(´ε `)φ漫画家のアシスタント26(゚∀゚) 川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
漫画家のアシスタントいらっしゃい〜!
情報交換、愚痴なんでもござれ 。
よくある質問は>>2-6あたり。
アシ希望者からの質問は歓迎だけど
過去レスを一読してからお願いします。

注意事項
・荒らしは放置で。
・煽り語気は避けてマターリ進行で。

前スレ
(´ε `)φ漫画家のアシスタント25(゚∀゚) 川
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1234349678/
2名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 07:26:25
【よくある質問と回答】

Q.どうしたらアシスタントになれますか?

A.次のいずれかでアシスタントを始めることが可能。
1)まずは1作書き上げ、出版社に持ち込みをする。
 その際編集にアシスタント希望であること告げる。
2)雑誌のアシスタント募集欄の要綱を見て応募。
3)漫画専門学校の生徒になり斡旋してもらう。
4)J○Cなどの専用掲示板を利用する。

Q.×才なんですが今からでもアシスタントになれるでしょうか?

A.画力・気力・体力があれば年齢は関係なし。
 ただし年齢が上であればあるほど社会性・能力ともに期待される。
 しかし作家によっては若手を優先するところもある。
 深夜や徹夜になる場合もあるので、外泊できない学生、未成年者を
 敬遠する傾向はある。

Q.アシスタントに応募するための履歴書はどう書けばいいのですか?

A.就職するものと同じと思ったほうが良い。
 なお、職歴欄や備考欄に受賞歴・アシスタント歴などは書いたほうがいい。
3名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 07:27:07
【よくある質問と回答】

Q.アシスタントになるにはどのくらいの画力が必要ですか?

A.ピンキリ。
 最低限つけペンと定規を使って線が引ける・トーンを正しく貼れること。
 あとは応募の際の作家側の判断次第。

Q.アシスタントのお給料っていくら?

A.ピンキリ。
 時給換算のところと日給換算のところがある。
 稀に最低月給が保証されるケースも(専属に限る)。
 ちなみに食事支給・食費補助のところが殆どと思われる。
 食事は外食、店屋物、買い出し、食費補助、自炊や持ち回りなど
 職場によってそれぞれ。
4名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 07:27:50
【よくある質問と回答】

Q.アシスタント募集記事で「経験不問」とある場合、
漫画を描いたことがない全くの素人でも
採用してもらえるんでしょうか?

A.アシスタントの経験については不問だが最低限の漫画製作の知識は必要。
今まで一度も漫画(完成原稿)を描いたことがない奴は諦めろ。
諦められない奴はとりあえず一作書き上げて投稿汁。
そしたら編集者にアシ先を紹介してもらえる可能性は高い。
5名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 07:28:31
【よくある質問と回答】
Q.日給一万五千円のアシ目指すならどのくらい上手くなければいけませんか?

A.日給1.5万円なら「即戦力」級でないと話になりません、初心者じゃ無謀です。
 (即戦力級≒経験者(中〜上級者)相当の技術とスピードが必須、と考えれ。)

で、アシスタントは大雑把に以下の4タイプに分類できます。
(1)速くて達者な人 (2)速いけどイマイチな人 (3)遅いけど達者な人
(4)遅くて下手な人(←即戦力には使えませんから除外)

(1)の人が一番いいに決まってますが、こういう人は多くはいません。
いたとしてもすぐにデビューしてしまうレベルの人ですし。
作家によっては(2)と(3)の人を同時に揃え、アシの特性にあわせて
作業を振り分けたりする訳です。(でも日給は一緒だったりする事も。)
まぁ、下手なら速さで勝負する、遅ければ上手さに磨きをかける、という事は
言えなくも無いので、どっちか選んで下さい。

で、速さを選んだあなたは、とにかくスピードが命!修羅場で重宝されます。
背景描くのが少々苦手でも、最後の追い込みの仕上げ要員として威力を
発揮する事でしょう。週刊連載作家のアシに向いています。

丁寧さを選んだあなたは、チーフ級のトーン処理&丁寧な仕上げ。(速さも
望まれますが) 見開きの見せゴマ等、ここぞという部分を任されても
見ごたえのある出来に仕上げて見せられるテク。月刊誌の人に従事するのが
いいと思います。
6名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 07:29:12
【よくある質問と回答】

Q.雑誌(またはネット)で見たアシスタント募集に応募したんですが
採用の場合はどのくらいで返事が来るんですか?

A.雑誌の発行ペースと作家のアシ必要度による。
有望な人材なら早ければ中1日。応募先がメールなどで作家本人だったら即日ということもある。
遅かったら半年後とか1年後とかザラ。
その場で採用にならなくても不採用でない限り資料はキープされることが多い。
アシに空きが出たとか緊急でヘルプが必要などの理由で忘れた頃に突然連絡が来ることもある。
概ね1ヶ月くらいは待ったほうがいい。逆に言えば1ヶ月経っても連絡がこなければ
不採用になったかキープに回ったと思うべき。

Q.アシスタントは漫画業界では底辺ですか?

A.いいえ、漫画家もアシが居るからこそ原稿の上がりの時間が
読めるのです、漫画家ひとりの力で作品を仕上げたいと思っても
時間が読めないので、お金を払ってアシを雇います。
7名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 07:30:00



■■次スレは>>980、または>>985が立てる事■■
■■出来なければ早めにレス指定して代行してもらう事■■


8名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 14:49:55
前スレの未解答質問
だれか答えてやって

999 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2009/06/26(金) 18:14:07

すみません、デジタルで描いた線に
あとからアナログでペンを付け足す場合の
紙はどうしてるのか教えてください。
漫画用の原稿用紙に直接プリントアウトしてるんですか?
普通のコピー用紙じゃ、にじんじゃって
アナログでペン入れできないですよね。
9名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 16:14:31
誰も立てなくてわろた>>1
10名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 03:35:50
実は初めてのスレ立て
どこか間違ってたらごめん
11名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 15:02:17
>>8
やったことないけど、原稿用紙に出すしかないだろ……と思う。
ネギまとかどうやってんだろうな?
むかしのコピー機みたいに、後ろから手差しでほぼ水平に出るだけのなら、
135kとかでも余裕だと思うけど、最近のはどうなんだろ。
110kとかなら、なんとか通りそうな気はする。
12名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 15:29:52
自分は最後はアナログ原稿。
無地の110kだよ。
下絵はデジタル。枠線やストック背景や効果配置してプリントアウトして
そこへ人物ペンと服のトーンを貼る変な原稿だわ。
13名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 23:22:15
みんなボーナスってもらってる??
14名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 23:48:24
単行本が出たときくれるところもある。
が、そこは、仕事始めが前日連絡で、
終わりも行ってみないとわからないので、
トータルでみると、黒字とはあまり言えない。
15名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 23:14:44
トレーサー買いたいんだが何かえばいい?
16名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 18:13:06
今後デジタルの話はこっちでやれ

デジタルで漫画家目指してる人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1230556459/
17名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 18:22:14
ここってまだ嘘足のしきりうんこ住み着いてんのかw
18名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 18:29:33
誰やねん
19名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 21:46:16
デジやってる人はやってるし納得して使ってる人も多い
それが作家でアシが合わせろ言われたらやれるようになったほうがいい
って感じでアシならではのデジの話・・・と思ったら
ただのデジ対アナログになってて萎えた
20名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 01:54:45
そーだな・・・作家の立場でならデジ対アナログで議論するのもありなのかもしれんが
(そもそも優劣をにつけることに意義があるとはまったく思わんが)、アシの立場で
それを論じるのは滑稽っていえば滑稽だわな。

 作家のやり方に合わせるのがうちらの仕事だし。
21名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 02:46:28
ちょっといいかな

このまえあしかけ5年以上通ってたアシを
クビになったんだが、クビになった日が

仕事四日予定の三日目晩御飯の後に言われたんだが。

こういうのって、よくあること?

最低でも仕事上りだと思うんだけど?
どうなんだろ・・・
22名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 07:33:31
きついね
何でだろ最終日前に仕事がなくなっちゃったのかな?
先生もクビ宣告は辛かったと思いたい・・・
23名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 07:35:22
先生もクビ切る時はいつ切り出すかそりゃ迷うだろ
24名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 08:27:25
先生の仕事が減ったの?
2521:2009/07/01(水) 14:55:11
マンネリ化してきて環境変えたいからって
首切られた。
26名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 15:05:29
それは酷いわw
それは表向きの理由で他に何かあったのかもな
27名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 15:19:45
理由がどうであれ5年も行くってレギュラーだろうし
そんな人にそれは酷いな
レギュラーなら次の予定も確保してしまうだろうしさ
前々から決まってたろうし何故早めに辞めさせるから
他の職場探しせと言わなかったんだろう
緊急は別としてアシが辞めるなら早めに言うべきだとよく聞くのになあ
28名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 16:58:37
5年も同じところでやるって一生アシするつもりなの
29名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 18:42:15
みんなアシ歴長いのか

いつになってもデビューできず
アシ先の先生に進展聞かれて
「いやぁ、まだまだっすよ」とヘラヘラ笑いながら
他人の原稿手伝う自分が虚しくなったりしないか
30名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 18:45:49
アシでもねー奴は消えろ
どう反応していいやら分からん
31名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 20:26:54
5年くらい同じとこでアシしただけで一生って何だ
マジレスすると45位まではアシできるかな
その後は今行ってるバイトの方中心かな
どっちもクビにならなければの話だが
32名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 13:38:09
なんだ専業屋か
33名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 13:54:03
バイトと掛け持ちしないと生活できない様なところはやめた方がいいんじゃないの
月刊連載一本だとしょうがないかもしれんが
ちなみに50近くまで週刊連載のアシをやってた人を知ってるが技術はあるのに
体力が続かなくて週の後半には線がガタガタでお荷物状態
これでは使えないって事でクビになってたな
妻子持ちだったし今どうしてるんだろうなんて思うが明日は我が身だからな
早く自分の漫画描かねば
34名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 21:39:14
50以降はアシは無理だって言ってるんだよね?
俺もそう思うから50以降のくいぶちのために事務のバイトをしてんだよ
事務なんて60過ぎてもやってける仕事だし
35名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 00:54:39
自分で自分が切られた理由がわからない、という辺りに、
切られた理由があるのだと思うよ

その職場にとって必要なアシなら、まず切られない
(先生の経済状況急変とかじゃない限り)

切られる先輩アシ見て、ある意味学ぶこと多い。
36名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 04:36:36
>>34
事務なんて60過ぎてもやれるかもしれないが
会社がそんなジジイを雇ってくれるかどうか。
それよりも若くて安いオネーチャン雇うんじゃ?
37名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 06:00:13
>36
今雇ってくれてるところは定年まではやれるってことだろ?
38名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 08:36:24
>>35
直球すぎるだろう。
もっと遠回しに諭してやらないと。
39名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 11:35:31
同じところで長くやってると態度が横柄になっていく奴っているよね
俺がいないとこの仕事場回らねえだろって思いあがっちゃってさ
たとえ一番うまくてもそういう奴を首にしないとその下にいる人たちが
鬱陶しくなってやめていくんだよね
そしてその横柄な奴の仕事場での重要度が上がってさらに横柄になる
常にアシ募集中の漫画家の一つのパターンだね
40名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 17:05:02
土田舎の地方でもないのに
jの掲示板で何度も募集している漫画家さんの所には
横柄なアシスタントがいる確率が高いってことか
41名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 17:26:57
作家本人ってパターンが一番かと
以前何度も(ずっと)募集してる作家の内情告発カキコがあったりしたっけ…
42名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 17:33:42
興味本位で一度行ってみたいぜ
43名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 22:08:42
>>39
うちにもいたな、そんな先輩アシ

一番の古株だったけど、毎回10分以上遅刻してくる
先生のほうから「これお願いします。」と言わないと仕事しない(手が空いてても自分から仕事をもらいにいかない。)

結局首になったけど、その後仕事場の雰囲気すごくよくなったわ
44名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 01:04:54
おもろい話しろや
45名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 01:06:30
便器に小便ひっかけてふかないで戻ってきたら
次に入った先生にマジ切れされた
46名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 01:08:42
おもろいやんけw
47名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 01:09:49
ふいて戻ってこいよw
最低だなおまえw
48名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 02:36:27
自宅でも汚しっぱなしで母ちゃんにキレイにしてもらってんだろ
49名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 03:23:37
うるへー
50名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 07:51:42
ゆとり世代なんだろ
51名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 11:25:23
返しが全然面白くない。ストレスで病んでるな
52名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 11:31:12
>返しが全然面白くない

えっ
53名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 11:33:45
アシなんてストレスの塊だぞ
54名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 11:58:27
作家とアシでストレスのキャッチボール
55名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 11:59:42
ストレスフリーの職場に行きたい









あるんかいな
56名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 12:11:47
とある本に作家にストレスを与えるアシが一番駄目なアシと書いてあった。
お前らはどうかな?
57名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 12:15:33
与えられ与えてるぜ
58名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 13:23:40
1.【youtube】クリエイター新時代【i-phone】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1221587284/

2.【デジ同人】 クリエイター新時代 2 【取り分70%】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244644188/

3.【i-phone】漫画配信新時代【Android】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244662800/

59名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 15:21:23
これから初めてアシに行くんだけど、最低限必要なものはなんなんでしょうか?あとなにか気を付けた方がいいことなどありますか?><
ちなみに少女漫画です
60名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 15:27:22
>>59
まじめに返すと
まずは挨拶
61名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 15:33:38
>>59
少女漫画家の愚痴スレみて行け
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244917383/

まぁ、なに気をつければいいかとか、
思ってる人は普通問題ないと思う。

あと、持って行かなきゃならないものは訊いた方がいい。
流石にライトボックス持ってこいってとこはないと思うが、
ペンとか定規とか、意外に微妙。
62名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 15:49:29
どんな作家か見極めるスキルが必要だな
63名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 16:06:26
59です。
皆さんレスありがとう!m(_ _)m助かります。

>>61のスレにも目を通して行こうとおもいます。

ちなみにちょっとした差し入れ的なものをもっていくのはNGでしょうか?
64名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 16:18:22
仕事がちゃんとできさえすればおk
65名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 16:29:32
なるほど‥頑張ります><

ほんとに色々ありがとうございました!それでは頑張ってきます!ノシ
66名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 16:33:16
差し入れは慣れてからでも良いと思うけど
人数も分からないので
小分け包装の日持ちするお菓子なんかだと間違いない。
67名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 20:30:01
アイマスクとか耳栓も自分には必需品
もちろん日帰りならいらないけど
68名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 02:16:47
あーもホント時間にルーズなクソ作家は死ねばいいと思う

仕事の開始はずれこむわ終了時刻は締め切り間際でもないのに2時間3時間ずれこむわ

締め切りは毎回ぎりぎりまで引き伸ばし当たり前……おかげでこっちは毎回ハードスケジュール敢行

こんなんだから人がいつかないわけだよなぁ
69名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 02:43:39
それは別に普通じゃね。
とくに終わりなんて絶対予想できないよ。うちは。
70名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 02:59:34
漫画の進行としてはそれは当たり前なのかもしれんが、アシもそれに当然のごとくつきあうのが当たり前
と考える漫画家は社会人としてどうかと思うぞ。
 作家さんが、振り回しちゃって申し訳ない、みたいなかんじで気を使ってくれるだけでこっちのやる気はだいぶ
変ってくるわけだし
71名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 03:10:55
まあそりゃそうだ
72名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 03:12:29
進行がまともにできないのが普通ねぇ、>>69が普通に哀れだ
73名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 03:17:47
普通なもんはしょうがない。早く終わることだってあるし。
74名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 03:24:50
>>68
その糞作家も糞作家なんて言ってるおまえに気をつかうわけがないわw
75名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 05:20:36
>>70みたいな奴が
アシが主要キャラの主線まで書いてる職場に行ったら
ドン引きするだろうなw
76名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 07:03:39
開始がずれ込むのは確かに勘弁だな
そういえば最初行ってたとこはいつまでの仕事っていう提示がなく
何となく約一週間って感じだった
77名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 08:28:25
だいたい漫画家志望者は、色白でメガネをかけた小太りと相場が
決まっていますし、いつも家の中でグズグズしていて外へ出ない、日陰
のナメクジの様な存在なのです。
78名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 08:59:16
アシ始めてからマジで太った・・・
79名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 09:59:40
締め切り前に「とりあえず今日は徹夜」って感じで24時間経って、
あと1時間、あと10分って思いながら作業を続けて、結果的に
さらに24時間働かされてる時なんか、頭の中には作家に対する軽蔑しかない。
80名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 10:05:33
(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
81名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 10:07:08
クリエイトの作業は時間通りに出来るものじゃない。
無から有を生む工程が規則正しく出来るなんてのは
余程のベテランか適当な仕事してるだけの人だけ
82名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 11:17:21
仕事に責任のある人(その人の名前が出る)なら別にそれでいいんじゃない?
遅れて評価下がるのはその人だし

アシスタントは雇われて仕事してるだけだから
約束内で仕事振られるような感じでないとやってらんない
逆に、俺は仕事拘ってますからと勝手に一コマ1日掛けたりするアシはどうなのよとなる
83名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 11:27:57
最近初めてアシスタントやらしてもらってるけど楽しいよ
先生も優しいし、何よりサシは楽だね
84名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 13:28:00
2・3時間遅れたくらいで切れる奴はリーマンやって残業させられたら即行切れるんだろうな
85名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 16:27:47
不満があるなら自分で営業かけて他の作家のところに行けってんだ
86名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 19:52:24
2〜3時間遅れたぐらいで怒るアシはいません
87名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 20:00:18
まあ態度にもよるんじゃね。作家が途中でちんたら遊んでて
そのせいで延長とかだったら腹立つこともあるだろうな
88名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 21:46:15
>>81
きめられた時間内期間内に成し遂げるのが商業作家、プロってもんだろ
んないつまでも期限ヤブってクリエイト(笑)するのなんざだれだってできんだよ
89名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 22:04:14
とやったこともない奴が言ってみるテスト
90名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 22:34:36
半プロだがなかなかね〜。
イラスト仕事や紹介漫画なんかは徹夜徹夜でボロボロになっても
期限内に上げるのは体力使うだけでどおってことないんだが
漫画はそうはいかないんだよな。
91名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 22:49:58
栄養ドリンクがあれば幾らでも無茶出来る
92名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 04:51:10
在宅デジアシはゆっくりできていいぞ
93名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 05:30:19
風呂上がりに半裸でいたって平気だしな
94名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 17:27:01
>>88
アシも決められた時間内に仕上がるかと言えば…
しわ寄せや尻ぬぐいは先生だからなあ
こっちもあれこれ言えないよ
95名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 20:18:06
終了時間にあわせて作業する人いるよね
ちゃっちゃとやれば後一コマ背景いけそうだったのに
時間ギリギリまで同じとこ繰り返し汚しいれたりして
帰り時間になったらすぐ「おつかれさまでーす」って
96名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 20:30:08
駄目アシ
97名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 20:44:58
昔臨時で十日間という感じで初めての人のとこに行った時
張り切ってやってたら、そこにいつも来てるアシの人に
あんまり頑張りすぎないでくれる?早く終わるから、と言われた
実際作家さんに追い付きまくって予定より一日早く終了しそうで作家さん間に一日アシ休み作った
カレンダー的に予定通り終了したのでと最初の約束の十日分給料貰ったんだが…悪いことをしたのか良いことをしたのか
98名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 21:10:46
いいことしただろ
いつものアシが使えないと分からせたんだからw
99名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 21:14:34
毎回張り切ってやれるならいいが
いいことかどうかは微妙だな
100名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 01:34:33
>>93
うちの所は野郎ばっかりだから、
夏場とかほぼみんなパンツ一丁でちんぽこはみ出してるぞ

