京アニの作画を語るスレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
京都アニメーションの作画についてまたーり語りましょう。

■元請制作
MUNTO (OVA、自社オリジナル企画、2003年)
フルメタル・パニック? ふもっふ (2003年)
AIR (2005年)
フルメタル・パニック! The Second Raid (2005年)
MUNTO〜時の壁を越えて (OVA、自社オリジナル企画、2005年)
フルメタル・パニック! The Second Raid 特別版OVA (OVA、2006年)
涼宮ハルヒの憂鬱 (2006年)
Kanon (第2作 BS-i版、2006-2007年)
らき☆すた (2007年)
CLANNAD (2007-2008年)
らき☆すた OVA オリジナルなビジュアルとアニメーション(OVA、2008年)
CLANNAD AFTER STORY(2008-2009年)
空を見上げる少女の瞳に映る世界(自社オリジナル企画、2009年)
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱(webアニメ、2009年)
にょろーん ちゅるやさん(webアニメ、2009年)
けいおん!(2009年)
涼宮ハルヒの憂鬱新アニメーション(2009年)


■京都アニメーション公式サイト
http://www.kyotoanimation.co.jp/

■関連スレ(作画以外はここへ)
京都アニメーションについてまたーり語るスレpart35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1253207312/

■前スレ
京アニの作画を語るスレ Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247669702/
2名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 17:36:08
■過去スレ
京アニの作画を語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176544138/
京アニの作画を語るスレ2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1197039477/
京アニの作画を語るスレ3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1203516880/
京アニの作画を語るスレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1210242507/
京アニの作画を語るスレ Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1224845735/
京アニの作画を語るスレ Part6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1236077498/
京アニの作画を語るスレ Part6.5くらい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1239114004/
3名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:16:00
   `・+。*・     (´・ω・`)
     。*゚  。☆―⊂、  つ  
   。*゚    :     ヽ  ⊃
   `+。**゚**゚       ∪~
4名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:48:35
5名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 22:41:12
>>1
乙ー
6名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 23:06:49
けいおん3巻コメ思ったより盛り上がってた
和美さんも蔵などのときよりしゃべってるし、女性だけだとやっぱアレなのかね
作画的話はほとんどなし
7名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 23:26:43
キャストコメもスタッフコメもガールズトークだった訳か
8名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 01:35:37
>>1
桃天使は?
9名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 19:35:32
勝手に桃天使ってコナミだろ?
10名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 22:34:08
ならハルヒは角川だから一覧に含まないとか言うのかよ
11名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 23:03:28
ムント以外一覧に含まない(キリッ
12名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 00:15:47
コナミと言えばパワプロOP
13名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 04:06:30
アニメスタジオ所属のエースアニメーター


京都アニメーション  木上益治
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8181989
ガイナックス      吉成曜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2920023
ボンズ          中村豊
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8145464
プロダクションIG    沖浦啓之
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4218481
シャフト         阿部厳一朗
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3433483
14名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 15:43:49
木上後継は誰かな、内藤あたり?
15名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 15:53:21
普通に石立だろ
16名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 16:14:46
伊東にアクション振ったら、中村豊ライクなアクションやってくれそうな気がする
17名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 16:50:49
アクションアニメやらんことにはどうにも・・・あのころは二原だったし
フルメタ早く来てくれ〜
18名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 17:38:25
本編でダンスしない作品でダンスEDとか出来るんだから、
アクションしない作品でアクションOP/EDがあってもいいはずだ
19名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 17:43:41
20名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 19:16:23
溜息5はよかったよ石立
21名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 19:43:42
>>19
いまさらだけど木上のコンテはもはやコンテの領域を出てるな
22名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 21:30:28
ヤマカンがコンテを清書させたりするのも
木上の綺麗なコンテを見て育ったからかな
23名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 23:02:45
>>22
時間がないから
24名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 19:10:09
けいおんのオーディオコメンタリーついてるのってBDだけなの?
25名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 19:11:08
うん
26名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 19:15:35
え〜付いてないのかよ
間違って通常版買ってきたのかと思ったのに
27名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 23:12:15
会長はメイド様
坂本一也監督
ほりほり総作監
28名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 23:22:14
まだ確定情報出てないんだろ?
坂本が監督なら楽しみだけどさ。
29名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 23:40:47
坂本演出のオヌヌメ回教えて下さい
30名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 01:08:35
蔵アフ6話の志麻君回オヌヌメ
でも坂本さんのこだわった女装志麻君はぶっちゃけ微妙…w
31名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 14:57:06
個人的にらき20話か蔵17話を推奨したい
32名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 15:10:43
坂本って今何歳ぐらいだろ?
TV初原画がキディグレだし、若手だとは思うけど・・・
33名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 18:57:05
クラASのコメンタリー聞いた時は
関西弁のせいか結構、貫禄あったように感じたけど
意外と若いのか
34名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 19:00:08
コメンタリーっていえばけいおんの4巻はポリくるかしらん
7話のアバン担当が誰なのか知りたいぜ、やっぱポリ?
35名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 19:12:51
まぁ、アバンはほりほりだろうね

コメンタリーは来ないと思ふ
36名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 19:33:08
坂本は30前半〜半ばじゃない
マジで監督してるかどうかは知らんが
ガセ臭いし
37名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 20:26:58
どっかに書いてあったと思う。
たしかアバンはほりほり
38名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 17:28:55
801ちゃんOP見た後、TSR4話見てたら、門脇の特徴分かったわ
あんまり変わってないね
39名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 13:42:11
門脇の特徴といわれても、キャラデザ似せ以外思いつかないな
40名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 21:03:19
なんか改めてライブアライブ見たら、この間までやってた、2期新作分との
作画の差が歴然としてるな。

1期の方が断然綺麗。2期のは並レベルに下がってる…
41名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 21:05:57
まだハルヒとか見てたのか・・・
42名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 21:10:45
>>41
改めて見てみたのだが、この品質低下は問題だな。
ライブアライブと、涼宮ハルヒの溜息T見比べてみたのだが、

この二つを見比べると後者の作画が悪くなっている事が分かりやすい。
43名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 21:15:00
過去は綺麗に見えるもんだよ
44名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 21:17:40
>>43
それはどうだろうな…
少なくとも1期の方が手間かけてるなってのは分かるだけに。

比較対象としてはあれかもしれが、シャフトの方は描き方が昔よりも上手くなってる。
細密に描く京アニとはジャンルが違うが。
45名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 21:34:26
きめえから出てけよ
1期なんてまともに見れるとこ自体ほとんどないわ
46名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 22:04:01
俺は全く逆だわ
久しぶりにライブ見たら、当時の驚きや感動がなくなってた
確かに丁寧だし枚数かけてるし、そこは凄いと思うんだけど、どこかピンとこない
47名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 22:09:17
どっちも好きな俺は勝ち組
古いものもいいし、新しいものも良いと思うよ

クリスが総作監できないなか、欲を言うなら、西屋の修正もっと多めが良かったな
48名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 22:28:30
ライブアライブは好きだけど1期は今見直すとこんな下手だったっけ?ってとこが多いなぁ
49名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 22:51:17
けいおん最高すぎてたまんね
50名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 23:05:39
>>48
だよね
綺麗はきれいだけど
作画が良いのは今だよ
51名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 23:27:26
みくるんるん見るとあの撮影処理のせいで余計古臭く見えるな
絵も目が離れてるし
52名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 23:58:13
目が離れてるのは別に悪くないけどな
53名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 00:01:32
ウン自分の好みだなゴメン。離れてない方がいい。
池田本人が描くと割と好きなんだけど
それ以外が描くとのっぺり感が強調されてビミョー
特にみくると米田の話数がな
54名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 00:02:46
米田好きの俺は残念だな
憂鬱Vやサムデイの回の米田絵は大好きなのだが
55名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 00:04:30
俺の好みの話だから気にせんでくれ
荒谷回が好きなんだけどそれも空上げ以降ないしな
ノンクレ原画でもやってるんだろうか
56名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 03:09:14
米田とかパワーストーンの印象しかない
硬い絵
57名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 08:06:17
>>46
どうしても目新しさは無くなっちゃうからなぁ。

>>50
まあ時代に合わせて変化している面もあるとは思うが、
新しい方はのっぺりした様に見えるように感じる所が結構あったのが微妙。
58名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 10:58:34
昔は皆硬かった、ギャグのふもっふですら
唯一木上さんぐらいか、柔らかかったのは
59名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 12:23:01
そっちの方が萌えオタ的には評判が良いんだけどね
作オタとはある意味対極
60名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 13:14:04
TSRやハルヒで俺が勝手に渡邊原画だと思ってるとこの異常な硬さが当時の京アニのイメージ
61名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 14:52:25
伊藤優一の活躍に期待したいね
62名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 15:57:05
上手いけど名前が有名じゃない人はまだまだいそうだな
63名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 16:28:06
あとまあ、背景が以前はらき☆すた等最初からデフォルメされて作られているものを除いて比較的写実的な感じだったが、
最近は普通のアニメレベルになってきているのも以前と比べてイマイチに思える点だな。
64名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 16:53:52
フルメタやムントは見たのか?ww
65名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 17:31:43
>>64
ふもっふは面白い。TSRもなかなか。
あのあたりの京アニ作品は結構好きだったりする、

ムントは正直微妙だなぁ。原作オリジナル作品は苦手な気がする。
66名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 17:52:31
ムント後半は新規作画を見るだけで楽しかった
67名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 19:11:38
ovaチェックしてなかったから全部面白かった
1のデジモンぽい感じの絵とか
2は家の芝居がかなり良かったし3はエフェクト無双
68名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 21:04:48
桃天使はどう?
69名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 10:08:06
桃天使よりゴエモン
サビがムントっぽい
ttp://www.youtube.com/watch?v=0TwD0QxkIe0
70名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 11:43:35
これは知ってる
うまいよなあ
ベテラン全盛だな

桃天使って何話くらいやってんの?
71名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 16:04:22


    ___ <次回作の監督候補って持ち上げられて浮かれてるだろ、坂本くぅ〜ん?
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;  <べ、便所の落書きっすよ荒谷さん・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
72名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 16:12:01
>>70
何話って何?
73名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 16:14:41
ゴエモンはやっぱいかだが巧い
ていうか木上一人原画な気がする
74名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 17:31:50
坂本はハルヒちゃんのファンブックに描き下ろし書いてたが
75名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 15:15:49
松尾戻ってこいよ
76名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 15:38:36
坂本は名前が悪いんだよっ!!!

画数少ないからショボく感じる。
77名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 16:37:30
画数とかどうでもいいわw
78名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 23:44:43
http://www.youtube.com/watch?v=MlEMiIf9q7Y

ダンス作画たまらん
79名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 00:38:27
http://www.youtube.com/watch?v=RxKjDUrmecA

ホセ・ティラードたまんね
80名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 00:53:44
次は何やるんかね
81名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 01:19:35
今年の年末ハルヒカレンダーはどういうスタッフ布陣になるんだろうな
若手起用があれば面白そうなんだが
82名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 19:01:33
けいおんの線画届いたけど、やっぱコンテはセンスが出るな
83名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 19:46:31
アニバカよりパピコ

>今ポリさんからは熱いDVDを、タカオさんからはクールであって湿度のありそうな
>いいDVDをお借りしてて。
>あっ。早く観ますっ。
>すみませ。。。

パピコに貸すDVDにそれぞれの色があって面白いな
84名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 20:25:46
ヤマカン戻ってこいよ
85名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 20:34:08
ずっと実写で頑張ってくれ
86名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 22:14:42
松尾と門脇だけ戻ればいい
87名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 23:49:00
88名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 23:50:49
今石のコンテで会話シーンとってくる意味とかあるんだろうか

いやない
89名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 01:37:26
映画「私の優しくない先輩」縁結び神社で映画製作発表!来年夏公開

■これから撮影に入るとのことで意気込み、お祓いをしていかがでしたか?
監督:なぜ僕がここにいるんでしょうかねえ。アニメ畑出身なので戸惑っておりますが、
キャストの方々・作品と真摯に向き合って撮影に臨めればと思っています。

■これから映画を楽しみにしている方々へ一言
監督:やはり僕がなぜここにいるのかという思いがありますが・・・
頑張りたいと思います。
90名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 01:41:23
何でそんなに腰引けてんだヤマカンwがんばれよw
91名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 01:49:11
スタッフ 
監督 山本寛
脚本 大野敏哉
音楽 神前暁
制作 ブロードマークス
92名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 14:08:41
おい…京都アニメーション大賞って何だよwww
93名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 14:12:56
BONで開かれた雑誌〜とか言ってたのはこれのことか
まあこれで面白いのが出てくるなら良いけど
94名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 18:19:32
>>92
自分たちがアニメ業界のトップだと勘違いしてるんだろうなww
おこがましいw
95名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 18:21:50
なんか変なのがいついたな…
作画に興味ない奴は居ても意味ないし帰れよ
96名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 18:24:00
>>95
作画を語ってる気になっている人ですねw
97名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 18:26:57
くっさー
98名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 18:28:36
もっさー
99名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 18:45:30
京アニ信者程作画と言う意味を理解していない人種はいない
100名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 19:32:13
>>87
コンテ荒いな
と思ったら今石監督なのね。

確か原画の想像力を膨らませるためにわざと綺麗に描かないんだっけ?
101名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 19:34:02
絵が描ける原画なら良いけど描けない奴はマジで困りそうなコンテだよなw
102名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 22:27:12
しかし、そこそこ有名なアニメ会社の企画で賞金もあるとは言え、
レベル高いのはきそうにないなぁ
巧い奴は、やっぱ出版社送るだろう
103名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 23:23:26
この企画ってさ
京アニオリジナル作品の脚本家を求めてるってことだろ?
104名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 23:56:56
>>92
漫画部門のトップバナーの漫画が気になる
小説部分とシナリオ部分はムントだが

この大賞は優れた脚本家の卵が自社内に欲しいというのが本音と見た
作画作業もこなしつつ脚本を書くというのもそう楽でなさそうだし

このスレ的には将来この大賞を元に何か今までやらなかったジャンルの作品をやってほしいところ
シナリオ部門で宇宙もののSFとか通ると面白い事になりそう
105名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 00:15:32
こんなんで脚本家集めるわけないなじゃん
単に読者参加型のWebマガジンを作ろうとしてるだけでしょ
アニメ化って言っても良くてOVAだろうし
106名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 01:09:14
>>104
漫画部門のバナーは京アニBONの武本のやつだろ
107名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 09:36:58
糞すぎる
108名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 23:38:41
カレンダー画像上がったけど誰が誰やら
109名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 23:48:33
>>108
kwsk
110名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 23:51:49
>>108
特にハルヒが分からん
111名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 00:07:50
だめだ分からんw
適当に1-2月は門脇さん
112名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 00:15:20
らきすたは1‐2が石立で3‐4が坂本
9‐10が門脇 11‐12がパピ…いや5‐6月か?俺も適当
表紙は堀口だよな てか7‐8月うめえな
113名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 00:17:49
けいおんは3‐4月がパピコだよなあおそらく…
114名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 01:27:17
ていうかよく考えたららきすたけいおんと堀口作監作品が2本もあるのか

ハルヒはよう分からん
3-4月が門脇な気もする、斜め向いた顔の鼻のあたりとか
7-8月はなんとなく池田(和)
11-12月は構図的には荒谷っぽいけど、でも絵が荒谷と違う気がする
115名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 10:19:47
けいおんの1月2月は植野だと思う
9月10月は光の当て方だけみると高雄なんだけどどうなんだろ
116名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 14:30:01
ここは作画スレってよりアニメーターファンスレだな
アニメーターが批判されることないし
117名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 14:54:47
批判以前にどこが誰のパートか分からないのが多い
118名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 15:19:14
シャフトスレにおける新房スレ的なポジ
119名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 15:35:37
ハルヒの7、8月の池田(和)くらいしか分らんぜ
120名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 15:36:42
>>117
だよな
だから必然的にどこが良かったとか
もしくは○○かな〜くらいしか言えないw
そもそも酷いことがそんなにないけどな
121名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 15:49:45
ボンズアニメの巧いシーンは中村豊
ガイナックスアニメの巧いシーンは吉成曜
シャフトアニメの巧いシーンは阿部厳一郎
122名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 15:53:51
下手糞で有名な奴ってあんまりいないよな…別に知りたいとも思わないし
新人かなとしか
123名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 15:55:52
浦田はうまいって監督が
124名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 15:57:08
結構古株でしょ あんまり特徴分からんが
西屋が蔵ASでも褒めてたような…
125名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 15:57:58
http://www.youtube.com/watch?v=zkFR0i6fyDI

下手糞で有名な若手なら居るけど
126名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 16:08:32
動きだけでいえばその辺の奴よりは上手いと思うし
絵が上達すれば問題ないんじゃないの 本人がそうしたいかは知らんけどね
127名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 16:12:54
仕組み的に、目立つほど下手な奴は京都で原画に上がれないでしょ
128名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 16:16:11
てかある程度の大きさがある会社はどこもそうだろう
対極と言われるガイナだってそうじゃん。
こういうのは稀な例だわな。
129名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 20:26:15
http://www.style.fm/as/05_column/itagaki138.shtml


