1 :
名無しさん名無しさん:
3 :
名無しさん名無しさん:2013/06/27(木) 00:58:09.48
超乙
やる気デネ〜
電子書籍で\43,867,437円儲けた佐藤秀峰が教える『電子書籍販売必勝法!!』
昨年9月に『ブラックジャックによろしく』を二次利用フリーとした結果、今年4月までの7ヶ月半で\43,867,437円儲かりました
漫画家自身が作品を電子書籍販売するための3つのポイント」
1.作品の一部を無料で公開する。
2.有料コンテンツは、紙の書籍の半分以下に値段を抑える
3.いろんなサイトで売る
具体的にはどこから手を付ければいいのでしょうか。ポイントはやはり3つあります。
1.出版契約や二次利用管理委託契約を見直し、作品の権利関係を明らかにする
2.作品のデジタルデータを作家自身が持つ
3.電子書籍販売サイト、電子取り次ぎと直接契約する
>>5 これからもっと暑くなったら、もっとやる気なくなるよ
秋くらいからまた始めたらいいじゃない
冬にはまた寒くなるけどそれなら春から始めたらいいじゃない
細々とでも継続することが大切
暑くなったらエアコンをつければいいじゃない
クラーいるのかなぁ
汗っかきだから原稿に影響がでて線が悪くなるゼ( ´)Д(` )
夏は漫画活動資金を稼ぐわ
だいたい、夏は出版社に漫画家志望な学生がいっぱいなんでしょ
未だに主人公が動いてくれない
いい加減はやく史上最強の主人公に育ってくれ…
史上最強の主人公は西尾維新のキャラクターに決定済み
第5回「漫画onWeb」ネーム大賞募集
・大賞(1名)…賞金50万円
・準入賞(1名)…賞金30万円
・佳作(1名)…賞金10万円
・ウェブクルー特別賞…賞金30万円
・DLmarket特別賞(1名)…賞金10万円
・漫画全巻ドットコム特別賞…好きな漫画全巻100冊分!(新書・B6版)
・セルシス特別賞(2名)…CLIP STUDIO PAINT EX(Win or MacOS版)
・MANGA REBORN特別賞(2名)…ネーム英語翻訳権利
・ロケットニュース24特別賞(1名)…賞金10万円
・menue特別賞(1名)…クラウドファンディングで完成原稿制作資金援助!
・応募期間 2013年3月15日(金)〜2013年6月30日(日)
過去最高に豪華です!賞金!賞品!掲載権!!
>某出版社に企画を持ちかけられたので打ち合わせに出かけたら、ヤクザの方が出てきて脅された
企画を持ちかけられた→打ち合わせに出かけた→出版社とヤクザが繋がってて脅された
何だこの展開wwwwwwwwwww
新人はこんな出版社を目指してたら骨までしゃぶられるぞ気をつけろ
もう色々と出版社は終わってる
ソースはお持ちですか?
893と繋がってる出版社があったり
映像化しても社員の一ヶ月の給料分程度しか払わなかったり
平均給与が1600万だったり
色々と凄い世界だなw
そんなことじゃ漫画家は実力に相応しいレベルで金稼げねーだろ
才能の浪費じゃねーか
才能に見合った報酬、結果に見合った報酬
たったそれだけ、極当たり前のことすら実現できねーの?
業界コピペネタ出したりしてる奴は志望者じゃないんだろ?
平均給与が1600万のソースは?
あったら出して
1を百回読め
そして業界ネタがどーしてもしたいなら編集がいるスレで聞け
スレチなんだよ
この前は平均給与2000万とか言ってなかったか?
編集者の給与が二年目からぐーんと伸びるのは本当だよ
四季報でもわかる
>>19 水嶋ヒロの受賞の時にそういう噂があったな
893に乗っ取られてたとか
主人公が例えば銃とかナイフとかならいらないとして
もっと特殊な攻撃手段を用いる場合って
それが使えるようになるまでのエピソードいるかな?
丸ペン「カリカリカリ…」
定規「べちょっ」
インク「じと〜っ…」
俺「うわああああああああああああ」
まともに進まんOTL
今までの設定やめて新しく考えてたらドラゴンボールとかワンピースとかハガレンと被ってしまう…orz
漫画も音楽と一緒で新しいのは出尽くして成熟しきった
パクリとオマージュの境界線がわからん
例えば「なにかをいくつか集めると願いが叶う」って話だと
ああ、ドラゴンボール系やなってなるけど、
「パクリだ!盗作だ!作者死ね編集死ね!」という騒ぎまでにはならないよね
今や、オリジナルが消失したので漫画家は引用と再構築のセンスを評価されてると思ってるわ
概念的な見方になるが、
オリジナルに一抹の敬意を持ち、かつ、偉大なオリジナルを研究して、
(たとえ無謀であっても)オリジナルを越えようとする意気込みが作品から感じ取れれば
それは(たとえ2chであっても)殊更批判の槍玉には挙げられないように思う。
逆に、作り手の打算的な部分が前面に出ているとすんごい可哀想なくらい叩かれるような。
「今コレが売れてるしーw」「どうせお前らこーゆーの好きなんだろw?」みたいな。
37 :
名無しさん名無しさん:2013/06/29(土) 00:55:21.81
>>15の賞、前回のベスト10読んだけどつまらなさが極まってね?サイトの方向性かもしれんがシュールなだけで起伏なく終わるのばかり
漫画家目指すなら893がどうとか気にしないことだな
グラビアでタレント事務所と関わってんだし、漫画家で暴力団組長のパーティーに出席したひといたでしょ、YouTubeにもあがってたぞ
漫画onwebが本気で漫画家発掘したいと思うのなら
観賞に耐えうる完成原稿での投稿にシフトしなきゃダメでしょ。
たとえ投稿作がガクンと減る事になっても、だ。
現状、ネーム系新人賞が横着者の駆け込み寺化してる現状を考えると
そう思わざるを得ないね。
ってか『ネームで投稿可』ってのが相当数に需要があるという事実自体ショックだわ。
…そんなに漫画描くのイヤか…?? 俺には信じられん…
完成原稿こそ最高の上達トリガーだと漫画家志望者なりたての頃から思ってたが
>>41 まあでも気楽に出せる賞もいいんじゃね?もちろん描ききるのが一番上達するのは同意。
>>39 >観賞に耐えうる完成原稿での投稿にシフトしなきゃダメでしょ。
本原稿にして別の漫画賞を受賞したらしい
レベルは高くすでに出版社の賞に匹敵するレベルの賞と言っていい
今後大きく育ったら次のワンピやテルマエが出てくる
キンドルやコボから出てくるかも知れない
てかネーム大賞の上位って完成品に近いのばかりじゃね?結局純粋なネーム力より見易いかどうかで決めてるような。まあ担当にどれだけ伝えやすいかっていうプロ観点ということかもしれんが。
完成品に近くても完成原稿じゃないだろ
丁寧に下描きして送ればお前にもチャンスあるから送れ
漫画界に革命起こせ
>>41 ジャンプで連載してた人だよ
作品が何回も映像化されてる
皆さん出版業界への不信とweb漫画への不安に揺らいでいるようですね
ネットの情報って真偽はどうであれ基本暗い話ばかりで俺も吐きそう
ペン入れに夢中になって盲点になっていた。
ペン入れの経験が乏しく、描けば描く程上達したので天狗になっていた。
ふと思い立ってスケブにシャーペンを走らせると……
人が描けないOTL
真正面で棒立ちならともかく、アングルやポーズを付けたら途端に質感が無くなる
特に四肢がただの棒になるのは…どうしたらいいんだろう……
49 :
名無しさん名無しさん:2013/06/29(土) 12:24:07.10
>>48 俺はむしろ棒立ち苦手だなー。まあ棒立ちのシーン描くことあまりないが…でも苦手があると構図も縛られるんだよね
ちょっと描かないともう人体のバランスが取れんね
「あれっ!?」って感じ
>>47 >皆さん出版業界への不信とweb漫画への不安に揺らいでいるようですね
映画化になっても100万円ポッキリしかもらえない業界だって暴露されたしな
映像化は一つの終着点のはずだが社員一人の一ヶ月分の給料しか貰えない
そりゃあ不振にもなるだろ
映画化して数十億ヒットしても漫画家はたったの100万円ポッキリ
アニメ化しても数十万円を何回かもらうだけ
…おかしいだろどう考えても
アニメーターでも問題になってたがこれから日本がクールジャパンとして
大々的に売り出そうとしてる分野で最大の功労者がこの扱い…
ハイリスクノーリターンと言っても過言じゃない
そんなに原作に価値がないと思うならもう社員が原作作れよアホ
やっぱり元締の一ツ橋グループが893と繋がりあるんじゃね
感覚や覚えた事を鈍らせないように総合的な練習をしていかないとダメだよ
何か一つの事だけずっとやってると、びっくりするくらい落ちる事あるから
もうこの業界も終わりだな
次第にコンテンツも無料化して食えなくなってくらしいし
漫画だけに限ったことじゃないみたいだが…
如何に無駄食いの奴等を省くか
それしかないだろ
ただでさえ100万円ポッキリなんだしな
新しい道を切り開くしかねーよ
これか景気が回復するから漫画も売れるさ
売れても映像化100万円ポッキリじゃ意味ねー!!!!!!!!
親の元でヌクヌク育ってきた俺がここ数日で社会の厳しさを知った
将来に対する不安は募るばかり、ネットで調べて暗い話ばかり掴んで落ち込む無限ループ
でもネットを鵜呑みにしてたらこの国は失業者と死体で溢れてんじゃなねーかとも思う
ただ万一漫画家くずれになった時の事を考えると胸が痛むな…
だからもう専業を目指す時代じゃないんだよ
新卒切符は捨てるなよ
ネットで自分のペースで発表していけ
出版社を通す必要はない
親から毎月10万前後ぐらい仕送りもらえたら苦労しないんだがなあ…
>>60 子供が見てる世界なんてファンタジーだよ
そんなに不安ならさっさと足洗いなよ
>>48人が描けないなら人を描きまくればいいのだ〜
そのうち慣れるのだ〜
色々な写真(スポーツ、ファッション、街の様子など)や絵からイイ感じのポーズを抜き出して手当たり次第に描き写すのだ〜
写真を写すのはリアル系みたいでイヤな場合は、顔を自分の画風に合わせたスタイルに変換して描けば、気が楽だと思うのだ〜
シンプルな服装のものは身体の動きと服のシワが見やすくて、基本的なパターンが分かるから良いと思うのだ〜
ロミオの青い空のような漫画が描きたいが
今そんなもの求められているのか?
一体俺という資質を誰が読み、どこが拾うというのだろう
66 :
名無しさん名無しさん:2013/06/29(土) 18:28:05.80
国が出版してる奴に送れば?鳥取とか黒潮とか北陸
68 :
名無しさん名無しさん:2013/06/29(土) 18:32:21.76
萌か腐に向ければあるいは
69 :
名無しさん名無しさん:2013/06/29(土) 18:36:17.95
>>66 なるほど、、うん。いろいろ探せば拾う神もあろう
希望を捨てちゃいかん。ありがとう
>>67 友情のお話です(半ギレ)
>>68 もう、それでもいいかもしれません(白目)
この前NHK教育でロミオ〜を取り上げてて、しょこたんがハアハアしてた
>>65 実際に読者が求めてるものかどうかじゃなくて
編集者が「読者が求めてる」と思ってるものかどうかで決まるんだよね
だから何かが流行ると似たような作品が量産されちゃうんじゃん?
昨日昼に郵便局行って投稿してきてから
なんか力抜けてアニメすら観る気が起きない('A`)
公務員試験勉強と漫画を平行しとるわ
逆に漫画アニメから離れて外に出て体動かしたり自然の中に行ってみるとか
何にもやる気しないの?
描く感覚が残ってるうちに次作にとりかかれ!
>何かが流行ると似たような作品が量産されちゃうんじゃん?
この日本に顕著なやり方だな
それを先導する編集ども氏ねと思ってたが
それで見事な成功例もあるから最近はなんとも言えないと思うようになった
ただしこれが悪い方向に進み始めると全滅する
今業界全体がその方向に進んでるんだが…
業界の心配の前にしなきゃならない事いっぱいあるな
金○一の後のコ○ンとか顕著だよな
やって大成功するケースもあるから猿真似と馬鹿に出来ない
>>81 マネしたわけじゃないんでね?全然違うじゃんw
てゆーかヨソでやれよ
いや金田一を意識してコナン作ってるよ
よそでやれって
でもあの金田一の原作の人凄いよね
名前変えてマガジンでいっぱい原作やってる上にヒットもさせてる人だよね
元編集なんでしょ?
浦沢さんと一緒にやってる人も元編集だけど
編集で得たデータや知識が話作りに役立ってるのかな
漫画でバイクを描こうと思ってんだけど、実在のバイクってかいたらまずいかな?
>>86 スズキなら問題無し ヤマハは権利問題にうるさいらしいからダメ
ドタバタラブコメ物(最近だとニセコイみたいな主人公が多人数から言い寄られる系)を描きたいんだけど
本命ヒロインとの恋の落ち方で「幼馴染で主人公は小さい頃からヒロインをずっと好き」か「ヒロインが転入生で主人公が一目惚れ」かっていうのと
本命ヒロインの性格で「おしとやか(小野寺系)」か「ツンデレ」かでずっと迷ってる
どっちのほうが面白いかなー?
だれかアドバイスあったらお願いします
こういう質問駄目だったらひとりごととして流してください
>>87 ヤマハのバイクは普通に漫画で使えるがなw
>>88です
>>90 細かい設定言えないからつまらん設定に聞こえるが他の設定で面白くなる予定…
>>91 そこまで予定が立ってるならここで聞く必要無いじゃん
二本ともネーム起こせばいい
より深刻な問題を抱えている方を救済してあげて
って読者も思うんじゃないのかな?
キャラデザして初めて気付く己の引出しの狭さOTL
ゆるキャラをバカにできんな……
>>92 ヒロインの性格と出会い以外おんなじような内容になってしまうけどおんなじようなの投稿してもいいのかなぁ
というか出会い×2と性格×2で4パターンになってしまうんだが
>>96 じゃあ4パターンのうちよさそうな2パターンを描いて送ってみる
アドバイスくれた人ありがとうございました!
どんだけ模写しても自分の絵にフィードバックされないのはなんでだろう?
量こなそうと細部を省略したガサガサ線でやっちゃうからかな?
ご認識の通りでございます。
根気と丁寧さは上達の最大のトリガーです。
それと模写には段階がありまして、対象のキャラを自キャラに置き換えて
同じポーズを取らせたりとかするとあなたの言う所のフィードバックがかかり易くなります。
どうも。あと自キャラのレパートリーが貧弱過ぎるんで色々な絵から吸収したいんだけども
結局模写したらそれっきりですぐ自分の貧弱なパーツに置き代わっちゃうんだよなぁ
髪とか目とか
デフォルメと自キャラへの落とし込みが苦手なんだね。
世間に出まわってるねんどろいどとオリジナルの比較とかを真剣にやると勉強になるよ。
あれは出来のいい奴はホントにオリジナルの特徴つかんでるから。
漫画ばかり描いてると太らないか?
ペンタブ買ったけど何コレ超めんどくさい
慣れるまでどのくらいかかりますか?
絵が上手くなった!下書きしよう!→全然上手くなってなかった
死にたい
ラフばっか描いててその気になってただけって話?
そりゃ俺や…
ようやくペン入れで紙を回す重要さに気づいた俺
コミスタならぐるぐる回さないでもきれいな線にあがるんだろうなあ…
>>105 ペンタブ「だけ」ではなくツールも入れている事を前提として、
経験上、1本読み切り完成原稿を最後まで作れば大体の機能は使う事になる。
当たり前じゃねーか、と思うかもしれないが、必要に迫られないと一生使わない機能も
あるので、とにもかくにもペンタブ+ツールの使いこなしと慣れを両方行える
完成原稿着手、が一番の方法。上達は作業時間ではなく作業工程(密度)に支配的。
一本仕上げる頃にはもっと上手く使いこなしたい…というある種の欲も出てくるので
そうすりゃほっといても更に上達する。
主人公の設定画ペン入れしたら絵が消防すぎてオワタorz
デジタルって目疲れないの?
>>112 ブルーライト除去する眼鏡とかあるらしいけど
目の疲れは避けられないよな
115 :
名無しさん名無しさん:2013/07/02(火) 06:14:51.67
年齢に寛容な出版社ってどこよ?
出版社じゃなく青年誌だろ
少年誌少女誌は25才受賞がタイムリミットの年齢制限
25才超えたら青年誌目指すかキンドルorコボ自販しかない
努力賞なら余裕
ちょっと質問。
みんな漫画描くのって楽しい?それとも苦しい?
苦しいにきまってる
ここにいる人達はさ、親に漫画家目指してる事って言ってる?
言ってるにしろ言わないにしろトラブルになったりしない?
ワナビこじらせてた頃は楽しいものだと思ってた
実際手を付けたら操作性最悪で箱庭+作業のクソゲーだった
でももう手遅れ 他の仕事よりマシと折り合いつけてやってくしかない
苦しみしか感じてない人は
別に無理してこんなヤクザな商売目指す必要ないじゃん…
苦しみを超える何かがないとやってけなくね?
情熱なんか何もないけど一発当ててやろうって気なの?
今年に入っての雑誌返品率だが、書籍を上回り、1月、4月、5月は40%を超え、5月は何と42.5%に達している。
異常な事態であるし、これは出版業界においても前代未聞の状況を迎えている
* 売れなくても内容の良い本というのは成立しない。
* 出版社の上層部は数字しか見ておらず、今では「作家を育てる」こと自体がなくなってきている。
http://d.hatena.ne.jp/OdaMitsuo/20130701
だからジャンプにエロ漫画家がいるわけで
もう出版社は原稿料出すだけの機能しか求められてないのかもな
紙本出すだけしか能がないオワコンだなー
大政奉還するべきだろ徳川家を見習ってな
国内で争ってる場合じゃねー
利権を即刻手放せ
118だがレスありがとう。
やっぱみんな苦しいんだね。
そういう俺も苦しいんだが。
なんかみんなそうだと思うとまたちょいやる気出てきた。
がんばろ。
>>123 負け惜しみついでにいうけど
やっぱり商業漫画って出版産業のあだ花だったと思う
「描けば売れる」って時代じゃないと週や月に何十ページも自費でスタッフやとって描く意味が無い
一人でなんか絶対無理だし
漫画制作ソフトを使っても一人じゃ商業漫画作りは不可能だよな
月間誌レベルなら漫画ソフト使えばなんとかそれなりのペースで制作可能
数年描き溜めて無料公開〜自販もいいし
クラウドファンディングで制作費を調達する道もある
アメリカはすでに市場の半分がデジタル市場
日本もそこへ向かうだろうからこれから目指す奴はチャンスあるぞ
訂正、デジタルが半分を超えてるのはアマゾンの場合で
全体は2割を超えたところであと3年で半分がデジタルになる勢い
現状でキンドルベストセラー上位の3割以上は自販
間違いなく日本でもチャンスは来る
映像化100万円ポッキリに納得がいかない奴は今は力を溜めてろ
お前らが正しいと思う未来を実現させるんだ
突撃の巨人おもしれぇー
ナルトの作者、1日の仕事時間が19時間だってさ
よくやるわ
描いてると思った?残念!幻術でしたー
>>121 出合った頃は「個人の表現手段としては最高のものじゃないか」と思うんだけど
いざ1人でやってみると丸一日で2ページが限度という
136 :
名無しさん名無しさん:2013/07/03(水) 01:41:54.13
確かによほど適当な場面じゃない限り日に1、2ページが限度だな。1コマ数時間とかあるwいずれ速くなるのか
締切が迫るのに自分の技量じゃ難しい部分を後回しにしてきたせい日に日に作業効率が落ちる\(^0^)/
野菜嫌いの子供が最後に残った給食のブロッコリーをコロコロ弄んでるような状況だよ……
毎晩、あれだけ時間をかけたのにと絶望するOTL
カカロットォー!!
オス!オラアラレちゃん!
ペンタブ買ってきて
bambooドライバってのインストールしようと思ったら
かれこれ2時間くらい「時間がかかるのでしばらくお待ちください」状態になってる
XPじゃ駄目なのか?
ペンタブ一応絵は描ける様になった
ただコマ割りとか絵の比率とかが紙に描くより数段難しい
ある程度まではアナログでやって取り込んだほうがいいのかな
デジタルは皆どうやって建物とか書いてる?定規当てれないから窓の間隔とか微妙にずれるんだが
あれ〜なんか想像してたのと違うなあ
想像してたのは「ベタやトーンや集中線をすいすいやってくれて背景とか写真をそのまま取り込んだり線画にしてくれたりする」
超有能アシスタントだったんだけど・・・
これぜんぜん言うこと聞いてくれないよどうしよう
あれ〜なんか想像してたのと違うなあ
想像してたのは「ベタやトーンや集中線をすいすいやってくれて背景とか写真をそのまま取り込んだり線画にしてくれたり
果ては吹き出しの文字もタテヨコ自由自在できる」
超有能アシスタント、これなら1人で連載も可能!だったんだけど・・・
これぜんぜん言うこと聞いてくれないよどうしよう
じきに慣れるさ
初心者は具体的アドバイスが欲しいんです
この板にも確かデジタルについて語るスレがあったはずなんだが
>>144 >[ベタやトーンや集中線をすいすいやってくれて背景とか写真をそのまま取り込んだり線画にしてくれたり
>果ては吹き出しの文字もタテヨコ自由自在できる」 超有能アシスタント
ご想像の通り、全部出来ます。
ただし大前提があって、"使い方を覚える事"
マニュアル等をよく読んだ上で疑問点は↓下記スレで質問をしてみましょう。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1338629820/l50 デジタルで漫画を描こうスレッド
具体的なアドバイスが欲しいなら、使用されているツールなどを含め出来る限り詳細な情報を
添えて質問されるのが宜しいかと存じます。
>>149 これアマゾンで見て気になってました
感想お願いします
>>149みたいなのは本当に初心者だから、担当持ちはいじめないようにしろよ
DQNの非道を正す漫画を描きたい
>>151 担当持ちなんてネタだからw
こういうスレで業界の人間だと詐称したいわけよ
自称担当付き 自称プロ 自称受賞者 自称編集 はこのスレのちょっとした名物みたいなものだからな
原稿用紙って要するにA4サイズってことでいいんだよな
え?
