これからサンペドロ食ってみる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@_@
太さは2cmぐらいのを二本、ミキサーにかけて摂取
まずくて嗚咽が出てなかなか飲み込めないorz
2名無しさん@_@:2008/10/08(水) 05:03:58 ID:oC4qCu4K0
長さは30cmぐらい
3名無しさん@_@:2008/10/08(水) 05:20:31 ID:oC4qCu4K0
今のところ、視覚には異常なし、瞳孔も普通。脈が一分で120回で少し高め
4proxy178.docomo.ne.jp(5FU0RFa):2008/10/08(水) 05:29:22 ID:gjRHtKUyO
こんな時間だけど見守ってるぜ!
DoCoMo/2.0 P904i(c100;TB;W24H15)
5名無しさん@_@:2008/10/08(水) 05:32:57 ID:cn9fmEep0
れぽよろ
6名無しさん@_@:2008/10/08(水) 05:33:18 ID:oC4qCu4K0
>>4
ありがと

そろそろ30分だから、効いて来る筈なんだが・・・
7wb34proxy03.ezweb.ne.jp(05004015583609_em):2008/10/08(水) 05:33:43 ID:WcMCjA8zO
保守
KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
8wb34proxy09.ezweb.ne.jp(05004015583609_em):2008/10/08(水) 05:43:36 ID:WcMCjA8zO
>>1どうだい?
KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
9proxy1151.docomo.ne.jp(D1G1h9a):2008/10/08(水) 05:47:01 ID:SlCwEgfYO
どーなんだーい?
気になるぜ
DoCoMo/2.0 N904i(c100;TB;W24H16)
10名無しさん@_@:2008/10/08(水) 05:49:49 ID:oC4qCu4K0
水2g使ってやっと飲み込んだ、変化なしorz
11proxy1141.docomo.ne.jp(D1G1h9a):2008/10/08(水) 05:55:31 ID:SlCwEgfYO
儀礼とかもなし?
DoCoMo/2.0 N904i(c100;TB;W24H16)
12名無しさん@_@:2008/10/08(水) 05:56:19 ID:oC4qCu4K0
量が少ないのかな?お茶碗、日本昔話ぐらい大盛り食べたんだけど
13名無しさん@_@:2008/10/08(水) 05:58:03 ID:oC4qCu4K0
>>11
MAOとか関係ないから儀礼なしで食した
14名無しさん@_@:2008/10/08(水) 05:58:20 ID:osR4y6rD0
どこで手に入れたサンペドロなんすか?
15名無しさん@_@:2008/10/08(水) 06:02:06 ID:oC4qCu4K0
>>14
サボテンの卸業者、三種類あるサンペドロの有効成分が真ん中のブリトジェシー
16名無しさん@_@:2008/10/08(水) 06:11:40 ID:osR4y6rD0
ググッたけど生130gくらい食わないとダメらしいぞ
そしてサボテン君の遺伝的要素もあるから所有量が低かったりとかもあるらしい
17名無しさん@_@:2008/10/08(水) 06:22:05 ID:oC4qCu4K0
みんな、期待させてごめん寝るわ
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19名無しさん@_@:2008/10/08(水) 11:39:59 ID:6AugvWwk0
ペヨーテ食った時はゲロ吐いて、ケイレンしながら寝たよ俺も
20名無しさん@_@:2008/10/24(金) 21:58:49 ID:su0MVUJd0
サボテンは気持ち悪くなる位食べないときかない。
お手軽いいものならとっくに話題になる。
21名無しさん@_@:2008/10/27(月) 21:15:33 ID:Uz0EjXkh0
tesu
22名無しさん@_@:2009/01/11(日) 17:39:25 ID:QTC/knVQ0
何グラムくらい?
23proxy1164.docomo.ne.jp(D8q0qMB):2009/01/11(日) 17:59:28 ID:zx2y1GiJO
俺も過去ペヨーテ経験有り。
粉末にしたものを誤飲。
臭いし、不味すぎるし、摂取量が多いのできつい。
今まで誤飲した中でもダントツに不味い。 

なんとか飲み込んだのはいいが、直後すべて逆流。
当然何も起こらず終了。
DoCoMo/2.0 N905imyu(c100;TB;W24H16)
24名無しさん@_@:2009/01/12(月) 18:44:34 ID:88Dwl6Dp0
いいものお手軽なものだったらもっとみんなやってるだろう?

