福田己津央【サイバーフォーミュラ・電童・種】20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
各福田作品を総合的に話すスレ、ということで、シャア板スレや種スレとは似て異なるスレです。
・福田叩きスレではないし、かといって福田マンセースレでもないです。
・種の話題が多くなるのもやむなしですが、種だけの話題をするスレというわけではないです。
・とりあえず叩きたいだけの人は、アンチスレを建ててそこを活用して下さい。

【監督作品】
・新世紀GPXサイバーフォーミュラ…1991 全37話
・新世紀GPXサイバーフォーミュラ11(ダブルワン)…1992-1993 全6話
・新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO 1994-1995 全8話
・新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA 1996-1997 全8話
・新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN…1998-2000 全5話
・GEAR戦士(ファイター)電童…2000-2001 全38話
・機動戦士ガンダムSEED…2002-2003 全50話
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY…2004-2005 全50話

サイバー以前は「福田満夫」「ふくだみつお」名義で活動。

前スレ
福田己津央【サイバーフォーミュラ・電童・種】19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1236231113/
2名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 00:56:19
>>1
コラム貼りついてる人、情報よろ

↓立てますたのでこちらもよろしくw

【福田監督の嫁】両澤千晶の脚本・構成【分析】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244044206/

どちらもマターリと進行よろ
3名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 02:29:13
ガンダムする前はいい人っぽい感じだったな…
今はイチイチ嫁補正がかかってるような希ガス
4名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 03:02:28
前スレから転載…

>995 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/06/04(木) 01:38:39
> レスしてみて思った

> 嫁の所業の説明考えるだけでネタに困らない
> 福田は嫁の影響でここ何年かよく分からない人物化が進んでいる
> 昔は傍目分かりやすい親しみの持てる人だったのに

>996 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/06/04(木) 02:27:41
> つっても嫁とは学生時代からの付き合いな訳で
> 今更変わるならそれは福田本人にそういう資質があったってことだろ

>998 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/06/04(木) 02:43:38
> 995は外から見た印象の話しだよな。
> 996の解釈はズレてると思うが。

> 電童まではスタッフととても仲良くやってると、当の他スタッフ達が言ってたからなぁ。
> これは何度か久行や声優に訊き直した、雑誌やネットの公開確定情報だからね。

古里Pも言ってたし、内部資料の流出で本当にスタッフの案や希望が作品に反映されていたのが確認されている。
片鱗や裏事情あったかもしれない。
しかし今のように多くの種ファンから酷い評価されてる現状に、他作品ファンは正直驚いてる。
5名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 08:36:58
>>3
種が売れたのは(福田家が潤ったのは)嫁のお陰、と嫁に洗脳されて本当に思っていそうだ
種死で負債のキララク的関係が成立していたりしてw
6名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 10:56:44
嫁に全てを擦り付けようと必死な奴は何なんだ
意見を出して福田作品を一緒にコントロールしくれるスタッフを捨てて
安易な自分のマンセー思想を反映するだけの嫁を選んだのは福田自身なんだが
7名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 12:16:31
どっちがどっちでもこの夫婦はもうダメだね
仕事に対する真剣さがまるで感じられない
金欲と名誉欲は凄くあるみたいだが
8名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 13:10:09
福田が甘すぎたんだな。特に自分に対して。
9名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 13:20:18
>>4
種で福田が嫌いになった人は、過去の福田に種に繋がる要素を見出すからこそ
評価が厳しくなるんだろう。

当然だが、福田は種以降にガラリと人柄や性格が180度変わったわけではない。
少しづつああなったわけで、その兆候が過去に見られるのも自然なこと。

確かに今だからこそ「これは駄目だった」と言えるわけで、フェアではないかもしれん。
しかし、福田がダメになってる現在と、明るい見通しのない未来はもはや、確固としてあるのも事実だ。
10名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 14:22:14
>>6
そんな人がどこにいるんだ
ちゃんと読めば、嫁分析のみ業界板嫁スレ行きだと分かる

つか、その解釈はいつもの必死な人か…
スレの私物化は駄目だよ?
このスレはスレタイと>>1とLRに従って活用しよう

↓はい、ここで脊髄反射で一言
11名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 14:59:04
ゲスパー乙
12名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 21:32:30
TVサイバーや電童が好きだったから種も期待してたが
期待を裏切られ可愛さあまって憎さ百倍で福田が嫌いになった
さらに嫁のかかわったサイバーOVA同時期見たことで
福田嫌いにさらに拍車がかかった
13名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 01:50:54
勇者〜サイバー一部〜電童〜種一部
アクション演出の福田部分は定評ある
ただ、種の場合はほとんどバンクまみれとクルクル繰り返し状態なので、すぐに見飽きた人が多そうだ
14名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 02:33:46
うむ
普通のバンク多様のTV番組は予算とスポンサーの都合だが、種の場合は制作時間の都合だからな…
15名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 13:00:23
嫁の呪縛がとれないと、いつまでたっても種死の二の舞だな
16名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 14:17:37
頼むから、もう演出だけしてて。
17名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 14:22:13
コラムも書かず、理論上は月に2本のペースでMAD作れば子供2人含めた家族4人、
首都圏で何不自由なく生活しながら食べてけるとは、この不況時に気楽なもんだ。
18名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 18:10:33
そんなことないと思うよ
副業ゼロで雇われ監督が食ってけるとは思わない
ただ何もやらなさそうだから
コラムも嫁くらいしか出てこないっていう
19名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 00:39:53
職業柄借金難しいだろうし、普通は貯金してるだろ…
嫁は出たら目立つが、福田単体ならどこかに出てても上手く紛れられると思う
20名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 08:32:36
うーん、つまり、偽名とかでどっかの作品等にスタッフとして紛れてると?
21名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 08:40:37
まあ、福田と嫁が種で個人で稼げるレベルとしてはかなり多くの金を得たのは事実だろうな。
あの傲慢さ、過剰な自信ぶり、あれらの行為、態度はそれに裏打ちされてるだろうし。
22名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 15:31:44
>>19
無いのでは
それなりに漏れるだろ

>>21
アニメ業界としてはかな
波がありすぎて税金大変だったかも
ダムAもアニメ誌もプラモも種はすっかり日陰だしな
23名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 17:22:28
しかし、ほんとこの先、どうすんだ?
サンライズばっかで仕事してきたけど、そのサンライズで最も拙いことをしたわけで。
今川みたいに、出入り禁止・会社からの永久追放者リスト入りになってもおかしくないぞ。

会社や仕事選ばなきゃ、アニメは数だけは作られてるんで、
一応、福田だけなら業界内での仕事にはありつけるだろうけどさ。
24名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 17:58:29
その業界もアニメの本数は減ってるみたいで
ロボ物も中々ないなか、演出家福田に仕事は回ってくるかね
25名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 23:25:08
だから回ってないw
26名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 23:35:52
>>16
種見てるとそれももう微妙じゃないか
くるくるまわってビーム撃ってるだけってのは
ワンパターン過ぎる
OPやEDも焼き直しなんて誰が喜ぶんだよ・・・
27名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 00:31:11
武器も歴代ガンダムからパクってばかりで面白味が無かった
メカ物やるなら戦闘シーンが映える武装のアイデアぐらい出してくれ
28名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 01:02:17
いつの間にか仕事やってたというのは、過去実際やってる<福田
今は種関連で自由に他へ行けない状態が何年も続いてるようだけど
29名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 01:10:29
>>28
種関連で他へ行けないって?w
能力無いからだろ
30名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 01:15:27
種関連も殆ど仕事してなかったのに動けないとは如何に?
31名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 01:24:56
他やろうと思っても、「種は?」ってことになるのかな?
どういう理由にしろ、嫁の脚本遅筆が祟ってるのは間違いあるまい
32名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 01:34:13
>>28
単に脚本もかけない嫁の尻にしかれ続けてるだけだよ
ほかの事をしようという意思があるとも思わないし
33名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 04:26:48
>>27
実体の大剣とか持ち出してはきたが、勇者ポーズを決めるだけ、とか
あんま意味を見いだせなかったよな。

00も主役に実体の大剣持ちだしてきたが、
あちらはバリア破りとか印象的な使い方してたのに。
34名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 04:31:17
>>28
種監督を辞めないのも嫁を降ろさなかったのも福田の意志ですが。
それすれば他に出ていけるだろ。つまり、福田は他の仕事やりたくないって意向なんだよ。
35名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 09:14:56
種のおかげで他の仕事ができないってのはその通りだと思うよ。
ただ、そういう事態になったのは、誰でもない福田本人のせいなんだけど。
36名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 10:24:03
福田が映画をやめれば、サンライズは喜んで福田を「悪者」にして全責任ひっ被せることだろう。
そうなれば、当然、サンライズから仕事がなくなることは馬鹿でもわかりそうなものだ。
(確かに福田も悪いんだから、責任被せられて仕方ない面もある)

かといって、サンライズ以外の仕事をするのが
サンライズ出ていくのに見合うほど福田にとって良い選択ではないのは本人も承知のはず。
過去二作をちょっとやったのみで、サンライズばかりなのは、
何も専属契約とかではなく、よその仕事は彼にとってメリットが感じられなかったんだろ。

結局、今の福田は選択肢が事実上、一つしかないといっていい。
SEEDやサンライズに何時までもしがみつき、
事態が自分にとっていい方向に動くことをひたすら待ち、祈ることのみ。
37名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 13:02:22
>>33
豚はキラきゅんにしか興味ないんだろ
もうキラは醜い豚にしか見えないw
38名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 13:04:43
>>35
なんで?
水島ってガンダム劇場版とTVアニメ新作同時進行でなかったっけ
過去にもあったような
種は終わって何年経ってるんだよ
39名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:28:07
何で?と言われると、たぶん福田が未練タラタラだからだと思うよ
40名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 19:36:30
>>33
ストライクの装備換装というアイデア自体は良いんだけど実体剣の位置づけとかは?だったよね。
普通のビームサーベルでは対艦刀の出力に押し切られてぶった切られるぐらいの
意味を付加してほしかった。
41名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 20:43:57
>>39
コラムでは「サイバーもまたやりたいけど種映画があるしな」とか書いてたよ。
(この時点でまだ映画が出来るつもりでいたのもアレだが)

どちらにせよ、サンラジスは今更GOサインは出さないだろうがな。
旬を逃したにもほどがある。
42名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 22:23:04
メディアのバレが出回ってるみたいだけど福田はまだ夢の中で過ごしてるみたいだなぁ
43名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:07:50
>>23
今川出入り禁止kwsk
44名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 00:35:05
常務と福田は話してないのか?
コメントのチグハグっぷりが笑える
45名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 01:05:30
>>42
俺はがっかりしたよ
サンライズがまだ種映画作る気満々だとわかったからね
宮河って常務はなんであんなに福田をかばうのかね?
46名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 01:10:00
作る気満々かね、どうにかお茶を濁して終わらせようとしてるみたいだけど
47名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 01:27:25
2年前とかならまだ分かるコメントだけどなあ
しかも新作ガンダムももうとっくに最終回やったってのに
48名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 01:42:36
常務は一言も映画と言ってなくて、種も映像展開できたらいいなあ
今年は無理だけどw

って感じだね
49名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 01:44:05
つーかずっと同じことしか言ってないよ
テープを繰り返し再生するみたいに
50名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 01:44:12
サンライズ宮河常務
・SEEDの新作については現在どういう形で展開していくか検討中。
今の段階では2009年中に動き出すかははっきり言えないが、さまざまな媒体を
視野に入れて、映像化を実現していきたいと思っている。

福田
・発表は未定だが劇場版の製作は続いている。それ以外にも違うメディアでの企画も
考えているのでこれからも応援して欲しい。
51名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 01:59:40
>>48
種の映像つったら映画しかないわけで
いつになるかはわからないが
サンライズは福田が完成させるまで待つつもりなんだろ
52名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:03:34
宮河:(劇場版はもう無理だろ…)こうなったら別媒体で…

福田:えっ?劇場版待って貰える上に別媒体でもやらして貰えるんすかwフヒヒww

こんな感じか
53名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:07:19
さまざまな媒体を視野に入れて、映像化を実現していきたい
54名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:10:52
>>51
勘違いするなよ
福田がアニメ「作ってる」んじゃねーぞ
福田一人じゃいつまで経っても完成しないよー

あと宮河常務のコメントちゃんと読め
55名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 03:37:04
ttp://blog.goo.ne.jp/kouryakukan
月刊アニメディア2009年7月号

●機動戦士ガンダムSEED
P14-15
歴代人気作品第3位。見開き描きおろしはキラとラクス。
それぞれキャラクター部門2位。

「SEED」劇場版についてサンライズの宮河常務からコメントあり。
・SEEDの新作については現在どういう形で展開していくか検討中。
今の段階では2009年中に動き出すかははっきり言えないが、さまざまな媒体を
視野に入れて、映像化を実現していきたいと思っている。

同じく福田監督からもコメントあり。
・発表は未定だが劇場版の製作は続いている。それ以外にも違うメディアでの企画も
考えているのでこれからも応援して欲しい。
56名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 03:41:10
劇場版と発表したにも関わらず「さまざまな媒体」と言い出したって事は
映画として公開する事がほぼ不可能になったという事
代替案を模索し始めたワケだから

いいところOVAか、ヘタすりゃアストレイと同じく漫画化で終了
常務の発言と福田のそれの落差が笑える
57名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 03:44:47
福田が劇場版以外にも別メディアで企画があるって言ってるじゃん
宮河はその別メディアに触れただけで映画もありますよってことでしょ
58名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 03:48:20
映画があるなら普通にそう言えばいいだけ
わざわざ別媒体などとはいわない
その言葉を持ち出した段階で察しろ
59名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 03:57:53
すでに「劇場」という媒体を発表したにも関わらず・・・だからねえ。
福田の脳内を除いてほぼ白紙状態から出直しだね。
60名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 04:00:05
何でネガティブなんだ?
文面通り捉えれば映画と別媒体で新作を二本やるってことだろ
61名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 04:10:22
劇場版がどうなったか?という質問に対して
さまざまな媒体とか言ってる時点でオワッテルわけですが?
これで劇場版があるとか言ってるマヌケは国語力ゼロ
小学校からやり直して来い
62名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 05:03:04
>>60
お前がポジティブ過ぎるw
今まで何年も何も出来なかった男が言ってる事だぞ
63名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 08:00:11
>>61
劇場版は発表した通りある!だがしかし
それが会社の一存でOVAなどになってもそれはこちらの胸先三寸
もちろんWなどのように劇場プラス新作カット入りOVAやネット配信
などという方向性もあることをボカして言えばあんな感じだろうが

あとは福田という人間の今までの仕事からする想像図が読んだ人にどう働くか
64名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 08:22:28
>>43
サンライズで、OVA制作に時間と予算を使い過ぎたから。
質としてはそれに見合うくらいの出来のものは作るんだけど、
OVAなんて媒体では、それじゃ商売にならんわけで。

ある意味、OVAにおいては福田より拙いことしちゃったんだな。
65名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 08:26:28
>>60
数年経っても映画一つ、まるで作れてないのに、
さらに別媒体?

それは何十年かかるんですか?

66名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 10:48:59
劇場版についてのコメントだからな
肝心の劇場版に触れず他媒体が〜じゃお察し下さいってことじゃないのか
67名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 12:40:22
>>62
劇種が構想○年制作費○億のサンライズの命運かけた超大作だから
そう考えれば全てのことに辻褄が合う
大体種・種死の売上がバンダイにどれだけの福音をもたらしたか
福田監督は褒められこそすれ干されるような理由は何一つないよ
68名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 12:44:54
>>67
腐ったエサを投げ込むなよw
69名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 12:47:12
>>67
00なんか空気だったしね
今の子どもはガンダム=種だし
種が復活するのは当然だね
70名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:10:52
福田監督もしくはその妻の巡回タイム?
71名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:11:41
完全にサンライズから忘れられてると個人的には思っていたから、ある意味今回のコメントは嬉しいなw
何だかんだ言っても俺は福田作った映画が見たいしな。
72名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:11:47
>>60
>>55を見る限り宮河常務は既に「劇場版」には全く触れていないのに対して
福田は劇場版をまだ作っている前提で更に別の媒体で何かあるような事を
言っている辺り二人の発言のズレを感じる

ホントに今でも劇場版を作っているとしたらそれが全然進行していないのに
別媒体で新規に動けるとは思えないし、もしスターゲイザーのように
別媒体の方は福田以外が手掛けるにしても00劇場版とUCも動いている
状況では現状で動ける余裕はないでしょ

という事で福田が言っている事には無理があるんじゃないかと思うのだが

>>64
それ真ゲッターの事だと思うのだけど、あれの制作はサンライズではないのに
何故出入り禁止になるのかが疑問なんだよね、いくらバンダイグループ繋がり
とはいえ

そして今川監督は現在真マジンガーでバンダイビジュアルの仕事やってるしね
73名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:22:30
今川が金と時間を使いすぎたって言ったらGRのことじゃないの?
74名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:23:45
>>67
自分で思っているほど福音はもたらしていませんよ
尻拭いの方が大変だったりしてw
福音をもたらされたのは監督御夫妻の懐の間違いでは?
75名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:32:34
そんなに福田がサンライズに大きな貸しがあるなら、
本人の10年間の悲願たるサイバーの新作位
つくらせてくれても良さそうなのに。サンライズは恩知らずな会社ですね(棒)。
76名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:44:45
面白いのは劇場版と聞かれてるのに常務は「新作」と答えているんだよね
普通だったら「映画」とか「劇場版」って答えるのにさ
>>66のいう通りだな
77名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:50:24
なんか4ヵ月ぶりにコラム来たそうだぞ

以下転載。
更新が止まってたのは劇種制作中だとでも考えて欲しい
・種のスピンオフも検討してもらってます
・Mr・blain観たが悪くはないけど良いとは思えない
・キムタクは何を演じてもキムタクにしか見えなくて入り込めない、バラエティのノリで残念
・相棒の杉下右京はちゃんと「水谷豊」ではなく「杉下右京」というキャラに見える。水谷豊は素晴しい役者だ
・同じ長いシリーズを監督している身としてはとても勉強になる

まぁだいたいこんな感じ

334 :通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 14:38:07 ID:???

あとまぁ予想できると思うが
スピンオフがどうとか劇種がって触れたのは最初の方だけな
あとは全部ドラマ評論(笑)だ


また日記帳とチラシの裏か。
変わらないな、福田も。
78名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:10:39
>>77
やっぱり劇種は順調に進行中なようですね
おまけに別媒体もあるとかで、劇場版が当たったら
またTVシリーズ続編とかやるんでしょうかね?
余裕すら感じられる文章ですね
アンチ涙目ですねw
79名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:17:49
種のスピンオフで終りそうな予感w

それより、福田監督は何年映画を作り続けているのさ
夫婦で手作業でやってるの?
劇種で動いているスタジオ聞いたこと無いよ
80名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:22:01
>>78
上の内容でそんなバラ色の未来が見れる君のステキな読解力に乾杯…!


81名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:23:25
なんだ、つまり00映画化でショックも受けず、危機感もなく、
相変わらず、ドラマ見ながら遊んでたってことですね。
82名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:50:39
>>77
うわっ、今相棒の話なんだ…さぞ映画の制作で忙しかったんですねw
Mr・blain見ている暇はあるみたいだけど
83名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 16:02:49
テレビドラマの話ばっか。なんちゅーテレビっ子だ。
もういいから、福田からテレビを取り上げろ。
84名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 16:27:58
>>83
原文あったがもう手遅れだな
3ヶ月かけてテレビ感想文とはさすがリアルキラきゅんは脳の構造が凡人とは違うわw
85名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 16:33:56
>>84
>リアルキラきゅん

嫁にとってキラは夫である福田で、
愛人もしくは愛息子がアスランってこと?
うん、たしかに結婚した友人は夫より息子を溺愛してたなw
86名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 17:42:14
延々と内職状態ってのが伝わってきて痛いな
常務の発言があるだけにさらにね

てかサイバーの件でもそうだが本当に新しい作品作る意欲が無いんだな、福田は
87名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:14:33
更新が止まってたのは劇種制作中「だから」でなく「だとでも考えて欲しい」ってなんだよw
88名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:18:09
宮河常務は今現在種劇場版が動き出していないことをカミングアウトしてるんだよ
「もしかしたら動き出すといいな〜」ぐらいのニュアンスだよ
89名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:26:49
>>87
要するに自分からそうじゃないと言ってるわけだ
福田は種ファンをどう思ってるやら
90名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:54:54
つまり自分から劇種は作っていないと暗にゲロしちゃったって事か
落としどころを探ってる状態かもな
91名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:40:16
要するに、宮河常務のコメントから窺えるように、
種劇場版は事実上の白紙状態に戻ってるってことだね。
実際動いてたはずの企画に「映像化を実現」って表現を使ってるわけだし。

で、福田の「更新が止まってたのは劇種制作中だとでも考えて欲しい 」、
「スピンオフも検討してもらってる」っていうのは、
劇場版企画の復活嘆願と、繋ぎとしてのスピンオフ企画の提案をしていたってことか。
だから常務は「どういう形で展開していくか検討」しているところだ、と。

タイミング的には、00劇場版の正式発表と同時に、それまで有耶無耶だった
種劇場版の白紙化も正式に決定されたってところなんだろうな、やっぱり。
本気でコラムなんか書いてる場合じゃなかったんだろうなぁ。
92名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:18:04
>>77
キムタクと水谷豊の件は大いに同意なんだが、勉強活かしてねとしか…
まあでも予測どおり
監督は頑張って下さい
種なのが残念です
93名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:57:13
アニメ監督(だった人?)の実写のTVドラマ感想文を読みたい人いるのかな・・・
プロのアニメの話であふれるほどしゃべることがある・・・無い様で・・・

嫁とTV見ながらだべってるのをそのまま書いただけだろ、これ
94名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 01:38:42
>>91
>タイミング的には、00劇場版の正式発表と同時に、それまで有耶無耶だった
>種劇場版の白紙化も正式に決定されたってところなんだろうな、やっぱり。
00の映画化が決定した時にはすでに決まってたと思う
ただ福田に知らされたのはTVでの公式発表以後だろうな
アストレイも終わるという話も出てるし、生き残りに必死にならざるを得なくなったと
95名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 01:58:48
>種なのが残念です
96名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 11:32:55
更新が出来なかった理由として、色々としなくてはならないことや考える事も多く、本業の仕事である「ガンダムSEED」の映画が忙しかったと思ってください、との事でした。
http://seed-mori.cocolog-nifty.com/hikaru/2009/06/post-2407.html

熱烈なファンのblogにも掲載された福田コラム記事
ここですらこんな風に書いてるわけだから、福田は白紙化の対応に追われてたってのが真実だね
97名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 12:46:03
とでも思ってくださいってことは実際は違うってことだもんな
作ってたら断定した言い方するし
98名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 14:58:38
創作者としていつから腐ったの?
99名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 15:39:02
傾向があったのは事実だが、決定的だったのは種が始まってからだな。
人間、実力に見合わぬ力や金を得ると、狂ってくるということでしょうか。
100名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:56:32
大体、人間、そう簡単に変われる訳じゃないからな。
死にそうな目にあうなどすりゃ、そりゃ変わるだろうが、
福田はどうみても、そういう変貌を遂げてはいない。

種からおかしさが目立ち始めたが、本人はその前から徐々におかしくなってたんだろ。
嫁採用とか一線を越えちゃってることに全く無自覚だったのは、その予兆だったと。
101名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:00:23
決定的だったのはサイバーのOVAだろ
嫁採用、〆きり破りなど今に続く問題が次々に起きてる
102名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:16:26
〆切に関してはサイバーTV版の頃から予兆があったんじゃなかったっけ?
103名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:34:23
スケジュール管理がうまくないってのは初監督ってこともあったろうが、
それにしたって、今に至るまでまるで直ってないのがねえ・・・・。
本人に直す気がないってのもインタとか読めば分かるが。
104名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:36:23
福田は悪い意味でポジティブ思考過ぎるんだ。
ここがダメだった、恥ずかしい、とかと真剣に反省して次に活かすことをせず、
これができたから、俺はこのままでいいんだ、間違ってないんだ、で通してきちゃってる節がある。
105名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 23:24:35
福田己津央監督コメント

作品部門3位。キャラクター部門でもたくさんの支持をいただき、ありがとうございます。
毎年多くの作品が作られていくなかで、 過去の作品である「ガンダムSEED」にこうして票をいただけるということは、
今も皆さんの中にキラ、アスラン、 ラクス、カガリたちが生き続けているからなのだと思いました。とてもありがたいことです。
作品にとって、世界 の中で生きているキャラクターを身近に感じてもらえる。
時を経ても皆さんに忘れられずにいてもらえるというのは、何にも勝る最高に幸せなことですから。
皆さんがキャラクターを覚えてくれている限り、彼らのドラマは続いていると思 っています。
まだまだ「ガンダムSEED」シリーズは終わりません。


発表は 未定 ですが映画の製作も続いてますし、


またそれ以外にも違うメディアでの企画も考えていますので、これからも応援お願いします。
106名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 23:29:02
宮河常務発言

「ガンダムSEED」の新作についてですが、ファンの皆さんからも、いろいろとお問い合わせもいただいています。
福田監督のコメントにもあるように、現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。
今の段階では2009年中に動き出すかどうかははっきりは申し上げられませんが、様々な媒体を視野に入れて、映像化を実現していきたいと思っています。


劇場版白紙化宣言キタ
107名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 23:44:11
>>105-106
これがメディアの本バレ?
108名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 00:02:46
らしい
109名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 00:29:38
内容は以前のバレと変わらないけど、宮河の発言はどう考えても劇場版白紙化にしか見えんな
あと、コメントにもあるようにとか言ってるが、全く話がかみ合っていないのが笑えるw
110名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 01:49:04
福田監督、何か書かないととでも思ったんだろうか
いつものことみたいだけど
111名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 02:31:51
福田も白紙化を暗に認めてるねえ
「発表は 未定 ですが映画の製作も続いてますし」
だもん
公開の目処がまるで立ってないって自白してるなよ
「思ってください」発言といい、かなり効いてるなあ
112名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 03:28:43
日登りが、パチで盛り返したエヴァのように上手く行くかもと思っているんだとしたら、最近日登りは連打で読みが外れてるねとしか
福田サンは仕事に入らない仕事を続けるつもりなんだろうか
それとも上げた脚本や絵コンテ分、磐梯が払ってくれるとか?
いくらなんでも予算外に、有り得ないよな
113名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 08:16:35
>>105
>>106
この二人の温度差がすべてだな。
宮河氏発言のなんと事務的でドライなことか。
114名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 17:16:06
>>106
「作りたいのはやまやまなんだけど、こいつが働かねーのよ…」
とでも言いたげだなw
115名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 17:20:13
>>114
消えていいけど婦女子とこいつがウザイにもとれるw
116名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:46:30
>>114
「「ガンダム」が作れりゃいいんだよ、うちとしては」という気分じゃないかと
117名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 21:29:50
最近の福田、まじで自己愛性人格障害とかじゃね?
嫁がそうなのかもしれんが。

自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)
限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
過剰な称賛を求める。
特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
人間関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
尊大で傲慢な行動、または態度。

診断基準で以上5つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。
118名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 22:03:38
DSM-IVですか?

まあつまるところ大人が中二病ってる状態だなあ
119名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 23:34:02
ttp://www2.b-ch.com/cgi-bin/cmn/pv/pv_view_1000.cgi?pv_c=3926


なあ・・・これが金を取れる編集だと思う?俺が見た中で史上最低のMADだわ
120名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 23:47:28
っていうか・・・イグナイってシンの曲なんだろ?
シン視点から編集するのが道理なんじゃないの?
ぶつ切りカット並べて何をしたいの?
キララクの裸って何の意味があるの?
つうかこの二匹はもういいよ・・・
目を背けたくなる
121名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 10:17:59
ただの早回しですかw
大監督(笑)はもうやる気無いとか?
白紙になってもまだ製作中の映画と自分で勝手にカウントしたスピンオフ企画で
忙しいとでも思って欲しいわけですね?
122名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 12:03:18
>>119
デスティニーでシンの曲なんだからデスティニーのキャラ出すべきなんでは
一作目のキャラばかりでうんざり…
123名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 12:15:23
>>119
これが宮河常務の言う様々な媒体の映像化なんだろうか?
124名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 17:08:35
アニメージュインタビュー
福田「最近のアニメは観ていて楽しいと思うことが少なくなってきた。
それは脚本の出来が甘いからだと思った。
アニメの核は脚本だと思うので自分は毎回ギリギリまで練り直しています。
作画スタッフには苦労をかけて申し訳ないと思っています(笑)」
125名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 17:53:54
>>124
福田は井上敏樹か會川昇辺りと仕事して設定やキャラの人格の矛盾をガンガン指摘される
経験を積むべきだな・・・・・
126名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 17:55:04
言いそうだけど、ネタじゃないの
127名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 20:26:45
過去に同じようなことは確かに言ってるけど、
今のメージュでなんで福田がインタ受けてるの?

