P.A.WORKS ピーエーワークス その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
富山県南砺市城端に本社を構える、アニメーション製作会社
ピーエーワークスのスレ

本社HP
http://www.pa-works.jp/
ブログ
http://www.yetyou.jp/

前スレ
P.A.WORKS ピーエーワークス その6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1316717521/
2名無しさん名無しさん:2012/04/25(水) 04:16:29.47
過去スレ
P.A.WORKS ピーエーワークス その5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1307444485/
3名無しさん名無しさん:2012/04/25(水) 04:17:15.47
PAWorksの特集番組
http://www.youtube.com/watch?v=rAd1SOUaf6I

【ぷらちな】真実の涙を描くために…『true tears』P.A.WORKS堀川代表インタビュー
http://www.p-tina.net/interview/201

『Angel Beats!』のピーエーワークスが目指す未来とは? 堀川取締役を直撃
http://news.dengeki.com/elem/000/000/231/231407/
4名無しさん名無しさん:2012/04/26(木) 14:50:10.59
おつ
5名無しさん名無しさん:2012/04/26(木) 20:55:01.97
乙ぬるぽ♪
6名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 09:12:32.85
金沢発東京行きの高速バスがヤバい事故起こしてるけど
下手したら誰か乗ってるんじゃね
乗ってなくても今後移動手段考えるような凄惨さだ
7名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 11:48:00.33
格安ツアーバスは命が惜しかったら乗っちゃダメ
8名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 14:51:00.48
制作の車とどっちが危険?
9名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 17:34:25.57
製作の車も凄く危険だぞ!
10名無しさん名無しさん:2012/04/30(月) 05:50:25.06
普通はバスの方が安全だろう
11名無しさん名無しさん:2012/05/02(水) 19:20:48.29
そりゃそうだ
原発より自動車の方が事故率は多いんだからな
12名無しさん名無しさん:2012/05/03(木) 15:28:48.22
TARI TARIのPV公開されたね
13名無しさん名無しさん:2012/05/03(木) 19:20:19.49
微妙だったな
14名無しさん名無しさん:2012/05/05(土) 21:46:23.67
バスも製作車もいやなら歩けばいい

ただそれだけだ
15名無しさん名無しさん:2012/05/06(日) 12:03:20.67
ももへの手紙に参加してるんだね
16名無しさん名無しさん:2012/05/11(金) 04:46:20.06
先週の宇宙兄弟で珍しいかな二原にPAの文字が
パン屋とエウレカの動画くらいでしか見なかったけどAnotherとtaritariで手一杯な感じかねレイトンもあるし
いろははいつやるのか謎だけど祭り前には正式なアナウンスあるんだろうとは思うけど
17名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 23:33:31.48
taritari
タジタジ
18名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 00:00:42.96
いろは終わって原画何人か抜けたらしいと聞いてエンドロールにらめっこしたけど
5人くらい消えたっぽいね
20人くらい?からの15人と考えると結構な戦力ダウンだな
Anotherの時は動画から上がってきてなかったみたいだけど春頃に原画に上がった新兵はいるのかな
Anotherの時みたいに3,4割方を余所に手伝ってもらえば平気そうだが
19名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 08:59:59.64
あくまでも他のアニメ会社に手伝ってもらうってな形をとって
他の会社みたいにフリーの原画人大量投入みたいなことしないのは何でだろ?
20サツキ:2012/05/20(日) 17:06:22.80
フリーの原画人大量投入みたいなことで成り立ってるけど
どんなメガネつけてるの?
21名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 22:07:03.82
そうなのか
じゃあ何人抜けようが何も問題無いな
シャフトとかフリーばっかりでちゃんとやってけてるし
22名無しさん名無しさん:2012/05/21(月) 00:03:26.54
TARITARIってトゥルーティアーズ超えれんの?あん?
23名無しさん名無しさん:2012/05/21(月) 00:14:25.17
爆死アニメが何だって?
24名無しさん名無しさん:2012/05/21(月) 00:30:50.07
爆死アニメが一番おもしろかった
25名無しさん名無しさん:2012/05/21(月) 19:56:11.99
花咲くいろは劇場版
26名無しさん名無しさん:2012/05/21(月) 20:57:16.79
とぅるてぃあーの映画なら見る
27名無しさん名無しさん:2012/05/21(月) 21:11:46.22
劇場版花咲くいろは

_____.      湯 乃 鷺 温 泉
\\ == \    __           _┌┐
 [ [_二二_\_/./∠勹ヽ   ロロロ\| |. ̄.「 ̄l\[ ̄|\
  | .| - ┌‐─‐┤∠   ∠几 _ .「= | = | [  勹..|  l   | .| |
  | .| ‐ │匸 ̄ |フ /  = 」|. |.|E= .|.=.」 |  勹.|  レ、 | .| |
 「 「 ‐ │×′く[,..、|フ = ∠|ノノ 匸 __コ/ [´ |__/. |__」 |
 レィ ̄凵 L/\\| .| .λ  |、_,,/|  凵 [_∧__/ 、__/\_/
. \_イ__∧_二二二λ二/   ¨\_,.‐‐‐^-‐′
28サツキ:2012/05/22(火) 01:17:45.24
なんで西村純二がドッグデイズなんだよ
タリタリよりおもしろかったりしてな
29名無しさん名無しさん:2012/05/22(火) 05:58:21.75
いろはtariスタッフ被ってるとはいえ狭そうな東京のスタジオで監督2人常駐するスペースあんのかね
東京のスタジオ広くして作品毎にメーター何人か東京連れてきて勉強でもさせればいいのにな
30サツキ:2012/05/22(火) 17:32:35.92
既にやってるでしょう

監督2人常駐するスペース無いってどんだけキツキツなんだよ
31名無しさん名無しさん:2012/05/22(火) 20:47:18.91
コテかなにかしらないけど気持ち悪いから名前入れるなクズ
32名無しさん名無しさん:2012/05/22(火) 21:39:56.43
>>31
頑固じじいか?
別にいいじゃないw
33名無しさん名無しさん:2012/05/23(水) 11:25:25.90
>>32
署名は文責のためだろ
あの内容でコテは単なる自己主張妄想注目目当てのキチガイw
34名無しさん名無しさん:2012/05/31(木) 21:56:16.22
BBT放送きたね
35名無しさん名無しさん:2012/06/04(月) 03:21:46.67
富山はどうせ5日遅れとかだろうな
どうせ遅いなら1週遅れくらいでニコニコでもやるだろうからそっちで観ようかなと
36名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 23:28:41.89
最速が神奈川で翌日富山
BSでもやってくれるのがうれしい
37名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 17:09:08.83
GF2とGH2はバッテリー容量が許す限り録画時間無制限だよ
基本設計が無制限を前提にされてるから制御ソフトをハックするだけで何時間も録画できるようになるわけで。

もちろん日本出荷分はハックしなくても最初から無制限
38名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 17:09:24.71
ごばくした!
39名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 17:17:41.09
アニメの録画のことですらないのかw
40名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 18:06:53.70
GF2、GH2ってことはルミックスのデジイチだな
41名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 20:54:09.68
安藤は結局ボンズに戻ったのか
ボンズの流失資料で引退って書かれてたのに
よく戻る気になったなw
42名無しさん名無しさん:2012/06/11(月) 12:18:21.80
>>40
きっとこうするんだろう

        録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
43名無しさん名無しさん:2012/06/15(金) 02:15:52.41
PAの最高傑作はAB
44名無しさん名無しさん:2012/06/15(金) 19:31:05.62
鍵のキャラデ好きじゃなかったけど
売れただけの面白さはあったな
いろんな意味でサービス精神や釣りはあった
でもtt>鳴ちゃん>abだろ
45名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 23:03:45.54
みのりんライブがどうとか
もしかして次の作品はみのりんが出るのかい
46名無しさん名無しさん:2012/06/20(水) 06:41:30.94
恐らく次は俺の修羅場がどうたらこうたらのアニメ化じゃないかと踏んでる。
あれの作者も富山出身でPAにやたらラブコール出してたろ。
47名無しさん名無しさん:2012/06/20(水) 06:43:48.84
ラノベはやーめーてー
48名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 15:49:02.55
次は篠原が、RDGやるんじゃないの?
49名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 16:16:12.10
電撃さんのイベントで新作発表だから
角川さんのRDGは違うだろう
イベントで発表のは次の次ならあり得なくもないが
50名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 19:58:39.77
久弥直樹の復活作は?w
51名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 21:01:09.08
あーsolaの2期ね
52名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 22:46:06.35
そういや、まだPAはラノベのアニメ化手掛けたことなかったな
良いんじゃね?若い会社なんだからいろんなのに挑戦してみるべきだろ
53名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 10:55:25.52
昨日からanother見始めた
ホラーものなんて今時珍しいけど演出と音楽が素晴らしいから雰囲気が凄いな。
と思って3話まで見てたら傘で串刺しなんて中々あり得ない死に方が見れて噴いた。
54名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 12:10:17.55
another4話見た
個人的最萌えの看護婦さんがワイヤー切れたエレベーターで墜落死して噴いた
これからは鳴ちゃんに萌えるしかないな。
55名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 13:35:02.44
anotherは原作読んでから見た方が楽しめるかも
56名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 14:28:09.23
>>55
マジっすか
でも活字苦手だから読み終わるのに一ヶ月位かかるだろうし
アニメ見て面白かったら読んでみるかな。
57名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 16:46:36.52
アナザーは活字だからこその良さがあるんだけどね
58名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 18:23:46.88
漫画じゃ駄目なの?
59名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 18:24:00.11
Anotherといえば高木くん
60名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 01:48:40.05
ここの通販もファーストサーバーだったか…
データ復旧不可能みたいだけ顧客データバックアップ取っていたのかな
取ってなかったらどどうするんだろ
61名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 17:01:07.07
5話見た
話そうとしたら心臓麻痺して噴いた
鳴ちゃんは幽霊じゃなかったのね。
62名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 22:31:15.43
ブログが全部消えたのがきついなぁ・・・
顧客データもきついだろうが・・・
63名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 02:02:53.36
犯人は17歳
64名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 08:02:14.60
>>60
ブログ見れなくなったのが痛い
65名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 09:08:12.28
まさにホビロン
66名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 20:33:50.71
プラチナホビロン!
67名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 20:42:38.68
誰かキャッシュ見つけて送ってあげたら?
68名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 02:37:42.28
何やってんだか
事務員さんは事務員さんか
でも頑張れ
69名無しさん名無しさん:2012/06/30(土) 08:04:25.62
ブログ一部消失・・・
70アジジ:2012/07/02(月) 01:13:49.36
なんか統一感が無いな
題字にしてもクレジットのフォントにしても
コンセプトを統一する係はいないの?

本編もハイクオリティ(笑)らしくいろいろごちゃごちゃしてたけど
印象に残るシーンみたいなの無いよね
どのシーンもごちゃごちゃ描かれてるだけで
メリハリ無し

なんも無いシーン入れたりガっと密度高いシーン入れたりするからハッとするんでしょ
なんも無いシーン斜めにしたり
意味がわからん
ウロチョロウロチョロ小手先だけでやってる感が全体に漂い過ぎ

あんだけ小物描かせるヒマがあったらさ
他のことやったほうがいいよね

ttOPの落ち葉舞うは良かったよね
すごく印象的でさ
愛子から雨〜雪の山横にPANしていくとこも思い切ってて良かったよね
背景は灰色なんだけど

シンプルに最低限で構成してそれに主張したいとこだけ肉付けるって基本の手順をもっとやった方がいいんじゃないの?
贅沢の中で溺れてるだけだよね

またttに勝てない労力だけのはいくおりてぃアニメのはじまりの予感
71名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 03:09:24.25
TTがPAのベストアニメなんや!
72名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 09:07:52.44
そういうのは監督の手腕だと思う
73名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 17:27:55.63
たりたりは
いろはを劣化させた糞アニメだな
岡田はむかつく女をむかつくように書くのだけは天才的だが
たりたりはただうざいだけで楽しめない
74名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 20:36:15.99
垂れ目はどうにかならないの?
75名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 21:09:58.87
another6話見た
パルプフィクションは見てたからあの変なダンスはなるほど確かに似てるなと思ったな。
76名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 09:51:36.71
>>73
走りのシーンとかOPが劣化しただけだろ
大量に人が辞めたかもしれない
77名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 18:23:56.21
http://www2.knb.ne.jp/news/20120704_32993.htm
 一方、企画展示室ではオープンに合わせて「大伴家持と越中万葉」をテーマにした企画展が開かれます。

 江戸時代に最も読まれた木版刷りの万葉集や、南砺市のアニメ会社「ピーエーワークス」が手掛けたアニメの上映など、家持がみた越中の風土や人物像を多面的に紹介します。
78ダエイ:2012/07/04(水) 20:51:53.62
でもいろはより良いと思う
なんか白ボケてくすんだキャラばっかりじゃなくなったよね
肌の色にも気をつかってる様子
教室や廊下を木造にして色的に見やすくしてるのも意識的な感じするし
座りが悪い絵はあるみたいだけど
設定とか小ネタは安藤岡田より橋本監督の方が今風というか軽妙な感じでいいよね
それでも古臭いけどさ

本人の物凄く女々しくて無害な感じが伝わってくるよ
本人知らないけど
オッサンで猫飼ってる奴なんてそんな感じでしょ
79名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 00:56:42.24
原作の推理が絶望的にショボい京アニの氷菓よりはいいかもな
80名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 01:14:07.23
放映中は悪くないと評価されるが無難すぎて埋没しそう
81名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 01:17:51.97
京アニの氷菓の日常推理はまだ素人が無理矢理に考えたほうがいいくらいの信じられないオチだからな
82名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 01:40:30.74
恥ずかしくなるようなこと言うなよ
83名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 01:47:58.97
>>82
赤面症の中二かw
84名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 02:28:32.62
余所の叩いてる場合じゃないと思うわ
85名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 14:08:11.55
Another7話見た
先生の死にっぷりに噴いた、これよく放送できたな。
スクイズを軽く超えてるじゃねーか、先に漫画読んでなかったらちびってる所だったわ。
まぁ漫画はイマイチ面白くなかったけど。
86名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 14:43:47.70
放送時はだいぶ出血とかが抑えられていたらしい
87山田一雄改め山田:2012/07/06(金) 19:21:23.48
P.Aワークスとアニメ業界のクズ共へ

何でお前たちのアニメはこう気味が悪いんだろうな?
悪質さや胡散臭さがプンプン漂ってくる

私の個人的な事を本当によく調べてアニメやマンガを作っている
気味が悪いほどだ
だが残念ながら、そんなことをすればするほど嫌われる努力
お前たちの迷惑で下品なアニメやマンガなど見たいなどとは言っていない!
おまえたちは私を利用して売り出そうと集ってきた害虫だ!

この掲示板にもアニメ業界関係者によるステマが多いようだ
まぁ私個人に迷惑でなければ、お前達がどんなビジネスしようが勝手だがな
だが私に迷惑なアニメやマンガは止めろ!
そんな物作れば作るほど、嫌われる努力
私はお前たちのアニメやマンガを売るのに利用されているだけだ!
88名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 01:17:50.52
>だが私に迷惑なアニメやマンガは止めろ!

「私に迷惑なアニメヤマカンは止めろ!」に見えたw
89名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 08:14:17.90
じゃあ実写ヤマカンで
90名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 20:13:59.56
【グッズ】ガイナックス:米子に公式ショップ 東京以外で初の拠点、アニメ関連グッズを制作・販売
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1341580136/

PAも城端の商店街に作ったらいいのに
91名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 21:37:00.74
8話見た
ただの水着回と思ったらプロペラわろた
92名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 21:46:45.71
>>90
飯屋すらろくすっぽない僻地にそんなもん作って会社潰す気か
93名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 21:50:32.07
消えたブログ、だれか保存してないのかなあ
94名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 10:34:56.43
>>92
こういうのは大抵ネットショップの発送拠点だから現地の客の入りは余り関係なかったりする
95名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 11:54:16.34
抱き枕専門のネットショップを作れ
赤沢か副担任の抱き枕は売れるぞw
96名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 13:42:08.85
>>93
livedoor readerにrss登録すれば過去分読める
9796:2012/07/08(日) 21:14:47.63
確認したら2009年12月までさかのぼれたのでここからサルベージ可能だよってPAにメールしてみるよ
98バゲリ:2012/07/09(月) 02:41:15.76
タリタリおもしれっ
99バゲリ:2012/07/09(月) 02:44:36.07
宮本さん見てるとオハナってマジで人間味の無いオバケだったな
100名無しさん名無しさん:2012/07/09(月) 04:03:18.41
>>97
会社は自分で普通にバックアップくらいとってるんじゃないの
101名無しさん名無しさん:2012/07/09(月) 07:20:05.26
消えてるのは2012年2月〜2012年6月の分だな
102名無しさん名無しさん:2012/07/09(月) 11:38:12.00
定期的にバックアップはしてたけど
その間の分が欠落しちゃったという感じか
103名無しさん名無しさん:2012/07/10(火) 19:06:30.42
Another11話見た
ちょ、何この超展開www
何で合宿所のおばちゃんまで殺人鬼になってるんだよ。
ありえねー、先に漫画版見といて良かったかもしれん。
104名無しさん名無しさん:2012/07/10(火) 19:24:16.61
まあ原作とは少しは違っていた方が良いだろ
その方が(原作は)売れると思うし
105名無しさん名無しさん:2012/07/10(火) 23:22:59.60
でも結果は大惨敗でピーエー涙目なんでしょう?
106名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 03:10:21.82
あの価格とジャンルを考えれば悪いとも思わないが
そんなことよりまた古株メーター抜けてるっぽいけど大丈夫か?
西口智也っての竿に居たけど戸谷君といいa-1に芋づる式に育てたメーター囲われていかないか心配
TTも半分くらいグロス投げそうだし戦力落ちすぎて抜け殻なんじゃないか今
元請けやるなら看板だけじゃなく戦力整えてもっと自前で作れよと
107名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 03:17:07.00
よく知らんけどアニメーターって上手い人はフリーが多いんじゃないの?
108バゲリ:2012/07/11(水) 03:44:45.63
2話はCステーションだったし
3話もMSCっぽいし
4話は韓国っぽい

抜けるのはいいとしてさ
全然原画になる人とかがいないよね
採用のレベルは上がってるんだろうけど
109バゲリ:2012/07/11(水) 03:54:38.47
5話と6話の脚本にさ、佐藤梨香って人がいるんだけど
この人ってABの版権がカワイイとか言われてて辞めた人だよね?
だとしたらとりあえず業界には残ってて良かったな
脚本うまいんだろうか

アナザーもアニメーターの人が美術設定をやってたけど
こういうのを功労賞的な意味抜きでチャンスあげればいいのにな

堀川さんはカリキュラム化をうたっているけど
必要なのは同時にもう少し一人一人を見て現場を組みあげるような臨機応変さなんじゃないの
技術的なことだけじゃなしに、その人の性格とか
全てを「動画経験」に丸投げしてるような業界って
どうなの?
110バゲリ:2012/07/11(水) 04:11:36.16
なんかPAって絵描く以外にもサラリーマンに近いような研修というか過ごし方してるらしい

ということはまあ意識してるのかな

入ってすぐ辞めるような人はさ、もう仕方ないけど
そんな会社に入って数年も過ごしてたら
動画が規定の数に達しないとか、思った絵描いてくれないとか
そんな一点で足止めするんじゃなくてさ
もっと広く才能を拾っていくことが重要だと思うんだよな

才能でやってるやつは協調性が無いとかさ
必ずしもそんな両極端な事ばかりじゃないでしょ?

動画描く速さはちょっと足りなかったけど
協調性はあって、良い絵が描ける
人だっているはずじゃん?

漫画描かせたら少しおもしろいとか

そういうちょっとずつの才能を上手く組み合わせられることが重要なんじゃないの?

アニメの作り方でも思うんだけどさ

みんなが超人宮崎駿に憧れ過ぎたよね?

