エフェドリン ナガイ錠

このエントリーをはてなブックマークに追加
490ひみつのまとりさん:2024/06/22(土) 05:14:00 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
491名無しさん@_@:03/11/16 21:45 ID:/hWLbAn2
ナガイではマターリしないと思われ。
492優 ◆ichu01CsNQ :03/11/17 13:21 ID:/76w1n/+
>>488
私はスニってますけど。
メントール混ぜてスニってるけど・・・多めにスニると頭痛が酷いでつ。
鼻はそんなに痛くならないよ。でも(゚д゚)マズー。
493あした:03/11/17 20:25 ID:5MQMgl+v
エフェドリン ナガヰを全部経口接種しました。これって覚醒剤の原料になりますよね。もうハイになってます
494ひみつのまとりさん:2024/06/22(土) 05:14:00 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
495名無しさん@_@:03/11/18 10:20 ID:ddAlJozs
>>492
あの容器の中身全部いったの??
ばか? 大丈夫なのかいな?

罰とエフェって皆さん結構やっておられるんでしかね?
エフェ昔買ったのが大量に(つまらないから要らないのです)
眠ってたんですが、ここのすれを読んでやってみようかと…。
切れてきた頃に入れた方が良いの?
>>495
合わない人には合わない薬だよ
使ってみて合わないなら処分した方がいい
あとエフェは体力を無茶苦茶使うから切れ際に入れるなんてのは無謀
497ひみつのまとりさん:2024/06/22(土) 05:14:00 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
498名無しさん@_@:03/11/18 21:59 ID:94ay3rsM
>>497
そりゃ、凄い勢いで3桁の電話番号かけたくなるだろうな、、、
499名無しさん@_@:03/11/18 22:00 ID:KqaOpGuw
俺こないだ罰の切れ際に4T入れたけど、それはよかったよ。
ピークが過ぎたあとの余韻が久々に味わえた。
ほんで、次の日は丸々一日つぶして寝る。
週末はこれでリフレッシュって感じだね。
500名無しさん@_@:03/11/19 20:53 ID:bgo4hBiA
今日、朝にエフェ2錠をモカ1錠とVBと一緒に飲んで、
お昼頃にモカ2錠をアミノ酸と飲んで、
午前中はバリバリ勉強がんがれたんだけど
午後の実習中、だんだん気分が悪くなってきて
急に吐き気して、意識が朦朧としてきて、冷や汗でてきて
病院(実習先)の洗面所でうずくまっていたところを事務員タソにハケーンされ、
実習の担当の先生(内科部長の先生)に通報されますた。
顔が真っ青になっていてカナーリ心配されてしまった…。

501パパガウロ:03/11/20 13:26 ID:Kr7OuRag
amtの切れ際にエフェってどおですかね?
やったことあるひといますか??
502名無しさん@_@:03/11/21 01:20 ID:aT+dIVGQ
amt20mgプラスナガヰ4Tならやったことあるよ。(吐き防止にナウゼリン1Tもプラス)
まったく間隔おかずに同時に入れたけど、比較的良かった。
例えるなら、幸せのピークの無い罰みたいな。
503パパガウロ:03/11/21 15:44 ID:Rf76bCpL
>>502
罰は何回かやったことあるけど、
幸せのピークがないってよくわかんないなァ?
それって良いんですか?
ずーっと幸せってことですか??
504名無しさん@_@:03/11/21 22:00 ID:IWdHErRq
わたしはエフェ2gで蕁麻疹が出る体質になりました。
1gまでならなんとか。 でも、同時に刺激物を摂ると逝きます。
副腎が弱くナタヨ。
505名無しさん@_@:03/11/22 00:28 ID:wzv4uuMz
薬局を9軒回って、やっとナガヰ錠を見つけました。
30錠入り1箱525円。。ちょっとボタクーリかなぁ。
2箱買ってきて早速3錠飲んでみましたが、やたらに汗が出て
ただ体が疲れるだけでした(汗)
でも、クスリが効いているときだけ慢性鼻炎は良くなるみたい。。
506c:03/11/23 01:49 ID:VllreKqk
c
507ひみつのまとりさん:2024/06/22(土) 05:14:00 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
508名無しさん@_@:03/11/26 20:00 ID:JJ8nyHGQ
逮捕します。
509名無しさん@_@:03/11/28 04:19 ID:+y7fSjzS
薬・違法板のエフェドリンスレ。

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1058363523/l50
>>504
2gって…エフェドリンナガヰ1錠が25mgだから80錠ですよ?
副腎やら何やら以前の問題、強い副作用が出て当たり前(っていうかむしろその程度で済むのが幸い)
もう少し肝臓や腎臓を労わりましょうね…漏れも人の事言えませんけど(苦笑