種の話題なんぞ現段階では、ほぼないのに。
128名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 20:51:40
井上とならワタルで一緒に仕事してるぞ
会川とも仕事したことあるかもね
129名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 21:06:27
ここまで落ちぶれてまだこんなこと言ってるのかねえ
突っ込む奴も居なくなってきたな
哀れだ
130名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:50:54
少年向けアニメの一演出家に戻ってくれー
131名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:58:35
一演出家に戻るといっても・・・
その肝心の演出の引き出しが限りなく狭いというのは、実際のところ厳しくはないのかな?
132名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 01:06:13
それは監督しだいじゃ、駄目だしされたら引き出しを増やすしかないだろうし
133名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 01:12:57
>>132
いや、若手ならともかく年齢的な面から見て新しいものを取り入れるってのが結構大変じゃないのかな?
って思ったのよ。

134名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 01:47:14

いっぱしの大御所気取ってる奴が戻るわけないじゃん

ただカットをつなげただけの上のMADに、キラきゅんがキラきゅんがと
わめいてる池沼見て何を期待するんだ
135名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 16:18:41
>>130
仕事もしないで最近見たドラマがあーだこーだ言ってる
来年50歳の男が戻るわけない
136名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 17:50:15
家で見たドラマしか語れないのかよ、この人・・・。
・・・あ、いやいや失礼。

最近見た映画館で見た映画とか最近家で見たアニメとか最近家で読んだ本とか
それに絡んだ自己マンセー文とか他にも実にいろいろなことが書けましたな。
ご多忙な中、ご趣味が多様で、行動範囲のお広いことで。流石です。
137名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 18:18:32
福田のテレビ批評は「そんなことはさんざん言われ尽くしたことなんだよ」って内容ばかりだからなぁ
とにかく浅いことこの上ない
かといって、テレビ批評以外のコラムネタが深いというわけでもない
例えば、「本を読め」という内容のコラムもあったが、これまたさんざん言われ尽くしてる
しかもその中で福田自身は年間10冊程度しか読んでないと白状するもんだから最早なんともいえないw
138名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 19:17:48
とりあえず、ほとんど単なるブログや日記と化してることは百歩譲っても、
せいぜい数か月で賞味切れちゃうドラマやバラエティの感想文なんかじゃなく、
かつて感銘を受けた本や作品(世間的知名度のある作品=名作ではなく、自己としての名作)
を紹介するくらいしても良さそうなものを。

あと何か自分の造詣の深い趣味とかさ・・・。

ほんと、ただ延々とテレビ観るのが趣味なのかしら、この人は。
だとしたら・・・その、なんというか。凄く貧しいな。
139なんで福田は3年間も仕事しないの?:2009/06/12(金) 20:03:38
>>136 家で見たドラマしか語れないのかよ、この人・・・。

日登から干されて実質的に仕事が無いからだろ?TV見てコラム書くしかやる事ないんだよ。そのコラムもサボりまくって殆ど更新してないけどさ。

「まだまだ「ガンダムSEED」シリーズは終わりません。」

↑よくこんな強がり言えるよ。心臓に毛が生えてるんじゃね?
大体いつまでSEEDに拘ってんだ?全く新しい次回作でも作ろうって気は無い訳?
日登は福田の派遣会社じゃないんだぜ?黙っていれば自分と嫁に仕事をくれるのが当たり前だと思ってやがる。いつまで甘えてんだよ。昨日今日業界に入った若造じゃあるめえし。
フツーならさ、自分の作品(SEED)を見返してさ、コラムにSEEDの至らない所など反省して、書くべきだろ?
なのに自分と嫁のマンセーばかりで呆れるよ。
3年間も仕事しないで何やってんだコイツ?他の監督の下で絵コンテでも働く所だろ?
福田には努力や反省がないからな。
福田はいつになったら仕事再開するんだろ?
このまま黙っていれば、劇場版SEEDなんて需要があると本気で思ってるんだろうか?
福田にやってる努力と言えば、「劇種製作中です。脚本が上がり絵コンテに入りました。キララク愛情物語。」だのコラムで自演して必死に「既成事実」作ろうとしてる位だもんな。
こんなの努力って言えるのか?
SEEDなんて汚物は水島だって触りたくないから拒絶した位だもん。フツーに考えたらやる訳ねーよ。
それにキラとかラクス様とか訳判かんねーモン。描きようがないよ。水島じゃなくても誰でも断るよ。
アニメディアなどで「劇種製作中です」とかさ、既成事実作ろうと必死だな。

福田は「みっともない」って言葉を知らないのだろうか?
140名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:08:10
【福田監督SEED Clubモバイルコラム抜粋】
気がつけば大分更新が滞っていました。
色々としなくちゃいけないこと、考える事が多かった為ということで。
皆さんには申し訳ありませんが、本業の仕事―『ガンダムSEED』の映画が忙しいんだろうと思ってご容赦を。
映画の製作に合せて、スピンオフ企画も出していますので、それも決まったらココでお知らせします。

【アニメージュ監督インタ記事抜粋】
発表は未定ですが映画の製作も続いていますし、またそれ以外にも違うメディアでの企画も考えていますので、これからも応援お願いします。

【アニメージュ宮河常務インタ記事抜粋】
福田監督のコメントにもあるように、現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。
今の段階では2009年中に動き出すかどうかははっきりは申し上げられませんが、様々な媒体を視野に入れて、映像化を実現していきたいと思っています


種映画(劇場版)を切望してる身としては、監督を信じたい気もしますが…
これ大人ならそこそこ深読みできますよね…;;
http://meg518ame.blog5.fc2.com/blog-entry-301.html

至極同感
141名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:18:07
まぁ…普通そう考えるよね

00はギリギリになりそうてか言ってたから、この人が言うように6月はまだだろう
脚本には取りかかってるそうだが

ファン投票の結果もどうなんだろうなぁ…
確かにキャラ人気はあるんだろうが、今の磐梯が求めてる者が違う気がする結果になってないかな…
142名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:18:40
出来ない人にいつまでも期待してプレッシャーかけるのは如何かと思う

ファンが騒げば更に格好つけるために見栄と嘘の上塗りを続けなきゃいかん

もうそっとしてやるのもファンの親切と思わないのか
143名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:36:07
ぶっちゃけ宮河常務の発言から想像するに
前に2chで暴れてた人よろしく「SEEDの映画まだなんですか!!!」
って問い合せてる人が思いの外多いんじゃないだろうか?
144名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:28:52
>>143
そら福田が煽ってるのにまったく音沙汰ないからな
嫁ももうすぐ発表とか嘘付き女の本領発揮してた
145名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:44:24
単なる叩きが分かった口を叩くな
嘘ついてるつもりがなく、素でやるから厄介なんだとわからんか
おまえと同じで世間知らずなんだよ
146名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 08:06:02
俺には二人のインタビューでここまで深読みできる人が凄いわ
スピンオフ(笑)もやるのか、へーってしか思わなかったから余計に
というかキラとラクスって未だに人気あるんだな、こりゃあ福田も勘違いする訳だ
147名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 08:09:41
というか今日は新刊を読んだなんとか賞を取った映画を見た
ってのは人によっちゃそれだけでコラムとなって記事になるし
テレビ感想文でもそれで何を思って何を書こうと勝手というものもあるが
やっぱりそんなありふれたコラムを書こうと文句を言われるのは
新作やら仕事に一度も触れないからだろうなあ

仕事のことばっか、宣伝に近いようなコラムも無いことはなく
それはそれで読んでてげんなりなんだけど痛し痒しだわあ

これで一切何も動きが見えないと噂に尾ひれ背びれがついて確定化して
大騒ぎになったりもしたりチョーさんあたりが死んでるとかね
148名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 08:14:58
>>142
作品のファン、キャラのファンであって福田のファンではないから
それよりさっさと映画作れやって気持ちの方が強いんじゃね?
種作らない福田には用はないというか

まぁ実際の所なんて知りようがないし別に知りたくも無いが
149名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 08:23:08
>>142
プレッシャーでどうにかなる人ではないでしょ。良くも悪くもね。
庵野みたいな壊れやすさは福田にはないからな。逆に呆れるくらいに頑丈。
150名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 08:25:44
>>146
今のアニメ雑誌のキャラ投票なんてあまり信じていいものかどうかなあ・・・。
151名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 09:09:43
負債はもういいよ

福田が何やってもどうせキララクマンセー、キララク愛情物語、キララクすっぽんぽん絵、
ラクス新ドレスだろ
余程のキララクファンじゃないと付き合いきれん
ガンダムでやる意味ってあるのかよ
キララクのマッドでもやってろ
152名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 09:17:42
深読みしなくても、映画は一旦白紙なってるのはわかる

後は曖昧でわかんね〜
実現可能な願望なのか、個人的な願望か、実際動いてるのか、はぐらかして動いてないのか
153名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 10:15:12
深読みも何も宮河常務のコメントは随分前に劇場版が決まっていたのにも
関わらず「どういう形で展開していくかを検討しているところ」と言っている訳で
常務は映画と別になんて一言もいっていないし

まぁそこが「福田監督のコメントにもあるように」ってのと噛み合っていないので
これはどういう事だろう?と考える余地はあるかも知れんが
154名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 10:44:06
>発表は未定ですが映画の製作も続いていますし、

これを受けての常務のコメントならある程度通じる。
つまり

「(「発表は未定ですが映画の製作も続いていますし」という)福田監督のコメントにもあるように、現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。」

という具合だろう。
劇場版白紙化で再検討中、そのままお蔵入りの可能性もありってところだな。
155名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 12:14:21
>>145
結果的に嘘つきってことでそ
積もりも何も社会人にあるかよ、馬鹿
156名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 12:23:31
>>146
嘘をついてるつもりかどうかなど誰も言ってないことに突っかかって何を言ってるのだ
『平気で嘘をつく人たち』ってのは無意識なんだから悪質なんてみんな分かってるってば

>>150
信じてる奴がいることのほうが驚きかと
157名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 12:30:31
>>156
>>146>>145向けだと思うが
世間知らずだからなんだって話だよな
作品内容でも悪質な嘘つきまくってたし
158名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 13:49:20
>>150
アスランが年間1位をとったら広報が「主役でもないのに…」
キラが1位をとったら福田がいそいそとインタに応えて「皆さんにこんなに愛されて云々」だからなぁ
福田のインタが欲しけりゃキラを入賞させればいい

逆に考えればそれだけ福田の発言に需要があるということだ
良かったな福田
159名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 13:55:28
ガンダムエースのランキングで種が上位の常連だったけど
雑誌の販売部数より投票数が上回る投票システム上あり得ないことが起きてたよね
160名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:33:58
>>158
うーん、三点
161名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:35:38
>>159
今度のも票数めちゃくちゃんじゃね
周囲でメディア買ってる知り合いがいるかっていう
162名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 16:12:33
今更ながらメディア読んだけど
これインタビューというより種の記事そのものがビミョ〜な空気だな
ライターもなんか冷やかしてるような文章だし
宮河常務のコメントも30周年の宣伝(お台場ガンダムやユニコーン)をダシに上手く聞き出したって感じだし

つかメディアの記事全般が、こんなふざけたものだとは思わなかった
プレイボーイとかあの手の週刊誌と同じ匂いがする
163名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:00:14
>>162
メディアは元から厨房御用達なライト向けだが、今回のインタはメージュじゃないか?
一般向けアニメ誌だと思ってたが、今はそんなに質が落ちたのか。
164名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:12:25
アニメージュに関しては既に3大アニメ誌から脱落しているからねぇ…
165名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:22:56
>>164
アニメージュはそろそろヤバイと思うなCSでやってたアニメージュTVも終わってしまったし

パヤオに寄生出来なくなってからの迷走がひどい
166名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 06:47:36
>>163
ん?今回のインタはメディアだろ?
あの雑誌のランキングで上位に入ったからと宮河常務と福田をインタで引っ張りだしてきたわけで。
167名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 00:52:02
アニメージュに福田のインタなんてかけらも載ってないぞ
載ってるのはメディア
つかメージュってそんなにひどいか?
俺にとってはいい記事載せてくれるところでもあるんだがw
168名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 08:43:59
一年前の嫁記事とかメディア、見なおしたぜ。
169名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 09:03:55
>>166
これか、ちょっと驚いたな

オリジナル番組「月刊アニメージュTV」 #65をもって最終回



アニメ問わず語り 2009 年 06 月
内容:アニメには人間をとりこにする魅力があります。「好きなアニメ」から、「アニメとは何か」まで、テーマは自由。
評論家ではない、独自の視点をお持ちの著名人ゲストに月替わりでアニメについて堂々と歯に衣着せぬ熱き「問わず語り」をして頂く番組です。
これまでありがちだった監督・アニメーター・声優の出演は一切ナシ!
今までの「アニメージュ」では取り上げなかった、“王道ではない、ウラの方々がアニメの魅力を語ります。(09年)

170名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 12:33:31
福田監督の名声に嫉妬する人達が集まるのはここですか?
171名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 14:57:10
>>170
監督、映画制作はまだですか(笑)?
172名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 22:07:42
>>170
それにしちゃ福田ってクリエーター系のアニメ誌で特集されたことも
原や細田みたいに個人のフィルモグラフティ特集した本出てないよねw
173名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 22:39:36
>>170
その嫉妬するような名声についてkwsk

汚名ならいくらでも浮かぶんだがな。
174名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:11:42
夫妻の悠々自適な生活ぶりにshit!
175名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:13:56
>>174
ついに負け惜しみですかw
仕事あるといいですね(笑)
176名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:41:24
福田擁護も息切れ気味だな・・・
177名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:59:20
劇場版制作状況報告コラムで愚にもつかない日記を書くことが悠々自適とは知らなかった。
178名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:29:01
>>174
悠々自適な生活してるわりにはMGインパのPVや種MADやコラムなど
せこいバイトしてるね
179名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 12:11:39
心配すんな
俺らより稼いでるのは事実だからw
180名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 13:02:46
クリエイターとしては完全に終わってるがな
181名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 14:05:59
>>179
学生と比べてもなあw
182名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 14:50:47
学生?俺のこと?しがない社員ですが・・・まあいいや
アニメや映画は批判があって当然、批判があるべきもの
少しも批判のない作品などこの世に絶対存在はしない
むしろ批判されているということは善し悪し関係なく
それだけ見られているということ
それすらもなくなったら本当の終わり
ほんとに福田に消えてほしければ話題にもあげないのが吉だ
種からもう何年経ったと思ってんの?
183名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 15:57:01
>>182

忘れ(かけ)た頃に負債自らネタを投下してるんだから…
しょうがないんじゃね?w
184名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 17:26:51
>>183
だからそれにわざわざ反応するから何年経っても
終わらない、また話題が広がるんじゃん
それにわざわざネタを拾ってくるあたりがもうね・・・
結局どこいっても同じ議論でどこも同じようなことばっか
これがどういうことなのか分かるか?
種死からもう4年経った現在でも同じ議論ばかり
お前らどんだけ好きなんだよwということだ
185なんで福田は3年間も仕事しないの?:2009/06/17(水) 19:58:07
>>184
別に好きじゃねえよ。福田が全然仕事してないので無収入なニート生活続けてるくせに「キムタクのドラマがどうの」とかアホ言ってるからだろ?
劇種なんて製作してもいないんだよ。来年末に劇場版00を公開するのに「発表は未定ですが映画の製作も続いてますし、by福田」←な訳なえだろ?

「劇種製作中です。脚本が出来たので絵コンテに入ろうかと思います。」
「まだまだ「ガンダムSEED」シリーズは終わりません。」

↑日登から干されて3年間も仕事ないのに、求職意欲も無いんだぜ。
蓄えを食い潰してるだけだろ?金が無くなったらスーパーでレジ打ちでもするしかねえだろ?
なんで福田家の家計の為に日登が劇種なんぞ作らせなきゃならんのよ。
ガンダムと言えば日登の目玉商品だぞ?マトモな脚本一つ上げずに、その劇場版ガンダムの企画潰したバカなんだから干されて当然だろ?
福田がここまでバカ野郎じゃなければ、水島も「ガンダム00」も無かったんだよ。
俺は水島のハガレン2期の方が見たかったよ。ハガレン2期の出来はボロボロだからな。水島の偉大さが身に染みたよ。(福田よりマシだけど)
その水島監督様でさえ「種3期なんてやりたくねえ。俺は西暦でやりたい。」って言われるほどなんだから。
誰もやり手なんて付かないだろ?

福田は劇場版00の後は自分に種の仕事くれると甘えてるんだろうけど、そんな訳ねえだろ?
劇場版00公開後の来年末には種死終了から5年だぞ?
5年間全く仕事してないバカに監督やらすと思うのか。
日登はニート支援の人材派遣会社じゃねえんだぜ。

福田自身がバカなのを自覚せずに、コラムで燃料投下して、このスレが盛り上がってんじゃねえか?
186名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 20:53:21
>>184
福田監督が近いうちにあるだろうミュージッククリップの制作終了後
1年間、嫁さんともども一切、コメントを出さずに静かにしてれば、
自然に話題も尽きますよ。
187名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:03:41
>>184
アンチアンチしてる場合か!
俺の思い言ってやろう

馬鹿なアンチを叩いても、ダメなままの福田は残るぜ!
3、2、1、0!

ダメ、ダメ、ダメ、ダメアニメ
ダメ!アニメ、アニメ
(計4回リピート)

おーダメアニメを作り
威張る愚かさを
あまねくすべての人に伝えたい
そしてダメガンダムの映画をつくろう
監督は福田だ 脚本は嫁だ

ダメー!
それでもバンダイは種を続けざるをえない!
188名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:06:26
>>184
ガンダムでゴミ作れば永遠に文句言われることは
種放送中の頃から散々言われてたのに何いまさら泣き言抜かしてんだ
189名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:15:46
>>179
その程度で悠々自適って言われてもなぁ
鳥山明みたいに現在仕事しないでも毎年数十億儲けてるなら
羨ましいと思うけど

福田みたいな臨時ボーナスで数千万程度の小金稼いだ奴なんぞ
対象外だろw
190名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:23:05
>>184
お前の言い分どうりならこのスレ無視すりゃ良いのに
わざわざ書き込むなんてお前どんだけ俺たちが好きなんだよw
191名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 23:38:44
ふ〜んわざわざ福田のコラム見てるあたり笑えるよ
そんなに興味があるんですか?w
「言ってるから」とか「コメント出さなければ」とか
全部自らわざわざコラムとか見てるからだろw
ちなみに>>189悠々自適のレスは俺じゃねえから
192名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 23:43:37
興味はあるな、種を作った監督がどんな事を書くのか
インタも含め、期待に違わぬ面白を提供してくれた
193名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 23:50:41
好き嫌いと興味の有無を一緒にされてもな。
種以降の仕事は嫌いだが、それも含めて福田の今後に興味はあるし。
194名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 00:05:46
電童が好きだったから
またあんな風に気持ちのよいキャラがいっぱいの作品を作ってくれないかなぁと思ってる
本当は種もそれを期待してたんだけどね…
W主人公でどっちの視点にも偏らないなんて宣伝してたし
誰もがそれぞれに良い所があって、それが評価される作品になるかと期待してた

…返す返すも残念だ
195名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 02:48:57
むしろ今は落ちぶれ方を観察するスレだな
196名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 04:35:52
種シリーズで業界内外でかなり信用を落としたよな
197名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 08:20:13
>>189
鳥山の方がまだ仕事してそうだ。
漫画は描かずとも、ゲーム等のイラストの仕事とかは相変わらず、こなしてるし。
198名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 09:47:56
心配しなくてもこのスレで福田の有料コラム見てる奴なんてあんまりいないから
どっかからコピぺして一部分切り取ってるだけだからな
199名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 14:32:44
>>194
>W主人公でどっちの視点にも偏らないなんて宣伝してたし

こういうのって作り手側がきちんと二つの物語の流れを作る事を意識してドラマ作っていかないと大抵片方がクローズアップされる結果に終わる訳で。アニメで成功した例はあんまり無い。
200名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 14:58:03
例とすればなんだろ
ウルトラマンエースがオトコ主体になったとかキョーダインは兄が実質主役だったとか
なんか特撮ばっかだな、アニメでも最近はふたご姫がバカキャラで話をかきまぜる赤いほうが要らないとか
プリキュアも一番最初のふたりはプリキュアが恋愛関連で話を転がせずらかったのかなぎさ要らないとか

これが5人とかにすると以外にうまくいったりするという、もちろんハブられるヤツも出るんだが
201名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 16:54:43
1stはアムロの話
でも逆シャアまで見るとシャアの話になる
202名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 00:13:51
ライバルとかにするとW主人公も比較的上手く回るわな
普通にライバルさせておけばの話だが

主人公と迎合しないライバルも逆にベタベタなのも
ライバルの意味を殺しかねないんだが
203名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 02:09:47
不治のキラきゅんオナニー病患者に今更・・・
204名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 13:24:14
>>200
漫画なら石渡治の「B.B」というボクシング漫画が二人の主人公の物語を紡いでいって
最後に上手く纏めてたわ。特撮なら仮面ライダーアギトが三人主人公の物語を上手く展開させて
最後に纏めてた。
205名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 14:06:34
漫画だと結構あるよな
ふたり鷹だとかブルーソネットだとか
まあどちらも微妙に偏っていたと言えば偏っていたが
206名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 01:33:49
業界の嫁スレにも書いたが、電童で好評価だった二人主役は嫁の所業じゃなかったってことだな。
ただ、電童は著しく北斗人気が高かった中で一人乗り化させて銀河を電童に乗せた。
あの時の妙な空気は当時じゃないと分からないかも。
しかし結果的に、人気低迷の銀河には電童乗り続けるという花、人気独占だった北斗には新しい戦い方とデータウェポン複合技というメカファンの夢をかなえるという花を持たせ、その後二人乗りに戻してる。
結果的に釣り合いが取れてたワケだ。
一人乗り化は福田のアルテア死亡撤回の副産物であり、一部銀河贔屓スタッフのバカ行為の汚泥が臭いが、最終的に纏まってた。
種もグダグダで御都合ながらも最後は辛うじてラストっぽく纏めてた。
種死は物語が進むにつれどんどんレベル下がってると感じる。
複数視点やら、複数主人公、三柱など、初期説明どこへやら。
せめてガンダムらしく、冒頭のザクくらい主力機活躍させてやれよと。
腐り、苦しみ、堕ち、満ちず、男らしくない、このままじゃダメだろう。
207名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 03:23:33
>>206
種のラストは全然ダメだと思ったけど
デス種の後半があまりにもひどすぎるから相対的に少し良く見えるが
福田は中二キラ病をすでに発病してた
208名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 04:41:09
>>206
ぶはー
どさくさ紛れに当て字乙
ほとんどのスタッフが二人主役で作ってる中、古里Pと久行らだけがオフィシャルで腐電波発してたのは確かに腐臭がしてたな


>>207
>グダグダで御都合ながらも最後は辛うじてラストっぽく纏めてた
これ、褒め言葉か?
むしろ貶されてるような…
キラ病というが、サイバーから観てたら嫁によって負債要素を投入された(と言ってる)キャラを、福田が特別扱いしてるだけに見えるんだよね
つーか、キラでそれならハヤトはどうなるんだ…
209名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 12:49:14
>>福田が特別扱いしてるだけ

これをキラ病と言ってるんだろ、何が言いたいんだ
210名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:19:02
キラ病って、特別扱いなのはキラだけじゃないだろーって話なんじゃないの?
負債が自分らカップルをモデルにしてた初がハヤト&あすかだから間違っちゃいないと思う
211名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 02:15:55
種から入った子にはあくまでキラが最初なんだよ
そうじゃない者には違和感があると分からないだけ
負債問題を実際より大きく捉えてるのも特徴
212名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 02:45:38
はいはい 文句言ってるのは種からの視聴者だけ説ね

根拠も意味も不明だけど
213名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 11:01:35
>>211
> 種から入った子にはあくまでキラが最初なんだよ
> そうじゃない者には違和感があると分からないだけ

よくわからん。
アムロやカミーユやジュドー、シロウ、ドモン、ヒイロ、ガロード、ウッソと
苦悩や挫折の中で成長していった主人公を見てきたからこそ
負債の偏愛でなんの苦労も努力もなく最強の機体や最高の地位を与えられたキラに
違和感を感じるもんじゃないのか?
214213:2009/06/21(日) 11:04:42
ああ、種以前っていうのはガンダムシリーズでなく、福田監督作品のことか?

それでもわからんが。
215名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 11:55:58
種以前からの福田作品を見てた人にとっては
またやりやがったwしかも悪化してるww、って感じなんですかね?
216名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 13:53:09
サイバーのTVとZEROまでを見てSINを見ると分かるかもしれん
電童の初めと終盤を比べてもいいか
217名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 14:19:53
傾向は以前からあったんだが、ここまで悪化しやがったのは種が初だろ。
218名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 22:12:18
>>211
このスレでサイバーや電童見てる人なんてあんまいないだろw
スレのコメント見ればわかるよ。電童はスパロボでかじったくらいかね

219名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 22:28:11
また何の根拠も無い事を・・・

「こいつ、種からしか観てない!」と思う書き込みがあったら
その時に指摘しろ
220名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 22:29:52
成長は個人の主観だからなんとも言えんが挫折だったら種シリーズも含めて結構あるんじゃね
それこそ無印サイバーなんて挫折の連続だし
電童もいつもアルテアにボコられて説教くらってるしで
221名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 22:32:13
種に挫折ねえ・・・あったかな?俺の観方が悪いせいか?
222名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 22:35:35
>>220
アルテアはいいキャラだったな、格好良かったし
ただパイロットはスバルに譲ってやったほうが良かったと思うな、個人的に

種に挫折なんてあったっけ、もしかするとサイにはあったかもしれんね
223名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 22:39:30
ハヤトがイナーシャルドリフト(だっけ?)を身につけるために
ゲロを吐くシーンがあったのを思い出した。
224名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 23:00:05
いや、最終回的にスバルにオウガはダメだろ・・・ゼロにやられる姿しか想像できん
俺はむしろ電童にスバルが必要なキャラなのかも正直疑問だな。プロデューサーの好みでプッシュされたんなら仕方ないけど
225名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 23:06:45
>>224
いや、敵の手ごまとし育てられた子供が
その鎖を断ち切り初めての人間の仲間と一緒に戦う、そういうのを予想して見てたからね
乗らないんだと拍子抜けしたのよ、当時

>>・ゼロにやられる姿しか想像できん
一応電童のパイロットとして鍛えられてたんじゃないっけ

まああくまで個人的な意見だけど
226名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 23:38:12
もともとスバルは女の子では?という噂話にソースはないが
電童自体説明するまでもなく勇者シリーズを踏襲したようなオトコノコ向けの話で
ベガママがいくら強くてもロボには乗らずエリスもどんなに主人公に近くてもロボに乗ろう
という話展開にはならなかった。戦うのは視聴ターゲットのオトコノコであるというコンセプトがあった

なのにスバルはロボ乗らなかったね、バトル自体しなかったねという話をここでしたはず
最後までそうだったサポートではあるがバトル自体はせず守られ慕われる存在
なんでオトコノコなのにバトルしないんだろう、バトルが嫌いなオトコノコを肯定するためだろうか
みたいな話
227名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 01:14:33
無念 Name としあき 09/06/22(月)00:15:51 No.64678408 del
上映時間119分回想シーンが114分です
新作カットは3分です
残り2分は脚本さまの妄想です
228名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 17:56:50
仕事そのものは悪くなかったのにな
身内使うのも問題は無いと思う
が、嫁が体調不良で仕事ができねぇならキレよ
スタッフの心掴めねぇのは何か問題があるからだろ
限界突破するまでに空気読めねぇってどんだけよ
229名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 18:07:13
>>228

その嫁をキレなかったのが一番の問題なんじゃねぇの?
230名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 19:39:16
>>228
悪くなかった?
231名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 19:42:49
>身内使うのも問題は無いと思う

あるだろ。少なくとも才能があって、
しっかり勉強をしてきた他所でも十分に使える人間ではないんだから。
232名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 19:46:01
たまたま身内が修練を積んできたプロで、才能がある人だった、じゃなくて
素人なんだが、身内なので、自分だけはプロとして扱い続けてるってだけだしな。
233名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 21:51:22
身内でもいいけど締切を守る人間を連れてこい
234名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 00:16:35
>>218
種死終了後しばらくは、どれも見てきた住人がほとんど占めてたけどな…

>>225
鍛えられてない気がするキャラになったのは、スバルのダーク設定が消えたせいだという気がする

>>226
知らない話は断言しない方がいいよ
>スバルは女の子では?という噂話にソースはないが
元は8歳くらいでダークな性格の少女だったのはソースもある事実だよ
スタッフも複数人が後日裏ネタとして披露してたが、絵を決める段階で「子供は悪くない」という滑稽な根拠でダークじゃない少年キャラになった
だから乙女がどうかなった程度のキーキー言いそうな少女絵が残ってる
ベガママは描写こそ無いものの、準備段階で吉良国と電童を操縦していたらしいのが20話でチラリと話に出てる
エリスは運動音痴なのとギアコマンダー光らせられないので、そもそもギアに乗れない
スバルはギアコマンダーを強く光らせることが出来る人間として、ゼロがストックしておいた子
あくまで7体目を手に入れるために確保した子供と言うだけで、本人も乗りたがりはしたけれど乗った時の策については全く出てこない
その辺りは30話前後でやってる
235名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 01:33:29
その、「子供は悪くない」は誰の意見なんだろう?
ダーク設定を撤回した最終的な理由っぽいけれど、あのダーク好きな小林靖子じゃないのは確かだな
アニメージュの嫁コメントや当時のコメントを深読みすると、嫁っぽいような気がする
スバルの役割も、凰牙取り合いの時にゼロが加勢しなかった
スバルで凰牙奪うためというより、地球側の凰牙のパイロットとギアコマンダー光らせる力を比べさせたかったのかもしれない
236名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 12:41:49
ボツキャラでガルファ側にダークな設定の少女がいたのは事実だがそれはスバルとは別の話だよ。
本当はスバルもボツキャラなんだけど色々あって劇中のキャラになった。
その2つの話をごっちゃにしてる人が多いから誤解が生まれるんだよな。
237名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 16:11:42
つまり嫁の筆が遅いのも悲しい誤解が生んだデマだな
238名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:03:05
599 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/06/23(火) 17:53:24 ID:???

