ちゃおVSりぼんVSなかよし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
2花と名無しさん:2009/07/07(火) 00:52:35 ID:???0
スレタイ、りなちゃの順番にしろやw

大物はトリって決まってんだよ
3花と名無しさん:2009/07/07(火) 05:51:19 ID:???0
>>1
はいはい麺麺
4花と名無しさん:2009/07/07(火) 11:02:44 ID:v1Ax5WC50
現在のちゃおでは姫ギャルがブームかぁ・・・・・・・
しかもめちゃモテと並んで看板連載とはありえまてん。
5花と名無しさん:2009/07/07(火) 11:31:25 ID:???O
麺うざす
6花と名無しさん:2009/07/09(木) 06:35:22 ID:2NF9OvBD0
7花と名無しさん:2009/07/09(木) 14:16:11 ID:ATfEZA5qO
ここ小学生しか居ないの?
8花と名無しさん:2009/07/10(金) 03:47:13 ID:???0
ほとんど麺しかいない
9花と名無しさん:2009/07/10(金) 15:27:34 ID:???0
>>7
いい年で少女誌読んでるおばさん達
10花と名無しさん:2009/07/10(金) 15:34:52 ID:???0
おじさんもいるよ!
11花と名無しさん:2009/07/10(金) 16:27:02 ID:HNhV7jSR0
で、なかよしはいつ廃刊になるの?
12花と名無しさん:2009/07/10(金) 19:17:16 ID:???O
>>11
氏ね
13花と名無しさん:2009/07/10(金) 22:00:49 ID:???0
>11
しゅごキャラ連載終了の時
これ終わったらマジ廃刊だろ
14花と名無しさん:2009/07/11(土) 01:19:56 ID:???0
今これだけ盛り上がってるフレプリを
看板にすればいい>なかよし
15花と名無しさん:2009/07/11(土) 16:45:43 ID:???0
まだ他の少女漫画誌よりは売れてるから大丈夫だろ
なかよしが潰れたら他の少女漫画誌なんていつ廃刊してもおかしくなくなる
16花と名無しさん:2009/07/11(土) 16:50:37 ID:???0
来月号りぼんの付録がちゃおの二番煎じな件
17花と名無しさん:2009/07/11(土) 16:54:57 ID:???0
それを言うならちゃおの扇風機はりぼんの二番煎じですよ
18花と名無しさん:2009/07/11(土) 19:15:00 ID:???0
なかよしが廃刊だったら遥かに売れてないりぼんはどうなるんだ
つか、どっちも落ちぶれても知名度ある雑誌だから当分は平気だと思うが…
19花と名無しさん:2009/07/11(土) 19:40:01 ID:???0
小学館も集英社も出版不振に喘いでいるし、
何らかのリストラはあるかもね。
20花と名無しさん:2009/07/11(土) 20:01:15 ID:???0
りぼんはちゃおに吸収合併されるんじゃないか?
21花と名無しさん:2009/07/11(土) 20:19:11 ID:???P
ない。あるとしたらちゅちゅ
22花と名無しさん:2009/07/12(日) 10:38:43 ID:???0
>>17
無知めが
りぼんの扇風機は去年のちゃおの二番煎じなんですけど
23花と名無しさん:2009/07/12(日) 11:23:28 ID:???P
ロキヘのサンドウイッチケースを委員長でパクった癖に

更にベイベのアクセケースをry
24花と名無しさん:2009/07/12(日) 13:46:21 ID:4f0p9XRm0
>>19
講談社の方が遥かにヤバイだろ。三誌の中でなかよしが一番ヤバイと思う。
講談社って子会社の光文社が倒産寸前で経営危機だし、もうなにやっても駄目だろ
作家も大量に逃げ出していってるし。 MiChao!閉鎖でMiChao!で描いてた作家たちはどこに行くのかな?

http://www.cyzo.com/2008/12/post_1300.html
【使途不明金40億円!? 光文社取締役が突然辞任の怪】
http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=001100
講談社、過去最大の赤字76億円。2008年度決算は主要3事業で大幅な減収。
http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機
http://www.excite.co.jp/News/society/20090416/Cyzo_200904_post_1872.html
「BRIO」休刊は光文社前社長への当てこすりだった!?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1243527887/
光文社再建は可能か? Part3
http://www.j-cast.com/2009/06/01042334.html
J-CASTニュース : 講談社ポータルサイト編集部解散 デジタル事業が頓挫?
http://www.cyzo.com/2009/06/post_2111.html
【出版】大粛清への先鞭か 講談社ポータルサイト「MouRa」が解散、更新停止へ

> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ。
25花と名無しさん:2009/07/12(日) 14:36:41 ID:???0
ちゅちゅが合併する事があるとしたら、ちゃおと元に戻るだけだろ。
りぼんは何と合併するんだろ。やっぱりマーガ?
内容のスカスカ度でいうとクッキーのほうがヤバそうだけど。
実際は、マーガは別マ、りぼんはクッキーと姉妹関係なんだよね。
でも対象年齢だとりぼんとマーガ、別マとクッキーの方が近そうだ。
26花と名無しさん:2009/07/13(月) 00:33:05 ID:???0
りぼんもマーガも廃刊になって別マとクッキーだけになるんじゃねーの
27花と名無しさん:2009/07/13(月) 00:36:47 ID:???0
今となってはりぼん派、なかよし派が完全な死語となっているようだな
それだけ完全にちゃお1極集中が起きてしまってるようだな
28花と名無しさん:2009/07/13(月) 01:06:34 ID:???0
ちゃおが一人勝ちになったのも、JR西日本(新快速)が一人勝ちになったのも
過去の栄光や業績にとらわれてるライバルを打ち砕いて
下剋上を取って今の流れに対応できた2つのいい例だ
29花と名無しさん:2009/07/13(月) 07:33:13 ID:???0
その割にはちゃおは9000部落ちかいw
少コミは単純計算で2倍してもなかよしより売れてないという衝撃www
しかもちゃおの黒字がちゅちゅ・小学三〜六年生の赤字で消える有様w

0613907 ちゃお 小学館 20090603 8793
0920507 La・La 白泉社 20090523 3124
0103307 なかよし 講談社 20090603 2755
0103907 りぼん 集英社 20090603 1601

1611107 ちゅちゅ 小学館 20090603 638

隔週
2123107 花とゆめ 白泉社 20090620 2278
2503107 少女コミック 小学館 20090620 1344


5 (5) 0100107 小学一年生 小学館 20090601 2294
12 (12) 0100307 小学二年生 小学館 20090603 1258
16 (16) 0100507 小学三年生 小学館 20090603 796
19 (19) 0100707 小学四年生 小学館 20090603 548
20 (20) 0110107 小学五年生 小学館 20090603 519
22 (22) 0110307 小学六年生 小学館 20090603 444

こっちはきらレボ終息でダブルスコア m9(^Д^)プギャー
ジュエルペットなんかじゃ客は呼べないから、もうアンパンマンメインにしろよ。

2 (2) 0101307 たのしい幼稚園 講談社 20090601 3083
8 (8) 0100907 幼稚園 小学館 20090601 1465
30花と名無しさん:2009/07/13(月) 07:36:39 ID:???O
何故にJR西日本が出てくるんだ(;^ω^)
31花と名無しさん:2009/07/13(月) 07:56:34 ID:???0
>29
3000割れしてちゃおと3倍以上の差が付いているなかよしの部数を心配しろよw
もうLaLaに抜かれて敗北したのが決定だねぇ

chuchuはベスト30に入ってるのかよw
chugir・ribonオリジナルは廃刊になったのに、ちゃお・chuchuの強さが伺えるねぇ

で、少コミは普通は少フレと比べるのが普通じゃないんでしょうかねぇ〜
ま、これは廃刊になったからなかよしを代用するしかないんだろうけど
(でも、別フレはベツコミに負けている)

ま、タイアップのプリキュア効果しかないようだし、お前の崇拝するしゅごキャラが
終に委員長に視聴率惜敗・秋打ち切りが決定した様だぞ
もうなかよしは完全に終わりですwwwwww
32花と名無しさん:2009/07/13(月) 08:01:35 ID:???0
496 ◆nGxswsKH1Q sage 2009/07/06(月) 09:13:05.69 0
*3.9% 09:00-09:30 TX__ 極上!!めちゃモテ委員長
*2.4% 09:30-10:00 TX__ しゅごキャラ!!どきっ

おやおや、あれだけ自慢していた視聴率が簡単に抜かれた模様で、もう涙目だなw
朝枠の同じ土俵での勝負だから、委員長の方が完全上だということが証明されたね
33花と名無しさん:2009/07/13(月) 08:11:44 ID:???P
君届日テレ決定で集英枠確保と
34花と名無しさん:2009/07/13(月) 08:15:49 ID:???0
ま、りぼん=阪急 なかよし=近鉄
なのも当たってるな

近鉄も阪急も過去の栄光があって未だに過去のイメージで語られるが
どっちも民営化したJR西日本に惜敗なのがりなちゃに似てるな

りぼんもなかよしも、阪急も近鉄ももはや打つ手はなくなったのかね
35花と名無しさん:2009/07/13(月) 08:19:43 ID:???P
社長が引責辞任と自宅告訴されたJR西日本w

合理化と利益重視で火傷したのは確かに学館と同じだなwww
36花と名無しさん:2009/07/13(月) 08:23:50 ID:???0
経営危機が叫ばれて、しかも子会社が倒産寸前の講談社
巨額の借金を抱えいまや貸し渋りを受ける近鉄よりは100倍マシだね

お前らはどうやって巨額の借金に対応するの?
37花と名無しさん:2009/07/13(月) 08:27:07 ID:???P
107人も殺してマシはねーよ
38花と名無しさん:2009/07/13(月) 08:53:32 ID:Hkp0OMHt0
講談社は看板雑誌の週刊現代も休刊にせざるえない状況のようだな。

354 名前:無名草子さん 投稿日:2009/07/13(月) 08:38:23
鳴り物入りではじまった週刊現代のあたしのジョーの話飛ばしたらしい
週刊現代は廃刊ほぼ間違いないんじゃないか?

週刊現代
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1200534592/
774 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/07/12(日) 01:53:18
あしたのジョー話飛んでない?

775 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/07/12(日) 02:10:22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1242809146/352
やっぱり飛んでる

777 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/07/12(日) 12:56:57
わかってて飛ばしてるのかな
やる気あんの

778 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/07/12(日) 21:58:49
恥を知れ! クソ編集部。

781 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/07/13(月) 00:24:00
たかが週刊現代の話題作りのために
講談社の功労者であるちばてつやに
恥をかかせるというのはどういうことだ?
講談社終わったな

782 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/07/13(月) 00:27:06
やる気ないのがミエミエw
あしたのジョーのファンが可哀想
39花と名無しさん:2009/07/13(月) 18:42:52 ID:???O
まぁ、委員長の方がヲタが多い訳だから、そりゃしゅごよりも視聴率高いだろう。
40花と名無しさん:2009/07/13(月) 18:44:23 ID:???O
>>31
今はちゃおについて話しているんだ。その他の雑誌の話は必要ない。ちゃおがなんか言われたからってキレんなよw
41花と名無しさん:2009/07/13(月) 19:01:12 ID:???O
他の作品や漫画を持ち出して現実逃避をする麺(笑)
42花と名無しさん:2009/07/13(月) 22:47:06 ID:???0
950 名前: ◆nGxswsKH1Q[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 09:15:50.73 0
*3.5% 09:00-09:30 TX__ 極上!!めちゃモテ委員長
*2.9% 09:30-10:00 TX__ しゅごキャラ!!どきっ

おやおや、しゅごキャラの負けが恒常的になってきたようだねぇ
ヲタが多いのは圧倒的にしゅごキャラじゃないんですか?
負けてるからってヲタのせいにするなよ
43花と名無しさん:2009/07/13(月) 23:19:36 ID:???O
いや、委員長の方が多そうだw
44花と名無しさん:2009/07/13(月) 23:25:21 ID:???O
ドラゴンボールはワンピースよりも面白い。
しかし、視聴率ではワンピースの方が上だ。
まぁ、このような現象はよくある事だ。
45花と名無しさん:2009/07/14(火) 07:17:02 ID:???0

>>44
そもそもDBは再放送だから・・・。
46花と名無しさん:2009/07/14(火) 07:52:01 ID:???0
>43
負けてるからって必死になるなよw
47花と名無しさん:2009/07/14(火) 11:12:46 ID:???0
妹小6
りなちゃ読んでたんでどれが面白かったか訊いてみた

りぼん→MOMO・スタダス・絶叫・フライハイ
ちゃお→ショコラ・ちびデビ・イヌイさん・とんでる・彼と彼女
なかよし→流星ドロップ
48花と名無しさん:2009/07/14(火) 18:42:33 ID:???O
>>46
どうせお前も委員長を支えている「ヲタ」の一人なんだろ?w「ヲタ」の
49花と名無しさん:2009/07/14(火) 18:49:32 ID:???O
委員長って、きらレボのヲタが流れこんでるの?だとしたらヲタの数は結構多いと思うよ。
50花と名無しさん:2009/07/14(火) 18:53:53 ID:???P
きらレボは大半ハロプロ目当てだから層は違う
51花と名無しさん:2009/07/15(水) 14:55:22 ID:xSqeEW2/0
>>42
もし夢パテのアニメ(3Dじゃなければ)っだったら
フレッシュプリキュア!と差がつくほど7%の視聴率いくんじゃない。
52花と名無しさん:2009/07/16(木) 07:21:53 ID:???0
2ch受けはしゅごのほうが上だな
エヴァ・DQと土曜2週続いていたけど実況あたりは総合的にまだ高いし
53花と名無しさん:2009/07/16(木) 07:35:32 ID:???O
プリも受けて結構受けてると思う
54花と名無しさん:2009/07/21(火) 06:02:55 ID:9h/iG0iCO
age
55花と名無しさん:2009/07/21(火) 17:54:47 ID:???0
ちゃおって新人を良く使うけど、最近はもう飽和状態って感じがする
なかよしは不作。りぼんは最近読み始めたんで知らないけど
消える人は端から消えそうなイメージ
56花と名無しさん:2009/07/21(火) 18:15:38 ID:???O
>>55
ちゃお本誌に出てくる新人の推移はごくせんに似てるwww

1期新人(2001〜→今や人気(役者)作家
2期新人(2005〜→人気でそうだったのに自滅w
3期新人(2007〜→もはや誰?ショボい集団

なかよしは外部に頼りすぎ、りぼんはまゆたんに期待www
57花と名無しさん:2009/07/21(火) 21:42:07 ID:???0
ま、それでも3誌で一番優秀なのはちゃおですw

りぼんもなかよしも外部作家なんて完全に終わってるw

優秀な投稿者はちゃおやchuchuに逃げて行く可哀そうなりぼんなかよし(笑)
58花と名無しさん:2009/07/21(火) 22:55:32 ID:???0
りぼんが新條先生を入れたのはある意味ギブアップ宣言だよなあ…
いくら新人を育てようが全然使えるの出ねえ、もう才能なんて
新しく出てくることはないんだ、と。
59花と名無しさん:2009/07/21(火) 22:56:39 ID:???O
でもその外部作家が優秀だから別に良いんじゃね?外部作家に頼って何が悪いんだ?
60花と名無しさん:2009/07/21(火) 23:02:00 ID:???O
逆に言えば、ちゃおは外部作家を呼ぶほどの実力がない……とか?
61花と名無しさん:2009/07/21(火) 23:51:15 ID:???0
りぼんはただマーガで連載した経験のある新條を試しに呼んでみただけだろ
結構前からマーガの作家をゲストで呼んだりしてるし。
今月初めてりぼんの増刊読んだが本誌でレギュラー張っててもおかしくないような作家居たぞ
62花と名無しさん:2009/07/21(火) 23:52:24 ID:???O
なかよしは増刊と本誌の壁が異様に高いというか
すんなりあがるか増刊でレギュラーになるかしかない感じ。
増刊レギュラーも悪くないけど地味な印象。
63花と名無しさん:2009/07/22(水) 05:52:46 ID:???0
>59
どんな外部作家を呼んでも、なかよしは全然扱えてないだろうがよw
外部作家に頼ったら、生え抜きがやる気なくすなど悪循環に陥るよな

>60
いいや、ちゃおが拒絶してるんだろう。昔と違って。
64花と名無しさん:2009/07/22(水) 08:36:34 ID:???O
生え抜きってそんな大事か?
65花と名無しさん:2009/07/22(水) 13:10:39 ID:???0
>>62
そんな感じがする。あと増刊自体読んでる人少なそう・・・

>>60
外部っつっても、なかよしの場合コゲとか桃種とか殆どオタク系だし
大体自分の雑誌や姉妹雑誌でデビューした作家を使う形が定着してるから
実力とかそんなん関係ないと思う。
66花と名無しさん:2009/07/22(水) 15:18:38 ID:???O
同じ外部連れてくるなら
新條よりかオタク系の男作家連れて来た方がよかった
67花と名無しさん:2009/07/22(水) 18:46:49 ID:???O
空知英秋
68花と名無しさん:2009/07/22(水) 20:14:15 ID:???O
生え抜きってデビューからその雑誌で描いてるわけだから
外部よりも応援したくなるし
まだどんな作品描くかとか伸びるかとか
気にする読者もいないわけではない。
69花と名無しさん:2009/07/22(水) 22:25:29 ID:???O
へーそうなんだ^^
70花と名無しさん:2009/07/22(水) 22:32:55 ID:???0
147 名前: ◆nGxswsKH1Q[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 09:07:47.46 0
*3.0% 09:00-09:30 TX__ 極上!!めちゃモテ委員長
*2.7% 09:30-10:00 TX__ しゅごキャラ!!どきっ

委員長に3週連続で負けるしゅごキャラw
もう完全に委員長の勝ちですなぁ〜
71花と名無しさん:2009/07/22(水) 22:38:37 ID:???O
委員長って女児受け良いの?
72花と名無しさん:2009/07/22(水) 22:41:55 ID:???P
すでに東條とのエロパロも出ているが何か?

夏はすげいことになるかも
73花と名無しさん:2009/07/22(水) 22:43:22 ID:???0
しゅごキャラよりずっと女児受け良いよ
日奈森あむのロリエロ本よりずっと少ないだろうけどw
74花と名無しさん:2009/07/22(水) 22:46:55 ID:???O
女児に受けてもヲタに受けないともうからないよな。
その点は委員長は心配ないだろうけど。
75花と名無しさん:2009/07/22(水) 22:54:10 ID:???P
ヒント 33の性格
76花と名無しさん:2009/07/22(水) 23:01:07 ID:???0
>>73
麺ってわざわざしゅごキャラや委員長の同人誌までチェックしてるの?
77花と名無しさん:2009/07/23(木) 14:01:35 ID:???O
思ったんだが、ちゃおはなかよしよりも売れてるから、知名度も委員長の方がしゅごキャラよりも高いんだろうし、視聴率も勝って当然じゃね?負ける方がおかしい。
78花と名無しさん:2009/07/23(木) 14:14:00 ID:???0
>>65
>なかよしの場合コゲとか桃種とか殆どオタク系だし

つ上北、小鷹、小池田
だから何って感じだが…
個人的に小鷹が好きなんでオリジナルの話を描いて欲しいんだが…
やっぱ同じ外部でも他誌で功績挙げてないと駄目なのかね
小池田も絵は古かったが内容は良かったから来ても良かった
7978:2009/07/23(木) 17:02:25 ID:???0
後、安野も別にオタ作家ではないだろう
ちゃおは色んな意味で今のメンバーで十分だからなんじゃないか?
80花と名無しさん:2009/07/23(木) 18:25:48 ID:???O
めちゃモテー(笑)
81花と名無しさん:2009/07/23(木) 20:56:17 ID:???0
桃種は作家の知名度もある
82花と名無しさん:2009/07/23(木) 23:09:22 ID:???O
桃種って全部で何人?
83花と名無しさん:2009/07/23(木) 23:11:04 ID:???0
84花と名無しさん:2009/07/24(金) 10:09:36 ID:hSITjPSC0
>>82-83
単なる漫画家コンビです。
85花と名無しさん:2009/07/24(金) 11:40:22 ID:HRHQjT+Z0 BE:479232948-2BP(3133)
最近ちゃおばっか買ってるけど、それは俺がロリコンだからだ ふふん♪
もちろん面白いけど。
86花と名無しさん:2009/07/25(土) 00:40:47 ID:???0
発行部数ヤバくて廃刊寸前だった時期のちゃおと今のなかよしが戦ったらどっちが勝つんだろ
ぶーりん、ウェピー、水色、ウテナVSシュガルン、かみかり、しゅご、地獄少女
最近のなかよしは昔のちゃおみたいな感じなんだよな
87花と名無しさん:2009/07/25(土) 02:05:46 ID:???O
勝つって何だよw
88花と名無しさん:2009/07/25(土) 09:08:33 ID:???0
ちゃおはりぼんやなかよしに圧勝している素晴らしい勝ち組雑誌
89花と名無しさん:2009/07/25(土) 09:36:06 ID:???0
ちゃおとJR西日本は過去の伝統ある競争相手を打ち崩し
完全に一人勝ちして素晴らしい
90花と名無しさん:2009/07/25(土) 11:17:29 ID:???O
>>88
>>89
でも、お前のおかげじゃないからw
91花と名無しさん:2009/07/25(土) 11:49:30 ID:???P
JR西も学館も不祥事をうやむやにするとこは同じだな
92花と名無しさん:2009/07/25(土) 18:46:06 ID:???0
なかよしは全盛期後にミュウミュウ、ピッチ、サファイアみたいな二番煎じを狙った作品を作らなければ
そこまでオタ関連で叩かれなかっただろうにね…
金注みたいな低年齢向けの漫画でもオタに人気だったし、オタなんてのは面白ければどういう作品にも必ず付くものだと思う
セラムンに関してはこの作品がなかったらりりかやウェピーとかも生まれなかっただろうし、レイアースもロボットが出てくる以外は別にって感じ
CCさくらに関しては色んな意味で何とも言えんが…
ちゃおだって何気に青年層にも受けた水色時代が1番世間的な評価はいいし、オタ自体はそこまで邪険にするほどのものでもないんじゃないかな…と思う
93花と名無しさん:2009/07/25(土) 20:34:44 ID:???0
大友がつくデメリットって何だ?
フェスでは迷惑かも知れないけど(場をわきまえない奴とか)
オタクが付けばコミクスも売れるだろうし・・・・
くるくるりんねみたいになるのが怖いのか
94花と名無しさん:2009/07/26(日) 08:20:07 ID:???0
雑誌の売り上げが激減して、まともな作品が出なくなる
95花と名無しさん:2009/07/26(日) 14:33:55 ID:???0
デメリットなんかねえよ、大友だけを狙えば弊害もあるが。
特に最近、少女と大友の需要は乖離してるから。

ただ、少女漫画といえばりなちゃしか読まない、少女アニメヲタが偉そうに
少女漫画を語るのは物凄く嫌だけどな。

96花と名無しさん:2009/07/26(日) 19:20:45 ID:nre1g67e0
>>91
禿同
97花と名無しさん:2009/07/26(日) 19:22:42 ID:???0
>>61
なかよしも本誌デビューしてもおかしくない増刊作家が結構いるらしいけどな
自分は増刊は立ち読みでざっと読む程度なので知らんが…
98花と名無しさん:2009/07/28(火) 01:46:54 ID:???0
終に4週連続負けのしゅごキャラ(笑)

*3.1%(*3.0%) 07/25 *9:00-*9:30 TX* 極上!!めちゃモテ委員長
*2.3%(*2.7%) 07/25 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!!どきっ
99花と名無しさん:2009/07/28(火) 02:15:19 ID:m6XMxMYo0
ちゃお、どんどん売上落ちてるらしいじゃんw
そのうちなかよしりぼんに抜かれるんじゃねーの
100花と名無しさん:2009/07/28(火) 07:58:45 ID:???0
それはありませんから。
しゅごきゃらが落ち目だからって必死になり過ぎだしねw

すでにLaLaや別マなどちゃお以外の雑誌に負けてるような醜態はさらさないから安心しろ
101花と名無しさん:2009/07/28(火) 08:21:28 ID:???P
夏目再放送に負けてる委員長w
102花と名無しさん:2009/07/28(火) 08:41:30 ID:???0
あれれ?しゅごキャラが負けたことは無視ですかぁ〜
あれだけご自慢の視聴率を叩き出しても、委員長に負けてるのでは
どうしょうもないですねぇ〜

夏目とは土俵が違いますよ
103花と名無しさん:2009/07/28(火) 13:01:27 ID:???O
ちゃおの方がなかよしよりも売れてるんだから、委員長の方がしゅごキャラより知名度あるだろうし、視聴率は勝って当たり前だろ。負けてるほうがおかしいからw
104花と名無しさん:2009/07/28(火) 14:27:15 ID:F4ZYltXb0
なかよしって廃刊になんないのかな?
講談社ヤバイらしいけど
105花と名無しさん:2009/07/28(火) 21:46:17 ID:???0
サファイアとか花森だけに漫画を委ねるのが無謀だった気もするし
なかよしは外部作家呼ぶよりウェピーみたいに絵は生抜きに描かせてアニメのシリーズ構成の人に漫画の原作をやらせてみるってのは駄目なんだろうか
あれは劇場版マクロスとかセラムン一期〜三期のシリーズ構成やった実績がある冨田祐弘が原作やったから(商業的には失敗でも品質的には)ある程度上手くいったけど
並のシリーズ構成に原作やらせてもあんまり意味ないのが落ちか・・
今なら鬼太郎とかで定評のある三条陸あたりにやらせればいいのかな・・
マァムっぽい主人公がポップもどきとヒュンケルもどきの間をフラフラして読者にビッチ呼ばわりされて吸血騎士の優姫並に叩かれまくる漫画しか想像できないし微妙か・・
いつの間にかポップもどきマンセー展開になって空気扱いの主人公涙目って事態にもなりかねないし
106花と名無しさん:2009/07/28(火) 22:20:44 ID:???0
青い鳥文庫のコミカライズをもう一本くらい入れてもいいのではと思ったことはある
つくもようこ著、CLAMP絵の魔女館シリーズとか
107花と名無しさん:2009/07/29(水) 01:54:16 ID:???0
原作の挿絵がCLAMPの時点で誰が書いても
なんでCLAMPが作画を担当しないのかクレーム来るだろうし
原作の反応も悪いだろw
108花と名無しさん:2009/07/29(水) 14:54:20 ID:m6k3Qu130
>>104
なかよしは原さんなんかの生え抜き漫画家が居る限りそう廃刊には陥らない。
109花と名無しさん:2009/07/29(水) 18:43:17 ID:???0
なかよしは3誌の中じゃ生え抜き陣のレベルは一番安定してるとおもう。
ただ、地味なんだよね、だから突き抜けた売れ方ができない。
110花と名無しさん:2009/07/29(水) 20:30:37 ID:???0
りぼんが松本さんを呼び戻したのは正解だったし、
なかよしも今の作家だけで固めてないで
増刊で頑張ってる過去のレギュラー作家とかも少しは見直すべき
111花と名無しさん:2009/07/29(水) 20:32:16 ID:???0
後、書き忘れたけど若手とかもね…
112花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:42:15 ID:???O
りぼんは一番終わってる
113花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:56:33 ID:???0
ちゃおもあと数年したらミンキーモモを引っ張り出すようになるさw
114花と名無しさん:2009/07/29(水) 22:20:54 ID:???0
>>105
詐にはナツコもいましたが…
花森もだけど、あれは脚本からして駄目だったな
115花と名無しさん:2009/07/29(水) 22:45:23 ID:???P
その昔キューティーハニーFつー漫画がありまして…

つかミンキーモモは今はなきキャロル連載じゃなかったか?
116花と名無しさん:2009/07/29(水) 22:53:29 ID:???0
今はぷっちぐみにて掲載中
117花と名無しさん:2009/07/29(水) 23:51:16 ID:???0
少子化だの婚活だの言われているこんなご時世なんでウェピー復活希望w
118花と名無しさん:2009/07/30(木) 07:14:44 ID:???0
>>115
それはクリマミ。
119花と名無しさん:2009/07/30(木) 10:01:29 ID:???0
>>115
ミンキーモモは少コミで、みさきのあが描いてた
120花と名無しさん:2009/07/30(木) 14:23:50 ID:bNnGkEpD0
>>112
もし姫ちゃんのリメイク連載が上手い方向へいってくれなきゃ終わっちゃうだろうね。
121花と名無しさん:2009/07/30(木) 14:27:16 ID:???0
姫ちゃんリメイクより夢パティアニメ化のほうが力あるんじゃね?
放送は10月だが
122花と名無しさん:2009/07/30(木) 14:27:39 ID:???0
てか、りぼんて5年前くらいに既に終わってるのに
植物状態の患者に生命維持装置つけて延命してるような状況だろ
123花と名無しさん:2009/07/30(木) 15:12:23 ID:???O
姫ちゃんよりチャチャをリメイクしろよ!
こっちの方が人気は高かったろ!
124花と名無しさん:2009/07/30(木) 19:00:59 ID:???0
サファイアってキューティーハニーで言うところのFだったな
ナツコの脚本からしてアレだったから、ある意味画だけ中途半端に上手い作家使わせなくて花森で良かったと思う
失敗は成功の元って言うし
今後何かをリメイクすることがあれば少なくとももう少し人は選ぶようになるんじゃないかな……というかなれ
125花と名無しさん:2009/07/30(木) 20:03:27 ID:???0
最近はコミックの売り上げで1桁の巻数の累計で200万部は凄い方らしい
しかしちょっと前までだと「その程度?」だと言われそうな数字じゃね?
種村のジャンヌですら単巻50万部らしい
126花と名無しさん:2009/07/30(木) 21:16:07 ID:???0
そう思うと委員長の100万部って凄い方なのか
ジャンヌは新装版とかでてるからもっといってるのかと思ったが…
127花と名無しさん:2009/07/30(木) 21:44:18 ID:???P
それでも低年齢向けって単行本あまり売れないんだよな…

最近は
128花と名無しさん:2009/07/31(金) 01:18:00 ID:???0
>126
それはアニメ化前で8巻でだからもともと実力はあるんだろうね
129花と名無しさん:2009/07/31(金) 02:02:44 ID:???0
>>123
それはアニメ版がアニオタにウケただけ
原作は後半グダグダになったチャチャより
姫ちゃんのほうが人気上だったと思う
130花と名無しさん:2009/07/31(金) 02:15:15 ID:???0
今のりぼんやなかよしの現状ってちょっと前までなら考えられられなかったんだろ?
りぼんは新條まゆを参戦させるしなかよしは外部に頼りまくり
しゅごキャラのアニメが継続するのもなかよしの現状も原因の1つだと思われてるし(弾不足)
おまけに少子化の時世なら前にようにはいかんだろうな
ちょっと前なら今のりなちゃ系はアウト扱いになる作品も結構あるんじゃないか?
131花と名無しさん:2009/07/31(金) 05:42:14 ID:???0
りぼんまで外部作家って、もうどっちも完全に雑誌としては死んでいるね
ただ部数が悲惨なだけでなく、雑誌の実力自体がもうなくなってるね

優秀な投稿者はますますちゃおなどの他誌に逃げていくし、2誌の未来はもうないね
132花と名無しさん:2009/07/31(金) 06:29:21 ID:???O
八巻二百万なら、非アニメ化作品のグッモニでも弾きだせたレベル。
133花と名無しさん:2009/07/31(金) 09:09:06 ID:???O
つか、昔のりぼんは単巻二十万で不人気と揶揄されたほど厳しい世界。
聖ドラとか永田町やっつた頃の単巻二十万は、平均より少し下レベル。
134花と名無しさん:2009/07/31(金) 12:13:14 ID:???0
姫ちゃんって誰がリメイクするの?
135花と名無しさん:2009/07/31(金) 12:26:51 ID:???0
なかよし雑誌の状況を考えたらしゅごキャラは尚更続けることになってもおかしくないんじゃない?
しかも今のテレ東が「下手に新作いれて視聴率崩壊するより数字低くても既存の作品を続けた方マシ」という考えもあるなら尚更
136花と名無しさん:2009/07/31(金) 12:35:16 ID:???O
外部にたよるってそんな良くないこと?
137花と名無しさん:2009/07/31(金) 12:38:58 ID:???P
10年くらい前にひな。なんてエロ漫画師に連載させた雑誌があったわけだが
138花と名無しさん:2009/07/31(金) 13:36:18 ID:???0
ちゃおも今でこそ自誌で育成した作家だけで何とかやってられてるだけなんだけどね
とりあえずちゃお麺がちゃおの歴史を知らない事はよく分かった
139花と名無しさん:2009/07/31(金) 13:53:01 ID:???O
ミレニアム以前は落ちぶれ作家のブラックホールみたいな雑誌だったよね。<ちゃお
少コミとかチーズとかコロコロとか吸収した旧ぴょんぴょんとか小学館他誌からの
移籍組が大半だった。
140花と名無しさん:2009/07/31(金) 17:30:11 ID:???0
りぼんの新條登板は3ヶ月だけとかいう話もどこかで出てたけど。
夢パティアニメ化までの場つなぎなんじゃないの。

