【パクリと寄生】ヤマカンこと山本寛アンチスレ88【ヤマカス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
初監督作品のらき☆すたを「監督において、まだその域に達していない」という
理由により4話で解任、その後アニメーションDo(京アニ)を退社
自ら社長として制作会社Ordet(オース)を設立するも仕事無し
波紋を投げかける山本寛(ゆたか)について語る、通称"ヤマカン"アンチスレです。

なお信者の方は、巣(Ordetスレ)へお帰りください。

ヤマカンBlog 掃溜ノオト ttp://wind.ap.teacup.com/kanku1974/
(株)Ordet HP ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/

【パクリと寄生】ヤマカンこと山本寛アンチスレ86【ヤマカス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247945027/


■今の仕事
・コラム「妄想ノォト出張版」(季刊ムック オトナアニメ 1号〜)
・吹奏楽部を舞台にしたラノベ「アインザッツ」執筆(アニメディア09年8月号〜)

■次の仕事
・京アニ制作TBSテレビ放送でのアニメ化が流れた「となりの801ちゃん」OP監督
 (単行本第4巻付録、A-1制作、本編の制作は未定)

■信者スレ アニメ制作会社Ordet
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1245391312/

■まとめ ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-category-61.html
2名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 16:27:26
前スレ訂正

【パクリと寄生】ヤマカンこと山本寛アンチスレ87【ヤマカス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248155620/
3名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 18:53:50
■作品スレ かんなぎ 125柱目[アニメ2板]
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1246971172/
 (801ちゃんスレは先週dat落ちw)
■関連スレ A-1 Pictures(エー・ワン・ピクチャーズ)-02-
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1230687344/

■アインザッツは過去に枯山水で発表した未完の同人小説AUFTAKT
 http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up9107.jpg
 http://web.archive.org/web/20070222050617/web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/novel1.html

■となりの801ちゃんR OP詳細
原作:小島アジコ「となりの801ちゃん」宙出版刊 ttp://www.ohzora.co.jp/sp/801/top/
キャラクター原案:御薗橋801商店街振興組合(原案作成者/はるな) ttp://www.kics.gr.jp/kita/801office/
監督:山本寛 キャラクターデザイン:門脇聡
色彩設計:中島和子 撮影監督:廣岡岳
音楽制作:スロウカーブ ttp://www.slowcurve.co.jp/ (主題歌CDはインディーズとして扱い)
サウンドプロデュース:西村麻聡
主題歌タイトル:BL-IN ブラック・イン/歌:バ行の腐女子(作曲・編曲:A-bee、作詞:辛矢凡)
プロダクション協力:Ordet 制作:A-1 Pictures
製作:京都御薗橋アニメーション((株)宙出版/トリオ有限責任事業組合 ttp://www.try-o.jp/ )

■アニメージュのインタビューで言及の未発表作品について
まとめ
 ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-2935.html
流れた可能性を示唆
 ttp://wind.ap.teacup.com/kanku1974/40.html

2009/7/21 20:00投稿者:ヤマカン
>次の企画については、そうですね、長い眼で見守ってください(笑)。
 ttp://wind.ap.teacup.com/kanku1974/46.html?b=30#comment
4名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 19:15:25

合衆国メリーランド州ボルチモアで17〜19日に開催されたアニメコンベンション
OTACON2009に、北米でも発売されるかんなぎのプロモーションで渡米した
ヤマカン、講演の質疑応答でエンドレスエイトについて意見を求められ…

(書き出し要約、講演は自由参加で後に概要が公開なのでオフレコではない)
・1年前から知っていました
・京都アニメーションにいた頃にこのアイディアは既にありました、僕は反対をしました、
 2話が限度だろうと
・僕は自分の意志で京アニを出てしまったので、ある意味今のハルヒの
 この展開について責任を感じています
・言ってしまいましょう、覚悟はしていたので言っておきます
 製作委員会SOS団を代表してこの場でお詫びしたいと思います、申し訳ない
http://www.youtube.com/watch?v=tqy8x-zKuKw

■二期は見ていないことを自称した関わらず、勝手に製作委員会を代表するという
極めて引火性の高い燃料注入に、このアンチスレ、ハルヒスレ、萌えν住人がプチ祭りに!
Blogでも話題になり、更にニュースとして主要サイトで記事になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090721-00000002-jct-ent
ttp://news.livedoor.com/comment/list/4260576/
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment/20090721/JCast_45735.html
5名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 19:43:42
ニュースってJカスが書いたのが転載されてるだけだな他のは
6名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 19:49:21
>>前スレ997
>まあ元を正せば日本のアニメは、基本を3コマ落ちにしたところから演出の配慮だな
それは、演出ではなく手塚先生の代表的な功罪では?
7名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 19:49:34
ヤマカンには、オー!ギンタマイキーみたいな発想は出来ないだろうな
庵野の真似がしたくて実写撮ってただけだし
8名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 19:50:28
>>6
手塚先生はフルアニメーションを勘違いして
止め部分すら作画させてたんじゃなかったっけ?
9名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 19:53:21
このスレの推奨NGワード:《ピザ》《宮崎》
*自爆を繰り返すヤマカン基地外 ttp://d.hatena.ne.jp/pizza120/
 ヤマカンブログにもコメントしている模様
10名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 19:56:55
>>8
それはないです、戦前から動画はあって日本でもフルアニメで映画を作っていたのに、
アトムでテレビアニメ=リミテッドにしてしまった。
11名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 19:57:30
本家のマイキーはちゃんと撮影してるからマネキンの髪が風になびいたりするが
銀魂は完全なただの写真撮影だったので超低予算
12名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 19:58:19
前スレの話、ちょっと違うかもしれないけどウテナもそうだった気がする
確実に作画のクオリティの落ちる外注回は必ずギャグ回になるように構成
13名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 20:01:56
>>10
>また、マニアックなファンが本作を語る上で、よく話題にするのが「ブレる止め絵」である。
>通常の演出ならば止め絵になるカットを、あるいは動きが少ないカットをフルアニメにしようとして、
>同じ画を何度かトレスし、撮影しているのだ。

http://www.style.fm/as/05_column/365/365_043.shtml
14名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 20:05:23
まぁこれは結構有名な話だな
15名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 20:05:50
>>13
勘違いではなく、演出手法だね。
デジタルになって簡単にできるはずなのに、あまり見かけないような?
16名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 20:06:26
>>15
演出手法ですらないよw
デジタルのフルでもやらねw
17名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 20:07:51
>たとえ、うまく震わせることができたとしても、それに何の意味があるのだろうかと思うし、それはフルアニメではないだろうとも思う。

当たり前だがフルアニメとは止め部分も作画することじゃないw
18名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 20:11:40
大体、止め部分の同じ絵を何度もトレスさせて出して何の意味があるんだw
19名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 20:14:34
わざと線をブレさせた表現のやつもあるが、あれはトレスとはいわないしな
20名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 20:44:18
宮崎駿も手塚のフルアニメの勘違いに突っ込んだしな
21名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 21:00:11
“巡礼”町挙げ歓迎 アニメ「かんなぎ」聖地・七ヶ浜

 アニメ「かんなぎ」に登場する神社のモデルとされる鼻節神社がある宮城県七ケ浜町で、
かんなぎ関連イベントを開く観光キャンペーンが、25日から8月16日まで行われる。
メーン会場の七ケ浜国際村には、アニメに登場する「かんなぎ神社」を再現。町内の
宿泊施設はかんなぎグッズとセットで販売する宿泊パックを用意するなど、アニメファンの
誘客を狙う。

 主催は多賀城・七ケ浜商工会などでつくる実行委員会。国際村では25日から
8月2日まで、県出身でかんなぎの作者武梨えりさんの作品展を開く。漫画の原画など
約100点を展示、絵馬などのキャラクターグッズも販売する。
 町内の宿泊施設13軒は、かんなぎキャラクターの木製の精霊像や、イラスト付き
マイはしなどをセットにした宿泊パックを600人分用意した。
 町内の商店15店はスタンプラリーを実施。スタンプ5個で先着200人に仙台銘菓の
「萩の月」「萩の調」を、かんなぎキャラクターの包装で包んだ「ナギの月」か「ナギの調」を
贈る。
 産土神(うぶすながみ)の萌(も)え系美少女「ナギ」を主人公にしたアニメ「かんなぎ」は、
1月まで東北放送などで全国放送された。登場する神社が鼻節神社がモデルではないかと
話題になり、「かんなぎの聖地」として全国からファンが訪れている。
 七ケ浜観光協会はかんなぎのストラップ7種類を5月に発売。県外からまとめ買いする
ファンも訪れ、2000個以上が売れている。
 実行委は「聖地七ケ浜を訪れたファンに、東北のリゾート地としての七ケ浜の魅力も
知ってほしい」と、町の知名度アップに期待をかけている。
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090724t15028.htm
22名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 21:02:31
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |   ヤマカンのパンティをゲットしたお !
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.    
  |┃ 三   /              \  
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l  
23名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 21:03:18
原作ガン無視なのがどうかと・・・
24名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 21:09:28
原作者はないっつってんのに
25名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 21:12:28
> 七ケ浜観光協会はかんなぎのストラップ7種類を5月に発売。県外からまとめ買いする
>ファンも訪れ、2000個以上が売れている。

現地限定商品で、その売れ行きってどうなんだろう?


>>23-24
原作者が宮城出身の「かんなぎ」の聖地ではなく、きっと「アニメかんなぎ」の
聖地なんだろう
26名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 21:13:52
絵が描けないヤマカン
画面構成すら平板
コンテや演出も救い用の無い間の悪さ
新作楽しみだ
27名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 21:16:25
富山議員が工作員になってるPAの方が
聖地として盛り上がってるな
28名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 21:19:44
もう原作者はかかねーなこりゃ
29名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 21:21:55
かんなぎ神社
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2009/20090724004jd.jpg

このチープさは半端ない

30名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 21:25:50
>>27
true tearsの方が売れなかったけれど、ファンの盛り上がりは向こうの圧勝
PAは元請けな上に、第2作CANAANも好評放送開始
31名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 21:41:43
ヤマカンお気に入りのttを持ち上げてもな
32名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 21:46:44
じゃあムントも持ち上げてやろうか
33名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 21:47:14
どうぞどうぞ
34名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 21:53:30
>>32
ヤマカンのムントでの演出補佐、演出助手の手腕を語ってくださいよ
35名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 22:03:57
木上に使えないって言われた時点で何もしてなさそう

逆に言えばあんだけエフェクトとかこだわってるアニメで
ヤマカンは何が出来たのか、チェックにしたって木上とヤマカンじゃ基準違うだろうし
36名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 22:11:19
ヤマカンwikiの中の人、twitterもwikiも辞めてしまった。

平川事変と彼のやりとりがきっかけになったから?馬鹿だなー
気にする必要ないのに…
37名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 22:21:43
ていうか本来おっかけでバリバリな信者だった人なのに
やっぱそんな人でも昨今のヤマカンには
疑問を抱かずにはいられなかったんだろうな…

ほんとカワイソ
38名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 22:24:00
最近おもうんだが、アニメーターの手柄でヤマカン何もしてないんじゃねーの?と思うようになった
39名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 22:24:03
ヤマカンwikiの管理人は相当頭悪そうだからな
消えてくれた方がいいだろう
信者側にもアンチ側にもいらんだろ彼
40名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 22:24:12
☆かんなぎその域に達したスタンプラリー  7/25〜なくなり次第終了
 聖地七ヶ浜の商店街をまわって、キャラクタースタンプを集めよう
 スタンプ5個で先着200名様に「ナギの月」か「ナギの調」をプレゼント!
ttp://www.sendaimiyagidc.jp/calendar/d_event.php?id=0000000960

☆アニメで聖地に仕立てたヤマカンのブログから
>それから「域に達していない」は流石にそろそろ死語ですよ(笑)。
>語句の選択に繊細な注意を払っておられる(はずの)貴方だからこそ
>一応申し上げておきますね。
http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/46.html


この人、オウンゴールというか天に唾するというか、駄目ファンタジスタとしての
才能だけは一級品
41名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 22:26:00
一瞬何かわかんなかったが

>かんなぎその域に達したスタンプラリー

こういうことなのなw
42名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 22:39:58
山本氏にあっては、偉そうにしているのではなく、端的に偉いのです。
43名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 22:41:32
冷静に考えたらハルヒ一期よりNHKにようこその方がずっと良作だしな
44名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 22:42:09
>氏がご自身の論の合理性や無矛盾性にこだわるのであれば
とか言ってるけどさ

>矛盾に関しては疑問を禁じえず
と合理性や無矛盾性にこだわってるのはヤマカンだったりするのだった


>Web上で自分の言葉を発信しているからにはそれなりの覚悟と責任が必要かと。
>それをどうしても負いたくないならば、
>それこそ紙の日記帳にしたためて自分の机にしまって鍵をかけておいた方が吉かと。
これはあれか

自分が参画していたこともない団体の代表を勝手に名乗って勝手に謝ったあとに「オフレコ」のつもりだったと言い張るとか
mixiに書いたことを晒されて激怒とか

そういう人のことをあてこすってるのか?
45名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 22:47:20
もう黙ってれよこいつ、ほんと駄目だな
46名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 22:49:37
いつでも自軍のゴールに一直線
47名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 22:54:56
一応自分の小説を読んでくれた読者なんだから、
読んでくれてありがとうの一つでも、言えばいいのにね。
内容に入り込ませる前に、
文体のレベルで引っかからせてしまったなら、
自分の未熟さですねー精進します
ぐらいで丸く収まる話を、
自分へのネガティブな意見にはすごく絡む人な印象。
48名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 23:02:15
中古騒動ごときで鬱になるタマじゃありませんよw
ttp://mbup.net/d/91614.jpg
49名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 23:03:20
>>48
見た目で判断するなよ。
そんな奴はヤマカン以下だ
50名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 23:05:01
コラじゃん
バカなの?
51名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 23:06:02
化物語ハジマッタ
52名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 23:07:10
かんなぎの原作者は顔は伏せられてたが
アフレコに参加してる写真はあった
おしゃれでほっそりした小柄な感じの女性だった

>>48は名札の文字のパースもおかしいしあきらかにコラ

もちろんわかっててわざと信じたフリしてるんだよな?
まさかガチで>>48が武梨えりだと思って貼ってたら惰弱すぎる
53名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 23:17:41
>>52
ヤマカンと一緒に片足上げている奴だろ
色白のほっそりした感じだったな

まぁ人の容姿を馬鹿にする奴は大概醜悪な面をしているものだよ
54名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 23:18:08
>>36
twitterに書いてることは変な感じのばかりだったから
やめて正解だと思う
55名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 23:23:33
いや、wikiの人まだtwitterやってるじゃんw
ヤマカン本人と間違える人がいたみたいだからユーザー名変えたらしい
56名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 23:44:26
>>47
「初作品なので至らないところがまだありますが、担当の編集の人とともに
ご期待に添えるよう精進します。挿し絵は平松さんがイメージを膨らませて
くれたお陰だと考えています、次号以降もご期待ください。」
辺りで済ませればいいのに…

チーズケーキ番長はちゃねらーだからAUFTAKTの事を知っているだろうに
大人だから、あえて触れていないのと比べ、ヤマカンは中2の口げんか。
57名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 23:57:52
そこがヤマカンのEところ!w
58名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 00:01:46
普通の人間なら、はらわた煮えくりかえっても表面は取り繕うわなぁ。
ヤマカンは素直な人間なんだよ。信用に足る素晴らしい男だ。
59名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 00:02:30
60名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 00:03:36
>素直な人間なんだよ。信用に足る

いやはや・・・w
61名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 00:04:21
>>56
まあそこまで馬鹿丁寧でなくてもいいと思うけど。

確かに平川の方は、
あ、ここ突っ込んでも不毛になるだけだなという部分は
スッと引いてる・スルーしてるから、
多分もう反応しないかも。
62名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 00:06:47
平川には将来があるから、なw
63名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 00:33:59
>>60
>素直な人間なんだよ。信用に足る
信用に足る人間なら、発表済みの同人小説を焼き直して書き下ろしと
銘打ったり、監督作でもないものをあたかも代表作であるがごとく吹聴したり、
あまつさえその作品の続編のできを問われて、製作委員会を代表して
謝罪したりしないと思う。
64名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 00:58:11
>>61
反対にヤマカンは、ムキになって顔を真っ赤にして怒る中2みたい。

もっとも、ああやって次々と華麗にネタを提供してくれるので、新作が無いにも関わらず、
スレ住民は飽きることなく盛り上がり、レスが伸び続けるんだ。
65名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 01:11:04
>>63
ハルヒには俺が貢献したっていう自負があるからこその言動なんだろう
ほーら素直だろw
66名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 01:31:36
素直というより勘違いのただの馬鹿だろ
67名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 01:37:26
>>65
素直だからといって秘密を守らず講演でペラペラ話すのでは、
信用に足るとはならないような?
68名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 02:01:13
真面目な話し
Otaconの件、ヤマカン本人としては軽口だという認識であるにせよ、
角川あたりには一言詫びを入れておいたほうが良いと思うんだけど
そういうことを、キッチリできているかどうか心配になる昨今の言動
69名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 02:05:20
むしろケンカしといてくれた方がいいよ
70名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 02:29:42
お前らのネットストーキングに費やしてる時間と労力
それを別のことに活かせてれば、そんなどうしょうもない人生を歩まずにすんだのにな
71名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 03:38:35
>>68
公開のイベントでした発言なのに、個人のブログで詫びる辺り
なんか勘違いしてそうで…
平川さんとのプロレスはそれで済んでも、守秘義務や地位を偽った点で
問題発言だった認識は持っているのに、ブログ読者への釈明の形式。

謝る相手は、あくまでもOTAKONの実行委員会(を通じて、当日の参加者)と、
製作委員会(SOS団)なのになぁ?


しかし、謝罪したことをお詫びするなんて、まず聞かない話ではある。
72名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 03:43:01
    ((⌒⌒))    ハルヒがエヴァより上!?
ファビョ━ l|l l|l ━ン!  
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人  
73名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 03:53:28
>>71
バカだろお前
74名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 04:58:15
バカはヤマカス

製作委員会を騙ってもブログで謝罪すれば許されるなら振込み詐欺も合法に
なるなw
75名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 05:22:16
「おれおれ」といって振り込ませましたが
誤解の余地のある表現であったことをお詫びいたします

ってかw
76名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 05:26:56
芸能界で普通にやる肩書きのような気がするが、テレビあんまり見ないので知らない
「元SOS団のなかのひと」
77名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 06:49:04
俺がヤマカンとオーツを代表してと製作委員会に謝罪のメールしておいたよ
78名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 08:16:34
ちゃんとブログで誤解がある表現だったと謝罪しろよw
79名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 08:25:36
俺も代表して謝罪メールしてくるwヤマカンが社会人としてたっしてなくて
ごめんなさいと
80名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 08:50:52
ヤマカンに謝罪と賠償を要求するニダ!!
81名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 10:43:48
ヤマカンはジェネオンで野良犬兄弟と組むのが一番いいと思うな
角川を敵に回すなら、電通ぐらいの大企業を味方にしないと面白くない
82名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 10:52:04
このスレは心のピュアな奴ばかりだな
皮肉も解らないなんて
83名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 11:07:11
>>81
ジェネオンでケメコのOPやるはずが
ヤマカンはアニプレのかんなぎを選んでお流れに

ジェネオンの川瀬は徹底的なアニメの違法アップロード嫌いだが
ヤマカンはそれについては寛容な立場で
ニコニコ嫌いの川瀬と違って、ニコニコで801のop
84名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 11:22:49
>>82
チーズケーキ番長の批評は皮肉って大体は分かっているのに、
前スレでも一名ほどが必死になってただけ

ネタになっても、ニュースでもなんでもないので他では話題になってない
85名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 12:40:20
ヤマカンは始祖鳥
これ、今年のキーワードな(嘘
86名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 12:42:50
駄目ファンタジスタの域に達しているヤマカン
87名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 13:41:15
>>82
あれで皮肉のつもりなの
88名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 15:08:20
>>82
ヤマカンに謝罪と賠償を要求するニダ!!
89名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 15:21:41
皮肉ってものはある程度実力や実績が同じもの同士の間でないと、
ただのイジメか負け犬の遠吠えになってしまうんじゃないかと思うけど……
90名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 15:26:16
ところでヤマカンに体よくさらし者にされた板垣監督だけど、
イヒ物語4話OPで見事にサテライトを見返したね。
BSの放送は来週だから見逃した人はまだ間に合うよ。

オーディションをサボって他作品に大口をたたいた以上、
801ちゃんはさぞかし素晴らしい作品になるんだろうな?
今から期待感でワクワクが止まらないよ(藁。
91名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 15:31:56
見返すもなにのOPだけだからな
92名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 15:32:43
>>89
ヤマカンは負け犬の遠吠えと総括してる

http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/46.html?b=20#comment
2009/7/22 1:22 投稿者:ヤマカン

>それに実際は、多くの人がヒーロー扱いどころか、部外者の未練たらしい愚痴だと
>解釈されているのではないでしょうか?
>私はそれで良いと思っています。所詮は負け犬の遠吠えです。
93名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 15:34:09
>>92
自虐でとどまって何とかしてやろうって気概が見えないなぁこの人・・・
94名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 15:38:25
>>92
こういう事を言っちゃうのがヤマカンのカッコ悪さ
95名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 15:44:32
>>91
ヤマカン:
監督を切られた腹いせに、ブログで同様の事例をあげつらう
続いて過去に自ら関わった作品の続編をこき下ろす
小説連載を始めるも、このスレで見つけた同業者読者の批評に
ブログで噛みつき、プロレス

板垣:
監督を切られてちょっと鬱を入れつつポータルサイトの連載をこなし
新番組のOPを監督、好評を拍す

どちらが優れた監督?
96名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 16:01:36
そんな下層レベルで争われても
97名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 16:01:58
おまえらまーだヤマカンなんかに期待してんの?
もう終わった人だろ
語るべき所なんてあるの?

