現役アニメーター雑談&質問スレ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
ここはアニメーターが集まるスレです
主に情報交換などを目的に立てられたスレです

前スレ
現役アニメーター雑談&質問スレ 11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1371523211/


制作はコチラへ
【今年も】◆制作進行相談所53◆【半分】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1372418492/
2名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 04:04:43.80
放映一ヶ月前に作打ち、ちょっと引っ張って二週で一原上げきったんだけど、
二原戻ってこなかった…20カット位…。
放映4日前にこっちから制作さんに電話して、「どうなりました?」って聞いたら
全部撒いちゃいましたって言われた…。

これって引き上げられたって事?
原画で会社クビになったことあるからすごい怖い…
3名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 05:22:20.87
そもそも4日前に連絡するとか遅過ぎ
4名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 05:40:12.63
【朗報】制作期間は3分の1、費用は半分以下…アニメ制作の新技術が考案される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376623103/
5名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 05:46:21.37
>>2
原画で会社クビ?
話からすると今フリーなんだろ?
クビ=取引停止って意識か?
今フリーならクビとか関係ないだろ?
6名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 10:55:37.01
たまにいるよな黙って二原にまいちゃう制作・・・
一言聞けよ!と思う。
7名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 11:44:22.50
勝手に2原撒きする制作結構いるよ
スケジュールなくなったからってことらしいけど

そのくせ枚数のあるろくに修正の入ってないのだけ戻してきやがる

2原にまかせられないのはやって下さいだとよ

人なめてんのか
8名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 12:25:26.34
>>2
これ前も見たような気がするけど…

放映一ヶ月前作打で二週間でレイアウト上げきりだともう戻してる時間なんてないだろ。
原動仕だろ
でも黙って撒くのは意味不明だけど
9名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 12:52:32.55
厳しいスケジュールなら、最初から一原のみって話しときゃいいんだよ
でも他人に二原まかせる前提レイアウトって雑に描けないからしんどいんだよなー
10名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 13:52:27.70
>>7
>2原にまかせられないのはやって下さい

あるわーあるわー今目の前にあるわーorz
11名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 14:12:50.94
>>10
そのままゴミ箱に捨てて三日間携帯OFFで遊びに行ってれば、すべてが終わるよ♪
12名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 14:39:52.60
総作監で止まるからいつ返せるかわかりませんとも言われるね

そして止めパクは優先的に2原へ

ギャラはもちろんLO分のみ

BGオンリーもLO分のみ

貧乏になるはずだ
13名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 16:21:34.52
>>7>>8
やっぱり時間無くて、、なのかな?
下手すぎて戻せないって事かと思ってた。
その会社さんも香ばしい話題が多いし、どっちだったのかずっとモヤモヤしてる。
14名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 17:05:17.28
時間も人もたりないのにねじ込まれた仕事はいったとおもったら
何もできてないレベルとわかって延期、そして放送は作画崩壊
内部の不満だけたまる、だからフリーもこなくなんだよ
責任を取らされるのは関係ない人
もうこの会社だめだな
15名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 17:26:03.82
>>12
いやいや、BGオンリーは普通原画分も含まれてるだろ?そもそも2原で戻ってこないし。
どこの会社だよそれ
16名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 18:11:03.11
>>7
よくある
あるわ〜〜〜〜
17名無しさん名無しさん:2013/08/17(土) 18:48:52.67
BGオンリーでレイアウト代のみって最近増えて話題になってるぜ
18名無しさん名無しさん:2013/08/18(日) 00:07:40.56
BGオンリーがレイアウト分だけって会社には出会ったことないけど、先にレイアウト分だけ請求出したとき気まずくはなる
19名無しさん名無しさん:2013/08/18(日) 01:13:31.18
浮いた2000円を集めて何すんだかな

作画に渡してモチベーションの維持にした方が良いのに

落書き糞レイアウトは論外だが

拘束もらうようになってから、仕事が気持ち的に楽だわ
20名無しさん名無しさん:2013/08/18(日) 11:58:08.62
うちの二原が総作画監督ご指名で劇場アニメの原画拘束
嫉妬の渦がまいて嫌な空気があるけど気にしない
うまい新人はやっぱり目をつけられるもんだね
21名無しさん名無しさん:2013/08/18(日) 13:59:30.22
二原からはめずらしくない?
実力もだけど運が良かったね
22名無しさん名無しさん:2013/08/18(日) 15:29:39.84
−−では、アニメーターに夏休みは無いんですか?恋人と楽しくしてる方々が羨ましいと思いませんか?

アニメーター「そうですね。羨ましいかと聞かれたら…羨ましいと答えますね。彼女が欲しいか、と聞かれたら欲しいと答えますね(苦笑)」

−−楽しいんですか?

アニメーター「年収が低くても、描いてるだけで幸せです(笑)」


女性エイト 2010.08.14
23名無しさん名無しさん:2013/08/18(日) 22:43:06.96
彼女なんてすぐ作れるだろw
つくれないやつは本気でつくろうとしてないだけ
24名無しさん名無しさん:2013/08/19(月) 01:09:57.83
アニメがお仕事にこういう煽る気まんまんのインタビューがあったな
25名無しさん名無しさん:2013/08/19(月) 01:40:46.48
仕事中にショパンのピアノワルツ聞いていてリパッティってやっぱ天才ピアニストだなと
感心してたら思わず体が動いてしまった 同僚に思いっきり見られてしまった
はずかしい 日曜日だったと言うのに
26名無しさん名無しさん:2013/08/19(月) 03:33:41.21
>>25
キモ死
27名無しさん名無しさん:2013/08/19(月) 06:16:13.04
>>25

糞監督おつ
28名無しさん名無しさん:2013/08/19(月) 10:26:15.15
ひでぇ仕打ちww
29名無しさん名無しさん:2013/08/19(月) 10:43:35.70
あんまり個人名わかる書き込みはよせよw
30名無しさん名無しさん:2013/08/19(月) 13:10:17.17
>>24
給料低くても絵が描ければ楽しんだよね
とか、趣味が仕事で楽だよね、とか
やっぱり見下された言い方されるよね

仕事は仕事なんだけどな
31名無しさん名無しさん:2013/08/19(月) 14:10:16.27
好きなことを仕事にできていいね〜、ってほんとよく言われるよな
32名無しさん名無しさん:2013/08/19(月) 14:11:33.73
>>22
アニメーター「年収が低くても、描いてるだけで幸せです(笑)」

この言質取るためだけのインタだな
33名無しさん名無しさん:2013/08/20(火) 01:45:56.12
仕事を趣味の延長としか考えない原画マンは困り者
スケジュールクラッシャーとかも
34名無しさん名無しさん:2013/08/20(火) 05:31:38.16
ビジネスと割りきれれば2枚原画(-ω-)趣味のこだわりで全原画
見極めと割り切りとこだわりの案配が難しいや
35名無しさん名無しさん:2013/08/20(火) 06:13:46.34
中二病の技みたいだな
スケジュールクラッシャー
36名無しさん名無しさん:2013/08/20(火) 06:41:06.69
描き殴りのヤル気ない2原上がりが一杯来た

制作はスケジュールないので直せるとこだけ直せばいいって言ってくれるけど

悩んじゃってはかどらない
きっと私より2原マンのほうが稼いでるんだわ
37名無しさん名無しさん:2013/08/20(火) 08:01:15.33
どう見てもキャパオーバーでどこもメーターたりないので二原、動画をあげないとな
社員の俺にもなんとかなりませんか?て電話やメールくるし
無理だっつの腐るほど仕事ありまくりでどうにもならん
38名無しさん名無しさん:2013/08/20(火) 08:27:48.09
それにしても作品多すぎ
秋50作品弱くらいある

仕事撒こうといつものスタッフに電話したら逆に
仕事してくれしてくれだもんな

メーターって正直いけすの鯉状態だな
39名無しさん名無しさん:2013/08/20(火) 08:33:18.13
来年のスケジュールまで全部うまってるぜ
いま仕事してる会社から社員とかどうとか言われてる
冬のボーナス満額でだすとかいわれてるんで迷う
40名無しさん名無しさん:2013/08/20(火) 11:19:51.89
人は足りてないのに入って残るヤツより辞めてくヤツの方が多い………
41名無しさん名無しさん:2013/08/20(火) 11:24:57.12
うちの会社やめて作監やって30万もらったとか自慢してたけど
翌年生活苦で部屋追い出されて泣きついてきたのを思い出す
42名無しさん名無しさん:2013/08/20(火) 19:48:23.92
フリーになったあと2人自殺して1人失踪したっていうやつらがいたなあ
専門の頃の講師が親から失踪したって相談受けて同期に連絡網きてたわ
43名無しさん名無しさん:2013/08/20(火) 20:06:53.56
そこそこ恵まれた環境にいて何を思ったか
フリーになって即死するやつも楽し
44名無しさん名無しさん:2013/08/20(火) 23:21:43.48
>>41
30万もらえるだけの作監力持ちながら
なぜに翌年生活苦になるんだろ?
45名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 01:24:40.75
息の詰まる職場と糞みたいなスケジュールと雑な仕事の制作にうんざりして
いっそフリーになってやろうかと思うがなったらなったで
収入下がるし面倒なことも多いんだろうな

巧くなくても仕事が山と積まれて余裕一つもねえ
46名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 02:23:36.87
どなたか無駄削り防止機能のついていない
おすすめの電動鉛筆削り知りませんか?

今使っているものは無駄削り防止が発動して
アニメーターに必要な鉛筆の芯の細さに至りません
2年は使ったけど、もうストレスがマッハで買い換えようと思うのですが・・・
47名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 03:27:00.93
>>46
上井草駅に文房具屋あるから、そこで聞けよ
48名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 06:19:48.48
>>47
 サンライズのお膝元?
いまだにあのスタジオが縫製工場みたいなの?
レンタルビデオ屋のところ?
すでに20年以上そこへは行ってないな

ちなみに鉛筆削りは三菱のやつが一番良い
49名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 06:45:20.86
>>46
なんでここで聞くんだ
近所の文房具屋に相談しにいけよ
ダメなら世界堂とか大手行けばいいだろ
50名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 07:36:46.17
>>45

責任をフリーにおしつける社員と糞を超えるスケジュールと
雑どころか仕事ふったくせに連絡もなし、電話かけると
あれなくなりました(笑)とか素敵な世界にようこそ
51名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 07:44:56.69
>>46
もう売ってないから、自分で改造するしか無いよ
52名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 07:45:54.71
>>仕事ふったくせに連絡もなし、電話かけるとあれなくなりました(笑)
ありすぎて笑えない
53名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 08:35:46.20
三菱の昔ながらのやつは製造中止になってるんだよね

今使っているのが故障したら困るわ
54名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 08:44:56.80
お前アニメーターだろう?
手先が不器用なアニメーターなんて聞いた事ないぞ
それ位自分で分解、改造出来なくてどうするか
鉛筆削りのリミッターくらい自分で解除しろよ全く。
55名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 08:51:03.92
自分だけの世界が世の中の全てだと思ってる人
56名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 11:11:35.26
できないやつ多いの分かってるから「それくらい自分でやれ」と言うんだよ
人間とはそういうものでちゅわ
57名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 11:38:38.52
ろくな人間じゃないな
58名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 12:24:31.78
ろくな人間じゃないとろくでもない人間だとどうちがうの?
59名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 12:53:34.49
ストッパー解除できました

皆さんありがとうございます
60名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 13:06:56.12
自演乙
61名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 13:44:16.16
クンニしたい
62名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 15:17:16.72
自慰乙
63名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 17:25:02.33
リスカしたい
64名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 18:26:09.21
タフになれ
65名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 18:30:56.15
ダブに入れ
66名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 18:31:22.97
スタジオデブ
67名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 18:55:14.50
人生のストッパーを解除
68名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 19:26:50.20
アニメーターだけど一念発起して
3DCGソフトのZブラシ買って勉強を始めた
正直楽しい
趣味としてもはまってしまいそう
69名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 19:46:04.73
現役アニメーターさんにお願い

原図に書く話数やカット番号は読める字で
間違えずにちゃんとお願いします

中国や韓国へ行ってしまったら終わりなんですよ

涙涙泪 汗
70名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 19:54:37.96
読めないとか書き間違いがどうとか一方的に作画の所為にするより
あなたが絵コンテとカット番号をよく読んで照らし合わせて
カットに間違いがないか確認していないことのほうも重要問題だと思う

背景に行くはずの原図に添付してある資料とか、背景用別紙指示とか組み線の入れ忘れとか
もちょくちょくあるのでクレームが多いよね

しっかり頼むよ
71名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 20:12:35.66
まー演出の指示が判読不能なのはよくあるなあ
誤字もね

だいたい見当つくけど
72名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 21:57:39.80
読めない絵コンテ書く人結構いるよね
某監督がTwitterで突っ込んでてワロタw
73名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) 23:54:30.99
ほんと汚字は勘弁してほしい
74名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) 00:58:42.36
>>72
本人が実名で書いているなら某ってぼかすなよ
75名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) 09:54:32.54
誰や?
76名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) 10:29:46.52
どこで質問していいのかわからないのでここで質問します。
今年友人がアニメーターになって、鉛筆持つ手が痛いとかいう話を聞いたのでその負担を軽減できるようなものをプレゼントしたいと思ってるんですが、みなさんは鉛筆につけるラバーとかそういったものは使っていますか?
使っているのならオススメがあればおしえてください。
77名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) 10:42:05.66
腱鞘炎だろうから医者、バンテリン、サポーターかなんかでいいんじゃね
俺はサポーターつけてるよアンメルツの手首用
78名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) 11:17:47.31
サポーターにもう一票
動画だとあの鉛筆につけるゴムみたいなやつ使いづらくない?
79名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) 11:55:00.03
>>76
何回同じ質問してんだよ?しつこい
80名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) 12:22:16.12
>>79
統失乙
81名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) 13:46:00.97
>>79
器ちっさいなぁ
82名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) 17:24:46.91
ここで質問していいのかわからないのでここで質問します。
今年友人がアニメーターになって、陰茎握る手が痛いとかいう話を聞いたのでその負担を軽減できるようなものをプレゼントしたいと思ってるんですが、みなさんは陰茎につけるラバーとかそういったものは使っていマスか?
使っているのならオススメがあればおしえてください。
83名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) 21:53:55.48
>>82
チンコちっさいなぁ
84名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) 23:40:22.89
>>82-83
自演乙
8583:2013/08/22(木) 23:45:08.81
>>84
違うんだな、それが
86名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) 23:50:07.35
同期入社の仲良い人が、原画は新人の実力なのに、会社に隠れて他社仕事の方に力注いでる
社内からの評価はがた落ち、他社仕事でもリテイクばかりらしい…
なんとか他社仕事をやめさせたいけど…なんて言えば良いか…
87名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) 23:54:29.69
会社に入ってよその会社の仕事してるってどないこっちゃ?
会社に入ったと言うより、場所だけ借りてるってか
保険や就業規則とかどうなっとるん
労働監督所の連中に喜んで突撃されるぞその会社に
88名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) 23:55:36.08
漫画「アニメがお仕事!」のようだね
破滅しないとわからないのでは
89名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 00:00:01.67
>>86
社内の上の人がガツンと言うしかないな
新人の時は他社作品をやれば上手くなる、と安易に考えるからな
もしくは早く上手くなりたい焦りか?
90名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 01:02:09.42
>>82
どうした?
作監に御手紙もらっちゃったのか?
落ち込むなよ
叱咤されるのは期待値も込みなんだからさ
91名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 01:04:50.39
どうでもいいけどお前ら
>>86はコピペだぞ
マジレス恥ずかしい
ログ掘ってみろよ
92名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 02:03:10.73
オウムがおるな
93靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/08/23(金) 06:07:44.40
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
94名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 12:35:11.00
新人が自社より他社仕事優先して問題になったってどっかであったな
95名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 12:42:03.55
> 制作現場でも、もっとも悲惨とされるのがアニメーターだ。アニメーター歴6年のP氏が、現状を明かす。

> 「アニメの絵の根幹をなす『原画』は1枚描いて3000円から4000円。下請け制作会社からの発注だと2000円になることもあります。
> そして原画のキャラやメカを動かす『動画』は1枚描いて150円から200円。絵がうまいことはもちろん、描くのが速くないとまったく稼げない世界なんです」

> 1日1枚の動画しか描けなければ日給150円ということもあり得るわけだ。

> 「僕も最初の頃は毎晩のように徹夜をしていたけど、月給1万円にも届きませんでした。
> 数ヵ月後にやっと3万円くらい稼げるようになり、月給10万円を突破するのに2年かかりました。

> 一日中拘束される日も珍しくないのに、スズメの涙ほどの給料しかもらえない。
> 僕の場合、学生時代から付き合っていた女性と同棲していたのでなんとかなりましたが、
> ひとり暮らしをしている新人アニメーターの多くは親から仕送りをもらわないとやっていけない。
> 仕送りが切られた人間から順に辞めていくようなものです」(P氏)

> P氏はその後、作画監督なども経験し、現在の月給は30万円前後だという。しかし……。

> 「将来のことを考えると不安です。アニメの絵柄は時代によって変わっていく。
> そのため古い絵しか描けない昔のアニメーターは食えなくなっていくケースが多いんです。

さてツッコミドコロはいくつあるでしょう?
96名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 12:57:01.82
4つ
97名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 13:04:58.84
俺は社員一年目で手取り12万はもらってたけど・・・・
98名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 13:06:09.35
1枚かいて3000~4000円ってことは1カット数万は稼げますね!なんておいしい世界なんだ
99名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 13:07:19.67
とにかくなんでもいいが原画一枚4000円ていうのだけはなんとかしろよ!!!!!
取材しないで、他の記事見ながら書いてるからずっと一枚4000円の伝言ゲームなんだろうな
100名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 13:12:30.55
親戚から生活できるの?とかよくいわれるけど
もうイメージできつい生活してるような感じなんだろう
101名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 13:12:58.53
1枚4000円だったら月に1~2カットするだけで食ってけるな
102名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 13:15:20.05
こういう記事へのツッコミこそ、Twitterでどんどん拡散するべきではないのか
103名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 13:16:39.05
どこのスタジオだよ転職してえw
104名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 13:19:34.94
>下請け制作会社からの発注だと2000円になることもあります
下請けだろうと1カット2000円なんて有り得ねーよっつーか、絶対インタビューなんてしてないよな。そもそもイニシャルPて
105名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 13:20:57.29
1カット2000円はありうる
知り合いがそれでやってたは
106名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 13:22:29.08
>>100
親戚がたまに哀れんでお小遣いくれる。
ありがたく頂戴している。
107名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 13:24:46.67
>>105
某スタジオのピンハネ単価じゃなくて?どこからの発注だよ
108名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 14:02:57.01
中村で2600円とかあったような
109名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 14:37:26.00
ワンパはニ原ワンコイン
110名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 14:39:32.90
それはただの所属スタジオのピンハネ。制作からの発注でそんな単価出されたら即縁切るわ
111名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 14:51:13.17
えっと、これどこの平行世界の話?
http://dl1.getuploader.com/g/butagoya/18/1mai.jpg
112名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 16:03:28.09
662 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 12:55:30.57 ID:???0
>『原画』は1枚描いて3000円から4000円

