1 :
名無しさん名無しさん:
2 :
名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 21:30:36.30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1296261524/13-14 13 :名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 20:08:02
どこに矛盾が?一枚150円だろ?もちろん、一枚に30分じゃ駄目だよな。
この段階で普通の人は気がつくよ。一枚たった15分であげても時給600ってこと。
最近の絵の密度で15分てできないだろ。昔の漫画の絵じゃねーんだから。
一枚5分であげれば時給1800円だが、それは物理法則に従えば天才以外無理だな。
それはもうSクラスだ。小数点のくらいの人数しか出ない。わかりやすいだろ?
でもたまに出てくるから困るんだよ。
殆どの人材が消えていって、残ったそいつらがかろうじて支えちゃうんだよ業界を。
結局、人の数は残らないから労働条件の交渉もできん。傑出して見事
な仕組みの歯車だよな。反面、外注まみれになってるから内々に処理するのも
もう不可能だからお前みたいなのがしつこく2chに貼ってるんだよ。
これは一般人はなかなか気がつかんわ。常識外だ。
おとなしく金出さないのなら潰れて、そしてその辺の事態を
理解する時が来る事は確か。
だからお前は工作の邪魔されて当たり前なんだよ。
3 :
名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 21:30:57.26
14 :名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 20:09:42
奴隷状態はおかしいだろっていってるの。
そうじゃない金だけ出しておいてねってこと。
その意味では作り手は低コストで多産の素晴らしい宣伝をしたと
言えるよ。現に30年間、スポンサーはついてるんだ。
だれにも文句は言えないね。
売れたらそれに合わせて分けないと成り立つ訳ないでしょ。
売れても金が回ってこないのは変でしょってこと。
そのおかしなシステムありきでお話ししたくてしょうがないだけだろ?
4 :
名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 21:40:38.25
知り合いが大陸のアニメでキャラデザ頼まれて試作を送ったら
「デザインが複雑でアニメーターが描けません」
普段下請けやってるのにどういうことよ?
自分たちで全部やるから予算がなくてアニメーターもろくなのそろわないとかじゃない?
原画を元請けでやるのと動画の下請けではそりゃ違うだろw
再放送が更に増えててやべーな・・・
9 :
名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 16:06:34.07
そうだよね、本放送を深夜にするのに再放送を宵の口に
流すなんて本末転倒のような気がするけどな。
この業界、アニメを仕事としてやる感覚ってどんな感じだろうね
例えば天空の城ラピュタが好きで専門学校出てアニメーターになる
いつか俺もラピュタみたいなアニメを・・・と思って仕事するんだろうか
自分もプリキュアが好きで、そういうのに関わってみたいと思いつつ
仕事になったらアニメ嫌いになっちゃうんだろうか・・・とも思ったり
純粋に給料だけ考えたらもっといい職種もあるし
業界人を馬鹿にしている訳じゃないけど、
>>4見たら深く考えてしまうわ
せめて生きていける給料は欲しい
東映は相対的にしっかりしてるけど、プリキュア好きな人はあまり東映には入ら(れ?)ないで、深夜アニメでパロを仕込むみたいなオチが見える
それ何てまどか(ry
東映はマレーシアかインドネシアにスタジオ作ってるって
前にテレビで見たな
一歩引いててアニメに夢見てないで仕事だと思ってる人の方が長生きだよ
夢見て生きてる人は作家になった方がいい
>>13 長生きだけどだから儲かるってわけでもない。
制作体制の中のただのいち歯車になることが夢だったのなら何も言わないけど。
まぁその辺は人それぞれだからな・・・
この業界に居て嬉しかった事とかってある?
監督クラスだとファンレター来るって聞いたけどね
嬉しかった事はあまりないな。
期待してなかった人が思いのほか良い仕事した時とか。
若い頃にちょっとやって青春してさよならするのも良いんでないの
思い出作りにはなるでしょ。
>>15 定食屋で飯食ってたらそこのTVで自分の手がけたOPが流れたときはちょっと感動した。
あと初めて劇場で自分のやったカットが大画面で出てきたときと名前がスタッフロールで出てきたとき
19 :
監督ちゃん:2011/10/12(水) 12:05:37.26
ファンレターはきたことないが、スタジオに怪しい電話がきたことはある。
160 : 名無しさん必死だな : 2011/10/02(日) 21:19:44.00 ID:VtTfArwz0 [9/32回発言]
あと、女のオタ化も深刻なんだよな
一昔前は萌えとかアニメとか見てた奴は徹底的に女に叩かれてたもんだ
ところがその女共がオタ化し始めてきた
数年前、俺みたいな田舎者が池袋に行った時、駅付近で迷って便所に行きたくなったから適当にそこらのオタ系ショップに入った
そしたら女しかいなくて「おかしいな・・・・・」と思って店内の所品見渡したら・・・・・
という経験があった
要するに昔に比べて女がオタクを叩かなくなった
そしてアニオタは「世間に認められてきた」と勘違いするようになる
女がオタクを叩けば差別だとわめき、叩かなければ女のせいでオタクが図に乗ると
わめき、ぜーんぶ女のせいですね
仙人か魔法使いでなければ異性は本能に刻まれた最大関心事だからな
非難じゃないけど、女子は飽きたりブームが去ると急速に離れるから怖いね
10年ぐらい前から腐女子等が突然現れて
この子たち今まではどこにいたんだ?と不思議だった
少女漫画界隈にウジャウジャいたよ
棲み分けしてたのがごっちゃになっただけ
40年前からいるだろw
お前の年齢の関係でそう見えるだけ
>>26 昔からいることはいるが、キャプテン翼とかの頃と比べるとまるで数が違わね?
>>27 男のオタクだけがメディアで発言してきた過去のせいだろう
特に昔のアニオタは裏返しの体育会マッチョみたいなのが多かったので、女はめんどいから黙ってたというのもある
コミケで女オタクみてると半分ぐらいは気持ち悪い女なのになぜか子孫残せてる不思議
気持ち悪い男も同様
ていうか人間は気持ち悪くないだけでも貴重
31 :
名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 08:51:05.89
>>29 腐女子と萌え豚♂
萌え豚♀と萌え豚♂
お互いの趣味を尊重し合える関係 or お互いの趣味が一致する関係
アニメ業界は一回潰れていいんじゃね?
メーターの給料安いしコストの割には元とれる作品
少ないだろ?今の半分以下でいいよ放送量
クソみたいなアニメが多すぎるし確かに潰れていいと思うわ
34 :
名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 19:15:07.75
35 :
名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 16:26:11.05
まあ、折角製作した作品を観ないで良いと思っている時点で
既にこの業界は完全に終わっているわな。
マトモじゃないわ。
うちヤバイ
>>35 橋をかけた施工業者は毎日その橋を使わんといけないのか?
そんなの職業で見る必要のある奴以外は各個人の自由だろが。
収益と何の関係がある?
だからといって橋をかけた施工業者が
一回もその橋を使わないのはダメだろ
アニメが出版社の出してる漫画や小説のPVになってる流れを変えたいね
オモチャアニメの方が制作者に創作性が求められるから業界が伸びる
漫画ラノベのPVも、オモチャのPVも、同じじゃね?
成功してもアニメ業界はあまり潤わない
少なくとも物語を1から考える機会が多ければもうちょっと業界の物作りに厚みがでるんじゃね?
そういう修行してきたわけでもないし才能もないから無理だと思うよ
それはそれは壊滅的なんだから
PVにもなってない糞アニメは撲滅すべき
短編を大量に作る枠が欲しい
新人監督とか出やすくなるんじゃね
大量かどうかは知らんけど、PVとかみんなの歌とかあるな
47 :
名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 07:50:36.90
いちかばちかうたプリみたいなのに賭けるか(1枠)
漫画原作の第n期をやってお茶を濁すか
ゆるゆり、ロウきゅーぶみたいに安牌で行くかしかなくなってるな・・・
2011夏開始アニメ1巻暫定順位(2011/11/07付)
24,383 *2 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 1 [DVD+BD]: 2011/09/21(水)
11,116 *2 夏目友人帳 参 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/08/24(水)
10,552 *2 ゆるゆりvol.1【初回限定仕様】[DVD+BD]: 2011/09/21(水)
*6,896 *2 ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】[DVD+BD]: 2011/09/28(水)
*5,468 *2 NO.6 VOL.1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/09/21(水)
*5,464 *1 アイドルマスター 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/10/27(木)
*5,216 *1 輪るピングドラム 1 [DVD+BD]: 2011/10/26(水)
あと売れ筋の要素を詰めこんだだけのギルクラみたいな闇鍋アニメな
ギルクラはまだヌルい ホライゾンくらいぶち込まないと
ホライゾンは単に古臭い
51 :
名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 21:51:12.36
ラノベ原作の第n期って手もあるんじゃね。
つまらんアニメばかり作ってるんだからさっさと潰れてしまえ
53 :
名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 08:50:56.73
ゆるゆりは作者が、ロウきゅーぶは原作者が天才だからアレだけ売れたんだよ
54 :
名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 12:29:47.19
TPP〜 TPP〜 ろくなもんじゃねえ〜
くたばれ豚野田
知的財産権脅かされアニメ業界終了のお知らせ。
TPPってこの業界にどう影響するのかな
リミテッドは参入障壁になるので禁止
一番影響大きそうなのが著作権関係の法改正
さらに強化されることになる
どう考えても良いことなのに、自分達の利益など顧みず
農家のために反対してる心美しき国士様が多い
著作権関係が法改正されても他国でコピーされまくって利益失ってんだからべつに大していいこと無いだろ
同人がしぼんでファンがいなくなっての打撃の方が大きいんじゃない?
同人がしぼむと、次世代の人材が育たなくなるデメリットも生じると思う
>>60 ベトナムやフィリピンから人材を輸入すればOK
同人は非関税障壁として米国に提訴されるよ
アメリカでは著作権破ったら恐ろしい額の賠償がデフォだし
>>63 根本的に勘違いしてる
同人云々言ってるのはアニメの元になるコンテンツを作る漫画家やラノベ作家のことだろ
アニメの作業員の話はしてないと思うぜ
漫画家とか原作者なんて今は劣化コピーかポルノしか作れないからな海外で発掘もありえる
タイやベトナムで捜した方が良いかも知れない。優秀なフィリピン人が描いたアメコミとか実際に有るし
アニメの作業員ってお前は馬鹿にするけど日本のアニメスタッフは世界一優秀だぞ。
日本、韓国、中国では明らかに出来が違う
オリジナルアニメのほうがよっぽどポル産なのに言うに事欠いてそれですか
漫画家はタイやベトナム人で足りると見下しつつ
アニメスタッフは日本人が世界一優秀だと主張する
>>65氏
事実上最近は賃金、状況は多少工場してるぞ。
少なからずマギカだすとことかは、募集安定してる(あんま採用しないし)売り上げもあるから十分とれるだろう。
ブルーレイで独立事業化がはじまって以降は、収益が固定
でかなり安定してるんじゃない?やばいのは、ブルーレイ稼げないようなメーカーだと思う。
そもそもアニメ職人なんか日本に10万もいるわけないだろ。普通に数万もいないレベル。
いわば社員1万人でブルーレイが200億売れたら、それだけで1人で200万以上の業界〜ってことになる。
ほか各種版権でへたでもしなければ、普通に個人あたりの売り上げベースは500〜1000万
そこまで絶望的にはならな業界だよ。
そろそろ萌えに救われてることを自覚したほうがいいと思う
70 :
名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 01:56:03.91
ふと思ったんだがアニメDVDってドラマDVDよりは全然売れてるんだよな?
邦画DVD、洋画DVDよりはやっぱり売れてないの?
アニメDVDは価格帯がだいたい固定されてるが
邦画DVD、洋画DVDって価格帯がよく分からんからなんとも言えん
萌えオタ独身男性のちんこが最後の支柱
だなんて文化としてかなしすぎるだろ
深夜アニメなんて もう潔く滅んでいいのではないか
73 :
名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 10:25:27.79
退化してる
>>73 一番上が一番精神年齢高そうに見える件について
それはない
二段目は喧嘩してる中学生のヤンキーに見えなくも無い
萌豚層はたしかにいるけどメインではないだろ
一番金になってるのはワンピースとか軽い気持ちで漫画読んだりしてる層
>>70 一カ国で収益上げねばならないアニメと
100カ国レベルで収益上げてるハリウッド映画じゃ比較検証の対象にし辛い。
邦画はアニメや原作との相乗効果があるので、DVDの売上だけ比較しても
あまり答えが出てこない。カイジとかのだめとかヤマトとか。
ハリウッドとか国が補助したり支援したりしてるからな
実質ダンピングみたいなもんだろ。ダンピングでも提訴なんか出来ないだろうけど
>>81 日本人の感覚だとピンと来ないけど
ハリウッドはアメリカの産業の一つだからな。
俳優やエキストラや照明係も一応会社員みたいに従業員の一人なんだよ。
キー局のドラマ枠がバラエティ枠に変わりそうになると
俳優組合がストライキ起こしたりするぐらいしっかりしてるから。
日本だと下手するとフリーター一歩手前みたいな扱いになってしまうけど。
日本のアニメもせめて産業と呼べるまで持っていけるかだろう
国や地方行政が色々やってるけど。
まあ邦画やゲーム業界と比べると幸運かもね。
え?
明らかに邦画やゲーム業界の方が恵まれてないかい?
アニメが最底辺だろ。
いや今の邦画はヒドいもんだぞ…
表に出てくるぶんだけ見てればずいぶん華やかに見えるだろうが
あんなの全体の1割くらいでしかないからな
残りの9割は底辺アニメーターと大差ない
でも映画は映画の仕事なくてもCMとかVPとかいくらでもつぶしきくし
元々映画専業のスタッフなんてほとんどいないし
アニメの特に絵を描いてる人は他に何にも出来ないからなあ
実写映画の9割がアニメーターと大差ないなんて事はないだろ
普通83みたいにテレビでバンバン宣伝してるような邦画しか目に入らないからね。
つうかまずリンク先くらい読んで発言すればいいのに。それすらサボる。
そういえば京都の撮影所とか黄門さまも終わっちゃって、どうなるのかなあ。
焦ってんのか最近やたらと時代劇映画多いけど。
なんだか萌えブームが終わった後の京都アニメーションを想像させる
>>88 CMがすべてじゃないしVPもあるしつぶしきいてるよ実際
仕事ない人間はまじめに働いてないんじゃないかな
だから潰しきいたところで底辺生活なのは同じだから
そして制作スタジオでないところに就職したらもはや関係者とは言わない
よって邦画業界人という部類ですらなくなる
邦画業界にとどまるかぎり、底辺から抜け出せないんだよ
92 :
名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 00:26:41.01
普通にアニメーター以下の待遇なんだけど、邦画業界のスタッフ。
邦画はガチで糞だから仕方ねえわ
邦画は月の稼ぎが10万以下とかなの?
>>80 リンク先、すごい長文だな
何となく思ったけど、出版業界と状況が似てるかも
旧来の業界構造が行き詰りつつあるのに
思い切った改革が行われず、
絶望的なジリ貧が続いてるところが
>>80 >ミニシアター系の映画が崩壊してるね。
より正確にはまだ完全に「崩壊」はしてないです。今だってわけのわからん映画が都内の
単館では結構公開されてるみたいだしね。
ただしそのぶん、たぶん現場の予算はさらに減ってます。
予算さえ削れば映画なんか作るのは簡単なんですよ。もちろんそのぶん、何処かで
誰かが割を食ってるはずですけど。
>>82 >俳優やエキストラや照明係も一応会社員みたいに従業員の一人なんだよ。
現在のハリウッドのその辺の雇用は基本的には日本と同じだと思います。
「俳優やエキストラ」この辺はエージェンシーと契約してる人が大半では?
日本の芸能事務所の役割を向こうではエージェンシーがやる。
「照明係」う〜ん、この辺は日本と同じでフリーの人が多いんじゃないの?
ただ向こうにもライティングの会社とかはありそうだからそういう処に雇われてる
人はいるだろうけど。
強いて言えば向こうはユニオンが確立されてるから、そういうのに入れないとまともな
仕事には与れないんですよ。またユニオンが権利確保とかもしてますから。
日本の「協会」はユニオンみたいな役割は果たして無いですね。
シナリオや監督の協会は二次使用が絡むからその辺はそれなりに熱心だけど。
>日本だと下手するとフリーター一歩手前みたいな扱いになってしまうけど。
どうだろうなあ? 向こうでも下っ端はひどいのでは?
>>89 「時代劇映画」といっても今は東京のスタジオやワープステーション江戸や庄内映画村
で撮ってたりするんだけどね。
京都は水戸黄門が終わる前から相当にひどかったのでは? 黄門終了はトドメ。
>>90 だから「映画」とか「TV」とか「CM」とか「VP」とか映像モノ全般がいまやばいのよ。
いまは結構有名なスタッフでもショボイ仕事してたりするよ。
あと映画もまだ仕事(現場)だけは多いけど低予算でひどい条件で撮らされてたりする。
>>91 >そして制作スタジオでないところに就職したらもはや関係者とは言わない
つか「映画」の人で何処かに雇用されてる人の方が昔から圧倒的に少ないんだけど。
大半はフリー。昔の撮影所時代と勘違いしてない?
>>94 実写映像系は仕事ないときは本当にないから。あるいはひとつの仕事が終わっても上手く
仕事が繋がらなくて別の「現場」にスムーズに入れなかったりする。
アニメやTV番組の制作会社で常勤でいる人とはまた別。
そういう「月の稼ぎ」という概念そのものがないの。強いて言えば「年収」だね。
門外漢だが、
>>80にも出てるけど
映画料金が高すぎて話しにならない
高画質TVが普及してホームシアターも実現しつつあるのに
>>94 一応月40万だけど準備に一ヶ月で撮影終了まで付き合うと実質それ以下になるらしい上に
仕事が無い期間も多い
年中仕事して低賃金のアニメとどっちが下かは知らない
101 :
名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 19:59:14.47
>>健康保険や年金の積み立て
ちょっとまて、アニメーターはこれももらえないのか?
>>101 立場的には自営業になるから。
欲しければ国のやつ入れば普通に貰えるよ。
健康保険も日本アニメーター・演出協会(JAniCA)に入れば文芸美術健康保険とかに入れて多少安くできるんだったと思う。
今あってるルパン見たら危なさがだいたいわかるお(^ω^)
105 :
名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 13:27:01.03
>>104 萌えアニメを作り続けた弊害が出てるな。
まともな脚本が書けなくなってる。
昔っからたいした脚本じゃないだろ
当時シリアスだと思ってたけど見返すと噴飯レベルなのがほとんど
脚本書ける人間居ないよなあほんと
脚本家を優遇しないからでしょ
これ以上どう優遇しろと?
なんて言ってるから他業界から脚本家が入ってこないんでしょ
いや、十分入ってきてるし、しかも邦画より売れてるからね
待遇とか関係なしに、単に脚本家の質が悪いだけ
まあアニメ業界はさっさとなくなったほうがいいよね
>>112 君の人生で思い通りになったことが、今まででいくつある?
そのレスなんか意味あんの?
もともとそこまで優秀な脚本家自体少ないじゃん
優秀な脚本家が綺羅星のようにいるなら
クズドラマクズ映画量産なんてならんがな
何をいまさら
その変な日本語なんとかしろボケ
ボケてるのはあんたのおつむのほうじゃねーの?
萌え絵が糞キモい
119 :
名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 09:28:29.77
アニメ業界が無くなって欲しいとは思わないけど、
再編の時期に来たってことでしょ?
その割には小さなスタジオが乱立して大きな無駄ばかり
のような気がするんだけど?
だってでっかい仕事がないんだもん
>>119 でかくなって意味があるのは規模の経済が実現できるときだけ
資本装備率を効率よく上げるのが規模の経済だけど、
アニメーターは完全に人力だから資本装備率のあげようがない
つまり規模をでかくすると人件費という経常費用だけがかさんで
小回りが効かずに倒産するリスクだけが上がっちまう
因果な業界なのである
122 :
名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 23:09:47.53
>>119 ここ何年かで名の通った会社は再編済んでるじゃん。
TV局やパチンコ、ゲーム会社の傘下に入ったり
何社かでグループ化したり。
今も小さいままのスタジオは、、、まあ、そういう事だよ。
アニメ業界で働いてる底辺どもを奈落の底に蹴落としてやりたい
ろくでもない業界だからな
アニメ業界だけで完結してればそれでもまだ許せるんだがマンガやラノベ業界に迷惑かけるからなこいつら
潰れたほうがいいは
またクビにされたオドオド君が出てきた
アニメ脚本家とか全く駄目だろ原作しかねえじゃん
オリジナルの一話完結ものが増えないと脚本家って育たない気がする
128 :
96:2011/12/24(土) 16:23:48.14
>>100 >だから芽の出ない俳優とかは別として日本で言うフリーターみたいのは存在しないんだな。
存在するよ。脇役端役は仕事が無い時期はみんな普通にバイトしてる。あとは俳優学校で
教えたりとか。ハリソン・フォードも人気者になる前は大工の仕事してたのが有名。
プリズンブレイクで有名なティーバッグ(ロバート・ネッパー)も昔から映画・TVの端役で
あちこちに出てたけど、それでもプリズンブレイクで人気が出る前は俳優を辞めようと
さえ思いつめていたほど。
>「強いて言えば」なんてレベルの差じゃないの。わけわからん言葉遊びをする気はないんだな。
なに興奮してケンカ売ってんのか知らんが、もちろんユニオンに入ればギャラ
その他待遇が確保されるのは事実。
だがそのレベルの待遇の仕事が何時もコンスタントに入るわけでもない。
ハリウッドだって別に甘くはないんだぜ? 勘違いすんなよ。
ただアメリカはウィナーズ・テイク・オールだからそれなりの位置に就ければ
待遇&収入は桁違いに上がる。
アメリカの映画・TVの産業規模はそれだけ巨大で見所のあるヤツには高額なギャラ・待遇を(先行)投資
してくれるからな。
日本アニメはそもそも市場規模が小さく貧乏なだけだよ。大袈裟に「搾取」とか
言う奴も多いが、ハリウッドのメジャー映画などが稼ぎ出す興収といっぺん比べてみ?
