福田己津央【サイバーフォーミュラ・電童・種】19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
各福田作品を総合的に話すスレ、ということで、シャア板スレや種スレとは似て異なるスレです。
・福田叩きスレではないし、かといって福田マンセースレでもないです。
・種の話題が多くなるのもやむなしですが、種だけの話題をするスレというわけではないです。
・とりあえず叩きたいだけの人は、アンチスレを建ててそこを活用して下さい。

【監督作品】
・新世紀GPXサイバーフォーミュラ…1991 全37話
・新世紀GPXサイバーフォーミュラ11(ダブルワン)…1992-1993 全6話
・新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO 1994-1995 全8話
・新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA 1996-1997 全8話
・新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN…1998-2000 全5話
・GEAR戦士(ファイター)電童…2000-2001 全38話
・機動戦士ガンダムSEED…2002-2003 全50話
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY…2004-2005 全50話

サイバー以前は「福田満夫」「ふくだみつお」名義で活動。

前スレ
福田己津央【サイバーフォーミュラ・電童・種】18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1227492387/
2名無しさん名無しさん:2009/03/05(木) 14:35:35
>>1

さて、福田君だが…あのコラム何時までやるの?

何時までやっても、恐らくはもう映画は出来ないと思うんだがなあ。
福田君が全部手弁当でやるんだったら別かもしれんが。
3名無しさん名無しさん:2009/03/05(木) 23:25:02
>>2
暇な限り?

年末から正月、録画しまくった低俗番組とアニメ観て延々過ごしましたって話の次に、
俺様や嫁みたいになりたければ俺らみたく本をたくさん読めとか何なんだろうかという

素人向けの啓蒙書読んで感想書いてたけど、単なる知ったかぶりの域を出てないし
4名無しさん名無しさん:2009/03/06(金) 12:43:14
普通のサラリーマンもやってることまで叩くのはどうかと
そこまで逝くのは別板の該当スレでやってくれ
5名無しさん名無しさん:2009/03/06(金) 14:26:57
>>4
1日中テレビはすでに一部の中年サラリーマンに限られてきてる気がする
まあどちらにしろほんと暇なんだろう
6名無しさん名無しさん:2009/03/06(金) 16:30:04
>>4
普通のサラリーマンみたいに年中働いて、暇な時にそういうぬるいことやって、
さも「凄いことやってるぜ、俺」みたいな自画自賛日記を書くならまだいい。

今の福田は年中働くことすらしてないじゃん。

7名無しさん名無しさん:2009/03/06(金) 16:32:45
どこか演出とかコンテとかで呼んでやってこき使ってくれねえかなあ?
それなら流石に福田も嫁を連れてきようがないし、
暇で無くなるからアホなことも言う頻度が減るだろう。

出直すにはそれしかないと思うんだが。
8名無しさん名無しさん:2009/03/07(土) 02:23:11
本人が大御所気取りつつ嫁を絶賛、コラムで最近のTVアニメ云々と見下しながら
全部駄目と貶してる奴を一体誰が呼ぶんだ・・・
9名無しさん名無しさん:2009/03/07(土) 23:32:22
本人はアニメ屋長いからそういうコメント多いだけだが嫁擁護が酷いんで身内人事で所得殖やし疑惑が出る
悔しかったら払拭するようないい脚本を書かせてみせろベーロベロ

…だと思う
10名無しさん名無しさん:2009/03/08(日) 00:07:04
748 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 19:48:27 ID:???
>三誌ゲット

>版権、メディアは刹那&ティエリア
>メージュはトランザムライザー

>71 名前: ◆Y.X/YpWRHo [sage] 投稿日:2009/03/07(土) 13:42:53 ID:???
>メージュ、セリフバレが大量なあるw

刹那「生きるために戦え!」
>刹那「生きるために戦え!」


これ、種ラストのカガリのセリフ
「生きることが戦いだ!」
とほぼ同じだよな
いや、カガリのセリフ自体が昔からよくあるセリフだけど、
種を笑い物にしていた00スタッフが種と同じセリフとはね
11名無しさん名無しさん:2009/03/08(日) 00:31:51
別に種が初じゃなく昔から普通によく使われるセリフだよ
12名無しさん名無しさん:2009/03/08(日) 02:37:47
どっちも使い古されたセリフだけど、意味は違うよな
13名無しさん名無しさん:2009/03/08(日) 09:39:32
カガリの場合はアスランに生きてて欲しいが為に言っただけの
まるで中身のない薄い台詞だしな
つか理由がそんななのに出る台詞が白々しい説教になるのが嫁クオリティ
14名無しさん名無しさん:2009/03/08(日) 10:05:48
というかアスランが自分の死を覚悟するくらいに追い詰めさせたいなら
発狂した(これもまた唐突で酷かったが)親父をぬっ殺すくらいさせろよな。
15名無しさん名無しさん:2009/03/08(日) 11:10:05
台詞に込められた意味も分析できず、同じってだけで脊髄反射かw
やはり種厨は馬鹿だな
16名無しさん名無しさん:2009/03/08(日) 21:19:03
馬鹿だから種厨
17名無しさん名無しさん:2009/03/08(日) 21:38:04
まあ正直最近微妙な感じはする
種並みの陳腐なご都合主義がここ数回前面に出てきて一気につまらなくなった
18名無しさん名無しさん:2009/03/08(日) 22:01:44
それは別にいいさ。個人の感覚だしね。

種を糞化させてるのは、そういう感覚を越えてる。
大量の総集編とか回想、戦闘の少なさとか明らかにおかしいわけで。

料理が美味い、不味いじゃなく、
ゴミが入ってんだよ。本来なら売り物にするレベルじゃない。
19名無しさん名無しさん:2009/03/09(月) 00:09:08
このスレでもミーア回想録の話なんか、当時アンチ的見方の住人ですら「もうこのアニメマジでダメっぽい」的反応だったよね
あの頃は「単にアンチ単に叩き」ではない考察やらあって、ここも結構楽しかったのに今や単に叩けばいいってレスばっかに…
20名無しさん名無しさん:2009/03/09(月) 02:22:13
>>19
スペエディから最近のコラムまでキラマンセーに比例するかのように
どんどん人格が劣化してるからね・・・
21名無しさん名無しさん:2009/03/09(月) 08:40:46
>>18
00はいま時期的に種だと戦闘無そっちのけで、ミーアがくるくるあぼんして、
ラクスが死体から抜き取った日記を盗み読んでた頃か

最新のインタでまだミーアが描き足りなかったとおっしゃった痴呆ぶりにさらに驚いたり
22名無しさん名無しさん:2009/03/09(月) 13:06:58
本当はおそらく「ミーア自身で描写したりなかった」って意味なのかもしれないけれど、作中の説明ですら不足しまくりの嫁だから突っ込むしかない言葉になったんだろうな
23名無しさん名無しさん:2009/03/09(月) 18:49:12
描きたいといっても、どれだけラクスマンセーな子なのかを描き足りなかったとか
そういうレベルなんじゃねえの?
24名無しさん名無しさん:2009/03/09(月) 20:51:18
ミネルバ組の方がよっぽど足りないだろうに
デス種キャラで気になったのはキララクマンセーのオナペットだけか・・・
25名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 01:41:52
>>22
そこが問題だよな
脚本家なのに一言足らないわ、意図が周囲にも視聴者にも理解されないわ…
何より、理解されるかどうかの以前の問題にそれは独り善がりだと気付いていない
ミーアの件もミーアファン以外にそんなもん望むやつぁいねえって気付いて欲しいよな
一話丸々無くても作品に支障ないと気付いているんだろうか
26名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 04:15:45
ああそれ、前にもやってるから気付いてないと思う
もっとも前はおもしろかったと好評だったが、それでもキャラ掴めてないと評されてたがw
面白けりゃいいってもんでもないが、面白くないのは救いようがない
27名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 09:36:55
>>25
ミーアファンもあんな描写を望むかどうか…
こと種シリーズに関しては、描写が増える=キララクマンセーさせられる、だしなぁ
28名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 11:08:43
キャラ厨に「好きなキャラは出番がない方がいい。映画には出さないでくれ」と言わしめる種
29名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 11:16:22
種死が終わって4年か・・・
30名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 11:19:02
種映画まだ
31名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 12:04:50
ガルドスは新シャアに帰れ
32名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 13:05:16
ガルドスってなんですか?
33名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 00:49:51
>>22-27
電童の後半で銀河マンセーの風潮がやっぱ嫁の仕業な気がしてきた…
作品スレでも中盤までで終わっていれば名作だったかもなんて言われていたらしいし
ただ、電童の場合は北斗側の支持者が古手だったから、種ほど酷くならずどうにか助かったんだろうな
34名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 00:51:59
>>28
どっかに出てるなら覘いてみたいからソースくれ
でも直リンはしないようにな
35名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 02:59:03
>>27
気色悪いよね
ラクス教のドムパイロットとか基地害信者の描写じゃん
36名無しさん名無しさん:2009/03/12(木) 11:36:23
電童に関しては古里Pが一番の原因だと思うよ
あの人、色んな書籍で好き勝手言ってたから
37名無しさん名無しさん:2009/03/13(金) 02:24:45
古里と久行が公のメディアやサイトでの発言で銀河ヒイキを公言してたのは有名
嫁はというとそういう発言一切無いが、実際書いた脚本は凡人脳の銀河のアホ意見を誰かにマンセーさせるという苦笑ぶりがたまに見られたから、なんとも言えんな…
38名無しさん名無しさん:2009/03/13(金) 11:36:23
実際、後半のホモっぷりは嫁のせいだろ
39名無しさん名無しさん:2009/03/13(金) 17:50:16
古里Pも自分のやりたいことがやれたら、あとはどーでもいいっていう
福田に似たタイプみたいだしなー。
40名無しさん名無しさん:2009/03/15(日) 01:00:05
>>38
そりゃあんた、当時の古里がアニメ誌とかの番宣でなんて言ってたか知らないから…
ホモというか、スバルのナヨナヨっとしたのは古里のせいだろう
唯一没を決めようとした福田が自分の意見を頑張って貫いてくれるようなタマだったら、後々までホモホモ言われることなかったのにな
41名無しさん名無しさん:2009/03/15(日) 01:04:29
>>39
関わってる全員がそうだよな

特にデス種は自分の「萌え」ポイントだけに目を向けて、全体の構成が
破綻してることに今にいたっても気が付いていないという痴呆の進行ぶり
42名無しさん名無しさん:2009/03/15(日) 06:33:25
>>41
福田の必死ぶり(他作品叩きや売上マンセー等)を見るにとっくに気が付いてるだろ
クズだから表向きには絶対認めないだけで
嫁はマジで気付いてないようだがなw
43名無しさん名無しさん:2009/03/15(日) 08:39:28
>>39
>>41
しかも「やりたいこと」ってのが傍から見ると、
全然大したものじゃなくて面白くもないってのがな。

ドラマやりたい・力入れたっていうなら、
本当に凄いドラマを面白く見せてほしいもんだが、
実態はアレときてる。福田作品でドラマ評価してるまともな声・批評なんぞ聞いたことも見たこともないぞ。

そりゃ単にキャラ萌え・キャラアニメとして評価してるファンはいるが、
それはドラマとしての評価じゃない。
まあ、負債自身にもその区別が理解できてないんだろうけどね。
44名無しさん名無しさん:2009/03/16(月) 00:29:29
それは種シリーズだけの話だ。
他の作品はそこまで腐ってない。
S付きのサイバーOVAだって、キャラの年齢で恋愛もアリという言い訳は成り立てる。
元から目的がサイバーフォーミュラを取り巻く人間のドラマなんだから。
電童も友情がテーマだし、マジな話ホモは一切出てない。
オタだけが過剰反応する紛らわしい描写が挟まってるだけで、一般人はホモ描写に感じない程度。
45名無しさん名無しさん:2009/03/16(月) 02:31:39
サイバーに関しては結局こんなことがやりたいだけなのかって感じで萎えたけど
種はガンダムでなんで変態女がオナニーやってんのって感じ
46名無しさん名無しさん:2009/03/16(月) 08:52:02
>>44
いや、ちょっと待ってくれ。
サイバーでも電童でもドラマ面で種よりマシというか、一応はまだ見れるものだってのは同意だ。

でも福田夫妻が自画自賛するように
力の入った、出来のいい、濃密な、素晴らしいドラマだったとは到底思えない。
ファンもそちら方面の秀逸ぶりをで支持してるんじゃないだろ?
特にサイバーはテレビ以来のキャラファンが「今までのキャラをそのまま使ってたから」支持してたってのが大きいはずさ。

電童だってドラマ面だけ見れば、
せいぜい「普通」「佳作」程度ってとこで大方のファンの評価は落ち着いてるだろ。

福田負債はドラマをやたら強調するのに、実際できるものは「そんなに大したことがない」
ファンも多くは別にそちらを望んでないってのは種以前からだろ。
種は「そんなに大したことがない」が「全然大したことない、というか酷い」にまで落ちたが、
程度の差はあれ、福田夫妻の「ドラマに関する勘違い」は何も種に始まったことじゃないってことさ。
47名無しさん名無しさん:2009/03/16(月) 10:14:36
サイバー、電動、種はまだマシ
種死は両澤さんの体臭プンプン酷くて、あれだけは勘弁して欲しい
48名無しさん名無しさん:2009/03/16(月) 11:00:19
種も勘弁
最初に言ってることとやった事が違いすぎる
49名無しさん名無しさん:2009/03/16(月) 11:27:57
一応福田スレなんだからどの作品も愛してやれよw
50名無しさん名無しさん:2009/03/16(月) 20:43:07
盲目的信者スレって2ちゃんにあるの?
51名無しさん名無しさん:2009/03/16(月) 22:21:20
種ファン用の福田スレもある筈だが
52名無しさん名無しさん:2009/03/17(火) 00:06:17
>>46
待て
サイバーも電童も、ドラマについては定評あるぞ
一般も観れば楽しめるし、萌え兄も腐女史も食い付きどころがあるから、兄オタから見るとお茶を濁すモノが入ってるだけのことだろ
TVサイバーは長かったのもあって低迷期あったが、終わりの方が良くて再燃したし
だからサイバーは後半すっ飛ばしでラスト近くが名作、電童は中盤までが名作と言われてたんだろ?
テーマ貫いてたのも評価されてる
だいたい、不才のネタ満載なのは種と種死(種<種死)だけだw
他はちゃんとスタッフたちとディスカッションして作ってたんだからな
53名無しさん名無しさん:2009/03/17(火) 01:45:09
>>52
サイバーはOVAのことでは
まあOVA買うのなんて腐女子ばっかだったってのならあれでもいいのかもな

ただガンダムも同じなのがなあ
今も声を聞きたいって腐女子率極めて高い種部でさかんに募集かけてるみたいだしなあ
それもキララクマンセーの声だけ届くように、わざわざそういう構成のAMCの感想をだし
キララクマンセーの声ばかりでしたってうれしそうな豚の文章が今から目に浮かぶ
54名無しさん名無しさん:2009/03/17(火) 09:19:40
何度も言われてるが、そんなにドラマドラマ言うならロボも車もいらんだろ、と。
ロボや車の作品にする必要がない。

なんで最初からドラマというかキャラアニメをしないんだと。
55名無しさん名無しさん:2009/03/17(火) 09:46:17
人間ドラマとやらをガンダムの威を借りずにやる自信は無いんだろうね

ガンダムの看板付けてもらって、金集めてもらって、、
会社に総力あげてバックアップしてもらって、自己投影キャラのキララクをいちゃこかせて、
名声と金は自分達だけのものにしたいとw
56名無しさん名無しさん:2009/03/17(火) 11:17:30
>>54
ドラマ重視は分かるんだが、その結果が種ってのが謎だ
あれほど人間関係が希薄なアニメも無いと思うのだが

どの作品も監督と嫁の影響力が強まると信者以外ついていけなくなって
しぼんでくみたいな感覚
57名無しさん名無しさん:2009/03/17(火) 12:05:46
種死はなんかもう無茶苦茶すぎて嫌いとかそういう感情すら湧かないが
種は「辛い思いをしながら頑張るキラきゅんを尊重しない奴は皆、悪い奴かわかってないアホ」
みたいなのが気持ち悪かったな
そこに一本の柱が通っていて作品としては成立してたかめしれんが
これが福田のやりたかったドラマか?
電童の「皆がそれぞれ自分の出来ることをやって、それが尊重される」方が余程良かった
58名無しさん名無しさん:2009/03/18(水) 13:05:29
電童後半ってそんなに酷いか?
個人的には二クール目のラゴウ編のほうが退屈だったな

あと、このスレの人達は種死参戦の新作スパロボは喜んでる?
なんか予約特典で重田氏のインタビューが乗ってるみたいだし
59名無しさん名無しさん:2009/03/18(水) 17:01:35
>>58
自分に限っては、別にー。
ゲームに出たことをいちいち喜ばない。もう種死なら一回参戦してるし。

福田の新作や発言ならそこそこ気になるけど、
重田なんてどーでもいい。良く悪くもあいつはただの絵描き。

60名無しさん名無しさん:2009/03/19(木) 04:34:12
>>58
ラゴウ辺りはケーキの話とかデタポンが倒れて以降などで退屈な部分はあるが、輝刃登場がある
それを一括りにして退屈って、理解できん

後半を面白い部分が全く無いとは誰も言わないと思うが、腐女子サービス入れるために他を端折って見えたために叩かれる
スバル関連をソックリ抜いても話に全く支障なしという点もよく叩かれる
テンポが悪くなった点もよく言われるが、例えばスバル関連の回想が種を思わせるような間延びした悪テンポ
宇宙戦も面白くない
大量の敵を淡々とバンクで倒すだけで、せっかくの螺旋城3基も敵味方双方頭悪い展開で退屈
母奪還の時はフルアーマーで新セル目白押しの自殺行為してくれたので、視聴者は退屈しなかったんだが
アルクトスに先に降りた組の方が面白かったので、そちらが短いのはスバル没を取りやめたせいだと当時よく言われてた
最終話は割と評価高くて、叩かれるのはフェニックスのセリフが変なのと、最後カットの銀河とエリスが昭和の番長で変ってことくらいだ
だから総合的に考えたら後半無かった方が良かったのでは?と言われてる
61名無しさん名無しさん:2009/03/19(木) 22:30:10
>>57
種死も全く同じだったな。シン、議長、セイラン家などキラ一行と相容れない連中は皆、

