1 :
トロル:
けっこういるの?
。◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂(・∀・)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|.. 新スレおめ .|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
8 :
名無しさん@_@:03/12/11 19:42 ID:agWwWsiP
9 :
名無しさん@_@:03/12/11 19:43 ID:agWwWsiP
早くも終了か・・・・
11 :
トロル:03/12/11 19:54 ID:zkSl2qFr
1000までたのんます・・・
>>11 中毒ってゆーのは。どのていどのことをゆーの?
13 :
トロル:03/12/11 20:05 ID:zkSl2qFr
だからハルとかが切れると手がふるえたり・・・
15 :
トロル:03/12/11 20:18 ID:zkSl2qFr
長期間飲んでると切れた時にそうなるよ。
16 :
グレートヒ゜ヒ゜電波ZZ ◆denpai.OIU :03/12/11 20:20 ID:gtvmTjyj
へぇー。漏れはねーけどな。
17 :
名無しさん@_@:03/12/11 20:23 ID:agWwWsiP
Sが切れて手が震えますが何か?
最近Sの値段が高すぎて手が出ませんが何か?
18 :
トロル:03/12/11 20:24 ID:zkSl2qFr
>16
マジで?
19 :
グレートヒ゜ヒ゜電波ZZ ◆denpai.OIU :03/12/11 20:24 ID:gtvmTjyj
貧乏人。
>>16 しばらくのんでたけど。なかったなあ。わたしも。
21 :
グレートヒ゜ヒ゜電波ZZ ◆denpai.OIU :03/12/11 20:25 ID:gtvmTjyj
>>18 まじだよ。テンカン薬のがいっちまうだろ。テグレトールとかリーマスとか。w
眠剤なんてーのは青球くれーじゃどうもなんねーだろ。
もっと目がさえるってーの。w
22 :
トロル:03/12/11 20:26 ID:zkSl2qFr
みんなハルかパル飲んでんの?
とゆうより。ききめもあんまり。だし。ね。
24 :
トロル:03/12/11 20:29 ID:zkSl2qFr
>23そうなのか?
オレはかなりすきだけど・・・
26 :
トロル:03/12/11 20:42 ID:zkSl2qFr
>25ハルのゾロの事だよ
何かいいのないの?
デパスとかはいいの?
>>26 なににつかいたいのかによるかなあ。不眠とか。
まったりしたいとか。あと。いろいろ。
はるはね、不眠にはきかなかったってことで。ほかの効果が。
あれば、あってるってことになるのかも。
28 :
トロル:03/12/11 20:54 ID:zkSl2qFr
>27いろいろためしたけどいいのがパルレオン
でもぬけめがきついから・・・ぬけめの時の代用品がほしい
デパスに興味があります
30 :
トロル:03/12/11 21:12 ID:zkSl2qFr
>29どんな感じ?
テロテロになる?
32 :
トロル:03/12/11 21:23 ID:zkSl2qFr
>31
へぇ〜今度もらってこよ〜!
34 :
名無しさん@_@:03/12/13 01:07 ID:ELOd1CTf
ビビットエースはお勧め
この板のレスは削除要請出されてもほとんど削除されないんだねφ(.. )メモメモ
36 :
名無しさん@_@:03/12/13 17:54 ID:MrpCew9A
眠剤は違法じゃないんだから、メンヘル板行けば?
あぼーん
38 :
ななーし:03/12/26 17:13 ID:sYJpB1Lx
馬鹿共、みんざいの離脱経験した事ねーだろ
すげーきついんだぞ
社部の離脱なんぞめじゃねーからな
しったかすんなボケ
1に言ったわけじゃないからな
あぼーん
>>38 そんなにきついの?俺はsの離脱の方が100倍きついと思うけど…
薬板住人なら覚えとき。
眠剤とアルコ〜ルは作用は一緒、依存物質としておんなじくくりに入る。
なので身体依存完成してたら離脱症状で手ブルブルとかなると思うよ。
んでモルヒネ類(最凶)の次にキツイ依存が有るっちゅ〜こった。
依存の強度ではS類より上とされている。
ただ依存成立すんのに時間がかかる。
Sが危険視されてるのは依存完成のスピードとフラッシュバック。
一般的に、抜くのは眠剤とかより楽らしいよ。
酒と眠剤チャンポンってのはある意味理にかなってるんだろな。
効果倍増、多分依存スピードも加速するんだろう。
42 :
名無しさん@_@:04/01/01 18:00 ID:IfJifIVH
眠剤ながいこと使ってると精子がおしっこの後にチョロチョロって
でてくるらしいよ。
普段の性欲も無いみたい、そう知り合いの中毒者が言ってた。
43 :
名無しさん@_@:04/01/02 08:27 ID:DhtvOhs/
オレも中だけど、今日でやめる!
明日からつらいだろな・・・
そういえば、眠剤のみはじめてかれこれ半年すぎたけど、
オナニーでいけなくなることが多くなってきたなー。
ドグマチールではインポになったことはあるけど、眠剤ではないなぁ。
47 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
48 :
名無しさん@_@:04/01/03 23:29 ID:dRI7PsH5
眠剤飲み続けてたらイソポになりますた。
ミンザイ相談ってなーんでしょ。
一応書いておこう。
民剤だけなら一応内科だけでも十分だぞ。相談料がかからない分、
神経科比で、1000円(3割負担時)ぐらい安くなる。
>>43 ガンガレ。でも必要な時は使え。
急に抜くよりは必要に応じて少しずつ減らして行くのが一般らしいぞ。
急激な断薬をすると、必ず後でODしたくなるね
OD→断薬の繰り返し
徐々に減らしていくのが理想なんだろうけど、在庫があると
その誘惑に耐えるのがきつい…
53 :
名無しさん@_@:04/01/04 23:47 ID:545zIfG5
切れると手が震えるのは何とかして欲しいよな。マジで仕事できないし、アル
中かと思われる。だから、最近ずっと眠剤と抗不安剤(ロヒプノールとレキソ
タン)飲んでる。
54 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
55 :
名無しさん@_@:04/01/05 17:57 ID:P5TuOPSU
>53
オレも中だけど、耐性ついてきてるから昨日から断薬中。
かなりきつい。手がブルブル。
だからデパスでなんとかこらえてる。
仕事にならない・・・
気持ちがわかるぜ〜
56 :
飛車:04/01/08 13:44 ID:iOWN8fvq
あのなデパスみたいなショート使ってるから何時までたってもやめられねーんだよ!
取りあえず睡眠薬でハルシオンとか使ってるヤツはベンザリン辺りに変えるんだよ。
安定剤だったらセルシンとかな、
あくまでも取りあえずだぞ!
DVD通販専門のピーチクラブです。
及川 奈央・堤 さやか・長瀬 愛・白石 ひより!!
他タイトルも多数品揃え!!
是非HPをご覧下さい。
58 :
M:04/01/08 13:53 ID:buy+a2Gq
昨夜ハル飲んで寝たけど3時間半で起こされたら、
行動がおかしかったっす。(-_-;) まずい
今ごろまた眠気がきた(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ
59 :
名無しさん@_@:04/01/08 23:41 ID:YitUU3ck
アモバンとパキシルとコンスタンっていうの大量にもらいました。 何に効くんですか?
おくすり110番で調べましょう
61 :
ゆうき:04/01/09 00:44 ID:JUykctWu
ロヒプノール中毒だったよ。精神病院にも入ったし厨房の時は年少にも入ってたよ。
62 :
名無しさん@_@:04/01/09 01:11 ID:45wNUM1h
63 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
64 :
53:04/01/10 10:10 ID:LFhCXped
耐性ついてるからレキソタン飲んでも不安が取れやしねぇ。ただ手の震えをと
める為に飲んでるようなもん。完全に抜くには2週間以上かかるし、その間仕
事にならんし、3-4日目からは関節痛くなるし、最悪。
65 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
66 :
飛車:04/01/10 17:35 ID:2Sz2fp7J
おい64しつけーなベンザリン辺りを取り合えずのんどけっつーの
取りあえずな2週間処方量まもってみ楽になっからよー
ちなみに漏れは38だ
67 :
名無しさん@_@:04/01/11 22:59 ID:71jnrKCu
アモバン全然きかなかったなー・・・
デパス1ミリは3シートくらい飲まないと
もう意識が飛ばない
68 :
名無しさん@_@:04/01/12 03:05 ID:ByhSz8Cr
69 :
煙:04/01/12 05:45 ID:rf/LsMX+
ホリゾンは美味
70 :
名無しさん@_@:04/01/12 22:35 ID:C8Lf8YLF
セルシンはあまし良くないなあ〜
71 :
飛車:04/01/14 21:15 ID:pGG3eC7Q
おい70おめーみてーなこといってっから
やめらんねーんだよ
まぁべつにやめたくないならいいんだけどよ
やめてーやつはさよーじかんのなげーのきらいなまいなーを
くみあわせる
めじゃーつかうばーいもあっけどな
72 :
名無しさん@_@:04/01/15 00:26 ID:OjmZhZU+
ケミカル食って疲れ切ってぐっすり休みたいのですが
眠剤ってみんなどこでゲットするの?
薬局とかにあるもん?
73 :
飛車:04/01/15 00:27 ID:wVq/vgeR
ドリエル 薬局でどーぞ
>>72 病院に行って不眠症等を詐称して眠剤&抗不安剤を処方してもらうしかない
市販されてる眠剤なんてほとんど使い物にならないよ
まともに使えるのはウットくらいかな…ちなみにドリエルはODすると凄く調子が悪くなるから止めとけ
俺、アモバンとロヒプノールのコンビネーションがないと人生もうダメ。
アモバンは口ん中がニガークなるけど3年くらい飲んでるから慣れてしまった。
飲むと気分良くなるから昼間でもチビチビ飲むし。
切れると妙に落ち着きなくなってソワソワして汗とかでてくる。
健忘も日常茶飯事だし。
24時間、アモロヒの成分を体にめぐらせてないとダメ。
bokuwa rippana haijin ninarimasita
76 :
名無しさん@_@:04/01/16 06:28 ID:fvptxpCm
眠剤を売ってもらいたいのですが…。
77 :
ダンナ:04/01/16 06:41 ID:rM0fy0ac
マイスリーが効かなくてサイレースプラスデパスに変わったけど、ちっとも効かねー!サイ二錠ー4mgーのんでもいいもんか?
マイスリー10mg効かない
レキソタン3錠プラスしてみた。気分いいけど、寝るにいたらず。
今度増やしてもらおっと。
>>78 あたしもマイスリー処方されてるけど、最初はびっくりするくらいすぐ寝てたけど
今じゃ全然きかん(- -;)
レキって眠気くる?あたしの場合、レキだとシャキーンとしちゃうんだよね。
個人的には、マイスリー+デパス5個くらいで寝付けるかな・・。
やっぱ即寝たいなら赤玉(エリミン)だよね。
80 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
81 :
名無しさん@_@:04/01/17 21:00 ID:ORo59VWI
80>
いいなぁ。。。サイレース5mgどうしたら処方してもらえるんですか?
82 :
名無しさん@_@:04/01/17 21:26 ID:R/AHnrr8
ユニゾンは?
83 :
初心者:04/01/18 01:32 ID:FJhRMSPm
SimplySleepって青い錠剤しってますか? 外国のお土産なんですが。 教えて下さいm(__)m
84 :
名無しさん@_@:04/01/18 03:05 ID:tA/xDb2v
寝るならベゲA
87 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
88 :
名無しさん@_@:04/01/21 22:10 ID:hZbWgl3V
ミンザイ使わなくても寝る方法ないかな??
寝なきゃいいじゃん。
90 :
名無しさん@_@:04/01/21 23:49 ID:rZ3RzGGB
ですねぇ〜
あぼーん
赤玉ほっすぃ〜
赤玉明日あたり取り行こっかな〜♪うきうき♪
94 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
95 :
名無しさん@_@:04/01/23 14:26 ID:2GNpEeVk
やっぱ、みんな32条で負担してもらってるの?
96 :
名無しさん@_@:04/01/25 03:24 ID:fdZk+AaW
銀ハル・エリミン。ラボナ♪この3つで寝れる。
路上販売で眠剤買ってるんだが、エリミンとハルシオンだけ値段が高い事に疑問。
病院で買った経験が無く通常の値段を知らないのだけれども、実はマイやロヒの様に皆
値段はそう変わらないのでは?エリミンとハルシオンだけ他の3〜6倍の値段がつけられてる。。
98 :
名無しさん@_@ :04/01/28 20:53 ID:jUBVj0CS
>95
イナカなんでコソーリ3割だす。
トフラ25mg・レキソ2mg・ドグマ50mg×3回
マイスリ・ロヒプ2mg・べゲA:寝る前
ロヒプ1mg:頓服
が2週間毎処方され、適当に飲んでいまつ。
在庫多数有り。
処分に困っていまつ。
打ったらタイーホだすか?