ちなみにセンズリ休憩ってのが暗黙の了解である
101名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 01:49:15
レスからくっせー匂いが漂ってきそうだな
102名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 07:51:42
>>88
こいつ漫画描いたことねえwww
103名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 07:58:10
夏場の仕事場は地獄
地獄の季節がやってまいりました
104名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 14:39:04
漫画家が守るべきは締め切りだけ
アシとの約束じゃないよ
105名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 14:48:16
まあおまえがちゃんとやってりゃもっと早く帰れただろ
っていうイラッとするタイプの奴はいるよな。作家にもアシにも。
106名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 19:38:18
「働き者」と「怠け者」の基準は主に量である
107名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 20:37:27
ここで悲惨な話を聞いてると
自分は恵まれてるなーって思うな
108名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 22:03:56
>>102
88じゃないけど、
クリエイテイブより締め切りに間に合わせることの方が優先項目だよ
もっと時間があれば良い作品が出来た、と思いつつも
時にはそれを捨てて締め切りを守って仕事をする、
それが商業プロってもんでしょ。
109名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 22:47:36
このスレで締め切り守らない作家とか言われてるのは
入稿まで間に合わないで平気で落とすとかじゃないでしょ?
せいぜい編集に何時頃あがりますって言ってたのに何時間か伸びましたとかだろ?
大げさな。
110名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 23:14:32
>>109
でもそれでアシ入りの日にちがずれたり終わりもずれたり
最後はずるずるとまでは行かなくてもギリギリになるから寝られなかったり
とかで、入りが遅れてラストきゅうきゅうってのが続いたら文句も言いたくなるだろ

自分も実際出る間際に「今日はいいや」とか言われて
ゴミも出して食材も何もないような状態にしてたのに〜ってのが何度か
他バイトのシフトもずらしてもらったりが続いてクビになったこともあった
111名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 23:20:35
すげーあおくさいレスだな。俺も最初はそんなだったわw
まあ1回行けばわかるだろ。あーアシは時間通りに終わる仕事ではないなと。
自分で読切とか書いても当初の予定通りなんて進行しないだろうし。
112名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 00:13:16
作家のこころアシ知らず
アシだった頃のこころ作家忘れる

じゃな
113名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 00:15:05
そりゃ皆自分の立場からしか考えんだろ
114名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 00:26:01
皆ではないな。お前みたいな奴だけだ
115名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 00:27:21
えっ
116名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 00:30:31
っとかわいこぶってみるテスト
117名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 00:32:35
(´゚ c_,゚`)プッ
118名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 00:34:02
>>116
全然かわいくないぞ
119名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 01:37:32
アシの足をひっぱるのは漫画家じゃない
同僚アシなんだ
120名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 01:43:58
ひたすら作業してるとみんなストレスたまるし殺伐とする仕事だわね。
121名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 09:55:59
アシなんて使い捨てのゴミなんだから一々気を使ったりする必要は
何も無いんだけどな。自分の都合に合わせて良いように使えば良いんだよ。
122名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 10:02:26
先生だって連載も持ってないような屑と同じ空気吸いたくないだろうし。
才能も実績も無いのに虚勢はっても惨めなだけなのにな。自分が周りから
痛い視線に晒されてることがわからないんだろうね。客観的に自分を見れない。
もうその時点で自分は能無しの才能無しだって言いふらしてるようなモンでしょ。

123名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 10:54:46
まだいたのかこの通りすがりの馬鹿
124名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 11:06:28
本当のことを言われるときついよねw
125名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 11:23:07
レス乞食のニートはもっとつらいよね。
126名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 11:28:20
必死でアシスレや志望者スレまわってるようだ。似たようなレスばっか。
127名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 13:50:02
>>122
つまり、アシも連載もったほうがいいってこと?

連載しながらアシ手伝えみたいな?
128名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 13:52:57
レス乞食にマジレスしても無駄無駄
129名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 16:14:09
連載もってないからアシしてるのに無茶苦茶でござる
130名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 21:53:01
職場の近所の花火大会がなりひびき
むなしくなる季節がやってまいりました
131名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 15:30:54
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247368079/

アシも相場上がるかもねw
132名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 15:34:11
原稿料が上がらんと無理っすね
133名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 18:16:46
自給上がっても食費カットが関の山…
134名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 18:57:53
社員じゃなければ関係ない
135名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 05:14:12
作家にヤリ捨てられても認めないやつは
力不足で作家になれてないことも、その調子で年も取りつつあることも認めないな

男アシは気楽な家業
136名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 09:47:57
アシの時給相場が1000円以上になっても
雇用主の原稿料は変わってないんだから
時給1000円出しても良いと思えるような本当に使えるアシ以外は
解雇されるだけだよね
137名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 12:21:08
前二人日本語で
138名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 14:31:27
能力のあるアシはばんばん給料上がってダメアシはそのまま
ってことになりそうな気がする
文句言えないしな
139名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 14:50:10
>>138
文句言えないっていうか
普通そうじゃない?
140名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 19:19:04
レギュラーで1年世話になってる先の先生がもう1本連載増える
そっちはそっちの専門アシ揃えるみたいだけど
俺にも新連載にも入れるならぜひ…って声かけられて迷ってる

断ったら気まずいもんかな
すごくいい先生で、アシが人間関係で辞めたりしない職場なんだ
給料は平均だけど、細かい気遣いはしっかりしてくれるし
鬼画力で仕事には厳しいけどなぜかあったかい古風なタイプの先生

先生がかけもちしてるとこに行ってる人、どうなのかなこういうの
141名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 21:33:56
読解力なくてすまんが・・・先生が連載2本を2チームの分業制でやろうとしていて、そのどちらの
チームにもかけもちで入ってくれないか、って言われたってこと?

 忙しくなりすぎるのが嫌だってんなら、自分の漫画描く時間確保したいんで、とかいって断れば
いいんでないかい?まあそんだけ頼りにされてて、しかもいい先生だってんなら幸せな悩みだ
142名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 23:05:16
先生(女性)に微妙にセクハラ的な会話をするのが楽しくなってしまった…
いちいち反応が初々しくて
143名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 23:29:04
先生もそうだが
周囲のスタッフが142のことを陰でどう噂してるかと思うと
144名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 07:43:33
初々しいふりでほだされ
すっかりだまされている哀れな142について
145名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 11:43:27
なにそのおっさんの発想
146名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 12:44:37
>142がセクハラにニヤけてる間に先生やアシの口コミで次のアシ先がなくなるのに
噂広まってからクビ切られるといいと思うよ
147名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 17:34:44
みんないくつ?俺25
148名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 17:38:02
21。
25ってもう後戻り出来なくね・・・。
149名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 19:09:42
21でもこの不況じゃ後戻り出来ないよ^^
150名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 19:16:48
21はまだ大学生なんだよね^^
151名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 19:22:08
あー学生ならまだなんとかなるか
3年ならなんとか
152名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 19:26:01
30だけど何か?
153名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 19:28:43
オッサンども必死すぎワロタw
154名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 19:29:33
だな。素直に認めた方がいいよ。自分がおっさんだってこと。
155名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 21:09:53
2、3年じゃ回復しないぞ>景気
156名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 21:11:16
おまえら20代とか何嘘ついてんの?
157名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 21:16:30
嘘と思いたいんですねわかります。
見なきゃ現実を。
158名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 21:17:15
おいらは32だ。若いうちにアシなんてやめとけ。ろくなことがないぞ。
159名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 22:16:34
アシに未来はないし
6割の漫画家にも未来はない
160名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 22:26:10
まあ何歳だろうがさっさとやめるにこしたことはないな。
161名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 00:49:23
なんか安心しちゃうんだよね、アシやってると
参考書買っただけで勉強した気になってる受験生みたいに
ホントは自分の漫画描きまくらなきゃ先に進めないのにね
162名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 02:45:12
ここは、マジにアシスタント募集していいところですか?
できるのであればメールアドレス載せるので募集出したいのですが・・・・
163名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 02:55:55
何故わざわざここで募集するんだ
164名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 03:36:44
無難にJ○Cで募集した方がいいよ
165名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 07:05:48
JACかmixiにしなはれ。マジレス
166名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 10:04:44
やっぱりチーフになると安定するし、忙しいし漫画家になれる確率減るかしら

チーフアシから漫画家になる人って少ない?
それとも漫画家にはなりたいって強く思ってない人がチーフになる?
167名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 10:09:50
どっちも。言えるのはチーフになったからと言って
連載目指してる志望者としては何もいいことはない。
168名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 10:23:53
後戻りってどういうこっちゃ
大学通いながらなんだからたいした仕事してないだろ
そのまま卒業、会社に就職じゃ漫画家目指してるなんていえんわ
169名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 11:04:50
アシと自分の漫画を描くのは全く別の作業。
自分の漫画を描きたいと強く思ってるひとはチーフだろうが
週刊アシでほとんど時間が無かろうがそのかかでも描いてプロになっていく。
漫画を描くのがそれほど好きじゃなかったという現実に直面する人多し。
170名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 11:11:13
171名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 11:41:17
後戻りって言葉が出てくる時点で漫画家も選択肢のうちにはいってるじゃないか
172名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 19:02:56
初心者OKのとこでもさすがに効果線書いたりトーン貼れないと断られる?
173名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 19:10:26
場合によるがだいたい
1日くらいやったら誰でもトーン貼りと集中線くらい書けるようになる。
それでも無理な奴はさすがに無理。
174名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 19:12:44
初心者ってのは
ア シ ス タ ン ト
の初心者な
ずぶの素人とは違うんだよ
175名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 19:19:24
電話した後に「あれ?これブチ切れされるかもしんね」って怖くなって思わず

素直に説明して謝るしかねぇ
176名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 19:23:35
日本語で
177名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 20:22:08
初心者がトーン貼りと集中線を1日でマスターねぇ・・・
178名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 20:30:33
できないとか言ってる奴はよほど高度なこと注文されたか
やる気がないか。びびりだけだ
179名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 20:52:06
綺麗に抜ける集中線を一日で引けるようになる奴は
初めから引けるけど面倒で手を抜いてた奴だよ。
180名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 21:31:26
PCで一発
181名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 21:39:19
>初めから引けるけど面倒で手を抜いてた奴だよ。
どの程度の線か知らないがオレはそんな奴みたことねぇ
ほとんどの人は一本の線の為に必死に練習した or してる んだと思うが
182名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 21:48:41
俺はそんなことまったくしてないな。つかアシによってばらばらだしな。
183名無しさん名無しさん:2009/07/16(木) 11:14:02
自分デビュー済みですが、久々にアシ行くことになった。自分の力不足で迷惑かけないかと不安…
自分の原稿なら気にしないのに、ひさびさに人様の原稿に背景入れるとか…こわい
道具もたいしたもの普段使ってないし
184名無しさん名無しさん:2009/07/16(木) 11:19:05
他人の原稿は気使うからな。自分のなら書きなぐって容赦なく修正するが。
185名無しさん名無しさん:2009/07/16(木) 11:23:13
レスありがとう。一応背景は苦手です、とはじめから伝えたよ…迷惑かけないように頑張ってくるノシ
仕上げのスピードは自信あるんだけどな。アシにいつも行ってるわけじゃないから
いきなり背景描くとか緊張するよ。
186名無しさん名無しさん:2009/07/16(木) 20:17:24
スクエニの花嫁漫画の人、いつも募集してるけど
何か問題あるのか?
187名無しさん名無しさん:2009/07/16(木) 20:22:10
作家の愚痴スレ見たらアシへの恨みつらみばっかでわろた
188名無しさん名無しさん:2009/07/16(木) 20:31:15
そらお互いに他に身近にいる人間いないからな。あと編集くらいだろ。
189名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 01:03:59
>>186
 その人の募集要項に
 一般常識があり、かつ忍耐力がある方、って項目があったんだがそれがあからさまに怪しいっつーか・・・

一般常識のあるアシなら、忍耐力云々関係なく、常識の範囲内の待遇である限りはそうポ
ンポン抜けたりはしないと思うんだわ
190名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 01:16:29
作家にとって都合のいい一般常識があり、ってことだろうw
191名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 01:30:52
>>186
まさにその人の仕事場レポがここにうぷされてた
本人にかなり問題ありみたいだよ
192名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 08:46:14
>>186
初日は無給で、飯はカップめん…だと言われている。
飯は出さなくもいいと思うが、初日無給は多分違法だろう。
実際はどうだかは知らんが。
193名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 10:23:43
レスサンクス
初日無給ってことは一日で逃げ出す人が多いってことなのかもな
こえー…
194名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 11:13:16
兄ふんじゃったかっつの
195名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 12:23:38
>>187
そりゃアシなんて大半が仕事の駄目な奴だからしょうがない
196名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 12:38:23
そうです。だから一人で書きましょう
197名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 21:13:57
ですよねー
198名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 23:12:39
たとえば少年マガジン(講談社)で連載してる先生の
アシスタントをやりながら
少年ジャンプ(集英社)とか他社に投稿・持込するのって、
ちょっと印象悪い??
199名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 23:13:55
まったく問題ない。編集がよっぽど痛い奴なら別だがな。
200名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 23:19:57
余裕でおk。とくに月刊なんてかけもち多いし
201名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 23:26:10
アシスタントの応募っていくつも受けて良いの?
アシ先が見つかった後に
もし他の応募先から連絡が来たら、なんて断れば良いのか・・・
でも賞と違って締め切り時期とか結果日も決まってないし、
一つのとこに応募して待ってるのも微妙なんだよな。
202名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 23:33:21
普通に

他のところに決まりました

でいいわな
203名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 02:38:57
日程重ならなきゃいくらでも掛け持ち可
仕事場から仕事場ってのもあり
先生にちゃんとスケジュール聞いてこちらの予定も話せば大抵都合つく

はず
204名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 04:07:37
実際問題辛いぞ
掛けも血は!!
205名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 10:14:59
週刊連載のところに入れるなら余裕
206名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 10:38:06
そこは就活みたいなもんだから、複数に応募するのは当然のこと。
207名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 12:02:59
俺がアシスタントで描いた絵が、
同じ先生の他のアシスタントのサンプル絵に使われていたんだが
こういう場合はどうしたらいいんだ?
その先生は失業中で音信不通であてにならないし
メンヘラ臭い30代オバハンに直接抗議すると面倒になりそうで
208名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 12:03:09
>>201
応募してから返事くるまで5日間とかかかるようなら別のとこに応募するのもアリだと思うけど
即日返事かえしてくれて「もう他決まりました」は印象悪いとは思う
本命に応募して返事が2日こなければ第2志望にみたいに少しずつズラしてみては?
209名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 12:09:41
>>207
面へラに直接抗議はヤバイな
悔しいだろうが放置をおすすめする
210名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 12:28:21
というか別にいくね。それくらい。そんなに問題あんの。
211名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 14:11:01
>186
レギュラー見習いとして一週間タダ働きさせられた話しは聞いたことがある。
212名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 14:13:57
>>186の作家みたいなのは結局自分で首絞めてんだよな
アシ見下しても自分が苦労するだけなのに
213名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 14:19:06
書けないから当然だろ
ということで
交通費のみの人がいたけど


実際問題そのひと
仕事せずにずっと練習してたんだけど
214名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 14:57:08
奴隷かっつの
215名無しさん名無しさん:2009/07/19(日) 00:10:38
>186
交通事故った人も病院行かせず働かせたって聞いたことあんだけど。
216名無しさん名無しさん:2009/07/19(日) 14:00:30
声優さんに会いたくて仕事中にアフレコ行ったのってその人だっけ?
217名無しさん名無しさん:2009/07/19(日) 17:59:04
自作品のアフレコならそれも仕事だから
そこまで痛い行為だとも思わないが…。それだけで言えばだけど。
218名無しさん名無しさん:2009/07/19(日) 18:03:23
>>215
ワロス
219名無しさん名無しさん:2009/07/19(日) 23:18:39
どこまで本当だ?
220名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 01:31:47
ネット上のウワサなんて話半分に聞いときゃいいんだよ
クビになったアシが私怨で悪いウワサ流してるのかもしんないし

でもすっごいいい人だったらこんなウワサ流されないけどね
221名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 19:09:43
花嫁さんとヱさんが看板争いしてますね
222名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 20:27:51
53 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 19:02:12 ID:+e1ivuAl0
うちのアシ、どう見ても漫画家は無理なんだが、引導渡してやった方がいいかな?
これっぽっちも才能がない。
複数誌で賞を取って、読み切りを何度か描いてるので勘違いしてるみたい。
その何度かの読み切りでチャンスをつかめなかった時点でダメだと分かりそうなもんだが…
223名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 20:34:37
>複数誌で賞を取って、読み切りを何度か描いてるので勘違いしてるみたい。

・・・新人になら十分なキャリアにみえるが・・・
224名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 20:53:04
才能がないけど漫画をやめないなんてアシスタントとしてなかなかの才能の持ち主じゃないか
それに引導渡すなんてとんでもない
225名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 21:42:19
>>222
これ、引導渡す側のスペックはどうなの?
226名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 21:52:20
まあ、作家からすれば自分とこのアシスタントが漫画家の道
諦めて田舎かえっちゃったら自分が困るわけで
「こいつ漫画家なれないだろうなあ」って思いながらも騙し騙し続けさせるのがほとんどだと思う

ハガレンの作者も3年以内にデビューできなきゃ解雇させるって話だし、引導渡そうとするのは
ある意味ではアシ想いなのかもね
227名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 22:06:35
引導渡すって具体的にどうすんの。
きみは漫画家無理だから諦めて田舎帰れってハッキリ言うしか思いつかないけど
そんなの本人がそろそろ誰かに背中押してもらいたいって思ってなきゃ
受け入れがたい宣告じゃないか?その先生を余程尊敬してるならともかく…

先生と揉めて仕事やめてヨソの仕事場でアシ続けるだけと違うか?
アシからどうしようか相談した場合は別だと思うけどね。
ハッキリ言うのもアリだと思うけど現実的じゃない気がする。
228名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 22:14:21
相談されたわけでもなくわざわざ才能ないよ宣告する意味わからん
単に優越感に浸りたいだけの人なんじゃないか
229名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 22:14:22
浦沢なんかは君才能ないからやめたほうがいいよとストレートに言う
230名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 23:15:56
浦沢に言われたらなあ…
231名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 03:51:24
二流三流誌にいけば面白くない漫画だらけなんだが
才能がないというのはそれよりもひどいという事なのか
232名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 08:15:54
自分の描いた物が2流3流誌に簡単に載るかというとそんなことはない。
233名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 08:33:09
載るか載らないかだけなら縁と運が大きいだろ
234名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 08:42:01
そう思ってるうちは載らないよ
235名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 10:35:10
>>234は当然連載してるんだよね
236名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 10:37:54
なにをむなしい言い合いをしてるのだ
237名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 12:16:47
アシを始めた20歳の時に
「(プロになるのを)諦めるのも才能のうちだよ」と
漫画家さんに言われたのを思い出した。
238名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 13:23:44
入りの予定が後ろにずれるとなんでこんなに嬉しいんだろう。。。
239名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 14:15:25
才能ってやっぱり「仕事としてそれで食っていけるか」だと思う
漫画描くだけなら今アマで上手い人いっぱいいるが
雑誌や読者や売れるためとか考えながら限られた時間内に
一定クオリティで描き続けなければとなると出来る人は限られていく
3〜5年で消える人本当に多いし「描ける」のと「やっていける」のは微妙に違うと思う

