【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ3 避難所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
遊戯王の作画と関わったスタッフについて語るスレです

【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ2 避難所
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1299004913/
2名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 01:50:48.21
次スレも立っていないのに埋めるとはゲスの極み
テンプレは任せた
3名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 07:12:18.28
自分で貼れよks
4名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 10:18:17.91
遊戯王の作画と関わったスタッフについて語るスレです

テレビ東京系 月曜19:30〜 遊戯王ZEXAL(放送中)
テレビ東京系 土曜 7:30〜 遊戯王デュエルモンスターズGX(再放送)
ANIMAX    火曜18:30〜 遊戯王デュエルモンスターズ(再放送)   
                   ※火曜にやったものを 水曜7:30
                     火曜にやったものから2話前の話を 土曜12:00 日曜6:30 にリピート放映
BSJAPAN    日曜17:30〜 遊戯王デュエルモンスターズ(再放送) 
BSJAPAN    日曜18:30〜 遊戯王ZEXAL(再放送) 

※必読※
・三文字作監と言うだけで卑下する書き込みは禁止(スルーかテンプレへ誘導)
・嫌いならその理由をハッキリ書こう。「なんとなく」はダメ
・他の遊戯王スレでの作画に関する発言は自重
・何かを貶めなきゃ語れないならレスをしないこと
・作監での比較は歓迎だが優劣付けは厳禁
・スタッフのblogの場所は荒れる元なので質問禁止。自分で探そう

具体例
○日本人作画は回によって落差があって嫌だ
○三文字の作画は動きが少しカクカクしてるから嫌だ
×日本人の作画はダメ。新人使うな。金かけろ
×三文字とか外国人に書かせるなよ
5名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 10:46:15.29
埋め荒らしは氏ね
6名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 12:07:15.52
これも一応

■ZEXAL作監各担当回■
瀬谷新二     1
中村路之将   2
酒井敏行     3
No Gill Bo    4,6,9,(12),15,19
青木一紀     5,(13)
田中 穣      7
斉藤圭太     8,16
原 憲一      10,17
高橋和徳     11,18
Kim Jae Hyung (12)
横田明美     (13),20
福島豊明     (14)
吉田 肇      (14)
7名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 20:23:35.91
Noさん原画はやってなかったな
8名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 20:32:10.64
いつもみたいなダイナミックなアクションはなかったけど全体的によく動いてた
Dゲイザーセットは自分で修正したものを使う決まりでもあるのだろうか…
9名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 20:33:35.33
他の人のを使ったら浮くからな
10名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 20:46:46.45
原作監回→10話バンク(原作監回)
No作監回→9話バンク(No作監回)
それ以外→1話バンク

Dゲイザーセット!のシーンは
こんな感じになるのかな
11名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 00:39:12.65
デュエルパッド展開のシーンは無修正のままか…
12名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 12:11:59.51
MMM回には毎回演出の茉田哲明さんが原画にいるが安定してるのは氏のお陰?
13名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 13:36:29.74
はぁ?
14名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 14:00:46.68
>>12
どんだけ韓国スタッフが信用できないんだチミは
15名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 14:57:05.90
どこを書いてるのかすらわからんのにお陰とか何言ってんの
16名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 18:33:43.42
チョンなんか信用できるわけねーだろ
在日死ねよ
17名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 18:49:22.00
昨日の回でわかったのはド派手な中抜きアクションは
やはりNoさんが原画してたんだなと言うことと
日常芝居や基本動作が上手い人はNoさんの他にいるんだなといった辺りかな
18名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 19:27:04.77
このスレにもナンバーズに取り付かれた奴がいるのか
早いとこアストラル呼んで除霊してもらわないとな
19名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 19:28:30.04
どうせならカイトくん呼んだらw
20名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 23:26:53.99
生まれた国が違うだけで怒っちゃう男の人って…
21名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 23:55:05.39
在日多すぎワロタ
22名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 23:59:31.59
俺が在日かどうかなんて家系図見なきゃわからんけど
いいものをいいって言うことの何が悪いのかはなおさらわからん

個人的に嫌いなら素直にそう言えよ
23名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 05:22:33.65
そういえばゼアルになってから
魔法発動、カードを伏せる等のときにディスクにカードを置く描写が一度もない気がする
みんなカードが光るか突然カードが伏せられるかだな
24名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 06:29:38.86
イマイチDパッドの何処に魔法罠を伏せる場所があるのかわからない
25名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 11:58:49.09
カードセットする仕草が好きだから寂しい
26名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 18:03:36.60
>>13>>15
しかも今週とかいなかったような
27名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 18:39:07.01
>>23
おせーよホセ
Zexalはもうストーリーだけ楽しんでる
作画良くてもあんまり動かないし
28名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 18:49:24.87
代わりにライディングではやりづらかったカメラを縦横無尽に動かす手法をとってるな
しかし決めのシーンが止め絵スライドなのは寂しい
29名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 19:26:54.21
これがゼアルだから仕方がない
最近はMMM回で新作の遊馬ドローシーンが見れるだけで満足だ
30名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 21:54:06.40
>>26
いつも一番下にクレジットされてるよ
今週もいたけど相変わらずどこ書いてるのかさっぱりわからん
31名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 22:35:30.09
>>30
いなくなって初めてわかるかも知れない…
闇川にしがみついた遊馬とかああいうシーンを描ける人はとどのつまり素晴らしい
32名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 23:21:20.10
演出処理でも絵を直す人はいるしなあ
茉田さんは動画工房で長らく原画やってたし
33名無しさん名無しさん:2011/07/24(日) 14:46:47.67
こかいさんジュエルペット サンシャインで作監やってたね
34名無しさん名無しさん:2011/07/24(日) 15:23:09.30
こかいさんゼアルの原画にも手伝うとか前に言ってなかったっけ?
あれどうなったんだろう
35名無しさん名無しさん:2011/07/24(日) 17:25:12.74
>>33
見れなかったけどどんな感じだった?
36名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 20:07:52.48
今週と来週予告は結構動いてる気がする
ゴゴゴゴーレムさんかっけー
37名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 20:19:10.35
今週はそうでもなくないか
14話より少しましってくらいだと
38名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 21:24:21.97
次回予告の一番最後のカットの遊馬の口がNoさんっぽかった
ちょっと意識してるのかな
39名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 22:59:38.95
>>37
今週はコンテで動かそうとしていたものの原画がそれに対応仕切れてなかった
一部ドンピシャでハマってて気持ちよかったけど
大半は動いてはいたけどタイミングとか噛み合ってなかった
40名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 23:49:40.26
遊戯王初の中国人作監かなChenさん?
相変わらず手塚プロ回の作監は特徴掴めないけど
41名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 02:57:10.00
今回の絵コンテのノーチェー・ヤギさん
今までやっていたコンテマンのペンネームらしいけど誰なんだろう
42名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 19:24:08.44
ヤギの知恵…さん?
なぁにこれぇw
43名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 19:24:42.30
今回ところどころ早回しっぽくなってなかった?
44名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 22:40:08.08
ホープの一回目の攻撃のところ、ホープの指のCGが変わってたのが気になった
45名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 23:43:50.52
なんかホープのCGが今まで以上にチープに見えたんだけど
こんなもんだったっけ
46名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 00:00:14.06
手抜皇チープ
47名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 14:49:33.30
>>43
あったかも
ゴッズ26話も早回し多かった気がするし、普通に技法なんじゃない?
48名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 17:02:32.79
ホープ剣スラッシュ1回目はなんかかっこいいようなそうでもないようなよくわからない気分だった
49名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 21:36:31.36
>>43
動きに緩急がついてなかったからじゃない?
50名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 21:43:00.20
早回しといえば風也登場回のロビンが窓割ってギャラクシー・クィーンの前に現れるシーンも
そんな感じだった気がする
51名無しさん名無しさん:2011/07/29(金) 13:38:47.88
13話の絵はかっこいいな
影のつけ方がいかしてる
52名無しさん名無しさん:2011/07/29(金) 21:08:16.14
アニマックスでルパン見てたらGXで監督してた辻初樹の名前があった
辻さん、かなりの古参だったのね
53名無しさん名無しさん:2011/07/29(金) 21:13:29.11
>>52
この間の話が荒木姫野コンビだった
やっぱうまかった
そしてその前にやってた北斗に田中穣さんの名前があったんだけどゼアルの田中さんだろうか
54名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 22:46:31.66
ところで皆は遊戯王のOPはどれが好みとかある?俺はマスターピース。丸山さんが担当した奴はCG多用の傾向があって個人的には旨味が少なかった
あとOverlapと99%もお気に入り
55名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 22:55:33.27
映像のこと言ってるのか
個人的にはGX4期のOPを推したい
56名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 23:40:30.39
overlap、99%、キズナ、マスターピースとか
歌ならティアドロップ
57名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 23:46:44.29
overlapは自分も好きだな
あとWARRIORSも結構好きだったかも、最初のカードがびしゅびしゅ出てくるのカッコいい
GXは3期鬱OP、ゴッズはみらいいろ
58名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 00:02:05.63
次のOPも今回くらいの面子集まるかな?
EDはゼアル、5D's4期が映像的には好き。曲はOZONEとかみらいいろとか太陽とか
59名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 00:06:33.29
あとOPとかで物語の進行に合わせて差し替えあったりするとなんか嬉しい。ティアドロップとか良かった。
FREEDOMのグランエルは残念だったね
60名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 01:37:31.16
GXのEDはどれも一貫してカードを使ってたのがよかった
あとはoverlapはもちろんのことWILD DRIVEとかも結構好きだ
61名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 11:31:34.88
箇条書きだけど
初期99%の三幻魔召喚や「朝になったら迎えに行くよ君を」の十代の動きが好きだった
BELIEVE IN NEXUSの手書きモンスターが動きまくるのが良かった
Close to youの夜景が綺麗なのが印象的だった
みらいいろのキャラとモンスターの構成のセンスがすげぇと思った

曲自体は多すぎて選べんかった…
62名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 18:38:23.21
スレチかもしれんが
16話のBパート、ガッツ・ガード発動直後のアストラルの台詞ブツ切れになってるよね?
音響の編集ミスならDVDで修正されるんだろうか
63名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 20:09:32.83
原画に丸山さんいたな
ゼアルも仕事受けてたんだ
64名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 21:17:51.53
>>62
そもそもブツ切れになってるか?
ちょっと発音が悪いような気がしなくもないがそう言うほどでもないような
電波がなんやらあったんじゃないか
65名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 22:57:26.70
OPにキャットちゃん追加とEDの小鳥ちゃん差し替え
本編も良く動いてたし見応えのアルカイダった
6665:2011/08/01(月) 22:58:10.56
うぉおおお
アルカイダった→ある回だったorz
67名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 23:27:27.93
凄い誤変換だなw
今週観れてないが良さそうだな
来週高橋さんだっけ?どんな感じ?
68名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 23:35:15.48
前回よりも原さんエグさも抜けてた気がしたし、苦手だった人も結構見れたんじゃないか?
個人的にはだいぶ楽しく見れた回だった
あとEDの小鳥ちゃん差し替えはファンサービス凄いな・・

>>67
高橋さんは相変わらずの顔芸が見れると思うw
あとDM時代の初期の高橋さんの影の付け方みたいな印象もあったかも
69名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 23:57:21.19
ちょうどOPED差し替えの話してるタイミングでこれだから凄いな
70名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 17:36:36.75
>>64
あれ、そうなんか
BSの再放送も同じところで切れてるように聞こえたんだ
まあ聞き取れないレベルじゃないからそう思っとくよ、thx
71名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 17:52:08.70
>>65
キャットちゃん自体は1話からOPにいるんだけどね
みんなの中に入ってきたカットが追加されたのが登場回じゃなくて
今回の話だったのはいいな
72名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 20:33:14.98
高橋さん前回よりもかなり綺麗に感じる。前回はやっぱり修正追い付いてなかったのかな?
73名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 20:59:26.67
>>72
予告だけだとどの位修正されてるかわかんないからなぁ…
前回は予告では修正浅めのカットが多かったけど
実際は予告になかった陸王海王なんかは全体的にかなり手を加えられてた

とどのつまり高橋顔芸とジンの親和性に期待と言うことで
74名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 21:57:09.02
今週はキャットちゃんの手と鼻が崩れてたな
ゴスロリ カムバック
75名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 22:28:37.63
アイシールドの丸山さん作監回、ゆめ太グロスだったが、丸山さんゆめ太の人だたのか・・・?
76名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 23:31:43.33
DMの頃から加々美さん回で原画してたからそうかもね
77名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 23:42:20.06
今回のキャットちゃんは和希の設定画に近い雰囲気だったな

>>68
前回の原さんはゴッズ以前のキャラデザを引きずってるような感じで
ちょっと違和感あったけど、今回はゼアルらしい絵柄で
くどくないけど個性は出てて良かったと思う
78名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 00:06:23.45
かなりキャラを掴んでる作画だった>原さん
それぞれに自分のエッセンスをプラスして生き生きと描いてるように思う
79名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 21:47:50.25
NASから21話のスタッフバレ

脚本家:鈴木やすゆき
演出:政木伸一
コンテ:江上潔
作画監督:牧内ももこ
美術監督:-
80名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 00:51:34.93
牧内さんが作監した作品とかちょっと調べたけど、遊戯王は初だよね?
誰かこの人の作画の感じわかる人いる?
81名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 02:35:19.05
山口飛鳥と共同でベイブレード作監にローテで入ってる
82名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 18:33:29.77
>>80
画像検索したら銀盤が出てきたけどどうなんだろ
上手いと思うけど遊戯王と合うだろうか
83名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 22:47:42.12
アップの描き込みは相変わらずだったが思いの外崩れてたな〜
動きも結構なカットで中割りが死んでたし
84名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 22:50:47.74
なんか安定しないなあこの人の作画
85名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 23:30:03.16
>>84
原画が上手くないと上手い作監さんでも残念なことになることはあるよ
全修正と言うことになればとても間に合わないし
86名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 00:57:33.63
遊馬の横顔の鼻が異様に丸いのが嫌だったな
87名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 01:06:51.24
鼻の上の影だけは気になった
あれ別にいらなくね
88名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 03:27:42.42
ちゃんと修正出来なくても上手い作監になるのか?
一部分だけ残念だったとかそんなんだったら分かるけど今回は全体的に残念だったし、
もともとこういう技量なんじゃねと思われてもおかしくない

11話は普通によかったからそんなことは無いんだろうけど次の担当回に期待だな
89名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 04:09:38.55
いくら上手い作監でもさ、ラフ原に入れた修正を
拾えない&合わせられない原画マンのカット数が多かったら無理だよ
(今回がどうかは分からないけど)
原画になってから直す線が多いときつい

中割が動仕で死ぬのはゆめ太の時は原画マンも固定メンツだったし、
動検が機能する時間があったんじゃないの?
90名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 08:27:26.89
みんな厳しいな、でも鼻の上の影はたしかに気になる。
ないカットもあったし
91名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 11:15:34.23
DVD1巻の表紙が素晴らしい
92名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 11:38:41.73
画像もなしに(ry
93名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 11:41:03.27
今までの高橋さんの作監回から考えると明らかに今回の出来がイレギュラーだから
本人の劣化以外に何か他の要因があったんじゃないかと邪推するのも無理ない
94名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 11:45:01.41
ジャンプに表示載ってるよ
95名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 11:58:36.88
しかしジャンプでDVDのパッケージを見るには
その真上にあるひどいネタバレを見なければならないという…
96名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 13:00:08.06
バレスレの
22話
脚本/吉田伸 演出/茉田哲明 絵コンテ/桑原智 作画監督/No Gill Bo
97名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 13:08:44.98
>>96
やはり過労死コンボか…
予告でやけにあっさりしてたような気がするが大丈夫なんだろうか
98名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 13:10:49.64
Noさん働きすぎだろ
99名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 13:11:09.48
出たーNoさんの過労死コンボだー!って何度目だ
すごい速筆なんだろうかNoさん
100名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 13:44:03.27
原画陣が優秀だったりするのかもな
それでも命削ってるとしか思えんがw
101名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 13:52:44.23
ともあれNoさん横田さんと続くのは楽しみだ
21話の牧内さんは神汁二期で2度作監やってるけど
その時の評判はなかなか良さげだった
あとは遊戯王に合うかどうか
102名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 13:59:13.73
22話の絵コンテは監督なのか
103名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 14:55:52.32
Noさんだけでなく監督絵コンテでシリーズ構成が脚本か
豪勢だな22話
104名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 16:39:35.92
Noさんはあの過労ローテにもかかわらずいまのところ安定してるのはすげえな・・・
どっかでぶっ壊れなければいいのだが心配だ
105名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 17:02:45.13
No Gill Bo…4,6,9,(12),15,19,22 [7/22回]
約三分の一
106名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 18:56:56.62
Park Chi Man       5,10,12,14,16,20,(23),24,27,30,33,37,40,42,45,48,51,54,57,58,61,
               64,67,70,73,77,83,89,(92,93),95,(97),99 ,108,(110,114,116),120,
               (122,124,126,130),132,137,(139,141,143),145,(147,149),151,(153),
               156,157,(160,162,164),166,168,(173),179
In Tea Sun        7,18,(23),32,38,43,49,52,55,59,62,65,68,72,76,81,85,90,94,98,102,
               107,111,115,119,123,127,131,136,140,144,148,152,155,161,165,
               169,172,176,180
Lee Kyoung Soo     2,53,56,60,63,66,69,74,75,78,82,87,91,96,100,104,109,113,117,
               121,125,129,133,138,142,146,150,154,159,163,167,170,174,178
Nam Sung Min      80,86,(92,93,97),103,106,(110,114,116,122,124,128,134,141,
               147,149,153,160,162,164),171,(173),177

