ヤマカンこと山本寛とOrdetの仲間たち Part121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
ヤマカンこと山本寛(ゆたか)を語るスレ 

過去の仕事 
・撲殺天使ドクロちゃん 期第3話コンテ演出
・スケッチブックFull Colors 第11話演出 
・灼眼のシャナII 後期OP絵コンテ 
・PERSONA-trinity soul- 第6話絵コンテ 
・ポルフィの長い旅 第11話絵コンテ 
・図書館戦争 第8話絵コンテ 
・ケメコデラックス! 第2話脚本コンテ演出 第7話脚本
・かんなぎ 監督 
・となりの801ちゃんR OP監督 
・ちゅーぶら!! 第6話絵コンテ 
・鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第3期ED絵コンテ 
・私の優しくない先輩(実写映画) 監督 
・BLACK★ROCK SHOOTER 監修 
・アインザッツ 原作

現在の仕事 
・フラクタル 監督

株式会社Ordet ホームページ 
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/ 
掃溜ノォト(個人Blog) 
http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/ 
山本寛まとめページ 
http://yamakanwiki.sitemix.jp/rss_yamakan.html 

■前スレ 
ヤマカンこと山本寛とOrdetの仲間たち Part120 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1294407159/
2名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:36:35
冬アニメでダントツにおもしれぇ
3名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:39:58
冬アニメでダントツにつまんねぇ
4名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:39:58
スレの荒れとか織り込み済みすぎてどうでもいいだろ
アンチを連れてのヤマカンタイフーン衰え知らずなことを計測できただけ
5名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:41:10
オッサンオタには
ジブリっとかナディアっぽいとかどうでもいいことが引っ掛かってしまうらしい。
いや、どう観られようがそりゃ勝手なのだが……。
言わばこの作品にとっては入口の玄関で見事躓いてしまうようなもので、
この程度の敷居で!?と正直面喰ってしまう。
「最近のオッサンはアニメ作品を読み取る力がない
6名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:42:30
信者ってアンチのアンチ言ってるだけだよね
このアニメのここが凄いって誰も指摘出来ないのは
つまらなかったからなんだよね
7名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:42:30
もちろん「フリュネの言動が電波すぎて不快」というレベルであれば
個々の感覚による受け取り方なので反論は無粋だ。
しかしそれを映像表現のリテラシーの問題にまでしてしまうのは、
あまりに無神経な、「アニメ作品を読み取る力がない」者の思考停止に
近い迂闊な断言であり、こちらも見逃す訳にはいかない大問題である。
8名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:43:49
>>5,7
新スレになったら俺の意見を張り付けようと思って待ってたの?
ごめんキモすぎてちょとワラタ
9名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:45:44
こういう類って空気化するのが常なんだけど

やまかんさんはやっぱ格が違うのな
同業者はマジで嫉妬してると思う
10名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:48:17
「アンチの見方のここがおかしい!(ビシィッ」
それただの後出しジャンケンですから
メーヴェを出した事によってこういうすばらしい効果があった
それを説明して下さいよ?
11名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:49:16
>>9
ツイッターで業界人のツイート探ってみな
細田をはじめみんな、放浪息子の事ばかり持ち上げてるよ
正直ここまでガン無視されるとは思わなかった
12名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:49:26
今期まどっち以外全滅だから人が集まってるようだね
13名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:50:43
>>8
自演乙
14名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:52:37
このスレも業界板トップを常に走ることになるんかな
たのしみだな
最近じゃにかのやつらに押されてる
15名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:54:39
海のトリトン→未来少年コナン→不思議の海のナディア
→(NEW)フラクタル
16名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:54:46
>>11
嫉妬してるからねぇ
結構言及してる人もいるけど

内容にまで踏み込んで語られてるのはフラクタルだよ
放浪は「すごい」「気合い」とかそんな表面だけ(笑
17名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:04:25
放浪も地雷だったみたいだし、仲良く沈没か
18名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:04:33
放浪息子は敵じゃないんだから叩くなよ
敵はメリーとISだ
19名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:07:32
>>11
あおきと放浪のスタッフが今の細田より上なのは間違いない
20名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:08:58
フラクタルの最大のライバルはRio
21名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:09:19
敵じゃないけど、心中相手だな
22名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:17:05
>>11
みてきたが水彩表現凄いばっかだった・・・
それはそれでどうなのよ
23名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:22:12
まあ一ヶ月もすれば明暗はっきり分かれるだろ
24名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:29:23
ジブリ叩こうぜ
25名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:34:01
Twitterだとえれぇ評判いいな
アニメ板に来るようなのは元々ターゲットじゃねぇって言ってたが本当にそうなったな
26名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:37:20
ツイッターねぇ
アニメワンの集計がどうなるやら
27名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:41:49
見て欲しい人の中に見る目のある「お偉いさん」が含まれてると思うけど
ぶっちゃけオリジナル劇場への切符は手にしたも同然だと思うわ
あとはバックアップ体制がイノセンスクラスなのかサマヲぐらいなのか宇宙ショー止まりなのかってとこ
28名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:44:26
>>27
劇場っていう選択肢も提示されてたみたいだぞ
TVで勝負したいってヤマカン自身がいったらしいよ
29名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:45:44
今回はでしょ
いずれ劇場は絶対にやる上で
そこそこ良い条件もらえるわフラクタルで
30名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:48:09
ツイッターでのアニメなんかの評価はkハッシュタグがついてるものは悪口が少ない
「下品な萌えとエロしかなかったアニメばかりだったから、フラクタルは面白い」
って書いてる奴の自己紹介欄の好きなアニメが下品な萌えとエロばっかりでワロタけどな
31名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:53:31
でも、引退するんだよね

32名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:55:33
東が批評しないとさ
33名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 16:57:25
>>31
させない
34名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 17:00:01
冨野信者が絶賛してた
異常事態だ
35名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 17:03:29
まぁ、よくある事だけどさ、
正直裸で持たれかかってきたら、ぼっきしちゃうよね。
それから、多少、アレアレしちまうのがリアルだよね。
36名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 17:27:23
hazuma:1話Aパートはけっこういいことがわかった。おれのSF設定は消えてるけどな!ww (上から目線でごめん!)
hazuma:そしてフリュネもけっこういい。チクチョウ、ヤマカンのフリュネ愛が露骨に現れてるな。ネッサェ……
hazuma:ヤマカンにはロリパワーが足りない!
hazuma:マジレスされちゃった。ぼくは原案なんで、SF設定作ったけど同時に消えるのも承知してるんですよ。集団作業ってそんなもん。
そしてそれをネタにするのも折り込み済み。だからノベライズもOKでてる。RT @pendulumknock? あずまんの言い種は本気でフラクタルに影響出そうなので
hazuma:ヤマカンも原作者のひとりですよ?。
@hazuma こんな原作者いたら監督として嫌だなw
hazuma:ところですでに見終わってるわけだけど、初回は期待していいんじゃないか。王道冒険ファンタジーアニメです。
hazuma:あとフラクタルのOP曲はいいよ。これも今日発表になるのかな。
hazuma:フラクタルについて一度だけ真剣に呟くと、山本寛は今回、自分の得意技をほとんど封じ込めてアニメを作っている。
それが彼の、いまのアニメ界に対する「決意」なんだと思う。萌えに背を向けファンタジーを選んだのもそういうこと。それがいいほうに
転ぶか転ばないかは終わらないとわからない。
hazuma:ぼくは彼の決意に乗って参加した。だから設定が変わり萌えが切られても、その決意に基づくものと納得している。正直山本氏は
自分を縛りすぎだと思わないでもない。けれど彼がそれをやるしかないと考えた理由はよくわかる。いいアニメになるのを願っている。と
いうよりも、いいアニメにならないと困る!
hazuma:みなさん、フラクタルを観てみてください。別に難しいアニメじゃないです。普通に観ればいい。というかむしろすごい普通のア
ニメ。けれどいま彼が「普通のアニメ」を作ろうとしたことの意味を少しだけ考えて、ネタとして消費するのではなくて、まっとうに。
hazuma:……といった感じでいつもの調子に戻すと、そのフラクタル、つまりは要はぶっちゃけ言えば、ヤマカンに、ぼくや岡田麿里の出
したオタク向けのニッチなサービスはがんがんに拒否られたってわけですよ!w
hazuma:ネッサの下着姿とかがんがんに出したかったのに……

東は設定だけで脚本まではまったく口だしてない。岡田の脚本がまずかったんじゃないかな
37名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 17:32:24
アズマンガー

オカダガー

アンチガー

モエブタガー
38名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 17:35:08
コウサクインガー

イキオイガー
39名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 17:47:53
上澄みを掬ってるような感じだったね。
40名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 18:07:14
いいんじゃないの?パクりヤマカンの全力だし
41名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 18:08:33
パクリって行っても良い面を全然パクれてない完全劣化
本気で同人誌並の作品じゃないか
42名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 18:13:07
オマージュ以下のパクリてのがヤマカンらしくていいよ
43名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 18:45:32
ラピュタやナウシカはともかくナディアを本気でみた連中がスレに何人いんだろ
44名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 18:54:20
ヤマカンがビッグマウス使うのって
やっぱり自分がモノマネ芸人でしか無いのを自覚してるからなんだろうな
45名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:01:24
ナディアは本気でみてたよ、ゼネプロの合宿にも参加してセル画かったら
庵野と岡田がリアルでケンカしはじめてセル売るとかねーだろ!と切れる庵野と
会社にもう金がねーんだよバカが!という岡田がみれて楽しかったよ
46名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:01:40
>>41
同人誌の域にすら達してないだろ

ハルピン海賊版レベル
47名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:05:31
ゼネプロからガイナに変わるときはもめたね
特撮、アニメ、ゲーム、映画のオタクでもめにもめて会報誌も1年以上とまったしな
最後は庵野とかアニメのメンツでガイナになって岡田は株だけもって
出て行ったな
48名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:08:08
トップの時は、合宿で庵野と岡田と武田が糾弾されてたなー
おまえらプロとしてやってるのにパクリばかりとかねーだろ!て(当時はパロ文化がアマチュアもちぶん)だった
飯くうためだしょうがねえよ!て切れてたのが岡田と武田、庵野はしたばかりむいてた
49名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:08:42
かんなぎの時はこのスレも勢いすごかったのにな・・・
なつかしい。
50名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:09:04
ヤマカンは正当化されていいんだね
51名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:09:20
アニメの敵、アニメの害悪が断末魔の叫びを上げる時ですね(笑)。
皆さん、今こそ罵詈雑言ビッグマウス野郎を跡形もないほど叩き潰す
絶好のチャンスですよ。

全力の総攻撃を期待します(笑)。

http://wind.ap.teacup.com/applet/kanku1974/msgcate9/archive



マジかよヤマカン息してねえ
52名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:09:36
かんなぎの時よりスピードが遅いよ
東がにげるとかどうゆうことだよwほんとどうしょもねーな
53名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:11:32
ああ、ここまで糞味噌とかおもわなかったんだろな
業界人からはスルーされるし
54名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:13:22

名無しちゃんねるの内弁慶で威張ってないで掃溜ノォトにきて吠えてみろよ、お子ちゃまアンチ。
55名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:13:37
大型規制中なのと
基地外が働きだしたんだろ
56名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:13:48
吠えたら書き込み禁止にされるし
57名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:14:40
フジにコピペして送ってみた、いい加減こいつに金ぶち込むリスクをおしえないとな
58名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:15:56
>>54
掃溜に書き込むのは全てが終わったときだろ?
59名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:16:05
>>52
ゴキブリさえ逃げ出すとはある意味すげえなヤマカンは
60名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:16:19
そんなだれの特にもならんことしている暇あるなら
バイト先に履歴書おくれよ
61名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:17:12
ここから未来の掃溜ノォトが始まるかもしれないじゃないか。
62名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:17:16
>掃溜ノォトにきて吠えてみろよ
都合の悪い意見は封殺されるお笑いノォトで何をどうしろ、と?
63名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:17:29
もはや信者の出来る事はアンチのプロフを妄想してそれを叩く事だけ
人はそれをシャドーボクシングと呼ぶ
64名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:18:26
東がちでフラクタルから逃亡しやがったよ
関連書き込みブロックとかどんだけチキンだ
65名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:19:06
>>51
誉め殺ししようぜ(藁
66名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:19:07
まじめな話2ちゃんに書いているような駄文で書きこんでも意味ないだろ
最低映画批評レベルの論理的な文章で否定しないと

まずここに書き込む文章アップしろ
観てやるからよ
67名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:19:57
本日のアクセス 000971
昨日のアクセス 001145

何この過疎ブログ
ダム板レベルだなw
68名無しさん名無しさん :2011/01/14(金) 19:33:03
>>34
富野信者はこいつの存在すら知らないと思うが
69名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:35:16
2chを完全に監視してたなwそうでもなければまだ
放送して24時間もたってないのにこんだけ
おかしくなるわけがないwどんだけアホなんだよ
自分からネットが気になります!とさけんでるようなもんだろ
70名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:47:44
>最低映画批評レベルの論理的な文章で否定しないと

ふともも
71名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:51:55
>>64
きたねえ豚だと思っていたら実は鶏だったというオチだな
72名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:53:03
>>66
次のないやつに対して真面目な批評をしてやっても仕方がないだろ
73名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:53:26
>>69
Blogのことなら2010年8月のなんだけど
落ち着けよ
74名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 20:00:16
ヤマカン名無し潜伏中wwwww
75名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 20:06:55
ttp://www.youtube.com/watch?v=o4imkIO4tss
すげぇな、ヤマカンやっぱ才能あるなぁ
76名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 20:22:34
こいつのピークって
このままだと間違いなくハルヒとナギ様躍らせてた時だよね
77名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 20:31:06
お前にヤマカンの何が分かる
78名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 20:42:35
口先だけの無能だってのはよく分かるよ
79名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 20:50:28
>>75
WMPの視覚効果かよ・・・
80名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 20:54:28
神前の曲がマクロスプラスなものを感じさせた
81名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 21:17:11
神前、参加してたっけ?
82名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 21:17:34
神前はフラクタルやってない
83名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 21:18:24
>>80
84名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 21:18:46
>>81
挿入歌のみ
85名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 21:19:03
知ったかかよ>>80
86名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 21:27:10
放浪息子には参加してるんだけどね
87名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 21:39:44
オタクが悪いとか散々言ってたのになんで
フラクタル解説とかオタク向けのことするの?
だれかマジレスしてくれ
88名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 21:42:51
なんで解説すると、オタク向けなのなの?
89名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 21:44:33
なんでヤマカンが監督すると画面が安っぽくなるんだろう?
90名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 21:51:44
まず原画が多すぎる
上手い人はお手伝いでやってるだけかな
91名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 21:54:05
オタクや萌えが悪いといいながら
キャラデザ・声・言動
全てオタクのそれでしたねwwwww
92名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 21:55:05
バツイチ貴公子の凡才はスレ違い
93名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 22:00:35
>>89
カット内でここを中心に描きたいというものが希薄だからだな
他の著名なクリエイターの作品をみれば
シーンやカット毎に表現したいことが明確に現われているから
その辺をヤマカンはしっかりと観察すべきだと思うわ
94名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 22:00:50
>>88
一般人がわざわざ深夜アニメの解説を楽しみにすると思ってるのか?
深夜アニメはオタクしか見ないって言うならそれこそ解説はそのオタク向けだろ?
95名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 22:01:38
作品で語っている放浪息子の監督

口先だけで語っているフラクタルのヤマカン
96名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 22:10:08
108 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2011/01/14(金) 15:44:35 ID:oQSQu1VWP
でもフリュネって娼婦って意味なんだっけ?
ヤマカンも生放送でフリュネ指差しながら
「ビッチビッチ、こいつビッチ」とか言ってたし
今度はざんげちゃんがビッチという事やらかすヤマカンはさすが


どういうことなの
97名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 22:15:47
あたまがおかしい
98名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 22:16:52
フリュネはヒキガエル
99名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 22:18:14
普通に娼婦なんだろう
それ以下でもそれ以上でもないな

100名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 22:18:31
娼婦がヒロインといえばドストエフスキーの罪と罰
ヤマカンは世界文学
101名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 22:19:26
罪と罰なら漫画太郎の奴の方がおそらく1000倍エンターテイメントだな
102名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 22:20:52
>>93
絵が下手糞なヤマカンにそれは酷
103名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 22:22:50
ヤマカン作品は他作品のオマージュが多すぎる
ヤマカン独自のってのが少ない
104名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 22:26:07
おもしろくもなんともない結末だな
東が予定通り逃亡、ヤマカンも生で煽っておわり
肝心のアニメは普通の出来
ドラマがなさすぎるよまじで
105名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 22:27:32
罪と罰は元が結構エンタメだと思う
106名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 22:30:01
>>103
>ヤマカン作品は他作品のオマージュが多すぎる

気を使った言い方だね。
いいよ、いいよw
107名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 22:42:14
じゃあヤマカン作品はエピゴーネン性が高いといってみる
108名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 23:26:39
作品は悪くないと思うけど、今のアニメファンには
受けないと思うなぁやっぱ。
癒しや和むための鑑賞的な作品が人気があるので
決して萌え一辺倒というのを求めてはいないと思うけど
ユーザーのみたい作品を作るのがやっぱ商売かな
109名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 23:27:33
意味が分かりませんねえ
110名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 23:31:45
>>108
ヤマカンは現状打破したいんだろうけど
端から見ても悪いが口だけは達者にしかみえない
111名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 23:36:35
ヤマカン作品は他作品のトレースパクリが多すぎる
112名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 23:37:54
第21回 さよなら…ノーチラス号