>「辛い思いをしながら頑張るキラきゅんを尊重しない奴は皆、悪い奴かわかってないアホ」

という描写されていた。結局、種死が終わってキラに賛同しない人間は尽く死んで、
残ったシンとルナマリアもキラ、ラクスが支配するザフトの犬に成り下がったし。

それでいて、”平和の願いを持つ人たちがようやく一つになれた”みたいな
ハッピーエンドとして描いているんだから苦笑するしかない。
62名無しさん名無しさん:2009/03/19(木) 23:20:03
>>61
> シン、議長、セイラン家などキラ一行と相容れない連中は皆、
> 「辛い思いをしながら頑張るキラきゅんを尊重しない奴は皆、悪い奴かわかってないアホ」

キラの戦闘に巻き込まれて家族を奪われたシン
製作側に「壮大なハロワ」と言われたDプラン(能力別適材適所)を提示しかけた議長
国費で宇宙に入り浸るカガリに代わって焦土と化したオーブを僅か2年で復興させたセイラン

実際は納得できる動機、意義のある計画、有能な手腕等、福田や両澤が意図したのとは
全く裏目な結果になったのが皮肉としか言いようが無い。
63名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 02:34:00
嫁はキャラ目線でオナニーしてたらそれでいいから
馬鹿丸出しのキララクマンセー北朝鮮的世界観とかキニシナイ
64名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 06:52:49
ttp://www.tokyo-anime.jp/guestbook/

既出?福田のアニメ専門学校での講演会の様子らしい。
65名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 10:24:27
キラきゅんマンセーまで読んでページを閉じた
駄目だ、脳が腐ってる
66名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 11:00:33
コラムと言ってること同じじゃないですか。
何度も何度も同じとこを再生する壊れたラジカセですか?こいつは。
67名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 11:09:48
>>66
>コラムと言ってること同じじゃないですか。
さすがバンクはお家芸w
68名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 11:15:27
アラスカのシーンなんて、今までは問われても地球軍の正義なんかそっちのけで
「友達を守る為に戦う可哀想なキラきゅん」を散々好意的に描写した挙げ句に
戦いの意義を考えてたらタイミングよく地球軍が卑怯な方法で友達を見捨ててくれました
って、出来レースもいいとこでドラマも糞もあるかいって感じだったが
69名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 11:28:30
きっとアラスカのシーンは福田本人が一番感動したシーンだったんだろう

「キラきゅん、最高!!!」ってかー?w
70名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 11:44:58
何故か都合よいタイミングで上からキラの乗ったフリーダムが降ってきて、
乳ゆれ艦長が突然泣きながら喚きだし、それでキラが何故か一瞬で状況を判断。
逃げてください!とか言いながら敵を次々と撃ち落としてくっていうあのシーンだろ?

良く考えたら、外道だな。撃ち落とされた敵はパイロットが死んでなくても、
動けずにアラスカごと消滅する可能性が高い。

普通、ヒーローに見せたかったら自爆装置を止めにいくもんじゃないのか?
71名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 11:57:37
製作する方の人間が壱キャラに共感するオタ視聴者と同じ視点に嵌まってる。
それがいかに愚かなことか自覚がないんだろうね。
72名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 12:14:44
「AAのピンチに復活のキラが華麗に舞い降りる」シチュエーションのために
あらゆるものを歪めてのけたあのシーンこそが福田にとっての至高なのか…
73名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 13:05:58
福田ってつくづくつまらない奴だと思った

講演もクリエーターらしいガツンとくるような話は皆無
内容は当たり前で、せいぜい個性的といえるのは自我自賛くらい
話全体は面白み無くて平々凡々
74名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 14:21:21
>>73
ていうか種部のコラムまんまだよ
75名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 14:55:51
記事を読む限り、あんな内容でいいなら俺でも喋れる。
プロならではの逸話を絡めた話なんて微塵もなさそうだし、
よくある通り一遍の説教を並べただけ。
76名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 15:44:08
大勢の人間を前にここまで臆することなく自分を飾りたて、
嘘の己を見せようとする神経のず太さが凄いな。詐欺師とか出来そう。

大して仕事もしない。年に10冊も本読まず、映画はハリウッド話題作ばかり。
そんな人が他者に対し、努力をしろ。本を読め、映画を観ろと説教か。
シュールだね。
77名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 16:46:05
原恵一監督 劇場新作はサンライズと 「カラフル」2010年公開目指す
http://animeanime.jp/news/archives/2009/03/_2010.html

657 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/10(水) 09:32:24
種班の2スタはとっくに閉鎖されてる
劇場を「やってるつもり」なのは福田負債だけw
来年はいばらやカラフルあるから他に映画はやらないよ
78名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 17:08:10
>>64
他のアニメスタッフが私服の中、一人スーツ姿の福田に吹いたw
なんだかんだ言ってても真面目だな
79名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 17:26:37
ノーネクタイとずいぶん半端な真面目さのスーツですね。
80名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 17:34:51
見てくれへの真面目さがあるなら、
中身を整える真面目さも欲しかったわい。
81名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 17:48:19
福田もとっととガンダムなんか放り投げて別の作品作れば良いのに
82名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 18:38:38
拾ってくれる奇特なとこがあればな。
種死にまつわる暴挙や仕事っぷりなんて業界中に知れ渡ってるだろうし、
破格な予算用意して得られるのが低予算と疑うようなバンクと総集編もどきと
放送事故の危険性じゃ、割りに合わないどこじゃない。
83名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 18:45:38
>>74
なんだ、バンクか
さすがにバンクは得意なんだなw
84名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 18:56:10
>>81
当然、嫁抜きでね。
85名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 19:44:55
>>84
そう言う人は業界に来ないでもらいたい、ブヒッ
86名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 19:58:29
>>82
つか納期を守らない監督は何処も雇わないよ
87名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 20:10:10
コラムに大御所気取って書いてたけど、
今期開始のアニメは一つも見る価値がない
そうですよ

あちらもあちらでそんな大監督はお呼びじゃないかと
88名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 22:02:38
他人が作ってる物に何の刺激も受けないってのはなあ・・・
89名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 22:58:54
所謂、大御所と呼ばれる人たちって物事の吸収に敏感というか貪欲だもんな。
つか、そうやって感性を常に磨き続けていたから大成した。

福田はたまにご立派なこと言っても実績が伴わない上に
自分の作品しか興味がなく、その作品が客観的にどう思われているかを
頑なに理解しようとしない。そりゃ感性も錆びる一方で引き出しも増えようが無い。
90名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 23:19:08
>>89
福田の場合、自身しか大御所と思っていないけどねw
91名無しさん名無しさん:2009/03/21(土) 13:33:34
ちょっwwwこいつまだ仕事もせずに、キラきゅんキラきゅん言ってたのかwwww
嫁ともども精神病院連れて行ったほうがよくないか?
92名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 16:09:29
すげー
93名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 00:00:51
いい加減にしろよ
よくもまあ知らない人間の事を好き勝手に貶せるなぁ…
そこまで逝くと種厨以外の住人には面白くないどころか、不快でしかないレベルだよ
単なる悪口は新シャアでやってくれ
94名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 00:13:36
自演に見える
95名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 02:27:25
前から種厨の自演は指摘されてきたね。
種厨以外にとって過剰叩き=単なる粘着負債叩きなわけだが。
96名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 07:36:25
そういや嫁は知ってる人間の評価も散々だったな
97名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 12:48:28
もう福田に改心期待するのは無理なのかなあ
98名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 14:17:14
まあ元々厳しい意見は聞きたくない!俺の所に持ってくるな!って人だからなぁ
99名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 16:34:58
>>97
そんな言葉、福田家の辞書にはありません
100名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 18:25:08
>>96
スタッフで讃えてるのは福田だけだもんなー。
後はスルーしてるか、ブログやコラムで遅筆とかの迷惑ぶりをボコボコに叩かれてる。
101名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 21:47:56
無能な素人が権力をカサにデカイ顔してのさばった挙句に業務妨害してりゃ
どこの職場でもそうなるわな。
102名無しさん名無しさん:2009/03/25(水) 01:33:05
嫁、普通に構成の仕事してるだけなら気にならなかったかも知れない
コメントが無くて、嫁自身が脚本書くんじゃなけりゃ、大して害にならなかったと思う
サイバーTV時代のように、ネタだけ振っといてプロに料理さすのが一番丸く収まるだろう
でも一度覚えたクリエイターの醍醐味を手放すとは思えないという...
103名無しさん名無しさん:2009/03/25(水) 03:29:15
世の中、ヒキコモリと呼ばれても、人が驚愕する生き様する奴もいるというのに…
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1237740593/
104名無しさん名無しさん:2009/03/26(木) 02:23:35
発言や行動に忠告してやる真の友人が福田には一人もいないのが哀れ
いい歳して自己マンセーがどんどん加速してるけどなんなんだろうか・・・
105名無しさん名無しさん:2009/03/26(木) 03:23:36
age
106名無しさん名無しさん:2009/03/26(木) 17:26:22
>>104
福田が>>98って傾向のある人だからな。
取り巻きや太鼓持ちを「友人」と見なし、
耳に痛いことも言ってくれる人間を尊重せずに煙たがってるようじゃ、
周囲にいい人間、本当の意味での友人が寄ってこなくなる。
107名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 00:44:47
友人いないなんて言いだすのは種ファンだけって妙な話だな
部下と友人をゴッチャにするのを考えたら、言ってるのは学生か…
108名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 01:03:38
忠告する友人だろ
誰が部下の話してるの?
109名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 01:29:38
現場にいるのは部下と嫁だけだよなw
友人は後からTVで観て突っ込むことになるから、その時はもう1ヶ月以上も手遅れという…
110名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 03:00:26
一ヶ月どころかもう数年経ってるよね・・・
なんでこんなに痴呆症が悪化してるんだろう
111名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 03:55:14
よくも悪くも作品が語ってる
売り上げは確かに凄かったらしいが
その逆の方向の作品の惨さも恐ろしい状態だった
ならば製作者としてはその悪評をシャットダウンして
自分の内面から作品を捻り出して見返すというのは常道だが
(それがいいのかわるいのかは知らん作品が作れなくなったら終わりだ)

時間がかかりすぎている
監督や嫁でも種死のあの終わりかたは無いみたいな部分があるのかもしれん
本当に種のいい部分だけを見てすべてに耳を塞げているならば
逆に今映画が話題になっているはずだもの、そっちのほうが監督にとっても美味しいハズだし
112名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 08:46:17
才能無し
ヤル気無し
名声欲有り
金欲有り

うーん、今不景気だし
余程酔狂な出資者現れなければ難しいかもなw
113名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 09:43:44
夜のサンライズアワーの保志がゲストの回
ホントは種映画に合わせて呼ばれる筈だったんだってね

まぁいつまで経っても映画の話が進展しなかったおかげで
ラジオの延命になったそうだからそういう意味では感謝
されてるんじゃね?福田・両澤はw
114名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 19:52:11
映画は00やるんじゃないの?
いつの話だろ
115名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 14:51:14
>>113
負債は迷惑でしかねえよw
116名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 18:10:50
00の劇場版やるとして、別の劇場版も抱えてるし急いでも
1年後以降で無いと劇場すらおさえられないでしょ?
種は無期限延期?
117名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 18:25:40
>>116
種劇場版は近々発表あると両澤さんが言ってたんじゃなかったっけ?
118名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 18:26:54
それが変わったのかな
119名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 23:07:06
変わったもなにも脚本も上がってないのに何の発表があるというのか嫁はw
120名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 00:17:14
脚本は上げたのかもしれんぞ?
ただ脚本が上がる=上層部からOKが出る、じゃないわけで
121名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 00:34:22
今回の不景気はかなり深刻で、いろんな職業から仕事無いやら削減やらの話聞くよ
つまりスポンサーらや協賛に余裕が無くなってもおかしくない
日登だけで判断するわけにいかないのだし、株主総会で今後を決めるのかもね
122名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 01:22:17
>>121
そんなわけねえ
123名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 01:24:50
>>121
今年1月だかの福田コラムで「不景気だからスポンサーの撤退が続くだろう。
こういう時こそ工夫が必要、そういうことをした良い作品だけが生き残る」
みたいな話を延々としてたが、薄々、自分の立場への危機感を感じての発言だったのかな?
124名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 01:25:58
>>120
3年あげてないものが、1年で書き終わるものか。
125名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 01:28:27
【劇場版ガンダムSEEDに関する情報】

2006年5月 劇場版機動戦士ガンダムSEED(仮称)製作決定
2008年4月 両澤千晶、体調不良(子宮筋腫&卵巣嚢腫)により製作がストップ
        (アニメージュでのインタビューより)
              ・
2008年6月 シナリオ製作途中              
     10月 シナリオ「あがりはじめた」 絵コンテの製作に「入ろうと思う」
              ・
2009年1月 監督のコラム、ラジオにて「何らかの形で公式的に発表ができたらいい」とコメント
        http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-682.html
        映画について「なんでも近々発表があるようですので、しばらくお待ちください。」
        http://anime.webnt.jp/blog/yamada/2009/01/post_139.html

■サンライズラヂオEX。1月4日放送 「機動戦士ガンダムSEED」
福田己津央監督「(劇場版SEEDについて)作っております!
たぶん今年には何らかの発表ができる…気もしております」

2009年3月 原恵一監督 劇場新作はサンライズと 「カラフル」2010年公開目指す
http://animeanime.jp/news/archives/2009/03/_2010.html

657 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/10(水) 09:32:24
種班の2スタはとっくに閉鎖されてる
劇場を「やってるつもり」なのは福田負債だけw
来年はいばらやカラフルあるから他に映画はやらないよ
126名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 01:29:37
00映画化確定wwwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/zb6521907
22分辺り聞けwwww


     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /   /・\  /・\\
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | | ─ l ┌─┐ll┌─ |
__/          \   |__| | | 口 匸   日       |
| | /   ,              \ n||  | | 田 ↑   六   __) |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
127名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 01:30:41
>>116
近々という凄く曖昧な語彙ってのがそもそも問題。
(福田も以前、雑誌でもうちょっとだけ待ってて、と言ったが、「もうちょっとだけ」は二年になろうとしてる)

さらに会社でもなく壱個人の発言、しかも「こういうことを嫁から聞いた」と他者がブログに書いただけ。
発言の信憑性自体が限りなくグレーゾーン。
128名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 01:39:05
嫁を切らないのは、起用した監督の責任を認めるからかね
それとも本気で嫁の才能とやらに心酔してるのかな
だとしたら、福田に新作のチャンスはないのかなぁ
129名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 01:41:08
期限区切ってない時点で、どうでもいい扱いって感じもする

脚本上がって製作入っていたら、MAD作りなんか
してる暇も無いだろうし
脚本が上がり始めてコンテを描こうと思ってるから何ヶ月経ったっけw
130名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 01:52:34
もう一年近く経過するんじゃないのか?

公式MAD作成とか、アニメ専門校の講義だとかやってる暇があるのなら
その分の時間を劇場版に向けてれば何とかなったんだろうけれども
全然その様子もないしね。

131名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 03:09:48
>>128
もしくは
・自分が自己投影のキラと理想のラクス、嫁が理想のアスランと気に入りキャラを取り合うことがない
・その結果、自分の意見に楯突かない
・給料二重取り

こんなとこじゃね?
132名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 03:24:52
>>131
給料二重取りで嫁起用とは、思いたくないけど
嫁の才能に惚れこんでとは、もっと思いたくねえな

前者なら、嫁起用が結果損とわかれば切るかもしれないから希望はあるか?
133名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 04:07:49
種厨または00アンチからすると
00大失敗により種が日登内で復権
やっぱり世間は種が大勝利
134名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 08:11:23
>>129
確か、去年の秋だな。もう半年だ。あれっきり映画の進展を口にせずに
今年に入ってからはさらに下らない俺様マンセーのエッセー&日記帳になってたね。

それすらもう1月以上も更新が滞ったままだが。
135名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 08:15:38
>>132
どうみても今、損してるはずなのに切らないから、
よほど切迫しない限り動かないのだろうね。危機感とか無縁そうなお気楽ぶりだし。

普通は自分のために放送事故起こしそうになったりしたら、責任感じて焦りそうなもんだが、
ラジオに遊びに行くとかしてるし・・・・。
庵野とかもナディアやエヴァの時に予算やスケジュールやらを上手く管理できず壊れたっていうのにな。
136名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 08:43:49
福田は種種言っても所詮日登の財産であって福田のモノじゃない
いつまでも出来ない映画やガンダムにしがみ付いていないで
嫁と二人で一番やりたい人間ドラマとやらを新作で作ればいいのに
137名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 11:17:05
エルガイムの永野みたいに、嫁と一緒に似非SEEDみたいなの作ればよいのに、
そうすりゃ種厨もアンチもハッピー、、、 まぁ契約で押さえられてそうだが
138名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 11:49:44
>>126の詳細
http://www.nicovideo.jp/watch/zb6521907
↑これの22:17あたりから。

「やっぱりあのー、その後エヴァンゲリオンが出てくるのはロボットアニメがね、
 やっぱり映画の中でもやっぱり多いのかなー」
「まぁボトムズですとかね、グレラガン、エウレカセブン、まぁエヴァンゲリオンと、
 あとマクロスFにガンダム00は・・・あ、うにゃ・・まだ・・・ごめんなさい、
 ・・・マクロスFは、まだ日程が出てないんですけれども」
139名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 14:17:51
>>135
今更嫁を切ったところで、その嫁を起用し続け周囲に暴言撒き散らかした福田自身の悪評が
無になるわけじゃあないしなぁ。
どんなふざけた仕事ぶりでも利益をもたらす富樫みたいな才能があるなら別だろうが。
140名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 17:28:14
00劇場版キターーーーーーー!!!
141名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 17:58:58
言い訳でもなんでもいいから状況をコラムになんか書けよ
書けるかどうかすら知らないが
それにしてもどんどん追い越されて、腐ってくな
142名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 18:06:32
>>140
いや関係ないから
混ぜるな危険じゃないけど
余計なことはいいから種劇場版のときに騒ごう
143名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 18:07:04
書くとすれば暗に00のことを非難するような映画制作論だろ
144名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 18:07:23
間接的に関係はあるなw
145名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 18:08:41
劇種が完全に死んだな
嫁の言ってた「近々発表」ってこれの事だったのかw
146名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 18:25:30
劇場版スレにこんなのも
ttp://ranobe.com/up/src/up348284.jpg
というかこれ本当に死亡宣告だよなあ
ttp://zip.2chan.net/2/src/1238315981672.jpg
147名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 18:43:35
00の映画化にユニコーンのアニメ化(OVA?)か
しかし福田のコラムや嫁のインタビューより、バレの方が正確ってのがなあw
本当にサンライズから干されて情報隔離喰らってたんだな
148名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 18:44:26
>>143
福田自身は水島と違って劇場用アニメ監督した事ないんだけどねw
149名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 18:53:55
ちゃんと仕事こなしていれば、とっくにSEED映画監督の肩書きも着いてたのにね。
みすみす目の前のチャンスを逃したのは誰のせいでもない自業自得だけど。
150名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 19:20:16
散々えらそうなことほざいておいてマジでこれなら
自殺ものの恥さらしだな
151名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 19:23:50
>>149
吉井体制の下、何をやっても許される勘違いしたあげく、傲慢・増長になった顛末がこれだからね
吉井がいなくなれば、どうなるか分かりもせずにさ
因果応報とはまさにこのことだよ
152名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 20:11:29
>>147
劇場版OOのバレが来たときからコラムの更新がしなくなったからしってんじゃあないの?
153名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 20:29:47
>>152
いや2ちゃんのバレ師のほうが早いって・・・あるの?