それを受けた80〜90年代の人らってさ
何か残すことができたの?
111名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 07:35:53.12
タリタリの主人公奇形じゃね?
目だけデカイし、たれ目だし
112名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 07:59:37.83
すぐやめる奴が多いのはどこでもそうだしなあ
113名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 08:59:46.94
>>107
PAは京都みたいに自社育成でやりたいんだから
フリーは社長の知り合い以外呼ばんでいいよ
114名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 15:30:56.36
田舎暮らしに馴染めないとかいう人も多そう
115名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 18:02:00.25
経営苦しいならもっと金持ってる自治体で御当地商法やればいいのに
116名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 19:08:47.26
金を持ってる自治体はそんなものそもそも興味が無い
117名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 19:49:43.12
つか、無理せずラノベや漫画原作を手堅く作っていけばいいんじゃねえの?
オリジナルはもっと自力付いてからでも遅くはないと思うのだけれど。
118名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 21:02:00.18
another見終わった
推理モノなのかホラーものなのかよくわからなかった。
と言うかやっぱりおばさんが先生で死者ってのは卑怯だわ。
椅子の数とか関係ないやん、イレギュラーなだけやん。
「死に返せ」とか厨二セリフは痛かった。
119名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 22:07:59.70
それは原作からしてそうなので・・・
120名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 23:26:05.91
全部マリーが悪い
121名無しさん名無しさん:2012/07/12(木) 01:03:06.42
アナザーは岡田じゃないし
122名無しさん名無しさん:2012/07/12(木) 07:47:03.49
TARITARI全体的に地味すぎない?
教頭と校長のデザインはあれでよかったの?
123名無しさん名無しさん:2012/07/12(木) 13:12:12.39
>>118
漫画版しか見てないようだから一応言うけど、アニメは結構小説の方に近い内容になってるからな
漫画の方が独自展開が多く特殊

後半を簡単にまとめると、
海回&中尾→アニオリ
綾野死亡→アニオリ
小椋家トレーラー凸→小説準拠
赤沢謝罪→小説準拠
風見・小椋・杉浦発狂→アニオリ
ババア発狂→小説準拠
赤沢発狂→漫画準拠
3年前の通り魔→アニオリ
墓参り→漫画準拠

とかだっけ
124名無しさん名無しさん:2012/07/12(木) 22:09:12.50
叔母と副担が同一人物は小説だと納得できてもアニメだと顔が別人だから詐偽だな
125名無しさん名無しさん:2012/07/13(金) 11:42:31.07
>>122
デザインで問題なのは教頭と校長より
和奏と紗羽だろ
ぱっと見区別が付かないぞ
126名無しさん名無しさん:2012/07/13(金) 20:11:38.57
>>125
>ぱっと見区別が付かないぞ
お前だけ。
127名無しさん名無しさん:2012/07/13(金) 21:10:13.90
ttp://animeanime.jp/article/2012/07/13/10791.html
なに出展するんだろうね
128名無しさん名無しさん:2012/07/13(金) 22:53:29.13
これでしょ

2 13:00〜13:40 P.A.WORKS 新企画 発表イベント!! シークレット
http://dengeki.com/20th/stage/index.html
129名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 11:10:55.73
地元なのに京アニ参加しないのか
130名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 22:25:01.64
電撃のイベントは10月だから多分TARI TARIでしょ
131名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 18:00:51.00
制作アニメが放送中のスタジオなのに何でスレ死んでるん?
132名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 18:05:31.38
おまえがうざいからだよ
133名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 20:39:12.16
放送中はそのスレで話すからだろ
134名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 20:42:26.83
TARITARIはいいな
京アニが糞原作と糞キャラデザで停滞しているからな
135名無しさん名無しさん:2012/07/18(水) 00:23:47.85
確実に足りたりはいろはの半分程度だろ
136名無しさん名無しさん:2012/07/18(水) 01:01:12.95
Anotherよりはマシになるだろうが右肩下がり状態なのは間違いない
137名無しさん名無しさん:2012/07/18(水) 02:52:21.48
製作者でもないのに売上の話しをして面白いか?
きっと作品数が多すぎるんだろうな
見比べられないから売上推移で見た気になっているんだろうか
138名無しさん名無しさん:2012/07/18(水) 06:05:52.94
>>135
何で売り上げの話になるんだ
139名無しさん名無しさん:2012/07/18(水) 16:58:12.98
目がハンコだったり
140名無しさん名無しさん:2012/07/18(水) 18:37:25.71
目は確かに同じだな
まあ別に気にならないし良いんじゃない
141名無しさん名無しさん:2012/07/18(水) 19:29:31.74
劇場いろはのしわ寄せか?
142名無しさん名無しさん:2012/07/18(水) 21:22:29.29
それはキャラデザのせいだろ
143名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 14:49:07.48
屈伸からのうさぎ跳びの画像とかgifあったらください
144名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 22:08:06.74
あれは面白かった
さすがPAやで
145名無しさん名無しさん:2012/07/20(金) 18:07:33.65
一番面白かったのはいろはちゃんがオムライスぱくぱく食うところだろ。
146名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 04:40:36.00
戸谷やら西口やら原画マンが何人か流出してるなあ
147名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 11:41:05.64
うまいやつは
フリーになったほうが儲かるのはすべての業界で共通している
148名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 12:39:17.44
去るものは追わず
今はどんどん人材育成すべきだろう
小さな見返りを期待しちゃいけんよ
149名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 13:00:34.70
あんな僻地の収容所に押し込められてたら誰だって逃げたくなるわさ
150名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 14:25:03.07
151名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 14:46:14.42
TARI TARIのブログとか見てるとアニメは東京で作ってんの?
152名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 14:53:14.24
監督とかメインのスタッフが東京にいる
アニメーターと3Dと仕上げと少数の撮影が富山にいる
153名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 14:56:38.62
そうなのか
富山で全部作ってると思ってた
154名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 15:27:58.49
岸田メルと仲良くなってしまったんだな
キャラデザインは誰だろ

レッドデータガール2
「はじめてのお化粧」
このタイトルの時点で岡田マリっぽいな
内容知らんけど
155名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 15:32:31.15
世界遺産に認定される、玉倉神社に生まれ育った鈴原泉水子は、宮司を務める祖父と静かな二人暮しを送っていたが

東京の高校進学を薦められる。

地元・長野の戸隠神社で合宿することになる。期待に胸弾ませる泉水子だったが、大きな災厄を引き起こす事件が起きて!

学園祭の今年のテーマは『戦国時代』



なんとなくどんな絵を想像してこの原作になったか分かるな
156名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 15:38:26.28
>>152
アニメーターもPA所属の原画と動画だけじゃないかな
倉川さん安斎さん辺りの演出はどうなんだろ
157名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 16:07:35.52
そりゃそうだろ
フリーの人まで呼ぶ意味がない
特別な人は知らんけど
158名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 17:12:50.95
RDGとは別に電撃のイベントで発表するのもあるし
なかなかスケジュール大変だね
159名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 17:26:31.86
電撃のやつってサクラカグラじゃね
160名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 18:28:45.18
>>150
また地味な原作を選んだな
アニメ化で言えば精霊の守り人とかそのあたりのラインの原作だ
161名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 19:28:43.45
これって秋?
162名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 22:43:38.81
>>153
さすがに東京に拠点を置く人を富山に常駐させるのは無理だからね
京アニも一部は東京でやってる
163名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 23:54:25.89
演出さん時々富山入りする事あるけどね
164名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 01:09:28.28
今回は川面作監で原画もPAの人だけで回したな

>>162
京アニは打ち合わせ等で監督が上京するから
それで必要なんだよね
なんか4話で急にいつもの説教臭い感じになって残念
あのオッサンら
166名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 02:02:17.24
>>146
PAは何かのインタビューでも、
自社アニメーターが巧くなってフリーで食ってく自信がついたら東京にいくのも良いみたいなことを言ってたぞ
むしろそうやって自社出身のアニメーターが業界に増えて欲しいようだ
167名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 02:23:31.39
まあ、京アニにしても東京に行ってる人はいるしな
でも今のPAの育成状況で仕事回せるんだろうか
168名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 15:36:24.13
電撃大王読んだが次号10月号でPAワークス×電撃大王の重大発表有り
ラフ絵も載ってた
169名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 17:10:29.92
立て続けだな
170名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 18:12:40.26
>>168
なんのラフ絵?
171名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 21:54:16.67
172名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 21:56:31.58
いつも思うんだけど
こういうもったいぶったことやめて
突然発表したほうが絶対インパクトあるよね
173名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 22:45:14.39
PAみてたら作品は選んでるよ(`・ω・´)感はするよな
174名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 13:59:25.88
2ちゃんねる2ちゃんねる2ちゃんねるってタイトルかもしれん
175名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 21:54:51.63
最近スケジュールパンパンだな
TARITARIがPAとしては雑な出来なのもそのせいか
176名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 22:09:23.36
毎週1本という社長の目標に近づきつつあるのか
177名無しさん名無しさん:2012/07/27(金) 12:46:26.91
>>163
PAが守人のグロスやってたとき
演出の佐山さんのブログに富山行ったって書いてあったなぁ
178名無しさん名無しさん:2012/07/28(土) 05:07:54.92
珍しく余所の(カンピ)2原になぜか参加してたし現場はネットの心配とは逆に通常運行かもね
RDGと劇いろはは冬なのかな
RDGは区切りを考えると2クール作品かもしれないが春開始とかで
電撃の方はTVアニメかすらも謎だから時期推測すらできないな
体力的問題は余所とおんぶにだっこでw
179名無しさん名無しさん:2012/07/29(日) 06:02:45.09
たまには爆発的大ヒット狙ったアニメも見て見たい
180名無しさん名無しさん:2012/07/29(日) 07:00:25.07
既にABで大ヒットしたじゃん
181名無しさん名無しさん:2012/07/29(日) 10:14:37.75
あまりの内容の酷さに笑われたけどなw
182名無しさん名無しさん:2012/07/29(日) 11:23:09.35
http://iup.2ch-library.com/i/i0702648-1343527276.jpg

この絵体上手すぎじゃね
183山田:2012/08/01(水) 15:50:23.76
PAワークスのアニメの内容に抗議する!

ここのアニメも京都アニメーションと同じくらい気味悪い
雰囲気が漂っているないつも
胡散臭さや腐敗臭は隠しようがないのだろうな

私の個人的な事を本当によく調べてアニメやマンガを作っている
気味が悪いほどだ
だが残念なことに、そんなことをすればするほど嫌われる努力

私個人へのアニメやマンガなど見たいなどとは言っていない!
そんな物いくら作っても不愉快なだけだとなぜわからない?

腐敗臭のプンプンする腐った迷惑な商品を必死に売りつけようとしているのが
今のお前達だと早く気づけよ!
184名無しさん名無しさん:2012/08/01(水) 20:51:22.94
twitter始めたね

@PAWORKS_info
弊社からの各種ご案内をさせていただくためにピーエーワークス(P.A.WORKS)公式Twitterを始めさせていただきます。皆様よろしくお願いします。#paworks
185名無しさん名無しさん:2012/08/01(水) 21:02:08.91
こういうのって最初に発見する奴ってなんだ?
186名無しさん名無しさん:2012/08/01(水) 21:06:21.00
俺は専務のツイートで見つけたな
187名無しさん名無しさん:2012/08/02(木) 00:41:09.25
最初に発見して書き込む人?
もちろんその会社の広報担当の人に決まっている
188名無しさん名無しさん:2012/08/02(木) 03:09:36.80
普通に専務経由での拡散だろ
今現在7時間で1900フォローとは結構増えてるな
3000くらいで停滞しそうだけども
189山田:2012/08/02(木) 12:01:18.34
いくらメディアやネットでステマをしてみても
私の迷惑を無視したアニメやマンガでは支持される事は、決してない!

私の個人的な事を本当によく調べてアニメやマンガを作っている
気味が悪いほどだ
だが残念なことに、そんなことをすればするほど嫌われる努力
そんな物必要ないからだ!

例えるなら腐敗臭のプンプンする腐った商品を無理矢理
売りつけようとしているようなもの
肝心の商品が腐っていては
どんな巧妙なステマや宣伝も効果がない

もちろん私個人に迷惑でなければ、あなた達やメディアが
どんなビジネスやマーケティング活動しようと勝手だが
190名無しさん名無しさん:2012/08/02(木) 13:41:54.92
北陸新幹線が金沢までのびたら影響はあるのだろうか。
191名無しさん名無しさん:2012/08/02(木) 14:40:00.91
題名:未定(仮)
ストーリー原案:高橋弥七郎
監督:長井龍雪
シリーズ構成:伊神貴世
キャラクターデザイン:関口可奈味
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:アニプレックス、アスキー・メディアワークス、ビジュアルアーツ、ピーエーワークス、ムービック、電通、毎日放送、中部日本放送
OP:タイトル未定(仮)/中川翔子
ED:タイトル未定(仮)/supercell
声優:児玉明日美、島崎信長、東山奈央 、豊永利行、森久保祥太郎、中村悠一、豊崎愛生、高垣彩陽、能登麻美子、山口勝平

↑これナニ?
192名無しさん名無しさん:2012/08/02(木) 14:46:24.07
>>191
ソースは?
193名無しさん名無しさん:2012/08/02(木) 16:46:18.61
>>191
少し前からよく流れるデマコピペ
前のバージョンはキャラクター原案:高橋弥七郎で散々突っ込まれんだが
今度はストーリになっているな

前のコピペ
題名:未定(仮)
キャラクター原案:高橋弥七郎
監督:長井龍雪
シリーズ構成:伊神貴世
OP:タイトル未定(仮)/中川翔子
ED:タイトル未定(仮)/supercell
声優:児玉明日美、島崎信長、東山奈央 、豊永利行、森久保祥太郎、中村悠一、豊崎愛生、高垣彩陽、能登麻美子、山口勝平
194名無しさん名無しさん:2012/08/02(木) 17:24:51.52
>ビジュアルアーツ

ここでネタだとまるわかり
つーかここABの時の丸コピペだし
195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 18:24:09.99
つーかちょっと考えれば、劇場版が控えている上に秋に電撃と共同発表が確定しているんだから、
この時期に新作発表できるような余裕はあるわけないだろ
196名無しさん名無しさん:2012/08/03(金) 07:48:28.67
今のPAはタイムスケジュール的には年に2〜3本のアニメを作る能力(1クールなら)があるから
まあ、3本目の発表があってもおかしくはないかもしれんが・・・どうだろうね
197 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/03(金) 12:11:42.35
>>196
そりゃ時期がずれてれば年いくつかできる体制にはなっているが、来年頭までスケジュールが埋まってる現状、どんなに早くても次は来年春なわけで、
その時期の放送を目指す作品がここまでキャストが詳細に決まっていることはないでしょ

分かりにくい文ですまん
198名無しさん名無しさん:2012/08/03(金) 21:12:31.09
Anotherの監督とか一年以上前から決まってたらしいから
製作がしっかりしてるPAなら半年程度先のスケジュールなら決まっていても不思議はないと思うが
199名無しさん名無しさん:2012/08/03(金) 21:46:16.61
CANAANを作っていた時にはすでに安藤監督でもう一本作るが決まっていたというしな
200名無しさん名無しさん:2012/08/03(金) 21:57:53.66
2,3年くらい前から動くことが多いらしいね
ABも3年くらい前からだったって言うし
201名無しさん名無しさん:2012/08/04(土) 10:01:50.27
RDGはいままでPAが拘ってきた背景美術の集大成という意味で注目したい
作品世界をそれでどれだけ表現できるか
202名無しさん名無しさん:2012/08/04(土) 16:34:02.37
ショップ復活しているね、前に買った情報も消えてないし熊鈴でも買うかな。
ついでにブログの抜けていたところもいつの間にか復旧されてるね、中の人乙
203名無しさん名無しさん:2012/08/04(土) 21:04:11.50
そこそこベテランな制作gs抜けたのかな
気がついたらベテランメーター引き連れて某社に寝返りとかそんなオチになりませんようにっと
204名無しさん名無しさん:2012/08/04(土) 23:15:56.85
TARI TARI、5話のコンテ演出浅井さんか
何気に久しぶりな気が
つかティルドーンは辞めたのだろうか
コンテより脚本がアニメーターの人だったことが重要

橋本昌和もだけど

つまり
「アニメの脚本は特別だから、ん〜素人には務まらないよ〜?」

みたいなツラして聖域にいる糞脚本家は起用したくないってことでしょ

非常に好感がもてる
岡田も麻枝もそうだった

展開が叩かれてるけどおもしろいポイント作ろうと打ち込んできた麻枝の姿勢は評価されるべきであって
出涸らしのいろは脚本の糞さに比べたら相当な手数が入ってた
絵も脚本もキャラも全部
記号を避けてどうしようもないスカッスカの糞になる

これになる癖がある

「記号を避けるオレカッケー」できるだけの力が無いくせに

その点タリタリはまた好感がもてる
208名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 02:18:35.11
えっ、ああそうですね
209山田 ◆jvBtlIEUc6 :2012/08/05(日) 02:51:09.74
アニメ業界のステマ共へ

お前達のアニメやマンガなど私が喜んで見ると本気で思うのか?
お前達の迷惑で低俗なアニメなど見たいなどとは言っていない!

いくらネットやメディアでステマや炎マに励んでも無駄だ
そんな迷惑で違法なアニメやマンガが支持されるわけがない
お前達は私を利用して売り出そうと集ってきたゴキブリだ!
210名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 08:58:03.05
岡田マリーは男名のペンネームにしてたら絶対今ほど叩かれてなかったと予想
211名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 12:07:55.43
男名でも叩かれてたと思うぞw
212名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 17:00:48.81
男に媚びるのが上手い女が嫌いな脚本家なんて女に決まってるだろw
213名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 18:49:15.60
マリーの脚本は君望の呪縛が解けない
214名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 21:49:27.03
>>213
215名無しさん名無しさん:2012/08/06(月) 04:10:55.65
6話コンテ多田さん来た
重要回だからか作監原画PA生え抜きで固めてたな
216名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 14:57:59.61
京アニスレって業界板なのにニワカだらけでまじ糞スレだな
PAスレも似てきた
217名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 20:53:26.41
RDG
監督:篠原俊哉
シリーズ構成:横手美智子
218名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 21:03:53.01
デザインは誰なんだ
次は石井百合子がいいな
219名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 21:05:24.08
いろは劇場版の流れで作ったほうが効率が良いから
関口可奈味で
220名無しさん名無しさん:2012/08/09(木) 08:26:53.08
芝美奈子
吉田優子
鍋田香代子

どれかな予感
221名無しさん名無しさん:2012/08/10(金) 08:27:00.99
ttの臨場感ヤバイわ
空気が伝わってくる
タリタリには無い
タリタリは小手先の小笑いはあるが地に足が着いた臨場感が無い
夕日を何回も出していっつも太陽の球をバックにしてドヤ顔してるのと
夕日で焼けた空や日に当たるキャラや空間の方をバッチリ描き出してるtt

勝負あったな
ひたすらソフトでいじる競争しても臨場感なんて出ないよ
222名無しさん名無しさん:2012/08/10(金) 08:35:30.53
臨場感でいえばABの平松回の牢屋のシーンも物凄く馴染んでリアルだった
ハンドソニックとか言ってるのに一番リアリティがあった
同じ美術だったりするけど
今のスタッフがやってもああはできないだろうな
ああいうのちゃんと研究しろよ
なんでああいうシーン作った人たちがいるのにダメな方が残るのか理解できない
223名無しさん名無しさん:2012/08/10(金) 08:49:39.43
宮崎駿が観察しろって言うけど
パソコンクリックして終われる人たちこそ積極的に出て感じるべきだよね
アニメーターはなんだかんだ作りたい動きを頭の中で反芻していろんなもの探して見てってやるだろうけど
そうじゃないパソコン上の作業を他のアニメと競争しながらパソコン上だけで完結させるってさ
どこに生っぽさが入るのよ

やたらリアルに作ろうとしてる分そういうのが浮き彫りになる
224名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 05:27:35.99
キャラと背景がずっと合ってないよな
なんかいっつもキャラだけが白く浮いてる
225名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 03:33:08.43
taritariいい作品なだけにOPの作画が悔やまれる
226名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 21:37:43.34
わざわざ対立にもっていこうとするのが不穏だよな
自然な感じが良いのに
わざわざ対立、わざわざ恋愛
こういう不自然要素が入ってきそうで怖い
227名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 22:31:24.67
岡田にそういうの書いてもらおう
228名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 23:31:59.61
たしかに岡田っぽいんだよな
喧嘩させたいから不自然にキャラが発狂しだすような

そうじゃない自然さがタリタリの良さだと思うからチラついて怖いわ
229名無しさん名無しさん:2012/08/14(火) 02:53:32.03
原作に岡田マリがいる可能性はある
230名無しさん名無しさん:2012/08/15(水) 04:44:08.53
231名無しさん名無しさん:2012/08/16(木) 16:34:05.84
http://www.taritari.jp/goods/img/movie_bd_limivol02.jpg

こういうストーリーが想像できるような場面切り取ってジャケットとかにしろよ
これすばらしいわ
これほんと見習えって
別にキャラクターがカメラ目線じゃなくてもいいんだって
232名無しさん名無しさん:2012/08/20(月) 20:41:33.42
今週の紗羽が家から出るシーン
某14話と比べずにはいられないな・・・
233名無しさん名無しさん:2012/08/20(月) 21:12:05.00
某ってどれ?
いろは見たけどそれらしきのが無かった

てかいろはキャラが可愛くないな
タリタリは顔が変わっても描いてる人なりに可愛く描いてる感じがしていい
234名無しさん名無しさん:2012/08/20(月) 23:23:42.24
いろはでせっかくいい線にいったのを
いろいろ削ぎ落として無難にしたようにしかみえない
235名無しさん名無しさん:2012/08/21(火) 00:45:44.26
メルに影響されてそのまんまきてるだけ
236名無しさん名無しさん:2012/08/21(火) 05:14:13.43
いろはでいい感じになったか?
むしろ何が可愛いか分からずひたすら線引いてたようにしか見えなかったんだが
タリタリは頬もカワイイ
いろはのときはこんな絵じゃなかった
237名無しさん名無しさん:2012/08/21(火) 07:27:15.74
>>234
ヲタむけに先鋭化した方向へ行かないのはむしろいいこと
238名無しさん名無しさん:2012/08/21(火) 15:14:26.70
>>237
いまのほうがヲタ向けの無難さと思うが
239名無しさん名無しさん:2012/08/21(火) 16:27:47.93
キャラに突飛押しも無いこと言わせたら脱オタなのか
TARITARIの方がよっぽど地に足がついてるわ
240名無しさん名無しさん:2012/08/21(火) 20:46:50.23
たりたりは売るぞって言うより失敗しないためには何が必要か
を良く考えて丁寧に作っているように思う
面白さではttもいろはもアナザーも同じようなもの
けど面白さだけでは計れない+αがたりたりにはあると思う
241名無しさん名無しさん:2012/08/21(火) 22:46:38.14
単純に恋愛やらなかったからだろうね
オタクは恋愛アレルギーだから
今後どうなるかしらんけど
242名無しさん名無しさん:2012/08/21(火) 23:17:43.01
タリタリは穴ザ―から3か月しか経過してないのに
スケジュール悪くないんだね
243穴座の下まつげ河合 ◆BbbInmCNWM :2012/08/21(火) 23:20:31.44
>ttもいろはもアナザーも同じようなもの

ありえないわ
いろはって絶対的に劣ってるわ

定番の「勘違い」ネタの入れ方一つで全然違う
いろは5話のオハナの勘違いとタリタリの来夏の勘違いネタのクオリティが違い過ぎる
244穴座の下まつげ河合 ◆BbbInmCNWM :2012/08/21(火) 23:27:48.12
タリタリといろはの違いってまず大枠として「要素」の散りばめ方が全然違う

ウィーンっているけど
あのキャラは割とトレンドに乗ってるじゃん
ヘタリアとかそのへんにいるキャラ

ああいうの岡田マリはできないよな
センスが無い
流行なんか関係無いヅラしてるけど
センスが無い
安藤監督はもっとできない

「小さい姉」(弟)であったり

最初小さい姉ちゃんにちょっとだけ大きい弟が良いと思ったけど
ちょうど同じサイズなの見てまあ、分かってるなと思った

他にもいっぱいあるでしょ?
あー分かってるな、掴んでるなって「要素」

これらを岡田とか安藤とかその他「記号を避けるオレタチカッケー」って奴らは勘違いしてる
245穴座の下まつげ河合 ◆BbbInmCNWM :2012/08/21(火) 23:43:56.84
セリフだけ書き出したとしても小ネタの数が段違いだろ

どこがおもしろかった?
って聞かれて
「どこどこの会話が」ってはっきり何パターンも出るのがタリタリ

いろはって印象に「残そうとしてる」のが20分に数回あるか無いかだわ
たとえば1話の湯乃鷺の景色が綺麗だったとかそういうも入るけど

マジで脚本だけ集中して数えたら分かるわ
ただ状況が流れてるだけのシーンの圧倒的多さ
それを「クオリティ」と呼ばれる方たちが一生懸命がんばった

通したときのドラマで見せきってるかというと、ttにまったく及ばない中途半端さ

フックを排除したから必然的に良くなるとでも思ってるのかな?

