【希望】ノイタミナでこんなアニメが見たい【要望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
〔タイトル〕
ザ☆宇宙ショー(仮)
〔スタッフ〕
原作:ベサメムーチョ
監督:舛成孝二
脚本:倉田英之
キャラデザ:石浜真史
制作:A-1 Pictures
〔内容〕
詰め込みすぎという批判もあった映画版「宇宙ショーへようこそ」。
実は企画開始当初、テレビシーズとして構想されていた。
ノイタミナの総力を結集し、オリジナルの企画に忠実にテレビアニメ化。
映画版の神演出や神作画はそのまま残し古参の映画版ファンにも配慮。
よりクオリティアップしたテレビアニメ版を「完全版」と呼称する。
2名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 19:58:13
〔タイトル〕
Dr.スランプ アラレちゃん
〔スタッフ〕
制作:京アニ
〔内容〕
10年代の萌えアニメ決定版を作る勢いで
3名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 20:17:56
〔タイトル〕
む゙ん
〔スタッフ〕
原案:松本人志
監督:新房昭之
〔内容〕
松本人志のコント「む゙ん」をアニメ化
4名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 20:31:13
〔タイトル〕
進撃の巨人
〔スタッフ〕
監督:赤根和樹
キャラデザ:堀口悠紀子
総作画監督:りょーちも
〔内容〕
人気少年漫画のアニメ版
途中からはアニメオリジナルストーリーに
5名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 20:36:34
〔タイトル〕
竜馬伝
〔スタッフ〕
制作:スタジオジブリ
〔内容〕
日本の威信をかけたアニメ
海外販売を視野に、テレビアニメ史上最高の制作費をかける
6名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 20:48:24
〔タイトル〕
家畜人ヤプー
〔スタッフ〕
監督:死ぬ前の今敏 or 細田守
脚本:岡田麿里
キャラデザ:江川達也
プロデュース:JJエイブラムス
〔内容〕
ほぼオリジナルストーリー
7名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 23:43:29
1話で切らなかったノイタミナ枠のアニメは、もやし・図書館・フラクタルの3つだけ
8名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 23:53:09
アニメがいま大ピンチ 〜ノイタミナ、その新しい挑戦〜@早稲田祭 レポート
http://togetter.com/li/67171
9名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 00:14:50
ノイタミナ編集長によるSPA!連載アニメ定量分析について
http://togetter.com/li/69267
10名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 01:05:27
〔タイトル〕
ロックマンX
〔制作〕
ソニーピクチャーズエンターテインメント
〔内容〕
アストロボーイ鉄腕アトムみたいにシリアスでハードなロボットアニメ。
スタッフもアトムと同じで。
11名無しさん:2011/02/04(金) 15:37:40
〔タイトル〕
美少女いんぱら!(集英社「スーパージャンプ」で連載中)
〔製作〕
マッドハウス(アニメ製作)エイベックスエンタテインメント(出資者)
〔内容〕
原作のクドい世界を忠実に再現した史上最凶&最悪の萌えアニメ
12名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 16:10:06
〔タイトル〕
ありがとう
〔スタッフ〕
原作:山本直樹
監督:水島努
キャラデザ:山下祐
〔内容〕
山本直樹の漫画ありがとうをアニメ化
13名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 16:50:23
〔タイトル〕
ザワールドイズマイン
〔スタッフ〕
原案:新井英樹
監督:湯浅
〔内容〕
21世紀最大の問題作がまさかのアニメ化
14名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 19:49:18
〔タイトル〕
イヤハヤ南友
〔スタッフ〕
原作:永井豪
監督:西島克彦、もしくは渡部高志
アニメーション制作:薬師寺涼子かフリージングのスタジオ
             次点でスタジオファンタジア
〔内容〕
やっぱエロだろエロ!八つ裂きテスト編をメインに
〔参考URL〕
http://www.asahi-net.or.jp/~wx5h-ktb/gofo/nantomo.html
15名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 15:46:50
〔タイトル〕
SPEC
〔スタッフ〕
原作:堤幸彦
監督:今石洋之
制作:ガイナックス
〔内容〕
全10話。ラスト2話はオリジナル。
16名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 15:48:07
「Dr.スランプ 改」は見てみたいな〜
17名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 16:34:20
潰れろ、糞枠
18名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 20:11:33
〔タイトル〕
百合星人ナオコサン
〔スタッフ〕
原作:kashmir
監督・音響監督:佐藤順一
脚本:吉田玲子
キャラデザ:千羽百合子
廃墟監修:宮本隆司
音楽:ジョン・ウェットン
ロケ協力:長野県のみなさん
制作:ハルフィルムメーカー
〔内容〕
バボーン!
19名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 21:06:21
村上春樹の1Q84アニメ化してくれ
20名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 01:13:01
SPECやるならケイゾクやってほしい
21名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 01:14:21
どっちもやんないから安心しろw
22名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 18:11:39
カムイ伝がみたい
23名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 21:07:20
ドラゴン桜やればヒットしそうな気がする
24名無しさん名無しさん:2011/02/12(土) 00:37:28
なんでこれがアニメ化されないって作品をあげるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1286453915/
25名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 07:55:05
やわらか戦車でもやりゃいいんじゃね?
26名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 03:50:57.55
age
27名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 13:05:38.53
ローゼンメイデン(YJ版)
28名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 22:54:48.78
ヤマシタトモコの漫画
29名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 16:33:38.23
イリヤの空
30名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 15:25:24.87
>>29
イリヤの空ってOVAでアニメ化されてるじゃん
31名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:53:52.02
〔タイトル〕
Kanon 〜栞end〜
〔スタッフ〕
原作:Key
制作:スタジオジブリ
〔内容〕
栞endのKanonをジブリ製作で
32名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:12:54.83
TBSは売れないオサレアニメからとっとと手を切って、萌えや腐とか男ヲタ・女ヲタをターゲットにしてるのに、
フジはいまだに「イッパンジン(笑)」へのヒットをめざしてる感じ
33名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 03:38:02.23
それでいいよ。
もうソニー・ミュージックはうんざりだよ
34名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 07:24:12.83
>>31
ジブリは日テレが絡んでいるから無理。
(ましてやライバルのフジテレビには関わらないだろうし)
35名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:53:25.47
あの花〜は、ノイタミナ枠でひさしぶりにおもろいアニメじゃん