このデマ流しやがったのは鈴木みその『銭』第1巻から
”アニメ演出家の亡霊”という設定のキャラクターが「原画になれば1枚3000円!」って言い出す。
ちなみにこの漫画の中では演出はみなアニメーター経由でなるような誤解を受ける描き方されてる
単行本は何刷りもされ、電子書籍化されたが恐らくは直ってない。
ちなみに同人誌編は平野耕太に内容をdisられた。

それを鵜呑みにした田中圭一が『教えてっ! 真夢子おねーさん』でそのまんま描いた
http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2010/08/post_1310/

明らかに『銭』に書いてある事だけで取材も何もしてねーのが丸わかりの内容。
こんなんで金貰ってるクソ漫画家。



これらの事があって、「原画マンは1枚描いて3000円貰えてる」などというデマが広まった。



728 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 14:49:07.77 ID:???0
http://dl1.getuploader.com/g/butagoya/18/1mai.jpg
さっき言った田中圭一のデマ漫画
「カット数」と「枚数」を履き違えてるのが明白
鈴木みそのも同様。ていうかこっちが元凶。


カットと枚数じゃ意味合いが大きく変わってくるの解って無いんだろうか?
113名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 17:28:51.13
>>107
>>110
つまりそれが「下請けの制作会社からの発注」では………
114名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 20:33:28.61
よくあるアニメーターへの誤解

マジでみんな奴隷みたいな環境ではたらいてると思ってる

社員でやってるやつなんかいないみんなフリーの集まりだと思ってる

絵がうまいと思ってる

処女と童貞しかいないと思ってる

給料が安いけど社長がベンツ載ってる

糞監督早く氏ね
115名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 21:01:54.74
最後の3つは個人的な意見か
116名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 21:15:27.42
セクハラ、パワハラに対する意識は異様に低いよなあ
117名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 21:22:05.14
女性メーターに無修正本わたしてこんな感じは・・・
セクハラなのだろうか、うちの若い子は気にしないで
おっぱいかいてたけど
118名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 22:32:52.75
純粋な資料なので気にならない
むしろ資料ならちゃんと渡して欲しい
作打の時照れている演出はかわいい
119名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 22:57:10.81
細かい事言って悪いんだけど
演出なら作打ち進行も演出して欲しいんだけどなー。
原画全員を不愉快にさせたまま帰らせる演出は要らねーと思う。
120名無しさん名無しさん:2013/08/23(金) 23:32:03.42
>>117
まぁそもそも本人がそんな仕事してる時点でセクハラもクソも
121名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 00:27:50.22
>>119
作打ちにいる進行を演出する演出…?

???
122名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 00:33:29.89
無修正本って洋ピングラビア?裏本って出版されなくなって久しいけど。
123名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 01:21:21.05
>>121
制作進行のことじゃなくて打ち合わせの流れとか雰囲気作りとかのことじゃないのか?
あとウケ狙いとか
強力ワカモトの台詞なら「ぶるぁ」言って場をなごませろとかそういう
124名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 01:22:23.43
>>119
全員を不愉快ってどういうことだよ
お前らは下手糞で評判が通ってるから信用ならねえとか悪態ついたのか?
125名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 03:10:53.92
ガッチャきてる
126名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 03:14:03.96
作スレと間違えて誤爆してんじゃねーよ
127名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 06:25:34.00
仮眠していたら身体なでまわされたりキスされそうになったり

恐いので周りに相談したら
○○さんはそういう人だから、アンタだけが特別じゃないといわれた

イヤ、自慢じゃないし
128名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 09:36:25.31
このゲームやあとジノーグとかはあの時代のドット絵だからってのが大きいので
リメークするより復刻プロジェクトなんかのエミュにしといた方が安全なんだけどね。
下手にリメークすると、作り手の言い分としてはこのゲームのゲーム性は
元からこんな感じだし、絵も解像度も色数も増えてるからいくらかよくなってるでしょ
という事になるが、当時遊んでた人間にしてみりゃこれじゃない感だけを感じる。

リメークものって当時の「思い出」を今のゲーム性とグラフィックパワーで振り切って
表現してようやっと評価されんだから。でもそれやると値段もそれなりにしないといけない。
スターフィッシュにそこまで期待してるのはいないか、まぁなるべく余計なアレンジ加えず
値段もそれなりでお願いねくらいかね。
129128:2013/08/24(土) 09:39:31.75
失礼、誤爆
130名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 13:35:36.86
■「アニメの原画マンのギャラ、1枚3000〜4000円」というデタラメ
http://anond.hatelabo.jp/20130823171758
131名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 13:47:03.44
仮眠室で私が寝た後に同じ布団に即入る人がいて
キモかったのを思い出す
132名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 13:54:29.47
普通仮眠室は男女別だろ?
133名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 14:29:29.67
うちは仕切りがあるだけで同じ部屋
もうそうがひろがリング!
134名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 14:50:27.74
風呂入って清潔にしてるわけでもないのに臭い女の入った布団とかよく耐えられるな
135名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 15:04:32.45
節子、それコピペや
136名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 15:20:08.12
背景屋に原画たのむなやwどんだけ人すくねーんだよ
137名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 17:21:56.17
女性スタッフで40歳こえるとやっぱ匂いがきつい
死んだおばあちゃん(70くらい)が家ですれ違ったときと同じ匂いがする
死臭とまでは言わないが古い和ダンスの扉を開けたときの木の匂いと言うか
服の防臭剤の匂いと言うか
138名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 17:24:55.20
>>128

 作画スタッフでメガドライブのゲームの話が通じる人がいると言うことか
何かうれしいな

 ジノーグとか鋼鉄帝国とかサンダーフォース4とか良いよね
139名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 17:46:45.36
バトルマニアやアリシアドラグーンに武者アレスタとかいいよね
140名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 17:56:36.52
>>139

ガンスターヒーローズとかコントラ・ハードコアって神だよね
つか バトルマニア大吟醸とサンダーフォースのFM音源ドライバって同じなんかな?

スレチ大爆発中 スマンもうやめる
今日も明日も仕事 3作品くらい掛け持ちがつらいっす
141名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 19:34:53.76
>>114
社員は全体の1パーセントもおらんだろw
142名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 23:03:33.70
サムシングさんこんなとこで何してんすか
143名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 23:39:20.71
最近はアニメ見てても全く楽しくないんだよねー
どっかで見たことあるようなのばっかりで退屈
なんで誰も面白いアニメ作ろうとしないの?
144名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 23:55:26.04
そういうのもう勘弁してほしい
145名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 00:04:17.17
お客さんが言ってるならいいけど
制作者が言ってるなら危機感持って自分で良い作品目指すべき
twitterでも放送してるアニメにガタガタ文句つけてるアニメーターいるけど
お前らも同じ作品つくってる意識あるのかって思うわ
146名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 00:23:48.59
>>143
⊃惡の華
147名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 01:30:01.95
>>143
答えは商業だから
商業は面白いモノではなく売れるモノをつくろうとする
面白い=売れるではないからな
148名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 01:31:19.65
玩具が売れるならお話は糞でも良い
149名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 01:42:53.45
まぁどこかのアイドルとかと同じだな
歌が上手ければ売れるというわけではない
150名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 01:58:11.22
>>143
面白いアニメ作っても売れねーから。
味覚障害のアニオタには中身のないジャンクフード出してりゃブヒブヒ喜ぶんだよ
151名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 02:00:13.68
>>145
いい作品目指して真面目に頑張って作って言われる言葉が「オナニーやめろ」だの「こんなの売れない爆死乙www」ってあたりだからな
152名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 02:26:14.68
誰かゼノギアスみたいなの作れよ
あれおもちゃ箱ひっくり返したみたいに楽しかったから
ああいうのならプラモデルとかも売りに行けるだろ?
153名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 05:09:08.48
>>150
今のアニメファンが求めてるのは、作品として面白いものと違うからなー
154名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 06:19:46.87
作品として面白いアニメをあげよ
155名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 07:35:36.29
いちアニメーターは決まった作品に参加するだけ

作品を決めるのはプロデューサーや局やスポンサー
156名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 07:57:34.27
嫌なら見るな
157名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 08:16:33.90
>>156
好き=嫌い←→無関心
158名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 09:12:41.97
アニメを見なくても大人になれる

大人が子供向けアニメの批評をするのもなぁ…
159名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 09:49:58.03
今子供向けアニメ殆どありませんけど
160名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 09:51:49.45
絵本や児童書の批評してるのなんて大人しかいない
161名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 11:53:30.01
ニュースでよくアニメーターの値段が安いとかいうけど
正直日本のアニメの悪いところは企画力とか
プロデュース能力の危機的なレベルの低さだと思う

TVアニメ動画1枚800円くらい 原画1カット12000円位の予算で
しっかり作品が作れるようなビジネスモデルを作れていない

こういった部分がおかしいと思う
162名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 12:30:29.31
ああいうニュースを定期的にやってるのは、単に「下には下がいるから下を見て安心しろ」とかそんな感じなんだと思う
163名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 16:01:31.58
実作業できないレベルの人間を監督して
あとで困ったころぬ!とか何考えてんだよまじでよ
評判悪いやつ使って文句いうとか面白すぎ
自分の給料かかってるのによく呼んでくるな
164名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 18:30:59.53
名言で
「死ぬ気でやれよ、死なないから。」
ってあるけど…
嘘だよね
165名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 18:35:03.40
死んだ奴でもいんのか?
166名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 19:24:58.53
俺の友人がそうだった
167名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 20:30:28.40
作監やるようになったけど、つまんないね
168名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 20:46:09.80
今の作監なんて作監補みたいなものだからね

総作監のほうが楽でやりがいがあるよ
169名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 20:59:59.01
>>167
あれなんでみんなパースフラットにするんだろうな?
人間の見た目を意識しない平面的な書き方だと必ず無理が出てくるのに
9割そんなのばっかりだと辟易する
170名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 22:07:41.22
パースフラットって何だ?
171名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 22:15:50.74
吉成は新人でマッドハウスに入社して数週間で固定給と原画スタートを条件にガイナックスに引き抜かれたけど、そういうのって結構あるの?
172名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 22:35:54.23
エヴァの時のカップめん現物支給ってのは?.
173名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 22:39:20.41
ケースバイケースなのはわかってるけど、
原画兼作監で作品にかかわる場合
拘束料の相場ってどんなもん?
174名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 22:44:02.93
トリガーがガイナックスの若手をゴッソリと引き抜いたからガイナの本部長が大激怒したって話を聞いた
175名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 22:48:04.91
つまりガイナに魅力がないって事だろ
176名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 22:56:07.45
正社員をごっそり引き抜いたら大問題なだな
派遣や業務委託が移動しただけなら
悪い噂を流したりしていない限り無問題だけど
177名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 22:59:50.38
もともとガイナックスの正社員は吉成曜だけで他はフリー契約
ただ机を置いてるだけ
178名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 23:05:40.17
>>171
引き抜かれたんじゃなくて自分でやだって移動しんじゃなかったか?
179名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 23:12:56.11
ガイナは下火だろ
180名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 23:22:21.20
っA1
181名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 23:23:51.93
吉成 「ガイナに移ったわけじゃなくて、ガイナとマッドの両方に就職の書類を出したんです。
     そしたら、ガイナからは返答がなかった。「ああ、ダメだったんだな」と思いって、
     それでマッドに行ったんです。最初からガイナに受かってたらそっちに行ってたんですけどね。
     でも、実は手違いか何かで、ガイナでは俺の送った書類を誰も見てなかったらしくて。(笑)
      マッドに入って3ヶ月くらい経ってから急遽ガイナに呼ばれて。
     辞める時に「ガイナに行くから辞めます」みたいなことはちょっと言いづらいので、
     「アニメーターはキツイから辞めます」みたいなことを言って(笑)」


たまたま庵野が吉成の書類を発見して「何で彼を採用しないんだ!すぐに連絡取れ!」ってキレたとか。
182名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) 23:35:48.99
>>171
若木塾は固定給10万+出来高で原画スタートじゃなかった?
最近のは知らないけど
183名無しさん名無しさん:2013/08/26(月) 00:17:27.98
ジブリの昔の作画募集画像見たが給料15万って安すぎでしょw
ってコメント付いててカルチャーショックだわ 
こっちがおかしいんだけどな。いつの間にか慣れてる
184名無しさん名無しさん:2013/08/26(月) 01:04:42.00
そら地位的には日本のディズニーみたいなもんなのに、ジブリとディズニーの給料では月とスッポンだからな
185名無しさん名無しさん:2013/08/26(月) 11:41:47.58
動画を1日20枚×30日描けば月収15万行けるっしょ
186名無しさん名無しさん:2013/08/26(月) 12:47:03.00
金稼ぎたきゃピクサーにでも行けばいい
187名無しさん名無しさん:2013/08/26(月) 13:04:09.69
絵を描かない友人が、絵が描けたら絶対ピクサー行くのに!とか言っていて「うん…せやな…」って気持ち
188名無しさん名無しさん:2013/08/26(月) 13:25:16.96
>>185
最初の1年はまず無理
189名無しさん名無しさん:2013/08/26(月) 17:12:43.53
>>169
パースフラット?一点透視ってこと??
人間の見た目を大事にするのはいいが、(新人にありがちな)やたらパースつけるものでもない
アニメは適度な嘘が必要

魚眼レイアウトでも、画面隅にキャラがいる時は嘘ついてパースにあまり乗せないとか
190名無しさん名無しさん:2013/08/26(月) 17:23:15.54
顔は真横なのに
背景は俯瞰

よく見る
191名無しさん名無しさん:2013/08/26(月) 17:44:30.70
奥の男が空中浮遊&身長4メートル
192名無しさん名無しさん:2013/08/26(月) 17:51:08.54
糞にはトンスル飲ませる刑
193名無しさん名無しさん:2013/08/26(月) 18:36:55.99
たいして広くない屋内なのに平行パースとかかな?
まあ破綻してなきゃ流すけど
194名無しさん名無しさん:2013/08/26(月) 21:56:03.81
上手いレイアウト修はあるけど
面白レイアウト修作ったら、それも微妙に売れるだろうね
「描いてはいけないレイアウト〜人物・背景編」
195名無しさん名無しさん:2013/08/26(月) 22:12:49.12
欲しいぞ
196名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 00:24:07.31
動画のスレってないんですか?
197名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 00:25:25.81
ハガレンの原画修みたく、作監や演出からのコメントが書いてあればなお良し

レイアウト/○○ ○○
「画面構成がまるでわかっていない。アイレベルすら判別不可能、手間のキャラは地面にめり込んでいます。キャリア8年にして、何を学んできたのでしょうか」

レイアウト/○ ○○
「やる気が恐ろしく感じられない。そこいらの中学生でも、これより上手く描けるでしょう。背景を文字だけの表現、斬新すぎて面白かったので掲載しました。受け取った時は怒りの感情しかありませんでしたが(笑)」
198名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 00:40:01.21
今の15万と一緒にすんなよ
199名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 01:05:30.99
>>196
同じ板にあるけど超絶過疎
200名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 01:31:03.34
二原メインでやってる会社の人間に
二原はメーターじゃねえとかいったバカのせいで
原画、動画ふくめ20人近い人間引き上げられた
おわりだねこれwグロスも頼んでたのにどうすんだか
201名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 01:39:41.02
>>200
名前晒せ
202名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 01:56:41.87
2原メインというのがいまいち想像がつかない
しんどいだけのイメージ
203名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 02:04:35.00
>>189
アオリ、フカンでもいつもY軸がビタッと真っ直ぐなんだよ
なにもかも望遠で撮ったかのようにしてくる
>>190
あるある
結局平面的な誤魔化し以外のことを一切やらないからそうなってくるんだろうな
204名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 05:54:08.09
元のコンテが超望遠みたいなんじゃないの
205名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 06:05:57.14
>>200
技量的に動画も原画も出来ず
2原しかやれない会社は実際にある
あんなレベルしかいないのによく会社設立したなと呆れ返る上がりレベル
設定集めが趣味な素人集団なんじゃないかとさえ思える
206名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 06:20:59.89
人数いてグロスもできるたら二社ぐらいしかないような
207名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 15:14:03.44
同人誌なら、「底辺糞原画集」出せないかね??
208名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 15:18:31.39
このように一見、華やかで成長著しいアニメ産業。
だが、動いている巨額のお金が制作現場まで下りてきているとは言い難いのが現状だ。

制作現場でも、もっとも悲惨とされるのがアニメーターだ。
アニメーター歴6年のP氏が、現状を明かす。

「アニメの絵の根幹をなす『原画』は1枚描いて3000円から4000円。
下請け制作会社からの発注だと2000円になることもあります。そして原画のキャラやメカを動かす『動画』は1枚描いて150円から200円。
絵がうまいことはもちろん、描くのが速くないとまったく稼げない世界なんです」

1日1枚の動画しか描けなければ日給150円ということもあり得るわけだ。

「僕も最初の頃は毎晩のように徹夜をしていたけど、月給1万円にも届きませんでした。
数ヵ月後にやっと3万円くらい稼げるようになり、月給10万円を突破するのに2年かかりました。
一日中拘束される日も珍しくないのに、スズメの涙ほどの給料しかもらえない。僕の場合、学生時代から付き合っていた女性と同棲していたのでなんとかなりましたが、ひとり暮らしをしている新人アニメーターの多くは親から仕送りをもらわないとやっていけない。
仕送りが切られた人間から順に辞めていくようなものです」(P氏)