MOMOスタートまでの場つなぎのミスフォみたいに。
141花と名無しさん:2009/07/31(金) 17:39:56 ID:???P
SQ連載と情報が錯乱してないか?
142花と名無しさん:2009/07/31(金) 19:20:06 ID:???0
ミスフォはナチ的には本気だったのかもよ
何せあの悪名高いシンクロもメディア化狙ってたらしいからなw
143花と名無しさん:2009/08/01(土) 00:29:56 ID:???0
ちゃおのきらレボと委員長の累計ってどれくらいだっけ?コミック売り上げ
144花と名無しさん:2009/08/01(土) 14:57:20 ID:???0
>>142
ミスフォの後、しばらく休む(予定、結局再登板させられた)と公言して
たし、シンクロも当初の不人気は解ってた。
メディア化する気になってたんじゃなくて、当時は水面下で進行してたん
じゃんじゃねえの?。
145花と名無しさん:2009/08/01(土) 16:04:10 ID:???0
>>144
水面下で進行って?
あれがメディア化できるほどの作品だとは到底思えんが…
146花と名無しさん:2009/08/01(土) 16:25:25 ID:???0
まあ、ここでメディア化可能だと太鼓判を押されたってリアに受けない
可能性のほうが高いんだけどな。
ここに生息しているのは二十歳を頭に越えたオッサンばかりで実はリア
から一番遠い連中なんだからさ。
さくらの幻影を抱いて未だにしがみついているオールドタイプとか。
147花と名無しさん:2009/08/01(土) 19:35:26 ID:???0
槙の予想以上の不調と体調不良やらで続けざる得なかったのだろう>シンクロ
148花と名無しさん:2009/08/01(土) 20:13:41 ID:???0
>>146
何を今更w
149花と名無しさん:2009/08/01(土) 20:53:51 ID:???0
>>146
さくらって華伝の事?
150花と名無しさん:2009/08/01(土) 22:32:59 ID:jYxIlYiU0
講談社糞すぎるな

http://works.1525.boo.jp/?eid=1266760#sequel
>直談判に行った日、言われた言葉が印象的だった。

>「モーニング・ツーはさあ、
>"金がなくても面白い漫画ができる"ってことを
>証明するために作ったんだよ。ネームが良けりゃいいんだよ。
>お金ないのに何で絵にお金掛けちゃったの?」



>漫画業界ってのはあははははアあハハあはだな、おい。
>あはははあ
151花と名無しさん:2009/08/01(土) 22:38:59 ID:???0
>>150
講談社って子会社の光文社が倒産寸前で経営ヤバイらしいしな。
講談社に書いてた作家に
「昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりかねない」といわれるほどの惨状。

http://www.cyzo.com/2008/12/post_1300.html
【使途不明金40億円!? 光文社取締役が突然辞任の怪】
http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=001100
講談社、過去最大の赤字76億円。2008年度決算は主要3事業で大幅な減収。
http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機
http://www.excite.co.jp/News/society/20090416/Cyzo_200904_post_1872.html
「BRIO」休刊は光文社前社長への当てこすりだった!?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1248755464/
光文社再建は可能か?Part5
http://www.j-cast.com/2009/06/01042334.html
J-CASTニュース : 講談社ポータルサイト編集部解散 デジタル事業が頓挫?
http://www.cyzo.com/2009/06/post_2111.html
【出版】大粛清への先鞭か 講談社ポータルサイト「MouRa」が解散、更新停止へ

> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ。
152花と名無しさん:2009/08/01(土) 23:15:37 ID:???0
講談社はマジでヤバいらしいからね
その経営危機を指摘されて小学館やサンデーに矛先を向けるキチガイが
少年漫画スレで暴れまくってるから仕方ないな

講談社を擁護する奴と言うのは所詮はそのようなレベルの野郎だよ
まるで顕正会会員にそっくりだ
153花と名無しさん:2009/08/01(土) 23:26:48 ID:???0
講談社ってデマ書いて裁判で負けて莫大な損害賠償請求されたりってケースが最近多すぎ
こういう会社に広告出す企業はどんどん減っていくだろうね
講談社のような悪しきマスコミはとっとと潰れた方がいいんだよ
154花と名無しさん:2009/08/01(土) 23:34:12 ID:???0
そうだね、講談社がやばいくせに小学館に八つ当たりする糞どもは
死んでしまった方がいいよね

ここでも小学館に対して必死にメガティブキャンペーンをやっています
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242696158
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1246796797/l50

講談社を叩くスレなのに小学館を叩いて必死になるのが笑えるね
155花と名無しさん:2009/08/01(土) 23:53:52 ID:???0
顕正会のやつが暴れまわっているのは鉄道総合とか鉄道板だけだろ 麺も帰れ

落ち着いて考えれ見れば講談社なんて層化どころか幸福の科学にも
頭が上がらない(金田一とかで)のはもう分かりきったこと
顕正会に対して講談社がどんな態度をとっているのかは知らないが
おそらくどこのマスコミも叩かない時点で浸透工作は成功しているのであろう
オウムとかと一緒に消えろ
156花と名無しさん:2009/08/02(日) 01:08:29 ID:???0
>>154
テメエの居場所は分かってるから
明日知り合いの暴力団と殴りこみに行くから覚悟しな
157花と名無しさん:2009/08/02(日) 01:45:19 ID:???0
警察を呼びました
158花と名無しさん:2009/08/02(日) 02:08:22 ID:???O
それにしても今月号の表紙はものの見事にピンク髪が揃ったな
159花と名無しさん:2009/08/02(日) 17:30:51 ID:???0
>>149
カードキャプター以外のさくらがあるのか?。
160花と名無しさん:2009/08/02(日) 18:02:37 ID:???O
>>154
少なくとも2つ目のスレは違くね?
161花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:56:53 ID:???O
>>159 どっちにしろ何がいいたいのか分からなかった 少なくともさくらの話題なんてそんなでてるか?
162花と名無しさん:2009/08/03(月) 17:57:16 ID:???0
>>155
幸福の科学とか金田一の作者が信者ってだけだろ
そのくらいで頭が上がらないとか言ってたら切がない
芸能人の創価侵食の現状見る限り、カミングアウトしてないだけで何か信仰してる漫画家って結構いるかもよw
163花と名無しさん:2009/08/03(月) 21:56:40 ID:???0
ニートDTの相手まともにしちゃ駄目っしょ。世間知らずなんだから。
164161:2009/08/03(月) 22:00:02 ID:pzG8b7srO
書き忘れたけど、少なくともなかよしスレではって事ね…携帯から書き込んだ所為か改行できてなくてスマソ
165花と名無しさん:2009/08/03(月) 23:18:45 ID:???0
>>163
そうだな
いい加減にウゼーから殺し屋雇って殺させるか
166花と名無しさん:2009/08/04(火) 17:45:28 ID:???0
通報しますた。
167花と名無しさん:2009/08/04(火) 22:50:01 ID:???0
なんか最近変な人がいるねぇ
168花と名無しさん:2009/08/04(火) 23:56:12 ID:???0
この殺伐さは少女漫画板とは思えない
169花と名無しさん:2009/08/05(水) 12:31:50 ID:???0
文教堂雑誌売り上げランキング(8月5日更新)
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
1 (1) 0613908 ちゃお 小学館 20090703 9394
2 (2) 0920508 La・La 白泉社 20090624 2973
3 (3) 0103308 なかよし 講談社 20090703 2686
4 (6) 0819307 ほんとにあった怖い話 朝日新聞社 20090523 1561
5 (5) 0834907 別冊マ−ガレット 集英社 20090612 1561
6 (4) 0103908 りぼん 集英社 20090703 1453
170花と名無しさん:2009/08/05(水) 14:00:18 ID:wG36lPMu0
>>169
最近売り上げが低迷気味のちゃおが9千台(9394部)まで持ち直してたとは思わなかった・・・・。
たぶん先月号の付録に付いてる姫ギャルのサマーバッグ効果かもしれないが。
で、一方のりぼんは1453部まで陥ったのが意外。
このまま更に落ちたら立場がないね
171花と名無しさん:2009/08/05(水) 16:00:43 ID:???O
>>170
もう既に立場なんてないよ
でもここまできたら元・大手少女漫画雑誌がどこまで落ちるのか楽しみかも
172花と名無しさん:2009/08/05(水) 18:35:00 ID:???0
>>168
ここは、りなちゃおっさんと小学館の株主だけしかいない、少女漫画板
の治外法権だから、殺伐としているのは元から。
173花と名無しさん:2009/08/05(水) 22:01:26 ID:???0
りぼん面白くなってるって言うけど
暗黒期とか抜きで冷静に考えたら、面白いのはMOMOと
夢パティ・絶叫くらいだと思う。あと増刊作家の一部が面白いだけ
だったらコミクス買えば良くね?みたいな感じかと。
174花と名無しさん:2009/08/05(水) 22:35:55 ID:???0
りぼん、底が見えないなw
175花と名無しさん:2009/08/06(木) 01:02:16 ID:???0
りぼんもなかよしも過去最低記録かいw

もうどっちもちゃおの敵ではないねw
176花と名無しさん:2009/08/06(木) 01:26:15 ID:???0
>170
いいや、ちゃおのれっきとした実力でしょうよ。

ま、りぼんもなかよしも完全に腐ってしまってるということだよ
どっちもこれからまだ落ち続けるだけだよ
177花と名無しさん:2009/08/06(木) 02:52:38 ID:???O
>>173
たとえあなたが面白いと思っても、リアには受けず集客力がないからこの結果なんだよ
178花と名無しさん:2009/08/06(木) 04:25:48 ID:YiTwKBr00
検索してみたけど
ちゃおとなかよしとりぼんってみんな
同じ日に発売(九月号)なんだね
179花と名無しさん:2009/08/06(木) 07:43:35 ID:???0
>177
全くその通りだね。
つまらないくせに一部のりぼん信者はちゃおなどの他誌を叩いてくるからね
180花と名無しさん:2009/08/06(木) 08:52:56 ID:???O
麺が消えれば、ちゃおは叩かれなくてすむよ^^
181花と名無しさん:2009/08/06(木) 10:01:51 ID:???0
>>177
>>173はそれらが面白いのに何故りぼんが売れないのか
という意味ではない・・・というか麺反応しすぎだろw
182花と名無しさん:2009/08/06(木) 10:25:54 ID:???0
一番他雑誌をボロクソに言ってるのは麺だろw
183花と名無しさん:2009/08/06(木) 13:19:28 ID:???0
ちゃおとりぼんは同じ系列で敵なのはなかよしだけなわけで、
ちゃおとりぼんが結託して、なかよしを潰すようにできないのかな?
184花と名無しさん:2009/08/06(木) 16:11:34 ID:???O
>>183
詩ね
185花と名無しさん:2009/08/06(木) 16:15:12 ID:???O
だが断る!
186花と名無しさん:2009/08/06(木) 17:10:56 ID:???0
>>183
ぴょんっぴょんみたいに吸収するつもりなんですね。分かります
187花と名無しさん:2009/08/06(木) 23:12:24 ID:???0
ちゃおはぴょんぴょんを返せ
188花と名無しさん:2009/08/06(木) 23:23:27 ID:???0
>>180
オレが明日奴の本社に殴り込みに行って仲間も一緒に
全員殺してやる安心しろ
殺し屋やヤクザも雇っておいた
189花と名無しさん:2009/08/06(木) 23:35:33 ID:???0
通報した
190さり:2009/08/07(金) 01:17:22 ID:KBL2PuPJ0
ちゃおはおもに小学生ばっかりかっていて中学生からは
そうゆう雑誌買わなくなるからりぼんは落ちる一方だ
小学生で今リボンかてる人ほんとにいないからね・・
ちゃおがはやってるみたいなとこがある中身はちゃお微妙なのにな
きられぼ終わったしめちゃもてはあにめが・・・おもし・・こえがとくに
191花と名無しさん:2009/08/07(金) 01:19:02 ID:???0
りぼんって、幼年に媚びてる割には空回りばかりだな
192さり:2009/08/07(金) 01:23:57 ID:KBL2PuPJ0
実際よんでんの(りぼん)暗い中学生とかが多い
りぼんからまわり
ちゃお内容現実にありえないかんじでばかっぽいところが小学生

193花と名無しさん:2009/08/07(金) 01:40:42 ID:D/SNs+hj0
>>191
たしかに今のりぼんは空回りしまくりの状況だけど
ここで姫ちゃんカラフルが精を出さないとちゃおとかの逆襲は極めて難しい…
194花と名無しさん:2009/08/07(金) 01:56:04 ID:???O
なんだ、くそすれか
195花と名無しさん:2009/08/07(金) 06:59:40 ID:???O
>>169
りぼん糞すぎwww
196花と名無しさん:2009/08/07(金) 09:04:18 ID:???0
姫ちゃん読んでない世代だけど
正直ださいし(込由野の予告カット)興味も無い。
水沢めぐみは知ってるけど別に昔の漫画掘り起こさなくても・・と思う

ちゅちゅが赤石さんとか引っ張ってきてたけど
それと同じくらい時代的に意味不明だ
197花と名無しさん:2009/08/07(金) 09:06:31 ID:???0
連投ごめん

自分はリアじゃないので
とっくにりぼんの対象年齢では無いんだけどね
198花と名無しさん:2009/08/07(金) 12:40:39 ID:???0
りぼん派だけど正直りぼんには失望している
低年齢向けのちゃおが人気だからと必死で小学生に媚びてるように見える
ちゃお派をりぼん派にしよう運動でもしてんのか?
いきなり低年齢化を狙って層を狭めるから部数が落ちる
今のりぼんは付録で釣ってるみたいだけどちゃおみたいにボリュームないし実際全く釣れてない
何してんのりぼん
199花と名無しさん:2009/08/07(金) 13:40:07 ID:TGOK4Na80
>>198
一部リアでちゃおから→りぼんへ乗り換える人だって居る。
特に姫ちゃん(リメイク連載)、フライハイ、夢パテ、MOMOなんかを目当てにね。
200花と名無しさん:2009/08/07(金) 13:51:08 ID:???0
売り上げに繋がらないと意味ない
201花と名無しさん:2009/08/07(金) 14:16:57 ID:???0
セーラームーンはスーパービックリマンのパクリ
ttp://www.youtube.com/watch?v=gVIBt2gDiqc
世に出たのセラムンの原作よりスーパービックリマンチョコの方が早いしアニメも同年
レイアースもワタルのパクリ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kI6wv2D2zf8
ワタルの方が世に出たのレイアースより早いし
202花と名無しさん:2009/08/07(金) 14:28:49 ID:???O
パクリのない作品なんてない。
203花と名無しさん:2009/08/07(金) 15:02:52 ID:TGOK4Na80
>>200
確かにその通りだね。
204花と名無しさん:2009/08/07(金) 17:11:26 ID:???0
>>199
そんな人いるの?姫ちゃん目当てに買う人ってリアより年いってる人しか思いつかない
205花と名無しさん:2009/08/07(金) 18:32:01 ID:???O
ちゃおが1番売れる時代がくるとはねえ
206さり:2009/08/07(金) 18:33:23 ID:KBL2PuPJ0
いまのこに姫ちゃんはなぞだろな昔人気あったからって
今も人気とはかぎらない
207花と名無しさん:2009/08/07(金) 18:58:06 ID:???0
>>201
それらの作品は初耳だが、何を今更って感じだw
つか、セラムンがパクリならウェピーやりりかの方が余程パクリだよ。以上
208花と名無しさん:2009/08/07(金) 21:30:55 ID:g16EM8WY0
>>204
中には姫ちゃんカラフルに興味深々のリアが居たりもしてね
209花と名無しさん:2009/08/07(金) 23:18:37 ID:???0
>205
ま、それだけりぼんとなかよしが腐ってる証拠ですからw

本当りぼんはどうしょうもないねぇ〜
だって198が言うように部数で抜かれたのが悔しいせいか、必死で
低年齢化・付録を豪華化などちゃおの完全な劣化路線に転向して
今までのポリシーとプライドを殴り捨ててるんですもの

女児に無視されて萌え・外部路線のなかよしなんてもはや論外だけどw

どう考えても、3誌で幼年相手にポリシーを持ってしっかり編集してるから
ちゃおがナンバー1になるんです

ここまで売れて実力があれば、ちゃおは2誌なんかよりもしっかりとポリシーのある
雑誌と言えるからね。だからちゃおが売れるんです
210花と名無しさん:2009/08/07(金) 23:27:14 ID:???O
幼年相手に売れるって事はそれだけ内容が単純なんじゃ……
211花と名無しさん:2009/08/07(金) 23:30:12 ID:???O
女児にはそれなりに受けてるだろ>なかよし
女児とヲタの両方に受けてるのが一番バランスがよい。
どっちか一方じゃダメだ。
212花と名無しさん:2009/08/07(金) 23:34:11 ID:???0
で、ちゃおにどうポリシーがあるの?





・終わり方がワンパターンな短編漫画だらけ
・新人をうまく捌けずに、ちゅちゅというウリが無いの雑誌を創刊してしまい共倒れ
・看板作でさえ連載終了から1年過ぎればあっという間に時代に葬り去られるような漫画だらけ
・タイアップ作品はほぼ全敗状態(その中で一番マシなたまごっちでさえ2年で廃れた。
 ちなみにライバル誌には6年目行ってるタイアップあり)

 麺のような頭の悪そうなゆとり世代が読むのには向いてそうだけどね。
 だからガキだけには売れてるのか(藁

 2行目で論破する通り、ガキにしか売れない子供騙し漫画だらけだから、あっという間に忘れ去られるw
 りぼんの満月をさがして、なかよしのカードキャプターさくら、花ゆめのフルーツバスケットのような、
 世界中で共感されるような作品が最近のちゃおには全くない。
213花と名無しさん:2009/08/07(金) 23:40:21 ID:???0
ちゃお一時期買ってたけど付録が豪華なだけで漫画の内容とか全く記憶にない
頬がぷくぷく膨らんだ絵ばかりで合わなかったからすぐ買うの止めた
当時友人はちゃお派だらけ(りぼんも一緒に買ってる人居たけど)で、本気で「なんで?」と思ったわ
ちゃおが売れたのはおはスタの力が一番大きいかな。今りぼんもおはスタで宣伝頑張ってるみたいだけど
肝心のCMが少ないから宣伝してるんだかしてないんだかわかんね。絶叫学級はコミックスの宣伝だけ。
214花と名無しさん:2009/08/08(土) 00:01:11 ID:???0
2000年くらいまでは「りぼんは漫画の質が高い」という言葉にも
頷けたが、今のりぼんは取り立てて漫画の質も高くないな。
種村と槙はりなちゃの中でもクオリティ高いけど、それも
なかよしのPEACH-PITと大差ないしな。
種村と槙以外のりぼん作家は、ちゅちゅの作家と同レベルくらいだし。
215花と名無しさん:2009/08/08(土) 00:25:54 ID:???O
りなちゃの中で、ちゃおが一番雑誌は売れてるけど、コミックスまでは買いたいとは、思わないんだよね。
ビューティポップみたいな厚みのあるストーリーがあるなら、読んでみたいけど、今のちゃおにあるかな?
216花と名無しさん:2009/08/08(土) 00:37:39 ID:???O
ダブルスコアどころか六倍ぐらい差ついてるのか?りぼんとちゃお
糞雑誌すぎるりぼん
217花と名無しさん:2009/08/08(土) 02:16:04 ID:???O
>>212

212が晒してることがちゃおのポリシーなんだろ
218花と名無しさん:2009/08/08(土) 02:16:13 ID:???O
今のりぼんは割と良くなってるが、失ったモノが大きくて多過ぎたな

ちゃおは今年中に盛り下がりを止めとかないと、ちょっと危なくないか?
りぼんのように読者が離れるのは一瞬だけど、また獲得するのは大変だぞ
219花と名無しさん:2009/08/08(土) 04:09:49 ID:e7uM3kqZ0
「ベイブレード」絶好調。
女児誌もこのくらいのヒット出せればいいのにね。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009080400737
タカラトミー、4〜6月期営業益37倍=「ベイブレード」好調で
 タカラトミー=2009年4〜6月期の連結業績は、売上高が前年同期比6.9%減の362億円、
営業利益が37.1倍の14億8200万円、純利益が3.3倍の14億7100万円だった。
テレビゲームソフトの売り上げが減少したものの、主力の玩具事業が好調に推移。
不振だった国内外グループ会社でも事業の立て直しが進み、大幅増益につながった。(2009/08/04-18:06)
220花と名無しさん:2009/08/08(土) 05:16:09 ID:???O
すべては玩具の販売促進ために!www
221花と名無しさん:2009/08/08(土) 05:27:17 ID:???O
ちゃおは付録がほしくて買ってたなあ
今は売上一位みたいだけど漫画が特別おもしろいってわけでもないみたいだよね
222花と名無しさん:2009/08/08(土) 06:36:17 ID:???O
>>217
ちゃおの名作不在体質は今に始まった事じゃない。
創刊当時から。
223花と名無しさん:2009/08/08(土) 08:09:13 ID:???O
ちゃおの漫画は、きらりん、ミルモからみて、一応成功した作品はあるけど、漫画としてはどう?って感じだよね
224花と名無しさん:2009/08/08(土) 08:45:03 ID:???0
>212
へぇ? 論破されたのが悔しくてまた暴れてますねぇ

忘れられるとか言うけれど、結局お前の主観じゃないんですか?

>りぼんの満月をさがして、なかよしのカードキャプターさくら、花ゆめのフルーツバスケットのような、
満月は国内では不人気でミルモには大惨敗、海外でもドイツだけ
さくらはなかよしの部数を大きく下げて、お前の言うような質の低い糞雑誌に落ちました

そう言う雑誌の生態系を破壊するより今の子に受けて勝ち組になる方が素晴らしいんじゃないんですかねぇ
225花と名無しさん:2009/08/08(土) 08:51:11 ID:???0
>当時友人はちゃお派だらけ(りぼんも一緒に買ってる人居たけど)で、本気で「なんで?」と思ったわ
ま、お前の考えが時代遅れなんだろうね。それだけちゃおが明るく楽しいんだよ。

付録のせいで売れてるというけど、じゃ、何でりぼんは付録を豪華にして
雑誌が売れないんでしょうか?その理由を教えてくださいねw

>ちゃおが売れたのはおはスタの力が一番大きいかな。今りぼんもおはスタで宣伝頑張ってるみたいだけど
それだけ小プロの力が凄いんか、だからケロロやジャンプ漫画までもがおはスタに出ることがあるんだよね

>種村と槙はりなちゃの中でもクオリティ高いけど、それも
全く高くないよ。種村のどこが質が高いんだよw
一部の引き籠りヲタに受けて女児にはそっぽ向かれてるじゃんかよ、槙もうれてねーし


226花と名無しさん:2009/08/08(土) 08:57:20 ID:???0
>種村と槙以外のりぼん作家は、ちゅちゅの作家と同レベルくらいだし。
平均的にはchuchuの方が上でしょうよ、おおばやしややぶうちなど昔の作家もいますし

>ちゃおの漫画は、きらりん、ミルモからみて、一応成功した作品はあるけど、漫画としてはどう?って感じだよね
成功したことを妬んでるんですよね、分かります。お前が昔のイメージでりなちゃを語らなくても
今ヒットメーカーを出し続けられてるだけちゃおの方がマシだよね
なにも成功作品も出せず、雑誌も何もかもが沈みまくるりぼんとなかよしの醜態に比べたら全然マシに見えてくる

>りなちゃの中で、ちゃおが一番雑誌は売れてるけど、コミックスまでは買いたいとは、思わないんだよね。
でも生え抜き漫画が一番売れないのは明らかになかよしですよねw
あのセーラームーンの武内直子ですらときめかが大コケで作家としての実力など何も評価されませんでしたし
昔からいる作家もゼロ。ちゃおですらあらいやぶなど作家人気の作家が残ってるというのに

それだけ作家と質に自信がないから外部作家やタイアップ漬けになってしまうんですね
それについてはどう弁解するんですか〜
227花と名無しさん:2009/08/08(土) 09:10:57 ID:???0
じゃあ、212の話を論派してあげましょうか??
>・終わり方がワンパターンな短編漫画だらけ
でも人気漫画は長く続いてるよw 委員長とか成功してるもの見て見ろよ

>・新人をうまく捌けずに、ちゅちゅというウリが無いの雑誌を創刊してしまい共倒れ
共倒れどころかちゃんと分離出来てるぞ。

>・看板作でさえ連載終了から1年過ぎればあっという間に時代に葬り去られるような漫画だらけ
お前がそう思ってるだけで、きらレボとか今でも人気あるだろうよ。
漫画はともかく作家としての人気は1,2年では揺るがないね。中原の新連載が受けてるのもその証拠だし

>・タイアップ作品はほぼ全敗状態(その中で一番マシなたまごっちでさえ2年で廃れた。
 ちなみにライバル誌には6年目行ってるタイアップあり)
タイアップもちゃおなら成功してる物が多いよね。2年もてば十分じゃないんですか?
プリキュアみたいになかよしに何も雑誌に貢献してないで6年と言うのは何なのかねぇ
でも同じ服系のタイアップならなかよしは所詮エンジェルブルーの広告しか出来ないのに対して
ちゃおはちゃおスタイルと言うブランドを(かつてりぼんとなかよしを擁護していた)
バンダイから出しました

で、今のりぼんのどこにポリシーがあるのか知りたいですわw
売れないから付録豪華にして、タイアップ漬けにして、内容も幼稚になったり
結局お前の否定する路線の物まねじゃんかよ。ちゃおよりもポリシーがないとしか言えないんじゃないんですか??

なかよしなど女児を当てにしたり、ちゃおみたいに生え抜きを育てず目先の利益ばっかりに走ってる時点で
全くポリシーもないわなw

ま、もう一言いうならりぼんやなかよし読んでいた投稿生ですらちゃおやchuchuに鞍替えが相次ぐのは
過去の世代にすら2誌が見放されてる証拠なんですねw
2誌の全盛期を知る20代にすら「2誌には用がない」がやってきてるんだよ
228花と名無しさん:2009/08/08(土) 09:19:45 ID:???0
外部作家でも対して大した効果がなく、生え抜き漫画は壊滅的に売れず
単行本を「出すに至らない」まで落ちてるなかよしがどう考えても
肝心の漫画の実力はないよねw
229花と名無しさん:2009/08/08(土) 09:36:33 ID:???0
>共倒れどころかちゃんと分離出来てるぞ。
ちゅちゅの部数がちゃおの1/10以下、合計しても最盛期のちゃおに及ばない数字でか?

>タイアップもちゃおなら成功してる物が多いよね。2年もてば十分じゃないんですか?
んで、成功してるのって何? 
ちゃおスタイルってぶっちゃけ売れてないよ(サティからは完全撤退だそうで)。
縫製もナルミヤには遠く及ばず、スーパーの安服と全然変わらないし、無駄に高い服だろ。

>お前がそう思ってるだけで、きらレボとか今でも人気あるだろうよ。
本当に今も人気があれば今年もアニメをやっているはずです。
3年目で人気が急落し、ジリ貧になったからアニメが終わった訳で(w
また、玩具がワゴンセールに残ったりもしないでしょう。(同時期のプリキュア5GoGo!は、
ナッツとシロップのぬいぐるみ関係以外、しゅご1期のもほとんど捌けたようで)

>なかよしなど女児を当てにしたり、ちゃおみたいに生え抜きを育てず目先の利益ばっかりに走ってる時点で
>全くポリシーもないわなw
桃種や上北すら超えられない(俺は桃種の漫画が良いとは思わないが、いまのりなちゃなら高レベルだと
認めざるを得ない)低レベルな生え抜きしか育たないのなら、別に外部作家主義・タイアップ主義でも
いいんじゃねーの? てかそれがなかよしのポリシーなんだろ。

>タイアップ漬けにして、内容も幼稚になったり
それが今のちゃおなんじゃないんですかね。よく分かってるじゃん。

>売れないから付録豪華
今のりぼんはシンプル・低価格路線ですよ。

>ま、もう一言いうならりぼんやなかよし読んでいた投稿生ですらちゃおやchuchuに鞍替えが相次ぐのは
部数が急落し、ちゅちゅと分けてしまったあたりから、ちゃおを目指す作家も減ってるよ。
花とゆめが低年齢化したおかげで、白泉系を目指す人が圧倒的に多いし、小学館でも少コミには敵わない。

てか「論破」の漢字ぐらい間違えんな。
230花と名無しさん:2009/08/08(土) 09:42:49 ID:???0
>満月は国内では不人気でミルモには大惨敗
お前は商業面だけでしか語れないんだねぇw
朝7:00と朝8:30ではどう見てもミルモ有利でしかなかっただろ。

でミルモは海外に受けたのって韓国・台湾ぐらいじゃん。
低年齢向けのギャグマンガの一作品として支持されたけど、
ごおるでん・わんだほう・ちゃあみんぐの迷走を見て分かるとおり、
作品性はあまりなかった。

>さくらはなかよしの部数を大きく下げて
因果関係をきちんと説明してみろや。

>そう言う雑誌の生態系を破壊するより今の子に受けて勝ち組になる方が素晴らしいんじゃないんですかねぇ
ちゃおの生態系は看板作によって二転三転するような、いい加減なものだと言えるね。
231花と名無しさん:2009/08/08(土) 09:44:45 ID:???0
>ちゅちゅの部数がちゃおの1/10以下、合計しても最盛期のちゃおに及ばない数字でか?
でもりぼんとなかよしの派生誌を潰すほどの実力がありますからねw

>ちゃおスタイルってぶっちゃけ売れてないよ(サティからは完全撤退だそうで)。
ブランドにしてもらえないなかよしよりもちゃおの方が上だから心配するなって

>3年目で人気が急落し、ジリ貧になったからアニメが終わった訳で(w
ま、しゅごキャラならそれはもっとも当てはまるよねw
自慢の視聴率ですら委員長に惜敗する週がほとんどでDSも委員長に負けてねぇ

>低レベルな生え抜きしか育たないのなら、別に外部作家主義・タイアップ主義でも
>いいんじゃねーの? てかそれがなかよしのポリシーなんだろ。
低レベルな漫画をポリシーにしてるんですか、よーく分かります。
ちゃおのことはタイアップ路線と叩く癖におまえはなかよしをタイアップ路線と
認めてるんですね。だからchuchuに対抗したchu-girlが潰れたんですね。
これで漫画の真の実力はちゃお・少コミ>なかよし・別フレと言うことが証明されましたね

>それが今のちゃおなんじゃないんですかね。よく分かってるじゃん。
>今のりぼんはシンプル・低価格路線ですよ。
嘘つけw シンプルどころかどんどん豪華になっていますよ。

>花とゆめが低年齢化したおかげで、白泉系を目指す人が圧倒的に多いし、小学館でも少コミには敵わない。
りぼんやなかよしではもはや叩けないから白泉系を出してるんですねw
白泉系を出さなくてもなかよしは今やちゃおどころか、双葉社のコミハイ以下だねw
232花と名無しさん:2009/08/08(土) 09:49:53 ID:???0
>お前は商業面だけでしか語れないんだねぇw
>朝7:00と朝8:30ではどう見てもミルモ有利でしかなかっただろ。

プリキュアの時は商業性重視の癖に、視聴率で負けてるのが悔しいから
今度は商業性否定かよw
カービィに負けてたから言い訳になりませんねぇ
しかもアニ横はブリーチの枠でも大コケで、完全にりぼんの実力のなさを証明してますがねぇ

>でミルモは海外に受けたのって韓国・台湾ぐらいじゃん。
十分じゃないんですかぁ、韓国台湾でも。

>因果関係をきちんと説明してみろや。
CCさくら連載中のなかよしの部数の凋落見て見ろや

>ちゃおの生態系は看板作によって二転三転するような、いい加減なものだと言えるね。
意味が分かりませんね。ま、なかよしが外部作家に頼って生え抜き漫画家が育たなくなり
りぼんが種村の完全な劣化コピーしか描けないいい加減な状態だったら
投稿生はちゃおの方が魅力あると言いたいんだろうね
233花と名無しさん:2009/08/08(土) 09:52:45 ID:???0
>ブランドにしてもらえないなかよしよりもちゃおの方が上だから心配するなって
広告塔としてプリキュアとナルミヤを持つのに、自前のブランドを出す必要があるの?
ちゃおスタレルのキャラ物はめちゃモテ委員長だけになったしね。

>自慢の視聴率ですら委員長に惜敗する週がほとんど
泉州はボロ負けだったようだが。
むしろ9:00という最良の枠で圧勝しない方がおかしいんだがw

>でもりぼんとなかよしの派生誌を潰すほどの実力がありますからねw
別にちゃおが潰した訳ではない。一番割を食っているのは同社の学年誌。

>低レベルな漫画をポリシーにしてるんですか
読解力ゼロだなw
234花と名無しさん:2009/08/08(土) 09:56:14 ID:???P
ネタでも何でもなく
りぼん→ちゃおでもデブーできず少コミでデブーした輩を何名も知ってる

つか何でフェスでの出張スクリーニングを止めたの?
りぼんでさえ出張スクリーニング続けてるのに
235花と名無しさん:2009/08/08(土) 09:59:05 ID:???P
一文抜けていた
ちゃお単独開催→ちゃお少コミフェス時代にはあったフェスでの出張スクリーニング

↑を追加してね
236花と名無しさん:2009/08/08(土) 09:59:36 ID:???0
>プリキュアの時は商業性重視の癖に
悪いけど、プリキュアはストーリーも作画もハイレベルだよ。
無印・SS・5・フレッシュ全部魅力があるしね。でなかったら6年間連続でトップに居られる訳がないよな。

わんだほうになって質が落ちたミルモとは対照的だな。

アニ横も無駄に引き延ばさないだけ良かった。

>CCさくら連載中のなかよしの部数の凋落見て見ろや
要因を説明できないんだったら持ち出すなボケ。
97年までやってたセーラームーンの勢いがあまりにも凄すぎただけで、
それに追随できる作品がなかっただけだろ。
237花と名無しさん:2009/08/08(土) 10:03:46 ID:???0
>広告塔としてプリキュアとナルミヤを持つのに、自前のブランドを出す必要があるの?
全然広告塔になってねーじゃんかよwお前の言うタイアップ漬けのなかよしで
それだけの物を出してたらなかよしはもっと売れていますけどw

>むしろ9:00という最良の枠で圧勝しない方がおかしいんだがw
お前がそう言うように言うなら、委員長VSしゅごキャラも
今では同じ時間帯で委員長の方が勝ちつづけてるよね
もうしゅごキャラマンセーは終わったのかねw 仕方ないね。3年目で大幅な劣化が予想されますもの

>別にちゃおが潰した訳ではない。一番割を食っているのは同社の学年誌。
喰らってないでしょうよ。お前こそ読解力ゼロだね。
chuchuがどうであれ、ちゃおはchuchuを続けられるほどの実力があるんだよ

>読解力ゼロだなw
低レベルで仕方ないと言ったじゃんかよw
238花と名無しさん:2009/08/08(土) 10:09:13 ID:???0
>ちゃおはchuchuを続けられるほどの実力があるんだよ
意味不明。

>委員長VSしゅごキャラも今では同じ時間帯で委員長の方が勝ちつづけてるよね
決して勝っているうちには入らない。最初の3Dバリバリの頃なんか完敗してただろ。

>お前の言うタイアップ漬けのなかよしでそれだけの物を出してたらなかよしはもっと売れていますけどw
ちゃおスタイルが売れてないのに、それに追随することが無意味だって分からないの???
小学館も東映アニメと契約し、プリキュアを載せてもらった方が、ちゃおスタイルよりずっと効率的なんじゃねーのw
239花と名無しさん:2009/08/08(土) 10:14:37 ID:???0
それより麺は小学館がお墨付きしたジュエルペットを心配すれば?