同友はこんなですし
107名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 23:11:06.80
DVD1巻のジャケは原田さん?
遊馬がそれっぽい
108名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 23:55:29.92
原田って誰だ
原さんのことか?
109名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 23:59:17.53
監督じゃなかったっけ
110名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 00:06:28.20
メイン以外のキャラデザ担当でOP作監だよ
111名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 00:41:41.01
原厨死んどけよ
112名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 00:58:13.59
原田さん2話と13話の原画もやってるよ
113名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 01:44:57.46
かっとビングドローとフォトンチェンジのとこの人でしょ
114名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 10:15:33.14
>>97
予告見た限り、来週はNoさんって言うよりKim Jae Hyungさんっぽいと思うわ
スタッフバレがミスったとかもアリなんじゃね
115名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 13:00:49.31
>>114
また共同作監なのかも
116名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 19:53:43.26
>>103
22話は>>95のヒドいネタバレ的に重要な回になりそうだw
117名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 01:32:30.47
相変わらずこのスレはNo信者がNoを神格化して原高橋をけなすばっかだな
118名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 03:10:12.13
そろそろ高谷さんと原田さんのキャラデザ作監も見たい
119名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 06:01:39.61
2クール目の最後とか3クール目の最初あたりなら期待出来なくもないかな
120名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 06:13:17.72
長期アニメだとキャラデさんはなかなかローテーションに入る余裕がないからなぁ
121名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 08:55:53.47
ゴッズの丸山さんも本編は二回しかやってないんだっけ
原田さんは割とよく原画にいるからそれで満足するしかないじゃないか
122名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 09:52:18.55
>>117
原信者もおんなじことしてたろ
123名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 10:24:30.98
2人のどっちかが作監したらきっと作画回になるんだろうな
そういえばサンライズとかシャフトは1話以降は参加しないのかな
124名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 11:00:08.15
俺もNoは好きだけど
確かにこのスレのNoの持ち上げっぷりは少し異常だと思う
125名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 11:33:07.68
別にネガキャンしてたりしてなけりゃいいんじゃね
信者とか厨とか言って叩く流れよりはよっぽどいい
126名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 11:40:17.45
>>121
原田さんは主にバンク担当になりそうだ
127名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 11:53:50.85
触れないで流そうとしてたのにどうして触っちゃうのか

原田さんって2話のかっとビングドローとか13話のフォトンチェンジとかの原画の人かな
あのへんがやたら良かった覚えがある
128名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 23:38:13.32
そういえば13話のフォトンチェンジのところ、カイトが「うおおおおおおおお!!!!!」って叫んでるのに
映像の方はただカイトがポーズ付けたまま薄ら笑ってるだけだったからちょっと違和感あった
129名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 03:21:14.79
牧内ももこさん回はシナジーSPかな
それともNewグロス?
130名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 20:25:43.34
>>114
ビンゴだったな
131名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 20:34:33.33
さすが>>114さん…洞察眼はかなりのもの…
132名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 20:53:49.09
>>114
そこに気づくとは…やはり天才か…
133名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 22:55:40.02
遊馬とお父さんがデュエルするとこがNo原画っぽいね
特にお父さんのエクシーズ召喚の動きが特徴的
134名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 23:04:33.35
ttp://sep.2chan.net/dec/18/src/1313405470282.jpg
そういえばここのkenichiって…原さんネタ!?
135名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 23:32:25.48
その発想はなかった
適当にスタッフの名前付けただけだろとか思ってたけど原さんスタッフだな
136名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 18:27:00.23
Kimさん12話は不安定に感じたけど今回凄く良かった
遊馬母ちゃんの髪の動きはもうちょっとどうにかしてほしかったけど
137名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 19:25:24.84
韓国回で妙なところだけぬるぬる動くのは今に始まったことじゃないングだぜー
138名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 19:57:16.98
それよりあそこ残像処理が妙な気がした
139名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 20:09:44.51
残像エフェクトマジいらねぇって
どこがいいのか分かりゃしない
140名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 20:13:18.09
残像処理とスライドは使い方が下手だなぁと思う
141名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 14:33:15.63
今回色々とNoさんっぽくない部分が多かった気がしない??
142名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 14:36:39.94
>>141
エンディング飛ばすな
143名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 16:28:39.62
来週の横田さん単独作監楽しみだな
144名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 19:05:54.89
23話
脚本家:吉田伸
演出:中川航
コンテ:須永 司
作画監督:青木一紀

ローテ的に24話が原作監で25話が高橋作監かな?
145名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 19:58:25.00
加治木ゆみまた出たw
146名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 20:09:27.36
横田さんすごく遊戯王っぽくなってたな
147名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 20:11:29.38
あれ?また原さんとおもったら横田さんだった
触手?の攻撃のあたりとか凄く良かったと思う
148名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 20:31:35.40
>>147
それ、褒め言葉になってないよw
大体横田さんと原さんのどこが似てるっていうの?
149名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 20:34:59.11
原画に丸山さんいたね

http://uproda11.2ch-library.com/310837cQh/11310837.jpg
確かにこれなんかはこの間の原さん回に似てないこともない気がする
150名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 20:36:32.58
>>148
いつかのシャーク回も夕方だったからそう見えただけかもしれない
151名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 20:37:54.87
夕方だと影目立つからな
152名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 20:42:41.56
横田さんはやっぱいいな
闇アストラルの顔芸もキレキレだった

>>149
原さんなら顔の輪郭がもっと丸っこいと思う
153名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 21:02:26.19
>>148
わざわざ原さんsageするお前もお前だけどな
154名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 22:05:48.85
ぎゃろっぷ二班になったのかしら
155名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 23:09:15.40
顔の描き込みが綺麗だったな
スライドだけじゃなくて動いてくれるともっと良かったかも
156名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 23:24:53.08
>>153
どこがsageてるの?原信者は本当に盲目だねえ
157名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 23:28:27.83
>>156 いちいちつっかかるなよ。

ゼアルの中ではけっこう動いてたと思うな。
黒アストラルの表情とかかなり好印象。
158名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 23:51:04.40
これぞ遊戯王、と思った
159名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 02:06:53.51
小林さんに武藤さんに丸山さんに今顔は結構お楽しみな原画陣だったな
顔芸のニヤって顔がいつもの原さんぽかったからてっきり原画にいるのかと思った
160名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 06:23:29.39
横田さんにはこれからも頑張って貰いたい。今週のアストラルとか見るに遊戯王の雰囲気はしっかりつかんでるようだし
161名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 07:19:14.00
加藤寛崇久しぶりだな
またちょくちょく参加すんのかな
162名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 07:24:44.08
加藤さんてパワーギアフィストとかインフェルニティデーモンとかの人だよね?ぎゃろっぷ回でこれからちょくちょく参加してくれるかな?
来週も期待出来そうだな
163名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 14:31:08.57
Noさん、原さん、横田さん、ローテの中で期待できる人が多くて嬉しいわ。
164名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 15:30:38.97
ガガガール(仮)の演出が前のスタチューモンスター復活っぽかったね
原画にNoさんいるかな
165名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 15:39:28.82
Noさんはその次の回だからいないはず
166名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 16:03:58.81
スタチュー回はNoさん原画はしてなかったから
仮にいるとしてもMMMの他のスタッフだと思う
流石にその次の回がMMM回のはずだからないとは思うけど
167名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 16:11:47.64
来週はこかいさんが原画で参加確定

高谷さんはOPかEDでもいいから作監してもらえないかなー
168名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 17:11:23.62
31話で作監復帰かなこかいさん?
作画サ行に入ってるって言ってるよ
169名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 01:37:41.60
こかいさん小鳥と明里を脱がすって何する気だよwww
170名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 02:14:39.73
なにそれkwsk
171名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 06:58:32.18
こかいさんのtwitter参照
172名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 07:08:24.25
まさかの温泉回ktkr?
173名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 08:37:41.30
こかいさんの紳士力が問われることになるな
174名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 20:27:30.36
>>167
グロスはどこになるのか
普通にシナジー辺りなのかな
175名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 20:32:55.17
>>167
ベイブレードの牧内回はアクタスグロスだった
176名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 20:33:32.02
ごめん>>167じゃなくて>>174だった
177名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 20:52:22.13
>>175
サンクス、アクタスか
178名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 21:24:31.33
メカ作監の負担もなくなって今回はこかいさんの全力が見れるかな?
179名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 21:28:25.20
こかいさん作監落ちたって言ってたのに。人手不足?
180名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 21:28:37.89
>>178
また動検でもやらされたら…
181名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 21:53:07.84
こかいさんの絵柄は女子供が可愛いから作画監督して欲しかったんだが残念だな
でもオボミが出てくるロボット回だしそっちに期待したい
182名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 23:15:57.47
こかいさんはアイラインが気になってしまう
あそこだけマッキーで線を引いてるように感じて
183名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 00:10:38.18
自分的には目もそうだけど鼻が若干丸いのが気になるな
こかいさんの特徴が自分好みのクセじゃないってだけだけど
184名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 19:00:24.62
>>181
来週なの?
185名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 22:52:35.16
98zexal 今さっき、打ち合わせ終了です。遅い今日始めてのご飯です。 それからコンテ作業だ!かっとビングだぜ!
4分前

監督、倒れなけりゃ良いんだけど…体を大事にしてください…
186名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 23:02:14.19
アニメの監督って大変なんだなぁ
てか監督コンテ担当多くない?気のせい?
187名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 20:07:06.18
丸山さんゼアルの作監やるってよ
188名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 20:11:08.94
おぉ、5D'sの作画監督さんが続々と参加されるんだな。嬉しい限りだ
こかいさんが31話の作業してるって言ってたけど
丸山さんも今作業してるらしいから話数は同時期ぐらいかな
189名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 20:43:13.44
丸山さんがローテ入りは有り得ないのかな?もし実現するなら相当濃いメンツが揃うな
190名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 21:12:13.30
一話限りじゃなければいいローテになるな。
高橋さんがもう少し頑張ってくれれば最高なんだが。
191名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:19:28.09
DM見ると高橋さんってあの頃から案外不安定だったりする
原画のちからってすげー
192名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:36:33.46
こかいさんって大分前からアニメーターしてるみたいだが何歳ぐらいなんだろうな
193名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:44:10.61
加々美原画パートが印象に残りやすいからそこを見て過大評価うけてたのはあるかも。高橋さんはDMのころから耳、目、肩幅とかが大きすぎたりしてて若干気になってた。しかしそれでももう少し頑張れるはず。
194名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 07:13:47.98
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/4512/yugioh.htm
DMの作画監督ってどこの情報?
EDのクレジットに脚本演出絵コンテは書いてるけど作画監督は書いてないよね
195名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 08:18:01.44
OPクレジットに書いてあるよ
196名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 18:34:54.59
>>193
DM見直してみたら動かし方もあの頃と変わってないなと思ったり
高橋さんってLeeさんや奈須川さんタイプの動かし方する人なんだな
197名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:40:01.29
>>196
それは思った。あの顔芸もDM時代にちらほら見られるし
でも奈須川さんほどグヨングヨンしてないとは思うがw
198名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:52:10.15
奈須川さんは中割りをけっこう細かくとるタイプな気がする
高橋さんは割といい加減というか大雑把というか大胆というか
199名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:24:44.69
ダイナミックだよ
200名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 11:56:58.94
今日のガガガガールの召喚バンクに大御所の凄い人来るみたいだけど誰だろうか
201名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 12:10:12.09
パヤオが来るのか
202名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 12:16:39.78
やめろおおおおお
203名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 12:45:17.72
OPの小鳥描いてる人じゃね
204名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 12:48:34.78
>>200
それってピクシブにいるアニメーターだよね
放送前にガールの全身画あげてるけどまずくないか
205名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 12:49:56.71
あ、大御所のことじゃなくて
その情報書いた人がピクシブの人って意味ね
206名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 13:12:20.96
>>203
うん。語るのは不味いだろうか
俺も多分足立さん辺りじゃないかと思ってる
207名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 13:13:29.92
安価間違えたでござる
208名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 14:59:12.29
なんだそれpixivの人見てないけどうぜえ
209名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 15:48:49.19
そのうちツイッターで監督に告げ口する人とか出てきそうだな
210名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 16:20:26.43
ガールの名前・デザインバレの上微妙にデュエル内容もバラしてるし
予告の乳揺れは僕が描きましたとか自己顕示欲強い人だな
211名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 16:28:51.04
見てきたけど寧ろ告げ口されるべきだろ
212名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 18:07:09.98
まあ自己顕示欲はともかく、少なくとも放送後に書くべきだったな
213名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 18:27:32.04
本人はサービスのつもりなんだろうがあそこまで放送前にされるとちょっと萎える
214名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 18:27:57.17
見なくて良かった…
もしかしてもう消された?
215名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 18:35:18.15
まだある
あの様子だと多分消さないだろ
216名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 19:19:14.36
楽しみがまた一つ奪われた
217名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 19:27:04.16
まあ集団で作ってるとこういう人もたまにはいるわな…
毎回こんなのは勘弁だからなんとかしてほしいけど
218名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 20:25:50.27
今日は5D'sからこかいゆうじさん、波風立志さんが原画

こかいさんは原さんと並んで全作参加
219名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 20:50:06.78
>>200
原画見た感じだと波風さんかなw
220名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 20:52:56.41
ガールの召喚バンクは気合入ってたがそこ以外は崩れ気味だったな
221名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 20:53:51.68
波風さんって大御所だったん?
222名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 21:08:24.84
ノンクレという可能性も
223名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 22:21:29.41
波風さんが召還BANK描いたかは分からないけど
20年以上原画描いてるベテランだよ
224名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 22:32:10.02
波風さんか
来週NOさんだけど予告見る限り相変わらずのクオリティで素直に凄いと思った
しかし働きすぎな気が
225名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 22:33:55.92
Noさんのシャークさん綺麗過ぎやしないか
226名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 22:55:43.91
折角の召喚バンクがディレイでボロボロだった
227名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 23:15:20.57
まあ和希もカイトの設定画バレしちゃったしなw
228名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 23:23:26.72
うっかりミスと故意にやってるのとではまた違うけどな
229名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 23:50:01.32
>>225
俺はカイトの方が作画綺麗だなぁと思った
たんに好みの問題かもしれないが
230名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 00:24:37.81
>>225は作画的な意味じゃなくて邪気がないって意味では
231名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 00:52:24.46
あんなクオリティの波風さんゴッズで見た事ないんだけど・・・;
波風さんは違うんじゃ
232名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 02:24:11.76
原sage、NOage、age〜
ホルホルホルー誇らしいニダ
233名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 02:26:52.66
原厨も同じことしたよね、ごめんなさいしないとね
234名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 02:46:55.33
ガガガガールの等身がイマイチ安定してなかったな
低い方と高い方(バンク)、どっちが正しいんだ
235名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 02:48:12.02
>>233
覚えがないが…何があったっけ?
236名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 04:56:39.97
原さんの話してないのにどの辺が原sageなのか教えてもらえませんかね
ちょっとよく分かんないんで
237名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 05:43:55.63
>>235-236
スミスに構うな
238名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 07:57:16.84
スミスって誰だよ
239名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 08:14:28.32
ヴァンキチのことだよ

わりとどうでもいい
240名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 08:26:07.49
スミスとかOCGスレでやれよカス
241名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 08:36:51.60
>>231
時間をかけて原画をしたら上手い人なのだろうか
242名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 09:27:32.55
丸山泰英さん、波風さん、こかいさんは遊戯王メンツだったね。
こかいさんは動画チェックもやってたね。
243名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 09:40:04.65
>>221
曽我部孝=波風さんだとすると
アニメーター歴30年以上かと
244名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 10:18:57.24
>>226
コマ送りすると結構細かく動かしてるのに残念
某ガンダムのトランザムみたいに次回からは処理を抑え目にしてほしい
245名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 10:54:03.55
岩井さん帰ってきてくれてうれしい
246名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 20:11:11.12
今週十分綺麗じゃないか?むしろいつもよりよく動いてたと思うが。確かにいつもと画は違う感じはしたけども。
247名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 20:31:09.85
顔がでかい気がした
248名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 20:32:56.36
なんというか口元が気になった
249名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 20:35:47.87
単独作監の割にはカットによって顔がバラバラに感じた
それぞれが一定以上のレベルだったんだけど
250名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 21:56:00.09
そこが逆に良い
遊戯王ならではだし
251名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 22:03:42.47
毎週画が変わるのがまた遊戯王の楽しみのひとつ。ZEXALはそれを高水準でしてくれるからいいな。高橋さんもしっかり描いてくれれば個性バリバリでも大歓迎だ。
252名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 22:41:34.20
高橋さんは陸王海王とかジンとか、
ゼアルでは悪役で輝いている気がするw
253名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 23:10:08.32
悪役というか大人の野郎だな
ジンの変態さは原さんに負けないくらい引き出せてたと思う
254名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 01:22:42.04
高橋さんのアストラルはツリ目だから分かりやすいな
あと、遊馬の後ろ髪が細いのが気になる
255名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 19:37:05.88
今週鉄男ずっと変だった気がする
256名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 19:39:39.40
今週の作画個人的には結構好きだったな
ギャグ顔もいい感じだし
確かにバラつきはあったが
257名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 19:57:11.88
Aパートはあれで完成されたような作画で中盤の姉ちゃんとのシーンで絵が変わって
後半のデュエル部分でまた別の絵になってた
原画さんの影響もあるんだろうけど個人的に後半の絵が好き