余りの彼我の差に愕然とするから。
あとアニメはホントはもう海外にアウトソースすべき部分までまだ国内で作ってるからな。
そりゃ途上国価格で日本国内で働かされれば貧乏になるのは当たり前だろ。
何の知識も無く、ただアニメーターになりたいと思って美大に行ったけど
大学に入ってからこの業界の有り様を知って、一般企業の広報に就職した。
多分、俺みたいな人間は結構いると思う。
何とかしないと先細りする一方じゃないかな、この業界。
ジブリが新人育成に力を入れてるみたいだけど、宮崎監督の引退後はヤバそうだし。
130 :
96:2011/12/24(土) 18:26:23.85
>>129 >大学に入ってからこの業界の有り様を知って、一般企業の広報に就職した。
それは皮肉でなくカタギになれて潰しが利いて良かったと思いますよ。
>何とかしないと先細りする一方じゃないかな、この業界。
>ジブリが新人育成に力を入れてるみたいだけど、宮崎監督の引退後はヤバそうだし。
日本アニメについては、まず現場ベレルではヘッド以外はほぼ全て海外にアウトソースぐらいの割り切りが
必要。日本国内で途上国価格で日本人を働かせるのはもう無理でしょ。
あと「人材」については何とも言えないなあ。もう各プロデューサー・各スタジオ
レベルで頑張ってくれとしか言い様が無いよ。
商売レベルでは、「TVアニメで地上波プライムの枠が取れてない」「劇場用も
ジブリとTVシリーズの映画化以外は全然ヒットしない(ヒットしてる筈の映画でも
たぶん実際は黒字なのか怪しいもの)」ここが致命的だよね。
あと興収の額としてもハリウッドの大作CGアニメが叩き出す興収に比べると
小さ過ぎるんだよね。ぶっちゃけヒット作でさえ大して儲かってないのよ。
「じゃあ一足飛びに海外」というほど海外市場も甘くないからね。
此処にはアニメに限らず実写も含めた日本の映画市場全体の伸び悩みの問題があって・・・
また別の話をしないといけなくなるからなあ・・・。
>>130 はたしてそこまでアウトソースしてなお「日本のアニメ」なのかは疑問だけどな
そして下積みゼロの頭でっかちが日本人だと言うだけで現場のヘッドとか
正直うまく行く道筋が全く見えん。
制作進行や動画、専門学校レベルの奴がいきなり原画監督するようなもんだぜ。
アニメは人数が多すぎるからお金が足りなくなる
作る人数を減らすしかない
30分アニメを10人のスタッフで2週間で作れるくらいにならないと
>>132 現状では絶対無理
そしてもし仮にそうなったとしても、それに合わせて制作費を削られるだけ
そしてゴミみたいな制作費だからとゴミみたいな作品が今以上に山ほど作られ
喜ぶのは量だけあれば満足する
時間が有り余ってて仕方のない金のないニート消費者だけ
時間の限られた金を持ってる社会人にとって最大の障害は
ゴミの山から値千金の作品を探す作業なんだよ
今でも放送アニメ全部チェックなんてほぼ不可能なのに
今以上にゴミが増えたらそれこそアニメを見ること自体を諦めると思うぞ
じゃあまあハウス名作劇場とか日本昔話並のパトロンでも見つけるしかないな
ああいう1クールだ2クールだのでなくずっとやる枠見たいのを確保するしか
業界安定させる方法ないだろ
つーかあの手のアニメをこそ国が多少支援して枠を確保して良いんじゃないか?
それで出来た余裕で深夜ではっちゃければいいだろ
利権ゴロの餌食になるのが目に見えてるな
ジャニカや文化庁の補助金や賞でさえ餌食になってるのに
むしろ利権がつくくらいでないと誰も相手にしてくれなくて廃れる一方だろ
利権ってのはそこに関わる人間全員に分配される利益そのものだからな
>利権ってのはそこに関わる人間全員に分配される利益そのもの
脳内お花畑も大概にしとけよw
絵書いただけで金がもらえるなんて利権もいいとこだろ?
139 :
96:2011/12/25(日) 08:02:16.75
>>131 もうハッキリ言うけど、だから無理して日本製アニメを作る必要そのものがもう無いと思うわけ。
アメリカのCG大作アニメはまだ国内にCGアニメーターを抱えてるけど、
あれは売上(興収)そのものがアメリカ国内だけでも大きいからそれだけの
国内スタッフをまだ雇う余裕があるだけだよ。
それだけの売上が上がらない&もちろん国内で人を雇う余裕もない
そんなシロモノを無理して作る必要そのものがもうない。
「じゃあ海外に売って販路拡大?」Pが「海外進出」とかデカイことを言ってた「もののけ島のナキ」
は大コケしてるようだが。
そんなに海外海外甘くねえよ。ギョーカイ人が「海外海外」言うのはアレはズバリ
ただの補助金漁り。本気で日本の映画・アニメが海外に高値で売れるなんて
思ってる奴はいねえ。
>「もののけ島のナキ」
プリンセス・モノノケにあやかろうとでも思ってたんじゃね
>>139 だからと言って日本のローカルな作品が不要になるわけでなし
依然として日本語圏で日本のローカルな習慣で生活している人は
1億2千万人もいる
その日本の社会性を無視して作品を作ってもそっぽを向かれるのも確実
無視しないように芝居を日本で作ろうと日本で脚本コンテ設定背景LO原画まで描いといて
動画だけ海外ってんなら今と全く変わらん
かといって海外制作が主体になるなら脚本以外は演出も含めて全部海外となるが、
そうなると日本の社会や背景、お約束を生で知らない人間が
アニメーションのLO切って画面や芝居を作ることになる
そんな出来損ないの紛い物日本風アニメを見たい日本人のアニメファンなんていない
おっさんがクリスマスイブからずっと興奮してるな
143 :
名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 05:51:12.54
規制すればいいと思うよ。
末端の人件費から逆算して、ある一定の制作費が無ければ制作の許可が降りないようにすればいい。
安く作れるから、制作費そこそこでアニメ垂れ流すんだと思うよ。
制作費が高くなれば、安易にアニメ化する作品も減るだろうしね。
数が減れば絵のクオリティは上がるかも知れんが面白いのは減るだろうな
規制されてそれなりでないと作れないとなったら
時々やる邦画の大作みたいに妙に文芸ぶってつまんないの連発しそう
ゲームがモバゲーメインになったように、アニメも安いフラッシュアニメとかになるんじゃないか
ノイタミナのテルマエロマエがそうらしい。
フラッシュアニメだと演出方法決まってくるから流行らないよ
単発では目新しさで売れることがあってもモバゲーみたいに継続して成功することは絶対ない
萌えないよね。フラッシュは。
3Dも個人的には萌えたことがない
「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」
???こんな刺激的なタイトルで、ライブドアニュースの
「眼光紙背」コラムを書いたのは、フリーライターの赤木智弘さん(33)。
週刊誌などで、フリーターやニートについて発言していることで知られる。
???赤木さんは、2009年4月16日付のこのコラムで、
まずJR東日本が1日から首都圏の駅で全面禁煙に
踏み切ったことに不満を述べた。
たばこ税も大迷惑
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
野田佳彦政権が、たばこ税と酒税の増税を諦めていないことが分かった。
年内策定を目指す「社会保障と税の一体改革大綱」に、税制改革の焦点として明記し、
2013年度税制改正での増税実現を目指すというのだ。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
CGキャラなんかはファイナルファンタジーとか飯野賢治なんかが猛烈に金かけたのに
売れなかったにミクになってから売れ初めて
フラッシュも結局日本じゃ受けない アメリカや中国とか韓国なんかはフラッシュ
ばっかだけどね
151 :
名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 01:44:57.99
日本の手描きが芸術レベルまで到達してるからじゃね?
賃金は以前、芸術とは程遠いレベルだけど。
日本型3DCGの時代はもう来てるだろ
ゲームからの派生で
プリキュアのEDとか侮れないぞ
いや3DCGエロが充実しはじめてるからそっちから来るかも知れん
あの生々しさは異常
なんにしろ、手書きしか認めないみたいな奴の感性はちょっと信じがたい
アニメ業界なんて昔から底辺なんだから今更嘆いたところでもう遅い
あざっしたー
3DCGならミクより前にアイマスがあるだろうに・・・
パソコンのスペックが上がったから過去数億かかったようなCGモデリングも
身近になったと言うだけで
それでもなお、動きに遅れてさらっと頬を撫でながら落ちるほつれた髪とか
木っ端微塵に砕け散る爆発とか、
デフォルメによって強調される動きとかは未だCGでの表現が難しいけど
今のところCGアニメはまだ3DCGモデル化されたフィギュアによる
人形劇レベルでしかないと思うけどな
>>152 プリキュアEDはバンダイナムコ製だし
虎の穴もホビージャパンもアニメに金突っ込んでから確実におかしくなってる
アニメと3DCGは別物だって認識してくれ、頼むから
神山先生が同じものにしようとしてるよ
あんた遅れてるね
残念ながらどんなにがんばっても同じものにはならない
混ぜることはできるけどね
近い将来にセルルックの3DCGがアニメと呼ばれるようになるよ
もうこの流れは止められない
>>161 それはないよ
3D主体になるならわざわざセルルックする必要はないからね
フレンズやピクサーみたいにはなるかもしれないけど
作画と違って3Dは多人数での制作にあまり向いてない
劇場ならまだしも週放送で3D主体のアニメはメリットの方が少ないから2Dはなくならんよ
分かってないね
気づいたときには3Dが主体で手描きが補助でしかなくなってる
今はまだ逆だけど、ライブラリはどんどん無限に増えていく
ここもあそこも3Dライブラリから取ってくればいいとなれば、
アニメーターにわざわざ書いてもらう必要もないし、経費削減にもなる
そのうちライブラリにないものだけをアニメーターが描くようになる
セルルックなのは単に見る側の快感原則に合わせた仮面でしかない
2Dのセルルック=アニメではないんだよ
アニメの技術が3DCGに移行した時点で、3DCGがアニメの主体になる
手描きが「暖かみ」とか言ってる奴は、アニメがもともと産業芸術だということをわかってない
アートアニメならそういうテイストを追求するのもアリだけどね
なるほど、アニメじゃない何かに進化するのか
>>164 分かってないのは君だよ
ワンクールものの単発アニメなら技術とか機材の性能が上がっても3D主体の方が経費が上がる
3Dは一回作ったら使いまわせるって思ってるやつが多いがモーションは別々だし自然な仕草で組むと時間もかかる
あと根本的な問題はアニメーターだからできる「低賃金」が通用しない
同じ予算なら2Dの方が結果良いんだよ
長寿アニメや劇場とかはちょっと感覚が違ってはくるけどね
デジタル作画にはなると思う
>>161 実はそれは省力化という意味で大いに意味がある
3DCGそのままだとキャラが常に動いてないとホントにかたまったみたいに見えるけど
セルルックにすることによってキャラが動いてなくてもスライドさせておけばいいとか
なんか修正するにしても面が均一な色になってたりするとフォトショでも直せるとか
秒24フレ馬鹿正直にレンダリングしなくても12フレ8フレでも見れるとか
レンダリングコストを大幅に下げるという意味で
あえてセルルックって選択も十分ある
>>162 多人数でやるなら断然3Dだろ
キャラのモデルは共通だから絵崩れとかしないし
アニメーションをつけたファイルだけでやりとりしてレンダリング
は発注元のレンダリングサーバーでやったりとか便利すぎる
>>167 同じ予算でも人を削れるからそのうち3DCGの方が安くなるよ
めちゃもて委員長の3DCGは一人で作ってるそうだし
3Dモデリングの仕事してるやつが以前VIPでスレ立ててたけど、似たような質問にあり得ないって答えてたぞ
特に背景のモデリングなんてのはちょっと映るだけでもバカみたいに時間もお金もかかるからフル3Dなんてのは予算ガバガバ出るやつじゃないと無理だと
めちゃモテって…例えにもならんだろw
>>169 3Dでも人はそこまで減らせんよ
複雑なモーションになると多人数で組まないと間に合わない
深夜にやってるような週アニメスケジュールなら完全に無理
予算の面で言ってもアニメ制作における予算分配知ってたら意見が変わるだろう
>>167 確定、やっぱり分かってないね
デジタルは規模の経済が成立するが、人力は永久にコスパ固定
現段階だけで考えてちゃ駄目よ
アニメーターはどんどん減っていくし、反対に3DCGはどんどん性能が上がっていく
そう遠くない未来に確実に逆転するから、まあ見てなさい
あと3DCGが最も力を発揮するのは外注だからアニメーターより安くできるよ
前にこんな例えがあったな
一話予算5000万あったとする
テレビキー局に2000万
広告代理店に1000万
地方局に1300万
残り700万で作画監督、演出、(キャラデザ)、音響、美術、原画、動画、撮影、編集
3Dだと、
モーション監督、演出、(キャラデザ)、音響、美術、モデリング担当、モーション担当、撮影、編集
アニメーターがどんどん減っていくとか冗談だろ?
声優と同じでワナビはどんどん増えていってるぞ
アニメーターより安上がりとか制作板に同じこと書き込んでみたらすごい勢いでつっこまれるぞ
ワナビなんか数に入らないの
そのうちどれだけ業界に入れて、しかも定着すると思ってるの
しかも基準が2chて…それこそ何の冗談w
フリーのアニメーターなんだけど俺はどうすればいいんだ…
まぁあり得んけどな
よくわからんけどとりあえず制作進行スレに貼っといた
>>176 モブと同じ扱いされる背景のスミっこで動いてるような車のモデリング、一台分でいくらするか知ってる?
180 :
名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 22:52:19.93
今の時点で、深夜アニメで3D主体のアニメが一つもつくられてないが…?
DVD買う層は作画をかなり意識するオタクばかりだから3Dは受け入れられないんじゃない?
>>170 あれは他人の名前を勝手に騙ってたインチキで特定されちゃったそうじゃないか
>>171 >>172 じゃあGONZOでやってたトランスフォーマー
あれもCGはロボットのみだけど
何せロボット自体主要キャラだからロボットしか出ないような回もあるけど
少ないときは5人くらいで一話分モーションつけてたよ
レイアウトも3DCGのアニメーターがとってた
絵作りの部分は相当減らせると思うよ
>>179 今時はロイヤリティーフリーのモデル買ってくれば3000円〜一万円だね
色代えて何回も使うしいちいちモデリングしないよ
>>179 それは作画崩れしない一流アニメーターに描いてもらう賃金より高いのかね
>>181 そのスレ最後まで見てたけど特定とかなかったよ
違うやつじゃない?
進行スレからきますた
>>181 ロボットのモーションと人物のモーションは比べ物にならないよ
>>174 この例えは古いな
今はちょっと違う
まぁそれでも作画にまわせるお金はそんなに変わらないがね
一流アニメーターに描いてもらっても4000円だぞ?
>>183 2ちゃんのスレじゃないよ
そいつが自作としてあげた画像が某ブログ主のもので
そのスレがまとめサイトに上がった時点でそこのコメント欄でばれた
検索すれば今でも見れるよ
>>185 トランスフォーマーはしゃべって演技するよ感情表現もある
普通のキャラ扱いでいいと思う。
おまけに人物と違って変形しやがる
作業的には人物の方がまし
お前らは2Dと3Dのどっちが好きなのよ?
車みたいに比較的簡単な3Dでもつい昔は十万とか普通にしたね
今は大分安いけど
>>183 すまんちょっとまちがった
そこではなりすましがバレただけだった
その後CG関係者のブログで特定されたと読んだんだった
3Dとかエンコに時間かかりそうで怖いな…
今のアニメでさえ放送日ギリギリで納品してるのに
>>181 3000〜10000だと?
おい紹介してくれ
>>189 今の主流の萌えアニメでトランスフォーマーみたいな口の動き方したら気持ち悪すぎるわwww
>>196 なにいってんだあのトランスフォーマーはBLまであったんだぞ
>>197 BLは感覚でいいが萌えアニメの絵は見た目が大事なんだよw
今の、っていうレスが多いな
そりゃ今はそうだろうけど将来必ず逆転するって話をしてるんだけど
安泰だと思ったら大間違いですよwそこのフリーのアニメーターおまえだよっw
わざわざ進行スレに貼るなよks
ねぇよ
>>195 3D モデル 販売 とかで検索すればいろいろ出てくるよ
海外のモデルとかも大して高くない
あとインディゾーンとかで3D素材集買えば数万するけどいろいろ詰め合わせで買えるよ
一台の値段にすれば結構安いと思う
日本のアニメ産業が2D捨てたら何が残るかわかってないな
3D作るならモデリングだけじゃなくてすべて海外に投げていい
今の状態でも廃れてるのに3Dなんて移行し始めたら浸透する前に産業崩壊するがな
海外にモデリングっていうけど、海外はセルルックにさせる技術持ってないよ?
あれ特殊だし
>>202 そこはそんな心配しなくても大丈夫だろ
3DCGは海外のCG会社ももう日本の安い仕事は嫌だろ
だってあいつらハリウッドの下請けとかやってんだぜ
今さら日本のアニメ系の下請けやるほど安くない
それももう上に書いたけど、気づいたときにはそうなってるから心配しなさんな
違和感があるような変化はすべて淘汰される
あれダメこれ駄目と文句言うだけでも3DCGは進歩するの
駄目だしすらアナログの記憶をはるかに超えるのがデジタルの強み
だからどんどん文句言ってね
内容のないことしか言わなくなったな
テレビで人間モノのまともな3D作品出るのは何年後だろうな
ま、BRSで現状報告してもらうとしましょ
3D押しの人は、素直に
2Dに勝ちたいから頑張ります。応援してね。
って言えばいいのに。
テレビ版BRSは2Dだぞ
宮崎駿が聞いたらなんて言うかなw
コストは3Dの方が高いぞ
立派なの作ろうとすればそりゃ3Dは青天井かも知れんが
そこそこでよければスタッフを削れる分3Dの方が安くもできる
でも2Dか3Dかという話になると
蛙男商会とかも2Dだからさらにもっと安くできるなw
ガンダムのIGLOOは面白かったけど、アニメ見ている気分ではなかった
3Dは金がかかるって必死に主張している奴、渡し船の船頭みたいだな
橋がかかってしまえば誰でもそっちを使うわな
エロアニメはここ一年でもどんどん3DCG増えてきてるから
エロから拡大していくかもしれんね
波打つ尻肉のリアルさったらないよね
日本の3Dはレベルが低いから馬鹿にされてる現状をとりあえず打破するべきだな
219 :
名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 02:12:28.94
3D主体って業界総入れ替えだな
というか業界が違うし一回解体しないといけない
別にわざわざ解体しなくても良いだろ
3DCG主体ねぇ…(笑)
>>221 まず会社に設備が全くないし、発注で済むなら制作会社はいらない
製作会社の中に製作部門つくってまわしたらいい
外注で済むから制作会社いらないって流れになるわけだな
庇を貸して母屋を取られるとはこれいかに
>>224 別にアニメ屋はアニメ続けて
CG屋はCG屋で既に制作会社あるんだから
プロデューサーと監督をCG会社が雇って始めれば良いだけだろ
俺も3DCG屋だが手描きのアニメになくなって欲しくはないぞ
>>227 うんまあそうだろうけど
いちいち解体しないとCGアニメを作れないようなこと言ってるからさ
まぁそれぞれの長所生かしていくだろうね
3DCGアニメも増えてくるだろうけど作画アニメがなくなることはないだろう
230 :
名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 04:51:04.88
手描きアニメは、一枚一枚その場面で一番イイ絵を手描きで入れてる訳で
効率という点では、一番手間のかかる方法をとっている。
問題なのは、手間がかかってるにもかかわらず賃金が低い点のみ。
手間がかかっても儲からないんだからそりゃ賃金は安いだろ
だからといって末端までロイヤリティーで金払うわけにも行かないし
なんか賑わってると思ったら・・・
CGアニメがいい方はCGアニメ買えばいいじゃん・・・
金が落ちるならCGアニメも発展するだろうさ
でも現状は手描きする金や余裕がないからCGモデリングで
誤魔化してる作品ばかり
大半の作品はCGでやりたい、じゃなく手描きは無理なので、という
消去法的選択からのCG利用でしょ
今の質の悪い手描きアニメの代用品の位置から脱するには
まだまだ時間がかかるだろう
現状の利用のされ方じゃ通常のアニメファンからすると
「所詮金のない同人制作元のやるだけアダルトアニメの代用品でしょ」みたいな
偏見混じりの色眼鏡で間違いなく見られる
ごまかすも何も
いったんCGでやり出したらその部分はもう戻らないだろうと思うよ
実際「作画できませんって」言って発注来てるし
国内にはもうメカものを回せるほどの絵描きはほとんど存在しないし
その部分は今後どんどんCGに頼り切りになるしかないだろうね
3D好きが努力して買うまでもなくあらかた3Dになってくだろうね
アダルトアニメの代用品とか言うけどバカに出来ないよ
最近はどこの会社も別レーベルでアダルトアニメやってるようだし
ロボットアニメはガンダム以外殆ど絶滅危惧種としか思えないけどな
売れないから作品が減って作画する人も減ったし、メカやロボットだけ見れば
一番CGが向いてるんだから
でも今の売れ筋ではない
そしてアダルトアニメも絶滅危惧種じゃん・・・
なぜエヴァを無視するんだい?