いろはって見てる奴をどうかしてやろうって気が無さ過ぎて残念なんだわ



246穴座の下まつげ河合 ◆BbbInmCNWM :2012/08/21(火) 23:55:04.30
まだ言いたいけどさ
いろはは脚本なめすぎじゃないのか?

結婚式場のドア開けるとこで引く→

視聴者は一週間
まさか式の真っ只中に出てしまうとかベタ過ぎるかー
っていう思考だわ
当然
まさかそんなおもしろくないことで一週間引っ張らんわな

→まさかのそのまんまでした

何がおもろいねんこれ
オイ
何千万かけてどれだけの労力をかけてこんな糞おもしろくないことやってんの
本当に岡田マリは「あの花」に懸けてて「適当にいじわるした」って言われても納得できるレベルの低さだろ
よく考えたら
247穴座の下まつげ河合 ◆BbbInmCNWM :2012/08/22(水) 00:06:12.94
ゆるゆりの何話かに夢オチを匂わせながら、だからこそどこまでも引っ張るって話あったけど
あれぐらいの工夫はせえよマジで

タリタリの細かいところでも
たとえばサワがコナツのケツ叩くのも
あれ一回「ビンタ」を匂わすようなそういうコンテになってるだろ
だから「あ、」って印象に残るんだよ

で、次は「またケツか」って無意識になったとこでタッチで受ける
だから印象に残るんだよ

ついでに関係性やキャラ付けまでしてるしうまいよ

もはや姿勢の問題だわな
ずっと溜まってたアイデアを散りばめてるのと
本命がよそにある人が片手間でやったのをあまりセンス無い人たちがフォローしたの

差が出るのはあたりまえ
248名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 07:46:17.03
TTはPAが凄いってより監督(兼脚本)が凄い、だな。
これが初とか信じられんよ。
一方、作画(背景じゃねえぞw)は褒められたもんじゃない。
249名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 08:12:21.18
監督兼脚本の橋本昌和も凄いが、もう一人アニメーターからステップアップしてきた佐藤梨香も凄いと思うわ。

オリジナルアニメの脚本だぞ?
才能が評価されて抜擢されたんだろうな
250名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 08:26:37.99
初だからネタ切れしてないっていうのは大きいだろ
今までの作画より表情があって良くね?
今までのって何が可愛いか分からずひたすら線引いてたようにしか見えなかったんだが
251名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 09:39:23.94
>>249
補佐的な表記のされ方しかしてないじゃん
まず最初は手伝いからっていうところでしょ
なんでそんな大絶賛できるんだw
252名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 11:35:23.01
関わった話数が少ないからだろうね
監督さんの話からすると5話6話は佐藤さんがかなり頑張ったらしい
佐藤さんは勿論だけど、
監督さんもABと花咲くいろはで絵コンテやってTVアニメの監督&脚本は初だから勉強中みたいなもんだろうし

若い会社っていいね
まだ平均年齢20歳台でしょ
253名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 11:45:48.98
でもタリタリは結局「自称良識アニメ好きヲタ」向けの枠内だけなんだよね
上位互換で埋もれてしまうタイプ
254名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 12:00:50.95
>>247
2期1話か
255名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 12:40:21.73
ゆるゆり二期はまったくの空気だなう
256アロマ:2012/08/22(水) 13:04:47.89
橋本昌和って結構演出歴長いけど
目立った仕事がない
レイトンを見てもまあ普通

設定と脚本と声優へのディレクション
これ全部できる立場でようやく力を発揮する人

脚本は初だから勉強中というよりは
溜まった分ようやく出せるって感じな気がする

だから二作目三作目とどんどん伸びていくことは無さそう
257名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 13:11:47.44
溜まったというか、TARITARIについては佐藤さんに「女子ならこんなときどうする?」的な意見聞きながら作っているらしいけど
258名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 13:13:54.92
あと演出やコンテと脚本じゃ必要な能力が違う。
演出・コンテできるけど脚本できない監督の方が普通なんだから
259アロマ:2012/08/22(水) 13:32:31.57
でも監督自信女々しいのはよくわかる
一人で猫飼ってる人なのがよくわかる
260名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 13:36:53.28
演出や監督業って何日も家に帰れないことも珍しくないような仕事だから一人で動物買うのは無理でしょ
家族や恋人がいるなら別だけど
261名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 20:50:15.42
演出業や監督業を富山本社でやることはできないの?
テレビ会議システムを使えばなんとかなりそうだが・・・・
262名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 21:31:15.24
富山に常駐してもらうのがまず無理だろ
263名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 21:46:27.20
特定の作品作ってる間だけってのなら常駐もやろうと思えば出来るだろうけど意味ないだろうな。
それこそネットで各地で分業すれば良いんだし
264名無しさん名無しさん:2012/08/23(木) 09:18:17.15
ていうか、アフレコも編集も東京だからなー
京アニも監督は東京にいる期間が長いらしい
265名無しさん名無しさん:2012/08/23(木) 22:18:17.70
声優プロダクションが東京にあるからアフレコはどうしようもないなw
監督も演技指導に立ちあったりするらしいし
266名無しさん名無しさん:2012/08/23(木) 22:31:56.81
城端から東京は遠い
4時間くらいかかるだろう
新幹線出来たら3時間くらい?
267名無しさん名無しさん:2012/08/23(木) 23:08:05.00
自動車なら2時間
268名無しさん名無しさん:2012/08/23(木) 23:45:46.59
ヘリなら?
269名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 00:44:05.93
そろそろダムが変形する時期?
270名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 03:26:51.91
>>267
長野からでも早くて2時間半はかかるだろw
271名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 07:56:03.54
300km出せば可能だよ
272名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 16:22:05.00
P.A.WORKS新アニメ「凪のあすから」
篠原俊哉、岡田麿里、ブリキ
https://p.twimg.com/A1C7g2KCQAA0L7J.jpg
273名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 16:50:31.16
また岡田とか
外して成功したのになぜ自ら死にに行くのか
274名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 17:05:32.49
お前みたいに馬鹿じゃないから
275名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 17:35:02.09
PAの社長は岡田に弱みでも握られてるのか
まぁ岡田なら安心して切れるから睡眠時間確保できてありがたいが
276名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 17:51:33.62
社長よりも監督じゃね?
あの花とBRSで組んでたやつじゃん
277名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 22:37:33.43
>>264
>>京アニも監督は東京にいる期間が長いらしい
なんで東京にいる期間が長いの?
そんなのテレビ会議システムを使えばいいのに

278名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 23:03:18.41
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
279名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 23:44:29.50
>>275
PAで岡田が手掛けた作品は2作品とも売れたからな
280名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 23:57:46.23
>>277
それギャグだよね
本気で言ってないよね
281名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 23:59:51.94
監督はアフレコにも参加しなきゃならんのに東京以外じゃ無理だろw
声優プロダクションは東京にあるんだぞw
282名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 00:47:04.69
アニメ制作を東京のほかでやるのがいかにむずかしいかがわかるね。

283名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 01:09:45.90
岡田はそんなに好きじゃないけど
たりたり見てると岡田がいたほうがましな事が分かる
284名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 01:18:26.34
なんでメルやらブリキやらをキャラ原案に立てなきゃいけないの
もうメーターさんの完全オリジナルでいいだろ
285名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 01:23:24.35
メーターに魅力的な絵はかけんから
かけるやつがいても本当に限られている
286名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 01:33:03.64
それじゃいつまでたっても2流スタジオだな
287名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 01:37:42.85
最近人気アニメーターにして人気キャラクターデザイナーで有名なのき堀口ゆっこくらい
それくらい少ない
チョイ前はガンダム種の平井とか
ハルヒはいとうのいぢ、ギアスはクランプ、まどまぎはまんじゅう漫画家

アニメーターにして人気キャラクターデザイナーというのはアニメの歴史の中でも本当に少ないよ

288名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 02:09:41.94
関口さんも石井さんも上手いけど
素の絵でやったら多分地味になると思う
289名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 04:39:06.98
クリエイターかエンジニアかの違いだろ
漫画家は絵からストーリーまで自分で考えるけど
アニメーターはしょせん他人の猿真似絵をただ描き続けるのが仕事だし
パヤオや貞本みたいに自分の絵がかけるのは稀
そういうアニメーターは結局漫画家になってるしなw
290名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 11:22:23.64
庵野みたいにデザインは出来ないけど動画(動き)に「自分の絵」を持ってる人間もいる
才能の方向性はさまざまだ
291名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 15:01:13.29
このスレにいるやつらは皆知ってるだろうが、一般視聴者の何人がAnother見てキャラ原案のいぢとわかっただろうか
OPでど真ん中にクレジット出てくるから言われりゃわかるだろうけど
292名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 19:52:43.89
新作2つ両方とも同じ監督って
電撃の奴は早くても来年夏以降だろうな
293名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 20:03:13.43
絵をうごかすセンスと、センスのよい服をデザインするセンスは別ものだからね。
294名無しさん名無しさん:2012/08/27(月) 19:03:58.66
いろは劇場

RDG

凪のあすから

サクラカグラ?


って感じか
メルとかブリキとか微妙に乗り遅れてるよな
意図的なのかわからんけど
295名無しさん名無しさん:2012/08/27(月) 19:22:45.65
サクラカグラってPA関係あんのか
296名無しさん名無しさん:2012/08/28(火) 00:34:16.07
反応が良かったら
って感じじゃね
297名無しさん名無しさん:2012/08/28(火) 08:32:31.87
サクラカグラは永谷Pの会社の企画だな
まあ、今までの仕事相手の偏りを見れば
PA制作の確率はそこそこある
298名無しさん名無しさん:2012/08/28(火) 10:14:15.24
メルとかブリキとかって色塗りも含めての雰囲気なのに
PA界隈の人ってそういうセンス無いじゃん
基本的には何やってもRD
作画を投げても間に合わせるなら一番強化しないといけないのこういうとこだろ
299名無しさん名無しさん:2012/08/28(火) 13:04:10.70
http://togetter.com/li/362865
eufonius菊地創さん箴言集
300名無しさん名無しさん:2012/08/28(火) 14:45:09.42
>>298
メル作品なら
花咲くいろはが一番再現度高いよw
301名無しさん名無しさん:2012/08/28(火) 15:26:17.53
西田亜沙子がデザインやったとしてもPAでは電波女ほどのキラキラした感じは出せない
だからいつまで経っても一皮向けない
基本的には何やってもRD
302名無しさん名無しさん:2012/08/28(火) 23:24:22.50
そもそもブリキの絵とか何がいいんだか
って今みんな気付きだした頃だろ
303名無しさん名無しさん:2012/08/29(水) 09:17:25.11
別に再現度が正義ってわけでもないでしょ
動いたときにきれーに見えたら大半の視聴者は満足
304名無しさん名無しさん:2012/08/29(水) 19:15:29.83
ブリキ絵はチンコが刺激される
305アロマ:2012/08/30(木) 10:50:54.86
ウィーンとヤンの取ってつけたようなエピソード
残念すぎ

あからさまな手抜き
最新話話も絵もクオリティ低い
306名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 16:55:41.13
そりゃ横手だし糞じゃないだけマシ
307名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 20:22:57.78
3話は絵が違っても作監の個性だったとして
今回は普通に切迫してる感じだった
308307:2012/08/30(木) 20:27:25.33
3話だったっけ
鍋田回
脚本でこんな変わるんだなってぐらいちょっと変わってたな
RDGが心配になるぐらい
309名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 00:53:13.10
310名無しさん名無しさん:2012/09/04(火) 00:16:46.29
ピーエーワークス 社名変更10周年企画 「越中動画(仮)本舗」 始動!
http://www.pa-works.jp/ecchuu/index.html
311名無しさん名無しさん:2012/09/04(火) 03:37:40.31
いつになったらまともなアニメ作れるんかねここ
312名無しさん名無しさん:2012/09/04(火) 10:01:22.81
果たしてまともなアニメとは
313山田:2012/09/05(水) 21:59:44.60
PAワークスとアニメ業界のクズ共へ

いくらステマに励んでも、
私に迷惑なアニメやマンガが支持される事は、決してない!

いくら巧みな宣伝やステマをしてみても
不愉快で迷惑な商品が売れるわけがない

私個人へのアニメやマンガなど作って欲しいなどとは言っていない!
314名無しさん名無しさん:2012/09/06(木) 01:05:09.76
タリタリここ数話つまんない
315名無しさん名無しさん:2012/09/06(木) 15:45:49.69
初めからつまらなかったろ
316名無しさん名無しさん:2012/09/06(木) 23:52:51.41
PAのアニメって本当野暮ったい
オサレ感の欠片もない
317名無しさん名無しさん:2012/09/07(金) 08:49:11.84
ほんとなんにでもアンチがつくな。有名税というやつだけど
318名無しさん名無しさん:2012/09/07(金) 15:23:02.89
橋本監督はここで次回作をつくる目処はあるんだろうか
是非お願いしたいんだが
319名無しさん名無しさん:2012/09/07(金) 15:41:59.56
で、タリタリは全何話なの?
320名無しさん名無しさん:2012/09/08(土) 14:04:29.19
増えたり 減ったり
321山田:2012/09/08(土) 19:06:04.47
PAワークスとアニメ業界のクズ共へ

いくらステマに励んでも、
私に迷惑なアニメやマンガが支持される事は、決してない!

いくら巧みな宣伝やステマをしてみても
不愉快で迷惑な商品が売れるわけがない

私個人へのアニメやマンガなど作って欲しいなどとは言っていない!
322名無しさん名無しさん:2012/09/09(日) 03:29:28.41
マジで富山県民くらいしか支持してないんじゃね
323名無しさん名無しさん:2012/09/09(日) 07:25:44.28
>>322
そんなことないだろ
324名無しさん名無しさん:2012/09/09(日) 20:25:20.39
むしろ初年度は富山じゃ放送されてなくて当時は誰も知らなかった。
325名無しさん名無しさん:2012/09/10(月) 19:31:02.33
TVの新プロジェクト2本(春アニメ?)と、いろはの映画、現行のTARITARI
グロスばっかりになって作画が苦しくなってるぞw
326名無しさん名無しさん:2012/09/10(月) 21:11:06.00
今でも県民のアニメ熱はいまいち。
そういうのが好きな子は都会に出てっちゃうんだろうな。
ピーエーは地元地上波とインターネット配信(ニコニコとか)
と地元民にやさしい
これからも応援していくぜ
327名無しさん名無しさん:2012/09/10(月) 21:58:16.65
少し前までライダーやってない唯一の県だったぐらいだからな……
唯一じゃなくなったの理由が哀れなお仲間が増えたからってのがまたアレだ
だがTRITARIはあと五分早くして欲しかった。BSの氷菓と被ってしまう
328名無しさん名無しさん:2012/09/10(月) 22:33:25.97
アニメ率はいまいちかもしれないが、人口あたりの漫画の売れ行きは全国上位らしい
329名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 01:53:23.40
ttBOXは富山県民が一番買ってるとか聞いた
330名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 02:07:07.50
細田とPAで、なにか予定ない?
331名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 02:36:12.59
おおかみこどもでコラボとか?
332名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 04:51:17.45
おおかみこども制作協力してたでしょう
333名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 07:06:58.48
>329
予約者は首都圏が圧倒的に多かったと聞いたが
334名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 08:40:29.28
>>328
藤子不二雄の地元だからじゃないの
335名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 08:40:32.14
PAとマッドでマッド選ばないメーターとかいないでしょ・・・
マッドに失礼
336名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 09:53:09.02
マッドは分裂してどうなるかわからんから
将来性でPA取るのは普通だと思うけど
337名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 09:56:30.10
丸山さんすらいなくなったマッドに何の価値があるのか
日テレの資本力以外何がある?
338名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 12:21:53.91
城端メーター強制収容所「PAへいらっしゃ〜い」
339名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 12:57:10.14
ま潰れたらフリーになるだけだし
給料がでるならpaにいたほうがいいんじゃね
京都とPAは作画の安定感で言えばテレビシリーズでは別格でしょ
340名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 13:58:13.04
おおかみこどもとTT比べると格が違いすぎてビビるわ
341名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 13:59:34.64
スタジオ地図
342名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 14:08:33.80
アニメーターは大きく分けて2種類
スタジオ所属の社員アニメーターとフリーアニメーター
後者は顔の広いプロデューサーか監督あとは金があればいくらでも集められる
スタジオの問題じゃない
343名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 20:00:41.08
マッドは社員寮もない状態じゃなかったっけ?
だとしたらフリーアニメーター中心だろう

新人が行く会社として(生活できる会社として)はPAより良いと言えるのは京アニ、ジプリ、カラーくらいじゃね
344アーメイト:2012/09/11(火) 23:04:25.72
そういうので繋ぎ止められるのってほんの初期だけだろ

「知名度が上がり、採用のレベルも上がった、でも結局誰が残るかなんて本当に分からない」

この定番のセリフ
堀川さんが言ったら残念だよな

もう終わりだよ

というか実際そうだろうから残念なんだよな
7割の離職率が後ろにズレてるだけ
それですごい進歩って言えるほどやりきってるようには見えない

自分とこにどんな奴がいるのか
説明すらできないんじゃないの
345名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 00:16:30.79
つなぎ止める必要自体ないんだよ。
むしろ一定以上の技術を吸収したらいろんな会社で仕事した腕磨いた方がいい
腕のある奴は個人でバンバン仕事とって儲けてくれないと。
他所の会社だってそうだぞ。技術上がったやつの多くは他所の仕事も受けられるように独立か半独立になる
個人の仕事で立派に食っていけるようなら古巣からの仕事も優先的に回されてくる。〜系アニメーターって奴だ
346名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 00:19:43.54
ただ、昔と違って初期の段階で食えなかったり先輩から技術を学ぶ機会が少なかったりするから
その辺をどうにかしたいって世話する会社が出てきたってだけの話だ。

PAや京アニ含めても数社しかやってないというのがアレだが
347名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 00:20:14.07
一時期のガイナですな
すしおさんとかフリーだけとガイナに席があった
348名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 00:26:52.71
堀川社長といえば、複数の有名アニメーターとの対談でアドバイス受けてたな、
最初はヘタでも良いから新人はTVシリーズみたいな大量に描かなければならない環境に置き続けろ、とか。
既に巧いアメーターだけかき集めてもそれじゃ育成じゃないから業界の未来に貢献しないとかなんとか
要は裾野を広げてこれから上手くなる可能性のある人間を発見する機会を増やせって事だろう
349名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 00:27:01.08
>>347
だからなに にわかがしったかぶり?
350アーメイト:2012/09/12(水) 00:48:26.22
みんな誰目線で言っているの?

すごい大枠の話だよな

俺は今の時代(絵はどこででも出せる)にアニメ会社に絵を描きにくるような人間
しかもそういうPAのような会社で数年は頑張れる人を想定しているよ
351名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 01:14:59.06
作オタがしったかぶりたかった
すしおなんて雑魚アニメーターいらんて
352名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 01:15:25.35
京アニでも育ったアニメーターはある程度流出してるだろ
社外の仕事が取りたくなったら
繋ぎ止めようなんて基本的には不可能
それくらいの事も想像できんのかw
353アーメイト:2012/09/12(水) 01:21:39.63
過去の踏襲ってさ
うまくいってるものだけだろ
やっていいのは

今40代50代の人のやり方で何が生まれたの?

「ダメな業界」
「斜陽」

ここからどっち方向に動いたワケ?

当時、まだ“マシだった”所へ全力で苦労して舵きったところで、どうなるの?

また同じループに入ろうとしてる
354名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 01:23:23.20
にほんご
355アーメイト:2012/09/12(水) 01:25:56.19
「誰が残るかなんて分からない」

「自分より上手い人なんかたくさんいた」

これ言われ続けてる限り
何も変わらない
356名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 01:34:45.97
何このキモいコテ
357アーメイト:2012/09/12(水) 01:53:13.80
PAワークスって
頼れる主力アニメーターを抱えて
すごく順調に回してたのに
他社への流出が著しくて
困っている

こんな良い状態では無いでしょ
358名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 04:22:13.01
なんだかんだ言われているが、アニメ制作会社でこれだけまともなところはないと思う
A-1、ufo、シャフトなんてもっとヒドイ…
金搾取しすぎなんだよ!
359名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 07:35:08.74
>>358
シャフトとかA-1みたいな外人部隊をその都度集める従来方式は会社のリスクが少ないんだよ
企業としてのリスク回避や収益を優先するという意味ではまとも
360名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 08:09:31.84
専任の主力アニメーターなんてどこの会社もいないけどな
あれはスタジオじゃなくて監督とかプロデューサーのコネ
ずっと同じスタジオの仕事しかとらないアニメーターなんて滅多に存在しない
どこのスタジオが中心になるか、なら存在するけど
361名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 08:15:07.06
大体、PAだって社内でこなしてる回ばかりじゃないわけで
そういう回はフリーのアニメーター集めてるのに
自分達だけ必要以上に囲い込むのは道理に反するわ
監督や演出は社内から育った人材はまだ一人もいないし
362アーメイト:2012/09/12(水) 08:59:48.97
ここは的外れな知ってる知識を頑張って発表するスレなの?