そしてオボミは全体的に動きも含めて作画よかった
258名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 20:28:12.07
来週のフォトンチェンジは使い回さず書き直してくれるといいな
13話のやつは割りとカクついてたし
ラストの決めポーズもアングルおかしかったし
259名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 20:41:11.28
Noさんなら使いまわしそうだけどなあ
アングルに関してはNoさんがやるとより極端になる気が
260名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 20:51:44.37
適当な言い方でスマン
カイトのあの決めポーズは立ち姿書こうとしてるはずなのに横たわってるように見える
そこがおかしい
Noさんはただ普段思いつきそうもないアングルに拘ったりしてるだけだと思う
261名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 21:11:50.46
そうか?普通に、てかかなり完成されたバンクだったと思うが。
262名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 21:14:11.17
背骨の曲がり具合はちょっと気になったかも
263名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 21:17:01.67
あと何故か小指が薬指よりも長く見えたり…
264名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 22:41:16.03
>>263
薬指はこっち側に向けてんだよなw

確かにちょいと窮屈なポーズに感じる
265名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 23:30:47.61
言われてみればそうかも
まあ修正無くても見れるが、Noさん流の修正もあると作監の一つの個性として楽しみ
266名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 17:29:47.83
今週分を見返してみたらいつも通りの波風さんだったな
髪の毛とかの妙にぬるぬるした動きがゴッズ時代と同じだ
267名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 00:25:10.25
丸山さん25話作監だってさ
268名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 00:35:25.66
マジか
少し期待しとこう
269名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 00:40:49.23
ローテ的に本社回だよな
原さん涙目w
270名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 00:42:09.83
またお前か
271名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 23:37:14.63
ZEXALの1話観直したが朝のシーン動きいいな
272名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 01:07:58.96
映画で流れた場面だしね
273名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 07:58:24.24
関係ないな
274名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 09:45:09.14
どのアニメも第1話と最終話だけは確実に気合入るだろう
275名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 20:53:01.01
それはどうかな
276名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 20:53:43.38
って言葉は…イラッとするぜ!
277名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 21:12:46.73
GXの1話とかあまり良くなかった
278名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 21:15:17.70
GX初期はまだ同友完全グロスじゃなかったり班決めもされてなかったりで製作体制固まってなかったのかと
っていうか静止画についてはゼアル1話もあんま評判良くないよな
279名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 21:58:29.36
>>278
当時三文字作画の方がいいじゃないかと言われてたな

ZEXAL1話はクセが強すぎるよね
動きがカクカクだったり明らかな手抜きとかはないし
気合いは入ってるんだけどとにかく似てない
280名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 22:13:36.16
キャラデザみたことあるの?
281名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 22:18:42.37
1話はなんというかコレジャナイ感が強かった印象が
282名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 22:55:20.81
あとまあ子供アニメ臭が強かったってのもあるだろうけどな
動きも含めて
283名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 23:49:35.98
1話はシャークさんの等身がおかしかった記憶がある
284名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 07:33:11.51
目の下の斜線の描き方がなんか遊戯王ぽくなかった
5D'sが一番気合い入ってたな。スピードウォリアーに惚れた
285名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 17:27:34.17
No信者暴走まであと2時間
286名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 18:06:47.70
今回は作画がどうあれ話のほうが楽しみだから別に
287名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 18:52:00.49
もうNoさんsageとか原さんageとかどうでもよくね?
ZEXALでの二人の仕事がいいのは確かだろ。
288名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 19:30:28.40
>>287
真理

原さんはキャッシーを和希画に近い絵にしつつ可愛く描けるのは流石と思った
289名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 19:57:11.22
ほんとにそうなんだよな
そんな事にいちいち反応されると一歩離れた控えめな評価しかできない
290名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 21:03:41.55
>>287が全て

次回誰だっけ
291名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 21:23:52.78
脚本家:吉田伸
演出:中川航
コンテ:須永 司
作画監督:青木一紀

だって
292名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 22:39:06.00
個人的にNo回では最高の出来だった
アシッドの召喚は動き終わりまで気持ちよく動いてたし
293名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 22:41:05.06
シャークとカイトのDゲイザーセット?のところの動きすごかったな
294名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 22:51:08.06
>>293
まだデュエルが始まっていないというのにあの動きw
非常に燃えたと言わざるを得ない
シャークvsオービタルの所も良い動きだった印象
295名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 22:57:29.33
結局カイトのバンクには修正かかってなかったみたいだな、俺はあれが好きだから別にいいけど
シャークのデュエルスタンバイの動きはカッコよかった、まさかやってくれるとは
296名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 22:59:05.48
>>293
あそこ凄かった、ディスク展開も
バンクになるのかな
297名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 23:27:36.44
アポリア戦の原画で見せてくれたジャックの動きを思い出した
相変わらずのオーバーアクション素晴らしい。
水着がエロっぽくできないのは時間帯の関係なのか;
298名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 23:29:26.21
今回は決闘盤にカード叩きつける仕草があって嬉しかった
あれ好きなんだよ
299名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 23:30:33.71
最近スタッフバレが一気に来ないから追加しようにもしにくいぜ

■ZEXAL作監各担当回■
瀬谷新二     1
中村路之将    2
酒井敏行     3
No Gill Bo    4,6,9,(12),15,22
青木一紀     5,(13),23
田中 穣      7
斉藤圭太     8,(16)
原 憲一      10,17
高橋和徳     11,18
Kim Jae Hyung (12),19
横田明美     (13),20
福島豊明     (14)
吉田 肇      (14)
Chen Zhan Dong (16)
牧内ももこ     21
300名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 23:32:18.04
>>299
Noさんが過労死し過ぎだろwww
301名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 23:34:14.47
>>300
それでもハイクオリティな作画を保てるのがNoさん
302名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 23:47:27.33
今日はちょっと微妙なとこあったけどな
動きは良かったが
303名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 00:01:13.48
オービタルから逃げるシャークさんよかった

今後は24話がシナジー回、25話が丸山さんの本社回、26話が高橋さんでいいんだろうか
それともMMMが間空けるのは考えにくいから26話辺りに入るのかな
304名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 01:15:38.24
今日すごくよかった。
遊戯王っていう感じがした。
痺れた。

MMM前の回やったの15話だったのか。
できればこのくらいのローテでMMMにはいってもらって
濃い作画をしてほしい。
305名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 01:18:25.10
相変わらず在日が多いなこのスレ
306名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 02:44:22.85
原さんにしてもNoさんにしても、作画監督を悪く言うのはやめようぜ
一時期原さん馬鹿にする流れも気分悪かったし
307名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 06:32:32.51
今叩いてるのは1人だけでしょ
308名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 07:48:27.53
間違いなく一人だけ
ここもIDかIP出ればいいんだけどなあ
309名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 15:11:14.92
涙拭けよ在日
310名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 16:36:31.37
いつもの者ですが
やはり原さんが22話以上の出来を見せられるとは思えない
311名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 16:39:09.64
なんか最近変なやつばっか出てくるし
シベリアに移転とかどうかな
312名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 16:51:06.32
ここ消費しきってからならいいと思う
313名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 17:06:06.52
作監ごとの個性を比較して語るのは大歓迎だが作監ごとに優劣をつけるのは止めてほしい。
来週の原画に反田さんこないかな
314名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 17:24:09.34
>>313
どうしても優劣は好みか何かでついてしまうもの
ただ具体的じゃない極端な意見はいただけないとは思う
315名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 18:08:01.59
使い切るのはいつになるやら
早いところシベリア行きたいな

青木さんってそんないい印象ないなあ
まだ3,4回くらいしか見てないから早いかもしれないけど
316名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 18:16:58.47
手塚プロ回は遊戯王の絵柄に合ってない印象が
期待しないでおくわ
317名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 20:05:47.10
シベリア行きあっさり受け入れられたな
俺も賛成だけどちょっと意外
318名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 20:58:19.45
IDが出るデメリットがあんまり無いからな〜
自分の意見しっかり持ってる人が結構いるみたいだし
319名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 21:03:30.52
せめてここにもIDが出てくれればいいんだけどな
320名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 01:43:54.85
NOさんというより監督がコンテで入ってる回は好きだ
監督コンテ、NOさん作監な回が多いが気に入られてるのかな
321名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 02:29:45.15
気に入る気に入らないでできるもんなの?
322名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 02:30:39.03
にわかは死ね
323名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 04:04:13.36
監督も頻繁にコンテ切ったりで、Twitterからも激務ぶりが伝わってくる。
そして作品への愛を感じる。
324名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 07:05:19.70
>>321
気に入ると言うか
「自分の意図を汲み取った作画をしてくれるだろう」
という信頼はあるかも知れない
逆のパターンで
「自分が手を出さなくても任せて大丈夫だろう」
というのもあるけど
325名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 15:17:41.90
バレスレより
9/19 作画監督/原憲一
9/26 休止
10/3 作画監督/丸山修二

326名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 15:18:30.01
26日休止か
327名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 15:25:39.61
ローテ的にこの次は高橋さんか横田さんか?
熱いローテになりそうだ。
328名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 15:32:05.94
>>325
ガセだろそりゃ
だいいち作画監督しか載せないバレ誌なんてどこにある
10/3のタイトルもいかに疑わしい
329名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 15:36:56.08
ソース出てないみたいだしなぁ
330名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 17:34:37.90
ソースはニュータイプらしいぞ
画像ないから本当かはわからんが
331名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 17:46:17.28
原さん丸山さんのローテが本当なら二週連続本社回じゃないか
本当ならうれしいけどちょっと怪しい
332名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 17:49:37.41
本スレのサソリだと思われ
つまりガセ
333名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 19:33:03.31
本スレってOCGのスレだろ?
だったら板が違うからIDも違うだろ
酉で検索してみたら
334名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 19:36:39.51
あのトリなら今までフラゲしてた人みたいだぞ
26日休止なのか…
335名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 19:46:24.33
ここだけの話>>332はバレスレにいた勘違い野郎だから無視してよし

そして>>332はもうひとりの俺

半年ROMります
336名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 19:53:50.46
>>335
ドンマイ

本社→本社は予想外だった
スタッフ集まるのだろうか
337名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 20:26:54.78
まあそこまで熱くなるな
338名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 07:47:54.05
丸山さんのmixiってどうでてくるんだ
キーワード書き込んでもなにも出てこない
339名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 09:44:10.36
まるやん
340名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 15:09:36.93
あーでてきたわ!有り難う!
341名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 16:25:39.80
バレスレから

10/10 作画監督/高橋さん
342名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 18:50:15.19
それもソースないんだよな…。
本社回が二回続いたりするの?
343名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 22:15:57.54
まさかとは思うが丸山さん回の原画がMMMだったりして…
5D'sも同友回の作監やったことあるし
344名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 22:41:59.78
丸山さんはいいんだけどいまいち安定しないからなあ
原画が良くないとそれに引きずられそうで怖い
345名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 23:27:01.16
丸山さんは大口開けた時口が顎まで到達しそうなのだけ何とかなれば結構好き
確かに不安定だけど、光沢の付け方が綺麗かなとか
346名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 11:58:45.05
バレスレの

第23話(9/12)
脚本/吉田 伸 演出/中川 航 絵コンテ/須永 司 作画監督/青木一紀

第24話(9/19)
脚本/吉田 伸 演出/武藤公春  絵コンテ/ノーチェー・ヤギ 作画監督/原 憲一

9月26日は特番の為お休み

第25話(10/3)
脚本/吉田 伸 演出/武藤公春 絵コンテ/桑原 智 作画監督/丸山修二
347名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 12:13:18.24
追加

第26話(10/10)
脚本/吉田 伸 演出/望月敬一郎 絵コンテ/須永 司 作画監督/高橋和徳 美術監督/中村 隆
348名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 12:19:48.81
一週あけるからこそできたローテだと考えるとある意味いいタイミングだったな
349名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 12:22:51.66
丸山さんの回は演出武藤さんだしやっぱ本社回っぽいね
350名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 12:45:56.36
本当だったか、期待。
なにげに吉田さんも過労死だな。
351名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 13:01:02.63
脚本は1人でした方が打ち合わせでの意思疎通の手間が省けるので楽だと
脚本家の黒田さんが語っていた
奈須川さんが1人で色々やっちゃうのもそういうところがあるかもしれない
352名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 13:15:21.33
>>351
なるほどそうかもしれないな
DMでバクラとマリクが決闘する時

背後の表マリクをバクラが見せつける
↓(脚本変わって次回)
闇マリク「オレには見えるぜ背後の主人格サマが」バクラ「チッバレたか」

って会話が異様に不自然だったの思い出した どうでもいい話すまん
353名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 17:02:04.18
25話は重要回なのかな
354名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 18:37:07.64
作画だとできないけど全話脚本やってる人とかもいるしな
355名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 03:48:41.13
吉田さん他のアニメも抱えてたのに…
5話連続で脚本書くのって遊戯王じゃ珍しいね
356名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 06:59:50.71
>>352
あの頃は原作に追い付きそうだったし打ち合わせの時間もあんまなかったんだろうな…
357名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 13:59:26.13
満足街編は7週やすゆきだったけど
それから暫く休んでたもんな
358名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 16:44:52.64
イリアステル編以降のやすゆきは満足街とか紅蓮の悪魔とか番外編担当って感じがする
359名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 18:40:48.77
350 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:15:44.80 ID:o7QKNmka0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2004151.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2004157.jpg

アチャチャアーチャー
360名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 18:45:12.86
>>359
貼ろうか迷っていたが…
非公開情報を流したんだし仕方ないわな
361名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 18:50:50.95
結局誰だったん?
362名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 18:55:20.39
僕だ!
363名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 18:59:55.43
反省してないな
364名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 19:10:40.56
>>361
鯉○○peiさんですね
pixivのニックネームとプロフ画像見たらもうはっきりと
365名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 19:41:21.67
>>359
あーあ、降ろされちゃったか
本人の自己申告によればガールが「ガガガ先輩」って言ってるところとかワンダーワンド装備するところとか描いた人みたいだけどね
やったことは擁護できんが、そこらへんは好きだったからもう見れないのは残念だわ
366名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 19:44:45.53
>>359
絵を見た限りじゃ可愛く描けてるし、残念だ
…でもなんか反省してなさそう、こういう絵描いてる辺り
367名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 19:59:11.39
なんでバレたんだろう。監督にチクった人いたのかな
というかこれで降ろされるってかなり厳しいな。説教だけで済まないのか
368名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 20:06:06.08
ジャンBANで出てたって書いてあるけど
すでに出てたのか、見てないから知らんかったわ
それでもダメとか厳しいなw
369名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 20:10:25.42
熱意が感じられないというか
おろされたからもーいーですみたいな

370名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 20:13:30.56
>>367
ピクシブや2chなんてやってる人くらいメーターの中にもいるだろうし内部告発もあり得るな
なんにせよ自業自得だから仕方ない
371名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 20:43:36.19
イラストだけじゃなくて名前バレもしてたしな
372名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 21:25:31.33
ガガガガールの名前出したのはまずかったな
373名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 21:30:13.25
自分はこの態度に対してそんな悪意持たないけどな
ただまあ形式だけでも誠意持ってるように表すのがマナーだと思うが
374名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 21:32:29.54
某アニメの二期があるのを発表前にバラして降ろされた人よりは罪が軽いかも知れんが
守秘義務ってのはあるだろうしな
375名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 21:35:55.97
>>374といいなんでこういうことしちゃうんだろうな
仮にもプロなのに
376名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 21:39:40.29
ゴミが切られただけでなんの問題もないじゃないか
377名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 22:47:31.32
>>375
末端まで含めたら色んな人がいるさ
378名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 22:51:32.29
>>375
数が多いと多かれ少なかれこういう人はいるもんです
379名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 23:43:37.92
もうこういう人なんだろうなあとしか
もっと大変なことやらかす前に降ろされて良かったじゃないか
380名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 00:07:09.85
絵は好きなんだけど
描いてるやつがこんなんなら降ろされてもいいかなぁ
監督やスタッフにも迷惑かかるし
なんか自分が怒られたことしか描いてなくて
スタッフとかに迷惑かけたこととか書かないのな
自分中心すぎるっていうか
プロならばきちんと謝るべき
381名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 00:20:50.45
>業界のルールも廃れたものです。
>予告宣伝としての演出も無い。
>垂れ流しの状態です。

>こちらとしては放送を楽しみにして頂いている皆さんにギリギリまで我慢して頂くのも演出のひとつと考えているから尚更です。

>今回の撮影画像に関してはプロが流出させたならセンスの無さとルール無視を嘆きたくなりますし。
>私が視聴者ならワクワク感をひとつ奪われた気持ちになるので...この件は残念ですね。