アニメーターは作品ごとにスタジオ間を移動して、それでコネ作ったり勉強するみたい
京アニが成長しないわけだ
130名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 20:41:15
外部の血を注入して変なクセ付けるよりはマシ
131名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 20:46:01
京アニの塾の倍率ってどれぐらい?
132名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 20:49:30
バスカッシュ(笑)
133名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 21:01:50
>>129
ヤマカンが作品をつまみぐいのように参加するってのは反対してたよ
134名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 21:11:23
全部同じじゃ面白くないだろ
中には、京アニみたいな断固自社のみで作ってるトコがあってもいい
何事も幅がないと
135名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 21:18:15
>>131
会社が20〜とからしいからそれよりは低いんじゃね
倍率あんま関係ないけどな
136名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 21:38:26
天使ちゃんは上げるの早すぎたカナーという気はするな
他の回と比べると2ランクくらい落ちてる
137名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 21:40:39
そんなに悪いと思わなかったがな…
経験した方が上手くなるのも早いだろうしいいじゃん
138名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 21:55:03
>>133
ヤマカンがいうのなら間違いないな
139名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 23:59:03
内海、鴨居、天使、伊東と順調に育ってきてるし心配いらんよ
つか、伊東に作監してほしいなぁ
140名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 23:59:35
どれもカスだなあ
141名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 00:02:35
↑ 鏡を見てつぶやいている人発見
142名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 00:04:08
最近アンチっぽいのが粘着してるだけだから。ほっとけ
143名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 00:36:46
ほんとにカスぞろいだよな
144名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 00:38:58
自己紹介とかいいからw
145名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 00:44:59
カスをカスと言わなければ宗教になってしまうだろw
お前にみたいなのがマンセーするからEEを作っちゃうんだよ
これ以上つかさをいじめるな
146名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 00:46:30
そういえば犬夜叉は結局参加してるの?
147名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 00:51:19
http://www.youtube.com/watch?v=YZcUddQ7vKs
http://www.youtube.com/watch?v=YmcW8cFFE_k

20代前半という若さで月に数百カット手掛ける田中宏紀を超える若手って居るの?
148名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 00:56:10
>>136
EEの担当回はそんな感じもあったけど
溜息は良かったな、最も補佐が3人入ってたが
149名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 01:04:58
田中wwwwww
150名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 01:05:56
>>147
松尾
151名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 01:11:45
もう枯れた田中くんか
152名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 01:50:56
田中宏紀の2009年の仕事

■とらドラ!(〜2009) 原画 12話 24話
■ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜(2009) 原画 OP 10話 12話
■電波的な彼女(2009) 原画
■鉄腕バーディー DECODE:02(2009) 原画 5話 10話
■キャシャーン Sins(2008-2009) 原画 21話
■プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!(2009) 原画
■咲 -Saki- (2009) 絵コンテ 20話 作画監督 20話(共同) 原画 OP1 12話 20話
■シャングリ・ラ (2009) 原画 OP 5話
■劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇(2009) 原画
■BLAZBLUE -CALAMITY TRIGGER-(2009) チーフアニメーター・アニメーションキャラクターデザイン・絵コンテ・演出・作画監督・原画
■青い花(2009) 原画 1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話
■うみものがたり〜あなたがいてくれたコト〜(2009) 原画 2話
■鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(2009) 原画 14話 19話 25話
■鉄腕バーディーDECODE -THE CIPHER-(2009) 原画
■化物語(2009) 原画 OP2 OP3 8話 10話
■NEEDLESS (2009) 原画 5話(NC)
■劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 火の意志を継ぐ者(2009) 原画
■とある科学の超電磁砲(2009) 原画 OP 1話
153名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 10:55:02
田中持ち上げるんなら作スレにしとけ
仲間いっぱいいるしね
154名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 12:17:10
>>146
まだ1話しか放送してないから参加してるかは分からない

動画なら請けそうな気はするけど
155名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 13:01:54
銀魂の動画あたりにまざるかもな
156名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 13:05:12
最近はシンエイじゃなくてサンライズ作品に参加することが多いね
157名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 13:07:34
クレしんの動画にはいるじゃん
158名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 18:46:57
消失映画化きそうだけど総作監は引き続き西屋かな?
159名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 19:09:49
クリスじゃね
160名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 01:39:28
まさかの高雄
161名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 11:12:39
京アニでサマーウォーズみたいな一般向けの映画を製作してほしい。
162名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 11:34:26
無理だなーw
163名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 19:30:15
不可能
164名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 19:31:15
誰得だよ・・・
165名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 21:07:06
サマーウォーズは言いすぎかもしれないけど一般向けは俺も見たいな
シンエイの下請けもやってたんだからノウハウない訳じゃないだろ
違うの見れそうで良いと思う。テレビの子供向けでも良いけど
テレビ局との折り合いとか商業的な意味で可能性は低そうだけど
ってかここ見ておいて誰得とかいう奴何なんだよw
166名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 21:12:52
ムント様は一般向けですよね
167名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 21:18:19
京アニの一般向けならストーリーランドでやってただろ
168名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 21:21:01
木上くらいしか知らないしそのころ小学生だったからほとんど覚えてないんだよね
あとなんで今の布陣でやったらいかんのだ
169名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 21:23:55
糞だから。
170名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 21:28:19
アンチと萌えオタだらけのスレになったなー
171名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 21:31:34
>>168
過去に作った一般向けを探そうともしないやつが、
作れとか抜かすなよ。
買う気もないくせにさ。
172名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 21:34:24
くっさ
173名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 21:37:33
ストーリーランドって和美もやってなかったっけ

ていうか京アニに妙な期待しすぎだろ
一般向けとかタイトル毎の社会性に作画的な価値を見出せない
174名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 21:37:38
ゲロっちょ
175名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 22:46:16
京アニスレでやたら一般作れ作れ言うやつがいるけど、IGの年間純利益が2200万円しかないこと知ってていってるのかね。
そんなにいうならそういうところを応援して商品買ってあげればいいのに。
176名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 23:17:24
京アニって優秀な作画陣
ほんとに抜けて全然いないの?
177名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 23:37:52
むしろ優秀な作画陣がはっちゃけられる馬鹿アクションアニメをたまにやってほしい
178名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 00:31:35
西谷作監の良さがまだわからない。
他の作監は魅力的な特徴が伝わってくるのだけれど、
誰か西谷作監の良いところを教えて。
179名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 00:38:55
マイナスなことを言うとアレだけど、数年前に比べたら落ちたって印象があるなあ
それでも作画はいいけれどさ。特別じゃないなって印象になってきた
180名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 00:54:39
放送がない時はダメだなここ
181名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 01:03:09
AIRの山田版権ってどんなんだっけ
182名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 01:23:50
183名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 02:04:59
>>178
西屋あんま巧くないしな
まあ巧いか下手かで言うと西屋が特別下手なわけでもないし好みだろ

>>182
きもい
184名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 02:06:57
なんかハルヒのデザインちょっと微妙な方向にいってないか
テレビは大丈夫だったが
カレンダーと言いこれと言い
185名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 02:12:46
西屋って絵としてはむっちりエロスって分かるんだが
作監としての動きの癖とかは分からんな
最近は版権だとちょっとのっぺりしてきてるし
186名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 02:15:58
パートわれてるの蔵ASの19話のアッキー汐だけだよな
あそこは割と好きだが
アクション石立と組むこと多かったからまさに作監タイプのイメージ
187名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 02:16:12
やっぱ眼鏡は駄目だな
188名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 02:18:33
石立も堀口もメガネだ
189名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 02:19:21
石立はオバケ使うからなんとなく分かる
まぁ消失は派手なアクションがある話でもないし
原画陣も各話作監レベルで固めてくるんだろうけど
190名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 02:43:29
特報の長門はクリスかな?
髪のボサボサ具合がなんとなく、キービジュアルの長門に似てる
191名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 03:28:31
監督出崎だと良いな
192名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 03:29:00
はいはいそうだね
193名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 03:35:27
airは良かったけどclannadはな
194名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 03:36:32
作画は蔵の方が良かったから何の問題もない
鍵厨は帰った帰った
195名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 03:46:57
>>186
AIR10話も
俺はこれ見てダメだと思った
196名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 09:23:25
西屋って髪の毛と表情付けに特徴ある気がする
なんとなくJCっぽい作画をするイメージ
197名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 09:31:49
クリス総作監くるか?アニバカ読むと子育て本番って感じで無理そうだけど
198名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 09:33:28
でも特報映像はクリスっぽいとしか
少なくとも西屋ではないだろ
199名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 09:37:19
高尾信者としては消失の監督はしなくていいけど、
演出は高尾フルでいって欲しい
消失の内容的にも合ってるはず

ヒットするとかしないとかはどうでもいい
120分間高尾演出を堪能したいんだ
200名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 09:46:00
ほんとこの人ことあるごとに気持ち悪い
少しは自重しろよ キモい
201名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 09:46:00
コンテはオール武本さんだろう
TV放送ラストで出てこなかったのも納得
制作陣もムント劇場版のようにフルで投入してくるだろうな
202名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 10:00:17
総作監はさすがに西屋だろう
BRSと重なるからOrdet組の参加は無さそうだな
203名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 10:04:35
オースなんて最初から出番なるわけなかろうて・・・
あの人は同時期公開予定の実写撮ってるし・・・
204名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 10:07:19
てか京アニ飛び出したのにまた戻ってくる理由がない
松尾も伸び伸びやってるし
205名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 10:42:11
オースとかほざいてるのはただの馬鹿だろう、関わる訳ないなんて小学生でもわかる
とっとと自分のスレにでも帰れっていう
206名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 10:45:21
作画の方でヤマカンがどうたらとか騒いでるニート用のスレなんてどこにもないだろ
207名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 10:48:01
コンテ   石原
演出    武本
演出補佐  高雄
総作画監督 西屋
補佐    池田(和)、クリス
これでどうだ(何がだ
208名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 10:57:25
>>207
荒谷姉さんの出番はどこに?
209名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 10:59:50
古泉のえろい作画に注力してるよきっと

それかなんか新作準備してるかもしれないけど
210名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 11:21:56
作監クラスはフルメンバー原画投入だろうね、っつか間に合うんだろか
211名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 11:25:09
TV4か5話分って考えたら大丈夫そうだが
アクションとかはないらしいし
京アニだしTVの出来の良い回とそんなに変わらないんじゃないか
212名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 11:44:34
SFメカアクションとかだと劇場版ならではの有り難味があるけど
普段から日常芝居を大事にやってる京アニだとパッと見の違いは感じないかも
213名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 12:33:30
日本映画だって日常系の作品は山ほどあるし、それなりにヒットしてるから
まぁ問題ないだろうね

2クール分使ってゆっくり映画と春からの新作作ってくれればいい
214名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 12:54:41
消失は今年中には出来てるんじゃね

春から何かやるんなら年明けには制作し始めるだろうし
半年空くとはいえゆっくりしてる暇はないと思う
215名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 14:04:12
見る気しない
216名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 14:04:23
>>207
作画陣ももちろんとして
それぐらいのメンバーで製作すると考えたら
やばいぐらいわくわくしてきた。
217名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 14:13:45
しかし空気ぶり酷いな
218名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 14:23:06
>>216
京アニスレじゃもう一本新作みたいな流れになってるがどうだろうな
どっちも出来良けりゃ嬉しいけどw
219名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 15:15:16
むしろ一本に集中して欲しいけどな
220名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 15:18:21
同時上映、はるひちゃんもしくはらきすた(京アニ制作)なんて
出たら間違いなく消失に集中しろよの大コールが出るなw
221名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 15:20:56
だからハルヒ厨の個人意見はどうでも良いって
222名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 16:40:03
こりゃ京アニスタッフ大忙しだな
223名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 17:25:04
コンテ・監督:石原立也
演出:武本康弘、坂本一也、荒谷朋恵
キャラクターデザイン・作画監督:池田晶子
作画監督補佐:西屋太志、池田和美

じゃないかな、溜息で出番少ないorフェードアウトした連中は絶対劇場やってると思う
224名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 18:04:28
ないなぁ
クリスはもう作監やらないと思うし
石原さんが劇場版で締めるんならTV版のローテに入ってないだろうし
普通にコンテ武本・作監西屋だと思うよ
225名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 18:07:28
そうか?
だったら石原さんは普通のハルヒで総監督じゃなくて監督やってるだろ
クリス作画監督やらないとかないと思うけどな
226名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 20:19:15
特報の絵は池田っぽいよね
227名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 20:43:41
クリスでしょうなあ
228名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 07:11:42
秋期に続いて冬期も休んで劇場に注力した、京アニの本気が見たい
229名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 07:29:53
>>228
残念ながら劇場作るならその程度のスケジュールの空きでは全然足りない。
オースのメンバー収集した方がいいかもな。今暇だろうし
230名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 08:02:13
今年の1〜3月にかけてこれだけ動いてた事を考えると現行スタッフでもいけるだろ
別にオースは要らん

・蔵アフ
・けいおん
・ムント地上波+劇場版
・ハルヒちゃん/ちゅるやさん
・ハルヒ改(エンドレスエイト+溜息)

劇場に全力投球するとすると犬夜叉やキディガーランドでの制作元請けはないかもな
まあその分劇場で本気を見せてくれ
231名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 11:50:28
いや・・・ハルヒちゃんとか随分前に完成してたから
初回がお正月ネタだったし
232名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 22:31:28
蔵アフは蔵24話終わって放送は半年空いてたけどもそのままチーム続いて制作してたし
蔵アフ放送1話時に12話の素材を使ったCM作ってたくらい余裕ができてた

がけいおんも最終話近辺は人海戦術使ってたし、
ムントは新作3話だけで劇場版はそこに付け足しただけだが、すごい動いてたしそこで労力とられたでしょ
ハルヒは作画的な面でも演出面でも余裕がなかったから、危なかったんだろうけど

余裕とは思えないね、現行スタッフだけでいけるかというと微妙だと思う
9ヶ月テレビ休むことは考えにくいし、春アニメも控えてるだろうしね
233名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 00:46:47
内情を素人が憶測で知った顔するほど恥ずかしいことはねーよな
234名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 00:50:48
うん
まあ2本あれば俺が楽しいくらいに思っとく
235名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 00:51:51
あくまでも予想だっていうことだから知った顔してるわけじゃないだろ
236名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 01:05:27
随分と尊大な予想なもんだ
237名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 01:28:39
尊大ねぇ?いいだろ、予想くらい
好きなスタッフに回ってきてもらいたいのが人情
238名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 01:38:25
引退してなきゃいつかは出てくんだろ
内情を知ってるわけでもないのにつまらん邪推してないで素直に待ってろ
239名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 01:49:38
分かりもしない事を考えながらあーだこーだ言うのが楽しいんだろうが
野暮な事言ってんなよ
240名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 01:52:37
最近作画に興味ないようなのも出入りしてるから構うな
頭がいかれてるんだよ
241名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 02:14:47
このスレ作画語らないしな
242名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 09:24:24
作画語ってるじゃん
演出も語るが
243名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 09:45:01
消失劇場決まってからやたらとordetに合流して欲しい人がいるような
そういう話はもう一つの京アニスレでしてくれ

ひとまず劇場大いに楽しみだけどいつ頃情報くるんだろう?
作画監督その他の情報は最悪劇場パンフまでお預けの可能性も
244名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 11:47:21
まーニュータイプが一番情報が早いだろうから、それ待ちだな
245名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 18:15:38
最近角川はハルヒの情報隠ぺいに凝ってるみたいだし
でるかどうか分からんけどまあNTかな。
246名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 22:49:08
別にOrdetに参加してくれと入ってないけどな
247名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 23:06:12
>>229とかじゃね?
248名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 00:30:54
>>242
いや、あんま語ってないな
昔のアニオタの作監ファントークみたいなのはあるけど
優劣付ける気は無いけど胸を張って作画語ってると言うのも違うだろー
249名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 06:52:12
キャラクターの絵で誰かってのはなんとなく分かるけど、動きで誰かはよく分からない
オバケ使う石立くらい
250名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 21:13:26
アニメディアの版権観たけどパピコの絵柄が少し柔らかくなった気がする
251名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 21:39:08
元々グニャグニャに軟らかいじゃん
252名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 00:57:54
キモいな
253名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 03:31:55
>>249
それだと石立と木上の区別付かなそうだな
254名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 06:15:51
>>249
エンドレスエイト全部見てくるとそれなりに区別がつくようになるような
ソースは俺
255名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 14:02:52
くだらねえよ
256名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 06:00:01
荒谷総作監こねぇかな…
257名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 20:42:49
荒谷監督でゆびさきミルクティーくるな
258名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 23:59:02
白石亜由美(劇団犬カレー)

ガイナックス時代の作画
http://www.youtube.com/watch?v=fgeUmyx27hc
シャフト移籍後の作画
http://www.youtube.com/watch?v=BfeYiq2ybzM
259名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 11:33:07
もう昔の亜由美ちゃんは戻ってこない
260名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 06:19:46
スレチ
261名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 13:41:14
坂本のアニバカwww
262名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 14:18:53
ちょ坂本w
噴いたわ
263名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 14:22:37
キラッ☆
クソワロタw

人知れず〜ってことはやっぱりノンクレで色々やってるってことか
あとまだ20代に割と驚いた
264名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 18:15:48
さかもとー俺だー愛してるぞー
265名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 18:17:36
何だこのさかもっさん萌えスレ
266名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 19:49:56
まさかのさかもと!?

