【天才】平川哲生【演出家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
アニメ界の至宝ことヤマカン(笑)に楯突いた
孤高の演出家平川哲生について語りましょう
2名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 23:05:11
アニメーターとしても活躍中
東大出身?
何もかもヤマカン(笑)の上をいく彼の今後の活躍を見守りましょう
3名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 23:09:34
誰?
4名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 23:11:11
平川先生応援しています。
山本寛以上に迷言を吐き出してくれることを期待しております。
5名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 23:12:19
とりあえずテレビアニメで監督・演出やってくれ

代表作がスペシャル一本じゃ語りようがない
6名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 23:28:17
誰?ヤマカン?
何かやったの
7名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 23:37:25
文芸ヲタは始末に悪い
8名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 23:42:29
平川は筑波大学だよ
9名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 23:43:00
ヤマカン信者が発狂して押し寄せてくるぞー
10名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 23:44:18
ヤマカン批判で売名ってださいっす
11名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 23:44:22
有名な人なのか
12名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 23:45:06
作画スレが無かったら知られてなかった思う
13名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 23:52:43
思ったより語る事ねぇ・・・
14名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 23:59:01
川の光ってどんななの?
15名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 00:00:17
ねずみの話
16名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 00:04:31
写真見たけど目つきがね 
ああ、ネチネチした批判をするような顔だなと思った
17名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 00:06:27
さすがにそれは知ってるw
クオリティは?
18名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 00:06:32
>>14
ゴールデンタイムで視聴率4.9%
19名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 00:12:32
ペストをばら撒くネズミを焼き払うところの作画は良かった
20名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 00:13:29
>>16
写真うP
21名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 00:28:24
天才とは思えないなあ…
良くやってるとは感じるけどさ
あとネット止めた方が当人の為だと思う
少なくともこれから一年位
ちゃんと自分の立ち位置掴まないと
22名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 00:36:13
【わかりやすいヤマカン平河プロレスの顛末】

平川<お前の文章美しさに欠けるすなぁwwwwぷぎょおおおおwwwww

ヤマカン<は?そういうお前も同じようなもんじゃん?

平川<おおおおお俺のはtwitterだし!?小説とは別じゃん!!!

ヤマカン<そりゃ媒体の機能は異なるだろうけど、美意識は媒体と関係なく書き手に在るものだろJK

平川<いいの!!!!俺のは金もらってないからいいの!!!!

ヤマカン<それでジュウラニアンとかよく言うよまったく・・・しかも「新緑」が夏の季語じゃないとか、揚げ足取りすら間違ってるし

平川<くぁswでfrgthyじゅいこ!!!!!!!!!・・・たしかにそうですね、すいまえんでした;;;;;
23名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 00:46:06
どっちもアホ
24名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 01:08:18
>>13
アニメーターとしても地味だしねえ
25名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 01:15:58
>>22
ヤマカンもファビョらせなきゃ駄目だろ
それコピペなのは知ってるけど何かやれよ
26名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 01:28:06
ヤマカンとは役者が違う
このまま続けても売名行為だと思われるだけ
27名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 01:40:02
下品なコピペですこと
28名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 01:53:18
ヤマカン信者ってやっぱキチガイだな
わざわざ叩く為にスレ立てたのか
29名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 02:17:31
【平川哲生による婉曲なヤマカン侮蔑〜ゆとりには難しいので解説つき!〜】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>"節子!それアインザッツやない!AUFTAKTや!" に一致する情報は見つかりませんでした。
>9:41 AM Jul 8th webで
>"お魚くわえたYo La Tengo"との一致はありません。
>1:34 AM Jul 11th webで
>"やっぱ猫が好きやねん"との一致はありません。
>4:10 PM Jul 16th webで
>"じゃっぱ汁やねん"との一致はありません。壊れすぎ。
>4:22 PM Jul 16th webで

意味『ヤマカンが面白いと思って書いた言い回し、ちっともネットで話題にされてないねえwwww』
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>まじめでおとなしい人ほど、奇抜な柄のふとんに寝ている。
>9:14 AM Jul 13th webで

意味『ヤマカンって凡人のクセに奇人のフリしようとしてるよなwwwwwww』
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>山本寛さんの小説『アインザッツ』の感想がぜんぜん見つからないですね。みなさん、読まれましたか? 
>映画史とかアニメ史とか言うわりに文学史への配慮は感じられないなぁ、という感想を私はもちました。
>もしかした私の知らないライトノベル史に配慮してるのかもしれませんけど。
>12:29 PM Jul 16th webで

