福田己津央【サイバーフォーミュラ・電童・種】22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
福田己津央【サイバーフォーミュラ・電童・種】20
1 :名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 18:16:38
各福田作品を総合的に話すスレ、ということで、シャア板スレや種スレとは似て異なるスレです。
・福田叩きスレではないし、かといって福田マンセースレでもないです。
・種の話題が多くなるのもやむなしですが、種だけの話題をするスレというわけではないです。
・とりあえず叩きたいだけの人は、アンチスレを建ててそこを活用して下さい。

【監督作品】
・新世紀GPXサイバーフォーミュラ…1991 全37話
・新世紀GPXサイバーフォーミュラ11(ダブルワン)…1992-1993 全6話
・新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO 1994-1995 全8話
・新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA 1996-1997 全8話
・新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN…1998-2000 全5話
・GEAR戦士(ファイター)電童…2000-2001 全38話
・機動戦士ガンダムSEED…2002-2003 全50話
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY…2004-2005 全50話

サイバー以前は「福田満夫」「ふくだみつお」名義で活動。

前スレ
福田己津央【サイバーフォーミュラ・電童・種】20(実質21)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1259572598/

福田Twitter
ttp://twitter.com/fukuda320
2名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 17:30:04
転載

■劇場版機動戦士ガンダム00
P64-
水島監督のインタビュー掲載。
気になったところだけ。

・クアンタは対話のための機体だから1回ぐらいしか戦わない。
実際にあそこで戦ったら尺がえらいことになった。
・今回の「劇場版00」はラッキーなことだらけだった。
「19年ぶりの完全新作」は本来SEEDのはずだった。それに
「ガンダム30周年」「ガンブラ30周年」が重なった。
・劇場版のシナリオは7稿までいった。
・ティエリアをああいった表現(手のり)にしようとは以前から決めていた。
イベントで刹那の肩に乗るとか、「手乗りティエリア」と言ったのに
みんな信じてなかった(笑)
3名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 17:30:11
乙 なんというか
毎日燃料てんこもりだ
4名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 17:31:51
>>1

福田監督、作品に真剣に向き合ってくれ。
あなたの仕事はがむしゃらにアニメを作ることであり、ツイッターで遊ぶことじゃない。
5名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 17:59:35
>@saxh0pe 書きたいけど編集されるのは嫌なのです。
>アレはノーギャラなので、好きに書かせて貰える約束でした。ここでは普通に編集ナシで話せるのに。
>今SEEDclubにツイッターと連動させて何か企画しろ。と言ってあります。
>もう1カ月近く経ちますが、いずれ何か継続すると思います。
>posted at 00:33:18
6名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 18:00:48
>いや、本当に世の中には他者に対して礼を欠く人間がいるんだね。
>その意識を増幅するのが、恐らくネットだ。そういう連中がキャラのファンにいたら、そのキャラ(役者)も気の毒だ。
>早く目が醒めてくれる事を祈る。人が生きていくためには、他人といい繋がりを持てないとね。posted at 21:24:29

こんなことを書いたあとに

>ツイッターって雑誌とかでは絶対言えない、聞かれない事が言えてしまう、不思議なツールだと思います。
>作品作っている時って色々な事があって、それをどう結実させていくか、本当に面白い。
>では、ホントに今日はお休みなさい。posted at 01:40:23

こんなことを書いてる。いやTwitterもネットだっつの。
7名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 18:15:08
本当に作品作ってるなら、ツィッターなんぞいいから、さっさとやってろ。
8名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 18:18:21
福田はツィッターは公開日記帳やブログと同じで私的な情報発信の場とわかってるのか?

「雑誌とかでは絶対言えない」って当たり前だろうが・・・。
雑誌では編集、チェックが入るが、ツイッターはただ主催者が書くだけ。
だからこそ言うべきことに注意すべきことが多いのに。
9名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 18:30:12
>>5
「今SEEDclubにツイッターと連動させて何か企画しろ。」
・・・・・と言ってから1ヶ月も放置されてるんですね。
無視されてるんじゃ・・・・・
10名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 18:33:17
無視するだろ。普通。

なんで福田ごときの戯言を聞かねばならんのだ。
もう監督でもなんでもない、自分から仕事しなかったので干されてる人間の戯言など。
11名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 18:36:02
まるっきり「規制の無いネットで好き放題したせいで信用と信頼を無くす責任ある立場」の人間そのものの行動じゃねえの?
そんな愚を犯す人間のテンプレなぞってどーすんの?
12名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 20:16:43
数ヵ月放置して突然思い立ったかのように更新なんてのは、まさに報酬0に似つかわしい仕事っぷりだったと思いますけどね
金をもらってたら2週間に1回でも1ヵ月に1回でも定期的に更新してたのかよ
13名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 20:46:03
前スレにも書いてたけどSEEDclubは公式の場、しかしツイッターは私的な場なんだ
しかも福田はサンライズやバンダイの社員じゃないから、
公式サイトでの不穏当な発言は社にとって大迷惑以外の何者でもない

福田は「好きに書かせて貰える約束」=「無責任な発言が野奔放に許される」と勘違いしてるな
馬鹿じゃないのか?
14名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 21:23:25
ていうか種クラブに企画通ったとしてそれでどうするの?
それで劇場版のコンテ進むの?ただ単にちやほやされたいだけでしょ
ごちゃごちゃ文句言う前に仕事見つけてこい
それが嫌ならもうアニメ界から出て行け
15名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 21:37:44
あれだけ成功した銀魂ですら、再起動は非常に難しいとのこと
家でツイッターやってる場合か?

847 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 20:10:11 ID:???
銀魂の話を蒸し返すようだけど新訳紅桜の10億超ってのは予想外のヒットで、しかも原作はジャンプでいまだ連載中であるにもかかわらず
高松ら製作陣が目論んだ再アニメ化は現段階では全くめどが立っていない、スポンサーが集まらないからビジネスモデルを1から再構築しないといけないと
ツイッターでバラしてんだよな
つまりアニメっていろいろなところに根回しして、人的物的コストもかけないと製作できないわけ
で、さらには今は根回ししている段階だからファンの皆さんにお伝えできる情報は何もありません、でもスタッフはみんな頑張っていますとも言ってるわけ
一方、種は劇場版をやると大々的に告知が打たれた、この段階ですでに相当なコストがかけられてた
以来4年以上音沙汰なく企画は白紙状態、製作者はツイッターでアホなことばかりほざいてる
もうね、怒りという言葉すら生ぬるいわ

849 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 20:33:52 ID:???
>>847
映画が成功してもそんなに難しい状況とは。
高松は相変わらず苦労しているな。

けいおんも映画化するけれど、この「旬」を逃したら確実にOUTだからね。
ハルヒも2年前ならもっとヒットしたし。

社長は交代。スポンサーやTV局からは見捨てられ、サンライズからは飼い殺し。
00に対抗してツイッターで妄言を言うなら自分で新しく作品を作る気概すらない。
16名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 21:42:22
子供に子供は育てられない。それが子供を育てた感想です。
昨今の幼児虐待やネグレイトの問題を見ていると、
なんで子供を作ったのか判らなくなります。
子供の心を失わない、というのは良いことですが、
現実はネバーランドではありません。いつか終わりが来ることを知らないと。

(礼が無い人の話題で信者に相槌をうたれ)
全くです。そういった方はどう言う人間になるのでしょう?
少なくとも、「幸せ」を感じる人生ではない、と思います。いや、…毒を吐くのが楽しい人間もいますね…(;^_^A
その毒が自分を破壊してるのも知らずに>^_^<


(ムゥのファンと盛り上がり)
カッコいい死に方(死んでないけど)でしたよね。
いっつも(死なないけど)(;^_^A。ヨン樣が記憶を戻したシーンが参考になって、
ネオからムウに戻るシーンが出来ました(;^_^A


むしろツイッターやるのが楽しくてしょうがないみたいだけど
17名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 21:45:39
>>16
ああ本当に冬ソナなんだ、なんだかなぁ
本当に記憶喪失ネタをやりたかっただけなんだな
18名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 21:54:16
>16
ちょっとまて 冬ソナをTVでやったのに
映画でも冬ソナやるつもり・・・・
19名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 22:11:34
こりゃスタッフ・スポンサー共にドン引きするわ
20名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 22:23:48
俺がスポンサーなら、こんな人には怖くてお金出せない
21名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 22:26:03
一方水島は大ヒット御礼の座談会が開かれるわ、お偉いさんにハグされるわと、大勝利の有様で

『劇場版 機動戦士ガンダム00』大ヒット御礼! 公開スタッフ座談会開催決定!
http://animation.blog.ocn.ne.jp/anime/2010/10/00_ebbe.html
ガンダムシリーズ19年ぶりの新作として9月18日に公開された『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』ですが、先週末に動員が42万人を突破、3週続けて興行ベスト10にランクイン(3位→7位→7位)、
大ヒットを記録しています。
ガンダム史上初めてとなった地球外生命体の出現や、史上最長、最高クオリティの戦闘シーン、
また衝撃のラストシーンなどが話題を呼び、ガンダム最新作の深化を示すエポックとなりました。

大ヒット御礼として、水島監督を始め普段は表にでないガンダム00スタッフたちが集まり、
00制作の裏側について、あれこれと話すスタッフ座談会の開催が決定しました。
ヒット作を次々と生み出す人気スタジオ:サンライズのガンダムメイキングの秘密に迫ります。
また、予め専用アドレスで広く質問も募集、その場でどんどん答えていきます。
『劇場版 機動戦士ガンダム00』で監督やスタッフに聞いてみたい質問は下記メールアドレスへお送りください。

●スタッフ座談会
日時:10月11日(月・祝) 18時30分の回上映終了後
場所:シネマサンシャイン池袋2番館

登壇予定者:水島精二監督、池谷浩臣プロデューサー、他
MC:治郎丸慎也(元アニメージュ編集部)
(C)創通・サンライズ・毎日放送

907 :名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 21:56:49
ちなみにガンダム00は劇場版の出来があまりにも良かったので
サンライズだかバンダイのお偉いさん(会長?)に水島がハグされたらしい
22名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 23:34:01
@fukuda320 どの作品のどういうところがどんなテーマを斜めに見てると思ったんでしょう?
いつも具体的に仰らないのでもやっとします。具体的に言えないならそういう事は言うべきでないと思いますよ。
about 1 hour ago webから fukuda320宛

@jiorama 他者への返信をなんで貴方が判る必要があるのか疑問です。
僕は貴方に判るように、あなたの望む答えを言わなくてはいけないのですか?
もやっとするのは自由です。貴方に合せてツイートしてる訳じゃないですから。
不快であれば、無理に見る必要はないと思いますよ。
17分前 ついっぷる/twippleから jiorama宛

@fukuda320 DMならいざ知らず公開してるツイッターの文ですよ?
それで具体的でない批判をしてるのに「嫌なら見るな!」っていうのはちょっと…
あなたの否定する「毒舌」以下ですよ。どこがダメなのかすら言わないんですから。
17分前 webから fukuda320宛

@jiorama 自分を含むことを毒舌というのは、筋が通らない。
批判ではない。思っている事。それを言うか言わないかは、僕の自由。
知らなくて良い事です。無理に見る必要はないのは、道理です。
これは僕の個人的なツイートですから。宣伝でもなんでもありませんよ>^_^<
11分前 ついっぷる/twippleから jiorama宛

ツイッターで逆ギレしてるんじゃ、公式サイトとの連動なんて怖くて出来ねえぞ
何やってんだ、このアホは
23名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 23:35:52
>>22
確かに漠然とした批判は俺ももやっとするわ
具体論から逃げたがるのは作品のままなんだな
24名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 23:38:19
>>22続き

@fukuda320 んーでも、作品を「ダメだ」と批判するのであればやっぱりそのダメだと思った作品にもファンがいると思うんですよ。
好きな作品を批判されると傷つくわけだからそこはもう存分に、具体的な箇所を挙げて討論すべきではないかと。
「個人的な意見」で終了されたらそれまでですが

@jiorama 作品に関してダメと言ってないです。今の日本の制作者。
私を含めた全般に対して僕が感じていることです。僕は人の仕事に敬意を払わないヤツは嫌いです。
仕事は認めてます。しかし業界にいれば感じる事は多い、直すべき所もあります。
どうして行くべきか?それは自分の意見ですから。

@fukuda320 そうですか。てっきり作品へのダメだしだと思ってました。
真意を読み取れず申し訳なかったです。

@jiorama 分かってもらえて嬉しいです。これからもまたヨロシクね>^_^<



「個人的な意見」で片付けちゃったよこの人
そして具体的なことは何一つ言わない
25名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 23:42:37
>>21
そういうの貼るのはおよしなさいって
また変なのが湧くぞ?

しかし00の映画好調みたいだな
もしも3年前に形がどうであれ公開できたと仮定して、種映画は果たしてこれくらいの結果を残せたのか…

>>22
…あのオッサン、自分が反論にもならん不様な発言を全世界へ発信してんの自覚しているのか?

26名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 23:43:27
ガンダムSEED 監督 福田己津央のつぶやき
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1285209914/

なんのために最悪版作ったんだよ
27名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 00:15:42
吉井会長が水島に寝返ったらしいな
福田マジ終了のお知らせ
28名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 00:24:12
これか↓ なるほどザンライズとの作り手としての連携は厳しい

http://www.cinematoday.jp/page/N0027452
作品の好調ぶりも手伝ってか、水島監督は舌好調で「公開初日に、(サンライズの)会長がやってきて『よくここまでやってくれた』ってハグしてくれた」とうれしそうな表情。
その直後、「でも『あんたが一番反対してたじゃないか!』と内心思いましたよ」とぶっちゃける場面も。
これには池谷プロデューサーも苦笑を浮かべていた。
29名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 00:29:57
作品を作らない自称クリエイターはこうやって引導を渡されるんだろうね・・・
30名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 03:34:21
アニメ監督が元アニメ監督になり自称クリエーターの有象無象に落ちるところが見れているのか胸が(r
31名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 18:56:03
昨日のツイートで他人の仕事に対する敬意を考えてました。
「他者の仕事に敬意を持つ」ということは、自分の仕事に対しても同じ意識を持っているということ。
仮に自分の仕事に誇りを持って、最大限の努力をしている人は、他者に対しても同じように思う筈だから。人は己を持って、人を計る。
そうでない人間も多い。プロでも…。自身の経験の中でも、沢山知ってる。僕自身若いときはそういう部分があった。
「好き」「嫌い」は構わない。感想は自由だ。だけど「俺なら、こうしてるとか」「俺の方がいい仕事する」
他者の仕事に対して、こうということを言う人間がいるのには驚かされる。
僕も頼まれて、作品の分析とかしますけど、それは「自分はこうする」「これは嫌」とか、そういう論点が覗いたらお終い。
「俺なら、こうしてるとか」言う人に、「じゃあ」と、やらせてみると、実にくだらない仕事をする。技量も追いついていない。
また、それに本人が気付いていないのが悲劇だったりする。
特にアニメーションは共同作業であり、オーケストラだ。各監督の指揮の元でそれぞれの技量を揮う。
一人だけ「オレが」をやられてはたまったものじゃない。
多少は書き慣れててても全体の中にあって悪目立ちし、作品のバランスを崩す。
そう言う人間の仕事を、僕は認めない。例え今は上手くはなくても、必死に作業の意味をくみ取って作品に貢献しようとする仕事は、
見ていて気持ちがいいし、将来的には必ず伸びる。人の技量をきちんと理解し、
自分の力を知っていれば、次に何をしなければいけないかは判る筈だし、吸収も早い。
他者の凄さを判らない人間は、自分の矮小さにも気付けない。
と言うより、気づきたくないから他者を攻撃し、「偉そうに言ったって、アイツだってたいしたことない」と自らを貶める。
この連鎖の中に入った人間が脱出するのは、相当難しい。
謙虚であることと個性的であることは何も矛盾しない。むしろ個性的を磨くなら、沢山の大きな個性に触れることだと思う。
その機会を潰さないためにも、他者の仕事には敬意を持つべきと思う。
……でも、他者に敬意のない人間の仕事は俺、ボロクソに言うからね>^_^<
32名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 19:15:41
前からそうだったが、
福田は自分の悪い点を的確に把握指摘できる、素晴らしい能力があるんだな。

問題なのは、それを自分の悪い点だと全く認識できず、何故か外に向いてしまうことだが。
そこが変われば、もう少し、なんとかなるかもね。
33名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 20:14:54
>>32
もう50近いのにこんなんだからなあw
もう変わらんだろw
34名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 22:48:39
ガワラにも歩み寄ったw

>大河原先生、お久しぶりです。
>ガンダムSEED監督の福田己津央です。
>まさか先生がツイッターをされているとは!
>新しいものへの探究心は流石です。フォローさせて頂きます。これからもどうぞ宜しく
35名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 23:32:01
つーかさ、>>31って過去に散々いわれた福田監督に対する批判意見の内容に
酷似してんだよね。
36名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 23:35:49
だいたい彼は2chみてるだろ
37名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 23:42:40
>>33
50にもなって人間変わってなきゃもうダメだって趣旨の故事があったような・・・
38名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 00:18:39
国分「福田さぁ、オマエ会長が水島にハグしてるの見てどう思った?」
39名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 01:50:35
福田って半年もサンライズに顔出してなかったらしい
40名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 06:12:37
>>28
以下は水島からのぶっちゃけツイッター

oichanmusi
個人にリプしたので、公にも。 
会長は映画の内容に対して、過去の経験から、これで良いのか?
本当にやりきれるのか?と心配されたようです。
それを社長が間に入って、作らせてくれて。
出来上がった物は会長の杞憂を吹き飛ばす物で、大変喜んでもらえたのです。

oichanmusi
軽く怒られたって言うのも、あんな内容なのにするっと簡単な報告だけで進めていた現場に対し、
挑戦的な内容ならもっとちゃんと報告しなさいと注意されたのです。
でもね、僕ら的にはTVから繋がるアイデアだし。必然だと思っていたので、
そんなに大事とは認識していなかったんですよね(^_^;

oichanmusi
その時に、TVはTV、映画は映画で別物なんだなぁと、感じたのでした。


>会長は映画の内容に対して、過去の経験から、これで良いのか?
>本当にやりきれるのか?と心配されたようです。

この過去の経験ってどう見ても種だよな
宇宙人なんて出して途中で描ききれずに
種の様に劇場版が再び頓挫したら不味いって心配したんだろ
41名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 07:40:03
>>34
大河原が福田にどんな迷惑かけられて、どういう思いがあるかはインタとかで明白なのに。
よくも、まあ・・・。
42名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 11:52:18
福田は面の皮ばかり厚くなってんな
43名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 15:57:00
お店の奥は時々サンライズ関係の人が打ち合わせに使ってます。
扉も閉まるようになっていて、まさにサンライズ仕様。
時々いらっしゃってください。私もここ半年は全く行ってませんが、

スタジオが動けば行くと思います>^_^

福田監督のつぶやきより
44名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 17:36:21
スタジオが動くまで、ずっとニートでいる気かい?
そのつもりなら、10年経とうが20年経とうがニートのままだろう。

もう種の映画なんて諦めて、別名義でいいから仕事をしたまえ。
場末の仕事から始めたまえ。
45名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 19:35:07
自分を取り巻くものには「好き」と「嫌い」と「どちらでもいい」ものがある。
前者二つは感情のベクトルがプラスとマイナスであり、「どちらでもいい」はエネルギーゼロだ。
この年になってくると「好き」と「どうでもいい」だけで、「嫌い」というものは本当に少なくなってきた。(1)
僕も会話の中でこの「どうでもいい」をよく使うが、この言葉は、受け取る側には相当キツイ言葉らしい。拒絶と取られてしまうらしい。
でも「どうでもいい」は「無視」とは違う。要はその存在に心を動かされないようにする事だ。一切の情を置かないと言う事。(2)
何でもかんでも背負いこんで、前に進まなきゃいけないのが今の社会。見渡せば情報が溢れている。嘘も本当もごちゃ混ぜに。
というか、ほとんどの事が真実かどうかも判らない。自分で見聞きしたわけじゃないので。(3)
だから、「どうでもいい」と思える事が大事になってきた。人間関係しかり。友人関係もしかり。
無理に合せようと努力しても振り回されるだけ。合わない事は絶対ある。必要なのは認め合う事。本音をぶつけるのが、いい関係を築くとは限らない。
むしろ、何を言わないかが重要になってくる。(4)
溢れる情報も本当は見ない方がいい。人間生きていくのに、必要なものはそう多くない筈だ。だから、何が得で何が損かしらないが、そんなモノに振り回されて、
本当に大事なことを見失ったら、…それが怖い。だって、しょせん人は自分の信じたいものしか信じないんだから。(5)
嫌なモノに触れたら、すぐに心をブロックする。簡単な事です「どうでもいい」と思えれば。人間は問題を出されると、反射的に考えてしまうのです。
ただのノイズや象形文字がと思えばいい。意味を考えてはいけない。自分の心を守るために。(6)
自分の心に余るもの、友人関係。キャパを超えた感情は、自分にとって必ずしも良いものとは限らない。自分が危ないと感じたら、すぐに逃げるべきだ。
もう昔とは違う。心に収まり切らないほどの情報と感情に晒される現代だから。 …「どうでもいいこと」は、ちゃんと見極めようね>^_^< (終)


あーぁ、なんていうか、完全に精神的に死んでるよね、この人。
46名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 19:44:28
私事で仕事潰した奴がなに言っても無駄
47名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 20:20:10
>>45
これこれ、負債スレからコピペせんでも、リンク先を貼ればいいだけではないかね?

それにしても、なんという中二的な思考回路だw
いいなあ、若くて。
48名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 20:32:50
どの業界でフリーの身分で大金懸かった仕事つぶしたら
一生干されても文句言えないしな

しかもこの不況で大きな前科もってるフリーの人間に
仕事たのむような奇特な奴も居ないだろう

最大の擁護者であった吉井会長や声優出演させて機嫌とった竹田P
にも見放されたし
49名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 21:00:21
>>34の話ってツィッター上で自分から大河原に挨拶したんだよな?

別スレで“福田がなりすましを疑い本人に直電した”ってのを読んで呆れた

御大も呆れたのか(劇種の状況も聞いて)事の顛末を別の漫画家に愚痴ったらしい

なんつうか疑う以前に劇場用機体デザインやって貰って業務連絡怠ってるくせに
いけしゃあしゃあとツィッターで絡むその神経が理解できん…
50名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 21:12:21
直電して劇種の話をふったようだね。
どうせ、「まだ企画は生きてるんです!何時か必ず再開しますからね!
大河原先生、その時はまた(落書きの模写を)頼みますよ!貴方だけが頼りです!」
とかと健在ぶりをアピールして、ツバつけておいたつもりなんだろ。


ちなみに大河原のツイッターで種について触れた漫画家ってのが
種のボンボン版漫画描いて「もうこっちが原作でいい」とか言われてた高山氏。
51名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 21:19:25
そりゃあプロのガワラからすれば、福田なんて見下げ果てた奴だもの
映画潰して大迷惑かけた人に、「企画が生きてる」なんてよく言えるもんだ
この時のガワラの心境ってこれじゃね?

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
52名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 21:21:12
自分を取り巻くものには「好き」と「嫌い」と「どちらでもいい」ものがある。
前者二つは感情のベクトルがプラスとマイナスであり、「どちらでもいい」はエネルギーゼロだ。
この年になってくると「好き」と「どうでもいい」だけで、
「嫌い」というものは本当に少なくなってきた。(1)
16:39:30
僕も会話の中でこの「どうでもいい」をよく使うが、
この言葉は、受け取る側には相当キツイ言葉らしい。
拒絶と取られてしまうらしい。
でも「どうでもいい」は「無視」とは違う。
要はその存在に心を動かされないようにする事だ。一切の情を置かないと言う事。(2)
16:40:09
何でもかんでも背負いこんで、前に進まなきゃいけないのが今の社会。
見渡せば情報が溢れている。嘘も本当もごちゃ混ぜに。
というか、ほとんどの事が真実かどうかも判らない。
自分で見聞きしたわけじゃないので。(3)
16:40:46
だから、「どうでもいい」と思える事が大事になってきた。
人間関係しかり。友人関係もしかり。
無理に合せようと努力しても振り回されるだけ。合わない事は絶対ある。
必要なのは認め合う事。
本音をぶつけるのが、いい関係を築くとは限らない。
むしろ、何を言わないかが重要になってくる。(4)
16:41:25
5352:2010/10/13(水) 21:22:33
誤爆失礼
54名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 21:34:38
>>45
キラやラクスの台詞とダブるなあ
さすが生みの親だw
55名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 21:56:42
要は自分が傷つけられたくないから、外からの情報をシャットアウトしましょうってか。
でも、外からのはシャットアウトでも、自分からは発信しまくってるね。
発信する分には自分が傷つかないもんな。

なんてヘタレで軟弱な野郎だ。
56名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 22:50:15
自分が傷つきたくないから嫁以外の脚本家を認めないし、
意見の違うスタッフや忠告した声優を排除するわけだ。
最悪じゃん。
こんな奴を育てた親の顔が見たい。
57名無しさん名無しさん:2010/10/14(木) 01:19:01
他のスレッドからの引用だけれど

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/31/news118_4.html
富野「ビジネスを大きくしたいなら、そこで必要なのはチームワーク。悔しいけど相手の技量を認めるということです。
僕は例えば安彦君の技量は全部認めます。あの人の人格は全部認めません。大河原さんの技量は認めません。大河原タッチは大嫌いです。
でもそれは絵のタッチのこと、デザインはまた別です。「惚れたら全部正義」と思うのがいけない。
何を取り入れて何を捨てるか、ということをしなくてはならないんです。」

作家性の強い富野監督がこう言っているのに>>55>>56のように自分のワガママだけを言って生きている福田は今自分が
崖っぷちにいることを解らないだろうな。
「監督は最後の独裁者」といっているけれどいわいる「巨匠」といわれる監督は自分の責任をとって作品を作っている。
福田の場合は表面だけ真似て自分のワガママだけを貫き通しているだけだもん。
最大の支援者だった吉井会長まで福田を見捨てたことにも気がついていないだろうな。
58名無しさん名無しさん:2010/10/14(木) 01:28:05
富野は有言実行の人だからな
1stの時だって監督業のみならず、メカデザインもやっていた
クリーンナップしたのは大河原で、原案は富野という例が相当数ある
人格は否定されても才能を認めさせるという事をしっかりやってきたし

しかし福田はblogやmixiで破滅する人間そのままのパターンを
ひたすらに進んでいるな
ネットが公に開かれている事も自覚せず、言いたい放題書きたい放題し
その無責任な発言を同業や上に見つかって、罰を受けるDQNの行動そのままだよ
59名無しさん名無しさん:2010/10/14(木) 07:31:09
一応、フリーで今は仕事ないので「上」はいない。形式上はね。
でも今後、機会あれば、こいつを下に置きたいって人はこれでは、どんどんいなくなるね。
既にいない気もするが。
60名無しさん名無しさん:2010/10/14(木) 11:37:05
形式上「上」はいなくても、仕事を依頼するクライアントは存在する
しかし福田に仕事頼もうという雇い主はもう存在しないだろうね
大仕事を私情でブチ壊しておいて、詫びも入れずにこの有様だもの
映画だけじゃなくTVも含めれば数億の損害・ムダ金が出てるのに
反省もせずに知らん振りじゃあな
61名無しさん名無しさん:2010/10/14(木) 12:33:19
劇場キャンセルで失ったものは金額より信用の方が大変なんじゃないかな
00の劇場増やしたのは営業が相当がんばったんだろうなあ
ヒットして報われてよかったな
62名無しさん名無しさん:2010/10/14(木) 12:45:43
このスレで外のことを言うくらいなら
種はガンダム30周年は逃したのだから
心を入れ替えて劇場版種の完成に向かって
スタッフ一同と切磋琢磨してほしいっていうべきだぞー
63名無しさん名無しさん:2010/10/14(木) 12:49:42
スタッフなんていないし
まさしく「中に誰もいませんよ」状態
64名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 03:43:10
ほんとはサイバーをすげえやりたかったんじゃないかなと時々思う
GSX出したりOP似せたり
ああも露骨にサイバーネタ出すあたりそう思ってしまう
BGMや声優も結構被ってるよな
65名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 07:46:18
いや、そんなの明白だろうが、
だからこそ情けねえ、今の福田のサイバーなんて見たくないから
とか、ここでもさんざん言われてたような。
66名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 08:48:15
いまの技術なら映像としてすごく迫力のあるレースアニメが作れると思うし
サンライズのメカアクションのノウハウを生かしたレースが描けるので、サイバーってすごく良質なジャンルなんだよね

だからこそ福田じゃなくて違う監督で見たい
67名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 11:01:02
サイバーはセルだからいいって感じもするけどね
それに監督は変わってもマシンデザまで変わったら駄目だな
68名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 01:14:39
そこはやっぱ、サイバーのマシンは河森じゃないとね
69名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 01:39:22
まずスポンサーがつかないような…
70名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 04:46:47
基本的には商機を逸してるコンテンツだな
71名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 18:11:06
当時のプラモも良いと思ったんだけどな
特にスーパーアスラーダの変形プラモなんか
売上不振だったのも時代が早すぎたんだよきっと
72名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 19:25:20
今夜サンライズのお偉いさんと飯食いに行くらしいな
わざわざつぶやくようなことでもないと思うが
73名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 19:32:36
>>71
その後レースアニメがブームになったか?
時代性とか言うなら遅かったんだよ

タダでさえ第一次ミニ四駆ブームの熱が冷めてからの後追いなのに
ろくな販促ができてない
74名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 19:32:55
最悪でも新シャアでも悲観的な見方が多いな
皆、福田と種の為に祈ろう(棒)
75名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 20:17:26
むしろサンライズの為に祈りたいわ
いくら00が予想以上の大ヒットになったからって
とんでもない勘違いして種を引っ張り出したりしないでくれよ…

あのツイッター見てたら
こんな人間に映画なんてでかいものを作れるなんて
まさか思わないだろうけど
76名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 20:25:44
映画だったらバンナムの担当交えてスタジオ行きだよ
恐らく吉井だろうが、私的な会食の場をわざわざ設けてやるということは、そうでもしないと非常に言いにくい事なんだろう

最後通牒の可能性大だね
77名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 20:35:51
サンライズとしてもファンに対して種の映画についての説明責任がある。
やらないならやらないで、やらないと発表すべきだしね
78名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 21:03:03
せめて年内やいつまでやる予定はない程度の情報はほしいね
少なからず期待してるファンもいるんだからさ
福田だけの問題ではなくサンライズも責任は持つべき
売上良かったからってすんなり続編までやらせた責任もある
福田に全ての責任を押し付けてないか?サンライズ
79名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 21:09:54
偉い人と食事するってことは劇場版を本格的に動き出すための打合せだろ?
スタジオはどこを使いたいとかスタッフに誰を使いたいとかそういう類の話でしょ
80名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 21:15:39
その権限は会長にはない
厳密に言えばサンライズにもない
あるのはバンナムとMBS
81名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 21:46:07
>>79
やれるもんならさっさとやるべき。
やらんならさっさと切るべき。