>少し前に緑色の変わった鳴き声の小動物のアニメをひたすら作っていた気がします。にょろ〜ん(・ω・)
これ何のこと?マジでわからん、キミドリさん?
267名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 19:50:22
ちゅるやさんだろ
268名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 19:53:21
ちゅるやさん、小動物なのかw
269名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 19:54:59
黒井と会えないって事は東京で仕事か
新作監督なのか
270名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 19:56:20
そこまでかあ?
単純にdoにでもいるのかと思った。
新作なら新作で面白いけど
271名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 19:57:33
ホントに20代?
コメンタリー聴いた感じだと失礼な話だが40代前くらいに感じたんだがw
272名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 19:58:58
40代前は絶対にないw外見的な意味で
30前半かと思ってた
273名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 20:04:52
こんな文章書いて鍵アニメの演出しながら泣いちゃう20代とか萌えキャラすぎるぜ
274名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 20:29:51
堀口、石立、坂本の蔵ASのコメンタリーだと
若手を見守るベテランみたいな感じだったけど
当の本人もめちゃ若いのな
275名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 20:59:32
あげ
276名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 21:03:29
ハルヒちゃんは見てたけど、ちゅるやさんは全く見てなかったわ
277名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 21:07:17
>>274
もっと若手がたくさんいるってことかね
278名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 21:32:01
給料安いから定着率低いんだよ
279名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 21:37:22
とりあえずけいおんのコメンタリーにポリもう1回来ないかな
担当回だし
280名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 21:39:31
最終巻には来るんでね
281名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 21:52:27
ちんしゅ
282名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 21:53:44
自称の話だと相当雰囲気悪いな
283名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 21:57:37
さかもと何の仕事してるんだろw
284名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 22:00:44
文章から察するに
らきすたマクロスOVA化だろうな
285名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 22:09:00
デカルチャーにキラッだもんなぁ、突拍子なさすぎるしw
286名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 22:10:27
さかもとって、誰やねん
287名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 22:11:51
西屋さんも荒んだ生活してるんだね
288名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 22:12:38
荒らしたい奴はよそ池禿
289名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 22:24:51
西屋さん本音は移籍したいんだろうな
290名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 22:34:29
けいおんの4巻のコメンタリーは誰だろ
291名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 23:08:19
北之原篠原山本
原画さんが頑張ってくれた〜ってのはあったけど個人名出しはほぼなし

北之原はEDの原画もやりたかった
EDは凄く山田さんっぽい
7話で唯と憂が一緒に眠るシーンで見分けがつくか心配だったけど
堀口が描いたらちゃんと見分けついてよかった

こんなもんだな
あとは背景はリアルすぎず虚構過ぎず描くように気をつけたとか
292名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 23:19:20
日向さんって誰だよw
ハルヒにそんなのいたっけ?

というか京アニスタッフの平均年齢が知りたいところ
293名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 23:22:56
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org283164.jpg

坂本はキディグレイドの時もクレジットされてたな
20入社、現在28くらいってとこか

小麦ちゃんは忘れた
294名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 23:24:11
295名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 23:31:31
>>291
ベッドがすげぇ描きこみだったトコか、唯憂の眠るシーン
堀口原画って事か?単に作監修正の話かねぇ
296名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 23:47:41
木上だと思ってるんだがどっちだろ
297名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 00:49:07
>>263
ちょっとまてまて何でそれでノンクレってことになるんだ
298名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 00:51:22
ああ、読んだらわかったなるほど
299名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 02:15:43
>>293
日向さんの後ろの席の山根のモデルはヤマカン
日向さんと仲良しの柳本さんはハルヒのことが苦手
日向さんと仲良しの鈴木さんはバレー部

300名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 11:17:01
ムント様の映像特典で荒谷姉さん初めて見たけど、キャリアウーマンって感じが素敵
若干、お局様っぽかったけどw
301名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 14:43:52
ムント様の映像特典で木上の若さに驚いた
302名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 16:34:48
まぁ活動時期からしても、40後半から50代前半くらいだな>木上
年相応だと思ったけど

荒谷さんはアニクリのときからはさすがに落ち着いた雰囲気を感じた
今の方が美人
303名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 18:24:27
荒谷さんデキル女って感じだよなw
ちょっと怖そうw
304名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 20:07:31
六地蔵と木幡って何か位置づけ違うんだっけ?
305名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 22:28:29
荒谷さんに罵倒されながら踏まれたい
306名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 02:31:22
んで荒谷さんはどこへ
まだ冷凍みかん中なのか
307名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 08:48:18
>>300
どうみてもお局さま以外ないと思ってた
308名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 07:03:46
メイド様、京アニじゃないのか
309名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 07:33:02
ありゃ、ホントだ
今までにないタイプの作品で、良さそうだったんだけどなぁ
次回作は何になるんだか・・・まぁ、とりあえず今は映画だな
310名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 10:17:18
こな☆かがだろ
311名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 21:12:56
けいおん線画集B出てたのな
相変わらず原動画ごちゃまぜだー・・・なんでなのかなぁ
修正入ったカットは動画で載せてる、とかなのかね

ページ下に載ってるコンテ見てて思ったんだけど、コンテ集とか出したら面白そう
結構個性が出てるというか、指示書きとかがちょっとオモロイ
312名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 21:14:22
修正強いカットは直したのが入ってると見てるけどどうだろうね

コンテ集は面白そうだがまずでないだろうなw
313名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 22:10:08
今さらになってDoのWebページの存在を知ったんだけどかなり面白いな

Do日記の「ラ王」って内海紘子さんだよね?
この人イラストも面白いの描くな
314名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 22:12:23
蔵の特典の絵が面白かった人か
315名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 02:16:07
へっ
316名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 20:15:39
http://imepita.jp/20091028/638450
この長門、俺には西屋に見えるんだがどうだろうか
317名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 20:22:33
高雄かとおもたわ
318名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 23:45:11
けいおんの線画集ってどうなの?原画期待して買って良いの?
319名無しさん名無しさん:2009/10/29(木) 01:44:48
ちゃんころ
320名無しさん名無しさん:2009/10/29(木) 18:56:49
けいおん4000枚について
321名無しさん名無しさん:2009/10/30(金) 06:58:44
他のスレ荒らせよ
322名無しさん名無しさん:2009/10/30(金) 20:25:31
ハルヒ4位
323名無しさん名無しさん:2009/10/30(金) 23:28:35
てs
324名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 02:58:04
アニメーターって 2009年10月31日20:35

やっぱ残念なんだな…

カフスとか色々格好つけてるつもりなんだろうけど…
まずその歯抜けをなんとかしろよ…

あと明らかにわかる嘘はやめろwww
ギアス作ったとか痛すぎるwww

顔も残念、格好も残念、しかも自分の仕事自慢云々とか五月蝿ぇwww

歯抜けですし、着こなせてないスーツ(しかも3ピース)でカフスとかつけて格好つけないでくれwww

今の発言も面白すぎるwww
『僕はディレクター』とかwww

あれだな。元ヤンが態度でかい(悪い)と馴染んでるから違和感ないんだが、
ヒッキーでニートが調子こいて態度でかいとダサすぎるだけと言うことに気づいた…

ちなみに、俺は元ヤンではない。現役だ(ぇ
325名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 10:30:00
なぜこのスレに・・?
326名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 14:48:35
ハルヒの新キャラソンのジャケ書いてるの誰?
327名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 23:10:40
>>326
西屋太志
328名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 00:09:49
池田女史辞めたの?
329名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 01:16:27
めちゃくちゃ元気やん
京アニもDoも
330名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 12:16:45
何で池田女史が辞めるんだよ
ザスニ付録の消失眼鏡長門書下ろしは西屋だったけど
その裏の消失キャラ設定は池田さんの絵じゃねーか
やっぱ池田さんの絵は安定感があって好きだな
西屋嫌いじゃないけど一期の時ほど版権に時間かけられないのか
見てて微妙というか不安定な版権絵が多い気がする
331名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 15:16:49
アニバカに「絶賛「消失」中」って書いてるじゃん
332名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 17:57:42
笑えないな
333名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 18:51:09
ザスニの西屋長門は最近の中では断トツで良いな
西屋はやれば出来る子
クリスの元気さはなんつうか安心するわ
334名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 21:52:43
パピコトークショーとかあったのかよ・・・行きたかった・・・
335名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 22:37:08
メガミによると、エンドレスエイトはほぼ同時進行だった模様
クリスもスケジュールきつかったと言ってたよ

今どっぷり消失中だって

監督は石原さんっぽい
336名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 22:38:31
パピコトークショーはぎりぎりまで情報伏せられてたからなぁ
337名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 00:05:44
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1569日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1257224155/95-97
338名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 00:22:02
パピコトークショーってなんぞや
339名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 00:50:04
>>338
開催日まで2chねらの誰も気付かなかった母校でのパピコ講演会
340名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 08:18:40
あげ
341名無しさん名無しさん:2009/11/06(金) 01:03:35
ハルヒの京アニスタッフによる公式同人届いてるみたいだな
342名無しさん名無しさん:2009/11/06(金) 01:42:47
主なメンバーでいないのは木上さんと荒谷さんと坂本と両池田と堀口と植野と秋竹と....結構いないな
堀口とかはけいおん新作だとして残りのメンバーはよく分からない分かれ方だな
消失は空上げ劇場と同じで結局フル稼働になるんだろうけど...

268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2009/11/05(木) 19:01:34 ID: 2/6/uwl2
涼宮ハルヒのゆううつ超公式同人誌いま届いて見たけど
ぺらいですぅ
これで500円か、まあ京アニの製作スタッフのハルヒが見れてフ−ンて感じですぅ
鉛筆やぺんのラフみたいのがほとんどで画力とかわかりますねぇ

石原立也
武本康弘
西屋大志
高雄統子
山田尚子
石立太一
米田光良
北之原考将
高橋博行
石田奈央美
永安真由美
細川直生
中上竜太
中野恵美
漫画 吉沢緑時 そうだ。京アニへ行こう
343名無しさん名無しさん:2009/11/06(金) 16:41:49
荒谷消えたな
344名無しさん名無しさん:2009/11/06(金) 21:25:02
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 17:25:04 ID:VczPBPc2
公式同人誌届いた
アニメ制作スタッフメッセージ集だった(一部の人は絵つき)
石原、武本、高雄、西屋、北之原、米田、山田、石立、高橋博行、石田奈央美、細川直生、永安真由美、
中上竜太、中野恵美の計14人

米田と高橋の絵が良かったなぁ、山田はまんまけいおんっぽいw

最後の4ページは、吉沢緑時という漫画家の京アニ取材漫画だったな
社長・専務がかわいらしく描かれてたw
石立も描かれてる

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 18:57:06 ID:VczPBPc2
>>427
絵があるのは、石原、西屋、高雄、山田、石立、米田、中野(動画検査の人)、
永安真由美(色彩設計補佐の人)、細川直生(美術監督補佐の人、背景絵)の9人

米田の絵は、筆一本線で書いたような絵だったがすごい良かった(ハルヒ、キョン)
高雄(電車に乗ってるSOS団)、高橋博行(部室に向かう階段を昇るハルヒとキョン)の絵は
そのまま原画に使えるんじゃね?という絵

西屋の絵はお面持ってる浴衣姿の長門だったがこれもいい
永安さんの絵は、作画の人じゃないのに、すごいかわいかった(ハルヒ、長門、みくる)
中野さんは、版画っぽい絵のハルヒで、石原監督の絵は一昔前の絵柄のハルヒだった
山田の絵はハルヒと長門とみくるが描かれてるんだが、みくるがムギっぽい
石立は制服姿のハルヒ1枚絵

作画オタにはたまらないと思うよ、応募してよかったかな
ちなみに表紙以外はモノクロ
あ、裏もカラーだったわ
中野の絵は中身ではモノクロだが、裏表紙にはカラーで掲載されてる
多分、ポスカとかのマーカーで塗ったようだ
345名無しさん名無しさん:2009/11/06(金) 21:59:11
『涼宮ハルヒの消失』

スタッフ
団長=涼宮ハルヒ
団長代理=石原立也
団長補佐=武本康弘
原作・構成協力=谷川流
キャラクター原案=いとうのいぢ
キャラクターデザイン・超総作画監督=池田晶子
総作画監督=西屋太志
美術監督=田村せいき
アニメーション制作=京都アニメーション
製作=SOS団

キャスト
涼宮ハルヒ=平野綾
キョン=杉田智和
朝比奈みくる=後藤邑子
古泉一樹=小野大輔
長門有希=茅原実里
鶴屋さん=松岡由貴
朝倉涼子=桑谷夏子
谷口=白石稔
国木田=松元恵
キョンの妹=あおきさやか

超総作画監督ってww
346名無しさん名無しさん:2009/11/06(金) 23:22:48
同人誌見てー
京アニ勢のラフい絵とか、あんま見る機会ないからレアだなぁ
単品売りとか・・・するわけないか
347名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 01:23:51
>>346
届き始めたばかりなのにもうヤフ奥に山ほど出品されてるぞw
348名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 17:55:49
劇場版のスタッフ
コンテは石原、武本、高雄
作画監督は池田晶子、西屋の二人体制

演出は数人置くみたいだね

テレビアニメと似たような体制だな
349名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 20:02:14
慣れない事しようとせず
いつも通りの力の入れ具合でやれば
成功間違い無しですね ^^
350名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 21:06:30
荒谷がいないな
351名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 23:42:02
東京に長期出張でもしてるんだろうか
352名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 02:32:43
ハルヒの画像みてけいおんに見えた
353名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 03:20:47
354名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 03:29:34
355名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 03:41:03
荒谷姉さんは演出フル稼働では
356名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 10:07:50
http://www.youtube.com/watch?v=xMG83m5EwUo

京アニ大好きで入社したがってるサトさんを受け入れることはできないのか
357名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 10:40:04
荒谷さん監督目指してるの?
358名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 12:47:23
AIRの頃のインタビューでは機会があれば挑戦したい的なことを言ってた
359名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 12:57:40
4月からの作品の監督やるんじゃない?
ハルヒは原画参加とか
360名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 14:09:24
消失やってて4月から新作なんて出来るのかな?
確かに荒谷の名前あまり見ないから何かやってそうだけど
361名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 22:23:23
シャフトじゃあるまいし2月公開なら年内には出来上がってるんじゃないの>消失
3カ月あれば4月からやれそうだと思うけど
ていうかやってくれ
362名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 08:46:52
4月はまあ何かあると思うよ
さすがに2クール以上、TVを空けるとは考えづらい
363名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 19:23:37
http://www.haruhi.tv/fanclub/syoshitsu.html
150分て作画だけに1年くらいかけないと間に合わないんではw
364名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 19:56:52
超総作画監督:池田昌子
クリスー!何だかゴッツイ肩書きついてるぞー、頑張れー!
365名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 20:04:14
晶子な
366名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 20:34:17
荒谷さん監督の新作には坂本も一枚噛んでそうだな
367名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 21:07:15
150分て長いなぁ、もしかして、オール新規じゃないとか?
つっても流用出来そうなトコもないか・・・
んー、テレビクオリティぐらいだと思ってた方がよさそうだなぁ
368名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 21:51:41
またBD上映か
369名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 22:02:08
エヴァ破とか戦闘シーンはアニメ史に残る大傑作だと思うが
日常シーンだと素人目には最近のTVアニメのレベルとの違いが分らんしなぁ
370名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 22:14:10
参考までに書いておくと空上げ劇場版は110分
総作画枚数47,000枚
作品のタイプが違うから単純比較は出来ないとしても150分ってことは64,000枚?

後これだけは言わせてくれ
伊藤Pお願いだから京アニスタッフによるオーディオコメンタリーをDVD(もしくはBD)には特典で付けてください
371名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 23:17:14
>>369
日常シーンの作画はここ数年でレベル上がりまくりだから
サマーウォーズとか電脳コイルぐらいじゃないともう驚かないな
372名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 23:40:37
http://www.youtube.com/watch?v=u2Vpeggmkuk
http://www.youtube.com/watch?v=91kC9_aO7VI


こういう本格的な芝居描ける人は京アニには居ないし
作画重視するなら外部から人呼ばないと
いつものTVクオリティと変わらなくなる
373名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 23:55:38
そもそも作画にどれくらい時間かけてるんだろ
京アニスレの自称の話読む限りいっぱいいっぱいな感じだけど
374名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 05:04:50
あいつは作画部門とは無縁だろう

アニバカでもっとばらしてほしいな
375名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 13:14:37
自称は石立クラスのメーターじゃないか?
376名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 14:45:35
自称が来ないと退屈だ
377名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 14:58:05
絵描きって感じはしないけどなぁ>自称
やっぱ事務系とかじゃないか?
378名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 15:07:03
仕上げかなんかな気がする
379名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 20:32:33
自称て
社会人ですらねーよ
380名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 21:40:36
ハルヒ2期と並行してたのかなぁ
終わってから動き出したとしたら、実質半年もないよな、4、5ヶ月位?
381名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 23:31:45
382名無しさん名無しさん:2009/11/11(水) 00:45:03
みかんマジックずいぶん押してくるなw
383名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 20:35:01
トランプ画は坂本っすか
384名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 21:18:59
あげ
385名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 01:08:21
この製作会社は京都ってことはチョンが多いのか?

