少女漫画・女児向けアニメ総合スレ  21.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
このスレッドは少女漫画が原作のアニメ及び
女児向けのアニメを語るスレッドです。
女児向けの玩具やゲームの話題も可としますがより詳しく語りたい方は
おもちゃ板やアーケード板でどうぞ。

前スレ
少女・女児向けコンテンツ総合スレ  21
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1232287385/

関連スレ
魔女っ子☆魔法少女おもちゃ rigel9
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1238425074/l50
2名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 15:40:57
なお今年2009年4月からは
・フレッシュプリキュア!
・ジュエルペット
・極上めちゃモテ委員長
・シュガーバニーズフルール (キティズパラダイス内)
・クッキンアイドルアイ!マイ!まいん!
・しゅごキャラどきっ
・夏目友人帳(再放送)
しゅごキャラ以外総入れ替えの年となりそうです
3名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 15:44:25
    1981         1982         1983            1984         1985
A  おはよう!スパンク  とんでモン・ペ    レディジョージィ  とんがり帽子のメモル はーいステップジュン
B   あさりちゃん
F                            クリーミィマミ     ペルシャ           マジカルエミ
G              ミンキーモモ(1)−−−−−−−−→ 
L                パタリロ!
-              ときめきトゥナイト

    1986         1987         1988            1989         1990
B メイプルタウン物語 新・メイプルタウン                 魔法使いサリー−−−−−−−−−−
E                                        アイドル伝説えり子 アイドル天使ようこそようこ
F 魔法のアイドルパステルユーミ                                 魔法のエンジェルスイートミント
L あんみつ姫                    ひみつのアッコちゃん−−−−−→    ちびまる子ちゃん
J              レディレディ−−−−−ハロー!レディリン
4名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 15:51:29
 1991           1992           1993        1994         1995
A きんぎょ注意報!  セーラームーン    セーラームーンR  セーラームーン S  セーラームーンSS
B 魔法使いサリー                              ママレード・ボーイ   ご近所物語
C ピグマリオ
D 姫ちゃんのリボン−−−−−−−−→ 赤ずきんチャチャ−→ ナースエンジェルりりかSOS
E                ママは小学4年生   ミラクルガールズ               ウェディングピーチ
F ミンキーモモ(2)−−−−−−−−→                                ふしぎ遊戯(1)
H                                         超くせになりそう    あずきちゃん−−−−
J                              ムカムカパラダイス とんでぶーりん ママはぽよぽよザウルスお好き
-                                          魔法騎士レイアース 怪盗セイント・テール −
L ちびまる子ちゃん(1)−−−−−→                                 ちびまる子ちゃん(2・以下略)
5名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 15:53:31
 1996         1997         1998            1999         2000
A セーラースターズ  キューティーハニーF ファンファンファーマシィー/みい子 神風怪盗ジャンヌ
B アニメ・花より男子  夢のクレヨン王国−−−−−−−−→     おジャ魔女どれみ   おジャ魔女どれみ♯
C                            彼氏彼女の事情      快感フレーズ      とっとこハム太郎
D  こどものおもちゃ−−−−−−−−→
E  水色時代      ケロケロちゃいむ
F  赤ちゃんと僕    少女革命ウテナ    ファンシーララ   スーパードールリカちゃん 
H  あずきちゃん−−−−−−−−−→ カードキャプターさくら−−−−−−−−−−−→だぁ!だぁ!だぁ!
J                          アキハバラ電脳組
- 怪盗セイント・テール    たまごっち       ひみつのアッコちゃん(3期)       むーぽん
6名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 15:55:05
 2001            2002         2003         2004          2005       
B も〜っと!おジャ魔女   どれみドッカ〜ン! 明日のナージャ  ふたりはプリキュア プリキュアMaxHeart
C とっとこハム太郎−−−−−−−−−−−−−−−−−−−はむはむぱらだいちゅ! −−−−−−−−−−
D Dr.リンにきいてみて!    ミルモでポン!    ミルモごおるでん  ミルモわんだほう  ミルモちゃあみんぐ
E フルーツバスケット    満月をさがして    ウルトラマニアック 愛してるぜベイベ  ふしぎ星の☆ふたご姫
F 超GALS!寿蘭       東京ミュウミュウ    ぴちぴちピッチ  ぴちぴちピッチピュア ピーチガール・シュガシュガルーン
G コメットさん☆    (ギャラクシーエンジェル) デジキャラットにょ マシュマロ通信   おねがいマイメロディ
- しあわせソウのオコジョさん             D・N・ANGEL  マリア様がみてる・春   アニマル横町
H だぁ!だぁ!だぁ!                                 魔法少女隊アルス
I. カスミン−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−→   今日からマ王!・学園アリス
- アクビちゃん
   2006            2007         2008          2009
B プリキュアSplashStar   Yes!プリキュア5 Yes!プリキュア5GoGo! フレッシュプリキュア!
C ハム太郎は〜い!−−−−−−−−−→
D きらりんレボリューション−−−−−−−−−きらりんSTAGE3−→極上!!めちゃモテ委員長
E ふたご姫Gyu!     かみちゃまかりん   しゅごキャラ!    しゅごキャラ!!どきっ
F シュガルーン・パワパフガールズZ      (絶対可憐チルドレン)
G くるくるシャッフル!   マイメロすっきり♪  マイメロきららっ    ジュエルペット
- まもって!ロリポップ   はぴはぴクローバー
H                   電脳コイル
I. 味楽る!ミミカ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−→クッキンアイドルあいまいまいん!
アクビガール
7名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 15:55:49
映画化
・原作有り
セーラームーン  ハム太郎  ちびまるこ CCさくら(2作)

・オリジナル企画物
どれみ(♯からどっかーんに各1作ずつ 同時上映は手ジモン)
プリキュア(MHのみ2作 SS以外は単体で上映)
プリキュアオールスターズ

・映画のみ
シナモロール  ラブandベリー たまごっち(2作)
8名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 15:57:52
おことわり

91年から00年までの表が入りきらなかったので分裂させました
元の表を作った方に感謝します
表に関する間違い指摘などもお待ちしております
9名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 16:45:29
復活乙
10名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 17:12:22
復活したのか
11名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 17:33:39
1です

アニメ化できなかったりなちゃ漫画の一覧もテンプレに入れたほうが良いでしょうか?
あと少女漫画が原作のドラマや実写版についての話題も可とします
詳しく語りたい方はドラマ板や少女漫画板でどうぞ
12名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 17:37:07
>>11
別にいれなくてもいいじゃないかな
13名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 17:43:55
そうはおもったけど前にどなたかが作成したようなので…
90年代を語るスレとか向きのようですし
14名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 18:16:13
>>7
・原作あり
キャンディ、きん注、あずき、ママレ、ハニーF

・オリジナル
電脳組、リカちゃん
15名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 18:27:10
めちゃモテはBSとキッズはやらないと思うけど地方局のきらレボの後に結構放送されるみたいね。
反対にジュエルペットはキッズ(きらレボの後?)でやるらしいけど、地方局はめちゃモテに取られてネット局は伸びそうにないね。
なんかちぐはぐだけど良い意味で公平か?
16名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 18:39:52


368 :Classical名無しさん :09/04/01 17:52 ID:asQYXvok
宜しくお願いします
【URL】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238567887/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
めちゃモテはBSとキッズはやらないと思うけど地方局のきらレボの後に結構放送されるみたいね。
反対にジュエルペットはキッズ(きらレボの後?)でやるらしいけど、地方局はめちゃモテに取られてネット局は伸びそうにないね。
なんかちぐはぐだけど良い意味で公平か?

17名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 22:02:33
マリー&ガリーは女児向け?
http://www.toei-anim.co.jp/tv/marie_gali/
18名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 00:03:59
めちゃモテは声優陣が糞すぎる
19名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 15:03:00
男も棒になりそうだね。
20名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 20:12:23
まいんが神で、ジュエルのほうが期待できそうだから、
委員長なんかどうでも良くなってしまう。
21名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 23:37:32
まいんはきらレボの正当な後継者だったな
委員長はもういいわ
22名無しさん名無しさん:2009/04/03(金) 01:06:34
絶チルのイベントだけど
男子と女子分けてやるらしいな
これは案外いいと思うんだけど
23名無しさん名無しさん:2009/04/03(金) 07:39:52
>18
そのクソな声優を叩き上げて育てるのは小学館の得意としている分野ですがねぇ

武藤彩未はちゃおスタイルと絶チルに育てられたしね
24名無しさん名無しさん:2009/04/03(金) 18:43:58
めちゃモテ
メイン4人とも平野綾の後輩だもんな
25名無しさん名無しさん:2009/04/03(金) 18:52:27
めちゃモテ
明日福岡で放送されない・・
26名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 14:54:08
委員長ひどすぎる

やっぱきら★レボがいいよ
27名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 15:41:43
コナミはどう儲かるって評価したんだろ
28名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 15:59:22
中嶋敦子の描くきらりさんがみてみたい
29名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 17:06:29
海外でも人気のきらりさん
30名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 17:39:48
>>27
ヒント:コナミは最高益
31名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 18:37:23
>>26 原作も終るからな・・・。原作が終るとなると中々アニメだけを残すのも難しい。

初回提供はコナミ、小学館、マクドナルド、ジェネオン、バンダイ、アトラスだった。
コナミメインでお菓子玩具はバンダイ担当かな。バンダイもDSのゲームを出したら凄いけど
多分ライセンス関係で無理なんだと思う。

アトラスはスポットできらレボの宣伝だから毎回付く物でも無いと思う。
アニメ終了でもゲームは健在をアピールしないといけないからな。
その点できらレボ放送時よりも提供に付く回数は多いかも。
バンダイとマクドナルドはこのスレ的にも予想通りだった。男の棒もw
ハッピーセットがでるかどうかって所だけど、きらレボは放送開始2ヶ月位で出たと思うからその辺が目安か。

それと明治とショウワが提供に居なかった。ショウワはきらレボの時も毎回提供していた訳じゃなかったけど
明治はほぼ毎回付いていたと思う。バンダイの食玩以外お菓子は一切出ない予感。
32代理:2009/04/04(土) 18:39:38


216 :Classical名無しさん :09/04/04 16:23 ID:nN29MSSk
代理お願いします。
【URL】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238567887
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>26 原作も終るからな・・・。原作が終るとなると中々アニメだけを残すのも難しい。

初回提供はコナミ、小学館、マクドナルド、ジェネオン、バンダイ、アトラスだった。
コナミメインでお菓子玩具はバンダイ担当かな。バンダイもDSのゲームを出したら凄いけど
多分ライセンス関係で無理なんだと思う。

アトラスはスポットできらレボの宣伝だから毎回付く物でも無いと思う。
アニメ終了でもゲームは健在をアピールしないといけないからな。
その点できらレボ放送時よりも提供に付く回数は多いかも。
バンダイとマクドナルドはこのスレ的にも予想通りだった。男の棒もw
ハッピーセットがでるかどうかって所だけど、きらレボは放送開始2ヶ月位で出たと思うからその辺が目安か。

それと明治とショウワが提供に居なかった。ショウワはきらレボの時も毎回提供していた訳じゃなかったけど
明治はほぼ毎回付いていたと思う。バンダイの食玩以外お菓子は一切出ない予感。

33名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 20:08:20
めちゃモテを見たけどここ数年の少女向けアニメでもワーストと言われても反論できない
原作はそれなりに好きだけどここまでアニメとして崩壊したものを作ってくるとは思わなかったよ
34名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 21:00:26
めちゃモテ委員長予告は普通に聞こえたけど・・・
声が脇役向き


明日のジュエルペットに期待ですわ
35名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 21:03:31
>>33
CGじゃなかったら普通の棒アニメだけなのに
36名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 21:15:23
そういえば しゅごのスポンサーにエポック社が復活してたな
37名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 21:27:00
エポック社はスポットで自社製品のCMを流したいだけじゃないかな。
それよりショウワノートが抜けたって聞いたけどまじ?。
38名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 23:52:57
>>37
確認したら抜けてたな
39名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 12:24:52
めちゃモテの一人負けだな
40名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 16:12:50
週間ランキング☆ベスト3
【2009.3/23〜3/29】

◇ 男の子向け (数量順) ◇
1.超造形魂 モンスターハンターポータブル 2nd G 第2弾 (バンダイ/682円)→
2.ベイブレードBB-28 スターター ストームぺガシス 105RF (タカラトミー/1,260円)NEW
3.ベイブレード BB-31 ランダムブースターライト Vol.1 マッドキャンサー CH120FS (タカラトミー/367円)NEW

☆ 女の子向け (数量順) ☆
1.フレッシュ プリキュア! 変身ケータイ手帳 リンクルン (バンダイ/3,990円)↑
2.フレッシュ プリキュア! B5ぬりえ (サンスター文具/210円)↑
3.フレッシュ プリキュア! シフォン お世話になります♪ (バンダイ/5,985円)NEW
41名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 17:24:28
ミルフィーカードが無い今プリキュア独占当たり前だよな。
今後委員長のカードがランクインするのかも見ものだけど。

今年はプリキュアのやりたい放題の年になりそうだ。
42名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 19:41:22
今年はコミュニケーション能力のあるプリキュアなんで
見ていて面白いわ
43名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 19:52:26
ジュエルペットもまあまあ。
5年続くとか言われるとアレだが新規アニメとしては十分な一話目だった

>>39
>めちゃモテの一人負け
だな
44名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 20:40:03
小プロは子供を馬鹿にしすぎだろ
45名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 23:46:35
こんにちはアンめちゃめちゃ評判いいぜ
46名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 23:53:47
BSの存在をすぐ忘れる
47名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 23:57:44
新番組の評価

マリー&ガリー→短いアニメだからまだなんとも言えない?作画は良い
ジュエルペット→第一話は十分な出来。マイメロのカオスさを期待する人はやや物足りない模様
こんにちはアン→とても評判が良い
委員長→最悪

残るはシュガーバニーズフルールか、どうなるかな
48名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 09:58:43
めちゃモテ委員長3.4
しゅごキャラ3.9
プリキュア6.2
ジュエルペット1.9
49名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 10:24:33
視聴率的に委員長枠移動がプラスに働いたな。
きらレボの後番組は爆死した。

裏にメジャーがあった事を考えると中々良いじゃないか。
その内しゅごキャラを越えそう。
50名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 10:59:28
完成披露試写会にて、テレビ大阪の専務取締役である東京支社代表・竹田富美則氏が
「女の子版のポケモンを目指している」と語ったほか、
ウィーヴの代表取締役社長である鈴木徹也氏が
「これまで『おねがいマイメロディ』シリーズを4年放送しましたが、
『ジュエルペット』は5年を目標としている」と述べるなど、期待感の高い作品となっている。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/03/26/jewelpet/index.html




803 名前: ◆nGxswsKH1Q [sage] 投稿日:2009/04/06(月) 09:36:00.37 0
ジュエルペット1.9
51名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 16:17:00
ジュエルあの時間帯でこの視聴率はないわ
5年続けるどころか一年で終わりそう
52名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 17:21:47
>>47
まいんは?
53名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 18:29:54
ドーラおもしれぇww
54名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 22:11:07
ドーらも入れておくべきだったかな
自分はMXでみたからいいけどトイザラスに玩具もうっていることだし

英単語だけじゃなくちょっとスペイン語も出てきたりするw

>>51
視聴率なんか参考にしかならないよ グッツとDVDのレンタルで決まるだろ
55名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 22:28:02
5 (6) 0100904 幼稚園 小学館 20090228 2973
6 (5) 0101304 たのしい幼稚園 講談社 20090228 2970

いや〜、小学館の幼稚園が再び抜き返しましたねw
56名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 23:17:57
きらレボが抜けた5月号以降が問題だな・・・。
57名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 17:57:51
そうだな。和央・ちびデビの柱がまだ残ってるけど(あと小原も?)
それ以外はスカスカのまさに落書き程度の漫画しか載ってないしね
何だかんだできらりあってのちゃおだった気がする。(ちびデビ華ないし地味だし)
58名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 20:48:23
そういう話題は荒れるから辞めろ
59名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 22:01:23
麺いなけりゃ無問題
60名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 07:57:09
>>57
きらレボはアニメのキャスティングと出来以外のほぼ全てに恵まれ、
ちゃお編の思惑以外の何からも祝福された存在だったからね…。
あれを超えるのは至難の業かと。

だって、「アイドル物は決して当たらない」って言うアニメ界のジンクスを
ひっくり返した上でのロングランと言う大偉業と比べたら、酷にも程が有る。
でも途中から、原作通りではなかったのは何故だろ?
原作には、のえるとこべにはいなくて、最終回まできらりはソロ活動だし、
アニメには伊吹姉弟や、苺野みゆは出ていなかったはず。
(つかこれに伴って、下田麻美や志村由美にギャラを出したくなかったとか?)
61名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 08:10:54
原作があまりにカス過ぎたからだろ…キャラ原案のレベルだよあれじゃ

グッツ化したら訴えられそうなレベルだしそれならオリジナルのキャラ作って
売ったほうがいいモン名 あんなもの表に出さなくて正解
62名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 09:07:54
原作者からすれば、「古きよきオタクのお遊び」のつもりだったんだろうけどね…。

その手のシャレが通用しないとは世知辛い世の中になったもんだ
63名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 11:30:25
だからその遊びを映像化するのはまずいってことだろ。
64名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 12:36:06
そっか…
世の中、シャレの解る人間ばかりじゃないよね。
でも中原杏は、今なお男性向け同人の最新流行をチェックするほどのガチオタなのは、本当。
65名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 17:09:24
もうその『オタクの遊び』だけで商売が成り立つ時代なのだし
ちゃおでやる必要ないだろ
ゲスとキャラとかならともかくさ…
66名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 23:25:38
>>57
>>56が言ってるのは幼稚園のことじゃないのか
67名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 02:51:20
そう幼稚園の事を言った。でもまあ、幼稚園よりも
ちゃおのが影響が大きいのは間違い無いと思う。
68名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 18:04:43
>>57だけど
ごめん。超スレ違いだったな
69名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 19:11:59
っていうか何できらレボって出来が悪いと言われながら
そんなに人気が出たんだ?
70名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 19:20:21
きらりさんだから
71名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 22:23:19
出来が悪いってのは3Dになってからじゃね
72名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 23:08:02
いやいや、1期2期も韓国作画で充分酷い出来だっただろw
73名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 23:37:02
それでもアレよりはよく出来てた
74名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 00:55:24
きらりもめちゃモテも2Dだったら良作品になってたのに
75名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 20:46:21
めちゃモテは3D以前に脚本段階での改悪が酷いのは分かるが、それで例え2D
でも正直良作品はねーわ
76名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 09:25:59
98 名前: ◆nGxswsKH1Q[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 09:23:28.66 0
*4.2%(*3.4%) 04/11 *9:00-*9:30 TX* 極上!!めちゃモテ委員長
*4.7%(*3.9%) 04/11 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!!どきっ
*7.4%(*6.2%) 04/12 *8:30-*9:00 EX* フレッシュプリキュア!
*2.1%(*1.9%) 04/12 *9:30-10:00 TX* ジュエルペット
77名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 10:09:40
土曜朝は視聴率的に美味しい時間帯だな。ジュエルペットは
30分前のロボつくじゃイナズマ見たいに視聴者を呼べないし、
裏のフジのアニメラインを考えたら常に2%位の低空飛行は避けれないだろうな。
78名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 23:06:57
79名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 23:10:33
>>78
なかよしは対象が高くなってる気がしなくもないなぁ
りぼんはどうなんだろうか
80名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 00:02:41
というよりも対象外のヲタを取り入れてるからそうなるだけ。

低年齢層ではちゃおにボロ負け
81名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 12:37:23
542 名前: ◆nGxswsKH1Q[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 09:18:02.36 0
めちゃモテ4.3
しゅごキャラ4.8
プリ7.8
ジュエル1.7
82名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 16:46:22
フレプリとめちゃモテが最近面白い
きらりさんも土曜でやれば面白かったのに
83名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 16:57:40
平日夕方は女の子向けアニメは駄目らしいね。
*0.7%(*1.8%) 04/13 18:00-18:30 TX* ドーラ
84名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:10:43
ドーラは女の子アニメ以前の問題だしな
あれは教育の昼でしか生きられない番組だ
85名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 18:20:35
プリは555から視聴率戻したな
86名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 10:24:26
同じヒロインキャラで、幼児低学年と競合した、きらレボとラブベリーの2強共に消えたからな。
プリキュア一本化現象が始まってきた。
87名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 13:06:48
ラブベリの落ちっぷりの速さは凄かった
88名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 23:03:30
キャラ増やせばよかったんだろ
プリキュア投入前なら可能だったはず
89名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 23:43:42
典型的な今ハマっている子供が大きくなり卒業したらそれで終わり商品だったな
次の世代はまったく興味を示してくれなかった
90名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 23:20:34
ジュエルペットは今は視聴率低いけど女児向けグッズの好調振りから潜在能力はありそうなんだけどな。
裏のジャンプアニメラインからの層を奪うのは難しいにせよ、
フレプリ終了から30分待ち&チャンネル変えでこぼれてくる女児層の可能性も捨てられないし。
ギアスR2みたいに低空位置ながらじわじわ上げてくるタイプのような気がする。
91名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 00:31:29
好調ってアマゾンで?アマゾンで判断するのはどうかと思うから
>>40のサイトの更新待ちだな。ランクインしたら好調と見て良いと思う。
92名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 00:55:14
>>91
女児向けの場合はアマの売行きがが市場と大きく食い違うなんてことはないとは思うが、
まあそのサイトの更新待ちだな。
93名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 01:07:43
開発ほやほやの新作品としては決して悪い滑り出しではないが、
社会現象と呼べるのにはまだ足りてないって感じ。<ジュエルペット
視聴率がもう少し上がればグッズもそう呼べるレベルまで達する可能性もあるが。
最近のサンリオのキャラクターはどうもハローキティ以外のキャラはいまひとつ浸透していない感があるよな。
94名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 09:01:29
>ギアスR2みたいに低空位置ながらじわじわ上げてくるタイプのような気がする。

ギアスR2って低空位置ながらじわじわ上げてきたか?
ずっと低空位置だった気がするが
95名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 14:58:25
>>94
R2の後半
2.2 2.1 1.8 2.2 3.6 3.7 2.6 3.9 4.0 2.8 3.5
96名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 20:57:34
R2は前置きが長すぎたけど、後半で一気に盛り上がったしな。
97名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 10:17:07
めちゃモテ3.7
しゅご3.8
プリ7.0
ジュエル2.4
98名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:55:50
しゅごキャラの後に夢色パティシエールと思ったが、現実はブリーチが移動してくるらしい。
めちゃモテ移動もこの土曜日大移動の先駆けだった見たい。
平日枠全廃だと、めちゃモテ枠かジュエル枠位しかテレ東は確保できそうにないよな。
夢色のおはスタ起用はアニメ化前の戦略と思ったが、アニメ化できないからおはスタでやりだしたのかも。

264 :編成部部長:2009/04/28(火) 17:23:25 ID:xOoONwZ+
>>262
とりあえず確定なのは、平日全日帯のアニメ枠は全廃(ナルトとポケモン以外)
夕方5時から6時20分まで、新たな報道・経済番組を放送
遊戯王は、土曜朝8時半へ(おはコロシアム終了)
ブリーチも、土曜朝9時半へ
(しゅごキャラ終了。この枠は、ローカル枠だが、ブリーチの移動に伴い、全国枠になる見通し)
99名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 21:31:10
しゅごはいつ終わるの?
100名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 22:58:13
天下のディズニーを敵に回すとは思えないんだが…
101名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 23:10:14
>>3-7のリストは、劇場作品も入れるならOVAも入れるべきじゃないのか?
って言っても女児アニメのOVAはおジャ魔女どれみナイショとないしょのつぼみの2作品しかないけど
102名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 00:42:45
>>91
ttp://www.capsuletoy.net/goods_image/A822_Z2.jpg
によると好評のようだ

>>101
つウェピー、KYOKO、めだかの学校

OVAいれるならゲーム化も入れてもいいような気がする
ぷくぷく天然回覧版とか…それしかおもい浮かばないが
DOKIDOKIさせては企画だから例外だし(私以外に覚えている人はいるのかw)
103名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:04:27
KYOKOってなんだ?適当に検索してみたけどそれらしき作品はみつからなかった
104名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:11:05
時空異邦人(タイムストレンジャー)KYOKO

種村がジャンヌと満月の間に書いた漫画のこと
打ち切りにあったけどさ…

>>98
ところでデュエルマスターズの映画っていつやるんだ?
コロコロがこれとペンギンのアニメを終わらすと思えないんだが
105名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:13:58
調べてみたがその作品OVA化はしてないようだが
106名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 23:38:54
107名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:43:16
>>104
デュエルマスターズとペンギンの映画は9月19日
だからおはコロ終了はガセだと思う
108名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 08:04:03
しゅごキャラ終了で、終になかよし大ピンチだねwww
109名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 11:23:39
39 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/05/01(金) 10:49:09 ID:gEk7Otfm
http://imepita.jp/20090501/388670
http://imepita.jp/20090501/386960

さよならきらりさん…
110名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 17:49:07
>>106
グッズが全然アニメのでも原作のでもねーw
111名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 21:29:00
>>108
きらりが終わってちゃおピンチですねぇ〜
めちゃモテこけたらテメーらを殺しに行くから覚悟しろこの小僧
暴力団ならいつでも呼べるからいつでも殺すぞ
112名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:20:38
>>105
読者サービスだからやっぱり入れないほうがいいか
113名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:33:10
月島きらりよ永遠なれ!きら☆レボついに完結
http://natalie.mu/comic/news/show/id/16093
114名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 11:57:28
ジュエルペットはサフィーが最大の収入源だな
115名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 13:00:49
ハートクローバーって流行ってんの?
しゅごにプリキュアにめちゃモテ

あとなんかあったっけ?
116名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 14:44:16
土曜のあさってこともあってか、2ch的には
きらレボよりめちゃモテのほうが見ている人多いような気がする
3Dと2Dの使い分けとかちゃんとできてる感じ
117名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 19:26:23
ちゃおCM
ちゃおからのお知らせ(めちゃモテ)
委員長登場挨拶
MM3登場挨拶
MM学園合唱部登場挨拶
めちゃモテI LOVE YOU 合唱部
雲井さん注意V
きらレボ第1話V
恋カナ
MC
バラライカ
おはスタきらりドラマV
ハッピー
チャンス
SHIPSアニメV
TFS
ミルキー登場5人MC
ミルキー初ステージアニメV見てMC
アナタボシ
ガムシャララ
SHIPSとなーさん登場してきらり退場
きらりコーデクイズ〜!(何の曲衣装か)
亀さんとひかる登場きらり合流
はなぷん練習
はなをぷ〜ん
NS
ひかる挨拶
負けん気
はてはてな
118名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 19:27:22
続き

SUGAO
ヒマワリ
パパン
はぴはぴ
きみがいる
SHIPS MC(ヒロトがありがとうとセイジと握手抱擁)
Half of
きらレボ最終回V
タンタン
サンサン(途中からSHIPS合流)
挨拶
本編終了

アンコール
5人登場
ナレーションしながら山ちゃん登場
山ちゃん今までの思い出
山ちゃん退場
みんなでおーはー
MC
TFS(途中からミルキー合流)
サンサン(途中からSHIPS合流)
きらり手紙朗読
ヒロト挨拶
みんなできらレボイェイ
全編終了
119名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 19:29:06
きらりの手紙要約

みなさんきらレボは好きですか?
私は3年前SHIPSのステージに落ちたとこからアイドルになりいくつもの試練を乗り越えてきました
ここまで来れたのはみなさん、そしてヒロト、セイジ、のえる、こべにのおかげです
今日できらレボは終わりますがこれからもみんなの心の中に生き続けます
スーパーアイドル月島きらりは永久不滅です
月島きらり最高
みなさんきらレボは好きですか?