視聴率は1%台、それを大々的に載せた幼稚園の部数は去年より急落、
たの幼の半分になってますよ。
240花と名無しさん:2009/08/08(土) 10:14:48 ID:???0
>無印・SS・5・フレッシュ全部魅力があるしね。でなかったら6年間連続でトップに居られる訳がないよな。
どこがだよw 結局他に弾がないからじゃねーの?でも6年目になって視聴率に陰りが出てるがね

>それに追随できる作品がなかっただけだろ。
それがその後のなかよしの実力なんだよね、悲しいが。

>決して勝っているうちには入らない。最初の3Dバリバリの頃なんか完敗してただろ。
前のことを言っても仕方ないよ。最初負けてたのが勝ったのはそれだけ女児に人気が広まった
何よりの証拠。
241花と名無しさん:2009/08/08(土) 10:20:00 ID:???P
残念なお知らせだが
委員長の大友人気は無視できないぜ
夏新刊で大手エロパロサークルが本だすくらいだからさ

つまり女児人気を期待していたら逆に転んだという典型的パターンにはまったわけだ
242花と名無しさん:2009/08/08(土) 10:21:17 ID:???0
だけど初めからヲタ狙いがあざとい講談社とは違うね
243花と名無しさん:2009/08/08(土) 10:27:14 ID:???P
だからここんとこ視聴率が高かったのは実は大友増殖の影響だたみたいですよ

S女設定じゃそりゃ喜ぶわな 
244花と名無しさん:2009/08/08(土) 11:12:47 ID:???O
いいぞもっとやれ
245花と名無しさん:2009/08/08(土) 11:45:04 ID:???0
>>241
キター!
満足できる同人がなかった(桃種並の画力で欠ける人が居なかった)しゅごとは違って、
こっちはオリジナルの画力がヘボだから、どれだけ美化されるか楽しみだな。

>結局他に弾がないからじゃねーの?
他のタマならPPGZやふたご姫で消化してる。どっちもニチアサの候補だったようだ。

>最初負けてたのが勝ったのはそれだけ女児に人気が広まった
CDとかの関連商品はボロ負けだけどね。

きらレボと違って、「単巻売り上げでは負けてるけど、全数売り上げで勝ってる」との言い訳もできないし。
246花と名無しさん:2009/08/08(土) 12:32:06 ID:???O
オサーンが委員長のデータカードダスやってたw
247花と名無しさん:2009/08/08(土) 15:46:22 ID:???0
麺はコミケには行くの?
248花と名無しさん:2009/08/08(土) 16:56:39 ID:???O
結局ちゃおの漫画は、メディアの対象にならないと、全く影の薄い作品で終わってしまっているといいたい。
もちろん、作者の生み出したものがメディア化として広がって行くんだろうけど、でも時々その作者が
おいてけぼりをくってしまっている気がするんだよね。確かに一番売れてるよね。ちゃおはマンガが面白いんじゃなくて、面白そうなのを、売れるように
売ってるんだよね。一番ビジネスに徹底してるかも
249花と名無しさん:2009/08/08(土) 20:01:32 ID:???0
小学生の妹が小コミの漫画買ってたから読んだけど、
1巻だけなら全然エロなかったし、内容も今のちゃお作品より子供向けとしても十分面白かった
正直、ChuChuがいらないって言われている理由がよく分かったよ
250花と名無しさん:2009/08/08(土) 20:07:45 ID:???0
>>241
とらのあなのコミックマーケット76予約一覧に委員長の同人らしきものは見当たりませんが。
というかまいんやしゅごといったプリキュア以外の女児アニメの同人すら見当たりません。
251花と名無しさん:2009/08/08(土) 20:30:54 ID:???0
委員長って本当に大友人気あるんだろうか?
まさかアニメスレの盛り上がりだけ見て言ってるわけではないよな…
252花と名無しさん:2009/08/08(土) 20:39:30 ID:???O
>>215
まさかも何もその通りだろうなwww
253花と名無しさん:2009/08/08(土) 20:45:01 ID:???0
>>250
夏新刊と書いてあるけど、コミケとは書いてないぞwww
てかコミケに出したら小学館の関係者にマークされそう。
254花と名無しさん:2009/08/08(土) 21:44:16 ID:???P
>>249
そのコミクスが鈴木くんなら納得

今日恋だとあの世界が小学生に理解できるか謎
255花と名無しさん:2009/08/08(土) 22:24:42 ID:???0
>>254
うん。鈴木くん
古本屋で続き読んだら、舌入れキスとかあったけどw
256花と名無しさん:2009/08/08(土) 22:39:54 ID:???P
鈴木くんは小学生人気高いよね
昔のちゃおなら普通にあれくらいの描写あったが

高学年だと少コミ普通に買ってるようだし
それくらいの年齢から花夢に走る子もいるし

そういえば少コミにのりぴーの漫画が連載されていた黒歴史をふと…
257花と名無しさん:2009/08/08(土) 23:04:08 ID:???O
テレビでめちゃもてみたけど、いまどきの子ってあーゆーヒロインに憧れるもんなの?
258花と名無しさん:2009/08/08(土) 23:49:34 ID:XPLFbAxr0
魅力に憧れてるというより
単に興味深々になってるだけなんだね
259花と名無しさん:2009/08/08(土) 23:57:09 ID:???O
めちゃもてが大友人気あるだと?
260花と名無しさん:2009/08/09(日) 00:00:00 ID:???O
アニメスレ盛り上がってないじゃん
261花と名無しさん:2009/08/09(日) 02:20:10 ID:???0
めちゃモテって関連商品とか売れてるの?
きらレボはカードだけは売れてたみたいだけど
めちゃモテのグッツって見かけもしない
262花と名無しさん:2009/08/09(日) 07:34:40 ID:???0
>こっちはオリジナルの画力がヘボだから、どれだけ美化されるか楽しみだな。
美化されても、そんなものに女児が興味を持つのかねぇ?
大体女児は桃種の絵なんてヲタク臭いと馬鹿にしてる子がほとんどだからねぇ

>CDとかの関連商品はボロ負けだけどね。
DSとかはボロ負けだろうがよ

>きらレボと違って、「単巻売り上げでは負けてるけど、全数売り上げで勝ってる」との言い訳もできないし。
でも、アニメ化前の売り上げは委員長のほうが上なんだよねぇ
外部作家を使ってきらレボと同等しか売れないほどしゅごキャラはヘボかよw

でも、たまたましゅごキャラが売れたとしても後継いしたいナビルナ・たまタンは
単行本売り上げですら壊滅的でどうしょうもないけどねw
263花と名無しさん:2009/08/09(日) 07:48:01 ID:???0
>248
ちゃおが売れてるからこそ下手な妬みの事を書いてるのかよw

>結局ちゃおの漫画は、メディアの対象にならないと、全く影の薄い作品で終わってしまっているといいたい。
ま、メディアにならないと薄くなるのはどれも一緒です
ちゃおがこの手に強いからって僻むなよな、そういう手段を使ってぼろぼろのなかよし
そしてそういう手段を使いこなせず廃滅するりぼんの100倍マシじゃ

>。ちゃおはマンガが面白いんじゃなくて、面白そうなのを、売れるように
何を言ってるんですか?人気がある空って下手な言い訳をしてるんだね。
そういう手段でこけまくって売れないなかよしの100倍上をちゃおは行くね

>一番ビジネスに徹底してるかも
一番目先の利益にあざといのはなかよしです
でも大した成功はないけれどw

どんなにちゃおのことを悪く言おうが、外部作家・タイアップ・テコ入れで
作家作品性のかけらもまったくなく外部作家以外の単行本が壊滅しているなかよし
メディア路線が弱くちゃおよりも影の薄い漫画しか出ないりぼんよりちゃおの方が
優れてるのは必然だろうがよ
264花と名無しさん:2009/08/09(日) 07:56:17 ID:???P
志村ー美化された委員長のエロパロ同人に興味持つ女児ってどんなマセ子だw

大友人気が出たのは本当に最近だから本格的に流れるのは秋以降だとおも
265花と名無しさん:2009/08/09(日) 07:59:08 ID:???0
文教堂ランキング
        
ちゃお  9394
なかよし 2686   ちゃおの3.5分の1以下
りぼん  1453   ちゃおの6.5分の1以下

PTA意識調査(普段読む雑誌)pdf103Pより
http://www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/20mediahoukoku.pdf
     合計 小5 中2 
ちゃお  229 225 4
なかよし  50 45 5 ちゃおの4.5分の1以下
りぼん   29 25 4 ちゃおの7.5分の1以下


文教堂のランキング以上に、小学生の普段読まれる雑誌の購読数で
ズタズタに負けているりぼんとなかよしはもう終わりだねwwwwwww

これが最もな小学生の意識調査の結果だねw
266花と名無しさん:2009/08/09(日) 08:09:21 ID:???O
冬コミ新刊は要チェックだね。
委員長本を買いまくりといきましょうか…

でも、ちゃお編本来の思惑は
きらレボ二年→チャームエンジェル一年→委員長
だったんだろうな…なにがだめであてが外れたんだろ?
267花と名無しさん:2009/08/09(日) 08:15:47 ID:???0
>>261
丸昌とかの小さい子供用の玩具や文具系もきらレボはかなり出ましたが?
このメーカーはしゅごも出してたけど、売れる作品じゃないと沢山出してくれないよ。
しゅごキャラ2種類に対して、きらレボは17種類か・・・

しゅごが少なすぎる訳ではなくきらレボが多すぎるだけ。
年間で出た数ならきらレボはこのメーカーでベスト2位の勢いはありそうだよ。

GoGo辺りからのプリキュアは別格だな。年間40種類位は出してくる。
ちなみにめちゃモテは今の所無さそうだな・・・
これから1個位は出てくる可能性はあると思うけど。
268花と名無しさん:2009/08/09(日) 08:25:22 ID:???O
女児は桃種の絵はヲタ臭いと馬鹿にしてる?
根拠は?
269花と名無しさん:2009/08/09(日) 08:36:46 ID:???O
DSの売り上げが勝ってるっていっても、どんぐりの背比べのようなもんだろ……
270花と名無しさん:2009/08/09(日) 08:47:09 ID:???O
それをボロ負けとかほざく麺の頭ってwwwwwwwwwwwww
271花と名無しさん:2009/08/09(日) 10:37:13 ID:???0

3 (2) 0101308 たのしい幼稚園 講談社 20090701 2623
6 (6) 0105708 めばえ 小学館 20090701 2157 ←※ほとんどアンパンマンタイアップの人気
7 (8) 0103508 おともだち 講談社 20090701 1836
8 (7) 0100908 幼稚園 小学館 20090701 1564

3〜5年後のちゃおの凋落となかよしの躍進が楽しみだw

10〜7年ぐらい前は幼児誌でのハム太郎の成功→
ちゃおでのミルモの成功によるちゃおの売り上げ増になってたから、
その逆が来るんだろうね。
272花と名無しさん:2009/08/09(日) 10:40:50 ID:???P
おまいらたった200数店舗の書店を母集合として語って虚しくないか?
273花と名無しさん:2009/08/09(日) 10:44:57 ID:???0
そしてきらレボ不在となったぷっちぐみも月を追うごとにどんどん凋んでいってますなw
ChuChuが廃刊しても別に変わらないけど、これを廃刊させるのはまずいだろ。
今からでも遅くない、小学館は東映に土下座してプリキュアを載せてもらえwww

7月号
12 (10) 0785507 ぷっちぐみ 小学館 20090615 1220
274花と名無しさん:2009/08/09(日) 10:48:00 ID:???P
あくまでも噂だがぷっちに夢パテが載るかも
275花と名無しさん:2009/08/09(日) 10:49:40 ID:???P
途中でキレた

それより早くはぴカピ単行本にまとめれ
話はそれか(ry
276花と名無しさん:2009/08/09(日) 11:04:34 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/

なかよし2009年9月号 219位 ─ 本 > 雑誌
りぼん 2009年9月号 384位 ─ 本 > 雑誌
ちゃお 2009年9月号 472位 ─ 本 > 雑誌

存続確定    存続危うし      存続確定
しゅごキャラ! めちゃモテ委員長  プリキュア    |/(-_-)\||/(-_-)\||/(-_-)\||/(-_-)\||/(-_-)\|/(-_-)\|
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧     |  ∩∩   ||  ∩∩   ||  ∩∩   ||  ∩∩   ||  ∩∩   |   ∩∩   |
 (`・Д・)=つ≡つ);;)△(;;(⊂≡⊂=(・∀・ )     きらレボ チャームエンジェル きらリカ ラブandベリー しずくちゃん どうぶつの森
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \      たまごっち     ジュエルペット     ちゃおスタレル
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )      ⊂(。Д。⊂⌒`つ ⊂( 。Д。⊂⌒`つ    ⊂( 。Д。⊂⌒`つ
3年目もよろしく         きらレボより弱いやんー 今更TVアニメ化?たった1%台で青息吐息 SATY完全撤退

  〃⌒ ヽフ 2007年以降、ここ3年で小学館の関係する女児ホビーが やっぱ小学館はダメだな。   夢色は日テレなのに、委員長はテレ東(プ
  /   rノ   6つも逝ってしまった。 講談社はゼロなのに・・・。       ∧_∧   集英社社員→ ∧_∧ 小学館集英社プロは無意味w
 Ο Ο_)  ←ぷっちぐみ編集長                          (     )←バンダイ社員 (     )DB改はテレビマガジンに載せて大正解!
277花と名無しさん:2009/08/09(日) 11:10:21 ID:???O
アソパソマソつえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
278花と名無しさん:2009/08/09(日) 11:30:50 ID:???0
所詮はアマゾンのデータw
アマゾン+文教堂で考えてみなw


で、しゅごキャラの視聴率は委員長に負ける時がほとんどだねw
肝心のDSですらこの有様w

プリ 66000
ジュエル 3600
めちゃモテ 3000
しゅご 2300←←←←←←←

m9(^Д^)プギャー


279花と名無しさん:2009/08/09(日) 11:38:29 ID:???0
講談社がテレビマガジンでDBを載せてもこの有様w

1 (1) 0101708 てれびくん 小学館 20090701 5797
4 (3) 0657508 テレビマガジン 講談社 20090701 2611

だけど、肝心のりなちゃ雑誌の実力はこの通りw
絶好調     存続危うし      好調
 ちゃお      なかよし      LaLa
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧     
 (`・Д・)=つ≡つ);;)△(;;(⊂≡⊂=(・∀・ )     
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \    
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )     


 〃⌒ ヽフ  夢色をアニメ化させても、肝心の雑誌は
  /   rノ 売上6位に転落・・・ もはやちゃおには戦う術がない・・
 Ο Ο_)  ←りぼん編集長 
280花と名無しさん:2009/08/09(日) 11:43:34 ID:???0
きらレボの後継ぎでここまで成果を出せる委員長と
(関連商品大惨敗で委員長より低視聴率の)しゅごキャラの後継ぎにしようと
したナビルナ・たまタンが壊滅的な崩壊で次に続く物がなくなってアニメ化存続するのとでは
訳が違いますもんねwww

ま、3年目決定でも委員長にボコボコに叩き潰されるのが関の山wwwwwwwww

委員長の後も、ちびデビなどまだまだアニメ化候補があるちゃおと
もう何もないなかよしでは全然訳が違いますもんね

で、271が将来なかよしが上がるなんて話していたが、プリキュアMHを知る世代
(今の3,4年生あたり)がなかよしなんかを全く読まずにちゃおに転向するのは
就学すればプリキュアやなかよしなど講談社コンテンツがダサくなると思ってるから
ちゃおとなかよしの差は歴然としたまんまなんだろうねw

プリキュアをどれだけ必死に掲載してもなかよしには全く勝ち目すらありません
281花と名無しさん:2009/08/09(日) 11:52:41 ID:???0
ちゃお・コロコロ・めばえ・てれびくん・小学一年生は好調な小学館。

でも他の学年誌・ChuChuの赤字に食われますからねぇ。
282花と名無しさん:2009/08/09(日) 11:57:38 ID:???0
でもそれを認めてるんですよねw
ありがとうございますww

これらの雑誌は講談社と違って、自力でキャラクターやタイアップを成功できる
実力のある雑誌群だからね。

どんなコンテンツを引っこ抜いても成果がそれほど出せないなかよし・たの幼とは
全然違いますからw
283花と名無しさん:2009/08/09(日) 11:58:45 ID:???0
いくらchuchuをののしろうがまだ存続出来るのはそれだけ堅調な証拠なんだろうね

あなたの所のchu-girlはどうなったんでしょうかねぇ〜
284花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:00:11 ID:???O
「肝心」のDS……?

(;^ω^)え?
285花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:02:43 ID:???O
まぁ、きらレボも3年目の視聴率は酷かったからな。
286花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:06:29 ID:???0
しゅごキャラは2年目後半で酷くなり始めましたからそれに比べれば全然マシですw

ま、ちゃおは潮時にアニメを切り開けられる実力があるけどなかよしには全く出来ないよねw
287花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:07:33 ID:???0
好調・・・コロコロ、てれびくん、めばえ

どっちとも言えない・・・別コロ、ベビーブック、ちゃお、小学一年生、小学二年生

============赤字の壁============

不調・・・ぷっちぐみ、学習幼稚園、幼稚園、小学五年生、週刊少年サンデー

==========ベネッセに喰われた屍=========

絶不調・・・ChuChu、小学三年生、小学四年生、小学六年生
288花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:11:26 ID:???O
>>286
きらレボみたいに1%台になる事はそうそうないがなw
289花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:15:42 ID:???0
講談社の場合

好調・・なし

どっちとも言えない・・・  たのしい幼稚園 おともだち 

============赤字の壁============

不調・・・ 週刊少年マガジン 月刊少年マガジン 

==========廃刊寸前の屍=========

絶不調・・・ なかよし 月刊少年ライバル 少年シリウス テレビマガジン

講談社はプリキュア効果でたのしい幼稚園は良いとしてもその他があまりにも崩壊し杉ww
週マガ・月マガは発行部数の割に返本大で看板雑誌から崩れていますwwww
そして少年ライバルも廃刊寸前奈ほど売り上げが落ちまくりwwwww
290花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:17:27 ID:???0
>288
そりゃあ時間帯の影響でしょうよw
確かに時間帯が悪勝ったから1パーセント台もあったけど、
委員長VSしゅごキャラとなれば委員長の方が高い時がほとんどだし

ま、しゅごキャラみたいにスポンサー離れを起こすようなことはありませんから
291花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:18:18 ID:???P
小5は大友人気は学年誌ダントツじゃないか

あとてれびくん=テレビマガジンなのは絶対両方買えとせがまれるから仕方ない
292花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:18:37 ID:???O
ライバルは……まぁ、あれだ。仕方ない雑誌だからw
293花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:19:55 ID:???O
>>290
同じ時間帯でも視聴率がそこそこ高いアニメはあるからw
294花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:21:07 ID:???0
お前の基準に合わせたらこうなる。コロコロもちゃお程ではないが全盛期から墜ちまくってるw

好調・・・めばえ

どっちとも言えない・・・コロコロ、別コロ、てれびくん、ベビーブック、

============黒字赤字を彷徨う壁============

不調・・・ぷっちぐみ、ちゃお、小学一年生、小学二年生 学習幼稚園

==========ベネッセに喰われた屍=========

絶不調・・・幼稚園、小学三年生、小学四年生、小学五年生、小学六年生、週刊少年サンデー

廃刊寸前・・・ChuChu
295花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:21:16 ID:???O
スポンサーに頼らんと何もできんのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい
296花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:21:31 ID:???P
好調にビーラブを…
あっ、高年齢向けは都合悪いが無視なんだっけ

JUDY潰されたけど
(個人的には読者だたからorzなんだが)
297花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:22:26 ID:???O
ライバル空気だよな。
298花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:24:12 ID:???O
しゅごキャラの裏スポンサーはポニーキャニオンと言われている。
299花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:26:56 ID:???0
コロコロでそんなことを言ったらコロコロに食われたボンボンはどうなるんですかねぇ〜

289が当たってるからそんなに基準を引き下げてるんですかw 分かりますw

>295
タイアップ漬けでないと何も出来ない講談社勢よりは全然マシだねw
唯一のたの幼ですらプリキュア次第。これが終われば即廃刊だろうがよ

>293
しゅごキャラと比べてるんだよw 
ま、しゅごキャラが勝てないから他のアニメを引き合いにするしかないんだねw
300花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:29:15 ID:???P
>>>297
いい新人は育ってんだけどな(´・ω・`)ライバル
301花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:32:14 ID:???O
>>299
井の中の蛙とはこの事か。
302花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:33:28 ID:???O
>>299
お前だってボンボンとか関係ないの出してるだろ?
303花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:38:19 ID:???0
コロコロの文句言うからだよw

りなちゃの話してるのになんでプリキュアとかたの幼が出るんだろうかね?
304花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:42:54 ID:???P
コロコロもドラベとペン問以外は単行本駄目じゃん

ペン問は何故か30代リーマンに売れてるとか日経に書いてあったが
305花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:43:19 ID:???O
>>299
要するに、他のアニメにはきらレボが勝てる要素は一つもない、って事ですね、分かります。
306花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:53:02 ID:???0
結局ドラとペン門が売れてるからそれ以外の単行本が売れないとか
粗探しをするしかないんでしょうね

でもペン問は全世代に通用するみたいだし、しかも映画化決定です
ドラとかコロコロホビーは版権ビジネスで稼ぎまくってますので
単行本が多少苦手でも大丈夫です

その証拠に映画ドラえもんはワンピに圧勝していますがw
307花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:54:22 ID:???0
>299
しゅごキャラでは話にならないから他のアニメを出してきらレボを叩くしかないんですね
分かりますw

所詮なかよしの実力はその程度だということだね
308花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:55:49 ID:???O
プリキュアは一応なかよし。
309花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:56:44 ID:???0
それでもせいぜい数ページに掲載してるだけ。
そんなのでは連載とは全く言えないだろう
310花と名無しさん:2009/08/09(日) 13:00:23 ID:???O
>>307
むしろ逆じゃね?
311花と名無しさん:2009/08/09(日) 13:13:37 ID:???P
しかしきらレボは深夜の地獄少女2以下の視聴率を叩いてしまったんだっけ
312花と名無しさん:2009/08/09(日) 13:18:55 ID:???O
ペン問は或る意味ホビータイアップが紙面に溢れる前のフリーダム空間だった
古き良き時代のコロコロを思い出させる物がある。
それこそ、あらしとかキンタマンの辺りの漫画。
最も気取り屋の麺がわかるわけ無いよな。
あの自由で下品で原初的な空間を
313花と名無しさん:2009/08/09(日) 13:26:09 ID:???O
きらレボは、最後のシリーズのCGの素晴らしいさに引いてしまったね。
頭たたいたら、ゴロリと落ちそう・・・
314花と名無しさん:2009/08/09(日) 18:41:10 ID:???0
>311
でもしゅごキャラで絶対不可能な5パーセントも叩き出したんだっけw

>310
いいや、どう考えてもお前の言ってることの逆。

どこをどうひねってもりぼんとなかよしは完全な負け組少女雑誌なのに
プリキュアとか持ち出して荒らしてるのはもう、2誌を擁護できない何よりの証拠なんだろうね

「なかよしはちゃおにボロ負けです、しゅごキャラしかもう弾がありません」
「りぼんはもう今や小プロとちゃおの実力をあやからないと存続できません」

位のことを認めておけばここまでこのスレは荒れなかったしこんなスレは必要もなかったのに
315花と名無しさん:2009/08/09(日) 19:19:33 ID:???O
麺は、荒れる原因は自分自身だと言う事に気付かないようですwwwwwwwwwwwwww
316花と名無しさん:2009/08/09(日) 19:22:46 ID:???O
5%なんて今のアニメじゃほとんど無理。
つか地獄少女と比べてたのに、またしゅごキャラがどうのこうのw
それしか言い訳の方法がないのか?
317花と名無しさん:2009/08/09(日) 19:39:36 ID:???0
>>311
枠の問題だろ。金曜夕方なんて、朝と夜で結構視聴率が取れる
イナズマですら、1%台が指定席だぞ。
再放送ってのもあるだろうけど
よほど視聴率が取れない死に枠。だからアニメ再放送枠も終了。
きらレボの後釜であるジャンプの番組も視聴率が低い。
318花と名無しさん:2009/08/09(日) 20:24:13 ID:???0
コロコロはペンギンの問題がヒットして100万部に返り咲いてるはずじゃ
全盛期ほどでないにしても不調というわけでもないだろ
319花と名無しさん:2009/08/09(日) 20:27:17 ID:???O
今のコロコロの看板って何だ?
320花と名無しさん:2009/08/09(日) 20:29:32 ID:???P
だからペン問
リアより上の世代に受けてるけど
あとケシカスも30代の方が受けいいみたい
321花と名無しさん:2009/08/09(日) 20:32:24 ID:???O
リア受けだったら、「でんぢゃらすじーさん」とか?
322花と名無しさん:2009/08/09(日) 21:49:53 ID:???0
世代を超えて親子で読める雑誌になりつつあるな>コロコロコミック
323花と名無しさん:2009/08/09(日) 21:58:18 ID:???P
ところがリアはケロAの方が付録も豪華出し面白いと言ってるからわからない
そしてリーマンがコンビニでこっそりコロコロ買うとか

プレート箱買いもリーマンだろ
324花と名無しさん:2009/08/10(月) 09:11:04 ID:???O
ああ、角川系がこの幼年向け少女漫画誌のふやけた状況を滅茶苦茶にする
新雑誌作らないかな…その方がよっぽど面白いかも
325花と名無しさん:2009/08/10(月) 09:17:51 ID:???O
>>323
MWはケロロを起点に大鉱脈を掘りあてた感じだな。
ある意味、コロコロ草創期のドラえもんポジション。
それも良い意味で。

かつてのコロコロは「既存誌のどれでも浮いてしまう存在のドラえもんを載せる為の雑誌」だった。
326花と名無しさん:2009/08/10(月) 16:21:16 ID:RmYu+FB50
ケロロってもう人気ないらしいぞ
327花と名無しさん:2009/08/10(月) 18:02:37 ID:???0
>>309
>それでもせいぜい数ページに掲載してるだけ。
>そんなのでは連載とは全く言えないだろう

お前は全てのショート漫画、4コマ漫画に謝れ
プリキュアは掲載ページ少ないけど、毎回内容つまってるなと思うよ
ちなみにちゃおのハム太郎は1ページ連載でしたが…
328花と名無しさん:2009/08/10(月) 18:04:41 ID:???O
や、でも原作アニメだし……確か。
329花と名無しさん:2009/08/10(月) 18:10:49 ID:???O
アニメと内容一緒だっけ?
330花と名無しさん:2009/08/11(火) 04:03:52 ID:iU/MwGG90
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!

森川ジョージ  はじめの一歩
真島ヒロ  FAIRY TAIL
赤松健   魔法先生ネギま!
寺嶋裕二 ダイヤのA
しげの秀一 頭文字<イニシャル>D
川原正敏 海皇紀
CLAMP   ツバサ  ホリック
大暮維人  エア・ギア
日向武史  あひるの空
ひぐちアサ おおきく振りかぶって
石川雅之 もやしもん
二ノ宮知子 のだめカンタービレ
中村光  聖・おにいさん
井上雄彦 バガボンド

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌

週刊少年マガジン
月刊少年マガジン
ヤングマガジン
モーニング
アフタヌーン
日刊ゲンダイ
週刊現代
FRIDAY
TOKYO1週間
ViVi
ベストカー

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです
331花と名無しさん:2009/08/11(火) 08:52:08 ID:???0
テメエ1人でやりな
332花と名無しさん:2009/08/11(火) 10:07:46 ID:???0
333花と名無しさん:2009/08/11(火) 20:21:44 ID:???0
KYですまないが。

この前、小学生がちゃお批判してるのをききかじった。
小学生向け雑誌が小学生にあきられるって
終わったな。ちゃお。
334花と名無しさん:2009/08/11(火) 20:24:35 ID:???O
どの雑誌でもあるさ。
335花と名無しさん:2009/08/11(火) 20:34:12 ID:???0
あともう1ついいか?

花とゆめやマーガレトに比べると
単行本が同じ作品で1巻以上続かない率が高い気がする
のは私だけ?
336花と名無しさん:2009/08/11(火) 20:39:07 ID:???0
>>328
じゃあ、全ての原作アニメの漫画は連載してる内に入らないんかい…
337花と名無しさん:2009/08/11(火) 21:37:20 ID:???O
でもアニメ原作ってあんまないよな
338花と名無しさん:2009/08/12(水) 01:23:01 ID:???0
>333
10人中9人がちゃお読んでて1人が嫌うのは仕方がない。

お前がどう言っても初めから相手にされていないりぼんとなかよしの100倍マシじゃ
339花と名無しさん:2009/08/12(水) 07:43:47 ID:???0
また中原プッシュかー
アニメ化狙いが最初から見え見えの連載にひいた・・・
340花と名無しさん:2009/08/12(水) 15:26:29 ID:???0
>>333
KYだと思うなら、せめて何って言ってたかくらい書き込めよ
>>337
沢山あるだろw
341花と名無しさん:2009/08/12(水) 15:33:23 ID:2fTbRXf20
週マガ、前代未聞の6本休載きたーーーー
既に週刊少年漫画誌としての体を成してないなw
終わってるw

254 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/08/12(水) 13:05:34 ID:cGFS9UCjO
来週休載6本とかorz

258 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/08/12(水) 14:18:41 ID:atHrv0UpO
六本の休載とか、とてもじゃないが考えられんわ。

週刊少年マガジン総合スレッド120冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249528200/
342花と名無しさん:2009/08/12(水) 16:07:26 ID:???0
ちゃおの作家が1番育ってないというか
あんまりぱっとした作家がいない気がするのは自分だけ?
中原、篠塚、もり辺りのベテランがいなくなったらかなりやばいと思うんだが…
343花と名無しさん:2009/08/12(水) 16:24:01 ID:???O
たいしてヤバくないだろ
元々付録で売ってんだからwww
344花と名無しさん:2009/08/12(水) 18:02:51 ID:???O
というか、ちゃおは売れてて、ミルモときらりは知っていても、他は殆どどしらない・・・
345花と名無しさん:2009/08/12(水) 18:22:56 ID:???0
ちゃおはごく一部の連載しか読まれてないもん
付録で引っ張るのが上手いのは認めるw

そもそも3誌でおもしろい連載って何だ?
褒めるにせよ貶すにせよ自分が好きなマンガ挙げてから語ってもらいたい
特に貶す奴はなんだったら納得するのか知りたいんだよねw
346花と名無しさん:2009/08/12(水) 19:06:48 ID:???0
りぼんスレなんてみんな叩いてばっかりだぞ。
347花と名無しさん:2009/08/12(水) 19:13:13 ID:???0
りぼんスレは最近は見てないけど、マンセーし過ぎな人も結構いるだろ
348花と名無しさん:2009/08/12(水) 19:48:54 ID:???0
>>342
中原、篠塚、もりがベテランってww
349花と名無しさん:2009/08/12(水) 20:45:48 ID:???O
>>333
100倍という数字は何処から?w
350花と名無しさん:2009/08/12(水) 20:48:12 ID:???O
>>349
それは>>338へかな?
なんか麺って「100倍」って数字好きだなw
351花と名無しさん:2009/08/12(水) 21:04:53 ID:???0
>>348
十分ベテランだと思うが
少なくとも篠塚は
352花と名無しさん:2009/08/13(木) 00:22:05 ID:???0
>342
どう考えてもちゃおが一番だろう。
ベテランが完全に腐ったりぼん、ベテランなど皆無のなかよしに比べたら
漫画や作家の実力は(少なくとも3誌では)一番ちゃおがありますわね

>343
で、同じように付録で釣るりぼんは付録を豪華にしても売れませんw
付録が豪華でも漫画・キャラクターが実力ないと売れないのはりぼんの凋落が証明しています。
で、漫画の実力も安易に幼稚になり続けるりぼんや生え抜きが壊滅でタイアップ漬けのなかよしよりは実力ありますわね
でもないときらレボがあそこまでヒットしたことや、ちゃおDXがそこそこ売れたり、それから出る
いじめやホラー漫画が売れてることが嘘になりますから

>特に貶す奴はなんだったら納得するのか知りたいんだよねw
もう売上でも実力でも遥か彼方にちゃおに離されて完全に負け組雑誌になり下がってる
りぼんとなかよしの分際で必死にちゃお叩いてくるからだろう
353花と名無しさん:2009/08/13(木) 07:12:59 ID:???O
>>338
けなされるくらいならシカトされる方が100倍マシじゃ。
354花と名無しさん:2009/08/13(木) 07:15:36 ID:???O
>>352
>>345の言ってる事はお前にも当てはまる、って気付かないのか?
355花と名無しさん:2009/08/13(木) 08:07:26 ID:???0
ま、お前は売れてないことへの嫉妬をしているわけですよね、分かります。

りぼんやなかよしはそう言う程度の低い、精神的に幼い奴が読む雑誌だからしたないよね
そう言う奴が読む雑誌だからこんなに荒れ狂うんだろうね

でももう売上も致命的で、存続すら危ういことに早く気付け
356花と名無しさん:2009/08/13(木) 08:20:00 ID:???0
発狂しながらまたまた論破乙^^
357花と名無しさん:2009/08/13(木) 09:16:46 ID:???0
なんだか>>355みたいなの見ると
高が児童雑誌如きで何をそこまで匿名の電子掲示板で主張してるんだろー
って気分になる。おもしろいか?