違うでしょ?

いつか見かける機会もあるかもしれない関係者に向けてそれなりに意味の通った意見を書き留めておく場所でしょ?

真に迫った書き込みについてはちゃんと遠くからでも反応返ってきてるよ
363アーメイト:2012/09/12(水) 09:04:44.60
試験管に水を入れて
ガーゼを貼って
逆さまにして

一応留まる状態を作ったんだけど
上に抜けるワケでもなく徐々に捌けていってる

これが今の状態

年に一本増える
364名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 09:29:31.69
雇用を保証して、そのために仕事をつくてるのに
囲い込みとかむちゃくちゃだな
365山田:2012/09/12(水) 09:58:19.25
PAワークスとアニメ業界のクズ共へ

業界内部の事情に詳しいから、このスレッドは
アニメ制作者が多いのだろう

まずは私の迷惑を考えなさい!
私のプライバシーやパソコンをコソコソ盗み見て
アニメや漫画を作る
そんな物が支持されると思うのか?
366山田:2012/09/12(水) 10:02:14.64
私の個人的な事を本当によく調べてアニメを作っている
気味が悪いほど
たが残念ながらそんなことをすればするほど嫌われる努力
そんなアニメやマンガを私が喜んで見ると信じているのか?
そこがマーケティングが上手く見えても、お前達の馬鹿なところだ
嫌われ売り上げを落とす努力になっている
367名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 20:03:25.03
>>365-366
お前死ねよ
368名無しさん名無しさん:2012/09/13(木) 01:24:39.82
このスレのコテハンはキチガイ度がすごいなw
369名無しさん名無しさん:2012/09/13(木) 02:30:34.41
なんかここアニメーターによるステマみたいな書き込みが多いし

山田さんの言うこと結構当たっているかも
370名無しさん名無しさん:2012/09/13(木) 04:53:28.70
山田はシャフトのスレに来ないからアニプレックスだとは明白w
371名無しさん名無しさん:2012/09/13(木) 06:29:40.17
山田さんシャフトのスレにも時々書き込んでるよ

余程アニメやマンガ業界の人にひどい目に遭わされてるんだろうね
372名無しさん名無しさん:2012/09/13(木) 18:56:42.27
タリタリ初動7700枚だってじゃん
いろはと同じくらい売れそうだね
373名無しさん名無しさん:2012/09/14(金) 12:56:47.20
>>371
見たことねーよ
嘘を書くなキチガイ
374名無しさん名無しさん:2012/09/14(金) 19:53:37.50
京アニスレで見たことあるぞ
375名無しさん名無しさん:2012/09/15(土) 00:34:29.05
見たことはあっても誰も知らない無名コテじゃ意味ないなw
376名無しさん名無しさん:2012/09/15(土) 02:56:07.85
>>372
エロ売りしてたら超えてたかもしれんね。
377名無しさん名無しさん:2012/09/15(土) 04:35:47.07
>>376
パンツを見せればいい話か
378名無しさん名無しさん:2012/09/17(月) 01:07:45.40
TARITARIといろは見て思ったんだけどエイリアンVSプレデターみたいにTARITARIvs花咲くいろはって
映画化できるんじゃないの?同じ制作会社で世界観も似てるし。
TARITARIメンバーが卒業旅行で石川に行って喜翠荘に泊まる設定で。
379名無しさん名無しさん:2012/09/17(月) 03:00:20.01
いろはの文化祭にttが絡んでた程度にはあるかもしれない
380名無しさん名無しさん:2012/09/17(月) 13:14:50.97
で、たりたりは後一話で完結すると思う?
完結はOVAとか劇場版に持ち越されたりしそうですかね?
381名無しさん名無しさん:2012/09/17(月) 13:31:12.65
和奏たちの歌声が白浜坂高校を救うと信じて・・・
応援ありがとうございました!
382名無しさん名無しさん:2012/09/17(月) 21:29:49.62
合唱するイベントとして白祭の他に卒業式があるからなぁ
卒業式をメインに置いて映画くらいは作れそうな感じ
383名無しさん名無しさん:2012/09/18(火) 19:55:15.87
ttのBDこそジャケット勝負だよな

これがttを象徴するデキになってたら意外とそれなりには売れそう
384名無しさん名無しさん:2012/09/18(火) 20:32:41.19
>>382
そうなんですか
とりあえず区切りのいいとこにはなるって事ですね、taritariは。
385名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 06:51:45.65
TTはママン主役で2期やってくれたらいいね。
TARITARI0とか。
386名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 07:36:55.08
タリタリオってなに
387名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 07:51:10.34
TARI TARIと花咲くいろは、似たような売り上げであるはずなのに
TARI TARIにはいろはほどの影響力も話題性もないと感じるわ
ひょっとすると聖地巡礼とかで(たぶん)盛り上がったtrue tearsにも及ばないかも
何故なのかしらん、女キャラに集まる豚の数の差?恋愛?ストーリーの広がり?作画?
388名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 07:53:45.81
>>387
露骨なエロ売りの有無じゃない?
389名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 08:02:27.27
>>388
それも微妙に違うような気が
そこまでつまらなくはないけど、とにかく地味な感じがするよ
何処でどのようなお客様が買ってるか良くつかめないっていうか
正直いうと物語もキャラも普通だし
390名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 08:09:25.59
エロ売りは間違いなくあると思うけどな。BD買う一部の層にとっては強いだろ。
あとヒステリー持ちみたいな極端なキャラがいない分、
一見キャッチーではなく地味だったのは確かかも。
391名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 08:14:09.28
眞一郎のババア 喜翆荘のババア 教頭のババア
何で性格の悪いババア出すの?最後に必ずデレる
392名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 08:19:16.56
タリタリなんでこんなくっさい話になっちゃったの?
説教してなくてもおっさんの説教臭がすげえわ
393名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 09:27:15.32
最初から時代錯誤な70年代学園ドラマのりじゃん
394名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 11:17:18.66
賛否あるけど岡田は古い素材に新しい要素付け加える部分があるからな
たりたりは古い要素しかない
395名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 14:03:07.20
岡田信者の工作員ウザイです ><
396名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 15:18:16.33
古いというか普通の話を細かいニュアンスで成立させてたのはむしろタリタリだろ

無理矢理事件と戦うプロットのせいでそれがまったく発揮できなくなった
397名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 16:10:30.39
タリタリは上手く終われるかなぁ・・・
398名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 16:38:39.16
描写がよくてもやってることが普通すぎて埋もれるタイプ
399名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 16:47:39.57
TTは過程を略し過ぎだぜ
あんな描写ならギャグアニメでいく方が面白かった
8話のラスト5分くらい、もしくは10話のラスト5分くらい
ああいうノリで
400名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 16:57:26.02
ttボックスは画質どうなるんだろ
シマシマとか言われてたのが綺麗になってパッケージが良かったら買う
401名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 17:25:34.99
>>387
それなりに整地巡礼はあるらしいぞ
もともと首都圏に近い観光地だから
北陸にくらべてギャップが少なくて
ニュース性に欠けるのだろう
402名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 17:47:08.70
いろはも本当にごく一部のオタクしか知らんだろうし
どっこいどっこいだろ
403名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 23:53:46.16
湯気の薄さがソフトの売上を左右するこんな糞な世の中じゃあ
404名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 00:02:11.07
エロ目的としたらいろはは微妙だから売上左右してるは無いわ
405名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 01:31:58.80
あの大量の抱き枕を見てPAも堕ちたなと思ったもんだが
健全な路線に戻ってきてくれて良かったわ
406名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 01:53:51.04
ダッチワイフシーツがでるのは放送後だろ
407名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 08:03:43.35
抱き枕はPAが企画するわけじゃないだろw
408名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 09:28:22.72
ああいうのはほっとくと同人で違法のもっと過激なのが出るから追認してるだけ
409名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 09:30:55.11
許可はだしているだろうけどな゜
410名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 09:37:05.94
花いろは脚本がマリーだったしな
彼女1人の名前があるかないかで話題性は天地の差だろ
聖地も、いままで人の少ないところにオタクが集まれば話題になるが、もともと人の多いところに集まっても意外性がないし
411名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 10:44:43.22
岡田がタリタリみたいなのを描くのかは別として、
仮にタリタリを描けたとしても、それがいろはみたいに話題になるとは思えない
そんな言いにくいイメージ
412名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 15:08:49.31
岡田はEVOLの大失態があるから信用できない
413名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 15:23:53.74
EVOL以外も大概酷いだろww
414名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 17:32:28.52
>>411
なるでしょ
放送前の何ヵ月、スタッフだけ発表された時点での彼女の名前のインパクトは大きい
もちろん花いろに関しては岸田メルという名前ひとつの影響力もかなりあっただろうけど
415名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 18:21:02.88
たりたりは題材選びで守りに入ってるのがな
いろは朝ドラのようだといわれつつもああいうアニメはあまりない
416名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 18:39:30.81
>>414
ならないんじゃね?全体的にいろはよりも地味だし
こんな事言うと信者とか言われるかも知らないが、作品の完成度はともかくして
岡田のアニメには何か微妙に眼を引く力がある、ようにも思えなくはない
そういえば以前LUPINとかいうアニメがあってな
417名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 18:47:41.33
岡田の起用は諸刃の剣だからな
418名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 20:58:17.16
たりたりは守りというかttいろはという
成功例のフォーマットの中で作品作りしてるから
今より多少売れたとしても前任者の偉大さが喧伝されるだけだと思う
ただ、失敗しなかったというその一点は評価すべきだろう
419名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 20:59:29.56
来年(だと思われる)作品はどんな感じなのかねえ
420名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 21:54:42.53
岡田ってアニプレックスあの花がステまどかの続きで売れたことに成っているだけじゃんw
421名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 22:37:05.93
そろそろたりたり見始めるかなぁ
422名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 02:24:28.74
いちいち大げさにいろは持ち上げたとこで
タリタリの方が小ネタおもしろいのは変わらん


安藤岡田<<橋本佐藤

冴えない思春期を送った岡田には自然な楽しさが描けない
423名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 02:51:07.42
そういうレベルになったら趣味の問題
いろはの方が面白いのは変わらない
424名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 03:16:27.50
いろはもttのフォーマットがあってこそだから
真に偉大なのはジュンジ
425名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 03:21:11.38
岡田さん、ttの時のインタビューかなんかで、他の脚本やってた人がああいう脚本上げてきたらこういう風なシリーズ厚生になったとか、
他の脚本やっていた人の影響の大きさを言っていたな

もちろんメインは岡田さんだったんだろうけど、方向性を決定づけたのは別の人っぽい
426名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 03:21:54.09
岡田を全否定してるワケじゃない
ミスマッチを分かれ
社長

なんでもかんでも岡田にやらすな
427名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 03:26:58.30
岡田に限ったことじゃないが

やりたいことをできない人がやってる限りアニメ業界なんて潰えて当然
創れない人が自己満のために体裁整えただけのハリボテ
428名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 03:28:52.89
>>423
面白さはともかくとして、いろはよりもTariの方がPA作品の方向性としては変わったというか今までと違う面が多いと思う。
いろはのメインスタッフ達は映画やってるんじゃないかなぁ
429名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 03:39:51.17
いろはは岡田じゃなかったほうがよかった可能性はあるが
岡田のミスマッチが見所になっていたかもしれない
やりたいことを好きにやらせないほうがいい物ができるタイプもいるしな
430名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 04:01:28.32
「ゆったったー」「ゆったっからね」
だけでちょっと微笑ましいような
この屈託の無い感じはぜっっったいに出ない
橋本佐藤はけいおんスタッフとして自然にやれる可能性があるが
岡田は無理


そんでそういう部分がタリタリだけにある良さなのに
ビビって廃校イベントいれちゃった

これ振り返ってやり直せるなら入れて無いと思う
そのままで押せるし
これは良い意味での誤算だったと思う
431名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 04:14:43.98
けいおんみたいなのはもういいよ
432名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 05:44:28.79
曲作って合唱して終わりで良かったかもね
433名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 08:31:42.10
>>430
あれでくすりもしなかった俺には合わない作品だったな
そもそもメインライターが書いた話より横手が書いた話が面白かった時点でだめぽ
廃校あたりは無理矢理過ぎて本当どうしようかとwww
434名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 11:01:28.38
>>264
どのぐらいの期間、東京にいるの?
435名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 14:36:28.82
アフレコの時だよ
演出家も行くっぽいけど
あっこはアフレコ段階で絵が完成してるし
436名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 03:29:44.49
>>435
アフレコの時ってどのぐらいの期間?
437名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 06:15:31.11
アフレコ収録自体は長くても半日だろ
他にも編集とか脚本打ち合わせとかあるから
監督はどうしても東京滞在が長くなりがち
438名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 09:03:00.54
taritari2話まで見た
面白いけど早すぎるな。
合唱部嫌がってたピアノの娘がもう2話で恥ずかしい2人コンクールに率先して参加してたのには噴いたけど
439名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 09:03:38.03
後、合唱上手すぎて噴いた
ただの声優じゃないのかよ!
440名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 09:56:35.33
ぶっちゃけ合唱ってうまく聞こえるようになってるんだよ。AKBしかり。
441名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 10:52:33.13
まあ早見は別格かと思う、高垣はスフィアだとあんまり上手くないな。
442名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 12:33:40.30
taritari3話見た
今まで誰得の弟の裸ばっかだったけどようやく姉の裸が見れたか。
今回は面白いかよくわからんかったな、バトミントンの作画は良かった。
443名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 13:06:16.60
tari tariスレ池
あとバドミントン、な
444名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 14:45:43.17
taritari4話見た
青春アニメっぽく面白くなってきた
何かどっかで見た事あるようなフォーマットかと思ったらスイプリか。
音楽の街とかヒロインが音楽が嫌いな所とか。
馬に乗ったり弓道したりしてるなこちタイプの大和撫子ちゃん、見た目は可愛いなー。
馬の作画って難しいって聞いた事あるな、さすがPAだわ〜。
445名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 22:10:42.28
上手いのは高垣じゃないの?声楽やってたし。
446名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 22:17:33.56
>>437
編集とかも富山本社でやったり、脚本打ち合わせはテレビ会議システムを使えば富山本社
でもできそうだが…
447名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 22:33:54.77
やれるかもしれないってだけでメリットがないんじゃね
448名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 23:54:45.94
アニメは会議室で作ってるんじゃない!
449名無しさん名無しさん:2012/09/23(日) 04:35:50.49
二人とも歌の下地あるから普通に上手い部類だろ
高垣は音大で声楽、早見は子供の頃からジャズボーカルのレッスンやってたみたいだし
450名無しさん名無しさん:2012/09/23(日) 06:45:21.88
その2人に負けてない瀬戸さんの歌唱力もなかなか凄い
451名無しさん名無しさん:2012/09/23(日) 08:58:31.28
taritari6話まで見た
神回って言われてたから構えてたけどそこそこ泣けた
あー、なんかシュガー思い出したわ
452名無しさん名無しさん:2012/09/23(日) 10:11:33.15
>>445>>449
高垣は上手いった先入観があるから上手く聞こえるだけで、
案外下手だったりする。特にアニソンやポップス調になると弱い。
スフィアだと4人の中で一番下手。寿と戸松ばっかり目立つ。

もっとも自分の得意なジャンル、今回のTARITARIみたいなのだと問題ないが。
453名無しさん名無しさん:2012/09/23(日) 15:04:35.72
>>451
何で一々報告するの?
普通作品スレでもお前さんのように、日記帳の代わりに使ってる奴はあんまいないと思うんですがね
454名無しさん名無しさん:2012/09/23(日) 15:11:52.95
この人、動画工房スレでもチラシの裏みたいなこと書き込んでるから
455名無しさん名無しさん:2012/09/23(日) 23:03:18.26
本スレでは相手されないからだろ
456名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 01:48:34.23
http://blog-imgs-49.fc2.com/s/a/b/saborilog/trtr1.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/s/a/b/saborilog/trtr2.jpg

全然キャラ原案の絵参考にせず
いろはのメルの絵引きずったままの無能関口
457名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 01:56:37.02
タリタリイマイチで いろは以下だった
PAはTRUE TEARSが最高傑作で次がAB anotherのネタアニメ2つで
他は大きく劣る
458名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 02:15:59.83
459名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 03:16:20.22
TARITARI 最終回が駆け足だったなあ
460名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 04:47:11.05
TARITARI最終回の音楽劇良かったなぁ
次々々回作はミュージカルアニメどうっすか?
461名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 06:53:02.08
いろはの時に原画やってた24人のうち17人は一応TT時で残ってるのかな調べた感じ
ただ今年はまだ動画から原画に一人も上がって来てないの?が気になる
来年忙しそうだけど今の戦力だと外注率が今以上に高くなる悪感
ブリキ絵原案というめんどくさそうな課題付きだし
462名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 08:20:03.67
中韓があんな感じでいつ発注が止まるか分からないから国内で外注先見つけないとな
463名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 09:31:47.13
旭プロダクションみたいに
さらに投げるところもあるからなあ
464名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 10:12:05.43
>>458
これがPAWORKSの十周年の志なんだろうw
465名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 11:09:05.76
>>456
メル原案の時もろくに似せてないじゃん
466名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 19:04:02.76
ブリキ絵の新作は再来年じゃないか?
467名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 01:46:24.34
来月発表して再来年とかギャグかよ
468名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 01:52:47.32
RDGが何クールかにもよるだろうが
再来年はねーよ
469名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 08:32:29.12
RDGが4クールかもしれないだろ!
470名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 08:41:51.14
>>461
西口、戸谷の両名がSAOで作監や原画してるのを見ると惜しかったな
471名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:04:11.55
>>470
その二人、SOAでもアクション回担当してるなw
472名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:13:44.81
>>470
アニプレックスの子会社だから潰せる処から潰そうと引き抜くのかw
473名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:21:01.78
まあ、A-1様は人材育成に予算割かない分、
腕の良いアニメーターだけを高級で雇い入れる傭兵マネージメント会社だから実力あるならそこで働いて稼ぐのも選択だろう。
アニメーターだって稼ぎたいに決まってるしな

ただ、引き抜き中心というのは会社としてどうなんだというのはある
そんな企業ばかりになると誰も育たず先細りで業界が死ぬ
474名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:27:45.06
被害妄想すぎる
引き抜きなんて良い待遇なワケないだろ
ただ二人が抜けて
たまたまA1に流れただけ

PAでカネゴンって呼ばれてた人がA1にいるからまずはその関係から
475名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:33:43.93
PAでもったいない才能の流出があるとしたら
センスあるのに動画期間で辞めて他の事やってるパターン
476名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:36:47.71
>>474
A-1様でたまたまってのはない。
伊達に傭兵集団とは言われてないぞ
少なくとも実力がないアニメーターはアウトオブ眼中の会社だから
477名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:40:28.87
まあ、A-1の場合は他のアニメ会社に在籍したままタイトル毎に契約してるパターンもよくあるらしいが。
478名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:41:49.62
咎狗の血でやっちまいステまどかなどで虚淵に食い物にされたアニプレックスw
479名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:44:03.12
>>476
本気で言ってるならお前バカだろ
このスレで「傭兵」って使ってるやつマジで救えないよな

まずその言い方からして「かっこよくアニメ業界を見渡してるオレ」って感じでキモイ

実際言うことは適当
480名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:45:49.92
>>479
引き抜いて社会保険をかけているのアニプレックスさんw
481名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:47:30.19
引き抜きって前の会社よりギャランティが上がるから成立するもんじゃないの普通は。
Appleやマイクロソフトみたいに引き抜きで成立してるような会社は引き抜かれて来たスタッフの方が給料も待遇も良いよ
A-1自体はどうかしらんけど、親会社のソニーも日本企業の中では近いものがあるよね
482名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:47:38.25
アクションやらエフェクトやら描きたい奴は
そりゃ出てくわな
483名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:51:50.72
「ステップアップに」
フリーを選択してる健全なパターンなんて未だに無いだろ
それ以前のとこで進まなくなってる

「知名度が上がり、採用のレベルも上がった。けど、誰が残るかなんて本当に分からない」

この発言が出るのを待ってるところ

分からない限り変わらない
484名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:52:47.28
WIKIより

A-1 Pictures

A-1本社(東京・南阿佐ヶ谷)1.これで着火し、これで加油した。

2.背景描写の上手さは京アニ並。 というか既に京アニの人がいるからなぁ。

3.アニプレックスと仲良し。 と思ったらアニプレックスのしもべだった。

4.最近親会社の↑と共にニコニコ動画で動画を血祭りにあげている。

5.2011夏は真逆なアイドルアニメ2つ(アイマスとうたプリ)を制作。 でも正直後者の方がニコ厨に受けてたりする。

6.通称傭兵部隊。
485名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:55:42.43
こんなレベル>>484の奴が偉そうに語ってるスレ

終わってるな
486名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:59:02.69
Wiki張っただけだぞw
そもそも傭兵云々はA-1だったかアニプレだったかがインタビューで優秀なスタッフを随時集めている事を比喩して自分達で言っていた事が初出典だったはず
487名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 19:59:33.10
>>484
加油なんて中華しか使わないよ
アニプレックスは中華系の書き込み請け負い会社に頼んでいるのかw
488名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 20:03:36.88
お前も知ってる言葉ようにA-1を皮肉って使ってるんだろ
つか、今さらA-1傭兵部隊なんて使い古された言い回しでなにファビョってんだよ
ほっときや直ぐ流れちまうようなネタなのに
489名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 20:03:42.82
おおかみこどもにPAいたから背景良かった
490名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 20:04:51.38
加油で反応したなアニプレックスw
491名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 20:07:31.57
しかし、京アニといいPAといい、かなり待遇が良いと言われてるアニメ会社からよくポンポン引き抜けるもんだよな
どんな条件提示してんだろw気になるw
492名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 20:10:44.72
西口さんも戸谷さんも、いろは映画あたりで知らん顔してまたクレジットされてるような気がしないでもないがw
493名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 20:15:11.93
>>491
前例としてアニプレックスに引き抜かれたヤマカンがあるw
494名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 20:19:50.58
アニプレックスって百歩譲って売国企業ではないとしても零歩以内の亡国企業だよw
495名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 20:22:47.74
アニプレアンチのおっさんはたまに心強いんだけど
仲間としては避けたいタイプだよな