99 :
名無しさん@_@:04/01/29 00:13 ID:2IvKFnnA
>>97 路上販売なんてやってるんだ?見た事ない
ネットだとシートでハル4000エリ5000位で売ってるのみたけど
101 :
名無しさん@_@:04/02/06 18:36 ID:2WMwTyrV
ドリエル6錠イッキに飲んだけど、全然きかね〜
しかも6錠入り1000円!高い!
もう買わねぇ〜
102 :
名無しさん@_@:04/02/06 18:47 ID:2WMwTyrV
103 :
眠子:04/02/06 19:15 ID:uksZB687
あたしもロヒ&エリミン中毒でーす(^。^;)前よりはマシかなぁ〜?と思うんだけどアモキサンがほしいんだよねぇヽ(´▽`)/〜♪
104 :
名無しさん@_@:04/02/06 19:47 ID:2WMwTyrV
レスタミンきめると、どうゆうふうになるの?
105 :
名無しさん@_@:04/02/06 20:25 ID:cK0nrVXF
>>100 ロヒよりはハルの方が速攻系なので遊ぶにはイイ。
ハルと酒の量の調整で十分遊べるかも。
106 :
名無しさん@_@:04/02/06 21:25 ID:YV4I6KWF
エリミンじゃ死ねないかな?何個飲んでも無駄かなぁ。
107 :
名無しさん@_@:04/02/06 21:33 ID:X8D/OzcB
昨日キャバ四件ハシゴして焼酎一瓶+ビール10杯+安ウイスキー半瓶飲んで、
へべれけ状態で帰宅。
直後にべケタミンA+レキソタン+ロヒプノール飲んだら気絶した。
目覚めると母親が鬼の形相で「これ全部アンタが暴れた痕よ!!」と。
見ると押し入れの襖と天井が穴だらけで、部屋中にアンモニア臭が。聞くと、
オレは気絶した後、突如奇声を上げて暴れだし、部屋中に小便をまき散らしたそうな。
酒と眠剤って怖いですね〜。
>>106 エリミンとかハルじゃ死ねないと思われるです。
自殺したい人が欲しがるのはバビルツール?バルビツール???
名前は忘れちゃったけどラボナとかそんな感じのお薬でごわす。
>>102 OD=オーバードーズ
薬物の過剰摂取のこと
110 :
飛車:04/02/07 08:28 ID:EpuZMfMd
106、バルビツールは本当に死ぬぞ
しかも半端なく苦しむぞ
やめとけマジ
違う方法考えろ
111 :
春一番:04/02/07 12:23 ID:ZLnckKxY
112 :
飛車:04/02/07 12:32 ID:41VWhz+I
そー皆が思ってるより
なかなか逝けんよ
いかにバルビツール
とはいえ
しかしさじ加減
間違えると
死ぬ
113 :
名無しさん@_@:04/02/08 18:07 ID:Can2bp16
ウットてもう売ってないの?
>>113 売ってる
扱っている店が極端に少ないだけ
115 :
名無しさん@_@:04/02/09 05:24 ID:BsYvN8i3
幾ら薬のんでも効けず。ハル、アモバン レスリン ベゲ マイスリー飲んでもまったく。追加、ハルとアモバン。再び効かず、今アモバンとベンザリンとマイスリーー追加。
リタリンとかェリミンって病院どれくらいかかる?3割り負担でぃける?
116 :
名無しさん@_@:04/02/11 14:56 ID:ebPShGXC
セルシンはよくないの?
117 :
名無しさん@_@:04/02/11 16:23 ID:gNkGncsX
セルシンのこと知ってる人いたら教えて。
118 :
名無しさん@_@:04/02/12 00:24 ID:U62iyOY+
セルシンって眠剤なん?
安定剤だと思ってた。
最近耐性つきまくって何も効かない。
デパス1錠でラリれた昔に戻りたい・・・
エリミンなかなか出ないよね、ちなみに私は保健なしで1シート3千円で処方されてまつ。
セルシンって抗不安の薬でわ?
エリミンって保険なしでシート3000円なのかぁ。闇で買うより安いけど、高いでつね〜??
120 :
118:04/02/12 02:23 ID:U62iyOY+
高杉だよー。
無職だからよけい痛い。
だから困った時のエリミン様、いざって時しか飲まないようにしてる。
でも耐性つきやすいよね、最近3つでも寝れない時は寝れない。
まあ精神は安定するが。
121 :
名無しさん@_@:04/02/12 04:26 ID:NWNhg2cj
‥だと
エリミンは3割り負担額無いから外れるんだー
因みにどーゃってエリミン貰ってますか?
122 :
名無しさん@_@:04/02/12 11:56 ID:U62iyOY+
「エリミンじゃないと寝れません」の一点張りで。
そこは簡単になんでも処方してくれるクリニックなんだよね。
123 :
117:04/02/12 21:12 ID:n6xS5pjA
>>118&
>>119さん
どうもありがとうございました。
セルシン1錠(5mg)飲んで具合が悪くなったりしますか?
どんな風に具合悪くなったんにゃろ〜?
薬は人によって・精神状態・諸々によって効きが作用されちゃったりするので、何とも言えないでつ〜
エリミンはいぃお薬でつ〜♪好物でつん♪
125 :
りたたん:04/02/12 21:38 ID:gzBgFcx6
眠れない(耐性がついた)のは中毒?
それなら私も中毒だな。
ベゲA+ロヒ+パルレオンの処方で寝れない。
中途覚醒多すぎ。連続睡眠3時間が限度。
ラボナとベンザリン足してもらおうかなぁ。
126 :
名無しさん@_@:04/02/12 23:35 ID:U62iyOY+
けっきょく最強の眠剤ってなんなんだろう?
ベゲA?
エリミン何個飲んでもなかなか寝れない日もあれば、アモバンですぐ寝れてしまう日もある。
耐性ぬくためには、ちょこちょこ眠剤を変えた方がいいの?関係ないか。
127 :
りたたん:04/02/13 00:41 ID:ncQd+0sX
>>126 ベゲAって、個人差があるだろうけど
「最強」とまでは評価し難いよ。
さっき書いたメニューで服用して3時間たつけど
睡魔の「す」の字も来ませんです。
私にとっての「最強」は、なんなんだろうか。はぁ・・・
メニュー(処方)は効き目の様子を見て、ちょこちょこ
変えてもらってますよ〜。今まで満足に寝れたことはないけどね。
「最強の眠剤」って個人差が激しいような気がしる。
128 :
名無しさん@_@:04/02/13 00:51 ID:a6E40UA3
心療内科って民剤とか寝る系くれるとこ?
ラボナ飲んだけど苛々ちて寝れないでつ。こんな時はデパスとエリミンのとうじょーう♪
デパスとエリミン飲むと、精神的に安定するんでるよねん。で、ここでラボナを入れて寝れるっと♪
すに〜スニスニ〜♪
苛々の時はスニに限るでやんす♪
べげAって飲んだ事ないなぁ。でも評判聞くとラボナの方が上みたい。
んでもってべげAって強力な安定剤って位置づけでわなかったですか?違ってたらm(_ _)mユルチテ
後、ロラメット、も好きだっちゃ。サイレースは合わなかったなぁ。悪夢見まくり。
なんで、ハル、エリミン、ラボナ、マイスリー、デパスをその日の気分、精神状態でカクテルするのがいい!!
人の強い弱いという情報より自分の体で人体実験するのが一番だっちゃ!!
ちなみにおいらの寝る時の処方で飲んだらマズーなのはレキ。セパゾンもあまり効かない。
あ〜!!!!!!!それから忘れちゃ遺憾の画アモバン。苦いだけで全然効かなかった〜。
そろそろ打ち込みも駄目になってきたぼよん。落ちるデス(苦笑
そーなんでつか‥
エリミンは保険無しの3000円‥高い…_| ̄|○lll
私が通ってる病院は、診察と薬代、分けて出来ないといわれ、全て全額払わなければだせないと言われたのですが、みなさんはどうですか?
しかしこんな時間にスニスニしてて明日8時に起床出来るか心配〜w
寝れないよりはマシかな?
連ガキスマソ。ちょっと層っぽくなってしまったん〜。以後気を付けます〜
>>132 ちなみにおいらは普通にエリミン3T出てます。ラボナ2T銀ハル1T♪
眠剤天国。コツは寝れないといい続けることと、相手の医者によるのではないかな。
32条とか使えるともっと安く手に入るんだけどね〜
眠剤ジャンキーすれなのでこんな質問もいいですかな??
皆さん処方箋は一箇所の病院で貰ってる?掛け持ちしてる?
ハルとロラメット(エバミール)が欲しいんだけど、今の病院じゃこれ以上だしてくれないぼ。
掛け持ちするのは危険かなぁ。
ちょっとってかかなりフラフラしてきたので、ここらへんでたいさーん♪
136 :
名無しさん@_@:04/02/13 04:18 ID:2NQFYhqK
肝臓こわすぞ。
>>135 別に危険じゃないんじゃない?
だって歯医者と耳鼻科に一緒に通ってても、誰も文句言わないでしょう
138 :
名無しさん@_@:04/02/13 23:19 ID:4AzOuLar
オレなんていつも睡眠薬飲まないと平常心保てない。
凄いだろぅ!?
139 :
名無しさん@_@:04/02/14 01:31 ID:pAhOFXG5
>>134タソ
132です。
診察の時に一度、エリミン処方して貰える様に言ってみます。ァリガトぅございます。
それからはしごの件ですが、私もょぃ病院を探したい為、はしごしようかと思ってます。そう簡単にバレやしないでしょう(´∀`)ワラ
あぼーん
141 :
名無しさん@_@:04/02/14 04:58 ID:MsF/wmA/
エリミン6、銀ハル4、レキソタン2、アモバン2寝れない。胃が痛くて冷や汗でてきた(ー_ー;)ゆっくり寝たい というか逝きたい
これ以上たしても無駄?とにかく今すぐ寝たい
>>138 漏れも安定剤代わりに使うことあるyp。
>>141 薬だけじゃかばーできない事もあるさ。
冷蔵庫から美味そうなもんいっぱいなんか食ってもちつ。
143 :
名無しさん@_@:04/02/14 15:15 ID:W5qdzPp9
ここの人たちみんな優しいね。
144 :
名無しさん@_@:04/02/14 15:39 ID:a04d/QM2
処方してもらってる眠剤:ロヒプノール
これで2年間続けてる。
(アモバンやらハルシやらレンjミンも所持してるが効かない)
最近ロヒも効かなくなった。
今はロヒ1錠と市販されてるド○エル2錠足してる。
一日の平均睡眠時間、俺は大体12時間なんだけど
みんなどうよ?どれくらい寝てるよ?
12時間ねてりゃ、上等じゃんか?
漏れなんか、毎日4時間くらいしか寝られないちゅうねん。
自律神経やられてナ・・・
146 :
141:04/02/14 16:06 ID:MsF/wmA/
>>142 心暖まるレスありがとう。けっきょく一睡もしてない、気持ち悪くて何も食べられない。
人間、限界がくればいつか寝れるよね(ノ_・。)
147 :
144:04/02/14 16:21 ID:a04d/QM2
薬無かったら、寝れたとして平均睡眠時間2時間くらいだ。
>>145 は薬有りで毎日4時間くらいしか眠れないのか?
だったら薬変えたほうがいいんじゃないかな?
148 :
145:04/02/14 17:48 ID:KRCe8cJj
>147
んーどうなんかなぁ・・・なかなか病院いけなくってなー。
今ロヒ2とレンドルミン、デパスだしてもらってるんだけど、そこの医者カルテ操作して眠剤一月分まとめて出してくれるんだよな。
だかたついつい受付で「前と変わらない症状なんで、また薬お願いします」って、薬しか貰ってこないんだけど。
そろそろちゃんと、診察受けて変えてもらった方がいいかなぁ・・・
なかったら2時間も寝られないな・・・
149 :
147:04/02/14 23:01 ID:a04d/QM2
>148
眠れないなら変えてもらったほうがいいね。診察受けたほうがいいよ。
俺は定期的に病院で診察受けて
色んな眠剤試してさ、最終的に自分に合った薬がロヒだった訳。
(今じゃ物足りないけれど寝付きが悪くても眠れてるからロヒのまま。)
病院行って相談してみ。
でだ、定期的に受診したほうがいいぞ。
自分に合った薬見つかるといいな。
それでも駄目なら後は精神的なものだろう。
しかし、薬無しだと眠れないのはツライ。・゚・(ノД`)・゚・。
150 :
145:04/02/15 09:57 ID:GUAFt4cB
>149
確かに・・・眠剤ないと寝られないのはきついよな。
診察受けるか・・・仕方ない。
まぁ・・・今までにアモバン、マイスリー、ハル、レンドルミン、コントミン結構試したくちなんですよ。
その中で、次の日に残らないで一番ましだったのがロヒなんですよね。
それに肝臓やってるから、これ以上増やすわけにもいかなくってね。
月末には仕事もひと段落すると思うから、相談しに行きますわ。
そうそう、アナタは内科で貰ってんの? 心療内科でもらってるの?