↑上手くなって拘束もらって稼いでる人もいるのにね
209名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 18:03:09.65
それは何人中何人だろうね
210名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 19:13:16.37
というか…拘束もらえるほど上手くなれなければ、アニメーターとして終わって…
211名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 20:56:38.16
拘束拘束って、もらいたてか
212名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 21:40:59.55
拘束の掛け持ちが良い
213名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 22:17:45.67
昔は家でも絵を描いてたのにな
まったく落書きする意欲が無い
自分の描いた落書きを机に貼ってる子が羨ましい
214名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 22:20:12.04
切羽つまってる時に描いたラフは筆致も違うし記憶もないしで、戻って来た時にこの演出さんレイアウト消して直に修正載せて来た…って思う事がある
215名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) 00:14:18.00
拘束いいなー、いくらもらってんのよ
216名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) 01:35:06.01
知り合いの糞原画が
地域振興のアニメで月40万くらいの拘束だったな

集まったのが糞原画ばかりで完成した作品がかなりの糞アニメだった
217名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) 01:39:08.30
40万てすごいな
只の?原画でもそんなにもらえるもんなのか
218名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) 01:50:30.38
前にも聞いたがその地域振興アニメってなんだ
219名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) 02:03:16.86
どうやったら拘束貰えるの?
プロデューサーとかデスクと仲良くなればいいの?
220名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) 02:10:43.24
仲良くなるとこは全部なっとけ
人脈は大事
221名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) 02:13:19.57
了解した
222名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) 02:24:46.90
>>213
どうせラクガキする暇があるなら企画書の1つでも組んだ方が有意義ってもんじゃないだろうか
と思う
223名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) 03:01:00.08
企画書?
会社に提出するのか?
224名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) 03:45:58.53
>>219
お・・っ、俺と仲良くなったら・・///
225名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) 04:59:04.54
下っ端アニメーターが企画書書くとか、
自己満足のオナニーで終わるだろ
226名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) 13:50:55.16
>>216
嘘つき
227名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) 21:25:02.27
企画書はともかくアイディアの描き溜めはあなどれんよ
今生きなくてもいつどこで生きてくるかわからんからね
お任せレイアウトで監督の目に留まった子いるしね
228名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) 23:46:45.14
>>226
えっ??
どうした、いきなり?
229名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 05:03:41.63
某アニメのアクションシーンやったが
綺麗なのかも知れんがCGエフェクトかけまくりで細かく動かした所が全然見えん
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 10:12:00.79
へたくそな原画って動画が直さなくても大丈夫だよね?
231名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 11:08:17.63
作画監督様からうちの会社にまかれるよ
原画修正w
232名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 13:19:29.25
>>219
上手くなったら
233名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 13:58:07.91
下手な動画チェッカー勘弁してくれ

ラッシュリテークが動画チェッカーの描いたキャラ崩れと
出鱈目な詰めのせいだったときは萎えた

海外出す前に動画チェッカーが中割のアタリを入れてるそうなんだけど
余計なことすんな
234名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 14:12:27.25
知り合いの上手いアニメーターが
スタジオの席環境や制作との相性なんかで
嫌気がさしたらすぐ出て、の転々としてるんだけど
一年未満でスタジオ出たり転々としたら悪評流されたりしないのかね?
235名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 16:41:27.27
>>234
「このスタジオ気に入らんから辞める」とか言って出て行ったならともかく
早くやめるやつなんかいくらでもいるだろうし別に何も無いんじゃないの
236名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 17:32:59.17
>>233
それ動画チェッカーの仕事なのか?アタリ入れるのは
作監がさぼったからじゃね?
237名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 17:36:51.40
>>234
悪い噂を流したのはいいけど「あの上手い人が今なら手空きかもしれない」→依頼が殺到する
過去現実に起きた話。アニメ会社なんていつ大ゴケするかも解らんから人を騙しかろうじて生きてるからいつ自分に返ってくるかわからん
238名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 18:46:27.65
社員でもないのにスタジオ移るとあれこれ言われる筋合いなどない
239名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 21:46:10.12
>>236
アタリ入れるの作監の仕事なんだ…
240名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 21:50:15.79
普通に原画の仕事ですが何か
241名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 21:59:41.71
安心しました。
242名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 22:04:46.56
だがその作監も別ので一原画のときはアタリも入れないという不思議
243名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 22:45:57.16
動画チェッカーあがりの原画マンは描けないやつ多すぎ
作画注意も見てないし

変なプライドだけあるみたい
244名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 23:09:46.15
>234
勝手なこと言いふらすヤツはいるぞ
気をつけろ
245名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 23:22:15.93
>>243
>変なプライド

上半身の回転率が後ろへ向けて180゚の?
246名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 23:47:17.38
変なブライト

アムロ「殴ったね。父さんにも殴られたことないのに」

ブライト「俺も殴ってくれ、ハァハァ」

アムロ「…」
247名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 23:50:51.70
ソニーPCLの向かいに吉野家の500円ピザがオープンするらしいぞ。
あの辺は飯屋が結構充実してるけど、テレビを見た限りじゃ安っぽいピザだったけど、
角のマクドよりはマシなんじゃないかな?
248名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) 23:54:56.95
うわ、変な書き方になったw
作画系の人達にPCLは縁薄いだろうけど自分は結構うれしい。
249名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 00:02:14.80
じゃあ今度一緒に食いにいくか?
250名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 00:14:33.81
飯屋かぁー
そーいえばサテライトの駅よりにサイゼリアがオープンするんだよな
ガストの密集状態が緩和されるといいな
251名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 00:16:37.15
>>249
うん
待ち合わせはどこにする?
252名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 00:26:01.16
てかPCLに顔出すようなアニメーターが何人いるんだよw
253名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 00:40:07.09
嫌味かなんかかと思ったらマジネタで書き込んでたのかよ
254名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 00:50:30.44
でもA-1とかUFOならチャリでいけるっしょ
255名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 00:56:28.10
アニメーターはPCLに行くようになれて半人前
ADKやメディアパートナーズから相談が来てやっと一人前
256名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 00:56:44.20
一日300円の食費に抑えるのに必死なのにそんな高いモン食いに行けるかい
257名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 00:56:51.43
>>251
じゃあufoカフェにしようぜ
258名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 00:57:47.58
おか星だろw
259名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 01:02:08.34
まちがえた「あじ星」だw
260名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 01:03:32.04
味星でオフとかwwwww
261名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 01:06:30.57
お前らまさかのご近所様なのかよ?www
262名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 01:07:28.50
つーかUFOと仕事してあじ星しらないのはモグリ
263名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 01:13:36.16
嫌われてんじゃね?
264名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 04:20:12.19
UF○TABLE特集のようだ
265名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 04:56:13.86
>>259
喫茶店に入ってアップルパイとアップルティーを注文してイライラしながら手掴みでアップルパイ食って
「こんな人工甘味料ばかりの貧相な味のアップルパイなんて偽物だ!」
と大声で喚いて店員が来たら
「別にお代を払わないとか取り替えてくれとか言うんじゃないんださがってくれ…」

青木さんごっこをする迷惑な客
266名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 05:43:47.40
ああ?じゃあ近くの園芸店でオフな
花はいいねー
267名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 07:41:51.39
30人ちかく出入りしてる会社だけど10月から
全員社員雇用したい+あと10人ほどだれかに声かけてといわれてるから
声かかった奴はよろしくな
268名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 16:54:57.12
給料おいくら万円?
269名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) 20:27:17.68
アニメーターの確保が大変なのに囲いもせず
仕事ふればやってくれると思ってるやつら多すぎ
270名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) 04:25:46.65
そやね
271名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) 08:46:44.62
>>269まったくそやね
牧場か養鶏場みたいな認識しかないPがいる

上手い動画マンが昔いて
動検してもらおうと調べたら
背景描きになっていて驚いた事があった
272名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) 13:57:33.14
花の映画公開になったけど関わってるスタジオスタッフの性格とかそこから生まれるスタジオ内ギス感知ってると感動しに見にいく気になれない…
273名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) 14:06:53.70
無理していかなくていいじゃん
274名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) 15:06:07.99
話は好きなんだけどな
275名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) 17:48:08.40
>>272
殺伐とした環境だったと言えw
276名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) 18:04:12.72
和気藹々な職場とかマジに存在すんの?
少人数ならあり得るのか?
277名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) 18:25:29.67
>>272

某監督みたいなこというな、昔の自分の後輩がメインの仕事してるもんで
糞映画糞アニメだとかうざい仕事もおくれにおくれてるのに
ほんとウザい
しまいにゃ僕の教えた演出論とかいみいいだすしマジでうざい
お前はコンテもあげれないレベルで何言ってんだよとw
278名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) 18:49:28.86
>>276
割と最近できたばっかの全員動画のスタジオでそういう所1つ知ってる
279名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) 19:31:46.11
>>276
時期によるだろ
忙しいとこは殺伐とするし、余裕あるとこはラクガキ大会してる会社もあるよ
280名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) 19:36:26.62
フリーのあつまり
社員中心の会社ではまあ色々ちがうだろうよ
281名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) 20:17:51.96
和気あいあいと生ぬるい馴れ合いは紙一重
282名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) 20:34:26.10
殺伐しようが和気あいあいだろうが
売れるアニメを作るやつらが正義
283名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) 20:36:54.74
素人はお帰りください
284名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 00:28:25.08
○LMとかは?
285名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 06:45:24.84
早く原画に上がりたいのはわかるけど、
動画〜二源時に上手いカットから勉強するのは大事なんだよな…
蔑ろにしてると原画に上がっても、たいして使えない…
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/01(日) 10:25:22.94
上手い原画が見れない場合は?
287名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 10:44:47.26
>>286
見れないんじゃしょうがないよな
288名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 12:41:57.95
原画描いても描いても上手くならない人ってのは何がいけないのかね
意識の問題?
289名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 12:55:18.32
絵なんて結局は意識の問題で変わるもんだからな
290名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 13:19:58.34
上手くなれない→稼げない→描き飛ばす→上手くなれない→以下ループ

底辺スタジオにありがちな
291名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 14:44:18.51
演出の指示が読めません!!
292名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 14:57:53.86
暗号解読班に問い合わせて
293名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 15:07:56.80
よろしくお願いしますは読めた
294名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 15:14:42.79
フィーリングで
295名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 15:37:59.49
指示あるだけましだろ
君の演出力がみたい!とかいって全部放り投げて
演出○○○て自分のクレジットつけて
自分の手柄にする糞よりは
296名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 16:11:16.74
誰だよソレ
297名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 16:23:20.39
前後のつながり考えてないやつなんなの?死ぬの?
298名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 17:33:41.48
日曜日なのにほぼ全員出勤…殺伐としすぎてつらい
299名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 17:42:20.89
人にコンテかかせてクレジットは自分の名前にする人だろ
300名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 18:15:41.86
何であの人あんなにチヤホヤされてるんだろうね
301名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 18:34:08.55
ミンキー桃で有名なY監督は自分が監督でも
以降の作業を演出に丸投げで
カッティングやアフレコ、ダビング V偏とかいっさい顔を出さなかったな
こんなもんか監督って楽な仕事なんかなと思ってしまったことがあったな
302名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 21:06:58.40
作豚はくんな 出てけ
303名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 21:07:00.78
うしろに金持ちいて影響力ちらつかせるからなー
もう仕事したくねえ
304名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 22:34:30.11
企画:佐藤俊彦
プロデュサー:大野実(読売広告社)、加藤博、梅原勝
原案 / 構成:首藤剛志
総監督:湯山邦彦
音楽:高田ひろし
美術監督:新井寅雄
音響監督:藤山房延
録音制作:ザックプロモーション
撮影監督:福田岳志
キャラクターデザイン:芦田豊雄、みさきのあ、服部あゆみ
305名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 02:58:48.16
作画Wikiに、テレビシリーズ数作品の原画をやっただけで名前載ってる人って、自分で載せてるの?
作監ならわかるけど・・
306名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 03:00:52.01
俺も作監したら載せられたな
原画で載せられたことはない
307名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 04:13:54.98
>>306
アニメwikiじゃなくて?
308名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 04:14:06.66
原画、動画だけでWikiに乗ってるアニメーターって誰?
309名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 05:06:27.08
具体的に忘れたけど俺も見たことあるなあ
一方で割と作監してても載ってない人もいたり
310名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 07:23:39.86
偽名までまとめられてたら迷惑じゃね
311名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 08:02:44.88
引き抜きでフリーになったやつが
アニメ終わったらポイされてなんとかしてくれとか
電話きて笑える
312名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 10:15:52.05
作監して偽名でまとめられたけど・・・まあしょうがないな
313名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 10:50:19.89
拙者五郎とか波風立志とか?
あからさまなああいう
314名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 11:16:08.34
そこらへんはまだいいけど、ゆゆ式のテロップみたいなひらがな大集合みたいなのはホントなんなの
315名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 14:29:40.99
ひらがなメーターはりょーちもだけで十分
316名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 21:14:37.33
>>305
松田宗一郎とか
317名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 21:56:48.35
>>316
そういう凄い人じゃなくて、新人に近くて数作品しかやってない人ってことでしょ
318名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 22:16:42.14
言わせんなよ恥ずかしい
319名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 03:37:22.18
アニメーター フリーでも社員でも以下の如し

残る桜と散る桜
残る桜も散る桜

ただし散り様はまるで椿の花のよう

ボタリ 合掌 昨日3名が散華した
320名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 04:11:39.09
また数年後に咲くのかね
321名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 07:47:04.95
死んだ?
322名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 12:28:02.17
自分の名前でググったら作画wikiの各話数に名前乗ってた
誰が編集してんだろうな
まあテロップの写しだろうけど
323名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 13:12:28.20
上京して援助の無かった方に聞きたいんですが
貯金はいくらぐらいありましたか?
また、生活費を稼げるようになるまでにどこまで減りましたか?
お願いします
324名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 13:20:44.69
貯金なし、叔父が小金持ちなので
持ってるアパートに管理費と光熱費だけで住んでた
社員なので初月給は12万くらいだったかな
325名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 14:55:20.20
貯金あるにこしたことないよ
給料いくらでるかによるし出来高なら貯金必須だろうな

自炊で節約しようと思ってても精根疲れはててぐずぐずになって
結局コンビニ飯とか外食がメインになるから厳しいよ
326名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 17:21:32.77
今年入社して、夢破れた人いる?
327名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 20:40:31.61
動画の専門の会社員はいったけど
先輩は仕事教えてくれるし、給料も月給だし
まあ満足してるよ8万だけどw
親元じゃないと死ぬよこれ
328名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 20:47:43.86
どんなにたくさんやっても動画は8万以上もらえんの?
329名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 20:52:29.12
出来高で稼げない新人は
最低でも月8万円は補助すると言うスタジオも
あると聞いたことがある
330名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 20:53:52.18
最低保証金が設定されてる会社は増えてきたね
331名無しさん名無しさん:2013/09/04(水) 00:45:57.64
332名無しさん名無しさん:2013/09/04(水) 07:47:25.42
どうかしたのかこれ?
333名無しさん名無しさん:2013/09/04(水) 11:40:32.24
846 :名無しさん名無しさん [sage] :2013/09/04(水) 11:06:23.88
うざいアニメタのNG告げ口してやった
ケンカ勃発してるわ
便利すぎる
両方とも消えろ
334名無しさん名無しさん:2013/09/04(水) 13:32:14.84
【PC周辺機器】ワコム、ペンタブレットのブランドを統合 「Bamboo」は「Intuos」に、「Intuos」は「Intuos Pro」に名称変更
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378267867/
335名無しさん名無しさん:2013/09/04(水) 23:30:22.16
あーあーバカだな
そんなことやってっから何時も人たらねーんだよ
NGしてくるやつを逆に切れば制作も楽なんじゃねえの
336名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 01:02:02.63
イヤなやつだな
口軽そうな制作とは組まないに限る。
337名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 07:47:42.78
仕事断っただけで悪口流す監督とPもどうにかしてくれよ
おまえらのせいでスケジュールも全部くるったのに
囲いもしないでなんでうけてくれないの?とかw
338名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 12:07:18.50
誰だよ
339323:2013/09/05(木) 13:16:20.12
答えてくれた方ありがとうございます
年齢も考えながらできるだけ貯金します
340名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 15:48:13.88
なりたいスレで線を引く練習をしたほうがいいという意見と線の練習は時間の無駄だからしなくていいって意見があったのですが、どちらが正しいですか?
341名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 15:57:29.61
線というのは動画のクリンナップのことかな?
そりゃしないよりはしたほうがいい
しないでよい練習などない
342名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 16:04:42.91
銀魂でおでん屋の回あっただろ?
15分近くワンカットのみなんだけどさ
あれ業務体系どうなってんの?単価とかさあ
実質1人原画なのか?
343名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 16:08:15.04
その分の金はもらってんじゃないの
344名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 16:20:20.96
>>340
別に練習しなくても仕事し始めれば次第にうまくはなるけど、最初の時点で同期に差をつけたいなら練習しといたらいい
はじめってちょっとの実力差でもかなり大きい差に感じるから精神ストレス的な意味でもいい
345名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 16:41:26.65
876 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 14:25:25.44
http://twitter.com/STUDIOGUTS/status/375479925030920192
@STUDIOGUTS

当社所属アニメーター「藤崎真吾」、本日よりタツ
ノコプロ様へ武者修行に参ります。経緯としては
一応お呼ばれしての出向ではありますが、そこ
はそれ、実力が認められた的な受け取り方をし
ちゃいけない。あくまでまだまだ修行中の身であ
ります。ここは是非、殊勝な気持ちで修行してき
て頂きたい。