っていうかヤマカン2chにどっぷりなら、総シカトしてこのスレ落とせばいいじゃんww
業界板からヤマカンの名の付くスレを消せばいい
そしたらこの人も静かになるだろ
98名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 16:05:34
>>84
日本語で
99名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 16:07:24
>>97
負け犬自らが自演でスレを切り盛りするようになるんだろう
マンセーコメだらけで気持ち悪いぞー
100名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 16:14:25
>>99
それ、もうあるし

つ 信者スレ>>2
101名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 16:19:29
>>97
アニメ界のダメファンタジスタとして期待以上の斜め下で応えてくれるし、
このスレが閑散板の業界板で、常にトップクラスの勢いを叩き出すほど
語ることあるじゃない?
102名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 17:05:04
ヤマカンは話題になれば勝ちというが
世の中そんな単純なもんじゃない

話題のなり方にもいろいろある
103名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 17:26:47
>>95
バスカなんて始まる前から失敗臭がしてただろ
板垣は気の毒だと思うけどイヒなんて糞作品で自慢されてもねw

OPEDばかり評価してる奴は本編そっちのけで適当な評価しかしねえ
おかげで糞アニメばかり増えてくるわけだw
104名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 17:28:59
>OPEDばかり評価してる奴は本編そっちのけで適当な評価しかしねえ

誰かさん信者そのものだろw
105名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 17:55:03
>誰かさん信者そのものだろw

アニヲタの半数はOPEDしか評価できないゆとり教育受けましたって連中ばかりだよw
その中でも新房、ヤマカンの狂信者は激しく該当するからなw
106名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:08:05
新房は最近はOPEDは部下に丸投げパターン多くね
107名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:10:39
>>106
なにいってんだおまえ
最近所か新房がOPEDコンテ切った事なんてほとんどねぇよ。
108名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:17:58
タツノコファイトはやったぞ新房
109名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:24:40
>>107
じゃあ>>105が想定してる新房狂信者ってなんなんだw
クレジットも読めない重度のゆとり?w
110名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:30:15
なんにしろ、代表して謝罪したんだから
責任とってアニメ業界には2度と関わらるなよ?
111名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:31:40
新房監督作品は毎回独特のOPやってるからでしょ
OP担当者がバラバラでも新房作品ということで新房信者扱い
112名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:38:39
>>111
そうだよw
どうせビンボールと場外乱闘で受け狙う様な代物しか作れないんだから
同一視されても当たり前というか狂信者は『全ては新房の指示の上』で
作られたと主張してますからw
今のヤマカンはボール投げずに場外乱闘してるけどなw
113名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:39:15
以前擁護した板垣が化物語で良い仕事をしたらしいけど
この件に関してコメントを出さないのならば、板垣を京アニ叩きに利用した卑怯な男になっちゃうぞ
114名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:39:50
>>103
あなたが4話OPが気に入らなくとも、ネットでも評判は結構いい
それに板垣は作品を作らずに大口だけのヤマカンより、よっぽどまとも
115名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:42:37
>>113
金田追悼コメントすら普通にいえない人間に
そんなことが期待できるか
116名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:44:58
>>109
しらんが、新房はなのは前となのは後に作品群を分類するべきだ。
小さい画面が徐々にでかくなるカットが一話に無い新房なんて評価しないぞ。
117名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:46:00
そらへんは明らかに鉄羅さんがいるかいないかだろ
118名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:47:20
そうでした。
年取ってくると、中々思い出せない事が増えて。てへ。
119名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:49:11
新房はコンテや脚本と言った作品そのものの成立に直接手を出してなくても
新房らしいスタイルを作品に付与する
絶望も化物もまりほりも夏あらもちゃんと新房作品に見える

要するにちゃんと「監督」できているってことだな

さてヤマカンは・・・w
120名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:50:11
なんにしろ、代表して謝罪したんだから
責任とってアニメ業界には2度と関わらるなよ?
121名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:52:10
謝罪するってことは責任とるってことでしょ?
立て直してくれるってことでしょ?
122名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:09
いままでの手柄てアニメーターがやってただけんなんだろうな
ついていったやつらも神輿は軽いほうがいいて
やつなのかもな
123名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:19
製作の代表なんだから、収益の見込みに達しなかった分を
ポケットマネーで埋めるんだろ
124名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:29:49
演出がガン無視されるから有名アニメーターとかに
興味ないんだろうな
125名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:30:19
あんなのを演出と呼ぶのすらおこがましいがなぁ
126名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:37:48
門脇とかがすごいだけだったんだろ
127名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:52:30
>>83
ラジオ聞け川瀬は個人としてはMAD好きな人間だぞ
ニコ動も現在は体制も変わったとか様々な理由から別に嫌いとかではないってさ
128名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:52:45
京アニの奴は京アニを出ちゃったら価値無しだろ
門脇もかんなぎ見る限りしょぼいよ
129名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:54:21
ろくに絵も描けないと卑屈な精神構造に陥るいい見本

それがヤマカス(笑)。
130名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:55:31
まあ絵を動かす業界なんだから、
ヤマカンに限らず絵が描けない奴は多かれ少なかれコンプレックスはあるだろ
131名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:01:51
>>114
>ネットでも評判
(笑)wwww
低レベルで比較されて評価されてる板垣に全俺が涙したwww
132名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:02:19
大半は描けないっていう業界人は自称だからなぁ

富野にしたって描けないは自称で
並の人間より描けるからラフデザインしてるし
教え子の今川もコンテ見る限り結構描ける

高松はヤマカンのなんちゃってと違って
学生時代からガチで自主映画制作をしてたからその経験が生かされてる形
133名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:22:36
自主映画制作界じゃ結構名の知れた監督だったんでしょ?ヤマカンって
134名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:23:19
なんにしろ、代表して謝罪したんだから
責任とってアニメ業界には2度と関わらるなよ?
135名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:24:10
気に入ったので二回言いました
136名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:25:07
お禿様は周りにやたらうまい人が多かったからちょっと卑屈になっちゃったのかも。
「お富さんは描けるには描けるんだけどねえw」とか湖川友謙に言われちゃってたし。

大日本→DAICON→ガイナみたいな流れに何でならなかったのかなあ、ヤマカンは。
137名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:26:32
意味がわからない
ガイナ最高ってこと?
138名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:27:22
>>133
庵野の真似したの一本撮っただけで有名になるかよ
高松の別名義の妻方仁の方が自主映画制作ではずっと有名
賞取ったこともあるし
139名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:30:48
>>138
あれ?話が違うんだが・・
140名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:31:13
>>136
富野は中学のとき自分より上手い人間を目の前にして挫折した
(スエゼンの絵を見て敵わないと悟った今川も似たようなもん)

こういう人達は自分の身の程を知ってるから
自分にやれることをやろうとしたり出きるから監督としてもそれなりになれたんだろうが
ヤマカンはなぁ・・・
141名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:34:11
>>139
何を勘違いしてるのか
ヤマカンの大口を真に受けてるんじゃないのか?

庵野や高松は学生のころから何本も撮ったりしてる人間だが
ヤマカンは庵野の「愛国戦隊大日本」をパクった、ルサンチマンを一本撮っただけ
142名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:36:29
ガイナ辺りへ行ってどこぞの股間の人みたいな清々しい変態に進化でもしたほうが
本人にとっても幸せだったかもなー
143名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:37:11
>>142
ガイナは基本メーターしか取らないだろw
つーかヤマカンは落ちたんじゃなかったかw
144名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:40:04
ヤマカンってジブリ以外にガイナまでも受けてたのか。
145名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:48:40
ガイナって制作能力がない企画と演出作画に特化した感じの
制作管理を他所に委託しないとアニメ作れないという変な会社だったから
社内に制作とか撮影班を入れてアニメーター以外を採用するようになったのもつい最近
146名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:53:26
落ちたのはジブリだけでしょ
京アニの内定が出た時点でジブリ以外の試験を全部降りたそうな
147名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:54:48
その・・・「ルサンチマン」ってのやめてくんねーかな
連呼してりゃ頭が良くみえるような単語じゃねーぞ
むしろ口に出すと「ああ、そういう人ね…」ってなるような言葉だと思うんだが
148名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:55:24
エヴァ好きだから受けてたとかそんな話聞いたような
149名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:58:56
>>147
インフォメーション・テクノロジーだとかリクルートと同じ、ただの外来語だろ
何でいちいちお前みたいな被害妄想膨らませてるキモヲタを意識しなきゃならんのよ
150名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:04:59
>>149
ルサンチマンってただの外来語じゃないんだが。
151名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:05:54
このスレの奴はルサンチマンの意味の知らんのか・・
152名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:09:25
喋れば喋るほど、知識もなく、思慮も無く、喧嘩慣れしてもなく、
ネットに慣れているわけでもないと分かっていく
あまりよくないんじゃないかと思った
153名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:20:43
>>133
はぁ?
雪だるまプロとかの連中が聞いたら、
笑い死にするなw
154名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:21:32
wikiより抜粋

ルサンチマン(仏: ressentiment)はデンマークの思想家セーレン・キェルケゴールにより確立された哲学上の概念である。
主に、ある感情を感じたり行動を起こしたりさせる状況下で生きられる人、
すなわち強者に対して、それをなしえない弱い者の憤りや怨恨、憎悪、非難の感情をいう。
この感情は自己欺瞞を含み、嫉妬や羨望から来る。

ニーチェによればルサンチマンの人とは「本来の『反動』、すなわち行動によって反応することが禁じられているので
単なる想像上の復讐によってその埋め合わせをつけるような徒輩」である。
よって、ルサンチマンの人は非常に受け身的であり、無力な状態で、フラストレーションを起こしている。
行動を禁じられて、その結果自身の無力を痛感している人なら誰でもルサンチマンに陥る。


まあ要するに、能力のないトッチャン坊やが「こんな社会のせいで俺はグヌヌゥ」と言いながら
自分のブログでオナニートークしながら「負け犬です」って言うことだよ
155名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:24:32
お前らじゃんワロタ
156名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:27:34
>>155
俺らと違って立派な社会人のヤマカンが俺らと同列じゃこまるんだがw
157名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:30:53
・・・・・立派な社会人?


あ、嫌味か
158名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:31:40
>>155
ヤマカンさんチィーッス!
159名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:37:54
山本さんは立派な京橋の会社経営者ですよ!
あまり酷いこと言ってたら、
事務所に連れて行かれますよ!
素人さんは黙ってなさい!!
160名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:41:42
ここがヤマカン予備軍の巣かw
161名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:46:11
 .───┐    ∠_      \L
  ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
       | |     |l ̄| |       l 山本寛監督ってドラえもんのいた未来ではなにやってんの?
       | |    /  ´\     /        
       | |     ヽ、_   `^イ          
 二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
 ─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
 二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
 _l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ オリジナルが大ヒットして
   |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   社会現象になってるよ
   |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  
   |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /  
  └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              / 
       ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く  
162名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:54:02
俺はルサンチマンで作品作る気ないし
163名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:56:52
かんなぎはルサンチマンの産物でした
164名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:29:59
信者 さっぱり 自演 
165名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:38:45
アニ同なんだからアニメでも作るべ

こぞって絵が描けません

ルサンチマン(笑)
166名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:39:13
追悼文に他人(富野)を腐す発言を入れなきゃ気が済まないの?
コイツ人の心があるの?タダの馬鹿?
167名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:39:50
ハルヒ 本スレ 自演
168名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:40:30
>>166
富野信者乙w
169名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:43:46
>>165
アニメ監督になって会社作って動いてるヤマカンは、いまやルサンチマンとは関係ないよ
ルサンチマンに囚われてる人種ってのは、例えばお前みたいに
自分の実力でヤマカンを上回るとか、業界から追放することが出来ないから
ネットでの誹謗中傷書き込みや、想像上ので復讐をして我慢しているような「無力な人種」を指す
170名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:44:46
お、キタキタ!
171名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:45:19
一企業の代表取締役>>>(越えられない壁)>>>末端アニメーター>>>>>>在宅アニメ品質管理者(笑)
172名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:46:56
■宮台真司(首都大学東京准教授)
「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、
とても人前に出せない、それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいて
もらうしかないような勘違い野郎が急増しています。

■浅田彰(京都大学助教授)
右傾化した若い人たちは「サヨ」を嘲ってさえいれば
自分がひとかどの「国士」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。
実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、
たまたまネットという媒体が与えられたため、自分が「政府高官」にでもなって
「国益」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。
173名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:49:58
確かにピ○はネトウヨに通ずるものがあるw
174名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:50:37
通じる、というかマインドはまんまそのものだろ
175名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:51:34
実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、
たまたまネットという媒体が与えられたため、自分が「有力業界人」にでもなって
「アニメの未来」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。
176名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:52:25
俺は忙しいからあとはルサンチマンのみんなで頑張ってね。じゃあの
177名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:56:00
おいピザさんの楽園を荒らすなオイ
178名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:58:09
ピザとか懐かしすぎるだろw
179名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:58:30
ヤマカンという強者を打倒したり、超越したり出来ない
弱い者の憤りや怨恨、憎悪、非難の感情

まんまお前らだなワロチ
180名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:59:30
>>165
それをさらにセルフパロってあの頃とはもう違う、と鼻高々に主張したがったのが未放送14話
しかしあまりのつまらなさに自爆
181名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 00:02:13
なんで自分にレスつけて会話風カキコしてるんだよ
182名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 00:02:47
かんなぎ14話普通に面白かったけど
183名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 00:07:40
うんそうだね
184名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 00:10:04
そういう感想らしい感想自体初耳だ
ガチムチとかは聞いたがw
185名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 00:16:29
クラナド8巻(こっちも未包装回収録)に3倍の差をつけられちゃったからな
186名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 00:50:33
売り上げ厨きもちわるい
187名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 00:51:11
↓ピザ「ヤマカン自体が売り上げ厨だからなあ」
188名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 00:52:19
ヤマカン自体が売り上げ厨だからなあ
amazon発言には爆笑した
189名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 00:53:41
ワロスw
190名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 00:54:31
187 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 00:51:11
↓ピザ「ヤマカン自体が売り上げ厨だからなあ」

188 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 00:52:19
ヤマカン自体が売り上げ厨だからなあ
amazon発言には爆笑した
191名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:15:21
>>179
ヤマカンという強者(笑)
ですねわかります
192名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:15:23
45秒あれば自演は可能
193名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:16:10
そうなのか?
194名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:17:03
>>192
リロード遅いんだよお前
195名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:17:18
>>192
言い訳すんなよw
196名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:18:13
>>192
言い訳ワロタw
197名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:22:27
レスの連投ができないようになっているのは知っているな?
全板の平均時間がおおよそ45秒
ひょっとしたらこの板は一分に設定されているのかもしれない
>>195-196も一分間隔だが…
198名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:26:11
必死に弁明w
199名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:29:46
>>21 >>40
かんなぎ聖地イベントのレポが…
作品の質にふさわしい内容に、ふたばの住人も戸惑いを隠せない様子
ttp://dec.2chan.net/b/res/2153052.htm

原作者は具体的な舞台は無いと否定し、一方アニメを制作したヤマカンは
鷲宮の夢再びで、必死に聖地を盛り上げようとしたがw
200名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:32:40
>>192
ぎゃはははははw
お前思考が単純だから先読みされてるんだよwwww
201名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:33:15
>>191
むしろヤマカンが、平川という強者を打倒したり、超越したり出来ない
弱い者の憤りや怨恨、憎悪、非難の感情をプロレスと称して
むき出しに…
202名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:33:44
>>199
作品と一緒で薄いなw
203名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:36:38
平川が強者だって?
演出未経験・スペシャル番組を一本監督しただけで
その一作もゴールデンで放送しても視聴率4.9%、
商業的結果はまだゼロに等しいポッと出なのに?

一方かんなぎは平均9000毎/巻のアベレージですけどw
204名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:37:20
さて、川の光は万本超えするかな〜?
205名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:37:26
>>199
これは担当のリスの責任だろ
206名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:38:53
川の光は芸術!ヤマカンの作るものはゴミ!
このスレではこういうことにしておけばいいんだよ
207名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:39:57
>>199
二次裏とかキメェんですが^^
208名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:41:46
>>199
ちょ、おまっ、これっ…

もしかして神社の薄さ軽さは、アニメの内容の貧困さを表現してるのか?
武梨が聖地認定していたら卒倒しそう
209名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:44:42
表現してないよ
210名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:45:39
>>206
川の光なんてガンバを駿センスにして1/100のクオリティにしたもんじゃん
ヤマカンと能力的に大差があるようには思えなかった
211名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:47:00
>>208
いや、世界観を具現化してる
>この「かんなぎ神社」で今一度アニメ「かんなぎ」の世界観を
>存分に体感していただき…
212名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:48:47
>>197
>>194-195は15秒で書き込まれてるけど、なんで無視してるの?
バカだから?
213名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:48:48
>>210
そういう本当のこというとまた、このスレの主の怒りを買うぞ・・・! 祟りが来るぞ!
214名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:50:29
>>211
それは流石に揚げ足取りとしか
単に予算がなかったんだろう
215名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:52:02
【ピザさん思考を先読みされるの巻】
187 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 00:51:11
↓ピザ「ヤマカン自体が売り上げ厨だからなあ」

188 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 00:52:19
ヤマカン自体が売り上げ厨だからなあ
amazon発言には爆笑した

【ピザさん「自演で俺を陥れようとしてる説提唱→破綻の巻】
192 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 01:15:23
45秒あれば自演は可能

197 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 01:22:27
レスの連投ができないようになっているのは知っているな?
全板の平均時間がおおよそ45秒
ひょっとしたらこの板は一分に設定されているのかもしれない
>>195-196も一分間隔だが…

>>194-195が15秒で書き込まれてることは意図的に無視していますw
216名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:52:09
川の光は確かに残念だった
期待が大きすぎたのかもしれないが
この監督が今後凄いアニメを作ってくれるんだ!みたいな予感がない
217名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:53:57
だって山勘だもん
218名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:54:17
つか平川とヤマカン、非常によく似てるよ
丁寧だけど宮崎や富野、押井、庵野、新海のようには
決してならないだろうなという作家性の希薄さが
良くも悪くも小粒な感じ
219名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:55:02
>アニメ監督になって会社作って動いてるヤマカンは、いまやルサンチマンとは関係ないよ
作ってるのは801ちゃんOPだけですね、わかります

ろくに絵も描けないアニ同の馬鹿は本当に釣りやすいわw
ルネでノート広げて下手な絵(の域に達してない何か)描かないでね。目障りだから(笑)。
220名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:56:37
え・・・ 新海って・・・?
221名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:59:13
>>220
新海に文句あるなら新海より作家性が高くてDVD売ってる奴上げてみな
好みの問題は別として奴はエポックメイキングだろ
他の誰もアレは作れない
222名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:59:35
>>218
平川さんは丁寧だけど、ヤマカンはトレスにパクりコンテに・・・
どこが丁寧なの?

あと、作家性に細川を追加ね。
223名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:00:28
細川?細川たかしか?
もしかして細田守のこと?
224名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:02:03
ごめん、間違えた。
サマウォ、ロカルノ映画祭ノミネートだってね。
225名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:02:20
>>218
さりげなく新海を入れるなw
226名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:02:21
>>221
押井、庵野の隣に新海って 流石に新海さんが可哀想w
227名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:02:27
きれいな背景をPANさせながら
内省的できれいなセリフを朗読するだけのアニメ

言葉にすると簡単だが誰も出来なかったんだよな
228名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:03:44
ヤマカンはギャグのテンポの計算が上手いんじゃないかな
丁寧かどうかは知らん
229名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:04:18
細田守は優秀だがヤマカンや平川の延長線上だろ
売り上げは出してるけどイマイチこれといった個性がない
230名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:05:09
新海厨なんて初めて見たわ
231名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:05:36
アニメに限って言えば、シネフィル・批評家のコンテクストを持つ監督より
俺が俺がって感じの監督の方がいい作品を作る傾向にある
232名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:06:22
新海の作家せいってなに?
233名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:06:25
>>230
興行収入どれくらいで、DVD何本売れてるか調べて言えよ
惰弱なのがバレるぞ
234名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:07:19
映画なんて大して見てないアニオタの癖に何言ってんだこいつ
235名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:08:00
>>233
はいはい、新海すごい新海すごい ポスト宮崎〜
236名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:08:10
>>232
普通のアニメ監督なら自意識の関係で
絶対に回避してしまうと思われるような
ナイーブな作品作りと美麗なBGほか

言われないとわからない奴に言って理解できるとも思えないけどな
237名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:09:16
新海信者きもちわるい
238名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:09:23
>>234
知らんけどお前よりは見てると思うよw
239名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:09:46
はいはい釣り釣り〜
240名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:11:13
>>238
ヤマカンってシネフィルってより、むしろ「俺が俺が」な演出家に見えるんだが
241名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:12:39
ヤマカンはいっそ干され続けて恨みを溜めたほうが
何かしら面白い事が出来るんじゃないかしら
クリエイターは自意識過剰なキチガイの方が力のある表現が出来ると思う
宮崎や富野がもしブログとかやっていたら、連日炎上レベルだろう
ヤマカンは今の所自覚的なピエロパフォーマンスだからその域には〜(死語)

242名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:13:07
ヤマカン舐めすぎ
最高だし
243名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:14:11
頂点は取れないかもしれないけど
干されるって事もないだろうな>ヤマカン
ヤマカンより劣る演出家なんて腐るほどいるからな
244名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:17:04
そりゃそうだな
245名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:18:51
ヤマカンは黙ってる分には普通に丁寧な仕事をする良質な演出家だしね
ただ、名を成すには「良質」じゃダメなんだよなぁ
細田がポスト宮崎としては弱いってのもそのあたり
まだ新海の方がポスト宮崎としての素質がある
246名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:20:52
新海作品は中二病過ぎて一般受けしないだろ
247名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:22:25
中ニ病って言葉使ってるとバカだと思われるから控えた方がいいぞ
248名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:25:11
まあ、「セカチュー」が売れるくらいだし、一般層なんてバカだから中二病でも受け入れてくれるでしょ
249名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:25:45
>>240
お前よりははるかに沢山見てるだろw
250名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:26:44
>ヤマカンは黙ってる分には普通に丁寧な仕事をする良質な演出家だしね

そんなに評価できるほど処理してないじゃん。
京都での十数本程度では、なんとも。

どっかシンエイやトムスとかで、
シリーズのローテを数年やってみなw
251名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:27:52
>>249
はぁ?何、俺より映画沢山見てる奴は皆シネフィルか。そこらへんのおっさんでもか
俺が基準か
252名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:30:23
高校生の大槻ケンヂを幻視した
253名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:31:31
宮崎駿はポリティカルエコロジーに傾倒した作品を作る中ニ病監督
富野由悠季は人間全体を啓蒙しようとする誇大妄想の中ニ病監督
押井守は現実と虚構が・・・と一日千秋のごとく認識論をこね回す中ニ病監督
庵野秀明はエログロと人間不信を赤裸々に描くセカイ系大好き中ニ病監督
原恵一は「俺は中ニ病じゃない」アピールに忙しい自称誠実アニメ派の中ニ病監督
湯浅政明はオサレでスタイリッシュな俺カコイイな中ニ病監督

とまあ、中ニ病って言い出したらなんだって非難できるわけ
中ニ病って言葉を使ってる奴がバカなのがわかるだろ
254名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:38:42
幾原にがんばって欲しいが奴はOP職人になってしもうた・・・

幾原邦彦はヘッセや天井桟敷に入れ込んだ芸術かぶれの中ニ病監督(キリッ
255名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:46:17
幾原については、もうちょっと待ってやってくれ
256名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:50:55
まぁ伊集院光が本来言ってる意味の「中ニ病」は、その意味を理解できる
しかし2ちゃんやふたばあたりで中ニ病レッテル貼ってる奴はアレだ
単に自分が「物を知らない」「理解力がない」「説明する能力がない」ので
何でもかんでもとりあえずそう言っておけばイイってノリがあって
むしろ、そういう振る舞いこそが「中ニ病」なんじゃねーの?と思うね
「大人ぶってるくせに当の大人から見るとえらい的外れ」って点でw
257名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:51:32
どーでもいいですよ♪
258名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:52:14
らきすたかんなぎよりは、新海の方が遥かに一般向けだわ
259名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:53:28
>>257
バカだって指摘されたからってそう怒るなよ
260名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:54:37
家族に、
ヤマカンのアニメ観てるところは見られたくないが、
新海のアニメだったら、見られても恥ずかしくない。
261名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:54:47
>>258
いえてる
一般的に考えればらきすたやかんなぎは
オタクの内輪ウケのさぶいギャグを一歩も出てないわな
262名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:56:27
家族に○○のアニメを観てるところを観られたら云々〜って
恥ずかしい恥ずかしくない以前に自活しろよクソニート

とか言ってもいいですか?
263名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:00:18
とりあえずお前らは口だけじゃなくてヤマカンを超えろよ
ヤマカンより無能なくせにヤマカン罵倒しても
ルサンチマンの奴隷である事から一歩も動けないぞ
264名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:02:40
>>253
いやいや、けっしてバカじゃないね。かなり的確じゃんw
265名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:04:48
>>264
はぁ?
「この例の様に何とだって非難出来るマジックワードにすぎない」
「そんなマジックワードで何かを語った気になってるのは馬鹿」ってことだぞ

言われてる意味わかってないだろ、だからお前はバカだっつってんの
266名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:05:24
彼女と、
新海の劇場アニメを観に行ったけど、
ヤマカンのアニメを一緒に観る勇気は無い。
267名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:06:02
>>266
無理スンナ
268名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:08:21
新海の映画に行ったのは確かに失敗だった。
269名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:08:53
「彼女と」ってとこタイプする瞬間、お前、指震えてたぞ
270名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:11:28
嫉妬激し過ぎw
271名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:11:30
>>263
アニメ界には批評が必要だ!byヤマカン
272名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:13:35
>>264
まぁバカっぽいし言うだけ無駄だろうけど、何故バカなのか教えてやるよ
中ニ病ってタームで「罵倒」するのは非常に簡単なんだよ
でも、それだと彼らが何故、高い評価を受けてるのか、その真価が説明できないだろ
いいとこ>>248みたいに「一般客はバカだから」みたいな選民思想を持ち出すしか出来ないわけ
こういうのはバカが世の中を説明した気になるためのタームなんだよ
273名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:15:26
>>263
とりあえずヤマカンは口だけじゃなくて作品で京アニを超えろよ
無能なくせに京アニを公の場で罵倒しても、ルサンチマンの奴隷である事から
一歩も動けないことを、どうして分からないのだろう?
274名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:16:35
ヤマカンとお前らは自分の力が及ばない相手への嫉妬・劣等感を隠せない
負け犬の遠吠え野郎って点でまったく同じなのに、なんで叩いてるの?