マクロスもなかったことになってるらしい
エウレカの続編も四月から始まるというのに
正直マクロスもエウレカもエヴァも資金源がパチンコ業界ry
いや、いいんだけどね、それなりの売り上げはあるんだろうし
でもエウレカのソフト続編出そうとするほど売れたか?
エヴァもマクロスもパチンコ業界からの金が流れてこなかったら
続編作ったんかねえ
どうにもアニメとしての魅力で勝負している気がしないんだけど
>>210 両方だよ
日常パート手描きで戦闘はサンジゲン
とりあえず生きていくために過去の遺産に頼るしか無いってのが現状だとしたら
それすら通用しなくなったら本当に後がない
30代の生きのいい才能あふれる監督による話題作、ヒット作
ってーのがここ十何年も現れない
ベテランはそろそろ息絶えてく・・・
どんどん空洞化が加速していっているね
その三十代以下の活きのいいのが3DCGにいたりするんだな
そこから一人面白いのが出てくればいいんだけど
神山さんが目聡く目をつけてその美味しいところをかっさらっていこうとしてるw
あの人はほんとにねえw
>>240 サイボーグ009の予告の映像でそこまで期待できるセンスに脱帽した。
そりゃロボットは3Dになっていくだろうよ
スパロボ好きの俺としては吐き気がする話だけど
だが無機物はいいとして生き物や人間も3D主流になるかっていうとそれはない
複雑すぎる
髪、服のシワ、表情、オバケにしても騙し絵にしても3Dでは応用が難しい
009とか今の時点でネガキャンなのに
>>242 だから009とBRSで、とりあえず現状を見せてもらおうかということになってるわけでね
駄目ならまた裏方に戻るだろうし、良ければこのままどんどん普及していくだけの話
まあ見せてもらおうじゃないの
業界板だから業界人が主張してるのかと思ったら違うんだな
>>244 BRSは3DCGってのはどこの情報?
あれ手描きだろ
>>234 いやでもCGよりも作画の方が出来がいいんだけど
CGロボってだけで視聴対象外
3Dは硬いんだよね
キッチリしたロボットならキレイに見えるけどグレンラガンみたいなハチャメチャ系だと世界観が壊れると思う
グレンラガンはあえてそう言う路線だもの
うん、だからあえてそういう路線(スーパーロボット系)には似合わないってこと
迫力が違う
子供の頃から手描きアニメ見て育ってきた世代だとセルルックにはまだ違和感を感じる部分も多いけど、
今やってるコロコロ作品やプリティーリズム(部分的だけど)みたいなのを見て育った世代だと違和感は
少ないのかもよ?ミクとかアイマスみたいなゲームもそうだね
ゲームとの親和性も高いし玩具販促用の子供向けアニメはどんどん3D化が進んでいく気がする
深夜アニメのようにDVD売って稼ぐような作品、特に美少女キャラなどは手描きじゃなきゃ絶対に
嫌だって人が大多数だから購買力が落ちない限りは2Dは無くならないと思う
あと日本は漫画が広い世代に親しまれてるって点が欧米諸国とは違う点で、そういった特異な環境も
2Dの需要が簡単には無くならない要因の1つでしょう
>>247 それはもう描ける人はよっぽどうまい人しか残ってないからじゃね?
最近はメカは単発でもどんどんCG屋に外注出してきてる
「すいませんもう最近めっきりメカ描ける人がいなくなって・・・」みたいな感じで
ある意味今はろうそくの最後みたいなもんだね
子ども向けはクオリティ求められないからなぁ
>>251 マンガ読まないでゲームに親しんでる世代も出てきてるから
ローポリのアニメとかもウケるようになるかもねえ
メカが描けないのもあるけど描いてくれる人がいないというのもあるね
時間かかって割にあわないから
それでもメカ好きは結構多いけど
描けないんじゃなくて描ける人を集められないってのが正しいかな
宇宙戦艦とか手描きでやるのはしんどいだろうなあ
でもCGでぐるぐる回られると重量感ないんだよな
俺は最近、手描きメカにあまり魅力を感じなくなってきた
古いアニメはいいけど、今の制作には合ってないことも多いだろ
3Dモデルをきっちり起こしてあるようなロボ全般
>>259 手描きメカで魅力を感じないのは例えば何?
CGは劣っているという結論ありきかな
劣ってるとは言わないがアニメで主体にはならないだろうね
ジブリが3Dになったらディズニーもスポンサー降りるだろう
そもそも、アニメとは嘘を描いてるから3Dと相容れないよな。
設定では直線なのに、迫力を出すために筋肉みたいに盛り上げたり
見えるポジションによってはパーツを大きくしたりして見せる。
モデリングでは無理でしょw
スト4のモデリングはそういう事やってるけどな
ゲーム世代か否かでそのへんは大きく分かれるな
俺はずっとゲームで育った(インベーダー以来)のでCGに違和感ないな
実は、特にレトロゲーム好きにはドット絵の美学があって、
3DCGを嫌うみたいな奴がいる
そしてセル風の表現にこだわる奴は、それと似ていると思う
今にアニメはセル「風」なだけで、実質デジタル化されているのに、そこに目をつぶっているやつも多いんじゃね
3D空間だって虚構だから嘘と余裕で両立可能
フォトリアルな空間じゃなくたってかまわないんだぜ
>>265 アニメを見てる主な世代は違和感あると思うぞ
生まれたときからアンパンマンやドラえもんやジブリが3DCGなら違和感なくみえると思うけどね
あとセル風デジタルどうこうは論点が違う
手で絵を描くかCGモデルを動かすか
このどちらか
十年前ぐらいから仕上げ以降は完全にデジタル化してるが、それでも作画のデジタル化はほんの一握りしか進んでいない
もし原画の時点でデジタル化が主流になっても絵を描くという根本的なところは同じだからね
>>267 でも俺ですらアラフォーだぜ?
相当おっさんだが全く違和感ないよ
>>268 ゲームとかで視覚が慣れてるんじゃない?
どちらにしろ3Dが主流になるなら家族向けの知名度高いものが変わらないと
270 :
名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 13:03:32.96
アニメを見てる主な世代はアラフォーじゃないことは確か
271 :
名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 13:33:30.27
俺は20前半だけどデジモン初期見てたときはたまに3D使ってたのがとても違和感あったのを覚えてるなぁ
徐々に3DCGが増えてって割合が逆転すれば今度は手描きに違和感持つんだろう
昔のアニメを古くさいと感じるのと同じようになるだろうな
始まりからある主流を崩すということは違和感どうこうの問題じゃないと思うけど
表現方法としてはアニメ、実写、3DCGと分野が明確に別れてはいくだろうね
アニメ業界の人間だけど入れ替わりでどちらがなくなるということはないと思うよ
3Dゲームやったら数分で酔ってしまう俺にとっては怖い話だ
2Dでいい
アニメとは動く紙芝居
とりあえず顔さえ手描きなら、体は3Dモデリングでもいいわ
顔だけアニメーターが描くっていうことはできんのかな
>>276 それすごい違和感あると思うぞ
タイガー&バニーとかスーツ3Dで仮面外したら顔だけ貼り込みの2Dだったがすごい浮いてた
>>276 それだと3Dが動く分枚数描かないといけないから3D使う意味ないかな
顔だけ描いて3Dに貼り込んでものっぺりした感じになるし
>>279 そのどうとでもなりそうだけど手法のわからないことを
試行錯誤して手法を開発する時間が現場にねーんだよ・・・
>>277 でも水彩画の背景にベタ塗のキャラが乗ってるのは違和感ないんだろ。
結局慣れだろ。
>>281 いやいやベクトル違いすぎて例えにすらなってないで
塗り関係なく平面に描いた絵とコンピュータで組み上げた立体だからな
ピクサーみたいに背景も3Dならおかしくないよ
いまだに背景が崩れるからって
背景の一部セルに違和感があったり
BOOKの撮影処理がどうしても、セルから浮いたりと
50年も放置してた問題だってあるんだ
まずはそっちからだろ
>>281 逆に背景も含め全セル塗りだと背景に人物が溶け込んでしまって
人物が目立たなくなってしまうんだよ・・・
いちいち背景をぼかし処理する方が手間がかかる
>282
ピクサーの背景に手描きが多用されてんのは常識
3Dモデリングに絵を張り込むのと2Dを一緒にされちゃったよ(>_<)
違和感なんて9割慣れの問題でしょ。
ジブリの昔の作品がもう古く感じるように、手がきオンリーの作品はいずれ古く
感じられるようになるよ。
味があろうとなかろうと、旧い!という感覚の方がきつくなってくる。
古いということが違和感?
面白いことを言うね
290 :
名無しさん名無しさん:2012/01/01(日) 13:02:55.64
古いってのは絵柄だろ
他の表現は同じなんだから絵柄なら慣れですむだろう
3Dは絵柄云々の問題じゃないからね
別に3Dアニメが日本のアニメ産業でも主流になってくるって考えは持ってていいと思うが、違和感を慣れでどうにかなるって意見はどうかと思うよ
>>288 それは手法の古さでなくて絵柄の古さじゃないか・・・
CGに頼るといくら動きは滑らかで実写のようになっても
切れのある(でも物理の法則は無視している)動きのタイミングとか
演出上こう見せたいが実際の配置や被写体を考えると
無理がある映像とか
そしてなにより一度作り上げたモデルの変更が大変なので
絵柄が変わらない=進化しない・個性ゼロとなる方が
痛い気がするんだけどな
>>287 ピクサーの手描きの背景と言ったらカーズの一作目あたりからマットペインティングで手でほんとに背景描いてるカットが多用されてるよ
単なるテクスチャーの事
じゃない
そりゃあ全部組み上げたらすごい量になるからなw
手法ではあるね
遠近の遠くのものとか3Dキャラクターとはかけ離れた空間はパースが押しつぶされるから2Dで違和感ない
今の話題になってる違和感云々とは感覚が違うね
294 :
名無しさん名無しさん:2012/01/02(月) 01:09:38.74
とっくになってるがな
現状の子供向けアニメと特撮枠で既に一杯一杯だよ
296 :
名無しさん名無しさん:2012/01/02(月) 19:02:08.69
631 ぺろぺろ紳士 [] 2012/01/02(月) 17:33:38.33 ID:Pukbz0ZY0 Be:
>地味にヒットした作品はたくさんあったけど、ヤマトガンダムエヴァの真新しさに比べるとインパクトに欠ける?
いまのアニメ界を悲観する声が大きいけど、いまのアニメ業界って新しいことに挑戦しようとする気概に溢れてる気がする。
80年代のアニメってガンダムの二番煎じが多かったじゃん。ボトムズ、ダグラムとかそうだし。
90年代もドラゴンボールの二番煎じ、エヴァの二番煎じが多かったわけで。
でもハルヒ以降はつねに新しいアイデアが出続けてるでしょ。
ギアスにしろ、まどマギにしろ。
昔ならヒット作の二番煎じばっかりになってたところだけど、
現在のアニメの流れはつねに新しい挑戦があって面白い。
※ただしオリジナルができる余力のある会社に限る
前向きに新しいことに挑戦じゃなく
王道を素直にそのまま作るプレッシャーに耐えられず
奇策奇道を乱発して偶然嵌まった1作品のみ3ヶ月だけ
賞賛されてそのまま忘れ去られていくという風にしか見えないけど
二番煎じが出ないってのは進化の袋小路ってことの裏返しだぜ
王道をそのまま作れよ
クソみたいな改変してんじゃねえぞ
王道なんてある程度奇をてらったのが出きったときにしか出てこないもんだ
結局ローテーションなんだからおとなしく待ってろよ
王道は時代によって変わる
んだんだ
>>299 >王道を素直にそのまま作るプレッシャーに耐えられず
>奇策奇道を乱発して偶然嵌まった1作品のみ3ヶ月だけ
>賞賛されてそのまま忘れ去られていく
まさに。
でも評判よければ二期目とか普通にあるよね
そして原作のネタが尽きたら終わりだろ
後には何にも残らない
評判というより売上げ
308 :
名無しさん名無しさん:2012/01/03(火) 18:29:59.64
>>295 コミケもただしくかぞえているかは別にして参加者数がへってきたみたいだし、
年100本体制がいつまでつつけられるかがみものになってきたな。
もうどの業界も人も、疲れ果ててきている
人も物もクオリティが落ちているのが、一目でわかる
働きすぎはなんにもならない
一度、みんな自分と対話する時間が必要なんだと全身全霊で感じています
貯金がないので無理です
仕事途切れたらホームレスです
なら貯金をすればいい
その貯金すらできないから問題なわけで
んだんだ
やりたい事が先だろう
アニメなくなっても困らないしな。
アニメもゲームも漫画も娯楽だしな
そりゃただの視聴者は困らんだろう
糞スレ終了
貯金できないとかどんなお金の使い方してるんだろ
320 :
名無しさん名無しさん:2012/01/04(水) 23:34:11.15
>>299 ハルヒ(SF)
けいおん(音楽)
咲(麻雀)
俺妹(オタネタ)
まどか(魔法少女)
ゆるゆり(百合)
みんな新しいことに前向きに挑戦したじゃないか。
採用条件に実家から通える人ってある位だし
面接で親から仕送りは可能かとも聞かれるぜw
>>320 それのどこが新しいんだ?ジャンル?どの辺が前向き?
後学のためにちゃんと説明してくれ
後その挙げた作品の背後に何作の屍があるか考慮したか?
そもそも原作付きのアニメは原作の尻馬に乗っかっただけであって別に挑戦してないと思うが…
業界に挑戦する余力ないでしょ
赤字にならないようにするだけで精一杯
ギルティクラウンでキャラクターデザインをやっている加藤裕美氏はミームいろいろ夢の旅に
かかわっていたとしっておどろいた。わたしが小学生になるまえから業界にいたという。禁書
目録の田中雄一氏にしても1990年代前半から業界にいるひとだし。
制作者の高齢化はいまさらいうまでもないだろうが、こういった中2病感覚があふれる作品で
キャラデザが高齢者というのはすこしやばいような。
高齢者→高齢者にちかづきそうなひと
高齢化?
高齢がいない方が業界人にとっては恐ろしいことだぞ?
将来がないってことだからな
昔たくさん仕事してた作監が今は仕事なくてホームレスしてるという噂を聞いてゾッとした
332 :
名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 04:48:42.48
>>327 加藤裕美は調べたら48歳だよ。それほど高齢かなあ?
漫画家では冨樫義博が2歳年下、矢沢あいが3歳年下。
中二病映画トランスフォーマーの監督マイケル・ベイが46歳。やばいか?
>>332 まあたしかに。
30代にもっと活躍してほしいのはやまやまだが。
成熟した業界では三十台はまだ駆け出しだろ
昔三十台が活躍したのはただ単に上の世代がまだいなかっただけだろ
335 :
名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 17:38:52.60
>>323 かわいい女の子さえ出せば本当にやりたいことができる。
こんな自由な時代ないって。ガンダムみたいなプレッシャーはないし。
AKBが大事なのであって歌詞も歌唱力も適当でもいいってのと似てるな
適当で良いってのと作り手が何やっても良いってのは雲泥の差だろ
ホントに可愛い女の子さえ出せば何やっても良いって状況なら
ポルノ映画からその後の日本映画の監督が出てきたのと同じような状況だな
338 :
名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 18:36:50.82
とりあえずかわいい女の子(萌え絵の女の子)を出せ、
あとは好きにやっていいってこんな自由なのないぜ?
ハルヒ、けいおん、咲、超電磁砲、ゆるゆり、まどか、IS・・・
全部別ジャンルだよ。
339 :
名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 18:40:18.82
いろは(温泉旅館)、なのは(魔砲少女)、Fate/Zero(燃えアニメ)
シュタゲ(タイムリープ)・・・
まだいろいろあるけど省略。
見事に全部糞アニメだなw
お前の糞の基準はなんだよ
タイムリープはジャンルじゃねぇ
良い悪いじゃなくて商売なんだから二番煎じだろうがなんだろうが
売れればいいんだよ
ジャパネットたかたや秋元康みたいにゴミでも
売れるテクニックを身に着ければいい
純粋に良し悪しの評価されるものを作りたいんだったら作家にでもなれ
売れればいいだけだったら
同人のほうが良いんじゃねw
市場をつくる気概がほしいね
市場に流されるだけなら同人の方が効率的だろ?
めっとが流れを阻害する要因になっていると思う。
売れる作品を潰が潰されて売れない作品がネットだけで盛り上がってる
市場ってのはつくろうとしてつくるものではない
アニメ業界自体の市場規模が小さいからね。約3000億円と言われている。ゲーム業界を挙げると市場規模は4兆円ぐらい。アニメ業界最大手の東映の年間売上高が200億円ぐらい。対して任天堂は1兆円ぐらい。アニメーターの待遇を上げるには市場規模を広げないときついかもね。
>>335 その程度かいな、ふーん
本当にやりたいことしてるように見える?
いろはが温泉旅館をアニメにしたかったように見えるなら
何も話すことはない
舞台を変えただけで何でも別ジャンルかよ、おめでたいな
それなら2期とか以外全アニメ全部別ジャンルだよ
好きにやっていいといいつつ、TVフォーマット1クール週1の呪縛
一切破れないじゃないか、何言ってやがる
>>351 そもそもあんたはどんなアニメが好きで何がどうなれば満足なんだ?
>>352 アニメ好きじゃなくて業界人だと思うけど
さんざん原作レイプしといてやりたいことができないとか言うなら
もともとやりたいことをやる能力もないんじゃね?
自分で欲しいと思えるもの作ればいいんだよ誰でもいいから
原作レイプって言い方が嫌い
面白ければどんどん改変してもいいよ
この言葉のせいで改変すらしない無難なアニメが増えた
原作が好きなアニメでそう言われてるの見ると辛いけど
本当に辛いのはそう言われても仕方ないほど糞な改変されたという事実だかんな
確かに原作より面白く改変できるならウェルカム、でもそれができるスタッフなんて希少なんだから
原作通りやって最低限のファン(=原作ファン)を繋ぎとめるのが賢明なのは間違いない
まずスタッフ全員が原作知ってるわけじゃないし知る時間もないからな
ひどい場合は作監も知らない
まぁ演出が知らないのはヤバイが…
原作レイプってのは原作無視で誰得アニメを作る行為だから
無視してるかどうかもわからんのやないか?
ある人が感じたものの映像化だからな
ある意味オリジナルだよ
それを原作を共有した人を含めた多数が観る
賛否は当然ある人にむけられる
時に、原作者の意図と違う形で作品が好まれてる(シリアスなのにギャグと受け取られたり、等)
作品をアニメ化する際は、最もファンの望む形でアニメ化するって感じのことを言ってた脚本家がいたけど
正しいとは思うけど作者の本来の意図を曲げるってのはなんか違うと思うんだよな
まあファンや原作者が納得する形で収める、その落としどころが難しいって話なんだろうけど
つかこの話題微妙にスレチだな
NHK日常みたいにあそこまで刻んじゃったら原作者も糞もないからな
いくら合議作品だとか言っても普通は断るけどNHK放送という体裁を優先したんだろうな
>>276-280 体だけ3DCGまではいってないけど、
例えば銃器だけ3DCGっていうのはすでにやってるよね?
体の3DCG化っていうのも、結局はその延長上にあるんじゃない?
素人が語る3Dの話題はもういいです
話題に出すなら業界でCG携わってるプロの人だけにしてくれ
CGに携わってるプロの人は
見慣れてCGに違和感を覚えないだろうが、
それを素人のファンが見たらどう感じるか、というのは大事かも知れんがね
いくらプロ受けしたって、
ターゲットはただのファン連中であることを見失ってはいけない
なにその俺ルール
別に好きなこと語ればいいよ
3DCGに関する感想とかは別に語って結構
たまに内情を何も知らずにトンチンカンなことをいう知ったかくんが現れる
見ててイライラするからレスするなっていう
>>369 気持ちはわかるがいいじゃないか
2ちゃんなんてそんなものだよ
タイバニそんなに変だったかな?
普通に見てられたし商業的にも売れてるし。
手書きの顔とCGのスーツがもっと自然だったら売り上げが1.5倍に
伸びたら大問題だが。
タイバニは二回目は流行らないよ
最初は見た目だけでは見向きもされなかったが企業ロゴネタで盛り上がって注目されて
キャラ設定が受けて伸びた
タイバニはCG云々もだが作画崩壊が目立って叩かれてたなw
無機物や巨大物が3Gなのは特に問題ない
問題となるのは視聴者が注目する主要人物
売り上げの法則としてストーリー・設定関連以外ではヒロインを可愛く描けてるか否かで反応が違う
某作品ではこのキャラだけ可愛く描いてくれたらいいからって怒鳴ってるのを聞いたわ
スケジュールきついとそういう認識
人のレス見ていちいちイライラするからレスすんななんて言うような奴は
2chなんかしなければいいのに
馬鹿だねえ
スルーできないやつらも同じ部類だから
似たもの同士なんじゃね?
仲良くやれよw
お前らそう苛々すんなよwww
ていうか銃とかも3Dにはなってなくね?
海老とかデタラメな作画で叩かれてただろ
銃はモノによるな
よほど銃重視でない作品はそんな使ってない
小物が3D(しかもキャラの動きに連動するモノ)は作画とうまく合わせれないからだいたいは手描き
マシンガンとかだと細かい反動とかあるし、合わせるの面倒そうだよな
砲塔がいっぱいついてる宇宙戦艦で作画がもういやですって言って
うちにCG発注来たな
手描きの素材と合わせるのはレイアウトのパースがめちゃめちゃなので
全部断るか、合いませんからそれなりですよと一言いって受けてる
床のタイルが奥に行くほど大きくなるとか意味わかんねえレイアウト描いてくるのがいる
絵心あんのかと言いたくなるわ
それはもう大笑い
しかしそんな奴にレイアウト描かせてるて、どこのスタジオだ?