脚本:田波靖男
絵コンテ:樋口真嗣
演出:高山文彦
作画監督:貞本義行
原画:鶴巻和哉 岸田隆宏 黒田和也 増尾昭一 
    佐々木正勝 岩崎良明 中山岳洋 合田浩章







ナディアの傑作回超える回を作れたらヤマカン見直してやる
113名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 23:40:12
わざわざスタッフリストまで貼ったってことは
その名前が無いと傑作回と言っても説得力が薄れるんだな
楽勝すぎる
114名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 23:50:34
>>110
 やっぱ彼はアニメ界の飯野賢治だなぁ
エネミーゼロとか決して悪いゲームじゃないんだけど
色々なとこでいろいろよけいなこと喋りまくってたので
結果作品が面白くなかった。 みたいな感じかな
115名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 23:57:03
>>114
言われてみれば似てるなw
116名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:00:05
・アイルランドに取材に行った
・画伯の少年声は艶があるので選んだ
・OPはヤマカンがコンテきった
・ラピュタが大好き。ナディアも好きだった。冒険活劇が大好き。
・パヤオが「冒険活劇を数年に1作は作れ」と昔言った。
 それで庵野もナディアを作った。そして自分も作った。
・脱いだシーンは萌えポイントだが、ここまでやると萌えじゃ無い事は理解してるんだぞ!
・俺はフリュネ萌え。スタッフ連中はネッサ
・小林ゆう「ネッサがめちゃ可愛い」
・テーマはまっさら。今までは計算、打算で書いていたが
 思い浮かんだ心象風景を描いた。そのため、この第1話は
 やってはいけないことをよくやってしまった。カメラ手前から奥へを
 4箇所くらい素でやっている。叩け!
・過去の作品から色々習ってる
・フラクタクルは1クール11本作品。凝縮しすぎて一話一話が濃い。
・現実世界とは地続きの設定。システムが成立してから1000年後。
・来週はネッサ花澤が大暴れする。可愛いので2話も見てください
・EDはアイルランドの曲。昔の想い人を想うほろ苦い歌詞
・映画化は無い。この作品は地上波で勝負したい
・BGMの人「あれっぽい曲やあれっぽい曲きたー」と盛り上がっていいよ
・ヤマカン「神前がんばって」
・画伯にヤマカンが終始、押されてた。
117名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:01:48
絵コンテ:樋口真嗣     「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」 画コンテ・イメージボード・脚本協力
演出:高山文彦        「青い花」シリーズ構成・脚本
作画監督:貞本義行    「サマーウォーズ」キャラクターデザイン
原画:鶴巻和哉       「ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズ」監督、画コンテ、原画、デザインワークス
    岸田隆宏       「魔法少女まどか☆マギカ」キャラクターデザイン
    黒田和也       「狼と香辛料」キャラクターデザイン、総作画監督
    増尾昭一       「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」特技監督
    佐々木正勝      「Aチャンネル」キャラクターデザイン、総作画監督
    岩崎良明       「オオカミさんと七人の仲間たち」監督、絵コンテ、演出
    中山岳洋       「ささめきこと」絵コンテ、演出
    合田浩章       「アマガミSS」キャラクターデザイン、総作画監督








20年前の作品なのにみんな今でもバリバリ現役なのが凄い
当時はみんな20代か
118名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:13:39
冒険活劇と銘を打つんなら、
ぐっと見る者を、その世界へと惹き込む
第1話の導入こそが大切なのに。。。
神戸さんに丸投げ?
ま、それもいいけどねw
119名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:17:19
ラピュタはたった1時間半であれだけの冒険活劇を作ったんだからな。
フラクタルは5時間半も尺があるんだからラピュタ超えないと恥ずかしいぞ
120名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:20:18
>>117
いくら精鋭が集まっても良作が生まれるとは限らないってのは
すでにヤマカンが電脳コイルで証明済み
121名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:25:27
ここは物語り大詰めの盛り上げを
平川君に丸投げして、だなw
122名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:27:45
電脳コイル面白かっただろ
123名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:33:24
>>122
個人の意見を言われてもな…
124名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:35:43
飯野が会社を作ったのは20歳そこそこですけどね
若気の至りで50万本は超えてたからな
多少痛いとこもあったが許される
ヤマカン36歳と比べる人物じゃないねぇ
125名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:44:31
>>124が何の話をしてるのか全く分からない
なんで会社設立の話しが出てきたの?
50万本って何?痛いところってどこか痛むの?
ヤマカンの年齢って何か関係あるの?
主語どこ?
126名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:49:24
え?>114で言っている
飯野賢治というゲーム業界でビックマウスで有名だった人の話ですよ

ヤマカンと比べたくて仕方ないゲームオタクが居るようだから言っただけです
今までに何度も話を出しているし
127名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:50:44
イノケンは才能あった
けどヤマカンには才能ないし
128名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:54:21
何も考えたくないなら無理に見なくてもいいんだよ
129名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:55:14
ああ、あの人、
今でも坂本龍一の一家と懇意にしてるんだよね。
仕事抜きでも何か面白い人なんだろうね。
130名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:55:17
何も考えないヤマカス信者だけだろこんなの見てられるの
131名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:56:13
ヤマカンだって有名人の友達はたくさんいるよ
132名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:59:12
ヤマカンコンテ演出回以外は出来が良くなりそう
フリュネとかも作画安定してなかったから微妙だったけど
良い片鱗はあったので
ちゃんとした演出がチェックしてれば良くなるとおもう
133名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:00:02
監督チェックが鬼門?w
134名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:07:26
>>132
にわか乙
135名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:10:00
A-1の仕事を、
とくにフジのあの枠の仕事を、
ぞんざいにできる人なんて、
いないw
136名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:10:20
監督外せば良くなるんじゃね?
137名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:11:12
>>135
ヤマカン本気であの出来かよwwww
138名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:14:59
もう話題の中心は、
同じ枠で次にやる龍雪のオリジナル。
どうせ皆、そっちをやりたいんだろ?w
139名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:15:00
あいかわらずヤマカンのコンテ遅れて1話は制作スケジュールがなかったんじゃないの?
1話から作画監督が6人もいるとか普通じゃありえないし
140名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:15:54
ヤマカンでは普通です。
問題ありません!
141名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:27:07
ノイタミナって前半の枠のが制作費安いの?
放浪息子のが3倍くらい金かかってそうだけど
ヤマカンも後半で十分な資金を貰って作ったほうが良かったな
142名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:30:43
だな
金を出さないアスミックが悪い
143名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:31:36
ヤマカン信者にヤマカン自体の演出を語れるのかどうか
144名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:32:06
今回ヤマカンが放送直前まで情報を出さない方針で行くと決めたらしいから、視聴率はもうヤマカンの責任だな
145名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:33:09
視聴率はサッカーのせいであって情報とか関係ないでしょ
情報は出さなくても宣伝は十分してたんだし
146名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:44:37
>>141
フジについては詳しく知らないけど、
同じ枠なんだから、同額だろ、局持ちは。
つーか、放蕩はAICなんだから、
予算やスケジュールはA-1のほうが恵まれてるはず。
147名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:47:51
フラクタル製作委員会に東宝いるじゃん
実は映画化決まってるだろ
148名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:48:52
>>147
数字次第。東宝は甘くない。
東映じゃないんだからw
149名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 01:50:57
TVで最後まで描かず続編は映画で〜
みたいなのはやらないと昨日のニコ生で言っていた
単体の映画化はヒットしたらあるかもね
150名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 02:10:32
>>149
それ下手したら放送倫理に抵触するからなw
151名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 02:22:08
>単体の映画化はヒットしたらあるかもね
信者はアレがヒットするとでも思ってんのか
152名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 02:35:35
作品があまりにも無難な出来でお前らとしては一番面白くない結果だな
153名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 02:38:32
冒険もののファンタジーって最近なかったわけじゃないけど
どうしても注目されずひっそりと消えていった
ただ今回のフラクタルは注目度がかつてないので否が応でも期待はかかるよ
それだけでもヤマカンがネットで暴れていたのは無駄じゃなかったと思うよ
154名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 03:01:31
ラジオ面白いw

ヤマカン(CV小林ゆう)
http://noitamina.tv/radio/index.html
155名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 04:15:33
>>152
叩くことが作品じゃなくてヤマカンしかないんだから演出は合格点だった
156名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 04:32:46
数日前に、劣化版ラピュタやナディアだったら
絶対に叩くと書いた者やけど、あまりにまんまだったから、
叩く気も失せたわ。
157名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 05:00:59
2話からが本番だそうだから、これからを期待しよう。
158名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 05:22:09
>>156
多数派だね。おめでとう
159名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 06:25:05
生のさあ叩け!はないよね、痛すぎる
160名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 06:50:38
>>159
それは痛いですむけど人気声優出るから2話まで見た方がいいよって方が救いがたいと思う
作品の持つ力で視聴者を次回に興味を持たせる事を放棄したも同然だし
結局は声優頼みの萌えアニメと同じなのねとガッカリした
161名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 07:00:18
花澤を自分が囲ってるように見せるところがまた痛い
つかえなくなったら平野と同じように距離おくんだろうけど
162名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 07:01:21
ヤマカンジョーク
163名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 07:02:11
「さあ叩け!」っていうのは翻訳すると
「もっとボクを見て!」だから
164名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 07:22:08
もう失速
この程度か
165名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 07:47:17
>>158
ありがとう。俺はヤマカンの年代だったらラピュタだけでなく
ナディア入れてくると思ったよ。
これからもオネアミスとか電脳コイルとか混ぜんのかな。
166名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 07:50:03
ストパンもまぜろよ、注目のヤマカンレンジャーの一人なんだから
167名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 08:01:51
フラクタル 放送開始記念 公式オンエア生解説
ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=112280
168名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 08:27:36
やべえ、ヤマカンイケメンすぎる///
そりゃ嫉妬されるわ^^;
169名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 08:35:36
ヤマカンはファッションリーダーでもあるし
高貴なる存在すぎて直視できないよ
もうそろそろ今の次元にはとどまれなくなるレベルの存在
170名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 08:37:11
しばらくこのスレやヤマカンブログからも離れていて
アニメが始まったみたいなんでひさしぶりに色々目を通してみたんだけど、
ブログで萌えはロックだ!なんて迷言残してたんだなw
俺の個人的な見解だとロックに無理やり照らし合わせるなら
富野や宮崎がやったことこそアニメにおけるビートルズ的なブレイクスルー、
押井あたりがそれをプログレみたいに様式化して行き、
エヴァがパンクかつニューウェーブの役割を担ってそれを半壊、オタ向け仕様に再構築して
結果残ったのが以降の萌えを代表とする深夜アニメで
これらは80年代の消費上等な商業ロックって感じなんだけどな。
まあ、クラオタみたいだからロックのこととかあんまよく分からんで
こういうこと言っちゃったんだろうけどさ。
でも押井あたりをスノビズムだー!って目の敵にしている点に関しては間違ってもいないかw
171名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 08:39:58
ヤマカンの吐息をあつめて俺は城をつくるんだよ
172名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 08:47:27
ひまなんでフラクタルを評価してる俺はアニメを真剣に考えてる風の
ブログやアニメ評価サイトでもさがしてみるか
173名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 08:50:43
今期は他のアニメが糞過ぎてヤマカンの足引っ張るくらいしかやることないなw
174名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 08:54:23
東が逃亡したせいでいまいちだな
175名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 09:04:46
老害監督の作品みたいな出来だよな
演出は無難だけど
絵作りは既に集中力維持できないから雑っていう
176名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 09:45:00
>>153
ワンピースと鋼の錬金術師は冒険異世界ファンタジーですよ
ひっそりと消えたどころか00年代の代表作じゃないですか
177名無しさん名無しさん :2011/01/15(土) 09:48:40
どっちもアニメ発じゃないから嫌なんじゃないか
178名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 09:57:37
能力バトル在りきのアンケート引き伸ばし漫画なら他にもありそうだ
179名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 10:17:48
フラクタルはマニエリスム作品
180名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 10:27:33
フェイトは文学
フラクタルは幾何学
181名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 10:31:30
182名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 10:33:02
こんなことやる以前にやることあるんじゃね?
183名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 10:42:18
@koji8782 山本幸治
とある作品の1話終了後、僕の大好きな監督が、2ちゃんねるを見てすごい凹んでたのを思い出す。
なんだろう、普通に嫌だな。このダメージを想像して書いてるとしたら十分ダメージ受けました。満足でしょう。
そして二度と見ない。


ヤマカン相当ダメージ受けてるみたいだな
かわいそうになってきた
184名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 10:46:45
過去の話だから山本じゃないだろ
185名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 11:02:30
ヤマカンの事山本とか言ってるやつ絶対ゲイだろ
186名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 11:09:05
アイ ワズ ゲイ
187名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 11:41:43
>>183
>とある作品

なるほど
188名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 11:46:13
>>183
顔真っ赤で名無しで擁護ですね
解ります
189名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 12:05:34
天空の城ラピュタ
不思議の海のナディア



この2者が似てるのは、両方とも最初はスタジオジブリ製作、宮崎駿の監督だったんだよ。
そのうちのナディアだけ宮崎駿企画、庵野秀明監督によりTVアニメになった。
フラクタルみたいなパクリとは違うわけ。
190名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 12:17:33
>フラクタルは幾何学
まんまじゃねーか
191名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 12:22:50
もともとNHKのTV企画だったのをパヤオが降りてラピュタとして映画化し、
残った企画を庵野がナディアとして引き継いだって流れじゃなかったか?
庵野本人も当初はラピュタの敗残処理みたいで嫌で嫌でしょうがなかったって
確か言ってたはず。
192名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 12:28:06
>>190
うまかろ?
193名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 12:43:29
>>80
voices?
194名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 12:45:37
195名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 13:03:03
>>183
wwwww
196名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 13:04:32
本スレ見てきたけどボロクソだな
まだここのほうが愛があるよ
197名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 13:08:19
え、マジで引退フラグ?
198名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 13:13:50
>>194
>キャラクター原案肥大の描く、フラクタルキービジュアル4種のイラストを使用したミニタオル

これは酷い
199名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 13:14:50
肥大糞ワラタ
200名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 13:41:48
もとはパヤオの企画だったけど駄目になったんでゼネプロが引き取り庵野にきた
最初は嫌だったけど作ってくうちにおもしくなってきて好き放題して金がなくなって
貯金まで叩いてナディア作ってヒットしたけど、使った分の領収書精算できただけで
大した儲けにはならなくて劇場版の話もきたけど
ふざけんな!で終わり
201名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 13:51:34
知識自慢したいだけのキモいのはいらん帰れ
202名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 13:54:41
自慢に見えるお前がかっこいい
203名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 13:55:38
ヤマカンファンならゼネプロ〜ガイナあたりは基本知識だろ
204名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 13:59:18
本スレ怖すぎるだろ、もう少し余裕持てよ
野獣のあつまりかあれ
205名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 14:03:39
だから放送される前に信者は改宗しろと忠告しておいたのに
206名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 14:08:56
>>202
自慢のつもりはなくても>>200書いてる時どや顔だったろ?
207名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 14:11:19
おまえ大丈夫か?
208名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 14:12:04
俺ならこんな常識かいてはずかしくないの?て言うけどね
209名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 14:13:30
>>206じゃないけど、ごめんさすがにキモい
210名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 14:14:18
みんなでキモチわるくなろうぜ
211名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 14:20:15
ヤマカンの顔見れば吐き気するよ
212名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 14:45:27
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5271463/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

アスミックの本気=フラクタルはアスミックのノイタミナ最後の作品なんだってさ
ヤマカンこんな重荷を背負って戦ってるのかよ
213名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 14:46:47
撤退か、まあ儲かる枠でもないししょうがないよ
214名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 14:55:30
○○の本気とか言うけど常時本気で行けよ
215名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:03:50
本気でアレじゃ仕方が無いよな
216名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:05:36
ヤマカン差し引いても金のかかり方がどう見ても本気じゃない
217名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:06:13
1年前ってぇと東のエデンの時か・・・
218名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:06:19
撤退するのに金かけてどうするよ、撤退てことは貧乏くじ引いてもらうんだから
219名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:13:24
恥ずかしい批判
・作画が悪い←作画はどう見ても今期イチです、単に絵柄が好みじゃないと言いましょう。
・ジブリのパクリ←監督本人もジブリ大好きでありジブリ作品のオマージュ部分はあるかと思われます。
ただ少女が滑空して空飛んできたらジブリのパクリとかは安易な低能の思考回路です。
・ナディアのパクリ←いきなり少女を襲う三馬鹿が出てきたら
ナディアのパクリと言う低能の思考回路は止めましょう
220名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:17:52
信者精神崩壊してきたな
221名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:19:35
ニコなまでナウシカとナディアとかいってたろwあれラピュタだっけ?
222名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:22:54
ラピュタとナディアのパクリは公言してますからってヤマカン本人が言ってたよ
公言すれば許されるもんでもないけどな!
223名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:23:39
わざとですからw
224名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:25:26
フラクタルてジュース売るぐらいまでぱくれよ
225名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:28:17
アンチの断末魔が哀れすぎるwwwwwwwwww
226名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:28:33
アニメでやってたレベルの冒険活劇とか内心馬鹿にしてると思ってたのに
227名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:33:41
>>225
本スレで戦えよwwww
228名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:43:30
アスミック撤退なのか・・・
だったらマジでフラクタルの制作費安いのかもな
229名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:44:37
東のエデンで使い果たしたんだろうな
230名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:44:51
音楽もヤマカン自ら鹿なんとかいうシロウトをわざわざ
探してこないといといけないぐらいの予算とか言ってたしね
231名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:46:53
>>229
神山ェ…
232名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:47:26
でもフルオケじゃんw
レコーディングって金かかるんだよ?
233名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:51:03
ヤマカン「大御所は金がかかるからリーズナブルな鹿野探してきましたww」
234名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:51:27
なんにでも金はかかるだろ、フルオケとはいってもなー
どのレベルの楽団かにもよるし
235名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 15:58:55
ソ連崩壊したときはモスクワフィルがよくアニメのBGMやってたなー
236名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 16:07:47
>>204
あれはまだやさしいくらいなんじゃね?
ABなんて野獣どころかスレが火を吹いていたぞ
237名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 16:08:58
枠の死を覚悟してヤマカンに頼る時点で詰んでるな
238名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 16:10:20
尚美ウインドオーケストラって出てたから専門学校生だな
239名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 16:12:07
>>232
尚美の学生に課題曲として演奏させただけだから、そんなに金はかかってない
せいぜいコンサートホールの使用料とレコーディング料金
あと学校に手数料かなんか払うくらいで済んでるはず
240名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 16:29:02
>>238
ウインドは映像配信のだけだろ
弦いるし
241名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 16:31:40
>>239
そうなの?
ソースある?
242名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 16:44:01
>・作画が悪い←作画はどう見ても今期イチです
絵もろくに描けないヤマカスにはアレが今期イチに見えるらしい