きらり手紙朗読後のヒロト

俺はきらレボを愛しています
さっききらりからありがとうと言われたけどこっちもありがとうを言わせてください
どうもありがとう

山ちゃんは自分はアニメから飛び出せなかったけどみんなは素晴らしいみたいな事言ってたな
中野でこれだけの人の前で話すのはポケモンの試写会以来だとか
120名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 19:54:06
月島きらりとして歌を歌うのは今日が最後だって小春が言ってた
121名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 18:27:18
>>115
おとぎ銃士
122名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 13:03:20
予想通りきらレボが終わってから、よく行くイオンでは4月に入ってからの
プリキュアの玩具の売れ行きがよくなってきた。2月、3月はリンクルン単品は
今ひとつ売れていなかったけど4月に入ってからは見たとき見たとき、
売れている形跡があったのと、ついにこのGWで、リンクルンが初めて完売した。
他にもスティックも売り切れてたし3000円台のらくがきんちょなんかも
無くなってたし、凄い事になってきたな。これはバンダイ売上で100億に乗ってきそうだ。

ジュエルペットはぬいぐるみはポツポツ売れてそうな雰囲気はある。
委員長は苦戦していると思う。年が明けてから、
3000円近いカードセットが売れたのはGW中の1つだけ。
バラ売りのパックのは少しづつ売れている感じではあるけど。
123名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 14:20:45
2007年 玩具年間売上高ベスト50
集計期間:2007年1月1日〜12月31日
02位:Yes!プリキュア5 ピンキーキャッチュ
05位:Yes!プリキュア5 ドリームコレット
34位:Yes!プリキュア5 ドリームトーチ

2008年 玩具年間売上高ベスト50
集計期間:2008年1月1日〜12月31日
12位:Yes!プリキュア5GoGo! 変身ケータイ!キュアモ
36位:Yes!プリキュア5GoGo! ローズパクト
37位:Yes!プリキュア5GoGo! リズムでGoGo!ミルキィノー卜
44位:Yes!プリキュア5GoGo! キュアフルーレ
124名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 23:02:36
今年は余程のことが無ければますますプリキュアが強くなりそうだな
125名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 00:57:23
*2.4%(*3.7%) 05/02 *9:00-*9:30 TX* 極上!!めちゃモテ委員長
*3.6%(*3.8%) 05/02 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!!どきっ
*7.3%(*7.0%) 05/03 *8:30-*9:00 EX* フレッシュプリキュア!
*1.0%(*2.4%) 05/03 *9:30-10:00 TX* ジュエルペット

しゅごとフレプリはGWの影響を受けず
126名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 15:01:35
ジュエルのdsは初週3600本らしい。ゲームより玩具向けのプリキュアですら
初週1万越えの累計6万売れる事を考えると
大変厳しい売上と言わざるを得ない。

めちゃモテもアニメ化前のソフトは初週1400本だったから
、次出しても4000本位が良いとこだと思う。
携帯ゲームでもプリキュア天下の時代が来たな。
127名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 16:40:26
>>126
累計2万くらい売れれば十分じゃないの?
ジュエルペットで5万も6万も売れると思って作ってるわけないし
女児アニメのゲームなんて初動率はうんと低いもんだろ
128名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 17:42:21
DSだときらレボは初動3万行った奴あった。しゅごも2万行った。
累計だと、きらレボが13万、しゅごが7万、昨年のプリキュアが6万6千。
129名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 19:15:58
13万!?ここ数年でそんなに売れてる女児アニメのゲームがあったっていうのが驚きだ
そういや女児アニメのゲームで一番売れたのってなんなんだろ、結構気になるな
やっぱセーラームーンのどれかなんかな、30万くらい?
130名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 22:07:26
>>55
たのしい幼稚園
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/378-9249175-9657865?is=l&qid=1241874068&a=B00264Q50M&sr=8-2
幼稚園
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/378-9249175-9657865?is=l&qid=1241874123&a=B0025W94SA&sr=8-1
たのしい幼稚園はプリキュアに一本化&専門誌化が進んでいるなあプリキュア以外のコンテンツを育成する気がないのか必要ないのか…
幼稚園はジュエルを何とかプッシュしているがいっそのことたの幼みたいにポケモンの専門誌化を進めたらといっても今更ポケモンもないか
131名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 22:21:06
>>31
フレプリの方がハッピーセットを出したら売れそうなんだがマックはプリキュアに興味がないのかな
5のキャラと一緒に共演したカードを出した一回こっきりじゃ勿体ない気がするが
132名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 23:07:20
小学館の幼稚園もう駄目だろ。ほとんど定番のピカチュウを
巨大化させている時点で他に目玉が無いって言っているような物だ。
女の子キャラクターその他大勢扱いだし。女の子需要は完全にたの幼が掌握したな。

きらレボのハッピーセットの初出は2006年5月19日。
とりあえずめちゃモテはこの時期には間に合わなかったな。
ヤッターマンの後はアニメが終わった鬼太郎だし、マックの考える事は解らない。
プリキュアは秋の映画に合わせてくると思う。
133名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 01:33:50
ミュウミュウ・ぴっちに継ぐ変身モノとしてみるきゅーとを出したけど
プリキュアとかぶるからという理由で流したんだろう

素直に2年目やっているしゅごをプッシュすればいいのに寝
134名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 01:40:49
きらりさんかわいい
135名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 07:46:57
>>132
他に目玉がないのはたの幼も変わらないよ(鬼太郎マイメロが終わり 恐らくしゅごも終わる)
まあそれらに比べたらプリキュアは巨大な存在だから困らないだろうけど
女の子向けはたの幼に掌握されたけどたの幼編集はなかよしの不振をどう思っているんだろう
たの幼の好調を尻目になかよしは不振だからな
定番のピカチュウしかない幼稚園とプリキュアしか強力なコンテンツがなくまたそれ以外育成する気がないたの幼…
136名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 10:27:50
ぷちぷりユーシィ
プリンセスチュチュ
宇宙海賊ミトの大冒険
テレパシー少女蘭
電脳コイル

このへんは女児アニメに入るのか入らないのか
137名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 11:52:36
>>132
マックサイドはプリキュアとのタイアップに乗り気じゃないのかな既にアニメが終わった鬼太郎のハッピーセットを出すくらいだし
鬼太郎出すくらいならDB改とフレプリのハッピーセットを出した方が売れるぞ
めちゃモテは一回くらいハッピーセットが出るのかな
個人的にフレプリはミスドとタイアップすればいいと思うが
作中でドーナツプッシュしているし
でもミスドはアニメとタイアップしないしな子供向けの人気アニメはマックに押さえられているというのもあるが
138名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 14:55:34
>>135
幼稚園はドラえもんやスティッ血とかもあるから完全には女児を掌握してないかと
ポケモン見ている女児も多そうだ誌

たの幼のほうはフォローしようがないが
139名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 16:06:53
案の定きらレボが抜けた5月号はたの幼のが1.25倍売れているな。
140名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 18:02:34
>>136
そのあたりは深夜で放送された宇宙海賊ミトの大冒険以外は入るな。

彼氏彼女の事情
マリア様がみてる〜春〜
ピーチガール
ラブコン
夏目友人帳(再放送)

はどうか?
141名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 18:04:18
5 (7) 0101305 たのしい幼稚園 講談社 20090401 2409
6 (3) 0101105 ベビ−ブック 小学館 20090401 1946
7 (6) 0100905 幼稚園 小学館 20090401 1920

ジュエルペットとアイマイまいんは小粒すぎてきらレボの後釜になり得てないね。
マイメロもプリキュアやしゅごキャラ!と比べて空気だったとも言えるけれど。
142名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 18:04:53
宇宙海賊ミトの大冒険は確かに深夜アニメではあるんだが、内容が子供向けアニメに近いということで夕方に放送していた局もあったらしいし
ミトの部下の人らは動物風のキャラだからベタな子供向けアニメみたいな雰囲気なんだよね
まあそれでもやはり深夜アニメは深夜アニメだから、やっぱり入らないのかな

花とゆめやマーガレットなど中高生向け少女漫画誌が原作のアニメは女児アニメには入らないんじゃない?
143名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 21:20:45
>>141
プリキュア様々だなたの幼
こりゃ当分はプリキュア以外のコンテンツを育てる気はないな
小粒とはいえジュエルとまいんをきらりの後継者に育て新しいコンテンツを作ろうとする幼稚園の方がまだいいな
いっそうたの幼みたいに割り切ってポケモンに依存すればいいものをあえてそんなことしないもんな小学館
不器用なのか戦略なのかようわからん
144名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 21:20:51
Dance Shot Ver.
http://www.youtube.com/watch?v=XYttiw-1Q0I&fmt=18

きらりさんどこー?
145名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 23:52:30
ポケモンは主力がゲームだから

…というわけで講談社独占のプリキュ後違ってゲーム雑誌出している
角川とかも掲載できる
146名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 00:21:31
ポケモンはアニメとかももすごいぞ
147名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 00:48:30
>>145
>ポケモンは主力がゲームだから

それは、あくまで「ゲームとしてのポケモン」についてはという意味だと思うよ。
アニメやコミカライズに関しては、著作権にShoproが入っているので、原則として小学館
のみに掲載権があると思うけどね。
プリキュアについては、著作権にはABCと東映アニメーションの2社しかなく、講談社は
著作権を有していません。まあ、プリキュアのなかよしにおける酷い扱いからすれば、
もしかしたら、来年以降のプリキュアシリーズからは小学館の幼児誌や低学年向け学年誌
にも掲載されたりして(もちろん、戦隊やライダーと同様に講談社・小学館双方で掲載
すると言う形で)。
148名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 07:32:34
>>147
そうなりゃ幼児向けコンテンツでの小学館の立場がますます強くなるよな
ポケモン ドラえもんに加え アンパンマンの掲載権も持っているからプリキュアの掲載権を持ったらプリキュアしかない講談社はヤバイかも
149名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 07:39:59
ディズニーも半ば小学館に取られてるからやばいよね
なかよしもしゅごキャラしかない上に、それがアニメ打ち切りも決定した
みたいだし、なかよし・たの幼共倒れの可能性が高いよね

それに対してちゃおや小学館の幼稚園は後に続く物があるけどw
150名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:46:47
だったら今すぐ行ってみろや小僧!
今日までに答えなければ明日暴力団を派遣するから覚悟しろ
151名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:57:54
だったらめちゃモテやジュエルがプリキュアに勝ってみろや
勝てなかったらテメーの本社を総掛かりで潰すから
命は無いと思え
152名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 23:01:40
>>150-151
脅迫罪で通報〜www
しばらくすれば警察来ると思うよ
お大事に〜 BY 小学館の1社員
なめんなよこの野郎!
153名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 23:54:20
最近はこんなんでも普通に捕まったりするからこええ
154名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 14:27:52
しゅごキャラが9月終了となると、独立してしまうめちゃモテがきつそうな感じになるな(同じ枠に女児向けが入れば別だが)
155名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 22:17:03
スポンサーがコナミだし夢色でももやるのかな?

別にこの枠は講談社が持っている枠というわけではないし
コナミもまさかいまごろ特撮枠を復活させるとも思えないw
156名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 00:10:06
夢色なんかどう考えてもアニメ化に至らないと思うけどな
157名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 00:33:47
しゅごは打ち切りではなく、円満終了
158名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 00:34:45
しゅごキャラ打ち切りとか本当にかわいそう・・・
159名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 07:19:24
円満終了なのではなく、テレ東に必要とされてないという方が正しい。
スポンサーに見捨てられてるし。

テレ東からしても委員長の方が重要視されてることがこれで分かったね。

で、どこかの誰かさんがきらレボのことを行ってもきらレボは3年持ったし
きらレボの方が上だということもこれで分かったね

だから円満終了とか必死に擁護しなくていいよ
160名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 07:46:00
長く続けばいいとは限らないだろwwwwwwwwww
161名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 07:46:59
エヴァはたったの25話だがかなりの名作らしいぞ
162名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 07:54:07
きらレボだって最後らへんは視聴率1%台になって打ち切りだろwwwww2年も3年もそんな変わらんからwwwwwwwwww
163名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 08:30:35
だけど続けられたのは関連商品も売れて、雑誌の人気があったから仕方ないよね。
関連商品売れずテレ東から見放されるしゅごキャラの方が可哀そうです

ま、これもテレ東からしたらちゃおの方がなかよしなんかよりも実力があるのを見抜いてるからだね

しゅごキャラ終了でなかよしはお先真っ暗だし、何かアニメ化出来るものが出て着るんだろうかねwwww
164名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 10:12:17
夢色はめちゃモテをアニメ化に導いたコナミが企画、おはスタ起用
前からのアニメ化の噂を考えても秋スタートのしゅご後釜の可能性が高い。
きらレボもアニメ化半年前におはスタに起用されてた。
まあ夢色アニメ化没でおはスタ展開になったのかも知れないが。
でも夢色が無事アニメ化されるとテレビ露出期間はめちゃモテ
よりも夢色のが半年長くなりそうだな。
めちゃモテ2年目は無いだろうな。ブレイクする気配が無いし、
既にちびデビが後釜になりそうな勢いだし。
165名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 12:26:21
>>163
しゅごキャラが終わったらなかよしはどうなるの
なかよしはたの幼おともだちと上手く連携してプリキュアを推すべきだったな
166名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 17:37:31
>>165
なかよしにおけるプリキュアの扱いが酷いのは分かると思うけどね。
要するに、プリキュアはABC・東映主導の企画で、講談社は著作権を有していないから
どんなにプリキュアの玩具売上げが凄くても、講談社にはプリキュアの版権収入は1円
も入らないわけだから、なかよし編集部はプリキュアに対する扱いが申し訳程度しか
扱っていないのがよく分かると思うね。
だから、セラムンの再来よもう一度としてなかよし編集部が猛プッシュしたのが「しゅご
キャラ!」というわけだが、しゅごキャラの場合もなかよし編集部がABCや東映に企画を
出したにも関わらず、ABC・東映のみならずバンダイからも「プリキュアよりも売れる要素が
ない」と即座に企画を却下されたという噂があるぐらいだし。
167名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 17:39:22
>>160
そうだな。むしろ長く続いた作品ほど後味が悪くgdgdで終わることが多いし、そういう作品が女児向けアニメ全体のブランドを下げて、
後世代の女児向けアニメに迷惑を掛けているような気がしなくもない。

プリキュアだってそうなってしまう可能性もゼロとは言えない。

長く続けば良いって言うわけじゃない。
168名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 17:49:47
まあ、ザテレビジョンのアニメコーナーにおける女児アニメは、プリキュアやジュエルペット、
めちゃモテ委員長を猛プッシュしていますからね。
プリキュアも猛プッシュしているが、それ以上にジュエルペットの大プッシュぶりが凄いですね。
前番組のマイメロと違いますね。
そして、唯一カヤの外にあるのがしゅごキャラということで…。
169名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 18:15:49
テレビ誌の一コーナーで猛プッシュとか大プッシュとかどんだけだよw
170名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 19:00:11
きらりさんの中の人が3年間頑張ったごほうびにおはスタレギュラーになっちゃったね
171名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 19:04:12
単行本も関連商品に入るんじゃない?
172名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 20:15:14
ジュエルペットは低視聴率にめげずにどんどんプッシュした方が良い。あの枠の環境じゃ広告宣伝なしで人気得るのは不可能。
マイメロはもともとブランドがあったけど。
173名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 20:27:08
フレプリとジュエルはシリーズ構成が同じ人だから、直接ライバル関係ではないんだな。
174名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 22:33:45
ザ・テレビジョンでプッシュされても、ニュータイプの姉妹誌だから
ヲタ臭くなるだけじゃねえか。
175名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 22:03:19
脚本家の組み合わせを見ると、マイメロ・ジュエルペット・徹之進・フレプリには何か深い関係がありそうだ。

フレプリ担当の脚本家のうち広田、成田、山下は徹之進メンバー。
ジュエル担当の脚本家のうち前川、江夏、山田はマイメロメンバーであると同時に、山田、江夏は徹之進もやっていた。
前川はフレプリとジュエルの両方のシリーズ構成も担当。
176名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 22:50:57
>>142
花ゆめ系でも学園アリスとか、フルバとか、
絵柄の関係で幼女アニメに見えるのもあるからなぁw
177名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 00:33:14
>>174
TVジョンの看板はケロロだがケロロは幼児にも人気だぞ
なんでもヲタと人くくりにするのはよくない
178名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 09:41:19
ケロロの売りはガンヲタ臭さだから、むしろ角川→ヲタは正しいのでは。
179名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 18:17:48
ケロロはもともとオタ向けだから
アニメは上手いこと子供向けにしてる
180名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 14:46:11
近所の本屋に行ったら
いつの間にかしゅごキャラが棚に戻ってて
めちゃもてが沢山積んであったな
181名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 19:02:16
極道!めちゃグロ番長
182名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 21:22:52
バトスピにしゅごキャラ
http://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/78199.jpg
183名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 07:41:44
>181
単行本売行きが好調なんだね
184名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 23:38:03
185名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 01:54:38
ジュエルペット面白い?
186名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 08:43:56
ジュエルは面白いと言うか可愛い。家畜キャラのキャラ作りが上手い。獣が好きになれるかどうかで評価が大きく分かれると思う。

めちゃモテも批判されてるけど個人的には結構好き。

逆にフレプリはそんなに面白いとは思えない…。

視聴率とアニメの質が反比例している気がしてならない。
187名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 10:29:20
玩具年間売上って県別の奴ある?
俺の住んでるところみたいに

・しゅごやマイメロ(ジュエル)はおろかプリキュアすら放送されてない
・きらレボだけが2ヶ月遅れで放送されてる

だとだいぶ売上順が違うと思うんだが
188名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 12:16:50
あんま変わらないんじゃね
富山最大の玩具屋の売り上げランキングとかいつも戦隊ライダーとプリキュアだし。

どちらもやっていない。戦隊も半年遅れなのでまだ放送もしていない
189名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 12:38:14
>>188
高知と富山の子供はどんな視聴手段でプリキュア戦隊ライダーを視ているのかな
どちらも隣県の電波を遠距離受信しないと視られない感じ
ケーブルは普及しているのかな
190名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 18:44:24
>>189
富山県については、おそらくケーブルテレビ受信で視聴していると思いますよ。
(富山県内の多くのケーブルテレビでは、アナログ・デジタルを含めてHABの
区域外再送信を行っています)
高知県については分かりません。
191名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 18:53:49
富山は雪国なのでケーブル率はかなり高く7割を越えているしな
アンテナは立ててもすぐ雪で倒れてしまう
192名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 22:00:48
月間ランキング☆ベスト10 2009.5.18更新 【2009.4月度】
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm

● 女の子向け ●
1.フレッシュ プリキュア! シフォン お世話になります♪ (バンダイ/5,985円)
2.ブライス サンシャインホリディ (タカラトミー/14,490円)
3.バービー 50周年 アニバーサリー バービー(マテル・インターナショナル/8,505円)
4.フレッシュ プリキュア! 変身ケータイ手帳 リンクルン (バンダイ/3,990円)
5.フレッシュ プリキュア! フレッシュキュアスティック (バンダイ/4,410 円)
6.バービー BFMC サウザン ベル バービー(マテル・インターナショナル/10,500円)
7.フレッシュ プリキュア! おしえてフレッシュプリキュア! (バンダイ/4,200 円)
8.バービー BFMC 1959 No.1バービー (マテル・インターナショナル/7,350円)
9.バービー マイ・フェイバリット バービー オリジナル ティーンエイジ ファッションモデル(マテル・インターナショナル/6,825円)
10.バービー マイ・フェイバリット バービー ツイスト&ターン(マテル・インターナショナル/6,825円)
193名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 22:27:05
CRASH!のアニメ化まーだー?
194名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 23:22:34
>>192
こんなにバービーが売れているデータが真実なのか、何故こうなっちゃった
のか気になるよ。
195名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 03:50:50
詳しく知らないのだが名前見ただけでも
50周年記念〜とか1959年の復刻版とか限定版と書いてあるやつが入ってあるから
コレクターがネットで刈ったんじゃないのかな
去年のリカちゃん30周年のようなもの

来月のデータを参考にしたほうがよさそう
196名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 09:26:37
>>166
>ABC・東映のみならずバンダイからも「プリキュアよりも売れる要素が
ない」と即座に企画を却下されたという噂があるぐらいだし。

断り文句が
バンダイ「今度放送する新しいガンダム(後の00。奇しくも00としゅごの放送時期は一緒)に組み込んでかまわないならいいですよ」
だったら色んな意味で面白かったのにな。
さらに
講談社「いいですよそれで。」
だったらなおよかったな。
197名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 17:39:47
まあ、プリキュアが忘却されて、しゅごキャラが長く残るわけで、
エヴァが売れそうにないと、一蹴して臍を噛んだバンダイらしいエピソードだな。
198名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 20:05:09
もし ABCで放送してたら
しゅごの玩具は売れてたのかねw
199名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 20:50:59
それはバンダイの指示による改変をなかよし&桃種がどこまで受け入れるかだな。
玩具展開に難がある原作を原案程度に留め無視、内容を大幅改変すれば売れるとオモ。
その場合、原作必要無くねとか別の問題が起きるが。
200名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 21:58:35
原作の方が画がキレイで面白いとかな。
201名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 23:59:22
原作…少女漫画の絵
アニメ…萌えの絵

どっちが良いかなんて決められない
202名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 00:10:06
今のアニメ版は辛うじていい絵だが、バソダイがアニメ化したら糞化する
確率が高くなる。
>しゅごキャラ
203名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 01:01:39
バンダイが関わるアニメにもたまに良作があるから侮れない。
タカラトミーは空気作品が多い(シュガバニとか。ミルモももはや空気扱い)。
204名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 07:38:08
しゅごは作画クオリティ高いだろ
205名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 09:13:49
バンダイと東映というコラボだと良作になる確率が半減する。
206名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 12:32:35
>>205
委員長は7月中旬頃バンダイから本格的に玩具を発売するみたいだね
ソースは丸善商店のホームページ
食玩も来月から発売するしバンダイが絡んだ作品なのに展開が遅いな
これじゃプリキュアのオマケ扱いだ
207名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 13:22:21
商品展開が遅いのは参戦を決めたのが遅かったんだろうね。
それにしても文具が出る気配が無いのは一体…

後バンダイのジャンボカードダスで、ジュエルのアニメのがあった。
バンダイ関わりすぎだろw
208名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 16:39:33
バンダイと東映がコラボしたとき、良作になるのはメインにはなれない。

バンダイ提供の女児向けが重なると、メインでない作品は冷や飯を食わされる。
チョコミミのトイざラス100店舗限定の商品展開ってなんだったんだろう。
こぶた姫とか満月とか、左手で展開するからな。
209名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 16:51:23
>>208
めちゃモテとジュエルはテレ東系の時点でやる気ナッシングだろう
バンダイにとっちゃテレ東系だと全国で視られないからその番組の知名度が低くなりがちで商品展開の妨げになるから
プリキュアみたいに全国的に大規模な商品展開が出来ないのがネック
やはり全国ネットは大きい金がかかるけど
210名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 17:04:38
テレ東のバンダイ提供番組ってサブ扱いのものばかりだよな
NARUTO ケロロ 銀魂 ブリーチそれらはバンダイが積極的に関わっているイメージしないし
いくつか商品出しているが売れている感じが全然しない

MBSもガンダム以外はバンダイは力入れていないし(ギアスは子会社のバンビが力入れていたが)
結局バンダイはテレ朝とフジのニチアサが以外どうでもいいんだろう
211名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 17:22:29
>>298
>バンダイ提供の女児向けが重なると、メインでない作品は冷や飯を食わされる。

バンダイの女児向けメインである日曜朝のABC・東映枠にしても、どれみ無印とプリキュア無印は
サブ扱いだったからな。どれみ無印のときのメインはジャンヌで、プリキュア無印のときのメイン
は実写版セラムンだったし。
しかし、実際にはジャンヌは大コケだったし、実写版セラムンも今一つだったなあ。
これが元で、伝統のテレ朝・東映アニメの枠が切り捨てられることにもなったし。
212名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 21:08:38
プリキュア無印はどう考えてもメインだろ。
どれみ無印はメインでないから出来が良かったんだと思う。

まあ、東映サイドが原作物のジャンヌで手を抜いたのは明白だが。
213名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 21:11:56
どれみは当初はあまりヒット作になるつもりで作っていなかったみたいな話は聞いたことがあるな
214名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 08:44:50
今年のプリキュアは誰が一番人気なの
ピーチは小友人気パインは大友人気高そうだけどベリーは…
5は歴然とした人気の序列があったがフレッシュはないよね
215名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 14:50:26
>>211
ジャンヌってコミックは売れたのにアニメはヒットしなかったんだよな。

実写版セーラームーンは商品自体の売れ行きは良かったと思う。
ただプリキュア無印には及ばなかったというだけで。
216名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 14:58:33
セーラームーン公式ホームページって何処が更新しているの?
バンダイ?
217名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 15:21:17
アパレルが売れたから小さいセーラームーンを街でよく見かけたよ。
>実写セラムン。
218名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 17:44:13
>5は歴然とした人気の序列があった

同人は
青>ピンク>緑>黄>紫>赤
って感じだったなあ
219名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 18:06:46
>>217
女児向けアパレルはプリキュアしか見かけなくなったな
プリキュア除いたらサンリオとディズニーしかなくね
220名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 18:48:01
たしかセーラームーンSの時のエクセレントドール(50cmくらいの)
スーパーセーラームーン(ホワイト&ピンク)マーキュリー(水色)ヴィーナス(黄)だけ発売されて

ジュピター(緑)マーズ(赤)は出なかった
バンダイの伝統なのかね?
221名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 22:58:22
国内作品の外国入金分配額ベスト10(国際賞関連)
1位「明日のナージャ」BGM
2位だぁ!だぁ!だぁ!BGM
3位「ドラえもん」BGM
4位ポケットモンスターBGM
5位新ルパン三世BGM
6位爆走兄弟レッツ&ゴー!!BGM
7位ぶぶチャチャBGM
8位アタッカーYOU! BGM
9位「おジャ魔女どれみ」BGM
10位ドラゴンボールZ BGM(TV)
ttp://www.jasrac.or.jp/profile/prize/2009_internl.html
222名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 09:14:07
>>206
オマケ扱いですが、何か?

マジレスすると、アニメの出足で商品を出すかどうか考えてたんだろ。
ミルモ@トミーの時もそうだった。

>>213
どれみは無印だけでもストーリーとして通用するからなぁw
1年目で終わってたら、土管のエンドを縮小させたようなグッドエンドにするだろうけど。

>>215
ジャンヌも満月も海外ではものすごい人気だよ。

>>219
きらレボが市場から在庫が無くなるのは速かった・・・。
近所のスーパーじゃYP5GoGo!はまだ残ってるってのに。
223名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 09:37:57
1年目のきらりさんのとき
ずーっとなーさん食べたいって思っていた
めちゃモテ委員長のテモテモは声聞くだけで殴りたい気分になる
ワンニャー嫌いだったから
224名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 22:35:51
ヘッドフォンとカードセットの在庫がちょっと残るぐらいだよね
YP5の在庫はマックスハートに比べればたいしたことはナイト
225名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 08:27:53
>222
>オマケ扱いですが、何か?
出してもらえるだけ上出来だろ、ま、ちゃおが優秀だからバンダイも出したいんだろうね

>どれみは無印だけでもストーリーとして通用するからなぁw
その後はひたすら販促しか目にないような出来だし、プリキュアなんか完全にそれをやって
他の(ウェピーなど)のパクリをやるぐらい質低いしな

>ジャンヌも満月も海外ではものすごい人気だよ。
そこまで過信しなくていいよ。ドイツで人気があるだけ。でも国内ではボロボロだし
単行本が出てもその後のりぼんの部数暴落・他の単行本激減に大いに貢献した
りぼんの悪玉として批判されてるけどね。
こんな悪玉を追い出せないりぼんもヘタレだがw
226名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 10:40:09
めちゃモテ2.3
しゅごキャラ2.4
プリキュア7.9
ジュエル2.3
227名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 11:14:59
プリキュアが圧倒的だな
228名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 16:59:52
>>225
どれみは延長すればするほど、結末を先延ばししてるんだから、薄くなって
当然だ。

満月、ジャンヌは英語圏やアジアでかなり人気があるよ。
特にドイツでは一時期全ての漫画の中で満月が1番とか2番目に高い人気を
誇るという早川健状態だった。
229名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 19:34:52
>>225 >>228
ここは厨同士の中傷合戦のスレじゃないぞ。
230名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 16:53:44
このスレにいるのは、いい年して女児アニメばかり見ているオッサン厨
ばかりじゃねえか。
231名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 17:14:48
先週半ばに入荷したプリキュアのスティックがもう売り切れてた。
前はきらレボのタンバリン、しゅごキャラのロッドとか一応あったけど、
今はなりきりアイテムもプリキュアしか無いから当然の結果だよな。
品切れのリンクルンも同時入荷したのが半分位売れてた。
4月に入るまでリンクルンは在庫の山だったのが嘘みたいだ。
逆にめちゃモテは4月発売の3千円近いカードセットは1つも売れていない。

これだけプリキュアが好調だとフレッシュは勢いがあるまま1年で終わる気がしないでもない。
232名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 17:50:13
>逆にめちゃモテは4月発売の3千円近いカードセットは1つも売れていない。
ゲームが絡まないただのトレカは売れない。まして女児用は尚更で、
委員長よりネームバリューが高かったどれみや初代プリキュアでも売れなかったし。

>今はなりきりアイテムもプリキュアしか無いから当然の結果だよな。
>品切れのリンクルンも同時入荷したのが半分位売れてた。
>4月に入るまでリンクルンは在庫の山だったのが嘘みたいだ。
スプラッシュスターもこの年ならかなり売れてたんじゃないか?
5だったらセーラームーンの座もいけてたかもね。
逆にきらレボが終わるのが1年遅かったら、フレッシュは・・・・
233名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 19:00:47
女児アニメを見てる人の大半はおっさんだからwwwww
234名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 19:20:14
俺の住んでるとこも6月1日をもってきらレボが終わるわけだが。
後継に委員長くるといいなあ。
けど絶チルの後継にポケモンサンデーもってくるような局だからなあ。
235名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 23:24:19
>>231
一年で終わるのかフレプリ
236名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 00:31:12
もともと1年契約だろ。
237名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 00:35:00
オトメンはドラマ?
238名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 22:50:20
>>231
しゅごのロッドってもう生産してないはずだが
まだ売れ残ってるるとしたら・・・・・・・・・・\(^o^)/
239名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 07:40:48
アイマスが女児向けシフト狙った新作だってね。
240名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 14:18:19
またオタ向けからビッグな刺客到来だな。

こりゃやばいをじゃね?
241名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 16:20:48
ジュエルペットは視聴率と言う課題だけクリアすればあとは問題なさそうだが
242名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 21:00:30
まだグッズが全部出ているわけじゃないからこれからわからないな
243名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 21:24:29
ジュエルはアニメの方も敵役がなー
244名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 23:38:46
アイマスは声優が全員タレントになります
245名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 00:06:34
>>244
それやったら多分、誰も見ない
246名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 14:31:02
>>241
ジュエルペットは開発されたばかりだから、アニメやっても他のサンリオの強豪キャラに水を掛けられるのではないかと言われていたけど、
それに関してはなくなったみたいだから、兆しは悪くないと言える。
シュガバニはまだ頑張っているけど、シナモンとかはすっかり人気なくなったよね…どうしちゃったんだろ。
247名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 18:24:31
アイマスなんて海洋堂のフィギュアも売れてねえだろ。
キラータイトルだとしたら、商品化したメーカーが自滅するという意味での
キラータイトルがアイマスなんだ。
248名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 22:08:02
ちゆしかネタにしなかったアニメ版が転んだ制もあるんじゃないか…
249名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 12:38:44
>>246
映画の失敗のツケがここにきて遂に回ってきたというところだな
安易な客寄せ映画にした報いだね
250名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 08:33:02
たのしい幼稚園
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/ItemImage?i=13201271&pict=0&jsessionid=&s=213310&c2=3369605952
おともだち
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=13201272&ref=s_ws&jsessionid=&s=213310&X=12198fcedec&c2=3367836457
幼稚園
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=13201275&ref=s_ws&jsessionid=&s=213310&X=12198fbbf49&c2=3369605952
めばえ
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=13201278&ref=s_ws&jsessionid=&s=213310&X=12198fd850d&c2=3367836457
おともだちとたの幼はプリキュアメインだな幼稚園はきらり無き後ポケモンをメインにしているみたいだ
めばえは相変わらずアンパンマン一色
小学館の場合幼稚園はポケモン
めばえはアンパンマンという風に年齢ごとに分けているな
251名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 15:12:14
めちゃモテはあにてれのアクセスランキングでしゅごに勝てないな。
前回はしゅごの次の順位と惜しかったけど、今日の更新でまた離された。
きらレボの時はしゅごを上回ってた事を考えると微妙だな。
252名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 01:49:54
*5.6%(*7.9%) 05/31 *8:30-*9:00 EX* フレッシュプリキュア!
*4.1%(*2.4%) 05/30 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!!どきっ
*2.6%(*2.3%) 05/30 *9:00-*9:30 TX* 極上!!めちゃモテ委員長
*1.6%(*2.3%) 05/31 *9:30-10:00 TX* ジュエルペット