この際病院も変えようかなあ。
151 :
149:04/02/15 15:54 ID:85dS3iZj
>150
心療内科だよ。診察というか、ただの経過報告。な、ような気がする…。
薬は2週間分しか貰えなくてさ。そのくせ次の予約が1月開くの。
だから俺の場合、ロヒ2(1日2錠)×14日分。足らんよ…。
仕方なしに一日1錠にして28日持つようにしとるんよ。
だから1錠でも寝れるように(今はドリエルやらセルシンやらと混ぜて飲んでる。)
飲んだ後、暗い所で本を読みながら睡魔が襲ってくるのを待つ。
または疲れるまで。
これで12時間↑↓寝れてるから、結構なもんだよ。
後は、なるべく寝る時に悩み事を次の日に持ち込まないように
その日のうちに解決(解決策を見つけるだけでもいい)するようにしてる。
俺の場合、ツレに愚痴るだけでスッキリするから楽だ。
精神って結構関係あるからねぇ。
薬を増やす事を考えるんじゃなくて、とりあえず自分にあった薬を探すように
すればいいんじゃないかな?
肝臓の事も考えてるなら、そこも医者と相談すればいいよ。
152 :
145:04/02/15 16:13 ID:GUAFt4cB
>151
ドリエルあんまり効かないんじゃないか?
漏れ的にはウットのほうが効いたけどな。
2W分しか出ないなら、きついよな。
漏れも精神的なこと多いと思うんだよ。
それが周りに言えたら楽なんだろうけど 言えないんだよな。
自分の中に溜めちゃう方なんだわ。
何とか理由つけて、早めに心療内科も受診してみるわ。
153 :
151:04/02/15 16:24 ID:85dS3iZj
>152
ガンガレヾ(・ω・。)
ドリエル効かないけど、これにすがるしかないのだ('A`)
次の受診までの我慢ぽ。
154 :
名無しさん@_@:04/02/15 16:27 ID:ApA8NLAt
眠剤中毒w(プヒョゲラパッチョ
155 :
名無しさん@_@:04/02/15 18:05 ID:8Z00hMoK
薬局で売ってる催眠鎮静剤の情報おしえて〜
できればウット以外の800円以下のヤツで・・・・・
156 :
145:04/02/15 18:21 ID:GUAFt4cB
>153
ドリエルかぁ・・お互い頑張ろう。
たまには夢も何も見ないでぐっすり眠りたい。
157 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
158 :
名無しさん@_@:04/02/16 10:51 ID:x57sabl6
マイスリーでラリってペットボトルを励ましてた
マイスリーでラりれるなんて。うらやましいなw
160 :
158:04/02/16 10:57 ID:x57sabl6
161 :
名無しさん@_@:04/02/16 11:09 ID:x57sabl6
ドリエル高すぎ
162 :
名無しさん@_@:04/02/16 17:21 ID:7HYgSeA9
ウットて精神安定剤ではないの?
163 :
飛車:04/02/16 17:30 ID:Kgdz5NDm
抗ヒスタミン剤じゃなかったっけかな
間違ってたらわりいけど
もしくは睡眠剤
これも間違ってたらわりいけど
>>161 ドリエル評判悪いみたい
高いし、効き目弱いし
だからってたくさん飲むと気分悪くなるらしいって話し
抗ヒスタミン剤のみで構成されてるのはドリエルね
確かにウットにも抗ヒスタミン剤含まれてるが、ウットの主成分はブロムワレリル尿素
ブロムワレリル尿素は重度の不眠患者に対して出されるブロバリンの成分
(今は製造されていないが、かつて市販されていたリスロンSは純ブロムワレリル尿素製剤だった)
ウットに含まれてる量は少ないから精神安定剤的な作用になるが、多めに飲めば睡眠薬としても使える
しかも複数の眠気の作用を持つ成分が入っているので、同成分量のブロバリンを飲むより効きが強い
166 :
飛車:04/02/16 18:15 ID:Kgdz5NDm
まーはやい話ドリエルもウットも
飲まないのが一番得策って事だな
167 :
名無しさん@_@:04/02/16 18:18 ID:7HYgSeA9
ウットもドリエルも中毒性あるのかな?
>ロンナイで弾けられる年じゃなくなった俺。
勝手に共感しますた
なんかもう自分の家で自分の好きなの聴いてるほうがよくて・・・
LIVEは今でも全然行くんだけど
170 :
飛車:04/02/16 18:23 ID:Kgdz5NDm
あるよ、ブロバリン入ってるなら
でもなー具合悪くなるだけだから
飲まない方がいいぜマジ
171 :
奪われた(;´Д`):04/02/16 21:08 ID:RNBjEv9b
やっとの思いで手にいれたペゲA飲んで寝たら
俺がソフィアの松岡充とイイコトしてる夢見た(((( ;゚Д゚)))カミサマボスケテ〜!!
夢とはいえ奪われた。・゚・(ノД`)・゚・。ハジメテダッタノニ…
172 :
名無しさん@_@:04/02/16 21:54 ID:7HYgSeA9
>171 よくペゲA飲めるよね
俺なんか恐くてのめないよー
173 :
S.H:04/02/16 23:54 ID:08ThzoTz
初めてお邪魔しまーす! あたしも眠剤飲んでるんやけど、前は銀ハル2錠飲んでたんやけど効かなくなったから主治医にマイスリー10_cを2錠ずつ飲みなさいと言われてん。みんなはどのぐらいの料飲むの?
174 :
S.H:04/02/16 23:55 ID:08ThzoTz
初めてお邪魔しまーす! あたしも眠剤飲んでるんやけど、前は銀ハル2錠飲んでたんやけど効かなくなったから主治医にマイスリー10_cを2錠ずつ飲みなさいと言われてん。みんなはどのぐらいの料飲むの?
175 :
名無しさん@_@:04/02/17 00:10 ID:B7Qycc87
ロヒ2錠ハル2錠デパス2錠でねてまーーす!
176 :
名無しさん@_@:04/02/17 00:14 ID:G9T/0/6Z
銀ハル2T サイレース2T ベンザリン1T
177 :
S.H:04/02/17 00:42 ID:Gh5WkiKk
色んな薬ミックスして大丈夫? あたしなんてまだ軽い方なのかな?
178 :
176:04/02/17 00:44 ID:G9T/0/6Z
179 :
S.H:04/02/17 00:49 ID:Gh5WkiKk
じゃ良かったねっ♪
>>179 銀ハル2Tからマイスリー2Tに変えられた事あったよ。
結果、全然寝れなくなって、逆に強い薬が処方されるようになったw
眠れねー
てか眠くねー
182 :
飛車:04/02/17 01:21 ID:UtWVlEtN
では寝なければいいんでない
そっかー
じゃお風呂はいろかな
眠くなるかも
この時間だと、エリミン1Tとラボナ1T、どっちがいいかなぁ?
7時間半起床なんだけど。
ちなみに11時にマイスリー20mg1時にデパス2mg
全然眠気が来ない〜!!!!
185 :
名無しさん:04/02/17 01:48 ID:T/h3orWV
えっ?リスミーってよく効くのですか?
私は、寝れない時、(ほぼ毎晩)日本酒とリスミーをシェイク。。。。
でも、眠れない日は2錠×酒でも眠れない。。。
186 :
名無しさん@_@:04/02/17 03:33 ID:x002bX9y
ベンザリンってどうよ?
187 :
名無しさん@_@:04/02/17 03:53 ID:+e8ea2Vc
銀ハル2T、デパス2T、エリミン2Tで全然寝れん。。。
内科の処方なんだが、まだ寝れんと言えば増やしてくれそうなんだが、
何を増やせばいいのかな?
188 :
飛車:04/02/17 04:08 ID:UtWVlEtN
なにをってこのなかでか
それともちがう種類をふやすってことか
後、メジャー、マイナーどっちでもいいのか
そのあたりはっきりしないとわかんねーな
最近メジャーのリスペリ飲んでるが効き悪いな
どんどん処方が強くなってく
190 :
飛車:04/02/17 04:20 ID:UtWVlEtN
189よ、泥沼にはまるぞ
薬負けしてしまうぞ
191 :
ゆー:04/02/17 04:59 ID:uDzOd1m6
なんかみんなに比べたら私すごく飲み過ぎてるみたい。9種類を12錠飲んで寝てるもん。やめれないじゃん!
>>192 神経内科。心療内科。内科にもイパーイあるな。
194 :
名無しさん@_@:04/02/17 09:45 ID:Du1KE+Iu
エリミン3発でも寝れない、かれこれ金曜日からほとんど寝てない
耐性つきやすすぎ!
それか肝臓が悪くなってきたのだろうか?心配(ノ_・。)
195 :
名無しさん@_@:04/02/17 09:51 ID:mjl18Ff8
切れると強烈な不安感と、動悸と変な汗とか痺れみたいな震えが自分はきます。
あぁ、今日取りに行かないと・・・・。欝
196 :
名無しさん@_@:04/02/17 19:36 ID:we2pL9RF
リスロンSが3年前になくなっちゃったからな〜
ウットは高いし・・・・
心療内科にいくかな
197 :
電波だっつってんだろ!ぴぴだよ、ぴぴ。忘れんじゃねぇよダコ。:04/02/17 20:10 ID:y6cGV5vp
おう。おめぇーの知識なんてぇーのはうんこ以下だぜ。がはははははは。>>196
199 :
名無しさん@_@:04/02/17 21:52 ID:DN3p+l9J
>196
ウットって薬局で買うのとネットで買うのでは値段が違いすぎますよね。
>>192 うん、内科だよ。いつも眠剤の写真付カタログを見ながら
親身になって相談してくれるいい医者です。
たぶん次回はベンザリン10mmを2T追加の予定です。
血液検査では全く以上無しの判断が出たし、長いこと常用してるから、
安心して出してくれるみたい。あっ、エリミンは3Tに追加予定っす。
内科だから気が非常に楽です。皆さんもがんばって!!
201 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
202 :
名無しさん:04/02/18 19:55 ID:XFOzwOu7
眠剤なら、ヤパーリ「精神科」でしょう。
「32条」を申請して適用してもらえば、安く手に入るし(5、600円程度)。
オレはアモバン(10mg)X1Tとロヒプノール1mgX1Tで眠れて居ます。
この処方で毎晩呑んでも月々1200円という安さでし。
203 :
名無しさん@_@:04/02/18 21:33 ID:rAjpMXbM
>>202 アモとロヒ同時に飲んだら次の日
口にアモの苦さ残る?
俺、二つとも持ってるんだけどアモが次の日に響きすぎて(苦さ)
今、ロヒだけ。
残らないなら同時に飲んでみようかな。
>>200 普通の内科でそれだけ出るなら行こうかなぁ。今行ってる病院眠剤増やしてくんないし。
ハルとロラメット欲しいだけだから内科で充分かな。
病院と医者によるかもしれないけどね。
日テレの実況すごいことになってるよー
サッカー日本ぎりぎりで勝ったんだけど
最後のスレのレス3900超えてる・・・・!!!
206 :
名無しさん@_@:04/02/18 21:42 ID:OfEDNvYn
アモは苦味が残るよ
ロヒは全然大丈夫だけどね
207 :
203:04/02/18 21:55 ID:rAjpMXbM
じゃあ、同時に飲まないほうがいいね。
俺、あの苦さ耐えられないよ。
みんなさー耐性ついてきたらウコンの錠剤飲むといいよ
肝臓が毒処理してくれて、リセットボタン押したみたいに
耐性消えるから、まじで。
あとタウリンのドリンク。1000mgよりは2000mgのほう。
ウコンとタウリン、覚えておくといいよ
てか、ソッコー買って飲むといいよー
209 :
ベイルート:04/02/19 05:03 ID:WZ711vVL
「最近寝酒しないと寝れないんです」
「そりゃいかん、アル中になるで、とりあえずレンドルミン出しときます、
アル中怖いからなぁ」
老先生のおかげで、僕は毎日酒も飲まず薬を飲んで寝ています
210 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
211 :
名無しさん@_@:04/02/19 07:03 ID:YPMqps1g
32条ってどーゃってゃるの?
212 :
名無しさん@_@:04/02/19 17:25 ID:zUD2Nxsk
初診日に次の予約日は?と先生に聞かれ、お金がないから来れないかも。と話したら32条なったよ。
>>211 >>212さんはそんなこと言ってるけどさー
みんな分かってると思うけどさー
精神科通院暦あると保険とか入れなくなるよー
生命保険だけだっけ???
ガイシュツ???
32条なんか使ったら会社とかもやばくね???
…ま、いっかジャンキーだもんね!!
仕事とか会社なんかどうだっていいよねー
214 :
名無しさん@_@:04/02/19 19:42 ID:HFDJia08
>208
金額的にウコンは高いですか?
まじで耐性消えます?