というかほんとに種映画が廃棄処分になってるのなら、そのことを
直前まで知らなかったとかかなり笑えるんだけど
154名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 20:35:09
>>153
てゆうか劇場版OOは劇場版種の穴埋め
155名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 22:06:11
一度はやると明言した以上、立ち消えになったとは言えんからな。
「劇場版ガンダム」であり、相応の収益を見込めるなら種である必要性はないと
上が判断したんだろう。
156名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 22:25:57
どっかのページの映画公開予定表で劇場版種公開予定が2009年→2010年だっけ?
その枠をまんま00に回したと見るのが自然だな。
157名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 22:32:23
>>153
だとするなら、なんか哀れだね。自業自得だけどさ。

それとも今更、引くに引けずに強がってしまい、虚言を口にしてたのかな?

まあ、いずれにしろ身の振り方をそろそろ真剣に考え、己を真摯に見つめてほしい。
今、この期に及んでも尚、嫁採用後の自分を反省出来ないようではもう一生治るまい。
158名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 23:03:57
そういや昨年末頃、2008年中に脚本仕上がらなかったら劇種終了の噂があった。
案の定、年明けのコラムは変わらず鋭意製作中だったわけだが>156読むと
あながちガセでもなかったんだな。

というか、あのコラムも本来は劇種情報用にスタートしたわけなんだが、
ここ最近音沙汰無いとこみるとこっちも凍結か?
159名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 23:39:27
多分00の後にやるつもりだと少なくとも福田は思ってるのでは
いまはAMCで募集したキララクマンセー感想文読んでオナニーしてるから書いてないんでわ
160名無しさん名無しさん:2009/03/30(月) 00:13:10
福田はヤル気だったけど、嫁の起用主であり最後の砦であるばっかりに嫁が捨てれない
夫婦愛もいいが、仕事じゃ割り切ってくれたら良かったんだが、単に時期を逸してしまった感じ
つーか劇種話が消えたわけじゃないのかもしれないが、今の時期は当分制作できないだろうな
もう少し……からせいぜい三ヶ月くらいで脚本完成してたら、ギリギリ予算に滑り込ませたかもしれなかった気もする
だけどもう遅い
種やめて新作キボンな俺たちには好都合
嫁つきならレースとロボット物はしばらくお休みしててね監督
161名無しさん名無しさん:2009/03/30(月) 00:32:14
次はGブレイカーのアニメやってくれ
162名無しさん名無しさん:2009/03/30(月) 01:26:41
>>160
恋愛自体に縁の無い人間が多い業界で、夫婦愛とやらに物申せる人間は少ないだろうな
163名無しさん名無しさん:2009/03/30(月) 08:56:55
>>162
スポンサーは「知るか!」で済むわい。
サンライズはバンダイの子会社なんだし。

こういう時こそ強権発動してほしいわ。
まあ、発動したからこそ劇種潰れて、00映画に移ったのかもしれんが。
164名無しさん名無しさん:2009/03/30(月) 16:37:35
来年に00劇場版てことは種は完全にお蔵入りで確定だよね?
165名無しさん名無しさん:2009/03/30(月) 19:55:26
4年かけて脚本の初稿も上がってないんじゃな……
166名無しさん名無しさん:2009/03/30(月) 20:59:04
デス種最終回だって夫婦そろってラジオ出演、この前だってパーティーに出てたしさ
病気が治ってからでもだいぶ経ってるし
嫁の書けないって、病気のせいじゃないと思う

間近にガンを治療しながら働いてる人を知ってるので、平気で言い訳かます
この池沼女に吐き気がする
167名無しさん名無しさん:2009/03/30(月) 21:41:45
>>166
まぁまぁ。
嫁の「療養中」なんて言い訳鵜呑みにしてるアフォはそうそうおらんよ。
168名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 00:03:39
違う違う
療養中はいい
ただ、仕事には通用しない理由ってだけだw
169名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 00:24:27
まぁ、少なくとも病気と「冬ソナで海猿な恋愛系初期プロット」とは関係ないよな
170名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 01:45:19
ある意味病気です
171名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 11:21:26
冬ソナで海猿な恋愛プロットって福田は「流行りが変わったから没にした」みたいに言ってたが
どう考えても上から一蹴されて棄てざるを得なかっただけだよな
キララク病は相変わらずみたいだし
172名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 12:04:37
上で吉井って人の話してたから、誰かと思ったら無印サイバーのプロデューサーか
たしかワタルやグランゾートやエクスカイザーのプロデューサーもやってたな
そういえば、この四作品に福田も関わってたな。仲がいいのかね?
173名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 13:04:13
■3/29 富士急ハイランド公開録音ネタ
監督によれば劇場版が正式決定したのはセカンドシーズンが始まって
まもなくとのこと。つまり年末。
当然脚本を修正したと思うので黒田さんも苦労しただろうな……。

F91以来の完全新作ガンダム映画が種から00に変わったのは結構最近なんだな
174名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 16:59:09
映画まで続くとなれば、殺せないキャラがいっぱい出てきたりするからな
宇宙にヘルメット浮かしといて続編で実は生きてましたとか基本的にNGだし
175名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 17:10:24
というか子安があの展開で生きてるというのは萎えるとか考えようぜ
嫁が間違ったことやろうとすれば止めれば良かったのに
176名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 17:21:57
設定と次第によっちゃイノベーターみたいにコーディネーターの実験のためのクローン体で
フラガではあったが別人のような展開もできたんだろうがまんまフラガ生かしてやんの
しかも記憶の戻り方もなりゆきみたいなのはないわー

基本的にインフレしないのは種のいいところだと思うよ
キララク至上主義ってのがそのインフレしない展開と同義だけど
外伝まで網羅すればスーパーコーディネータは居たには居たがあくまで成功品はキラ一人
そんな展開こそが種だね
177名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 17:22:25
>>174
生きてたことよりラクス真理教に入信したら大量虐殺の指揮してたのもチャラ
最終回活躍して女の乳揉んで幸せにというのが凄い
シンの前にも出てこないまま終わり
夫妻は腐友人に媚びてキャラをレイプしたようなもんだわ
178名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 17:30:08
友人の言葉でキャラの生死が簡単に変ってしまうのが凄いw
あのムウ戦士の感動的な場面担当した人、生き返るの笑ってOK出したのか?

サンライズアニメの製作現場はそんなぬるい所なのかな?
179名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 17:35:42
>>178
戦士→戦死
あう・・・
180名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 17:39:16
さっさとお家に帰って、二人だけでキャラ談話もとい会議してる福田と両澤以外は
みんな寝不足でそれどころじゃなかったんだろ。

とにかく、絵を間に合わすので精いっぱい、と。
181名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 17:40:45
ぬるくなきゃ、嫁なんぞ叩きだされてます。
というか、採用すらされません。
182名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 18:54:19
>>175
間違ってるというのなら無能な素人に脚本と構成を任せてる時点で
大間違いなんだがな。
あの負債がスタッフや声優に意見されて、素直に聞き入れると本気で思ってる?
183名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 19:19:03
>>175
嫁に意見したらそのキャラは劇中で殺されるか声優にセリフがなくなったんだぜ

嫁は理由無く権力者だったのさw
184名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 22:30:04
一応は話半分ね
カガリ役の声優さんがもうこれはヒドい鈴村が可愛そうと訴えたら出番消えたとか
同じような理由で東方不敗の中の人だった人も出なくてよくなったとか
初期の方でシンの中の人が主役としてどうだという文句を言ったらあの扱いとか
最後のほうでアスラン居なかったのはもちろんアスランの中の人が苦言を飛ばしたからだよとか
でもあれで監督はムウの中の人に評価されてるつもりだったんだろうか褒め殺しだよとか
ぜんぶはなしはんぶんのうわされべるですから
185名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 22:34:53
頭の良い脚本家だったらムウの双子の弟とか出してはぐらかしたのになw
どちらの展開が良かったのかは俺もわからんが
186名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 22:49:01
綺麗に死んだままが一番だっただろう
187名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 22:57:48
ソースの無いもんは信用できん。特に種関連は
火の無い所に火を立てる人間もいるからな

代々、上で書かれてる話だって少し考えれば分かることだろ
188名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 23:05:22
>>186
蘇らせてやったことが、冬ソナのパクリだったからな
虎もそうだったけど、復活させる意味がなさ過ぎる
砂漠の虎は砂漠で眠らせておけよ
189名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 23:52:01
生き返るのは別にいいと思うが(アニメだし・・・
結局上手く扱いきれずに腐らせちゃうのがなあ
まさにゾンビ状態
190名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 02:47:13
>>187
嫁に関してはソースのあるとことで十分トンデモな異常性格者だと分かるのが凄すぎる
脚本上げずに溜め込んだ挙句にあの出来ってすげーわ
191名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 08:16:00
>>187
その上手い事言った元になってる火のないところに煙は立たぬ、ってのは
「まったく根拠がなければうわさは立たない。うわさが立つからには、なんらかの根拠があるはずだということ」
という意味は分かって使ってるんだよな
192名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 12:34:19
17 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:32:32 ID:???
>15
かの有名な「種死最終話作業中に、負債ラジオ観覧で作監ぶち切れ」事件があったじゃんw
椛島ブログと合わせて後に分かったことだけど、
バレ師が言ってた「ぶち切れた作監」ってのは椛島のことだったらしいw

162 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 14:33:57 ID:???
  西川最高スレより
    742 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/09/27(火) 02:23:25 ID:???
      おいおい…作監がラジオ聞いてマジ切れしてますよ
      俺も周りのスタッフも放送聞いてポカーン

21 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:43:03 ID:???
>17
最終話まだフィルム完成してなくてマジヤヴァイ!って状況で
「こんな大変な時に監督もシリーズ構成も一体どこいったんだよ!!」
つってたら、ラジオの生放送から
福田と嫁の声が聞こえてきた、とかほとんどコントだなw

22 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:43:26 ID:???
>17
当時のスタッフの心情を思うと笑い事じゃねーよなぁ……

24 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:50:12 ID:???
自分たちが今地獄見てる元凶が暢気に呼ばれてもいないラジオ観覧にいってるわけだからな
そのまま作画陣全員ボイコットしても不思議じゃなかっただろうに
193名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 12:38:14
26 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:53:54 ID:???
>17
ていうかこれ、何が一番恐ろしいか、って日付だよ。
「種死は放映日1週間前になってようやくフィルムが納品される」とか
言われてたけどさ、普通そんなの絶対、ネタだと思うじゃない?

そしてこの福田と嫁が観覧してたラジオの件で書き込みがあったのが09/27(火)
この時点でまだ種死の製作現場では最終話の絶賛製作作業中(笑)。
(作監の椛島も現場入りしてる辺り、おそらくまだ編集作業どころか、
 作画作業の真っ最中だったんだろう)
そして、種死最終話の放映日は・・・

27 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:55:37 ID:???
すまん。
「種死は放映日1週間前になってようやくフィルムが納品される」
じゃそれほど珍しくないなw
「種死は放映日1週間前になってようやく脚本が上がってくる」
の間違いだw

33 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 01:47:29 ID:???
>26
種死の最終話の放映日っていつだったっけ?
10月15日くらい?
194名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 12:40:02
36 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 02:28:16 ID:???
>33
10/2でしょ
にも拘らず、9/27の夜の時点でまだ現場ではフィルムの完成のメドが見えないどころか
作画作業の真っ最中とはにわかには信じがたい
ついでにこの状況で一番焦らなくちゃいけないはずの現場最高責任者の福田と、
このデスマーチを招いた原因の嫁が、現場ほったらかして
呼 ば れ て も い な い ラ ジ オ 番 組 に 遊 び に 行 っ て る 
という事実もにわかには信じがたい

37 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 02:45:31 ID:???
結果的に、大野木コラムの内容(嫁の遅脚本)が真実だったことが証明されたわけだなw
種無印1クール終盤の年末辺り、現場がかなりヤバイ状況(その皴寄せが2クール目のgdgd展開)
にも関わらず、現場ほったらかして夫婦でコミケに出かけていたせいで
福田の更迭問題にまで発展した、って噂もあったけど、
この分じゃ、噂じゃなくてマジだったのかもね。
195名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 12:41:24
38 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 02:46:51 ID:???
9月は30日までだから放送日引いて残り6日
で、まだ作監が大忙しって状態か・・・
うん想像するだけで半泣きになっるな

40 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 03:05:27 ID:???
しかも、ラフ原切り直し〜なら、原画自体はこれから描くという状況じゃないの?

42 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 06:18:52 ID:???
リアルタイムでこんな現場の声が噴出ってもうそれだけで尋常じゃないな
挙げ句にあのバンクまみれと出鱈目な脚本
それで今もって種マンセーして他を叩く奴がいるって信じられん

48 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 07:38:18 ID:???
考えてみれば椛島クラスでやっとblogで愚痴扱けるのな
下っ端の悲哀ったらなかったろうよ
家畜どもを豚のような目で見る福田が豚そのものである皮肉

49 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 09:00:26 ID:???
西川が「ここにいちゃいけない人がいますよ!」と言ったら
「僕の仕事は終わってるんで」と返した事実も恐ろしい
終わってねえ!終わってねえよ!!

50 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 09:02:58 ID:???
>49
「アニメ監督は世界に残った最後の独裁者」とか嘯いてたからな
他人に仕事振ったら終わりだとおもってるんじゃねえか? 
196名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 18:35:47
>>172
吉井はサンライズの前社長だぜ
噂じゃあ福田とは家族ぐるみの付き合いだの
サイバーOVAの納期を破りまくってた福田を必死に庇い立てしてバップと険悪な仲になった
とかなんとか
確かアニマスとキミキスが大コケしたせいで実権のない会長職に祭り上げられたとか
197名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 18:52:30
サンライズ期待のアニマスが大コケとなった件は古里Pもかなり悪いと思うんだが・・・
そういや、この人も電童とかで福田と接点があって、親密さを公言するような間柄だったな。

あとキミキスってバンビジュは関わってるみたいだが、サンライズとの関係はあったっけ?
198名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 23:56:26
接点どころか電童のプロデューサーとして、本編とは関係のないアイドル作りに余念が無かった人だ<古里
ここの過去ログくらい嫁
199名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 01:21:47
上のコピペだけど、リアルタイムっぽい文をヒマそうに2chに書き込んでるやつが本当にいたのかということと、ラジオの放送日時が抜けているねw
200名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 01:44:35
難民にあったデス種ネタバレスレ住人だった奴には旧知のことだな
そういやデス種公式ページにあった開始前の福田インタとか、嫁脚本を揶揄した
のとかも消えちゃったんだっけ
201名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 11:14:52
インタ系も消えたのか
キラきゅんの人気が芳しくない人気投票が早々に消えたのは気付いていたがw
202名無しさん名無しさん:2009/04/03(金) 12:23:54
古里って電童の予算を勝手に使ってアイドルのオーディション開いたり、自分のコネで元学校の先生をスタッフにねじ込んだ奴だろ
203名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 14:06:44
コラム更新まだー?
204名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 19:44:04
何か急に書き込みが減ったな
上で書かれてる内容がブーメランになって返ってきたからかw
205名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 20:15:48
この人まだ種の仕事してたんだ……。
種映画ってほんとにまだやる可能性あるん?
さっさと違う作品にでも行けばいいのに。
206名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 20:24:05
無理。種シリーズの悪行で、周りからほぼ見限られてる。
207名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 20:41:19
宮崎や庵野みたいに自力で資金と人材を確保できて、尚且つ才能があるならまだしもな。
208名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 21:34:53
劇種どうにかしないことにはね
外で仕事するにも嫁とセット宣言してたら仕事も来ないだろ
209名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 21:37:14
>>208
無かったことにするんだよw
210名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 23:04:35
劇種を自ら終了宣言して、嫁と決別
その上でヒラ演出家から出直すぐらいやらないと
もう仕事来ないよ
211名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 00:04:03
種シリーズで嫁と散々いい思いしてきて今更そんな改心できるかよw
212名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 00:04:36
>>204
運営系板は見てないのか?
プロバで規制とか複数やられたらそりゃ減るだろう
213名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 13:00:46
逆に解除早々書き込んでる子もいるようだしな…

さあ暫く情報なさそうな感じだな
コラム組、新しい情報あったらまず感想抜きで書き込んでくれ
たまに感想が情報内容と混じってて判断しにくいからね
214名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 17:20:51
詳しいことは業界の友人の立場上書けませんが、現在サンライズは00劇場版
と別のロボットアニメで物凄く忙しい。
そして、その友人の話によると「SEED劇場版は凍結状態」は確実だそうです。