女が多いのは知ってるが女がチョンばっかりとか?
386名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 09:08:48
>>385
ヤマカン乙
387名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 21:13:37
茨乃って人と堀口さんって同一人物?
388名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 03:22:24
何をどう見たらそう思えるんだ
389名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 00:16:41
どう見ても別人ですが・・・
390名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 12:30:11
コメンタリ
坂本、秋竹、動検の中野
391名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 15:13:36
動画検査とは興味深いところ持ってくるじゃないか
392名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 21:03:23
作画的な話

OPの全体演奏のドラム律は秋竹原画
10話のアップの線香花火は武本原画
お風呂シーンは木上原画、梓が痛くて跳ね上がる所とか
律の寝顔、寝言辺りは坂本原画

木上枯れてないな
パピコの意向でけいおんはなるべくCGは使わんかったそうな、線香花火にしても
393名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 21:58:43
>OPの全体演奏のドラム律は秋竹原画

これはOPのドラム全部秋竹なのか
サビ前のドラム叩いてる律に寄って行く所とかもなんかね
ここ好きなんだよなーと
394名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 23:25:59
あそこは別人かな
俺も好きだなあそこ、棒振りかぶるタイミングとか
395名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 00:10:55
動画検査の人が登場して喜ぶのはこのスレの住人ぐらいなものだな
396名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 02:41:08
1の伊藤優一といい今回の動画検査といいコメンタリー面白い人を連れてくるなあ...
397名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 17:36:42
ハルヒキャラソンのジャケット絵おかしいだろ
鶴屋さんの上半身どうなってるんだ
398名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 21:01:04
太ももが全てだ

http://www.kyotoanimation.co.jp/staff/anibaka_fr.html
っつーか坂本さんってこういうキャラだったのけ?やたらテンション高いなw
399名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 00:05:32
俺 さかもとのファンになったわwwww
400名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 10:11:17
ネットでは明るいキャラなんだなぁと思って見ててせつなくなる
401名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 10:30:13
かわいーからゆるす
402名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 00:08:21
403名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 00:33:41
なんとなく植野っぽい気がする
404名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 01:08:45
いや最近の版権見てたら堀口も描きかねない気がする
アニメディアとか結構驚いた
405名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 17:23:26
どう見たら堀口に見えるんだ・・・
406名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 17:26:37
じゃあ誰だと思うのお前は
407名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 17:38:25
植野でしょ
408名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 18:28:33
よし分かった勝負な
409名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 18:30:46
おう!
410名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 18:35:10
じゃあ、俺は天使ちゃんで
411名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 08:07:07
あれっ
412名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 22:01:31
声が
413名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 00:28:23
遅れて
414名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 00:47:52
力が
415名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 16:59:20
マクロス全く把握してないけど、坂本がやってたらしい仕事って結局なんだったんだ?
416名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 00:38:53
むしろなんの話だそれ
417名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 02:01:13
>>261-269,>>283-285付近の流れの事かと
418名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 19:22:48
なんかハルヒDVD4巻買ったんだが
門脇回結構修正されてるような気がする
419名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 20:15:34
天使ちゃん回か
残念だが作画結構不評だったよな
420名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 12:31:52
天使ちゃん「耐えなきゃ…!今は耐えるしかない…!」
421名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 13:10:16
天使ちゃんは若いしこれからさ
422名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 18:12:11
みつどもえのキャラ設定画って京アニの絵じゃないよね?
携帯の画面だと小さくてよく分からんな
423名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 20:56:06
ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/437150.jpg

これか
まぁ、違うんじゃね
424名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 21:49:13
JCあたりじゃねぇの
425名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 00:31:45
一番左のデザインをどっか前見たことあるけど思い出せない
426名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 01:53:02
さすがに4月からの新番組はいい加減出ても良い頃合いなんだけどな
まだTBSアニメは一枠残っているし
427名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 02:30:57
レコード大賞で発表だろ
428名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 00:34:42
カレンダー四作品きた
珍しいとこでは、内海、河浪あたりが参加してた
429名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 18:30:56
みつどもえアニメ化か?
・・また大したことのないモノをアニメ化か。
430名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 00:26:22
EE6のTV版とDVD版話並べて見てみたけど特に修正箇所は無いな
431名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 06:51:46
映画にポリパピ参戦か
432名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 12:25:19
松田勝己と木上益治の絵ってちょっと似てる気がするんだけど、どう思いますか?
描き込まない絵でフォルムで見せる感じで
433名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 21:19:10
高雄とパピコって仲良いのか
なんとなく対極にあるイメージだったからちょっと意外
434名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 22:22:08
高雄とパピコって性格は真逆っぼいけど
だからこそお互い認め合ってるのかもね

荒谷姉さんは…
435名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 22:32:45
一人水族館
436名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 23:52:19
パピコは高雄を崇拝してる感じ(大袈裟だが
蔵ASのコメンタリーで「高雄さんの演出回ですよ!」と
嬉しそうに語ってたのが印象深い
437名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 23:53:31
http://yamakanxe.up.seesaa.net/image/rg436858.jpg
最近のハルヒ版権でのベストだな

映画本編もこの雰囲気でやってくれたらうれしい
438名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 00:52:34
荒谷監督でアザゼルさんやってくれよ
439名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 20:23:44
>>427
これは誰が描いたんだい?
440名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 22:12:37
>>439
クリス
441名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 05:54:58
>>437
この画はかなりよい。
美麗キャプを職人に期待したいところ。
442名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 00:22:31
443名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 01:30:54
カッスww
444名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 15:26:12
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/staff/anibaka_fr.html
相変わらず飛ばしてるな、坂本は
木上もカール見に行ってたのね
445名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 17:37:53
相変わらず涙もろくてワロタ
446名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 15:02:53
石原高雄と竹田か
447名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 16:27:36
坂本のテンション高すぎだな
448名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 19:55:38
>>446
え、マジ?
週末までとっとこうと思ったけどもう見ちゃおうかなーー
449名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 20:46:20
パピコポリがけいおんフィギュア作るってどういうことよ....
本気出しすぎだろw
450名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 00:16:22
こないだのmixiで造型師が京アニいって〜っていう人気の件か
451名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 00:16:35
人気→日記
452名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 00:52:42
11話コメンタリー
石原「高雄演出は研究してるから(キラン)

ラストの律のベッドに背中をあずけてる澪の横顔のカットを担当した原画マンに
大して高雄大絶賛、泣きそうになった、完璧、全く手を加えてない等
「彼女」って言ってたけど誰だろね
453名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 01:53:33
見舞い一連、凄い特徴的な絵してたから、高雄本人なのかと思ってたけど、違うのか
誰だろうなぁ、確かにあの辺りは良かった
454名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 08:38:02
語り出すと止まらない感じだった>高雄
作品に対してというか演出に対して物凄い信念がある感じ、いいわぁ
455名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 10:46:26
高雄はアニバカでさえ演出論書こうとしてたしな
アニバカにも復帰して欲しい
456名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 23:20:20
>>452
気になるな
誰が描いたんだろう
ここで話題にも上がらない新人さんなんだろうか
457名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 23:48:23
植野じゃねぇの
458名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 08:14:27
内藤じゃね
459名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 16:46:51
天使ちゃんだよ
460名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 19:15:21
天使ちゃんなら仕方ないな
461名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 19:35:04
天使ってきくと、辞めた方の門脇聡を思い出す俺。
462名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 23:16:22
松尾は各方面で活躍してるからいいとして
門脇は京アニにいた方が良かったのになぁ
463名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 05:48:44
http://www.haruhi.tv/
映画の予告きた
464名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 06:03:49
長門の顔に血が付いてるシーンの表情すげえ
http://haruhi.tv/img/0912/091218.flv
465名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 08:38:03
予想以上に良かったねぇ
ちゃんと映画クオリティしとる
466名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 09:12:04
かなり良さげじゃないか
アニメ版と並行作業とか他の仕事もやりつつだろうに
良くやるねぇ
467名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 14:15:26
めっちゃ楽しみになってきた
468名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 19:48:58
そんなに良いか?
TVクオリティがちょっときれいになったくらいにしか感じないけど
なんか絵的に劇場って感じがしない
469名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 19:49:27
やべぇ・・・期待以上かもしれん
470名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 19:59:14
http://www.youtube.com/watch?v=tpfGnLz0yqg

こういうのを劇場クオリティって言うんだよ。
ハルヒ消失のような安っぽい絵作りはOVAクオリティだよ。
471名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 00:35:25
まー、ハードル下がってたしな
472名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 00:57:28
それコピベ
473名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 15:28:31
今の糞アニの作画はロリ顔できめぇな
もう時代の終わりを感じるね
474名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 20:07:49
402 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 00:08:21
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51894HEn83L.jpg

403 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 00:33:41
なんとなく植野っぽい気がする

404 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 01:08:45
いや最近の版権見てたら堀口も描きかねない気がする
アニメディアとか結構驚いた

405 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 17:23:26
どう見たら堀口に見えるんだ・・・

406 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 17:26:37
じゃあ誰だと思うのお前は

407 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 17:38:25
植野でしょ

408 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 18:28:33
よし分かった勝負な

409 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 18:30:46
おう!


堀口でした勝ち
475名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 21:04:03
405 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 17:23:26
どう見たら堀口に見えるんだ・・・

( ^ω^)
476名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 21:57:59
>>473
ムントを見てから物を言え

>>474
堀口っぽくないようにみえるのは目の描き方がいつもと違うからな気がする
なんとなくだが
477名無しさん名無しさん:2009/12/21(月) 02:50:45
堀口だったねー
俺も植野かと思ってた。
ひょっとして京アニ内に植野ブームがきてるのか!?
もしそうなら嬉しいw
478名無しさん名無しさん:2009/12/21(月) 19:20:59
植野かわいいよ植野
479名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 00:07:20
>山田尚子監督部分一部抜粋
>――全体の構成についてはどんなお話しをされたんでしょうか?
>山田:
>個人的には梓が気になっていました。梓を出すか出さないか。出すとしたらどこで出すかということで、ちょっと悩みまして。
>まぁ出ないということはほぼ100%なかったんですけど(笑)、ただ13話しかないわけだから最初から終わりまで
>4人でやる方がいいんじゃなかなという気持ちもありました。

>中山佳久プロデューサーインタビュー一部抜粋
>(中略)
>――山田監督と吉田さんの対談で、梓を出さない案もあったと聞いたのですが。
>中山:
>最初はそういう案もありましたね。1クールだと、梓は普通出ないですよね。
>――やろうと思えば、1クールを1年生期間だけでやることも可能だった?
>中山:
>可能だったと思います。だけど、2巻まで読んでいる人たちが、梓が出てこないのは納得しないんじゃないかと。
>梓を好きな人はかなり多いんじゃないかと思ったんです。結果的に梓を出したことは成功だったと思いますね。


パピコ的には1クールに原作二巻詰め込む気はなかったっぽいな
これ読んだらなんとなくパピコらしいと思ってしまった

クラナド17話の処理回でも「杏にもっと言い訳させてあげたかった」と言ってたみたいに
パピコとしては物語は丁寧に描きたいんだと思う

終わった後にこういうのをグダグダ言うのもどうかと思うけど将来楽しみなところ
480名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 00:22:15
>クラナド17話の処理回でも「杏にもっと言い訳させてあげたかった」と言ってたみたいに
あれ「もっと」って言ってたっけ?
「恥ずかしい思いをした杏に言い訳をさせてあげたかった」だったような
細かくてスマン
481名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 15:48:09
コメンタリの高雄の携帯の話に吹いた
女子高生にしては妙に渋いなーと思ったら高雄さんだったのか…
どこまでも渋い人だのぅ
482名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 19:41:42
483名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 20:33:21
西屋も好きだお
484名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 20:46:49
けいおん最終回の石原の原画クレジット
正体はティッシュ箱だったとは・・
485名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 07:33:57
ティシュ箱って何?kwsk
486名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 07:57:51
ああ、石原原画だったのか
唯が描いたラクガキってとこしか聞いてなかったわ
487名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 15:10:01
「劇場版 天元突破グレンラガン アニメーション原画集 螺巌篇」発売決定!
http://img.www2.gainax.co.jp/goods_images/3052/00_l.jpg

螺巌篇で、大幅に追加されたというよりは新たに生まれたともいえる壮大なストーリー!
その物語にふさわしい、迫力のシーンの原画を多数収録!
壮絶な一騎打ちから復興する文明、そして地上に人が満ちた時ふたたび動き出す物語!
大グレン団の最後の戦いを原画でご覧ください。
もちろん表紙イラストは今石洋之監督描きおろし!内容も今石監督がセレクトしました。コメントも収録!
アニメーション技術への興味や勉強にも役立つだけでなく、
作品の深い意図をより伝えようとする 画面創りへの情熱を感じて下さい!


原画:今石洋之・錦織敦史・吉成曜・平松禎史・林明美・すしお・吉田健一・山口智
    雨宮哲・益山亮司・久保田誓・桑名郁郎・阿部慎吾・小島大和…and more






これでメカを勉強してくれ
488名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 18:23:41
>>482
これはいい
489名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 03:10:29
http://www.youtube.com/watch?v=xMG83m5EwUo
ガイナックスといえば山口智って若手が京アニで仕事したいって日記で愚痴ってた
こういう人受け入れてみてもいいと思うんだけどね
最近堀口絵でマンネリ気味だし
490名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 09:47:30
つかよそからのバイト解禁すればいいのに
491名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 10:00:15
サトってブログやってたっけ?
492名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 12:40:26
というか荒谷姉さんの続報マダー?
493名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 22:59:50
サトは堀口信者で有名じゃん
494名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 11:50:19
京アニはまだこの体制でいいんじゃないの
495名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 20:50:19
けいおん!2期きたね
放送開始はいつかな?
496名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 20:53:55
秋じゃね
497名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 20:54:37
二期は是非荒谷回が見たい
498名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 21:07:37
だからフルメタまだー?
あとムント的オリジナルがまた見たい
次は高雄監修希望
499名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 21:48:33
けいおんがイヤって事は無いけど、違うタイプの作品が見たかったという気持ちはある
500名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 00:47:49
とりあえずギャグ系は当分封印して欲しい
501名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 11:16:24
クリスの迎春長門たまんね
502名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 12:04:31
やっぱクリス最高やわ
503名無しさん名無しさん:2010/01/03(日) 18:32:48
京アニ原画マンに名前が けいすけ っていたっけ?
504名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 03:46:03
水谷有吾がソラノオトにいたらしいね
京アニ辞めたか
505名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 22:20:17
水谷はOPも参加してるね、つい最近のハルヒまでいたけど、こんな時期に退社?
あと斉藤敦史もソラのOPにいるじゃんか・・若手ェ・・
506名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 22:21:01
あ、OPじゃなくてEDでした>両者
507名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 22:22:52
辞めるのは男ばっかだなw
508名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 22:26:42
水谷はけいおん線画上には名前があって、下には名前が消えてた
発行が8月と9月だから、その間に辞めたんだろうなぁ
斉藤はもとから名前なかったから・・京ア二もっと男育成白
509名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 22:28:30
まぁ京アニに限らず他もそうだしな
JCあたりはそういう理由から女ばっか採用するらしいし
510名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 22:36:01
アニメ業界全体的に女性率上がってるらしい
511名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 22:36:34
他が男ばっかりなだけじゃね?
たとえば女性監督なんて男性監督の1割もいないレベルなわけだし。
512名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 22:49:33
いや実際どこも増えてきてるよ
ディレクタークラスがまだまだ少ないだけな話
513名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 22:55:40
>>511
つまり早く荒谷姉さんを監督にということか

それにしても2人もやめてたのか
ソラノオト見てたのに全く気がつかなかったw
今度からもっと注意してみよう
514名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 22:57:08
荒谷さんも辞めてたら嫌だな・・・
515名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 22:59:39
荒谷・内海ではやくBLアニメやろうぜ
516名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 22:59:50
やっぱりいろんな作品やりたくなるんだろうね
517名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 23:02:25
いろんな作品やるために外に出ても描かされるのは堀口絵・・・
518名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 23:03:00
水谷&斉藤「どうしてこうなった・・」
519名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 23:07:32
アニメ業界に限らず女性が出世できる会社は強いからな。
520名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 23:51:56
斎藤敦史の仕事遍歴

クラナド
第22話  動画

クラナドアフターストーリー
第1、8、13、17、18、22話 原画

けいおん!
OP原画
第2、7、11、13話 原画

ハルヒ
第15話エンドレスエイトIV  原画
第17話エンドレスエイトVI  原画
第23話涼宮ハルヒの溜息IV 原画

2007年入社かな、山村卓也や小川太一と同期
521名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 00:15:38
その頃に入社でこの仕事暦なら、狙い通りの仕事が出来てるような気がするけどなぁ
なにがイヤになっちゃったんだろうね
522名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 00:19:06
狙い通りの仕事っても、毎回美少女描くだけだからな。
そんなことの為にアニメーターになった訳じゃないだろ。
誰だってもっと色々な作画を描きたいし、技術向上させようと上を目指す。
そういう人は抜ける。
523名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 00:23:18
>>522
いやそれは分かるけど、この入社タイミングなら、京アニの方向性はもう決まってる頃じゃない?
524名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 00:40:10
水谷&斎藤 『京アニでてもっといろんな絵描くぞ』
A1の人『京アニから来たんでしょ? じゃあ堀口さんみたいな絵描けるよね』
水谷&斎藤 『(どうしてこうなった...)』
525名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 00:41:23
絵が巧くなりたければガイナックス行けばいいよ
526名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 03:44:50
京アニは今や半分女帝国だしな
527名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 07:38:54
アニメーターが貧困な理由がわかるわ
自分からポンポンやめてりゃ世話ねぇしな
正社員じゃなかったならまだわかるけど
528名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 17:46:02
>>527
いや、違うだろ
529名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 19:20:26
ソラノヲト1話ででフクロウが振り返るところで
頭だけ動いて体が微動だにしなかったんだが
どういう事なんですか京アニさん

その直後飛んでく時には体を向きなおして飛んでったし
530名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 19:23:47
えっ
531名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 19:24:33
ごめん書いてから気づいた><
532名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 20:48:58
>>520
あとムント劇場版もそうだろ
533名無しさん名無しさん:2010/01/07(木) 11:29:17
クラナドBD-BOXたけぇ・・・それでもコメンタリ付いてたら買うつもりだったけど、付いてないし・・・
534名無しさん名無しさん:2010/01/07(木) 13:02:26
DVDで既に持ってるからコメンタリーは別にいいや
持ってないヒトにはあれだが
535名無しさん名無しさん:2010/01/07(木) 15:03:21
コメンタリ付けて欲しかった
貧乏学生でDVD買えなかったからブルーレイ待ってたのに
536名無しさん名無しさん:2010/01/07(木) 15:12:24
>>452
今さらだけど、おそらくあの辺は植野原画だと思う
537名無しさん名無しさん:2010/01/07(木) 16:23:21
髪ボサボサにするのってどっちの色だろ?
EEでも、公園でみくるが泣いてる箇所で髪がボサってたね
538名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 00:17:39
今出てる消失のPVの顔修正してるのって西屋なんかな?
クリスとは何となく違うような、輪郭とか
539名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 00:23:15
キョンの走ってるところだれだろうなぁ

