ハルシオン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@_@
ハルシオンの相場って今いくらかご存知ですか?
私は、タイに行ったときに、1シート500円ぐらいで買ってきています。
誰か、買いませんか?安くしますよ。
2名無しさん@_@:2001/07/20(金) 18:58
心療内科に行けばもっといい奴安くくれないっすか?
最近春ってどうなの?眠剤から離れて酒になってから暫く食ってないや。
3あい:2001/07/20(金) 23:33
今,私半年位ハルシオン飲んでます。
だんだん量が増えてきちゃって今では一日100錠位飲んでます。
誰か上手く止める方法を知ってる方いませんか?
4名無しさん@_@:2001/07/20(金) 23:50
貼るシオンのどこがいいんだ
5スリムななし(仮)さん:2001/07/21(土) 05:18
ハルシオンってどこで処方してもらえる?
外来不眠?(不眠外来かな?)
まじれすきぼんぬ
6名無しさん@_@:2001/07/21(土) 06:32
>>5
内科でいいんだよ。(不眠外来なんてあるの?)
きかねーーけどな・・・・
小一時間程前に飲んだんだが・・・0.125は
少なすぎるか。
7ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
8ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
9名無し:2001/07/21(土) 19:56
一桁違うんとちゃう?裏相場は1錠500〜1000でしょ!嫌なら病院行くしかないっしょ!
10名無し子@Nurse:2001/07/21(土) 20:13
6の名無しさん
大きい病院だと、内科も(私の所では第1〜4まであって、
その中のどこかで
「頭痛外来」「不眠外来」etc予約制ですが、ありますよ。
そこで「この患者さんは、神経科の方が・・・」と主治医が
判断したら、精神神経科外来に、廻されてしまいますが。
11ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
12テラナスちゃん:2001/07/21(土) 22:44
うちの病院も頭痛外来、不眠外来ありますよ。大きいとこならあるんじゃないかな?
13ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
14名無しさん@_@:2001/07/21(土) 23:44
>>13
ほんとに?1Tいくらで売ってくれる?
15名無しさん@_@:2001/07/21(土) 23:58
あげっと
16名無しさん@_@:2001/07/22(日) 00:30
あげあげ
17名無しさん@_@:2001/07/22(日) 02:07
さらにあげ
18名無しさん@_@:2001/07/22(日) 17:32
しつこくあげ
19dynaric:2001/07/23(月) 14:05
つーか.....なんか違うと思われる。
20731:2001/07/26(木) 00:33
ロヒのほうが効くぞ
21名無しさん:2001/07/26(木) 02:39
2,3軒周れば何の苦労も無く安く手に入る春ごときを
T500デ買うなんてお金があり余っているか、交渉能力
全く無い社会落伍者と・・・
22ななし:2001/07/26(木) 11:47
14年前のハル持ってるけどまだ効くのかな
23:2001/07/27(金) 00:50
あの・・・彼女が薬剤師で・・・薬局も管理が甘いので、
春は勿論何でも・・・・(以下100字略)
24名無しさん@_@:2001/07/27(金) 01:02
>>23
だから何ナノ?誰も聞いてないって。
25大麻神:2001/07/27(金) 01:07
大麻と合う? 民剤といえばサイレンスとおもうんすけど みなさんはどうですか?
26名無しさん@_@:2001/07/27(金) 01:13
眠剤は面白くないから飲まない。
27:2001/07/27(金) 01:17
>>24
僻むなよ。
あ!そっか。高卒じゃドキュン女としか知り合えないもんな(w
28名無しさん@_@:2001/07/27(金) 01:19
>>27
センス悪いね。
29:2001/07/27(金) 01:25
>>28
アタマ悪いね
30:2001/07/27(金) 01:26
脱糞してシコシコして寝ようっと
31名無しさん@_@:2001/07/27(金) 01:27
>>29
顔悪いだろ
32脳(本物):2001/07/27(金) 01:27
>>28
自演して、楽しい?
33脳(本物) :2001/07/27(金) 01:29
っくさ
34脳(ホントに本物):2001/07/27(金) 01:31
>>33
・・・で、高校中退、現在専門学校生(アニメ系)
の彼女は元気?
35名無しさん@_@:2001/07/27(金) 01:31
>脳
最悪だな。
36脳(ホントに本物):2001/07/27(金) 01:33
>35
自演してるキミが??
37名無しさん@_@:2001/07/27(金) 01:36
遊んであげてたけどもう飽きた
一人でオナニーでもしてなさい
38脳(ホントに本物):2001/07/27(金) 01:38
>>37
まぁ、がんばってよ。こういうとこでしか
ケンカ売れない貧弱君は(w
・・・、あ、そうそう、アニメ好きの彼女大事にしてやれよ! 
39初めてきました:2001/08/05(日) 00:34
要処方せん薬の売買掲示板ご存じの方。いらっしゃいましたらどうか教えて下さい。IモードでもPCでもいいので、よろしくお願い致します。
40初心者ですが…:2001/08/05(日) 00:41
私も知りたいのですが…
41名無しさん@_@:2001/08/05(日) 02:17
心療内科でも行って「最近、寝付きが悪いんです。夜中に目が
覚めちゃうんです。仕事にも支障をきたしてます。」と言えば
眠剤出してくれるよ。

運が良ければロヒorサイレース、運悪いとレンドルミン(w
最近1stチョイスでハルを処方してくれるとは思えない。
だいたいマイスリーあたりでしょ?
42名無しさん@_@:2001/08/05(日) 02:24
トルエンとトルシエってなんか似てる
43ビギナー:2001/08/05(日) 02:26
ハルシオンは睡眠導入剤です。従って医師から処方を受ける時は
「最近、朝まで寝つけない。これでは仕事に支障が出る」と
説明すれば処方されます。
現在はレンドルミンが主流ですが、一度処方された後に
「あまり効かない。他のはないですか?」
これでハルシオンが処方されるようになります。
海外出張だといえば最高で30日分までは処方してくれるのが通常です。
44名無しさん@_@:2001/08/05(日) 02:28
アップジョンかぁ・・・。
たまにはわるくないかもなぁ・・・。
45りあん:2001/08/05(日) 02:30
歯医者か婦人科に行けばすぐに出してくれるのに
べゲだって芝居したら初診で出してくれたよ
46名無しさん@_@:2001/08/05(日) 04:53
歌舞伎町でハル買えるよ。ちょっと奥に進んで、ホストの店がいっぱいあるところラ変にでっかく看板でてるぜ。
47名無しさん@_@:2001/08/05(日) 05:24
レンドルミンが出たら、1週間以内に「全く効かない
助けてくれ」と医者に懇願する事。
ハルシオンが欲しければ「寝付きの悪さ」を強調する事。

なおハルシオンをアップジョン等と言って通ぶってる奴は
なんちゃってのアホ。
アップジョンは製薬メーカー名。ハルシオンの他にソラナックス等
の有名薬を発売している。
48名無しさん@_@:2001/08/05(日) 05:29
>海外出張だといえば最高で30日分までは処方してくれるのが通常です。

補足
規定では処方量は14日分以内となっているが、海外出張の他、正月や
お盆の季節等は、長期処方として倍の処方が得られる。
49名無しさん@_@:2001/08/05(日) 05:30
病院逝っても、3割負担だと
診察代1600円+
薬代 約900円
かかるぞ。それも一発で貰えたらの話。
50名無しさん@_@:2001/08/05(日) 05:33
なおレンドルミンが「効かない」薬であることは、医者も承知なので
「効かない」と言えば別な薬が出てくる。
極端な反「ハルシオン」論者の医者もいて、そういう医者は絶対に
ハルシオンを出さないので、転院を考えること。
ハルシオンの代わりの薬はアモバンが出ることが多いが、苦いだけで
ハルシオンに遙かに劣るクズ薬
51名無しさん@_@:2001/08/05(日) 05:33
貰えるのが2週間分、14錠としても1錠約200円。
ただ、ロヒとか有効な奴が貰えれば単価はもっと下がるが、
手間考えるとアレかもな。
52テラナスちゃん:2001/08/05(日) 06:57
私はもう張るシオンはほとんど飲まないのでなぜ人気があるかがわかんないよー。ロヒや、ベンザリンのほうがいいな。
53名無しさん@_@:2001/08/05(日) 21:26
ハルとリタの成分の半分は伝説で作られています。
54名無しさん@_@:2001/08/06(月) 03:18
>>53 激しく同意
55名無しさん@_@:2001/08/06(月) 03:20
バファリンの半分はやさしさで出来ています
56バイラグアン:2001/08/06(月) 03:26
バイアグラの半分は若さで出来ています
57テクマクマヤコン:2001/08/06(月) 03:33
コンパクトの半分はフタで出来ています
58名無しさん@_@:2001/08/06(月) 03:36
春シオン家にあるんだけど
皆ラリるために飲むの?
59名無しさん@_@:2001/08/06(月) 05:12
ウン(^-^)
60名無しさん@_@:2001/08/06(月) 05:20
普通に勉強とか仕事とかで徹夜してハイになった方が
生産的で良いんじゃないか?
61名無しさん@_@:2001/08/06(月) 05:26
>>58 >>60
ラリリません
健忘するだけです
62731:2001/08/06(月) 06:19
久々に病院で春もらって来るかな
63健康って素晴らしい:2001/08/06(月) 07:22
医者いって、前、ハルとデパスと、抗うつ剤はなんとかってヤツ名前わすれちゃった、って、一つ一つ名前を思い出すようにしながら様子みながら、あ、ロヒなんとかももらってた、とか前にいろいろ処方されてた、といって、最近また不眠とうつ症状が、と言ったら、初診だけどハル、ロヒ、デパス、パキシル(いらなーい)、ガスター(ついでにもらった)出た
。バッド対策用に安定剤と眠剤だけで良かったんだけどね。10日分で、診察料タダ、薬代320円。学校の健康保険で、提携病院だとほとんどタダになるの。
64名無し子@Nurse:2001/08/06(月) 13:11
63さん
正解ですよ。欲しい薬を具体的に言って、これで調子が良かったんだけど、
今までの所は通院出来なくなったって言うの。
症状なんかは、薬に合わせて言えば大丈夫ですよ。
これで最初から「ハルシオン0.25mg」って言えば、レンドルミンを出される
心配はナイし、もしも医者がレンドルミンの話を持ち掛けて来たら、
「あぁ あの薬は効かなかったので、ハルシオンに変えてもらったんです」って
言えば無駄も無いですよ。

でも1つ注意点が・・・学校が夏休みの時期は警戒されますよ。
(皆さん分かってるとは思いますが一応ね)


22のななしさん
気が付かなくて、ごめんなさい。
ハルシオンってスグに湿気を吸うので、おそらくそのハルシオンはシートから
出すと、ボロッと崩れるんじゃないかと思います。
65名無しさん@_@:2001/08/06(月) 13:53
さあて、君なら何錠飲む?
しぬんじゃないよ
66名無しさん@_@:2001/08/06(月) 22:36
>>57
ワラタ ナイスセンス
67名無し子@Nurse:2001/08/06(月) 23:48
65の名無しさん
私に聞いているのですか? そうじゃなかった場合に備えて参考に・・・
ハルシオンって私には、遊びでも・寝るのにも効かないのです。

ハルで死ぬのは大変ですよね。
68名無しさん@_@:2001/08/07(火) 00:43
マイスリーじゃだめなの?
69名無し子@Nurse:2001/08/07(火) 00:51
私はね。
遊びには、デパス(パルギン)・サイレース・リタリン
寝るのは、ダルメート×4orベンザリン10〜20mg&ベゲB1錠

こんな感じなんです。
70名無しさん@_@:2001/08/07(火) 03:58
>>57
(・∀・)イイ!
7163:2001/08/07(火) 23:59
>64
なんで学校が夏休みの時は警戒されるの??
分かりません、、、、。
72???:2001/08/08(水) 00:04
自分もハル0.25とドグマ50mgとトレドミン25mg
もらいました。パキシルは、眠くてだるくて。。。
いらなぁーい!
73リタリン???:2001/08/08(水) 00:07
リタリンんてどういうふうに、症状を訴えると処方されるんですか?
未だに、もらったことないです。
74名無し子@Nurse:2001/08/08(水) 00:13
71の63さん
夏休み中の学生って好奇心で、受診をして(症状もナシで)薬を
貰って行こうとする人が、急増するんです。
って言うか、初診の学生が増えますよ。中には本当に症状のある人も
いるんですけどね・・・
でもメチャメチャ健康な感じで「眠れません」なんて明るく
言われても、こちらは苦笑しますよ。
75???:2001/08/08(水) 00:32
自分は、ネルボンしかだしてもらえませんでした。医者が高齢なんで
ハルとか仕入れてないのかな?未だに過去の薬ばっかです。
ちなみに、ワイパックスとトフラニールもらってます。

気持ちてきには、デパスとか、パキシル試してみたいんだけどね。
76名無し子@Nurse:2001/08/08(水) 00:33
リタリン???さん
難しいですよ。処方を受けるのは・・・
ナルコレプシーは脳波で診断が付くので、ナルコでない場合は貰えません。
鬱でも処方されますが、そうとうに その患者さんの状態がかなり悪い時で、
普通は抗鬱剤を処方されちゃいますから。

簡単なのは別の精神科に行って
「今まで鬱でリタリンを貰っていました」治療を初めて、まだ2ヶ月位って
言い、更に鬱の場合の多くは不眠etcの症状もあるので、眠剤なんかも言って
おけば良いと思いますが。(2ヶ月って依存とか安心させる為ね)
注意点はね。
リタリンは鬱では一日に3錠までって事ですよ。だから、間違えて
「一日に3回2錠/一日6錠」とか言わない事です。
それでも、やはりリタリンの処方を受けるのは難しいでしょう。
ダメなら、また別の病院へ行くか、医者に「抗鬱剤が効かない」って言い
何通りか処方を変えられたりも、するでしょうけど全て「効かない」で
通すと出る可能性もありますよ。
77ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
78名無し子@Nurse:2001/08/08(水) 00:41
???さん
それは病院を変えて
「デパス・パキシル貰っていました。今は順調です」って言うのが
手っ取り早いでしょうね。
しかしハルシオンを置いていない所なんて、あるんでしょうかね?
本当はあるかも知れませんよ。内科だって普通は置いてるし。
その医者の好みの処方だって可能性がありますね。
79ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
80ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
81名無し子@Nurse:2001/08/08(水) 01:12
うつさん
抗鬱剤に限らずなんですが、飲む人と薬の相性の様なモノが
ありますから、なんとも言えません。
SSRIよりも、その他の抗鬱剤が効くって患者さんもいますよ。

???さん
どういたしまして。明日ガンバって下さいね。
82名無し:2001/08/08(水) 01:51
ユーロジンって、どうですか?
83みけ:2001/08/08(水) 01:59
翌朝、残る。血中薬物濃度の半減期が長すぎます。
ベンザリンとかと同じみたい。やっぱ、ハルですよ!
84名無し子@Nurse:2001/08/08(水) 02:09
82の名無しさん
83みけさん

ユーロジンとベンザリンの作用時間は一応、同じ分類なんですが。
ユーロジンは作用時間は大体5時間位で、ベンザリンの方が
多少長いです。朝、残る人も多いでしょうね。
それに比べると
ハルシオンは一番短いので、使い易いですよね。
ただ、眠っても途中で起きてしまう人は、作用時間が短すぎて
ダメでしょうね。
85ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
86名無し:2001/08/08(水) 02:22
>>85
試したけど、覚醒時にあとくされがない。
つまり、ボーッとしない(スッキリする)のが利点と思われます。
ただし、効き目は短時間(3時間位)だから、飲んだら早く床に就く事ですね。
87名無し子@Nurse:2001/08/08(水) 02:24
みけさん
私も試してはナイの。だから感想は言えないんだけど・・・
患者さんの評判はイイほうですよ。
88名無し:2001/08/08(水) 02:29
ロヒプノールってどうでしょうか。
話によると、かなり頭がグルグル回るって聞いたんですけど。
89名無し子@Nurse:2001/08/08(水) 02:34
88名無しさん
ロヒプノールは慣れないと、眠るだけですよ。
私の場合はサイレース(=ロヒプノール)を飲んでいますが
頭がグルグルよりも、頭が冴える感じです。
90名無し(88):2001/08/08(水) 02:38
>>89
有り難う御座います。
目覚めは、いい方なのですね。
91名無し:2001/08/08(水) 02:41
>>85
私の場合は、マイスリーとハルシオンのチャンポン(2:1錠)は、
なかなか良かったですよ。
92名無し子@Nurse:2001/08/08(水) 02:44
91名無しさん
いい情報をありがとう!
私ってハルシオン効かなくて、つまらなかったのよ。
93名無し子@Nurse:2001/08/08(水) 02:52
あぁーごめんなさい。見落としました。

90名無し(88)さん
89で私が言ったのは、遊びの方なの。ごめんなさい。
作用時間は7時間位だったと思いますが、朝に残りにくいのが
特徴なんですよ。だから作用時間が短いハズのベンザリンよりも
朝は快適なんです。
94名無しさん@_@:2001/08/08(水) 06:24
ハルシオン(睡眠薬)を毎日飲んでいるですが
最近歯科に行き麻酔しても全然きかないし
さらに麻酔うちまくったけど結局きかないまま
先生もあきらめて、そのまま治療!!
やっぱり睡眠薬を飲みすぎると
麻酔が効かなくなる噂はほんとやったんやと実感しました。
同じ、似た経験した方いたら教えてっす?
95名無し子@Nurse:2001/08/08(水) 16:45
リタリン???さん
ごめんなさいね。見落として・・・

薬の効果が、いまいちなんですね。
3週間だとルボックスも効いて来てるでしょうし、デパスも抗鬱効果が高いので
もう少しこのままで、様子を見るのが良いと思いますが。

94の名無しさん
ごめんなさい。いろいろ飲んでいる私でも、麻酔は良く効きますよ。
麻酔って体質もかなり関係ありなんですよね。
96名無し子@Nurse:2001/08/08(水) 16:46
age忘れー
97ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
98名無し子@Nurse:2001/08/08(水) 23:25
眠れぬ酔いどれさん
神経科に受診した方が良いのじゃないでしょうか?
寝付きが悪いから、入眠剤を飲むだけでは、その場だけ楽になるだけですし、
もしも鬱なんかもあれば、抗鬱剤を併用した方が効果がありますよ。
99名無しさん@_@:2001/08/09(木) 01:37
彼女が看護婦なので、いくらでもタダでハルシオン入手できる。
入院患者に処方するものらしいけど、患者の調子がいいときは
そのまま、くすねてきちゃうらしい。

ハルシオンwithビールは、くせになるとやめられないね。
100名無し子@Nurse:2001/08/09(木) 02:20
99の名無しさん
私は、お酒がダメなんで、ハル+アルコールって1回しかやった事ないんです。
その1回もアルコールだけが効いちゃって・・・
羨ましいなぁ〜
101名無しさん@_@:2001/08/09(木) 07:44
コントミンも飛びますよ!
102名無し子@Nurse:2001/08/09(木) 20:43
コントミンですか?
私は眠気が出るだけですぅ。
103名無しさん@_@:2001/08/10(金) 00:43
飛ぶって、どんな感じ?
104そーなんす:2001/08/10(金) 00:46
ハルとグレープフルーツジュース
これっていいっすよ!!
105名無しさん@_@:2001/08/11(土) 02:06
ハルで飛ぶとやたら楽しくて私の場合働きたくなる。風俗の面接いっちゃう。
106名無しさん@_@:2001/08/11(土) 02:22
昨日初めてハルとグレープジュース一緒に飲んだけど
特にこれといって変わりませんでした。その前に
グレープフルーツサワー飲んだのがいけなかったのかしらん?
107名無しさん@_@:2001/08/11(土) 03:57
104さん
ハルとグレープフルーツジュース飲んでラリれますか?
108名無しさん@_@:2001/08/11(土) 04:08
6錠飲んでも(銀ハル)眠れなかった・・・
合わないのかな?
109名無しさん@_@:2001/08/12(日) 00:11
ハルシオンの解説に、「グレープフルーツジュースと飲むな」って書いてあったよ。
今日からハルラック(ゾロ)飲むんだ
110名無しさん@_@:2001/08/12(日) 07:27
どんどん効果が弱くなる…、辛いよ
111731:2001/08/12(日) 08:45
ハルはかわいいよね。色も形も。
112名無し:2001/08/12(日) 22:44
眠剤安定剤他大量に余ってるんですが、売買掲示板知りませんか?突然すみません。
113名無しさん@_@:2001/08/13(月) 12:32
質問です。

今度出張でタイ行くんですけど、バンコクじゃあその辺の薬局で激安の
ハル売ってるってホント?

