【デジ同人】 クリエイター新時代 3【取り分70%】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 [―{}@{}@{}-] 名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 02:41:02
一言で言うと意味不明
953名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 02:42:50
質問が
もし自分が仮面ライダーだと解ったらどうする?レベル
954名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 02:44:00
詭弁以外の何物でもないW
955名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 02:44:42
詭弁の方がマシ、読んで意味は理解出来るから。
956名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 02:51:27
上の方で答でてなかったっけ?
その答を必死に「一応聞いてみただけ」とごまかしてた気が。
957名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 03:09:00
いいかげんまとめてくれ
958名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 03:17:40
ではアンチが「出資」とやらの正しい説明をしてくれ。
権利関係が得意なアンチにご教授願おう。
959名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 03:21:02
推進派は>944の問いに沈黙か。沈黙は敗北とするが宜しいかね?
960名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 03:24:40
いつまでも絶える事なく
クソスレでいよう
ASSの非を認めて
鬼棒の未知を
961名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 03:26:30
Wikiでもみてろカス
962名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 03:28:06
>>グッズ印税で勝負しよう

だーーかーーらーー
その前にグッズ展開して儲かるほどの漫画が描けんのかオマエは。

描けないのなら、よそ様の人生に偉そうにしゃしゃり出てくんな。
頼みもしないのに、お見合いまとめたがるオバサンか オマエは。
963名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 03:28:18
>>959
いきなり敗北かよw
まあとりあえず4月以降を待ってからだろう。
964名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 03:31:53
出資とは、事業のために必要なお金を提供することです。
965名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 03:37:09
>>962
基本的に推進派にとっては自らがそこを目指すからこそこのスレで
その方法について語っているわけだが?他人のグッズ印税の為という
わけではない。あくまで推進派自身の利益の為。

お前もネット配信に興味がないなら来る必要ないだろ?

いいか、ここはネット配信で成功したいと考えるクリエイターが集うスレ
なんだぞ?他人が自分の人生をどう生きるかを962が決めるつもりか?
ネット配信に興味がない人間は来るなよ。俺達推進派はネット配信に挑戦
したいからここで議論している。ネット配信に未来がないと考えるのは
勝手だがそれを俺達推進派に強制するな。

推進派はネット配信時代に挑む挑戦者だ。
966名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 03:40:37
>>964
では漫画家が資金を投資してグッズ印税×50%程度にまで上げるには
どのような方法があるのか答えよ。
967名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 03:43:59
>>963
おーーーい 耳聴こえてっかーー

>>ドコモのサービスを待つまでも無く、現在だってどこかで配信できてるし
そこに少なくとも投稿してる奴がいるはずなんだが

これだよこれ、ここの部分がスッポリ抜け落ちてる。

すでに既存の配信サイトで発表して成果が無いのに
それと同じ作者の漫画ドコモで発表したって答えは一緒だろうに。

配信サイト大手で発表すれば、少しは読んでくれるかもって期待してんの?

それって版元が小学館や講談社なら単行本は全部ヒットって論理と一緒だぞ。
968名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 03:46:43
>それって版元が小学館や講談社なら単行本は全部ヒットって論理と一緒だぞ。
全部ヒットするかはともかく同業他社に比べれば売れやすいんじゃないか

大手は宣伝力に優れてるんでしょw
969名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 03:58:15
>>推進派はネット配信時代に挑む挑戦者だ。

えーーと、これって>>1はネット漫画家志望者って事でいいんだな。
実際に漫画を描くものだと。

じゃあそれで決定するよ。挑戦者くん。

自分がネット漫画家のパイオニアとして生きて行きたいのなら
もうドコモという舞台が決まったね。
そこで華々しくデビューして実力を見せつけてやるというわけだ。

なら他人のことなんかもうどうでもいいよね。
>>あくまで推進派自身の利益の為 だもんね。

さあ4月まで時間は無いぞ、どんどん原稿描かなきゃな。
みんなが夢中になる、素晴らしい作品を書いてくれ。

ここまで大口叩いて「発表したけど何の反応もありません」じゃ恥ずかしいぞ。
やっぱり儲けばっかり考えてる、ただの無能志望者って烙印が押されてしまう。

ちょうどもうすぐ1000だしさ、
準備期間は終わった。
君の輝かしい未来へGO!だ。

970名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 04:51:32
>>969
残念ながら今は人物画の練習に入った段階。だが3〜5年後にはネット配信
ビジネスに本格的に参加する。まあネット配信推進派の中から成功者が出て
くれば良いだろうよ。(ところで誰か右向きの顔を簡単に描く方法を教えろw)

配信場所についてはドコモマーケットはもちろん第一候補。しかし他キャリア
も追随する可能性は高い。従って3キャリア販売。(キャリア課金前提。)
キンドル上陸等も目が離せないニュースだろう。いずれにしても数年後には
また局面が動いているはずでその時に具体的に決めたい。

ただまあここはネット配信スレであって個人志望者スレではない。俺の実力
でネット配信の未来を決定するわけにもいくまいよ。実力ある者にとって
ネット配信が魅力的なルートであることは間違いないわけだしな。
971名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 05:27:30
>>966
出資比率によって権利が変わりますので、規模によって変動するでしょうし
具体的な数値を出す事については、そういった具体的ケースを存じないのでわかりませんが、
グッズ印税×50%程度(よく意味がよくわかりませんが)の
利益を得る権利を得られる分の出資額を漫画家が出資すれば良いのではないでしょうか?
出資者はそのビジネスにおける何らかの権利を得られます。
出資を断られたら、単にあなたとビジネスしたく無いという事でしょう。
株式会社の仕組みを想像してみればわかりやすいのでは?