ちなみにその友人は福田とは面識は無いので、好いてもいないし嫌ってもいないので
、かなり信用性がある情報です。
215名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 21:49:30
>>212
規制もあったんだろうけど、なんも新情報がないしな
216名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 22:20:30
>>214
>別のロボットアニメで物凄く忙しい。
ユニコーンだろ、それ
217名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 22:52:11
末端か中枢に近いのかによると思うが
ユニコーンは違うだろ
218名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 23:08:45
なんにせよ、種がお呼びじゃないのは確定だな。
219名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 02:35:44
>>214
古里や久行関連じゃなかったら
てか、完全新作オリジナルならなんでもいい
しかしどう考えても福田監督では無さそうだな
金銭に困ってなさそうなのは良いことだね
220名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 02:38:50
>>219
今年の納税は困るんじゃね?
221名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 08:30:27
キララクMADの宣伝のために必死にコラム更新してただけだお
次のコラムはキララクマンセーのお手紙紹介して、福田のぼくちゃんマンセーオナニーだお
222名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 08:55:56
福田監督にとって
劇種=キララク愛情物語
見たいもの=ラクスの新しいドレス姿
なんだよなあ


もう、機動戦士ガンダムの看板外して「SEEDキララクシリーズ」にでもすればいいのに
223名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 13:13:32
種なんか放り投げて、深夜2クールのロボ物とかやってほしいな
嫁の具合が悪いとか適当に言い訳してさ
224名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 15:16:53
>>223
福田救済プランですねw
225名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 19:28:21
そこまでしてやる恩も義理も才能もあればの話だがな。

つか、過去のインタで「キラとラクスは恋愛じゃないんですよww」とか言ってたよな。
そんなわかりやすい関係じゃないんですよ的なつもりだったんだろうが、
だったらなんだ?と思っても明確な答えは言わない。
そしてそんな事もなかったかのように現在キララク愛情物語。
次はその場限りで何を言い出すのやら。
226名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:41:35
739 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:05:33 ID:???
某ガンダムイベントを裏方で担当したが、台本に
「ガンダムSEED関係のコメントは一切取り継がない」
という一行が添えられていた。
興味本位で担当者に聞いて見たが・・・
「今は00が優先なので・・・」
とお茶を濁された。

後から、別の人に
「SEEDは今触れちゃいけないんだよ」
と諭されてしまった。
ちょっと不味いことを言ってしまったらしく、今後バンダイ関係の仕事は声がかからないかも知れない。

740 :739:2009/04/07(火) 02:09:50 ID:???
訂正
誤「ガンダムSEED関係のコメントは一切取り継がない」
正「ガンダムSEED関係の質問は一切取り継がない」

741 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:15:57 ID:???
もしかしてGフェスかい?
まあその話の真偽はどうか分からんが、種はスルーというのは理解できるな
かん口令を引いてるのは福田対策なのかな?

743 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:24:19 ID:???
>>741
SEED人気の引き延ばし作戦という、2chのあちこちで出ている話題はたぶん嘘じゃない。
情報のバレ元が判ると今後仕事しにくくなるのでご勘弁を。
ちなみに自分は現在00厨。
無印種は当時それなりに楽しめたが、種死は見捨てた・・・。
227名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:42:26
745 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:27:36 ID:???
種は「タブー」というより「アンタッチャブル」だ。
製作者や関係者もあんまり触れたくないらしい。
理由はここで語りつくされているのとほとんど同じ。

752 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 08:09:33 ID:???
製作サイドは劇種の有無とかそんなのよりも、信者とアンチの対立が激しすぎるので、ファンイベントとかで扱いに困ってるかも。
古谷の「SEED嫌いです」発言とかあったし・・・。

764 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 10:01:15 ID:???
>>752
>信者とアンチの対立が激しすぎるので、
そんな事考えるかよ
会社という組織はもっとシビア
一番ありそうなのはこのまま劇種を潰すと
負債を押してきた代表取締役会長の吉井の顔を潰す事になるので
社内政治力学上、誰も触れなくなってるという感じだろう

会社としてはもう劇種を作る気は全くないが、上記理由によりハッキリと中止にも出来ない
よって吉井が退任するまで凍結は続くと思われる
もちろん吉井がいなくなったら、即中止なのはいうもまでもない
ぶっちゃけ社内不良債権化したってわけだね、負債と劇種は
228名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:43:55
765 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 10:05:45 ID:???
ついでにいうと吉井もすでに実権は失っているだろう
さらに劇種をここまでgdgdにした負債の不始末を前に、今更彼らを押せないので事態を静観しているだけと思われる
自分が押しただけに、引導を渡すわけにもいかないし
ゆえに00の劇場版化によって、会社として暗に負債に「もう諦めろ」というサインを出したのかもな

771 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 12:45:12 ID:???
>>764
>>739>>752なんだけど・・・

> 会社という組織はもっとシビア
まあ、会社はシビアなんだけどさ、これはもっと現場の話。
Gフェスとかアニメフェアとかの現場スタッフは現場でファンと直接会うんだよ。

そうすると
「種が冷遇されているのはなぜか」
「劇種は?」
なんて質問をブースの関係者にする奴がでてくる。
そんなのが00より、UCより圧倒的に質問として多い。

当然嘘は言えないし、会社の内情なんか話せない。
結局マニュアル化して、お茶を濁す作戦・・・。
これが実際の現場での話。
229名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 08:30:58
>>228
>「種が冷遇されているのはなぜか」

冷遇とは(笑)
終ったコンテンツを何故いつまでも担ぎ上げなきゃいかんのか
種ファンは世間知らずが多いのかな?
230名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 09:15:24
というか種は本当に、持て囃されたしね。
作品の出来と反比例して、優遇ぶりは歴史的にもかなり幸運な部類だろ。
満足し、足ることを知るべきだよ。

福田も同様。いい加減、引き際を知れ。
サイバーもそうだが、ズルズルと何時までも続けたがる。昔から実に悪い癖だ。
嫁は尚更。プロとして一時でも夢を見れたことだけで、満足してろ。
何時までもみっともなく寄生してるんじゃねえよ。
231名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 11:58:44
未だにサイバー、サイバー言ってるからな
新しいものを作り出そうとする意欲が低すぎ
232名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 12:31:53
いっそサイバー+キララクで福田オリジナルやればいい
福田の好きなもの全部で嬉しいんじゃないか?w
233名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 15:44:36
サイバーは10年近くもやれたし、
種だってあれだけの大々的かつ全面的バックアップに続編、
さらに映画の話まで付けてもらった。

(海底軍艦とかの単発除けば)
福田監督作品で商業的環境面で今一つだったのは電童だけとも言える。
そこでも自分の嫁をシリーズ構成になど自分の意はかなり通してもらってる。
そういう意味で福田は実に幸運だ。

その幸運をどう使ってるかは又、別問題だが。
234名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 19:36:24
その電童も、上から映画の話が出たけれど福田監督自身が断っている
ラスト制作間直にあったアニメ店イベントに、今大変な時期なので欠席しますすみませんというメッセージを送ったという話もある
種以降しか知らん人には分からないかも知れないが、そういう過去があるから種関連と他作品を分けて考えたくなる
サイバーしたいというのはずっと言ってるんだから、嘘じゃないことぐらいは分かるだろう?
235名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 20:12:47
>>234
出来ないと判断すれば断わるだろうし、予定してたイベントに出れないなら謝りもすると思うけど
別に普通のことじゃないか、特筆すべきエピソードとも思えないけど
何が言いたいの?
236名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 20:52:59
今の福田のやってる事のフォローには全くなってないよな・・・
種の話題が嫌なら大人しく該当スレ行けばいいのに
237名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 21:56:42
>サイバーしたいというのはずっと言ってるんだから、嘘じゃないことぐらいは分かるだろう?

嘘だなんて思ってないよ。確かに彼は本気なんだろう。

だからこそ性質が悪いとは思うけどね。
新しいことに挑戦する気概もなく、ずーっとあの過去の栄光に縋って温い環境にいたいんだってことだろ。
それがいかんだろと言ってるわけ。そんなんだから今の状態になっちまってるんだよ。

サイバーで発売ぺースが遅れがちになってたのは
嫁やお気に入りだけでスタッフを固めて全部仕切ろうとした自分の勝手さにあるのに、
そこらをまるっきり反省していない福田が、これ以上サイバーやっても本人のためになるとは到底思えないし。
238名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 22:29:03
>>202
そう、8スタは基本的に全部古里カラー
サンライズのなかじゃ珍しくプロデューサー主導の体制
239名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 00:35:28
>>237
だよな。
そもそもサイバーへの本気も、どんどん旗色の悪くなる種から現実逃避に見える。

仮に今更サイバーをやったところで、TVラスト2話の熱いレースがあるわけじゃなし
負債自己投影の主人公とヒロインの昼メロもどきのために金出すファンもいないだろう。

240名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 02:10:19
>>235
種で234のような常識的な対応した事なんかあったっけ?
謝る気ないのかよというファンのツッコミなら聞いたことあるけどね

てか、234の内容は以前も報告されてたけれど、「それがどうした」的反応のレス連投されたのって始めてだな…
サイバーは種やる前に企画出されて却下されてるのは、過去に報告あった通り
しかし嫁が家にいた頃とは訳が違う
種やる前にサイバー続編作られていたら、少なくともSAGASIN程度で済んだかも知れない
さすがに種死以降はサイバーファンもあまり続編希望とは言わなくなったな
でもサイバーファンはたとえまたOVAでも出たら買う
ゲームも、ダメだダメだといいながら買っている話はよく聞く
こちらこそ、種ファンが種死スペエディまでお買い上げして売り上げ伸ばすのが理解できない
241名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 02:23:25
>>240
ごめん、やっぱ何が言いたいのかわからない
たわいもないエピソードが書かれて、不思議に思っただけなんだけどね

昔の福田は良かったってこと、で良いのかな
でも、人は変わるし新しい仕事をしない限り
種の福田が今の福田の評価だと思うよ
242名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 12:57:29
叩きしか認めないだけの種厨が何の戯言をw
今動いてるパチンコやその他種系プロジェクトを止めれる訳でもないくせに偉そうな厨だな
コラムを有料で続けてるのもおまえらが読んでるからなんだよ
なんだかんだと守り立てといて叩き放題
さすが種ファン
行動が矛盾してるんだよw
243名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 13:10:34
パチンコで思い出したけど、スパロボではわりとマトモなアニメの印象だって話を聞いた
未見なので俺自身じゃ判断できないが、パチンコも制作補正入ってマトモな感じになるかも知れないな
パチンコ化はエヴァのように再燃狙いあるだろうし、日登的にはスローテンポでも計画は進めてるようだ
無事映画化できても俺は見に行かないので、出たら報告よろ
244名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 13:19:08
パチンコて……。最近無節操過ぎてイヤだ。
猫も杓子もパチンコ化かよって感じ。
つーか、福田己津央スレなんで種のファン・厨叩きはスレ違いだと思いまーす。
245名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 15:24:14
>>243

>スパロボではわりとマトモなアニメの印象だって話を聞いた

その「スパロボではマトモな印象を受けるアニメ」ってのが種の事なら爆笑もんだなw
ラクシズのお陰でシナリオがメタメタなんですがねぇ
246名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 15:26:36
>>241
> 昔の福田は良かったってこと、で良いのかな

サイバーのOPを落しかけたり、明らかに無能なテメーの嫁に脚本書かせてたカスが何だって?
247名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 16:30:29
このスレ読んでるとサイバーの続編見たくないが多いんだな
俺は普通に見たいんだが
248名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 16:45:16
今のままだと嫁が確実に出てくるから嫌ってだけだ。
それがないなら見たいけどね。
249名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 17:15:07
ハヤトが成長しきったのに今度は誰を主人公にするのかとか(司馬か?
嫁が作る新キャラとか期待出来ないし・・・
新条主人公でドロ臭いレースやるなら見たいが
250名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 19:17:44
嫁がどうこうより古里と久行を先に除外して欲しいんだが
あいつらが前に出てからロクな事ねーし
251名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 21:56:44
スパロボとか無双はゲーム製作者の本編への反発が見て取れる
252名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 22:21:08
スパロボの方は聞いた事あるがガンダム無双でも何かあったのか…
253名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 23:08:21
>>247
だってあれ、続編で前作キャラ出張らして公衆の面前でオナニーしたんだぜ
254名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 23:15:08
255名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 13:41:25
>>253
え?
サイバーってそんな場面出てくるの?
まだ見てなかったから、オクで落として観ようと思ってたのに、やめとくべき?
熱いレースなら見たいが、性描写はアニメで観ようと思わないんだけどな
256名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 22:58:02
こんな書き込み一つで躊躇するぐらいならやめとけば
257名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 23:01:46
つーか読解力がなさ過ぎる…釣りか?
258名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 01:50:54
いや…文字通り体で主人公を篭絡する女や友人の恋人と知って寝取る主人公や
バンクや総集編だらけな中で無駄に力入ってる艦長の乳揺れや女のシャワーシーンを
見せられれば、253のレスが気にかかるのも無理はない。

259名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 07:47:14
種をどっちらけにした要素があれば
昔の作品にまで遡って悪く見てしまうってこと?

・・・いや確かに片鱗が見えてるんだけど当時はどうだったかなあ
いや違うのか、ハヤトはガキじゃなくなったわけであの歳まで何も無しってことも
ああうまくいえん
260名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 03:01:44
最近聞いたんだけどダイオージャのカークスとエクスカイザーのコウタパパのモデルが福田って本当?
体型違いすぎるだろw
261名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 05:49:19
声は両方、西村知道さんだが・・・
262名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 10:40:41
ダイオージャのスケさんが当時の福田がモデルって聞いた覚えが
確かネットラジオで出渕が話していたような

だとするとかなり痩せてたんだねぇ、昔は
263名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 13:21:23
>>262
福田が昔は痩せてたってのは
福田の過去エピソード(サンライズ入社したての頃)交えながら出淵が言ってたな。
264名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 14:12:49
じゃあ無印種のキララクの体重が夫妻のデータってのはガセか
あれだとデブだもんな
265名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 19:20:40
>>254
スパロボZの方もだけどこんなシナリオがサンライズのチェック通るってことは
サンライズはもう種を優遇するの止めたのかなぁ?
266名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 22:15:07
サンライズつーか福田はゲームやマンガ等の事は好き勝手にやってくださいっていうスタンスだから

それはそうと福田と出淵って仲が良いの?WIKI(笑)にも結構二人の話題が書かれてるから
267名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 22:30:55
>>265
かなり遠慮とか優遇してるよ
裏ではキララクには吐き気がすると言ってたクリエイターもいたし
268名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 23:27:40
>>254
「違う!それは……」ってセリフだけだな、キラwww

普通の感覚ならこんな自分の言葉もロクに持たないキャラなんて
理解も共感も好意も持てんよな。
269名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 00:20:30
>>262
そんな後出しよりも、当時普通に紙媒体情報で出てたよ
当時の福田監督は、故長浜監督の下にいた人たちに可愛がられてたようだ
270名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 10:45:39
108 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 21:05:50 ID:???
あぁ、創って雑誌で竹Pのインタビューあったけど

「現在テレビアニメの他にもエウレカ、マクロス、00の劇場版を準備中」って言ってた
種劇ないね^^
271名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 18:59:46
なくて当然だ。未だ脚本も完成してないようなのをどうやって準備するというのだ。
272名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 03:08:07
あの糞ババア、頭の病気を疑った方がいいのでは・・・
273名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 10:30:16
福田もそうだが、心の病気かもしれんぞ?
274名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 20:13:24
どちらかというと周囲がそうい病気になりそうだけど、
あいつらはぴんぴんしてそうw
275名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 21:41:32
これまでの流れ

2008年末までにシナリオが上がらないと中止決定と告げられる。
さすがに尻に火が付いた嫁、必死こいてシナリオを書く。
同時に福田もコラムで映画作ってますと必死にアピール。
ところが2008年、負債の必死の努力(笑)を他所に、サンライズやバンダイ、MBSは00のセールス好調を受けて映画化決定。
(00第二期序盤製作中の頃? ソース:ソレスタルステーションでの水島コメント)
当然、これらは負債には何も知らされない。
2009年になって、近々劇場作品について何か発表があると聞いた負債。
自信満々なので劇種のことだと思い込む。
ところがぎっちょん(笑)実はカラフル&00の映画化発表、福田ショックでコラムも放置。
276名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 21:43:41
378 :通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:11:49 ID:???
ここに書いていいのか分からないけど、高山さんのmixiで種劇場版の
製作状況に関してちょっとバレ?みたいなものがあった
といっても内容に関してはもちろん一切出てないけど

383 :通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:30:06 ID:???
>>379
企画書やMSの設定画も上がってるけど、脚本が上がらない状態で何も出来ない
今年中に脚本が上がらなかったら、アウトっていう噂も・・・
そんな感じ
ここからしてバンダイ2009年にあわせてる


高山は種死をボンボンで連載してた人
で、同じ頃バンダイやサンライズ、MBSは00の映画化を検討していた、と
277名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 00:30:06
>>275
なんか矛盾してるぞ
種は未だ脚本上がってない扱いみたいだし、既に劇種OKはとうに貰ってるのに、そこで劇種発表?とはならない
そうじゃなくて、重大発表はパチの事
来年興行の映画に種はどう考えても間に合わないことくらい、負債だって分かってるだろう
サイバーゲームの時も色々あっただろう?
あの時みたいに、パチの件でまた種脚本が先延ばしにw

そのまま消えていいぞw
278名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 08:25:50
>>277
嫁がパチンコの事をパーテイーでseed映画や発表あるとは語らないと思うぞ
( 「待ちに待ったSEED劇場版の話もお伺いすることができました 」
「なんでも近々発表があるようですので・・・」某聞いた人 )


年末に間に合わせて脚本(キララク軸のもの)はとりあえずコンテ付きで提出
(コラムで盛んにアピール&TV三昧の優雅な正月w)
             ↓
ガンダムの映画の発表があるという噂が聞こえてくる
             ↓
AMCで君僕が一位を取りキララク軸の愛情物語脚本にただならぬ自信を持つ
             ↓
OO、UCの劇場化発表