それもって中国→日本で帰国するんだけど、税関で捕まんないかな?
114名無しさん@_@:2001/08/13(月) 16:30
税関での持ちこみは、個人輸入と同じと思っていいんだっけ?
大量(1ヶ月分を超える量)だと個人用とみなされず、通関できないかも
115 :2001/08/13(月) 21:40
つーか、なんでみんなマイスリーにしないの?
116名無しさん@_@:2001/08/13(月) 21:49
ください
117名無しさん@_@:2001/08/14(火) 00:00
やだよ
病院いきな。結構安いぜ
2種だか3種規制のちょっと危ない薬ハルシオン
最近ロヒだけ飲むからちょっとあまり気味。。。
118名無しさん@_@:2001/08/14(火) 18:03
半トリップするのはハル&ヒルナミン  三日くらい眠くてだるだる
たれぱんだ状態に落ち入れられるヒヒヒヒヒ
119でぱす:2001/08/14(火) 19:00
普通に使ってます。
120サルウ:2001/08/14(火) 20:21

記憶喪失にならない?
121117:2001/08/14(火) 23:23
>>120さん
ウィスキーと一緒に飲むと翌朝記憶にないカキコがあったりする
122ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
123117:2001/08/16(木) 00:04
>>122
万能薬ではないようですね
氏んだことはないのですが、
会社でいじめられて、その晩銀ハル4錠飲んで寝れなくて、
翌朝、出社して過呼吸で全身マヒで病院担ぎ込まれました
それ以来、デパス+(ロヒプノールorサイレース)手放せません
あとフルメジンも。。。
仕事さえなければ、ベゲA/Bで1日中寝ていたいのに。。。
124名無しさん@_@:2001/08/16(木) 00:13
全然効かない。
アル中には無用の薬なのか?
125117:2001/08/16(木) 00:30
薬と一緒にアルコール飲むと効き目倍増副作用倍増らしいのですが
私が担ぎこまれた前日もウィスキー4合と銀ハル4錠で寝れませんでした
医者行って、ロヒかサイレース、症状にもよるけど仕事に余裕があるなら、ベゲタミンもらったら?
126ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
127名無しさん@_@:2001/08/19(日) 18:44
ただの睡眠導入剤なのにね・・・・名前だけでプラセボ効果あるんだね。
128まじむかつく:2001/08/20(月) 04:34
>>126
に怒りを加えて同意。
入眠障害の人が処方されて服用するのはいいけど、
たかがアホみたいな眠剤ごときで、
飛ぶだのなんだのってはしゃいでる奴ら死ねよ。
グレープフルーツだあ?
それはTHCだろうが。
おめえら見てえな糞袋のせいで本当の病気の人たちに迷惑がかかるんだよ。
ハルぐれえだったらまだしも、リタを本当に必要としてる奴だっているんだよ。
特にナースとかいう餓鬼は調子に乗って知ったかぶってさぞかしいい気分なんだろうな。
一生うぬぼれてろ腐れまんこ。そして死んでから地獄に落ちろ。
おめえたちがいい気分になるのは勝手だが、
だったらイリーガルやれよ。そうすりゃ少なくとも本当の病人に迷惑かからねえからよ。
渋谷行きゃセンター街にいる外国人から買えるみたいだしな。
そんでしゃぶ中にでもなってさっさとこの世から消えろ。
129名無しさん@_@:2001/08/20(月) 04:42
>>128
あんた、なんでこの板にいるの?
あんたみたいな健全なキチガイは
テラナス、ナース、処方ジャンキーといっしょにメンヘル板に逝けよ
130名無しさん@_@:2001/08/20(月) 04:43
ウゼエなあ。名無し子ナースちゃん来なくなったじゃんかよー。
ナース必要にしてるヤツもいるんだよー。
どーしてくれんだよー。

オマエがこのスレから消えろよー。
まじで。
131名無しさん@_@:2001/08/20(月) 04:50
ナースが必要ならメンヘル逝けっての
132名無しさん@_@:2001/08/20(月) 04:52
薬関係でナースが必要なんだから、こっちでいいじゃんかよー。
なんでメンヘルだよー。
メンヘルってなんの略だよー。
133名無しさん@_@:2001/08/20(月) 05:29
■メンタルヘルス板って?
この板は、様々な精神疾患やその治療に関する薬剤・カウンセリングなどの話題、
精神科・心療内科の情報など、
いわゆるメンタルヘルス関連の話題を話し合う場所です。

「治療に関する薬剤」ハルシオンの話題は下記の板へどうぞ
http://piza2.2ch.net/utu/index2.html
134しおさる:2001/08/20(月) 05:48
最近までメルヘン板と読んでいました。
ごめんなさい。
ファンシーな世界を思い描いていました。
ごめんなさい。
135名無しさん@_@:2001/08/20(月) 06:03
>>134
みんな気付いてないのかほとんど突っ込まないけど
メルヘン板って間違ってる人けっこう多いぞ。
136しおさる:2001/08/20(月) 06:28
なかまがいっぱいいるのか。
うれしー。(^-^)
137名無しさん@_@:2001/08/21(火) 13:59
薬事情報だ。250日毎日0.25mgのトリアゾラム飲用し
肝臓病になり、死んだ奴がいる。
138名無しさん@_@:2001/08/22(水) 00:59
まぁ、他の薬と塀用してたりしたらそりゃ肝臓傷めるわ。
139名無し子@Nurse:2001/08/23(木) 00:52
126 けんか さん
私が好奇心で薬を欲しがっている人に、入手方法を教える理由は、
否定する方もいると思いますが、薬を欲しがるって事自体に精神的な病がある
可能性が高いからです。
私が具体的に入手方法を教えてでも、受診した方が良いと感じるんです。
それと
既に受診していて他の薬を希望する人に対しては、処方の事を主治医に言えない
様な信頼関係では、治療が上手く行く訳がないのです。
患者と主治医の間には信頼関係が無くては、治療は成り立たないのです。
むしろ悪化する事もあります。(私はありました)
ですから、本人の希望の薬を処方して貰える手段を書き込みします。
その手段とは、新しい病院へ受診する事です。そうすれば、相性の良い医師と
出会う事もあるでしょう。今の状態を続けるよりも、ずっと回復の可能性が
高くなるのです。

128 まじむかつく さん
私も病気なので、デパスetc処方されているのですが、病気の人間の立場から
アタナの意見はもっともだと思います。しかし理由は上記の通りです。

>特にナースとかいう餓鬼は調子に乗って知ったかぶってさぞかしいい気分なんだろうな。
私は抗鬱剤も効かないのに、鬱になります。それで本当にリタリンが必要で
最近処方されました。入眠困難もあります。発作も起こります。
その私が「いい気分」でレスしていると思うのですか?
むしろ感情移入して心が痛む事の方が多いのですよ。


メンヘル板に付いてですが。
あそこは、こことは違って患者さん同士の語り合いの場って感じを受けませんか?
あの板では、ある病気に対して偏見があったりもしますし・・・
ですから私はここにいるのです。(もちろん銃も好きですが)
140名無しさん@_@:2001/08/23(木) 17:12 ID:2PROBGZU
ハルくれ(藁
141超干し柿:2001/08/23(木) 20:33 ID:qzOKhsfk
精神分裂症の人にデパス以外のピル剤飲用さすと病気が更に悪化します。
処方関係者等ご注意ねがいます。
142名無しさん@_@:2001/08/24(金) 14:37 ID:YwG60Ffc
>>141
ハァ?
143夏シオン:01/09/15 09:20 ID:0UPr2wLM
銀ハル、タイでの相場は1シート(10錠)500円。
ちょっと探せば誰でも買えるみたい。
先輩がタイ好きで10シートくらい、いつも買ってきます。
でも、日本のとはシートの形が違っていて、本物なのか
かなり疑問。デバスみたいなシート。
本人は良く眠れると言ってるので本物だと思うけど。
144名無しさん@_@:01/09/15 13:01 ID:Dp8sMFSc
春ってどうやって使うの?
145u:01/09/15 13:25 ID:hSp6j6io
祖母が春のんどります.テーブルに普通においとる.あれいいのか?
146名無しさん@_@:01/09/19 00:01 ID:AAARBRaQ
久しぶりに銀ハル3錠にイソミで健忘してみるか。暑いし。
今日のことは全部忘れちゃおっと。
147平頼綱:01/09/19 00:05 ID:SsutC/0Q
くれぐれもタバコ吸いながらの、健忘はやめましょう
1人大焼け度どしたヤツ知っています
148しおさるのカキコ見かけると虫ずが走るのはオレだけ?:01/09/19 00:52 ID:XWnDAYC.
ナナシコたん、言い訳が巧くなってるハァハァ
149平頼綱:01/09/19 01:01 ID:SsutC/0Q
なんとも、言えませぬが、精神科医(もしくはそれをよそおっている)で程度の低い人がいるのは事実。。。
薬を得る為のハシゴは論外にしても、良いDr.を探す転院は是と考えまする
といってもハルシオンくらいなら、目くじら立てることもないのでは。。。
150平頼綱:01/09/19 01:14 ID:SsutC/0Q
ハルシオンでとんでもねえ。。。
翌日のカキコのフォローが大変
それがしが、飛ぶのは、飲みすぎついでに、銀ハルを勢いで飲んだときでござるよ
151名無しさん@_@:01/09/19 01:19 ID:AAARBRaQ
ぼくも健忘中に、援軍を飲んだ時をよく忘れまして、次の日に「あれ?ハルが2錠足りない〜」
ってなことが、よくあります。
152名無しさん@_@:01/09/19 01:24 ID:yEcGVy82
加護あいまじでやめて、今決まってるから、マジやば
153平頼綱:01/09/19 01:26 ID:SsutC/0Q
>>151さん
それがねえ
この病気の困ったところで、今日もデパス3mg飲んじゃったけど、銀ハルやデパスはともかく、ときどきベゲタミンを勢いで飲んで、1日棒に振ることがあります
効かねえ、効かねえで、追加投与を勢いでやると痛い目にあいます
飛ぶのが目的の人には何もいいませんが、火の始末はしましょう
そうでないかたは、薬の上限はまもりませう
154名無しさん@_@:01/09/19 01:37 ID:AAARBRaQ
ぼくはお酒が飲めないので、飛ぶために飲むことはないですね。
寝つきが、えらく悪いほうなので、ついついイラついて、援軍呼んじゃうんです。

鬱モードに入ると、一日昼寝しているので、寝れないのは当たり前か(w。

今日の献立で銀ハル3つというのは援軍なしって意味もあります。
155平頼綱:01/09/19 01:45 ID:SsutC/0Q
銀ハル3つは多いでしょう
昼間寝ているのなら、短期型のハルシオンは、すぐ目覚めますよ
夜は中期型のロヒプノールかサイレースにして、昼間は運動することをお奨めします
鬱についてはDr.に相談すれば、最近はよい抗鬱剤が多いですよ
ご自分にあった薬を見つけて、生活習慣を直すのがよろしいかと。。。
156名無しさん@_@:01/09/19 14:59 ID:04E6fMQg
ハルシオンって効くの?
内科入院(入院内容は心療系じゃないけどDr.は関知済み)のとき、
眠剤減らされてナースステーションで「眠れないんですけど」って行ったとき
ハルシオン出されたけどじぇんじぇん効かなかった...
ちなみに現在ロヒプノール+ベンザリン+イソミタール+ベゲA...
ここまでくるとハルシオンは子供だましの薬なのか、UpJohnとかすごくチープに聞こえる
157平頼綱:01/09/19 23:52 ID:8V/bhXl2
いちおう、晩飯終わってすきっ腹になったとき飲んでる。。。
効くときと効かないときがある
>>156さん
最強の睡眠薬ベゲAに比べれば、屁みたいなものでしょう
158名無しさん@_@:01/09/20 00:54 ID:GFX8vp6E
ロヒプノール,ベンザリン,イソミタール,ベゲA
っいまは買えるの?輸入代行者知ってたら教えて
159平頼綱:01/09/20 01:06 ID:s86Moo7g
>>158さん
素直に医者に行ったほうが安いし、
なんかあったら、医者の責任だし、
建保払っているんだから、
このさい薬もらいまくりましょう
それがしも、先日「胃がすごく痛いよお」って言って
H2ブロッカーをせしめました
160名無しさん@_@:01/09/20 01:15 ID:GFX8vp6E
>159さん

何科に行けばいいのかな?
何も知らなくてすみません
かないだから夜勤が始まって昼間にぐっすり寝たいんだけど
慣れなくてね アルコール頼ってみたけど寝覚めが悪かった
161平頼綱:01/09/20 01:22 ID:s86Moo7g
>>160さん
ただの不眠なら内科、
精神的疲れがあるなら心療内科(内科で兼用可)、
有楽町線に飛び込みたくなったら精神科(勝手に連れてかれた(w
162名無しさん@_@:01/09/20 01:33 ID:GFX8vp6E
>平頼綱さん
ありがとう参考になりました
しかし最後のが笑えた
163名無しさん@_@:01/09/20 20:49 ID:GFX8vp6E
病院に行ったらレンドルミンもらっちゃいました
164chronicZ@お花畑+speeeed3:01/09/20 21:27 ID:L2EKbUzY
↑最初のミン剤(爆) キカネーーーんだ!! これが。 れレポきぼーーン
165平頼綱:01/09/20 23:20 ID:yatj6Gp.
>>163さん
IPアドレス一緒じゃないですか(どうでもいいけど)
レンドルミンは、生理的睡眠時間に近いそうですから、
初めてにしては上々ではないですか。。。
効かなければ「もっと強いのお〜」って言えば良いだけで。。。
ただ>>156,157で出たベゲ・シリーズは滅茶苦茶強いです
週末3/4日くらい寝たいとき以外は止めたほうがいいでしょう
166chronicZ@お花畑+speeeed3:01/09/20 23:29 ID:Dbma7Cuw
ええと、ロヒX2+ハルx2+レボトミンってやってみて! おきれないから。
やっぱりBZPにはセットでレボトミンを. ・・LVってかいてあるやつね。
167名無しさん@_@:01/09/21 00:17 ID:.FUZBnEI
眠剤効かない!ぺゲAほしい!!!
168名無しさん@_@:01/09/21 01:01 ID:trHYnvPI
>>167
ハルは超短期型眠剤なので、
飲んだら即布団に入らないと効かないぞ。
169名無しさん@_@:01/09/21 01:03 ID:yQpIvPBM
特に不眠は訴えていないのにベゲ出たよ。
でも、ベゲで言われている程眠れないよ。
普通に朝起きる。
170平頼綱:01/09/21 01:04 ID:jw11oQcA
>>168さん
激しく同意
>>167さん
ベゲAは最強の眠剤。。。
1日棒に振る覚悟が要りますよ
それがしのように、手に届く範囲に食料を用意してダラダラ過ごす準備が必要です
171163:01/09/21 02:09 ID:xxwOL8uY
レンドルミン飲みました夜勤開けと言うことでもとから眠かったけど
結構効いたよ 途中で一度 目が覚めたけど7時間以上寝た 久々♪
でももっと短期間で集中的に眠りたいな圧縮みたいにできないのかな?
172167:01/09/21 19:43 ID:vULmI.P2
やっと医者からベゲAいただけました(^^)。
しかもイソミ&ブロバもいっしょにw。

今晩チャレンジしてみます!
173名無しさん@_@:01/09/21 20:22 ID:16kRIWaw
ブロバリンは危ない!!量を間違えると確実に死ぬよ!
174まり:01/09/21 21:19 ID:7H9gmfLY
うん?ベゲ?そんなに強くないよ。
175まり:01/09/21 21:21 ID:7H9gmfLY
あっ!Bだからかなぁー?
ごめんなさい。
私はちゃんと朝、起きてますー(*゚ー゚)
176名無しさん@_@:01/09/21 23:04 ID:Pien.6qY
ベゲA1錠だけだと話しに聞くほど最強って感じはしないですね
でもベゲAx2/ロヒ2x2/銀ハル/リスリンを飲んだときには
次の日はほとんどつぶれました.....
177平頼綱:01/09/22 07:25 ID:Chbwuj9Q
>>174さん,>>176さん
ベゲAそんなに強くないかなぁ?
強く効く漏れは幸せもんかもしれない(w
とにかく、ロヒやサイレが腹へって目が覚めるのに対して、
なぁんにもする気が起きないほど、ダラダラ寝ていられるんだ(幸せ
178172:01/09/22 22:54 ID:BuB3SzT6
ベゲA効きました!!!。
史上最強かもしれません。一日を棒に振りました。
寝すぎて、頭痛になるのと、薬の抜けが悪いのが気になりました。