ああ、同属嫌悪って奴かw
275264:2009/07/26(日) 03:28:14
>>265
悪い悪い。ここ、IDの出ないスレだったのね。
わたしゃ今来たばかりなんで、そんなに白熱してたとは知らなくてさ。
たまたま目に入ったでかいレスが気に入ったから書いただけ。
>>253の監督達が実力者ぞろいなのはわかるけど、どんな天才にも
弱点や嗜好はある。それを>>253ぐらいまで端的に表現できる奴なら
最後の悪口も許してやれるってこと。だって本気で中二病とか言う
奴にはここまで書けないもん。この寸評、あーたの作じゃないの?
276名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:29:33
ハルヒE8について謝罪を求めるちゃねらーと、
ヤマカンは同じレベルまで落ちたって事?

監督なら、作品で答えを出せよ
大いに期待してるぞ、801ちゃんw
277名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:33:32
>>275
俺の作だよ
でもこれ、ちょーてきとーに書いたんだぜ
これらの監督の美点を無視した、非常にごく一部の話でしかないからね
こんなんで何かを説明した気になってちゃダメだろう、って事
中ニ病という言葉を得意げに使いたがる向きにはそういうことを言いたい
278275:2009/07/26(日) 03:44:22
>>277
似顔絵描きのプロにはどんな美人も気持ち悪い顔に描ける人がいるでしょ?
そこまでいけば一種の芸術だし、個人攻撃や中傷と同列には扱えないってこと。
253はいい線いってると思うよw 議論の邪魔して悪かったね。
わたしゃそろそろ沈没するよ。眠い〜!
279名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 04:17:37
掃溜ノオトの米欄に長文連投してる奴は中二か
280名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 05:11:03
新海信者って
関係ないスレで「新海は中二病」と言われただけでこんなにファビョるのか
281名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 05:13:29
さすが、「中二病」なんていうタームに逃げてる俺たちとは違うな
新海信者はボキャブラリー満載でカッコイイ!おみそれしました!
282名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 05:13:49
中二病って言わば、誰もが通る「大人への背伸び」で、笑えるけどどこか魅力的なものであるはず。
悪口として安易に使う風潮が広まったのはまずいね。
ヤマカンは中二病ではなくて、むしろ大人寄りだとは思うよ。魅力を無くしたこすくて小さい大人って印象だけど…。
ヤマカンの上から目線、取り繕いまくりの格好つけ発言を、「大人っぽい」とマジに信奉しちゃう一部の信者こそホントの中二病w
283名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 05:50:06
>悪口として安易に使う風潮が広まったのはまずいね。
ゆとりもな(笑)。

ヤマカス信者は自己投影しちゃうのカナ?
不細工で手ごろだしw
284名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 06:14:10
>>280-283
何でお前独り言しゃべってんの?
285名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 07:24:09
また信者が自爆テロしてんの?
アホだねぇ
286名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 07:28:41
ヤマカス信者(笑)。
287名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 07:54:49
    ∩_∩
   / \ /\    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  (゚)=(゚) |  <    僕たちはこんなに怒っているんだぞ!   >
  |  ●_●  |    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ 
            
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/d/c/dc255aee.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame046160.jpg
288名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 07:57:55
アンチヤマカン=京アニ信者はロクなもんじゃねーな、まったくw
289名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 08:29:29
なぜこのスレの人達は罵りあうのですか?
290名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 08:36:10
傷つけ会うことで絆をたしかめれない人たちもいるのよ

                            by 聖徳太子
291名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 09:25:08
今期ハルヒにはヤマカンは関わってないのに
それにキレてる人達がヤマカンアンチ?

ヤマカン信者ってスタッフとか把握してないの?
292名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 09:51:40
関わってないのに勝手に謝罪しちゃう位のカスをあがめてるからなw
293名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 10:16:34
恋風とかのアニメ化のときも関係ないのに謝っていた
ちょっと変わった性格というか精神構造してるのだと思う
294名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 10:27:22
謝るって言うかあれは関係者を輪姦者呼ばわりしてるとも取れる非常識きわまる発言だ
295名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 10:34:05
それはお前らがただの消費豚だからそう思うんだよ
常識とか、同業者への敬意とかね、糞どうでもいい
輪姦に等しい出来のものを輪姦と断じて何が悪い
悔しかったら輪姦扱いされないものを作ってみろ
それが出来ないなら何を言われても我慢するべき
それが作り手の考えってもんだ
296名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 10:57:54
>それが出来ないなら何を言われても我慢するべき

つまりヤマカンは糞と
297名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:01:03
まぁそうね
批判されて必死に反論してるヤマカンはクソね
常識がどうの、同業者への配慮がどうのとわめいてる凡人と同レベル
298名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:03:11
同業者への配慮が出来ないのは凡人以下ですが?
299名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:05:38
常識や同業者への配慮がない人間が奇抜に見えるからって凡人以上に見ちゃう奴は馬鹿
300名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:05:59
そういう話じゃねーよバカ
301名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:08:52
同業者に配慮しないなんて奇抜!すごい!って話じゃなく
クソなものを作る奴にはクソってハッキリ言えるようじゃなきゃ、
または、自分がクソな物を作ったときは批判を受け入れられないようじゃ、
作り手としてはダメってこと
低能同士がお互いの低能仕事に配慮しあってどうすんだよ
302名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:09:37
同業者の配慮がないと死ぬような立場なのに
配慮できないヤマカンはただの馬鹿だろw
303名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:09:48
傷つけられることを極端に恐れる在宅アニメソムリエたちなのです♪
304名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:11:06
ヤマカンみたいに開けっぴろげに批判する奴がいると
低能は肩身狭くなるからな
305名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:13:18
お互いがダメ仕事をしたときの保険のために

互いの仕事を批判するような風潮の芽は

摘んでいかないといけないのです

僕らは仕事でやってるだけですから

創作的なクオリティが低いからといって

矜持を問うような真似をしてはいけないのです
306名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:15:31
ヤマカンェ・・
307名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:15:59
同業者の仕事が糞だとかそういう風に言うしか活動できないのはクズだろ

本当に同業者が糞だと思うなら、自分が需要のある仕事っぷりを見せれば
わざわざ下品な発言をするまでもなく糞な奴はどんどん消えていく

今のヤマカンのようになw
308名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:18:17
ロクなアニメ作れず、批判されたらムキになってばかりのヤマカンを低能呼ばわりするなんてひどいよ!
309名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:23:58
>>307
消えてねーじゃん
むしろ初監督作を平均9000売ったんだぞ
2000本しか売れずに轟沈するアニメがいくらでもあるこのご時世
ヤマカンは仕事だったら引く手あまただよ
310名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:25:14
おいちょっと待てよ
恋風の時は放送前の段階で吠えてただろ
放送後なら多少の言い訳も立つけど、これはもう作品というよりスタッフへの批判だろ
この男の性格からして、恋風スタッフの中枢に過去に一緒に仕事したやつが含まれていて、何かイザコザがあったとしか思えん
それもこいつの一方的な思い込みによる恨みだと思うけど
311名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:26:15
>>309
引く手あまたで半年以上他社グロスもなく
TV放映もされないOPだけしか仕事がないんですが
312名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:26:22
妄想激しいな
つかマトモなセンスあったら、恋風がダメなのなんて絵を見た瞬間わかるだろ普通
313名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:27:41
>>311
何か作っててポシャたってブログで書いてたじゃねーか
製作サイドの都合で企画がポシャるはよくある話
それは別にヤマカンの責任じゃねーだろ
作った作品が売れなくて爆死したらヤマカンの責任だがな
314名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:30:57
で、ヤマカンはいつ消えたんだよ
ちょっとオタクのコンベンションで発言したことが
ヤフーのトップ記事になったりしてるわけだが?
そもそもotacon2009にパネラーとして招聘されてるなんて相当特別扱いじゃん
石原や武本がそんな扱いをこれまで一度でも受けたのかよ
315名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:31:30
>>313
本当に売れるアニメならポシャりませんよ
それにグロスはまったく依頼されてないんですがw
316名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:41:30
ヤマカンが招聘されたり雑誌にいじられたりするのは、評論家枠だね。
つまり、口で作り上げた実体なき謎の権威…。
ハルヒに寄生するしか能がありません
317名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:01:45
ヤマカンの山師の才能は一流だと思うよ
318名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:11:18
>>315
お前の脳内アニメ業界だと、放映前の企画段階で
売れるか売れないのかがわかるのかすげーな
もしそうなら爆死するアニメなんか存在しねーよ
マーチャンダイジングの未成熟なアニメ業界にあってはそのほとんどすべてが博打
グロスは別に受ける受けないはどうでもいい問題、当人たちの勝手
319名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:25:27
ヤマカンは悪くない
だからといって京アニを初めとする業界が悪いわけでもない

二つがくっつくと悪が生じる
ヤマカン自身早くこのことに気付いてほしい
320名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:29:50
>>318
売れないと判断された企画が通るわけねーじゃん

そしてその中から売れないアニメが出てくるだけ
本当にヤマカンが引っ張りだこなら企画なんかすぐ通る
しかし、通りさえしないっつーのはお前が言う爆死アニメ以下ってこと

あと企画中はギャラ出ないから、普通はグロスはで補うし
本当に引っ張りだこならグロスの一本や二本はやるわな

少なくとも会社構えて資金を必要とする立場ならなおさら
321名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:35:47
wikiより抜粋

ルサンチマン(仏: ressentiment)はデンマークの思想家セーレン・キェルケゴールにより確立された哲学上の概念である。
主に、ある感情を感じたり行動を起こしたりさせる状況下で生きられる人、
すなわち強者に対して、それをなしえない弱い者の憤りや怨恨、憎悪、非難の感情をいう。
この感情は自己欺瞞を含み、嫉妬や羨望から来る。

ニーチェによればルサンチマンの人とは「本来の『反動』、すなわち行動によって反応することが禁じられているので
単なる想像上の復讐によってその埋め合わせをつけるような徒輩」である。
よって、ルサンチマンの人は非常に受け身的であり、無力な状態で、フラストレーションを起こしている。
行動を禁じられて、その結果自身の無力を痛感している人なら誰でもルサンチマンに陥る。


まあ要するに、能力のないトッチャン坊やが「こんな社会のせいで俺はグヌヌゥ」と言いながら
自分のブログでオナニートークしながら「負け犬です」って言うことだよ
322名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:36:01
>>309
あの性格じゃ、企業側が使うのをためらうだろ
323名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:37:35
企画通らないってのは内容もさることながら
ヤマカンのプレゼン能力もたいしたことないって事

口だけで稼いでるように見えたけど
所詮は妄想ノオトのタイトルを継続した連載のように
業界人とも思えない大人げない発言をネタに担ぎ出されただけって事だろ

今のプロレス見てても言葉や批評の焦点は褒められたもんじゃないし
文系としても落第
324名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:37:54
内部情報たれながすアホなんてつかうかよ
325名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:46:33
>>320
金があったらグロスなんて受ける必要ないじゃん、バカ?
326名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:48:52
>>320
さらに言えば、平均9000売った実績のある監督が作った企画が
単純に売れなそうって理由でポシャるわけないだろ
企画が通りさえしないってのは、売れそうとか売れなそうとか
そんな在宅アニメソムリエ達のような「主観」で決めることじゃねーんだよ
327名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:50:44
にもかかわらず企画が頓挫するってのは、製作サイドに問題がある場合だ
例えば資金繰りが出来ず、出せば売れるとわかっていても
製作会社がそれを実行するだけの融資を受けられなかった、とかな
328名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:53:04
広告費考えたらあんまもうかんなかったんだろうな
329名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:53:45
企画が通るかは売れるか売れないだろ、慈善事業じゃねーんだから

>「主観」で決めることじゃねーんだよ

って自分で言ってるだろ
馬鹿かw
330名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:55:13
>>325
どこに金があるの?
企画中は金もらえない
1クールしか監督してないヤマカンに貯金あるの?

あれで金あるなら、他のマイナー監督でも大金持ちだよ
331名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:03:55
>>329
何言ってるんだお前
慈善事業じゃないからこそ、同業者への配慮(笑)とか関係なく決まるんだよ
ヤマカンは、監督やりゃDVDが1万近く売れる人材なんだよ、それが「客観的な見方」な
それでもポシャったってことは、製作サイドの問題なんだっつってんだろボケ
お前みたいなカスが同人誌出すのとは動く額が違うんだよ
だから「売れそう(売れなそう)」なんつう主観で決まるもんじゃねーんだよドアホ

>>330
バカだろお前
グロスを受けない、金もない
だったらスタジオの家賃や生活費をどう捻出してるんだよ
普通に考えてヤマカン個人に対するスポンサーがついてるに決まってるだろ
332名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:09:16
>>329
「企画が通るかは売れるか売れないかだろ(キリッ」

もしかして バ カ はこれがビジネスの場で通る考えだと思ってるわけ?
売れるか売れないかの根拠は何だよ、お前のセンスで決めるのか?
普通はアニメスタッフや原作者の実績で決まるわけなんだが?
その観点で観たらヤマカンなんて安牌中の安牌なんだよ
わけわかんねえ雑魚監督起用して、2000本しか売れず大赤字・・・なんてより1万売れば御の字だからな
333名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:11:19
おいコラ答えてみろよ
ヤマカンはグロスも受けない、金もない
だったらどうやって生活して、どうやってスタジオ維持して、従業員に金払ってるんだよ
334名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:12:26
>>332
製作PDやスポンサーのみなさんだろ
そいつらが心動かされなかったのは企画が流れた時点で確定なんだから

ヤマカンの企画は糞でしたってのは確定
それについて主観で妄想擁護してる馬鹿はお前ジャン
335名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:13:32
>>333
従業員に金?
だから門脇達はフリーで活動してるじゃん

スタジオ維持費もフリーで活動してる連中から巻き上げてるか小説連載でやっとだろ
実質業務実態がないw
336名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:14:12
>>334
「心動かされなかった」wwwwww
何そのバカ丸出しの主観
アニメの企画決定の現場は、お前が自主制作ゲームでも作るようなノリで決定してるのかよ
心が動いた!だから1クール製作しましょう!2億出しますね!ってか?
そんなバカな事あるわけないだろ、お前ちょっと現実を知れよ
337名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:15:42
>>336
はぁじゃあなんで企画流れたの?
お前の妄想はいいからソース出して説明したら?

企画が流れる原因なんて、売れる評価が得られなかったが主な原因

それ以外にあるってんならソースなw
お前の妄想じゃなくw
338名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:17:23
ヤマカン信者ってニートだろうね
実際の企画のプレゼンとか立ち会ったことないだろ
339名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:17:43
>>335
お前バカじゃねーの?
アニメディアの小説でいくらもらえると思ってるんだよ
あんなもんせいぜいページ1万だろ、そんなもんで何がどう出来るって?
で、さらに、スタジオの維持費を従業員に捻出させてるって?
なんでそんなバカなところに人がいつまでも所属してるんだよ
お前だったらそんなとこにい続けるか?1年も?
会社ってのはお前の作ろうとしてる仲良し同人サークルじゃねーだろバカ
妄想も結構だが現実的に考えてしゃべれよ
340名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:18:59
>>339
じゃあなんで従業員にフリーで活動させてんのw
341名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:20:01
>>337
お前とんでもないドバカだな
妄想はいいからソース出せっていった次の行で
自分が妄想で決め付けてりゃ世話ねえわw
342名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:20:28
>>341
いいからソースはw
343名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:22:04
>心が動いた!だから1クール製作しましょう!2億出しますね!ってか?
>そんなバカな事あるわけないだろ、お前ちょっと現実を知れよ

あるに決まってんだろ
黒澤明だってこれと同じような形でスポンサーから
追加制作費もらって作ったのに
344名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:22:12
>>340
アニメ産業ってのは従業員つっても
基本的に個人事業主との契約ってことになってるんだよ
雇用って形だと労働時間などの関係で法に触れるからな
所属メーターに対する扱いは、普通は対企業間対応なんだよ
だから、やるべき事やってりゃ副業してもかまわんのよ
そんな事もしらんのかバカ
345名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:23:17
やるべきことがないのがオーツなんだろうな・・・・
346名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:23:19
>>344
やるべきことやってりゃ?

え?この半年でかんなぎ以外にヤマカンが仕事回した?
仕事まわさないと食えないから、フリーで活動してんだろうにw
347名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:23:52
売れると思うのでも、心が動いてるってことだ。
何なんだろう、あの馬鹿は
348名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:24:29
>>343
ほう、んじゃお前が2億円、どこかから融資してもらえよw
お前の脳内だとどっかのお大尽が気まぐれに億単位の製作費を
ポンポン出してくれそうで楽しそうな世界だなw
349名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:24:58
>心が動いた!だから1クール製作しましょう!2億出しますね!ってか?
>そんなバカな事あるわけないだろ、お前ちょっと現実を知れよ

これ宮崎駿だって当てはまる事例なのに
これを「あるわけないだろ」って単なる馬鹿だろw
350名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:25:51
>>348
なんでヤマカンの企画の話から
企画を出してもいない2ちゃんにレスしてる奴の話になってるの?

話が理解できない馬鹿なんじゃないのw
351名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:27:33
だいたいね、スポンサーやPDから評価もなしに企画が簡単に通るなら
パイロットフィルムなんて一般に出回らない映像をわざわざ作って
関係者だけに流す必要なんてないんだよw
352名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:27:42
>>349
だからそれは黒澤や宮崎に実績があるから、だろ?
心が動いたから出した、なんてのはただの後付、レトリックだろ
もし本当にそんなことが可能なら今からお前が製作会社でも銀行でも行脚して
企画持ってって、億の金を融資してもらえるかどうか試してみろよw
可能性は低くてもチャレンジする価値はあるだろ、お前の理屈だとw
353名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:28:31
>>352
まず、企画が何かから勉強してこい。
354名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:31:21
>>353
はぁ?何言ってるんだ?
企画書でもキャラデザ原案でもパイロットフィルムでも作って
製作会社行脚してみろよwお前に実績ない限りはま門前払いと思うがw
355名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:32:07
>>354
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

356名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:32:43
「心が動いた!」で金出してくれるなら、お前が作ったショボい企画でも
とりあえず観てくれるくらいは観てくれるんじゃないの?
でも現実はそうじゃないよ、お前みたいな実績のない馬の骨が作った企画なんざ観てももらえない
357名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:32:50
既にアニメ業界にいるヤマカンの話してるのに
何で毎度毎度素人引き合いに出して、比べようとするバカが出てくんの?信者なの?
358名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:32:58
黒澤やパヤオだって最初から実績あるわけないだろ

どんな奴だって最初は企画のプレゼンして
スポンサー動かす所から始まってるのに

企画の意味すら知らないのかよ
このヤマカン信者は
359名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:34:44
>>356
庵野はそれでパヤオにアニメーターとして採用され
新海も似たような形で作品作るようになったが
360名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:34:49
>>358
監督としての実績はなくても演出家として実績を積んでるだろアホw
企画のプレゼンでスポンサー動かすって?
実績ない奴のプレゼンなんざ観てももらえねえつってんだろw
ウソだと思うならお前が今すぐでっち上げて試してみろよw
361名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:37:06
>>360
実績なかったら見ないなら
ワンピのジャンプフェスタ上演版くらいしか監督作がないのに
いきなりオリジナル監督してる谷口とかどうなるの?
362名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:38:21
>>359
バカじゃねーの?庵野がパヤオにメーターとして起用されたのと
アニメの企画が通る通らないを一緒にスンナ
アニメーターとして優秀かどうかは絵を見ればわかる
商品として優れてるかどうかは売ってみないとわからない、だから実績が重要視される
363名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:38:26
もう似非信者は無視しろよ。
鬱陶しいし、ヤマカンと俺らは同列だってヤマカン馬鹿にするし。
364名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:39:11
ヤマカンとプロレスしてる平川なんか演出経験皆無で
原画経験しかないのにいきなり監督抜擢されてるが
365名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:40:04
結局お前、妄想でしゃべってるだけじゃん
心が動けばやさしいおぢさん達が億単位の金をポンと気前よく融資してくれるんだ〜って
アホかw
366名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:41:03
>>364
演出希望だっつってずっとやりたがってたよね
それでいきなりの監督で作スレあたりでお祝いムードになってたw
で予告のねずみの動きで作画的な見所は期待できないとかばっさりwww
367名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:41:11
>>364
大ヒット作クレヨンしんちゃんの監督である原恵一の口聞きがなかったら
そんなもん通るわけねーだろカス
368名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:42:37
>>365
いくつも前例があるのになんで妄想になるの

企画倒れになるとこに、スポンサーが乗り気になって金出して決まった企画なんていくつもあるじゃん
369名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:42:39
>>363
ここまで撮影含めて業界歴がそこそこあるヤマカンを必死に素人扱いしたがる理由が分からない
アンチにしても信者にしても、そんな主張都合が悪いだけだろうに
370名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:44:34
>>369
アンチでも信者でもない

単なる2ちゃんぐらいでしか人と会話する機会がない構ってちゃん

だから
371名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:46:06
お 前 が 金を出す立場になったと仮定して、まともに考えろよ
実績ない奴に億単位の金、出すか?
もちろん監督としては初だとしてもだ、そいつには演出なりの、アニメ業界人としての実績があるだろう?
「心が動いた」とかで金出す奴は漫画の中にしかいねーよ

そして、ヤマカンにはその実績があるのな
1万本売れば大ヒット作と言われるアニメDVDで、初監督作にして平均9000出してるの
それで通らないってことは、だ、よほど難しいオリジナルの企画でも作ってたか、
さもなくば製作サイドが資金の融資を受けられなかったとかそういうことなんだよ
372名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:46:23
企画が通らなかった理由なんて
プレゼンで評価得られなかったなんて当たり前のなのに

信者がそれを必死に否定するあまり無理あること
言って主張がめちゃくちゃになってるだけでしょ

今じゃ実績がないから通らなかったとか
監督作一本もない奴でも企画通したことあるのに
ヤマカンはかんなぎノーカウントのクズですか
373名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:49:22
>>371
ここには平川さんは居ませんよ。
374名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:50:07
どんなに実績があろうとも企画が何年も通らないなんてよくあることだし
企画が通る通らないなんて評価に値しないでしょ
作品が面白かったかそうでなかったか
結果的に売れたか売れなかったか、それだけ
375名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:51:44
>>374
企画通らなかったらまず評価の場にすら出してもらえないw
ヤマカスは場に出してもらえる奴以下w
376名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:53:43
んじゃてめーらがアニメの企画でも何でも作ってみろや
スポンサー様の心が動かせたら2億円の特大チャンスだろw動いて見せろよw
377名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:54:17
>>375
通っても売れないという現実
話題を集めるのはいつも監督や演出家としての仕事ぶりより
一個人としての余計な発言
黙ってりゃいいのに
378名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:54:18
ついにヤマカンを2ちゃんねらと同列にしだしたw
379名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:54:43
>>372
日本語変だぞ
380名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:54:50
376 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 13:53:43
んじゃてめーらがアニメの企画でも何でも作ってみろや
スポンサー様の心が動かせたら2億円の特大チャンスだろw動いて見せろよw


これはすごいなwwwwwwwwwwwww
コピペにしてもいいレベルwwwwwwwwwwwwwww
381名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:55:31
ヤマカン儲必死だなw
企画が通らないってのはヤマカンの発想やプレゼンがクズだってこと以外にないよw
382名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:56:08
可能性はもう一つあるよ
企画会議でヤマカンの名前が挙がらない。
383名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:56:40
>>380
本当に信者でもアンチでもない冷静なやつが
こんな意味不明なこと言うはずはないw