>結局、抜け駆け的にアップすることで自分本位な自己満足を得る為に行った行為にしか思えません。



素晴らしい・・・
382名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 00:32:26.92
>>381
誰の言葉?監督?
383名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 08:34:42.32
業界の精神的ルールとしてはいい感じの文章だと思います。
法律的には完全に著作権等に触れてしまう問題でしょう、問題にならなければいいかと思いますがナニブン、アニメ業界だけの問題だけのことではなくなるので、ある種の事故、あるいは犯罪に近いかと
384名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 20:50:37.47
どちら様ですか
385名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 20:52:02.12
未来のあなた自身なのです
386名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 22:28:21.13
俺はそんなこと信じない!
387名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 22:58:43.74
ちょっとググったけどこの件に対するコメントじゃないんじゃないか
388名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 02:59:03.87
今回の件に関係ない人の発言ならわざわざ引用して貼らないで欲しいわ
シチュエーションが似ているとはいえ混乱するだけだし
389名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 08:59:19.77
業界のルールなんて情緒的な問題じぁないと思うけどシモジモの俺達には関係ない
俺が知りたいのはどこにいけばガガ画ガールの問題映像が見れるかということ
お宝なんで是非とも知りたい、もう削除されてるの?
390名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 10:48:56.66
>>389
画像検索したらそれはもう一発で
391名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 11:33:55.88
なんか正統なものしか出てこない
キーワードを教えてください
それか貼り付けて
392名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 12:13:27.75
まさか、ガガガガールだけで検索なんてことしてないよな?
393名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 13:18:27.81
ガガガガールでググってもでるわ
394名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 13:23:44.52
というか映像じゃなくて画像だし
395名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 14:49:49.01
何だこの野次馬
396名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 16:01:44.66
これかぁー
タップ穴がちょっとね・・・
397名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 16:07:26.81
文句言う前にsageろ
というかなんだこの流れ
398名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 16:25:23.19
酷いな
スルー安定だったかも すまん

399390:2011/09/12(月) 17:03:45.78
俺が元凶だ…すまない

今日の手塚プロ回は期待できるだろうか
前回は動いてはいたものの早回しみたいなのが多かったけど…
400名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 17:42:08.85
やっぱ前回も中抜いてるように感じるよな
401399:2011/09/12(月) 18:09:05.04
あ、一応前回というのは闇川戦後編のことです
中割りはあったんだけど動きにタメツメが無くて早回しに感じた
402名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 18:15:05.15
>>401
手塚プロ回の動きは全般的にそんな風に感じる
だから多分今回も…
403名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 18:26:36.17
1話は良かった気がするんだけどなぁ
当時は決めシーンが止め絵だったのがひたすら気になってたけど
見直したら全体的な動きは中々良かった
1話だから時間的な余裕があったからかもしれないけど
404名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 18:35:48.36
ガガガガールの人本当に反省してるってさ
405名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 18:50:14.42
2chに出さないでくれって言ってるんだから話題にも出すなよ・・
多分このスレの事でもあると思うし
406名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 18:52:16.88
過ぎたことはもうどうでもいいです

手塚プロ回は悪くないんだけど少し何かが足りない感じがあるなあ
動きの派手さかな、それも少し違うか
407名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 19:09:15.22
どうでもいいのかなぁ?
408名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 19:22:16.38
>>406
遊戯王らしさと言う言葉が相応しい




なんだろうね
409名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 20:11:47.34
どうせ遅かれ早かれ誰かがすっぱ抜くわけで・・・。早めに降ろされてむしろ作品的には助かったのかも。
410名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 21:00:10.79
本スレはまだしもこんな辺境なスレまで見てるスタッフいるんかw
411名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 21:03:04.70
今回手塚回だったけど青木さんじゃなかったな
412名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 22:08:44.06
今週もカードをディスクに叩きつけてくれたのは良かったな
あれ格好良くて好きだ
413名無しさん名無しさん:2011/09/12(月) 23:50:02.50
下ろされる理由に画像うpが言及されないのもおかしな話だ
情報漏洩の前にアニメーターが個人で版権イラストあげるのも違法だろと
アニメ業界のモラルの無さが伺える
414名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 03:49:37.10
今回カードをセットする時のSEがなんか違ったな
415名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 07:14:48.85
もういじめないであげてくれ
416名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 09:21:35.63
ぅpしたやつが悪い
417名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 09:35:02.65
sageてない奴同一人物?まずsageること覚えようぜ
418名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 10:15:03.26
>>412
作品全体として頻度が増えてきたよね
絵コンテさんが誰かに関わらず

しかしやはり手塚プロ回は動きがふわふわしててモヤモヤする
419名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 13:55:25.77
この話題からそらそうと手塚プロの話題が差し込まれる
別に頻度は増えてないと思うけど
420名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 14:07:55.23
シベリアに行ったらageてる変な人も識別できるのか
421名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 14:10:34.30
昨日が手塚プロ回だったのに話題にしちゃあかんのかと
422名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 17:03:51.03
もう遊戯王降ろされたんなら遊戯王スタッフじゃないからスレ違い
423名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 17:33:34.26
いや…過去の例えばDMとか描いてて、でも今遊戯王に関係無い人の話とかするでしょ
424名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 17:43:13.31
なに?本人なの?
425名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 17:44:21.87
昔描いてて定評があった人はともかく
それまでスレ内で全く無名だった人を話題に持ってくる必要はないだろ
そんなにつっついて楽しい話題でもないし別のネタがある今持ち出す話題じゃない
426名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 17:45:25.54
どうやら変なのに粘着されてしまったようだねそのアニメーターさん
427名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 18:03:34.20
まぁあんな反省もへったくれも無いような文書いてちゃ
粘着も湧くだろうな
428名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 18:09:57.54
個人的なことより危機管理とか著作権の問題なんだよな
この業界的には基本的人権のようなものなんで
429名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 18:57:29.97
>>425
昔いた人と言えば最近加々美さん本橋さん羽山さんが結構いい仕事してる
来期は平山さんが楽しみ
430名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 21:30:58.47
いい仕事って?
431名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 21:34:28.92
加々美さん=ピングドラム
本橋さん=神様ドォルズ
羽山さん=魔乳秘剣帖のOP?

で、平山さんは未来日記と
432名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 21:57:06.43
>>429だけど>>431の通り
特に本橋さんは作監総作監でかなり手を加えててすごい
433名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 01:01:49.23
神ドの本橋はかなり本橋ってて見ていて嬉しい
434名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 03:39:55.79
オレもピングドラムで加々美とか馬越軍団の仕事が見れて嬉しいが、そろそろスレチになりそうだから自重しようず。
435名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 20:35:26.21
牧内さんはローテーションに入ってくれるかな
こかいさんが作画作業してるのは期待してもいいんだろうか
436名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 21:18:46.75
そういえばオボミ回のこかいさんはどこ描いてたんだろう
437名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 21:24:06.11
>>436
中盤の姉ちゃんとの掛け合いシーンは濃い感じだったけどこかいさんの濃さとは違う気がするし…
メカということでオボミ全般とか?
ヤカンガルーなんかも画がしっかりしてたけど
438名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 10:08:44.12
8月作画MADての見ててふと思ったんだけどあのゴゴゴゴーレムの突撃シーンは誰原画だったのだろうか
439名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 10:15:44.84
シベリアに行ったら違法視聴野郎も炙り出せるのか
440名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 10:27:10.64
動画サイト見てるのを公言するってどういう神経してるんだろ…
過去の万引き自慢しちゃうみたいな感じか?
441名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 10:53:31.45
話切るけどOPの原画さんって推測で
小鳥ちゃんが足立さんなのと
遊馬vsカイトが原さんだろうということしかわかってないよね?
442名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 12:31:23.19
>>441
その二人はわかりやすいしな。
ハルトの背景動画が誰なのか気になる。
443名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 14:11:25.65
過去ログで普通に扱われててテンプレにも特になかったから問題ないかと思ったんだけどな、違法だもんな、すまぬ。
444名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 19:09:20.39
そういえば昔は動画サイトは当たり前のように扱われてたな…いつの間にか他と同じく禁句になってるけど
445名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 20:53:31.43
違法でない動画なら構わんがこのスレで話題になるような動画といったら法的にアウトな動画しかないからな
それに動画の話題は変な奴らが湧くし
446名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 20:57:51.72
てかこのスレって元々動画サイトから派生したスレじゃなかったっけ
昔はテンプレに作監MAD一覧のアドレスか何か張られてた気が

まあいつの間にか消えてるってことはスレの方針が変わったってことだから擁護することじゃないか
447名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 20:59:18.89
>>446
今はニコニコ関係なく作画語りたい人とかもいるだろうしね
変わったもんだ
448名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 21:50:02.74
にわかがどうたらとイチャモンをつける奴が必ず湧くからNGになっただけ
449名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 23:12:02.04
>>442
吉田さんとか?
確かああいうのもいけたはず
450名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 23:40:44.89
遊馬とアストラルの背中合わせ→御飯食べたり→また背中合わせ

の箇所は武藤さん…のような気がするけど違うかも
451名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 23:45:03.18
>>441
一回目天地かいびゃぁくのところの遊馬は徳田さんだと思う
あの口元の影はポケモンの徳田さん回で見覚えがあった
452名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 23:48:29.11
ニコニコに作監まとめ別動画とかあるけどそれは話題にするのはアウト?
453名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 02:26:52.83
DUELBOX1のBOXイラストは遊馬の目がかなり丸っこいから原さんだろうか
454名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 05:49:42.91
>>452
よくないね
455名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 09:27:45.73
BOXのパッケージでたのか、知らなかった。てことは一巻以降のDVDパッケージもどっかで見れるのかな
456名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 10:09:36.84
CDジャケとかDVDパッケの絵って誰が描いてるのか判明してるっけ?
457名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 10:40:34.09
BOXじゃない個別のDVDパッケならDMM.comのサイトで拡大表示で見れる
一巻しかないけど、これ誰が描いたんだろうな。この絵柄のアストラルみたことない
458名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 12:21:41.34
>>453
確かに原さんぽい

>>457
自分も気になってた。誰だろう、監督?
459名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 01:22:13.77
監督は演出畑の人でアニメーターじゃないから違うだろ
キャラデザ二人のどちらかかな
460名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 19:09:42.53
高橋さんのシャークさんはひょっとしてカズキングの原案に近いんじゃないか
ダイスのHPを見てるとなんだかそんな感じがする
461名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 19:43:18.67
シャークのアクセサリーはいったいなんなんだろうな
462名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 19:44:52.78
なぜここで聞くw監督によると今後のストーリーに関係あるみたいだけど
463名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 08:21:45.82
>>460
原さんのキャッシーもカズキング寄りだよね

と思っていたが今となってはNoさんがハッスルしていただけな気がしないでもない
464名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 08:47:36.46
初回キャットちゃんは性格もそれ以降を見ると熱でもあったのかと思う言動だな
次のやすゆき回でもアストラルが遊馬をお前呼びしてた(気がする)しまだいろいろ決まってなかったんだろうか
いや、誘拐話にした方が盛り上がるってだけかもしれないけど
465名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 11:26:42.24
>>457
キャラデザの高谷さんじゃないかな
466名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 23:29:32.31
>>464
眼鏡外すと人格が変わるのかもしれないなw
【侵略する韓国】 このホステス話凄い まとめ(2)【日本がヤバイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566584
デモhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15504894

スウェ-デンのマスコミが隠すスウェ-デンの真実
http://www.youtube.com/watch?v=ssi7guuAC4Y&feature=related

恐怖!「人権侵害救済法案で私は消される。」 故中川大臣
マスコミが報道しない麻生太郎の真実
http://www.youtube.com/watch?v=gC_BAcB43ts&feature=BFp&list=FLsL7limyr8FdXV7CdSOxV-A

小沢一郎〜闇の系譜
http://www.youtube.com/watch?v=NOljhGc7aNA&feature=BFp&list=FLsL7limyr8FdXV7CdSOxV-A
468名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 14:52:56.95
そういや高谷さんは本編の作画には関わってないな。
5D′s公式トップ絵の加々美さんみたいに手が空いてたとか?
469名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 17:07:15.21
ゴッズの時の丸山さんみたいにもう少し後になったら参加するとかかも
470名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 20:03:03.69
今日動きがダイナミックだった
471名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 20:20:35.58
話はダイナミックってレベルじゃなかったな
472名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 20:26:33.56
話のダイナミックさに負けない作画だったと思うぜ
そしてちゆきさんお帰りなさい
473名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 20:30:04.75
伊勢海老シーン以外は微妙だったか気がしないでもない
大事な話だから悪いところを原さんに頑張って貰おうとかそんな感じだったりするのかな
474名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 20:37:31.15
動きがダイナミックでワクワクしたな
あの融合姿を描く時どんな気持だったんだろうw
475名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 20:43:06.67
目の書き方が丸山さんだわこれ
476名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 20:44:35.31
目の書き方が丸山さんっぽいな
477名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 20:50:17.49
なんか丸山さん5D’sっぽくなってすみませんって謝ってたぞw
478名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 21:15:56.16
>>473
動きまくるカットを入れて緩急つけると言うよりは
全体的に動かして平均化を図ってたように思った
479名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 21:31:51.78
遊馬とアストラルがオーバーレイする辺りからの一連の動きがたまらん
480名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 22:35:29.90
アバンのナンバーズハンターの面々のリアルファイト素晴らしかったぜ!w
特にキャットちゃんの動き良かったな
481名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 22:41:48.33
>>480
ナンバーズクラブメンバー「」
482名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 22:57:22.30
>>481
素で間違えてしまった、スマソ
カイトとかジンがリアルファイトしてたら… そりゃ見てみたいけどさw
483名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 00:34:24.33
原さんならではの回だった
484名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 00:34:39.52
個人的に丸山氏の絵はなんか頼りない絵に見えて苦手
485名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 01:19:42.25
遊馬のギャグ顏が地味に多かった
久々に原さんのギャグ顏見た気がする。ゴッズはギャグ顏ほとんど無かったし。
486名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 02:58:21.43
予告のアストラルがなんか15歳以上に見えた
487名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 03:33:56.10
要するに丸山さんはゼアルには向いていないということだな
488名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 03:39:22.81
おまえが判断することじゃない
489名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 05:26:58.78
原厨はゴミだなあ
490名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 06:16:25.84
あの眼の瞳孔が開くシーンっていい加減多様すんのやめてほしい
敵がたまにするくらいなら狂気って感じで良いんだが味方にまでやられるとなんか気持ち悪い
491名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 14:14:45.92
>>490
枚数の無駄遣いにしか見えないな
492名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 17:52:46.55
普通に見るなら分からないけどな
コマ送りすると確かに目立つ
493名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 19:05:22.38
描くのはそんな手間じゃないし
494名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 20:54:56.09
なるべく手間をかけずに動きに勢いを出せるのはいいけど確かに食傷気味かもしれない