最近のノイタミナはつまらんアニメしかなかったから
36名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 20:06:18.24
ノイタミナもうたためよ
37名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 01:37:39.05
まだたたむ必要は無いな
38名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 10:19:06.42
ノイタミナって何なんだかわからなくなってきた
ただのフジ枠アニメ
39名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:30.04
むしろ変わらざるを得ないでしょ?

一般人向けのちょっとオサレなアニメっていう路線が全然売れなくなって、
製作元が儲かってなさそうな作品が続出してるからな

赤字作品を出しまくってる状況が続くわけない

ただし、あの枠でヲタ向けやられると、TBSやU局の人気アニメと重なるので、見ない人が多くなるんじゃね?
2アニメ被りくらいなら、W録とかで対処できるだろうけど、今期のアニメ被り状況がひどすぎて、
どうやってもフジを切らざるを得ない
40名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 16:31:44.97
こういうありきたりなアニメもたまにはいい
http://www.youtube.com/watch?v=I8PXrQTXHBw
41名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 21:52:52.84
ドラゴンボール再放送
42名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 22:01:14.59
>>39
ちがう。変な方向に走り始めちゃっただけだ
エデンや図書館とかは売り上げも視聴率もよかった
フ何とかみたいなのをやらんでよかったのに。屍鬼はよかったけど
43名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 02:03:38.87
(^ω^)っかわいいウンチは大体よーすけ
44名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 23:19:02.28
フラクタルは手抜き感で駄目だったが
あなるは根本的に見たくねぇ
45名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 07:47:45.02
>>39
変わり過ぎだろ。

あなるにはワクワク感を感じない。
ロリコン要素を付加した韓流ドラマでも
始まったがごとくだ。

ノイタミナが離れていくわ。
46名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 18:47:42.71
すでにノイタミナに作品出してたメーカーがあまり儲からないからノイタミナ離れを起こしてたんだよ
企画が立ってから放送までには時間があるから、視聴者にはまだあまり変化が見えなかったけど、
内部ではもっと前からかなり変わってたはず
47名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 12:40:07.30
c
48名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 14:06:41.63
フラクタル2
49名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 22:53:03.12
業界が潤えばと言う期待を込めて
謎解きはディナーのあとで
まあきっと実写ドラマか映画になるんだろうけど
50名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 10:45:40.93
ノイタミナ総合の11ってここでいいの?
51名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 11:06:57.51
次スレが立つまでは良いんじゃね?
52名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 13:52:51.16
次どこに立てればいいの?
業界板でいいの?
53名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 14:34:25.80
【ノイタミナ】フジテレビのアニメ総合11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1304055172/
54名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 14:48:41.90
ノイタミナはスタッフのオナニー作品率が高いように思う
55名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 15:20:56.77
オナニーという言葉しか思い浮かばなかったあの日
56名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 15:22:10.55
アニプレが無関係のアニメ
57名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 02:41:26.63
無能山Pのせいでノイタミナ終了決定しました
もう新規企画は受け付けません
58名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 17:00:12.38
フラクタルって、内部のごたごたで駄作になった感じする
59名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 17:07:36.83
どう頑張っても駄作だろ
60名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 17:09:35.05
同意>59
61名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 00:45:51.65
未来少年コナンでも見て反省しなさい
62名無しさん:2011/06/03(金) 14:42:28.28
ノイタミナへのリクエスト原作漫画

「僕と君の間に」(鈴木央原作 単行本は全3巻)
「妖精事件」(1993〜99年の講談社アフタヌーンに連載 単行本は文庫本サイズの復刻版で全4巻)
63名無しさん名無しさん:2011/06/17(金) 08:58:04.84
エイトマン