結局はキチガイ信者w
384名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:57:01
でもお前らが言ってることって、そういうことだろ?
実績なんか関係ない、スポンサー様の心を動かせたら金出してもらえるんだろ?
シンプルでいいなオイ、やってみせてくれよw
2ちゃん発祥の自主制作アニメを商業化してみせろよw
ま、プレゼン以前に企画書を書くところまでも行けないだろうけどなw
385名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:57:25
ファビョると日本語が乱れるピザさんに配慮しろよ
386名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:58:19
なんで素人と既に監督作があるという実績がある奴を同列視すんのかね
他の奴らが言ってること全くわかってねーな
387名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:58:29
>>382
制作PDには企画提出くらいしてるよ普通
そこで制作PDにすらゴミ扱いされてるならどうしようもない企画

まぁそんな状態で「次の仕事はオリジナル」なんて発言したなら
逆にあまりにも哀れすぎて・・・

388名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:59:00
>>384
お前の言いたい事がやっと解った。
実績も在るのに、まったく監督業をやらせて貰えないヤマカンは不幸だって云いたいのか。なるほど。
389名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:00:12
「おもしろそうな企画だったら通る」

こんなニート丸出しのお花畑思考が現実に通るなら
今アニメはこんな風に原作物ばかりになってねえつうんだよ
この状況は「原作の売れ行きという実績を当て込んで」の事だからな
390名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:01:06
>「おもしろそうな企画だったら通る」

こんな発言どこにあるの?
見つからないんだけど
391名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:02:08
>>357
>何で毎度毎度素人引き合いに出して、比べようとするバカが出てくんの?
ヤマカンが素人レベルまで落ちぶれてしまったからでは?
アインザッツの話題も商業誌に載せるレベルじゃないという話題だったし。
392名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:03:00
まあアニプレとしては
セキレイと同じくらいの位置付けだろう
393名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:03:13
>>390
はぁ?お前らがさっきからずっと言ってるじゃん
売れそうか売れなそうかって根拠は何よ?
スタッフや原作の実績が加味されないなら、それは作品単体の創造性に対する評価ってことになるだろ
そしてもちろんそんなもんは、主観によって決まってしまう
だからそんなものに重きを置いて企画が決定されるわけねーだろって言ってるのに
バカはバカの一つ覚えみたいに「企画がダメだったから」って連呼してやがる
394名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:03:46
ここはヤマカンよりも企画力のある人材ばかりなんだぜ
395名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:04:37
>>393
じゃあお偉いさんたちは何を基準に企画を通してるのw

売り上げスカウターでも持ってるのw
396名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:05:45
「実績なんか関係なく企画が優れてれば通る」なんて言うなら
ヤマカンとか関係なく、テメーでやってみろって言ってるんだよ
そしたら現実を知って、妄想だったと理解するだろw
397名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:06:53
>>395
何度も言わせるなよ
スタッフや原作の実績だって言ってるだろ
そりゃ企画自体の創造性のような部分をまったく見ない、とは言わないが
そんなものは「参考程度」だ、重要なのは客観的なデータ
398名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:07:21
かんなぎの数字を過大評価する奴もいるけど、あれってアニプレ&一迅社のイケイケなバックアップ、
オタク商法に支えられてやっと出た数字だろ。特典頼りで下落率も激しいし。
ぶっちゃけ、金もかかってんのよ。
399名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:09:24
>>397
はぁ?じゃあなんで谷口みたいな実績ない奴が
当時、リヴァイアスなんていきなり原作もない未知数のオリジナルに作品の監督になったの?
400名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:09:48
1巻から最終巻までに
6割近い購入者が脱落したっていう記録的な実績ならあるぞ
401名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:10:33
てかここはアンチスレなんで
信者はお引取りください
402名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:10:36
>>383
アニメを製作のリスクとリターンが宝くじに矮小化されて、
完全にビジネスでなくなってる辺り、なんと最早…余りに突飛で
403名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:10:50
客観的なデータがない状態でのイメージによる評価なんて
人によって変わってしまうだろう
「私はこれがイケるとおもいます」は「私はこれがダメだと思います」と等価なんだよ
根拠がないイメージ論は、同じイメージ論で覆されてしまう
だから、実績がいるの
例えば原作の漫画が10万部売れてるから、DVDが1/10は売れるだろう、とか
このスタッフで作れば過去の実績から1万本くらい売れるであろう、といった見込みがな
(これだって絶対じゃないのにイメージなんかまったく信頼できない)
404名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:11:22
352 :名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:27:42
>>349
だからそれは黒澤や宮崎に実績があるから、だろ?
心が動いたから出した、なんてのはただの後付、レトリックだろ


>尾形英夫アニメージュ編集長は、同誌の主催するイベント「アニメグランプリ」で上映する短編としてのアニメ化を提案し、
>宮崎も了承したが結局実現しなかった[10]。次にOVAの企画があがったが、これも採算が合わないとして消滅した[10]。
>宮崎は「どうせ作るなら劇場用長編に」と提案し、尾形が徳間書店社長の徳間康快の承諾を得たことで『ナウシカ』の劇場用長編アニメ映画化構想が始動した[10]。
>広告代理店大手の博報堂に宮崎の弟が勤めていたのも大きな原動力となり、映画化構想が実現することになる。
405名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:13:01
>>397
言ってることが矛盾しまくりなんですが。キチガイさん


332 :名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:09:16
>>329
「企画が通るかは売れるか売れないかだろ(キリッ」

もしかして バ カ はこれがビジネスの場で通る考えだと思ってるわけ?
売れるか売れないかの根拠は何だよ、お前のセンスで決めるのか?
普通はアニメスタッフや原作者の実績で決まるわけなんだが?
その観点で観たらヤマカンなんて安牌中の安牌なんだよ
わけわかんねえ雑魚監督起用して、2000本しか売れず大赤字・・・なんてより1万売れば御の字だからな
406名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:13:29
>>399
はぁ?エルドランシリーズとかGガンの演出やってるだろ、バカかよ
407名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:14:57
>>406
え?たかが演出ですがw
しかも売り上げのデータとかの評価に繋がるほどでもないがw
その程度の実績で企画通るなら、なんでヤマカンの企画通らないのw

監督作まであるのにw
408名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:15:19
>>405
何がどう矛盾してるのか言ってみろよ雑魚
409名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:15:56
ヤマカスはほんと矛盾だらけの自己擁護ばっかだなあ
2chなんかやってないで仕事しろよ
410名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:17:05
演出が何か理解してないんじゃないのこの馬鹿w
411名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:17:10
ヤマカン氏が恋風の放送前に書いたコメントというのはこれ(↓)だけど、正直これは
限度を超えていると思う。恋風のスタッフにはヤマカン氏の友人が多く、発憤してもらう
ためにわざと挑発したというならわかるけど、そんな話は聞かないし。Kanonは二回
アニメ化されたけど、私はアゴがアゴでアゴすぎる東映版の方が京アニ版より良い
部分もあるように感じた。「恋風がダメなのなんて絵を見た瞬間わかる」という人は
もう少し謙虚になった方がいいと思う。スレに行けばわかるけど、恋風のスレで
アニメを酷評する人は少ない。それでも説得力のある批判ならどんなに激しいもの
でも歓迎されるはずだけど、下のコメントにあるのは強烈な「オレ様」意識だけ。
お気に入りの作品の制作に関与できなかった悔しさはわかるけど、その恨みを
スタッフにぶつけるのは筋違いというもんでしょう。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


・・・「恋風」アニメ化です・・・。

 幾つもの愛する作品が眼の前で輪姦され、廃人同様に捨てられる様を私は見て来ました。これを読んでる皆さんにも経験がお有りでしょう。そして、・・・今度も私

は何も出来ません。

 自らの無力さに慟哭する前に、多くの「恋風」ファンには関係者に代わり、御詫び申し上げます。すいません。アニメ如きに何も期待しないで下さい。
 本当に申し訳ない。
412名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:18:35
湯浅なんて壊滅的に売れないのにオリジナル企画がんがん通ってるよな
本人は売れるもの作らないとって気にしてるけど
で、つい最近、企画がなかなか通らないって零してたけど
でも毎回結果的にはオリジナルの企画が通って、業界内外で受けがある程度良い作品が出来て、でまた壊滅的に売れないを繰り返してる

確かにこいつに出資してやろうと思って出てくるスポンサーもいるけどな
「ウテナ」なんか東映の後ろ盾がなくなった途端に何年も方々彷徨ったが企画が通らなくて苦労して
最終的に大月に人間性を見込まれて企画が通ったわけで


何が言いたいかっつーとアンチスレで必死に営業してる暇があったらヤマカン作品のDVDでも大人買いしてやれよって事
413名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:19:27
企画が通るか通らないかは実績で決まるとか言いながら

ただ各話の演出だったら企画通るみたいに言って>>406
結局ヤマカンの企画通らないってのは
スポンサーから実績に見られてないクズってことだろw

なのに言うことは

>普通はアニメスタッフや原作者の実績で決まるわけなんだが?
>その観点で観たらヤマカンなんて安牌中の安牌なんだよ
>>332


矛盾しまくりんぐw
414名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:20:56
大体実績って、監督やる奴は大抵10作品以上関わったことがある奴だろ
かんなぎが異例の待遇だっただけ
415名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:22:44
>>414
今川泰宏

ブレーメン4 地獄の中の天使たち(1981年):演出補佐
タイムボカンシリーズ ヤットデタマン(1981年):演出 ※第43話、第47話のみ。水瓶わたると共同演出
ときめきトゥナイト(1982年):絵コンテ
太陽の牙ダグラム(1982年):ストーリーボード
聖戦士ダンバイン(1983年):演出・ストーリーボード
重戦機エルガイム(1984年):演出・ストーリーボード
機動戦士Ζガンダム(1985年):演出・ストーリーボード・オープニング絵コンテ
プロゴルファー猿(1985年から1987年):絵コンテ・演出


10作以下ですがw
416名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:25:55
出崎統

鉄腕アトム(第1作)〔1963年1月1日〜1966年12月31日:動画、原画、各話演出〕
ビッグX〔1964年8月3日〜1965年9月27日:絵コンテ〕
悟空の大冒険〔1967年1月7日〜9月30日:各話演出、作画監督、原画〕
わんぱく探偵団〔1968年2月1日〜9月26日:各話演出、作画協力(出崎プロ名義の回あり)〕
どろろ〔1969年4月6日〜9月28日:各話演出、原画〕
ムーミン(第1作)〔1969年10月5日〜1970年12月27日:絵コンテ(崎枕名義)〕


これであしたのジョー監督、10作以下
417名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:26:46
こりゃもう無理だな
もう監督なんて夢のまた夢っぽいし、
このまま2chで、自分は神だけど業界がゴミ、って好きなだけ騒いでてくれ
418名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:27:29
>>415
今川監督が演出した回数を数えるのは大変だから、
まず何クール有るか数えてみ?

その頃は1クール作品なんてまずないから。
419名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:27:31
>>415
じゃあ実績なんて関係ないね
企画がよっぽど糞だったんだね
420名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:27:45
山賀博之
超時空要塞マクロス(演出助手 / 第9話 絵コンテ・演出)1982年

制作費八億の王立宇宙軍までに一作品。
421名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:28:22
天地無用とか一応何作も作られるヒット作だけど
あれだって名もないAICのアニメーターが発案した企画だし

結局企画が通る通らないに、まったくの新人でもない限りは
実績ってのはそこまでたいしたことはない
422名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:28:22
まぁいいよ、ここの連中は実績なんて関係なく
スポンサーの心を打ち震わせたら大抜擢!っていう
アメリカンドリームを期待してるって事だろ
だから、それが現実だと思うならやってみりゃいいんだよ
「企画がいくら良くても実績がないとダメなんだなぁ・・・」って、あっさり宗旨替えするからw
423名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:29:10
>>420
バブル期と今を一緒にしてるのって何で?
バカだから?今だったら絶対通らないよ王立の企画なんて
424名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:29:12
>>422
え?妄想でこんな奴らだっていう発言して
勝利宣言ですか?!
425名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:29:58
企画力も実績もないヤマカスなので仕事がない

という事で満場一致のようで
426名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:30:02
結論

ヤマカンの作るもんはつまらん
427名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:30:25
だからやってみろってw
言葉はもう無意味だ、お前らは体で知るしかない
428名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:30:57
その頃のアニメはみんな一年やるのが当たり前の頃だな
429名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:31:08
ヤマカン信者すら擁護の上で矛盾して
実際は叩きになってることにすら気付かない

ヤマカンって擁護不能のどうしようもない人物なんだなw
430名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:31:25
ヤマカンを素人扱いしてるのか
ここにいる奴ら全員をアニメ業界人だと思い込んでるのか
どっちなの?そこはっきりさせてくれよ
431名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:31:55
>>423
ヤマカン信者は自分の事以外はゼッタイ否定するのであった
432名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:32:07
>>430
これ答えてほしいな
433名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:32:39
>>430
業界人板にいるんだから業界人か、少なくとも業界人志望者だろ?
まさか業界人のゴシップを聞きたいだけのヒキニートオタクだなんてことはあるまいな
434名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:32:44
>>429
ここまで今日のレスを追ってきたが全部叩きになってるもんなw
435名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:33:26
>>420
自主制作時代をまるまる忘れてるぞ?
ゼネプロからβのテープが出ていたし、後に正規流通のDVD-ビデオ化された
作品もある。
436名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:33:31
「実績なんてなくても大丈夫!」と力説するアニメ業界人志望者(笑)
437名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:34:06
>>435
プロと素人は違うと思って
438名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:34:35
ヤマカン信者の業界人志望者の方がどうしようもないよw
アホな発言しかしてないしw
439名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:34:39
>>433
何で?この板は
「ここはアニメや漫画に関連した業界の動向や内情、売上、番組、作家の話題等を扱う板です」だよ?
あくまでアニメ・漫画業界に関するスレがここに立てられてるだけだよ?もちろん業界人限定のスレもあるけど
ヤマカン本スレはヤマカンファンが集う場所じゃなく、業界人限定のスレなの?
440名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:35:08
アホなのは「実績なんて関係ない」って言い張ってる世間知らずだろ
441名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:35:51
どっちにしろ信者に言わせるとヤマカンの実績は
志望者と同レベルってことだろw
442名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:36:47
>>439
なんだ、業界人でも志望者でもなく、ただのおたくか
きめぇ
443名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:36:48
>>439
ここはアンチスレで、ヤマカンファンが集う儲スレは>>1に明記してますよ?
444名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:37:05
>>430
俺はただのヲッチャ、ヤマカンは暇つぶし対象
だから技術的な部分の批判はしない
ただハルヒの申し訳ないはマジでワロタ
445名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:37:38
もはやただの荒らしだなw
446名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:37:38
・実績なんて関係ない
・実績は関係ある

これはどっちもあると思うよ
447名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:38:47
ニート共は世の中甘く見すぎ
つうか自分がスポンサーだったらどうかってことを現実的に考えろよタコ
448名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:38:47
>>443
自分のレスちゃんと読んでくれてる?ここが本スレだなんて全く思ってないけど
449名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:39:07
>>446
プレゼンが巧いか否か
450名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:39:40
ここがアンチスレだということにもしかして気づいてないのか…

谷口にしろ誰にしろ、
普通は自分を育ててくれた出身スタジオとは
フリーになっても良好な関係を保ち、
そこから仕事回してもらったりするものだが、
ヤマカンさんの場合はどうなんだろう?
451名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:39:47
>>449
どうならプレゼンがうまいんだよ
452名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:40:35
>>451
富野みたいなOP造る奴はプレゼンが上手い奴だよ
453名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:40:38
>>449
そういうことだよね
後はスポンサーにとって美味しいか否かとか、面白そうか否かとかもあると思う
アニメディアのアインザッツはメディア側が美味しいから載せてるんだろうし
454名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:41:20
                   , -一'`ー-、
             / '"´ ̄ ̄`ヽ\
            〃´        \ヽ
              | i     _,ニ二`   ヽ|
              | |  ,r=-、,,ノ ,rイ^ヽ;リ
              | |  ,rェ・ン   ヾ''‘'  !
             | |   "´ ,.: '       |
            ヽl    / `ー''^ヽ  l、
            , ヘヘ、   ,. -‐-、  jハ
            /     `ヽ、 ´ ̄   ノ  1
             /       `二二´   L
          _ ,人            .:;: / L_
       ,,、‐'´_ __` ー- 、 _   _ _ .:;;' //    ̄\

        ヤマカーン・シンジャ [yamakahn sinjya]
         (1354〜1402 ベルギー)
455名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:41:33
よくわかりませんがキモニート達は
プレゼン能力という具体性の定かならぬ能力があれば
実績がなくても何とかなっちゃうと思ってるようだね
456名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:41:59
雑誌で2009年内と宣言したオリジナル作品楽しみすなあ

中止になったなんて所詮ネットのデマだし、
延期になったって発表もないし
457名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:42:48
>>455
プレゼンすら知らないニートなの?
社会人ならプレゼンに立ち会うくらい経験あるから
プレゼンの下手な人と上手い人の差みたいなのは目のあたりにするよ
458名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:43:09
>プレゼン能力という具体性の定かならぬ能力があれば

社会に出れば嫌でも体験するだろ、プレゼンなんて
大学でもやってるし
459名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:43:25
>>456
雑誌で宣言したのにやらなかったら、また嘘吐きって言われるな
潰れたなら潰れたって言わないと

仕事無くてもオリジナルの仕事やってますって毎年言う気なのかな
460名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:44:05
>>452
はぁ?何言ってるのお前
富野みたいなOPってのがそもそも何を指してるのかイミフだし
それが何故プレゼンにかかわってくるのかまるで説明できてない

>>453
何その小学生が考えたような答え
「美味しそう」「面白そう」ってイメージ論で億単位の金が融資されるのか
こども銀行かよ
461名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:44:32
>>460
お前が富野作品を見た事無いのはよくわかった。
462名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:44:45
>>459
決まってもいないうちに言う奴が馬鹿
普通は「企画進行中」とかいう言い方する

絶対に次の仕事とは言わないよ、企画だけじゃギャラも出ないし
463名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:45:17
>>457>>458
だから具体的にどういう能力なのか言ってみろよ
464名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:45:45
>>456
中止かはともかく、ヤマカン自身がブログで801ちゃん以降の新作が
近々は無いと明言してるね
465名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:46:24
453 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 14:40:38
>>449
そういうことだよね
後はスポンサーにとって美味しいか否かとか、面白そうか否かとかもあると思う
アニメディアのアインザッツはメディア側が美味しいから載せてるんだろうし

460 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 14:44:05
>>453
何その小学生が考えたような答え
「美味しそう」「面白そう」ってイメージ論で億単位の金が融資されるのか
こども銀行かよ



こいつ根本的にダメだなーと今頃になって思った
というか社会経験も全くないんだろうな
466名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:46:31
「プレゼン能力」というのが具体的にどのようなものなのか
それを説明できないようではプレゼン能力に欠けているのではないのか?
467名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:47:13
>>463
大学の研究発表とかの場で研究成果を上手くアピールしてるかみたいなもんだよ
大学くらい行ってるからこの表現でわかるだろ?
468名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:47:33
プレゼンの場がある段階で、よほどの大御所
469名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:47:44
>>465
「〜って思った」って言うだけならバカでも出来る
それがお前のプレゼン能力か?wわらかすなw
470名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:48:35
>>467
お前絶対大学行った事ないわ
471名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:48:33
>>463
お前はまた「イメージ論」云々で返すだろうが、説得力の話だよ
自分の企画がどれだけ儲かるかその説得力
ただそれだけだ
もちろん説得力を持たせるためにはデータだの過去の実績だのが重要視される場合もあるが
そういうのが一切なくとも、話術だけで通る場合も多々ある
とりあえず社会出ろよ、働け
そしたら嫌でもプレゼン能力がどんなもんか分かるだろうよ
472名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:49:27
>>471
話術だけで通るんスか

お前の脳内は楽しいスポンサーでいっぱいだな
473名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:49:53
>>470
じゃあお前がプレゼン能力の説明してみてw
大学でプレゼンすらろくに経験してない奴なんているわけないしw
474名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:51:00
>>472
だけとは言ってねーだろ
そういう場合があるんだよ 稀だけどな、そんな人間
でも自分のデータを有効に活用するためには話術が大前提

つかまじでお前プレゼン経験ないだろ
475名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:51:03
【ニート青年の主張】

・業界人としての実績などなくても大抜擢される可能性はある
・プレゼン能力に長けていればスポンサーの心を動かせる、場合によっては話術だけでもイケる

まぁお前がどういう世界を望んでいるのかはわかったw
476名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:51:29
>>471
社会に出てたら君も分かると思うが、
実際にはプレゼンさせてもらえるところに行くのすら、
コネや実績が必要。
477名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:53:26
もう笑うしかないなこいつらw
つか2人くらいだろうけどw実社会に出たことないのモロわかりw

「実績なんてなくても話術だけでもなんとかなっちゃうかも!(キリッ」

やってみろっつーのマジでw
478名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:53:34
>>476
お前、プレゼンを何だと思ってるんだw
大企業じゃなくても自社内でするぞw
479名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:53:39
>>464
明言してないよ
あれで企画がポシャったなんて公式発表になるわけがない
年内にやるんだろ
480名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:54:10
>>476
社内でやるだろ
というかそういう機会が嫌でも回ってくる
481名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:55:29
>>474
「だけとは言ってねーだろ」なのか「話術だけで通る場合も多々ある」なのか、ハッキリしろボケ

482名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:55:41
>>479
ないよ、年内なら1クールでも10月開始になるから
もう制作入ってることになるから、こんなヤマカンが暇そうにしてもなければ
もう情報も出てきてる頃合

少なくとも長い目で〜なんて言える進行具合じゃない
もう制作入ってないと無理、普通なら1話できあがってる
483名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:55:51
実際なんとかなっちゃう事あるけどね………
いかに相手を自分のペースに都合よく引き込むかだし
プレゼンに限らず、契約なんかもそうだけど
484名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:56:42
「話術だけで通る場合も多々ある」のか「話術だけで通るとは言ってない」なのか
主張がブレブレでハッキリしない人間に、果たしてプレゼン能力とやらはあるのか
485名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:57:00
まぁプレゼンを一部の企業しかしないとかほざいてる時点で
プレゼンの意味もわかってないし
働いたこともないのは確実
486名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:57:28
>>478
社内じゃなく、外からお金集めるための
プレゼンの話をしてんじゃないの?