編集に何か言われたり2chで叩かれるとすぐに描けなくなるような
精神とかもプロには向いてない、と思う
240名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 14:24:49
コミケ時期に減ページなんて以ての外ですよね
241名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 00:27:47
作家「あきらめたら俺の敵が減るよ」
242名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:38:11
小畑さんってずっと募集してね?
243名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:09
自分の基準にあうアシがみつかるまで募集し続ける作家さんは多いよ
244名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:40:22
>>237 マジっすか!?
245名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:46:08
まあ、あるかもな。
現場に2,3年も入っているとプロになって抜けていく人と
そうでない人の差が分かってくる。
それが分かって、自分がどっちか判断つく人は
3年くらいで足を洗って普通の仕事に就く。
246名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:06:01
それはある
けどダラダラと長期続ける人の方が多い気はする
247名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:13:55
まあ、ぶっちゃけガキのころから漫画ばっか描いてた人間に
いきなり違う道目指せ言われても何もできることないからなあ…

せめて4年制大学卒業、職歴アリなら…
248名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:27:44
ないのー?やっばーいwww
249名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:47:53
JACでアシ希望の人が先生に作品のFAX送れってのがあったけど
あれってどうなんだろう?
本人も不躾ながらと言ってるけどそれにしても失礼過ぎる気がする。
250名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:55:59
まあ…判断するのは作家側だから
失礼なヤツだなって思ったらコンタクトとらないだろうし

むしろなんでそんなことするのか気になる
251名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 00:02:11
作家先生の本人確認という事らしい。
252名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:04:53
逆ならあったな

先生「じゃあここにベタフラお願いします。応募のサンプルに描いてたみたいな感じで」
新人「あ…はい…」

1時間後
先生「まだかかりそうですか?もうそろそろ…」
新人「すみません、もう少し…」

1時間半後
すごい汚いベタフラ?といっていいのかわからないもの
先生「え……、アシ応募のサンプルではちゃんと描けてたのになんで…」
新人「すみませんアレ、自分で描いたんじゃないんです」
先生「へ?」
新人「応募受かりたくて他人のサンプル画像を流用しちゃって…」
先生・オレ「(ぽかーん)」

キャラにかかってたんで修正も困難で結局そのコマを先生が一から描き直してた
253名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 03:08:46
……逆?
254名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 11:29:51
サンプル見ただけでキャラが入ってるコマのベタフラを任せる方もどうかと思うわ
255名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 11:33:10
まずは目の前で練習させるけど・・・即戦力を求めたのかもな。
256名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 04:08:33
ワロタ
257名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 04:10:37
ベタフラなんてド初心者以外ぶっつけでもそこそこ書けると思うんだが。
258名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 04:34:00
んなこたーない
259名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 04:38:17
へたくそは書けない
260名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 08:51:37
均等な円で足の長めなベタフラはいまだに上手く出来ない
261名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 10:16:47
うちの仕事場コミスタとか多用してるわ……
262名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 12:04:30
ベタフラトーン貼れば10秒で済むw
263名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 12:10:49
昔、ベタトーンとかいって真っ黒なトーン見た時は吹いたけど
時間ない時に使えるな・・・って最近気付いた。

乾かす時間必要ないし。
264名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 12:16:53
逆ねぇ…二十代後半までリーマンやってたけど仕事辞めて
漫画家目指す為にまずアシとして雇ってもらう人とか?
いんのそんな人?雇ってもらえるのそんな人?
265名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 12:19:13
ごめん、スレよく読んでなかった
勘違いして>>245とか>>247の流れでレスしちまった
忘れてく…れ…よ……
266名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 12:20:11
末代まで覚えておく
267名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 12:38:36
>>263
まさに削ればベタフラになるよ
掛けで削っても良い
下に細かい絵が掛かるときはトーンだと便利だよね
268名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 13:19:07
ベタフラトーンを10秒で張れるのはすごい技術だ
でもベタフラトーンで使えるのを見たことはない
269名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 13:23:16
うん。カケアミなんかは後発のだと結構綺麗なのが出たが
ベタふらトーンは良いのが出る前にトーンが廃れるな。
270名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 13:27:04
おまえらがアナログすぎて笑える
271名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 13:38:12
悪いがアナログな仕事しかしないぞ、自分は。
272名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 13:47:50
自分のはデジだが
いくつかある仕事場は全部アナログだ。
273名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 15:00:33
>>264
いるよ。
でもただ同然に働かされてたけど。
274名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 15:02:07
普通にいる。別にただでもなんでもないし。最近は多いよ。アシも高年齢化が進んでる。
275名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 15:15:11
お前らもどうせそこそこの歳だろ
人の事言えんぞ
276名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 16:17:41
漫画家になりたい奴も減り
アシのなり手も減るばかり
277名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 18:36:02
漫画家のアシスタント応募について質問です
>>6
その場で採用にならなくても不採用でない限り資料はキープされることが多い。
アシに空きが出たとか緊急でヘルプが必要などの理由で忘れた頃に突然連絡が来ることもある。
概ね1ヶ月くらいは待ったほうがいい。

とありますが、募集している雑誌社または漫画家に手当たりしだい応募したほうが効率いいですか?
あと、プロになった場合、アトリエは貸してもらえるんでしょうか? 
278名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 18:48:47
>>277
持ち込みするのが一番いいと思うが

技術があれば編集から誘ってくるし


あとプロは自前です多分w
279名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 03:33:32
>>277
手当たり次第はどうかと思う・・・
別の出版社なら、まぁ良いけど、
例えばジャンプで募集してる先生が3人いて、
その3人に送るのは印象悪いよ。
募集してる別の先生から連絡来ることもあるし。
280名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 14:06:47
>>277
まずJACとかで臨時を数回体験してみるといいよ
あそこはだいたい急募な感じだから雑誌のアシ募集みたいに時間開かないと思う
281名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 14:21:48
JACで何度か仕事したけど
給料払わないで連絡絶つ作家が結構いてむかつくぞ
282名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 14:22:48
貰ってから帰って来いよw
臨時で後払いなんて危険すぎだろ
283名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 15:01:04
○ク○ニ社は有名だからそんな作家が多いとは思わなかったんだが<不払い
同人上がりはいい加減な人が多い・・・気がする
284名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 15:04:15
最終日に現金で貰うもんじゃないの?
後日振り込むって言われたのか?
285名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 15:05:12
>>284
うん(´・ω・`)
286名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 15:17:09
>>285
そういう人さらしたほうがよくないか?
287名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 15:29:36
さらせ。
女足スレは未払い作家テンプレに入っている。
うちの先生はゲストにも振り込みで
帰るまでにネットで振り込んでくれるからいいけど
後日は危ないな。
288名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 15:30:41
>>286
でも晒した側の個人特定されたら将来その会社で仕事出来なくなる可能性があるだろ
そう考えると泣き寝入りするしかない
地味に不買運動してるけどな
289名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 15:41:05
何人も雇ってるだろうしわからんだろう
290名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 17:19:38
先方に非があることは明らか
291名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 17:22:41
>将来その会社で仕事できなくなる

よほど痛い編集でもいない限り
んなことはおこらないよw
292名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 17:34:43
>>288
さわりだけでもいいんじゃないか?
293名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 17:45:13
これっぽっちしか貰えなかったとかは腕のない勘違いアシの私怨だったりするが
振り込むと言ってバックレとかは真っ黒なので
晒しても良いとおもう。
294名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:43:58
支援で冤罪発生のの可能性もあるし俺は無くて良いと思う
295名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:46:51
日本語で
296名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 03:55:10
240 名前:239[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 01:52:14 ID:NyE81iYUO
追記

だからアシは著作権を主張したいなら、譲渡した著作者財産権を買い戻す必要がある。
つまり描いた背景を漫画家から買い戻して頒布と二次使用禁止の契約を交わせばいい。
買い値は対価と同等か相手の言い値になるがなw

ただし既にコミックスが出版されてしまっていたら、
アシは出版社にも出版に関して差し止めの要望と
出版に際しての対価を要求しないといけないw頒布してるのは漫画家本人ではないから

つまりそんなたいそうな事になるくらいなら、譲渡した方が得なんだよ

241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 02:03:31 ID:L6//5xP30
みんなクソ生意気なアシに振り回され過ぎ。
心配しなくたって、アシから著作問題で訴えられ負ける事なんて絶対に無い。
297名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 04:08:21
どこのコピペか知らんが
そんなにこじれるくらいの作家のところならアシ入らないよw
298名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 04:36:31
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!91◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244366879/
299名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 04:42:40
作家陣はどんだけアシともめてんだよ。
そんな痛い職場にでくわしたことがない。
300名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 04:47:51
自称漫画家の暇人たまり場スレを貼るな
受賞済み・担当つきスレの方がまだ漫画家が多そうだ
301名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 12:11:51
>>288
確かにネットに名前書くのはやめた方がいいよ
でも今はアシも携帯メールで簡単に情報やり取り出来る時代だから
次行く仕事場でアシに駄目な仕事場の話としてしていけば
口コミでちゃんと金を払わない漫画家として噂が広まる
結果みんながいい加減な漫画家の被害にあわなくて済むようになるよ

まあ君がお金もらえる事はないんだけど
302名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 13:08:01
>>264
自分がそうだ。
まだ原稿料だけじゃ食えないからアシも並行してるが。
303名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 16:23:52
>>298>>300
これは高橋ヒロシスレ荒らしてる自称漫画家がいる(た)スレだな
今もチャンピスレ必死で荒らしてる
304名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 18:25:39
漫画の背景で一コマにどの程度時間を掛けるか教えてください
ttp://armz.biz/samples/sample-Aya/sample-Aya.htm
例えばこの背景の町並み01を描く場合、下書きからペン入れまで
17時間かかります。 アシスタントとして迷惑がかからないよう
にするには、どのくらいが適当ですか?
305304:2009/07/31(金) 18:29:57
町並み01の右の背景です
306名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 18:50:51
危ない駐車場だな…
307名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 19:25:15
何でこんな特殊な駐車場かいたのかね?
実際こういう場所があっても水平に直せばいいのに。
308名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 19:40:43
まあ、6〜7時間じゃね?
309名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 19:50:29
>>304
何を聞きたいのかがイマイチわからない
17時間かかるにせよこれが描けるなら迷惑かからない仕事場はいっぱいあるし
それとも早く書く方法を聞いているのだろうか
310名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 20:37:08
これトレースだろ?
大きさにもよるけど大ゴマで10時間ぐらいかね
このトーン選びはボツくらうと思う・・・ウチの職場では
311名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 21:30:02
トレスでいいなら二時間ぐらいじゃない?
直書きで
312名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 05:50:10
二、三時間だな
313名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 21:48:03
アシスタントとして給与をもらえば所得証明書って発行されますか?
314名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 22:27:58
自分が届け出てればな
315名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 22:30:54
ありがとうございました
316名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 20:35:18
ツヤベタ、カケアミ、トレースなら小物から背景までそれなりに仕上げられるんですが、
パースを取って描いた絵は稚拙で役に立ちそうにありません。モブもトレース以外まるでだめです。
これでもアシスタントの要望ってありますか? 現場に行って「役に立たない」と雑用しかやらせて
もらえないようなら、もう少し練習してから応募しようと思うんですが、どうなんでしょうか?
317名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 21:17:01
>>316
サンプルアップして、JACで応募すれば、そのレベルでOKなトコが使ってくれる。
徐々にサンプルも更新すればいい。
318名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 21:17:22
そのまま書いて応募したらいい。
人足りないところはベタトーン要員だけでも募集してるし。
319名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 19:35:06
JACで募集かかってるヤンジャンのアシ行った事ある人いる?
320名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 00:44:23
選考のカットって二次創作でもおk?
321名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 00:47:06
同人を憎んでる漫画家も居るって忘れんなよ…w
322名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 00:49:12
>>321
という事は怨んでなければ可だという事か
323名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 02:13:07
同人気にしない漫画家に直接送るなら問題ないっしょ
324名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 02:46:32
キャラだけ消しとけばいいじゃん
325名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 11:32:51
数十万円台の赤字も、現役漫画家の原稿料や過酷すぎるアシスタントの待遇が明らかに
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090803_comic/
326名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 13:18:16
今更そのネタか。こいつの場合編集もかなりDQNだと思うが
やっぱりアシと漫画に金かけすぎ。編集の言うことにも一理ある。
327名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 14:31:18
こういう職場には行きたくないね。
予定もわからんし無駄に凝っている。
おまけに編集もちゃらんぽらん。
アシが右往左往すること間違いなし。
328名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 22:33:43
アナログとデジタルのメリットデメリットを教えてくだい
329名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 22:47:16
>>328
アシの仕事に特化した質問ならもっと具体的に
330名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 07:07:09
>>328
どっちも腕がなけりゃデメリット
その逆も
331328:2009/08/05(水) 17:59:02
>>329
アナログに対してデジタルは非常に楽で技術的にもそれほど難しくないと聞きます。
パソコン、プリンタ、スキャナ、フォトショップ、コミスタ等20万もあればそろうし
背景や小物をデジタルで描くことができるのなら、すべてデジタルにしたほうが
効率的ではないでしょうか?アナログを推奨するのには何か理由があるんですか?
また今後アナログは完全にすたれますか?
332名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 18:10:50
20万じゃ全部そろわねーよ
知ったか乙
333名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 18:13:58
たぶんそこを聞きたいわけじゃないと思う
334328:2009/08/05(水) 18:27:20
>>332
いくらぐらいかかりますか?
デジタルに必要な機材一式も教えてもらえたら助かります
335名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 18:31:47
一朝一夕でデジタルを覚える事は出来ないし、ずっとアナログで来てる人はやりたくてもやれないんだろ
デジに移行したい作家は多いだろうが中々出来ないってのが本音だろうな
もしくはアナログ作業の方が作家的に気に入ってるとか
それでも工程の一部にデジ導入してる作家は増えてきてるしこれからも増えるんじゃねえの
336名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 18:32:31
>>334
ググれ
337名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 19:03:55
デジタルの話はこんな所で聞くよりよっぽどマシなスレはいくつもあるのに・・・
ここに来ても意味ないよ
338名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 22:06:16
>>331
在宅アシを目指してるの?
先生の仕事場で作業するデジアシなら先生の方で機材を用意してくれてるよ
339名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 11:09:51
なんつーか、ボカロ買ったら僕も歌入りの曲簡単に作れてCD出せますか
みたいな感じ?
340名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 01:07:19
>>331
アナログを特に推奨する理由はないが、
デジが簡単とか言ってる人間の言うことは真に受けると、
その日のうちにクビだと思う。
341名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 06:16:46
>>340
なんで?kwsk
342名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 02:12:54
デジが簡単とか言う程度のデジタル使いってことは、
そうとう底が知れる。
デジタルだと簡単に出来ることもあるが、
アナだろうがデジだろうが時間も技術も必要なコトのほうがほとんどだ。
削り出来るとかいって、ディザブラシとか、トーン削りブラシとか使われても困る。
(困らないところもある)
343名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 02:20:18
とりあえずデジタル話は他所でやれよ。前スレの最後からうっとうしい。
いくらでもあんだろ。アシと関連のあるデジタル話ならともかく。
344名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 12:41:16
全体におけるデジアシ導入率はどれくらいだろうか。まだ2割くらいかな。
345名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 23:24:24
よく知らんのだが、デジアシというのは絵のデッサン力は必要ないの?
346名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 23:36:46
デジタルでもアナログと必要なスキルは大差ないよ
どっちを使ってもいいが一通り自分で漫画書いたことある奴じゃないと無理。
無論デッサン力もいる。
347名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 00:46:40
デジアシの場合は背景の下描きから全部パソコンを使って描くの?
俺はもう老眼がきてるんで、画面とにらめっこで絵を描かねばならん仕事は無理だな
目の負担がハンパないだろ
アナログの先生方が長生きしてくれるのを祈るのみだ
348名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 00:48:50
PC上でできるよ
老眼は知らんが体力的にはデジタルの方がたぶん楽だぞ
トーン作業とかポチポチするだけで力も何も要らんからな
349名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 00:53:34
俺は紙に鉛筆で綺麗に描いてPCに取り込んで諸々の処理をしてる
PCの作業は紙の作業と違って、そこまで集中力要らないし良いよ
350名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 01:28:08
安い液晶より液タブの方が目の疲労減った気がする
PCだとずっと前を見て絵を描いてたがやはり下向いて描けるのは全然違うな
351名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 02:02:10
こいつ誰?

BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 62戰目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246678131/348

348 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 02:42:00 ID:xGc3h3dG0
よくJustinでbobbytamcwcwとかいう香港人が自称BAMBOO BLADEの背景アシやってるといって
うざくてたまらんわ。
ダウンロードした動画見せてやるとか、ガンガンの漫画家のサインもらってきてやるとかうるせえのなんの。
スクエニさんどうにかならんのかね。
352名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 21:18:50
知らんがな。こち亀アシのなんとかXみたいな奴だな。
353名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 10:58:59
■ 勤務先 東京都三鷹市
■ 年齢 不問
■ 性別 男性
■ 経験 不問
■ 履歴書 必須
■ カット  1)街並みの背景
       2)木のある背景
       3)人物カット
  それぞれ裏に作画所要時間を明記してください。
  コピーも可です。

■ 勤務体系 AM10:00〜PM11:00(食事休憩45分あり)
■ 手取り 13〜22万円 食事・交通費支給あり、ボーナス年2回あり(1ヶ月半〜2ヶ月)
■ 備考 3年でアシスタント卒業生。
  その後は相互の希望次第で1日1.8万〜2万円で手伝うことも可能。
  3年後は10日働けば暮らせます。残りの日数は、自分のマンガ制作に充てて、
  デビューを目指してください。その他、委細面談の上、応相談。
  やる気のある方、お待ちしています。
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/3/13b64513.jpg

羨ましくて鼻血が出た
354名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 11:39:13
13万かもしれんと考えるとそこまで羨ましくないような
355名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 16:21:05
>>353 福本作品読んでる?
そこのアシの仕事それなりに大変そうだぞ?
356名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 17:27:16
ざわ…
     ざわ…
357名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 22:38:34
何が一番怖いってアシは先生やその先輩アシスタント(ソイツがいると環境が悪くなる等)の当たり外れ及び解らない選べない所が怖い所だよな…(一日だけなら犬に噛まれたと思ってあきらめられるが)

358名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 22:40:08
改行せずにレスとはな!!
359名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 23:04:07
将来の事も考慮して期限を決めてるのも良心的だと思う
修行するならベストな場所じゃないだろうか
360名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 23:15:03
今の時点で高齢のアシとか将来考えてなかったって事か
361名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 23:45:19
3年でどうにかなるかいな
362名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 02:31:23
3年の間に漫画に真剣に取り組んでデビューして担当付きになるか連載もったりと…
足掛かり作らないと駄目って意味での3年だと思う
ハガレンの作者も↑の理由で3年契約らしいよ
プロになりたいなら何年もだらだらアシスタントするもんじゃないし
363名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 03:33:33
まあ3年で担当もつかない奴は確かに無理だろうな
364名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 08:17:09
担当付かなくても短期の連載や読み切り数回載せた事のある俺はどうする。
365名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 08:29:00
未だにアシなら一緒だろ
366名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 09:00:56
一緒じゃないだろ・・・・3年で誰でも連載もてるほど甘くはないけど、3年かかって一合目にすら
たどり着いてない奴は問題外ってこったろ。

つーか364が担当つかないってありえなくね。?少なくとも短期連載の間は担当ついてるはずだろ
367名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 10:28:11
>>364
それ世間では担当つきっていうから。編集の誰ともコンタクトとらないでどうやって載せんねんw
368名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 11:55:42
>>364
振り込みとか編集部の窓口になってた人がお前の担当だよ
369名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 12:02:11
週刊364を発刊したんだろう
370名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 21:36:21
週刊364、フイタw
371名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 22:32:59
週刊寒し
372名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 23:04:29
>>370
ふきはしないよ
373名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 23:12:04
なにその否定
374名無しさん:2009/08/13(木) 19:28:37 ID:???
おまいら仲良く、とりあえず
縦5センチ横3センチのコマに
ベタフラしておいてくれ。
375名無しさん:2009/08/13(木) 20:17:26 ID:???
断る
376名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 08:16:01
地方なんで在宅アシ探してます
mixiのデジアシコミュみたいなサイトって他にないでしょうか
377名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 08:33:13
JAC
378名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 08:37:29
JAC以外にも探せば結構見つかる
379名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 12:33:35
漫画家ってアシはやっぱりプロ志望の人がいいの?