結果報告でした。
179平頼綱:01/09/22 23:17 ID:7RGDwsxg
>>178さん
でしょっ。。。
180名無しさん@_@:01/09/22 23:25 ID:LVWSNrSs
>178
個人差かな?うらやましいね.....
途中覚醒はなくなるけど、ロヒ2と使った感覚に差を感じないですね
レンドルミンの方が薬抜けの悪さを感じますね、自分ではベゲAにか
しては薬抜けは悪くないと思った
181名無しさん@_@:01/09/22 23:33 ID:BuB3SzT6
>>180さん
ふむふむ。個人差があるんですね。
勉強になります。
182名無しさん@_@:01/09/27 23:46 ID:WuDy7dxc
眠気がこなくて、銀ハル2個に割って1個だけ
のんでみるw。
183ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
184名無しさん@_@:01/09/28 00:17 ID:yGnrlef2
都内の某個人病院(心身外科)で すぐ処方してくれた
眠剤・こう鬱剤・何故か胃薬も・・・・
金曜日しかやってないから1週間ー2週間分貰える
1週間分で ハル7・胃薬7・鬱剤7・名前忘れた睡眠薬4<強いから半分に割ってくださいって言われた
これで1000円ちょい
完全予約制で カウンセリング付
半年間通ったけど<病気のフリしていろんな薬貰いまくり 流しまくり
カウンセリング30分がうざかった
あと 私を分裂症だかなんだかにしたいのか
”耳元で誰かがささやくの?”とか”誰かの声が聞こえるの?”とか言われまくり
挙句には 睡眠療法しましょうとか言われていかなくなった
品川区の某個人病院(内科・精神科) こちらでは睡眠導入剤しかもらえず
品川区の某大病院(精神科) 部長担当になってしまいへんちくな検査されっからやめた

”最近気力が無い。毎回怖い夢を見て寝れない。寝つきが悪く朝まで起きてしまう。早く寝なければと切迫観念にかられてよけい寝れなくなってしまう。”とか
言えばいろいろ処方してくれますよ

ただ貰った薬を家で調べたほうがいいっすよね
精神病関係の薬出してもらったら なんか精神病歴として残るんでしょ?
せんせーが言ってた
185平頼綱:01/09/28 00:24 ID:.fOJZDSw
>貰った薬を家で調べたほうがいいっすよね
激しく同意
ときどき併用禁止でも平気で出しているし、
おかげでγGTPあがった
逆に効かない薬も出ているし、
胃が痛いって言っただけでH2ブロッカー出てるし
(実は狙い通りだったりして)
意外とDr.ってオマヌケさん
186名無しさん@_@:01/09/28 00:31 ID:GFCezYeA
>>184さん
本屋で、医者の出す薬等の本を一冊購入することをお勧めします。(健忘MODEで失礼)
187名無しさん@_@:01/09/28 00:46 ID:yGnrlef2
>>186
昔購入しました  薬の本 1万ちょいだったような記憶が・・・
そこで処方された薬調べてビックリしたことあります
躁鬱剤など鬱系の薬が処方されてました
先生が看護婦さんに
この薬は申請しないといけないんだっけ?うんぬんと話していることを聞きました
その後 看護婦さんから一番軽いお薬を処方しますね これなら申請しなくても大丈夫なので と言われました
申請? だっけかな?  それってなんですかとたずねたら
厚生省だかなんだかに申請だか記録だかをしなくてはならないとか説明受けた
そこの先生にも通院記録は胃炎による睡眠不足とストレスにしときますからねって言われた
精神病って記録にしないから安心してくださいねって・・・・・・

あー 某個人病院なんですけどね
いつもALLで寝ないで診察に行き演じてたので かなり精神を病んでる人扱いでした
188平頼綱:01/09/28 00:49 ID:.fOJZDSw
それでいて、毎年新しい薬が出てくる
ゾロも含めてだ
毎年図書館で借りてコピーが年中行事と相成ってござる
189名無しさん@_@:01/09/28 13:26 ID:MVlMe.fs
試しに一度眠剤もらいに行きたいんだけど、気にいらなかったら次回の診察シカトしてもいいの?
何か連絡くる?
190平頼綱:01/09/28 22:48 ID:.fOJZDSw
連絡は来ないよ
でも薬が効かないなら、薬が無くなる前に、
「効かねえじゃんか」っていうと、少しはびびるようだ
も少し強い薬を出してくれるような気がする
191ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
192平頼綱:01/09/28 23:22 ID:.fOJZDSw
>>191さん
私のアフガニスタンの恋人ムシャムシャカミパックンさんに連絡を取ってください
騙された訳でも、捨てられた訳でもないのですが、
私の二千円札(偽千円札ではない)を食べられてしまったのです
山羊とはいえ、お祈りをしないと頃してはいけないそうなので、
あきらめてしまいましたが、何とか二千円札を取り戻してください
お願いします。報酬は、一割の200円ということで。。。
193適当に。:01/09/28 23:41 ID:9C8dMaf2
「2002年版ピルブック」から、薬価の頁がなくなってた。何でだろう。
最初のほうの薬のカラー写真のページは見てて楽しいけど。
「医者からもらった薬がわかる本」シリーズには薬名のヨコに薬価載ってて
便利。

どっちも2500〜3000円くらいで売ってるよ。
194平頼綱:01/09/28 23:47 ID:.fOJZDSw
ほっほう。それがしの愛読書「薬の辞典(ナツメ社)」より、よさそうだ
195適当に。:01/09/28 23:50 ID:9C8dMaf2
つなみにピルブックの方は、CD-ROM版も出てます。
ちと大き目の本屋で探せば、それなりにありますよ。
医学書とかとならんで。
196平頼綱:01/09/28 23:54 ID:.fOJZDSw
あまった図書券の利用先に使おうかな。。。
197親方@がいしゅつですが:01/09/29 00:06 ID:r.PfHrvA
198名無しさん@_@:01/09/29 00:34 ID:hEpHoXEY
タケプロンやガスター30で何かいい使い道はありますか?いっぱい余ってるんですが・・・。
199平頼綱:01/09/29 00:37 ID:aRL5HH8g
>>198さん
胃の弱い人向けです
胃に負担のかかる仕事をしてください
200200:01/09/29 01:07 ID:9NM3zILw
200
201平頼綱:01/09/29 01:09 ID:aRL5HH8g
スレどうり銀ハル2コ飲みました
以降の私の言動は健忘症を伴っている可能性が大きいです
ここで一句

銀ハルも 金銀パール プレゼント すればさもっと 売れるのにさ
202ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
203適当に。:01/09/29 03:41 ID:INrIIVqY
さっき

デパス2ミリ(1ミリ×2T)、
ロヒ2ミリ、
レボトミン10倍散剤1包、
PZC8ミリ(4ミリ×2T)、
ウィンタミン25ミリ(12.5ミリ×2T)、
ラボナ10ミリ、銀ハル1T、
エリミン5ミリ、レキ5ミリ、
セパゾン4ミリ(2ミリ×2T)、
レボトミン10ミリ(5ミリ×2T)

を飲んでみました…。あすに残るかなぁ…;
204親方&隊長:01/09/29 03:48 ID:r.PfHrvA
青玉噛んで遊んでマス・・・♪
205なない:01/09/29 11:59 ID:lovlyxnM
で、ハル1錠飲んでクラブ行ったら
どんな感じ?
206名無しさん@_@ :01/09/29 21:33 ID:faPkGvvs
スニッフできる?
207dolis:01/09/29 23:30 ID:TC9XPjiU
ハルさんは・・・スニったら・・・
「あ”ーーーーーーっ!鼻いてーーー!クソッ!」て感じでー・・・
とりあえずー・・・ロヒあたりをー・・・吸ってみようー・・・ってな感じでー・
ユーロジンも行ってみます、ぶーーーっ
208ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
209名無しさん@_@:01/09/30 19:02 ID:IIHDj5qI
>で、ハル1錠飲んでクラブ行ったら
>どんな感じ?

正露丸1個と同じじゃないの?
210名無しさん@_@:01/09/30 19:22 ID:VXzAtYVo
厨房が違法取引スルンデまともなヒッキーが容易に医者からクスリ
が貰えなくナッタ。ウランデヤル。罪を重刑にしろ!!
211名無しさん@_@:01/09/30 23:04 ID:6aN76ZBE
レキ〜ソ5投下!
212名無しさん@_@:01/09/30 23:05 ID:6aN76ZBE
漏れもばかだ・・。↑スレちがい スマソ・・・
213名無しさん@_@:01/09/30 23:12 ID:EeH2Nu7I
昨日初めて酒でハル飲んだ。
もう2度とそんな飲み方しないと思った。(藁
214平頼綱:01/09/30 23:13 ID:NEOiOHDA
>>211,212さん
おきにめさるな
>>210さん
神奈川在住ですか?
神奈川の一部の地方では、例の置き去り凍死察人以来
ハルは出さなくなったとか。。。
がいしゅつですか?
215平頼綱:01/09/30 23:39 ID:NEOiOHDA
銀ハル2コ飲んじゃった
216名無しさん@_@:01/09/30 23:41 ID:6aN76ZBE
>>215さん
2個刺しましたね。そろそろおやすみですね。おやすみなさい!
217平頼綱:01/09/30 23:43 ID:NEOiOHDA
噛み砕いたから、効くの早いかも
おやすみなさいまひ
218neko:01/10/01 19:10 ID:blkIly9I
春在庫かなり有り。
219ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
220名無しさん@_@:01/10/01 20:44 ID:ONjlyeLw
>214
そうなんだ、どおりで処方されにくいんだ...
でも自分の場合は、何も言わずに「銀ハル」でましたが...
221平頼綱:01/10/01 21:16 ID:qdhPFNHM
>>220さん
そうなんですよね
大した眠剤ではないのに、
神奈川県ではご禁制のブツとなったらしいですです
あと一歩でおねんねのときには必須のお薬です。はい
222名無しさん@_@:01/10/01 21:37 ID:ONjlyeLw
>221
参考までに埼玉では処方されてますね
ちなみに川口です
223名無しさん@_@:01/10/01 22:08 ID:w1mEcyE6
銀ハル刺してそろそろ寝ます。常連の皆様、先に失礼いたします。
(ベンザリン舌下したらまずい)
224平頼綱:01/10/01 22:09 ID:qdhPFNHM
東京でも簡単に出してくれましたけどね
銀ハル飲んで半年してから、金ハルあるなんて知りました
225平頼綱:01/10/01 23:01 ID:qdhPFNHM
あ〜あ、今日も銀ハル2錠飲んでしまいました
これ以降は、健忘カキコの可能性があります
226名無しさん@_@:01/10/02 19:13 ID:T0V7LPC2
健忘って?
227名無しさん@_@:01/10/02 19:57 ID:x8uOsWNI
グレープジュースといっしょに飲みなさい。効果が現れ半分量で
ナイ時と同等効果が出現します。経済的に飲用できます。
228名無しさん@_@:01/10/02 19:59 ID:x8uOsWNI
グレープフルーツってミカンの大型のヤツだよ。
229名無しさん@_@:01/10/02 20:07 ID:yyUpNK8E
今日始めて銀ハルとレキ5を処方されました。
癖になってやめられなくなるんですかねえ・・・
230名無しさん@_@:01/10/02 20:19 ID:6k.U3Lds
銀ハルって、包みが銀で中身が青い錠剤のヤツですか?
231平頼綱:01/10/02 20:47 ID:vlu68QXk
>>230さん
そうです
上のほうに「ハルシオン」とか
各錠剤にUPJOHN17と書いてあります
飲むと青い鳥が飛んできます(w
232平頼綱:01/10/02 22:29 ID:vlu68QXk
怒!!
「ハルシオンバーズ」の優勝が無くなってしまった
銀ハル2錠刺します。。。
233さぶみっと:01/10/02 22:38 ID:bo8ZiJyA
>>232さん。
ああっ。ヤケにならないでっっっ。(笑
234平頼綱:01/10/02 22:43 ID:vlu68QXk
あああっぁぁぁぁぁぁぁぁあぁ
サイナラ負けだああ。優勝どころか何てことだ
お詫びに、デパスも5mg行きます
若松の殿、お供仕ります
235名無しさん@_@:01/10/02 23:06 ID:r.IulLAc
ねらないと言ったら簡単にクレタ。
これがうわさの銀ハルか。
確かにアオだ
236平頼綱:01/10/02 23:17 ID:vlu68QXk
今夜は噛み砕いて2錠飲みました(0.5mg)
もうフラフラです
月見に行ったら落っこちそうです
237名無しさん@_@:01/10/02 23:19 ID:UOerSzoM
ハルをわざわざ医者以外の人間から買う神経がしれない。
あんなもん、簡単に処方してくれるじゃん。ハルだけ飲んでも
なんてこたない。。ハルシオンに対しての幻想は捨てましょう。
238平頼綱:01/10/02 23:24 ID:vlu68QXk
>>237さん
それが神奈川の一部の地方では、
例の凍氏察人以来、ご禁制の品で流通していないらしいのですよ
中期型が効き出した頃に、ちょこっと飲むといいんだけどね
あーらりらり
239平頼綱:01/10/02 23:28 ID:vlu68QXk
優勝できなかった腹いせにデパス6mg舌下投与目に入っているよ
気分はマターリいい気分
月見にも行ったよ。ちょっと寒いけど
240名無しさん@_@:01/10/02 23:31 ID:UOerSzoM
む、、そういうこともあるんだ、知らなかった<神奈川
ハル必要な人にとっては辛い事情だねそれは。
中期型が効き出した頃にちょこっとってのは同感。やっぱしロヒとの
組合せが一番すき。
高いお金をだしてハルシオンを道端で買う人ってさ、そこはかとなく
プラセボなかんじでラリってるんじゃない?
241平頼綱:01/10/02 23:47 ID:vlu68QXk
>>240さん
激しく同意
サイレでもハルでも中期型にトドメに飲むと目覚め良いですよね
便利で売る気も無いけど、ハル道端で買う人ってなにを求めているんでしょうね
242名無しさん@_@:01/10/02 23:52 ID:X78SuJuo
おまえスッげえジン臭ぇぞ
243平頼綱:01/10/02 23:53 ID:vlu68QXk
どっちのジン?
人?、酒?
244名無しさん@_@:01/10/02 23:55 ID:JL2cYSGM
アサシオンてハルシオンのゾロでしょ?何でそんなにみんなハルシオンがいいん
だろう?作用は同じでしょ?薬価とか違うのかな〜。
前にスニフるにはアサシオンがいいて教えてくれた方がいたけど。
やっぱり効き方違うもんなのかな?
245平頼綱:01/10/03 00:04 ID:FEOGty4g
よくわからないです
精神科に掛かる前最初の薬が銀ハルでした
金ハルしったのつい最近です
246名無しさん@_@:01/10/03 00:06 ID:T5I2OyFI
ハルシオンは鼻からいれると痛いらしいよ。
わざと痛くなるのをいれてるって
247名無しさん@_@:01/10/03 00:07 ID:s9Rd8ufs
ネスゲン ハイラック ミンザイン ライトコールは全部ハルシオンと
モノは同じだよ。アサシオンって聞いたことない。
どこの会社がいつ出したかによって名前が違うだけじゃないの、
成分は一緒。
ハルシオンは、まあいうなればブランド戦略が成功しただけじゃない?
248平頼綱:01/10/03 00:07 ID:FEOGty4g
すきっ腹で、粉々にするのがよく効くと聞いたが。。。
249平頼綱:01/10/03 00:20 ID:FEOGty4g
優勝時のお祭りがあるので、
今日は撤退します。
あした、仕事のある方も、適度にご判断を。。。
250名無しさん@_@:01/10/03 00:23 ID:38u0To.c
ごめん。質問してよい?
銀ハル金ハルの違いて何?
何にしても眠剤て癖になるよなー・・・・
251名無しさん@_@:01/10/03 00:26 ID:s9Rd8ufs
銀ハルは0.25mg金はその半分。
パッケージの色がそれぞれ銀と金です。
252平頼綱:01/10/03 00:26 ID:FEOGty4g
今日の祭りはm終わり

銀ハルは0.25 mg錠
金ハルは0.125mg錠
です
253名無しさん@_@:01/10/03 00:29 ID:38u0To.c
あーそーなんだ。ようするにmgの単位の違いと言うだけなのか。
どうもありがとう。
254名無しさん@_@:01/10/03 00:32 ID:JNqrAMSk
今から初ハルシオンです
決まったら報告します。(出来ればですが・・・)
255名無しさん@_@:01/10/03 00:34 ID:s9Rd8ufs
まああまり期待せずに、、思ったほどのものでもないから
256平頼綱 :01/10/03 00:36 ID:FEOGty4g
なんか処方系禁則令が出ているよ
257名無しさん@_@:01/10/03 00:55 ID:tvUnDF4c
ウチが通ってる神経内科の先生は
何回頼んでも金ハル(0.125mg)しか処方してくれない
なぜかロヒピノールを一生懸命薦める
ロヒは抜けが悪いから嫌いなんだよなぁ
258名無しさん@_@:01/10/03 01:44 ID:JNqrAMSk
飛んでるってほどでもないけど、
とりあえず、フラフラのねむねむっす。
259女王:01/10/03 03:51 ID:LfIZasW.
初やねんけど、うちもハル飲んでるで。でも、多量やり過ぎてもう効かへんねん。
260名無しさん@_@:01/10/03 03:51 ID:Z2QoEHnI
>257さん。
私も、金ハルしか処方してくれない。2錠飲んでも寝れない。
銀にして・・・と言いたいところなんだけど、なんて言おうか困ってる。
まだ金は腐る程もってるし。この際、一気に4錠飲んで、銀1錠飲んだ気分
になってもいいかなー?
261薫@@:01/10/03 08:54 ID:fHI7kE2Q
つーか、全然効かなかった。
ベンザリンもアウトだし。
エバミールが効くんだけど名前が嫌いだ。
262名無しさん@_@:01/10/03 13:25 ID:YXAt.cGE
グレープフルーツジュースはほんとに効くんですか?
効くんなら今夜試して見ます。
263ずるり:01/10/03 14:06 ID:aLoa8DYI
>>261
私もエバミールが嫌いなので、
ロラメットを処方してくれる所にしか行きません。
(エバミール=ロラメット)
264女王:01/10/03 17:04 ID:LfIZasW.
今日も病院で定量処方して貰ったわ。
病院では2錠迄が限度やし、闇で買うてくるんはアホみたいやから
しゃ〜ないなぁ。
>260さん、先生には思い切って言った方がええで♪
265名無しさん@_@:01/10/03 18:14 ID:4RcokKbU
ちょっと質問なんですが、リスミーAという薬を、知り合いからもらいました。
知り合いは、これは眠剤で、銀ハルよりも効くと言ってましたがほんとに眠剤で、
銀ハルよりも効くんでしょうか?知ってる人いましたら教えて下さい。
266名無しさん@_@:01/10/03 19:09 ID:weBcOKlc
>>265
全然効かない
267ドキューソ:01/10/03 20:09 ID:tCWu32a6
ロラメットちゃんはデパスと同じくらい甘くて美味しいからねぇ。
268平頼綱:01/10/03 23:16 ID:FEOGty4g
明日から長期出張。早めに切り上げます
銀ハル2mg噛み砕き〜
269名無しさん@_@:01/10/03 23:23 ID:1UkTIlRQ
>268
おまえメンヘルに帰れ
BZPで多弁になってるのは理解できるが
ここでは迷惑。
270平頼綱:01/10/03 23:26 ID:FEOGty4g
そうだなあ
向こうもだいぶ煽りが減ったからなあ