詳しい情報まってます。
215 :
名無しさん@_@:04/02/19 20:18 ID:zUD2Nxsk
さっき100円均一でウコン茶のペットボトルあったよ!500ML
>>214 あのさーなんで自分で調べることしないの???
別に南米の珍しい植物とかな訳じゃないし
まーいっか、あなたの性格。
で、
>>215さんのペットのドリンクは飲むのお腹ふくれちゃうから
錠剤の方がいいでしょう。香りが嫌いだと500mlも飲むのつらいし
ウコンの錠剤は、クスリと違ってサプリなわけだし。
どの薬局でもコンビニでもウコンのサプリ売ってるよ
ファンケルだと30日分1150円だってさ
用量の2倍は飲んだほうがいいよ
それで眠剤の耐性取れなかったからって
のんのせいにしないでね
あなたの体とのんの体わ違うから
のんわウコンだけじゃなくて普段から、てか毎日
マルチビタミン、マルチミネラル、マルチアミノ酸、
あと、、、、、、あーまんどくせ、、、、飲んでるから
そういうのも同じウコン飲んでも違ってくると思うよ
あと、あなたが男性なら男性ホルモンの影響もあるし
耐性取れなかったって、あとでのんに か ら ま な い で ね
生命保険なぞ最低限で十分。
その金は貯蓄に回すべし。
保険も貰う時に限っていろいろ手続き面倒だしな…
ウコンきかねー。ウコン=ターメリック
>>218 一回二回で効くわけないじゃん
1か月とか半年とかずっと飲みつづけないと
今までクスリで何年も何年も
さんざん肝臓痛めつけてきたわけじゃん
すぐには無理だよ
普段から栄養気をつけてる人は効き目早いと思うよ
のんわそうだった
食べ物も気をつけないと
外食控えて自炊するとか
6大栄養素バランスよく食べるとか
そういうの気をつけててウコンを飲むって生活しないと
ウコンだけ飲んでも駄目
あとSSRI(抗うつ剤)と同じと思えばいいよ
最低2週間のみ続けないと効果ないじゃんSSRIって
あと一生飲み続けないとだめじゃんSSRIわ
飲むの忘れるとすぐ鬱に戻るし
ウコンもサプリもそうだけど、飲みつづけるの面倒だし、
お金かかるし、ま、飲むのは慣れるけど
そうやって健康に気を使わないとクスリを楽しめない
だってクスリの効きが悪くなるんだもん!!
のんわ健康に気をつかう珍しいタイプなのだ
すっげーまじやっべーうききーー!!!
のんわ今日ガッコお休みしました
221 :
名無しさん@_@:04/02/20 14:16 ID:6gkamneU
のん→ガッコ休む
223 :
名無しさん@_@:04/02/20 14:37 ID:3YFshyRL
ロヒ1Tで2時間しか眠れなかった・・・耐性ついてんなー。
ベゲって何っていったら処方されるの?
>>223 空腹で飲むとよく効くよ
ベゲわ…知らない
>>223 BZP系の眠剤をほとんど試してそれでも効かないと言い続けて
「ベゲタミン試してみたいんですけど」って言えば出してくれるんじゃない?
226 :
名無しさん@_@:04/02/20 18:30 ID:XAfZXBCk
ハル処方箋でもらおうと思っているのですが、精神科では何シート位
もらうことができますか?
ちなみに今までハルもらっていた病院がつぶれてしまいました。
その病院では6シート出してもらってました。
>>226 精神科の話しはメンヘル板へ行って
ここわジャンキーの溜まり場
処方箋のお話しはあっちの方が詳しい
のんってヤシうざい、無駄で意味ない書き込み大杉。
ひとつにまとめろ。
>>229 ごめんなさい
227書いてる時228で書いたこと思いつかなくて
で、227書き終わってから、あ、そんなこと書いたんだったら
探して教えてあげれば、ってことでメンヘル板で探して来て
228で書いたんです
無駄に1レス使ってしまってごめんなさい
でも、のんだけじゃなくてジャンキーわ無駄な書き込み多いよー
頭おかしいからさー
のんもおかしいし
おかしくてごめんなさい
>>227-
>>228 薬・違法板に居る香具師をメンヘル板の方へ誘導すんな
結局はこっちに戻ってくるんだろうし、向こうが迷惑するだろうが
ただでさえ、メンヘル板で薬・違法板住人は肩身が狭いのに…
>>231 のんわ「精神科で何錠処方してもらえるんですか」て言う人がいたから
ここわ「病院でじゃないクスリのお話し」をするところだと思ったから
それにメンヘル板で、「クスリ譲ってくれ」って人は迷惑でも
「病院で処方の話し」をする人ならいいかなって思った
間違ってる?のんの言ってること理解できるよね
間違ってたらごめんなさい
これからはスルーします
233 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
234 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
235 :
234:04/02/20 21:36 ID:XAfZXBCk
ちなみに夜寝る時はロヒ&風邪薬orイブ
またはハル&風邪薬orイブなどで
飛んでから寝る様に心がけていまつ。
236 :
名無しさん@_@:04/02/20 22:06 ID:6gkamneU
のんがウザいってか、のんがメンヘルに逝けよ
>>236 はい、わかりました
ごめんなさい
もう書き込みません
238 :
名無しさん@_@:04/02/20 22:24 ID:GGlvd9jE
のんのんをいじめちゃダメにゃ。
おまいらまとめてメンヘル逝け
おら、初診でいきなり「ベゲA」処方だたよ。
簡単にゲトできたぜ!
241 :
飛車:04/02/20 23:14 ID:GPhSp8q8
ふつーにべゲは処方される
しかもいとも簡単に
俺は節分の日余りにべゲが余ってしまって
べゲA1000錠くらい豆の変わりにばらまいちったよ
マジレスだぜ
つまり俺がいいてー事はべゲなんか凄くも何ともねー薬何だよ
ただ単に具合悪くなるだけの薬
のまねーのが身の為だぜ
242 :
名無しさん@_@:04/02/20 23:56 ID:M0+QByV/
飛車さんにとって1番いい眠剤は?最近なに飲んでもきかないし、1日中だるい。
肝臓やられたかなー
243 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
244 :
名無しさん@_@:04/02/21 01:14 ID:XZWvVyu8
私も初診で寝る前に
マイスリーと銀ロヒとべゲAでした。
いまはべゲA外しの金ロヒになりますた。
なあ、便座燐とかサイ・BZP飲んで、朝目覚めるとき、
なんか意識ははっきりしてんだけど、頭ん中ピカピカしないか?
漏れだけ?
睡眠薬全然効かねー!医者には 寝れない寝れないといつも訴えてるのにダメだ‥精神科行きカナ、私‥
今の病院ダメなんだ、今だしてるのが限界ー等云って変わり無い処方、此れじゃ大量に飲まないと無理だっつーの
247 :
名無しさん@_@:04/02/22 16:07 ID:/RJvSqJC
最強の眠財ってあたし的にロヒだな。アモバン苦いのに効かないし、
ハルわ楽しいけど寝れないし。でもロヒ次の日つらくない?眠すぎて何も
できん。それにかこつけてリタもらおうとしたけど、デパスもらってると、
リタってでないんだってね。ちえっ。てか、一体みなさん、デパスで
どーやって遊ぶわけ?あれは、自分を水面下から水面に戻すのに効くだけで
陸にアガりはしないでしょー。てか外国の眠財でstilnoxって知ってる?かなり
楽しく遊べるよ!!日本名はなんていうんだろー??
デパは遊ぶとまではいかないけど、かなりODすればけっこうラリれるw
漏れは1シートでまったり、2シートで少しラリラリって感じかな。
あぼーん
あぼーん
>>247 stilnox
日本では毎スリーと呼ぶらしい
マイスリー=酒石酸ゾルピデムだね
確かにあれはBZP系に比べてラリやすい
(慣れてしまうのも結構早いが…)
だけど新薬だから薬価が高いんだよねぇ
しかも、鬱による不眠には適応しないし
253 :
名無しさん@_@:04/02/23 11:02 ID:ybRNBKm1
なんで眠剤って記憶力悪くなるんだー?
254 :
飛車:04/02/23 22:43 ID:0MCJpghD
242よ、最高の眠剤なんてもんはねーんだな
全ては体質、耐性、ローテーションこれしかない
まー好きなのあえて挙げるならサイレースだな
255 :
名無しさん@_@:04/02/24 02:28 ID:eOqbGSvb
今日、精神科で眠剤もらったから飲んでみたら、ラリラリラ〜(*∀*)タノシーウィ
と思ったらてるみっとタソの所にラリやすいってかいてある薬だ。
>>252 鬱による不眠には適応しないんですか??
漏れ今日鬱で行ってもらいました。他にはトグマチール.アンプリットとかとか。
薬大好き先生で有名な所で、ころころ薬が変わるらしいので、たまたまですかね。
っていうか薮医者臭がするぜ
256 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
257 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>255 正確にはマイスリーは鬱病患者には適応されない薬
でも実際は現場の判断で普通に睡眠導入剤として処方されてる
だから、鬱病患者でもマイスリーをもらってるって香具師は多い
>>258 オォ、教えてくれてアリガです。
眠薬楽しいですね。
つーか、そもそも眠剤中毒って何ですか?藁
飲まないと禁断症状が出るわけじゃなし・・・。
眠剤飲みまくって耐性ついてもう効かなくなってしまった人間のことを
言うなら、俺がそうだけどな。BZPもバルビも、耐性つきまくり。
もうベゲAも、2錠+酒+レボ5mg何錠か入れないと効果なし。慢性不眠症状態。
クロロホルムでも欲しいくらいだ(;´Д`)
>260
禁断症状(離脱症状)でるよ。医者に聞くなり、ググるなりしてみ。
>>260 バルビツール酸系は短期間で耐性が付き易い代わりに短期間で抜ける
でもBZP系は耐性が付き難い代わりに一度耐性が付いたら中々抜けない
強度のBZP系依存の場合、その禁断症状はモルヒネ等の麻薬系の禁断症状の
次くらいにきついらしいよ
>>261 >>262 そっかー。眠剤も離脱症状あるのかー・・・って、考えたら抗鬱剤も抗不安剤も、
依存すると離脱症状あるじゃんか。なんか、眠剤中毒って言葉に違和感を感じて
しまったけれど、確かに依存性はあるもんね。
>強度のBZP系依存の場合、その禁断症状はモルヒネ等の麻薬系の禁断症状の
>次くらいにきついらしいよ
BZP系眠剤と抗不安剤を、もう5年以上常用しているよ漏れ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今飲んでるので該当するのは、ベゲAとユーロジンとジアゼパムとレキソタンとメイラックスとデバス
>>263 飲んでる時は効き難くなったな〜って程度だけど
飲むのを止めた時に実感するよ
特に眠剤に依存してる場合はほとんど寝れなくなるので
精神的にも肉体的にも相当きつい
何日も短く浅い眠りを繰り返し、日中は不安や焦燥感に襲われる
まあ、これはあくまで急に断薬した場合であって、徐々に減薬していけば
時間はかかるけど比較的楽に依存から抜け出せる
(まあ、それでもきついのは確かだけどね…)
265 :
名無しさん@_@:04/02/26 22:44 ID:H8sZoX1o
ロヒが無くなりかけてたので⇒_| ̄|〜○ツイテネェ
たまたま棚で、家の鍵探してたら
前に処方されて何処かに置き忘れてたロヒを発見。
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
もう幸せすぎ(*´д`*) ウフフフ
よーし。パパ、特盛頼んじゃうぞ〜。
266 :
名無し:04/02/27 03:59 ID:3QAA0Cdd
ロヒプノールあります。
あぼーん
268 :
飛車:04/02/28 01:54 ID:vR28qpSl
俺実は睡眠薬と抗不安薬の超重度の依存症なんだよね
やめんの社部より辛いよほんとに辛いよ
失神するよ痙攣起こすよ
一日一錠までは落とせるけど
その一錠がやめられないほんとやめられない
269 :
名無しさん@_@:04/02/28 02:32 ID:LldJlf1U
>268
BZP? バルビツール? どっち?
270 :
飛車:04/02/28 02:45 ID:vR28qpSl
BZPだよ
271 :
名無しさん@_@:04/02/28 06:33 ID:OYHIC2//
>>268 その通り。ベンゾジアゼピン系全然安全じゃないよ。俺も抜けらんないもん
272 :
269:04/02/28 07:09 ID:LldJlf1U
>270禁断きついよな・・・
右目の眉毛の下の所がムズムズしてくるんだよな・・オレの場合
あと動悸や左手の小指、薬指の震えだな
抜く時は超気合だな・・・
273 :
名無しさん@_@:04/02/28 20:07 ID:O40Y8Trn
眠剤の推移
マイスリー(昨年6月)
↓
マイスリー デパス
↓
マイスリー 銀ロヒ
↓
マイスリー 金ロヒ
↓
マイスリー 銀ロヒ ベゲA
↓
マイスリー 金ロヒ
↓
マイスリー 金ロヒ レボ5mg(現在)
バルビは耐性抜けるの早いってのは本当か?