まあ良いけど
358花と名無しさん:2009/08/13(木) 10:13:27 ID:???0
ウェピー頃とミルモ頃のちゃおのCMを比較するとちゃおの進化(主に付録)がよくわかるな
ウェピーの頃のCM(付録が今のおたよしと大差ないショボさ)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7635941
ミルモの頃のCM(雑誌の値段も高くなるけど付録が超豪華)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2325601
359花と名無しさん:2009/08/13(木) 13:44:43 ID:???0
>>358
結局、褒める所は付録しかないのかよw
360花と名無しさん:2009/08/13(木) 16:29:36 ID:???O
>>352
安藤、フクシマはベテランではないと
361花と名無しさん:2009/08/13(木) 18:42:12 ID:???O
>>358
ウェピーとミルモの間には、1999年の景品表示法改正と言う壁があるから同列には論じられない。
改正前に付けられなかった物が付録につくようになって自由度が上がっただけ
362花と名無しさん:2009/08/13(木) 19:34:59 ID:???0
>>360
読んでない癖に皆無とか言ってるんだから相手にするなよ
363花と名無しさん:2009/08/13(木) 20:15:57 ID:???0
>362
実際生え抜き漫画の実力やベテラン不足なのは当たってますがなにか文句ありますか?

>358-359
ま、その間にミルモやきらレボが成功していることを無視したらそう言うことが言えるんだろうね。
どれだけ伝統があろうが、部数で抜かされてナンバー1を完全なものされたのが悔しいから自らの
凋落ぶりを顧みずに付録のせいにするんですよね
これらが成功していることが示すように、付録だけでは部数が落ちないことが証明されてますから

ま、どんなに過去の歴史や伝統があろうとも、部数だけでなく完全に幼年少女誌の地位までを
今の流れでちゃおにズタズタにやられてる現実を顧みないのは、まるで鉄道板で
阪急や近鉄をかつてのイメージで語ってるようだね。

でも阪急や近鉄がどんな私鉄文化を築き上げても完膚なきまでにJR西日本に叩き潰されてるよねw
ちゃおがりぼんとなかよしを叩き潰したように。

今の少女雑誌はちゃお、関西はJR西日本が最も正しいやり方と言うことをいい加減分かれや
364花と名無しさん:2009/08/13(木) 20:38:07 ID:???0
ちゃおって20歳くらいの人が読んでもウケますか?
ちなみにりぼんは好きです。
365花と名無しさん:2009/08/13(木) 20:39:07 ID:???0
ウケない
小学生には通用する感じ
366花と名無しさん:2009/08/13(木) 20:48:43 ID:???0
ありがとうございました。
367花と名無しさん:2009/08/13(木) 20:54:10 ID:???O
少女漫画誌はちゃおだけだと思ってるのか?w
368花と名無しさん:2009/08/13(木) 23:33:30 ID:???0
ちゃお麺はコミケに行くのかなあ。
369花と名無しさん:2009/08/14(金) 00:12:12 ID:???O
確かに、いまのちゃおには大人まで引っ張る作品はないよね〜。エンジェルハントは期待してたんだけど、
やっぱり、ターゲット層にはあんまり受けなかったみたいだしね〜ただ、きらりが終わってたいま、めちゃもては
ミルモ、きらりに続いてちゃおを引っ張るぐらいのカリスマ性を出せるのかな?巻数はかなりあるみたいだけど
370花と名無しさん:2009/08/14(金) 01:02:18 ID:SdVZBKkq0
藤子アニメの新作をテレ朝でやるらしいな

908 名前:ななし製作委員会 投稿日:2009/08/13(木) 13:44:15 ID:5MWQBZhU
テレ朝スティッチ移籍は驚きだが 藤子アニメがないのも驚いた 確か新作準備中という情報あったよな?


911 名前:ななし製作委員会 投稿日:2009/08/13(木) 13:50:24 ID:KH4utv8/
>>908
そういや全集発売のとき新作アニメも企画中とあったな
スティッチどうせ半年だから後番組か?

371花と名無しさん:2009/08/14(金) 13:24:51 ID:???0
>>363
>実際生え抜き漫画の実力やベテラン不足なのは当たってますがなにか文句ありますか?

それちゃおにも当て嵌まることだけど何か文句ありますか?
読んでないことは認めるんだなw
372花と名無しさん:2009/08/14(金) 14:01:12 ID:???0
麺の片棒担ぐ気はさらさら無いが

>>371
どこが当てはまってるのかよく分からん
中原や篠塚は実力あると思うよ
八神はグダグダだけど絵柄のお陰か何だかんだで客は付くし
373花と名無しさん:2009/08/14(金) 14:28:32 ID:???0
>>372
それならなかよしも安藤とフクシマはそれなりに実力あるだろ?
別にちゃおの中原や篠塚に実力ないとは言ってない
ただ他誌のこと言えるほど今ちゃおって内容ある雑誌か?
374花と名無しさん:2009/08/14(金) 17:19:33 ID:???0
>>363
おら何とか言ってみろや小僧!
明日テメエの本社に殴り込みに行くから覚悟しろ
仲間も全員殺すから覚悟しておけ
375花と名無しさん:2009/08/14(金) 17:21:39 ID:???0
あ、拳銃や火炎瓶も持ってるし
暴力団の幹部もいるからよろしくな〜
376花と名無しさん:2009/08/14(金) 17:28:13 ID:???0
通報した
377花と名無しさん:2009/08/14(金) 17:43:00 ID:???P
今頃麺は八神のmajor本みてgkprしてんじゃないの
378花と名無しさん:2009/08/14(金) 20:24:46 ID:???O
麺はちゃおを過大評価しすぎwwwwwwwwww
379花と名無しさん:2009/08/14(金) 20:25:35 ID:???0
>373
安藤とかフクシマになるとおおばやしとかぐらいのポジションだな
でもそれらに力がないからchugirlは廃刊になったな
380花と名無しさん:2009/08/14(金) 20:27:04 ID:???0
>>378
たしかに。ある程度年を重ねてるにも関わらずちゃおを推すって凄いなぁと本気で思う
381花と名無しさん:2009/08/14(金) 22:16:08 ID:???0
>>373
>>372だが自分は>>371に関してレス付けたわけで
なかよしについては何も言ってないけど?

フクシマや安藤も実力あると思うよ

ちゃおは確かに内容が無いし、商業的な部分が大きいと思う
特に中原八神に言った実力はそういう意味。こはらがいれば良いんだけどね
382花と名無しさん:2009/08/14(金) 23:10:33 ID:???0
麺って、ホントに存在してるの?
383花と名無しさん:2009/08/15(土) 07:15:19 ID:???O
>>381
こはらは、
「人気が出れば、誰でも四天王のような酷使に耐えられる」
と勘違いしたちゃお編の犠牲者だよ。絶対に。

つか、あの四人がタフすぎ。あれを基準にされたら凡人はたまったもんじゃない。
384花と名無しさん:2009/08/15(土) 07:38:06 ID:???0
>381
いいや、実力ないでしょうよ。心配しなくても。

ちゃおが売れてる時は、中身とか分けの分からないことを言って
都合悪いようなところを持って来て叩いてもちゃおは実際
2誌とはライバルと言えないぐらい差をつけてしまっていることについては
どう思っているんですか?

>383
外部作家だけ優遇して生え抜きを使い捨てにするなかよし、
生え抜きがしょぼすぎて種村の劣化コピーで終わらされるりぼんなんかより
全然待遇がいいだろ>ちゃお
385花と名無しさん:2009/08/15(土) 07:57:03 ID:???0
>369
母親を引っ張る実力はありますが何か?

子供に端から相手にされていないりぼんよりは100倍マシw
386花と名無しさん:2009/08/15(土) 08:02:34 ID:???O
ちゃおはコミックスが殆どでまわらないから、作家的にどれくらい、収入あるのかな?
まあ、メディア化した少数の作家はそれなりにあるだろーけどさ。
387花と名無しさん:2009/08/15(土) 08:05:48 ID:???0
メディアミックスで成功したら単行本収入よりも多く稼ぐことが出来ますねw
で、どんな漫画でも一応単行本にはするけどなかよしは単行本にならないものもあるぐらいだからな

実際単行本が売れないでなく単行本化に至る物を出せないぐらいまでなっている
なかよしが一番食べていくのは難しいだろうけどな
所詮は生え抜きは使い捨ての絵描きマシーンなんだろうし
388花と名無しさん:2009/08/15(土) 08:24:52 ID:???0
ちゃおの粗探しばっかしてないで
いい加減にりぼんとなかよしの凋落原因を顧みたらどうですか?

そう言う事をしないから年々相対的な売り上げの差は開くばっかりなんだろうな
389花と名無しさん:2009/08/15(土) 08:28:13 ID:???O
>>384
こはらは、実際に体ぶっ壊して干されたんだぞ…
有望株だったし、あれは、使い方を反省して然るべき。
390花と名無しさん:2009/08/15(土) 08:43:24 ID:???O
まあ、雑誌的にカラーがなくてキングオブ中途半端は、りぼんだね。
391花と名無しさん:2009/08/15(土) 09:04:02 ID:???O
なかよしとりぼんの、ちゃおにあって無いものは描く場所だよ。 前者二つは増刊号しかないけど、ちゃおはぶっちゃけちゅちゅがあるから
かなり違うんじゃないかな?。白泉社もメロディーや別冊があるから、本誌では描けないけど、一定の人気のある古参作家も書き続けられてるしね。
392花と名無しさん:2009/08/15(土) 09:23:10 ID:???P
りぼんには一応クッキーつー上位誌はあるがそこに行った作家はほとんど叩かれてるわけなんだ

マーガレットに行った作家はそんなでもないが
393花と名無しさん:2009/08/15(土) 09:42:58 ID:???O
>>388
ここで議論してもどうにもならんからw
394花と名無しさん:2009/08/15(土) 09:47:11 ID:???O
>>388
いい加減にちゃおの粗探しを顧みたらどうですか?
395花と名無しさん:2009/08/15(土) 10:19:26 ID:???O
>>383
アニメ化や毎月表紙巻頭カラーだったわけでもなし
毎月付録全サがあったわけでもなし
あの程度の仕事量では酷使というより自滅に近い

原稿落ちても再度使われてる作家なんて珍しくないんだから
単にその程度の需要だったということでそ

漫画家はある程度スピードがないとやれない仕事というのは分かった
396花と名無しさん:2009/08/15(土) 14:40:25 ID:???0
>>381
>>373だが、元々>>363に対してのレスだから…
397396:2009/08/15(土) 14:58:14 ID:???0
どうでもいいことだけど、更に言うと自分は>>362>>352(麺)に対してのレスね
読んでないことを否定しない割にベテラン不足とかちゃおより劣っているとか断定できる神経が分からん…
398花と名無しさん:2009/08/15(土) 16:30:06 ID:???O
でも、ちゃおもこれからはわからないよ。きらりも終わって、めちゃもてがどれだけメディア展開出来るか知らないけど、
ここで今の状態をキープできたら、ちゃおの企画力は確かにりなちゃの中で一番だろうけど。

399花と名無しさん:2009/08/15(土) 16:40:42 ID:???O
どうなるかわからないと危惧してんのかしてないのか
分かりにくい文章だなw
400花と名無しさん:2009/08/15(土) 16:49:56 ID:???O
ここで乗り切れれば、ちゃおの力は本物。乗り切れなきゃ、所詮りぼん、なかよしと同じ。
ちゃおの真価を問われるのはこれからだと思うよ。
401花と名無しさん:2009/08/15(土) 17:15:46 ID:???O
>>399
使える新人ど人気漫画が無いから、部数ががた落ちしかねない事を危惧してるのでは?
この二つは、一見どうでもいいようでいて、重要。
結局、漫画雑誌なんて人気連載一つでどうにでもなってしまう物。
ここで人気作のリレーによるちゃおの良循環が絶たれる可能性は極めて高いかと。
めちゃモテが今すぐ何かの拍子で終わったとした時、次期アニメ化候補となりうるほどの人気漫画が無い。
それはもっと危惧されて然るべき。
ミルモの時は、きらレボがあった。きらレボの時は、委員長があった。
でも今はそれに相当するタマがない。
三年前のちゃおでも危なっかしい橋を渡っている感じだったけど、今はもっと危険。
下手すりゃ、あと二年ほどで、水色かミンキーモモ、さもなくば、ウェピーの
リメイクに手を出すくらい落ち込む。
(例に挙げたのは麺が嫌いそうなタイトルと言う以外の他意は無いので悪しからず。)
402花と名無しさん:2009/08/15(土) 17:19:31 ID:???P
それで池山田剛招聘に必死になってんだろ

まず無理だと思うが
403花と名無しさん:2009/08/15(土) 18:58:53 ID:???O
池山田は理想のちゃお漫画の絵柄だけど、現役バリバリの少コミの看板だもんね。そうそう手放さないし、よそで描かせるなら、
増刊号にでも描かせるんじゃないかなあ?
404花と名無しさん:2009/08/15(土) 19:07:46 ID:???0
話ぶった切りの上にスレチだったらすまんが、
3、4ヶ月ほどりぼんとなかよし買ってないんだけど、漫画喫茶に行けば置いてあるかな?
405花と名無しさん:2009/08/15(土) 19:15:40 ID:???O
今更だが今月のりなちゃ表紙がみんなピンク髪なのにワロタ
406花と名無しさん:2009/08/15(土) 20:29:26 ID:???0
中原のは紫髪っぽいが、表紙では印刷のせいなのかピンクだな
407花と名無しさん:2009/08/15(土) 21:42:44 ID:???P
>>404
ゲラゲラにあったかな…
地元のネカフェには置かなくなって自分はまたりぼんを買い出したオバだが

ハイスコア目当てで
408花と名無しさん:2009/08/15(土) 21:59:12 ID:???O
>>401私の足りない言葉に、深い理解ありがとう。
なかよしもりぼんも、部数鰻のぼりの破竹の勢いが過去にあって、今のヘタレぶりの現実があるからね。
それが、ちゃおだけには無いなんてけして言えないよ。

私としては、もりちかことか頑張って欲しいんだけどね。チャームは結構味のある話だったし。

409花と名無しさん:2009/08/17(月) 01:14:47 ID:txWr6S4t0
>>407
例えだが・・・
りぼんを買い出すおば様やおじ様だと
人見知りしまくるリアにオタク扱いされるのが一番怖い所なんだよね。
410花と名無しさん:2009/08/17(月) 16:54:23 ID:HhdJQVnH0
>>408
同感
もりちかこはなかなか面白いと思う
昔はそうでもなかったのにハリケーンあたりからギャグ漫画入ってきたしw
結構長いよなー
看板なれるといいけど
ちゃおの看板候補姫ギャルとかは?
人気ありそう
411花と名無しさん:2009/08/17(月) 17:46:54 ID:???0
終にしゅごキャラ1パーセント台wwwwwwwwwwwww
あんなけ言っていたきらレボよりも早い壊れっぷりwwwwwwwww

*2.3%(*2.5%) 08/15 09:00-09:30 TX__ 極上!!めちゃモテ委員長
*1.6%(*2.4%) 08/15 09:30-10:00 TX__ しゅごキャラ!!どきっ
412花と名無しさん:2009/08/17(月) 18:13:42 ID:???0
>>411
めちゃモテもいつかそうなるから
しかし盆とはいえ土朝で1%台叩くことになるとは
413花と名無しさん:2009/08/17(月) 18:39:28 ID:???O
でもさ、アニメがどんなに盛り上がろうとも、収入が高くなろうとも、原作コミックスが売れないと、やっぱりなんか、物寂しいよね。
414花と名無しさん:2009/08/17(月) 18:51:18 ID:???0
原作コミックスよりも版権収入の方が明らかに上だよね
で、視聴率で負けたからと言って下手な言い訳はよしてほしいよね

唯一単行本で勝負できるはずでも、しゅごキャラはそれですら落ちてきてるのにね
で、雑誌の売上もまっさかさまで後がなくなってきて本当にどうするのかね
415花と名無しさん:2009/08/17(月) 18:58:30 ID:???0
麺って文章力無さ杉
416花と名無しさん:2009/08/17(月) 19:04:06 ID:HhdJQVnH0
あーこはら裕子見なくなったなー
絵は下手だったけど話は本当によかったのに
417花と名無しさん:2009/08/17(月) 19:10:12 ID:???0
>>410
何かやたら姫ギャル押してる人がいるがそんなに良作か?
ちびデビとかならまだ分かるけど…

>>414
同じくらいの巻数でめちゃモテの倍近く売れてますが…>しゅご
418花と名無しさん:2009/08/17(月) 19:56:50 ID:???0
ま、それはアニメ化前の数字ですからねw
でも、アニメ化前では委員長の方が上ですねぇ

で、総売上はきらレボと変わらないしゅごキャラなはずで
ちゃおは2番手がそれだけ出てるのに、なかよしは2,3番手がふがいなさ過ぎですww

しゅごキャラの単行本以外、すべてが破綻しているなかよしの分際で
そこまで言われる筋合いはありませんね
でも自慢の視聴率も、DSも多くの要素で委員長にすら負けてるんだからなかよし本誌の
実力が分かりますね
419花と名無しさん:2009/08/17(月) 20:00:46 ID:???O
私的には、原作の絵も沢山みたいんだよね。カレンダーとか画集とか、そーゆー意味で、アニメばかり盛り上がっても淋しいなあと思うわけ。白泉みたいな企画本とかね。
420花と名無しさん:2009/08/17(月) 20:00:53 ID:???0
大体、あの時間帯で1パーセント叩き出して非常事態だということに
気付かず、「単行本だけ勝負出来てるんだからいい!」なんて擁護している
なんて馬鹿にもほどがあるよね

次アニメ化出来るものを出さなければ、本当になかよし本誌の存続すら危うい事態だって言うのに
421花と名無しさん:2009/08/17(月) 20:06:35 ID:???0
>ま、それはアニメ化前の数字ですからねw
>でも、アニメ化前では委員長の方が上ですねぇ

??日本語でおk

>そこまで言われる筋合いはありませんね

たかが単行本の売り上げを比較しただけでそこまでってw

>「単行本だけ勝負出来てるんだからいい!」なんて擁護している
なんて馬鹿にもほどがあるよね

誰がそんな事言ったんだ?妄想乙
422花と名無しさん:2009/08/17(月) 20:09:15 ID:???0
あれだけ視聴率自慢しまくって、委員長に負けるなんてどうなんだよねw

>誰がそんな事言ったんだ?妄想乙
413が「でもさ、アニメがどんなに盛り上がろうとも、収入が高くなろうとも、原作コミックスが売れないと、やっぱりなんか、物寂しいよね。 」
なんて言うからだろうよ

もうしゅごキャラは枯れに枯れてるんだからいい加減になかよしもオリジナル漫画を充実させろよ

423花と名無しさん:2009/08/17(月) 20:39:13 ID:???O
委員長は売れてるちゃおの作品だし、普通しゅごキャラに勝って当然。
負ける要素があるのがおかしいからw
424花と名無しさん:2009/08/17(月) 20:54:53 ID:???O
委員長は、ターゲット世代の興味をネタにした漫画だからね。
でも、あのアニメのCGをなんとかしてくれないかなあ〜エンディングとかはカワイイんだけどね
425花と名無しさん:2009/08/17(月) 20:59:05 ID:???0
>>416
こはら増刊復帰にコミクスも出して
復活したのか?と思ったがそうでもなくてがっくりした

>>417
自分は姫ギャル良いと思うな。和央さんの漫画はサヤカからしか
知らないが、この人は児童誌で上手い事真髄をついてる作家だと思う(加減も)
絵は下手だけどな・・・でも実物見て描いてるんだなってのは分かる

ついでに、こはらの話の良さは和央とはまた別で、優しさと温かさが大きいね
あと特に読みきりは話の構成に無駄が無く、上手いな
426花と名無しさん:2009/08/17(月) 21:01:24 ID:???0
文末の〜な、〜ねが多くて、麺みたいになってしまったorz
427花と名無しさん:2009/08/17(月) 21:02:42 ID:???0
文末→語尾 の間違いだった・・・
連投・スレ汚しスマン
428花と名無しさん:2009/08/17(月) 21:21:43 ID:???O
企画とか、アニメ化とかじゃなくて物語の内容でりなちゃ頑張ってくれないかなあ〜。

その点で、ちゃおはきらきら迷宮、りぼんはペンギンブラザーズ、なかよしは作家だけど野村あきこ、もっと読みたかったなあ
429花と名無しさん:2009/08/17(月) 22:07:33 ID:???0
きらきら迷宮懐かしいww好きだったわ
430花と名無しさん:2009/08/17(月) 22:14:11 ID:???0
>>428
だよな…
特になかよしはしゅごの後継作品考えるよりも
作家入れ替えするなり、ちゃんと枠与えて生え抜き育てろよと
まあ、短期連載枠ができただけ成長したかな…
431花と名無しさん:2009/08/17(月) 22:24:50 ID:???P
しかしちゃお投稿者だった知り合い曰くあまり複雑な話は子供に受けないからって担当に言われて少コミに鞍替えしたからペンブラとかきら迷みたいな話は今は受けないのかも知れない

りぼんは複雑な話は嫌わないが画力が伴わないと駄目らしい
432花と名無しさん:2009/08/17(月) 23:22:48 ID:???O
きっと、そーゆー話を描きたい人は、花とゆめとか、それこそ白泉へ行っちゃうんだろうね。
あそこは、絵柄よりもまずストーリーだもん。  ぶっちゃけ、そこそこ絵柄のカワイイ作家はりなちゃ共通、ごろごろいるから
そこから、話で読ませる作家を育ててくれないかなあ。私的には恐怖学級の作家さんが今の所、読ませる作家断トツだね。

433花と名無しさん:2009/08/17(月) 23:30:48 ID:???P
いしかわえみは第二の浦川まさるになれる素質があると私も思ってるよ
あとちゃおのかがり淳子
たまごっちなんかやらせずにホラー一筋で頑張って欲しかった…
434花と名無しさん:2009/08/17(月) 23:31:33 ID:???O
絶叫じゃね

恐怖抜きの話も同じクオリティなんかね?
435花と名無しさん:2009/08/17(月) 23:47:24 ID:???O
恐怖はやっぱり、起承転結がしっかりしているんだろうね。

浦川まさるは、いるかちゃんだよね。あれも今思えば、二人を中心にいろんな物語があったよ。
436花と名無しさん:2009/08/18(火) 04:17:29 ID:???0
>>432
白泉って絵柄よりストーリーか・・・?
ただのシチュ萌え・キャラ萌え・絵だけ綺麗漫画大量にある気するけど
437花と名無しさん:2009/08/18(火) 07:24:25 ID:???O
まあ、昔よりは無難な漫画しかなくなっちゃったけど、それでも物語のはばはあると思うよ。

りなちゃよりも、今も読まれてる昔の作品は多い んじゃないかな?セイントテールとか、神様おねがいとか、文庫にならないかなあ。
438花と名無しさん:2009/08/18(火) 08:26:26 ID:???0
ちゃお系は文庫化したとしても売れなさそうな作品が多そうだな。
今年になって水色がされたぐらいだし。
廉価版化(FCDX)された作品はもっと多いけど、ほとんどの書店で見かけないし。

なかよし系はキャンディやセラムンなど権利問題でややこしい作品も多いし、
そもそもCCさくらを除いて旧作を軽視する傾向にあるから・・・。
439花と名無しさん:2009/08/18(火) 08:31:49 ID:???P
確かにちゃおは赤石篠原作品以外は文庫化されにくいよな

チキBOM文庫化して欲しいんだが
440花と名無しさん:2009/08/18(火) 09:23:55 ID:???O
そんなかんじ
設定漫画が多い
441花と名無しさん:2009/08/18(火) 09:25:31 ID:???O
>>436へです
442花と名無しさん:2009/08/18(火) 14:08:59 ID:???0
なかよしは過去のヒット作も終わったとたんに軽視するよね
逆にりぼんはいつまでも過去のヒット作・作家を大事にしすぎな気もする
443花と名無しさん:2009/08/18(火) 14:17:36 ID:???0
白癬のストーリーって「感動系なら主人公とりあえず不幸にさせときゃ良くね?!」
みたいな感じがする。

りなちゃのホラーは今井さんの作品が面白い
私の王国は話から演出からもう傑作だと思う。この人当たり外れも結構あるけど
444花と名無しさん:2009/08/18(火) 14:31:03 ID:???0
>>442
新装版もりぼんの方が出してるしな…
445花と名無しさん:2009/08/18(火) 14:53:36 ID:???0
なかよしってコミクスも昔のはすぐなくなるね
りぼんやちゃおなら今も活躍してる作家の本なら結構置いてあるのに
446花と名無しさん:2009/08/18(火) 15:31:17 ID:???O
そーいや、なかよしで今も現役ヒット飛ばしてる人ってあまりいないよね。
447花と名無しさん:2009/08/18(火) 16:29:14 ID:???0
りぼんってそんなに新装版出してる?
448花と名無しさん:2009/08/18(火) 16:58:23 ID:???O
文庫なら、ここでよく名前のあがる、りぼんの過去のヒット作品は大体出てるよね。
449花と名無しさん:2009/08/18(火) 17:27:05 ID:???0
ちゃおで水色時代に続いて文庫化されそうな作品って何があるんだろう?

きらレボは時代とともに埋もれそうで、需要はあまりなさそうだし
(同じ芸能物のこどちゃは新装版が出たが・・・)、
Dr.リンやミルモも同様に連載終了後の忘れ去られっぷりが著しい。
ビューティーポップやエンジェルリップ(てかあらい作品全般)は小粒だし、
みい子は性格的に文庫化に向かないだろうし、他は論外。
450花と名無しさん:2009/08/18(火) 17:31:41 ID:???0
しゅごキャラは寧ろ「なかよし」で次にアニメ化出来そうなものがないからアニメも原作も継続するんじゃないの?
「ちゃお」のように他にアニメ化出来そうなものがあったらそれこそしゅごは終わらせられるだろ
451花と名無しさん:2009/08/18(火) 17:44:55 ID:???O
桃種に次の連載とか?
452花と名無しさん:2009/08/18(火) 17:48:09 ID:???P
希望ではアリおまとカレーあたりだがまず無理な話かもな…
453花と名無しさん:2009/08/18(火) 19:52:09 ID:???0
>>450
しゅごほどのヒットになるかどうかは置いといて、
ナビルナかARISAはストック溜まったらアニメ化できそうな内容ではある
でも、桃種が今のなかよしで1番華があるのは言うまでもないからな…
表紙でも1番映えるし…ぶっちゃけ去ったら名残惜しいだろうと思う
だからこそ有能な外部が頑張ってるうちに作家を育てて欲しいんだがね
454花と名無しさん:2009/08/18(火) 19:55:44 ID:???0
>>449
今のちゃおの漫画は後世に残すというより
現代の子供相手にすぐ数字がだせる(そこまで中身が濃くない)作品って
のが多い気がするから文庫版や完全版の需要はなさそう
大人になってから読み返してみたいってタイプの漫画ってみい子位しかないし

なかよし同様懐古は一切しない方向なのかも
ただなかよしと違うのは「今現在」をとにかく重要視してる

あらいはアリスにおまかせは一回FCスペシャルみたいな
分厚い新装版でなかったっけ?
455花と名無しさん:2009/08/18(火) 19:56:51 ID:???0
りぼんの種村、なかよしの桃種って看板だけどこの2人の違いって何だっけ?
絵柄は分かるけどキャラとか作風で
456花と名無しさん:2009/08/18(火) 20:00:16 ID:???O
桃種のほうが、物語がしっかり練られてるかな?と思う。
457花と名無しさん:2009/08/18(火) 20:02:22 ID:???0
ホモネタ、エロネタ、トラウマネタで叩かれるのはナチ(種村)
458花と名無しさん:2009/08/18(火) 20:03:39 ID:???O
>>454確かにそうかも。
いつか大人になって、懐かしいなあとか思えるくらいに、心にガツンとくる漫画が、ちゃおにはないかもね。
459花と名無しさん:2009/08/18(火) 20:22:44 ID:???0
>>446
りぼんも矢沢くらいだろ
460花と名無しさん:2009/08/18(火) 20:26:46 ID:???0
>>455
種村スレの作品のテンプレ見てくれば分かるだろw
461花と名無しさん:2009/08/18(火) 20:39:28 ID:???0
種村スレ=アンチの集まりだからな
462花と名無しさん:2009/08/18(火) 22:09:29 ID:???0
【DT】小学館の謎2【ちゃお麺】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250527477/
463花と名無しさん:2009/08/18(火) 23:27:31 ID:???0
>>453
その2つも1年後にはストック溜まると思う
しゅごキャラのアニメ続投願ってた人はある意味今の「なかよし」に感謝した方が良いと思う
これでARISAやナビルナが現時点でもっとストック溜まってたらアニメのしゅご終了でARISAかナビルナが後継ぎになったかもしれない
464花と名無しさん:2009/08/19(水) 01:38:28 ID:???0
なかよしはもう少し前だったらキッチンのお姫様があったのに勿体無い
今、実際料理つくるおもちゃ売れてるからいけたんじゃないか?
結局りぼんのパティシエ漫画がアニメ化決まっちゃったが
465花と名無しさん:2009/08/19(水) 02:33:12 ID:???0
なかよしはシュガルン、かみかりよりキッチンのお姫様をアニメ化した方が良かったんじゃないか?
466花と名無しさん:2009/08/19(水) 05:43:40 ID:???O
りぼんはちびまる子
なかよしはセーラームーン
と一般にほぼ通じるヒット作がいくつかあるけど
ちゃおには今現在もないよね
とりわけおもしろい漫画がのってるとも聞かないし
雑誌の売り方や付録の付け方がうまいんだろうな
467花と名無しさん:2009/08/19(水) 06:31:04 ID:???0
ちゃおの漫画は消耗品って感じがする
今のりぼんとなかよしもそういう路線を行ってると思う
468花と名無しさん:2009/08/19(水) 07:57:44 ID:???O
今を乗り切るのに精一杯で、先のビジョンまで立ててられないかんじだよね。
469花と名無しさん:2009/08/19(水) 08:18:45 ID:???O
また麺が爆撃するからそこらへんにしとけw
470花と名無しさん:2009/08/19(水) 08:23:25 ID:???P
それでも80年代は後世に残るような作品いっぱいあったんだよ

個人的にはマイラブ文庫収録の作品を単行本化して欲しい
未収録作品多いし

後は三浦さんの作品文庫化…オバ読者で済まない
80年代〜90年代前半のちゃおが好きでした
471花と名無しさん:2009/08/19(水) 08:30:04 ID:???0
>466
部数や売り上げや人気で大きく負けてるからまた過去の作品を持ち出して
ごねてるんですね、分かります。

委員長やきらレボ人気に勝てる連載漫画がないから
過去の作品を出して擁護してるのが良く分かるね

でも今のりぼんやなかよしは世間一般どころか、肝心の女児にすら
見向きもされないような漫画を出してることについて何か言って見ろよ
売上で勝てないことにはいつも逃げてるよね、下手な言い訳ばっかして  

>467
消耗品以下に落ちてるだろうがよ、今のりぼんとなかよしは

>468
ちゃおどころか隔週少女誌の売上に負けてるから必死なんでしょうね
472花と名無しさん:2009/08/19(水) 08:33:51 ID:???P
そこまで書くならちゃおで文庫化して欲しい作品をあげていけ
(過去に文庫化、DX化した作品を含め)
473花と名無しさん:2009/08/19(水) 08:36:52 ID:???0
>458
今のリアに受けてる漫画が多いので問題ないです。
お前らの感性だけで、女児に大人気の状態を言われる筋合いを文句言われる筋合いはありませんね
大人どころか、今の大抵の子供に見向きもされずクラスで友達の出来なさそうな暗い子に
しか相手にされないような今のりぼんとなかよしの方がちゃおよりよっぽど狭隘な
立場であることをお忘れなくね

結局しゅごキャラですら人気急落で存続が怪しくなったなかよし
ちゃおの下手な後追いばかりして部数も実力も地に落ちたりぼん

こんな雑誌なんかに比べたら部数や実力だけでなく一番ポリシーを持って
編集できていると言えるよね>ちゃお

過去の作品を持ち出しても、ミルモ成功以降看板漫画に勝てることが出来ず
部数が凄い勢いで落ちたことを無視すれば458,466,467,468のようなことが言えるんでしょう
474花と名無しさん:2009/08/19(水) 08:37:40 ID:???0
>472
りぼんとなかよしがせめて今のちゃおの半分ぐらいの売上に復活してから
懐古話をしろ
475花と名無しさん:2009/08/19(水) 08:38:40 ID:???0
売上も底辺に落ちて、後発のちゃおに何もかにも叩き潰されていく
りぼんとなかよしはもう先が全くないね
476花と名無しさん:2009/08/19(水) 08:56:06 ID:???0
過去の話ばっかりしてないでいい加減に今の売上と実力のなさを
顧みていればこんなに荒れることとはなかったんだよね

今の売上と実力で何も言えないということはそれを認めてしまってるんだろうな
付録を豪華にしても売れない糞りぼんは本当にどうしょうもないけどな
477花と名無しさん:2009/08/19(水) 09:16:30 ID:???0
しかし麺がどんな作品を好きになってから「ちゃお」に入れ込むようになったかは興味あるなw

あと、麺はコミックマーケットには行ったの?
478花と名無しさん:2009/08/19(水) 09:41:14 ID:???0
麺はちゃおを読んだことないから
そんな質問は可哀想だよw
479花と名無しさん:2009/08/19(水) 09:42:59 ID:???0
麺、かわいそうな子w
480花と名無しさん:2009/08/19(水) 10:17:13 ID:FLwpAYJk0
『麺は、姫ちゃんカラフルに期待するしかないのか・・・・』と思うのは自分だけだろうか?
481花と名無しさん:2009/08/19(水) 11:11:17 ID:???0
水色時代について熱く語る麺を見たい
482花と名無しさん:2009/08/19(水) 12:03:46 ID:???P
麺はないつぼを下品な作品と言っていたから無理
483花と名無しさん:2009/08/19(水) 12:13:03 ID:???O
麺は妄想が趣味なの?
484花と名無しさん:2009/08/19(水) 12:18:18 ID:???O
麺も「ちゃおの作品は消耗品」っていう事については無視なの?
485花と名無しさん:2009/08/19(水) 16:13:04 ID:???0
じゃ、貴方も散々言ってるように委員長やきらレボの人気に勝てるりぼんやなかよしの連載漫画がないことは無視ですか?
部数で圧倒的に負けてることも無視ですか?