それでもまかり通るのが人海戦術クオリティ
制作進行か進行上がりの演出が描いたんだろうね
レイアウトマンが描いたのなら3D行きでも修正入るし
ご愁傷様
>>263 影やハイライトの入れ方もカッコよく意図的に強調してるからね。
機械的な陰影法じゃないから。光源なんて無視してるからw
ヤマトまたCGなのか!?作画系の方が酷いレイアウトが多い
制作系は如何にも講座どおりですという花の無い
別の意味で使い物にならないレイアウトが!?
(しかも俺ちゃんとやってるよ!とアピールするがごとく線は引いたまま
ちゃんと消しとけよ・・・それ作監通さないで、そのまま3Dにいくんだよ!)
ヤマトならX社か?Tアーツの進行を○ヶ月で逃げて
X社に自称演助として潜り込んだI賀氏がきったレイアウトだったら笑えるなw
今度のヤマトは松本零次キャラなの?
ん? 結城じゃね?
393 :
名無しさん名無しさん:2012/02/06(月) 07:35:48.55
2週間以上書き込みがないってことは危機は脱したっぽいね
394 :
名無しさん名無しさん:2012/02/07(火) 09:10:58.95
単に、危機でも危機でなくても興味ないんだろう。多分。
糞スレ終了
うわぁまた3D厨だよ
グループタックの本社ビルが格安シェアハウスになったとテレビでやってたな
本当に頑張ってる業界の人はこんなとこ来るわけないし。
401 :
名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 12:58:14.20
低コストで日本風アニメがつくれるようになればフランスがアニメ大国になるのではないかと期待しているのだが。
402 :
名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 13:49:03.15
低コスト→低コストでかつ少人数
何故かフランスがすげえフランスがすげえと言い出す人がこの業界は定期的に出てくるけど
業界のどっかにフランスびいきの人でもいるんでしょうか?
それは誰ですか?
フランスはすごいけど日本とは全然ベクトルの違うすごさだからなぁ
ねーわ。使い捨てのように週数十本もアニメを量産するなんて
アニメを映像芸術と見ている国から見たら、根本的にちがうもの。
日本の出生数はフランスとかわらなくなるだろうし、ひょっとしたらぬかれる可能性もあるから
おたくの世界でもパワーバランスがかわってくるなんてことはないか。
宗教のしばりがあるからなあ。
407 :
名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 09:50:21.00
フランス人は見栄を張れても物を作れる人種ではない
お前よりは物作りに長けたフランス人が多いだろw
>>408 407じゃないけど、それなら
ここ10年で世界的大ヒットしたフランス映画やアニメ、
ハリウッド級の国際スターあげてみ(ただしリュック・ベッソンを除く)。
日本並に島国根性の強い国だよ。
キモオタに媚びまくるクソアニメしか作れない今のアニメ業界になんの価値もねえから
島国根性なのはイギリスでは?
フランスってなんだかんだいって欧州の主導握ってるし、
政治的外交的にはメチャ強国だろう
>>410 なんで?「これからはフランス!」と言う人はいるけど、
フランスの映像製品全然売れてないじゃんて言いたいだけ。
論点がずれてるというなら売れてる映像作品を早く答えてくださいよ。早く。
>>412 イギリスは俳優とか監督をハリウッドに輸出しまくってるじゃない。
逆にここ10年で世界ランクで売れたフランス俳優っている?
フランスは自主独立外交と言われるだけ有って島国根性強いよ。
415 :
宮崎:2012/02/25(土) 10:25:56.02
視聴率十数%の大河ドラマ清盛→45分1億円
視聴率1%ちょっとの深夜アニメ→23分1500万円
妥当だなw
>>415 大河ドラマと比べるなら
NHKに圧倒されてる民放のドラマの方が知りたい
今の民放は警察もの以外で
まともなドラマを作れるんだろうか
418 :
名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 14:55:17.66
制作会社が権利をもってマルチユースをしたければ、数社の大手制作会社に
中小制作会社がぶらさがるという構造に再編しなければならなかったのだよね。
それでも大手制作会社がみずから制作をしなくなって製作会社化していくという
のが目にみえるが。
制作プロダクションの経営難によるコンテンツ散逸の危機 … 西 正
http://ayablog.jp/?p=18526
>>418 >それでも大手制作会社がみずから制作をしなくなって製作会社化していく
薄利多売の制作より版権商売の製作のほうが旨いからな
理想は両立することだが、今のところ実現してるのはジブリと東映とカラーだけだな
さらに理想を言えば、中小制作が売れそうなオリジナルに出資できるようにしたほうがいい
版権をメーカーや出版社に取られたままでは制作スタジオは自立できない
制作スタジオ同士で組んで、売れるオリジナルの版権をたくさん持つことが大事
もし新エヴァに中小が出資でも参加していたら、アニメ業界はどれだけ底上げされていたことか
>>419 あくまで理想論でしかないな
中小は出資に耐える経済的体力がないし
出資できたとしてもコケたら会社をたたむしかなくなる
そして現状ではコケる作品の方が圧倒的に多い
だいたいどの作品も売れそうだと思ってるから制作されてるし
売れるよう関係者も努力しているが、未だに何がどうすれば確実に
売れるかなんて解明されてないから結局リスクだけ高い賭けでしかない
>>417 民放の1時間ドラマは4〜5千万円くらいらしい。30分計算にすると2〜3千万。
視聴率を考えるとアニメには払いすぎな感じだな。
>>421 おおー、よく数字が出てくるなぁ
民放の1時間ドラマも正味の時間は
たぶん30分アニメの23分の2倍くらいじゃないかなぁ
正確に計測したことないけど、CMが多いから
視聴率はどうなんだろ、よく知らない…
ただ最近チラチラ見て思うのは、
民放のドラマは、一部を除いて演技の質が低い気がする…
凡百のドラマの俳優さんの演技力は、アニメの主力クラスの声優さんに劣ると思う。
「このアニメつまらないな」と思うことあるけど、
実写ドラマも本当につまらないことあるよ…
>>421 アニメの場合DVDやグッズが他のジャンルよりはるかに売れるから、
ドラマより割高でもペイできるんだよ。あと番組自体が地方局によく売れるからね。
実際の制作費も
>>415 みたいに予想視聴率から逆算して決めてるはず。
>>423 ないわー。今の地方局アニメの再放送なんてとんとしないぜ。
購入する金がないから。
UHF中心の深夜アニメは地方局が番組を買ってるんじゃなくて
制作委員会が枠を買って金を払って放送してるんだぜ。
今の大概のTVアニメは通販番組みたいなもん。
>>425 その出資と言うのも放送枠の提供と言う現物支給での支払い
それ以上の部分も負担している例は
委員会の出資比率は表に出ないので例示はできないけど
ほぼない
427 :
名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 09:51:55.52
UやBSなんかの出資は本来CM持ち込みで放送してもらう枠のお金を
現物出資みたいな感じの相殺取引だからね
その代り出資比率が高すぎると他の放送局が嫌ったり自社のDVDやCD販促の
CMをねじ込めなくなる場合もあるし
まあそんなことするのはTBSアニメ以外は無いんだが
>>419 EVAは法人格で見るとそんなに儲かってはいない
結局キングだ角川だTXに丸投げすぎちゃってるから
中小感覚のアニメスタジオ的利益や権利者報酬的な金はボロ儲けだけど。
御殿を建てられたのはほんの一部の人
丸投げしてねえよ
知ったか乙
丸投げってのは営業や在庫リスクとか媒体販促コストを
抱える事はしないから売れなければ販促で相殺されてしまい
儲からない数字で見てたが版権物が想像以上売れてしまったから
角川なんかの目の色が変わったけど
日本語でおk
>>423 グッズのロイヤリティなんて5%くらいだから、深夜アニメだとグッズなんて
数百個レベルもめずらしくないし金にはなりにくいな。
600円のタオルが500ケで1万5000円とか。
いろんなアイテムが出たり、UFOキャッチャーなら結構出ることもあるが…、
そんなレベルのタイトル半分もないだろ。
そこでキャラ枕ですよ
>>431 委員会の幹事クラスの企業は年に何本か手がけるわけで
手持ちの10本打って何本かヒットすればいいやみたいな計算だろう。
>>433 そうだよ。数打てば当たるみたいなアベレージングが出来るから
現在製作を握っているところは出資を続けられる。
だが、それを制作がやろうとすると、制作は自分で1年間に
アベレージングが出来るほどの作品を作らないといけなくなる。
資金力と無駄にでかいラインを抱えた制作能力が必要になるし、
制作能力を用意せずほぼ下請け制作にグロス出しして
出資だけするんじゃもはや制作じゃないだろ?
一時期のマッドハウスみたいに。しかもグロスによって制作能力がバラついて
作品が粗製乱造になり、マッドハウスという金看板まで地に堕ちた。
だから制作が出資すれば版権も手に入れられてバラ色みたいな妄想は
少数作品でも確実にヒットすると言う手段を制作側がきっちり編み出さない限り
夢でしかないと言うこと。
>少数作品でも確実にヒットすると言う手段を制作側がきっちり編み出さない限り
だからそれをできるようになるのが理想て言ってるんだろ
言ってることまったく同じじゃねえか
人が言うことは否定して自分の言うことだけ肯定したい人ですか?
>少数作品でも確実にヒットすると言う手段を制作側がきっちり編み出さない限り
まあそんな虫のいい方法はないわな
あるよ
ではどうぞ
教えない
>>435 そんな理想が可能なら爆死とか空気とか揶揄されるような
作品が創られるわけがないだろ
ありもしない金をかければよくなるとか
全然足りない時間をかければよくなるとか
ないものねだりしか手段がない証拠じゃん
手段がないんじゃないんだよ
できる人間がいない
これが問題
キングみたいにももクロが売れればいいとかほっさんが露出すればいいとか
パチンコキャラが出来ればアニメなんて売れなくていいとか割り切らないと
443 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 16:41:45.73
アニメのつまらない要因の一つはフラッシュ効果規制
フラッシュ効果はアニメのアクションシーンに大切な部分
迫力のあるシーンにフラッシュをつけるとさらに迫力を増す、
規制されてから刺激がなくなったのはそのせい
メカ、ロボット、SF、バイオレンス作品にはつらい規制
フラッシュの規制ってビームがビビビビビって何十秒も継続して
チカチカ光るのは駄目っていうアレだろ
そんな演出一つが使えないくらいで戦闘に迫力が出せないなんてしょうもない言い訳だな
445 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 16:52:14.25
いやいや本当に致命的
446 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 17:01:23.07
被害者のことも考えるとそーなんだけど
フラッシュ効果は大切だよ
まぁ今こんなこと言っても言い訳だよな
ドラゴンボールZの、悟空vsベジータ戦での
かめはめ波とギャリック砲のチカチカはセーフなんだろ
あのくらいでも十分なのに、ポケモンくらいできないと致命的っていうのは
ちょっと想像力が足りないんじゃないの
面白くなくなったのは年取ったからだろ
今のアニメの方が面白いよ
>>447 規制前Zのベジータ戦超かめはめ波と、
規制後の改の同シーンのヘボさたるやもう目も当てられないもんな。
450 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 17:26:38.35
451 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 17:30:21.42
>>448 今のアニメは最高 同意。
刺激がなくなったのは本当
>>449 規制で変わったのか?
というか改は編集で短くなっただけで、何も変わってないはずだが?
>>450 いや悪くない
その程度の規制なんかじゃ変わらんと言っている
453 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 17:36:47.86
俺個人としてはそれを半分楽しみにして劇場まで足をはこんだな
ちなみに今でもアニメ映画いってます
454 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 17:49:55.57
>>448 まだ二十代だけど今でもアニメは面白く感じてます(最高だよね)
フラッシュ規制されて何か意見のある方に聞きたい
455 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 18:02:47.60
あと余談なんだけど、エヴァンゲリオン旧はたくさんフラッシュ使ってました
フラッシュのおかげでより臨場感があったと思う
使ってたか?
具体的にどのシーン?
457 :
450:2012/03/02(金) 18:06:49.15
458 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 18:12:12.96
思いだすのは 回想早送りシーン ネルフ襲撃事件 警告シーンetc.
>>452 ディレイをかけたりして再撮してる。特にパカるカットは。
見比べてみ、発見があっておもろいから。
460 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 18:32:24.05
461 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 18:41:18.57
ドラゴンボール劇場版だとフラッシュ多用してて迫力もあったし面白かった
CG以前は光学的な特殊効果が全盛だったってだけじゃね
実写映画もそんな感じ
昔のスピルバーグ映画とか、何かとピカピカ光る
>>462 そんなん当たり前じゃん。CG無いんだし。
で、SFXには独特の味がある。
今と昔、どっちも良いものは良い。比べられないよな。
ただ今となっては客の目が肥えて、特殊効果の売りだけで集客するのは難しいのかもな。
464 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 19:16:08.03
465 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 19:18:33.77
あと3Dってもっと映像を飛び越せるけど実は抑えてるらしいな
3Dは映画の出来がよくて盛り上がってきて話に没頭しちゃうと忘れちゃうからあんまり意味無いと思う
面白かったときの感想が「3Dとか忘れてたw」って感じだし
つまんなきゃつまんないで酔うし
>>463 光学的効果好きの懐古が色々言ってるだけに見えるってことだよ
468 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 20:05:18.85
死んだら規制のない自由な世界にいきたいな
臨死体験者の大半が光に遭遇しているらしい
昔の人が死の光の遭遇について「自分のすべてを知りつくされ、
理解され、受け入れられ、赦され、完全に愛しぬかれる」
エヴァンゲリオンとちょっと似ているからロマンチック
一体化も悪くないな
結局はシナリオ次第だよな。面白さは。
オタ同士のミクロな価値判断で特殊効果で評価するのはいいけど、それを大義にすんのは筋が違うよ。
面白さもいろいろあるんだな
それがw
オナヌーしないほうがいいよ
471 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 20:35:24.21
実際アスカがいたらするわ
制作者がアダルトな人間になりきれてないから、子供騙しすらうまくやれないんだよ!
深夜に抜け出して牛丼食いながらポロシャツ越しに乳首つねってるような奴ばっかりだろ!
視聴者の身になれ!
そんなに大人だったらアニメなんてやらないだろ
精神的に未熟な大人と子供っぽい大人は別物だけどな
>472は前者のような大人は困ると言いたいのだろう
475 :
名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 23:48:59.85
イマジンって潰れたのか
それにしてもテレ東はアニメ多すぎだな
これでも全盛期に比べてかなり減らしてるってんだから
全盛期はどんだけあったのかと
狼と香辛料の1期を作った会社なのに?
一時は深夜だけでも週10本くらいあったからな、テレ東アニメ
各局の深夜枠
日テレ→今年3月限りで廃止予定
TBS→ここ数年は週3〜5本体制を維持
フジ→ノイタミナ設立後は週2本体制
テレ朝→数年前に全廃
テレ東→今季は久々に増加も、一時期、新作が週2本まで減っていた
U局→相変わらず多い
■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/
アニメを国家産業として輸出しようと主張した人がフルボッッコです。
助けてあげてください。
<丶`∀´>日本のアニメを安く広く有料化する仕組みを作るべき。
<丶`∀´>アニメはベタぬりが多いのでデータ圧縮がすごく効くからネット環境が貧弱な国でもみんなが楽しめる。
( ´,_ゝ`)圧縮率とベタ塗りは関係ないよ
( ´,_ゝ`)youtubeならタダで配信できるよ
<#`Д´>ぐぬぬ・・・国は動画配信をするのではなく、翻訳センター(笑)を提供するんだ!!
(´ー`)そんなの既にあるよwwっていうか民業圧迫じゃんww
<#`Д´>・・・いや、、、国は受注のみ行い、それを民間に振り分けるんだよ!!!
(´ー`)何のために国が間に入るんだよw
( ・∀・)儲かるなら民間は国が出しゃばる前にとっくにやってますね。そんなことで経済成長できたらソ連は崩壊していませんよ。
<#`Д´>申し訳ないけれど、レベルが低すぎて、話にならない。
>>478 そういや枠だけあって流すアニメ無いからって、OVA流してた時もあったな。
>>479 こうやってみると、一般人ってアニメをみないんだな・・・と実感
>>480 そのアニオタ、完全にキチガイだろ。
助けるも何も、言ってることが無茶苦茶。
>>481 ここ数年のテレ東は、アニメが抜けた枠を通販番組で穴埋めしてることが多い
昔の深夜は、どこの局もアニメより製作費が安そうなバラエティが多かったけど
今はそれすら激減してるからなぁ・・・
通販はむしろ金はいるからなあ
>>479 U枠は微妙減じゃないかな
日テレは讀賣テレビ扱いを放送しないし
TBSもMBSCBCアニメを扱わないし
テレビ東京はアニメ宣言をしたら制作会社は潰れるわで散々だからな
キング枠はBS11に行っちゃったしスクエニ枠も消えたし
それの代替がガンダムの牙とか
えっ、テレ東のスタチャ枠って消えたの?
そういや独立U局も通販が増えてきたなぁ
490 :
名無しさん名無しさん:2012/03/05(月) 19:07:53.48
日テレの深夜枠廃止には驚いた
一時のテレ東みたいに枠を増やしまくることも無く、細々と続けてたから
今後も地味に続くものかなと思ってたんだが・・・
深夜から朝に切り替えただけだろう
客をオタからファミリー層に変えるつもりだろうが、そううまくいくかね
内容しだいだな
その反面、がっつり稼いでるTBS凄いな。
やっぱプロデューサー次第なのかね。
>>490 あれは元々D.N.ドリームパートナーズ枠で不良債権みたいなもんで
クレジット上は出ていなかったけど金はドコモは契約違約金状態で金出していた
夏野の負債の置き土産みたいなもん
当時のドコモはバブルだったからAV女優まで社長になれたし
テレ朝のTYO枠も綺麗に消えたしね
TBSも当ててるのは半分以下じゃないか?
これで失敗が続くと、なくそうみたいな動きが社内で出てくるんだろうな。
なんでこの業界こんなにひどいことになってるの?
悪い点をいくらでもいいから箇条書きで教えてほしい
この腐った業界をどう一新したらよくなるの?
>>496 1)毎週締め切りが来る週1回30分放送が構想にも制作にも時間の必要なアニメと言う表現方法にそぐわない
2)TVは無料放送なので金を直接受益者たる視聴者全員から貰う手段がない
3)アニメと言う振れ幅の大きい感性に頼る芸術を商業アニメとして安定的商業ベースに乗せる接木の無理
4)時間も金もない状況で常に貧乏暇なし貧すれば鈍するを地で行くのが当たり前だと思わされている業界
>>497 仮に、そのアニメ業界を助ける別の業種があった場合
TV媒体を使わない方法で拡散させるにネットに動画を載せて
視聴させる方法は、収益性の面で効果的ではないのかな?
スタジオリッカっていうのは一人で全部やってんのか?
箇条書きしてもらった内容を見ると、改善するには
製作期日の締め切りが長くて、単価の見直しで高めに設定する
そうすると、生産性に対して収益を獲得できないと商業的な観点から博打レベルだね
月に原画レベルの人で一人当たりの生産枚数ってどのくらいなの?
動画を減らすと動きのクオリティが下がって視聴者から嫌がられるってやっぱあるの?
制作から完成まで一括してクリエーターお抱えの会社ってあるの?
今のところ、全部分業?
あー、マーケティング資料まとめて全部欲しい
精査して、マネジメント再編してみたい
再生もしくは、一新が可能なのかみてみたい
500 :
名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 19:40:32.75
クリエーターお抱え会社ってスポンサー会社のこと?
クリエーターお抱え会社って言い方だと色々会社あるんで把握できないよ
アニメーターは月最低300以上描かないとダメ
>>クリエーターお抱え会社ってスポンサー会社のこと?
アニメ制作会社で、体力のある会社そういう体制整えてるのかと
>>アニメーターは月最低300以上描かないとダメ
なるほど、30分アニメ作るのに1万枚ぐらいだっけ?
制作期間を仮に1年とすると最低14400枚で特典までつけられるね
原画さんは月々固定だと月収相場25〜30万ぐらい?
制作費一本あたり1500万ぐらいだよね
あと確か、コンテンツファンドっていうのがあったけどあれは失敗しちゃってんの?
アニメーターたちが出資して立ち上げられた無限責任会社ってやっぱないよね
>>制作期間を仮に1年とすると最低14400枚で特典までつけられるね
原画さん*4という条件で書きました
503 :
名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 20:17:08.08
あとアニメ制作にはそんなにお金はかからない。
ただし放送にお金がものすごくかかる(テレビ電波権利関係)。
アニメを放送している局だったりCM会社がスポンサーだったりする
わかりやすいのはノイタミナ
504 :
名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 20:19:12.43
あとテレビ局のアニメは、
昔からテレビ局会社とアニメ会社の関係は保っているので危機ではない
しかし会社交際は健全だとしてもアニメーターにはそこまで収入は入らない。
お金が欲しいひとはオリジナルアニメーションで独立している
505 :
名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 20:29:58.67
>>501 コンテンツファンドは金融会社だから詳しいことは分かんない。
株式上場に失敗したのはゴンゾ
ガイナックスは成功
ジブリは安定してるらしい
>>503-505 ありがとうございます
あまりにもアニメの現場・業界の常識について
知らなすぎるので、ちょっと調べてみます
私自身、アニメーターとかになりたいわけではなく
出資者として、この業界の一助になればいいと考えてるので
また色々な案があれば参考にさせてもらいます
507 :
名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 20:53:19.39
いつでもどうぞ
いわゆるアートアニメに興味あるやつってほとんどいなくね?