まあそういじわるすするな
明日から長期出張
帰ってきたら考えてやるさ
271269:01/10/03 23:35 ID:1UkTIlRQ
わかった
すまん、自粛します。
272名無しさん@_@:01/10/04 00:09 ID:9clbVs3c
グレープフルーツチュウハイ+ハルで
マターリ
273平頼綱:01/10/04 00:10 ID:h7bg0o8.
ちょっとフラフラでもいい気分。。。
274272:01/10/04 00:48 ID:qD2CX1ns
もうだめです。フラフラ。意識飛びそう・・・
275ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
276さぶみっと:01/10/04 09:14 ID:m1CDnqas
277ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
278名無しさん@_@:01/10/04 12:50 ID:6Ue/wSF6
>>275
ゴメン、金色の0.25には笑った。
279名無しさん@_@:01/10/04 14:32 ID:BL9r09qQ
お春チャンも良いけど、飛ぶならノルモレストとかハイミナールが好き(^^)
懐かしいでしょう?知っている方いる?
あと10箱しかないから大事に飲んでます。
久々に飛んでみるわぁ・・・
280女王:01/10/04 18:23 ID:TMsF7Vg.
ハルで付いた耐性って消えへんのかなぁ?
今ハル2錠処方されてんねんけど、効き目が薄なってきてん。
後、ハルより強い眠剤ってありますか?
281さぶみっと:01/10/04 19:01 ID:m1CDnqas
>>280 女王様。(なんとなく…;)
ハルが一番弱い眠剤です…。強い薬はいくらでもありますよ。
一度医者に相談してみてはどうでしょう?
ハルシオンで超短期作用なので、今度は短期か中期が出るんじゃないでしょうか。
282名無しさん@_@:01/10/04 19:02 ID:YUH6het6
女王>半減期が長いのは,「レンドルミン」
283女王:01/10/04 20:26 ID:TMsF7Vg.
281>やっぱりハルは短期なんやぁ。一番弱いとは知らへんかった!
282>レンドルミンは前に処方されてあかんかってん。
ハルやと弱いんやけど、ニューレプチルとかにすると強過ぎて
次の日動けんくなってまうねん。
薬がほんまに合わへん!
284とも:01/10/04 21:10 ID:/4dfmPaE
ハルシオン飲むと、記憶消えない?
私なんて、遊びに行って、乗った乗り物思い出せなかった・・・
285さぶみっと:01/10/04 21:45 ID:m1CDnqas
>>284さん。
それ、立派な健忘(一時的に記憶をなくす)ですよ…。(^^;)
ハル以外にも、飲んだのに眠気抑えて起きてたら健忘おこしますよ。
気をつけてくださいね…。

ちなみにあたしはトイレでパンツおろしたまま寝てたらしいです…
オンナノコなのにー…。
286う”:01/10/04 21:52 ID:baS/Crx.
でも、なんかヒントもらうと思い出せるよね。
287女王:01/10/04 22:55 ID:TMsF7Vg.
285>それだけならえぇやん。ウチなんて健忘中に好きでもない奴に
告ってんねんよ・・・ワラワラ。朦朧とすると告る癖があるらすぃい。
288paru:01/10/04 23:25 ID:5B8/Wsy2
ハルシオン売って欲しいな〜
1シート切っちゃったんだよね。
0.25でしょ?
289さぶみっと:01/10/04 23:27 ID:m1CDnqas
>>287 女王様。
もしや関西人でいらっしゃるっ!!?(親近感…v)
朦朧とすると電話しまくるクセがあります…私は…。
みんなに迷惑がられる…(当たり前だ…。)
290名無しさん@_@:01/10/04 23:31 ID:JBgkHPJM
迷惑な野郎共だな
291名無しさん@_@ :01/10/04 23:47 ID:sW.4eYVU
ハル刺して寝よっと・・・
292ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
293黒子安:01/10/04 23:47 ID:XnmVRaGE
>>289さん
俺は掲示板とかに変な事を書き込んじゃったりするよ〜
2chならいいんだけどね・・・・
普通の掲示板に書き込みしちゃって削除依頼したこともある(泣
294ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
295名無しさん@_@:01/10/04 23:59 ID:SdLx03t.
みんなハル入れてからどれくらいの時間でマターリしてます?
僕の場合はなんとなく眠くなって30分くらいで寝てしまいます。
296名無しさん@_@:01/10/05 00:15 ID:OoIpkCUI
漏れの場合、ハルは最後の一押しなので、飲んだらすぐに目をつぶるようにしてます。
297さぶみっと:01/10/05 00:30 ID:rOlJy2K.
>>292さん。
1シート15000?高くない?今なら探せば銀ハル1T500円くらいでなかったっけ?
私は銀ハル在庫5〜60錠くらいあるべ?処方はされてないけどね。どっかで拾ったんだろぅ。

>>294 女王様。(もっと親近感.......v)
関西はええとこですもんねぇ…。京都が好き…。(ラヴ。)

>>295-296さん。
私はハル入れてから効いてくるまで、疲れ具合によって変わってきます…。
疲れてたら1時間もしないうちに。疲れてなかったらまぁ、3時間以上は持ちますね…。
マターリっつーよりむしろふあふあ…。
298女王:01/10/05 01:13 ID:QBkNaqQI
295>まだ使い始めて間も無くて、耐性も付いて無いんやったら
30分前後位で効き始めるから、飲んだら即布団入った方がえぇで。
耐性付いて効き始めるのに時間が掛かるとしても、
動いとったら覚醒してまうから、何れにせよ早よ大人しゅうしてるに
越した事は無いわな。
297>関西はほんまえぇ処やで!あの地が恋しいわぁ。
299ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
300ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
301RC774V:01/10/05 03:23 ID:0MoncVtg
やぁやぁ。
おや?見知った方々が…
私って解かるのかな?
302RC774V:01/10/05 03:25 ID:0MoncVtg
あ、女王様のパソコンが接続不良になったとの連絡あり。
303RC774V:01/10/05 03:34 ID:0MoncVtg
>>300(=MILK様)
今度ハル系のお薬で宜しければ差し上げますよ♪
304ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
305女王:01/10/05 03:41 ID:QBkNaqQI
milk♪>お秘め様の登場やわ♪この間のハルはどないしてん?
ウチは相変わらずメニューは変わらずやで。んで、今日は予定があるから
今更寝る訳にもいかへんし、思考中です。
RC774V>パソちゃん復活したでぇ♪
ラリってないで良い子は早よ寝えや♪
306RC774V:01/10/05 03:46 ID:0MoncVtg
>>305
寝ます。
おやす目民♪
307ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
308♪milk♪:01/10/05 03:51 ID:sPWTGIwc
>304・305・306
私もおやす目民〜♪
またね。
309女王:01/10/05 03:56 ID:QBkNaqQI
RC774V>此処でも流行らせとくか?ワラワラ
おやすめみん♪
310女王:01/10/05 03:57 ID:QBkNaqQI
milk♪>おやすめみん♪
311名無しさん:01/10/05 04:29 ID:dJEh3oe2
ベゲA飲んでもさっぱり眠くならないです。
サイレースと一緒に飲んでます。
どうしたら治るでしょうか?
312♪milk♪:01/10/05 17:09 ID:.AGc8ysk
>311
ベゲとサイレースでも眠気来ないんだ??
すごいね・・・・。これって耐性かわからないよね?主治医に相談決定!!
その方がいいと思うよ。
313女王:01/10/05 18:23 ID:QBkNaqQI
昨日は結局ハルは喰わへんかってん。
そしたら、とんでもない悪夢に魘されたわぁ・・・。
薬抜くと悪夢を見るなんて、ほんま最悪やわ!

今日病院でパキシル処方されてんねんけど、抗不安剤みないなモノなんか?

311>ウチもmilk姫♪と同意見や。
その薬は良う知らんけど、困ったら主治医に相談!
後、不眠は無理に眠りたいと思わへん方がえぇ。
精神的なモノやから、リラックス♪
314ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
315ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
316名無しさん@_@:01/10/06 01:22 ID:OrhdWSzQ
>>313 女王さま
悪夢ってよく見られるのですか?
それって結構ヤバイかもね。
鬱が悪化してく時によくあるとか。
金縛りと悪夢は要注意と医者から聞きましたよ。

おれもそうなった時があって
アナフラニールとデパスでなんとかしのぎました。
317名無しさん@_@:01/10/06 03:39 ID:SXcsG.vM
春のどこがキモチーんだ?
眠剤としてすら使えないさ。ロヒがいいさ。
318ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
319名無しさん@_@:01/10/06 16:11 ID:3YYFeiI.
アホか?
320ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
32122:01/10/06 16:24 ID:1RyPCoQA
322名無しさん@_@:01/10/06 16:25 ID:Vm.50bZk
ハルって記憶障害起こすからねえ〜〜
寝る前に自分がした事わすれたりするぞ!
危ない事に使えるしな。
効き目は短期型で本人の記憶があいまいになるから
悪用されるんだよ。
みんな、やってみ?
323名無しさん@_@:01/10/06 17:07 ID:X1eTVSQ2
ベゲAx4+ハルx3でも眠れない漏れは逝ってよしですか?
324名無しさん@_@:01/10/06 21:48 ID:xedE.M9w
健忘っておもろいかなあ?
春遊びしてる人って何のためにつかってるん
ですか?

俺はもっぱら寝るために使ってルンやけど。
325名も無き冒険者:01/10/06 22:53 ID:xiOtSZIs
確かに気持ちよさはロヒだよね
あのアルコールに似た酩酊感がぐっど

わたしはもっぱら寝るため&仕事の疲れ等の
ストレス発生も兼ねて、ビール3本くらいと
銀ハルを2錠舌下しているんだが
他にもお勧めの方法があったら、教えてくれ
326名無しさん@_@:01/10/06 23:27 ID:RCiHrBrk
>>325
舌下って、舌の下で溶かすの?
これってどういう効果が有るの?
327名無しさん@_@:01/10/06 23:29 ID:pLIjsGNA
おいらは、今レボトミンきめてみました。
328325:01/10/06 23:46 ID:xiOtSZIs
そうだよん 唾液と混ざって頬の粘膜や
その他の口内の粘膜から吸収されるんだよ
服用より効きが速いのかな?

まぁわたしもどっかで読んで実践してるだけなので
識者のかたよろしく
329さぶみっと:01/10/07 00:14 ID:KzT/U5NY
>>328さん。
えと、識者ではないですが少し。

経口投与(普通に飲む)だと、胃や肝臓で吸収されてから血液に運ばれるので、効いて
くるまでに、だいたい1時間〜1時間半ほどかかります。
舌下投与なら、粘膜通してすぐ下の血管に吸収されるので、経口投与よりも比較的、早
く効いてくる…というわけです。
ちなみに、スニッフ(スニッフィング)は、薬を粉状にして鼻から吸いこみ、鼻粘膜から吸
収させて即効性を向上させやう、という方法です。

私の知識はこれだけです…知ったかちゃんで申し訳ない。
330のんべい:01/10/07 01:04 ID:PfLP6K6M
今、銀ハル一粒飲んだよ。
いいちこも、烏龍割で飲んでるよ。
かなり飲んでるよ。MTV今いいよ。
これからどうなるか解かんないけど、またね〜。。
331名無しさん@_@:01/10/07 01:12 ID:9OwLZh.c
>>328,329さん
サンクスです。
普通に飲んで効かなくなって来たら試してみようかな
332さぶみっと:01/10/07 01:31 ID:KzT/U5NY
>>331さん。
ハルの舌下投与を実行される時は、苦味が伴うということをお忘れなきように…;
ちなみに、ハルのスニッフは、鼻がすごく痛くなるのでオススメできましぇん…。
333名無しさん@_@:01/10/07 02:27 ID:PfLP6K6M
とりあえず、今日は銀ハル1粒ゆったり、まったりだいや〜。。
ほかわ〜、わからん。
これから、自由行動ね〜!!
その他自由!!!!!!!
334名無しさん@_@:01/10/07 03:54 ID:PfLP6K6M
けっこうピークだわ。
気持いいイ。。。
335名無しさん@_@:01/10/07 04:28 ID:.bHPnduM
ハル+サイレース2錠飲んだのに寝れないよ…心の問題??
336名無しさん@_@:01/10/07 19:48 ID:06m28XcY
うちは先生は多少飲みすぎても
何も言わずに処方してくれるのだが
薬局のおっさんがうるさい なんか言い方法はないかな?
ちなみに薬は銀ハル2T
337ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
338名無しさん@_@:01/10/07 20:47 ID:3O3.pn0s
直腸服用は噂では聞いたことがある。
アルコールで胃がやられてそれでも呑みたかったときに
一度アルコールを浣腸しようかと真剣に考えたことがある(w
339名無しさん@_@:01/10/07 20:50 ID:hjN.1qdc
初心者なのですが・・
ハルって飲んだら健忘するだけなのですか?
ふんわりするって書いていらっしゃる方も
いるみたいですが、そのこともすぐに忘れて
しまうのですか?

とりあえず昨日1錠飲んだら、うつらうつらして
寝てしまいました。
340名無しさん@_@:01/10/07 20:59 ID:acfe6JOI
ぜひみんなでテスト前にのみ
緊張をとかれぐっすり眠りましょう
テストで悪い点数取った所で将来は変わりません
根性あれば健忘なんて起こりません
全て気のせいです
341名無しさん@_@:01/10/08 01:53 ID:bTkIZehc
なんか気持ちいいねぇ・・・
だるだるでぱっくししたいの・・・
れろれろでずっぽしされたいのぉ・・・
飲むといっつも欲しくなっちゃうの(*^^*)
342さぶみっと:01/10/08 01:57 ID:0ejcBIMM
銀ハル1T、ロヒ2ミリ…眠れそうだがどうだろう…。
ハル、もう1錠追加しとくかな…。
343さぶみっと:01/10/08 02:23 ID:0ejcBIMM
更に銀ハル3T追加。
これでハル1mg…。
どーなるやら…。
344あべんど:01/10/08 07:53 ID:sYOD/Fy2
さて、わたしも今日からハンドルデビュー(w

健忘は寝ればそんなに対したことが無いよ
効き始めから寝るまでの記憶の一部が飛ぶ
だけだから 勿論 ほんわか気分はちゃんと
覚えてますよ。
345あべんど:01/10/08 07:59 ID:sYOD/Fy2
さぶみっとさんはまだ深い眠りの中かな?

私は以前アタラックス-pを36カプセル茶碗にあけて
ビールで一気に呑んだことがありますが、結果は
12時間爆睡 副作用無しでした

>341
なるほど、女の子はそうなる人もいるんですね。
男の場合はダウン系の薬は当然あっちもダウンに
なります(w
346女王:01/10/08 13:49 ID:8nkvdMSk
ハルの作用か判らへんけど、土曜日一日の記憶が無いねん。
朝ショックな事があってから多分寝てたと思うんやけど。
今迄ハルで健忘した事は何度もあるけど、なんや今回のんは怖いわぁ。
347名無しさん@_@:01/10/08 17:43 ID:0hhq6Fvw
銀ハル飲んでると必ず明け方に目が覚める。
医者に訴えたら「じゃ、レンドルミンを半錠足しましょう・・・」
レンドルミン、前に飲んだけど効かないんだって・・・!
次の日会社がなかったら文句なくロヒなのに・・・
翌朝に持ち越すのが玉にキズ。
348アベンド:01/10/08 22:04 ID:9ZCStW3s
>347
私も銀ハル2Tですが、やはり夜明けに目が醒めます。
ソラナックス等のトランキライザーを処方して貰ったら?
349あべんど:01/10/08 22:06 ID:9ZCStW3s
>女王さん
流石に一日記憶が無いのは怖いですね。
わたしも今度妻がいないときに実験してみようかな?
350さぶみっと:01/10/08 22:22 ID:0ejcBIMM
>>345 あべんどさん。
深い眠りというか…健忘起こしてました…(爆)
寝たのは明け方の(つか朝の)6時ごろだと思います。ケータイのリレキ参照…。

そしてバイトに遅刻しました。
鬱が酷くなってたり(w

ダメダメです…ハァ…。
351女王:01/10/09 00:54 ID:F.aNX.2k
349>その時はハル4錠、パキシル4錠、レボトミン6錠やったかな。

因みに、今ハル2錠飲んでんねんけど、全く以って効かへんねん!
ほんま覚醒やわ☆眠剤も残り僅かやし、そうそう追加も出来へんからなぁ。
取り敢えず、ハル2錠、レボ2錠で眠れる事を祈りますわぁ。
ほな。
352女王:01/10/09 01:47 ID:F.aNX.2k
あかんわぁ。眠られへんわ。眠剤追加しまくり。
ってゆか、こんなカキコしてるから眠れへんねん!なんて突っ込みは無用やで♪
ほな。

♪夢の中へ〜夢の中へ〜逝ってみたいと思いませんかぁ〜
うふっふ〜うふっふ〜うふっふ〜さぁ♪
353ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
354女王:01/10/09 02:59 ID:F.aNX.2k
milk>例のアレ明日やったんや!じっくり拝んできぃや♪
ワシはほんまに眠れへんけど、大人しゅうベッドに入っときますわ。
ほな。
355名無しさん@_@:01/10/09 13:43 ID:BCpWszFY
バツ食って、飛びすぎて落ち着こうと思い、ハルシオン2錠飲んだらもっと飛んでしまいました。ハルオンリーで食うとどうなるんですか?
356名無しさん@_@:01/10/09 14:31 ID:n/dR.UFI
はるちょうだい
357347です。:01/10/09 20:39 ID:VESYJ.oI
>348
デパスあるから、これも飲んで寝ようかな・・・。
358女王:01/10/09 23:37 ID:F.aNX.2k
あかぁ〜ん!ハル喰っても寝られへん☆追加で4錠。
これでもう品切れや・・・。誰か今すぐウチにハルおくれやぁ(;_;)
もうあるのはパキシル1シートのみや。嗚呼、地獄や・・・。
取り敢えず、おやすめみん♪
359あべんど:01/10/09 23:42 ID:G6MQez1Q
定例のビール3缶とハル0.25を2T摂取
う〜ん でも効かないなぁ
仕事が忙しいと却って眠れないものなのね