出版社の場合は、漫画家に報酬で出資している様なものですね。
その代わり、出版社は幾つかの権利を得る訳です。
その権利を出版社に与えたく無ければ、自分の資産で作品を作り、自分で売らなければなりません。
その結果、めでたく出資100パーセントで権利は全て漫画家にあることになります。

どちらが良いかは、わかりません。
しかし、この一連のマンガのビジネスモデルは、メディアが多少変わったくらいでは変わらないのではないかと思います。
日本でマンガビジネスが生き続けているのは、出版社の漫画家に対する出資の一つ、原稿料が存在する為、という事は周知の事実です。
言い換えれば、多量の薬を投与して飛び続けていられているだけの事です。
出版社が衰退すれば、比例してマンガも衰退するでしょう。

出資される必要も無く、むしろ出資する側の人間で、
一定の安定が無くても平気でいられる心臓を持ち、
なおかつ周知の天才的才能を持ち合わせていれば別ですが、そのような希有な方は
その才能を武器に他の事業に乗り出しているか、すでに個人では無く、会社になっているでしょう。

個人的には、これらを全てやってのける剛の個人者を見てみたいですが。


972名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 05:42:16
宇宙人はいるかもしれないが会うのは不可能みたいな
973名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 07:47:39
>>970
一番ヤバいのはマンガが描けない癖に配信に期待してる奴だろ?
マンガが描ける奴は最終的に何処でもやっていけるんだからw
974名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 08:00:18
これまで漫画を描いたことの無い人が漫画商売語ってたの?
あまりに頓珍な事ばかり言ってたんでそうだろうとは思っていたけどw
975名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 08:53:21
次ぎスレ建てるならIDでるスレ建てろ
976名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 09:44:23
>>974
あれじゃね?
バクマンかなんか読んで「これなら俺にも眠っている才能が!」って勘違いしてる馬鹿。
やっと人物画がどうのこうのってレベルの奴が自キャラのグッズ印税率50%とかぬかしてんの?

どんだけすごい狸の皮算用なんだwwwwwww
977名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 11:39:06
>>975
既にありますよwww
【i-phone】漫画配信新時代【Android】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244662800/l50
978名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 11:58:57
出資すれば印税率上がるという勘違いに、最後まで気付かなかったな。

分け前増やしたければ出資しろってのは、
出資すれば印税に加えて配当が得られるからという話であって、
印税率が上がるって話じゃないの。
979名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 14:15:29
だから出資する権利とか意味不明な事を言い出すんだよ
980名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 15:40:01
まぁ、大失敗だろうな。
自ら市場規模と、表現媒体と作業効率の幅を狭めてからスタートするバカはいないからな
981名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 15:42:17
てか、
「出版社スタートで個人ネット配信のほうが儲けが良い」と結論出ただろ。


また論破されたいのか?
982名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 15:57:28
違う違う
「出版社スタートで個人ネット配信のほうが、儲けが出る可能性がある」だ。

せっかく出版である程度知名度上げてもネットで失敗する可能性高いもの、
Sみたいに。
983名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 16:03:49
もう次ぎスレ建てなくていいよw
どうせアンチが一日中工作して教祖がそれに釣られてレスするだけのスレだし
このスレもうすぐ全部埋まるけど何にも有益な情報が無かったよなw見るだけ無駄w
もうID出る本スレに新しい情報が出たら書き込むて流れでいいよ・アンチは完全スルーするって流れで
どうせ新スレ建っても例の基地外が一人ついてくるだろうしw
興味ねーなら消えてくれるとありがたいのになw一日中張り付いてネット配信は可能性が無いって必死に喚いてんだもんな
漫画家志望者がネット配信に乗り出そうがコイツに何の関も無いのになw
984名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 16:10:57
自分のHPでAmazonに登録してあるクレジットカード情報を使って決済ができる技術がamazonから提供されました

自分のサイトにショッピングサイトを置いてそこで漫画を販売し支払いはamazonということができるようになった

利用者側 Amazonの登録情報で買い物ができる ユーザー登録しなくて済む 
販売者側 販売者側の手数料は3%  決済用のサーバーを用意しなくて済む

ショッピングサイトもEコマースのようなメジャーなオープンソースと関連書籍を買ってきて
自分でカスタマイズしてみたり、難しいならIT業者に頼んでEコマースをベースにしたamazonのAPIを
組み込んでカスタマイズしてもらえれば10万くらいで作れるはず