そもそもサンライズはこれからのガンダムシリーズをどうしたいのかね
これじゃマーケットが縮小していくだけだ
82名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 23:30:38
>>79
お前、バカだろ
83名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 23:31:50
福田呼び出しとかwww


なに言われるんだろうな
84名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 23:58:34
うわっ・・・
気づかなかった視点だが確かにそうだ

301 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 23:29:31 ID:???
恐らく内々に会長から最後通牒つきつけられるんじゃねーの?
「お前、50歳にもなってこれからどうするんだ? いつまでも劇種、劇種言ってる場合じゃないだろ?
いい加減目を覚ましたらどうだ?」
てな感じでさ

302 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 23:30:43 ID:???
>>301
「「十分稼いだブヒ。それにいざとなったら実家に頼るブヒ」

303 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 23:35:33 ID:???
それでいいのか50歳

304 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 23:36:11 ID:???
>>303
危機意識があったら、あんな内容のツイッターを全世界向けに発信してない
確実に世の中を舐めてる

305 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 23:40:33 ID:???
種を始めたのが40歳なったばかりの頃だろ
サイバーは30代か?
その頃はまだ上が面倒みてやるってのはあっても、
さすがに50歳になったら会社でも下の面倒を見なきゃならん年代だぜ?
あと10年で定年
中小企業だったら管理職として後身の育成に入ってるよ

さすがに会長もこれはヤバいと思い始めたんだろーな
大人ニートを抱えた老齢の親の気分だ
85名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 23:58:57
>>78
責任を取るべき人間が責任を取りたくない、状態だったから
表現はともかく福田や吉井が責任を取らなくてはならない。
86名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 00:10:24
吉井は責任取らされたぞ
社長から実権の無い会長へと、事実上の追放人事で
あとはどう福田に引導渡すかの問題だろ
87名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 00:39:16
会長なんて強制隠居みたいなもんだよな


そして介錯も任されたか
88名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 01:46:56
fukuda320
会食の内容は、やっぱりタダより高いものは無いね(;^_^A…でも、まあ僕には悪い話じゃないと思うが、ファンにはどうなんだろう…?
89名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 02:56:51
とにかくなんらかの事態の大きな動きがあってほしい
90名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 03:00:24
@fukuda320
福田 己津央
今日はネットレンタしたDVDが一気に来てしまった…。時間ないのに(;^_^A。
とりあえず「フリンジ」の続きを先に見たいのだが、『キャピタリズム』『ファッションが教えてくれること』こっちを先に見なければ…。
頭を使わないで、簡単に見れるモノが今は見たい…。お笑いとアニメ以外で。


>頭を使わないで、簡単に見れるモノが今は見たい…。
現実逃避か
91名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 07:45:19
福田にとって「悪い話ではない」ってことだから、
彼にお金が入る企画をまたやろうって話なんだろ。

ただし、映画ではないのはほぼ確実だし、
種を再始動させることでもないようだ。
(それだったら福田は大はしゃぎだろうな)

恐らく、次のガンダムへの場つなぎのために種を商品、商売としてリサイクルする企画があって、
そのマージンの一部を福田にもくれてやる(場合によっては一部関わらせてやる)とかだろうな。
あるいはもう種は無理だけど、ガンダム以外の仕事になら関わらせてやってもいい、とか。

種だろうとそうでなかろうと、
嫁を関わらせるのも承諾したうえで、またアニメを作ってほしい、とかいう依頼はまずありえないだろうけどね。
92名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 08:26:56
そこまで妄想せんでも
93名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 08:42:06
わかってないな
これが楽しいんだろ
94名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 12:37:10
>>91
存外それかもな
ドラゴンボール改みたいなシロモノが検討されているらしい

925 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 02:20:13 ID:???
次のガンダム監督が全然決まらない(ことごとく逃げられる)から種をもう一度らしい
ただし完全新作じゃないし制作できても再来年以降

こんな話を編プロの知り合い経由で聞いた
どっちにしろ微妙な話
95名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 12:59:03
結構前に豚が「詳しくは言えないがTMのほうでも動きがある」とか言ってたのはこれだったんかね?
96名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 14:03:51
TMはもう動いちゃったよ
劇種用の歌をガンダム30周年向けに変更してリリースした
97名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 15:04:33
企画動いてから実際に出来るのなんて数年かかるのにTMに話いってどうすんだよ
98名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 15:07:36
ツィッターで呟いてたことだからそれではないはず
いや、まさか、半年ほどたったのに30周年CDを知らなかったなんてことは・・・
99名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 16:35:34
>>98
そのつぶやきとやらをここに貼ってみてくれ
そうじゃないと何とも言えん
昔話で出たのを勘違いしている可能性もあるし
100名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 16:48:22
案の定何らかの形で引導渡されたらしいな
まあご愁傷様
自業自得だけど
101名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 17:58:04
>>99
>今これに返事すると、大問題になってしまうので、言えませんが、僕の気持ちは西川さんも知ってくれていると思います>^_^<
またTMとコラボして、みたいなコメントへの返事
今見直すとただの福田の妄想だったわwww
102名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 18:23:36
TM仕様のデスティニーのプラモ付いたCDは何のやつだっけ?
103名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 18:28:31
>>102
「X42S-REVOLUTION」ガンプラ30周年記念に発売された種とのコラボアルバム
発売日は2010年3月24日
104名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 19:26:52
>そんなに、大きい話ではないんで(;^_^A…期待しないで。別に新しい企画の話では無かったし。

>結局、自分が新しい企画やシリーズを始めるには、これをを決着しなくちゃならない。
>良いにつけ悪きにつけ、自分の思ってる以上に大きなタイトルであるんだとな、と実感する。

>情報が公開出来るように頑張ります。

>まだ、先の話ですよ(;^_^Aしばしお待ちください。


種関連で「何か(でかいことではない模様)」をしなくちゃ、
幾ら企画を出したり、新しい仕事を願っても無駄だ、と通告されたってことかな?

サンライズもいい加減、ウザくなったってとこか。
福田のことだ、何度つき返されてもニートになっても、懲りずにサイハー企画書とか出し続けたんだろ。
105名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 19:57:35
決着って映画しかないじゃん
ほとんどポシャってるはいるけど仕事残ってるんだから決着つけない限り他の仕事出来ないよってことだろ
106名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 20:27:18
映画は大きな仕事
映像化以外の何かでお茶を濁して幕引きを図るんだろ
107名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 20:40:27
PGストフリの宣伝とか
108名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 20:43:32
発売まで2カ月を切ってる。絶対無理だよ。特にスケジュール守れない福田には。
109名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 22:16:51
>>105
どんだけお花畑なんだ
私的な会食の場でこういう話が出たって事は、紛れもなく幕引きの話だよ
福田にとって悪くないがファンにとっては良くない話
しかも新企画でも大きな話でない上にケリつけろって言われたら、
劇種正式中止宣言を何処で出すかという話しかない

実際、中止が公表されれば、福田は晴れて新企画に参加できるようになるからな
福田にしても今のままじゃ劇種製作中という名目を背負わされたままで、一切何も出来ない
110名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 22:47:08
晴れて新企画に参加できる?それは福田の希望的観測だろ?

傍から見れば無理だと思うぞ。
少なくとも嫁の同伴禁止とか、監督にしない、とか
かなりの制限付きだということは目に見えてる。
111名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 22:55:57
参加できるようになるのと実際に参加するのは別だしな
112名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 23:16:39
551 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 20:54:17 ID:???
>>548
種の決着つけてないこんな現状では、何も許可できない、というのを
福田流に解釈でもしたのかもね。
そうか、じゃあ、種でけじめをつければ、また新作を自分主導でやれるんだ!とか。
113名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 03:30:56
でもぶっちゃけ映画やったとしても
ファンやアンチ、期待と興味その他諸々で興行は良い気がするw
114名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 05:50:50
映画の収益って基本的にどれだけリピーターを得られるかだから、1回見た後見直しもしない種ファンと
荒探しにとりあえず見に行ったアンチだけじゃ興行は伸びないと思うぜ?
00はリピーターが結構いるのと、ガノタじゃないSF好きも見に行ってるのが興行が良い理由だろうし。
115名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 10:19:52
そもそも最盛期に比べファンもアンチも大幅に減少してるからな
しかも今から作っても出来るのは3年後
(ギアスも再起動するのにスタッフの調整だけで1年かかってる)
だからさらに減って興行すら見込めないから、スポンサーも金は出さない
映画なんて企画そのものが成り立たっていないのは、
負債以外の誰にだって分かってんだよ
116名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 15:54:50
劇種じゃなくても福田がなんらかの仕事するってんならとりあえず観るかな
117名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 16:14:54
自分は逆だな
福田の名前みたら萎えると思うわ…
118名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 16:37:06
嫁セットじゃなきゃ見たいかな俺は
監督としてじゃなく演出面だけとかでも
119名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 16:50:24
>>118
MGインパルスのプロモーション(になって無い)映像があってな
演出家としてもとうに死んでるよ
120名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 17:04:22
まあ演出の好みは人それぞれだし
121名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 17:14:28
>>94
お前そのアホレス書いた本人だろ?w
いちいち大変だなw
122名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 18:22:32
ひたすら軽くて早回しなアクションと溜めのないカッコツケ見栄切りポーズはもうたくさん。
そんなワンパタを続けるくらいなら、いっそ、ロボもメカも出ないのに参加して、
そっちではどれだけやれるのか見てみたくもある。

どうせ、最近は「キャラが〜ドラマが〜」しか言ってないんだし。
じゃあ、そっちがメインなのに参加してもらおうじゃあないの、と。
123名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 20:37:25
>>119
CGで出来ることを追求すれば新しいものが生まれるかもしれないのに、テレビやったのと同じ
ポーズばかりさせるから、新規映像なのにまるでテレビ映像を継ぎ接ぎして作ったみたいなん
だよね・・・

違う人が演出したガンダム30周年のガンダム大集合の短い映像があるけど、
そっちの方は短いけど面白かった
124名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 22:32:57
>>123
てか単純に見づらいよ、アレ。
馬鹿正直にかげ入れすぎてて、宇宙戦だとMSの5割近くが影に覆われてるじゃねえか
125名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 09:00:34
>>115
現在、ガンダムUCの作画が文字通り修羅場だから、種厨の希望的観測の
「00劇場版が終わったら種映画が出来る」ということは絶対に無い。
00をやっていたスタッフは確実にUCへ行くから。

>>123
富野監督もガンダム・イボルブでCCAを今風の描き方をしていた、60を越えた人がね。
40代という一番生産的な時期にワンパターンなポーズしか出来ないのはこの業界から去っ
たほうがいいよ。
いやなら、監督は2度とやらず、唯の一人のコンテマンとして活動することだ。
監督の補正が入るから、誰にも批判されないからね。
126名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 13:30:47
13 :名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 22:26:37
大河原邦男氏のつぶやき

@HL_7  F監督と先日電話で話したのですが、SEEDはまだ終わった訳では有りません。又新しい展開が有るかもしれません。
約19時間前 webから HL_7宛


127名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 13:33:25
既出ネタ
しかもそれは大河原が福田から「SEEDはまだ終わった訳では有りません。又新しい展開が有るかもしれません 」
と聞いただけの話
128名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 14:54:52
>>127
それは、あくまでも福田の「妄想」でしょ。
新しい展開と言っても確実に映像作品ではないだろう。
映画の企画を自分でつぶした人物がよく言う。
129名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 15:19:51
その通り
自分の妄想を大河原に電話で話しただけ
130名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 15:40:17
しかもこれは例の会食前の話で、この間の会食で引導渡されたのはご存知の通りって訳だ。
131名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 16:44:10
>>130
その会食の内容の確実なソースってどっかにあるの?
132名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 17:15:33
個人的な会食の内容なんて表に出てくるわけないじゃねーか。
あのお調子者の福田が、会食後に種の話題を一切出さないことからの推測だろ?
133名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 17:57:14
吉井会長から個人的に会食に誘われる。福田はそれを会食を兼ねて劇種の話だと思う。
それをツイッターで自慢に書いた。ところが会長からは会食で福田に「最終通告」。
福田、ツイッターで「タダより高いことはないや」と愚痴る。
家でDVDをみてまたツイッターで愚痴る。

という流れの話だろう。
134名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 20:37:04
>>133
>それをツイッターで自慢に書いた
自慢げどころか不安を訴えていたからな
しかも福田曰く、会食で出た話は大きい話でも新しい企画でもない、
劇種にケリをつけなければ、今後一切何も出来ないというシロモノ
あげくに暗にファンは泣いてくれ的な事まで書いていた
135名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 03:07:56
>>134
>あげくに暗にファンは泣いてくれ的な事まで書いていた
映画の企画をつぶして、有料の種クラブをほったらかしにして、
ツイッターで「種クラブを盛り上げましょう」と言いふらして、
今度は種ファンに対してこの態度か。

悪意は無いが空気が読めないので余計性質が悪いタイプだな。
136名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 08:38:57
空気が読めるならここまで事態は悪化しない
137名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 10:46:44
まじでサンライズもさっさと「劇場種は制作中止です。福田監督はサンライズとは
もう何の関係もありません」くらいの発表はしてほしい。
そうすりゃ福田だってもうさすがに黙るだろうし。
138名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 11:31:11
自社や、果てには角川のツラをつぶすから
今までやってこなかったんだっけか
139名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 12:34:59
続編すらもキラきゅんがぱっと出のクローン敵(笑)を最強MSで倒してメデタシっていう同じ話しか作れない馬鹿にファンもそれ以上望んでないのに
猿のオナニー以下の嫁脚本なんか素人でも鼻くそほじって三日で書けただろうに・・・
140名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 13:12:02
>>137
関係なくはないだろ。未だに接触があるのは事実なようだし。
それが双方のために良いことなのかは別として。
141名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 15:54:32
結局映画ぽしゃったのかって感じだな

プロットも立てられてない現状ではやるもなにもない感じだったけど
142名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 16:07:25
いつも通りに妄想がいつのまにか事実になってるな
143名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 17:58:58
つったって今現在事実と言えるのって
1.劇種制作の発表が2006年5月
2.2010年10月現在音沙汰なし
3.種監督の福田・ツイッターを始めるも2の現状は変わらず
4.福田が『サンライズのお偉いさんと会食』
5.その後種に関するつぶやきがなくなる
こんなもんだべ
で、これらの事実から推測されるのは…
144名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 18:24:58
まだ何も決まってないし動いてない
が一番正しいか
145名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 21:23:07
確実なのは劇種が潰れた事だけ
今更再確認以上の意味は持たないが
146名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 22:08:43
>>143
>2.2010年10月現在音沙汰なし
09年に宮河サンライズ常務が白紙化宣言してるよ
そして09年末を最後に福田が有料コラムを放り投げた
147名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 22:29:03
>>143
劇種作ってたスタジオ解散も事実。
インパルスPVではスタッフ再結集という触れ込みだったからな。
大河原とも全然連絡とってなかったし。
148名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 22:34:05
サイゾー・大人のガンダムでの記事やプロデューサー・株主総会の発言から
「商機」があれば種でまだ商売する気マンマンなのが少し呆れる。

種の企画の成り立ちやそれに伴う投資を考えると商売としては正解だろうけど
負債の作った世界観を別の人間に一新させないと同じ轍を踏むのは目に見えるし
視聴者や消費者に足元見られてソッポ向かれるのは気にして欲しい所だが…
149名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 22:40:34
これだけの大企画を僅か2作で、しかも製作者の私情で潰してしまうなんて大失態をやってしまった以上、
どこかで挽回したいという未練もあるんだろうね
だから水島に種3をオファーしたんだし
ただあの時に負債を下ろせば済んだ話が、映画なんて任せたもんだから、いよいよドツボに嵌ってしまった訳で
150名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 22:43:31
>>148
種が始まる頃、バンダイの本気を感じたしな
制作費もその本気に見合った額だったみたいだし
簡単には捨てられないんじゃない、アストレイもまだやってるし
しかし、たった二作で世界を閉じるとは思わなかった
151名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 22:47:18
ただ現状、負債には任せられないのは誰の目にも明らかだから、
仕切り直すなら無印種から別監督で完全リメイクしかないだろうね
負債版種はそれで黒歴史にするという事で
152名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 07:34:44
未だにこんなお花畑がいたのか

まともな奴なら種というだけで見る訳ない
種厨が自己投影キャラが色々な意味で修正されるような内容を受け入れる訳がない

何度も何度も繰り返し言われている事だぜ?w
153名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 10:50:16
>>152
>まともな奴なら種というだけで見る訳ない
つ高山版
つちまき版
特に高山版は種アンチですら非常に高い評価をしている

>種厨が自己投影キャラが色々な意味で修正されるような内容を受け入れる訳がない
スパロボでは色々な意味で修正されてるが何か?
154名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 11:21:24
種厨はな・・・スパロボ等で修正されたらスタッフがアンチだなんだと騒ぐんだよ・・・
わかりやすいのがスパZとスパK
155名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 11:41:05
要は作る者が誰かであるかが、問題って事だね。
1stだろうが00だろうが、EVAだろうが、負債が作れば糞になる。
逆に種を富野や高松が作れば、名作になる可能性は十ニ分にある。
サイバーがいい例で、星山氏らが主導していた時は名作だったが、
嫁が本格的に製作に参加したOVAは、駄作に成り果てた。
つまりそういう事だ。
156名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 20:24:02
>>153
> 特に高山版は種アンチですら非常に高い評価をしている

ありゃ比較対象のTV版がアレ過ぎるだけでまともに見えてるだけだろ…w
つーかとうとうアンチにすらすり寄り始めやがったw

>>155
なんで種みたいな産廃を今更作り直す必要があるんだ?
お花畑もその辺にしておけw
157名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 20:38:12
他の誰かが作ったら、もっと全然違った作品になっただろうね。
もはや、種じゃないってくらい。
高山だって、コラボ作品であったから、かなり妥協というか
テレビ版から離れすぎないようにはしてたから。
158名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 20:39:53
もう00に劇場版を先に作られたし種じゃなくて新たに作り直したほうがいいとは思うね
高山版うんぬんもアストレイとかと同じで非公式にケツを拭かせた代物だし
よくあれだけのムチャクチャを読めるものにしたなあというのは作者への評価であって
そんなムチャクチャなものを作ったやつは何も褒められてない

それこそサイバーとか別で仕事して種の評価を払しょくしてほしいわ
どこか別の仕事も望めないならまだ成功したということになってるサイバーに戻って
演出とかに戻って仕事しないと種の評価が何時が経ってもへばりつくでしょ
本人が種にへばりついてるならもうどうにもならんが
159名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 20:41:40
>>158
今更サイバーの企画なんか通るかよw
それこそサイバーにへばりつく状態だろw
160名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 20:47:23
>>158
ドラマドラマ、言ってるんだから
メカの出ない、それこそオリジナルで恋愛物でもやれば良いんだよな
オリジナルは今のご時勢きついなら、原作付きでとかでも
161名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 20:55:54
福田って自分の居心地のいいテリトリーに引きこもってて年を追うごとにそれがどんどん狭い領域になっていってるんだよな
サンライズ→サイバー→負債、と
ツイッター見てもなんとも視野狭窄で耳が痛い意見は完全に切り捨てるって感じだし
サンライズ外で仕事をしないと復権なんて無理なんだろうけど、50迎えるいま、それも時すでに遅しって奴だろうな
162名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 21:03:04
>>156
日本語が理解できない馬鹿は引っ込んでろ
163名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 21:21:08
>>155は、どんな素材でも作る人次第で
良い物にも悪いものにも変わる、という
単純な真実を書いただけなのにな。
お花畑と書いた本人の頭が
お花畑でした。
164名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 22:40:35
>>162-163
あなたがお書きになられたさいこうのレスが叩かれてるのを見てとりあえず脊髄反射でファビョってから
十数分後経ってから自分の考えたさいこうのはんろんを思い付いたんで
また戻ってきてへ理屈で話のすり替えですか?プク駄さん
そんな見苦しい事を幾らやろうがもう種は生き返りませんよ?w
165名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 22:47:02
内ゲバは沢山だ。叩くのは現状の福田で充分。


またツィッターでしょうもないことをほざいてやがる。
作品を手掛けず、こういうへらず口ばかり多くなりやがって。
166名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 22:48:14
>>161
しかも狭いのに、深化してくこともないんだよな。
浅いとこをぐーるぐーる廻ってるだけ。あんなんでよくクリエイター面できるわい。
167名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 23:02:27
>>156
冗談抜きにこれは酷い脊髄反射だな
種という単語だけで反応してるのか

>>165
アホが一方的に突っかかってるだけだろ
まあこういう手合いはスルーするのが吉だな
168名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 07:47:09
種は荒れるねえ
すごいよ、いくらガンダムが日本に降臨した宗教戦争でも
もう何年前のアニメだって話、名作も駄作も事故で生まれるようなものとは言うが
凄いもの生んでしまったものだよねえ、原因がまた見えるあたり問題なのかねえ
ガンダムの間違いなしの極地として一度見ておくべき作品だけど、一度でいいよみたいな作品
169名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 09:36:05
高山版が評価高いんじゃなくて、児童誌のコミカライズ以下の本編がpgrされてるだけだろ
170名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 11:46:32
いくら材料が良くても、料理人の腕がヘボならどうにもならんという事だよ
常人が作っても、それなりのが出来るという証拠だな>高山版
ゆえに福田の駄目っぷりがさらに際立つという結果に
171名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 18:01:17
>seedclubと僕のツイートと連動した企画を考慮中。うまく形になってくれると良いけど…。

それ以前の問題でほっぽり投げてたコラムに今更ナニしようと手遅れだw
サンライズ側も連動企画なんつうモンを今頃出された所で困惑すんだろw
脚本の締切すら守れなかった人間を信用なんてする訳が無いのを自覚しろwww
172名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 18:09:28
連動企画って、本編が動いてるから意味があるんじゃないのかね
173名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 18:18:08
なんで個人のツイッターの連動企画なんて会社の有料コラムがやってやらなきゃいけないんだ?
公私混同が相変わらず、酷い男だ。サイテーだな。
174名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 18:39:43
>>171
それ一ヶ月以上前に打診してるのに放置食らってるじゃねーかw
いい加減自覚しろってんだ
175名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 19:48:25
あれ?連携企画を考えろ、と命令しておる!って言ってなかった?

向こうから突っ返されたんだろうか・・・。ありそうな話だ。
「何でお前の指示にこっちが従うんだ。
やりたいなら、てめえで考えてやらせてくださいと企画案を出せや!」と。
176名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 22:58:09
むしろ未だに金を払っている人がいることに驚いたw
どう考えても存在理由が見いだせない
177名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 23:51:34
誰か福田の言う「ドラマ」を解説できる人いる
こいつの言う「ドラマ」って、明確な基準があるわけじゃなくて
自分が楽しめたかどうかでしかない、なんてことはないよな
178名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 01:40:16
福田が種死最終回の制作時にラジオ見学行った件をなかった事にしようとしてる
曰くネットのデマだと
コイツ本当に人間の屑だわ
179名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 02:06:54
音源が思いっきり残ってるがな
180名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 04:43:08
>>177
何を今更。自分が好きなものは理由もなく正義、正しい、良い。

自分が嫌いだから、問答無用で悪、悪い、間違ってる。

作品評価、作りたいものなどはこれで一貫してる。
181名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 05:05:28
9 :最低人類0号:2010/10/27(水) 00:39:02 ID:O+yht6Jo0
>>7
そのラジオ見学なかった事にするつもりだぞ

「あれれ〜?忙しいアニメスタジオをほったらかしてラジオに行ったのは何処の誰だったかな〜?ww 」

上の人のつぶやきに
「未だにこんな事信じてるヤツがいるとは、驚きだ。撤回させた筈。
ネットの情報に振り回されてる愚か者だぞ。ヒトをネタにして、自分をどう見せたいんだ?」

上の人は福田にリプライ送ってないのにわざわざ返答したという…



だとさ・・・うわぁ・・・・
182名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 07:44:47
音声残ってるっての
貼り付けてツイッター全部に流してやれ
183名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 10:03:50
スタジオが修羅場ってるときにラジオ行ったのは事実だろうに、何をもってデマだと言ってるんだか

本人は仕事のつもりだったのかもしれんが、それは福田の考えであって
椛島やスタジオの人間、ラジオ聞いた他人には通用しないだろ
184名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 13:06:51
西川とトークする番組スケジュールがあって、
どうしても出なきゃいけなかったっていうような内容とはとても思えなかった。

最終回の修羅場(原因は自分と嫁)を放り出して、優先すべき事項ではなかったはず。
そもそもちゃんと締め切りを守ってれば、こんな問題は起きなかった。
185名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 13:08:07
福田って最低な人だね。
前から薄々思ってたけど。これはもう、決定的だ。
186名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 14:11:00
>>184
当然アポなしですよ?
187名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 20:05:12
福田は誰に「撤回させた」んだろうか
変な言い回し


どちらにしろネットの風評なんて見ていないんじゃなかったのみたいなw
188名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 20:32:49
てか、撤回させた筈ってことは椛島に圧力かけたのって福田だったのか
189名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 20:38:38
ニート福田はツィッターにカキコする間に自分の評判見てまわって、顔色変えているんだろうなww
190名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 20:39:10
まあ、会社(前社長)通じて、だろうけどな。
191名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 20:43:26
西川のANN最終回聞いてみた
西川は福田を紹介したあと「いちゃダメな人ですけど」「大丈夫なんでしょうか」と完全に「仕事サボってる人」扱い
そして30秒ほどで話打ち切ってリスナーのはがき読み始めた
最低限の義理は果たすけど「9年近く続いた番組が終わるときにアンタなんかに構ってる暇はない」といった感じ
192名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 20:55:08
>>191
それ聞くと西川も被害者だよな。
アニメ関係ないラジオでわざわざ呼んでもいない負債の事しゃべらにゃならんて。
193名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 22:35:01
駄目クリエイター栄枯盛衰
1.好きなことだけやって金が稼げるとか、有名になれるとか、不純な動機でクリエイターを志す。
2.業界の厳しい現実の前に多くの者が幻想を打ち砕かれ挫折していく中、コネや運によるかりそめの成功を得る。
  功績のほとんどは周囲の人間にあり、本人にはないのだが、自分の実力を勘違いして有頂天になる。
3.業界に名前が売れ、仕事を重ねていく中で、時に自己中心的な価値観や仕事に対する甘えを見抜かれ忠告されるように。
  だが好き勝手に振舞えなくなるのは嫌なので、自分に嫉妬しているのだと思い込んで意に沿わない者を排除する。
  やがて本当に親身にしてくれる人物は去り、イエスマンだけが残る。
4.最盛期。権威を笠にきて業界にのさばり、イエスマンを従えて作品を私物化する。
  作品の評価が分かれるようになり、一部のファンは狂信者となる。
5.有名ブランドの力を利用してさらなる名声を得るべく、人気シリーズの新作を乗っ取る。だがこれが没落のはじまりに。
  独りよがりな価値観やブランドに頼り切った甘えに満ちたその作品は、客のニーズに到底応えられるものではなかったのである。
  新規層は早々と飽きて去り、古参ファンは怒りに震え、あるいは狂信者との争いに疲れてシリーズそのものを見限る。
  結果、商業的大敗を喫する。
6.コネで企画を通した重役は人気シリーズを潰した責任を取って辞任。後ろ盾を失ったことで権威は急激に失墜する。
  隠されていた悪行が次々に暴かれ、業界内でも1,2を争う悪名高い存在になる。
7.必死に仕事を探すが、肥大化した自己を捨てられないため、懲りずに好き勝手にできる体制を要求して企画はことごとくボツを喰らう。
  そうでなくても悪評は業界全体に広がっており、彼に仕事を頼もうとする者などいないにもかかわらずである。
  自分の非を認められず、かつて自分の下を去った連中が憂さ晴らしに悪い噂を流しているのだと思い込んで喚き散らす。
8.夢の墓場。
  もはや名誉挽回は叶わず、外野からの業界批判に終始する。この期に及んで業界に逆恨みしているのである。
  過去の栄光が忘れられず、もはや傷だらけになったそれを必死に繕おうとして周囲の失笑を買う。
194名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 23:14:13
こうして見ると落ちぶれっぷりが凄まじいな
195名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 23:17:12
>>193
これなんか、元ネタがあったりするのかしら
それとも福田用に作ったのか、だとしたら大作だな
196名無しさん七資産:2010/10/28(木) 00:34:06
>>193
大変解りやすいダメ演出家の解説ですね。
そういえば今日は福田の誕生日でしたね。仕事があるといいですね。

みんなから無視されていることが理解できない者に何を言っても無駄ですが。
197名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 02:07:04
50歳児かよ
全くいつまで子どもでいる気だ
198名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 14:00:03
ttp://studioorphee.net/blog/astray/2010/10/12vs-astray.html

細々と続いてたアストレイもついに終わるようだけど
199名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 14:55:42
福田を守っていた薄壁が次々と剥がされていくなw
200名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 15:20:34
福田を守ってたんじゃない、種を守ってたんだ。
そのことに気付かなかった福田が馬鹿だっただけ。
201名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 15:49:21
これがあったから会長が私的な場を設けてまで、福田と会ったのか
ようやく納得
202名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 18:48:33
>>201
種の企画が完全に終了したことを吉田会長から会食で教えられただけか。
まあ、確かにアストレイが終了しても福田には悪い話ではないが、
かといって福田に新しい仕事が来るわけでもないが。

>>193
これを読むと亡国の君主そのものだな、福田は。
203名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 18:59:23
スポンサーのバンナムが種の企画を終了させるのが決まったんで、
「お前、これからどうするんだ?」と福田に会長が言いに来たわけか
当然劇種も終了
あとは福田がファンに土下座して中止を謝るだけ
これをしないと今後他の仕事は全く出来ないと


204名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 19:55:37
まあソースのない早合点はやめておいたほうがいい
世界は想定のななめ上をぶっ飛んでいくものだから
種劇場版の最終締め切りの通達かもしれないし
もうアストレイなどで外伝の展開は終了したよ
ってそんだけかもしれんし、単に会食だけかもしれん

でも早合点してえ、とりあえず種終了聞きてえ
205名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 20:43:37
種終了もだが、福田がこの後どうするかが一番気になるな。

延々とツイッターでみてるこっちが恥ずかしくなるような痛いこと言い続けるのかな?
206名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 21:36:16
>>204
最後に本音ぶちまけんなw
冷静な意見と思って読んでて吹いたw


種は10年計画だから
映画公開にしろ中止発表にしろ2012年だろうと
よく言われているけど、
そのどちらにしても後2年って中途半端なんだよねえ
劇場版を作るにはほぼ確実に足りない
しかしだらだら外伝で延命を続けるにはあまりに長すぎる…

で、何が言いたいかっていうと
自分もいい加減種終了のお知らせ聴きてぇw
そしたら福田のtwitterも終了で気分スッキリ万々歳、と
207名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 22:45:51
無印種の計画段階を含めると、2011年3月辺りが10年の節目だったのかもしれんな
だとしたらここら辺で終わるのは理解できる
208名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 07:45:17
ていうかここで聞いてもスレ違いにはなるんだろうが種劇場版って本当はどこでブチこむ所だったんだ?
209名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 08:21:53
>>208
2006年から2007年前半
210名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 08:29:59
公表が2006年だったから、2007年前半の予定だったのだろうな。
2007年後半(秋以降)は00が始まってしまう。
211名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 10:35:11
元々00への繋ぎだったからな
212名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 12:11:00
「花の咲く頃にまた会おうと劇場版発表イベントで言ってたから、07年5月頃だったんだろう
213名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 12:50:13
発表から一年で公開するつもりだったのか!?
なんて無謀な…
214名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 14:06:28
発表は多分、もっと早くやるつもりだったんだろう。
どっかの誰かさんが遅滞させまくってたんで、見切り発車みたいな形で
先に発表だけしてしまったのでは?
215名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 14:33:30
当時投下されたバレ
ほぼ大当たり
ただこの書き込みではガンダム30周年を、サンライズ30周年記念と間違えてる模様

6 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:57:33 ID:???
俺が聞いた現状
・シナリオが上がらない(06年夏ごろぐらいからやってるらしいが)ので
コンテに入れない
・プロットベースで設定周りは大体上がってる(キャラもメカも)
・脚本を下ろそうとすると監督が「俺も降りる」
・07年8月に押さえていた上映館は全て手放した。
・制作が事実上ストップしているので、第2期が決まっててんやわんやの
  ルルーシュなどにスタッフが引き抜かれている。
・水島ガンダムは制作順調


・銀魂3年目、スタジオブリッジ、スタジオ解散当たり

8 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 22:26:45 ID:/xNcIxx+
ユニコーンのPVは1スタ制作 シリーズ化は未定
SEED劇場は完全凍結 残務整理へ
谷原スタジオは4Bスタジオに移転名称変更
ケロロ班はスタジオブリッジとして独立 6スタは欠番に
5スタは銀魂3年目延長
サンライズ30周年記念作品 企画稼働中

  銀魂 Gクリアコレクション
  http://www.mpsnet.co.jp/HobbyNet/productone.aspx?pno=41201
  ・祝!アニメ3年目放映決定!
216名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 14:36:02
ブリッジ(大橋千恵雄制作プロデューサーが独立して出来た会社)
第180話までの制作協力は毎回違う制作会社が担当していた(制作協力がない回もあり)が、
第181話以降は必ずブリッジが担当するようになっている(ブリッジ以外にも違う制作会社が担当する回があるが、
その会社はブリッジとは別に制作進行のクレジット下に表示され、ブリッジのみは独立して表示される)。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ケロロ軍曹(アニメ版)より

■福田己津央監督、重田智氏の演出による「MG フォースインパルスガンダム」PV制作決定
月刊ガンダムエース2008年5月号 ガンダムグッズナビゲーション要約版
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」MGシリーズの最新作は、
シン・アスカの物語前半の愛機であるフォースインパルスガンダムに決定。
そのリリースに合わせ、バンダイホビー事業部とサンライズ共同で約120秒の
PVの制作が決定した。絵コンテを福田己津央監督、演出を重田智氏が手掛ける。
メカはプラモデルをベースとした3DCG、キャラクター作画は平井久司が担当予定。
TVのスタッフが再結集する。
217名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 14:57:54
>06年夏ごろぐらいからやってるらしいが

遅すぎだろw映画やるって正式発表は5月。当然、それより数ヶ月前には
既にゴーサイン出てるはずだぞw
それまで何やってたんだよwもう1年あるか無いかじゃないか!