243名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 16:44:04
>>241
小林ゆうとヤマカンが出てたニコ生で、鹿野さんがゲストに来てたんだけど
それでチラッと「学生に課題曲」云々と言ってた
前後の話では、映像配信のほうはヤマカンだけど
レコーディングでは鹿野さんが指揮してたように窺える
ただレコーディングも尚美の学生だったかはちょっと覚えてない、違ったかも
冷静に考えれば、学生にレコーディングなんかさせんだろうとは思うが
244名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 16:49:51
課題曲は鹿野が作った作年の吹奏楽コンクール課題曲だろ
らきすたからインスパイアとかいうの
245名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 16:58:05
あのもってけインスパイア曲を劇中で流すのか
246名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 17:01:09
放送の学校にいたとき地元の楽団を収録してCD 販売して一万枚うれても金はただだったな
247名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 17:01:43
知らんがな
248名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 17:32:17
2話でクレイン、フリュネ、ネッサ死ぬよ
249名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 17:35:30
作画は劇場クラスだし、脚本、演出、音楽、声優も文句無し。
近年のアニメ1話としてはピカイチだ。

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ アンチ脂肪♪
   〉 と/  )))       アンチ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        アンチ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪ほすほすほすほす♪ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        アンチ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
250名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 17:48:56
現在、「予算が無いので仕方なかった」防衛線を構築中!
次に「各話演出が無能」作戦の準備にとりかかれ!
251名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 17:50:54
ヤマカンにとって一番恐れるのはまったく話題にならないことだからな
アンチでもスレを伸ばしてくれるなら大歓迎ってところだろう
252名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 18:00:19
かんなぎスレ並の盛況だぞ アンチざまぁwwww
253名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 18:01:11
ほとんど文句だけどなw
254名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 18:06:50
旧世代非リア充オタの怨念は恐ろしいねw
255名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 18:12:31
どうやらヤマカンと同年代のオタクを敵視する方針みたいだな
本スレも俺は若いおっさんはだまってろ!だし
256名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 18:13:12
ラピュタもナウシカもナディアもしらない世代がヤマカンを支えるんだよ
257名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 18:13:41
>かんなぎスレ並の盛況

いろんな意味で死亡フラグです本当にあr
258名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 18:14:30
かんなぎの時は信者が多かったけど今回はガチでやばい
259名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 18:18:59
そのうちキャラのファンが増えてくるから問題ない
実際いくら売れても終わったアニメのスレはキャラ萌えオタしか残ってない
260名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 18:21:17
アニメ板のスレが、アンチばかりの様相を呈している。
至急、全力で対応するように。
とりあえず「1話で判断するヤツはバカ」を誘導目標とすること。
よろしく!
261名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 18:24:12
ここもアンチ9割なんだがw
262名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 18:25:21
>>258
あの頃はまだヤマカンに幻想を抱いてた奴も結構残ってたからね
でも、すっかり化けの皮が剥がれちゃった今となってはもう……
263名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 18:25:40
オトナアニメの山本プロデューサーと東の対談立ち読みで読んできた
うーん、山本P曰く、ヤマカンは繊細な人だけど
自分の内面と全体の問題を一緒くたに考える人かなぁとか言ってるっぽい

監督メッセージのことは後半3話くらいに込められてるみたい
264名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 19:03:54
学歴社会→結果主義の業界で感情を抑圧されたまま大きくなっちゃったんだねヤマカン可哀想
265名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 19:06:25
山本Pはヤマカン起用に後悔してるとしか思えない
266名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 19:07:12
後悔も何もスポンサーがヤマカン使えってんだから断る理由が無い
267名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 19:08:53
断る理由がないじゃなくて断れないの間違いだろw
268名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 19:08:57
3人まとめるの苦労したとかも描いてあった気がする
でも二人の案を岡田さんがまとめてくれて助かったとも言ってたかな

でもバラしてアスミックに叱られたり、アニメの業界論語って曖昧なとこ藤津さんに突っ込まれてたり
山本Pもどこか抜けてる
269名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 19:12:04
>>258
原作ファンとかそんなもんが存在しないからな
270名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 19:30:46
東は俺の案蹴られてるって言ってるけどなw
271名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 19:49:59
すべて俺の案じゃなければ否定されたも同じ!
って拗ねる奴、いるよなw
272名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 19:53:11
別に東はそんな事言ってないが?
273名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 19:59:52
hazuma
……といった感じでいつもの調子に戻すと、そのフラクタル、
つまりは要はぶっちゃけ言えば、ヤマカンに、
ぼくや岡田麿里の出したオタク向けのニッチなサービスは
がんがんに拒否られたってわけですよ!w
274名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:00:27
蹴られることは最初から覚悟のうえだといってるし
ヤマカンからこういうのやりたいといわれたら、設定と案を出してそれを岡田が脚本家するのが役割だと言ってる
取捨選択されるのは当然とも
275名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:04:07
岡田は駄目だろ
フラクタルでも放浪でも無茶苦茶な仕事してるぞ
どっちでも袋だたきじゃねえか
276名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:06:47
うまい構成を出来る人材が少なすぎるんですよ。
企画自体が1クール、2クールばかりで、
数字が出たら続編を、ってオーダーで、
確かに無茶な注文なんだけどね。
277名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:08:25
それ町やイカ娘の作画監督によるノイタミナの感想
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/1/e/1eca6414.png
278名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:12:58
イカ娘に来たのが
靖貴で、ほんとうに良かったよ。
さすがは努だ。
279名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:13:25
GOSICKでもフルボッコだな > 岡田
かわいそうに。ヤマカンなんぞに関わったばっかりに、キャリアに拭い難い傷をつけてしまったのか……

かんなぎで主役に起用されてしまったせいで、その後「爆死クイーン」として凋落の一途を辿っている戸松の悲劇再び、だな
280名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:23:21
岡田さんの示唆に富んだセリフ最高!
281名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:25:45
どぉおおーーーーん!


花澤じゃなかったら前歯二本折ってるな
282名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:26:59
>>277
イカ娘ってクオリティ云々度外視して尚おもしろいってとこが凄かったと思うんだけど
そしてヤマカンさんも同じとこ狙ってる
萌えすら外して

はぁ・・・
コイツはなんも分かってないな
283名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:27:55
ってか、岡田はどう見ても放浪息子の方に全力投球

フラなんちゃらなんざ初回から敗戦処理感バリバリだもんな
豚とキモメガネのマスタベを最低限電波に乗せられる形にしてるだけのやっつけ仕事
284名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:29:50
どう見てもフリュネにtruetearsキャラを埋め込んでる
どう見ても岡田の色が出てる
つまらなかったのはヤマカンっぽい掛け合いのところ
285名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:30:28
ああそんな感じだな
286名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:31:56
>>284
的を射ているな
287名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:34:45
>>257
フラクタル、今度はざんげちゃんがビッチらしいからな
288名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:36:02
フリュネのセリフはまんまtruetears乃絵が言うセリフ
雰囲気は比呂美
変なテンションで歌を歌ってるのも同じ
誰の立案かは知らんがここは完全に岡田成分でできてる
289名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:40:52
放浪息子を無闇やたらに持ち上げるやつって放浪息子サイドに失礼だ
290名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:42:38
素直な感想でしょ
twitterのアニメ関係者みるとフラクタルほとんどスルー
放浪息子に何らかの反応示してたし
291名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:44:38
>>288
そういう発注だろ、監督の。
あのTT12話のシーンをパク・・・再現したいんだよ。
292名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:44:43
今日もジャニカスレを圧倒している
快調だな
293名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:52:21
世界観の説明をもう少し親切にしてほしかったな。
そういう点では、宮崎アニメはうまかった。
294名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:53:29
フニャクタル
ヤマカンのクタクタなふにゃちんを嘲笑うアニメ
295名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:00:35
愛にあふれてるな
296名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:13:49
>>219
というか三人トリオはタイムボカンシリーズだろ。なんでナディアなんだよ。
297名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:16:08
ナディアを見たことがある人自体そんなに集まってるわけないだろ
298名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:19:01
冒険活劇の3人組だからじゃないの?
299名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:21:32
>>297
だろうな。金が尽きて途中全部韓国にまるなげとか、
ついでに開き直って無茶苦茶やったりとか
シリーズ全体としてみたらナディアはとても褒められた出来じゃない。

いちおう劇場版もあったけどなかったことにされてるしな。
300名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:22:18
この世界のいい部分悪い部分妄想して楽しんだけど
あの女の飛び降り自殺→すり傷みたいな展開のせいで、あれこれ考えるの無駄かなって思う
何で飛び降りたのかわからん、未だにわからん
301名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:24:15
ナディアのラスト、EDにつながるシーンは鳥肌だった
庵野秀明、貞本義行は神
302名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:24:54
>>300
意味もなく2階から飛び降りるアニメがあったじゃないか
303名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:25:34
>>298
その程度だからおめでたい。色っぽい女がリーダーで、力持ちと頭脳派の組み合わせなんて
どうみてもタイムボカンシリーズのドロンジョ一味のオマージュなのに
どうあってもそんなオマージュなかったことにしたいらしいな。
庵野がオマージュしたことがそんなに黒歴史なのかね。
304名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:27:36
金が尽きて庵野の財布から持ち出しはあったけど
たんに最終回の近辺に注力したいからアジアに丸投げして島編ができただけだよ
湾岸戦争で伸びに伸びたのもあるけど、劇場版は東映がまともに金はらわないから
ガイナがうけなかっただけ
305名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:27:50
本スレいけ
306名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:28:23
まんがだとドーラの銃撃から逃げる為崖に飛び降りるんだけど
アニメだと投身自殺にしか見えないね
307名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:29:15
>>304
今だったら袋叩きだろ、そんな言い訳。
308名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:29:26
>>305
規制されてて書けない
309名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:29:41
東宝だな死んでくる
310名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:30:25
島編ひどいがそれでも面白いからあのスタッフは恐ろしい
311名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:31:26
島編は樋口とコリアのタッグだったな
あそこまで酷いはなかなかない
312名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:31:44
>>劇場版は東映が
東宝じゃね?途中で金なくなってNHKとか東宝に泣きついて劇場版ということで
金を用意してもらって使い果たして、タックに借金までして劇場版はトンズラという噂は?
313名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:33:49
ファジーとかいたなw当時はファジー理論ぶーむで炊飯器にもファジーとかいってたのを思い出す
314名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:35:37
今のアニメは1クールで終わるから捨て回とか
グロスとかあんまりみないな
315名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:36:33
屍姫はさいしょの1クールはフィールからのぶんなげだったような
316名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:44:58
>>314
グロスは普通にある。捨て回はやると袋叩きにあうから出来なくなった。
グロスも絵が荒れて袋叩きにあう遠因だから、
自社で全部賄えるなら出来る限りやらない方向性。
グロスに出しても上がってきたのを総作監以下メインスタッフが必死に直して
違和感がないようにしてるだけ。
絵の統一感を出すためにどれだけ制作が汲々としているかすら知らんのかよ。
317名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:47:54
http://www.youtube.com/watch?v=ZeGdjP45Gh8


ナディアOPいつ見ても素晴らしい。
NHKアニメ最高傑作と言われるだけのことはある。
318名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:48:01
なぜか喧嘩腰でわらえつ
319名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:51:06
制作がどれだけ頑張ろうと絵の統一感を出すのは作監なんだけどな
320名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:51:06
こんなに頑張ってるんだ買えってことだろ
321名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:52:17
フラクタルは自社会で総作監が作監なのに
カットごとに統一感なかったな
322名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:53:23
島編俺はかなり好きだったけど
323名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:53:38
作画監督5人居たろ
あとソラノヲトの赤井俊文が居たからかたまにソラノヲトの顔になってた
324名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:53:56
おれもひどいひどいいわれるほどひどいと思った記憶が無い
325名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:55:34
島編は作画は酷いけど内容は悪くなかった
「予算無いなら演出でやりたい放題やってしまおう」って勢いで作ったから
326名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 22:02:49
1話で来なかったordetの面子は、錦織>>>ヤマカンと断じて禁書に向かったか
327名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 22:45:28
>>325
もし今あれが放送されたとして金出してDVD買いたいと思うのか・・・
そして作画はどうでもいいからストーリーと全然関係のない勢いだけの
やけくそな内容だらけの安上がり作品をもっと作ってくれと願うのか・・・

あれは非常事態の苦し紛れの手であって、何回も出来ることじゃないし、
狙ってやることでもない。
328名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 22:48:47
もっとも庵野はエヴァでまた予算とスケジュールが足りなくなって
同じようなことやりおったけどな。
329名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 23:29:48
>>326
吉岡は演出回があるらしいよ
門脇、松尾もそこに参加じゃないかな
東京組はフリーダムだからわかんね
330名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 23:42:31
>>290
業界内で叩かれるよりも無視されるほうが辛くないか?

なんかヤマカンかわいそうになってきた
331名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 23:43:35
ずっと2chねら、ニコ厨を相手にキャッチボールしてさ
332名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 23:57:47
サイアクなのはアフリカ編で
島へんはじつはそうでもないってばっちゃがいってた
333名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 23:59:51
何の話ししてんの?
334名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 00:00:02
>>330
王道やりたくてもゴーがでない
そんななかヤマカンが先陣切ったもんでちょっと嫉妬されているそうだ
335名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 00:04:42
んな情報どこにもねーじゃん
336名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 00:28:07
ハガレンのアニメーターが悔しがってた
337名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 00:29:47
おいおいクレインが可愛いって腐女子がアップ始めたぞ
スンダやらイケメン悪役が出てきたらどうなってしまうんだ
338名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 00:39:45
とりあえず女装させればいいんじゃないかな?
339名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 03:34:32
Twitter絶賛ばかりじゃん
ヤマカンの引退は回避されたなこりゃ
340名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 03:52:13
草食系男子の主人公がヒロイン救った上にフラクタルシステムぶっ壊すかなんかする旅をするんだろ
ナウシカに似てるとかナディアだとかはどうでもいいんだよ
燃えるじゃないか
341名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 04:05:24
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira000379.gif
ヤマカンかっけぇな
342名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 04:49:29
Twitter批判ばっかだな
100万枚売れても失敗作だなこりゃ
343名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 04:54:51
おはよう
344名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 05:03:58
>>341
2割り増しで盛られているというか
美化されてねぇか?
345名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 05:06:47
絵が下手糞過ぎ。
実物は数段かっこいい。
346名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 05:19:10
>>342
1万売れても成功なのに、そこまでハードル上げないと不安なのか?
347名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 05:20:49
>>341
かっけぇ
348名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 05:31:01
ナイナイの岡村さんの状態になってしまったような
神前暁って、あの中の歌と次の放浪息子、やってんだね。
349名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 06:02:52
>>346
もう駄目かも知れないアニメ業界に撃ち込む乾坤一擲の作が
中堅萌えアニメレベルの成功なんてありえないじゃないですかー
350名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 06:06:59
アンチ元気ねーな
351名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 06:31:32
そういう事言うとまたファビョる奴でちゃうよ
352名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 06:44:05
あまりにも無難な出来なんでアンチが怒りの矛先をどうすればいいかわからなくなっちゃって暴発してんな。
353名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 06:52:01
俺達は理解者だ、なかまだよ
354名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 07:13:35
海外で大人気だなこれはヤマカンくるでええええ
355名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 07:16:12
ヤマカンレボリューションは実はもう8割方成し遂げられているのかもしれない
356名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 07:16:43
ヤマカンを中心にアニメ界がまわってるこれはビクトリーモードのよかん
357名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 07:20:35
ここまで俺の自演
358名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 07:21:21
いや俺の自演だよ、このスレの三分の一は俺の書き込みだしな
359名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 07:23:45
>>277
作監やってるプロが綺麗の連呼とか小学生並みの知能なのか?
360名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 07:25:13
わざとなのさ
察さないと
361名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 07:29:56
岡田麿里が全て悪い
ヤマカン無罪
362名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 07:36:00
>>359
「申し訳ないけど・・・」

わざわざこれ前置きしてまでフラクタルを貶さずにはいられなかったってことは
それだけの感情がそこには確実にあったってことなんだよね
それが嫉妬なのかなんなのかは知らないけど