今度こそフジテレビでリメイクしてほしい。
主人公の声はもちろん東MAXで。
64名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 18:05:11.31
〔タイトル〕
ガンダムなんとか
〔スタッフ〕
声優:ジャニーズ、AKB
〔内容〕
完全に女性向けのガンダム
美少年しかいない惑星の戦士が女しかいない惑星を征服する話
主に美少年同士の恋愛が描かれ、女は家畜同然に扱われる
65名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 21:03:15.39
キャプテン翼リメイクしる
66名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 22:22:07.40
>>65
そういや昔フジテレビでやっていたのは大コケしたな。
そのころJリーグブームも終わりかけていたし。
67名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 11:01:13.20
〔タイトル〕
ヨー・ヴォムビスの地下墓地
〔スタッフ〕
原作:クラーク・アシュトン・スミス
監督:大畑晃一
脚本:虚淵玄
クリーチャーデザイン:草間彌生
メカニックザイン:出渕裕
〔内容〕
原作はウィアード・テールズ1932年5月号発表。
火星奥地に残された数万年前の先史種族の遺跡の調査に向かった探検隊の悲劇を描いたSFホラー。
舞台を数千年後の“OGLE-2005-BLG-390Lb(約二万光年先にある地球型惑星)に変更、それ以外は
基本的に同じ話で描く。
68名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 18:53:56.66
浦沢直樹のビリーバットを今敏監督で。
69名無しさん名無しさん:2011/07/14(木) 14:08:21.98
地獄甲子園アニメ化しねーかな
70名無しさん名無しさん:2011/07/17(日) 01:25:01.47
>クリーチャーデザイン:草間彌生

これ色んな意味で無理があるだろ
71名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 15:59:57.74
山田洋次の「母べえ」アニメ化頼む
72名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 16:34:40.66
があwwwwwwwww
73名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 15:54:52.81
夏雪ランデブー見たいな
74名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 23:32:07.39
GTO
75名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 09:44:37.52
ガディアクエスト
デーモンリターンズ
(有野の挑戦状の中のゲーム)
76名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 19:01:49.22
スレ違いだけど…
渋谷のノイタミナショップ行った
お客が自分以外2人しかいなかった
商品数も種類も少なかった
番組終了してからグッズ販売ってケースが多すぎ
店員がレジ接客しながら伝票記入と作業の二窓

いろんな意味で終わってるとオモタ
77名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 09:37:43.03
右向け左!
78名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 02:31:01.92
くそみそテクニック
79名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 10:32:48.37
ソニーのごり押しOP曲ED曲が無いアニメ
80名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 21:04:03.23
>>79
上質なアニメ見せてくれんならOPもEDも好きにしていいよ
81名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 14:31:25.35
〔タイトル〕
セーラームーンの新作
〔スタッフ〕
ハートキャッチプリキュアのスタッフ
〔内容〕
プリキュアみたいにメンバーもキャラデザも更新した新作を作る
ノイタミナのメインターゲットである20代OLのノスタルジーを喚起
深夜ならではのシリアスで大人向けな演出も可能
82名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 00:34:51.59
東方Project
83名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 03:02:07.37
厨2的な目線から見た忍たま乱太郎

時は室町、ひっそりとした山奥に年老いて現役を引退した天才忍者が開いた忍術学園という名の諜報員養成機関にて
幼いうちから親元を離れ日々勉学に励む少年たち
なかには戦争孤児、学園からのスカウト組もいる
プロ忍者にも遜色ない実力を持つ上級生
教師は戦忍出身のものも多く、実戦経験が豊かである

結構厨2的に見たらノイタミナ向けな気がするw
どろどろした感じのやってほしいなー
こう、室町の生きるか死ぬかの忍者の生き様みたいなやつ
甘えを捨てきれない下級生とか、時には非常な先生とか上級生とか
なんかプロ忍者の葛藤とか

忍たま詳しくないからよくわかんないけど
84名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 17:14:29.40
かっとばせ!キヨハラくん
85名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 00:09:34.23
リトバス・・・いや何でもない
86名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 11:11:22.06
ハリポタ
87名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 02:04:59.16
日本人少女が厳しいトレーニングの末KPOPアイドルグループに合格
韓国のイケメンとの恋との両立に奮闘する話

日本のアニメオタクは真性マゾだから売れるはず
88名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 02:14:41.39
スラムドックミリオネアのアニメ化
89名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 13:46:37.07
〔タイトル〕
ハウルの動く城
〔スタッフ〕
監督:細田守
〔内容〕
マッドハウス卒業記念企画
90名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 16:45:15.45
心霊探偵八雲 NHKは駄目だありゃ
91名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 00:06:51.32
坂の上の雲
92名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 23:57:02.74
ドラゴンクエスト
93名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 07:05:55.60
バナナフィッシュやってくれんかな?
ゲイ枠だし
94名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 22:34:48.90
フラクタル2
95名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 22:51:11.21
原作ものよりオリジナルが見たいわ
フラクタルはいらないけど
96名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 01:28:48.61
>>83
ギャグ要素を抜きにしてキャラをドロドロさせたらそんな感じになると思う
97名無しさん名無しさん:2011/09/30(金) 22:14:33.41
マジレスでアフロサムライ
98名無しさん名無しさん:2011/09/30(金) 23:14:39.87
空中ブランコ2期
99名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 15:32:34.30
巌窟王2期
100名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 10:31:24.59
ケモノヅメ2期
101名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 06:15:28.50
ど根性賀ガエル
102名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 14:54:27.38
ナディアみたいなのやってくれよ
103名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 01:02:16.98
クリスカニンガム監督でオリジナル
104名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 07:29:06.90
社会派探偵ものが見たいです
105名無しさん名無しさん:2011/10/20(木) 00:40:06.19
謎解きはディナーの後で
ドラマよりアニメ向き
106名無しさん名無しさん:2011/10/20(木) 11:07:03.73
age
107名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 18:01:50.96
獣神ライガーをリメイク
108名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 23:03:16.78
フラクタル、No.6、ギルクラ、みたいなのじゃないやつ
109名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 10:14:05.57
秘書課ドロップをエロ抜きで。
110名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 17:13:23.56
>>105
同意。
声優に桜井とか北川景子を使えば話題になったはず
111名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 02:28:57.65
ゲストなら可だな
主役にその2人なら棒に耐えられないけど
112名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 20:14:46.48
フラワー・オブ・ライフと同級生
113名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 11:43:20.21
仮面ライダーの新作やってほしい
114名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 15:53:35.40
中村明日美子や萩尾望都の耽美な感じのアニメを作って欲しい。
11人いる!は今でも面白いと思うのでリメイクしてくれないかなー
115名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 13:14:13.17
耽美 ←こういう言葉って不細工がよく使うよね
116名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 21:03:25.49
小松左京の短編作品を一話ずつアニメ化。