フレプリ爆下げ
しゅご爆上げ…といっても先週が低すぎた
253名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 06:42:29
だけどしゅごキャラは打ち切りが決定ですな
254名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 07:09:05
>>253
3年目はないのかしゅごキャラ
めちゃモテとジュエルペットは1年で終わるだろうな
255名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 07:37:11
しゅごキャラ!どぴゅっ
256名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 08:19:15
>>250
>幼稚園はきらり無き後ポケモンをメインにしているみたいだ

女児向けは、ジュエルペットやまいんに力を入れているし、ジュエルペット関連の
付録も出ていますが何か?
(確かに、ポケモンの表紙での扱いが一回り大きくなっているのは同意だが)
257名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 10:42:32
委員長、30分違いでこの視聴率は無いわ…
これできらレボと交代でアーケードカードゲームとか正気かと思う。

プリキュアも30分違いのライダーと離れすぎ。
プリキュアが視聴率でライダーに負けるのは毎年恒例だけど
初代と5はそれでも、平均0.5位だったけど今年は余裕で1%超えそう。
後、日によってはプリキュアがライダーを超える事もあったのに今年は一度も越えていない気がする…。

幼稚園とたの幼は今年の1月〜3月は幼稚園のが5000程売れてた。
4月以降どうなるかだな。ジュエルペットは良いとして、10分番組のまいんを
プッシュするのは異常自体だと思う。
258名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 12:31:34
>>256
たの幼のプリキュアに対抗できるのがポケモンしかない状態だからな幼稚園
それにポケモンは市場規模がプリキュアの市場規模の約3倍だしね
どちらも子供向け市場では圧倒的な存在だけど
259名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 22:38:41
>>254
めちゃモテは外的要因なしで素で数字落としてるからもう無理だろうが、
ジュエルはロボつくによるアニメ枠の連動性崩壊を修正すれば、数字上がるからそれ次第になりそう。
(ちなみにクロスゲームも1.5%に落ち込んで大変なことになってるそうで、さすがに局側も早急に対策してくるかと)

夕方枠から移動してきたロボつくは2クールで枠移動したイナズマの残りの分を補うためだけの穴埋め番組で秋に終わると考える。
マイメロすっきりの時は直前番組のセサミストリートを切ってしずくちゃんでテコ入れしてから数字回復したよね。
260名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 13:02:14
しゅごが終わったら次始まりそうな女児向けは何だろう
261名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 15:33:58
ナビルナか夢色あたりかな
262名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 00:00:50
テレ東からしたらもうりぼんもなかよしも完全に用なしとしてるので
どっちもアニメ化されることはありません

しゅごキャラ終了なのはなかよしに実力がないからなのと
夢色がアニメ化されたのは委員長の方がアニメ化に相応しいと判断されたからだろうね

テレ東からはもはやちゃおしか信頼がないんだろうな

>259
でも、今春、非深夜で少年漫画からアニメ化を出したのは唯一サンデーだけ
ジャンプですら深夜枠左遷だしね。マガジンにはアニメ化する実力すらない、チャンピオンは論外

もはやテレ東からしたらコロコロサンデーちゃお以外はどうでもいいと判断してるんだろうね
それだけ小学館だけが真面目に子供向け・大衆向けのアニメを作ってると信頼されてるんだろうな
263名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 01:09:23
ジャンプは既にアホほどアニメやってるのに今春の新作だけで見てどうすんだ
264名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 06:41:59
でもアニメコンテンツや映像関連では4誌ではサンデーが一番優秀
何本アニメ化してるか数えてから言えよ

それにあれだけ必死になって実写化したDBもドラえもん(新宇宙開拓史)に負けてて
どうするんだよ
265名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 07:38:00
ジャンプが一番人気なんじゃないの?
266名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 15:42:22
>>234
高知?
267名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 17:41:27
とりあえず、ザテレビジョンのアニメ&ヒーローコーナーでどれだけプッシュ
されているかによるでしょうね。
ザテレビジョンのアニメコーナーでは、フレッシュプリキュア・ジュエルペット・
めちゃモテ委員長を猛プッシュしているのは明白ですからね。
今週号もジュエルペットが右ページ上段3分の2を使って紹介しているし、フレッシュ
プリキュアやめちゃモテ委員長も写真つきで紹介していますね。

要するに、ザテレビジョンからスルーされているしゅごキャラは負け組という
ことになるでしょうね(まあ、委員長の前番組であるきらレボや、ジュエルペット
の前番組であるマイメロもザテレビジョンからスルーされていたけど)。
268名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 18:08:52
セイントテールは脚本の子供騙しっぷりがすげぇなw
まあ対象年齢的にこんなもんでいいのかも知れんが
269名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 18:30:41
ザテレビジョンにスルーされるってそんな痛い事か?
270名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 20:14:38
いつものキチガイだから相手にしないの推奨
271名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 21:53:34
実写化の提案出したのは日本じゃなくてアメリカなんだが…
272名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 22:25:02
初動OPCD売上
しゅご 8700枚
委員長 6000枚
ジュエル 500枚

2年目にしてはしゅごは勢いが無いな。
これに負けている委員長はどうなんだろ。
ジュエルと比べると上々だけど、きらりの後釜で考えると今一か。
273名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 22:53:07
主題歌CDが売れるのは大友に受けてしまっている証拠

女児向け作品としてはハッキリ言ってあまり意味のないデータ
274名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 23:19:56
マイメロ1期OP 1100枚
マイメロきららっOP 250枚
ジュエルOP 530枚

これを見ると、ジュエルはマイメロきららより視聴率は低くても、視聴質は高いってことか?
275名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 23:25:42
バラライカのころのきらりさんは週末効果が見られて
幼女もCD買ってたように思えた
276名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 23:36:52
ぶっちゃけ主題歌の売上なんて、ソニーがタイアップでもなければ無意味。
売上枚数の高い曲がアニソンとして歴史に残るわけでもなし。
しゅごも狙ったわけではなくたまたま売れてしまったとのこと。
277名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 23:41:04
ソニーが×
ソニーと○
278名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 23:55:14
>>276
ヒント ハロプロ
279名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 08:34:22
>>250

      3歳     4歳      5歳       6歳       7〜9歳  10〜12歳
男児  ポケモン ポケ>>>プリ ポケ>>>>プリ ポケ>>>>>プリ  ポケモン   ポケモン

女児  プリ>ポケ プリ>>ポケ  プリ>>>ポケ  プリ>>ポケ   ポケ>プリ   ポケモン

であることを考えると、ちょっと「小学館の幼稚園」は売れなさすぎるな。
マンネリ化とか何とかで毎号買わせる要素が欠けているのかな。

>>256
ワンピース裏のジュエルペットとか、本来は小学生向けの料理番組であるまいんとか、
どちらかというと高学年向けな委員長で、きらりちゃん時代のようにVSプリキュア戦略を
練るのはかなりムリがあるな。
この3つじゃジュエルペットが最も適格だろうけど、この中では最も知名度が低いしな。

小学館は次期プリキュアでいいから、プリキュアシリーズの掲載権を獲得すべきだと思う。
280名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 11:28:38
「ジュエルが間もなく化ける」に一票。
尼ランを見ると女児向け玩具の動きが放送開始当時より明らかに良くなっている。
ジュエルチャームは時々フレプリ玩具並に順位を上げるようになったし、
ジュエルハウスはフレプリのドールハウスより動きが良いぐらい。
(放送開始されて1ヶ月まではうぇぶぐるみばかり動いていて、肝心の女児向け玩具がほとんど動いてなかった)
尼ランだけを鵜呑みにするのはアレだが、あくまで放送開始当初との対比で良い変化が見られる以上、マイナス傾向が見られないことは確かだ。
281名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 12:35:00
ジュエルペットはエンタメでもキッズに大人気だと取り上げられてるから、キャラクターとしてはそれなりに長生きしそうな気がする。

でも考えて見ればサンリオキャラ使ったアニメはマイメロ(初期)を除いて数字持ってないよね。
ハローキティでさえアニメは無名だし、シナモンの映画は碌な出来じゃなかったからコケて当然だと思った。
282名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 12:36:31
>>279
講談社の幼児雑誌は2誌ともプリキュア頼みな感じだなそれ以外のコンテンツ(しゅごはもちろん戦隊シリーズとライダーシリーズさえも)はイラネってことか
今更ポケモンを担ぎ出さないといかん幼稚園に比べてまだ余裕はあるけど
まあ小学館がプリキュアの掲載権なんか獲得したら
講談社が困るだろうなあっちはドラとポケモンだけでなく
アンパンマンの掲載権も抱えているんだから幼児向けは小学館の総取りになってしまうよ
283名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 13:01:57
>>281
そもそもアニメやらないでいきなり映画化っていうのが段取り悪い
284名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 13:15:56
まだこの時期にわかることなんて何もないから暖かく見守ろうぜ
285名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 14:21:16
ナルビナアニメ化希望
286名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 14:23:39
↑ビとルが逆だったorz
287名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 14:28:42
アマゾンのランキングは当てにしたら駄目なんじゃないかな。
視聴率みたい、規模が少さいし、取扱いの種類も少ないと思う。

めちゃモテのカードの第2弾は入荷すらしていないからな…
288名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 17:08:01
マイメロ1期の視聴率が伸び始めたのはこの時期からだよね。
289名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 18:20:43
だからといって伸びるとは限らないぞ。
290名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 18:28:33
>>289
別に誰も100%伸びるなんて言ってないんですけど
291名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 19:04:18
でも考えて見ればマイメロ4期もかなりゴリ押しでねじ込んだ感があるよな。
しずくちゃんで視聴率対策のためのテコ入れをしてまで…。
あれって「意地でもって4年間続けてやる」って言う目標でもあったのだろうか?
292名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 19:10:08
あの枠は良作率高いよなあ
コメットさん、マシュマロ通信、マイメロ全部良かった
ジュエルペットは今んとこそこまで名作って感じでもないが・・・
293名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 19:10:46
マイメロはテレビ大阪だし全然関係ないんじゃ
294名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 19:26:40
ジュエルペットは全体的に欠点がなく作りが優等生すぎるような印象
295名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 19:50:34
ポケモン関連のファンサイトでは一応話題になってるんだけどね
296名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 19:51:40
みんなジュエルの話ばっかり
めちゃモテのこともたまには思い出してあげてください
297名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 19:51:47
>>293
コメットさん、マシュマロ通信、マイメロシリーズ、ジュエルペット→いずれもテレビ大阪枠だけど
298名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 19:59:49
>>297
>>291に対するレスね、分かり辛くてすまん
299名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 20:05:09
まだ1クールも立ってないのにどうなるかなんて言われてもねえ…
300名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 20:08:09
1クール目で面白くないとダメでしょ
パワパフZなんかは序盤つまんなくて後半かなり面白くなったけど、序盤で切られたせいでヒットに至らず
301名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 20:17:04
マイメロきららっはその正反対だったな
302名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 20:26:38
面白いと感じるツボは人それぞれ違うからそれもなんとも言えない。

まあ過去に何かしら「自分の先見の明が当たった!」って言う経験のある人の意見ならちょっと信頼出来るがw

中には月9ドラマ「婚カツ」の平均視聴率13%を自信満々に予言していた人もいたもんだ
303名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 20:35:01
↑13%未満って書こうとした
304名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 20:38:33
>>302
2ちゃんねるでそれ書いても結局信じてもらえないのがオチだけどね
305名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 23:49:14
パワパフは構成が下手糞すぎた  前編と後編に分ける理由も不明

どうせ玩具占いならナージャ2でもやれっておもったぐらい
最後まで誰に向けてやっているのか分からない番組だった
306名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 08:55:49
>>305
理由って、単に原作がそうだったからだろう
307名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 17:54:01
パワパフZって構成浦沢だっけ?

浦沢は女児向けにくると毎回外れる気がする。
308名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 20:25:17
パンシャーヌだっけあれも浦沢が自身満々でプロデュースしてたよなw
309名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:31:49
ttp://ysgame.shop-pro.jp/?pid=14049773
ttp://ysgame.shop-pro.jp/?pid=14049656
ttp://ysgame.shop-pro.jp/?pid=14049718

>集英社「りぼん」連載中!
>10月からTVアニメ化が決定した「夢色パティシエール」の
>カード商品が3種同時発売! 発売日 2009年10月29日

夢色パティシエール マイスイーツカード ミラクルパンプキン
パンプキンと名のはいったものの発売が10月29日って遅くないか…
310名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:47:39
これどの枠に入るんだ
コナミだからしゅごキャラの後?りぼんだけど
311名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:51:29
>>309
おはスタでやってるいちごちゃんとバニラの声優って誰だっけ?
312名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:57:47
>>310
あそこは別に講談社の枠ってわけではないし
313名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 00:02:56
じゃやっぱしゅごキャラ枠か
314名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 00:33:50
女児向けのあとに女児向けというのはまっとうな流れだな
これからしゅご信者の攻撃とかありそうだけどまぁ…
315名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 00:37:37
どっちにしろしゅごキャラ!アニメは今年の秋で終わりじゃないか
316名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 05:13:23
2009          2010
しゅごキャラ!!どきっ   夢色パティシエール
アニメサロンの女児アニメスレにはられてた奴
317名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 08:19:37
しゅごの後釜が濃厚だろうな。視聴率のとれない夕方やロボつくの枠に入れるとは思えないし。

これで、委員長のアニメが一年で終わったら、夢色のがテレビ露出期間が半年長くなる事になる。
ちゃおとしては屈辱だろうな。
318名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 11:52:12
>>317
売り上げ目的なら視聴率は関係なくね?
319名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 12:50:00
視聴対象者が一人でも多く見やすい時間に
放送するのが人気も出やすくて良いからね。
となると、めちゃモテと連携できるしゅご枠が一番良い。
ジュエルの前は流石に入りたく無いでしょ。ジュエルから見たら来てくれ状態だけど。

しゅご枠はジャンプの作品が移動してくる噂もあるから、まだ確定では無いだろうけどね。
320名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:12:09
ジュエルの前はドラゴンボールがあるからないと思う
321名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:29:14
>>319
ジャンプの作品が移動してくる噂元って青田買いスレ?
だったら信憑性なさそうだけど
322名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:52:45
しゅごキャラアニメって今年の秋終了決定か
323名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 18:02:34
>>321
あれはあのスレに多数いる妄言キチガイの内の一人が言い続けてるだけだな
324名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:46:22
>>317
土曜 7:30〜8:00
集英社:遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX 8:30〜9:00
小学館:おはコロシアム(ペンギンの問題) 9:00〜9:30 小学館:極上!!めちゃモテ委員長
9:30〜10:00 講談社:しゅごキャラ!!どきっ
↓ 集英社:夢色パティシエール
10:00〜10:30 角川:ケロロ軍曹
10:30〜11:00 集英社:家庭教師ヒットマンREBORN!
日曜
7:00?7:30 角川:バトルスピリッツ 少年突破バシン
小学館:ヤッターマン(コロコロ)
8:30?9:00 小学館:メタルファイト ベイブレード(コロコロ)
講談社:フレッシュプリキュア!
9:00〜9:30 講談社:ゲゲゲの鬼太郎

集英社:ドラゴンボール改
9:30?10:00 小学館::ジュエルペット(学年誌)
集英社:ONE PIECE
10:00?10:30 小学館:クロスゲーム
10:30〜11:00 ポプラ社:ライブオン CARDLIVER 翔
しゅごが終わったら土日朝の講談社枠はプリキュアだけになるな
土日朝のアニメ枠は一ツ橋関係の作品に侵食されてしまった
ヤッターマンと戦隊ライダーも小学館で連載されているし
325名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:01:40
>>324
そのプリキュアも、来年以降は小学館の幼児誌や学年誌(ただし低学年向け)
に掲載される可能性が高いと思うけどね(もちろん、講談社のたのしい幼稚園・
おともだちは従来通り掲載)。
そもそも、戦隊やライダーが小学館・講談社の双方に掲載されていることを考え
れば、東映サイドからすればプリキュアも小学館・講談社の双方で掲載されるほ
うがメリットがあるような気がしますね。
326名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:25:17
>>325
もしそうなったら小学館と講談社のパワーバランスがさらに崩れる
小学館はドラえもんやポケモンやアンパンマンというプリキュア以上に強力な幼児向けコンテンツを抱えている
327名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 22:08:31
プリキュアはなんとしてでも放さないだろw
328名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:04:02
しゅごキャラの後はジャンプアニメの可能性大だろ
あんないい時間にりぼんなんかを持ってくるわけないだろ
329名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:16:17
いずれにしろ、しゅごは今年の秋に終了
330名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:21:54
ジャンプアニメはDVD売るのが仕事みたいなもんですからw
そこはりぼん創刊55周年記念だとかいって枠を貰うんだろ
331名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:30:15
ジャンプは現役の作品は勿論未だにテニヌのOVA売れているらしいし
DBのデジタルリマスターや遊戯王というお化けコンテンツがあって安泰
少年誌だと玩具売らなくても良いし市場規模の違いでDVDとか買うようなヲタがつきやすいから
夕方とかでも大丈夫なんだろう

これ以上ジャンプのアニメ枠を獲得するのは難しいからりぼんから出したんじゃないのか
別の噂ではフェアリーテイルって説があったけどこれはどうなるんだろうね
コナンは映画がヒットしたのはよいがずっとリマスターばっかりやっているし
332名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 09:17:07
*5.6%(*5.6%) 06/07 *8:30-*9:00 EX* フレッシュプリキュア!
*3.7%(*4.1%) 06/06 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!!どきっ
*3.4%(*2.6%) 06/06 *9:00-*9:30 TX* 極上!!めちゃモテ委員長
*1.1%(*1.6%) 06/07 *9:30-10:00 TX* ジュエルペット

ジュエルひでーなw
333名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 12:50:45
しゅごはメディアネットが製作に関わってるから
ジャンプ製作のアニメはまずない
334名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 14:10:35
となると
本命 夢色
対抗 マガジンアニメ
穴 なかよしアニメ
かな。
335名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 14:43:16
確定 しゅごキャラ終了
336名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 14:44:34
訂正

確定 しゅごキャラ今年の秋終了
337名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 19:03:13
   2006            2007         2008          2009          2010
B プリキュアSplashStar   Yes!プリキュア5 Yes!プリキュア5GoGo! フレッシュプリキュア! フレッシュプリキュア続編?
C ハム太郎は〜い!−−−−−−−−−→ (のりスタ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・→
D きらりんレボリューション−−−−−−−−−きらりんSTAGE3−→極上!!めちゃモテ委員長−−−−−−−−−→
E ふたご姫Gyu!    かみちゃまかりん しゅごキャラ! しゅごキャラ!!どきっ 夢色パティシエール?
F シュガルーン・パワパフガールズZ      (絶対可憐チルドレン)   夏目友人帳(再)
G くるくるシャッフル!   マイメロすっきり♪  マイメロきららっ    ジュエルペット      サンリオアニメ?
- まもって!ロリポップ   はぴはぴクローバー
H                   電脳コイル
I. 味楽る!ミミカ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−→クッキンアイドルあいまいまいん!−−−−−−−−−−−→
アクビガール
                シュガーバニーズ シュガーバニーズショコラ シュガーバニーズフルール シュガーバニーズ続編?
338名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 13:40:14
>>331
フェアリーテイルが講談社漫画賞受賞を受賞したけどアニメ化の布石かな?
夢色が入る枠はしゅご枠かカードライバー枠が濃厚だと思う。
339名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 14:44:04
サンリオはもうアニメやらない方が良いのかもな。
シナモンの映画が失敗してからマイメロも落ちぶれ、そしてジュエルの苦戦、シュガバニは空気、と負の循環が止まらない。
340名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 14:45:44
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490352 ←お前ら多分これで全部わかるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490439 赤文字がホモンド
341名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 14:59:34
>>338
カードドライバーの後番だと
前番がクロスゲームだからあんま取り込めなさそうだな
しゅごの後番ならめちゃモテ層もある程度は取り込めそうだからそこのがそっちのがテレ東的にも良いきがする
342名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 17:42:10
今の所確定してるのは

しゅごキャラが今年の秋終了、夢色が今年の秋放送開始
343名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:40:55
>>339
アニメ化は不振でも、宣伝費という税金対策と見なせるだろうと思うが。

あとグッズの面とかを考えると、少なくともしゅご・委員長よりは収益上げると思うよ。
344名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 21:34:42
ジュエルはゲームが割と好調らしいが。
345名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 22:24:31
初動3600本で好調?今よくて累計1万5千位かな?
346名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 23:02:23
伸び率的には粘ってる感じだが。
マイメロのゲームよりはなんぼか成功はしてる印象
347名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 23:20:15
ケロロ軍曹の最新ゲームだって初週7000本ぐらいじゃん。
キッズ向けアニメのゲームなんてそんなもんでしゅ
348名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 23:38:11
軍曹も大変なんだな…
そりゃ長いから飽きられるよな。
秋に出るプリキュアは1万越えると思うし、
しゅごの最後のDSもギリギリ1万台行くんじゃないかな。
行かなくても軍曹位は売れると思う。
349名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 00:19:23
しゅごって本当に秋に終わるのか?
350名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 09:26:27
ただでさえ少なかった原作ストックが2期終了後には殆ど無い状態になるからな。
仮に3期があったら4クール中3.5クールくらいオリジナル展開になるんじゃないか?
351名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 11:26:42
講談社は今大赤字だかだし 女児アニメで玩具スポンサーいてもCMでしゅご関係のもの流してないからな
352名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 17:12:54
>>351
プリキュアがあるじゃないか
たのしい幼稚園とおともだちはプリキュア効果でかなり売れているんじゃん
小学館の幼稚園はポケモンをプッシュしまくっているが売上伸び悩んでいる
講談社は大赤字でもたのしい幼稚園とおともだちとテレマガといった幼年誌は廃刊したりしないよね
小学館も厳しいけど幼年誌と学年誌を廃刊したりしないよね
少子化でこれらの雑誌を取り巻く環境は厳しくなっているからな
353名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 17:40:33
>>352
まあ、そのプリキュアも来年以降は小学館の幼年誌や低学年向け学年誌でも掲載
する可能性がかなり高いと思うけどね。東映サイドも、戦隊やライダーと同様に
看板シリーズになったプリキュアを小学館・講談社の双方で扱ってくれたほうが
メリットが高いのは言うまでもないからな。

>>351
しゅごキャラは、ザテレビジョンのアニメコーナーからも完全スルーされているけどね。
それに対して、フレッシュプリキュア・ジュエルペット・めちゃモテ委員長は、ザテレビジョン
の今週号で右ページで猛プッシュしているからね。
これまでのザテレビジョンの扱いからしても、女児向けとして全面的にプッシュしているのは、
プリキュア・ジュエル・委員長であるのは明白ですな。
354名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 17:49:17
小学館は4歳児向けのよいこ、1歳児向けのマミィが廃刊してる。
講談社は版権料の高いディズニーものこそ廃刊させたけど、
NHKの絵本とかは堅調であり、意外に手堅くやってる。

そもそも講談社ものはキャラの掲載効率がいい。
たの幼にしかないキャラはプリキュア・しゅご・マイメロ・パンツぱんくろうの4つだけなのに、
部数面で小学館の幼稚園と肩を並べているからな。

小学館の幼稚園側にしかないキャラは、ポケモン・ドラえもん・アンパンマン・ジュエルペット・
スティッチ・まいん・めちゃモテ・ハローキティ・ウサハナ・シュガーバニーズ・ぜんまいざむらい
・シルバニアファミリー・たまごっち・名劇・きかんしゃトーマス(のりスタ!)・ウルトラマン・
恐竜キングなど20個近くもある。
355名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 22:08:24
>>354
20近くもあるのか
ポケモンとアンパンマンとドラえもん後はディズニー、サンリオだけでも充分商売出来るし減らせばいいのに
でもポケモンとアンパンマンの掲載権を持っているのは大きいよ
この2つでプリキュア以上は稼いでいるし
356名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 07:33:11
市場規模が大きくても、雑誌の売り上げに反映されていないんだがな。
特にポケモン。
プリキュアはアンパンマンに次ぐ強力な幼児向けコンテンツだし、
アンパンマンは4歳児になると卒業するし、実質最強の幼児向けコンテンツだな。
357名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 09:15:51
>>354
20近くあることがかえってマイナスになってんじゃね?
掲載する数が多すぎてポケモンとかの有力なモンにページを集中できないというか
358名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 12:29:52
>>356
小学館は4歳児以下の雑誌(めばえ、ベビーブック)はアンパンマン 5歳児以上の雑誌(幼稚園と学年誌含む)はポケモンという風に棲み分けしているよねドラえもんは幼児雑誌〜学年誌まで幅広くカバーしているけど
359名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 11:44:26
ポケモンが氏ねばドラえもんの天下に・・・。
360名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 19:28:07
しかし 深夜メインのサテライトをよく女児向けアニメのしゅごを上手く作れたと思うな
これからは女児向けアニメの以来もサテライトに結構くるかもね
361名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 20:16:29
>>360
しゅごキャラは、プリキュアSSの後番組として講談社がABCや東映に企画を持ち込んだ
けど、エログロ描写を嫌った当時の鷲尾Pから企画を断られたという噂があったからね。
362名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:32:58
しゅごって講談社的にはセラムンの後継じゃなかったか?
実際はプリキュアでもセラムンでもなくCCさくらに近いと思うけど
講談社がセラムンの後継だって言ってるけどそのセラムンだって原作とアニメで大分違うし
セラムンはテレ朝、東映、バンダイ
363名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:38:30
>>360
深夜やヲタ向け中心の会社が子供向けアニメ制作するとヲタ臭くなるんだよな
サンライズとサテライトがそうだし
ジーベックもヲタ臭い感じがする
多分京アニも女児アニメ制作したらそうなるだろうな
364名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:42:27
プリキュアは小学生以上とオタの人気高めだったのは最初だけって本当か?
だとしたら今でも出てるフィギアとかは一部のオタが買ってるんだな
まる子、サザエ、ドラえもんでもある水着すらNGのとこなんか
どの作品でもそんな所でアニメ化なんてお断りだ

プリキュアシリーズは見てないけど個人的にあれに関しては
「女児以外見ないでください」と圧力も感じるんだけど
他の子供向けなら「あくまで子供向け」「オタはあくまで影の存在」程度なのに
365名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 22:03:37
GoGoはそんな印象だったな、女児以外は無視してる感じが
フレッシュは逆だと思うけど
366名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 22:30:19
フレッシュになって毎週見続けてる
5のときはミルクがGOGOのときはローズが出てきたところから見なくなった

話もつまらなかったしね
367名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 22:36:55
プリキュアで一番糞だったのは、二作目だった。
368名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 23:31:04
今プリキュアやってる粋って少年向けのタルるートもやってたっけ?
今のあの域ってもはやプリキュアの1人相撲になってるけど
他にアニメ化企画のある作品はあの粋に依頼したいとは思わないかもねえ
>>361の体制を知ってれば誰向けであっても依頼する側からもお断りかもな
369名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 00:38:06
普通にどれみ・プリキュアときてSSがちょっと転んだだけで
原作つきをやる気にはならなかったんじゃないの?
370名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 09:34:00
原作付きは嫌でも著作料が発生するからなあ
371名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 10:25:30
でも原作なしのは企画がつまらねえしな。

原作つきの作品は原作のリアルタイム世代の根強いファンがいるが、
原作無しの作品は忘却される。
例外的に最近クリィミーマミが盛り上がっているが、どれみやプリキ
ュアが30年経って盛り上がるとは思えん。
372名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 10:31:02
いや、そんなことは全然ないと思うけど
373名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 12:01:19
プリキュアみたいな オリジナル企画は少なくなってるから貴重だよ
ただでさえこのアニメ業界オリジナル企画が少なくなってきてるのに
まあ 原作をアニメ化だとある程度のファンがついてるから製作側としては原作付きのがアニメ化しやすいだろうね
374名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 12:28:23
最近は原作付きの作品の方が忘却される確率が高くなるんじゃねーのか?
シュガシュガルーン、ウルトラマニアック、Dr.リンにきいてみて!あたりはヤバそう。

プリキュアとどれみは幼児期に洗脳されているレベルだから、
忘れ去られるってことはまずありえん。
375名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:11:13
覚えられていても、話題にならない東映魔法少女の流れの上にある
どれみとプリキュアだからなあ。
376名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 16:39:12
>>371
ぴえろの魔女っ子物が20年後マミ以外忘却されているのを見ると
プリキュアもそうなるかな
オリジナルでもミンキーモモとマミは例外的に話題になっているからプリキュアもそうなったらいいな
377名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 01:19:18
モモもやばいんだけど、まあ新作が製作されればまた・・・。

新作が製作されるでもないマミがここまで盛り上がっている事態がある意味
異常。お陰で少し肥大化した太田貴子が見られた。
378名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 01:47:13
女児向けではないけど、タイムボカンシリーズも
タイムボカンとヤッターマン以外忘却されているからな。
379名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 10:18:46
>>362
セラムンは武内直子は不満持ってるみたいだけどアニメのが有名だな
380名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 20:53:28
>新作が製作されるでもないマミがここまで盛り上がっている事態がある意味
異常。

マジですか?
ララの不振でお蔵入りした新マミは何らかの動きはありますか?
381名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 21:41:03
20周年でイベントやっているからだろw
リメークCDも出たし
382名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 23:21:26
>>379

> セラムンは武内直子は不満持ってるみたいだけど

ソース出してねカス
383名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 04:02:55
不満も何も企画モノでしょアレ
384名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 11:53:51
ドールハウスの売れ行きだけは
ジュエル>プリ
なんだな
385名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 13:57:58
>>382
http://tmp.2chan.net/img2/src/1245088995381.jpg
これのことじゃない
ショックをうけたとか書いてあるし
386名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 17:54:06
>>381
イベントだけで、盛り上がればどこもイベントやるわい。
件のミンキーモモだってイベントやったばかりだろ。