昔貰ってたロヒ+ハルがわたしも一番良い組み合わせ
360あべんど:01/10/09 23:48 ID:PIbAib.o
>350 さぶみっとさん
携帯の履歴で健忘の状況を確認<わたしも良くあります(^^;
私の場合、家庭持ちなので、家人に言い訳するのが大変です。

>358女王さん
確かに薬が切れそうになると悲しいものがありますね。
私の場合は医者は優しく何も言わないのですが、
薬局のおっちゃんのチェックが厳しくて嫌になります。

私は薬が切れたときは、在庫がたくさんあるセルシンや
ルボックスなどのSSRIを呑むのですが、バッドに入ってしまうと
最悪です。二度と呑まないと毎回思うのですが、毎回繰り返します(^^;

#でも、多弁になってきたのは効いてきたからかな?
#健忘入ってたりして(爆)
361名無しさん@_@:01/10/09 23:49 ID:SnZUInrg
>359
そのHN見ると鬱に入りそうになるYO!職業柄
362あべんど:01/10/09 23:53 ID:PIbAib.o
すいません 私も以前はそんな仕事でした。

#ついつい さぶみっとさんのHNに触発されて
#名前をつけたもので(^^;
363名無しさん@_@:01/10/09 23:57 ID:SnZUInrg
やっぱり、アブノーマルエンドでしたか・・・
鬱出し脳
364あべんど:01/10/10 00:00 ID:m8SNz.R.
鬱にさせるのは忍び無いので
明日から新しいハンドルに変えようかと思います。
それではおやすみなさい>ALL
365名無しさん@_@:01/10/10 00:06 ID:KdouGU4A
あっ!そんなに気にしないでください>あべんど
たかだか、ヘボSEの戯言なので・・・
大学の時に一回だけCPUエラー見ました。
366ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
367だすど@元あべんど:01/10/10 00:15 ID:m8SNz.R.
明日になったのでハンドルを変えます(ぉぃ
なぜかハイになったので眠れません。

薬はもったいないので、ビール4缶目突入です。

>365
いえいえ、実はわたしも後悔してましたので(笑)
私も最初アベンドと言われて全く意味が分からなかった
ものです 今回はDASDからとって見ました

>366 さぶみっとさん
という訳です(笑) 新HN「だすど」も宜しく
368さぶみっと:01/10/10 01:37 ID:sLwPJWvg
>>367 だすどさん。
新HN、了解です。(笑)
ビール飲みたいけど手元にないぃぃぃーーーっっっ;
つか、それ以前に未成年ーーーっっっ;(阿呆)
つか、メールのレスが溜まってるぅぅぅーーーっっっ…。

スマソ、愚痴りました。(笑)
って、まだ寝てなかったんかい、自分。

ハルシオン、今日はいくつ飲もうかなっ♪
369oni9:01/10/10 02:30 ID:juMd37Z2
栃木県警と宇都宮中央署は9日、名古屋市東区東桜、無職、O・N(男27)を麻薬取締法違反(広告の禁止、営利目的所持)容疑で逮捕した。
調べによると、容疑者は今年2月12日、ネットの掲示板に女性の名で「ハルシオン売ります。ご希望の方は連絡下さい」と広告を掲載、
さらに今月9日午後、自宅にハルシオン97錠を販売目的で所持していた疑い。広告掲載での適用は全国で初めて。実際に1錠2000円(薬価基準20円)
で全国約200人に販売したとみられ、さらに調べをすすめている。
------------------------------------------------------------------------
5月16日
O・N容疑者を麻薬取締法違反(営利目的販売)容疑で再逮捕した。
調べによると、 同容疑者は不眠症と偽り8カ所の病院からこれらの薬を入手。
ネットで販売広告を出し1月6日から9回にわたり、ハルシオンなど計152錠を栃木県など20〜40代の男性7人に対し宅配便で送り、
その代金計21万6000円を同容疑者名義の普通預金口座に振り込ませた疑い。余罪についてさらに調べている。
370女王:01/10/10 11:03 ID:/cRlnHH2
今日はやっと病院の日♪ハル自体は規制で2錠迄しか出して貰えへんけど、
種類を増やすのんは出来るから、ニューレやらベゲやらを増やして貰って来るでぇ!
今日は雨で鬱々やけど、みんなファイッ☆
371だすど:01/10/10 23:29 ID:hhzCf/kg
今日は眠れそうかな?

>さぶみっとさん
まだ未青年だったんですね(^^;
ビールがだめならやっぱりグレープフルーツ
ジュースなのでしょうか

>女王様
わたしも今度医者に言ったときはロヒをまた
出してとおねだりして見ます。
372ベンザリン:01/10/10 23:48 ID:b4JhSo16
ハルシオン売ると、麻薬取締法でぱくられるんでしょうか?
373さぶみっと:01/10/11 00:05 ID:e0Jqi.rY
>>371 だすどさん。
はい、未成年です…フフ…にしては薬持ちすぎ自分…。
父上が製薬社関連なヒトなので…オレンジはまだいいが、グレープフルーツはやめれ、
と言います…あたりまえです。門脈の血液の血中濃度調べてやりたいです。(笑)
その前に、自分が酒やめろっつの。つか、人のベゲと酒、カクテルって次の日、会社
休んでるバーイじゃねーぞ父よ…。(爆笑)
ロヒまだ在庫あり…(w

>>372 ベンザリンさん。
ハルシオンに限らず、精神用薬剤を売ったり、買ったり、譲渡してでも、「麻薬及び向精
神薬取締法」にて処罰されます。確か。
そんな私はリタリン売りさばきたいと考えちゃう今日この頃…(w
374女王:01/10/11 18:10 ID:klJ8atVE
先生のあほぉ!ベゲ出して貰えへんかった。かなぁり粘ったんやけどなぁ。
「はい、帰って、帰って」と言われる始末や(笑)
ハル出して貰えへんくて嘆く人の気持ちが判ったわ・・・。

373>さぶみっとさん、未成年やったんやぁ。うふふ♪
375だすど:01/10/11 22:56 ID:siasyyPA
うぅ・・・風邪ひいた(-_-:

先生がロヒをくれますように
#微妙にスレ違い

>373 さぶみっとさん
 なかなか素敵なお父上で(w

>374 女王さん
 ご愁傷様です。わたしもハル貰うのに
 一年かかりましたので、辛抱強く頑張りましょう
376名無しさん@_@:01/10/11 23:00 ID:vESrZo1M
>374
おいらの担当医はアモバンだすの嫌がってベゲだしてくれた
そんなにアモバンって評判悪いのかな?
377だすど:01/10/11 23:09 ID:siasyyPA
>376さん
私の主治医はハルの前はアモバンを処方
してくれていました。

アモバンは確かに眠くなるのですがロヒや
ハルのような酩酊感がないところが今一です。
しかもかなり苦い、特に次の朝は苦さ一杯です。

ちなみにわたしはベゲは知りません。
378さぶみっと:01/10/11 23:15 ID:e0Jqi.rY
長文スマソです。

>>374 女王様。
ベゲはー…出してくれない先生は出してくれないですねぇ…;マジで。
私の所持しているバルビツール酸系薬剤は、ベゲB10錠程度と、ラボナ30錠ほどです。
ベゲAのピンクが懐かしい…つか、薬の在庫あるのバレバレだから、ウチの先生、薬
くれない…(涙)
リタ出てるだけまだマシですにゃー…んで、当方まだ未成年です、ハイ。その笑いが
恐いっすよ…(^^;)

>>375 だすどさん。
ここはハルスレッドッ!!!(笑)というか、私、ハルシオンって処方されたことないんですよ
ねー…(コラ)いや、内科で一回だけ出してもらったことあるっけか。
風邪には明治のSPトローチ!!!(笑)お気に入りのトローチです。美味いです。(ガリボリ)
ロヒはー銅ロヒがー…あと5〜6シートあるです…ふふ…。でも休日前じゃないと飲まな
いです。…古くなるまえに飲め私。
この頃は、ハル愛飲。いつか底尽きそうであんまりもったいない飲み方はしたくないのに
ナゼか1ミリ(銀4錠)とか飲んでしまう…(ガクガク
もったいねぇぇぇ;

>>376さん。
アモバンは副作用がすっごく不評ですー。そんで、一回出しても次回から絶対に「変え
てくれ」と患者側から言うので、出さないこともあるようですー。
でもイキナリベゲって…いいなぁ…(羨)
379名無しさん@_@:01/10/11 23:18 ID:c2jj6MdA
いや、アモバンは深睡眠を阻害しないし耐性つきにくいし、内科で処方できるようマル向指定外してあるので
とてもよい薬だと思うが、苦い。そう、苦いのだ。朝まで苦い。
でも漏れは大好き。苦味を感じると眠くなる始末だ・・・・
380名無しさん@_@:01/10/11 23:22 ID:oPfbcKMc
>375だすどさん
風邪引いたときに咳き止まらんで寝れんってゆったらいきなりハル
処方されたことあるんやけど・・
381名無しさん@_@:01/10/11 23:22 ID:vESrZo1M
>378
自分は逆にリタリンが処方されている方がうらやましいですね
最近べげAのんでないせいか、たまる一方です

自分の担当医、リタリン反対派なもんで.....
382ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
383名無しさん@_@:01/10/11 23:24 ID:vESrZo1M
>379
苦い苦いと評判のアモバン、一度は怖いもの見たさ感覚で
試してみたかったんですが.....
384名無しさん@_@:01/10/11 23:26 ID:z4WSgVeU
さぶみっと→サブミション→格闘技・・・
勘のイイ人なら分かりますね?
また懲りずにコテハンで現れた様です。
気をつけましょう。
385だすど:01/10/11 23:31 ID:siasyyPA
なにやら急に活気づいて来ましたね。

>378 さぶみっとさん
 一時期はソラナックス、サイレース、デパス2T
 レキソタン2t、ユーロジン、セルシン、ルボックス、
 とどめにハルを同時に 処方されていた時期もありました。
 結婚を機に、断薬しようと想いハルオンリーに
 でも最近耐性がついたのか健忘も起こらない始末(^^;
 また、処方戻してもらおうかな〜

>380さん
 そういう訳でもうハルじゃだめなんですよ。
 全然スレ違いですが、解熱鎮痛剤のピンクの
 ロキソニンはいい薬です。

>379さん
 わたしの知り合いの薬剤師の娘もそういってました。
 「アモバンはいい薬だよ」と、でも苦いよね〜
386さぶみっと:01/10/11 23:31 ID:e0Jqi.rY
>>381さん。
ベゲA欲しいですけどね。でもきっと、もう飲む機会ないや…。
リタは。。。どーしてもってわがまま言って出してもらってます。しぶしぶです。先生も。
つか、この頃リタはあまり飲んでないのですが…貯まらない…何故だ…(謎)

>>384さん。
へ!?もしかして私、叩かれてるんですか?今現在進行形で。
うーん…深読みされても困るんですけど…マジで…;
凝りずにって、どういう意味でしょう?私、何か悪いことしました???
387ビーバー:01/10/11 23:31 ID:zdE69Y.U
おいらの行きつけの医者は、春を3T処方してくれます。
もちろん銀ハルね。そんで頓服で1T。計4T。
2週間分で56Tだよ。さらにレボトミンもリタもくれる。
その他欲しいって言えば何でも出てくるんだけど・・・・
こんな医者どう思う?
388だすど:01/10/11 23:35 ID:siasyyPA
>387さん
羨ましいの限りですね。
私は銀ハル2Tなので28Tが一回の処方量ですね。
なるほど、とんぷくでもハルを頼んでみるという手も
ありますね。ということはさらに14T貰えるのかな?

最近2T+ビールでは眠くならないので本当に
困ってます。
389だすど:01/10/11 23:37 ID:siasyyPA
そろそろsage進行したほうがいいのかな?
390さぶみっと:01/10/11 23:39 ID:e0Jqi.rY
>>385 だすどさん。
ふ。勝ちました。(誇るな。)私、一時期11種類くらい出されてたことあります。
もちろん同時処方でです。薬剤師さん、迷惑かけました。(マジ)
あたしの先生、ハル出してくれないんですよねー…デパスで眠れってか?
頭痛にしか効かないっつのー…(ぶもー。)

>>389 だすどさん。
つわけでsage進行にしてみました…。
391だすど:01/10/11 23:42 ID:siasyyPA
>390さぶみっとさん
負けた〜 でも悔しくないぞ(w
392ビーバー:01/10/11 23:50 ID:zdE69Y.U
>390 さぶっみとさん。
わしも10種類くらい処方されてたんですが、その中には
メレリル、コントミン、ウィンタミンなんかもあったけど
いわゆるメジャーってやつの睡眠効果は、いかがなもの?
えっ?スレ違い?失礼しました。
393しゃくち:01/10/12 01:33 ID:TZKTNi4M
ハルシオンっていいかも・・・・・。
不眠歴7年
デパス>>サイレース>>ハルシオン
最近はこう鬱剤も出してもらってる。ナイスオーダー!!
394さぶみっと:01/10/12 02:30 ID:OySqfkUM
>>392 ビーバーさん。
今、私の処方歴を見てみましたところ…
リタ、トリプタノール、パキシル、デパス、エリミン、ロヒ、ソラナックス、PZC、レキソタン
アキネトン、セパゾン、ボルタレン、ヒルナミン、…他、感冒薬三種類…と言う時期があっ
たようです…。すげぇや…。
メジャーはどうでしょう…次の日残るから、あまり飲みません、あたしは…。
ハルシオンの文字が、どこにも見当たらない…;(苦笑)
395名無しさん@_@:01/10/12 12:48 ID:3pV.l0tc
ここは睡眠薬自慢のスレでしたっけ?
396さぶみっと:01/10/12 14:22 ID:OySqfkUM
>>395さん。
スイマセン。厨房ですから。
んじゃ、もう二度ときません。なんか煙たがられてるようですし。
397名無しさん@_@:01/10/12 16:03 ID:EQS5lMIw
頼む。もう出てこないでくれ。
398ななし:01/10/12 20:33 ID:y7gInFro
一度ハルと合わせて沈静作用のあるベゲタミンBをもらった事がある。
強すぎて次の日の昼間で記憶なかったけど
疲労たまってる時はいいかも・・
399だすど:01/10/12 21:39 ID:Lvh3Sdvk
私も不評の一因でしょうから自粛します。
400名無しさん@_@:01/10/13 00:51 ID:nunu.lUo
レキ5×1+銀ハル×1+ビール入れてます。
401名無しさん@_@:01/10/13 02:53 ID:3Fc/ZgVw
なるほど。確かにジン臭いぜ
402女王:01/10/13 19:32 ID:Lo6RNPWA
さぶみっとさん、だすどさん、戻って来ぃや!
此処にはあんた等の知識を必要としてる人が居てるんやで♪ね♪
403名無しさん@_@:01/10/14 00:01 ID:Aj4mbEpo
まったく睡眠薬の類を飲んだことが無い人が逝くにはどのくらいの量が必要なんでしょうか?
404名無しさん@_@:01/10/14 00:05 ID:PTI38YY2
>403
100や200じゃまず無理でしょう
眠げろで窒息死かゲロまにれになって爆睡という落ちになりそうなんで
薬で逝こうなんて考えないほうがいいと思いますね
405名無しさん@_@:01/10/14 00:07 ID:hqeHJvw.
ハルシオンでとべるの?
406::01/10/14 00:07 ID:l2YnkmeY
407女王:01/10/14 01:41 ID:19PYAQhU
405>耐性付いてへんかったら、4〜5錠で飛べるんちゃうの?
408名無しさん@_@:01/10/14 01:44 ID:hqeHJvw.
眠くなんないの
409"管理"薬剤師:01/10/14 02:38 ID:.CQMPJ7Q
いま、、この内容見て、ひどく驚いてます。なんだか日ごろ患者さんの副作用を心配して、通常の業務終了後、毎日毎日5時間近くも(残業代なしで)
働いてる自分が異常にむなしくなりました。例えば自覚症状の変化から、肝とか腎の機能が低下してはいないだろうか?とかね。皆さん、もっとお薬の本質を考えて、ご自分の体をご自愛くださいませ・・・。
410名無し:01/10/14 02:40 ID:PSCs.gGo
レンドルミンとアモバンっていう薬を処方されてますが、
全くもって効きません。
飲んで布団にもぐりこんでも、寝付かれずに苦しくて鬱々と
してきちゃいます。医者に相談して、薬を変えてもらった方が
良いのでしょうか? その場合、ハルシオンがオススメですか?
教えて下さい。
411名無しさん@_@:01/10/14 02:46 ID:YcMvIpAI
レンドルミン=プー
アモバン=ゾビクロン
412名無しさん@_@:01/10/14 02:50 ID:YcMvIpAI
医者に相談よりも変えて貰って下さい!
どれぐらいの量で飲んでます?
413名無し:01/10/14 02:55 ID:PSCs.gGo
えーっと、レンドルミンは一錠(スイマセン何mgか分かりません)、
アモバンは、10mgです。

レンドルミン=プー
アモバン=ゾビクロン

ってどういう意味ですか?
414名無しさん@_@:01/10/14 03:00 ID:YcMvIpAI
レンドルミンは1mgと2mgがあります。
レンドルミン=プー =効きません
ゾビクロン=アモパンテス、アモバン、アントマイリン、スローハイム
いろんなメーカーが出す「効かない」やつです
415名無し:01/10/14 03:05 ID:PSCs.gGo
自分の通っている医者は、薬を処方するときは
すごく慎重なので、たぶんレンドルミンは1mgだと
思います。アモバンも、最初に飲んだ時は
ああ、効いてるかなー? って思ったんですが
最近は全然駄目です。
どっちにしろ、効かない薬なんですね。
次回の診察の時、早速変えてもらいます。

あ、レスどうもです。
416名無しさん@_@:01/10/14 03:10 ID:YcMvIpAI
なんのこれしき!
効果薄いんだったら速攻変えて貰ったほうがイイよ
薬って耐性できるんでイロイロ変えてみるよろし
通ってる医者も!
心療内科isベスト
417名無しさん@_@:01/10/14 04:15 ID:3JrVHz/Q
ハルシオンなんか全くきかないよ・
418ななし:01/10/14 08:05 ID:1YayYWVV
>>403
日本の薬は死ににくく作ってあります。
どーしても楽して(?)逝きたければ
中国あたりの睡眠薬飲んでください。