それこそ「傭兵」だよ

語ってるスレ荒らしに来た奴らに食いついた時はハンパない頼もしさだし
496名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 20:35:52.38
>>495
仲間?アホかw
ではポニキャで他社ネガキャンしているアホかw
アニプレックスの真似はするなよキチガイw
497名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 04:41:42.01
君ら邪推しすぎ
そもそも引き抜きでもなんでもなくフリーになってA-1に2人流れ着いただけなのにおおげさなw
そもそもPAは育成目的の会社だから巣立って行くのは気にしてないだろうよ
最低限の核となるメーターは社員契約してるだろうし
A-1スタイルが悪ならそれこそサンライズは巨悪になるわw
498名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 04:47:17.81
元制作進行のA-1行きだって辻Pがツイで祝福してたしA-1にもなんの遺恨もねーだろ
竿9話の元PA組の回にフツーに動画参加してるし
滅多にやらない2原参加してた宇宙兄弟もA-1だしな
499名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 10:05:03.61
京アニはアニメーターは全員社員だけど
普通に辞めるしな
500名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 10:26:09.26
taritari10話まで見た
なんか坊主が娘にデレてからパンチが無くなって
地味に面白くなってる感じだな
501名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 11:00:48.11
チラ裏野郎は今日も元気です
502名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 12:07:43.79
taritari見終わった
展開が早いのは別に構わないんだけど
劇は時間を割いてやって欲しかったなぁ、かなり白けた。
なこち二号が空港で告白されて噴いた、おのれバトミントン。

いろはやTTよりは面白かったな、Anotherより見やすかったし。
着実に力付けてるな、PA。
次はどんな作品にするのかな。
503名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 13:32:27.60
チラ裏さんってAnotherのときもいたよね
504名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 14:00:06.21
PAのファンなんだろ、いい事だ。
505名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 15:39:10.96
506名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 18:26:47.11
507名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 18:36:16.43
508名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 18:39:19.13
いつから男のセーラー服が珍しいと感じるようになったのだろう
もともと水兵服なのに
509名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 18:53:27.26
510名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 20:23:30.32
>>497
悪だなんて言ってないぞw
アニメーターは金欲しいんだから当然の選択だ

ただ、A-1さまは自社で一から育てる会社じゃないと言ってるだけ
だから傭兵会社なんだよ
実績のなかった頃からずっとそんな会社だから「たまたま」なんてことはない
どんな事にも理由はある
511名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 20:32:21.45
パッとしないキャラ原案だな
512名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 20:34:45.26
A-1がどうこうじゃなくて親会社から人集められるだけの潤沢な資金が貰えてるだけ
学校じゃねーんだから完成した職人集めるのは企業として当然の選択だろ
どんな職場だって即戦力を求めてんだよ
513名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 20:36:38.34
ソニーが幅を利かせるようになると
それは業界崩壊の前触れ
514名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 20:37:57.56
死ねキチガイ
515名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 20:40:08.70
事実だからしょうがない
ソニーは少し業績が悪くなるとさっさと撤退して
そこには焼け野原しか残らない
516名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 21:14:12.18
>>509
RDGもまだPV出てないのにw
517名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 22:00:37.24
>>515
逆だろ
ベータカムなんかもそうだけど、規格争いに負けてもいつまでも購入者の為に対応メディアを生産し続けてくれるようなメーカーだぞ
518名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 22:25:45.44
昔のソニーと当時作った製品群はよかった。
技術屋の創業者が死んで文化系の社長が就任し、アメリカ企業の真似した商売するようになってから妙な事になった。
技術者を放出し、韓国企業にノウハウを奪われていった。

創業者が居た頃のソニーの製品群が好きだと言っていたジョブスは今のソニーは詰まらない会社になった言った。
iPadがウォークマンを駆逐してしまったのは皮肉だ。
彼は昔のソニーのような製品を目指したともいっていたな
519名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 22:50:42.31
昔はスカイセンサーとか短波ラジオに力を入れていたな
520名無しさん名無しさん:2012/09/27(木) 01:57:55.06
新幹線が来たら城端か高岡で
アニメイベントやらないかなあ…
521名無しさん名無しさん:2012/09/27(木) 03:50:53.96
アニメイベントか・・・
お前らはイベントに足は運んでるの?

今月のコスプレフェスタ、
衣装無料なら行くんだった
522名無しさん名無しさん:2012/09/27(木) 12:31:37.02
永谷敬之(ナガッチョ) ?@Infinitedayo
凪のあすからをよろしくお願いいたします(≧▽≦)

ナガッチョ案件なの?
523名無しさん名無しさん:2012/09/27(木) 13:13:45.33
マリーですしね…
524名無しさん名無しさん:2012/09/27(木) 18:18:43.45
ナガッチョのとこ
会社名でググってもヒットしやがらねえ
525名無しさん名無しさん:2012/09/27(木) 23:58:44.05
>>518
別に糞になったのはソニーだけじゃない
日本の大企業は総じて腐敗してるから
日本の場合、会社が大きく成長すると有名大学の連中を中心に採用していく
だがそういう連中は、安定志向が強く本業に全く興味が無い
おまけに無駄な学閥を作り、思想統制を行い、会社を食い潰すことしか考えていない
官僚の腐敗もこれと同じ事
526名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 08:26:50.71
shiraha ?@shiraha
作品によっては原画から動画までぜーんぶ外国人、っていうのも見たことあるけど、俺が好んでみる作品は比較的日本人率が高い気がする。特にBONES、P.A. WORKSあたりは動画・仕上げ・撮影までほぼ日本人、ってのが多いかなぁ。

PAは韓国グロス出し多いのに何言ってんだこいつ。こういう奴に限って韓流とかに騙されるんだよな
527名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 10:17:40.15
実際ウニオンチョーがまったく参加しなくなったのが最近の目立ったトレンドじゃないの
528名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 20:31:19.25
許jさんはウニオンと関係ないん?
529名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 21:50:14.42
TARITARIも抱き枕を出したな
Anotherは何で出さないんだ
530名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 21:59:11.77
悪夢を見そうだから
531名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 22:01:14.26
BDの特典であったじゃん>Another
532名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 22:34:56.35
奇をてらって手を出したホラージャンルのおかげで
グッズは売れないわ得意のご当地タイアップも無理だわで心底懲りただろうな
533名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 22:38:29.99
叔母と同一人物だが全くの別人に見える副担任の抱き枕が欲しい
534名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 23:17:08.98
懲りるようなデキじゃないよな
どうせ辛気臭い絵になるんだから
夏の明るい感じ出す方が苦手なんだよ
535名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 23:20:38.33
Anotherは記憶に残る作品だった
手ごたえあったと思うぞ
536名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 23:20:58.67
アニメとしての出来は
true tears 次が another

537名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 23:36:48.64
アナザーが一番絵的な狙いがはっきり分かって
さすが水島だった

あとは脚本に起因してるのばっかりだよね

コンテ以降の作業に依ってるのがほぼ無い
538名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 23:39:12.51
もっとも作画アニメだったのがanother
539名無しさん名無しさん:2012/09/29(土) 01:11:19.35
水島作品は基本作画安定していいことが多いな
作画が安定してるというか作画に要求するシーンとカットで魅せる方法どっちも意識的に持ってるからコントロールができるんじゃないの

いろはタリタリってそういうの無い
ただ脚本に沿って後の作業が何%できるかって感じ
541名無しさん名無しさん:2012/09/29(土) 07:33:30.65
タリタリは王道ストーリーだから
意外とクオリティ勝負を挑めるピーエーに
向いていたのかもしれないなぁ
542名無しさん名無しさん:2012/09/29(土) 11:19:53.48
石井作監なら安定するだろ
543名無しさん名無しさん:2012/09/29(土) 13:00:58.14
>>499
アニメ業界に発言力がないのはすぐ独立して会社をつくるから
大手がなかなかそだたないというところにもあるのではないかとおもう。
544名無しさん名無しさん:2012/09/29(土) 13:38:34.38
Anotherは面白いけど1回見たらもういいやって感じだったからBDとかは失敗?したと思う
「死者はみ(ネタバレ略」というハッキリしたオチが付いてるからね
545名無しさん名無しさん:2012/09/29(土) 13:40:01.04
>>543
大手になれば給料が上がるなら独立もしないんじゃないかねえ・・・
546名無しさん名無しさん:2012/09/29(土) 16:57:04.29
東映クラスですらポロポロ逃げるしな
547名無しさん名無しさん:2012/09/29(土) 19:50:11.69
>>544
クラス全員を萌化することで
ブヒ需要を確保した用に見えたが。
548名無しさん名無しさん:2012/09/29(土) 23:31:38.65
実写も売れなかったしアナザーそのものが売れるタイトルではなかったのかね
549名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 01:26:34.80
実写はアニメの劣化版でしかないだろ
よほどの華がある美少女を使わないとアニメの美少女には勝てない
550名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 01:52:02.15
というか・・・あのストーリーを映画の放映時間に纏めるのは無理があるだろw
551名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 03:04:25.80
叔母さんが死者で不自然な副担任でしたと2時間で纏められるだろw
552名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 11:24:31.87
それストーリーじゃないだろw
それが纏めならどんな作品でも1行にまとめられるわw
553名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 16:08:24.84
                                      rrッyz 、
                                        j{',、`´_ヾミ
                      __                {| 。j 。`ト:|
                     _,>`fl、          ィニニ==} 'ーヘ r'
                     テ  ( }≧==--==≦ニニ′r=;∧三,ィ トニニニヽ
                     '⌒ゝイニニニニニニニニニ/=/=/⌒irヘ, /〈ニニ}ニ\
                        `¨¨¨¨ ー――=ァ'ニ/=/  .‖ jニ′ニノニニニ\_,ィ1_
                                /ニニ{l∧  ‖ //¨¨ニ{ニニニニヽ` ´'J7
                                  /ニニ/   ‖ j/ニニニ/   `ヾニ>‐{7
                               /ニ/} }  .‖ イニニニ/
                               /ニ//     /´  }ニニニ}
                            〈ニ/i:i/    /    }ニニニ|
                                ¨¨⌒/    /    jニニー{
                               j` ..,_/}     |ニニニ|
                              /: : : : : :y`ー―/ニニニィ
                             ニ⊃‐.,,___/: : : : : :¨¨「
        __         ,,===- .,_____r‐<⌒ヾヽ′   /7ー--=ァ^′
      八二ニニニ===ミ≦二二二二ニヽ\ぃ ヽ,  } '..rァ、/:/   ,.ィア
    /  }ニニニニニニニニ\ニニニニニニニニィ⌒ヽ `ヽ } .〉::r{´´'}=彡ァ′
   ∠   }=ニニニニニニニニニ\ニニニニニ/ニニニニハ人_,ノ::/`ヽ{:::::::イ
 /     }二ニニニニニニニニニニ\ニニニ{ニニ/ニニニヽ:/ニニニ。ィ/::{
554名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 18:19:06.69
>>546
最大手の東映でもアニメーターの給与は安いからな
だいたいIGのトップでも年収500だぞ
あまりにも夢がないよ
こういう職種で会社からもらう給与として500って異常だろ
http://www.pa-works.jp/ecchuu/img/mugiya-can.gif
http://www.pa-works.jp/ecchuu/img/hanairo-fll.jpg

これらの「ちっちゃい頃の」っておかしくね?
ttのちっちゃい頃って設定出てるのに
それに沿ってないじゃん
公式としての自覚が足りんわ
俺だったらここで逆に乃絵やら愛子その他のちっちゃい頃の未出設定を出してファンを喜ばせるわ
557名無しさん名無しさん:2012/10/01(月) 17:53:10.13
技術はそろってるんだから攻殻みたいな硬派オリジナルアニメ作ってほしいな
まあ、社の方針的に無理だとは思うけど
さすがに萌えばかりだと飽きるで...
558名無しさん名無しさん:2012/10/01(月) 18:59:18.31
そういうのに出資してくれる所あるかね
559名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 00:29:21.53
CANAANみたいなのが良かったんだよ!
ヂア&マリーでまた何かやらへんか?
ヂアが原画やって友情パワーでカリも参加させよう
若手アニメーターを育てよう育てよう育てよう
560名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 00:39:24.47
CANAANは最高の糞駄作だったからな
これを 下回る金の無駄使いアニメを探すのが難しいくらい
561名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 03:10:00.47
ゲッサム!ゲッサム!
562名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 04:44:25.16
>>560
AB
563名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 04:53:20.38
>>562
そのABを超えるヒット作出せてないじゃないですか―
564名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 05:34:28.58
拠点が経費の安い富山強制収容所でなければ、とっくの昔に潰れてんじゃなかろうか
565名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 05:55:29.54
>>564
PAはアニメーターに投資してる経費は他社よりむしろ多いだろ
他社は福利厚生や社員寮設けずに放り出してんだから拠点が東京だろうが経費かかりようがないし
566名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 09:14:41.81
ABは売れたしPAのなかでは圧倒的なヒット作だからな
567名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 10:08:23.34
今はアフレコとかは仕方ないけど、
通信でデータやりとりできるんだから、
そこまで東京にこだわらなくても良い時代なんだがなあ。
568名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 10:57:00.86
逆に言うと富山である必要なんてもっと無い

絵描いて働く人からしたらたまたま実家が車で行ける距離とかそういう人の利点にしかなってない
569名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 13:13:45.70
萌え以外ならニンニンマンみたいに子供向き作ってほしいが
570名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 14:49:27.46
田舎者に仕事の場を与える
生活費が安いなどの利点がある
田舎者が東京に上京してアニメーターとして働く場合、月15万くらいは最低かかる
だいたいアニメーターをやる新人が東京で仕事をする場合、貯金として数百万もっていくか
親に仕送りしてもらう必要があるらしい
571名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 16:06:02.65
最初数年なんとかそれで「凌げる」としても

本質的な部分が変わらないなら変わらないだろう

そもそも数年間なんとか留めておく利点って何?

致命的な金銭面を助け、少しでも「腕を上げる」期間を伸ばす?
本来あきらめてたかもしれないような才能を拾える機会を増やす?

同じ釜の飯を食った感は出ると思うけど
それが機能してるとこまで至ってない
572名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 16:17:54.19
アニメーターの問題は最初の数年間が稼げない所だから
それを助けてくれる会社はかなり有り難いだろ
573名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 16:42:57.19
教科書にはそう載ってるんだろうな
574名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 17:42:27.84
>>559
>ヂア&マリーでまた何かやらへんか?
絶園のテンペスト見れば
制作はボンズだが
575名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 19:05:04.51
>>574
多分下請けでPA入るんだろうな
576名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 20:52:54.96
テレビ報道によるとアニメータはおおむね県外出身だぞ
(県内だったら寮いらんわな。富山は家が大きいから追い出されない)
人材育成は長期的な展望に基づいているんだが、
案外地元が好きすぎる社長が県外の人間に富山にきてもらいたいのかもな・・・
577名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 20:55:29.78
県内でも近場じゃないと冬とか通えるのか?
578名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 21:45:04.15
大雪で出勤が遅れたりすることはあるかもしれんけど
枚数幾らのアニメーターの雇用形態で
致命的な問題になるとは思えん
俺の大学の寮も県内だと入れさせてももらえなかったし
579名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 23:56:09.01
間違いなく現行するアニメ制作会社で最も新人の待遇が良い会社のはず、多分
580名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 01:00:13.39
でも肛門の貞操が危ない会社だよな
581名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 01:38:26.83
ゆとりのある企業はホモが湧きやすいからね、しょうがないね
582名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 03:03:34.12
>>579
ジブリと京アニには流石に負ける
583名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 04:48:49.68
そういうところって採用試験が厳しそうだが
584名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 05:01:17.86
「待遇が良い」って何をもって言うんでしょうね

本質的なところで良いサイクルを持ってない限り
付け焼刃にしかならない

PAはそれを持っていない
585名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 05:21:02.25
なにその抽象論
まだまだ一生の仕事とはいえない
アニメーターのサイクルからいって
数年保護すれば十分待遇がいいだろ。
そして可能な限り雇い続けるために、
新人を育成しているわけで

フリーをかき集めてその場しのぎの仕事をしてる
他のスタジオよりよほどいいサイクルだろ
586名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 05:50:52.01
「アニメーターの問題は最初の数年間が稼げない所だから、数年保護すれば十分待遇がいいだろ?」

「なあ?」

「待遇いいだろ?」

「アニメーターの問題は最初の数年間が稼げない所なんだからさ、」

「辞めるなよ」

「数年保護すれば十分待遇がいいだろ?」

「アニメーターの問題は最初の数年間が稼げない所なんだから」



退職して城端駅から電車に乗ろうとしてるアニメーターに向かってこのセリフを投げかけたら思いとどまるのかな
587名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 06:22:23.79
そういう馬鹿な事を考える奴が
一番どうしようもないクズ野郎だな
588名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 06:29:24.51
ジブリ京アニのいわゆる「待遇」って後付けなんだよ
待遇が先にあったわけじゃない

仕方なく遠回りして始めるワケだけど

目標設定自体がそこになってそうな論争が多い
589名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 06:41:04.07
当たり前の話だが無い袖は振れないからな
PAに京アニクラスの収益性はまだない
590名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 06:52:19.16
収益の工夫と
それを担保できる現場はまた別問題で

収益をあげるためにまず「物言える」現場を作る
らしいけど

その作り方が微妙にうまくいってない
名前だけが一人歩きしてる
591名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 07:28:07.87
そういうテレビのコメンテーターみたいな
具体性がなくどうとでも取れる
中身のない批評はもういいです
592名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 07:34:29.45
俺は具体案もイメージして言ってる
だからズレが見える
593名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 16:07:36.61
劣化甚だしい京アニの後釜を狙って角川に土下座するのはどうだろう
どのみち原作糞で口出しもやかましい相手がパトロンだと無理か
594名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 16:08:27.76
普通に角川と仕事してるじゃん
595名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 16:50:40.43
ジブリには徳間、京アニには角川という頼もしいバックがいるからなあ
そりゃ収益良いですわ
PAにもバックが欲しいなあ
でもそうなると自由にオリジナル作れなくなっちゃうか...(自由に作っているかまでは知らない)
596名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 17:14:49.27
PAはアニプレともランティスとも角川ともAMWともコネあるじゃん
むしろ京アニみたいに特定の繋がりでしか作品作れなくなるよりマシ
597名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 17:18:17.54
リスク分散したほうがいいだろ
角川オンリーだと危険だから京アニはポニキャと並行してるのに

今のPAのほうが大手多社と付き合うくらいがちょうどいい
598名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 17:26:30.54
ジブリの後ろ盾は日テレ
599名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 19:32:48.38
まあ...その日テレに回し者を送ったのは徳間の鈴木Pだけどなっ
600名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 23:01:58.80
>>567
でもアフレコなどを富山大学等で音声合成システムを開発すれば富山でも声付けできるよ。
601名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 23:26:02.30
>>600
合成音声がキャストのアニメなんか見たい奴いねえよw
602名無しさん名無しさん:2012/10/04(木) 01:29:23.53
京アニはバックにTBSというキー局ついてるもんな
TV局の支援はほしい
603名無しさん名無しさん:2012/10/04(木) 01:35:51.66
次はメル絵のやつ?ブリキ絵のやつ?
604名無しさん名無しさん:2012/10/04(木) 01:37:21.84
どうだろう?
ライン3つ動いてるみたいだし
605名無しさん名無しさん:2012/10/04(木) 05:27:32.26
RDGからだろ監督のブログ?見りゃわかる
多分冬からだが原作廚いわく2クール予想してるみたいだが冬春やって秋に凪?
それとも超圧縮で冬1クールのみ夏に凪?
今年のパターンだと後者な気がする
606名無しさん名無しさん:2012/10/04(木) 06:19:03.88
正直、作品数絞って自社比率上げたり他社のグロス請けとか精力的にやってもらいたいわ
今のPAは本数だけ増やしたPA風味の産地偽装状態にしか見えないし
他社に頼りすぎてて地に足がついてないというか
東京側はイケイケで肝心の富山の実動力は落ちる一方でチグハグ
内情知らないしいろは全力で終わったらイケイケ状態になるかもわからんが
できればそうあってくれ
607名無しさん名無しさん:2012/10/04(木) 07:43:56.52
ネームバリューは上がってるから
社長は動きやすいだろうな
年商も増えてる

ただ富山で描いてる人はいまいちそのバリューを感じることができてないだろうな
608名無しさん名無しさん:2012/10/04(木) 08:04:29.40
>>606
いろは終わったら通常営業に戻るんじゃないかな
609名無しさん名無しさん:2012/10/04(木) 08:38:39.72
あとレイトン新作もあるよね
610名無しさん名無しさん:2012/10/04(木) 08:48:41.00
富山は大量に抱えてる動画が
原画に昇格にした頃合いが勝負じゃないの
611名無しさん名無しさん:2012/10/04(木) 10:12:47.44
城端の住み心地はどうなの?
特に現地住民との関係。
自治体としては消費と観光資源をつくってる
ピーエーはありがたい存在なはずだが
612名無しさん名無しさん:2012/10/04(木) 11:18:50.76
消費する対象がご飯以外無いじゃん
作れよ
613山田:2012/10/04(木) 17:02:11.56
PAワークスとアニメ業界のクズ共へ

私のプライバシーを盗み見てバカにしたようなアニメを作り続ける態度!
本当に図々しい!いやらしい!
そんな物作れば作るほど、嫌われる努力
私に嫌われればお前達などもう用済みだ