雑誌に掲載されるのがB5で本原稿がその1,2倍だから
要はA4サイズだろ
スキャナーもA4サイズが限界のが多いし
それギャグ?面白くないんだけど
手ー描くの面倒くさいよ〜
スキャナーはB4以上のを買うんだよ
A4買ったらなにも役に立たない
なるほど…
となるとA4でスキャンした紙をなんとかしてB5サイズに拡大しなきゃいけないんだな
コンビニのコピー機って紙質指定できたっけ?
B5×
B4
拡大は一応出来るみたいだな
あとはコレをどう画用紙に印刷するかなんだけど・・・
なにA4で描いちゃったのPCもプリンターもねえの?無いならどんまい
別に画用紙に印刷しなくてもいいと思うがカラーで描くのか?
いやスキャナー・プリンターはあるんだけどサイズがA4までしかなくてね
ベタやトーンや効果線をソフト使ってやろうかなって
コンビニにいったらA4→B4まで拡大は出来たんだけど画用紙にどうやってプリントすればいいやら
データ入稿やってみようかな
できるだろうか
しかし、なんでスキャナーはA4までのが多いんだ
原稿用紙を取り込めないじゃないか
町内の印刷会社に頼んでみるかな
「このA4用紙をB4の画用紙に印刷できますか」って
もしくは拡大コピーしたやつを画用紙に印刷してほしいと…
業務用コピー機がありゃ出来るだろ?
たぶん・・・
なぜそこまで画用紙に固執するのか…。
だって画用紙じゃなきゃ受け付けてくれないんだろ?
データ入稿はまだちょっと勝手が分からなくて不安だから…
分かれば明日にでも固執は辞めるよ
明日試してみる
できればいいな
ん?プリンターは大体B4以上印刷出来るんじゃね
スキャナーはA4までが主流だけどコマ枠を分け目にして分割スキャンとか
コンビニでA4に縮小スキャン→家でpc取り込みとか出来るけど
それと普通の原稿用紙はケント紙つー紙だ
画用紙に丸ペン使ったら引っかかりまくりで悲惨な事になりそう
B5のスキャナーは「転写パットリくん」やブラザーにあるみたいよ
レビュー読んだ限りじゃ前者は安かろう悪かろう、後者はその逆
冷静に自己分析した結果、俺のスペックは
アイアムアヒーローの主人公マイナス(10数歳+彼女+アシできる程の画力)でした
1巻しか読んでないけど
実はコピー用紙で印刷したものでも受け付けてくれるので取り越し苦労というもの
しかし漫画専用原稿用紙独特のズッシリ感を味わいたいという特に意味のない理由で
ケント紙をカートリッジにセットして丸々1本印刷した経験もあるのでお気持ちは
十分わかるのです。
特に見開きとかの重厚感はコピー用紙だと頼りない面はあるからさ…。
テープで仮留めした時のあにょへにょへにょ感といったら苦労が台無し的な。
>>170 山田章博は画用紙にピグマで漫画描いてると言ってたなぁ
あの掠れる感じがいいんだと
何かの漫画がヒットする度に自分の可能性を縮められてると錯覚する俺病気過ぎる
その漫画が出世するまでの間俺は一体何してたんだよと自分で自分を問い詰めたい
例えば進撃が始まった頃お前はスケブにラクガキ数体描いただけで満足してゲームに明け暮れてただろうがよ
こういうのワナビっていうんだろうな…
そんな事考えてる間に漫画かけや
萌え系日常ものを30ページようやくかき上げたんだが、
どこに投稿したらいいかな?
五千円や三千円くらいの賞でもいいから、とにかく賞がほしいんだ
どんなマイナーな雑誌でも電子でもかまわないから
コミックボンボン
エロ漫画描いてる人っている?
>>178 芳文社は四コマだし、やはり角川系列か、あるいはマイナーなアーススターやマッグガーデンとかか
元絵に忠実に模写するにはどうしたらいい?
一応比率とか測ってはいるけど髪の房とかスカートのプリーツとかが決められたスペースにまず入りきらない
服着てるからアタリの線がわかりにくいし、流行りの絵柄って棒人間から肉付け整形すると骨格がエイリアンで真似できない
寸分違わずなんて贅沢言わないからせめてもっと質感と立体感に富んだものが描きたいよ
>>180 商業同人で描いてる
早く一般でデビューしたい
ってそういう話じゃなくて?
>>183 エロ漫画雑誌に投稿、あるいは連載してる人はいないかなと
どうでもいいが、ニュータイプエース休刊だって
>>185 いい加減不景気が嫌になってくるな
角川みたいな大手ですらこれか
>>185 ブレイク諦めた身から出版崩壊を眺めさせてもらうよ
あーコピックマーカーの詰め合わせたけーなー8000円とか
マジかいや
てかニコニコエースってなんだよ
名前の通りニコ動の漫画コンテンツか
見方を変えればいよいよネットが作品発表の主戦場になって行くってことだろうなあ
ニコニコの代表の川上って、政治家や官僚から、既存メディアに、広告代理店と太いコネクションがある、現代の勝ち組階層なんだよ
日本のメディアとしての影響力はこれからさらにでかくなるよ
新Gペンってどんな感じ?
いつから新しくなったの?
みんなが絵柄を参考にした漫画家やイラストレーターやアニメーターがいたら教えてくれ
>>194 マジレスするとそんなのはいない!
なぜなら絵が似るから
比較的最近で言うと
山下しゅんや
極楽院櫻子
石恵
あたりかな
もっと昔からで言うと数限りない
>>194 オレの絵はほとんど岸本と一緒だな
ジャンプに投稿しても良さそうだわ
>>195 俺も同感、パクリとか言われたら嫌だしなw
>>194 俺は良いモノは良い!を信条にストレートに影響を受けまくって
最終的に自分の絵柄を確立していくのが自分に合ってると思う。
多過ぎて全部挙げるのはとてもとても。
自分で影響が大きいと思われるのは下記のお歴々。
■漫画家
・大友克洋
・藤原カムイ
・冬目景
・近藤一馬
・片岡人生
・近木野中哉
・冬川基
■イラストレーター
・金子一馬
・村田蓮爾
・灰村キヨタカ
・かんざきひろ
>>194 小林よしのりかな
今、ゴーマニズム宣言にはまってる
>>197 同志発見w
オレも岸本絵を真似てるわ!一緒に岸本二世を目指そうぜw
丸ペン用のペン軸で深く丸ペンが入るメーカーってどれですか?
説明ど下手でごめんなさいだけど持ったら筆記面が近くなるって事です
ジャンプの鳥山漫画を観るに、オレはいくらやっても鳥山レベルの絵は描けないと理解したわ
今キャラデザしてるんだけどコレジャナイ感が半端ない
設定資料集のラフデザインみたいなのを目指してるのに
マルバッテンの練習でもしてるようなイタい絵になっちゃう
鳥山先生は今はトーン使ってんだね
昔はGペンだけだったのに
今は、ってか、だいぶ前からだぞ。
具体的にはCOWA!のあたりから。
つーか、今は鳥山は描いてないよ
スタッフが漫画描いてる
キチガイ野郎に占拠された某新人賞スレッドが間もなく終わるので内心ホッとしてる。
なんなんだよあの被害妄想全開の正常な思考0野郎は…。
迷惑してんのわかんねえのかね??
>>210 あれはそう、某K社のネット工作員なんだよきっとwもし個人であの粘着してんなら精神いっちゃってるw
アスキーや三木が2ちゃんねるで工作してたから、あながちあり得なくないのがすごいわ
あのスレの人達は本当にジャンプの編集者が書きこんでると思ってるのだろうか・・・?
関係ない話ここですんなよ
下描きくらいまでなら(涼しい)図書館で出来るかな…
>>218 俺も下書き他所でできないか考えてる
やっぱ図書館がベストか...
背景描くのつらいのぉ。かと言ってトーンやら効果でごまかすのもなあ。小さいコマ沢山のページがきちぃ
>>217 うちの近所の図書館自習禁止でまじ使えない。頑張って
ここ数か月ペン入れに追われてて、久しぶりにネーム切ってみたらまあ描けなくなってること
人体、パース、コマ割り全部頭から抜け落ちてて時間ばかりが過ぎてゆく…
>>214 『人達』ではない。驚くなかれ、奴は単独で荒らしている。
224 :
名無しさん名無しさん:2013/07/15(月) 08:27:19.14
質問です。
アイフォンアプリで漫画アプリがありますよね?撮った写真が漫画になるアプリ
なんですけど、これを画像にして圧縮し、用紙に貼り付けまくってセリフ入れても
漫画大賞とか取れますか?漫画描かずにウシジマくんみたいな
面白いの作れると思ったんですが。やっぱペンで描かないと評価なしで終わってしまうんでしょうか。
くっそ面白い話ならポンポン浮かんでくるんですが、今まで一度も絵なんて描いた事もないし、
小説みたいな長い文章を何ページもかくのもかったるいです。
226 :
名無しさん名無しさん:2013/07/15(月) 08:37:22.19
>>225 いや答えになってないだろ。質問を理解してから答えてくれ
>>224 賞はまず無理だと思う。話も大事だけどやはり一定の画力がなければ受賞は無理。ネーム賞をお薦めだな。要は話の内容が伝わればOKなやつね。調べるとそこそこ募集あるよ
228 :
名無しさん名無しさん:2013/07/15(月) 09:20:58.16
なるほど・・。大変参考になりました。
ありがとうございます!
アゲる奴って大抵…
230 :
名無しさん名無しさん:2013/07/15(月) 09:55:16.59
や〜い!や〜い!わきやくぅ〜!
脇役がいるから主役が引き立つ
≫224
面白そうだからやってみなよ。
全てのコマを写真から加工して構成するのはたぶん絵を描くよりも大変だと思うけど、それに見合った内容なら元画像の版権に問題なければ賞くらい取れるよ。
実際自分の顔写真をトレースして主人公にしてるギャグ漫画家もいるし、
ルポ漫画や実体験ものなら需要ありそう。
騒ぎ過ぎだよな
検証サイトとか必死こいてやってる奴とかバカみたいだよ
模写もトレースも構わんでしょ、ただ他人が権利持つの無許諾でやるとアウトなだけで。
スラダンの人は、それやって痛い目にあったけど。
>>236 こういう意識の低い志望者とは一緒にされたくないな
239 :
名無しさん名無しさん:2013/07/16(火) 20:48:50.56
漫画家は芸能界に似てるきがするが
違うのは漫画の場合は下積み長くて(アシや投稿歴)遅咲きするひと
見たことないなぁ(汗)
小説も受賞者は低年齢化してきたと思うんだよね
敢えてアドバイスすると年齢を言わなきゃ良いかも
受賞者以外は聞かれることはないよね
その代わり実力が浮き彫りになるから逃げごと言えないよ
240 :
名無しさん名無しさん:2013/07/16(火) 22:39:23.23
まず自分のスタイルを見つけるのが先決じゃないだろうが
描いてれば個性は滲み出るとか言うけど、あれは嘘っぱちだよ
ちゃんと自分で作らなきゃいけない
241 :
名無しさん名無しさん:2013/07/16(火) 23:05:02.89
「描いてれば個性が滲み出てくる」って、なんで時間かかるんだよ?
個性があるなら即座に出てくるはずだろーが、っていうね
つまり隠れちゃうほどショボい個性しか持ってねーってことだろうが
そんなもんに期待する前に自分で個性というか、作家としてのコンセプトを確立するべきだろ
描く前から個性が確立してるやつなんかは何万人に1人やそこらだし、そんな奴はこんなとこで質問なんなしねーよ。
キャラデザの段階になって気付いた致命的な欠陥なんだけど、
男女2種類ずつくらいしかキャラのレパートリーが無いOTL
男:陰湿、キザ・女:ツリ目、タレ目といった具合。
模写で取り込んできたであろうキャラ像もみんなこいつらに溶け込んでわからなくなってるよ…
好きな作品から着想を得たい所だけど、ニッチな漫画しか読んでないからどいつもこいつもひねくれ者なんだ
キャラデザなんて髪型と服とサイズで十分だ!
プロットまとめるのに6週間もかかった。
才能なさすぎて死にたい。
どどどどんまい
みんなa3の複合プリンター持ってる?
欲しいけど高いな
キャラの描き分けと絵柄の安定の中間をとるのが難しいね
俺は作品毎に絵柄変えてきたんだけど
それじゃ名前見ないと誰の作品かわからないだろうからね
かといって同じ顔ばっかってのもおかしいし
絵柄変えれるなんて猛者だな〜。俺も今度の投稿は同じとこに絵柄変えて2作出す予定なんだけど、絵柄ぶれてるって評価よりは色々描けるって評価なるよね?
絵柄に関しては横の進化よりも縦の進化の方が評価される傾向が大きい。
肩こりが酷い・・・
今日起きてからずっと同じ絵を描いてる
鉛筆デッサン得意だけどペンとインクで書いた事無い僕でも漫画家になれますか?
>>254 漫画家になるのは資格がいらないから、自分が漫画家だって言った瞬間から漫画家だよ
他人は認めないがな
プロでも何でもないワナビ達に漫画家になれますかって聞いて、どーすんの
漫画は画力よりストーリーを作る力だと個人的には思うよ
出たぁ
絵より話が〜
そして年齢が〜
カイジが〜ナニ金が〜
バクマンが〜
ニホンガ〜
うぜ
BS漫画夜話に呼ばれる漫画を作りたい
俺は情熱大陸で取り上げられたい
俺はプロフェッショナルに出たい
俺はQさまかな・・・漫画家が馬鹿じゃないってとこを見せたい
>>265 それは荒木飛呂彦がSWITCHインタビューで存分に見せてくれたよ
漫画家は高学歴が多いから大抵はバカじゃないが
すみませんが、投稿の応募要項に、デジタルの場合は制作環境を明記すること、とあるのですが、これは何を書けばよいのでしょう
コミスタ600dpiだけで良いのでしょうか?
パソコンやらコミスタのバージョンでも書いとけ
>>269 ありがとうございます
書いておきました
コミスタ買ったけどトーンすら貼れねぇ
これだから機械は
話は大方決まってるし画力はたまに依頼がくる程度、人体はかなりうまいと言われたけれど背景はまったく無理(厚塗りするときは描けるが)
中学の時に憧れをもったけどコマ割りで挫折して23にて今だに漫画を描いたことが無い 学校に行きたいくらい
パクの被害にあって精神的に調子悪かった好きな漫画家志望さんが名前変えて漫画家になってたのはうれしかったなー
私も同人でもいいから漫画描けるようになりたい
なんかいろいろ投稿してみてダメだったらウェブでいいやと思ってる
とにかく見てくれればいいな・・・
このまま進んだら将来の漫画読者人口は激減
なぜなら少年誌が少年誌の役目を果たしてない
高齢読者向けに逃げて利益確保は諸刃の剣
小中の漫画離れは深刻
大手と言えども乗り切れない可能性がある
>>273 コマ割って挫折するほど難しいか?完璧主義過ぎるんじゃね?
>>276 かなりワンパターンになりがち
さっぱりわからん
月刊誌でアシ雇わずネトゲしながらのんびり漫画描いて苦しいならバイトしながら人生を終えたい
漫画なんか描かずにバイトしながらのんびりネトゲして生きろよ。
まだだ
まだ完全態になりきれてない
動け
動け動け
漫画描くぞと意気込んだら画材一つもなかった
コミスタあるけど相性最悪
PhotoshopCS4とかSAIで漫画かけるの?
画風はアメコミ路線だからトーンはほぼ使わないと思う
描けるけどコミスタほど便利じゃないと思う
ソフト二つ三つ合わせて使ってる人もいるよね
ファイヤアルパカやGIMPもあるぞ
コミスタ間違えててデビュー版買ってしょぼいというか
イラスタも葬式状態だし
手元にはマスターCS5、Photoshop・IllustratorCS4、SAI、ペインターくらいしかない
コミスタおぼえるかアナログにするか…
コミスタEXは月500円のバリュー版があるからそれ試してみたら?
本当全然使い方分からないからいきなり500円は惜しい…
説明書以外になんかオススメのサイトか本が有ったら知りたいくらい
>>286 体験版が1ヶ月無料で使えるから「いきなり」500円ではないぞ
耳って意外と難しいのな
正面画を描くと耳の形が左右非対称になるわなるわ
>>287 マジか、デビューである程度慣らしてから挑戦してみるわ
正面描いたらゆがんじゃうんだよねー
アニメMADとかで左右反転させたりしてる動画あるけどバランス崩れてなくて原画師マジすげえと思う
コミスタEXなら線対称定規という機能があって、
顔の中央に定規設置して右半分描けば、自動で左半分も反転して同じものを描いてくれるよ。
な・・なんだってー!?
ジャンプの斉木はそれでやってんのかな
妙に左右対称すぎるんだよね
それ逆に違和感でちゃうだろ
せめて下書きでの参考程度にしかならんな
ソフトの機能に頼り過ぎたらいけん気もする
ただ単に描く量少ないだけ
枚数かなり重ねても慣れてきたら手グセになっちゃうのよね
一回初心に帰ろう
初心者スレで初心って・・・
漫画は初心者だけど絵は別だから
>>297 あ、うん…
ポーズマニアックスとか半年くらいやればかなり上達するよ…
好きなキャラがいたらいかに上手くかっこよく(可愛く)描くか考えながらもかなり効果あるよ…
そんなペースで描きまくってたら絵の仕事貰えたから…
ひでぇなコレwww
ひさびさに俺より下手な絵みた…
でも油断してると追い抜かれるんだよな…がんばろう
>>301 4〜50分くらいです
一生懸命描きました
>>303 アドバイスは嬉しいけど、デッサンって絵が古臭くなりそうでイヤなんですよねぇ^^;
おれは逆にデッサン技術を身に付けたいわ
夏休みに短期間のデッサン教室にでも通いたいぐらいだ
誰か都内でおすすめな講座知ってたら教えてくりい
>>305 そんな考えしてたら上達せんぞ
自分が下手な時と全く同じ考えだわ
基礎がなきゃ描けるわけがない
でも絵が古いって致命的だぞ!
古臭くなるのは己のセンスのなさと実力不足だからだ
最前線立ってるプロも一部の変な奴除いて全員基礎をしっかり築いてるから
一生人体破綻した棒立ち骨折絵を描きたいならどうぞ
お前らデッサン勧めるとか鬼かよw
>>297 さっさと絵諦めろよ
まあ進撃の人みたいにぐちゃぐちゃな漫画家もいるからな
ストーリー、迫力、魅せ方、面白い設定があるから成り立ってるけど
絵しか見られてないとか漫画家としては終わってる
進撃の人の投稿作がBDについてたからみたけど
話もそんなに面白いってワケでもなかった・・・どこでなにやってるかわからないとこ多いし
ストーリーは編集の力と絵の上達はその後の本人の努力なんだろうな
0巻は知らんが進撃は基本荒いが迫力とか動きの見せ方かなり上手なほう
絵が上手いだけなら原作付けりゃなんとかなるが下手くそは発想力や想像力が無い限り救い様がないからな
話に自信あるなら下手くそのままでもいいんじゃないか
出た!
絵より話が〜www
救いようないからって足掻くなよ
進撃が〜カイジが〜ナニ金が〜
漫画に何求めてんだお前
>>297←こんな程度のヤツの話が面白いとは思えない
漫画描きたいのでキャラや絵の描き方から始めたい
他のマンガのページ模写から始めていいものかな?
それも充分効果がある
丸々一冊模写がかなり効果あるって聞いた
サンキュー
とりあえずそこから始めるわ
漫画家を目指すなら年齢大事
30過ぎてデビューする人もいるし一概には言えないんじゃないか
理想は20前半までだろうが
努力賞なら余裕w
>>321 320の絵がどの位のレベルか分からんが左向きの顔しか描けないとかなら
人体やパースの基本を学んでから模写やったほうがいいと思うけど…
模写して苦手なとこピックアップしてから基礎で克服すりゃいい
頭ごなしにしないで考えながら描くべき
模写する本でもいいやつと悪いやつあるから気をつけろ
模写とかすると絵が似そうで嫌だな
デビューしてからパクリ扱いされたりしたら最悪w
佐藤 マンガで生活することがかなり厳しいのに、プロになりたいと思う新人さんが増えるわけがない。
プロになるメリットはなくなってきてのではないでしょうか。
それならば、サラリーマンとして平均的な給料をもらえたほうが、ずっといいですよね。
働きながらブログ上で発表したマンガが話題になってアクセスが集中すれば、
アフィリエイトで稼いでも単行本の印税と変わらないかもしれないですよ。
いままでは、出版社のいうことを聞いてレールに乗っかっていればマンガ家になれました。
でも、いまはレールを作るところから自分でやっていかなければいけない。
マンガ家がマンガだけを描いていればいい時代は終わったので、どうやってマンガ家になるか、
マンガ家として食べていくかを自分たちで考えていかないと厳しいだろうなと思います。
自分で自分をプロデュースして、出版社に使われるだけにならない知識や覚悟が必要なのではないでしょうか。
http://bizmash.jp/articles/43461.html
ていうか模写って模写してるあいだはうまくなるけど
模写しなくなるとヘタだから結局基本覚えなきゃ意味ない
まあ基礎もいるけど初心者なら模写から入ればいいと思うけど
話がまとまらない…
俺も
バトル有りならテンプレでなんとかなるが、人情ものだとマジでシナリオが作れん
とっとと絵が描きたいのに
335 :
名無しさん名無しさん:2013/07/26(金) 01:17:08.59
自分の失敗例を挙げると
・ストーリーを壮大にしすぎ、または複雑にしすぎ
・テーマをきちんと決めてない、余計なエピソードを入れてる
だった
スマブラ小説よりマシなストーリーを作らないとだめだ
話はとっくの昔に出来てるけどアナログで進めるかコミスタ使うかで悩んでる
アナログだとまだ道具持ってない
トーンは高いから惜しくて使えないし
CGイラスト描いても好きなアメコミみたいなベタ入ればっか
こうしてる間に設定がどんどん増えていく
ペン入れまでアナログ+仕上げデジタルオススメ
すっげーラク
消しゴムかけもどうせうすい鉛筆線はうつらないからてきとうでいいし
テレビとかで全く見なくなった芸能人とかいるけど
一度でもブームを巻き起こしただけでも羨ましいもんだな
そのブームさえ乗れずただただ歳ばっかくってしまってる人間もいる訳で
漫画界も同じようなものだな
341 :
名無しさん名無しさん:2013/07/27(土) 08:48:54.90
だれにむかってほざいてんだチンカスガ
俺は持ち込み行った事あるし
プロと一緒にいたこともある
342 :
名無しさん名無しさん:2013/07/27(土) 10:44:53.35
いたことがあるワロタwww
だからなんだよww
344 :
名無しさん名無しさん:2013/07/29(月) 12:21:01.33
挿れてカーリー!!!!