話変わるけど原さんって嘘パースも含めたパース上手いな
ナンバーズクラブvsオービタルズのシーンとか
原画さんから上手いのかもしれないけど
495名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 21:04:59.08
ナンバーズクラブのシーンは割とたくさんの角度から描いてたけど
デュエルシーンはちょっと変化に乏しい感じがあった
496名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 21:06:48.05
コンテが力不足だったせいかな?
497名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 21:23:46.15
デュエルシーンは定番のオーバーリアクションの詰め合わせに感じた
コンテと言えば先週の委員長に脅される右京先生の引きのカットは面白かったw
後参観日回のウェイターさんとケンイチじいちゃんのデュエルとか好きだ
498名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 22:45:21.87
あのじいさん名前あったのかw
ゼアルの細かい描写いいよな
499名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 22:55:53.90
原さん回は光のエフェクトの形とか動きが好きだな。
500名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 00:07:35.71
シャイニングドローやその後遊馬がユニコーンに放ってたビームみたいなのとかはアンチノミー戦やハラルド戦でも見られたエフェクトだったな
501名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 15:50:56.76
今回加藤さんの担当はどこだろ
私自身と遊馬をオーバーレイしちゃう辺りの一連のシーンかな
加藤さんは枚数使って動かすし
502501:2011/09/21(水) 21:02:37.52
と思ったがユニコーンドリルの創造シーンかも
503名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 21:16:26.67
ユニコーンドリルは電童だろw
たしかにあれ聞いて間違えそうだとは思ったけどなw
504501:2011/09/21(水) 22:38:04.41
>>503
ネタのつもりでしたサーセン
個人的にはどちらかと言うと輝刃ドライブを思い出した
505名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 22:55:40.44
新OPと新EDの作監は誰になるかな
EDは引き続き横田さんだろうか
506名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 22:59:12.97
原田さんはいいわ…
今のOPはなんか絵柄の統一が出来てなさそうだし
507名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 23:26:01.75
原さんのシーンを除けばけっこう統一されてるように感じるけどな>今のOP
508名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 00:02:28.72
>>507
横レスだけど足立さんっぽいカットとか
サビに入る前とか原画修正されてなくて浮いてるような
509名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 00:04:39.77
小鳥ちゃんが手をぱんぱんするところは悪くはないと思うけどなんか浮いてるかな
510名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 01:25:33.15
浮いてるたって可愛いからいいじゃない
気にするほどじゃないしあそこ修正されたら残念だわ
あのぷにぷに感はいいものだよ
絵柄も全く統一してしまうより広がりがあった方がいい
最初のOPはどの程度やっていいのか一つの指針になるし
511名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 01:49:39.20
横田さんの担当20話だったか 闇ストラルが良い顔芸でしたw
安定して上手い人って印象だから、本編でも見たいし、
OPかEDでも安心して任せられそうだ
512名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 02:55:24.15
もう一度ED見てこい
513名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 17:33:21.11
OPは「ひとりでいるほうが気楽なんだって 嘘ついてた」のとこ遊馬の前髪に違和感
514名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 18:58:20.43
前髪ってどこ?海老みたいなのが前髪?
515名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 19:04:42.58
赤いとこが前髪…だと思う
516名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 19:26:32.46
えっ
517名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 19:28:30.86
オールバックなんじゃ
518名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 19:59:46.53
シャークの前髪はつねに安定
519名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 20:41:40.12
カイトの前髪は上を向いているのか下を向いているのか
520名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 20:49:45.61
シャークさんとカイトの前髪はナウいアクセサリーだと思っていた
カズキングのセンスは何歩先を行ってるんだ…
そしてそれに馴染むキャラデザをしないといけない原田さん…
521名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 21:04:32.42
>>519
カイトの前髪ってバイザーかとおもた
522名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 03:48:46.15
EDの小鳥ちゃんかわいすぎ
523名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 19:12:16.30
明日がかっとビングできないんでゼアル見直してるビングだぜ俺
最初3話はやっぱあんま遊戯王っぽくないね
というか話数一桁代はNoさんの回もあまり遊戯王っぽい動きをしてないや
524名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 06:26:59.38
まぁ原さん含め本社が戻ってきたの10話からだし。
それでも4話でNoさん作監回を見たときは遊戯王らしさを感じたもんだ。
525名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 23:22:19.88
新OPED楽しみすぎる
526名無しさん名無しさん:2011/09/29(木) 08:45:16.91
スタッフはまた外部の人が集まるのかな
527名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 03:39:28.73
先週の原さん見返してみたらアストラルの指が綺麗だった
528名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 12:42:32.04
>>527
一部だけね
カイトの指でも見てみろ…
529名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 18:35:57.85
いづれあるであろう小鳥ちゃんVSキャッシー回は足立さん作監で頼む
530名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 18:42:09.48
第27話
脚本家:上代務 演出:徳本善信 コンテ:細川ヒデキ 作画監督:波風立志 美術監督:-
531名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 18:46:12.84
波風さんきたか
532名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 18:51:26.91
脚本新しい人?
533名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 20:27:34.10
>>530
ソースは?
どこ情報?
534名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 20:33:59.68
上代さんと来たらHUNTER×HUNTER繋がりで前川先生戻ってくるかなー
535名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 20:34:41.19
>>533
NASくらい見ろ
536名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 20:46:51.01
予告フルで観たけどやっぱG&G回は作画が不安になるなー…
537名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 20:50:41.80
OPED誰だろうなぁ
早く来週きてほしい
538名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 22:44:13.77
また波風かよ。もううんざりだ。
539名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 23:10:35.50
波風さん回は細かいところがうねうねしてるよね
540名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 00:03:55.87
波風さん5Dsで不安定だったからなぁ…
541名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 00:14:10.16
波風さんの動きは完全にタメツメ無視だから個人的には嫌いだった…
542名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 00:35:31.82
なぜか波風叩きの流れに
543名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 00:43:48.29
意外と厳しい意見が多いんだな
波風さんはクロウとかのギャグ顔が上手かったから遊馬のギャグ顔に期待
544名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 00:45:11.94
今回はまあ安定した本社クオリティーだったし来週は顔芸以外ヤバそうだし
話題性があったのが波風さんだったんだろう
自分も波風さんにあんまりいい印象ないから
ここがいいよという意見あったらじゃんじゃん書き込んで欲しい
545名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 00:47:58.24
女子供は可愛いと思うよ
最終回付近は比較的安定してたように見えたけど、あの時は小林さんが原画にいたら今回はどうなるかわからんね
546名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 01:00:40.73
波風さんてゴッズの最初の頃の方が良かった気がする
予告のギャグ顔は遊馬らしさが出てると思うし良い感じ
547名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 02:16:32.96
予告の絵柄でなんか見たことあるなぁと思ってたら波風さんか
納得
548名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 02:26:45.23
来週の26話は高橋さんで27話が波風さんじゃないの?
549名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 03:59:56.60
だなww
550名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 04:33:01.45
せやろか?
551名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 07:43:15.05
案外ゼアルには合うんじゃないの?
メインは子供ばっかりだし、主人公がギャグなこと多いし
552名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 08:08:25.21
それくらいは素人でもわかるw

波風さんはキリッとした表情が好きだった
正面はちょっとアレだったけど…
553名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 09:48:13.27
キャラがギリギリ入るくらいのアップばっかり(な気がする)だから予告の遊馬が通りを駆け抜けてアストラルが追いかけるシーンがなんか新鮮
554名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 14:54:51.38
今回そんなにアップ多かったかな?
555名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 17:34:52.73
波風って「なみかぜ」って読むの?
556名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 18:10:23.93
>>554
作品全体の話じゃない?
1話の時にカメラ寄りすぎというレスを見たら気がするし
557名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 19:01:22.69
>>555

昔は波風立流とかいて(なみかぜたてる)っていう名前でやっていたんだよ
いつから波風立志にしたのかはわからないけど
そういう当て字で使っていたから今でもそう読むんじゃないかな
558名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 19:24:29.12
>>552
正面より斜めが苦手だったな
559名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 19:41:05.14
斜めアオリが一番苦手だと思う
560名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 20:33:46.87
波風さんは斜めだと左右の眼のバランスが歪みがちだった気がする

話変わるけどゴッズをずっと観てたけど小林一三さんの作画の特徴が最後まで掴めなかったな…
561名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 21:03:29.72
ズシンの回の作画は好き
562名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 21:14:57.05
ズシンの回っていっても
その回は一三回の中でも一番修正が薄かったんで
原画マン次第で全然絵柄違うからどの辺りが好き?
563名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 00:25:19.20
流れぶった切ってスマン

http://iup.2ch-library.com/i/i0438395-1317741798.jpg
アニメも一区切りついたから、遊馬で作監まとめてみた
福島さんと吉田さんの違いが分からなかったのは申し訳ない…
原画の人とかあんまり詳しくないので修正箇所あったら教えてくだされ

…正直、いつもの面子(原・高橋・No・横田)以外違いが分からん
564名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 00:37:39.25
同じポーズしてると違いが分かりやすいな
原さんの影が好き
565名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 03:27:05.99
>>563

丸山さんの遊馬は他と比べるとちょっと大人っぽい感じだな
丸みが少なめというか
あとやっぱり作監ごとの目の描き方の違いが面白い
原田さん作監回来ないかな
566名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 19:32:21.71
もう見れない…
567名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 19:34:12.69
同じく
よかったら再うp希望
568名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 19:40:14.34
569名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 21:06:59.28
多分ブラウザによってはそこ見れないと思う
自分も携帯じゃ見れたけどPCじゃ見れなかったし
570名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 02:53:42.69

丸山さんは目や輪郭以前に鼻の影とハイライトがものすごい特徴的だな
原さんは目のフチがかなりくっきりしてるから変な言い方だがいかにも遊戯王
横田さんの遊馬は大人っぽさと子供っぽさのバランスがよくていい感じ
571名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 09:29:06.99
5話の遊馬が好き
572名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 01:32:26.07
9話のキャッシーが好き
573名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 11:25:56.00
バレスレの

第28話(10/24)
脚本/竹内利光 演出/茉田哲明  絵コンテ/須永 司 作画監督/Kim Jae Hyung

第29話(10/31)
脚本/福嶋幸典 演出・絵コンテ/セトウケンジ 作画監督/横田明美

第30話(11/7)
脚本/山下憲一 演出/茉田哲明 絵コンテ/葛谷直行 作画監督/No Gill Bo
574名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 11:44:34.81
>>573
相変わらずMMMスタッフの過労s(ry

作画的に安心な布陣ですな
575名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 12:34:10.46
竹内利光さんて今まで1回でも遊戯王でやってたっけ?
576名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 12:36:38.01
>>575
やってないはず

新しい人が来て作風に幅が広がるのはいいことだ
577名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 12:44:12.53
>>576
d

本編も新OPEDも期待
578名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 01:36:47.03
手塚プロ、G&G回は不安なんだよなぁ。
でもこのスレだとガガガガール召喚シーンは波風さん原画って話だったよね?
579名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 02:31:23.56
>>578
一行目と二行目が繋がってない気がするんだぜ

ガガガガールは大御所な方が原画をされていると言うリークがあって
クレジットから波風さんだろうと言う話になった
後は波風さんっぽいと書いてた人もいたかも
580名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 11:23:13.40
ベテランではあるけどこかいさんではないだろうしなあ
581名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 13:43:33.05
あの原画メンツでそれ以外だと岩井優器さんとか
582名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 21:48:45.26
DMの再放送が杏子とのデート回だったけど
四角い口で歯を出したギャグ顔はこの頃からあったんだね
583名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 17:29:30.66
ガガガガールのバンクだけど
ゴッズ時代の波風さんと比べると口の形が同じだったり共通点がある気が
まあ当然確実とは言えないわけなんだが…
584名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 20:05:25.65
OPが更に遊戯王っぽかった
最初の方のカイトがNoさんで最後の方の遊馬vsカイトが原さんだろうか
585名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 20:18:57.18
OPNoさんいた?
586名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 20:20:58.08
実況から持ってきた画像だけどいるみたいだよ
http://ia.ath.cx/cx/20111010_195701_109.jpg
587名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 20:23:58.90
とりあえずスタッフ書いとく。
OP
絵コンテ:桑原智
演出:武藤公春
作監:原田大基
原画:原憲一、小川純平、丸山修二
青木一紀、中村路之将、豊田暁子
No Gill Bo、杉谷光一、小泉初栄
川村裕哉、土橋昭人、浜津武広
吉田光昭、広江克己、徳田夢之介
月乃夢歩、吉田徹、原田大基

ED
コンテ、演出、撮影:伊勢田誠治
作監:横田明美
原画:村瀬麻衣子、加藤園、中田亜希子
田内さやか、横田明美
588名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 20:24:03.22
おーほんとだいた
さりげに韓国の人がOPED作画やるのは初めてじゃない?
589584:2011/10/10(月) 20:29:11.37
OPコマ送りしてたら最初の方の遊馬に塗りミスを発見してしまったぜ…

あとやっぱNoさんはカイトじゃない気がしてきた

>>587
乙っす
590名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 20:34:25.69
Noさんは最初のゴゴゴとかホープと一緒に映る所の
遊馬のアクションだろうか?
最後らへんの遊馬VSカイトは原さんかな
591名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 21:09:06.78
エクシーズチェンジする所(遊馬VSカイトの後)がNoさんかなと思ってる
流れ的に原さんかと思ったが口の形とか目の塗りとかポーズとかNoさんの方が近い
592名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 21:25:03.75
>>591
確かに遊馬の鼻とかNoさんの作監回のそれに近いな
593名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 21:25:19.00
カードの裏面が変わってたけどこれって作画的な理由なんだろうか?
はめ込みならどんな模様でも変わらないと思うんだが
594名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 21:29:31.30
海外と日本で裏面が違うからアニメ内だけでも統一するらしい
595名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 21:34:18.74
>>590
そこ三角口がマスターピースの(知ったもどかしさ〜)のとこと似てるような…

>>591
斜めアオリの顎は確かにNoさんのそれっぽい
しかし最初のゼアル遊馬は前々回の原さんのそれと凄く似てるな
596591:2011/10/10(月) 21:43:11.99
>>595
確かにそうかもだな
ただ遊馬が手を振り上げる前の傾きとかが
Noさん回の攻撃を受けて飛ばされる時のポーズに近いなとか思ったがどうだろ

あと三角口は同感…同じ人だと予想
597590:2011/10/10(月) 22:03:08.11
手の振り方と横顔がNoさんっぽいなとは思ったけど、
よくよく見返すと確かに違うなこれは

>>596
ゼアル遊馬の指の線の強弱がNoさんらしいような
598591:2011/10/10(月) 22:10:45.55
>>597
確かに
あとNoさん特有の指の丸さもあるかも
599名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 22:18:47.25
せっかくだから俺は本編の話題を振るぜ
高橋さんは遊馬がやっぱ苦手っぽいな
委員長とかはそんなに崩れないんだけど…
しかしギャグ顔のバリエは凄いから
ギャグパートのキーアニメーター的なポジションに着いてくれたらいいのにと思う
600名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 22:24:10.99
冒頭の遊馬なんかエイリアン的な目だった
601名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 22:28:51.18
高橋さんもともと目を大きめに描くけど
ゼアルではそれが顕著になってる気がする
DMの時は気になる程ではなかったんだけどな
602名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 22:29:22.60
高橋さんもうギャグ以外の評価が圧倒的に低いなw
影と光沢は好きだけど確かに顔のバランスはどうも悪すぎる

以前出た話と被るかもしれんが
DM時代も若干崩れた事はあったとはいえこれほどじゃなかったような
何でだと思う?
603名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 22:34:29.60
>>602
ぶっちゃけ原画のおかげだと思うわ
あのころはほとんど加々美さんと見分けがつきにくいって言われてたけど元からほとんど修正かけてなかったんだろう
604名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 22:39:52.23
>>602
やっぱゆめ太の原画陣の上手さかな
原画がしっかりしてると上の流れで原さんやNoさんのパートがわかるように
あまり修正のっけなくても済むし
605名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 22:47:13.36
高橋さん意図的なギャグ顔の時はいいんだけどな
でもドロワだっけ、あの女の人までギャグ顔みたいになっててちょっと残念だった
606名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 22:56:23.95
ハートランドやゴーシュのオッサン連中は上手いのにね
元デザインから目のデカいキャラは過剰にしてしまうのか
607名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 22:57:54.87
でも、今日の高橋さんはアップの時の顔はよかった気がした。
608名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 23:02:39.43
気のせいだろ

鼻の描き方とかもいまいち統一されてないような感じがあるんだよな
今回はギャグだったしそもそも期待してなかったからそんなに気にならなかったけど
609名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 23:06:13.39
尖った鼻に丸い鼻、平山さんやアオリの原さんみたいな鼻先を描かない鼻と色々あったな
610名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 23:20:10.60
高橋さん的にシャークさんは描きやすいんだろうか
安定しまくってたけど
611名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 23:21:46.04
所々影指定が素敵だった
612名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 23:41:33.72
シャークの安定感やばいというかまるでDM時代のようだ
シャークだとギャグ顔考えないでいいからなのか……?そういった意味ではカイトとかもいい感じだったなぁ
613名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 00:18:01.28
やっぱり原画かぁ・・・
614名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 00:27:36.16
高橋はDMの頃からこういう作画だったろ
にわかが原画との区別がついてないだけで
615名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 01:01:24.59
いや原画の影響を受けているなら
DMの頃は純粋な高橋さんの作画は見れなかったってことだから
「こういう作画」じゃなくね?
616名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 01:08:25.46
確かにDMのころは原画陣の実力もあったと思うけど
全部加々美さんが原画やっていたわけじゃないんだろうから
高橋さん自身にも相当力あると思うんだけどな

とは言っても自分も高橋さんのアップの顔苦手だったりする
なんなんだろう・・・。
617名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 01:17:44.79
加々美さん作監回でも明らかに「あ、高橋さんだ」と分かるシーンもあったので
高橋さん自身もちゃんと実力あると思うけど
618名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 01:19:16.84
逆に考えるんだ
今回はゼアル原画の影響を受けてバランスがおかしくなっていると
619名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 08:58:03.21
ぶっちゃけ今回どころじゃ無いだろ・・・
620名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 11:58:50.96
30話まで

■ZEXAL作監各担当回■
瀬谷新二     1
中村路之将    2
酒井敏行     3
No Gill Bo    4,6,9,(12),15,22,30
青木一紀     5,(13)
田中 穣      7
斉藤圭太     8,(16)
原 憲一      10,17,24
高橋和徳     11,18,26
Kim Jae Hyung (12),19,28
横田明美     (13),20,29
福島豊明     (14)
吉田 肇      (14)
Chen Zhan Dong(16),23
牧内ももこ     21
丸山修二     25
波風立志     27
621名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 14:05:54.66
何度も言われてることだけど、Noさんが過労死しちゃうだろ…
それでもあのクオリティだから凄ぇ
622名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 14:30:48.83
横田さんも作監のペース保ったままEDまで手がけるのは凄い
というかEDって女性多いね
623名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 18:13:18.71
横田さんがローテにいてくれるのは嬉しいな
過去作では見なかった名前なのになんだかんだで一番遊戯王な作画をしてる気がする

遊戯王な作画って何だよと聞かれたら知らん管轄外だ
624名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 18:18:59.17
悪ストラルの顔芸とかは完璧遊戯王だったな。個人的には遊馬の目に若干違和感を覚えるけど