漏れはベゲ、ラボナ、イソブロとバルビ系だいたい飲んできて、
しばらく(4ヶ月くらい)飲まないでまたベゲ飲みだしてるんだけど、
なんか耐性抜けてない気がするぞ?
あと、ベンゾジアゼピン系の禁断症状ってどれくらい弾薬すると出るのか?
どんなもんか体感してみたいんで、現在弾薬中。抗不安剤もBZPはやめて
メジャンキにしてる。
275 :
飛車:04/02/28 22:40 ID:vR28qpSl
272、社部は気合で抜ける
が、BZPの場合超気合で抜くと失神KO!されると言う縄(無論いきなり止める場合だが)
鬱なのにマイスリー処方されてる、何でだ・・・。
実は鬱じゃないのか?!
ロヒも貰ってるけど3時間で目が覚めるし、その後眠れない。
全然駄目なのに医師は薬を変えてくれない。眠りたいよ、トホホ。
277 :
飛車:04/02/28 23:15 ID:vR28qpSl
274よ、
俺の経験上は丸三日だね
そう丸三日で救急車に乗る事になるね
最近薬変えて貰ったばっかりなのにすでに効いてない・・・
べゲA・銀ハル・アモバン・マイスリ−・レスリン・ヒルナミン・デパスと
処方して貰ってるんですが・・・
昨日も2〜3時間しか寝れなかったよ・・・
|)彡 サッ
280 :
名無しさん@_@:04/02/29 17:35 ID:sZupC14x
ベンザリンはどうよ?
>>280 ロヒよりドローンとして好き。舌下もできます。ロヒよりまずいが。
282 :
飛車:04/02/29 23:40 ID:NKftGPPG
ベンザリンは抜く為には結構良い薬だと思うぜ
血中濃度の半減期が長いからな
俺は本気で止めようとと思って徐々に減らしていって二ヶ月近くかかったが
最終的にベンザリン5mg錠を一日一つまで減らしたけどその最後の一つが結局止められなかった
あぼーん
BZPは結構飲んでまつけど、耐性って感じないでつね、、、
いきなり断薬しても禁断症状出ないでつし。
ただ身体的依存はなくても精神的依存はかなりしてる気がしまつ。
今日はバルビでし♪
285 :
名無しさん@_@:04/03/03 19:43 ID:ba6AXQY+
ロヒ銀65錠 ベゲタミンA81錠
トリプタノール64錠 ウィンタミン25mg27錠
デパス1mg32錠 ベゲタミンB27錠
メトリジン2mg32錠
知り合いが飲んでるのですがヤバイですか?
286 :
名無しさん@_@:04/03/03 21:15 ID:SaE0Ltd8
メジャーてどうなのかな?
恐くて飲む気がしないんだが・・・
287 :
名無しさん@_@:04/03/04 02:25 ID:JcX32ayM
288 :
飛車:04/03/04 04:43 ID:cJThHk5L
283よ、特異体質だね羨ましい
285よ、一日量か?
290 :
名無しさん@_@:04/03/04 05:25 ID:IeYR1PZ+
291 :
飛車:04/03/04 05:28 ID:cJThHk5L
あーわりい284だった
292 :
飛車:04/03/04 05:39 ID:cJThHk5L
しかしもし一日量なら摂取方を知りたいな
293 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
294 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
295 :
名無しさん@_@:04/03/04 22:48 ID:m/x93qsF
ハル5錠飲むとODみたいな感じになるよ・・・
4錠位がベストかな・・・
296 :
☆:04/03/05 02:38 ID:xqgrHn7p
ベンザリンとハルシオンしか知りません!その他の眠剤って何があるんですか?
297 :
名無しさん@_@:04/03/05 07:59 ID:DsQhD2h9
寝れない人以外で、眠剤を使うようになったきっかけって何?
やっぱ飛ぶことを目的としてるんでしょうか。
眠剤中毒の人は、どこで入手してるのですか?
やっぱ精神科?
298 :
297:04/03/05 08:02 ID:DsQhD2h9
精神科に行くのが嫌だ・・なんか一人でそういうとこ行くの怖いの。
299 :
名無しさん@_@:04/03/05 11:52 ID:VPsr3nwi
>>297 私は精神科でもらってますよ。
精神科は意外と普通の人(普通に見える人)が多くて院内に入ったら
内科とかにいる感覚とそう変わらないと思います。
やっぱり磯風呂はスゲー。しょんべんちびりそうになるヨ!
>>296 いろいろあり杉る。
ベンザリンに近いので有名なのは、ロヒプノール/サイレース、ユーロジンかな?
ハルシオンに近いのは、マイスリー、アモバン、レンドルミン(糞薬)など。
でも、他にも、もっと強い眠剤はいろいろある。
バルビ系が最強。ベゲA、ラボナ、そしてイソブロ!
>>297 おいらはリアル躁鬱なんで、精神科に逝ってるヨ。
めちゃめちゃ藪だけどネ。だからいいノ。
301 :
名無しさん@_@:04/03/05 20:03 ID:AQbph4nM
質問なのですが外科でデパスほしいってゆったらカンフェタニンって薬貰ったんだけどどんなこうかあるのかなぁ?
私も精神科で処方してもらっています。
一日に、テトラミド8錠、リタリン7錠、レキソタン8錠、ドグマチール4錠、ハルシオン1錠、ロヒプノール2錠、ヒルナミン2錠
ただ、私自身がリタリンスニッフにハマっているから・・・
眠剤飲む事はほとんどないかなぁ・・・
一度、ハルを一気に14錠飲んだけど、全く効き目感じなかったし・・・
眠剤でまったり気分を味わってみたいですぅ・・・
>>302 ずいぶん飲んでますな。
テトラミド8錠って(;・∀・) あのすごいテトラミドを8錠も?10mgかな?
304 :
ぽちっとLOVE:04/03/05 20:50 ID:Ns8+UPde
テトラミドは10mgです。っていっても・・・リタスニ中心だから、あまり、飲んでなくって・・・
リタ以外の薬はむちゃストックありすぎて困っているぐらいなんだけど・・・
306 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>305 10mgでしたか。30mgだったら、90mg/day (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
テトラミドはダウナー系ドラッグとして認定出来ると思う。30mgは猛烈。
308 :
名無しさん@_@:04/03/05 22:03 ID:REHz8mo5
リタを哀願したら、チラーヂンが出た。
これって抗鬱で使うの?
ってか、効くのかな〜?
309 :
名無しさん@_@:04/03/05 22:50 ID:VPsr3nwi
>>300 マイスリーって春に近かったのかぁ。しらずに普通に寝る為に使用してたよ(;´Д`)モレバカー
手もとにあるビールとでラリラリできるかな?
(・∀・)ウホッ
ちょいスレ違いなんだけどドグマチールとアルコールで
眠気、ふらつき、立ちくらみがでるらしい。大量にあまってるので今からやってみる
きーかーねえーーー(。A。;)
ってことでマイスリー、リーゼ、投入。
312 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>300 成分は違うけど(マイスリーはBZP系じゃない)、入眠剤としては二大ブランドじゃないかな?
>>311 「リーゼで眠れる椰子は眠剤いらない」って格言があるぞw
>>313 藻はようノシ
5時間たっぷり寝てしまった。
酒で寝れることを発見した。
315 :
名無しさん@_@:04/03/06 15:00 ID:yYL7+JK9
>314
薬いらんやんかい!リーゼやマイスリーなんかじゃ
普通に飲んでも普段とかわらねぇ。酒飲んでもねむれんわ。
レンjミンもウンコ。
俺ぁ昨日はロヒ2T銀ハル1Tトレドミン2Tセルシン5mg2T
で、血圧あげる薬リズミック2Tをビールで一気飲み。
数時間楽しく過ごせたよ
>>314 (ノ゚Д゚)おはよう うやらましいなぁ・・・
>>315 同意。俺なんてベゲA2錠飲んでも3時間で起きちゃうぜ。
あーイソブロ飲んで寝よっと。
317 :
飛車:04/03/06 21:47 ID:x1A6wlPx
294が言ってるけどメジャーは低容量なら確かに良いよ(オオスギはヤバスギ)
マイナーからの脱却にもある程度使えるしね
318 :
名無しさん@_@:04/03/06 23:14 ID:yYL7+JK9
あーもう、ねむれねぇよ
耐性つきまくり
何のんでももうだめぽ
319 :
飛車:04/03/07 01:40 ID:duD6roff
あーそれもー完璧に薬負け起こしてるね
ヤバイ少しは抜かないとマジで
あんたがいくつか知らないが
大、小便の失禁でおむつ生活は嫌だろ(プレスリーはあれはあれでありだけどねw)
320 :
名無し:04/03/07 03:13 ID:3yfbhJJa
アモバン飲んでる人はいないの?
322 :
まさお:04/03/07 07:33 ID:tZXyz6uA
自称健常者のまさおですが・・・昔から不眠証気味で医者に行くのはいやで
裏からハルやレンドルミン使ってたのですが後遺症ってどんなのがあるんですかね?
最近頭の回転がやたら遅くなって・・・はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・
323 :
318:04/03/07 14:50 ID:6AWbpI1z
>>319 少し薬抜きまつ。確かにおもらしはしたくないな。
>>320 アモバン持ってるけど飲んでも苦味しかのこらねぇよ
2〜3時間寝たあと
口の中が気持ち悪くてやめたがナー
>322
レンドルミン
裏じゃ、相場いくらになってるよ?
マンドクセーが病院いってちゃんと薬もらえ
裏で買うのはやめとけ
ぼったくりすぎ
俺の後遺症は耐性つきまくって眠れなくなった
んで、血圧が異様に低くなった。
色んな薬試しすぎたしな・・・
でも俺なんかよりずっとキツイ後遺症あるやついるよ
ログみれ
あぼーん
325 :
名無し:04/03/07 22:38 ID:5/D0+Mjo
アモバン苦いよねー、でものんじまうんだなぁこれが。後遺症は健忘かな。ボケたみたいに今やったことを忘れる...。
326 :
まさお:04/03/08 02:23 ID:63LrzOA/
<<323
そうか・・・ありがとう。何とか完璧にやめてみるよ。
327 :
名無しさん@_@:04/03/08 09:34 ID:pdTCf/zt
328 :
ロヒ:04/03/08 09:45 ID:Mb/qjfL+
アモバンくそ薬。依存性強いしまずいだけ。ロヒに限るぜ。
329 :
ロヒ:04/03/08 09:47 ID:Mb/qjfL+
銀ハルもあまちゃん。んなもん風邪薬より簡単にくれるぜ。風邪には証拠があるが不眠症にはないからな。いちいちスレで語る薬じゃねぇし 糞。
銀ハルほしいなら山のようにやるよぉ。レンドルでもリスミーでもマイスリーでもエリミンでもなんでもゆってきな。
330 :
名無しさん@_@:04/03/08 13:00 ID:r1XqbvCF
>>328-329 激同。でも最近ロヒもきかねぇわ
味がいいからただ飲んでるってかんじ鴨
俺も金銀ハルとかレンjミンやらリスミー、マイスリー、アモ、エリミン
あまりまくり(だからって裏じゃ売らないぜ?)
ロヒしか減らん
たまにカクテルする位だわ
ベンザリンだけはまだ試してないから欲しいけどなー
今度の診察で貰ってくるか
ベゲAでも眠れないから
ど う せ 眠 れ な い だ ろ う が ね
331 :
名無しさん@_@:04/03/08 18:05 ID:l2Mlq9AU
今デパスとハルもらってるんだけど
ベンザリン出してくれるかな〜
トリプルでもらえる方法ある?
普通にベンザリンも出してくれって言えばいいんでない?
俺の病院は眠剤一種類しか出してくれねぇよ
まぁ、定期的に通ってるから
いつもあれにしてくれこれにしてくれって
言ったらだいたい変えてくれるよ
色んな眠剤集まったわ
今の病院はラボナ・エリミン・銀ハル処方されてまつ。
アモバンはニガーなのできらいでつん。
銀ハル一日2錠飲みたいんだど、何故か銀ハルは増やしてくれなくて困ってまつ。
前に処方してもらってたエバミール(だっけな?)も結構好きだったでつよ。
今はもう効かないかもしれないでつけどね〜。
ベンザリンから「ダルメートカプセル」、ゾロで別の医院では「ベジノールカプセル」
に変更!
そんなの飲んでる奴いるのか知りたいぜ。
なんて、医者だ。
335 :
シメ鯖:04/03/09 02:10 ID:4o37eMtV
麻酔科通っててデパス@と、銀ハルA処方されてるのって変?
336 :
名無しさん@_@:04/03/09 02:21 ID:Z1p+tFS/
あんさー、ロヒ病院で処方してもらうにはなんて言ったらいい?
不眠て言ったらハルシオンが出てきそうじゃない?