「霧が晴れた時」
「くだんのはは」
「骨」
「影が重なる時」
「黄色い泉」
「召集令状」
117名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 08:45:56.02
ソニー・アニプレ&ノイタミナに
やって欲しいアニメとか無くなったわ
118名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 15:14:28.02
同意
119名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 16:49:18.83
同意
120名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 10:45:38.57
伊坂幸太郎の小説しる
実写よりアニメのほうが向いてる
121名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 22:55:51.05
日常系青春物にしとけよ それ以外だと爆死する
122名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 12:15:02.32
歴史アニメやってほしいな
平家物語とか
123名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 12:47:21.67
とにかくUNGOの様な反日思想やギルクラの様な支離滅裂や空中ブランコの様な眠くなるのだけは勘弁。
124名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 14:56:32.63
>反日思想
あ〜、キモチワルイよね。
この枠って思想偏りすぎ
125名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 15:16:51.69
人気マンガ原作は日テレに取られてしまうようになったから
実写が難しそうな小説アニメ化とオリジナルで勝負するしかない
オリジナルといってもギルクラみたいな既視感バリバリの糞厨ニ萌えオタアニメみたいなのは論外
126名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 11:38:12.00
あれが反日て(笑)
反日作品ってのは「ムクゲの花が咲きました」「韓半島」みたいなのを言うんだよ
127名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 02:45:02.21
低脳猿にはわからないんだよ
128名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 03:44:41.55
偏りは大きいな
129名無しさん名無しさん:2012/01/02(月) 23:05:46.64
そういや「自衛隊を悪者として描くエヴァは反日」とか言ってるバカがいたな
こういう知能レベルの連中には何言っても無駄
130名無しさん名無しさん:2012/01/04(水) 00:10:09.68
どう考えても反日だろあれは
131名無しさん名無しさん:2012/01/04(水) 15:04:40.06
シャフトのステマアニメ
132名無しさん名無しさん:2012/01/14(土) 23:43:25.64
リバースエッジやろうぜ
133名無しさん名無しさん:2012/01/18(水) 00:12:26.00
酒のほそ道/ラズウェル細木
134名無しさん名無しさん:2012/01/19(木) 20:34:44.22
>>130
元ネタの作者である坂口安吾自身が、戦中・戦後の価値観の逆転による極端な落差を
目の当たりにしているのが原因だと思う。
その事を分かっていないと単に「反日」になるんだろうね。
135名無しさん名無しさん:2012/01/22(日) 03:45:47.70
忘却のクレイドル
136名無しさん名無しさん:2012/02/06(月) 00:45:25.20
古谷実の稲中以降の作品のどれか
137名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 09:43:51.10
三月のライオン
138名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 15:59:34.32
三月のライオンはいつか原作の最終話に合わせてやりそう
139名無しさん名無しさん:2012/02/10(金) 00:05:13.76
市川春子作品
ピッタリだと思うが
140名無しさん名無しさん:2012/02/10(金) 00:15:18.01
かよちゃんの荷物
141名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 00:49:49.51
ましろのおとはもうどっかがツバつけてるかな?
放浪息子がありならノノノノとかどうだろう
142名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 01:25:34.37
>>139
あの人の漫画グロすぎだろ・・・
143名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 14:09:17.93
一度センコロールの宇木なんとかに監督やらせてみてほしい
自主製作やキャラデザでお茶を濁してると才能が腐っていくよ
144名無しさん名無しさん:2012/02/28(火) 15:45:19.58
>>129
ネトウヨはハンターハンターも反日認定しそう
原爆投下を美化してるとか言って
145名無しさん名無しさん:2012/03/04(日) 01:24:08.76
ヒストリエやってよ
146名無しさん名無しさん:2012/03/04(日) 01:46:49.63
ヒストリエはノイタミナにやってほしくない
147名無しさん名無しさん:2012/03/10(土) 01:44:28.76
そんなコトよりもフジは 東京マグニチュード8.0 の再放送をしろよ