来週の波風さんは期待できそうかね?
625名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 18:31:26.15
>>623
ゴッズの小林一幸さん回の原画に居たってば…
626名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 18:40:01.27
今予告見たけど丸山さんぽいとおもった
期待できそう
627名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 18:42:22.29
OPのカイトドローだけど
動きのパターンが13話のカイトのドローバンクに似てるなぁと思った
原田さん原画かな?
628名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 18:43:08.72
>>627
×カイトドロー
○シャークドロー
ミスってごめん
629名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 19:01:57.12
>>624
公式でロングの予告見たけど顔は安定してたしエフェクトも良かったと思う
630名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 19:14:11.06
波風さんって言われないとわからないくらいだった
確かに横顔とかに面影はあるが・・
631名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 19:19:33.94
632名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 20:52:39.83
次回期待できそうだな
高橋さんはもう少し様子見か…?
633名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 21:46:20.62
バランスは確かに変だし癖も強いけど今回はがっつり修正入ってたように見えたから悪いとは思わなかったわ。アップの濃い顔とか好きよ
634名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 21:56:16.10
高橋さんの絵だと時々横顔になった時の鼻の長さが気になる
確か5D'sのバーニングソウル体得の回でもジャックの鼻が異様に長かった時があったし
今回もドロワの横顔が変だった
635名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 23:31:00.02
新キャラの赤い髪の女の子がなんとなく和希デザインな感じがして気になる
636名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 11:19:12.40
走り回って探してもーのところがNoさんっぽい
637名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 12:05:09.97
GX、5D's、ZEXALのキャラデザがOPに集結しただけで満足

原田さんはもちろん、5D'sで一度だけ作監した徳田さんは本編の作監もやってくれないかなぁ…
638名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 12:23:37.41
>>636
上でも話されてるけど三角口からマスターピースにも参加してた人じゃないかな
Noさんはああいう口を描かない気がするし
639名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 13:35:49.41
>>634
ドロワさん目がちょっと上すぎないかと思ったが鼻が長かったのかあれは
しかしバーニングソウル回のあれは伝説の男との対比だからちょっと違うんじゃね?
640名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 14:39:29.54
>>639
鼻が高いわけじゃなくて低くて長いのが問題よ
次の担当回の太陽戦とか見てみると良いかも
641名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 17:28:02.39
OPの 弱さと戦って〜♪ の遊馬がドローする所が原さんっぽいなー
642名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 21:43:01.06
OPの原さんパートのアンテナが良い感じにハッスルしてるカイトが好き
先週の丸山さんのアオリなカイトみたいな
643名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 22:58:06.07
>>638
三角口だけで否定するのはちょっと説得力なさすぎだと思わね?
仮にも原田さんという作画監督がいるんだから
Noさんの原画を修正せずにそのまま流すはずないし

そもそもそこをコマ送りで見たらNoさんの特徴丸出ししてるし
口アップの歯に余計な線が付いてたり、手アップの線の強弱とか
ドロー寸前の指の影指定なんてNoさんそのものじゃないか
644名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 01:59:05.12
横田さんの最近の小鳥ちゃんは原さんの小鳥ちゃんとぱっと見区別がつかない
遊馬はわかりやすいが

EDは演出コンテ以外全員女性なのな
645名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 10:34:46.14
横田さんの遊馬は目の色が何か特徴的な気がする
よく言えないんだが、なんか光り方が違う
646名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 22:02:37.21
>>643
歯の余計な線ってどれだ?
647名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 22:45:42.97
>>563です。またまた流れぶった切ってスマン

この前の作監まとめで「目の描き方が違いが面白い」と言われたので
雑な作りだが目検定を作ってみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2135888.jpg
作監まとめ画像とダブってるのもあるから、カンニングしちゃ駄目だぞ!
648名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 22:53:40.02
丸山さんわかりやすいな
ゴッズの時の名残つーか龍亞の目の形と同じで
649名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 23:22:14.30
>>644
亀だけど横田さんの方がよりシャープで大人っぽく
原さんの方がより丸く柔らかい感じだね
だけど横田さんも丸く描くカットがあるからわかりづらい
650名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 00:03:23.64
>>646
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2136231.jpg
矢印で差してるとこ
Noさん以外にこんな線を付ける人は見たことない
あと余計って言っても嫌い的な意味ではないので…
651名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 00:08:15.14
こまけえww
652名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 00:13:50.23
つうかもっとNoさんのこと詳しく知れよw
653名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 00:17:17.96
その歯の線なら原作でしょっちゅう見るけど…
他の人描かないっけ?
654名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 00:28:52.80
フック形?になっててそんなに長く引くのはNoさんだけだと思う
他の人はちょっとだけ線が突き出てるくらいで曲がりはしないという印象…
655名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 02:46:33.03
>>647
乙!面白いなw
目の描き方が全然違うのにうまく区別つけられない人とか居たり
逆も然り
656名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 03:25:29.07
ZEXALからのOPは原画メンバーが多くていいね!!
657名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 05:21:17.46
>>650
ありがとう
658名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 19:47:51.92
>>647
Noさんわかりやすいなw
659名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 18:29:19.98
OPの件のNoさんのカットってモンスターが飛び立つまででいいのかな
Noさんが普段あまりやらない線ブレがあるけど火花?やガガガのあおりはNoさんっぽいし
660名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 19:04:47.66
OPのゴゴゴとジン戦のゴゴゴは同じ人が描いたんだろうか?似てた気がする
あとBSで観たけど高橋さん綺麗じゃん。影つけとか大人キャラとか。いっそのこと我流で極めてほしい
661名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 19:59:25.15
高橋さんは口の形(特に横顔の時)が気になる
ギャグの時は合ってて面白いからいいけどシリアスな時にもあの口の形だとなんか笑ってしまう
662名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 20:18:29.96
いくらなんでも崩しすぎではないかと
正面のアップのキャラが誰か分からない感じがしますが
663名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 20:56:33.04
11話から、高橋さんのシャークさん
この辺はDM時代を彷彿させるぐらい良いと思うんだがなぁ
単にシャークさんが描きやすいんだろうか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2143068.jpg
664名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 21:03:53.43
>>663
確かに高橋さん作監回でシャークさんが崩れてた印象はない
遊馬みたいなちょっと丸顔の男の子が苦手なんだろうか
意図的に崩してるだろう部分も感じるので自分は高橋さん作監回は好きだが
665名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 21:09:18.43
キャラの眉毛が太すぎないかというのはある
今回は小鳥ちゃんですら結構眉が太いところあった
666名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 21:38:29.59
http://imepic.jp/20111015/753910
原さんデザインっぽく見えたのは気のせいかな?
667名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 21:59:07.84
>>663
顔を伏せているシャークさんは
ドーマ編の落ち込んでる王様思い出した
668名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 22:25:36.25
>>666
OPでも1人すげえ原さん臭を発してるからな…
669名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 23:18:38.05
高橋さんは遊馬だけ違和感あるのがなー 他のキャラはDM時代と同じで綺麗だとは思う
670名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 02:00:48.91
何と言うんだろう、憂いを帯びた表情?が綺麗だよな
http://niyaniya.info/pic/img/13951.jpg
671名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 02:02:24.22
>>670
すごく分かりやすい!ありがとう
672名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 14:55:26.54
前のOPで後から仲間が追加されていったシーンと
今回のOPで遊馬と仲間が左に走るシーンは同じ人だよな
ああいうバラバラごちゃごちゃとキャラが動くの好きだ
673名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 15:28:57.55
今回のOPの方のキャットちゃんの登場の仕方とか細かくて良いよな
674名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 16:45:56.07
DVD3巻パケ絵は原さんかな?かっこいいけどホープレイが別人だこれ
あとシャークさんの髪が荒ぶってる
675名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 17:37:53.73
パケ絵の遊馬の腕なんかおかしくね?
676名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 17:46:19.58
>>674
ホープじゃなくてホープをアーマードエクシーズしたブラレだよ
677名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 18:18:18.62
腕もそうだし全体的にガリガリだなw
あと気になったのが全体的に色が明るいというかキツくないか?
単純に画面のせいかもしれんが…
678名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 18:18:24.80
>>676
なるほど、俺の勘違いか

腕は確かになんか違和感あるかも。原さんて素手を描くの苦手そう。だから時々アストラルに違和感でるのかも。陸王海王みたいなのは得意そうだけど
679名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 18:57:31.49
>>677
色は確かに何時もよりキツく感じる
東映版遊戯王を思い出した…

後なんかやっぱ細いな…
作中ではそんなこと無かったと思ったんだけど
680名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 19:07:00.04
原さん回は腕細いなと思ったことが何回かあった
動くシーンが多いから本編だと細さに気づきにくいのかも
681名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 20:05:29.77
MAP生きてたのか
682名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 21:07:05.71
波風さん割と良かったな
大人描くの苦手なのか?
683名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 21:08:50.68
波風さん良かったわ
ゼアルと相性いいのかな
684名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 21:12:45.75
5Dsの時も最初から龍亞、龍可あたりは普通に上手かったからガキキャラばっかのZEXALだと綺麗だった
685名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 21:23:44.20
カズとヒデも結構良かったと思う
少なくともゴッズの時よりは良い
686名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 21:33:37.72
そういえば今回の脚本の人って新しい人か
687名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 21:40:22.85
次回はNoさん?予告からそんな感じするんだが
688名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 21:48:07.80
Kim Jae Hyungさんって書いてるけど
689名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 22:16:43.23
アーマードエクシーズ回みたいに複数作監か参観日回みたいに原画にいるんでしょ

今回最初のハートピース差し出すシーンと遊馬のDゲイザーセット辺りがかっこよかった
690名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 22:31:29.46
プロップデザイン
26話までが大輪充さん単独、27話は加藤寛崇さんと中川航さんの連名、んで今回は加藤さん単独、
カードデザインほどではないにしても今後も流動的に担当者が変わって行きそう
691名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 22:32:02.66
Dゲイザーのセットシーンは今回の奴がこれからのバンクになるのかな
692名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 22:53:20.49
バンクなんて要らねっつうの
作監それぞれ違うやつを描いてこそ面白い
693名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 22:57:47.37
バンクやめろとか作監死ねるぞ

今回のゲイザーセットの最後のポーズって17話の流用だよね?
694名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 23:03:01.44
>>692
アホかお前は
695名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 23:15:42.61
確かに原さんもNoさんも自分の道を突き進んで欲しい





2人が今回のバンクを微修正して使う可能性もあるが
696名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 23:16:19.48
質が良ければバンクは大歓迎だなあ
子供のころとかロボアニメの変形合体バンクが出てくる度燃えてたよ
そんでもって作画陣の負担も減らせて全体のクオリティー向上に繋がるならいいことずくめじゃない
697名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 23:42:51.83
22話のシャークのディスクセットの場面なんか
1話こっきりにするのは勿体無いぐらい気合入ってたなw
ただ制服だったので、WDCでは使い道がなさそうな件について orz
698名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 00:09:38.97
今回のサッカー見ればわかるようにバンクの衣装変えは意外とできるんじゃないか?
あと個人的には作監の趣味でバンク修正がたまにでいいからあると燃えるかなと
699名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 00:24:32.23
なんか今回は妙にインパクトが薄いしアニメスレの勢いも無いなと思ってたら
脚本新しい人だったか
700名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 04:22:08.90
いや十分インパクトあったけど
701名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 07:07:00.01
インパクトの意味がわからなくなってきた
702名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 07:45:34.00
本スレの人たちは展開妄想大好きだから今回みたいな良い話には食いつきが悪いんだろ
703名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 09:42:23.07
個人的には今回みたいな初期GX臭がするのは苦手だがな
一話完結ならもっと逆にシンプルにしてほしい
704名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 10:41:13.39
>>678
遊馬の13歳って年齢を意識して意図的に細くしてると思うな頭手足おっきくしてるし
遊星は19歳の野郎の腕してたし
705名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 12:16:02.50
「手をおっきく」ていうのは和希からの指定だったはず
706名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 16:01:47.56
キャットちゃんが全体的におかしかったな今回
707名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 16:06:41.31
>>706
委員長共々全体的に無修正だったように感じた
遊馬勝利シーンのキャットちゃんは動きや演出が良かったから
画をもうちょいしっかりして欲しかったな
708名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 17:46:42.71
いや、絵は良かったと思うよ
むしろずっと同じテンポでいっちゃった演出の方がどうかと思う
動きは描いてる人が付けるんじゃないの?
709名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 18:11:51.47
>>708
動きは原画さんだね

今回キャットちゃんは全体的に薄かったし、委員長は珍しく顔歪んでるなと思ってた
710名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 18:17:12.23
今週は最初の方の委員長が違和感あったかも
つーか委員長って回ごとに顔というか目の描き方違う感じ
今回とか原さん回の委員長はかなりタレ目(ジト目?)だけど他はそこまでじゃなかったり
711名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 18:57:53.80
>>710
それまでの作監さんははそんなことなかったけど
10話の原さん委員長の顔が漫画ZEXALなデザインになってた(マルタンぽいと言うか)
その後の原作監回ではテイストは残しつつ他の人に近い描き方になってたかな

後キャットちゃんもツリ目派とタレ目(カズキ原案)派に分かれているような

アニメのキャラデザ表がどうなってるかはわからないけど
712名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 19:06:13.66
原さんが描いた委員長、なんか見た感じだと思ったらマルタンだったか
713名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 19:25:20.10
委員長はアニメと漫画で顔が違うからね…
714名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 02:11:03.20
高谷さんがキャラデザしかやってないのは
ゼットマンやるからか・・・仕方ないな
715名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 18:51:02.19
キャットちゃん和希案の「かわいくなる」はどんな変化を想定してるんだろ
ワンピのコビーぐらい変えちゃうんだろうか
716名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 19:43:26.07
そういえばガガガガ召喚バンクの無想転生状態が直ってたな
717名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 20:29:11.61
修正あったのか
718名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 20:40:11.89
OPの眉毛と髪が超融合してる遊馬は修正されないのだろうか
719名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 23:29:23.99
>>718
どこらへん?
720名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 23:33:09.83
>>719
>>718じゃないけど「走り回って〜」と思うぜ
721名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 12:51:08.15
第32話 放送日:2011.11.21
脚本家:鈴木やすゆき 演出:中川 航 コンテ:ノーチェー・ヤギ 作画監督:青木一紀

第33話 放送日:2011.11.28
脚本家:吉田伸 演出:茉田哲明 コンテ:須永 司 作画監督:Kim Jae Hyung

第34話 放送日:2011.12.05
脚本家:吉田伸 演出:武藤公春 コンテ:細川ヒデキ 作画監督:原 憲一

第35話 放送日:2011.12.12
脚本家:上代務 演出:望月敬一郎 コンテ:須永 司 作画監督:高橋和徳

第36話 放送日:2011.12.19
脚本家:上代務 演出:茉田哲明 コンテ:須永 司 作画監督:Noh Gil-bo
722名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 12:57:21.63
あ、上のバレスレからの
723名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 14:34:51.55
31話は?
724名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 14:49:51.05
31話 放送日:2011.11.14
脚本家:吉田伸 演出:政木伸一 コンテ:須永 司 作画監督:牧内ももこ
725名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 16:21:09.41
726名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 16:27:32.81
727名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 17:12:57.59
Vジャン表紙は横田さん?指が綺麗だ
728名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 19:32:02.67
KimさんとNoさんは交代作監っぽい?
あといつの間にかぎゃろっぷって毎日かあさんの制作から外れてたのか
同友は残ってたけど
729名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 19:35:12.86
>>728
5D'sの武藤さんと一三さんみたいだな
730名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 19:53:06.45
どちらかと言えば加々美つなきor加々美高橋なような
互いの原画やってる的な
731名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 19:53:45.25
あと原さんと平川さんもか
732名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 19:57:04.48
あれ?こかいさんって31話じゃなかったのか
733名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 20:01:31.71
>>730
記憶が確かならKimさんがNoさん回の原画に入ってたのは6話と9話だけだと思うよ
共同作監の12話はおいといて

一応、Kim Jae HyungとKim Hye Jeongは別人物ね…
734名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 20:02:24.60
>>732
作画作業という話だったと思うんで原画参加じゃないの?
もしくは複数作監か
735名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 20:06:37.97
ParkNamもそれだな
736名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 20:25:45.95
>>733
アイヤー、ソコマデカンガエテナカタヨ
Kimさんの区別はGX時代に困ったから大丈夫
737名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 20:41:01.76
韓国の人の絵はいまいち特徴が掴みづらいんだよな、Noさんみたいな分かりやすい人を除いて
KimJさんって何か特徴あったっけ
738名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 20:48:05.00
Parkさんはわかりやすかった
739名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 20:51:38.30
目が肥えてるからかGXメイン作監は普通にわかるぞ
740名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 21:11:57.43
>>737
曲線重視のアイラインで猫目っぽく睫毛が濃いめ
顎〜首のつながり方も独特
アオリの構図だと肩が窮屈な感じになる
741名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 22:38:41.44
ZEXAL作監話数まとめのやつ上げるたびにNoさんの過労死的なこと言われっけど
序盤のローテが異常で一人突出してるだけで今はローテが落ち着いたから
Kimさんとの交換作監って発想はなかったわ
742名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 00:08:05.89
今月号のVJの表紙は誰が描いたんだろ
横田さんかなとも思ったけどアストラルがかなり吊り目がちだから原さんか?
743名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 00:20:14.56
原アストラルとは全然違うだろ…
原作監回見返してこい
744名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 02:01:59.44
そうか?このへん思い出してそれっぽいと思ったんだけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkcP-BAw.jpg
745名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 20:49:25.53
あー似てるな
746名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 22:19:27.99
No Gill Bo(ノ ギルボ)とか読めんわw

