ストーリーの作り方 三稿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
590名無しさん名無しさん:2014/08/23(土) 05:04:51.14
何度同じこと言っても誰も共感しないよ
591名無しさん名無しさん:2014/08/23(土) 06:02:43.22
嫉妬発狂起こしたからって中傷しない
592名無しさん名無しさん:2014/08/23(土) 06:51:51.08
593名無しさん名無しさん:2014/08/23(土) 08:41:40.09
>>590
お前が共感するかしないか何てどうでもいいし、お前みたいな気違いに万人を代表する資格はない
同じ内容を繰り返してるわけでもない
そして、そんなに嫉妬するのが嫌なら、読むな
つか、失せろ、気違い
594名無しさん名無しさん:2014/08/24(日) 00:58:22.05
予想通りの反応
文面が顔真っ赤だよ?
単細胞だねえ
595名無しさん名無しさん:2014/08/24(日) 04:59:36.36
そりゃ何遍も何遍もそうやって嫉妬から中傷しては論破されてたら、中傷したら論破されるってことぐらい、どんな単細胞でも予想が付くだろ
何でこんな事で大はしゃぎ出来る?
つか、自分の負けは予想してたと言って勝ち誇る…、すげーな
それも、自分が嫉妬から中傷する前じゃなく、論破されてひとしきり発狂した後から、こんな事は予想してたと言って…
凄すぎるわ…

これ、ちょっとしたストーリーに出来るんじゃないか?
596名無しさん名無しさん:2014/08/24(日) 06:00:07.17
俺はすごい事を発見したぞ!
まず、俺がこのスレを読むと、高確率で俺に嫉妬発狂を起こさせる程レベルの高いレスが書き込まれている!!

見てろよ…
ふむふむ…
……………っ!
しとはきょきょきょおぉーーーーーーーーっっっっっ!!!

どうだ、すごいだろう!
更に、いつのまにか俺の指が動いて、スレに中傷が書き込まれる!!
(カタカタカタ…)

『レベル低いはきょ! そんなレスを読んでも、誰も嫉妬何てしないはきょきょ!』

な?
そして、その中傷が書き込まれた後、その中傷を論破し、俺を叱りつけるレスが書き込まれる!!

『いい加減、そうやって嫉妬する度に発狂して中傷するのをやめろ』

やったー! 予想通りだ!
俺は未来を予知出来る様になったんだ!
ひゃっほー!!
世界中が俺に嫉妬しているぅーーーー!!

ほーら、電気を消して真っ暗になったモニターを見てごらん、画面に、俺の超能力に嫉妬して顔を真っ赤にした奴らの顔が映ってるだろう?
ほんとに単細胞そのものな顔だねぇーーーー!!
これも俺の超能力のおかげさ!!
いやっっっっほーーーーーーーーーーーーう!!!!!!!!!

自動筆記! 未来予知! 念写!
これは超天才の俺様に神様が与えてくれたプレゼントだはっきょーーーーーーー!!!!!
597名無しさん名無しさん:2014/08/24(日) 08:40:06.92
>>596
立場がどっちかわかりにくい
598名無しさん名無しさん:2014/08/24(日) 09:19:54.79
自分は冷静だはきょ! 嫉妬なんかしていないはきょ! 相手を煽って楽しんでいるだけなんだはきょ!
自分は冷静だはきょ!! 嫉妬なんかしていないはきょ!! 相手を煽って楽しんでいるだけなんだはきょ!!
自分は冷静だはきょ!!! 嫉妬なんかしていないはきょ!!! 相手を煽って楽しんでいるだけなんだはきょ!!!

自分は冷静だはきょぉーーーーーっっっっ!!!!
嫉妬なんかしていないはきょぉおぉーーーーーーっっっっっっ!!!!!!
相手を煽って楽しんでいるだけなんだはきょおおぉおぉおぉーーーーーーーーーーーーっっっっっっっっ!!!!!!!

はきょきょきょきょきょきょおおおぉおおぉぉおぉーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっっっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!