マミはアパレルの人気で、女性対象に盛り上がっている。
CDの他に書籍やプライズのフィギュア、ドールなど新商品が沢山控えている。
何より、マミに縁のなさそうな高校生女子がブログでマミの視聴報告してる
のが、なんだか本当に盛り上がってるのだと思ったよ。
387名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 18:53:53
>>385
そんな大昔の貼られても・・・
今ではアニメが好きって言ってんのに
388名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 22:57:39
しゅごキャラのアニメって原作レイプらしい
原作話をカットしたり原作無視の展開をやってるとか
389名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:00:39
>>388
キチガイの妄言を真に受けるなよ
390名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:01:51
>>389
でも原作の御前の正体が出てない、イクト関連過去話もやってないからなぁ
391名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:03:12
394 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 22:52:40 ID:dBpu8Sl6
>>391
思い込みなんだが?しかも根拠はあるんだが
・過去話は81話で遮られた所が「アニメではやらない」って表れ
・イクト救出編はニュータイプの90話のあらすじ見ても電波塔の雰囲気が見えない
・御前の正体も原作と違うのは原作で出たシーンがアニメに出てない
・スタッフが本当はイクト編をやりたくない上に途中で放棄した。つまり嫌々やってた。
2年目は原作と別路線にやる話だった
http://www.23ch.info/test/read.cgi/anime/1238810096/888-889
・これまでもPTAから苦情が来ててこれ以上やるとPTAに潰される。
PTAが黙るはずがないから絶対苦情出してる
392名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:04:03
○○らしいとか
そんな腐ったレスはスルーしな

読むだけ無駄
393名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:04:48
395 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 22:54:06 ID:dBpu8Sl6
889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:14:52 ID:txXGbdIO
>>854
どこかで見た噂によると、2期では
「はっちゃけた明るい雰囲気にする」とスタッフが言ってたらしいんだけど
ОPは、その路線を出してるんだと思う。
もしくは
小学の低中学年に見てもらえるように、しゅごキャラの可愛らしさを前面に出して
歌もミニモニ風にしてるんだろうね。

ただ、原作通りの展開だと
やっぱり中学生高校生向けの少女アニメの色が、どうしても強くなる、、
だから、アンバランスにも感じる。
そもそも、玩具スポンサーが抜けて、小学の低中学年を意識する必要があるのかな、、
小学低中学年に人気がある…ように見えないし、、

ハロプロ好きとか、大きなヲタとか(俺もだけど)
かなり広範囲にカオスなターゲット層になってると思う。


スタッフ、まよっとるがね!!
394名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:05:45
そもそも玩具販促枠の女児アニメで原作に忠実な方が少ないだろ
395名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:06:54
>>394
しゅごの場合は1年目売れず2年目で他のスポンサーになった
396名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:09:58
で?
397名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:10:40
505 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 20:12:41 ID:6+XuvYDh
>>504
それが原作ものの難しいところでしょうね。ただ、連載誌が月刊だからオリジ
ナルエピソードとか、オリジナルキャラとかは入れざるを得ないし。
あとはターゲット層でしょうかね。どうせなら、ヲタやリアル読者層の反発を
覚悟してでも幼児向けに特化したほうがうまくいったと思うけど(玩具売上も
悲惨な状況にならなかったでしょうし)。
ところが、なかよし編集部はしゅごキャラをセラムンの再来をもう一度と言わ
んばかりにヲタやリアル読者層にシフトさせた結果、ヲタはプリキュアから離
れた層をかなり取り入れたが、逆に未就学児はそっぽを向かれた形になりまし
たね。
398名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:32:56
>>389
原作ファンに叩かれてないか?
399名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:48:34
原作厨は〜嫌いだな〜
400名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 00:13:02
>>389
妄言じゃなくて確定してることだ
イクトの救出も御前もアニメオリジナル
・過去話は80話で遮られた所が「アニメではやらない」って表れ
・イクト救出編は81話見てもニュータイプの90話のあらすじ見ても電波塔の雰囲気が見えない
・御前の正体も原作と違うのは原作で出たシーンがアニメに出てない
・スタッフが本当はイクト編をやりたくない上に途中で放棄した。つまり嫌々やってた。
2年目は原作と別路線にやる話だった
http://www.23ch.info/test/read.cgi/anime/1238810096/888-889
・これまでもPTAから苦情が来ててこれ以上やるとPTAに潰される。
PTAが黙るはずがないから絶対苦情出してる
401名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 00:17:58
しゅごキャラスレでやれよ
402名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 00:27:27
これまでもPTAって脳内ソースかよw

同じなかよしつながりならBROでも話題の地獄少女の方が先に潰れれるだろ
ありえない話だ
403名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 00:29:29
>>402
PTAだけじゃない
・過去話は80話で遮られた所が「アニメではやらない」って表れ
・イクト救出編は81話見てもニュータイプの90話のあらすじ見ても電波塔の雰囲気が見えない
・御前の正体も原作と違うのは原作で出たシーンがアニメに出てない
・スタッフが本当はイクト編をやりたくない上に途中で放棄した。つまり嫌々やってた。
2年目は原作と別路線にやる話だった
http://www.23ch.info/test/read.cgi/anime/1238810096/888-889
404名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 00:32:41
9月で打ち切られるアニメの話なんかしたくないわ
405名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 00:40:15
>>404
全くだな!
406名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 00:41:09
まあ、しゅごキャラのザテレビジョン(アニメ&ヒーローコーナー)における扱いは、

フレッシュプリキュア≒ジュエルペット≒めちゃモテ委員長>>>>>(超えられない壁)>>>>>しゅごキャラ!

であることだけは事実だけどね。
407名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 01:03:23
>>403
それがどう確定したのか
どっかで聞いた噂がソースとか笑っちゃう
408名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 01:07:25
しゅごキャラスレいけよ
409名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 01:15:23
ザテレビジョンってそんなにすごいのか?
410名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 01:19:43
>>407
そういう要素があるから
>>403が原作無視という根拠
411名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 01:32:35
ttp://takarajima.cart.fc2.com/pict.php?pic=..//user_img/t/takarajima/1981_1_01.jpg
9月発売の商品

2年目どきっ!クライマックスに向けて〜とはかいてあるが
今後も続々と商品化とある アニメが終了したあとも商品化はするってことかな
それとも地方局とかに移って細々と続けたり?
412名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 01:40:04
アニメのしゅごキャラは今年の秋終了確定だからな
413名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 01:51:13
しゅご(笑)ヲタ必死だな
414名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 01:57:40
>>413
アニメは今年の秋に終わるのに現実逃避だからな
415名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 07:36:32
しゅごアンチ(笑)必死だな
416名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:28:14
>>411
でふぉめはアニメが終わったDグレも出しているから、
原作が続く内はなんか出すのかもね。
417名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 13:58:18
>>411
この商品が出るからって3年目の可能性考える奴痛いよな
418名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:24:40
>マミはアパレルの人気で、女性対象に盛り上がっている。
>CDの他に書籍やプライズのフィギュア、ドールなど新商品が沢山控えている。
>何より、マミに縁のなさそうな高校生女子がブログでマミの視聴報告してる
>のが、なんだか本当に盛り上がってるのだと思ったよ。

へぇー
これでぴえろとバンビジュがララの(商業的に)嫌な思い出吹っ切って新マミ製作に取り掛かれば言うことないんだが
419名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:28:20
>>416
Dグレは腐ってもジャンプ漫画だからそれなりに支持層は厚いと思うけど
少女漫画(特にりなちゃ)で原作終わってもグッツがでるって奇跡のようなものじゃないかと
420名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:29:36
女性人気と言われてはこっちとしてはあんまり確認しようないがほんとかよと
ブログなんてなんとでもできるしそういう事にしたいだけの可能性もあるし
421名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:40:53
先月号のフィギィア王でマミを始めとするぴえろの特集をやっていて
過去に発売されたグッズの写真がカテゴリー毎に色々載っていたんだけど
その中にキルキルファッションなるぬりえのようなステーショナリーの表紙を見たら今とデザイン変わってねえと思った
422名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:14:42
セガ 子供向けカードゲーム機拡充 業務用 7機種投入で巻き返し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090616-00000001-fsi-bus_all

転びそうなだけだと思うが…
昆虫ダッシュとかディズニーとか即死ししたやつを撤退させないで
ラブべりを撤退させたのは正直変だな
ラブべりをキャラ追加でりるぷりとかかなり強引でも良いから続ければよかったのに
423名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 00:52:05
ttp://galaxxxy.jugem.jp/?eid=2552

ttp://quolomo.com/?mode=cate&cbid=394845&csid=0&sort=n

ttp://www.fansclub.jp/mami/prize/

まあ、マミ人気に関連がありそうなアドレスを並べてみた。
自分もハイパーホビープラスで知った人気だが、売れもしない商品を馬鹿
みたいに出してもしょうがないから人気あると思うぞ。
424名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 01:32:11
>>420
女性人気ってイクト(しゅごキャラ!)のことか?
あれは寧ろ女のファンが目立つぞ。男のファンは見たこと無い
少なくとも男向けのキャラではないからなあ
425名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 12:38:06
>>422
リルぷりっで再びトップの座を狙うならラブベリは早めに停止してリルぷりの稼働まで時間を置いた方が良いと思う。
ぎりぎりまで稼働させたら、このゲームの為にラブベリは終わるのかと思われて印象が悪い。
平行させても良かったと思うけどそれだと主力同士で自滅するから駄目なんだろうね。

これの逆を行くのがアトラスでめちゃモテのゲームぎりぎりまできらレボを稼働させている。
めちゃモテのアニメがヒットしていると判断する材料が乏しいからセガよりもアトラスのが転ぶと思う。
426423:2009/06/18(木) 16:04:23
>>424
話題が飛び飛びでなんだがクリィミーマミのことだろ。
まあしゅごも女性人気高そうなんだよな。
さすがローゼンの作者というか。
427名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 20:54:57
ローゼンの作者って本来は女性趣味だろ
428名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 22:06:28
>>424>>426
しゅごは少女向けなんだからメインヒーローのイクトが男受けしないキャラでも問題ないはずだ
少女向けなんだからいくら男に受けなくても少女に受ければ成功なんだよ
寧ろ少女向けなのに男が文句言うほうが迷惑だな
女が少年or青年向けに出てくる男受けするヒロインに文句言うようなもんだ
429名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:03:59
ハーレム漫画は温厚でデレデレした女が当て馬で(オレンジロードの光、いちご100%の東城)
キツくてツンツンした女が本命なんだよな(オレンジロードの鮎川、いちご100%の西野)
キツい女ほど男受けいいしキツい男ほど女受けいいのは想像できなくはない
光とか東城はデレデレし過ぎてうざいし安っぽく見えるのにくらべて怒ると怖そうな鮎川とか西野は高値の花って感じがしてカッコよく見えるし
430名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:34:45
少女漫画は昔から憧れの人よりからかうけど気になる人とくっ付くことが多い
マイメロにしても小暮が本命だったし
憧れ人とくっついたのはミュウミュウ(青山)しか知らん
431名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:37:45
マイメロの場合はそれより、自分より背の低い男とくっついたってのが異例中の異例
これは本当にまったく前例ないんじゃないかな

そんなことどうでもいいって思うかもしれんが、これ超重要なことなんだよ
432名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:42:00
>>429
デレデレベタベタって同性受けしないと思ったけど違うのか
めぞんの音無響子が同性受けしなさそうなのは知ってるけど
>>430
しかし、しゅごは憧れ人が同年代、からかう人が年上という珍しいパターン
大抵「憧れ人が同年代ならからかう人も同年代(ウェピー)」
「からかう人が年上なら憧れ人も同年代(セラムン)」
「憧れ人が年上、からかう人が同年代(マイメロ、りりかSOS)」ってパターンだからな
433訂正:2009/06/18(木) 23:42:43
○「からかう人が年上なら憧れ人も年上(セラムン)」
×「からかう人が年上なら憧れ人も同年代(セラムン)」
434名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 02:42:37
アニメ版レイアースの海ちゃんは導師クレフと両想いになってた
アスコットに同情票が集まって漫画版は最初クレフとくっつく予定だったけどアスコットとくっついたし微妙か
二部で背が高くならなかったらアスコットも背が低いキャラだったんだけど
435名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 03:11:57
少年や男性が影があって儚げな感じのヒロインに惹かれるように
少女や女性は影があって儚げな感じのヒーローに惹かれるもんだろ?
436名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 03:21:30
>>435
少年、青年向けでそういう相手役は見たことあるけど少女向けでそういう相手役って少なくね?
影があっても耽美でもなかったり男らしかったり体育会系だったり
437名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 13:02:45
フレプリは同年代のからかう相手(大輔)こそいるが憧れる年上が皆無だよね
SSは両方いたんだけどジュエルも今のところ憧れる年上(タテワキが有力か)と同年代のからかう相手がいないんだよね
438名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 21:50:39
「タンポポ」&「プッチモニ」も新たに結成
音楽プロデューサーのつんく♂(40)が16日、自身の公式ブログで
「ミニモニ。」に続き、「タンポポ」と「プッチモニ」も新たに結成させることを発表した。

 新生「タンポポ」、「プッチモニ」についてメンバー構成は明らかにされていないが、
つんくは「夏のハロー!プロジェクトライブにオリジナル曲を引っさげて登場することを、
ここで宣言させていただきます!」と綴っており、
7月19日から行われる「Hello!Project 2009
 SUMMER 革命元年 〜 Hello!チャンプル 〜」で
生まれ変わった2つのユニットをお披露目するようだ。

 さらにつんくは「他にもまだまだ登場するよ!」と新ユニットの結成をほのめかしている。

 つんくは先月27日付の同ブログで「ミニモニ。」を
新しいメンバーで結成することを発表していた。
http://www.sanspo.com/geino/news/090617/gnj0906171619017-n1.htm
439名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 21:52:23
新生ミニモニとやらが夢色の主題歌&料理も出来るアイドルとして
実写として登場…という展開を夢に見たんだが

チラシ裏ですまん
440名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 21:57:17
今日ビデオを拾ってきたんだけどその中にセラムンの本放送時の録画テープがあったんだけどスポンサーが
アサヒコーポレーション 講談社 バンダイ ポッカ 丸美屋、ニッスイとCMとスポンサーの顔ぶれが今のプリキュア枠と大差なかった強いて言えば靴のメーカーのアサヒコーポレーションとAchillesが違うくらい
441名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 23:55:49
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/
アクセスランキング
10位しゅごキャラ!!っどき
19位しゅごキャラ!
圏外 極上!!めちゃモテ委員長
ミルモ、きらレボとヒットが続いたちゃお原作アニメの時代も
とうとう終わりかなと思う。きらレボはCGになっても見るたびに
しゅごキャラより上の順位に居たからアニメの方は客離れが激しいんだろうな。
442名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 00:04:34
>>441
でも、ザテレビジョンのアニメ&ヒーローでの扱いは、
フレッシュプリキュア!・ジュエルペット・極上!!めちゃモテ委員長が猛プッシュしている
のに引きかえ、しゅごキャラ!どきっ!はスルーされているのは言うまでもないけどねww
443名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 01:15:20
ザテレビジョンとかにプッシュされてもそんな影響ねーだろwwwwwwwwww
444名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 01:18:08
確かにめちゃモテはプッシュされてる割には視聴率が低いな
445名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 01:22:39
あんなもんで人気が出るくらいちょろい世界なら日テレのPDは逮捕されなかったよ
446名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 15:18:18
ザ・テレビジョン如きにプッシュされてもキモイであります!。
447名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:10:30
夏に出る予定だった夢色カードが発売中止になったらしい ソースは公式
出る予定だったカードは↓

夢色パティシエール スイーツデコカード Collection 3  発売2009年7月30日

●ベースカードの上に透明のトッピングカードとシールを組み合わせて、
オリジナルケーキのデコレーションカードが作れちゃう!!
●Collection 3のテーマは「夏」。夏を感じさせる新スイーツ、水着カードも登場!
●読者応募によるオリジナルケーキもカード化!
新キャラクターも登場し、更に組み合わせが広がります!
●新しいベースカードパフェグラスも登場! さらにデコレーションが楽しくなる!
448名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 03:58:46
>>447
秋頃に発売延期だとさ
発売中止じゃない
449名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 08:05:09
ザテレビジョンの担当者がしゅごはヲタ向けと勘違いしているだけなのでは?
最近のTV誌はヲタっ気のある作品は載せないからな。
450名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 21:59:48
アケ板のりるぷりスレに貼られていたんだがこんなのが出るらしいな
ttp://ciao-manga-station.com/

ちゃおまんがステーション
ジャンル : まんが家体験ゲーム
プレイ人数 : 1名
プレイ料金 : 100円(メモリーカード1枚300円)
稼動時期 : 2009年9月予定
著作権表記 : (C)小学館・SEGA

委員長のゲームも出るという話も聞くしこれとりるぷりといい
どうみても共食いの総自爆って感じしかしないんだが
451名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 07:19:22
きらレボやラブベリーのようなヒットが見込めないのは折り込み済みでしょ。
共食い覚悟でも細々と生き延ばしていくしかないんだろうなぁ・・・。

ポケモンバトリオをちゃおでもタイアップするんじゃダメなんだろうか?
452名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 07:24:51
1 (1) 0613906 ちゃお 小学館 20090501 9578
2 (2) 0103306 なかよし 講談社 20090501 3109
3 (3) 0920506 La・La 白泉社 20090424 3013
4 (4) 0103906 りぼん 集英社 20090501 1628
27 (27) 1611106 ちゅちゅ 小学館 20090501 629

1 (1) 0101706 てれびくん 小学館 20090428 3945
2 (2) 0471305 小学館スペシャル(ポケモン関連) 小学館 20090318 3667
3 (3) 0101106 ベビ−ブック 小学館 20090428 3245
4 (4) 0101306 たのしい幼稚園 講談社 20090428 2881
5 (5) 0100106 小学一年生 小学館 20090428 2840
6 (6) 0657506 テレビマガジン 講談社 20090428 2808
7 (7) 0105706 めばえ 小学館 20090428 2785
8 (8) 1646106 ディズニープリンセス 河出書房新社 20090509 1775
9 (9) 0100906 幼稚園 小学館 20090428 1698
10 (11) 0103506 おともだち 講談社 20090428 1607
11 (12) 0100306 小学二年生 小学館 20090501 1606
12 (10) 0785506 ぷっちぐみ 小学館 20090515 1451
13 (13) 0115506 げんき 講談社 20090428 1448
14 (14) 1162105 いないいないばぁっ! 講談社 20090415 1403
15 (15) 0100506 小学三年生

ちゃおもぷっちぐみもきらレボという看板を失ってから勢いがめっきり落ちたな。
男児・幼児・女児向けコンテンツの、ポケモン・アンパンマン・プリキュアへの一極集中がますます目立つ・・・。
453名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 07:55:49
>>452
幼稚園…たの幼どころかめばえやベビーブックにすら負けている
ポケモンの幼児層への求心力がプリキュアやアンパンマンに比べて低い証拠
小学館はアンパンマン→ポケモンへの引導が思ったより上手く出来ていないんじゃないか
454名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 08:02:54
まあ、プリキュアシリーズも来年以降は小学館の幼児誌や低学年向け学年誌で
も掲載する可能性が高いと思うけどね(講談社のたのしい幼稚園やおともだち
にも引き続き掲載)。
東映サイドからすれば、戦隊やライダーと同様にプリキュアも小学館・講談社
の双方で扱ってくれたほうがメリットが大きいのは言うまでもないからな。
それと、アンパンマン→プリキュアへ移行する幼児が少なくないしね。
455名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 08:05:30
ポケモンは幼児人気ってあるのかな
幼児向けグッズもアンパンマンやプリキュア並みに出回っているが
456名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 18:20:02
ポケモンは小学生以上だろ
457名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 19:17:05
>まあ、プリキュアシリーズも来年以降は小学館の幼児誌や低学年向け学年誌で
>も掲載する可能性が高いと思うけどね

出来るものならとっくの昔にやってると思うよ。
やらない(やれない)のは何か理由があるかと。
例えばバンダイが講談社とのパイプある程度維持するためとか。



なお一番バンダイと繋がりが強いのは角川とその子分のメディアワークス。
万が一そのどちらかが園児雑誌出すなら講談社から引き上げてでもプリキュアシリーズ掲載するよ。

458名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 20:15:53
>>453
>>455
>>456
ポケモンは雑誌が分散しているからなのでは?
459名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 23:36:26
>>56で言った通り、幼稚園が壮絶な事になってきたな。
そりゃそうだよな。プリキュアシリーズが好きな女の子なら
たのしい幼稚園、きらりんレボリューションが好きな女の子なら
幼稚園がお勧めって言われてた位だからな。
きらレボが終ったら、戦隊、ライダー、プリキュアの
幼児特化の3コンテンツが揃ったたの幼に流れるのは明白だよ。
後、小学館のプリキュア掲載は絶対にないだろうね。
プリキュアの出版権利は講談社が独占契約しているから、
ライダーや戦隊と同じようにはいかないよ。
460名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 00:53:30
>>459
講談社は赤字で酷い状況だからプリキュアが頼みの綱みたいなとこがあるしな
プリキュアが終わったら幼稚園以上に部数落としそうだなたの幼
461名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 00:59:04
>>457
ガンダムを角川に取られてしまったからね
講談社はバンダイとの太いパイプを維持する為にプリキュアを死守したい考えだろう
462名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 07:50:42
>>460-461
いずれにしても、プリキュアの場合には出版社の縛りがないわけだから、東映の意向次第で
次のプリキュアシリーズ(またはフレッシュ2期)から小学館の幼児誌や学年誌(低学年向
けのみ)にも掲載される可能性があるわけで…。
463名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 20:01:09
決めるのは東映じゃなくバンダイじゃね
464名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:35:30
小学館は自社のコンテンツを推すだろうからプリキュアは掲載しないだろ

バンダイのコンテンツならたまごっちがあるし
465名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 23:15:41
自社の委員長よりも外部のジュエルを推しているから、
プリキュアを掲載できるなら、ジュエルの代わりに掲載すると思う。
それに昔プリキュアの掲示板でプリキュアの本を出したいが
講談社が権利を握っているから出せないってのを見かけた。
466名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 00:01:11
バンダイ以外のほかの企業との兼ね合いもあるんだろ
セガとか特に
467名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 19:52:49
105 ◆nGxswsKH1Q sage 2009/06/24(水) 09:42:04.80 0
*2.5% 09:00-09:30 TX__ 極上!!めちゃモテ委員長
*2.4% 09:30-10:00 TX__ しゅごキャラ!!どきっ
*1.1% 09:30-10:00 TX__ ジュエルペット
468名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 23:20:38
プリキュアは?
469名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 23:57:13
>>468
先週(6/21)は全米オープンゴルフ中継のため休止
470名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 07:42:40
>>465
そこでウェピーみたいな露骨な対抗作を作らない最近の忍耐は異常。
個人的には十年程前までのウェピーに始まってコレユイに終わる
なかよしとちゃおの露骨かつ仁義なきパクリ合いみたいな状況の方がすきなだけに、
最近はつまらない。
471名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 16:35:08
フェアリーテイルがアニメ化決定。制作にサトライトが関与しているからしゅごキャラの後番が濃厚か?
となると夢色はカードライバーの後が濃厚かな?
編成を考えるとカードライバーの後にフェアリーテイル、しゅごの後に夢色と枠交換の可能性もあると思う。
472名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 16:43:19
どうも、放送時間は夕方ぽいから、講談社枠移動になりそう。今のしゅご枠はローカル枠出し。
473名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 18:50:03
オリコン 2009年上半期コミックTOP50

【調査期間】 2008年12月1日付〜2009年5月25日付
(2008年11月17日〜2009年5月17日)
*3 1,418,089 NANA -ナナ- 21
13 *,619,501 黒執事 6
25 *,441,939 3月のライオン 2
30 *,374,257 桜蘭高校ホスト部 14
34 *,363,446 高校デビュー 13
36 *,334,536 メイちゃんの執事 1

オリコン 2009年上半期コミックシリーズ別TOP10
*6 2,580,155 メイちゃんの執事
10 1,603,197 黒執事

コミックランキング売り上げ議論スレPart109
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1244793362
474名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 23:59:39
>471
しゅごキャラの後はジャンプアニメが濃厚だろうな
475名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 00:39:24
枠確保のために2つある鳴門の再放送が秋からジャンプアニメなら分かるが
DVDや単行本売り上げがメインのジャンプとガキにおもちゃ売るのがメインの夢色じゃ
事情が異なる

しゅごのあとは夢色じゃないの それか講談社の幼児誌で掲載できるヤツ  
フェアリーテイルは幼児誌掲載できるのかな?
476名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 09:01:23
サテライトスレでは3期やりそうな雰囲気だぞ
477名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 09:57:15
>>476
なわけないだろ?
・玩具スポンサーの撤退
・原作に追いついた
・ボーノ以外のポニキャの売り上げ不振
18位 おまかせ♪ガーディアン  8738枚
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/more/2/

これなのに
478名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 12:09:14
だから3期はOADになるんですよね 分かります

ガチャポンとかフィギュアは出続けることだし・・・
479名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 13:17:43
アニメはどき!で終わり
480ニュース:2009/06/28(日) 18:13:35
「はずされるセーフティネット!!」
一番よわいひとにしわよせが!!

母子加算 2万円 4月で打ち切り!!

母子家庭10万世帯そのうち4万世帯が病気で就労は困難!!

子供18万人!!高校進学や修学旅行断念!!深刻な影響が!!

子供が学力などで不利な立場においこまれ、
貧困が再生産されてしまうおそれが!!

10万世帯(こども約18万人) さらなる貧困に!!