濡れ濡れなのぉぉ!!!!!
あぁん!!!!!
カーーーーリーーーーー!!!!!!!!!
あぁあぁああああああ!!!!!!!
カーリー ◆T3YWIzFfqNpN
,--‐‐-、,-‐‐‐-、
/ \
/ \
| ̄| | |
| ̄| | ̄|. | ,,,,,,, _ _,,,,,_ |
| | | | | /==!,ャt、 !'''i ィtン )=f |
| | | | i {t) ヘ' '___,イ ヽ_/ |
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
チビデブで不細工。そしてハゲ。沖縄県出身、看護の専門学校を中退。
名無しによる激しい追及で「無職だよ^^」と供述を一変させる。
その他の呼び名としては・セッションデブ・産廃デブ・沖縄デブ・ソーキデブ など
代表作は「りぼんオッサンと赤ちゃん」。
wikiで調べたらカーリーというコテは専門学校時代のアダ名だったそうだ
つまりカーリーの本名は苅田とか苅谷とかそんな名前だろう
仮性包茎の仮かもしれんがなw
346 :
ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/07/29(月) 13:37:29.38
萩原一至さっさと○ね
347 :
名無しさん名無しさん:2013/07/29(月) 14:33:36.34
>>1-999 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次スレ立てるなよwwww
ゲッパリラがコテトリ付けて立てるなら良いけど
それ以外は駄目だ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
空や海のトーンって何番くらいがいいかな?
40番と60番ならまだしも、40番と50番とか40番と41番とかの違いが分からなくて憤死しそう
縮小されるから予定より薄めのを選べと言うけど基準がわからないし、
キャラ用や陰用のトーンとかぶりそうで、それらとどれだけ番号離せば区別つくかもわからない…
『本の雑誌』12月号が「いま作家はどうなっておるのか?」という文芸誌編集者匿名座談会を掲載している。
それによれば、かつては儲かっている作家が5割、儲かっていない作家が5割の比率だったが、
現在は2割の儲かっている作家が残りの8割を食わせているのが現状で、
それが最近は1割と9割の比率になりつつある。
http://d.hatena.ne.jp/OdaMitsuo/20111201/1322665261 音楽レーベルはそれなりに儲けても、創作者や表現者には還元されない構造。
これは日本の漫画業界も同じ。
出版社勤務経験のあるフリー編集が、
「まず圧縮すべきは明日をもしれぬ原稿料じゃなく、高額な社員の給料」とつぶやいたが。
ヤンサンは潰れ、一部の人気作家は移籍し、一部の作家は仕事を失い、社員は誰も馘首されることなく、配置転換。それが現実。
一度刷った紙の本は、それを維持するだけでも莫大なコストがかかるが、電子出版ならそこが不要。
そこに可能性がある。なので、これから出版社では、才能ある作家を抱えた編集者が独立して商売を始めるか、
能力がある編プロが反旗を翻す事態が増えると思う(今までも結構ある)。
http://getnews.jp/archives/95493
>>348 普通は61番で夏空とかはグラデ使ってるよ。
出来合いの空トーンもいいと思うけどね。
>>349 これからアベノミクスで漫画業界の景気もよくなるよ
521:名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 01:50:35 downup
>掛須 「コアミックス」の「北斗の拳」の原さんと北条さんと個別に少し付き合いがあります。
>創刊前に、「どうしてこの本に参加するのですか」と聞きました。
>彼らが、「週刊少年ジャンプ」で描いていたころ、
>自分たちはこんなに売れているのにどうしてお金が入らないのだ。
>権利の問題とか、キャラクターも自分たちの許可なく使われていた。
>そういったことに対して憤懣があって、
>それで今回のプロジェクトに参加するのだと言っていました。
>何10億円、何100億円の資金を使っても、ストーリーが良くなかったら当たらないと思います。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00082/contents/00004.htm
>>351 アベノミクスで少子化問題もなくなる?
アベノミクスで天才が何人も出てきて新連載ヒット連発する?
漫画業界の景気が良くなったとして出版社は儲かるけど
漫画家は儲からないって有名なヒットメイカーの漫画家が暴露してたけどそれも改善された?
毎月、毎年、時間と共に雑誌は売れなくなってるけど景気回復でそれも終わる?
超初心者スレで何いってるの?
ひとつ言えるのは、漫画業界が落ち目だからって今更蹴った所で他に働ける場所が無いって事だ…
超初心者レベルならまだ引き返せれるよ
映画にしても、人気がなくなったジャンルはそのまま復活することはあり得ないからな
漫画だけ人気がありつづけるってのは無理がある
しかし、お前らはそれでもプロを目指す有志であれ
ウェブ漫画で人気めざせばでよくね?
映画化になっても漫画家は100万円ぽっきりみたいだしな
1000人近くいる編集者の一ヶ月分の給与以下だぞおいw
何が漫画で成功したら大金が手に入るだよw
この大嘘つきが
単行本が売れるから我慢しろ?今すぐ氏ね
出版社はしっかり金手に入れてるじゃねーか
もうそんな嘘で天才は集まって来ないだろうよ
映画化にあわせて単行本増刷してるだろ。
印税収入とくらべたら百万なんかはした金だよ。
テルマの作者は億の単位収入でイタリアで白人の男と優雅に暮らしてるよ
単行本増刷での収入は当然の権利
佐藤秀峰氏は自分で交渉したら2000万手に入ったと言ってたぞ
ちなみにアニメ化の場合、2000万に加えもっと大きなものが手に入る
それはアニメ化以降の商品化
出版社にまかせると映像作品から生まれる商品の直接的な権利者にはなれない
作家主導で交渉し新しく出来た制作委員会方式を導入すれば出資者と同等の権利を得られる
すると作家個人が出版社と同等の利益を手に入れることが出来る
これこそ宝の源泉になる
出版社とは紙の本の出版だけのお付き合いだけでいい
脱出版社を目指すと出版社から干される?
そんなことは気にしなくていい
これから人気コンテンツはますます枯渇していき売れるコンテンツの価値は跳ね上がっていく
出版社を通さずとも電子化で個人で売れる
海外では大手出版社が個人に対して販売チャンネルを提供し始めてる
リスクに応じたリターン、対等な利益配分、利益額に見合った報酬額
おそらく日本の出版社は変化するのが遅いだろうから
世界の出版社と組んで日本に売り込む方法も面白いし効果的だろう
正当な利益配分を行う組織と組むべき
これから世界は変わっていくぞ
漫画家→漫画(漫画家が著作権を持っている)
漫画家→出版社→映像化(漫画家は原作者であって映像作品の直接的な著作権者ではない)
出版社を通すと映像作品に出資する権利も持たせてもらえないし
さらに漫画家やアニメーターの為に作られた新方式の
「出資しなくとも出資者と同等の権利が手に入る」制作委員会方式も採用されない
いやそもそも今後はクラウドファンディングで映像化資金は広く公募するようになる
出版社やその周辺のメディア企業を頼らずとも制作資金は調達可能になる
アニメ、1クール一億五千万としてそれを世界規模で資金提供者を募る
人気漫画ならその程度の資金は集まるだろう
日本のサブカルチャーはクールジャパンとして国策となるほど
その経済の流れの頂点に位置する人気漫画には無限の可能性がある
もっとも貢献している漫画家がもっとも報われるべき
にもかかわらず出版社が利益のほとんどを持っていく
これからは出版社に頼らず独立して売り出す時代だ
海猿は一作目ニ作目が当たったから交渉出来たんだよ。テルマエも二作目以降交渉すれば少しは色付けて貰えるんじゃね?
原稿料と同じで実績があって始めて上がる。
別に交渉する必要ねーじゃん
海外だと個人で小説売ってそれだけで年収一億レベルが何人も出てる
日本もこれからそんな時代になっていく
アニメ化1クール一億五千万として出せない金額じゃない
そもそも人気漫画になったらクラウドで集金も簡単になっていく
日本の人気漫画に一億くらい出資してもいい奴なんて世界規模ならすぐに見つかるだろ
そんな奴と組み映像化、さらに商品化等で企業と直接交渉し組む
たった一億程度の出資問題でその後の数十億、数百億をドブに捨てるのは惜しい
漫画家が自分で考えて自分で描いた作品をどう売ろうと漫画家自身の自由
出版社を通すという発想そのものが古い
利益を出版社と漫画家で対等に分け合うなら通す価値はあるかも知れないが
ただの外注下請けとして粗末に扱うようなら組む価値なんてねーよ
売れる作品を提供してるのは漫画家側、フェアな利益配分は当たり前、当然の権利
漫画関連の利益で100億儲かったら漫画家50億、出版社50億
出版社中抜きしたら総取りできるがあえて出版社を通すなら最低条件はそこだろう
クールジャパンwwwwwwww
あーしょうもない
海外大手出版社が個人向けに販売チャンネルを提供開始してる
立場はこれから逆転していくってことだ
そこを日本的に半分半分で分けようとするのはむしろ良心的
世界の流れについていけない奴はこれから淘汰される
まだ電子化が開始して数年だぞ
たった数年でそこまできてる
出版社を回避するルートが誕生した以上出版社が干されるのは時間の問題
それを回避するために海外大手が個人にも販売チャンネルを提供開始
なんとか利益のおすそ分けにあやかりたいってことだ
お前の言ってることは全く同意できないけど、読み易いいい文章書いてるよ。
その調子でネーム切ってみな?面白い漫画描けるよ。
なんだよ急にw読みやすく書くのは当たり前のことだろ
全く同意出来ない?同意も糞もねーよ
人気漫画の著作権者である漫画家が他人の同意なく漫画商売をするのは自由
誰の同意も必要ない
いいかこれからしばらくすると廃刊ラッシュが来る
それに巻き込まれないようにしろ
コンテンツがいよいよ枯渇する時代が来る
金が命の人間性を失った連中に搾取されないようにしろ
気持ちだけ連載作家w
今は連載なんてブログでもホムペでもどこでも出来るけどな
誰でも連載作家時代になってる
雑誌もどんどん売れなくなってきてるし
下手すると人気サイトのほうが観覧数を稼げる時代になる
そういうことだからあまり気にするな
375も今この瞬間から連載作家になれる
377 :
名無しさん名無しさん:2013/07/31(水) 10:39:50.06
カリエモン誕生秘話
| ̄| | |
| ̄| | ̄|. | ,,,,,,, _ _,,,,,_ |
| | | | | /==!,ャt、 !'''i ィtン )=f |
| | | | i {t) ヘ' '___,イ ヽ_/ | 「江本ねえさん…
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! | 今こそ…一つになろうよ…」
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
〜∞
/⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
/ \ 〜〜〜〜〜
| ____丿ノノ.__| つ〜ん
| /U ._) ._) プゥ〜ん 「わかったわカーリー…
| | ( 〜〜〜 どうせ私たち持ち込み宣言後バックレという重罪人だから…
| ノ(6 ∵ ( 。。) ) _____ うpスレでこの先生きのこるにはそれしか方法が無い…
○ U ) 3 .ノ / _____ 来て!カーリー!」
/ ○\ ヽ ,,_ U ___,,ノ / /
○ \,,______,ノ \/ / ____ 「江本ねえさん!!!!!」
[>口<] ./ /
雑誌掲載がゴールみたいに考えてるのがそもそも間違いで
実際はそこから「いかに読者にアピールするか」の方が問題なんだよな
今は雑誌掲載のプロセスを飛び越えていきなりその段階に入れる時代とも言える
新キャラクターついに誕生!
その名も カリエモン!!!!!!
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ
/ /i \ ヽ
| | ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;.ノ
| | |-| |〔 =・=.〕--〔=・=〕--ヽ
| .|| || U`ー'(、●^●,)ー'・:・ ヽ
| | ||U・0”*ノトェェイヽ;”・;・u。l
.| | ||; 8@ ・ヽ`ー'ノ:。・;% /
| i ゝ *・o;” '⌒ヽ: o`*:ノ
//∧| \__ '、__,ノ_/
___/ \
|:::::::/ \_____ \
|:::::::| \______|つ⊂
カリエモン:「持ち込み用の原稿書くかな」
そもそもこんな小難しい商売の話が理解できないからこの業界に転がり込んで来た筈なんだがな…
純粋に自分の作りたいものだけ作って生計を立ててる人なんて
どんな世界だろうとまず存在しないだろ
多かれ少なかれ利用者の視点に立って
何が求められてるのか考えることはどうしても必要になる
それができない人は趣味の範囲で満足するしかないよ
まあ超天才なら別かもだけど
海外で年間一億稼ぐ個人出版作家が何人も出てるんだから
それを真似するだけでいいんだよ
実力さえあればすでに出版社を通す必要はない
一度風穴が空けばそこから全体を崩壊させることができる
自分で描いた作品を自分で売って、売れた分だけ儲ける
たったこれだけの当たり前のことを実現させるだけ
何も難しいことじゃない
やれよ
お前らならできる
♪
♪ ,_(ゝ ヤンマーニ
γノノ~り) ;y=‐ ヤンマーニ
从 ゚д゚)/ ヤンマーニ
ー=y;/| y | ヤーイヤー
<へ \
~~~>~ ♪
♪ ,(ゝ、 ヤンマーニ
ー=y; ((ノりヾヽ ヤンマーニ
\(゚д゚从 ヤンマーニ
ノノ| y |\;y=‐ ヤーイヤー
/ へゝ ♪
~く~~~~
出版社はエリート揃いなんだからいずれ問題解決して景気よくなるさ
♪
♪ ,_(ゝ ヤンマーニ
γノノ~り) ;y=‐ ヤンマーニ
从 ゚д゚)/ ヤンマーニ
ー=y;/| y | ヤーイヤー
<へ \
~~~>~ ♪
♪ ,(ゝ、 ヤンマーニ
ー=y; ((ノりヾヽ ヤンマーニ
\(゚д゚从 ヤンマーニ
ノノ| y |\;y=‐ ヤーイヤー
/ へゝ ♪
~く~~~~
>>384 俺の知り合いに大出版社の編集(漫画雑誌のじゃないけど)がいるが
先行き不安でうつ病になってたぞ
自分は大出版社という傘の下にいるから仕事ができてるだけで
自分自身の能力は何もない、と考えてしまって不安でたまらないらしい
♪
♪ ,(ゝ、 ♪魂の話を聞かせてよ
ー=y; ((ノりヾヽ 瞳を逸らさず見つめてよ
\(゚д゚从 貴方は私が
ノノ| y |\;y=‐ 何処にもいないと思っている♪
/ へゝ
ヽ( ゚∀゚)ノ ~く~~~~ ヽ(゚∀゚ )ノ
♪
♪ ,_(ゝ ♪見えない場所まで走るなら
γノノ~り) ;y=‐ いらない飾りは振り捨てて
ヽ(゚∀゚ )ノ 从 ゚д゚)/ヽ( ゚∀゚)ノ 心を剥き出しにしても
(へ )ー=y;/| y | ( へ) 荷物は重すぎるの♪
> <へ \ く
~~~>~
ヾ( ゚∀゚)ノ ,(ゝ、 ♪ ヾ(゚∀゚ )ノ( someday somewhere anytime anyplace )
ノ( へ)ー=y; ((ノりヾヽ ♪(へ )ヾ♪吹けば飛ぶよな夢だけが
く \(゚д゚从 > ( you don't make her on your dream and change )
ヾ(゚∀゚ )ノ ノノ| y |\;y=‐ヾ( ゚∀゚)ノ 二人を結んでる♪
ノ(へ )♪ / へゝ ノ( へ)ヾ
> ♪~く~~~~ く
♪ ,_(ゝ ≡ ヾ( ゚∀゚)メ( ゚∀゚)ノ♪全てを見せる星の
♪ γノノ~り) ;y=‐ ≡ )メ(へ )ヾ 導きに背いて
从 ゚д゚)/≡ > > まっすぐに駆け上がる
ー=y;/| y | ズン≡ヽ(゚∀゚ )人(゚∀゚ )ノ 空にある扉へ
ズン <へ \ ズン ≡へ ) (へ ) ♪ 何処までも私は行くの♪
ズン ~~~>~ ≡ > >
>出版社はエリート揃いなんだからいずれ問題解決して景気よくなるさ
エリートであることが問題になってる、そいつらの存在が問題なんだよ
そいつらは金を手に入れるために頭を働かすから要らない
それに最近では面白い漫画をまともにプロデュースする能力すらないことが露呈してる
景気の問題じゃなく、どうやってエリートを漫画ビジネスから排除するかの問題なんだよ
@金だけ食うエリートを出版社から追い出す
A出版社を中抜きする
@は現実的ではないから必然的に出版社を中抜きする方法しかない
映像化でたった100万円ぽっきりしか渡さない奴等など論外
社員一人の一ヶ月の給与以下だぞ?
その程度の価値しか認めないなら社員に漫画原作描かせろよw
>自分は大出版社という傘の下にいるから仕事ができてるだけで
>自分自身の能力は何もない、と考えてしまって不安でたまらないらしい
極々当たり前のことで悩むそいつが馬鹿
お勉強を頑張っていい会社に入ったこと自体は褒められるが
だからといってそいつが時代に貢献するような能力があるかといえば微塵もない
そいつが氏んでもそいつのことを100年後200年後思い出す奴は一人もいない
能力が何もない、と当然のことで悩むとは愚か、リーマンなんて所詮その程度の存在だろ
だがヒットを飛ばせる漫画家は違う
いつまでも時代に名を残し続ける
ここに選ばれし者としての真の価値がある
ただのリーマンは高給だろうと何だろうと草木と共に朽ちるだけの存在
そんな糞みたいな存在のくせに世界を動かす作品を描く漫画家の利益の大半を奪っていく
漫画家という光にあてられて自分が酷くちっぽけな存在に見えるのだろうが
そしてそれはまさしくそうなのだがちっぽけでも悩む必要はない
悩む場所はそこじゃねーんだよ
そのちっぽけな存在ごときが立場を利用して漫画家から搾取していることに悩め
暗記勉強を頑張っただけの本来はエリートとも呼べないただの豚のくせして勘違いするな
漫画家が自由に羽ばたくことを邪魔するな
/| ,ィ
/ | //
{ l / |
ヽ.∨ ┴─ 、
ヤンマーニ / ̄`` \
フ /^^ヽ ヽ
/イ | / ヽトト_、l ヽ
〃| | /!ー- '"´ l r‐ 、ヽ___ ヤンマーニ
| ハ! = = |/F } | ┬‐┘
nハ! " "" r /´冫ヽ
ヤンマーニ | | |ヽ r ¬ / / \
}rヘ | 丶、ヽ._ノ . イ / ヽヽ \
〔 )ヽ--‐ ァ! ̄, 人 / ト、|ヽ! ``
Y / ` ┴'´ \_/ |ヽ| ヤイーヤ
└‐┬‐{ ノ |ハ |
♪ ,(ゝ、 │ | ヽ ´ ̄ ̄ ̄刀 ♪ ,_(ゝ
ー=y; ((ノりヾヽ │八 } 丁 ( γノノ~り) ;y=‐
\(゚д゚从 l/ V r‐t‐ヘ/ 从 ゚д゚)/
ノノ| y |\;y=‐ / ノ ノ\) ー=y;/| y |
/ へゝ ♪ `ト‐ァ--‐'´ ̄ <へ \
~く~~~~ L/ ~~~>~ ♪
―――==ニニ パン! パン! パン! パン! パン!
・− ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ −・
オワー ! ! ・− ,(ゝ、 ,ゝ)、 −・ キティガイキター ! !