私個人への迷惑で低俗なアニメやマンガなど
見たいなどとは言っていない!
614名無しさん名無しさん:2012/10/04(木) 18:09:34.97
主題歌が初音ミクっていうとち狂ったアニメはあったが、
流石に主演・初音ミクはねえw
615名無しさん名無しさん:2012/10/04(木) 19:56:30.56
>>601
ジブリの演技指導もしない棒よりはマシだろw
616名無しさん名無しさん:2012/10/05(金) 20:48:01.40
テンペストつまんね
石井百合子がどこにもいないからRDGは石井っぽい
617名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 07:42:27.16
テンペスト、おにあいの1話に新世界2話に動画参加
いつものクールより真面目に仕事してるな
RDGまで動画の手が空いてるんなら今のうちにたっぷり働いとけ
たぶんもう撃ち止めな気もするがw
618名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 10:23:15.93
なぜテンペストの話題?
619名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 10:25:58.00
>>617
キャラデザや作画監督をやる人が動画バイトをやってんのか?
620名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 11:25:28.70
>>619
よくあるぞ
その会社のスタッフと友達だったりすると特に
621名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 11:58:40.91
ほぼ無いぞ
622名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 12:20:32.38
原画はよくあるが動画はねえだろ
623名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 00:23:48.59
絶園の作画にピーエー参加してんの?
624名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 01:12:25.59
新世界よりにも参加してるな
625名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 05:03:11.73
617だけど皆何を勘違いしてるか知らないがPAが秋クールに動画参加した作品を羅列しただけだぞ
他社の動画を毎クール5本分もやるかやらないかくらいだったのに秋は出だしから3つもやってたからさ
PAのスレでわざわざ所属してないメーターの動画仕事なんて報告するわけねぇーがら
626名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 06:27:01.68
>>625
お前の書き方が悪いからだよ
PAって主語を入れとけや
627名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 08:20:43.74
参加してるって
動画をほんの数人がちょこっと描いただけで会社名が載ることもあるし
載らないこともあるし
ほぼ何も測れないだろ
628名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 11:54:54.28
「ねぇーがら」ってどこの方言? おっさん自重www
629名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 18:08:13.70
マギ1話に参加してたけど、
EDテロ、すげー人数と会社数だな
どんだけ賭けていたんだろうか。
OPは長井と錦織だし。

でも肝心のストーリーが吉野で原作レイプされてるw
630名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 18:20:39.28
少年サンデーがコレに命運かけてるっぽいから
631名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 18:23:07.85
アニプレおじさんもうちょっとまともなこと言えよ
なにが人数と会社数だよ
632名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 18:40:00.67
マギ1話どの部分がPAか特定はさすがに無理だなw
633名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 18:44:54.66
634名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 18:45:10.77
>>632
アニプレおじさんもう一声
635名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 20:13:46.11
>>629
出てくる名前が多いほど賭けてるってことなの?
スケジュールきついだけじゃないの?
636名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 20:33:46.61
1話だけかも知れないけど、1話見れば分かるよ
作画はガチで凄かった
637名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 20:56:08.32
アニプレおじさんは他の変なとこから変な知識仕入れてここで披露するより
ここで仕入れて他に出荷しなよ
638名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 22:16:18.79
>>637
アニプレおじさんとは?w
639名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 22:38:28.38
マギ参加って動画かよ
そんなどこでもやってるしょうもない仕事で嬉々として語るなよ恥ずかしい
640名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 22:46:41.08
常にまわしてなければ他社のグロスどころか原画や動画の社員メーターの給料も払えないだろ
641名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 23:00:46.52
動画数枚請けたお金から原画に給料払ってるの?
とんでもないマージンだな
642名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 00:43:41.42
ニワカきてる
643名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 05:34:13.04
そういや電撃20周年の出展協賛にポニキャないけど凪はアニプレ、ワーナー、FWのどれかか
となると恒例のご当地シリーズじゃないのかな
学園モノで重い系なんだろうけどたまにはアクション色強いのも見たいね
644名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 07:36:31.39
http://ketto.com/iroha/

[2011/04/18] サイト開設しました。申込み受付中!

[2011/06/06] 参加サークルリスト、配置図掲載しました。
アグリゲート全体で先着100サークルを除き抽選となりました。

[2012/07/26] サイト更新しました。申込み受付中!

[2012/09/26] 9/25で〆切ましたが、サークルの申込がありませんでしたので、
開催中止にいたします。


全然愛されてねえな
645名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 07:53:34.19
>>644
なんかあるとすぐ話題にされるのに、こういうのには愛されてないのな。
ホント謎な作品だなw
646名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 11:47:44.40
凪の放送1年後とかワロタw
647名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 12:25:50.96
RDG春な気がしてきた
648名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 12:29:25.68
>>646
発表あったの?
649名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 12:38:34.51
監督のブログ
650名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 12:43:55.28
>>649
d
オンエアの一年前って書いてあるね
651名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 17:10:12.99
RDGが先か
確かに今年秋のわけないし、RDGが来年の冬か春なら凪は早くても来年秋だよな
652名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 19:00:49.84
RDGが2クールなのかな?
653名無しさん名無しさん:2012/10/09(火) 05:14:49.35
2クールは凪じゃないの?
オリジナルだし、PAにとってはこっちの方が本命でしょ
654名無しさん名無しさん:2012/10/09(火) 07:39:24.48
オリジナルの方が重要なんてことはないだろ
655名無しさん名無しさん:2012/10/09(火) 09:34:31.52
凪が1年後でその間の1年に映画1本と1クールアニメだけってのは考えにくい
映画1本と2クール1本なら丁度いいと思う
656名無しさん名無しさん:2012/10/09(火) 11:33:37.37
オリジナルのほうが金にはなるだろうが
オリジナルばかりだと毎クール仕事があるという状況は難しいだろうな
でアニメーターは仕事がないから余所でバイトすると
いろはは元々OVAレベルたからもう仕事は終わっているんじゃないの
657名無しさん名無しさん:2012/10/09(火) 11:46:22.11
OVAレベルとは?
658名無しさん名無しさん:2012/10/09(火) 11:50:21.74
もともとがOVAとしての製作で
どうせなら劇場公開しようということで映画になっただけという話では
659名無しさん名無しさん:2012/10/09(火) 13:24:04.93
仕事がないから余所でバイトするって事態は無い
660名無しさん名無しさん:2012/10/09(火) 19:51:21.17
○TARI TARI 【全6巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 7,758 8,760 12.09.05
02巻 7,703 *,*** 12.10.03
03巻 *,*** *,*** 12.11.07
04巻 *,*** *,*** 12.12.05
05巻 *,*** *,*** 12.01.09
06巻 *,*** *,*** 12.02.06

2巻も安定して売れてるね
661名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 01:16:19.29
マギ2話2原
一存1話動画
ロボノの1話の動画にも居たかな
手が空いてるのか秋は他社の作品でチラホラ名前を見るなRDGが冬じゃない可能性も?
ま〜冬だろうけども音沙汰なさすぎ
今週末には凪から発表だってのに
662名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 02:06:17.21
Anotherのときは11月にキャスト等の情報が出た
663名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 09:24:50.64
仕事がなくてアニメーターがバイト
こら潰れるな
664名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 09:31:23.55
まだバイトがどうとか言ってるやついるのか
665名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 16:20:46.63
マギはPAに限らず他所様使いまくりで、これかけレベルの作画だわな
666名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:38:47.49
ぶっちゃけ中国と韓国があんな状態だから安定して仕事するには国内で下請け探した方が良くなった
コストは掛るが発注がストップするよりは良い
667名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 19:36:50.83
○TARI TARI 【全6巻】
巻数    初動       累計     発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *7,758(**,***) 10,461(**,***) 12.09.05
02巻 *7,703(**,***) *8,555(**,***) 12.10.03

まさかの1巻返り咲きで1万超えw
668名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 23:55:46.48
売り上げとか一々貼りに来るなよキモ豚
臭いわ〜糞売り豚
669名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 01:12:33.65
申し訳ないが売り豚は帰ってどうぞ
でも一万超えたのはすげーな
670名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 20:34:56.01
来年のメーター募集はじめたけど若干名だし戦力はもうある程度確保されてるのかな
今年いっぱい採ってた気がするが早く育ってくれるといいね
671名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 20:54:27.11

15人とったはず(例年は10人)だが
さらに必要になった

本質的なところで良いサイクルを持っていないから
結局ただの運ゲーにしかなってないんだろ

「知名度が上がり、採用のレベルも上がった、でも結局誰が残るかなんて本当に分からない」

これがもうすぐ聞けるよ
672名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 21:17:25.82
15人?メーターそんなに一気に入れるわけねーだろ
制作とか他の人材だとか含めてならそれくらいはありそうだが
673名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 21:24:48.95
入れるわけねーだろ


の根拠は?

まあメーターとか言ってる時点でちょっと気持悪いよな
674名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 22:39:34.74
>>671
お前は最高にアホ
Appleだろうがトヨタ自動車だろうが結局誰が残るかなんてのは誰にもわからない。
特に技術職は昔と違って引き抜きや独立で出来る奴ほど一つの会社に長く居ない
675名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 23:24:25.46
Appleやトヨタ自動車ほどの極論を出す奴がオレより賢いとは思えない

PAというかアニメ業界はAppleやトヨタ自動車ほどの努力や工夫をやりきってるんだろうか
676名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 23:29:47.91
>>675
経論じゃねぇよ
Appleのような大企業でせも技術職は一つの会社に留まる人間が減ったということだ
677名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 23:40:03.74
だからなんなんだろう
もっと工夫の余地があることとそれは関係が無い

俺が経営しててうまくいかんなーってなって
「ま、Appleのような大企業でも技術職は一つの会社に留まる人間が減ったし仕方ないわ」

って言ったら仕方ない仕方ないって言うやつの方が少ないと思う

それは本当にシステムとして仕方ない域にまではもっていけてないだろうから

PAだってそれは同じ
678名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 00:24:33.66
工夫も糞もねぇよw
自由に好きなところと契約して働くのが本来の自由社会だ
実力があるなら尚更な

終身雇用とか一所に留まるってのがそもそもおかしかっただけ
679名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 00:46:17.40
「好きなところと契約して働く」

って言葉を出してる時点で工夫の余地しか見えないんだけど
680名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 00:54:17.38
良い面がある尖った会社ほど合わない人間もでるし会社の方針も変わっていくもんだから。
もちろん雇われてる方もな
自分にとって何がベストなのかは変わっていくもんだからその都度会社なんて選び直せばいい
681名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 00:55:00.51
あくまでも実力がある人間の場合の話な。

無能はしがみつくしかないわけだがw
682名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 01:04:21.51
「会社にはどうすることもできない」
「工夫も糞もない」

というが

その割に確実に「差」は生まれてる

PAには200人の志望者がくるのに
30人来るかも分からない会社がある

でもPAも志望者0人の時期があった

これを工夫や戦略で勝ち得てきた結果と言わなくてなんと言うんでしょうか
683名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 01:13:28.77
志望者ってどうせ学校入学の延長みたいな連中だろw

しがみつく側だな大半がw
実力ある奴はどうせすぐフリーエージェント化するよw
684名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 01:15:17.39
アニプレおじさんって会話にならなくて困るよね
だから対アニプレで強いんだろうな
685名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 01:17:23.42
一体何を言い争ってるのか・・・
ジーベみたいにほぼ全員FAしてる状態でもないし
別に現状のままでええやん
686名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 01:29:48.76
だいたいこのタイミングで
「ジーベみたいにほぼ全員FAしてる状態じゃないし」

みたいな
あんま関係無い知識を出してくるんだよね

もっとこのスレに沿って話そうよ

現状のままではいいはずがない一回目が来てる頃だから会議してるんだよ

2012年現在、堀川さんの予定とは大きくズレて
実際はローテーションに入るようなグロス会社より頼りない状態だ

ここで押すか引くか
ちょうど考えてる時期だろう
687名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 01:47:35.78
戸谷も西口も作監レベルの実力者とはいえ
その程度の離脱で計画が狂ってるなら
そもそも計画自体が大甘だろ
688名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 02:03:36.70
このスレの人ってその二人のことしか言わないけど問題はそんなとこじゃないよね
その二人ってむしろ動画経て原画も経て少しして他でもやるっていう
すごい一般的なでもPAでは唯一の例だよね
689名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 02:21:56.76
何が言いたいんだこいつ
690名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 02:35:56.39
一年に10人入ったとして
4人がすぐやめて
6人の状態で頑張るんだけど
上に抜けることがなくて
下からボロボロこぼれ落ちていってる
結局7割ぐらいの離職率

これが現状でしょ
策を講じて自分らのスタイルで考えてやったはいいけど
一つ達したのがこの現状
691名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 08:05:05.79
そもそも離職したかどうかも実際にはわからない上に、
社長の計画では実力がついたらフリーになってもらって構わないとも昔から言ってる

アニメーターなんて実力があれば個人事業者として渡り合って行くほうが良いにきまってる
ほかのアニメ会社出身者も他の会社の作品に名前ならべるやん
692名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 12:45:19.16
社員数増やせばいいってもんじゃないからな
サンライズだって200人ほどだぞ
693名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 12:50:22.76
仕事もないのに社員アニメーター増やしても余所にバイトに出すしか
694名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 12:58:18.85
このバカ、またバイトなんて言ってるよ
695名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 16:26:46.78
>>691のような信者は、
PAで一人前になる→フリー化で抜ける
これをずーっと妄想してるけど
そんな奴はほぼいない
696名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 17:30:31.58
信者とか言ってる奴が一番馬鹿っぽいがw
697名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 23:48:10.69
フリーになる奴がいるかどうかは知らんが社長はむしろそれを望んでるみたいなこと昔から言ってるよね
698名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 23:51:17.06
建前と本音
699名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:04:42.54
建て前化どうかはわからんが公言してるなら実行するしかないわなw
700名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:11:24.97
どう見ても建前だわな
育成費かけた人間がどんどんいなくなって会社がまわるはずがない
701名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:21:34.43
はぁ
フリーになったんなら普通に依頼すりゃいーじゃん。
社長もそういうつもりの発言だぜ
702名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:22:41.13
社員の時より
単価があがるだろ
あほか
703名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:25:50.09
一つしっかりとした塊を確保した上でならむしろ理想の形とは言えるっていうんだろ

何回も言うけど
PAはそこに至る前の前ぐらいで頓挫してる状態だから
それでもそのままを強いて耐えた先に・・・ってやるのか
少しなんらか別のアプローチを見出すのか

そういう時期にきてるはず
704名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:38:18.89
意味わからんw
例の二人だって祝福されてたんだろw
好きでやってんだろうからほっといてやれよw
内部を知らんお前が口出しする話でもない
705名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:40:40.11
>>702
関係ないけどさ
どういう仕組みで単価が上がるの?
706名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:41:16.63
>>702
アホはお前
高コストの技術者を囲い続けることの方が遥かに無駄

海外のゲームデザイナーや大手メーカーを見てみろ。ハリウッドの映画会社もだ。
プロジェクト毎に雇っては解散を繰り返すのが予算的にも無駄がなくみんな幸せになる
707名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:42:33.00
>>704
何回も何回も言うけど
PAはそこに至る前の前ぐらいで頓挫してる状態だから
その二人はどうでもいいから
そんな奴の話どうでもいいから
708名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:43:44.69
その方式は企業にとっては無駄がないが
下手で仕事が回ってこない職人には死ねと言ってるのと同義だな
709名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:44:08.60
アニプレおじさんうっとうしいからアニプレ退治に行ってきなよ
話がおじさんの的外れ説教で終わるのつまんないんだよ
710名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:44:29.81
裏では裏切り者と呼ばれています
711名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:44:55.94
>>702
関係ないけどさ
どういう仕組みで単価が上がるの?

ねえ
712名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:45:28.25
>>707
みんな思ってるだろうけど具体性もない妄想にしかなってない
713名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:48:43.77
freeのうまいアニメーターを安定してつかうためには拘束料という契約金が必要になる
714名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:49:29.27
そもそも社員が歩合制なのか給料制なのかもわからんのだが
基本的にフリーの連中よりは単価は安いだろう
715名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:50:09.06
>>712
妄想ではなくて実際にそうなってるから

@一年に10人入ったとして
A4人がすぐやめて
B6人の状態で頑張るんだけど
C上に抜けることがなくて
D下からボロボロこぼれ落ちる

結局7割ぐらいの離職率

Bが一番のボリュームゾーン

偉そうに強気の知ったか振りまいてないでさ
なるほどなーってこっちに乗っかってきて話そうよ
716名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:51:26.64
>>706
それはプロジェクトとプロジェクトの間に企画の時間があるから
スタジオが動いていていない時期に拘束しておくのは無駄
常にスタジオを回している日本のアニメ会社には当てはまらない
717名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:52:33.60
>>713
拘束受けるレベルのアニメーターってどんなレベルか知ってるか?

>>714
なぜそう思うの?
718名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:57:14.47
FOXとかエレクロトニックアーツも絶えずスタジオが回ってるぞw
ただ、プロジェクトの規模等がスポンサーで大幅に変わるから割ける人数も増減するんだ。
あたりまえだよな。毎回予算が変わるってのは。そうするとその都度予算に応じたスタッフを集めるのが効率よくなる。
719名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:57:41.97
フリーばかりだと意思の疎通が難しくなって
リテイクの嵐になったりするんだよねえ
720名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 00:57:59.02
>>671書いたときに思ったんだけどさ

672 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 21:17:25.82
15人?メーターそんなに一気に入れるわけねーだろ
制作とか他の人材だとか含めてならそれくらいはありそうだが



これ単純に15人募集してたんだよな実際
ググればいくらでも出てくるし

なのになんでこんな強気なのか意味が分からないw



15人?メーターそんなに一気に入れるわけねーだろ


wwwwww
721名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 01:06:05.22
>>719
それはある
だからゲーム会社とかだとフリーでもある程度固定したメンバーで固めてチーム組ませる
722名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 01:26:20.24
>>721
それが出来てる間は良いけど、上手くいかなくなると
コストに跳ね返る
基礎的な部分は社内でまかなえる体制は必要
723名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 02:23:05.19
PAも繁忙期ばかりじゃないからフリー使ってる側面もあるわな
京アニみたいなオール社員体制は稀
724名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 12:07:23.58
最近は常に繁忙期じゃね
725名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 14:03:52.00
爆発的な人気はないけど安定した仕事ぶりは本当に昔の京アニみたいだ
そのうち1発当てて酷い目に合うんだろうかw
726名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 18:41:21.83
すでにABで当てているといえば当ててる
727名無しさん名無しさん:2012/10/20(土) 00:46:09.99
明日の凪イベでどこまで情報来るか知らないが
PV配信される時にはいい加減スレ立てろよな誰か
728名無しさん名無しさん:2012/10/20(土) 00:49:08.43
立てたところで当分後だし
729名無しさん名無しさん:2012/10/20(土) 14:14:03.28
PV27日。中学生の恋愛ファンタジーとか。RDGの方はいつ更新だ。
730名無しさん名無しさん:2012/10/20(土) 18:16:10.21
凪のPVよさげみたいね
731名無しさん名無しさん:2012/10/20(土) 22:39:07.47
冬のttに始まり春のいろはに夏のTTで最後に秋の凪か
こうなると再来年から何やるかわからないな
canaan、abみたいな変化球がそろそろ欲しいな
732名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 03:38:09.50
733名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 07:22:29.27
今回は舞台のモデルなさそうだな
はよ動いてるの見たい
734名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 18:59:24.24
たぶんだけど、石川県の志賀町じゃねーかなこれ
735名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 20:19:43.51
原発でも見えた?
736名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 20:45:18.71
海が日本海ぽくない、ファンタジーだしご当地アニメでは無いな
737名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 20:54:43.87
北陸鉄道能登線はもう線路は残ってないはずだし
(サイクリングロードになってる)
風力発電所は丘陵地であんなに海の近くじゃない
738名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 22:46:16.14
739名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 01:21:36.26
南国みたいに海が青く見えるけど
海の青さって微生物だっけ?
740名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 02:21:23.09
違う。むしろ逆。
水の透明度が重要。あと太陽の位置(高い位置にあるのが良い)

海水に光の波長より大きな浮遊物の粒子があれば、光はこの粒子で散乱し、海は白く濁って見える。
つまり微生物が多いような場所は綺麗な青色にならない。
741名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 20:50:20.15
線路は岐阜県神岡鉄道の跡地な気がする
http://store-minorite.blogspot.jp/2012/09/blog-post.html

山脈の日本海側でPAのある富山県から極近いしね
多分同じ岐阜県内の太平洋側より富山側からのアクセスの方がだいぶ楽だろう
742名無しさん名無しさん:2012/10/26(金) 19:58:05.00
某NBCのラジオ番組でPAのアニメの特集とかやらないのかなあ…
743名無しさん名無しさん:2012/10/26(金) 23:07:13.43
凪って石井百合子っぽくね
744名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 00:58:34.18
主人公の横顔が慎一郎ぽいから関口だと思ってるんだが
745名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 02:05:14.44
http://nagiasu.jp/
http://nagiasu.jp/img/kouji_main_img.jpg
輪郭の描き方が関口さんっぽい
746名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 02:06:51.13
747名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 04:55:03.57
素の絵はそんな頬じゃないけどな
タリタリで急に下膨れた
748名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 05:11:16.68
今のPAの絵ってこんななのか
いい絵の時期は長く続かないね
749名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 05:27:55.43
良い絵の時期っていつ?
いろはとかよりは小さくまとまっていいと思った

この凪のあすからの絵は本当に工事中用にさっと描いてさっと仕上げただけの絵なんじゃないの
最近の手小さい風を意識しないとこんな手にはならないよな
その二人なら
頭頂部の二束の毛も気になるし
750名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 11:06:59.57
小さくまとまっているってのは貶し言葉に思えるが
751名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 11:16:44.12
凪あすって夏っぽいね
タリタリも夏だったのにまたかよ、と思ったが
考えてみればタリタリは岡田じゃなかったんだな
だったら冬のtt、春のいろは、夏の凪あすでちゃんと季節シリーズになってるか?
752名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 14:43:05.37
PV待ちくたびれた
753名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 15:08:31.59
土曜に公開のソースは
754名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 15:41:05.87
tt、いろは、TTがひとくくりでしょ
凪は入らん
755名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 16:21:00.33
凪はCANAAN、AB組なんとなく、RDGはAnotherと角川組
756名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 16:56:21.44
凪あすは秋じゃないの
757名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 21:12:17.79
公式はまだだけどPVはきた
http://www.youtube.com/watch?v=uAc9KKUMTAc
758名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 21:39:06.99
工事中の絵本編のワンシーンじゃん
頭の毛二本はそういう設定なんだな
寝触角
759名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 22:25:38.63
頭でけえ
760名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 22:32:33.01
目がアナザーの水野さんに似てる
朝日か夕焼けバックにしてる男二人が石井百合子の絵
だから石井百合子だな
761名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 22:56:04.55
眼の色が緑過ぎだな放送まで1年有るし不評なら抑えてくれるかな
あの色のおかげでブリキ度が出てる気もするが男の方が若干気持ち悪い気が
ちゅうか誰かスレ立ててよテンプレ作るの苦手で自分じゃ無理ゲー
762名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 00:46:07.07
ABの目のヤル気の無さよりは良いんじゃない?
というか目に印象持たせたいとか言っても適当に塗ってばっかりだよね
ボンズIGのアニメとか驚くほど機能してない
そういうとこは完全に放棄してる
理解できない
PAもほっとけばそんな感じ
763名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 01:33:33.87
一々上げんなクズ死ねカス
764名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 12:15:26.17
柳沼のカス
765名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 18:52:38.68
>>761みたいな奴ならまだしも
>>762のような目オタは見たことなかったな
キモ
766名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 11:47:47.13
PA戦略は「代打オレ」
のような気がする
でも応援してるよ頑張ってみろよ
767名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 12:52:43.08
RDGはキャラデザ芝美奈子さんらしい
http://www.yetyou.jp/?p=8545
768名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 21:54:07.38
【eufonius騒動の余波?】オーガスト新作『大図書館の羊飼い』ED曲(歌、作曲riya)が変更される
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1351685202/

新規のアニメでeufoniusは扱えない?
769名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 07:46:48.53
riyaはまあ使うんじゃね、TTでかなり評価されたし。

ただeufoniusの呪いで、リフレクティア酷い音割れになってたけど。
770名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 09:50:20.27
riyaは音割れじゃなく加工しないと音痴で声量が低いんじゃなかった?