はきょんんんーーーーーーーっっ!!!!!
599名無しさん名無しさん:2014/08/24(日) 09:46:05.77
逆に完全に冷静に見える狂気の方が怖くて面白い
自治厨が本当に自分が正しいと信じていてコミュニティを崩壊させるみたいにね
600名無しさん名無しさん:2014/08/25(月) 09:15:38.63
スレの主旨に沿ったレベルの高いレスを書いた相手に、嫉妬から突然中傷し、
正論で完膚無きに論破されると、今度は「そうやって論破してくるのは予想出来ていた」と意味不明な負け惜しみをして勝ち誇り、また頭のおかしい中傷をする
もはや死んだ方が良いレベルの気違いだな
601名無しさん名無しさん:2014/08/26(火) 03:45:45.06
動画サイトとかエアプレイとかweb漫画とか
ストーリーを教えてもらうwikiとかあるから
昔よりストーリーの練習ははるかに簡単になってる
602:2014/08/26(火) 03:46:28.08
パクリってことじゃなくて、テンプレが頭に入るようになってるってこと
603名無しさん名無しさん:2014/08/28(木) 01:16:53.12
スレの主旨に沿ったレベルの高いレスが書き込まれる度に、嫉妬発狂起こして中傷し出すキチガイがいたんじゃ、誰も書き込まなくなるわな
本人は自分こそ正義だ被害者だ賢者だと思い込んでるんだろうけど
604名無しさん名無しさん:2014/08/28(木) 17:43:38.68
何にせよ荒らし行為はやめてほしいよね
このスレってかなり高いレベルで漫画論を語れる人が多いから凄くタメになるんだよね
だから荒らしとかで人がいなくなるのは、凄く残念だし、何より勿体無いと思う。
605名無しさん名無しさん:2014/08/29(金) 12:30:30.95
程度の高い人はこんなスレにいないよ
みんな出来そうで出来ない人たちばかりだと思われ
606名無しさん名無しさん:2014/08/29(金) 12:31:18.93
猿人が火について語る、ってほどじゃないけど
原始人が火の起こし方について語るって感じか
607名無しさん名無しさん:2014/09/01(月) 06:21:07.56
本当に使える飯の種を書くわけがない。
本気で書き込んでるやつが居たとしたら、そいつは馬鹿。
馬鹿が思いついた理論なんてたかが知れている。
よって本当に使えるテクが書き込まれることはない。
608名無しさん名無しさん:2014/09/01(月) 11:35:31.27
ぶっちゃけ、ストーリー技術何てのは、全部基本とその応用で成り立ってる
低脳ワナビーが想像してるような、それさえ知っていれば面白いストーリーが簡単に作れる様になるコツ何てものはない

そして、基本技術は全部教本に書かれてる
だから、今更ばらして困る様な技術何てのはない
それよりかはお互いに情報交換し合ったりして高め合った方が得

まあ、努力しない言い訳に他人まで付き合わせようとする様な奴は、居ても迷惑なだけだけど
609名無しさん名無しさん:2014/09/02(火) 05:37:17.59
しかし、支離滅裂だよなぁ
他人に「必死だ必死だwwwww」と言っておきながら、正論で論破された事をいつまでもいつまでも逆恨みして延々と荒らし続ける
「自分は遊んでるだけだwwwwwww」とか言いながら、自分をネタに遊んでもらったら、発狂して大暴れ
「レベルが低いレベルが低い」と言いながら、レベルの高さに嫉妬発狂して粘着中傷