バレいきます

大まかな流れはみんあの予想通り

フロンタルはモナハン・バハロがシャアに似せて作り出した強化人間
その強化人間にシャアの残留思念がサイコフレームによって乗り移った存在
最後まで機体はシナンジュだがバナージとリディの二機のユニコーンタイプの共闘によって倒されるが
呪の言葉をバナージに吐く
究極の感応を得る代わりに肉体を持ったまま存在することはできないと
その後、リディとバナージのサイコフィールドによってコロニーレザーを防ぐが
バナージは精神崩壊?してユニコーンガンダムそのものに意思が宿り
肉体からバナージの精神は分かれることになる
ミネバはラプラスの箱の内容を全世界に放送する
最後、ユニコーンそのものとなったバナージをリディが認識する
このままユニコーンのまま終るのかと思ったが意思を持った
ユニコーンがバナージの精神を開放する
最後はピクリと動くバナージで終了

流し読みだから間違いもあるかもしれんが
この作者は本当にカミーユが隙なんだなと思った
最後にバナージが死者を精神に取り込む場面での「俺の体とユニコーンを使ってくれ」や
「暗黒に帰れ」という台詞などまんまカミーユだし
究極の感応を手に入れ思惟を受け入れる器(ニュータイプとして究極)
になるためには肉体を持ったままでは到達できないなどは
Zのカミーユのラストだなと思った

一応画像ソースアニメでのマリーダ
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up003291.jpg
239名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 00:28:30
>>236
待て待て
スバルと名の付くキャラは元々アルテアに替わって出てくる「悪の心でギアを動かすキャラが出てきて北斗を攫って電童と対決させる」という設定でプロットに登ってたんだよ
その遍歴がおそらくこんな感じ…

@ダーク(後に改心)な少女でオーダー(ララアに似せてねby監督)
Aキャラデが描いた絵は意地悪そうな幼女で、監督は「13歳くらいがいい」
Bギア乗るんだから少年の方がいいんでは?(少年化)
Cやっぱ尺の問題で没にしよう!(監督談)
D待って没にしないで採用お願いと強力にプッシュ(古里P)
Eじゃ採用ね(監督)
Fスバル(現行)、12話でチラ出
G26話のアフレコ中、監督曰く「中田さんにまた来て欲しいなあ」
H急遽アルテアがゾンビ化でその後の調整へ
I古里Pがアニメ誌で801的アピール後、スバル27話で来日

@の段階で既に北斗を攫うキャラであり、怒りっぽい描写はまんまではないが現行スバルにも少し残っている
※幼女の絵はサンライズアートワークスに載っている
Aで年長にした時の絵が残ってない
Bは誰の案かが分からない
※「子供は悪くない」がいつの誰の発言か不明(過去、嫁か久行が怪しまれたことあり)
GとHはセット
GHとIの時期は逆かも

いずれもソース元は、福田監督と古里Pと久行がそれぞれ言及したことがあり、アニメ誌と旧公式HPとキャラデ自サイトとアートワークスで発言
ムックにも載っていたかも
240239:2009/06/24(水) 00:40:47
それと、企画には大御所脚本家や他のプロデューサーも含まれている
因みに27話は小林靖子脚本だったと思う
この際だから♂化事件話もしとく
設定変更で弄られた脚本を「私の脚本じゃないので名前消して」と言ったらしいという話がよく言われているが、どの脚本or設定の事なのかそもそも事実なのかが、実はソース無く不明
2chに出現したバレ氏はスバル♂化を主張するも、どこの何かを小林本人が「言いたがらない」と明言していたので、どっちみち♂化が関係あるというのはガセ
小林靖子が男同士の葛藤好きなのを考えると♂化自体に怒るとは思えないというのが、作品スレでの結論

ソースのあるなしは結構重要なので注意されたし
241名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 03:18:35
件の脚本は13話の初期情報時小林で後に嫁になったのが怪しいが、ブチキレ辞め情報じゃ30話くらいまで小林がいた理由が説明つかないという・・
当時のオンエアまでのアニメ制作の期間は普通2〜3ヶ月くらいだったと思うし
それに小林は普通に契約期間明けて撤退したので、設定変更の件は問答にはなったが、それで辞めたわけじゃない・・という情報の方が信憑性あるわな
242名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 05:02:54
遅筆って情報も信憑性はないよね
243名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 12:36:41
>>242

遅筆に関しては種スタッフ数名が証言してなかったっけか?
244名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 16:29:44
>>243
釣りじゃないかな
種の遅筆を更知らないはずないだろうし
245名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 16:35:02
どんな話題になろうと嫁叩きにもっていきたいだけだろ
246名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 18:30:34
種の公式HPのコラムや雑誌に載った情報がどう違うっていうんだ?
247名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 20:20:36
つーか嫁自身が認めてるしな。
248名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 21:01:12
>>245
お前はどんな話題になろうとソースも出さずに嫁擁護にもっていきたいだけだろw
249名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 00:11:17
>>245
仕事が出来ない、現場を荒らす、批判されると「自分は素人です、体調不良です」と言い訳、
そのくせ「種脚本家」の肩書きでパーティだのエステコラムなどダブスタ。

これで叩くなってのが無理だろ。
250名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 00:19:46
>>239
>@の段階で既に北斗を攫うキャラであり
ちょっと足らない。
正解は…@の段階で既に「北斗を拉致洗脳して戦わせるも、北斗とのコミュニケーションにより改心するキャラ」
ガルファに拉致と北斗で改心は、北斗VS銀河以上に切っても切り離せない。
その形跡が32話の飛べスバルでの問答で、スバルは機械帝国ガルファを捨てて北斗の元へ行く。
そのため、少女ならカプ成立だったのにとファンの間で言われていた。
実際問題として、スバルが13歳の少女ならそれもアリなのかもしれないが、6〜8くらいの幼女じゃCDドラマ2の乙女と同じになってしまう。
というか、そもそもペド以外は小学生カプを望まないし、当時の北斗人気考えたらカプなんか自殺行為だったと思う。
大人キャラ同士なら、カプっても良かっただろうけど。
251名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 01:33:04
ガルファを捨てるきっかけはあくまでも北斗の「僕ちゃんと受け止めるから!」だったけど
全体的にみればスバルの改心エピソードは北斗とだけじゃなくて
銀河やエリス、3馬鹿の存在も大きかったしな
女の子だったら恋愛的な描写になって話の軸がずれてたかもしれない
252名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 08:32:47
今ある材料で着地点作っただけだろ
その材料がズレてたんじゃないかとは別の話じゃん

それに別に恋愛要素で軸はずれないんじゃ?
もともとベガママと北斗パパとか銀河夫婦とか
アイドルと絡むとか恋愛ネタも無かったわけじゃないし

なんか親子にわたる宇宙をかけた恋愛模様ってスターウォーズチック
253名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 08:51:05
>>249
やむを得ない事情があるんでしょ
他人がどうこう言う権利はない
254名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 09:10:12
>>253
金貰って顔出ししている以上云われるのもギャラの内だろ
どこまで甘えるんだかw
255名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 09:35:52
>>253
脚本の仕事ができない「やむを得ない事情」があるなら、
降板して誰かに交替してもらうべきなんだよ。

そういう社会で生きる人間としての常識的行動がとれていないのに、
「他人がどうこう言う権利はない」ってのはあまりにも自己本位で甘えすぎ。
256名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 11:40:58
>>242
無印種の公式サイトで大野木氏が書いていたコラムを知らないのか?
それとも釣りかい?

脚本の“ヘリがブロブロ飛んでくる”のが斬新な擬音とか
他のアニメと違って出来たての脚本が楽しめるとか

楽しすぎる皮肉で一杯だったよw
257名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 11:47:19
>>253
会社やファンなど大勢の人に大きな迷惑かけてるんだから、「他人がどうこう言う権利」はしっかりある。
「やむを得ない事情」なんてのはただの我が侭に過ぎん。
それを主張したいのなら、迷惑がかからないよう降板すべきだっただけ。
それが社会常識。
むしろ個人的理由で億単位規模のプロジェクト潰したんだから、どれだけ叩かれても嫁や福田には文句をいう権利は一切無い。
258名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 12:05:28
つか作品の粗ならまだしもなんで遅筆なことをここで主張してんだ?
確かに事実だが、作品の話でも福田の話でもないなら嫁スレでやれよ
259名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 12:31:31
病気の嫁を降板させずに続投させたやつが悪い
260名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 12:32:45
>>258
今や、遅筆も嫁も福田作品とは切っても切れないのでは?
福田さん本人さえ「嫁を降ろせなどという人は業界に来ないで欲しい」と明言してるぞ
261名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 13:21:30
>>251
違う
スバルが地球側についた切っ掛けは…
@仲間になってた筈の北斗が地球側に戻ってしまった
A消失感にさいなまれる
Bスバルと戦わない北斗「友達だろ?!」
Cゼロに駒扱いで裏切られた上、爆破予告
D北斗、コクピット?壊す

スバルがグジグジもたついてたが、北斗の仲間になる事をスバルが決意した要因@〜Dのどれを抜いても爆死してたことになる
銀河やエリスは、スバルが仲間になった事とは関係ない
三バカはくっついてきただけ
もう一度、色眼鏡を外して視聴し直した方がいい
262名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 19:33:25
>>258
その嫁連れてきて病気になっても降ろさなかったのが福田だろ
263なんで福田は3年間も仕事しないの?:2009/06/25(木) 19:44:25
ガンダム戦記もアニメ化するらしい。
ttp://file.asagawo.blog.shinobi.jp/090621-gundama-8.jpg

こりゃ劇場版00以降も福田の出番は無さそうだ。
バンダイとしても劇種やるより、ガンダム戦記の方がプラモ売れそうだし。3年間も仕事しないで何やってんだコイツ?他の監督様の下で絵コンテでも何でもして働く所だろ?
来年2010年末に劇場版00が公開したとして、種死終了から5年経過してる訳だろ?じゃあ、その間全く仕事する気無い訳?だとしたら「ホームラン級のバカな怠け者」だぜ?
5年間怠けほうけて、一切仕事してない奴に監督をやらせると思うのか?福田は何様のつもりだ?
コラムで「劇種製作中です。脚本が上がり絵コンテに入りました。キララク愛情物語。」だの自演して必死に「既成事実」作ろうとしてる位だもんな。
「劇種!劇種!」と粘着してれば 「三顧の礼」で日登が迎えると甘えてんるんだな。
福田はコラムでも、キムタクのドラマ論評なんて書いて恥ずかしくないのだろうか?
業界から干されてるのにいつまで恥を晒すつもりなんだろ?
264名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 19:52:43
昨日で29作中27作までが公開された福田お手製ミュージッククリップ配信が
8月に全て揃うようだが、福田はその後、何をしでかす気なのやら…。
(しかしこれだけでここ1年以上も食べてたってことか?この元アニメ監督は?)

少なくとも、もう種は、やめれ。
265名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 20:08:42
>>263
マジかよw
本当に福田の出番が無くなって来たなあ
266名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 20:53:25
>>263
ということはユニコーン、00映画、ガンダム戦記と三本同時で企画が動いてるわけか
種劇の入る隙間はもう無いな…
267名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 00:44:51
>>261
腐の妄想に付き合うなよ・・
あのうじうじスバルがガルファ捨てた頃、銀河は北斗がスバルを見捨てて逃げないので渋々援護したようにしか見えない
一言で言うと気持ちの整理がついてない顔してた
でも北斗が友達だと言い張ってたので、後でエリスに「許せねえとか言わないの?」と訊かれて「しょーがないじゃん」と答えた
アニメでハッキリと描写してあったことをファンタジー的妄想で補完してる人間にはそれが分からんのです
今更嫁遅筆を疑ってる人も同様に、真実を度外視してる
もっと現実を見ればいいのに


>>263
てか、随分前から種映画は別枠的扱いになってしまってたし、その原因の嫁脚本がそのまま出来なかったら面白いのにと思ってた人多いんじゃなかろか
サイバー新作の企画が通らない限り、種から離れそうに無いのが厭世的な感じするなぁ・・
268名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 00:46:23
だからなんで今更サイバーなんだ
何をやるんだよ
269名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:19:27
サイバーのようなオリジナルまたはTVで面白かったオリジナルアニメのOVAとかなら見てみたい
・・・あるのか
270名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:41:50
オリジナルはもう無理だろうな

ガンダムに寄生して小金稼いで、いつの間にか消えてくんじゃ
271名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 09:23:49
サンライズそのものがあんまり低年齢向けオリジナル作品やらなくなってるし、
いい加減、福田は今後の身の振り方考えろや。
「子供向けへのこだわり」とかの(自分や専属会社の)実態に伴わない寝言ほざいてる場合かと。
272名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 10:46:54
俺は小説版電童をOVAで見たい。
273名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 13:18:35
キモいこと言うなよ(;^_^A
浅野小説版電童は、主人公の性格が違う没ネタ満載で、その上古里Pが「銀河中心にして」と頼んだ腐仕様の代物だ
よくある劣化ノベルでしかも二次より下手じゃないか
何より、嫁パート脚本より劣ってるのが情けない
外伝は吉野節で短絡ぐだぐだ設定
ベガママのための小説なのは良いけれど詰めが甘いし、何より元が吉野だけに種のように嫁がメインになってしまう
ガッカリするのは目に見えてるじゃないか
274名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 15:06:50
>>268
サイバーにまだ色気があるんなら過去に出たゲーム版に何らかの形で参加すれば良かったのに
275名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 18:49:19
一応、嫁と一緒に「監修」はしてたな。というかそれが限界だろ。
彼奴等はゲームクリエイターでもないんだし。
276名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 19:28:29
>>275
いまでも企画出すくらいならストーリー原案くらいできるんじゃね
277名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 22:50:32
サイバーのゲームは福田の名前を勝手に使ってるんじゃないかってぐらい酷い出来だったな
一番面白かったのがスーファミ版ってどんだけだよw
278名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 05:30:45
ゲームでネタ出しすると、出汁とられてアニメ化が一層遠のくよ
最初からゲームが原作なら別なんだが


>>272
本当に読んだのか?
小説版だから許せるけど、アレは映像化向きじゃないだろう
ターゲットも減るし集客望めないというのもあるけど、何よりベガママンの人気はバイク+生身で戦う点だった
それを履き違えるから、原作でも宇宙戦でベガファン(アニメスタッフ含む)がガッカリして、最後にバイクを持ち出す羽目になったんだからな
279名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 08:39:52
>>278
で、出し惜しみしてるうちにゲームすら出せなくなってる、と。笑うに笑えん。
(サイバーのゲーム出してるサンライズインタラクティブって昨年潰れたからな。)

何時までも、みっともなくしがみついてるから、こうなるんだよ。

サイバーばかりで長くやっていくことができた弊害で、福田は、いつの間にか
常に「これで最後」とする気で制作に全力投入せず、
「自分とごくごく狭い身近な人間」の都合や満足を優先してモノ造りをしている気がする。
「作品の私物化」は、ほんといい加減にしてほしいな。
280名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 11:07:16
サイバーのゲームって古里Pが一人で頑張ってるだけだろ。
続編が出る度に舞姫臭が酷いからな。キャラデも似せる気ゼロで描いてるし
281名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 01:37:35
>>279
いやいや
福田監督はアニメじゃないと自分が作れないのをよっく知ってるよ
ゲーム化は嬉しかったようだけど、本当はアニメのサイバーがやりたいんですがとコメントしてたし
私物化というが、種以外は監督だから多少自分のもの扱いでもいいが、種はガンダムブランド自覚しろよと
282名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 03:57:24
>>281
いや、つまり
>「自分とごくごく狭い身近な人間」の都合や満足を優先してモノ造りをしている
ってのを批判してるんだよ。

明らかに力不足の身内採用したり、
その身内や自分が納得するまでやりたいと納期遅らせてたのは
既にサイバー時代でもやらかしてた。

それは「多少自分のもの扱い」の範疇を既に逸脱してるだろ。
283名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 17:47:20
ぶっちゃけ、嫁が本当に有能なら文句ないよな
そうじゃないから過剰に暴れる人が余計に倍増した訳で

上の方の人が福田を他アニメへ引っ張って欲しいが、現状じゃまず無理だな
種始めるくらいの頃に、こんなにも嫁中心に腐るとは誰が予想しただろうか…
まさに初期予想の斜め上をワープ航法ジャンプ状態
284名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 20:53:37
種が商業的に大失敗してた方が絶対に良かったな。
悪化する前に福田は更迭となり、しばらくは干されもしようが、
天狗になることも、自分の悪い点を自覚し、省みれるから改善できたかも。

電童で失敗したのがトラウマになってる嫁は完全に止めを刺され、断筆してたことだろう。
285名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 02:23:00
マジでトラウマになってたら、種で構成しなかったと思うが
それにイベントやファンの集まりで楽しそうにしてた嫁は、全くの失敗だと本気で思ってないんじゃ?
286名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 07:56:24
批判はある程度スルーして賛辞は受けるをしないと、どんなレベルの創作でもやってらんね
とは思うのだが、うーん
287名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 08:17:17
嫁の場合は、批判をまったく受け入れてるとは思えないからな・・・。
売れ無かったら、自分等が儲からなくなり、脚本を続けられなくなるから困る
と、ある程度深刻には受け止めるかもしれんが。

まあ、なんにせよ、かなり常識がない人のメンタリティ、感覚なんて、よく分からんよ。
288名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 08:20:45
まあ、なんにせよ、もしも本当に種が最初に大失敗で夫婦もろとも更迭となってたら
さすがに「また次回も嫁で」は無理だったろ。

映画がやる以前の問題で自爆死した今、福田に次回の仕事があっても嫁採用が絶望視されてるようにな。
289名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 08:23:29
夫は有料コラムで自画自賛と他者批判
嫁は堂々と作家(笑)名乗って顔出しや種映画発表云々発言のノー天気

何も反省していないしオメデタさも半端じゃない
何?この夫婦w
290名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 10:58:43
>>288
嫁が必ずついてくるリスクまで負って福田を採用する企業なんてないだろ
サンライズだって今回の件で難色を示しているだろうしな
是が非でも一演出家として出直しを迫られる局面が来ると思う
そう遠く無い時期に
291名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 16:28:23
そもそも福田お得意のロボアニメ自体が激減してるからな
他に何か取り得があればまだしも、こうなっちゃね
292名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 18:28:53
>>290

人並み外れた自尊心を持ってるっぽい福田が、今更一演出家なんてポジション引き受けないんじゃねぇのか?

293名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 18:37:53
>>292
その前に一演出家としても依頼なんて無いだろw
だれも呼びたくないよ、あんな高慢チキな能無し
一人でやれる種のMAD作りとコラムしか仕事してないだろうが
294名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 01:03:10
>人並み外れた自尊心を持ってるっぽい福田が
そんな人ではないイメージだけど
自分をヒールだと発言するくらいだし
嫁を無理に使い続ける行為は自尊心とはまた違うと思う
ただ、種に関して、アニメ監督してる人にありがちな失敗発言をおおっぴらにヤリ捲くってたような…
295名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 02:14:41
>>294
一連の発言見てよくそんな見当違いなこと言えるな
296名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 02:48:59
自尊心というか単にサボリ癖だろ。仕事をするのが嫌なだけ。
ましてや今の環境より大変なところに身を晒すのなんて、まっぴらと。
297名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 08:52:32
>>294
>自分をヒールだと発言するくらいだし

粋がってるだけだろ

擁護したいなら福田発言は色々読んで見た方がいいよ
298名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 14:07:08
あの「どうせ自分はヒールなんだろ?」
ってのは叩かれまくったことへの、いらだちから出た言葉だろ。

ただそれだけの意味かと。
299名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 21:35:00
実は小心な人だと思うんだけどな>福田

色んな発言にしても、小心だからこそ大きな事を言ったり
無駄に自分を飾ろうとして、つい失言とも取れる
余計な物言いをしてしまってるんだと思うけど。

周囲を気心の知れたメンバーで固めたがるのも、
意見をぶつけ合うようなコミュニケーションが
苦手だからなんじゃないかなぁ。
300名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:02:00
だから?
小心モノなら許されるのかな??
期限を守らない、能力を疑問視されてる嫁起用に固執する、
えげつない他者批判と行過ぎた自画自賛、自分の発言に責任が無い等等
301名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:26:37
別に許すとか許さないとか、
そういうこと言ってるんじゃないんだけどな。
単にそういう人なのかもなって言ってるだけ。
そう噛み付かれると困るなぁ。

一緒になって糾弾しなきゃ許さない!とか思ってるなら
ご期待に沿えず申し訳ないってことで。
302名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 02:31:04
>>299

小心者ってのは、とかく波風立たせないように気を配るもんだ。

あぁいう態度は小心者ってより小悪党のそれだろ?
303名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 08:17:56
>>301
糾弾するしないというより、大人として社会人としてどうよ?という話だろ
304名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 08:48:24
要はトップの器でなかったということだ。

だから実質三作目でボロが出た。
しかも当初、支えてくれてた人材をどんどん切り離し、
自分で選んだ人材に置き換えたのに、結果がこれだ。
305名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 08:59:38
サンライズは、偉い人と友達なら実力関係なく家族まで抜擢されて
潤沢な予算つけてもらえるというイメージ付いちゃったのか?

皆、予算で苦労してやり繰りして頑張ってるのにな
306名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 09:02:44
>>299
少しわかるな。嫁採用してるのはもちろんお金が目的なんだろうけど、
福田にとって嫌な他者との折衝をしなくてすむので楽だ、っってのも大きいのだろうなと思う。
甘えた自分に優しい環境にいることができる、ということが魅力なんじゃないかな。
307名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 19:27:26
ここ最近コラム以外で仕事したっけ?
308名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 19:41:47
ネット配信してるMAD作りを少々。

それも8月で全曲が配信揃って、そこで新作制作はなくなるようなんで、
その後はまじで何の仕事するのだろうか。

本人いわくスピンオフ作品と映画制作で大忙しなようですがw
309名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 23:43:37
スタゲ第二段とか?
310名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 23:55:13
福田関係ないけどアストレイはまだやるらしい
311名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 00:42:32
福田はアストレイやスターゲイザーに興味があるようには…
もちろん贔屓のキャラにしか興味のなさげな両澤も
312名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 00:44:15
新主人公を捨ててまでキララク物語にして
今年になって、キララク中心で間違ってなかったと確信したからな
今更他のキャラで種をやる気もないだろ
313名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 09:49:43
ところで種死の時から続く嫁の病名って何よ?
314名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 15:20:32
種の制作時には子宮筋腫と卵巣嚢腫。種の直後に手術して治したそうな。

あとはひたすら「体調不良」のようだな。
種死〜今に至るまで少なくとも自己申告ではそうなってる。
315名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 16:40:14
他の仕事をしないのは映画に専念してる証拠
316名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 16:53:24
おいおい、それなら有料MAD作りとかやめようよ?
コラムやインタとかでの小銭稼ぎする前に制作に専念しようって。

エステはいいが、その紹介コラムはどうなの?
あとパーティや海外旅行、ドラマ漬け日常生活なんて当然、やってないよね?
317名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 17:04:38
嫁は都合悪くなると子宮と筋腫が再生する特異体質なのかもな
318名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 18:07:16
んじゃ、一生治んないんじゃね?

負債揃って自省とかとは無縁っぽいし
319名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 18:29:53
子宮筋腫と卵巣嚢腫って5年も体調不良になる病気じゃないよな
320名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 19:13:21
去年は海外旅行へ行ったとかコラムで報告してたな
仮に嫁が病気でも海外行けるぐらいなら仕事しろだし
病気の嫁さんを残して海外旅行へ行く福田は最低ってことになるし
321名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 19:19:29
>>319
手術して2週間入院、一ヶ月位自宅療養で普通なら復帰できる
今は子宮ガンでも初期なら一ヶ月位の入院で助かる時代だ

5年経っても具合の悪い子宮筋腫と卵巣嚢腫は興味ある
是非大学病院に献体して欲しい
322名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 23:05:47
嫁の病気までネタにする腐女子キモイ
323名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 23:17:18
最近は腐女子の意味知らずに使ってる人いるよね・・・
324名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 00:13:33
実際何叩けばいいんだろうな嫁持ち上げるには
福田もそうなりかけてるが
325名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:03:08
無理ぽ

福田みたく他者を叩くだけの醜悪な物体になるだけ
326名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:37:50
大多数はもしかしたら福田どころかガンダムもどうでもよく
ネタになる種を叩かれて楽しみに水を差されるのがいやで
福田以外が種を作ってもそれはそれで受け入れるのかもしれんなあ
そんな層はここにも種にも興味は失せてるか
327名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 09:09:36
>>324
00とか
名指しで噛みつけばおもしろいんだがな
328名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 09:38:11
Gが逃げとかWが奇麗事とかXは全部見ないで返したとか
SEEDはヒゲとかはえてない普通のガンダムですとかか?
放送前の注目集めとはいえ吹いたもんだよなあ
329名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 15:30:29
>>326
種ファンは制作者なんかどーでもいいだろうよ。
大半は単にキャラが好きなだけ。

それが分かってるからサンライズは嫁脚本じゃなくても、
種キャラが出る映画で充分で、それはまだ金になる、と当時は判断し、
福田に脚本書かない嫁の更迭を促したんだろ。

福田がそれを拒否して、己のアホな主張を通したせいで、
映画そのものが潰れてしまったが。
330名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 16:25:31
つうか嫁じゃなくても吉野が書けばいいだけだしな。
種のヒットも後々のヒットメーカー吉野の功績が大きそうだし
331名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 18:13:24
吉野は電童でも一番多く脚本書いてるからなぁ(3クールで10本)
332名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 19:25:40
種シリーズって大半が誰かしらとの連名脚本だから
ひょっとしたら挙がってきた脚本を弄っただけとかで金をもらってるんじゃ
333名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 19:43:55
>>332
嫁ならそのまさかだよ
福田がコラムで言ってた
334名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 22:15:20
吉野って古里のコネでごり押しされてた奴だったのに今じゃ人気脚本家だもんな。
ただこいつも盛り上げるの為に設定や過程をぶっ飛ばすから福田のフォローには向かんし、一緒に悪ノリするだけだろ。
今の福田に必要なのは星山氏のようなしっかりと丁寧な話を書ける人物だろ。
335名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 22:54:21
>>334
いや、福田がもう必要ないから
336名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 02:08:56
福田や種が消えたってもうバンダイもサンライズも痛くも痒くもないもんな。
逆に、メンツ上「中止」といえない種劇場版をさっさと忘れてくれというのが本音だろ。
337名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 10:23:37
>>334
>今の福田に必要なのは星山氏のようなしっかりと丁寧な話を書ける人物だろ。
そんなの福田に限らず、どこの監督も必要な人材じゃない?
338名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 12:18:20
>>337
福田にはもういらないでしょう
もう仕事無いでしょうから

星山さんを必要とするのはこれから活躍する若手や有能な中堅にです
339名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 12:56:38
>>338
>>334へのレスだった・・・
>>337ごめんね
340名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 14:27:44
つーか嫁が要らん。あんなの福田どころか業界に必要ない。ひとことで言えば害虫。

そんな嫁を何時までも私的な理由で自分の下に置く福田も要らないことになる。
341名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 21:13:46
結局、ただ叩くスレになってるな
342名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 21:15:45
じゃあ何か話題をふってくれよ
せめて福田が働いてりゃあなあ。
343名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 18:56:17
口を開けば叩きネタしか投下しないからな>福田
早く心を入れ替えてくれよ・・・
344名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 19:26:07
口動かす前に手を動かせばいいのに。

もとより頭悪いし、、ものを考えるの苦手な性分だろうにさ。
できもしないのにインテリぶっちゃって。
345名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 21:40:36
サンライズクルセイドっていうカードゲームに電童参戦したね
おめでとう。
346名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 23:57:13
福田がそのTCGに関わってるわけでもあるまい
347名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 11:23:33
>>341
最新作に対する仕事ぶり見ればいたしかたないかと
348名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 19:05:02
140 :通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 12:18:32 ID:clEovLeU
お台場限定30周年記念パンフ内容。
今後のラインナップ。→ユニコーン、劇場版00の2作品記載のみ
これが現実!
349名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 15:25:15
そのパンフに嫁ともどもコメント寄せてたみたいね

他のコメント寄稿者はこのようになってるらしい
ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/

福田は百歩譲っても、嫁、貴様はその場で語るにふさわしくない。
というかこれって一種の晒しか?
350名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 17:42:34
>>349

晒しの意味があったとしてもあの負債だからな…
気付いてはおるまいてw
351名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 18:42:05
むしろ「既に自分等は一流のクリエイターである」とますます増長しそうだね・・・。
352名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 03:06:59
353名無しさん名無しさん:2009/07/19(日) 06:40:44
そういや、この人は栃木県の出身でしたな。
最近、県の温泉アピールのために等身大パネル作ったらしい
今の栃木県知事も栃木出身の福田氏だけど、彼の遠縁か何かですかねえ?
354名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 00:02:01
1月1日 ガンダム30周年記念サイト コメント
1月1日 アニマックス ガンダム一挙放送 ミニインタビュー
1月4日 サンライズラヂオEX。 冒頭メッセージ
1月5日 週刊東洋経済2009年1月10日号 インタビュー
1月10日 アニメージュ2009年2月号 富野に訊け!75回
1月19日 朝日新聞広告特集 築く工学部へ行こう!
1月25日 ガンダムエース2009年3月号 教えてください。富野です VOL.70&トミノの出来方その3
2月1日 上井草フリーマガジンVinci第2号 インタビュー
2月9日 月刊アニメージュTV#62 イデオン特集&インタビュー
2月10日 アニメージュ2009年3月号 富野に訊け!76回
2月15日 2008年11月3日手塚治虫アカデミー2008 レポート
2月19日 週刊文春 2009年02月26日号 新・家の履歴書
2月25日 ガンダムエース2009年4月号 教えてください。富野です VOL.71
2月25日 虫プロOB達による感謝展 イラスト・メッセージ入り色紙
2月25日 BSアニメ夜話第12弾 第二夜「海のトリトン」
3月10日 アニメージュ2009年4月号 富野に訊け!77回
3月21日 真剣中年しゃべり場 出演
3月22日 上井草 ガンダムモニュメント完成1周年記念講演
3月23日 週刊プレイボーイ2009年4月6日号 喜屋武ちあきと対談
3月25日 ガンダムエース2009年5月号 教えてください。富野です VOL.72&30周年インタビュー
3月28日 若者の底力スペシャル
4月2-5日 イタリア「Cartoons on the Bay」に参加
4月8日 日本経済新聞夕刊 インタビュー
4月10日 アニメージュ2009年5月号 富野に訊け!78回
4月10日 ニュータイプ2009年5月号 30周年インタビュー
4月17日 週刊手塚治虫 「鉄腕アトム」の魅力に迫る 鉄腕アトムに隠された人気の秘密
4月21日 日本電子専門学校 講演
4月25日 ガンダムエース2009年6月号 教えてください。富野です VOL.73
4月26日 アニマックス みんなのガンダム 完全版 ミニインタビュー(再編集版)
355名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 00:02:42
5月7日 GoodsPress 2009年6月号 インタビュー
5月9日 若者の底力 総決算(総集編)
5月10日 アニメージュ2009年6月号 富野に訊け!79回
5月16日 Public/image.METHOD 対談
5月22日 富野由悠季かく語き(アニメージュTV#62の短縮版)
5月25日 ガンダムエース2009年7月号 教えてください。富野です VOL.74
5月27日 月刊EXILE 7月号 エクザイル真木大輔対談
6月10日 アニメージュ2009年7月号 富野に訊け!80回
6月19日 「New York Anime Festival」出演特別プレインタビュー(NYイベントの)
6月25日 ガンダムエース2009年8月号 教えてください。富野です VOL.75
6月27日 『機動戦士ガンダム』30周年記念上映メモリアルプログラム 寄稿
6月27日 機動戦士ガンダム30周年X S+FOR+SWEEP10周年 異種格闘技特別興行
7月7日 FCCJ富野由悠季報道昼食会
7月7日 菅野よう子ライヴ「超時空七夕ソニック」パンフレット寄稿
7月10日 アニメージュ2009年8月号 富野に訊け!81回
7月15日 週刊ザテレビジョン29号 1/1ガンダムに対するインタビュー
7月17日 東京ウォーカー 21年8/30号増刊お台場ウォーカー インタビュー(ザテレビジョンのとほぼ同じという情報あり)
7月17日 朝日夕刊(名古屋限定?) インタビュー
7月17日 FM J-WAVE JAM THE WORLD 15MINUTES ゲスト出演
7月24-25日 名古屋テレビ ガンダム30周年イベント「ガンダムTHE FIRST」出演
7月25日 ガンダムエース2009年9月号 教えてください。富野です VOL.76
7月27-31日 「ガンダム宇宙世紀大全」富野語録など
8月10日 アニメージュ2009年9月号 富野に訊け!82回
8月21-23日 GUNDAM BIG EXPO用フル3Dショートフィルム『Ring of Gundam』
8月26日 伝説巨神イデオン総音楽集発売
9月11日 海のトリトン コンプリートBOX発売
9月25-27日? ニューヨーク・アニメフェスティバル 特別ゲストとして出演
356名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 02:16:31
福田はもう引退したも同然だから
357名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 03:47:18
富野の仕事を福田の仕事にするなよ
358名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 06:27:08
70近いのによくもまあ、あちこちで活動してるな、富野は。
その傍ら本業の準備もしてるようだし、働きものだ。
50にもなってない歳で若隠居を決め込んでるどっかの誰かさんに爪の垢煎じて飲ませたいわ。
359名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 11:19:26
>>357
皮肉だろw
360名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 15:30:11
来月でミュージッククリップも全て配信がそろうわけだが、
今、何してるの?これから何するつもり?