スレチだけどソラ2話の作監が中野良一、出世ぇ・・
540名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 01:21:36
またアレだがデュラララ1話に高田瑶子
京アニ離脱組頑張ってます
541名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 02:33:56
離脱組の話は違うスレでやったら
542名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 04:11:15
http://www.youtube.com/watch?v=noBNojQBESM

作画スレ認定2009年ベスト作画が決定しました
543名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 16:55:33
消失は6人で作画監督分担だそうだが
クリス・西屋が総作として、6人は
池田和美・堀口・秋竹・高橋真・植野、あと一人は門脇かな
544名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 16:58:38
>>543
何処ソース?
545名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 17:00:25
NTの西屋コメント
546名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 17:01:10
NTコメント載っているのか
石原のインタビューが載っているメージュとどっちにするかまような
547名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 17:48:59
NTはけいおんの中野絵とか瀬崎絵、ハルヒでクリス絵やらが載っててお得だぜ
548名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 18:34:37
>>543
いや、池田和美、高橋博、高橋真、秋竹、植野、荒谷さんだろ
549名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 19:04:03
荒谷「絵の描き方忘れた」
550名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 23:37:33
>>549
パピコ「ワロスwww」
551名無しさん名無しさん:2010/01/10(日) 11:01:04
けいおん!のバレンタイン絵描いたの天使ちゃんだったのか…

いいな!!かわゆくてサイコー!
552名無しさん名無しさん:2010/01/10(日) 20:46:01
バレンタイン絵ってどこに載ってるの?
553名無しさん名無しさん:2010/01/10(日) 22:11:43
NTの描き下ろし版権が2枚とも堀口じゃなかったのが何か新鮮
>>552
天使ちゃんのならNT
554名無しさん名無しさん:2010/01/10(日) 22:12:34
>>553
ありがと
明日買ってくる
555名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 00:37:21
http://www.youtube.com/watch?v=zfMWVWLI4IA
http://www.youtube.com/watch?v=USan5VejYDQ


ホワイトアルバムの作画凄すぎる・・・
556名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 00:49:22
売れるといいですね
557名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 14:37:05
昼ドラっぽいのが残念ですね。
558名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 16:22:30
ホワルバは吉成の無駄使いアニメ
559名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 23:14:04
「消失」作監作業・・終了しました!! by 西屋
560名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 23:25:33
西屋は去年はけいおんちょっとやっただけで、
ずっとハルヒ尽くしだったろうな、お疲れさん
561名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 16:57:42
坂本面白えw
ひがんでるところがなんとも
562名無しさん名無しさん:2010/01/15(金) 00:43:08
結局拙者五郎って誰なの?
563名無しさん名無しさん:2010/01/15(金) 02:04:55
坂本のキャラ立ちすぎてるな
564名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 19:19:14
アニバカの高橋さん
もう次の作品の作打ちに入ってるのだろうか、と勘ぐってみる
565名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 19:32:52
>>564
なーんかそんな感じだよね、この時期なら4月新番あったりして
566名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 19:35:13
けいおん2期じゃねぇの
567名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 19:35:13
次がけいおん2期になるのかなぁ、その前に何か一本やるだろうと思ってたけど、
噂すら何も出てこないしなー
568名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 21:04:03
らきすた2期じゃねぇの
ハルヒは2月発表だったし、ありえると思うが

TBSの春新番組って大体決まってるんでしょ
569名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 21:48:19
けいおん2期は喜ばしいんだが
またチョンが先行ネタバレやりそうで心配
570名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 21:59:24
春に最終巻が出るらしいのに合わせてフルメタ説
プッシュするならこの時期しかない...と思う

この時期だとリトバスはないな
571名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 22:09:13
>>568
らき☆すた二期を今するとは思えないが・・
ゲームが悲惨だったし
572名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 22:17:49
けいおん二期以外確定してないしなぁ。。春なしで夏けいおんの予感。

個人的にはフルメタかリトバス来て欲しいんだけど。
573名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 22:27:11
鍵はもういいよ・・・
574名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 00:19:07
>>571
ラジオCDとかの関連CDが今更出るしプッシュだと思うけどな
ゲームの売上は知らんが
575名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 22:09:41
とりあえずシリアス系だったら何でもいいや。
576名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 22:13:33
燃え系で一つ
577名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 22:15:13
京アニで燃えロボット物見てみたいけど需要ないだろうなぁ
578名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 22:29:10
そもそもロボット物自体企画が通らない
579名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 22:33:17
エンドレスエイトは通るのにか
580名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 23:28:30
2010年はロボットもの多いらしいよ、某アニメタいわく
581名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 01:49:02
はなまる幼稚園は教育目的でガイナックスの新人原画マンだけで作画やってるそう
582名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 15:28:42
新人教育用に使い捨てされるはなまる可哀想だな
583名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 16:37:14
はなまる珍しくガイナにしては日常作画良いのに…
584名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 21:56:08
作画:石川佳代子
http://www.youtube.com/watch?v=EAKO9t2WHF0
作画:正野扶小子
http://www.youtube.com/watch?v=dknkxC_Hckg



2人とも原画1年目なのになんでこんな巧いのだろう
585名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 22:07:33
そうだね凄いね()笑
586名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 22:19:46
いくらうまくても使われるアニメがカスじゃあなあ
587名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 23:18:45
煽ってるやつはほっとくとして
ガイナと京アニって意外と相性よいんじゃねえのと思わないでもない
588名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 23:35:08
どうだろ、ガイナと京都は合わない気がするなぁ
589名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 00:00:05
カレカノとハルヒは似てたな
590名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 00:38:00
ガイナと京アニは作画的に通じるものはある
591名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 01:29:59
もうこのスレくんなよ
592名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 01:51:15
作画の見せ方的には正反対だな、制作スタイルっつーか
その辺は京アニももうちょっとガイナっぽく、個人をフィーチャーするようになってほしく思ったりする
593名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 12:00:59
はなまるは2話EDの無駄なメカぶりにワラタ
594名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 12:02:48
パピコポリ色彩の竹田

14話
石立、秋竹ポリ
595名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 12:23:15
>>594
神米の予感
596名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 15:20:45
色彩の人間とか、なかなか地味ながらも渋いとこを出してくるもんだな
597名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 15:33:13
>>596
京アニのDVD買った事ないんだね
もうこなくていいよ
598名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 16:14:35
      / ̄ ̄\ 落ち着けよ
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
599名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 17:21:43
右眼窩が0.3ミリおおきい
600名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 20:11:45
とりあえず14話原画
岡野文恵 内藤直
中野江美子 辻雅俊
丸木宣明 太田里香
荒谷朋恵 内海絋子

荒谷さんこんなとこにいてはったんですか
601名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 20:38:36
いつ作ったんだろ
石立・秋竹の姿が見えなくなってたEE付近の頃なら
荒谷さんがいるのも分かるけど
あの次期は制作に余裕なかったから最近な気もするし
602名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 20:44:41
けいおん! 第一期の中で、動画枚数は14話が一番多かったという話だ
603名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 20:58:58
間を空けずにハルヒやりつつ作ってたんかなぁ、石立&秋竹は溜息Xともかぶるけど
604名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 21:04:05
>>601
けいおん13話のあとにそのまま作ったとのこと
14話を放映するとかいう案もあったらしいが・・

EDの冒頭澪はパピコ原画
605名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 23:15:30
>>601
荒谷&内海が両方いたのがEE2で石立秋竹がEE7だよな?
けいおん最終回あとにすぐ作ったとするとムントとEE2の間の可能性も?
606名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 23:23:40
>>604
コメンタリで出てたんか?
ED冒頭がパピコ
607名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 23:28:45
アニバカで去年の7月に山田堀口が東京出張したと書いてあったな
608名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 23:29:38
>>606
ポリ「ここ山田さん原画ね」
パピコ「ちょ、おまw言うなよw」
みたいな流れ
609名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 23:31:01
>>605
eeは放映順に作られていないんじゃないかと
610名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 23:31:38
>>608
どうもウホ
誰が担当だかのネタはこれだけなのかな
611名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 23:35:40
ポリパピ最高や
612名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 23:40:01
>>610
ざっと聞いた感じそんだけ
石立がよく原画いじったりするから必死に原画やったとか、北之原コンテの背動たまんねとか、堀口弟の一言とか、ショタたまんねとか
まぁほんとに雑談だったな、ムギ派が多いとかw
13話は意図的に止め絵で魅せるようにした、対照的に14話は動かしたみたいな話もあった
613名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 23:49:18
14話作ったのは6月中旬頃と予想
内海の日記読むとEEUの制作終わった後もしばらく京都にいたっぽいし
614名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 00:53:09
>>612
おもしろそうだな、やっぱこの二人はw
615名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 18:01:37
けいおん!第14話

脚本:吉田玲子
絵コンテ:石立太一
演出:石立太一
作画監督:秋竹斉一、堀口悠紀子
動画検査:清原美枝
色彩設計補佐:宮田佳奈
色指定検査:竹田明代
背景担当:田峰育子
特殊効果:三浦理奈
設定マネージャー:瀬波 里梨
制作マネージャー:河野 創太
制作協力:アニメーションDo

原画
岡野文恵      内藤直
中野江美子     辻雅俊
丸木宣明      太田里香
荒谷朋恵      内海絋子

動画
中峰ちとせ     黒田比呂子
樫原教子      江上美幸
多田絢香      大川由美
棗田麻奈美
Stadio Blue
616名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 18:03:46

仕上げ
津田幸恵      伊藤里奈
北岡なな子     川合靖美
田口真由美     佐々木祥子
Stadio Blue

背景
鵜ノ口 穣二    平床 美幸
大石 望未     笠井 信吾
平石 朋基     奥出 修平
竹内 友紀子    渡邊 美希子
アニメ工房婆娑羅

撮影
山本 倫       友藤 慎也
中上 竜太     高尾 一也
田中 淑子     浜田 奈津美
梅津 哲郎     植田 弘貴
柴田 裕司     冨板 紀宏
船本 孝平
617名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 19:04:00
時期あけて作ってないね
ローテどおりだし、放送時の体制で作ってるよ
原画は4,9話を担当したメンバー固定だし
仕上げや動画も同じローテ
14話も放送するつもりだったのかもなぁ

中峰さんの仕事再開もけいおん第14話からだろうな
新ハルヒでは動検やってないがローテで動画参加してるけど
618名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 19:19:49
じゃあ7月の東京出張の時点ですでに2期の仕事やり始めてたんかな
619名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 19:57:49
演出もアフレコ出張
620名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 19:58:53
演出もアフレコ関係で出張することあるからそうともかぎらないな
ハルヒの演出での仕事のためかもしれん
621名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 20:24:22
>>617
おや、いつもの方ですかい?乙です
622名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 20:48:39
京アニって男が少ないとかよく言われるけど、平原画マンに限れば男の方が多いよね?
623名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 21:10:08
荒谷&内海のガールズトークマダー?
624名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 21:43:56
原画マンvs石立の話が何かおもしろかったわ
625名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 23:03:17
堀口のそんなことないよがかわいすぎてワロタ
626名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 23:45:05
堀口のしゃべり方かわいいな
あ、かわいい禁止だった
627名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 00:12:36
>>625
そんなことないわー
628名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 19:20:55
ニコニコのLantisちゃんねるで消失の静止画見れるよ
ただ、かなり最後までネタバレしてるから原作読んでない人は注意

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1264063425
629名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 20:36:51
630名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 23:12:33
>>629
これはどう見ても西屋
631名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 00:37:43
太ももから尻のムチムチ具合がたまんね
632名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 01:41:22
もう少しでむちむちポークになるギリギリのライン
633名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 23:02:37
hello world OP
http://www.youtube.com/watch?v=V6Q3ckuO68s
絵コンテ:松竹徳幸
演出:吉成鋼
作画:松竹徳幸 吉成鋼
製作:スタジオシルバー


秋色恋華 OP
http://www.youtube.com/watch?v=F5oqXVaSQv0
絵コンテ演出:吉成鋼
作画監督:吉成鋼
原画:吉成曜 吉成鋼 松竹徳幸
製作:スタジオシルバー
634名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 00:28:46
西屋の絵ってエロすぎだよな
635名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 17:44:29
けいおん14話ビミョ
636名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 23:24:26
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/data/shop_images/goods/haruhi/trump2_sos.html
ハルヒ→伊東優一
キョン→内藤
みくる→坂本
小泉→高橋博行

ttp://www.kyotoanimation.co.jp/data/shop_images/goods/k-on/trump_all.html
唯→佐藤達也
澪→引山
律→伊東
紬→浦田

小ネタですた
637名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 00:21:51
ほーおもしろいな。
全部違う奴だったのか知りたかったんだありがとう。
高橋いい
638名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 01:27:12
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51U7zffW4LL._SS500_.jpg
http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/08shinkan/08images_kuchie/shoimg3-2-3.jpg

堀口は個性がないよな
男キャラ描けないし
まあ、京アニに居たら女しか描けないのは仕方ないけど
639名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 01:34:18
やっぱ堀口うまいなあ
可愛いかわいい言われてるがそれより何より巧い。
光が良いし…版権でも意識してるの分かるがほんとうまい
光で布や髪が透ける感じとか
640名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 07:42:40
けいおんとけいおん二期の間に仕事受けたんかいな
641名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 12:19:52
>>636
これだいぶgifでコマ打ちいじってるよね
トランプぺらぺらめくるだけじゃこんな上手く動かないだろなw
642名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 17:53:06
堀口はヤレばデキる子。
643名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 10:52:13
ちなみに白身魚って堀口なの?
644名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 10:54:44
自己解決しました
645名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 12:17:12
いろいろ忙しそうだなー
やっぱり4月からなんかやるんだろか
646名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 14:08:54
そりゃそうなんだろ
647名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 19:01:10
ハルヒ線画集、スタッフに斉藤の名前が復活してる
どういう基準なんだろう、エンドレスとか普通に水谷も参加してたのに名前ないし、斉藤はけいおん線画Bで名前消えたのに
648名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 21:17:49
線画集に荒谷の名前ないな
演出でも原画でも参加してたのにないってことは退社か?
649名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 21:26:11
短絡的すぎだr
650名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 21:45:18
>>648
荒谷さんの日記6月までごっそり消えてる・・?
これって
651名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 21:59:02
前の作監ファイルも退社組は全員名前削除だったから今回ももしかしたら…
652名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 22:00:15
>>650
普通にあるけどどこの事?
653名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 22:00:51
最後の日記っていつだった?
654名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 22:04:33
>6月までごっそり消えてる

6月以降、一回も書いてねーよ…。
655名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 22:09:26
旅に出ますとか何とか書いてた日記が見当たらんなぁ、あれが最後だと
思ったけどいつだっけか
656名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 22:17:03
>>655
BON
657名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 22:22:43
>>656
BON方か、勘違いしてたサンクス
658名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 22:27:39
http://kyoani.pluginfree.com/weblish/kyotoanimation/kyoanibon024/index.shtml?rep=1
辞めてく人って感じがしないんだがw みかんカンバーック
659名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 22:34:03
そろそろBON復活するかね
660名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 23:28:01
ていうか本当になんで線画集に名前がないんだろうか?
演出でも載ってないし原画にもいない
661名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 23:34:41
知らねーよ
662名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 23:35:22
荒谷さんがいなくなったら誰が木上おじいちゃんの面倒みるんだよ
663名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 23:37:28
辞めたんだろ
664名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 23:50:29
MUNTO終わったしな
665名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 23:51:30
いるかいないかはそのうち消失のクレジットで分かるでしょ
666名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 00:01:39
ネタバレPVの画像で
キョンがベッドから起き上がった時の横顔、
前髪のはね方に荒谷姐さんのタッチを感じるんだが…確信はない
667名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 00:07:50
消失は荒谷一人原画説
668名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 00:11:04
ドMすぎんだろw
669名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 00:22:03
それでも荒谷姐さんならきっと・・・・!
670名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 00:28:13
姐さんはキョン書いて満足して燃え尽きたのさ
671名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 22:38:08
106 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2010/01/28(木) 20:54:43 ID:Ku0zxmiU
春から京アニ新人アニメーターが描いたりっちゃん
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan060406.jpg
672名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 22:53:42
可愛すぎてワロタ
673名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 00:53:30
674名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 01:17:44
675名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 21:20:08
けいおん2期が春開始確定だな

消失にどれだけつぎ込んだかわからんが大丈夫かね
676名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 17:22:57
>>629
>>673
原画がクリスですた
クリス最高や!西屋(ry
677名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 17:39:35
あ?
西屋さんディスってんのか?
678名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 18:09:48
デブジさん最高だろ
679名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 18:32:18
経産婦となったクリスに死角なし
680名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 22:45:53
一度出産すると女はすげー強くなるらしいからな
681名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 23:16:55
けいおん2期のクリス回が楽しみです
682名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 23:36:45
荒谷さんは産休説がどこにもあがってないのな
わからんでもないけどなんかカワイソス
683名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 23:42:22
荒谷姐さん「ハハッ、ワロス」
684名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 23:44:28
え?
サンシャインに一人で行く姐さんが?
685名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 23:47:23
消失で小泉とキョンのBLパート担当してるってさ
686名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 02:26:55
内海「ハハッ、ワロス」
687名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 03:26:36
荒谷さんお局様だもんな
688名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 06:05:33
黒ねこマン「ハハッ、ワロスにゃ」
689名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 18:23:56
>>685
坂本「プークスクスクスwww小www泉wwww」
690名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 18:46:11
おまえら、荒谷さん馬鹿にすんなよ!
本気出したら目ん玉ひっくり返るんだからなっ!
691名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 18:47:13
>>690
姐さん乙
692名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 18:50:52
武本「本気出した結果が空上げェ・・からあげwwww」