>>505
その値段だとちょっとボッてますね…(定価だと1箱30錠で400円いきませんから)
エフェドリンは交感神経を無理矢理活発化させて体を活動させる薬ですから疲れて当たり前なんです
その人の体力や体調等にもよりますが、必要量以上を飲むと疲れるだけで終わりって場合もよくあること
何回か量を変えて飲んでみて、酒と同じ様に自分に合った量を見つけるのが一番ですね
あとエフェドリンは鼻炎や喘息の特効薬ではありますが、所詮対処療法薬に過ぎないので
あまり常用してると症状が悪化しますよ
その点を注意して使って下さい
511いひ ◆LSD/yiHI/w :03/12/02 01:41 ID:uYMcyhCE
エフェドリンと赤燐と○と△をふみふみ・・・・・
512名無しさん@_@:03/12/02 18:54 ID:TBTUxgNj
酒とのコンビネーションはどんな感じ?
513名無しさん@_@:03/12/02 23:15 ID:30Pz+Qr4
エフェドリンと赤リンとヨウ素と水少々
514名無しさん@_@:03/12/04 11:29 ID:uDlw6Jts
リタを譲渡売買したら
覚せい剤取締法違反だけど
ナガイは何違反?
覚せい剤?薬事法?
>>514
リタの譲渡売買は薬事法と向精神薬取締法違反であって
覚醒剤取締法には引っ掛からないはず
ナガヰの場合は薬事法違反だけだと思うけど…エフェドリン自体は覚醒剤材料に指定されてるから
譲渡売買の量次第では他の罪状も付くかもしれない
>>514の修正
× 覚醒剤材料
○ 覚醒剤原料
>>516>>515の修正でした…連カキコスマソ
518名無しさん@_@:03/12/04 19:55 ID:RRwioXem
厨質問でスマソですが、合ドラ屋のインディアンブラックシュガーや魔王と、
ナガイやスーパーキャップって何が違うんでしょうか?
519喘息もち:03/12/05 03:41 ID:CtW/81ol
てるみっとさん

お聞きしたいのですが、
>>510
を見て、ドキッとしました。当方、喘息、アレルギー体質、鼻炎持ち、ですが、
1日、最高4.5錠ずつ、毎日飲んでますが、(平均1.5〜2.5)
効かなくなるのは、こわいんですが、・・・・・ゼーゼーゼー
てるみっとさんの意見を教えてください。(医者も医者でいろんな意見があるんで)

私も楽しんでる、起きてる、食事制限してる部分もあるので。

出来たら長く・・・・・

お願いします
>>518
合ドラ関係はあんまり知らないので正確ではないかもしれませんが
ナガヰはれっきとしたエフェドリン製剤であり医薬品、他は麻黄エキス…という違いかと

>>519
漏れも医者や薬剤師じゃないんであんまり参考になるようなことは言えませんが…
そういう体質の人は遊び等でエフェドリンを使わない方がいいですね
本当に必要な時に効かなかったりしたら大変ですから
あと毎日飲むのはやめて定期的に断薬日を設けるようにした方がいいと思います
(耐性関係の問題がありますから)
効いている状態が当たり前…というような状態にならないように、用法用量を守って飲んでください
(本来ならエフェドリンを治療薬として使用する場合でも連続使用を3ヶ月以内に抑えるようにとなっている)

漏れが言えるのはこれくらいです…あとは医者の領域の部分ですからね
「必要の無い時は使わない、使うなら最小限に」 これが一番かと
521喘息もち:03/12/06 04:42 ID:I8W7wwIJ
てるみっとさん、私も現段階で思う「正しい意見」ありがとうございます。

私も正しい行動をしたいです。

でもん、

正しい行動は・・・・・
「    」です



522喘息もち:03/12/06 05:14 ID:MN3EVmNz
連続ですみません

私 

喘息もち(エフェやめても医者指導で薬ズケ)

です
>>521
>>522
っていうか、漏れも「正しい意見」以外言い様がないですよ…
前置きした通り、漏れは医者でも薬剤師でもないんですから
524518:03/12/07 02:09 ID:CWsB11VT
>てるみっとさん
ありがとうございます。
ということは、合ドラ系のほうが成分が濃縮されてて濃いってことですかね。
>>524
違います、合ドラ系の方がエフェドリン以外の不純物が多いということです
当然効きにも影響しますし…何より合ドラは高いのでコストパフォーマンスが悪いかと
526名無しさん@_@:03/12/07 07:03 ID:cbdE5sRA
エフェドリン錠置いてる薬局って、どんなタイプの店?
武蔵野市で数件回ったけどだめだったよ。
527名無しさん@_@:03/12/07 07:33 ID:rGiQUwo2
意外と大手チェーン系の店を回ればある


かもね。
528名無しさん@_@:03/12/07 16:02 ID:dHgcJ6fH
このスレ見てエフェ買って飲んだけど最悪だった
たしかに体むっちゃ元気パワーアップって感じだったけど
次の日最悪すぎだろ?すげーだるいし目痛いししょぼしょぼ
すげー鬱。
合ケミの次の日のほうがはるかにまし
529名無しさん@_@:03/12/11 09:51 ID:9bpjNXjo
エフェドエリンのリカバーって何がいいんだろう。
俺は食欲わかないけどがんばってなるべく飯くってる。
あとバナナ。豆乳2本くらい。んで睡眠たっぷり。