初動からしてこれだ。うまくいくわけがない。
218名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 15:26:04
企画立ち上げの時期からまじで遊んでたのかもしれん
ケツ叩いて仕事を急がせようにも
嫁に頭が上がらない家庭内関係で
会社には盾突いても嫁にはそれができない、と。
219名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 17:01:01
黒田は公開1年前には決定稿上げてたのにな
220名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 17:23:53
しかし、それでも黒田本人としちゃもっと早く上げる予定だったのにすまない
と、スタッフに謝罪したそうな。
221名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 17:27:44
>>215
>>・脚本を下ろそうとすると監督が「俺も降りる」

これが本当なら、自業自得・同情の余地なしだな

嫁が脚本を書かないと本物の種じゃない、なんて言ってるから
本当かね
222名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 18:05:19
コラムであそこまで断言した以上、事実だろ
バンダイやサンライズが映画の頓挫をそのまま座視するとは考えにくいしな
>>215を裏付ける情報は別ルートからも上がってる
blogの日付とバレの日付を見比べてみ

...2007/01/17 14:52...
一昨日、久しぶりにSEEDとSEED DESTINYで脚本担当していた方に会いました!

今は、4月から始まるアニメの脚本で忙しいそうです。
SEED劇場版には、全然、関わっていないらしく何も情報が得られなかったのですが、
SEEDの福田監督の奥さんの脚本されてる両澤さんが体調を崩しているので、
あまり進んでいないんじゃないかと言っていました。
体調を万全にされて、じっくり良い脚本を書いてもらいたいですね。
http://suede.blog54.fc2.com/blog-entry-110.html
223名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 00:40:42
誰か、あの馬鹿のツイッターをとめてやれ。
224名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 00:44:29
>>223
他に今の福田を知る術も無いし
もともとインタで喋ってるころから、あんな感じだったし良いんじゃない
225名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 01:14:25
でも今回のキレっぷりは滑稽というか苦笑い通り越して冷笑モンだわ(呆れ)

今まで自分は偉そうな態度してた癖に「相手に敬意を云々」と他人に強要し、
相手は学生でないかも知れないのに「そんなんじゃ就職出来ない」ような事を
歯を剥き出して噛み付く勢いで言い放つってどれだけ沸点低いんだかw
226名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 01:15:41
敬意、今の福田と一番遠い言葉だな
227225:2010/11/07(日) 02:56:36
相手確認したら学生だったのか…
しかし自分の子供と年齢的にそう違わない相手にあの態度は度量が狭過ぎるw
228名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 04:34:53
映画作れなかったのを逆恨みするような発言して、
突かれるとアレだ。情けねえ男だな。てめーの身から出た錆びだろうが。
229アーシタ4 ◆DNNlro79SU :2010/11/07(日) 06:16:11
>>228
人間、図星を指されると怒ります。 
230名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 13:41:00
>>224
サンライズ的に野放しだとイメージ的にマズくないのかねぇ?とか
そっち方面的にちょっと心配とか思わなくもないですな
今は社員ではないにしても実質サンライズでしか仕事をした事がない
と言っても過言ではない立場ですしねぇ

まぁ実際には今の所放置されているので気にするほどの事でも
ないんでしょうけど
231名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 14:10:01
>>230
サンライズに関わることで失言暴言を書いたならまた別だろうけど
福田個人の失言暴言だから、サンライズは関与しないだろ
サンライズも、仕事をしてない福田の管理をしなきゃいけないわけじゃないだろうし
232名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 14:57:49
福田がツイッターやっても放っておいてるのはあれが彼の私的なことであり、
プライベートだからですよ。

逆言えば、あそこでどうほざこうが、サンライズは一切関係ないし、
今後も関係する気は無い。
233名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 16:47:27
サンライズ社員「あいつまたやってるよ(笑)」
234名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 16:56:39
サンライズが関係するなら、福田の嫌いな「検閲」が入りますからなw

福田は俺のツィッターを公式コラムと連動させろ!とか言ってるが、
ほんと、なに言ってんでしょうね。せっかく自ら得た好き勝手できる私的空間を
己が嫌う制約のある公式の場にしようとは。
235名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 22:11:31
あみのサイニャン、メッセージカード付きでも全然減らないな
投売り来るかな? 俺はもう買っちゃったので関係無いが・・・
236名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 00:20:12
初めて誤爆したわw
237名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 11:39:12
最近まで日登の社員やってた親戚に聞いた話

・福田はこれからも放置していく方針。理由は下手に関わるとまたこちら(日登)が痛い目にあうから
・SEED自体はまだガンダム関係のゲームや他媒体での出番があるし、狂信的なファンも以前に比べて激減してはいるが存在はしている為に、世間へのアプローチは続けていく
・映画SEEDは既に流れた。これまで遠回しに福田自身に何度か「もう時期を逃したからこちらとしても無理」と説明してきたが、
福田は「Zのように昔の物でも映画になるようにガンダムは需要がある。ファンは待っていてくれるし、何より僕や両澤は諦めていない」とその度に言い返したらしい
・SEEDのメカが今後プラモやロボ魂等で出るのはストフリやデスティニー等の支持があるメカだけに磐梯はしぼるだろう、との事。
ストフリは狂信的ファン、デスティニーは同情票で一定は売れてくれるだろう、と過去の実績を元に
・福田自身は単なる充電期間と捉えているだろうが、日登的にはもう完全に監督を任せるつもりはない。
・Twitterを始めたらしいが日登は無視している。手を下さずともあのような人間だから世間からそっぽ向かれるのも時間の問題として考えている


以上が親戚が愚痴って零した内容。この人は種、種死時代から福田のずさんさで苦労させられっ放しで、帰れない、予定が立てられない、息つく暇がないと散々な目にあったらしい
238名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 11:59:07

657 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/10(水) 09:32:24
種班の2スタはとっくに閉鎖されてる
劇場を「やってるつもり」なのは福田負債だけw

これを思い出した
239名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 12:04:00
生々しい・・・事実なら凄く同情する
240237:2010/11/08(月) 12:14:44
>>239
実際凄く疲弊してたし、当時身内の結婚式で会った時には激やせ&鬱手前だった
241名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 12:33:35
>>240 手前で済んでよかったよ、
鬱の辛さはかかった人間だけによくわかる。
とにかくその人の現在に幸があることを。
242名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 12:34:10
普通なら自称関係者(笑)で流すような内容なんだが・・・
種の場合はガチっぽそうだから困るw
243240:2010/11/08(月) 12:38:54
>>241
ありがとう、そう言って貰えると本人も幸せだと思う
244名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 12:50:13
本編より負債のキテレツ言動の方が万倍面白いなw
巻き込まれた関係者の皆さんには気の毒としか言いようがないが
245名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 13:37:56
>映画SEEDは既に流れた。これまで遠回しに福田自身に何度か「もう時期を逃したからこちらとしても無理」と説明してきたが、
>福田は「Zのように昔の物でも映画になるようにガンダムは需要がある。ファンは待っていてくれるし、何より僕や両澤は諦めていない」とその度に言い返したらしい

うわあぁぁ・・・これは酷い。酷過ぎる。
これが本当なら、もはや福田は手の施しようがないな。分かってたことだけど。
さっさと映画版に引導を渡せないのは、福田が折れないからではなく、
会社側の「大人の都合」ってだけなんでしょうけど・・・。
246名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 13:51:29
>>243
福田に巡り合った親戚の方は本当に災難でしたね
今後は幸多からん事をお祈りいたします
247名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 14:36:17
http://togetter.com/li/66529
福田Twitter発言

日本の映画って、テーマや作者の主張が出てないとダメとか、
キャラクターの感情をきちんと描けてないと、とか特にカタチに対して凄くウルサイ。
でもトイ3を見ると、カタチはともかく、面白ければアリじゃないの?と思えてくる。日本のアニメは不自由だ。

相手:@fukuda320 いい加減にしたらどうです?他者が作った映画を単純だと言ったり業界に文句言ったり・・・。
twitterで“陰口”叩いてないでSEEDの映画でも新作でもさっさと作ったらどうですか?
5年もかければ普通何かしら作れるはずですがね 約2時間前 webから

@pleasure2008 君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。
下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、いい会社にでも入りなさい。就職は大変らしいから。posted at 22:48:31

相手:.@fukuda320 呆れた。素人目に見てもあなたの発言はおかしいと思ったから言ったんですよ。
まずその人を見下す姿勢を何とかしたらどうですか? 11分前 Keitai Webから fukuda320宛

fukuda320:@pleasure___ 君は本当に何も判っていないね。発言で判る。他者に敬意を持てない人間、最低だよ。
そういう人間に対等に話すつもりはない。 posted at 23:12:38

@pleasure___ 人と話すときには、相手に対しての敬意が必要なのよ。
でも、先に敬意を払わなかったのは僕じゃない。君だ。だから、君に対して敬意を払う必要は全く無い。
そんなこと人に言ってるから、判ってないって言われるの。判る? via web


福田がここまで噛み付いたのは
>>237のような事情があるからなんだろうな
248名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 15:45:04
痛いところを突かれたってわけか
249名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 15:56:28
劇Zはどこか(雑誌)で「海外にTV放映権売り込む時のプロモ用」も兼ねて
制作したと日登関係者がインタビューで発言してた。

読んだ時なんで今頃?とは思ったが再編集+一部新規でコスパは抜群な上、
ダイジェスト版が無かったせいでZを敬遠してた未見の人でもとっつき易く
視聴できる&新規掘り起こしも想定しての劇場版ってのは素人でも分かる。


問題は業界人である福田が素人でも分かる理屈を全然理解してない事だがw
250名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 16:37:13
>>249
劇Zは最初は劇場で公開するつもりはなく
DVDオンリーでいくつもりだったと劇Zのプロデューサーが言ってたな
251249:2010/11/08(月) 16:38:56
プロモ&ダイジェスト版って意味では種・種死や00は既にスペエディがあるし
必要無いんだが福田は何考えているんだろうw

00だって放送終了から一年半後の封切りで客が呼べるか不安視されてたのに
外伝以外何もしてない種じゃ今更劇場版やっても客来ないだろうに。

仮に、万が一、有り得ないが劇場版OKとなっても単館上映でお茶を濁された
劇場作品の箔付けOVAとなるのが目に見えるけどwwwww
252名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 16:44:20
もうOVAにしたらいい
劇場版やるよりよっぽど赤字にはならんだろ
253名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 17:11:30
また販売元ガチギレさせるんですね分かります
254名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 17:26:37
>>252
それはちゃんとスケジュールを管理できる場合だろ
255名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 17:27:31
まあ、福田がTwitterとSEEDクラブを連動させられるよう働きかけてるっていってたし
それが実現するかが見ものだな。福田の呟きが公式のものとなるかどうか…日昇さん頑張れ!

そして鈴村は種死自体(ゲームとかあるし)はともかく、福田にはもう関わりたくないのだろうか
俺が聞いたラジオサンライズアワーの鈴村ゲスト回、シンの話題は一切なし。ほとんどバトスピの話
鳥海がインパルスのガンプラ作ったって話題だけ、「ガンダムの話はこれでもう終わり(笑)」とか言っちゃって
保志、石田、田中のときはずっとそれぞれのキャラの話題でコーナーとかもやってたのに…日昇が空気読んだ?
256名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 20:31:10
つーか盤台どーするっていうなら
ザクやドムやと1stの敵MSの名前もらっちゃってるけど
そのへんってどういう判断だったのか未だにサッパリだ
もし売れたら1stパクったからだ売れなかったら1stにドロ塗った
ってなるのに

ていうか劇場版はよっぽど時間を進めない限りザクまたはドムが現役なはずだろ
とくにドムのほうはCE世界では配備されたばっかりのをラクスが盗んだって設定だし
まさかCE版リックドムとかCE版ハイザックが出るのか?そっちのほうがいやーんな感じ
257名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 21:00:09
そういうつながりを気にするくらいなら、続編で1stMSを丸パクリしないだろ
258名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 21:22:32
だが暴露してくれた人にはありがたいと思うが後々日登からお叱り受けたらかわいそうだな…
259名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:04:55
>>251-252
OVAすら不可能だよ
福田と聞いて金を出すスポンサーはいない
バンナムですら忌み嫌ってるのに
260名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:07:07
>>237
>>・福田自身は単なる充電期間と捉えているだろうが、日登的にはもう完全に監督を任せるつもりはない。

これが本当ならなんかもう哀れだな、裸の王様そのものじゃないか
261名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:08:59
>>258
ブログでぶちまけた椛島だって今スパロボで仕事してるし大丈夫だろ
262名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:43:23
そもそもバンダイを激怒させた時点で詰んでるからなあ
263名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:52:04
>>258 日登は辞めてるし、アニメから足を洗ったかもしれんよ。
だからこそ、事実なら彼に幸あれと願う
264名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 23:00:47
というかその話が本当なら、種死のせいで「もうアニメの仕事辞めよう」って思ったのか
265名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 23:18:13
>>252
>赤字にはならんだろ
すでに映画キャンセルで赤字の山作ってるのに、これ以上赤字を増やすネタをやる馬鹿はいない
266名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 23:21:15
>>260
逆言えば、監督業以外の場末の仕事ならまだあるってことじゃないか?
優しいもんだよ。会長がわざわざ会ってくれてるし。

出入り禁止、面会拒否とかまで進行してない。この温情を福田は感謝し、
家から出て仕事をまじめにすることで罪を償うべきだと思うけどね。
ま、このままの精神じゃ、それすら無理だろうけど。
267名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 23:47:16
>>237が本当なら福田の立場は最悪に近いな
放逐されないだけマシって状態で
それで会長が福田に会いに行ったのか

>>251
>外伝以外何もしてない種じゃ
その外伝も完全終了したよ
ソースは千葉blog
268名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 23:48:54
>>255
オーディションではなく、監督直々に呼ばれて出たのに一方的に主役交代させられたってのも酷い話だよなw
オーディションだったら更に目も当てられんが
269名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 02:03:47
あれは、所謂羽クジラ。地球外生命の痕跡を示すエビデンスです。
ですが、それがどうにかなるのって、ありますかね?
ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A


福田飛ばしてるなあ
270名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 02:26:16
>>269
おいおいねつ造すんなよと思って見にいってみたらマジだったwww
271名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 02:39:20
>>269
クジラが出なくてもリアリティのカケラもなかっただろうにw
272名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 07:08:37
こんな奴だからか「我々は諦めていない」とか厚かましく言えるんだよな
自分の今の状況理解してねぇのか?
273名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 08:05:53
00劇場版見せてみたい。自分が最悪のタイミングで大変なことを言っちゃったことに気づいてないんだろうな。
引き籠って好きな情報しか浴びてないからこうなる。実に哀れで滑稽なな男だ。

もし万が一、00劇場版を知ったうえでの発言なら、もはや哀れですまないが。
274名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 08:50:46
見て言ってんじゃねーの?
XやらGやらそれまでのガンダムを貶めた発言はもはやあやふやだが
実際良いそうっていうのを今まさにツイッターで証明してるし
見たうえでアゴ上げて見下せる、見下そうと頑張れるのが福田
一般人はすべからく俺の下、何故なら俺は世界に残った独裁者アニメ監督様

つーかツィートしてない相手つかまえて罵倒ってひくわー
275名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 11:34:02
68 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 07:44:53 ID:???
>fukuda320 福田 己津央
>@ あれは、所謂羽クジラ。地球外生命の痕跡を示すエビデンスです。ですが、それがどうにかなるのって、ありますかね?ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A

こんなのがガンダム監督?嘘だと言ってよバーニィ。

70 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 09:02:29 ID:???
前後につぶやきが気になるな
これ00の話を振られての発言だよな?

72 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 09:31:58 ID:???
>>70
単に種の宇宙クジラの設定について聞かれてただけだったよ
聞かれてもいないのに00意識しまくりな所が情けないw

で、最終的にこんなことを言ってる
fukuda320 福田 己津央
@ Xファイルの時代だったら、そういうニーズもあったろうけど、
今は違うと思う。多元宇宙とか、そっちの方がトレンドじゃないでしょうか?

http://twitter.com/fukuda320/status/1677756911849472
276名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 12:03:24
対する水島のなんと清清しいことよ

●劇場版 機動戦士ガンダム00
P24-25は劇場の場面写真を使用した見開き。
水島監督インタはP76-77に掲載。
気になったところだけ。

・制作スタッフがやりたくて提案するものはできるだけやる方向で判断する。
スタッフには(制作の過程で)無茶していいよ、とは言ったが
志の高い無茶だけでなく、捨て置かれる無茶もあってはらはらした。
・「銀魂」の高松監督のTwitterはアニメーションのノウハウとか
うんちく的な部分も含めて凄く面白い。僕にはまねできない。
・僕自身は次の仕事もあるので、すぐに「ガンダム00」が
再開する形で関わることはない。でも作品自体は色々なところで登場する。
卒業するのはむしろ自分。「ガンダム」という総合大学の「ガンダム00科」から
転校して行く…みたいな。
・自分が決めることではないがいつでもガンダムに復学(復帰)できる
準備はしておきます。
277名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 12:51:34
>>275
ツッコミどころが多すぎて困るものだが

>今は違うと思う。多元宇宙とか、そっちの方がトレンドじゃないでしょうか?


つまり、自分から科学誌等から最新の学説や発見を引っぱってきて、新たな流れを創るつもりは毛頭無いと
トレンド(笑)に乗っかってその場その場で適当に誤魔化していけばいいと

そんなんだから種みたいな劣化1stみたいなのを恥ずかしげもなく創っちまうんだよ五十歳児が

278名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 14:20:16
劇場版観てないからわからないとか、

日登でガンダムに関わった人間なら話くらい聞いてるんじゃないのか?
279名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 16:40:39
見る価値ないから見てないよポーズじゃねえの?
そういうのって先鋭的な発表を続けてるからこそ生きる発言で
何もしてないやつが見てないっていうのは単なる怠慢になるんだけど

それとも今まさに何らかの仕事中で福田には見るヒマなかったんだろうか
単にガチでハブられていて自費で行かなければならない立場なんだろうか
それとも見たけどあの態度?どれにしても哀れな
280名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 17:59:34
福田の大好きなゴールデン枠のドラマやバラエティの方がアニメ作るクリエイターとして見るべきものとは
到底思えないんだがね・・・。

見なくても、どういう作品かという情報すら入れようとしてないってのは、
どうにも理解しがたい。
281名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 18:03:43
自尊心ばかり肥大化させてる福田だから、自我を守るために見てない・知らないと嘯いてるんだろ
282名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 18:13:41
>>278
サンライズが福田にあまり情報を流したがらないんじゃないかな。
なに言われるか分かったものじゃない。

00映画化内定を劇種再始動と勘違いしてたような様子だったりとか、
しっかり情報のパイプ繋ごうということになってないようだ、
283名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 18:27:41
>>282
00の映画化が決定した時期と、福田がコラムで仕事やってるって
アピールした時期、嫁が新年会だかで近々劇種の発表があるとか
言ってたという時期、大体重なってて笑うw
284名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 18:31:29
最近のジブリアニメも観に行かないんだっけ
天才でもないのに不勉強、でも自信は溢れている……
ギャグマンガの登場人物みたいだな
285名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 18:34:19
嫁としては意気揚々と角川新年パーティに出て、写真にも収まったんだろうなw
あの時期、エステで顔だし、雑誌ビッグイシューで顔だし、とか
明らかに舞い上がって露出しまくってた様子が窺えて、思いだすだけでニヤニヤが止まらんw
286名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 18:39:25
>>284
天才は皆、勉強はしてるよ。、
例え、天賦の才がある人でも、
福田みたいに基礎も怪しいレベルの勉強では、それを使う術がない。
287名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 20:01:43
別に他のアニメは見ない業界人なんてのは珍しくないんだろうけど
福田の場合、ではあなたは何をやっているの?となると
現在何も仕事もしてない(少なくとも客に見える形では)で
twitterでテレビドラマやバラエティーの感想とか垂れ流しているだけの上
何故か業界批判とかプラス要素がまったく見えてこないからねぇ
288名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 20:06:42
所詮フリーの演出家にすぎないのに
よくもまあ、あれだけ自分の働く業界に
喧嘩売りまくれるもんだよな。
289名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 20:33:33
>>288
今やフリーの演出家ですらない無職のおっさんな
290名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 18:24:54
演出家の仕事が無かったサイバー小説の続きでも書けばいいのに
発表場所がなかったらネットや同人があるだろうし
291名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 18:29:11
子供向けのSFやロボをやりたいです、ってツイッターで言ってるが、
ほんと、懲りないというかそれだけというか。

大体、今、その手のジャンルなんて無いじゃん。
やりたいなら、自分で金集めでもしたら?としか。
292名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 19:04:37
>>291
>>大体、今、その手のジャンルなんて無いじゃん

だから今のアニメは駄目なんだ、とでも思ってるんじゃね
293名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 19:33:30
実にありそうな話だ。
294名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 20:15:01
今の福田に今の子供向けアニメなんて作れんだろ
深夜萌えアニメもしかり
295名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 20:38:34
子供向け作りたいなら
今の子供になにが人気か調べりゃいいのに
どうせ時間は腐るほどあるんだし
296名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 20:55:32
勇者シリーズ復活しねーかなあ、夕方6時やらにオリジナルのロボもの欲しいなあ
トランスフォーマーは何かキャラっぽいし輝きのタクトはロボはあるけど違うし
とか思ってはいたが福田に音頭はとられたくねー
297名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 23:09:53
>>292
> だから今のアニメは駄目なんだ、とでも思ってるんじゃね

ある意味間違ってはいないけどなw
俺も勇者シリーズ系は復活してほしい派
298名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 23:34:51
今のアニメを憂いてるなら、自分で動けばいいのにな
299名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 00:21:44
あのバレって本当だったのかと福田のTwitterみて確信したわwww

スベエディDVD箱発売を知らされてない→日登から放置されてる
Twitterでいよいよ化けの皮が剥がれて来た&それに伴い攻撃される頻度が上がってきた→日登が見越した通り世間から断罪される
300名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 01:06:09
>>297
いや、子供向けロボットアニメ不在の状況はアニメ業界的な事より
玩具屋の商売の都合だと思われ
301名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 01:07:11
プライベートはともかく嫁と手を切ればいいんだけどな
発言にしても福田の一人言で済ませばいい話だ
結局のとこ種にしても根底は「嫁」の存在
まあそれができないからもうどうにもならないんだけどな
サイバーまでならともかく
地上波でこれだけの失態を冒してしまったんだ
ましてや告知までして映画ポシャってしまったからなあ
脚本が別人なだけでも監督福田はこれほど叩かれなかったな
302名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 01:09:55
>>300
アニメを見てロボットの玩具を買ってもらうってのが、成り立ちにくくなっちゃたんだよな
303名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 02:13:58
戦隊ロボも12体合体とか当たり前の時代だしな。

今の時代に勇者シリーズやるとしたら、
勇者ロボもそれくらいの合体しないと今の子供達にはウケずに玩具もあまり売れないかな。

304名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 08:18:51
>>302
当の福田作品なんかそうだよね
あれでは玩具が欲しくならない
305名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 08:47:05
>>303
その前にトランスフォーマーが存在する限りもう復活はないでしょ
サンライズもタカラトミーの仕事をやらなくなって随分経つし
306名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 10:14:24
>>300
特撮とターゲット層が被るからジャリ向けロボアニメはもうやらないとかいうまことしやかなカキコを見たな
307名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 11:42:49
同じレベルならカードのほうが原価安くて儲かるとか聞いたぞ
308名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 18:53:19
>>306
元レスキューファイアー・現トランスフォーマーアニメイテッドの
プロデューサーの人がタカラトミーの人にロボットアニメをやるよりは
特撮ヒーロー物の方が…的な事言われたみたいだね
トランスフォーマーも今はまず実写映画ありきって事らしいし

…福田監督ホントに業界人か?
元々制作側なのでメーカーPよりは周辺に疎いとは思うけど
309名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 19:04:29
>>300
逆言えば、昔から玩具ありきで、独立して確固としてある安定的なジャンルじゃないんだよね。
なのに、そればっかりやっていた福田。それ以外やろうともしない福田。

で、当の本人はドラマ、ドラマ言うが、それならロボ、SFじゃないアニメでも出来るだろ、としか。

310名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 20:40:41

           福田
            ↓

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今年 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『両澤をクビにしろとか言う人はこの業界来なくていいです、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        と言ったら、いつのまにか業界から
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |         追い出されていたのは俺と両澤の方だった』
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉       おれも何をされたのかわからなかった
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ       頭がどうにかなりそうだった…
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    謹慎だとか左遷だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ   もっと恐ろしいものの片鱗を味わってるぜ…
311名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 04:55:08
>>247
>日本のアニメは不自由だ

ハゲ藁
そんなのは、規制の中でやれるだけのことをやりきった人が言っていい言葉だな
まぁそもそも、それが出来る人はそんなこと言わないだろうけどさw
312名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 10:46:57
こいつ面白いな〜
馬鹿なのかなww
313名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 12:16:22
福田がツィッターで「懸案の作品」をやったら、
サイバーを再開して保志を出演させて、種のパロをやりたいんだ、
などと嬉々として言ってやがる・・・・。

簡便してくれえ・・・・。
314名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 13:01:37
福田狂ったなw
315名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 13:42:18
どこの同人作家だよ……
コミケでやれ
316名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 13:52:30
保志がサイバー好きとは初耳だな。つうか去年飲んだのかよw
あの世代はF1好きが多いからなw
317名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 14:38:32
>>311
種の米放映時に向こうの
規制コードにメチャクチャ引っかかってカットシーンだらけになったのに
何言ってんだコイツ
318名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 15:27:42
ほんと、サイバー、サイバーと。この期に及んでまだ言うか。
諦めろ、としか。
319名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 15:46:41
そもそも懸案の作品を本当にやれるとでも思ってるのか?おめでた過ぎるだろ。
こいつは、あと何年干されれば、自分の立場ってのを自覚できるんだ。
320名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 15:47:08
321名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 22:37:44
「干されたくない、干さないで!」
322名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 23:15:32
レース物って正直マッハGOGOGOで完成しててギミック付けても亜流に見えるから
あまり手を付けたがらないジャンルなのにねw
323名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 23:20:31
福田の手にかかれば、ジャンル問わずみんなキャラアニメだしw
324名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 00:44:57
ww
325名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 07:25:04
>>323
だから、頼むから、もうSFとかロボとかに関わってほしくない。
子供向けももういい。

昔みたいにそれらがあふれてた時代は去った。数は少なくとも質が良いのを出していかなきゃ、
そっちのジャンルは枯れてしまう。福田なんかが自慰する場にしてほしくない。
326名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 08:15:50
オナニー野郎
327名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 09:27:52
監督デビューから20年以上経ってもデビュー作に
これほど固執するのって福田だけだろうな
328名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 10:43:49
あそこで成長をやめた。成長しようという意欲を失った。
だから、あそこがピークになったんだろうな。
馬鹿な男だ。
329名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 12:25:06
いい加減サンライズも対外的に劇種企画凍結と明言してしまえばいいのにな。
凍結なら機会があれば考えますよとポーズ取れるし、放っといても言い訳できる。

福田にだって企画が決まれば呼ぶからそれまでは出入りするなときつく言って
釘を刺しておけば迂闊な発言も減るだろうに…
330名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 15:21:52
別に福田が迂闊な発言しようと、
彼奴がじわじわと己の首を絞める結果になるだけで、
サンライズは関係ないし。

現状でも、どうせ二度と作らないし、凍結と言ったところで、ただそれだけ。
実働はまったくしてないわけで。

そして、言ったところで、番台に得があるわけでもない。
それどころか責任問題やブランドに傷が付くなどの問題が発生する可能性もゼロではない。
そうである以上、そこまでして凍結を公式に認めることもない、って判断だろ。