∧_∧ ・− ー=y; ((ノりヾヽ ー=y;ヽッりノ)) ;y=ー −・ ∧_∧
(`Д´ ;) ・− ‖ \(゚д゚从 ―=ニ\从゚д゚)/ ‖ −・ (´Д`;∩
⊂ ⊂ ノ ・− ‐=y;/| y |\;y=‐ ノノ| y |\;y=‐ −・ (つ 丿
Y .人 ・− / \ ニ=― / \ −・ ( ヽノ
(_)'J ・− |~~~~~~~~~\ /~~~~~~~~~| −・ し(_)
・− −・ −・
パン! パン! パン! パン! パン! ニニ==―――
まあ現実問題としては編集者なんて金と保身に執着がありすぎで
そこを変えるのは不可能だからスルーするしかないよな
本当に漫画文化を紡ぎたいなら漫画家の待遇を良くすべきなんだが
あいつらは明日をも知れぬ漫画家の原稿料を削ってまでも高給を維持しようとする
これからの新人はブログでもホムペでもアマゾンでも何でもいいから
個人レベルで発信していったほうがいいぞ
海外では小説だが成功例もちらほら出てきてる
次は日本で次は漫画だ
おまえらしっかり才能を発揮してみせろよ
漫画文化を紡ぐのはお前達なんだからな
♪
♪ ,(ゝ、 ♪魂の話を聞かせてよ
ー=y; ((ノりヾヽ 瞳を逸らさず見つめてよ
\(゚д゚从 貴方は私が
ノノ| y |\;y=‐ 何処にもいないと思っている♪
/ へゝ
ヽ( ゚∀゚)ノ ~く~~~~ ヽ(゚∀゚ )ノ
♪
♪ ,_(ゝ ♪見えない場所まで走るなら
γノノ~り) ;y=‐ いらない飾りは振り捨てて
ヽ(゚∀゚ )ノ 从 ゚д゚)/ヽ( ゚∀゚)ノ 心を剥き出しにしても
(へ )ー=y;/| y | ( へ) 荷物は重すぎるの♪
> <へ \ く
~~~>~
ヾ( ゚∀゚)ノ ,(ゝ、 ♪ ヾ(゚∀゚ )ノ( someday somewhere anytime anyplace )
ノ( へ)ー=y; ((ノりヾヽ ♪(へ )ヾ♪吹けば飛ぶよな夢だけが
く \(゚д゚从 > ( you don't make her on your dream and change )
ヾ(゚∀゚ )ノ ノノ| y |\;y=‐ヾ( ゚∀゚)ノ 二人を結んでる♪
ノ(へ )♪ / へゝ ノ( へ)ヾ
> ♪~く~~~~ く
♪ ,_(ゝ ≡ ヾ( ゚∀゚)メ( ゚∀゚)ノ♪全てを見せる星の
♪ γノノ~り) ;y=‐ ≡ )メ(へ )ヾ 導きに背いて
从 ゚д゚)/≡ > > まっすぐに駆け上がる
ー=y;/| y | ズン≡ヽ(゚∀゚ )人(゚∀゚ )ノ 空にある扉へ
ズン <へ \ ズン ≡へ ) (へ ) ♪ 何処までも私は行くの♪
ズン ~~~>~ ≡ > >
/| ,ィ
/ | //
{ l / |
ヽ.∨ ┴─ 、
ヤンマーニ / ̄`` \
フ /^^ヽ ヽ
/イ | / ヽトト_、l ヽ
〃| | /!ー- '"´ l r‐ 、ヽ___ ヤンマーニ
| ハ! = = |/F } | ┬‐┘
nハ! " "" r /´冫ヽ
ヤンマーニ | | |ヽ r ¬ / / \
}rヘ | 丶、ヽ._ノ . イ / ヽヽ \
〔 )ヽ--‐ ァ! ̄, 人 / ト、|ヽ! ``
Y / ` ┴'´ \_/ |ヽ| ヤイーヤ
└‐┬‐{ ノ |ハ |
♪ ,(ゝ、 │ | ヽ ´ ̄ ̄ ̄刀 ♪ ,_(ゝ
ー=y; ((ノりヾヽ │八 } 丁 ( γノノ~り) ;y=‐
\(゚д゚从 l/ V r‐t‐ヘ/ 从 ゚д゚)/
ノノ| y |\;y=‐ / ノ ノ\) ー=y;/| y |
/ へゝ ♪ `ト‐ァ--‐'´ ̄ <へ \
~く~~~~ L/ ~~~>~ ♪
>>394 2: イラ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 20:06:36.01 ID:CsSdINh/downup
こいつはただのキチガイだろ
3: アユモドキ(dion軍):2010/06/21(月) 20:07:06.13 ID:XqEZqfuPdownup
また金の話か
4: ビワヒガイ(長屋):2010/06/21(月) 20:08:03.80 ID:ppRhILuLdownup
全部自分でやればいいのに
5: ドワーフスネークヘッド(北海道):2010/06/21(月) 20:08:23.70 ID:cNVkihWRdownup
漫画、金の話。の時点で大体読めていた
6: ナマズ(岐阜県):2010/06/21(月) 20:09:03.09 ID:oAWaICrBdownup
売れる漫画描けば解決するね
7: パイロットフィッシュ(宮崎県):2010/06/21(月) 20:09:08.20 ID:D7Kdy7Dndownup
どうでもいい、海猿なんてだれも興味ねーよ
むしろマジックマッシュルームさんの面白さの方が素晴らしい
8: シラウオ(コネチカット州):2010/06/21(月) 20:09:27.61 ID:S5iaCy+4downup
たまには金以外のこと喋れ
9: タカノハダイ(三重県):2010/06/21(月) 20:09:28.81 ID:Wm4qqnMldownup
健太早く死ねよ
10: ハコフグ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 20:10:00.72 ID:rhzBtKYmdownup
売れる漫画書けばいいのに
キチガイ扱いされとるやんけwwww
漫画家本人の性格は別問題
個人的に問題があるとは思わないし
私生活で色々あったみたいだけどそれも個人の問題で漫画業界の問題とは別問題
漫画家が漫画の将来のことを考えて発言したことには賛同しか覚えない
そもそも海外で個人作家が出版社を通さず年間一億稼ぐ例が次々出てきている
これがさらにメジャーになったら商業出版と変わらないレベルになる
個人作家として売れて出版社と組む例もあるが
その場合でも日本のように著作権一式を丸ごと預けるのではなく細かく分けて契約
電子出版に関しては日本も海外に倣うべき
漫画家なんか原稿料金タダでも雑誌で連載やりたい奴が多いだろ
集英社とかの編集はそういうやつ使えばいいんじゃね
>>399 それは個人生活の問題だから
人間誰しも完璧じゃないし「色英雄を好む」から断れなかったかつい寄り道してしまった
泣いた人もいるだろうけど建設的に考えていくしかない
漫画家が出版社から独立して商売する、という彼の理念には一片の曇りもない
全く問題はないよ
>>400 11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 19:29:22.41 ID:bIHik/BXP
>>7 > 少し前の出来事ですが、僕と佐藤智美は12年間の結婚生活に終止符を打ちました。
> (中略)
> 以下のインタビュ ーは、僕がインタビュアーとなり佐藤智美さんに離婚についてお話を伺ったものです。
間違えてない。
元夫がインタビューアーになりきって元妻にインタビューしてるんだよ。
こんな意味不明な事をしてる奴の言うことなんて信用できるわけないだろ
402 :
名無しさん名無しさん:2013/07/31(水) 18:07:01.26
囲碁の第一期名人の藤沢秀行氏なんかは3人との女性の間に7人の子供を作ってる
ちなみに秀行氏の父親は母親の違う子供を19人以上作ってて
父親に比べ自分の子供は大変少ないことを非常に残念だったとも
一夫多妻制を支持するわけでも一夫一婦制を支持するわけでもないが
世の中にはよくあることってことだ
佐藤氏の場合はまだまだかわいいレベル
もちろん奥さんにとってはショックだっただろうけど
結論は「よくある人間ドラマ」「あとで仲良く笑えるようになるさ」
漫画家の脱出版社と漫画家個人の私生活は何の関係もないこと
それはそれ、これはこれ
脱紙を掲げる佐藤氏を全面支持する!
特殊な例を出して無理矢理な擁護とかワロタ
佐藤が人を殺したとしてもこの電子書籍くんなら崇め続けてそうだな
>こんな意味不明な事をしてる奴の言うことなんて信用できるわけないだろ
藤沢氏の場合は、できてしまった女性の家族が吊るし上げにきたときに
「できることはするが限界はある、その時しっかりと支えるのは貴方達なんですよ」
みたいな内容で逆に諭した豪傑だぞ(勝負の極北より)
世間の常識から外れてるからと藤沢氏の功績は曇ってしまうのか?
そんなことはない
それはそれ、これはこれ
人間誰しも常識から外れた所を持っている
あたかも自分が潔癖な人間と錯覚し他人を断罪するなんてもっての他
他に子供を作ってしまうケースなんてこの世に腐るほどあるじゃないか
それが良い悪いと言うのではなく、そうした私生活を判断材料にして
漫画家としての生命を賭けた脱紙の精神まで否定してはいけない
佐藤様〜
>>403 出版社で高給もらってる社員の中にも他で子供作ってる連中は一人もいないのか?
そうでなくとも愛人囲ってる奴ならいるんじゃねーの?
マスメディアは立場を利用して接待させる噂もネットでよく出てるし
そもそも世の中には浮気の一つ二つする奴なんて大勢いるだろう
そんな連中がそれをもって全否定されるかと言えばそれは違う
つけるかつけないか、なぜつけなかったのか、ということは言えるが
大きな視点から判断すれば同じ人間じゃないか
私生活をネタに印象操作するのは人間としてもっとも卑劣な行為
個人的私生活を以って作家生命を賭けた行動まで貶めようとするな
>佐藤が人を殺したとしてもこの電子書籍くんなら崇め続けてそうだな
それを言うなら新しい命を育んだわけで奪ったわけではないだろ?
一時の迷いくらい人間には誰でもあるさ
それを責めるなんて下の下
なにこのスレw
急にコピペ荒氏がきた?
24歳超初心者ですが漫画家なれますか?
>>409 できる
このスレではそういう意見もあった
411 :
ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/07/31(水) 19:04:35.58
>>411 お前はジャ○プに池w
今の糞つまらないジャ○プをなんとかしてやれ
ジャ○プだったら待遇良いらしいぞ?
ファッキンジャ○プぐらいわかるよ馬鹿野郎
実質的にあれももう終わり
次が出そうにない
面白い漫画を作る遺伝子を失ってしまっている
ドラゴンボール2やワンピース2をやればいいんだよ
口だけ達者だなw
すぐ打ちきりでいいからジャンプで連載したいわ
どうぞどうぞご自由に
果てしなくどうでもいい
色々縛られないならやってみたい気もするがw
コンビニでジャ○プ買ったぜぇ〜?
袋に入ったまま出入り口にあるゴミ箱に捨ててやったぜぇ〜?
どうせ読むものないぜぇ〜?
ワイルドだろ〜?
つまんないから死ねよ
422 :
417:2013/08/01(木) 00:46:43.65
いい思い出になるわ
サ○デーは50万部切ったしマガ○ンもぐんぐん落ちてる
ジャ○プも280万部をそろそろ切りそうだ
雑誌に加え単行本も売れなくなってきた、数字に表れてきた
もう少しだな
あと一世代くらいの交代で目もあてられない状況になる
どうでもいい話だがw
電子書籍の時代も来ないけどね
どうでもいい話だがw
>>424 海外では個人で年間一億以上稼ぐ例が何例も出てきてる
電子化してまだ5年程度でだぞ?
出版社作品ともいい勝負してるし
海外の最大手の出版社が個人出版作家を本気で味方につけようとしてる
日本の出版社に電子書籍の時代は来ない、とは言える
たしかにそれはどうでもいい話だなw
新しい新天地に行くしかねーよ
そうだろお前ら?
Penguin Random House社の個人作家向け電子出版SNSサイト「Book Country」、電子書籍の直販機能を追加
今夏合併により誕生した世界最大の出版社Penguin Random House社(本社:米国ニューヨーク州)は近日中にも、
個人作家向け電子出版SNSサイト「Book Country」で電子書籍販売ストアをオープンする。
Book Countryは、旧Penguin社が2年前にオープンした個人作家向けの有償支援SNSサイトで、
専門記事や作品ジャンル別コミュニティなどを通じ、
プロ編集者が作家たちに出版ノウハウを“指南”することをウリとしている。
http://hon.jp/news/1.0/0/4592/
お前らは出版社の雑誌に連載するプロ漫画家目指してんだろうが
世の中には数千人の漫画家がおり編集に口出しできる立場の大御所も団体も存在するのに
表立って対抗してるのが佐藤氏くらいなんで、作家が泣き寝入りしていると考えるのも乱暴に思えるんだが真実はいかに
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
紙の雑誌連載の時代が続くよ
そして、そのうちに漫画業界は復活する
>編集に口出しできる立場の大御所も団体も存在する
印税率に口出しできる大御所っているのか?
>>430 紙は終わりつつある、部数がダダ下がり中、下げ止まる気配なし、単行本も下落開始
さらに人材がいない、黄金期世代の高齢読者達が卒業したら壊滅
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
>>432 しつこいなw電子書籍時代が中途半端に来てもそれはそれで問題ない
つまり海外レベルで一年間に一億稼げるような環境さえ出てくれば
あとはその辺の氏にかけた出版社を下請け的に使ってもいいし
※コンテンツが枯渇して今日明日の糧を求めるようになる出版社が大勢出現する
出版社に著作権(権利の束)を一括で縛られなければ世に出せない状況が崩壊するならそれでいい
紙の時代はもう終わる
今の雑誌の下がり方は異常
今のペースで下がると数年後には休刊廃刊すらあるかも知れない
そして出版社は完全に干上がる
そして電子書籍時代は花開く
出版社を完全スルーして自由に稼ぐ時代がやってくる
漫画家から何もかも奪う出版社と組むなんてナンセンス
フェアな関係を築こうとしない奴等と組む意味などどこにもない
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
>>434 海外にはすでに来てるだろ
すでに個人作家でヒットを飛ばして稼いでる奴等が大勢いる
まだまだ始まったばかりでこれからも続々出てくるだろう
日本だけ電子書籍の時代が来ないとは言えない
紙はもう終わる
そして出版社は完全に干上がる
給与カット、リストラ、倒産、なんてこともないとは言えない
実際今のペースで進めばどこから利益を得るというのか
そしてそうなれば電子化に進むしかない
干上がりそうになった出版社がオアシスを求め電子化に邁進すると
市場が一気に活性化しそれと同時に個人出版作家の活躍の場が一気に誕生
あとは「実力次第で売れる」「世界レベルでより条件の良い方へ流れる」ことになる
おそらく今の日本の出版社の体制は崩壊する
世界的な引き抜き合戦に勝てない
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
>>436 @電子書籍時代が来ない理由が伴っていないため説得力がない
Aそれから紙雑誌の異常な部数低下がどういった理由で下げ止まるのかの説明も頼む
B単行本売り上げも下がりつつあるがこれもどういった理由で下げ止まるのかの理由もだ
Cさらに肝心の次の人材が皆無といっていいほど存在しないがこれをどうするのか
@〜Cに対する答えを頼む
答えられない場合は敗北を認めたと判断する
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
テレビドラマはスポンサーからしっかり金が支払われてるはずだが
漫画家には1話30万ぽっきり?
映画が70億ヒットしても0円?
100〜200万円を初めにもらってそれっきり?
こんな報酬体系でこれからのちびっ子達が漫画家を目指すのだろうか?
漫画界の将来が不安だ
将来なんかないだろ
焼き畑農業みたいなもんだ
今は出版業界も売り逃げモードだろ
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
>>441 そういうことだよな
出版業界に未来はない
未来がないなら未来の天才達は出版社の門を叩かない
すると世界的に動き始めてる個人で電子書籍出版に流れるしかない
少しでも売れたら日本の出版社は取り込もうとするが注意が必要
紙の出版権だけを預けるように(さらに国内と国外に分けて契約、一粒で二度美味しい)
電子書籍で総取りして紙の単行本でも儲けて、次は漫画家主導で映像化〜商品化でぼろ儲け
これで天才達が再び漫画を目指すようになる
大きな夢を見せることで再び漫画文化の再興が叶う
漫画家から奪うことしか頭にない出版社こそすべての元凶
それがなくなればすっきりする
天才達がその才能を自由に発揮しその正当な対価を得る時代が来る
超初心者スレですよね
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ
/ /i \ ヽ
| | ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;.ノ
| | |-| |〔 =・=.〕--〔=・=〕--ヽ
| .|| || U`ー'(、●^●,)ー'・:・ ヽ
| | ||U・0”*ノトェェイヽ;”・;・u。l
.| | ||; 8@ ・ヽ`ー'ノ:。・;% /
| i ゝ *・o;” '⌒ヽ: o`*:ノ
//∧| \__ '、__,ノ_/
___/ \
|:::::::/ \_____ \
|:::::::| \______|つ⊂
カリエモン:「夏休みだし持ち込み用の原稿書くかな」
早く天才現れねーかな
電子書籍で
一気に業界地図が塗り替えられる
今時持ち込みなんかするやつは時代遅れ
鴨ネギになってはいけない
個人で売って儲けて
クラウドファンディングで映像化して映像作品の著作権の一部を得る
そこまで行けば一企業と同等の利益が漫画家個人に入ってくる
その辺の中小企業のおっさん社長と同程度で満足する奴は哀れ
ただの歯車として使い捨てられてることがわかっていない
出版社中抜きしてしっかり稼いだら
宮殿みたいな家を建てて住むのもいいし社会貢献するのもいいし
後は勝手にしろ
天才達それぞれの願う生活が待っている
これも現代弱者特有の願望「グレートリセット」の一種なんだろうな…
日本みたいに大手企業が守られる国で、三大漫画出版社が電子書籍にまける訳がないんだがな
そもそも前提として「大手出版社が電子書籍を始めない」と考えてる事が愚かだよな
すでにkindleでもジャンプ作品マガジン作品並んでいると言うのに
ブランド力は"持ち越される"んだよ
現状で描かない人間が電子書籍時代で描き上げるようになるとでも??
それはないわーーーwwww魔法じゃあるまいし
仮に電子書籍の時代が来ても、描かない人間はいつまで経っても底辺www
>>447 願望ではなくすでに海外で発生してる事象
おまけに他の分野ではすでに起こってることで最後に残った護送船団がメディア分野
漫画を生み出す頂点に君臨しているはずの漫画家がないがしろにされている現状はおかしい
単純に考えたほうがいい
グレートリセットではなくただの原点回帰
>>448 売れなくなったら日本政府が税金から補填してくれるのか?
出版社が電子化を主導し消費者が殺到しそこが主戦場になるのは歓迎
そこまでが出版社の役目、それ以降は洋梨
次第に作家個人の力がものを言う時代になる
ブランド力は電子化で効力が低下する
ブランドがあっても売れるものがなければ部数はだだ下がり
売れる漫画を描く作家がどうするか、それがすべて
紙書店 出版社の作品が並べられる(出版社の力によって置かれるスペースが異なる)
電子書店 出版社作品に個人作品が平等にフラットに並べられる(個人も出版社化する)
ブランドがある出版社の連載だから売れる?
今の雑誌の新連載の不発続きはギネス級
結局、当たり前だが売れるか売れないかは「面白いか面白くないか」に収束する
今までは書店の棚に並べられるかどうかの壁があったが電子化でそれが崩壊
天才達はおそらくもう出版社に持ち込みはしないのではないだろうか?
なぜなら力があれば個人で配信したほうが圧倒的に儲かるからだ
「出版社に持ち込んで成功しても成功に見合った大金は手に入らない」のだから
「漫画で成功して大金を手に入れる」には個人で電子出版から出発しなければならない
今はちびっ子でも将来の天才達は頭に入れておくべき事項だ
あぁ夏休み
前からいるキチガイコピペ無職だろ
出版社みたいな企業に個人が勝てるわけないのに
ちょいとマジレスすると、差がつくのは宣伝力の部分だろうな
しかし笛さえ吹けばみんなホイホイ踊るっていう時代でもないのは事実だと思う
>>455 企業と勝負するんじゃない
読者と勝負するんだよ馬鹿
そして実際に海外では個人出版作品が2位3位になったこともある
ジョブズ本が出なかったら1位だったわけ
で、今の雑誌の減り方は異常
企業は個人と勝負する前に自ら「グレートリセット」する勢いw
出版社の新連載が酷いこと酷いこと、それを十年近く続けてる
そして恐ろしいことに最近はそれに輪をかけて酷いらしい…
実際毎年毎年赤字出してる所あるよな?
いつまでも続けられないことくらいわかるよな?
いつか黒字にもっていかないと倒産だ
それくらいわかるよな?
KADOKAWAの角川歴彦会長が東京国際ブックフェアで「出版業界のトランスフォーメーション」を基調公演。
その要約が『文化通信』(7/8)、『新文化』(7/4)に掲載されているので、抽出してみる。
* 電子書籍点数が増え、フォーマットも統一され、アマゾン、アップル、楽天も電子ストアに参入し、
出版社の権利の確立のための結束もあり、アナログ出版から音楽やゲームも含めたデジタル出版時代に入った。
* アマゾンなどの外資系デジタル事業によって、日本の出版業界はゆさぶられ、
危機にあり、改革や改善ではなく、内側からのイノベーションが必要だ。
* そのためには日本の出版業界のプラットフォームを全国の書店とし、
アマゾンに負けない新たなルール作りをし、オンライン・トゥ・オフラインで対応できるハイブリッド書店化をめざす。
このような角川のコンセプトに講談社、紀伊國屋も賛同し、また小学館も参加することになっているようなので、
アマゾンなどの外資系に対抗する楽天も加わるナショナルデジタル出版連合とでもいうべき構想と見なせるだろう。
そしてこれが日本を代表する大手出版社の描いたビジョンなのである。
http://d.hatena.ne.jp/OdaMitsuo/20130801
>アナログ出版から音楽やゲームも含めたデジタル出版時代に入った
>アマゾンなどの外資系デジタル事業によって、日本の出版業界はゆさぶられ、危機に
結局わかってるところはわかってるってことか…
手をこまねいていたら五輪中しかねないと…
そこで問題となるのは日本国内の才能ある漫画家志望者
どっちに味方するって話だよな?
どっちが作家をより優遇してくれんのって話になるんだろ?
だよなー?
で、どっちが優遇してくれんの?