またコラムも書いてないわけで、そんなに映画が忙しいのか?
それとも今度はスピンオフ作品に忙しいとでも言うつもりか?

コラムは書かなくていいから、目に見える形で働けよ、このサンライズの穀潰しが!

361名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 03:03:49
たまに働かなくてもいいぐらい稼いだみたいなレスみるけど
作り手としてそれってどうよ
362名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 08:46:15
>>360
>>360
いや、働かない方が世のため人のため
ゴミが増えるだけw
こいつが働いてもモロサワのエステ代が増えるだけ
363名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 08:52:12
福田自身あんまり働くのが好きな性質じゃなさそうだからいいんじゃない?

何か表現したいものがあってアニメを作ってるんじゃなくて、
好きなことやってそれなりに食っていければいいな、みたいな人だし。

ガンダムという大看板に関わって以来なんか勘違い入ったままだけど
そもそも「クリエイター」ってタイプじゃないんだよ。
364名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:39:57
>>363
確かにな。
つくづく、監督になるほどの人物ではなかったと思わされる…。

演出とかの壱スタッフとして誰かの下で使ってもらってるのが、
本人にとっても一番良かったんだろうね。
365名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:26:46
UCが映画化、確定だってさ
お台場のイベントの30周年パンフに出ていたそうだ
しかも二部作か三部作の連作になる可能性大
366名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 08:36:17
ふむ・・・総集編を劇場で流すこと前提というわけか。

どっかの種は作りがめちゃくちゃで、それすら出来ないとか。
367名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:14:34
総集編?
368名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:06:32
09にUCアニメが来るって話からするとその総集編が映画になるって読みかな
はしょり過ぎてて分からんしUCが30周年でとかは直接ココには関係なんて無いよな
種が映画枠のどこにどうはいって映画化を実現するんだろうって話にはなるが
あと00も近々映画化するとか言ってるんだけど、ホントどこに枠取って映画化で御座います
ってやるつもりなの福田
369名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:29:43
媒体不明だったUCのアニメが劇場作品に決まったって話じゃないの?
370名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 18:33:43
種の映画なんて、もう無理だろ。

今から作ろうにもこのように他の劇場版ガンダム作品の制作が既に決定してるんで、
あと1年くらいは、そっちが優先されるだろう。
それらが終わって、種を作っても、劇場公開できるのは更に1〜2年後だ。そんな時間が経ってからでは・・・。

正直、今すぐ公開したとしても時期を逃し過ぎて遅すぎるくらいなのに。
371名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:23:10
それまで他の仕事しないつもりなのかねえ・・・?
372名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:43:41
 劇場版は SEED DESTINY じゃなくて SEED でしたな。
 今日、デOデOにDVD買いに行ったトキ、ディスクシティのおば・・・おねいさんが聞いてもないのに教えてくれた。
 「この間バOダイの人が来てSEEDの劇場版は頓挫したって言ってた」
 そうな。
 ネットで見たら脚本家がどーのこーのって、書いてあったがな。
http://1428130.blog106.fc2.com/blog-entry-405.html#comment
373名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 06:58:34
何年かしたら庵野みたいに独立して自分のスタジオを作って種の映画を作る気がしてきた
374名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 07:10:03
資金難で首をつらせたいのか!
375名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 07:52:36
>>373
そんな甲斐性あるかよw
自分の嫁を構成に据えての所得倍増計画や、高予算で
クオリティーの低い動画つくるくらいがせいぜいだよw
376名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 13:42:10
>>373
庵野は金を出してくれる嫁さんがいたが
両澤にそんな金が出せるとでも?
377名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 14:01:23
>>373
バンダイが許可するものかよ。
ガンダムは権利はほぼバンダイのもの。

ガイナとサンライズでは会社の形態が全く違う。庵野はガイナの重役でもあるからして、
ああいうことができる。しかるに福田はドラグナー以降はただの雇われアニメ屋で、
かつて正社員だったという過去がある男でしかない。

サイバーでさえ、福田に権利をそっくり譲渡するなんてことは起こらないだろう。
アニメ屋はあくまで契約雇用で主導権を与えない、という会社の方針からして、
そんな悪しき前例を作るわけにはいかないからな。
378名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 14:10:12
>>376
つーかもう何年も前に実写にかぶれてた庵野自身が言ってたが
「エヴァを作りなおす気があるなら、君に莫大な投資をしよう!」
ってスポンサーがゴロゴロいたらしいんだわ。
まあ、そりゃそうだよな。あの大ブームだったんだもん。

その時は「だけどもう、絶対つくりません!」と言ってたが、
エヴァ以降はやった仕事がほとんど空振りの連続だったし、
結婚して気持に余裕ができたこともあろうが、
スポンサーの意向を聞いて出資してもらったんだろうね。
嫁の協力ももちろんあったろうけど。

まあ、その結果はちゃんと出したし。スポンサーの面々も大満足だろうが。

唯一の己の頼り先だったサンライズ・バンダイグループであそこまでやらかした福田は
今後、どこに出資してもらうつもりなのやら。
379名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 14:23:31
>>378
新劇コケたら破産覚悟でモヨコに金を出してもらったらしいが
380名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 14:55:25
そもそも旧エヴァでもテレビやるにあたり、庵野はスポンサー集めに走り回ったわけで
(そこでセガは金出したが、バンダイは断っちゃったのは有名な話だな)

何から何までお膳立てしてもらわなきゃ、出来ない福田とは違うんです!
381名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 19:55:51
種の映画をやるなら資金を出そうって企業はたくさんあると思う
382名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:13:08
うわあ、本気で笑っちゃったよ。君、ギャグの才能あるね。
種の為に金出す企業があるなんて。
383名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:26:51
世間はもっとギャグ染みてるのさ
今でもたのみこむとか新シャアとかで種を必死で持ち上げてる層は居るし
プラモ作例やらがガンダムエースや模型誌にある以上
大笑いするほうが現実を見てない

で、問題はどんなのが出来るのかだけどね
金は出してくれるかもしれん、その後さ
384名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:31:25
2ch人気で映画ができると思ってるならすげえわ
あとプラモ作例と雑誌が、映画の資金とどう関係するのか分からん
385名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:35:30
まだ生かすつもりだって話だろ
数年前に新約Z出るぜって俺に言ってみろ
大笑いするから、お前もそうじゃないの?

種も作るといった以上は映画作るんだろうさ
何時になるかどんなものになるかを誰にも保障してないだけで
386名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:41:26
作例なんてどの作品も定期的に載るじゃないの
つか、種の作例をコンスタントに載せてるのは
アストレイを抱えてる電撃くらいで、HJは種の作例ない月もあるぞ
後、バンダイにしてみればほとんどのガンダムを生かすつもりだろ
種だけじゃないでしょ
387名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:55:16
それでも

・・・いや、やめたなんか逆に君のほうが
「どうあっても劇場版が出る理由を知っていてそれでも認めたくないから
むりやり劇場版が出ないという立場で話しているみたいだぞ?」

信者呼んで劇場版継続!って言わすためのマッチポンプか?
それともガチに福田の下の人間とか日登や盤台の人間か?
ソースあるなら出せよ、どうやっても劇場版は出ないでも出るでもどっちでもいい

単に嘘を言ったよりは
ホントだけど実現法も実現する時も何時かわからんだけのほうがいい
という以外にこっちソース無いしな
388名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:59:37
>>387
>>どうあっても劇場版が出る理由を知っていてそれでも認めたくないから
>>むりやり劇場版が出ないという立場で話しているみたいだぞ

違う違う、結局やるやらないはバンダイの胸三寸で
福田とか雑誌とか資金とか2chとか関係ないないんじゃないのって事
1stで終わりたかった富野意向を無視してまでΖを作らせたのがバンダイとサンライズだろ
389名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 22:34:33
種の劇場版が資金難で止まってるワケでもあるまいし
何を言い合っているのやら
390名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:23:06
もし言ったことが真になるのもおぞましいので徹底的に否定したい願いか
最悪のナナメ下に行くのが現実であり福田であるならばある程度想定しておけ
みたいな諦観か、あとはなんだ何もねえな何も動いてねえんだもの
391名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:44:07
企業はシビアだから資金が回収できるならどんな内容でもGOサイン出すけど
種の熱狂的支持者だった層はさっさと別ジャンルかOOにいっちゃってるしね
もう今更だよな

宇宙世紀ガンダムファンは富野の新作ガンダムなら見たいって思うだろうけど
福田&嫁コンビは信者減らし続けてるしダメだろう
392名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:51:16
>>391
種の最大勢力であろうキララク厨はまだ元気なんじゃねえの?
393名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:52:23
ガイナと日登を同じ構造で考えてるなんて夏厨真っ盛りだな…
日登看板で勝手にスポンサー集めなんかできるわけないだろうよw
劇種の件は嫁病気とやらで寝かし続けた挙句、時機を逸した
今後出来る可能性は0%ではないが、現状なら止めといた方がいいだろうというのが一般アニオタの意見
種ファンが何人か出世してスポンサーになって実現!…という可能性もあるが、痛々しいので止めといた方がw
福田は周囲のヨイショ組が揃って種に好意的なので、きっとまだまだ寝言を言い続けるに違いない
394名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 08:12:15
あんまり厨だの何だのと煽るな、弱く見えるぞ

ていうか種ファンが出世してスポンサーとか夢物語を混ぜる時点で同レベルだぞ
395名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 09:13:45
>>389
負債が勝手に自爆テロしたんだなw
396名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 09:16:06
>>392
最大ならアスキラ
キラのケツ穴にぶっこくハゲの何に萌えたかは知らんが
最近はぼそぼそやってんのかな
397名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 11:56:42
>>393
>周囲のヨイショ組が揃って種に好意的

誰なんだろう?嫁の同人仲間とか?

碌でもない連中だってのは想像がつくけど。
398名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 12:29:25
>>392
そいつらプラモも碌に買わないから上客とは言い難いのよ。
多いと言っても数年経った今では、たかがしれてるしね。
399名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 12:34:45
>>397
ヨイショ組みなんているのかね
誰かにヨイショしてもらわなくても、自分達で自分達をヨイショしてるし
400名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 12:39:33
>>399
二人でヨイショしあってるしな。ある意味、そこだけで完成・完結してるよね。

どんなに他所から素人と馬鹿にされても、旦那が褒めてくれる。
どんなに他所から無能だと叩かれても、嫁が有能さを認めてくれる。
だから治らない。治す気がない。
401名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 13:58:46
>>394
あのな
ファンが出世してスポンサーってファーストとかで既に他作では実在してる話を夢と一緒にするのか?
そのスポンサーも今の不景気で先が見えないけどさw
402名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 16:22:08
種がファーストみたいな位置づけになったら、世も末だ。
あんなのが好きな奴が出世して作るアニメか・・・。とんでもないものができそうだな。
403名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 17:03:32
>>398
でも福田はちょっと前までは「(映画は)キララクで間違ってなかった!」
って自信満々だったんだよな?
だからそう言い切るだけの根拠が最近まで揃ってたのかと思ったんだ
404名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 17:51:08
>>403
キララクメインのミュージッククリップを作ったら
キララクファンから好評大絶賛
で、キララクメインで間違ってなかったと確信したんだとさ
405名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 18:49:25
>>403
今も自信満々なんじゃねーの?
406名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 18:52:34
福田の自信満々にいうにあたっての根拠なんて当てになるものか。

嫁の才能への確信も根拠不明なまま自信満々に語ってたじゃない。
407名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 20:21:18
スーパービッチのエロフィギュアがガンプラより売れるとは思えないが・・・・
408名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 22:13:45
そもそもガンプラの強みは「何年たっても店に置いて貰える」ことにあるからね
409名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 22:46:51
ガンダムエースの新條まゆの連載もアズラエルとか描きだして
明らかにネタ切れ状態だよなあ もう休んでいいのよ・・・
410名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 23:42:00
というかダムAで種の連載だけ明らかに浮いてる
今月のアスランの絵とか気色悪くて鳥肌が立った
明らかに腐向けで全然ガンダムって感じじゃない
メカとか世界観とかの解説とかはまったく意味が無くなって
ただのキャラ萌え連載しかで着なくなった

いくらキララクは人気があろうが、キララクさえいたらいいっていう
陳腐な世界に収縮しちゃったから、漫画もなにもやりようがない
映画の無期延期もさもありなん
411名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 02:04:41
さり気なく自演証明してる種厨がいるねぇ…
負債叩けば誤魔化せると思ってるようで
読む側はワンパターンすぎてとっくに飽きてるのに、無理に書くんじゃねえw


>ファンが出世してスポンサー
アニメファンが出世してスポンサーって話なら、玩具会社以外のスポンサーほとんどが該当するんじゃない?
412名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 02:59:24
何か猛烈に勘違いしてる奴がいるなー

劇種制作が公式発表されたって事は、すでに制作に必要な金は各スポンサーから集めていた事を意味してる
しかも脚本を除いて、全てに発注通り完成していたわけだ
ガワラが言うにはメカデザも上がっていたようだし

スポンサーから制作資金を集めて、さらに制作が実際に始まっていたのに、福田が自分の都合で劇種を潰したわけ
新劇エヴァや新約Zとは事情が全く違うよ
413名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 09:21:00
スタッフの召集も始まってたわけだしなぁ>劇種
414名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 09:59:23
松竹の公式サイトに公開予定作品欄に名前があったから映画館も抑えていたと見るべきか
415名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 14:52:01
>>411
定期的に湧くお前も自演臭いな
416名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 17:46:40
>>412
なんで、そんなとんでもないことができたんだろう?

映画を作る仕事を一旦は引き受けたのに。
降板もしないし、謝罪も反省の姿勢もなし。ちょっと人として酷過ぎるんじゃない?
417名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 18:00:00
>>416
非常識を非常識とも思わない程非常識な奴らなんだろうな
418名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 18:15:43
自業自得とは言え、福田のこの無責任さによって
映画を流産させられた会社側の落胆、後悔、憤怒は察して余りある。

未だに、そんな福田に対し
コラムや公式MADの仕事を与えてやってるサンライズって会社は実に寛容だな。
419名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 18:25:57
>>416
単にやる気はあったができなかっただけ。主に能力的な問題で。
福田が潰そうとして潰したわけじゃないよ。
むしろいまだに福田自身はやらせてもらえる気満々なんだから。

劇場版白紙化が確定的になった今、さすがに各方面に謝罪はしたんだろうか。
それでも夫婦揃って降板って選択肢だけは頭になさそうだけど。
420名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 19:20:22
>>419
>福田が潰そうとして潰したわけじゃないよ。

んなことは分かってますって。
しかし
>単にやる気はあったができなかっただけ。主に能力的な問題で。
これだけで、十分酷い行為であり、大いに恥ずべき、普通なら責任をとるべき行為ですぞ?
>>412のとおり、能力不足でできませんでした、で済む問題ではない。
能力不足なら、少なくとも辞めなければいけなかったはず。

なのに降板もしない。公に謝罪も無し(少なくともファンが一人でもいる以上、すべきだろ)
それがとても酷いって言ってるんだよ。
421名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 21:22:00
>>414
迷惑かけた松竹にお詫びの意味もあって00の劇場版作るんだろうな
422名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 21:35:26
>>421
福田が?
423名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 21:50:47
>>416
そもそも
“Xは一話だけ観てレンタルショップにテープ返した、Gはガンダムからの逃げ、Wは都合の良い話”
なんてこと思っていてもまともな人間なら普通は公式の場で言わないだろ
424名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 22:01:23
>>422
いいや、付き合いの深いサンライズとバンダイ
425名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 23:11:26
>>423
その手の文句言っていいのは冨野ぐらいだろね。
福田は自分がそれらの作品より酷いの作った自覚が無さ過ぎ・・・
426名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 00:14:26
>>416
>なんで、そんなとんでもないことができたんだろう?

現会長にして当時の社長だった吉井が福田を散々甘やかしたせい
サイバーOVAの時も、脚本(例によって担当が嫁)の遅れから度重なる延期にVapを激怒させたのだが、
そこで福田を庇ったのが吉井
福田と吉井はサイバーTV放送時からの長い付き合いで、一説には家族ぐるみとも言われている
そして種、種死を通して福田の不始末に現場が激怒していたが、それを押さえ込んだのも吉井だったってわけ

最もさすがにTBS(竹P)までは抑えきれず、種3は福田に任せず水島に打診という方針になった
で、種3の代わりに吉井が福田に与えたのが劇種というわけ

ところが当の福田は今までの蛮行が通ったのは吉井が庇っていたおかげという事を認識せず、完全に増長していた
この段階で吉井以外はことごとく敵に回していた事に気づいていなかった
嫁が体調不良で脚本が書けない為、交代をサンライズ側から打診されたにも関わらず拒否したのはその典型

その結果、吉井が会長に退き実権を失うと、サンライズ・バンダイ・TBSの三社は福田を無視して00の映画化に走り、
現在に至るという顛末になった
427名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 01:04:17
>>412
昨年秋以降の不景気っぷりを知らないのか?
それに会社がアニメごとに金寝かしてると本気で思ってるのか?
枠とっても使わないなら当面要る方に行くに決まってるだろう。
428名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 01:05:02
まぁバンダイも種の賞味期限が切れたことは承知してるだろうな。
まだ稼げると踏んでりゃ福田降ろして誰か適当な監督と構成でやるだろうし。
429名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 01:06:07
そう言ってるんじゃないのか?
いつまでも負債のお遊びにつきあうわけがない
430名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 01:48:22
>>427
お前バカだろ
劇種の制作が発表されたのは2006年5月だぞ
00の映画化もサンライズやバンダイ内部では昨年の夏には企画が出ていたしな
完全に決まって水島にオファーを出したのが秋
431名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 01:55:02
>>427
日本語でおk。
432名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 04:26:02
でも種で映画+スピンオフアニメをやるよね
福田本人が言ってたから嘘はないし
433名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 06:21:07
>>432
福田本人の弁より、サンライズの宮河常務の発言の方が信憑性高い。
福田なんて所詮はサンライズにとって契約社員みたいなもの。
いくら彼が言ったところで会社がどう動くかは別だ。

そして宮河常務が映画化を一切、口にしておらず、「様々な媒体」とお茶を濁し、
映像化さえ「実現していきたい」という曖昧な表現に徹してることを知らないのか?

今度やるプラモ企画のVSアストレイでも、この発言の通り
「様々な媒体を視野に入れた種の新企画」なわけで、一応は嘘ついてないことになるしな。
434名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 16:30:20
まあ映画からOVAに格下げってとこじゃないの?
435名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 17:12:00
>>434
まだそれならマシだろうがダムAあたりで漫画連載されて
それで終わりって確立の方が高そう
436名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 17:58:33
>>432
福田は嘘つきだからな
息するように嘘つくからw
437名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 18:50:18
>>436
映画は中止になっていないと言ったそばから、
実は中止になっていたという真相がバレたからな
典型的なやるやる詐欺
438名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 19:10:29
>>426
×TBS
○MBS

このくらいは間違えないでくれ…
439名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 19:15:41
>>436
しかし本人にその自覚も無さそうだ・・・。
440名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 22:29:07
ダメになっただけでウソではない
嘘とは自分の意思でつくもので
結果的にウソとなったものは
謝るどころか気にする必要もない
自分を信じて達成に向かい続ければ良い
だって夢はいつかかなう
441名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 01:06:57
どこを縦読みすれば
442名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 02:53:18
ここってだんだんとレスの流れ関係なく言葉尻捉えるレスが増えて行ってて書き込みにくくなった
前は物分りのいい読解力ある人が多かっただけに、叩きたいだけのレスばかり増えててガッカリするよ
同じ方向の意図のレスに気付かず叩いてるレスも多いね
443名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 08:13:22
すげえ夏っぽい上から目線の厨臭いレスだな
どこからのコピペ?
444名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 08:16:35
>>441
からくりサーカスのフェイスレスなんか分かる人間は居ないことが判明
ちょっとヘコむんだがまさしく今の福田なんだよなあ
445名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 01:42:28
>>442
てか、自演に気付かれてないと思い込んでるレスや、福田叩きのためになんちゃって世論を持ち出すレスはいらんな。
446名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 01:50:59
という自演レスが
447名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 12:33:34
いつもの人でしょ

また「種の話題禁止ー」とか「福田叩いてるヤツは新参」とか言い出すよw
448名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 13:01:18
>>445
負債のコンビネーションで広々とした墓穴を掘りまくって中途半端に言い訳で埋めてるから、かつてのファンでもフォローできない
スレが腐るのもしょうがない面があるよ
449名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 13:06:28
>>442
前からいた人のほとんどが見切って出て行ったんだと思う
もしくは元々、昔の作品は好きだが種はフォローする気無い人ばかりだったから、種話であふれてるここは基本放置なんだと思う
俺のようにw
450名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 15:19:09
業界板とかに及ばす勢作者系スレって作品止まると腐るしね
もし作者が見てればぶつけてやりたいことを書いてるうちに
作者がココに居て遊んでるようにスレを進め、ホントに居るってことになる
冗談半分がマジまたはマジっぽくなるってのはどこも一緒だわな
ここだとヤマカンとか漫画のかんなぎとか富樫とか長期に渡って
製作者が止まってる、しかしある程度メジャーだったとかのスレは全部そうなる
451名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 17:15:28
>>449
というかわざわざ種禁止のスレ作ったんでなかったっけ
文句いう前に誘導なり盛り上げるなりすればいいのではないかな
452名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 18:18:39
しかし福田が種以外の仕事をしない以上、どうしようもない
しかもコラムで燃料投下するしな
453名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 18:24:59
種禁止スレも盛り上がってないけどね。

結局、福田が仕事しなくなったのが全てってことだ。
仕事しなくなったんじゃなく、出来なくなったのかもしれんがな。
454名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 22:58:12
正直単独で復帰してほしいんだけど、
福田って嫁とのセット復帰にこだわってるのかねぇ。
455名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 01:36:40
>>451
種ファンが立てた、誰もいつかなかった残念なスレな
しかも種厨の特攻を案じて、作品ファンは作品スレで済ますか外部へ行ってしまう
自分も最初盛り上げようか悩んだけど、書き込む気にならなかったw

つーかそもそも「種以前」ってナメてんのかとw
未来の新作(仮)を種考慮外で語れるスレにしないと!
456名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 08:24:02
>>454
福田さんはもう時代についていけないんじゃないか?
いつも同じ様な作品つくっているし・・

それと、単独で出たとしても家に帰れば嫁が待っているんだよw
才能に惚れ込んでいる(笑)そうだから表に出さなくても結果は一緒だろ
457名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 09:14:08
時代が福田に追いついてないだけ
458名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 09:27:03
>>457
じゃ後戻りしなきゃw
459名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 10:14:32
そもそも仕事しなさ過ぎだよな>福田
監督をした作品ってサイバーと電童と種以外、ほとんど何もないだろ
しかも嫁が必ずセットで付いてくる
どうにもならん
460名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 10:25:46
時代が俺についてこい
スーパーメディアクリエイター福田己津央
461名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 12:05:55
福田って作品より負債の話題や批判のほうが多く話題になるから
いっそ自分達のことをアニメにすればいい

いやいや福田さん、種のキララクが自分達だってのは無しだよw
462名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 12:19:54
キララクが二人の自己投影とか聞くけど福田は完璧人間で美形なのか?
463名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 13:20:57
まずキララクが美形の完璧人間かどうかを考えろ
464名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 15:38:12
>>462
負債が自分達の願望を投影しただけだよ>キララク
465名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 17:59:25
いい年したおっさん、おばさんが自分の願望をキャラに投影するわけないだろ
466名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 21:24:19
締め切りや契約を守るという最低限の社会性すらついていないんだがら、
老けてるだけで、中身はDQNなガキと大して変わらんよ
467名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 21:29:30
>>465
年取ってるから中身まで大人ってわけじゃないだろ

負債の言動見聞きすればいかにキララクに想い入れしてるか丸分りw
468名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 22:14:11
想い入れというより、待遇込みで願望の投影だよやはり。

世間は常にマンセーし、反対意見は神への反逆に等しく、面倒ごとは誰かが尻拭いし、
中傷は愚民の嫉妬によるものであり、自分達を理解しないものは哀れむべき無知、
多くの犠牲を払った煩わしいミスは無かったこととなる。
労も功もなく最高の地位も権力は無条件で譲られ、最後は頂点から高笑い。
469名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 01:08:30
前から言われてるように、コンプレックスの裏返しでこんなお笑いキャラを作っちゃうんだろうか
中二病なら分かるが、50近いおっさんが?
470名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 02:51:26
厨二病のおっさんとババアが作ったから同じ厨二病のやつらにキララクが受けたんだな
471名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 08:17:03
>>470
納得できる
472名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 06:31:31
中二病でもいいんだけどね。
シナリオの筆力と構成力、監督の演出力が伴っていれば。

夫妻にはその辺がスッポリ抜けてるから始末に負えない。
473名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 12:21:05
社会性すら満足にないからなあ・・・
474名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 15:38:02
>>472
中2病にもそれを昇華させるだけの才能はいるということか(´∀`)
475名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 17:05:12
庵野とかどう考えても友達になりたくないってタイプの変人だし、
富野もエキセントリック過ぎて普通の人には付き合い難そうだ・・・。

しかし、良い作品を作ってくれる。
476名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 23:04:06
手弁当でいいから一緒に仕事させてくださいと言われる富野
自分が好きにやるために設立した会社にほとんどが来てくる庵野

この2人と福田との決定的な違いはこのカリスマと人望にもある。
477名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 23:05:17
福田は器量の小さい、才能も無い、ただのオッサンでしょう
出てこなければ叩かれないのに
478名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 23:09:58
とりあえず今月のNTに富野と水島の対談が載ってる
479名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 01:25:04
そういえば仮に2作もガンダムやったのに、福田にはそういう企画がなかったな
やってられる状況でもなかっただろうけど
480名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 01:44:38
対談ならあったじゃないか
複数
481名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 01:44:56
福田には無理だろう
嫁は素晴らしいと自画自賛してて、客観的なものをみるという視点が欠落してるから
482名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 01:46:08
>>480
誰とどこで何を?
483名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 09:00:15
当時の持ち上げられ方からすれば、それこそ富野との対談くらい
企画されてもおかしくなかったんだけどな>福田