>>508 化物語とかアートアニメといえる?
あれはカット数減らしてクオリティ維持して尚且つ作風にあわせたアートを
組み合わせて良いバランス感覚で刺激的だった
ああいうのは、もしかすると効率性を求めると多少役立つのかな
アートアニメと言えるのはEDのウエダハジメ部分ぐらいじゃね
自分の知るアートアニメっていえば
ヤン・シュヴァンクマイエルとか、ブループラネットだっけ
そういうのかねぇ、そういうのは面白いけど
>>504 >関係は保っている
フジとタツノコみたいに疎遠になったとことかあるだろうが
昔から局との関係を保てているのはトムス・サンライズ・東映くらいなもんだ
513 :
名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 23:12:03.26
スレ投稿なんだから いちいち突くな
そこまで深い話できないよ
514 :
名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 23:19:14.72
あとそこまで言いたかったら
ちゃんと説明したり語ったりして
それだと中途半端、間違いなら相手にわかりやすく語れ
傷つくんだよ
あとは局の子会社になったシンエイとマッドハウスみたいなとこも
昔とは立場が変わってるよな
局の子会社になったことで安定したけど、自由はきかなくなった
516 :
名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 23:27:51.62
もうやめよ
それ以上話したらお互い傷つくから
ガラスの少年たち集まりすぎだろww
518 :
名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 23:34:59.37
wwwww
自分でもワロタ
今後、ゴンゾみたいになりそうな馬鹿会社ってありそう?
>>1 DVDが売れなくなるのでアニメの再放送はしませんw
チンポだ (・∀・)
日経アニメビジネスの亡霊みたいな投稿者の口車に
>>496 がまんまと乗せられてるのを見て
10年前はこの逆をやってたんだなと思った。
>>523 経済にはトレンドサイクルっていうのがありますよね
良いときもあれば悪いときもある
人間の良識はいつもその時々の時流で変化する以上
それに合わせてやるしかないのは至極当たり前のことと思います
市場原理の根本は、人間の欲求なので、実情が悪ければ良くしなきゃいけない
なお、それが好きなら改善する努力をしなきゃいけないと思いますが
この業界はあまりにも、偏りが酷くマネージという観念がなかったレベル
口車というより、実態こうであるから見るに耐えられないということですよ
>>523 >日経アニメビジネスの亡霊
前にも湧いてた深夜アニメ大好きな基地害だろ
こういうやつってコンテンツの内容面に全く興味ないんだよな
>>528 非常に参考になる資料ありがとうございます
5000枚程度じゃ出資金の8割にも届かないのか
途中経過にしても35%程度の評価損失をみるとかなりリスク高いですね
ジブリなんてのは元々徳間書店の債権を讀賣と住友銀行が引き受けたようなもん
だからいまだにジブリはデズニーにも行かないし他社のアニメもやれない
新橋の借金相当を回収できるのであればデズニーにうっぱらうんだろうけど
もうコンテンツフリーにして、いっぱい使ってもらって知名度あげて
その上で、販売権利のみに条件出して売り出したほうがいいんじゃまいか
今でもTVを媒体にすれば広告として影響力はあるしいいんだけど
今後、なくなりはしないが先細りで市場縮小につながるぜ
角川だっていつまでも存続可能かどうかわからんのだし
今の段階で、形態変化させねば誰も新規スポンちゃーにつかねぇよ
パトロンしかいねぇよ
テレビに課金か最低アニメに課金して違法コンテンツには厳罰重罪化で
アニメ金を出させるのが当たり前だと視聴者を教育するほうが確実だろう
見たい人間は金払ってで見るし、利益にならない視聴者に見せるのは金をドブに捨てる行為
供給コストが高すぎて!
供給量が少なくて!
需要が高くない!
どうしてどうして三重苦!HEY!
マージン取りすぎ!末端届かず!苦しく生活!YOYO!!
どうすりゃ改善できますかい!AH!!
金ドブ行為に手を染める!視聴者全員教育だ!YOYO!!
角川とアニプレのアフィブロガーとの癒着が見てられない
>>535 そんなことをしたら基地外キモヲタしか見なくなって余計に先細りするわ
大袈裟だけど、アニメーターとか監督をもっとプロスポーツ選手みたいな扱いに演出できない?
お給料の話はおいといて、社会的認知として
まず、ここまで勝手に膨らんでしまってアニメ関連の華やかイメージを無くす
アニメ一本にコスト抱えすぎて駄目なうちのひとつは、声優だ
人を騙すための無認可専門学校はまじでなくせ、あれはやばい
アニメ制作サイドも、少人数制にして新人も
選定されるように事務所と別に教育現場を設ける。
条件付で契約社員としてだ!京都アニメーションのような方法が一番妥当だと思われる
アニメ本数を減らせ!
ジャンル確立しすぎて、何か供給側が勘違いしてる
時期ごとに、数打ちゃ当たる方式まじでなんとかしろ!
もともと、内向きな業界なのに広げる必要なし!
市場に対して適性な供給量で十分!
あまりにも夢ひろがりまくりんぐで制作レベルもおぼつかないやつは排除で!
いらんもんはいらんと切り捨てて、門戸を広げすぎるな!
>>539 それはかなり難しい
それは個人にスポンサーがつくレベル
制作サイドには決められた額しか渡されないからな
もうひとつ言うと、監督有名だから面白いものを提供できるかどうかは
社会的認知という観点から言えば、それは給料面プラスでつかねばね
>>540 資本主義社会は買い手も売り手も市場に自由参加自由退場なので
参加制限したいなら共産主義社会にどうぞ
少人数ならやって行けるという保証があるならいいけど
マンパワーのみの業界で人数ケチったら一人がこけると
皆こける、そしてこけたら今の一つの失敗にやたら厳しい日本では
ほぼ後がない(業界内では今の状況だと色々あるけど)
ジブリの映画ですら毎回締め切りとの戦いで、
たまにカットが間に合ってないのに、いざと言うときの予備戦力を
ケチってやっていける自信なんて
恐らく大半の業界人は持ってないと思うよ
あと京アニも制作体制の拡充のためにこの10年でアホほど
スタッフ増やしてますけど
あと正社員なんて業界内のメーターでは元々ほんの一握りしかいない
本数減らせっつーても、今、枠が多いのはテレ東とU局だけだから
業界の問題というよりテレ東の体質の問題なんだよな
他の局は適当な本数に収まっているわけで
>>543 サプライサイドにはバランス保つために制限できる力業があるし
実際やってるからそれは共産主義というわけではないぞよ
しかし、相当な使い捨てレベルなんだな
どういう形態が望ましいんだよ
あちらがたてばこちらがたたず状態
まずどっから切り込んだらいいんだよ!先生!!
>>534 角川ってアホみたいにアニメ作らせてるイメージあるけど
本業のほうはコミック誌を何度も再編してたりしてて、大丈夫なのかと思う
オリジナルアニメーションってどういう流れで作られるの?
むしろこっちのほうが、主流になってほしいぐらいなんだが
今オリジナルに手を出すのはきついだろw
それで大赤字出しちゃった会社もあるわけで
それこそアニメ好きな会社社長のポケットマネーだよな・・・
アニメーターにブルーレイの手売のノルマつければいいんじゃね?
ボクサーとかも自分の試合のチケット売ってるじゃん
湯浅政明とか、オリジナルよりも四畳半神話大系の方が結果的に面白かった
作家性の強い人に原作モノをアレンジしてもらう方が、
日本のアニメって面白くなるような気がする
市場前提しないアート系は除く
今、手作り粘土アニメが熱い
なんかDVD作成原価調べたんだけど1000枚ぐらいで12万ぐらいらしいのよ
安くね?アニメ制作で元取れないというから物品に回収させるにしても
今のDVDとか高いよね。薄利多売は無理なんかい?
>>550 そういうのもありじゃろうかね、いややっぱないだろうなぁw
手作り粘土はシュヴァンクマイエル超えがけっこうむずい
>>551 あれは確かによかった
アートの組み合わせでカット枚数減らすっていう
手も、今後効率性を増す鍵じゃないかとオモタ
>>542 確かに。
金銭面の話を抜きにするのは現実的じゃないか
>>553 薄利にしても言うほどたくさん売れない
基本的に嗜好品は「好きな人しか買わない」上、
好きな人は「高くても買う」し
好きじゃない人は「安くても結局買わない」
しかも薄利にすれば売れなかったときの回収金額はほぼゼロ
(大量に売れることを期待しているので不良在庫は山ほど残る)
常にアホのように売れてやっとトントン
(でも各シリーズ大量に売らないといけないのでいつも在庫の山との戦いになる)
そんな博打誰が打つかよ・・・
携帯ゲームのガチャ見たいに
何話が入ってるかわかんなくすればみんな猿みたいに買うんじゃねw
ときどきプレミア回とか入れといて
DVDに何を抱き合わせて売り出せば新規が生まれるんだ?
完全頭打ちなのか?なにかないかいい案をウンコのようにひねり出せないものか
>>558 それこそ普通に売ってくれww
まず本格的に作る前に安価で済むアンテナ作品を作るのはどうだろう
パイロット板みたいに贅を尽くした作りでなくて
ストーリーをちょっと楽しめつつ先はわからない程度の
番組とかHPでプレゼンして好評なら作品化とか
今だったらラノベがそれを担ってるけどもっと安くもうアニメじゃなくて
声優に紙芝居読ませるくらいの簡潔な数万円で済む様なプレゼンでさ
つーかライブで声優の紙芝居ってロフトプラスワンとかでやったらそれはそれでそこそこ受けないかな
>>560 本格的に作り出す前に事前調査という点で見るとおもしろいかもしれんが
それが本作にはいった途端、話が違うみたいなことになるときついかも
それなら、今現在出版されている原作に10分程度のアニメを入れ込む抱き合わせ
ラノベとかして、その通常の売り上げと抱き合わせの売り上げを比較して人気の高さを
指標にしてもいいかもしれないね
上記の方法を、今やってる最中なのかな?
業界でどういう風に売り出された作品を利益に結びつけるかの具体的な方法が
わかれば、もうすこしマシなやり方が見出せるかもしれないんだけどね・・・
正直わからんわ
最初はインパクトあるストーリーでこれはおもしろそうだと期待して
購入する場合あるけど、その後の売り上げが面白さと比例してくきて
期待層+固定層から固定層のみに変化するから1クール自体長いんじゃないかと思ったりする
これは確実に視聴者の心を鷲掴みするっていうのは企画出す前にプロット作ってみて詰めて
最初から最後まで考えてみてほしい。そうすれば1クールだろうが2クールだろうがやってほしいと思う
そういう詳細詰めた企画ってあるんかな?
アニメ業界に限らず、発案者はリサーチ足らずだと思う
現場に下ろしてみて多様な意見を募ってから議論して洗練されたものを
作品として残してほしい
コネがほしい・・・・
>>560 まあそれのベースで研究して作ったのがイカ娘で
採算取れると思ったTYOが作ったのがケメコであり売れると確信したのがドクロちゃんだし
567 :
名無しさん名無しさん:2012/03/09(金) 17:39:58.66
D×Dは結構いい線いってる気がする
思わぬダークホースだ
特典豊富だと上々な感じ臭いな
ジェンコも作品作らなきゃ潰れちゃうからね
ハピネットやマーベラスなんかがやってたエロ路線に入ってきたし
ネット・CM等のPVインパクト→内容・エンドまでのまとまり→売れ筋上位?
期待層が離れない方法はこれだな
特に最後のストーリーのまとまり方で購入する層が潜在需要だな
エロ枠は磐石すぎて2000枚は固いぞ
>>568 なんであれニコ動で有料なんだよ
盛り上がりそうなのに
ひょっとして有料でも盛り上がってんのか?
これは絶対売れる!なんてものは存在しません
そういうのはもうとっくにアニメ化されてます
人を集めて時間をかけて企画すれば、とはいいますが
人を集めれば集めるほど
時間をかければかけるほど
金がかかるのです、しかも企画に仕上がらないと全部無駄金
そこまでの資本力があるなら苦労しません
結局安価で数打つしかないんじゃね
つまり現状が最善と言うことか。
最善ではない
改善できない
現状が最善だけど最低だから見直さなきゃいけんよ
企画についても、業界の人間なら末端でも外部でも
なんでもプレゼンしていけばいいんじゃねぇかな
そういう発想を受け入先、精査する委員会だってあればいい
企画するのはただだから、宣伝して広く受け入れればいい
コストなんてほとんどかからねぇ。
それにあれだけ膨大な作品があるのに
とっくに売れるであろう作品は出尽くしてるっていうのは、そりゃ怠慢だ
見直しの余地は、十分あるし過去のデータ引っ張り出して
もっと傾向を詳しく調べ分けていくことだってすれば絶対あるはず
なかなかそう上手くいかないんだよ
なぜなら企画を盗まれることもあるから
誰だって自分の企画は良いと思ってるから、そういうのは警戒する
相応の見込みがなければ、そう易々と手の内は見せられないし、渡せない
一方で自分の企画を実現したいという欲求もかかえてるわけだけどもw
なにしろ供給コストに見合う需要の底上げをしないと厳しいよねぇ
ネット普及のメリットデメリットが極端で更に混乱させてるイメージあるわ
VHSの時代はどうだったんだろうか
もうこの業界についてのあれこれで禿げ上がっちまうよ
ニートなのに
>>576 バカ野郎!企画がタダ、だと!
企画を煮詰める時間もプレゼンする時間もそれなりの形にするには
とてもとても時間がかかるんだよ!
その間霞食って生きていけるならいいけど、食わなきゃ死ぬんだよ
そしてその辺のことも分からずに考えなしに思いつきで
煮詰まってないアニメ化企画を上げるからばたばた倒れるんだよ!
>>581 うるせぇ!!
ちんぽいじってねぇで仕事しろ!!
>>578 その頃は基本はスポンサー様のお金で1年単位でアニメ作ってた
TV局やスポンサーの意向ってのが嫌な層が自由の地を求めてOVAを作り始めた
その頃の相場は1作品1時間16800円
大分下がって価格破壊といわれたパトレイバーで
やっと30分3800円かな
今より無茶苦茶に販売価格は高かった
>>583 そっちのほうがやりやすいようだけど
OVAなんかは宣伝力が弱いから
いつの間にかDVD販売されてたりするよね
内容は結構おもしろかったりするのに知られず闇の中へ・・・
その頃の制作費って何千万だったのかね
>>584 最初は良かったんだよ
作品数も少なくてアニメファンの注目も集めて話題になったから
でも参入者が増えて作品数が増えてくると
結局広告料注目度知名度の戦いになり、全部共倒れしてしまった
そうこうしてるうちにゴールデンでアニメの視聴率が振るわなくなり
スポンサーがつかなくなってしまい、帰るところもなくなった
そして出てきたのが今みたいなTVアニメのDVDパッケージ販売
TVアニメでとりあえずラテ欄にも出るし、新番組としてアニメ雑誌にも
取り上げられるし新番組ならとりあえず全部食いつくヘビーファンが
いるからね
その後そのパッケージ販売のための広告ツールにTVアニメ放送が
成り下がり、コストカットのための安い放送枠を求めて深夜枠、テレ東から
UHFへと流れていって今に至っている
結局どこかが上手い手を見つけても、そこにすぐ追従するところが山ほど
出てくるから、結局数年後には共倒れという焼き畑農業が延々続いてる
>>585 これだけ食いつぶされる状態になるとブランドしか残らないねぇ・・・
そのブランドも訴求力失いつつある感じあるし
DLっていうのも作品単価を安くしてしまって焼き畑どころか負け戦なのか
うーん、宣伝力がTVと同等かそれ以上にあってなおかつコスト安であれば
別の道が作れそうだけど、ステマ戦法しちゃってるしなぁ・・・
むしろ、あからさまにそういうのガンガン使っていくほうが認知が高くなって
いいと思うんだけど、そういうの嫌悪するやつらがいるからわけわからんよ
パッケージ販売するのも、声優イベントやったり購入者限定特典つけたり
色々やりすぎて八方塞でそれでも新規獲得できないよ!
ターゲットは、お金持ち出した18歳からで絞込みされていくと
大人買いするよう仕向けるのも、致し方ない気がしてきた・・・
パイが膨らまない・・・頭遺体・・・ニートなのに
そうだ!
玉を撃たなくていいパチンコ台作ってそこでずっとアニメ流してようぜw
みんな座ってぼーっとアニメ見てるだけのパチンコ屋とかどうよww
ステマ協力ではなくて、サイトと協力してPRしていく中で特典つけたやり方ってよくない?
そのときに多少の金額が発生する分、その協力サイト限定の特典つける方法
つまりPV閲覧してもらう代わり閲覧者に
還元される仕組みをつくるっていうやりかたはよくないか?
例えば、何名様限定に声優うんたらーとか原画うんたらーとか
協力してもらったサイトは、必ず番組サイトで記載するようにするとかして
プレミアム上映で昔の無声映画みたいに声優がライブで声つけて上映とかどうよ
>>590 それは奇抜すぎてあかんやろw
ニッチすぎるわい
良い企画もあるし、この苦境を打開する案もあるけど
いかんせん俺にはコネがない
単純に宣伝してほしいだけなら簡単
電通に魂を売ればいいんだよ
金さえ積めば各メディアでいくらでも持ち上げてくれるぞ
その代わり主題歌がK−POPになったり
声優がAKBになるだろうけどな
でもそれは嫌なんだろ?
ゴリ押しステマは嫌。客寄せタレント声優も嫌。
でも宣伝して売れてはほしい
そんなわがままばっかり言ってるからそっぽ向かれたんだよ
結局、宣伝できればどこも同じなのにステマステマいうから
変なイメージつくんだよ。そういうところ勘違いしてはなっからたたくの
やめてほしいよな。CMと同じことだよ
コスト安くすんで適度に流せば、印象悪くないだろうに
>>593 その積む金がないんだよ・・・
積む金がないから委員会出資でネット放送枠を提供してもらって
手数料支払いや分配金で返済してるんだよ・・・
>>595 パチンコ屋に魂売れ。どこもキャラクターコンテンツを欲しがってるぞ
サラ金屋に魂売れ。CMキャラクターにでもしてもらえ
どっちの業界も金なら腐るほどあるぞ
でもそれは嫌なんだろ?
>>596 パチンコ業界も相当斜陽でな、大不況の真っ只中だよ
電力制限とそれに伴うバッシング、不況による参加人口の減少、
規制強化で青息吐息だよ
規制だらけで貸し金を回収できず、逆に過払い金を弁護士の飯の種の
標的にされてるサラ金屋はもっと悲惨だろ
パチンコはあらかじめ人気無いとダメだし
サラ金は見る人間が受ける印象悪くして金集めても意味ないだろ
まあうしじまくんとならいいかもしれんがw
国内ではどうやっても需要が小さいんだから製造コストをもっと下げるしかないんじゃないの?
過剰品質と過剰コストでみんなが貧乏という、どっかの家電や半導体と同じような流れだな。
>>599 それはできないんだよ
コスト削減したら静止画が増えるぐらい人材難だし
足りないから外注するけど汚すぎて、最初から描きなおす場合が多いらしいよ
機械でできない部分が多くて、手作業ばかりで人件費削っても採算取れない
>>599 彩色のデジタル化という技術革新に続く部分は難しいね
動画の中割を自動で埋めてくれるソフトくらいしか望みがないけど
そんなもの開発する余力がないだろうからなあ・・・
今更過剰品質だからと紙芝居アニメに戻ると
大量生産テレ東アニメでヤシガニクラスの音付紙芝居アニメを
散々やらかして一気に顧客を失った苦い過去があるからな・・・
実際原画の間の動画をクロッキーでパターン化して省略化できそうだけど
考えたらめっちゃ意味ないよね
大幅な効率化が認められるなら作ってみたいが
そこでセルルックの3DCGですよ
>>599 > 国内ではどうやっても需要が小さい
しかし実際に落としてくれるお金で考えると
海外で需要が大きいかと言うとそんなことないような
>>603 結局そうなるけど一部ものすごい拒否反応するんだよな
もう末期的なんだな・・・
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ あきらめたら
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! そこで試合終了ですよ・・・・
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
大塚康夫の動画見てたんだけど、オネアミスっていう映画作ったとき
リアルな描写に走り出したことに危惧してるっていうことを当時言ってたけど
まさにその通りで、カットだけ増えていって技術だけどんどん高度化していって
遊び心が段々なくなってきた
それだけ高度な技術を要求されて人材不足に陥るなら、それを補うためのものを・・・
っていうのがないんだよね
だから3DCGがだな…
もっと多岐に渡ってという意味で・・・
それにもう3DCG使われてるし・・・
人物なんかほとんど3DCGにしてデフォルメきついところだけ手描きにすればいいんだよ
ジャパニメーションならではの要素を無くしたら
衰退一直線かと
最近ミクをかわいいと思うようになってきた
もちろんモデリングや動画演出次第だが
逆に言えば、そこをしっかりやれば3DCGでも萌えを表現できるということでもある
>>612 そういうカットは手描きでやればいい
話しながら歩いてるだけとか立って会話してるとか
そんなのは3DCGで十分
動きの少ないところはわりと3DCGでごまけるようになってきたんだから
力入れるところに入れるためにバンバン使うべき
>>614 例えばどういう作品?