877 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 15:48:53.79
O.Y. ?@500_Re 57分
こういう会社、いいですねー。仕事にもやり甲斐が出るってもんよ。 “@STUDIOGUTS: 当社所属アニメーター(ry
346名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 17:13:31.82
ああ、かわいそうに
あのアニメたろうな
347名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 17:15:33.66
ガチャッ!
348名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 17:16:22.24
なんなの武者修行って?そのままの意味なの?
それともヘルプ?
349名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 17:19:19.12
修行に出るってことは戻ってくるのかな
350名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 17:33:02.68
バァード…
351名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 18:10:37.07
あのアイドルアニメだろ?人あつまんなくて
どこにでも声かけてるから
352名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 18:28:13.50
売られたな
ドナドナドーナードーナー
353名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 18:30:44.37
実力がいる大作だから呼ばれたわけやな
354名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 18:36:17.65
人たりなくてどこにでも声かけてるおっきい人アニメは大人気アニメですよね
355名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 18:40:25.72
進撃はいつでもアニメーター募集中
356名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 18:54:19.07
進撃の募集
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 22:03:01.19
>>340
絵の練習してれば、自然に身につくってことだよ。恥ずかしいから言わせんな!
358名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 22:19:53.46
ていうかただの出向だろ
普通にあることだろ
359名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 22:22:56.46
うちの若い子も一人出向してるなー
某ミリアニメで囲われて
当分帰ってこないけど、情報管理徹底してて仕事ないよう
まったくしゃべんねーよ
360名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 23:16:33.30
>>340
知ってる限り元請け2社は動検に上がらないと原画試験受けさせない仕組みになってる
つまりその会社は動検なみの線が必要
普通は月産動画枚数がある程度越えたらなんだけどな
早く原画に上がりたいなら練習は絶対にした方がいい
361名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 23:17:34.16
テレビ拘束っていくら貰えたら安心?
30万とかあるのかな
362名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 23:48:34.94
一本いくら、は要注意
363名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 02:26:46.23
30万くれるとこなんてあんのか?
364名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 03:39:48.22
ただし1話3か月、リテイク期間込み、だな
365名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 05:27:08.60
>>342
どんなに長くても1カットは1カット単価。これはアニメ業界の常識
366名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 07:47:08.56
んなこたぁないwww
367名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 07:48:07.66
いや、〇倍掛けとかフツーにあるから
銀魂は劇場やっけけど、ちょい長カットで3倍掛けのとかあったし
368名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 07:50:21.86
いやまあ秒単価とか拘束とかってのもあってだなあ
369名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 07:53:36.57
なんぼ描いても給料固定、そう社畜ですー
370名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 07:56:56.55
>>364
3ヶ月?
3週間じゃなくて?
371名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 08:57:15.37
大友の大砲の街がそれだったらえらいことになるな
372名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 10:43:00.73
しんどいめんどいしんどいめんどい
373名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 15:35:42.82
二原を最近やり始めたんだけど
これってやってて絵うまくなるの?
374名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 15:43:01.66
ならねーよ??
勉強にはいくらでもなるけど
375作監:2013/09/06(金) 15:45:19.82
絵が下手な奴が二原やるとか迷惑なんだが?上手くなるまで無限リテークさせたろうか?
376名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 16:12:53.55
質を落とさずに作画速度を上げるには
結局、時間に対する意識を常に持ちながら、量をこなすしかないんでしょうか?
ないんでしょうね…
377名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 16:42:51.49
総作監1枚だけ入れて、後は演出の入れた丸チョンラフ20枚、2原様宜しくなんてザラだから
(元の原画はホチキス留めて不使用、作監修正?んなもん入れてる時間ないっす!)
絵の下手な2原さんは困りますー
378名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 16:53:45.30
>>375
ニ原発生してる時点でリテイクなんて…
379名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 17:03:47.95
リテイクしないで他所に撒き直すよね
380名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 18:22:37.71
上がりが早いからって下手糞で暇な糞原画に二原を撒く制作
381名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 18:28:04.21
>>378
上がってきた時点でリテークで付き返すを5日繰り返すなんてザラだろ新人教育には
382名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 18:38:30.73
>>381
それはニ原専門スタジオの育成方法ですかね?

ニ原に巻くってことはスケジュール悪い状態のことが多いんで
上がってきたニ原リテイクで返すなんて贅沢できないよ
よくてもニ原上がりを無理やり修正でしょ
383名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 18:38:37.80
新人教育何かやってる暇あるかアホ
384名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 18:41:11.22
ウチは新人に教える暇が無いし動画とか面倒なので素人に二原描かせています
385名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 18:46:39.92
377の状態で上がった2原をヘルプ作監で頼まれた

死ぬほど大変だったのに1カット5百円て…
進行泣いてたから手伝ったのに

社内で何とかしろ
386名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 18:46:42.95
実際、今一原描き逃げ→使えないからホチキス→演出か作監がラフ→総作監が1〜2枚修正→二原が無理矢理作画→総作監が顔だけ修正→動仕→
が殆ど
一原の意味なし作画料返せ時価返せ!状態

二原さん原画からやってよ
387名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 18:47:55.84
>>384
スタジオ名教えて
ブラックリストに入れるわ
388名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 19:06:59.91
二原さえまともなら多少レイアウトが糞でも見られるのになんで軽視されてるのかわからん
389名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 19:13:18.71
最近じゃ実際原画書いてるのは作監督と二原だよね
390名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 19:33:53.51
そしてまた海外動仕で溶ける
391名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 19:34:29.72
876 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 19:33:03.25 ID:???0
>>872
取り分が減るって言うよりも、日本人のメーターが使えないんだよ。
貰う物が同じなら、楽したいでしょ?
韓国のメーターの方が、実力が上だから直す手間が無いだけ楽が出来るの。
もう、日本のメーターは終わってんのさwww
392名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 19:47:32.36
>>384
>>387
素人に二原描かせてるってレスで思い出したわ
上がりひどすぎワロエナイ
でググってみ
393名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 20:29:58.34
今の一原って二原できないだろ
グシャグシャラフに慣れすぎて
394名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 20:50:07.77
今の二原は昔の動画の原トレレベルらしいよ
395名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 20:54:49.86
ニ原なんて制度やめなあかん
396名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 21:05:47.81
>>375
多分制作に阻止されるw
文句言えばデスク登場w
397名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 21:06:28.40
一筆書きで人の形かいてあるだけのラフとか会社でうけてるけど
なんちゅーかなんなんだこれ
398名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 21:08:52.97
>>392
ググったけどなにこれ?
399名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 21:31:53.39
>>394
一原レベルの間違い
原トレレベルの二原はリテイクか次から干される
400名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 22:09:13.69
普通の元請けなら新人にスケジュールの余裕のある二原何回もリテイクさせて教育してるね
ここは下請けの人が多いのかな
401名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 22:16:48.82
うちはニ原で新人教育してないわ
402名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 22:37:39.98
>>392
ぐぐったけど関係ないのしか出てこないけど
403名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 23:02:37.28
>>386
コンテ遅れまくり戻し遅れまくり二原撒きでまともにスケジュール立てられない現状じゃ描き逃げも仕方ないと思う
404名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 23:07:36.30
仕方ないで逃げられても迷惑だわ
405名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 23:34:09.24
じゃあ糞映像なんか企画してんじゃねーよ
406名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 23:48:27.80
中村プロダクションの動画って下手くそ?
結構マシだよね
407名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 00:12:42.39
>>404
コンテが遅れるのが仕方ない戻すのが遅れて仕方ないで済ましてるからこうなってるんだろって事
408名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 04:26:31.62
ワロエナイレベルのレイアウト詰まれて描き直ししてるんだもの
戻しが順調に進まない・・・の悪循環

無気力と無責任に立ち向かうに全力で臨むしかないって何の罰ゲーム
409名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 05:01:27.36
そんな言うほどひどい描き逃げしてて切られないもんなの?
俺いつ切られるかハラハラしながら描いてるけど無意味なの?
410名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 05:15:12.49
作監のお前がおせーだけだろ
411名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 05:25:03.08
>>409
いつかは切られるよ
あと画面見た時、自分の描いた原画が跡もカタチもなくなってる絵面見た時の虚しさ恥ずかしさときたら

ホチキスだったんだなーと気づいて落ち込む

やっぱ二原までやらないと下手になってくよ
412名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 06:04:11.03
下手になってく自覚あるなら清書まで責任もってやって上手くなって

つーか描き飛ばし連中から上手くなろうきちんと描こうなんて殊勝な気持ちは
微塵も感じないけどさ
413名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 08:20:29.07
先輩とかの作監にくるよそのスタジオやフリーの人のレイアウト見てると、これで単価発生してるのかってのが多いからなぁ
414名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 08:23:35.72
○ふたつかかれた雪だるまみたいなレイアウトに
ヒロインの笑顔て描かれたのを二原でかいたけど
これもう原画じゃねえの?とか当時おもってた
415名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 08:45:25.04
でも二原てさ、描き飛ばし一原より単価安いよなw
ホチキス一原と丸ダルマ演出修からの二原で電話作打ちまでやったのに
416名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 09:18:12.35
更に作監のほうが単価安いから

全体的にもっと単価上げるべき
417名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 10:32:06.91
>>408
コンテ遅らせまくって時間切れで数日で上げさせられるし、やっつけより遅れる方が切られる
作監やってるから怒りとか胸くそ悪さは嫌って程わかるけど、原画にまともなもの上げろと言うのも無理があるとも思ってる
418名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 11:56:37.27
暗そうにしてる女アニメタって絶対ド変態だよね
一日中エロいこと考えて勃起ばれないように作業してる俺とセックスしてくれないかな
419名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 12:37:52.43
なりきり素人オタは帰れ
420名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 12:47:54.30
糞原画マンの後始末二原の処理するまともな原画マン、作監…
それで稼げない、食えないループにハマるけど
業界入った時はベテランの描き逃げに苦労して、上の人なんとかしてくれよ、と思ってたが

かなり実力がついて、金銭的に余裕のある作品や、しっかり判断して拘束出してくれるスタジオに行き着くと
食えないで困る人のことは気にならなくなるんだよね
頑張って努力しなよ〜、的な

上手くても平等じゃない、運の要素(スタジオや制作とか)強すぎるのもアレだが
421名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 13:52:25.45
自分さえ良ければ他人の不利益なんてどうでもいいって人多いよね
422名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 14:04:17.29
勝手に食えなくなる境遇に邁進してくやつもいるしな
423名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 14:18:43.34
420です
>>421
稼げる作品、まともなスタジオと関わってる時、知り合いの努力、苦労してる人に声かけたりするけどね

作品やスタジオに興味ないって言われたりする
やりたい仕事だけやって稼げないなら当然

新人教育してた時は聞かれてアドバイスしても、まったく実践してくれなかったり
新人時代から自己中な方が多いからね
424名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 14:24:07.75
自営業だから仕方ない
425名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 14:30:28.28
>>423
あなたがそうだとは言わないが
本人がしてやってると思ってるだけで実際のとこ近付きたくないウザい先輩って事もよくある
426名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 15:02:07.78
知り合いで原画に上がってしばらくしたら社員登用
新人の時から拘束有り出来高
そういう人いるけど最初から上手かったし重いカットばっかで努力してたな
止め多いシーンばかり取って最初は金銭的にウハウハだったけど今は・・・
やっぱり難しいカットやらないと成長しないね・・・
427名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 15:30:53.72
糞原画ばかり量産してるベテランが
単価上げろ拘束出せって吠えてるのを聞くと笑ってしまう

むしろ下げろよ
428名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 16:04:21.74
ベテランで上手い人や拘束もらってる人は
新人時代の理不尽な苦労が無くなるのが不快なのかもね
自分が苦労したんだから、君達もしなさい、みたいな
429名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 16:42:38.68
若くて社員なのにやめてフリーになって
くえねーとかいって業界をさる奴は
いったいなんなんだろうかとは思う
430名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 21:31:02.63
このスレがギスギスしかしていない現状を見るに
やっぱり和気あいあいしたスタジオなんて存在しないんだな。
431名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 21:47:42.25
作監歴をエクスキューズにしていい加減な原画描く人もたち悪い
作監歴に相応しい立派な仕事してほしくて呼んでるのに
適当な一原描いてあと2原まき
432名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 22:21:02.61
不満言いにくいの見越してやってくる
433名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 22:29:00.74
以前「アップ延びたから二原まで宜しく」って一原描き逃げ常習者に戻したら
「えっ」て青くなってたわ

自分で清書出来ないもん出すなよな!
434名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 22:30:17.37
普通の会社だって不満はあるしな、リーマンからの転職組だけど
なんというか甘いところは多々あるよ
期日までに間に合わせなくてもだれも責任とらないしなw
すげえ業界だと思ったよ
435名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 23:00:56.33
責任とって辞めたりしたら業界から人がいなくなるな
436名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 23:15:33.32
辞めるっていったくせに辞めない人もいるけどなー
437名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 23:19:36.71
>>434
ヒント:単価
438名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 23:54:30.58
我々が常時責任負ってるようなもんだったかー
439名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 01:29:06.45
家が近くてすぐ帰れる人が羨ましい、自宅で仮眠とる生活に憧れる
440名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 01:37:55.11
動画辛い・・・
441名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 01:43:58.11
がんば
442名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 02:28:48.72
適当な時間に適当な原画に描いてカット数分貰うだけの責任しかないよ
責任は責任者が取ればいい
443名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 02:42:54.64
辛い、稼げないならスタジオ移りなよ

スタジオ選べる程度の実力付ければいいのに
444名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 06:03:34.00
責任はあるだろ
ただ感じてないだけだ
誰かが〆切無視してそのせいで納品落として違約金数百万出たら落としたやつのところに少なからず責任いくだろう
445名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 06:38:29.32
全工程半年おくらせた監督様とPは違約金で破産しろ
スタジオでお前らのせいで遅れたとか
遅れたのはコンテもあがらないしお前らの人徳なくて
アニメーターがあつまんなかったからだろ
動画の新人にまで原画やらせてどうすんだよこのアニメw
446名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 06:55:05.26
傷物語か
447名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 11:56:37.80
>>444
残念ながら支払われるギャラ以上に請求する事は法律上できないんだなw
もしそう言う不法行為を行えば懲役3年とか食らうから気をつけな
448名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 12:11:56.56
仕事切られると言う形で責任取るお
449名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 12:40:50.47
作品が大ヒットして会社が増収増益でも仕事を切る事もある
締め切りなんかマジどうでもいい
アホらしい。守りたい奴だけ守ればいい
450名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 13:14:21.98
正直俺たちはなんも悪くない

Pや監督の金銭感覚のなさからくるしわ寄せが
仕上げや作画、撮影、背景に来る
なぜか責任は俺たちにあるような
言い回ししかしないのが気に食わない

動画1枚1000円にしろ
原画1カット12000円にしろ
背景7000円だせ

と言いたい
451名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 13:25:26.38
原画は2万くらいが適正だろ
452名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 13:32:54.85
そのカネはどこから
453名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 14:09:26.73
原画2万とか絶対アニメーター働かなくなるなw
454名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 14:37:31.70
倍の8000〜10000あればいろんな意味で結構良くなりそうだけどな
少なくとも「アニメーターは締め切りを守る気が無いクズ」とか思われんのどうかしてくれw
誰のせいだと思ってんだよ
455名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 15:04:04.18
その場に居ない奴の所為にするというのは賢い選択
456名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 15:43:31.93
昔の同期が別スタジオ移ったら拘束料が出て
給料が倍以上差がついてしまった
たいして実力も違わないのに・・なんでだよ
457名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 16:01:14.20
監督やPに人望がなくても、テレビ局から仕事を取ることは出来たんだ。
458名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 16:15:45.02
TV局のPと喧嘩して出入り禁止になったやついるな
作ったアニメまで扱うの禁止になってるしw
局イベントあってそのアニメだけ端っこの目立たないトコに立て看板一つとか
ひどかったけどしょうがないね
459名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 16:43:08.34
>>454
作打ちにせよ戻しにせよ平気で約束破りまくってるの制作側なのにな
460名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 16:48:11.82
制作「お願いします」

原画「やってあげるよ」

制作「糞レイアウト上げやがって」

作監「戻しても線拾えるのかよ」

原画「単価低い面倒臭い重い」

制作・作監「やっぱりな」
461名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 16:56:50.05
締め切り守りたくても、そもそも円滑に作業を進められる状況が整う事が稀という
462名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 17:17:21.74
せめて基本的なデッサンと最低限のパースを頭に叩き込んでから業界に入らせるべき
中学生の落書きレベルのレイアウトを上げてくるベテラン原画ってなんなの?
463名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 17:22:06.92
そいつを切れないお前(と業界自体)が悪い
464名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 17:28:13.30
>>462
そんなレベルで原画になれる会社ってどこよ…
そこ行きたかった
465名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 18:00:03.75
wパックはほぼ無試験で入れば即原画だよ
466名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 18:11:11.44
大阪じゃん
東京住みだから無理だわ
467名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 18:15:30.67
>>447
やり方なんていくらでもあるよ
業務妨害としても認定できる
468名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 18:19:16.24
もう俺らは洗脳されてるから倍単価になっただけでホントにいいの?って不安でソワソワするだろう
というか単価よくなったら仕事しなくなるっていうやつたまにいるけど部外者だよな?
仕事の詰め込み具合とかスケジュール調整とかお金のこと頭から切り離して考えるだろ
請求書きるときになってはじめて今月ヤバイなーとか頑張ったなーって実感する
469名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 18:34:16.92
少なくともどうでもいい仕事は無理に取らなくなる
470名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 18:56:09.32
仕事を選べる実力の無い底辺原画マンが吠えてるなあ…
とりあえず上手くなれよ
471名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 19:25:09.75
まぁ確かにあんま意識しないね
無理に仕事とるときはお金じゃなくて人付き合いのためだし
どうでもいい仕事は暇じゃない限り元から取らない
472名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 20:00:17.00
カット数足りてなさそうな時に取るよ
473名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 20:01:21.69
>>470
上手かろうが数稼げないと意味ねーよ
474名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 20:32:48.27
>>473
 綿の国星のあの人を思い出してしまった
NKRさんだったか
475名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 20:46:33.60
>>470 みたいなこと言ってる知り合いいるけど
会社に力あるだけで井の中の蛙だったりする

スケジュールのある劇場のみ
一万円以下の原画はやらないって言ってるけど
シリーズのスケジュールと内容と数はこなせない
476名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 21:21:12.88
作品的にはどうでもいいけどヌルくて数稼げるって仕事はローテで入ると大分楽
477名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 21:42:20.86
他人の仕事のスタイルなんてどうでもよくね?
作品に貢献してくれりゃ
そいつが数上げてようがなかろうが
上手ければ知ったことじゃない
自己責任
478名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 22:19:15.93
とりあえず作監に迷惑かからないレイアウトと原画を描け
単価を上げろと吠えるなら実力を付けてからにしろ