少なくとも、自分より立場が上な人間との対談は一度としてなかった。
484名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 12:48:55
>>483
高橋良輔氏辺りと対談したら自分に足りないとことか福田にも分るかもね。
485名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 15:29:51
ぶっちゃけ対談しないっていうよりできないんじゃ
インタでも結局「DVDが売れたから勝ち」だけだ

あとはお得意のエンタメ論だけどあれは「子供騙しでも
売れたら勝ち」論で、プロデューサーが語るなら
ともかく、監督が言うなって話だし
486名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 16:29:44
豚と対談したい人いないっしょ
豚の自画自賛ばかりだろうし
487名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 16:57:40
水島と富野は対談してるが
488名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 17:01:44
>>487
自画自賛豚といったら福田しかいないべ
489名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 17:59:52
水島も体型考えれば同じだろ
490名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 18:26:00
>>489
お前は頭悪いのか、人の書いたの読んでないのか、ただ因縁つけてんのか
俺は体型の話はしていない
まして「豚」は長年親しまれた福田の固有の愛称
映画だけでなく豚(愛称)まで剥奪するのはあまりにも酷w
491名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 03:23:56
たしか対談はあったろ?
興味なかったんで人に読ませてもらっただけで買ってないから偉そうに言えないがw
種関連のは、中身が自分を卑下したり逆に褒めてもらってご機嫌とかしかない
492名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 03:56:30
>>474
そりゃそうだ。
デスノートなんて中二病の典型だが、キャラ立ての上手さといい先を読ませない展開といい
夫妻には逆立ちしても出来ない芸当だ。
ツッコミどころは多々あれど、一世を風靡しただけの作品だよ。

493名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 08:14:53
種に関して言えば、福田は対談はほとんどやってないぞ。
無印終了後に西川とやったくらい。
メディア露出の大半はコメントとインタビュー。
494名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 08:43:58
西川も無駄な時間を取られたもんだな。
劇Zについて御禿と熱く語るガクトの対談を読んだかと思うと気の毒になったもんだ。
明らかに格が違う。

>>492
デスノで一番感心したのは、本人は善行だと信じている主人公である月に
きちんと犯罪者としての末路を用意したことだと思う。
495名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 11:46:26
>>494
ラストを比べると格の違いがあらわになるなあ
496名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 11:51:25
>>494
対談してくれる人探したけど断られたのかね
それでかどうか知らないが、一人で自分と嫁をマンセーしてるね

270 名前:名無しさん名無しさん
アニメーションは共同作業ではあるけれども、作品の成否の80%を握っているのは間違いなくシナリオ(脚本)です。両澤なしでは「ガンダムSEED DESTINY」は成功しなかったでしょう。
本当に這うようにして、シナリオを書き続けてくれました。
「DESTINY」は彼女にとっては手を入れきれなかった部分も有って、不本意なトコロもありましたが、結果は「SEED」に比肩するヒットになりました。
そんな無理が出てきたのでしょう。今度はどうしても一時、仕事を中断しなければならない状態になってしまいました。
だったら、「シナリオライターを替えりゃあいいじゃないか」と思う方もいらっしゃると思いますが、そんな簡単なもんじゃありません。
僕としては、アニメ界の未来のためにも、そういう考えの方は業界には来ないで頂きたい。
それをやって成功した作品って、ほとんどないんですよね。
キラというキャラクターひとつをとっても、彼女の書いたセリフと、平井さんのキャラクターデザイン、保志くんの演技で出来ているのです。
どれ一つが欠けても、あの「キラ・ヤマト」にはならないのです。
僕はキラ・モドキなんて見たくない。せっかくの映画なんだから、ちゃんと「キラ」を描きたいんです。
セリフなんて誰が書いても大差ないじゃないか、と思う方もいらっしゃると思います。
悲しい事にこの業界にもそうおっしゃる方はいるようですが、「だから君らの作品は売れないんだよ」と心の中で僕は思ってます。
497名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 12:49:44
>>494
映画版デスノでも月は自分の行いが誰にも理解されなかった上、相方のデュークに目の前で裏切られたり踏んだり蹴ったりな最期だったもんな。
498名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 12:51:31
福田のほうが断ってたんじゃないかと思うけどね。
アニメ誌はおろか一般誌、果ては新聞と、あれだけメディアに取り上げられて、
当然有名クリエイターとの対談のふたつやみっつ企画されない方がおかしいってのに
それで応じてもらえたのが西川だけだったなんてことこそありえないし。

多分、福田は対談形式で話題をキャッチボールするのが苦手なんじゃないかと思う。
以前インパルスPVで、重田・佐藤と三人対談をした時も
福田はほとんどしゃべってなくて、重田と佐藤が延々話し続けてたから。

インタビューみたいに、相手に話題を振ってもらってそれに答えるのなら平気なんだろう。
西川対談にしても、実際は西川聞き役の福田インタビューみたいなもんだったし。
ただ、よく批判の元になったような余計な事を口にしがちなのも、
しゃべり慣れない奴が水を向けられたとき口を滑らせるケースそのまんまだけど。
499名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 12:55:33
>>498
自分より格上は嫌なのねw

実際は作風からも福田は格上には相手にしてもらえないが正解だろ
西川は腐れ縁で乙としか・・
500名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 13:03:45
>>498
しゃべることが無いじゃん
インタでも>>496みたいな話を繰り返してるだけだし・・・
自分で僕ちゃんと嫁マンセーってどこまで惨めなんだって話
501名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 14:37:42
>>498
片方が一方的にまくしたてて片方が聞き役ってパターンがばかりで碌に会話のキャッチボールが
種に無かったのは“話題をキャッチボールするのが苦手”な福田の性癖にも起因してるんだろうな
502名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 16:04:32
>>501
インタでは負債にとって都合の悪くなるような指摘は一切出てこないからね
503名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 16:41:45
>>501
いや、対話なんてしたらヤバイっしょw
福田の耳が痛くなる意見や感想聞かなきゃならんし
相手の知性に対応できる知性無いし
504名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 18:15:01
>>498
ああ、ああ〜あったなあ。

ほとんど佐藤と重田の二人による現場の技術論になってて、
福田はたまに口開いても辺り触りもない無難なことか、
「ソードを付けたのは俺の功績」みたいなアホなこと言って
「番大さん最初から付けるつもりだったんですけど」と重田に突っ込まれるか。
505名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 18:18:55
>>500
コラムで何話すのかと思えば相変わらずの自己マンセーか、
近況をつづった日記(それもテレビの感想とかばっか)だもんなあ。

それすらサボリがちだし。仕事が忙しいわけでもないのに、ほんと普段、何してるんだと。
暇になったらなったで碌な時間の使い方をしてないんだろうな。
506名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 18:24:58
>>505
忙しくて更新できなかったかと臭わせた、コラムの内容がテレビ見た
感想だったりする人だから、何もやってないんでないの
507名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 19:19:33
歴代のガンダム監督を集めた座談会が見たいな
508名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 20:48:35
君達に福田の最新仕事情報を公開しよう!


ディレクターズコンセプト・アニメーションミュージッククリップの感想メッセージを募集します。
29曲のうち、ココロに残った楽曲クリップの感想を応募ください。5名の方に最後の第29曲目
「FIND THE WAY」で使用した新作カット・A2サイズポスターに福田監督のサインを入れてプレゼントします!
ぜひ皆さんの応募をお待ちしています!
詳しくはこちらから
8/11(火)までにバンダイチャンネルの無料会員に登録して、メルマガの購読を希望すると、8/12(水)に
『コンプリート記念★特別メルマガ!!!』をお届けします!特別メルマガには、福田監督からのメッセージと、会員限定の
とってもスペシャルなプレゼント企画が掲載予定!ぜひこの機会に会員登録して、楽しみにお待ちください!


あははは。なんだよ、このアホ企画。
509名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 21:23:04
どうせキララクでしょ
電波女のセックスシーンでも売れば
510名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 23:22:49
サインを五枚書くのが仕事w
511名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 23:34:55
つーか種のファンは福田のサインなんかより声優のサインの方が
欲しいだろうに…まぁPVじゃ声優関係ないんだけどさ
512名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 08:21:52
>>511
声優なら欲しい人も多いだろうね

それにしたって、豚の足跡はいらねえよw
513名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 14:09:33
>>512
失礼な!メルマガにメッセージを書くという大変なお仕事もありますぞ!
514名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 16:01:48
そんなもんサインを含めて一時間もかからんだろ
515名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 16:56:25
しかしそんな1時間もかからんような仕事でも、
見合わない額のお金が入るんだろうなあ。数千円か?数万円か?
516名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 20:54:21
あの種シリーズの監督さまだから数百万〜数千万円が妥当
517名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 21:05:16
>>516
豚足(手)で数百万〜数千万円ってか
そりゃ凄い珍味だなw
518名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 03:50:18
>>517

つか、そんだけの金が入るんなら、監督業とかせんでもこっちの方が稼げるってんで、創作意欲が低下して尚のこと劇場版が遠のいていったりしてな…

…もしや、お客さんは劇場版種が完成しない事を望んでいるのか?(苦笑
519名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 05:56:40
>>518
>劇場版が遠のいていったりしてな…

いや福田さん、もうとっくに遠のいているから
はっきり云って消えた・・・
520名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 10:55:46
UCがTV化だってよ
ヘタすりゃ放送後、そのまま映画化へとスライドしてもおかしく無いだろう
どんどん時代に置いてきぼりにされてゆくな
521名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 14:02:05
毎日、ありもしない映画+スピンオフアニメを妄想してるイメージがある
522名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 17:46:27
>>518
真面目な話、仕事をしなくなったのは種で稼ぎ過ぎたからではなかろうか。

創作意欲があるわけでもなく、仕事量が元より少ないなど仕事好きな様子もまるで見受けられない。
ただアニメが好きで(これはアニメを作るのが好きとイコールではない)、
何となく、それに関われる仕事に就いちゃって、
そのまま運やら年季の長さやらで地位は高くなっただけの様な印象を受けるし。
(嫁に言わせれば「流れに乗ったら今のところにいた」ってやつかと)

もう一生遊んで暮らせるほどにお金が出来てしまえば、もう仕事(アニメ作り)しなくなっても不思議じゃないと思える。
523名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 18:02:23
>>522
種で家を建てたらしいが生活を維持するにも金がいるわけで
524名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 18:12:46
>>522
単に仕事が来ないせいだと思うよ
・監督として才能が無い
・嫁がもれなく付いてくる
・湯水のように予算使う

誰が頼むか教えてw
525名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 18:15:11
スケジュールが崩壊して放送事故が起きかねない監督を誰が使うかだな
526名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 18:37:09
>>522
サラリーマン監督ではそこまでは儲からん
きっちり入ってくるのは組合が強い脚本家くらいだけどDVDも出てないしなあ
527名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 06:17:07
>>526

福田の場合、立場上フリーだった様な気がするから、歩合みたいものでのボーナスがでかかったとかは有るんじゃないのかな?
528名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 10:31:22
ボーナスが出たらしいが東京に家を建てるのに使ったらしいから一生遊んで暮らせるほどは残ってないだろ
529名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 10:34:55
>>527
コンスタントに飛ばしてないから翌年の税金がキツいだろとしかw
530名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 12:56:00
だからAMCとか有料コラムとかで細々稼いだり、
嫁はインタにノコノコ登場して礼金かき集めてんのか
531名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 18:27:12
元より嫁か福田の実家が、結構なお金持ちなんじゃね?とかとは言われてるな。
種やる以前から仕事量は大して多くないのに、首都圏で子供2人も抱えて生活できてたようだし。

お仕事に積極的でなく、なんか趣味の延長みたいな甘さがあるのも、
元より遮二無二働かずとも生きてける資産があるからではないか、と。
532名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 19:39:36
>>531
実家が呉服屋、弟が脚本家ってとこから出た話らしいけどね
種やって大儲けして種御殿買ったんだろ
友を持つなら社長ってとこかなw
533名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 19:46:58
種御殿もあくまで、噂。そこは注意が必要だな。

まあ、本当に御殿が建とうと、
福田のアニメ屋としての名が崩れ落ちたのだけは確実。
534名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 20:45:33
某スレより抜粋
BANNDAIチャンネルメルマガ内容。

福田己津央監督ディレクターズコンセプトAMC【全29曲】コンプリート記念・メルマガ特別号

予想に反して非常に苦労しました。
私も。たぶん担当したオペレーターの方々も。

当初考えていたコンセプトは、全ての曲を登場順に聞けば、
「『SEED』 の世界を追体験できる」というものでした。
全体として非常にシンプルな構成で、注意点としては「 1つの曲で使った絵は、極力使わないようにしよう」とか
「同じ印象になるような絵の構成は避けよう」とか、きわめて大雑把なものでした。
が、『AMC』も数を造っていく中で、それだけではなんの魅力もないということに気づきました。
たとえシリーズの曲であっても、曲は 一つ一つが独立したものであり、それぞれのアイデアと完成度を重視していかなくてはいけない。
曲の完成度に対して、映像演出が乗っかっているようでは、曲にとっても決してプラスにはならない。
535名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 20:49:45
そう感じてからは曲(テンポ)と映像とのマッチングや、マルチ画面での情報の圧縮に気を配って、
同じ絵が出ても構わない、完成度を重視する方向に編集方針を変えました。
スタッフの皆も色々なアイデアを出して貰えました。
ガラスに映り込んだような画面のコラージュをしてもらった『Realize』、
マンガ のコマ割りでマルチ画面を組んだ『遠雷〜遠くにある明かり』。
ポップな演出をしてもらった、ミーアの歌う挿入歌。
花をアレンジ して貰った、『暁の車』。
新作のイラストを使わせて貰った『君は僕に似ている』。
(余談ですが、これが非常に皆さんに評判が良かったので『FIND THE WAY』でも新作イラストを、ということに繋がりました。皆さんありがとうございます)
本編で使った素材をもう一度、再撮影して本編と違った使いかたをしたものも有りました。
担当の方々は単純に映像を編集するだけでなく、本当に手間のかかった作業を繰り返して、最後にはアイデアが尽きる位にバラエティにとんだ映像が出来ました。
その甲斐もあり、たくさんの方が曲をダウンロードして下さいました。本当にありがとうございます。
自分自身もこの仕事を通して、「『ガンダムSEEDシリーズ』はこういう話だったんだ」
「こういう意図で置いたエピソードだったんだ」と言うことを、再認識させられました。
これがまた次の仕事に繋がり、良い結果に繋がると思います
皆さんにも、また『ガンダムSEED』の世界を届けられるように頑張りますので、応援宜しくお願いします!!

ガンダムSEED&DESTINY監督  福田己津央

だとさ・・・。
まあ、「あの」福田にしては、純粋かつ具体的に制作内容を語ってる方かな?
しかしなんだな。こいつ、まだまだ種でやってくつもりなのか。もう7〜8年種ばっかだぞ。
いい加減にしろ。新しい仕事とやらは壱から出直す形で始めろよ。
536名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 21:45:02
>また『ガンダムSEED』の世界を届けられるように頑張りますので

これってスピンオフとかぬかしていたのも消滅したってことか?w
537名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 22:05:10
種のスピンpフとやらは「検討中」ってサンライズの幹部の宮河が明言してるから、
サンライズが「やらない」と言えば、それまでっていう極めて危ういものだってことだよ。

福田としては飯の種の消滅は避けたいだろうし、
「また『ガンダムSEED』の世界を届けられるように頑張ります」とか言って実現を願ってるんだろ。
538名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 22:19:58
> 皆さんありがとうございます

> 本当にありがとうございます。

こんなに礼を言う福田は初めてかもしれん。
さすがに頭下げるしかない状況に漸く気が付いたか。
539名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 22:20:29
福田ってSEED、DESTINYの評価はアレだったけど、
GEAR戦士電童の評価はどうだったの?良かったの?悪かったの?
540名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 22:34:04
>>537
スピンオフ云々言っていたのはあくまで福田だったような…

宮河氏が言っていたのは(本来劇場版が予定されていた)
種の新作自体に関して検討しているって話じゃなかったっけ?
まぁそこまでストレートな言い回しではなかったとは思うけど
541名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 22:39:57
ていうか本編で目が腐るほど使いまわして、また使いまわしでMADってなんだかな
542名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 22:46:00
gundam.infoでちょこっと見たけど、新作絵って腐カプ厨向けの気持ち悪いやつだった
もうガンダムから手を引いてくれ
ぶくぶく太った中年オヤジがキモすぎる
543名無しさん名無しさん:2009/08/13(木) 10:19:38
>これがまた次の仕事に繋がり、良い結果に繋がると思います
>皆さんにも、また『ガンダムSEED』の世界を届けられるように頑張りますので、応援宜しくお願いします!!

ここ露骨だなあ
「次の仕事に繋がり」って、これ自らにもう仕事がない事を自白してるようなもんだろ
結局、映画もスピンオフも無いって訳で
種で食っていくしか手段が無くなったが、それもどうにもならなくて、崖っぷちのホンネでも出たのかな?
ヘタなプライドは捨てて、大人しく一演出家からやり直せよ
ったくさあ
544名無しさん名無しさん:2009/08/13(木) 14:29:50
>>540
どの媒体にするかは知らないが、検討はしてる。
できたら映像化も実現させたいとは思う。

でも何時やれるかというのは断言できない、と前おき。発言の要約はこんなところかな。

どの媒体にするかも決まっておらず、しかも映像化は「できたら」のレベルときてる。
映像化されなきゃ福田も流石に仕事はできまいw
545名無しさん名無しさん:2009/08/13(木) 14:36:22
>>539
10点満点とすれば5は超えてたくらいの評価はいただけてたかと。

流石に7〜8以上あたりの高評価を与える人は少ないが、
赤点評価を与える人もあまりいなかったと思う。
546名無しさん:2009/08/13(木) 19:00:59 ID:???
>これがまた次の仕事に繋がり、良い結果に繋がると思います

種→種死→劇場版と用意してもらった繋がりを、改悪や放置で潰していったヤツに言われてもな。
547名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 00:38:30
電童の評価は、前半〜中盤と後半、物語と玩具、視聴率…これによって評価がかなり違う印象だがな。
サンライズ的な全体評価を大幅に下げてた視聴率と玩具の売上げ問題で失敗認定されてるが、当時ロボットアニメの氷河期な上に子供向きで更にはCMや放映局の少なさなど低い認知度に終わった原因もあった。
何より延長依頼と映画化話が出た背景は、業界や視聴者の評価が高かったからだ。
CMやブランド知名度が跳びぬけて高いガンダムシリーズとはまったく別に考えた方がいいと思う。

ちなみに電童延長と映画化の件は当時の福田監督が即座に無理だと判断して断ったとコメントを残している。
548名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 00:52:28
電童は出来ないと判断して、種はいまだやるつもりでいるその違いはなんだろうね
もらえる金の差?
549名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 03:21:25
>>547
だろうね・・・。
種があまりに儲かる&好き勝手できるので居心地がよく、
到底、手放す気になれなかった可能性はある。

あるいは、種を無くしたら、自分はお仕事が無くなることに途中から気付いたのかもしれん。
550名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 05:15:42
好き放題やったから今の現状なわけで
551名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 17:28:08
そういった苦い経験して、よくもまあ高松を馬鹿にできたもんだな。
Xは制作資金と時間、テレ朝のごたごたなどあまりにも辛い事態が重なって時間帯移動、
放映短縮になってしまったのに。アニメ業界にいる以上、当時のことを知らないはずは
あるまい。やはり性根が腐りきっている。
552名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 19:56:17
あくまで高松を貶めたのも「噂」ね。京大公演での。

ただ新聞の記事で種を「1st以来のエンターテイメント作品」「今まではそれがなかった」とか明言してるのは擁護できない。

なんでこう、自分を高みに置くため、よそを貶めるような発言をするんだ。
もっと謙虚さがありゃ、少なくとも発言で敵を作らずにすんだものを。
553名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 20:02:31
「天に向って唾を吐く」
「身から出た錆」
「因果応報」
「自業自得」

福田ほどこれらの言葉が似合う奴はおるまい
554名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 20:27:21
種以前からも、変なとこあったよなあ。

サイバーのビデオ版が遅滞したことを指摘されると、
自分の意図を徹底して反映させるため、
お気に入り(嫁含む)だけにスタッフ絞ってやったから。自分が悪いけど技術的問題だ。
そもそも今の業界が、特に若手がダメなんだ。とか傍から見るに支離滅裂なこと言ってるし。
555名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 21:27:49
>>552
テレビの音楽番組だったかのインタでこれまでのガンダムは音楽を大事にしてなかった、
種(のCD)が売れたのはとか続けてポカーンとしか覚えはあるなあ

最近の福田はもうとにかくキララクマンセーで気持ち悪いことこの上ないけど、
異常にキャラへのめりこんで、キャラが異常なものと化して作品を壊すって
昔からなんだろか
556名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 21:39:41
>>555
エンタがないだの、音楽を大事にしなかっただの
福田は他の作品を落とさないと自作品を語れないのか
557名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 22:00:40
>>556
挙句の果てにガンダム以上に長い時代を築いてるウルトラマンに暴言を吐いたり…
電童の頃は演出の参考のためにガイアのDVDを見てたらハマってDVDを全巻買ったとか言ってたのにね
558名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 07:10:04
>>555
俺も観てたw
種のCDが売れたのなんか前からあるSMEの売り方に乗っかっただけだし
内容に全然合ってないケミストリーの曲を主題歌にして平気なあたり
むしろ福田の方が音楽を軽視していると感じた
559名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 09:29:43
>>558
種関係はBGMとか良いの多いんだけどケミストリーだけは違和感バリバリだったよねぇ・・・・
560名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 10:43:51
ただ、イメージに合った曲でも同じ演出と使い回しのOP画か
ひたすら一枚絵の横スクロールのEDのどっちかしかない罠。

音楽を大事にするってのは、その良さを最大限に引き立てる作画や演出で
作品を盛り立てることじゃないのかね。
561名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 10:54:24
中島美嘉の曲をバックにスタッフロールを縦に流しただけで
「映画的なフィルムになった」とかぬかすような奴に
音楽を大事にしたとか言って欲しくない。

種世界の総括イメージとして作られた西川の曲を
ただ自分的に「カッコイイから」という理由で
キラ専用テーマソングにしようと決めたような奴に
音楽を大事にしたとか言って欲しくない。

BGM担当の佐橋とは、無印のときはろくな打ち合わせもせず、
種死になってしたらしたで、ベートーベンやモーツァルトのCDを手渡して
「こんな風な曲を」とか失礼かつバカ丸出しなオファーを出した奴に
音楽を大事にしたとか言って欲しくない。
562名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 10:58:52
そもそもテメーは音楽については素人同然で演習屋だろうがと。

そっちについて碌に他者に語れないのはなんともなあ。
技術論すら語れない(きわめて抽象的な「共感」だの「感動」だのがメイン)。

こう言ってはなんだが、この人、人に語りたいこと、語れるほどのものを持ってないように見える。
全てにおいて(知識や意欲として)薄いし、そもそも人に伝えるのも下手糞。
一生懸命なのは身内人事と、自分が好きなことをする&お金儲けするための地位や権力の保持のみ、という印象を受けてしまう。
563名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 11:00:00
すまん、訂正

×演習屋
○演出屋
564名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 11:58:02
>>561
西川の発言と正反対だったのが今でも気になるな
最後は「監督がそう言うならそうなんでしょう」みたいな言い方してたし
565名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 13:07:59
作曲家にクラシックのCD渡してこういう感じのと注文したりな
相手もプロなんだから名前出せば分かるだろ
失礼極まりない
566名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 14:05:49
イグナイテッドがオリコン1位になった事についてコメント求められて
「1位になるなんて全然思ってなかった」とか西川の目の前で言っちゃうのも驚いたわ
西川は実績のあるアーティストなんだから1位取ってもおかしくないだろうに・・・
そんな事が言えるぐらい仲がいいのかも知れないけど
567名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 14:07:09
福田がつきまとってる印象だわ
568名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 14:29:37
最終回直前に西川のラジオに福田と嫁が来た時、「こんな時に来ていいんですか」って
言ってたけど、冗談っていうより困惑って感じだったな
569名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 14:51:07
しかもフィルムがまだ完成していなかったという
570名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 18:45:15
例の椛島大爆発の導火線に火をつけた瞬間である
571名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 18:58:06
そのへん作家がこうですと作って来ても、作品として違うと思えば
いやこの作品にはこう使うというのが監督ではあるのだが・・・
572名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 19:46:03
福田のこれはキラの曲だってやつだっけ

キラに共感云々のコラムをはじめ、福田の言ってることが本気で分からない
573名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 20:00:31
福田のキラへのイメージが鵺みたいにとらえどころのないものだからな。
本人もマンセー対象にできるなら、なんでもいい位にしか、
軽くしか思ってないっぽい。
574名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 21:00:09
佐橋なんてサイバーの頃からの福田組だし別に気にしてないんじゃないの?
そのアドバイスが失礼なのかはわからないけど、サイバーでも電童でも種でも良いBGMつくってるし。
まあ、プロなんだし当然ちゃ当然かw
575名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 21:09:27
つまり佐橋単独の功績であって福田なんて関係ないってことだな
576名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 21:27:40
そういやなんで福田は大谷氏から佐橋氏に変えたのかな
個人的には大谷氏のまま進んで欲しかったな
577名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 22:42:32
>>573
相手が気にしてなきゃいいって問題じゃない。
そもそもの姿勢として、プロの作曲家に対して、他の人間のCD渡して
「こんな感じでお願いします」とか、失礼に決まってるだろ。
自分が他の創作物からパクりまくってるからって麻痺してるのかと。

しかもチョイスがベートーベンにモーツァルトて。
何も知らず単純に「クラシック」で括ってるだけなのが丸わかり。
加えて佐橋にしてみれば釈迦に説法で、別な意味でも失礼な上恥ずかしすぎるわ。
578577:2009/08/15(土) 22:44:00
ごめん、アンカーミスった。
>>574宛てね。
579名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 18:27:06
さあ、失業監督の明日はどっちだw
580名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 13:04:00
失業の意味しらんのか
失業&求職活動中の人たちに失礼な気がするが

福田は一応仕事ないわけでもなく、サンライズに嫌われてるわけでもないよ
嫌われてたら監督抜きでミュージッククリップもやってたはずだ
581名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 13:19:26
>>580
会社って好き嫌いで仕事出す所なんですか?


ところで、一応やってる仕事って何ですか?
「ミュージッククリップ」なんて云わないでねw
582名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 15:11:49
そうだよ
今はサインを五枚書くのが仕事だよ
583名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 18:28:22
契約切れ間近の派遣社員と同じ身分だな、福田は
失業確定監督と呼ぶべきだろうw
584名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 19:23:58
好き放題やった結果がごらんの有り様だよ
585名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 20:01:05
>>581
その仕事はもう終わったよ。今は>>582が仕事。
586名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 20:03:39
>>581
>会社って好き嫌いで仕事出す所なんですか

少なくとも種の時、多少はそういう傾向があったんじゃないの?
福田君は社長さんに随分、好かれてたとか。
587名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 01:02:47
>>581
会社上層部側に本気で嫌われたら干されるのはどこの業界でも当たり前だろう?
お子様乙


てか、福田はその他のフリーの監督とほぼ同じ扱いだと思うが
サンライズが種を持ち駒商材として認識してるので、福田も仕事に関われてる状態
それ以上でも以下でもない
特別視する方が間違い
588名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 01:59:52
福田自身は特別視してるような
589名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 10:39:55
>>587
現に干されてるじゃないか
事実上窓際状態だし
会長の手前、放逐するわけには行かないが、使うわけにもいかないので飼い殺しってところだろ

>サンライズが種を持ち駒商材として認識してるので、福田も仕事に関われてる状態
AMCは映画が白紙化されるずっと前、まだ吉井が社長やってた頃に企画されたもの
それが続いていただけに過ぎない
590名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 13:01:56
>>589
干されてない
種から離れないだけだ
591名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 14:31:33
00の映画化を一向に知らされず劇種製作中と喚いていた時点で察しろよw
592名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 15:14:41
どっちでもいいさ。今の福田が自分から働こうとしてないのは事実なんだ。
現状では仕事をろくにしてないのに、実は干されてなどいなかったというなら尚、悪い。
つまりサボってる、どうしようもなく怠惰だってことだからな。

干されてるから、種から離れられないというのも情けない話だ。
自己へのみっともない擁護をやめ、壱から出直すことも出来ないみっともない男、ということになる。
593名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 16:25:46
種以外、というかサンライズ以外に行くアテがないからね
一から出直そうにも他は雇ってくれず、かといってサンライズ内に味方は無しで、八方塞り
本気でどうするんだろ?
サンライズに土下座して、嫁とも縁切って、偽名使って一演出家として再スタートするしかないんじゃないか?

594名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 18:02:43
>>593

> サンライズに土下座して、嫁とも縁切って、偽名使って一演出家として再スタートするしかないんじゃないか?