でも社内プレゼンですら
まず「会社組織」という基盤があり、
そこのふさわしい部署に所属してるから、
させてもらえる。
487名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:57:57
どっちが信者でどっちがアンチだか分らない展開になってきましたwwwwww
488名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:58:17
>>485
誰もそんなことを言ってないようだが、幻覚でも見えるのか?クソニート
489名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:59:01
>>486
はぁ?なんでいきなりプレゼンをそんな違う定義にしてんのw
アニメの企画のプレゼンでも制作内でアピるプレゼンもあるぞw
490名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:59:41
上で挙げたウテナの話のソースどこだったかなと探してたが見つけたこれだ

ttp://kasira.blog97.fc2.com/blog-entry-54.html
491名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:59:50
>>486
まぁそういうことなんだよね
こいつらバカだからコネも実績も何もなくても
プレゼン能力(笑)があれば何とかなると思ってるけどw
そう思うなら今すぐやってみろって話で終わっちゃうんだよなw
そして、自分が言ってることを実行できないのがニートの限界
492名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:59:53
そもそもヤマカンに話術はあるの?
493名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:59:54
476 :名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 14:51:29
>>471
社会に出てたら君も分かると思うが、
実際にはプレゼンさせてもらえるところに行くのすら、
コネや実績が必要。


働いたこともない人の言葉は重い・・・
494名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:00:19
>>482
雑誌で年内にやりますなんて具体的に発表しておいて
中止も延期も公的な発表無しとか有り得んだろ
詐欺って言われてもおかしくないよ
ポシャりましたってちゃんと言わないと
495名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:00:29
>>492
あったら平川とのプロレスで個人攻撃にシフトしてないw
496名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:01:58
>>494
だからヤマカンが馬鹿にされてんだろw
10月放送なら8月には情報出ないなら絶望的w

つーか暇そうにしてるのと長い目での発言でマジで年内はない
497名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:02:07
>>489
多分、君が想定してる相手とは俺は別人。
498名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:02:17
>>479
ごめん、近々に無いことを匂わせているだね
押井監督の「ガルム戦記」や宮崎監督の「突撃!アイアンポーク」は
当人も半ばネタにしている(無期限)延期企画だけど
499名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:02:58
明らかに自演はじめてんなw
話題逸らしに同意レスがあるしw
500名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:04:23
エンドレスエイトエンドレスコ/  ,ィ/_ -――- _ヽ  ヽ エンドレスエイトエンドレス
エンドレスエイトエンドレス/ ,.-/ /´ /    \ \`ヘ ヽ. ',エンドレスエイトエンドレス
エンドレスエイトエンドレニ/ rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハエンドレスエイトエンドレ
エンドレスエイトエンドレ/  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::i| |ヽ>',エンドレスエイトエンドレ
エンドレスエイトエンド./  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ.エンドレスエイトエンドレ
エンドレスエイトエンド,'  i:ヽ| l.::|  /・\  ./・\  '! L!Nハエンドレスエイトエンド こんなのでDVD売れるなんて
エンドレスエイトエンドi ! .::l.::{| ヽト,::::::⌒(__人__)⌒::::: l |:: l:..i iエンドレスエイトエンド
エンドレスエイトエンド| ! !::::! ::i.:: ム ´   トェェェイ    .ハ :j:: j:: l |エンドレスエイトエンド
エンドレスエイトエンド| ! !::::!::∧:: {ヘ   {   }   .イ,' /::: ,':::::i |エンドレスエイトエンド
エンドレスエイトエンドlヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ/ / ::./:i!::::!:lエンドレスエイトエンドレ
エンドレスエイトエンド,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/エンドレスエイトエンドレス
エンドレスエイトエント/ /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'エンドレスエイトエンドレ 
エンドレスエイトエン/ /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_エンドレスエイトエン
エンドレスエイトエ 〈_ '  '   j  !   V ̄ ̄ V     / / } ヘ≦\エンドレスエイ
エンドレスエイトエ/ ヽ,、     /    i!   i!    / / /    j  ヽエンドレスエ
エンドレスエイr‐ '― / `~    ∧    i!   i!     / / /   /   }エンドレスエ
エンドレスエイ/   /.     ∧ ヽ    ! rtz !   ./ / /  /   /\エンドレスコ
エンドレスエイトエン  /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |エンドレスエイ
エンドレスエイトエン\/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |エンドレスエイ
エンドレスエイトエン.ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o oエンドレスエイ
501名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:04:34
とりあえずプレゼン能力だけで企画通せると思ってる世間知らず君は
今すぐどっかにチャレンジしてみろよw
なんだったらお前が好きな富野監督に話聴いてもらえw

「とりあえず動画マンか制作進行になってみなさいよ」って言われて終わるから

まぁこの手合いの妄想を垂れるニートって
プレゼン能力だけでビッグなスポンサーの信用を勝ち取っちゃう妄想とか
コネもないのにいきなりフリー(笑)気取りとか、起業して成功する妄想で頭がパンパンなんだろうなぁ
502名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:06:08
>>501
でプレゼン能力がなんなのかわかんないと必死に聞いてたけど
なんでわかんなかったのw?

大学や社会経験があるならわかるはずなんだけどw
503名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:06:37
>大月さんは、企画書をパラパラと見て、わずか数秒後に「いいじゃないの、これ。うちが力貸すよ」と言ってくれた。
>それは英断だった。何故なら、その時、大月さんも、まだ、『エヴァンゲリオン』の準備中だったからであり、
>ビデオメーカーがテレビのスポンサーになることは、まだまだ珍しいことだったからだ。
>後に、大月さんは企画の内容ではなく、幾原君にやる気を感じ、のる気になったのだと語ってくれた。

大月当り籤引いてんな
504名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:08:20
>>493
それは俺のレスだが、何か問題あるだろうか。

酒の席でだまくらかすにしろ、
ペラの企画書一枚みてもらうにしろ、
何らかの繋がりはいるだろうに。

大学の学会発表や会社のプレゼンだって、
大学名や会社名があるから座って聞いてもらえるんでしょ。
アニメだとハルヒというヒット作に関わった者です、という感じかな。
505名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:08:23
>>502
お前アホだろ
わからないから聴いてたんじゃなくて
明らかにロクに意味もわからずにプレゼンプレゼン騒いでるお前に詰問しただけだ
日本語くらい正しく読めるようになれや、読解力ゼロの朝鮮人w
506名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:08:37
>>503
>心が動いた!だから1クール製作しましょう!2億出しますね!ってか?
>そんなバカな事あるわけないだろ、お前ちょっと現実を知れよ

だそうですw
507名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:09:15
学歴社会の中にいるうちはまだ争点があるから良いんだが、
社会人になったなら、自社と異なる他社のやり方とか、いろんな職種があるんだよ

全部の会社が自社と同じ競争ラインを持ってるとかいう誤解は乗り越えてくれw

中二の次に高二があって、大二を飛ばして社会人二年生病とでも呼びたくなる
508名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:09:20
>>505
じゃあプレゼン能力とは何なのか回答をどうぞw
509名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:10:17
>>504
ニートにそんな事言っても理解出来んぜ
こいつら脳味噌お花畑だからな
要するに、プレゼン能力なんて聞こえのいい言い方をしてるが
口八丁でどうにかなると思い込みたいバカなんだよ
510名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:10:38
>>503
ほらヤマカン信者はこのレスを妄想だとか
あるわけがないと叩かないとw

ヤマカン信者の中の社会ではこんなことがあるわけがないんだからw
511名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:12:09
>>508
企画提案を説得力のある形で行う能力に決まってるだろボケ
そしてその「説得力」ってのは、お前みたいなアホニートが想像する
「口八丁」だけで得られるものじゃないんだよ
512名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:12:19
>>495
プロレスも(特にスレ住人にとって)いいんだけど、
801ちゃんの歌手オーディションそっちのけで行った
かんなぎのプロモーションを忘れてやるのは、
制作会社社長のやる事じゃない。

狂人キャラを売りにしているにしても、「北米でもこんなに注目」的な
トピも用意する。
513名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:13:59
>>510
幾原がセラムンという大仕事で力を示してなかったら
大月の助け舟はなかったね

お前が同じ事をしてたら大月だってスルーだよw
何でそんな事も判らないのかって言うと、お前が社会に出たけ意見がないからw
514名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:14:55
>>503
そう、普通こんな感じだよね。
プレゼン〜みたいな華やかな言葉で表される場なんかない。


押井さんなんかも、企画は三行にまとめろ、
それ以上Pは読まねーから、
って言ってた。
515名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:15:16
>>513
字すら読めないの
経歴や実績にはひとつも言及してないけど

>後に、大月さんは企画の内容ではなく、幾原君にやる気を感じ、のる気になったのだと語ってくれた。
516名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:16:31
ヤマカンは結局、PD相手にやる気すら感じられないクズなんだということ
517名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:17:30
>>515
こんな眉唾インタビューを鵜呑みにしてんじゃねえよバカ
「やる気あるね君!よーし、君に2億投資しよう!」ってか?
そりゃお前にとっては世界はそれくらい単純かもしれんがなw
518名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:18:52
今度は情報を脳内ソースで否定しだしたw
519名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:19:25
>>509
あなたも煽り口調で書くから、良くない。

たとえ正しいことを言ってても、言い方が悪いと
反発されるだけ、
というのはヤマカンさんの言動見ててわかるだろうに。
520名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:19:27
本当に経歴も実績も問われない、情熱やプレゼン能力(笑)で
大きな企画を任されると思ってるなら、今すぐやってみろよつってんのw
521名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:20:18
ヤマカンがまた馬鹿やった時に会おう。
信者もガンバレよ。
じゃの
522名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:20:47
>>519
正しいこととかそういうこと言う時点で青臭い
何が正しいかなんて立場によって違うんだから

その立場に配慮して言う言葉じゃない時点で何も正しくない
523名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:21:41
>>518
お前はネットに情報元さえあれば妄信しちゃうタイプのソースバカなんだよなぁ
お前みたいなのを騙そうと思ったらネットに適当なサイト作って
「これがソースです」ってやればイチコロだね
524名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:22:44
>>519
509じゃないけれど、ヤマカンが発言した「正しいこと」ってなに?
正しくないから反発を受けてるのに…
525名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:22:55
じゃあイチコロのソースどうぞ
526名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:24:13
別に俺は正しいとか正しくないとかどうでもいいけどね
ただ、クソニート臭漂わせてるバカが

「実績もコネもなくても口先だけで大仕事任されたいなぁ・・・」
「というかきっと世の中そういう風になってるよね」

とバカ丸出しな妄想してるからあざ笑ってるだけ
527名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:26:50
「実績もコネもなくても口先だけで大仕事任されたいなぁ・・・」
「というかきっと世の中そういう風になってるよね」


まんまヤマカンじゃんこれw
グロスで仕事して実績も作らないで遊んでるし
こんな馬鹿が一度でも監督させてもらってるしw
528名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:29:23
>>522
結局そこだよね、特に創作では「絶対正しい」なんてあり得ない以上
業界人ならなおさら立場を考えて発言や発表をしなければ
一人前ではない。
529名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:31:12
>>527
何言ってんのお前?狂った?いや最初からおかしいけど
ヤマカンは監督こそ初だが、業界人としては十年選手だぞ
つうか親のすねかじってネットで現実逃避してるお前と一緒にすんな低能
ヤマカンはお前と違って家賃電気ガス水道光熱費を払ってるんだよ
それに引き換えお前は何なんだよ?ああん?虫の糞か?
530名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:32:42
>>528
くだらねぇ
自分がクソ仕事したときに批判されないための保険じゃん
そんな打算のどこが一人前だよ
「ボクを傷つけないで〜」っていう、オタク臭い馴れ合いだろ
531名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:35:26
実績があれば通ると信者は言いながら、十年選手でも企画が通らず
仕事も現在ろくにせず、ネットで煽りしてるヤマカンを信者がまたdisってんな
532名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:44:22
>>531
信者にとってヤマカンの価値は、ねらーのレベルまで落ちたみたい
スレの住人は少なくともプロとして見てるのに…
533名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:50:24
なんだこのスレの伸びはw
534名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:56:18
いつもの信者の自爆テロ
535名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:59:29
まいど毎度の、ヤマカン原理主義者が擁護を繰り返したあげくの自爆
536名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 16:09:06
京アニのほうがよっぽど糞だと思うんだが・・・ww
537名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 16:11:56
それを上回る糞さだから仕方ない
代表しちゃうくらいだから責任あると本人も思ってんだろw
538名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 16:17:55
今週出るけいおん!のBlu-ray売り上げが、今から楽しみだよ
かんなぎDVD-Videoの何倍になるのかでねw

ヤマカン儲はかんなぎの売り上げを7巻完結で、初動15,000枚で
ヒット成功から各巻平均で9,000枚ということをやっと理解した
みたいだけど
539名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:12:40
京アニがエンドレスエイトで瀕死な件
540名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:15:22
経営としては全然死んでない
ordetの方が死んでる
541名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:18:07
ハルヒちゃんとちゅるやさんですら、かんなぎの2倍以上売れているし
E8は角川サイドが8回までやる気満々でしょう。

で、ハルヒ2期とヤマカンにどういう関わりがw?
542名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:32:43
えっハルヒちゃんて3万枚も売れてるの?
543名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:33:21
2万5000でしょ
544名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:34:55
売上げで作品の価値が決まるなどという考えは愚かの極み
数の問題ではない。心の貧しい人間は数字でしか物事を判断できないらしい
百歩譲って数字でかんなぎを上回っても、それが作品の本質的な出来を表しているとは限らない
ましてやスタッフに至れば尚更のこと
ヤマカンは現代のジャンヌダルク
その正しさはいずれ歴史によって証明される
545名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:35:50
これいくらなんでも信者の発言なら引くなぁ:
546名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:37:54
>>541
ハルヒちゃんの一巻3万枚のソースまだ?
547名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:39:01
おいおい、なんか言ってること無茶苦茶だぞw
548名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:39:07
例えムントとハルヒが多少足を引っ張っても
余生とハルヒちゃんとけいおんで
トータル黒字余裕です
549名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:41:21
596 : ◆xrnEI7Hr4Q:2009/06/19(金) 18:55:24
2009/06/22付 DVDTOP100
**7 -- *5,200 **5,200 **1 劇場版「MAJOR 友情の一球」
*10 -- *4,140 **4,140 **1 みなみけ おかえり 3 (初回限定版)
*21 -- *2,624 **2,624 **1 ドナルドダック・クロニクル Vol.2 限定保存版
*26 *8 *2,287 *16,230 **3 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)
*29 -- *1,916 **1,916 **1 ドナルドダック・クロニクル Vol.1 限定保存版(09.06)
*31 *3 *1,798 *17,543 **2 CLANNAD AFTER STORY (7) (初回限定版)
*38 52 *1,617 918,415 390 となりのトトロ
*47 33 *1,336 *81,191 **8 ウォーリー
*51 43 *1,139 *57,044 *92 モンスターズ・インク(07.06)
*52 77 *1,118 2,329,064 292 千と千尋の神隠し
*60 17 *1,031 *14,228 **3 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱とにょろ〜ん☆ちゅるやさん DVD 最初(第1巻)
*66 65 **,938 *50,045 *11 ティンカー・ベル
*71 -- **,878 ***,878 **1 「イヴの時間」act04:NAMELESS
*72 63 **,870 *24,162 **4 ヘタリア Axis Powers 第2巻【初回限定版】
*75 81 **,842 *23,768 **8 ヘタリア Axis Powers 第1巻【初回限定版】
*76 67 **,832 *64,961 **8 ウォーリー 初回限定 2-Disc・スペシャル・エディション
*77 111 **,828 663,133 348 天空の城ラピュタ
*79 110 **,815 386,309 338 魔女の宅急便
*94 -- **,686 ***,686 **1 屍姫 玄 第二巻 (初回限定版)
*95 156 **,682 285,744 209 もののけ姫
550名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:42:59
かんなぎは7巻で1巻平均9,000枚台ですよ
551名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:43:15
ハルヒちゃんとちゅるやさん2作品だから実質3万枚だな
552名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:43:53
京アニ厨は今の京アニのヤバさに気づけよ。
AIRやら一期ハルヒやってたころの京アニとはもう、別物だぞ。
奇跡で生き返っちゃう人生、内容ゼロなけいおん!、に続いてエンドレスエイト。
今は作画の可愛さでカバーしてるようだけど、ほら…
エンドレスエイトで化けの皮が剥がれてきたぜ
553名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:45:25
2倍って2作品でってことか
なるほどね
554名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:47:04
原作批判きたな
555名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:47:03
>>544
作品の本質のできが評価された例は、川の光。
初回視聴率が低いのに、2回も再放送されています。
556名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:48:33
>京アニ厨は今の京アニのヤバさに気づけよ。

もともと。こんなもん。
昔も今も、絶賛してるヤツらが馬鹿なだけ。
557名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:50:01
>>555
またやるらしいよ。
どんなOA契約になってんだろ。
普通は2回だよね、NHKは知らないけど。
558名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:50:25
>>551
この前のNHKで角川の人が25000発言してたからでしょ
2作品で三万じゃない
559名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:51:01
>>556
ヤマカン信者は>>1にある巣で他社を批判したら?
住人がほとんどいない過疎スレだけどw
560名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:54:21
平川はバックに何かついているな
ヤマカンは後ろ盾もなしに言いたい方題
会社解散してIGの演出とかやれば
561名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:54:44
ここ京アニ信者もいるのかw
562名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:55:33
>>557
川の光は日本放送協会外郭会社のNEP製作、なので一定期間OA制限や
権利物の使用制限無いはず。
BD等もNHK-SCから発売でしょう。しかし、またやるとは…
563名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:55:48
>>560
IGをバカにしてるのか?w
564名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:56:19
>>560
IGもヤマカンだけはお断りだろw
565名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:59:25
図書館戦争やってたじゃん
566名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 18:00:48
>>560
オースは開店休業やヤマカンの個人事務所にし、門脇さんや松尾さんと
分かれて、フリーになるのもありだろうけど。。。
依頼する酔狂なPがいるか分からないし、音羽、万代屋、角川と
仲違いしたままでは難しそう。
567名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 18:04:43
流石に依頼するPがいるならまず自分の作品のグロスぐらいやらせて様子見るだろw
568名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 18:11:40
>>539
むしろ、出資作のアラド戦記とシャングリラがイマイチで、
元請け作(2クールからグロスに下ろされた)の咲で頑張ってしまった
GONZOこそ瀕死でしょう。

投資ファンドからの出資も打ち切られたし、めぼしい売る事業は
もう無いし、今月一杯で東証上場廃止。
569名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 18:13:21
>>567
普通は段階踏むし、Ordet自体元請け作まだ無いし
570名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 18:17:46
>>569
ていうか作画だけで仕上げも撮影も出来ないしなぁ
571名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 18:32:14
その辺は下請けに出せばいいんだけれど、大阪ではなぁ…
572名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 18:42:32
ヤマカンは携帯とPCだけは一端に使うゆとりバカどもをアニメの世界に振り向かせた
この一事を見ても異能、異端、異才…どんな言葉を捧げても足りないほどの存在であることは明らかだ
編集者の立場にあれば将来の重役ポストが約束されたも同然の偉業だ

ヤマカンのおかげで飯が食えている無能者がどれほどいることか
彼の作品見るようなのがバカなのは当然として
彼が作った土壌を勝手に耕しといて、収穫が減ったからと彼を批判する無能者は恥を知れ
573名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 18:52:32
>>572
>編集者の立場にあれば将来の重役ポストが約束されたも同然の偉業だ

編集者としての立場w
つ アインザッツとブログでのプロレス
574名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 19:27:56
アインザッツを上役が読んだら呼び出し喰らうだろ編集は
575名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 19:42:37
>>574
再録だしな
576名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 19:59:43
>>574
アニメ雑誌な上に小説をほとんど出していない学研の雑誌だから連載されるのであって、
徳間や角川なら呼び出し確実

それに、ヤマカンが編集者なんてしたら作者や読者とプロレス始めちゃいそうだし
編集プロダクションなら、出版社から出禁になるのは火を見るより明らか
577名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 20:11:19
ヤマカンェ・・
578名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 20:25:45
アニメ界はダメだとか言って実写に進出して欲しい
ヤマカンも本当は実写やりたい人なんでしょ?
579名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 20:51:24
ヤマカンって実写やりたいの?初耳
アニメに身をささげて可愛さあまって憎さ百倍で
萌に魂を奪われた業界と視聴者を批判する奇特なひとだとおもってたけど
580名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 20:56:12
実写映画できないルサンチマンでアニメ作ってるようにしか見えんけど
581名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:04:25
>>580
実写のルサンチマンは富野だよ

ヤマカンは京大アニ研時代の作品みればわかるが
アニメ好きの庵野信者だよ。実写も好きだろうがあくまでアニメの
演出の参考としてみているのだろう。彼は過激な言動をしても
つねにアニメの未来を想って発言している。
582名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:07:01
>>580
学生のころはただのアニオタで
自主アニメを作るほどの気合いもなくて実写に逃げた
絵描き出身の演出しかいない京アニで生き残るための
理論武装として映画見を始めたにわかだと本人が
言っているのになんでそう思うんだ
583名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:08:30
高畑監督や押井監督、庵野監督は実写も撮っているけれど、
ヤマカンはアニメを作れないルサンチマンで、学生時代に怨念戦隊を
作ったような人間だよ?

奴の実写も見てみたいといえば見てみたいけど、、、
もちろん怖いもの見たさで
584名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:09:35
ヤマカン 「京都アニメーションにいた頃にこのアイディアは既にありました。
       僕は反対をしました、2話が限度だろうと。僕は自分の意志で京アニを出てしまったので、
       ある意味今のハルヒのこの展開について責任を感じています。
       言ってしまいましょう、覚悟はしていたので言っておきます
       制作委員会SOS団を代表してこの場でお詫びしたいと思います、申し訳ない」

http://www.youtube.com/watch?v=tqy8x-zKuKw
585名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:10:35
>>581
庵野信者ならなお実写志向なんじゃね?
エヴァの後アニメ界見限って随分長い間実写撮ってたじゃん、庵野
金の為に今またエヴァやってるけど
586名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:12:29
>>581
>彼は過激な言動をしてもつねにアニメの未来を想って発言している。
>つねにアニメの未来を想って発言している。
>アニメの未来を想って発言している。  (大切なことなので3回繰り返しました)

ココ、笑うところですか?
587名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:13:14
かんなぎのdvd追加回で変なオリジナルやってたなそういや
588名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:21:07
>>585
庵野は富野信者だからなぁ。富野がアニメは糞だ実写を見ろ!と散々言ってきたから
それに影響されて、実写を撮ったかしらんけど。
金のためにエヴァやってるというのはおそらく違うかと。破見てくればわかるが庵野は本気だよ。
ヤマカンが庵野が実写とってるからといって実写やるとはおもえないんだよな
ヤマカンの実写庵野 評を聞いたことはないが、おそらくアニメの人間が実写やるのは駄目だとおもってるはず。
589名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:23:37
ヤマカンが最も評価してるのは宮崎で次は細田って感じだけどな
庵野はやや過去の人扱い
590名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:27:54
>>584
ヤマカンがかんなぎ北米発売のプロモーションで参加したオタコンのパネルで、
監督作のプロモそっちのけで、制作に関係していないハルヒ2期を
製作委員会代表をかたり貶す一方、ポニョの北米公開を控えた
大々先輩の宮崎監督は、コミックコンやバークレー日本賞受賞式で…

宮崎駿監督、米国でポニョ紹介 裏話も披露
 http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072501000213.html
「ポニョ」はわたしの願い=宮崎監督が公開討論−米
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009072600077
591名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:29:38
ヤマカンは北米でも知名度の高いハルヒとの関係性を強調することによって
結果的に自身の作品に対する興味を注がせようとしているんだよ
全て彼の計算のうちさ
592名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:29:47
かんなぎ原作で泣いたとか言ってる時点で
批評家としても無能
593名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:39:44
>>591
>北米でも知名度の高いハルヒ…
いや、ヤマカンが4話まで監督したらき☆すたほど酷くはないが、
あまり知名度無いぞ?