481名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 19:39:57
>>480
気持ちは分かるが、スレに無関係な話題を持ち込まれても困るよ。
ニュー速板や社会問題板があるから、そちらで発言したらどうですか?
482名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 19:25:57
しゅごは9月に終わる可能性高いけど2期も同じく原作に追いついた所で終わるかね
少なくともりなちゃ系で原作に追いついた所で終了って珍しいな
他のりなちゃ系だと原作がまだ続いてても構わず独自で終わるイメージ
483名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 14:29:22
ちょっと前に紹介したあにてれがまた昨日更新されたけど
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/
8位クロスゲーム
12位しゅごきゃら!!どき
13位ベイブレード
圏外めちゃモテ
しゅごはおろか他の新番組の朝アニメと比べてもめちゃモテは順位が悪いね。
しかも連続で圏外とは…。ジュエルペットもアクセス人気が無いけど
これはテレビ大阪のサイトへの案内だから参考外だと思う。

ちなみにしゅごキャラ1年目ときらレボ3年目はこんな感じだった。
2008年8月4日
10位きらレボ
12位しゅごキャラ
ttp://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/anime/renewal0807/index.html

小学一年生 2009年 08月号
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61v60vmFSrL._SS500_.jpg
幼稚園 2009年 08月号
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61pwrBadg7L._SS500_.jpg

元々この2誌で漫画掲載が無いめちゃモテも、情報ページすら8月号は無さそう。
小1の目次にはめちゃモテは載っていない。この辺りの世代ではきらレボと違って
人気出てないんだろうね。

しゅごは普通に考えたらピーク過ぎて9月で終わりだと思うけど、
これを見るとちゃおアニメの低年齢での人気が急激に落ちていると思うから、
今のちゃおを追い詰めるにはしゅご3年目は結構有効かも。
そう考えるとなかよしサイドがしゅご3年目を強行するかもしれない。
484名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 15:15:30
>>483
しゅごは3年目ないよ
485名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 17:41:07
>>483
でも、しゅごキャラは玩具が全くといっていいほど売れなかったけどね。
プリキュアは今年もキュアスティックをはじめとする玩具売上げが好調だし、
ジュエルペットの玩具もジュエルハウスを中心にまずまずの売上であるのに
対して、しゅごキャラはメイン読者とヲタを重視するばかりで女児からそっぽ
を向かれていれば、玩具が爆死するのは目に見えましたね。
486名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:37:09
おもちゃとか別に女児ぐらいしか買わないから、売れなくてもいいだろ
487名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:42:08
>>485「悔しいのぉ……悔しいのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!」
488名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 23:34:48
玩具なんて買うのは幼児くらいなもんじゃね?
489名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 07:20:04
玩具は売れてないけど CD売れてるからええねん
490名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 08:39:13
>>489
ボーノ以外は大コケ
491名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 11:06:11
492名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 11:10:52
幼稚園2009年8月号
http://img2.fileseek.net/getimg.cgi?u=http://ecx.images-amazon.com/images/I/61pwrBadg7L._SS500_.jpg
たのしい幼稚園2009年8月号
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/ItemImage?i=13219323&pict=0&jsessionid=&s=213310&c2=2932087537
ポケモンとプリキュアの集中ぶりがすごい
幼稚園はジュエルもプッシュしているが
493名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 17:21:05
今週のザテレビジョンのアニメ&ヒーロー
プリキュアが右ページ1ページ丸ごと使って、新キャラのキュアパッション紹介と
鍵となるアカルンとの関係についての記載があります。
他に、第22話と第23話(パッション登場回)のあらすじとプリキュアミュージカル
開催のお知らせも。ちなみに、パッションの正体は伏せられています…。
http://imepita.jp/20090701/209030

また、左ページではジュエルペットとめちゃモテ委員長の今週のあらすじもありました。
ジュエルペットは、あらすじに写真付きで紹介されたほか、欄外の「記者のイチオシ!」
でもジュエルペットが取り上げられていました。
めちゃモテ委員長も、写真付きではありませんが、今週のあらすじが載っていました。

そして、しゅごキャラは今週もザテレビジョンから完全スルーでしたねwwwwwww
494名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 18:26:18
>>490
大ゴケっていうほどでもないだろ
495名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 18:29:26
>>493
そりゃ全てのアニメが載るわけないだろ。それにそんなマイナーなものに載って喜ぶとかwwwww馬鹿なの?
496名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 19:29:03
角川と講談社はプリキュアに力入れているみたいだな
講談社は今月いつものたの幼、おともだちで新戦士をでっかく取り上げてその上ムックも出すし
他に新戦士が登場する絵本や増刊号(こちらはせつなが表紙)も出るから気合い入っているなあ
新戦士効果で今月のたの幼はバカ売れしそう
497名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 00:28:41
2年目のしゅごがマイナーなら委員長やデュエルだって(ry
498名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 05:34:33
いずれにしろしゅごキャラは秋に終わるのが決定してるから
499名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 07:25:10
委員長は1年終了で、次にちびデビ!やいわおかの新連載あたりを持ってくるだろ。

ちゃおのアニメ化作品はなかよしと違って、
小学館・Shoproにとって比較的自由な立場でアニメ化できるからな。
子供向けの作品をアニメ化するときにありがちな広告代理店・玩具スポンサーの
2大障壁のうち、その1つが解消されるわけだからな。
500名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 07:38:30
>>498
お前、しつこいよ(笑)
501名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 08:15:12
>>499
「ちびデビ!」は女児受けしそうな絵柄だし、ミルモの実績もあるのでアニメ化
の可能性が高そうですね。
いわおかめめの「メイドじゃないもん!」は、はっきり言ってアニメ化しづらい
内容では…。むしろ、題材的にフジテレビやTBSでドラマ化したほうがいいかと
思いますね(特にフジテレビの火曜午後9時台)。
502名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 18:53:17
まさかの委員長2クールなんてことはないよなw?
503名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 19:41:19
さあ、どうだろ。
玩具は売れてないみたいだし
CDはしゅごのガーディアン4に負けてるし。
504名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 19:43:32
>>502-503
だけど、ザテレビジョンではめちゃモテ委員長を大プッシュしているのに対して、
しゅごキャラはスルー状態が続いているからなw
505名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 20:42:00
しゅごキャラは今年の秋終了確定だからな
506名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 21:01:05
>いわおかめめの「メイドじゃないもん!」は、はっきり言ってアニメ化しづらい

つかちゃお2009年2月号から連載だし。
原作ストック全然ねえぞ。
507名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 21:55:19
ザテレビジョンなんてマイナーな雑誌だろw
508名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 21:59:14
>>505
いや、もうみんな分かったからw
509名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 04:46:31
>497
視聴率で委員長に抜かれたからって、ムキになりなさんなって
510名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 04:47:41
>489
バラライカには完敗ですがw
511名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 05:05:52
>504
それだけちゃおは期待されてるんだよ
負け組なかよしなんかと違って

ちゃおの無名アニメの方が、なかよしの外部作家導入アニメよりも上だなんて
もう時代は完全にちゃおだね!
512名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 07:43:07
ザテレビジョンに載る=期待されてる

↑ちょwwwwwwwwwwまwwwwwwwww
513名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 07:49:53
麺に一回聞いてみたいんだが


本当にちゃお好きなの?本当は嫌いなんじゃないの?
514名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 07:51:32
委員長みたいにヲタにすごい人気だと、やっぱ視聴率高くなるんだな
515名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 07:56:55
おともだち1999年6月号
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/image?aID=m62860758
おともだち2009年8月号
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-2587643-6943820?is=l&qid=1246574510&a=B002CIH0NI&sr=8-8
10年でこんなに変わるんだ
10年前はニチアサ8:30枠の扱いは小さかった表紙見ると分かるがどれみはメインのうちの一つという扱いだったがプリキュアは堂々とメインの扱い
セラムンはどうだったのかな。プリキュアみたいに表紙の大部分を占領するような扱いだったのか?
ちなみに
小学館の幼稚園1999年4月号
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/image?aID=g67514331&apg=1#anch_1
小学館の幼稚園2009年8月号
http://imepita.jp/20090701/209030
10年前と変わってねえハム太郎 ミルモ きらりがあったがここ10年主力がずっとポケモン
516名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 08:03:09
517名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 09:46:07
>>513
麺が好きなのは小学館の売上げと順位だけです
518名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 20:20:01
*7.5%(*5.6%) 06/28 *8:30-*9:00 EX* フレッシュプリキュア!
*2.9%(*2.4%) 06/27 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!!どきっ
*2.1%(*2.5%) 06/27 *9:00-*9:30 TX* 極上!!めちゃモテ委員長
*1.8%(*1.1%) 06/28 *9:30-10:00 TX* ジュエルペット

しゅごとめちゃモテはコテ氏が貼ってないので未確定
519名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 01:18:56
セーラームーンの公式HPが突然消えた
520名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 08:34:22
 
アクビガール
http://www.akubigirl.com/

は、女児向けでもあるけど、同時にギャル向けというか、
レトロポップなガーリーアニメで新しい境地。すごくおしゃれ。
もっと評価されてもいい作品だけど、いかんせん放映が少なすぎてもったいない。

(そういえば実写版ヤッターマンの冒頭にちょこちょこ出てましたね)
521名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 08:53:31
>>515
講談社は2004年ぐらいまでに独自の男児向けコンテンツがほぼ壊滅したからな・・・
1999年の表紙にあったウルトラマンは、ボンボンは廃刊以降小学館との結びつきをかなり強めてるし。

小学館の方は1999年までの女児向けコンテンツが散々だった状態からは、2000年のハム太郎、
2002年のミルモ、2006年のきらレボで講談社とあれだけ接戦を演じるなんて到底予想できなかったな。
522名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 10:36:31
>>521
せめて角川からバトスピやケロロを持って来ることが出来なかったのか
その気になればケロロを児童誌で展開できそうだったのに
523名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 13:55:20
>>515
セラムン世代にたの幼を読んでた世代だが、扱いはあまり大きくなかった気がした。
当時はセラムン以外の女児向けはレイアースもあったが
他はほのぼのしか記憶がないな…
524名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 14:40:31
>>523
>当時はセラムン以外の女児向けはレイアースもあったが

レイアースはたのしい幼稚園にもおともだちにも載っていなかったぞ。
(CCさくらは、たの幼やおともだちに掲載されていたけど→>>515参照)
あと、セラムンと同じ頃のたの幼とおともだちには、魔法陣グルグルも掲載
されていたなあ。たの幼とおともだちでは、魔法陣グルグルは女児向けとし
て載っていました(ニケよりもククリのほうがメインだった気がします)。
525名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 14:46:07
>>524
すまないm(_ _)m
Wikiを見て当時の掲載作品を確認したもんでこっちの記憶違い。
526名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 02:11:11
>>521
本来なら本放送時同様に一ッ橋系のてれびくんに載ってるはずのドラゴンボール改を
テレマガに持ってくるくらいだから余程男児向けコンテンツに困ってるのは想像に難くないな
527名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 07:42:56
テレビジョンに掲載されてるのは何よりプッシュされてる証拠
マイナー誌とかほざいてるのは単なる逆恨みにしか見えていない
528名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 08:33:33
>>527
ということで、ザテレビジョンのアニメ&ヒーローにおいて、
●猛プッシュ…フレッシュプリキュア!・ジュエルペット・極上!めちゃモテ委員長
●完全スルー…しゅごキャラどきっ!
であることだけは間違いないけどね。
529名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 11:20:59
じゃあ、実際ザテレビジョンはどのくらいの人が見てるの?
530名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 11:25:36
>>528
何で自分にレスしてるの?
531名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 11:30:09
つか猛プッシュでもなくね?
載る=プッシュ じゃないだろ
532名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 13:35:37
>>526
角川に頭を下げてバトスピやケロロをテレマガなりに持って来ればな
ハガレンを連載するよりいいだろう
ハガレンは男児見ているのかな
テレマガはあやかしとかグレンラガンの記事を載せるような雑誌だからおかしくないか
533名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 20:42:22
千葉のアニメ星人内でいきなりミンキーモモの初回が超編集で放送されて吹いた
534名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 21:05:28
少なくとも>>527の脳内ではハガレンは男児アニメだろw
テレビジョンに載るから
535名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 00:28:02
536名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 09:26:45
451 ◆nGxswsKH1Q sage 2009/07/06(月) 09:08:12.17 0
*5.7% 08:30-09:00 EX__ フレッシュプリキュア!

486 ◆nGxswsKH1Q sage 2009/07/06(月) 09:11:40.75 0
*1.4% 09:30-10:00 TX__ ジュエルペット

496 ◆nGxswsKH1Q sage 2009/07/06(月) 09:13:05.69 0
*3.9% 09:00-09:30 TX__ 極上!!めちゃモテ委員長
*2.4% 09:30-10:00 TX__ しゅごキャラ!!どきっ
537名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 10:22:57
委員長の視聴率が上がったのはCGパートが減って、2Dが増えたからかね?
538名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 12:16:39
ケロロですら2%台なのに
539名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 13:20:11
まあ、おはコロが委員長以上に視聴率とっているからな。

委員長としゅごのDS対決が興味深いけどアマゾンで見ると30日発売の委員長が460位、
1週間遅れのしゅごが916位。発売日に近い方が有利だと思うけど、
ちょっとしゅごが離されていると思う。アマゾンの順位が正確な物なら、発売18日前のジュエルが343位で、
初動3600本だったから、委員長は多く見積もっても初動4000、しゅごは3000位?
まあアマゾンは当てにならないと思うけど、この数値通りになれば、
DSもプリキュアが抜けて売れる時代になったんだな。
プリキュアは初動1万超えると思う。
540名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 15:51:07
2009年 7月6日更新
テレビ東京アニメ公式サイト アクセスランキング
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/
11位クロスゲーム
12位しゅごきゃら!!どきっ
16位ベイブレード
圏外極上!!めちゃモテ委員長

後三ヶ月も無いけど、めちゃモテは一度でもしゅごキャラを超えられるだろうか?
541名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 15:53:59
委員長はマックからハッピーセット出るかなマックがスポンサーついているし
小プロとちゃおのコネを考えれば出す確率高そうだ
過去にミルモやきらりさんも出しているからね
子供向けはハッピーセットが出るか出ないかは人気の指標になるからな
まあ今年はプリキュアに力入れるかも
つかアニメのハッピーセットは
小プロかジャンプか東映アニメのどれかが多くない
542名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 16:43:24
しゅごの視聴率低下の原因は何だろ
543名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 17:01:49
委員長ゲーム出てたんだ
544名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 17:17:30
政府の児童ポルノ禁止法改正案か可決したら三年後に
学園が舞台となるアニメは全て放送禁止になる恐れがあります。
更にアニメのビデオ、DVD、本、ゲームなど持っていると逮捕される為
政府より破棄を命じられます。
手遅れになる前に反対を言いましょう。
545名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 18:06:15
>>544
他のスレッドでやれよ
546名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 13:21:52
>>541
限りなく出して貰える立場だけど出ないと思う。
プリ5もきらレボも、開始3ヶ月以内で出ている事を考えると
今出ていない時点でもう駄目なんじゃないかと思う。

プリキュアは秋の映画に合わせてやりそう。今の敵のいないプリキュア
。映画の興収どれ位いくかな。
オールスターと同じく10億いくかもな。
547名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 23:18:55
夢パティ、もしかしたら今後小学館での待遇はジュエルやめちゃモテよりも
いいだろうし、扱いも大きくなるだろうな
紹介サイトも口を揃えてターゲットは女児とその親とはっきり言ってるから
事実上、これがきらりの後継になることは間違い無いだろう
青木定治を監修に付けてるくらいだから
548名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 23:50:17
ぴえろ制作なのにおはスタに起用している位だからな。
明治、ショウワノート、タカラトミーは委員長では無く夢色に付くことにしたのかもね。

でもまあ、プリキュアがある中でヒットするのは難しいだろう。
549名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 00:06:57
550名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 00:10:21
ケロロ枠移動らしいね もししゅごキャラが終わらなかったらケロロのとこに夢色いれて3連続みたいな
551名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 00:15:55
落ち目アニメ(てか秋終了確定アニメ)が委員長と新人に寄生かYo!!
552名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 00:36:21
>547
じゃ、そのソースは?
委員長よりも待遇がいいのは何故?

結局根拠がないから小学館に対する逆恨みにしか見えないよ
きらりの後釜はどう考えても委員長
小学館嫌いは分かったから必死になるな。見苦しいだけだ
553名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 07:38:20
>>551
落ち目アニメってなんの事?
554名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 07:45:51
>>551の書き込みを見て欲しい。
何とつまらない書き込みだろうか。
義務教育を終えてない小学生であったとしても、もう少しのひねりを加えて書くことは容易なはずである。
>>551の脳に大きな障害があることは、誰の目から見ても明らかであろう。
しかし、おそらく>>551は経済的な理由で治療を受けられなかったのかもしれない。
一見、>>551の無意味と思われるこの書き込みは、現在の医療システムの見直しを訴えているのではなかろうか。
555名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 07:52:43
>>554
ちょwwwww吹いたwwwwwwwwww
556名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 12:26:36
ttp://dec.2chan.net:81/may/b/src/1247021833490.jpg
プリキュアまた100億超えあるかもしれないな
全てはパッション登場以降どうなるかにかかってるけど
557名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 13:05:05
>>553
しゅごキャラ
558名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 14:14:12
なんでプリキュアだけ2年なんだろう
戦隊とライダーは一年単位で新しいシリーズに変えているのにプリキュアだけ同じシリーズを2年続けている
バトスピも2年やるけどバシン自体は1年で終了だしな
プリキュアもフレッシュを1年で終わらせて来年から新キャラクターによる新シリーズを始めたら面白いかも知れん
559名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 18:13:48
アニメだから(新人)俳優売り出さなきゃいけない特撮とは事情が違う
場とスピはてこ入れじゃないか?
560名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 18:25:42
バトスピ新キャラってのは確定なのか?
561名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 01:09:28
しもがさキャラなら文句は言わないが・・・
562名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 08:49:04
>>558
スプラッシュ…いやなんでもない
563名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 19:43:01
小学館はいつまで倒れてるんだろ。
結局は、

きらレボ>>>>>>めちゃモテ
ラブ&ベリー>>>>>>リルぷりっ(まだ稼働すらできてない)
マイメロ>>>>>>ジュエルペット

だったじゃねーか。

>>556
このご時世に100億超えたらマジ凄いな。
564名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 20:21:58
>>563
でも、ザテレビジョンでのプッシュぶりは、
めちゃモテ委員長>>>>>>きらレボ
ジュエルペット>>>>>>マイメロ だけどね。
特に、ジュエルペットの猛プッシュがすごいですね。めちゃモテ委員長もきちんと
プッシュしているし。

あと、ジュエルペットの掲載は小学館だが、マイメロの掲載は講談社だぞ。
565名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 21:03:28
http://contents.kids.yahoo.co.jp/ranking/toy/index.html

ジュエルランクインおめでとう
566名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 21:27:25
ジュエルは単純にアニメとしていまいちなー
ただまだまだ伸び代は十分あるようには見えるが
567名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 21:30:36
このスレは内容の良し悪しじゃなくてビジネス上の観点で語るスレかもしれんが、ジュエルペットは内容がぱっとしないよね
568名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 21:36:01
>>548
メインスポンサーはめちゃモテと同じくコナミだぞ
ただ、これだとしゅごの時みたく玩具販売会社が変わるかもしれないな
569名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 21:37:39
>>567
ダイアナ様のキャラがちぐはぐなんだよな
変にシリアスぶっているっていうか
ハーブ団の連中もただ滑りしているし余計な存在
まあ全体的にちぐはぐだけど
ダイアナ様を見ているとマイメロ一期の柊とクロミ&バクは上手く動かしていたなと思う
570名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 21:49:49
夢色にタカラトミーつくのか?内容的に明治製菓は分かるんだが・・・

ジュエルペットはセガとサンリオの開発だし・・・セガとコナミが犬猿の仲だから
少々成績悪くても意地でも来年度を作ると思うぞ
悪役の寒さについてはふたご姫2期みたいに新キャラだして持ち直す手もあるし

>>192の月間ランキング☆ベスト10 の5月度が更新されていたが
女児向けは4月分と大差ないが男児向けはベイブレードがすごい健闘している
>>526>>521>>522でも話題になっているように
ポケモン・ドラえもん・DMという旧来のコンテンツ以外にペンギンとベイが健闘しているから
それに対抗してバトルスピリッツも続編を作ったとしか思えないな
571名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 21:53:33
ザテレビジョンに載ってるっつったって、あれは別にプッシュじゃないだろw
572名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 21:55:36
>>563
講談社はしゅごキャラが終わっても大丈夫だよねなかよしは大変だろうけど
たの幼とおともだちはプリキュアに集中運用しているが他のコンテンツを育成する必要ないのかな
小学館もポケモンやアンパンマンに集中しようと思えば出来るのにあえてそういうことしないよね
ジュエルにまいんと手当たり次第
573名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 22:12:55
>>571
このスレに常にいるアレな人なんでスルーして可
574名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 22:15:09
>>569
お前を初めとする2ちゃんねるの評価は宛てにならん。
575名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 22:20:32
フレプリの方がぱっとしない
576名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 22:21:59
って言うかフレプリとジュエルは構成同じ人だろ
577名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:18:40
tp://takarajima.cart.fc2.com/pict.php?pic=..//user_img/t/takarajima/2045_1_47.jpg
しゅごキャラはアニメ終了後もグッツが出るようで

tp://takarajima.cart.fc2.com/pict.php?pic=..//user_img/t/takarajima/2105_1_27.jpg
たまごっちアニメ化決定

10月にアニメがスタートし11月にハッピーセットになるそう
578名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 09:07:01
りぼんはいつちゃおに吸収合併されるの?
579名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 02:19:14
しゅごは秋に終了確定の打ち切りアニメだよ
580名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 12:30:21
まっさか、しゅごの後釜がたまごっち?
581名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 12:53:06
今更あの時間にたまごっちをプッシュしないだろ
普通に夢パテがはいると思うよ
582名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 21:47:36
めちゃモテ委員長の後だから連結して放送するのが自然だよな
583名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 22:07:40
自然は自然なんだけどどうもテレ東枠ってその辺適当な印象あるな
584名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 22:19:03
たまごっちがテレビ東京なのは確定なの?
キッズステーションとかの可能性は?
585名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 22:59:40
夢パテが始まったらジュエルがお払い箱にされそうだな
586名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 00:09:28
587名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 13:33:54
943 名前: ◆nGxswsKH1Q[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 09:14:11.29 0
*6.3% 08:30-09:00 EX__ フレッシュプリキュア!
*1.3% 09:30-10:00 TX__ ジュエルペット

950 名前: ◆nGxswsKH1Q[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 09:15:50.73 0
*3.5% 09:00-09:30 TX__ 極上!!めちゃモテ委員長
*2.9% 09:30-10:00 TX__ しゅごキャラ!!どきっ
588名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 05:33:39
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=225301&lindID=4
アニメ日テレの可能性もある?
589名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 00:20:44
>>588
日テレ?フジテレビの間違いだろう

そういえば劇場版たまごっちの主題歌を歌ったのもヘキサゴンのpaboとかいうユニットだし
前にコラボしたはねるのとびらもフジテレビ
さらに言うと97年に5分アニメになっていたがそのときも放映していたのがフジだった

フジはバンダイと繋がり深いし何よりバンダイの生え抜き看板コンテンツだから
テレビ東京よりフジテレビで放映する可能性のほうが高い
590名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 08:43:34
>>589
枠あるのかフジに
591TBS嫌いな北大東村民 ◆jPpg5.obl6 :2009/07/16(木) 11:18:26
590さん日曜19時台復活か、テレ東が枠を設けていない火曜19時台かも
一番良いのはまる子短縮でデュエマ・ベッカム君方式では?
592名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 00:08:35
無理承知で言えばたまごっちはみいこと抱き合わせにして欲しい
593名無しさん名無しさん:2009/07/19(日) 02:04:08
ttp://www.ariesu.com/kako_new-0904.htm#20090404

りるぷりのロケテがうpされていたサイトさんを発見したのでちょっとはりつけ
594名無しさん名無しさん:2009/07/19(日) 07:49:33
http://www.youtube.com/watch?v=WSzdIaJA_Bg

きらレボ感動シーン
595名無しさん名無しさん:2009/07/19(日) 14:50:29
ttp://ameblo.jp/jobimgades/entry-10284303991.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/karinmama/diary/?ctgy=6
ちゃおまんがステーションとりるぷりれポ

委員長が稼動しているけど女児向けでメモカが500円って・・・
596名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 11:32:45
委員長ゲームポリゴンイマイチだな
きらレボはアニメよりデキよかったのに

ジュエルペットもアーケードゲームだせばいいのに
セガがスポンサーついてるんだし
597名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 15:55:00
地元ケーブルテレビ局(愛知県中部)の今月の月間番組表、キッズステーションのページで
めちゃモテ委員長をかなりプッシュしてた(主役声優の小川真奈さんのインタビューまで書かれてた)。
6月からキッズステーションでしゅごキャラも放送開始したが放送開始とか全く書いてなかった。
598名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 18:03:10
>>597
ザテレビジョンでも、めちゃモテ委員長のメイン声優の小川真奈さんの記事が
載っていましたよ。
いずれにしても、プリキュアとジュエルペットとめちゃモテ委員長の3番組は、
女児アニメとしてザテレビジョンがプッシュしているのは間違いないからね。

まあ、しゅごキャラのように、ザテレビジョンにほとんどスルー状態のアニメ
もありますが…。
599名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 18:41:58
真っ赤な顔して自己紹介お疲れ様です^^
600名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 22:26:30
真っ青だね顔↑www
601名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 23:01:54
>>598
別にプッシュではないだろ。ただの紹介みたいな感じで。
602名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 23:15:55
>>598は、しゅごキャラ以外の全てのアニメが載っていると思っているようです。
603名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 23:37:13
>>570
>ジュエルペットはセガとサンリオの開発だし・・・セガとコナミが犬猿の仲だから
>少々成績悪くても意地でも来年度を作ると思うぞ

それ以前にあの枠の状態じゃ「テレビ大阪枠」自体が一生視聴率を取れないので、
まずはロボつくの所にアニメを入れるなり枠編成による視聴率対策をして、そこからが本番だろう。
きらレボも直前にロボつくが入っていた頃は似たような数字だったし。
604名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 02:04:46
『ジュエルペット』は『ふぉうちゅんドッグす』と比較して語るべきだろ。
後者は枠が土曜のだったから視聴率は取れたのに、作中のストーリーが迷走していて
段取りが悪くてぬいぐるみが売れなかったと言う失敗例だが
605名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 09:12:35
143 名前: ◆nGxswsKH1Q[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 09:06:00.59 0
*5.6% 08:30-09:00 EX__ フレッシュプリキュア!
*1.9% 09:30-10:00 TX__ ジュエルペット

147 名前: ◆nGxswsKH1Q[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 09:07:47.46 0
*3.0% 09:00-09:30 TX__ 極上!!めちゃモテ委員長
*2.7% 09:30-10:00 TX__ しゅごキャラ!!どきっ
606名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 13:37:16
プリやばいなー
607名無しさん名無しさん:2009/07/22(水) 07:50:17
>>596
元のキャラデザが悪いんだろう。首が細すぎて、さらに首が長いから
CGとカード共に気持ち悪い。技術的にはきらレボより新しい物を取り入れていると
思うけど基本が駄目ならどうしようもないっていう典型だな。

ゲームも地味すぎるしちゃお読者しかやらない糞ゲーの予感だな。
608名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 12:14:01
もともとりなちゃでちゃお読者しかやらないゲームならそれで十分なんじゃ
まんがステーションなんて読者が触るかどうかも不明なのに
609名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 20:54:29
・・・でここの住人はミンキーモモのミュージカル化はスルーですか

小学館の児童誌でも取り上げているしもしかしたら・・・
たまごっちとプリキュアがある限り復活は難しそうだけど
610名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 20:55:02
プリキュアの4人目が人気ないな・・・
611名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 21:22:14
セーラームーン20周年記念でアニマックスで再放送が始まるね
612名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 03:53:38
*0.6%(*0.7%) 07/20 18:00-18:30 TX* ドーラ

段違いに酷いのがこれ
613名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 06:55:47
時代の流れか夕方は特に子供向けアニメはまったく視聴率が取れないな。
614名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 10:20:36
>>610
Amazonやハピネットのランキングでパッションハープが上位にランクインしていたから人気あると思っていたがAmazonとハピネットは通販だからヲタが買っているだけかもな
肝心の幼女には人気あるのかなパッション
デザイン的に幼女に受けそうなデザインではあるけど
髪の毛ピンクだし
615名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 15:52:10
>>614
あ、ごめんヲタ目線の話。
アマゾンであれだけ上位ならグッズとしては人気ってことか。
616名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 16:03:15
オタクな親が自分の趣味を子供に押し付けている感じがしてならない。
617名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 19:37:33
むしろパッションはオタに人気あるだろ
それともイースのが良かったってことかw
618名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 08:41:50
http://www.toynes.jp/mobile/girl.htm
6月に入ってもフレプリの勢いは凄いな
デジタルオーディオプレイヤーもどきの玩具も10位に入っているしこの調子だとパッションの玩具もランキングに入るな
619名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 14:14:17
ただフレプリは内容がつまらんから視聴率面では女児向けの中ではトップクラスに下降傾向だぞ。
玩具が売れるのは結局ブランドだろうし。
620名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 17:10:42
>>619は、玩具が売れなくてスポンサーが撤退しても、原作準拠で良作と主張する
しゅごキャラ厨ですが何か?
621名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 17:16:58
ブランドもつくれなかったしゅごキャラ様ですね
お待ちしてました
622名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 17:50:17
http://imepita.jp/20090725/568140
しゅごキャラ 続投おめー
623名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 17:58:47
>>620>>621のクズは何と戦ってるの?
624名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:19:47
>>622
> http://imepita.jp/20090725/568140
> しゅごキャラ 続投おめー
>>623
> >>620>>621のクズは何と戦ってるの?


雑誌万引き盗撮してまで必死ですね
しゅごキャラさんww
625名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:20:16
続投は意外だったな
626名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:29:17
パワーアップ=地上波では放送できなくなった
627名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:32:13
>>624は3年目が決定されて焦っているようです。
628名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:36:05
>>627
日本語読めないの?
「パワーアップ」ってしか書かれてないじゃん
3年目決定なの?1年やるの?半年延長かもしれないのに?

おまえの妄想で3年目決定するなよ
10月号がでるまで信じないよおまえの言ってることは
629名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:40:45
パワーダウン?www
*2.7% 09:30-10:00 TX__ しゅごキャラ!!どきっ
630名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:41:21
>>628
読めませんが何か^^?
631名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:43:15
延長も「3年目決定」と同じと考えて良いんじゃね?
632名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:44:08
>>629
2%台はいつもの事だろ。
633名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:45:18
>>632
いつも低いのね
なーんだ
634名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:45:39
>>628
I can not read japanese.
635名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:47:15
3年目は5%台めざして頑張れよwwパワーアップなんだろww
636名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:47:19
>>633
至って普通の数字じゃね?
637名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:48:01
夕方に移動だってさ
638名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:48:45
5%越えてるアニメってそうなくね?
639名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:49:42
ミュージカルがあるのに終了とかありえない
640名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:51:02
>>638
しゅごみたいに他とかわらない雑魚アニメならね
641名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:52:03
>>628
そもそも続かないんだったら10月号にそんな話載せないだろ。
馬鹿なの?
642名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 18:53:57
>>640
じゃあ今5%越えてるアニメを知ってる限り全て挙げてみろ。
643名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:27:24
つか仮に半年延長でも三年目って普通に言わないか
644名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 19:56:04
1年目は5%出したきらりも3年目の終わりは1%台だったなあ
しゅごも3年目はそうなるんだろうなあ
645名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:06
普通だったら、玩具スポンサーが全く付かない女児向けアニメはどう考えても
1年どころか、半年で終了してもおかしくないけどね。
かみちゃまかりんとか、ケロケロちゃいむとか。
しゅごキャラも当初は9月いっぱいで終了するのが確定していたのではないかな?
すでに後番組も確定しているらしいし(まだ正式発表はされていないけど)。
それが、テレ東の夕方枠が埋まらない状況であるので、急遽テレ東が頭を下げて
続行をお願いしたと考えられます。
まあ、どうあがいても玩具スポンサーが付かない状況だとしゅごキャラは、いつ
終了してもおかしくないけどね。
646名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:52
>>644
3年目でいきなりCGアニメにならなきゃ
そこまで下がらないんじゃない
647名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:29:23
>>646
CGアニメというより夕方に移動したら1%台が指定席になるよ。
実視聴者は解らないけど、ビデオリサーチのサンプル世代では
曜日、時間で同じ作品でも視聴層がかなり変わる。
夜から夕方に移動したコナンは世代別視聴率を見ると
KID層が4分の1まで]落ちてたからな。

>>483で可能性を示した通り強行したな。

7月21日更新 アクセスランキング
10位しゅごキャラ!!どきっ
17位スクールランブル二学期
19位しゅごキャラ
20位ディーグレイマン
圏外 極上めちゃモテ委員長

ここ1月近く、公表のベスト20位にすら入れないちゃおのアニメ。
しかも、放送が終了しているスクランやディーグレにも負ける有様だ。
今の弱ったちゃおアニメを畳み掛けるにはしゅごキャラを継続して
プリキュアの次に興味を持つのがちゃおでは無くなかよしにさせる
絶好のチャンスなのは明白だ罠。
おまけにマックが付きながら未だにハッピーセットにも成らないしな。
きらレボは放送開始2ヶ月経たずにハッピーセットになってたのに。
プリ5はさらに凄くて、開始と同時に単品で出てたけど
まあこれは作品プッシュの意図もあったんだろう。

それにしても幾多の女の子向けアニメはグッズが売れなくて1年で終わりに
なってたのに、同じグッズが売れなかったしゅごは2年目もあって
さらに3年目も濃厚な状況だからとても幸せな作品と言える。
特に今年から新作の数がぐっと減った特殊な状況もあるんだろうけど。
恐らく委員長も2年は確実にやるんだろうな。
648名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:40:36
>>647
フレプリとジュエルペットも2年目やるのかな
案外委員長は1年で終わったりして。しかしアーケードゲームが出たから稼働開始から8ヶ月で終了ってことあり得るのかな?
しゅごが継続って普通に考えりゃあり得ない事態なんだよね
649名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:44:34
>>647
しゅごキャラは、はっきり言って特異な作品だよ。
もし、ABC・東映枠だったら1年どころか半年で終了していたかもしれないし。
(玩具売上げが全くと言っていいほど売れなかったそうで)

まあ、猛プッシュ中のジュエルペットを筆頭に、プリキュアやめちゃモテ委員長は、
ザテレビジョンのアニメ&ヒーローで必ず取り扱っているのとは対照的に、しゅご
キャラの場合には、他アニメが休止した場合の穴埋め扱いでしかアニメ&ヒーロー
で取り上げられないしね。
650名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:49:12
>>649
またテレビジョンか。いい加減しつけえな
651名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:58:27
>>647
更に夢パテも10月から始まるからな
しかもこれはきらりと同じオタ排除路線なのは確実だから
また、りぼんVSなかよしの構図に戻るのか?
ただ、集英社は小学館と合併したから
りぼんの手柄は小学館のものになる可能性があるな
だとしたらりぼん&ちゃおVSなかよしの構図になるかな?
652名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:00:28
>>649は猛プッシュの意味が分かっているのか?
653名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:04:06
角川の回し者だからだろ
654名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:09:01
このスレしゅごで検索してざっと読み返すと笑える
アホみたいに終了決定連呼してたのは匿名掲示板でよかったな
テレビジョンの人は手遅れだったが
655名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:19:23
テレ東の土朝はしゅご継続で長期化著しいな
しゅごが継続した決定的な理由がいまいちわからん
なかよしの看板だから終わらすわけには行かなかったから?
それとも9月で終わったらきらり終了後のちゃおのように部数がた落ちするのを避けたかったから?
理由は両方ともあてはまりそうだけど
656名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:23:17
657名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:24:47
フレプリは解らんな。
今までの作品の人気を考えると余裕で2年目行くと思うけど
今年からは方針が違うからね。
仮に来年やればまた新キャラ追加で結局プリキュア5になるのかな。
ジュエルはやると思う。DSの売上や視聴率は悪いけどそこそこの人気はありそう。
ttp://contents.kids.yahoo.co.jp/ranking/toy/index.html
このサイトで前にランクインしたってあったけどこれはあてにしない方が良いと思う。
バンダイのプリキュアがランクインせずバンダイの委員長がランクインしている位だからなw
店に置いていない物を仕方が無いからネットで買っているランキングとして見た方がいいよ。
かなりの勢いで売れているベイブレードも入っていない。

委員長はとにかくゲームでなら稼げると思ってやったような作品だから
元は2年構成なんだと思う。
ただ、コナミとアトラス、規模は段違いにコナミだからコナミのゲームが売れなければ
アトラスがいくら続けて欲しいと思っても終るだろう。
コナミのカードはトイネスでもネットランキングでも全然名前が出てこないからな。
ゲームは去年の12月に初動1400本とアニメ化前とは言え
ゲームとしてCMを流した作品の売上ではないわw

今までコナミが関わってきた作品でも、委員長はカード展開している分
出資額が大きいと思うから、今月末にでるソフトの売上がキーマンだな。
きらレボやしゅごより売れないと採算も取れないだろう。
初動3万は欲しいけど無理だろう。ゲームよりも玩具重視のプリキュア以下ってのも
まずいから1万5千が合格ラインだな。
大事なのは、1週間後に出るしゅごのソフトに売上で負けたら
出資額の多い委員長はコナミから見たら要らないコンテンツだな。夢色も控えているし。
ザテレビジョンは買ってないから解らないけど、このスレを見ると
プリキュアやジュエルペットと比べると委員長は格下扱いになってきているように思えるw
それとも今週のはプリキュアとジュエルと同じく写真付きで載ってるのかな?
658名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:01:16
>>645
しゅごはまだタカラトミーが商品化権を持ってるぞ。
最近はガシャポン商品しか見ないけど。
659名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:03:46
なかよし系で3年目続投は、
(東映オリジナル除いたら)あずきちゃん以来じゃね?