以下、耳勝負用音源♪

■eufonius聴いて耳鍛えなさい♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18180756

■「eufonius」こき下ろしてみて下さい! 音楽的な視点で(笑) オレと耳勝負します??
http://www.youtube.com/watch?v=_dyftFmaIXk

■eufonius 「Idea」♪彡 こんな曲創れる人いたら是非呑みたいなぁ〜♪ …日本には多分いないけどw
http://www.youtube.com/watch?v=vLI9vtUM_cI

■このサビの転調、音楽マニア(評論家)の方々、世界中の曲検索して同じものありますか??特許取れるかな(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=qIKAWmvcsgk
771名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 17:56:12.65
RDGヤル気ねーな
タリタリで評判悪かった横手だし終わったな
772名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 18:15:51.97
>>767
ビートレ以来かと思ったらいろは手伝ってたんだな
773名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 18:56:51.69
>>771
悪かったっけ?
10話は受けてたと思うが
むしろ廃校あたりがやばかったな
774山田:2012/11/07(水) 06:07:16.05
PAワークス社員とアニメ業界のクズ共へ

毎日掲示板やアニメブログ・アマゾンでのステマ活動ご苦労様

私のプライバシーを盗み見て迷惑で低俗なアニメやマンガ
そんな物いくら作っても、私が支持する事があると思うかの?

お前たちの迷惑で低俗なアニメなど見たいなどとは言っていない!
迷惑で不愉快な商品をいくら押し売ろうとしても無駄!
775名無しさん名無しさん:2012/11/09(金) 00:27:14.41
>>774
京アニのスレでいつも書かれてるからってこっちに飛び火させなくていいよ
776名無しさん名無しさん:2012/11/09(金) 20:53:02.93
内部はバタバタしてんのかな風邪が流行ったりしてるみたいだが
制作の連携もうまくとれてなさげっぽいしRDG大丈夫なのかと心配
いろは劇場版抱えて大変そうではあるが春までなんとか踏ん張ってくれ
777名無しさん名無しさん:2012/11/09(金) 23:23:18.62
PAは東京にも拠点構えているの?
778名無しさん名無しさん:2012/11/10(土) 00:04:29.48
P10スタジオだっけ?
そんな名前の東京の拠点があるよ
779名無しさん名無しさん:2012/11/10(土) 00:18:54.92
>>778
なんで東京にもあるの?
780名無しさん名無しさん:2012/11/10(土) 01:51:16.60
どんな地方企業でも東京には出先機関作るもんだ
逆に東京本社の企業も地方や外国に支社作るだろ?

取引が発生するビジネスの基本
781名無しさん名無しさん:2012/11/10(土) 12:28:16.84
声優とかみんな東京にいるし
製作委員会関係者だってみんな東京だ
782名無しさん名無しさん:2012/11/10(土) 15:11:46.55
地方だけじゃポストプロダクションが出来ないからな
基本的に地方のスタジオの役割は中韓の下請けと変わらんよ
783名無しさん名無しさん:2012/11/10(土) 16:16:11.97
京アニだって赤坂に拠点持ってるんだし
784名無しさん名無しさん:2012/11/10(土) 22:41:14.06
>>782
さすがにそれはない
中韓じゃ本来基礎であるアニメーターの育成はしずらいし(そもそも育成しないアニメ会社なら関係ない話だが)、
チャイナ・コリアリスクもこの先増大していくしな
技術ってのは本来海外に簡単に流出させちゃならんものなのだよ
それが反日ならなおさらね
785名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 19:00:14.90
PAの場合はCG合成なんかのポスプロも富山本社でやっていて
音声アフレコなんかが東京スタジオの作業になってるんだっけ
デジタル時代よのう
786名無しさん名無しさん:2012/11/17(土) 08:23:52.46
続報がないな
787名無しさん名無しさん:2012/11/17(土) 15:51:13.74
ヱヴァQ動画参加か
788名無しさん名無しさん:2012/11/17(土) 16:00:34.36
社長が旧エヴァスタッフだったからな
789名無しさん名無しさん:2012/11/18(日) 16:40:26.23
序や破にもクレジットあったけどね
多分シンも参加するんじゃネ
790名無しさん名無しさん:2012/11/19(月) 15:19:49.29
http://www.youtube.com/watch?v=D2pJawkanQo

相変わらずすごい白ボケててすげえ損してる気がするなあ
だったら影とか全部いらないかそれ用に調整すればいいのに
最後にまとめて白くするから無意味なんだよな
順番が逆だと思うわ
791名無しさん名無しさん:2012/11/19(月) 19:17:37.09
新聞紙ワークスはなんでこういう絵にこだわるの?
糞な風習だよな
ただひたすら糞
アニメーターが可哀そう

アニメーターに「表現」「表現」言ってるくせに
衣装は喪服しか着せない
堀川社長はバカじゃねーの?
やっぱこの界隈の人らはバカなんだろうな本当に
792名無しさん名無しさん:2012/11/19(月) 22:26:27.96
http://www.youtube.com/watch?v=D2pJawkanQo

人類滅亡とか壮大だな
793名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 22:05:41.98
ロボアニメ作って欲しい
794名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 22:16:23.14
ロボ作画とか無理そう
795名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 14:18:47.95
エロゲの合間に流れる程度の映像
広告で出てきたufoのテイルズの奴と比べたら雲泥だった
下手したら上手い自主制作以下なんじゃないか?
メルフィルター?パープルとかいうのまったく使いこなせてないしバランス崩壊してる
796名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 01:27:25.51
つーかまた角川なんかとアニメ作るのかよ
いい加減あそこと関わるのやめろよ
アナザーでも角川やらかしまくりなのに
797名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 02:05:20.55
自ら表現の幅を狭めてる現状に気付かないのか糞アニメ会社
まともなことやってそうな会社でこれだから本当にガッカリするよな
全部糞に染まるんだよ
表現することを忘れた表現者
こんな糞みたいな映像が崇拝されてる会社に若い活気ある人が残りやすいワケないだろ
事情を持った人しか残らねーよ
ハッタリが効いた時期はもう終わり
800泣かせる空に会いたい:2012/11/22(木) 02:17:24.24
デフォがこれらしい
本当に糞
全部これに出てくる爺さんとばあさんの絵でしかない
どれやっても同じ
バカじゃねーの
801名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 02:31:26.42
本当にバカじゃねーのか?
本当に返信が欲しいほど本気でバカじゃねーのかと思う
プロってこの程度なのかなマジで
テンプレ処理することが目標?
なんかもう本当に信じられないほど終わってるよな
これがまだ端仕事ばっかやってるとこの仕事なら良いけど
これが今最もプログレッシブしてる会社の自慢の「表現」らしい
802永遠に変わらない:2012/11/22(木) 02:36:19.53
根本的な方向性がいい加減この程度っていうことは
いくらアニメーターが頑張っても無駄
どうせ採用もその程度の方向でしか見て無いし
糞なサイクルがそのまま続くだけ
結局表現が一番ではなく
「会社ごっこ」がしたいだけ
803名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 10:00:49.27
>>796
電撃も角川系だけどね
804名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 13:47:14.86
ttが目を引く画面だったのに比べてどんどんビートレの空気アニメみたいな画面になっていってるのが謎
805名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 14:20:30.08
映画クレヨンしんちゃん バカうまっ! B級グルメサバイバル!!

公開日:2013年4月20日
脚本 浦沢義雄、うえのきみこ
監督 橋本昌和
http://www.toho.co.jp/lineup/creshin2013/
806名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 21:24:58.42
A1みたいに実力派アニメーターをスカウトしてくるか
京アニみたいに一つの作品に労力を注力して作るかしないとダメだな
807名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 22:42:35.51
A-1はその都度集めてるんじゃないの
808名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 00:13:09.96
アニメスタジオはその都度フリーのアニメーターを集めるただの派遣会社みたいなもん
809名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 00:19:23.23
そのフリーの人は無から生まれてくるのかい?
810名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 01:46:47.75
>>807
その都度とか無理
たとえフリーでも請ける会社は決まってる
つまり捕まえとく必要がある
811名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 02:44:36.94
アニメーターが集まっても無駄
いつまでも一アニメーターが奇跡を起こすみたいな実現不能な夢持ってるアニメ業界は優先順位がオカシイ
募集職種から採用基準から採用後の仕事も全部が形骸化してるように見える
本当にみんなで今から作る「おもしろい物」「良いもの」「表現」から逆算した最短の体系になってない
PAはその無駄な過去の踏襲システムカリキュラムにこだわり過ぎてそういう最たる例になってしまうようで本当に残念
812名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 08:19:12.98
>>810
創作物である以上、物語であれ、絵であれ、作家として特出した才能が絶対に必要。
一定以上まで育つ才能ってのは数が限られてる。能力と言い換えてもいい。
どんな分野でも特出した才能は全体の1%未満と言われる。

無能はどんなに努力しても並。(努力しなければゴミ)
良い作品作るなら先ず優秀な才能から集めるのは別にアニメに限った話でもない。
エレクトロニクスや機械設計でも同様の話だ。
813名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 08:19:59.32
製作委員会方式取ってる限りそんなの不可能だから
814名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 10:17:12.38
>>813
それが出来るところが(偶然集まった場合も含む)伸びるってだけ。
できなければ消えゆくか一生パッとしないまま終わるってだけ。
815名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 11:06:07.24
フリーアニメーターにいきなりゲストで入ってもらうより
社員が同じアニメをずっと担当したほうが作画というかキャラ絵は安定する
京都やここの唯一の強みはそんなとこ
816名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 11:21:01.80
京アニみたいに高いレベルで安定できるならいいけど、
シャフトとかJCみたいなフリーで集めてる所より平均アベレージで低くなってしまってるなら悲惨なだけ。

そもそも京アニのように作品を絞って、ダメなスタッフも切って、品質を高い次元に保ち続けてるのとPAの状況は根本的に違う。
A1もスタッフがフリーとはいえ毎回優秀な人材を集め、しかも自分のところの仕事を優先してもらえるように根回ししてるから高次元で安定してる。
817名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 13:36:34.57
いい加減、キャラデザや演出の方向性変えないと
どんどん縮小再生産して自らの首を締めていくよ、この会社
818名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 13:39:24.07
PAスレって幼稚園みたいだよな

誰かが荒ぶった後にそれぞれあんまり関係ない知識の披露が始まる

お互いあまり分かってないから噛みあってもいない
819名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 17:10:02.49
富山の会社を貶める連中は死んでほしいよね
820名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 20:03:21.91
京アニも動画に戻したりはしてるけど
駄目だからクビとかそんな事してねえぞ
そもそも演出と作監が優秀だから高品質なわけで
821名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 20:22:06.83
>>820
それ実質クビだろ
会社に居られてなくなって京アニから消えてる奴はいる
作監の引き抜きのことじゃないからな
822名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 20:29:18.47
ヤマカンのことですね
823名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 21:57:43.02
京アニは社員制だから動画に回されても
給料的には大して変わらないだろ
原画に再昇格可能なら実質クビってのは違う
824名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 00:27:44.32
anotherはハルヒのいとうのいぢ使って絵変えていただろ
825名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 00:58:21.02
>>823
どの役職でも給料同じとか変わった会社だな京アニw
826名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 01:02:46.25
まあうまいやつは普通辞めるよ
フリーになったほうが稼げるし
年収1000万も可能だから
827名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 01:10:50.76
>>826
そそw
だから同じ会社内でも全パートが同じ給与体制とかあり得ない
底辺スキル以外全員辞めるわw
という偏見を持たざるを得ない
アニメーターが頑張ってカワイイ笑顔とか描いても死体色塗られてジジババの服着せられてとりあえず白くされるワークスだから無駄
829リボーンの作者の奴も糞過ぎる:2012/11/24(土) 01:40:43.91
白黒でやった方が想像で補える分表現に奥行きが出ること間違いなし

PAもそんなのが常識になってる腐った表現者に囲まれているようで残念
830名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 01:57:13.33
ufoが空の境界でやったような処理を未だにずっとやってるんだけどまったく良くならないのが不思議で仕方ない
831名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 15:36:26.30
>>827
んなもん在籍年数とか成果主義とか
管理職かどうかでも給料は違うだろ
832名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 02:33:01.03
そう書いてあるじゃん
同じ給与体制なんて普通じゃありえないと
833名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 14:00:52.83
何処の共産主義だよw
834名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 15:49:44.82
庵野のカラー社がそんな感じらしいな
収益を殆ど社員に配るみたいな

コンセプトはみんなでお金持ちになって、失敗したらみんなで貧乏になりましょう、だとか
835名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 18:23:23.37
>>834
新劇が終わったら一気に空中分解だな
836名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 22:43:14.38
一人一人が作家ならそれでいい。
会社にマージン持ってかれてないだけ何度か成功するだけで十分儲かるでしょ
837名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 01:38:27.13
50レスくらい読んだが妄想と知ったかぶりで語るスレなのかな
在宅評論家が事情通っぽくアニメ業界を斬る的な
838名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 01:55:42.32
>>837
アニメーターが頑張ってカワイイ笑顔とか描いても死体色塗られてジジババの服着せられてとりあえず白くされるワークスだから無駄


これに反論できるの?
839名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 02:04:04.58
俺はある程度の具体案は常に妄想してるし
そのへんのアウトラインにタッチするかしないかを繰り返してなぜか満足し合ってる奴らと一緒にしないで欲しい
840名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 23:32:32.24
妄想でも知ったかぶりでもない話が書ける人が来たそうなので、ワクテカで拝聴いたします
841名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 23:43:42.12
842名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 06:08:26.69
前ほど名前のハッタリが効かなくなってきてるよな。
843名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 06:15:41.82
勝手に思い込んで勝手に変わったと思い込むんだからすごい
妄想力
844名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 06:21:26.10
アスペが呟くスレもう終わり池沼しかこない
845名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 08:57:35.87
>>841
PAの場合、テレビ局が権利とってるのはABくらいだよね
846名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 17:16:00.50
エロマンガ家の板場広しが昔アニメーターやっていた時の昔の話しだろ
847名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 19:27:37.22
深夜アニメはそこまで関係ないんじゃ、むしろ製作のコピーライト
がウザ過ぎると思うわ。ABはMBS入ってるけど。

アナザーでも角川、いろいろ入れろと言われてたらしいが。
848名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 19:47:13.90
ウザ過ぎるとか

どんだけ傲慢なんだよ
849名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 21:51:03.32
池沼信者の妄想語りと池沼アンチの妄想語りだけだからな

健常者は来ない。
850名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 21:59:15.66
あんまり知識無いくせにやたら傲慢な語り口調で
突っ込まれると第三者になって茶化す
851名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 22:21:38.99
ここまで全部俺の自演()
852名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 22:24:17.29
アスペ。
853名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 22:33:33.77
池沼動物園
854名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 22:37:31.54
あ〜この人また自演してる〜

mwっ。←
855名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 22:57:35.30
効いてる効いてるw
856名無しさん名無しさん:2012/11/28(水) 00:45:02.45
オワタ
857名無しさん名無しさん:2012/11/28(水) 03:17:14.13
↓自演
858名無しさん名無しさん:2012/11/28(水) 16:25:10.27
あんまり知識無いくせにやたら傲慢な語り口調で

突っ込まれると第三者になって茶化す。
859名無しさん名無しさん:2012/11/28(水) 18:17:29.80
ぢえ
860名無しさん名無しさん:2012/11/28(水) 18:19:31.72
俺はある程度の具体案は常に妄想してるし
そのへんのアウトラインにタッチするかしないかを繰り返してなぜか満足し合ってる奴らと一緒にしないで欲しい
861名無しさん名無しさん:2012/11/28(水) 20:07:24.77
深夜アニメはそこまで関係ないんじゃ、むしろ製作のコピーライト
がウザ過ぎると思うわ。ABはMBS入ってるけど。

アナザーでも角川、いろいろ入れろと言われてたらしいが。
862名無しさん名無しさん:2012/11/28(水) 23:25:45.17
自演やめて
863名無しさん名無しさん:2012/11/28(水) 23:30:24.61
いや原作角川でBDを発売し制作費も出しているのに
版権とれなかったらむしろ角川がお人よしのバカってだけではないだろうか
864名無しさん名無しさん:2012/11/28(水) 23:56:51.15
コピペにまじれしゅしゅ
865名無しさん名無しさん:2012/11/28(水) 23:59:30.10
いや、まてよ
原作角川でBDを発売し制作費も出しているのに
版権とれなかったらむしろ角川がお人よしのバカってだけではないだろうか
866名無しさん名無しさん:2012/11/29(木) 00:09:48.74
凪あすのPV見て思ったんだが、服装の系統が同じ男の子と女の子って、兄妹のような気がしてきた
そう思って見ると似てるところ多いし

アニメ新作情報板にスレ立てていいのっていつからだっけ?
867名無しさん名無しさん:2012/11/29(木) 02:21:18.41
こっちは実質PAアンチスレだからアニメ個別にスレ立てて籠もってな
ここはkuso隔離スレ
868名無しさん名無しさん:2012/11/29(木) 04:58:39.09
@naginoasukara 「月刊コミック電撃大王1月号」発売中です!
『凪のあすから』電撃20年祭のレポートや新情報も掲載しております!!
目印はこちらですー #nagiasu

これどんなんだった?
869名無しさん名無しさん:2012/11/29(木) 06:00:48.61
知るかボケ
乞食死ねよ
870名無しさん名無しさん:2012/11/29(木) 06:02:01.50
ガチ屑しかこねえ
871名無しさん名無しさん:2012/11/29(木) 06:55:04.49
落とされて逆恨みでもしてるのかね
872名無しさん名無しさん:2012/11/29(木) 07:30:51.60
あ〜また自演してる〜
873名無しさん名無しさん:2012/11/29(木) 08:44:51.32
天才乙
874名無しさん名無しさん:2012/11/29(木) 09:17:57.44
あばば
875名無しさん名無しさん:2012/11/29(木) 16:00:03.27
@naginoasukara 「月刊コミック電撃大王1月号」発売中です!
『凪のあすから』電撃20年祭のレポートや新情報も掲載しております!!
目印はこちらですー #nagiasu