どうせ投稿か持ち込みして相手にされなかったバカだろw
個人の電子出版、出版社を通さない、出版社のマージンがかからない、それはまぁ合ってる
だからって、じゃあお前の書いて出版社に持っていってゴミ扱いされたすばらしい作品
それを個人でダウンロード販売して売れるか?
売れないよな?
電子書籍に置き換わっても、出版社はそれが仕事なんだから、作家を集めて個々では弱いボリュームとか雑誌力?を作ったり
宣伝して販売力を高たり
どっちにしろ大勢の人はそこを目指すようになる
本当の超天才でもないかぎり、出版社の敵にも脅威にもならないし
個人で出版できますよ〜とは言ってもやろうと思えばできる、ってだけで今とかわらないと思うよ
今とか昔だって自費出版なんてあったんだから
>本当の超天才でもないかぎり、出版社の敵にも脅威にもならないし
>どっちにしろ大勢の人はそこを目指すようになる
本当の超天才が出てきたら終わりってことは認めるんだな?
そして肝は今の雑誌は一つ二つの作品ですべてを支えてる傾向がある
その一つ二つを描く作家層は集団の最上段の上澄みだが
その集団がこぞってアマゾンなどを経由して個人出版したらどうなる?
終わるよな?これは認めるな?
実際に海外で年間一億稼ぐレベルの作家が何人も出てきてる
これは自立するには十分な額だ
あとは出版社と紙の出版権だけ預けて紙の単行本販売をして
出版社を外して漫画家とエージェント主導による映像化〜商品化
あとは日本でそれを実行するかどうか
だろ?
462 :
名無しさん名無しさん:2013/08/02(金) 01:54:52.13
本当の超天才が出てきたら終わりってことは認めるんだな?
超天才は極少数で個人、出たとしても出版社とは関係がない
そして肝は今の雑誌は一つ二つの作品ですべてを支えてる傾向がある
その一つ二つを描く作家層は集団の最上段の上澄みだが
その集団がこぞってアマゾンなどを経由して個人出版したらどうなる?
終わるよな?これは認めるな?
そんなことをしても売れない、儲からない、利益が出ないだけ
実際に海外で年間一億稼ぐレベルの作家が何人も出てきてる
これは自立するには十分な額だ
それはごく一部の天才
あとは出版社と紙の出版権だけ預けて紙の単行本販売をして
出版社を外して漫画家とエージェント主導による映像化〜商品化
あとは日本でそれを実行するかどうか
だろ?
何を?wお前のゴミ扱いされた自分ではスバラシイと思ってる作品を売ってみ?
できるか?
妄想ばかりしてないで、個人で戦えるくらい腕を磨け、誰もお前みたいなゴミの話なんて聞かないよ
漫画が売れなければ日本の出版社は総崩れになる
それでなくとも悲惨な状況になってるが漫画が崩れると壊滅的状況になる
すでに崩壊しつつあるのが悲惨だがこれにアマゾンとの競争が始まる
売れるコンテンツがなければどんな出版社も終了
昨今の状況を考えるとほんの数人のヒットを飛ばせる漫画家達がアマゾン側につくだけでアマゾン優勢になる
そしてアマゾンはより稼げる手段を提供しているが
日本の出版社は提供しようとはしない
では才能に人生を賭けた者達がどちらを選ぶだろうか?
年間平均2000万近い世界最高峰レベルの給与体系を維持する為に
漫画家から搾り取っているのだとしたらどうだろう?
才能があればあるほど出版社を通すのは馬鹿馬鹿しい時代になる
才能がなければないほど出版社を通す時代になる
才能への正当な報酬を支払わない組織がどうなるのか
それが判明する時代
お前の心配することじゃないよw
それより、
>そしてアマゾンはより稼げる手段を提供しているが
これってなに?
アマゾンがダウンロード販売はじめるのか?
アマゾンは個人出版サービスを日本でも開始した
アマゾンによる世界規模のダウンロード販売サービス
Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシングへようこそ
https://kdp.amazon.co.jp/self-publishing/signin 海外では電子書籍販売で年間一億以上を稼ぐ個人の作家が何人も出てきている
出版社の作品と同列に個人作品が並び、海外では上位に食い込むのは当たり前になってる
つまり個人レベルの宣伝力でも上位に入ることは可能と証明されてる
印税率だが外部サイトを通したほうが印税率は高めらしいが日本の出版社よりは高い
まぁ結局は、よほどじゃないと個人は無理かな
アンソロってあるだろ、漫画だって?
要は、週刊なら週刊で、それなりの量と質のものをまとめあげて定期的に発行してるのが雑誌だろ
他にも写植とかレイアウトの仕事もあるけど
読者はそれ見てた方が楽だろ
よほどヒットして口コミで話題になれば個人出版の漫画も売れるかもしれないけど
結局は出版社を通す今の体制はあまり変わらないんじゃないかな?
それこそ、次の時代で個人の時代になってくるなら、恐らくは出版社で描くことの優位性を強化してくる
他業界と繋がりを深めてTV化、映画化をしやすくするとかね
海外でも今の日本の出版社のように上から目線だったんだが
個人作家からミリオンセラーが連発し始めて個人出版支援を開始
それも大手、超大手が開始してる
そして面白いのは上から目線で作った支援サイトは「うぜー」と
作家に相手にされなかった
そして作家に相手にされないから出版社は読者にもそっぽを向かれた
※立場が逆転していることに注目
海外は反省して新しいシステムで攻めてくる
そこを日本は後ろ向きで閉鎖的で作家イビリの方法で待ち受ける
そんな日本側につきたい才能ある作家達が何人いるんだよって話だ
日本の出版社が印税50%で個人出版サービス(権利を縛らない)を開始したら勝てる
やらなければ負ける
だから言ってるだろ、お前の言ってるようになったらなったでいくらでも方法はあるんだよ
政治家に献金して法律で縛る、とかな
そんなことが通るハズがない、そう思うかい?
でも、現実をみてみろよ?そんなことばかりだろ、実際に起きていることは
>>467 ある程度売れるなら「毎月コンスタント」に売れる
一瞬だけ出版社に連載するよりも賢い
さらに出版社の命運を左右するレベルなら脱出版社で大儲けできる
>他業界と繋がりを深めてTV化、映画化をしやすくするとかね
海外大手が顔面蒼白になって個人出版作品を支援し始めた意味を噛み締めろ
売れる漫画なら向こうから話がやってくる
それに日本を通してアニメ化する必要もない
条件が良ければ海外を通してアニメ化して日本に売り込む
売れるコンテンツがない状況で売れるコンテンツが日本に特攻してくるんだ
テレビ新聞出版は日本の癌細胞だからな、ちょうどいい
作家に相手にされない出版社は読者に相手にされない
すでに作家と出版社の立場は逆転している
コピペ無職くんが暴れてるのか
472 :
名無しさん名無しさん:2013/08/02(金) 03:01:53.88
どっちにしろ、お前みたいなやつは出版社が無くなったらさらにチャンスがなくなるだけだよw
漫画は日本が発祥で最先端なんだよ、この意味わかるよな?
>>469 >なったらなったでいくらでも方法はあるんだよ
>政治家に献金して法律で縛る、とかな
日本の漫画家志望者に限ってダウンロードサービスの利用を禁止するのか?w
政治家に献金して法律で縛る?憲法違反レベルをやれるのか?wwww
そもそもアマゾンの世界戦略を邪魔する日本の政治家は失脚されられるだろw
なにせあれはアメリカの国策と言っても過言じゃない
日本が対抗するにはアマゾン以上の個人出版サービスを提供することだ
内に籠もって呪文を唱えるなんて平安貴族と同レベル
戦うなら作品力で正々堂々と勝負するしかない
その為には日本の才能ある漫画家志望者達の心を繋ぎとめることだ
ではやるべきことは簡単だ
青天井の報酬システムを用意する!
これで勝てる、日本の出版システムは維持される
自分のしたいようにすればいいやん
電子書籍でも紙媒体でもさ
これ以上は他スレでやんなよ
>>472 >漫画は日本が発祥で最先端なんだよ、この意味わかるよな?
その発祥で最先端の日本の才能ある漫画家志望者達がアマゾン側について
最強の漫画コンテンツで以って日本市場に爆撃特攻し掛けてきたら勝てると思うか?
最強の部隊が敵となって攻めてくるんだよ
この意味わかるな?
今の貴族階級的特権を維持しようとして全滅するより
譲るべきところは譲って組織維持のほうが実りあると思うが…
476 :
名無しさん名無しさん:2013/08/02(金) 03:14:14.10
まぁ、別にそうなって出版社がいつか無くなるとして
おれもまあいつかはほとんど無くなると思うよ
けど、だからってお前の憎んでる今の出版社の社員は退職まで安泰だし
採用人数が減っていって徐々に縮小していくだけだよ
わかる?
当分はほとんど影響はないんだし
お前の自分ではスバラシイと思ってるうんこまんがを笑った奴が失職することも給料が減ることもないんだから
無駄なことばかり考えてないで、個人時代が来たときのために腕を磨きなさい
どっちにしろ、そうなったらなったでお前は買ってくれない読者の文句でも言ってるんだと思う
今と同じようにねw
そしたら今度は今の雑誌形態のスタイルの復活を力説してそうだな、お前はw
477 :
名無しさん名無しさん:2013/08/02(金) 03:17:29.06
>>475 現状では志望者はそんなことするわけないだろ、出版社で飼ってもらった方がはるかに儲かるし大もうけのチャンスがある
おまえも、出版社で相手にされなかったから吠えてるんだろ?
出版社で連載させてもらいたいんだろ?
個人出版しろよ、ウダウダ言ってないでwザコww
誰が出版社様を攻撃なんてするかよw
お前一人でやってろよw
>>476 別に恨みから発言してるわけじゃない
物事は本来あるべき姿がありそこに戻るべきだ
漫画ビジネスの最も川上は漫画家で作品力のウエイトが最も大きい
であるならば漫画家が最も報われなければおかしい
そして電子時代に入った海外では実際にその通りに動き始めた
日本も早く本来あるべき姿に進むべきだ
ちなみに日本の出版社に関してだが当分影響はないとは言えない
巨額赤字を毎年出してる出版社もあれば極めて危ない出版社もあると言われてる
出版不況は底が見えずこれから毎年直撃すると言われている
おそらく20年後には…そして20年はそう先のことでもない
>>477 >出版社様 …犬は相手にしないw
480 :
名無しさん名無しさん:2013/08/02(金) 03:38:31.41
はいはい、どっちにしろ、お前みたいなザコじゃあ誰にも相手にされないよ
出版社はもちろん、読者からだって相手にもされないと思う
漫画家が報われなければおかしいって、まあそれはそうだけどさ
お前には関係ねぇw
それだけじゃない?w
本当に儲かるならプロもアマゾンに移るだろうし
移るべき時が来たら移るんだろうよ
出版業界は縮小すると思うよ?
・・・で?
だから何?wって話だよな?
今は出版社で描く方が儲かるんだよ
今飛び出して個人でとかやったって、特に志望者レベルでは話にならない
お前は結局何が言いたいんだ?
相手にしてくれなかった出版社が憎い、潰れてほしい、それだけだろ?
481 :
名無しさん名無しさん:2013/08/02(金) 03:44:21.72
逆に考えると天才達は安心してアマゾン側につけるな
これからヒットのほとんどがアマゾン発であっても日本の出版社は大丈夫らしい
どんどん海外もしくは日本の個人の為の電子書籍販売サービスで売り出すべき
いくら金の亡者達だからと言って共生の道を全く探らないのもどうかと思っていたが
ヒットなしでも生きていける宣言をしてくれた以上は安心して中抜きを勧められる
いいか日本のちびっ子志望者達、日本の出版社のことは気にするな、大丈夫だ
安心して出版社を中抜きして大いに稼げ
稼げる額は一桁も二桁も違うから大いに頑張って欲しい
もう諦めろ、出版社が在ろうとなかろうと潰れようと
お前が漫画で金儲けするのは不可能だろ
おまえの言うとおりに出版業界が縮小したって、お前をバカにした編集者には関係のないことだ
何千万という退職金を貰って、幸せに暮らすだろうさ
お前の言うように、チビッコ志望者が個人出版を目指したって、別に何の関係もない
痛くもかゆくもない
別に編集者への恨みで書いてるわけじゃないからな
物事は本来あるべき姿に戻るべき、という理念だ
>チビッコ志望者が個人出版を目指したって、別に何の関係もない
>痛くもかゆくもない
だったら安心してスルーしろよ
俺は出版界の大きな動きが見てみたい
本来あるべき姿に天才達が躍動する姿を見てみたい
それだけだ
ちびっ子志望者達は自由に羽ばたいてくれ
出版社は痛くも痒くもないから安心して中抜きしてくれ
内部留保や不動産を切り崩すだけだから安心して中抜きしてくれ
ちびっ子達よ、新出版革命を起こせ
484 :
名無しさん名無しさん:2013/08/02(金) 04:06:26.98
自分の力で見返そうとは少しも考えないのか?お前は
編集者は、お前が嫌いだからお前の漫画を採用しなかったわけではない
仕事なんだよ、ビジネスなんだよ、単純な話だろ?
これから先の未来、個人出版の時代だったとしよう
お前は、その時代なら読者から相手にされないだけだ
個人出版してもぜんぜん売れない
出版業界が個人出版にシフトしても、何も変わらない
天才が躍動って、今もしてるし
いいか?個人出版の時代になったら、お前みたいなカスでも天才になれる
そんなわけはないんだからw
>>484 見返すって何を見返すんだよw馬鹿w
他人への感情を人生のモチベーションにするほど低レベルじゃねーぞ
これから俺が漫画の勉強して売れるか売れないかそれはどっちでもいいことだ
視点が一人称じゃねーんだよ、だからお前の言ってることは空回りする
時代劇みてると楽しいだろ?お前は楽しくないかも知れないが俺は楽しい
大きな出版の歴史が変わろうとしている
その流れを実際に見るのが楽しいんだよw
古いものが壊れ新しいものが生まれる
そのプロセスが観たいんだよ
映画観るのと一緒
自分の人生に影響ないからと映画見ないって言う奴はいねーよなw
ただの暇つぶしに観るんだよ馬鹿wwwwwwww
娯楽だよ娯楽
こうなればこうなる、と予想する
本当かどうか実行してもらう→当たる→予想が当たった!嬉しい!
面白いだろ?ただそれだけの娯楽だよ馬鹿wwwww
そこに何か意味を求めるのは無意味だ
ただの娯楽なんだからww
違うだろ、お前は出版社に投稿か持ち込みをした
そこで相手にされなかった
だからここまでムキになって逆恨みしているんだよ、「俺をバカにした出版社潰れろ!」とな
>>487 何が逆恨みだよw逆恨み程度でここまでやるわけねーだろw
歴史を見たいからやってるだけ
楽しいことだから続く
壮大な歴史ドラマがこれから始まるんだよ
古いものが壊れ新しいものが生まれる
天才達が躍動し俺の予想がピタリと当たる
俺の予想が当たるのを早く見たい
どう考えても答えは一つしかないと思うが証明が必要だ
だから天才達に動いてもらわねばならない
天才達にとっても大いに稼げる良い話だ
本来あるべき姿に歴史が動いていく快感w
竜馬伝に続く大河ドラマの始まりだよこれは
489 :
名無しさん名無しさん:2013/08/02(金) 04:59:10.05
逆恨みじゃないとわざわざこんなにしつこく書き込まないだろ
第一スレ違いもはなはだしい
お前みたいなバカの考えることなんて、お見通しなんだよクソ下手なゴミ漫画の作者さんw
基地外無職の自演連投祭りか
話の腰を折ってすまんが、描き文字が上手な漫画家知ってたら教えてくれ。参考にしたい
492 :
名無しさん名無しさん:2013/08/02(金) 16:31:42.56
冨樫義博
上手い描き文字かどうかは分からんが、福島聡という作家さんが
描き文字でも視線誘導してるという工夫は興味深いと思った
コミックナタリーでネームについて語ってたんだけど
そういや書き文字で読み飛ばしてる擬音とか結構あるな
冨樫か。ちょうど漫画もってるから参考にしてみる。
視線誘導は大事だよな。やっぱ適当に配置するだけじゃだめか。
冨樫以外の2人もブックオフで明日見てみるわ。情報サンクス
質問なんだけど・・・
実は今ちょっとファンタジックなホラー作に挑戦中なんだけど
ホッケーマスクを被った映画へのオマージュでキャッチャーマスクを被った殺人鬼のキャラを考えたのですが
キャッチャーマスクって隠れる部分が意外に少ないんですよね、
そこで相談なんですが、ホッケーマスクとキャッチャーマスク以外にいいマスクってありますかね?
剣道?
ジャンプに持ち込みしようと思ってるんだが
今のジャンプに送るならどんな漫画を描いたらいい?
萌え?オサレ?バトル?ギャグ?スポーツ?料理?エロ?推理?
>>501 あなたの良さが生かせるジャンルならなんでもいいですよ
そもそも持ち込み作がそのまま載るわけじゃないし
じゃあ18禁送るかな
載せろよ
じゃあジャンプは諦めるかな
18禁無理ならとても無理だ
506 :
名無しさん名無しさん:2013/08/02(金) 23:15:55.64
ka-ri-ウザスギ
逆にジャ○プ読むものないよなw
それくらいやったら部数アップ間違いなし
ジャンプにもエロ漫画出身がいるんだがなあ
てっとり早くデビューできて人気次第ですぐ金になる場所を誰か用意してくれ
ジャ○プに匹敵するポテンシャルをもった場所を
自由な場所を
ないです
新しく作るんだよ
誰かがな
全志望者のために
そして俺たちは新しく生まれ変わる
40Pの作品のネームに半年、原稿に半年もかけてしまった…
てかまだ仕上がってない。日を追うごとに作業が苦痛になって効率が落ちてゆく。
これを毎週毎月数十年やりきる自信ってもんに揺らぎを感じつつも他の道は半ば閉ざされつつある今日この頃。
漫画が好きなのと描くのが好きなのは大違いという事に今まで気付けなかったのは俺がずっとワナビだったからだ…
むしろなんとなく察しは付いてるも気付きたくなくて描かなかったのか。中高生のみんなは選択を誤るなよ
だって可能性感じたんだ
そうだススメ
後悔したくない目の前に僕らの道がある
だから無理して商業誌目指すなっつの
これからは兼業で十分だ
そもそもこれからコンテンツ商売は儲からなくなる一方だしな
自分のペースで描いてダウンロード販売の時代だぞ
新卒切符を大事に
儲かる時は総取り
選択を誤るなよ
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
でもウェブ漫画アニメ化は増えてるよな
お手軽に人気でるし
いつの時代も新産業は下に見られるが一気に主流になる
携帯ゲームもいつのまにか時代を席捲
いつもそうなるんだよ
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
あぁ夏休み
たまゆらにハマって漫画描いてないわ
もはやクソスレ
出版社に天才も来ないだろうな
どうでもいい話だがw
米国E-Bookベストセラー1、2位を自主出版タイトルが独占
ウォードの場合は過去の25作品すべてを自主出版で出しており、
最近では著者エージェント (Dystel & Goderich Literary Management) を通じて海外出版権や映画化権の販売に乗り出したという。
このエージェントは、今年に入って6人以上の自主出版作家を顧客にして大手出版社への売り込みに成功している。
小出版者や自主出版者の商業的成功はさらに拡大するだろう。
良書を見分けるゲートキーパーとしての既成出版社の役割はなお続くとしても徐々に薄れ、
遅かれ早かれ、突然に無用な存在となる日を迎えるだろう。
E-Bookでデビューし、数十万から100万部を売ってメージャー・デビューし、1,000万部のオーダーを目指す。
出版社にとって困ることは、彼らにはやり手のエージェントがついており、実績を背景に高額の前渡金を要求することだ。
もちろん海外販売権、オーディオブック化権、映画化権は別に販売する。
商業出版社に未来はあるか。少なくとも小説については苦しいようだ。
これは日本のマンガ出版についてもあてはまるだろう。
http://www.ebook2forum.com/members/2013/04/self-published-titles-grow-in-the-bestseller-ebook-list/
>525を読むといや天才は出版社に来るかも知れないと思った
ただし契約のプロであるエージェントと連れて実績を背景に高額の前渡金を要求
これはあくまで紙の出版に関してのみで
「海外販売権、オーディオブック化権、映画化権は別に販売」
こうなると出版社はとても良いパートナーに見えてきたw
紙の単行本を出す為に利用するにはちょうどいい
映画化の心配しなきゃならんもの描いてるの?