まさか来年春終了?
660名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:23:59
あずきちゃんて3年目あったけ?
さくらは再放送期間を合わせると3年なかったか?
661名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:33:15
しゅごは原作じゃイースターとの戦いも終わってイクトとの関係も決着?がついたみたいだけどまさか中学生編突入?
アニメの方は御前がやっと登場したところだし2ヵ月でエンブリオや御前との決戦やイクトとの関係に決着がつくのかという気がしたからなあ
ストーリーのペースがやけに遅いと思っていたし
662名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:40:56
>>647
玩具が売れなくてもスポンサーの都合で延長になったアニメといえばふたご姫だろ
あれは原作がないから悲惨なことになったけど
663名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:50:10
>>662
それでも、ふたご姫はバンダイが引き続きメインスポンサーでしたけど。
しゅごキャラは、昨年秋の時点でタカラトミーがスポンサーから撤退しているにも
かかわらず、ポニーキャニオンとなかよし編集部のゴリ押しで継続しているし。
どうせ、3年目継続もポニキャニとなかよし編集部のゴリ押しだと考えられるね。

余談だが、ふたご姫もしゅごキャラ(2年目より)も、佐藤順一が関わっている
点で共通しているけど、玩具売上ではセーラームーンや夢のクレヨン王国、
おジャ魔女どれみよりもイマイチという点でも共通項が…。
664名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 22:58:19
しゅごを終わらせると女児向けコンテンツが生え抜きでもない
プリキュア一本になるから非常に危険だと講談社の判断だとおもう

なかよしもしゅごを終わらせちゃうと次に売れているのが地獄少女なもんで
これも生え抜きでもなんでもない上に内容的に表立ってプッシュできない
その他の作家は全然単行本も売れないからどんぐりの背比べ状態

唯一人気のありそうなナビルナは人気作家の菊田に描かせて
版権買い取ったはいいけどストックがない・・・という消極的理由での延長
唯一の出し物がFTだっけw 講談社は本当にどこへ行くんだろうか
665名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:05:18
玩具売り上げはそんな重要じゃない
666名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:05:23
そのふたごも2年終了だったから、しゅごも2年終了だと思ったけど
3年目まで行くのは謎だな。

ポニキャのCDも委員長に毛が生えた位まで落ちてるしそこまでやりたい物なのか?
それにしても、10月から新シリーズが始まるとしても
それを9月初めに発売になる10月号で正式発表はあまりにも遅くない?
去年2年目決定と明記した時期に3年目決定と明記しないのも違和感ある。

OVAかなんかを11月中に発売するからまだ正式発表を
控えているってオチではないのかな。
仮にしゅごが3年やったとしたら、各プリキュアは長くて2年か・・・
なんだか理不尽な話だと思う。
667名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:06:20
>>664
プリキュアの場合には、なかよしから撤退する可能性があるからね。
(そのうち、小学館の低学年向け学年誌でマンガ連載したりして)
ナビルナは、アニメ化する場合であってもテレビ東京では放送したくないでしょうね。
しゅごキャラのヲタイメージが付くことを嫌っているらしいし。
できれば、NHK教育かテレ朝のほうがいいと思うけど。
668名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:45:31
>>664
小学館の女児向けコンテンツの現状に比べりゃまだまし
生え抜きの委員長も生え抜きじゃないジュエルもイマイチじゃ他になにがあるよ
ポケモンに女児成分をもっと増やすか
669名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 00:24:36
【アニメ板】ケチョンをケチョンケチョンに叩くスレ2Hits【アグネス脳】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1247628880/
670名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 00:25:45
>>668
つたまごっち
・・・いざとなれば任天堂様にすがり付いてどうぶつの森を出すという奥の手も存在します

>>666
ポニーキャニオンじゃなくてハロプロが子供人気を復活させたいのと
アニメ業界と太いつながりがあるからどう考えても事務所の影響下と
もしかしてパワーアップとやらはマイメロの3期みたいに15分だけになって
あとの15分は抱き合わせ的に訳の分からないアニメ(声優にハロプロ起用)と
実写ということを考えていたりしてw

おはコロはこのやり方で成功しているしねw
671名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:38:22
>>659-660
あずきちゃんって原作終了後もアニメがもう1年続いたんだよな
今思うと弾不足だったんかな
672名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 02:05:07
あれは出版社の意向とか全然関係ないと思うが
673名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 07:17:31
ジュエルは低視聴率って言うけど、それは裏のフジラインが超強力でしかも前枠がバラエティ番組でアニメの連動性が途絶えているから。
夏枯れ突入の先週に数字伸ばした所を見ると、ジュエルペットの視聴者にはまったく浮動層が入って来ていないことがわかる。
浮動層なしで1.9%だったら、むしろマイメロよりポテンシャルがあるのでは?
674名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 11:31:05
>>664
講談社の女児向けコンテンツはプリキュアだけで充分な感じがするんだが
675名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:46:44
>>673
はじまったばかりのジュエルペットは
バンダイの好きなキャラクターでもう名前が出ているからね。
ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question166.html

基本的に4月に始まったアニメがこの時期にランクインする事は無い。
ジュエルペットの場合アニメ前からも商品展開していたから
それの影響もあるから判断は難しいけど。1年後にはシナモン位の票は入るんじゃね。
マイメロはこのアンケートでは弱かったから、
そういう意味でジュエルのポテンシャルは結構高いと思う。

ジュエルと同じくアニメ化前からゲームやカードとか漫画以外の商品展開をしていた
委員長は入ってないんだからジュエルよりポテンシャルは低いんだろう。
女の子の為の雑誌であるぷっちぐみで自社コンテンツの地上波アニメという
特別な立場ににも関わらず未だに漫画掲載が始まらない位だしな。

それにしても、ミルモよりも高いレベルで人気を維持していた
きらレボを終らせて委員長を始めたちゃお編の考えが理解できない。
しゅごキャラを継続したなかよし編のが賢いと言える。
676名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:50:52
>>675
まあ、きらりは3年目がアレだったから
終わらせざるをえなかったんじゃないかな?
677名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 13:15:25
>>675
なかよしはしゅごキャラ以外アニメ化できる弾がないからなあ
でもこのランキングにしゅごキャラは入っていないし本当に人気あるのかな
678名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:03:11
まさかしゅごキャラ3期がロボつくの枠に移動するのか?
679名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:32:19
しゅごキャラ継続なのは現在のなかよしの看板ってのも理由じゃないの?
680名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:56:21
>>678
ありえる。
現にしゅごキャラの前番のしずくちゃんがその枠に移動した。
681名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 16:10:26
>>680
その枠にFTが来たら面白いな
しゅごが来たらプリキュアとジュエルは相乗効果が期待出来るかなつか10月号以降どんな展開する気だ
中学生編でもやるのかな
イースターとの戦いも終わって御前と専務も改心してイクトとあむも結ばれる寸前と終了フラグが立っているんだが
682名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 16:13:32
>>679
看板ってだけで、商業的に成功とはいいづらい作品のアニメを
延々に続ける事ができる時代になったんだな・・・
683名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 16:52:23
なかよしバレ流出前にサテライトスレにこういう書き込みがあったから
来年3月終わりで進めているって事か?
タイトルに関しては後の人は変わるんじゃないかっていっているが
どちらの人も放送は長く無い事で一致しているな。

555 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 02:54:04
3期・・・というか「どきっ」のタイトルのまま10月以降も続くよ
来年3月で終わりだけどな

558 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 22:05:59
しゅごキャラ班は口が堅いなぁ
誰か言ってやれよ。

さすがにタイトル変わるんじゃないか?

少しだけの放送だから期待すんなと聞いたが・・・。
684名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:11:55
>>682
失敗ってわけでもないだろ
685名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:34:54
フレプリは視聴率的には大失敗だな
686名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 17:40:05
フレプリ視聴率高くなかったっけ?
687名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 18:15:07
>>681
少年漫画だけどドラゴンボールと遊戯王は原作終了後の数ヶ月くらいアニメが続いた(原作部分の消化含め)
その後はドラゴンボールGT,遊戯王GX〜5D’Sとアニメオリジナルの続編だけど
688名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 18:15:48
>>682
腐ってもコミック売れてるのもあるんじゃないか?
ローゼンより売れてるとか
689名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 18:30:23
しゅごの続投の理由はマジレスするとこれのどれかだと思うが
・なかよしの看板
・桃種の権力がモヨコよりも高い
・コミックの売り上げ
・CDは委員長よりは売れている
・DSゲームソフト2作が売れた
・なかよしの弾不足
・少子化
690名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 18:37:49
>>682 >>684
女児向けだったら、通常なら玩具売上げが一番重要な指標だろうと思うけど。
その点で考えると、玩具は全く売れなくてタカラトミーをはじめとする玩具メーカー
がしゅごのスポンサーから降りているのは間違いないからね。
その辺が、玩具売上げがプリキュアMH(123億円)を上回る可能性があるフレッシュ
プリキュアや、ジュエルハウスなど玩具売上げが比較的好調なジュエルペットとの
大きな違いですな。
どうせ、しゅご厨はコミックスやCD・DVDの売上が好調であるという反論はあるけど、
こういった構造は深夜アニメとほとんど変わらないぞ。

>>678
正直、現在のロボつくの枠にしゅごキャラは来てほしくないけどね。
どう考えてもヲタイメージの強いしゅごと、未就学児の人気が高いプリキュアや
ジュエルペットとは相容れないと思うが。
それと、ロボつくは清水建設の1社提供だから、スポンサーの清水建設が応じるか
どうかだな。
691名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 18:47:43
「小学生向け」「それより年上向け」に作るのことを考えたら玩具売りにふさわしくないと思うんだが
女児アニメで玩具を欲しがるのは幼児が中心なんだろう?
692名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 18:48:51
コミック売れても講談社以外は特にならないからなー。
他の企業的にやりたいっ理由ってなんだろ。

コナミも委員長と夢色に力を入れている状態でさらにしゅごを
やりたいと思うだろうか?まあ、しゅごのDSは2作目でかなり落ちているから
3作目も落ちると思うけど。それでも委員長より売れたら美味しいけど。

ポニキャもCDが委員長より売れているとは言えピークと比べると・・・

きらレボはゲームもCDも売れてたけど、
3年目やったのは何よりタカラトミーが儲かっていると解りやすい理由だった。

プリキュアもバンダイが儲かっているから延々と続いているんだと思う。
それの版権料が入る東映的にも大事なコンテンツだしな。
693名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 19:00:58
>>692
DSは2作目の方が評判良いぞ。
694名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 19:02:35
>>692
>きらレボはゲームもCDも売れてたけど、
>3年目やったのは何よりタカラトミーが儲かっていると解りやすい理由だった。

その比較となったのが、当初きらレボを2年で終了させて、後番組としてちゃお
編集部が企画していた「チャームエンジェル」だったわけで。
「チャームエンジェル」のアニメ化が頓挫して、きらレボ3年目続行になったのは、
タカラトミーがチャームエンジェルではきらレボよりも売れないという判断だった
ようです。
695名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 19:04:47
>>692
ワンピだって本当は集英社以外利益にならないのに延々と続いているぞ
バンダイ avexにはワンピを続けるメリットがあんまりなさそうだし
フジは視聴率取れているから続けているだけだし
696名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 19:37:58
プリキュアは遊園地のイベントにも力入れているな
富士急ハイランドと西武園遊園地でイベントやるし
ABCのお膝元である関西もひらパーかマリーナシティで秋にイベントやりそう
プリはスタンプラリーを私鉄とタイアップして企画したりしているが、イベントも私鉄系の遊園地で開催することが多いな
697名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 19:40:11
ワンピは一応映画があるからな。
東映とフジ的にはそこに利権がある。最近は映画も微妙な立場になってきたと思うけど。
698名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 20:09:48
>>697
ワンピースは、年末の原作者原案の映画版次第でしょうね。
鬼太郎が映画版の興行収入がイマイチだったのが理由で、当初の3年目続行がなくなり、
突然打ち切りが決まったからなあ。
そもそも、現在の時間帯だって事実上の左遷で、ローカル局はネット再開に消極的で、
フジテレビも1年ぐらいしたら打ち切りを考えていたと思うが。それが、現在の時間帯
になっても根強い人気(特にティーン及びM1層)なので、打ち切るに打ち切れないと
いう事情があるんでしょうね。
699名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 20:23:59
鬼太郎は視聴率高かったに。
700名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 20:29:46
鬼太郎は玩具も売れずに映画もコケタ
ダブルパンチ状態だったな
701名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 20:38:36
鬼太郎の例で思い出したんだけどしゅごもミュージカルか第3弾DSゲームかCDが爆死なら急遽終了になるのかね
702名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 22:38:42
そんなんでなるのか?
703名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 22:44:08
>>702
現に鬼太郎がなってる
704名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:46:10
鬼太郎は映画だろ
705名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:48:07
>>704
玩具のコケもな
706名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 00:00:08
ミュージカルはセラムンみたいに続ける気だったりしてねw
上手く言えば秋・冬もやるかもね
707名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 06:37:15
>>692
きらレボって、そこまでジンクスブレイカーだったんだ。
芸能物は売れないし、長続きしないと言うのを見事にひっくり返しすぎ
708名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 07:06:36
>>689
つ[後継の作品案がまとまらなかった]

CD、ゲームソフトは存続の判断基準にはほとんど考慮されないだろう。

>>707
こどちゃは?
709名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 08:10:49
>>703
>>705
全廃ケチョン黙れ
710名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 10:37:12
船乗月のアニマ放送と言う事はfプリは12月終了で来年1月からはセラムン新
作と言う事か?夢パティテレ東日曜9時だとするとジャンヌ×ハンターの二の舞
711名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 11:27:03
アニマックスはあくまで記念事業として放送しただけだろ・・・

プリキュあの裏のベイブレードはかなりの好調だけど
DBの裏に夢色を入れるようなまねはしないだろ
裏番組がいつもアニメになってしまうのもりぼんアニメの悲しい性だけど
清水建設も建設業界が厳しい中で番組を持ったところを見ると続けそうだけどどうだろう
712名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 11:31:30
>>708
>CD、ゲームソフトは存続の判断基準にはほとんど考慮されないだろう。
ゲームは知らんがポニキャや講談社がスポンサーならCDやコミックも少なからず考慮されるんでないの?
713名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 11:50:38
何度も出てる意見かもしれないけどしゅごのは桃種が原作ってのも少なからずあると思う
漫画家としての人気が同じ外部のコゲやモヨコよりも上っぽいし(違ったらスマン)
例えなかよしの看板でも弾不足でも他に後継作品が見つからなくても桃種じゃなかったらとっくに終わってたんじゃないの?
しゅごがないと「なかよし」が危ないと言われてた時期もあったのもそのせいなんじゃないの?
714名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 13:58:07
ワンピの存在意義を叩くならちびまるこの存在意義を叩いた方がいいと思うぞ
ワンピは単行本が歩けどちびまるこは清水市の観光マスコット以外に何があるのかと

実家が静岡だからよくみかけてうっとうしい
715名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 14:18:22
>>714
まる子は国民的アニメ状態で終わらせないんじゃないか?
まる子とかサザエは地球滅亡まで放送しそう
716名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 15:04:59
国民的〜といえばこち亀もそれになりつつあったけど
どういうわけだか実写はTBSになったな・・・

ということは今後フジテレビでこち亀が放映されることは無いのかな?
717名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 19:42:47
こち亀が終わって、まる子が残れたのは時間枠のせいだな・・・
夕方6時と夜7時じゃ全然違う。
718名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 19:53:10
>>715
ドラえもんとしんちゃんもあるよ
719名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 19:55:53
アソパソマソは幼児アニメだけど長いよな。
720名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 19:57:24
>>710
プリキュアシリーズは来年以降も続行するのは確実だけどね。フレッシュの玩具売上げが
MHを超える勢いだし。
セラムン新作をABC枠で放送するというのは妄想だろ。
原作者や講談社に著作権料を払わなければならないので、それだけでもABC・東映アニメ・
バンダイが却下するのは目に見えるけどな。
721名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 20:21:39
DBやワンピや遊戯王なんかは国民的アニメとは少し違う感じがする
ポケモンも同じ ピカ中以外の認知は低い
722名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 20:22:56
>>720
講談社はもう関係ないよ
723名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 20:42:41
じゃあ講談社は何を出せば良いんだ 休載中ののだめか?

しゅごは原作(者)の人気で引っ張ったはいいけどなかよしの生え抜きはほぼ壊滅
FTもワンピースとかいろいろな漫画の影響下から抜け出せていないイメージがあるし
ツバサやゴッドハンドはいろいろあって大こけ 
ねぎまや絶望先生は完全ヲタ用 ネギの方はハヤテにとって変わられたな
金田一はコナンと比べても華が無いし第一絵師が変な宗教の看板漫画を描いたりで
完全にイメージダウンにしかなってない  八方塞かw
724名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 21:25:52
*5.6%(*5.6%) 07/26 *8:30-*9:00 EX* フレッシュプリキュア!
*3.1%(*3.0%) 07/25 *9:00-*9:30 TX* 極上!!めちゃモテ委員長
*2.3%(*2.7%) 07/25 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!!どきっ
*1.3%(*1.9%) 07/26 *9:30-10:00 TX* ジュエルペット
725名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 21:31:45
フレプリ視聴率酷すぎだろwwww
爆死ってレベルじゃねえぞwwwww
726名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 21:37:41
>>725はしゅごキャラ厨です
727名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 21:38:59
>>726
プリ豚乙www
728名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 21:55:39
プリキュアはニチアサの恥
729名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:20:42
>>723
だが幼年誌は孤軍奮闘しているんだろう
たの幼とおともだちは特にプリ効果もあってかなり好調なのではないか
730名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:29:22
>>719
長いよなアンパンマンアンパンマンの掲載権だけで小学館は食っていけるくらいだし
まあドラとポケモンもあるけどさ
この3つだけで長い間食っていけているのは凄いよな
その間にも色んなコンテンツを生み出しているが長く続かなかったし
731名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:55:33
>>730
確かにアンパンマンは「めばえ」には貢献しているけど、
「幼稚園」にはほとんど貢献してないだろ。
絵本はフレーベル館が持ってるから小学館からは一切出せない。

講談社のプリキュアの方が旨みは大きいわな。
732名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:57:59
今週はFNS効果で日曜朝はほとんど数字下げてるからプリは頑張った方
733名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 23:08:19
[86] ◆Q5lDOoJXXg [sage] 2009/07/27(月) 10:23:09 ID:rRHz0CJTO
AAS
シンケン 5.4
ディケイド 7.6
プリキュア 5.6
734名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 23:32:21
今の時代は5%越えてるだけでも凄いと思うが。
735名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 00:06:14
>>731
アンパンマンは小学館からも一部の絵本は出版されているぞ。
参考URL
ttp://mi-te.jp/book_detail/4091106609.html

あと、プリキュアは確かにたのしい幼稚園とおともだちに貢献はしているけど、
講談社はプリキュアの著作権を有していないから(著作権はABCと東映アニメ)
旨みがあるとは言えないぞ。
736名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 00:27:35
小学館は幼稚園以上はポケモン、それ以下のめばえとベビーブックはアンパンマンという風に分けているけど
単に対象年齢を考慮して分けてだけなのか
幼稚園のターゲットは幼稚園年長ぐらいの子だけどその年齢の子でもアンパンマンは見ているんじゃないの?
それとも卒業して戦隊やポケモンに行っちゃているのかな
737名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 03:34:26
セガと小学館でちゃおのアーケードゲーム
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090724_304778.html
参加作家のセレクトが狙ってるな
738名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 04:43:28
フレプリの視聴率の問題は前番組のライダーから逃げられすぎている事だな。
プリキュアはライダーに視聴率で勝てないのは例年一緒だけど、
フレプリとSSの2つは唯一ライダーとの視聴率差が1%越えている。
それに日の単位で見れば、プリキュアがライダーを超える日は
普通にあったのに今年はほとんど無いと思われる。

きらレボが終わってヒロインキャラはプリキュアの独占市場だから
玩具売上は歴代最高行くんだろうけど。テレ東も馬鹿だよな。
委員長をしゅごの後枠として今年の秋からやっとけば良かったものを。

市場で完全に火が付いたプリキュアはもう止まらないわ。
少なくともヒロインを重視した作品がここ数年でヒットする事はもう無いだろう。
739名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 07:10:51
>>738
女の子は男の子と違い一つのキャラに執着する傾向なのか?
プリキュア以外のヒロインアニメも出てきてもいいけど
みんなと同じキャラじゃないと嫌だという意識が女の子には強いのかな
個人的にはプリキュア以外のヒロインアニメがあってもいいのにと思う
女児アニメも男児アニメみたいに競争原理を持ち込まないと駄目だよ
あっちは新規参入が絶えないし
740名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 07:16:15
>>738
プリキュアは幼児(低学年)向け、委員長しゅごは小学生向けと棲み分けてると思うんだが・・・。

でなかったら委員長にバンダイがスポンサーとして付かないだろ。
741名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 07:21:35
>>738
さっきの補足だけど
男児向けキャラ玩具は戦隊 ライダーの独占市場じゃないのが面白いな
DMや遊戯王やバトスピのようなカードゲームやベイブレのようなホビーもあるイナズマやポケモンのようなゲームもある、DBもある
ベイブレと遊戯王はキャラ玩具じゃないが
女児キャラ玩具に比べて多種多様
742名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 07:53:24
>>738-739
そこでジュエルペットですよ。
743名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 08:14:25
>>740
プリキュアも年齢層上げたがっているからな。
どの道、委員長やっても特別プリキュアの邪魔をしないから
バンダイもネタでやってやるかと思ったんだろう。

コナミは委員長のDSが悪かったらコナミ持込企画の夢色が控えているから
切ると思うけど、その場合バンダイが全面的に拾って2年目やるんじゃないかと思う。

プリキュアを成長させ、その上の年齢層でほそぼそと売れて
ちゃおも大喜び。

>>742
アニメのジュエルペット・委員長、カードゲームプッシュのリルぷりっを
差し置いてぷっちぐみで破格の待遇を受けているモフモフが動物系キャラとして
ポテンシャルが高い気がする。
自社コンテンツでアニメの委員長を差し置いて小学1年生でも漫画連載始まったしな。
たまごっちよりも、これを地上派アニメでやれば化ける可能性があると思う。
744名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 09:56:01
ジュエルペットのシリーズ構成はプリキュアのシリーズ構成と同じ人だしな
ライバル扱いどころか協力関係にありそうだ
745名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 11:06:55
秋田ではFプリ、高知ではめちゃモテだけなのは何かの圧力
746名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 11:59:59
>>738
プリがつまんなすぎるのが問題だな
747名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 13:39:31
しゅごキャラの続投について色々言ってるのはどっちが多いの?
・なかよし看板、コミックが売れてる、ポニキャ関係、なかよしの弾が少ないってだけで続投が気に食わない
・単純に続投が以外だと思ったから
748名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 18:03:31
>>747
>なかよし看板、コミックが売れてる、ポニキャ関係、なかよしの弾が少ないってだけで続投が気に食わない
>単純に続投が以外だと思ったから

なかよし看板と言うけど、アニメ化前後からの過剰プッシュを行えば、そりゃ看板作品に
なるわな。何しろ、プリキュアを制作している東映アニメーションとなかよし編集部とは
犬猿の仲同然だし、しゅごのABC・東映枠でのアニメ化をアダルト描写カットやオリジナル
要素を大幅に取り入れることなどをめぐって対立してアニメ化が頓挫したぐらいだしね。
それと、普通だったら玩具が大コケして、2年目に入る前にスポンサーも降板しているのに
3年目も続投というのは他局では考えられませんよ。
749名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 18:13:14
ロボつくの枠にアニメが入るまでどれだけ我慢できるかだな。
750名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 18:20:27
しゅごキャラって1年目から筆頭スポンサーは玩具メーカーじゃなくてポニーキャニオンだからCD関係じゃね
751名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 18:46:23
セラムンで原作無視したから仲悪くなったんじゃないの?
752名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 18:56:18
>>748
しゅごキャラに恨みでもあんのか?
753名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 19:19:54
プリ豚の他作品貶しえげつねぇ……
754名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 21:05:16
>>751
適当な妄想吐くなボケ
755名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 22:33:34
玩具玩具っていうが、しゅごの玩具自体少なくね?
756名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 23:46:01
そもそも玩具売りに向いる方じゃない
757名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 01:09:23
なんでクッキングトイや書き下ろしイラストつきのコミックスらラを
出さなかったのかと<しゅご

>>743
バンダイは本当は委員長なんかよりもたまごっち推したがっているだろうけど
おしゃれ系が弱いということで委員長のスポンサーになっていろいろ模索中と予想
758名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 01:27:18
しゅごって始まる前は青田買いのスレでは、
タカラトミーはきらレボ以上に販促に力を入れるって言っているとか言われてたぞ。
実際アニメが始まるや、ぬいぐるみやら結構な数リリースしてたと思う。
きらレボのカードノウハウになりきりアイテムを追加で出せるから
タカラトミーも大いに期待していたんだろう。

>>747
どっちもだな。コミックが売れていると言っても、子供向け少女漫画の中の話だし。
ジャンプ作品並に売れたら別だけど。
ただ、ほとんどの作品がグッズ特に玩具が売れず、泣く泣く1年で終りにされて
いた事を考えるとしゅごだけ特別扱いすぎるなーて思うよ。
りりかSOSなんてタカラが怒って3クールで終ったくらいだぞ。
759名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 02:32:07
そりゃこんな時代だからね 
子供の数は減ったし受験だなんだで漫画読まない
760名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 03:04:34
>>758
しゅごのコミックはローゼンより売れてるとしたら他の桃種漫画はそんなに売り上げ低いのか
761名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 07:38:50
実際ローゼンより売れてないだろう>しゅごキャラ
762名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 09:05:16
実際はどうなの?
763名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 10:05:36
>>759
ジュエルと委員長も視聴率だけなら打ちきりだよ
764名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 10:37:23
しゅごって9巻で累計260万部突破だけどローゼンはもっと売れたの?
なかよしならシュガルンより売れてるらしいが
765名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 11:13:32
しゅごキャラ原作は10月号で終了って話がでているね。
本当だとしたら、看板だから続けるとかコミック売上の為に続けるとかも
違うと思う。ポニキャも今となっては売上落ちているしどうだか。

原作に沿った終り方をアニメでもやりたいから、1クールか2クールの延長だと思う。
こんなに幸せな作品他に類をみないと思うぞ。
とてもスタッフに愛された作品なんだな。
766名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 11:15:16
バーズ版が200万部で新装版が100万部
767名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 11:16:45
>>765
それはない
バレスレで最終回の予告はなかったみたいだから
768名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 11:19:56
>>767
3年目継続の理由が解ったと思ったら
また振り出しに戻ってしまった。
769名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 11:22:24
>>768
単になかよしに弾がないからじゃないの?
一番近いナビルナは原作ストックが少ないし
770名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 13:15:30
最近ってCCさくらの頃よりも少子化なの?
それだとしゅごキャラが続投してもある意味仕方ないんじゃないか
時代が変わったということで
771名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 14:33:29
夢ぱては日テレ
ソースりぼんのフラゲ
772名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 15:08:04
1年くっきりで終ると思うけど、プリキュアと並んで全国ネットって凄いな。
同じ全国ネットなだけに駄目だった時の言い訳はできないが。
商業的にも視聴率的にも。

日テレもABC・テレ朝のプリキュア、テレ東のきらレボを見て
自分も女の子向け番組で稼ぎたいとでも思ったのかな。
日テレがこの手のアニメをやるのは珍しい。
前だとレイアース位しか思い出せない。
773名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 15:12:45
>>772
日テレじゃなくて読売だよ
読売も地元局の
テレビ大阪のジュエル・マイメロとABCのプリキュアを見て、自分のところでも女の子向けを稼ぎたいと思っていたのだろうか
そのうちMBSでも夕方でぶーりん以来の少女アニメを放送したりして
774名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 15:41:28
夢パテが違うとなると、しゅごキャラが日朝9時枠濃厚か?
775名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 15:51:11
>>774
それでジュエルの視聴率上がるかな
776名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 15:55:42
読売かー。コナンとヤッターマーンが別れて
今放送しているけど、ヤッターマーンの後番組になりそうな予感がする。
ヤッターマーンの後ならタカラトミーもスポンサーじゃないかな。
委員長よりも夢パテのが売れそうなのは明白だからな。どっちかやるとしたら
夢パテを選ぶだろう。

元々きらレボをやっているのに、同じちゃおの委員長よりもしゅごキャラを
優先した位だしな。

>>774
しゅごキャラ枠移動はもう決まっているの?
どこに行っても視聴率が今と比べて大きく落ちるのは確かだろう。
日曜9時に行く位ならドーラ終らせて夕方にでもやるんじゃない?
と言うか何の為にドーラをやっているのか解らん。
777名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 16:00:11
>>775
日曜9時って絶対×ゲーム枠だからここに来る事は無いと思うけどな。

そもそもロボつくがやっていた時間はかあさんやイナズマの再放送をやっていたりと
ロボつくが移動する必要がそもそも無かったと思う。
ロボつくが視聴率が悪くて、まだこの時間にアニメの再放送でも入れたほうが
良いと思ったから、ロボつくを飛ばしたんじゃないか?