番台は福田なんて、もう心底どうでもいいんだろ。二度と雇わないから、
勝手にしてろ、と。
331名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 17:06:26
スポンサーへのアピールが「サンプルくれないとグレちゃうぞ(ー_ーメ)」だからな
可愛くないww
332名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 18:52:32
@教育や子供の問題に注視するのは、アニメを作る上でもとても大事なこと。
何故なら、今の子供、中供の現状、考え方を知らずに、彼らに共感してもらえる話は出来ないからだ。
今までにどんなものを見てきたのか、習ったことは、価値観は? それを知らずに子供に届ける話は作れない。

Aあるアニメを見たとき、「今どきこんな運動会ないよ」と思えるほど、今の運動会の現状とかけ離れたものがあった。
フィクションと言うなかれ、子供は誰もが知ってることだから、そこはウソはつけない。
授業の仕方、教え方、父兄の関わり方も昔とは隔世の感がある。

B子供が読んでるもの、見てるもの全てが人格形成と知識に繋がる。
それに合せたテーマ。キャラクターの考え方。セリフがオヤジの戯言にならないように注意しないと。
大人の価値観で作るものだから、少し間違えると子供はそれを自分の話とは感じてくれない。

C僕が見ている業界関係者は、その視点が薄い…ように見える。 理由は色々。
他者の興味ではなく、自分の面白いと思う話を作ってしまう。人嫌い。スポンサー向きに話を作る…。
どれも必要な事とは思うけど、それが一番では困る。 それにもう、そう言う感覚では企画は通らなくなっている。

D僕はロボットものやSFものが好きだから、子供にもそういうジャンルの話を送りたい。
しかし今、子供の興味はそこにない。面白いものがないから…。 ハヤブサが帰還して、学校教育も理科の重要性を言ってる時代。
毎年、ドラえもんやぴかちゅう、ライダー、ウルトラマンだけでは、寂しいと思う。

E子供、中供の目線で面白い話って、とても難しいが、そういう話がもっと出て来ると嬉しいし、自分も目指したい。
まあ、最近のアニメはそう言うこと気にしなくても商売として成り立つのかもしれないけどね(;^_^A。
いい時代なのか、悪い時代なのか…ワカラン。 とりあえず自分の仕事する。


他スレからだが、これが福田の作りたいアニメ論らしい。・・・なんだ、この男は。
なんだ、読後に湧きあがるこの感情は。
怒り、憐れみ、嘆き、悲しみなど諸々だ。ああ、これが夢ならいいのに。
333名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 19:07:09
まず、なぜ子供向けに自分がこだわるのか。

そして子供向けというのが、なぜ、現在の子供と同じ価値観で
彼等の話にしてやる必要があるというのか。

その大前提が、すっぽり抜け落ちてる以上、何の意味もなさないな。
334名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 19:18:05
>とりあえず自分の仕事する

しなくていいです。
子供に有害なものを子供に見せようとする害悪は必要ありません。
335名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 19:19:52
>他者の興味ではなく、自分の面白いと思う話を作ってしまう。人嫌い。スポンサー向きに話を作る…。

そこまで自覚してるなら、なぜ、己の所業を改めない!
・・・え?自分のことじゃないの?
336名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 20:14:29
子供にわかってもらえる話を作るより前に、スタッフに理解してもらえるようになれ。
「ラクスは俺と嫁にしか理解できないwww」なんていっているうちは、何しても無駄だっつうの。
337名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 20:18:51
補足
@昼の連ツイ補足ですが。 子供向けとは、子供騙しとは違う。例えば、子供にイラクでどうして戦争が起こったのか?を話すとき、
そもそも子供にとって、そんな話はどうでも良いはず。子供だけでなく私たちも、距離や時間が遠い問題よりも、身近な問題の方を真剣に考えます。

A中東で沢山の人が殺されている問題より、アフリカで何万人も餓死してる問題より、自分と友人の関係が上手くいかない、とか、
自分の将来の問題の方を真剣に考えます。 ほとんどの人がそうです。

Bイラクでどうして戦争が起こったかを話すなら、そもそもキリスト教とイスラム教は〜云々、と成立から話さないとダメな訳で、
それが自分たちの問題でないことは、子供は知ってるのです。だから興味も持たない。実際には、様々な影響がありますが、それは判ってる人への話です。

Cだからその話をそのまま書いたら、子供に面白いはずがない。
子供に送るならば、まずその戦争、その状況を自分たちの身近な別の問題に置き換えてやる必要がある。 それで子供目線の話、物語が作れるのです。

Dそこでは妥協してはいけない。真剣に作らなければ、それこそ子供騙し、になってしまう。
子供向けと侮るなかれ、子ども向けは非常に高度な計算の上になり立っているのです。 製作者として忘れてはいけないと…戒めのために残しておこう(;^_^A



いやあ、福田ってほんと馬鹿ですね。子供を馬鹿にしてるのだが、無意識なんで自覚出来てない。
子供は自分の知らない、見たこともない世界にも凄く興味あるんだよ。
だからこそ、アニメだってよく見るともいえる。
338名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 20:23:14
>>337
馬鹿が自分の手に余る戦争を、子供向けを言い訳に矮小化しただけじゃないか
1stが受けた要素の一つは、その何故戦争が起きたのかにキチンと理由をつけたからだろうに
それは描かなくて良いんだと逃げた種こそ、子供だましだっつうの
339名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 20:30:31
初代ガンダムは別に当時の冷戦下を反映して作られてませんしねえ。

福田は「あれは当時の子供たちが第二次大戦とかの過去を自分達のお話と捉えていたからだ!」
とかとでも言うのか?
340名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 20:39:13
だったらさあ、その子供たちが興味ある「自分達の問題」のほうのお話をやってよ。。
なんでSFとかロボとか世界情勢やら戦争やら題材にしちゃうの?

福田が対象にしてるとかいう層はそういうのに興味ないんでしょ?
実際、それらは彼等にしてみれば非日常的で、乖離してるし。

自分がSFやロボが好きで、見せたいから?
それこそ福田が批判した業界人と同じじゃん。自分が好きで見たいからってだけ。
341名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 21:07:29
自分にしか興味が無い最近の馬鹿ガキの脳天に一撃加えてやるっていうのでもなく、
そいつらの視線にあわせるってか。

反吐が出らあ!
342名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 21:31:21
ていうか子供に合わせるとしてこいつはどういう努力をしてどういう描写を作品でして見せたんだ?
「具体的に」言ってくれよいっつもいっつもボカして理想論と見下しばっかで腹立つわ
343名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 21:49:26
>>342
子供に合わせて、主人公の前にあるハードルを取っ払いました
何をしても何を言っても、許され賞賛される主人公に共感してください
きっとこういうことだよ
344名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 22:06:02
>>340
私はその企画を上げて努力しているのですが
上が認めてくれないんですよー上がねー
約束した種劇場版を早く作ってみたいでしょ私の作品
でしょでしょ(チラッチラ
345名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 22:23:33
しょっちゅう呟いちゃ仕事仕事言ってるけどまさか(有り得ないのは分かってる)
別名義で何かやってんのかねw

本当にやってるとしたらこれだけ自己顕示欲の強い人間が関わっている仕事の
内容を全然漏らさないってのは凄く自制出来てると思うよw
346名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 22:33:04
SFやロボ物やりたいなら
そっち方面に強いか、せめて興味ある脚本家使えよw
347名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 23:44:30
>>345
何もしていないとしてもそれはそれでどうやって食ってるんだ?
って疑問が
348名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 05:53:13
>>347
負債は両方とも実家が金持ち。
嫁の弟にして嫁とは違う本当の脚本家に食わせてもらっている。
種のロイヤリティがまだ入ってきているor残っている。

どれが良い?
349名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 10:27:38
俺は1か3、あるいはその両方だと思う。

両沢氏は嫁に否定的なようだし。
350名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 10:32:36
そもそも末端はともかく上のほうになるほどギョーカイのギャラは跳ね上がる
しかもそれを二人分取ってるんだからよっぽど贅沢しないかぎりはそこそこ行けるだろ
それだけ監督もそうだけどシリーズ構成って生半可な仕事じゃねえってことなんだろうが
351名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 11:51:50
そんな仕事を農家の奥さんの趣味の家庭菜園や
パン屋の奥さんがついで作ったクッキーにたとえた嫁って・・・
352名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 12:29:47
パートレベルの意識もないって事だ
そんな素人嫁に心酔する福田はどうしようもない
こんな事公言してるようじゃ、絶対に誰も使わんだろ
嫁ついてくる事が確定だしな

>まあ、SEEDでサンライズもそう思ったのかな?SEEDしか判らないから、なんとも。
>でも、脚本がボロボロだと、回想が多いとかのレベルじゃなく、そもそもヒットしないから、多分打ち切られる。
>そこは死守しないと。実写のPが言ってたけど、作品はシナリオ90%だそうだ

>そうだね。でも、悲しいかな、業界の人間でも、シナリオが判らない人が結構、上の地位に居たりするから困る。
>何度も目が点になったことがあったけど、ヒット作を出してないPやDは、まずホンが判ってないと思っていい。
>…星山先生は惜しい方でした。
353名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 16:03:01
嫁の脚本が神に見えて仕方ないのなw



こんなで監督できんだあ へー
354名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 18:41:03
笑える通り越して哀れになってきた…
355名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 19:25:30
ふと思った
嫁「に」心酔という話は聞くが
嫁「が」心酔しているという話が少ないんだよ
この辺に、夫婦の力関係がかいま見えてしまう
そして自分の作った映像にも。
356名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 21:13:41
負債の夫婦生活ねぇ




なんか嫌な光景が目に浮かんだぞwwww
357名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 04:07:08
ラクスのいいなりになってるキラを見れば、両者の関係は一目瞭然だろ
358名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 09:14:52
359名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 15:11:50
他スレうより抜粋

>いや、もう、なんというか、もう……な福田氏Twitter抜粋

> ありがとうございます。「敵って誰だよ」なんですよね。現代の争いって、正しいと信じるもの同士の間で起こっているようですから。
>でも、正直言えば、もっと勧善懲悪のお話が出来るといいなあと思ってます。子供には、まず規範ありきという意味で。

>ありがとう>^_^<。面白かった!と言ってもらえるのが一番嬉しい。でも、売れてるとか、売れてないとか別に気にしたことはないよ。
>皆に観てほしいだけ。そうして良かったらプラモデル等を手にとって欲しい。

>ブレてないですか?良かった(;^_^A。昔の発言て怖いわー。ロクな事言ってないだろうし。基本全て忘れることにしてます(;^_^A。
>昨日と今日で考え方が違って当たり前、むしろ、そうでない人間に進歩はない(--;)という迷惑なスタンスで仕事してます>^_^<

>ですね。ウチにも、変なリプするバカが時々来るが、SEEDやサイバーのファンにそういう連中がいないことを祈りたい。
>そういう人が好きな作品と思われると、悲しくなる。

>あえて相手側の名前&ツイートは除外。
>いや、もう、なんというか、もう……。


確かに!
これはやばい これはひどいwww
360名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 15:12:47
>現代の争いって、正しいと信じるもの同士の間で起こっているようですから

そうでない争いか起きていた時代が果たしてあっただろうか?
争ってる時は、たいてい自分等は正しいと思ってるぞ。

>でも、売れてるとか、売れてないとか別に気にしたことはないよ

いやいやいや・・・それはない!種が売れてるときの貴方の卑しい発言、覚えてますよ。
と、思ったらこれだw

>ブレてないですか?良かった。

ブレてます。ブレブレ。

>昔の発言て怖いわー。ロクな事言ってないだろうし。基本全て忘れることにしてます
>昨日と今日で考え方が違って当たり前、むしろ、そうでない人間に進歩はないという迷惑なスタンスで仕事してます

うわ・・・(絶句)
・・・そうか・・・それが貴様の本性か。
361名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 16:28:20
サイバーや電童は好きなんだが、富野さんが絡まないガンダムには興味がないので
シードはスルーさせてもらいましたが、
そんなにアレだったんか?
362名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 17:56:22
自分の発言に責任が持てないなら、黙れや。
今度はクレしんにまで喧嘩を売る始末。

あえて言おう!死ねよやあ!
363名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 18:20:59
>>361
そんなにアレです。
ガンダムどころかアニメ作品としても最低レベルw
364名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 18:43:59
もはや、あれはアニメなのだろうか?

アニメじゃないアニメじゃない本当の屑さー
365名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 20:15:48
>>361 SEEDシリーズはお勧めできない。
電童サイバーまでで、とどめときな
366名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 22:10:38
嫁が西太后になるまではマシだったのに…
367名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 22:41:13
名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2010/11/18(木) 17:24:04 ID:qmiYo5Mv0
ふふふ、今日は絶好調だな福田氏。

>>ご忠告ありがとう。気をつけます(;^_^A。でも、僕は腹が立ったら怒ります。相手も人間なんだと判ってほしいから。
>>流石に「どうでもいい」に入ったら、その人間の存在は抹消しますがね。

>>うちはクレヨンしんちゃんは試聴禁止でした。流石にあの口真似されたら、子供に手が出ます(;^_^A。
>>親の価値観の押しつけは、幼少時ありだと思います。良くないことだと。それでも見たいものなら、親が嫌いと判った上で見ろと言います。

>>ガンダムSEEDは、主に中学を対象に考えてました。視聴者の反応は作品の方向を決めるのにとても役に立ちます。
>>敢えて、視聴者が望む方向に話を行かせない、ということもしたりしますので、ご遠慮なく(;^_^A

なあに、こんな意見も明日には変わってしまうんだぜ(棒
368名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 23:25:08
('A`)そうなのか…やはりシードはスルーしてよかったのか…
なんか切ないねえ、
369名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 23:44:49
>>368
とりあえず種はガンダム云々とは別にアニメ作品として詰まらないから。

G、W、X、00などは万人向けというわけではないし、何かしらの欠点があることも否めないけど
一応アニメ作品としては十分に面白いものだと思うので、興味があれば見るとヨロシ。
370名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 00:17:32
('A`)では、映画化したら見ますわ
371名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 00:30:07
見ないんかい!w
372名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 08:06:59
福田、人としてだめだろ
373名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 12:27:13
社会人としてはダメだが
異常なまでの身内贔屓や成功してる人、評価されてる人への嫉妬心むき出しな所は
非常に人間らしいとも言える ダメ人間だけどなw
374名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 14:18:46
それを人としてダメだという
375名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 23:37:15
アニメ監督ってこんな人ばかりか
バカや底の浅さがバレないよう、しゃべらなければいいのに
376名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 00:27:08
>>359の↓だけどさ
>ですね。ウチにも、変なリプするバカが時々来るが、SEEDやサイバーのファンにそういう連中がいないことを祈りたい。
>そういう人が好きな作品と思われると、悲しくなる。

「変なリプ」って言っても悪意に見なければ煽りとも苦言ともとれる内容のものだと思うんだけど、
あの程度の苦言を呈したいと思ってる人は谷田部勇者やTVサイバー以来のファンにも多くいるだろう
種種死以来晒してきた惨状で個人的にはもう終わった人間だと思ってるけどTVサイバーや11・ZEROは好きだっただけになんか悲しくなるわ
377名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 07:33:20
>>375
こんな人はそうそういません。
だから業界からも、こんなのと付き合えないとして追い出されました。
378名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 08:39:21
福田はもう終わっててる
379名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 10:22:21
>>377
フォロワーにアニメ業界人がほとんどいないことが
それを証明してるな
380名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 18:42:00
かわいそうな人
381名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 21:07:25
>>ガンダムSEEDは、主に中学を対象に考えてました。

福田の言う子供向けって中学生対象の事なのか
今時のアニメで中学生ターゲットにしてるって声高に主張する程のことではないような・・・?
382名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 22:10:26
ぷっ
383名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 22:43:25
笑えるなあ
384名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 04:31:42
殆どの宇宙世紀ガンダムがSEEDに負けてしまった事実が痛いよね。ユニコーンが富野でないから面白い事がなお痛い
385名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 06:26:12
>宇宙世紀ガンダムがSEEDに負けてしまった事実

事実に反するから、ちっとも痛くねえやw
386名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 06:28:59
>>381
ドラえもんとかポケモンばかりが現状の子供向けアニメ、いかん!いかんぞお!
とか言ってるから怪しいもんだぜ?

中学生はポケモンやドラえもんのメインターゲット層ではないとおもうんだ。
で、現行の子供向けアニメって福田が知らないだけで、実際は、人気シリーズ作ふくめもっと多いとおもうんだ。
387名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 06:51:32
実際に人気で負けてるんだよね。
388名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 06:52:45
ガンダムはエヴァにダントツで負けてるしね。
389名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 06:54:32
スパロボにも出てこなくなった宇宙世紀ガンダム
390名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 07:00:13
連投うぜえな。あのな、ひとつ教えてやる。

ガンダムはプラモ商売なの。ゲームやDVD等やグッツはしょせん、副業なの。

そしてガンダムをいくら貶めても、福田の評価は地の底のままなの。
391名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 07:11:29
負け惜しみですか?
392名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 07:28:22
ガンプラ商売だからグフとかザクとか運命に出したんだよね。ガンプラ売れてるなら宣伝の必要性ないよね。
393名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 07:29:16
>>390脳みそあるの?
394名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 07:31:47
こうして、福田のスレも福田の話まったくしない荒らしに埋もれていく・・・
これも又、彼の現状の反映なら、なんと悲哀なことだろう。
395名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 07:31:53
会長から三行半つきつけられたんでしょ。
種を再びやるにしても負債は一切蚊帳の外。
種狂信者はキラアスシンが出てくりゃいい腐がメインなわけだし。

嫁は年代的に「ゴッドマーズ」やら「キャプ翼」の腐黎明期の直撃世代らしいが、本当の腐ならもっと原稿走らせる手は早いはず。
396名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 07:50:33
>会長から三行半つきつけられたんでしょ。

仮にそうだとしても、福田はまったくそのことに気づかないのだろうな。
397名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 08:17:09
人気があるのもアンチが多いのも商売になる
398名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 08:29:34
どっちも無くなったので種には関係のない話ですが。
もはやアンチすら呆れて、はなれていってる。
399名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 08:45:00
>>人気があるのもアンチが多いのも商売になる
福田さんはもう失業して商売にならないじゃんじゃん
400名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 10:11:32
商売をしようにも自分ではできない。サンライズやバンダイに商売にしてもらうしかないが、
彼らが福田を「アンチが多いから」という理由で今更商売に使うだろうか?疑問である。
401名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 14:07:57
アンチ以前に納期を守らない監督と脚本を使うバカはいない
402名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 15:39:23
一度失った信用を回復するのはむずかしい
403名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 15:53:48
劇場版潰して何千万も赤字作って会社の信用貶めた阿呆で、商売できるとかキチガイ杉だろ
404名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 16:24:41
本人はまだ種の映画を作っているつもりなんだからほっといてやれよ
405名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 16:31:53
>>384
そういや種全盛のころ
“売り上げから言ってこれからのガンダムシリーズは
SEEDが1stにかわり作品の代表になり福田が富野に変わり監督代表
平井が安彦にかわりキャラデザ代表になる”
と戯言ほざいてた種厨は今どんな気持ちなんだろ?
406名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 17:08:03
>>402
それを自覚しないで、信用を回復しようと動きもしない輩は永遠に回復できないだろうな、
407名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 20:02:18
福田、哀れよのう
408名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 22:27:03
てかファーストを知らない子供が増えてる事実は無視ですか?
409名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 22:35:41
はぁ?
410名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 22:46:39
SEED以前にガンダムは終了してるのですよ。以前はオタアニメの代名詞だったが、今はオタでも観てないからね
411名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 02:34:30
ガンダム論したいなら、板違い、スレ違いだから、出て行って。
福田が軽蔑されてるのは、そんなレベルをもう越えてる。
412名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 07:38:13
福田が痛いのは、
まさにそのファーストに乗っかって
おいしいとこどりで食い散らかしたくせに
まるで自分が創造主のように振舞っている所
413名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 07:45:19
せいぜい居心地のいいtwitterでちやほやされて
二度と業界には戻って来ないで下さい
414名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 16:12:38
>>408
>>410
福田擁護不可能だからって話そらそうと必死すぎだろw
415名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 17:31:56
残念ながら00は映画になりましたしUCはBDDVD10万枚超えましたが
これで誰も見てないとかただの現実逃避っすよ
416名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 18:36:39
443 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/16(火) 19:13:32 ID:???
質問:そういえばなぜSEEDは"劇中で"ガンダムの名前をあまりださなかったのですか?D1話でカガリが「ガンダム」ってつぶやいたのが新鮮に感じました
福田:毎週三石さんが、言ってたよ。戦火の大地に立ち上がれ!がんだむ、とか。

>劇中で

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

444 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/16(火) 19:22:52 ID:???
日本語が通じない・・・・
スタッフはこんなのを何年も相手にしてたの?
417名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 08:56:58
面白いなあこの人
莫迦なの?
418名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 13:07:35
>>417分かってて言ってるだろwww

このオッサンはネットをやる上でやってはいけない事例の見本としてもいいくらい
駄目な事ばかり繰り返しているよなw
419名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 13:23:50
この板に福田両澤の名前があるのがおかしい気がしてきた…
名前が表に出る仕事がなくなって何年だろう
過去の作品しか話題にできない
420名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 14:56:01
業界廃人の生きた見本、反面教師として展示し続けるのも悪くなかろう。

努力をせず、勉強を怠り、狭い世界に逃げ込んで、
公私混同したりするようになると、末路はこうなりますよ、と。
421名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 22:15:55
>>419ここを含め嫁と種以前作品の縛りで3スレもあるからね(呆れ
特に種以前スレなんかずっと内容のある書き込みは無いし誰も気にも留めないw

日登スレや新シャアで他作品を攻撃してる種厨はコイツのシンパって訳でもなく
むしろ福田の立場を追い詰め閉ざしてる事を全然気にしない所は福田そっくりで
かなり笑える状況だけどwww
422名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 00:05:13
>>420
あんなんでもガンダムの監督になれて
過去の版権で気楽に食えてるんだろ
かなり甘い業界なんだろうな
423名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 12:03:28
ガンダムのネームバリューと新G飢餓状態だった市場のおかげで数字だけは
出したからな
いくら内容が酷くても実績は実績、サンライズも無下にはできんだろうし
本人は巨匠になったつもりなんだろうな
424名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:46:17
>>423
無下にできないんじゃなく、契約した分の金だけ与えてる感じ。
それも捨扶持をかねて。

無下にしないってのなら、仕事与えてやるよ。
425名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:49:54
>>420
そうでもない。業界人として死んだも同然だからな。
こいつみたいな業界ゴロはそれについて、ちっとも痛く感じないんだろうが、
普通の業界人なら食える食えないは関係なく、絶望のずんどこだぞ。

もう二度と自分はプロとして働けない、
作品を作れない。クリエイターを志し、歩んできた自分の人生を棒に振ったことを意味するからな。
426名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:50:55
>>425
すみませんでした。>>422へのレスでした。
427422:2010/11/24(水) 23:09:57
>>425
食える食えないが問題ではなく
表現者として死んでるのか問題なのか
思ったより業界に自浄能力があって良かった
428名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 01:49:26
来年はいろんなものが一気に動くと思います。
既に絵コンテに成ってるものも有るし。もろもろ大変です(;^_^A
http://twitter.com/fukuda320/status/6708215173619713

食事してきます。はあー、コンテもやらないと(;^_^A
http://twitter.com/fukuda320/status/7026167844438016

捨扶持は名無しコンテマンかな?
429名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 08:04:29
仕事してるふりだろ?
種の映画も色々やってるって言ってたのに実際は何もやってなかった
430名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 10:37:25
この間も打ち合わせの準備とか言ってたけど
打ち合わせどころか実際は重田と傷の舐めあいしてただけだしな
431名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 15:43:29
ひどい時には「さー仕事」とか言ったのに、
本当に僅かな時間しか空けずに呟きを再開したことも。

432名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 15:53:02
>>428
家に引きこもってる、一人でやってるようなことが窺える時点で、それはない。
どこかの作品の壱スタッフになってコンテやるなら、
それこそ頻繁に、仕事場に出かけたりして、他のスタッフとの調整をしたりとかしないと。


恐らくは発表される機会が現時点で(恐らくは未来永劫に)ない作品の「仕事」
呼ばれたら、いつでも準備にかかれるように・・・というつもりなんだろう。
傍からみれば、滑稽でしかないが、もう福田にはそんな現実は見えていない。
433名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 17:59:26
仕事してますとアピールしてるのにクレジットで確認されたことない
ツイッターから自宅にいることが窺える
434名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 18:40:01
せめて会社を立ち上げるまでは行かないまでも
書き溜めたコンテを売り込むとか
なんか前向きにアクション起こしてれば救いもあるんだろうが
声かかるの待ち続けて家でつぶやいてるだけだからな

自宅警備ナンパ待ちおっさんとかどんなステータスだよ
435名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 19:33:36
フリーの演出家なんだから、まあ仕事やってるって
言えばそうなんだろう。しかし金になるものかどうかは別だw
436名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 19:51:43
>>434
サンライズだけにベッタリで生きてきた男だ。
他にパイプを作ろうって発想すら湧かないんだろ。
437名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 20:29:44
こいつの頭の悪さは凄まじいな
つい最近「ツイッターなんかしとらんでとっとと劇種作れ!」と言われてマジギレしてたのに
いかにも劇種作ってるふりしてるんだからな
438名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 00:08:59
>>435
頭の中で妄想繰り広げただけでも仕事したと言い張れるんだから
ニートの憧れの的だなw
439名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 07:57:53
福田、滑稽だな
440名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 00:14:47
「過去に捕らわれたまま戦うのはやめろ」
「そんなことをしても何も戻りはしない!」

誰への言葉なのかw
441名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 11:50:17
>630 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2010/11/28(日) 05:15:11 ID:SIr+8I3V0
>日曜早朝から色々抜粋

>>僕はネット上の人の意見は見ませんから、実害はないです>^_^< 何も出来ない人たちが言うのが陰口だとしたら、ある意味、哀れでもあります。
>>そういう人たちが増えた背景を考えると、捩じれた社会の被害者であることは想像に難くありません。「学び」の大切さを直したいですね。

>>心を広く持って、穏やかに(;^_^A 僕も昔、「新たなる旅立ち」っていうTV特番を見たときに同じ思いに駆られましたが…。
>>昨年の「復活変」をレンタルで見たときには、あまりにあまりで、逆に心配になりました(;^_^A。 もう、どこから突っ込んで良いのやら…。

>>時と共に、「ヤマト」の感動は遠くなり、今は突っ込みアニメとして愛しております。
>>いや、好きですよ>^_^<。「愛し合うの?ガミラスの皆さんと(;^_^Aむずかしくね?」とか。「ガミラスにもゴキブリがいるのか?」とか(;^_^A。「さらば」は泣けたね。

>>ヤマトはおとぎ話です。だからアニメの方が向いていると思うのです。
>>強烈なメッセージを持っているものですが、実写にするとそれが薄まってしまい、チープになる可能性が高いです。おとぎ話を描く…。アニメってそのためにあると思っています。(昔はね)

>>ガンダムSEEDもおとぎ話だと僕は思っています。おとぎ話だから理想を描かなくちゃいけない。
>>ただ、最近は設定のリアリティが重要に思われる事が多いようです。僕は人物のらしさ、存在感の方が重要だと思うのですが…。

>>バカみたいなハナシに大真面目に取り組める環境があるのがアメリカだと思います。ライダーとかウルトラマンですら、子供モノ予算のお手軽映画ですから。内容も最近はよく判らないし…(;^_^A
442名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 18:11:01
729 名前:最低人類0号 投稿日:2010/11/29(月) 13:24:51 ID:s3pyp/hg0
>僕はネット上の人の意見は見ませんから、実害はないです>^_^< 何も出来ない人たちが言うのが陰口だとしたら、ある意味、哀れでもあります。
443名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 20:17:14
>>僕はネット上の人の意見は見ませんから、実害はないです>^_^< 何も出来ない人たちが言うのが陰口だとしたら、ある意味、哀れでもあります。
>>そういう人たちが増えた背景を考えると、捩じれた社会の被害者であることは想像に難くありません。「学び」の大切さを直したいですね。

この間ツイッターで劇種のことで完膚なきまでに叩きのめされたのがよほど応えているのがよく解る。
そもそもツイッターがネットの仲間なんですが。マジにネットの意見を見ないのならツイッターでこんなことは言わない。
相変わらずのブーメランだな、福田。
444名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 23:39:51
実害は無いですと言いながらスゲー反撃して来てるなw
445名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 07:07:12
最低だなこいつw
446名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 11:54:25
面白すぎるw
447名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 20:53:28
>>247
すっげー遅レスだけど、トイ3はテーマもメッセージもキャラクターの感情もちゃんと描けてるだろ
だからこそ面白いのに、福田は何言っちゃってんの
448名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 21:50:13
馬鹿だから仕方がない
449名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 22:02:40
>>427
×思ったより業界に自浄能力があって良かった
○劇種お蔵入りのとばっちりを受けたらたまらんと磐梯角川TBS等の
種絡みで関連がある企業のお偉方が自らの責任回避の為に示し合わせて豚負債をパージ

こうじゃね?
450名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 22:35:41
スーパーロボット大戦L スタッフ
http://masterwiki.net/srwl/?%A5%B9%A5%BF%A5%C3%A5%D5
スペシャルサンクス アニメーション/原作スタッフ
青木 康直
福田 己津央
451名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 23:12:41
は?
「原作スタッフ」だろ?
それが何か?
452名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 18:30:50
ちょっとフォローすると、
監督経験したクラスの演出家の場合、
次に自分の作品が動くまで、コンテを単発で頼まれたりすることはよくある。

ボンズ方式で、種のPが別スタジオ立ち上げるんだろ?
そっちの手伝いとかやってる可能性は高い。
453名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 18:45:24
種のP?
古里Pなら、まだ分かるけどさ・・・。

んで、今の福田は?コンテ単発でやったりしてる?
454名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 18:48:04
種の古沢Pなら制作管理のほうへ行っちゃったけど?
455名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 18:59:44
再来週のサンライズの忘年会で、本人に「今、何やってるんですか?」って聞いてみれば?
まあ、のこのこ現れればの話だが
456名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 19:04:26
どうせ、企画の準備だのなんだのと本人しか確認できないようなこと言って
終わりだろ。
457名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 21:40:43
本人だけがやっているつもりの「企画」かw
458名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 22:10:00
古里Pが独立するとかいう話がサンライズスレにあったな
459名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 22:44:39
名義変えてどこかの仕事やってるとしても自己顕示の塊のような人間がああまで
何も言わないって時点で手伝いすらしてないと考えられるけどねw

大河原さんがガンダムの仕事で年明けに公に出来そうな事を呟いていたけど
福田の場合ファンにこういうちょっとした心配りすらやらないし出来ないw
460名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 16:22:41
>>459
福田にとって嫁やイエスマンの種厨以外は自分の眼中には無いんだろうな。
狂信的な種厨以外の種ファンにすら礼儀を知らないし、そしてそのことが
原因で自分が干されていることも解らない。

>>大河原さんがガンダムの仕事で年明けに公に出来そうな事を呟いていたけど
福田の場合ファンにこういうちょっとした心配りすらやらないし出来ないw

大河原さん流石に人間が出来ているな。種のときはその人格が災いして福田に
振り回されたようだけれど、60を越えてこれだけ仕事があるのは流石だ。
50でニートの元監督とは大違いだな。
461名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 16:29:15
>ちなみに僕もSEEDの男性向け同人誌持ってますよ。
>買ったのも有るし、貰ったものも有るし…(;^_^A。
>子供も見るアニメのモノですから、
>無制限に出して良いものでは無いと思いますが、
>(版権問題も有るし)
>良い大人が目くじら立てるのは止めましょう。



こ、これは・・・・
462名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 17:34:37
「いつもの様に」また阿呆を晒したか
こいつ、業界人としての自覚も0だな
463名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 17:57:08
権利関係が複雑なガンダムで無神経な発言ができるよな
464名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 17:58:02
えーとそのまま同人業界に行かれたらいかがでしょうか?永遠に。
465名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 18:04:12
同人であれ営利なら著作権侵害は明らか
そんなことも判らないのか?
466名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 18:17:35
権利者が訴えないと著作権侵害にはならんよ
福田は権利者でも何でもないからな
467名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 18:29:12
>>461
正直きもちわるっ
468名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 18:29:37
逆を言うと訴えられたら有罪という事
469名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 18:44:28
そういう事を不用意に発言するから馬鹿だっていうの
470名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 18:49:19
>>465
国税局は同人誌販売行為は営利行為と認定しています
>>466
著作権侵害は成立しています。
著作権は親告罪なので権利所有者が法的侵害を犯した個人・団体を訴えないかぎり
違反者は責任を問われることは無いというだけです。
471名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 19:10:23
>>467
妻子ある50越えたおっさんがアニメキャラが
エロイことする本を買ったり貰ったりしてるんだぜw
それを恥ずかしげもなく嬉々として話してるのも凄いw

なんでこんなことになっちまったんだろうなあ。
何かが色々と間違ってたとしか思えない。
472名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 19:39:31
嫁の脚本も同人みたいなもんじゃん
473名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 20:55:22
w
474名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 23:12:58
当時、河森とサムシングと一緒にサイバーの同人誌を作ってたのを思い出した
昔は公式アンソロとかあったなぁ
475名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 23:25:06
干されてるとかウワサされてたけど
今年もサンライズの忘年会に呼ばれてよかったじゃん。
つかサンライズに最近行ってるんだな
476名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 23:49:42
忘年会くらい呼ぶだろう
仕事は出さないが
477名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 23:56:16
まゆたんや高河ゆんも種のBL風の同人誌を書いてたなw
478名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 14:41:34
福田は人間としてダメ
479名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 14:43:54
またドラえもんとかポケモンの悪口ばかり。
お前なんかに悪く言われるようなことを
あれらがしたとでもいうのか!
480名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 14:45:38
>>475
仕事貰えない時点で、どう見られてるかは、お察しください・・・。
481名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 17:20:04
監督ダイエットは成功したようで何よりw
2年前の京プラ日登忘年会では挨拶した人に
「忙しいわけないじゃーーん」と裏手ツッコミ
してましたが今年もやるのかなw
482名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 17:27:51
あんなんもう監督やないだろ。
483名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 17:31:15
サンライズも社交辞令&映画を表立っては潰れたことにできないから、
こんな常識のない屑を呼ばなきゃならんとは気の毒になあ。

恥ずかしくて合わせる顔がない、と福田が辞退してくれれば一番、良いんだろうが、
こいつにそんなことを期待できるはずもないしな。
484名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 17:32:12
>>481
体だけでなく、心のぜい肉も落としていただきたいものです。
485名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 17:36:48
4年前の忘年会の抽選会では大型液晶テレビを当ててたw
くじ運は良いのかも
486名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 17:39:16
そりゃ運はいいだろ。運だけは。

あの時期、種をやれてガッポリ儲けたこと自体、
宝くじを引き当てたに等しい。

487名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 17:41:08
本を読めとかご高説をたれる福田大先生、
ツイッターなんてやる時間が沢山あるなら読書に廻したらいかがでしょう?
488名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 18:58:23
人には本を読めといいながら、ご自身は脚本読めないってな
489名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 19:58:08
もういいかげんにしてやれよ
二度と監督はできないんだから
490名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 07:22:17
そうなってほしいね。今の堕落ぶりをみると、復帰してほしくない。
491名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 17:03:20
あ…ありのまま 今日 福田の呟いた事を話すぜ!