と、思うw
279名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 10:26:38
つか映画は脚本が完成状態になるまで、スポンサーや上層部のチェックされて何度もリテイクが出るという
映画製作の常識が何で福田は理解してなかったんだろうね
チェックを経ていない脚本を元にした絵コンテなんて完全に無意味だろうに

08年の9月には00の映画が決まってたと言うし、負債は本当に隔離されてたんだろうな
280名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 12:16:52
つかキララク愛情物語で一度没食らってるのに
まだ脚本さえ上がれば映画が出来ると思える神経がよくわからん
281名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 13:18:43
  ∧_∧__フムフム・・
 ( ´ー`/  /
 (   ,/_〇                   ♪
 |   |旦                ♪   ∧∧ ドウデスカ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ヽ(゚∀゚)ノ   ゲキジョウバンノキャクホン?
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |             (  へ)
  |              |             く


   ∧_∧  デストローイ!!
 |\ΦДΦ)   /|
 ○ <  ζ) <  ○                   人人
 | >  旦  > |               <   ∧∧  キュワアアアアア!!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              ヽ(゚Д゚ )ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |                (  へ)
  |              |                 く
282名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 14:24:56
>>278
嫁が「種のことで重大発表がある」と言う
「聞いた人」が「すわ種映画とうとう詳細発表?!」となる
負債は前からずっと種映画アピールしてる→そのまま続行
秋、サブプライム不景気がいよいよ深刻に影響
上の人との会話(予想)
 「ところで種、ヤル気あんの?」
 「ありますがストーリー最終決定が未だです」
 「あっそ、時間十分にあるので来年度の予算立てる時に覚えてたらまたねごくろうさん」
 「良かった脚本仕上げる時間が出来た」←誤爆

こんな感じじゃないの?
会場で話し聞いた人も、内容はまったく聞いてないんだからここで決定するこたできない
それに負債は結構意見とか食い違ってるのを後で補正する夫婦なので、同一視はやめれw
その内福田監督の方が内情を話すと予想
283名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 15:02:42
知らぬ存ぜぬでこのまま種劇では沈黙を通し、
気づいたら、他所で目立たず仕事してるような状況が一番いいんじゃねーの?
会社にとっても本人にとってもね。
284名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 15:18:01
あれこれ考えるより一次ソースを見たほうがいい

2009年01月26日
角川書店の新春感謝会(個人的)レポート ついに、コードギアスの世界に触れた一夜。
http://anime.webnt.jp/blog/yamada/2009/01/post_139.html
(脚本家両澤千晶さんと)
なんと、待ちに待ったSEED劇場版の話もお伺いすることができました o(〃'▽'〃)o

山田:
> SEEDさん
> >なんと、待ちに待ったSEED劇場版の話もお伺いすることができました
> これはどのようなお話をされたのでしょうか?
ファンとしては、とーっても気になるところですよね。
なんでも近々発表があるようですので、しばらくお待ちください。
発表があったら、ここでもなにか書きますね。
投稿者: 山田 | 2009年01月27日 16:44

> SEEDさん
> 近々発表がある、と両澤氏が話されたんでしょうか?
(私の記憶違いでなければ、)両澤さんがそうおっしゃってましたよー。
投稿者: 山田 | 2009年01月31日 17:11
285名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 15:34:02
>>284
そんな古い話今更
貼られてたし知っとるがな
286名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 15:41:04
>>280
まあでも種はもうキララクオナヌーしか残ってないし
福田がそれ以上のことをやるのが能力的に無理なのはデス種で証明されてる
まあ赤字にならないのなら、映画も作るだろうな
日登一社で何本も同時に作ってるみたいだし
287名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 15:53:11
そんなキャラアニメならサイバーの時みたいにOVAでやればいいじゃん。
映画でやる内容じゃないね。ロボも要らんだろうし。
288名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 16:36:03
>>285
>>277みたいなうろ覚えレベルの人がいるんで、再確認の意味で貼ったんでしょ
いちいち突っかかるなや
289名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 16:46:08
キララクAMC販促のため更新し続けて
終わったら放置とか豚わかりやす過ぎるよ豚
290名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 18:13:23
AMCも残り7曲、7月頃には終わるようですし。
さて、その後の福田君のお仕事はなんなんでしょうかねえ?
291名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 18:22:36
いや、もうとっくにAMCの仕事なんぞ終わってるだろ?
だって、ただのMADなんだぜ?そんなに時間がかかるわけないよ。
292名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 18:37:02
>>282
妄想乙
293名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 18:47:19
>>291
福田が今やってる仕事とか書いてたけどなw
294名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 18:51:33
>>287
だから初期プロットが没くらったわけでな。

そらそうだ、冬ソナ&海猿調恋愛モノで劇場版ガンダムやりたいなんて
バンダイとサンライズじゃなくたって頭抱えたくなる。
福田は「時代性に合わなくなった」とか言ってたが、そういう問題じゃねぇ。
295名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 19:32:19
んで、結局種劇場はやらないでくれるんかね??

話がちょっとそれるけどOOのプラモって人気あるのにMG化されていないよね?
その癖に種関連のはMG化されている・・・何故?
やっぱり上の人たちへの配慮?それとも劇場版まで人気をつなげようとしているのかね?

個人的な意見だけど種はもういいだろう・・・・
バンダイ自信このままだと首を絞めることになるぞ。

既出&スレチごめんなさい。
296名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 20:47:21
放送中に出るわけないだろアホ
種でも放送数ヵ月後だ
00ももうMG告知したぞ
297名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 21:28:45
マジレスすると00プラモより種のプラモのほうが売れるから

糞みたいなストフリのプラモですら売れてるんだし
298名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 21:42:37
00スタッフにも重田みたいに前に出て頑張ってくれる人がいれば、沢山でるかもねw
299名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 23:16:03
>>297
ストフリぐらいしか売れてないの間違いでは・・・
300名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 00:19:27
磐梯の上野がインタビューか何かで00のほうが種よりも売り上げ好調だっていってなかったっけ?
301名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 01:48:28
日経BP社から12月24日に刊行された『新・大人のガンダム』より
http://smileydays.blog.shinobi.jp/Entry/518/
「ガンダム・ビジネスの今、そして未来」
インタビュー:チーフ・ガンダム・オフィサー(上野和典氏)
―――まずは『00』のファーストシーズンを終えて、ビジネスを総括する立場からはどういった評価をされましたか?

「ビジネスという視点から見れば、ほぼ目論見通りにいっています。
私たちの立場としては『00』と他のガンダムを分けては考えず、トータルで盛り上げていきたいと考えています。
『00』では初めて2シーズン制を採用し、セカンドシーズンまで半年のお休みがありましたが、
その間もビジネスは間断なく続いていますので、このまま順調に推移すれば、通常の一年モノ作品の2倍近くは行くかなと期待もしています。
あれだけブームになった『SEED』と『SEED DESTINY』より、売上的には好調です。」
302名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 03:13:42
つうかMGは番組終了後に出すもの
種厨って想像以上に馬鹿なのかな
303名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 05:32:06
>>302
馬鹿なんじゃねぇの?
連中の行動みてると学習能力有るのか?
って、疑問に思う事が多々あるし。
304名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 05:47:18
305名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 09:55:06
>>302
連厨は国語の能力が決定的に欠けてるし、知識も知恵も無いからな
306名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 10:11:04
>>255
OVAサイバーはキャラもシナリオもgdgd、肝心のレースシーンは手抜きだらけ、
止めにガチのセックルシーンがございますがそれでもよろしければどうぞ
307名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 12:48:22
ここってあの説明どん下手な嫁がした話を聴いた人が
全て理解してバレ書いてると信じてる人多いんだな
過去、その調子で何度も違う結果になってるわけだが…
叩いてるようで実は種マンセーしてるってことかね
308名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 13:31:46
日本語でおk
309名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 15:51:17
>>307
上記のサイトの人は他にもいろいろやらかしてるの?
310名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 17:50:32
まあ、あのサイトも情報源として信用に足らないってのは分かるけど、
それを百歩譲っても、
脚本も上げられないのに、
のこのこ角川の新年パーティなんぞに出てきて
バッチリ写真に笑顔で収まる嫁のプロ意識、危機感の無さぶりは全く擁護できんわ。

311名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 17:56:12
雉も鳴かずば撃たれまい。

嫁にはこの言葉が似合う。
昔みたいに旦那弾よけにして、ほとんど表に顔出さない謎の存在でいりゃあ良かったものを。
312名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 20:56:24
>>310
それで自信満々に「映画SEEDが〜」なんて思わせぶりに語ってるのが('A`)

見事な勘違いオチになったあたり、いかに関係者からスルーされてるかを晒したが
仮に劇種決定だったとしても、正式発表前に勝手に公言するのはご法度だよな。
313名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 01:11:31
写真に笑顔で映るぐらい許してやれよw
しかし角川のパーティーによく呼ばれたな。案外両沢って業界の人に評価されてるのかね
314名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 01:28:42
種はヒットしたらしい
その作品の脚本家らしい

こういう認識で、なんだか一度他で脚本書いたようだけど次は無しw
315名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 01:36:42
>>309
サイトの人が…じゃなくて、嫁発言で旦那までもが違う受取で発言してたりして
後でこうでしたと打ち明けるのは、以前は福田の方だけだった
最近は嫁が露出多くなったので、今度は嫁がやるかもしれんが
316名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 01:55:11
>>314
wikiの嫁の項にも書かれてあるアウトロースター以外でか?
アウトロースターのことなら時系列的に電童・種より以前だよ
まぁアウトロースターの担当回も半総集編のようなものだったらしいから脚本書いたと言えるのか甚だ疑問だけどw
317名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 03:19:02
>>309
違うと思う、嫁はまともに日本語を使えないのだから
嫁が言ったとされることに何の意味はない
つまり、種映画に関することは空耳だったと
そう言いたいんだよ、きっと
318名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 14:13:12
日本語でおk
319名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 16:07:03
>>313
そりゃ00劇場版発表前だからじゃね?

次は呼ばれるかどうかわからん
320名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 12:20:49
>>300
1期は確かにそうだが、2期は1期より確実に落ちてるから、あんま好調といえないかも
321名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 12:51:00
>>313
裏で何を言われてるかはともかく、表向きの肩書きには種の構成とメイン脚本家だろ
呼ばないわけにはいかないだろ・・・
322名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 13:07:59
しかし福田コラムまだかな?
最後の更新からもうすぐ三ヶ月になるぞ
00とUCの映画化でショックのあまり完全に放り投げちゃったかな?
323名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 13:15:41
>>321
とっくに過去作品なのになあ・・・。
種は角川が最初からタッグを組んでた初のガンダムだからだろうか?

昔はガンダムと言えば講談社だったんだけどねえ・・・。
324名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 13:20:27
>>320
まあ、仮に不調だとしても、会社としては告知した映画をさっさとやって、
又、別の完全新規ガンダムを作ればいいってだけだからな。

00の商売での好調不調は種の行く末とは直接的には関係ない。
325名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 13:28:35
>>323
角川の新年会だっけ
大規模なのは想像できるでしょ・・・
そのレベルの人間には全員に招待状出してるよ
言っちゃ悪いけどこんな人でもいけるわけで
326名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 13:31:25
>>322
頻繁に更新したのは延々キララクマンセーしてAMCだかを売るためだからな
終わったら放置は想像ついた
次の更新は極めつけのマンセー層からのお便りをもとにキララクがこんなに
ファンに愛されてる!ってぶちあげる予定です
327名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 13:36:24
大体、去年の夏にコラム始めた時も自己マンセーと映画の存続を初回で強調したら、
あとはさっぱり更新しなくなって秋になってやっと更新したら
アメリカに行ったとかの日記帳にしたりする始末だったし。
328名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 22:54:35
>>324
それこそ新約Zだよな
ガンダムに旬はカンケーねえってスタンスなのかもしれんが
見る側からすれば驚いたもんだ

種もガンダムならば作ればそのときに人が付いてくる
というスタンスなのかもしれんが、なら終わった時に言ってた
劇場版鋭意製作中とはウソでしたーって、言ったんだっけ?
329名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 23:04:03
キララク愛情物語、映画館まで足運んで金払って見ようとは思わない
興味もわかない

ガンダムはOOとUCに期待する
330名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 00:18:04
>>キララク愛情物語

ぶっちゃけガンダム全然関係ないもんな。
福田もガンダムにこだわりがあるわけでもないし(天下のネームバリューは大好きだったようだが)

逆にガンダムはほとんど知らなかった水島はガノタの黒田とは却っていい連携取れたのに。
331名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 01:35:37
個人感想とか思い込み評価なら
知らんがな

もちろん福田はキレた作画監督みたいな武勇伝ソースが存在したりするのだが
次で挽回してくれるはず(鼻ほじりつつ)
332名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 02:21:02
次のコラムでのキララクオナニー作文が悪趣味的な意味で楽しみ
333名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 09:42:21
>>331
>次で挽回してくれるはず

>>332の「次のコラムでのキララクオナニー作文」が「次」ですね?
わかりますw
334名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 21:08:07
つ「驕る平家は久しからず」
335名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 21:56:59
00見てると嫁って実は優秀なんじゃね?って思うから困る
336名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:01:23
思い出は美化される
それは永遠の真理
337名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:05:08
>>335
せっかくやってるんだからSEEDの再放送見てあげたら?
338名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:10:15
戦闘はバンクまみれで三回に一回
最終戦は池沼変態ババアのオナヌーのために省略
見ても居ないものまで延々回想する、会話も成立しない池沼キャラ
339名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:10:29
百戦錬磨(笑)の黒田さんもあの様だし、両沢は素人にしては良く頑張ったかもねw
340名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:14:09
総集編が何回もあってアバンでさらに前回のおさらい、

さらに回想が大量に挿入、戦闘はバンクでいつも同じ

1話空けても話がつながるいや進んですらいないという頭の悪い視聴者にも親切なアニメ

DBZみたいな感じか
341名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:17:10
ここで、00叩いても映画は出来ないと思うけど
しかも、今更嫁を持ち上げられても...
342名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:19:11
>>339
お前は福田か?
構成脚本と名前がクレジットされて金を貰えばプロだろ
良く頑張っただって?甘えるなよ
343名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:21:44
そういや00もキレたスタッフがブログで愚痴垂れまくってたなw
かたや脚本の遅筆にブチギレ、もう片方は脚本の内容にブチギレ
どっちもどっちだな
344名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:25:43
>>343
00に関して、そんなのあったっけ
00スタッフの知り合いが、共同でやってるブログに好き勝手にかいたってのは知ってるけど
345名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:38:02
>>343
実名で批判した種スタッフと一緒にしたら実名さんに失礼だ
346名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:55:23
>>343
スタッフの知り合いでなかったかな
種見たくスタッフが実名なら面白いけど
347名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:56:20
種厨自爆なのか池沼の種厨演じてみたのかそれが知りたい
348名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 23:10:39
嫁も脚本の内容批判されなくてよかったねw
遅筆もよくねーけど
349名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 01:02:16
種厨は 主観で物言い お里が知れる (字余り)
350名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 01:27:47
福田スレなのにものすごい熱狂的な00好きが00のソースを貼って貼って困ってるのに
ソースが出ないなあ
351名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 02:23:59
ソースがなんだって?
脳病かと思われるが、できれば日本語でお願いしたい
352名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 04:30:02
別に種の話題は次の劇種公式発表まで話題保留しててくれていいよ
業界板はマターリが利くから
00はスレ違いだから巣にお帰り

さて、電童はサンクル参戦だし、種はパチ出るしで、福田監督の楽しみが増えてる状況なのはいいことじゃないか?
後、サイバーは結構ゲーム出たりしたし次もありそうだ
作品ファンにとってはいい話だよな
アンチの人、その内どうせ誰かコメントで墓穴掘るので、その時までマッタリさせてくれな
353名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 06:56:56
>>352
サイバーのゲームはもう出ないだろ
制作会社が倒産してるんだから
354名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 07:58:11
>>352
00をどこでも叩く種厨はホントゴミだね

ってことね
355名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 08:23:55
パチンコ化ってうれしい・・・のか?
なんかブランドイメージを短期的な金もうけのために切り売りしてるように思える
深夜アニメなら分からなくもないが、子供が視聴してる人気アニメを賭博まがい
に使用されてるのは嫌悪感がある
356名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 10:20:46
パチンコなら最大の問題である脚本とか関係ないし
いいんじゃね?
357名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 10:32:21
しかし種のパチ化も2005年から言われてたんだが、今日に至るまで実現せずだな
358名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 10:37:08
どうでもよいな
金をどぶに捨てて何が楽しいんだろ
359名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 11:46:07
00のブログってアリサワか?あれもスタッフのブログでもないのに、やたら火消しに必死だったな

まあ、スタッフが2ch見てるって公言してるぐらいだししょうがないかw
360名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 11:50:34
>>359
種のキモ村なんか自分で工作活動してることを認めてたくらいだし
何を今更
バカじゃねーの
361名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 11:57:00
複数のスタッフや公式本ライターがデス種最終回を糞味噌に批判したのに較べりゃかわいいものだなあ
362名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 12:13:58
☆:あの泣き方は監督にご指導頂きました
石田:アスランはボクの演じたキャラで31位。ちなみに30位は「犬」です
田中:(視聴者からのラクス好きですとのメッセージに対して)マジかよ
鈴村:(種死に出てよかったことを聞かれて)…ビームサーベルだった
三石:(キャラへのメッセージで)あなたのことが最後までわかりませんでした
小山:同じ女性としてタリアの行動は理解できない
池田:もっとシャアっぽくって言われた
秋元:(東方不敗のシャツを着て)台詞も無く殺された
西川:監督ヒデェ
関:(デスティニーを見て)他人のガンダムとは思えません

www
363名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 15:30:36
>>362
三石さんと、小山さんのコメントが凄いよな
これ公式の感想として答えてるんだよな
364名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 15:40:52
>>352
>福田監督の楽しみが増えてる状況なのはいいことじゃないか