自分はプロになる気はなくて、でも漫画を描くことはやめたくなくてアシやってるんだけど。
今度応募したい作家さんがいるんだけど、ハガレンの作者みたいに
「3年で足がかりできなかったら解雇」みたいな人だったら無理かな、と思って。
作家さんによるとは思うんだけど、みんなのとこはどう?
380名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 12:38:27
その辺はどうでもいい感じ。目指したところでなれるもんでもないしな。
プロ志向の奴キボンってのは「適当に仕事するつもりの奴はお断り」くらいの意味な場合もある。
381379:2009/08/19(水) 12:39:01
379に加えて、応募時には本業があること(ただし自由業なのでアシを優先することが可能)、
アシ掛け持ちであること(現在月刊レギュラー1本。新応募先も月刊)も履歴書に書いた方がいい?
アシ仕事に支障が出たりとか、考慮してほしいとかの内容じゃないから、
不利になるなら書きたくないんだけども。
382名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 12:43:53
書いとけ。まあその条件ならよほど上手いか
よほど切羽つまってない限り採用されないだろうけど
383名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 12:46:16
いつまでもやれる職じゃないからな
将来の事は考えておけよ
384名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 17:20:34
雑誌のアシ応募に作品サンプルを提出して下さいってあったけど、原本でって指定なければコピーでいいのかな。
返却しませんってあるから原本送りたくない。。。
385名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 17:22:26
コピーでよろしい
386379、381:2009/08/19(水) 17:22:29
回答ありがとう。参考にするよノシ

将来のことは大丈夫。鉄板資格持ってるから年取っても自分を食わせるくらいはできる。
387名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 18:47:21
>>385
ありがとうございました
388名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 09:58:33
保守
389名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 01:22:25
先生の要領が悪すぎてイラっとしてしまう…
390名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 01:57:58
先生要領悪いっすねーwww

って言えばいいと思うよ
391名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 03:09:13
ボディタッチの多い先輩がいる。
スキンシップ、みたいなんじゃなくて
ほんと気持ち悪く脈絡無く他人に触る。
当然女性陣には気持ち悪がられるようになって
同性の自分に矛先が向かってきてアーッ!
って他人事なら笑えるけどいざ自分に
まとわりつかれるとほんとストレス。
本人に触るなって言っても通じないのが
いちばん気持ちが悪い。
「別に悪気とか全然ないし」ってなんだそれ。
392名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 06:46:41
そういう奴いるな
実際悪気は無いのかもしれんが気持ち悪いわなw
393名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 10:55:16
肘か裏拳でもくらわして
「ごめん、脊髄反射しちゃった〜悪気はないから」
とでも言っとけ
394名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 11:18:07
後半年もすれば「悪気はないけど乳もんじゃった」になるぜ
395391:2009/08/25(火) 14:01:52
おさわり先輩、人当たりがいいから
最初はいい先輩だな〜と思ってたんだ。
でもだんだん独善的な部分が目立ってきた。
よし、今度触ってきたらトルネードアタックかます。

おさわりの行動のながれが
最初は大人しそうな新入りの女の子にタッチ(通り際に背中とか肩とか)

嫌がってピリピリしだしたので仕事場のアシにまんべんなくタッチ
(俺は分け隔てなく触る人間なんだよと意味不明アピール?)

女性陣に嫌われたので男アシだけ触られる
(アピールした手前引っ込みがつかなくなった?)
なので明らかに下心アリだと思うんだよな。
遣り口がせこくて呆れる。

>後半年もすれば「悪気はないけど乳もんじゃった」になるぜ
↑のようなこと最初の頃女性陣が言ってた。
そのときは大変だなーくらいに聞いていたが
わが身に降りかかってくると女性陣のストレスがよくわかるわ。
女性陣ともよく話して味方についてもらいバシっと言おう。
以上長い愚痴でした。すんません。
396名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 17:37:31
そのうち「>>391のチソコ吸っちゃった」になるから気をつけろ。
397名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 12:09:35
チーフと仲違いしてやめた職場にヘルプで呼ばれちまった
めんどくせぇ〜
398名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 12:11:53
断れよw
399名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 16:56:27
アシスタントなんて土方みたいなもんでいくらでも代えが効くし
何の重要性もないんだよな。絵描けるだけの奴なら沢山居るし。
建築家とは天地の差がある。アシって頭も悪いし視野も狭く
客観性が無い上に想像力(漫画を描くのに一番大事)までない。
売れっ子作家の所に居るだけで自分まで売れっ子作家になった気で居る。
気まぐれに首にされる程度の存在とも知らずにね。ホント痛々しい。
そういう奴って売れっ子作家に首にされたら売れない作家のところに行くわけ。
作業量は同じでも給料は前の半分以下。プライド(笑)があるよねw
自分は売れっ子作家のアシスタントだったんだぞ!ってね。でもそれは
アシの実力じゃなく、先生の実力なんだよね。実のところアシなんて
漫画家にすらなれていない落ちコボレの負け犬なんだよね。それをわかってない
400名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 17:11:49
歳三でござる
401名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 17:13:28
俺は勇だ
402名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 17:24:25
漫画家は鴨ということだな。わかります。
403名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 17:39:08
>>399
イマドキの漫画家はアシがいないと連載原稿落としまくるぞ。
アシをおちこぼれ扱いする(コピペを貼る)お前は何様だ。
読者様か?読者ですら無さそうだけどな。
404名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 17:57:05
コンビニの店員もいないと困るが、別に誰が店員でもいいだろ?
そういうことだ
405名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 17:57:55
こんな馬鹿にマジレスしちゃってどうするの
406名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 18:16:11
柏木志保関連スレの誤爆じやね?
407名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 18:23:08
煽りたい年頃なんだろう
408名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 18:28:40
>>404 そんな万人に言える事をw
売れっ子漫画家だって別に誰だっていいな、そういうことなら。
409名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 18:45:13
富山で仕事ある?
410名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 19:41:34
相方と言っていいレベルまで手伝うアシがいて
そのアシが逃げて駄目になった作家いたなあ
いっそのこと相方にすればいいのにアシ扱いじゃ逃げるわな
逆に他のメンバーを名だけ作家にして収入を殆ど持ってくリーダーもいるけどw
411名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 00:59:09
>>399
漫画を描くのに想像力は確かに一番大事だとは思うが、
職業漫画家をやるのにはもっと他に大事なものがあるだろ。
412名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 01:05:35
わざわざアホみたいなレスに食いつかないこと
413名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 07:42:31
だいたい別にそこまで必死になって
否定しなきゃいけないような内容じゃないしな
414名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 10:21:14
やっと涼しくなってきたぜ
415名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 10:27:05
土方が居ないと家が建たないよね。リーマンがいないと会社が機能しないよね。
店員が居ないと物を売れないよね。だから大切に扱ってね。建築家よりも社長よりもね。
こんな馬鹿なこと本気で思ってる奴がいるのかなぁ。ピラミッドの底辺に
位置するカスが自尊心を満たすためにそう思い込んでるのかなぁ。カスがいなくなっても
また新しいカスが来てカスがやってた仕事をするだけだよ。誰にでもできるからね。
アシが居なければ仕事が出来ないってw画材屋が画材を売らなければアシだって
仕事できないじゃんwだから頂点は画材屋>アシ>漫画家かなwwwイや違うか。
店の店員が食い物を売らなければ皆が餓死するんだから最強は店のレジだなwww
これがアシ大切論者の言い分ねwでもそうはならないよなw理由は言うまでも無いよねw
アシ大切論者の言いたいのはつまるところ、自分以外は仕事をしたがらない、漫画家に
なりたいはずが無いって言うのを前提にしてるんだよね。自分が見えてないっつーか、
視野が狭いッツーか。想像力が死んでるよね。その時点で漫画家の適正は皆無だよ。
漫画家になりたくてアシをやる奴は後を絶たないだろう。それが一般的な漫画家への
最短距離だからね。他の仕事をやったことがある奴なら当然そう思うよね。
他の仕事は漫画なんて描く暇も無いくらいキツくて長時間拘束され、給料も低い。
そのうち漫画も年に1本、もしくは描かなくなって行く。でもそれが普通なんだよ。
漫画家もそう。アシは自分の漫画を描いてひとり立ちしていくもの。そうでしょ。
良い環境にいながら自分の漫画も描かずに愚痴ってるカスには届かないかなぁ。
416名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 10:54:39
君病んでるよ
417名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 10:58:04
レス乞食は無視
418名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 11:47:00
真実から目を背けるな!
419名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 11:52:13
マミから目を背けるな
420名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 12:30:32
そもそも「土方」は家を建てる仕事なんかしないんだが…

アシがいなくちゃ仕事できないっていうのは、
出版社の締め切りに余裕が無いところとか、
絵の内容の密度が業界全体増えてしまったとか
まわりの問題もあるだろうね。

昔は忙しいときの助っ人か売れっ子だけの助っ人みたいな
感じだったのが、三流作家でも当たり前のようにアシつかって。
アシ経験なくキャラ描きだけでもデビューしてしまって
アシがいないと出来ない人もいるし。
それでいて原稿料上がるわけでもなく。
経費がかかってばっかで大変そう。

421名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 12:44:40
マジレスすんなよ・・・
422名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 14:03:27
有名漫画家のアシってここにいるの?
423名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 14:20:03
私だ
424名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 14:26:21
オレもだ
425名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 14:31:55
無名だ
426名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 14:34:31
絵の密度www話が糞だから絵に逃げてるわけね。話が面白ければ冨樫や久保先生みたいに
売れるのにね。才能がないって悲しいよね。つーかその絵自体がヘボいしw無駄にアシを
使って金を浪費しても本が売れなければ印税も入らないし原稿料も上がらない。大体漫画って
低いコストで生産性のあるのが売りなんじゃないのかよ。目的と手段が入れ違ってる。
ホント馬鹿だな。屑だよ。頑張って周りのレベルに合わせても個性が消えるだけなんだよねぇ。
そこがわかってない。有象無象の作品の中に埋まってしまうだけなのに。頭悪いんかなぁ。
その程度の想像力も無いから糞みたいな漫画を描いてんのかなぁ。金の無さを知恵でカバーしろよ。
なんか自分を少年ジャンプの看板作家だと勘違いしてるんじゃないのかねぇ。カスはマイナー誌で
月30ページが限界でしょ。1人でやれば原稿料丸取りっしょ。年に2冊単行本が出れば
ボーナスも入ってくるし。漫画家がアホだからアシもアホしか寄ってこないんだよ。
427名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 14:59:03
そろそろ縦読みいれてくるとか工夫しようぜ
428名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 15:08:55
入ってねーのかよw
429名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 20:23:13
426は文字の密度に力入れてるけど内容は薄いすなあ
430名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 20:43:07
新手のガロおじさんのキャラですか?
431名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 22:59:49
かわいそうな人なんだよ…
432名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 23:11:50
口調がまったく同じだから丸わかりだけど、漫画家の愚痴スレやキャリアスレを荒らしてたレス乞食のミニノートだよ
どこでもボコボコにされて最後は無視されて消える
433名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 11:56:36
kum


434名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 19:05:34
むかし世話になった漫画家さんの生原稿が
某漫画専門店で売りに出されているのを発見。
潰れた出版社からの流出っぽい、教えるべきか
どうしようか悩み中・・・もう連絡6年ぐらいとってないし。
435名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 19:18:40
>>434
捨てアドで匿名で報告汁
436名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 19:31:50
>>434
自分がその作家の立場だったら
売れたり処分される前に1秒でも早く知りたいと思う

(今後もつきあいたくないなら捨てアドで)知らせてあげて
437名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 21:06:29
>>434
教えるべき。
438名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 21:11:22
故○○出版社。作家の原稿勝手に売却。っていうスレ立てるべきw
439名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 21:12:53
作家が自分で売った可能性はないのか
440名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 02:33:33
もしそうだったら、切な過ぎる…(TT)
441名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 22:26:12
アシスタント募集で「コミックス○巻○Pを模写して送って下さい」ってあるんですが
トーン使ってる部分も同じトーンを探して貼って送らないとダメですか?

セリフのフキダシの中は鉛筆とかで書けば良いんでしょうか?
他に何か注意点みたいなのあったら教えて下さいm(__)m
442名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 01:07:51
トーンはだいたいでいんじゃね。
セリフも別に要らんと思うけど気になるならえんぴつで書いとけば。

要は線画をどの程度書けるか。どの程度トーン削りとかできるかをチェックするだけだし
443名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 23:14:56
やべえ来月からまた絶対ひとりじゃ人手足りねえ。来たら儲けもんぐらいの気持ちでアシスタント募集します。

<条件>
京王線明大前駅か、下高井戸駅か、井の頭線東松原駅に1時間以内で来れる人。
そこそこヒマでいつ呼んでも3日以内には来れる人。
本気でストーリー漫画家を目指している人。そこそこ背景描くタイプの。
同人とか4コマ系の人は背景の上達に強いモチベーションがないと思うので、やめた方がいいです。
最近1年以上にわたって、紙と、Gペンか丸ペンかミリペンを定期的に使って絵を描いている人。
3〜4時間休まずに絵を描いたり、人の家で徹夜したり寝たり出来るぐらいには心身の丈夫な人。
年齢性別不問。煙草吸わない人。
http://d.hatena.ne.jp/ruitakato/20090729
444名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 23:29:40
こいつ最近ヒロユキの雑誌ボロカスに叩いてた痛い作家じゃんか。絶対行かんわw
445名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 23:34:23
というかヌー速に晒されてるやつだから。それ
446名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 23:37:23
何でこの作家こんなに偉そうなの?
447名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 23:42:16
板垣が元自衛隊キャラで偉そうだから
板垣ぱくってる自分も偉いと
なぜか勘違いしちゃったかわいそうな人さ
448名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 23:46:46
全部ミリペンで書いてもよろしいということだな。
449名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 02:33:11

JACで荒木飛呂彦がアシ2名募集してるぞ―――――――!!!
450名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 07:28:12
な、なんだって−!?
451名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 10:25:07
ジョジョの台詞でかえせや・・・
452名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 10:35:22
>>449
どうして男性アシだけなのよォオオオ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
453名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 14:23:38
>>452 男性漫画家だからじゃないの?
自分も他のジャソプの男性漫画家さんの担当さんに
「女性の方はちょっと・・・」と弾かれたことある。

しばらくして女性漫画家さんのアシとして呼んで貰ったけど。
454名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 16:44:58

逆に藤沢とおるは現在女性アシスタントのみを募集している。

聞くところによると藤沢はものすごく酒が好きで本人曰く『酒の飲めない奴とは仕事できない!!』との事。

ソースはかつて合コンをしたとき元藤沢組のアシ出身(現作家)の女の子の話より。

あ、そういえば藤沢組は何故かスタッフ全員Gペンしか使わせないとも言ってた。
455名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 16:48:54
行間空けてageてまで書き込む内容じゃないな
456名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 16:52:26
俺は彼女募集している
457名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 16:52:29
女性アシのみを募集してる理由でもないし酒は
458名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 17:23:03
嫁探し?w
459名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 17:27:09
てか何が言いたいんだろw
460名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 19:09:56
平たく言うとメイドが欲しい
461名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 19:13:05
確かピザだっけ
462名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 17:06:00
女って漫画家と結婚するためにアシスタントに応募するからな。
そんな行動するやつどうせ中古だろうし、たちわりぃよ。
463名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 17:24:48
>>462 
男の漫画家だってアシに可愛い女の子採用するしw
あわよくば彼女、うまくいけば嫁に…どっちもどっち。
464名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 20:10:30
>>462
そんな女は少ないだろ
サラリーマンと結婚したいわ
465名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 21:08:06
またこんなこと立ち上げたやついるぞ。
http://mangajob.com/sns/?m=portal&a=page_user_top

1年でつぶれるな。
466名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 21:15:39
>>465
これ仲介料とかとるつもりなのかね?
467名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 21:24:19
>>466
465だけど、登録してみた。
規約には無料って書いてある。広告モデルか?
468名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 22:15:06
>>465
求人内容チラ見しようと思ったんだけど
登録しないと見れないの?
469名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 07:06:57
サラリーマンと結婚したい漫画家志望のアシ女って
売れないときにニートしたいから定期的に入る給料で養ってくれってことだよね
プロになれなければ一生ニートするつもりなんだよねw
470名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 10:24:57
それが悪いとは思わん
471名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 11:06:36
要は「女はいいよね、結婚って保険があるから」と自らの境遇を嘆いてるんだろうが、
逆に適齢期逃して行き遅れた時の悲惨さは女の方がでかい。結局どっちもどっち。