以上
479名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 22:32:31.93
新人アニメーターです。まだ入って2ヶ月弱なんですが線の練習と絵の練習、どちらを優先した方が良いでしょうか?
帰宅してから練習に使える時間は2時間程です。
480名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 23:01:46.95
どっちもした事ないから知らん
481名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 23:15:44.33
>>479
クロッキー、ひたすらクロッキー
テレビ放送(実写)見ながら動いてる人物動物風景をひたすらクロッキー
線の練習なんか会社の仕事で実戦で覚え込め
482名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 23:54:19.35
やはりアニメーターというものは新人であってもパースやらデッサンはしっかり学んでから入社するものなのですか?
483名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 23:57:21.21
紙に鉛筆の粉を乗せる感じで柔らかく描くと綺麗に見えるんかな
上手い人は一筆書きっぽくて、清潔な感じにみえるなぁ
その人50代でTVシリーズくらいなら今でも月100カットくらい平気で描く凄いおじさんだけどね
レイアウトもめっちゃ上手い。ジブリの昔やったやつという原図見せてもらった
ひとこと 綺麗。無駄なセンがない
484名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 00:00:27.63
>>482
 なぜパースやデッサンの勉強が必要なのか明確な理由が理解できたら上手くなれると思う
485名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 00:04:34.46
>>482
いや、学んでからというか………アニメーターがどういう仕事かわかってたらまず出ない質問だよね………
486名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 00:11:57.38
物のカタチ(物体としての)やアイレベルが分かってないと平面絵しか書けないから動かせないよ
カタチが分かれば線なんてコツ一つで付いてくる
487名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 00:28:49.19
パースとデッサンについての理解のないメーターって新人でもおらんでしょw…いないよね?
488名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 00:30:56.65
wパックさんの悪口はそこまでだ!!
489名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 00:35:48.37
アニメーター Lv.1

デッサン :10/99
パース :10/99
トレス :20/99
演技 :5/99
画面構成 :5/99
キャラ似せ :10/99
クオリティー :15/99
時間 :15/99
コミュニケーション :30/99
礼儀 :40/99
体力 :45/99
アイディア :1/99


これぐらいあれば初心者には最適
490名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 00:42:09.14
アニメーター(劇場作監)Lv.45

デッサン :72/99
パース :90/99
トレス :50/99
演技 :84/99
画面構成 :78/99
キャラ似せ :75/99
クオリティー :80/99
時間 :62/99
コミュニケーション :65/99
礼儀 :50/99
体力 :80/99
アイディア :90/99
491名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 00:42:57.55
カリスマは数字で計れるレベルじゃねぇぞ
492名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 00:52:17.86
>>491
個人差はあるだろうけど、目安としてね
パース(アイレベル、カメラレンズ)をおざなりにしてる新人が多過ぎ
描きやすい角度のキャラ絵だけ練習しててもなぁ…
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 00:53:20.71
みんな定期代っていくらくらい?
494名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 00:55:47.43
カメラレンズってテレビのフレーム?
495名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 00:57:58.19
>494
いやいやいやいやいや
496名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 00:59:49.06
>>492
ていうか普通新人ってチェッカーつけねぇか?
原画なって即フリーとかそういうヤツラ?
497名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 01:05:04.44
動画チェックって上がり直すだけ
498名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 01:11:31.82
>>496
原画に上がった途端フリーになったり、他社作品を率先して取る人っているね
動画である程度稼げた自信なのか・・
499名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 01:12:43.67
>>497
いや、だから原画新人にもつけるだろチェッカー
500名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 01:17:55.33
>>499
そんなことに時間使えるチェッカーなんかいるかよ
作監か演出からのリテイクで十分
501名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 01:18:47.69
んー、チェッカーって原画力ない奴多くね?
502名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 01:21:02.12
>>501
うちは作監レベルの人が見てるけど。ていうかつけてないところ多いからこういう有様なのか
503名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 01:21:11.05
新人原画の指導は動検の仕事じゃありません
504名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 01:21:41.91
思った以上に新人教育まともにやってないところって多いんだな
505名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 01:24:32.77
この流れで以前、全く絵を描いたことないらしい人が応募のメール送ってきたことがあったな
結局採用はなかったけど、このレベルだと使えるようになるまでどれくらいかかったのかな・・・
それともトレス練習で逃げるのかな
506名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 01:54:31.94
直しの指示と参考描いて直すように伝えたのにそのまま出してくる奴
質問に答えているのにイヤホン外さない奴
挨拶返さないのに机漁って版権イラストの下書き勝手にコピーする奴

毎年面倒くせー馬鹿新人がいるんだよな…落とせよ(すぐ辞めるけど)
507名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 01:55:40.44
>>504
俺もビックリした
うちでは指導者が隣の席に配属されてみっちり指導させてる
508名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 02:00:17.45
>>507
基本、どこでも新人のレイアウトは粗ラフの段階で持ってこさせて、チェック、修正した上で上がり出させるもんだと………
うちなんかはチェック段階でボロクソに直されて、どこがどう悪いか、何が間違ってるか教えられたもんだけどなぁ
509名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 02:08:32.79
ずいぶん恵まれた会社だな
通はバンバンリテイク出して、自力で上達するやつだけ残してサヨナラだ
技術は自分で盗めって言われた
510名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 02:11:41.71
いや普通の孫請け作画スタジオですが
511名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 02:13:38.42
ていうか取引先に迷惑かけない為のチェックでもあるんだけど
512名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 02:14:37.61
技術を盗めはそのとおりだけどそれは基本あっての応用だろう?
基本的なことは教えてやらんと何を盗んだらいいか何を学んだらいいかわからず独学の変な原画がうまれるぞ
513名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 02:18:36.80
元請け大手ほど志願者多くなるから
放っておいても上手くなる奴しか採用しない、生き残れないの法則
ジブリもお試し期間終わってダメならソッコー肩たたきだっけ
514名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 02:20:45.12
>>507は元請けだけど
515名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 02:22:45.84
採用試験で「即戦力しか要りません」って言われたの思い出した
516名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 02:24:16.78
元請けにも色々あるよな
517名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 03:29:57.52
どんな画力でも入って努力すりゃなんとでもなるだろ
518名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 05:34:37.01
>>473
それうまいって言わない
早く上げられないと意味ない
519名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 05:38:45.55
>>517
正論
稼ぐ前に努力
520名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 10:02:25.08
残念ながら才能>努力の世界だから
521名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 12:10:07.88
出入りしてるスタジオの新人の月給が保険、厚生年金色々引いて15万で残業もつく
死ね、なんでこんな新人にとおもったら30近くても19万・・・・
どう考えればいいのか
522名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 12:17:52.27
やめればよくね?
523名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 13:38:29.61
普通だろ
524名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 14:43:40.67
金の話多いな
はずかしくないかあ?
稼げない無能をさらけだす……
525名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 16:07:24.78
>>524
作豚カエレ
526名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 16:47:12.70
ホントに残業つくのか?
少し割り増しされる程度じゃないの?
527名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 17:08:53.09
アニメチンピラw
528名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 17:10:21.86
昔はアニメ観ておれならこうするのに!とか調子こいたことおもってたが自分は絵が描けない人間であると気づいたときこんなに辛い気持ちになるんだな
周りはどんどん上手くなって出世していくのに描きまくっても容量悪いのかパースも立体もセンスもイマイチなものしか上がらない
そこそこの腕しかなくて30以上になって原画しかしてない人はどんな気持ちなんだろう
同期はキャラデ作監ばかりで飲み会とか楽しいのか?
529名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 17:43:44.24
そんなん気にする豆腐メンタルは早いうちから辞めてる
530名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 18:06:37.30
チンピラなんじゃしようがないよな
531名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 18:20:44.70
>>529
>>528は出世できない奴は恥を知れって言ってるんだろ
532名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 18:41:03.65
チンピラとかおっさんしか使わない単語だな
533名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 18:43:20.40
京都アニメーションって何がそんなに凄いの?
http://onecall.livedoor.biz/archives/6792835.html
534名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 18:48:51.17
気にしてる気にしてるw
やっぱりチンが混ざってるw
535名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 19:19:38.88
>>532
キンピラとか食物繊維の豊富な野菜は食べないと腸が腐るぞ
536名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 19:36:07.06
>>533
クオリティと安定さ
537名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 19:39:30.83
>>528
30越えたあたりで同期がキャラデザ作監ばかりってどういう状態だよワロタw
そもそも30越えたら同期なんてほとんどおらんなってるだろw
538名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 19:52:23.98
新人教育といえば、中プロのhpは中々の罪作りだよなw
あれで全く絵を描いたことない様な人が釣られたりするんだろうなw
539名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 19:57:24.34
540名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 20:03:53.32
京アニやPAは業界内ではあまり良い悪い言われない
興味持たれてないというか
地方で自分とこでこじんまり自主性作してるって感じ
他社とあんま交流もないし助け合いもないし
良い会社と言われても行きたいと思わないよな遠いし
541名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 20:05:38.48
まぁ出世もめちゃくちゃ遅いからね
向こうで原画に上がるのがこっちで作監に上がる感覚
542名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 20:25:12.65
それでも固定給でスケジュールもシッカリしてるらしいから、俺よりまともな人間らしい暮らししてるんだろうな、羨ましい
543名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 20:32:46.36
宇治のド田舎で暮らしたいならどうぞ
周り何もないし、電車も本数少ないけど空気は良いよ

ただし流行りのアニメに一切か関われなくなって(シンエイの下請け仕事は来るが)京アニ絵しか描けなくなるぞ
544名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 20:36:07.36
スケジュールシッカリというかノルマがかなりキツイらしいから普通の人だとメンタルが持たないって聞いたことある
545名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 20:51:14.66
>>537
今やってるやつっつーことはそれだけの素材だったのもあるがほぼやめてない。
キャラ小物デザインは少ないが作監版権以上がほとんど
他社にちれぢれにはなってるけどな
546名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 21:07:29.90
作監とキャラデザの壁はかなりデカイ
547名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 21:17:18.85
京アニからきたのいるけどやっぱ頭一つ抜けてうまいよ
めちゃくちゃ厳しいけど好き放題やらせてくれるそうだ
なんで東京きたの?て聴いたら騙されたてのが笑うw
548名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 21:21:09.43
なんか特定できそうな話だが深く詮索はしない
549名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 21:43:45.57
日本海から来た連中は皆戻りたくないって言うよww
550名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 22:30:08.27
>>528
どこのスタジオか教えてください。うち元請だけどキャラでとか1人しか居ないんで入り直す
551名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 22:47:43.25
下手でも一定のレベルが描けていれば生き残れるのかな
まだ動画だけどずっとこの業界に居たい
552名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 22:48:44.64
>>549
なに?海底から揚がってきて作画マンしてるの?
サハギン族?もび太の海底鬼岩城?
553名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 23:15:16.12
>>551
原画になれば生きては行ける
充実して欲しいものが買える生活かはしらんかま
554名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 23:34:03.19
>>551
業界内でいろんな人と交流持つべし
どこの業界もそうだけど凡人で生き残れるのは世渡りが上手い人
情報の交流が大事
555名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 23:53:00.89
最低限のコミュ力だけは持っとけ
556名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 00:14:23.90
真面目に話を聞いて真面目に仕事してくれれば引っ込みじあんでもなんでもいい
マジで(涙)
557名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 00:24:17.12
フリーにはなれないな
コミュ障は
558名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 00:25:06.62
近頃老眼みたいで作画しにくい

度入りパソコン眼鏡買ったら疲れ目がましになった

みんな、目は大事だよ
559名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 00:37:09.02
目が悪くなるのも職業病みたいなもんだな
ずっも光見続けてたらそりゃ目も悪くなる
蛍光灯ならチカチカするし
560名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 01:44:09.87
561名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 01:48:33.35
落書きで典型的な右向きの顔のバストアップくらいしか描けないんだけど(かなり不安定なレベル)アニメーター目指せないかな?
24歳なんだけど転職したい、やっぱ専門に行った方がいいんですかね?
562名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 01:50:37.84
その程度の画力じゃ専門行っても無理です
同人誌作って遊んでなさい
563名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 01:55:48.10
>>561
ググれカス!
その年齢なら専門行かなくていい。下請けでも入ってアニメーターなればいい。あとはセンスとヤル気と体力しだい。
564名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 02:07:31.45
そもそもアニメーターの仕事は止めのバストショットを描く事じゃねぇよ
565561:2013/09/10(火) 02:24:49.51
研修とかで一からノウハウを叩き込んでもらえるものなのでしょうか?フリーター生活での多少の蓄えがあるので半年から頑張れば1年くらい無給でも生活は何とかなるのではないかと思っています
アニメーターの最初の仕事と言えば動画を描く…のだろうかと言う認識くらいしかないのですが
566名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 02:49:59.52
正直釣りとしか思えないレベルやめといた方がいい
上手いとか何か見込みがあるならやってみたら?と言えるけど

専門はそもそも無意味だし、そもそも24はまず年齢で渋い顔されるよ下請けなら尚更
用語とかは分からなくてもいいけど、何するかすらよく分かりませんとかさすがに舐めてる
567名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 02:54:45.38
入社試験で動画描かされる
タイムシート読めないとダメ
タップ割り出来る?
ポートフォリオ用意出来る?

最初の書類審査で落とされるよな、まず
568561:2013/09/10(火) 02:56:38.71
やっぱりそうかぁ残念だな、色々ありがとう
569名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 02:59:45.07
別にいいんじゃないと思ったけど
ここで何か言われて諦める程度の意識なら絶対目指さない方がいい
570名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 03:03:18.76
最初の書類審査したのかさえ怪しい原画がゴロゴロいるんですが・・・
そいつらに奪われる俺の時間・・・
571名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 03:20:20.29
えっ諦めよすぎだろ長文書いて損した
とはいえ入る時点でタイムシート読みとかいきなり試験で動画実践させるのは普通無いだろ
572名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 03:28:08.67
元請け大手ならザラだよ
573名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 03:30:14.02
俺も毎年、しごとめっちゃ忙しいのに2日くらい時間削って
贈られてくる作品添削し、面接し、書類作って
選考し----- で、採用の条件に満た人材は無し

俺の2日返せってかんじ
受験する人も命がけで挑んで欲しいよ
作品見るために使った時間を請求書にして送るで ほんまに
574名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 03:33:12.79
>>571
俺、入社試験で原画書かされたぞ
キャラ設定渡されて、箱を持ち上げて歩いてっもう1この箱の上に乗せる
そして気に入らないからとその箱を壊しなさい
20枚以内、シートは付けなくて良し
制限時間3時間ってやつ
575名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 03:37:19.01
>>573
条件に満たないから採用無しってとこが大手の余裕っすね
576名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 03:42:25.65
>>575

無理して入れない
お互い不幸になるからね
時間は貴重 めっちゃ貴重
時は金なりって昔の人は良い事言うよまったく
577561:2013/09/10(火) 03:43:44.43
色々とすいません、アニメーターという職業に挑戦してみたいというのはあるのですが、いかんせん自分自身の実力もあって色々迷いと葛藤みたいなのが頭の中をグルグル回っているような感じなんです
とりあえず挑戦するだけして、玉砕したら諦めようと思います、本当に色々とありがとうございました。感謝しています
578名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 03:49:05.19
がんばって
579名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 03:54:35.91
試験監やるような人は拘束か社員でしょ と
580名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 03:55:19.97
>>573
アホか会社に請求しろよwww
581名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 04:10:58.55
それでも、中プロなら・・・中プロならなんとかしてくれるはずッッ
582名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 04:23:45.41
>>574
原画は分かるよ。キャラ表の別角度から描けとかね
でも動画やシートは専門行ってないと不利すぎるからあってもトレスくらいでしょ普通は
と思ってたけど大手はザラなの?
むしろ専門卒だけ欲しい下請けならありうるかなと思ってた
583名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 05:20:10.40
大手が欲しいのは、自主制作アニメ作ってたくらいのクリエイターの卵だよ
将来の演出監督まで行けるような人材
今のご時世でシートの読み方・基礎デッサン・中割くらい既に自分でやってるくらいの熱意が欲しいわけ
専門卒でなくてもいいからさ
584名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 07:24:44.80
うちの新人三人は美大と専門だけど
三人とも自分で動きのある
カットもってきたな、描いた事ないです!てやつもいたけどおとした
585名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 08:30:16.47
まあ基準満たすレベルの動画なら下請けに発注すれば済むし
わざわざ自社で雇うならスキル高い子が欲しいよな
586名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 08:51:28.33
オリロボのフルアニメオープニング作ってきたやつは
即日採用だったよ、メカかけるのは強い合体変形したとこでもう決めた
587名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 09:58:44.35
話だけ聞くとレベル高い新人ばかり入ってるように聞こえるのに実際の現場は………
588名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 10:01:57.62
ま、元請け最大手の話だから
589名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 11:17:28.23
>>586
レベル的には?
つべかニコかに閃光のハサウェイ自主制作オープニングアニメあったけどあれより上?下?
590名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 11:53:20.98
劇場拘束の話来たけど足元見られてる値段なのかな…
もうちょいあげてほしい
591名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 12:25:50.29
大手って言っても入る難しさと会社の規模は決してイコールじゃないからな
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 12:39:56.52
>>561
入れる所教えてやろうか?ってか俺もそんな感じで入れたしwww
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 12:40:40.45
>>561
入れる所教えてやろうか?ってか俺もそんな感じで入れたしwww
594名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 14:38:56.61
>>590
拘束されてもバイトすれば?
595名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 14:51:26.86
>>594
なんてとんでもないことを…
バイトなんていけません!
596名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 15:21:16.46
人材を厳選するくせにまともな給料払わない
597名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 15:23:02.70
文句あるなら経営者になって高額な給料払ってくれよ
598名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 15:30:28.38
アニメーターって60すぎたらどうすんの?
599名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 15:31:59.26
何で60?
600名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 15:34:05.94
>>598
俺の知ってる人は60過ぎてアカデミー賞とってたな
多分俺もなるんじゃないか?
601名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 15:37:53.68
30ぐらいがピークであとは体が続くかぎりって感じじゃない?
60ぐらいのベテランになると監修の方にまわるだろうけど
602名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 15:40:13.43
いやそうじゃなくて老後の生活的な意味で
603名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 15:42:12.09
老後の基準は65だろ
604名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 15:44:49.02
老後の生活的な意味でって自由に暮らせばいいじゃない
そこまで続けれるレベルなら貯金もあるだろうし
605名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 16:02:31.79
その年齢になったとき、俺には何が残ってるんだろうか
たどり着けるかわからないけどね・・・
606名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 16:05:17.91
孫に現役時代の職業聞かれて口ごもる図が浮かぶな
607名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 16:05:55.03
そもそも世の中がどうなっているのか
608名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 18:01:07.99
戦争が起きて
流れ弾や爆弾降り注ぐ中トレスだろ
609名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 19:01:58.34
上手く描けないキャラのキャラ似せ修正って、ドツボにはまるとわけわかんなくなる
線一本分の差異なんだろうけど

キャラデも経験したけど、自分の修正だけはいつも下手くそ絵にしか見えない…
610名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 19:26:44.38
>>595
拘束4本掛け持ちの人知ってるがw
611名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 19:37:45.32
それ半拘束だろ
612名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 21:05:17.63
反則技だな
613名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 21:19:09.83
老後のことは考えておいたほうがいいよ
当方55才だが、目が悪くなって細かい絵はもうダメ
そろそろ潮時かな、と思う時はある

それなりに貯金はあるから何とかなるとは思うが・・
614名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 21:46:29.33
>>543
仕事やめるじゃん!年給支給65歳からじゃん!まだ時間があって貯蓄は生活費に消えるじゃん!
周りの同年代は車や家を持ち息子や娘がいるじゃん!!