東日本大震災からちょうど1年なんだからあのアニメの意義をもっと世間に広めるべきだろうに
148名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 21:45:34.12
首都直下に対する警笛にもなるな
149名無しさん名無しさん:2012/03/19(月) 03:48:44.21
浅野いにおでもやってればいいんじゃない
好きな作品(特に漫画)をもうノイタミナにやられたくないから次の月末のラインナップ発表心配
150名無しさん名無しさん:2012/03/19(月) 18:51:04.54
花のズボラ飯はやりそう。
女性の支持が多いし。
151名無しさん名無しさん:2012/03/22(木) 00:39:05.64
アメコミと日本アニメの中間みたいな作品が見たい
初期リンカーンのオープニングアニメみたいな感じのキャラデザで
152名無しさん名無しさん:2012/03/22(木) 21:02:06.61
一度
ドンキフォーテが風車と戦うような原作で
paでやっておくれ
153名無しさん名無しさん:2012/03/26(月) 06:22:46.74
ギルクラやBRSみたいな、特定ヲタ向けだけに閉じ籠った企画はもう「嫌」。

>>143
釣り球でキャラデザやるねぇ?
154名無しさん名無しさん:2012/03/26(月) 07:17:11.88
わしゃ、紺野キタ「つづきはまた明日」をやって欲しいのぅ。
155名無しさん名無しさん:2012/03/30(金) 06:55:49.29
ダイナミック・フィギュアアニメ化してくれや
156名無しさん名無しさん:2012/03/30(金) 12:31:14.55
>>153
禿同。受けるかどうかは未知数でももっとトンがった作風を期待する
157名無しさん名無しさん:2012/04/03(火) 02:13:33.43
夏雪ランデブー、ヒストリエがすんなりアニメ化しててワロタ
このスレけっこう当たってる
158名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 16:40:01.96
ATARUアニメ化して
159名無しさん名無しさん:2012/04/08(日) 04:27:37.35
いいからオリジナル作れよ
160名無しさん名無しさん:2012/04/10(火) 01:53:26.60
大食いバトルアニメ
ドラマでやってたやつは中学生の死亡事故が問題になったけど
深夜アニメならできると思う
161名無しさん名無しさん:2012/04/10(火) 06:25:53.30
>>157
ええ? ヒストリエぇ?

アレって、1クールじゃ何も出来ないぜ?
原作でもまだフィリッポスの治世で、カイロネイアの戦いすら遙か先の話なのにw
162名無しさん名無しさん:2012/04/12(木) 16:49:36.22
あ、安部礼司

もちろん主題歌はMEN'S5のアベ・オブ・ダ・ライフで。
163名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 01:57:12.63
能田達規の『ORANGE』(オレンジ)アニメ化してほしい
サッカーの弱小チームを一部昇格に導く話
164名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 07:29:23.24
サッカーなら赤き血のイレブンがいいな
まあ100%ありえないが
165名無しさん名無しさん:2012/04/19(木) 22:16:35.88
富野監督で宇宙エレベーターものやってくれ
166名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 02:27:07.46
三原ミツカズのRIP
167名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 21:29:25.32
松本大洋のナンバーファイブ
168名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 13:31:37.73
放課後のカリスマ
169名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 18:38:22.29
あー、ノイタじゃなくてもいつかしそうだね>放課後のカリスマ
170名無しさん名無しさん:2012/04/25(水) 01:13:57.08
美味い話にゃ肴あり
171名無しさん名無しさん:2012/05/11(金) 00:45:29.02
172名無しさん名無しさん:2012/06/01(金) 02:30:54.24
LO作品
町田ひらくのサブカル表現と都条例に挑戦してくれ
173名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 03:58:17.52
華氏なんとかってやつ
174名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 19:00:17.91
華氏451度な
175名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 13:17:04.96
火星年代記ちゃんとアニメ化したら面白そう
176名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 16:08:53.46
天切り松・闇語り
177名無しさん名無しさん:2012/06/11(月) 12:29:18.24
ストーリーセラーの光の箱とかテッペンシリーズとか
178名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 13:27:47.82
日本昔ばなし

スタジオジブリ制作で
179名無しさん名無しさん:2012/06/14(木) 06:42:17.81
平野啓一郎のドーン
180名無しさん名無しさん:2012/06/16(土) 00:10:05.54
ブザービーター
181名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 19:10:19.52
東北を舞台にしたアニメ作ってくれ
182名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 13:20:35.90
たいようのいえ
町でうわさの天狗の子
ぴんとこな
183名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 01:31:02.00
いまさらだけど百鬼夜行抄のアニメがみてみたい
184名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 13:36:10.09
どすこいジゴロアニメ化しないかな?
185名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 05:45:35.47
>>81
的中してしもたのか!?
186名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 20:50:34.53
細田守が監督・演出、湯浅政明が脚本
うーん細田さんは全部一人でいいか。
湯浅さんはキャラデザが個性的すぎるのがアレだけど物語が良い。
どの監督もすべて担って唯一無二
187名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 20:55:23.54
湯浅がオリジナルやるとカイバみたいになっちゃうからな…
あと細田はよっぽど落ちぶれない限りテレビアニメには帰ってこないだろう
188名無しさん名無しさん:2012/07/10(火) 02:58:52.49
手塚治虫の「奇子」