>>405
飲んで1時間位寝ないと高揚する性質(?)があります。
が、体質・耐性の有無・セッティングなどいろいろあるので
誰がなんと言おうが、試してみないと解かりません。
とびたければ色々飲んでみましょう。
419名無しさん@_@:01/10/14 12:40 ID:5rR1RHN6
>>418
中国あたりの睡眠薬って、どこで手に入りますか?。
都内でお店があるのであれば、お教えください。。。
420女王:01/10/14 17:18 ID:SRHFpaki
リタリンに就いて詳しく知りたいんやけど。誰か教えて。
421女王:01/10/14 18:11 ID:SRHFpaki
済みませ〜ん。リタのスレ見ました。アッポでスマン。
422平頼綱@東京帰還:01/10/14 23:42 ID:TlY9sjXj
出張中、ハル切らして辛かった
今日は飲むぞ(ハルを)0.5mgは。。。
疲れているときに「コテッ」ってすぐ寝れるの最高ですね
外に出て、切らしたときに、
ありがたみを、よおく思い知りました
423 :01/10/15 01:57 ID:+99LkH3u
ハルをずっと処方されてたのに、私は全く効かなくて、一緒に
マイスリーを貰うようになりました。
ハルが効かないのはオカシイですか?
ハルは寝れても、変な夢を見るのでうなされます。
マイスリーも一緒に飲むようになってようやく寝れるようになりましたが。
424ななし:01/10/15 08:37 ID:1i6DfQy7
>>419
ハワイとバリでは入手可能だそうですが
国内で販売していると聞いた事はありません。
ハルと違ってパンチが効いてるので需要がないからかも・・

自殺用でしたら非合法ものを大量摂取の方が
入手も死亡も確実かと思われます。
425まー:01/10/15 19:53 ID:JTkMJgNm
前、医者に出してもらったけど、今は飲んでない
426名無しさん@_@:01/10/15 22:18 ID:o+oT+4DA
GHB、最高!
ハル、ノーマル!
メラトニン、体に優しい!
427名無しさん@_@:01/10/15 23:04 ID:5wzXqFFt
age
428名無しさん@_@:01/10/15 23:39 ID:GwZ7sCdJ
ハル+ロヒ or ハル+マイスリー
皆様のお勧めはどちら?
429質問君ですいません。:01/10/15 23:41 ID:CIwTU9zr
質問君ですませんが、最近ロヒピノールから
金ハル(0.125mg)に処方を変えられたのですが
ハルを舌下したらどんか感じです?
まだ処方されたばかりなので無駄使いしたくない物で…
430平頼綱:01/10/16 00:04 ID:sbKr3wXS
>>429さん
やったことないなあ〜ハルの舌下って
でも、ロヒから金ハルって病状(?)激好転じゃないですか
よかったですね
431名無しさん@_@:01/10/16 00:10 ID:y7wGeAe/
>428
寝つきが悪いのであれば、ハル+マイスリー
寝つきを良くして途中でよく目覚めるのであれば、ハル+ロヒ
だと思いますね
432名無しさん@_@:01/10/16 00:11 ID:y7wGeAe/
ちょっと訂正
>428
寝つきが悪いのであれば、ハル+マイスリー
寝つきが悪くて途中でよく目覚めるのであれば、ハル+ロヒ
だと思いますね
433名無しさん@_@:01/10/17 11:21 ID:mg+XVGcy
ほ?
434名無しさん@_@:01/10/17 15:37 ID:vshDqWH+
ロヒラヴ
435女王:01/10/17 20:17 ID:A01ppBnH
429>ハルはなぁ、苦いで。効き目は早いかもしらんが、苦い!

今日は病院やってんけど、リタリンくれへんかった☆ラリるからあかんて。くそっ★
来週は休みやから、ハルは2週間分処方された。全部飲んでしまいたい・・・。
この間、パキシルがぶ飲みしたら、えらい副作用が出た。
安定剤はやっぱり副作用出るもんなんかなぁ?
436トレドミン:01/10/17 21:08 ID:aTww3AoV
>435女王さんパキシルって安定剤とは別なんよ〜私のノン出るトレドミンと一緒
頭の中の神経(セロトニン)増やす薬なんで、多くノンだら具合
悪くなります。トレドミンは肩こりするし〜吐くし〜頭痛もする
よ〜だから、私は量少ないで〜そういや、同じ種類のプロザック
ちゅうの飲んで、アメリカで乱射事件起こして、自殺したやつ
いるらしい...。
437名無しさん@_@:01/10/18 01:51 ID:YDxvTYkg
ゾピクールを飲んでいますが、必ず3時間後に目が覚めてしまいます。
聞いてないのかな・・・
438女王:01/10/18 18:22 ID:3hO3WM9Q
今、ハル6錠飲んでんけど、一向に眠気が来ぇへん!
携帯もブッ壊れたし、ほんま最悪やわ★
ハル何錠やったら飛べるんやろか?
439428:01/10/18 19:59 ID:nk+Mcy2W
うちの病院はロヒでは無くサイレなのですが、
めちゃめちゃ効いてます。

今日はハルはいらないかも
440女王:01/10/18 20:01 ID:3hO3WM9Q
436トレドミン>レス有難う!安定剤とは違うとなると、どんな部類に入るんやろか?

あぁぁ。ほんまに飛びたい!逃げたい!もう嫌や!
441DASD:01/10/18 20:06 ID:nk+Mcy2W
なんか、サイレで飛んでるので
関連スレッド書きまくりです。

>440 女王さん
ロヒはどうでしょう?
最近ハルでは飛べなかった(寝れなかった)
わたしも今日はかなり逝っちゃってます
442女王:01/10/18 21:20 ID:3hO3WM9Q
441>ロヒは未体験やわぁ。

今日は結局飛べず仕舞いや★
何でもえぇから飛ぶたぁぁぁぁぁぁぁぁぁい!
443:01/10/18 21:26 ID:1wp+38t6
抗不安薬ならデパス、睡眠薬だとドラール、もらうけど…かなり倍のめば飛ぶけど、本当は副作用がかなり強いアビリット、ドグマチールが大好物 薬そっちに戻してくれないかなぁ…
444:01/10/18 21:27 ID:D07P3WBz
抗不安薬ならデパス、睡眠薬だとドラール、もらうけど…かなり倍のめば飛ぶけど、本当は副作用がかなり強いアビリット、ドグマチールが大好物 薬そっちに戻してくれないかなぁ…
445よりつな:01/10/18 23:31 ID:Nl+QPOhD
>>429さん
銀ハル2錠舌下投与お試し中ですが、
ベゲタミンほどには苦くないですよ
446そんな人に「¥」!?:01/10/18 23:55 ID:HvLPS1GB
そんな人に、、、
ここは、如何ですか?
http://www2.to/urami
447ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
448女王:01/10/19 00:27 ID:EmjV+Mfm
あ、あかん。2週間分処方されてるハル、全部飲んでしまってん★
どないしょぉ!明日から完全不眠の始りや・・・。

443>ドグマはあかんねん。多量やったらもんの凄い副作用が出てんのよ。
449名無しさん@_@:01/10/19 05:22 ID:3pDkfhAj
かなり久しぶりのOD
タイピングできてる?
読めるんだったらまだ大丈夫かもしれないけおd
これからはきっと文章がおわれてくると思われ
昔ラリってたときのログ見たらいみふえいな事がかいてあて
すんごくわらたよ

さみしいからて眠剤飲みまくってる自分に嫌気が差してるえお
どうしようもないからついつい飲んじゃう
リアリンは膳z念減らないいらない
あーもーふれふれしてきたお
きもしいいんdえばいあーーーーーーい
450よりつな:01/10/19 09:27 ID:eL+RPCKG
>>448さん
医者から銀ハル4錠以上は、
体に悪いし、飲んでも意味なし、もったいないと聞きましたが。。。
451女王:01/10/19 12:59 ID:EmjV+Mfm
銀ハル4錠出してくれるんやぁ。羨ましい!
452めちふら女王:01/10/19 16:06 ID:EmjV+Mfm
451>済みません。完全に健忘してます・・・。
450>ハル4錠飲んだ結果、翌日怠くて動けへんくなってしもたわ。
今もめちふら。
453名無しさん@_@:01/10/19 16:08 ID:FYKA2Spb
なんかハルシオンのかわりに代用できるもんってある薬で?
やっぱハルが最強なんかん?
454よりつな:01/10/19 17:47 ID:eL+RPCKG
>>453さん
短期型ですぐ処方してもらえるものとしては、
激しく同意

>>451さん
初心者のころ効かないから、どんどん飲んでみたんですよ
あんまりにも効かないから、医者に聞いてみたわけです
455めちふら♪女王:01/10/19 18:13 ID:EmjV+Mfm
なんでやろか?昔は定量以上飲むとラリったのに、今は怠くなるだけや。
もう暫くは懲りたわ。
飛ぶにはやっぱりドラッグの方がえぇねんかな?
456鈴木 尚:01/10/19 18:36 ID:plERo3nO
ataxはどうでしょ?
457めちふら♪女王:01/10/19 18:39 ID:EmjV+Mfm
456>ataxって何ですのん?
458名無しさん@_@:01/10/19 18:57 ID:G+C36Y4Y
健忘って酒も一緒に飲むの?
459名無しさん@_@:01/10/19 19:19 ID:VaR8ySZ0
短期型ならラボナでしょー
460声の出演:名無しさん:01/10/19 20:38 ID:bWd05Lio
一応ハルの効果を増強させる薬はあるけど・・・
死にたくないでしょ?

>>455さん
眠るだけなら医者に言ってバルビツール系の
お薬に変えてもらってはいかがでしょうか。
あとataxという薬は私も知りません。もしかしたら
アタラックスの事でしょうか? 確かに副作用もない
素晴らしい薬ですが効果は弱いです

>>458さん
今更だけどお酒とベンゾジアゼピン系薬剤(ハルとかのことね)
は一緒に服用しちゃダメ。
量によっては死んじゃう場合もあるから。
461めちふら♪女王:01/10/19 20:49 ID:EmjV+Mfm
ウチは何時も酒と一緒に飲んでるで。最初はめっちゃ怖かってんけど、今は余裕や☆
462声の出演:名無しさん:01/10/19 20:54 ID:bWd05Lio
ちなみにロヒもサイレも成分は同じです
463鈴木 尚:01/10/19 22:41 ID:plERo3nO
>457
すんません、Ataraxでした。
10r1錠じゃもう効きませんねん。
464関係無くてゴメン:01/10/19 23:07 ID:rK9s6YIl
>高原にドーピング疑惑!次戦欠場 (スポニチ)

>欧州遠征中に高原に処方したのは消炎鎮痛薬ボルタレン2錠と
>催眠鎮静薬ハルシオン1錠だったことを明らかにした。
>いずれもFIFAが禁止している薬物ではないことから「もし問題があるのが事実なら、
>おそらく彼が市販のものを飲んでしまったのだろう」という見解を示した。
465よりつな:01/10/19 23:57 ID:fmiZbj51
>>460さん
おっしゃる通りで、ハルとお酒は一緒に飲んではいけません
@氏んでもいいかた
A夜中に幻覚をみたせいで、頃してしまってもいい人が5m四方以内にいるかた
は、試してみるのもよいかもしれません
466DASD:01/10/20 00:07 ID:ExPCRdQw
ここ3年間毎日ビール数缶とハルを呑んでるのですが(^^;

人にはお勧めしませんが
467DASD:01/10/20 00:27 ID:ExPCRdQw
アタラックス-Pは内科でもかゆみどめに処方されます。
でも、大量に呑まないと効かないので、他の眠剤と
一緒にカクテル両方で処方されるケースが多いと思います。
わたしも以前、処方されていたことがあります。

以前も書きましたが、アタラックスPを大量に呑むと
かなりの時間眠ることが出来ます。
ただ、カプセルのまま大量に呑むのはしんどいので
カプセルを分解して水などに溶かして服用するのが
いいかと思われます。
468よりつな:01/10/20 00:27 ID:nLqCbeXc
>>466さん
いやぁ私は、@A共、条件を満たしているので、
毎晩ハルとウィスキーと、さらにサイレースですよ
469名無しさん@_@:01/10/20 00:28 ID:ExPCRdQw
×両方
○療法  スマソ
470名無しさん@_@:01/10/20 00:56 ID:pSre8xPB
俺なんかグレープフルーツチュウハイ+ハル+レキだけど
471よりつな:01/10/20 00:58 ID:nLqCbeXc
>>470さん
レキは眠気が来ないということで、
昼間専用だと思っていましたが、
寝る前も効きますか?
(デパス絶ち中)
472めちふら♪女王:01/10/20 01:07 ID:UR2QmYUz
やっぱり酒と併用はあかんのかぁ。
一番最初にやった時は氏にたかった時やなぁ。
ほんまに逝けると思っとったからなぁ☆
473よりつな:01/10/20 01:11 ID:nLqCbeXc
よおぉ効きまっせ
ただ、夜中に目覚めて回りに当り散らすことがあったし、
医者に聞いたら、やっぱそういうもんだから酒は止めとけと言われています
まあ、一人で寝ているから、すぐ近くに頃しそうなヤツもいないけどね。。。
474めちふら♪女王:01/10/20 01:22 ID:UR2QmYUz
473>そんなに効くもんなん?
・・・あぁ、でもウチもラリって喧嘩吹っ掛けた事あるわ☆ワラワラ
475声の出演:名無しさん:01/10/20 01:25 ID:LNjAMSD6
アタラックスはもともと静注用の薬だからね<大量に飲まなきゃ効かない
476めちふら♪女王:01/10/20 01:27 ID:UR2QmYUz
大量に飲んで、副作用なんかは大丈夫なん?
477♪milk♪:01/10/20 01:32 ID:77ZLiQdu
>女王
さてさて、さっきのメールの意味わかったでしょ?注意しましょうね。
>475さん
アタPってODしてもあんまり効かない感じがしますけど、市販薬って
弱いんでしょうかね??
478よりつな:01/10/20 01:35 ID:nLqCbeXc
もぉー限界です
0.5mg飲みました
落ちま−す
副作用は0.1−5.0%で、知覚減退・転倒・鎮静・血圧低下・尿閉
0.1%未満で、不安・便失禁・その他いっぱい
479♪milk♪:01/10/20 01:43 ID:77ZLiQdu
>よりつなさん
ヾ(*~▼~)おやすみいーっ(~▼~*)ノ~''
480470:01/10/20 01:51 ID:pSre8xPB
>>471さん
レキは2mgは昼間用って感じですけど5mgは
僕の場合眠気きまくりです。
人によって違うと思いますが。
実際僕の処方は、
朝、レキ2mg
夜、レキ5mg+パキ10mg
眠、ハル0.25mg
です。参考まで。
481名無しさん@_@:01/10/20 01:51 ID:EtcGozfz
私もゆ〜っくり眠りたい…。
誰かわけてくれないかしら?
482めちふら♪女王:01/10/20 01:56 ID:UR2QmYUz
ウチも眠りたいわぁ。。。
しかも、薬品切れ(涙)眠気は来てるんやけど眠れへん。
483名無しさん@_@:01/10/20 02:01 ID:EtcGozfz
わかる〜!私もそんな感じだもんツライよね
484声の出演:名無しさん:01/10/20 02:18 ID:LNjAMSD6
>>476さん
アタラックスですか?
これといった副作用は『血圧降下・発疹』
くらいかなぁ・・・・

抗アレルギー作用があるので眠剤として使われるより
そっちの方面で使われる事が多いですね、静注ですが
485めちふら♪女王:01/10/20 02:22 ID:UR2QmYUz
483>判ってくれる人がおって良かったぁ♪
486声の出演:名無しさん:01/10/20 02:48 ID:LNjAMSD6
薬とは関係ないけど、こめかみを指で軽く押さえると
眠くなるみたいですよ
487よりつな:01/10/21 00:09 ID:feHQtOz4
今日も、銀ハル2錠舌下投与中

>>480さん
眠気防止で、デパス絶ち中なんですが、
レキも量が増えると眠気来ますか。。。
今は1回あたり2〜3mgなんですがね
488めちふら♪女王:01/10/21 15:34 ID:w5Rl+5CB
ハル16錠飲んだら、副作用が酷くてマジ参った☆
みんな、ハルで飛ぶとか言ってるけど、副作用は大丈夫なんかなぁ?
ウチはもう懲り懲りや。・・・とか言って、またやりそうやけど☆ワラワラ
489♪milk♪:01/10/22 04:54 ID:VPnzGw8B
あ〜、不眠。
>女王
どうよ、調子は?最近(笑。
490名無しさん@_@:01/10/22 05:45 ID:3XLzqkJi
ハル飲ませてヤッた事あるよ。
でもあれ、中々寝ないね。
間持たせるの苦労したよ。
491めちふら♪女王:01/10/22 07:44 ID:2lSfjFjQ
milk♪>最近ねぇ、訳の判らん事がぎょうさんあって参る☆
492名無しさん@_@:01/10/22 22:23 ID:zzQOcBa1
>>よりつなさん
レキーソ2〜3mgなら眠気は来ないと思います。
5mg玉だと眠気が来る場合が大いにありますが。
ではでは。
493♪milk♪:01/10/22 23:49 ID:4KDTB8C0
>女王
かったるいよね・・・。
494よりつな:01/10/23 00:09 ID:5Uk6ZzED
>>492さん
やっぱり、(デパス−眠気)というわけにはいきませんか。。。
でも依存症が出ているので、もう少しデパス絶ちしまーす
495パルシオオ〜ン!:01/10/23 00:16 ID:lpWAR4/D
パルシオオ〜ン!何て良い響きなんだ。
パルシオオ〜ン!素敵な名前。
パルシオオ〜ン!愛しているよ。
君だけに、愛を捧げる。
おお・・。パルシオオ〜ン!パルシオオ〜ン!パルシオオ〜ン!
そう言えば、某国立病院の婦長が、不眠症の奴に言ってな。
「厚生省が、認めているんですから、安全ですよ」。
俺は、心の中でこう思った。「だから、危ないんだよ」と・・・。
嗚呼、嗚呼、嗚呼、「ニクコップン」「ニクコップン」「ニクコップン」
美しい響きだ。嗚呼なんと麗しい響き・・・。「ニクコップン」・・・・。
雪印は、今や遠い出来事になってしまったのかぁ〜〜〜!
496492:01/10/23 00:19 ID:khMNzQSk
>>よりつなさん
漏れも、デパースの精神的依存が強かった為、一日1.5mg以上投与しないようにしてます。
しかも薬の抜け際に、動悸、めまいがひどかったので、最近ではレキーソとメイラックスで
我慢してます。
漏れの時のデパース抜きはきつかったです・・・。めまい、吐き気、頭痛、動悸等、禁煙よりも
きつかった覚えがあります。
今は寝る前に1mgしか飲まないようにしてます。
497よりつな:01/10/23 00:49 ID:5Uk6ZzED
>>496さん
ちょっと辛いけど、デパースは全面絶ちで成功しています
代わりにレキソとウィスキーとサイレで乗り切っています
朝は気分で、レキソ2〜3mgです
ちょっと足りないので、今度増援依頼するつもりです
あぁ〜ハルの舌下投与の成果が。。。もやすみなさいmせ
498ハルルン:01/10/23 01:45 ID:LfRUgMCb
アルコールと一緒に飲むとどうなるなるのか(健忘等言われてますが)
試してみようと思い、いつもは寝る前に1錠飲むハルを
4錠+レキソ10mg+ソラナックス2錠+デプロ50mg+
アモキサン50mgほどをカクテル、サワーなんぞで飲んでみたのですが
全然なんにもナッシング!!なして!?
記憶かなーりはきーりしてるし、ちょっとふらつく程度(アルコールの所為
と思われ)効きにくいのか、薬の調合が拙かったのか、誰か教えてください
ハル飲んで大変な事になってみたいです。
はぁ、ほんとなんでだろう・・・
鬱田氏脳・・・。
499名無しさん@_@:01/10/23 01:56 ID:2s+lOhT7
あげ
500名無しさん@_@:01/10/23 01:57 ID:px9nyeS+
500!
501名無しさん@_@:01/10/23 02:03 ID:9LMfDzfc
ソラナックスで遊べますか?今日眠れないのでさっき半分飲みました。自分はハルと酒でかなり逝ってきました。
502めちふら♪女王:01/10/23 13:27 ID:pphpJ++Q
milk♪>マジ怠いよねぇ・・・。