意味『私の知らない駄=ラノベ史的な配慮がなされた結果こうなったんでしょうか、ぎゃははははwwww』
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

出展:http://twitter.com/bokuen
30名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 02:19:50
>>1の内容から察するに
アンチが信者を装って立てたスレだな
さすがピザいつもやることがレベル低いな
31名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 02:31:29
>>29
まだ電波受信してるんだキチガイ
32名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 02:46:12
今回の騒動で平川は見限るしかないと思った
33名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 03:01:22
元々知りもしないくせに
34名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 03:18:42
ヤマカンとのバトル抜きにして考えて「川の光」は内容がこっ恥ずかしかった
何このガチ左翼アニメ^p^
35名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 03:26:36
アニメはまぁ良くも悪くも、ふつー

本人はヤマカンと張るくらい痛々しい
36名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 03:30:12
ピザはこんな低能ガチサヨアニメが好きなのか
いや、単にヤマカンと対立項のクラスタに居る(とピザ脳が判断した)から
短絡的に平川マンセーしてるだけか

どっちにしろ程度が低いな
37名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 03:32:38
醜悪な書き込みしかしないのなヤマカン信者
38名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 03:37:04
ヤマカン と 平川哲生 が たたかってる !

俺 は ヤマカン が きらい!

じゃあ 平川は 俺の 味方!!!



↑8bit脳
39名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:59:32
「川の光」は良かったよ
でもまあもっと色々やってくれないと
40名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:02:34
視聴率死んでたけどな
NHKだと再放送してもらうと、金もらえて、何とか各社面目たちますかって
感じだけど。あれはひどかった
あれで監督よく顔向けできますねって。まともに顔みせてますねって
41名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:03:49
準備してまでツイッターでコメンタリする必要あるのか
その辺何考えてるのか分らん
42名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:09:05
アンコール再放送あるからいいとか
NHKだから視聴率度外視とか
どんだけ平川さんのファンは無垢なんだろうって思ったよ

アンコール再放送すれば各社お金がチャリンチャリンって感じじゃないのと思うし
しないと厳しいですよねーみたいな
NHKで視聴率度外視なら、誰でも分かるように言うと紅白とか大河とかどうなっちゃうのよって
明らかに失敗した作品じゃないの?って思うんだけどな
一生懸命あれは成功と言ってる気がするが。ヤマカンの立ち居地に比べれば余程らくだ罠
43名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:52:46
正直、演出家としての技能にそう差は感じなかった
「川の光」とかんなぎ14話(ヤマカン最新作って事で)だと、ぶっちゃけかわらん
どっちも丁寧だけど、それだけっていうか震えるものが何もないね
44名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 09:46:38
>>42
>明らかに失敗した作品じゃないの?って思うんだけどな
NHKは民放と違い有料放送なので視聴者=お客、内容面で受けない作品は
再放送しないし、逆にアンコール枠を持っているので要望があったり
何らかの賞を受賞するとすぐに対応。

しばらく前に映画か公開されたベネチア賞受賞作「ハゲタカ」も
初回は5%台の低視聴率、アンコール放送でも10%未満
45名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 14:37:02
あんだけ大口叩いといて出来がアレか
原恵一の二番煎じと表現するにも及ばない。
サル真似させても満足に使えないってなんなんだ?死ぬの?

しかしまあ、シャシャる奴を大抜擢→大コケ→トカゲの尻尾切りってパターン多いね
宮繁之とか山本靖貴とか

ある意味製作側のお仕置きなのか。口だけボクちゃんへのw
46名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 21:48:05
作品は見てないけど書かせてもらおう

彼は他人に会うと毎回「ビクッ」と飛び上がるような仕草をするんだよね
時には肩をすくめたり背を向けたり、物陰に隠れるような行動までする。
どうやら自分だけに対してではなかったようだが
さすがに少々無礼だと感じたので、本人にそれを指摘したところ
「僕はゴキブリが嫌いです。 ゴキブリを見かけるといつも飛び上がってしまう。
 だからと言ってそれがゴキブリにとって失礼な態度だと言えますか?同様にあなたに対しても・・・」

他人はゴキブリだそうですよ
47名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 01:37:06
コピペ乙
48名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 01:41:37
コピペかネタかわからんが心底嫌らしいリアリティを感じる