結局金曜夕方は何をやっても視聴率が取れないから、イナズマ再放送も終って
AKBの番組になるらしいが。

それにすべての回かは知らないが、ジュエルはロボつくよりも視聴率が悪い時があったよ。
778名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 16:00:12
>>775
少なくとも直前にアニメがない状態よりは100%上がるよ。
イナズマ→マイメロのような男児向け→女児向けと言うミスマッチな組み合わせでも
多少効果があるぐらいだし。
男児がベイブレ→DB→ワンピなら
女児はプリ→しゅご→ジュエルで公平にルートが確立できる。

逆の例だと土曜夕方のNTVなんかMAJORが終わってから、
後枠のエリンの数字まで大変なことになっているらしいしな…。
779名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 16:03:08
>>776
つか連続で全国枠のスポンサーやれる体力があるのかなタカラトミー
元々バンダイに比べて全国枠のスポンサーをやれる体力がない感じだし
780名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 16:08:27
>>777
>ジュエルはロボつくよりも視聴率が悪い時があったよ。

それは直前のベイブレが高くてそのおこぼれが含まれているからだろ。
ジュエルが始まるまでの間にロボつくの途中でチャンネル変えられて(もしくは切られて)いるんだよ。
781名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 16:20:32
>>777
ロボつくが移動したのは、朝で4クールやる予定だったイナズマが2クールで時間枠移動にして、
残りを補うための穴埋め。単なる生贄に他ならない。
2004年にやっていた子供向けバラエティ「美術はたのしっ!」も後枠のズッコケとマシュマロに
迷惑を掛けたので、始まって半年で切られた。
782名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 16:30:10
バレっていってもソースは2ちゃんなんだよな
783名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 18:14:37
>>772
ぴえろ魔女っ子、海モモ、ママ4、ミラガ
784名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 18:45:30
どれもレイアースより前だなー。
レイアース以来実に14年振り位?
785名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 20:53:39
>>783
昔は日テレ テレ朝 フジテレビやTBSなどキー局でも女児アニメや特撮をやっていたもんだが
今はテレ朝系のABCとテレ東だけだもんな
男児アニメと特撮はテレ東だけでなくフジやテレ朝でもやっているのに女児アニメだけはプリ以外テレ東とかさ
786名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 22:23:10
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61HsUmG8DHL._SS500_.jpg
小学一年生の最新号も現アニメの委員長は表紙に居なくて、
何時の時代だよと言えるQちゃんやパーマンが居るってのがシュールだなw
787名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 22:37:06
>>786
スレ違いになるが、オバケのQ太郎は著作権者の関係が複雑ということもあって
コミックスも絶版扱いになっていたはずでは?
オバQが掲載されると言うことは、著作権者等の問題がクリアしたということに
なるでしょうね。
788名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 22:49:37
セーラームーンってなんかはじまるの?
789名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 22:50:10
パティシエがよみうり日テレ系放送になるということは
テレ東のおはスタで紹介できなくなりますな
突然おはスタでのコーナーが無くなった理由もそれかな

コナミが全面的にスポンサーやるとしたらおとぎ赤ずきんのリベンジになりそう
790名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 22:52:38
>>786
ニコで20年前の戦隊シリーズのCM集に一年生と幼稚園のCMが入っていたんだが当時はドラがメインだったんだなここ10年はポケモンがメインだけど
791名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 23:02:02
たまごっちはどの枠なんだろう?フジは他にアニメ枠なさそうだし、
これがもしテレ東の日朝9時枠だったら、でも裏のDB改とスポンサー的に被るよな。
DB改が2年放送予定から急遽1年に変わったのと何か関係があるのか
792名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 23:07:25
DB捨ててたまごっちとるとかどんだけの英断だよw
ちょっと前にあの実写版の映画が大こけしたにもかかわらず
続編は既に製作中みたいな話もあったけどやっぱりお蔵入りかw

どう考えてもフジがそれを阻止するだろうし
ちびまる子とかの前にアニメ枠作ったりしないのかな
・・・そういえばお台場共和国だっけお台場でイベントやっているけど
心なしかDBはさほどプッシュされてない感じが
793名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 23:15:39
>>791-792
たまごっちは、BSフジの可能性もあると思うが。
最近のフジ系のキッズ向け番組は、ほぼ全てBSフジでの放送ですよ。
ポンキッキ、世界名作劇場…。
794名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 23:23:09
2 (2) 0101307 たのしい幼稚園 講談社 20090601 3083
8 (8) 0100907 幼稚園 小学館 20090601 1465

幼稚園でここ最近大きく変わったのは、2年位女の子キャラとして
主役を張ってたきらレボが終った位だよな?
それでここまでワンサイドゲームになるって、きらレボ凄かったんだな・・・

たの幼の方は微増している感じだから、多分女の子持ちで
プリキュアときらり目当てで両方買っていた層が
もうプリキュア1本に絞ってたの幼買っているんだろうな。
795名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 23:27:43
調べたらホントにポンキッキはBSになってしまったみたいね >>793d

ポンキッキといえばトイレの花子さんとかの怪談系もポンキッキで扱っていたし
フジで特撮もやっていたな・・・あのころが懐かしい
りぼんの編集はそれの延長線上として絶叫をメディア展開しているのかなとか考えすぎか
796名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 23:47:20
幼児誌を2冊買うような人ってそんないいるのか?
797名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 00:07:46
月500円位の物だからな。
それぞれに好きなキャラクターが載っていたら
普通に2冊買うよ。
798名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 00:52:54
799名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 01:11:22
>>792
DB改はワンピースの視聴率を円滑にするためのただの捨て駒。
中身は手抜きリメイクだし。
800名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 01:12:24
>>786-787
オバQとパーマンが掲載されてるのは最近発売された藤子Fの大全集絡みじゃね
801名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 01:19:11
再放送でもこんな不景気な世の中じゃ枠の確保にもなるだろ
DBは昼とかに移動しても大丈夫そう
802名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 07:19:51
>>794
そもそも男児だけだったら、てれびくん・テレビマガジンに行くだろうからな。
それとぷっちぐみが定期になって女児がそっちに流れたのも大きいかと。
(たの幼ひめぐみはまだ増刊。)
803名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 09:54:26
>>792
ワンピとまる子もプッシュされていない
サザエは出店を出していたけど
804名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 09:59:37
>>794
ポケモン目当てで幼稚園を買っている子もいるのかな
ジュエル目当てで買っている子も
805名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 10:33:26
799さん、それで高山鬼太郎君は途中打切りになったのか。
Fプリ後番がセラムン改の可能性も有ると言う事か?
806名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 14:06:07
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090728/1027963/?top
>>テレビ東京で放映する「夢色パティシエール」はアニメ制作のぴえろが制作する
807名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 17:04:25
>>805
セラムン改などと妄想を流すのはいいかげんにしろよ。
東映アニメも株主総会で、「プリキュアのようなコアコンテンツはそろそろ陳腐化
しそうだが、展開としてはキャラを変えたりしながら長くやっていく今までの路線
を踏襲」という意向だから、プリキュアシリーズは来年以降も引き続き続行するの
は確実ですよ。
また、セラムン改はABC枠での放送は絶対に不可能だし、原作者への著作権料支払い
自体にABC・東映アニメやバンダイが難色を示すだろうし。
808名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 17:44:12
プリキュアが上手くいってんのにセラムン引っ張り出す意味がないよな
809名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 18:46:48
そうなるともうなかよしでは変身者の連載はできなくなりますね

プリキュアが万が一転んで数年後に終了になったとしても
リメイクとかに頼るしかないんじゃない
どれもリメイクできそうな雰囲気だから困る
810名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 19:25:38
>>809
その前に、プリキュアのマンガ連載がなかよしから小学館の低学年向け学年誌
に移るかもしれないけどね。そもそも、なかよしと東映アニメとは犬猿の仲と
言われているらしいし。
まあ、東映アニメからすれば、講談社のたのしい幼稚園・おともだち、小学館
の幼稚園・めばえ・ぷっちぐみ・低学年向け学年誌で展開したほうがメリット
が高いと思います。
いずれにしても、プリキュアシリーズはABCや東映アニメにとって看板コンテンツ
になっているのだから、出版社の縛りが強い原作ものはしない方針だと思いますよ。
811名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 19:45:13
しゅご作者の桃種が売れっ子扱いなのは今の時勢だから?
ローゼンのバーズ版は200万部、ビローンが100万部台
812名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 20:35:55
813名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 21:14:11
>>809
連載ぐらいは普通にできるだろ
814名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 22:36:53
セーラームーンはあと2〜3年したら生誕20周年だから
儲け関係なく何かあると信じたい
815名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 22:38:20
セーラーVからカウントするべきでは?
それともVからカウントして20周年?
816名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 23:21:54
>>806
壮大に釣られたなw
普通に考えたらありえない日テレでの全国放送なのに誰もが
ガセネタだろとかの反応が一切無かった。

多分、しゅごキャラ続投という普通に考えたらありえない事が起きたから
日テレでの夢パテ放送という同じありえない事が起きてもおかしくないという
心理になってしまったんだろうな。
817名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 23:29:19
しゅごキャラの続投は今の時世も原因の1つだろ
少子化、なかよしの弾不足・・・etcから考えてちょっと前までは考えられない
ちょっと前なら今のほとんどの女児向け、少女漫画はアウト扱いになるんじゃないかってくらい
818名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:08:18
>>817
昔ならジュエルと委員長は1年で終了だろう
視聴率と売上的に考えたらさ
どちらも来年も続きそうな予感が今からするんだよ
プリキュアは昔なら打ち切りだっただろうか売上はともかく視聴率があれだしな
819名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:15:46
>>816
私は信じてなかったけど夢色日テレと言い出した本人が
今度は姫ちゃんのリボンリメイクという話を持ち出して
りぼんスレ住人のほぼ全員が信じ込んでいる状況w

時代を反映した〜という理由つければどうにでもなるというなら
ミンキーモモは勿論、少子化対策にウェピー、環境ということでミュウミュウ
アニメの殿堂ということで秋葉原電脳組などいくらでも理由つけて復活できそうだなw
あぁ楽しみw
820名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:25:15
昔あったテレ朝とかの女児アニメ枠は色々条件厳しかったしな
テレ東女児アニメ枠はまあ昔からその辺緩いんで長く続く印象
コメットさんみたいなのもあるが
821名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:37:20
>>818
高視聴率だったのに玩具が売れなくて打ち切られたGS美神に謝れ
822名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:47:33
少子化な上に今の小学生が昔よりアニメ離れしてるならそれこそ昔の基準には出来ないんじゃないか
823名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:49:29
>>820
りりかSOSを忘れるな
824名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:49:52
ナージャさんだって視聴率だけ見れば普通レベルなんだぜ
あれが歴史的な大失敗扱いなのはあんまりな玩具の売り上げのせいだし
あの枠のアニメなんて昔からこんなもんだ
825名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 02:02:40
>>817-818
そのことを考えたら今の時勢に感謝しなければならない作品って結構あるんだな
826名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 02:27:56
しゅごキャラが異常と言うより正確にはなかよしの現状、今の時代が異常と言った方が良い
8月号の時点で累計260万部突破(現在9巻まで発売)で「しゅごい」らしいがこれでも凄い扱いだもの
少なくとも90年代や2000年前半だとりなちゃ系の中でも大したことない数字なんじゃないか?
セラムン、CCさくら、愛してるぜベイベはもっと凄かったんだろ?

それを考えたらシュガルン、かみちゃまかりんはもっと悲惨か
この2つも外部作家でアニメ化もしたのに
827名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 05:44:56
>826
それですら関連商品・メディアミックスはボロボロ、外部に頼って所詮この数字。
きらレボのヒットに比べたらぜんぜんしゅごくもないよw

りぼんもなかよしももう完全に死んでいる
ヒットメーカーは完全にちゃおに変遷したんですね
どっちも過去の栄光と出版社の下手なプライドだけで存続してるだけで
本来ならば廃刊になってもおかしくないだろう。
828名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 05:55:01
>>827
そのきらレボもザテレビジョンでは、ほとんどスルー状態だったけど。
ザテレビジョンのアニメ&ヒーローでの扱いは、
●めちゃモテ委員長>>>>>>>>>>>>>きらレボ
●ジュエルペット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マイメロ
だと思うがね(実際に見た感じの比較において)。
829名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 06:46:21
アイマス新作が、CEROCでほっとした連中はどれくらいいるだろうな…
あれほどのビッグネームとクォリティを女児向けに持って来られたら
既存タイトルとメーカーは壊滅しただろうし、「お前の目は節穴か!」と
上層部にどやされる営業と編集も出たに違いないと思う。
知名度の割りにこれまでメディアミックスで利益をもたらしてはいない事は敢えて無視して言う
830名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 09:05:22
アイマス信者ってここまで盲目なのか
831名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 09:51:02
いっそきら☆レボとアイマス合体しちゃえよ
今きら☆レボをバンナムに売りつけたら高値で引き取ってくれんじゃない?
832名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 11:59:13
画バレ来てたが、テレ東は誤報で
夢色は読売テレビ・日本テレビ系らしいな
833名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 12:10:51
きらりんって累計どれくらいだよ?
834名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 12:38:36
>>826
その時代だったらしゅごももっと売れてるだろう。
835名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 12:39:27
きらレボ(笑)
もう過去のアニメだろ。
836名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 12:46:49
今の女児・少女アニメの扱いを見ると
今ならりりかSOSでも1年は続いた可能性もあるんじゃないかって
837名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 12:50:30
しょごキャラみたいな一部の例外を除けば
基本的には玩具スポンサーが逃げればそれで終わりの世界だしな
これは今も昔も大差ない
838名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 12:58:21
だからしゅごキャラは「なかよし」が昔よりヤバイから(ryというのも大きいからだろ
これが無いと廃刊危機もあると言われてた時期もあったのが本当ならたった1つの作品がないとってどういう状況なんだ
シュガルンやってた頃よりも「なかよし」がヤバイなら尚更じゃねーか
839名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 13:28:54
そもそも玩具販売に不向きなアニメで玩具売ろうと考えがある意味凄い
840名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 16:25:52
りりか今なら一年以上じゃないの
いまやどこのTV局も枠が埋まらないから再放送ばかりだよ

今やっている番組の再放送じゃなくて過去の番組を再放送して欲しい
841名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 16:31:37
テレビ大分に問合せたらヤッター後番だった。
日経のミスか
842名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 20:34:33
843名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 20:44:45
声優は確実に替わっているんだろうなぁ
結界・ヤッターマンのコンビかアイドル起用だったりしてw
844名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 21:18:48
日テレなのか。
主人公の中の人がモ娘関係者だったら
中の人は行列や深イィ〜に出してくれるのだろうか。
845名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 21:41:13
日テレ系ならAKBだと思うけど

普通の声優さんだと思う

タレントにさせる意味が・・・・わからん
846名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 21:54:09
中の人展開及び実際に作れるんだよ〜というアピール
監督は青木氏になっているがやっぱり男性が作るのと
女性が作るのでは視聴者である女児の受け止め方も違うと思う

製菓学校とかに通っているタレントが採用されそう
847名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 23:40:14
776で予想した通りヤッターマンの後番だったな。
となると委員長を蹴ってタカラトミーはこっちについたのだろう。
懸命な判断だと思う。

ただ、プリキュアと同じ全国ネットの舞台に立てても
今の敵なしで無敵市場となったプリキュアの前に成す術も無いだろうな。

でも雑誌として死に体のりぼんがどういうマジックを使って全国ネットに
漕ぎ着けたのかが謎だなw

たまたまヤッターマーンの終わりになる番組が無くて
タカラトミーが委員長を蹴って期待している夢色を捻じ込んだのかな?
848名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 23:48:20
単に俺が見てないからだけかも知れんが、あの枠って視聴率自体は悪くないが
すげぇ存在感皆無な枠って印象あるんだがどうなんだあそこは
849名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 00:15:53
・DS
ぷよ7 26000 31% 15-20
CRエヴァDS 11000 33% 3-4
どき魔女ぷらす 3800 36% 
めちゃモテ委員長 3000 18%
サイキン恋シテル通 890 27%

委員長のDS終了。右の18%って消化率だよね?
出荷数に対する売れた率。酷い有様だ。

来週はしゅごキャラだな。昔のしゅごキャラならこれを圧倒したと思うけど
今のピークを過ぎたしゅごならどうかな。
もし、来週のしゅごが委員長を上回ったら委員長立場ないわ。
850名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 00:17:25
>>847
夢色は案外行くんじゃね
クッキングトイは売れているし
アニメとタイアップしたらプリキュア程は行かなくてもバカ売れするんじゃないかと思うプリキュアに飽きた層を拾えたら文句なし
851名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 00:29:36
逆に夢色の最大のライバルはクッキングトイだったりする
852名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 01:31:53
>>851
特に、サンリオのシュガバニやシナモン辺りが手ごわそうだな
シナモンは映画がコケてるからまだ何とかなりそうかな?
853名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 01:41:28
>>847
ヒント:小学館集英社プロダクション
小プロと集英社は合併してるから
本来りぼん作品であるにも関わらずおはスタで紹介できるわけで・・・
854名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 08:21:22
>>853
小学館集英社プロダクション(Shopro)は、集英社も出資しているとはいえ、
出資比率の大部分は小学館だし、そもそも集英社が出資した理由が「りぼん
連載作品のアニメ化による救済」が目的という気がしますが。実際、集英社
の関係者がきらレボのアニメ化手法を高く評価していたしね。
あと、おはスタで紹介された集英社作品はりぼん連載作品のみで、テレビ東
京で放送されているジャンプ連載アニメ作品は一切紹介されません。
また、これまでShoproが制作に関与しているアニメ作品はNHK教育で放送され
たメジャー以外は全てテレビ東京で放送されていますので、いかにテレビ東京
が小学館・Shoproへの依存度が高いかが分かると思います。
(同じパターンとしては、テレビ朝日もシンエイ動画への依存度が高い傾向が
あります。ちなみに、シンエイ動画はテレビ朝日の子会社となっています)
855名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 10:03:20
>>854
読売もコナンや犬夜叉で小プロと結び付きが強いから
夢色がアニメ化されるのもわかる気がする
テレ東ほどじゃないが諏訪Pと小プロのコネを考えたら
夢色が読売でアニメ化されるのも自然な気がする
でもあのPは小プロと強固な関係でも集英社とはあんまり関係強くないしな
856名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 10:04:54
>>852
シュガバニも今アニメの路線が料理じゃなく、花卉栽培モノになってるから大丈夫だと思うが
857名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 12:52:30
しゅごにタカラトミー復活
858名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 12:58:32
きらレボが終って自社女の子物商品を流す良い枠が無いから
CMだけ流しているんじゃね?
859名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 13:23:21
>>858
クレしんがある
あそこはプリキュアやゲームCMやクッキングトイや女児ホビー等の女玩CMも結構流れている
意外と女の子もしんちゃん見ているのかね
エレメントハンターやバトスピとかトランスフォーマとかクレしんは他のアニメの玩具CMばかりだな
860名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 14:27:10
>>847
つりぼん創刊55周年のカウントダウン

しかしなかよし創刊55周年として連載されたサファイアwが
当初ヤッターマンの後釜かとか騒がれていたのがもはや懐かしい  奇妙な偶然だな
861名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 15:29:39
>>860
新番組青田買いスレより

771 :ななし製作委員会:2009/07/29(水) 21:14:07 ID:5bUoA3xa
>>762
>でもそうなると小学館とタカラトミーが貴重な全国放送枠手放すことになりますが
>よく了承したなあと(そういえばリボンの騎士のリメイクの話はどうなったんだろう)

でも、テレ東だったら小学館・シナジーSP・Shoproの言いなりになっているアニメ枠
がかなり多いからなあ。それと、集英社はShoproに出資(ただし、Shoproの大部分は
小学館が出資)しているけど、そこから得られる富が小学館に集中して、集英社とし
てはメリットがほとんどなかったのではないかな?
ちなみに、リボンの騎士リメイクのアニメ化企画は頓挫しましたね(それどころか、
なかよし連載のコミック版はほとんどがアンチ同然で叩かれた上、連載当初から人気
が低迷して今年夏に打ち切られました)。
ヤッターマンを時間枠移動ながらも今年春以降も続行したのは、リボンの騎士のリメ
イクが頓挫したという事情がありますよ。

>でもこれで日曜朝に各社メインの女児向けアニメが勢ぞろいすることなりそうで
>・パティシエ→よみうり/日テレ、集英社、コナミ
>・プリキュア→朝日放送/テレビ朝日、講談社、バンダイ
>・ジュエルペット→テレビ大阪/テレビ東京、小学館、セガトイズ・サンリオ

3作品とも在阪準キー局制作だからね。
一応、パティシエはタカラトミーもスポンサーになるのでは?(ヤッターマンも
タカラトミーがスポンサー)
これにショウワノートが加わると、かつてのきらレボと同様にタカラトミー・
コナミ・ショウワノートの御三家が揃い踏みになりますね。
ちなみに、
●プリキュア…玩具・ゲーム・カード類はバンダイ、ノート・文具類はサンスター文具
●ジュエル…玩具はセガトイズ、カード類はブシロード、ゲームはエムティーオー
となっています。
862名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 16:54:30
>>857
ホントか?
863名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 18:55:47
まぁ、選択肢が増えるのはいい事だな。

・しゅごキャラ!3年目
・フレッシュプリキュア!
・クッキンアイドルあいみぃまいん!
・ジュエルペット
・シュガーバニーズショコラ
・めちゃモテ委員長
・夢色パティシエール

来年は、
・ミンキーモモ3代目
・ちゃお連載作品
・サンリオ新作

あたりが加わるのだろうか・・・。
864名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 19:16:53
サンリオはジュエルがある限りつづけると思うけど・・・
865名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 19:56:33
>>850
全国枠の男児物のヤッターマンが年間タカラトミーで14億位か?
男児物で全国枠を考えると失敗だったな。
きらレボも14億位だったけど、テレ東で女児物で考えるとタカラトミー的には
記録的ヒットだった。

夢色は女児物って考えると男児物のヤッターマンより売れるのは難しいだろ。
年間6億〜10億位が妥当な所じゃないかな。
6億なら失敗。10億ならまあまあって所だな。
866名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 19:57:48
しゅごは3月までかデルトラみたいに1クールのみの延長も考えられそう
3月まで放映して4月からNHK教育かTBSでナビルナっていう手が・・・
867名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 20:22:23
>>863 >>866
今年の初めごろは、きらレボ終了・マイメロ終了などで女児アニメの危機がささやかれて
いましたからね。そう考えると、女児アニメの選択肢が増えることはいい傾向ではないで
しょうか。
注目は、やはりytv枠で久しぶりの女児アニメで、なおかつりぼん連載作品としても3年半
ぶりのアニメ作品となる夢色パティシエールですね。

来年の女児アニメ新作は、プリキュアシリーズの継続は確実だろうね(フレッシュ2年目か
プリキュア新シリーズのいずれか)。それ以外の予想では、
●ちび☆デビ!(ちゃお連載)…テレビ東京でアニメ化?
●妖界ナビ・ルナ(児童文学・なかよし連載)…NHK教育orTBSorテレビ朝日でアニメ化?
ナビルナがアニメ化される場合、NHK教育ではエリンの後枠が有力ですので来年1月スタート
になるかと思いますね(TBS又はテレ朝ならば来年4月スタート?)。
868名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 20:43:16
テレビ朝日は東映と組む?という意味なのかもしれないが選択として難しそう
しかしデルトラ(タイアップがボンボンで掲載)がテレビ東京であることを考えると
ナビルナもテレビ東京になってしまう可能性も・・・

こっちも原作は有名な児童小説なのだしNHKでもよかったのではと考えてしまう
869名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 20:47:34
同じ女児向けでもそれぞれ路線が違うんだな。

プリキュア→変身&魔法バトル担当
めちゃモテ→おしゃれ&ファッション担当
ジュエル→モフモフ系動物&宝石担当
夢色→お菓子&クッキング担当

しゅごキャラ→…なんだろう?
870名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 21:01:42
しゅごも変身と魔法バトルだろ
ただ女だけで戦うわけではなくてという・・・
871名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 21:08:25
プリキュアって大体全部やってるだろ
872名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 21:16:41
>>865
ヤッターマンの場合は実写とアニメ版の映画も含んで
ネームバリューと1年半でその成績 ・・・ないな

夢色は無名だしヤッターマンみたいに変に芸能人を使ぎやどうしようもない脚本のせいで
パロティとしてみても芸人のファンとしても意味不明なできにならないことを祈る
873名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 21:45:04
>全国枠の男児物のヤッターマンが年間タカラトミーで14億位か?男児物で全国枠を考えると失敗だったな。
裏のバトスピはどうなんだろう
あっちも男児物で全国枠だしな
874名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 21:51:30
>>870
イースターが悪の組織然とした組織じゃないからなあ
完全な悪の組織だったら面白かったのに
875名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 21:51:50
バトスピ・・・ベイブレードに負けてそうな予感
ベイの方はプリキュあの裏なのに売り切れ続出だそうで
876名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 22:07:02
ベイはアニメ始まる前から売れ売れだったみたいじゃないか
877名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 22:10:16
ベイブレは昔からアニメに足引っ張られてる印象がある
878名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 22:16:40
>>875
バンダイの場合男児物で全国枠は他に戦隊、ライダーという二枚看板があるからバトスピが売れなくても問題なさそうな気もするがどうかね
DBとワンピも一応全国枠の男児アニメに入るかな
こうやって挙げてみると女児物はテレ東に集中しているのがよくわかる
879名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 22:17:27
>>875
フレッシュプリキュアスレより

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 00:04:09 ID:UsoMT8bx0
【業界】2008年国内玩具市場堅調 6636億円 2009年も底堅い動き

2009年は、この4月にテレビアニメの放映を開始した『メタルファイトベイブレード』が
ブームの様相を呈して業界全体を牽引している。
さらに『プリキュア』シリーズが前年比で40%増、
『仮面ライダーディケイド』も前シーズンを上回っており、定番商品が好調だ。
ttp://animeanime.jp/news/archives/2009/07/200866362009.html

今後、キュアパッション関連の玩具やパワーアップアイテムの売上次第では、
フレッシュプリキュアは、プリキュアシリーズでMHを上回る玩具売上になる
可能性がありますね。
あと、バトスピについては、発売から4ヶ月で累計出荷数が1億枚を突破した
ことを考えると売上が好調ということができるかと思うし、アニメのほうも
新シリーズとして続行が決定しています。
ttp://www.ocn.ne.jp/game/news/items/2009012101battlespirit.html

>>874
イースターが完全な悪の組織でもなく、かといってジュエルペットみたいに悪の
組織ではあるけどキャラクターが憎めないスタイルでないという点で中途半端な
部分を感じます。
あと、しゅごキャラの玩具が大コケした理由の一つが、主人公のあむちゃんの
髪型がショートヘアであることもあると思いますが。
880名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 22:19:39
ytvが少女マンガ原作アニメ・・・・レイアース以来かw
881名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 22:30:48
いやイースターはガチで悪の組織じゃないか
組織というか形体が会社だから悪事を生業としてるわけじゃないけど、劇中でもやってること相当酷いだろ
>>877
初代ベイブレは最初はそうでもなかったけどアニメ始まった途端馬鹿売れしたんだぜ
882名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 22:45:42
>>881
いやっ、でもイースターの連中は見た目がいかにも悪役って感じしないし
(歌唄のマネージャー、ルル、科学者3人組、あむの担任の先生)
専務、一期目の歌唄は唯一悪役ぽかったけど
883名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 23:01:01
>>880
夢色が決壊の二の舞にならんことを祈る
どちらも無名の原作だしな
884名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 23:26:45
プリキュアとジュエルのシリーズ構成の人が同じ。
講談社と小学館が互いに手を組もうとしているのか?
885名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 23:27:02
原作知らんけど夢色パティシエールは見た目
しゅごキャラの料理人版って感じだな
886名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 23:47:08
動物アニメ→ジュエルペット
料理アニメ→夢色パティシエール