で老後に後悔とかしないの?
615名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 21:49:56.37
車や家を持ち息子や娘、孫のいるアニメーターになればいい
パヤオみたいにならば生涯現役
616名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 22:06:18.54
あぁ部外者なのか
結婚してる人結構いるよ
617名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 22:16:31.11
同業で結婚って多い?
周りは別の仕事してる人が多い
女ばかりだが
618名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 22:30:29.93
結婚したほうが家計楽だしね
619名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 23:23:45.64
たまに忘れるけどそういえば結婚した。
休みの日ぐらいしかまともに顔会わせないからな
620名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 23:41:04.43
>>619
きもっw
621名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 00:17:32.43
>>619
わかるわ
622名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 02:16:56.30
うちは夫婦とも自宅仕事なんで、四六時中顔合わせてるよ

寝室は別だけど
623名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 02:45:59.20
キャラデまでやって作監修正が下手ってどういうこと?
624名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 03:33:12.12
自宅でやると掃除しろとかうるさいから会社に逃げてる
625名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:37:25.03
友達だからとキャラデザと総作監
やらせたアホ監督もいるぜ!
アニメーターとしては
素人なんでくそもやくにたたん
626名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 08:29:08.38
>>613
>>614
自殺
627名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 09:24:42.04
キャラデでもいまいち上手くない人いるよなあ
628名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 09:39:06.44
すみません。部外者ですが先日の2ch●流出事故で自分がよく見る板を荒らし
まくったやつが、いろんな板で荒らしてたことがわかり、ここの住人である
こともわかりました。ここの前スレでの書き込みがログとしてバッチリ残っており、
情報分析をお願いしたいです。
↓ログの一部ですが、613、615、618、620がその人です。

(続く)
629名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 09:42:10.95
>>628 の続き

608:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/23(火) 01:32:48.32
でもプライド高くて賢ぶろうとして実がすごくイタタタで
周囲からはバカだと見透かされてることに気づいてない奴はいるよね
アニメーターに限らず鬱鬱とした青春を過ごした奴に多いだけって話だけど

609:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/23(火) 02:27:45.03
ヤマ…

610:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/23(火) 03:00:05.87


611:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/23(火) 03:55:03.12
あーあの人か…お前らよくわかるな

612:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/23(火) 04:48:27.33
名前だすな、こっちに被害でる

613:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/23(火) 14:06:21.89
>>612
被害でろ、そして死ね
630名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 09:43:13.42
>>629 の続き

614:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/23(火) 14:12:25.30
日本で一番ネットに影響されてる業界人てだれだろうね
名前だすなよ

615:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/23(火) 14:58:20.40
>>614
うるせえ死ね

617:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/23(火) 15:01:44.57
あの人は2ch歴10年こえてるからな

618:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/23(火) 15:09:24.89
>>617
死ねっつってんだよこの野郎

619:名無しさん名無しさん :2013/07/23(火) 16:18:00.79
喧嘩はやめなさい…クパァ…

620:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/23(火) 16:41:42.61
>>619
お前はマリ男に踏まれてろよ
631名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 09:45:10.68
何を分析しろという
632名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 12:21:27.11
よく分かんないけど紛れ込んだ作豚じゃないですかね(鼻ほじ)
633名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 12:29:50.57
このコピペの中ではその人が一番まともと言える
634名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 13:22:41.91
ゴミみたいなやつなんて腐るほどいる
一度付き合ったくらいなら忘れるけど
粘着する場合は作画監督、脚本、Pとか開始の段階から
関わったやつか、長く一緒に仕事してるやつかだれかと
分析
635名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 13:48:05.00
>>623
自分の絵ほど難しい物はない
経験した事がなければわからない世界
636名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 13:50:06.37
>>629
ヤマとか言ってるからweb系とかの本人か取り巻きだろ
637名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 13:54:22.01
●流出ってことはそいつの名前も住所もわかってるんだろ?
業界人だったらすぐバレるなw
まぁヤマヤマうるさい人は大抵何も知らない部外者だけど
638名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 14:08:38.88
ヤマって言ってるのは別人だろ

死ねしか言ってないのに分析もなんもないだろ
639名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 14:15:37.85
>>638 じゃあもう少しログを貼ります

691:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/28(日) 19:14:41.45
>>655>>643
別にアニメ嫌いなわけじゃないけどさあ。。。
なんも考えずに萌えとか美少女とか下品なエロとかアキバ系みたいなの大好きな奴が羨ましいよ
そういうの見て浸かって育ってきちゃった?嗜好が時代に運良くマッチしちゃった奴
もう何やっても楽しいんだろ?今右を向いても左を向いてもそんなアニメばっかりだから
ガキの頃見てて好きだった感じのアニメがさ、そこ目指して現場に来たらなんかもう跡形もなくなってるんだよ
そういうののさ、リメイクだか今さら続編だかみたいなの度々企画されるけど、なんーだこれ!?っていう糞どうでもいいのばっかりだし
じゃあ辞めるか?っても辞めたところで何かあるわけでもないし他にやりたいことがあるわけでもないしな
「なんでアニメーターなったんだろう?」ていうか「アニメーターやってるんだろう?」って訊かれてもさ
俺も訊きたいよ
よくわからんけど人生いきてきたら 「こうなっちゃったのよ、こう、出来ちゃったのよ……どうしたらいい?」
「どうしたらって……セシリーは、髪を切ってロナ家に戻るつもりだったんだろ?」 
「違うわ……あなた達が、皆いなくなっちゃって、他にしようがないって思えたから!」
640名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 14:18:10.21
>>639 続き

811:名無しさん名無しさん :sage:2013/08/03(土) 22:49:24.18
掛け持ちしててそれぞれアップが密集してて微妙な運びの中でついにその内の一社の制作氏がキレ気味に言ってきた
「他はわかりますけど他は他ですしうちはうちですよね!?うちの後回し後回しじゃないですか!やってくださいよ!
もう、じゃいつやるんですか!?」
そこで、つい言ってしまったんだ
あの言葉を
日常的に耳にしたり目についたりしてたからもう条件反射みたいにポロッと出てしまった
しかも言い抜けで半笑いになっちまった
即電話切られたヤベェwwwwwwwwwwww
電話の向こうで激昂したのか呆れたのか吹いたのか
それは誰にもわからない

854:名無しさん名無しさん :sage:2013/08/06(火) 21:38:05.67
新人の頃は美しかったのに仕事回せるようになってギャラ上がっていったら・・・
ターちゃんのジェーンを思い出すぜ
どうしてこうなった!どうしてこうなった!どうしてこうなった!
641名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 14:22:14.55
萌アニメが嫌いとか書いてるから間違いなくweb系だわこの屑
642名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 14:28:57.36
>>639 続きの流れがあります。693と699がその人のレスです。

692:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/28(日) 20:57:08.41
>>691
Q:現状が不満です
A:スタジオ移動しましょう
-----あなたの言っていることは現実への不満だけです。
辞める勇気もなく、変わる努力もしなかった結果があなたです。

693:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/28(日) 21:20:18.41
>>692
9社引っ越しましたが何か

694:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/28(日) 21:44:04.75
>>693
そんなにフラフラして駄目なら転職した方がいいよ

699:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/29(月) 00:08:40.13
>>694
二回ほどプチ都落ちしましたがなにか?
そこにはなにもなかったね
やはり都でなければ話が始まらない
643名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 14:31:10.24
本人登場
644名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 14:34:17.17
追加情報です。

・この荒らしが「昭和54年度生まれの無職 コテ」スレに出入りしてました。
・糖尿スレに出入りして無意味なコピペを貼ってました。
・ZZガンダムのファン(キャラクターのプルのファン)
645名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 14:41:02.18
追加情報です。

「名前は伏せて糞原画マンを叩くスレ」でもひどい荒らしをしていたようです。
「害虫、害虫」わめいてました。↓こんな感じです。

942 :名無しさん名無しさん:2012/06/17(日) 03:10:26.63
>>940-941
デブ不細工害虫であるお前に生きる権利はない
お前のような無能な穀潰し糞原画に生存価値なし
制作進行の神である私の絶対の命令に従い死になさい害虫
646名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 14:53:28.92
・ガッチャマン世代で何度かアニメタ辞めたけど他に出来ることないからなぁなぁにアニメタ続けてるおっさん
・拘束貰えるだけの腕はなくて他社からいくつも掛け持ちして締め切りに追われてるおっさん
しか分からん
おっさんということしか分からん

ちなみに部外者ということなので説明すると、上手いアニメーターは作品拘束といってアニメ制作期間中はその作品しか原画作業をしてはならない、みたいな契約をすることがある。
長い期間で良い作画、というイメージ

このおっさんはその契約をもらえない人。
実力のない人程多作品を少カットずつ掛け持ちして食いつないでる。

短い期間でなんとか画面作る(クオリティはある程度捨てる)
647名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 14:55:07.96
ヤマ本人、周りの関係者、どこかの糞メーターのどれかじゃねえのw
648名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 14:57:53.15
9社も変わってたら名前で分かりそうだけどな
649名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 14:59:29.01
>>646 その推測の通りだ思います。ログがありました。

678:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/26(金) 20:21:24.43
あちこちで仕事してると残高見ててやべー死ぬわこれとか思ってATM行ったらなんか金入ってたり
通帳使わないからどこの請求のやつだっけ?wwwって
その日暮らし綱渡り@
650名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 15:06:47.92
クレバレで本名わかってるんだったら名前出せば大人しくなるんちゃいますのん?
仕事は干されるだろうけどwww
651名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 15:10:28.76
何だこの流れ?
652名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 15:11:44.23
>>650
私の検索能力だとログしか入手できませんでした。
他の人で同じように、この荒らしを追跡してた人で個人情報を入手した
みたいな書き込みしてる人はいますけど。その人は個人的に復讐するとか
言っていて教えてくれそうにないので、ここに来ました。
653名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 15:26:20.11
警察にでもいってくれよ面倒なやつだな
654名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 15:27:58.93
某監督の自演の線が一番なんじゃねえのw
655名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 15:28:50.28
このおっさんの情報集めてどうすんの?
名前も知らないのに復讐すんの?
656名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 15:29:20.16
火消しがいてワロタ
657名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 15:30:11.53
どこかの糞メーター、関係者、監督がアニメーター嫌いなのでアニメーター名乗って荒らしてる

このどれかだなw
658名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 15:31:02.96
ヤマてだれなんだよ・・・・
659名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 15:34:14.02
●持ちは個人情報ネットに流れて裸にされてるからな
生活かかってるし火消しに必死だろうw
660名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 15:53:05.46
被害者はたくさんいますよ。板全体が機能不全になるまで毎日荒らされ
まくりましたから。そのレベルの荒らしを複数の板でやってます。
これも手がかりになるかどうか↓

659:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/25(木) 04:01:15.40
>>658
ユニクロ買ってきてサインペンで『ハイテク』って書いたシャツは着てるけど
661名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 16:00:19.96
>>655
雇われてる会社には通報しますね。
ログを全部揃えて提出します。アニメーターの悪口書きまくりですから、
業界にいるのも難しいのでは?↓ログ追加

601:名無しさん名無しさん :sage:2013/07/22(月) 09:30:55.17
>>584
キャラデ、総作監のスター選手だからか?
正直兵隊はいくべきじゃないと思うよ
特にフリーの一兵卒風情は
スタジオごと行くんならまあ話は別だけど
スタジオの代表に金魚のフンして回ってればいいんだから
打ち上げは選ばれたスターたちの狂宴の場だよ
兵卒が顔を出して許される場じゃない
662名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 16:09:34.16
なんかどうでもいいことでスレ消費すんなよ
血眼で犯人探ししてるのってなんか弱味でも握られてるわけ?
専用スレでも立ててそっちでやってくれよ
663名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 16:11:58.07
・9社変わってる
・二回都落ちしてる
・単発掛け持ちばかり
・昭和54年生まれ(33or34歳)
・金欠
とりあえず↓行って聞いてみては
アニメーターに一番接してるのは制作だし
◆制作進行相談所54◆
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1378777633/
664名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 16:25:38.52
遅れた責任押し付けたい人が
いるのだな!
665名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 16:43:31.47
>>657
同意
セーサク側の人、アニメーターの情報握ってる人が
アニメーター冷やかしに凸してるように見える
666名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 17:06:24.04
正直クソどうでもいい話なんだが
667名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 17:12:42.35
いつもクソどうでもいい話しかしてないじゃないか
668名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 17:32:35.09
>>665
>>657>>657で言ってるのような人間がおっさんの人物像だろって意味だろ

まぁ冷やかし凸なのは確かかもしれんが
669名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 17:46:02.52
流出した情報を照会するソフトって確か違法だろ?
このざる洗いの行動があんただとバレたらアンタも今後やりづらくなると思うけど
670名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 18:05:55.62
訴えられたら終わるなw
671名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 18:12:33.32
>>669
照会するソフトなんてないよ単なるテキストデータ
ログだけならWEBで誰でも見れる
672名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 18:20:45.34
アニメータだか制作だか知らないが
冷やかし凸なら
適当にしといてやれよ
きつめのネタだったんだろ
潰すまで追い詰めたら可哀相じゃね?
673名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 19:08:38.38
一番被害うけてるのが某監督なんだけどw
674名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 00:48:09.27
こんな情報だけで、疑われる人はたまんねーな・・
何がしたいんだろう?
675名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 01:00:13.23
祭会場と聞いて(ry
676名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 01:12:52.90
まだ特定してないのかよ
677名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 01:19:19.05
違法ワロタ
必死だねぇ
678名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 05:55:54.00
がっつり遅れてるどころのレベルじゃないから
どこかに責任おしつけたいんだろ
679名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 07:28:52.87
臼田
680名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 08:47:26.78
681名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 11:09:40.75
コピペ見た限りでは荒らしというか…
ただ生活が荒れてるから心も荒んでるなという印象
こいつ現状が苦しくて仕方ないんだろ
682名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 11:13:47.71
なぜか切れだした某監督だし
某監督が書き込んだ可能性もあるな
683名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 11:18:13.15
自律神経失調症になったけど続けてる人っていますか?
684名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 11:23:54.47
>>683
そんなのだらけだろこの業界

自律神経失調症自称してるけど明らかにボーダーな色おばさんは迷惑だったわ
685名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 12:55:58.31
違法ではないが違法ダウンロードやってる連中は足がつきやすくなるから頻繁に使わん方がええかもな
テキストで開示してるサイトなら無問題だがまあ狭い業界だし2chやってるなんてあまりいいことじゃないから程々にな
686名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 17:13:48.99
肝が冷えるスレ
687名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 18:20:07.32
FF14やって仕事おくれる馬鹿は氏ねや!特に自宅作業のゴミがwww
あとスタジオにこねえやつとか何考えてんだよwww
688名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 18:27:22.34
肝が冷えるレスwww
689名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 18:50:40.07
モンハンが発売されるから、どのような悪影響がおこるか…
690名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 19:15:31.48
691名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 19:19:56.24
ゲームなんかもう10年以上やってないな
692名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 19:35:46.07
このスレでyamaさん知らないとか譲弱過ぎるだろ
693名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 19:58:21.92
一緒に仕事したいランキング一位の人気監督さんですね!
いやー仕事してえけどスケジュール来年までうまってる
ざんねんだわー
694名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 20:20:50.80
>>687
他人の事はいいから自分の仕事に集中しようね
695名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 20:44:09.57
というFF14廃人でした
696名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 20:50:46.40
スタジオに来ないのは別にいいだろw
697名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 20:51:47.97
特定まだ?
698名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 21:20:05.60
大物でも浮いてきたら面白いが
699名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 21:55:14.03
恐怖の最終回作画で死にそうです
何でどこも最終回は頑張るのか・・・単価上げやがれ!
700名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 21:59:34.95
荒らしの問い合わせをした者です。
いろいろ書き込みありがとうございます。
紹介された【祝!東京五輪】◆制作進行相談所54◆【2020】にも協力をお願いしました。
なにか情報が入れば書き込みます。

今後もよろしくお願いします。
701名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 22:03:43.61
某監督が犯人なんじゃないのw
702名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 22:12:22.49
>>700 続き

この荒らしの過去コメントで萌えアニメを嫌ってるのがありましたが、
ある萌えアニメの同人絵描きの名前をかたって、スレ全部を埋め尽くす
荒らしを長期間にわたり繰り返したログが出てきました。

成りすまされた本人はネット上での外部発信が不可能になり、自宅外での
活動がまったくできない状態にあります。
703名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 22:17:45.38
(続き)糖尿スレでは食べれなくて苦しんでる患者たちを挑発する書き込み↓