「サンライズでメカアニメばかりやってる
福田が監督したSEEDは
実はメカアニメじゃなかった」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 奴が何を呟いてるのかわからなかった…。

頭がどうにかなりそうだった…。
嫁のせいだとか 才能の枯渇だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
492名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 17:10:40
>最近はSF要素の強い作品も少なくなってきましたから、SEEDがメカものなってしまうかも知れませんね。


おまえは何を言っているんだ(AA略)
493名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 00:46:44
w
494名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 19:15:18
ヲチスレやサンライズスレに凸してくる気違いを見ると本当にこのバ監督に
相応しいほどの信者しかいないっていう点でもう呆れてくるよw

そんな連中が馬鹿騒ぎするせいか相乗効果で余計に作品や関係者が嫌われると
いう面では同情できなくもないが本人が燃料投下しまくって恥晒すからw
何時までも業界人ヅラしてないでとっとと表舞台から消えてくんねーかな?
495名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 19:38:13
福田ツイッターヲチスレに本人様が降臨してるぜ
496名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 19:42:30
>>495
あの人ここの常連でもあるよな
497名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 20:02:30
>>494
すでに表から消えてるわけだがw
498名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 20:05:38
電童を持ち出してどや顔のお人ね。

いや、確かに電童までも福田の悪行のように言われるのは間違いかもしれんし
勇み足なところも多かろう。

しかし、福田があの時は悪行を成してないことが、免罪符になるわけでもないしな。
そもそも嫁の採用とかの時点で傍から見れば作品の私物化で悪行に近い。
結局、電童を持ち出して、なにが言いたいの?それが現状とどうつながるの?と問われれば沈黙するしかないのが現実。
499名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 21:21:02
電童の前のサイバー(特にOVA版)で既に散々醜態と悪業を晒している事と
これまた既に語り尽された感のある種時代の酷さを考慮すると
電童ではたまたま「負債の介入できる余地が少なく
他スタッフが負債の無能ぶりを十二分にカバーできるレベルに有能だった」
という結論しか導き出せないのにこれだからなw
このデンドウデンドウ連呼してる奴は正直池沼としか言いようがない
500名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 05:46:22
電童スレ。確か、昔はあったが、とっくになくなって久しい。
そこの難民崩れかねえ。
501名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 06:11:42
>>500
GEAR戦士電童★ファイルセーブ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1254654627/
502名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 07:06:59
まだあったか。すまんかったわ。
503名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 15:01:09
>>500ちなみに業界板のもう一つの関連スレ

種以前の福田己津央を語るスレ【種の話題禁止】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1188185081/l50


三年でやっと100レス越え、中身のある話題もほぼ無しで世間的には評価対象外。
このスレだって埋まったらヲチスレに合流してもいいような気がするけどねw
語れるほどの内容や作品数でもないし仕事も全くしてない訳だからwww
504名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 17:41:12
電童放映開始から10年か
505名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 18:34:21
だから評価として種を入れるのは普通のことだろうが
どんな作品でも作品は作品、大ヒットばっか飛ばせる作家が居るかよ
種死の再放送の最終回で未見の視聴者が絶句してたのはどうしようもない
506名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 22:45:37
電童と言えば、OP歌ってた三重野瞳はアニメの脚本も書いてて
参加した作品数は嫁よりはるかに多いんだなw
507名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 22:58:59
>>505ここのスレでも種・種死への文句ばかりで他作品の話ができないからと
わざわざ>>503の派生スレを立ててそこで進行する話だったのに誰も書込まず
過疎どころか放置、両澤スレも同様で既に業界板で扱わなくてもいい状態。

今やこのスレも福田の作家性や演出の話題なんて殆どなく新シャア板や最悪板での
内容と同じだし業界板でやる理由も必然性も無い。もういいんじゃない?
508名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 23:45:25
福田がテレビ版サイバーをヘイトしたでござる、の巻。


古いとか作画とか予算とか知るかよ。あれが一番面白かったんじゃ。
509名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 00:49:02
サイバーのファンすら遠ざけようとするのかこいつは。
あの層失ったらほんと何もなくなるぞ。
510名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 00:53:22
>>507
いろいろと発言はしてくれてるみたいだね「業界人」としての発言なのかな?
ならここで扱うべきだと思うんだが、さてはてツイッターのみならずブログなどでの
発言で株を上げる「業界人」も居れば下げる「業界人」も居るが福田はどっちかねえ
そういう公式などを背負わない「業界人」個人としての発言も普通ならば面白いと
ネタに話が弾むものだが・・・
511名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 21:43:18
>僕は家庭の事情です。田舎に帰って来て真っ当な仕事に着いてくれと母に言われ、3年勤めました。
>が、普通の仕事が肌に合わず、再び戻ってきました。
>やりたい事ではなく、やれる事がアニメしか無かったので、
>ここで頑張れました。ここを辞めると出来る事がありません。

なんか、泣けてくるね。色んな意味で。
ある意味、あわれな奴なんだな、このおっさんは。
ほんと、かわいそうな奴だぜ。
512名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 22:23:19
>>511
>ここで頑張れました。ここを辞めると出来る事がありません。
もうアニメでも出来る事はないから、遠慮なく実家に帰れ
513名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 22:30:31
福田の場合は頑張ってるとは言わない。頑張ってる人間が数年も仕事を空けるか?
身内人事したりとか納期を遅らせて平然としてるか?

福田がやってきたとは、ただの逃避だろ。
楽な方に、自分の好きなことだけに逃げてきただけ。
だから、こういうどうしようもない50歳児になり果てやがった。
514名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 01:46:21
本当に「何か」してるのか?
ゲームとかの営業がやるほどツイッターにハマってるらしいけど
ツイッターするのが仕事なの?
515名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 06:10:14
自宅で「何か」はしてるだろ
それが日の目をみるとは思えがな
516名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 07:11:06
>やりたい事ではなく、やれる事がアニメしか無かったので

こんな消極的姿勢のまま監督とかやったから、やりたいことがない。
好きなことだけしてたい。みたいな馬鹿な創作姿勢を生むんだ。
517名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 15:19:28
>>511
その大事なアニメ界ですらまともに納期守らんという…
518名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 09:37:27
それ以上に嫁の機嫌を損ねるのが怖いんだろう
519名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 21:26:49
>昨日のサンライズでの打ち合わせのついでに、SEEDのデジタルリマスターについて話した。
>そうしたら、SEEDの撮影素材がかなり無くなっているらしく、作画をし直さないと出来ない事が判明。
>相当の金額と手間が掛かるようなのですぐには無理かも。でも、何とか実現したいな。 posted at 18:40:41
520名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 21:49:12
撮影素材なんて誰かが捨てないかぎり無くならない筈のものだろうが・・・・
521名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 23:30:36
椛島洋介のblogにあったらしいんだが、クーラー壊れてスタジオ水びだし、
それで量産MSの原画やら何やら素材が丸ごと、破棄してしまったんだと

本人曰く「二度と新作を作らないから捨てても構わなかった」
522名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 23:34:23
ソース元は椛島氏の日記の模様。

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1127277844/
ネタ雑談 [新シャア専用] “【実況厳禁】デス種の負債森田下村を処断するスレ156”

844 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 19:56:39 ID:???
さりげなく過去の日記でもナニな事が書かれてるわけだが。



昨日はスタジオでエアコンから水が漏れ大惨事に。
BANK素材のカットがその下にあるので大事なカットが水浸しに!!
そう、大事なカットが水浸しに!!

まぁどうせもう新シリーズは作らないだろうからいっそのこと…
いや、この先は何も言うまい(笑)
あ、別に大した意味ではないのであしからず。

狭い分室スタジオなので一度こういう惨事がおきたら
その上がりまくったテンションは夜も引きずられ、
結局仕事は朝帰りになってしまった。
昨日は某カレー屋にも裏切られ、散々な一日だった。


845 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 20:21:11 ID:???
>大事なカットが水浸しに!!
前半のMS戦カットだろうか?
そういえばダガーとかエグザスとかそれっきり…
523名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 00:42:54
それでなくとも、普通は原画をそこまで大事にはしないんだっけか>業界
それこそ20年前の東映では、自分で書いた原画は
映像納品して作品が終了した後は、持ち帰ったり売ったりしてもよかったような
524名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 00:46:51
>>523
サンライズ作品じゃイデオン放送終了後にキャラデザの湖川さんが
「キッチ・キッチンのセル画ください」と約束してたアニメーターをスタジオに連れてったら
既にキッチンの描かれたセル画は他のアニメーターがごっそり持ち去ってたなんてエピがあったな
525名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 01:20:40
つーか最近はアニメはデータ式になってるから原画動画がってことはないんじゃ
カットということだからPCに取り込む前のエンピツ絵の代物なのでは?
まあどこまで機械化してるかってのは会社によって違うんだが
526名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 02:06:16
>デジタルリマスターにしても、内容は変わらないけど、
>総集編は欠話数にして、
>回想もまとめられたらそれなりに見れる物にはなるんじゃないかと思うが。
>まあ、昔の作品もフィルムは残ってるけど、動画や背景までは残してないし…。
>合間を縫って、働きかけてみよう。
527名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 07:40:15
これってやんわりと種で新しいことをする気はないっていうサンライズからの勧告じゃないのか?

しかし相変わらず、種という過去作に縋る気まんまんの福田。情けない。
528名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 08:49:45
つーかあそこまで大仰に種劇場版で御座います
やらせていただきます!夫婦でやらせていただきます!
みなさまの種です!私が監督で妻が脚本です!
っていっといて

干されてます!いま絶賛干され中です!
って言えまいよ地獄のミサワ風に
あー俺今アニメ作ってるんだよなあ、仕事あり過ぎて困るんだよねー
っていう感じを出しとかないと
529名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 08:58:39
雉も鳴かずば撃たれまい、と言いましてね。

ツィッターなんて誰も求めてないんだし、
コラム放り投げなんてアホなことしておいて、
よくもまあ、顔を出す気になったもんだと。

大人しく、名前を出さず、公の場では姿をくらましてればいいものを。
馬鹿じゃなかろうか、と。
530名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 10:54:02
656 :通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 01:53:58 ID:???
>>648
わざわざサンライズとなんの打合せしたんだろ?

659 :通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 06:34:58 ID:???
>>656
サンライズステーションの今月の特集がサイバーだから、それ関連と予想
531名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 11:00:53
>>529
このまま黙って引っこんでたら
世間に忘れられる!って危機感でもあったんじゃないの
(劇種の制作状況をコラムに書けないのは自業自得でしかないが)
かと言って>>528の言う
『仕事あり過ぎて困るんだよねー っていう感じ』を出すには
あまりにつぶやきの回数が多すぎて
全くの逆効果にしかなってないってのが笑いどころなんだけどww
532名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 14:38:33
>>519
種と同時期に作られたキングゲイナーやプラネテスは最初からHD24P
だからBDにしても問題はない。
キンゲやプラネテスより予算が多い種がSDTVなのがおかしい。
負債が制作費をくすねたのかな?
>>525
SDでスキャンした物はHDにしても画質が耐えられないよ。
533名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 15:28:41
>種がSDTV
まぁそこはさすがに監督の仕事の範疇じゃなくて放送局の違いとか
そっちの都合なんじゃないかなぁ?
WOWOWやNHK・BSと地デジ云々言う前のMBSじゃ条件は同じじゃ
ないだろうしね
534名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 20:38:21
BDね・・・はっきりほしくねえ
535名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 20:48:50
BD化出来ない
映画への流用も出来ない
536名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 21:06:30
>総集編は欠話数にして、
>回想もまとめられたらそれなりに見れる物にはなるんじゃないかと思うが

見られたものじゃないって自覚あるってこと?
だとしたら、それはそれでサイテーですね。

>合間を縫って、働きかけてみよう。

無駄なことはやめろ、としか。
ほんと、空気読めてないね。

大体、壱雇われ監督の働きかけでガンダム商売が動くわけねーだろ。何様のつもりよ。
一にも二にもスポンサーの都合と市場の事情次第。
その両方を最悪の形で裏切っておいて、よくもまあ・・・。
537名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:06:55
>237 のバレ状況を福田自身が証明しちゃってるのが凄いよ。

>・映画SEEDは既に流れた。これまで遠回しに福田自身に何度か
>「もう時期を逃したからこちらとしても無理」と説明してきたが、
>福田は「Zのように昔の物でも映画になるようにガンダムは需要がある。
>ファンは待っていてくれるし、何より僕や両澤は諦めていない」とその度に言い返したらしい

ただ、今回は映画じゃない(BDやDVDだ)
538名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:25:30
なんかビミョーに自分の責任じゃなくて上が良い作品を作るのを邪魔するんだよー
っていう責任転嫁してね?福田は大好きなツイッターだけど全部追いかけてないんだよね
539名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 01:30:03
>>536
富野監督でさえガンダムは自分の自由に出来ない物。
それを雇われ監督なのに「吉井の鶴の一声」で完全に舞い上がって勘違い。
ところがその吉井が失脚して自分や嫁への援護体制が無くなったことを知らないで
、ツイッターで相変わらず勘違いで舞い上がっている。

福田て、アニメ監督がスポンサーと熾烈な戦いをしていることを知らないのかね?
540名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 07:21:59
熾烈な戦いをしてるつもりなんだろ、あれで。
541名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 02:25:52
口の軽い業界なのに第三者から福田と仕事しましたとかないのは
542名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 17:25:25
サンライズの忘年会に行くのか。

よくも行けるな。恥ずかしくないのか。
543名無しさん名無しさん:2010/12/16(木) 19:32:27
恥という概念があったら、あんなもん電波にのせられない罠
544名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 07:49:07
サンライズパーティ報告で相変わらず、富野、安彦、大河原にすり寄る姿勢、さすがですw
545名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 20:21:39
忘年会へ行っても吉井の権力が以前のように戻るわわけではないし、周囲からは
針の筵の視線だと思うが、本人はどう思っているのだろうかな。
546名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 20:33:16
何も感じて無い。あるいはほとんど感じて無いんだろ。

福田って無知厚顔が服着て歩いてるような人ってのは
今までの言動からも明白だし。
547名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 16:56:34
>昨日はあるゲームのオープニングムービーで重田さんのお手伝いをしてきました。
>告知が出来れば良いのですが、暫くは無理そう。
>それと、どちらかといえば男子向け(エロではない(;^_^A)のゲームなので、
>そのジャンルがお好きな方専用かと思います。
548名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 17:04:05
毎日、ツイッターで遊んでて仕事の臭いがしない福田がやったことなど
本当に「お手伝い」程度なんだろうなw
549名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 17:46:43
>>547
種やサイバーと同じコンテを描いたなんてことはないよな
お手伝いって原画でも描いたのかね、絵は上手いんだっけ
550名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 17:48:15
>>549
ストフリデザインしたぐらいだから
アマ以上プロ未満、センスは下ぐらいのレベルじゃね
551名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 17:53:50
原画描ける程度ではなかろうよ。奴さんはそっちの畑の出身者ではない。
552名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 17:54:45
じゃあ、演出で手伝うとか
演出って何をやるのか、素人の俺には分らんけど
553名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 18:02:59
単に助言とかその程度だろ。せいぜい、家でツイッターの片手間に出来る程度。
554名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 21:21:21
ツイッターが途絶える時が無いんだ・・・そりゃあ大した仕事じゃないのかも

演出はアニメでは、というかアニメでも多岐に渡る仕事で
やるひとは作画監督と原画動画と喧々諤々して撮影の特殊撮影に指示まで出張り
やらないひとは単に監督の下働きで意見を求められてイエスというのみとか
言うまでもないがどのくらいの仕事なんだろう、ゲームのOPにそんな感じで名前出てたりしてたね
555名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 06:39:16
本人も言ってるだろ、「重田を手伝った」って。


自分も重要な壱スタッフとして参加したって程の仕事なら
これはない。
556名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 08:56:03
そういえばガンダムUCの3話はガンダムWの村瀬氏が手伝って
古橋監督が助かったとシャア板に書いてあった。

福田にはこのような人脈は皆無だからな。
557名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 20:16:39
686 :通常の名無しさんの3倍:2010/12/19(日) 18:29:19 ID:???
twitterより
>虐待や性的被害を描いた漫画はささやななえ先生の「凍りついた瞳」を持ってますが、あまりに痛々しい内容。
>正直、エロを規制したくなる気持ちは判る。要は漫画で読んだことを実践しちゃう子供(大人も)がいるのが問題なんだね。少女への性的虐待、近親相姦、DV。
>アニメ漫画も、もっと理想を描こう!
11:58 AM Dec 18th Saezuriから

20年前からマンガと犯罪とは関係ないことが科学的に立証されているのに、
ここに来て規制派の太鼓もち。

日本は世界でも有数の性犯罪が少ない国だということを知らないのは笑える。
そういえば昼間からSEX、グロ描写をやっていた監督がいましたね。
確か子供にドラえもんは良くないといって見せなかった人ですが。
558名無しさん名無しさん:2010/12/20(月) 11:49:46
>アニメ漫画も、もっと理想を描こう!

種死で描かれたラクシズのディストピアが理想なんですよね
分かります
559名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 19:01:28
891 :最低人類0号:2010/12/21(火) 02:07:36 ID:k9FN6D1H0
高松監督のつぶやき

>それに、何の仕事もしてないのにTwitterだけやってるとかカッコ悪いでしょ。 via web

>2010.12.20 07:08


高松氏的にはやっぱ色々と福田に含む所があるのかねぇw
560名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 19:33:11
眼中にないと思われ
561名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 20:15:28
まぁ極々普通の感覚だわな
562名無しさん名無しさん:2010/12/22(水) 01:19:05
つーかどれくらいやってんだツイッター
563名無しさん名無しさん:2010/12/22(水) 23:23:10
そろそろ、3ヶ月かな?
564名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 00:40:47
干された糞演出家の西村氏と、傷を舐めあってる
565名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 04:48:49
>>563
マジ?
3ヶ月ぽっちとは思えない量の馬鹿晒しっぷり…
566名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 04:55:10
西村って自称、日本一忙しい演出家だった男だったのに
干されてるんだw

Wikiとかみるに、なんとも、浮き沈みの激しい変人のようだな。
567名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 05:14:21
そのwiki書いてるのも自分自身という痛さ丸出しの人だし
568名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 05:51:29
>>567
うわ、それで、なんかイタイ文章だったんだ・・・
569名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 05:54:17
福田負債ですら(ソースの提示された事実が大半だが)批判的な逸話で埋まった
自分等のWikiに手を加えたりしないよね。

ある意味、連中以上の逸材か。こんなのしか寄ってこないとは福田もお里が知れるね。
570名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 12:42:12
>>569
> 福田負債ですら(ソースの提示された事実が大半だが)批判的な逸話で埋まった
> 自分等のWikiに手を加えたりしないよね。

2chに書きこむ権利を賭けてもいい
負債は自分のwikiなんかぜってー見てないw
もしかするとマンセーしかされてないとか思ってるかもしれない
もちろん見に行かないままでwww
571名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 12:58:50
>>570
んな、馬鹿な。そこまで情報に疎いか?積極性がないか?と思ったが
まあ、ありうるよな、奴等のことなら。
572名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 21:40:39
>>571
つーか自分のプライドの障害になるやつは排除
できないならば無視しないとああはならないだろう

あと業界に近いほど業界人のプロフィールなんて逆に興味ないからねえ
一応生き馬の目を抜く世界、wikiがどーたら言ってるのはネット有名人(笑)程度
のはず

なんだがその「他人の意見より我を通す」が福田大失敗の原因なので
うろたえない!業界人はうろたえない!とか言えば言うほど冷める
573名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 20:20:32
生き馬の目を抜く業界において、全く努力もしない、力を伸ばそう、少しでもいい仕事してやろう、
という意欲のない人間が、幾ら我を通そうとしたところで堕ちる一方ってこった。
574名無しさん名無しさん:2010/12/26(日) 01:40:45
えん魔くんのキャラデザインって永井豪とキムタカの中間みたいな
混ざった感じのデザインだね
575名無しさん名無しさん:2010/12/26(日) 01:42:39
おっと誤爆失礼

誤爆ついでに、米たに監督だって久々にテレビシリーズの監督を
やるというのに福田監督は…
576名無しさん名無しさん:2010/12/26(日) 02:27:29
>これでも結構気を使っているのです。福田監督みたいにケンカ売りませんから(笑)

ガワラぶっちゃけちゃったwww
577名無しさん名無しさん:2010/12/26(日) 09:19:54
大河原さんのような温厚な人物がこのようなことを書くのだから
福田は完全にサンライズから見捨てられているな。

福田本人はいまだにそれを自覚できないのだろうが……
578名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 16:49:47
>>575
そういえば彼は種のときにスタッフとして参加してたりとかもしてたねえ。
福田も監督の仕事がない時期には、そういうことして腕と人脈の維持に努めなきゃいかんだろうになあ。

ほんと、何時までこんな状態を続けるつもりなのやら。
自省して動き出さないと、復帰は遠のくばかりだろう。監督など現時点では不可能なんだし。
579名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 14:25:15
>>578
米たにさん、種死の演出とかけっこうやってましたね。
580名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 00:41:19
福田単体ならお情けで仕事回ってくるかもしれないけど
嫁とセットじゃなきゃ仕事受けないって言ってる以上
このまま朽ち果てるんじゃないの。

ツイッターの発言見てる限りこの先成長する余地なさそうだし
このままアニメ業界から葬られた方が彼らの為だと思う。
581名無しさん名無しさん:2010/12/31(金) 06:09:16
>>580
世のため(業界や会社やスポンサーのため)
人のため(スタッフや振り回される関係者のため)
自分のため(これ以上、自分等の恥を晒さないため)

だな
582名無しさん名無しさん:2011/01/01(土) 22:52:56
福田監督は過去の業績と種の成功でサンライズの役員になった。
今は何もしなくても毎年サンライズから金を貰える立場。

だがサンライズ以外の仕事は一切出来ない。

同じ立場にいる人間としては富野監督。
583名無しさん名無しさん:2011/01/02(日) 00:51:39
>>582
正月早々何寝言言ってるんだ?
福田の今年の目標はニートから脱出する事だと、本人が言ってるのにw
ひょっとしたら劇種の事かもねw

>今年は止まった時間を動かすことに力を尽くす。
>馬鹿な規制を突破して、子供に届く面白い作品を作りたい。
http://twitter.com/fukuda320/status/21034276438941698
584名無しさん名無しさん:2011/01/02(日) 09:05:28
>>582
無知乙w
サンライズは現場の人間を役員や社員にしないよ。
富野はサンライズと専属契約してるけどね。ただそれだけ。


>>583
昨年動かなかったものが今年になって動くわけねーだろw遅すぎww
馬鹿な規制以前の問題だ。
子供向けなんて今更しらじらしい!