大方ヤマカンさんへの元来の嫌悪だろう
そういう隠し切れない感情が漏れ出てるのを見るとゾクゾクしちゃう
363名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 07:36:00
恒例の朝自演の時間でしたか
お疲れさまです
364名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 07:37:30
またおまえかw
365名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 08:06:54
俺の自演だけどなw
366名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 08:10:36
>>363
耐えろ今は耐えるんだ
まんまと炙り出されちゃいかん
367名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 08:16:07
ヤマカンの脳からあふれでる極上思考を俺達とつなげて
ヤマカンネットワーク構想を俺は進言するよ
368名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 08:16:26
朝自演はヤマカンだろw
369名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 08:16:59
>>362
たしかにわざわざ付けちゃう事で
褒めてもいい作品と褒めたくない作品って感じが伝わってきちゃう。
もちろん嫉妬とかじゃなくて詰まんないからとかも十分あるけど
それだけの感情が篭ってる事は確か。
370名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 08:20:57
ヤマカン愛だよ
371名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 08:35:47
つまんなかったら普通スルーするから
特に同業者なら
それが出来ないほど憎い相手と見なされてるんだよ
こき下ろさずにはいられない
最高の関係だよ
372名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 08:37:51
ほんとうに嫌われてる場合もある
373名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 08:42:20
愛され体質ヤマカン
374名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 08:45:08
愛をもとめるラブリーソルジャーか
かっこよくて脱糞しそうになった
375名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 08:48:18
ロックシューターのBDもうワゴンかよ
376名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 08:50:42
はいはいそーですね
377名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:01:14
京アニ涙ふけよ
378名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:08:07
アンチ刀抜けよ
379名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:16:59
売上とキャラ萌えでしか語られなくなった京アニ・・・
380名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:19:03
ヤマカン大勝利!
381名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:19:48
ヤマカンの次回作楽しみだなぁ
382名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:23:00
>>379
売上で語られるのはすごいことだと思うけどな
383名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:24:27
その結果萌豚の前立腺刺激することだけに特化したアニメが量産されたわけだが
384名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:25:10
ヤマカン本人でしか語られず作品内容が無価値なヤマカン作品よりましだろ
385名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:26:04
まだ京アニと戦ってるのかよヤマカンw
だから駄目なんだよお前はw
386名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:29:17
戦ってるのは俺様だ目をそらすなよ
ヤマカン様の手をわずらわせるまでもねぇ
387名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:32:01
ヤマカンソルジャー一番隊長赤のファーストことヤマカンピンク!
388名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:41:06
>>379
ヤマカス作品はなんと作品はまったく話題にならず
話題になるのはヤマカス本人の行動・言動だけっていう神の領域だもんなぁ
まったく憧れるぜ
389名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:43:20
アニメよりもヤマカンの奇行見てる方が面白いし・・・
390名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:46:54
>>388
2chで話題になってようがどうでもいいんじゃね
家の中からでないんだからせめてネットのなかだけでも他のサイトとか回ってみろよ
391名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:47:56
>>390
おい何か目から液体が垂れて顔が真っ赤だぞ?
大丈夫か
392名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:49:03
ヤマカンが売上スレとまとめサイトをみろというので観に行くか
393名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:49:30
@hazuma hiroki azuma
記者会見の舞台裏で、おれ「あれって、さすがにメーヴェそっくりすぎね?w」ヤマカン「どうせ似るんだからもうなにも考えないことにしたんだよ!」という会話が交わされたかどうかは定かではない。
394名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 13:27:10
ほれ

東浩紀の生ラジオ 続き
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13301211
395名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 13:42:10
自分の好きなものを好きなんだからしょうがないじゃん!と
開き直ってオマージュという都合のいい言葉のもと、
さしたる工夫もなく堂々と模倣する。
やってることエウレカと変わらないじゃん。
本当にこんなんでいいの?
アレンジャー的資質で有名どころであるところの庵野や富樫あたりなんかは
ちゃんと自分のフィルターを通すことで表現として昇華させて
それが本人の個性になってるよ?
396名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 13:45:05
スッタフにデザインさせることも出来ない無能
397名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 13:51:25
1話見ただけで物語のテーマや伝えたいものがすべて理解できるエスパーが多いな
398名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 13:55:50
ヤマカンが無能なことは1話見ればわかる
399名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 14:30:37
初回で物語世界に引きずり込むことも出来ないのに「王道」(笑)だの「冒険活劇」(笑)だのと
寝言ばっかりは一丁前な無能ボンクラメガネの能書き駄ニメが何だって?
400名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 14:41:01
あなたとは違うんです
401名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 14:41:49
バクマンのキャラデ総作監がフラクタルスタッフに同情

>tomos12 下谷智之
>フラクタルの絵は崩れてたの?キャプしか見てないからわからんが時間なさそうで可哀相。
402名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 14:42:29
空気人間ヤマカン
403名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 14:47:05
バクマンの作監にいわれたくねえよw
404名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 14:50:07
英ガーディアン誌が選ぶ“世界の偉大な監督トップ40”
http://film.guardian.co.uk/features/page/0,11456,1082823,00.html

1 ヤ・マ・カン
2 マーティン・スコセッシ
3 コーエン兄弟
4 スティーブン・ソダーバーグ
5 デヴィッド・リンチ
6 テレンス・マリック
7 エロール・モリス
8 宮崎駿
9 デヴィッド・クローネンバーグ
10 テレンス・デイヴィス
405名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:05:06
>>403
バクマンの作監に“すら”言われてしまってる件
406名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:09:15
バクマンは頑張ってるだろ
あんなアニメにしづらい絵を崩れ殆ど無いし
407名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:11:38
シリーズ作品で1話がどれほど大事なものなのか理解出来ない低能がいる
1話だけは制作時間もお金も他の話より数倍かけているんだよ
408名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:12:56
なんで業界人はボロ出すのにツイッターで発言するかね
バクマンの作監こんなところに晒されて恥ずかしい思いを
409名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:13:46
「宮崎駿」が入るだけで胡散臭くなる不思議
410名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:15:22
>>405
言っておかないとならいという事か
411名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:18:19
というかキャプしかみていない奴が語るなよと
412名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:19:17
こういう奴がアニメをダメにするんだよな・・・
413名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:19:32
業界狭いから悪い噂を色々聞いてるんだろうね
414名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:19:45
>>406
しかもNHKだから見るやつも少ないってのにな
415名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:21:14
http://www.whitealbum-tv.com/chara_img/h_tamaru.jpg
http://teo.cocolog-nifty.com/ref_h21/03/whitealbum0308a.jpg


ホワイトアルバムの田丸ってヤマカンをモデルにしてるらしいよ
プライドだけは高い監督繋がりで
416名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:21:24
ラジオ放送での本人の発言自体を聞いてないのに2ちゃんの書き込み見ただけで
ブログで発狂しまくってた馬鹿もいたよねw
417名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:23:04
どこのバカだよまったく
418名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:24:07
たった1分半に半パート分の制作費かけるOPを無くして
安いCGにしてるところからしても予算が厳しいんだろう
419名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:25:19
キャプって初回で作監5人ってことじゃないの?
最終話じゃ作監20人とかなってもおかしくないし
心配もするだろ
420名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:25:46
>>415
CV:中井和哉じゃないかWAみたいなクソアニメはみていないがカッコイイ声なんだろうな
421名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:26:10
撤退する枠だし、予算はすくないだろうね
422名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:26:48
「予算がない」のが理由ならまだ救いの一片もないわけじゃないけど、あのOPは
本気で「オシャレでチョー個性的なイカしたOPだろっ!?」って思ってそう……
423名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:26:48
あらゆるメディアでゴミ発言撒き散らして視聴者に喧嘩腰なヤマカンに比べれば
ツイッターの発言なんか数億倍まともなものだよ
424名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:27:30
ホワルバは凄い演出アニメだったなー
ヤマカンじゃ絶対作れない大人の雰囲気のアニメだった
425名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:27:41
初回に投入しちゃいかんという理由もない
例のクォリティバブルの件もあるし色々試しているんじゃない
426名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:28:59
バーチャルトリップとかのフリー素材じゃないのあれって?
427名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:30:11
>>420
http://www.youtube.com/watch?v=zfMWVWLI4IA

WA馬鹿にするなよ
京アニより何倍も作画良かったし
428名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:33:02
OPは林が描いたネッサの画像をCG使ってフラクタルにしてる
コンテあるってことはタイミングとかはヤマカンがちゃんと仕切ってるはず
WMPのプラグインみたいなのと思っている奴がいるとしたら目玉腐ってるよ
429名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:36:03
>>424
同意、あれでもっと作画リソースが足りていれば神アニメになったのは2話のIGグロス回を観れば自明、
゛クソアニメ゛とか言ってしまう声豚にはわからなくても仕方ない
430名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:37:11
>>415
リアルのヤマカンの言動はともかくキャラクターとしては良い
431名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:37:58
>>428
「マスターベーション」って知ってる?
432名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:37:58
>OPは林が描いたネッサの画像をCG使ってフラクタルにしてる

それ最後の1カットだけじゃん
全部キャラのフラクタルとかだったら感心したんだけどね
433名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:38:42
WAもキャラデザがクソ過ぎて爆死したアニメだったな
434名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:42:25
http://www.youtube.com/watch?v=XFwo1ydxXl4

そういやWAのOPもキャラ出て来ないね
ヤマカンパクったか
435名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:43:09
>>429
そんなに絶賛するからにはWAちゃんと買ってくれたんでしょうね・・・
436名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:44:41
ヤマカンに吉成みたいな作画は描けないからな
その時点で吉成兄弟>>>>>>>>>>>山本確定
437名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:46:37
作豚やっぱりきてたのか
臭い臭いw
WAなんで持ち出すのは作豚オンリーだよ

で、結局WA買ってくれなかったんですよね!!
438名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:54:21
ヤマカンって平野綾と同じなんだよね
人に履かせてもらった下駄で一発当てたのに
それを自分一人の成果だと勘違いして痛い勘違い
行動の連発
439名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:57:27
ホワイトアルバムねぇ、あれが売れてりゃまだ萌えアニメでも野心的な事狙えるぞと後に続く連中もでただろうが
結局だめで安易なエロ萌えアニメばかりになってしまったな
とち狂って、ならばエロで野心的なことを!とか言ってパンストとかやる始末
あれも結局作画豚大喜びなだけのアニメで終わっただろう
440名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:59:13
いまの平野をみると、悲しくなるな
ヤマカンも一時期つるんでた癖にあっさり花澤にのりかえるし
441名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:59:14
涙拭きなさい
442名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:59:37
>>434
>>439
絵書けても才能ない奴がなるのがアニメーターって宣伝してるような物だね
443名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:01:27
放浪息子もたいがい“作画”だけアニメ
突き詰める方向性間違っちゃったね
444名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:02:01
ヤマカンは絵もかけないし才能もないから首括るしか無いよな
445名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:02:40
吉成の同人は売れてるし
446名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:03:29
作画すらボロボロなフラクタル(笑)
447名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:05:13
>>445
吉成個人でオリジナルアニメ作れるぐらいのパトロンになってから出直せよ
448名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:06:54
>>446
具体的にwww
449名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:07:16
パンスト23話は吉成が絵コンテ演出やってたけどヤマカンよりセンスを感じたけど
450名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:12:26
俺は6話あたりでフラクタルロボがでてきたら
ヤマカンに一生ついてく
451名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:13:19
捨て回や本編に絡んでこない話ってセンスも何も終わってるじゃん
期待されてない
452名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:16:20
今期一番注目の『フラクタル』第1話の視聴後の感想やいかに
http://yarareyaku.com/archives/51656255.html


これが視聴者の本音か
453名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:16:36
>>450
左のイラストだと僧院から軌道エレベーターでフラクタルに繋がっているってイメージになってるから
軌道エレベーター周辺でロボ戦はあるかもしれないな
もしかしたら宇宙空間戦闘もあるかも
454名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:19:22
http://livedoor.blogimg.jp/yarareyakudesu/imgs/2/9/29ed60ad.jpg


1話からロボ出てたろ
節穴かお前ら
455名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:23:48
もっとかっこいいのだよ合体変形とかするリアル系でカトキデザインの
456名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:24:37
>>454
やはりこのデザインはいかがなものかと思う。
センスが無いとかそういう問題ではなく、やる気が感じられない。
457名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:24:52
覇権
458名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:24:56
http://livedoor.blogimg.jp/yarareyakudesu/imgs/7/e/7ef0d29a.jpg
止め絵だと悪くないけど動くとなんか気持ち悪いね
たまたまここ描いた人が上手いだけかな
459名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:25:08
wwwww
ヤメロ
460名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:25:25
>>454
宇宙ショーのモンスターのデザインってこの程度のもんだったな
どんだけショボイんだよ
461名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:26:05
>>454
こういう手抜きの絵が多いね
462名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:30:20
動くとクレイン可愛かったしフリュネ可愛かっただろ
放送前の原案と違う大合唱なんて消え去った
むしろ目がちょっと違うで大騒ぎ、頬の角度が違うで大騒ぎなんていうチャイチーな価値観でしかやれてない所は見習った方がいい
463名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:31:01
てか宮崎駿をリスペクトするならデザイン面はもっと気を使うべきだろ常考。
宮崎アニメが子供の心を捉えて離さないのは、アクションやレイアウト以上に
デザインをおざなりにせず心血注いでるからだ。

http://livedoor.blogimg.jp/yarareyakudesu/imgs/2/9/29ed60ad.jpg
464名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:32:17
円谷プロに訴えられるぞこれ
465名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:33:06
>>443
放浪息子は話も面白いよ、つまらないと思うのは自分の好みじゃないか理解できてないかどちらか
466名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:34:18
岡田マリを乗りこなせてるのはヤマカン
やはり見る目がある
放浪はもともとそういう話しなんだから岡田を使う必要無かった
467名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:34:30
放浪息子は演出も高水準だろ
レイアウトもバッチリ決まってる
コンテの出来がすごくいいし監督のコントロールが行き届いてる
468名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:34:46
>>465
原作読んでる俺は楽しめたが正直未読者が楽しめたとは思えんのだが
469名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:35:51
俺は見てないけど楽しめたよ
470名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:36:33
「おっしゃるとおりほぼほぼ快適」
このセリフでこの脚本ダメだと思ったけどな
471名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:39:57
>>467
受け売りで適当抜かすなや
むしろ冴えきらないレイアウトも目立ったが
監督のコントロールが行き届いてるなんてセリフ一話で言えるもんじゃない
472名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:41:24
細田守    オリジナル劇場アニメ製作中
山内重保   夢喰いメリー監督
山本寛    フラクタル監督




将来をになう若手天才監督と云われていた3人、ずいぶん差がついちゃったな
473名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:42:23
山内はベテランだろwwww
474名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:43:09
吉成厨ってホント馬鹿だなw
475名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:45:42
あの世界の住人は何考えてあんなアバター使ってんだろうな
キチガイしか居ないのかよ
476名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:45:55
山内 重保(やまうち しげやす、1953年4月10日 - )

もうすぐ60歳で若手って・・・
477名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:46:41
60歳にもなって萌えアニメの監督やらされてて惨めだな
478名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:46:48
山内は180年ぐらい生きる生き物だし
479名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:48:42
スタッフ平均年齢24歳で王立宇宙軍オネアミスの翼を作ったガイナックスは凄かったんだな
480名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:49:51
481名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:50:17
京アニみたいなカッペの集いとは違うからな
30年?だっけ?
やっとガイナの足元に触れれたか触れれてないかぐらい(笑)
482名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:51:46
ガイナは廃れただろ
過去の話さ
483名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:55:22
>>468
原作未読だったけど第1話観て感動したので一気にコミック10巻まで読んだ
少年期から青年期への第二次性徴期の心身の成長にともなうゆらぎにテーマを昇華できれば、
男の子・女の子になりたいみたいな願望がなかったとしても楽しめる
484名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:56:15
>>479
王立宇宙軍赤字でおまいら的には爆死だろうがwwww
485名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 17:12:05
ttp://www.ota-suke.jp/news/45571

花澤香菜さん再びメガネにスーツの男性が好みと語る
頭ぽんぽんとかされたいです・・・とのこと

ヤマカァァァァァァァァァァン許さんぞぉぉぉぉぉぉ
486名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 17:13:18
メガネにスーツってヤマカンじゃねーかwwwww
487名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 17:26:35
これ間違いあるで
488名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 17:29:02
ヤマカンの映画まだー?
489名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 17:30:30
ヤマカンみたいなデキル男オーラ出てる高学歴に惚れないはずがないだろ
シャレも分かる人だし
490名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 17:47:05
また制作中に女沙汰でドタバタするのだけはやめとけよ
花澤なんとかと不倫するならフラクタル終わった後にしろ
491名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 17:47:46
「マジ天使とか マジできめえな 、でも仕事だからな 仕送りしないと」