ってゆかな、また悪夢見てんねん。夢の中でかなりのシャブ漬けになっててん。
早く薬を調達して来んと・・・。
503名無しさん@_@:01/10/23 14:38 ID:aA/QN9WH
ハールを愛するひーとーはこーころ清き人♪
504ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
505Fine:01/10/23 19:24 ID:zbv9R8dR
舌下投与用に、ガム製剤もあるといい。
ファルマシアなら、多分作りそうだ。(同社禁煙補助剤に採用)
ハルは口に苦くないけど、ガムはもっと甘目がいい。

仮称:ハルシオン・ガム
506mai-k:01/10/23 19:52 ID:d3PSh4SW
<504
高すぎ!そんなんじゃ売れねぇーぞ!
507よりつな:01/10/23 22:23 ID:5Uk6ZzED
>>504
高い高い

>>498さん
近所に奥様他誰も寝ていないことが条件
夜中に幻覚を見て、回りに当り散らす可能性あり
飲みすぎると健忘症の恐れオオアリクイ
508たろう:01/10/23 23:20 ID:FUBZgCIb
ハルの処方してもらおーとしたらレボトミンだされました。ハルの貰い方おしえて
509ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
510名無しさん@_@:01/10/24 03:58 ID:8xWD3OaK
医者に行けば薬代は銀ハル28錠で500円だよ
(社会保険の場合ね) 一錠あたり17円ですな

ただ、ハルを処方して貰うまでに漏れは半年以上
かかったけどね(w

>508
寝つきが悪いのをひたすらアピール
他の眠剤じゃふわぁとなるけど眠気が起こらないと
ひたすら懇願することだね。
それから医者から信用されるのも大事だYO!
511DASD:01/10/24 04:04 ID:6SHoxKKN
さぶみっとさん そろそろ戻っておいでよ
512死を司る神小阪:01/10/24 04:05 ID:nxkAEXOQ
効かないな、、、、。
ユーべは勝つのか?
513めちふら♪女王:01/10/24 04:40 ID:FOZ20Svt
あ!だすどさんが居る♪お帰り〜♪
さぶみっとさんも早よ戻って来いや♪
514名無しさん@_@:01/10/24 17:43 ID:2aFDmBx8
ハルシオンも薬価1錠10円くらいなのになー
515よりつな:01/10/24 21:44 ID:oKwzOBe3
漏れの薬箱に眠剤ゴロゴロしてるYO
ハルもデパスもごーろごろ
ネットで買うより医者いけや
安くてぴったりの眠剤コディネートしてくれるで

「さぶみっと」さん帰っておいでYO
516:01/10/24 23:34 ID:Ah72xwqg
だれか〜ハルシオンくれ〜病院行くのめんどくせーよー
517名無しさん@_@:01/10/24 23:37 ID:oKwzOBe3
>>509さん,>>516さん
ちゃんと医者行きなさい。安いですよ
518名無しさん@_@:01/10/24 23:52 ID:S3GK07R9
>517 だって、めんどくさいんだもん。多少高くてもいいからほしいよ〜
519よりつな:01/10/25 00:04 ID:892OVs33
そんなこというと、いじめますよ
今薬箱に数えてみたら銀ハルシートが20は入ってった(200錠)
漏れは、デパス+レキソタン+サイレース+ハル+あと3種類で月7千円くらいです
不眠は病気なんです
ちゃんと処方してもらいなさい
短期型でハルを、中期型でロヒッ♪かサイレをもらってくるんですよ
520:01/10/25 00:08 ID:E8FpDJ6T
>519 いいな。羨ましい。病院行ってもハルくれるとは限らないでしょ?私はハルじゃなきゃいやだ〜
521よりつな:01/10/25 00:41 ID:892OVs33
>>520さん
初心者なら。。。
@寝つきがかなりすごーく悪い(2〜3時間起きている)
Aでも一度寝たら朝まで起きない(起きる時間が遅くて困っている)
と言えばまずハルがでてきます
神奈川県の一部の地方ではいまだにハルはなかなか、出さないそうですが
@の強調の具合によって、銀ハルになるか、金ハルになるか決まります
522:01/10/25 00:50 ID:2dIqJ33B
>521 なに科に行けばいいの?いつも布団に入って最低三時間は起きてます。寝れると思っても少しの音で目がさめてしまい結局寝るのは朝になってしまいます。しかも寝起きが悪くいつも苛々してる状態です。こんなんでもハル出してくれるの?
523よりつな:01/10/25 01:02 ID:892OVs33
>>522さん
心療内科がベストだけど、普通の内科でも出してくれるよ
症状から見ると
@寝つき用のハル(短期型)はあったほうがいいカナ
Aでも、一定時間寝たいならロヒッ♪やサイレ(中期型)カナ

医者には
@寝つきがかなりすごーく悪い(2〜3時間起きている)
Aでも寝ても夜中に起きてしまう(起きる時間が遅くて困っている)
って言えば両方出してくれるYO
524:01/10/25 01:17 ID:w0nJBjJe
>523 ありがとぉ〜早速内科に行こうと思います。けど病院って午前中でしょ?行きたくても行けねぇ〜よ〜。昼からやってるとこないの?
525:01/10/25 19:23 ID:w0nJBjJe
さっき病院行ってきました〜。ハル飲んでたからハルがいいって言ったら「出してあげたいけど今うるさいから違うのでがまんして」だって。結局くれたのはデパス・・・
526よりつな:01/10/25 21:20 ID:892OVs33
>>525さん
神奈川県の方でしたか?
あそこはハルは、なかなか出してくれないそうで。。。
デパス。。。じゅるじゅる(デパス絶ち中なもんで)いいじゃないですか
寝る結構直前に、舌下投与しながら、まわり具合をみて寝る。じゅるじゅる
あーまたデパスいっぱいの生活に戻りたーい
527名無しさん@_@:01/10/25 21:42 ID:O+O94spU
裏モノBBSからコピペです。

******************
★☆★各種DRUG、裏モノ取り扱っております★☆★

リタ、ハル、ラボナ、イソミタール、ベゲA、S、他各種DRUG、裏モノ取り扱っております。
http://203.174.72.114/ritaler/uraura.htm
528:01/10/25 22:00 ID:w0nJBjJe
>よりつなさん 東京ですよ。デパスって寝起きどうなの?
529[:01/10/25 22:21 ID:O38S94rb
正直、バンプの新曲「ハルシオン」って最初思った
逝きます
530名無しさん@_@:01/10/25 22:25 ID:fmEQBa8M
http://www22.big.or.jp/~15ch/readres.cgi?bo=jisatsu&vi=0025

ここもきていたか?嘘。買ったらお上が来るぞ!
531名無しさん@_@:01/10/25 23:08 ID:iiev0fyn
>528
私の場合ですけど・・
デパス 寝付き4 寝起き10
ハル 寝付き6 寝起き8
ですねぇ
どちらも耐性が無い時の点数です(10点満点中)
532よりつな:01/10/26 06:22 ID:qDy0m3fg
>>528さん
人にもよりますし、>>531さんの言うとおり耐性に左右されます
私の場合
デパス2mg 寝付き6 途中覚醒6 起きたとき9
ハル0.5mg 寝付き8 途中覚醒5 起きたとき9
ロヒ1mg 寝付き4 途中覚醒8 起きたとき9
私は組み合わせて飲むことが多いのですが、今日は珍しくロヒ単独です
533名無しさん@_@ :01/10/26 12:00 ID:qpiGXi25
初心者で、スンマソーン。
今度、銀ハル使用して乱?パーティー(おとこ5人・女6人)するのですが、銀ハルを何錠とアルコールを服用させたら楽しいですか?
ぜひ教えてください。銀ハル2錠とアルコールで逝っちゃいますか?
534名無しさん@_@:01/10/26 13:10 ID:pEAR9uVU
ハルって裏相場いくらくらい??
535:01/10/26 14:06 ID:q5zC/DDl
昨日デパス飲んだよ。けどなかなか寝付け無かった。薬変えてもらったほうがいいのかな?途中で起きることはなかったな。
536名無しさん@_@:01/10/26 17:12 ID:k6UQhLsk
>>534
裏も糞もねえよ

50円で売ってやる
537よりつな:01/10/26 21:55 ID:qDy0m3fg
>>535さん
寝つきだけが問題なら、断固ハル(短期型)にしてもらうべきです
途中/中途・覚醒が問題なら、ロヒかサイレ(中期型)がいいです
それがしは両方ですがね。。。

デパスは短期型として悪くはないのですが、
もともとは抗不安剤ですからね
最大1時間くらいは入眠に必要でしょ。。。
それがしは、中期型と合わせて2mg飲んでいました
依存症が怖いからということで今は止めています
悪い薬ではないですよ。実は結構いい薬ですよ。デパスは
素人症例診断としては、デパスは万能薬として取って置いて、
あくまでもハルを要求するのがいいかと思いますが。。。
538DASD:01/10/27 00:36 ID:NcuRpnDU
>533さん
アルコールもしくは眠剤未経験者なら
充分逝くでしょう(w

なんせ、レキソで逝っちゃうひともいますから
539名無しさん@_@:01/10/27 01:12 ID:OTBp6IzJ
>>533
乱?パーティーというより雑魚寝会になると思われます
540名無しさん@_@:01/10/27 15:41 ID:+ogxugmG
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6498/uraura.htm
http://bbs3.cgiboy.com/ritaler/
ここで僕はハル100錠買ったよ。
他にもいろいろ薬あるから見てみれば?
541名無しさん@_@:01/10/28 01:48 ID:TaE1phVh
マイスリーならいっぱいあるよ
542名無しさん@_@:01/10/28 02:47 ID:SFUEHWuY
マイスリーとアモバン続けて飲むと面白い
543名無しさん@_@:01/10/28 14:13 ID:P1RqRdVK
高すぎ・・・<504
漏れなんて10錠1000円で出してるぞ・・・
544monk:01/10/28 15:22 ID:C3BNOoQt
眠剤は酒をプラスしてなんぼでしょ?(純粋に不眠のためなら別だけど。)
ならハルよりエリミンのほうが強烈やと思うけどな。
でもエリミンは置いてるとこ少ないんだよね。
545よりつな:01/10/28 21:37 ID:yveMuNex
依存症かな
最近銀ハル2錠必要になった。。。
546:01/10/28 21:40 ID:WLYhhQPw
>>545
全く問題ないな。
もともとハルなんか0.25なんかじゃ眠れない。0.5にしたってどうだか、だぜ?1.00逝って健忘呼ぶのがやっとだぜ。
547よりつな:01/10/28 21:45 ID:yveMuNex
そんなもんかね
医者には銀ハル4錠以上はムダですって言われたんだが。。。
もっとも漏れはアルコール相当入っているがね
548名無しさん@_@:01/10/28 21:53 ID:33Gutl1N
普段はメンヘル板にいるんですが、ハルシオンを何で病院でもらえないんですか?
僕はSSRIのパキシルに抗不安薬のデパス、レキソタン、ソラナックス、ワイパックスで
睡眠薬はハルシオン0.25mg2錠、マイスリー10mg1錠、サイレース(ロヒプノール)2mg1錠
ユーロジン2mg1錠、ベゲタミンA1錠ともらっています。
当然32条も申請しているので、これを2週間分もらって900円です。
パキシルが高いのでパキシルが無ければ500円かかりません。
本当に1シート500円なんて高い値段で買ってくれるなら、買って下さい。
549:01/10/28 21:58 ID:WLYhhQPw
>>548
ハルシオン二錠処方はめずらしい医者ですね。貴重な人材だ・・・。今はマイスリーも高いだろ?あれで眠れる奴はいるのかね。パキシル処方ってことはうつ病だろ?うつ病患者にマイスリーは効かないと思うんだが。
550名無しさん@_@:01/10/28 22:10 ID:VP8xVXvv
>548
先週病院へ行ったら、いつの間にか「ハルシオン」から「マイスリー」
に病院で使用する薬が変更されてしまい、ハルシオンが処方されなくなった
ウツダ......

今現在は、トレドミン、マイスリー、ロヒ2x2、ベゲAx2、リスリン
リスミー、ソラナックスがでてますね......
困ったもんだ.....
551名無しさん@_@:01/10/28 22:12 ID:VP8xVXvv
>548
2錠以上出るのはめずらしいですね、自分もお願いするんですが
保険がどうのと、出してもらえませんでした...
552:01/10/28 22:17 ID:WLYhhQPw
>>550
けしからぬ。マイスリーにしてから眠れないから戻して(笑顔)と言えば良し。しかし548さんと550さんは種類が多めですね。
ベゲAは別に貯めて、耐性の為にとっておくことをすすめます。マイスリーは耐性はできんがトベル薬なのだろうか(話題がずれちょるが)50ぐらい飲んだ奴いますか?
553名無しさん@_@:01/10/28 22:22 ID:VP8xVXvv
>552
それがだめなんですね、病院事態でハルシオンの処方をやめてしまった
んで、だせないといわれました、つまりマイスリー採用により、
ハルシオンを不採用にしたとの説明でした
554:01/10/28 22:25 ID:WLYhhQPw
>>553
すまん!!
処方箋を書いてもらって、薬局行くのはどうだろう。怪しいが、正直に医者に、ハルシオンでないと落ち着かないので・・・と言えば、成功するかもしれません。望みはちょっとばかり薄いが。
555名無しさん@_@:01/10/28 22:27 ID:VP8xVXvv
>552
追伸、
ちなみに32条適用なんでそれでも500円台ですんでます
最近は出てる、眠剤全て飲んでいるわけではないので、ベゲAあたり
はそれなりに溜まってきていますね、最近飲んでなかったんで....
556名無しさん@_@:01/10/28 22:30 ID:VP8xVXvv
>554
なるほど、その手がありますね、でも薬はそこで直接もらっているんですが
そんな病院でも処方箋って出してもらえるんだろうか?
今度言ったときにでも聞いてみようと思う
557:01/10/28 22:34 ID:WLYhhQPw
>>556
その病院にないんだから処方箋は書いてくれるはず。556さんがまじめな方なら。
558名無しさん@_@:01/10/28 22:38 ID:VP8xVXvv
>557
アドバイスありがとうございます、今週末行く予定なんで
聞いてみようと思います、その場合32条は適用されるのだろうか?
そこが気になりますね
559:01/10/28 22:43 ID:WLYhhQPw
32条は大学医療センターのようなところでは適用されませんが、おそらく558さんは問題ないように思います。
間違ってたらすまん。詳しい方いたらレスしてくれい
560名無しさん@_@:01/10/29 00:05 ID:f8jbwjYO
スレ違いかもしれませんが時々出てくる
32条って何ですか?
561:01/10/29 00:11 ID:we42dN+P
>>559
>大学医療センター
大学にある保険管理センターのミスです。
562ここ何かどうかなぁ!?:01/10/29 01:23 ID:7o9qwUpD
ココなんか、どうかなぁ?
色々と、良いみたいだよ。
http://www2.to/urami
563名無しさん@_@:01/10/29 22:21 ID:ZDJWjZM1
wypax1.0と
Sliece2.0ってのをもらいました
翌日にまで残ったのですが
速攻性のとなんかもらったのですが
どっちがなんなんですか?
564名無しさん@_@:01/10/29 22:28 ID:ez+yDDVq
>560
法32条というのは「精神保健福祉法32条」のことで、詳しくは下記にて

http://www.kdn.ne.jp/~hohoemi/iryouhi.html
565名無しさん@_@:01/10/29 22:47 ID:p7iblXaU
ハルジオン
566パルシオオ〜ンより・・・?:01/10/29 22:56 ID:u/Js1SYo
パルシオオ〜ンより、ロヒプノオオ〜〜〜ルの報が
漏れは、好きだ。
それよりココは良いよ、行って見て!!!
http://203.174.72.113/sex999/
それとも、ココかな・・・???
http://www2.to/urami
567さぶみっと:01/10/29 23:05 ID:h4bUBN2r
戻って…きました。武士に二言はないハズですのに…(武士でも男でもネェ;)
DASDさん、女王様、よりつなさん、励ましありがとうございます。

>>563さん。
wypax1.0はワイパックスの1ミリだと思うんですけど、Sliece2.0っていうのが
解りません…。何なんだろう…;
ワイパックスは緩い精神安定剤(マイナートランキライザー)です。
568名無しさん@_@:01/10/29 23:12 ID:SM5AhtlL
近所の診療所(内科)で不眠を訴えたら一発でハル出してくれたよ。
金だけどね。実は医者で眠剤処方してもらうの初めてなんだけど、
薬局のチェックの方が厳しかったよ。医者に確認の電話したりして。
そんなもんなのかな? 初心者カキコスマソ。これで寝れると良いな。
569 ◆fyDUppBg :01/10/29 23:18 ID:VUZtCx63
ハルとエリミンの組み合わせが好きかも。
570よりつな:01/10/30 00:03 ID:Ahm8gjlo
>>567さん
おや、さぶみっとさん、お久しぶりです
なあに気にすることは無いですよ
メンヘル版もそうですが、ここでもときどき変な方が、ちゃちを入れてくれます
処方薬スレはメンヘルルール準用にして欲しいですね
でも向こうも守られてないし、ともあれ個々のお薬で癒されましょう
571めちふら♪女王:01/10/30 00:16 ID:Behpwk1+
さぶみっとさん>久々やなぁ♪戻って来てくれてほんま良かった!