337 :
シメ鯖:04/03/09 03:12 ID:4o37eMtV
re336オイラの麻酔科センセだったら100%何でも知ってる物なら
処方箋書いてくれるよ。
そろそろ記憶無ross寸前かも・・。 ふわふわしてきた・・
そろそろブラックダウンするかも・・♪興味あったら教えてあげよう!
ちなみに先程呑んだのでぱB銀ハルB酒多量♪ 楽しい幼稚園状態!
338 :
名無しさん@_@:04/03/09 03:31 ID:Cv/lfsk5
ロヒ出してもらうなら早朝目が覚めてそのあと眠れないって言うんだな
俺なんかサイレース処方して下さい。って言っちゃうよ。
前に飲んでました。とか付け足すけど。
ロヒとベンザ、ベンザのがまったり気持ちいいけど、ロヒのが眠れる。
今から病院逝ってくる(゚Д゚)
今日は何処方されっかな
342 :
341:04/03/09 19:09 ID:si5CPJo/
ロヒから
ベンザリンにかえてくださいって言ったら
簡単に処方してくれた。
ロヒも一緒に処方してもらった。
ラッキー
343 :
340:04/03/09 20:53 ID:cJrkLE6W
>342
いいなー。うちはどっちかしか出さない。
344 :
名無しさん@_@:04/03/10 15:46 ID:Y5iTfmbl
セディールっていいの?
デパスみたいな感じかな?
>344
セディール?
デパス?
安定剤だろ?それだけで眠れるわけ?
うらやましいもんだよ
346 :
名無しさん@_@:04/03/11 12:16 ID:rTbqKSbN
内科行ったらレンドルミンしかくれないから
心療内科逝きますた。そしたら
ベンザリンとデパスくれますた。
どうなの?このコンボって?
銀ハルとベンゼザリンってどっちが強いの?
教えてメルヘンな人!
347 :
346:04/03/11 12:30 ID:rTbqKSbN
どうでもいいんだけど今日いった心療内科はネットで調べていったんだけど
廃墟のような病院で外観も中も古いつくりで(゚Д゚)エッ?ダイジョウブココ・・・・
と思ったんだけど先生は初老を迎えた感じのおじいちゃんで
とても親身聞いてくれたYO!優しい感じで雑談も交えてさ。
その前の内科は機械的でやな感じだった・・・
やっぱ心療内科とか専門のとこは違うね(´∀`)
個人的にはベンザリンかなー
漏れもデパスとベンザリン一緒に飲んでまつ
349 :
346:04/03/11 13:23 ID:rTbqKSbN
いけないんだろうけど今レンドル3デパス1ベンザリン1飲んでチューハイ2本飲んだんだけど
全然聞かないヽ(`Д´)ノウワァァン!!
銀ハル3のほうが全然効いたのに・・・・相性悪いのかなァ・・・
デパス、スニってもダメかね?
351 :
346:04/03/11 16:47 ID:rTbqKSbN
ところでスニってなあに?
鼻から吸引するってやつ?
そのほうが効果あんの?
353 :
346:04/03/11 17:02 ID:rTbqKSbN
笑ってる暇があったら教えて(´∀`)
そうしないとあなたの家の玄関に脱糞テロするよ
>>353 スニって、回線切って寝る努力しれ
いつまでも見てるから余計眠くならないのかと、。
355 :
名無しさん@_@:04/03/11 18:05 ID:Xs3KAI4W
357 :
山田:04/03/11 18:57 ID:VM5Gj4ES
ハルが切れて2日目に貧血と過呼吸で立てなくなった。
無理やり外出したら意識をなくして倒れたよん。
ちなみにデパスは軽いし、相性が合わないと全く効きません。
358 :
346:04/03/11 21:26 ID:rTbqKSbN
>>356 2度も笑ったな!父さんにも笑われたことがないのに!(゚Д゚)ゴルァァァ!!!
脱糞テロ確定。
359 :
まさお:04/03/12 03:52 ID:mp6dkHGs
だめだ!!!仕事なんかできねえよ!
360 :
たいし:04/03/12 04:26 ID:rWURrWDM
赤玉食って寝ろ!
361 :
☆:04/03/15 23:06 ID:6qTyFwIn
睡眠薬売ってくれる人いませんか?
362 :
名無しさん@_@:04/03/16 00:28 ID:aLrfbuTn
361よ、内科か診療内科逝け。
高い金払ってリスクしょってネットで買う必要はナシ!!
363 :
名無しさん@_@:04/03/16 09:28 ID:NAeNcqFy
普通に病院に行った方がいいよヽ(´ー`)ノ
今日、銀春初ゲトー鬱を忘れてしまうくらいルンルン
364 :
☆:04/03/16 10:20 ID:45mXlJZ3
そうですよね(。_。)全然眠れないわけじゃないんだけど、金縛りみたいなやつが癖になってしまってて一日何回も起きちゃう(;_;)こんな理由で処方してくれますか?
365 :
名無しさん@_@:04/03/16 12:57 ID:NAeNcqFy
それは不眠障害だと思うので、病院に行ったら眠薬だしてくれると思うよ。
366 :
☆:04/03/16 13:31 ID:45mXlJZ3
じゃあ行ってみます!
眠剤中毒なら職場にいるよ。
喋る言葉は、ろれつが回らない。
歩き方も変。
人に気を使えない。
覚えが悪い。
入ったときはエリートだったんだけどね。
何が原因で眠剤大量に飲まなければならなくなったのやら。
こんな人が身近にいると、なるべく眠剤は使いたくないんだよね。
368 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>368 このスレッドで相談している事じたいに無理が有ると思うけど、薬を増やす事より別の方法で眠る努力する事を奨めるよ。
俺は、サイレース1rまで減らした。
ある意味遊びで眠剤を使ってう奴は健康的だな。
370 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
371 :
名無しさん@_@:04/03/17 18:40 ID:gzFDzwSL
メラトニンは代用品になるか?
372 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
漏れはベンザリン最初に処方してもらったが全然利かなかったから最終的にはベゲA変えて貰った。
漏れ、薬噛んでしまう癖あるからアモバンはかなりキツイ。
でも無いと全然寝れないし。
そう云えば最近恐ろしい事してしまった・・・・!!
何錠も何錠も飲んでも効かないから沢山飲んだ日・・・
全財産8万持ってたんだが、どうやら健忘症入ったらしく、隠していた8万円をわざわざ取り出して
給料袋ごとどこかにばら撒いてきたらしい・・・泣怒
勿論起きてから部屋の散らかり様を見て気が付いた・・・。
おかげで生活はきつきつ、最悪・・・!
374 :
☆:04/03/19 02:30 ID:FU4sgKRd
セルシンとデプロメール、トレドミン、アナフラニール、ヒルナミン、リスパダール、レキソタン、ベケタミン、ルボックスってどんなかんじですか?
375 :
名無しさん@_@:04/03/19 09:34 ID:NljFp0YV
むかし赤玉にかなりはまってた…それで遊ぶのがかなり楽しかったけど、ほんと頭ぉかくなる。だからやめた。舐めすぎ注意
376 :
名無しさん@_@:04/03/19 11:42 ID:2MaZ1JWE
>>374 その中で持ってるのはセルシン、トレドミン、ヒルナミン、ルボックス
あと、ベゲA。
ヒルナミンは銀ハルと飲むといいかんじだった。
あとはウンコ。飲みすぎると頭痛くなったよ。
>>375 「ほんと頭ぉかくなる。」
治ってるか?
377 :
メリー:04/03/19 12:56 ID:6WSqF/N9
処方薬の離脱はシャブの比じゃねーぞぉー、おれも呑んでるけどさ
378 :
374:04/03/19 13:19 ID:9+M2K2y9
おめーら薬なんてやってねーだろw!
379 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
380 :
名無し:04/03/19 14:24 ID:BWavFwIo
病院行くのカッタリーから、デパス切れちゃった。
何か代用品ないかな〜?
薬局とかで買えるようなの。
やっべー寝れねーよ。
381 :
メリー:04/03/19 14:29 ID:vg9Z11sD
お前ほんとか?
普通どんなだるくても病院だけはいくぜ、
382 :
380:04/03/19 14:34 ID:BWavFwIo
>>381 だるいというか、医者に会うのに
かなりエネルギー使うんだよ。
毎回、違う医者ならいいんだけどな。
顔覚えられると、ますます行きづらくなる。。
383 :
メリー:04/03/19 14:37 ID:vg9Z11sD
デパスだろ?重傷には思えないな、
気合いの問題?
384 :
380:04/03/19 14:42 ID:BWavFwIo
まー気合の問題かな?
夜なら行ける気がするけど、
真昼間から精神科に顔出せるほど、
図太い神経持ってないんだよ。
病院の前までは、
すんなり行けるんだけどな。
いや、顔覚えられてなかったら
行けるんだよ、全然。
「あっ、こんにちは」みたいなのが
ぞっとするんだよ。
385 :
メリー:04/03/19 14:44 ID:vg9Z11sD
気合いだ!気にすんなって、すげーくだらねーぞ
386 :
380:04/03/19 14:50 ID:BWavFwIo
いやー、くだらないのもわかるんだけどな。
情けないけど、体が拒絶するんだよ。
あの医者の顔、想像したら。
あーでも今日から寝れねーや。
病院行っときゃよかったって
後悔するんだろうな。
マジつれーよ。
387 :
メリー:04/03/19 14:53 ID:vg9Z11sD
わかったおれ上から書いてるからあげないでくれ、頑張れ
388 :
380:04/03/19 14:58 ID:BWavFwIo
いや、だからデパスに代わるもんないかって?
あれば、そっこー買いに行って
早いとこ寝るよ。
389 :
メリー:04/03/19 15:03 ID:vg9Z11sD
ない
390 :
380:04/03/19 15:05 ID:BWavFwIo
プー
デパスなら内科で処方してくれるよ。
それなりに今まで、処方されていたことを証明出来る物を持っていった方が、良いよ。
393 :
☆:04/03/19 22:35 ID:FU4sgKRd
376さんありがとうございます!私は飲んでないんだけど手元にあるからどんなのかなって思ったんですけどむやみに飲んだりしない方がいいですよね?
394 :
名無しさん@_@:04/03/20 01:19 ID:EjgFRP5j
眠剤で、テンション高くなったり気持ちよくなったりするのありますか?
395 :
名無しさん@_@:04/03/20 03:50 ID:ZgXz7zfv
既出なら悪いんだけど、点滴用の眠剤ってどうなの?
知り合いは、そのまま飲んで深呼吸すれば眠くなるとか言ってたんですけど。
>>395 そりゃ眠くなるだろ
吸収速度が遅い分、量は増やさないと効果落ちるだろうけど・・
397 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ある意味、敷居が高いと思う精神は健全だと思う。下手に医者を
儲からすのも不愉快だし。
399 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
400 :
名無しさん@_@:04/03/21 01:56 ID:BuVNv4ED
Sってなんですか?
あぼーん
最近効き目が遅いのですがそれでもちゃんと眠気がやってきて
こういう健忘書き込みをして明日見て驚くってことが毎日で
それでも書いて方でないと何だか寝られなくてってのは気のせいかもしれないけど
一応自分の存在をささやかに人にあピーるしたいのだと思うが
どう考えても自己満足であるわけだけどもそれでもいいのさ、安らかなら。
あと5か分残ってるので週末には医者に行かねばなるまい。
おやすみなさいです。。。。p
404 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>404
何がやばいか書いてクレヨン
ってか
>>404は眠剤を何に使うつもりで?
私は睡眠のためですが。
407 :
名無し:04/03/23 01:44 ID:iXkTJbw3
や
め
れ
な
く
な
っ
た
よ
408 :
名無しさん@_@:04/03/23 01:54 ID:B1RNzt8N
おもいっきり中毒でーす。なきゃA日くらい普通に寝れない。てか眠剤なかったら生きていけますん!
のんも眠財ないと眠れません
毎日飲んで寝てます
飲まないと日が昇ってきちゃうし
やめられません
てかやめるつもりないし
410 :
☆:04/03/23 02:03 ID:TYrXQpna
わたしもS中でした!今も金縛りにあったりしてなかなか熟睡できません。だから最近睡眠薬に頼ってしまうことが多いです。こういうのってやめた方がいいんですよね?