自分からケンカ売っといて胸倉掴まれると
ああだこうだ通じない理屈をこねくり回してそうな
49名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 20:47:10
そういや顔写真も神経質そうな感じだったしな
あと、遊び仲間は多そうだけど仕事のつながりがいまいち掴めないんだが

疑問なのは、なんで「原の片腕」という位置づけじゃないんだ?
原が「演出協力」ってなんなんだ??
普通未経験なら演助から始めるものだと思うんだが
何も平川でなくてもシンエイには高橋渉とかがいるだろ
50名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 22:43:46
原も平川も制作会社もシンエイではないから。
51名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 04:28:32
こいつの人脈がどの程度なのかは知りたいな
52名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 02:58:22
茂木Pと文芸コンプレックス趣味で気があっての抜擢だと聞いたが
ガセだったのか?
53名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 03:54:16
平川哲生「川の光」リアルタイムtwitterコメンタリーまとめ (1)
http://anond.hatelabo.jp/20090721004027
平川哲生「川の光」リアルタイムtwitterコメンタリーまとめ (2)
http://anond.hatelabo.jp/20090721005733
54名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 09:50:04
こいつも痛餓鬼と一緒に北朝鮮にでも送り込んでしまえ
55名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 18:24:03
まだヤマカンに触れるのかよ・・・
なんか陰湿に感じるのは俺だけか
56名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 19:21:38
>>55
ヤマカンの小説の主人公の頼場駈呂のモデルですね
僕にはわかってるんですよと言いたいがためのつぶやきだよな
ホント陰湿
名前遊びってわかる奴にはすぐ分かるしそうではない人は
分からないなりに読むんだからさぁ
わざわざ言うのも野暮ってもんだよな
57名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 20:07:00
次の仕事が決まっていなくてイライラしてるのはわかるんだが。
58名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 22:39:33
ヤマカン信者って、まだ生息しているのですね、
もう疑似餌にもならないと思ってたんですけどw
59名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 12:33:22
>>58平川必死過ぎ。そろそろやめたら?
60名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 14:33:55
>>57
元々演出経験無しのイレギュラーだから、
作品的にはともかく、とりたてて演出的な評価が高かったわけでもなし、
またアニメーターに戻るだけで、アニメーターとしての仕事はあるわけだから。
61名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 14:36:49
それ以前に、ああやってネットで悶着起こす人は
プロデューサーとしては怖くて使えないよ。マジで。
62名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 14:43:22
ザムドとか任せればいいんだよ
茨木のり子とか中上とか、ああいう引用をまともにできそうじゃん
できなかったら口先だし
63名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 17:19:39
>>60
あの程度の画力じゃ、原画も然程上手くないと
64名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 18:41:48
絶望の原画やってるね
65名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 20:11:41
>>55
平松とヤマカンにあっちの知識で勝てるわけないのにみっともねぇな
66名無しさん名無しさん:2009/08/30(日) 03:12:28
あっちの知識ってどっちの知識?
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:45:02
平川コイルやってたし普通にうまいと思うけどなぁ
68名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 01:27:44
コイルやってたのなんてピンからキリまでいるわけだが
69名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 06:35:31
コンテ見たけど、お世辞にも巧い絵ではなかったな。
ちょっと器用な小学生の絵みたいだった。
70名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 12:46:11
はぁ?w
71名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 19:28:47
>>70
平川君いいかげんにしなさい
72咲25局:2009/09/28(月) 10:19:52
原画参加してたけど、どこ描いてたんだろ?
73名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 13:11:01
跡形もないので言及不要
74名無しさん名無しさん:2009/10/23(金) 10:22:18
早くTVアニメの演出やれよ
75名無しさん名無しさん:2009/11/06(金) 15:36:48
天才って呼んでくれないとやだ。
76名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 12:22:07
天斎さん!
77名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 17:12:52
豊がテンサイになったのは
中村豊とカブるからなんだぜ
78名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 00:46:09
この人は理論先行で口ほど巧くないよ
いや、原画マンとしてヘタじゃないんだけど
スーパーな部分がない
79名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 18:39:47
来週のソラヲトを演出するんだな
80名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 09:58:48
また再放送されるね。
評判いいな。
81名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 22:48:35
また再放送…って、まさかまた川の光流すのか?
82空音11話:2010/03/22(月) 23:39:04
この先の不安を感じさせるかの様に、雲がかかって周りが暗くなる演出は安濃高志を思い出させるな。
83名無しさん名無しさん:2010/05/31(月) 04:33:20
この人、理論派だけど言うほどって感じ
84名無しさん名無しさん:2010/06/01(火) 01:56:32
アニメ演出家・平川哲生