んなこたあ、いいから、そろそろ福田は仕事しろ。それこそ死ぬ気で。
楽しんでる場合か。
365名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 20:01:19
MAD編集してオナニー作文書いてます!
366名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 20:06:46
>>363
とりあえず小山さんに関しては池田さんが間接的にだけど、種とは別のイベント発言で
嫁の屑脚本にかなり不満だったということをばらしてたな
367名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 23:01:20
>>320
2期のHGは一期より売れてるってソースあるよ
368名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 23:16:42
>>367
出せ
369名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 23:17:28
>>320
現実に映画をやるくらいには好調ってことだろ
370名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 23:31:25
>>369
アレ決めたのは去年の経済不況始まる前だよ
371名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 23:35:19
>>370
00は00で好評だから映画化決定したんだろ
種も好評につき映画化、それでいいだろ
ここで、00映画にイチャモンつけてもしょうがないだろうに
372名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 23:35:22
>>370
UCの監督は福田さんに決まったらしい

842 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 23:32:11 ID:???
劇場版種の企画は本当に100%絶望的な状況で、UCアニメ化は監督は福田さんなのは事実のようです。
種シリーズのファンとしては複雑な心境なのではないでしょうか。
373名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 23:59:26
>>368
画像見つからんけどちびボイスの小売用広告みたいなので一期の120%と書いてた
374名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 00:03:04
>>370
話が来たの年末だから不況入ってる
375名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 02:39:19
>>374
でっていう・・・
どちらにしろ種はスタートラインにも立てれなかっただけ
376名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 02:39:57
>>375>>370あてな
済まん
377名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 12:04:00
>>372
汚物の捏造ネタをこんなところにまで貼るな
アホ
378名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 17:26:20
379名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 17:38:47
古橋一浩監督じゃこのスレと無関係だな、以上UCの話終わり
種も遠くになりにけり、だなぁ…負債的には違うのかも知れんが
380名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 17:55:15
180 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2009/04/22(水) 14:58:50 ID:???
時期は2009冬とだけ、媒体は不明だが福井コメントに「第1話の絵コンテ」とあるので映画ではないと思う。
バナージ、オードリー、ユニコーンの設定画掲載。
メカはCGではないよう。
381名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 17:58:03
>>378
画像にも監督:古橋一浩ってしっかり書いてるジャン
日本語が読めないのか?
382名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 20:43:25
この表舞台からすっかり消えたおっさん、原稿用紙数枚のコラムすら書けないほど忙しいの?
少なくとも新シャアには福田コラム目当てに入ったって奴が居たぞ
一応月ごとに会費取ってるなら月に一回は更新してやれよw
383名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 10:14:05
>>381
汚物みたいな種厨を釣って遊ぶためにわざとそう書いたんだろw

そうだよね?
384名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 10:43:18
すぐばれるウソ書いて釣りとかないわーw
385名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 11:27:20
なんかそろそろ「あの人は今」みたいな扱いになりそうな感じに消えつつあるな
386名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 15:31:35
【福田有料コラムの現状】

6月 劇種は中止になっていないでござるの巻
8月 イベントがてらに米国旅行でござるの巻
10月 シナリオが上がり始めたでござるの巻
12月 キャラには共感が必要でござるの巻
12月 サイバーの新作をやりたくなったでござるの巻
1月 不況だからこそアニメは工夫をしろでござるの巻
1月 正月テレビ・映画の感想を書くでござるの巻
2月 泥棒にガンプラを盗まれたでござるの巻
2月 拙者のように本を読むべきでござるの巻

以後更新なし
387名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 00:44:32
>2月 泥棒にガンプラを盗まれたでござるの巻

もうケロロ軍曹の世界だなw
388名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 21:56:32
福田コラムマダ〜
もうすぐ5月なんだが
389名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 13:12:52
キラきゅんオナニー作文もうすぐ公開です!
390名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 16:05:12
>>389
キモイぞ、福田

もう静かに消えてくれていいよ
福田はファンとして応援してたこともあったが、
決まってそれに後ろ足で砂をかけるような発言をしてくれる
愛想尽きたね
391名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 16:19:05
近いうちに福田がコラムを更新するなら
正月の時のように「ゴールデンウィークでやったこと」という内容の日記帳にすると
小生は見たな!
392名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 19:44:14
キララク裸MADの反響という名の自画自賛がまだだろ
393名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 02:24:48
>>390
ファンを裏切った発言なんて、種シリーズでしか見られなかった現象ですが何か?
394名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 02:40:59
それで充分だと思いますが何か?
395名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 05:22:15
>>394
読解力の問題だが…
>>390が「決まってそれに後ろ足で砂をかける」と書いてるから、「決まって」ではないって意味だろ>393
種関連と嫁関連が福田の判断を狂わせてるとしか思えん

そもそも、ファンに後ろ足で砂かけてるつもり無いと思うが<負債
下らない代物をマンセーして勘違いさせた結果、負債はそのままの方向へ往ってしまっただけじゃないか
残念ながら、種ファンの中には今の嫁すらマンセーの人がいるようだし、DVDの売上げも後押ししてるようだ
だからまだファンの気持ちに応えるつもりでいるんだろうなと
それに一番叩いてる者には元種ファンが多いように思える
最初から種厨じゃない者から見れば、ここを含めてあちこちで過剰に反応するなと
話題に上ってると受け取られるのがオチだし
396名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 07:24:20
>>390は別に全ての福田作品のファンだったとは書いてないだろ
これも読解力の問題ですか?揚げ足取りもほどほどにしとけよ。
397名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 08:50:22
>>395
マンセーされてはいるが、自分等がマンセーされてるわけではない。
(マンセーする大半の連中は種という目立つ看板をマンセーしてる)

そういうマンセーの声、ファンとやらの本質を見ようともせず、
更に単なる叩き意見ではない確かな忠告等もあったはずだが、
それを聞こうともしなかったのは単に福田夫妻の責任である。

DVD売上がよくてもプラモ等の売り上げを総合すれば、
種を続けるほどガンダムの販売業績は悪化し、結果00の誕生とプッシュに繋がり、
映画は福田自身が締め切りを守らなかったのでオジャンになりかけてる。
そういう現実を生み出し、見ようともしないのも福田夫妻本人の問題である。

そもそも嫁人事など福田が問題が多々あるのはサイバー当時の最初から、
当時のファンの間でも認識のあったこと。
福田批判の少なさは単に仕事量が少ないニーズが狭く、目立たず無視されがちだっただけに過ぎん。

周囲のせいにばかりするのはいかがなものだろうか。
398名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 11:47:05
納品遅れは嫁のいないサイバーTVの頃から酷かったらしいしな
399名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 12:51:35
しかもOVAにあるまじきバンクの連発。
400名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 14:36:15
結局福田がそのあたりルーズなのか?
まあ劇場版の遅れによるご破算とか、金取ってるコラムであんないい加減なのを見ると
生まれつきのものなんだろけど・・・
401名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 15:44:22
>>302-303
バカはおまえら。そんなこと知ってても何にもならん
402名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 15:50:49
>>401
知らなかったのかよ
403名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 17:18:16
10日近く前のレスにわざわざ反応するなんて
404名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 17:32:44
>>401
知ってても何もならないかもしれんが、少なくとも知っていたらお前のように馬鹿にはされずにすむな
405名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 19:42:16
>>400
なんつーか全般的にだらしがない上に怠惰なんだよね。自分に対して激甘。
監督まで登って来たんで、才能が全くないわけじゃない、
むしろある人間なのではあろう。
しかし、それを磨いてきてない。自分はこれでいいんだと自己完結しちゃってるのね。
悪い意味で守旧的かつ保守的。

インタや発言とかでも各所にその傾向がある。新しい試みや独自性への挑戦はあまり語らず、
成功した自他の作品を例に出しては、あれは良かったから、そこに倣えばそれでいい、あれに立ち戻れ、
そんなのばかりが目立つ。
406名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 23:21:06
サイバーや電童でファンに後ろ足で砂かける発言ってなんだ?
最近のサイバーのゲームや電童のDVDbox発売等のコメント見る限り、そんな事ないんだが。
407名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 02:11:17
てか、種厨やっぱ分かってない
OVAでバンク多いと言うが、OVAやTV放送には普通セルアニメだと予算てもんがあってだな
ガンダムと違って枚数制限厳しいんだぞ
最初からOVAならいざ知らず、そんなに予算貰ってないサイバーOVAでそこまで至れり尽くせりできるわけなかろう
万代企画の電童は後から予定入れてきたんだし、元々万代が無理して入れようとしたから放送時期調整しきれないで半年ずれたので、予定ポッカリ空いたのでサイバーOVA無事に出せたって経緯とかも知らんみたいだな
脚本が大幅に遅れ云々も、サイバーの時は負債だけのせいじゃなかったってこった
電童なんかほとんど嫁脚本無い
その後福田はクラギアターボのCG関連やって、空白後、サイバーの企画出したが通らなかった
んでその後にガンダム話が舞い込んだ
サイバーまたやりたいってのは今に始まったことではないし、種関連のことも本人は悪意でやってる訳じゃない
そこくらいは踏まえないと、話にならないよ

種においての言動が痛いってのは誰も否定してないが、過剰に叩きすぎる
他アニメのファンにすれば、害のない旅行や泥棒とか関係ない話で叩く気が知れない
フリーの監督って高いのに、年中働かすなんて日登に限らずアニメ会社がするとでも?
んなわけないって
コラムって「映画制作日記」ではなく「種監督のコラム」だろ?嫌なら解約すればいい
去年の嫁インタとかみたいなのが腹立つのは同意だけどな…
408名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 02:19:03
>>407
種で何度もと言ってるんでは
スケジュール管理が杜撰なのは嫁以前に福田自身がズボラなんでしょうな
409名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 02:59:06
電童の時はマトモな判断してイベントや映画化断ったりしてたのにな〜<福田
ミッツーオ福田の星占いが笑えた
「貴方も私も大ピンチ!」や、真っ黒な占い結果がなんとも
当時あれを聞いては、制作現場の監督って大変なんだな〜と思ってたYO!
410名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 07:58:53
大変でない製作現場なんて無いわ
411名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 08:35:38
>種関連のことも本人は悪意でやってる訳じゃない

んなことは分かってるわい。だから尚悪いんだよ。
やりたくもないガンダムの仕事しかできず、
ヒール気分でひねくれて偽悪的になってるなら、まだどんなにか良かっただろう。
412名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 12:33:58
いや福田はやる気はあったと思うよ。出来は兎も角
ある意味、種のスタッフなんてサイバーや電童の集大成みたいなもんだし、ヒール気取ってても本当は良い作品作りたかったんじゃね?
413名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 13:45:48
>種のスタッフなんてサイバーや電童の集大成
こんなとこで無知を晒さず、巣で同類に同意求めろよ
もしくは種開始前の、企画段階のコメント探したら?
414名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 14:20:21
>>412
やる気があってあれはなおさら痛くないか?

あんな自殺ものの恥ずかしいキラきゅんオナニー作文とかよく書けるわ
415名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 20:43:28
もう引き出しが無いんだろ、福田。
416名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 22:09:39
>>412
> ヒール気取ってても本当は良い作品作りたかったんじゃね?

インタやコラム読む限りじゃ前人未到の神作品を作った気になっとるとしか思えないんだが。
失敗作と自覚した上であんな上から目線で物申すって、どんだけ自虐行為だよ。
417名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 02:45:34
>>410
間違えて変なとこ噛み付くなよ…
そんな今更当たり前のこと言いたくて書いたんじゃないってのw
ミッツーオ福田を知らないってのはよく分かったが
418名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 11:35:51
>>417
おまえさん、ずれすぎだろ…
419名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 13:20:02
どんだけ種で独占したいんだか
その所構わず空気読めない特長で、どこ行っても種厨は嫌われるんだよ
サイバーや電童の話が許容できないんなら、おまえにこのスレはあわないんだよ
新シャアへ帰りな
420名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 14:24:00
なにこの基地害…
421名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:04:02
福田さんが種から足を洗い、新規作品をとっとと作れば済むことだ。
何時まで経ってもみっともなく種に拘って、自身に関する話題を種ばかりにさせてるのは
福田さん自身の責任であり、結果にすぎない。
422名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 19:22:32
>>421
問題は無能な素人が漏れなく付随し、それをフォローする気概も才能もなく
莫大な予算はクオリティに反映せず、毎週放送事故の危険性を孕み
現場の人望は一切無い監督に「新規作品」をオファーする酔狂な関係者を
どこから調達してくるかということだよな。
423名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:14:45
監督やらなきゃいいのさ。そうすれば嫁は付いてこない。
新規一転してコンテや演出から再出発するのも悪くなかろう。

本人にその気があれば、だが。
424名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 21:25:52
>>423
そもそも最早才能がない
やったところで嫁が家で口出しして更に酷い有様になるのは確実
終了
425名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 00:57:00
夫妻レベルよりも自分のやってることに自覚ない子が居ついてることが判明した件
前にゆとりと言われて切れた子と同じで、何故そう言われるのか理解できないと推測
426名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 06:06:32
いきなり住人叩きする人も昔から居ついてるよね
427名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 09:01:17
>>424
話に関係なきゃ嫁だって口出せないだろ。
演出やコンテの話が嫁に分かるとは思えんし。

要は福田に仕事を与えるなら
話を作らせないポストしかないってことだ。
428名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 10:13:11
だから福田がやらないし、頼む人もいないだけでしょ
429名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 10:40:36
実際、現場の雰囲気を悪化させる福田に仕事与えるメリットってないからなぁ。
絵コンテにしたって突出したセンスや才能があるでなし。
430名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 10:53:22
勇者立ちが今もウケてるんだから才能はあるんじゃね?
引き出しが少ないのは仕方ないが。
431名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 11:34:18
勇者系が現在でもありゃ、そっちで演出とか使い道があったかもしれんが、
今はガンダム以外はほぼロボもの全滅時代だからな。

サンライズメカもの以外でほとんど仕事してない実績が
こういう時代になって響いてきたな。
432名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 12:38:43
嫁を引き連れてくる、〆切りは破るでデメリットしかない福田を雇うところはないよ
これから不況でアニメの本数も大幅に減るから、いよいよ食うに困るだろうな
433名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 16:08:51
あんな金満体制でボロボロな作品出して、平気な顔してるどころか大威張りな本人が
「不況だからこそチャンスだ。これからは良い作品だけが生き残るから、工夫や努力をしろ!」
とか訓示を垂れてたのは悪い冗談にしか見えない。
434名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 00:30:01
放送事故起こしそうになって、衛星回線使うアホを雇う会社はありません。
435名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 00:30:52
>>426
住人になってるが種以外認めない…それじゃここで叩かれてもしょうがないさ

今は種話ってスパロボくらいしか新しいの無いし
っつーか劇種は今年の末くらいまで話題保留でいいと思うんだがw
そういえば雑誌で情報載りそうな話はどこいったんだろうな
436名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 03:58:23
文章の組み立てが下手すぎる
437名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 18:21:43
今月も福田はコラムすら更新しないようだな。全くサボリもいいとこですねw
それともこのままコラムも、公式発表ないままなし崩し的に中止かな?

438名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 20:02:12
福田さんは出てきて恥晒すより静かに消えてください
439名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:39:44
女のガンダムって種のことだろうか?

アニメージュオリジナルの水島×黒田対談での黒田発言

男の子にガンダムを取り戻した自信はあるが、
子供のものにしたかというと自信は揺らいでいる

次のガンダムを作る人はもう一度『ガンダム』を
子供のものにしてほしい
440名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:41:28
多分この次のガンダムで更に大きなブレイクとなる作品が来ると
思うので、そこへ上手くバトンタッチできればいい

を追加
441名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:51:07
>>439
>女のガンダムって種のことだろうか?
だろうね
しかしこんな発言が公式の場で飛び出すほど、方針変換がされたんだ
もう種はサンライズの眼中に無しってか
442名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 10:46:20
>>439
>次のガンダムを作る人はもう一度『ガンダム』を
 子供のものにしてほしい

冨野監督はVガンダムでやろうとして失敗してたな・・・
443名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 12:30:44
「もう一度」って・・・
子供のものだったガンダムってどれ?
444名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 13:02:34
SD
445名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 13:03:01
G
446名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 13:07:32
>>407
種厨云々とか言っときながら中身は負債擁護かw
コイツ福田本人じゃね?
447名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 13:10:31
>>435
この期に及んでもまだ劇種とかほざいてんのかよwwww
汚物☆かコイツ?
448名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 13:45:57
ttp://www.e-sunaba.jp/blog_8.html

■第八回ゲストは、脚本家の両澤千晶さんです。
449名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 13:47:09
>>443
ファースト
450名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 20:35:07
>>448
まゆたんつながりか
・・・なんつうか病気には見えないご立派な体格ですね

職業病とか言ってるが肩凝るほど数年間脚本書いてないだろと
突っ込み入れずにはおれんw

451名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 21:53:40
>>448
まだ脚本家を名乗ってるのね?
肩書きフェチなんですねw
452名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:11:31
そういや、俺の嫌いな奴も脚本家名乗ってアホな発言してたな
子供達にガンダムを返した(笑)
453名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:30:15
種が終わった後言ってたな
正直、あれだけエログロ入れて子供に返した
子供向けといわれても名
454名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:43:32
>>452
水島と黒田はガンダムを男の子に返したって雑誌で言ってたぞw
455名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:32:08
>>453
どう見ても腐女子と萌えオタ向きです。本当にry

その両者からすら見捨てられた種死はどの層に向けてたんだろうな。
456名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:40:27
00厨に萌えオタなんているのかよ・・・
457名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:44:35
福田の立場が完全に吹き飛んだなー

655 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 17:55:24 ID:???
「Gフェスティバル2009(東京会場)」
水島監督のコメント

・主人公は基本、機体を乗り換えたら最後までその機体だが、刹那は最終話でエクシアに乗り換えた。これはガンダム史上初めて

・水島がフラッグの設定書を社長に見せたら「こういう細い機体はプラモ売れないんだよ〜」と言われた。だが実際フラッグは女性などにも受けよく売れた。というか00は全体的によく売れた

・子供がキュリオスを買っている様を微笑ましく水島は後ろから見ていた。ゲームを抱えて
映画に関しては、既出の情報ばかりだが、
・最後のシーン(木星ね)は重要
・全体の流れが出来上がったのでこれから脚本に入る
・「え!?」と思わせるシーンを用意している
・最後まで興奮して見られるものを作るのでヨロシク
458名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:52:39
>>453
種は三回に二回くらいは実質戦闘が無かったような気がするが・・・
嫁の子供ってのは人間でなくてキララクみたいなゲテモノのなんかなんでしょ
459名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 03:38:41
さすがに子供は叩いてやるな別人格なんだからさ

それにあんな親をもった子だからこそまともに成長してるかも知れんぞ
460名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:56:31
水島「スタッフ一同、熱いうちに突き進もうと頑張っていますので、ぜひ期待して待っていて下さい。」

すっかり冷え切ってしまって 文字通り凍結状態の某作品・・・
461名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 10:39:06
>>460
やっぱTVシリーズが終わって一年以内に映画の製作に入らないとダメだよね・・・
462名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:04:47
TVシリーズ中でもスタッフはあきれかえって熱くもなってないし
つか、仕事だからやってやるよぐらいの感覚だろ
普通に他の仕事があればそっちに逃げるよ
463名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:00:51
どうでもいいから早く作れだよね結局
00人気に乗る形でも何でもいいから
作らないと話にならない
464名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:08:59
00もユニコーンもあるので、そちらは嫁の妄想をコンテにする
おままごとでもやっててくださいみたいな?
465名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:38:56
>>442
Vの時、富野は鬱病状態で、意図的にガンダムを破壊しようとしたんだが?