女児向けは希少ジャンルが多いな
887名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 00:39:12
>>883
歴史ある落ち目の雑誌が再起かけて失敗・・・というところも似ているな
サンデーとりぼん

あっちはコナンがあっても悲惨な状態だったな
コナンのアニメ枠はコナン以外のアニメを組み合わせたりしないのかな?
888名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 00:41:14
忘れてた
主人公がケーキ好きってところも同じだ
あっちは彼女に喜んでもらうためにケーキ作りが趣味の少年だったけど

パロディが絶対あると思うんでそれに期待w
889名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 10:01:04
>>879
あむはミディアムだろ
890名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 10:43:58
>>874>>879
イースターほどリアルな悪の組織はそうそうないけどな。
昔、原作の仮面ライダーではショッカーが日本政府とつるんでいたという
描写があったよ。
891名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 10:58:50
>>880
TX系や現プリキュア枠を除いた全国枠でやるのも久しぶりだな、記憶が正しければ
神風怪盗ジャンヌ(テレ朝系)が2000年春に終わって以来9年ぶりか?
892名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 11:12:51
>>891
民放ではそうなりますな。
神風怪盗ジャンヌの打ち切りは、女児アニメ業界に大きな波紋を投げかけましたね。
●高校生主人公の変身ものは大コケ
●小学生をターゲットとした玩具戦略からの撤退(トレーディングカードやゲームソフトは除く)
●これにより、女児向け玩具のターゲットは未就学児主体に
●これ以降の原作付き女児向けアニメは原作準拠が多くなった(しゅごキャラ!など)
893名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 15:46:27
姫ちゃんのリボンリメイク
タカラトミーあたりが裏で絡んでいるんだろうか

>>884
それはない
というかジュエルの方が前川脚本らしい感じだな
プリキュアの方はスポンサーやアニメ監督の意向が大きそう
894名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 15:51:06
神風怪盗ジャンヌってキャラデザ香川さん
総作監が為我井さんだったよね
895名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 15:53:15
896名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 16:28:28
ちびうさは苦手だったな
最後まで好きになれなかった
897名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 18:33:51
でもシリーズ続いたのちびうさの功績もあるからなあ
実写版では明らかにいらない子扱いしていたから人気出ずに終了した
898名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 22:36:52
なかよし読んだけど、しゅごは来月号から新章突入だね
どういう展開にする気なんだろう
イースターとの戦いが終わり、イクトとあむは両思いになって、これ以上やることなさそうな感じがする
中学生編に突入する気なのかな
ある意味引き延ばしだよ
899名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 22:55:51
>>898
まだなぎひこの正体、イクトの親父の行方の件が残ってる
900名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 23:07:20
しゅごキャラ消滅の危機とかで話をつなげばいいんじゃ・・・
それか誰か生死不明のキャラとかを出しておくとか
901名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 23:50:50
>>899
なぎひこ=なでしこは読者には分かり切ったことだし
902名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 23:51:20
>>901
主人公にはまだバラしてないだろ
903名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 07:42:17
>887
りぼんはサンデーよりマガジンの状態に近いでしょうよ
どっちも再起かけて必死な状態なのは同じで、しかも返本率は恐ろしいほどで
メディアミックスやアニメ化などの展開が凄く下手だしな

FTや夢色のアニメ化で必死に再起を狙おうとしてもそんなのが委員長やクロスゲームに
対抗できるのかと?
904名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 07:48:25
>>903
だから、りなちゃVSスレで発言しろと何度言ったら(ry
      ↓
ちゃおVSりぼんVSなかよし(実質6スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1246890259/
905名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 08:40:32
クロスゲームってそんな人気?
906名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 08:51:53
ちゃお麺の中では小学館のアニメはみんな大人気
907名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 09:13:34
*5.0%(*5.6%) 08/02 *8:30-*9:00 EX* フレッシュプリキュア!
*3.3%(*2.3%) 08/01 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!!どきっ
*2.4%(*3.1%) 08/01 *9:00-*9:30 TX* 極上!!めちゃモテ委員長
*1.9%(*1.3%) 08/02 *9:30-10:00 TX* ジュエルペット
908名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 09:21:11
>>904
これも追加

【DT】小学館の謎【ちゃお麺】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1246796797/l50
909名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 10:16:53
>>907
フレプリwwwwwwww打ち切りレベルだろ、これwwwwwwwww
910名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 10:27:54
最近ヒドかったから、フレプリのこの視聴率には頷ける
911名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 13:02:53
他の女児アニメに比べたらフレプリは高くね?視聴率
912名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 13:03:10
*5.2% 07:30-08:00 EX__ 侍戦隊シンケンジャー
*7.2% 08:00-08:30 EX__ 仮面ライダーディケイド
*5.0% 08:30-09:00 EX__ フレッシュプリキュア!

フレプリ…足引っ張りすぎだろ……
913名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 13:31:38
>>911
"普通の女児アニメ"なら良い方だが
伝統ある枠のアニメとしては打ち切りレベル
914名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 15:41:16
打ち切りレベルとは言わないけれど、ぶっちゃけテレ東レベルだな・・・。
テレ朝は真剣にドラえもんやしんちゃんで置き換えた方がいいんじゃねーのか?
プリキュアはテレ東系に移籍してもいいやろ・・・今ならポケモン並の高待遇してくれるだろうし。
915名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 15:48:40
プリキュアの粋っておジャ魔女もやってたけど
玩具売上はプリキュアのが高くて視聴率はおジャ魔女のが高かったよな
916名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 16:02:08
視聴率は少子化が……
917名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 16:21:17
プリが落とした日に数字落とさなかったジュエルに大器晩成型の兆候が見えなくもない
918名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 16:41:55
プリがつまんないだけだろ
919名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 17:02:36
>>914
昨年末にあさたろうの枠でドラ再放送(わさび版)やったけど1%台にとどまった、仮にドラ・クレしんを
その時間に持ってきたって同じぐらいかそれ以下にしかならないと思うよ、そればかりか販促が殆ど
死んでるからかえって損するだけ。
920名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 17:11:14
プリよりマシだろ
921名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 17:37:00
>>914
できるわけないだろ。
まず、プリキュアの制作局がテレ朝ではなくABCであるし、プリキュアの版権
収入がABCや東映アニメにとって大きいと思うけどね。
それと、東映アニメの株主総会でも「プリキュアシリーズは来年以降も継続
する」ことを明言しているんだぞ。
要するに>>914は、プリキュアがあるから少女マンガ誌(特になかよし)連載
作品のアニメ化ができない(ミュウミュウやMink、しゅごキャラのABC枠での
放送が頓挫)と言いたいのでしょうか?

>>919
テレビ朝日とシンエイ動画は一蓮托生の関係ですね(同様に、テレビ東京と小学館・
シナジーSP・Shoproも一蓮托生の関係でしょうね)。
それに引き換え、テレ朝と東映アニメの関係はあまりよくないようで…。
922名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 19:42:24
>>914
テレ東は視聴率より販促重視な面もあるからな
遊戯王やジュエルが打ちきられないところを見たら
でもしゅごは違うっぽいが
視聴率低いがかといって販促が成功しているわけでもなく
923名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 19:49:24
>>919
ドラはひみつ道具の販促をすればいいよ
ダ○ソーで大量に売られているようなものじゃなくちゃんとした物な
それにドラ自体販促マスコットみたいなもんだし
バンダイからも玩具出しているからバンダイがその気になれば
924名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 20:14:05
プリアンチは痛い奴ばっかりだな
925名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 20:38:50
>>922
視聴率は普通だろ。
926名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 20:54:40
今のテレ東は1%割っても打ち切られないよ。
打ち切りがないことで定評がある局でもあるし。
927名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 23:02:44
>>923
ドラえもんのちゃんとした玩具ならエポック社からでてる

むしろ小学館つながりならドラえもんよりもコナンのグッツを充実させろと
928名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 23:50:36
ジュエルペットはちゃおに載ってる?
929名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 23:58:31
女児向けアニメのスポンサー
■旧トミー系
魔法騎士レイアース(なかよし) 愛天使伝説ウェディングピーチ(ちゃお)
怪盗セイント・テール(なかよし) Dr.リンにきいてみて!(ちゃお)
超GALS!寿蘭(りぼん) わがまま☆フェアリー ミルモでポン!(ちゃお)

■旧タカラ系
赤ずきんチャチャ(りぼん) デ・ジ・キャラットにょ(ちゃお)
東京ミュウミュウ(なかよし) ときめきトゥナイト(りぼん)
ナースエンジェルりりかSOS(りぼん) ぴちぴちピッチ(なかよし)
姫ちゃんのリボン(りぼん) ひみつのアッコちゃん(第2作)(りぼん)

■タカラトミー系
シュガシュガルーン(なかよし) きらりん☆レボリューション(ちゃお) しゅごキャラ1期(なかよし)

■バンダイ系
美少女戦士セーラームーン(なかよし) おジャ魔女どれみ(なかよし)
ふしぎ星の☆ふたご姫(ちゃお) 極上!!めちゃモテ委員長(ちゃお)
プリキュア(なかよし) しゅごキャラ2期(なかよし)

■サンリオ系
ハローキティ マイメロディ シュガーバニーズ ジュエルペット

拾い物だが
930名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 00:14:48
>>929を修正
■タカラトミー(旧トミー系)
魔法騎士レイアース(なかよし) 愛天使伝説ウェディングピーチ
怪盗セイント・テール(なかよし) Dr.リンにきいてみて!(ちゃお)
超GALS!寿蘭(りぼん) わがまま☆フェアリー ミルモでポン!(ちゃお)

■タカラトミー(旧タカラ系)
赤ずきんチャチャ(りぼん) デ・ジ・キャラットにょ
東京ミュウミュウ(なかよし) ときめきトゥナイト(りぼん)
ナースエンジェルりりかSOS(りぼん) ぴちぴちピッチ(なかよし)
姫ちゃんのリボン(りぼん) ひみつのアッコちゃん(第2作)
シュガシュガルーン(なかよし) きらりん☆レボリューション(ちゃお)
しゅごキャラ1期(なかよし)

■バンダイ系
美少女戦士セーラームーン(なかよし) おジャ魔女どれみ
ふしぎ星の☆ふたご姫  極上!!めちゃモテ委員長(ちゃお)
プリキュア

■サンリオ系
ハローキティ  マイメロディ  シュガーバニーズ  ジュエルペット

コミカライズ系は雑誌名を外しました。
931名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 00:26:36
>>927
コナンのグッズはゲームとカードくらいだよね
小学館系で一番グッズが充実しているのはポケモンだよな
ドラえもんのグッズは売っていないところが意外に多い
ポケモンはプリキュアやアンパンマンみたいなもんだからなあ
932名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 01:32:55
>905
週刊少年誌の中では唯一非深夜枠アニメ化を達成したからね
933名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 06:58:53
レイアースとセイントテールはセガなんだけど…
当時は現トムスとセガが威信をかけて、かなりの予算注ぎ込んでた
934名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 08:16:22
>>932
スレ違いですが、少年サンデー連載作品でも「PROJECT ARMS」「天使な小生意気」
「モンキーターン」「ハヤテのごとく(2期)」「美鳥の日々」は深夜枠での放送
となっています。

>>933
■タカラトミー(旧トミー系)
愛天使伝説ウェディングピーチ  Dr.リンにきいてみて!(ちゃお)
超GALS!寿蘭(りぼん) わがまま☆フェアリー ミルモでポン!(ちゃお)
こどものおもちゃ(りぼん)

■タカラトミー(旧タカラ系)
赤ずきんチャチャ(りぼん) デ・ジ・キャラットにょ
東京ミュウミュウ(なかよし) ときめきトゥナイト(りぼん)
ナースエンジェルりりかSOS(りぼん) ぴちぴちピッチ(なかよし)
姫ちゃんのリボン(りぼん) ひみつのアッコちゃん(第2作)
シュガシュガルーン(なかよし) きらりん☆レボリューション(ちゃお)
しゅごキャラ1期(なかよし)

■バンダイ系
美少女戦士セーラームーン(なかよし) おジャ魔女どれみ
ふしぎ星の☆ふたご姫  極上!!めちゃモテ委員長(ちゃお)
プリキュア  ジュエルペット  ひみつのアッコちゃん(第3作)
夢のクレヨン王国

■セガ・セガトイズ系
魔法騎士レイアース(なかよし)怪盗セイント・テール(なかよし)
ジュエルペット

■サンリオ系
ハローキティ  マイメロディ  シュガーバニーズ  ジュエルペット
935名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 18:02:37
>>933
今千葉でやってるがセイントテールそんなに金かかってるのかあれ
枠代に消えた?
936名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 20:58:21
このスレ的には微妙かもしれんが
アキハバラ電脳組もセガだったな
937名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 21:12:16
ウェピーにちゃお表記は必要かと

アニメ化企画だったぴちぴちやミュウミュウに
なかよしと表記してあることを考えれば
938名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 01:07:26
>>934
サンデー掲載作品の深夜アニメ化に史上最強の弟子ケンイチを忘れている
939名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 03:33:39
なかよし作品で京都アニメーションが今アニメ化するとしたら何ですか?
940名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 08:06:25
>>939
京都アニメーションスレのガセネタを信じるなよ
941名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 11:11:51
■タカラトミー系
きらりん☆レボリューション(ちゃお)  しゅごキャラ!(なかよし) シュガーバニーズ

(旧トミー系)
愛天使伝説ウェディングピーチ(ちゃお) こどものおもちゃ(りぼん)  Dr.リンにきいてみて!(ちゃお) 超GALS!寿蘭(りぼん)
わがまま☆フェアリーミルモでポン!(ちゃお)

(旧タカラ系)
ときめきトゥナイト(りぼん) ひみつのアッコちゃん(第2作) ちびまる子ちゃん一期・二期(1995-1998頃まで)(りぼん) 姫ちゃんのリボン(りぼん)
赤ずきんチャチャ(りぼん) ナースエンジェルりりかSOS(りぼん) 水色時代(ちゃお) スーパードールリカちゃん(なかよし) 
東京ミュウミュウ(なかよし) ぴちぴちピッチ(なかよし) デ・ジ・キャラットにょ シュガシュガルーン(なかよし)

■バンダイ系
魔法のプリンセスミンキーモモ 魔法の天使クリミィーマミ 魔法の妖精ペルシャ 魔法のスターマジカルエミ 魔法のアイドルパステルユーミ
魔法使いサリー2代目  きんぎょ注意報!(なかよし) 魔法のプリンセスミンキーモモ 夢を抱きしめて(2代目) 美少女戦士セーラームーン(なかよし)
ママレード・ボーイ(りぼん) ふしぎ遊戯(少コミ) ご近所物語(りぼん) 赤ちゃんと僕(花とゆめ) 花より男子(マーガ) 夢のクレヨン王国
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー こっちむいて!みぃ子(ちゃお) ひみつのアッコちゃん(第3作) カードキャプターさくら(なかよし)
おジャ魔女どれみシリーズ シナモロール  プリキュアシリーズ ふしぎ星の☆ふたご姫 ジュエルペット 極上!!めちゃモテ委員長(ちゃお)

■エポック社系
とっとこハム太郎(学年誌) ちびまる子ちゃん二期(2000頃-)(りぼん) フルーツバスケット(花とゆめ)

■セガ・セガトイズ系
魔法騎士レイアース(なかよし) 怪盗セイント・テール(なかよし) コレクター・ユイ ジュエルペット

■ピノチオ系
おねがいマイメロディ

■コナミ(トイ&ホビー事業部)系
おとぎ銃士赤ずきん

※大人向けプライズ商品しか出してない少女向けアニメは除いた。
942名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 11:38:50
■ショウワノート

世界名作劇場 ドラえもん マイメロディ あんみつ姫 エスパー魔美 みなしごハッチ89 アイドル伝説えり子 ちびまる子ちゃん 姫ちゃんのリボン 金髪のジェニー
赤ずきんチャチャ 魔法騎士レイアース ナースエンジェルりりかSOS こどものおもちゃ あずきちゃん 怪盗セイント・テール ポケットモンスター
スーパードールリカちゃん カードキャプターさくら だぁ!だぁ!だぁ!とっとこハム太郎 Dr.リンにきいてみて! 超GALS!寿蘭 東京ミュウミュウ
わがまま☆フェアリーミルモでポン! ぴちぴちピッチ デ・ジ・キャラットにょ シュガシュガルーン シナモロール きらりん☆レボリューション シュガーバニーズ
しゅごキャラ! ジュエルペット 極上!!めちゃモテ委員長
 

■セイカノート→セイカ

とんでぶーりん ハロー!レディリン 魔法のステージファンシーララ ひみつのアッコちゃん 愛天使伝説ウェディングピーチ 水色時代 ムカムカパラダイス
魔法のプリンセスミンキーモモ 魔法の天使クリミィーマミ 魔法の妖精ペルシャ 魔法のスターマジカルエミ 魔法のアイドルパステルユーミ 神風怪盗ジャンヌ
きんぎょ注意報! 美少女戦士セーラームーン ママレード・ボーイ ふしぎ遊戯 ご近所物語 花より男子 夢のクレヨン王国  レディレディ!!
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー こっちむいて!みぃ子 ヘリタコぷーちゃん (超)くせになりそう アイドル天使ようこそようこ おジャ魔女どれみシリーズ
キューティーハニーF メイプルタウン物語 満月をさがして 魔法のエンジェル▼スイートミント ミラクル★ガールズ プリキュアシリーズ
943名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 12:51:45
>>941
旧タカラ系にミラクル☆ガールズ(なかよし)追加
あとシュガルンは旧トミー系
944名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 12:54:52
このテの作品で実質一番長寿なのはおジャ魔女どれみじゃない?
話数的にセラムンよりも多い
プリキュアは6年目になってるけどアレは同じキャラが持って2年だけだし
945名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 17:31:15
>>944
厨同士が対立するからな、こういった内容が出ると。

とりあえず、
同一名称のシリーズが年数が長い作品…プリキュアシリーズ(6年目)
同一の主人公で回数が多いシリーズ…おジャ魔女どれみシリーズ(201回)
同一の主人公で年数が長いシリーズ…セーラームーンシリーズ(5年)
946名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 17:46:13
今のアニメはワンセグで見るのが主流だし、夕方のアニメは大半がワンセグに流れているんじゃね。
947修正。:2009/08/05(水) 21:53:15
■バンダイ系
魔法のプリンセスミンキーモモ 魔法の天使クリミィーマミ 魔法の妖精ペルシャ とんがり帽子のメモル 魔法のスターマジカルエミ
魔法のアイドルパステルユーミ メイプルタウン物語 魔法使いサリー2代目 きんぎょ注意報!(なかよし) 魔法のプリンセスミンキーモモ夢を抱きしめて(2代目)
花の魔法使いマリーベル 美少女戦士セーラームーン(なかよし) ムカムカパラダイス(ちゃお) とんでぶーりん(ちゃお) ママレード・ボーイ(りぼん)
ふしぎ遊戯(少コミ) ご近所物語(りぼん) 赤ちゃんと僕(花とゆめ) 花より男子(マーガ) キューティーハニーF 夢のクレヨン王国 ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー
こっちむいて!みい子(ちゃお) ひみつのアッコちゃん(第3作) カードキャプターさくら(なかよし) 神風怪盗ジャンヌ(りぼん) おジャ魔女どれみシリーズ
満月をさがして(りぼん) シナモロール プリキュアシリーズ ふしぎ星の☆ふたご姫 のだめカンタービレ(Kiss) ジュエルペット 極上!!めちゃモテ委員長(ちゃお)

■タカラトミー系
(トミー・ユージン系)
アイドル天使ようこそようこ 愛天使伝説ウェディングピーチ(ちゃお) こどものおもちゃ(りぼん) Dr.リンにきいてみて!(ちゃお) 超GALS!寿蘭(りぼん)
わがまま☆フェアリーミルモでポン!(ちゃお) シュガシュガルーン(なかよし) しゅごキャラ!(なかよし)

(タカラ系)
ときめきトゥナイト(りぼん) ひみつのアッコちゃん(第2作) ちびまる子ちゃん一期・二期(1995-1998頃まで)(りぼん) 魔法のエンジェル▼スイートミント
姫ちゃんのリボン(りぼん) ミラクル☆ガールズ(なかよし) 赤ずきんチャチャ(りぼん) ナースエンジェルりりかSOS(りぼん) 水色時代(ちゃお)
スーパードールリカちゃん(なかよし) 東京ミュウミュウ(なかよし) ぴちぴちピッチ(なかよし) デ・ジ・キャラットにょ きらりん☆レボリューション(ちゃお)
シュガーバニーズ

■アガツマ系
アイドル伝説えり子 

※大人向けプライズ商品しか出してない少女向けアニメは除いた。
948名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 21:58:02
>>942
うちの近所のスーパー(大手チェーン)ではショウワノートのきせかえは去年から全く入荷しなくなった
きらりやしゅごのきせかえは中小のスーパーやホームセンターなんかでよく見かけたが
近所の大手スーパーじゃきせかえはプリキュアとディズニーしか入荷しなくなったんだよな
女児向けのぬりえはプリキュアやディズニーに加えシュガバニやジュエルしかない
949名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 22:06:09
>>942
サンスターはここ数年女の子アニメのキャラクター文具はプリキュアしか出していないよね
昔は複数のキャラクターのきせかえやぬりえを出していたのに
ショウワノートは今でも複数のキャラクターを出しているけど
ジュエル しゅご めちゃモテ
950名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 22:47:12
よりにもよってイクト編を端折り改悪するなんてやる事くらいんだよ!!
アニメスタッフもPTAもスポンサーも!!糞が!!
951950:2009/08/05(水) 22:47:58
誤爆った
952名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 23:24:04
>>947
よう子ってアガツマじゃなかったか
バンダイ系のユタカから出していたっけ?
953名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 00:05:51
いよいよしゅごのDSの発売だな。
これがもし委員長を上回るようだと、落ち目のしゅごの負けた委員長は切腹物だろ。
しゅご3期もありなのかと納得。テレ東のサイトのアクセス数もきらレボには
歯が立たなかったが、今は同じちゃおの委員長に圧倒しているからな。
名実と共に現テレ東の少女向けの看板アニメと言っていいんだろう。

逆にしゅごが負けたら、はっきり言って3期やるような作品ではないな。どう転ぶか。
954名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 00:17:36
>>953
ザテレビジョンのアニメ&ヒーローにおいては、ジュエルペットがテレビ東京系
の看板女児アニメとして扱われていますが何か?
955名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 01:01:12
視聴率で委員長に負け続けてるしゅごキャラの分際で何を言う??

ちゃおはきらレボの後に続いてる物があるけどなかよしは惨敗だねw
ナビルナもたまたんも力不足でしゅごキャラの後継ぎになり得ていないから
なかよしは終わったなw
956名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 01:26:19
委員長今の所5300本か。完全に1週間で考えると色目を付けて6000としておこう。
初週3万本越えたきらレボや2万超えたしゅごと比べるとかなりやばい数値だよな。
カードも出しているから出資額が多いと思われるコナミはどうするんだこれ。
時代が違うって言い訳するか?
秋に出るプリキュアより上なら売れたと見て良いけど、プリキュアは余裕で
1万超えると思う。

とりあえず、今日発売のしゅごのDSが試金石になるだろう。
957名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 01:27:36
ちゃおは委員長が終わってもまだちびデビとかアニメ化候補の連載漫画があるけど
なかよしにはそう言うのが全くない
958名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 07:55:37
まあ、ザテレビジョンの扱いでも女児アニメとしてプッシュされているプリキュア・
ジュエル・委員長と比較して、しゅごはスルーか穴埋め要員の扱いに過ぎないこと
だけは間違いないけどねw
959名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 08:24:09
>>958
ケチョンいい加減黙れ
960名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 08:54:44
DSの売り上げで3期が決まるのか?
961名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 08:56:02
>>955
今週は買ってなかったっけ?w
962名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 08:58:11
>>958
え?あれってプッシュなの?w
963名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 09:01:17
>>961
>>955>>907が見えないようです。
964名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 09:03:18
たかがDSの売り上げだけで3期続くかどうかって決まるの?
965名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 09:06:42
ザテレビジョンに載ることがプッシュだと信じこんでいる、めでたい人がいますw
966名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 09:14:13
>>961
今週っつか先週な。
そもそも2%も3%もどんぐりの背比べだと思うけどな……
967名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 13:44:25
鬼太郎のように3年目が取り消されるんじゃないか?>しゅご
968名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 18:24:18
【確定全廃】預言者ケチョン惨敗目【全敗確定】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1248621026/
969名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 18:35:58
まあ、しゅごキャラの後番組として予定していた夢色パティシエールがytv・
日本テレビ系に行ってしまったし、なかよしのアニメ化有力候補のナビルナは
コミック版のストックが足りないのと、しゅごキャラのヲタイメージからテレビ
東京でのアニメ化を拒否しているらしいから、玩具大コケなのにポニキャニと
なかよし編集部が再びゴリ押しを続けたとしか言いようがないですわ。
他局でしゅごキャラが放送されていたら、1年どころか半年で打ち切られていた
可能性が高かったでしょうね。
970名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 18:42:47
玩具は元々そんなに売られてないだろ。
相対的に見ると大ゴケではない。
971名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 21:15:28
http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/cg/shc/0/cmc/4118017/backURL/http(++www.animate-shop.jp+ws+main
プリキュアはオタ向けにシフトして行くようだ
972名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 21:43:44
>>971
それは、ヲタ向けだからアニメイトのみの限定発売だと思いますね。
プリキュアはあくまで保育園児・幼稚園児の女児がメインターゲットであることに
変わりありませんよ。
ヲタイメージの強いしゅごキャラと一緒にしないでほしいですね。
973名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 22:43:11
率はともかく人数だったらプリキュアの方がヲタ多いだろw
現実を見ろよwwwwwwwwww
974名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 23:10:14
>>968
テレビジョンプッシュ厨ってこいつなの?
てっきりちゃお麺の別人格だと思っていたが
975名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 23:52:13
だからしゅごは3期マイメ炉みたいに実写付きになるんじゃないの
ハロプロの声優拒否した場合ありえそう
976名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 08:30:42
>>970
結構な種類でてたぞ。きらレボ以上を
目指してたらしいから、期待値から言えば大コケ。
委員長のバンダイの玩具はしゅごの玩具より売れないと思うが
これは期待値が小さいから相応の売れ具合だろう。
ただ、委員長はDSとカードは大コケだな。DSは本数よりも
消化率がな・・・コナミも期待して大量に出荷したんだろうな・・・
977名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 08:45:09
玩具の売り上げってそんなに大事か?
978名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 08:53:27
CDとかはそれなりに売れてるからいいんじゃね?
979名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 11:50:55
玩具売上はプリオタの逃げ道
980名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 14:31:39
981名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 17:13:07
夢色はやっぱりタレントか子役が声優になるのだろうか
委員長が1年で終わりそうな予感
982名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 19:24:25
とらのあなの夏コミ予約トコ見たけどプリキュア以外皆無だな、同人。
ジュエルと委員長はしゃーないとしても、しゅごとまいんが無いのがなんとも。
983名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 21:23:21
>>981
だろうな。公式サイトもターゲットは女児とその親だと
はっきり言い切ってるからきらりと同じ路線になるのは明白
委員長の後番はミンキーモモだろうか?
委員長に限らずジュエルも1年で終わりそうな気がする
984名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 21:44:29
次スレ立てました。

少女漫画・女児向けアニメ総合スレ 22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1249648986/
985名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 00:32:48
しゅごキャラ 2300 14%
委員長微妙に面目がたったなw
まあ、アニメ化3ヶ月の一番勢いのある時期に落ち目のしゅごキャラと
接戦を繰り広げている時点で危ないのは確かだけど。

それにしてもしゅごキャラは劣化が早いな。この時点でここまで劣化して
3年目やる必要性がまったく解らん。
986名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 00:46:49
>>985
これってDS?
DSの売り上げだけで続けるかどうかとか決めるの?
987名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 00:55:01
>>985にとってはDSの売り上げが全てみたいだな(笑)
988名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 01:29:29
>しゅごの最後のDSもギリギリ1万台行くんじゃないかな。
>しゅごの最後のDSもギリギリ1万台行くんじゃないかな。
>しゅごの最後のDSもギリギリ1万台行くんじゃないかな。
>しゅごの最後のDSもギリギリ1万台行くんじゃないかな。
>しゅごの最後のDSもギリギリ1万台行くんじゃないかな。
>しゅごの最後のDSもギリギリ1万台行くんじゃないかな。
>しゅごの最後のDSもギリギリ1万台行くんじゃないかな。
>しゅごの最後のDSもギリギリ1万台行くんじゃないかな。

プリ 66000
ジュエル 3600
めちゃモテ 3000
しゅご 2300←←←←←←←

m9(^Д^)プギャー
989名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 01:43:06
>>988
データが混同しているぞ。
ジュエルは確か1週間の売上げじゃなかったか?
プリは累計だろうw
990名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 01:43:30
基地外が現れた!
991名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 06:33:15
>>983
女児アニメでメイン級をまっとうなプロの声優で固めたのは
東京ミュウミュウが最後じゃね?
992名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 08:14:02
次スレ立てました。

少女漫画・女児向けアニメ総合スレ 22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1249648986/
993名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 08:29:13
>>985
>>988
【確定全廃】預言者ケチョン惨敗目【全敗確定】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1248621026/
994名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 09:21:13
>988
視聴率でも、DSでも委員長に負けるしゅごキャラ凄いなw
995名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 09:58:21
>>994
ケチョン黙れ
996ケ著ん:2009/08/08(土) 10:06:06
>>995
俺じゃないんだが!!
997名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 10:14:43
>>995
>>994はケチョンじゃなくてちゃお麺
998名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 11:03:27
>>997
ケチョンもちゃお麺の一人なんじゃねーの?
999ケ著ん:2009/08/08(土) 11:04:55
>>998
決め付けうぜえ!!!
1000名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 11:50:47
>>994
五十歩百歩だろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。