そのまま止まってろ。自分が呼吸を心臓の鼓動を止めるまで。
585名無しさん名無しさん:2011/01/02(日) 09:37:07
>>583
子供から絶大な支持を受けてる作品を散々貶したお前が言うなw
586名無しさん名無しさん:2011/01/02(日) 09:53:09
>>583
散々ツイッターで仕事はしているアピールしてツッコミ入れてきた学生に
マジギレしたりしていたわりには結局動いてない事認めちゃってますな
587名無しさん名無しさん:2011/01/02(日) 11:56:51
エゴで作品作ってる奴に、子供に届く作品とか軽々しく言って欲しくない。
588名無しさん名無しさん:2011/01/02(日) 13:56:11
>>587
富野監督は子供向けこそ全力でつくらなきゃと常々いってるから、こいつの子供向けを言い訳に使う様見たら呆れ果てるだろうな
589名無しさん名無しさん:2011/01/02(日) 14:53:32
>>583
うーん、マジで>>237のこのバレの通りだったんだなあ

>・福田自身は単なる充電期間と捉えているだろうが、
590名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 08:36:51
「止まった」んじゃなく、
「愚かさゆえに自分が止めた」ことに気付き、反省出来ない時点で、
もはや福田には何も期待出来ないし、何もしないで時間を止めたままでいてほしい。

その方が(結果的には福田自身を含め)皆、幸せになれるだろう。

591名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 09:04:21
誰かが美味しい仕事持って来てくれるの待ってるんだろうな・・・
592名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 12:46:33
福田はアニメ業界唯一の「スタンド・世界」の使い手だからな

「ザ・ワールド! 仕事よ、止まれ!!」
593名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 11:24:30
589 :最低人類0号:2011/01/03(月) 20:22:43 ID:GcO7Nc0R0

>宣伝です>^_^<。僕の義理の弟が脚本を担当してるドラマが1月8日のオンエアされます。よろしかったら見てやってください。

お前、義弟はちゃんと仕事してるのに、恥ずかしくないのか!というか両沢氏がなんか可哀想・・・。

両沢氏は義兄と姉に対して山ほど文句が言いたいだろうな。
バカでも姉と義兄だから言えないから、余計に精神的なプレッシャーが多いだろう。
両沢氏に同情する。
594名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 12:39:07
福田が、ドラマドラマ言うのは
そっちで働いてる親戚が出来たからだったりして
595名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 16:12:58
あんなのに身内面されても
イメージにプラスにならんよなあ。

確か嫁がインタで言うまではっきりとは兄弟と確認されてなかったはずだし。
(噂では既に出ていた)
身内だと明かさないでほしいとか要請できなかったのだろうか?
今となっては、覆水盆に返らずだが。

>>594
嫁の影響だろ。嫁にとって自分が同人しか出来ない中、
ポルノ畑からのし上がっていって、プロになった弟は
羨望あるいは嫉妬の対象だったことは想像に難くないしな。
596名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 19:10:44
しかも宣伝の仕方が「見てやってください」だもんな…
いつだったかの「00を見てください。無理にとは言わないけど」を思い出すぜ
597名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 21:21:40
落ちぶれきったド底辺元監督が常に上から目線
ギャグにしても寒すぎるな
598名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 22:27:53
同人しか出来ないっていっても、勉強も努力もしないで
それ以上の事が出来る訳ないじゃん。

物書きなんて数書いてナンボなのに、他人の敷いたレールの上で
妄想広げる事しか出来ないオタクに何が出来るってんだ。
599名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 03:04:32
多忙でプライベートでは仕事報告が無いような監督というなら
上から目線だろうとへりくだろうとその業界人としての監督のスタンスと話はなるのだろうが
まるで今も監督みたいなこというんだな福田、まあ劇場版が通りさえすれば監督にならないと
誰も責任を取りたがらないというのは分かるのだが
600名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 10:48:09
>>595
>ポルノ畑からのし上がっていって、プロになった弟は
羨望あるいは嫉妬の対象だったことは想像に難くないしな。

こうやって見ると両沢氏は普通に仕事をしているのに、姉と義兄がそれを台無しに
しているからウィキに載っている姉に対する皮肉も出てくるんだよね。

>>598
このようなときに他作品のコンテお手伝いが出来ないのが福田の限界だろうな。
富野監督もサンライズ専属契約前はいろいろな作品のコンテを切っていたし、
『ママは小学4年生』のOPでも見事なコンテを切っていた。
601名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 12:42:16
>>600
よく分からないけど
福田って普通の同年齢のアニメーター並みのコンテ切れるの?
602名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 14:06:32
>>601
Vガンダムで1回かそこらはコンテを切らせてもらえたがそれっきりだった。
「つかえないからもう二度とコンテを切らなくていいよ・・・・」
それくらいの程度だよ。
603名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 17:24:17
Vにおけるニュータイプの別冊で
「若手の人達に期待したんだけど、ガッカリするようなのが多かった」とか言ってるが、
福田も含まれてたんじゃないかと邪推しちゃうね。

当時の富野はうつ病になりかけで、凄く辛辣な物言いをしてたことを考慮に入れても。
604名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 17:28:49
>>598
やばいなあ、それ福田にも当てはまるじゃないか。
少なくとも監督の座を安定的に得てから、勉強や努力をしてたようには
到底、思えないし、凡才なら数作ってナンボって一面がアニメ屋にもあるのに
仕事量はかなり少ない。

他人の敷いたレールの上で妄想広げてるだけのオタクってのも、そのまんま。
605名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 17:40:02
>>603
富野の福田に対する態度って、明らかに見下してるというか
大人が子供を諭すような感じなような。
606名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 18:13:39
>>601
全然駄目
引き出しが少なすぎて
どっかで見たようなシロモノしか書けない
607名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 18:21:49
>>605
はっきり言って、同格とみなしてないね。
「やれやれ、こんなのもいるのかよ」程度。

叩く価値も、叱る価値もないとみられてる。
608名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 23:47:52
>>606
引き出しを増やそうとする気もないから一生あのままだな。
609名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 00:45:16
ヒット作を抱えた監督にしては、無様な
610名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 01:42:35
所詮、借り物監督だから
他人の褌で相撲を取る事しか知らない
611名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 01:58:13
監督の見本が富野だったことと、サンライズの比較的めぐまれた環境でしか作業したことないから、
いろいろ思い上がるんだろう

一度他社の列悪な環境を経験してみればよい
612名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 07:18:01
同じ歳の庵野は自分をコピーのコピー世代だと自嘲して苦しんでたが、
庵野じゃなく、福田こそがまさにそれを同世代として体現してるよな。
福田本人は自覚も危機感も努力もなく、極楽とんぼだが。
613名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 12:29:04
福田って「子供」という言葉に逃げて、自己正当化に必死だな
種でコケたから「オタク共には俺の作品は理解できない。子供こそが真の理解者だ」
とでも、思い込もうと必死って感じ
614名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 13:24:39
子供は種の時から見向きもせず(コレプラ山積み)
種死放送時は完全にメジャーに行ってしまってるのにねw

大体、福田が監督した作品で子供向けだったのってサイバーのテレビ版と
電童だけじゃねーか。あとは全部オタ向け。
なのに、何故、子供子供と言うんだ、と・・・。
615名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 14:51:54
大人は自分の才能を理解してくれない、子供なら理解してくれると思ってるんじゃ。
子供は表立って批判しないから。

ま、子供視点からの種の評価は自分とこの子供が出してるんだけどな。
種見せようとしても見ようとしないらしいじゃん。
616名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 15:25:53
福田は単に自分が子供の頃見てた、好きだったアニメをコピーして自分のものにしたいだけ。
それが一番楽だし、奴にとっては楽しめる。

そして「子供時代のアニメが今でも好き」という感性をもった己が作った、愛着のあるアニメ=子供に好まれるアニメという
おめでたい思考経路からではなかろーか。
617名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 15:56:23
>>614
>種死放送時は完全にメジャーに行ってしまってるのにねw
この事実は重いよな
福田の作品論が完全に実績と事実を持って否定されたってわけだし
618名無しさん名無しさん:2011/01/07(金) 18:43:48
>>615
理由が大笑いだよ。息子曰く「種は、うちの内情をみてるみたいで全然面白くない」
福田や嫁が種にはストレートに反映されてると感じてるわけだ。

あの酷い作品にこそ福田夫妻が反映されている、と最も身近にいる人間が指摘したのは
実に興味深い。
やはり、種シリーズこそが福田夫妻の本性だったわけなんだなあ、と。
619名無しさん名無しさん:2011/01/08(土) 09:30:01
>>612
庵野の場合宮崎駿や冨野見てきて自分のオリジナリティなんてあんまり無いと自覚した上で
そんな自分に何ができるか?を考えて作品作ってたのが福田との違いだろね。
620名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 18:39:45
seed見たいな「売れた」アニメに敬意はらえよksdm。
売れない屑アニメばかりのご時勢で福田さんは圧倒的な差をつけて「売った」んだからてめーら
負け犬だわ

だいたいseedほどおもろいもんなかなかねーとおもうぞ
621名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 18:44:28
ksdmはきゃんきゃんほえるのがすきだな?w
負け犬の嫉妬かっこ悪いぞ
622名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 20:31:20
なんだこの頭の悪い書き込みは
623名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 20:37:30
>>620
ksdmって誰?
624名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 20:48:47
>>623
クスダマ?
625名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 21:05:00
福田がやらなかったらもっと売れてたかもしれないけどな
626名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 21:13:27
ksdmってのはてめーらネトゲ廃人とか負け犬のことだよカス共

627名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 21:19:25
>>626
嫉妬すんなこのksが。かも知れないなんて、実際には起きてねーことをほざくな雑魚
628名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 21:20:58
ミス。>>627>>625にな
629名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 21:28:48
>>626
なるほどお前のことか自己紹介ありがとう
630名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 22:20:41
どうでもいいけど、

SEED見たいな。
「売れた」アニメには敬意払えよ
けいおん!とか
侵略!イカ娘とか
だましたな!俺をだましたな!とか
マジンガーZ!とか
631名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 22:36:05
>>623
キスダムかと思った
632名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 23:18:32
売れたモン勝ちだろ。もしもとか、ストーリーがとか、素人がほざくなやwww

福田さんは勝ち組。妬んでるだけでネットでほざくしか出来ない雑魚なてめーらはな、
どーみてもksdmに過ぎん
633名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 23:47:06
勝ち組はツイッターばっかりしないと思うし
寝る前は明日は仕事ですってつぶやいたそばから
起きた途端に今日は掃除とHDDの整理とかつぶやかないよ
634名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 00:18:52
もうSEED DESTINY終わって5年以上経っているだよね…
635名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 01:40:05
現在進行形で売れてるならまだしも
その時だけでしかもブームに乗っかっただけのモノを売れた売れたって言われてもなぁ
636名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 02:04:17
その売れたってのが、福田の手柄なら
とっくに何かしらの新作を作ってるんじゃね
637名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 02:18:20
福田が今、完全に干されている状況が全てを物語ってるよな
2006〜2010年はアイツ成果ゼロだし、売り上げもゼロ
事実は重いねえw
638名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 06:24:59
プラモのプロモとか劇中の絵を切り貼りして歌に合わせたりとか
どれほど成果や売り上げがあったか怪しいが一応ゼロではないんじゃね?

まあ、事実上、過去の貯金を下しただけだし、駄目すぎって点では変わりがないがな。


というか、下手したら、死ぬまでこの状況かもね。
少なくとも嫁同伴で監督なんてふざけたことはもう二度と許されないだろう。
監督業に復帰できるかすら危うい。
639名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 11:31:16
本人はその危機感があるのだろうか?
・・・あれば、こうはならないか。

己の状況に絶望してコラムもやめちゃったんだろうと少し同情してたが損した気分だ。
まさかツイッターなぞ始めて、ああも醜態を晒すとは。
640名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 12:58:59
今や完全なニートだしなあ
新作を作ろうという気概も無く、だらだらと人生を過ごしているだけ
自称コンテをやってるとか言っても、ただの同人誌状態だし本当に意味が無い
641名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 13:38:19
>>637
んなこたねーよksが。俺は今でもseedレンタルしまくってるし(DVDももってるしな)、
ラクスの商品かったりするからな。

福田さんに印税はいっているにきまってんだろごみ
642名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 13:40:54
まあ、アンチ(嫉妬雑魚)は一生ここで遠吠えほざいてろや
643名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 13:42:39
>>641
ゴミは貴様だ。印税入るのは嫁だし。しかも脚本が絡むDVDが売れた時だけな。
著作権がない福田に印税入るわけねーだろ。

大体、新作でない以上、単に>>638の通り。当時の貯金を切り崩しただけにすぎないんだよボケ。
644名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 13:42:48
>>640とか完全に自己紹介だろwwww

ksdmきめえ
645名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 13:43:24
>>642
嫉妬?なんでニートに嫉妬しなきゃいけないの?
646名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 13:44:36
>>644
>>640さんは福田なのか。凄いな貴様の洞察力は。
647名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 13:47:02
>>643
んな厳密にはなすな雑魚。ほざけばほざくほどにみんなお前のレスでえ笑ってんぞw
自覚しろごみ
648名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 13:50:54
福田さんがニートとかwwwww

次の企画の準備期間にきまってんだろks。福田さんモノ造りに全てかけてるひとだしな
649名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 13:59:36
準備に既に何年かけてますか?
企画は出しても出しても却下されてるのを繰り返して今に至ると福田がツイッターで認めてますが、
何時、その準備した企画とやらは通るのですか?

サンライズが通してくれないなら、他の会社に雇ってもらうとか、
庵野さんや宮崎さんみたいに自分で会社をつくってやるなどの方法を
なぜ、御取りにならないのでしょうか?
福田様がモノ造りに全てをかけるという偉大な御人ならば、それが出来ないはずがないでしょう?
650名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 14:01:36
>>647
自分が事実に反したことを述べたのをさしおいて、
話題逸らしですか。流石ですね。
651名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 14:34:08
しかし盛り上がらねえなあ馬鹿が来る以外に作品で是非語り合いたいものだが
作品が無いとなあ
652名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 14:42:02
福田がツイッターの珍言・暴言ぐらいしかネタ提供してくれないから
信者のフリするにもネタ不足で大変だよね…
まだ構ってくれる人がいるからそれでもやれるんだろうけど
653名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 15:22:35
>>642
働かないで暮らせる環境はちょっと羨ましい気もするが
それ以外は何も羨ましくもない
654名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 15:44:57
>>653
>働かないで暮らせる環境はちょっと羨ましい

しかし、そういう環境にいると人間は駄目になりがちってことを
福田は明確に示してくれてるよね。
655名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 15:57:39
お前ら釣りって言葉を知ってるか?w
お前ら福田以下ってことをおしえてやったんだksdm wwwwwww
656名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 16:02:15
釣られて悔しいksdmざまあwwww

信者のふりに決まってんだろksが
657名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 16:03:05
つか、福田って誰かもわからんわwwww
658名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 17:31:01
>>641
>んなこたねーよksが。俺は今でもseedレンタルしまくってるし(DVDももってるしな)、
>ラクスの商品かったりするからな。
日本語がまるで理解できないとはw
いや、それ以前に小学生で学ぶレベルの社会の仕組みすらしらんとはw
種のDVDをいくらレンタルしても、それはレンタルショップの収入にしかならなし
ラクスの商品も製造元の収入にしかならないんだよ、坊や

>>649
福田自身が仕事ない事をツイッターで自白してるからなあw
659名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 18:05:16
>>658
なあks、俺様のレスは「釣り」だったの。
わかるかな?坊やwwww

福田なんて人しらんし。んまあ、seed好きなのはマジだが、お前らアンチの批判なんざ、
ハナッから聞く気ねーし、実際にこんな軽く釣られるような雑魚共の意見なんざ、
的外れにきまってるしなwwww
660名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 18:25:06
これが話に聞く後釣りってやつか
はじめて見たがこれはひどい
661名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 18:38:39
俗に言う敗北宣言ですね。
痛いところを突かれて反論できなくなったら、捨て台詞のとしてやるシロモノ。

後釣り宣言とは
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%BE%8C%E9%87%A3%E3%82%8A%E5%AE%A3%E8%A8%80
ネット上での発言に突っ込まれたり間違いを指摘されたりしたとき、素直に非を認めず、
「さっきの発言は釣り。やーいひっかかった」などと涙目で言って相手を馬鹿にすることで保身を図る行為。
要は単なる負け惜しみであって、周りからは一層笑われる。
後釣り宣言はかえって傷口を広げるだけである。
662名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 19:24:26
>福田なんて人しらんし。

そう言いつつ福田スレに張り付くのが実に滑稽で無様(笑)
663名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 19:27:14
これは実に情けない敗北宣言
664名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 20:44:38
うるせー雑魚共が。後釣りってのわな、釣られた奴の負け惜しみなんだよks
大体おまえらこの福田って人より稼いだことあんのか?w

ぶっちゃけ、他のガンダムよりseedのがおもろいわ。
お前らにたいな「負け犬根性」がしみついた雑魚にはわからんだろうがな

まあ、涙拭けよwwww
665名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 20:55:26
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
666名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 20:56:14
つか、ほかのガンダム全部みたけど、どれもくそ過ぎだわ
こんなつまんねーもん「面白いと思い込んでっから」seedみたいな綺麗なストーリーに
嫉妬すんだよks

とりあえず、この福田ってひとと嫁さんはラクスうみだしただけで神過ぎ
667darkness devil black doragon:2011/01/12(水) 21:01:05
さて、seedレンタルしてくっかなー

何度みてもあきねーわw
668名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 22:21:13
福田の惨めな現状がよくわかるこのスレをageまくるとは・・・
高度なアンチ活動ですねw
669darkness devil black doragon:2011/01/12(水) 23:56:33
ああ、下げねーとウンチにされちまうのかwww
キモオタの感性わからんからさwww

釣りでわあるが、アンチ(笑)とかないわw
seedはマジで好きだからな
ksdmとちがって、俺は好きなもんを偽ったりしねえ
俺みたいに堂々と好きな作品叫べるほど肝っ玉でかくねーもんな?w
アンチ(笑)の諸君わwwww
670名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 00:04:20
どうでもいいけどdragonな
671名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 00:08:56
コテが厨二病過ぎるなあw
しかも綴り間違えてるし

5年遅れのリア中か?
672名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 00:15:10
こういう現実も知らないのか。
もうサンライズもバンダイも種や福田をとっくに捨てている。

"ガンダム最大のタブー"劇場版『ガンダムSEED』って、どうなってるの!?
http://www.cyzo.com/2010/01/post_3700.html
 それでは劇場版『OO』が完成された後には、劇場版『SEED』の制作が再開される可能性はあるのだろうか。
その点については、「劇場版『SEED』については、このまま世間が忘れてくれるのを待つようですね。
多くの外伝作品が存在する『SEED』ですが、アニメ本編の世界は両澤さん以外には描けない独特の世界観ということもありますし。
実際に関係者の間では、劇場版『SEED』は"タブー扱い"されていると聞きます。」
673darkness devil black dragon:2011/01/13(木) 00:20:58
00とかUCとかつまんねーのになwww
んまあ、福田ってひとが切り捨てされようがseedが名作なのに変わりねえだろks


674名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 00:47:28
こっそり直してるところが実にヘッポコ
675名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 00:49:48
dragon程度のスペルを間違えるバカにとっては種は名作なんだな
俺のような賢しい奴に種はついていけないわけだ
676名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 00:59:22
糞監督
677名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 01:19:48
その糞監督に負ける高松ェ
678名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 01:21:16
ひでえ、後釣りにしても福田の擁護で出てくるのがコレとか
味方の援軍戦車がチハよりもひでえ、イタリア軍率いて戦争しろってくらいひでえ
哀れだ
679名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 01:21:22
test
680名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 01:23:52
>>678
バックアップならぬバックアタックだな
もっとも自演ならなお酷いが
681名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 02:10:59
>>677
高松は劇銀魂で10億稼ぎ、水島は劇00で8.5億稼いだ
福田は劇種で0円どころか、マイナス1億赤字を作ったぞw
682名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 02:19:10
デザイン等の発注経費。
スタッフの拘束費。
下請け企業への違約金。
配給会社や劇場へのキャンセル料。
関連企業への契約不履行の賠償金……。

損害は軽く億単位行くね。
683名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 02:44:04
>>681
まだ完成すらしてない映画で何で決算出るのかkwsk
684名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 02:48:41
完成しなかったから文字通り
負債になったんだろ
685名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 03:06:28
いや、今絵コンテ描いてるんだろ?
その段階で赤字って意味不明なんだが
686名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 03:21:34
監督が製作中って言ってるのに現実逃避とか救えないわまじで
687名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 03:25:25
どっかで、サイバーフォーミュラDVDレンタルしてないかな?
688名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 03:27:02
A木もH家へ慰謝料払わなきゃいけないかもなwww
689名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 04:00:24
母子家庭のAきに払えると思うか?
690名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 06:16:57
>>672
だって映画公開するとなれば映画館のスケジュール抑えたりいろんなコトをしなきゃなんないし
5年も経っちゃったらスタッフや声優を同じメンバーで揃えるのだって簡単じゃないぞ
691名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 06:27:51
>>673
もしかしたらなんだけど…
お前、当初は頭文字にDを四つ揃えようとしてない知恵絞って苦心惨憺した挙句
一個Bにして妥協したとかじゃないよな?
「小文字なら左右逆なだけだしいっかw」とか言って
692darkness devil black dragon:2011/01/13(木) 10:40:23
スペルミスくれーでしつこいな?オタクのksdmはwwww
そんな器量がちいせーからseedを批判して「評論家気取り」の自己陶酔に浸るしか能がなくなるんだよks

んまあ、雑魚がいくら批評(笑)したとこで、seedが「売れた」事実はかわらねえんだよks
ま、他の糞つまんねーガンダムシリーズの信者なんだろうけどなwww

自分が好きなガンダムシリーズより売れたし、ストーリーも王道的なおもしろさだからな?w
693名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 11:07:23
>>692
脳内革命とか奇跡の法とか買ってはいけないみたいな悪魔みてーなクズの書いたカルトキチガイ本も日本の出版史上記録的な売り上げだよね

劣った人間は劣った作品を崇める好例
694名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 11:27:38
>>685
福田が勝手にやってるだけで、サンライズは3年位前に残務処理してるよ
695名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 11:47:19
>>691,>>693
いつまでも馬鹿な荒らしに構うな。
荒らしに構う奴も荒らしだぞ。

>>685-686
日登の宮河常務も、MBSの竹Pも凍結を公式に認めてるよ。
2009年の段階でね。
福田はただの雇われ監督。
会社が作らないと宣言すれば、何をやっても無駄。
696名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 11:58:22
「アニメディア」と「創」のインタだね
製作元と版元がそろって誌上で劇種の製作を否定したという
当時大笑いな展開だった
697名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 12:34:10
>>685
>いや、今絵コンテ描いてるんだろ?

福田は08年からずっとそう言い続けてるぞw
698名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 13:06:32
しかも、絵コンテといってるものは映像をフォトショで切り貼りしたものという噂。
699名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 13:16:19
絵コンテって言われても、シナリオにGOサインが出ていないものをやってどーすんだ?脚本が没ったらコンテ自体もお釈迦だろうに…
そのコンテを元に、自家製アニメでも作成してつべにUPするんか?
700名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 14:13:47
そんな具体的・計画的なことを福田に求めるなよw
自分の感情のままに生きてるだけの幼子に、大人の道理を求める方が間違いってものだ。
701名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 14:50:25
だからもう嫁に脚本書かせるの止めて他の人に書かせるという選択肢を選べ福田w
702名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 15:07:00
>>698
コンテは普通「書く」じゃなくて「切る」って言い方するのな
でも、福田の場合ストフリのシーンに自由の絵が混ざったりするから、こいつの場合はマヂで過去のコンテを切り貼りしてるんだろうと噂されている
703名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 15:24:28
>>699
脚本以前にサンライズやバンダイの正式なプロジェクトじゃないので、何をやっても完全に無駄です
同人誌にしてコミケに出すなら別ですが
704名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 16:44:26
>>701
選択ではない。もはや生き残るためにはそれしかないはず。
それでも助かるかは分らない、というより手遅れの可能性も高い。
だが、このままでは確実に業界人として死ぬね。


>>703
でも、それって訴えられたりとかしかねないような・・・。
705名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 17:16:42
>>703
福田渾身の映画構想同人誌とか、少し見てみたいかもなw
どんな世迷言を言うのか、興味がある
706名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 19:31:27
>>704
契約にSEEDの同人書いちゃダメってのは当然有ると思うが
ハルヒやストパンの時にはそれで揉め事起きたよね
707名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 20:31:36
00でさえ映画になれたんだから、この人がほんの少しでも仕事してくれれば・・・。
ネタとして映画種を心待ちにしている人間がいくらいると思ってるんだネタとして。
708名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 21:00:20
>>OOでさえ

???
709名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 21:16:54
>>701
福田の意向を受け入れるのは嫁しかいないし、嫁の脚本を使おうとするのは
福田しかありえないからなぁ・・・・・
710darkness devil black dragon:2011/01/13(木) 23:53:15
00わksだったからなあwwww
00とかUCみてーに眠くなるもん映画にするくれーなら、まじでseedの映画みたっかったわ
711名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 23:59:43
>>706
「SEEDは俺のものだ!磐梯や日登のものじゃねぇ」と強行出版すればちょっとは見直す
その後何が起ころうと知ったこっちゃ無いが
712名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 07:51:29
>>708

どっかのバ監督のせいで大損した親会社から、結果を出せなければ前半だけで打ち切れるように
2期制にされたにもかかわらず、きっちり第2期まで全部放送したばかりが予定外の映画化の
オファーまで受けて、それもしっかり成果を出した(ロングラン化・映画館増)OOと、

ガンダムであれば中身は何でもいいという状況で、親会社の社長(当時)のコネもあり8クールも好き勝手でき、
映画化も無条件で決まっていて配給会社や全国規模の公開スクリーンまで全部予め抑えてもらえるという
いたせりつくせりのレールを敷いてもらっていたにもかかわらず、新規ファンの獲得どころか旧作ファンの
ガンダム離れを加速させたうえに、劇場版を全く制作できずにポシャらせ、親会社に多大な負債を築いた種

が、なんだって?
713名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 08:28:06
映画みたいなー
どこでやるんだろう、何時やるんだろう
コンテの段階じゃ今年も無理だろう去年もコンテしてたから無理だったしおととしもコンテだったね
714名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 11:19:56
>>711
福田さんに全ての責任をおっかぶせてしまえるチャンスになるじゃないか。
715名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 13:08:12
>>712
00制作費も種と比較して2/3程度まで削減されたしな
716名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 13:57:03
00制作費は種と比較して2/3、種死と比較すると半分程度だっけか。
あれだけ金をドブに捨てられるってある意味凄いよ。
717名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:40:27
>>714
既に大半をおっ被せてる気がしないでもないw
718名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:42:41
>>713
どこで?福田の脳内?それともあの世かな?
まあ、この世界では無理だろうな。

何時?さあ?少なくとも福田が生きているうちは無理じゃないかな?
719名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 15:58:54
>>715-716
それ、1話あたりの金額じゃなかったっけ?
全話に直すとどれだけ違うんだ?
720名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 18:08:11
脚本が押して特急料金の人員に相当金を使ったそうだからねえ
例えば盛り上がりポイントになるような話に沢山枚数を使って魅せるとか
ストーリー形式であるかぎり金はかかったりかからなかったりだろうけど
721名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 18:29:58
種種死に
>例えば盛り上がりポイントになるような話に沢山枚数を使って魅せる
これはなく

種種死には
>脚本が押して特急料金の人員に相当金を使ったそうだからねえ
こればかり。
はては通常の輸送じゃ放送に間に合わなくて、べらぼうに高い衛星通信を使ったとかも。
声優が音入れの時に絵を見たことが全くなかったって点も他とは比べ物にならない。
722名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 20:18:20
福田はガンダムのアナザー作品というジャンルを生み出した点は評価すべき
723名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 20:35:23
不味いエサだ
724名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 21:23:57
むしろアナザーの評価を大幅に下げて
種以外の作品を見ないで叩く馬鹿を大量に発生させたのが種・種死なんだが
725名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 23:04:18
>>682
関連企業への信頼を裏切ったことが一番デカイと思うよ
バンダイ、角川、松竹、ソニーミュージック、MBSとはこれからも
商売上長い付き合いしてかなければならないってのに
726名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 00:02:40
アナザーってか1st、Zの焼き増しじゃん
727名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 03:24:05
歴代アナザーの作風で一番冒険してないのが種だな
728名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 07:14:40
バンク多めで基本種で追加されたことは余分なことしかないからな

戦闘がカッコイイとかそういうのは一切無い
729名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 07:35:45
種でやらかしたことはもう仕方ない。いやそれではすまんが、もう取り返しがつかないわけで、
今更、どうこう言ってもどうしようもない。

問題は、今後どうするか、のはず。なのに福田は、ほんとのほほんとし過ぎ。
それとも、もう働きたくない、業界には戻りたくないのか?
いずれにせよプロ面しながらニートとかみっともないからやめてくれ。
730名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 08:18:48
>>729
今後どうするか?
おとなしく黙って皆の記憶から消えるのを待つのが一番いいに決まってんじゃねーか。
それをひたすら邪魔してんのが福田だよ。
731名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 12:59:22
>>729
またお偉いさんのコネで潤沢な制作費と好き勝手出来る環境を用意して貰えるまで動く訳ないじゃないか
732名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 14:57:55
畑仕事を放棄してウサギが切り株にぶつかるのを待ち続けた農夫みたいだなw
733名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 22:37:15
気持ちだけ巨匠になっちゃったからなあ・・・
「俺はもっとすごい事が出来るはず!」とか思っているだけで時間は流れていく
734名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 05:18:24
どうせ出来ないだろう作品の準備を「仕事」と称して家に引きこもるよりか
場末でも金が貰えて何がしかの生産に携われる「本当の仕事」をすべきだろうに。
そのためなら足を棒にして頭を低くし動き回るのは当然のことだろう。

それすらしようとしない今の福田は下衆中の下衆だよ。
735名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 10:15:42
頭を下げるのは僕に仕事を依頼してくる方でしょ?
だって僕ガンダムSEEDの監督よ?
天才脚本家両沢千晶たんを世に送り出した見る目のある監督よ?

って本気で思ってるんでしょ。
736名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 10:36:35
若者が就職できないと絶望と不安の中、走りまわる一方で
こういう50歳のいい歳した男が仕事もせずに遊び呆けた日々をおくる。

世の中って不条理ですね、としか。
737名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 13:52:11
>>701 だからもう嫁に脚本書かせるの止めて他の人に書かせるという選択肢を選べ福田w

そりゃ今更だら手遅れだ。現在は2011年だ。劇種の企画が進行中だったのは2006年だろ。
両澤が出したのは「冬ソナ海猿に影響受けた(両澤)」と言うロクでもない企画書。そんなん採用されなかった。

(2006年当時)↓
吉井社長(当時)「もう、締切も迫ってるんだ。この際ベテランの脚本を付けて早く上げてくれ。」
福田「なら俺も降りる。両澤を下ろせと言う人は業界にこないで頂きたい!脚本を変えたら・・(以下は福田のご高説)」
(2011年現在)
福田「俺にベテランの脚本付けてくれよ。そしたら監督やってやるよ?」
宮河(常務)「ハァ?お前は一体何を言ってるんだ?」
内田社長(現在)「どちら様ですか?ガンダム劇場版って?00やったばかりだろ?」

↑劇種潰したのは福田自身だ。今更こんな奴受け入れる会社在るか?そういう事だ。
よく恥ずかしくも無く忘年会に顔を出せるよ。両澤の方は少しは羞恥心が在るみたいな。
は角川書店の2009年の新年会で「もうすぐガンダムの劇場版が動き出します!」
↑が余程恥ずかしかったらしくて完全に表に出なくなったのにな。
こんなんから「田中理恵」にも住所と電話番号を教えて貰えないんだよ。仕事も無い元自称ニート監督に教える訳ないだろ。
738名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:02:17
>両澤の方は少しは羞恥心が在るみたいな

俺はそれには懐疑的だな。
いや根拠は無いが、あいつ等、負債には常識が通用しなかった事が多いので。
739名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 15:04:43
>>738
羞恥心があったら、シリーズ構成なんて引き受けないだろw
740名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:50:27
>>737
福田に嫁の降板を迫ったのはその他のスタッフ
ゴネる福田を庇って制作中断を認めたのが吉井
その結果吉井は08年4月バンダイによって社長のクビを飛ばされた
741名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 12:52:14
>>739
両澤に常識が有るなら種死の時に体調が悪いのならシリーズ構成は他の人に頼んでただろね。
742名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 12:57:56
クビになった人間が会長になるかばか
743名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 15:52:20
よく読めよ、社長のクビ飛ばされたって書いてあるだろが
実権を取り上げられてお飾りの役職やってるって意味だろ

この頭の悪さは後釣り宣言したアホと同一人物かなw
744名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 17:20:59
14年間君臨した社長をただの名誉職に追いやった訳だからな
完全に親会社のバンダイ主導の追放劇だよ

今のサンライズの実権は社長になった内田が握っている
745名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 17:27:29
>>741
種の時に既に体調悪かったのでスケジュールが滅茶苦茶になったわけで。
常識があれば種の途中か準備段階で降りてる。

いや、常識がある人はそもそも「碌に勉強をせず、旦那のもとでプロデビュー」
とかいうこと自体、避けるだろうな。
746名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 17:30:53
会長職なんて前社長が就くまで無かったポストだし、
そもそも日登は番台グループの壱子会社にすぎない立場なのに
「会長」っていう不釣り合いな役職って時点でお察しください、としか。
747名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:39:53
スパロボKやってるけどほんとキラってつまんない奴だな・・・

スカした糞野郎としか思わん
748名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:05:47
福田の大好きなストフリ頑張ってるぞ
月間☆ベスト10
【12月度】
2011.1.17更新
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
★ ホビー ★

1 PG 1/60 ストライクフリーダムガンダム (バンダイ/26,250円) NEW
2 大人の超合金 スペースシャトルエンデバー号 (バンダイ/47,250円) NEW
3 ねんどろいど ぷち けいおん! だいいっき (グッドスマイルカンパニー/500円) NEW
4 1/500 宇宙戦艦ヤマト (バンダイ/7,140円) NEW
5 聖闘士聖衣神話 フェニックス一輝 神聖衣 (バンダイ/6,825円) NEW
6 RG 1/144 MS-06S シャア専用ザク (バンダイ/2,625円) ↓
7 ワンピース ゴーイング・メリー号 (バンダイ/3,990円) NEW
8 S.H.Figuarts 仮面ライダーカブトハイパーフォーム (バンダイ/3,675円) NEW
9 1/48 メガサイズモデル シャア専用ザク (バンダイ/8,190円) NEW
10 figma ペルソナ3フェス メティス (マックスファクトリー/3,000円) NEW
749名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 23:08:25
続きに年間
【2010年】
年間☆ベスト10
2011.1.17掲載
http://www.toynes.jp/ranking/year.htm
★ ホビー ★