今やってるルパンのスタッフで
189名無しさん名無しさん:2012/07/10(火) 17:11:11.86
原恵一さんと湯浅政明さんが共同で作れば互いが尖り過ぎるとこを補っていい感じになると思うぞ。

原恵一さんにない華が、湯浅政明さんにはあるし。
お話は両方ともうまいけど、原恵一さんの方が一般には受け入れられると思う。

日常的なシーンは原恵一演出、アクションは湯浅、みたいな感じかな。
190名無しさん名無しさん:2012/07/10(火) 18:31:06.99
手塚治虫ならムウだろ
191名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 06:51:03.06
失恋ショコラティエ
スイーツとかOLにウケそう
192名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 11:47:02.10
かすみたなびく
193名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 12:34:54.66
監獄学園
監督:荒木哲郎
制作:フッズ
194名無しさん名無しさん:2012/07/12(木) 02:33:50.33
シドニアの騎士
195名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 03:39:43.19
TOKYO YEAR ZERO
デイヴィッド ピース
196名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 17:15:21.66
爆音列島
197名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 03:57:05.89
女の子のプロレスアニメ
198名無しさん名無しさん:2012/07/31(火) 20:33:33.05
雁須磨子作品を何か。つなぐと星になるように とか。
西炯子作品を何か。娚の一生 とか。
199名無しさん名無しさん:2012/07/31(火) 22:21:53.80
宇仁田さん、小玉さん、河内さんの流れから
雁須磨子はいつかやりそうだなーと思った
flowersもだね
200名無しさん名無しさん:2012/08/01(水) 01:33:52.73
ヴィンランド・サガやってほしい
201名無しさん名無しさん:2012/08/01(水) 10:07:48.30
エクゾスカル 零
202名無しさん名無しさん:2012/08/01(水) 23:48:47.44
ヤンジャンでやってる高橋ツトムのやつ
203名無しさん名無しさん:2012/08/02(木) 11:06:05.18
スタア学園
204名無しさん名無しさん:2012/08/03(金) 13:15:44.61
寄生獣、実写特撮で
205名無しさん名無しさん:2012/08/06(月) 13:50:17.34
ヲタ系はもうやめてほしい
坂道のアポロン、釣り球、夏雪ランデブー路線で
206名無しさん名無しさん:2012/08/07(火) 19:32:58.96
こんな時代だからこそ望月三起也の『ジャパッシュ』を現代の設定でアニメ化したらどうだろう
無能が舵を取る民主主義よりも天才の独裁政治でもいいやと思う人も多いんじゃないのかな
207名無しさん名無しさん:2012/08/09(木) 04:20:40.72
ジブリの手掛けたテレビシリーズが見たい
208名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 21:59:34.37
エヴァの新シリーズ
209名無しさん名無しさん:2012/08/18(土) 12:41:50.50
ウロブチのオリジナル脚本やって欲しい
キチガイがテーマで
210名無しさん名無しさん:2012/08/20(月) 09:29:51.33
ディメンションW
211名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 04:11:46.69
ギ○ティク○ウンとか○ラック○ック○ューターみたいなヲタっぽいのはNGで
212名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 00:43:04.11
>>211
ノイタミナでしかできない作品を作ってほしいよね
213名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 02:11:04.53
バニラスパイダーかガートルードのレシピ
バニラはラストの花が降るシーンが、色鮮やかに脳内再生されるので
漫画の補完しつつ、ラスト盛り上げまくってほしい
214名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 22:46:58.57
きらきらひかる
215名無しさん名無しさん:2012/08/27(月) 17:00:31.56
サンジゲンのオリジナル作品が見たい
216名無しさん名無しさん:2012/08/28(火) 08:17:54.01
>>212
今やかつてのノイタミナっぽいアニメは日テレでやることが多いな。
(ちはやふるとか君に届けとか)
217名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 05:02:19.64
ヘルタースケルターアニメでやれよ
実写ではかなり無理がある
218名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 23:39:53.41
女子攻兵
219名無しさん名無しさん:2012/09/03(月) 16:18:51.36
モテキ
220名無しさん名無しさん:2012/09/03(月) 19:03:05.60
竜の柩をアニメでやったら面白そうなんだよな
221名無しさん名無しさん:2012/09/03(月) 23:29:09.30
ばらかもん
222名無しさん名無しさん:2012/09/03(月) 23:31:39.32
もう完全にBD売上向けにはしったからそっからはずれるのはダメだね
223名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 05:25:05.03
女子サッカー人気にあやかってビーナスファンタジスタのアニメ化
224名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 12:19:52.59
こちら葛飾区亀有公園前派出所(一桁巻あたり)

かつてやっていたアニメではなく、とにかく凄まじかったあの時代のこち亀が深夜で見たい。
原作者の名義はもちろん山止たつひこで。
225名無しさん名無しさん:2012/10/25(木) 23:53:30.80
ばくおん!!
226名無しさん名無しさん:2012/10/26(金) 01:05:35.97
高尾滋作品

…は無理だろうから、
高尾滋がキャラクター原案のアニメ一度でいいから見てみたい
227名無しさん名無しさん:2012/11/07(水) 20:22:56.56
>>209
おめでとう
228名無しさん名無しさん:2012/11/07(水) 22:25:33.76
鳥山明の短編サンドランド