なくても寝れる事は寝れるけど金縛りや悪夢がすごいな。
起きた時疲労感と鬱。
412 :
飛車:04/03/23 02:36 ID:7JtIqHTK
おい!馬鹿共 わりぃけど あそびは終了w
>>410 のんわS系だめ
心臓ばくばく死にそうになっちゃうから
きもちいー通り超えちゃって
眠財依存よくないと思うけど
眠れなくてやつれてしまうよりは
強引にでも寝たほうがいいような気がします
眠財を体に悪いって思わないほうがいいかも
でもODわよくないよ、のんわODわしないようにしてる
>>411 悪夢ってか夢CHO→すごいね、まじで
毎日必ず見る、しかも長いし
でも夢の世界って怖いけど楽しい
例え殺される夢でも・・・
何か仮想現実体験みたいで楽しいです
そうしてきょうも眠気がやてきますた。
キーボードの位置が良くわからなくなった来たので寝る信号。
Sのときは、後から来る疲労や声枯れ、頭痛で死にそうになり
これはキケンではないかとパニックになりそれでやめますた。
炙りでしたが。もうやめやめ〜い。寝る事だけが今はしあわせなショボい人生。
>>413 すごい夢見ますよね。「時計仕掛けのオレンジ」みたいなのだったり
「キューブ」だったり、
一番すごいと思ったのは、部屋のふすまを空けると床が2ちゃんのようなBBSで、
部屋によってかなしあってる事が違う。そのログたちの上を歩いている夢。
これはドラッグ・ネットの両ジャンキーであるという証拠とおもたよ。
あああねむいおやすみ。。。。。。。。p
>>414 しょぼくないよー
寝てる間はCHO→幸せじゃん
のんわもう永久に寝ていたいよー
>>415 おやすみ〜!!いい夢見てね
のんも今日もわけわかんない夢かなぁー??
色とか香りとか感覚のある夢
>>410 そういうので、ちゃんと処方されてるなら
飲んでもいいとおもうよ。
のんが言ってるように
「眠れなくてやつれてしまうよりは
強引にでも寝たほうがいいような気がします
眠財を体に悪いって思わないほうがいいかも」
悪夢や金縛りっていうのは
精神状態やストレスや体の疲労の関係かもしれない。
改善するには+α薬も使う事もいいし
たまには、ゆっくり自分を見つめなおして
精神的にポジティブになる事が一番。
…環境から変えていくしかないんだよな。
変えるっていっても、なかなか難しいだろうけど
引きこもってないで外にでもブラリと出るだけで少し変わるかな。
楽観的になれるようにね。
俺は眠剤中毒だけど、今は結構何にでもポジティブになれるようになった。
どんな夢も自分の精神状態をあらわしてるって事は
中身から考えないとなー。
ちなみに俺もわけわかんない夢みてます。
でも楽しいから気にしない。
タコヤキ屋のオネェたまに喧嘩売った夢とか。
マジレススマソ…。
419 :
418:04/03/23 16:07 ID:7Tusn7Jc
なんだか板違いのようだな…orz
メルヘン逝くか…。
メンヘルはびみょーにふいんき(ry)が違うのでここで良いのでは。
421 :
飛車:04/03/24 04:12 ID:zvGVMyK4
まぁた人気者の漏れ
さあ、きょうも夢の中へのエントランスです。
誤字なくかkるでせうか、きょうはでおあすとそのほか眠気はかくじとに襲ってきやがります、
そろそろ良い子のおねむさんなわけで。
一日のメインエベント睡眠に入ります。
薬やって寝た日は夢見ないね。キレ他と気に仕方がなく寝ると悪夢とかなしばり。
つかれとかもあるのだろか。
でもそういうマイナーな夢の倉庫がどこかにありそうでこわいのね、
423 :
名無しさん@_@:04/03/24 20:30 ID:uDD2B1Kn
ハルとデパスって簡単にもらえますか?
>>423 ハルよりデパスの方が簡単にもらえそうですよ。
何年か前にUJ(とハルって同じだっけ?知識なくてスマソ)使った事件あったね。
それ以来あまり出してもらえなくなった気がするな。
425 :
423:04/03/24 21:33 ID:uDD2B1Kn
>>424
わかりますた。
がんばってデパとハルをゲッツしてきます。
もらったレンドルミン全然効かないけどODしても大丈夫かな?
私は今のところ0.5_(ゼストロミン2錠)と、デパス1.0でOKですが
どのくらいやるつもりしょうか。ドクターは2錠までならいいと言ってたけど。
それ以上のOD経験ないのでどうかな。
>>427 一錠で効かないので2錠目投入してみます
それで効くと思うよ。本当ならデパス系を併用すれば耐性なければ1錠で充分だと思うのだけど。
と言ってるわたくしはそんなに詳しい方ではないですが。読んだりするより経験だーね。
ってか、きょうも効いてきますた。
うとーりしてきますた。
明日は晴れますように。おやすm
428も眠れますよ-に。
>>429 2錠目で効いてきた実感してます。
が、睡眠モードに入らないと寝れ無そう。
今日はPCきって寝てみますね。
おやすみん
こんな昼間っから銀ハル4Tとロヒ7Tぶっこんでみました
432 :
名無しさん@_@:04/03/26 14:56 ID:YyLYlJm5
上げてもーた。
スンマソ(;´Д`)
体内時計のせいか、昼間って効き時間が短い気がする。
435 :
名無しさん@_@:04/03/26 16:15 ID:k2VX7LHa
436 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
今夜は遅くなってしまった。実は2時頃から投入していますが
睡眠とは違う方に今夜は来てしまったようです。
やっぱりすぐにベッドに入らないとだめのもよん。
でも寝る事が人生の唯一のしあわせなにで、明日は休みだし
寝るし、寝たまんま逝っても後悔しません。
というかそこまでやってないし。
というわけでおやすみするぽ。
438 :
名無しさん@_@:04/03/27 18:37 ID:05Pl3MhB
眠剤の相性ってある?
1個飲んで寝れない時は、同じものを追加しても意味がない気がするので
なんとなく手持ちの色んなものを適当に飲んでしまうのだけれど・・
エリミンとデパスを同時に飲むと、全然寝付けない&激しい悪夢を見る。
両方精神安定作用があるのになぜだろう??
どっちとも、単品だといい感じなのに、組み合わせると最悪になってしまう。
439 :
名無しさん@_@:04/03/27 21:23 ID:zc3Vmktq
ハルとロヒいっしょに飲むといいぜ。
>>438 あるみたい。詳しくはわからないけど相殺して作用がなくなってしまうものとか。
寝つけなくて悪夢見るってのは、それはやっぱり組み合わせの問題じゃないかな。
あーねるぽ
441 :
名無しさん@_@:04/03/28 03:57 ID:JjkS5Wbd
入眠障害&中途覚醒には。
「サイレース+ユーロジン」
これ最強!
デパスは1mmを日中3回飲んでる。
って、あまり強い薬ではないけど。。。。。。。。。。。。。。。。
漏れはこれで満足♪
443 :
ゆう:04/03/28 04:21 ID:FpcIQqqE
ハルは続けると効果が無くなり、量が増えるのでよくないんだって。
私は病院で処方してもらってるけど、軽い眠剤と安定剤が3種類の合計
4錠飲んでます。よい睡眠をとった感じです。薬も組み合わせてよくなる
物と逆になるのがあるのでは
私、ロヒプノールとベンザリン一緒に飲んでるけど
最初のうちは相性よかったよん。
でも耐性ついてきちゃって今も眠れない状態なんだ〜…。
ちょっと間、断薬したほがいいかなぁ;
でも無いと眠れないし><
こまっちゃった;;
445 :
444:04/03/28 04:41 ID:LHvUv0mk
444ゲット、、、
なんかいやなコトありそぉ(´・ω・`)
446 :
ゆう:04/03/28 05:12 ID:FpcIQqqE
私、サイレース・アナフラニール・デジレル・ベゲタミンAを飲んでます。
結構重症かも。ベンザリンも飲んだ事あるけど、寝れなかったぁ〜
断薬も考えるけど、眠らないといけないから、しょうがないかなぁ〜
眠い。薬の組み合わせってあるみたいだと。
調べてちゃんと合ったのを飲もう。
ベッドに行かねばー。
トランスしてきたアヒャ
448 :
431:04/03/30 14:10 ID:2rjL8FuI
ハル2Tとロヒ7Tのんだ結果、人の家の車を安全靴で蹴っ飛ばして
留置所にいれられました
この時間から行ってきます。レン2デパス2でう。
>>448 何日拘留?器物損壊?不起訴か。
ではでは。
教えてクンでごめんなさい。
ゼストロミンって、きついんですか?
ハルやロヒから比べたらどうなんでしょう?
詳しい人いたら教えてください。
452 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>451 ゼストロミんはレンドルミンと同じじゃなかったっけ。春に比べると効かないって人が多いみたいだな、
でも人それぞれだし、耐性なければ1コで効くし、2コなら確実だな。自分の場合。
>>452ハルを外でやって駅のベンチで寝てたことある。何をやらかしたかは健忘。
合法はいいね。でも咳止めってブロン?
ありがとうございます。
最近眠れなくって近くの内科にとりあえずいってきたんですが
そこで出されたのがナオリーゼ5mgとゼストロンの0.25mgでした。
寝つきが悪いのと夜中に何度も目が覚めて、熟睡できないと話したらでたんですけど・・・。
結構強いんですかねぇ・・・何か聞いてばかりでごめんなさい。
過去ログ漁ってきたんですけど、でて来ない薬だったのでm(__)m
>>454 睡眠障害の処方と見られます。耐性なければ医者が言う容量でOKだと思うよ。
もしもダメだったら少し増やしてもだいじょぶ。
自分も似たようなパターンでもらってたことあるから。
もっと詳しい方、いたら教えて〜。
>455
ありがとう^^
前にロヒスニしてたから耐性とかついてるのかなぁ・・・
処方されてるのは一錠で、もう飲んだんだけど(一時間前)ぜんぜん眠気こなくって
おきて来ちゃったんですよね・・・。
もう一錠足してみようかな。
ゼストロミン1錠追加でよし、と思うが。
あとマターリ布団の上にいないと寝れなかったりもする。
寝る環境を整えるです。
はいです^^
もう一錠追加して横になりますね^^ありがとう
459 :
431:04/03/31 00:04 ID:TJzFByhf
460 :
名無しさん@_@:04/03/31 04:05 ID:ZDojSZcp
漏れ、ベゲA2 レスリン2 ハル2アモバン2 毎スリ1 デパス1入れたが効かない‥何を足せばょぃですか?
461 :
名無しさん@_@:04/03/31 10:37 ID:nf6PLuNv
すみません今日不眠で病院に行って来たら
「マイスリー」という薬を処方されました。
ハルとかロヒとかベンザリンでしたら以前に飲んだことがあるのですが
「マイスリー」というのは初めてなので
どなたか「マイスリー」をご存知の方がいましたら教えてください。
またそれと効果が似た様な薬もあったら教えてください。
宜しくお願いします。
>>459 ハルとブロンって逆の組み合わせのような気がするけどどうなるの?
464 :
431:04/03/31 17:34 ID:TJzFByhf
>>463 同時に摂取する事はあんまりないよ、
ハルたくさん飲むとハイになるけど、ブロンも一緒だよ
ハイな状態を保つためにブロンの切れ際にハルのむ事はある
でも記憶が無いからなんとも言えない、、、
465 :
461:04/04/01 11:25 ID:+d4EwsqF
466 :
名無しさん@_@:04/04/01 11:30 ID:+d4EwsqF
>>462さんへ
度々すみませんが「セルシン」のスレもあったら教えて頂きたいのですが・・。
よろしくお願いします。
467 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
微妙にスレタイ間違えた。失礼。
×セルシンってどうよ? その2
○セルシンってどうよ その2
469 :
466:04/04/01 11:54 ID:+d4EwsqF
470 :
名無しさん@_@:04/04/01 12:37 ID:NPN37IWl
半分はメンヘラーかな?
>>464 ブロンって薬局で買える?
あれってSのような成分なんですか?
眠剤でハイになったことないので。トランス状態くらいかな。
でももったいないから寝るけど。きょうも異種4コグレープジュースでのみますた。
472 :
名無しさん@_@:04/04/02 02:07 ID:f8TwkWsS
>>471 ブロンは薬局で買える咳止め薬だけどもうずっと前にその“キク”成分抜かれたんじゃなかったっけ。
なんて成分だったか忘れたけど。
だから買うならブロン以外がいんじゃない?
473 :
名無しさん@_@:04/04/02 05:04 ID:AYtE7a+l
普通に不眠症で異種4個処方されてるよ
S止めたら皮肉にも寝れなくなった
眠剤の効き悪くなるのいやだから、今日は飲まないで徹夜でした
474 :
(-_-)zz:04/04/02 05:58 ID:hyWAnQkq
医者にマイスリーからレンデムに変えられたから今日、試してみたけど全く効かない‥。飲んでから3時間が経つ‥。
ブロン錠は効くよ
476 :
暇:04/04/02 23:50 ID:fVqanfaH
眠剤余ってる人いない?
477 :
名無しさん@_@:04/04/03 08:47 ID:3eFQ0Iby
エバなら30個ほど余ってるけど
オレの隣に座ってる80すぎたジジイいってたよ。「レンンドルミンと
酒(ウいスキーかな?)と一緒に飲むとチモチ良いつて。
479 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
480 :
暇:04/04/05 16:52 ID:jVm9+9PJ
眠剤余ってたら欲しいんだけど
わけありで病院いけません
レスタミン錠剤でも飲んでろ。
!!