 誰かを槍玉に挙げてせせら笑ったところで己のみじめな現状が変るわけでもない。
負け犬根性丸出しでみっともない。
472名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 11:14:19
男女関係なく一生ニートが許されるなら一生ニートになるだろ
473名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 11:29:26
つか主婦になりたい女は漫画書くどころか何もしないぞ
474名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 12:24:11
レギュラーで行ってるとこが、どうにも日程がずれて困る。
連絡ないし…。
475名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 16:06:38
>>474
掛けもちしてるのか?
476名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 16:50:24
月刊なんで、一回5〜7日ぐらい。
一日二日なら休みだ〜ってのもいいけど、五日とかずれると、
それでダマってのはどうなんよ……と思ってしまう。
477名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 18:15:34
普通に掛け持ちすりゃいいんじゃね
もちろんちゃんとしてる先生のとこを優先
ズレる方が文句言ったら「こちらも生活があるんで…」でおk
478名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 20:09:07
こんな話ぶり返して申し訳ないけど、不倫してるやつは本当にどうしようもないな
ジャンプの某作家さんの時はメチャクチャ騒がれたけど、またジャンプ関連で違う人の不倫見つけた時はビックリしたわ
479名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 20:21:58
不倫してる奴は漫画家・アシに限らずどうしようもない
ということでスレ違い
480名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 20:43:50
幼女にしか興味ありませぬ
481名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 21:23:09
>>478
どのスレに行ったら分かる?
482名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 21:33:16
478の脳にアクセスできたらわかる
483名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 13:42:53
私がデビューして、
アシを辞める時に先生に告ろうと思ってる
484名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 14:17:40
顔写真うp
485名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 14:21:03
デジタル覚えようと思うんだが、フォトショップとコミックスタジオだとどっちを使ってる作家が多い?
両方買って覚えるとなると金と時間が足りない。ちなみにデジ関係はさっぱり分からん。
486名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 14:23:37
フォトショは別に漫画に特化してるソフトではないのでコミスタ一択。
体験版をダウソしていじってみるのが一番。
487名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 14:30:23
>>486
即レスサンクス。
コミスタの体験版落としてみるわ。
488名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 19:00:48
今後はコミスタアシも需要増えるだろうな
フォトショは覚えておいて絶対損は無いが

作業として覚えるなら普通に描けるのは当然として
プラスショートカット使いになった方がいいよ
489名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 19:03:44
JACの募集、応募しようと文面書いてたら、募集締め切りになってしまった…
安いけどよさそうなとこだったのに…
こういう場合、期日過ぎてもメール送っていいのかなあ?
490名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 20:08:20
いっぱい来てとりあえず締め切ってまだ選んで無い可能性もあるし
次の機会に声かけてくださいみたいなのは出してみる価値アリだと思う
491名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 20:35:17
>>490
ありがとう、駄目もとで出してみます。
492名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 20:46:10
背景の練習がてら無料でネットでデジアシやりたいんだけど、
怪しまずに絵描かせてやるよっていうプロいると思う?
493名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 20:52:56
おまいの人間性による
494名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 20:54:29
誠実ですよ^^w
495名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 21:05:36
自分の原稿渡すのに
『無料で』なんてところは怪しすぎるだろ
496名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 21:22:12
それこそJACで募集してる作家に片っ端から応募してみればいいじゃねえか
在宅じゃないけど、ただでいいから教えてくれみたいなアシ希望もいたくらいだし。。。
そーいや彼は働き口は見つかったんだろうか
497名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 21:22:54
普通に金もらってやればいいんでわ
498名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 21:28:39
>>496
交通費と飯だけでいいならいくらでも教える
499名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 21:31:41
呼ぶなら有りかも知れないけど、在宅はむりじゃね?
500名無しさん名無しさん:2009/09/13(日) 13:50:43
アシスタントって歳とっても食っていけます?
501名無しさん名無しさん:2009/09/13(日) 14:11:25
>>500
イエス小池
502名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 07:29:38
むしろ成り手が減ってるから
どんどん年寄りアシが増えます
503名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 15:24:56
練習がてら書いた習作をプロが使ってくれたらなあと思ってるなら甘いと思います

プロは金払ってでもクオリティのより良いものが欲しいはずなので
ヘタレ描いたパースの歪んだ背景なんて貰ってくれないと思います
504名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 15:58:34
503きついけど内容には同意

お金がかかってるからこそ生まれる責任感とか緊張感とかあるからね。

505名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 16:07:29
というか書いたものをプロが使ってくれるってなんの話だよw
デジタルの背景使いまわしの話でもしてんの?w
506名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 17:37:50
507名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 17:46:10
好き勝手描いてデータにしてDMMかなんかで背景素材集として売ればいい
実際やってる人はいる
漫画以外に同人ゲームの背景に使っても可とか

サイト作って縮小サンプル置いたり
オーダーメイド引き受けます告知でも出したり
やれたらいいなあじゃなくやれば自分の実力もわかるだろ
508名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 18:14:59
ていうかその条件ならお前が金はらわにゃあかんだろ
タダでいいってなんで金貰えると思ってんの
509名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 20:07:33
アシスタント先を初めて探し始めた18〜19歳の時
「バイトしてるんで給料要らないんで勉強として働かせてください!!」
とか言ったことあるの思い出したよ、結果は数日後に
「大学生を雇ったから」って断られたんだけどw
若かったなぁw

いまじゃ自分が「いえ、自分の作品と他の先生の手伝いに
行くのでそちらには手伝いに行けません」て断る立場だわ。
510名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 20:37:08
俺ワンパンであいつに勝てるわ
                    不良
511名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 20:41:42
俺は触れずに倒せる
              ゼットン
512名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 21:26:58
>>509
なんだろう。。なんか何言ってるんだか頭に入ってこない。。
513名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 23:23:15
今日編集にボソッと「じゃ、また持ってきてください・・・フゥ・・・」
みたいな感じにいわれたんだけど社交辞令かな・・・
514名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 00:20:17
ここはアシスレだが最後のフゥ・・・が気になるな
515名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 00:22:13
>>513
ちなみに担当はついてない
516名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 00:40:00
どうしても賢者タイームに見えてしまうのですねw>>514
517名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 18:27:37
その場ですぐヌいちゃうほどエロかったですゴチそうさまでした!って事だなやったじゃん
518名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 18:30:06
「もういいんだよ見込みねーよお前」のフゥ・・・だろ。
519名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 18:39:56
>>518
あのさあ…マジレスしてどうすんのよ
520名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 20:00:30
真面目な漫画書いているんだろう
521名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 21:59:07
逆にまた持ってきてくださいって言われないやつなんているの?
522名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 22:01:42
そりゃいるだろ。完全に雑誌と合わない漫画色の奴とか
523名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 22:17:47
また持ってきてくださいと言われたが たぶんアレは決まり文句だと思った
524名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 22:19:11
ぶぶ漬けいかがですか?って言われた・・・
525名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 04:21:06
訳 おひきとりください
526名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 11:32:33
>>523 うん、決まり文句だなw
そして最後には「他の出版社にも持ち込みいかれたらいかがですか?」
と言われる。これ言われたら『他行けよ、ウゼェ!』と同等。
527名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 11:43:18
くっせー
528名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 12:26:55
また持って来いってのは、今回イマイチだった人には
今回こんだけ言ったんだし次来る時は 絶 対 良い方向に変化してるよな
自分でちゃんと判断してそうなってる自信があるならまた来いよ

って意味でしょ
一応編集側は自分とこのカラーとか作家の力的な話はすると思う
直ってきてよけりゃ使うって美味しいとこ取りの気持ちはあるわけなんだから
全否定って訳じゃないよ
529名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 12:33:11
編集のセリフなどに大した意味などない。
2回目行った時に前回の作品も顔も覚えてないこともあるくらいだ。
530名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 13:09:54
初めて持ち込みに行く雑誌の出版社で原稿見てくれた人が
漫画読んでスゲーノリノリで「じゃ、これあずかって編集長に
見せますね!次の作品は絵コンテの時点で持ってきてください!」
って言ってたのに、しばらくして絵コンテ持っていって話をしたら
「編集長がうちの雑誌に合わないと言うので」って冷静かつ
スゲーテンション低かったの思い出したw なつかしいなww
531名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 13:14:20
非常によくある話だな
532名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 20:13:24
漫画についての話は真剣に聞くけど、
調子のいい期待させるような話は話半分あまり期待しないで聞くのが一番だ
533名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 02:39:52
結論:作風が雑誌に合っていて、面白ければその場でキープされる。もしくは同系列のヤング誌など紹介される。
それ以外:頑張ってね。

領収書にPNってアリなんだっけ?
今日、書いててなんだか違和感覚えたんだが・・・。
534名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 02:41:51
あり。申告書にPN書く欄あるし。
535名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 02:51:06
そうかーd、役所も意外と寛容だな。
536名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 13:09:42
屋号みたいなもんだからな
537名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 00:35:44
アシスタントのレギュラーと臨時の定義ってなんだろ。
臨時で入って1年間続けで呼ばれてたんだけど、2回以上続けでは入ればレギュラーだよってプロアシには言われたけど。
・・・来月呼ぶか分からないって先生に言われたw
538名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 15:21:44
久保帯人 男
1977年6月26日 32歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業

18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円
独身
539名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 18:36:00
>>537
定期的に通ってるなら準レギュラーだろう。
ただし『背景描かず、仕上げだけ』とか『普段は呼ばれないで、締め切り前だけ』とか、
そういう扱いなら臨時(=ヘルプ)だろう。

週刊〜月刊連載の職場にいつも決まった定期で入ってるのがレギュラーといえる。
「今月ちょっと人少ないから入って」と言われるのは何となく臨時。
というか、フリーのアシスタントって感じだな。

作家側が必要とするなら「毎週(毎月)入ってよ」と頼まれるはず。
あと「来月呼ばない」は「もう来なくていい」という意味ではなく、「来月は人手が足りてる」or「たいして忙しくない」と思われる。
540名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 21:10:59
なるほど。
うちは背景と仕上げと分かれてるからなー。
レギュラーだと思って毎月日程空けてるから、そうじゃないなら他にレギュラーで入れる仕事探そうかと思って。
541名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 22:59:35
>>540が今の職場に不満がない&食えてる状態で、
作家さんが徐々に「背景も描いてみる?」みたいな余裕みせてくれるなら、そこに駐在しても良いと思う。
(ただ1年やって仕上げのみというのも…)

しかし大抵のところは、みんな忙しいから
背景にしても作品にしても、指導してもらいたいならまず自分から描いて持っていくことが大事だよ。
そして継続。ただ待っていても何も進展ないよ。厳しい現実。
542名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 23:00:51
そんな奴見たことないわ
543名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 23:45:24
不満はある・・・食べれてもない。
でもやっぱり自分が力つけないと、だね。
他の仕事場も行ったことがないから複数経験するのもありかな。
544名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 03:03:59
>>542
いるわけない。

>>543
そうあるべき。
545名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 06:08:15
>>543
プロの漫画家とアシどっちが志望なの?
どっちにしても一年予定空きまくりでアシもただ一カ所の連絡待ちだったなら
普通に就職して毎日出掛けて言われた仕事して金貰う方が良いと思うよ
546名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 21:02:32
仕上げのみ スピード並 17時間労働 うち食事2回15分程度 休憩無し

この場合の給金って幾らになんのかね?
スピード等の効果・トーンの効果はある程度任される感じでやってたらしいが。
547名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 21:24:49
1万。
548名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 21:30:29
あ。ちなみに先生はアシ未経験の新人さん。
549名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 21:33:04
じゃあ貧乏だろうから8000円
550名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 21:34:59
1万だな
551名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 22:06:33
デジタル仕上げのみで日給八千円
食事付き
上手くなったら給与アップで
やりたいなら背景も少しずつやらせてあげる
と言われて初めてアシをやらせてもらいに行く約束をしてます。
デジタルを一緒に勉強しよう、とか言ってくれた マイナー月刊誌で二三ヶ月に一回読み切り
て先生なんだが
初めてのアシなんで不安いっぱいだ。
552名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 22:12:28
>>546
仕上げだけで1日17時間も働く必要ないだろ。それじゃ並じゃなくて「遅い」だよ。
昼だけ行って交通費・飯+¥5,000でいいだろ。

>>551
きっと先生も不安だから大丈夫だよ。
553名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 22:15:19
僕は毎日4ページも緻密な背景を描いてるのに1ページも描けない
(しかも下手糞)アシと同じ給料なのが不満です。どうすればいいでしょうか
554名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 22:18:53
>>552
そうだよね
しかも月刊誌で毎月32ページ+二、三ヶ月に一回読み切りでした。
うちまちがえた。
(´Д`)
労働時間は最低で6時間で徹夜無し、
ていわれたんだが
泊まりしなきゃいけんのがなんか不安だ。←おい
555名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 22:24:22
7時間寝て17時間労働は結構普通だよね。
飯が二食はひどいと思う。
3食ちゃんと付けてくれないと腹へってやってられん。
556名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 22:28:12
つーかまだ若くて試用段階の人なら17時間5000円くらいかな。
高級アシなら2万位。
557名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 22:28:55
5000円なら誰もやらんな。うちなら。
558名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 23:25:48
>>553
私がその下手糞アシです。
貴方のおかげで毎日楽ができてメシウマですwww
559名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 23:43:35
546だけど
毎月60超えで書き込みもトーンも多いらしい。トーンやってんの2人だって。
一人通いで一人泊まり。
通いは時給計算で8時間労働5600円はもらってるのに、泊まりは日給計算17時間労働7000円らしいよ。
しかも通いがギリ削り出来る程度で基礎トーンメインで貼って、泊まりは削りはもちろん効果や指示もしてるらしい。
この差は何だって怒ってる。
560名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 23:54:16
差とか考えだしたら終わりさw
ある意味無我でやらないとできないよ。アシなんてw
561名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 00:29:40
でもアシ経験無い先生ってやり辛いね。
562名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 00:32:51
新卒入社した奴がいきなり社長やるようなもんだからな
563名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 01:03:33
>>559
私がその通いアシです。
そいつのおかげで楽して金が貰えてメシウマですwww
564名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 02:54:53
社内高齢化で新人探してるんだけど、先生からは

「お前のアシスタントにつけるから、自分で連れて来い」

って言われてる…

アシのアシって聞いたことある?
565名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 04:26:53
単に先生は新人教える気がないだけじゃない?
566名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 07:02:04
>>559
他に移るまでのつなぎだと思って、さっさと他を探せ。
不当なところで長くやるのは精神衛生上よくない。
567名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 07:52:18
在宅デジアシは楽だよ

自分ちで、好きな格好で、好きな時間に、好きな音楽流しながらできる

歩合制だから慣れてないうちは稼げないかもだけど、今は1日15000近く稼げる
568名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 08:00:02
これから長い目で見て需要はデジアシの方に移っていくんじゃねえかなぁ
569名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 08:00:50
>>567
どこのアシだよそれ
俺5分の1くらいしかもらえんわ
570名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 08:15:18
本人の腕はもちろん
払いの良い先生を確保するのも営業力だな。
在宅だとより顕著だな。
571名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 10:13:45
>>567 俺も知りたい。
572名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 11:19:02
一枚500円の仕上げでも30枚できれば15000円だからなー。
スピードと量を任せてくれるほど信頼がなければ無理だが。
時給や日給が保証されてない分、在宅の方が収入の差も顕著だろうね。
573名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 11:25:41
へー俺3つしか知らんけど何処も日給1万だったからそれが普通だと思ってた
場所によって8時間だったり10時間だったりの違いはあったけど
5000円とか17時間7000円とかそんな薄給でよくクーデター起きんなw
574名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 11:41:28
労働条件を言い出すやつって大抵仕事はイマイチな気がする…
575名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 11:44:26
まあひどい職場は本当にひどいから一概には言えんね
576名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 15:27:12
まあでも無職期間が長かったからどうしようもなかったんだ
未経験採用してくれただけでも・・・
たとえ給料安くても・・・
最近1割増しになったし・・・
577名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 16:44:36
でも正直>>559のはないわ
やってる人奴隷根性ありすぎだろ
1日せめて8000はもらわんと
578名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 18:04:19
俺の行ってる所は大学生雇ってるんだけど
時給500円だぞ。見ていて可哀想だよ。
579名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 18:06:34
おまえかわいそう

って言ってやれ
580名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 18:07:09
立場弱い、文句言わないのをいい事に作家に都合よく使われてる典型だな
581名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 18:11:03
7000÷17で411円か
大学生よりもらえない>>559の知り合い・・・
582名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 20:26:49
ところでおまいらさまたちはボーナスもらえる職場?
うちはヘンなボーナスの振り分けでもはやボーナスとは呼べんレベル。
漫画家さんだけだ、それをボーナス呼んでいるのは。

1万円をその月に手伝いに来たアシの頭数で割るんだぜw
3人来たから3300円とかww すげーだろ!
583名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 20:35:17
毎年お年玉くれるくらい。
584名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 20:38:36
寸志的なモノは2〜3ヶ月に1回くらいあるかな…

明らかに頑張ってた2〜3人が貰える。

中身はその頑張り次第というか、だいたい1〜5くらい。
585名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 20:59:44
5万とか、いいなー。
586名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 21:40:08
コミックスが出た時に、ちょっとだけ色つけてもらえるかな
587名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 21:47:54
出るだけありがたいとおもえ
588名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 22:18:43
>>587

もしかして>>582の雇い主のかたですか?
589名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 22:25:07
うちもボーナスなんか出ないぞ
590名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 22:50:11
ボーナスっつーか合併号で休みの週の分の給料も出るぐらいかな
591名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 23:16:15
>>590 それもいいなー。
592名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 23:20:43
うちは1ヶ月ごとに仕事量が多くても少なくても固定給という。
休みとかあると儲けるけどトータルだと別に儲けてないというw
593名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 00:14:45
559です。
先日耐えかねて新しい職場に行ったみたいなんだけど、
13時間作業 間に1時間食事休憩2回 トーン中心(たまに小さな背景)・・・で9000円貰ったらしい
ホントはそこも7000円スタートだったみたいだけど"作業早い"って先生が言ってくれて9000円スタートになったって。
そこの先生新人だけどアシ経験はかなりあるらしい。

・・・やっぱ先生の差かな?
594名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 00:22:43
アシ経験が多い先生は
アシの不満の出るところが分かって
自分の収入とアシに払う分とバランスが取れる。
多くはないけどこのくらいで勘弁という線を知ってる。
595名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 00:45:41
うちの先生は、日当上限10000円って公言してたんだけど、
10000円クラスの先輩を自分が頑張って追い抜いたら、

「頑張ったヤツとそうでもないヤツが同じ給料なのはおかしい。でも給料を下げるのは士気にかかわるからできない。」

つって、自分の給料を上げてくれたよ。
596名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 00:46:59
やるじゃん
597名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 00:56:58
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
598名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 01:06:14
>>595
他行ったほうが1万以上稼げる。
599名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 02:39:58
>>598

地方だから他がない…
600名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 04:07:21
>>599
上京しないの?
601名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 06:19:31
言うほど上京するのは簡単じゃないだろ。
602名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 07:08:55
やらないか?
603名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 08:02:05
>>600

今の職場だけでは食っていけなくなったら、上京もあるかもしれないけど、ボロアパートで漫画家目指す歳でもないしね。
604名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 08:39:01
プロアシで食ってく人は別として、漫画家を目指してる人は
アシやりながらどんくらいのペースで自分の作品描いてる??
俺は週4アシで、大体半年に一作ペースです。
もっとガンガン仕上げたいけどなかなか・・・
605名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 09:04:13
担当とネームの打ち合わせしながらだったらそんくらいかかるんじゃない?
606名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 09:55:55
俺は三ヶ月に一作だね
結構、ムリムリだわ
607名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 10:04:31
半年に1作とか3ヶ月に1作とか本気で漫画家になる気あるわけ?
今のままじゃ100%無理。最低でも月1じゃないと。構図の
見易さや台詞回し、作家独特のセンスがあれば問題ない。
絵はトーンを多用せず富樫のようにわかりやすくするべし
608名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 10:07:32
平日の午前から分かりやすい釣りだな
恥を知れ
609名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 10:09:00
>>607
またおまえかぁ!
610名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 18:31:06
漫画読むとき、背景とかトーン処理とか見てる?