消耗品? 漫画なんてふr痛はどこも消耗品だろうよ。でもなかよしこそ消耗品ばっかじゃんかよ
特になかよしなんか作家は皆絵描きマシーンの使い捨て消耗品だからね
で、お前の崇拝するセーラームーンの武内直子ですら消耗品なのは間違いないな。
だって、ときめかですら読み捨て漫画に終わって単行本すらろくに出してないしな

ちゃおですらあらいややぶは使い捨てにされずちゃんとしっかり残ってるのにな
486花と名無しさん:2009/08/19(水) 16:19:33 ID:???O
きらレボってもう終わってんじゃん(笑)
過去の作品出していいなら、CCさくらとかきらレボよりも上だろ。
487花と名無しさん:2009/08/19(水) 16:28:47 ID:???O
ハイハイちゃおの方が凄いですねーwwwwwwwwww
無視しなかったぞ?
488 [―{}@{}@{}-] 花と名無しさん:2009/08/19(水) 16:31:38 ID:???P
で、文庫化したいちゃおの作品羅列はまだぁ?
489花と名無しさん:2009/08/19(水) 18:18:39 ID:???0
>486
今年終わったのと、10年前のでは過去と言う定義が異なりますねw
でもCCさくら終了後のなかよしの悲惨さは言うまでもありません
490花と名無しさん:2009/08/19(水) 18:36:50 ID:???O
そういや東京国際アニメフェアできらレボあったっけ?
491花と名無しさん:2009/08/19(水) 18:56:41 ID:???0
1年前ありましたねぇ
で、今年は委員長・ないつぼがありました
492花と名無しさん:2009/08/19(水) 19:04:52 ID:???O
ちゃおで文庫なら、弥生!とかブーケの気持ちとか、佐柄きょうこの漫画とかかなあ・・・やっぱり古いなあ。
493花と名無しさん:2009/08/19(水) 19:08:03 ID:???O
きられぼ確かに売れたけど、原作のカラーとかもっとみたかったな。画集とかでないかな・・・? 無理?
494 [―{}@{}@{}-] 花と名無しさん:2009/08/19(水) 19:14:59 ID:???P
例の全表紙の生写真通販してくれないかな。
5,000でも買うから。

画集もちゃおはなかなか出ないね。
ファンブックでごまかされちゃううし。
495花と名無しさん:2009/08/19(水) 19:23:02 ID:???O
今、モモとアリサが物語で頑張ってると思う。
496花と名無しさん:2009/08/19(水) 20:47:45 ID:???0
>>485
武内は薬剤師の資格も持ってるし、セラムンの利益も考えるとそんな必死で漫画描かなくても心配ないからな
個人的に唯一ラブウィッチは良かったのに、何でお蔵入りにしてときめかなんて漫画を連載しだしたんだろうか…
497花と名無しさん:2009/08/19(水) 20:58:40 ID:???0
武内は実家が金持ち
本人も薬剤師の資格持ち
セラムン無くても生活に困らないはずなのに
セラムンで一生遊んで暮らせるお金を手に入れ
旦那も負けないくらい一生遊んで暮らせるであろう漫画家
セラムンの版権がある限り一生困らない

女性漫画家1勝ち組なんじゃね?
498花と名無しさん:2009/08/19(水) 21:02:54 ID:???0
いくら勝ち組だろうが、ときめかは醜態だったなw
長く続くタイプではないな、さとうふみやとか藤沢とおるみたいな質だと思うね
499花と名無しさん:2009/08/19(水) 22:34:24 ID:???O
武内の旦那って休載まみれハンタの冨樫?
500花と名無しさん:2009/08/20(木) 00:24:02 ID:???0
>>498
長く続ける必要ないじゃん
金も名声もこれ以上必要ないんだし
501花と名無しさん:2009/08/20(木) 04:47:44 ID:ITDuN+1Q0
小学館は偉い!
売国講談社とえらい違いだ

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161272.html
アメリカ初の「オタクカルチャー施設」、サンフランシスコにオープン

 アメリカでの漫画の売り上げは、2007年に日本円でおよそ375億円にまでのぼっている。
 このビルも、日本の出版社「小学館」が全額出資した。
 ビズ・ピクチャーズの堀淵清治社長は「漫画を通して、日本のことをもっと知りたいという人たちが
 増えてきた。漫画・アニメ以外の次のきちっとしたものを紹介できる(実感があった)」と話した。

 日本のポップカルチャーは、アメリカで確実にファンを広げていて、この施設は、月およそ3,000万円の
 売り上げを見込んでいる。

出版界のチャイナスクール・講談社
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長
502花と名無しさん:2009/08/20(木) 09:13:35 ID:99cUeh+J0
今のちゃおはおもろくない
503花と名無しさん:2009/08/20(木) 14:28:55 ID:???0
なかよしっていつから廃刊の危機が迫ったの?
504花と名無しさん:2009/08/20(木) 14:57:06 ID:???0
セラムン終了後からだろう。
さくら、ミュウミュウ辺りで変な層狙いだしてから迷走した。
505花と名無しさん:2009/08/20(木) 15:09:36 ID:???0
今のりぼんとなかよしって中学生に人気ないって本当なのか?
それならイラスト出してる人は一部だけなんだな
506花と名無しさん:2009/08/20(木) 18:54:03 ID:???0
部数的にはなかよしよりりぼんがやばいが、
過去の功績(とジャンプの利益)があるから当分は平気かな
507花と名無しさん:2009/08/20(木) 19:12:36 ID:???0
りぼんは本誌は赤だが、種村・矢沢・吉住の利益がある。

ちゃお本誌は好調だが、学年誌やちゅちゅが足を引っ張ってる。
508花と名無しさん:2009/08/20(木) 19:13:31 ID:???O
りぼんが廃刊したら、集英社的にも外聞が悪いよね〜
509花と名無しさん:2009/08/20(木) 19:34:11 ID:???0
シュガルンは原作終盤の劣化が酷かったけどバニラがダークサイドに堕ちるあたりまでは普通に面白かったし
アニメは原作のつまらない終盤に突入する前に終わったからそこまで駄作じゃないと思う
視聴率伸び悩んだのは土曜の朝7時なんてみんな寝てる時間にやったのが致命的だった気がする
モヨコ絵じゃミュウミュウより萌えオタ受け悪そうってのもあったか・・
少なくともシュガルンのアニメのがしゅごの2期よりはストーリーは面白い
しゅごは2期から劣化プリキュアのマンネリ展開アニメになっちゃったしつまんない
510花と名無しさん:2009/08/20(木) 19:49:44 ID:???0
しゅごキャラはジャンプ系やサンデー系と似たようなものを感じる
オリジナルストーリーの限界っぷりが似てる
共通して言える事は「一旦終わってからアニメを再開するべきだった」という事だな
511花と名無しさん:2009/08/20(木) 20:03:46 ID:???0
しゅごキャラは今はアンケート上位らしいけどアンケートも下位になったら
桃種や編集よりアニメの責任にされるのか?
512花と名無しさん:2009/08/20(木) 20:27:35 ID:???O
しゅごキャラは、テーマがはっきりしている分、変にだらだら出来ないタイプの漫画だったんだと思う。
ただ変身出来るようになった魔女っこ物と違い、成すべき事があって変身するから、物語のつくりも狭まっちゃうんだろうね。
513花と名無しさん:2009/08/20(木) 20:28:18 ID:???0
それ言ってるの同一人物?
514花と名無しさん:2009/08/20(木) 20:29:43 ID:???0
>>511
例え本当に原作の内容自体が劣化しようとアンケートで下位になろうと
アニメのせいにする人はするんだろうねぇ
スケープゴートとして

アンケートに関しては今の連載陣の中では有り得ないと思うけど
515花と名無しさん:2009/08/20(木) 20:39:23 ID:???O
また一期厨か
516花と名無しさん:2009/08/20(木) 20:43:05 ID:???O
プリキュアは敵同じのばっかだけど、しゅごキャラは毎回違っただろ。
劣化プリキュアはない。
517花と名無しさん:2009/08/20(木) 20:43:32 ID:???O
>>509
デザインワークだけは秀逸だったミュウミュウと比べるのは酷では?
518花と名無しさん:2009/08/20(木) 21:03:52 ID:???O
一期厨特攻隊(笑)
519花と名無しさん:2009/08/20(木) 21:20:24 ID:???O
私としては、人気があるからダラダラ続けないで、盛り上がっているうちに、ちゃんと終わって欲しいな。
520花と名無しさん:2009/08/20(木) 23:49:05 ID:???0
原作優秀でアニメスタッフも優秀 セラムン、CCサクラ、しゅご1期
原作糞だけどアニメスタッフは優秀 ウェピー、ぴっち
原作優秀だけどアニメスタッフは糞 ジャンヌ、しゅご2期
原作糞だけどアニメスタッフも糞 ミュウミュウ
521花と名無しさん:2009/08/21(金) 00:06:12 ID:???O
一期厨の爆撃は止まらない!
522花と名無しさん:2009/08/21(金) 02:10:04 ID:???0
原作糞だけどアニメスタッフは優秀に、満月追加希望
523花と名無しさん:2009/08/21(金) 08:22:29 ID:???0
>505
りなちゃ自体、中学生は読みませんからね
何でそんなに中学生に拘るのかね、子供相手にちゃおに完敗だから?

>506
今のりぼんは
・過去の栄光と歴史の甘え
・ジャンプの利益
・種村
これら一つでも抜けてたらもうとっくに廃刊になっていたね

>507
矢沢はともかく吉住はコーラスでボロボロなんですが
で、種村も今では言うほど売れてないしそんなに利益は大きくないよ
りぼんの返本率が矢沢の利益を食いつぶしてるのも事実だしな

それにちゃおはりぼんなんかと違って優秀だから。
524花と名無しさん:2009/08/21(金) 11:50:43 ID:4skzEjHx0
>>502
最近のちゃおは、TSUTAYAや某コンビニに立ち寄ってみたら売れ残ってたね。
たぶん・・・りぼん10月号で連載開始する姫ちゃんカラフルに期待を寄せてるせいだろうが、
その状況だとしたら今度のサマフェスの来場者が去年より大幅に減る可能性がある。
525花と名無しさん:2009/08/21(金) 12:41:15 ID:???O
>>523
りなちゃは小中学生向けだぞ。
つか、小学生に受けるっていうのはそのぶん内容が単純じゃ……
526花と名無しさん:2009/08/21(金) 19:29:33 ID:???0
>>525
小学生向けでも内容がよければ大人やオタにも評価される
まる子、きん注、あさりちゃん、みい子とか…
527花と名無しさん:2009/08/21(金) 20:36:10 ID:???O
まる子はヲタいるのか?
528花と名無しさん:2009/08/21(金) 21:15:08 ID:???0
>>523
むしろ小学生漫画大賞辺り、めちゃくちゃ媚売ってるけどw
まぁ低学年専門のちゃおとはもはや戦う土俵すら違う気もする・・・
529花と名無しさん:2009/08/21(金) 21:41:20 ID:???0
>>523
りぼんとちゃおの過去の遺産がどれだけ優秀なのかを説いたんですがねぇ???
例えば水色時代はママレードボーイ並みに稼げているんですかねぇ?
それどころか、映像ソフト化がかなり遅れたところから考えられるとおり、
他誌のミラクルガールズ、ご近所、赤僕、カレカノ、ジャンヌ辺りにも及ばないだろ。

>>528
まぁ一応中学年は読むだろうけどねぇ。
530花と名無しさん:2009/08/21(金) 21:46:24 ID:???0
集英社代表 20巻時点 225万部/巻 NANA-ナナ-

講談社代表 2800万部 21巻時点 133万部/巻 のだめカンタービレ

小学館代表  255万部 全14巻 21万部/巻 きらりんレボリューション

講談社や集英社はのだめやNANAが小学生にも売れてるてーのに、
小学館はふしぎ遊戯以外メガヒットがないのかよw
531花と名無しさん:2009/08/21(金) 21:48:23 ID:???P
待て学館代表は僕キミか僕らじゃないのか?
532花と名無しさん:2009/08/21(金) 21:49:31 ID:???0
そのあたりは小学生が読むのか?

NANAやのだめは一般化しているけど。
533花と名無しさん:2009/08/21(金) 21:54:16 ID:???P
高学年なら普通に少コミもベツコミも読んでないか
534花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:15:08 ID:???0
>524
脳内データですか?それとも文教堂の数字を信じられない逆恨みですか?
で、夢色や姫ちゃんカラフルで本気でちゃおから読者を奪えると思う方が
間違いですね。

>その状況だとしたら今度のサマフェスの来場者が去年より大幅に減る可能性がある。
今のちゃおの人気で減ると思う方が大間違いなんじゃないんですか?
ま、イベントを廃止したりぼんなんかに比べたらイベントをやるだけちゃおは優秀なんでしょうね

>つか、小学生に受けるっていうのはそのぶん内容が単純じゃ……
部数・売り上げで勝負になってない方がそんなことより大問題じゃないんですか〜

>まぁ一応中学年は読むだろうけどねぇ。
今のりぼんは高学年相手にちゃおどころか情報誌に大負けしてる現状があるのに偉そうなことが言えるもんだね
悔しければ売上で勝ってから年齢層の話をしろ
535花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:23:05 ID:???0
>529
そりゃあ、21世紀以降満月がミルモに叩き潰され、アニ横大失敗、紳士同盟アニメ化ならずで
ちゃおのアニメ化した物に勝てない現況があるからこそ過去の栄光を出してるわけですか

>例えば水色時代はママレードボーイ並みに稼げているんですかねぇ?
へぇ? 吉住なんてコーラスでボロボロに崩れてますけどw
やぶやあらいは今でも大活躍中! いくら過去がどうであろうがりぼん作家の方がちゃおよりも
寿命が短いのも確かな話だねぇw
過去のりぼん作家で矢沢以外で満足に活躍出来て残っている人はどれだけ残っていますかねぇ〜

>それどころか、映像ソフト化がかなり遅れたところから考えられるとおり、
21世紀以降はテレ東を大きな味方にしてちゃおがこの手で先手を取って他誌を
薙ぎ倒しましたけどねw(土曜ガチンコ戦争のミルモの圧勝など)

>530
関連商品ボロボロ・メディア化も成功していないなかよし代表しゅごキャラ
アニメ化もならず、今や頼りなくなったりぼん代表種村漫画ではもはやちゃおには対抗できないから
読者層違いののだめやNANAを持ち出してるんですよね、分かります。
でものだめやNANAは単行本のみ、きらレボなど幼年系は単行本なんてオマケみたいなもので関連商品による収入が
大ですよ〜 関連商品のなど総収入を含めればきらレボもこれらとは変わらないだろうね

そんなちゃおや小学館都合の悪いところを持ち出しても全く擁護になってないよね
536花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:24:00 ID:???O
>>534
どうやったらそんな妄想がダラダラと書けるのですか?
教えてください><
537花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:27:33 ID:???O
単行本って関連商品に入るの?
538花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:37:51 ID:???0
完全に
ちゃお=JR西日本
りぼん=阪急
なかよし=近鉄
であることが伺えるね

529が言うように昔のりぼんと阪急の遺産がどれだけ優秀だろうが
今では完全にメディアミックス戦略やアーバンネットワーク整備で完全に
後発のちゃおとJR西日本に惨敗でしょうよ
しかも阪急も過去の栄光と宝塚歌劇団の利益がなければとっくに倒産してるよ

なかよしがしゅごキャラやナビルナ、近鉄が阪神との直通運転開始など小手先の技では
到底ちゃおやJR西日本など倒すことは無理ですね〜

もう完全に幼年少女誌はちゃおが、京阪神移動はJR西日本が当たり前になってるんですよ
539花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:40:26 ID:???0
今のちゃおに歯が立たないから過去の栄光で必死にりなを擁護しているのは
鉄道板で過去のイメージで阪急や近鉄を語ってJR西日本を叩いているのに驚くほど似ているね

でも完全にちゃおとJR西の本の一人勝ちの構図は出来上がってしまってるね
540花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:43:42 ID:???O
麺だって>>530を無視してるジャマイカ。
541花と名無しさん:2009/08/22(土) 01:12:52 ID:???O
まあ、きらりに続いて、みっつめのめちゃもても成功させたなら、本当にちゃおは凄いかもしれないけど、最近ちゃおも部数落ちてるんでしょ?
まあ、なかよしとりぼんには及ばないというのかもしれないけど、落ちてる事実は確かだよね。さて、小学館の次なる手はどんなものかな?

542花と名無しさん:2009/08/22(土) 01:20:27 ID:KlcF4Ry10
なかよしは、外部作家抜いたら何が残るんだ
ミュウミュウも、あれはストーリ原案者は違うんでしょ?
赤字でも自力で頑張ろうとしている「りぼん」を見習え
543花と名無しさん:2009/08/22(土) 01:24:02 ID:???O
自力で爆死するぐらいなら頼った方が良いだろw
544花と名無しさん:2009/08/22(土) 01:24:51 ID:???0
しゅごキャラ実写パート
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7690/1249207431/
1473 名前:携帯規制強化/突撃誘導規制@採決中@転載禁止[] 投稿日:2009/08/02(日) 22:36:05 ID:FGMmuiAQO
某バレ師と被っているものもあるけど投下
ちなみにソースは流行りの某アニメ学校SNS、話半分で

・黒神OVA化
・薄桜鬼はテレビアニメ
・となりの801ちゃんアニメ化(たぶんテレビアニメ)
・ストパンはGONZOとどこかの共同制作(アニメーション制作はGONZO、権利関係を別の会社?)
・神のみぞ知るセカイ2010年アニメ化(たぶんシナジーSP制作)
・さくらシュトラッセアニメ化、制作A-1(来年らしい)
・インデックス二期アニメ化、来年予定
・キディガーランドは秋から
・サンレッド二期秋から
・BASARA二期はOVA
・俺妹アニメ化、早ければ今冬予定
・ガガガ文庫作品アニメ化、今冬(発表なのか放送なのか不明、たぶん飛空士)
・しゅごキャラ三期に実写パートあり

一応メンバーはほとんど業界人だからだいたい合ってると思う
あの閉鎖空間だけの情報じゃ意味が無いので投下

あと、某バレ師とは食い違っているけど、UCは劇場公開するらしい、その後にOVAになるのかもしれないけど

545花と名無しさん:2009/08/22(土) 01:28:53 ID:???O
でもさ、どんなに売れても成功したとしても、原作が売れない(これはヒット作の中でという意味だよ。)と、やっぱり原作が好きだった者としては淋しいな。
結局、アニメも殆ど見なかったしね。そーすると、アニメと原作は別次元なのかなあって考えちゃう。きらりが大成功ならコミックスも、もっとドカンと売れればよかったのに。
546花と名無しさん:2009/08/22(土) 06:32:03 ID:???0
>へぇ? 吉住なんてコーラスでボロボロに崩れてますけどw
ママレの版権で稼いでるので問題なし。恋愛アニメでは花男に次ぐヒット作ですので。
やぶうち・あらいの水色・ないつぼやDr.リン程度のヒットじゃ、今働かなければ食えないだろw

>21世紀以降はテレ東を大きな味方にしてちゃおがこの手で先手を取って他誌を
映像ソフトの意味分かってるの? ミルモもきらレボもレンタル分しか売れてないよ?
(もちろんそのあたりの需要ではプリキュアに大きく劣る。しゅごはセルでも売れる)
あとミルモの高視聴率も玩具のヒットには繋がらず、きらレボや委員長は視聴率を大きく落としたけどねw

>読者層違いののだめやNANAを持ち出してるんですよね、分かります。
年齢層は違ってても、読者層は思いっきり被ってますがね。リア小中学生からしたら、NANA・
のだめ・ハチクロなどときらレボ・委員長・しゅごなどの区別をする人なんているの?
低学年や幼児・ちゃお麺はともかくとしてねw
547花と名無しさん:2009/08/22(土) 07:35:13 ID:???0
しゅごキャラのDVDってどれ位売れているの?
548花と名無しさん:2009/08/22(土) 07:52:32 ID:???P
で、キラれぼ委員長より売れていて小学生も普通に読んでる僕キミ僕ら黒鳥翠くん辺りのデータは出さずに逃げたか
549花と名無しさん:2009/08/22(土) 09:22:27 ID:???0
>ママレの版権で稼いでるので問題なし。恋愛アニメでは花男に次ぐヒット作ですので。
ふーん?長く続かないことに関しては無視なんだね。いくら過去がどうであろうが
結局長く続かず今のりぼんに影を落としてるのでそう言うことが言えるんですかね
だけど過去のヒット作を出したりぼん作家の今の弱体ぶりなら昔のちゃお作家でも
十分対応できるまでになってることになってますがね

>映像ソフトの意味分かってるの? ミルモもきらレボもレンタル分しか売れてないよ?
でもきらレボはレンタル分でも貸出率は凄くいんですがね
そんなキモヲタのセル分に頼らなくてはならないしゅごキャラなんかと違って本物の幼年アニメの
証なんだね。

>あとミルモの高視聴率も玩具のヒットには繋がらず、きらレボや委員長は視聴率を大きく落としたけどねw
ミルモの成功はきらレボに繋がりましたw きらレボは玩具や関連商品大成功です 委員長はお前の言うあの時間帯で
しゅごキャラに圧勝していますね
ミュウやピッチ、シュガやかみかりなど21世紀に入ってなかよしアニメはどれもこれも壊滅じゃんかよw
唯一しゅごキャラがいいかと思えば、きらレボに玩具売上で凄まじい差をつけられてな(笑)
なかよしの漫画やアニメでは到底ちゃおに勝てないんでプリキュアを出すしかないんだね
550花と名無しさん:2009/08/22(土) 09:24:25 ID:???0
視聴率に有利な朝枠で2年持たずして視聴率1パーセント叩き出すしゅごキャラって
もう完全に終わってるんじゃねーのw

明らかにきらレボ以下だね
551花と名無しさん:2009/08/22(土) 09:26:51 ID:???0
近鉄も阪急も過去の栄光や歴史に甘えようが今や優秀なJR西日本の方針に
ボロ負けなのはスルーだねw

さすがJRの優秀な方針には認めたみたいだね
552花と名無しさん:2009/08/22(土) 11:32:40 ID:???0
肝心の雑誌の売上でちゃおに大惨敗して過去の栄光と見苦しいプライドだけで
細々と存続してるりぼんとなかよしの分際でちゃおを叩くからこんなに荒れるんだね

所詮そのような程度の人間が読む雑誌だからな
でもちゃおに慣れた子からすればなかよしは「ダサいキモいヲタク雑誌」、りぼんは
「暗くて友達の出来なさそうな子のための雑誌」と端から相手にしていないのが現状だね

ちゃおを叩くよりも両誌の存続の危機を心配する方が先だろ
553花と名無しさん:2009/08/22(土) 13:12:56 ID:???P
麺に現実を教えてあげよう

今や小学4年生ですらちゃおなんてガキくさいから別マや少コミ読んでるという時代なんだよ

なのにちゃお以外の少女漫画部門のメディア化で去年及第点がつけられたのは絶対彼氏だけだった、のはどういう事か?
あれだけ金かけた砂時計の映画化の失敗しかり、アニメ化した僕達は結局U局止まり…

だから僕キミには期待してるんだが…ね
554花と名無しさん:2009/08/22(土) 15:01:57 ID:???0
>553
じゃ、りぼんやなかよしなんか完全に無視されているということだね
555花と名無しさん:2009/08/22(土) 15:20:59 ID:???O
多分、漫画を読もうとするならちゃおは、なかよしとりぼんとは向かうベクトルが違うんだろうね。
556花と名無しさん:2009/08/22(土) 15:22:20 ID:???O
麺って夢を見るのが趣味なの?
557花と名無しさん:2009/08/22(土) 15:24:13 ID:???O
以下は同等も含むよ。
558花と名無しさん:2009/08/22(土) 15:25:23 ID:???O
単行本って関連商品に入るだろ
559花と名無しさん:2009/08/22(土) 15:25:28 ID:???0
りなちゃの全売り上げを総合したらどの雑誌が勝つんだ
560花と名無しさん:2009/08/22(土) 15:29:57 ID:???O
委員長も2、3年したら視聴率下がるだろ。
561花と名無しさん:2009/08/22(土) 15:33:16 ID:???O
562花と名無しさん:2009/08/22(土) 15:35:51 ID:???O
きらりやミルモと違って、いわゆる普通の学園物だから、そんなに長く続くかな?。
563花と名無しさん:2009/08/22(土) 15:43:55 ID:???0
>555
部数や人気で勝てないからって下手な言い訳はやめてほしいよね
結局この手で勝てないから何も言えないんだろうね

でもアニメ化で成功してるものが多い以上、ちゃおは実力があるということです
ベクトルが違うのはりぼんやなかよしは普通の少女の考えから外れた
(友達の出来なさ気、暗い、ヲタクな)考えのある子の物だからね

でもないとちゃおとの歴然とした売り上げの差が説明つかないよね

>559
それでも十二分にちゃおだろ

>560
りぼんやなかよしと違って撃てる弾をそろえてるので問題ないです
564花と名無しさん:2009/08/22(土) 16:10:05 ID:???0
>>560
絶対3年目なんて続くわけがない。もし2年目があっても広告代理店主導(小プロ)の引き伸ばしとなって、
ハム太郎4〜6年目・ミルモ2〜3年目・ふたご姫2年目・きらレボ3年目のように晩節を汚すのがオチ。

後継は委員長以上に小粒になるんじゃないかな。期待が持てそうな作家って篠塚ぐらいだし。
そもそもカードゲームでさえ統制できずに3つも(まんがステーション、リルぷりっ、委員長クルモテ)
乱立させてるし、明らかに短期間で稼げるコンテンツ優先で、後は野となれ山となれの様相だしね。
565花と名無しさん:2009/08/22(土) 16:11:22 ID:???O
ちゃおの雑誌が売れるのは、やっぱり編集の企画力の差だと思う。
言ってしまえば、一つのブームを雑誌がつくりあげているんだよ。
企画を一つ生み出すために、作品(漫画)を選び出す、作り出すのがちゃおで、
なかよしとりぼんは、雑誌の中で人気があるから、企画を打ち出す。そこが違いなんじゃないかな?。
だからちゃおは、なかよしとりぼんより、読み物も多いよね?
566花と名無しさん:2009/08/22(土) 16:15:02 ID:???0
>企画を一つ生み出すために、作品(漫画)を選び出す、作り出すのがちゃおで、
>なかよしとりぼんは、雑誌の中で人気があるから、企画を打ち出す。そこが違いなんじゃないかな?。

日本語でおk
567花と名無しさん:2009/08/22(土) 16:15:13 ID:???O
>>565確かに、イロイロ乱立しちゃうと、それぞれのインパクトが相殺しあって、自滅しちゃいそうだね。上手くリンクしないかな?
568花と名無しさん:2009/08/22(土) 16:18:42 ID:???O
雑誌づくりのスタンスが、根本から違うって事だな。
569花と名無しさん:2009/08/22(土) 16:25:32 ID:???0
>>559
マジレスすると作家の収入はりぼん、アニメ製作会社の収入はなかよし、出版社の収入はちゃお。

雑誌       ちゃお>>>>>>なかよし>>りぼん

現在の単行本 ちゃお>りぼん>>>>>>>なかよし
過去の単行本 りぼん>>>>>なかよし>>>ちゃお

アニメ      なかよし>>>>>>>ちゃお>りぼん

570花と名無しさん:2009/08/22(土) 16:29:34 ID:???O
りぼんはアニメ化しても、丸投げ状態で、原作と別物になるのが多いからね〜
571花と名無しさん:2009/08/22(土) 16:37:31 ID:???0
何だかんだ言ってもちゃおが一番ましだな。
おおばやし・あらいは完全に衰え、もり・八神も落ち目でも、中原・篠塚がまだ活きてるからな。
ただ、後継の育成作家がしょぼすぎて、学年誌から来たいわおかが最も活躍している状態は問題だが。

なかよしは縮小均衡しすぎて、いつしか看板は全部外部な状態となり、
生え抜き作家の将来性を大きく削ってしまったし、

りぼんは2002〜2005年の「改革」時に読者層の変質に目が行かなかったせいで、
無理やり若返りさせてベテラン作家を流出させてかえって売り上げを落とし、
過去の作家より実力的に大きく劣る種村・酒井・槙・春田・前川を使って
雑誌を組み立てないとならない状態だ。
572花と名無しさん:2009/08/22(土) 16:45:08 ID:???0
前川のアニ横をアニメ化しないで別の漫画をアニメ化すればよかったのにと思う
ショートギャグをアニメ化するとどう頑張っても寒いギャグ・ツッコミになるから
失笑ものだ
573花と名無しさん:2009/08/22(土) 16:51:12 ID:???0
>>564
しゅごキャラなんか酷いものだよな・・・
DSの売上げは1作目は良好な売行きだったのに、引き伸ばしなんかするから
1週間しか発売時期が違わない委員長に負けるんだからな・・・
1年で終っていればこんな恥を晒す事も無かったのにな。
574花と名無しさん:2009/08/22(土) 17:43:06 ID:???O
一期厨は巣へ帰れ。
575花と名無しさん:2009/08/22(土) 19:02:32 ID:???0
ちゃおの黒歴史
水色 あずきちゃんっぽい漫画
ウェピー ミュウミュウっぽい漫画
ウテナ ベル薔薇っぽい漫画
576花と名無しさん:2009/08/22(土) 19:25:47 ID:???0
>>571
夢パテがりぼんはある程度復活できるかもしれんね
おはスタでも積極的に紹介されてたし
今のところプリキュアに唯一まともに対抗できる素材だからな
577花と名無しさん:2009/08/22(土) 20:05:21 ID:???0
>>542
りぼんももう看板目的ではないにしろ、新條とか呼んでる時点で
なかよしの外部作家導入批判する筋合いはないだろ
578花と名無しさん:2009/08/22(土) 21:45:01 ID:???0
小コミの読者ページ見たら、結構小学生の投稿が多かった
高学年から中学生くらいだと、マーガや別フレとかに手を出すリアもいるのかな?
かつて1番大人びてたりぼんもかなり対象年齢下げてきてるし
もう高学年くらいになると、3誌は子供っぽいのかもね
579花と名無しさん:2009/08/22(土) 21:49:15 ID:???0
りぼん勿体ねーなぁ
ちゃおを卒業した子供たちが卒業後りぼんに乗り換えるかもしれないのに何やってんだ
自ら対象年齢下げて客寄せって・・・ちゃおみたいな幼児御用達の雑誌に無理して合わせなくても
他の道があったはずだろ
高校生もりぼん読んでたなんて凄いじゃないか。対象年齢下げて読者層を狭くして自爆して・・・本当に勿体無いわ
580花と名無しさん:2009/08/22(土) 21:52:34 ID:???O
ジャンヌが新連載として始まる頃は、確かに一番りぼんがどっしり構えていたよね。
なんか、最後の正統派って感じでさ。
581花と名無しさん:2009/08/22(土) 23:30:28 ID:???0
クッキー創刊したからだと>幼児化
582花と名無しさん:2009/08/22(土) 23:36:13 ID:???0
クッキーいらねえええ
583花と名無しさん:2009/08/23(日) 06:46:42 ID:???0
>579
ま、それだけりぼんにポリシーがないという証拠だよ
結局部数でちゃおに抜かれて一番必死になってしまっているからねw

>ちゃおみたいな幼児御用達の雑誌に無理して合わせなくても
幼児にも高学年にも高校生にも全く相手にされなりぼんの100万倍マシw

でもちゃおは子供向けの分親に受け入れられる漫画も増えましたけどね
584花と名無しさん:2009/08/23(日) 07:30:37 ID:???O
確かに、方向性を失って一番迷走したのはりぼんかもしれないねえ。
ちゃおは地味な大人っぽい路線から180度、徹底した路線変更したし、なかよしは基本的方向性に変更はなかったし。
りぼんは、なかよしとちゃおの方針に半端に手を出して自爆してしまった
気がする。
でも、一番読める漫画を描ける作家がいるのは、りぼんなハズなんだけどね〜。
585花と名無しさん:2009/08/23(日) 07:34:02 ID:???O
>>575
ウテナは難しいテーマで、よくちゃおで連載したと思うよ。つか、掲載出来るのがちゃおしかなかったのかな?
586花と名無しさん:2009/08/23(日) 07:53:04 ID:???0
>でも、一番読める漫画を描ける作家がいるのは、りぼんなハズなんだけどね〜。
爆笑。今では完全に自己満足オナニー漫画だらけになっているのにね
587花と名無しさん:2009/08/23(日) 07:53:07 ID:???0
ウテナは1999年の映画化の時には掲載誌が「別冊少女コミックSpecial」に変更となってたな。

アニメ化企画が生まれた1996年当時は、アニメ主導のタイアップをやっていた小学館の少女漫画雑誌が
ちゃおしかなく、また幾原監督がライバルなかよしのきんぎょ注意報や美少女戦士セーラームーンの
アニメを担当していたこともあったから、それに最も近いちゃおに回されたんだろうと思う。

で、ふたを開けてみれば年齢層のミスマッチがあまりにも大きかったから、結局掲載誌が変更に。
588花と名無しさん:2009/08/23(日) 08:40:32 ID:???0
>>575
水色のほうが漫画化は先なんだが・・・
そもそもあずきちゃんは秋元康と組んでメディア化前提で始めた漫画だろ。

あとウェピーなんてミュウミュウより7年も前だし。
589花と名無しさん:2009/08/23(日) 09:07:53 ID:???O
>>586
今なら他に適切な居場所がありそうな漫画が、その頃はなかよしかちゃおに載せるしかなかった…
と言うケースなら、ウテナの他にも同時期にアキハバラ電脳組と言うのが…。

オタ向け萌え雑誌なる物がなかった頃の、或る意味大らかで牧歌的な話。
逆に言えば、今と言う時代だから萌え漫画誌連載だけど、世が世なら
りなちゃの看板になっていたであろう漫画もあると言う事の裏返し。
590花と名無しさん:2009/08/23(日) 09:35:06 ID:???0
アキハバラ電脳組はどんな理由であれ、講談社の雑誌に載せる以上、
なかよし以外に適当な雑誌がなかったかと・・・。
今のゴーストハントや地獄少女も(漫画版地獄少女は小学生向けに練られていると言え)そうだし。

逆の(年齢層が低いコンテンツを年齢層が高い雑誌に載せる)ケースとして、プリキュアもそうだわな。

95-98年当時も今ほど市民権は得てなかったけど、ヲタ萌え雑誌はあったよ。
角川グループにあって、小学館や、当時の講談社にないだけの話。
ウテナは講談社系のキングレコード主導の企画だが、さいとうちほと組んでいる以上、
小学館の雑誌でで発表しなければならない事情があった訳で。
591花と名無しさん:2009/08/23(日) 10:48:31 ID:???O
そーだねえ。角川だったらもっと漫画というジャンルでも、ウテナをさらに盛り上げたかもしれないね。

アキハバラは、さすがに萌え萌え過ぎ路線で、引いた記憶が・・・
592花と名無しさん:2009/08/23(日) 14:23:42 ID:P7M8zeZZ0
>>576
夢パテがおはスタで紹介されてたのは言うまでもなさそうだが、
手強いほど史上最強の刺客が居ることを絶対に忘れてはならない!