いや、劇場版パンフの荒谷さんの版権は大好きですよ?
693名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 22:13:22
最初木上の奥さんなんだと思ってたよ
694名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 22:28:30
昔は二人の松尾を夫婦だと思ってたなw
695名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 01:34:00
空上げ関連で一番はっちゃけたのは村元氏だと思うんだ
詳細は空上げラジオ参照
696名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 17:06:00
さすが京大は違う
空上げラジオ面白かったねぇ、荒谷さんも木上さんも出たし

>>694
それこのスレで広めたの俺だと思う
すまん
697名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 21:14:10
作画:河野恵美
http://www.youtube.com/watch?v=ibjBPbwGKgo



去年の秋に原画になったばかりの新人女性アニメーターらしい
堀口より若いのに凄い巧いな
698名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 21:17:07
>>696
松尾祐輔を30か40のおっさんだとばっか勘違いさせたのはお前かっ!
699名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 23:19:02
http://www.youtube.com/watch?v=MzX_GJB2oMQ

どこの誰だかは知らないがけいおんMADを作ってくれてありがとう
700名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 01:12:30
Doの野々上って個人制作のアニメやってたのか
なんかもう京アニの新人採用って半端な技術じゃ受からなさそう
701名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 01:20:14
知らなかったのかよ・・
702名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 01:21:43
知るかよw
703名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 01:25:09
大学時代に個人制作のアニメやってたろ
704名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 01:27:35
みんな詳しいね
705名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 02:08:18
>>699
通して見てると、そのレベルが普通だと思っちゃうんで気付きにくいけど、
こう改めて抜き出して見ると、やっぱ京アニ作品ってレベル高いよなーって思うわ
何気ないシーンでも細かく動かしてるなぁ
706名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 05:04:20
春から新人ってことは普通に採用してるんだな。
「原画にあがるまでは非正規」ってのはデマだったのか
707名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 06:43:06
>>700
これか
ttp://www.dgn.oka-pu.ac.jp/sotten2007/works/course/cat42/3115022_nonoue.html

>>700,701,702
どうしてお前らはそんな事知ってるんだよw
708名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 07:27:54
>>706
方針転換したんでない?
709名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 09:26:36
いったい何の話さ
春から京アニ入る人のブログでも見つけたとか
710名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 18:31:04
>>699
こうして見ると日常動作に力入れてるなーと実感できる
711名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 18:44:33
けいおんよく動いてるなー
712名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 19:26:18
>>699
これどこを誰がやったかわかんないの?
みんなで解明するか
713名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 19:40:22
1話の律の臭い芝居は誰がやったのか非常に気になる
714名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 19:54:10
堀口さんだったりして
715名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 22:10:38
じゃあ俺は河浪で
716名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 22:18:48
内海紘子さんかもしれない
717名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 23:06:10
伊藤くんを応援してます
718名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 23:09:19
伊藤くんの作画追いかけてみるか
719名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 23:26:12
伊東、だタコスケ
720名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 23:28:26
池田和美でFAでお願いします
721名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 23:30:31
>>719
そのツッコミ待ってたよ
722名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 23:49:21
けいおんMAD何回も見ちゃうな
やっぱりけいおんよかったね
723名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 23:51:07
パピコは動かし派だからね
724名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 23:52:19
けいおん2期早いよね
時間あったのかな
725名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 00:45:49
http://www.youtube.com/watch?v=zfMWVWLI4IA

本当の芝居ってのはこういうのを言うんだよ。
けいおんはただ無駄に動かしてるだけ。
芝居なんかしてない。
726名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 00:47:05
本当の芝居()笑
727名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 00:48:23
うまいね
728名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 00:51:24
さすがだね
729名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 00:57:35
目指すならカリスマ目指せよ
730名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 01:23:28
540 名前: あらららぎくん[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 00:23:13.29 P
神作画を解明!
http://www.youtube.com/watch?v=fltsxm_nSJY
731名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 01:24:11
誤爆
732名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 01:30:29
>>725
これ何?
733名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 01:46:07
734名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 01:47:52
【吉成鋼】吉成を語るスレ2【吉成曜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1221648881/


ここでやれ
735名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 01:56:55
確か吉成鋼ってエロゲーのアニメ結構やってるよな
京アニと同じ狢に住んでるじゃん
736名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 02:28:26
狢ってタヌキのこと言ってんのかな
737名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 15:32:05
ずっとホワルバ作画について語る奴が貼り付いてるな
つくづく暇な奴と言わざるを得ない
738名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 18:22:20
カス成くん元気だな
739名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 22:13:52
「劇場版 涼宮ハルヒの消失」の京都での舞台挨拶が決定!

■登壇者
白石 稔(谷口役、司会)
池田晶子(キャラクターデザイン、超総作画監督)
西屋太志(総作画監督)
伊藤 敦(プロデューサー)

ttp://www.haruhi.tv/fanclub/syoshitsu_special.html#syoshitsu0220
740名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 22:27:05
ホワルバは作画崩壊常連のセブンアークスにしては頑張ってた
741名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 22:29:22
けいおん作画MADなんてのがあるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=MzX_GJB2oMQ
742名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 23:51:18
>>739
せめて武本と石原呼べよw

>>741
数日間寝てたのか?
743名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 23:55:06
>>742
石原・武本は新宿と池袋にでるからじゃね
744名無しさん名無しさん:2010/02/05(金) 01:41:27
>>725
冷蔵庫を閉める時に手首を返したり、細かいところの芝居がいいね
体重移動が巧すぎ
こういう細かいとこ意識してる人は出世するんだろうな
745名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 13:19:35
ハルヒ映画に原画に荒谷姐さんの名前はない模様

原画
浦田 石立 柴藤 福島 唐田 伊東 瀬崎 中野
内藤 多田 羽根 細田 鴨居 辻 中川 丸木
太田 岡野 池田さ 小高 小川 大藤 北之原
坂本 高雄 山田 高橋 植野 秋竹 堀口 木上
746名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 13:21:16
演出
北之原 米田 坂本 高雄 山田 内海

作画監督
植野 秋竹 池田和 高橋真 門脇 堀口 高橋博
747名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 13:24:40
原画追加

アニメーションDo
牧田 牟田 河浪 佐藤 引山 柏木 野々上
山村 堀川 米田 内海 池田和 高橋真 門脇

Studio BLUE
金 池田晶 武本
748名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 13:26:28
姐さんは何をやっているんだ?
未発表作品の監督でもやるんだろうか
749名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 13:28:04
>>747
>Studio BLUE
>金 池田晶 武本
これどういうことなんだ?
750名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 13:28:34
荒谷よりも池田晶と武本がなんで青スタに入っている方が重要だろ
むかし堀口がDoに出張していたことがあったが、それと同じか?
751名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 13:31:39
向こうでも書いたけど別記という形で表示が分かれてただけだろ

===
原画
浦田 石立 柴藤 福島 唐田 伊東 瀬崎 中野
内藤 多田 羽根 細田 鴨居 辻 中川 丸木
太田 岡野 池田さ 小高 小川 大藤 北之原
坂本 高雄 山田 高橋 植野 秋竹 堀口 木上

アニメーションDo
牧田 牟田 河浪 佐藤 引山 柏木 野々上
山村 堀川 米田 内海 池田和 高橋真 門脇

Studio BLUE

金 池田晶 武本
===
青スタの原画って涼宮ハルヒの憂鬱IIから約4年ぶり
ここ最近は動画仕上げ、背景だけで原画やってなかった
752名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 13:36:24
青スタで原画書いてるのは金さんしかいないっぽいよ
つまり今までと同じ
753名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 13:55:19
堀川原画昇格か
あと米田さんDoかよ
754名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 14:40:14
昔から米田さんはDoだったよ

門脇もDoだったか
内海も演出昇格か
Doは演出2人、作画監督二人体制になったわけだな
755名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 14:55:41
先生、Doの作監は三人ですぜ
756名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 15:02:09
あう
池田和美、高橋真梨子、門脇未来で三人か
演出は米田(作画監督可)と内海

映画ムントの原画はこっちだが・・・
高橋博行 米田光良 浦田芳憲 石立太一 柴藤晃由
植野千世子 大藤佐恵子 堀口悠紀子 高雄統子 唐田洋
山田尚子 伊東優一 瀬崎利恵 岡野文恵 中野江美子
内藤直 池田さやか 多田夏美 羽根邦広  大橋勇吾
細田はな 鴨居知世 中川淳 辻雅俊 中川裕佳子
吉田梢 水谷有吾 小高文靖 斎藤敦史 小川太一 丸木 宣明

牧田昌也 牟田亮平 高橋真梨子 河浪栄作 佐藤達也
内海紘子 引山佳代 門脇未来 柏木平 野々上翠
山村卓也 堀川 一彦

水谷と斎藤以外はあんま変わってないな、吉田はハルヒで動画に戻ったし
757名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 15:34:32
水谷・斉藤・大橋・中川淳は抜けかな
758名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 16:21:37
中川淳はいるじゃん
759名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 16:23:23
そのいるのは中川裕佳子の方だと思うぜよ
760名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 18:53:04
じゃああれかordetに行ったのだろうか
男ばかり抜けるなぁ

中川淳はクレジットからすると動画でクレジットされたことないから途中入社なのかな
761名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 19:43:40
大橋は動画じゃね?
762名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 19:50:43
荒谷姐さんの行方を・・
あれか、本家でばらされたリトバスのキャラデでもやってんのかね
763名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 20:48:11
764名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 20:54:08
荒谷姐さんにはキャラデザや作監じゃなく演出と原画やって欲しいな
でも線画集に名前載ってないの考えると辞めたって考えるのが普通だよな…
765名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 20:55:06
>>764
アニバカに点の記載が消えるまで俺はあきらめない
766名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 21:31:05
>>763
白石太った?
767名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 21:35:58
>>766
ブログ見れば分かるけど凄く太りましたw
京都舞台挨拶どれくらいの倍率なんだろうか
いけるものなら是非行きたい
声優は白石しか来ないからさすがにコンビニで徹夜する奴はいないだろうな
768名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 22:03:26
769名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 22:12:48
レイアウト監修が木上だと・・・?
これは高速バス飛ばしてでもいかなければな
770名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 22:13:26
出来の方はどうだったんだい
771名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 23:18:42
>>768
やっぱ武本と池田は青スタってことになってるな?
あと動画でちらほら初見の名前が
772名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 23:26:25
書き出しておくれさん
773名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 23:29:30
>>770
業界関係者・評論家は絶賛
個人ブログも絶賛
2ちゃんみたいな匿名掲示板はちらほら批判もあるけど概ね好評


つか2000カットなんだよ
774名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 23:30:24
そういう意味じゃなかろ
テレビアニメでも

●●スタジオ
山田太郎

田中一郎 高橋花子

みたいなのあるし
町田奈緒子や沢真平,、北村なんとかって言う人が新入りっぽいな
775名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 00:08:03
凄かったわ
所々にクラナドのフルアニメーションを入れて違和感、非現実感をうまくだしてた
西屋無双
776名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 16:47:25
京都シネマ
背景や原画の本物が展示されてるらしい、お近くの方はどうぞ
いきてえ、遠い・・・
777名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 17:13:32
>>776
京アニ行くついでに行ってくるわ
有給取って
778名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 23:39:43
>>776
マジか
ちょっと明日自転車でいってくる。
779名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 23:59:41
2chで拾った情報なんで真偽不明だからなー
780名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 01:49:06
パンフに全スタッフのってたんだけど需要ある?
青スタやヘッドワークスの人らまで名前載ってる
青スタのハングルは再現できないけど

すんごい人多いw
781名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 01:52:55
よろしく
782名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 02:11:54
今日は遅いんで夜まで待って
783名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 07:27:43
>>776
マジで展示されてたよ
ショーケースに入ってみる事が出来るようになってた
784名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 20:05:57
>パピコと二人、「ハルヒ、すごいなぁ」と話してたり
和むすなぁ
785名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 21:00:29
>>711
スタッフロール今日見たけどこうなっていた

Studio Blue
金重鍋

池田晶子
武本康弘


だから青スタの一員ってわけじゃないはず
786名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 21:42:41
映画作画の統一あんまりできてなかった気がする
特にハルヒが再び登場するシーン
787名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 22:19:36
そういやパンフの武本インタビューでクライマックスのEパートで演出と原画の一部を担当していると書いてあったが
やっぱり朝倉のシーンの体当たりか回転のどちらかかな?
788名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 22:38:16
>>787
TSR1話のアーバレストのナイフ突きが頭をよぎったのは俺だけでいい
それはともかく武本演出はキョンのモノローグのインナスペースの所かと
思ったけど違うかな、あそこ大事だし
789名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 18:02:46
スタッフ
企画:安田猛、嵐智史、八田陽子、酒匂暢彦、井上俊次
原作・脚本協力:谷川流
原作イラスト・キャラクター原案:いとうのいぢ
脚本:志茂文彦
キャラクターデザイン・総作画監督:池田晶子
レイアウト監修:木上益治
総作画監督:西屋太志
美術:田村せいき
設定:高橋博行
色彩設計:石田奈央美
撮影監督:中上竜太
編集:重村建吾(スタジオごんぐ)
音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)

コンテ:石原立也、武本康弘、高雄統子
演出:北之原孝将、米田光良、坂本一也、高雄統子、山田尚子、内海紘子
作画監督:植野千世子、秋竹斉一、池田和美、高橋真梨子、門脇未来、堀口悠紀子、高橋博行
原画
浦田義憲、石立太一、紫藤晃由、福島正人、唐田洋、伊東優一、瀬崎利恵、中野江美子、内藤直、多田夏美、
羽根邦弘、細田はな、辻雅俊、中川裕佳子、丸木宣明、太田里香、岡野文恵、池田さやか、小高文靖、小川太一、
大藤佐恵子、北之原孝将、坂本一也、高雄統子、山田尚子、高橋博行、植野千世子、秋竹斉一、堀口悠紀子、
木上益治

アニメーションDO
牧田昌也、牟田亮平、河浪栄作、佐藤達也、引山佳代、柏木平、野々上翠、山村卓也、堀川一彦、米田光良、
内海紘子、池田和美、高橋真梨子、門脇未来

Studio BLUE
金 重鎬

池田晶子、武本康弘
790名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 18:27:12
動画検査:中野恵美、清原美枝、藤田奈緒子
動画
黒田久美、佐藤綾、黒田比呂子、村山健治、端由美子、中峰ちとせ、澤真平、樫原教子、江上美幸、堤麻里子、
西岡麻衣子、根来清夏、岩崎菜美、寺西正樹、多田綾香、吉田梢、渡辺雄一、宇田淳一、町田奈緒子、栗田智代、
大橋由巳、大川由美、檜垣彰子、棗田麻奈美、中野恵美、清原美枝、藤田奈緒子

アニメーションDO
古川かおり、井上真希、川崎洋平、谷上麻衣子、臼木美奈子、太田稔、青木愛佳、安藤京平、藤井由美、松村元気、
北村絵美

Studio BLUE
李恩姫、金映珠、金志姫、金盛徳、朴美賢、李●●、朴●●

色彩設計補佐:永安真由美
色指定:石田奈央美、永安真由美、高木理恵
検査:竹田明代、宮田佳奈
仕上げ
今泉ひとみ、下浦亜弓、宇野静香、伊藤里奈、米田侑加、北尾佳菜、北岡なな子、川合靖美、胡恵美、江田美穂子
佐々木祥子、山森愛弓、田口真由美、嶋智子、宿谷葉子、小浦千代美、高木理恵、竹田明代、三浦理奈、津田幸恵、
宮田佳奈

アニメーションDO
豊澤綾、石原裕介、土居翔子

Studio BLUE
韓善鐘、宋銀河、金美蘭、金正恩、金珍美、呉連熙

特殊効果:三浦理奈、津田幸恵
美術監督:田村せいき
武術監督補佐:細川直生
791名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 18:55:03
美術監督補佐:細川直生(↑の訂正)
背景
鵜ノ口穣二、篠原睦雄、田峰育子、大石望未、笠井信吾、平石朋基、奥出修平、竹内友紀子、渡邊美希子、細川直生

アニメ工房婆娑羅
板倉佐賀子、松本吉勝、池玄珠
橘弘幸、高橋麗子

ヘッドワークス
永吉幸樹、千葉薫、村井弘子、鈴木美和、和田安史、坂東宏美
小坂部直子、菱沼由典、大久保知江

Studio BLUE
李 天馥、柳忠鉉、申 尢美、朴 貞娥、李 美眞、金 之熙

撮影監督補佐:浜田奈津美
2D/コンポジット:田中淑子、高尾一也、友藤慎也、浦彰宏
3D/コンポジット:山本倫、梅津哲郎、植田弘貴、柴田裕司、冨板紀宏、船本孝平

音響効果:森川永子(ちゅらサウンド)
録音:矢野さとし
録音助手:砂庭舞(スタジオごんぐ)
音響制作担当:杉山好美(楽音舎)
録音スタジオ:Studio2010:、Studio2001:、東京テレビセンター
光学リーレコ:上田太士
デジタル光学録音:西尾f
DOLBY DIGITAL:河東努(ドルビーフィルム・コンサルタント)、森幹生(コンチネンタルファーイースト(株))
音響制作:楽音舎
792名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 19:16:26
オープニングテーマ
「冒険でしょでしょ?」
作詞:畑亜貴、作曲:冨田暁子、編曲:藤田淳平、歌:涼宮ハルヒ(平野綾)
テーマソング
「優しい忘却」
作詞:畑亜貴、作曲:伊藤真澄、歌詞原案:谷川流、歌:長門有希(茅原実里)