そういうのあんまみたことない
それが、どこまでアニメーションの中で許容されるのかわからん
final fantasyとかapple seedみたいなものにアニメ3割なったら適わん
>>615 BRS見ろよ
戦闘シーンだけだが、限りなくセルに近くなってるぞ
そんなクソアニメどうでもいい
あれはストーリーアニメじゃなくて
サンジゲンの3DCG技術のプロモだから
>>616 ただなあ、あれ表情とかゆっくりした動きでの細かい動きが
ないからなあ・・・
しかも相当手を入れて修正してそうだし
あの戦闘シーンがたった一人が1週間で!とかだと革命的だけど
結局アニメーターが描いてるのと同等のマンパワーがかかるとかだと
あんまり意味がない・・・
誰か5000万円ぽんと出して少人数で年単位でアニメ作ってくれよ!
新たなプロモートシステム作ってくれよ!
>>622 それでも減り続けてるアニメーターのお手伝いはできる
アニメーターオンリーではなく、そこにCGアニメーターも加わることができる
という人材不足解消の意義はある
革命にはならないけど、とりあえず出血を止めることはできる
という程度だな、今のところは
アニメ一話分に一体何人のアニメーターが使われてんの?
>>624 人材が不足しているのではなく、養うだけの金銭がないだけなんだけど・・・
CGアニメーターに払う分、さらに今現状では未熟で技術のない
今後の業界を背負うべき新人アニメーターがお払い箱になるだけかもね
>>626 おまえどこのモグリだ
知ったかも大概にしとけキモオタの分際で
>>627 皮被りでわるかったなぁ!!!くそったれが!!!
よし、許す
トレイラー並に告知する
オタクといわれる人間に支持されるより、全体に支持される作品がほしい
>>623 その予算じゃピーピングライフかネットミラクルショッピング止まりしかでんきあにな
アニメ系って、全部やばいん?
ムーミンのエージェント会社の求人がハロワに来ていたが
仕事内容
1:契約メーカーによるムーミンキャラクター商品デザイン の監修・承認2:ムーミンキャラクター商品のためのデザイン素材パッケ ージ(スタイルガイド)の作成3:契約先または契約先候補に向けた商品提案プレゼンテーションの作成
4:ムーミン公式ホームページ、イベント、プロモーション などのためのデザイン作成5:上記業務に付随する、権利元とのコミュニケーシ
応募資格
・★AdobePhotoshop★Illustrator上記ソフトを使用して商業デザインができるレベル
給与 【賃金形態】月給
【賃金】16.9万円 〜 25.3万円
脳内ムーミン谷のお花畑女が応募するんだろうが
非正規雇用で使い倒されるのがオチ
apple並に原作から製品流通を一括してでできるコントロールパワーあるなら儲けがいい!
それだけ乱発できる体力があったら最強だろっていうのがディズニー
だが、しかし日本の制作は金無し暇無し貧乏くじ
そんな超博打はしたくない。もう個人投資家取り込んで無尽蔵に提供してもらおう
採算度外視当たればバッチグーで!!
作オタとか演出オタに支持されるアニメって糞なのばっかだもんな
色々DVD販売されてきたけど、自称ライトオタな自分は
面白いけど買わないというより、面白いんだけど買うまでに至らないというのが多い。
今まで出てきたDVDをamazonで洗ってみたが、本当に買ってもいいと思って
買ったやつ、買おうと思ってるやつは4本ぐらい
しかもBOXでほしくて、単品はまどかマギカしかかってねぇ
フリクリは値段が良かった。オリジナルOVAで4000円は安いと思った
だからフリクリだけは買った。
アンカリングの観点で見ると、単品DVDに5000円以上はよほどじゃないと手が出ない
4980円なら買うかも知れん
4560円ならもっと高まる
>>633 この予算だと30分アニメ一話分ぐらい?
どちらかというと自分の古傷に自ら塩塗るタイプだ!
>>634 それアニメの仕事じゃないんじゃね
広告代理店みたいなところだろ
エージェント業と権利の仲介とかで食ってる会社で
多分そんな激務な所じゃないと思う
そういや東洋大学のパンフとか公式のキャラがムーミンだよね
>>603 めちゃモテでやってたろ。あれの評価はどなんだ。
??????????
???? ????????? ??????????? ??????
???? ?? ???? ????? ???? ????
??? ?????????????? ?????
????????? ?? ????? ????
???????? ??????? ???
??? ??? ??? ?????? ???
????????? ????? ???????? ???
???? ????? ????? ??????? ???
? ??? ???? ??? ???
??? ??? ?? ???
??? ? ?????? ????????
? ????? ??????
>>642 評価すらされてないほど低レベル
まぁ完全子供向けだからそれでいいのだろうけど
>>625 一話分なら
脚本、演出、総作監各一人
作監督三人(スケジュールに余裕があるなら一人)
原画8〜20人(モノによってかなり変動)
動画30人(モノによってかなり変動)
ぐらい
>>614 >>話しながら歩いてるだけとか立って会話してるとかそんなのは3DCGで十分
動きの少ないところはわりと3DCGでごまけるようになってきたんだから
力入れるところに入れるためにバンバン使うべき
バカか、簡単なところ3Dにしたらアニメーター生活できなくなって崩壊するわ
単価制だぞ?
みんなで700億円集めて角川買って原作放出しちゃえばいいんだYO!!
>>647 お前天才か!?
しかし問題はCM流しながらテレビ局で放送するという形態が
どうにかならないとどうにもならないということだな。
と言うことで何千億とか兆単位みんなで集めてテレビ局買収しようぜ!
映画でいいだろ
>>647 多少スレチだが
最近の子は角川兄弟の確執とか知らないんだなー
全部門メインスタッフ引きぬかれて別会社作られて終わりだよw
考えたら700億あったら会社作って原作者募って良い作品を買い取ってフリーにしちゃえばいいんだYO!w
当時噂の真相に空になった角川の編集部の写真とか載っててわらった
fate/zeroのBOX売上が良好で黒字のようだけど
アメーバ戦略が可能な作品じゃないと有効じゃないよね
しかも、2クールを二回に分けて流すという戦略はいいけど諸刃の剣だったよ
覇権を約束されたなんていうけど、実際売れる可能性が非常に高かっただけだから
他の作品があれやるとなると難しいね
ビジネスモデルとするには、もう少し改良できそうだから
あれを最初にBOXが安くなっていけばいいな
ボックスいくらで売ったの?
新品で39900円だけどamazonで購入すると27630円
ここまで下がると安いように感じるバイアスができて購入意欲が湧くレベルw
1話当たりの値段は2125円で他の作品を見ると割安
更に豪華特典をつけるあたりプレミアムを感じるから更に良い
ウィークリーはまだ集計出てないけど、今のところ42000個売れてるようです
原価はわからんが、売上から11億6046万程度だから差し引いても黒字は確実だろ
これからまだ売上推移伸ばしてくるだろうしね
バイアスじゃないな
比較優位で安く感じる効果が出る、アンカリング効果
従来の売り方、単品→BOXという搾取形態をやめたように見えるけど
実は、従来の売上そんなに変わらないんじゃないかと思う
相当シミュレートされてると感じるし、在庫も捌けやすいんじゃないかな
本来そうするべき販売戦略ではあるけど、業界としてはある種、禁じ手だったと思うぞ
fate/zeroに至っては2クールを2BOXで販売する予定なのは大胆な戦略
fateシリーズだからこそできる戦略だ、とらドラでもできたんじゃねぇかとおもっちまうが・・・
過去作品でそれやると、ケチつけられる
作品公開終了後にBOXにするから意味がある!
これが後々、BOX化されるようなことがあれば作品の良さが逓減されて
良作品だったはずのものは、どんどん価値を失って忘れ去られていく
そうしていつの間にかBOX販売されて、お金を出すのを渋る
fateの1シーズン終了後のBOX販売はまさにハラショー!というしかないな
なにこの独り言
ファウストやってた名物編集者がいたじゃん
あいつが変わった売り方でスタンドプレーすることは想定内
なんでamazonてあんな安くできるん?
>>663 日本にあるのはただの倉庫だから
後は「amazon 税金」でggr
ちはやふるってゴールデンやってたらまた違った売上だったんだろうな
>>663 間違っています。
以上。
↓次の方どうぞ
学生の春休み早く終わらないかな
GONとかは海外狙うみたいで珍しいなと思ったら、韓国系の出資があるみたいだな。
日本人はガラパゴスだから、アメリカや韓国の手先になった方がいいのかもね。
もうこの業界は無理。
わし的に・・・10人〜15人で企画から完成(外注無)まで、年単位で1〜2本なら
環境改善から人並みの生活させてやれる、それ以上は、抱えられない。
670 :
名無しさん名無しさん:2012/03/17(土) 14:24:41.72
>>603 それは10年まえから模索されているけどメインにはなかなかなれていないよね。
日本のアニメは漫画原作がおおいから2Dに発想がしばられてしまうのがいたいな。
人材不足・・
つかこんなやくざな業界
誰も新卒で来ないよな
この業界、新人来ても一年中全身黒ずくめの体重100キロの男だったり。
いくら注意しても黒ずくめをやめないし、
ここは会社じゃなくてかわいそうな子のための施設かとたまに思う。
あまり一般常識のない人たちが集まるっていうのは聞いたことある
twitter見てても、何度もしょーもないミスする制作進行いてありえんとおもって見てる
どうやったらそんな風に考えられるのかね
おかしい人が集まってアニメが出来るはず無いだろ
世間知らずもいいところ
アニメを作るってのはそれだけストレスの高い仕事なんだよ
普通の人でも感覚がおかしくなるんだよ
何週間も家に帰れないのが何十年も続いてる業界なんて他にあるのか
こういう事言ってる人の周りのスタッフは、ちゃんと一日一回帰ってたりするよね。
>>675 普通の人がおかしくなるような労働環境が当たり前に感じる時点で
既におかしいとか言いようがないんだけどな・・・
679 :
名無しさん名無しさん:2012/03/18(日) 08:08:39.26
アニメの偉い人達は手描きアニメが終わるって言ってるけどなんで終わるの?
アニメーターが育たないから
昔は育って今は育たないのはなぜ?
ggrks
ここはテメエの質問箱じゃねぇんだよクズ
ユトリ教育世代が育てる世代になったから育てる能力がないってこと
結局ユトリってのは全ての職種で足枷になってる
次の世代つぶれるが、そのまた次の世代で新しいものを想像していくよ
そのほうが変な老害が無くていいよ
+チック姉さんは誰が出資してるんだ?
OADという形が、blue-ray販売にまで来てるわけですが
短い期間に縛られない制作方法で、出来も良いが
認知が薄いから勿体無い。ほどほどの売上であったらいいな
>>683 そういう世代の能力の問題じゃない
動画と言う一番下っ端ながら、原画クラスの絵をクリンナップしたり
絵を描く速度が鍛錬される(枚数描かないと食えないからな)職種が
コストの問題から海外スタジオに吸収されすぎて、
日本人メーターが逆にその職種からキャリアをスタートできない
基本技術の空洞化が危惧されてる
>>685 そんな能力はアニメを作るには最初から必要ないけどね
アニメータって職種だけの問題
日本人から下っ端アニメータが消えてもアニメは作れる
寧ろ日本人がやるべき作業じゃない
もっと労働者を監督する能力や全体を俯瞰で見る力を養育してるよ
アニメが終わったんじゃなくアニメータが終わったんです
アニメータとしては無いけどな
もうちょっと上の人と打ち合わせはしてるけど言われたい放題言われてるね
酷いくらいに
マネージだけという話なら先が見えてるわ
文化的側面を無視して、海外スタジオが国内に変わって手掛けるなら意味ない
競争から外れて、技術を失う行為は正直何考えてるのか分からない
> もっと労働者を監督する能力や全体を俯瞰で見る力を養育してるよ
いろんなスタジオに任せて、それでも人手が足りないのに俯瞰も糞もないよ
その考えは、あまりにも短絡的で業界衰退の手助けをしてるレベルだろ
そもそも、文化庁のアニメーション保護の方針と全く沿わないだろ。
>>688 >言われたい放題言われてるね
ここkwsk
つまりコストのために日本人アニメーター教育の場を無くしたから新人が育たないのね
>>686 そういうのって可能なの?
部屋にいながら遠く離れた外国人に指示しながら絵を作るってことでしょ?
個々人の特性理解したり曖昧なニュアンス伝えたりとかすごく難しそうだが
>>691 現地に何人か出向させるって話みたいだね
それで現地に人を育ててって方向
もうある程度できてきてるから必要に応じて出向くだけですむようになってきてる
ゆとり世代の黒ずくめのデブと優秀な外国人なら、
外国人のほうがいいかなと思うよ。
ゆとりは放っとくと親指でもしゃぶりだしそう。
ゆとりとかそういう話ではないし、外人が優秀だと思ってたら大間違い
人材育成が難しい職種なのに、海外にそれを求めるとか迷走しすぎでしょ
それに海外スタジオ使って、更に賃金買い叩く構図が丸見えすぎてひどいし
もし、それに成功したとして、独立したら元も子のないのに一体なにがしたいの?
結局コスト削減が目的で技術は流出するだけの話じゃないですか
そうはいっても既に何十年も前からやってることだし。
>コスト削減が目的で技術は流出する
どっかのタイミングでアニメーター業界はそれでもいいやって思われちゃったんだろ。
なんか福島に住んでもいないのにあれこれ指図したがる人を思いだすね。
コストが一番重要なんですよ
技術って言ってもねー
そも日本のアニメの売り上げは日本がメインなんだよね
そうなると何処で作ろうが技術がでようが関係ない
寧ろ海外が速く技術を高めて制作スタジオとして自立して欲しいのが製作側の本心
本当に国内に残って欲しいほど技術とモチベーションを持つアニメータなんて5%くらいだしね
>>696 そうなんだよね。
こいつの言ってる技術とか人材育成って何のこと言ってるんだかよくわかんねーし。
海外で会社設立してくれるなら、それはそれで楽でありがたいしな。
逆に現場レベルで一人前を一人でも作り上げる苦労といったら・・・
国内産アニメなんて需要なくなるから海外に全部使ってもらったほうがいいんだよ
教える苦労したくないし、無駄骨だもん
いろんな文化が消滅してるし、たかだか国内アニメの文化がなくなろうが気にならんだろ
世界共通の文化として発展させれば最高!
黒い大仏に真夏に黒いシャツ毎日着てくるなと言っても毎日着て出社。
技術、人材、と言われても、現場はそういうレベルで停滞してますから。
>>698 夢物語だな
アニメと言うあだ花に現状本気で金を出せる国がいくつあるのやら
日本の文化的積み重ねが映像の細部のディテールにおいて失われた作品に
どこまで日本人が感情移入できるかね
日本文化の当たり前をイチから間違いなく教えるほうが
よっぽど骨が折れると思うがね
>>690 ストレートに名前出るからちょっと、、、
頭文字だしてもかなり限定されて特定されると思うし
>>700 うわっつらの金勘定しか頭に無い人には
そういうことは分からないのさ…
実際売れてないからしょうがない
何処まで言っても金がなければ食ってけない
文化と誇れるほどの作品が世の中に何本ある?
どうせ文化だなんだっていってる奴は業界に関わっていない
単なるオタク連中の戯言
>>703 誇れるほどあると思いますけど?
多様な文化で数ある作品残して万遍なく支持されるような
良作なんて毎度でてきたら怖いわ
アニメ文化ってグッズも含まれるならそれは関わってるだろ?
今まで築き上げてきたものを無下にしようとする連中のほうが狂ってるわ
ゴミクズ野郎w
アニメーターはアウトソーシングされるかもしれないけど、
すべての工程が海外に移るわけじゃあないんだけど。
就労経験の無い学生やアニオタにこの辺を説明してもわかってくれないんだよ。
>>706 わかるに決まってんだろ
おまえの頭はお花畑か?ww
>>706 企画書だけ書いてまるなげしたらアウトソースした製造ラインから
企画書どおりの間違いない製品ができるとか信じてるんですか?
ましてや中国にアウトソースして。
>>707 お前の書き込み見れば判らないってことが良くわかるw
>>708 だから企画書から動画に至るまでには何工程も有ってだな・・・
その中で外に出してるのは原画か動画
誰か面倒くさいからこの無知な春休みに丁寧に説明してやってくれ
>>707 ほらわかってないじゃん。説明してあげて。
工業製品みたいに規格があってどこの国の人間が作っても同じってわけにはいかない
同じじゃないけど
何回かやり取りすれば向こうの理解するけどな
それで実際出来ちゃってるんだしさ
最初は面倒くさいけどそれを乗り越えなければやってけない現実
指示するだけの立場からすれば不安だけど一々現場から文句直接言われないから
もの凄い気楽なんですけどw
たしかかの有名なガン道は海外丸投げだったんだよな。同じスケジュールで日本の下請けに流してもああはならないんじゃね?
>>712 指示するだけで文句言われたくないとかお気楽な立場の方は
よろしいですな
動画だけ出して原画以上は日本ってのは
「過去に動画を経験した人間」が今のところ日本にいるからこそできるのであって
動画すら経験せずにいきなり原画やLO、作監やって本当にまともにできると
信じられるのかね
いつかそのあたりも外注化されて、最後にはLOや原画すら理解しない人間が
日本人だと言うだけでコンテを切るようになり、
海外の現場が日本側に文句を言っても逃げるだけだから勝手にコンテ改変しとこうぜ、
って絶対ならないなら別にいいけどな
気楽に作品を作りたいとかどこの同人だよ
アニメ作りっていう共同作業で他人の文句や不満を避けて気楽に作りたい
すごい発想だよね
アニメ業界マジでキてる
>>714 >>715 だから今に始まったことじゃなくて、
数十年前からそういうシステムでやってるんだよ。
それでいて日本国内でも動画の仕事は残ってるし
レイアウトや作監はやっぱり日本人が大半なの。
自分の意見が通らなくて癇癪起こしたり、
言葉尻だけ取って騒いでも実社会じゃ役に立たんよ。
落ち着け。
>>716 はぁ・・・いってることわかってないんだね
おつむは大丈夫かい?
>>717 気楽に仕事する事を否定するあたりから
共同作業での苦労を知らない学生だろうなと思ってるから、
言ってることが机上の空論で信用できない。
もう判ってると思うけどアニメータが大変なのは判ってるのよ
でも頭使わずに正に忍耐との勝負なのよアニメータって奴は
それに対して上に行くほど周りとの調整やら愚痴を聞くのが仕事の半分になっちゃうのよ
その合間に自分の仕事やるから一々文句なんて聞いてられないんだよ
そう考えると最初から外注の方が気楽なんだよな
アニメータって奴は人の顔観るとつい文句言いたくなっちゃうモンなんだよ
こっちも切れてつい本音言っちゃうことがあるしな
>>719 おまえがただの妄想好きの気持ち悪いやつだってことはよくわかったから安心しろ
無理して釣ろうとしてるのがバレバレ
さっさと消えろ
わかったよ
寝る
>>720 春休みなんだから外に遊びいけよ、少しは脂肪も取れるかもよ。
ダメだ眠れん
〆切に間に合わないと思うと無理だ
ほんとに使えねーニートメータなんか入れんじゃねー
制作デスクあたりの人か?w
「頭は日本にあるなんて言っても頭なんて空っぽですよ」
ある人が言ってたが本当だな
アニメ業界なんて上も下もバカしか居ない
本音言わずに仲間内ですら仲良しこよしごっこだから
いつまでたっても改善されない
俺も不満がある、お前も不満がある、
だからお互い不満を引っ込めようぜ
そしていつまでも不満の種は取り除かれないまま放置
>>716 だから今のところ日本でも制作会社が新人向けに
採算取れない動画も残してるから
辛うじてレイアウトや作監がまだ日本人でも可能な状態なんだろ
今後どうしようもなくなって手間のかかる教育を無視して
コスト重視で制作の下流部分全部海外に投げてしまったら
レイアウトとか今いる連中が引退したら誰が切れるようになるんだよ
お前は教育がめんどいから全部海外に投げちゃえって言ってただろうが
>>729 3DにしちゃえばいいんだYO
さすればレイアウトや作監もそれに併せてやること変わるさ
お前が変われなくて世の中は変わっていくYO
>>730 IGの劇場アニメ?でCGガイドレイアウトがことごとく微妙で使えないって嘆いてるアニメーターが居たツイッターで
使えなきゃ使えるツールの開発をデベロッパーに頼むだろ
出来ないって言うより出来る環境つくってかなきゃ世界的な制作手法のトレンドにどんどん乗り遅れるんだからさ
IGだからこそ日本アニメのこれからのデファクトスタンダードを確立してもらいたいもんだ
>>729 それも結局たらればだろ。
将来は未確定であってそうなる確証もそうならない確証もない。
他人事のたらればで不安を煽るのは日本人の大好物。
わかったつもりで知ったかです♪
アニメ業界って絶好調じゃんもちろん現場は過酷だろうけど
736 :
名無しさん名無しさん:2012/03/20(火) 02:45:57.16
ソーシャルに逃げるしかないゲーム業界よりはかなりマシだよ
車や家電でもそうだけど、無関係で買いもしない奴に限って海外進出を否定するな。
一企業に雇用やデフレ対策まで要求する奴がたくさんいる。
今を生きていくには仕方ないかもしれないが長い目で見れば不利益の方がデカイからな
長い目で見れば利益がでかいだろw
バカじゃないのか?
バカで無知で競争に負ける無能力者だから否定的なんだろうけど、、、
>>740 イメージで語ってるの丸分かりなんだけど、凄い具体的なシミュレートをいってくれよ
おまえ、表現規制だらけの海外の何を知ってるのw
無知で無能なのは自分なのわからないの?
製造業でさえ、コスト競争に晒されて疲弊して淘汰されてるのに
非効率な業界が外にでたところで生産性が得られると思ってんの?
馬鹿なの?あほなの?病気なの?痴呆なの?