これどんなんだった?
876名無しさん名無しさん:2012/11/29(木) 18:46:40.09
買ってこいよ乞食
877名無しさん名無しさん:2012/11/29(木) 22:55:45.67
落とされて逆恨みでもしてるのかね
878名無しさん名無しさん:2012/11/29(木) 22:57:56.39
こっちは実質PAアンチスレだからアニメ個別にスレ立てて籠もってな
ここはkuso隔離スレ
879名無しさん名無しさん:2012/11/30(金) 01:03:08.68
糞スレ上げんな市ね
880名無しさん名無しさん:2012/12/01(土) 01:01:35.87
オワコン
881名無しさん名無しさん:2012/12/01(土) 01:02:46.70
死語おやじのたまり場2ちゃんねる
882名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 02:24:15.30
オワコン
883名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 09:10:40.40
つまんないやつがいついてスレも死ぬ
2ちゃんも過疎化
884名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 09:17:45.98
>>866
ソースがしっかりしていれば立てていいのだが新作アニメ板、ヲワットル感が・・・
新作アニメと関係ないスレばかりだし
何年も前の情報が残っとるし
使えない
885名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 09:58:19.40
公式HPがあるのだから立てていいはず
886名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 21:35:42.65
RDGは1月からじゃないの?
887名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 16:57:07.71
死語おやじのたまり場2ちゃんねる
888名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 18:45:24.01
オワコン
889名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 13:52:51.75
2ちゃんねるのURLを入力してみたところ、ユーザーの学歴や年齢がわかってしまった。35〜44歳のユーザーが
最も高い割合の43%を占め、次いで45〜54歳が20%、0〜17歳が14%だ。学歴は大学卒業が36%と最も多いが、
高校卒業が29%、高卒未満(17歳以下の現役学生を含む)が22%と高い割合を示している。記事では紹介していないが、
世帯収入は300万〜499万円が32%、0〜299万円が27%、500〜599万円が15%で、1200万円以上は0%という結果だった
http://www.j-cast.com/2011/12/01115025.html?p=all
890名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 21:13:08.64
ウンコみたいなやつしかいないわけだ
891名無しさん名無しさん:2012/12/07(金) 13:32:30.06
>>889
守られているのは労働者のほう 今の労働基準法は労働者に甘すぎる 数年前話題になった「シュガー社員」がその典型だ
日本は資本主義、自由競争の国なのに、なぜか話が労働者に関係すると自由競争が否定されるんだよな
産業革命時代のイギリスみたいに、労働者もとい使用人が機械のようにこき使われ、彼らの人権さえ危ぶまれていた時代ならば、労働者は保護の対象とするのも正しかったであろう
だが、今もそれと同様の環境にある人はごく少数である
社会的地位が未熟な使用人でなく自立した労働力の売り手として労働市場のプレーヤーになるべき労働者が、
未だに保護の対象たる使用人に留まっているのは時代錯誤も甚だしい
892http://www.yetyou.jp/?p=8583:2012/12/08(土) 13:44:04.47
>>791>>797-802>>811
> 最近の若手アニメーターの力量を問うよりも、指導者、特に演出の養成に手をうつほうが先だと思えてきました。
> 中期取組になりますが急がば回れです。

>>353
> 僕ら40代〜50代のベテラン世代はアニメバカで、収入に目をつぶって我武者羅に『好きだから』の一心で今までやってきたけれど、その結果、若手の目標となりえておらず、希望も示せていないと思います。申し訳ない。
> そんな先人の具体的失敗例を回避しながら、若手はこれからのアニメーターのキャリアパスを模索して築いていかなくてはなりません。

堀川さんがこのスレの目に付いた流れに遠まわしで回答してくれてると見ていいよね?
業界全体の問題は置いておいて
まず自分の足下を見たとき
堀川さんは今現在PAワークスがどういう捉え方されてるのか把握してるのかな

今の志望者が会社を選ぶとき
「なぜPAなのか?」っていう部分で
「どこでもアニメーターできればいいや」っていうのとは多少違ったものが入ってくると思うんだけど
把握してるんだろうか?
そもそもなぜ「会社」に入ろうとしたのか

天秤にかける片側にはこれは常に入れるべきだよな
少なくとも志望者や今現在頑張ってる人達からした右側には絶対入ってるんだから

それをまったく探ろうともしないで
型にはまったアンケートばっかり繰り返してても
想定内の回答があるだけだろ
894名無しさん名無しさん:2012/12/08(土) 20:39:56.99
【まだ】GONZO Part49【生きてます】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1346251151/

みなさん遊びに来て下さい
ゴンゾから独立、派生、逃亡した会社もまとめて楽しく語ってます
(サンジゲン、グラフィニカ、デイヴィッドプロダクション、スタジオ五組、フッズエンタテイメント、ランドックスタジオ、エンカレッジフィルム、グラム、ラムダ)等々
アンチも盛り上げてくれるなら歓迎です、みんな楽しくお話しましょう!!!
895名無しさん名無しさん:2012/12/30(日) 05:10:42.11
tt1月29日
いろは3月20日
Another3月29日
CANAAN今年の7月18日
BOXばっか出してるけど倒産前の閉店セールでも始めたか
いろは映画もRDGもズッこけるの目に見えてるし、いよいよご臨終か、、、
896名無しさん名無しさん:2012/12/30(日) 05:25:25.74
>>895
P.A.は制作会社でパッケージの販売はやってないのよ
それどころか製作委員会に入ってない作品はいくら売れ様が
制作費として売り上げたら終わり、いくらBDが売れても関係ない
897名無しさん名無しさん:2012/12/30(日) 11:13:12.67
いろは劇場版予告
どうみてもova並みのしょぼさ
898名無しさん名無しさん:2012/12/30(日) 11:25:48.24
BD上映会レベル
ほとんどの深夜アニメの劇場版はそうだけど
899名無しさん名無しさん:2012/12/30(日) 14:18:46.16
劇場版って銘も安っぽくなったよなぁ・・・
900名無しさん名無しさん:2012/12/30(日) 16:59:32.15
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-13724.html

あーあ・・・やらおんのトップに来ちゃったよ
901名無しさん名無しさん:2012/12/30(日) 17:15:02.90
これはポスター請け負った業者がアホなだけだろ・・・
902名無しさん名無しさん:2012/12/31(月) 00:33:16.41
俺も一瞬どこがおかしいのか分からなかった
903名無しさん名無しさん:2013/01/03(木) 07:36:19.46
最近流れてるディズニーランドのアニメCM作ったのってPA?
904名無しさん名無しさん:2013/01/04(金) 02:49:52.48
ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/special/about/intro.html

こういうのはマッドかIGだろ
905名無しさん名無しさん:2013/01/04(金) 21:41:31.84
たしかIGだったような
906名無しさん名無しさん:2013/01/04(金) 23:32:20.43
富山にディズニーランドなんてないからな
907名無しさん名無しさん:2013/01/04(金) 23:39:12.75
>>904
ディズニー自身で作ってないことに驚いた
908名無しさん名無しさん:2013/01/05(土) 01:58:50.48
>>906
今は亡き大川寺遊園がどうしたって?
909名無しさん名無しさん:2013/01/05(土) 23:35:46.88
>>907
スティッチのアニメもシンエイ動画だったじゃん
910名無しさん名無しさん:2013/01/06(日) 00:35:19.91
猫黒のEDクレジットに協力でPAの社名があったね
911名無しさん名無しさん:2013/01/06(日) 01:14:38.29
PAていろんなアニメの動画やったりしてるよね
イクシオンDTでもPAの名前あった
912名無しさん名無しさん:2013/01/06(日) 01:15:09.18
下げ忘れた
913名無しさん名無しさん:2013/01/06(日) 05:48:21.37
ど、ど、動画?
んなもんどこのスタジオでもやってて当たり前なんだから馬鹿みたいなレスすんなよ
よくそんなにわか丸出しの恥ずかしいレスできるな
見てるこっちまで恥ずかしくて顔真っ赤だわ死ね
914名無しさん名無しさん:2013/01/06(日) 07:03:08.65
まあ、何処のアニメ会社と付き合いがあるのかの参考になる程度だな
どこでも好きな会社のアニメ作品の動画ができるわけじゃなくて大体決まってる
915名無しさん名無しさん:2013/01/07(月) 19:45:34.68
>>911
みなみけただいまでも名前出てたな
916名無しさん名無しさん:2013/01/07(月) 23:24:54.59
動画クレジットで興奮するスレ
917名無しさん名無しさん:2013/01/09(水) 01:55:33.57
明日はTARITARI5巻の発売日だな
TARITARIは毎回作画が息をのむくらいきれいだから楽しみだ
918名無しさん名無しさん:2013/01/14(月) 15:32:21.55
RDG
919名無しさん名無しさん:2013/01/16(水) 00:28:19.96
自社の仕事は程々でいいから攻殻新作に参加して仕事してくれ
最近は他所の仕事は動画ちょろっとだけで内向的すぎるし
自社の萌えアニメばっかりでメーターも刺激なさそうだし
920名無しさん名無しさん:2013/01/16(水) 01:31:44.71
新しい攻殻は糞っぽいからやらなくていいよ
921名無しさん名無しさん:2013/01/16(水) 01:34:31.60
と言うか映画、RDG、凪と予定埋まってるから物理的に無理ゲーぽいな
922名無しさん名無しさん:2013/01/16(水) 22:44:42.65
ttp://www.yetyou.jp/

転校性ってどういうことやねん
923名無しさん名無しさん:2013/01/21(月) 00:22:23.57
P.A.WORKS作品の背景がいいて言われるのはなんで?

例えばTARI TARIでは背景は美監の東地さんが所属するスタジオイースターがメインで
話数によってJ.C.STAFF美術部や韓国の 孝仁エンターテインメントが参加してた

社内でやってるのは原画と動画、3DCGだけだ
背景も原画さんが書いているのか、3DCGに秘密があるのか、ロケハンがうまいのか

他のイースターの美術が特別すごいと思わないので疑問に思った
変な質問です満
924名無しさん名無しさん:2013/01/21(月) 03:20:56.85
PAにでも聞けよ
便所の落書きにくる妄想家のなんちゃって業界話に真実が書かれるとでも?
925名無しさん名無しさん:2013/01/21(月) 11:52:21.53
色遣いとかもあるんじゃない?
926名無しさん名無しさん:2013/01/21(月) 15:33:16.01
美術に限った話じゃないけどな

・時間
・技術
・ヤル気

これらのパラメーターを掛け合わせて完成品の質が変わるやんか

PAはまず美術を意識してるねんな
そこでまず他とは目標設定が違うと思うわ
ロケハンも頑張るやろうし

具体的にはな、PAって動仕に結構時間確保するらしいねんやん
基本の流れとして

コンテ→レイアウト→原画→動画仕上げ

こういう順番なんやけど
現実には合間合間にチェックが入るからもっと→が行き来してるわ

各シーンの美術はレイアウトの原図が無いと取り掛かられへんねんな

ということはやで?

極端な話そこまでの作業がズルズルと下がって来たらケツは決まってんのにどうなる?

もうほとんど間に合わせでしか作業できへんわな

実際そういう悲惨な戦いを各所でやってるねんな
ほんで叩かれて落として
927名無しさん名無しさん:2013/01/21(月) 15:42:54.81
PAの場合作業がケツにズレていくのをかなり意識的に抑制してるよな

3Dでレイアウト出してレイアウトの時間を潰して他より早めに美術、原画の作業に取り掛かってるよな
たぶん
合間のロスもできるだけ減らす

そういう計画はまあ立てれる人もおるかもしれんけど
それを実際に遂行できるかっちゅうとまた難しいんやろうなこれが
いろんな人が関わるからまとめるのも大変や

そこでまたPAはなかなか頑張ってて、厳格な堀川氏の下意識を高く持つように頑張ってるのがブログからも伺えるよな

関口さんや東地さんみたいなお仲間のクリエイターにもそういう意識が高い人が多いんやろう


ここまでが現状のPAの財産や
928名無しさん名無しさん:2013/01/21(月) 15:51:51.19
イースターが組んだ先にこれらの物が揃ってたら同等の物があがるやろう
けど現実にはなかなか無いねん

技術に関してはイースターの人らも東地さんも絶対的なものやからな
高いレベルで変わらん


それと最後に一番大切な要素やと思うねんけど

「美術が凄い」という看板

これを背負ってるねんな
今は
これは恐らく最高のモチベーションになってるやろ

というかこれが一番の差ちゃうかな
最後の最後でもまだ頑張れる
これがある限り

同じ力の人がやってるのに差が出る魔法
929名無しさん名無しさん:2013/01/21(月) 15:56:13.23
まとめるとやな

目標があり
工夫があり
遂行ができ
それらに技術がある人が全力のヤル気をぶつける価値を見出だしている

だからPAの美術は凄いんや
分かった?
930名無しさん名無しさん:2013/01/21(月) 18:25:20.43
たしかに美術は頑張っているね
見ていて引き込まれる
石井さんや橋本さんにも期待しています
931名無しさん名無しさん:2013/01/21(月) 19:57:21.21
>>929
お、おう
932名無しさん名無しさん:2013/01/21(月) 22:21:56.30
どこの脳内会社だよ
933名無しさん名無しさん:2013/01/21(月) 22:24:13.00
背景スレ行った方がいいんじゃ…
934名無しさん名無しさん:2013/01/22(火) 00:12:36.30
バンブーとイースター、どっちがレベル高いんかね
935名無しさん名無しさん:2013/01/22(火) 05:11:00.30
923だけど
スケジュール管理がうまいのと3Dレイアウトで時間短縮してるんだね
これにモチベーションが加わっていると

関係者にしろ考察にしろ説得力のある書き込みありがとう
936名無しさん名無しさん:2013/01/23(水) 07:25:41.47
PA社内にイースタースタッフ用のデスク用意してるって制作インタビューだったかで見た気がする
逆だったかな?
937名無しさん名無しさん:2013/01/23(水) 07:26:06.87
>>923
PAが他のとこより余計に銭だして、その分注文付けてるだけ。
やる気()とか熱意()とか、普通に鼻で笑われてしまうよ。
んなどこの会社でもあるようなありふれた話よ。長文連投するほどのこともないね。
938名無しさん名無しさん:2013/01/23(水) 07:29:31.87
>>937
京アニだったかのインタビューで
制作が仕事できる人間じゃないと銭だけだしても上手くいかないとか見たが。
そもそもPAに他の会社より明確に予算を多く出す余裕はあるのだろうか
939名無しさん名無しさん:2013/01/23(水) 08:11:48.27
PAスレ仕切ってる知ったかさんは長文連投されたのが悔しかったんだね


するほどのことでもないね(キリッ


wwwwwww
940名無しさん名無しさん:2013/01/23(水) 08:56:59.34
>>936
逆ならイースター内にPAの背景制作が常駐してるわけか
941名無しさん名無しさん:2013/01/24(木) 02:39:42.59
RDGのスタッフ見るに完全に別班としてやってるんだな
いろはラインがそのまま凪あすにスライドするのかな
社内引越ししたみたいだけどいろはの方はもう完成近くて追い込み中かね
942山田一雄 ◆jvBtlIEUc6 :2013/01/24(木) 05:41:42.51
アニメ業界のステマ社員&バイト共へ

お前達は私に迷惑なビジネスをしていると言う自覚がないのか?
迷惑で低俗なアニメやマンガなど誰が作って欲しいと言った?

もちろん私がアニメやマンガ、映画などの制作者になろうと思ったことなど
一度だってない!
943名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 14:59:57.33
t
944 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/25(月) 02:27:19.06
                              .
945名無しさん名無しさん:2013/03/01(金) 14:00:14.87
でしゃばり市長が勘違いして行政主導でやっちゃったよ
PAが止めろよ
946名無しさん名無しさん:2013/03/02(土) 01:40:51.25
既存の流通方法に頼らないあり方を模索してるんだろ
947名無しさん名無しさん:2013/03/02(土) 02:23:36.48
>>945
なんかあったのか?
948名無しさん名無しさん:2013/03/02(土) 03:58:44.20
949名無しさん名無しさん:2013/03/03(日) 08:25:09.53
よっこらせ
950名無しさん名無しさん:2013/03/03(日) 18:12:13.12
>>945
何でクライアントの依頼を止めなきゃならんのだ
951名無しさん名無しさん:2013/03/04(月) 18:23:10.85
[とやま羅針盤]高品質アニメ 地方から
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20130303-OYT8T01077.htm
952名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 00:01:17.71
953名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 00:08:57.78
RDGの聖地特定したがまだ書き込まないほうがいいか
954名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 00:09:05.62
988 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 23:56:26.51 ID:???0
外人部隊じゃん

989 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 23:56:52.80 ID:???0
社内原画すくねえ・・・

995 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 23:58:46.27 ID:???0
RDG本編  
岡辰 高井 越後

OP
ふみえちゃんコンテ演出
中敦 光田 番
955名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 00:11:10.36
>>953
PVの時点で特定されてたはず
956名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 00:18:15.69
吉野と熊野の境あたりじゃなかった?

RDGの原作者は日本神話ファンタジーの大家だし、シリーズ構成と脚本は横手さんか
これは面白いものが出来そう
957名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 00:24:20.20
Anotherの時違って自社からも結構出してたじゃん
今までだって1話をほぼ自社だけでやったのっていろはの時くらいのような
958名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 00:25:33.52
>>955
そうなんか・・・
特定できて喜んでた自分が恥ずかしい
959名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 01:18:50.75
RDG全然面白く無かったじゃん
今のPAが糞みたいな原作しかない角川とアニメ制作するメリットなんて全く感じられない
原作物がやりたいならいろはとかで付き合いのあるスクエニ原作のアニメやれよ
960名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 01:23:11.06
どこの会社から原作とってくるにしても選ぶ側が同じなら変わらん
つかRDG良かったけど?
961名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 01:23:16.97
スクエニに一般文芸あるの?
962名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 01:33:15.77
日本神話ネタとか作風が独特だから、ラノベに慣れてる手合いにはあんまり受けないかも>RDG
Anotherの綾辻行人と一緒で、荻原規子もそれ以前の既刊で実績&膨大なファンがくっついてる作家だからなー

RDG興味ある人は原作者の勾玉三部作や風神秘抄読んでからアニメ見るとより楽しめると思う
963名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 01:56:56.05
制作スタジオからすればよほど出資しない限り
商業的にコケるかどうかはあまり重要ではない
作りたいものを作ってモチベーションを保つほうが大事
964名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 02:01:43.11
本命は確実に凪のあすからだろ
RDGにはかまってられないってオーラ醸し出してる
965名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 02:18:01.15
>>964
PAが大好きなマリー脚本のオリジナル作品だしなw
いい加減マリーとPAの組み合わせは能が無いと言うか、変わり映えがしないから飽きて来たんだが。
組むならもっといろんな脚本家と組んで欲しい。
966名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 02:42:50.51
岡田と組み続けるようじゃどうにもならないよPA
967名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 12:30:01.52
「岡田のオリジナル脚本」「青春物語」に固執し過ぎて、明らかに会社としての可能性潰してるよなぁ。
せっかく良いスタッフ揃えてクオリティの高い動画作れるんだから、原作付きでもいいからもっと色んなジャンル・作風のアニメを作ってほしい。
今のまんまだとそのうち信者にも飽きられるんじゃないか?
968名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 12:32:30.52
>>967を意訳すると俺の好きな○×を作ってくれ
ってだけの話
969名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 12:44:22.82
岡田がシリーズ構成やると無理矢理エロネタぶっこんでくるから下品になるから、PAといい加減組むの止めて欲しいってのは同意
色恋沙汰優先して話の整合性無視するわ、キャラ描き方も岡田のテンプレで変わり映えしないわで、確かに飽きが来るのは事実
970名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 12:55:21.64
Angel Beatsやレッドデータガール見せられるくらいなら岡田でいいよ。俺は。
971名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 13:32:52.98
ABはまぁ置いておくとして……
RDGってそんなに原作の評判悪いの?
anotherはアニメ→原作で楽しめたから、また一般文芸が原作のアニメってことで結構期待してたんだけど
972名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 15:00:40.44
別に普通に面白く読めるし評判も悪かない。
どうせ岡田信者なんかが放映前からネガキャンしてるだけなんで気にしないで楽しめばいいと思う。
973名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 19:32:45.29
ブヒラーさんたちが食いつかなさそうな感じはする。
974名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 19:53:02.47
>>971
原作読んでるけど普通に面白いよ
児童書だから読みやすいし
ただ少女漫画作風の話だから女性向けではある
一話は原作読んだ身としては最高だったと思う 端折ってるけど
975名無しさん名無しさん:2013/03/18(月) 00:43:17.14
児童文学寄りの主人公の女の子の成長譚+能力者バトル物だから、
乙女ゲーとか腐向けとか勘違いする奴は出てくるだろうね。
(実際コメ見たらそこらへんに耐性無い人のつまらんってコメもあった)

ただ話としての骨子はしっかりしてるし、筋書きも練り込まれたものだからアニメも原作も見たり読んだりして損は無いよ。
976名無しさん名無しさん:2013/03/18(月) 01:05:53.85
アニメファン向けの奇を衒った作品より
上橋菜穂子作品みたいなNHKでやってそうなやつの方がいいよ
PAに合ってる
977名無しさん名無しさん:2013/03/18(月) 01:28:17.99
確かに。十二国記とか彩雲国とかあたりのNHKとかBSでやってそうなのアニメにPAって合ってそう。
978名無しさん名無しさん:2013/03/18(月) 07:06:39.92
実際精霊の守り人やってたわけだしな
979名無しさん名無しさん:2013/03/18(月) 10:20:24.46
男が多いから乙ゲぽいとは思われるだろうね
主人公のこと好きなの一人しかいないけど
980名無しさん名無しさん:2013/03/18(月) 11:33:37.19
RDG見た。やっぱりPAの仕事は丁寧だなと再認識。
特に視線とか、泉水子がマウスをつかみ損ねる動きや深行と話してマグカップがカチカチ鳴る所とか、芸が細かかった。
981名無しさん名無しさん:2013/03/19(火) 05:37:00.69
まあ飽きるってのは分かる。その点、RDGはなにげに能力バトル作品らしいから期待しとく
982名無しさん名無しさん:2013/03/19(火) 10:00:35.94
TARITARIドラマCD「旅立ちの歌」試聴動画

TVアニメ「TARI TARI」にドラマCDが登場。
TVアニメ最終13話「白祭」で合唱部が披露した「音楽劇」を「radiant melody」まで完全収録しました!
さらに、白祭翌日から卒業目前までの日々を追いかけ、新たに皆で作る新曲「旅立ちの歌-」が出来るまでを追い掛けるサイドストーリーです!
完全オリジナル新作合唱曲「旅立ちの歌」を収録します!
http://www.youtube.com/watch?v=JUP9xY5q_zE
983名無しさん名無しさん:2013/03/19(火) 21:41:06.31
RDGは久しぶりにアクションとかもありそうだけど相変わらず社内ではやれなくて外注というズコー仕様かな
なんにせよ半年開けてた間に原画にどれだけ上がれたか見ものだな
といっても劇いろはで1人か2人か見慣れない名前あったけど
いろはを境に一気に低下した戦力がどれほど回復したのかな
984名無しさん名無しさん:2013/03/19(火) 22:44:46.93
立ててみるよ
985名無しさん名無しさん:2013/03/19(火) 22:46:27.49
立てれた

P.A.WORKS ピーエーワークス その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1363700755/
986名無しさん名無しさん
>>985