音楽:神前暁、高田龍一、帆足圭吾、石濱翔、エリック・サティ
オーケストレーション:多田彰文(IMAGINE)、松尾早人(IMAGINE)、浜口史郎(IMAGINE)
ピアノ演奏:本田聖嗣
指揮:Philip Chu
演奏
エミネンス交響楽団、エミネンス交響合唱団、大先生室屋ストリングス、佐々木史郎グループ
泰輝、飯室博、渡辺等、竹野昌邦、富田繁男、木村KIMCHI誠

音楽プロデューサー:斎藤滋(Lantis)
音楽制作:ランティス
オーケストラ コーディネーター:斎藤裕二(IMAGINE)、マサル(IMAGINE)
エミネンス交響楽団芸術監督:由良浩明
サウンドミックスエンジニア:吉田俊之(IMAGINE)
レコーディングエンジニア:吉田俊之(IMAGINE)、Daniel Brown(TSS)
アシスタントエンジニア:Craig Beckett(TSS)
プロダクションコーディネーター:Travis McEwen、Jason LE
レコーディングスタジオ:ビクタースタジオ、スタジオサウンドバレイ、Sydney Fox Studio EQ,Trackdown Scoring Stage
エグゼクティブスーパーバイザー:伊藤善之

企画協力:角川スニーカー文庫&ザ・スニーカー編集部(坂本浩一)、少年エース編集部(見野善則)
作品協力
NECパーソナルプロダクツ株式会社、早川書房『ハイペリオン』(著:ダン・シモンズ、訳:酒井昭伸)、財団法人甲南病院、神戸フィルムオフィス、坂井淳一、戸田統
宣伝協力:ニュータイプ編集部、コンプティーク編集部、ボイスニュータイプ編集部、SANKYO、COSPA、SEGA、株式会社ムービック、株式会社角川メディアハウス
書体協力:フォントワークス株式会社
793名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 19:35:42
ごめん武術監督補佐で吹いたw
とりあえず乙
794名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 19:35:43
劇場物販
株式会社キャラアニ(石橋孝志)、株式会社京都アニメーション京アニショップ!、
株式会社角川プロダクション(実川信行、黒岩裕之)

公式HP制作:籠野篤
ロゴデザイン:中デザイン
ロゴデザイン協力:市川仁(sun graphic)
劇場予告編制作:有限会社マーメイドフィルム(ザッキー@山崎)
アソシエイトプロデューサー:鈴木智子、武智恒雄、沼田知己
プロモーション:西山洋介、小倉理絵
配給営業:根上哲、宮崎聡
HD編集:スタジオごんぐ
オンラインHD編集:キューテック
エディター:板倉玄
アシスタント:有松正泰
カラーリスト:庄司光裕
オンライン編集担当:田畑孝之
フィルム&デジタルラボ:IMAGICA IMAGICAレコーダー〜realtime〜
タイミング:平林弘明、上野芳弘
HDリアルタイムレコーディング:渥美大輔
ラボコーディネーター:佐藤祐梨子
ラボマネージャー:小川輝、久下理
制作マネージャー:八田真一郎、横田圭佑、河野創太、前田邦貴、大橋郁奈、文二甲
設定マネージャー:瀬波里梨
特別協力
神原宏昭、栗原一樹、松尾恵理、栗田智代、栗須貴大、板原史岳、新明瞳、村元克彦、大橋則子
出口圭子、広田裕介、奥村智映子、松本智香
制作プロデューサー:大橋永晴
アシスタントプロデューサー:山口真由美
制作協力:アニメーションDO、Studio BLUE
アニメーション制作:Kyoto Animation
配給・宣伝:角川書店
795名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 19:44:48
配給協力:クロックワークス
製作:SOS団(株式会社角川書店、角川映画株式会社、株式会社京都アニメーション、株式会社ランティス、株式会社クロックワークス)
プロデューサー:伊藤敦、八田英明
監督:武本康弘
総監督:石原立也
Special thanks:All fans
(C)2009 Nagaru Tanigawa・Noizi Ito/SOS団

=====
以上>>789-792,794-795
涼宮ハルヒの消失スタッフ一覧です。
キャストは略

おまけ
======
パンフレット制作
企画・制作;伊藤敦
編集・執筆:石橋孝志(キャラアニ)/浅川直樹(山猫有限会社)/枡谷直俊
デザイン:sun graphic
表紙イラスト:いとうのいぢ
制作協力:ランティス/角川書店/京都アニメーション/クロックワークス
発行元:角川書店
発売・販売元:角川書店
印刷・製本:リーブルテック

(C)2009 Nagaru Tanigawa・Noizi Ito/SOS団
===================
796名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 19:45:44
2時間半かかったw
スタッフ二百人以上いるんじゃないか?w
797名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 19:48:29
乙すぐるw
798名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 20:02:16
乙だわ、マジでw
パンフ買ったけどまたちゃんと読ませていただきました。
799名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 20:14:50
なんか割り込んだ形になってしまって申し訳ない>>793
800名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 20:34:34
>>796
乙と言わせてくれ

Z
801名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 20:43:47
>>789
訂正
キャラクターデザイン・超総作画監督:池田晶子
802名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 22:22:03
消失、投入可能な戦力全部つぎ込んだんじゃねーのか? 京アニ総力戦すぐるわ.....
803名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 22:24:46
タツノコとかワンパに捲かなかったのは凄いな
804名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 23:14:29
堀口とパピコが作監・演出で入ってるとは思わなんだ
あと、西屋マジお疲れ。ハルヒ新規分とこれの総作監だろう
クリスの話じゃほとんど西屋が土台を作ったみたいね
805名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 23:17:01
>>804
俺も2人は原画程度だと思ってたな
けいおん2期4月からだけど大丈夫かな
806名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:13:24
映画の情報から

原画昇格
堀川

久しぶり
大藤(原画、けいおん11話ぶり)、栗田(動画、蔵2期11話ぶり)

新人
浦 彰宏(2Dコンポジット=撮影)、北村 絵美(動画)、町田 奈緒子(動画)

===
●消えた?(2期→映画)
荒谷さん、平床(背景)、木村(仕上)、相沢(仕上)、一ノ瀬(仕上)

ハルヒの途中でフェードアウト?(数字は最後に担当した話数)
水谷(原画、溜息I、20話)、中川淳(原画、エンドレスエイトIV、15話)、鴨居(原画、溜息V、23話)
斎藤(原画、溜息IV、24話)
807名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:19:59
鴨居って割と最近けいおんの版権やってなかったっけ
808名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:23:04
去年の9月だった
全然最近じゃないな
809名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:23:21
姐さんは何か仕込み中なんだろ
810名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:24:53
大橋勇吾はけいおん4話以降姿見えないねえ
大更は蔵2期15話が最後

ハルヒ劇場版では47人が原画参加だが、
水谷、中川、鴨居、斎藤、荒谷の名前なし、(西屋は原画クレジットはない)
811名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:25:28
姐さんは旅に出ますと書いてたから
いつか帰ってくるさ
812名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:28:08
水谷と斉藤はソラヲトにいたんだっけ
抜けたんだろうな
813名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:36:36
>>811
松尾もアニバカやめるときにたような台詞を書いたが結果は・・・
814名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:38:58
姐さん東京で事務所作ったらええねん
815名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:45:36
>>768
もろ糞鴨居居るだろお前ら謝罪
816名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:45:46
>>806
中川淳って同姓同名の人がマッドハウスにいるがその人とは別人なんだよな?
817名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:49:14
ありゃ転記ミスだね
こういうこともあらさ
818名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:51:10
次世代エースの鴨居さんディスってんじゃねぇぞおまえら
荒谷はたぶんMUNTO第2期だな(棒読み
819名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:54:04
>>818
姐さんを付けろよ
820名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:54:17
消失見てきたー

ラストのキョンの自問自答シーンはザ・武本さんって感じで最高だった
キョンの長い独白に物語性を破壊した前衛性の高い演出が非常にマッチして
この作品のテーマがガツンと伝わってきた

やりようによっては退屈になりかねないシーンだけど
強度のある映像とクライマックスなのも相まって盛り上がりが最高潮に達してて良かった

まぁこれもらきすたOVAがシャフトっぽいとか言われてたみたいに
脊髄反射な人達がエヴァっぽいとか言うのは規定事項だろうなと思ったり


あと中盤のキョンがCLANNADの朋也で見たような表情や仕草しててかっこよさがアップしてた
あのあたりシーンの繋ぎ目に風景カット挟んでたりしてるし高雄さんだと思う
821名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 01:39:04
そういえば夜は短し歩けよ乙女がIG製作で映画化されるって話どうなったんだろ
消失がどうやら大成功っぽいしこの流れで京アニにやらせてあげたらいいのに
822名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 01:39:10
見せ場たる原作の長モノローグどうするかと思ったが
想像以上っつうか想像してなかった演出の洪水でたまらんかったな
人によっちゃ長すぎ、演出過多とか言う人もいるけど
インナースペースの表現としてこれ以上のものはなかなか無いと思う
823名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 01:42:04
>>821
え、どういう流れ?
角川映画的な事?
824名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 02:01:36
>演出 内海紘子

「姐さん…不肖内海ここまできました」
825名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 02:20:45
物語とは関係ない部分だけど
キョンの上靴の履き方や
猫持ち上げた時に爪がひかっかって布団まで持ち上がってしまう描写等があるあると思って面白かった
ああいうとこは石原さんだろうな
コンテは前半石原・中盤高雄・後半武本って感じだろうか
826名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 15:43:11
坂本やっぱ面白いw
後輩Nって誰だろ?内藤直あたりだろうか
827名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 16:11:57
どう見ても西屋だろw
828名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 17:52:20
NTの表紙に、消失総力特集とか書いてあったんで買ってみたら、大した総力じゃなかった
石原・武本・高雄の座談会があるんだけど、1頁だけで、完全版はファンブックに収録らしい、そっちでいいぞ
829名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 18:42:16
坂本のせいで西屋が痩せられないのか
830名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 19:14:24
>>828
ファンブックというのは消失の公式ガイドブックのこと?
831名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 20:14:46
>>830
そう、失礼、ガイドブックだった
832名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 20:48:01
今読み始めたけど、高雄は消失の原作を読んで自分からコンテやりたいと
手をあげたそうな
833名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 20:52:04
高雄監督作品みたいなぁ、次回のkey作品は是非
834名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 21:42:45
坂本面白すぎワロタ
835名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 22:03:51
誰のことだろ


@IkenumaNi_u これほどの違いを改めてみせられるとね……
ただでさえ上手いのに書いてる量が異常だったからなぁ。
クロッキー帳を数日で消化するのはやめてください
12:28 AM Feb 9th from Twit IkenumaNi_u宛

@Sol_Arth 当時から既に上手かったのですが、まさかココまで凄い奴だとは思いませんでした……
なんか雲の上に行ってしまった気分です
12:09 AM Feb 9th from Twit Sol_Arth宛

ぱっとみ最古がらきすたOVAだからそうすると2年ちょっとで原画になったのか…
11:53 PM Feb 8th from Twit

なんとなく京アニに行った友人の名前検索したら原画で出てきた……
あまりの事態に動揺してる。早くね?
11:39 PM Feb 8th from Twit
836名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 22:37:29
消失はもう高雄様々だったな
163分なんていう中だるみ必至な状態で、やり過ぎレベルの顔芸を駆使してテンポを維持させたのは
もう見事としか言いようがない
837名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 23:06:57
今までの高雄の演出って映画っぽい演出を25分に凝縮してるイメージだったから
相当映画好きな気がする
838名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 23:12:24
>>806見る限り消失で原画昇格したのって1人しかいない気が

>>832
原作読みながらここはこうしようとか思ってたんだろうか
839名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 23:14:39
>>835
最近なら堀川だと思うが

らきすたOVAで動画で現在原画に昇格してるの
小川、太田里香、堀川しかおらんぞ
840名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 23:17:09
高雄が監督になるよりも演出のままの方が良作を見れるかも
841名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 23:18:40
>>835
たぶん小川太一
842名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 23:44:55
堀口に薦めた映画が
パピコが熱い系、高雄がクール系だっけ?
843名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 23:57:37
ハルヒ1期を見なおすと今の方が断然良く見えるのだがけいおん顔と叩かれるのは何故
蔵アフからあんな感じだっただろ
844名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 00:06:51
消失スレの話題を持ち込むなよw
845名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 00:07:16
小川太一か・・石立と名前一緒だしこれは要チェックすべきなの?
846名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 00:08:30
消失スレだとけいおん顔は駄目けいおん作画は手抜きで終了するからな
847名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 00:08:39
その豚達はただ叩きたいだけだから
848名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 00:28:35
1期の頃に作ってたら、こんなに多彩な表情を表現出来てはいなかっただろうな
やっぱちょっと硬かったよ、今ほど細かい表情色々作れなかったと思う
849名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 00:30:46
けいおん顔っつうか西屋顔だよな、消失は
正直クリスが手を入れた所がどこか分らんw
850名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 00:31:27
クリスもクリスで産休明けて結構変わってたりするからなぁ
851名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 02:49:43
けいおん7話アバンが誰のお仕事なのか確定情報ってありませんか
知ってる方いたら教えてくださう
852名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 02:50:52
消失、2コマ打ちの嵐と聞き及びましたが、
総作画枚数が知りたいです。
853名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 03:25:28
ムント様 110分 47,000枚(DVDのパッケージに書いてあった)
ハルヒ 163分 ざっと70,000枚近く?
単純計算だからブレはあると思うけど長さから考えるとこれくらいの枚数
854名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 13:37:35
そーいや、けいおんガイドブックみたいの出てるけど、パート割れ情報とかないのかね
855名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 16:11:59
全くない
856名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 02:39:23
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up48937.jpg
あずにゃんの表情、オタクのために嫌々ながら写真を撮られているような感じがする
857名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 07:45:05
あんま良い絵じゃないね。
植野?
858名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 07:53:37
>>857
よく見ろ
監督だ
859名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 18:38:49
ハルヒ新線画集、店売り見ないなぁ
京アニ出版モノでも、アニメイトとかは出た直後ならいつも買えるんだけどなー
860名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 19:01:09
http://www.youtube.com/watch?v=4paTNsV8woU

どなたか知りませんが石立MADありがトゥー
861名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 20:17:20
京アニもおちぶれちゃったな、、
けちついたからシャフト信者にうつるわ
862名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 22:33:01
石立と言えば、けいおんの何話かの萌え萌えキュンは石立原画だよな?髪といい
863名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 22:38:08
合宿回?原画やってたっけ
864名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 03:27:16
テロにいないだけで手加えてそう
865名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 03:45:24
前にそんな話出てたな、石立はかなり手入れるって
866名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 12:26:53
石立との戦いだからなw
867名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 20:59:04
神戸芸術工科大卒の新人楽しみすな

>ばれんたいん 2010年02月14日19:10
>は関係ないんやけど
>今日は大学の卒展みてきましたよー

>京アニの人のやつみたけどすごかったwww
>ジョイサウンドででてくる馬にイケメンが入ってるやつの絵に似てた(´・ω・`)
868名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 21:06:14
誰かジョイサウンドの説明をw さっぱりわからん
869名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 01:06:06
カラオケか?
870名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 23:07:29
http://www.youtube.com/watch?v=pQ8N08GwgI0

りょーちもも堀口の影響受けてるっぽいな
さすが、ほりほり
871名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 02:06:20
天使ちゃんの版権絵かわゆすなぁ
872名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 00:56:43
池田さんの作画変ってしまったなぁ
何であんなに目が小さく離れているのか
873名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 12:09:50
前は(今見ると)デカすぎだったし、小さくなるのはいいんだけど、
なんかまだちょっと掴みかねてる風ではある
874名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 13:36:05
小さくなるのは別にかまわんけど、もうちょい寄せてくれりゃ問題無し
横から斜めからは良いんだけどね
875名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 18:18:40
消失ポスターの絵やサントラジャケは良かったんだがな
確かに掴みかねてる感じだな
876名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 04:53:03
関連スレ
中・低レベルの作画を語るスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1265850619/

作画を語るスレex14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1252597086/

京アニの作画を語るスレ Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1253262914/
877名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 11:08:26
age
878名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 11:40:56
消失の作監パート推測でもするか
879名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 23:19:41
そもそも映画のABCDE〜パートがわからない俺
Eパートは3年前からみくると一緒にきたとこから意識失う前までだろうか
880名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 01:40:45
本格分析はDVD発売待ちだな
具体的なパート認識の共有とキャプ貼りができないから

それにしても『けいおん゛っ!!!』ワラタw
881名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 01:40:53
Eは自問自答シーン付近じゃない?
今日の消失の舞台挨拶でクリスが屋上シーンについて語ってたけど
クリスが言うにはそこはFパートらしい
882名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 01:51:13
パピコかわゆすなぁ

けいおん゛っ!!!
883名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 08:42:39
改変後のハルヒと出会う辺りは、高雄・植野回っぽかった気がした
884名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 18:35:04
>>883
キョンがハイペリオンから栞見つける辺りから
ジョンスミスだと明かしてハルヒが倒れる所(喫茶店に入る前)までが
植野作監っぽいなと思った
喫茶店に入ってからはなんとなく絵が変わってたようなんで

屋上シーンはクリスの修正が結構入ってるような気がする
885名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 18:50:00
Aパート コンテ:石原立也 演出:北之原考将  作画監督:植野千世子
Bパート コンテ:石原立也 演出:米田光良    作画監督:秋竹斉一
Cパート コンテ:高雄統子 演出:坂本一也    作画監督:池田和美
Dパート コンテ:高雄統子 演出:高雄統子    作画監督:高橋真梨子
Eパート コンテ:武本康弘 演出:武本康弘    作画監督:門脇未来、堀口悠紀子
Fパート コンテ:武本康弘 演出:山田尚子、内海紘子 作画監督:高橋博行