1 RG 1/144 RX-78-2ガンダム (バンダイ/2,625円)
2 1/48 メガサイズモデル ガンダム (バンダイ/8,190円)
3 PG 1/60 ストライクフリーダムガンダム (バンダイ/26,250円)
4 GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE ユニコーンガンダム (バンダイ/18,900円)
5 figma ブラック★ロックシューター (マックスファクトリー/2,800円)
6 MG 1/100 PMX-003 ジ・O (バンダイ/12,600円)
7 超合金魂 GX-57 宇宙戦艦ヤマト (バンダイ/23,100円)
8 PG 1/60 ダブルオーライザー (バンダイ/26,250円)
9 RG 1/144 MS-06S シャア専用ザク (バンダイ/2,625円)
10 1/7 Fate/stay night セイバー 〜約束された勝利の剣〜 (グッドスマイルカンパニー/9,800円)


750名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:16:44
>>748-749

237 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 11:39:12
最近まで日登の社員やってた親戚に聞いた話
  (略)
・SEEDのメカが今後プラモやロボ魂等で出るのはストフリやデスティニー等の支持があるメカだけに磐梯はしぼるだろう、との事。
ストフリは狂信的ファン、デスティニーは同情票で一定は売れてくれるだろう、と過去の実績を元に
751名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 06:35:48
大河原や富野ですらガンダムの玩具がガシガシ売れ続けてることへの功労者とは
あまり見なされないわけで。(そっちはバンダイがやってるんで当然なんだがな)
実際、彼等自身もそうふるまってる。

同様にストフリが幾ら売れようと別に福田の功績でもなんでもないんだな。
福田自身はそうふるまわないから嫌らしいんだが。
752名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 13:20:58
>>751
頑張って根回しして活躍&発売させたなら胸張ってもまあ仕方ないかな、で済まされる
実際は…
753名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 14:42:52
>>749
8位のPGダブルオーライザーが地味にとんでもないな。
754名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 02:02:34
782 :通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 17:15:39 ID:???
映画の製作費は2億ぐらいで、興行収入8億ぐらいがちょうどいい
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20080622/seisaku
>「注目の起業家 | ベンチャー通信Web(鈴木敏夫プロデューサー)」
>『魔女の宅急便』の製作は4億円が見込まれた。興行収入は製作費の4倍ないとペイしない。
>『魔女の宅急便』では16億円以上のヒットが前提でした。(略)
>それに『となりのトトロ』では名作『火垂るの墓』と二本立てでも、6億円弱しか稼げなかった。
>このままだったら、作品を出すことはできないと、真剣に思い始めた。

劇00の目標は8億だったから、制作費は2億以下なのは確実だな

795 :通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 01:56:09 ID:???
劇種は負債が一度潰したせいで、1億近い損失を出してるだろう
仮に今作っても、損失分を含めて制作費は3億
ペイラインは
1988/03/12 興収11.3億 150scr「劇場版機動戦士ガンダム-逆襲のシャア-」
を上回る12億になる

ダメだこりゃw
755名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 10:38:23
負債に家財を売り払わせ、それで補填をさせたらどうか?
半ば冗談だが、負債のしでかしたのは、それくらいヤバイことだと思う。
756名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 13:01:13
1億の損失ってマジなん?
757名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 13:09:58
計算すればそれぐらい行くよって話
まあバンダイやMBSが被ったんだろうけどね
758名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 14:43:18
その損失の張本人は色々とtwitterでご高説をのたまわっていらっしゃいますよ
759名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 19:53:25
ただあんなふうに学名「オレ ハ ゲキジョウバン ヲ ツクッテル」通称「元監督福田巳津男」で
見世物動物になりに行くとか、どんな罰則だよとは思う

日登はコラム却下で福田のブランドを一応守ってやったんだよな、それなのに24時間ツイッターで
俺は干されてますアピールとか
760名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 22:11:01
>>757
まあ、福田を採用し、降板もさせなかった責任は連中にあるから、それは被ってもらうしかない。
しかし、だからといって福田の罪が消えることもないわけで、
きっちりその辺は因果応報となっていただきたいものですな。

このままだと事実上の業界追放になりそうだが、それくらいはまあ、当然だよね。
761名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 00:14:30
というか今の状況で仕事してるって状況で、仕事くるのかという

種関係で何かかんかは降ってくるのか、誰も変わりにやりたいとは思わんし
762名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 00:43:19
福田「アスにゃん」

駄目だ、こいつ・・・早く何とかしないと。
763名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 09:46:09
>>762
石田氏からも蛇蝎の如く嫌われてるなよなよしたホモ野郎が
軽音部のアイドルと同一の存在とはいったい福田の目では世界はどういうふうに
見えているんでしょうかねえ?
764名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 10:35:36
>>763
まあ待て、最初からなよなよしたホモ野郎ならそこまで嫌われなかったかもしれないじゃないか
負債の頭の中であれがカッコイイ英雄なのがおかしいだけで
765名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 02:41:13
アスランがどう思われようがどうでもいいが
サイバーの新条とアスランが被るとかいう発言はアホかと思った
新条はあんな付和雷同野郎じゃねーし
766名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 16:43:56
視点がほんと、ただのキャラ厨じゃないか。
これがクリエイターとして創作業界で何十年も飯食ってきた男の言動かと思うと
暗澹たる気持ちになる。
767名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 18:22:41
高貴な魂とか、尊い魂とかがお気に入りワードみたいだが
キラやラクスでそれを描けたと本気で思ってるなら、ちょっと怖い
768名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 18:27:58
>>767
負債は描けたと思っていると思う
そうでなければ今までこんなに自信満々でいられるわけが無い
769名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 19:06:35
キャラ作って動かす人間なのに、キャラを個人崇拝してるようで気持ち悪いなあ。

キャラはお話を作るための作者の駒、使ってナンボだろうが。まず自分が愛でてどうすんだよ。
客に愛でてもらわなきゃいかんのに。
770名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 22:29:36
この人は事故にでもあって記憶でも失ったのかな?

自分が監督ということしか覚えてないのかな?
771名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 01:49:22
>>769
負債にとってはキャラが自己投影の対象だし
772名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 09:38:36
シャドウがいたっていい。押井監督の「メガネ」という例もある。
だが福田。てめーは駄目だ。

自己投影キャラと寵愛キャラが同一であることと、
福田にバランス感覚がないことが問題だと思う。
773名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 11:26:56
作者側が好きなキャラはいていいが、寵愛キャラを作者側が持つ必要は無いわな。
贔屓となるともはや論外。
774名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 07:26:12
角川新年パーティに参加したらしい。

よくもまあいけしゃあしゃあと出てこれるな。
嫁があそこで恥かいたって意識はゼロなのかな?

あの時よりさらに状況は悪化し続けてるのに。
場末でいいから仕事に出ろ、仕事を得るために動きまわって頭を下げろよ。
なんで遊ぶことしか積極的じゃないの、この人。
775名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 12:20:34
角川のパーティーに呼ばれてよかったじゃん
サンライズのパーティーだけだと思ってたよw
776名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 14:30:20
劇種が潰れた時も嫁まで呼ばれてたようだし、
ああいうのは、ほんと、だれでも呼ぶんだろ。
それこそ警察のお世話になったとかでもない限り。

ほいほい行っちまうかどうかは本人次第ってことだ。
777名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 16:23:28
アニメ雑誌は種ブームのおかげで売れたし、未だに種キャラ持ち上げてたりする
キラやラクスがランクインしてたりとか。角川はガンダムA?
778名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 16:33:22
角川は種のスポンサーとして重要な一角だし。
未だに種を持ち上げるのも、種の監督様を表向きは丁寧に扱うのも、
映画のことを誤魔化すのも全てはそのため、お金のため、お飯のためのお仕事なんです。

ただし、腹の底でどう思ってるかは別だがな。
779名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 18:54:54
種のガンダムエースの人気投票や商品の売上を見る限り、腐っても重要人物だろ
PGも次はストライクらしいし、まだまだ福田の鼻は伸びていきそうだな
780名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 18:55:40
福田、古里Pと角川新年会で意気投合し、
またいつか一緒に今のアニメに足りないものを作りたいだって。

いつかとか言わず、さっさと古里Pと一緒に何かやりやがれ。
サンライズを出ていくことになるわけだし、有言実行、大歓迎。
大口叩くだけの実力、見せてもらいましょってもんだ。
781名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 18:58:54
PG?RGだろ?


ガンダムエースの人気投票なんて信じてる人がまだいたとはw
公表部数より多い得票数が何だって?

商品の売り上げがそんなにいいなら、福田にまた何かやらせてるよ。
大体、あの問題児の池田ですら仕事もらえてるのに、福田は・・・。
782名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 19:27:37
>>779
得票数>ダムエースの得票数
だけどな。
783名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 19:36:36
>>782
志村ー
ダムエースは発行部数!発行部数!
784名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 19:57:41
>>780
>今のアニメに足りないものを作りたい

あーーーーーーーー何度聞いても、福田のこの手の発言には胸くそ悪くなるわ…
785名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 20:02:14
>>784
言わせておいてやれよ
僕の考えた凄いアニメを夢想するしかないんだから
786名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 20:22:01
>>784
取り敢えず福田に足りないも(中略)速さがたりない
787名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 20:37:32
クーガー兄貴、嫁は何年かけても傑作脚本は書けそうにないです・・・
788名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 20:45:11
ガンダムエースも終わって何年の種よりも00やユニコーンをプッシュしてやればいいのにね。
789名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 00:11:52
>>781
PGはとっくの昔に出てるもんな
790名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 05:40:35
>>788
逆に考えるんだ。他は無理にプッシュしなくても売れるから不要なんだと考えるんだ。
791名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 20:36:11
種のアンチの実態・・・これはひどい。頭おかしいとしかね・・・

480 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:57:04 ID:BbcwzPGe0 [11/17]
宇宙世紀みてないゴミ共がガンダムかたんじゃねーよカス。
って言いたくなるんだよなーwゴミクズ種厨どもにはよwwwフヘヘwww

615 :最低人類0号:2011/02/01(火) 18:32:40 ID:BbcwzPGe0
でもよ、やっぱ俺は糞種厨を叩き続けるぜwwwwへへヘッwww

どうだ?糞種厨、悔しいかね??ウヘッ、ヘへへッwwwwwww

俺らニートになっても、宇宙世紀で生きてる本物に反抗すんなカスseedがwwww
ま、見てねーけど、どうせゴミみてーな代物にきまってらーなwwwwwヘヘヘw

496 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 01:06:53 ID:BbcwzPGe0 [14/17]
俺らニートをなめんなseed厨がっwwwwwwwwww
792名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 20:57:31
最悪板に突撃して自爆した種厨の書き込みをコピペして何がしたいんだろうな〜〜
793名無しさん名無しさん:2011/02/02(水) 07:14:50
ここ福田スレは別にアンチスレってわけじゃないのに、こいつは何を逆恨みしてるんだ?
アンチ的な話題しかネタがないんで、現状はこうなってるだけであって。
794名無しさん名無しさん:2011/02/02(水) 14:47:50
初めてココ見たんだけど、新シャアと変わらんやん…
ゲハ並だなw
795名無しさん名無しさん:2011/02/02(水) 15:00:22
暗いと思うなら自分で明かりをつけなさい。
わざわざ初めて書きこんでおいて福田の話題もなしかい?
呆れたお人だ。
796名無しさん名無しさん:2011/02/02(水) 15:46:03
>>795
最悪板辺りからのお客さんじゃね?
797名無しさん名無しさん:2011/02/02(水) 18:48:06
福田の話題なんてねーからな。
さっさと頭下げて、下っ端仕事でもやればいいのに。
何時までも遊び呆けやがって・・・。
798名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 12:38:09
359 :通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 11:54:39 ID:???
久しぶりに種、種死のオフィシャルサイト覗いたら、MBSが権利者から外れていたな
(C)創通、サンライズになってた
契約期間が切れたせいだろうけど、これでTV局という大口スポンサー&広告主を失ったから、
本気でオワコンになったみたいだね
799名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 22:03:40
>>798
福田はその重要性を理解できないだろうな。
そして今でもツイッターで種映画を作っていると騒いでいる、と。
800名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 07:49:02
自分の会社で自分が権利をもってやってる企画でもないのに。まったく・・・。

会社から任された仕事をしてるっていう自覚がゼロなんだろうな。
俺が俺の作品が、という主張ばかり。
自宅を抵当にでもかけて自腹で金を用意したりするくらいの覚悟もねえくせに。
801名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 21:18:55
クリエイターとしての責任意識や覚悟がないのに、作品が生み出す金銭にだけには強欲。
ただし、自分のおかれている状況が解らないから>>798のように完全にTV局からも
見放されても、理解できずにいる。

よくこのような性格でアニメ業界に30年もいたことが驚きだよ。

>>800
J・キャメロンはタイタニックのときは予算がかかりすぎて、監督のギャラを
もらわず、自宅を抵当に入れていた。
キャメロンほどの大ヒットメーカーでもそのような覚悟があるのに、他人の褌で
仕事をしているのにその自覚がゼロなのも凄いものがある。
802名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 01:26:38
>>781
企業で一番嫌われる奴は出来ないのに出来ると言って締め切り間に合わなくなっても
プライドから出来ないと言えない福田のような奴だもの

出来ないと言って途中で逃げる池田のような奴は後任当てればよいからまだマシ
803名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 08:41:56
>>802
確実にMBSも仕事が出来ないのに出切ると言って、出来なかったヤツを
見捨てたからね。

富野、高橋はそのようなことは一度もないし、水島はサンライズ、バンダイ、
MBSの要求にきちんと応えた。
負け犬の遠吠えをツイッターで吼えている福田は今まで何を学んできたのだろう?
804名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 03:18:54
>>802
そうだなガンダムWみたいに代理を立てるべきだったんだよ

福田も両澤も下ろしてスケジュール管理だけの監督を立てて
あとは大野木や吉野や森田などにどうにか脚本でっち上げさせて作るべきだったんだよ
そうすればとうの昔に映画公開は出来ていた。
805名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 03:58:20
でも夫妻が関わってないと
ストーリーの流れも自然でキャラの行動や言動も理解出来て
見てるとプラモ買いたくなるような魅力的な戦闘シーンのある
種とはかけ離れた物になってしまうぜ
806名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 06:19:39
>>805
というか、普通それが当たり前なんだけれどね。
あれほどのバックアップ体制がありながら基本すら出来ない負債を放置してきた
バンダイ、サンライズ、吉井前社長の責任は重い。

>>802
福田は種のとき湯水のように金を使えたけれど、金では買えない「信用」を
企業から失った。
50を過ぎてこれからどうやって生きていくのかね?
807名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 06:24:09
福田アンチはマジキチ
808名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 10:42:59
>>805
それで文句言うのは種厨というか狂信的キャラ厨くらいだろ。
ガノタやアニメファンh歓迎し、プラモは売れ、バンダイもサンライズもホックホク。

負債はしつこく文句を垂れそうだが、連中への信用問題等では
現在のような惨状にまではならなかった可能性大。
最終的には劇種中止より皆、マシな状況になれたかもな。

まあ、それが分らんで、自分の目先の欲望を優先する愚かさこそ負債の真髄なのだが。
(目先の欲の前に他からの視線や信用も霞むからこそ、ド素人の身内人事とかやったのだろうし)
809名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 10:53:00
>>806
種の印税とか、不労所得とかで今も生きてられるようだし、
逼迫した様子はないから、もうほんと一生困らないくらいの金を持ってるのかもね。

昔でいえばランティエとか高等遊民、今でいえばネオニートを気取った生活を続けるのかもな。
810名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 12:41:19
>>804
代理を拒否したのが福田で、それを支持していたのは当時社長だった吉井
結果、吉井は責任を追及され会長という名誉職に左遷された
811名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 14:00:19
福田の久しぶりの仕事

コナミのゲーム「武装神姫バトルマスターズmk2」のOPコンテと監修
http://twitpic.com/3wyt5f
812名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 14:11:07
また比較画像を作られるような、コンテ切ってないよな
813名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 14:25:46
>>812
インパPVでも良くわかるが、福田は引き出し少ないから…
814名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 15:10:51
まさかコナミと仕事をするとはな
ゲームの仕事は初か?ちょっと意外だけど頑張れや
インパルスのPVみたいなの作れば支持してくれる人は増えると思うぜ
815名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 15:28:02
>>814
え? あの全然インパルスの宣伝になっていないPVがなんだって?
816名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 15:43:49
ゲームとはいえオープンニングムービーのコンテだしなあ・・・。
一応、アニメの延長だろ。

しかし重田めが、余計なことを。
817名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 15:50:06
福田の右腕が嫁なら左腕は重田だなw
何時もどうり、勇者立ちとかやるのかな。
818名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 15:55:01
一応、さっさとしろと言われてた「誰かの下で使ってもらう場末の仕事」・・・・なのだろうか?

福田より上で指示する人いたのかなあ?
819名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 16:20:21
やってもらったけど、使えないと判断したので本編には出ません。
ギャラはちゃんと払うので怒らないでね(てへっ

って感じだったら笑えるのに。
820名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 16:44:05
バンナムでは無くコナミなのが以外だ。
まあ、アイマス2とか掴ませられなくて良かったなw
821名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 16:50:10
>>820
重田が請けた仕事を、福田が手伝ってるだけだろ
意外も何もないんじゃ
822名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 16:52:08
重田ェ・・・
823名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 16:53:32
でさー、これのどこが子供向けなのよ?

いい加減、子供を出汁にすんなよ。ただのライトオタ御用達のアニメ屋ゴロが。
824名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 16:59:11
福田と重田のコンビなら結構良いモノを作りそうだな。
個人的には重田のキャラ絵も見たいし楽しみ。
825名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 17:07:49
とりあえず嫁が一切関わらず、サンライズの仕事でもない。
監督仕事でもない。そこだけでも進歩かもしれん。
この傾向が続くことを祈る。
826名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 19:38:38
富野は売れなくなって干されたし、福田は失敗作を作ったが結果は出したし
827名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 19:42:39
>富野は売れなくなって干されたし

???

欝病だったはずだが?


>福田は失敗作を作ったが結果は出した

???
ならば何故、またサンライズでやれないのだ?不思議不思議。


828名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 19:44:43
冨野が干されてるっていうなら福田は干した後のカラカラスカスカかい?
ていうかアニメ作るとめんどうなキャラだからって雑誌に対談に衛星放送とか
それはそれでいろいろやってるんだが、アニメ作れよ冨野
829名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 19:49:30
運命は失敗作だけどガンダムの中ならそこそこ売れた。富野はファーストをピークに落ちていって、ターン、V、劇場Zと失敗作を連発、
830名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 19:49:54
富野の歳、考えろよ・・・。

まあ、一方で50歳で若隠居状態の人もいますけどw
831名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 19:53:45
>>829
うるせえなあ・・・売れたって言うがな、かけた金に見合ってねえんだよ。
あと制作が遅滞しまくって福田自身が信用をおとしたんだ。
最後には映画を完成させず、延期を要求しだして完全に見限られた。
出来がどうこうじゃない。売れたかどうかももはや問題ではない。

社会で、企業で、労働をするうえで守るべきこと、約束を平気で破ったんだ。
それなのに反省もしない。そんな野郎はもはや大役なんぞ回ってこないんだよ。
832名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 20:00:44
で、その映像には今のアニメにないものとやらが当然詰まってるんですよね
833名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 20:12:42
いいえ、あるのは種とサイバーの焼き直しです
834名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 20:15:32
>>833
これで本当に過去作の焼き直しだったら、もう福田はあきらめたほうがいいかもね
835名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 20:17:11
インパルスのPVの出来見る限り・・・・・・
836名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 20:21:12
>>835
TVとまったく違うことをやってもしょうがないと言う、福田の言葉を好意的に捕らえれば
まだギリセーフだが、別作品で同じことをやったら本当に福田は引き出しがないことに

そういえば、サイバーOPと種OPの比較画像作られてたな駄目かな
837名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 21:00:39
>>836
今までと全然違う平成アニメのお手本となるOPが出来たと思います

                  ↓(フルボッコ後)

下手に受けを狙って目新しさを出す方がおかしい、抑えるところは抑えないと
838名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 23:07:44
>>826
>富野は売れなくなって干されたし
御大がガンダム30周年記念イベント「GUNDAM BIG EXPO」で
リングオブガンダムを披露した事も知らない情弱ですかあ?w
イタリアの国際アニメーションフェスティバル「Cartoons on the Bay」で、
キャリア賞を受賞をしてた事も知らない情弱ですかあ?w
839名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 23:13:23
>>829
売り上げを重要視するなら福田は劇場版という商品を作れなかった時点
で一番叩くべきだと思うが?

失敗作でも作っておけば映像ソフトの変化のたびに収入が発生するし
CSなどで放映権料も稼げる

商品を作らなければ永遠に負債だけ
840名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 23:51:00
>>831
谷口ギアスも似たようだってね特にR2
監督が独裁先制的になったのも似てると。

なんか、好況だからってコスト度外視しすぎた感じはする。
あとどちらからもスタッフが逃げ出して人望を失ったとも。

OOはそこまでいかなかったんで劇場版は、するっと暗記でいけてたね。
エレメントハンターだったけどw
841名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 02:28:10
キャリア賞っていっても、ガンダムだってたまたま売れたにすぎない、君たちまさかガンダム程度が素晴らしいとか本気で思ってたりします?例えば世間的に売れなかったとしたら、それでもそう思えるかな?
842名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 03:18:34
なるほど、ね…そしてそんな価値のない御禿の創作物を節操もなく劣化コピーしまくっただけで
いちりゅうくりえいたあ()気取っていた福田元監督はさらに下層カーストに位置する無価値な存在ってわけだ

さらに下層にはそんな元監督が捏ね繰り回した無価値なゴミを聖典のごとくありがたがる狂信者共がいるんだが
そいつらは自分達の存在そのものが恥ずかしいとは思わないのかね?
843名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 04:24:54
ガンタンク
ハヤト
リュウ
キモス
844名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 07:22:39
>>840
しかし谷口はギアスで約束は破ってないぞ。問題があったのは事実だが、
その意味で福田の種とは問題の深さが違う。
放送事故起こしたとかしてて、ようやく同列だな。
845名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 07:46:29
            |/|
            |/|
            |/|
        ___|/|___   /\
      /::::::::::::::::::::::::::\/    \
     /::::::::::::::::::::::::::::::::/  /⌒\ \
     |:::::::::::::::::|_|_《  /|    \ |
     |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;;:;《/:;;;ヾ      ̄
     |::( 6;:::;;;:.::;;*::;┃;:;;*::;;;)
     |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( * *);:;;:)
     〈;;;::;;::;〈;;;;::;:;:)(⌒)(;;;:;〉 リュウガー ハヤトガー
     ヾ;;;::'';*:;::;;;;;┃U~.;;;;ノ-、
      r―‐~こここここここ)' 々i
      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
      '- .ィ    >>843   「 , '
.        | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
      , '    ヽζζζ , '  ヽ
     (.{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}  ))
      '、 >.ト.   ' U. '  イノ .ノ
       ' .,,_ ___ ノ'(;;)`ヽ.___.... - '

            (;;)

            ノ;;;)
          (;;;;;;;;;;;)          ┼ヽ  -|r‐、. レ |
          (;;;;;;;;;;;;;;;)         d⌒) ./| _ノ  __ノ
846名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 14:40:10
AA貼られだすともう返す言葉も無い連中が苦し紛れになったんだなと分かります
活動してない監督、ひどいことをやらかした監督ほど擁護するのに困る存在はないですね
これで細かくでもなんでも仕事してるならそっちの話をするほうが正しく
ウオッチや新シャアみたくみたく売れただの売れないなどくだらない話やAAとか貼って暴れるような
無様なスレにしなくてすむ
847名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 22:29:01
とりあえず映画の仕事は完全にやってないことが分かったなあ
848名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 22:33:47
それまでの時間がかかり過ぎたな
849名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 00:01:21
>>874
お情けでゲームのOPの「監修」というのが……
他の監督のように、PNで各話のコンテの仕事すらないのが酷い。
850名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 00:24:18
>>849
嫁脚本じゃなきゃ仕事出来ません!(キラッ
851名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 08:08:11
最悪板やシャア板と同じノリの書き込みは勘弁だな
852名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 11:29:25
>>851
お客さんが来てるからな
853名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 20:41:57
目指してる 未来が違うwwwwwww byシャープ
http://twitter.com/tanarin_h/status/7275884021022720 
854名無しさん名無しさん:2011/02/12(土) 18:08:14
フクダータVS福田己津央
855名無しさん名無しさん:2011/02/12(土) 19:09:51
エロ漫画家と比べ・・・ても今の福田なら劣りそう。
856名無しさん名無しさん:2011/02/12(土) 19:46:51
>>855
エロ関係なく福田が勝てる漫画家がいるのだろうか
相手はあくまでもプロだぞ
857名無しさん名無しさん:2011/02/13(日) 02:20:52
三重野瞳の結婚式に呼ばれたの?
858名無しさん名無しさん:2011/02/13(日) 10:14:50
ミキの「胸ぐらを捕まれたらどうしよう」のアニメディア版権絵をさがしてるんだが
みっからん…ミッテラン大統領…
859名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 22:20:59
>女性のスタッフ、キャストは皆強くて素敵な方ばっかりです>^_^<。
中略
>まず、筆頭は両澤ですが(;^_^A

なんか、こう寒気がゾワッとくるねえ。
強くて素敵な女性・・・。その筆頭がアレか・・・。ふふふ・・・。

860名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 23:20:44
我が強いという意味ならまぁ間違っていないが、その場合は他の女性スタッフに何暴言吐いてんだクズがってなるしなぁ。
861名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 23:36:53
ここにも貼っておこう
http://www.e-sunaba.jp/blog_8.html
862名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 23:36:59
福田は女を見る目が壊滅的に無さ過ぎだ。

では、何ならよく見れるのか?というと言葉に詰まるが。
863名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 23:42:31
福田が少なくとも監督として今後再起することはもはやないんだろうなぁ
再起の前提である両澤を切るという選択肢がないんだもの
864名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 23:51:07
まあ、ゲーム映像のコンテとかでも仕事は仕事。
今後もそういうのを続ければよろし。

監督しなきゃ、その分、実害がないわけで、無名なアニメ屋として
ひっそり生きてく本来のあるべき姿にようやく戻れるんじゃない?

もとより、この人は監督になるべき器じゃなかった。
クリエイター業界にたまたま入れたこととだけでも由とすべき程度の人材。
865名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 19:54:19
>>861
頭の悪さが良く解る文章だな。小学生が書いた作文だ。

>>863>>864
一時期の富野監督のようにたくさんのコンテも書けないし、高橋良輔監督
のように上手く人材が使えるわけではないからね。
本当につぶしの効かない男だな。
866名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 23:01:34
>>861
文章書きの自称プロよりもオーナーのコメントの方が
読み応えあるとはこれ如何に
867名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 01:58:41
両澤って典型的なデブのオタ女だよな。

分不相応な仕事を背負い込むからこういう事になる。

監督のほうも似たようなもんか。体型からして自己管理すら出来てないブタ。
868名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 11:37:58
なんか最近の福田は少し痩せたようだぞ。
ツイッターで見る限り、ゴッツくなってた。
運動をしてるようではないが、食事方面でダイエットでもしたのかもしれんな。
869名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 12:17:28
>>868
糖尿にでもなったんじゃね?
870名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 14:11:37
age
871名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 04:51:51.97
次回作はまだか
872名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 08:28:16.02
監督としての次回作なら、もう無くていいよ。
873名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 12:44:48.22
>>861
驚いた使いすぎw
マジで小学生の作文レベルだわ
874名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 14:57:02.73
>「癒しの手」をお持ちの、本当のプロの方とはこういうものか、と驚かされたことに驚いた体験だった。
875名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 15:06:52.14
私も仕事柄、マッサージや鍼灸には同業の方同様に、かなり行っている。
ずっとパソコンの前、キーボード作業、座りっぱなしとくれば、
肩こり・腰痛・眼精疲労のスリーコンボからは逃れようも無い。
そうして頭のてっぺんから爪先までガチガチになり、
もう動けない様な状態になってから慌てて駆け込むものだから、
マッサージ師さんにも嫌がられる事もしばしばだ。

>マッサージ師さんにも嫌がられる事もしばしばだ。
いや、あえて言うまい・・・・・
876名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 15:53:49.24
>私も仕事柄、マッサージや鍼灸には同業の方同様に、かなり行っている。

ただの、しかもろくすっぽ家事もしないようなオタ主婦が何言ってやがる。
一度でも自分だけの力でまともな脚本を期日通りに挙げてから言ってみろ。
877名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 15:55:09.00
精神を削るような文章は
みるもんじゃないな
878名無しさん名無しさん:2011/02/23(水) 10:20:00.45
二重表現はNGだってのは物書きとしては基礎中の基礎だぞ
こんなド素人に看板シリーズ任せたサンライズは本当に阿呆だ
879名無しさん名無しさん:2011/02/23(水) 16:19:06.81
http://mar.2chan.net/tmp/img2/src/1298300243995.jpg
福田監督の新作はこれだったんですね
880名無しさん名無しさん:2011/02/23(水) 17:40:53.41
>>879
いくつか、本当になっちまったのもあるなw
881名無しさん名無しさん:2011/02/23(水) 19:10:12.92
>>879
放映するのはTV版なのか?ジャケ絵はSINだけどw
882名無しさん名無しさん:2011/02/24(木) 07:26:17.49
まあ、VAPがとち狂わん限り、今更な新作なんぞありえん話だがな・・・。
883名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 13:11:05.19
87 :通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 06:51:56.23 ID:???
>>82
『具体的なソース』と言うにはちょっと足りないかもしれないけど、
それなりに具体的な話 vsスレより


178:通常の名無しさんの3倍 :sage:2011/02/21(月) 18:18:54.96 ID:???
スケジュール等も絡む話なので、ちと参考までに。
サイバーファンによる最終話の裏話が載ってるサイトですじゃ。

ttp://kitsuyou.blog.so-net.ne.jp/2005-10-09-1

色々と面白い。福田の悪癖は既にここからだったのかーと感心したくなる話がチラホラ。
ちなみにこれ、種死の直後の2005年の秋の時mに交わされた意見のようだ。
まさか、この後、碌に仕事しなくなって半ばニートになるとは、ここで話してた人達も予測もしなかっただろうw

88 :通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 07:10:02.37 ID:???
上記サイトより

>サイバーTV本編で切った絵コンテの本数もOP入れても4本(1話と最終話)と
>初監督作品だとしても少ないですし、仕事遅いんだと思いますよ、福田。
>本編のOPコンテも、その前の年にやってた「勇者エクスカイザー」からの流用ですし。
>(エクスカイザーのOPコンテは福田作ですけど)
>その初監督作品の書き下ろしOPが『エクスカイザーのOP流用』な辺りに、
>まるで変わらない福田の姿を見る事が出来るわけですね。

仮にサイバー最終回の演出云々は出所不明の噂にすぎないとしても、
これは、確固とした証拠(クレジットや実物映像)あるだけに、もうどうしようもねえw
884名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 15:42:15.38
>>883
ここまでダメな監督だと、そのダメなところを語るしかないからな。
種以前からあった問題が「ガンダム」というブランドで表面化してしまった。
そして、種バブルが去った後は「無職」が残った。