871 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2013/07/24(水) 18:19:56.83 ID:OvhX/G+XO [1/2]
菓子パン500カロリーのを100弱分
6Pモッツァレラチーズひときれ
プロビオ低脂肪ヨーグルト1カップ
カキフライ2個
絹ごし豆腐1パック
トラウトサーモン375円分の3分の1ぐらい
ローソンストア100の薄口醤油適量
ストレートティー少量
緑茶少量
ローソンのトマトパインジュース少量
俺のっ勝っちー♪(ボンウッ!)俺のっ勝っちー♪(ボンウッ!)
おーれーのー勝ーちー勝ーち♪俺のっ勝っちー♪(ボンウッ!)
俺のっ勝っちー♪(ボンウッ!)俺のっ勝っちー♪(ボンウッ!)
おーれーのー勝ーちー勝ーち♪俺のっ勝っち──────────♪
704名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 22:29:30.09
こんなとこでやられてもこまるんだけどね
もしここで名前でてもこっちが訴えられたら終わるんだけどw
705名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 22:34:51.61
アニメーターじゃないんならスレチ
よそへ池
706名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 23:35:55.28
庵野さんは本物だったの?
707名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 00:39:01.62
>>700
よろしくお願いしなくていいから、邪魔だし消えてくれ。お前の方がこのスレ荒らしてるのと変わらん
708名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 01:01:23.84
>>704
訴えられるワロタ
709名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 01:05:51.52
>>700
このスレを荒らしまくった訳でもなくアニメーターですらない
なら別途被害者の会スレたてればいいじゃん
スレチ
710名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 01:16:34.99
>>700
荒らしを追求したいのはわかるけど、みんな迷惑してるので…他スレで書き込み追求して下さい
711名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 02:01:02.15
伸びてると思ったらなんか面白いことになってんな
火消し必死過ぎだろ
712名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 02:10:09.13
火消しじゃなくスレタイ無視した長文連投ウザイって話だろ
あちこちのスレにコピペで連投してるし、立派なマルチだよ
713名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 02:32:47.12
都落ちって、東京のスタジオから地方の実家に帰ったってことかな?
9社変わったって、スタジオの1スタ→5スタ等もカウントされるのかね??
マジックで落書きしたユニクロシャツ着てて
ガンダムF91、ZZ好きか…
自己主張、個性強そうだな…
714名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 03:00:54.95
反応すんなよ
構ってちゃんのレス乞食だぞ多分
715名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 04:58:08.81
>>712
アニメーターの話なんだしスレタイには合ってるのでは?
そもそも雑談だからスレチないし
716名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 05:30:51.58
特定して名前だして間違いで、訴えられたら
責任は書き込んだ奴とかひどいことになりますw
717名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 05:44:45.80
つーか他人の職歴とかわからんし
718名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 06:33:47.25
訴えることができるなら流出した●の方だろうな
719名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 11:55:01.42
明日はいよいよモンハンが出ますぞ!
皆の衆、仕事の調整はすんでいますかな?
720名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 18:21:42.95
ゲームとか時間の無駄
721名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 18:34:09.90
そうかそうか
722名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 18:39:00.24
モンハン厨はほんと押し付けがましいな
723名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 18:44:39.35
モンハンはコミュニケーション
タバコと同じ
724名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 20:18:52.97
ゲームよりお外で遊びたい・・・・終わったら沖縄にでも逃亡するかな・・・
725名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 23:47:13.35
>>719
お前…んんwwwwwww
726名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 23:48:30.74
ええやんゲーム
でもモンハンはないわー
727名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 03:52:05.03
モンハンマルチがウザい
そんな暇あったら寝るわ!
728名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 05:34:28.01
修羅場のときはゲームは1日一時間までと決めてた作監さんがいて
自分には無理だと思うからゲーム自体やらない
729名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 06:08:21.26
まじでゲームで遅れるやついるから困るんだよな
730名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 06:28:40.97
今やってる仕事は楽しいんだけど
次スライドでくる仕事が糞すぎてな
基地外監督おしつけられたのはアレだけどて
周りからガン無視されて拗ねて仕事しねーでやんの
お前が遅れてグダグダだからみんな切れてんだよ
映像論とか語る前に仕事しろボケ
無関係の仕事をスタジオでして仕事してるアピールとか意味あるのかよw
731名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 06:32:46.12
や、やま…?
732名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 07:45:06.36
動画で一日12時間描き続けて30枚って少ない?
733名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 08:25:40.38
>>732
内容による
平均として30枚なら元請けでも総枚数トップになれるぐらいには多い
734名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 08:47:43.11
200円×30枚×25日×0.9=135000円
毎日30枚行ければ生活出来るな
735名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 09:41:17.03
200円とかどこの貧乏スタジオだよ
736名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 10:24:00.72
TV シリーズで会社に天引きされた後はそれくらいだろ
737名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 10:28:27.10
動画量産で都心に一戸建てたてた
ひともいるな
738名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 14:07:25.04
地方帰って仕事取る時って毎回電話で作打ちなんですか?
スカイプとか使わないの?
739名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 14:28:54.14
甘えんな上京しろ
740名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 16:24:57.02
>>738
電話もあるけどスカイプが多い
741名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 18:13:57.21
上京しろって交通費だしてくれるの?
742名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 19:45:00.41
取りにくるならね
743名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 19:46:20.02
請求すると聞いてないで済まされる
744名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 20:41:26.64
宅配便使ってまで欲しい原画なんて残念ながら当たった事ないな
むしろ真っ先に切りたい人はかり
745名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 21:14:04.50
地方に引っ込んで宅配でやり取りしてる人ほどどんどん下手になる
そして仕事が来なくなり転職または再上京

やっぱ周囲に揉まれてないと劣化するね
746名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 22:52:58.32
知り合いのスタジオに地方で拘束の人いるらしいわ
たまに遠征にくるって
747名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 23:44:42.02
ジーベの動画いいよ
ガッポガッポやで
748名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 23:47:07.64
>>735
260円以上の動画とか、パチでもない限り今ほとんどないだろ
300円とか見た事ない
749名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 23:47:55.54
350円は一度あったよ
そのかわりガチでつらかった
750名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 23:54:37.74
普段どんな練習してる?
751名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 23:57:37.87
体操とか格闘技みてそれを自分で描いてみたりはしてるよ
752名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 00:03:11.13
>>749
ユニコーンとかメカでそんなもんだけど正直割に合わないという
753名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 00:09:12.90
メカはもう死ぬ
754名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 00:42:17.73
しかし3Dだとかっこよくないジレンマそして手描きでいくと崩れかねないジレンマ
ガンダムが手描き最後の砦だがSDガンダムや他ロボ作品で散々3D蓄積してきたからその最後の砦もいつ陥落するかわからない
いつかは安彦ガンダムを120%超再現できる3Dソフトとか世に現れたりするんだろうか?
755名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 00:59:04.26
うちのスタジオ250円以下の仕事ないけど
756名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 01:35:45.26
>>735
120とか130円のとこあるぞ
757名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 02:00:39.97
1枚描いて缶コーヒー1本 うまい棒12本
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 02:25:14.92
>>755
特定たやすいわwww
759名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 02:29:14.17
そりゃ会社によって作品によって単価に差はあるが元請けでも平均は200円前後だぞ
何アピールのつもりだ?
760名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 03:18:45.25
福利厚生としてご飯食べ放題のスタジオとかあれば・・・
761名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 03:24:48.12
お米食べ放題
762名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 09:32:01.29
紙食べ放題
763名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 09:49:46.34
お菓子はたくさんあるな、たまに
混ぜご飯が炊いておいてある
これはメーターの女の子が作っておいてあるだけだけど
社長が一番食ってる、松茸ご飯の時もあった
親が資産家ぽい・・・いいな
764名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 11:26:41.32
なにそのスタジオなんかやだ
765名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 11:29:28.16
ゆっこたん?
766名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 12:43:38.15
>>764
なんか仕事とプライベートの境目が曖昧そうで嫌だね
767名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 12:45:26.26
よく原画何枚か書いてからタイムシート付けてる人がいるけど、そっちのほうがいいのかね

それやってる人に聞いたら、やりやすいからという答えが返ってきたけど、個人的にタイムシートから
つけたほうがやりやすいんだよな

個性ってこういうところからも出るのね
768名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 12:47:28.76
俺も原画から派
769名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 12:55:14.04
シートを付けてコンテ尺をキッチリ守ってから入る人は
暴れる演技はできないって教わったな
コンテからはみ出る、暴れることもたまには必要だったりする
770名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 12:59:05.31
自分も原画から。シートつけるときに削ったりたしたり詰め込んだりしてる
771名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 13:28:32.70
みんな子供の頃から描いてる?大人になってからのやついる?
772名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 13:51:47.19
食パンとマヨネーズ食い放題のうちのスタジオよりはいいだろw
773名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 14:18:46.37
>>772
不健康すぎる
そんなんやるならジブリみたいに賄い入れたほうがいいんじゃないの
774名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 18:13:11.26
>>771
子供の頃から授業で描いた絵なんかは他人より上手かった気がするけど
個人的に絵を描き始めたのは二十歳過ぎてからだよ
775名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 18:28:39.26
とある下請けのスタジオに研修生として入る事になったんですが、研修費が必要らしくて
下請けってどこもそうなんでしょうか?
776名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 18:42:52.06
それ何処のまっ…。研修費取るとか会社じゃない。専門学校みたいなもん。俺も下請けだけど、先輩に教えてもらいつつ、色んな仕事で勉強してるよ。下請けは元々薄給なのに、金取るって発想が嫌い。
777名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 18:44:13.69
あ、もちろん研修費は取られないよ。仕事した分から会社に何割か引かれるけれど。
778名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 18:55:36.62
>>774
ありがとう
良ければなんでメーターになったか教えて
あと子供の頃から描いてる人との差を感じたりする?
779名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 18:58:54.79
台風来てんぞ
780名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 19:08:14.35
>>776
>>777
やっぱりですかーううむ。ありがとうございます。
お金がかかるって言うのと、かかる費用がかなりお高かったので不安になって書き込んじゃいました
違うところも受けてみようかな・・・

>>771
わたしは高校3年の時からですねーもっと早くから描いてればよかったとよく思います。
781名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 19:48:38.88
>>776
>>777
やっぱりですかーううむ。ありがとうございます。
お金がかかるって言うのと、かかる費用がかなりお高かったので不安になって書き込んじゃいました
違うところも受けてみようかな・・・

>>771
わたしは高校3年の時からですねーもっと早くから描いてればよかったとよく思います。
782名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 20:27:20.31
とりあえずsageようね
783名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 21:11:58.33
>>781
自分がはじめての会社は研修費三万だった
下請けで誰でも入れたよ

素人ばかりを教えるんだからあたりまえ
教える人の手間賃はただじゃない

せっかく教えてもすぐ辞めるし

元請けがソコソコ将来性のある人をふるいにかけて
雇用するのとは違う
784名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 21:35:12.79
>>783
経営者乙

よっぽどうまいひと以外こういう会社には
いろんな意味ではいらないのが吉
785名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 21:39:05.73
研修費取るとこは商売で素人に教えて金取ってる
声優や俳優の養成所と同じ
そこ卒業したからと採用してくれたり仕事くれたりはまずしないよ

研修費払うよりは、誰でもカモンな下請けスタジオに潜り込んで、
出入りする他社の制作やアニメーターとコネ作って他所に移る、を繰り返したほうがいい
786名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 21:40:02.16
会社辞めたい時ってばっくれじゃやはりマズイ?
787名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 21:42:16.13
>>785
>研修費払うよりは、誰でもカモンな下請けスタジオに潜り込んで、

例えばどこのスタジオですか
中プですか
788名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 21:43:40.63
まあ下手な専門いくよりよっぽどいいと思うけどね
789名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 21:46:22.23
>>786
うん
790名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 21:46:38.54
自分がいたところは下請けだけど最初の何ヵ月間は補助金でたよ
給料から席代とったり研修費とるところはトップもぐだぐだな話を聞いたことある
それにそういうところは上手い人もすぐ抜けると思うから
教えてくれる先輩も教える技量あるのかな?
791名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 21:55:10.88
ずっと座ってるからズボンや下着がかなり汗臭くなる
立ち上がる時に隣の子に臭ってないか不安だw
792名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 22:01:13.06
>>787
ガッツなんかもウェルカムな雰囲気を感じるよ
793名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 22:04:33.15
つーか下請けだけど普通に作品ファイル見て、原画マンとしてやってけるかどうかくらいの最低限の画力は要求するぞ
794名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 22:24:58.14
ウェルカムな所は出ていく時大変そうだな
795名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 22:38:04.04
初めから原画スタートで拘束十万+出来高のとこもあるのにね
スタジオの差が激しいよね
796名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 22:49:48.03
>>795
みたいなところの原画上がりのせいで
大迷惑している人間もいるのだが
797名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 23:06:55.27
>>775
労基に相談だ(^ ^)
798名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 23:10:02.38
>>795
原画スタートとかクソじゃん
アニメーター殺してるのと同じ
799名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 23:19:14.60
スタジオで原画にあがれなかったヤツが辞めてフリーで原画スタートしてるっぽいのとかたまに混じってるけど、
ああいうのはホント最悪だわな
800名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 00:09:03.39
逆にそのアクティブさは尊敬する
それだけ行動力があれば伸びるだろう
801名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 00:17:51.10
アクティブなだけの奴なら見たことある
802名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 00:22:33.96
>>800
そういうアクティブさはスタジオで周囲に教えてくれる人がいる時に発揮してもらわないと………
伸びる前に干されるで
803名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 00:41:20.07
>>796
そういうスタジオは稀だけどね
動画やらなくてもいきなり原画で通用する上手い人もいる
804名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 01:21:39.52
イラストやマンがなら経験なくてもなんとかなるだろうけど
アニメは共同作業だからね
通用してると思っているのは本人だけだろ
805名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 01:25:02.17
いるけどな飛び級で使えるやつ
知らない用語の説明とかちと面倒だけど
806名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 02:02:28.40
飛び級新人良いな・・・九九も言えない様なヤツしかいない
807名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 02:12:50.55
若木のことか
でも、あそこの奴ら使えるようになったよな
808名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 03:02:08.17
俺の所に来た若木の原画は酷かったな
なんでサンライズ以外の仕事してんの
809名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 05:26:43.47
>>802
環境が悪い場合もあるからなぁ
似たようなケースの人周りにいるけどそれなりに信頼されて作監とか任されてるし
810名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 05:27:39.17
>>803
ん?
動画やらないといけないってのは上手い下手は関係ないぞ?
811名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 05:46:24.64
803は単純に絵の上手さだけを言ってる訳じゃないと思うが
812名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 05:58:09.49
若木の奴らって拘束料払われてんだっけ?
にしちゃ堂々と他での仕事やりすぎな気がするが
813名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 06:06:12.12
他社のクレジットでも若木名義だし公認なんだろうと思う
814名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 06:56:28.71
メカ描けない奴増えたなぁ
 車の車種言ったら、その場で即興でぱぱっと
特徴を捕えて描けない

 ブガッティ・ベイロン知らんのかよ?と打ち合わせのとき盛り上がってしまった
815名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 07:07:19.59
興味のある奴はともかく車乗って無い奴は車種なんて知らないだろ
816名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 07:20:42.46
なんか加齢臭するな
817名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 07:20:57.13
メカ描けない奴増えたなぁ
 戦車の車種言ったら、その場で即興でぱぱっと
特徴を捕えて描けない

 ストリッツヴァグン 103知らんのかよ?と打ち合わせのとき盛り上がってしまった
818名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 07:21:51.92
>>816
スーパーカーブームとか体験してるのは45歳以上だな
819名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 08:54:37.71
メカ描けるかと車種の詳しさは=じゃないだろw
むしろ下手に詳しいやつほど口だけのパターンも…
820名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 09:47:27.97
メカデザインをただの原画にまかせたアホ監督がいたな
宇宙戦艦デザインして明日までにwはないよ
821名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 09:52:22.74
70年代からきた監督なんだよ
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/16(月) 12:57:12.99
>>810オタク口調できもいwwwん?とかwww
823名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 13:03:15.30
人型ロボってさあ
描き手の立場からしたらメカとはちょっとカテゴリ違うと思うんだよなあ
どっちかっていうとメカじゃなくキャラって捉え方というか
ロボとメカを一緒にしてほしくない気分がするというか
なんていうか、仮面ライダーの高岩さんとかが近いっていうかさ
ロボ描きってそういうスーツアクター的な何かでメカを描くってのとはちょっと別個だと思う
824名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 14:48:54.41
そう考えてる時点でメカ描くのには向いてないよ。
描けたとしても今時のCGに慣れた子供からは馬鹿にされるだけ
馬鹿がそれを理解できていないから○○○○A○○は爆死した
825名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 16:41:26.70
>>752
大昔の話で悪いが、銀河鉄道の夜の群衆のダンスシーンが一枚3000円か5000円だった記憶がある
1日1枚か2枚しか描けないんだけどね
826名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 17:54:30.45
>>824
えっ
安彦イズム持ってる大塚さんがダブルオーから今のガンダムに参入してきて水準がどんどん上がっていったと思うが
話は糞でも戦闘シーンの作画はIGのテレビシリーズ並に高クオリティ保ってただろ
大塚さんディスるとかそれこそ節穴
827名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 17:58:33.96
>>824
あれはそれ以前の問題だろ
メカは良かった
828名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 18:01:00.26
>>824
じゃあ何か?
3D屋が正義なんだからアナログメカ描きは筆折れってか?
829名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 18:02:52.35
>>823
メカもキャラクターなのでキチンと芝居をさせろと昔サンライズの人が言ってたな
確かにそれが判ってないCGのロボはカクカクで生気が無い
830名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 18:12:41.62
ちょっと突っ込ませてもらうとIGのテレビシリーズって別にそんなよくないよね
831名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 18:25:42.07
そんなことないだろ
攻殻とかバサラとか安定してたろ
別に常に劇場並に極上とは言わないが一定を下回らないっていうのはテレビなら重要だと思うが
サンライズのテレビロボットものって前は作画の安定性では斑があったけど最近はすごく安定してる
832名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 18:45:26.11
お喋りばかりでうるさい
833名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 18:46:50.22
何か必死なへぼメカ描が居るな
口だけで碌に描けないから爆死したんだろうけど○○○○A○○
834名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 18:51:05.36
もしかして●持ちマジコマアニメーターさんいらっしゃってる…
835名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 18:53:48.10
言い訳はともかくとして円盤爆死だけでなくガンプラ投げうりが世間の目を物語ってるよね…
誰が描いたかとか低い値で安定してるとか視聴者には関係ないんだよ実際…
836名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:01:06.97
安定しているって褒め言葉じゃないよね。CGは味気ないと言われてるのと同じ
837名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:02:06.48
でCGが絶対ですか
未だにかっこよくないのにアレ
838名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:07:32.98
>>824
CGに慣れすぎて見る目が馬鹿になったお子様、の間違いだろ
839名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:13:09.05
サンライズスタッフ「○○○○A○○が爆死してプラモが投売りされたのは、CGに慣れすぎて見る目が馬鹿になったお子様のせいだから俺達は悪くないから」
840名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:18:52.32
名前緑化は救難信号
841名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:19:30.10
駄目だこりゃ ┐('〜`;)┌
842名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:20:12.82
さあ反論できなくなってまいりましたwww
843名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:22:33.57
売れないのは見る目が無いに決まってるから
買わない方が悪くて俺達のアニメは最高だから