関わった作品で有る程度知名度があるのは、フルメタふもっふとTSR
594名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:49:43
ハルヒ猿くらいしか関心ねーよ
595名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:50:00
>>593
そうなのか?前ニュースサイトかなんかで
北米版ハルヒDVDがそうとう売れたとかのニュースを聞いた覚えが。
海外のオタクにはかなりの知名度があるんじゃないの?
596名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:50:21
>>593
近年のアニメだと知名度高い方だぞ
日本でヒットした物はとりあえず向こうのアニオタもチェックするから
597名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:54:43
>>595
人気あるよ
知ったか君に騙されないように
598名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 22:21:35
>>588
庵野はもともと特撮オタだし古い邦画も大好きだよ。
岡本喜八や市川崑からの引用なんかかなり多いし。
富野が言った「いいもの作りたいんだったらアニメなんか見るな」って発言を
額面どおり受け取って3年間アニメ断ちしたのはたしか河森だろう。
599名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 22:24:12
>>597
はいはい、知ったかw

ハルヒ-原作の北米発売無し、合衆国でCS放送
フルメタ-原作発売あり、コミック発売あり、合衆国でCS放送、現地映画化予定あり
600名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 22:27:13
>>598
へー意外だなぁ。てっきり特撮とアニメばかり見てきたのかとおもってたよ
俺も邦画とかもっとみなくちゃな。
601名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 22:28:33
GEISAI大学のサイトで宇野常寛がヤマカンについて語ってる
山本さんはオタク第三世代と第四世代のパラダイムシフトを象徴するクリエイターだと思います(キリッ
602名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 22:29:29
>>601
新たな対戦相手か?
603名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 22:31:57
>>601
それ褒めてんのバカにしてんの?
604名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 22:32:02
仕事の無いもの同士、いい暇つぶしになるのかな
605名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 22:32:28
>>513
セラムンの業績があっても1〜2年は企画が通らなかったんだろ
606名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 22:43:16
>>600
庵野の時代にしたって、今ほど高品質アニメもなかったし。
特撮に限らず映画がまだ元気な時代だし。
テレビでエヴァ見てから、ブラッドタイプブルーの元ネタになった
ブルークリスマス(岡本喜八監督)って映画見たけど、面白かった。
607名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 22:44:41
>>600
庵野監督は映像学科の大学を中退で、それなりに体系だって映画を学んでる。
中退理由は、アニメーターの仕事が忙しかったからw
608名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 22:50:19
>>606
商業デビューは初代のマクロス、次いでナウシカだからなぁ、
庵野さんは自らアニメの質を上げたけど、、、ヤマカンは…
609名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 22:59:12
庵野に新しいものを求めて自分は新しい物をつくれないとかもうね
610名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:02:08
>>601
ttp://www.geisai.net/news/2009/06/geisai-10.php
これか

宇野以外とわかってるな
611名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:04:07
新しい物を作るのは若い世代でありまして、49の庵野が新しいものつくったら
お前ら12年のあいだ何してたんだ?てことになるよ
612名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:06:12
50台目前なのかよw
613名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:09:16
>>610
こいつどこ大学出身?
614名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:11:49
>>613
立命館らしいが公表してなかったと思うぞい
615名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:14:07
二浪立命館文学部らしい
616名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:16:10
>>614-615
なんだ、ザコか
よく恥ずかしげもなくヤマカン語れるもんだな
617名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:24:48
ヤマカンはどうも若年リア充オタクに受ける作品作りをすることに対して照れてるところがあるよね
それが独立以降いまいちアクセル踏み切れていない理由の一つな気がする
618名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:36:04
>>616
ヤマカンには、もう学校歴しか持ち上げるところ無いの(笑
4大の文学部を卒業したのはず学士なのに、アインザッツw
619名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:46:39
>>617
ないない
独立後監督したのはかんなぎしかない
620名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 00:05:44
ヤマカン(10代/男)<2009-07-26 19:50:07>
今日兄と一緒に応援してます。僕としてはこんな楽しい時間終わらずエンドレスだったらどれだけ良かったか。
終わってしまうのは残念ですが出演者スタッフの方々ラストスパート頑張って下さい

http://www.fujitv.co.jp/26h/rtmes/rtmes-2.html



ヤマカンェ・・・
621名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 00:27:15
            |     | な お い
 一 ま 宣 バ オ|→ ̄`'| る ま え
 緒 わ 伝 カ レ .|     |  : え ば
 だ る  し だ は|     |   の い
  : の  て と  /  '"  |   恥 う
  :. と       / "  " ∧   に だ
        _/ " イ / //〉、    け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
    レ! '" lf=|"/  ー。-ミ、  __¬イ/  |/
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::ヽ    /
622名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:17:01
お前らがボロクソ言われててワロタw

http://www.geisai.net/news/2009/06/geisai-10.php

【意訳】

スクールカースト的に満たされないから消去法でアニメオタクになるしかなかった連中、

所謂「旧世代非リア充オタク」ですが、こんな奴らでも「消えてなったわけじゃない」んで、

ヒット狙うにはそこに配慮する必要があって非常にメンドクサそうですね

あと消費社会の流れに乗ることの中でとんでもなくラディカルなものが出てきちゃった!

というほうが面白いのだから、作家個人が芸術ぶって頭ひねってどうこうしようとしても基本無駄ですよ
623名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:21:49
宇野もおっさんになったなぁ
624名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:21:50
ヤマカス全否定されちゃった
625名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:31:53
宇野に「DVD何本持ってます?」って聞いてほしいな
626名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:32:01
ヤマカンは宇野先生の抗議に
5年くらい通った方がいいんじゃね
627名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:32:04
>>623
そうか?いまだに作家至上主義の幻想振り回してる雑魚より
全然アクチュアルなものの見方じゃない?
アニメ制作におけるスタッフなんてのは、誰がどこをやったのか説明されなきゃ
大抵の人間にはわからんようなものなのに、言い換えるならスタッフは作家ではなく
家内制手工業のための一コンポーネントにすぎないのに、作家面とかマジ笑えるしな
628名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:33:31
例えるならアレよ
CD工場でインキの混合とかやってる奴が
製作に携わってるのだから自分はミュージシャンだ!
って面してるようなもんだよ

分をわきまえるべき
629名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:34:01
「山本さん」を「京アニ」にしないと0点だな
630名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:34:12
>>627
俺は顔を見て言ったんだが
631名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:34:54
俺も顔の事だと思ったが
632名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:38:17
顔のことかよ、主張が老いたって話だと思ったわ
633名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:48:00
で、ヤマカンが見糞に書いたヱヴァの感想を2ちゃんに転載した身内って結局誰だったん?
634名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:49:01
作家至上主義ってちょっと意味曖昧だが、ようは自己表現偏重ってことか?

つまり、4ドシーとかなかむらたかしとかトミノとか梅津とか大友とか前田真宏ってことだな
635名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:49:05
ブログに記事追加、801ちゃんはのOPは2本なのかな?

2009/7/26
やっと  

コンテ一本脱稿……。
長かった……引っ張りすぎましたね。最長記録更新です。
いろいろ忙しかったというのは言い訳にならない訳で。
関係各位には深くお詫びします。精進します。

……とか言ってる場合じゃねぇって!もう一本残ってるぞ!
どうする俺!?
 ttp://wind.ap.teacup.com/kanku1974/48.html
636名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:58:36
化物語と801じゃね?
637名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 02:01:10
まーた信者の妄想か
しかも化物とか酷いな
出直してこい
638名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 02:04:54
誰か聞いてこいよ
639名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 02:08:04
>>636
新房監督の下でOP?ヤマカンがそんな事するか?
640名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 02:10:17
必要以上にまともなことを言い俺は普通ですよアピールする割に実際は基地外エログロ大好きの梅津タン
必要以上に余計なことを言い俺は他と違いますよアピールする割に実際は普通の美少女アニメしか作らないヤマカン
641名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 02:44:46
しまだとかいうキチガイにコメ欄荒らされるわ
2chじゃクソニートに粘着ストーキングされるわ
ヤマカンもついてないなw
642名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 03:00:15
つーか後一本しかないのかよ……
643名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 03:08:45
>>642
今月中に仕上げなければならないのが後1本あるということです
まぁよろしく
644名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 03:10:52
>どうする俺!?
30過ぎの発言とは思えません

恥を知れ
645名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 03:16:13
しまだは本当にチラ裏すぎるな
646名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 03:23:17
化物語は毎回OP替えるんだっけ?
先週は板垣だったから・・・
647名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 04:20:03
ヤマカンェ・・
648名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 04:21:22
化物の最終回にヤマカンコンテですか?(笑)
ABにオリジナルに801ちゃんに大活躍ですなあ(笑)
649名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 04:33:23
なんつーかエンドレスエイトも化物語も「ポテトチップス」なんだよなぁ
面白いよ。たしか面白いし良いと思うんだけど、どこか退屈なんだよな
初めて魔女宅や灰羽観たときの「今日はレストラン行こうか」とか「今日の給食はカレー」というアレが無くて久しい
エヴァ破でほんの少しキたけどやっぱりどうも足りない
ヤマカン頼むよもう俺はポテトチップスじゃ満足出来ない
連れていってくれよ最高のレストランに!出してくれよ最高のカレーを!
650名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 04:43:15
ちょんなぎでも見てろ
651名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 04:56:16
かんなぎも優良コンテンツビジネスに展開できる芽があったのに
結局キモヲタニート達のネットストーキングで潰されたんだよな
ビリビリに破かれた単行本を送りつけられて原作者も病気で倒れたし
脊髄反射しか出来ないゆとりガキはマジ処分しないとヤバいわ
652名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 05:11:02
その上、ヤマカンはブログで真っ先に「俺は関係無い」発言だしな
653名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 05:26:28
成功は全部自分の手柄
失敗は全部他人のせい

それがヤマカスクオリティ
654名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 05:54:52
エンドレスエイトはどう考えても失敗でしょ

各話の演出・構図・作画の違いを見てくれって話でもね
イマイチ面白い演出してる人もいないし、
作画もいつもの揺らぎのない京アニスタイルだからほとんど関係なく見える
実験的な構成をするのも良いけど、面白くなきゃ埒が明かないよ
今まで、そんな構成を誰もやらなかったのは観客が飽きるってのが解っていたからなんだよ
655名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 06:00:43
ヤマカンの代表作はかんなぎです
656名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 06:27:41
>>649 >>654
で、それをヤマカンが作ったの?
関係ないから、チラ裏にしてもハルヒのアンチスレでどうぞ。
657名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 06:40:54
>>651
公式発表ではそれは関係ないとのことですが
658名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 06:47:40
もう少しかんなぎの話してやれよw
659名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 06:56:52
おもしろいけど、普通なんだよね
なにも新しくないし
660名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 07:12:07
こうやって寄生して騒ぎ起こせば、
仕事が来たり作ったものを見て貰えると思ってんのかねえ

もしそうだとしても、そんなんじゃ業界が腐っていく事になるんだが、
自分さえ良ければどうでもいいって事なのかな
661名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 08:04:26
今かんなぎより面白いアニメないじゃん
662名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 08:44:52
>今かんなぎより面白いアニメないじゃん
え?
663名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 08:46:22
擁護するにしてももうちょっと工夫しようよ
664名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 08:50:01
まあ、面白さは人によるしいいじゃない
665名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 09:14:06
かんなぎ面白かったよ
パラダイムシフト級の凄さは無かったけど
666名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 09:16:22
普通にできたらええねん
667名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 09:19:36
スポンサーが激怒しなければOK
668名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 10:55:55
まぁ特別すごくはなかったが取り立ててヒドい作品でもなかった
にもかかわらず一体何故あんな風に非処女騒動が巻き起こったのか
粘着ストーカーが24時間体制で、処女厨のフリして張り切ったんだろうなぁ
669名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 11:54:27
>>667
別の所で激怒してたりして
出禁多いみたいだし
670名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 12:06:33
>粘着ストーカーが24時間体制で、処女厨のフリして張り切ったんだろうなぁ
境界性人格障害か


ヤマカスも大変だな
671名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 12:07:01
中古騒ぎが一番面白かっただろ
アニメなんかくだらない。漫画も。
672名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 12:17:02
>>667
かんなぎの処女騒動のコメントで製作でもありスポンサーでもある一迅社を怒らせ、
オトナアニメのハルヒ特集でも同様の立場にある角川を怒らせ(以降、洋泉社は
角川からの版権画像提供に制限を受ける)、今回のOTAKONのお詫び騒動では、
角川と渡米と講演をアレンジしたかんなぎ北米販売元のバンダイを怒らせ…

十分怒らせていると思うよ。
673名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 12:22:14
>>450
谷口は出身スタジオとは関わってないが
674名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 12:35:43
>オトナアニメのハルヒ特集でも同様の立場にある角川を怒らせ

えっ、何かあったの?
角川の版権が使えないって、アニメ雑誌には致命的じゃんw
675名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 12:36:38
業界内で「あいつは危ない」って評判が定着しちまえばいいよ。
作品内容云々のトラブルならまだしも、スポンサーを巻き込むトラブルは洒落にならんからな。
むしろ干さなきゃだめだろこいつは。
676名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 12:39:40
どうみてももう危ないですよ、まあ話題で買わせるために
小金で作らすとこはあると思うけど
規模のでかいプロジェクトには使えないだろ、内部じょうほう
余裕で流すやつは
677名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 12:47:42
>>660
悪かろうが良かろうが「話題の中心」になれば、とりあえず作品も
注目されるけれど・・・
ヤマカンは河崎実と違い中身が伴ってないから

かんなぎなんて、絵に描いたような消費アニメな上に期限も短く
最終巻発売時には消費期限切れ、ファンはほとんど去ったようで
今やっている七ヶ浜のイベントも滑りそう
678名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 12:50:56
>>674
オトナアニメのハルヒ特集は別にヤマカンのせいじゃないじゃんw
石原も出てたし濃いネタ角川差し置いてやりすぎただけだよ
角川がハルヒに注力する直前の話
679名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 12:51:04
>>661
>今かんなぎより面白いアニメないじゃん
放送前後:かんなぎ<ストパン、とらドラ
放送後:かんなぎ<<<けいおん!

あなたの主観と、ネットや世間の評判そして売り上げが食い違うことは認識すべき。
680名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 12:55:08
たしかにかんなぎより売れそうなアニメがないな
681名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 12:56:09
地震>かなめも>>>>>>>>>>>かんなぎ(笑)
682名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 12:57:28
川の光>>>>>>>>>>>かんなぎ(笑)
683名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 12:57:44
>>678
一番の犯人は編集なんだけれど、石原監督はゲストに過ぎないのに対し
ヤマカンはオトナアニメの連載執筆者
684名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:01:14
>>680
>たしかにかんなぎより売れそうなアニメがないな
ハルヒちゃん、ちゅるやさん>>かんなぎ
けいおん!>>>>かんなぎ

川の光>>>かんなぎ(OA回数)
685名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:02:18
>>683
なんか勘違いしてないか?
オトナアニメVol1が出たのってヤマカンが会社辞める前だぞ?
2006年8月、らきすただってまだ発表すらしていない段階だったはず
686名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:05:29
>>684

いや、かんなぎのほうが、
地上、DBS、CSと、
放送回数は相当多いよ。
Animaxでは、また再放送やってるし。
687名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:08:00
>>685
オトナアニメの1号に角川が怒って、以降版権画像を制限しているのは事実
ヤマカンが連載を続けているのも事実
らき☆すたの監督に起用され、下ろされたのも事実
688名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:14:05
>>552
大して変わってない
以前から萌えアニメで萌えオタ釣ってるだけだし
689名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:17:16
>>686
CSは委託放送だから、通常の放送局とは違うでしょ
それにかんなぎのBS放送が遅れたのは予定していた日本BS(11ch)と
揉めてBSジャパン(7ch)に移ったため

それに、去年の秋期のかんなぎと先月下旬の川の光で時期的余裕も違う
690名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:19:26
>>686
それよりも、かんなぎの方がけいおん!より売れているという超理論を、
合理的に説明してくれ。
691名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:23:22
>>686
ルパン3世テレビシリーズ>>>(不等号省略)>>>かんなぎ
って言いたいのか?再放送回数の単純比較って(w
692名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:23:56
>>687
>オトナアニメの1号に角川が怒って、以降版権画像を制限しているのは事実
更科が経緯暴露してたってのに怒ってとか情弱だな
693名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:29:10
>>683
確かに主犯は編集だけどな、オトナアニメの件ってさ
694名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:33:06
ハルヒ謝罪事件でこの人から星野仙一臭がすると感じた。
きっとハルヒ3期あたりの監督に祭り上げられて盛大に失敗するよ。この人。
695名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:35:32
>>660 >>672
お詫び騒動といい、中古騒動と言い、BS11といい、オトナアニメといい
なんだか騒ぎの多い人なのは確かだね。
696名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:36:35
>ハルヒ3期あたりの監督

そんなウルトラC、今のこの業界にはありえんw
697名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:42:03
>>694
業界常識では独立しても旧所属会社と友好的に仕事を続けるのと違い、
ヤマカンの場合はSOS団に京アニが加わっている間は、
和解しない限り無理っぽ
698名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:44:21
いや、ヤマカンにもメンツってもんがあるだろ
たとえハルヒ三期の監督のオファー来ても意地でも断ると思う
699名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:46:07
未練たらたらなのがなー、でていったんなら
ハルヒを超えるものでも作ろうとしたらいいのにもうな
土下座でもして僕にやらせてくださいとでもいえばまだカッコいいのに
700名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:54:02
>>699
ハルヒでのヤマカンは一部の演出と脚本・絵コンテだからさ
まずは かんなぎ で、監督を降ろされた らきすた を越えるものを
作ろうとしたんじゃない?

見事に失敗したけど
701名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:54:57
こんなことなら、ヱヴァに参加でもしてた方がマシだったな

股監督とアスカのパンツシーン取り合ってればよかった
702名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:58:26
高村は自分はアニメーターてスタンスだしな、ヤマカンは監督扱いしてるけど
703名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 14:00:53
大口叩かずやれる事全力でやって結果も出てる高村の方が圧倒的に有能だろ
704名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 14:04:10
>>694
仙ちゃんは投手としても、ドラゴンズ・タイガースの監督としても実績がある
ヤマカンは演出・脚本の実績はあるけど、監督作のかんなぎはBクラス
705名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 14:06:10
高村は結局はメーターでいいだろ。
演出面は大塚さんが支えてるから大丈夫。
誰かさんが行きたかったジブリ出身だしなw
706694:2009/07/27(月) 14:06:53
>>696
ああ、そう言えばケンカ別れしたんだよな。ヤマカン。
だけど、京アニと角川がケンカ別れしてなぜか
ヤマカンの会社に持ち込まれてとか言う展開を期待したけど、無理か。

股監督の話が出てたけど、ストパンの方がかんなぎより売れてなかったっけ?
707名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 14:09:56
>>705
いや、ジブリ落ちてる
んでジブリ行きたかったけど落ちたからガイナ来ましたって言ったら山賀とかお貞に気に入られたとか何とか
708707:2009/07/27(月) 14:11:26
あ、大塚がか、スマソ
709名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 14:13:42
大塚はジブリからの出向だよ。
もともとは映像制作会社の助監
710名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 14:34:15
>>706
>股監督の話が出てたけど、ストパンの方がかんなぎより売れてなかったっけ?
最終巻でこんな感じ、ちなみにストパン初巻は売り切れ再プレス

13,207枚 ストライクウィッチーズ 6
*9,308枚 かんなぎ 7
711名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 14:58:06
元は角川とゴンゾがあきらめた捨て企画をがんばったもんだな
712名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 15:06:27
かんなぎは無名の監督と無宣伝というならがんばった方だと思うけど、
ヤマカン最新作!という触れ込みにしては売れていないと思うぞ。
713名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 15:11:26
かんなぎはギャグが滑ってた。間がおかしくて
ヤマカンはギャグの演出センスないと思う
らきすたも滑ってたし
714名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 15:17:33
ヤマカンはプロレスいがいセンスがないと思う
715名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 15:27:03
>>689
某国営放送は有料だから視聴者=お客様、
よほど反応が良かったんだろうね

民放の顧客はあくまでもスポンサーで、視聴者でない

>>711
>元は角川とゴンゾがあきらめた捨て企画をがんばったもんだな
ストパンはそうなんだよね、2期も決まった(が、ゴンゾの経営危機で…)

>>712
監督としては実績無いけれど、演出や脚本では実績あったし
716名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 16:34:03
>>706
ヤマカンはオトナアニメの件も、今回のオタコンの件も、
角川にも喧嘩を売ってるから、それはまず考えにくい

一迅社といい宙出版(主婦と生活社系)といい、
パッとしないところの原作ばかりなのは、出禁のせいかな?
717名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 17:28:15
>>716
ヤマカン辞めてからNTででかいの2回、小さいのだと2回特集されてるんだけど
お前の言う出禁ってどういう状態のことをいうんだい?
でかいの2回は1年以内の話だしさ
今回の謝罪事件で出禁になりました、ただしソースはナッシングってんならわかるけど
718名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 18:19:22
微妙に話しは違うけど
出禁になっていたとしても、
たんに製作側の企画会議で名前が出なくなる
出たところでアノ人は… って語尾を濁して避けて通る
という感じだとしたら、端からは絶対判らんよな

そもそも御触れがまわるレベルの、判りやすい出禁なんてあるもんなのか?
少なくとも自分では実例を見たことがない
719名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 18:51:16
金になると思って融資したのも手を引き始める段階だよね
720名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 19:40:25
>股監督とアスカのパンツシーン取り合ってればよかった
絵もろくに描けないヤマカスに何をしろとw

ヱヴァに参加とか出来もしないことをあたかもやらなかっただけみたいに騙る
信者(笑)。
721名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 20:05:04
>>717
801ちゃんをどう取り上げるかで分かるのでは?
完全スルーか単なる情報で留めたら、関係悪化は相当の物。
722名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 20:21:45
他社の出版な時点で大きく取り上げるとは思えない

メージュは小さい記事で紹介はした程度
723名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 20:25:34
>>721
かんなぎのイベントも今やってる最中なのに、WebNTはスルーみたい
724名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 20:33:52
OTAKONとComicConで最新合衆国情報の記事が一丁上がるのだが、
かんなぎのプロモーションの話題を飛ばしたとしたら、そういうことだろうね
725名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 20:39:30
801ちゃんの記事はエイベックスの広報しだいじゃないの
Otakonのレポートがあってヤマカンの名がなかったら意図的だろうけど
726名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 21:02:33
>>641
>しまだとかいうキチガイにコメ欄荒らされるわ
ついてないも何も、ヤマカンブログのコメントは「承認制」。
掲載するのにふさわしいとヤマカンが判断したものしか載りませんよ。

他人が作った無料の番組を謝るなら、未放送のかんなぎ14話を
借りた人・買った人に謝って欲しいと書いた、漏れのも載らなかった。
727名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 21:03:19
ヤマカンのことBlogに書いたらkadokawaからアクセスがあったでござるの巻
728名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 21:09:08
>>726
キチガイじみたレスは載せて
自分に都合の悪いものは載せないのはひどいな

平川擁護なんかも消されてたりして
729名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 21:11:29
>ヤマカンブログのコメントは「承認制」。
そんなんで批評が必要!とか粋がってんの?