見てるひとは参考にしようと思ってるの?
611名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 18:35:44
漫画ってそのために買うんでしょ
612名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 18:39:19
むしろ漫画を純粋に楽しんで読むって事は無くなったな
613名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 19:40:05
純粋に楽しんでるころは好きな作品とか作家で集めてたけど
描くようになってからは古本屋の50円100円コーナーから
作家ジャンル問わず初期中期後期から一巻ずつ買うようになった
614名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 20:20:55
アシスタントのためのオススメ参考書は何?

できれば巻数も。
615名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 20:22:31
ぬるぽ
616名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 21:05:53
>>614
イエス小池著「アシスタント物語」
617名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 21:07:25
ぬるぽ
618名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 21:17:14
ぬるぽ
619名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 21:37:24
アシスタントに将来性あるの?
620名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 21:45:42
ぬるぽ
621名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 23:31:48
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )←>>617
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       東 京 湾

  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´)←>>618

    __ //     
       /     / |l l  
     / \ /    |   ―‐    _  _
      ‐= ニ ‐- 、、    ―‐ /  // //
          `\、 `・、  ――'  O'  O'
            `、   、ヾ  ;’
            il!    !l ,;.  ガッ
            l     |i 人_   _∧
    ∧_∧  /| !|   .;’,;.:,て;/ `Д´)
   と(  ・∀) |/       il Y⌒;'ζ /
   〉   `ヽ /  ,i'    ノノ  ;‘〈、 ノ  ←>>620
  / ,、 ^ヽヽ)  /    //  ,:  し'
(_/ (_)/ /    /
      / 三    ,r'
      |_三≡=- ‐ '
622名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 01:02:16
アシやめるタイミングないかなー
623名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 01:18:25
>622
諦める前に最後に一作本気で描いてみようと思うんです。
だから辞めさせてもらいます
って先生に言え
624名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 01:26:25
普通に忙しいからやめますつってやめろ。
たいてい次が見つかるまでとか駄々こねるが
作家と編集が必死で探せば案外見つかるもんだ
625名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 02:26:49
後腐れなく・・・。
デビュー・連載決まったんで辞めます!・・・が一番良いよな。
626名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 06:17:55
>>625 
おいおい、デビュー決まってもすぐには辞められないぞ・・・。
収入無いよ、そんなには。アシしつつ連載とかよくある話。
627名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 09:16:05
デビュー決まったら定期的に仕事貰えると思ってる人は多いよ
628名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 09:54:40
>>626
辞めたいことが前提ならそれを理由に辞めるのは有りだろう。
629名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 09:57:38
コンビニより時給低いし無駄な拘束時間も長いので辞めます(^ω^)

って本音言えば?w
630名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 11:54:56
初アシだが仕上げで
男の先生とふたりっきりで泊まり
(ほんとの仕上げだから先生とふたりでいいらしい)て怖いんだが
平気だよね。
女のアシも別の日にいるらしいし。
女のアシのひといる?
631名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 12:05:45
>>630
よほどのキチガイ作家じゃない限り大丈夫

女アシはこっちに(も)いる↓

少女漫画アシスタントの愚痴スレ22【女性向き】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1253325011/
632名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 12:16:39
>>630 
10年以上数人の男性漫画家さんのアシしてる女だけど
はっきり言うとそれは漫画家さんの人間性による。

女アシに手を出す漫画家さんもいれば、手を出さない漫画家さんも
当然居る。私はエロ漫画家さん専門で仕事してるけど
幸いにもそういう経験はない。性格が男っぽくて、チ○コ話も
笑いながら平気でしちゃうからかもしれないけど。

まぁ防衛として女らしい格好は避けた方がいい。
キャミにひらひらシフォンなスカートとか香水とかしぐさとか
ブラヒモ見えてるとか、ブラスケとかもってのほか。
大げさな話、仕事ふられて「うぃーっす!了解っす!」ぐらい
言えないとヤバイよ。
633名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 12:23:02
というかおまえがBUSAIKUだからだよ!気づけYO!
634名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 12:27:33
しーっ!!
635名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 12:52:49
>>632
まじか。動きやすいようにワンピでいこーとしたがやめるべきか。
顔が叩かれそうだがわりと男女に褒められる容姿だから
スポーティなカッコなら平気かな。ちなみに先生は萌な女の子描いてる先生だ。なぜ気にしてるかは先生はこっちの外見知っててスカウトしてくださったからなんだわ。
636名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:04:07
>>633-634 あたまわりーな、不細工でも
穴があいてりゃいい男なんぞたくさん居るぞ。
童貞にはわからないだろうけど。
637名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:05:24
>>635
見た目で採用か、食われるな確実にw
ご愁傷様。
638名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:19:35
>>636
あたまわりーな。不細工でもやれる奴なんて童貞だけだろ。
639名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:22:30
まぁネットには不細工と可愛い子しかいないからね。
自己申告を信じるか信じないかは・・・あなたしだいです。
640名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:22:59
とりあえずさっさと顔面うpれよ
641名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:23:09
>>637
確実とかやめてくれw
ほんとに怯えるじゃないか
ドシロウトを雇おうなんて優しい先生だと思ったんだが
今までの経験で、下心の人が多いからつい疑ってしまう。。。
642名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:26:38
とりあえずなんで女アシスレで聞かないでここで聞いてんの
こっちで聞いてもろくなレス返って来ないぞ
おまえがただのかまってちゃんなら別だが
643名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:28:33
うるせーハゲ
どっちで聞こうがこちらの勝手だろ
644名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:30:42
なんだいつものageてる馬鹿か。
645名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:32:09
女なんて毛布かぶせりゃどんなのとでもやれる
646名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:33:00
女アシっつか少女漫画アシスレだったら先生は女性ばかりなんじゃ?

私は実際一緒に男性作家さんのとこに行った友達が作家さんと結婚したので
手を出すか出さないかは本当に作家さん次第としか言えないわ
647名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:34:57
なんでおまえらってそんなに釣り耐性ないの?
648名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:36:46
アシ人生5年で出会った女でかわいい奴なんて一人もいなかった件
上限でも5段階評価の3みたいな奴
649名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:40:33
真のイケメンイケコはこんな低俗な話に乗らないからね
650名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:46:14
>>646
そりゃただの恋愛結婚だろ。
それともおまえの友人はレイプされてそいつと結婚でもしたのか?w
651名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 14:45:39
女アシはネコミミスク水で
「お仕事手伝いにきたにゃん!」ってやってみろよ
652名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 14:46:30
こちかめか!
653名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 14:50:10
>>651 在宅で仕事してるんだけど
「今日の仕事の資料送ってにゃん!」ってメールしてみたら
「今日は仕事は無いのでゆっくり寝てください」って返信が来た。
どっちにもとれるので気持ちがモヤモヤする。
654名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 14:58:18
>>641

作家の下心で得したこともあるだろうに。

世の中は基本的にギブアンドテイクだろうが。
655名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 15:02:58
男アシが女漫画家のアシに行ったらレイプされたって話はないのかしら

作画してる時にクンニ奉仕させられるとか、
「こっちのGペンは安物ねえ」って悪戯されるとか…
656名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 15:05:15
漫画家のヒモ旦那になってるうちは何軒か知ってる
657名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 15:28:23
>>654
なんか、
「こんな綺麗な子がいるんじゃ、ケー番のひとつも聞かないと失礼なんじゃないか」
とか思うことはある。基本、異性の魅力にスルーしすぎるのもよくないだろ。
あんまり魅力的すぎると理性を保てなああqwせdrftgyふじこlp
658名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 15:47:32
〆切前の徹夜続きで精神がおかしくなって、
仮眠をとってたらいつの間にか先生と男アシが布団を囲んでて…
659名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 15:55:52
>>655 よし!おまいそれ描けって!
660名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 16:15:45
>>655
読んでみたいから描いてくれ。
661名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 16:40:26
そのとき女性作家は美形か不細工か…

662名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 16:49:14
38歳のばばぁ
663名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 16:54:19
ぶっちゃけ綺麗過ぎると緊張して手がだせん
つーか性的に興奮したいのにできないぞ
チキンだからかな…
美人よりちょい下くらいだとハアハアできるんだが
664名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 16:55:35
フィギュア見ながら何を言ってるんだ。君は
665名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 17:10:10
人間とキャラクターは違う
666名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 18:27:30
二次元が俺の嫁。
667名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 19:05:05
そこそこ綺麗な人がアシにきちゃった事がある
紹介で来た人で名前だけなら男性と思った
先生も忙しいからってんで名前とアシ経験だけ聞いて来て下さいって
即決してしまったらしい

男ばっかだしで皆緊張しまくって
とりあえず次ぎからは呼ばれなかったw
何年も男だけだと女が来るとすごいやりづらい
668名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 19:13:02
童貞しか居ないからだろ
669名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 20:25:44
同じく綺麗で今風のお洒落な女性アシスタントがピンチの時に来たがそれ以来呼ばれてない…
皆緊張してダメだった
先生もテンパってたしさ
性格も優しくサバサバして仕事もできたのに…
難しいよなあ
670名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 22:24:15
結論いうと女らしくないカッコでサバサバ喋ればいいんだろうね。
671名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 22:28:05
全員全裸で仕事すればいいよ
672名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 22:35:57
綺麗でも体育会系のサバサバ系の人なら大丈夫
品がないのはまた別だ
673名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 23:13:36
女のアシもいる女先生のとこと
男のみの先生のとこにもいたけど
女アシいるとこはお菓子とか配ってくれて助かった
ちょっと腹減った時とか疲れた時とか甘いものを
先生やアシに配ってくれて
たまに先生も機嫌よかったり余裕があると
少し休憩しようって言ってくれて
結構和やかで良かった

今は男のみでそういうのはない
流石に自分から配るのも気が引ける
674名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 23:30:33
>>673が女の子になるといいよ!
675名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 02:30:05
>>673
男だが女の先生のとこに行った時はちょっと怖かったな

普段はやさしい人っぽいのだが
編集と電話で話したとたん豹変してた。

なんか下手なことはしないでおこうと思った。
676名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 02:44:26
女性作家さん、優しい人はいいけど
どうも感情的で厄介な人いるよ
意にそぐわないもの描かれて怒るのは仕方ないにしても
自分の説明不足とかはまったく思わないのな
677名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 03:39:54
いきなりな質問だけど、画面のレベルが高い有名作家さんの所が募集してたら行きたい?
678名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 08:25:53
>>677
アシ経験がそれなりにあって自信ついたら有だけど自信ないかな。
テニプリのアシ募集はなんかテニプリの何ページと何ページを丸々描いて送って、みたいに描いてあったが。
679名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 11:17:24
テニプリは人物含めほぼアシが描いてるらしいな
680名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 11:34:14
尻でボールを打ったあのシーンもアシか、納得した。
681名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 12:08:40
テニプリwwww
青年誌系から見たら、テニプリとか画力(画面レベル?)高いうちに入らねーよw
少年誌なら小畑、大暮ぐらい。
682名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 13:30:40
小畑健はめちゃめちゃ絵が上手くて速い、と聞いた。
背景もめちゃめちゃ美麗だが
アシスタントも凄いのかなやっぱり。
683名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 15:33:01
小畑のカラー、普通のコピー用紙にコピックで描いた奴もあんだよな
684名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 15:40:30
小畑はアシ募集欄見ても厳しそうだけどな
685名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 16:49:42
>>682
何を言ってるんだお前は?

>>683
原稿ペン入れ>>>コピー>>>コピック着色、の流れだったら普通だろう。

>>684
職場の雰囲気が重苦しそうで嫌だ。
686名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 19:43:09
>>685
687名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 21:49:14
一回臨時で短期連載のBJ誌のアシに行ったことあるが
他の臨時アシは集英社系列の作家さんのアシ色々やってた人たちだった
小畑さんのとこにも行ったことあるという人居たが、これくらいは描けるでしょの基準が高いw
作画に関してもタッチどんな感じで〜と物体描いた以降の話で通してて
他の仕事場で描けない人のレベルが本当に低く見えたわ
688名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 21:54:20
話ぶった切るけど、みんなアシ始めた年齢教えて
俺22歳から
689名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 22:02:56
20歳。
690名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 00:25:39
>>687
他のとこで描けない人のレベル???
すまん意味がよくわからなくて。
とりあえず小畑アシはレベルが高い、てことかな。
ヤンジャンの連載してる先生にうちにも手伝いにきてくださいね、といってもらったんだが、そんなに手が足りないんだろうか。
691名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 00:29:15
ああいう売れてる作家の所は給料も良いんだろうな
羨ましい
692名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 00:46:48
>>690
他の仕事場で「あまり上手く描けない人」の描けなさレベルという意味です
パース、人物との整合性、写真トレスじゃない起こしで描く場合の物の配置センス、描画線などなど
わかりづらくてスンマソン
693名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 02:09:45
>>688
25、いま28

>>690
これくらいは判るでしょw
694名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 14:09:55
>>688

21
695名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 15:12:07
103歳
696名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 17:51:34
>>695
干支は?
697名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 18:17:55
え〜っとね〜
698名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 21:25:47
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ⌒   ⌒ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | ← >697
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
699名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 00:27:29
今日もへいわだなー
700名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 00:35:46
漫画技能検定みたいな(迷惑な)もんがあるみたいだが、詳しく知ってる人いる?
701名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 00:38:04
>>700
誰だおまえ?ってレベルの漫専の講師が
素人のアシ力とか漫画力を適当に認定して
受験費用をぼったくる検定
702名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 00:38:44
漫画能力検定でぐぐれ
703名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 01:01:40
合格したら何の得があるのかが、どこを調べてもわからない。

704名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 01:12:44
合格したらどこの仕事場でもチーフの地位を、給与もAランクを保証します。

だったらやる。
705名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 01:17:08
合格というか認定書?ってのもらえてランクづけされる。ただの紙。
あとは専門学校づてで求人あるだろうからアシ検定の奴は斡旋してくれるかもしれん。

要するにすでにアシのおまいらには関係ない厨房工房を釣って金搾取するご当地検定みたいなもんだ。
706名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 01:37:16
>>705
アシ未経験で1級とかとれるのかな?

うちの先生がスタッフ募集したいみたいなんだけど、漫専の生徒(卒業生)ってどうなんかな?
707名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 01:41:36
>>706
未経験じゃ無理かもね。
漫専の生徒「だからこそ」とくにすごいってことは何もないと思う。
結局はそいつがどんだけ漫画書いてる(経験積んでる)かだけじゃないかな。
708名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 01:52:20
>>707
確かにそうだけど、漫専がダメなら
自分でたくさん描いてて、やる気あって、うまくなりたいからアシスタントしたいって人をどこから探せばいいのか…

募集かけて待つしかないのか…
709名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 01:56:18
まあ募集かけて待つしかないな
あとはmixiとか同人活動で友達の輪という名のヘルプの輪を広げるとか?w
710名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 02:01:31
知り合いに同人してる人がいるから聞いてみたんだが、
文句言われながら安い給料で人のマンガ手伝うよりも、同人の方が儲かるから、誰もアシスタントはしたがらないと…

そんなに儲かるの??

バイト感覚でアシスタントしながら同人してる人いる?
711名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 03:18:39
>>688
オレとか35すぎだぜ!

>>710
どんぐらいから、「儲かる」と言えるか訊いたら5000という答えをもらったことがある。
年二回5000ずつ売れるならそれで食える。
年四回だとアシつれて海外旅行に「行かなければならん」とか言ってた。
じっさい、一冊の利益が単行本で40、50円に対し、
同人誌だと、500円の本を5000売れば、一冊350円ぐらい利益だしな〜。
あと、プロだからといって同人やって売れるわけでもないよ。
単行本が初版5万は出るようでない限り、
同人のほうが儲かる(と言う人がいる)ってのは現実。
あと、実際描いてみると5000売れる同人誌は難しいよ。


712名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 09:19:57
同人で儲けてみたいけど二次もエロも描く気しない

近々初めてアシスタント入る事になったんだが不安だ
トーンの削りとか上手く出来ないんだが大丈夫だろか
713名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 09:35:51
嫌でも覚える事になるよ。
出来ないと仕事にならないし。
714名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 11:04:13
>>701 女講師はイケメソに、男講師は
美人カワイ子ちゃんに採点が甘いのですね。
715名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 12:52:17
原価200円の本を900円で売っている。
一冊に付き700円の利益

二年前ぐらいから書店委託に手を出したら物凄い売れるようになった。
一冊出すと100万以上はいる。
でもこれでも書店のランキングとか見ると中堅以下?

儲けてない人の大半が即売会のみで活動している人たちや
委託しようとしても審査に落とされる程度の絵のレベルの人たちだと思う。
多少絵が上手くて、エロを少し入れて、書店に手を出せば100%儲かると思う。
716名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 13:04:35
100%とは大きく出たもんだずぇ
717名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 13:07:13
痛車の先生HPでは女になってますがどっちすか〜
718名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 18:05:00
>>717
男の娘ですv
719名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 19:02:11
先生のプロフじゃないってことか
720名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 20:33:28
同人、て儲からない、て聞くんだが
人によるのかな。
同人やってみたいなーと思うんだが
最初は金かかるよね。
721名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 21:33:46
同人が好きじゃないと売れる同人は作れないかもよ。
商業より愛がでるから。
722名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 22:03:13
商業漫画家と一緒だよ
描きたいもの描いてうれるやつもいるし
マーケティング重視で売れるもの描いてる人もいる

心から好きで描いてるのって創作系同人作家くらいじゃね
あと下手な二次創作
723名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 00:47:08
>>721
>>722

同人は愛、なんだね。
二次とか創作とかよくわからないけど、
なんか同人してて声かけられてプロ、ってパターンがあるらしいから、
興味が湧いたのです。
724名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 00:48:31
エロス
725名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 01:31:29
自分が描きたい雑誌で連載してる先生のところにアシ行った方が有利?
726名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 01:41:37
別に。作家がいい奴で編集に紹介してくれるタイプだったら有利だが。人によりけりだ。
727名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 07:40:25
まあでも正直、好きな作家、好きな作品のアシの方が力は入るわな
ただギャップがあったり(先生が最悪だった)とかで
その作品が嫌いになることも無きにしもあらず
728名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 09:42:39
>>715 の例だと何冊売ってるんだろ? 

\1,000,000 ÷ 700 = 1428.57

トップクラスで5000冊ならたしかに1400冊って
中堅かそれ以下のクラスなのかな
少しがんばればいけそうかも
729名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 12:59:51

1冊あたりのコストが200円と考えて、1400冊だと280000円になるな。

売れるかわからない漫画への投資として妥当?
730名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 13:20:15
ぶっちゃけだいたい経費と儲けた金でトントンだよ
1・2万ゲトしたら御の字って感じ。趣味レベル。
731名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 14:39:05
在宅アシ2件とも支払いが遅くてもう、最後の作業日から1ヶ月以上経ってる
アシから催促しにくいんだが他の人は自分から催促してる?
732名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 15:04:20
>>729
リスク高すぎwwwwww
733名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 15:13:00
>>731
忘れられてるんじゃないの?
俺は払われなかった事ないけど少しでも遅れたら催促するだろ普通
734名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 21:15:22
本1冊で1〜2万の儲けなら、漫画賞の方が儲からないか?