こういうもんだろ 苦労してんだよ マジ天使も
492名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 17:51:46
俺もかなちゃんとフラクタルしたいよぅ〜
493名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:02:58
フラクタルdisるために放浪持ち上げるのはやめとけ
放浪もたいがいハズしてるから
494名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:05:07
世間的な評価だしなぁ
495名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:10:22
結局バンドとダンスの演出はヤマカンアニメが業界1位でいいの?
496名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:15:36
>>495
そうなんじゃない
終止符を打つって言ってた岸も駄目だったし
497名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:16:58
>>495
もうそれでいいから引退してな
498名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:25:13
でも業界がそれを許してくれないからな
スポンサー連中がヤマカンならゴーサイン出すってなってる
引退することすら許されない
499名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:26:06
どこでなってるの?
500名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:26:42
まあ、見てれば分かると思うよ
501名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:30:15
じゃあ約束は果たさないのか
汚いやつだな
502名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:31:21
成功だから問題ない
1話でもう成功確定しただろ
503名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:31:40
フラクタル成功してるじゃん、引退する必要ねぇ
504名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:32:18
>>501
フラクタルは成功
505名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:32:43
次回作決定してるのに引退できないだろ
506名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:33:57
1話見て成功だと分からなかったやつはメクラだろwww
507名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:35:29
放送まで漕ぎ着けただけで成功だよ
508名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:37:38
雑誌に売れなさすぎて弁明取り扱って貰えなくてブログにに泣きながら書く弁明に期待しようぜ
509名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:38:34
どーせ引退なんかするわけないし、注目集めたいだけのお騒がせだってのに
510名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 18:39:50
居直ったらますます糞野郎に拍車がかかるな
一生嘘つきのレッテルを張られて生きてゆくのさ
511名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:01:14
引退のライン言ってないのにうそつきも何も無いだろう
ヤマカンの心の中で決めることだ
512名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:01:58
松尾とかはいつでてくるんだろ?>フラクタル
513名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:03:06
オース回がどこかで一回ぐらいあるんじゃない?
514名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:05:48
>>511
どちらにせよくだらない発言で釣ったのは確かだな
「山本寛は嘘つき」という事実は永遠に残る
515名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:08:30
>「山本寛は嘘つき」という事実は永遠に残る

正直、何を今さらって気もするけどねw
516名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:09:12
ニコ生のヤマカンはキチガイとしか思えない。
声優にフォローさせるなよ。。。
517名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:11:33
>>516
キチガイを演じようとしてたのに小林ゆうにぶっ潰されたようにしかみえない
518名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:12:05

凡人がキチガイに見せかけて
他人にキチガイとと言われるのがうれしいだけだから
519名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:13:37
658 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/01/14(金) 12:48:00 ID:8hbD07rNP
>>634
あまり他のノイタミナ作品を貶すのやめなよ…

548 名無しさん名無しさん [sage] :2011/01/05(水) 17:27:25
平均 最高 最低
== == ==
4.80  5.8  2.8   墓場鬼太郎
4.63  6.6  3.7   のだめカンタービレ 巴里編
4.56  5.3  3.8   もやしもん
4.44  5.5  3.1   のだめカンタービレ
4.01  5.1  3.1   働きマン
== == ==
3.96  5.0  3.0   東のエデン
3.56  5.8  2.0   東京マグニチュード8.0
3.51  5.0  2.3   怪〜ayakashi〜
3.50  4.9  2.7   獣王星
3.48  4.8  1.6   モノノ怪
3.48  4.6  2.8   図書館戦争
3.45  4.5  2.6   西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜
3.33  4.2  2.5   源氏物語千年紀 Genji
3.25  4.2  1.9   ハチミツとクローバーII
3.25  4.9  2.1   のだめカンタービレ フィナーレ
3.19  4.4  2.5   Paradise Kiss
3.05  4.2  2.0   ハチミツとクローバー
== == ==
2.61  3.9  1.5   空中ブランコ
2.56  3.4  2.0   もやしもん+屍鬼
2.38  3.1  1.6   海月姫+屍鬼
2.06  2.9  1.5   四畳半神話大系+さらい屋五葉

第一話の視聴率は1.9%(フラクタルは2.5%、放浪息子が1.4%)
520名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:13:37
冒頭のウタマルさんみてますか〜?のキチガイフェイスだけでお腹いっぱい
521名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:16:08
>>517
キチガイ同士お似合いだわな
522名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:16:41
ヤマカンを食べるのはヨメカンと花澤だけでいいよ
523名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:16:50
宇多丸が見てるわけ無いのにね
どんだけ自分が可愛いんだよ
524名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:20:41
フラクタル面白いんだけど、アニメ業界に一矢報いるため
引退覚悟の作品で考えたら一矢すら無いアニメって所だな
525名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:22:50
>>524
的に届かなかったダーツといったところだな
526名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:45:43
1話で届かなくとも最終話までに的をぶち抜くよ
527名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:46:04
京アニ「当社とは一切関係ない人の話です」
528名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:56:11
>>526
ダーツは1回的に当たっただけじゃダメだよ
529名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 20:16:42
>>528
ヤマカン一人で全的させなくても良い
何人かで切り開けば大丈夫
新海の新作なんかもののけ+千と千尋でSFだぞ
530名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 20:19:38
深海がいつヤマカンの味方になったの?
531名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 20:20:10
>>529
いや、引退覚悟はヤマカン一人なんだから一人で全的しないといかんだろ
あと新海まったく関係ないし、それとも他の人だって同じだから大丈夫ってレベルが引退覚悟のアニメなの?
532名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 20:27:37
業界が変わることが目標なら問題ない
533名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 20:31:13
でも引退だな
534名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 20:32:25
山本寛 あらため やまもと★ゆたかで復帰するから問題ない
535名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 20:36:21
問題無しだな
536名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 20:37:09
>>532
フラクタルで何一つ変わらないだろ
537名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 20:40:55
ほらね、案の定罵倒合戦へと持ち込もうと必死になってるしw


>>656
だったらさっさと公式HPのキャラ紹介をアニメ版準拠にして欲しいものですね
538名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 20:43:06
プププ
誤爆恥ずかしいよ
プププ
539名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 20:57:28
>>536
ノイタミナが打ち切りになれば業界を動かしたことになるね
負の方向に
540名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 20:58:02
アニメスレは公式ページのキャラクター紹介をアニメ絵にすべき!(キリッ
で盛り上がってるみたいなだな
バカジャネーノw
541名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 20:59:11
まったくそのとおりだろ
542名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 20:59:29
でも厳密には「キャラ紹介」とは言えないな
543名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 21:01:16
アニメ見てから公式で確認に行っても同一人物に見えないしな
544名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 21:02:45

そこがヤマカンの挑戦なんだよ
545名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 21:07:11
あの作画で監督が有能な人でヤマカンはダンスさせときゃ
神アニメだったのにな
546名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 21:08:24
ヤマカンダンスもうやりたくないのにやるわけないじゃん
547名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 21:08:34
× ヤマカンはダンスさせときゃ
○ ヤマカンはネットでアジテーターさせときゃ
548名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 21:10:01
逆にイメージ画の髪の色変えるぐらいフォトショプで簡単にできるはずなんだけど
色彩設計がギリギリまで決まらなかったのかな?
549名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 21:18:44
×そこがヤマカンの挑戦なんだよ
○そこがヤマカンのマスターベーションなんだよ
550名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 21:25:30
>>548
なめんな
551名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 21:25:33
人をどうやって引っかけるかしか考えて来なかった
矮小なアニメ監督の末路
552名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 21:28:15
553名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 21:41:40
ヤマカン・・・平野綾が可哀想過ぎてTVを直視できません
なんとかして
554名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 21:54:14
お前ら一話観ただけでつまんないとか何言っちゃってんの?
これから誰か有名人がダメ出しして
そいつにヤマカンが噛み付いて
そこから面白くなるんじゃないか
555名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 22:13:06
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 色んなプレイが出来るやん
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
556名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 22:16:04
やかましいっ
557名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 22:35:41
ヤマカンも高畑勲みたいに大塚康生・宮崎駿・近藤善文ぐらいのメンツが
配下にいれば傑作作れるんじゃねーの?
まぁ京アニ抜けてなければそのへんの苦労は無かっただろうけど。
558名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 22:38:07
アニメーターに馬鹿にされてるような人間じゃ駄目だろ
559名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 22:40:16
>>557
京アニを買いかぶりすぎ
いるわけないやん
560名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 22:44:27
いるけど京アニはそう云うスタンスで作ってないからな
561名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 22:51:46
>>557
そうそう。
とっとと田舎のグロス屋に見切りをつけたのは正しい選択だったけど、
仲間と群れて大阪でなんかスタジオ構えたのが大きな間違い。
裸一貫、東京で一から出直せば皆も感心しただろうに。
562名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 22:56:37
しかしフニャクタルはキャラがちっとも可愛くないんだよなあ・・・
563名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 22:56:57
松尾門脇って京都でも上位作監じゃん
あとは同等かカスしかいない

まあ心配しなくてもオースに若き天才が現れるのも時間の問題だよ
564名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 22:59:22
舞夢たんか
唯一ヤマカンが京アニ外から引っ張ってきた人材だもんな
ヤマカン人を見る目はあるからな
565名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:06:21
新興だとまず人が集まってきて競争が始まるまでにかなり時間がかかるんだけども
オースの場合ヤマカンパフォーマンスで知名度の問題は全く無いから
それどころか層が薄い気鋭のスタジオってことで実力派も応募来る
割とフリーな環境で
トップがヤマカンだから粗相起こしても大丈夫そうだし
マジで
566名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:12:11
オースにしかできないものを作ろうとしなかった時点で終わってたな
567名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:12:43
そんなもの無いから仕方ない
568名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:14:10
>>566
袈裟丸大活躍じゃん
569名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:18:13
まだ組織として体を成してないし
今はエーワンさんにくっついて力を貯めてる時期だよ
570名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:23:22
そんな段階で引退示唆って中途半端すぎだろ
社員使い捨てじゃねーか
571名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:24:41
監督引退ってだけで社長業やプロデュース業まで辞めるとは言ってないよ
572名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:24:41
社長に専念するって手もあるだろう
だけどヤマカンが前線にでてるからこそのOrdetってのもあるけどな
573名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:25:58
ヤマカンも演出家としてピーク過ぎたし、ふつうに譲る気じゃねーの
574名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:28:15
まぁ実際30代で代表作残せない監督はろくな作品作らないし
ここいらが潮時だろ
575名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:28:32
ヤマカンより岡田の是非のほうが気になってきた
576名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:28:55
結局代表作ハレ晴レユカイかw
577名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:29:18
>>573
あの程度でピークとは残念
578名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:31:38
ヤマカンが死んだ時の報道→代表作:「涼宮ハルヒの憂鬱」のシリーズ演出

秋元康が死んだ時の報道→代表作:美空ひばり「川の流れのように」
579名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:33:43
オースは京アニの下請けになるよ
580名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:38:48
代表作:「ハルヒダンス」「かんなぎOP」
581名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:40:29
演出が代表作ってそんなバカな話は無いでしょ
代表作:私のナントカな先輩
582名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:53:34
ヤマカンプロデューサーとしての能力は高いと思う
見る目と知識があるから
アドバイザー的なこととか
金の回り方考える
企画の大枠を決めてクリエイターを導く
そっちに転向したほうが成功すると思うわ
583名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 23:55:02
>見る目と知識があるから

はぁ?w
584名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:02:40
ヤマカンさんの批評はとても分かりやすいしね
585名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:04:56
>>583
アニメばっかり見てその辺の三流学校出てアニメ専門がっこうなんてショボイ人生歩いてる奴らとは格が違って当然でしょ?
586名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:05:37
そうだねw
587名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:07:02
同意
俺なんかセンター少なかったけど5科目猛勉強したし
あにめせんもんがっこうって何教科よ?
ヤマカンさんは7科目ぐらいだろ
その差は歴然だわ
588名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:09:04
見る目や批評力があるのなら、
A-1のリソースを無駄にしてることに早々に気付いて、
有望な若手に譲ると思うんだけどなぁ。
TXのコンペでは落とされてるわけだしw
589名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:15:23
その絶対視してるTXのコンペとやらから発生した企画は相当おもしろかったのかな?
当然大成功おさめてるんだよね?
見る目無い奴に落とされたところでどうしようもないからなあ
590名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:16:36
>>582
まあ職人には不向きだな
経営やってるほうが向いてるね
591名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:18:03
ヤマカンの演出好きなので辞めないで欲しいけどね。。。
592名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:20:15
フラクタル一話放送後掃溜には数多くのコメントが寄せられているはずなのに
なぜ更新しないヤマカン
批判意見ばかりだから全て捨てたか
593名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:21:56
2ch見て相当落ち込んで掃き溜めまで手がまわらないんだろ
594名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:22:37
一話しか見ないで批判してる連中はバカ
って、堂々と言えるタイミングを待ってるだけ。
595名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:26:47
2chの書き込みで落ち込むわけねぇだろ
いい加減2chは影響力を持っている(キリッ
ってアホな考えはやめろよ
Twitterみてみろ、フラクタル絶賛の嵐だぞ
596名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:27:48
Twitter見ても非難ばっかりだよ
597名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:29:14
非難なんてアンチの工作
598名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:31:47
twitter自体工作員の巣窟だし
599名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:35:03
そんな有象無象の評価なんて気にしてないよ
自分の周りやスポンサー、見る目のある人の評価をめっちゃ気にしてる
ツイッターだとある程度こいつは中立の立場から正当な感想言ってるなとか分かるでしょ?
そういうのをものすごく気にしてる
600名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:39:08
ヤマカンはtwitterは見てすらいないよ
2chはどっぷりだけど
601名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:40:36
>見る目のある人の評価

自分が一番見る目があるんだから、
見る目のある人は当然みんな大絶賛するはずでしょ。
気にする必要性なんて、論理的にありえないw
602名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:40:50
ヤマカンさんツイッター検索しまくりやで!
603名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:42:13
本人降臨かw
604名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:43:01
消失の感想とかな!
605名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:44:30
他社の事なんか、気にしてる場合じゃないだろw
606名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:46:06
それよりアニメ板のスレ、どうにかしろよ。
アンチしか居なくなってるぞw
607名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:48:54
ネット工作員でも雇ったら?
まぁ撤退のアスミックにはもう資金もないだろうけど
社員がまたフシアナにでも掛からないように気をつけてな
608名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 00:50:01
そして誰も居なくなった。。。
609名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 01:08:06
>>606
ヤマカンへの愛であふれてるぞ
610名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 01:08:48
>>607
2cっはトリップ流出やらかしたのでセキュリティーはザルとなりました
611名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 01:19:39
いい作監も付けられないのに工作員雇う金なんてありません
612名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 01:21:22
むしろヤマカン自身がWEB工作員
顔出し名前出しして暴言奇行やりまくりで厨を釣りまくってる
613名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 01:39:05
当時、とらドラをライバル視してたけど
今じゃ完全に明暗分かれたなw
上のゴレンジャーに例える奴だと、とらドラだと十分に中に入れるメンツだけど
かんなぎとか今じゃ中古騒動が一番思いつくというw
614名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 02:31:56

門脇聡 
吉岡忍(フラクタル)
松尾祐輔
小松麻美(フラクタル)
高田謡子(フラクタル)
斎藤敦史(AIC、JC)
水谷有吾(JC)
中川淳(JC)
辻雅俊
渡邊政治 
松嶌舞夢(フラクタル)
中野良一 
前田義宏
山下浩
大嶋博之
大田美佳
拙者五郎 
角田充
615名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 03:02:40
ヤマカンがんばれー
616名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 03:10:26
ここでがんばらなきゃ引退だもんな
617名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 06:45:07
ヤマカンはプロデューサーなって大事な回だけ演出するとかそんな感じが合ってるわ
監督よりもシリーズ演出とかのほうがいいんじゃないの 好きなことできるし
618名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 06:47:04
本人は気がついてるかどうかしらんけど京大て名前つかってるんだから
ちゃんとしてね
619名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 06:53:40
PDが演出するなんて、気持ち悪い。
そんな仕事をうける監督なんて、マヌケだな。
620名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 08:00:23
がんばれがんばれやまかーん。
621名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 08:01:40
Pが口出ししてくるとたいがい構成がぐだぐだになる
自分のやりたいことをヤレ!てことだし
622名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 08:47:44
1話は自分の心象風景に従って書いた
623名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 08:58:12
自分の心象風景を借り物でしか描けないんなら根本的に向いてないね
624名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 09:00:03
イメージボードとかかけないしね
パヤオや庵野はかけるから伝わり安い
625名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 09:01:54
自分で何でもする必要はない
626名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 09:03:48
イメージつたえる上で間に人間を挟むてのは難しいからね
上書きされちゃうし
627名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 09:07:19
だから写真や動画ファイルなんだろw
628名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 10:11:24
ジブリぽくしないとお金がでないんです
629名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 11:37:18
>>628
もはや道化じゃん・・・哀れだなヤマカン
630名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 12:14:27
アイドルだしこれでいいんだよ
631名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 12:15:17
8mm映画撮ったのが何よりも自慢のヤマカンだけど、庵野が学生時代に撮った
帰ってきたウルトラマンを見ればヤマカンのちっぽけさが改めて分かる
632名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 12:17:37
なんだかんだで仲間が多いからね
ヤマカン一人じゃおいつけないよ
633名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 12:30:11
>>631
学生時代に自主映画や自主制作アニメ作ってた人っていっぱいいるもんな
皆映像にかける意気込み凄いよ