クズだなヤマカスw
730名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 21:18:08
>>727
別にいいんじゃない?ピックルのような工作会社に依頼して調べるより

>>728
>自分に都合の悪いものは載せないのはひどいな
>平川擁護なんかも消されてたりして
個人のブログだから、自演も含めてそれも自由でしょ
放送や新聞、ウェブのニュースサイトではないのだから
731名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 21:18:54
ヤマカンはコメントをちゃんと読んでるってことなんだからご意見窓口としてはいいかもね
ただFireFoxか入れてるアドオンのせいかどうかはわからないんだがFireFoxで投稿した記事は反映されない
IEで投稿すると承認してもらえて反映される
ヤマカンと同じとこでBlog作ってテストしたんだけど反映されなかったよ
書き込めている人もいるみたいだから環境によるんだろうね
画像認証の英数字入力してコメントするをしたときに何もおきずにBlogに戻った人は書き込まれていないよ
732名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 21:26:28
>>731
あるある
俺のもこの前さっぱり書き込めなくて
「ヤマカン検閲必至ww」って思った
733名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 21:40:14
ピックルのような工作会社に依頼して調べるより

(笑)
734名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 21:45:07
ピックルて炎上させる会社だろw
735名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 21:56:18
>>725
エイベッ糞なのに仮に掲載がなかったとしたら角川は相当の嫌悪感を抱いてる
736名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:00:39
ピックルて炎上させる会社だろw


wwwwwwwwwwwwwww
737名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:03:50
無名マンガのしかもOADで本編ですらないのに
記事なんて元から載せるわけねーだろ
738名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:12:36
>>737
まあ、新刊情報の所にちょこっと載るぐらいだろうな
739名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:18:18
>>737
無名でもないよ、一度テレビ放送が決まってそれが流れたほど
主題歌歌手もオーディションで決めているし話題性は高い

アニメディアにも記事が載らなければ無名かも
740名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:28:37
>>737
>無名マンガのしかもOADで本編ですらないのに
仮にそうだとして、なぜそれの監督がヤマカンにとって
現在唯一の演出の仕事なんだろうね?
741名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:34:29
ヤマカンはかんなぎより時間をかけて
801ちゃんのOPコンテを切ったというのに
無名作品だのニュースバリューが無いだのと
アンチスレとは言えなんとも冷たい奴らばかりだな
742名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:38:35
>>739
オーディション盛り上がってなかったよ
ニコニコアーティストとしてデビュー済みの奴1人と
素人3人(ネタで応募したっぽいのが2人)の4人で、結局ヤラセっぽかったし

月〜金まで帯でやってるニコニコの番組だったけど、
視聴人数もいつもと同じくらいで全然増えてなかったし
743名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:38:36
ヤマカンは敵だからな
744名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:39:32
ヤマカンのドクロちゃん再生30万回越えがなちかしい
745名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:50:22
9日でPVが95,000ですよ、ヤマカンのお詫び発言!
http://www.youtube.com/watch?v=tqy8x-zKuKw

すっかり作品よりも自身が注目されるキャラになったみたいで
746名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:57:43
Yutaka Yamamoto was the director who did the first season of Haruhi

非常に恣意的だw
747名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:58:27
退屈そうに寄りかかるリンク(仮)が凄い萌える
748名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 23:00:13
アニメより現実の方が面白いよ。ヤマカンはキャラが立ってるし。
749名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 23:08:40
>>745
名前だけは有名だな
750名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 23:09:32
>>746
ま〜た工作してるのかw
751名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 23:12:22
>>737
どこが記事が載らないだよ?3K新聞まで取り上げてる。
でも、アニメ雑誌系はなぜかスルー。

3K ttp://www.zakzak.co.jp/anime/news/0907/090721-003.html
毎コミ ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/17/076/index.html
専門サイト ttp://animeanime.jp/news/archives/2009/07/801r.html
752名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 23:39:37
庵野が頑なにヤマカンとの対談を断ってる理由がわかるわw


こんな爆弾と関わりたくないwwwwwww
753名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 23:40:08
>>742
お詫び騒動はJ滓が取り上げた程度なのに、ネットの盛り上がりは大きい。
801ちゃんは新聞が取り上げても、ネットではスルーに近い。

NewTypeが801ちゃんをdisったり、逆にエンドレスエイトを取り上げるなら、
それが角川のヤマカンに対する意思表示だなぁ。
754名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 23:51:35
これから未来永劫角川書店と仕事出来ないとしたら
ほとんどアニメ監督人生詰んでないか
755名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 23:57:55
角川だけならまだしも、キング・講談社、バンビ・ランティスともヤマカンは…
756名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 00:10:50
>>755
ヤマカンは…じゃねぇw
呪詛返しになるからその路線で攻めるのは今はやめときなさい
757名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 00:12:13
>>752
庵野監督にとってヤマカンでは役不足な上に、
シリーズ構成を知っているのに「マリの存在意義が不明」なんて
言われるならそんな仕事受けないね、仕事は一杯来るし
758名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 00:33:19
大丈夫、ヤマカンにはソニーと一ツ橋系が残されているし、宗教系もあるぞ
ゴーマニズム宣言や人間革命などを作ればいい

石山タカ明の後任を狙い、劇場大作を作っては(藁
ttp://www.kofuku-no-kagaku.or.jp/magazine/episode/IM/0808_IM258_e2.html
759名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 00:38:30
カラーの広報担当なら当然だけど、
同業の年下の演出で、しかも大して実績もあげていない人との取材なんて、
読者に「ああ、この人と同程度でしかないんだ」と思われるのが関の山だから、
将来的にスタッフにして才能を取り込もう、とでも思惑がない限り、ブッキングしないよ。
そんな時間があるなら、異業種で有名な他の人とのセッティングをする。
一般層への訴求力があるかもしれないからね。
760名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 01:08:51
かんなぎ聖地巡礼やストラップ集めに興じた人が、
聖地イベントをレポしてる
ttp://blog.livedoor.jp/mafin1/archives/51623053.html
761名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 01:18:36
監督作がかすなぎ(笑)のみのカス監督がどうして庵野と対談して貰えるとか
思うカナ?

庵野ってヤマカスのこと認識してないんじゃねーの?
762名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 01:34:17
庵野がヤマカンとの対談を断ってるって初耳なんだが
そもそもそういうオファーをヤマカン側が出したとかいう
ソースってあるの?
763名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 01:34:40
あれだけブイブイ言わせていた人でも、庵野監督をこう書くよ?

>実は、TV版「エヴァンゲリオン」も劇場版(まごころを、君に)も参加している自分ですが、
>どちらもきちんと最後まで見たことがありません。それは今思うと恥ずかしい話なのですが、
>僕自身が敢えて「エヴァ」をずっと敬遠していたに他ありません。当時僕はGAINAXから
>独立してGONZOを立ち上げたばかりで、TV版「エヴァ」の企画に誘ってもらったにも
>関わらず、今GAINAXの仕事に関わってしまったら、独立した意味がない!
>と意固地になっていたのでした。
>……本当にケツの穴小さいですね、俺。

>その後、実際に監督という仕事を経験して行く中で、自分がいかに思い上がっていたか、
>自分がいかに力不足なのかを思い知りました。そう、監督である庵野さんに対して
>安易に批判的だったのは、GAINAXで企画の中心部にいると思い込んでいた、
>俺の未熟さから来る甘えや思い上がりからだったのでした。今思えば、僕がそんな風に
>甘えていられたのは、庵野さんが僕らスタッフが「遊べる遊び場」を体をはって
>提供してくれていたからにほかなりません。

>僕が監督になって思うのは、庵野さんが以前僕たちにそんな素敵な遊び場を
>作ってくれたように、僕を支えてくれているスタッフにその「遊び場」を提供できているのか?
>という自問自答です。そういう意味では、初期作品はスタッフやお客さんのためというよりも、
>自分自身が遊んでしまったという後悔もあります。だから「巌窟王」では、それを払拭したいと
>取り組んだけど、まだ納得がいかない。まだまだこの課題は続きます。
ttp://inuboe.exblog.jp/6275413/
764名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 01:44:50
>>759
いつか安藤真裕と対談してたけどあれはなんだろう
765名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 01:45:53
ヤマカンは庵野より細田を評価してるね
766名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 01:48:03
評価されてもなぁw
767名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 01:50:03
たとえ仕事とってこれないとしても、ヤマカンには社長業もあるわけだしなあ
形の上でも雇われてる人にとっては、社長が前田と同じようにウジウジしてたらゲンナリするだろ
このダメ人間をビッグにしてやりたい、って思わせる甲斐性もなさそうだし

もちろん無差別乱射で方々に迷惑かける問題児営業の手法も考えものだが、
上に立つ人間の態度としてなら、前田よりヤマカンの方が良いかな
768名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 02:18:48
宮崎や細田のほうが明らかに評価してるのに
庵野庵野ってうるさいからどういう人が粘着してるのかまるわかりで面白い
769名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 02:22:48
才能ないやつの遊び場なんかいらねえよw
770名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 02:32:04
>>767
今度は信者がマヒローを叩き始めたw
どちらが監督としてその域に達していないか、社長としてその域に達してないか
一目瞭然だよ
771名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 02:34:28
才能のない奴=門脇、松尾?
ヤマカンもずいぶんと大口叩くな、おいw
772名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 02:38:35
平川の次は前田かw
773名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 02:41:21
ヤマカンも早くMSの名前になると良いですな
MSヤマカーン
オーラバトラーにはありそうだなw
774名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 02:45:18
なんだ
いまオレとお前しかいないのか
775名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 03:16:15
最近知ったんだが富野や押井以外に大友も叩いてたのかこの基地外は。
調べる気にもならんが叩いたのはAKIRAか?
このビッグマウスの作る作品に興味が出て「かんなぎ」「涼宮ハルヒの憂鬱」全話借りて見てみたが・・・ワロスwもんだなおい。
正直娯楽物として老人Zやメモリーズの足元にも及ばん。
てか何なんだコイツは?お前に童夢やAKIRA以上の物が生出せるのかと?
こいつが関わってる作品は二度と見ねぇ。
776名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 03:25:39
MEMORIES一定の評価してたようだが
777名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 04:21:04
前Qが話題と聞いて
778名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 06:02:54
いいかげん自分を大きく見せようとするのやめろよ
まじで引くぜ
779名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 06:34:53
>>778
絵を描くことからさえ逃げ出したオタクの卑屈な精神構造なめんなw

アニ同出身者ってこんなのばっかだぜ?
780名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 06:49:31
>>763
前田真宏は破にスタッフとして参加してるぞ

ttp://inuboe.exblog.jp/d2009-07-21
781名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 07:08:22
ゴンゾはガイナと喧嘩別れした訳じゃないから、お互いに仕事回してるもの
それに、ガイナは企画はともかく制作となると自社だけじゃ賄えないし
制作能力はゴンゾの方が大きかった
782名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 07:18:16
そのうえ前田真宏は男前だしな
783名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 08:22:42
喪服の週間2位に並び、同一名義、同時発売3週連続ベスト10入りに続き
ついに、キャラ名義初の週間1位、らき☆すたを完全に圧倒!
かんなぎ(笑)

“けいおん!”の放課後ティータイム、アニメキャラとして史上初の1位
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/67988/full/
784名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 08:49:26
エンドレスエイトで爆死のはずのハルヒ新主題歌、
平野綾「止マレ!」も2.1万枚で週間3位ですな

せいぜい801ちゃんでインディーズチャート(笑)頑張ってください
785名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 08:58:25
>>784
ニコニコでボーカルオーディションかけるくらいだから
ニコニコ人気てちょー売れるに決まってるじゃん
786名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 10:09:58
ニコニコでもあんま盛り上がってなかったよね
787名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 10:35:02
エヴァはいいから、けいおんについてコメントしろメガネ
788名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 10:37:01
2万枚で3位取れるなんてCDはほんとに売れないんだな
789名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 10:43:14
今時CD買うのはアニオタぐらいのもんか
790名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 14:29:57
CD媒体が駄目になってきたことよりも似たような安物大量生産してきた
J-POPのメッキが剥がれたことの方がまだ大きいと思う
海外でも人気なんて必死こいて吹聴してるがすぐに限界がくるだろう
やっぱり各ジャンルで本当に良い物を作って行かなきゃならんのだよそれが文化と市場を支える
アニメにも同じことが言える。要はヤマカン何とかしてくれよと
791名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 14:40:35
ヤマカンが何できるんだよ、他人の才能にたよってばかりのやつが
792名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 14:47:08
>>790
J-POPを駄目にしたのは小室とベッ糞
アニメを駄目にするのはヤマカンみたいなアホとそれに群がるアホ消費者
793名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 15:18:57
いいものほど売れないという結果は音楽業界もアニメ業界も
同じなんだけど、それに至るまでの過程が違うよな。
音楽業界はTVなどとのタイアップや広告スポット垂れ流しによる
大多数の消費者の洗脳で良いものが受け入れられる土壌を潰していったし、
アニメ業界の場合はニッチ層に的を絞りすぎた内向きの商売で
どんどん一般層を遠ざけていった。
ヤマカンはこの業界の閉塞の理由をまともな批評というものが
存在しないからだなんて言うし、それも一面の真理ではあるんだが、
何よりも今の業界に対するカンフル剤になるのは一般をも取り込む
ヒット作品を作り出す努力だろう。
焼き直しだとか色々揶揄されるヱヴァだが、自主興行の映画でガンダムクラスの
ブランドを打ちたてようとしてる姿勢は間違いなく志のある戦いをしてるし、
この後に及んで萌えアニメを作るしかない現状に甘んじてる連中に
あーだこーだ言う資格はないと思うな。
794名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 16:09:53
>>783
どうも静かだと思ったら、信者はまた「けいおん!」叩きで忙しいのか…
向こうは今週はBlu-rayも出るし、ヤマカン信者涙目の日々が続くなぁ
795名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 16:46:18
京アニが蹴ってなかったら801ちゃんのオファーなんて受けてないよね?
801ちゃんは本来ならヤマカンに手掛けてもらえる域に達してない
796名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 16:53:06
× 京アニが蹴ってなかったら801ちゃんのオファーなんて受けてないよね?
  801ちゃんは本来ならヤマカンに手掛けてもらえる域に達してない

○ 京アニが蹴ってなかったら801ちゃんのオファーすら来てないよね?
  ヤマカンは本来なら801ちゃん手掛ける域に達してない
797名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 17:50:03
才能がなくても人徳があれば頂点に立てるが
ヤマカンには才能以上に足りないもの
798名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 18:01:15
>>795
>801ちゃんは本来ならヤマカンに手掛けてもらえる域に達してない
TBSと京アニが手がけようと、一度は正式発表した作品なのに
随分と尊大じゃねーか?儲さんよぉ〜
799名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 18:14:43
秋期TVアニメ一覧
 ttp://gazouuproda.up.seesaa.net/image/viploader2d605362.jpg
A-1の単独制作見あたらず、Ordetは単回グロス有るんだろうか?
京アニも無し(別途けいおん!BDオリジナル回と、うらおん!制作あり)

秋期OVA/付録アニメ一覧
 ttp://gazouuproda.up.seesaa.net/image/up23539.jpg
OVAにヤマカンなし、付録で801ちゃんのジャケ絵あり
800名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 18:56:36
ヤマカンは嘘>>800なビッグマウス
801名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 18:57:15
>>799
これはひどいんじゃない?
何でもかんでも弾込めすりゃいいってもんじゃないぞ
小粒ばっかりで見ようという気が起こらない
何気にアニメ業界終わってない?
802名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 18:59:03
>>801
実力ある人間が干されてるような状況だからな
ほんと終わってるよ、アニメ業界
803名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 18:59:06
>>801なら801ちゃんで汚名を挽回し
ヤマカンアンチ全員涙目wwwwwwwwwwwwww
804名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:00:52
百合豚のせいで女の子しか出ないアニメが量産されてるな
805名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:01:56
>>802
>実力ある人間が干されてるような状況だからな
って誰?
少なくともヤマカンの名前は付録アニメできちんと出ているから違う
806名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:03:35
駄目ファンタジスタとしての実力だけじゃあな
807名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:05:40
>>805
あのヤマカンがOPの仕事しかないのは十分干されてると表現されるべき状況だろ
働き盛りの優秀なクリエーターに仕事させないアニメ界オワットル
808名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:06:07
>>807
やまかんよりは、渡部高志の方がまだましな仕事するわ。
809名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:06:55
>>801
そこまで言うこともないだろう、と擁護するつもりで
あらためてラインナップ見てみたらたしかにこれは・・・と絶句した。
でもまあたまたま来期がこんなだっただけで、毎年コスタントに
いい作品てのは出てきてるよ。
そういうのに限って全然売れないけど。
810名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:08:21
>>807
アニメ製作にどれぐらい準備に時間がかかるって知ってる?
監督ともなれば1年に1本あればいいほうだ
811名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:11:54
オーツもそのうち解散だろうな、資金以前にアニメーター飼い殺しとか
どんな鬼だよ
812名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:14:37
>>809
WAは当たり玉だぞ。
今からOPED、次回予告が楽しみだ。
813名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:15:56
>>812
俺もwhitealbum嫌いじゃないけど
当たりと言うのは憚られるw
814名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:20:21
いやもう単純に漫画やラノベ原作のものやあいかわらずの萌えアニメ、
カードゲームの販促アニメとかばっかでオリジナルが
ほとんどないっつーのがさ、どうなのよと。
815名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:29:44
不景気なんで資金の集まりやすり原作物中心なんだろ
816名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:34:10
監督で仕事なくても普通はグロスで仕事してる
ヤマカンが干されてる気配があるのはどうしようもない
817名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:37:27
社長になったせいで身動きとれないから
インタビューや拘束時間がすくない仕事しかとれないんだろ
フリーで一人でやるのが一番よかったかもな
818名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:48:33
>>817
社長で毎回自社で出資し元請けしてる真下ってやつが居るんだぜ
さっさと株式会社化して、出資すればいいのに。
819名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:48:44
>>816
ヤマカンの場合干される以前に、大した才能が無いことが
かんなぎで露呈してしまったから仕事がないだけだと思われ。

普通は監督ではなくても、演出や脚本こなすもの。
820名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 20:07:18
社長業は大変だからな。
監督や演出とは違った才能が要求される
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:24:30
ヤマカンも板垣があんな歴史に残るロリOP作ったもんだからプレッシャー感じてる?

今年、勝負するならロリ物っきゃない。 アグネスとガチンコ相撲するくらいのやつヤマカン作ってくれ!
822木村庄之助:2009/07/28(火) 20:31:55
アグネスと相撲したらセクハラで訴えられるぞ?(笑)
今、京アニはラムちゃんと相撲してるけど。
823名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 20:33:53
板垣をたてに京アニ批判しようと思ったら
板垣は悔しさをバネにロリに走りました・・・・
これが業界人に達してる人間と達してない人間の差だな
824ピクルス:2009/07/28(火) 20:37:52
あんまり、チンタラ反芻してるとハンバーガーにして喰っちまうぞ?(笑)
825名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 20:39:44
というか板垣だろうがそうでなかろうがぼよよんのクオリティは同じような気が
826名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 20:42:53
社長業で忙しいとか身動き取れないとか信者は嘘つくけど
じゃあ社長として何してるわけ?

営業で仕事取って、アニメーターにグロスさせてるわけじゃないし
827ヒマジン:2009/07/28(火) 20:46:02
普通、社長とかになると判子押したりするくらいしかやる事無くなるんだけどね。
ニートと同じ
828名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 20:46:05
>>826
つ借金に追われている
829名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 20:47:36
>>826
鈴木敏夫とニアミスしてる
830ウシジマくん:2009/07/28(火) 20:49:25
責任とって切腹して内臓で返せよ(笑)
モツは好きじゃねーけど。
レバ刺しは好き。
831名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 20:56:13
板垣伸がロリって何のこっちゃと思ったら、化物語のオープニング作ってたのか
ツテがある人間はスグに仕事にありついて、新しい成果を残せるんだな
832名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 21:00:52
でも3話に間に合わなかったんだろ
こだわり派も良し悪しだなヤマカンを気をつけろ
833サド侯爵の憂鬱:2009/07/28(火) 21:07:39
つーか、アンチスレで応援すんなよ。
いじめ殺せ。人間失格
834名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 21:08:17
ヤマカンなんてこだわってコンテに半年もかけても糞みたいな出来だからなぁ
誰も頼まなくなって当たり前
835殺戮の天使:2009/07/28(火) 21:17:29
いいぞ、もっとやれガオーってねじってやれ。
836心無い天使:2009/07/28(火) 21:43:29
なんだよ、もっと書き込め。ヤマカスを追い込め、瀕死にしろ。
俺のアイバーマシンは凶暴だぜ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:53:41
そんなこと言っても、追い込めるかどーかの最終判断はヤマカンの次回作待ちだし

801OPがあるから何時になるかわかんないし→アニメ次回作
838名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 22:01:02
ヤマカンの次回作に神楽坂時市をローテ演出で使ってくれたら文句ないよ
839名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 22:02:34
なんでもいいから仕事取れよ、ヤマカン
離婚されるぞ
840名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 22:09:05
引っ張る癖が抜けてないようで、やっぱ達してないんだな
かんなぎ1話は自画自賛するだけあって凄かったぞ
スピードが伴って数こなせればもっと上へいけるような気がするんだが
841名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 22:20:04
ヤオイともう一本
化物語やろ
企画通るまでじっくり考えられるから
842名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 22:26:31
>>840
でもあれだけ引っ張ったかんなぎ14幕は、10幕の焼き直しのような酷い脚本
最終話なのに、見事にぶち壊し
843名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 22:34:22
残念ながら倉田脚本という時点である程度勝敗はきまってしまっていた
メジャー向きじゃないよ彼は
844名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 22:38:07
新作発表機会でもある夏コミで名前が出てこなければ終わりだな
845名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 22:58:25
所詮は「その筋」にしか受け入れられないってことかw
846名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 23:04:55
>>844
企業一覧みたけどいつにも増して酷いもんだったよ
児ポ法通ったらエロゲ屋は一掃されるのかなぁ
アニプレスタチャぐらいかな、新作アニメの展示がありそうなのは
TBSもいるけどアニメフェスタまで新作の解禁はないからねぇ
847名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:41
来期は空中ブランコと、谷口のジャングル大帝か
結構楽しめそうじゃないか
848名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:07
ジャングル大帝はたしか特番じゃなかった?
849名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 03:35:10
>>793
>何よりも今の業界に対するカンフル剤になるのは一般をも取り込む
>ヒット作品を作り出す努力だろう。
ガンダムやエヴァクラスと比べると小品だけど、けいおん!一般層を
取り込んでいるのでは?
とはいえ、バラエティーやニュースショーに喰われて、深夜に押し出され
パッケージ販売で採算をとるビジネスモデルが圧倒的になったという事自体
負けなのかもしれないが。
あれでも夕方放送だったんだよね、エヴァ。
850名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 03:48:22
もう今の時代まったく新しいオリジナルアニメで一般層取り込むなんて無理じゃない?
851名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 04:36:57
>>839
ヤマカスと結婚とかとんだ罰ゲームだったよなw

あんな醜くて馬鹿な生き物とどういう気の迷いだろ?
852名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 04:49:51
>>850
ギアスはオリジナルじゃないと?
まったく新しいオリジナルアニメなんて今まであったか?
853名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 05:09:33
ヤマカスに力がないだけ
854名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 06:57:52
コンテの仕事って801ちゃんOPかね
仕事少ないな
855名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 06:59:58
801ちゃんのOPがきまってからじゃないとコンテかけないだろうから
801ちゃんだろうな
856名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 07:04:32
>>854
別の路線で大活躍中です

937 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 05:32:42
キネ旬ムック ハマルアニメ 「東のエデン」

『東のエデン』
西川貴教、アニメ主題歌を語る
佐野弘明(「東のエデン」音楽プロデューサー)が語る、アニメ音楽の変貌
宇野常寛(評論家、『ゼロ年代の想像力』著者)が語る『終末論』

「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破」
作品評1 山本寛(『涼宮ハルヒの憂鬱』、『らき☆すた』の演出家)
作品評2 切通理作(評論家)
庵野秀明論 鈴木敏夫(スタジオジブリプロデューサー)

「涼宮ハルヒの憂鬱」
作品解説、作品評
レポート/「ハルヒ」が秋葉原を変えた!
インタビュー/石原立也(第1期監督、第2期・総監督)、武本康也(第2期監督)、長島☆自演乙☆雄一郎(格闘家)
「京都アニメーション」紹介…『涼宮ハルヒの憂鬱』、『らき☆すた』、『けいおん!』などの製作会社

ハマル”劇場アニメ論/総括:藤津亮太(アニメ評論家)
インタビュー
1細田守(監督)「サマーウォーズ」
2今石洋之(監督)「劇場版 天元突破グレンラガン」シリーズ
3稲垣浩文(プロデューサー)「交響詩篇 エウレカセブン」
4近藤光(プロデューサー)「劇場版 空の境界」シリーズ
857名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 07:53:25
インタビューや感想を言われる側にはもう行けないか
858名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 08:10:44
もう恥かくだけだからやめてくれよ、まじで
859名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 08:15:09
キネ旬の権威下がりまくりで笑えるw
860名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 09:08:01
キネ旬本誌にもサマウォの評論書いてたぞ
もう評論家一本で行くんじゃね?
861名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 09:15:15
>>857
>作品評1 山本寛(『涼宮ハルヒの憂鬱』、『らき☆すた』の演出家)
インタビューを受ける側でなくなっただけでなく、唯一のシリーズ監督作、
かんなぎもすっかり忘れられているみたいだなw
862名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 09:19:12
>庵野秀明論 鈴木敏夫(スタジオジブリプロデューサー)
これだけ読みたい
863名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 10:29:31
今のアニメ界には風変わりな経歴の人が少ないのかな
特殊な経験を積んだ人は特殊な作品を作れるだろう
ヤマカンもちょっとだけ変り種の部分があるよね?普通と違う部分が。
主に欠点だけど。
864名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 10:42:10
アニメーターとしてはとっとと消えてほしい。会社潰してね。
ただそれじゃ奥さんとかが可哀想なので、批評家として細々やってくださいな。元々そっちが本業なんだし。
865名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 11:08:00
>>852
なに熱くなってんだよW一般そうに届いてないだろ
866名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 12:31:18
>>863
他社作品コケにして上司に怒られ監督降ろされ逆ギレして会社やめて独立
十分風変わりな経歴じゃないかな
867名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 14:03:20
板野一郎みたいにアニメーターとして作品に新たな演出を持ち込む人物を求めての、>>863なのでしょうね。
868名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 14:17:33
ここまで口先のハッタリだけで名前を売ったアニメ業界人はいなかった。そういう意味では風変わりかもね。
だからこそ、業界の恥なのでそろそろ潰さないといけないんだよ。ゲーム界の飯野みたいな存在だろ
869名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 14:38:52
>>868
だから飯野はマツコデラックスって芸名でがんばってるってば
870名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 14:47:31
確かに飯野とかぶるなwwwwwwww
871名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 14:50:05
でもあいつは他のとこでがんばってまた戻ってきたしな
ゲーム業界じゃないけどw
872名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 14:53:24
>>868
飯野はヤマカンと違って見た目からしてもうキャラが立ってたからなあ。
業界内プロレス的にももうちょっと面白いことしてたと思う。
ソニーと喧嘩したりなんてこともあったけど、
先達のクリエイターに対して無礼なこともそんな言ってなかったはずだし。
少なくとも批評めいたこと自体やらずに作品で勝負してただろ。
873名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 15:03:38
最後は切れてユーザーにあたってたきもするが
食卓の2は酷い
874名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 15:33:22
なんつーか部分部分は良いというかクソゲー分8と神ゲー分2を足して出すような人なんだよな>飯野
D2もまぁ普通にクソゲーだったけど雪山で遠くにいる獲物を淡々と銃で狩るのは良かった
ヤマカンもそういう感じかもしれない
875名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 16:20:21
ヤマカンは飯野と一緒にされたら怒りそうだなw