誰の事とは言わないが…
610名無しさん名無しさん:2014/09/02(火) 14:04:07.39
レベルの高いレスを読んで、ありがたいと思うどころか、嫉妬発狂起こして必死に中傷し出す時点で、もう才能0
てか、人間として終わってる
大体、そんなにレベルの高いレスを読むのが嫌なら、そもそもここを見るな
やってる事が滅茶苦茶
611名無しさん名無しさん:2014/09/03(水) 01:39:37.32
そういうキャラがストーリーを進めたり面白展開に持っていったりするんだな
身をもって教えてくれてるんでしょ
612名無しさん名無しさん:2014/09/07(日) 13:16:42.76
バトル系の物語を見る楽しみって、スポーツ中継を見る楽しみに近い
歴史物や職業物なら知識が身に付くが、バトル物って基本的に何にも身に付かない
スポーツ中継と同じ
613名無しさん名無しさん:2014/09/22(月) 23:58:39.00
物語ってのは、いわば認識が変わるまで
登場人物の誰それが、事件を通じて、何らかの認識を改める
それが物語

認識を改めるのは誰でもいい
主役でもいいし、脇役でも、悪役でもいい
それどころか、読者でも良かったりする
614名無しさん名無しさん:2014/09/23(火) 13:58:55.71
話はつまらないのにその内容で人の良心や道徳心につけこみ、
それを人質にして続きを読ませる、見させる。こういう作品多すぎだろ本当大っきらい
615名無しさん名無しさん:2014/09/23(火) 16:45:48.22
面白けりゃなんでもいいんだよ
616名無しさん名無しさん:2014/09/23(火) 19:26:26.33
>>614
そんなのある?例えば?
617名無しさん名無しさん:2014/09/25(木) 00:21:25.86
613
中学3年生くらいにそんなこと考えてた、曖昧すぎて武器にはならなかった
618名無しさん名無しさん:2014/09/25(木) 20:13:30.83
嫉妬による逆恨みほど醜い物はないと言うことには未だに気付かないのか
619名無しさん名無しさん:2014/09/26(金) 13:41:21.00
醜いって悪いことなの?
620名無しさん名無しさん:2014/09/28(日) 11:04:09.70
緊張感を保とうとするとどうしてもギャグを入れにくい流れになってしまう
逆にギャグを入れると緊張感がなくなってしまう
このバランスが難しいわ
621名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 16:15:05.99
スペダンのうえのきみこ脚本回は毎回本当に良く出来てるな
622名無しさん名無しさん:2014/10/02(木) 03:28:59.99
物語なんてものは
魅力的な舞台、主人公があってそこで面白いことが起こる。
それを最後まで読者に読ませることができれば
成功。それしかねーよ。それができるまで何回も何回も作るしかない。
623名無しさん名無しさん:2014/10/09(木) 08:19:44.92
しかし、キルラキルは面白いなー
ストーリーはわりとありがちだが、見栄切りのバカ格好良さとネタ密度の高さで見せる
全体的にスタッフが楽しんで作ってる感じがして、それが視聴者にも楽しさとなって伝わってくる

エンターテイメントとはこうあるべしと言う見本の様な作品
624名無しさん名無しさん:2014/10/24(金) 12:25:03.14
やっぱりメインキャラが増えすぎると物語って動かし辛くなるよなー
今のONE PIECEが良い例で、メインキャラが増えすぎたせいで、テンポが悪くなってる