それに比べてヤマカンってやつは・・・
634名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 12:48:13
お前ら相当ヤマカンを憎んでるんだな。
ヤマカンに人生握られて可哀相に。
635名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 12:48:56
あたりまえだろヤマカン=マイライフ
636名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 12:58:55
ヤマカンブッ叩くのも含めてフラクタルで
糞ブログに書いてる内容やビッグマウスは誘い受けなんだよ
引退プレイの妙がわからない素人は引っ込んでろ
637名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 14:09:10
キチガイアニオタの妄想はtwitterにでも書いてな
638名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 14:10:37
twitterだとヤマカンにどどかない
639名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 14:22:57
業界の人たちにも相当嫌われているね
640名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 14:24:42
>>638
なあ、なんでお前の嫌いなアニメ作ってるの? 大自慢の実写映画やりなよ
641名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 17:27:52
禿げ丸にスルーされてヤマカン憤死wwwwwwww
642名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 17:40:26
>>640
アカウント晒せばつぶやき見てあげるよ
643名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 20:31:21
ヤマカンは優しいなぁw
644名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 20:32:36
あんまヘボいもん作るなよヤマカン
かませ犬の役目すら果たせないのか
ノイタミナの権威が落ちて本命のあの花の注目度が落ちるだろーが
645名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 20:38:43
細田守も大学時代に自主制作映画を50本以上撮影して上映したりしたそうだよ
646名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 20:40:21
ヤマカンは細田如きのレベルにはすぐ追いつくから安心しろ
647名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 20:43:03
ヤマカンがフラクタルで引退覚悟してる年齢の頃、細田はジブリに出向してハウル監督準備してたり押井守に呼ばれてガルム戦記のデジタル監督準備してたんだぜ・・・
648名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 20:46:50
ジブリに出向して監督を首になる、なんて、
とっくの昔に「その域に達していない」と首を切られてるから、
すっと先を行ってるぞ。
天才だな。
649名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 20:51:07
ヤマカン内閣見えてきたな
650名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 20:51:53
アンチは細田細田言わない方がいいぞ
そうだな3月ぐらいまで黙っといた方がいい
651名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 20:53:06
細田が各話演出に入ってるんだな
652名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 20:56:54
平川が7話に大物臭いのが来るようなことを匂わせてたな
平川だったら全力で突っ込むけどなw
653名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 20:58:25
平川は後半で入るだろ。
654名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 20:58:32
細田
http://www.youtube.com/watch?v=LO_TVejfu80
ヤマカン
http://www.youtube.com/watch?v=-s_ct0wD1FQ


萌えアニメOPで比べてみるとセンスの違いが分かるね
655名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:01:11
>>654
超下手くそなドイツ語の歌版持ってくるあたり悪意を感じるが
細田さんのOPのしょっぱなの青空でひっくり返りました
656名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:01:51
>>652
平松さん自身か、そのツテのひとじゃないの?
657名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:02:01
平川もすっかりヤマカンファミリーの一員になったのう
658名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:10:41
比較しないとヤマカンを語れないってところは相変わらずだな
659名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:17:08
>>656
平松さんじゃなくて平川だが
平松さんもさっき西荻行くってTwitterでつぶやいてたから怪しいな
まぁあそこら辺アニメスタジオいっぱいあるけどな
660名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:18:11
そうだな、語らなくともフラクタル1話見るだけで十分だよな    ププ
661名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:40:23
bokuen 平川哲生
謎の少女を拉致しようと暴漢が暴れているとき、主人公は「ちょっと散らかさないでよ」と家の心配はするものの、
忽然と消えた少女に対して「あの子、大丈夫かな」の一言もないとは。
危険な崖に少女を助けに行った主人公が数分後にはこれって……。

bokuen 平川哲生
(つづき)フラクタル・システムという世界設定により人々は深い関係を築けないらしく
「いまの世界ではみんな好き勝手」と主人公は不満を言うんだけど、きみもその一人だろう。
自分を棚に上げるなよ、と言いたい。

bokuen 平川哲生
(つづき)というわけで『フラクタル』は第4話と第7話に期待!


これどうみてもDISってるんだけどw
見たらまたヤマカン発狂しそうなんだが

単純に知り合いが参加してるだけじゃないの?
4話ってアニメータの足立慎吾くんが初コンテ演出だよね
662名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:41:46
べつにいいじゃん、ヤマカンもかんなぎのときにメーターにもんくつけてたし
663名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:46:46
1話は山本とかいう素人がコンテ切ってたからあんな出来だったけど
以降はプロが作るだろうから信者は安心していいぞ
664名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:48:38
BIやドッペルのおかげで人が死ぬ理由が極端に減ってるだろ
665名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:49:49
はいはい、1話で世界観は広がったので俺は満足ですよ
平川も別に文句言ってないだろ、キャラの心情について言及してるのと
これから4話と7話に期待と持ち上げてるだけじゃん
666名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:50:50
天丼やっちゃったとかシロウトみたいなこと言ってるからな
演出歴10年以上が教科書通りやらなかったぐらいではしゃいでるってw
667名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:51:43
信者にはこれが肯定に見えるらしい
洗脳って恐ろしい
668名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:51:56
>>661
お前貼るなよ・・・
ここヤマカン見てるんだから・・・
669名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:54:51
A-1なら、あの花には参加したいんだよな、みんなw
670名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:58:08
あの花とか岡田のオナニーアニメじゃねえか
671名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:59:19
あなるちゃん・・・
脚本家の力が強いとこうなるのか・・・

フラクタルはヤマカンの力強くてよかったね
672名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 21:59:46
えっ、そうなの?それは見たいなぁ。
平川といえば前にヤマカンに煮え湯を飲ませた人かw
プロレスに付き合わないスタンスのだったし、
ヤマカンもヤブヘビで恥かかないように今回はスルーとみた
674名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:00:54
放浪スレでは岡田フルボッコだな
675名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:00:57
>自分を棚に上げるなよ、と言いたい。

クレインは本当にそういうキャラなのでよく見ていますね
2話を見ればわかるけどフリュネに託されたネッサを・・・とかね
クレイン自身もフラクタルシステムには依存しちゃってる
クレイン自身の思考のおかしさとそこからの脱却もフラクタルの見所ですね
676名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:02:03
先輩に対して無礼な奴だって、誰かさんは涙目だったなw
677名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:03:01
>>674
仕事請け過ぎなんだよ。
678名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:08:41
ヤマカンちゃんと奥さんとSEXしてる?
フラクタル見てると不安になるよ
679名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:10:24
>>673
誤解とけたようだからいいじゃない
元々は某人が平川に誤解で尋ねてたのをさらにヤマカンが誤解したのが発端だっけ
680名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:13:02
でも、終始まっとうだったのは、平川君だった。
681名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:15:18
ヤマカンっていつもネットの書き込みで自爆するねw
682名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:20:21
フラクタル2話より平川とのバトルの方に興味がある
683名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:20:53
平川は一応30代でヤマカンとかあおきとか長井、平池、伊藤とかと同じ世代なんだけど
NHKアニメやったわりには全然話題にでないし監督依頼もこないな
684名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:23:27
平川とアイドルがプロレスか最高のショーだな
685名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:23:42
第1話「メガネの子供たち」
脚本・絵コンテ:磯光雄
演出:安川勝
作画監督:本田雄
原画:近藤勝也 井上俊之 押山清高 向田隆 尾崎和幸
    泰綾子 吉川真一 谷口淳一郎 松竹徳幸 田中比呂人
    森田宏幸 下村一 窪岡俊之 寺田嘉一郎 金子秀一 
    前田真宏 磯光雄







磯光雄レベルの人脈をヤマカンは持ってると思ったけど勘違いだったようだな
686名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:30:01
コイルはいいからw
687名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:31:33
作豚は巣に帰れ
688名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:40:11
http://www.youtube.com/watch?v=7nXewrEwBJo

電脳コイルは主題歌だけで、監督と音楽家が議論を重ねて半年かけてじっくり作り上げたくらい気合の入った作品
フラクタル(笑)みたいなやっつけな糞アニメとは違うよ
689名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:42:58
爆死アニメ信者乙wwww
690名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:46:46
磯光雄      原案、原作、監督、世界観設定、イメージボード、キャラクター原案、全脚本を担当
山本寛      監督だけ担当




この時点でヤマカンは終わってるわ
691名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:48:39
ヤマカンに吉成みたいな作画は描けないからな
その時点で吉成兄弟>>>>>>>>>>>山本確定
692名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:48:58
え?ラインはコイルでいいの?
693名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:50:10
電脳コイル売れなかったよなぁ、作画オタには好評でも
694名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:50:35
「電脳コイル」
2007年文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞
第7回東京アニメアワードTVアニメ部門優秀賞
第39回星雲賞メディア部門
第29回日本SF大賞受賞
第13回アニメーション神戸個人賞




まあ、評価対象としては妥当なんじゃないの
695名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:54:26
作画オタは買わない、アニメの未来厨もかわない
かわないやつらに作るアニメはない
696名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:56:07
>>690
京アニスレに誤爆ってw
コイル厨装った京アニ信者デスカ?
697名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:56:56
>>690
フラクタルはヤマカンも原作者だけど
売れたら金ガッポリ
大コケのコイルじゃいくら原作でも無理だろうけど
698名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:58:42
699名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:59:03
磯光雄なんてスタッフから嫌われまくって
二度と監督できないのに
なにがヤマカンより上なんだか

惜しい監督理論に言うと、身内のスタッフに嫌われる監督は二度とチャンスはない
700名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:01:11
今作ってるけど
701名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:02:05
おっと信者さんフラクタル擁護する材料が無いので
他監督の誹謗中傷に走ってるんですか
下劣としか言い様がありませんね…
702名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:02:22
この前の腐女子アニメのアニメーター出身監督も同じ
下のスタッフに暴言吐いて嫌われたらもう二度とこんなやつ担ぎ上げようと思わない
いくらアニメ―ターとしての技術があっても、むしろ自分がうまいから下手なやつに暴言はきまくって
人の上にたてない人間はいる
とくにアニメ―ター監督に糞監督が多い理由
宮崎みたいにひとりでできるなら別だけど

へこへこして原画あつめて人付き合いを学んできた制作、演出あがりのほうが監督としては向いているのは
必然なんだよ
703名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:02:57
ヤマカンおつ
704名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:03:33
磯なんてアニメ業界から既に追放されてるだろ
705名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:04:08
磯よりはおとこ祭りのほうがマシだろ
ヤマカンよりマシかも学歴はFランの福岡大卒だけど
706名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:04:14
なんでヤマカンって磯を目の敵にするの?
707名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:05:30
ヤマカンを興奮させるキーワード

宇多丸・平川・電脳コイル
708名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:05:48
イソガー
コイルガー



フラクタル(笑)という現実から涙目脱糞で逃避中ですかw
709名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:06:33
ヤマカンの幻覚が見える人がまた来てる・・・
710名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:07:46
男祭りのマギカがフラクタルを倒す
711名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:08:48
倒すってとっくに負けてるじゃん
712名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:13:42
「ヤマカンの幻覚が見える人」という幻覚に四六時中取り憑かれてる子は今日も平常運転です
713名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:18:15
井口裕香のラジオで「ヤマカンさんと香菜ちゃん超仲いいよねー」


ヤマカァァァァァァァァァァン 許さんぞォォォォォォォォォォ
714名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:19:52
>>661
これもっともな指摘だわ
715名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:35:05
そりゃそうだろ
そういう自分勝手なキャラとして書かれてるんだから
716名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:39:28
演出力がないから中途半端にただ失敗に見えてるのか
717名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:40:37
投身自殺もキチガイというキャラとして描かれてるからなんだよな
全て演出意図です、アンチはつまらない因縁付けるのをやめて下さい
718名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:45:00
そーだそーだ
全てはヤマカンに還る
719名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:47:20
前からいってるけど、萌え路線じゃないなら
電脳コイル、東のエデンと並ばないとな
720名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:51:40
ハァ?爆死アニメと比べんなカス
721名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:58:39
おい、ここぞとばかりにはしゃいでんじゃねーぞコイル厨ども。
作画厨だけが絶賛してるようなアニメの爆死率は異常。
722名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:03:30
>>485
>>713

どういう事なの……
723名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:08:20
>>661
何か色々矛盾点みたいなの多いけどさ、
脚本て岡田だろ?2人とも気づかなかったのか?
それとも矛盾より撮りたい絵を優先させたのか?
724名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:15:51
ヤマカンって人の仕事チェックできないんじゃないか?
こんな粗だらけのシナリオ通すなよ
725名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:16:17
>>723
>>675
クレインはフラクタルシステムのおかしさに気づいているが依存しているというキャラなので
矛盾はしていないのです
726名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:18:18
岡田はセリフ書いてるだけで話は作ってないんじゃないの?
727名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:18:26
平川ってヤマカンとプロレスしようとしてワケのわからん方向にいって二人してピエロになった奴だろ
728名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:19:13
>>726
脚本家バカにすんなよw
729名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:23:58
平川の指摘した点は俺も違和感があった
フリュネに好感を持って助けたはずなのに、追っ手の3人組に対してのクレインの態度はおかしい
なんか面白いことがおこれば良いと思っているだけで、
フリュネを守るなんて気はさらさらない我侭な主人公に見えてしまって共感できない
730名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:26:12
ヤマカンブログコメント更新されてるけど認証制だから自分でしてるんだよね
あんな酷いコメントスルーしてるほど落ち込んでるのか?
731名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:30:37
>>729
なんか間抜けそうだよ?って言ってたでしょ
漫画版読めばわかるけどフリュネの真の追っ手は後からでてくるから待っとけって
まだ1話だよ?
732名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:31:26
岡田はバラバラになりかけたプロジェクトを繋ぎ止めた功績はあるが
得意の電波キャラってのは監督の本作の意図をぶち壊しにしてる感があるので
やっぱこの3人を組ませる企画自体に問題があったんじゃねえの?
733名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:31:58
追っ手が間抜けなんて言ってないだろ
ヤマカンってほんと間抜けだな
734名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:34:18
hazuma
記者会見の舞台裏で、おれ「あれって、さすがにメーヴェそっくりすぎね?w」
ヤマカン「どうせ似るんだからもうなにも考えないことにしたんだよ!」
という会話が交わされたかどうかは定かではない。

「どうせ似るんだからもうなにも考えない」
735名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:34:24
うーん…パースが、カメラアングルが、ズームが、ダメだな、魚眼や、肉迫や、
追っかけ撮影がないし(パヤオ作品の、鳥と一緒に飛ぶようなアレ)…
メカがおっきくみえないんだよ、ここら辺を工夫しないと。チェイスシーンも迫力が伴わなくなる。

総じて微妙に安直…シーン切り替わりも忙しい。(シーン切り替えても、スムースな流れと思わせる法則があったはずだが、ヤマカンは会得してないようだ)
誰だコンテ?
らきすた3話までも、ひどいコンテだったが…

そういう風に、崖は降りないだろ…本能的に、なによりそこの住民は。すべって尻餅も何か動作が変だ。想像だけで描いてる感じが…
そういう風に女性を、いや人間を引っ張ったりしないだろ…

左脳でドラマを作ってるねえ…やはり京大卒か…あたまはつかうなとヤマカンには念を押したのに。

ちゅうか人手不足かな、作品のコアを策定する”コアスタッフ”の。

監督だけじゃ欠けてるのに、補完人材が居ない。

画面を眺めていると、話の運びが、
旋律のようなファジィな連続曲線じゃなく(二次曲線みたいな)
デジタルな階段状なんだよね。プツプツとオハナシやセリフが流れていくので、ストレスというか困惑が。

『何か、ちょっとムズかしいこと考えて、凝った作りのアニメにしてみた』
富野が考え過ぎちゃったターンエーに近いね。というか同じフジテレビ…
しかも同人や学生卒業制作レベルの、もうチョイマシ程度。

ヤマカンは京大文卒インテリなのでか、ラノベっぽい気取ってクドいセリフ運びしかできないってか、好むんだよな…

で今回の台詞回しは
同好同業の小説家、東浩紀(wikiみるかぎり、世間の評価はヤマカンと似てる)とカントクの合作かな…難解でインテリぶってるし。
脚本交えて3者会談としても、両名の影響が濃そうな印象。
エヴァつくった人種の生き残りつうか後輩格だな…でも今はああ言うの作るメンツが減ってるからな…人が集まらず、プランも出ないだろう。
谷口悟朗と組んだら化けるかどうかは保証外。
736名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:34:42
>>733
「来たのは来たけど思ったより間抜けっぽかったよ?」
737名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:34:54
ネットはおおむね不評だな
俺はいいと思ったが
こりゃ売れないな
アニオタの屑なんて所詮はファッションやコミュニケーションの手段にしかしてない
一般人の方がよっぽど目が肥えてる
738名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:35:15
>>661
不満に感じてる世間から逃げるために気まぐれに行動を起こすが
中途半端に戻ってきてしまうってやつだろ
あまりにも古典的なストーリーテリング
739名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:35:24
日常に起こりそうな、日常的な流れや会話ができない…かんなぎも、やや台詞回しが長々説明しすぎて理屈っぽかったし…
脚本の倉田がだいぶ、小難しいヤマカンをフォローして一般向けにした気がする。ハルヒのときもそうでしょ分業で。

ヤマカンは独立すべきじゃないな。
自分に何が過剰で、欠けてるか、本人わかってないし、孤立してちゃわかりようがない。他人にどう頼るべきかも。
むしろ大人数でやる制作に飲まれているべきだ。何年も。
『つくる』ということが二流以下だ。まるでゲドやアリエッティのようだ。民主党政権の政治のようでもある。

今回は引退宣言してるけど、そうじゃなく、大手に個人で出入り修行した方が良いよ、他の人々のように。

今回みてても、
『名作劇場でターンエーでナディアでナウシカ…の劣化コピー』
『仮想社会の描写は…細田守に及ばず…』
デジャブにしても露骨すぎるし…調理できてない…生肉のままだ。昆虫料理が昆虫とわかる形のままでしかも生だ。