まんだらけ とか販売委託業者を利用するとピンはねがとても高いだよね
1000円で販売するとピンは40%
300円だとなんと100% ← 300円で売る人には利益がでない仕組みになってる

元でただの電子データーの漫画が高いのはこいつらの仕業です


漫画家は自分のサイトで好きな値段で売るべきだと思います。
自分の好きな作家がHPでAmazon決済を使って安く漫画本を販売しているなら買うと思いますよ。

参考情報
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/02/13/AmazonFPS/003.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/06/news022.html
ttp://d.hatena.ne.jp/airmash/20090206
ttp://soho.wablog.com/365.html
985名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 16:12:42
漫画家も自分のHPで漫画売ってほしいだよね。

販売委託業者に頼ってると中間搾取がひどく利用者にも制作者にも不利益なんで
技術的に難しいと思ってるかもしれないけど

最近Amazonからすばらしい技術が出たので紹介

自分のHPでAmazonに登録してあるクレジットカード情報を使って決済ができる技術がamazonから提供されました
自分のサイトにショッピングサイトを置いてそこで漫画を販売し支払いはamazonということができるようになった

利用者側 Amazonの登録情報で買い物ができる ユーザー登録しなくて済む 
販売者側 販売者側の手数料は3%  決済用のサーバーを用意しなくて済む

ショッピングサイトもEコマースのようなメジャーなオープンソースと関連書籍を買ってきて
自分でカスタマイズしてみたり、難しいならIT業者に頼んでEコマースをベースにしたamazonのAPIを
組み込んでカスタマイズしてもらえれば10万くらいで作れるはず

まんだらけ とか販売委託業者を利用するとピンはねがとても高いだよね
1000円で販売するとピンは40%
300円だとなんと100% ← 300円で売る人には利益がでない仕組みになってる

元でただの電子データーの漫画が高いのはこいつらの仕業です
漫画家は自分のサイトで好きな値段で売るべきだと思います。
自分の好きな作家がHPでAmazon決済を使って安く漫画本を販売しているなら買うと思いますよ。

参考情報
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/02/13/AmazonFPS/003.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/06/news022.html
ttp://d.hatena.ne.jp/airmash/20090206
ttp://soho.wablog.com/365.html
986名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 16:17:48
連投して頭大丈夫か?
987名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 16:40:51
>>983
>>漫画家志望者がネット配信に乗り出そうがコイツに何の関も無いのになw

それを言い出したら2ちゃんそのものが不要になる。
そのほとんどのスレが他人の意見に突っ込み入れることで存在できてんだから。

自分の意見は正しい、他人の意見は聞きたくないというのなら
自分のHP作ってダラダラと自論を書き続ければいいだけ。BBSも作らずにね。
988名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 16:50:21
会社から独立して成功した作家は、

まず出版社だので事務的作業を他人に任せて、
その間に漫画家としての能力を培って、仕事が軌道にのって安定した所で
独立するための事務的な作業や知識、雇用や交渉を学んで行ったんだろ?

個人ネットスタートじゃそのステップ踏めないじゃん。

料理人だってまず店で修行期間を経て、
技能が安定してきたら、そこから社長業を学んで独立するから成功するのに。

個人でスタートするメリットがない
989名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 16:58:45
まだ言ってるよこのバカw
990名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 17:00:39
漫画制作とビジネス業

2兎追う者は1兎も得ず。
2本の腕でもできることは1つのみ

確実に一匹ずつ捕まえるのが正しい。

出版社で漫画力を集中的につけてから
独立に向けてのビジネス業を専門的に学ぶべき

個人ネットスタートなど非効率
991名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 17:02:06
>>988
出版社通したって一日中休みも無く漫画描かされてるだけだろ
事務的な作業や知識を学ぶ時間なんてあるのかな?
992名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 17:03:48
興味なきゃやんなきゃいいだけw
ここで必死に出来ません出来ません煽ってもやる奴はやる
993名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 17:05:35
>>991
実際、バカボンド井上は独立事務所からバカボンドの個展を開いた
あれは集英社に関係ないから、ジャンプでも一切宣伝してない

プロ作家として安定軌道にのったからできた事だろう
994名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 17:07:31
>>992
まともな反論できずに発狂かよw
995名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 17:09:42
じゃあ出版社通せばいいじゃんてだけの話だろ

今まで通り漫画家志望者は出版社を通しましょう
終了
996名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 17:10:29
ウメ
997名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 17:11:09
>>991
意味不明。
出版社で知名度と制作能力、資金を培った上で
出版社から離れて、独立してから学べばいい

時間も能力も資金もあるから十分に学べる
知名度もあるから出発が楽だし効果的。

個人ネットスタートでは到底できないよな
998名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 17:12:54
個人ネット配信でのスタートの詭弁が論破されました

糞スレ終了
999名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 17:13:32
工作員の工作はここまでw

終了
1000名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 17:14:02
>>1ざまぁw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。