ジジイがかっこいい
229名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 13:43:13.76
ライジング・サン
(最近始まった自衛隊漫画)
230名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 23:04:16.37
〔タイトル〕
スーパーマン レッド・サン
〔内容〕
スーパーマンの宇宙船が、アメリカではなくスターリン時代のソ連に墜落したら…
というIFストーリー。
231名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 07:54:05.61
究極!!変態仮面

パンティを被ると変態仮面に変身してしまう
男子高校生が平和の為に戦うストーリー
232名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 10:34:44.40
童貞を徹底的に潰すアニメ
233名無しさん名無しさん:2012/12/14(金) 19:48:57.30
信長の棺
234名無しさん名無しさん:2012/12/21(金) 02:22:20.03
刀語を再放送して枠終了です。
お疲れ様でした。
ゴミ萌えアニメの再放送で枠潰すなら、もうこの3月いっぱいで潰せよ・・・
235名無しさん名無しさん:2012/12/21(金) 20:06:46.09
まじ?
236名無しさん名無しさん:2013/01/09(水) 20:39:06.07
道士郎でござるをアニメ化してほしい
西森作品だから滑ることはないと思うんだけど
237名無しさん名無しさん:2013/01/16(水) 15:54:47.67
銀のスプーンとかいうのが放送するみたいだけど
それでノイタミナ枠終了?
238名無しさん名無しさん:2013/02/24(日) 14:59:57.40
スターフォックスのアニメ化
239名無しさん名無しさん:2013/02/27(水) 15:43:01.35
仮面ライダー
240名無しさん名無しさん:2013/03/29(金) 22:22:51.81
ノイタミナって続くの?
241名無しさん名無しさん:2013/04/14(日) 07:42:21.61
>>206
すげー懐かしい。個人的にあのラストは押井のパト2と被る。
それもいいけど、しのづかあつと先生のキャラ「天神ミコ」が動くところが見たい!
原作みたいなエロじゃなくていいからさ(「新品同様だぞ」というセリフは笑ったけど)。
渡辺歩監督だったらツボを心得た1クールになりそう。
242名無しさん名無しさん:2013/04/14(日) 15:15:46.61
>>206>>241
>無能が舵を取る民主主義よりも天才の独裁政治でもいいや

それやるなら「キーチ」じゃね
243名無しさん名無しさん:2013/04/14(日) 15:25:59.47
だな
244名無しさん名無しさん:2013/04/15(月) 16:44:41.62
>>238
スターフォックスよりメトロイドだろ
「峰不二子という女」のスタッフでやってほしいな
245名無しさん名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
ノイタミナ終わってしもたん?
246名無しさん名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
櫻井君は虫付き
247名無しさん名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
櫻井と斎賀みつきの子供は殺された
248名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 21:03:49.97
ノイタミナ終わるとかいう話は何だったのか
249名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 23:36:30.92
3月のライオンみたい。a-1あたりで。
250名無しさん名無しさん:2013/09/29(日) 08:42:32.88
小林源文の独ソ戦物のアニメ化。
台詞はドイツ語/ロシア語で。
251名無しさん名無しさん:2013/09/30(月) 07:13:33.19
エヴァの新シリーズ
252名無しさん名無しさん:2013/10/06(日) 11:16:40.69
オリジナルなのに次の上下30分が苦痛になるつまらなさだし
こんなんやって終わるってすごいと思う
253名無しさん名無しさん:2013/10/07(月) 02:13:32.82
もうノイタミナ終わりなの?
254名無しさん名無しさん:2013/10/07(月) 21:43:54.29
道士郎でござるをしてほしい
255名無しさん名無しさん:2013/10/17(木) 21:19:07.38
星月ちゃんが好物です
これが2年前に出せていれば枠の人気が低迷せずに済んだのに
256名無しさん名無しさん:2013/10/17(木) 23:17:04.53
普通に東京マグニチュード8.0みたいのが見たいんだけど
257名無しさん名無しさん:2013/10/18(金) 08:03:08.53
サムライフラメンコつまんねー
ツイッターで全体のネタバレ聞いて引いた
258名無しさん名無しさん:2013/10/22(火) 00:02:26.32
くだらんアニメばっか作ってないで
さっさとライアーゲームをアニメ化しろよ
259名無しさん名無しさん:2013/10/22(火) 00:23:01.17
秘宝
260名無しさん名無しさん:2013/11/01(金) 08:46:28.79
サムライフラメンコってキックアスのパクりじゃないか
パクりで訴えられないの?w
261名無しさん名無しさん:2013/11/21(木) 04:50:06.50
ノイタミナはホラーと少女漫画原作だけやってろ
この2つのカテゴリから外れるとろくな作品にならない
262名無しさん名無しさん:2013/11/22(金) 14:35:18.46
確かにwww
でもサイコパスは好きだったわ
263名無しさん名無しさん:2014/01/13(月) 03:18:51.41
近未来、人工精子が実用化されて女性は単独で自らのクローンを生んだり
女性どうしでも生殖可能になったが人工子宮が実用化される事はなく男が
子孫を残すには女性が不可欠だった、その後世界は荒廃し無政府状態となる