本誌=姫ちゃんのリボンカラフル(込由野さんによるパフォーマンスリメイク連載!!)

アニメ=フレッシュプリキュア!(リアに絶大人気を誇る!)
593花と名無しさん:2009/08/23(日) 16:16:07 ID:???0
>>590
地獄少女はアニメの企画が行き詰ってる最中になか編が声をかけて
先行して漫画化したんだけどな…
講談社でもマガジン系やアフターヌーンとかいくらでもあったと思うよ
最初は内容からして毎月連載するつもりはなかったようだけど、
結果、人気が出てここまで続いてるんだから見る目はあるんだな
594花と名無しさん:2009/08/23(日) 16:51:03 ID:???O
なかよしも、企画を動かす上手さはあるけど、自前の作家じゃない所が、ネックなんだよね〜。
595花と名無しさん:2009/08/23(日) 19:30:10 ID:???0
企画を動かす力でもほとんどが外の実力によるものだろうがよ
なかよしにはそこまで実力はないよ
596花と名無しさん:2009/08/23(日) 20:12:40 ID:???0
>>594
地獄少女の作画の人は生え抜きだけど、要は目の付け所がいい編集も中にはいるって事だな
それだけで今のなかよし編集を褒めるつもりは全くないけど…
597花と名無しさん:2009/08/23(日) 20:54:07 ID:???O
>>595
麺乙
598花と名無しさん:2009/08/23(日) 22:35:18 ID:???O
>>595
いやいや、地獄少女よりももっともっと前の話だよ。
599花と名無しさん:2009/08/23(日) 22:40:45 ID:???O
なかよしの企画は、ある意味成功するけど、盛り上がるのは、その作品だけなんだよね。
600花と名無しさん:2009/08/23(日) 23:48:21 ID:P7M8zeZZ0
今後のなかよしはどうなるんだろうか?
601花と名無しさん:2009/08/23(日) 23:57:17 ID:???O
とりあえず、自前の作家を発掘せねばなるまい。
りなちゃで、一番自前作家が足りないと思う。
602花と名無しさん:2009/08/24(月) 08:30:31 ID:???O
いや、なか編が「使える」と思ってる自前の作家が少ないをじゃね?
現に今の作家が仰ぎ見るに値する先輩作家が現役としていない。

もっとも、そういう有能だけどわがままな作家をことごとく追い出したのが問題。
或る意味、「旧き良きなかよしの系譜」は2003年頃を境に途絶えた。
603花と名無しさん:2009/08/24(月) 08:51:27 ID:???0
ロートル作家や中堅作家のリストラができず、ChuChuという姥捨て山雑誌を
作らなければならなかった小学館とどっちが正解だったんかねぇ。
604花と名無しさん:2009/08/24(月) 09:03:22 ID:???O
最近絵柄崩れてるけど、水都あくあなんか、キャピキャピして、ちゃおで描けないもんかね?

ちゅちゅのおかげで、まだあらいきよこが読めるから、私はよかった・・・
605花と名無しさん:2009/08/24(月) 09:08:00 ID:???O
そーいや、レイアースが連載した前後は、セキホクとかプライベートとか、読ませる漫画あったよね。
606花と名無しさん:2009/08/24(月) 09:13:37 ID:???0
>605
そんな作家は今やいない。

>603
ま、なかよしや講談社に育てて長く使うという考えなど全くないからね
だから全く使えないクズばかりだからchu-girlは存続できなかったんだよね
607花と名無しさん:2009/08/24(月) 09:20:29 ID:???O
そーいや、ちゅちゅやクッキーみたいに、講談社も遥か昔に、救済雑誌造って消滅したっけね。
608花と名無しさん:2009/08/24(月) 10:12:16 ID:???0
>ま、なかよしや講談社に育てて長く使うという考えなど全くないからね

実は自分も思ってたこれ
フクシマハルカが10thだが、なかよしって長く居座ってる作家少なくない?
ヒット飛ばしてもあっさり消えちゃうし(次が盛大にコケル人多いからか)
609花と名無しさん:2009/08/24(月) 12:08:28 ID:???P
>>607
藤たまきと垣ノ内さんと海野さんが一度に読めた雑誌の悪口はそこまでーっ!

しかし海野さんがこっから(当時の)mimiに拾われていくとは予想もしなかった
610花と名無しさん:2009/08/24(月) 15:38:53 ID:???0
>>608
他の2誌でも続けてヒット作だせる作家なんてそんないないだろ
少女漫画全体でも矢沢あいくらいじゃね?後はCLAMPみたいなオタ作家
611花と名無しさん:2009/08/24(月) 18:36:15 ID:???O
>>609確かに、なかよしじゃあまり日の目を見なかった作家が、結構場所を変えて活躍してるかも。
612花と名無しさん:2009/08/24(月) 18:43:13 ID:???P
海野ひうらあたりは確かにkiss行ってからメジャー扱いだもんな
613花と名無しさん:2009/08/24(月) 18:48:18 ID:???O
ひうらさとるは長く、安定した作品をなかよしに供給したけど、看板ってほどの扱いじゃなかったよね。
614花と名無しさん:2009/08/24(月) 18:50:33 ID:???O
あさぎりがBL行った時は、マジビビりましたよ〜。まあ、今思えばそれ風味な
キャラは、ごろごろいたんだけどね。
615花と名無しさん:2009/08/24(月) 19:35:53 ID:???0
秋元奈美も他誌に行ってから別の才能を発揮してる気がする
うるきゅーでもエロ描きたそうだったもんな
デザート読者はミラガの作者だって気づいてんのかね?
616花と名無しさん:2009/08/24(月) 20:13:48 ID:???O
そーいや、秋元もいたか〜
617花と名無しさん:2009/08/24(月) 20:18:59 ID:???O
きんぎょ注意報にミラクルガールズ、そー考えると、やっぱりメディアとのタイアップにいち早く取り組んでいたのは、やっぱりなかよしだったのね。
なのに、今はこんなに迷走しちゃって〜トホホ・・・。
618花と名無しさん:2009/08/24(月) 20:26:03 ID:???O
セーラームーンから狂いだしたよな
当時の編集長の入江が迷走して
619花と名無しさん:2009/08/24(月) 20:40:18 ID:???0
いや、セーラームーンに罪はないし関係ない
ミュウミュウ辺りから迷走した
620花と名無しさん:2009/08/24(月) 20:40:53 ID:???O
セーラームーンは莫大な利益をもたらした、世紀の大ヒットだったもんなあ・・・
621花と名無しさん:2009/08/24(月) 20:45:44 ID:???O
ミュウミュウは確かに、狙い過ぎてて、ひいたな・・・。あゆみゆいのぜんまいなんとかのティナ アニメ化期待してたんだけどなあ。

622花と名無しさん:2009/08/24(月) 21:50:02 ID:1JCIKygj0
講談社&光文社いよいよヤバイんじゃない?
講談社の野間ジュニアが光文社で社員に向かってこんな内容のスピーチしたらしい。

【並河 vs】光文社再建は可能か?Part6【野間Jr.】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1250571417/

385 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/08/24(月) 01:54:37
明日の野間さんのお話はまず光文社が危機的な状況に置かれている事、
人事関連の部署の再編成、幾つかの部署の新設についてお話があります。
623花と名無しさん:2009/08/24(月) 22:59:27 ID:???0
セラムンの派生作品的にウェピーとミュウミュウはどっちがよりオタ臭いの・・
ウェピー 主人公がDQNじゃないけどビッチ、王子と俺様の間でフラフラして俺様とくっつく、俺様が操られて敵になる
ミュウミュウ 主人公がビッチじゃないけどDQN、王子一択だけど俺様ストーカーに狙われる、王子が操られて敵になる
624花と名無しさん:2009/08/25(火) 00:44:15 ID:???O
ミュウミュウの方が、オタ向けでしょ。
正直、カワイイとは思うけど、カワイイの種類が違うよ。
625花と名無しさん:2009/08/25(火) 00:50:55 ID:1Vn9nxno0
ちゃおほどつまらない雑誌は無いと思う
626花と名無しさん:2009/08/25(火) 01:30:36 ID:???O
そーいや今、秋田のプリンセスGOLDで描いてる、さちみりほ、あの人昔ちゃおで描いてたよね〜。
627花と名無しさん:2009/08/25(火) 01:34:29 ID:???O
ちゃおは連載回数が少ないから、内容が込み入った話はあんまり描けなさそうだよね。
628花と名無しさん:2009/08/25(火) 07:18:42 ID:???0
>625
そんなちゃおがりぼんやなかよしよりも圧倒的に売れています
同じことばかりオウムのように繰り返してもちゃおは勝ち組なのは明らかだから
虚しいと思えよ
629花と名無しさん:2009/08/25(火) 07:42:39 ID:???P
今はいかにして作家が長く生き残るかを話していた

関係ない話するなボケッ
630花と名無しさん:2009/08/25(火) 08:12:46 ID:???O
売れてるからといって面白いとは限らない

ヒント:ワンピース
631花と名無しさん:2009/08/25(火) 08:42:49 ID:???0
おもしろいおもしろくないは個人の主観だからコメントできない
それにワンピ出すならフェアリーテールみたいに絵柄からしてすでにアレなものを出せよw
632花と名無しさん:2009/08/25(火) 16:58:51 ID:???O
パクリといわれる、お約束展開も、作家の味が出ていれば、いいんじゃないかなあと思うけどね
633花と名無しさん:2009/08/25(火) 20:11:17 ID:???0
「きらレボみたいな漫画描いてよー」

っと中原そっくりな絵でアイドル物描かれた日にゃー
麺は大暴れだろうなww
634花と名無しさん:2009/08/25(火) 21:34:44 ID:???P
つかきらレボ自体がぴえろ系オマージry
635花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:29:59 ID:???O
昔、小学館であったねー
歌ってナナちゃんとか〜
636花と名無しさん:2009/08/25(火) 23:51:27 ID:???O
アニ横って、それなりに売れてるんだな
637花と名無しさん:2009/08/26(水) 00:31:04 ID:???0
きらレボは小春だったから売れたって感じもする
娘でも他の誰かでなく小春を選んだ人の人選が良かった
だから似たようなアイドル物作っても
きらレボ程売れないと思う
638花と名無しさん:2009/08/26(水) 00:32:38 ID:kaZXYoNn0
>>628
いや。今のちゃおはちょっとの油断が許されない状況だろう。
もしりぼんで姫ちゃんカラフルがリアに反響呼べば、
売り上げが6千部未満ぐらいまで下がる可能性があり得るし。
639花と名無しさん:2009/08/26(水) 01:51:35 ID:???0
その根拠を教えてほしいですね
640花と名無しさん:2009/08/26(水) 08:57:07 ID:???0
>>639
・・・漫画誌の浮沈を決めるのは常に連載漫画以外の何者でもないよ。
そんな単純な真理以上の根拠がどこにある?

もっとも、姫リのリメイクが反響呼ぶかと言えば「?」だが、
ちゃおが裏看板不在でやばい状態だから、この先一寸先は闇と見られても
仕方ないところはある。
641花と名無しさん:2009/08/26(水) 09:51:17 ID:???0
>>449
文庫化すべきは、「はじけてB.B.」一択だと思う。
90年代後期のちゃおを代表するエポックメーカーのはじBを外して
部数ナンバー1に至る歴史は語れない。
642花と名無しさん:2009/08/26(水) 10:42:09 ID:???0
「はじけてB.B」って、沖縄アクターズスクールの
一時のブームものだから文庫化してもな・・・って感じする
あれってアムロちゃんとSPEED人気で沖縄アクターズスクール
に注目が集まってたからそこそこ人気だったってだけで
ただの消耗品作品ってイメージが強い

同じタイアップ物としてなかよしの「娘。物語」のほうが出回った数としては多い
(雑誌でも人気だったみたいだし)んだろうけど、
これを今更文庫化しても売れない
それと似たようなもんだと思う
643花と名無しさん:2009/08/26(水) 11:59:25 ID:???0
そうなると、Dr.リンか、ミルモの辺りまで文庫化できそうな漫画が
無いような気がする。

エンハンとかキュートboyと言う手もあるけど
644花と名無しさん:2009/08/26(水) 12:03:14 ID:???P
その2作はまだ文庫化早いと思う

シンコレ文庫化は無理か
645花と名無しさん:2009/08/26(水) 12:06:11 ID:???O
雑誌は買わないけど、っていういわゆる大きい読者がついてる作品だね。

ちゃおで文庫になったのって、確かに他誌で生き残る大物ばかりだよな・・・
646花と名無しさん:2009/08/26(水) 12:14:55 ID:???P
ならば高瀬さん関係は文庫化可能性あるのか!
647花と名無しさん:2009/08/26(水) 12:31:02 ID:???O
>>645
つか、さいとうちほとか、赤石は少コミデビュー。
かつて、主力級は少コミからの移籍組ばかりだったし、
小学館の漫画雑誌は雑誌間の作家の行き来が激し過ぎるからわけわかめ。
ちゃおが少コミ移籍組と旧ぴょんぴょん組をストーリー陣から追い出して
本当に生え抜き主流になったのは、つい最近の話し。
648花と名無しさん:2009/08/26(水) 12:53:21 ID:???0
2007.10-2008.09 → 2009.04-2009.06

なかよし 講談社 343,750→300,000 87%

ちゃお 小学館 930,834→793,334 85%
りぼん 集英社 330,000→260,000 78%
ChuChu(ちゅちゅ) 小学館 99,000→75,667 76%

りぼん・ちゅちゅの減少率が凄まじい。
ちゃおは6月号まではきらレボが残ってたおかげで80万部を維持できたけど、
下手すると今年の夏は75万部以下、冬になると70万部以下となり、
最盛期の130万部から半減するのではないのか?(実売部数じゃなく刷り部数で。)

ちゅちゅは来年の春までに廃刊するだろう。
宮脇のレギュラー落ちや、陣名の低年齢誌への転用はその前触れ。
649花と名無しさん:2009/08/26(水) 13:05:41 ID:???0
おともだち 講談社 141,667 → 131,667
たのしい幼稚園 講談社 195,000 → 206,667
めばえ 小学館 220,834 → 203,334
幼稚園 小学館 215,000 → 165,000


フ レ ッ シ ュ プ リ キ ュ ア 始 ま っ た な 。

前作(プリキュア5)より成績いいじゃん。
その影でジュエルペットはマイメロときらレボの恩恵に浴する事ができず、いきなり倒れた。

小学二年生〜小学五年生もきらレボブーム・ないつぼブームが去り、減少に転じてる。
650花と名無しさん:2009/08/26(水) 13:31:13 ID:???0
>>648
ただ、りぼんに関しては夢パテがあるからまだ未知数な部分があるね
確実になかよしは抜くだろうな
ちゃおには全く歯がたたないんだろうけど
651花と名無しさん:2009/08/26(水) 13:38:24 ID:???O
この世に「確実」など存在しない。
652花と名無しさん:2009/08/26(水) 15:42:29 ID:???O
とりあえず、話題のある雑誌は今の所、りぼんだね。成功失敗は置いといて・・・
653花と名無しさん:2009/08/26(水) 16:24:02 ID:???0
なかよしは、しゅごキャラ続行らしいね。一時期はもうすぐ終わるって
言われてたのに。
654花と名無しさん:2009/08/26(水) 16:35:36 ID:???O
なかよし読んだが、上手いけど看板をになう作家って、やっぱり桃種しかいないもんね
655花と名無しさん:2009/08/26(水) 19:02:43 ID:???0
>>646
高瀬さんのDOKIDOKIなんかは80年代のりぼん掲載だったら
今頃りぼんスレの昔は良かった作品に入ってても可笑しくないと思う
656花と名無しさん:2009/08/26(水) 19:03:29 ID:???0
なかよしの発行部数が30万部なら、りぼんは15〜20万部位が適正だろうな。
近所の書店では、ここ半年くらいなかよしは月半ばで売り切れ、
りぼんは最後まで4・5冊売れ残るという感じだな。
りぼんて、ここ10年くらいずっと部数が右肩下がりで売れ残り続けて
利益なんて出せてるの?
657花と名無しさん:2009/08/26(水) 19:26:57 ID:???O
>>655確かに、ちゃお当時は地味だったけど、物語は当時のりぼんなかよしに負けない、つくりだったよね〜。
658花と名無しさん:2009/08/26(水) 19:27:53 ID:???0
>>652
いや、全然話題に出てないだろ…
今のりぼんは3誌の中で圧倒的に絵が上手い作家が多いのだけが救い
659花と名無しさん:2009/08/26(水) 19:47:43 ID:???0
姪のちゃお読んで絵の下手さにびっくりしたけど
確かにリア小にはこういう話が人気なんだろうなーと思った…
660花と名無しさん:2009/08/26(水) 20:30:48 ID:???O
物語が薄っぺらいのが、最近全体的に多いよね
661花と名無しさん:2009/08/26(水) 20:47:16 ID:???0
それもあるけど、新しいものを描こうと言う気概も感じられない
かと言って正統派の良作も少ない
662花と名無しさん:2009/08/26(水) 20:49:00 ID:???P
正統派読みたきゃ上位誌読めつーことなのかな
663花と名無しさん:2009/08/26(水) 21:22:42 ID:???O
りなちゃもすぐに結果をだそうとしないで、もう少しじっくり煮詰める時間をあげたらいいのに。
664花と名無しさん:2009/08/26(水) 21:29:20 ID:???O
寧ろ昔、豪勢に時間かけまくった反動じゃね?
665花と名無しさん:2009/08/26(水) 21:33:57 ID:???0
ちゃおの上位誌って少コミ? 確かにふしぎ遊戯の頃の少コミは上位誌だったかも知れないけど
今は最近りぼんで連載始めた誰かさんのせいで終了状態になってる・・
犯罪者なんか見てて不快だし鬼宿みたいな正統派ヒーロー出せばいいのに
666花と名無しさん:2009/08/26(水) 21:37:22 ID:???O
待ってる時間もないのか・・・
667花と名無しさん:2009/08/26(水) 21:43:26 ID:???O
Hなだけだもんな、最近の少コミ
668花と名無しさん:2009/08/26(水) 21:46:13 ID:???P
って書く香具師は少コミ読んでないよな
669花と名無しさん:2009/08/26(水) 21:55:11 ID:???O
確かに、最近は見てないな。さすがにこれじゃいかんと、方向性を転換したのかな?
670花と名無しさん:2009/08/26(水) 21:57:31 ID:???0
Hなら携帯コミックの方がエロイだろ
出版物じゃないから規制もないし確実に金取れる
671花と名無しさん:2009/08/26(水) 22:01:45 ID:???O
もーすぐ、次のりなちゃ出るね。
672花と名無しさん:2009/08/26(水) 22:03:18 ID:???O
携帯かあ、あれなら親に見つかる!とか、ないしね。
673花と名無しさん:2009/08/26(水) 22:33:12 ID:kaZXYoNn0
>>671
りぼんが先に売切れそうだ。
エンタメモは納得いかないが、
姫ちゃんカラフルだけは大いに期待してみる。




>>667
少コミは恋愛モノが中心だが
どうせなら学園コメディとかも連載してほしいね。
674花と名無しさん:2009/08/26(水) 22:37:11 ID:???0
最近、小コミ読み始めたけど、そこまでエロい話ばかりではないな
ちゃおも小コミの池山田来させたいっぽいが、数年前ならともかく
今の低年齢化したちゃおに呼ぶのは酷な話なんじゃ…
それとも単に鈴木くんの宣伝をしてるだけかね
675花と名無しさん:2009/08/26(水) 22:41:02 ID:???0
りぼんオタって、「りぼんは今月から凄く面白くなってきた!
今月から部数は盛り返して、どんどん上げていくはず!」
という事を5年くらい前から言い続けてる気がするが…笑
んで、結局部数が一度も盛り返すことは無く今に至ると…
りぼんには「今後盛り返す」という妄想しか、すがるものが無いんだよねw
676花と名無しさん:2009/08/26(水) 22:47:39 ID:???0
その通りだねw
ちゃおに抜かれたときちゃおは一時的だとりぼん信者が弁解していた

ちゃおに抜かれて早7年
年々ちゃおとは差が開くばかり

完全な負け組りぼん(笑)
677花と名無しさん:2009/08/26(水) 23:21:27 ID:???0
5年前は当時ですらだれもがオワタという意見で一致しているんだが
678花と名無しさん:2009/08/26(水) 23:31:56 ID:???O
りぼんは起爆的話題を、ドカンとやって、それっきりで、そこには誰も住まなくなった・・・そんな感じ。
679花と名無しさん:2009/08/26(水) 23:43:57 ID:???O
池山田は、ちゃんとお話を描ける人なんだと思うよ。
少コミ一時期、エロのために物語があるのか、物語のためにエロがあるのか、そんな時あったよね。
いっちゃ悪いが、あれだけ少コミらしからぬ、カワイイ絵で、これだけ生き残る事が出来たんだから、凄いと思うんだよね。
そこらへんを、ちゃお編集は買ってるのかもしれないね。
680花と名無しさん:2009/08/27(木) 00:01:01 ID:???0
夢色は読者人気はいまいちだが露出が増えることで
いままでりぼんという雑誌名を聞いただけで『何が載っているかわからない』といって
敬遠していた層が買うようになるか・・・

増えても数万部と見積もる そんなに人気は出ないだろうと思う
681花と名無しさん:2009/08/27(木) 00:24:11 ID:???O
ぶっちゃけ、姫ちゃんは看板になりうるほど、起爆剤にはならないんじゃないかな。
懐かしい思いで、あと好奇心で買う人が一次は出るだろーけどさ。
でも、酒井、春田、槇はそーゆー読者にアピールするチャンスだと思う。
682花と名無しさん:2009/08/27(木) 00:27:52 ID:???O
昔、ナチのためにりぼんを買い、それで亜月亮の面白さを知ったもんね
683花と名無しさん:2009/08/27(木) 07:15:30 ID:???O
>>679
逆だろ
少コミらしからぬ絵だったから生き残れた

それを上手く利用したところはすごいとは思うけど
684花と名無しさん:2009/08/27(木) 12:34:29 ID:ou+X4/pS0
委員長、アニメ化したのに単行本売上たいしたことないね
しゅごキャラに惨敗してる
685花と名無しさん:2009/08/27(木) 14:16:48 ID:???O
しゅごキャラは…ほら…大きいお友達も沢山いらっしゃるようだから…
686花と名無しさん:2009/08/27(木) 16:14:06 ID:???O
しゅごキャラの方が巻数多い?
687花と名無しさん:2009/08/27(木) 16:16:32 ID:???O
うろ覚えだが、対して巻数変わらなかったよーな
688花と名無しさん:2009/08/27(木) 16:19:52 ID:???0
しゅご9巻
めちゃモテ8巻
689花と名無しさん:2009/08/27(木) 16:32:48 ID:???O
これから伸びるんでしょ。
690花と名無しさん:2009/08/27(木) 17:14:25 ID:???O
秋でアニメ化して半年になるのにwww
これからかよ
691花と名無しさん:2009/08/27(木) 18:35:26 ID:???O
りなちゃは、月刊だからすぐにそんなに、単行本出せないもんね。
ナチの増ページはやり過ぎだよ。
692花と名無しさん:2009/08/27(木) 18:35:44 ID:???0
売り上げがガクンと下がるなら問題になるけど
媚びなくても大友が勝手について来るのもヤダ
めちゃモテ見んのオッサン多いとか見るけど3次含めてしゅごの半分以下だろ
693花と名無しさん:2009/08/27(木) 18:39:20 ID:???O
確かに、めちゃモテの声優してる子、カワイイよね。
きらりの方は、どこか素人っぽさがあったけど、めちゃの方はそれがない。
694花と名無しさん:2009/08/27(木) 19:10:22 ID:???O
でもきらりの声優はハロプロだから
695花と名無しさん:2009/08/27(木) 19:37:44 ID:???O
普通な感じが、夢見る視聴者の心を掴んだ、って事かな?
696花と名無しさん:2009/08/27(木) 19:57:09 ID:???0
>>684
それだけじゃない
カードゲームの売り上げもプリキュアに惨敗してる
なんでもかんでもきらりの2番煎じをやれば何とかなる
という目論見だったんだろうけど見事に裏切られたな
10月からは夢パテの参戦でますます不利に
夢パテは玩具が売れそうだから視聴率はともかく
結構いい線行きそうな気がするな
697花と名無しさん:2009/08/27(木) 20:20:45 ID:???0
玩具展開とか視聴率は置いといて、
作品自体は面白くなってきたのか?>めちゃモテ
1話とか学生の卒業制作作品レベルだったけど…
698花と名無しさん:2009/08/27(木) 20:22:24 ID:???0
>684
あれ?アニメ化前は委員長の方が単行本出ていますよ
8巻100万部もね。アニメ化前にしては売れてるんじゃないんですかね

でも肝心の視聴率では委員長に惜敗、DSでもまけるなど負け要素が
多くなってきている癖に何を言ってるんですかね

>685
所詮は大友に単行本の売上を頼らなくてはならないんだよね
その証拠にナビルナ・たまタンは壊滅的に単行本が売れていない
こんな状況だから視聴率1パーセントと前代未聞の売上・質の低下しながらも
しゅごキャラにおんぶ抱っこしなくてはならない状態

きらレボの後に続く物をちゃんと出せている雑誌と後続に続く物がない雑誌の
実力の差はもはや発行部数の差どころではありません

>691
なかよしと同じくりぼんも種村が雑誌の延命を図ってる要因だから無理に増ページ
しなくてはならないんだろうね
699花と名無しさん:2009/08/27(木) 20:27:14 ID:???0
>696
心配しなくても夢色はそんなに成功するとは限りませんよ
ま、それだけちゃおが憎いから期待してるんでしょうけど

夢色でりぼんなんかに食いついてくれることはあまりないと予想できるね
この年代の子はちゃおを読むのが当たり前になって暗くてつまらないりぼんなんかに見向きなどしないだろうね
りぼんが回復してもせいぜいなかよしに追いつくかどうかまで

でもなかよしはしゅごキャラ人気の大幅低下・後に続く物がなく、しかも講談社の経営危機もあって
終に廃刊へのカウントダウンが始まったわけですか

委員長の後もちびデビなどまだ続く物があるちゃおとキモヲタ向け漫画で
延命を図りつつも廃刊を凌ぐのがやっとのりぼんなかよしなんかとの
実力差をいい加減に認めたらどうですか?
700花と名無しさん:2009/08/27(木) 20:29:12 ID:???0
でも、の意味がわからないw
素人っぽいつってるのにハロプロだからとか関係ない
701花と名無しさん:2009/08/27(木) 20:30:14 ID:???0
夢色大コケの可能性があるりぼんと、しゅごキャラ人気大幅低下のなかよしの
ヤバさを真面目に捉えたらどうですか
702花と名無しさん:2009/08/27(木) 20:30:29 ID:???O
なかよしの場合、外部ゲストはアニメ企画前提で、進めてるよ。

703花と名無しさん:2009/08/27(木) 20:35:57 ID:???0
進めていても大コケするのがほとんどだ
なかよしには外部を使う力はないということか
704花と名無しさん:2009/08/27(木) 20:46:20 ID:???O
700>>そう、私が言いたいのは、所属プロダクションが有名とか関係なくて、きらり役のイメージが、素朴な感じで、小春に合っていたんじゃないかなって事?
アニメと一緒に、小春も成長してる感じが、共感を得たんじゃないかなあ。
委員長はキャラのせいかな?、実写とのギャップがね・・・。でも、カワイイんだよね。

705花と名無しさん:2009/08/27(木) 20:51:13 ID:???O
なかよしの場合、外部ゲスト的には成功するけど、そのまわりを固める作家が弱いから、結局その作品におんぶだっこ状態になるんだよね。
そーいや昔、クランプが なかよしを出るとき、全てを吸い取っていったとまで、言われたからね。
706花と名無しさん:2009/08/27(木) 21:26:46 ID:???0
>>699
夢パテが成功したらテメエのテメエの仲間も遺族全員殺すから覚悟しておけ
分かってるよな?
オレは暴力団や893、そして警察ともコネがあるんでね
命が欲しかったら用心棒やボディガードでも雇っておけや
707花と名無しさん:2009/08/27(木) 21:39:39 ID:???O
まあ、今アニメというメディア作品のないりぼんには、夢色は起死回生アイテムではあるね。
おまけに、今後のアニメ化においても地上波に返り咲けるかもかかってるしね。
708花と名無しさん:2009/08/27(木) 22:09:23 ID:???0
>>703
かみかり、シュガはあまりヒットしなかったけど、なかよしで成功した外部作家は結構いるだろ
>>705
一応だぁ!があったが、全体的にさくらの存在でやられた感はあったな
709花と名無しさん:2009/08/27(木) 22:28:43 ID:???O
シュガシュガは、作家のネームバリューはあったけど、絵柄がなかよし向けじゃなかったもんなあ。
原作やらせて、作画は別にすればもーすこし、とっつきやすかったかも。

コゲの漫画は、なかよしで見ると影が薄いのが、不思議だ。
710花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:03:46 ID:???O
え?しゅごの視聴率この前は2.8だったじゃん。
711花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:05:07 ID:???O
キモオタ>>>>>>>>>>女児w
712花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:06:14 ID:???O
>>701
いつもそうやって逃げ続けるのか?w
713花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:12:01 ID:???O
しゅごは、なりたい自分というかっこたるテーマがあるから、下手に延命すると、ぐだぐだになっちゃうから潔く辞めるか、
しゅご2とでもして、キャラ総入れ替えでもするくらいにして、物語の軸を新しくしないとダメなんでないかな?
714花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:17:49 ID:???0
イクトとか不幸な境遇とか全面に押し出すシチュがピエールの二番煎じっぽくてあんまり好きじゃないんだよな
絵的に受けなかったのをいい事においしいネタを桃種先生にパクられちゃってモヨコ先生かわいそうと言うべきか
不幸なヒーローなんてベタな王道展開だしパクリって程でもないのかも知れないけどシュガルンの直後で似たようなネタやられると萎える
715花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:23:23 ID:yDxNQlgD0
>>678
りぼんで起爆的話題は姫ちゃんカラフルだけしかない。w
それで本誌の刺客となる夢パテ、スタダスを一気に追い越せば奇跡だね。
716花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:26:03 ID:???0
>>712
安心しろ
殺し屋を差し向けてあるからどの道奴に逃げ場はない
717花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:26:36 ID:???O
話題があるうちに、恐怖学級とか、底力のある作品に目を向けて欲しい。
718花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:30:00 ID:???O
>>714
はぁ?
719花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:30:05 ID:???O
あ、あとはクラッシュもあからさまに打ち切らないで欲しいな。
ラブコットンみたいになったら、淋しいよ。
それなりに、りぼんを支えたんだから、話題を次に繋げるくらいにちゃんと終わらせてあげて欲しいな
720花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:31:18 ID:???O
だから恐怖学級って何だよ
721花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:33:06 ID:yDxNQlgD0
>>719
でも、現在の売り上げがあんな(1600部未満)状況だから、
CRASHの打ち切りは避けきれないだろう。
722花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:38:57 ID:???O
>>721だよね〜。いまラインナップが揃い過ぎてるし、ホスト部の好評ぶりからして、切られる確率高いのは、クラッシュだよね。
絶叫と間違えたわ。
723花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:41:52 ID:???0
CRASHダラダラ続いてるからなー
解決の仕方もワンパターンで飽きてしまった
姫リメイクよりもガツンとくる新連載を期待している
724花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:47:20 ID:yDxNQlgD0
>>723
ダラダラ続いてるわりには飽きっぽい連載なんだもんね。 CRASH
今回の増刊(ダイヤ)読みきりのグッド・ゲームもそうだけど。
725花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:53:25 ID:???O
あからさまに打ち切らないでくれたら、いいかな。
726花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:57:20 ID:???O
それなら、フライハイも終わりそう。
727花と名無しさん:2009/08/28(金) 00:19:37 ID:???0
細かい話はりぼんスレでやれよ
728花と名無しさん:2009/08/28(金) 00:27:05 ID:9puZ0b950
>>726
フライハイはまだ続くらしいよ・・・
729花と名無しさん:2009/08/28(金) 01:04:21 ID:???0
すごいな、ここ。麺も桶もいるじゃないかw
730花と名無しさん:2009/08/28(金) 01:11:25 ID:???0
>710
でも最近ではことごとく委員長に負けている
731花と名無しさん:2009/08/28(金) 01:35:20 ID:???O
委員長のあのCGクオリティーをあげたら、更に人気上がりそうなな・・・素人から見ても、ありゃないでしょ。
732花と名無しさん:2009/08/28(金) 01:56:22 ID:???O
>>730
じゃあその週は2.8以上だったんだなw
733花と名無しさん:2009/08/28(金) 03:25:10 ID:???0
>>731
委員長はCG辞めて、キャラデザを
雰囲気だけ原作に似せるだけのちゃんとした絵に描き直して
ヒロイン以外の素人声優排除すればもっと人気出ると思う
734花と名無しさん:2009/08/28(金) 04:07:07 ID:???O
>>731 そだね。
そうしたら、もっと雰囲気出るし、良さがわかると思うんだが、予備知識なしで飛び込むと、
あのCGと声優で、引いてしまうんだよね。きらりみたいに、成長していくんだろーけど、
はっきりいって、あのCGは耐え難い・・・
735花と名無しさん:2009/08/28(金) 07:47:24 ID:???O
>>578-579
私は中学に入って
ちゃお→少コミに行ったんだが、当時はまだ少コミを読む小中学生なんか殆どいなくて、周りはりぼん(元々&他2誌卒業組含む)ばかりだったよ。6〜7年前の話だけど(婆でスマソ)