自分が頭良いと思ってるところが知恵遅れだわなw
制作面で見たら手配先が増える
コストを抑えられる
国内で制作してもクオリティの安定しないスタジオは一杯ある
売り上げで面でみたら間違いなく拡大
無理な拡販しなければトータルでは概ね黒字
中韓物価上がってメリットなくなってきてるし次は東南アジアのどこらへん狙うのかね
>>742 だからアニメ業界というのは他の産業がこれからは海外だと言うはるか前から
海外発注や提携をやって、それなりに成功してるんだけど。
あんたただ流行ってるから保守になったBAKAでしょう。認めようよ。
製造業ってコストが厳しい業種でも比較的に先に海外展開した企業は
低コスト構造になって生き残うケースは多いよ
これは業種によって海外がいい業種と国内のがいい業種があるから一概に言えないけどね
極論で語る程度の知識しかないなら煽らないで
一言で語れるほど簡単じゃないから詳しくは日経のサイトとかみてくれ
>>745 海外発注って日本でやるのとかかるお金同じだけど成功してるって言えるのか?
もともと日本の単価が安すぎて社会問題として取り上げられてる位だから
海外も確保して置かざるを得ない
いつ規制が入ってもおかしくないしニートを業界をあげて戦力にしよう取り組みがあるくらいだ
少子化が進んでる今人材確保の面からも海外での制作を推し進めていくのは必然
これから日本経済は萎んでいくけど少子化も進んでるから海外の労働者をいかにコントロールするかが必要な能力になっていく
>>748 日本経済はしぼんでいくーwww
少子化が進むから海外労働者で補充だーーwwww
知能低すぎ・・・
もう少しまともなこといえないの?
>>748 ニートを業界をあげて戦力にしようという取り組みって何?
聞いたことないんだけど
草を五つ以上生やしてる奴はNGにしてたけど、三つにすべきのようだ
ここってもう終了でしょ
>>758 数カ月前だったかな、テレ東かNHKでやってたよ
誰か見てた人番組名上げて
コストはあげる事できないけど人材確保しないとマズイから
アニメータはオタクやニートを戦力にする取り組みを業界をあげて真剣に真剣に取り組むとかなんたらと
結構有名な監督も数人でて話してたよ
上の人達は下の人達の生活は考えないで
作品クオリティしか考えてない、ひどい人達だなぁって思ったけどな
ソースがテレビの時点で…
まるでテレビ以外のソースなら信用できるみたいな言い草だな
どこもかわんねーよ
テレビがソースの時点で部外者だよね
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘
/イ ', l ’ …わかった この話はやめよう
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
>アニメータはオタクやニートを戦力にする取り組みを業界をあげて真剣に真剣に取り組む
戦力になるのか?w
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘
/イ ', l ’ …わかった この話はやめよう
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
AAでお茶を濁す
まあ、シャープやエルピーダを見れば国内にこだわることの結果は見えてるんだから。
アニメと他を比べるとかワロタwww
結論としてアニメ業界は安泰ってことでいいよね
>>763 もうそれでいいんじゃない?
はいこのスレ終わり
>>733 100%ではなくても普通に考えて避けようのない蓋然性ってのはある
100円しかないのに300円の商品を売ってくださいと言って
まけてもらって買える可能性はゼロじゃないが
普通に考えたら買えないと言う結論に至るのと同じようなもん
確証や確信が完全になったときには既に手遅れなんだよ
完全に業界人以外のアニオタにこのスレは乗っ取られました
お終い
今まで状況を改善してこられなかった業界人が威張れるのか自問すべきだよ
結局口先だけの営業力の前には手先だけの職人はただ使われるのみ
でもアニメータは作品を作れるだけで満足してるんだよ
外野が口出すことじゃない
>>768 それは働いてるから言えることかね?
それとも外野から見た想像かね?
770 :
名無しさん名無しさん:2012/03/21(水) 10:22:48.07
アニメーターは原作知らないからあんまり関係ないよ
キャラだってキャラデザが描きやすく綺麗にまとめたやつ見ながら作業するし
>>770 その画像の中にアニメより原作の方が上手いのも混ざってる件はスルーか?
770はマンガ舐めすぎ
アニメよりよっぽど幅と深みがあるのに
さあ明日もスポーツ刈り、黒縁眼鏡、上下黒、白いスニーカーの
おデブちゃんを拝みに出社ですよ。
こういう奴は夏になったらどうすればいいんだろうか。
775 :
名無しさん名無しさん:2012/03/27(火) 22:19:38.92
かんざきひろ(織田広之)氏はアニメーターだけでなく、イラストレーター、ミュージシャンとさまざまなことが
できるひとのようだが、アニメーターとしてはしあわせなほうなのだろうな。
アニメータってそれしかやっちゃいけないって訳じゃないんだから
趣味を一杯持って他のことをお前もやればいいだけ
そのほうが会社やめたとき他の分野で食えるかもよ
イラストレーターの仕事は版権みたいな物だと思えば出来そうだけど
作監やりながらCD出すほどのミージシャン活動なんてできるかな
すごく優秀ならできるんだろうか
趣味持てば自然と早く仕事終わらせるようになって
自分の時間を持とうとするよ
作監は無理じゃね?
作監と言っても社員じゃないんでしょ?好きな時間にやって好きな事すればいいんじゃね
>>780 えっ?
作監にそんな時間あると思ってんの?
時間があるかどうかより他にやりたい事があるかどうかが重要では?
時間が無いのが嫌なら止めて他の仕事やってもいいんだよ
>>781 社員じゃないのに時間拘束していたら違法だよ。労基に相談してブラック会社を指導告発すればいい
>>783 えっ?
拘束される?
見当違いもいいかげんにしたまえ
ダメだ
無知すぎてスルーできない
拘束はしていない
そもそもフレックスタイムだから時間拘束という概念がない
フリーランスならなおのこと
スケジュールに追われ間に合わすために超過労働することと、歩合制のため稼ぐために超過労働することを拘束というのなら下請けから大手までアニメ会社例外なくすべてブラック
それ以前の問題
アニメーターの原画監督クラスは請負契約扱い
1作品1放送回ごとにいくら、という契約なので
監督からOKが貰えたなら1ヶ月で30時間しか働かなかろうが
1ヶ月で600時間働こうが作画を仕上げさえすればもらえる額は一緒
請負なので時間は全く関係ないが、今作画に求められる質が
アホのようにハードル上がってるので、ほぼ全部修正させられる
時間はいくらあっても足りないのが普通
労基でなんとかなるならとっくの昔にもうなってるよ…
請負契約なのに労働を強いたり従わなければ不利益になるような契約は違法だし
労基に訴えるのが一番早いよ。会社指導して従わなければ公権力発動してくれる
あと労基に強制力はないからそこんところ勘違いしないようにな
そして今日も多くの草が枯れていく・・
不幸自慢したいのかね?
嫌なら他の仕事につく選択肢があるでしょ
どのポジションなのか知らんが続けるならネゴしたり自分手足を集め育てて
自分のライン作りに励め
レス番はジャックポッドでも
仕事はハズレばかりですか
お疲れ様です
ジャックポットとか単語久しぶりに聞いた
当たりの仕事ってどんなん?
>>788 強いてないよ。できないと次がないだけ。
納得できる成果物を期限までにできるといって請けておきながら
提供できないなら当たり前のこと。
むしろ出来の悪い無能正社員に対する保護が異常なだけだよ。
正社員に求められる能力は武士道の精神
外部の人間に求められるのは才能と根性
お殿様は忠義に厚い配下を可愛がるもの
傭兵に求められるのは戦闘力だよ
これからの日本は
ずっと原発の後始末に追われる
アニメーション業界はいつも仕事があるイメージ 描ける奴は食いっぱぐれがないでしょ
仕事さえ選ばなければ人手不足だからね
まぁそれでもフリーなら作監とかでさえ来年仕事あるかわからないってボヤいてはいるけど
803 :
名無しさん名無しさん:2012/04/10(火) 00:41:19.32
宇宙兄弟、謎の彼女X,咲外伝
なんでアニメ業界はこういう作品生み出せないの?
アニオタが許容する「物語」の幅が極端に狭いからとしか
ロボットアニメの長い低迷はそのせい
806 :
名無しさん名無しさん:2012/04/10(火) 08:24:17.86
>>804 yes
てかなんで今まで謎の彼女Xみたいな突き抜けた萌えアニメが
でてこなかったんだろうな・・・
宇宙兄弟もそうだけど漫画業界だけ何でこんなに個性あふれてるんだw
そりゃ、自分が描きたいものを好き勝手に描ける業界と
オーダーされたものをオーダー通りに描かなきゃいけない業界との違いだよ
映像業界って、最初に徹底的に自分を捨てることを叩きこまれるから
そしてそれができない人間は、絶対にこの世界に入れてもらえない
そういう証文を血で書いて入ってくるようなものだから
アニメ屋が好き勝手にやるとロクでもないものしか出来ないからな
アニメ屋というか企画段階の問題だから
何百何千と出されてボツになった企画の中には
>>806の望むものもたくさんあるだろう
漫画家は自分の好きなものを描いて出版社に売り込むが、プロデューサーと製作陣は利益目的だから数字がより確実に取れるものを選ばないといけない
そうなると突き抜けてるものは最初話題にはなっても受け入れられない可能性の方が大きいからなかなか採用されない
わかったかね
>>806くん
ないない
オタクの集団でしかないアニメ屋に
漫画家並みの自由な発想は無理
>>810 残念ながら良い意味でも悪い意味でもプロデューサーやお偉いさんはオタクと呼ばれるには程遠い人が多い
まぁだから数字は取れるが中身のない企画が通るんだけども
お偉いさんはアニメなんて一種の媒体で利益さえでりゃあ中身なんてどうでもいいと思ってるからな
アニメ好きの石油王とかどこかにいないのかよ
漫画家と違って
一人の天才がいたとしても好きなように作れないのがアニメだよ
814 :
名無しさん名無しさん:2012/04/10(火) 20:46:06.71
>>807 自分が描きたいものを好き勝手に書けるラノベ業界があの有様じゃん。
Another、宇宙兄弟、謎の彼女Xあたりの小説とか漫画原作の
個性の強さに比べたらラノベは幅が狭いしアニメオリジナルはもっと無個性。
アニメ業界には萌え豚しかいないんじゃないの?
×萌え豚しか居ない
○アーチスト()気取りの無能しか居ない
>>811 >利益さえでりゃあ中身なんてどうでもいいと思ってるから
マジでこれ
企画持っていって返される言葉が、開口一番
「時間は?コストは?リターンは?…今、それ作る余裕はねえな」
マジでコレだから
面白いかどうかもろくに判断せず、一方的に否定する
こんなんで独創的な作品が生まれてくるわけがない
奴らを説得するのに面白さを説いても駄目
具体的に数字を出さないと
だけど数字の話ばかり聞かされてるうちに、こっちもうんざりしてくる
こいつは金のことしか頭にないな、こんな奴に自分の作品委ねるの嫌だな
こんな奴に儲け持っていかれるのは断じて許せん、ということになる
数字しか頭にない連中だから、ギルクラのようなしょうもないアニメができる
あれは数字実績ある奴を掻き集めて皮算用して作ったアニメ
主観的な面白さなんてどうでもいいんだよ
2chのレスで「おまえの主観なんか汁かブギャー」って言ってんのと同レベル
>>814 ラノベはもう形式というか王道というものあるからそう感じるだけで
ノベルに広げたら幅なんてすごく広がる
ラノベってのは表現媒体ってよりジャンルに近い
アニメ屋が作る同人とか超糞じゃん
あれもおエライさんのせいか?
アニメ屋が作る同人誌って原画集や落書き集や修正集だぞ
ストーリーモノなんてとてもじゃないが描く時間ない
それが描けるってことは…言わなくてもわかるな?
むしろ同人で糞じゃないのがあるなら知りたい
あるなら出版社が拾うだろう
出版社に拾われてる同人作家なんて
今じゃ大勢いるけど
「こんなんじゃアニメが駄目になりますよ」と簡単に言うが、理想論で会社は回せない
今月・来月の締めに追い立てられてる自転車操業状態なのに
十年後のことなんて考えられるわけがない
手元に金がないんだから、どんなに面白い企画だって息巻いて来られても無い袖は振れない
それなら即金が見込める仕事を取るよ
会社の経営っていうのは、そういうこと
そのために、会社は会社のために滅私奉公できる人間を必要とする
たとえフリーであっても、会社(利益)のために自分を捨てられる人間でないと駄目
誰とは言わないが、実力もないのにやたらと表で仕事してる業界人が山ほどいるよな
そいつらは、要するにそれができて、それに徹してる奴らなんだよ
動画アニメーターであれ制作進行であれ、ペーペーで入ってきて
まず失望するのは、こういう金金金で犠牲ばかり要求する企業体質なわけだ
じゃあ、それを覚悟して業界に入ったとしても、実際に目の前で
「時間は?…無理」
この一言であっさり切り捨てられたら、思ってた以上にショック受けるもんだよ
偉いさんて本当に堂に入ってて、虫けらを踏み潰すように平然と言うからね
逆に、そういう目に遭ってみないと実感もできない
こういうところでいくら噂を耳にしててもね、百聞は一見にしかず
だから、アニメ業界が本当に求めてるのは、まずそういうシビアな側面を理解したうえで
つまり金金金の問題をクリアできるクレバーさを持ったうえで、クリエイティブな仕事ができる人材
単にクリエイティブなだけじゃ駄目
アニメ勉強する前に、経営の勉強したほうがいいレベル
いや、訂正
クレバーさ、というより、タフさ
下手に口が達者だと、アレも違うコレも違うとかえってうるさいだけで迷惑
黙って文句一つ言わず仕事に打ち込んでくれる人間が一番良い
これが一番良いけど、一番難しい
いくら好きなこととはいえ、毎日嫌な所ばかり見せられて
ク ズみたいな上司に理不尽かつ醜悪な怒鳴り声ばかり聞かされてりゃ、うんざりもする
五年十年我慢すればっていうけど、いつまで続くかは実際は分からないし
毎日疲労困憊して不眠症になって神経病んでっていう状態になると
クリエイティブな部分もどんどん削がれていくし、自分の才能の無さばかりが目に付くようになる
どんどんネガティブになって、意味を見出せなくなって、最後に辞める
頭でこういうパターンを理解していても、実際にその状況になってみると本当に難しい
>>823 いくつかはアニメ化されてる
面白いかどうかは知らん
>>826 働き手の自己犠牲ばかり要求してくる業界なのか
働き手の意欲をかきたてる経営ってのも
経営者の資質のひとつだろうに
その資質はゼロ、と
>>827 >働き手の意欲をかきたてる経営
最初はあるのよ、経営者にもその意欲と理想が
ところが経験と習慣が蓄積していくうちに、初心が摩耗していく
というより、そんな生やさしいものではないことを痛感していく
それこそ最初は「うんうん分かるよ」と耳を傾けてたアニメーターの理想論にも
10人50人、五年十年とうんざりするほど聞かされてるうちに、うんざりしてくる
「もうその話は聞き飽きたよ」というわけで「時間は?…無理」という言葉に置き換わる
聞くだけ時間の無駄、だから黙って働けと、こういう論理になる
だけど、経営者のそういう心境を理解する人は、アニメーターや制作のなかにはいない
だから、「経営者は孤独」という愚痴になって、経営者同士でスクラムを組む事態になる
そうして出てくる評判が「難 あ り」とかになっちゃうんだろうな
829 :
名無しさん名無しさん:2012/04/11(水) 05:34:49.43
事情をしらないファンからするとヲタアニメを年100本ちかくも制作しているなんて
なんてめぐまれているのだろうとおもってしまうよね。しかも無料で放送してくれる
のだから。
100本あったら99本は終了と同時に忘れ去られる
萌え豚共はこないだまでブヒブヒ言ってたキャラを捨て新しいキャラにブヒブヒ言う
作り手もそういう奴ら狙いで放送されてる間だけウケればいい
次から次へとその場限りに配給し消費されてくだけの商品
アニメータはサムライなのさ
高い忠誠心をもってアニメに殉じる
それでいいじゃないか
アニメのためにハラキリ万歳が出来るのが真のアニメータってもんだ
経営者はそんなアニメータを求めてる
そのくせに「敗軍の将、兵を語る」経営者が多くね?
だって「世の中の厳しさを知れ」と称しつつ、単にブラック企業経営者でしかない連中だもの
「ウチは体育会系だから」とかね
何か違うだろと
体育会系って給料いいんだけど
童話はいいよな
枠内でもきっちり仕事が出来ている
伝える対象が幼児でも
十分大人に伝わるものが多々あるな
それなら童話仕立てでアニメータの苦労を自主制作するんだ
伝える対象が幼児でも
十分経営者・スポンサーに伝わるものにして
仕事しててもお金ないのに自主制作なんてしてたら橋の下で暮らすことになります
橋の下のぽにょ
840 :
名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 15:17:21.48
>>790 指導されれば公表されるし、逆らえば裁判の時不利になるので
自分の会社がブラックだと思ったら積極的に利用するようにしよう
>>840 労基で働いてる人が改善させる強制力は無いって言ってた
労基ができるのは忠告と誘導だけだとさ
あとは法律に従ってのアドバイスぐらい
というかそもそも労基でなんとかなる会社はブラックとは言わない
簡易裁判ならそんなに手間掛からんし労基の人は割りと親切だか証拠押さえとか手伝ってくれるよ
法律守られるのが仕事だし
同業他社も腐ってる業界についてはむなしいよ
つまりアニメ業界のことだが
坂本九風に
下を向いて歩う
涙が枯れ果てたから
思い出す 秋の日
一人ぽっちの夜
下を向いて歩こう
にじんだ染みをかぞえて
思い出す 冬の日
一人ぽっちの夜
幸せは 橋の上に
僕らは 橋の下に
下を向いて歩こう
涙が枯れ果てたから
ぶつぶつ囁きながら 歩<
一人ぽっちの夜
嫁子供がいないんだったらつきぬけろ
いるなら自分の才能のなさを恨め
どうにもならないなら
辞めて別の仕事して趣味でアニメやればいいじゃん
フォトショップとアフターエフェクトあれば出来るし
フリーソフトでも出来るじゃん
技術的にはできても物量的に趣味でアニメは作れないよ
ちょっとでもかじったことあるなら趣味でアニメやればいいじゃんとかはバカバカしくて口に出せないはず
まぁどうでもいいけど
半年かけてショートフィルムで3分くらいの作品の1本なら十分出来るだろ
趣味ならそれで十分満足できるよ
三分のショートフィルムでいい作品なんてyoutube見れば山のようにあるし
アニメーターってのは動かしたい人ばかりだからねぇ
自分で構成するなら尚更
3分の物でも仕事以外の時間すべて趣味に注ぐぐらいじゃないと無理だな
しかもそれで完成しても何も生まない
膨大な時間の浪費、消耗品のお金もバカにならない
ようつべに載ってるようなのはアートアニメーションなんかは普通のアニメーターはつくりたがらないよ
とりあえず
>>847と
>>849はアニメ作ったことがないことはわかる
趣味ですればいいとかお門違いもいいところ
趣味でつくって何になるのさ
自己満足得たいがために仕事してるわけじゃあるまいに
仕事でやってる人なら趣味で作っても営業に使えるね
俺はそれお客に見せて結構仕事貰ったりしてるし
趣味は見返りを求めないから「趣味でやっても何もならない」とかはお門違い
それこそ自己満足でいいだろ
>>852 音響やら撮影エフェクトは自分でつくってるの?
>>852 何を言ってるんだ?
仕事ってのは見返りを求めてするものだぞ
ボランティアじゃないんだから
労働環境の話なのに無理なら趣味でやればいいなんてお門違いもいいところだろ
営業で使うのにアニメの仕事やってるやってないは関係ないだろう
クオリティが高いものができるって意味だろうけど、アニメーターはアナログ屋だから本撮できないしな
だいたい営業で使うってどんな仕事だ?
3DCG覚えたらどうだね?
学生でも1〜2人で作る人要るでしょ
アニメタならキャラデザのセンスはある程度みんなもってそうだから
キャラクターモデリングの道を目指すとかさ
アニメーターはキャラデザしたくてアニメーターになったのではなく
自分がデザインしたキャラを動かしたくてなったと分かってないんじゃ
話にならねえ
デザインだけならイラストレーターでいいんだよ
3Dなんてまともなもの作ろうとすればソフトなりレンダリングPCなりアホみたいに金持ちかかるのに簡単におっしゃりますな
上の3Dの話は3Dなら動かせるんじゃないかと思っていったんだけども
CMや映画とかミュージックビデオの3Dも比較的少人数で作ってるからさ
そういったセンスも仕事で身につけてそうだからいったんだけれども
基本アナログアニメーターは3Dキャラは好きじゃないからね
この感覚は絵を描く人しかわからんかもれんけど
そもそもがアニメ業界にいる全員が全員
アニメが好きで好きでたまらない人間っていう認識からして改めなきゃな。
アニメより実写映画が好きな人(監督とか演出に多い)、
絵画が好きな人、漫画が好きな人、そもそも絵があまり好きじゃない人、千差万別さ。
自分の絵じゃ食っていけない美大生の受け皿とかたまたまアニメ業界に入った人も多い。
でも仕事に対して手抜きしてるとか意欲がないってことじゃなくて、
何人もの人が携わっているとこで他の人の才能と自分の能力を出し切って
「表現する」ってことに情熱を注いでる。
そこで自分の好きなこと(実写映画とか絵画とか)の表現を取り入れながら作ってるってのがアニメ。
だからアニメは仕事であって趣味ではないんだよ。
でもお金貰えないんでしょう?
見返りを求めてやるのが仕事って上で誰か言ってるけど
そうなると仕事であることすら危ういよね
労力に見合うお金を貰って初めて仕事だと思うんだけど
バランスとれてないなら趣味の延長だよ
仕事だと思うからいろいろ不満が出るんじゃね?
