細田と神山と谷口と原と湯浅と舛成と山本寛と水島と

このエントリーをはてなブックマークに追加
840名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 20:05:10.95
本人が書き込むわけねえだろw
841名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 22:26:35.71
「ガンダム」監督、『おおかみこども』細田守は敵!刺激になると高評価!
シネマトゥデイ 2月3日(月)21時6分配信

アニメ「機動戦士ガンダム」の富野由悠季と『おおかみこどもの雨と雪』の細田守という2人のトップアニメクリエイター同士による対談が、
赤坂のWOWOW本社で行われた。対談は、1980年より放送された富野監督のアニメ「伝説巨神イデオン」のテレビ版と劇場版が、
WOWOWで一挙放送されることを記念して実施されたもの。

細田監督を高く評価しているという富野監督は「細田は敵だと思っていますよ」とニヤリ。
「細田の存在が、今、僕が手掛けている新作プロジェクトの刺激になっているんですよ。若い世代の作品だからとか、年齢は関係ない。
あいつにはつぶされたくないと思わせてくれる存在がこんなに近くにいてくれるなんて、こんなにうれしいことはないです」と笑顔で付け加える。

そんな二人が語る「イデオン」は西暦2300年代を舞台に、異なる文明を持つ異星人との衝突を描いた伝説のSFロボットアニメ。
自分の作品ながら「2年ほど前に観ざるを得なくなってテレビ版を観たんだけど正直ビックリしましたよ」と切り出した富野監督は
「背景はひどいし、テレビだからクオリティーも一定じゃないんだけど、作り手の僕がビックリするくらいすごい作品だと思いました。
『機動戦士ガンダム』が今日まで成立しているのはありがたいことだし、大したものだと思うけど、『伝説巨神イデオン』みたいなものを作れたんだという、
プライドを持たせてくれた作品だった」と自信を見せる。

一方の細田監督が「イデオン」に出会ったのは、中学1年生の頃だったといい
「『イデオン』のように巨大なテーマを扱っている作品って、なかなかないですよ。日本映画史の偉大な1本として観ておかないといけない作品です」と力説。
「実を言うとここ10年くらいで、テレビ放送の話は何度もあったんですが、キャンセルになっています」という富野監督も
「光がチカチカする作品は放送できないという問題があったんですけど、それが今のデジタル技術で調整できるようになったからなんですよ」と今回が待望の放送であったことを明かしていた。
(取材・文:壬生智裕)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00000045-flix-movi
842名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 23:55:02.74
やはり次世代の王は細田か
843名無しさん名無しさん:2014/02/04(火) 10:52:28.26
この2人のベタベタ感なんなの
根本的に違うタイプなはずなのに
844名無しさん名無しさん:2014/02/04(火) 14:18:30.88
自分に影響ない人には褒め殺しの富野
845名無しさん名無しさん:2014/02/04(火) 15:46:18.73
自宅に招いたりと身内みたいな存在だしな
846名無しさん名無しさん:2014/02/05(水) 14:53:10.52
この人、一般ウケするタイプは評価するよ
原のクレしん映画も誉めてたし
847名無しさん名無しさん:2014/02/06(木) 05:13:21.14
でもさー
細田や水島がルーチンワークな日々でこれといって生み出せないで終えた一年を
山本氏は情熱的に過ごしてオリジナル作品を一つ仕上げたんだぜ?
そこは評価しなちゃじゃない?
848名無しさん名無しさん:2014/02/06(木) 11:15:22.63
オリジナル参加賞でもあげたいの?
849名無しさん名無しさん:2014/02/06(木) 12:42:26.85
細田は次回作の準備してるし
水島は楽園追放作ってるよ
850名無しさん名無しさん:2014/02/10(月) 19:02:23.60
これからは細田の時代
851名無しさん名無しさん:2014/02/11(火) 18:40:15.43
新海も頑張って欲しい
852名無しさん名無しさん:2014/02/13(木) 17:54:26.35
細田と新海と神山の時代

老兵は去れ
853名無しさん名無しさん:2014/02/15(土) 04:30:16.70
ポスト宮崎駿だと思うアニメ監督ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/faction_nKAvrELeHkLP_all/

1位 宮崎吾朗
2位 庵野秀明
3位 細田守
4位 押井守
5位 大友克洋
6位 新海誠
7位 富野由悠季
8位 杉井ギサブロー
9位 森田宏幸
10位 谷口悟朗
11位 水島精二
12位 水島努
13位 新房昭之
14位 山本寛
15位 原恵一
15位 米林宏昌
17位 佐藤順一
18位 長井龍雪
19位 沖浦啓之
20位 その他
854名無しさん名無しさん:2014/02/15(土) 12:45:57.49
どう考えても細田だろ
庵野は方向性が違う
大友や押井は独自の位置を築いてるし
五朗は力量が……
855名無しさん名無しさん:2014/02/15(土) 14:26:22.76
アニメ監督ランキング
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up613242.png
856名無しさん名無しさん:2014/02/15(土) 14:49:40.74
>>855
ヤマカンは論外か
857名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 04:27:16.18
最近ヤマカン神って改めて思ったわ