普通にノーギルボーとか読んでた
747名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 22:21:01.61
今回全員韓国だった?
748名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 22:33:48.89
Vジャン買ったけど表紙原さんぽいな
口の形とか次回予告の原さんにそっくりだった

>>747
一人原画に日本人いたような
749名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 22:36:38.12
>>747
いつも通り茉田さんがいたよ
そしてショーベェはやはり原さんだったか
750名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 22:38:38.93
来週は横田さんだっけか
予告のアンナになんか違和感あったような
OPの方が幼く見えるというか
751名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 22:38:44.30
>>748
次回予告って今日のヤツ?
来週の作監は横田さんだってば…
752名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 22:40:48.19
横田さんじゃないの?俺も最初原さんかと思ったけどアストラルの目とか遊馬の指とか違う気がする。特に指。目はブラックミスト回のアストラルに似てる気がした
753名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 22:45:33.46
>>750
横田さん可愛く描くのが得意ってイメージだったから予告観てビックリした。でも遊馬の命狙ってるの考えたらアリなのかも。デレればOPみたいな表情になるとか
754名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 23:41:59.78
予告聞く限り何か機嫌悪いみたいだしあんな感じでいいんじゃないの
755名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 23:10:41.98
EDでシャークさんが出る直前の小鳥ちゃんを見るたび
何故か一瞬「原さん!?」って思ってしまうw
756名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 23:45:17.17
話ぶった斬るけどストロングショベルへの攻撃宣言は今まで見なかった動きだった気がする
757名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 17:53:30.83
>>755
わかる
上手な人が多いって事かな
758名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 11:28:06.34
今週の原さんっぽい目のアップはNOさん?
後小林一幸さんがモンスターデザインにいたな
759名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 22:45:24.05
もしそうだったらかなり修正されてるようね
Kimさん一人作監予定でNoさんの原画を修正→期限が迫って修正しきれない→Noさん助っ人として入る
という流れだったのかな?
760名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 22:54:30.70
だとしたらスケジュール管理も何もあったもんじゃないな
そんなので体調崩したりしないんだろうか

って今更か
761名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 23:45:38.66
単純にこれはこれでいいかーで担当した原画さんの描き方を通しただけでは?
早い人達だから満足タウン並のスケジュールでない限り修正しきれないってのは無いと思う
762名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 23:47:21.89
今週はNoさん原画にもいたしね
763名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 00:06:14.18
5D'sのOP5の最後のジャンク・ウォーリアーと遊星、横田さんが描いてたってマジでかなぁ
764名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 00:10:50.97
誰が言ってたんだ?
765名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 05:48:13.78
丸山さんが言ってたんじゃないの?
766名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 01:19:57.16
今日のGXの再放送、OP直前のツトムの「〜僕と一緒においでよ、ダークネスの世界へ」
って言ってるツトムのとこ、誰が書いたんだろうか

下から見上げるカメラの時に顎の線なくしてその時に鼻を影だけで描くのは原さんとNoさんくらいだと思ってたんだけど原画のとこにNoさんは居ないし……
ヨハンの時見たく原さんがやったのかな?
767名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 14:47:27.32
>>763
遊星&ジャンクと次のカットは社内の横田さんという女性のカット
と丸山さんがOP5に変わった頃に言ってたから、たぶんそうかと
768名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 21:13:56.85
漫才を見て原さんはやっぱりギャグシーンのほうが輝けると思った
769名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 03:17:43.49
漫才シーンのカットってほぼNoさん回の9話からだぞ
770768:2011/11/01(火) 07:49:17.69
いや、漫才ラストのアストラルのシーンのこと
あれって24話だよな
771名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 15:06:54.96
来週の作画にはちょっと不安だな…
Noさんにしては影指定がかなり手抜きっぽく感じた
772名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 09:04:43.85
ゼアルでもアスリード参加してくれないかなぁ
シャークがイケメンになるんだろうが
773名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 09:49:25.74
BSまで観れないからわかんないんだけど、今週加藤さん原画にいた?
あと丸山さん参加してたみたいだけどどうだった?
774名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 11:32:32.88
アスリードの絵はゼアルには合わないと思うけどな
そもそも放映に間に合えばいいんでしょってスケジュール感覚直さない限り無理でしょ
775名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 14:47:02.23
>>773
加藤さんいなかったよ
丸山さんは担当パートはわかんなかった
776名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 15:40:06.51
アスリードは未来日記で手一杯だろ。平山さんも総作監だし。
777名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 22:12:21.55
ゼアルはキャラ等身低めだからな
平山さんでどうなってしまうのか見てみたい気持ちは凄くあるw
加々美さんのゼアルも見てみたいよなぁ
映画版まで待たないと無理か?
778名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 22:44:11.93
そういえばBSでDMの島村さん回観たけど昔の印象より崩れて見えたなあ。スケジュールきつかったんだろうか
あとその前の加々美さん作監回は素晴らしかった
779名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 23:29:21.96
>>777見て思い出したけど
http://vjump.shueisha.co.jp/download/images/wallpaper-1105.jpg
結局これ加々美だったのか?
780名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 23:44:30.23
>>779
本編の誰とも描き方違うし指とかそれっぽいから加々美さんなんじゃない?
781名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 00:30:07.47
遊馬ってあんまりこういう親指使わないカードの持ち方しないよな
782名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 07:02:15.78
時空を越えた絆のパッケを書き下ろした時にVジャンの表紙も書いてくれた、って感じかな。ふつくしい。
783名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:12:20.95
最近の加々美さんの遊戯王絵って主線が何本も引いてある感じがする?
超融合の公式絵の時の遊戯のマントとか顕著なような
どうでもいいけどなんでだろ?
784名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:27:34.67
遊戯王は線太くて濃ゆい作画が映えるしいいんじゃないか?
785名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 13:46:53.13
DMの時代から主線は太く描いてたよ
意識的にそうしてるんじゃないかな
786名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 07:45:39.66
昨日久々にDM再放送見たらところどころ面白い動きがあったな
この頃ってモンスターはあまり動かないんだね
787名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 09:42:33.19
平山卿は只今 未来日記にて総作監してるね
ふつくしぃ
788名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 02:30:52.70
未来日記原画に加々美がいてワロタ
789名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 10:09:39.25
多分だけど先週の丸山さん原画パートはデュエル終了後から小鳥が「遊馬を好きな人がいるなんて」って言ってるカットまでかな
あと先週は爆発のエフェクトが粘っこくてよかったな
790名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 10:39:06.85
バリバリ遊戯王作監初心者なんですが、原さんと横田さんを見分けるポイントってどこら辺ですか…?
791名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 11:37:48.47
全体的に煽りの構図が多かったり極端なデフォルメやパースが多かったら原さん
指が綺麗で遊馬の目が若干潰れててアストラルの黒目が小さかった(顔芸ではなく)ら横田さん

て感じ?
792名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 13:55:21.83
腕やら足首やらのパーツが細っこくて、顔が男らしく濃いのが原さん
横田さんは正面顔の輪郭がやわらかくて判りやすい。原さんほど腕を細く描いたりしない

この二人の小鳥ちゃんが見分けつきにくいのはわかる
793名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 16:15:09.82
>>789
指の描き方とか見るとデュエル終了直後は違う人かな
794名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 16:52:53.24
原さんはこってり、横田さんはあっさりって感じ
795名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 18:45:49.11
横田さんは割と口が角ばってる印象がある
796名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 18:54:16.92
EDの小鳥の口とかそんな感じだな
797名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 19:19:34.09
横田さんって、原さんよりNoさんと似てね
798名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 20:55:50.26
Noさんは遊馬の眉が太いのと目の下に線描くことが多いからわかりやすい
799名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 20:59:36.94
Noさんの遊馬は下のアイラインが定規で引いた一本線みたいになってる
800名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 21:00:35.24
横田さんは原さんNoさんほど影指定がかっとビングしてない気がする
Noさんは原さんより目と口が丸っこくてほとんどいつでも線に強弱がついてるから横田さんとはだいぶ違うよ

それはそうと遊馬にロビンマスクってけっこう似合うんだな
801名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 21:26:35.29
以外と似合ってたな>ロビンマスク

予告の牧内さんの遊馬やチャーリーの目がなんかきらきら(?)してるな
802名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 21:38:45.59
遊馬の顔がなんかかわいらしかったと言うか…タベイみたいだなあと思った
803名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 22:13:11.40
ちょっと違和感がありすぎなんじゃねえかな?
タベイって何ですか?
804名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 22:21:19.05
予告キャプしかみてないけどこの遊馬好きだけどな
805名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 22:51:47.41
>>803
ごめん、メタベイ。メタルベイブレードみたいな作画みたいだなあと思ったんだ
806名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 23:43:16.63
>>805
ttp://aug.2chan.net/dec/18/src/1320663517821.jpg
ここがギンガっぽいとか?
807名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 23:49:56.41
ベイブレード確かに近いかもなw

牧内さんのキラキラ感は嫌いじゃないんだが、
何となくドギツイ感じがして前から好きになれない
808名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 23:51:12.58
牧内さんの好きだけど他の人たちとは別の意味で濃い作画だなとは思う
809名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 23:51:24.11
>>806
なんか三好さんの絵みたい
810名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 00:28:05.15
別アニメっぽい雰囲気がするよな
また個性があって好きだけど
811名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 00:32:26.83
なんでZEXALって作監陣日本人多いんですか?
自分は日本人多いほうが良いんですけど。


外注がかわったのかなー??
GXなんか韓国人しかいなかったような
812名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 00:34:08.45
>>806
かわいい感じで嫌いじゃない
813名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 07:36:50.29
GXが特殊なんだと思うんだが
予算が少なくて外注頼みだったとか?
814名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 07:48:52.56
OPは今週のが基本形なのかな
815名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 11:08:18.61
ゴッズ後半は韓国の人が作監、原画陣が日本人っていう変則な回もあったよなぁ
ゼアルでは、NOさん作監で原画が日本人っていうのも見てみたい
816名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 17:11:13.17
以前のNoさん回と比べたら精度が落ちちゃったと思うわ今回
線の強弱とかほとんど付けてないし、指修正も適当に見えた
36話に全力かけようとそっちに時間を回したのかな
817名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 17:24:38.02
>>13-15
何がは?だよ在チョン死ねカス^^チョン来るとレベル落ちるんだよわからないとかほざくくせにチョンはほめるのか?
は?チミ(笑)達何言ってんの?チョンはゴミ植民地捏造起源主張する生物の最底辺の下等生物
捏造した歴史で何とかプライドを保ってる惨めで無様な犯罪者チョン死ねカスチョン死ねカスチョン死ねカスチョン死ねカスチョン死ねカスチョン死ねカスチョン死ねカスチョン死ねカス
ねぇねぇお前ら何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^
818名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 18:58:22.69
今週は確かに指が角ばってたよね
28話に入ったりして忙しかったんだろうか
819名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 19:51:19.23
指だけ線の強弱がついてたりしてカットの一部だけ修正したんだろうなーってとこもあったな
820名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 19:52:24.86
精度は4話6話が良くて後は下がってきてる気がする
今回は更に…
OPの原画作業もあったしカツカツだったんだろうと思う
821名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 19:54:09.02
シャークVSカイトとかもかなり良かったと思うけどな
822名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 20:13:21.78
でも一定のクオリティ保ってるんだよな
823名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 20:16:35.47
でも今回はいつもの水準から落ちちゃったなとは思う
824名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 20:17:03.49
>>821
22話は個人的にMMM回の最高峰だと思う
ただよく動くカットが多かった分所々修正が薄めなカットが目立ったように思う
上で挙げた2話はその分動きは抑え目だった
825名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 21:31:43.97
普通に過労死ローテなの忘れてないかお前等wwwww
826名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 21:36:31.90
GX時代や5D'sの小林武藤回もこんなローテだったから…とどうしても思っちゃうんだよね
まあクラッシュタウン編はさすがに限界だったかとは思ったが
827名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 21:44:26.73
武藤さんはともかく小林さんは後半ほとんど修正してなかったよね
828名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 22:24:58.82
今回っていつもよりどの場面でも動いてなかった?
韓国回はこんなもんだっけ?
829名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 00:28:02.43
ゼアルって動画枚数だいたいどんくらいだろうか
830名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 03:01:12.10
デュエル中の止め絵は前作より増えてるから、枚数は節約して安定させられてるんじゃないか?
831名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 15:17:36.31
ナンバーズが出るとCG班が仕事するから
その分通常作画に余裕が出るんじゃね
832名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:36:35.17
アシッドゴーレムとかBBAとか結構作画のナンバーズもいる罠
833名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:50:58.25
BBAがCGだったらもっと人気低かっただろうな
834名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 19:00:33.02
来週のラッキーストライプもCGじゃないな
835名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 20:15:10.13
>>833
人間の顔でCGって違和感バリバリになるだろうな…
某ヒーローアニメも流石に顔出し組は手描きだったし
836名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 20:53:40.06
ホープもCGの手だけは未だに抵抗感あるな・・・
そう考えてると遊戯王は手描きで本当に良かったと思うな、DMェ
837名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 20:54:28.13
デュエルモンスターズかと思ったらデュエルマスターズの事か
838名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 22:46:11.46
自分もデュエルモンスターズの方かと思って一瞬意味がわからなかったw
モンスターにCG使うようになったのってゴッズの地縛神からだっけか
839名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 22:54:12.82
確か26話が始めてだと思う
840名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 23:20:56.75
CGモンスターは嫌いだが地縛神に関しては正解だったと思う
巨大で異質な感じが逆に合ってた

あともし地縛神がロボット系だったらチープなCGなってたとも思う
841名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 23:33:18.43
確かにグランエルのCGはちょっとなー
842名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 17:11:10.25
高橋さん回のレモンのCGはかっこよかった
別の人の回で使い回されてて萎えたけど・・・
843836:2011/11/10(木) 17:35:35.04
>>837-838
雑い略語すまんかった
以後デュエマでw

>>842
高橋さん回は普通よりも手描きレモンが多かったからCGが映えたってのもあるかも
バランス良くやるならCGも良いものかもね
844名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 23:35:12.26
CGと相性良いモンスターはいいんだがな
845名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 23:51:08.04
ヴォルカフリーザーはかなり浮いてた気がする。
もう出ないだろうけどテラバイトはマッチしてた。もう出ないだろうけど
846名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 00:20:11.46
2回言うなよ悲しくなるだろ

次回の人ってオボミ回と同じ人だよな
847名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 11:01:43.64
>>846
うん
予告の牧内さんはなんか凄い同人顔と言うか二次創作顔と言うか…
848名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 11:33:14.21
オリジナルって感じで、いいのか悪いのか・・・
849名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 13:08:59.10
ベイブレ顔だな
850名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 13:49:00.72
分かりやすく言ってもらえばどんなお顔でしょうか?
851名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 23:41:41.68
90年代アニメ的な?好きだけどな
852名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 23:22:31.23
予告で見た時はなんか違和感あったけど本編見たら違和感覚えなかった
853名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 00:30:39.53
来週こかいさん?
854名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 00:45:13.38
今日のシャークがモブキャラにダイレクトアタック決めてたシーン、モブキャラの攻撃を受ける態勢が大変な事になってなかった?
855名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 01:47:12.77
それよりカイトの足をクロスさせたポーズや腕の方が気になって…
856名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 07:47:30.00
こかいさんって今週の原画にいなかったか
857名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 08:36:26.23
>>856
いたね
858名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 18:32:25.22
>>853
青木一紀さん
859名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 01:19:32.01
>>855
足がやけにムチムチに描かれてて噴いた
860名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 20:39:41.76
>>856
こかいさんはバイクの原画だね
861名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:46:34.73
そーいえば5D'sでバイク作画がほとんど崩れてなかったのはこかいさんの力故だったんだな
862名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:58:27.65
人描くのはむらがあるけどバイクはいつも安定してるよな
863名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 23:40:40.82
ttp://geestore.com/detail/id/00000042756
シャークさん、カイト、風也が描きおろしかな?
カイトが横田さんっぽく見えるんだがどうなんだろう
864名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 00:04:15.45
>>863
こっちのが全員分見易いかな
ttp://geestore.com/itemlist/id/00634/mode/series

描きおろしはカイトとシャークだけだと思う
風也は既存画じゃないかな
カイトとシャークが横田さんに見えるのは同意
目とか触角とか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2277896.jpg
865名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 00:10:33.71
シャークとカイトは横田さんっぽいな
特にカイトの目の描き方でそう感じた
866名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 00:10:45.76
>>864
確かに横田さんぽい、口も四角いし
横田さんはVジャンもそうだが描き下ろし描くポジションなのか
867名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 00:31:56.96
シャーク・カイトの股間がヤバいwww
868名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 00:40:34.84
なんでシャークとカイトだけ書き下ろしなんだろうか
869名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 03:27:09.26
ちょうどいいカットがなかったんじゃね
870名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 15:02:28.27
871名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 15:35:22.82
口と目のハイライトが横田さんっぽい
872名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 15:59:11.11
>>870
カイトもそうだけど遊馬がものすごく横田さんぽいね