その点、ドラゴンボールは偉大だった
章毎に味方キャラ達を殺したり戦いから脱落させたりして、メインキャラを整理していた
625.(東京都):2014/11/04(火) 06:46:34.25 ID:w0+rPLOg0
絵の上手さは遺伝が7割と抜かす、ひきこもり発見
http://inumenken.blog.jp/archives/7539806.html
626名無しさん名無しさん(千葉県):2014/11/10(月) 17:36:38.30 ID:svWnwT8a0
624
生みの親としてキャラを大事にしたい気持ちはわかるけどね。尾田ちゃんは前時代のジャンプのストーリーテリングをよく思ってないみたいなインタビューあったしそういう思考も影響してるかもね
627.(東京都):2014/11/18(火) 09:37:06.80 ID:a1VSKF8L0
ツタヤの賞金1000万円の漫画賞をバカにするひきこもりのキモオタ発見。
30代で漫画家になろうとするバカ。足立区に住んでる
http://inumenken.blog.jp/archives/16776637.html
628名無しさん名無しさん(dion軍):2014/11/19(水) 19:06:11.75 ID:wM2uKLOA0
君に届けは面白いなー
これを見ると、とにかく物語はキャラだと言う事が分かる
さわ子の天然ボケっぷりや超絶ネガティブ思考が面白い
629名無しさん名無しさん(愛知県):2014/11/20(木) 19:43:13.68 ID:QO5EUOPd0
キャラを考えるとき、価値観から考えることをおすすめする。
例えば金が一番大事って価値観のキャラは、金を目的に行動する。
友情が一番大事って価値観のキャラは、友達を目的に行動する。
そんな感じでストーリーを進めていくと、キャラ達が動機付けられた行動しかしないのでリアリティが出る。
いろんな価値観を持ったキャラ達が、自分の目的を達成しようとした結果必然的にこうなったって形にする。
価値観を設定すれば後はシチュエーションに合わせてキャラが勝手に動く。
いろんな価値観を持ったキャラ達に面白いシチュエーションを与えて勝手に動いてもらえばいい。
ストーリーを一から十まで決めてからキャラを考えるのではなく、キャラを考えてシチュエーションを考えれば必然的にストーリーは決まる。
630名無しさん名無しさん(庭):2014/11/25(火) 15:23:10.21 ID:NzG2vuFk0
漫画31pの読み切りでのストーリーが難しい。
どうしてもテンプレストーリーに新しい感じのキャラ乗っけるような形になってしまう。
逆に説得力を出そうと話を練ると、p足りないか、キャラ弱くなる。
631名無しさん名無しさん(家):2014/11/25(火) 17:41:45.06 ID:ydm0eryG0
虚淵玄のストーリーの作り方
何か小説を読む→丸パクリしてみる→間にハードボイルドな寒いシーンを入れる→萌豚に媚びてみる→完成
632名無しさん名無しさん(dion軍):2014/12/17(水) 10:58:03.39 ID:n97gRhKM0
しかし、何でこの手のスレって必ずと言って良いほど、レベルの高さに嫉妬して必死に中傷し出すキチガイが湧くんだろうね
633名無しさん名無しさん(茸):2015/01/15(木) 18:05:13.79 ID:pYeoZikS0
かつては短くまとめる方が難しいと思ってたけど、やっぱ長編を矛盾なく描き続ける方が遥かに難しいわ
それを週刊連載でこなし続ける輩がいるんだからマジ敬服する
長期にわたる伏線や各キャラの心理描写、それに伴う行動理念、
これら設定を乱さずに山あり谷ありの面白いストーリーを描き続けるんだぜ?
そりゃプライベート犠牲にしてでも常に漫画のことを考えてる愛がなければやりこなせないよ
634名無しさん名無しさん(豚):2015/01/17(土) 22:13:07.66 ID:IZ2ldYgl0
>>633
長期連載漫画ってだけならいくらもあるけど、話を章分けせず破綻なく構成展開できてる漫画
なんて過去含め数えるほどしかないだろ
どこからを長編とするかで話は変わってくるが
635名無しさん名無しさん(茸):2015/01/18(日) 16:39:47.62 ID:6FGMUpVv0
章分けしても主要キャラは持ち越して使わなきゃならないし、破綻すればスレが立って叩かれる
破綻して叩かれながらも描き続けなければならないなんて地獄だなって思う
○○編から糞って言われる作品とか破綻がきっかけで作者のモチベーションが下がった結果なんじゃないかと勘ぐってしまう
636名無しさん名無しさん(茸):2015/01/20(火) 04:09:25.76 ID:XD0VWPmE0
まぁな、わかるよ
637名無しさん名無しさん(東京都):2015/01/20(火) 21:26:13.04 ID:XYxeeSpi0
自演乙
638名無しさん名無しさん(大阪府):2015/02/11(水) 20:35:05.76 ID:b6j9z1+t0
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
  http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 
  http://s-at-e.net/scurl/Transformers.html
  http://s-at-e.net/scurl/Batman.html
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
639名無しさん名無しさん(東京都)
絵の上手さは遺伝が7割と抜かす引きこもり発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/7539806.html