さて。めちふらは、只今薬品切れ中にて、毎晩悪夢に魘されてます。
ほんま辛いねん(泣)でも、漸く明後日病院じゃぁ!
572♪milk♪:01/10/30 00:41 ID:L2cFZ/BU
>女王
私は金曜が病院よ。
ハルねだってみるわ、また。それより、仕事駄目になりそーなんよ。
笑うわー(^∇^)アハハハハ!
573めちふら♪女王:01/10/30 00:46 ID:Behpwk1+
milk♪>笑っちゃあかんがな、お姉さん☆(笑)
大丈夫やから♪しっかり頑張りぃや♪
574♪milk♪:01/10/30 01:16 ID:L2cFZ/BU
>女王
笑うしかないんよ。ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ!!
まあいいや。今夜は寒い。風邪引きそうや〜。
酒は旨いが。ウィーッ へ(( ̄ー ̄*))))....〜〜((((* ̄ー ̄))ノ
あ〜、レス違いだが今夜はデパスに酔ってます〜。
575さぶみっと:01/10/30 01:19 ID:dpPSGWO2
このごろはセパゾンとデパスで寝てます。今日もそうします…。
おやすみなさいマセ…(ぐぅ。)
576ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
577DASD:01/10/30 22:53 ID:nzBMuE6h
>さぶみっとさん おかえりなさいまし

最近は全く健忘がないのでちょっと寂しいです(w
578♪milk♪:01/10/31 02:22 ID:ZxPQaCcB
ハルシオン処方してくれないかな〜。
ベゲは処方してくれるのに・・・。
何でだめなのかな?
都内のクリニックは厳しいのかな・・・。
579リンセイ:01/10/31 09:31 ID:lCXZ5DDC
ハルシオンが処方されることになりました〜。
金ハルでした。0.125mgの。中身は薄紫色でカワイイのです♪
今度は銀ハルがほしいです。水色ハル〜♪
580めちふら♪女王:01/10/31 22:05 ID:1uUhp0sn
1週間振りにハルちゃんと御対面♪入院を振り切り、また自宅療法やぁ☆
milk♪>ウチ的には、ベゲ処方される方が羨ましいわぃ☆
今日も惨敗…。あの先生には敵わんわ★
581ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
582ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
583名無しさん@_@:01/11/01 19:35 ID:9IhDsp1j
みんな、ハルシオンで眠れる?
すぐ起きてしまうけど。
ロヒプノールが最強だと思われ。(サイレースと同じ成分)
家に腐るほどストックあるんだけど、人に譲渡すると
警察に捕まるからあげないし、売らない。怖いもん。
584めちふら♪女王:01/11/01 20:29 ID:2JrAOHii
ハルちゃん万歳♪お陰で昨日は悪夢も見ず、途中覚醒もせず、安眠出来たわ。
582>リタリン欲しいわぁ・・・。でも、100錠も要らんねんなぁ。
ちょろっと有ればえぇねんけどなぁ。やっぱり、主治医に強請るか♪
585名無しさん@_@:01/11/01 22:51 ID:yG22/mFt
最近、叩かれてるようなので、
処方系眠剤統一スレッドを立てました。
よろしければ、こちらに移動していただけると幸いです。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ihou&key=1004622505
586よりつな:01/11/01 23:29 ID:79/OMvp4
今日は寝れそうなのでハルちゃんお休み
でも、枕もとには銀ハル2錠用意
これってコンドーム用意するような気分かしらん?
587名無しさん@_@:01/11/02 19:55 ID:QhaZa2h/
昔のは0.5だったよね。プリントが緑色でね。
アタPって知ってる? これは効いたなあ〜!
まだ在るのかな?
588DASD:01/11/02 23:35 ID:IEHo9rP+
他のスレでもガイシュツですが、
アタPはもともとはかゆみ止めなどの内科のお薬です。
ちなみに市販もされてます。
緑と白のカプセルでしたよね

単体で寝るのは難しいかもしれませんが、
私は20錠程カプセルから粉を取り出して呑んで
18時間爆睡した経験があります(w

ちなみに今まで一番眠くなった薬は
風邪のときにもらったくしゃみ止めのくすりでした
589めちふら♪女王:01/11/03 18:01 ID:AmnbgQug
588>確かに変な眠剤飲むより、風邪薬の方が反って眠れたりするねんなぁ。
590ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
591めちふら♪女王:01/11/03 23:38 ID:AmnbgQug
あかん・・・。ハルちゃんが効かへん。おまけに激鬱。。。泣きそうや☆
592♪milk♪:01/11/04 22:01 ID:sSoRqbHY
>女王
元気出せ〜Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ
593:01/11/04 22:58 ID:Ll1cMk6Z
>>590
マイスリーの投与は、不眠症の源疾患を確定してから行うことが大切です。精神分裂病あるいは躁鬱病に伴う不眠症にはマイスリーの有効性は期待できない。
何故かは、専門家ではないので正確なお答えできませんが、あくまで俺の見解ではおそらく緊張に対しては効果が無いからだと思う。
前にも書きましたがω1選択性で、眠りにしか作用しないから、他の症状を併発していることの多い躁鬱病患者には効果があると断定する事が難しいのではないだろうか・・・
594ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
595名無しさん@_@:01/11/13 09:42 ID:5J5RmsAF
ハルは効くけど翌朝残る。
デパスは良いけど、アルコール入ると記憶がトブ。

ロヒ+ベジノール+トリプタノールでただいまマターリ中。
596名無しさん@_@:01/11/13 17:17 ID:AKa3J1Id
ハルなんて効かねぇよ、
ラボナも効かないんだし
597名無しさん@_@:01/11/13 21:23 ID:e3sjeboN
ネットでいきなり押し売りしてきたよ
昨日青ハル1シート5000で売るって
高すぎだよ
ふつう2500〜3500でしょう
598名無しさん@_@:01/11/13 21:54 ID:oTmebJ/n
今ハルシオンとロヒプノールもらってますけど、
ハルシオンって、そんなにありがたい薬なのでしょうか?
599タラヲ:01/11/13 22:23 ID:w4X+et+n
ハルシオンってあっさり出されて逆に「いーんデスカ?」と思いました。
「寝る勢いを借りられるよーなのがいいです。」と言うと。
「じゃ」って。
高く売ってるのとか聞くと余計思うす。
600名無しさん@_@:01/11/13 22:26 ID:S30gHwKv
あんまりありがたくないクスリです。
ロヒのほうが少しありがた
601ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
602罪人:01/11/17 21:57 ID:iVUkjRGN
>>600
今まで自殺用にハルシオンとロヒプノールを
飲まずにとっておきましたが、これでは逝けないと知りました。
皆さんは、なんの目的でハルシオンを必要とするのでしょうか?
参考にしたいので、是非教えてください。
603dynaric ◆zKQna1OU :01/11/17 21:59 ID:C4lTsQCR
純粋に睡眠目的。orODして楽しむとか。
ハルの場合は交尾目的で使用する輩もいるらしいが。
604名無しさん@_@:01/11/17 22:42 ID:86xGvXMF
ルボックスじゃ寝れないよなぁ・・?
605名無しさん@_@:01/11/17 22:47 ID:86xGvXMF
トフラニールでも駄目ですよねぇ・・。
ODしてもだめかな・・
606逞 :01/11/17 23:06 ID:7AgOFvuz
寝たいなら、睡眠薬を飲んではいかがですか?無いならアルコールとか。下手にODすると気分が悪くなりますぜ。
607ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
608ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
609名無しさん@_@:01/11/19 11:08 ID:om5MOux6
ODってなぁに?
610名無しさん@_@:01/11/19 11:16 ID:ZbIcumVk
>>609
over dose。
過剰摂取のことだよ。
611名無しさん@_@:01/11/19 12:34 ID:x1l8CrSv
overdose disorderのこと
612ぎこみ。:01/11/19 13:21 ID:eECPw6Zy
昨日は(というか今日の午前3時ころ)
ハル0.25mg5錠+ワインを飲んで、フラフラしながら
獅子座流星群を見てました。優雅です。
なんて本当は気分が悪くなり、無理矢理吐きました。
ハルの所為かワインの所為か微妙なところです。
613ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
614名無しさん@_@:01/11/19 14:15 ID:YWJYLzIb
ハルシオンなんて効き目が全然なくて
ダメな薬だよ。
超短期作用型の睡眠薬です。
長期作用型の睡眠薬は、ロヒプノール、サイレースです。
内科に行って、「最近眠れないんです。」って言えば
すぐに医者はくれるよ。
保険きくから何百円ぐらいで14日分もらえるから、
あやしいトコロでは買わないように。
615DASD ◆pS7aSAQY :01/11/19 22:44 ID:wId+5ix9
ルボックスは私も処方されていたのですが、
SSRIなので眠気はあまり催さなかったです。
気分悪くなりますがセルシンの方が眠くなります。

#もっとも、個人差のかなり大きい薬ですが
616逞  ◆JBbCj6bM :01/11/20 03:29 ID:UDTxaTYM
>>612
俺もハルシオン飲んで呑むと、普段より圧倒的に吐くよ(どんなに呑んでも吐きにくい体質なんだが)。そういう時は、大抵記憶がない。

>>615
デパスは俺のとって眠剤になる。セルシンは即効性が期待できるから、眠剤と併用すると効果的かもしれない。
617ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
618名無しさん@_@:01/11/20 09:40 ID:q4RCV21w
>617
もちろん病院です。俺の場合、内科。
619名無しさん@_@:01/11/20 11:11 ID:d/VAH0nO
銀ハル処方して貰ってるけど全然効かねー。最低3Tとロヒ2Tで逝ってます。薬変えて貰おーかにゃー
620名無しさん@_@:01/11/20 13:54 ID:aF1zPclk
今出会い系でハル10錠2万円とか言われたんだけど買った方がいい?
(医者に行けはなしね)
621名無しさん@_@:01/11/20 16:57 ID:nKU6q8JG
>>620
探せば10錠2000〜3000円で売ってるよ。それはボッタクリ。
622逞  ◆JBbCj6bM :01/11/21 00:22 ID:isFwTQR/
>>619
インターバルとってみなよ。耐性は、まじうざいね。あと、ちょっと飲んで効かないから追加ってより、思いきって多めに飲むほうが良い、短期型は。(ODすると、簡単に耐性がつくけどね)へへへへ・・・
623ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
624620:01/11/21 09:36 ID:C3siwvez
>>621
thanks!しかとしてたらいなくなってしまいました。飛びつかなくてよかった。

>>623
出会い系の掲示板で眠れないって書き込めば売人がうようよよってきますよ。
625名無しさん@_@:01/11/21 12:13 ID:5CenPus1
ハル飲んで眠いの我慢できない!
1錠じゃ効き過ぎなのかしら。
626名無しさん@_@:01/11/21 12:49 ID:OMzwdvh5
1錠で効き過ぎなら、まず半分にしてみればよい。

ところで、何回も既出だが、内科でも処方されやすい(レンドルミン
もだが)ので、マメに内科で入眠障害を訴えると、まず金ハルはですい。

また、整形外科でも処方されることがある。

しかし、神経科、心療内科などでは比較的簡単に処方される。もっと
出しづらい薬抱えているから。
神経科、精神科の敷居が高いと思う人は、心療内科の看板を上げている
ところ(なんとかクリニックとか名乗っているので、診察券を見ても
何科だかわからない)に行けば良い。電話帳で調べよ。
そうすれば保険で入手が簡単、なにも高い金やリスクを背負うほどの
ものでない。
627くら ◆nSDI4ClM :01/11/22 00:41 ID:3C61fXUP
>>625
うらやましい。俺の場合最近耐性付いたのかあんまり眠くならない。
酒と一緒に飲むと効くんだけどな。
628名無しさん@_@:01/11/22 01:27 ID:UjIRT0F0
>625
自分もそう思う、最初はサイレース1でぐっすり寝れたのが
いまでは、ベゲA/ロヒ2/マイスリー/銀ハル/アモバン
だもんね....さらにラボナでも追加してもらおうかな?

最近、余った/使っていない等の眠剤/安定剤が結構余っている
皆さんはどうされてますか?
629ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
630620:01/11/22 11:55 ID:asY95/Ab
>>ryo
携帯の出会い系です。それでもいいんですか?
631625:01/11/22 12:03 ID:nRd2qk2I
半分で逝ってみます。
632ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:40:49 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
633名無しさん@_@:01/11/23 21:14 ID:nInQdKLh
 ハルラックじゃ駄目?
634名無しさん@_@:01/11/24 00:17 ID:Gla4jTwf
 
635逞  ◆JBbCj6bM :01/11/24 01:22 ID:x93c3iU2
アサシオンとか(w
636名無しさん@_@:01/11/30 00:15 ID:EJ19NDTi
ハルラック0.25mgなら大量にあるんだけどいくらで売れるかなぁ。
やっぱり銀ハルより安くなっちゃうかしら。
637(゚-゚):01/12/03 06:41 ID:vNHtdCjG
ハルって御酒と一緒に飲むと効かないってほんと?誰か教えて!
それとコーヒーと一緒に飲むとかなり効くってほんと?
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640名無しさん@_@:01/12/04 10:22 ID:YoihCaEE
意外に即効性無いよな…ハルって
641名無しさん@_@:01/12/04 10:27 ID:YoihCaEE
>>637
コーヒーと一緒に飲むのは無意味。

酒と一緒に飲むと効果は増幅されるが…
何倍になるか全く推測できないのでオススメできない。
642名無しさん@_@:01/12/04 10:28 ID:YoihCaEE
気付いたら俺飲んでから9時間ぐらい起きてるや…。
油断しすぎた…激しく鬱氏…
643dynaric ◆zKQna1OU :01/12/04 10:45 ID:KiJl/Wf/
>>638-639
削除依頼出します。
644名無しさん@_@:01/12/04 11:08 ID:p2FClx2z
>634
確認しなくてよい
それから向こうでは、あげで
探しずらいわ
645名無しさん@_@:01/12/04 14:46 ID:VhZQ4l+b
今医者からアモキサンとソラナックスとハルシオンだしてもらってるけど(厨房で)
これでだめならなに出してもらえるかな(別にクスリがほしい訳じゃ無いけど)
646名無しさん@_@:01/12/04 14:53 ID:VhZQ4l+b
上のレスについてだけど
(厨房で)ってほんとうに僕中学生だよ
647名無しさん@_@:01/12/04 17:18 ID:3pmNXhUZ
中学生ってこんなに早く帰ってくるの?
ちなみに社会人だけど。
648名無しさん@_@:01/12/04 18:44 ID:VhZQ4l+b
ぎくっ
649名無しさん@_@:01/12/04 18:49 ID:VxCRuS4K
学校逝ってない(逝けない)とか?
ベンキョーせいよ
650名無しさん@_@:01/12/05 11:34 ID:StEC2Xcd
ハルシオンをグレープフルーツジュースでゴックン!
効きが早い〜。おやすみなさーい。
651名無しさん@_@:01/12/05 20:23 ID:js5SYnX8
ハルシオンとロヒって初めて飲むと目覚めても酔っ払いの如くフラフラになります。
それでも眠れないとデパスを2錠追加。。。
精神科で薬貰ってるけど、「依存性は少ない」って言われても3ヶ月もこれ続けてるってことは立派な薬物依存だと思うんだけど・・・
一体何時になったら薬がへるのかしら。。。(汗
652名無しさん@_@:01/12/05 20:27 ID:QoT3xUzF
653名無しさん@_@:01/12/05 23:22 ID:sOBbuBnp
4年くらい前に貰ったハルシオンが有るんだけど飲んでも大丈夫?
654アホ:01/12/05 23:25 ID:czytjRLs
イットケ!
655名無しさん@_@:01/12/05 23:27 ID:dJmhkkBo
>653 貰った物を飲むのは、怖すぎ 
656名無しさん:01/12/06 00:52 ID:i5EgxwfL
>>82
たいしてきかないかんじがします。
657名無しさん:01/12/06 00:56 ID:i5EgxwfL
>>653
もらったのはやばいよ。
一応、薬禍があるとまずいしね。
658ブリッ:01/12/06 01:07 ID:MP2JeEYm
薬欲しい・・・ぶりりたい。
659653:01/12/06 01:37 ID:AKVUNPwK
貰ったってゆーか医者から処方されて奴ですスマソ
で、大丈夫何でしょうか?
660名無しさん@_@:01/12/06 19:03 ID:s35crvrA
みんな余ったハルってどうやって処分してるの?
661名無しさん@_@:01/12/06 19:57 ID:AYrdxbsK
単にため込んでる。
今数えたら、銀ハル27シートあった。
662Pちゃん:01/12/06 19:58 ID:lAC5KE3j
世の中には、心の病で苦しんでる若い女性の方が多いんですね
管理人Pちゃんのホームページです」「」「。。。
http://sak2-1.tok2.com/home/peechan/index.html
663名無しさん@_@:01/12/06 22:53 ID:gviqGoKI
ロヒとかハルとか、デパとかで、なんで俺は眠くならないのかな。
でも横になれば、相応に寝れますが、効いたって感じはないんで、普通に
飲んで、普通に寝ようとします。

一度も、ヘロヘロになったことがない。ODは別、寝れないとこの失敗はある。
664名無しさん@_@:01/12/06 23:32 ID:H5dIzvZk
べげAじゃないと寝れない
665RUSH:01/12/07 02:56 ID:LClTlrnQ
やっぱ、ベゲA&ハルでっしょ。あまってるしとくらたい。
666名無しさん@_@:01/12/07 03:41 ID:YTn7/Q/r
睡眠薬を他人にあげる、売るなどの行為をすると
警察に逮捕されます。
大抵、もらった人や買った人が警察にチクリ、
あげた人、売った人が逮捕されます。
簡単に売ったりあげたりしちゃ、ダメですよ。
667ひみつのまとりさん
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