年齢的な部分やヒットした種の監督ってプライドが邪魔をして、意固地なまでに今のスタンスを崩さない感じがするな…
595名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 22:31:28
よっぽど美味しい条件じゃないと仕事しなさそう
596名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 23:51:58
そんな贅沢できる身分じゃないだろ
もしそう思っているなら、身の程知らずもいいところだな
しかしサイバー以来、ずっと吉井の後ろ盾があっての監督生活だったから、
そう簡単に意識は変えられないだろうなー
何処まで追い詰められるか見ものだw
597名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 03:10:57
大ヒットしたSEEDシリーズの監督という肩書きがあるんだから普通なら引く手だと思うんだけどねえ
業界で評判悪いのか?
598名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 07:20:00
むしろ良い評判を教えてくれって感じだ。
嫁を出す前は演出のセンスが良かったとも言われてたが、極めて引き出しが少ない上に
同じ構図しか出せないというシロモノだ。
599名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 09:53:39
>>597
評判は極めて悪いよ
とにかく納期を守らないことが最悪
放送事故を起こすリスクを背負ってまで雇うべき監督ではない
またSEEDのヒットも素材が良かっただけで、福田の実力ではないのはスタゲを見ても明らか
600名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 14:28:17
一応、放送事故は起こしてないんだけどなぁ…
もっと悪名高い監督の方が有名なのに、種厨には福田が超有名人って認識なんだね
601名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 14:53:08
身内人事を好んでおり、素人を連れてくる
自画自賛傾向が強く、スタッフとの良好な人間関係を築くことは得意ではない
(過去作では人間関係良かった時もあったが、それが昔から今まで一貫してたわけでないことから
福田自身が良好な人間関係を築くのが得意・人間的魅力がある、というわけでもないことは明白である)
スケジュール管理は昔から下手で、揚句に納期を守らない
有無を言わせないほどの天才的センス、才能があるわけでもない
寡作で年季のわりに経験値が高くない

ダメな要素ばっかりだ。
アニメ業界に変人・非常識人は多いが、それを相殺できるにたるようなものを福田は磨くことなく、
ダメ要素ばかり肥大させやがった・・・。
602名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 14:56:14
>>600
アホか。あの予算・バックアップがなかったら放送事故確実だぞ。
ガンダムじゃなきゃ、放送事故なんぞ1クール目で起きてたよ。

603名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 14:57:06
>>600
>もっと悪名高い監督の方が有名なのに

具体的に名前をあげてね。
604名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 16:34:51
>>600
衛星通信まで使って防いだのに
他の制作会社じゃそんな真似できん
確実に放送事故だよ
サイバーOVAで延期に告ぐ延期をやった過去もあるからな

>もっと悪名高い監督の方が有名なのに
具体的に誰?
妄想かな?w
605名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 16:38:59
自分の我が侭で映画を潰した前科だけで十分だろ。
こんなのやられたら、どこの会社だって


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ


になるな。
606名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 16:47:31
当時の福田は初めての映画だ!俺もいよいよ映画監督・・・などと増長が止まらなくなったんだろうか?
少なくとも、自分が詰んでたって自覚はなかったんだろうなあ・・・。
607名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 18:00:05
嫁の花壇からうんぬんってコメントから見ても分かる
608名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 18:44:50
他人に毒吐く富野
スタッフを扱き下ろす宮崎
管理能力皆無の庵野



だが、彼らはそれを補って余りある才能がある。
609名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 18:50:07
>>608
福田ってその三つを兼ね合わせてないか
610名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 18:56:37
大変だ!福田以下のアニメ監督が本気で思い浮かばない!!
611名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 18:58:59
更に外道戦記にてのジブリのゴロー抜擢と、蒸気少年での大友の金食いぶりと、自分の趣味にこもる押井の癖を併せもつ。
612名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 10:44:22
>>609
欠点をなw
613名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 13:20:48
>>602
おまえもアホか
あの予算とバックアップに甘えられたから、監督以前に嫁が続投可能だったんだろうが
種死なんか最初からアテにしてただろうが
偶然ガンダムだったから無事故だったんじゃなくて、ガンダムだったから事故寸前の脚本待ちなんかやってのけたんだよ
OKした上を恨め
614名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 17:03:32
一度種の中盤で打ち切られかけたが人気で盛り返したとかって本人ソースだよね
・・・どこまで信憑性あるのかしらんが数字は味方だからねえ

結果を出した後にどうなるかは知らん
血河屍山を作って数字を出して本丸落としかけてちゃ世話ねえしな
最近は会社も作品で容易に傾く世の中、福田を使う気になれるわけがねえ
それでも作らないと会社が運営できないんだからアニメって博打よね
615名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 17:07:10
ヒットはしたけど種死はペイできたの?
616名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 17:09:43
>>615
DVDは良かったが
プラモが悲惨で赤字ギリギリ
計画の6割強しか達成できなかったという顛末
和田と運命が売れたので助かった
617名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 17:45:10
>>616
種って主役機以外のプラモの数多いからなぁ〜
売れなかった和田と運命以外のプラモの金型の管理代や固定資産税で
これからバンダイの首を真綿でジワジワ締めることになりそうだな
618名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 21:02:55
>>617
そういった理由で、バンダイはアストレイをなんとか売り込もうとしてる。
00でプラモ市場が活性化したから、そこに乗っかる形で。

量産機を売ろうと目論んだアストレイズが壮絶にコケたもんで、
今度のVSアストレイではガンダムバリエーションに走ってるけど、どうなるか。
619名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 01:24:20
アストレイ好きな人が一番欲しいのは赤、青、金のアストレイバリエーションであって
変な金型流用MSではないんだけどなあ・・・ また爆死しそう
620名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 03:30:16
福田って焼き畑をやって長い目で見たらプラスになってないのか
621名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 05:01:26
>しかしサイバー以来、ずっと吉井の後ろ盾があっての監督生活だったから、
何がサイバー以来だ
嘘を書くな嘘を

>>599
業界人を気取って嘘書かないように

正直、夫妻叩かれるのはいいけど、そのために捏造や嘘証言するのは困る
間違いが多いほど、単なる嘘情報になってしまう
それが一つや二つで済まなければ、スレ自体が嘘で中傷する媒体ととられてしまう
たまに真っ当なレスもあるのに、残念だ
622名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 07:49:36
>>621
まあ、デス種最終回でメーターとかが呆れてたのは事実じゃない?

まあ、売れたら何でもいいって程度の上層部だとしたら受けがいいのかもね
その結果、今の口だけはでかい福田様(笑)が生まれちゃったのなら皮肉だな
623名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 08:34:44
>>621
何が嘘でどう嘘かを指摘しないで
嘘ウソ言っても逆に火消しのようでウソ臭いというのが匿名掲示板
一番ウソみたいなレスだよなキミのようなレスが
624名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 09:13:05
>>621は嫁スレでも必死に他人の書き込みを否定してたな
朝っぱらからご苦労なこった
625名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 10:16:17
>>621はどうせやるなら否定じゃなくて訂正して回れば良いのに…
626名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 10:59:21
>>621
嘘つきはお前
吉井は当時サイバーのプロデューサーで負債とはその頃からの深い付き合い
社長就任は95年
新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGAは96年
新世紀GPXサイバーフォーミュラSINは98年だ
627名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 18:31:27
>>626
やっぱり嫁の採用と時期が被ってるんだね・・・。
はたして、ただの偶然なのか、それとも・・・?
628名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 19:01:39
だから糞素人をねじ込んだわけか
629名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 21:51:30
直属の上司が社長になったんじゃ
社内でデカイ面できるのも当然だな
社内政治においてはある種、最強の地位を手に入れた事になる
630名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 22:00:36
>>621
>業界人を気取って嘘書かないように
>>599は事実だけど何か?
スタッフからも批判されてるよ。
放送事故が起きなかったのはまさにガンダムならではのバックアップ体制があってこそ。

SEED DESTINY公式 大野木寛スペシャルコラムの件
http://d.hatena.ne.jp/foo_fighter/20050811/destiny
おおむね決定稿が出てから4ヶ月で一本の番組になる。
(中略)
ところがSEEDデスティニーは違う。
ついこのあいだ決定稿が出たものが、もう放送されていたりする。

椛島洋介blog お前ら物申す
http://blog.livedoor.jp/yossy_44/archives/50090620.html
疲れた。
盛り上がらない展開、繰り返すBANKの嵐。
自分のアクションすら許されない。挙句は監督様ご一行はラジオ観覧ですか。
いや、俺は決して監督のなさる演出は嫌いじゃない。
てかむしろ好きな部類だ。尊敬もしてる。嫁は別。
つかシナリオ引っ張ってないで仕事しろ。
ちゅーか書けないならもう書くな。
だがせめて空気だけは読めるだろ。大人なんだから。
それに短期間であの数のラフ原切り直しは無理っすよ。
正直やる気は出なかった。
だからそんな上がりになってるはず。俺はもうだめだ。
ほんとに他の作監様がすごいと思った。
何回ぐるぐる回ってビーム撃てば良いのか。
何度同じ画を使えば良いのか。
とりあえずもうやんねー!!
またもやの愚痴ごめん。
この汚名は舞乙で返上する。
631名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 01:42:06
>>621
ここいらでマトモに反論しても無駄だってば
見ろよ嫁のせいで椛島がまた引き合いに出されて可哀そうに
情報やったら負けだぉ
632名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 02:05:28
>>631
>マトモに反論
紅茶吹いた
どこがだよw
633名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 04:13:11
ここまでフルボッコにされると思わなかったんだろう
かなり混乱してる様子
634名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 09:36:47
叩かれたくなかったら仕事しろ、福田
635名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 12:07:31
当時の吉井氏と福田はたぶんワタルの時からの付き合いだと思うな。
後、サイバーはSAGAからではなく、OVA初期から嫁が前に出て関わってたと思う。
だって脚本福田はちょっとありえんw
636名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 13:19:56
嫁も初期OVAサイバーから関わりだしたと発言してるね。
637名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 17:30:15
ガンダムエキスポでやっと続報がきたか
638名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 18:36:26
>>637
00のなw
639名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 20:56:54
ガンダムエキスポで新情報出て加速する劇場版00

38 :通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 16:21:45 ID:???
エキスポで映像出たらしいな。延期にはなりそうもないなwwwwwwww

39 :通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 16:24:16 ID:8lrBac49
機体名

884 :通常の名無しさんの3倍 :2009/08/23(日) 15:56:42 ID:hPx4aNiv
ティエリアがラファエル
サボーニャがロックオンかアレルヤだった

刹那がダブルオークアンテ
640名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 22:28:25
種劇場版もメカのデザインは出来てるはずなんだよな
641名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 23:02:58
>>640
UCとギミックかぶったから没になったと聞いたのは遠い昔の話
642名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 02:00:55
セルの時代だけど、映画がセル画着手まで動いてて没ったとかあったからね。
種は脚本が決定してなかったお陰(爆)で傷は浅かったんじゃないかな?
しかし負債はきっと企画出し続けそうな気がしないか?
個人的にはバンダイ側がいい加減に脚本遅延確約主婦は使えないと気付いてくれてたらいいのにと思ってるんだけどね…。
643名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 02:23:13
というかとっくにプロットあがってるはずなのに書けなかった
リアルな意味での知的障害者に近いのかと
644名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 04:25:40
一行目は同意だけど、二行目は締め切り破りくらい漫画界とかにゴマンといるので却下


プロット作って脚本書いていたが、最終的な決定稿になる前に年月が経ってしまった
今に合わせて書き直しますとプロット練り直して脚本書き直したが、決定稿うんぬんする前に締め切りオーバー
もうすぐ脚本書けますと公言するも、今期予算組めませんと云われる

こんな感じで与えられたチャンスをことごとく逃していた、通常なら脚本家できない平凡な人のように思ったんだけど
夫がいなかったらアニメ業界でやってけない人だと何度体現すればいいのやら
・・とここで例のインタ「私ができるんだから誰でもできます」をフラッシュバックw
645名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 04:28:42
あれはアニメ業界の女性脚本家を侮辱してるとしか思えん
646名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 07:53:54
>>644
締め切り破りって・・・
嫁のは週刊誌の連載で締め切りを半年遅らせるようなものでは

しかも嫁の場合は本当の無能だから
647名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 08:19:29
あれでたぶん謙遜してへりくだってるつもりなんだろうなあ
それでマジメに受け取って普通に待ってるような人も居るんだろうなあ
Z劇場版みたいに塩漬けされてドーンみたいなのを思い浮かべて
・・・居るのかなあ
648名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 08:31:57
>>647
実のところまったくへりくだってはいない
茶番もいいところの終わり方を嫁が間違ってると一切思ってないのは
明白だし、映画も自分で書くつもりだし
649名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 10:51:19
>>643
プロット上がってて脚本書けないから他人に任せるという発想ができないのが負債・・・
650名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 12:15:14
>>642
>個人的にはバンダイ側がいい加減に脚本遅延確約主婦は使えないと気付いてくれてたらいいのにと思ってるんだけどね…。
とっくに気づいてるでしょ
だから劇種を中止にしたわけで
651名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 14:00:34
その劇種だって素人主婦にTVシリーズは任せられないと判断した上での
種3期の代替案だったのに、それすらまともに手をつけてませんでした
というオチだからな。
652名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 19:39:46
つうか続編の後半で前作のコピー展開を前作のキャラ出してやってる時点で三作目なんて
ほんとコピーしかできない馬鹿な女

キララクのおとぎ話が成り立たせるご都合主義だけのちんけな世界にしてしまって
まだ足りないとか
653名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 20:52:50
(スタッフは呆れたかもしれないが)負債が一番力を入れていたであろう
天空の将軍様の回で記憶に残ってるのがファーストのパクリ台詞って段階でry
654名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 00:39:23
>>649
プロットとして出したのが福田で、書けてない脚本が嫁だと思ってたが違ってた?
どっちにしても、最大限フォローしてくれる業界人がいる有り難さくらい実感してて欲しいもんだな
当然と思っていそうなのが鼻につくわ


>>650
バンダイは嫁マジ排除の動きをしていない
既に出てる種のスピンオフ作品とか、苦肉の策みたいなのならあったけどな
マジで排除ならとっくに通達されてる
バンダイに限らず業界の認識では、種自体が負債ならではの作品だから種=負債のままだと推察してるんだが
種ファンが全く反応しなくなれば解決なのにな
655名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 01:20:44
「両澤を外せとか言う奴は何もわかってない、そんな奴は業界に来るな」
とまで言い放つくらいだから、福田は嫁の立場について余程の自信があるんだろう。

TVシリーズの製作体制を2作続けてガタガタにするほどの遅筆を見せた上
完成した脚本はスカスカでしかも電波気味なガンダム風三流ファンタジーもどき、
そして劇場版を年単位で遅らせるどころか、挙句頓挫させた最大の元凶が
それでもなお安泰で居られる理由なんて想像も出来ないが。
656名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 01:27:24
>>654
どうでもいいじゃない
子宮癌で死ぬまで製作中とか
657名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 01:31:44
>>654
何もやってないからなー
別の作品を作る能力も気力もないようだし、排除する必要すらもない
658名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 01:43:18
>プロットとして出したのが福田で、書けてない脚本が嫁
福田と嫁が一体なんだから分けてもしょうがないのでは
プロットもふらふら流行で1年たったら古いと自分で言うようなもの
デス種みたくキララクでカッコいいってやりたいくらいのレベルかと
659名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 02:53:38
ずっと夫婦で自宅に籠りながら妄想してればいいのにね
660名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 08:33:33
>>655
>「両澤を外せとか言う奴は何もわかってない、そんな奴は業界に来るな」

これは会社に向けた発言だと思うよ
外せと言われたからファンの後押しが欲しかったんだろ
キラは平井絵+保志声+嫁脚本じゃなければキラじゃない発言も
会社とファンに訴えたんだろうな
661名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 09:18:44
自分でサイバーではキャラデザも脚本も変えておいて、よく言うよ。

つまりテレビ版のみ、あるいはどんなに譲ってもせいぜいOVA前期2作までがサイバーフォーミュラで、
嫁本格参戦した後期2作はサイバーモドキってのは監督公認ってわけですかw
そりゃあいい。大賛成だ。
662名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 10:33:18
>>654
>バンダイは嫁マジ排除の動きをしていない
しかしサンライズは排除してる罠
負債に黙って00の映画化決めたりしてな
実際、AMC以後の福田の仕事は決まってないみたいだし
663名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 12:31:38
サイバーのキャラデザって無印からずっといのまたじゃなかったっけ?
作画監督がサムシングから久行に変わったのはわかるが。
664名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 13:10:08
いのまたはキャラデではなく、原案だよ。
665名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 13:15:02
>>662
というか、種の件なら福田に訊くが、ガンダムのことなら大元の富野が中心なんだよ。
別作品である00の件を福田に伝えることはあっても義務という考えはなく、ましてやお伺いたてたりなんかするわけがないと思うよ。
666名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 14:54:34
元々種の映画はOO第1部放送前に上映される予定だった訳だし締め切り守らない時点で
負債にOOの映画について了承取る必要は無いしな。
667名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 15:16:23
福田がインタとかで脚本やドラマへのこだわりをやたら言い始めたのだって、
嫁参戦後の話だよな。実にわかりやすい話だ。

星山とでは相手が悪すぎて、好き勝手できず、大人しく言うこと聞いてたんだろうな。
それこそ面従腹背の姿勢であったのだろう。嫌な男だね。
668名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 15:18:58
>>665
確かにそうなんだが、
「もう他の映画やるからやれないよ」
くらい言ってやらなかったのかねえ?

おかげで空気読めない福田夫妻は勘違いしたままじゃん。
669名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 16:58:16
>>668
会社は親切な学校じゃないし、やさしい先生でもない

社会人なら普通に理解できることができない福田が馬鹿なんだろ
AMCとかコラムとか会社はよく面倒見ていると思うよ
しかし、甘やかしばかりでは空気の一つも読めない大馬鹿者が出来上がるというのが
よくわかったよw
670名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 17:24:05
実際、それだけガンダムというコンテンツがそういうものというのがあるのだろ
タダでさえ禿信仰みたいなのがあるから福田はそれを利用したのか何なのか
福田信仰というものを作って「種を肯定するものは監督の俺をあがめよ」みたいな
「嫁の脚本こそが種である」みたいなのを作って種とぐっちょりべったり貼り付いた
それが次の仕事の踏み台になり延々嫁と組んで仕事が入って来てウマーと
いう青写真でもあったらしいがそれってガンダムが傾いだら一緒に落ちるってことなのよね
禿もそういうので作品を何年も作らなかった作れなかったこともあるのに
しかもあんな信者もあきれアンチが大騒ぎするような作品の終わらせ方
どこまでも種とだけ生きていけばいい
671名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 19:53:52
>>669
AMCの一作目が配信されたのは08年5月 吉井が社長の座を退いたのは08年4月
つまりAMCは吉井が社長だった頃に受けた仕事 その後の仕事はポスターにサインを書いただけ
672名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 20:36:31
いつの間にか嫁専用スレが出来てたようだな
「福田=嫁」なのにわざわざ切り離して論じる意味が判らんが
673名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 21:04:20
そういや、例の有料コラムも告知があったのは去年の初夏ごろだったかな?
もう1年以上なるんだね・・・。

映画について語る場だったのに、あっという間にただのブログと化してたな。
しかも、しょっちゅうサボってやがるw
ほんと、どうしようもねえな。そういや、最後の更新からも久しくコラム書いてないよね。
674名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 23:37:39
>>672
ココのルールによると個人スレ自体が隔離スレで
作り方としては個人ごととに立てるべきで
たとえ嫁は福田としか一緒に仕事してないとはいえ
一緒のスレを立てるほうがありえん、ということらしい
小野敏洋と上連雀三平は別スレで語るな
富野由悠季と斧谷稔と井荻麟で個別にスレ立てるな
みたいな方針なのかな、ちょっと違うか

あと福田の個別の過去の仕事だけ語りたい
という人が今の分裂スレを勝手に作ったとかいう話もある
どちらにしても確かにいくらなんでも一緒スレというのはね
675名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 00:38:59
将来あるかもしれない福田新作アニメ
仮にマジでそんな企画が通ったら、福田スレは新作話、嫁スレはこれまでの悪行話に特化しておいたらいい

こんな感じの意図が含まれて嫁スレ立てられたんでは?
そもそも夫婦を一緒くたに考えてるのは種以降の人だけっぽいし
原因は、種作るにあたって夫妻中心に人集めして、実際に負債独裁になってるからなんだろうけどな…
676名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 01:33:52
種以降の人というより、種中心にしか見れない人が負債=二個一に見えるんだろ?
当人らのコメント自体が違う意見出した後にすり合わせされて同意見化してたから、種においてはマジで負債二個一なのでしょーがないw
677名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 01:45:57
そりゃ、嫁なんて福田が居なきゃ脚本家なんて名乗れないド素人だからだろ
嫁が他の誰かと組んで作品を作ったら、嫁単体のスレで嫁話も出来るかもな
678名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 14:25:37
嫁単体でも十分話ができます
今の嫁中心すぎる福田も、そのネタの一つだけど
そしておそらくこのスレを立てた人の趣旨は、夫の七光り部分と嫁の実力を分析したかったんではないかと
違う意図だとしても、悪口とは違う分析があった方が負債タッグを嘆く側にとって助けになる
負債一緒に語ると脚本や設定の話していても、どうしてもワンパターンな結論に誘うレスが出てくる
というか、分けてくれてありがとう
679名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 16:28:55
>>677
過去はともかく未来は福田は嫁のいいなりのままだし、嫁が福田に寄生し続けるのも間違いなくないか
種が終わったあとも酷くなるばかりだし
680名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 04:30:07
種が終わった…とは思ってないような感じだしな
681名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 06:56:02
>>675
福田がとうとうてめぇの嫁切り捨てに走ったって事か
実にクズだな、まぁ今更だがw
あるはずもないてめぇの新作とやらを引き籠もったままくたばるまで妄想してりゃいいんだよ
682名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 10:27:42
>>681
嫁のいいなりの福田に変わりはありませんが
683名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 13:02:11
>681
文章読めないなら新シャア池w
684名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 16:50:24
福田は早く別の仕事しろ。しないならこのまま消えろ。
685名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 18:17:28
別の仕事で使い物になると思うか?
686名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 19:23:28
>>685
だからといってアニメ界でもいらないだろ
687名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 23:51:19
サイバーの時どうだったか分かってないガキが偉そうに
688名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 01:51:39
サイバーというと、OVAやら二次で食い繋ぎの話のことか?
当時も別の新作アニメしないのかと言われたけれど好意的な意味だった
昔と今とでは大違いもいいとこさね
689名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 02:03:54
よーく考えてみたら、福田アニメは終了する度に続編を望まれてるんだよね
電童みたいにキレイに終了するのもアリだろうけど、サイバーも続編やOVAを待望されて出された
サイバーはTVが終了間近になって盛り上がったのも、その後の展開の原因になってるような…
で、種死も続編とか望んでる声が何故かあるようだけど、他の作品と違って同じことの繰り返ししか想像できないわ
何がやりたいわけ?と考えてしまう
種死初期は種の経験を踏まえてマトモな物語りにするだろうと少し期待してただけに、ガンダムでは二度と期待しない
いっそのこと種に固執して閉じこもってくれてても一向に構わない
690名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 02:17:02
>>687
えっとサイバーも見てたけど、TV版は星山さんの力もあるし、
OVAはレースがないがしろにされてキャラもので
まったく面白くないです

むしろサイバーがとか言ってる前に、最近の逝かれ方をみて
何を期待してるのかそっちのほうがよっぽど不思議
691名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 03:10:43
続編を期待してるのは福田がどうこうじゃなくてキラだのアスランだのキャラに対してだろ
692名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 12:32:21
>>687
むしろ昔はいいアニメ作ってたの知ってるから
今の福田に幻滅してるんだけど?
693名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 13:24:18
自演で叩く人は文脈の地雷に気付かないくらい自己レスの主張に固執してる
よく読めば同じ意味の事を書いてるレスにまで反論の構えなのはいかがなものか
694名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 14:28:52
>>689
>よーく考えてみたら、福田アニメは終了する度に続編を望まれてるんだよね
ある意味それが福田の増長やサボリ癖の原因になってるのかもなあ
695名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 16:42:47
本人の資質としか・・・
続編望まれても同時進行で新作の仕事絶やさないようにしてた監督は
当のガンダムでは富野がいるし、ボトムズ等での高橋だってそうだろう。

神田もバイファムで続編もやったが、それと同時に新しい仕事色々してたよね。
それに引き換え、自称神田の一番弟子の福田ときたら・・・。
696名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 16:57:48
>>693
どちらも意味が分からないなあ
同じ話お互いに繰り返してるだけにしか見えない
福田の現実は彼自身の言葉が語ってるのだが
697名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 19:30:09
水島ですら映画の間に仕事を入れてるのに
698名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 01:35:49
>>693
なんか「ボクにはお見通しなんですよ」みたいに語ってるけど
アンカー付けないと意味不明
699名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 02:47:06
>>693
読解力の問題か、過剰な自己擁護による勘違いかが分からないねぇ


ところで…
友人らとアニメ映画の話題してて種の話題が出て、エヴァの焼き直し映画の真似するつもりかもって話になってね
でも、もしそうなら脚本がそんなに年月かかるわけないし、書き直しの理由考えたらTVのマトメではなさそう
そういう理由で没原を読んで見たい気がしてきたんだが、誰かネット流出してくれたらいいのにw
以前にオクで両澤脚本の台本が出てたが、台本は絵コンテで多少変わるからやはり元の方を読んでみたいな
読めばいろいろ分かりそうだしw
700名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 15:35:54
いや、F91以来の完全新規作とか、冬ソナ・海猿、キララク中心とか
エヴァのように「造りなおし(のようだが実はループネタっぽい)」ではなく
世界観を受け継いだ完全続編の形での新規をやる気だったとしか思えない情報ばかりだが?

大体、ああいうテレビを映画にまとめるのは、幾ら種が内容薄いとはいえ、
流石に数部作でなくては難しい。そして劇種は数部作やるようだった様子はまるで見られない。

701名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 21:30:19
>>700
>>699は嫁スレにもマルチしてたカスだよ
つーかコイツ糞ガルドスちゃんじゃね?
延々と有り得ない妄想ばっか吐きまくってるし
702名無しさん名無しさん:2009/08/30(日) 00:44:24
種の再編集はスペエディがあるからなあ
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:01:38
総集編、回想編
何度やりゃ種厨は満足するんだよw
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:50:52
このスレだとサイバーはOVAより無印の方が評価が高いのか。
俺は今までOVA(11やZERO)の方が上だと思ってたんだが
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:03:46
何を言っても、オリジナル第1作がまずは一番であり、
優位にある、ってのは当然のことじゃないのか?