女達は文明の残骸にしがみつくように隠れ住み武装してコロニーを形成し
ある程度の文明生活を維持していたので女性のみで子をつくり地下で食料を
生産し生活していた、それはさながら蟻の巣のようでもあり文字通り1人の
女王と自らの若いクローンのみで構成されたコロニーもあった

男達は快楽を得て子孫を残すために徒党を組み強姦団を構成し車両で荒野を
さまよい女性コロニーを襲っては好き放題暴れまわり、陵辱や誘拐や略奪を
繰り返していた

そんな犯され虐げられる事の多かった女達の中に男の睾丸だけに有効な念力を
持つ者が現れだして女達の逆襲が始まる、一部は荒野に旅立つ者もいた
能力が最も覚醒しやすいのは基本的にレイプされそうになった時だが
生まれつき能力を使える新世代も徐々に増えつつあった

能力者は格闘武術や銃器類の扱いに長けて能力に頼らずとも自らの身を守れる者
もいて普通に蹴り潰したり銃で撃ち潰する事もあるが、逆に戦闘能力など皆無な
ひ弱な女性や幼女の能力者もいて念力の強さや有効範囲もそれぞれに個性があり
範囲は狙った1人のみに有効 狙った範囲内の全員に有効 範囲内でランダム 
効果は外側から圧力をかけるように潰すタイプ 内側から破裂させるタイプ
引き千切るタイプ 内部をかき回すように破壊するタイプなど多岐にわたる

とくに幼女は男がとてつもなく悶え苦しむ姿に罪悪感を感じてしてしまう場合も
多く「ごめんなさい…ごめんなさい…」と唱えながら躊躇いをもって潰すので
それがかえって苦痛を長引かせので男達に恐れられる場合もある

各女性コロニーにはそれぞれ独自のルールや考え方があり特に問題となったのは
男にレイプされて孕んでしまった場合や強姦魔の血を引く生まれた子の扱いで
それをめぐっての女性コロニー間の対立関係も存在する
264名無しさん名無しさん:2014/02/28(金) 11:59:32.36
595 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2014/02/27(木) 08:04:31.23 ID:9lQ0w6ij0
【サムライフラメンコ】第3話 海外の反応「日本を一刀両断にしたときは呆然とした(超爆笑)」
http://cough.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/10/26/samuraiflamenco03_16.jpg
 

何これ?反日アニメなのか?スポンサー何処だよ

599 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2014/02/27(木) 09:19:05.92 ID:QzTm69OW0
>>595
http://livedoor.4.blogimg.jp/hyoihyoihyoi/imgs/9/8/98ace90e.gif
ウジテレビオリジナル作品ですし

600 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2014/02/27(木) 09:25:10.70 ID:GRNgkVw00
>>599>>595
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・モロに断層で切ってる http://www5d.biglobe.ne.jp/~miraikai/wbou_3-1.gif
見るの止めるよ気持ち悪い
滅びろフジテレビ
265名無しさん名無しさん:2014/03/29(土) 20:40:40.19
カゲプロ=メカクシティアクターズだがノイタミナで
リメイクして貰いたいし制作もフジと東映でやるべきだわ
あっちは本当に放送形態も糞過ぎるし駄目過ぎる条件がそろい過ぎ!
266名無しさん名無しさん:2014/04/01(火) 23:30:32.19
震災ビジネスといえば被災地の砂浜で新入社員の顔を社長のおっさんが一人一人
1mgタバコ「NEXT」のCMのおっさんみたいな顔で1分ぐらい覗き込んで
思わずジャパニーズスマイルをかましてしまった若者が
「おぉうあ!(バァン)おぉうああ(バンバンビビンビビビンビビビビンバンバンババババババババァン)!」といきなり横っ面張られて
「お前ここどこや思とるんy$&#?!&@Oうし分け無いと思わんのか$#&」
とかいって胸倉掴まれておそらく100回以上、およそ30秒間に渡って往復ビンタされ続けてたのにはワロタ
おっさんはこの会社の社長かと思ったら企業の新人研修を請け負ってる自称コンサルタントなんだそうだ
こんな研修に金払う社長も社長だが100連ビンタをノーカットで放送した某ローカル局の英断を評価したい
「当選者:セシウムさん」なんかよりよっぽど地元の人に見て欲しい内容だと思った
267名無しさん名無しさん:2014/06/12(木) 15:19:46.49
カンテレさんへ。
元通り、火曜日に時間を戻して下さい。

ウリテレビにあわす必要なし。
268名無しさん名無しさん:2014/06/26(木) 19:52:01.35
>>267
岩手県花巻市の小禿智博死ね
269名無しさん名無しさん:2014/08/12(火) 19:10:54.92
これ東日本大震災以前からあるスレだったのか。

ノイタミナCDを、時系列順にして聞いてみた。
色々思い出しすぎて泣けた。

ギルティクラウンのときに、歌は悪くないのになー と当時思ったことを思い出した。
ブラックロックシューターEDを聞いてて、ryoさんは別に悪くないんだよ!と涙が出てきてしまったw
270名無しさん名無しさん
いまだにCのラストが良く分からん
というか、財務省の増税派とかがバックにいたのかあのシナリオ