同じベースプランを
ガイナはナディアにして
ジブリはラピュタにして

だからフラクタルの原案を、他者がアニメやマンガやゲームなんかにすると、すごい名作になるかもねー
若気の至りって感じが、ザムドっぽい…あれもナウシカだしwww
アノ格好でメーヴェで飛ぶと大変なことになるけど…飛行機オタクの宮崎とちがってヤマカンには想像力が伴ってない…調査考証も不十分。

おれもし監督なら、ヤマカンにはコンテと演出(特にコンテ)はさせない。だが今回はどちらも彼だった…
なんちゅうか、予想通りのデキでした。
3話まではガマンして『調査考証のため視聴』いたしますww

翌日、ながらじゃなくて通しで視たけど…『B級のかほり』…こう、スキが、小さいんだけど、次から次から散発…
TVアニメをキチっと仕上げるレベルの監督、演出、コンテでは、やらないような未熟さが、ポツポツと…
これじゃ「ダメだよ」山本寛…TV版リューナイトのレベルだよ…知らないことが多すぎるよ、多くの業界人と交わっていないよキミは…
さすがにトガイヌにはかんぜんしょうりだけどね!
740名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:36:28
キチガイは黙ってろよ
741名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:40:35
ゲハスレ名物「イッパンジン」頂きました
イッパンジンガー
742名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:44:03
フラクタル語られ過ぎワロタw
圧倒的すぎる
743名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:44:34
>>739
若手の監督作で
注目作品はなんですか?
744名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:45:50
>>734
ラピュタ要素だけは俺の原案じゃないって東の予防線がバリバリだな
下手すりゃ戦犯にされそうだからよ
745名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:46:06
ヤマカンのブログのコメントに貼ってあったキチガイだよ
746名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:50:13
でもヤマカンて「全力の攻撃を期待」してるんだろ
今頃感想サイトとか2ch巡回してうれションしてるかもな
この幸せ者め
747名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:52:08
フリュネがメーヴェから飛び降りてから奇跡的に無事だったシーンと、
クレインの家から抜け出したシーンは作画してほしかった(全部クレイン視点にしないといけない約束事でもある?)
冒険活劇というならそういうシーンを力入れて描いてほしいよ
そうすれば行動の動機が不明でも不思議な少女として少しは納得できたかもしれない
観てる方としては何もわかないんだよね
748名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:56:01
なぜあそこまでパクったのかだけは、ヤマカン東の2人にきちんと問いたいんだが
あの2人がわからずに作ってるわけないしな。
本当にそう作る意味や価値があったのか?
パロディだのアンチテーゼだの狙いがあればいくぶんマシだが、
もし引き出しがあれしかなかったというなら情けない。
749名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:57:21
入り口は一緒だが出口が違うってことなんじゃないの
最終話までみないとわからんことだろう
750名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 00:58:09
>>747
漫画版だと不時着→飛び降りに→茂った木に引っ掛かって無事という流れ
多分メーヴェが不時着してクラッシュするイメージが出なかったからだと思う
オリジナル機械のリアルな破壊描写は難度最高に高いからな
751名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:01:38
アニメの話は本スレでやれよ
752名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:06:09
規制されてんのよ
俺がアニメスレに書き込めたらアンチの好きにはさせないよ?
753名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:11:51
今んとこ、おちんことかゾンビにさえ負けてるよね
B級C級の糞アニメなりにちゃんと1話になってたわ
フラクタルの感想は、面白いつまらない以前に未完成って感じ
754名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:13:43
これ見た後にジブリ見たら
プロと大学サークルの違いがはっきりと分かる
755名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:16:42
>>754
はっきりとわかるなら言ってごらんよ
756名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:17:28
何を?
757名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:19:38
この枠でこういうのやらせるならロートルでも
適材がいたよなってPが後悔してるレベル
コレジャナイ感が半端ない
758名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:23:29
まだ一話だと・・・
もし七話あたりでクレインがロボに乗って衛星軌道上でフラクタルシステムとバトル始めたらお前らどうするんだよ
759名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:25:13
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0225119-1295278276.jpg

十分萌えられるでブヒー
760名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:34:12
多分ヤマカン回じゃなきゃ、あれ、けっこう面白いかも…?くらいにはなると思うよ
ヤマカン信者はヤマカン回が一回でも少なくなるようお祈りしなさい
それが作品の成功に近付く道です
出来れば監督も変えた方がいい
761名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:36:19
宮崎作品あんの作品も
男が全員魅力なんだよな
ヘタレでもカッコいい男でも
ヤマカス作品の男は本当に無味無臭
762名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:37:19
クレイン一番カワイイだろ
763名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:37:49
クレインのおちんちんしゃぶりたい
764名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:38:46
>>760
二回三回とおもしろくなっていくことへの予防線しか貼れないって・・・アンチ完全に枯れたな
765名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:43:46
面白い作品は全部面白い
ジブリもエヴァも20分もあれば視聴者は目が釘付け
ヤマカス作品は200分あっても空気w
766名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:44:55
ヤマカン降板見えてきたな
767名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:45:30
http://iup.2ch-library.com/i/i0225119-1295278276.jpg
ラピュタじゃなくて、イースじゃねえの?これ 

これから本を6冊集めるんだよ きっと
768名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:48:57
>>767
英雄伝説とかでもいけそうだな
フラクタル終わったらこのメンツで空の軌跡アニメ化してくれ
769名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:58:37
王道ファンタジーとは
http://www.youtube.com/watch?v=M6wm03WiP6g
770名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 02:02:52
771名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 02:14:07
まあ、RPGやってた世代は一度は思うんだが
どいつもこいつもお前らそんなにジブリが好きかw みたいな

それが日本の王道ファンタジーなんだろうね ヤマカンもやりたいんだ
772名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 02:31:19
2話は小手先だけ発達したヤマカンと違ってちゃんとした仕事をする神戸守
2話がまともな出来になると「お前ら1話だけで判断するなと言ったろ!」と自慢できる…

でも自分がコンテ・演出だった1話より評判がよいとヤマカンのガラスのプライドは
粉々に砕けてしまう!
773名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 02:33:35
ヤマカンは何が言いたいのか分からない作品とかに逃げないのは好感持てるよな
たしかこいつオシイ嫌いだよな
ピャアな奴だよ
だから愛されてる
774名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 02:36:14
ヤマカンは押井大好きだろ
775名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 02:37:05
>>772
その程度の備えで大丈夫なの?
2話面白かったとき(というか確実に面白いけど)あなたの精神はそれで保たれるの?
776名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 02:40:18
もうそう云う下らないのいいから。
777名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 02:42:20
2話が面白いかどうかじゃなくてさ
ヤマカンのコンテと演出は糞だなって言ってんだろ
実際糞だしな
778名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 02:46:03
アンチの叩く位置がどんどん下がっていってるからな

一話
ジ、ジブリに似てるから
ナディアだから
お、お、大口叩いた割にはおおもしろくないぞ・・・!

二話
たしかに面白いけど神戸がおもしろいだけだし!!(予定)


情けなすぎ
779名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 02:47:51
ヤマカンは押井ファンだから落ちぶれて老害化してる押井を叩くんだよ
780名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 02:49:22
まあ雰囲気出してこれだけ話題性出せりゃ充分だろ
質の悪いアニメでも売れてるものは売れているって計算してやってるだろうしな
781名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 02:51:28
何で放送してない2話の勝利宣言出してんだよw
782名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 03:03:24
(2話以降予定原稿)
「x話は非常に面白い脚本に仕上がっておりました。
が、コンテや処理がダメダメで、監督が修正しようと頑張ったのですが、
時間が無くて、あのような不本意な形でOAすることとなってしまいました。
パッケージでは本来の姿に修正する予定ですので、ぜひお買い上げ下さい。」
783名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 03:09:23
ヤマカンは精一杯やってもあの程度が限界なんだろ
だから周りも自分のレベルにあわせて
落とすためにクオリティ下げろっていってんだ
784名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 03:39:44
2話以降が面白くなるなら、なんでもいいよ。
各話演出の方々、がんばって下さい。
785名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 03:51:56
先行の漫画阪見ると「えっ!まだお前家にいるの?」な感じだからなあ
3話以降に期待しとく
786名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 03:55:46
フラクタル期待されてるな
787名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 04:08:31
>「えっ!まだお前家にいるの?」

主人公の家なんか1話目で爆破すればよかったのにね ドッペルならまだ親も死なないし
そこまで暗くはならずに外の世界に旅立つ理由付けができるのに
788名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 06:21:50
空気アニメ
789名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 06:30:37
空気人形は名作
790名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 07:06:38
人狼→ふともも
恋風→輪姦
電脳コイル→作画厨の無力さの象徴
クラナド→キモオタは人生
ハルヒ二期→SOS団代表として詫び申し上げます
けいおん→カラーバー(笑)美少女動物園(笑)
化物語→10万売れない閉じたコンテンツ
麻枝→ある程度は天才、ある程度はね(笑)
AB→動物化した大騒ぎ(笑)今必要なものだけつくれ

逐次、追加ヨロ
791名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 07:08:35
くだらないゴシップとか何時まで経っても同じような浅い批判しかしない人は要らないってことだよ
ちゃんと内容について語れ
792名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 07:12:47
>>778
アンチをたたくだけのお前さんは低レベルで一貫してるな。
793名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 07:14:51
    ヽ(・ω・)/ ズコー
   \(.\ ノ
、ハ,,、   ω
794名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 07:17:33
ヤマカンがんば
795名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 07:20:16
ア ニ メ は 「 フ ラ ク タ ル 」 で 、 次 元 を 超 え る 。
世 界 最 高 ア ニ メ  、「 フ ラ ク タ ル 」

かつてアニメは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにアニメが、映画をも超える時が来たと確信する。

このA-1の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本のアニメが降り立つのである。
山本寛筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

ノイタミナでありながら、覇権を握りそうな輝きのあるオーラ。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのアニメは、史上最高のアニメ・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックアニメ フラクタル

                  ――――――さ ぁ ふ る え る が い い
796名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 07:41:52
>>792
叩かれてたのか
797名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 08:08:44
>>436
作画だけの人間がなんか役に立つのか?
今後は萌え絵さえ描ければ他のことはあまりできなくてもなんとかなる時代に
そういう金食い虫は真っ先に削られるぞ。
798名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 08:14:25
だから元ジブリは仕事ないのか
799名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 08:38:36
それでもヤマカスよりかはマシ
ヤマカスは現状京アニの作画マジックで過剰に期待されてるだけ
女監督以下w
800名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 08:49:10
元ジブリとかへんにプライドがたかいのかパヤオコンプレックスなのか
わけのわからん物作るしな
アニメーターとしての本分までこえてきて制作にまで口をだして切れるし
801名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 08:53:22
>>790
逆に言えば鍵の影響力が本当に大きかったんだと思う、京アニ。
ヤマカンの麻枝に対するコンプレックスの凄さは

クラナド→キモオタは人生
麻枝→ある程度は天才、ある程度はね(笑)
AB→動物化した大騒ぎ(笑)今必要なものだけつくれ

ここに出てると思う。
802名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 09:20:45
ABに関しては同意だわ
あれは10年後には欠片も残ってない作品
803名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 10:20:17
かんなぎものこってないと思う
804名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 10:48:08
事件としては残るな
805名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 11:23:01
また処女厨かという流れになったとき
その昔かんなぎに中古事件ってものがあってな…と
806名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 11:26:32
アンチは叩くために最後まで必死に見てくれるwwwwww
807名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 11:27:26
先週の2ch実況書き込み数。『フラクタル』が2009年以来の快挙

1月10日午前〜16日午後の2ちゃんねる実況スレッドにおける書き込み数。数字は左から順に総書き込み数、
1分間あたり平均書き込み数、1分間あたり最大書き込み数です。
 フジテレビの新番組『フラクタル』が総書き込み数8258を記録しましたが、フジテレビの深夜アニメで8千を
超えるのは2009年9月17日以来の快挙です。  一方、TBS系列のアニメは、8千を超える番組がありません
でした。これも2009年9月14〜20日の週(『大正野球娘。』6942、『PandoraHearts』1849、
『うみものがたり』4862、『バスカッシュ!』4707、『鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST』
4777)以来の惨状です。
フジテレビ [新]フラクタル    8,258    275.27   496
TBSテレビ 夢喰いメリー    5,416    180.53   309
フジテレビ [新]放浪息子    5,309    176.97   330
TBSテレビ 魔法少女まどか・マギカ    5,581    186.03   285
テレビ東京GOSICK−ゴシック−    5,071    169.03   333
テレビ朝日ハートキャッチプリキュア!    5,704    190.13   341
フジテレビサザエさん    5,219    173.97   453
フジテレビちびまる子ちゃん    1,937    64.57   176
フジテレビワンピース    1,796    59.87   98
808名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 11:51:27
ヤマカンパワー炸裂だな
809名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 12:27:10
実況の勢いと視聴率、売上はなんの関連もない
810名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 12:43:09
某社の企画と今季作品の雑談をしていたら放浪息子をべた褒めしたけど
フラクタルは失笑してた
「さすがに次は無いんじゃないですか?BRSもあんなスカスカだったし」と
811名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 12:45:22
大正野球娘もTTも2ちゃんでは盛り上がったけど全然売れなかったもん名
812名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 12:46:08
>>809
無理矢理こじつける必要ないよ
813名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 12:48:21
>>810
と思ったが放浪息子やばいらしいな
と、ついったーで言ってたぞ
814名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 12:50:38
数字だすとちゃんと踊ってくれる人がいるから
このスレは優しい
815名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 12:53:42
つよいっすねw
816名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 13:01:01
フラクタルは1万枚は確実に売れるんじゃない?

ヤマカンが自分の金で買い占めるだろうし
817名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 13:17:48
なんだかんだ言って、フラクタルも放浪もあの花も売れるんだろうな
で、女版花田大先生こと岡田がアニメ界の女王として君臨すると
818名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 14:13:20
そんなに甘くない。
PD連中もバカだけどドライ。
昔とは違う。
819名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 14:56:14
雑談厨うぜえ
820名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 15:19:01
ヤマカンの優れているものは結局視聴者を釣るテクニック
821名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 15:21:57
餌が腐ってるけどな
822名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 16:31:05
釣ったつもりが自分が溺れているヤマカン
823名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 16:35:53
しかしそれもエサで二重にビックリ
824名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 17:18:45
アンチ必死だな
フラクタル視聴率2.5%と今期で断トツでトップなわけですが
825名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 17:20:26
帰り道小学生がドンキーコングリターンズの話してた
将来ヤマカン信者なるべき有望な子がいるもんだ
826名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 17:31:19
>>824
実況の盛況具合も追加な
827名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 17:34:58
揚げ足取りばっかりしてないで「作品」を語りなよ
そんなんだから成長できないんだよ
828名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 17:37:09
ヤマカン批判かよ
829名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 17:55:22
>揚げ足取りばっかりしてないで「作品」を語りなよ
>そんなんだから成長できないんだよ

ヤマカンの悪口はそこまでだ
830名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 19:19:35
ヤマカンの悪口はよせよ
831名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 19:22:48
それを吸収してどんどん巨大化する
832名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 19:34:04
129 :既にその名前は使われています:2011/01/16(日) 16:35:59 ID:GhgyHeD5
ヤマカンって工具手にして油まみれになりながら
車や単車を弄ったこととかなさそうだ
ipodの描写からして「工業製品が出来上がっていく工程に興味がない」のが
透けて見えるんだよなぁ

パズーが鉱山で親方と一緒にバルブを閉めたり
「狭くて手が入らねぇ」とかぶつくさ言う飛行船のオヤジと一緒に
ネジを回したりするリアルな息遣いがヤマカンに描けると思えん
833名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 19:38:46
パヤオを何者にしたいんだよこいつはw
834名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 19:39:05
1話にネジ出てきただろうが
アンチいいかげんにしろよ
835名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 19:43:53
パヤオは底辺労働者なんだよ!てまあ
貧乏だった時代もあるしな
836名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 19:52:08
エッジの効いた演出はいいがバランス命の監督業でエッジきかせちゃダメだろ
今作は前者を殺して後者を立たせた一番ダメダメなパターン
837名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 20:22:37
ヤマカンはアニ研でチンコ弄ってる間に
バイクやスケッチブックを弄ったりするべきだったんですね
分かります
838名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 20:29:08
書きたいものがあってアニメと言うフォーマットを選んだパヤオと
アニメがやりたくて後から題材を集めざるを得ないヤマカン
スタート地点が違う
839名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 20:29:36
パヤオもロボットまでは弄くったことなかったようでスーパーマンからパクっちゃったらしいね
840名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 20:37:46
さすがヤマカンの師匠だな
841名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 20:38:47
当時と今とでは違うしな
パヤオが「まずはネットでちょっと調べた」とか言ったら驚くだろ
842名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 20:53:17
さっきNHKのAMラジオにKeyの麻枝がゲストで出てたんだけど、
ABの毀誉褒貶について、最近やっと整理がついて
「落ち着いてみると、中高生には非常に人気があって、やって本当によかった」
と変に高いキモいテンションで語ってた。

これはヤマカンも使えるぞw
843名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 21:05:56
言っても違和感が無いな
844名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 21:28:43
中高生から人気を集めるには厨二病度が足りない。
ABは良い厨二病作品だった。
ヤマカンは本人の性格と言動だけ厨二病で作品に厨二病要素希薄とか
作家適正無さ過ぎる。
845名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 21:33:59
なんか各所で宮崎駿とヤマカンの比較が始まっててビックリ
ヤマカンスレ住人やってて良かった・・・って思う瞬間だよね
846名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 21:37:01
それはない
847名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 21:37:25
してやったりなり
848名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 21:39:22
ここまでヤマカンの思うツボ
849名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 21:51:12
まあ勝てなくて当たり前
挑んだだけでも大したものだけど
850名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 21:56:46
ANGELBEATはゴミ屑でも多大な宣伝で売れるって証明