ガンダムを子供のものにしたかったのはバンダイ。
一方、富野はいい加減、身勝手なバンダイにガンダムばかりやらされるのにウンザリしてたわけで。
466名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 16:34:44
>>454
子供の喜ぶ要素(戦闘やメカアクションシーン)たくさん入れてたから、
それを言う資格が少しはあるだろうよ。

子供は福田監督が大好きでこだわるとかいうドラマなんぞ大して見ませんし。
467名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 16:37:53
>>448
行ったのは3月14日かな・・・。
(エステ師のブログだと15日の更新で「昨日嫁が来た」みたいに書いてる。)

この頃はまだ映画やれると信じてたんだろうかねえ。
まさか、この期に及んだ今になっても信じてないよね?
468名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 16:42:34
もしかしてその頃になってもまだ映画の脚本書いてたんじゃないか?
嫁は
469名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 16:47:29
実質、これが福田夫妻に関する最新の情報ってことだな。
4月(00の映画化&ユニコーンのアニメ化)になってからの福田夫妻の発言は今のところ皆無か。
ここ1ヶ月くらいの情報は、素人から見ても種映画の未来を危うくするというか、
止めを刺すような内容ばかりだが。

さて、次に何を言うことやら、非常に楽しみですなあw
470名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 16:49:17
>>468
「また今も」病気してるとか言い訳文章もあるが、
一番上あたりを読むと、「何か書く仕事を今もしてる」とも読めるからなー。
471名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 16:51:32
08年中に脚本が上がらなかったらOUTって話が高山のmixiに載ってたな
あれが本当なら会社内部の内々の話で、負債には全く伝えられてなかったみたいだな
472名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 19:48:29
普通なら間接的にも知りそうなものなのに
お荷物と見限られた上に人望の無さがよく解るな。
473名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:44:54
アウトもいろいろあるからなあ
漫画雑誌の締め切りに関する話に「締め切りはゴムのように延びるもの」
というのがあってレイアウトが徹夜でヤバイとか編集作業で編集が家に帰れないほどヤバイ
輪転機止めることになってヤバイとか最悪なのは落ちてヤバイもあるが作家生命消えるからヤバイか?

種の劇場版の場合はどうだろう、あまりに製作が遅くて・・・
まず広報レベルで売り上げが見込めなくなってヤバイが来るのか
次にスタッフにブランクと集めるのに手間かかるほど期間が置いたらヤバイか?
最悪はもう作らないか最初から作るような手間かかるようになると最悪か
474名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 00:20:45
>>473
監督と脚本家が最悪なんだろ
嫁が独りで映画の脚本書けるかよ
475名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 00:38:25
>>473
アウトっつーのは劇種中止って事だろjk
476名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:26:07
映画の脚本が一稿で決まることはまぁほとんどない、いや絶対ない
477名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:30:19
没を出したのはサンライズじゃないぞ
負債が勝手に重なったからとかほざいてるだけだ
未だに一稿もOKをもらってない
しかもいきなりコンテにうつるという、もうね
478名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 08:58:10
コンテは口だけだろ
何もして無いじゃカッコワルイから嘘くらいつく
いろいろ言い過ぎてバレてるとも思ってないだろうなあ
479名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 11:52:46
>>467
つうかよく表に出てこれる
あの不細工な顔で、神経が理解できない
480名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 11:57:36
顔は関係ないと思うが・・・。

しかし自分は任されたはずの仕事もしてないのに、
雑誌で堂々とインタ受けたり、
パーティという公の場に出てきたり、
エステに行きましたなんてブログに出てくる嫁の神経は本当に信じがたいよね。
病気だから仕事進まないんです〜とか枕詞のように言ってるが、なら公に顔出しするなと。
481名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 12:13:20
そういう人間性なんでしょ
空気嫁ってスタッフに言われてもそのこと自体が理解できていないっていう

インタでも視聴者そっちのけで、ミーアのくるくるあぼんをクライマックスで
異様な尺を割いてやったのに、まだミーアが足りないとか言ってたし、
多分これから死ぬまで人に迷惑かけてのうのうとして生きていくタイプ
482名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 12:18:47
ガンダム作ってて、スタッフがメカの話で盛り上がってるのを見て
「これ何の話でしたっけ」と思ったと、インタで言っちゃうのがすげえよな
自分が何のアニメを作ってるのか理解してないし、それを自覚してないって事だしなw
483名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 12:30:37
>>482
それは多分「あたしはドラマを書いてるのよ!」って言いたかったんだろう
北朝鮮の将軍様マンセーみたいな下品なオナニーをドラマなんて普通の人間は言えんけどさ
484名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 12:43:58
ドラマやりたいなら弟のようにドラマ畑に挑戦するとか
アニメにしてもドラマに特化したアニメでもやってろ、としか。

レースもロボもない、キャラのキャラによるキャラのためのキャラドラマアニメものなんぞ
死ぬほどあるんだし(嫁デビューの頃から既にロボやレースものアニメ自体が少なかったわけで)

しかるに福田も嫁もドラマ強調しながら、手がけるのはサンライズのメカものばかり。
互いのタッグすら「歳だから、家庭が大変だから」とかいう
意味不明な理屈までこねて解消する気すらないときてる。
ほんと、中途半端というか、ヌルい生き方・考え方というか、自己本位が過ぎるというか。
485名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 12:51:04
辞めてれば幾らでも顔出しどうぞ、なんだが。

辞める気すらなさそう。
こういうのは責任感があるとか言わない。
単に会社の仕事を私物化してるだけだよ。福田も同様。

「キラもどきになるから嫌」じゃねえんだよ。
自分個人にとって「完璧でない、もどき」だろうが
会社の求めた時期にある程度のものを納品するのが仕事の約束上、当然だろうが。
486名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 01:20:03
福田はずっとロボット畑の人だってこたガイシュツだろw
そこから他所に行くのは普通難しい
色々やってる人の方が割合的に少ないよ

嫁は論外w
ドラマだって浅いし、キャラも掴めてそうで表現が中途半端
どうにか確立してそうだった数少ないキャラの一人ムウは種死で負債の自爆により延焼
問題主題放り投げて強引に主人公交代させてたのは最早ギャグの域だし
487名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 08:58:57
というかガンダム監督でもほぼずーっとメカものばっかの人間って実に珍しいんだよな。
テレビ版でなら尚更。

富野は若いころはメカ以外もいっぱいやってた。
今川はメカもの作品の方が少なそうだ。
池田はよく逃げるが、メカ以外もそこそこやってるよな。
高松なんてここ最近はメカ系から離れて久しい。
水島もメカと非メカで半分くらいかな?

福田に一番、近いポジにいそうなのはOVAの今西かねえ?
残念ながらメカへのこだわり等の濃さが比較にならんが。
488名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 09:06:26
>>486
狭いなりに深化してもよさそうだが、福田は深化どころか軽薄になってくのが何とも。
489名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 09:41:22
本人が子供のためって言ってやることが、中身ゼロの軽薄な商業主義化ってのがな
あのキララクの茶番劇をドラマとか言われてもっていう・・・
490名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 11:48:43
福田のキララクとラクスへの拘りは気持ち悪いレベル
時代劇に出てくるヒヒ爺の若い妾への執着みたいでドン引き
491名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 13:41:12
あのキララクが種っていう作品の中心と考えているなら、それ自体は当たってるし支持者も居る
フォーカス自体は間違ってない

その結果生まれる齟齬に全部目をつぶっているだけだ
492名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 14:08:05
齟齬というか世界観にまったく似合ってない気色悪さだな
作品内モラルハザードというか

モンスターキャラ?
493名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 15:29:05
あだち作品にアンパンマン突っ込んで
「アンパンマンは世界を救う立派なヒーローだねー、他の子はまるで役立たずで駄目だねー
このアンパンマンのヒーロー性を理解できない視聴者はドラマをわかってないねー」
みたいな感じか
494名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 18:11:00
特定キャラに思い入れしすぎて客観的なものの見方を出来ない弊害だろうな
そのキャラが出てくると茶番劇になってることに今に至るも気が付いていないのがなあ
495名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 19:59:24
茶番劇だろうと何だろうと信じて頑張る果てのあるんだけど無いことにしてるマラソン
496名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 21:43:03
典型的なメアリー・スーなんだよな>キララク
だから気持ち悪いし反発される
497名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 21:59:55
同業者からもダメ出しされる負債w

【コンテンツ】アニメバブル崩壊:DVD不振、新番組も減 [09/05/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241406668/689-

689 :名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 17:04:19 ID:0JBKOpLP
作る側の人間から言わせてくれ
釈が短いのに無理に詰め込んだり、逆に薄い内容引き延ばしたり、きつくて仕方ない
動かず止め絵で見せたり、やりたい演出はあるが無理
つうかパンチラ要請とか勘弁してください
アクションシーンも悪くなるし、話のテンポも悪くなります

番組数減らしてスタッフと釈に余裕よこせ!
釈短くするんならするで短くて問題ない原作もってこいゴラァ!
それも無理なら脚本家代えて…

700 :名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 17:07:57 ID:/r8gExIC
>>689
脚本と演出の無能
むしろこんなのになんで尺取ってんだボケ!ってのが最近多すぎ

738 :名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 17:28:11 ID:0JBKOpLP
>>700
ガンダムSEEDの件が一番有名だろうけど脚本と演出が駄目ならどうしようもない
何をメインにみせたいのか、作品のウリはとか考えてくれないんだもん
止め絵みたいな迫力ない戦闘シーンでごめんなさい
行動の動機やらわからないドラマでごめんなさい
支離滅裂な軍事知識で軍事用語使ってごめんなさい
498名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 07:30:40
>>494
サイバーで既に発病してたように思える。

あっちはあくまく負債だけによるキャラ、世界観でもなく、
作品広げる大風呂敷も与えられずに、
ちんまりと短くまとめなきゃいけない作品だったんで
最悪なまでに酷くならなかっただけなのだろうなあ。
499名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 11:36:36
>>496
セカイ系のラノベの中二病キャラレベルの安っぽさなんだよな
むしろセカイ系の世界観の上でやってる人をあんなのと一緒にするのは失礼か
500名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 15:34:11
スタッフにもう辞めろとか、小山さんに理解不能なんて言われても全然あの池沼女には通じないからな
平気な顔して表に出て来れる異常人格者ならではの脚本
501名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 15:38:31
>>499
1stを下敷きにしてたのを見ると、セカイ系は最初目指してなかったよな
キラとラクスは凄いキャラ、ってのに固執しすぎた結果ああなっちゃったんだろうな
502名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 19:57:04
>>501
多分ラクスはWのリリーナ当たりの線を狙ったキャラだったんだろうけどリリーナだってドロシーのような
彼女の理想に突っ込みを入れるキャラが存在したのに、ラクスにはそういうヤシがいない(今思うに
クルーゼをそういう位置づけにすべきだったかも)からどんどんおかしくなったのだろう。
503名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 22:08:00
リリーナの場合はまさに「理想」だったが
ラクスの場合は自分勝手な理論で平和を騙るガキ以外の何者でもなかったからなあ
突っ込み役のポジショニングに困りそうだ
504名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 22:19:20
>>502
Wのリリーナは主人公のヒイロにすら“自分の理想に酔ってる”と言われてたしなぁ
505名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 22:59:11
さらにラクスは戦争、陰謀、侵略しまくりと
どこから見てもただの悪人だしな
506名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 23:03:24
キララクには矛盾を突っ込む役がいないから薄っぺらいって
現実の負債そのものじゃないか
507名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 01:54:46
作品そのものをちゃぶ台返しする不殺ゴッコ=戦争はファッションに
ひた走った時点でキャラとしは百害あって一利無しなんだな
508名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 01:59:13
>>505
負債にとってはキララクの戦争は綺麗な戦争なんですよ
本当は正反対だけどね
509名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 06:03:44
リリーナはちゃんと理想が挫折して
看板として利用されるとこも描いてた。
(それでもその状況を逆手にとって味方を増やしたりもしたが。)

最終決戦時は地位も権限もないある意味、無力な状態で、
戦後は人望はあるが壱官僚の地位で終わってる。

ラクスと違って、紆余曲折を経て、身の丈にあった出来ることをする位置に収まったわけだ。
負債作品の一部のキャラは、はっきりと創作者の過保護・都合が透けて見えてて萎える。
510名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 06:24:53
>>506
> 現実の負債そのものじゃないか

奴等は突っ込みとか聞いてもガン無視、酷い時には意見した奴を干しあげてるんだろ?
アニメより酷いな
511名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 08:42:54
ていうか補給に情報のリークに議長からの裏切り計画とかだろうけど
ラクスがしたんじゃなくてラクスに力を貸す地下組織がやったんだよ
一様にそうなっててキレイなラクスの描写のためならそのへんはぬかりがない
意味が一緒ってことに気づいてなさそうだけど

実はラクスの真意じゃなかったんだ!と切り捨てるつもりなのかもしれんが
やったらやったで粛清なんだよね
512名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 12:13:55
キララクに関することだけ急にファンタジーになるんだよな
それでも矛盾が出てくると彼らの戦争は綺麗な戦争(笑)に逃げる
フォローになってないカガリのオーブ国民からの支持率にもクソワロタが
政治も戦争もわからないなら無理して扱うなって感じだ
513名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 12:26:49
>>511
地下組織自体がファンタジーだから、今に至るまで外伝でもまともに補完されたことないけどね
補完すると国家資産や血税を私的な戦争準備のために流用する売国奴ってなるだけだし
種の設定は見かけ上はリアルだから、キララクみたいなファンタジーで解決するのは逃げでしかないんだよな
514名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 19:46:18
盗作ディズニー本の仲村某のブログが炎上してるけど、この人の自己中心主義や
言い訳っぷりが誰かに似てるなあと思ったら福田だったことに気付いたw
515名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 20:54:14
年端も行かない少年少女が世界を動かす政治ごっこをどうしてもやりたかったんだろうし
それが種のウケた理由の一つだとも思わなくはない
516名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 21:36:45
実際やってるのが王子様・お姫様主演のおとぎ話ファンタジーものなんだな
それが設定とかけ離れてるところが胡散臭いんだろうな
517名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 22:02:20
>>515
キラやラクスに感情移入、もしくは好意的に見てる人にはたまらない展開だったと思う
キャラから一歩引いてみる人は、キラとラクスが歪みの中心にしか見えないんだよな
518名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:12:56
>>517
NTのライターっぽい女性が運用してるファンサイトがあったけど、
年齢層が高くてキャラ萌えと作品をわけて考えてる腐女子層には
さすがにデス種後半についてかなり呆れられてた感じがあった
そういう層とアニメ雑誌買うような低年齢層とは同じ腐女子といっても
別なんだろうけど
519名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:56:28
てか、まともな神経してたら醜悪なラクスのピークはミーア回想
あそこでラクスに同情的か否かでメクラかどうか分かる
ただし、そこまで耐えて観てた人の中でだけどw
520名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 17:14:36
ゴールデンウィーク終わったけど、福田コラムはまだ更新する気もねえのか?
このまま何もなくコラムすら自然消滅?まあ、それも一興だが。
521名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 17:43:39
劇種が完全にお陀仏になったのを自ら告げるのは福田には出来ないだろ
00の映画やUCを無視するというのも何だし
俺も自然消滅に一票
522名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 19:13:52
せっかくキララクMADのマンセー作文を募集したのに
523名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 23:56:49
劇種完全にお陀仏…という2ちゃん情報はどこまで信用できるのか謎
早く正式に発表して欲しいと思う
が、ガンダムに限っては保留〜無期延期〜再会…とか平気でやらかすからな日登さんはw
まだ100%信用情報とは言い切れん
524名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 00:09:08
>>523
自然消滅もあるけどね
商売になるとなれば、バンダイは掘り起こすからな
バンダイしだいかね
525名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 00:42:46
>>523
>ガンダムに限っては保留〜無期延期〜再会…とか平気でやらかすからな日登さんはw
そんなの過去にあったっけ?
526名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 01:00:19
どうせ信者の妄言だろ
だったら早くF91のTVシリーズ作れって話
527名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 01:04:19
2006年05月07日
機動戦士ガンダムSEED 映画化決定(5/7)

かねてより続編の噂が絶えなかった人気アニメシリーズ『機動戦士ガンダムSEED』の劇場映画化が決定した。この情報は、4月10日
より『ガンダム SEED』シリーズの公式総合サイトとして公開している『Xplosion!GUNDAM SEED』やサンライズ公式サイトで「『機
動戦士ガンダムSEED』映画化決定」として発表されている。ただし、映画の内容や公開時期、スタッフなどの詳細は、発表されて
いない。
528名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 01:13:07
三周年乙
まあ四周年を迎えるのも確定してるが
529名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 04:48:23
>>525
ファーストで既に富野監督の意向で劇場化企画の拒否〜保留〜再開
何度も日昇が持ちかけてた結果、描き起し直しの録り直しという条件を呑んで実現したのが、TV焼き直しの映画版ですよ
他にも話が出ては無期延期の後に実現…こんなことばっかり
Zも、最初富野監督は続編を嫌がってたというコメントを読んだことあるしね
530名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 08:50:56
>>529
>他にも話が出ては無期延期の後に実現…こんなことばっかり

その「ばっかり」の実例教えて
それとZとはちょっと違うんじゃないか?
福田さんの場合は自分達が「やりたい」けど「出来ない」だろ
要するに福田さんの自演乙でしかない状況
531名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 10:16:57
サンライズが会社としてやりたがっていたのなら全く違う話
ただ単に映画や番組を作るのは個人ではなく会社だったというだけの話
532名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 10:45:13
コラム一つも書けないのか
ほんと豚じゃねーか
533名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 10:46:02
>>529
ソース希望
あとばっかりって?
534名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 13:19:53
>>533
> ソース希望
どうせトンカツソースとかだろうよw

> あとばっかりって?