予定のなかった続編・外伝などどんなに威張ったところで
所詮は二次創作だぞ(作者自身の手によるものだとしても)。

そんなの創作をする側、消費する側、両者の認識として常識だろうが。
偉大な第1作があったから、続編や外伝は生まれたに過ぎない。
だから続編や外伝をやってる以上は、結局、1作目を越えられない
よくて第1作の素晴らしさをより鮮明にする補助しかできないってのも常道だ。

まあ、福田君は、どうもそういう常識的感覚がなくて。
嫁ごときに書いてもらったサイバー後期2作を「今までのサイバーで最も良く出来た」
なんて凄く恥ずかしいこと言っちゃう御人みたいだが、
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:46:02
嫌な話になるがそういう原理主義の権化こそが福田なんだ
種に機動戦士って付けたりザクやグフ出したり
サイバーの時からのなんというか作品作りの概念が
自分の中の作品原点を定めそれをすごく大切にして作る人でない?
神聖化すらしてそれをあがめるようにして作る人

作品は作品で何もそこから何もだ直接の続編であったとしても
何も作ってはくれないものであるという
もう終わった作品はただ発信のみの存在であるというのが痛いほど
それで感じたけどね
福田はことあることに1stを匂わせ、すがり付いてすらいたように感じるが
それとも種死のころにはあれで踏みつけてでもいたつもりだろうか?
結果スレがこうなってる

難しいよねえ、仮面のライバルキャラを出せばガンダムなのか
ニンゲンドラマと戦争をぶちこめばガンダムなのか
ぶっちゃけあのガンダム顔のガンダムさえ出せばガンダムなのか
二次創作であるというならば1stになれない続編を望まれて作れという話ならば
ある意味で越えられない原点を越えなければならないのかもしれない
どれだけエキセントリックでもいいから一点でもいいから・・・
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:58:24
別に福田は1stガンダム原理主義者でもなんでもないよ。
種に1stモチーフが多く見られるのは、
ただ単にそれが一番受ける・売れると思ったから。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:18:43
ただ福田が自分の中の変なスタイルを絶対視してる向きがあるってのは事実じゃないかな。
嫁も同様。どっちかというと自己マンセーこそ彼の原理。

「子供向けであるべきだ」とかいう実態が伴わない戯言とか。

その意味で
>サイバーの時からのなんというか作品作りの概念が
>自分の中の作品原点を定めそれをすごく大切にして作る人でない?
>神聖化すらしてそれをあがめるようにして作る人
という部分だけはよーく分かる。

あと
>ぶっちゃけあのガンダム顔のガンダムさえ出せばガンダムなのか
これは今となっては、もうその通りであると思う。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:29:07
>>707
実際、種でも「前半は1stモチーフにしたけど、後半以降、好きな方向でやらせてもらった」とか福田も言ってるしなあ。
後半のあのオリジナル展開こそ、彼の好きなこと、やりたいことなんだよね。1stモチーフなんてそれをするための踏切板に過ぎん。

で、種死ではその種(の後半展開)自体がモチーフだもんなあ。(1部でゼータガンダム等も使ってるけど)
ここからも、彼が本当に好きで絶対視してるのは自分の種であって、過去のガンダムや1stなんて好きでもないのだろうと思える。
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:41:34
福田ってファーストはマンセーというか肯定して、
一方でそれ以外のガンダムを批判するけど、
1st肯定してる際にあげたのはロボの見せ方、見栄きりとか格好よさ、動きとか
あるいは「エンターテイメント性」という曖昧な言葉が多いんだよね・・・。

ドラマにやたらこだわってるんだ、とか言ってるけど、そっち方面でファースト褒めた話は
ほんとうにちょっとしか聞かない。「最近の作品と違ってドラマになってる」って程度。
というかドラマのこだわりを口にするが、そのこだわったドラマ作品としての好例が「自分の作品」ばっか。
(嫁もまあ、似たようなもんなのだが・・・。)
711名無しさん名無しさん:2009/08/30(日) 23:04:10
>>704
俺もZEROが一番好きかな
テレビだと加賀の本気のレース見れなかったし
SINはやりすぎだと思うが
712名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 03:01:35
>>710
本人のコメントだとファーストのファンだったらしいので、ファースト厨によくいる他ガンダム拒否が根強いんじゃないかな?
年代的にもそんな感じだし
一ファンの言うことだから、アニメ制作者の視点になりきれてないようなコメントが多いんだろうな


>>701
意味不明w
妄想はおまえの方だろう
713名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 08:07:05
>>712
1stを非難したらマズイことくらいお馬鹿な福田にでもわかるだろ
こいつがファンなのは宇宙戦艦ヤマトだ
他ガンダムは、福田は全て見下しているしライバルなんだよw
714名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 12:53:10
ん?
福田がサンライズ系に決めたのはファースト見たからだよ?
種やる前、ガンダム監督の話より前の本人談。
715名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 13:13:46
ただ1stガンダムって福田の創れる作品とはベクトルが違い過ぎるし、
どうすればああいうのが作れるのか、とかが実は本人も全く分からないんだろうな。
好きだけど、再現できない。ずばり言ってしまえば、1stという作品を彼は深くまでは理解出来ない。

それを自覚せずに安易に模倣に走った揚句、どうも上手くいかないとなると
好きなことだけ始めやがった。悪いことにそれで売れたんで調子にのった。
今となっては、もう後には引けない。自業自得だけど。

まあ、福田自身が嫁なんぞを使って自分を甘やかしてるうちは、
ずっとそんな駄目な状態のままだろうね。
716名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 00:21:05
>>714
でも福田が好きな監督は禿とかじゃなくて東映動画の
勝間田御大だったりするんだよね
まぁだからといって東映動画には行かなかったのでそれとこれとは
また別だって事なんだろうケド
717名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 01:06:07
昔サンライズはよく東映の手伝いしてたから接点有りまくり
下っ端は上を選べないし、別に変ではない
718名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 02:30:49
で、今は何してるの?
さすがにサイン五枚を何週間とかけて書いてはないだろうし
719名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 10:50:40
福田はガンダムより長浜作品や特撮の方が好きな感じがするんだがな
720名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 11:46:27
ああ、ウルトラマンに避けて通れと
721名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 12:13:12
干されてるんだろ
これだけ期間開いて何かあって
言わずに居られる人間に見えないし

パソナルームという電話一本の6畳ほどの部屋に
始業から終わりまで5-6人が詰め込まれるってのがあってな・・・
722名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 12:49:54
サイバーの間や種の前よりも露出してると思うよ<福田
723名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 13:45:01
>>717
それは日本サンライズが東映本社の下請けでコン・バトラーVとか
つくっていたたげ
勝間田Dは東映動画の人でしょ
724名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 20:05:13
自称神田監督の一番弟子がなんだって?
725名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 21:47:36
>>719
自分でそういう作品の企画書を書く訳でもなく
楽できそうなサイバーの続編の企画書を書く人間が福田
726名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 02:50:43
95 :通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 20:28:10 ID:???
今日ダブルオーのムック買ったら、
水島監督のコメントで種を意識したのがあった。

僕らの場合はテレビシリーズからのスピンオフなので、
テレビを観てくれた人がまだ熱を持っているうちにつくらなければならない。
そんなに何年も間をあけられないんです。
ただ、わりと明確に「ここまでに作る」という目標が見えている分、
逆算はしやすいですけどね。
テレビシリーズの最終回で続編の発表があって、
それが劇場で公開されるっていうのは、
ちゃんと作りきればガンダムシリーズで初ですからね。

種への嫌味ともとれるよな、これ。
727名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 03:44:52
作らないやつが悪い
納期までに作るのが当たり前
728名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 05:25:13
まあ福田さんは池沼女の介護でもしてればいいさ
729名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 12:34:15
種は最終回で劇場版発表したわけじゃないしな
730名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 12:53:36
>テレビシリーズの最終回で続編の発表があって、
>それが劇場で公開されるっていうのは、
>ちゃんと作りきればガンダムシリーズで初ですからね。

ソース元を読んでないが、このコメントは感想じゃなくて単に事実だから日登に云われた話をそのまま語ってる可能性あるよ
種に拘りすぎてるとしか
731名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 14:39:20
「ちゃんと作りきれば」ってところが笑えるなw
732名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 15:08:10
>>729
しかし、それはそれで
半年以上も発表までの期間あったのに、その間、
福田は映画の準備として何をしてたんだよwとしか。

水島は劇場版発表から半年も経たない期間で
他作品の監督準備やスペエディやりながら、
ガンダムエキスポで劇場版での情報公開用映像を持って来たわけで。

ああ、なんという力量と仕事量の格差・・・。
733名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 15:14:28
思えば、劇場版発表した時点(数年前の5月だったか)で
既に劇種は黄、もしくは赤信号が灯ってたのかもな。

劇場公開はあの発表から1年ほど後を見越してたんだろうが、
そのために既にしておかなきゃいけない事が、あの時点でも実は全くやれておらず、
引き伸ばすわけにもいかないんで、見切り発車的に発表だけはしちゃった、と推測する。
734名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 20:24:49
水島は当たり前な事言ってるだけだよなw
735名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 21:28:15
その一方で福田は、吉井に「時間がかかってもいいよ」と言ってもらえて
本当にその通り時間をかけまくり、取り返しの付かないところまで遅らせてしまったわけで…

正直、福田は甘えてたんだろうなぁと思わざるを得ない。
736名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 23:37:58
本編の半分以上が回想とバンクだった
数年たってもやっぱり切って貼るだけのMADしか作ってないてなんなんでしょ

かといって劇場版で主人公様に据えたキララクがピンチって描写入れても、
もはやまともにとりあう人間など誰ひとり存在しないし
かといってもはやそれ以外だれも期待してない
負債によるキララクマンセーの白々しい予定調和の復活を見てる方が全員覚悟してるという
茶番劇を作るかどうかだな
737名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 02:30:36
仕えない脚本家が締め切り破りどころか、実は映画作り自体を頓挫させてたのが最大の原因なのにな
心中するのは監督の自由なのかもしれんが…
738名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 05:38:23
本人がそれに気づいてないのがすごい
739名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 16:40:39
気付いても既にどうしようもないがな。まあ自業自得だよ。
740名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 18:18:05
>>724
最初の結婚の時の仲人が神田監督
すぐに離婚で顰蹙を買う
葬式にも現れなかったとのこと
741名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 20:02:56
>>740
マジかよ!!?

どんだけ人として終わってんだ福田……
742名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 02:57:15
最低すぎだな
743名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 02:59:56
ええ?!嫁と結婚する前にバツイチだったの?
そりゃ初耳だよ・・・。

直ぐに離婚したんで話題にもならなかった、ってことか?
ドラグナーの頃〜もしくは後、サイバーの前、80年代後半頃かな?

嫁が友達付き合いしかしてないのに唐突に福田にプロポーズされて驚いたとか言ってるし、
福田がそれまでは別の女性と付き合って、スピード離婚してたという背景があるなら、
プロポーズ前の嫁との関係についても、妙に説得力が生まれる話だなあ・・・。

神田氏の葬式の件も本当なら酷いもんだ。
星山氏の葬式は行ったのか?
744名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 08:04:54
星山の葬式は行ったらしいぞ
ソースは新シャアかココかとかだけど

バツイチもそんなかんじのソースの話

動きさえしてれば痛い腹さぐられることもないのに
745名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 08:28:45
まさかあ、と笑ってすませられるような不確かな悪い噂も
「本当かも」なんて取られるほど、今の福田の堕ちっぷりは酷い。

種の2年と、これまでにない報酬と引き換えに、
失ったものが大き過ぎるよね。馬鹿なことをしてくれたもんだ。
746名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 14:35:13
> バツイチもそんなかんじのソースの話

一年くらいで離婚、神田監督の立腹、お葬式に出なかったこと、それぞれ当時関わっていたスタッフならみんな知っていることです。
747名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 17:34:42
機甲戦記ドラグナー(1987年)

新世紀GPXサイバーフォーミュラ(1991年)

福田の結婚と離婚、再婚があったとするなら
上の時期の間あたりか。
ワタル、グランゾート、エクスカイザーやってた頃だな。

80年代後半、世はバブル時代全盛。
成田離婚なんて言葉が出来たのもこの頃でしたが、さて…。
748名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 17:44:14
事実なら、生前から特段に親しくしてた様子・言動もないのに
(組んだのは事実上、ドラグナー1作品だけだし。後は08のプロモか?)
神田さんが亡くなってから一番弟子名乗るようになったことへの説得力が更にますな。

そりゃ、私生活とはいえ恥ずかしすぎるよねえ。
神田さんにそんな真似して、一番弟子面出来るわけがねえよなあ。
749名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 21:26:17
業界の寄生虫
750名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 14:14:17
マジな話なのかどうか知らないが
親の死に目にあえない葬式も行けないアニメスタッフが多いのに、こんなところで葬式に行かないくらいで非難されるなんて、よっぽど恨まれてるようで
751名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 14:18:24
つか元々仕事少ない人だしやるときは前面に立ってするから
流石に寄生虫って言うのは間違いだと思う
寄生虫って呼ばれる人って色んな企画に参加してあんまり重要でない部署ばかり担当って感じだし

つか前々から作品でも人柄でも評価する人の好き嫌いがはっきりするタイプだよね福田って
作品は好きな人はそれこそ熱狂的に指示するけど嫌いな人は蛇蝎のごとく嫌う
サイバーの頃からそんな感じで種はいわずとも
電童にしても2ちゃん限定ではあったが当時出来は悪くないのに関わらず
評価も高かったのに何故か01年放送アニメワーストに選ばれた
(明らかにアンチの組織票だと言う意見が多い)
個人評でも出渕とか花島とかなんだかんだ言いつつ「しょうがねえな」って苦笑交じりで評価してるか
石垣みたいにガチで嫌ってるかの両極端
752名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 14:38:26
今は寄生どころか何もしてないってのが正解だね。

確かに元より仕事は少ないが、
種の後は、今までの経歴からしても前例がないくらいに仕事してないぞ。
753名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 14:41:07
花島?椛島なら知ってるが。
754名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 16:57:05
椛島やね
755名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 17:46:36
>>750
そうだね
そんな奴の中で仕事放り出して嫁と西川に会いに行く神経だから叩かれるんだね
756名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 17:47:52
>>751
現状寄生虫どころか腐乱死体みたいな?
757名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 17:58:24
福田の場合、忙しく仕事をする、仕事を最優先にするってイメージが
特に種での悪行が晒されてから後は完全に無くなっちゃたからなあ。

実際、4クールアニメを3年で2回と、今までで一番忙しかったはずの種で
アレだったわけで、これじゃあ、過去の仕事も、どの程度の「忙しさ」だったのやら、と思われても仕方ない。
758名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 19:27:00
放送中に西川のラジオ番組へ遊びに行ったのはそれくらい製作に余裕があったからだろ
759名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 19:29:08
汚い釣りだなあw
760名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 20:34:38
>>758
ウンコモレタ

に見えた
761名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 20:36:31
>>751
電童は周囲では後半まったくつまらなくなったって言われてたなあ
762名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 22:57:09
当時、嫁のことなんて知らなかったけど、シリーズ構成の人間が書いた話が妙につまらなかったって記憶がある。
763名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 12:58:07
まあ作品の人気の規模に反しててあまりに異常なアンチがいたのは確かだな電童
後半だって多少のパワーダウンはあったが最後は盛り返したし
(何よりその後半って両澤は最終回まで書いてないし)
ある意味福田の評価はする人の物事に対する許容度とかを表してそうな気もする
764名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 14:29:30
電童の後半腐臭したのはPとキャラデザが目立って悪いからな
福田はむしろフォローしてた方で、嫁に至っては不在説まであった
嫁とキャラデザがサイバーOVAばかり気にしてるようなイメージのコメント出ていたのも印象的
それに、聞いたところによると人気投票で贔屓キャラの銀河が4位以下だったので、小説とCDは贔屓して書いてくれと作家に頼んだことを公言していたそうで
スパロボやムック本の絵もそういう注文だったと噂されてる
だから福田夫妻は叩かれなかったらしい
765名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 16:21:20
すべての権限を持ってる監督は悪くない、シリーズ構成の嫁は脚本書いてないから悪くない

でも功績は負債のおかげってか
なんだかなあ
766名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 16:47:49
負債が言い訳書いているんじゃないか?
よく2chウォチングしているらしいからw
767名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 17:22:57
電童で他のスタッフにも問題があったのは事実だろうが、
嫁と福田のダメさがそれで払拭できるはずもなく。

大体さ、なんでテレビでは1作品、1話しか脚本書いてないような奴が
いきなり3クール作品のシリーズ構成になってるわけ?
どう考えたって、その理由は「監督の気心の知れた家族」だからってことのみ。
その時点で問題ありまくりなんだよ。
768名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 17:51:36
真面目な話責任って何の責任だろうとも思う
特に種は兎も角電童の場合で
まあ僕達を不快にさせた責任ってことかねえ
とり様がない代物だわ
769名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 18:48:56
>>768
責任とか知らねーよ
単に面白いかどうかだろ
770名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 02:26:58
>>765-766
妄想乙。
764はそんな話ではなく事実と噂の羅列だ。
当時から関心があった者なら知ってる話がほとんどだしな。
電童製作中でもPとキャラデは問題起こしたり腐女子向け番宣コメントしていた。
それに電童と種のスタッフ関係の違いは前者が同志で後者が負債独裁なのも大きな違いだ。
種で入った一部の人は同じ環境の様に話して叩くが、種スタッフ決定の際の監督コメントを知らないのか?
分かりやすく説明すると『種スタッフは福田の電波語が理解できる人間を選んで揃えた』んだぞ。
好きに議論を交わして作った電童と、負債の思うまま作るように意図された種では、雲泥の差で後者の方が負債の責任比重重いことになる。
771名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 07:49:06
もうお前はあほとしか
772名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 08:14:38
同感。
とてつもないアホですな。
773名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 08:16:45
>>770
>>770
責任が重いとか軽いとかって話をしてもしょうがないのでは
負債が腐ってきてて、今やウジが湧いてんじゃねーかってのなら同意だけどね

好きに議論を交わして作ったのなら、腐向け路線も
負債の同意の上でやったってことでしょ?
一演出家でなく監督とシリーズ構成として功績は負債のもの、
あとはシラネと言うのは、逆に監督としての福田を貶めてるのでは
774名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 08:32:57
>>773
それがわかる福田じゃないからコラムとかで
種の成功の80%は嫁のおかげと公言してるんだよな
775名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 11:12:20
そのかわり批判や叩きの90%受けてるんだから別にいいんじゃね。
776名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 12:20:05
電童は後半つまらなくなったというより前半飛ばしすぎた感じがするな
だって三話で敵に電童がボコボコにされて連れてかれるなんて、普通中盤の展開じゃん
777名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 13:53:16
種厨の腐敗っぷりが笑えるスレやな (ノ∀`)
ワンパターンな結論目指して張り付いてる子ごくろうさん
その他、おまいらは種厨の単なる餌やん
778名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 18:17:21
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

779名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 03:35:25
>>777
もうちょっと分析してみw
780名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 13:17:02
悪い
ヒントくれへん?
781名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 01:54:31
しかし嫁賛美もスケジュール破たんも種の前からなんだよな
種で悪癖が顕在化したって方が正しいのでは
782名無しさん名無しさん:2009/09/13(日) 00:27:07
他のスタッフや作品背景、環境といった複雑な要素が
結果的に福田負債のバラスト役になってたんだろうね。

種では、これらが全く機能しない状態になってた。
おかげで不安定極まりなくなり、あれよあれよという間に転覆した。

福田負債としては病気だったんだからやむを得ない、と言いたいようだが。
そういうリスクを避けたり、表面化した時に直ちに調整するのも
管理者としての当然の勤めなのに、そういう自覚がないのは失笑ものだ。

病気なら直ちに引き継ぎをして、降板しなければいけないはず。
そういうことが出来ないのも、全ては嫁が素人で、
そんな奴を使うことで作品を福田家の私物化してるようなことをしてることが悪い、
という結論に繋がるわけだよ。
783名無しさん名無しさん:2009/09/13(日) 00:30:17
>>782
すまない。読みにくいので下から2行目を少し修正する。


→そんな奴を使うことで作品を福田家の私物化してるような事自体が悪い
784名無しさん名無しさん:2009/09/13(日) 11:15:54
確かに病気だったら誰か実績のある脚本家に引き継ぎしてもらうべきだよね。
大野木辺りが無難だったと思う。
785名無しさん名無しさん:2009/09/13(日) 18:29:32
つーか、そもそも嫁を使うな、と。

少なくともあの実力のまま使わないでほしい。
酷なようだが、脚本業界で最底辺級の実力だぞ。
786名無しさん名無しさん:2009/09/13(日) 20:59:07
酷もなにも脚本業界に入ることも許されないレベルだろ。
787名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 03:53:25
締切を守らない時点で駄目
788名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 13:34:16
下手糞でも締め切りより早く仕上げられるなら重宝がられるのがテレビ関係の脚本家だしね
789名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 15:22:54
筆が速いってのは修正要請されれば即、直せるってことだしな。

嫁の場合、「もっと戦闘を増やせ」とスポンサーは修正を言いわたしたくても、無理だ。
そんなことをしてたら確実に放送事故になる。
790名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 18:34:46
時間切れになったので、ダメなままの脚本が、そのまま最終稿になってるだけだからな。
791名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 19:03:26
>>788
嫁は遅筆なうえに下手糞
予算を湯水のようにつけてくれる会社や社長じゃない限り仕事は無理

嫁に劇種書いてもらうためにサンライズは莫大な金用意したんだろうなw
792名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 19:46:06
>>791
その金はキャンセル料や違約金というなんの利益も生み出さないものに流れました。
793名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 00:57:19
福田によると種の成功の大半は嫁の脚本のおかげだそうですから

種死後半で種を劣化コピーしただけ、しかも種よりもあきらかにヒーローごっこを推し進めて
茶番劇化したのは福田自身のキラキラ病のせい
福田はキラマンセーしか言えない腑抜け馬鹿だし

いくら嫁が糞だと言っても福田が主導してやったこと
嫁は付属物に過ぎない
794名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 19:34:40
コラムも更新怠ってもう三ヶ月。
今、なにやってんだよ、この馬鹿は。

ああ、映画やスピンオフが忙しいんだねw
795名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 12:15:46
自宅で嫁と妄想垂れ流しながら会話してるぐらしかイメージが湧かない
796名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 14:15:22
いいことじゃないか
出てきてももう痛いだけだ
何年もキラきゅんハァハァでは
797名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 18:39:54
きっと今頃はキラきゅんと自分を重ね合わせた新たなる構想に没頭してるさ
798名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 20:27:49
>>794
もうすぐ4ヶ月目突入だよ
有料のクセにひでえよな
799名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 04:02:45
ファンに対しても失礼だと思う
800名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 21:55:39
次に更新した時に言い訳するとしたら「忙しかったから」って書くんだろうなあ・・・
801名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 02:21:46
「迷ってたから・・・」とか書き出したらどうする?
802名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 03:10:40
失笑する
803名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 09:49:10
何かの間違いで映画が実現するとしても、
少なくとも来年までは制作にもとりかかれないはずだし
(00やユニコーンでサンライズの予定はいっぱいのはず)
となれば映画公開は更に後(再来年以降)

それまで、あの馬鹿みたいなコラムを延々と続けるつもりか?
(しかもこれは奇跡的に映画が実現した場合で、
そうならない可能性の方がむしろ高い、ときてる)

「諸般の事情で直ぐには映画についての発表や公開は出来ません。
また何かありしだい、即、ファンの皆様にも情報を公開したいと思います」
と謝って、いったん打ち切ったらどうなんだ?
804名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 12:27:30
ブログの有無を気にかける人も少ないんだろ
閑古鳥鳴いて蜘蛛の巣張ってるw
805名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 20:27:41
一人でも待ってる以上、信義を通せよ。商売させてもらってるんだから。

・・・そんな気概があれば、今のようになってないか。

806名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 22:05:44
ネタだろうが今後の動向に注目だなw

233 :通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 19:27:47 ID:nyspKWFO
ここに書いちゃっていいのかわからないが、サンライズ内部でSEEDシリーズを完全に黒歴史扱いにしようという動きがあるらしい…
理由は種映画の件で計り知れないな会社自体のイメージダウンや問題があったとのこと。プラモは今後は生産は続けるらしいがBlu-rayなど次世代メディアでの発売などはないらしい…
Gセイバーのようにガンダムの歴史から消えてしまう可能性もあるとのこと


242 :通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 20:21:14 ID:nyspKWFO
233ですがSEEDシリーズは今後ゲームなどの不参加は勿論、公式HPの削除、ガンダム30周年の歴史から完全抹消もありえるそうです(まだ確定ではありませんが…)
メカデザイン、キャラデザインももう完全に終わっていた状態での打ち切りだったのでこのスレの皆さんが思っている以上にサンライズ、及び他の損害額が多かったみたいです…
ちなみに新機体のプラモの金型は作ってなかったそうです

これ以上は本当に不味いんで消えます
807名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 22:26:42
ネタはともかく、負債はすでに消えているのも同じじゃないか?
指先一本で種にぶら下がってる状態に見える
808名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 22:30:45
これもありそうで笑える

385 :通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 11:04:31 ID:???
福田は「劇場版の発表」を聞いて小さなパーティーをやったとかいう噂があったような・・・
「種劇場版」のことだと思ったらしいが何も知らされて無かったので実際は「00劇場版」の告知だったという。

388 :通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 04:07:53 ID:???
>>385
だだの宴会程度の話とかだったよねぇ・・・・ 部外者は呼んでいないはずだから
情報元の社内関係者はダンマリ決めてるとかなんとか
809名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 22:36:17
>>808
嫁が、脚本を書いたから
劇場版の発表=種映画だと思ったんだよな
まさか、嫁が脚本を書いてないのに種映画のことだと思ったなんて事はないよな
810名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 22:43:31
脚本書いたからって即OKが出るわけ無いだろ・・・
何度もリテイク喰らうのが映画の脚本ってものなんだからさ
それすら分からなかったか、福田がいつもの我が侭を押し通せると勘違いしてたのか
811名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 00:00:20
あちらでも嗤われるようなくだらないネタは要らんよ
812sage:2009/09/30(水) 01:26:12
下らんと思われたネタが事実になるというのが負債クオリティだからな
油断は出来んぞ
嫁の勘違いなんて最たるものだ
813名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 03:08:30
みんながダメと言ったのでイケると思いました・・・か
814名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 04:16:21
さすがにゲーム不参加とかはあり得ないからネタだろ
MGにブルーフレイムが出るし
815名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 06:49:26
今月のガンダムエースを見る限るそれは無いなw
816名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 08:30:08
負債は大嫌いだが、こんなネタに踊らさせるって負債レベルの池沼
こんなもの普通よそに貼るかね
自作自演か?w
817名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 09:28:54
ここ10年ほどの作品経緯からして
サンライズとの関係があまり良くないことを推測させる今川だが、
彼のGガンダムが黒歴史になったとかいうことはないし、
種だって同様だろ。これはこれ、それはそれ。

サンライズ・バンダイが負債を叩きだして日干しにしてやるのと、
種を商売ネタとしては使い続けるのを両立できないほど不器用とは思えないし。
818名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 09:38:09
にしても、福田は種以外の新作発表とか無いの?
いつまで種にしがみ付いている気なのかw
819名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 10:27:24
>>817
今川が関係を悪化させたのは真ゲッターだからガンダムとは無関係だよ。
820名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 14:32:20
真ゲッターはサンライズ制作ではないがバンダイビジュアル製作なので
バンダイグループとの関係って事なら無関係ではないよ

まぁ最近今川は真マジンガーでバンビジュと仕事してたけど
821名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 14:57:33
>>818
種が無きゃ、またサイバーの企画書を懲りずに出すだけだろw

822名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 08:33:38
そして却下されると
823名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 01:59:48
しかしン年前みたいにクラギアと被るなんて理由では却下されないだろう
レースモノは今はもう売れないと上の方が現在も思ってるかどうかは知る由も無い
それに嫁の手前福田がサイバーに浮気できるのか、それとも嫁がサイバー復帰を願い始めるのか
とりあえずマジでサイバーの企画出したとして、仮に通っても種死テイストではやらないでくれと願う
824名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 14:41:10
サイバーの企画なんて通るわけないじゃん。映画もやってないで(事実上潰して)、
どの面さげて、その会社に売れるかもわからない
十年も前にシリーズが終わった作品を再開させて欲しいなんて話が通るんだ?

監督作品どころか、サンライズの他監督作品での演出やコンテにすら
参加させてもらってない今の福田の状態を見れば
会社が彼をどうみて、どう使おうとしてるのか、というのは明白だろ。
825名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 00:27:28
コンテや演出の仕事をしないのは単にプライドなんじゃない?
826名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 00:31:16
そんな意地を通せるほど種で儲けたのか
本当に声がかからないのか、分からんけど
新仕事はいまだないよなぁ
827名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 00:45:11
イメージで喋るな
アニメ監督ってモノを履き違えてないか?
福田はどうやってるのかは知らんが、しばらく作品作りに参加しないスタッフって大金手にした奴の中にならゴロゴロいるような気がするが?
仮に福田が絵メインに仕事してたタイプなら常時何かしていたんだろうなぁと思う
828名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 08:35:40
>>827
>イメージで喋るな
>仮に福田が絵メインに仕事してたタイプなら常時何かしていたんだろうなぁと思う

福田が常時何かしていたタイプに見える人には言われたくないなあw
829名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 10:26:21
>>827
福田の履歴見てから書け
アホ
830名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 10:54:41
映画の仕事で忙しいだけだから
831名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 13:06:28
>>828-829
>仮に福田が絵メインに仕事してたタイプなら
どう読んでも福田はそうじゃないと書いてあるレスなのに、わざわざ食いつくのかw
832名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 18:14:33
>>830
あと60年くらい忙しいままでいてほしい。
833名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 21:18:37
>>831
仮に福田が絵メインに仕事してたとしても
常時何かするほどの働き者になっていたとは思えないって話だろ
834名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 21:41:44
>>827
監督業してない間に脚本書いたり小説書いたりコンテ描いたりする監督は
普通に存在するけど?
835名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 04:02:34
827の言ってるのは、恐らく絵描きの方の人ならどこかで絵描いてないと消えてしまうからじゃないか?
アニメーターの多くは常時描いてないと、呼ばれて描いても絵が劣化してたりするんだよね
それでなくともキャラデ変わるたび影響受けて絵が微妙に変わったりしやすい職業だからorz
836名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 13:41:04
>>835
でっていう…
福田は遺伝子的に怠け者なんでそ
837名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 01:32:47
そこまで書くとモロ捏造でしょw
自家中毒かもとは思うけど
838名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 05:31:04
推測を捏造と呼ぶなら
お前の2行目も捏造だ
839名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 13:24:15
838
落ち着いて相手のレスを吟味してからレスしような。
どう読んでも脊髄反射としか。
840名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 01:42:55
んだんだw
自家中毒って福田のこと言ったんだがな
家の力関係に毒されてるっしょ
何より過剰叩きと自家中毒は別問題だと気づいてちょ
841名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 01:50:36
池沼女にかまけて仕事してないだけ
それ以上でも以下でもないだろ
842名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 12:31:17
>>839-840
何が言いたいのかサッパリワカラン
わざと口調変えて自己弁護ですか?
843名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 12:59:09
同意見なら同一人物と考えるなら、このスレほとんど種私怨厨一人で荒らしてることになるのかな?
それと古参ぽいのが一人

自分には古参ぽいのが少なくとも二人はいるらしいと分かるんだけど、どうせまた一緒くたに認定する子が出るだけだな
844名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 13:06:28
認定厨は基本スルーでおk
845名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 13:35:31
昼間からつまらんことに頭つかってるなあ
っていうか、こんなことにしか使えない頭の持ち主なんだろうなあ
846名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 19:16:34
マトモにアンカーも打ててない(携帯か?>>839の方が
よっぽど脊髄反射っぽい
847名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 21:18:20
えらく反応速度の鈍い脊椎反射の持ち主ですね
848名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 22:23:01
過疎ってたのに自演認定が出たらレスが集中するミラクル
849名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 22:35:47
どちらにしろスレ違い
850名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 02:14:04
>>840
ハァ?他人の意見は「捏造だ」と鼻で笑っといて
自分は「自家中毒かも」とか何のソースも無い事を平気で書いてる自己中ぶりが滑稽だって言ってるんだよ
落ち着いて相手のレスを吟味してからレスしようなw
851名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 13:38:23
まけおしみがヘタなやつだね…
でも自分のレスもよく吟味しようね

負債も負け惜しみが分かり易すぎるってことは下手なんだよね
世間の意見を知ってるかのような口ぶりだけど、嫁マンセーしてたら分かってねえなとしか思えないね
852名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 13:44:43
>>847
お前バカだろ?
853名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 15:50:27
取りあえずどちらも粘着すぎる
福田擁護が気持ち悪くなるのも分かるわ
854名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 18:34:30
ネタがないばっかりに、こんな状態になっちまって・・・・。

福田あ、早くどっかで下っぱとして働きはじめろよ。
それが無理なら、引退宣言でもしてくれよお。
855名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 18:41:44
>>843
前からいる自称古参の説教好きな人ですか?
古参なのに予防線張った書き込みが恥ずかしい行為だって知らないの?
長く居るだけで何も学習してないんですねw
856名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 22:47:29
>>851
そういえば、福田「子供に返す」嫁「説明入れるのは…」と、子供相手に説明の無いアニメ作るべきだと言い出す「一応母親」と、リア厨の喰いつきの良さから子供に返したぞと思ってる父親
この図式が変だと言ってやったところで、きっと嫁は意味を理解せずに新しい言い訳を夫に刷り込むんだろうな
857名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 01:16:24
喰い付きが良いから子供に返したじゃなくて
最初から本気で子供向けを作ったつもりなんだろ、福田
858名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 03:34:50
そのへんの作りたかった種って福田が言うたびに違うんだが

種は他局にまでCM打ちまくったような大プロジェクトだから
監督の裁量だけが最初から最期まで通ったとも思えないが
859名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 11:42:14
>>858
横槍を受けたからぶれたんじゃなくて、単に福田がぶれてるだけだよ。

スポンサーからの要望は、ハロと大型メカ(ミーティア)の登場くらいで
あとは自由にさせてもらえたと放映当時に福田自身がインタビューで答えてる。
860名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 13:30:49
これだけ自由にやらせてもらったのは珍しいって話だったなあ
戦闘シーンを入れないでただひたすらホモが見つめあってたりとかあり得んわw
861名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 13:37:48
>>857
その本気さの結果、子供同士のセックスシーンもあったというなら、救い難いな。
862名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 14:19:25
サイバーでキャラ殺そうとして星山さんに止められるようなヤツだし、子供向けを何か勘違いしてるんだろ
863名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 17:03:03
今のプリキュアとか特撮とか見ると子供向けも単にキャラ殺すな殺伐とした世界書くな
じゃなくて何がなんだかよくわからなくなってるが、福田は別の所狙ってるよなあ
864名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 20:32:16
狙うっていうよりセックスやグロシーン入れてあとは、キャラの行動でなく
白々しい演説とか全部かっこつけって思うのだが

セックスも801描写もグロシーン抜いても種は子供向けではない訳で
865名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 21:19:29
劇場版ガンダムSEEDは2010年12月に公開決定
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1255078501/

アンチざまあwwww
866名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 21:26:34
>>865
はいはい乙乙w
867名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 21:27:38
>>865
ちゃんとスレ読んだのか。

121 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 23:54:13 ID:???
よくシネマトピックスの予定表鵜呑みに出来るな・・・
2年前から毎年12月に劇種(仮)の文字が入ってるのに何で今頃こんなクソスレを?