!!
484 :
ゆう:04/04/07 08:40 ID:AQj52ars
>>460 ベゲAは眠気も来るけど、一緒に飲む薬の作用を強める効果があるそうです。
軽いものでも睡眠薬と一緒に飲んでみては?デパスで眠くなる人もいる
けど、安定剤なのでどうかなぁ〜
眠れないのはつらいので気持ちわかります。
一番いいのは、病院(精神科系)で相談する事でしょう。
485 :
すぴぼ〜:04/04/07 10:25 ID:mNMa2Gw+
不規則な生活をしていると眠剤は絶対欠かせないアイテム。
眠剤代わりに●●やってた頃に比べるとコントロールしやすいしヌケ時も楽。
なにしろコストがかからないしね。一日20円!
486 :
名無しさん@_@:04/04/07 11:08 ID:IQzj1A22
銀ハル2錠服用で効かへんから病院に相談に行ったんやけど、ハル1錠+レンドルミン1錠飲むように言われた。これで寝れるんかな?
レンドルミンは最初だけ効く。
ハル×2の方が強力に思えるけど、耐性ってやつなのかな。
異種混合は思わぬ相乗効果もあるらしいしな。
488 :
Clear:04/04/07 15:28 ID:NPZJAHq7
結局最強の眠剤ってなんなんだろう?
どれもすぐ耐性つくし、なかなか合う物がみつからない(T△T)
個人的に好きなのはデパス3〜4個+マイスリーかなooo最近は全然効かないけど
飲み始めの頃はきれいに寝付けた。
最近じゃエリミンでも寝れない。
最後の手段と思ってベゲAゲットしたけど、
>>484読むとあまり期待できなさそうですな。
489 :
名無しさん@_@:04/04/07 15:41 ID:eEMMmLRc
コンスタンて安定剤飲んだ人いますか?
490 :
ゆう:04/04/07 16:12 ID:OrYf13he
ハルは本当に効かなくなるよ。長期間服用しない方がいいみたい。
私は無いと寝れないから結構病院で効きまくり&ネットで調べまくり
しました。今、処方されてるのは量も変わらずよく効いてます。
491 :
Clear:04/04/07 18:03 ID:NPZJAHq7
>>ゆう
差し支えなければ今処方されている物を教えていただきたいでつ!!
492 :
名無しさん@_@:04/04/07 23:33 ID:PxHWd7Nh
銀春2、でぱす1を欠かさず呑んでたら痔になって、焦点合わなくなった俺は
廃人ですか?
493 :
名無しさん@_@:04/04/07 23:38 ID:B6M7uMey
春とデパスなら毎日飲んで六年目だけど、何てことないよ。
習慣性はあるけどね。弱い薬だから平気だよ。
痔は別の原因では無いかい?
494 :
Clear:04/04/08 00:07 ID:UCO0KBnR
本日の眠りにつくためのカクテル
デパス3 レンドルミン2 マイスリー1 アモバン1
ここでさらにエリミンをス二りたいとこだけど、
在庫が少ないからやめときまーつ。
プラス酒でもっと眠れるようになるカナ(◎_◎;)
495 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>489 コンスタン=ソラナックス
ソラはのんだことあるよ。
497 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
あぼーん
499 :
名無しさん@_@:04/04/10 17:08 ID:gIW5hq5q
サイレース?ってどんな感じでしょうか?効き目はいかがでしょ?
>>496 コンスタン=ソラナックス
まじですか!ソラナックスはどうでしたか?不安とれますか?
501 :
499ですが:04/04/10 18:57 ID:gIW5hq5q
銀ハル2錠が効かなくなったので病院で相談すると銀ハル+レンドルミン各1錠に変えられました。でもそれでも効かないから今日また病院行ったら銀ハル+サイレース各1錠に変わりました。
この組み合わせの効き目はどぅなんでしょーか?
どなたか教えて下さいm(_ _)m
502 :
名無しさん@_@:04/04/10 18:58 ID:gIW5hq5q
↑
サイレース2mgです
うんさいレーすかロヒだな
ろひ・さいれーすは個人的にいいクスリとおもいます
506 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
春2錠+ァモバン+毎スリ入れてるけど耐性ついちゃってるのかな?
全く効かなくてその他にも入れてるけど全然ダメ・・・
医者に言ったらベゲA4錠になったよ〜
効果あるのかな・・・
508 :
名無しさん@_@:04/04/11 14:37 ID:t8rNH6Mt
デパスはいいね
509 :
名無しさん@_@:04/04/11 15:33 ID:V/cNwWDC
ラボナに変えられたけど、調子いい(・∀・)
ラボナ耐性つくの早い気する
511 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
もうもう眠い。ニュースみたいけど5コ投入はやっぱダメ。
おやすみする
513 :
名無しさん@_@:04/04/12 17:58 ID:6I+s5tUb
ラボナの致死量を教えて下さい。
死ぬ気はないけど、参考までに知っておきたいだけでつ。
>>513 20-200だそうだけど。。。
ずいぶんと差があるんだね OD時にはきをつけてください
>>506たそ
れんどるみん→イソミタール
ってすっごい飛躍した処方だね。すごいなあ
516 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
しょーもない質問で悪いんだけど、誰かカフェインと眠剤飲んだことある人いる?ちなみにどうなるか聞きたい。ごめん、しょーもなくて…
>ベゲは肝負担がきついから、4T/dayも飲み続けたら
確実に取り返しのつかないことになるよ
取り返しのつかないことってたとえばどんなこと?
ドリエル高い。
同じ成分で安いレスタミン錠剤買う。
520 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>518 肝臓疾患
肝硬変→肝臓ガン
ってのが最悪のパターンかな
522 :
ちょこ:04/04/14 13:12 ID:D9WB/YMM
523 :
bloom:04/04/14 13:20 ID:9tdTjB8U
524 :
名無しさん@_@:04/04/14 19:12 ID:ux1e5S5c
昨日の夜、ロヒ、春、ベゲ飲んだら今すごい体だるくてなんだかすごく鬱はいってる。次の日に残るのがやだなー。つかほんとこの鬱どうにかしてほしい。テレビ見てるんだけどぼーとしてるし。出パスでも飲めばイインダケド家まで帰れる状況じゃないし。あーあーあー
>524
のみすぎなんじゃねーの?
526 :
名無しさん@_@:04/04/14 19:50 ID:3HlyiVdH
デパス。味がうまい。
名前も素敵だ。
肩こりにも効く、安眠できる。
524>>
のみすぎさー。
>525
なんか自暴自棄になってますた反省してまつ。そしてなんだか復活してきたような感じしてきた。ありがd
おぉ書き込みが同時だった>526もありがd
これからは気を付けることにするよ+シャキーン+
>527
ロヒくらいにしとけ
やぱりというか、とうとうというか、
ロヒも効き目おちてきちゃったなあ。ときどきぬいたりして工夫はしてたんだけども。
他にコレダというのがないから、ちょとつらいなあ...
ベンザリンがかなりの量があるのだが
多めに飲んでも効果はかわらないのかな?
多めにのんだら、それだけ眠くなるんじゃないかなあ・・・
ろひを多めにのんでよろけてアタマぶってたんこぶつくりました
そういうことにはちゅういです。。。w
533 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
534 :
リッタリンジン:04/04/23 04:32 ID:has2aKVy
私は、眠剤がほとんどと言っていいくらい、効かないで困ってる・・・
一日ハル2T ロヒ2T ヒルナミン2T テトラミド2Tレキソ1Tが夜の処方だけど・・・
ぜんぜんビクともしない・・・
一気にハルを20T飲んでみた事もあるけど・・・
眠くもならなかった。
逆に、飲みすぎてOD状態で二日昏睡なんて事もあるし・・・
だから、どーせきかないから、飲まずにたまりっぱなし状態
>533
レスありがとゥ。
反比例ということは、長時間眠りたいからって多く飲むのは
逆効果なのかな。。
ぽっくり眠りたいでつ。
536 :
ぽく〜り:04/04/24 02:50 ID:yVtZgjHK
>535
寝ることはできるけど、睡眠薬って相性って大きいし
効果的にも、耐性ができる速さ的にも逆効果だとおもうよぅ
>524さんみたいに、
ODもそうだけど、睡眠薬の副作用には鬱もあったりするから
気をつけてね
よい睡眠を願ってるよ。
ッてあたしも寝たいや(w
537 :
名無しさん@_@:04/04/24 09:14 ID:GjwNuZCY
やばい、デパ耐性ついてきた・・・
耐性乙。
エリミンだっけ?エミリンだっけ?なんかそんなのにするといいらしいよ。
539 :
ぴぴ:04/04/25 14:46 ID:kksXr6gB
耐性すぐよ。エリミンも。
5mg3Tが目安。それを超えたらしばらく休みだすな。
シャブのお供にしている人は多いですな。昔から。
540 :
名無しさん@_@:04/04/25 22:09 ID:K+3pzwHh
デパ4錠飲んでやっとだよ
541 :
名無しさん@_@:04/04/25 22:49 ID:k7vBW/O2
アモバンの苦味が最高!きたきた〜って感じが^^
542 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>539 エリミン好きなんだけど、出してくれる病院が微妙に遠くて行くのまんどくさくてねー
眠剤としてはもたなくて、使えない
カクテル用だな
544 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ODしまつた。
三環系を2000mg以上とロヒ200mg以上は飲んだはずが、助かりまつた。
警察のがさ入れもあった模様で、主治医にも電話された模様。
嗚呼、色々な人に迷惑をかけてまだ生きている私を許してください。
547 :
ひみつのまとりさん:2025/02/16(日) 23:32:05 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
548 :
名無しさん@_@:04/05/07 16:49 ID:aH3W5rBG
ドラールって強い方なんですか??
549 :
名無しさん@_@:04/05/07 16:59 ID:k5xLKeeu
k県K市のt内科医院は酷い
初診で問診し、「風邪気味ですね」と
喉頭痛熱冷ましなど8種類の薬×4日分と胃薬10日分を出しやがった
あんまりなので抗生物質とうがい薬だけ貰ったが(会計は何故か同じ料金)
その抗生物質を飲むと私は激しい嘔吐と胸の痛みにより救急車で運ばれた
ネットで調べたところ、ジス○マックという肝硬変、疱瘡、ショックなど
重い副作用を持つもので私は3日間の絶食生活を余儀なくされたのだ
あの病院は許せない、私はただ喉が痛かっただけなのに・・・
550 :
名無しさん@_@:04/05/07 23:29 ID:ssw4MnG5
ハルシオンとロヒプノルで眠れる時は寝れます。でも、すぐに横にならないと
覚醒して少し良い気分になります。不安感も取れるし良い薬です。
551 :
名無しさん@_@:04/05/08 21:09 ID:XqVl7WI0
<<<<あもばん>>>>苦いけど効いてる時のあの感覚たまらん!
レンドルミン全然効かない・・・変えてもらえないのかな。
553 :
名無しさん@_@:04/05/08 23:49 ID:RG2ue+vh
ベゲA3粒、コントミン3粒、ロヒプノール、ハルシオン、レンデム
を今飲んだが、さてどれ位で効き目が出だすかな?
554 :
バイクマン:04/05/09 10:43 ID:ifdt+IUA
ロヒプノール飲んで、眠れずにいると、
猛烈な飢餓感に襲われないっすか?
なんか食べたくてどうしようもなくなる。
>>554 ロヒをスニッフしても腹が減ります。
BZP系は食欲を増進させます。ロヒは特にそれが強い。
ところで、何のバイクに乗ってます?
私はVTZとXelvisに乗ってました…就職したらまた乗りたいっす
デナリくんおもろいなー。いきなりバイクかよ。急に振られてもなぁ・・・。
漏れは家の原付。名前とかどーでもいい。昔はカワサキに憧れたね.....若かったよ。
ブランドだしかっこいいっぽい、という理由ですが何か?
>>555 バイクですか、
HD FLSTFとSUZUKI GSX1400です。
遊びで使うならロヒスニが一番好きかなぁ。
2_プラス酒がぽやぽやして気持ちいい。
そして次の日、食べた憶えのないのに皿などの残骸が。。
ストックがないと不安。数種類ないと不安。
今所持してるのは、銀ハル、ロラメット、ロヒ、エリミン、ラボナ。
このストックがないと、駄目。後、民財ではないけど、デパスも必須。
ローテーションさせて飲んでる。
これって依存?
560 :
名無しさん@_@:04/05/10 06:14 ID:UzKoxgZQ
>>559 気持ちマジわかる!
ストックがないとめっちゃ不安になちゃって・・・
自分も依存してるのかも
でも、不眠症って病気の一種だからね
しょうがないって言えばしょうがないんだけど・・・
貯薬から生まれる安堵感
562 :
名無しさん@_@:
罰や社部のBAD落としや無理やり寝たい時、
エリミン・ベゲ・ラボナ・銀ハル
どれが良いでつか?
みなさんの好きな順を教えて下され!