他スレにあったけどいっそ
「アニメは生き様であって仕事じゃない」
ってくらい言った方がいいと思う
>>862 まぁ部外者にはその程度の認識だろうね
部外者だけならまだしも制作に携わらない上の人間がその認識なのが問題なんだけれども
>>861のとおりだ
>>862みたいな要点ズレてる意見は説明なら知識やら以前に理解しようとしてないのに出しゃばってレスするタイプだから相手にしても無駄だよ
趣味の延長で月400時間前後も費やすとは恐れいった
>>864 仕事で儲かりもしないのに月400時間も費やしてる方が恐れ入るだろ
じゃあそのまま恐れいってて
>>862 100歩譲って趣味として作ってるとしても、一人の人間がアニメを本当に作れると思う?
監督、脚本、演出、作画、背景、彩色、編集、音響
これら全てがそのことだけに何年も、何十年もかけて習得したその道がプロがいて初めて作品が作れるんだぜ?
アニメのデザインの部分、その作品の印象を決める部分を担っているのはベテランだよ。
その人たちが下の人のあげてくるものを監督し、修正し、教育して作ってるわけ。
一人前になるには少なくとも一つの分野だけ毎日やって3年はかかる。
そしてその人たちも最初から出来ていたわけではない。
だから仕事として、大勢の人で、多数の才能で、組織として作ってくことに意味があるわけ。
だからその場が維持できなけりゃならないわけ。
簡単に作れると思ってる人は一回簡単な動画でもいいからつくってみるといい
レベル落としてサウスや鷹の爪みたいので一発当ててから次のステップへ行くってのはダメ?
>>867 100歩譲らなくても趣味で作ってる人ならすでにいくらでもいるだろ
それに趣味だからって一人でやんなきゃいけないルールもないし
趣味で作るのに監督演出作監とかいろいろ役職分ける理由もないし
10分くらいまでなら一人でも行けると思うし
10分の短編映画ならいくらでも名作がある
あれがなきゃこれがなきゃなんにも出来ないとか贅沢言い過ぎ
>>870 そういうので満足してる人はそれこそ趣味なんだろ。
何故仕事でやることに意味があるかって話なんだが。
>>871 何て説明しても無駄だと思うよ
視点が違い過ぎて同じ見方ができないんだろう
何も経験したことない人だろうし
>>870 もう話し合いとしてはどうでもいいのだけど
制作者が一人で作った10分モノの手描き自主制作アニメの名作を興味があるから教えてくれないか?
ちなみに俺は商業の仕事以外で空いた時間に自主制作の同人アニメをつくってるグループの手伝いもしているけど、スタッフ1十数人ぐらいで回しても25分アニメを作るのに二年以上かかっているがまだ完成しない
ちなみに十数人のうちは三割ぐらいは俺みたいなフリーランスの業界人残り三割はバイト、残り四割はその関連した同人で生活している在中のスタッフ
アフレコも終わり作画パートも完成に大分近づいているけどそれでもこれだけの人達が集まってたくさん時間かけてもこれだけ長いスパンになる
アニメってのは魅力的ではあるけど個人でやれるほど生産性がいいものじゃないんだよ
新海ってすごかったんだな
新海さんはホントすごい人だよ
星の声のときは激震だったからね
ゲーム会社退社してそのノウハウ生かして何年もかけて打ち込んで作った作品
勿論あれは趣味の枠ではやっていないだろう
今は大分スタッフ集めて分担しているみたいだけどね
>>873 10分くらいなら一人で作れるのと
10分くらいの名作映画はあると書いたが
10分の名作手描きアニメがあるとは書いてないよ
やれば可能じゃねってだけ
名作になるかどうかは脚本次第だろ
実際仕事で3Dとかアフターエフェクトも使って
60数分くらいのアニメを一人で3ヶ月で作ったことあるから
手描きでも10分くらいなら2、3人いればいけるだろ
あと自主制は人が多いとかえって失速するんじゃね?
金にならない上に満足感もないでしょそれじゃ
結局監督やった人が手柄全部持っく感じでさ
>>876 その自作のアニメ見せてよ
あとこちらは自主制作っていっても部屋をスタジオ用に借りて模擬会社のような形態でやってる
進行置いてスケジュール管理をきっちりしているから失速するどころか人手が全然足りない
素人に毛が生えたようなモノと同じように語らないでもらいたいね
3Dは一回モデリングしたら使い回せてモーション組めるから関節やらなびきやらが複雑じゃなければ手描きほどそんなに時間はかからないだろうね
ケロロ軍曹のEDみたいな3Dに適したデザインのキャラなら尚更だな
問題は背景とかかな
3Dで場面ごとなやステージ組むと時間かかるし、手描き背景だと浮いて違和感バリバリだし難しいな
しょぼいモデリングでも、演出次第でかなり良くなるのは
ミクミクダンス(MMD)見てても思うな
一つ一つの要素がクオリティ高いに越したことはないと思うが、それだけじゃ足りない
やっぱり総合的に押さえるとこ押さえてないと
具体的に説明するのが難しいけどMMDみたいなのと手描きは追い求める終着点が違うし得意とするところと不得意とするところがそれぞれ違うからなぁ
ダンスみたいにアクションが大げさで長いカットは3Dの方がコスパがいい、日常的な細かい動作や心理描写は手描きの方が表現しやすい
あーだからBRSは戦闘シーン3Dにしたのかね
BRSまでセルルック調にして馴染ませると結構めんどくさいと思うからコスパ的にどうなのかな
まぁイメージ空間だから背景も3Dでつくりやすいというのもあるし、無表情なキャラだからセルルックで馴染ませやすいというのもあるだろうし、表現的には3Dの方がメリットが大きい設定ではある
BRSみたいな戦争シーンはFPSやMMOで見慣れたゲームっぽいから正直新鮮味を感じなかったんだが
戦争シーン?
FPS?
MMO?
なんのアニメ見たの?
ベルセルクの城に攻め入るシーン
Bsrってバサラ?
BRSを
B べ
R ル
S セルク
って読んだのかw
BRSってブラックロックシューターじゃね?
そうブラックロックシューター
889 :
名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 00:29:59.74
現場というか企画決めるのは上のお偉いさんだからなぁ
891 :
名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 01:28:24.97
>>889 ちかごろの漫画原作の不作ぶりが拍車をかけているよね。
892 :
名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 08:29:15.04
>>891 漫画業界は異質
あんな絵がきもいのに売れてるのが信じられない
漫画→アニメって成り立ちで業界が立ち上がってるから
日本のアニメは概ね漫画を清書した画がベースになってるとおもうけど
オリジナルのアニメであってもね
海外で今ひとつ受け入れらないのも日本の漫画・アニメのデフォルメが気持ち悪いと
感じる人達が多いからなんだし
漫画を否定するのは自分を批判するのと同じだからやめなさい
>>893 >海外で今ひとつ受け入れらないのも日本の漫画・アニメのデフォルメが気持ち悪いと
>感じる人達が多いからなんだし
それはちょっと偏見混じり
海外と日本ではアニメに対して認識が違うからね
海外ではアニメは完全に子供向け作品として作られてるのが一般的だから内容がどうであれあまり受け入れられない
そうだよ
だから漫画・アニメは子供が共感を感じられるように顔のパーツを大きくしてるんだから
それを青年・大人向けの作品で作るといわばロリコンの世界に繋がり易いから敬遠されちゃうんだよね
だから萌えアニメばかり作ってると世間的に受け入れられないのは当然といえば当然
萌えを差し引いたアニメが世界的にみた日本アニメの実力じゃない?
日本では顔のパーツが大きいのはキャラをわかりやすくするためだよ
髪の色がカラフルなのもその理由(海外ではあまり見られない)
内容も内容だし萌えアニメは受け入れはされないね
海外はファミリー系主流だからね
ピクサーみたいに年齢層低めでファミリー系統で当たれば世界で受けるかもしれないが日本では難しいな
ジブリはその系統で人気だけれども
>>日本では顔のパーツが大きいのはキャラをわかりやすくするためだよ
これは昔ロリ批判が出た際に誰かがいった言った方便が今のアニメ界の常識にすり替わった感じだけどね
無論キャラは分かり易くなってるけど、元は子供向けのデフォルメ
どっからの情報か知らないがそういうてもリアルに絵を寄せれば寄せるほど描くのに手間がかかるんだぞ?
手間がかかったからといって単価が上がるわけでもなしに
原画はまだしも動画作業なんて特にデメリットしかない
リアルに寄せたいなら3Dか実写でいいしな
描きたいものと広く世間で認められるものの違い
わかってるよ、予算と時間内で作らなきゃならないってことは
でもそれを乗り越えないと衰退する一方
別に世界に売ることは視野に入ってないから衰退するも何もない
オタク経済がSF→萌え産業ときたから便乗してるだけ
次のブームがリアル系なら自然と移行するよ
ただ単に移行しただけじゃ見向きもされない
つまりアニメ業界は流行を作る側ではなく
依頼されたものを作っていくわけですか
そして依頼されて作ったものが当たっ後から流行だったと思い返すわけですか
そうだよ
ほとんどの会社は制作のみで製作能力がないから出版社などの製作会社から受注委託して作る
そしてその製作というのは当たり前だけど利益が取れるものをつくろうとする
で、それがブームに乗っかることを意味する
オリジナルで膨大なお金かけてつくれるのはジブリとかの大手の一部だけ
意見するならもっと業界の仕組み知ってようぜ
905 :
名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 21:36:49.29
>>904 でも結構オリジナルアニメ出てないか?毎クール
そこで個性出せないから今の状態になってるのでは?
>>905 どこと連携してるか調べてみるといい
企画が上がっているところはどこなのか
作品の方向性はその時点で決まる
制作会社ではない
907 :
名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 22:27:19.53
>>906 例えば岡田マリとか吉野とかその辺なら好き勝手作れる立場にあるんじゃないの?
>>907 脚本家であってプロデューサーじゃないじゃん
原案つくれる立場でスポンサーやらお偉いさん達の意見を無視して好き勝手できるのなんてパヤオさんぐらいだろ
>>908 かなりの部分で無視できるでしょうが
スポンサーがストーリー考えるわけでもあるまいし
スポンサーがストーリーを考えるわけじゃないが、
監督・プロデューサー・脚本家その他が行う構成会議で
製作委員会が承認したプロデューサーの出した企画書のコンセプトを
大幅に逸脱した構成ができるわけじゃない
委員会(スポンサー)承認の企画概要を無視して暴走して失敗したら
完璧に制作側の責任問題で、出資損失の億単位の賠償を求められかねないし
さすがに二度と使ってもらえないよ
あと「脚本」と「ストーリー」って厳密には違う
話の筋は変えられない
シナリオとストーリーっていったらわかりやすいかな
ストーリーは話全体の大まかな道筋
シナリオはその道筋にそって話をつくっていく
>>902 >次のブームがリアル系なら自然と移行する
すでにクオリティインフレとして現れてると思うけどな
クオリティとリアル系はまた違うでしょ
画風なんだから
画風とクオリティは領域が被ってるんだよ
糞ニワカは話に入ってくんなカス
917 :
名無しさん名無しさん:2012/04/19(木) 07:14:40.65
>>911 それだと脚本:岡田マリ
とか自由度全然ないじゃん・・・
まともに語れないなら絵が描いてればいいのにw
脚本なんてとりあえず作っても
Pが口だして放送局が口出して広告代理店が口出して
金を出すおっさん連中が口を出して
結局無難なパチンコ系アニメになってしまう
921 :
名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 08:17:18.93
単にそれしかウリがないだけやん・・・
萠アニメじゃないけど絵柄そういう流行でそうなってんじゃね
90年代よりは俺はいいと思うけどな
きめえ
925 :
名無しさん名無しさん:2012/05/09(水) 07:48:01.02
ゲーム業界がガチャ問題で死亡しそうw
もともとアニメ業界よりゲーム業界の方が瀕死だったから・・・
どっちもどっち
ソーシャルゲーが調子こいてただけ
ソーシャルゲーム業界と既存のゲーム業界は別物だよ
大抵ライバル関係にあってシェアの奪い合いになってる
下請の制作会社は両方やってたりするけどな
ライバル関係なのは割と大手だけだったりする
まあソーシャルなんかやってるのはDSとかPSPであぶれた部隊だし
ツマリ大きな括りでみれば変化が無いって事
2年位前からいつか規制が入るって言われてた事だから
規定路線だけどな
931 :
名無しさん名無しさん:2012/05/10(木) 02:15:01.77
>>925 それでも市場規模ではかなり差があるのでは。
>>921 萌えアニメブームは声優業界にかなり悪影響をおよぼしたとおもう。
一般層にもうける声優をそだてられなくなってしまった。
933 :
名無しさん名無しさん:2012/05/10(木) 02:27:27.97
声優業界は萌えアニメブームにノリノリだろ
多くの声優をタレントとして売る事が出来たんだから
>>933 だれに対してうれたのかが問題だけどな。
大概俺が応援してやってんだ、俺は客だから神!俺を敬え!みたいな
自尊心だけが肥大してちょっとでも気に入らないことがあると
あっという間に罵倒する側に回る気色悪いモンスターが混じってる
>>934 誰に売れるかは問題にしていないだろう
売れるか売れないかが問題であって
閣下 → くぎゅう・ほっちゃん・ゆかりん → 水樹・平 野 → 若手ドル声優
こういう流れで声優業界と萌えアニメがタッグ組んでやってきたからな
しかも今は腐女子向けに男性声優までドル売りし始めて、混沌としてきた
好きな人には天国だし、それで業界が拡大してきたんなら結構なことだ
それと傑作アニメが出てこない理由とは別物だと思うがね
やっぱり良いアニメが出てこないのはクリエイターの力不足が大きいよ
クリエイターの力不足ではないよ
利益しか目がない製作企画のせい
まぁ企業なんだから当たり前ではあるけど
では有能なクリエイターはどの業界に流れているのかな?
やはり萌えアニメが世間に
アニメ=キモオタの印象を植え付けてるから優秀な人材が敬遠して
入ってこないんだと思うけど
漫画と小説だろ
アニメ業界にはいねーって
製作が糞だから、有能な奴はどんどん逃げる
結果、力不足のクリエイターがのさばることになる
>>939 >>940 そもそもゆとり世代ってクリエイター向きじゃないだろ。
全体的にドライだから、携帯いじるか二次創作で満足してしまう。
プロの小説や漫画描くような根気のある人間が少ない。
だからハナからクリエイター職を目指さない。
あと男の子は9割ネトウヨだから、固定観念が酷くて面白いこと何も言えない。
ユトリ世代ってのは確かにあるけどな
作る才能はなくても自分が作ったものが面白いか詰まらないか判断する能力はあるから
クリエイターを目指さないってのはある
クリエイターは無理だからお手軽なヘアスタイリストを目指したって子が多いって
どっかで聞いたな
目指す目指さないは関係ないでしょ
全体の割合で考えてるのか?
ゆとりだろうが、昭和生まれだろうが目指す人がくるわけでもともと目指してない人は勘定に入らないじゃない
>>942 偏見じゃねえよ。現物を何人も見てきた結論だよ。
消費するのは得意だけど、なにかを作るのは苦手な世代だね。
>目指す人がくるわけで
だからクリエイター目指す絶対数が今の世代は少ないんだよ。
今の新人世代、社畜とかブラック企業って言葉に踊らされすぎてるし。
男がモノ作らなかったら何も出来ないだろ
年々女がスタッフに増えてるからアニメつまらなくなってるのに
あほちゃうか
昔の人間が何かを新規に創造するのがそんなに得意なら
「猿真似」とか「他人の真似をするのが得意」なんて
日本は揶揄されなかっただろ・・・
>>946 >年々女がスタッフに増えてるからアニメつまらなくなってる
これはガチ
手足としては有能だが、絶対に監督脚本やらせたら駄目
>>947 そういう感じでカッとして脊髄反射、的な性能しかもってない世代。
具体的に全部説明しないと理解してくれない単細胞が多い。
それか命令にひたすら従順の二極。
なるほどw
具体例が出ていて分かりやすいわw
奴隷向きの世代なんだろうな
>>950 具体的でないけど
何か仕事で若い子を何人も見てきたとかでないの?
最近の子は考えが甘い奴は多いけど、おっさん世代も似たような奴はたくさんいたし本質的には変わらんと思うが
絶対数が少ないのは仕方ないな
アニメーターって昔からウヨが多いじゃん
難有りの人とか
955 :
名無しさん名無しさん:2012/05/11(金) 23:23:37.14
>>943 ゆとり世代はむだな努力をしたがらないところがいいところでもあり、わるいところでもあるのだよな、
そもそも昔のクリエイターはアニメ作ろうとしてアニメ作ってないもんな。
実写映画作ろうとしてたとか、電柱のチラシで募集してたからたまたま入ったとか、
見てるもんも考えてるもんも明らかに違ったと思う。
アニメが好きで好きでアニメを作ろうとしても、
結局それは今あるアニメの中でのバリエーションしか生み出さないから、
また同じようなアニメか・・・って言われてしまうことになってしまうと思う。
今はまだ指導したり、各種監督職についたりしてる上の人が
アニメオタクブーム前の世代だと思うけど、10年後、20年後はどうなってるくるかわからんね。
957 :
名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 00:59:28.10
同人レベルの想像力の奴らとか懐古趣味のポンコツしか残っていない
数ヶ月単位で忘れ去られるアニメしか作られなくなる
.・・・アニメオタクが、みたいな議論は庵野世代の話だよ
今までのアニメやオタ趣味のコラージュしかできないとか
言われてたよ
お前らの話は30年遅れ
あの時代ってガイナ関連以外でそういうグループってあったの?
河森たちがいたぬえとか、色々あったろ
河森はともかくぬえは実力者グループだろ
いつの時代もいた話
「アトムを見て」「ヤマトを見て」「ガンダムを見て」「エヴァを見て」・・・
アニメを全く見ずアニメ業界を志してもいないのに畑違いから
アニメの業界に入ってきたなんてのは
本当に最初期の頃だけの話じゃないかな
そして昔のアニメは記憶に残っているといっても
作られる数は少なく、しかも1年単位で制作されてた
再放送も一杯あった、他の子供向け娯楽もそんなになかった
それでも人々の記憶から消えている作品は山ほどある
>最初期の頃だけの話
最初?
各作品の放送直後という意味か?
>>962 まあ宮崎駿ですら「白蛇伝を見て」だしな
天地無用を見て代々木アニメーション学院に入ったヤツは多かったよな。
ぜんぜん最初期だけじゃないだろ
アホ理論だな
具体例を出しましょう
アトムもヤマトもガンダムもエヴァも、それぞれの時代に
アニメ業界に入りたいって奴がいるってことは定期的に沸いてるってことだろ
それに加えて天地とかハルヒとか個人の嗜好で入ってくる奴だっている
なんでもかんでもブームと結び付ける思考が短絡
>>964 ちげーよ
TVアニメ制作という業界が出来て成熟する前の初期の頃って意味だ
声優が声優志望者が声優になりたくてなるんじゃなくて
舞台とかの役者が舞台だけで食えないから兼業でやってたのと同じようなもんだ
>>963,970
おまえの日本語が悪い、アニメ黎明期ならそう書け
どっちにしろ無理があるわ
当時は東映の大川社長が大々的にアニメーター募集なんてやってたし
実写の演出からアニメに来たなんてのは割合からしてそれを凌駕するほどではない
押井や富野の話を過剰評価するからそういうアホな錯誤をするんだよ
プロデューサーの問題だよ企画がへぼい
こんなもん作りたくねーってくすぶってる人たくさんいそうじゃん
声優いなけりゃ自分で舞台見るなりして役者から拾ってくればいいのに
24の人とかそうやって出てきたんでしょ
>>971 だから元々アニメに惹かれずに入ってきた奴なんてほぼいないって話を
どうとったら見ずに入ってくる奴が多かったってなるんだよ
お前の方こそ落ち着け
いいから日本語でしゃべれカス
カスと暴言を吐いても周りのレベルは落ちないから
落ち着いて話して
日本語も満足に話せない奴はカスで十分なんだよ
勉強しろ勉強
困ったら煽る
やれやれ、そんなんじゃ職場でも浮いてるんだろうね
日本語も理論も破綻してる奴が何言ってもなー
おまえにできるのはスレの埋め立てくらいだ
頑張れよ
結局答えられないのかよw
答えて欲しかったら、まともな日本語で書き直せ
答えたところでおまえの日本語能力では理解できないだろうがな
2ちゃんですなぁ
いいから、
>>963,970,973を、正しい文法で論理立てて書き直せ
断片的だわ順序はめちゃくちゃだわで、意味不明だから
話はそれから
むしろどう読んだら
>>962が
>>970,973になるんだw
行間に頼りすぎだろw
開き直って「ちげーよ」とかほざくから馬鹿にされる
はいはい
そこまでお前に解説してやる義理はない
勝手に吼えてろ
どうせまた意味不明になるだけだからな
言葉を重ねれば重ねるほど意味不明になるのが、この手の馬鹿の特徴
しかも理解できないのを人のせいにするから救えない
やれやれ
987
988
989
900
991
討論大会みたくその場のデタラメな切り返しで押し切る議論じゃないんだから
相手の理屈や事例をググってから
推考・反芻してから反論すれば云い応酬ができるとおもうんだけどな
投稿する前に推敲したら?
それは無理
じぶんが書いた文章なんて読み返したくない
おまえが読みたくない文章を誰が読みたいと思うんだよ
お前は読んでくれた…
ぽっ
残念ながら、日本語の体を成してないから途中で放棄したよ
相手に自分の思ってることが正確に伝わらないのは損するぞ
照れないでダーリン☆
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。