分かる奴にしか分からんのやろうなー

ヤマカンはハルヒでニワカの相手するのもう散々だから

精鋭した信者残って欲しい
858名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 04:48:41.50
せやせや
859名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 05:39:36.89
精鋭だけなら名詞
それを言うなら精鋭化した、だ無教養め
860名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 06:13:54.71
せやな
861名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 06:31:04.26
ほんまやで
862名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 07:22:51.18
>>855
それ、ランキングと言わんだろ
863名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 07:34:29.65
ヤマカンを軽視してるやつって見る目ないよな
864名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 10:44:27.31
↑と、本人が申しております
865名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 12:29:57.02
細田はデジモンの頃から力あるもんな
866名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 19:17:09.34
細田を重視してるやつって見る目ないよな
867名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 19:18:54.63
細田はおそらくジブリに復帰する
868名無しさん名無しさん:2014/02/18(火) 01:47:20.96
細田がアニメ界を牽引してくな
869名無しさん名無しさん:2014/02/19(水) 12:54:00.74
せやな
870名無しさん名無しさん:2014/02/24(月) 16:50:23.40
湯浅がまたテレビアニメやるんだっけ
871名無しさん名無しさん:2014/03/25(火) 23:47:43.90
ワキガの名前を一切出さずに全方位からディスるという記事も

アイドルアニメ : 「アイカツ!」「ラブライブ!」…ヒット作が続く理由
http://mantan-web.jp/2014/03/21/20140320dog00m200082000c.html

>また「ラブライブ!」は、雑誌企画や声優ユニットによるライブ展開がアニメ放送よりも2年以上も先行していた。
現実のアイドルにも下積み期間があるように、「いきなりアニメでデビュー」では、
グループアイドルの顔を見分けてもらうことさえ難しい。
 また、「作画のキレイさ」は、こと深夜アニメにおいては決定的な重みがある。
どんなに素晴らしい楽曲や声優の演技があっても、作画の崩れがひどければ台無しだ。
人は夢を見るためにアイドルを見るのだから「夢がさめる瞬間」を作るのはこの手のアニメでは厳禁だろう。
 クオリティーの高い楽曲、コンピューターグラフィックス(CG)の導入で毎週の放送に堪えるダンスシーン、
十分な期間をかけた丁寧なプロモーション。最近のアイドルアニメの安定感は、
第一線のアイドル以上の「プロデュース」体制が支えているのだ。

※記者の多根清史氏は以前ヤマカンにtwitterで絡まれた経験あり
872名無しさん名無しさん:2014/03/26(水) 19:38:33.94
細田と神山と谷口と原と湯浅と舛成と水島と
873名無しさん名無しさん:2014/04/03(木) 23:11:37.92
メガミマガジン34〜35ページ 声優座談会
主な話題
・作品を振り返っての感想
・(声優が)ここがキャラクターと似ているところは?
・キャラクターがここが物語を通して成長したと思う部分
真夢役「表情が豊かになっているなと感じた」
実波役「うんめーにゃ!」
・山本監督の演技指導の中で特に印象的だったエピソード
佳乃役…「寂しい」と呟いたこと、「小手先でやるな!」と怒られたこと
夏夜役…9話で「聞き出そうとする意志が感じられない」と怒られた
未夕役…さりげなく「よかったよ」といってくれたこと
実波役…最終話アフレコ後に「あーせいせいした、海外旅行に行こうかな」と言っていたこと
菜々美役…「もし2期があったら菜々美は退場で6人でやってもらおうかな」と言われた
真夢役…アフレコで上手くいかなかくて泣いた時に「お前演技してるだろ!」と言われたこと、「こいついつかぎゃふんと言わせなきゃな」と心の中で誓っている(笑)
藍里役…まだまだな部分もあるが藍里と一緒に成長できていると言われた
874名無しさん名無しさん:2014/04/21(月) 14:19:16.06
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
875名無しさん名無しさん:2014/04/23(水) 16:41:09.30
ピンポンの絵なかなかよくできてるね
876名無しさん名無しさん:2014/04/24(木) 16:15:50.44
抑えたオナニーに好感が持てますね
ただクライマックスは猛スピードでしごいてほしいですね
賢者タイムも楽しみです
877名無しさん名無しさん:2014/04/24(木) 17:25:01.95
ほぼ原作のトレース
878名無しさん名無しさん:2014/04/25(金) 00:58:20.10
大洋の原作をほぼ違和感なくトレースできるだけでどれだけ凄い事か
879名無しさん名無しさん:2014/04/25(金) 14:46:07.12
880名無しさん名無しさん:2014/04/25(金) 15:00:59.62
>>879

その作品に、早速disりが入ってるんだが。

https://twitter.com/ArbUrtla/status/459559757389389824

これだけ語っておいて「無視を決め込もう」で〆てるのが笑える。
881名無しさん名無しさん:2014/04/25(金) 15:06:21.72
確かに絵が気持ち悪い
湯浅が映画化したほうがましだったろうな
882名無しさん名無しさん:2014/04/25(金) 19:54:49.20
作家からすぐれた原作紹介者にジョブチェンジや
883名無しさん名無しさん:2014/04/25(金) 19:56:41.73
日本画とか浮世絵のセンス一ミリも無いってはっきりわかんだね
884名無しさん名無しさん:2014/04/25(金) 20:07:18.41
単に脳が固まってて、太眉は男のセクシャリティ信号に
なってんだろ
885名無しさん名無しさん:2014/07/22(火) 02:19:10.61
米林が次世代のエース争いから脱落したね
886名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 15:36:35.67
元から争いになんか加わってなかったと思うが
887名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 22:52:31.85
ボクは中継ぎでいいです。
888名無しさん名無しさん(dion軍) 転載ダメ©2ch.net:2014/12/30(火) 11:33:38.87 ID:7AQpQSCT0
舛成最近どうしてんの
889名無しさん名無しさん(関東・甲信越)
シロバコの木下監督