125 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 00:05:20 ID:???
こんな事を毎年させる負債は松竹の更新担当者に土下座すべき

128 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 00:35:02 ID:???
劇種12月公開予定は毎年恒例じゃんw
今更釣られんぞチクショー

129 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2009/10/10(土) 00:43:46 ID:lOkU/Jx4
釣りと解っていながら松竹のサイトを観に行ってしまった。(笑)
2009、2010も載ってねー。
2010年の公開予定の映画に結構?なのいっぱいあるじゃん。
踊る3が12月とか書いてる時点で嘘臭いって。

133 名前:通常の名無しさんの3倍[涙目ェ(笑)] 投稿日:2009/10/10(土) 08:29:52 ID:???
種厨涙目スレは此処ですか?!
868名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 21:28:51
あーあ、これの実態も知らずに恥をさらしちゃって。哀れだねえ。
869名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 21:40:21
リボーンズもオーガンもガンダム
まあ中の人のせいもあるけど
870名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 23:00:39
>>869
中の人って大型新人の蒼月昇さんだろw
871名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 03:05:45
本気で負債死ねって思っていたなァ、リアルに中2で14歳だったあの頃。

何年経っても自分棚上げの上から目線での他人批判、もう呆れも通り越した。
車にでも轢かれて頭を打てば少しは良くなるかな?無理かな?
872名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 11:46:55
>>870
00終了と共に「蒼月=古谷」は解禁されてるから
いつまでもそのネタを引っ張るのは恥ずかしいぞ
873名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 15:32:10
CDドラマ3の古谷・蒼月さんの二役は楽しかったね
ベテランなのに意欲的でお茶目
874名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 00:28:56
>>872
そのへんをジョークで返せず恥ずかしいとか一刀両断にするあたり
イタいたしいことしてるんだがそんな自分はカッコイイ?
875名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 14:43:54
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1241278529/l50
最早こういった2ちゃんSSの方が質のいい嫁の脚本ばっかという事態がもう駄目なんだが。
876名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 14:48:22
二次創作は単純に比較するにはどうかな?
締め切りもない、キャラも借り物なわけで。
ただ嫁はそういう問題以前だがな。
877名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 15:26:06
>>875
宣伝乙
878名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 12:43:09
>>876
映画何年もかかって書けなかったからなあ

それ以前にTVシリーズでも遅らせた上に酷い脚本すぎる
時間配分すら考えられないので、回想とぶつ切れの一言で誤魔化してるだけだとか
879名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 05:16:13
冨樫は締切を守らないがおもしろい作品を書く
つまり嫁もそれと同じ
880名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 07:17:30
ハンターハンターは富樫の作品。
富樫は基本的に漫画を全部自分で創る。
アシスタントを使ってもそれは彼が雇った人間。

ガンダムSEEDはバンダイの作品。
嫁は脚本しかしてない壱スタッフじゃん。
アニメを全部嫁でやって、
補助するスタッフは嫁が雇用して給料払ってるとでもいうのか?
881名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 13:11:12
アニメは共同作業
それを分かってない人間が監督やシリーズ構成・脚本やるのはやばい
882名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 21:34:33
アニメ屋で富樫に一番近いのって庵野だろ。
883名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 21:37:15
>>879
何年前の釣り針だよw
884名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 21:38:38
少なくともエヴァの劇場版って種よりあとだった気がするなあ

とりあえず福田はもはやそういう段階では無く、腐乱死体レベル
885名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 21:39:55
>>884は発表がって意味ね
886名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 22:07:40
富樫の休載は長くても1〜2年だし、その間にも単行本の書き下ろし修正はされてるから、
何らかの形でキッチリ成果を出している
嫁とは根本的に違う
887名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 23:24:44
天下のガンダム(笑)だから、映画の公開時期がいつでも、
それこそどうにでも盛り上げようはありそう。
完成さえすればね。
つか、いつになるかわからん種映画が完成しないことには、
この人、種以外の新しい仕事しなさそうなのが……。
それで飯食えてるんなら、本人はいいのかもしれないけんども。
888名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 00:21:13
何を今頃言ってるのだか
889名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 18:24:02
盛り上げようはあろうが、それに見合う収益となると・・・。
種だってあの酷い内容でも3年以上、盛り上げられた。
が、その盛り上げに使った金と儲けた金を天秤にかけた結果、
「もう三作目のテレビは絶対にありえません」となったわけで。

というか、福田は今どうやって飯食えてるんだろ。ほんと不思議。
種以降、小銭しか稼げそうにない小粒の関連仕事を不定期にやるだけ。
そんだけ、種・種死の時に得た金が大きいのか。

890名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 19:51:17
もともとアニメ監督なんていくら儲けてどれだけ食えてるんだかわからん職業だがなあ
891名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 19:57:40
>>889
その小銭しか稼げそうにない小粒の関連仕事も吉井が社長だった頃に与えてくれた仕事
MADも年初めに打ち上げをしたというから今年のアニメ関連の仕事はポスター5枚にサイン書いただけ
現在はもう完全に誰からも見捨てられている
892名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 21:23:04
そういや、コラムはどうしたんだよw

あんな下らねえ内容を続けるなら、もう二度と再開しなくていいけどさ。
893名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 21:31:37
>>890
監督というのはその作品制作における一時の役職でしかないからな。

監督とは言っても立場は色々。フリーの立場であったり、
アニメ作ってる会社の社員だったり、取締役とかの場合もあるからな。
それによって又、収益も違ってこよう。
894名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 19:16:01
>>892
本来は劇種の進捗報告の枠だからな。
製作されていないものをネタには書けないだろ。
だからこそくだらないコラムに成り果てたわけだが、00の劇場決定以降は
さすがに自分の道化ぶりに気付いたんじゃね?
895名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 19:32:26
アニメディア7月号の発言とその発売当日のブログでの発言
「劇場版の制作は続いている」
「ブログの更新が遅れたのは劇場版制作の為と思ってくれ」
これが最後の悪あがきだったんだろうな
サンライズの宮河Pに速攻否定されて最早打つ手なし
896名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 23:28:08
>>894
というかその基準だと、まともにそれらしきことをやったのは初回ぐらいだよね、
あとは近況書いたり、自画自賛をやるだけのブログと化してた。

>>895
「〜と思ってくれ」と言ってる時点で、実は違うと言外に表してるに等しいよね。
897名無しさん名無しさん:2009/10/23(金) 11:42:37
完全新作続編OVA「装甲騎兵ボトムズ幻影篇」、全6巻が3月からリリース
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091022_323697.html

ボトムズがペールゼンファイルズに続いてまた新作


なのに劇種は・・・福田は・・・
http://blog.livedoor.jp/geek/img/oct/17/wise/105.jpg
△「そして失い続けるんだ・・・貴重なチャンスを・・・!」
898名無しさん名無しさん:2009/10/23(金) 17:27:24
そもそも種シリーで初めての4クールやって、あの低落だ。
で、今度はまた初めての劇場版って、こりゃ無謀もいいとこだろ。

なんで素直に実質OVA程度の作品で我慢できなかったんだ?
その方がずっと身の丈にあってるだろ。それだけで10年近くもやったんだし。
899名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 02:04:16
OVAでも彼には広すぎたのです
900名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 07:15:29
シャア板でも言われているように、そのサイバーのOVAも予定よりも大幅に
遅れてバンクだらけ。
発売もとのバップを怒らせた、という経歴を持っています。
かばってくれた吉井社長は実権の無い会長ですからね。
901名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 09:00:22
いや、でも種死の直後は吉井氏はまだ社長だろ?
だから映画なんて無謀な企画が通ったんだろうし。

まあ、OVAでも酷いことになった可能性は確かにあるだろうがな。
なにせ完全新規のはずのPVがああだったもんなあ。
902名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 09:46:37
中止なら中止と言えばいいのに
何か不都合でもあるのか
903名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 10:54:55
坊や、うやむやにして忘れ去られるのを待つのがオトナのやり方なんだよ。
904名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 13:40:30
映画『ULTRAMAN2 requiem』も次作の製作発表をしたが
そのままフェードアウトしたな
劇種もこのパターンだろ
905名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 13:42:50
訂正
製作発表をしながらも中止になったのは
『ULTRAMAN2 requiem』そのものだった
906名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 15:53:24
ガンダムF92やガサラキ劇場版も「書類の上」では中止になっていない。
ただし企画の復活が無理なのが解っているから、富野、高橋の両監督はその後も
新しい作品を作り続けている。

事実上中止になった企画を待ち続けても、お金は何も入ってこないのが解らないのかね、
福田は。
907名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 20:34:26
というか待つしかないだろ。たとえ藁だと分かっていても、溺れているんだから。

あれだけの失態をただ福田の身勝手さと稚拙さゆえにやらかしてしまったわけでな。
同情の余地がない。よってサンライズから次の仕事は来ない。だが、福田には他の会社のコネもない。

908名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 15:15:11
00、映画用メカデザ発表
http://zip.2chan.net/2/res/501542.htm

福田はコラムすら更新しない・・・
909名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 20:54:02
それぐらい忙しいと考えるべきでは?
逆に映画以外の仕事を並行して行う水島や黒田が手を抜いていると考えられる
910名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 21:51:10
忙しいのに、未だにMSの一体も公開できないんですねwww
911名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 21:53:55
映画作らずAMC作って自慢してたの誰だよ……
912名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 22:48:37
今までは「作ってます」の一言で逃げれたけど
後発の作品の映画が「本当に作っている」のを公開してる状況では
中途半端なコメント書けないよなあ・・・
913名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 14:00:09
製作スタッフ既に解散しているしなぁ
福田も違うアニメの制作に入ったし
http://zip.2chan.net/2/res/502326.htm

双葉ろぼ板より
マジか?
914名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 14:31:26
本当ならめでたいな。映画できなかったとなれば、
おそらく嫁使えるような大権は持たされない新仕事になるだろうし。

福田なんて、がんじがらめに縛りつけられた上で、こき使われた方がいい仕事するんだよ。
クリエイター性なんて皆無の男なんだから。
915名無しさん名無しさん:2009/10/30(金) 01:12:18
種厨のほざきに最近慣れてきたw
916名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 18:27:51
さて、福田がコラムを更新しなくなって5ヶ月目に突入したわけだが
917名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 18:48:43
流石に年明け迄に一度くらいは更新するんじゃ…?
しかし、有料コンテンツでこんな不定期な更新の仕方をしていて客や運営側から文句が出ないのかねぇ…
918名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 18:49:48
およそ6年ぶりで福田己津央監督と会う(注:仕事の用では無い!)
お互い歳を食ったが元気で何より!
有名無名を問わず、最近訃報付いているので友人知人が息災であってくれるのは素直に嬉しい。
http://gazoo.com/G-BLOG/dendoh/144476/Article.aspx

一応生きてはいるようだ
919名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 22:42:08

2009年8月2日www
920名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 09:40:49
コラムの更新がないってことはそれだけ映画の仕事が多忙ってこと
921名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 10:22:30
釣れますか?
922名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 13:58:26
00は特報動画まで上がってるのに・・・
http://www.youtube.com/watch?v=4svzVOwNYlk&feature=player_embedded
923名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 20:59:13
皮肉抜きで、最近種厨が可哀想になってきた。
924名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 23:31:52
種厨ってどっちの?
アンチ?ファン?
925名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 23:50:16
ファン、それも負債含めて過剰なマンセーしたり、劇種についてソースの無い妄想を
垂れ流してる連中。
926名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 23:57:12
「種厨」と言えば狂信的な種ファンの事を指すだろうjk
927名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 17:25:35
>>917
とはいっても何を発表するのやら。

SD三国伝も出るし、ますます種新作なんかに遊ばせとく金、人材はないだろうし。

そう考えると有料MADってのは、実に種の現状にあっていたな。
あれなら、本編のリサイクル品ってこともあって、新規に作るものなんてほとんどなく、
投じる金も人も最低限で済むし。
928名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 03:12:50
>>925
ところが発生当初から、種厨といえば熱烈ファンと熱烈アンチの両方を指すんだよコレがw
どちらか片方だけでもスレ違い平気カキコとかで厨がられたが、この両方が揃うとバカな論争を他ジャンル板でも繰り広げるので、すごーく嫌がられた
今はかなり治まってるので、新しめのにちゃんねらだと分からんかも
929名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 09:07:00
>>928
既にに定義が変わってきているぞ

種厨≠アンチ種や種厨≠種のファンが確立されて来ているのと
自分の落ち度をどっちもどっちにしたい狂信者が暴れまくっていたので

現在「信者もアンチも種厨」というと排他的な狂信者と言われかねない
930名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 00:16:15
冷静に自治してるつもりでファンとアンチの両方に噛み付くヤツが
火に油を注いでる自覚が無くて一番厄介だからな
931名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 06:40:25
福田の話題を・・・と思ったが、何も情報ねえからな。
今年の後半になって更に動きがなくなったからな、こいつ。

6月にアニメ雑誌コメントとブログもといコラム更新したのが最後だっけ?
久行が8月の日記で仕事でなく個人的に会った、と書いてるのが最後の生存確認情報。
932名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 12:54:55
もう二度とコラム更新しないかもな
6月のやつだって、映画がぶっ飛んだ事後処理みたいなものだったし

もし次に更新するとしたらOVAにでもなるか、中止を正式に告知せざるを得なくなるかの
どっちかの場合だろ
933名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 14:23:07
OVAにして今やってるアストレイみたいに色替え&追加パーツのプラモでも出して、
それで、はいお終い、でいいじゃん。

それでさっさと嫁抜きで種以外の仕事でも地味にしながら定年迎えて引退できれば万々歳だろうよ。

好きなアニメの仕事ができるなんてヌルオタとして最高の職を手にして、
ヒット作もやれた、嫁の採用なんて好き勝手もできた、ガンダムやって大金もゲットできた。
あとは何を望もう?ってほどに恵まれてきたじゃん。劇場版できなくたってもう充分だろ。
足ること、身の丈を知ってくれ。
934名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 03:06:19
>>929-930
そんな論、初めて読んだ
それとも新シャア板では流行ってるんですかい?


そろそろパチ種監修か何かで忙しい的ネタが出るかもと思ってたがまだ何も無さそうだな
BSやCSで種再放送がまた増殖しだしてるけど関係あるんだろうか
去年あたりまでは、その内OVA化へ変更するかもと思ってたが、映画企画をもう一年くらい寝かすつもりなのかも
ブランド力が残ってるなら、半永久的に寝かしといて年月を経て忘れた頃に復活するかもだが
また自爆ると思って待ってたけど、もう種への興味は尽きてきたな…
935名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 10:34:05
>>934
>そんな論、初めて読んだ
>それとも新シャア板では流行ってるんですかい?
全然
相変わらず「種厨=狂信的な種ファン」という定義のままだよ
変わったところと言えば、「種アンチ」という言葉が消えつつあり、それに代わって「00厨」というレッテルが発生している
936名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 14:49:03
>BSやCSで種再放送がまた増殖しだしてる

何時まで経って動かないけど、どうやって食べてるんだろ?
最低4人の家族構成だろうから、金がなくちゃ困るだろうに。

こういう再放送が沢山あるが、
これで、そこそこは今でもお金がいくものなのか?
937名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 14:55:30
脚本家に印税が入ってくるよ
938名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 18:47:08
はい、劇種死亡
福田の明日はどっちだ

818 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 16:49:52 ID:???
ttp://www.cinematopics.com/cinema/koukaibi/koukaibi.php?year=2010&month=12

この前まで、劇場版・機動戦士ガンダムSEED(仮称)
って項目はあったのに項目自体なくなってる
もう完全に潰れたか

820 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 16:58:28 ID:???
>>818
http://www.cinematopics.com/cinema/aboutus.php
主な取引先にサンライズがあるからそういうことなんだろ
939名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 23:15:53
いーんじゃねーの?
福田の恥もこれ以上、上塗りされないわけだし。

一旦、発表しといて「やっぱり出来ませんでした」もアレだが
少なくとも前例もなくもない。
940名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 01:08:51
というか脚本を何年も書けないって時点で作品として終わってるとしか
デス種は種の超絶劣化コピーで馬鹿の一つ覚えのキララクマンセー
嫁の愚鈍さは異常だわ
941名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 05:14:41
病気ですのでww
942名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 18:55:44
パーティやエステにはご機嫌で出かけられるほどの重病ですねwww
943名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 20:03:08
嫁って、例のパーティやエステ、路上販売雑誌のインタとか今年春までやたら露出を増やしてたが、
やっぱ劇種の動きがあると本気で勘違いしてたからかな?(実際は動いてた企画ってのは劇00だったというオチだが)
自信満々の発言とか見るとそんな気がする。
944名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 20:11:59
少なくともパーティでの自信はガチだと思った。
嫁はOOは眼中になさそうだし、我が物顔で語られる義理も筋合いもない。
945名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 22:27:28
アニメ業界は結構噂が広まりやすくて、業界関係者なら種映画の事実上の
中止は「普通なら福田にも聞こえている」はずなのだが、社長が変わって
誰からも知らされていないのが負債の置かれている、状況を物語っている。
946名無しさん名無しさん:2009/11/11(水) 00:06:01
そりゃ、あれだけ暴言吐いて、敵作りまくって、それで功績上げてないどころか
素人の縁故採用、納期破綻、予算捨てまくりの3連コンボで社長リコールに
追い込んだとくればな……吉井に同情の余地はないが。
947名無しさん名無しさん:2009/11/11(水) 13:19:31
種が当たったばっかりに勘違いしてしまったんだろうね
948名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 16:20:41
850 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 16:10:37 ID:???
種DVD-BOXは2月23日発売、26040円。
ソースはビートマガジン12月号。

廉価版きたね
そろそろ本気出すのかな
949名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 19:57:21
種はBDで出せ無いもんな……
950名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 03:58:34
555 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 01:12:38 ID:???
ガンダムの公式モバイルサイトの世論調査が
「劇場版を製作してほしい作品は?」なんだけど
見事に種種死が選択肢にあります

561 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 02:04:36 ID:???
>>555
一応公式に製作宣言出ておきながらそんなアンケートに名前が乗るって……
公式からも事実上の劇種の死亡宣告じゃね?
しかも一位になろうが負債がどーにかしない限りなんともならんというw

562 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 02:07:51 ID:???
アンケートの項目で種と種死が別だったら
苦しい解釈だがテレビでやった種と種死の内容で劇場版とも考えられる。誰得だが
種と種死を含めたシリーズってなってたら公式に中止宣言だろうなw

564 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 02:59:03 ID:???
投票してみたけど1日1回だな
組織票でも入れれば1位は取れるかもしれんが
それ以前にあっちゃならない選択肢だしw
ちなみに種と種死は別だった

567 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 03:57:01 ID:???
死亡確定したから選択肢に入ったんだろうな>種と種死

こりゃ笑えるわw
951名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 04:06:53
407 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 02:33:39 ID:???
625 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 01:42:25 ID:???
ガンダムパーフェクトモバイルで、あなたが劇場版化してほしい作品は?ってアンケートやってる
種種死もラインナップされている

627 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 01:56:58 ID:???
・・・あれ?おかしくね?
ガンプラで言えば発売告知されたのに「キット化してほしいMSは?」って聞くようなもんだぞw

629 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 02:05:33 ID:???
そうか!ガンダムは皆載ってるんだね!?1st、Z、0083に08、W、00もちゃんとあるんだよね?!

633 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 02:25:04 ID:???
>>629
無料なんで登録してみた
残念ながら>>629が上げた作品は選択肢にないw

おやおや・・・

408 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 02:39:49 ID:???
まさかとは思うが要望が少なかったらお蔵入り決定か?
952名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 04:08:11
409 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 02:44:47 ID:???
641 名前:633[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 02:40:12 ID:???
携帯の画面を携帯のカメラで撮ってるんで見づらいけど画像

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091115023818.jpg

総集編映画に逃げようとしてもSEがあるからなw

411 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 04:05:10 ID:???
>>409
ひでえwwwwwwwwww
選択肢が映画化されてない&見込みの無いものばかりじゃん

・0080 ポケ戦
・ZZ
・V
・G
・X
・種
・種死
・その他

種死は劇場版制作が決定したんじゃないのかよwwwwww
これ公式による死亡宣告ジャン
953名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 07:27:30
>>948
本気?最後の小銭稼ぎの間違いでは?
954名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 07:29:50
DVDBOXのコメンタリーの仕事とかが又、ありそうで、金が入ってよかったなあ、福田w
これでさらに印税が入るだろうし、よかったなあ、嫁w

その金を後生、大事に抱えて、引退し、二度とアニメなんて作らないでくれ・
955名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 11:20:53
公式でも死亡宣言
ワロタw
956名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 14:50:37
子供は仕事しない父親をどう思っているんだろうな
957名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 15:07:28
物心ついたときからあまり働いてるとは思えない両親が
夢中でアニメキャラについて毎日語ってるという生活を
日常としておくってるわけで、そういう感覚は、麻痺しちゃうんじゃない?

ドラえもん禁止とか、まあ、そういうご両親ですし。
958名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 02:10:04
ドラえもんは禁止でもよその家庭の方針なんざ別にいいと思うが
子供はどこかで見て好きになったら勝手に見るだろうし
しかしライアン話とか電童リアル視聴しなかった時の件とかで、子供の話を曲解して勝手に解釈する親のようだったから、まともな議論や会話が成立する家庭に思えないね
959名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 22:46:21
昔からちょっとおかしなズレを感じてたけど、種以降は気持ち悪さを感じる
この夫婦は指摘されてる問題そのものを認識出来てないような
ある種の認知的な脳の高次機能に関して障害を抱えてるような気がする
960名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 22:15:12
福田は嫁とファンを連れてバンダイの前で劇場版公開させろってデモをしたらいいよ
話題になるし、仕事もないからいいだろ
961名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 23:18:44
嫁が書けないから止まってるだけなのに
そんなデモされてもバンダイも困るわw
962名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 00:46:42
止まってるというか放置というか
福田自身も携帯種部のエッセイを放置してるようだし、悪い意味でよく似た夫婦だ
963名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 01:21:51
年末に種情報でるらしいのでまっててね
964名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 01:50:35
2020年の年末ね
965名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 08:28:36
>>963
狼少年乙
966名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 12:31:35
>>963
もう公式に出たじゃん
中止宣言がさw
967名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 06:25:42
福田は自分たちなら納期を守らなくていいと思っているのかな?
968名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 02:49:27
それはないと思う
守らなくてもいい環境を貰ってる自覚あるようなこと言ってたし
だから映画は脚本仕上げてからって本人たちも一応分かってたようだ
だけど、状況に甘えた嫁はタイムリーだとか状況は変わるだとかを想定しなかったみたいだな
福田も嫁の言い訳をマトモに肯定してたんだから自業自得
969名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 06:23:11
危機感をなんら持とうとしてなかったのはちょっとなあ。
初めての映画、テレビでのスケジュール管理等における大失敗、
能天気に構えてる場合じゃなかっただろう、と。

しかし不安やプレッシャーを覚えてた様子がまるでない。
970名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 14:22:19
種死でもっとまともなスタッフが集まっていたらなあ
外れを引いたようなもんだろ
971名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 14:35:25
福田負債が一番のハズレだね
972名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 14:56:30
>>969
それは吉井という尻拭いしてくれる後ろ盾がいたからだよ
どんなにヘマをやっても彼がなんとかしてくれると、甘えていたわけで
サイバーOVA延期の一件が、完全に福田の甘え体質を作ってしまったね
これじゃ危機感なんて出るわけも無いし、
厳しい他社で仕事をしようという気も起きないだろう
973名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 23:52:06
>>970
まともなスタッフと人脈築くのも監督の仕事の内だよ
福田のほどのキャリアの長さで人脈の少なさは異常
974名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 00:20:17
>>973
水島へのオファーだってハガレン繋がりの竹Pとの人脈と
その時きっちりスケジュールこなした実績だもんな。

そもそも種だって21世紀の1stというビッグプロジェクトという責任とプレッシャー、
ガンダムというブランド、それゆえの縛りの多さを敬遠されまくった挙句、
巡り巡って事の大きさを理解していない福田が引き受けただけで。
975名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 02:09:15
また夢語ってる…
00監督の選考基準は売れるアニメ作った経験が大半だろう
スケジュールガタガタな監督の方が多いこの業界で、負債が異彩を放ってるのは「嫁の遅筆を人海でカバー+全力擁護=寄せ集めバンクまみれな手抜き」なわけで
そりゃ使う方だって小言を夫婦愛でかわされちゃやってられんだろうとは思うけどな…
因みに30周年とかは種も含めて考えられてたのに、最大のチャンスを負債がドブに捨てたとしか思えん
976名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 10:49:39
>>975
インタで竹田はハガレン本編と劇場版の
スケジュール管理の巧さで水島選んだと言ってた(本音はわからんが)

バンダイ側にしても今度は要求どうりの時期に新メカ出せる
監督を欲していたんだろう
977名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 19:55:05
>司会
> 水島さんを監督に決めた理由は

>竹田氏
> 鋼(の錬金術師)をやった時に、一緒にやったってのもあるんですけど全51話と
> 劇場版をスケジュールどおりにこなしてくれたから。
http://asagawo.blog.shinobi.jp/Entry/241

これソースな
00のイベントでの竹P回答
978名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 21:26:20
>>973
まあ、サイバーで既に、自分でスタッフきって、少ない人間で狭くやってるのを
誇らしく語ってた人ですし。
979名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 04:34:10
>>977
竹Pは福田とスケジュールでモメて頭に来てたので、嫌味含みコメントしたようでw
このPは正直、種のグロ部分入れる行為の元凶なので、種ファンにも種アンチにも嫌がられてる
なのでその辺のコメントは傍観者にすら笑いのネタになっとるよw
ネット上で負債が叩かれてる内容分かっててネタ提供しとるPってね
ほんと、種関連はネタ提供者が(負債も含めて)多いよなw
980名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 08:22:21
竹Pが叩かれていようがいまいが、福田が叩かれて笑われているのが現実
981名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 11:54:54
スケジュールが管理できてないのは事実だし
982名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 18:21:47
嗤われてるのは負債だよな・・・
>>979ってなんか勘違いしてるね
983名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 01:11:49
竹Pも負債も滑稽なくらい叩かれてるでOK。
微妙に竹P擁護する子は何を勘違いしてるんだか。
984名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 04:13:04
種のグロってCP厨や腐が喜んだシーンの事かとオモタ。

種はほんとどうでもいいシーンに尺取って
戦闘シーンバンクだなんて酷いにも程がある。

電童はブルホーンカワイソスとしか…
985名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 14:45:14
>>983
竹P批判ってグロ描写とテロリストマンセー路線あたりでそ

スケジュール破たんは福田が素人を使ったから
後半が茶番と化したキララクマンセー路線で負債がオナニー
始めたころには、すでに負債を見放してエウレカにぞっこん
だったように思う
986名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 15:26:35
>>983
大変残念ながらブサヨ竹Pは少なくともスポンサーから金を引き出す才能だけはありますので…
987名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 20:57:30
局側プロデューサーとしての責任はそれだけで十分に果たしてるんだよな
988名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 21:28:35
サヨっぽいサヨっぽい言われるが
Pとしてはむしろ有能なレベル>竹田
989名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 02:19:20
>>985
ブルはサブタイにもなって大暴れできた点は恵まれてるんだが
可哀想な点は、銀河の扱い方に絞られてる
インスト自体が少ないとか、大暴れ放置で邪魔者化とか、データウェポンスパイラルアタックでハブかれてたとかが
特にスパイラルはフェニックスがインストされてるので、ALLデタポンインストっぽい中にあってブルだけインストされてないというw
990名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 02:22:35
因みにスパイラルでブルいなかったのは夫妻関係ないw
アレ自体、流れというか成り行きでスタッフ達念願のデタポン同時使いした結果だから
991名無しさん名無しさん
あとぶっちゃけスロットが余って無い(蛇の後ろに牛が付いてるとかいう言い訳はあるが)
誰だよ腕用DW3つにした奴はw