でも、お前はそのレベルなんだって自覚しろw
876名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 16:21:50
むしろ飯野に失礼w
877名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 16:38:18
>>876
デブ社長はゲームで受賞歴有るし、講談社や幻冬舎から小説を出しているし
全国紙に連載を持っていたり、大手企業のプロジェクトに関わったりしてるからなぁ

またゲームを作って任天堂ブランドで売っているし

雰囲気は同じでもenoと比べるにはヤマカンは小物過ぎ
878名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 16:54:40
↓に、痛い信者降臨中w

かんなぎ 126柱目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1248847350/
879名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 18:39:17
>>859
キネマ旬報も商業誌だから、人気作にあやかるのは当然
880名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 19:50:22
>>878
痛いけど面白くない
まるでヤマカンだ
881名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 20:03:32
荒らし怒るヤマカンスレに 同じ想い胸に抱きしめ
闘う監督(せんし)どこまでも 信じた道を走りつづけろ
限りない アンチレスを 打ち砕く それが使命さ
その正義呼び覚ませ 命を懸けて
熱い疾風(ひひょう) 受けとめろ
ヤマカンスレッド
882名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 20:41:39
キチガイ信者が静かだと思ったら、放課後ティータイムがかなり売れてるからそっちで忙しいのか
883名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 20:50:31
>>882
>キチガイ信者が静かだと思ったら、放課後ティータイムがかなり売れてるからそっちで忙しいのか
HTTのオリコン1位に続いて、けいおん!1巻が予想通りの売れ行きで
ヤマカン凶徒は涙目になりながら、ネガキャンに励んでいるみたい
884名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 21:36:52
アインザッツで二匹目の泥鰌狙います!
885名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 21:46:20
アインザッツを京アニに作ってもらえばいいんじゃね?
886名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 21:53:10
>>883
凶徒と京都大学をかけてんだね
うまい!
887名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 22:22:20
自演するならもっとうまくやれよ
批評スレができてからあっちで語れないアンチの出がらしが残った感じだよなこのスレ
888名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 22:47:56
>>887
ヤマカンに動きがなかったり、ヤマカン凶徒の自爆カキコがなければ
大した話題無いもの。

作品の放送が無くてもヤマカンが発言したり批評が載ったりするだけで
700レスぐらいはすぐ進むけどな。
889名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 02:21:05
キネ旬での大口まちだろ、またお前が言うなだろうけど
890名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 04:51:14
ヤマカン2chで叩かれすぎてかわいそうになってきた・・・
本人は相当苦しんでると思うぞ
他の監督だってネット使ってる世代に生まれてたらいろいろ失言してしまってただろう
891名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 04:59:38
一般常識があれば失言なんてしねーよ
892名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 05:03:47
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「関東に対抗して地方のみでのアニメ制作を」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  アニメ制作に立地条件を考慮できない人間にアニメ制作会社は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
893名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 05:10:50
>>890
ヤマカンをいくつだと思ってるんだ
35でいい年こいてネットで失言をここまで言う奴なんて珍しいぞ
ヤマカンより年下の世代でもネットで謙虚なやついるのに
894名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 07:57:10
他人はたたくけど自分はたたかれたくないとか
どうしょもねーしな
895名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 09:18:17
けいおんにコメントしなくてよかったな
まだ冷静だったのか
896名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 11:56:47
のだめは俺がやるべきアニメ(キリッ

とかは言ってたけどなw
ハルヒと同じで失敗してたら後出し批判しててんじゃね?
897名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 14:21:01
後だしジャンケンかっこいい!
898名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 14:46:37
のだめって漫画原作アニメとしては
なかなかいい出来だったと記憶してるけど、
ヤマカンにはあれ以上の物作れる勝算あったの?
899名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 14:52:35
>>898
京アニの全力を注げば何とか……
900名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 16:05:36
オーケストラを全部トレースさせれば何とか……
901名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 17:03:57
映画界のヤマカンこと青山真治がサマウォーズdisってるね!
902名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 19:05:35
これか

青山真治
http://blue.ap.teacup.com/himaraya/
映芸の表紙にアニメ!  映画

いやはや驚いたことに、映画芸術最新号の表紙はアニメである。
私は寄付金出してないから知らないけど、寄付金出してる映画関係者はどういう顔色なのだろうか?
実写では予算の上でも技術的にも決して入れないアングルやら構図やらを易々と実現してしまうアニメに、
かといってひとかけらも嫉妬してはいないが、それを同じ映画だとも思っていない私は、映芸だけはそれをや
ってくれるな、とかねてから願っていた。が、結局やるのだ、映芸もまた。
……え、これが初めてじゃないって?あったっけ?
つまりは、要は金か?
きっとこの号は売れるのだろう。そうして次の号でまたしっかりとした映画の記事を作りえるのだろう。映画は
「俗情との結託」なのだから映画雑誌もそれでいいのだろう。私は批評だけは俗情と結託してはならないと
思ってきたが、それでいいのだろう。
だが、もう私は信じるのをやめた。

最後の砦も陥ちた、ということだ。……それでもまだNEXTを言えるのか?
ちなみに、そのアクション映画ベストに『ラストラン』と『ドッグソルジャー』を入れた荒井編集長個人を、私は
それでもまだ、信じることができる。
903名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 19:08:56
映画芸術なんてもう左翼崩れの団塊映画ファンぐらいしか買ってないだろ・・・
904名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 19:11:41
映画芸術というと
編集長が自分の気に入らない映画を
年間ベスト1から落とすために編集部特権を利用する
という面白い雑誌だということしか知らない
905名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 19:15:43
結局映像をジャンル分けして小さな枠内で権威を得ていたいだけか
嫉妬していないとかいうけど、丸出しじゃねえか、青山は
906名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 19:22:38
ニッチでウジウジやってるところに
売れそうなもん持ちこむなよぉ(泣
907名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 20:13:07
青山の映画って面白いん?
908名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 20:24:47
眠くてそれなりに面白い
909名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 20:28:12
ほんと邦画が駄目になった理由が分かるな
910名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 20:33:11
邦画もアニメも問題はたいてい脚本
そしてそういう駄目な脚本を野放しでOKを出してしまう監督&プロデューサー&出資者
911名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 20:39:30
邦画の場合は代理店と芸能界の力もどうかと思うな
912名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 20:48:36
つまり脚本を書いてるヤマカンは問答無用のクズと
913名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:05:22
>>実写では予算の上でも技術的にも決して入れないアングルやら構図やらを易々と実現してしまうアニメに、
かといってひとかけらも嫉妬してはいないが

なんか今の邦画関係者の捻くれた感じが出ていてわらったが、決して入れないではなく
入れられないの間違いだよな?
ここにこの人の最低限のプライドと抵抗を感じて涙が出てきた。
914名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:08:27
アニメも予算と技術の壁があるんだけどな、まあ世界で戦える
アニメに嫉妬するのも分かるけどさ
いいかげん邦画も何かかえないとこのまま死ぬぞ
915名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:13:35
邦画のメジャーどころは企画の段階で死んでるのも多いからな・・・
ルーキーズみたいなテレビドラマの付属品とか
どろろデビルマンドラゴンヘッド鉄人28号といった知名度ある漫画ならいいだろう的な頭の悪い企画ばかり
916名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:33:30
おいおい青山さんの映画をそんな糞映画と一緒にしてもらっては困るwww
917名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:36:49
しかしアニメを映画と認めないってどんだけ立派なんだよコイツは。
918名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:40:04
師匠は蓮見だし
映画はカンヌで賞取ってるし
小説で三島由紀夫賞も取ってるし
嫁はとよた真帆

立派なもんだろ
ヤマカンとは大違い
というかヤマカンが理想としてる人間
919名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:43:31
実写の場合どんなカットにしても、カメラマンか、もしくはカメラだけにしても、据える必要があるわけじゃん
どうしてもこの絵が欲しいけど、その絵を撮る位置にはどうしてもカメラが置けない、入れない、という場合が
あるから「入れない」で良いんじゃね?

サマウォで言えば、http://www.youtube.com/watch?v=jGO1Uw-QkL8の3:10のシーンとか
実写だったら、主人公たちの正面の壁ぶち抜いて、同方向に併走する電車から丸ごと身を乗り出したカメラマンが、
通り過ぎる鉄柱を避けつつ、それが写り込まないよう配慮しながら、微動だにしない、
ということが要求されるわけでそれは不可能だ
たとえ電車の壁を破ることを電鉄会社から許可されたとしても、
カメラマンが外に身を乗り出せば鉄柱に当たって死ぬ
つまり、そこには絶対にカメラが入れない
「入れない」には現場的なニュアンスが加味されていると思えば良い

それは言い換えれば、青山の批評の射程では、
撮影現場という縛りに従属した実写映画までしか届かないというだけのこと
そもそもコレはただのブログだし、青山の問題意識がサマウォを通り過ぎて別のところにあるのは読めばわかる
920名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:48:44
>嫁はとよた真帆

わざわざこれを書いたことにどういう意図があったんだろう
921名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 22:05:31
しかしハリウッドなんかスパイダーカムやラジコンヘリにカメラ載せたりしてるのを見ると
やっぱり邦画は資金・技術・時間の問題で入れられないってことのほうが多いと
思うけどなぁ。

それを入れないと半ば自己弁護してるような奴より邦画の映像は貧弱で貧乏臭くて
アニメやハリウッドが羨ましいと本音を叫ぶやつの方が好感は持てる。個人的に。
お前ナニすかしてんねん、もっとがむしゃらに頑張れよとか思っちゃうw
922名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 22:06:39
出発点は同じなのに、アニメと映画はどこで道を違えてたんだろう。
923名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 22:19:42
アニメと映画という意味がわからない
アニメは手法であって映画は形式

アニメ映画
実写映画

924名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 22:20:43
昔は映画が花形で映画にいけないやつがアニメにながれた
それでも映像業界的には屑の集まり扱いで
売れない役者の小遣い稼ぎの声優にまで、馬鹿にされる始末の
アニメ製作者達、パヤオもルパンとかで散々苦労してる
演技指導しようものなら、はあ???なにいってくれてんのこいつwww扱い
その流れは現在まで続いてる、でも昔よりはいいけどね
925名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 22:23:38
>>921

山本先生・・・・・・・
926名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:02:41
エンドレスエイトの件が雑誌記事になったけど、ヤマカンの発言は
やはり完全に素人目線

http://www.cyzo.com/2009/07/post_2409.html
>ファンの反感を買う中、あるアニメ雑誌ライターは次のように明かした。
> 「前作でも、第1話にあえて本来第11話に相当するエピソードをもってきて、
>その後も、順番をシャッフルして放送するなど実験的な放送をしてきたハルヒ。
>今回も何かやらかすと思っていましたが、前代未聞のループ放送でした」
>
> 「ストーリーはほぼ一緒で、毎回、ハルヒたちキャラクターの服装、
>演出が微妙に替わっています。制作しているのは、『ハルヒ』以降、
>『らき☆すた』『けいおん!』などヒットを飛ばす京都アニメーションですが、
>ネットで騒がれることは想定済みで、話題づくりとして、むしろ
>『してやったり』でしょうね。」(前出のアニメ雑誌ライター)
927名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:11:16
>>926
本城零次でぐぐってみろ
928名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:16:55
>>919
電車のセットを作って、窓の外の背景はCGかスクリーンプロセスで合成すれば簡単に出来ると思うんだが・・・
929名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:23:01
>>928
日本映画だと本物そっくりの電車のセットを組むだけ大変だったりw
930名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:23:55
今は俳優や舞台役者の小遣い稼ぎじゃなく声優って仕事自体が独立してる上
枠の割に後続・志望者数が異常に多いから
舐めて見下すようなやつはそうは居ないしいても干されるんじゃないかと思う
931名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:52:50
>>928
ALLWAYS〜三丁目の夕日が、東京駅のシーンでやってる。

>>930
>舐めて見下すようなやつはそうは居ないしいても干されるんじゃないかと思う
声優でなく、監督や演出家、脚本家でもそういう態度では干させるよ
このスレが話題にしている人のようにね。
932名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:58:52
オールウェイズ三丁目の夕日って
アニメ以下のぺらぺらCG背景と中学生日記以下の幼稚シナリオ映画じゃないか
933名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:05:15
何を見てそういってるか知らんが、
今は声優は金と権力で役を取る時代だろ

ミューレの声優見ろよ
大したヒット作も人気キャラも無いのに、1期に同時4作でヒロインとかやってんじゃん
ヤマチョンも演技にこだわりも無く、どうでもよくて使う奴ばっか
934名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:10:59
ハルヒやっぱり8週目に突入しました
935名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:11:37
ヤマカン助けてくれ…
936名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:17:31
もっと色んなモノを代表して謝れとw
937名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:38:07
>>933
>ミューレの声優見ろよ大したヒット作も人気キャラも無いのに、
>1期に同時4作でヒロインとかやってんじゃん
平沢唯の豊崎さん、琴吹紬の寿さんのけいおん!は大ヒット作で
人気キャラでは?

>ヤマチョンも演技にこだわりも無く、どうでもよくて使う奴ばっか
かんなぎのナギ役、戸松遙の悪口はそこまでな
938名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:40:14
今更ヤマカンに何が出来る?
939名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:49:24
ヤマカンが何かできたとしたら京アニスタッフだったときに
お得意の知性と弁舌でもってエンドレス展開が失敗であることを
周囲に論証せしめることであっただろうが

その程度の説得もできなかったやつだしなあw
940名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:54:17
>>939
だからハルヒだけはやらせて貰えないだろうか!って必死に食い下がったんだろうが
オバハンに一蹴されたけど
941名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:57:10
結局そんな能力すらもないヤツが御高説たれてそれを崇めてる信者がいるんだから怖いね
942名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:59:18
>>940
それはプレゼンが下手な無能だという話だよねw
943名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 02:10:04
またプレゼンの話か
もういいよ
944名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 02:13:30
>>942
ヒス起こしたオバハン相手に何言っても無駄でゲスヨ
945名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 02:16:14
俺がハルヒをおろされたのはトップが無能だったからだ!(キリッ)

ですかw
946名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 03:47:23
どうでもいいけどかんなぎのopの振り付け、マクロスの星間飛行のモロぱくだったのにはイラっときた

あれ最初に見たからかんなぎは未視聴だ
947名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 03:54:31
>>946
それは振付師に言えよw
948名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 04:18:30
つべのコメント欄見れば分かるけど、ヤマカン評価されてるよ
お前らだけだよ アンチしてる馬鹿はw


http://www.youtube.com/watch?v=tqy8x-zKuKw

shinjunks
熱心な海外ファンを目の前にしたら、山本さんも、いい加減なこと を言いたくなかったんだろう。素直に謝罪したくなったんだろうな 。真摯な態度だと思うよ。?

takashi065
ハルヒは世界的に人気が高い。
だからこそしっかり作らなければいけないのに・・・
マジで終わったかもな。(一部の人には・・・)
謝罪に関してはお見事。?

narisie
うp主ネットに上げてるしw
まあなんだ、山本寛氏このコメント見ていますか?
僕はヤマカン氏の謝罪は見事だと思います。

dhoruajbuyjiban
正直な思いを語った事には好感がもてる
京アニを出た理由が伺いしれるね
2期に酷さを見れば一目瞭然だもんな〜
角川も京アニにもガッカリだ
あ〜ガッカリだ?
949名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 04:36:35
意訳だろうと思ってつべ見たら、それ全部日本語のコメじゃねーかw
950名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 05:33:28
まあコアなネット層は、既に馬鹿げた発言だって広まってるし、
よく知らないし口コミ力も無い奴だろうから別に

個人的には工作くせーけど
951名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 06:08:12
唯一の評価されてる場所がつべのコメント欄www
952名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 06:10:10
>>898
参考に出来る実写があるから余裕
ヤマカンが困るのは参考に出来る物が無い作品
953名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 07:20:55
謝罪してもあと50年は許さないよ
954名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 08:00:37
もう、けいおんに話題をもってかれてるな
955名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 10:52:40
ヤマカンはグランジ
956名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 11:18:32
ヤマカンに原作ありの仕事がこれからくるのか?
957名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 11:28:34
きてもらわないと困る
このスレの存在意義が無くなっちまう
958名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 11:55:26
流石にこんだけ他社を罵倒したり営業妨害まがいの悪行を重ねたら
すぐには消えないよ
959名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 14:09:13
オリジナルでがんばれよ
960名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 14:40:15
ラノベバカにしたくせに、かんなぎは神道、泣いたとか言ってりゃなあ
961名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 14:47:48
とらドラと禁書をバカにしたらしいけど、
どっちにも売り上げ惨敗って惨めだな
962名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 14:55:18
ヒドイと話題の「かんなぎ」聖地巡礼キャンペーンの再現神社に行って来た
ttp://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-3023.html
963名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 15:04:33
やる気ないイベントだな、おいてあるだけだし
やっつけ具合がひどい
964名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 15:12:00
域に達してないだけのことはあるなw
965名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 15:59:05
自分で〜域に達してないは死語ですよ!とかネタにされるの嫌がるヤマカンw
966名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 16:02:33
イベントの域にたっしてないな
967名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 16:43:07
地方グロスあがりじゃ、メータでないと色々苦しいな。
やっぱ無理しても東映にでも入っておかないと。
演出志望の大学生の、良い反面教師だw
968名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 20:09:43
今度からは「○○を代表してこの場でお詫びしたいと思います、申し訳ない」が流行るよ。
969名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 20:44:08
はやらないよ
ヤマカンはもうおしまいだろ
970名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 20:45:03
ヤマカンとオーツを代表して謝罪メール送ったのにガン無視されたよ
角川・・・
971名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 20:48:18
オーツ?
オーデットだよ
972名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 20:56:09
>>971
オッスだよ
973名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 20:57:33
ヤマカンの新作来たぞ
ttp://www.miracle-train.tv
974名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 20:58:54
糞すぎ
さすがにこれはヤマカンじゃないだろ
975名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 21:00:39
会社ならドメインぐらい取れよ
トップに掃き溜めのリンクって・・・
社会適合性ゼロのやつが会社なんて作るなよ
976名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 21:32:13
387 名前: 比呂美厨[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 21:28:25.88 0
豚駄が作画ヲタ死ねって言ってた
977名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 21:38:00
誤爆すんなカス
978名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 00:58:35
次スレ立てますた

【業界の話題の中心】ヤマカンこと山本寛アンチスレ 88
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1249055444/
979名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 01:06:41
801ちゃんは3K新聞まで取り上げる一方、アニメ雑誌系はなぜかスルー。
3K ttp://www.zakzak.co.jp/anime/news/0907/090721-003.html
毎コミ ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/17/076/index.html
専門サイト ttp://animeanime.jp/news/archives/2009/07/801r.html

秋期TVアニメ一覧
 ttp://gazouuproda.up.seesaa.net/image/viploader2d605362.jpg
A-1の単独制作見あたらず、Ordetは単回グロス有るんだろうか?
京アニも無し(別途けいおん!BDオリジナル回と、うらおん!制作あり)

秋期OVA/付録アニメ一覧
 ttp://gazouuproda.up.seesaa.net/image/up23539.jpg
OVAにヤマカンなし、付録で801ちゃんのジャケ絵あり
980名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 01:34:48
>>978
順番号間違えてる89だ、88ってエンドレスエ(ry

とりあえず乙
981名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 01:39:17
>>978
タイトル勝手に変えんなや
982名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 02:20:20
ヤマカンよく絵が描けないって言われてるけど描けてるよ
14話のコンテヤフオク?だかに挙がってたけど普通に描けてる
ただあそこまで描いてるとコンテとしてはどうなの?って思うな
983名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 04:45:55
少なくとも俺よりは絵上手い>ヤマカン
984名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 09:03:02
>>978
スレ番間違えるな
985名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 09:17:05
それなりの絵は描いてるだろ
アニメーター出身の監督とかとくらべてるんじゃないの?
黒澤とかパヤオとかと比べてるとか
986名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 09:47:55
絵が描けてないとは言わないが
時間かけまくって、しかも似たような距離感の平面的な絵しか描けてない

中途半端な絵なのに描き込んでるからアニメーターはコンテに縛られるし
あれなら逆に描きこんでない方がアニメーターも好きにやれてイメージ出るだろうな

そういう中途半端なコンテ
雰囲気がないし、上手くもないけど
丁寧に描き込んでるという逆に太刀悪い最悪さ
987名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 09:50:08
長所があるとすればアニメーターが見やすいってだけ
かんなぎの一話やブログでも時間潰して描いてるっていうヤマカン本人の発言もあるから
演出家としては圧倒的に使えないだろ
988名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 10:03:31
しかもレイアウトや原画修正するほどは絵は描けないのに
こだわってチェック引っ張るから
まったく絵が描けなくて割り切ってる人の方がいい
989名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 10:12:14
絵描きで厨二病な奴に多いパターンだな
一般人より描けるから天狗になってるけど、プロでは全然通用しないってレベル
そういう奴はまだプロとの実力差がわからないのに
一般人よりうまいって事で天狗になっててプロを平気で馬鹿にする
しかし、実際に描かせてみるとまったくプロほど描けない

普通の奴はそこで目が覚めて大人とプロへの一歩を踏み出すんだけど
ヤマカンは未だに夢の中

ヤマカンの妄想ノオト見てるとわかる
990名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 10:47:22
奴のコンテ、配布用のはメーターが清書してる本人の書くのはいわゆるマルチョンコンテ
991名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 10:59:49
そんなコンテに馬鹿みたいに時間かけてたら
道端歩いてる奴にコンテさせた方がマシだわw
992名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 12:42:31
>>982
>>990

アニ同の馬鹿は工作必死だなw
993名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 12:44:28
アニ同でも追い出されたのか?私怨臭いんだけど
994名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 12:50:43
かんなぎ 1話絵コンテ:山本寛
http://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03002396810100001

とらドラ! 1話絵コンテ:長井龍雪
http://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03002387630100017


さて、どっちの方が良いコンテだろうか
995名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 12:58:53
>>989
その理屈はどちらかといえば、演出10年選手である
ヤマカンを扱き下ろしてるお前に当てはまりそうな話だがなw
996名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 13:07:41
業界人ワナビで2ちゃん病な奴に多いパターンだな
ネットでは能力のなさを誤魔化せるから何でも言えると思って天狗になってるけど、
叩いてる対象と勝負したら全然通用しないってレベルで、
実際に何かさせてみるとまったく相手に及ばない

普通の奴はそこで目が覚めて大人とプロへの一歩を踏み出すんだけど
ヤマカンアンチは未だに夢の中

>>989の書き込みを見てるとわかる
997名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 13:21:10
ヤマカン信者必死だな
998名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 13:24:41
ヤマカンが批判されて
お前が企画通してみろと言ってた奴と同じパターン

ヤマカン儲って同じ思考回路っていうか一人が延々と自演してる感じだな
ここ最近まったくいなかったし
999名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 13:30:04
>>994
長井のコンテはアニメ
ヤマカンのコンテは自主製作
1000名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 13:32:43
1000ならエンドレスエイト最終回にヤマカス参加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。