仕事の効率上がってんのか下がってんのかいまいちわからんが、
エフィ萌え。
530名無しさん@_@:03/12/11 23:06 ID:4S9eroIC
エフェドリン=塩酸エフェドリンなの?
それとも違うもの?
531らんだ@ ◆RANDAx6.xw :03/12/12 01:51 ID:E595Kd8S
>>530タソ
全く同じと考えて差し支えないでつ。
『エフェドリン』は成分そのもの(塩基:フリーベース)で、これを塩酸塩にしたものが『塩酸エフェドリン』でつ。
多くの医薬品が塩酸塩になっている理由は、精製〜回収率向上(容易に結晶化出来る)や保存性&安定性の向上(塩基のアミンは変質し易い…融点も低い),水溶性の増大により内服での利用率(バイオアベイラビリティ)向上等のメリットがあるからでつ。
(塩酸塩は低pH領域である胃内で一旦溶けて解離〜イオン化し、消化管内を下降→pHが上昇するに従いエフェドリン塩基となって主に小腸粘膜より吸収される…エフェのpKa値は約9.6なので)
532524:03/12/12 15:46 ID:0VCX9Nh4
>てるみっとさん
わかりやすい解説ありがとうです。
533名無しさん@_@:03/12/12 21:49 ID:A3ckZNoT
>>531
わかりやすくてサンクス
てか、エフェドリンナガイ売ってねぇなぁ…
ネット通販で見つけたとこは10倍以上の値段で売ってたよw
通報してやろうかなw
てか、薬局で「エフェドリンナガイ錠無いですか?」って聞いたときの薬剤師の顔は
いつも同じだ
「うわ、このヤク中やろう…そんなもん置いてねぇんだよ、ウチみたいな真っ当な店は!」
って感じで顔をしかめられる…
534レミ:03/12/12 22:15 ID:EBHvdjDL
うんうん!!最近エフェ売ってないねーっ!!チョット前までアメリカ製のほとんどのダイエット剤にバッスバスフェフェハイッてたのに
今ないんだよね〜・・・ダイエット剤とはいえ米の肥満人向けだから日本人、特に痩せ気味な女の子にはケッコー効いてたのにー・・・ケド3年間やってたケド
性格尖るょ・・・食べないから余計。飲みすぎて遊んでたら体急に冷たくなったし!!
でもまたやりたい。痩せたいし。
535レミ:03/12/12 22:16 ID:EBHvdjDL
うんうん!!最近エフェ売ってないねーっ!!チョット前までアメリカ製のほとんどのダイエット剤にバッスバスフェフェハイッてたのに
今ないんだよね〜・・・ダイエット剤とはいえ米の肥満人向けだから日本人、特に痩せ気味な女の子にはケッコー効いてたのにー・・・ケド3年間やってたケド
性格尖るょ・・・食べないから余計。飲みすぎて遊んでたら体急に冷たくなったし!!
でもまたやりたい。痩せたいよー
536名無しさん@_@:03/12/12 23:07 ID:4mSpJs8W
え?!エフェってダイエットに使えるの?!
537名無しさん@_@:03/12/13 01:49 ID:TC0jLwCV
今日やっと売ってるとこ見付けたよ
二ヶ月も掛かったよw 何十件廻った事か トホホ
早速明日…
538らんだ@ ◆RANDAx6.xw :03/12/13 03:02 ID:mkzJRga/
>>533タソ
エフェも真っ当な、ただの喘息用薬なのに…困ったモンでつね。自分が薬店勤務なら、バンバン売るけど(w
たとえ個人に健康被害が生じても、それは自己責任…中毒性精神障害を起こす事もあるSやコカイン程、社会公衆に対して害を生じる薬ではない筈。
乱用されがちなのは事実でも、特別依存性が強い訳でもなく、Sの様に神経毒性が強い訳でもない(極端なOD慢性投与時を除く)事故の報告例も殆ど無い。
『覚醒剤原料』として有名になり過ぎた…実際はODしても、覚醒剤の様な作用なんて殆ど示さない…少々不眠&神経過敏になるだけで。
確かに循環器系副作用が強めで、β受容体刺激による気管支拡張剤なら、エフェ以外にも選択肢があるから敬遠されがちかも。
商売人が売り惜しみして、どーするねん…って、長々スマソ。愚痴ですた。
>>536タソ
確かにエフェ服用時は食欲が減退するし、交感神経系刺激作用により脂肪燃焼を促進させる効果はありまつが、
「服用中止した途端、異常に食欲が亢進し、思いっ切りリバウンドした」との声が圧倒的大多数なので、お勧め出来ませぬ(=_=)服用し続けたとしても、耐性が出来て効かなくなり元通り…の悪寒(サノレックスでも最長3ヶ月が限度)
539名無しさん@_@
>>らんださま
レス、サンクスですぅ、やっぱり食欲抑制は後からリバするのですね…ここのところ、過食気味なので少しでも抑えられたら…と思ったのですが…ありがとです!