横田さんの絵を見分けるポイントが人によって違うのが面白いな
自分は口とか鼻とかなんだけど
873名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 18:36:25.52
>>872
それに加えて輪郭かな
横田さんの目は原さんに似てるように思う
874名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 20:22:35.56
>>870
カイト悪顔すぎww
っていうかまた宮下がクレジットされてる…
875名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 20:48:17.76
遊馬に関して言えば俺はまず目で見分けるけど
876名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 23:09:24.48
目が一番見分けやすいわな
877名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 15:17:26.66
前回(まだ今回か)のフォトンハンドのシーンやけに気合い入ってた
誰原画だろ?岩井さんだろうか
878名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 15:35:16.88
>>877
それと最初のチャーリーと警察とのシーンも気合い入ってた
879名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 20:41:18.58
今回珍しく作画監督補が付いてたな
880名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 22:12:07.30
なんか今回安定しなかったな
小鳥ちゃんは凄い上手かったけど
881名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 23:31:44.41
来週Kimさんにしてはやけに崩れてたな
12話のAパートも大概だったけど19話、28話から考えると…

>>880
アバンはテンポも動きも良かったけどそれ以外はそんなでもなかった
882名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 01:06:53.05
今日の作画はかなり綺麗だった
個人的にはかなり良かったな
883名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 02:20:24.43
なんかチャーリーの運がなくなったところからいきなり崩れたように見えた
いやさすがにタイミング良すぎるし気のせいだろうけど
884名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 12:31:50.17
5D'sの話だけど、72話からの原さん回で連続してターボ、ニトロ、ロードと召喚、攻撃シーンが新規でつくられてたからてっきりバンクとして使うためだと思ってたんだけど、たまたまだったのかな
クオリティ高かったから期待してたんだが
885名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 18:05:34.50
単純にそいつらの出番が少な過ぎて使いまわせなかっただけでは
886名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 19:29:07.61
>>885
出番少ないからこそ原さん回に彼らの出番が連続したのが意図的に感じられたんだ。たしかロードさんは初召喚以外では原さん回でしか出てないしターボさんも結局最終回までおあづけだったし
もしかしたらバンクとして使うつもりだったけど結局出番なかったってオチかな
887名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 20:13:17.93
妙に絵の切り替えや動きが速かったな
888名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 23:42:45.74
>>887
電車デュエルとチャーリーのキャラに合ってたと思う
中盤以降ガタガタだったけども
889名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 20:31:28.05
おかげさまで作監さんは特徴とか上手い人とかわかってきたんだけど
原画さんで上手い人とか有名な人って誰がいる?
加藤さんと言う人はなんとなくわかったけど
890名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 21:54:52.39
>>889
岩井さん原田さんとか?わからん
891名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 00:39:56.78
5D'sの中盤からはNoさんが有名にというか話題になってたような
892名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 17:19:26.98
原田さんってキャラデザじゃないのか
893名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 19:31:05.75
原田さんは2話とか13話とかの原画にいたはず
894名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 21:39:13.83
推測では2話の遊馬のデュエル飯からのかっとビングドローまでと13話のフォトンチェンジが原田さんかと
895名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 21:46:09.42
作監の人が原画やってると分かるんだけど
原画だけ参加の人は全く分からない
みんなどうやって調べてるの?
896名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 22:01:26.99
>>895
原田さんはOPも描いてるし
俺もよっぽどうまい人じゃないと見分けつかないよ。うまい人は作監さんが修正入れない場合も多いからそのぶんわかりやすいてのもあると思う
897名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 23:11:24.05
メジャーとマイナーの間だと5Dsの館崎さんが話題に挙がってたような
関口さん回にだけいた特徴ある人、結構個人的には好き。

とかいうけどどうやって皆調べたのか全然わからないw
898名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 00:52:29.91
>>897
南さん回にも居たよ館崎さんは
38話で言えばカーリーvsディヴァインのあたりと思う
ファイリーの効果発動!からは明らかに別人だったけど

あと30話のBF一連の作画も館崎さんだと思う
タメのタイミング把握とか107話のTG召喚シーンにかなり近い
899名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 01:58:18.80
2話のかっとビングドローは元気いっぱいで良かった。遊馬っぽい動きだと思った
900名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 13:42:32.90
ダークシグナー編辺りのこかいさん回には良いアクションがあったな
53話のバサラ発動→チャクチャルアに特攻する孤高のシルバーウィンドとか
59話のカーリーにトドメさすシーンとかかな

ワイゼル・スキエルの初合体シーンはどっちもこかいさんの作監回だったハズ
901名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 17:03:32.38
>>900
こかいさんの回は石田慶一さんが原画にいたからね
ワイゼル合体は確か石川健介さんの仕事だった
902名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 20:16:48.41
スキエルの合体はジャック戦のやつのが好き
903名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 20:19:37.86
原画の人も注目されてていいな
もっと原画の人の担当シーンとかが分かるといいんだが

5D'sのデュエリストボックスについてたDVDの話だけど、
スタダバスターとレモンバスターが激突して宇宙から落下、
スタジアムに落ちて大爆発というシーンのアクションが良かった

加藤さんの原画っぽい
904名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 20:57:29.57
>>903
あれは凄かった
905名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 21:44:53.69
あそこはBGMも含めてかっこよかった
オゾンより上でも何の問題もないくらいかっこよかった
906名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 22:37:58.17
GXスレに貼られてたんだが
http://www.cospa.com/event/id/3164
このタペストリー原さんの描き下ろしか?
一期のつもりで描いたのかもしれんがなんか幼く見えるな
907名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 22:41:13.61
逆に髪型は四期のそれに近いな
まあ久々に描いたからな
908名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 22:45:44.83
いつ描いたのか知らないけどなんか十代が遊馬の顔立ち?に似てるように見える
909名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 22:57:26.04
前はもっと足長く描いてなかったっけ?
910名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 23:01:30.91
遊馬っぽいっての何か解るな 特に瞳
サンダーはシャークさんっぽく見える 眼と口元がなんとなく
911名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 23:07:28.14
ゼアルの影響でちょっと幼くなったって感じかな
912名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 00:22:15.05
ゼアルの影響か
913名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 01:16:30.88
等身めっちゃ縮んどるやん
914名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 20:51:47.24
今日Noさんいなかった?
915名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 20:53:34.54
来週が楽しみすぎて辛い
予告からかなり動いてたね
916名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 21:12:03.32
OP修正されてるね
917名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 21:24:47.43
おお、ホントだ
塗りミスの方は相変わらずか
918名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 22:14:51.44
なんであそこ修正されたんだろ
おかしかったっけ?
919名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 22:41:13.01
>>918
勢いが微妙に殺されてたけど修正入る程では…

しかし今回は作画ボロボロだった
920名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 22:42:06.05
そうか?
921名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 22:50:48.04
作監修正が入ってないと思しきシーンが多かった
良く動いてたし演出としっかりハマってたのに
922名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 22:53:26.95
良く動く回ほどそういう傾向強いしな
923名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 22:53:33.70
まだ観てないからなんとも言えないけど、要するに5D's以前によく見られたレベルだったってこと?動いてるけど粗が目立つような
924名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 22:55:25.13
「僕らの物語なら始まってもいない」
のところのカイトも何枚か追加されてるな
925名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 22:55:35.16
>>923
いやそこまでは…
少なくとも一三さん回あたりよりはずっと修正効いてたと思う
926名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 22:57:06.23
>>924
やっぱあそこ枚数追加されてたか
今日はやけに動きわかりやすいと思った
927名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 23:01:06.74
>>923
3分の2ぐらいはZEXALの標準ぐらいで所々が酷く崩れてた
遊馬と小鳥ちゃんはまともな画の方が少なかった感じ
928名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 23:02:31.57
Wの表情はいつもの遊戯王だった
929名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 23:23:28.56
>>925、927
成る程。俺は動いてて決めるとこしっかり決めてれば5D'sの関口さん回くらいまでの崩れは許容範囲だ
930名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 23:25:09.11
目立ってないキャラの顔が変に感じる事はたまーにあるかも
鉄男とか時々違和感あったの覚えてる
931名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 02:18:19.95
分かっていたがIVに力が入ってたな。IVには違和感や崩れも見てる時は気にしなかった。
逆に遊馬と小鳥ちゃんは気になる所が多かったな
932名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 17:52:11.37
>>914
アバンってNoさん原画だと思ったんだけど、クレジット出てなかったような・・どうだったっけ

ゼアルになってモンスターの召喚エフェクトとかデザインとか凄い凝ってるのあるよね
今週も楽しませてもらったわ
933名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 18:28:50.42
>>932
自分もあそこはNoさんだと思った
原画さんにNoさんリスペクトな人がいるのかも知れない
単にテロップに載ってないだけかも知れないけど
934名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 20:39:15.34
あれがNoさんじゃないとしたらあそこまで似せられるのは逆にすごいよ
935名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 20:20:18.11
そういえばGXでParkさんよりNamさんっぽいと思ったのに珍しく原画にNamさんいないことがあった
936名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 20:27:45.37
テロップはよく抜けがあるし必ずしも正しいものじゃないからね
937名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 21:17:45.07
OP、小鳥ちゃんのアップのところも修正されてる?
938名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 21:21:32.05
よく見たら「身に着けて駆け上がるよ」のとこの遊馬のポーズも変わっとる
939名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 21:23:11.96
結構修正多いんだな
940名無しさん名無しさん:2011/12/02(金) 15:32:07.74
荒木さんやはり亡くなられていたか…
御冥福をお祈りします
941名無しさん名無しさん:2011/12/02(金) 18:57:03.28
東映劇場版の出来は、小学生ながら感動した記憶ある。
加々美さんとかも影響を受けたからこそ後のDMシリーズができた。
本当にご冥福をお祈りします。
942名無しさん名無しさん:2011/12/02(金) 19:59:41.11
荒木さんのニュース、本当だったんだな
信じたくなかったぜ…
ご冥福をお祈り申し上げます
遊戯王に関わって下さって本当にありがとうございました
943名無しさん名無しさん:2011/12/02(金) 20:14:21.83
誤報だと思ってたんだがマジだったのか…残念だ
東映だけでなくDMにも関わってると知った時は驚いたが嬉しかった
ご冥福をお祈りします
944名無しさん名無しさん:2011/12/02(金) 21:28:38.05
関わるというかキャラデザだしな
荒木さんが一番原作通りの絵だったな
ご冥福をお祈りします
945名無しさん名無しさん:2011/12/02(金) 23:19:05.22
こんどでる闇のゲームTシャツの絵は原さんの新規絵かな
946名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 01:24:48.31
ああ、誤報だと信じてたんだけどな…
荒木さん、どうか安らかに
947名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 08:48:08.20
荒木さんが遊戯王の指標を作り出して下さったと思ってます
ありがとうございました・・
御冥福をお祈り申し上げます。
948名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 19:05:21.39
時代の流れを感じるなあ
949名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 21:50:33.62
荒木さん追悼の流れだけど

せっかくの原さん回だったんだし今回の話しようぜ。
オレはやっぱりゼアルの中ではキャラもよく動いてたしディスクにカードを叩きつける動きが多くてよかった。
950名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 21:54:36.21
若干Vの等身とか気になったけど今回も良かったな
951名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 21:56:12.78
Vのデュエルディスク展開の動きが好きだ
でもあんまりここは顔が原さんっぽくないんだよな
原画誰だろう
952名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 22:00:43.12
原さん作監回は腕をビシッと伸ばすポーズが妙に印象に残る
非常に遊戯王らしくて好きだ
しかし原さんはシャークさん回の担当が多い気がするな
気のせいかもしれないが
953名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 22:09:39.91
今回はスカルクラーケン召喚の時の動きとかエフェクトとかが印象的だった
作画とは別だけどフィールド魔法無効にした時の背景もかっこ良かった
954名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 22:16:41.17
全体的にビシッとした良い作画だった
やっぱり動きにハリがあるとかっこいいね
955名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 22:16:42.04
原さんはシャーク格好いいけどアストラルに違和感かんじる
956名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 22:18:14.05
BSまで観れない俺に見所産業
957名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 23:33:10.10
>>956
モンスターはヌルヌル良く動いてた
人物はビシッとかっこよく動いてた
来週の高橋さんはいい感じだった
958名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 23:43:03.38
>>957
期待できそうだ

高橋さんの26話は好みだったから来週が楽しみだ
959名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 00:09:26.65
深海王の宣告の槍投げるアクション〜Vのライフ0までが特に動いてたな
960名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 00:27:37.40
もっかい録画見なおしてみるか
961名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 12:38:17.40
今週も加藤さんいたのか
作wiki観たらなんで加藤さんが一時期遊戯王から離れてたのかがわかったよ
アイシールドみたいに加藤さん作監回もいずれ来るかもしれんね。5D'sの時のNoさんも原画で活躍して作監も担当したし
962名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 14:25:44.66
自分の好きな、ディスクにカードスパーンが沢山あって福眼でした
963名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 17:11:49.18
今更かもしれないが一応聞いてみたい
デュエルの時はいつも、
味方キャラが画面の右側に寄っていて、敵キャラが左寄りなんだけど
こういう構図ってお約束的なものなのかな?
964名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 17:23:02.47
そうだよ
映画でもドラマでもアニメでも、映像物は右から左へ進むのがお約束
車や電車が進むシーンも右から左
つまり主人公が左なのは敵に向かっていくのを表している
965名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 17:23:48.41
訂正
×つまり主人公が左なのは
○つまり主人公が右なのは
966名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 17:39:55.41
本スレ探したんだけど無かった
でも避難所?
967名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 18:04:39.36
968名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 21:09:34.57
>>964
十代ダークネス戦で初めて意識したなそれ
969名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 10:22:18.63
来週の高橋さんの遊馬いいな

今週もかなりよかったし俺得
970名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 11:55:18.95
個人的には久々に原さんの当たり回だった
971名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 19:46:44.25
>>970
逆襲のシャークもよくなかったか?まあ個人差あるか
17話のゴゴゴは凄かったなあ
972名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 20:01:46.65
ZEXALの原さん回は今のところ特に不満は無いかな

ところで次スレはどうしよう
973名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 20:11:39.34
勢いがそんなにあるわけでもないし>>980でいいんじゃないか?

今回の原さん回も良かったが逆シャーとかと比べるとちょちょこ修正薄い場面があったな
あえてかもしれんが
974名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 20:22:21.56
>>973
了解

逆シャー回より動きが多かったし単純にそっちに力を割いたんじゃないかと思う
975名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 21:01:01.10
シベリアに行くって話は結局どうなったの?
976名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 21:17:34.55
>>975
どうしたらいいだろうね
このスレにはあまり変なのは現れなかったけど
977名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 21:49:37.93
別に変な人は最近いないしこのままでいいんじゃ?
978名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 21:57:15.14
どうしてもという人がいなければこっちでもいいと思う
979名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 22:19:51.69
最近は変なの現れないからなぁ
とりあえず>>980スレ立ては任せた↓
980名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 22:47:54.19
立ててくるか
981名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 22:49:36.55
982981:2011/12/07(水) 22:50:36.84
っと、遅かったか
削除依頼出しとく
983名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 22:53:32.79
>>982
しまった、手数かけてすまないな

新スレはこちら
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ4 避難所
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1323265798/
984名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 23:02:26.24
>>983
乙 こっちこそ宣言せず立てて申し訳なかった
削除依頼出すの初めてだからドキッとするぜ!万が一削除されなかったらすまん
985名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 23:16:22.43
>>983
>>981も乙

再利用ってのもスレ速度的に難しいし削除でいいと思う
986名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 23:20:18.80
>>983-984
両方乙
987名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 20:06:24.82
とりあえずこっちは埋めるか
988名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 20:16:38.88
遊戯王の一番の作画回てどれだろう?個人的にDMは加々美作監回の闇遊戯対闇マリク、GXは初のカイザー対十代、5D'sは33話、ZEXALは34話かな

こういう話題は荒れたりするかな
989名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 20:35:44.71
荒れるかもしれんけど面白そうな話題だから乗ってしまう

DMは同じく闇遊戯VS闇マリクの神スライム回
GXはレインボーネオス初登場回
990名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 20:39:31.10
すまん投稿してしまった
ゴッズはゴーストとのバトルロイヤル回
ZEXALは22話

>>988
カイザー対十代ってのは後半の原さんパート?
991名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 20:47:03.09
>>990
そうね
5D'sは絞るのは難しいな
ZEXALは闇アストラル回もよかった
てか加藤さんが好きなだけだが
992名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 21:48:10.74
DMはやっぱ神スライム回
遊戯vs闇城之内のラストもすげぇ震えたけど

GXは十代vsコブラ回かな
コブラの動きがビシビシ決まってた

5Dsは難しいな…
1800に見えない攻撃力も好きだし答ルドもいいしハルバードガンダムもいいし…

ZEXALは前回とか闇アストラルも好きだけどインパクトの面で第1話
遊馬の動きからこれまでの主人公とはまた違んだぜというのがひしひしと伝わってきたし
ARの壮大さは未だに越えてないんじゃないかと思う

どちらかと言うと演出的な話になってしまった
993名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 22:24:35.44
自分は5D'sで一番すげーなと思ったのは33話のラストあたりかな
初めて見た時は映画みたいだなと思ったw
他は絞るの難しいな
994名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 22:28:30.59
5D'sはハラルド戦ラストの129話が一番好きかな
995名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 02:15:55.25
梅入りデュエル飯
996名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 11:04:03.50
次スレにバレの分貼っておきました
997名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 11:40:32.11
乙!
998名無しさん名無しさん
乙&梅埋め