コンテ以外、クレジット順に予想してみたがこれはないだろうな
886名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 19:40:31
コンテだが最初は武本、ラストは石原これはインタビューで答えてるから確定
どこまでが最初で、どこからがラストかは不明だけど
887名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 19:13:47
>>868
アニオタ… というかニコ厨御用達のカラオケ機器で、
ボカロや東方の曲がDAM・UGAより充実している。
888名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 22:46:16
Dパート内海さんだって
889名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 23:13:54
お、演出パートわれ載ってるのか
890名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 00:44:47
>>889
すべてのパートごとの演出が載ってるわけじゃなかったけど、座談会で高雄さんが
「Dパート担当の内海さん」って言ってた
絵コンテはCDパートが高雄さん
891名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 00:50:42
AB 武本
CD 高雄
EF 石原でコンテはFAか
892名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 22:46:22
ガイドブック買った

Aパートは武本さんだね
対談の武本さんの紹介のところにそのコンテが載ってある
あとEの自問自答も武本さんみたい

そしてCDは高雄さん

キョンの目覚め〜屋上のFパートは石原さん
こっちもコンテ載ってある
とすると残ったBパートも石原さんだと思う

まとめると
A:武本
B:石原
C:高雄
D:高雄
E:武本
F:石原

だと思う
あと高雄さんの顔写真が普通に載ってて驚いた
893名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 23:38:02
寝袋ハルヒは石原かぁ
894名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 16:35:17
ガイドブック眺めるぶんには、OP(冒険でしょでしょ)が堀内さんっぽいと思った。
895名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 16:39:50
堀内さん・・

http://e.wonder.co.jp/000001/product/0409/1_4910086430409_500.jpg
太田里香は版権初かな?
896名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 16:42:10
高雄さん普通に美人やん
897名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 17:27:06
ガイドブック中々面白かったな
2回目観に行ったら、段ボールカットに注目してみるか
寝袋ハルヒのコンテに「木上」って書いてあるのは、なんだろうね
898名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 18:18:32
レイアウト監修やってたから>木上
作画参考参照ってことでしょ
899名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 18:31:34
堀口さんの間違いw
900名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 19:30:21
>>897
あ、ほんとだ、木上って書いてある
コンテはこうゆうのや指示が面白いな

>>899
何を言ってる?
901名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 19:55:35
コンテで面白いと言えば、高雄コンテの長門が面白い
「あ、目があってしもた。どうしよ、緊張してきた。どうしたらええかわからん」とかw
コンテ本出してほしいわ
902名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 19:57:56
高雄さんはホンマ神やでぇ
それに引き換え絶賛消失中の荒谷姐さんときたら・・
903名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 20:15:33
姐さん産休なんj・・
904名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 20:19:52
旅=子育てということですね、わかりました
905名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 20:31:45
>>901
何となく指示に照れが入ってる感じだなw
906名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 23:28:43
姐さんはさらなるアクトを求めて天上界に旅立ちました
907名無しさん名無しさん:2010/03/03(水) 18:41:11
てs
908名無しさん名無しさん:2010/03/03(水) 20:36:03
劇ハルと言えば、国木田くんの作画が結構ビミョウ
( キョンと昼飯喰ってるところの正面ショットあたりから特に )
な気がしたんだけど、どう思います?

出番の少なさ的に仕方無い?
909名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 07:29:03
気にはなったけど、あれくらいで指摘してたら他のアニメ見れないと思った
劇マクロスとか
910名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 07:54:38
国木田は別にw
911名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 11:59:18
クラスメイトの女の子達が可愛すぎて国木田とか見てなかった
912名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 13:02:06
確かにモブの女子が可愛かったな
913名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 01:08:34
京都シネマイベントレポ
http://www.kyotocinema.jp/haruhi/event-report.html
914名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 01:12:39
西屋痩せたな
横に白石が立ってるからそう見えるのかもしれんが
915名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 00:25:39
NTのけいおん版権絵は西屋か
あまりにも堀口絵に見えてびっくりした
916名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 00:50:35
たまげたな>西屋
堀口より堀口っぽいってどうなんだw
けいおんファンが好きそうな感じになってる
1期の2話の時は西屋絵かなり入ってたのに
917名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 02:29:38
これでクレジットが間違っていましたブーメランが飛んできたらたまらん
918名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 02:35:48
目暗乙だな・・w
919名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 12:18:35
920名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 18:25:32
>>915
けいおんスレでは堀口堀口の嵐だったな
ふとももだけでも判別しろ
921名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 23:46:01
最近の堀口絵不安定だなぁ
けいおんも1期と2期じゃ変ってるし
922名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 23:52:56
923名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 23:54:38
ちょっと馬面になってるよね
924名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 00:34:16
925名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 14:26:17
お前らは総作監修の可能性とかは考えないのかよ
926名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 19:15:02
坂本の西谷メタボ化計画順調のようだね
927名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 23:31:17
さかもと「へへへ、おい、N屋のスケジュール帳を用意しろ。ジムの日をラムの日に改ざんしてやるぜ」
928名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 23:49:08
さかもっつぁん鬼畜やで...
929名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 00:00:22
さかもっさん、一人だけかっとんでるな
昔からこんな感じだったのかな?
930名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 23:49:44
何となく保守
消失のコンテ集でないかなぁ、コメントまで入った奴
931名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 01:55:49
うむ、確かにほしゅうな
932名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 14:04:03
話題がない
933名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 16:05:29
消失、サッカーのシーンって誰原画だろうね
934名無しさん名無しさん:2010/03/19(金) 20:56:29
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up435111.jpg
さかもっさん・・・可愛いじゃねえか
935名無しさん名無しさん:2010/03/19(金) 21:38:06
http://www.youtube.com/watch?v=k-M1xWC6-l8

こういうアクション描けるアニメーターって京アニに居るの?
936名無しさん名無しさん:2010/03/19(金) 22:13:47
新人でも普通に居るけど
937名無しさん名無しさん:2010/03/19(金) 22:48:44
わざわざ工作員が居て羨ましいぞガイナックスw
gifで十分なのに
938名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 19:13:02
京都府知事選 3月25日告示・4月11日投開票
各候補の対応


山田啓二 
マニフェストで規制を明記

http://www.yamadakeiji.com/pdf/manifesto_new.pdf
日本で一番厳しい「児童ポルノ規制条例」を制定します。


門祐輔 
「あなたの声」という意見欄で反対派の意見を掲載

http://www.mon-yusuke.com/voice/2010/03/post-43.html
東京都青少年保護条例改正案に反対してください
投稿者: あざみさん(30歳・女性・西京区)
939名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 19:26:10
けいおん2期は総力戦で作ってるのかねー
940名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 11:16:52
京アニっていつも総力戦じゃないか
941名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 21:48:41
942名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 11:20:26
けいおん!!の見所ってなんだろう
誰か新規で作画監督か演出デビューしそうな人いる?
943名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 16:51:32
新規の予想なんかたつかよ
944名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 17:40:47
けいおん2期のキャラの顔が面長になってるのが気になる
成長という意味でわざと大人っぽくしているのだろうか
945名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 18:21:30
>>942
版権の法則で行くなら、鴨居瀬崎辺りは補佐くらいに行くかも
演出はパピコ内海みたいに突然来るからわからん
946名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 22:18:15
http://www.youtube.com/watch?v=RUPmr37tFp8
http://www.youtube.com/watch?v=GfgsCvH3XXk
http://www.youtube.com/watch?v=3fL1eiDcNO4

ガイナックス注目の原画暦半年の新人女性アニメーター河野恵美!
ほりほり超えちゃったわ
947名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 22:50:42
しょぼいなぁ・・・
948名無しさん名無しさん:2010/03/26(金) 02:31:55
ヴィジュアルアーツの社長のtwitteみるかぎりリトバスにアニメ化フラグが立ってそう
http://twitter.com/vavasyatyou
京アニの八田さんの話もしてるし...(PAの話もしてるけど)(
949名無しさん名無しさん:2010/03/26(金) 12:39:53
文字化けは絵文字かなんかか
950名無しさん名無しさん:2010/03/26(金) 13:10:19
>>948
この手の話してるときは大抵、水面下では制作が進んでたりするんだよねぇ
しれっと何の事やらとすっとぼけるけど
リトバスっつうか鍵はもういいんだけどさ
951名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 09:52:53
プレシャスメモリーズのキャラ描いたのって誰なんだろう?

西屋って話もあるけど高橋っぽく見えるんだが
もし京アニ以外の人だったら驚きだけどね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:52:56
何かけいおん2期すげーらしいぞ
953名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 12:38:07
何が凄いのだろう
954名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 19:58:48
手抜き具合が凄いらしい
955名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 20:37:24
どこ情報なのか知らんが、まぁありえない話じゃないわな
準備期間、潤沢だとは言えない状況だろうし
956名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 21:17:23
真面目に付き合ってる奴、人がいいね
957名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 22:17:00
去年よりは準備期間いいだろ、常識的に考えて
クラナドAS終わったら、ムント、ハルヒちゃんと同時制作しつつけいおんやってたわけだし
958名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 22:29:07
釣りだろww
959名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 21:58:25
京アニショップ日曜日営業休止だと・・・
新卒取らなかったの?
960名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 16:08:35
しばらくの間って書いてあるじゃん
改装するんじゃないの
961名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 16:44:09
あそこ狭いんだよな
962名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 15:45:45
963名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 18:06:11
964名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 18:17:07
京アニ作画っぽい
西谷かな?
965名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 22:08:21
涼宮ハルヒが朝鮮ロッテのCMに登場だとよ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1270038117/
966名無しさん名無しさん:2010/04/01(木) 12:07:45
∀ガンダムって後半から池田さんが本社回で原画描いてるんだね
なんで京アニから一人しか助っ人に来てないのか謎だが
暇な人は作ウィキに更新しといてほしい
967名無しさん名無しさん:2010/04/01(木) 19:01:17
>>962
何か引いたよw
968名無しさん名無しさん:2010/04/04(日) 15:21:25
>絶望した!
>皆さんさようなら…

堀口、これだけ見ると不安になるからやめてくれ
969名無しさん名無しさん:2010/04/05(月) 00:16:48
今日ふとしたきっかけで見つけたんだが誰かこれ買った人いる?
京都アニメーション版 仕上げ・撮影の手引き
http://kyotoanimation.shop-pro.jp/?pid=2582115
970名無しさん名無しさん:2010/04/05(月) 00:35:55
仕上げ・撮影の手引きってターゲットはどこなんだw
971名無しさん名無しさん:2010/04/05(月) 01:18:19
>>969
買ったよ。
なんかのついでにみかんちゃんと一緒に買った気がする。
972名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 01:06:39
次スレは?
973名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 02:58:59
けいおん!! 第01話
脚本:吉田玲子
絵コンテ:山田尚子
演出:山田尚子
作画監督:堀口悠紀子
楽器作監:高橋博行
動画検査:中野恵美
色彩設計補佐:宮田佳奈
撮影監督補佐:植田弘貴
特殊効果:三浦理奈
背景担当:田峰育子
設定マネージャー:瀬波里梨
制作マネージャー:河野創太
制作協力:アニメーションDo

原画
池田和美    牧田昌也
佐藤達也    内海紘子
引山佳代    野々上翠
山村卓也    高橋博行
高雄統子    秋竹斉一
唐田洋     瀬崎利恵
中川裕佳子   辻雅俊
太田里香    堀口悠紀子

動画
村山健治   樫原教子
西岡麻衣子  多田絢香
宇田淳一   檜垣彰子
ST.BLUE
974名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 02:59:43

仕上げ
高木理恵    下浦亜弓
永安真由美   北岡なな子
佐々木祥子
ST.BLUE

背景
鵜ノ口穣二    細川直生
篠原睦雄     大石望未
笠井信吾     平石朋基
奥出修平     竹内友紀子
渡邊美希子

撮影
山本倫      中上竜太
田中淑子     高尾一也
浜田奈津美    梅津哲郎
友藤慎也     柴田裕司
冨坂紀宏     船本孝平
浦彰宏
975名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 03:00:27
OPアニメーション
絵コンテ・演出:石原立也
作画監督:堀口悠紀子
楽器作監:高橋博行
原画
牧田昌也   坂本一也   唐田洋
伊東優一   瀬崎利恵   北之原孝将
西屋太志   紫藤晃由   秋竹斉一
福島正人   中野江美子  池田さやか
羽根邦弘   鴨居知世   小高文靖
小川太一   丸木宣明   池田和美
牟田亮平   河浪栄作   引山佳代
門脇未来   野々上翠

EDアニメーション
絵コンテ・演出:山田尚子
作画監督:堀口悠紀子
楽器作監:高橋博行
原画
浦田芳憲   石立太一   植野千世子
高雄統子   岡野文恵   内藤直
細田はな   辻雅俊     中川裕佳子
太田里香   佐藤達也   内海紘子
柏木平    山村卓也    堀川一彦

===
備考
アドバイザー:石原立也
アニメーションプロデューサー:大橋永晴
976名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 03:03:10
昇格や新人は今のところないみたい

1話でいきなり16人(うち反数がアニメーションDo)原画で
作画監督・演出級が原画に6人参加してるとは豪華だな

荒谷姉さんの名前がない・・・
美術の平床氏はやめたのかな、今回も名前でなかったし
977名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 03:51:16
>>973-975

準備時間足りないんじゃと思ったけどきっちり仕上げてきたな
曲が残念だ
978名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 04:19:00
なんつーか すっげー攻めてるなぁーと
正直びっくりした。京アニっぽさを今回あえて捨ててきた感じ

大ヒット記念に山田監督にごほうびで好きにやらせたのかね。
EDは特にそんな感じがした
979名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 04:23:01
俺も俺も
980名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 04:43:14
OPとEDが前よりロックっぽい
981名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 07:46:27
EDのレベルが1期よりパワーアップしまくりなのは思わず笑った
982名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 08:00:47
荒谷「そろそろ本気だすか」


そして一人脚本演出コンテ作監へ
983名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 12:22:38
OPの視点回転にピクサーのアニメ的な何かを感じたんだがあれは何の影響なんだろうか
EEの石原回にも視点回転があったっけ?

1話で見てて興味深かったのは
・唯がクラス分けを見に行ったシーンの「ピキューン」って感じの光線のカット
・OP前や、校歌のあたりの台詞無しでシーンだけ流す演出
・何回か出てくる紅茶への窓の映り込み(Bパート入ってすぐとか)
・律の「部員獲得大作戦を実行だぜ」の後の天井への視点移動
・和の「明日の新歓ライブなんだけど...」の後の視点の上下移動

そしてED今までの京アニにない感じで新鮮だw
何というか見てて飽きない絵だと思う
984名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 13:38:51
さかもっさんがカールじいさん観にいったら木上氏もいたそうだが関係ないか
985名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 14:03:58
ピクサーどうこうより、バンドの周りをグルグル回るカメラって映像は
PVでよく見るからそれをヒントにしてるんじゃないの?
グレイとかさ
986名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 14:04:32
それをアニメでやるのがすげーわw
987名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 20:41:01
1期は3DCG使わないようにしたって言ってた気がしたけど、2期は解禁したってことでいいのかな?OP冒頭の楽器のシーンとかさ
988名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 21:53:06
周りをぐるぐる回るカメラワークって特撮で良く使ってるイメージ
989名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 22:47:05
マトリックスじゃなくてカブト派
990次スレ用:2010/04/07(水) 23:30:02
京都アニメーションの作画についてまたーり語りましょう。

■元請制作
MUNTO (OVA、自社オリジナル企画、2003年)
フルメタル・パニック? ふもっふ (2003年)
AIR (2005年)
フルメタル・パニック! The Second Raid (2005年)
MUNTO〜時の壁を越えて (OVA、自社オリジナル企画、2005年)
フルメタル・パニック! The Second Raid 特別版OVA (OVA、2006年)
涼宮ハルヒの憂鬱 (2006年)
Kanon (第2作 BS-i版、2006-2007年)
らき☆すた (2007年)
CLANNAD (2007-2008年)
らき☆すた OVA オリジナルなビジュアルとアニメーション(OVA、2008年)
CLANNAD AFTER STORY(2008-2009年)
空を見上げる少女の瞳に映る世界(自社オリジナル企画、2009年)
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱(webアニメ、2009年)
にょろーん ちゅるやさん(webアニメ、2009年)
けいおん!(2009年)
天上人とアクト人最後の戦い (劇場版アニメ、2009年)
涼宮ハルヒの憂鬱新アニメーション(2009年)
涼宮ハルヒの消失 (劇場版アニメ、2010年)
けいおん!!(2010年)

■京都アニメーション公式サイト
http://www.kyotoanimation.co.jp/
■関連スレ(作画以外はここへ)
京都アニメーションについてまたーり語るスレpart42
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1267019711/
■前スレ
京アニの作画を語るスレ Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1253262914/
991名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 23:50:06
立てようか?
992名無しさん名無しさん:2010/04/07(水) 23:55:30
京アニスレ新スレ移行
京都アニメーションについてまたーり語るスレpart43
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1270651729/

>>991
よろしく
993名無しさん名無しさん:2010/04/08(木) 00:04:15
京アニの作画を語るスレ Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1270652304/

ほい次スレ
994名無しさん名無しさん:2010/04/08(木) 00:15:08
おつ
995名無しさん名無しさん:2010/04/08(木) 23:47:48
996名無しさん名無しさん:2010/04/08(木) 23:52:39
うめ
997名無しさん名無しさん:2010/04/08(木) 23:55:47
998名無しさん名無しさん:2010/04/09(金) 00:26:40
999名無しさん名無しさん:2010/04/09(金) 01:25:56
先生
1000名無しさん名無しさん:2010/04/09(金) 02:26:19
うんちっ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。