528 :
名無しさん名無しさん:2013/08/05(月) 22:51:50.02
この馬鹿がゴミ漫画持ち込んで相手にされなくて暴れてるだけ
カーリー ◆T3YWIzFfqNpN
,--‐‐-、,-‐‐‐-、
/ \
/ \
| ̄| | |
| ̄| | ̄|. | ,,,,,,, _ _,,,,,_ |
| | | | | /==!,ャt、 !'''i ィtン )=f |
| | | | i {t) ヘ' '___,イ ヽ_/ |
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
チビデブで不細工。そしてハゲ。沖縄県出身、看護の専門学校を中退。
名無しによる激しい追及で「無職だよ^^」と供述を一変させる。
その他の呼び名としては・セッションデブ・産廃デブ・沖縄デブ・ソーキデブ など
代表作は「りぼんオッサンと赤ちゃん」。
wikiで調べたらカーリーというコテは専門学校時代のアダ名だったそうだ
つまりカーリーの本名は苅田とか苅谷とかそんな名前だろう
仮性包茎の仮かもしれんがなw
>>527 これから志望者達は無視できない割合で個人出版を開始すると思う
海外の流れを見てると日本でも出版社の独自ルールをすっ飛ばして
勝手に金に換える選択をするのは時間の問題
その中からいくつか映画化アニメ化レベルの作品が出てくるはず
そうした作品の為に情報共有
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
個人作品は出版社作品に勝てないと主張する奴の根拠は
「出版社の宣伝力」を挙げるけれど実際に海外では
電子書籍の分野で個人作家がトップに立つこともしばしば
紙の流通時代は確かに資金力がものを言う時代だったけれども
ネット時代は個人でも能力次第で人気獲得が可能と証明されてる
海外ですでに証明されたことを日本でも再証明するだけ
とりあえず誰でもいいから出版社中抜きして個人配信〜アニメ化〜商品化までやれ
実例が出てきたら誰の目にも明らかになって実力者天国になる
堅気の世界ではない限られた実力の世界なんだからそれが本来あるべき姿だ
アニメーターにも映像作品の著作権を与えてもっと裕福にさせる
その為には漫画家がまず実権を握らなければならない
お前らすべての創作者の為に革命を起こせ
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
>>532 紙の雑誌が今の調子で部数を落とせばいつか休刊廃刊になる
部数低下は止まる気配もなく少子化も終わる気配もない
紙の単行本も売り上げが下がってきた
そこへアマゾンを筆頭に海外が乗り込んできた
電子化は必然的にやってくる
日本の出版界のお偉方がはっきりアマゾンに対抗すると言ったようだし
電子書籍の時代は来ない、は願望にすぎない
ガラケーの時代が終わりつつあるように閉鎖的出版環境も終わるだろう
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
>>534 では紙雑誌や紙単行本の下落現象がいつ終わるのか下げ止まりするのか
それを証明しなければならない
現実に紙雑誌の部数は驚異的に進んでいる
記憶が確かなら3年前まで100万部あった雑誌が3年で50万部近く減らしてるケースもあるらしい
恐ろしいペースで部数が下がり続けていてそのペースはむしろ上がっている
この状況をどうやって打破するのかその打開案を提示してくれ
出来なければ敗北宣言とみなす
堀江貴文のブログでは言えない話
【6】電子書籍に出版権 海賊版、出版社も差し止め可能
これまで著作者しか海賊版の差し止め権限を持っていなかったために、出版
社の海賊版対策が遅れていたという話の解決策なんだけど、出版社の利権維持
という側面もありそう。まぁ、編集者が出版社に在籍してかなりの額を持って
行っていた訳だが、これからは編集者もフリーエージェント化していくのは間
違いなく、既存の出版社が厳しい状況は変わらない。
http://magazine.livedoor.com/press/6935
・編集者が出版社に在籍してかなりの額を持って行っていた
・これからは編集者もフリーエージェント化していく
・既存の出版社が厳しい状況は変わらない
のだとしたらわざわざ泥船に乗り込む必要はないはず
あくまで紙の出版をする際にちょっと利用するだけでいい
出版権を預けるだけでなく映像化権や商品化権も預けるのは疑問
もっと時代を先読みして賢く動くべき
才能があればあるほど個人で配信するべき
才能がない奴は出版社へ
ほんとどうでもいいなw
KADOKAWAの会長
「アナログ出版から音楽やゲームも含めたデジタル出版時代に入った」
「アマゾンなどの外資系デジタル事業によって、日本の出版業界はゆさぶられ、危機」
ホリエモン
「編集者が出版社に在籍してかなりの額を持って行っていた 」
「これからは編集者もフリーエージェント化していく 」
「既存の出版社が厳しい状況は変わらない 」
いろんな分野の著名人がデジタル出版時代について語ってたり
既存出版社の厳しい状況を指摘してる
いい加減にもう認めろよ
アメリカにおいて、2012年は既に「3割」の時代になったと感じます。
つまり、全米の読書人口の3割ぐらいは日常的に電子書籍を楽しみ、
売れている本の3冊に1冊はデジタル版であり、
大手出版社の売上げは3割ぐらいがEブックによるものになっています。
そしてこれからも「成長率」という点では多少“失速”するものの、
あと数年もすれば「5割」の時代が見えてくることでしょう。
http://ascii.jp/elem/000/000/756/756650/
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
市場全体の五割を占める勢いでも来ないと言い張るとはたいした奴だw
あと数年で紙も含めた市場の五割だぞ?
来てるどころの話じゃねーぞw
完全に到来してると考えるべき
日本も出版社が全力で電子書籍に取り組めば数年で同じようになるんだが…
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
521:名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 01:50:35 downup
>掛須 「コアミックス」の「北斗の拳」の原さんと北条さんと個別に少し付き合いがあります。
>創刊前に、「どうしてこの本に参加するのですか」と聞きました。
>彼らが、「週刊少年ジャンプ」で描いていたころ、
>自分たちはこんなに売れているのにどうしてお金が入らないのだ。
>権利の問題とか、キャラクターも自分たちの許可なく使われていた。
>そういったことに対して憤懣があって、
>それで今回のプロジェクトに参加するのだと言っていました。
>何10億円、何100億円の資金を使っても、ストーリーが良くなかったら当たらないと思います。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00082/contents/00004.htm
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
アマゾンのデジタル戦略に出版界は危機的状況だと角川の会長が発言したんだろ?
大手出版社も同意見だとソースが上に出てる
545はただのモグリだなw素人の意見はチラシの裏に頼むw
業界全体ははっきりと危機的状況だと認識してる
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
俗に大手と言われている新聞・テレビ・出版に行った友人知人と話しすると、
未来を考えた言葉はほとんど皆無といっていい
電子書籍だとやっぱりKDPの個人出版でヒット作がどれぐらい出て来るかが鍵だと思う
去年の「ジーン・マッパー」は全くの個人出版だったらしいけど、
すぐ大手出版が取り込んじゃったもんね
ああいう人が出て来てはいけないからw
ヒット作は編集者と出版社を背にして出なければならないの鉄則
電子書籍の時代は来ないけどね
どうでもいい話だがw
鉛筆でデッサンのトレーニングとかしなくていいのかな
電子書籍マン消えたな
車とかって定規無しで描いてる?
>>553 フリーハンドは初心者には難しいんじゃないかなあ…
自信があるなら止めないけど、雲型使った方が無難な気がする
むしろ雲形使いこなせないのでデッサンが狂うという…orz
(アホくさ! やってられっかよ、こんな事……)
癇癪を起して、KDPは放置プレイにしておいたのです。
ところが……
(れっ? 毎月、ぜんぜん販売数が、落ちないじゃん?)
これは自分にとっては新鮮な発見でした。
【そして自分年金へ】
そう思って銀行の残高を見たら、本当にアマゾンから本の印税の支払いが振り込まれていました。
それ以来、毎月毎月、コンスタントに小遣い銭程度のおカネが、入っている。
http://blogos.com/article/57578/
電子書籍マンのコピペ荒らしが始まった
これから漫画家目指す奴にとっては重要な環境変化だぞ
知っておくべき必須知識
出版社に送るだけが成功の道じゃないってことだ
才能があればあるほど大きな成功を秘めてる新しい道だろ
電子書籍マンのコピペ荒らしが始まった
糞スレ
連載もありアニメ化もされたこともある漫画家が自殺かあ…
よし、おれはプロ漫画家になるぞ
ハンザスカイ・・・好きなマンガの一つだ
プロへの道を確たるものにする為に
おまいらの力をかしてくれ
他力本願
貸してもいいけどちゃんと返してくれるの?
あたぼうよぉ!!
何十倍にして返してやるぜ!!
「あるもの」を全て集めるとどんな願い事も叶う
主人公の願いは母親を生き返らせること
「あるもの」は強力な武器にもなる
主人公は「あるもの」を三つ持っている
魔法を制するものが全てを制す世界
主人公は魔法が使えないので「あるもの」を加工した武器で戦う
「あるもの」には偽物も存在する
起承転結の転で「あるもの」を所有した敵の魔導師と戦う
起承転結の結で戦いに勝利。しかし「あるもの」は偽物だった。主人公は本物の「あるもの」を探して再び旅に出る
ここまで考えたんだけど肝心の起承をどうしたらいいか悩み中なんだよねー
優しい人たちよどうかいい起承についてアドバイスキボン
ちなみに31ページです
起が母親の死で
承があるものを集めると願いがかなうことを知るとか
すでにその世界での常識になってるなら自分が3つ持ってることを知るとか
母親がすごくいい人な描写とか
>>570 だれだよこの漫画家w
バクマンのほうが信用できるわ
吾妻ひでお知らないとか・・・
>>571 ありがちな設定並べただけって感じだな
いい起承よりいいキャラについて悩んだ方が建設的
>>571 もうちょい現実の延長線上にあるような設定には出来ないか?好みじゃない??
俺が『現実+α』の設定大好き人間だからそう思うのかもしれないが、
>>575さんのおっしゃる通り、設定負けする公算が大かと。
31pだとよっぽど構成力に自信無い限り、
舞台の説明を省けた方がいいんだよな
願いが叶うとか魔法が一般的な世界だと説明にページ費やさなきゃいけなくなるから、どうしてもキャラを見せるページ数が減る
そしてキャラがよく分からないと面白くない
何を一番見せたいのかを決めて、たいして効果的でない設定は切り捨てるのも大事だよね
自殺した漫画家は負け組
>>571です
みんなサンクス
主人公が三つの属性攻撃をする設定を一番に見せたかったんだけど武器が特殊でね
ナイフとか銃で戦うならいらない入手までのエピソードも必要かなってなって
そこからあれこれ肉付けしていったらこういう設定になってしまったんだけど
やっぱ詰め込み過ぎなのかなぁ
キャラが立たないのも問題だよね…
はしょるとしたらどの辺がいいのかな?
あと狙ってる雑誌はエース系です
持ちネタで伏せておきたい部分は伏せておくべきだと思うので深くは聞けないが、
属性攻撃とやらは一つに絞れない?他の二つを活用する隙間が無さそうな地雷感があるぞ。
伺ってる範囲だと、『特殊な武器』とやらをトリガーアイテムとして位置付けてるようなので
『特殊な武器+属性1種類の活用』と
>>571の世界観の説明でもまだヘビーではないかと。
自分が全く描かないジャンルだけに、参考になるかわからんが、乗りかかった船だ。
主人公を正義の味方にするかダーティーヒーローにするかで全く意見が分かれそうだが
その『あるもの』を魔道師から奪う/盗む/取り返す、を起点にするのが無難かな…
元々一つの属性持ってた主人公が属性を"使い分ける"描写なら二つあれば事足りるハズ。
ややこし目の世界観や目的は貴方の言う"承"に全てを託せば良いかと。
サンクス
実は前に24ページで三属性で投稿したことあったんだけど構成力の評価がかなり低かったんだよね…
でも属性1つにしたらその属性しか使えないって読者に思われないかな
「あるもの」を集めるほど使える属性のバリエーションが増えていく設定なんだけど
連載もしてないくせに連載っぽい設定いうなって話なんだけどね
元々持っている属性が一つ。魔導師から奪ったものを駆使してもう一つ。
これでバリエーション増やせるよ感は出せるのではないかと。
あ、魔導師所有の『あるもの』は偽物だから属性出せないっていう話だったか…?
だとすれば、本物でした路線に。
インクって開けてからどれくらいで使用期限過ぎるのかな
もう一年くらい使ってたインクが粘度が上がったのかスラスラ描けなくなったから水足して使ってみてたけど、またすぐに同じ状態になったから新しいのに替えたら問題なく描けるようになった
一回ダメな感じになったらもう潔くベタ用かなんかに回して新しいの使った方がいいんだろうか
水足してサラサラにしても今度はインクの濃度下がってってそれはそれでダメだろうし
20代後半でも期待賞ってとれる?
無理
マジかー
てか狙ってる雑誌が期待賞の受賞者ばっかで
その上の受賞者がいないんだよね
これってそこまでに値しない投稿作ばっかだったってこと?
該当者無しなんてどこでも普通にある
おまえの漫画に期待持てる要素があればとれるんじゃね?>期待賞
半分は諦めてるけど、地道に投稿用漫画描いてる20代後半ですよと
何故諦め半分なのかわからん。
俺も会社勤めながらだけど夏季休暇を全部担当チェック用のネーム制作に充ててるぞ。
ジャンプ以外なら20代後半でも余裕で受賞出来るよ。ジャンプでも年相応の実力あれば大丈夫。
獲ってから言えwww
もちろん獲ってるよ。
はいはいすごいすごい
ネームできたけど この話既にありそうなんだよね
応募要項見ると未発表オリジナルって書いてあるけど
これで原稿完成して送っていいかな?
ネットで調べた限りではなかったけど
似てるのなんかいっぱいあるし
それこそ故意的なトレパク応募作品なんていくらでもあるんだから
気にしないで送れよ
みんなは仕事してるの?
俺はニートだからなあ…
やっぱり働きながら目指してる人は立派だと思うよ
漫画家は家が裕福なニートだったのが多いよ
どうせ使い捨てなのに年齢を審査対象にする意味がわからないんだが
伸びしろの問題だろ
最初から最高に面白い(売れる)漫画が描けるなら年齢なんて関係ないんじゃね?
みんなは目指してること身内に話してる?
俺は話したら猛反対食らったよ
まあ歳も歳だしねー
まだ諦めてないけど
裕福な家庭の生まれでなければ、自分の置かれた現実を見たら漫画家を目指すのを躊躇してしまうぞ
確かに、俺なんかは親から毎月7万以上もらってるから漫画に集中できてる
他の漫画家志望たちはどうなんだろ?
やっぱ回数重ねてくるとストーリー構成力も徐々に上がってくるな
俺は構成力かなり酷い評価だったよ
>>606 羨ましい…
俺は工場で働きながら漫画描いてるのに
むしろ仕事やってた方がだれない気がする
>>606 こういう人は表現したいものなんか本当はないだろ
ただの金持ちの暇潰しじゃん
ナルトを模写しながらネタを考える毎日
仕事そのものも漫画制作もそうだと思うけどいかに日課に組み込めるかが肝要だよ。
あと、早い段階で完成原稿作成経験を得ておく事。(結果は問わず)
これがあるのと無いのとじゃ天地の差があるもの。
>>604 父親はとっくに他界してるが、母親にはまだ黙ってる。
しかし数人居る姉のうち、2番目の姉には知らせてる。爆笑しつつ応援派。
そしてなんと会社の同僚にも言っている。
転職やら退職やらにフランクな会社なのでその辺は助かっている。
ちなみに母親は俺が横浜でおとなしく会社勤めをしており今後も勤め続けるものと
信じている…。
>>614 横浜ってアノ「横浜〜たそがれ〜」の横浜?
>>611 は?むしろ貧乏人こそ漫画で何も描けないからw
>>580だけど
やっぱり冒頭をどうするかが思い付かないや…
魔導師に奴隷扱いされてるヒロインとか考えてみたけど
出会う展開が考え付かないorz…
ヒロインの作中でのご職業(ってか立ち位置)は?
レス乞食みたいなマネやめろってw
受賞作をいっぱい見ることやな
この上ヒロインとの絡みまで入れるの?どうみても詰め込み過ぎだわw
せっかく思い付いたんだから全部入れたくなる気持ちは痛いほど分かる。
しかしその中には特に理由はないけどウケそうだから入れておこうという
下心混じりの要素も多々あると思われる。
ちなみに俺は過去4作ほど同系統の作品を描いて持ち込んで担当に見せて…を
繰り返しているが何と驚いた事にヒロイン(予定)は計7コマ程度しか出ていない。モブキャラ並。
ヒロインでは無い他の女性キャラも居て、こっちの方がどう考えても使い勝手が良いので
実に過去3作に登場している最多出場キャラ。主人公でさえちょくちょく変わってるというのに。
俺も早くヒロイン描きたいんだけど、我慢する所は我慢せにゃならんよ。
>>622 だよね
多分、この人って脳内でストーリーだけ考えてる「描かない漫画家」なんじゃない?
そうだろうな
ストーリーばかり考えるやつが漫画を描いてるとは思えない
一応過去に24Pで投稿、とあるから完成原稿作成経験はおありだと思うんだが
描きたい持ちネタの割には少ないP数(今回は31)を選択するあたり、実作成には
及び腰になっている感は否めないかと。
んな訳あるかクズ共
過去に投稿
過去に受賞
過去に連載
何とでも言える
>>628 一番下はともかく、上二つは居ないとは思わん方が良いぞ…
持ち込みや担当付きも含め、実直に作成とその後の活動に全力を投じていれば
決してハードルは高くない、と思う段階だし。
質疑応答も相談も全部疑い出したらキリが無い。例え超初心者スレであっても。
腰が痛い・・・
誰が買うんだ的な高価なブツじゃなくても構わんから
作業時の椅子にはちっとはカネを投じた方が良いよな。
俺もメッシュタイプの座り心地よさげなものを買った途端腰や首肩への負担が大分軽減された。
それまでがウッドタイプの高さ調節すら出来んやつだったから尚更。
>>629 まぁ何となくわかるけどね
あ〜この人描いた事ないな〜ってw
>>630 低反発クッションまじおすすめ
腰は一回やっちゃうと治りにくいって言うからなぁ・・・(´・ω・`)
俺は親指の筋?が指から手首のラインに沿って痛い
>>633 会社で俺より若い社員がぎっくり腰やらかしてマジでビビった。
え!?あの若さでなるの!?決して運動不足とも思えないアイツが!?的な。
聞けば、体質の一種らしい。なり易いなりにくい、は。
無論運動等の有無とも無関係ではないだろうけど。
俺はかわいい女性キャラよりもショタキャラを描くね
手を酷使する人は手首にサポーターやリスバンすると負担が減るとかなんとか
どっかの漫画家がリスバンしながら描いてたし
岸本絵うまいよなー俺も早くこのレベルになりたい
岸本先生の絵は神、糞ジブリなんかより価値があるわ
アシスタントになりたいです
投稿作に実在の歌詞載せるのっていいのでしょうか?
まぁ俺等レベルなら関係無いかもな
どうして漫画家が首つりしなきゃいけないんだよ
資金繰りがしっかりできてりゃそんな選択はないはずだ
金なし暇なし頭脳労働に肉体労働、働けど働けど貧しくなる仕事w
出版社はぼったくりすぎ
文字通り漫画家を区って生きてる連中だな
ちなみに、出版社からしたら漫画家は小説家より遥かに格下の扱いだからな
いくら稼いでいてもな
商業誌に夢を感じられなくなった時代だな
昔はステータスだったが今はそんな幻想は誰も持ち得ない
尊敬できる作家もほとんど出てこなくなったし
これから有望な新人がさらに枯渇していきそうだ…
出版社社員達は自分達さえ良ければ漫画家なんてどうなっても良いと思ってそうだな
売れない奴は悲惨な人生だし売れた奴もたいして稼げないシステム
こんなシステムに夢を見る有望な新人達が現れると思うか?
商業出版の時代も終わりそうだな…
ところが大手だけは高給を維持できるというw
なんか笑っちゃうほど格差があって悲しいなぁ…
安定した収入が欲しい奴は、公務員試験でも受けてろよ…
>>571 主人公の持ってるあるもの3つも要らんわ
1コでいくね
敵の魔導師がじつはオカンの仇だったでまとめられるんでね
サンクス
三つはやっぱ詰めすぎだから主人公一個、敵一個にすることにしたよ
母親が殺されるシーンは承で主人公がピンチになった時に回想で描こうかなと思ってる
問題は敵の「あるもの」を奪ってくれるキャラをどうするかなんだよねー
それでヒロインどうのこうの言ってた訳なんだけど
仇ってのもありだね
もう一回ちゃんと考えてみるわ
自演じゃないよ
見てたらアドバイスくれてたからレスしたんだよ
パッとネタが思い浮かんでストーリー考えたが、このままネームに移行するかもうちょっと推敲するべきか悩む
>>649だけどやっぱページ数足らんわー
はしょるとしたら
奴隷のヒロインか手下との戦いか母親との思い出かだね
ただヒロインがいないと魔導師倒して何がめでたいのってなっちゃうし
手下との戦いだと魔導師には「あるもの」が1つの時は効かないから(ヒロインが奪った魔導師が持つあるもので倒す)1つ目のあるものの見せ場がなくなっちゃうんだよねー
説明下手でスマソ
ごめん何とか全部入りそうだわ
お騒がせしましたf(^_^)
>「週刊少年ジャンプ」の編集方針は「友情、努力、勝利」から「運、血筋、才能」へ変化している
>(『反動世代』施光恒インタビューより)、ってそうなのか。ジャンプ読まないからよく分かんないけど。
これまじ?
ジャンプはメインの客層の腐女子が好むように雑誌を変えてるよ
恐ろしいな
末恐ろしい…
体張ったギャグやってんじゃねーよw
45Pでなら収まるだろう
もういいってw
>>655 金、暴力、セックスのほうがいいと思うゾ
少年に嫌われるのも納得だな
新規少年読者の方を向いてないと後が困るはずだが
そこを見ないのが素晴らしい
もっとも、少年向けで勝負する能力がない、が一番の理由かもな
だがあまり脇道に入ると本道に戻れなくなるぞ
そんな話はヨソでどうぞ
秋田書店は赤貧なんだなw
日本雑誌協会だかの調べだと、ジャンプ読者9割男で、
尚且つその殆どが小中高だから、実際は普通に少年誌読者層のままだよ。
腐女子はいないっていうが、性別偽るぞあいつら
腐女子なんて黄金期時代もいたじゃん
比率も買わんね絵だろ
つまりリボーンは腐女子向けじゃなかったと言うことか
なら、尾田先生の言ってたことは間違いだったんだな
読者層が男ばかりなんだから
俺が小さい頃から憧れてて、連載を目指してるジャンプを腐女子の話題で汚すなカスども。
ジャンプは変わってしまったな…
そこに目指すべき理由が見えない
今日本には本当の少年誌が必要だ
それが俺が狙ってるエース系であってほしい
いずれロボットものを描きたいなら角川系狙いでおk?