ラクチンな商売ですね
844名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:23:13.23
お子様の意味がわかってない作豚
845名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:25:03.95
大きなお子様が描いて大きなお子様が作画を叩く
子供同士の喧嘩レベル


これが今のアニメ業界
846名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:29:17.15
そしてその一員>>845
847名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:29:52.99
アニメが売れないのを他人の所為にするスレ
848名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:33:53.46
 
849名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:35:48.10
売上厨の作豚が居座ってる件について
850名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:40:46.65
ひまなんで中二病とギアスみてきたわw
映画はいいな、内容はどうでもいいけど
久々に休めた
851名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:41:08.34
アニメーターってプロ意識無さ過ぎだよね。これじゃ社会の底辺のままだよね
852名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:44:40.78
せっかくの休日なのにアニメ業界版荒らして楽しい?
853名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:46:04.16
>>831
バサラって良い回あったか?
854名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:47:14.49
台風だからヒマなんじゃなかろうか
ニートには関係ないか
855名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 19:51:38.53
>>851

意味不明のコンテあげてよろこんでる馬鹿監督みたいなこと言うなよw
856名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 20:00:26.32
売上厨
作豚
ニート

三拍子揃ってる最悪っぷりだな
857名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 20:26:51.73
自説否定されて拗ねたage厨
858名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 20:29:07.49
現役アニメーター以外の方は出ていってください!!!
859名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 20:36:35.85
自己満足だけの誰得のアニメ作って爆死しているのにお金を取ってるなんて犯罪だよね



って他人を見て思うことが年に何度かある
860名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 20:42:46.90
>>856
そのネットの底辺に何一つ反論できずに社会にも人生にも負け続けるのがアニメーターと言う存在

死ぬほど笑える
861名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 20:44:08.48
>>857
まあのこのこやってきた作豚が叩き潰されて涙目で帰っていくのはいつものことだがw
862名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 20:47:20.23
作豚って何も買わないんだから無視していい存在
863名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 20:51:01.53
そうやって都合の悪い事は無視し続けているんだからずっと底辺のままだし、いいアニメなんて一生作れないんだろうなぁ君らw
864名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 20:51:05.16
ブーブー鳴く以外のことができないもんな
865名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 20:52:21.62
>>863
よう豚っちwwww
866名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 21:01:29.70
仕事しろ長居wwww
867名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 21:04:44.77
草生やしてんのは全部アニオタか
業界板に来るなよもう
868名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 21:14:12.41
他スレとかツイッターににコピペで持ち出すの禁止したいわ
関係ない奴がちょっと知識持ったからって来てみて支離滅裂なこと書き込んで引っ掻き回す
869名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 21:16:03.76
ふえぇ…業界板にくる売り豚作豚ガチで痛々しいよぉ…
870名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 21:18:00.57
ご覧下さいアニメーターとはこのような餓鬼の集団なのです
871名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 21:27:59.35
このスレに本物のアニメーターとか居ないだろ
幾らなんでも餓鬼過ぎる
872名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 21:35:48.97
>>871
お前以外は本物だよ
873名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 21:39:08.13
>>872
アニメーターって餓鬼の集団で社会の底辺でも文句言えないって認定しちゃっていい?
ツイッターで馬鹿晒すバイト以下の知性だし
874名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 21:44:26.38
マウンテンさんおちついて!
875名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 21:47:24.29
>>873「ブーブーブー!ブーブーブー!」



豚うるさいよ
876名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 21:50:48.84
認定とか思いっきり作豚だな
豚舎に帰れ
877名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 21:51:11.59
何か荒れとるな
878名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 21:54:08.58
無職は大型連休になると心が荒むからね
879名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 22:01:37.57
アニメーターになれたかった奴の嫉妬って見苦しいよね
880名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 22:10:06.03
まぁ普通の職ついたほうが幸せだけどな・・・・・
881名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 22:32:51.14
はい!やめようこの話はやめやめ(aa略)
882名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 22:48:57.71
>>873
アニメーターなんて馬鹿で幼稚で低学歴でいいんだよ。どうせ指示した事しか出来ないし
勝手にやらせればバイトテロ学生並のバカな物しか作れないし。馬鹿の方が安く使えるからそのほうが便利だし

いい年してプラモヤフィギュアを貰って喜ぶそんな連中だよ
883名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 22:54:36.38
まるでなんかの副監督だった方のような御言葉
884名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 22:54:54.39
某監督と同じこというなw
885名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 22:57:44.17
影でそんなこと言われてるの俺ら;;
886名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 23:10:01.28
底辺たるアニメーターよりさらに底辺のニートの戯言
887名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 23:20:01.07
セックス
888名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 23:59:20.83
アニメの仕事やってるけどアニオタ死ねとかうぜぇって普通に思う
889名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 00:20:05.45
死ねとは思いません
お客だし
890名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 00:39:25.76
文句言うだけで金払わない奴が客?
891名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 00:41:12.83
オレらの客は制作会社やPであって、別にアニオタは客じゃないよね
892名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 00:43:44.80
見てくれにしか金払わないから質アニメが淘汰されたっつーのに「今時のアニメは萌えアニメばかりでうんちゃらかんちゃら」が口癖
893名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 00:44:25.24
ビデオ会社の販売の方だろうな
オタが客なのは
894名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 00:53:38.45
>>891全くだわワロタ
895名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 00:54:34.49
今時のアニメは萌えばかりで…とか言ってる奴に限って金出さないからな

萌え豚のが客としては全然いいよ
896名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 00:58:40.52
>>891
禿同
アニオタが俺らに給料くれるのか?
思うとしたらあの制作ちくしょーとかだろ
みんなちゃんとスレタイ読もうぜ
897名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 01:34:17.33
円盤売り上げとかがギャラにキッチリ反映されるならまだしも、関係ねーし
898名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 01:36:55.54
>>896
同人誌
899名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 01:45:50.53
>>898
スレチ
900名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 01:53:21.71
お前ら制作会社やPが視ねって言ったら死ぬの?タダでアニメ描けよと言ったらタダで書くの?馬鹿なの?
901名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 01:56:27.87
何言ってんだこいつ

タダ働きするやつなんてアニメ業界に一人もおらんわ
902名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:01:53.08
動画1枚200円とか実質タダ働きに近いだろうに。お前はそれで暮らせるのか馬鹿
903名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:02:52.08
Pは関係ないわw
904名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:06:07.41
>>902
それを乗り越えてきた人たちが今原画や作監、キャラデザやってんのが答えだろ
905名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:06:32.77
結局立場弱いから態度大きくしてオタク相手に虚勢張ってないとやってられないんだよね。これ以上賃金安くならないと思ってるから
906名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:08:45.73
>>902
一枚単価で安かろうが、量を上げるのが動画だ
製品単価数十円の製造業バカにしてんのか?
907名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:15:09.46
いや馬鹿にしてるのはお前だろ。200円でまともな絵が描けるなら誰も苦労はしないし中韓の特急動画を見たこと無いのか
あんな溶けた絵が当たり前になるぞ。製造業としたらアニメ業界ほど屑な業界はないわ99%が不良品
908名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:19:03.46
何いきなり火病ってんのコイツ
ニートにうしろめたさ持ってんなら働けよ
909名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:19:41.76
1枚2分で描ける動画もあれば1時間かかる動画もある

同じ動画をある人は1カット1時間で描いて、ある人はまる1日かかって上げる

個人差ありすぎて1枚単価で語るのがナンセンス
910名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:20:19.43
とりあえずワナビは対等の立場に立ってからレスしろ
911名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:25:44.85
アニメーターは俺らオタクの慈悲で生かされてるだけの存在で
お前らが勉強して初めて俺らと対等になれるんだけど?
912名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:28:12.14
>>910
こいつワナビですらないただのニートだろ
当然貧乏だから物は買えないし喚くしか能がない
913名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:31:03.45
今来たんだけど
誰と誰がいいあらそってんだよ?
914名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:33:42.21
>>913
ニートさん、sageないと別人のふり出来ないよ
915名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:35:06.23
いや違うけど?
916名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:35:13.83
余裕ない奴が多いなwwwwwwwwwアニメーターって低学歴低収入だからいっぱい働かなくちゃねwwww
917名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:41:39.34
アニメーターはネットなんか見ないでただひたすら描く事に励むべきである


とマジレス
918名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:43:44.98
>>916
まずお前がハロワ行かないとなニート君
919名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:44:48.81
アニメーターにだけはなってはいけない。アニメーターの半分はキチガイだから
920名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:46:56.68
>>918
余裕ないねww明日病院にでも行って薬貰ってきたら?
921名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:51:39.55
ブーメランだな
草生やしてる時点でお察し
922名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:53:10.33
>>911
語るに落ちすぎだろお前w
923名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:53:49.54
で、どっからのお客さん?こないだの場違いな探偵ごっこしてたヒトかね
924名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 02:54:09.24
何でこいつら必死なんだろ。恥ずかしくないの?
925名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 03:04:21.90
自信持って仕事してるならこんな所でオタク相手にしてるなよ
ネット切れよ馬鹿
926名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 03:15:05.02
なんでこんな荒れてんの
客は客だよ
納品先だし画面の前の人でしょ
927名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 03:16:26.26
>>911
ニートやってるとこういう全能感に満たされていくんだな
可哀想
928名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 03:18:39.75
1人のオタニートが火病ってるだけだよ
放っておきゃいい
929名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 03:20:04.84
>>926
それ局
930名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 03:31:38.16
>>928
それが出来ないのが低学歴故のコンプレックスや底辺から抜け出せない人種の馬鹿さなわけでwww
931名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 03:33:29.27
え?納品先???
932名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 03:34:15.92
この業界無駄に高学歴なんて幾らでもいるんだが
933名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 03:46:53.61
でもお前は低学歴なんだろ
934名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 03:55:50.79
素人荒らし相手にすんなよ恥ずかしい
それとも例の自演か?
935名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 03:57:48.00
余程面接かなにかでボロクソに言われたんだろうなぁ
936名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 04:05:59.54
ニートでも面接まで出向いてこられたなら立派なもんじゃないか
937名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 04:09:12.61
やんで納品先にこんな食って掛かられんの
テレビ局も製作会社も納品先なんだけど
ニートは帰れよ
ここは現役アニメーターのスレなんで
938名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 07:49:57.51
伸びてると思ったらワナビが一人喚いてるだけだったでござる
それとも下請けにすら受からなくて八つ当たりかな?ドンマイ元気出せよ
939名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 07:54:49.22
制作かもな?
連休でアニメーターが捕まらないとか逃げられたとか
それで無差別アニメーター叩き
940名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 07:57:02.73
アニメーターなんて取り合いなんだからしゃーないね
監督、演出にヤバイ名前あるだけで
仕事なんてうけたくないし
941名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 08:18:19.55
仕事を選り好みしないのをモットーにして長年やってきたが
最近は貧乏くじばかりでしんどくなってきた
942名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 08:24:02.53
名前だけで地雷、スケジュールおくれてぐだぐだにされるわかるから
さけたほういいぜ俺もこりたし
943名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 08:43:15.94
凸してたのホントに関係者なんじゃないのか?
人集まんねくてここでもウワサにされてるしで
直で乗り込んできたのかも知れんぜ
944名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 08:45:12.22
てめえの責任でおくれたくせに責任をアニメーターにおしつけて
Pと一緒に作画監督に注意してるあいつ?
945名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 09:09:33.95
特定されるぞ
946名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 09:25:23.89
パトロールしてそうな気はする
947名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 12:54:54.89
>>944
最悪だな、それ
使える人を潰す馬鹿は死ねばいいのに
948名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 13:24:25.07
>>943
サンライズ関係者?
949名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 13:43:25.26
IGだろ
950名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 14:35:30.89
>>812
>>813
作画Wikiにも載ってる人いるから見てみたら?
原画しかやってなくても載ってるのが不思議
951名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 17:39:19.44
>>950
wikiに載ってるのはキャラデザ作監クラスだろ
金、愛敬、室田とか
952名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 18:00:29.29
>>950
てか誰が若木生なんだか知らない
953名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 19:30:16.93
今、監督やってる方は原画やってるときから作画wikiのってて
やったカット範囲も合わせてのってたけど全部にカッコでソースなしとかいてあって
ちょっと面白かった
954名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 23:29:43.64
あんま特定できる書き込みすんなよ
またブチ切れてるよあのゴミ
955名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 00:41:58.49
本人か近い人なんだろうなー
956名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 01:14:34.79
>>951
どれが1期生とかは最近はわからないのかな
957名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 02:00:52.72
>>953
監督?作画監督じゃなくて?
958名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 02:15:44.12
158 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2013/09/17(火) 16:11:20.19
月15万程度なら半拘束以下だな
せいぜい「うちの仕事たくさんやって下さい」程度

ちなみに今オレ半拘束かかってるけど20万出てる
959名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 02:20:17.97
どうした急に
960名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 02:55:09.74
自慢だろ
961名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 03:50:25.09
もう一つ半拘束されれば40マソだな、プラス出来高。
こんなヒト他にどれぐらいいるの?
962名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 04:43:46.75
半拘束2つ掛け持ちなんて死んでしまうわ

でも作監とかなら作監作業プラス自分で原画数十カットくらいやるんじゃない?
上がり待ってる間ヒマだろうし
963名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 09:38:49.40
またアイ〇ルアニメの制作から電話が
もう3回目だよ断るの
人集めなら、ツイッターで吼えてる監督にやってもらえよ

つーか、実質お飾りで別の人が現場指揮してるってホント?
964名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 10:31:49.73
暇だからTwitterするしか
ないんだろ
965名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 11:31:57.23
966名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 14:53:11.74
アニメーターへのコンプレックスひどくて
なんなのあれ?まじで
967名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 16:29:59.76
しょうがないけど告白されて断ったら無視まではいかないけど
冷たくあしらわれるようになった
いろいろ考えすぎて仕事にも集中できないし
会社辞めたくないけど辞めなきゃね
こんな感じでフリーになるのも情けないけどアニメーターは続けたいしいい仕事もしたいし
968名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 16:48:25.45
何言ってんだこいつ
969名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 16:52:20.55
フリーじゃなくても会社移ればいいんでない?
環境が変わるのもなかなか新鮮でいいぞ
970名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 17:16:54.25
>>968
私モテます美女ですスゴイでしょ


的な?
971名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 18:05:50.55
>>967
3行目からが何故そうなるのか意味がわからん
振られた奴が言うならわかるが
972名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 18:32:44.47
精神やんだんだろw
973名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 19:44:12.39
>アニメーターは続けたいしいい仕事もしたいし
フリーになって好きな仕事だけやりたい願望
974名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 20:15:42.20
現実は好きな仕事だけできるわけでもねーけどな
好きにやってるやつがたまにいるけど
あれは親が金持ちとかだからな
975名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 20:58:06.71
恋愛コンプが女叩き
976名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 21:09:08.96
ヤマさんと同じこというなよ
977名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 01:02:47.10
半拘束の20万で浮かれてるって凄いね
978名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 01:20:55.93
他人のことなんてどうでもいいわ
本人が幸せならええやん
979名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 02:51:12.84
>>977
それ元は制作スレからの転載
「15万払ったのに他社の仕事しやがる!」って切れた制作へのイヤミレス(多分)
980名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 03:13:50.63
シリーズで520カットてマジかよ
おわらんぞ 演出やりたい放題
死ぬぞぃ
981名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 03:40:18.52
1カット短いし兼用多いしBGオンリーも多いからなぁ
982名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 04:45:50.24
最近は若木生でテロップ出てる?
983名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 11:23:10.94
若木粘着こわい
984名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 11:49:06.57
なんでこんなに粘着されてんのw
985名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 12:32:46.84
若本塾ぶるあ
986名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 12:33:01.18
だいぶ前に一期生だけを叩いてたけどなんで?
987名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 13:16:18.00
嫉妬
988名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 14:25:50.81
拘束なのに自社の仕事しないから
989名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 14:31:41.41
社員でも他の仕事してたことがある
会社とおせ、とおさないと次は首といわれたけど
当然だと思いますw
990名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 15:52:03.30
拘束ももらってないけど他社の仕事禁止されてるからできない
これは普通なの?
991名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 16:11:18.15
自宅なら好きにしろ
スタジオに出入りしてるなら
他の仕事していいように思われるとおもうか?
992名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 16:39:22.62
>>990
フリーで契約もしてないなら好きにすればいい
993名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 16:52:04.47
契約もしてないしフリーでもないし社員でもないのってどういう状態なんだろう
994名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 17:00:03.08
>>993
新人さんかな?
会社の消耗品使ったりつくえ借りてるならその代金払ってるか?
払ってないで会社負担ならそれが拘束費みたいなもん
もっと会社に必要とされれば"保証"として繋いでおくための拘束費が出る
995名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 18:44:44.29
なんか他社仕事異様に疎むやつっているよね
明らかに自社だけ疎かにしてるとかなら分かるけどさ…
996名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 19:00:01.97
>>993
社員じゃないならフリー
机借りてるだけ
997名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 19:49:44.48
社内からはあんまり仕事頼まれない
他社さんにめちゃめちゃ頼まれる
998名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 22:38:21.22
次スレは?
999名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 22:59:04.49
いらん
1000名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 23:00:04.57
このスレで最後だ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。