あんまり賞金稼ぎ的なのはよくないだろうけど…
735名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 21:58:03
同人なんて小遣い稼ぎみたいなもんだ。
地道に固定客でもつけないと大して儲からん。
736名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 22:00:06
>>734
前にそういう人いたな
賞金稼ぎの人

年間百何万ぐらいだっていってたな

一人じゃなく二、三人でやってたらしいが
ホントかどうかは知らん。
737名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 22:18:28
割に合わなくね?
738名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 22:28:15
>>737
副業だったらいんじゃね?
739名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 00:32:33
10年以上やってると日々のくりかえしに疲れてくるよ。

どっかにモチベーションあがる材料ないっすか?

漫画界の黒船来航的な。

それをぶっ倒すために頑張るとかしたい。
740名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 01:00:10
何で10年以上もアシやってるの?
741名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 01:09:00
求められてるんだよ
742名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 01:44:29
正直ツブシのきくうちアシ洗ったほうがいい

地図ってさ
あれどうやって描くんだろ?
なんとなく転職に技能生かせそうな気がする
743名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 01:49:05
>>741
なんとなくだよ・・・
744スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 03:49:27
>>710
まさに自分がそんな感じかもしれん
月10日くらいアシに入って残りで同人。1000部しか刷れない程度だが
諸経費抜いて月でならすとアシ15万+同人20万くらい。
儲かってるとは言えないが、実家暮らしの独女なので貯金もできてそこそこ遊べて満足してるよ
アシやってると腕が落ちなくていいね。
745名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 04:27:14
いつまでもその収入が続けば良いんだがな
746名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 04:41:13
女は会社員とか公務員とか安定した仕事の旦那を見つければ解決しちゃうからなー。
知人アシが合コンで出会った男性と結婚して、今海外赴任についていってる。
子もいる。本人的には漫画家でやっていけなかったことが悔しいらしいが。
747744:2009/09/30(水) 04:56:17
残念ながら転職より何より結婚が一番難しいと思われるドブス30歳だよw
だから貯金頑張ってる。同人始めたのは3年前だけどアシ一本の時より確実に貯められてるのが救い
何事もなければあと5年くらいはこの生活できると思うから、それまでに1200万目標
このご時世どんな仕事でも明日の収入がどうなるかはわからない、っていうのは負け犬の遠吠えかね
748名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 09:24:20
毒女でドブスならもうどうにでもなぁーれ(ハァト
749名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 10:07:13
>>744>>747
すごいな、アシでそんなに貯金できるって。ちなみに今いくらたまってる?
月20万貯金してれば年240万、5年で1200万だね。
月収35万で実家住まいなら不可能ではないね。
月15万貯金でも年180。5年で900万だもんな。すげー。
売れない連載作家より貯金できてるんじゃね?
知り合いの連載作家、アシ代やら家賃やらで経費かさんで
毎月赤字、コミックスで補てんしてるが貯金全然できないって言ってたもん。
750名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 10:56:21
うるせーハゲ
751名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 10:57:59
○喰いの人って何かあるの?
752名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 11:09:34
753名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 11:25:27
>>751
ガンガン先生と並んでよく募集かかってるよな
754名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 11:27:05
トーンとかアシ作業がめんどくさそうなのは確かだ
755名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 15:08:43
知り合いでそこ行った人いたけどたいしたことは言ってなかった
人が居着きにくい雰囲気らしいけど
756名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 15:11:25
アシスタントのが絵が上手いんだよね あそこ
757744:2009/09/30(水) 15:14:01
>>749
今450弱。片親だから実家でずっと同居して、親が死んだら家は処分して
ケアマンションみたいなとこに入りたいと思ってる。
それまでは働けるだけ働いて貯められるだけ貯めるつもり。
不摂生してるから長生きしないだろうけど、さすがに孤独死は避けたいからねー
ハタから見れば寂しい人生だろうけどオタと同人楽しすぎて辞められないからもう諦めたよw
758名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 16:08:36
ぶさいくで30過ぎて独身ならもうそうするしかあるまい
759名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 16:43:25
ケアマンションで死亡ってもうお先真っ暗な計画立ててんな。このおばさん・・・。
760名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 17:07:33
まあそう責め立てんな
俺らブサイク毒男だって似たようなモンだろ
ブサイク女にも相手にされない・遺伝子残せない男だって
晩年は寂しく一人で死ぬしかないんだからな
761名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 17:11:46
アシ行った
家が汚くてびっくりした
家に帰って自分家の綺麗さにほっとした。
わりと優しいけど俺は昔イケメンでモテてとか、自慢話ばっかの先生で疲れたわ。
762名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 17:15:16
建物が古いの?
それとも汚部屋系?
763名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 17:43:01
汚部屋。
帰ってすぐ着てた服ぜんぶ洗濯かごに入れた。
764名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 17:43:34
丁度いいから>>757>>760で子供つくれば将来安泰だ
765名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 17:48:18
ちょっと聞きたいんですけど、地方ってあんまり募集無いですか?自信がないので、いきなりの上京は難しいのですが…
766名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 17:51:09
わ〜、汚部屋は最もやだな〜。
767名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 17:52:50
きもい女アシの自分語りばっかだな
768名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 17:58:03
>>766
覚悟してたけど
実際見るとなんかいろいろびっくりした。しかしプライベートの筈の時間まで
一緒にいようとされるとヒクわ。
769名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 17:59:52
いかにもアシ初日の奴の戯言だな
770名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 18:00:28
>>767 自分もキモいくせに無理すんな。
771名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 18:02:27
アシにプライベートなどない
772名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 18:03:03
>>765
多くはないけど無いこともない。
自分でJACに雇って下さいの記事上げてみれば?
773名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 18:03:27
>>765
何県かによるが探せばいるんちゃうか。
774名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 18:14:37
>>772 JAC見てみましたが自分のレベルでは売り込む部分があまりなくて。

>>773 中国地方です。大阪まで範囲を広げてもあまり募集を見かけません…
775名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 18:16:42
地方なら画力よりも、
地方に住んでるってことが強みになるんだからそんなの気にしなくていいんだよ
さっさと募集かけるんだ
776名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 21:59:07
>>775
ありがとうございます。とりあえずサンプル作ってみます。
777名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 04:04:08
みなさんアシで泊まり込みの時ってオナニーしてますか?

普通は疲労でやる気おきないと思いますが、
僕は耐えきれなくてこっそりトイレでしているのですがおかしいでしょうか
778名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 04:23:52
気持ちは痛いほど解るがちゃんと臭い消しとけよ
先生や他のアシからしたらあまり気分良いもんじゃないだろ
779名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 11:27:23
うちは逆に作家がオナニーした後のティッシュが
落ちてたけど見ないふりをしといた。数時間後になくなってた。
780名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 14:56:31
そこまでたまるか?
この仕事やってると妄想はよくやっても
ぶっちゃけ肉体的な性欲ほぼなくなる…
そんな体力も気力もないしな
781名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 15:02:49
徹夜中の疲れてる時ほどギンギンになるけどな
でも抜くタイミングは無いわw
782名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 15:12:31
それは体が生命の危機をうったえてるんだ
抜くより寝るのが正解w
783名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 21:39:43
匂いですか…まあ大の時とかのが臭いだろうし、
かといって「ちょっとオナニーしてきていいですか?」とも聞けないしなあ…

ぶっちゃけアシ先の先生の漫画が
かわいい女の子が出るちょっとエッチな感じになる漫画なんですよ(エロ漫画ではない)

それで原稿見て手伝ってるとムラムラしてきちゃうんです…
本当はその原稿をこっそりトイレに持って行ってオカズに使いたいんですがさすがに我慢してます

本当に自分の性欲にはウンザリするけど、どうしようもないんです
ヌいた方がすっきりして仕事にも集中できますし
784777:2009/10/02(金) 21:41:36
すみません、あげちゃいました
785名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 22:26:41
原稿持って行くのだけは絶対に絶対に絶対に絶対にやめてね
786名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 23:01:28
つうか嵐だろ
気持ち悪いな
787名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 23:37:15
仕事行く前に充分抜いてから出かけな。
一日1発計算で抜いたら仕事中溜まらないだろ。
それで溜まるようならどこか病気だよ。

先生の原稿で抜かないでコミックス買って
自宅で思う存分抜いてくれ。

…そんな程度で興奮しちまうんなら
もっとどぎつい漫画も画像も溢れてるこの世の中
いったいどうなっちゃうんだか。
788名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 23:39:46
>>786
お前女だろ
男アシには結構切実な問題だぞ
789名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 23:47:47
切実じゃねーよwww

…いや、マジで言ってるなら、言いづらいんだけどおまえの性欲がちょっと異常なんだと思う
犯罪起こさないようにね
790名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 23:51:45
レスして損した
791789:2009/10/02(金) 23:57:24
言っとくが俺は男だし、エロ漫画のアシだ

でも、ベタ背景仕上げくらいしかやらんから、濡れ場がより生々しくなる細かいトーン作業とかなら、どうなるかわからんな…
すまん撤回するよ
792名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 00:07:46
そろそろこの話題は糸冬 了
793名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 00:16:24
えーなんでー
結構切実だろう
もっと傾向と対策を話し合うべきだ
794名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 00:19:42
お前の傾向と対策を聞こうか
795名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 00:31:40
この前某出版社の少年漫画で受賞して経験のために社会人とアシスタントを並行してやっているんだけど、
漫専のアシは嫌だwなんか話しててイラってくる。
やっぱり経験として漫画家なる前に働いたほうがいいと思う。糧にもなるし、なにより常識知らずにならずに済む。
話脱線してごめん。
796名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 00:34:03
社会人とアシ並行って具体的には?土日だけヘルプとか?
797名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 00:37:36
>>796
そんな感じ。俺ホテルでフロントやってるんだけど、おかげで休日は平日だし夜勤のときは日中は顔だせるし、
やりくりはしやすいよ。

798名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 02:47:08
漫専ってどんな感じにイラる?どんな奴いんのよ。
799名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 09:52:41
>>795
社会人にも常識知らずはいるだろ。
どうしてこんなヤツがいるんだ!? ってヤツが。
嫌だw とか書いてるやつも他から見れば似たようなもんだ。
800名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 10:06:26
やたらと「社会人経験してる俺カコイイ」をひけらかす奴もいたなー
お笑い芸人のはんにゃみたいな感じでw正直ウザかった

そういう風にならないようにね
801名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 10:11:10
まー自分がアシだから言うんじゃないが、専門職の人間はリーマンとはやっぱり違うだろ
それは仕方がないと思う
802名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 10:13:41
社会人経験=人生経験だと思ってる馬鹿もいるしな
803名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 10:31:42
理不尽な上司に振り回された経験からか、自分も威張って良いと思ってたり、
運動部の経験が無い人を見下してたり。
804名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 10:52:57
社会人しながら漫画家目指すスレなんて見ると悲惨だぞ
単純に描く時間がないとか働くと夢がある漫画が描けなくなるとか
805名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 10:54:57
というか社会人経験すれば常識人の知識は身につくわな。
ただ、常識人=優れた漫画家 かというとそうでもない訳で。
常識人じゃない奴は嫌い、とか言って悦に入るのは相当ダサイ。
806名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 10:55:47
自分の周りじゃリア充、社会人>>漫専だ
漫専はカスっつーかガキが多い 絵もなぜか皆同じようなの描く
作家として成功してる人見たことないな アシで満足してる
807名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 11:10:07
漫専は同人より下だもんな。社会経験云々より
他人の目を気にしたことが無い連中が多くて疲れる
808名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 11:45:04
漫専行ってた奴「だから」イラっとすることはないな。
結局性格がDQNかどうかだけ。大学出てても痛い奴は痛い。
809名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 12:17:34
このスレに関して言えば漫専よりかアンチ漫専のほうがうざい
社会人経験とやらも人格矯正には繋がらなかったみたいだな
810名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 12:20:03
たまたま糞野郎が漫専出身だっただけだなw
811名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 12:50:38
アニメーター目指してアニ専入るのは多少は分かるが、
漫画家目指して漫専入るのはよく分からない。
812名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 13:01:32
社会人でも腐ってんのは沢山いるからなー
813名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 13:07:54
漫画は教えて描けるようになるもんでもないし
才能あるやつは幼い頃から自発的に描き始めるものだよな。
漫専行くヤツって漫画の書き方教えてもらおうって思ってる段階で
もうちょっと甘えてるんだよね…。自発的努力せず教えてもらうのをずっと待ってる。
学校行こうが独学だろうが、どっちにしろ努力しなきゃ上手くはならんのに
入学が容易だから、大学全部落ちて行くとこなくて浪人も出来ないからって仕方なくとか
ニートやフリーターやってるより世間体がいいからとかで入学するヤツもいるし。

もちろんそんなのばっかりじゃないのは解ってるし、漫専出身の才能ある漫画家がいるのも知ってるし
例え上記に当てはまってもまともでいいヤツもいるのも解ってるが、割合としてイタイのが多すぎる。
ウチの先生も以前何度か漫専のアシ応募から採用してみてたけど
イタタか、もしくはまともな人間でも全く役にたたないかが9割で
自然とそっちからの採用はしなくなってしまったな。
残り1割はイイヤツもいて残ったが、そういうヤツは漫専出身隠したがる。
814名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 13:11:57
長すぎて読む気がおきないレス
815名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 13:13:12
ネーム力がないからだな
816名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 13:36:37
この程度で長いとか、大丈夫か…?
817名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 13:38:23
814-815は漫専出身なんだろw
818名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 13:55:04
馬鹿のレスは読むまでもないという意味なんだから気づけよw
819名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 13:56:24
漫専いってデビューできる性格のいい奴もいれば
社会人経験を経てもネチネチクダまくしかできない奴もいる
逆もまた然り

それでいいだろ
もうこの話題終わりな
820名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 13:59:30
■小学館 新人コミック大賞 総合vol.5■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248498382/
821名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 14:06:07
どこもかしこも俺の考えこそ全てみたいな変な奴沸いてんなw
822名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 14:06:13
勝手に結論をまとめて、いちいち話題終わりなんて仕切ってる方はなんなの?
823名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 14:07:46
>>821
というか同一の馬鹿が一匹巡回して暴れてるだけだろ
824名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 14:12:24
>>822
答えの出ない不毛な煽り合いするよりはマシだろ
825名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 14:13:58
このスレ漫専のやつ多いんだなw
826名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 14:15:21
誰も答え出そうなんて思ってないよ
あんたほど急ぎすぎもしなければ漫専に絶望もしちゃいない
827名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 14:16:56
なんだこいつは。ニュータイプのレス乞食か?
828名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 14:20:12
俺の職場にきた漫専アシが使えないぞ!!!!!!
というか俺が会った漫専出身のアシはだいたい使えない!!!!!

ってずっと言われてもな。はいそーですか。としか言いようがない。
みんなー同意だよな?な?と言われても無理がある。
829名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 14:36:19
漫専アシは頭が固いって昔世話になった漫画家さんが言ってたな。
ようは一から仕込みたい漫画家さんにとっては
使い辛いって事なんだけど。

技術があってもこっちの指示や話を聞かないとか、そんな感じ。
830名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 15:24:49
最後まで通ってる奴はアホ。
831名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 15:28:02
最初からお互い経歴なんか言わなければ済む話だったりして。
漫専とか社会人経験者とか元体育会だとか知るからそのイメージで見てしまう(イメージを増幅させてしまう)だけじゃないか?
何もお互い知らない同士なら、何かクセがあっても個人差の範囲にしか見えないと思うんだが。
832名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 15:28:57
普通はそうだから安心しろ
833名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 15:52:10
ぶっちゃけ

元〜のアシ かつ DQN

の奴が一番やっかい
834名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 15:58:33
いつまでもしつこくネチネチ漫専叩いてる人は
さぞかし社交性と柔軟性に富んだお方なんだろうな
835名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 16:14:48
うちの職場にいる某Kがつく私大出てちょっと勤めてそれから
漫画家目指すことにして漫専入って途中でやめて現在に至る奴がいるが
そいつが見事なカス。つまりそういうことだ。
836名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 16:54:45
ソコはお坊ちゃん校だからタダの世間知らずなんじゃねーの
というか4大に逆立ちしても行けない腐れアシの僻み嫉妬に見られるから
そういう粘着やめとけ
837名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 17:07:00
何かアシ嫌ってる奴多いよな
何なんだろw
838名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 17:16:04
>>836
むしろそんな発想ができるおまえだけだ。4大ひがんでるのは。
4大卒のアシなんてごろごろいるよ。
839名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 17:34:37
そういうアシも集まるから
いるとこにはごろごろいるな。
先生も高学歴だったりするし。
840名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 17:39:42
職歴とか出身校とかどうでもいいこと気にする奴が多いな

普通の職場ならわかるが
841名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 19:06:06
>>838
そうか、そりゃスマンかった
自分の周りに居なかったから
先生や編集に言われてそんなもんかと刷り込みされてたみたいだ
842名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 20:04:16
それだけ皆職場が上手くいってないんだろうさ
843名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 20:08:17
変な固定観念持ってる奴がいるんじゃうまく行きようもないと察しがつく
844名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 21:51:00
漫専にプロアシの講師いたから通ってた。
俺もいま業界で食ってるし、結局、出身とかじゃなく、

クズはクズ。
845名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 22:05:23
最高の漫専はアシに行くことじゃね?
金ももらえるし。
846名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 13:11:40
越境すまん
仕事先は教室じゃねーんだよ
847名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 13:17:29
実質的に教室みたいなもんだ
1作品しか書いたことない奴が斡旋されてくるとかザラだしな
848名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 18:00:49
かわぐち先生のとことか、一から育ててくれるシステムだと聞いたが
849名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 18:08:34
福本先生も育ててくれる感じだよね
余裕のある大御所は、未来の漫画家を育てようって人もいる
そこらの自分が食ってくので精一杯の漫画家にそれを求めるのは酷な話だよ
むしろ、原稿間に合いません!助けて下さい!!って人も多いだろうに
850名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 18:13:43
だからどうしたんだ
851名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 18:35:15
教えてくれてお金もくれるとこに行けばいいじゃない
852名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 18:56:45
教えなきゃ使えないようなヤツは金を貰おうと思うなよ。迷惑。
853名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 19:21:03
トーンも貼れない奴はそうそういないから
金貰う作業できない奴なんぞこの世におらんよ
854名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 19:24:30
いるよ…<トーン貼れない
はみ出しまくる奴、原稿一緒に切る奴。
855名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 19:25:24
そんな奴がいるならまあ雇った奴はご愁傷様だわ
856名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 20:07:31
トーンなんてデジタルでやった方が効率良いのに
857名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 20:11:52
よいのにー

よいのにー
858名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 23:27:13
漫専の新入りが作家さんに初日にタメ口かまして
即日お帰り願ったって聞いたな。
859名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 23:47:35
聞いたな〜

聞いたな〜
860名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 05:46:33
「今日からよろしゃーすッ!!!