>>674 それ以前に超えなきゃならないハードルいっぱいあるよ
678 :
名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) 21:21:19.87
マンガのためにマンガがあるんじゃない
秋田とはもう仕事したくないとプロ作家の先生が言ってたぞ
一年くらいなにも書けてなくて
全然なにも思い浮かばなくなった^o^
吾妻ひでおの失踪日記でもあからさまに名指しで批判してるよな
秋田書店って
最近の二次ロリ規制の流れを誘発したのが
チャンピオンREDいちごの存在であるのは想像に難くないし
読者の味方のようでいて長期的には漫画業界全体の敵かもしれんぞ
それ以前に漫画描かなきゃな
佐藤氏のやり方で他の漫画家も収益を上げ始めたみたいだな
これを他のたくさんの漫画家達が真似たら多分漫画家全体の生活は楽になる
一分一秒でも早く実行するべき
利益配分の歪みを正すにはこの方法がベスト
ここは、超初心者のスレでいいんだよね??
なんか、物凄くレベルの高いお話している人多いけど、出版社選びしたりマネタイズをかんがたりするほどの人は
このスレに何を求めてるんだい?
漫画書けないよーなんなんだよー
ヒント
才能
688 :
名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) 16:19:00.89
背景描くのつらいわー
出版社が漫画を売って商売をしているのなら、大元の漫画を描いているのは漫画家です。
なぜ漫画家の1日の収入より多い額をたった1回の食事で使えてしまうのか?
むしろ食べさせてあげているのは漫画家じゃないのか?
今に続く疑問を感じるようになってきました。
気が付くと僕の新連載は新連載ではなく、
6話で完結する短期集中連載に切り替わっていました。
せめて、「今回の原稿は短期連載にさせてほしい。
一度、長期連載決定と言ってしまった手前、大変申し訳ないが、
次の連載に向けての話もする心づもりはあるから我慢してくれ」
と言ってくれれば納得もできたのですが、
これが編集者のやり方なんだと理解しました。
副編集長は「今回は当初、連載という話だったのが、短期連載になってしまいすまなかったね。
了承してくれてありがとう」と言いました。
一方的に伝えられただけで、了承した記憶はまったくありませんでしたが、
感謝の言葉まで述べられてしまいました。
http://ch.nicovideo.jp/shuhosato/blomaga/ar323153
【話題】 月給1万円以下からスタート・・・ブラック企業も驚くアニメ制作現場の超低賃金★2
2011年の日本のアニメ市場はテレビ放映作品の利益、劇場公開作品の興行収益、さらにCDやグッズ、
パチンコなどの関連商品市場も含めると、なんと1兆3393億円規模にも上るという。
さらに、カルチャーの輸出を促進したい政府がこの分野に目をつけ、
“クール・ジャパン”として海外輸出にも励んでいる。
このように一見、華やかで成長著しいアニメ産業。
だが、動いている巨額のお金が制作現場まで下りてきているとは言い難いのが現状だ。
「僕も最初の頃は毎晩のように徹夜をしていたけど、月給1万円にも届きませんでした。
数ヵ月後にやっと3万円くらい稼げるようになり、月給10万円を突破するのに2年かかりました。
一日中拘束される日も珍しくないのに、スズメの涙ほどの給料しかもらえない。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377288893/
5 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 05:26:17.81 ID:vc1XpP/t0
中間搾取がひどいんだっけか?
テレビ局と広告代理店が大半持ってっちゃうんだとか
9 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 05:43:56.15 ID:Ol94QY4M0
20年どころか30年前から批判されてるのに依然解決されてない
29 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:33:42.17 ID:dFX9nCDQ0
中間業者を挟まず、ネットで公開するのがメジャーな時代がくるんじゃない?
34 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:00:13.45 ID:cFYYFrt30
>>31 そりゃ好きだからやってるんだろうと。
しかし、いくら好きだからやってるって言っても、
アニメ現場の低賃金はちょっと酷すぎじゃねえかと思うんだが。
大体、大企業の下請け叩きをしまくってるテレビ業界が、一番下請けをゴミのように扱ってる構図が酷い。
派遣を叩いておきながら番組運営は派遣頼み、下請けいじめを叩きながら最もブラックな下請けは制作現場の末端。
で、上は年収1千万とか馬鹿にしてんのかと。
41 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:17:21.55 ID:DOn7u6aa0
アニメーターだった知り合いは死にかけたって帰ってきた。
あの業界じゃ大手だってのにおそろしいね
漫画家もアニメーターも同じ構造で苦しんでるな
漫画家はまだ印税の可能性があるだけ救われてるが
極端に中間搾取されてる点で大同小異
もうこんなシステム止めようぜ
お前ら食われに行くのか?才能をドブに捨てるつもりか?
いい加減に目を覚ませ
何の疑いも持たずに進めば地獄を見るぞ
あ〜はいはい
521:名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 01:50:35 downup
>掛須 「コアミックス」の「北斗の拳」の原さんと北条さんと個別に少し付き合いがあります。
>創刊前に、「どうしてこの本に参加するのですか」と聞きました。
>彼らが、「週刊少年ジャンプ」で描いていたころ、
>自分たちはこんなに売れているのにどうしてお金が入らないのだ。
>権利の問題とか、キャラクターも自分たちの許可なく使われていた。
>そういったことに対して憤懣があって、
>それで今回のプロジェクトに参加するのだと言っていました。
>何10億円、何100億円の資金を使っても、ストーリーが良くなかったら当たらないと思います。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00082/contents/00004.htm
このスレの人間は、プロ漫画家になれるなら、現行料はなしでもいいって言ってたから。
原稿料と印税の区別くらいはつけような
あと漢字も勉強しような
正しくは、プロになれるならお金はいらないだったろ
そういう奴は、実家が金持ちなんだろ
でも、出版業界は不況だから、金に関して我慢しないとダメだろ
ダンピングの交渉してでも売り込まないと
編集の立場は漫画家よりはるかに上なんだからな
ネームがだるすぎて辛い
あんまりダラダラやってると年食っちゃうヤバイヤバイ
>>698 そんなのはプロ漫画家じゃなくて奴隷じゃんw
>>699 そこで中抜きの登場
海外だとキンドルKDPの成功が出てきて
日本はそれに対抗しようと楽天を担ぎはじめた←今ココ
あとはどっちの背中を俺達が押すか、そこにすべてが集約される
>>700 喫茶店とかファミレスとか外でやると結構はかどるぞ
何事も工夫ぞ
mmm
下絵何回も書き直しで時間食うわ
画力あれば一発で下絵できて効率化になるんだけどなー
ネームくらいなら図書館もいい
本も読めるし資料もある
絵が下手くそで見せるもんじゃないから周りの目がきになるわ
模写しろよ
>>701 漫画家は出版社の下請けだよ
つまり奴隷
なぜ奴隷なのかを考えると漫画家が安易に作品の著作権のすべてを
出版社に安易に握らせるからだという考えに至る
そうだ!出版社を中抜きして世に出せばいい!
こう考えて実行し成功したのが佐藤氏
真似した漫画家も数百万の利益が上がり始めた
時代は間違いなく変化し始めた
最近気付いたんだが俺にケンカ売った奴にはその後
ことごとく不幸な出来事が発生してる…
特に怨念を送ってるわけじゃないんだがw
まじで恐い…
奴隷でいいからプロ漫画家になりたいです
時期看板逃がしたのは自分で墓穴掘った感満載だけれどもw
汚物に感化されて感性が汚物化したんだろうな
いい傾向だ
もっと堕ちろw
>中国のタブレットODMメーカーTopjoy、約3,800円の4.3型電子ペーパーの電子書籍端末を法人受注開始
中国製は要らんが価格が3800円まで下がってきたのはいい傾向だ
一般向けであと数千円落ちたら一気に普及が始まるぞ
本屋もどんどん潰れてるしな
お前ら準備しておけよ
時代が変わるぞ
はい、おかのした(適当)
将来端末が千円になる予測もあったが
千円になったらガキでも小遣いで買える価格だ
そこまで下がらなくとも二千円くらいで十分に普及が進む
本屋が毎年潰れてるが最近の特徴は大型店舗ですら潰れること
そしてこれはまだ始まったばかりで終わりが見えない
部数も果てしなく下がり続けていて終わりが見えない
時代は変わったしこれから総仕上げの変化が始まる
出版社を中抜きする時代だ
〜誰でも著者になれる時代を知る〜「個人が電子書籍を出版することの可能性について考える」
個人でも電子書籍を出版し、さらにWebを通じて全世界に販売することができる。
すでに欧米では、個人の書いた電子書籍が、大手出版社なみのベストセラーになる例も起きている。
http://u-note.me/note/47485237
成功した電子書籍の例
「機械との競争」Race against the machine
日本では大手出版社から出されたが、元は電子書籍として出版されたもの
“Waiting for Love” Marie Force
個人が大手出版社に断られたスーパーモデルのラブストーリーを公開して50万ダウンロード
“Fifty Shades of Grey” E.L.Jones
「SM」というアダルトなテーマの話が8,000万部売れた。元はファンサイトでの二次創作。
そう…(無関心)
ここでぐだぐだ言ってないでお前が自分で売って先例を見せてくれよって感じ
大手の漫画雑誌連載の肩書きが欲しいんだが
肩書きが欲しいのは雑魚の証拠
>>721 先例は佐藤秀峰氏という良い例があるだろ
佐藤に習ってすでに数ヶ月で数百万を手にした別の漫画家もいるらしい
つまり力があれば売れるってことだ
本屋は毎年底が見えないほど減っている
雑誌部数も底の見えない右肩下がり
単行本も遂に売れない時代に入った
返品率6割という異常事態
これから紙の舞台はどんどん縮小していく
724 :
名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) 04:43:15.33
>>723 アホか
佐藤はすでにベテラン漫画家、超有名プロだろうが
そんなやつは同人誌でもなんでも出せば名前だけで売れるんだよ
DLサイトだの同人だの個人で売る市場は過去からありもう相当広いが、
ずぶの素人でめちゃめちゃ売れた漫画の先例なんて日本でまだないんだよ
結局日本じゃ漫画の個人販売は元々有名じゃねえと売れないんだよ
理由は日本の一般客は無名で個人で売ってる漫画なんて買わないから
海外で売れるてるものは一般客が買うからだよ
外人ってのは普通の人でもそういうのもおもしろがって買うの
日本人はそういうものに金出すこと自体おもしろいと思わない
買うのはオタクとか漫画好きとか少数の層
日本と海外じゃ元々売れ方が違うわけ
>日本でまだないんだよ
海外ではあるだろ、おまけに全体の規模から言えば大手出版社規模だ
日本ではまだ端末普及率が低いためもう少し時間が必要だが
それも時間の問題でしかない
名の売れたプロがやって売れ始めた ←今ここ
無名の個人達が売り出して成功し始めた ←次ここ
海外で売れるなら翻訳して売ってもいいだろう
日本に逆輸入すれば話題性抜群で売れまくるぞ
出版社通してもどうせ漫画家を奴隷としか思ってないし
才能あるならそれくらい越えられるだろ
付け加えると電子書籍として売る場合に、紙を超える必要もない
まだそこまでの端末普及に達してない
大切なのは話題になるくらいに売れること
そうすれば紙の単行本化の話もくるだろう
紙の出版権だけ預けるなら奴隷にはならない
アニメ化も商品化も出版社を通さないで話を進める
映画化で100万ポッキリそれっきりっておかしいだろどう考えても
腐るほどいる社員の一ヶ月の給料以下だぞ?
それでなくとも100万円ぽっきりって何だよw
独自でやったら軽く数千万円は入ったと言ってた漫画家もいたが
本来はそれプラス興行収入に応じたボーナスがあって当然
もうこんな奴隷システムを支えるのはやめようぜ
馬鹿馬鹿しい
効率よく金儲けするために絵を描いてるのか
>>725 海外でそういう例があったのは英語圏の国がいっぱいあるからだよ
一国じゃない
冷静に考えてみな?
人口日本の何倍だ?
そして英語圏の人口から見ればそれほど大したヒットでもないんだよ
日本人もマンガ絵じゃなく外人向けの絵で英語で描いたらちょっとは売れるかもな
翻訳なんて付け焼刃じゃなくてな
あとマンガ絵ってのはモニター越しで見るようにできてないんだよ
再現性がまだまだ悪い
活字の電子書籍が売れるのとはわけが違う
ネームしなきゃ…(使命感)
おんなのこは誰だって…
ホモが嫌いな
訳じゃない
僕はショタコンです
ショコタン?
ネーム完了です…(達成感)
31ページで投稿したら
もしやジャンプ狙いかって
編集にプレッシャーかけれないかな?
>>738 言われると思われる、まあ実力で対応違うと思うよ。
おめでたい連中だなw
>>740 おめでたい連中っていうほうがおめでたいんですぅー☆
31とかページ少なくね?
45ないと話収まらん
メインのキャラ大杉んでね?
おれも投稿31ページばっかだったけど
キャラは2、3人が限度でワンイベントでぴったりだた
ただ単に無駄ゴマ多過ぎ
多くて12ページには収まるんだけど少なすぎるのか?
だいたい8Pで終わる
これダメなパターン?
てかそのページ数じゃ食べてくのきつくね?
8Pとか漫画家なめてんのかよ
45描け
>>745 ダメどころか。最高のパターンだよ。
まんがの究極は1コママンガって言ってね......。
とにかく4pにひとつ話を盛り込む構成なら長編でもだれずに読める作品になるから業界ではそういったスキルは大歓迎される。
持ち込みはダラダラ長いのをポツポツ持って行くより面白い短編をテキパキ仕上げて持っていったほうが好印象与えられることは賢明な読者なら説明するまでも無い。
バクマンにもそういう話あったな
>>748 前半は微妙に同意しかねるけど、後半はその通りかも
最近煽り書き込みしても以前のような圧がかかってこないw
つまんねー
もっと狂ってもらって跳ね返しゲームしたいんだが…
狂えよ
どこまでも
漫画だけに限らず雑誌はもう終わりだな
単行本も出版点数増やして見かけ上は維持してきたが
それもいよいよ減り始めた
これからが本当の地獄だ
まだ始まったばかり…
紙の市場はこれから大崩壊していく
アナログしか描けないんで
スキャナー買え
それだけでデジタルになる
服がかけまてん
デジカメで撮影して大雑把に布の動き模写かなぁ。
バストアップ、ヌーディスト、顔だけ星人…抜け道は結構あるぜ
オチをうまく回収?するような話がかけない…
…自演?
そんなこと言ってる暇があったら描け
一本描き上げて部屋に積み重なったジャンプの整理しとるき
つか2ちゃんて終わるの?
デジタル難しすぎワロエナイ
レイヤーってなんだよwwwwコスプレかよwwwwwwwwww
難しさは楽しさに簡単に裏返るからちょっとがんばってみ
おれは作画アナログだけどw
そういえば過去にデジタルスレッドで
『昨日コミスタ買って使い始めたんだがこりゃ駄目だなwww』とか上から目線で
馬鹿にしたモノ言いしてた奴が居たんだが、
『使い始めた翌日ならその感想しか出てこんわ…』と思ったもんよ。
ゲームか何かと勘違いしてるんじゃなかろうかと。
四方から電波が来る!?
>>770 そうは言っても、実際にただ絵を描くだけな人にコミスタはかならずしもイイ物とはおもえないしなぁ。
余計な機能や、使い勝手の悪い(調べないと意味の分からん物や概念)が多すぎ。
言い方悪いけど、MSPaintよりも機能が弱いけど、SAIみたいに
描く事だけに特化した物の方がずっと使い易い事もあるし。
実際、そこが評価されたからSAIは広まったんだろうし。
>>772 そういう判断の根拠(欲する機能の要否)が明瞭な意見なら分かるんだけどね。
あからさまにデジタル一式への敵意むき出し系の人だったよ。そん時は。
まあ確かにコミスタは使いにくかったな
クリップスタジオでやっと使えるって感じた
>>774 感想は人それぞれだが、世論は逆の印象が多いかと。
イメージ的には(GUIなどから)「使えそう」と思うんだが
実際作り始めて見ると穴がボロボロと…、というのが実感。
ちなみに俺は「あ…フォルダの圧縮機能無いんだ…」という事に気付いて途方に暮れた。
ほぼ半泣き状態で作りかけのものをコミスタに逆移管作業という前代未聞の屈辱を味わった。
コミスタは使いにくいが、クリスタはまだ使い物にならんってのが大方の見方では
デジタルはクソ
デジ嫌いならアナログで描いてスキャンしてデジタル化して
その後は佐藤氏の教えてくれたように売るといい
背景がかけまてん
やっと原稿完成した!
これから初投稿してくる
今描いてる漫画…ストーリーとか展開はまあいいとして
どうも設定にインパクトがないんだよなあ
780だけどレスあって笑った
あれから郵便局行ってきた
死亡かもしれないけど、背景の書き込みとか頑張ったし
どんな結果でも満足だ
因みに原稿は返ってくるとこ?
希望して返信用封筒入れたら帰ってくるとこだよ
投稿先はマガジン安定だな
そして返ってきたらジャンプへ送る
初心者すぎてよく知らないんだが、皆そんな流れなの?
返ってきた原稿って、編集の人が触るから
何か雰囲気でバレそうで結局一社にしか送れなさそうって想像してた
まあ一社だめだったやつって恥ずかしくてもう他社にも送れないけどね
投稿でもいいけど、持ち込み行けるなら、落ちた作品でもいろいろ持ち込んだほうがいい
編集者によって指摘も違えば反応も違う
どこでも同じようにダメ出しされたら、そこは絶対直さないといけないってわかるし
マガジンはアドバイス付きで返ってくるから色々とありがたい
田舎だから東京さいけね
ペンネームが決まらないんだけど、みんなどうやって決めた?
苗字つけるかつけまいか悩む…
ジャンプは他に持ち込んでから持ち込まれるのが嫌なのか31Pとか変な枚数指定してたりするよな
マガジンから返ってきたらそのままジャンプ送りとか難しいんじゃないか
795 :
ninja!:2013/08/31(土) 02:07:45.11
他の出版社に45P持っていくと
「あぁ、ジャンプのついでか」
って思われるらしい
本名だと同級生に顔写真流出されたり冷やかしの電話きたり、売れたらカツアゲされるじゃない!!!
好きな作家数人の名前をうまく合わせるとか、自分の好きな漢字を並べたらいいじゃん
ペンネーム希望の場合って原稿の作者名にペンネームで書いたら通る?
投稿する漫画ってギャグでも4コマでも導入(設定の説明とか)から描くべきなの?
どこか一話分を切り出したような話じゃ駄目かな?
ペンネーム・山田太郎 本名・佐藤春男 みたいに書いとけば?
>>800 話が伝わるなら切り出したみたいなほうがいいんじゃん
あからさまに設定から書くと素人志望者くさくなるよ
設定書くなら話の中にさりげなく自然にまぜていくとか
>>802 確かに説明くさくなって困ってた
いろいろやってみるよありがとう
でも世界見せは話の入り口そのものでもあるからまず読者に知っててもらいたいことは冒頭になあ
よく分からないまま読み進めてもらうのは至難よ
後半になって新しい設定出てくると御都合主義っぽく見えるかな
タイミングじゃん?
読者に知りたいと思わせて教えられるといいタイミングだろうね
謎→答え みたいな
それが難しいんだよなあほんと
テレビでも続きはCMの後!なんてよくやってるが
でも謎で引っ張れたらしてやったりだな
そもそも読み切りじゃあんま謎出せないんだよね
すぐ回収することになる
原稿返ってきた時ちゃんと手書きで批評コメントくれるとこってどこ?
ガンガン
前に批評シートをうpしてた人がいたと思う
手書きでなくてもええやん
宮崎駿引退だってよ
ジャンプを批判してたからざまぁwだな
お前のアニメつまらないよ
全てとは言わないが今のWJの漫画とは比較にならないほど面白いと思う
宮崎アニメ
最近のジブリはクソだろ
パヤオは老害
売れてるジブリ作品を認めない人間がプロ漫画家になれるはずがない
ジブリが何故売れてるか、それは俺も理解している
ただその上でジブリは嫌い
宮崎駿のロリコン趣味全開が気持ち悪い
ジブリなんかよりナルトが最高だよ
ジブリアニメはバカな大衆の御用達
絵が下手でなかなか投稿の段階にいけん
今さっき原稿1P目終わらせたが、かなり上達してた
やはり模写は効果的だな
バッドエンドにすると評価下がるの?
意味のあるバッドエンドならいいんじゃない?
少年誌じゃきついかもしれんけど
そう、あくまでも「面白ければ」の話ねw
で、
>>821のその漫画だけど・・・面白い?
前に投稿したけどストーリー構成が五段階評価で下から二番目だったよ…
でもそんなにつまらなかったかなぁとも思う
つまらないわけでもなくても、ありがちだと評価低いよね
ちょっとぐらいおかしくても新しさとかあるほうが評価されるかも
ハッピーエンドにすると評価上がるの?
ジャンプでラスト主人公が死ぬのはタブーらしいが
デスノートは死んでたな
もう魔法とかエクソシストとかは超画力じゃないと賞はとれないね
常人には理解できない雰囲気の漫画を描きたいなあ
>>829 マジで!?
俺、魔法もの描いてるけど画力全然低いよ…
>>831 ここのスレの連中の話なんかいちいち真に受けるな
外が暗い!
ネーム完成したー(^o^ゞ
でもこれどうなんだろ
一ページに4時間かかった
836 :
名無しさん名無しさん:2013/09/04(水) 21:34:21.96
時間なんかどうでもいいじゃねえか
初心者なんだから
ファンタジーの街を真上からのアングルで描きたいんだけど定規使った方がいいかな?
背景の写真とかをそのまま模写するのは駄目らしいけど
ちょっと細部をいじればおk?