そういえば「種以前の福田」スレッドは今どうなっているの?
885559:2011/02/26(土) 16:03:22.39
ゲームOPの話がチロっと出たが、「今の話するなら種・種死の話題も解禁か?」
と書き込まれてからまた沈黙してる。
886名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 21:19:16.99
>>885
種以前から福田に問題はあった。>>883がそれだ。
その問題が「ガンダム」というブランドで表面化したから、
「種以前の福田を語る」、は意味が無いからね。
887名無しさん名無しさん:2011/03/04(金) 11:45:43.83
福田によるアニメ講座
888名無しさん名無しさん:2011/03/05(土) 17:06:05.03
亀レスだが

>>829
劇場版Zは公開規模からしたら大成功の部類だし、DVDは馬鹿売れしてるぞ。
プラモも新規で何種類も発売されて、バンダイの事業報告で好調と書かれてる。

少なくとも、あんな金のかかってない再編集版でそんだけ稼いだんだから種なんかより遙かに効率的な成功作だわな。

889名無しさん名無しさん:2011/03/05(土) 17:27:18.10
経費に対して8倍も利益が出た劇Zの何処が失敗作なんだよw
890名無しさん名無しさん:2011/03/05(土) 20:07:17.53
>>889
音響監督のアレとか、アレとか、ビームライフルの音がおかしいとか・・・・
カミーユとファのキャッキャウフフとかw
891名無しさん名無しさん:2011/03/05(土) 22:46:08.17
思い付かないなら無理に挙げなくていいのよ
892名無しさん名無しさん:2011/03/05(土) 23:22:41.44
>>890
種厨様は売れれば他に何があろうと官軍なんじゃないんですかぁ〜?wwww
893名無しさん名無しさん:2011/03/05(土) 23:34:53.44
中身の話をしだしたら得意の売り上げで他作品をディスれなくなるというのがわからんのだろう。
得意の売上も捏造だとばれていたが。
894名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 15:43:22.98
ロボット魂のエルガイムもよく売れてるみたいだしな。

20年以上過ぎても玩具の売れるコンテンツをいくつも製作した富野はマジで凄いと思う。
895名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 19:35:49.05
1/100ウォーカーギャリアのプラモなんて
25年経ってから発売されたもんな
息の長い固定客って企業にとっては有難いだろうね
896名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 23:09:56.10
2011年春季放送開始の新作アニメ一覧
http://gigazine.net/news/20110305_anime_2011spring/

福田の居場所はございませんw
897名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 23:20:51.98
福田大監督様は視聴する側ですから
一生懸命作ってる人にイチャモン付けるのが仕事ですから
898名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 08:11:40.97
それどっからも報酬出ませんから
次の仕事にもつながりませんから
899名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 12:26:13.02
この人ヤマカンに通じるところがあるなw
900名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 13:50:09.22
新シャア板と勘違いしてる人がいるなあ
劇Ζの話とかスレ違いでしょ
901名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:11:13.18
>>899
ヤマカンより学歴が無くて、
ずっと歳下のヤマカンより仕事の幅や量が少ないんですけどね。
902名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 21:44:05.68
坂本真綾「監督がルナマリアをどのように考えているのか教えていただけなかったので
       探り探りでやらせていただいてすごく難しかったです」

福田の場合、あえて教えなかったんじゃなくて 何も考えてなかったとしか思えねえ・・・
903名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 21:57:52.39
>>902
ルナマリアについてはアスランとキラ・カガリの会話を傍受してるシーンが伏線になって何か行動を起こすと思ってたら
スルーされてて唖然としたわ・・・
多分両澤がその辺忘れてしまったんだろね。
904名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 22:09:12.87
まあやんぐは皮肉じゃねーの、それ
905名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 13:51:13.59
皮肉の可能性もあるが
普段キャラの意図って製制作側のコントロールが強すぎて声優側からの介入範囲って結構小さいから
他の作品で演じたキャラに比べて自分なりのキャラ作りをやり易いって面はあったと思うな

自分でキャラの意図も作っていきたいなーって欲求がある人にはかえって面白味のある状況だったとは思う
906名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 13:56:03.15
>>905
本気で言ってるの?
池田さんは福田に「もっとシャアっぽく」なんていわれたんだぜ?
石田さんはアスランがよく分からないといったら嫁から読めないほどの膨大な資料を渡された
キラの気持ち悪い泣き声は福田直々の指導だと保志さんがぶっちゃけてるし
他の声優さんも自分が演じたキャラが理解できなかったって暗に文句言ってる
自由なんてないよ、最後まで負債の人形にただ声あてるだけの現場だった
907名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 18:31:18.45
>>905
釣りか?
これが声優の公式回答なのに

☆:あの泣き方は監督にご指導頂きました
石田:アスランはボクの演じたキャラで31位。ちなみに30位は「犬」です
田中:(視聴者からのラクス好きですとのメッセージに対して)マジかよ
鈴村:(種死に出てよかったことを聞かれて)…ビームサーベルだった
三石:(キャラへのメッセージで)あなたのことが最後までわかりませんでした
小山:同じ女性としてタリアの行動は理解できない
池田:もっとシャアっぽくって言われた
秋元:(東方不敗のシャツを着て)台詞も無く殺された
西川:監督ヒデェ
関:(デスティニーを見て)他人のガンダムとは思えません
908名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 20:16:07.01
>>907
現場の雰囲気ってどうだったんだろうな・・・・・・
909名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 23:11:19.79
969 :最低人類0号:2011/03/11(金) 10:54:07.80 ID:uYTW39KkO
fukuda320 おはようございます。昨日は一寸嬉しいことがあって飛び回ってました。
のせいで疲れて早くに就寝でした(;^_^A それとは違う話ですが、久しぶりサンライズの会長と色々な話をしました。
最近のアニメ業界、なかなかと厳しいみたいですね(;^_^A。色々と激励(催促)されて来ました(^^ゞ
約2時間前

991 :最低人類0号:2011/03/11(金) 13:55:27.70 ID:3hQr6M1nO
>>969
> それとは違う話ですが、久しぶりサンライズの会長と色々な話をしました。
> 最近のアニメ業界、なかなかと厳しいみたいですね(;^_^A。
>色々と激励(催促)されて来ました(^^ゞ

会社的にも業界的にも劇種は厳しい。空気読もうよ。
だから早く他に仕事しなよ。絵コンテとか。

こんな話だったのでは?
910名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 23:14:49.13
会長は、福田と個人的に仲が良いんじゃないっけ
911名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 00:10:17.87
自業自得だけど、なんの権力のない名誉会長になった原因の一つといつまでも仲良くできるのか
912名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 01:01:06.05
会長という名の実権の無い窓際族と自業自得で仕事干された無職が
傷舐めあったってだけだろ
913名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 06:30:34.27
>>885
> ゲームOPの話がチロっと出たが、「今の話するなら種・種死の話題も解禁か?」
> と書き込まれてからまた沈黙してる。

それ関係で
776:最低人類0号 2011/03/09(水) 20:26:05 .04 ID:L2nO+OIt0[sage]
武装神姫OPがリテイク食らったそうだw

782:最低人類0号 2011/03/09(水) 20:40:14 .77 ID:amH/3TQ50[sage]
これかな
http://www.4gamer.net/games/128/G012840/20110304077/index_2.html
> あのオープニングアニメ,実は全カットリテイクする予定なんですよ。
>この爆発の煙が違う,とか監督がいろいろとこだわってるみたいで。
>あの絵がそのまま使われるシーンは,一つもないかもしれません。

806:最低人類0号 2011/03/09(水) 22:17:14 .15 ID:tZBNr7MG0[sage]
>>796
>重田って監督なの?演出だったような・・・。

その場合、監督は現場でゲーム全体を仕切っている人の事で
OPアニメの監督の重田はOP演出って事なのでは?


>>797
フィギュア主導のオタ向けのダンボール戦機みたいなもの
914名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 10:33:17.51
>>905
そりゃ作り込んだキャラが認めてもらえばいいんだけどね。
915名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 14:03:36.46
というかシャアっぽくってサイバー知ってりゃガセって一発で分かるけど
これ考えたやつって福田なんかよりよほど失礼だよな
池田はシャアしかできないって遠まわしに言ってるようなもんだ
福田は少なくとも名雲っていうシャアをあまり意識しないキャラを演じさせたのにさ
916名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 16:43:12.07
結局、褒めて無いけどね、それ。
昔やったことの劣化コピーしかミツオちゃんはできませーんと。
917名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 18:18:07.96
>>915
あいつは媚びればいいと勘違いしてる部分があるからな
種の頃はパクってもまだ許されたが種死からは顰蹙ばかり買ってたね
まあデュランダルも結局ザクグフドム辺りの寒いネタの一つなんでしょ
918名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 18:20:17.97
>>915
【声優】池田秀一、30年経過し「シャアは弟」
http://career.oricon.co.jp/news/84900/full/
声優の池田秀一が 20日放送の日曜洋画劇場『アイアンマン』(テレビ朝日系 毎週日 
後9:00〜)でアイアンマンとして活躍する主人公、トニー・スタークの声を務めることになり、
このほどORICON STYLEでは、アフレコを終えたばかりの池田にインタビューを敢行。
池田といえば『ガンダム』シリーズのシャアの声優として長年にわたり活躍し、
『ONE PIECE』での赤髪のシャンクス役など“赤い”キャラクターでおなじみ。
今回も赤い姿が印象的なアイアンマンを演じ「もう“赤”だったらなんでもやりますよ!」と
笑い飛ばすなど、声優としてのスタンスを存分に語ってくれた。
(略)
池田にとって「シャア」というキャラクターは今、どのような存在となっているのか。「弟かな?
身内は身内ですね。一応よく知ってるヤツですよ(笑)。もう30年も付き合ってますから
人ごとじゃないですよね」。それでも過去には大人気ゆえ、重荷に感じたこともあったそうで
「30年の間に嫌になったこともあります。どこ行っても『シャアだシャアだ』、『シャアみたいに
やってください』って言われて。うるせー!俺シャアじゃねーよって時期もありましたね」と振り返る。

>『シャアみたいにやってください』って言われて。

アレアレ?
919名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 18:26:52.65
>>915
>OVA『新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA』で担当した名雲京志郎の台詞の端々に、シャアの台詞が出てくる(私もよくよく運のない男だ、等)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E7%A7%80%E4%B8%80
920名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 19:12:24.57
シャア見たいにやってくださいといってもどれか分からん品
ハリケンジャーのサンダールかも知れないし
まあどちらにせよ名雲自体はパロ台詞言わせてもキャラ自体はシャアにあんまり似てない
もし徹頭徹尾受け狙いなら議長をMSに乗せただろうし
921名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 19:32:16.55
はいはいw
922名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 19:38:33.72
シャアに似てようが名雲に似てようが、種死の出来はアレだっての。
923名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 21:13:54.58
>>915>>920

           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
924名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 22:23:59.49
>>920
予告でハヤトとあすかにシャアネタ喋らせて
最後に逆襲の南雲と言わせてた自体アレでけどね
925名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 22:42:05.73
結局、福田が池田にシャアみたいな演技させてたってのが
事実と裏付けられたわけか
無様過ぎるw
926名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 09:57:15.08
スパロボZでのインタビューで、鈴村が「やっとシンというキャラがわかった」と言うとかありえない
927名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 10:21:30.01
鈴村が嫁に「あんたにシンの気持ちはわからない」って叫ぶ日も近いのか
928名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 11:02:19.90
ぶっちゃけ、もう二度と会うことはないのだろう。
少なくとも仕事の場で。

だって嫁が脚本家として、この先、復帰することなんて無いのだから。
929名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 12:35:51.43
今の不況状態ですら仕事ないのに今回の大震災で娯楽産業が冷え込む
これからを考えると映画の関連グッズ商売潰した前科のある福田を使ってくれる
スポンサーなんて居ない
930名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 23:57:04.51
水島精二が新しい仕事始めてニュータイプに「無職から復帰!」とか書いてる見ると
どうしても誰かさんの事を考えてしまうw
931名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 07:20:06.11
水島は無職っていうか、次の仕事への下準備&休養・充電期間だったと思う。
00劇場版作り終わって、新しい仕事を正式に開始するまで数か月間だけだし。

どっかの誰かさんは充電長すぎだろ。たまに思い出したように動くが、
大したことないもので、また充電しはじめるし。むしろ充電がメインなのかと思えてしまう。
932名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 07:47:34.70
まあソウルイーターのコンテやってるからな
無職ですらなかった
933名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 10:16:33.01
>>931
やたら充電時間が長いのにちょっと使っただけでまたすぐに充電が必要
まるで末期のバッテリーだな

もちろん水島監督の事じゃないよ
934名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 16:47:25.12
>>932
ガンダムを終えて福田が数年ぶりにやったのはゲームのオープニングのコンテ仕事。
ガンダムを終えて水島が数ヶ月ぶりにやったのはテレビアニメ(再放送だが)の新エンディングのコンテ仕事。

なにこのどうしようもない格差。
935名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 21:04:17.01
福田は過充電で使えなくなってしまった
936名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 21:33:33.38
>>935
乾電池を充電器に入れてもなあ
937名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 23:03:53.69
劇場版種の公開を想定して始まった筈のネットラジオが
来月の更新分で最終回だそうで
938名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 18:25:13.56
種クラブもそろそろ終わるんじゃね?
939名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 20:18:51.44
Zガンダムは種死やってた時に再放送してて種死がアレだからかなり思い入れの深いガンダムになったな
時期的にもすぐ映画公開して流れってのがあったし種死のいい所なんて1期EDだけだったし
940名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 03:23:50.32
111 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 16:53:07.86 ID:???
SEED Club mobileで、福田監督のkoukaiブログが更新されていたんですねぇ。
いや、びっくりというか、まぁ、時期的には驚くこともないのでしょうが。
大震災で被災された皆さん、ということで今回の地震に対するコメントが載っていました。
ttp://seed-mori.cocolog-nifty.com/hikaru/2011/03/post-31fa.html

種部で福田のコラムが復活したらしい
全文見れるところってないかな?
941名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 06:56:42.52
うわぁ、凄っく今更・・・。
942名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 19:00:14.71
あれだけの大震災っつー人様の不幸をダシにしやがってとか思ってしまうのは
さすがにアンチフィルターかかりすぎだろうか
でも17日って一週間もたってない…

しかしどこでも話題に上がってないって事は
ファン的にもアンチ的にも大した内容じゃなかったのか?
943名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 19:11:55.92
大方、当たり障りない、ただのお見舞いの文章とかだろ?
944名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 16:44:14.33
何出てんだよwwwwwww
945名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 16:44:59.84
まさかのニコ生www
946名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 16:48:08.51
禿げてる
947名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 17:02:51.80
948名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 18:04:56.05
誰か動画うp
949名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 18:41:28.01
なんで必要もないのに出てくるの?チャリティーに出すモノだけでいいじゃないの。
貴方は人の前に顔出しするのが商売の歌手とは違うんよ。
950名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 00:26:25.68
暇なんだろ
951通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 15:21:44.09
アニメ業界から干されて、チャリティーでも空気が読めないとは……
これで自分の知名度が上がると思っているのかね。
952名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 16:40:08.27
種死最終回の修羅場で職場放棄してラジオ見学に行った程のKYだぞ
空気なんて読めるわけがない

まあ空気が読めないからこそ、自分が干されてるとも気づかずに
デカイ顔してるんだろうけど
953名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 21:37:45.87
干されてることを自覚してるが認めたくないので
虚勢張ってるとも取れなくも無いな
954名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 23:19:24.68
つーか、見てた人間もよくわからないデブなおっさんが居座ってて不思議に思っただろうな。
955名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 00:55:03.19
久々の仕事も全面リテイク食らった福田w

436 :通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 23:35:15.04 ID:???
http://www.4gamer.net/games/128/G012840/20110304077/index_2.html
武装神姫ゲームのOPリテイクはこれな。

鳥山氏:
あのオープニングアニメ,実は全カットリテイクする予定なんですよ。
この爆発の煙が違う,とか監督がいろいろとこだわってるみたいで。
あの絵がそのまま使われるシーンは,一つもないかもしれません。

うん、監修したものが全リテイクって普通に恥ずかしいなw
956名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 11:19:03.95
声優はとっくに見限り、リスナーもついに現実に目を向けた
未だ夢の中にいるのは福田だけ

209 :最低人類0号:2011/04/12(火) 17:35:27.08 ID:i6mkrQGM0
夜のサンライズアワーのラスト前の配信が始まったけど
オープニングでの種の映画合わせで始まったラジオなのに結局何も…
って雰囲気になっていたのが何ともw
まぁその時のリスナーのメールの内容がラジオが終わるという事は
種の映画はもう…ってな感じだったのとゲストが種関係者だったから
ってのもあるが

その一方で、もうデス種終わって随分経つから声優陣的には
もう種は過去の事って感じでもあったが
そりゃあ未だに種は現役って思っているのは元監督くらいだよねぇ
957名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 11:58:54.95
こういう場合、役者に事情を説明したりするのかね
せめてやるやらないぐらいは教えたりはするのかしら
958名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 17:44:21.29
>>957
笹沼と進藤がゲームでディアッカとカガリの声を当てれないのは
映画絡みの契約のせいとかリークされてたから
少なくとも2人は説明ぐらいはされてるんでないの
959名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 18:45:51.57
負債は理解できないだろうが、声優業界は競争が激しく常に切羽琢磨して
演技を磨かなければ生き残れない。
終わったコンテンツにしがみつくわけがない。

私は好きでも嫌いでもないが、最近の田中理恵が負債を無視しているのも
種シリーズがオワコンなのを知っているからだろうな。
その声優にストーカー行為をしている元監督はなんと言ったらいいのだろうか。
960名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:26:39.33
種、種死の時の田中のリップサービスを真に受けてんだろ
次の仕事に繋がるかしれないから愛想よくしたのに
映画やそのキャラソンという次の仕事潰されたうえに
福田は監督業を現在進行形で干されてる
無視するのは当然だわな
961名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 05:43:08.95
別のスレッドからの引用。

329 :通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 17:17:48.64 ID:???
保志「きっと、いつかやると思いますんで、待っててください!分からないけど!」
石田「あたためておいたら腐っちゃったw基本的に今やってるキャラの方が
   愛着わくタイプなんで、アスランはもう過去だし…桂のほうが好きですねw」
田中「映画〜?あはははは…w」
鈴村 劇種の話題はスルー
進藤「劇場版…wまあまあ、その話は…w」

夜のサンライズアワー、出た順番にこんな感じでございましたw番組終了www

声優たちにここまで嫌われている作品を作った監督はすごいと思うよ。
962名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 14:56:26.39
>>960
>次の仕事に繋がるかしれないから愛想よくしたのに
そりゃあ仮にもガンダムの監督だからね
誰だってそうするわな
それが負債は自爆であの有様だし
963名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:01:19.43
>>960
いい歳して勘違いしちゃったんだろうなあ。
仕事の上でのリップサービスやおためごかしなんかありふれた事。珍しくもないのに。

本気で自分等が実力あると見なされ好かれてる、慕われてると思っちゃったんだろうか。
ほんと、何年業界で生きてきたんだが。
964名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 20:02:26.98
>>959
しばらくぶりにこのスレに来たんだが、何かあったのか?田中理恵のツイッターの話って一度だけだろう。リップサービスって「東京のお父さん」だっけ?うろ覚えだけど・・。
現在は福田は何の仕事してるんだ?種コラム更新したとか本当か?種クラブってまた閉鎖してなかったんだ・・。とっくに終了したかと思ってたんだが。
進藤尚美ってサンライズアワーに出てたっけ?石田が「イチゴ取っておいたらケーキが腐った」ってはニコニコで聞いたけどさ。
965名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 20:07:34.01
>>964
最近やった仕事はゲームのopのコンテ、進藤はサンライズアワーの最後のゲストとして登場

こんなところか、他になんか動きがあったっけ
966名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 20:11:30.24
>>964
コラム更新したというより、
当たり障りのない震災でのお見舞いの言葉が掲載された。ただ、それだけ。
967名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 16:06:25.49
細野補佐官「どん底までいった。原発ほぼ制御不能の所まで行った」(16日午前)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110416-OYT1T00375.htm?from=top

これが今頃になって報道される日本ww
16日は、枝野「格納容器は大丈夫です、漏れてません」と言いまくってただろう。
我々が東京で測定したところ15日の放射線量は実際高くて驚いた。今は大丈夫だが。
しかし原子炉は今も制御不可能だろうし、何が起こっているかわからんし、
何かあっても直ちには絶対報道されない。
968名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 08:17:49.67
>>963-964
田中が見ていたのは「ガンダムの監督」という器であって、福田という中身
では無いな。

田中理恵もリップサービスが利かない富野監督の下で仕事をしたら演技の勉強に
なると思うが。
969名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 14:32:55.55
410 :最低人類0号:2011/04/15(金) 18:23:34.51 ID:+d9nU/AX0
@fukuda320: ガンダム事業部の佐々木氏との打ち合わせ終了。
今後の展開について話す。ツイッターに関して懸念してるようなので、心配なら見ろ、と言ったらスマホもipadもないと。
トップが遅れてるぞ(;^_^A。雑誌関係の人がかなりツイッターで情報収集してるらしいが、自分の足で探しましょうね>^_^<

今後の展開も何もサンライズにその気が無いんだから福田がどう喚こうとどうにもならないってのw
それにバンダイだけでいくつツイッターのアカウント持ってると思ってんだよ?
たった一人が持ってないからって考えが浅すぎだろ
この豚には想像力ってもんが無いのかねぇ?

411 :最低人類0号:2011/04/15(金) 18:26:42.89 ID:Ki3126rf0
>>408
この佐々木とかいうのはサンライズの男か?
「懸念してる」って・・・w
サンライズとかでも「やばいよ、こいつ」って話がいよいよ広がってるんだろうな。
そういうのやらない「トップ」の耳にまで入ってきてるってわけだ。
で、「遅れてる」とかそのツィッターで言っちゃってるって、何のギャグですか?
「心配なら見ろ」ってこれを見たら、佐々木氏は、どう思うんだろ?
スバラシイな。いいぞ、もっとやれ!
970名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 14:33:46.52
413 :最低人類0号:2011/04/15(金) 18:34:53.10 ID:Ki3126rf0
今、確認した。ガンダム事業部はサンライズの一部門で間違いないね。

>>410
その気が本当にないのなら、何で会って打ち合わせなどに付き合う必要があるのか、
と少々、疑問だけどね。
会長(前社長)みたいに未だに種を切れない幹部がそこそこいるんじゃないかなー。
もしそうなら、懸念すべきは福田より、そんな連中の方かもね。
福田なんてサンライズに寄生するしかない、個人じゃ何にも出来ない存在なんだから。

417 :最低人類0号:2011/04/15(金) 19:04:24.56 ID:GJTMwiYh0
>>411
>内容に関しては、言えませんてば(;^_^A。ただ、一応本人に許可貰って、ここまでは書くぞ、というところまで出しました(;^_^A。あとはご想像にお任せします。 posted at 18:25:20

だそうで。
971名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 16:27:50.44
>>969>>970
富野監督のインタビューだけれど「軍部と官僚の相似、その理由」
http://d.hatena.ne.jp/char_blog/20110410

>会長(前社長)みたいに未だに種を切れない幹部がそこそこいるんじゃないかなー。
もしそうなら、懸念すべきは福田より、そんな連中の方かもね。
福田なんてサンライズに寄生するしかない、個人じゃ何にも出来ない存在なんだから。

というのはサンライズの中の「官僚体質」だろうね。
福田はそれに上手く寄生したきたから。
972名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 20:25:59.35
>>971
上司の覚えがいいと、どんなに無能でも立場が守られるとこが
旧陸軍と似てるかもね。

種関連を切るに切れないのは金をかけすぎたせいだろうな。
973名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 20:53:37.26
バンダイが外圧的にサンライズに働きかけるならば話は別なんだが
実態は種企画の起こりがバンダイだから。そう考えると本当に官僚的
974名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 22:14:16.82
吉井が失脚したとはいえ、19年間にも渡ってサンライズの実権を握ってきたのだから
吉井派というのはそこかしこにいるだろうよ(福田はさしずめNo2だったのだろう)
自分達の派閥の復権のために、種を再起させる機会をうかがってる連中がいても
確かにおかしくないね
975名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 22:38:32.22
>>974
まさに反省なき官僚体質だね。
ただ吉井派が種を復活させようとしても、00の成功とUCのBD:DVD
の売り上げの大成功をみると、吉井派でさえ覆すのは難しい。
何より吉井自体00映画化に反対して、それに対して水島に謝罪しているから
、福田が思っているより遥かに種の復活は難しいよ。
976名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 23:01:29.24
>>94にもあるように、デマかホントか知らんが一時期は種再起の噂があったし、
どーしょない官僚体質の連中が蠢いてる可能性はあるかもなあ

>福田が思っているより遥かに種の復活は難しいよ
何よりバンダイが良しとしないだろうし、営業サイドもNOだろう
スケジュールが何も守れない福田の嫌われっぷりは、パンパないだろうし
977名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 07:41:03.43
しっかし福田、ほんとに新しい仕事やる気もないんだな。
種に引きこもる気満々
ニート満喫しちゃってるし。

何度も言われてるけど、作りたくて表現したくてたまらないっていうクリエイターの器じゃない。
978名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 10:40:58.51
>>972
「国益」の概念が省益より優先されている状態なら官僚機構はきちんと機能するけど、
自分たちの組織の利益が最優先されるようになると公務員は最悪の存在になります。

種に関してはそれなりの利益をサンライズにもたらしたのも事実だし完全に切るの難しいんでしょう。
979名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 10:52:21.79
いずれにせよ、サンライズの幹部は福田はサンライズや業界の利益を全く考えていない
(少なくともかなり歪んで考えてる)輩だと肝に命じたほうがいいな。

社員じゃないフリーの身なんだから、福田がそんなことを考える義理・義務はないってのも事実だが。
だからこそ、奴さんにもう決して大権を与えてはならないはず。
980名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 11:10:00.02
>>978
>種に関してはそれなりの利益をサンライズにもたらしたのも事実だし
>完全に切るの難しいんでしょう。
確かに種は大きな利益をサンライズにもたらしたが、同時に映画を潰して関係各社に損害を与え社会的信用を毀損した大問題コンテンツ。
これが原因で吉井が会長職に追いやられた訳だし。
やはり>>974の言う通り保身と権力再興だろうと思うよ。
水島の様な外部の人間に、ガンダムを取られて面白くない奴も多数いるだろうしね。
981名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 11:18:35.24
吉井の会長職への移動はゼノマスの大コケとかもあるんじゃないかな?
まあ、種が劇場版絡みでいかにヤバイ用件になったのかは未だに中止発表も経過報告も出来ない
業界のタブーと化してるってのが何より物語ってるけど。
982名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 11:57:58.27
過去ログより

8:名無しさん名無しさん[sage]投稿日:2009/12/01 02:26:54
722 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 01:07:33 ID:???
OOラジオのサンライズPのインタビューで
「SEEDの事を(少しでも批判的に)言うと怒る人がいる」ような発言があったから
社内にはまだまだそういうのがゴロゴロいるんだろうな

これって吉井の事かな?
アイツが消えない限り映画中止宣言は出ないな

9:名無しさん名無しさん[sage]投稿日:2009/12/01 10:04:51
>8
ずっとサンライズで仕事してた福田と外様の水島じゃ
吉井以外でも身内贔屓で福田の味方する身内根性の強い奴もいるだろうね
983名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 12:00:54.05
なんにしてもサンライズ内部の構造なんてのはソース来ない限りはゲスの勘繰り以上にはならねえなあ
福田がおもねろうとしてる陣営と同時に、そいつら落として福田を沈め続けてる陣営も居るはずだが
そういう意味では福田のサンライズ内の敵に関してのカキコ、福田仕事ないのはあの人がキレたせいらしいよ
が無いわけで、なら妄想乙としか
984名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 12:01:43.92
そういや最初の頃DVDだけは売れたから
バンビジュは種びいきだってどっかで聞いたことあるな
985名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 18:34:27.99
>>982
シネマトゥデイや映画コムで吉井が00映画化に大反対していたという記事
があったから、吉井の派閥で形式上は種映画は中止にはなっていないのだろう。

もっとも現状は雑誌の廃刊を休刊と言っているのと同じなのだが。

>>984
それが本当ならガンダムUCに対してはバンビジュはどう思っているのかね。
右肩上がりでUCはBD:DVDが売れているよ。
986名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 19:13:38.94
種びいきと言ってもそれは”かつて”の話なんだろう
強いて言えば種死終了直後
劇種が負債に任された一因に吉井だけでなく、バンビジュもあっただろう事は想像に難くない
何せプラモと違ってDVDはバカ売れで、夢よ再び、てなもんだ
でもそれも劇種頓挫で吹っ飛んでしまったしね
バンビジュの負債に対する心象が著しく悪化したのも想像に難くない
987名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 01:28:46.20
>>969
佐々木ってガンダム事業部GMの佐々木新さんだろ?
トップって書いてあるし
988名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 22:18:09.91
!!
そうか「トップ」という言葉で特定できたわけだ こえーなツイッターって
その怖さに気づいてないのが320ご本人だけど
989名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 13:16:18.12
454 :通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 18:56:21.49 ID:???
多少はあった気がするが、嫁にはもはや崇拝に近い発言をしてるからな。
それに比べればとてもとても・・・。

数年前の種コラムで「SEEDで両澤は人間はどこから来て、どこへ行くのかという哲学の一端を描いてしまった」
とか言ってた時は、もう、ね・・・。正直、読んだ時、反応に困ったわ。

464 :通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 10:58:57.94 ID:???
作者の持つ『哲学』が作品に深みを与え、ユーザーの心を掴むのです。
過去にヒットした作品には、必ずそれがあります。
(ここで言っている哲学というのは、「人は何故生れ、何のために生き、何故死んで行くのか」ということを考え続けると言うことです。)

『ガンダムSEED』に限っていえば、その『哲学』は両澤が持っていたものであり、私も無自覚でしたが、多少は有ったと思っています。
そしてその『哲学』とそれを支える論理的な思考は、まさに読書によって培われてゆくものではないのかと、思うのです。


正確には、こういう文章だったようだな。
つまり、福田いわく自分にもあるんだとさ『哲学』が(笑)
990名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 16:17:10.88
「人は何故生れ、何のために生き、何故死んで行くのか(キリッ)」


やべえ、ニヤニヤが止まらんwww
991名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 16:39:48.26
朝鮮中央放送
992名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 16:40:06.80
高麗航空
993名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 23:29:30.94
そろそろ次スレを
994名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 12:32:17.08
朝鮮人民軍
995名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 12:33:07.22
朝鮮労働党
996名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 12:33:54.64
朝鮮総連
997名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 12:35:22.95
朝鮮赤十字
998名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 12:36:07.96
朝鮮国際旅行社
999名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 12:36:43.51
平壌冷麺
1000名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 12:37:00.87
朝鮮民主主義人民共和国
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。