851名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:13:13
人気作品にケンカを売って注目を集めようとしてる点で麻枝もヤマカンも同じ
喧嘩売られた側が歯牙にもかけていないところも同じ
才能が枯渇した状態で商売しなければいけない点も同じ
似た者同士だな
852名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:14:56
ヤマカンの場合最初から才能ないから違う
853名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:19:29
庵野は「この12年エヴァを超えた物は無し」と1作品どころか12年間の作品まとめて喧嘩売った時点で
スケールが違うよな。でしかもそこからそ実際に証明しちゃうのがすげぇんだな
エヴァを超えるのはヱヴァのみと
854名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:19:57
ハルヒダンスw
人生(笑)
同じレベルだろ
馬鹿騒ぎ抜きで純粋なアニメとしてはヤマカンの圧勝だけどな
855名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:23:01
ヤマカンの中では
アニメはジブリだけ
あんの君は一生エヴァだけやってなさい
856名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:23:30
下手に高尚な作品を作ろうとして失敗した電脳コイルや東のエデンから学ばないのか
俺には結局、萌えしかない。萌えでしか自分を表現できないと認めてからヤマカンの監督人生は始まるんだよ
エヴァが一周してヱヴァになった時、そこに居たのはDAICON4の頃の庵野だった。
原点に変えれヤマカン。
857名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:25:07
>>853
それ言い出したらここ30年でサザエを越えるアニメは存在しないことになる
858名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:27:14
電脳コイルのどこが高尚なんだ
859名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:27:50
磯とか神山とか高卒が高尚なものなんて作れるわけ無いだろ
860名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:28:31
なんでヤマカン電王コイルを目の敵にしてんの?
861名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:28:44
フラクタルは高尚なものを作ろうとしてないだろ
東のオナニー社会学もSF要素とかも捨ててるんだぞ
862名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:29:34
下手に児童文学目指して萌えアニメの域を出なかった宇宙ショーというアニメもあったな
863名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:31:07
フラクタルの深遠さは全11話を見てからわかるよ
お前らがあっと驚くフラクタル構造がそこにはあるから
アニメ界どころか世界の知的階層が全てヤマカンにひれ伏す
864名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:35:09
もしフラクタルがコケたら、東は俺は関係といいだし、宇野のディスられ
逆ギレしてブログで発狂。実写を数作品作った後にノコノコとアニメに戻ってくるヤマカンが見えます
865名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:38:15
ハードル上げパネェw
866名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:38:29
>>863
麻枝も同じ様なこと言ってたよw
最後まで見ろなんて作り手が言ってる様じゃダメ
益々ハッタリ臭がしてくるわ
867名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:42:18
まぁそれは聞こうと思わないやつには届かない言葉だから別にいいんじゃね?
アニメだけ見て詰まらないと思ったやつは途中で切るし。

TVから手が出て「最後まで見てくれ」って言うならダメだと思うけど。
868名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:42:45
>>864
落ち着けよ
869名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:44:58
ハードルあげて見事乗り越えたのは庵野さんだけや

エウレカもコイルもエデンもABもフラクタルもみんな口だけ
870名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:49:55
庵野とか一生エヴァやってろwww
最悪の人生だな
871名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:52:06
人生において何も成せないお前に言われたくねぇwwwwww

俺がお前の人生だったら絶望して死んでるねw
あーよかった。お前じゃなくてw
872名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:56:33
エヴァwwwww
パチンコのアニメ
恥ずかしいいwwww
873名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:56:43
掃溜きっしょくわりいな
874名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 22:56:54
あんのは北朝鮮支援者
875名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:11:15
【関西テレビ 1月18日25時35分開始】ラピュタ、ナディア以来の冒険活劇『フラクタル』が2009年以来の快挙
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1295358186/
876名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:13:08
売りスレンゴw
877名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:13:58
これはラピュタって言われても仕方ないわ
イメージを打破することはできなかったか…
878名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:17:18
ナウシカだろ
879名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:17:34
そっちだった
880名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:18:02
16年間エヴァにしがみついてるあんのとエヴァオタ
お前らいつまでエヴァで止まってんの?
881名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:18:17
>>876
アンチ脱糞
882名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:18:39
もう投げつけるならなんでもいいんだって気持ちが溢れ出てるな
アンチ非力すぎる
883名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:19:33
>>875
とうとう眠れる獅子のヤマカンが起きたか
884名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:19:56
花澤さんとちゅっちゅしたかもしれないヤマカンとちゅっちゅしたいよぅ〜
885名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:22:52
ほんとうに花澤さんがうらやましい
886名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:23:30
>>875
ナディア以来って・・・いやいや冒険活劇他にもあっただろうw
銀色の髪のゴンゾとかパタパタ飛行船の冒険とか未来少年コナンII タイガアドベンチャーとか・・・
887名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:23:38
もうヤマカンは2chマスターだな
2chの覇権はヤマカンが握ってる
888名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:23:49
ヤマカンってどこがスゴイの?
全部学歴フィルタがあるからよく分からん
889名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:24:39
セルフマネージメント
890名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:24:54
ビッグマウス
批評
プロレス
ダンス
丁寧な演出
多才な男
891名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:25:44
>>867
「次回も見てね」くらいならどのアニメでも言うだろ。
892名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:26:27
>丁寧な演出

自分を丁寧に演出

893名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:26:54
>>888
ヤマカンさまだろ
894名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:27:15
ヤマカンがヤマカンじゃなくてこんなアニメ作ってたら今ほど注目されてると思うか?
すべてセルフをプロデュースしたことによる賜物だよ
895名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:28:42
野ブタをプロデュースみたいだな
896名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:31:04
ヤマカンの記事の影響だかなんだか知らんが森田宏幸が妙なテンションで
アニメータを救いたい!とか言い出してるぞ・・・
理事に立候補してるがそんな事やる前に作品で業界を動かせよ
897名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:31:59
ヤマカンはある程度偉大なキチガイ天才たちに勝てないの分かってるから
変人演じてもホンモノ、たとえば北久保さんとかの前では常識人甚だしい
それがコンプレックスなんだよ
898名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:32:36
庵野秀明
23歳   「風の谷のナウシカ」原画
26歳   「王立宇宙軍オネアミスの翼」作画監督
28歳   「トップをねらえ!」監督
30歳   「ふしぎの海のナディア」監督
35歳   「新世紀エヴァンゲリオン」監督


山本寛
25歳   「POWER STONE」絵コンテ演出
34歳   「かんなぎ」監督
36歳   「フラクタル」監督
899名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:32:52
>>894
「演出家たるもの、カメラの前では自分も演出してみせろ」
という佐藤順一も、この部分についてはヤマカンを誉めざるをえないだろうw
900名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:34:19
>>897
北久保さんも、富野さんの前では常識人だもんなぁw
901名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:34:20
ヤマカンの基地外演技寒すぎるわ
渋谷スクランブルで公開オナニーでもすれば許すけど
安全な位置からキチガイ演じても
失笑しか
902名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:34:47
>>898
ルサンチマンとらきすたとハルヒと私の先輩が抜けてる
903名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:34:52
文系装ってるけどヤマカン脱ぐとムキムキなんだよな
904名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:36:49
巨根だしな
905名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:36:51
富野って割と常識人じゃね
巨匠と言われてる中では
906名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:38:11
>>904
かぶってるけどな
907名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:38:23
巨根だろ
908名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:38:28
>>905
TVカメラの前では、なw
909名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:39:32
北久保のツイッターフォローしてたら全然格が違うのが良くわかる
宮崎も関係者が取り繕って無かったらあんな感じだろう
910名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:40:56
OP絵コンテ演出=富野由悠季
http://www.youtube.com/watch?v=iGADY7sJz64


やっぱすげえ巧いわ
911名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:41:35
花澤さんとちゅっちゅしたかもしれないヤマカンとちゅっちゅしてるヨメカンうらやましぃよぅ・・・
912名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:41:43
ロリまっぱか
逮捕だな
913名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:44:01
>>910
手抜きすぎだろ
もっとヤマカンのように巧くやらないと
914名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:45:59
ハァ
メクラだろ
だからヤマカンのクソみたいなので満足なんだな
915名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:46:09
巧くってどういうふうに?
916名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:46:24
ヤマカンのOPはいつも神がかっているな
神々しさすら感じられる
917名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:46:40
ヤマカンコンテ演出の才能ないし
918名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:47:19
ヤマカンは監督だからコンテとか演出とか下っ端のやる仕事はどうでもいい
919名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:48:10
>>915
一枚絵をなぞって撮るとことか、少ない原画で撮ってるとことか
もうちょっとがんばれよプロなんだからさ
920名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:49:24
ヤマカンは社長なんだから監督とか下っ端のやる仕事はどうでもいい
921名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:49:27
フラクタルOPはダンスだのCGだのキャラ紹介だの声優の歌だの有名アーチストタイアップだの既存の価値観をブチ壊した名OP
922名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:52:36
フラクタルという概念を解りやすく解説するにはあのOPを超える作品はない
数学の授業で取り入れていいレベル
非常に完成度が高い、宮崎もここまでの完成度のOPは作れない
923名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:52:40
あのフリーCG素材で作ったやっつけOPが?
歌手はソニーの押し付けだったし
ヤマカン発掘とかまったくの嘘
924名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:53:44
>>923
ソースは?ないだろうけどプッ
925名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:55:13
ヤマカン本人が言ってたよ
926名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:55:52
だからソースは?プッ
927名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:56:01
敵の親玉の声優がナウシカという噂だが
完全に祭りになるな
ヤマカン大勝利
928名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:56:35
ヤマカンがCG班にディレクションした本気OPだよ
ニコ生で語ってたと思うが
929名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:56:48
ああ音無響子さんか
930名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:57:21
ヤマカンが一気にブチ上げたダンス
みんな今さらそれを必死に模倣して競争してたけど
そういう発想だけじゃどん詰まり
ここでまたヤマカンが渇を入れた形になった
おめえら創作ってそういうもんじゃねえだろと
931名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:57:50
>>923
おとなアニメでも読んで勉強してからカキコしな
932名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:58:37
>おとなアニメ

キモ
933名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:59:14
>>923
m9(^Д^)プギャー
934名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:59:43
>>930
芸人と一緒で他人がやっちゃシラケルだけなんだよな
けいおんはかろうじて京アニつながりでウケタだけだし
935名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:59:45
>>926
ニコ生でソニーのディレクターの紹介
自分で探したとか俺はそんな暇人じゃないって言ってた
936名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:01:56
>>935
どう解釈したらそういう内容になるのか
937名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:03:13
大筋合ってるだろ
938名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:03:21
フリーソフトで生成させて、それを素材にAEで処理したんだろ。
専門学校の学生がよくやってるな。
939名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:04:40
アンチの脳内妄想の世界キモッ
940名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:05:08
信者おしっこ漏れてるぞ
941名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:05:45
アンチ脱糞中
942名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:06:05
CG班にディレクションしたと言っているのに
クレジットのCG作成とか嘘付いてるとでも言うのか・・・

>>935
テープ幾つか聞いてどれかの中から選択したら発掘した事にはなるわなw
943名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:09:01
AKBだったら完全勝利だったのに・・・
944名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:09:17
文字が歪むところなんかけっこう好きだけどな俺は
だからなんだって感じだが
945名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:11:31
>>944
あれは最先端の技術を使ってるな
946名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:11:47
ゴンゾの呪いだな
OPCG班は元ゴンゾCG部のグラフィニカだし
爆死の予感
947名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:12:14
>>919
だからどう言うふうに頑張るかを聞いてるんだけど・・・
それだとヤマカンがどう言う風に巧いのかわからん
948名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:12:20
最先端w
949名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:12:39
ヤマカンは下手だから
950名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:12:47
あれ動いてるから静止画の素材じゃ無理だろう、フリーソフトのフラクタルアプリならわかるが、
フラクタルアプリなんて買ってもそんなたいした値段じゃないし、やってることがたいしたこと
ないのでフリーでもどっちでもいい。理系の人が使ってるような数式をグラフィカルに表示する
ソフトとかのが高くね?
951名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:15:51
>>950
gnuplotとかタダですけど
952名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:16:34
>>951
プロが使うわけないよな
953名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:17:14
>>950
ちょっと知識あれば、Cで書いて吐き出させることも可能だよ。
ただ、手間を考えると、それをやっても大して効果ない。
それより出来合いの描画ソフトを使ってAfterEffectで処理かけた方が
演出意図を反映させた画像を作りやすい。
コンポジ出身なんだから、そのくらいは分かってるだろ、
京アニにバカ高いプラグインを買わせたって、自慢してたくらいだしw
954名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:18:23
まあヤマカンは京大で習っただろうしな
955名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:20:45
>>952
理系のプロ?
956名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:21:54
>>953
プラグインてかAEそのものじゃなかったかな
研究室誕生のきっかけでした
957名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:25:45
>>956
京都が具体的にどうだったかは知らないけど、
あの当時、レタス導入しててAE使ってないところなんて、ありえないだろ。
958名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:27:56
>>957はどっかの撮影の人?
959名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:30:17
素人だってそのくらい知ってるよ
960名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:33:56
なんで素人が熱弁してんの?
961名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:34:55
ヤマカンだって同じじゃん
962名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:35:17
>>957
ヤマカンが撮影だったころはレタスは入れてない
撮影やってたのって98年ぐらいだからまだまだだよ
963名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:37:13
ん?京都はセルの時もインハウスで撮影やってたの?
964名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:37:33
京アニに買わせたんじゃなくて社員みんなで自腹出し合ってAE買ったんじゃなかったっけ
965名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:40:11
>>964
先輩とヤマカンでダッシュで梅田に買いに行ったんじゃなかったかな
966名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:40:50
OPのようなフラクタルアニメなんて15年前のシーグラフ学生作品から腐るほどあるよ
昔のメガデモでも定番だし、今頃あんなレベルのOPでドヤ顔されてもねえ
967名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:40:54
そして新海流を植えつけた
968名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:42:03
>>961
ヤマカンは撮影出身
969名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:42:18
hazuma

敗北はしないぞ! 
4分前 webから 

もうダンスしかないって……ネッサにダンスさせようよ……ダンスさえさせればさ…… 
10秒以内前 webから 
970名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:43:25
>>969
何が何に敗北しない、って言ってるの?
971名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:43:52
東タチ悪いな
972名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:44:47
まだダンスとかいってるのかよw
973名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:44:54
>>970
hazuma

この原作で岡田麿里シリーズ構成はマッチング良すぎてかなわねえよ
水彩画タッチがどうとかいう話じゃねえよふざけんじゃねえぞプロデューサー
これじゃおれらは当て馬じゃねえかもうだめぽとか思いましたです、はいw >放浪息子 
12分前 webから 
974名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:45:22
撮影出身のわりに画面に無頓着だよね
975名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:45:50
社員が金出し合ってAE購入
社員とその親で金出し合ってムント制作
京アニ黎明期は泣ける
976名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:46:20
ヤマカン信者が必死に放浪息子貶してるのに身内が裏切るなよ
977名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:47:03
東バーカ
お前どっか行けって
ヤマカンの邪魔してばっかだな
978名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:47:06
京アニって今仕事あるの?
979名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:47:27
>これじゃおれらは当て馬じゃねえかもうだめぽとか思いましたです、はいw >放浪息子

正直過ぎw
980名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:47:39
東盛り上げ方下手くそ過ぎだろ
もうちょっと話題性あるところにいかないと
正直放浪なんて数話で空気化するぞ
981名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:49:38
やっぱ、エヴァかけいおんに喧嘩売らないと相手にしてくんねーよ世間は

東のエデンとか放浪とかどうでもいいもん
982名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:49:48
フラクタルも空気化するタイプだから
せめてまどかマギカあたりにいかないと
空気同士の争いというむなしい盛り上がりで終わるぞ
983名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:50:20
放浪すげーな
ヤマカン信者がかなりビビッてるみたいだ
984名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:50:27
マギカはゴミ
985名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:50:57
フラクタルは1話で空気化したし
986名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:50:59
息子の当て馬じゃなくて、あの花の露払いだろw
987名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:51:00
場当たり的なことばっか言ってるが何なんだこいつは
988名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:52:03
>>987
原作者様だろw
989名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:52:46
>>983
気持ち悪くてすぐ切った
990名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:53:12
ヤマカンはフラクタルなんか作ってないでエヴァQに関わらせて下さいと庵野に土下座すればよかったのに
そして京田と同じ様に鶴巻にコンテをゴミ箱に捨てられるとw
991名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:54:26
放浪息子がコケても青木えいは仕事どんどん来るだろうな
ヤマカンはフラクタルがチョイ売れしてももう仕事来ないだろ
992名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:54:51
>>990
鶴巻、っぱねぇw
993名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:55:09
「放浪息子」をヤマカンが発狂するキーワードに追加
994名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:55:41
放浪を持ち上げるはいいけど絶対最後まで持たない
武器はもう少し慎重に選べ
995名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:56:37
ヤマカン信者ビビってるぞwwwww
996名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:57:04
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
放浪しね!!!!!!!放浪しね!!!!!!!!!!!!!
997名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:57:08
放浪息子最高だな
東が完敗認めたぐらいだし
998名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:57:46
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ放浪しね放浪しねしねしね
放浪しね
999名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:58:55
ヤマカン大好き
1000名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:59:25
>>1000ならフラクタル失敗でヤマカン引退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。