版権フリーならそのままでおk
1P使って主要キャラを「ザン」と集結させたいんだけど、
手前の2体描いたら他のキャラが入らなかった…
あと地面がどこかわからなくて書き文字の「ザ」の上に乗ってるみたいにw
どうも上手くいかんのでイメージラフを描こうとしてもそれすらできん…
何を基準にすればいいんだってばよ
キャラをただの丸が楕円として1pにキャラ分の丸を配置させてみたら?
んで、なんとなくいいかんじに丸を配置できたら、丸を中心にキャラにポーズをつけて描いていくとか
下書きしたら画力無さすぎてワロタ
模写したら上手くなるよ
>>841 せっかくだけどそれすらままならないんだ
原稿って縦に長いから比率合わせるために横幅も取る、
するとたちまち手前の奴が面積取るんだよなぁ…
俺も作品ネタはあるけど画力ねぇから今は絵に力いれてる
俺も今はひたすら絵の練習士かしてないわ
漫画とか言ってるレベルじゃないからなぁ
画力よりストーリー兄貴が沸いてくるぞー!!!!!
ストーリー考えながら空いた時間に模写が至高
849 :
名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 00:57:05.69
遅くともあと7年以内にはほとんどの読者層がタブレットを手に入れる
実際はもっと普及のペースは速いだろう
出版社中抜きの時代はすぐそこまで来てるな
もはや必要ないだろ
ゲーム業界が愚理ーや喪場下ーを中抜きして
アップルなどのみを通すことにするようだが
漫画も同じ
配信する場合、アップルなど配信サイトを通す上に出版社も通しては何も残らない
お前らよく考えておけよ
日本中の学校がiパッド配るぐらいじゃないとなあ
そう…(無関心)
デジタル教科書の話題が、何で漫画家志望スレに?
タブレット端末が政府によって強制的に配布されるわけだろ
つまりネットからダウンロードして読む習慣が形成される素地が出来る
そこで漫画家が直接配信する流れが発生
漫画家を奴隷としか見ない出版社を通す必要はない
利用するとすれば紙の単行本を出す時のみ
映像化や商品化に関しては一ミリたりとも関与させない
ここが大事
漫画家が正当な利益を得るには出版社を外すしかない
他に方法はないだろ?
だったらやれよ
またか・・・
そう…(無関心)
触っちゃいけない人だったのね、ごめん。
ジャンプとか漫画界の大企業じゃん
ハードル高そうだし妥協は許さなそうだし中小企業くらいでいいわ(´・ω・`)
中小企業はブラックだぞ
いいなら秋田書店受けろ
秋田○店マンガ賞大募集中!
賞金はなんと1000万円!
※なお入選者の発表は賞金の発送をもってかえさせていただきます。
数をこなせば上手くなるというが
俺は全然上手くなってないぜ…
>>861 質が伴ってないのでは
ゴミ絵を量産したって上手くはならんぞ
漫画家になりたいんだが俺に才能あるかどうかわからん。
お前ら俺に才能があるかどうかどうすればわかるか教えてくれ。
>>863 まず完成させろ。
漫画家を目指す奴のうち、100人中80人は原稿を完成させられないって言われてる。
完成させられるってだけで凄い才能なんだ。
だからどんなうんこでも良いからまずは完成させろ。
>>863 才能なんてない
努力すれば上手くなる。それだけ
俺も初期作品なんかよく投稿したなってレベルだけど、今は後から見返してもまぁ読める
>>863 好きな漫画を3つ言えて、その漫画のどこが好きかをそれぞれ10分語れれば才能はある。
あとは、単純に努力して漫画を描ききるか否かの世界。
お前ら商業誌の形態がいつまでも続くと思ってるだろうけど
そう長くはないからな
今投稿する連中はなんとか間に合っても
これから将来漫画家になろうと思ってる連中にとってはそうなる
ジャ○プですらいつまでも今の地位を維持できるとはいえない
新人の不発続きを見ろ
あれが続いたらどうなるかわかるだろ?
そうなったら一目散に手のひら返しする連中がお前らなのかも知れんがw
けどさぁ素人ど下手くそコミックエッセイが、紙媒体で結構売れちゃう時代でもあんのよ?
ガキは数が少ないしその親も含めての商売だしなぁ
ごり押しが通用する面もあるのも確かだが
それももうすぐ終わる
今のジャ○プの新人の不作ぶりは酷い
他はもっと酷いが、いつまでもこのままだと…わかるな?
そして今育ってる連中がどんな漫画を見て育ってるかわかるな?
完全にオワコンゾーン突入確定
いつまでも今の商業誌があると思うな
部数は下がり続け下げ止まりの気配はなく
今後の新人の質はさらに下がる
どれだけ恐ろしい状況になってるか理解出来ないのがお前らなんだろうけど
>>869 日本で完結するから思考停止&逃げ思考になる
世界で売るつもりがあるならガキなんていくらでもいる
対象読者なんてどれでもいいんだよ
面白いものを描けば売れる
次スレから電子書籍ネタ禁止でいいんじゃね。
本来そんなルールいらんのだが、明らかにおかしな人紛れ込んでるみたいだし、一時的に。
今大した漫画ないからデビューすれば即アニメ化
億万長者end
話が面白ければ絵が池沼レベルでも受賞できる?
>>875 19歳の時、「話も絵も構図も構成も全然ダメダメだが、キャラが元気で、あと若いから」って理由で賞を取ったわ。
何か光るもんとあと年齢次第で受賞は出来るみたいだ。
年齢が増えれば増えるほど同世代の他の奴らと比べられるから敷居は上がるだろうが。
>>874 なお無能編集に改悪されて打ち切られる模様
面白い漫画が無い=漫画が売れない=冒険を避ける=面白くない漫画しか載らない
その結果がジャンプだよ!
今日本というか世界で一番漫画売ってる部門じゃね、ジャンプ編集部。
アメコミやバンドデシネなんざ市場規模自体がワンピ一作品レベルだし。
負のスパイラルに突入してるからな
水みたいなカルピス漫画戦略の代償をこれから支払うことになる
今のヒットが生まれない状況よりもさらに酷くなる
一発出たら盛り返す世界ではあるが確率的にはかなり苦しい
少子化、不景気なんだから当たり前だろう
ゲームも玩具もアニメも昔より売れてないんだから
漫画だけ売れてたらむしろおかしい
雑誌は他と同様廃れてるけど、コミックスは5000億前後の横ばいだから、
むしろ見事に市場維持してる部類じゃね。
初心者スレですよ
>>881 コミックスは発行点数を増やしての維持な上に
ジリジリ下がってきてるとこの前誰か言ってただろ
雑誌に加えて単行本も下がり始めたってことだよ
少子化以上のスピードで見離されてるんだから世話ない
テレビ番組でもしっかり面白い番組作ったら視聴率20%はまだまだ可能
漫画も同じだろう
つまらない漫画ばかり連載してるから負のスパイラルが発生する
恐ろしいのはこれからが本番
絶対零度の新人不作時代が来るかも知れない…
>>878 そのワンピが終わったらどうなるか知ってるか?
ワンピはあと10年以上は続くだろうがw
ナルトやトリコがいつまで粘るか、その他不作新連載の行く末
興味深いのは「この先いったいどうなってしまうのか」ってとこだな
885 :
名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 13:32:30.46
ジャ○プを目指すのもありだと思うが
他紙に行ってジャ○プを倒すことだって十分可能だろうな
今のジャ○プはもはや無敵じゃない
お前がワンピに代わるヒット作を描けばいいだけだよ。
887 :
名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 13:46:50.93
【漫画】「これが日本の漫画業界の現状です」 ○○連覇の漫大で、○○社○○○○編集長の発言に物議 「暴言」「皮肉」との声も ★1
↑こんなスレが立つ日も近い…かもなw
実質的には漫画業界も音楽業界と同じ
大きくレベルが下がってることにわかってる奴はわかってるんだよな
今の漫画が面白い、今の漫画「も」面白いなんて言ってる奴が業界を崩壊させる
漫画なんてバブルにすぎない
だから圧倒的に面白い漫画を提供し続けなければすぐに業界は終わる
>>8○6
このスレの住民の中に天才が何人かいるとして
ジャ○プに行って仮に成功したとする
いいかよく考えてみろ
ワ○ピの後釜って言われるんだぞ?
それって嬉しいか?
天才級の才能ならそれはむしろ屈辱だろ
ワ○ピに対して特別な感情はなくともあれを目指した天才がいるのか?
ドラ○ンBALLの後釜なら光栄恐縮でもワ○ピて何だよって話になるだろ?
馬鹿にするなって天才なら思うと思うぞ?
レベルを大きく落とした上に盛る所へ行く意味や価値がそこにあるのか
天才ならそう思うんじゃないか?
あくまで推測だから天才達に聞いてみなければわからないけれども…
こういう妄想してる時が一番楽しいよなw
久しぶりに来たが、相変わらずの器根田刃スレで安心したw
天才達にとっては切実な問題だと思うぞ
だから来ないんだよ天才達が
これからもっと来なくなるぞ
つまらない漫画を面白いと持ち上げ引き伸ばしカルピス化し数字も盛ってごり押し
テレビと一緒で空気と化してる
そこに栄光を感じる天才達がいるのかどうかって問題だよ
おまけに最近だと漫画家は奴隷のように使われて金くれないって某漫画家が暴露してくれたし
魅力感じる人間がいるのか?
いないだろ
普通に
>>892 同感だな
俺、天才だけど正直ジャンプでは描きたくない
そこから考えると漫画業界最後の砦もそう長くはない
特大の一発が出ればまた変わるがその確率はどれくらいだろうか?
最近のヒット作は雑誌の知名度と必ずしも正比例しない傾向がある
才能があればどこでもいい
漫画業界最後の砦を立て直す、ことに意義を感じるならそれでもいいし
漫画業界最後の砦を倒す、ことに意義を感じるのもいい
どっちがやりがいがあるかと言えば後者じゃないか?
より天才の価値を試される意味で
ワンピしぬほどきらい
896 :
名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 14:34:16.61
お前ら今テレビを見て楽しいと思うか?
テレビを特別な舞台と感じるか?
そこに映る日替わりタレント日替わりお笑い芸人を憧れ目線で見れるか?
見れないだろ?むしろ吐き気がするだろ?
つまりそういうことだ
文化的価値が消えうせ、さらに金も入らず奴隷のように使われるとしたら
人間としてそこにどんな魅力を感じると言うんだ?
若者が魅力を感じない業界に未来が果たしてあるのか?
常識的に考えて「ない」
だろ?
ここ何のスレだっけ
>そこに映る日替わりタレント日替わりお笑い芸人を憧れ目線で見れるか?
>見れないだろ?むしろ吐き気がするだろ?
自己レスだがつまり言いたいのはそんな日替わりタレントになりたいと思うのかってことだ
それは屈辱でしかないだろ?才能があればあるほどそう思うはずだ
そんなものと同等とされることに価値を感じるか?作家として本望か?
違うだろどう考えても
おまけに金も入らないらしいし
そこの所を実際はどう思ってるのかこれからの天才達に聞いてみたい
まだ超初心者の段階の将来の天才達よ答えてくれ
人間として作家として天才としてどうなんだよ
そこに尊厳はあるのか?
いいからはよ1コマでも良いから漫画を描け。
ウンコが汚いからと言って飯を食べないのかお前は。
だれもワンピの二番煎じして描けとは言ってないだろ。
そんなにジャンプが心配ならワンピ超える作家に自分がなれば良いだけ。
ワ○ピの二番煎じ ×
ワ○ピの後釜 ○
お前らここにどれくらいの価値を感じる?
あーめっちゃ調子悪い…
903 :
名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 17:22:49.04
ネーム募集に投稿
考えてる人いる?
オチがちょっと臭いけど大丈夫かしら
大丈夫
ハッピーエンドが描きにくい
いつもイイハナシカナ?って感じの終わりになる
エンドはどうでもいい。
そこに至るまでの納得できるキャラの行動や心理を描くことが重要だ。
>>909 はい!!!!!!!1111!
ありがとうござます!!!!!!!11!!11
続く!
みたいな感じのはやめろやっていつぞやのジャンプに書いてあったけどな
>>911 俺が今描いてるやつちょっとそれっぽい…
原作欲しいな
こっぱずかしいセリフも原作の通りなんです!ってなすりつけられるし
何かこのスレレベル低すぎだな。
就職すらできない奴が日本経済を憂いつつモラトリアムニートしてるような奴ばっかだな。
ログ消しとこ。
>>915 俺は実家が金があるから働く必要がないだけなんだがな
仕送り↓
たとえ成功しなくても夢のために全力を尽くして死ねるならそれはそれでいい
そう思ってた時代が私にもありました
「やりがい」ってのは企業が労働者をテイ良く使い潰す謳い文句でしかないんだよ
現在、他に手に職も無いし今更就活してもブラックしか無さそうで億劫になって半ニート状態
なお志望者時代はろくにネームも切れなかった模様
夢を信じて生きて行けばいいさと、君は叫んだだろう
明日へ走れ、破れた翼を、胸に抱きしめて
m
こんにちはカスラックです
漫画家志望者って、そう言う労働関係の事情や法律とか詳しくないから
みんな自営業だから毎日働いて当たり前って考えてるよ、学生から直接漫画家になる人が多いし
原稿用紙の使い方がいまいちわからないから断ち切りの絵をひとつも無しにしようと思ってるんだけどだめかな…
926 :
名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 13:58:28.04
ネットで検索する事もできないなら漫画家は厳しい
927 :
名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 14:01:31.09
どうでもええ
>>925いや、サイトとかは一通りみたよ。
見たけど心配だから、断ち切り絵無しでも大丈夫かなー的な感じのことが聞きたかった。
書き方が悪くてすみません。
>>929 別にいい
それはあくまで表現のひとつだから
タチキリ無しの漫画もけっこうあるで
表現手法だしなー。
基本、ドヤァな所で使うけど、あえてドヤァを立ち切りなしにする事で静的なイメージも出せる。
無論その前のコマの流れも大事だけど。
断ち切りどこまでかいていいか分からないときは全部端までかけばいいんや
今エース立ち読みしたけど学園ものばっかだった
俺ファンタジーもの投稿予定だけど大丈夫かな?
大丈夫
ファンタジーものはよっぽど構成力が無いと難しいぞ。
世界観の説明だけで終わっちまう。
大丈夫だって
大丈夫?
今描いてるんだけどさ
現代が舞台のファンタジーって
難しくないか?
940 :
名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 11:10:50.88
ファンタジーの意味も誤解しているように思えるが?(笑)
剣と魔法の世界だけがファンタジーなのではない
平社員と会長が釣り友達とか、冴えない男の部屋に可愛い女の子が降って湧くとか、そういう類じゃねーかな>現代が舞台のファンタジー
普段は度のキツイメガネとぼさぼさ三つ編みのいじめられっ子女子高生、その実態は太古に封じられし鬼悪魔と夜な夜な戦う特命退魔令嬢アイとかそんなんだったらおなかいっぱいだけど。
投稿した原稿が雑誌の発表1カ月以上前に返ってくるとか誰得だよ…
しかも応募要項に何の説明もなかったけど批評シートもないのかよ
頭きたけど別のところに持ち込もうかと考え中orz
ヤンマガ?
俺もヤンマガに送ったらそういう経験あったよ
アドバイスを教科書通りに解説したようなワード打ちの紙も入ってたけど
>>942 それはお前が悪いw
落選なら原稿返ってくるのは早いほうがいいだろ
もれなく批評と書いてないなら批評なくてもしょうがない
もう一回送るか、感性が合わないと思うなら別の所に送れ
その程度のモノって事だよ
逆に原稿返ってくるのの何がダメなの?
「発表をドキドキして待ってたのに原稿返ってきたせいで台無しだ!」って事なの?
でもダメなもんはダメ、結果は変わらないんだからそれが早まっただけじゃない
それに今回はダメだったって踏ん切りつけて次の行動に移す期間が一ヶ月以上も早まってラッキーじゃん
どうせ発表まで次の作品に取り掛かる気なんてなかったんだろ?
まさか、その糞原稿一本で
受賞→掲載→即連載→アニメ化・俺ウハウハw
みたいな甘い事考えてた?
返して貰えたら別の会社に送れるじゃない
しかし原稿って評価の段階にもよるだろうけどかなりの人数で回し読みされるから、かなりよれよれになるんだよな。
デジタル入稿ならともかくアナログ入稿だと次に持ってき辛いこともあるw
まぁ、どこ持って行こうがダメなものはダメだからなw
さっさと頭と気持ちを切り替えて次作にとりかかった方がいいよ
描き始めはめっちゃ丁寧なんだけど
後ろの方のコマになるにつれ段々絵が雑になってしまう
常に全力が出せるように作れよ
まあ初めて漫画描いてみたりするとその膨大な労力にびっくりしたりするよな
せっかくネームまとまったのに絵が池沼の落書きレベルだからやる気も失せてしまうorz
おれの周りでもネームはけっこう面白いのに絵が下手で描く気が失せる面子多い
今指折っただけで3人いた
ありがちな悩みだと思うし、俺も初の完成原稿はそんな心境で無理くり完成させたから気持ちは痛いほどわかる。
特効薬は知らないし(無いだろうし)、教えてあげる事はできないけど漢方薬的なアドバイスなら出来る。
それは、作画を2周する覚悟で完成原稿に着手する、って事。(実際俺は2周半した…)
大抵、どんな下手な人間でも2周目になれば見れたモンにはなるんだよね。
そんな俺も2作目3作目と描き上げるに従って、画力に関する担当者からの指摘は驚くほど減ったし、
とにもかくにも、意地でも完成させるんだ、っていう完成欲みたいなのは必要になるけど。
なんかめっちゃ考えさせられた
実力世界すぎる
でもなんだろうな
せめて絵を描くことに対して苦痛を感じない所まで至ればと思う
やりたくないことはやりたくないんだよ
絵が下手くそだと適当に読まれそうだからなかなか投稿できん
漫画=絵という認識の俺は上手く書けないと焦る
>>956 鳥山明曰く、とにかく好きな絵を描けってさ。
よく漫画は背景とか苦手な絵も描かんといかんし大変だ―って言われて、確かにそうなんだが、
だからといって苦手な絵を延々と描いてると絵を描く事自体が嫌いになる。
あと、よくひたすら○とか直線とか描きましょう―ってのもあるが、あれもダメ。
あれをするのは絵を描くことが好きになってから。
ロボでも女の子でもなんでもいいけど、とにかくまず好きな絵を好きなだけ描いて、絵自体を好きになるのが大切だそうな。
女の子描くのが好きな奴とかいんの?
今の男女同権化時代に女の子を描けない、物語の中心にできないではおかしいだろ?
962 :
名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 05:15:08.67
そう…(無関心)
>955みたいな役立つ経験談と、
糞みたいな夢物語を一生懸命に宣伝してるのが一緒に見れるあたり2chってすばらしいわ。
本屋は急速に減ってるし単行本買う場所が近い将来コンビニになるかもな
でもコンビニだったら置かれる単行本には限りがあるし
じゃあどこから買うんだよって話になる
流通は出版社の人が考えてくれるから何でも良いから早く漫画を描け
原稿が手汗でたるんでしまった…
新しい紙に描き直した方がいいかな?
>流通は出版社の人が考えてくれるから
資本力乏しい出版社が考えてどうにか出来る問題じゃねーだろ
地方なんか本屋は壊滅レベルで減ってるんだぞ
おまけにこれからが本番だとも言われてる
政治家が何とかしてくれるから早く漫画を描け
絵柄を狙ってる雑誌に合わせてみようとしたらなんかカービィみたいな顔になってしまった…
絵柄合わせるとかないわ
仕事なのに雑誌の意向にそえないとダメだろ
仕事って・・・
えっ
いや
えっ
>>972 しー!! まだ、夏休みを延長中のお友達かもしれないでしょ。
超初心者スレ
漫画家目指してるけど *超初心者*のスレ というだけであって、
自由にお絵かきをしたい人のスレではないだろ
仕事とか・・・それ以前でね?
>>978 確かにw
前にこのスレの住人が描いた絵を見たけどかなり酷かった
仕事にしないで何するつもりで投稿してるの?
趣味?
いや、そういう事じゃないんじゃない?^^;
まだ仕事にすらなってないのに何言ってんのって話かと思ってた
>政治家が何とかしてくれるから
流通問題を日本の政治家が何とかしてくれるはずねーだろボケが
現実に本屋は壊滅的なペースで減っていて先が全く見えない状況なんだよ
ならお前が本屋でもやってろや。
超初心者スレ
俺は超初心者だけどお前らより絵うまい地震あるよ
日本語は不自由そうだな
>>984 そこでアマゾンキンドル、アップルiBooksの登場だろ
本屋はもうオワコン
物理的に売る場所がなくなっていく
コンビニにどれだけの単行本が置ける?
よっしゃネーム半分出来た!!
初投稿の結果が出る前にもう1作描いて
やる気をアピールするぜ!
頑張ったらきっと結果が付いてくると信じてる
ああ
俺も頑張るよ
NTTドコモ、iPhone 5S、iPhone 5Cの取り扱いが正式決定
ガラケー脂肪のニュース
これから漫画はガラケーよりスマホで読む時代
>>989 糞二本より優秀一本の方が受けが良いぞ。
超初心者のうちは数あげた方がいい
もちろんクオリティも保ちつつ
数もこなすぜ!!
でも、名作一本より
それなりの話がポンポン描けるほうが印象良いって
どこかで見たけど違うのか?
スピードが問われるのは担当付いてからじゃねーかなー。
担当すらいないなら「おお、こいつは!」と思える作品に注力するのが良いと思う。
無論賞に出せるレベルの作品を一人で1ヶ月以内に1本完成させられる位の早さなら凄いアピールになると思う。
996 :
名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 16:16:14.40
乙!
何勝手にテンプレ変えてるんだよ
>>996 馬鹿か?
アホみたいなテンプレ入れんな。
1000なら俺が風呂に入る
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。