だから私はずっとりぼんがこの3誌の中じゃ1番だと思っていた。
本当に何があったんだ
736花と名無しさん:2009/08/28(金) 16:27:39 ID:???0
>>709
桜井明子みたいな絵柄の作家も過去にいたが…>なかよし
737花と名無しさん:2009/08/28(金) 17:06:37 ID:???O
>>736
個人的に桜井は浮いてなかったと思ってる
どちらかというと個性的で通ってた感じ
ギャグも面白かったし、こういう絵柄は貴重だったと思う
738花と名無しさん:2009/08/28(金) 17:59:06 ID:???0
>>507
外部を生え抜きの刺激になる程度の扱いにしておけば、弱くならなかったかも知れないけどな…
最近は生え抜き作品で次期看板候補が上がるだけマシになってきた気がする
739花と名無しさん:2009/08/28(金) 18:01:04 ID:???0
アンカミス
>>507>>705
740花と名無しさん:2009/08/28(金) 19:19:22 ID:???O
よもぎの三巻を見つけたので購入。
帯にビューティとリンのコミック部数が載ってて、ちゃおのコミックにしてはヤッパリ売れてたんだね。
でも、本誌のアンケートは悪かったのかな?ビューティはもっと話を引っ張れた気がするんだよ。

741花と名無しさん:2009/08/28(金) 19:45:24 ID:???P
BPはちゃお卒業した世代が読んでいたから単行本派が多いんだな
742花と名無しさん:2009/08/28(金) 20:42:18 ID:???O
確かに、あらいきよこはちゃおの生き字引みたいなくらい、古参作家だもんね。
743花と名無しさん:2009/08/28(金) 22:20:54 ID:???O
りぼんの最近の新人は、なかよしだと古くさいとか言って叩かれそうな感じの絵の人とかいるけど、それでも個別にファンスレ立ってるのがすごいな
744花と名無しさん:2009/08/29(土) 01:29:40 ID:???O
りぼん読者が単にネラーが多いだけ
745花と名無しさん:2009/08/30(日) 00:30:33 ID:???0
なかよしスレって誰もがすぐ「絵が古い」って言われるよな
746花と名無しさん:2009/08/30(日) 02:25:48 ID:???O
DE?
747おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 00:39:03 ID:???0
あらい先生は絵が好き嫌い分かれる気がするなぁ
でもちゃおの中で身体がまともにバランスよいと思う
小学生に読んでても中学生になってちゃお読んだら
漫画家さんの画力に「なんだこれは?!」ってなると思うマジで
まぁ中学生になった今でもちゃお買ってるんだけどさ
だからなにって話でした、すみません
748花と名無しさん:2009/08/31(月) 10:21:53 ID:???0
>>747
いや、それよく分かるよ。
ちゃおの方針は確かに画力を軽視しすぎてる。
749花と名無しさん:2009/08/31(月) 13:09:17 ID:???O
小学生にはアレで丁度良いんじゃない?
750花と名無しさん:2009/08/31(月) 13:26:59 ID:???0
>>747
リアの頃あらいの絵無理だったw
アリスにおまかせの頃だけど
今も大して絵柄変わってないよね

すぎ恵美子、清水真澄、真木ひいなの絵は好きだった
真木は漫画自体はつまんなかったが
751花と名無しさん:2009/08/31(月) 15:13:34 ID:???0
>>749
確かに種村のように絵が華やかだけれど読みにくい漫画を描かれるよりは全くマシだと思う。

阿南もそういう所があったけど(画力差は置いといて)、ちゃおには不適なのか干されたようだな。
752花と名無しさん:2009/08/31(月) 15:20:11 ID:???0
>>751
阿南さんは妊娠・出産をいい事に体よく干された背景がある。

最も、ふたご姫はいくら彼女をプッシュしたいからと言って
不的確な阿南さんにやらせたのは失敗だった。
どうみても、いわおかめめが最適だったのに、高い頭身を得意とする
阿南さんの絵柄と不協和音を起こしていた。
753花と名無しさん:2009/08/31(月) 15:24:39 ID:???0
>>747
あらいの絵は別コミ的で大人が見ても違和感がないんだが、
話のメリハリがない方が問題。
754花と名無しさん:2009/08/31(月) 15:39:24 ID:???O
>>752
育休とったわけでもあるまいし
単に人気がなくて干されただけだろう

ふたご姫に関しては同意
755花と名無しさん:2009/08/31(月) 16:19:51 ID:???0
>>752
新人(明野みるや小坂まりこなど)でも適していたわな。
756花と名無しさん:2009/08/31(月) 17:51:23 ID:???0
出版社売上高(利益)

      講談社        小学館       集英社
2001   1769億(+7億)     1582億(-9億)    1446億(+52億)   
2002   1713億(-0.16億)  1519億(-4億).    1418億(+26億)  
2003   1672億(+14億)   1503億(+18億)   1378億(+45億)
2004   1598億(-0.73億)  1545億(+23億)   1378億(+22億)
2005   1546億(+52億)   1482億(+20億)   1400億(+38億)
2006   1456億(+15億)   1470億(+21億)   1390億(+41億)
2007   1443億(+10.6億)  1413億(+3億)    1376億(+2.5億) 
2008   1350億(-76億)   1275億(-63億)   1332億(+6.5億)
757花と名無しさん:2009/08/31(月) 18:52:19 ID:???0
小学館3位転落おめでとう!
子会社・集英社にも抜かされた訳だが。
758花と名無しさん:2009/08/31(月) 19:22:23 ID:???0
他のスレで、集英社は土地を売って黒字にしてるとか書かれてたな。
確かに、集英も本業は前年比全てマイナスで、本業以外の儲けの部分だけが
プラスになってるんだよな。
まあ集英も売上高は減り続けてるし、新入社員の採用数も5年前30人だったのが
一昨年は15人くらいと半減してるし、決して余裕があるわけではないだろうが。
759花と名無しさん:2009/08/31(月) 22:44:48 ID:???0
>757
だけど赤字額で講談社よりマシだから問題ありません
講談社と光文社の赤字額の凄さを知ってから言ってほしいね
760花と名無しさん:2009/08/31(月) 23:51:06 ID:???O
※承知した上で申しております。講談社等を挙げて逃げようと思っても、そうはいきません。
761花と名無しさん:2009/08/31(月) 23:56:14 ID:???O
>>757は別に講談社や光文社が好きっていう訳じゃないだろ多分。
麺は反応しすぎw
762花と名無しさん:2009/09/01(火) 00:13:41 ID:???O
麺「て、転落じゃと!?くそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!悔しいのぉ……悔しいのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!」
763花と名無しさん:2009/09/01(火) 00:24:06 ID:???0
麺かわいそすw
764花と名無しさん:2009/09/01(火) 04:11:16 ID:???0
部数の話だけど、去年あたりはりぼんと別マがきっかり30万部くらいで
同じ部数で、今年の4−6月期もりぼんと別マがきっかり同じ26万部って、
どうなってるんだろ?偶然?
部数操作してるのかな?
765花と名無しさん:2009/09/01(火) 09:35:10 ID:???0
 .|        ::|                         ト、,〜 〜∞           〜 彡三三三川川川ミ〜 
 .|        ::|    ______       ,-―''´)ノヽ,〜               〜 | .>>759汚麺川|川〜
 .|        ::|    |一般ゴミ月木|     /: : : 憑死魔: ::\〜   ふえ〜ん     〜|-=・=-=・=-|‖|〜
 .|        ::|    |カンビン 水 .|    . /: : : : : i: : :i i::l: i : ヾヽ〜 講談社が憎いよ〜 ( U ( oo)U 川川‖ヽ〜  
 .|        ::|    嫌霊墓グッズ金|.    |: /::/,-=、 ::l:lr=、::i::i:|ヽ〉〜集英社が憎いよ〜 (<∴)3(∴> 川川‖
 .|        ::|    |茶汚麺 毎日|     |/ i l/ー'i|`V|ーl/::|:〜なかよしが憎いよ〜 ヽ   〜  /川川川〜
 .|____......|.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /: :: :|弋シ ,.└シ : : フレッシュプリキュア!が憎いよ〜ヽ    /川川川‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                /: :ヽヽト、U 3 U ノヽ:しゅごキャラ!!どきっが憎いよ〜\__/川川川‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/ 君に届けが憎いよ〜  ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      / / /  ヽ ヽカードゲーム機も撤去されたよ〜/ //  ヽ ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   /    /    委員長があまりにも不甲斐なさすぎだよ〜     ヽ  \
766花と名無しさん:2009/09/01(火) 09:46:16 ID:???0
プリキュアドリームライブ→フレッシュドリームダンス=互換モード搭載でプリキュア5世代のカード・ゲーム使用OK

きらレボクルキラ★アイドルDays→めちゃモテ クルモテガールズコンテスト!=互換一切無し、集めたきらレボ世代のカードは全てゴミ化
 .|        ::|
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ〜 〜∞
 .|        ::|    ______     川|川 />>759\ |〜
 .|        ::|    |一般ゴミ火金|    ‖|‖-=・=-=・=-|〜
 .|        ::|    |カンビン 水 .|    .川川‖ U ( oo)U ヽ〜 嫌痢ちゃんカード・・・
 .|        ::|    |嫌霊墓グッズ金.    川川   <∴)3(∴>〜 今頃大量に焼却炉で
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川  ヽ     〜 /〜 焼かれていってるんだろうなー。
 .|____......|.                 川川‖     〜 /‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                川川川川\__/‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      / / /  ヽ ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   /    |違反ゴミ|ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i  i      |当市では|    i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            ! !      |回収不可|     !
767花と名無しさん:2009/09/01(火) 23:23:20 ID:???0
でました、プリキュアw

それよりもちゃおに益々売上で離されつつあるりぼんとなかよしの売り上げを
心配するのが先でしょうよw

なかよし本誌で擁護して似ろよ、プリキュアなんかに頼らずにw
ちゃおの叩きにはなってないよw
768花と名無しさん:2009/09/01(火) 23:29:10 ID:???0
花森や菊田では到底なかよしを擁護できないのが丸わかりだね
いくらプリキュアのカードが相互利用出来ても講談社やなかよしには何の得になってるの?

いつまでも看板の交代が出来ないなかよしなんかと違ってちゃおは循環がいいからね
ま、それだけなかよしのオリジナル漫画を作る力がない証拠か
769花と名無しさん:2009/09/02(水) 00:20:18 ID:???O
オリジナルはもはや必要ない。
重要性が特にない。
770花と名無しさん:2009/09/02(水) 00:21:18 ID:???O
>>767
心配する順番が違いますぜ♪
771花と名無しさん:2009/09/02(水) 00:33:54 ID:???O
え?プリキュアってれっきとしたなかよしの作品じゃないの?
772花と名無しさん:2009/09/02(水) 00:42:14 ID:???0
プリキュアは原作は東映。なかよしやたの幼はその宣伝にしか過ぎない
773花と名無しさん:2009/09/02(水) 00:52:30 ID:???O
看板交代しないのはジャンプも一緒。
774花と名無しさん:2009/09/02(水) 01:03:33 ID:???0
ジャンプは単行本が売れつづけているから委員だろ

テニヌとかDグレとか腐しかよまなくなったものは売れてても増刊に左遷してるし
思春期の子供しか読んでないようなエロ漫画は適当なところで切ってるぞ
775花と名無しさん:2009/09/02(水) 01:05:20 ID:???O
トラブルはオッサンの方が多いだろ
776花と名無しさん:2009/09/02(水) 01:14:53 ID:???0
だよな〜
漫画キャラ板で暴れている奴は思春期の子供とは思えないよな

いちごと初恋は思春期専用だと思ってたけど案外そうでもない?
777花と名無しさん:2009/09/02(水) 05:32:42 ID:???0
ディズニーがマーベル買収したっていうスレでみつけたんだけど、このAA吹いたw
講談社ヤバイのは有名なんだなw

       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   / ねんがんのマーベルをてにいれたお!
    ヽ    , __ , /
    /       _\____
   |   l..   /l  講談社  l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
778花と名無しさん:2009/09/02(水) 07:27:37 ID:???0
現在小学館が最もプッシュしてるのは、めちゃモテじゃなくて、
ちゃおで漫画連載「すら」ない「タイアップ作」のジュエルペット。
しかし、去年のきらり・マイメロが伝説と例えられるぐらい全然売れてない。

一方でめちゃモテは幼児誌からは全く相手にされていない。

フレッシュプリキュアとジュエルペット、どちらのタイアップが
雑誌の売り上げに貢献しているか、よーく考えてみよう。

ついでにめちゃモテのコミックスはしゅごの半分程度。
今のちゃおはきらり時代からの惰性で売れてるとしか言えない。
このままのペースだったら、2010年3月には60万部割れるかもね。
779去年:2009/09/02(水) 07:30:21 ID:???0
     オラオラ   オラオラ   オラオラオラ  オラオラオラオラ
        ポケモン しずくちゃん ラブベリ
       オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ
       ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧
ドラえもん( ω;;(とミ∧_プリキュア5i∧彡つ);;ω) どうぶつの森
         ∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂)オラオラオラ
  たまごっち( ω(と≡⊂( ^ω^)⊇≡づ);;ω )__ \ きらレボ
        (⊂  と=ど(⊂  っ)づ=つ≡⊃) \ )
        /ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
       ( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) )
     オラ(っ  つ /    )(    )   \   ⊂)オラオラ
    オラ /   ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u'    \オラオラ
      ,( / ̄∪オラオラ オラオラオラ  オラオラオラ∪ ̄\ )
      ミミカ リブリー リロ おしりかじり虫 はぴはぴクローバー
780花と名無しさん:2009/09/02(水) 07:36:53 ID:???0
その前になかよしはたまタン・ナビルナが悲しいぐらい単行本が売れていない。
委員長なんかよりもずっと下。

ちゃおはきらレボの後継として委員長があるけどなかよしにはそう言うのが全くない。
おまけに看板のしゅごキャラですら視聴率やDS売り上げなど敗北要因が多くなってきた。
しかも3年目のアニメ大幅劣化でますます落ち目になるのは目に見えてるだろう。

このままなら、なかよしは存続すら危うくなるだろうな。
いまや桃種だけがなかよしの寿命延命要因なんだからな。

一方のプリキュアも人気は低下、こちらもこれだけに頼るたの幼の体制なら
大幅に売り上げ低下の可能性もあるだろうね

そう言う意味で小学館勢の方が潰しが利く体制だということだ
781花と名無しさん:2009/09/02(水) 07:38:02 ID:???O
めちゃモテはCDどのくらい売れてる?
782今年:2009/09/02(水) 07:39:25 ID:???0
 おめーら、去年より弱くなってんじゃねーかw

     オラオラ   オラオラ   オラオラオラ  オラオラオラオラ
        ポケモン リルぷりっ ちゃおまんがステーション
       オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ
       ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧
ドラえもん( ω;;(とミ∧フレッシュプリキュア!∧彡つ);;ω)
         ∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂)オラオラオラ
  たまごっち( ω(と≡⊂( ^ω^)⊇≡づ);;ω )__ \ ジュエルペット
        (⊂  と=ど(⊂  っ)づ=つ≡⊃) \ )
        /ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
       ( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) )
     オラ(っ  つ /    )(    )   \   ⊂)オラオラ  ⊂(。Д。⊂⌒`つ ⊂( 。Д。⊂⌒`つ ⊂( 。Д。⊂⌒`つ
    オラ /   ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u'    \オラオラ    きらレボ      ラブベリ     どうぶつの森
      ,( / ̄∪オラオラ オラオラオラ  オラオラオラ∪ ̄\ )     ⊂(。Д。⊂⌒`つ ⊂( 。Д。⊂⌒`つ ⊂( 。Д。⊂⌒`つ
     まいん スティッチ!  めちゃモテ委員長 ガールズモード   おしりかじり虫   しずくちゃん   キラリカ
783花と名無しさん:2009/09/02(水) 07:39:57 ID:???O
>>780
視聴率は五十歩百歩だろ。
委員長が上の時もあれば、しゅごキャラが上の時もあるし。
784花と名無しさん:2009/09/02(水) 07:41:44 ID:???0
だけど最近では委員長の方が勝ってる時の方が多いねw
3年目で大幅劣化が予想され、ただですら人気落ち目のしゅごキャラ哀れw

なかよしなんかに後継ぎ出来るほどの実力・人気ある物なんか出せないんだし
このまま廃刊に向かっていくのかなぁ
785花と名無しさん:2009/09/02(水) 07:42:42 ID:???0
>ちゃおはきらレボの後継として委員長があるけど
あまりにも売り上げが劣化しすぎて後継になりえてない。
玩具はきらレボの1/3、カードゲームは1/7、単行本ですらきらレボの半分とはw
786花と名無しさん:2009/09/02(水) 07:43:29 ID:???O
まぁ、アニメ化してまだまもないから
787花と名無しさん:2009/09/02(水) 07:45:13 ID:???O
>>784
委員長も2年くらいすりゃ人気落ちるよ
788花と名無しさん:2009/09/02(水) 07:46:15 ID:???0
>一方のプリキュアも人気は低下
5より向上している訳だが。特に内容面が飛躍的に向上した。

ところで、今のちゃおの漫画にフレッシュプリキュア並みのストーリー性を持った作品ってあるの?
ほとんどの漫画がワンパターンじゃん。
789花と名無しさん:2009/09/02(水) 07:48:27 ID:???0
>>787
そもそも2年目ってあるの?

あったとして、
「いまやめちゃモテ※だけがちゃおの寿命延命要因なんだからな。」
と言われるのがオチだが。

※=あくまでも「めちゃモテ委員長」という漫画だけであって、にしむらともこ本人を指す訳ではない。
790花と名無しさん:2009/09/02(水) 07:54:35 ID:???0
>788
いつもは数字を出す癖にこう言う時は質とか言い訳するんだね
そんなに質が良くても6作で一番崩れるのが早かったらどうしょうもないねw
で、なかよし本誌の漫画では何も言えないからプリキュアなんだね

仕方ないか、今のなかよしでは到底ちゃおなんか叩くことが出来ないからな
ちゃおと被らないプリキュアを持ち出して騒いでおくのがお前にはお似合いだ
791花と名無しさん:2009/09/02(水) 07:58:26 ID:???0
ご心配なく。売り上げもちゃんと伴っております。
SSのような悲劇が起こると唱えたお前の予想は見事に外れておりますのでw
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm

そういやきらり1・2年目もプリキュアに紛れてランクインしていたなぁ。
で、めちゃモテは???
792花と名無しさん:2009/09/02(水) 07:59:29 ID:???O
叩こうと思えば叩けます。
793花と名無しさん:2009/09/02(水) 08:00:31 ID:???0
小学館アニメ死亡w

*4.7%(*5.2%) 08/30 08:30-09:00 EX__ フレッシュプリキュア!
*3.1%(*2.8%) 08/29 09:30-10:00 TX__ しゅごキャラ!!どきっ
*2.9%(*2.2%) 08/29 09:00-09:30 TX__ 極上!!めちゃモテ委員長
*0.6%(*0.9%) 08/30 09:30-10:00 TX__ ジュエルペット

委員長は日曜以外おはスタ等で毎日宣伝しまくってこのザマかよw
ジュエルペットは打ち切りかローカルセールス枠に落とすべきだな。
794花と名無しさん:2009/09/02(水) 08:04:55 ID:???0
で、プリキュア4.7パーセントと相当落ちたもんだねw
いくらお前がランキングを出しても絶対数が不明な上、この視聴率だと
先が危ういかもしれないよw
795花と名無しさん:2009/09/02(水) 08:06:08 ID:???O
それでも一番じゃぜ
796花と名無しさん:2009/09/02(水) 08:09:24 ID:???0
残念ながら、793の表はプリキュアが最も低迷している時のものだから、
それ以外の週はもっと成績が良いよ。
797花と名無しさん:2009/09/02(水) 08:11:55 ID:???P
委員長はサマフェスの影響込みだろ
798花と名無しさん:2009/09/02(水) 08:12:44 ID:???0
下手な言い訳は聞きたくないねw
人気が落ちてる証拠なんだよ

なかよしの話は出ないんだし、もうスレタイに従えないの笑いものだね
799花と名無しさん:2009/09/02(水) 08:14:00 ID:???O
ケチョンが委員長に目をつけていたら、>>797は論破されるだろう。
800花と名無しさん:2009/09/02(水) 08:15:38 ID:???P
まあ中の人がグラビア誌に呼ばれたりしてるからキモヲタ人気はあがるんでないの?
801花と名無しさん:2009/09/02(水) 08:46:11 ID:???0
神企業      「出かける人を、ほほえむ人へ」 「次のよろこびを、つくろう。」

素晴らしい企業 「TOKYO HEART」 「美しい時代へ」 「ありがとうを次のよろこびへ。」 「あんしんを羽ばたく力に」 「旅情のネットワーク」 「これまでも、これからも。」

良い企業     「こころまち つくろう」 「Fine & Bright」 「浪漫鉄道」

普通の企業   「あなたとあたらしいあしたへ」 「いろんな笑顔を結びたい」

ダメ企業     「お客様に安心を 地域に新たな輝きを」 「日々、信頼につながる行動を」 「いってらっしゃい、おかえりなさい。」  「DISCOVER WEST」

ブラック企業   「くらしに響きを。」 「Always Railways」
802花と名無しさん:2009/09/02(水) 09:00:43 ID:???0
でも、阪急阪神はJR西日本に惨敗
JR東日本中心になっていく首都圏

もう関東はsuica躍進でJR東日本中心に事業が進み、関西はJR西日本の移動が当たり前になっている
803花と名無しさん:2009/09/02(水) 12:45:57 ID:???0
発売日って3日だよね?
りぼんの公式サイトだけ、「10月号発売中」になってるんだが…。
でも2日にはほとんどの本屋に出揃うだろうから、ある意味正しいのかな。
804花と名無しさん:2009/09/02(水) 12:54:52 ID:???0
発売日って3日だよね?
りぼんの公式サイトだけ、「10月号発売中」になってるんだが…。
でも2日にはほとんどの本屋に出揃うだろうから、ある意味正しいのかな。
805花と名無しさん:2009/09/02(水) 12:59:04 ID:???P
残念ながら
JR東日本=角川HD

西日本みたいに不祥事は隠さずすぐ謝るわ
806花と名無しさん:2009/09/02(水) 17:03:28 ID:???O
まあ、一応の成功は望めるかもしれないけど、ハム太郎やミルモやきらりみたいな成功までには、いかないんじゃないかな?委員長は。
だいたい、漫画の内容からして、取り込める読者の層が限られちゃうんじゃない?ある一定の成長をとげたら、モテ子になりたいなんてのは、
ちょっとギャグにしか聞こえないよ。でも、下手したらマンネリしやすいネタをここまで引っ張れた、にしむら氏はすごいと思う。
後、委員長役の子がカワイイから、変な大きなお友達が増えないといいけどね。
807花と名無しさん:2009/09/02(水) 17:26:38 ID:???P
残念だが大友回避は諦めてくれ
808花と名無しさん:2009/09/02(水) 17:39:52 ID:???O
ちびデビとかあたりは、使えないのかな?。なかよしはナビルナが来そうなきがするけど。
809花と名無しさん:2009/09/02(水) 18:01:39 ID:???P
篠塚さんが休業危機状態
810花と名無しさん:2009/09/02(水) 18:12:47 ID:???O
まさか、ちまたで流行りの出産休暇ですか?!
811花と名無しさん:2009/09/02(水) 20:02:04 ID:???O
この三雑誌だけはモラル壊すエロ漫画載せません様にって祈ってる
委員長やあむたんにハァハァするキモオタ位ならいいよ
読者が進んで肉便器にならなきゃいいよ


児童ポルノ法まとめより↓
739 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/06/24(水) 15:24:49 ID:aePF8O6I0
>>729
【登場人物】
・規制派→世界の宗教(キリスト教やその他一神教and新興宗教)の信者離れを防ぐためアニメを潰したい。
・表3次元エロ利権→893の収入源である風俗、エロビデオ物の顧客離れを防ぎたい。
・裏3次元エロ利権→金持ち相手の人身売買による幼女レ○プクラブやその他拷問系sex顧客離れを防ぎたい。

・規制派→多用な文化、思想を善とする娯楽産業を潰したい。
・エロ利権→仮想世界をテーマにした性的娯楽を潰して利権を取り戻したい。
        でも、3次元エロへの商品(女性)の供給は減らしたくないので、
        女性向けの性商品の規制は議題にはほとんど上らなくし、女性のモラル破壊は進めたい。

児ポで素早く潰そうとしたが、反発が大きく失敗

擁護されにくいエロゲ規制で成果を上げる。←つい最近。

言葉狩り成功

完全規制へ向けて準備進行中・・・。←今ここ。


>でも、3次元エロへの商品(女性)の供給は減らしたくないので、
        女性向けの性商品の規制は議題にはほとんど上らなくし、女性のモラル破壊は進めたい。

うわああああああああああああああああああああああ麺助けてー!!
812花と名無しさん:2009/09/03(木) 19:56:21 ID:???O
やっぱり、りぼんの表紙が一番まとまりがないね。
813花と名無しさん:2009/09/03(木) 22:41:19 ID:???0
寝言は寝て言え。
814花と名無しさん:2009/09/03(木) 23:02:31 ID:???O
だが断る
815花と名無しさん:2009/09/05(土) 09:50:51 ID:???0
今月ちゃお付録、見ため豪華だがダサイな
まだりぼんやなかよしの付録のほうが使いようがある
816花と名無しさん:2009/09/05(土) 11:18:59 ID:LRce2wxT0
>>796
ついに視聴率が低迷し始めたフレッシュプリキュア!は
将来的には最大の刺客となる夢パテ(10月4日【日】日テレにて放送開始)に負ける可能性は高いね。
817花と名無しさん:2009/09/05(土) 12:01:32 ID:???0
>>816
夢パテ、脚本家陣にも成田や山下といった
フレッシュと兼任してる人がいるし
かつてどれみの脚本書いた人もいるから
きらり以上に手ごわい相手になりそう
818花と名無しさん:2009/09/05(土) 13:41:44 ID:???0
無理っしょ。雑誌としては一番やばいりぼんだけど、夢パテが
めちゃモテやしゅごを上回る可能性は十分あるけどプリキュアには到底及ばない。
プリキュア相手にあれだけ奮闘したきらりが規格外すぎた。
819花と名無しさん:2009/09/05(土) 13:50:06 ID:???0
>815
お前がそう思うだけで子供にとってはちゃおが使い易いと思っている子がほとんどですので

こう言う精神年齢低い発言(ちゃおを目の敵にするぐらいだから)
りぼんやなかよしを好む子らって育ちが悪いのがありありと見てとれるよね

どっちも所詮は負け組同士傷をねぶりあっとけばいいのにね

>818
その通りだね。そんなに期待しなくてもりぼんなんか所詮はなかよしに追いつくぐらいしか
効果がないよ

どっちもちゃおには遠く及ばない負け組
820花と名無しさん:2009/09/05(土) 14:12:15 ID:???0
りぼんが負け組少女雑誌である件について
821花と名無しさん:2009/09/05(土) 15:07:19 ID:???0
で?
822花と名無しさん:2009/09/05(土) 15:21:31 ID:???0
今日デパートの本屋に言ったらりぼんがなかったんだが……
売り切れ?
823花と名無しさん:2009/09/05(土) 15:32:51 ID:???0
ただ単に入荷数が少ないだけですよ
824花と名無しさん:2009/09/05(土) 15:47:45 ID:???P
書店入荷はあまり変わらないぞ

しかしあの表紙で売れると申し訳ない気持ちが…
825花と名無しさん:2009/09/05(土) 16:25:24 ID:???O
まあ、今月のりぼんは何かと話題満載だったから、買ってみた人結構いたんじゃない?
826花と名無しさん:2009/09/05(土) 16:58:28 ID:???O
>>819が人生の負け組であることについて
827花と名無しさん:2009/09/05(土) 20:34:27 ID:???0
ちゃお→少女誌版コロコロ目指すなら生き残れるかも
りぼん→1番作家は育ってる気はするけど、新條とか呼ぶ辺り迷走してるな
なかよし→目先の看板やアニメ化ばかり気にすんな

以上チラ裏でした
828花と名無しさん:2009/09/06(日) 01:09:33 ID:???O
たまタンの茜としゅごキャラのタダセ、なんか似てるw
829花と名無しさん:2009/09/06(日) 09:51:38 ID:???0
>>822
ドラッグストアでもなんかりぼんだけ見ないので、入荷が少ないのかと
思ったのだが・・・。
830花と名無しさん:2009/09/06(日) 09:58:54 ID:???P
篠塚さんまで壊したちゃおパネェェェェェェ
831花と名無しさん:2009/09/06(日) 13:38:08 ID:9a+6oF280
>>818
案外に、夢パテは現在支持層を更に伸ばしてるようだから、
確実にフレッシュプリキュア!を撃ち負かすと思う。
832花と名無しさん:2009/09/06(日) 15:37:06 ID:???0
夢パティがプリキュアを負かしたら嬉しいが、それが出来るかは解らない。
833花と名無しさん:2009/09/06(日) 20:04:38 ID:???0
>>828
何に似てるかとか言い出したら、たまタンはママコレのパクリに見える
主人公の名前とマスコットキャラの造形がまんま
まあ、同じ雑誌だし偶然かな……
834花と名無しさん:2009/09/06(日) 20:10:45 ID:???0
>>831
撃ち負かすって別に勝ち負けじゃないだろ
時間帯も違うだろうし視聴率とかそんな気にしなくてもいいんじゃ…
835花と名無しさん:2009/09/06(日) 20:36:57 ID:???0
でもジュエル並はちょっとあかんだろ
2%は欲しい
836花と名無しさん:2009/09/06(日) 22:39:56 ID:???0
>>834
視聴率はともかく、最も重要なのは玩具の売り上げだ
プリキュアは本来、促販重視で視聴率にあまり重点を置いていない
夢パテも恐らくこの路線で来ることは間違い無い
クッキングトイは売れてるしバックに青木さんを迎え入れているからね
プリキュアとは違ってきらりのようなオタ排除路線だし
場合によってはめちゃモテやジュエルも食えるかもしれない
837花と名無しさん:2009/09/06(日) 22:47:27 ID:???0
>>835
ジュエルが不振なのは放送時間滞、枠云々よりも
番組そのものが迷走していることの方が大きい
少なくとも今の状態だったらいくら条件が変わったって同じだよ
838花と名無しさん:2009/09/06(日) 22:52:02 ID:???0
>>836
同じ小プロの委員長と食い合ってどうするんだよ!