自分も経験あるけど、アレの汁はマズい臭い胃にも来た。アヤワスカよりややマシな位。
25名無しさん@_@:2009/01/13(火) 18:47:37 ID:49zQuCgw0
じゃあ台所で煮詰めると悪臭で部屋が充満するの?
26名無しさん@_@:2009/01/15(木) 23:00:21 ID:hATlVZ+Z0
濃縮したらどう?
27名無しさん@_@:2009/01/16(金) 22:58:36 ID:QcVM1AiP0
アヤワスカのめるセラピーとか国内でありますか?
28名無しさん@_@:2009/01/28(水) 03:04:07 ID:LrOFhI1qP
>>27
あったらこの板のやつ全員会員だ
29名無しさん@_@:2009/02/18(水) 11:48:38 ID:m0WYFdWC0
また食いたい。。
30名無しさん@_@:2009/02/18(水) 23:59:50 ID:SRyKorXd0
pチャノイとpルービアンとbリッジシー、どれが一番成分濃いの?
31名無しさん@_@:2009/03/02(月) 19:48:59 ID:3r9iycIK0
^^
32名無しさん@_@:2009/04/24(金) 18:31:54 ID:9gPKXckk0
ゲッツあげ
33名無しさん@_@:2009/05/10(日) 09:15:03 ID:jb/1IEMP0
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
34名無しさん@_@:2009/05/10(日) 13:33:40 ID:UobsXSor0
サンペドロってまだ合法?
確か結構強いんじゃなかったっけ効果
35proxya125.docomo.ne.jp(5E22YMJ):2009/05/11(月) 16:00:36 ID:6o3tv/5FO
前おうちでコトコト煮込んで食ってクラブ行ったらぐでんぐでんになった
その後トイレ籠もってずっと吐いてた
そんぐらい強烈な味
DoCoMo/2.0 N704imyu(c100;TB;W24H12)
36名無しさん@_@:2009/05/11(月) 16:05:29 ID:hu3IvluX0
味かよwwwwwwwwww
37名無しさん@_@:2009/05/22(金) 07:30:56 ID:39e2Z/ZX0
サンペドロじゃないけど接ぎ木に失敗した鳥羽玉さっき食った。
毛を引っこ抜いて皮ごとアタック
劇マズってほどじゃないけどニガーですた

変化あるまでどんくらいなのかな?

38名無しさん@_@:2009/05/22(金) 20:35:42 ID:FRtxdYey0
言うほど烏羽玉苦くなかったし吐き気もないけど、その代わり効果がほとんどなかった
観賞用に落ち着きつつある
39名無しさん@_@:2009/05/23(土) 01:01:47 ID:Y7cA2HLt0
>>37
10個くらい食えば神降臨かも
40名無しさん@_@:2009/05/28(木) 22:38:55 ID:l5e1fkud0
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42名無しさん@_@:2009/10/03(土) 03:06:42 ID:aBDkNXFe0


('仄')パイパイ

43名無しさん@_@:2009/11/02(月) 17:20:06 ID:AT0Qdltc0
そろそろ誤飲か
44名無しさん@_@:2009/11/05(木) 23:38:55 ID:yaaGCdcr0
食べる
45名無しさん@_@:2010/02/10(水) 09:53:40 ID:21OOdbe20
頭頂部が腐ったので切ったついでに、
ちょっと鑑賞してみたが、それほど酷い味ではなかった。
アロエにも似た感じ。
もの凄い粘り気はあったから、あれを大量に鑑賞すると、
それはそれで不味いのかもしれないけどね。
46名無しさん@_@:2010/04/13(火) 10:47:07 ID:8ITGToREi
サンペドロレシピ
1.サンペドロ100〜200gを水と一緒1時間ほどに煮込む
2.煮込んだサンペドロを晒しで濾す 
3晒しで濾した物に砂糖とレモン汁を加え一煮たちさせる
4煮立たせた物に水でもどした寒天を加え型に入れる
5冷やしてウマー
47名無しさん@_@:2010/04/14(水) 17:01:16 ID:D7+eE6Op0
>>46
おおっ、ありがとう。
なかなか良さそうなレシピ
いろいろと調べたんだけど、
130gをそのまま食えとか、
ミキサーかけて、8時間煮込むとか、
いろいろあってどうしようかと思ってた所。
48名無しさん@_@:2010/04/28(水) 19:23:28 ID:KIIPwaeki
皮と芯を取ると苦味が少なくて普通に食えるよ
49名無しさん@_@:2010/05/02(日) 13:50:14 ID:UEKbqUNF0
さてperuvianus150gを細切れにして煮詰めてる。
50名無しさん@_@:2010/05/02(日) 13:59:17 ID:UEKbqUNF0
凄いドロドロだな。

51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【13.8m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
何それ?