うわwwwすげwwww生原稿感激ッスwwwww
あ、そうだ、すいませんサインもらっていいッスか?wwwwww」
861名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 08:43:21
挨拶できてるしその程度なら元気があってかえってこのましい
うるさい黙れっつーたら静かにしてくれるならなお良い
862名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 10:17:10
漫専は駄目とか学びに来てる気持ちじゃ駄目とか元気あると駄目とか
長年のアシ生活で心が荒んじゃった奴が何人かいるね
そういう人間と上手く行かないのは自分にも問題があるとは一生思わないんだろうな
863名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 10:22:19
働いてる現場に体育会系の女性アシが来た
礼儀正しくて性格も良い感じだ
調理関係の仕事をしていたらしく飯が美味い
未経験だが根性もある

…が
引きこもりオタクな自分とは真逆過ぎて取っつき難いwこれからどうしようw
864名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 10:33:19
初日からいきなり先輩って呼ばれたぜ…
先輩呼びに内心テンション上がりつつリア充な雰囲気と見た目の女性とどう接して良いのかわかんねぇ…
年下のアシにも職場の先輩だからって敬語だし
当たり前だけどさ
できない奴はいるもんな…

とりあえず飯が美味くて感動しました
これからは出前いらずで先生も喜んでいた

あー…でもチャンネーは怖いぜ…
865名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 10:42:50
>>863=864?
引き続きチャンネーレポの更新を許す
866名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 11:31:46
今まで違ったタイプの人間と仕事するのは経験としていいことだと思うけどなぁ。
867名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 11:35:11
俺は昔は不良だった自慢を
してくる後輩がうざくてしょうがありません。
どうにかしてください><
868名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 11:36:18
それはいいチャンネーですね
869名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 11:45:53
実は俺も相当な悪だったんだぜ
って返してみたら?w
870名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 11:53:19
>>865
どっちも俺です
>>866
これをいい機会だと思ってみるよ…
他のスタッフの話によるとバイクとLIVEが趣味らしい
あと山登り?
まあそれくらいアクティブじゃないと男社会に入ってこようとは思わないよな…
871名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 13:18:24
いーなー
今まで4人ほど女アシ見てきたけど、腐2人とV系、超無口と散々な結果だったわ
872名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 13:42:49
パニック障害もちの奴が昔いたなあ
873名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 13:46:01
アシスタント一回いったけど
次呼ばれてもどうしよう、と思う。
874名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 13:47:54
何で??
875名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 13:48:37
>>873 「自分の技術ですと、すぐにでもデビューが決まると思うんで
アシとかそんな遠回りな事もういいっすw」と半笑いで答えれば
確実に次から呼ばれなくなるのでオススメ。
876名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 13:49:50
無口で真面目なら無問題
877名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 14:31:19
山登りというのはいいね。山登りは根性が無いと出来ないからな。
878名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 15:44:22
女性アシは一人いるんだけど、
オタク系で特に苦手意識を持った事なかったんだよな

次バイト行く時は自分からコミュニケーション取ってみるよ

確かに今まできた女性アシとは違うんだよな
スポコン系っつーか
厳しいこと言われてもめげないし真面目で努力家なとこが気に入られてるよ

でもそういう人って結構早くに連載持って出ていっちゃったりするんだよなー…

色んな意味で現場を良い雰囲気にしてくれる貴重な人かもしれない
879名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 17:50:46
>>874
先生がコイバナ好きみたいであんまいうとコレもしも見てたら嫌だから言わないが
さりげなく誘ってくるからスルーするのが嫌に。

>>875
それ間違いないわな。笑
880名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 20:22:32
前に顔で選ばれたと言ってた構ってちゃん?
881名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 21:37:10
いや今度のは普通に男が女の話してるだけだろう
882名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 21:49:11
ageてるから同じ人に見えたよ…すまん
ヘルプで入ったのか?
それだとやめやすそうだけど女の作家なら結構めんどくさいから上で出た断り方はしない方がいいぞ
後々めんどくさい事になりかねん
自分の友人が昔痛い目にあったからな
やんわり断るのが吉
883名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 22:42:42
>>878
いいね元気のある人いると職場が明るくなるし
うちのチーフがすげー陰気で無口でアシ部屋の空気重いわ
話せばいい人なのかもしれないけど、話かけんなオーラ怖いしww
884名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 22:56:24
自分語り始めて空気悪くするやつより無口な方がマシだわ…
885名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 22:58:56
ぽーにょぽーにょぽにょ さかなのこー


っておっさんアシがトイレ行く時に歌ってた。みんなでスルーしといた。
886名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 23:00:23
不覚にもワロタ
887名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 23:02:36
乗ってやれよwww
888名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 00:04:32
約1ヶ月ずっと同じコマでリテイクくらって、月の終わりに給料やらないって言われたんだが、これ遠まわしにやめろって意味?
889名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 00:09:28
ドッキリ
890名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 01:44:00
よくそんな陰険な方法思いつくな
刺されても文句言えないだろw
891名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 01:56:15
自主退社しろよ
892名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 04:43:01
>>888
まぁ、辞めるにしても、ちゃんと金もらってからだな。
というかネタにしてもスゲーな
893名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 04:52:48
いやがらせ→辞めるべき
本当に下手→辞めるべき
894名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 07:36:06
それでもめげなかったことがスゲー
自分だったら、と思うと考えるだけでもムリだわ
895名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 08:11:43
きっと教えてくれてるんだー
アシスタントってこんなんでいいんだー
って感じでたらたらやってたんじゃねーの
896名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 08:32:17
めげないスゲーというか
1日目で何が悪いか聞くだろう。普通は。
897名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 09:27:06
ああ、そうか。
そうだよなあ。自分ならリテイクされたら
素直に謝るかなんかして後ろで見させて下さいとか言って技見せてもらったりしたが。
898名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 09:54:12
1ヶ月近くもタラタラやらせてるなんてどんだけ余裕だ
余裕だからリテイク食らうような奴も雇えるのか、と思ったが
多分ただのイジメかもね

二、三回リテイクくらったら「どうしたら上がるか」って考えないか?
それは自分は諦めて出来る人にやってもらう、もありだと思う
だって原稿上げるのが最優先でアシの力が上がるとかはそれ以下じゃないか

そういう考えにも及ばないでずっと足踏みしてる888はやっぱ使えない奴だと思う
899名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 10:35:15
壁にぶつかったまま同じ場所で一ヶ月も足踏みなんて触覚の取れたダンゴムシだってしない

物事に対する取り組み方を根本的に改めないと、何処で何やったって同じ結果になると思うね
900名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 11:11:08
アシになりたての時、見開きの大空の雲の表現で
トーン削るのに何度もリテイクくらったの思い出したわ。
半泣きで何度もやったな…。

最近は雲のトーンをベタ貼りなので遠い思い出。
901名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 11:24:17
つーかネタだろ
902名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 13:15:04
ぶった切るんだが
みんな漫画描きながら何して働いてる?
自分貯金食いつぶすのも限界きたから働きながら漫画描きたいんだが。
意見くれ。
903名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 13:36:14
そうすりゃいいじゃん
やりたいようにやりなよ
904名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 13:39:27
おまいさんはアシで食いつなぐだけの収入を得ていないのかの
だとしたらスレチ
905名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 14:54:12
何でアシスレで聞くのか
906名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 15:59:18
漫専や学びに来てる奴をけなしまくったかと思えば
収入としか捉えてない奴を叩く

ただあまのじゃくなだけなのか、いろんな姿勢のアシがいるのか
907名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 16:58:38
908名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 17:00:26
>>902
おまいはアシしてないの?
909名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 18:07:08
漫画描きながら=アシとして漫画描きながら
じゃない?


自分はレギュラーアシ+外注携帯用コンテンツで食ってるよ。
910名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 18:22:44
バイトとアシと自分の漫画と3つどもえな人の話はよく聞く。
できるのって若いうちだけなんだろうな・・・
911名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 18:27:37
25越えだした辺りから徹夜が辛くなってきた。
とにかく運動不足だわ。老人より体力無い自信あるw
912名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 19:55:09
>>911
よう、俺。

宝くじでも当てて、堕落したい。
913名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 01:17:46
今アシ募集サイトみたらサンデーの作家が募集してた

サンデー人手不足なのかな
しかし人間性の面で色々書いてあるんだが…普通こんなもんだっけ?
条件は凄くいいなと思った
人気作家だしすぐ締め切りそうだー
そういや福本先生んとこも良かったな〜
914名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 01:31:54
>>913
サンデーの人ってあの女性作家?
あの人デビューは他紙だし、編集にアシ斡旋してもらうんじゃなくて自分で合う人探したいんじゃない?
条件良いね かなり集まってそう
915名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 01:33:30
あーなるほどー
916名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 01:45:21
人気作家さんのアシって人気あるの??

みんな自分の技術に自信があるのね。
917名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 01:47:43
いや条件がいいからさ
募集は殺到すると思うよ
918名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 01:59:56
女限定って、もっと最初に書いてよ・・・。
919名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 02:07:54
ちょっ男かw応募したのかw
乙w

間違えましたメール送ればいいさ
920名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 02:51:22
今サンデーに持ち込む奴なんてほぼいないからな。
そりゃアシもいないわな。
921名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 04:00:09
初対面の人に職業聞かれたとき、何て答えてる?
922名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 10:02:32
もう何年も初対面で人と会ってないな
見飽きた顔ばっか
923名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 10:02:41
アシ
924名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 11:28:21
美容院が困る
925名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 12:35:54
>>921
業界の事知ってる人にはアシって言うけど
わからなそうな人には売れない漫画家で通してる
926名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 13:04:15
>>925 
おい、それは掲載歴のないアシが可哀想だろw
もしかして…掲載歴無くても、そう言うのか?
927名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 13:39:50
興味本位で根掘り葉掘り聞かれていいの?

928名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 15:15:53
いいよ
929名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 21:12:18
アシだけで飯食える?
930名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 21:14:03
食える奴は食える
931名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 21:19:59
あしめし
932名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 21:41:05
>>929
昨日ねー ちゃんと風呂入った?

的な引っ掛けかと思った。
933名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 22:02:38
台風困る 明日行きたくない
934名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 22:16:15
台風のせいでいつも日帰りなのに泊まりになった(´;ω;`)
935名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 22:30:29
>>934 1人暮らしでペット飼ってるとそれ辛いな。
飼ってない?大丈夫?
936名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 23:28:23
>>935
おおサンキュ、飼ってないよ
937名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 00:16:48
明日行きたくねえ台風とか泣ける
938名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 00:18:59
家・2分くらい歩いて電車・1分くらい歩いて職場。
ほとんど内だから何も問題がないという。電車も止まらなそうだ。
939名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 01:24:13
なんで漫画家って練馬区在住が多いの?
940名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 01:33:39
昔印刷所・出版社が多かったから。今はただの流行とかふいんきかな。
941名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 01:38:09
台風来てどうしようかと思ってたけど仕事休みにして貰えた、よかった
942名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 02:14:02
どんだけ余裕あんだよ
943名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 07:33:31
>>939
税金が有利だときいたが…
出版社が多かったって、そんな時代あったの? ないよね?
944名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 09:04:42
おまえが知らんだけだろ
945名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 09:14:33
貸本屋時代の話になるのかな
自分はもうトキワ荘やアニメスタジオがあったから人が集まってる印象
現在も周囲にそんな職業が多いから部屋も借りやすいそうだ
路線ちょっと奥へ行って埼玉になると家賃低いとこも多いからアシはその辺に住む人も多いらしいね
946名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 09:26:19
練馬のイタチ読めよ>>943
947名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 13:02:36
一般職に就いてた時に車とバイクは購入してたから通勤は割と融通がきく
家賃安い田舎に住んでるよ

原付きあれば結構と便利だ
948名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 18:13:30
練馬は東京23区でも交通便利で家賃が安い。
画材を買いに池袋や新宿に出やすい、などなど。
949名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 19:21:03
有名どころが住んでるのもあるけど、やっぱ23区の西側で家賃が安いってトコだな。
東の下町側は上京したての若い層はあまり住みたがらない。
950名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 00:28:42
漫画家が多い街だとあまり詮索されなくていいわ
地元の美容院とかでアシやってるなんて言ったら誰先生ですかどこの雑誌ですかってうるせーけど
練馬の病院行ったときは「あ〜うちの患者さんにも多いですね〜はは」で終わった
951名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 01:46:07
美容院なんかでアシやってるとか話すもんなの?
適当に誤魔化せばいいのに。
952名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 03:17:40
ニート乙って言われちゃいなよ
953名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 03:18:36
都市部とか家賃高いだけで利便性を感じない。
クラブやカフェに行くわけじゃなし。
千葉や埼玉でも都心に電車一本で行ければそれでいい。
954名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 03:24:13
ださいたまは黙ってろ。
955名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 03:33:34
仕事場に広いスペースが必要ならともかく
上京して千葉や埼玉は意味ない。それなら地方でも同じ。
上京するなら都心に住め。
杉並や練馬など学園都市でカルチャーのあるところ。
絵描きやミュージシャンの卵や売れない俳優と酒を飲めって。
956名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 04:22:14
あっちゃん かっこいいー
957名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 05:09:20
都会は誘惑が多いから出費が多いよ。
ちょっと離れた郊外で仕事以外は自宅でのんびり作品づくりがいいよ。
図書館も豪華だったりするし。
958名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 05:20:57
遠いとなによりアシが来たがらない
959名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 09:49:31
960名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 10:45:43
都内は家賃が高いよね
最近は風呂無しトイレ共同のアパートも姿を消したし

アルバイトとアシ両方やってるけどアシの方が泊まりだから疲れるよ
961名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 11:58:17
前にタイプの違う女性アシと上手くやってけないかもと愚痴った者だが…

その後仕事先で自分から挨拶したりコミュニケーションを図ってみたら凄く話しやすい人だった
口下手で会話下手な俺だけど真面目に話を聞いてくれるしユーモア混じりに突っ込みもいれてくれた
話上手は聞き上手というけど本当にその通りだな
話やすい空気を作ってくれるというか

メアドも交換できたし今度飲みに行く約束もできた
最初は無料招待券のLIVEチケットがあるから一緒に行きませんかと誘われたが流石に断ったw
ちょっと興味あったけどライヴとかハードル高い過ぎて無理wwって言ったら笑顔で残念ですって言ってくれてじゃあご飯又は飲みにならOKですか?(他のスタッフも誘ってらしいが)
みたいな流れだ
フットワークの軽さに驚かされっぱなしだが竹を割ったようなサッパリした性格の良い人だったよ
だが既にファンができていてw(一目惚れしてた奴がいたw)○○さんを見守る会〜
…みたいなのが出来つつあるw
手を出しちゃいかんってルールかな
会にはワロタが俺は良い職場仲間ができて良かったよ

長文スマソ
皆も職場仲間と上手くやれるといーな!
962名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 12:11:53
いーいーな いーいーな
963名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 12:13:18
>>961
人として、人とのコミュニケーションを計ることに興味持てたのは成長だと思う
下手すると技術第一、目の前の仕事だけこなしゃいいや、終わったら帰るみたいなタイプになる場合あるし
性別は違うが、その女性アシのいいな、と思えるとこはどんどん吸収すればいいと思うよ
964名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 12:35:56
そうだな
最近仕事場に行くのが楽しみになってきたし自分の作品に対するモチベーションも上がってきたよ
エネルギー持った人との交流って刺激になることを学べたな
965名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 14:46:55
エネルギー持ってる人っているよね
自然に会話してて不満やグチをお互い交換しててもいつの間にかプラス思考に持ってってくれる人
よし頑張るかな!って思える
966名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 14:56:02
>>694
それって恋だと思う。
967名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 14:58:11
↑間違えた。

>>694 ×
>>964
968名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 15:07:12
いやいやw
良く言えば男性的な人だから恋愛対象という感じではないw悪く言えば女性的な色気がない
話してて野郎と話してる感覚だからかな
同性だったらもっと良かったなとは思う
969名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 17:55:07
女と話すときは心構えとして
相手を髪の長い男だと思え
970名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:43
                +      .
          +            .  ,,;;-;_               .
  *           ,,--'''""`ヽ'   -/"~   ̄`ヽ、    +
      .      /       ヾ''"         ~`ヽ   
          /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ         .
   +       /       ;'"  "\ l /;:;;:::-'''"ヽ,   i    *
      .   /       /::::::::-'''''"~        ヽ,   .|,
  .        /       |;:"               ヽ   !  .      +
          /       /                |  |
      *   /       人           ,,,,;;::''''' i,  |     .
         i        ';  ,,,,;;::::::::::;;;   .:   ,,,,,, ヽ ヽ 
         |        |  "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`  |  |  *  
   +      |        |:   ;::''“”“~` ::::.        |. i        .
          |        i::          :::::  i     | ,;|    +
          |       ヽ.        ::::::: , _〉    .| ,| .
       +   |        ノ::                | |,      .
           |       人::::..        ___,,,,,,,,...:;-'  |  |  +
.. *         |     ;:'" `、ヽ      '"''=.:;;:;ノ゛  /  |        +
           |        ヽ:: \       ::::::   ./  |       .
           |        ::;|::.  `ヽ、_       /'|ヽ./"
    +      ,/.   ::::::::::::;;:::人:.     `'''----―'' .|: ヽ    *
         /;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;/   `ー、          ;-'"  \ー-、
  .         ,.-'"  \       \      ;:-''"    .|   `-:;;,,
971名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 18:10:58
いいなー、皆は他のアシとメアド交換とかしてんの?
自分はしてないわ。誰とも。あ、先生とはしてるけど。
飲みにいったり遊びに行く事も無い。俺が仕事場から
徒歩5分の場所に住んでいるのがネックになってるのか?!
972名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 18:17:46
             ヘ(^o^)ヘ それは
                |∧   
               /
                     /
                (^o^)/ 君が
               /(  )
             / / >

       (^o^) 三
       (\\ 三 シュッ
       < \ 三

 \
 (/o^) きもいからさ☆ミ
 ( /
 / く
973名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 18:29:05
ワロタ
974名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 18:30:26
かなしいw
975名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 20:14:20
ワロタw場所はきっと関係ないと思うよw
976名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 00:15:54
>>955
そんなことは学生時代にやり終えてるだろ。
っていうか、卵とか売れないとか、んな奴らと居ても ま っ た く 意 味 無 い だろ。馬鹿か?
現場でプロと話してんだから。遊んでないで仕事しろカス。
977名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 00:20:26
>955
田舎の学生とな。
978名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 00:29:32
955はどう見ても釣りだろ・・・








つりだよね?
979名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 00:39:30
田舎にいたい人はそれで良いよ。
通信網もあるし金もかからないしね。
980名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 00:41:50
モールス信号でも使ってるのかおまえは
981名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 05:01:02
オレ、デジアシで他のアシの名前も顔も知らんから
脱稿後にみんなで飲みに行ったりしてる話を見ると、ちょっとうらやましいわ
982名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 05:26:40
それが嫌でデジアシしてるんじゃねえの?
983名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 08:03:40
えっ
984名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 14:32:18
田舎のねーちゃんから上京して私もアシになりたいと相談の電話が
頼むやめてくれ
985名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 14:49:40
一緒に住んじゃえよ!
986名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 17:03:39
風呂屋に沈めろ。
987名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 06:15:55
うめ
988名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 07:44:48
989名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 07:57:05
さくら
990名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 15:49:44
>>1000ならここにいる奴ら全員利き腕粉砕骨折
991名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 16:42:11
よかった。左でw
992名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 17:05:20
>>991
え?
993名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 17:27:14
せんせーにセクハラしたいなあ…!
994名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 17:59:46
995名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 20:32:43
s
996名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 20:43:24
今週のスピリッツ吹いたwww
997名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 20:50:08
次スレ立ってたらはってくれー
998名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 21:27:33
>>992
利き腕が左なんだけど
書くのは右なんだ
999名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 21:58:22
1000だったらみんな幸せ
1000名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 21:59:07
1000だったらみんな幸せw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。