>アニメ『Angel Beats!』を見ると、コメディ風の演出のところで
>「これは……笑っていいのか……?」と中吊りにされる。
>ただ、バラエティ番組では笑いが成立し得ない場面で
>笑いを進行させる強引さを笑うパターンもあるわけで、
>なんというか、もやもやする。
85名無しさん名無しさん:2010/06/02(水) 14:07:20
至極まっとうな意見。
他山の石に。
86オカルト学院:2010/07/06(火) 02:21:00
1話原画
87名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 13:10:26
受賞おめでとうございます。
初監督作で見事ですね。
これからも素晴らしい作品を世に送り出して下さい。
88オカルト学院:2010/08/19(木) 13:42:42
10話の演出・コンテをやるのか
89名無しさん名無しさん:2010/08/23(月) 00:19:03
ツイッター見ると、無意味なところで底意地悪そうなのがなあ
自称「違いのわかるオタク」の典型という感じで残念
90名無しさん名無しさん:2010/09/05(日) 12:55:30
アニメータごときがヤマカンdisって大丈夫なの?
91名無しさん名無しさん:2010/09/07(火) 01:45:54
オカルト見てると
平川さんの演出って細田さんより原さんの方だな

カット割りなんかカラフルかと思ったw
92名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 01:31:19
川の光は良かった
だけど、もっと演出家として活躍してくれないと判断のしようがないな
最近はブログの更新も無いし
93名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 17:24:33
hm
94名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 21:03:53
92あれぐらい作れるくせに「おれは才能がないから二度としません」などと言う…
95名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 00:18:58
原恵一とかと比べて萎縮してるのか?
もったいない
96名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 12:28:42
ザムドの中上健次ネタなんかよりは、
よっぽどうまいこと文芸路線ができそうだと思うんだけど
一応川の光は松浦寿輝だし
97名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 01:34:21.73
あげ
98名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 04:37:13.43
最近は電波女やってますね
99『輪るピングドラム』6話:2011/08/21(日) 17:03:12.64
原画
100名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 03:40:22.65
エリアの騎士 2012/1/7 土曜6:00〜 テレビ朝日
監督/小倉宏文 キャラデザ/鶴田仁美 脚本/平川哲生
制作/シンエイ動画
逢沢駆:三瓶由布子 逢沢傑:福山潤 美島奈々:伊藤静
101名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 23:26:11.62
えっ、本?
102名無しさん名無しさん:2012/03/20(火) 22:19:55.24
保守
103名無しさん名無しさん:2012/07/01(日) 22:50:05.99
ちょいちょい劇場原画やっているし普通に上手いのね
104名無しさん名無しさん:2012/07/10(火) 14:16:20.17
しかしコンテ演出やらなさ過ぎだろ
演出志向じゃないのか?
105:2012/07/17(火) 23:49:23.29
その演出志向ってドコ情報よ?
106名無しさん名無しさん:2012/07/18(水) 09:02:30.07
なんでこんなに悪い意味でひねくれてるの?
そのせいで伸び悩んでいるようにみえる
107名無しさん名無しさん:2012/07/21(土) 03:07:12.81
>>105
演出になりたいオーラ出して監督までやってそりゃないわ
108名無しさん名無しさん:2012/08/04(土) 07:29:27.15
川の光、また今日再放送するのか
109実況アドレス:2012/08/04(土) 23:37:56.38
110名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 20:22:39.22
「惡の華」
監督:長濱博史
助監督:平川哲生
シリーズ構成・脚本:伊丹あき
キャラデザ:島村秀一
制作:ゼクシズ
111名無しさん名無しさん:2014/01/30(木) 01:25:17.45
「笑わせる人」ではなく「笑われている人」
とは上手い指摘をしてるな
112名無しさん名無しさん:2014/02/02(日) 12:43:24.32
物陰からチクリスタイルはいい加減どうにかしてほしいわ
113名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 13:48:38.66
あの人に関しては直接触れたがらないでしょ
114名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 16:05:14.87
平川のキャラの問題
毒舌文系インテリに憧れているところがよくないと思ってるんだ
115名無しさん名無しさん
対談まだ?