>>837
マイメロからかなり視聴率を落としているからな
839花と名無しさん:2009/09/06(日) 22:56:30 ID:???P
コナミの中で競争してるんだから仕方ない
委員長VS夢パテ

委員長は小川真奈効果で予想外の方向に行きだしたが
840花と名無しさん:2009/09/06(日) 23:24:15 ID:???0
>>839
それにめちゃモテは食玩やアパレルがバンダイから出てるから
半ばコナミに捨てられたところをバンダイが拾ったような形になっている
今後はFプリ・委員長・ジュエルVS夢パテ・しゅご・シュガバニ
の構図になるんじゃないかな?
841花と名無しさん:2009/09/06(日) 23:47:55 ID:???0
バンダイはカードゲームはめちゃモテを潰しにかかってるように思える。
7月15日→9月15日の2ヶ月のめちゃモテに対して
プリキュアは7月30日→9月17日とめちゃモテの第2弾にあわせてきたと思う。
間隔が明らかに詰まってるからなー。

バンダイ的には戦力低下したアトラスのカードゲームを
この機会に叩いておきたいと思ってるんじゃないかい。
842花と名無しさん:2009/09/07(月) 10:15:29 ID:???0
横浜駅構内の某書店でもりぼんが売り切れてた
いつもはかなり売れ残っているというのに・・・

漫画専門のところだから入荷してないというわけではないし・・・
843花と名無しさん:2009/09/07(月) 11:16:41 ID:???0
文教堂
(9月7日更新)
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
1 (1) 0613909 ちゃお 小学館 20090803 9036
2 (2) 0920509 La・La 白泉社 20090724 2975
3 (3) 0103309 なかよし 講談社 20090803 2798
4 (4) 0834908 別冊マ−ガレット 集英社 20090713 1608
5 (5) 0819309 ほんとにあった怖い話 朝日新聞社 20090724 1495
6 (6) 0103909 りぼん 集英社 20090803 1415

隔週雑誌
5 (4) 2123109 花とゆめ 白泉社 20090820 2235
23 (24) 2503109 少女コミック 小学館 20090820 1406
844花と名無しさん:2009/09/07(月) 12:55:15 ID:???O
りぼんひっでえなあ
845花と名無しさん:2009/09/07(月) 12:59:27 ID:???P
マーガも貼れよ
846花と名無しさん:2009/09/07(月) 14:40:42 ID:???0
夢パテがヒットしたら、講談か学館のどちらかの学年誌に取り上げられたりするのかな?
集英に学年誌ってないよな?
847花と名無しさん:2009/09/07(月) 14:45:52 ID:???0
>>845
マーガは圏外
848花と名無しさん:2009/09/07(月) 15:35:04 ID:???0
りぼんはどこまで落ちれば気が済むんだよw
まさに底なし沼だな
849花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:06:28 ID:???0
ちゃおとは年々差が広がっていくばかりだね
850花と名無しさん:2009/09/08(火) 06:27:47 ID:HezRr3KZ0
*7.2%(*4.7%) 09/06 *8:30-*9:00 EX* フレッシュプリキュア!
*3.9%(*3.1%) 09/05 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!!どきっ
*3.8%(*2.9%) 09/05 *9:00-*9:30 TX* 極上!!めちゃモテ委員長
*1.7%(*0.6%) 09/06 *9:30-10:00 TX* ジュエルペット


先週に比べ約3倍も上げたジュエルペット
1.5倍程度しか上げてないフレッシュプリキュア
将来性はどちらが上か馬鹿でも分かるよね
851花と名無しさん:2009/09/08(火) 09:17:22 ID:???O
プリキュアのあの視聴率はこれ以上上げるに上げられないだろ。
852花と名無しさん:2009/09/08(火) 11:24:22 ID:???0
ちょうどハルヒVSらき☆すたVSけいおん!VS???みたいな感じだな。
853花と名無しさん:2009/09/08(火) 11:28:52 ID:???0
は?
854花と名無しさん:2009/09/08(火) 11:40:24 ID:???0
京アニ制作のアニメを少女漫画、アニメに例えたら何に相当するだろうかと思って。
855花と名無しさん:2009/09/08(火) 14:58:52 ID:???0
>>542
ミュウを擁護したいわけじゃないけど、原作者が付くのは別に悪いとは思わんな
少年漫画のぬ〜べ〜、金田一、デスノとかだって原作者付きの作品だし…
856花と名無しさん:2009/09/08(火) 15:11:33 ID:G6uI4vcHO
黒1首
857花と名無しさん:2009/09/08(火) 15:27:14 ID:???0
>>855
原作付きで許されるのは、やっぱり作画の人が絵だけ作家の時だけだと思う。
858花と名無しさん:2009/09/08(火) 16:59:42 ID:???0
絵だけでも単独で売れる作家はいるからそれは間違い
859花と名無しさん:2009/09/08(火) 22:10:04 ID:???O
原作付きは、絵の上手い新人かデスノの作家みたいに、仕事として完全に割り切れる人が大成すると思う。
自己の作品でそれなりに成功していて、自分の描きたい作品がある作家は描けないジレンマで、途中からぐだぐだになる傾向があるように思うよ。

ナチなんか、原作付きで見てみたいけど、黙って描くとも思えない・・・そんな感じ。
860花と名無しさん:2009/09/08(火) 22:21:34 ID:???0
ああそういう意味ね
861花と名無しさん:2009/09/09(水) 11:43:22 ID:???0
とりあえず夢パテを学年誌がどう扱うか見てみたい

夢パテ、ちゃお連載だったらすごい人気になりそうなのに惜しいな
りぼんが上手く売り出してあげられればいいが
862花と名無しさん:2009/09/09(水) 12:09:25 ID:???O
りぼんでは松本さんの魅力は引き出せないと言うのは前々から囁かれていた話し。

実際羅列でも「らしい」話の回ほどりぼんスレではスルーされていた皮肉。
863花と名無しさん:2009/09/09(水) 12:11:29 ID:???0
もういっそ3誌統合して幼児〜低学年「ちゃお」中学年「なかよし」
高学年「りぼん」で対象年齢考えたのにすればいいとすら思うわw
864花と名無しさん:2009/09/09(水) 13:04:49 ID:???0
ちゃおは中学年前後向けだと思うが・・・
幼児〜低学年向けはぷっちぐみ、高学年〜中学1・2年向けにはちゅちゅがある訳で・・・。
865花と名無しさん:2009/09/09(水) 18:55:19 ID:???O
そーいや、集英社には幼年誌ってないよね〜。
ぶっちゃけ、りぼんが一番幼い?
866花と名無しさん:2009/09/09(水) 19:01:17 ID:???0
>>857
なかよしの場合は遠山、桃雪辺りが原作者付きになれば化けそうなもんだがな…
ナビルナみたいなタイアップよりそっちの方が明らかにアニメ化する際にも得だと思う
ミュウやサファイアみたいな二番煎じの企画物はうんざりだけどな
867花と名無しさん:2009/09/09(水) 21:24:45 ID:???0
>>865
あみーごが有ったけど実質休刊状態
868花と名無しさん:2009/09/09(水) 21:34:30 ID:???O
手塚治虫の代表作を安易にリメイクし過ぎちゃったのは、失敗だよね。
どれだけの読者が、厳しい目で見るか、安易に想像ついたんだけどなあ。
869花と名無しさん:2009/09/09(水) 21:49:21 ID:???O
リメイクの方が絵良くね?
870花と名無しさん:2009/09/09(水) 22:02:56 ID:???O
手塚治虫って所が、地雷なんだと思うよ。
871花と名無しさん:2009/09/09(水) 22:20:45 ID:???P
浦沢の悪口はry
872花と名無しさん:2009/09/09(水) 22:27:38 ID:???0
>>867
夢パティの特集号が冬にでも復活しなければ、休刊だろうなあ。
>あみーご

手塚といえば、魔神王ガロンというのを永井豪が描いてたな。
後、原作付きナチなんて見たくもないぞ、毒だって風味なんだぞ。
873花と名無しさん:2009/09/09(水) 22:31:06 ID:???O
浦沢アトムは読んだ事ないけど、叩かれてるの?
なかよしの一作家と、浦沢直樹を比べるのは酷ってもんだよ。
企画があって描いたサファイアと、描きたいから実現したアトムには、大きな違いがあると思う。
874花と名無しさん:2009/09/09(水) 23:03:14 ID:???O
今話題に上る姫ちゃんと、サファイアの大きな差は、やっぱり絵柄にあると思う。
こみゅは上手いけど、特徴がないって言えばない絵柄に対して、花森は特徴的な絵柄だもんね。
そこから、ギャップが生まれるような気がする。 ナチが姫ちゃんリメイクしたら、全く別モノになっちゃいそうな、そんな感じに似てるかな。
875花と名無しさん:2009/09/09(水) 23:29:56 ID:???0
>>874
串の場合は絵柄というか予告の時点で首がエクソシストみたいに回転していたり
中身は原作と付けておきながら中身は誰が見ても別物のいつもの花森漫画で
いろいろと論外だったからでしょ 原作詐欺そのもの

一方姫ちゃんの場合はオリジナルも舞台は現代だし魔法の国の姫から貰った
リボンで変身するというコンセプトは変わってないから批判も小さい
876花と名無しさん:2009/09/09(水) 23:39:32 ID:???O
原作モノも、作家の身の丈にあった原作で・・・だな。
877花と名無しさん:2009/09/10(木) 07:50:04 ID:???0
二番煎じの企画物の中じゃウェピーが良作だったかな
ミュウくらいの時期にやってればそんなに叩かれなかったかも
878花と名無しさん:2009/09/10(木) 09:55:24 ID:???O
ミュウミュウは、萌え萌えすぎてうけつけなかった。少女漫画つーか雑誌間違えてない?と感じた。
879花と名無しさん:2009/09/10(木) 10:26:41 ID:???O
少女漫画=萌え
880花と名無しさん:2009/09/10(木) 13:41:05 ID:???O
>>878
でも誰が見ても可愛いと思えるデザインだった。
ある意味、90年代変身ヒロインの集大成。

最も
2000年代が本当の意味で始まったのは、ぴちぴちピッチから。
意図した方向ては別の意味で面白かったし、「歌物は儲かる」と言う意味では
後の作品の商品展開に重大なヒントを残した。
881花と名無しさん:2009/09/10(木) 14:32:14 ID:???0
ミュウミュウは90年代変身ヒロインの集大成って・・・
90年代変身ヒロインの残りカスだろw
882花と名無しさん:2009/09/10(木) 16:33:21 ID:???O
ミュウミュウのメイド服も決めセリフも、時代の集大成なのかな?
883花と名無しさん:2009/09/10(木) 16:40:05 ID:???0
メイド服は当時の定番。
決めぜりふがミュウミュウのオリジナリティ

集大成なのは見かけの事だけだよ。文脈読めない?
884花と名無しさん:2009/09/10(木) 17:09:31 ID:???0
どっちかつーと残りカスだな。
>ミュウ
ぴっちも始まりという趣は・・・。

ウエピーはアニメの脚本はセラムンより良かったと思う。
885花と名無しさん:2009/09/10(木) 17:20:39 ID:???0
>>884
でも、ピッチの商品展開は初期のきらレボが範とした物。
メイン商品がe-karaだったのは正統な後継となる主力商品と観ていたから。

脚本は1年のみだった事もあって出来は良かったと思うのは同意するけど
ウェピーはあの時代だから出来た事と、あの時代でもやっちゃいけなかった
事を同時にやってたという感じだったな。
886花と名無しさん:2009/09/10(木) 18:56:29 ID:???O
きられぼの終焉は、あのCG画も関係してると思う。
887花と名無しさん:2009/09/10(木) 19:15:44 ID:???0
もう原作あってないような展開だったしな・・・
自分はシップスがああなった時点で終わったと思ってる
888花と名無しさん:2009/09/10(木) 19:53:21 ID:???0
>>884
少なくとも1期はセラムンの方が神だったよ
ウェピーは後半は差別化図った展開だったけど、
悪いけど前半はもろセラムンのパクにしか見えなかった
恐らく富田がいなかったらミュウ程度の評価しかもらえなかっただろうな…

後、真の残りカスはプリ5、フレッシュだと思う
889花と名無しさん:2009/09/10(木) 21:49:41 ID:???O
テレビ初代セラムンは、最終回も話題だったよね、泣いちゃう子が続出して、
親からの、もっと違う終わり方なかったのかって、投書が相次いだんだよね。
890花と名無しさん:2009/09/10(木) 21:51:40 ID:???0
>前半はもろセラムンのパクにしか見えなかった
しょうがねえよ、確信犯なんだから。

子供向けの本で、美少女戦士系の作品を全て網羅した本が出るといいのに。

891花と名無しさん:2009/09/10(木) 22:23:11 ID:???O
美少女戦士大全、みたいな題名で?
はじまりはセーラームーンなんかね。
個人的には特撮だけどシュシュトリアン入れてほしい。
892花と名無しさん:2009/09/10(木) 22:31:55 ID:???0
>>861
載るとしたら学館の幼稚園の方だな>夢パテ
幼稚園は姫ちゃん、チャチャとか載せてた時期もあったから
893花と名無しさん:2009/09/10(木) 22:54:03 ID:???O
894花と名無しさん:2009/09/10(木) 23:28:52 ID:???0
>>886
しゅごキャラが続いてきらレボが終るのはおかしな話だと思うけどな。
結局きらレボが終った事で、色々な所でプリキュアが強くなっちゃったから
今後、りなちゃの原作アニメは苦労するだろうな。

895花と名無しさん:2009/09/10(木) 23:40:33 ID:xQD3jk8A0
フレッシュプリキュアを撃ち勝つ能力がありそうなのは夢パテしかなさそうだ・・・・
しかもフランスの某ニュースでも話題になったし
896花と名無しさん:2009/09/10(木) 23:55:58 ID:???0
>>894
しゅごの方が始まるのが遅かったんだからおかしいも糞もないだろ
実質プリキュア人気自体で苦戦してるのは3誌と言うよりちゃおと幼稚園じゃないか
プリキュアの対象年齢ってせいぜい低学年くらいまでだしな
897花と名無しさん:2009/09/11(金) 00:22:16 ID:???0
>896
その前にりぼんとなかよしは戦力外であることをお忘れなく
898花と名無しさん:2009/09/11(金) 00:25:58 ID:???0
いや、玩具が売れなかったのと、DSの売上げから見てもまだ続くのはおかしいだろ。
結局金が無いから、実写パートを入れて経費削減or実写方面のスポンサー獲得
する羽目になるんじゃないか?

グッズ買ってくれるのは低学年位までだけど、ここでプリキュアと争って売らないといけないからな。
売れないと作品を続ける意味でもしゅご見たいに支障をきたす事になるよ。
899花と名無しさん:2009/09/11(金) 00:33:56 ID:???0
りぼんもなかよしも負け組同士傷をねぶりあっとけ
900花と名無しさん:2009/09/11(金) 00:53:24 ID:???0
DSとか玩具なんかよりも単行本の方が重要だろ
901花と名無しさん:2009/09/11(金) 01:03:28 ID:???0
その手でしゅごキャラがボロ負けなんだから下手な言い訳をしているにすぎない
奴が紛れ込んでるね
女児向けは単行本なんかよりも玩具やDS・連載雑誌の方が重要なファクターだろ

どう考えてもりぼんとなかよしは子供に満足するものを作れない負け組雑誌だから
仕方ないよな
せいぜいキモヲタ向けの単行本だけで延命してるだけでそれに頼らなかったら
もうどっちもとっくに廃刊になっているよね

そんな雑誌の分際で擁護する資格などないよ
902花と名無しさん:2009/09/11(金) 01:06:57 ID:???0
>870
違うだろ。どんなに良い物でも講談社にはそれを扱う能力がないだけ
903花と名無しさん:2009/09/11(金) 01:26:05 ID:???O
普通は

ヲタ向け>>>>>>>>>>女児向け

だろ。
904花と名無しさん:2009/09/11(金) 01:29:59 ID:???O
単行本も関連商品の1つじゃね?
905花と名無しさん:2009/09/11(金) 01:34:08 ID:???O
>>901
逆に「ちゃおも女児に頼らなかったらとっくに廃刊」なんじゃね?wwwwwwwwww
906花と名無しさん:2009/09/11(金) 02:02:59 ID:???O
つか、DSも玩具も売れてなくても続いてるアニメなんていくらでもあるだろ。
907花と名無しさん:2009/09/11(金) 04:34:27 ID:???0
>>886
原作から離れすぎたのも原因かと。
結局、原作にはのえるとこべには出てこなかった。
逆にアニメでは伊吹リン・レン編がなかった。
908花と名無しさん:2009/09/11(金) 04:39:13 ID:???0
>905
女児向けの雑誌で女児に頼らなかったらって、ギャグかましてるんですか?
女児向けの雑誌で女児に相手にされないからヲタクに手を出してるんだろうがよ
でもそれがさらに女児を引き離す原因となってるなんてね
909花と名無しさん:2009/09/11(金) 06:47:57 ID:???0
>>892
キャラが多くなり過ぎないか?
ジュエル、まいん、赤毛のアンとある訳だし。
910花と名無しさん:2009/09/11(金) 06:51:35 ID:???0
>>907
>逆にアニメでは伊吹リン・レン編がなかった。
そんなの出せるかw あとこれに関してはアニメ版の方が好きw
911花と名無しさん:2009/09/11(金) 06:52:15 ID:???0
けいおん!なんて昼間にやってたら女児が見そう。
912花と名無しさん:2009/09/11(金) 11:34:46 ID:???O
>>908
少年誌だってオッサンばっか読んでるじゃんかよ。
一番売れてるジャンプだって。
913花と名無しさん:2009/09/11(金) 13:04:25 ID:???P
NANAは録画してまで見た小学生がいた

まあ、そういうこっちゃ
多分夢届もそうなるだろうし
914花と名無しさん:2009/09/11(金) 13:05:36 ID:???P
君届だった…
915花と名無しさん:2009/09/11(金) 15:38:04 ID:???0
>>894
そもそもきらレボもしゅごも普通なら1年で終わってても十分だった
次にアニメ化できそうな作品がないからダラダラ続けてるだけに見えるよ

916花と名無しさん:2009/09/11(金) 16:26:10 ID:???0
視聴率が高い、玩具が売れる、単行本が売れる
それぞれひとつだけでも評価に値すると思うし、全部が並でも評価されてる作品なんて山ほどある
何でもかんでも数字が全てではないよ

一箇所だけ見て不成功とか簡単に切り捨てる奴って
それ全部合わせて大成功した作品が3誌合わせてもどれだけあると思ってるの…
917花と名無しさん:2009/09/11(金) 16:27:39 ID:???O
>>902
だから、絵はカワイイけど漫画としては、花森は役不足だったんだと思う。
人選ミスだね。
918花と名無しさん:2009/09/11(金) 17:29:59 ID:???0
今度は花森に種村原作キャラデザの漫画を・・・。
919花と名無しさん:2009/09/11(金) 17:33:59 ID:???O
>>918ナチが、ブチブチいいそうなデンジャラスな企画だね。
920918:2009/09/11(金) 18:53:19 ID:???0
花森が如何にナチのファンだったかをアピールしておだてるとか・・・。
そういうのには素直に喜びそうだよ、ナチ。
921花と名無しさん:2009/09/11(金) 19:34:44 ID:???0
>>918
何その最悪なコンビ
922花と名無しさん:2009/09/11(金) 22:46:06 ID:???O
ナビルナを描くなら、黒魔女さんとかはダメなのかな?
923花と名無しさん:2009/09/12(土) 01:34:02 ID:???O
伊吹リン・レンって例のパクリのやつ?
こういうことがあるからちゃおというか小学館はやだ
924花と名無しさん:2009/09/12(土) 01:47:17 ID:???O
リンとレンは何のパクリなの?
925花と名無しさん:2009/09/12(土) 01:58:10 ID:???0
ボーカロイドかな?
でも名前が被ってるだけかも。
926花と名無しさん:2009/09/12(土) 02:02:02 ID:???0
名前と双子設定が似ている。絵は全く似てない
927花と名無しさん:2009/09/12(土) 09:02:12 ID:???0
本スレでは作者の遊び心が〜とか言われてたな
でも中原がそういう事できるとこまで行ってる作家かと
いうと微妙な所・・・
928花と名無しさん:2009/09/12(土) 09:40:57 ID:???0
リンとレンがパクリならキュアピーチもパクリだろw
名前と変身物の主人公。母親の声優が同じw絵は似ていないが。
929花と名無しさん:2009/09/12(土) 10:04:33 ID:???P
中原はちゃねらーで有名
930花と名無しさん:2009/09/12(土) 10:42:13 ID:???0
ボーカロイドをパクるより
アニメから茜・葵・のえる・こべに・ひかるを逆輸入すべきだった
931花と名無しさん:2009/09/12(土) 10:53:31 ID:???0
要らない物を貰ってもしょうがないだろ。
932花と名無しさん:2009/09/12(土) 15:47:20 ID:???0
>>915
きらレボは商業的に推定100億市場だったから終るには勿体無い。
しゅごの場合はどれだけの市場があるのかな。
933花と名無しさん:2009/09/12(土) 16:24:54 ID:???O
そーいやドラえもんとかドラゴンボールみたいな、出版意外でも市場のあるやつは、もう作者だけの都合で
終わらせられないっていうよね。
934花と名無しさん:2009/09/12(土) 17:04:42 ID:???0
>>932
それは過去の話でさ・・・。
935花と名無しさん:2009/09/12(土) 17:50:47 ID:???0
女児向けキャラってブームが過ぎ去るのが早いよなぁ・・・。
936花と名無しさん:2009/09/12(土) 17:58:48 ID:???0
視聴率みたいな強引な調査方法だと、きらレボは2007年1月〜12月で
キャラクターランキング25位、割合から金額へ直すと112億か115億になったと思う。
25位の作品が1年で終っちゃ駄目だし、この期間でこれだけの成績があれば
2008年4月〜2009年3月の3年目放送も納得いく。

しゅごキャラは2007年度はランキング圏外だったけど、これは放送3ヶ月しか無いから参考外。
2008年度の結果を早く知りたい所だね。市場があれば、玩具が売れなくても何でも良いと思う。
とりあえず、3年目やるレベルの作品だと、キャラクターランキング50位以内、市場規模50億、
そして2009年度も丸1年やる訳だから、2008年度のきらレボより上の順位で無いと
3年目があるべき作品とは言えないなぁ。
937花と名無しさん:2009/09/12(土) 18:13:24 ID:???O
「べき」ってwwwwww

そんな難しい事は俺らが考えるもんじゃない。
938花と名無しさん:2009/09/12(土) 18:16:21 ID:???O
エヴァはあんなに売れたのにアニメなんか25話くらいだぞ。
939花と名無しさん:2009/09/12(土) 18:25:53 ID:???O
人気でも早く終わるものもあると。
940花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:02:55 ID:???O
そして外伝とか、サイドストーリーとかいって、劇場版とか切り売りするんだよね・・・
941花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:26:01 ID:???0
>>932
結局作品の良し悪し関係なく物が売れるかって事か

ピッチも2年目あったけど、あれは何でだったんだろう
少女物じゃないけど、ぬーべーとかGS美神なんかは
視聴率が凄い良くて作品そのものは人気だったのに
関連商品が売れなくて継続不可ってなったのは結構有名だよね
942花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:44:22 ID:???0
>>941
商品在庫処分&コナミの新作ゲー販促が目的では?<ピッチ延長
ミルモも半年続いたのは在庫処分ときらレボのための残務処理だし。
943花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:57:54 ID:???0
>>939
女児ものではフルバもそうだったな
944花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:58:32 ID:???0
>>941
いや、作品次第で売上げが変わるだろw。プリキュアがその典型じゃん。
MHとSSと変わっただけで売上げが半分以下にまで落ちた。

ピッチって2年目コナミは降りなかったっけ?最後のゲームが1年目の最後だった。
2年目の出資をしなくても、アニメは続いているからゲームも売れやすいという作戦だ。
タカラトミーもしゅごで同じ事をしている。終る直前の8月に何か玩具を出してた。
ピッチに関しては、当時のタカラの社長が、1年目は失敗したが2年目は成功の可能性がある為続けますと
雑誌のインタビューで言ってたな。これから考えるとしゅごの2年目が異例中の異例なんだよなぁ。
945花と名無しさん:2009/09/12(土) 20:05:34 ID:???0
まぁ、次期候補作のストック水増しの時間稼ぎも否定しない罠。
946花と名無しさん:2009/09/12(土) 20:30:42 ID:???P
白線は人気があっても引き延ばしは絶対やらないらしい(秘密は延長したが)
夏目も第2期打診されたが断ったというし
947花と名無しさん:2009/09/12(土) 21:52:13 ID:???O
原作にオリジナルを差し挟めるだけの、お約束があるかないかも関係あるよね。
948花と名無しさん:2009/09/12(土) 22:02:05 ID:???0
>912
ジャンプの場合、子供を根こそぎコロコロコミックに取られたから
腐女子に手を出すようになってるからね
949花と名無しさん:2009/09/12(土) 22:03:38 ID:???0
>>946
夏目の2期はちゃんと製作されただろwついでに1期も夕方に再放送された
深夜アニメだから連続でやらなかったというだけで・・・

夢色は転んでも1年はやるだろうし打ち切りはなさそう
例の発売中止になったカードの件といいりぼん創刊55周年という節目といい
女児物って気合が入ったものほど転びやすいというけどこれも転びそうかも
950花と名無しさん:2009/09/12(土) 22:22:25 ID:???P
カードは10月29日発売決まりました

ついでに委員長も11月にコレクション4出る

あと夏目はシーズン3の間違いでした。スマソ
951花と名無しさん:2009/09/12(土) 22:45:04 ID:???0
>>950
それは発売中止になった奴と中身が違うんじゃないか

発売中止になった奴は夏がテーマの奴で水着とかゼリーとか南国っぽい要素の
カードだったぞ
952花と名無しさん:2009/09/12(土) 23:12:39 ID:neUuQ/P00
今度のりぼんのお正月特大号に(1月号)姫カラの付録出るかな?
でもどうせ出すならめちゃモてやら夢パテみたいなコレクションカードがイイ(・∀・)
953花と名無しさん:2009/09/12(土) 23:32:04 ID:???P
>>950
そう、夏コレクションすっ飛ばされて秋にされた

しかもまたスターターキットとスペシャルコレクションも出すらしい

早く椎野たちを出せとかそういうのはない
954花と名無しさん:2009/09/13(日) 00:32:06 ID:???O
>>938
それと、視聴率をやたら出してくるやつに
エヴァでも0.7とかあったことを言ってやりたいなw
955花と名無しさん:2009/09/13(日) 06:28:08 ID:???0
>>946
フルバはともかく夏目は深夜アニメだし、2期はやっただろ。
956花と名無しさん:2009/09/13(日) 06:29:07 ID:???0
>>954
当時はウェピーの方が明らかに人気だったからなw
957花と名無しさん:2009/09/13(日) 07:20:03 ID:???0
>>943
フルバは映像商品の販促をすることが中心の作品だったから、
もとから26話だったよ。延長の予定もあったけど、アニメ化中に作者の手の
病気で連載がストップし、ストックがなさ過ぎたから延長中止となった。
958花と名無しさん:2009/09/13(日) 09:55:50 ID:???0
>>954,>>956
つか、後世語り継がれ、後に影響を及ぼす作品の中でリアルタイムでも
人気のあった方が希。
「鉄腕アトム」は「鉄人28号」に負けていたし
「ガンダム」も同じサンライズの「ザ☆ウルトラマン」に圧倒的なほど
視聴率で負けていた。
959花と名無しさん:2009/09/13(日) 10:09:24 ID:???0
ガンダムの視聴率の低さは泣けるからな。
ルパン三世もヤマトも本放映では打ち切られた。
960花と名無しさん:2009/09/13(日) 10:20:16 ID:???O
>>954そうそう、カウボーイビバップだって、視聴率低迷で最初は、一度打ち切りになったしね〜
961花と名無しさん:2009/09/13(日) 11:50:41 ID:???0
>>944
ぴっちはなかよしではアンケ断トツで人気だった。異例の毎回表紙状態。
当時明日のナージャとか朝のプリキュア枠でやっていたけど、こっちは
漫画版は人気でなくて巻末掲載だったよ。
なかよしでの女児人気の可能性をかけて2年目続行だったんじゃないのかな。
962花と名無しさん:2009/09/13(日) 12:03:36 ID:???0
商品売れ行き度外視したら、文句なしに面白かったし、
あの世界観はちょっと登場人物の頭に蛆わきまくりだけど、
わかりやすかった。<ピッチ
963花と名無しさん:2009/09/13(日) 12:53:59 ID:???0
あと作家の身の丈にあった話にして、「無理を決してしない」事に
徹した作りがピッチの良かったところ。
前のミュウミュウが(設定)懲りすぎ(作り手が)気負いすぎ
だった分、堅実さが目立った。

「鳴り物入りで始まった物はこける」という女児アニメのジンクスを考えると
夢パテが危ないかもしんない。気合い入った作りの物ほど売れないのは
過去10年でも明らか
964花と名無しさん:2009/09/13(日) 15:18:07 ID:???0
アニメが決まるまで夢パテをプッシュしなかったのは、鳴り物入りではない
事をアピールして、こけないようにする為。

ただ、夢パテ妖精の使い方に何があるのを除けば、作者が運動部系なせいか、
食品バトル漫画としてはむしろ秀作の部類、身の丈にあっているといえる。
後は妖精の扱いだな・・・(一度だけ凄い良い使い方をしたのだが)。
965花と名無しさん:2009/09/13(日) 15:33:21 ID:???0
ミュうミュうの場合よく言えば懲りすぎ
悪く言えば気持ち悪すぎで(○○するニャンハートとか〜〜なのだとか)
動物がモチーフなのに子供が喜びそうな要素が皆無だったのが原因だろ

あったのは話題性という名の失笑要素  どう考えても自爆
966花と名無しさん:2009/09/13(日) 15:43:40 ID:???0
でも、何故か海外ではそれなりに受けたらしい…>ミュウ
外人のツボってよく分からんな
967花と名無しさん:2009/09/13(日) 15:53:25 ID:???0
海外はハデな蛍光色やエイリアンっぽいやつが受けるからね

というか人気が出たといってもそれは女児人気なのか
向こうのヲタやコスプレの人にだけ人気が出ても・・・
968花と名無しさん:2009/09/13(日) 16:03:25 ID:???0
女児向けとオタ向けのバランスだよな
一ツ橋系は他誌が少年向けに強いからいいけど
音羽系はプリ含め少女向けにもいろいろと力入れなければならない
969花と名無しさん:2009/09/13(日) 18:06:05 ID:???O
いくら女児人気があってもヲタ人気がなければ成功しない。
970花と名無しさん:2009/09/13(日) 18:14:01 ID:???0
その2つを持ったのがプリキュアでありきらレボなんだろうな。
971花と名無しさん:2009/09/13(日) 18:45:38 ID:???0
>>970
きらりはオタ排除路線ではなかったか?
972花と名無しさん:2009/09/13(日) 18:56:09 ID:???0
ヲタ排除路線だけどヲタ人気もあった。ゆえにヲタは悲しい思いを・・・
973花と名無しさん:2009/09/13(日) 18:58:36 ID:???0
なんか勘違いしているぞ
リア人気があってこそのヲタ人気だろ

リアに人気ならをタもどんなものかと手にとるようになるから
ヲタにも人気になるんだろw確かにヲタ人気だけが出たものとかも例外的に歩けど
それはりなちゃには当てはまってない
974花と名無しさん:2009/09/13(日) 19:05:14 ID:???0
ちゃおの場合はリアに絶大な人気がありながらヲタもわずかついて来た
りぼんやなかよしはリアに相手にされないからヲタ路線に走って自滅する
975花と名無しさん:2009/09/13(日) 19:09:01 ID:???0
夢パテはヲタ路線に走るのかな?
976花と名無しさん:2009/09/13(日) 19:16:16 ID:???0
>>975
夢パテもヲタ排除路線で来るだろう
テレビドガッチの公式サイトでも「親子で楽しめる作品にした」と
はっきり言ってるし、ヲタ狙いなんかしたら
青木さんやスイーツ協会の人だって嫌になって離れてしまうよ
977花と名無しさん:2009/09/13(日) 19:36:21 ID:???0
ヲタ人気だけで女児アニメが持つなら、
今頃リリカルなのはは、1年放送で6時にやっとるわい。

と皮肉を言ってみるテスト。
978花と名無しさん:2009/09/13(日) 20:31:22 ID:???0
チャチャとか全然オタ臭く見えないのに何故か大友人気が高かったな
979花と名無しさん:2009/09/13(日) 21:01:46 ID:???O
>>974
じゃあヲタ向け雑誌は全て失敗するの?
980花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:11:33 ID:???O
チャチャは解りやすい、メインストーリーに、大人がニヤリとするギャグがちりばめられていて、 おじゃる丸とかに、作りが似てると思うよ。
981花と名無しさん:2009/09/13(日) 23:10:16 ID:???0
>>971
オタなんて全く意識してなくても付く時には付く(例、きん注、きらり)
このスレの住民が思ってるほどオタ向け、オタ路線排除とか考えてる余裕なんて制作者側にはないんじゃ…
それほど幅広い層に受けるクオリティになるかってことの方が遥かに問題
982花と名無しさん:2009/09/13(日) 23:25:13 ID:???O
どんな形でも、ヒットすれば恩の字だね
983花と名無しさん:2009/09/13(日) 23:38:31 ID:???0
>>972
きらりやプリキュアのヲタはヲタ全体から排除された人達。
984花と名無しさん:2009/09/14(月) 00:39:38 ID:???0
ウェピーはアニメの視聴率はレイアースと同じくらいだったけど
オモチャ売れなくてトミーが途中で撤退してたな、コミックも売れなかったし
ヲタには受けたけど女児にはあんまり受けなかった典型例かも
あの頃は今とちがってちゃおがりなちゃ最下位で廃刊寸前だったしあんまり読まれてなかったけど
985花と名無しさん:2009/09/14(月) 00:53:29 ID:???O
ちゃおが大型路線変更した、前後の頃だよね。
986花と名無しさん:2009/09/14(月) 07:05:54 ID:???0
もしウェピーか水色の頃にちゃおが廃刊してたら、
今頃はなかよしが天下を取っていたんだろうな。

もちろん少コミはエロに走らず、隔週刊雑誌の中ではもっとも低年齢向けとされ、
今のぷっちぐみのような低年齢層向けの雑誌も人気があった。
987花と名無しさん:2009/09/14(月) 07:33:35 ID:???O
それはイヤだな……
988花と名無しさん:2009/09/14(月) 07:35:12 ID:???O
ぴょんぴょんとの合併が無ければ、有り得たかもな。
その場合、おのえりこと、富所和子の居場所がなくなるが。
989花と名無しさん:2009/09/14(月) 07:41:06 ID:???0
おのえりこは小学四年生あたりでみい子を描き続けていたかも。

キューティーハニーFはなかよしとタイアップ
→セラムン路線を望む読者がもっと多かったかも
990花と名無しさん:2009/09/14(月) 08:46:49 ID:???0
>>984
あの時代は厳しかった。りりかSOSもタカラが途中で降りた。
しゅごキャラも降りたのに続いているのは時代に恵まれているのかな。
あの時代はCDがミリオン売れても1年だったからなぁ。
991花と名無しさん:2009/09/14(月) 09:42:48 ID:???0
>>990
代わりのタマがいくらでもある時代と、
他が全然使い物にならない時代との差。
992花と名無しさん:2009/09/14(月) 18:44:03 ID:???0
今チャチャやこどちゃがあったら4年はやってるんじゃないか・・・?
993花と名無しさん:2009/09/14(月) 20:09:06 ID:???0
>>992
やったとしたら3年目でグダグダになって終わりそう
そもそもチャチャもこどちゃも玩具はそんなに売れてないし
994花と名無しさん:2009/09/14(月) 20:19:41 ID:???0
まぁ、ミルモやピッチやしゅごのように玩具売れなくても続くパターンはあるから。
995花と名無しさん:2009/09/14(月) 23:07:05 ID:???0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1252846360/l50

次のスレがたったので報告
変な人がいないと平和でいいですね
996花と名無しさん:2009/09/15(火) 02:05:07 ID:???0
麺は日曜日に、ちゃおの本スレで暴れまくってたから
今頃疲れてるのかもねw
997花と名無しさん:2009/09/15(火) 02:11:19 ID:???O
確かに、荒れてたね。
998花と名無しさん:2009/09/15(火) 08:13:47 ID:???0
>>994
そう考えるときらレボは終るのが早すぎだ。
きらレボがプリキュアをある程度押えてたから、プリ5は幼児アニメ扱い
されてたけど、その縛りが無くなった今のプリキュアは
アニメではもう独占状態に入ってきた。あれを止めるのはもう無理だろうな・・・
999花と名無しさん:2009/09/15(火) 14:46:12 ID:???0
>>998
別に止める必要ないじゃんw
新しい作品が売れればまた二つにわかれるんだし
東映・バンダイに何か恨みがある方なんですか?
1000花と名無しさん:2009/09/15(火) 15:08:23 ID:???O
1000なら私がなかよしをたてなおす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。