こういう事だろ
詭弁のガイドライン
2:ごくまれな反例をとりあげる
535名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 15:09:55
一応、ターンエー劇場版やZ他CCAやF91など
ほぼ軒並みのガンダム映画が延期とやり直しの歴史がある
ソースと言えば当時の雑誌掲載が消えたとか
DVDなどで実は当時はそうだったなどの時効バラしとかだから
ソースは脳内でもまったく間違ってないがありはするみたい
CCAとターンエーのはDVD情報だっけか

逆にスルっといったと聞いているのがWやミラーズリポートなどの
最初から方向が決まってる系かなあ、それでもすったもんだあったというのは
どこでもあることなんだろうか(Wがスケジュールギリギリだったとか)

聞いたぜ見たぜの流れが嫌ならそれこそソース出さないと
というのは同意
536名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 16:02:43
>>535
なんか公式発表前の噂とごっちゃにしてない?
ソースを出せないのね
537名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 17:11:55
>>535
>聞いたぜ見たぜの流れが嫌ならそれこそソース出さないと
>というのは同意

まず自分が実行しなよ
アンタの書き込みも聞いたぜ見たぜのレベル
538名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 17:16:44
ガノタじゃなくてもアニメ好きなら読むような雑誌や放送されたコメントなど、公に出てた情報をガセみたいに叩いといてソースくれと言うとはね(^_^;)
クレクレ厨の見本乙w
539名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 17:31:23
なんだかなあ
540名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 17:36:04
発表前に内部で延期したという話?
種はやりますと発表してすでに数年間経ってないか
541名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 17:39:02
>>538
>雑誌や放送されたコメントなど、公に出てた情報
そんなものどこに書いて無いけど?
このスレに書いたというならどこのレスか指定してくれ
542名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 17:40:32
>>535
では聞くが、正式発表までして、それから三年経ってもまるで動きがない、
なんてことがこれまでのガンダム映画であったのか?

なかったと思うんだよなあ。
F92でさえ、正式・公式な発表まではしていなかった。
Z映画は何度か企画だけはあがってたらしいが、
これも確定するまで発表は一切してない。
543名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 17:59:38
正式発表後に保留した歴史は無い
544名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 18:26:44
>>529
Zの製作の企画当初、富野監督が嫌がっていたのは1stが綺麗に終わったので、続編自体作る事に難色を示していただけです。
最終的にはGOサインを出し、Zはスケジュール通り作られました。
保留→再開のパターンと全然違います。
企画時点で内容が二転三転するなんて事はよくある話で、それを延期とやり直しの歴史とか事実誤認もいいところですよ。
545名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 19:54:33
ここ数年コラムとPVだけでも食っていけるほど種で貯金作ったのかね。
546名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 19:58:42
どうだろうか、所詮雇われ監督だからねえ・・・
脚本家はメーターに較べて権利関係がしっかりしてて
再放送でも金が入って良い商売になるようだが
547名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 22:49:03
種儲フルボッコでワロタ
548名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 00:00:51
まぁ少なくとも、「脚本化が無能で書けなくて」なんつー理由で
頓挫しつつあるガンダム劇場版企画なんてのは前代未聞なのは間違いない。
549名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 00:46:15
>>547
嫌種信もここでは板違いだわな
種信ごとシャアでも新シャアででも行って自分の好きなガンダムの話だけしてれば?

ここで福田監督動くとなればこんな板違い野郎が出張って楽しむというのも無いんだろうが
550名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 01:18:28
>>548
締め切り破るわ、交代打診を監督が蹴るわと前代未聞尽くしだよな
しかもコラムも三ヶ月放置
有料なのにこのデタラメさは無いわ
社会人とはとても思えん
551名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 01:25:16
>>549
ここまで何もしない福田が異常だからこうなってるようにも思える
まあもうすぐ感想文の発表だそうだから、キラきゅんハァハァな福田が出てこないわけが無いんじゃね?w
552名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 02:39:12
だめだこりゃw
553名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 03:01:13
福田ダメかもね
554名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 03:04:59
嫁は才能がある、哲学があるとか言っちゃってるからな
まずいよなぁ
555名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 04:49:46
家でこんこんと説明されてる姿を想像
愛妻家なのはいい
仕事以外でやってくれれば問題無いのだが
556名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 09:57:31
恐妻家なんじゃ
557名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 10:08:26
しらんがな
558名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 10:41:08
普通あのては恐妻家と言うわな

仕事仲間けなして自分の嫁だけ公に褒めちぎるってどうよw
559名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 15:48:39
>>545
まあ、種の直後に家一軒をポンと買ったとかいう噂もあるしね。

もっとも種以前から大して仕事量は多くもないし、
実は働かなくても困らないご身分なのかもしれんな。
560名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 16:03:50
>>559
ピンはね上手いのと違う?
一話3300万であの出来だしね
TVも大画面になると見えなかった粗までくっきりw
561名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 16:14:18
エクスカイザーのコウタパパの元ネタらしいし、やっぱ奥さんには頭が上がらないのかね
愛煙家で愛妻家で自分にも部下にも厳しいが、家族の中で一番立場が弱いってエクスカイザーに劇中で紹介された時は吹いたわw
562名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 16:35:48
福田には、自分への厳しさがあればなあ・・・それが決定的に欠けてるのが
今の福田を致命的にまで駄目にしてる。

嫁はインタで
「10年くらい同人仲間みたいな関係で、
自分としては恋人として付き合ってたつもりもなかったのに、
結婚を申しこまれて驚いた」なんてこと言ってたし。
まあ、この経緯から見れば、嫁に頭上がらないってのもありうるね。

563名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 16:45:13
嫁も付き合ってるつもりがなかったなら断ってればこんな事にならなかったのに…
他に求婚される宛てがなかったのか、福田実家の財力を計算したのか。
564名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 17:02:52
>>563
>他に求婚される宛てがなかったのか

これだろうな。当時の嫁は30歳くらい。
当時(90年代初頭)と言えば、バブル景気の完全崩壊は
まだ少し先、女性は30歳前後までに結婚して家庭に入るってのが今よりも多かった時代だ。

同人活動に若い時期を費やしてしまってた嫁は、焦りを感じてた可能性はあるし。
なによりあの容姿、体型。そして、それらを覆すほど良いとも思えない性格・人柄・知性。
あれで婿のなり手に事欠かないなんて、ありえんだろ。
565名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 23:28:25
>>561
同じ愛妻家だとしても対象になる奥さんが違いすぎて・・・
566名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 03:21:51
嫁は同人活動っつっても生活に支障あるような関わり方してなかったと思うが…
本人談もだけど、その同人誌知ってるやつが言ってた
詳しいことはしらないが、今と違って昔はファンサークルや漫画同好会みたいなのが主流だったし
それにもしも自分が率先して原稿書いてたような人だったら、あんな妙ちくりんなラスト書かなかったろうよ
567名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 07:20:46
生活に支障はなかったろうが、余暇を同人活動で使ってて、
恋人作ってデートとかは、してないだろうなーとは推測する。
568名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 07:36:31
負債、特に嫁が恋愛ドラマ(笑)とかにやたらこだわるのも、
己の実生活で、そういう体験などがなかったことへの一種の反動や逃避なのかもしれんねー。
569名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 08:15:17
>>566
既にラスト云々の問題ではなかろうかと。
嫁はそれ以前に文章書く能力がないかと。書くのが遅い上に、書く文章も酷いのは
例のエステコラムからも分かる。

短い文章だが…

うわあ、と思わず深呼吸してしまった
うつらうつらと、たゆたゆと心地よい意識の中で、ほわんと一つの思いが浮かんだ
くるくると気持ちよく戻して下さっている
驚かされたことに驚いた体験だった

とざっと読んだけでも、これだけ「?」な表現、文が散見されるし、
「驚いた」とか何度使ってるんだよ、こいつと。

こんな短い紹介文だけですら、こうなんで、
完全に自分の世界に入って長々と書く脚本が一体どんな恐ろしいものなのか、
想像するに難くない。
570名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 09:55:32
>>569
>驚かされたことに驚いた体験だった
これは酷い
2ちゃんに書きなぐる文章なら別にいいけどw

というか間に挟まってるエステ店の店長さんの
文章の方がずっと読みやすいってどれだけ〜
571名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 10:37:24
嫁の弟、最近ドラマで名前見ねえな、と思ったら
映画やってるのね・・・。
2007年、そして今年も自分の脚本・監督の映画を1本やるようだ。

間違っても上手いとは思えん脚本家なんだが、コンスタントに仕事をこなしてるな。
一方で2007年公開予定だったのでは?と思われる映画を今年、おそらくは来年も作れないだろう嫁。
ほんと、爪の垢煎じて飲ませたいわ。
572名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 13:55:41
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/10(日) 13:02:20.29 ID:0TPAOcyd0
叩かれすぎな気がしないでもない

127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/10(日) 13:15:42.76 ID:rw5N05f50
>>116
素人(監督の嫁)が強権を使って脚本を担当
酷い内容に声優が監督に意見→出番を減らされる
声優が全員「この作品にかかわったことを後悔」的な発言
嫁の友人が言った意見を番組内で反映→キャラの不自然な死亡・生還
最終的に嫁(とその友人)が好きなキャラ以外BADエンド
叩くネタが多すぎて飽和状態w

135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/10(日) 13:17:58.98 ID:QavzG+sR0
>>127
これってどこまでソースあるのか怪しいところだけどね。

138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/10(日) 13:19:46.70 ID:cdfu+4lFO
>>135
ラジオ聞いてたら現場の空気が酷いのが回を追って分かる

140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/10(日) 13:20:31.03 ID:3V6OeKNk0
>>138
村けんが最初ノリノリで頑張ってたのは知ってるが後期そんな酷かった?

145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/10(日) 13:24:04.94 ID:cdfu+4lFO
>>140
最後の方は愚痴ラジオに近かった
『監督がねぇ…』とかちょい批判気味で言ってた
ただ石田がアスラン役は犬以下ってのは半分ネタ気味でいってたと思う
573名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 14:42:53
>>572
>ただ石田がアスラン役は犬以下ってのは半分ネタ気味でいってたと思う

賢い大人は時として本音を冗談で言う時がある
574名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 14:57:57
鈴村と石田は最終回収録スタジオで頭かかえてうずくまってたとか自虐的に語ってたな
ただ一番嫌悪感丸出しなのは小山さん
まあ当たり前だが嫁は同性だからこそ唾棄すべき存在だろうし
575名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 15:01:47
>>569
“たゆたゆ、ほわん、くるくる”

こんだけ短い文章になんど擬音でてくんの?

駄目ラノベ以下だろ…
576名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 15:09:10
デス種開始当初、ガンダムの主役ということでノリノリだった鈴村が
放映終了後、ガンダムの主役をやってよかったことに「石田と仲良くなれた」とか「ビームサーベルだった」という時点で、ねぇ
577名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 15:14:55
種映画がいつまでたっても出来ないのは、
嫁が病気というより、0から映画のストーリーを組み立てたり
一人で白紙から脚本を書いたり出来ないからだったりしてなw
578名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 15:16:26
>>577
映画で逆襲のシャアをパクるんじゃないかと予想してました・・・
579名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 15:24:58
>>569
これはひどいw
言われなければ、物書きの文とは思わないだろうな
580名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 16:24:31
>>577
キララクマンセーで自己完結してる世界だからなあ
何やるにしてもしらけるけど、割り切れば北朝鮮のニュースみたいなもので馬鹿でも書けるだろうにね
581名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 18:35:43
>>574
おまけに1stや08にも出演歴があるからなぁ。
なまじ富野や富野以外の監督のガンダムの現場も経験してるだけに
余計アラが目立ったんだろう。
582名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 20:42:49
>>575
メカ描写をブロブロって書いちゃう人らしいからねぇ
583名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 22:37:56
某動画サイトでならラジオ聞いたことあるけど、そんなに嫌ってた印象はないな。石田も鈴村も元からああいうノリの人達だし
一番印象的だったのはキラの出番増やして欲しかったって言ってた人ぐらいか。
584名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 22:41:43
>>578
俺はエンドレスワルツみたいになるんじゃないかと・・・
585名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 22:44:38
>>584
キララク愛情物語です。それ以下でもそれ以上でもない。
586名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 23:01:52
鈴村の愚痴自体ウソネタだろ。ロゴのパッケージがストフリに変わったって言ってたぐらいしか思い出せんわ

それに、あんなんで愚痴ってたらバビル二世やマクロスなんてどうしてたんだよ。失神してたのかw
587名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 23:26:27
日本語でおk
588名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 01:18:03
>>575
ブロブロとか変な擬音を嫁が脚本に頻繁に入れてることは
他の脚本家から暴露されてるしね。ほんと、擬音好きなんだろうなw
589名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 02:42:07
>>586
実際良いところ聞かれて困ってたけどな
つか見てりゃわかるだろ、馬鹿
590名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 02:44:44
>>589
「CMのギャラが良かった」はなんか切なかった
591名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 02:51:13
>>590
そら糞脚本のせいで、台詞が一言って回のもあったしな
後半も片言叫ぶくらいで、ほとんどまともな文章すらないっていう
592名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 10:28:56
アニメって多人数で作ってるわりに意外と最初から最後まで何もブレないって無いので
(ていうかブレ否定して設定ガチガチとかのアニメって大抵イマイチ)

キャラに気合込めて演技を入れないといけない声優はワリを食って大なり小なり愚痴が出る
仕事と割り切るにしても意識を同化させてやらないとダメだからねえ
出番無くなったキャラ、死ぬまたは死んだキャラとか裏切りキャラとか、ギャグで落差が凄かったキャラets

にしてもそういうのは個人的感想で止めておいて
作品自体の否定と取れるようなものはよっぽど出ない出さないもののハズだが
どうもねえ
593名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 13:09:38
>>592
つうか多人数が関わっててもみんなの意思統一ができてたらそんなにガチっと決めてなくても
上手く行く例はある(ガンダムなら1stはそんな感じ。冨野以外の面々の貢献が非常に大きい。特撮ならウルトラマンティガ)
負債はスタッフにきちんと自分たちの意図を説明する能力が欠けてたんじゃないかと。

594名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 13:51:48
やっぱ電童のスバルも嫌いなのかね?
595名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 15:44:08
実際は吉野や重田も言ってるが福田はスタッフにかなり好き勝手やらせること多いみたいね
596名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 16:33:36
>>595
独裁者様が今更何を?w
597名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 16:40:44
福田が言ってる事がそのときの状況でまちまちと言うかノリで言ってること多いし
ガンダムとそれ以外で発言内容が異なること多いしね
独裁者とか言っといて実際は逆
吉野や重田の発言は彼ら自身の発言だし信憑性あるだろ
598名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 16:42:46
>>597
福田さん、イメチェンですか?
599名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 16:56:13
で、種では好き勝手させたのかい?
好き勝手させた結果があれってのは又、別の意味で無能ってことですが。
600名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 17:02:20
電童が結構好き勝手やらせて作品的には上手くいったからなあ
その辺の延長だったんだろうけど
本人的にも無印は兎も角運命はどうも…
って感じだし
601名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 17:16:15
>>597
具体的にどう好き勝手させたかソースを
みたいとかいい加減なこと言うな
602名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 17:16:42
>>601は種の場合のな
603名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 17:21:44
デス種に関しては、好き勝手なんて問題じゃないから
論点ずらしになってしまうな

スタッフが嫁のグダグダに付き合いきれない、
最終回がこんな話ではやる気なんか出るはずがない、
公式本のライターがこんな最終回など見たくなかった、
シンの原稿どうするのってはっきり言ってたわけで
604名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 17:29:47
>ガンダムとそれ以外で発言内容が異なること多いしね

いつもの人か
605名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 17:33:41
好き勝手発言は、吉野は知らんが重田はスパロボKの特典がソース?
俺はむしろ福田が独裁者だっていうソースがみたいな。まあ、監督だから独裁者というのもアリだと思うけど
606名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 17:45:42
吉野は電童の外伝小説後書きだな
一作品だけで仕事のやり方変えそうでもないし
種でもだろう
独裁者は本人がおどけて言った発言だから余計にいい加減だと思う

>ガンダムとそれ以外で発言内容が異なること多いしね
>いつもの人か
これもはっきりしたソースがあるから本当だし
607名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 17:51:16
>>593
伝える気はないんじゃないか
ラクスを本当に理化しいてるのは自分達だけとか
「実は〜」とか、裏をかいたつもりの発言で喜んだり
嫁のアスラン語りのずれっぷりを見ると、脳内妄想で完結してるみたいだし
種そのものが、負債のオナニーでしょ
608名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 18:18:53
>>605
独裁者って言うより嫁の脚本書き換えで何も出来なかったって話なのでは
あと何回くるくる回ってビーム撃てばといいんだとか、腐るほどのトレース、バンク見てれば
やる気が出ないのも当然だろう
609名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 18:21:35
>>606
脚本の方が大事とか同じようなこと言ってるけど、作品の
劣化があまりにも著しくて異なってるように見えるとかw
610名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 18:26:18
>>605
独裁者ってのは、種のインタでの発言だな
まあ、冗談で言ったのかもしれないけど
本気だとしても、最終的に作品の責任を取るのは監督だからな
独裁者でも構わないだろ、結局何を作ったかだし
611名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 18:29:27
インパVS自由の回は重田も椛島も好き勝手というより力を入れたってのは見た
でもあれって福田じゃなくてのスタゲの監督の人のコンテとかだったっけ

最終回近くは正反対の話が出てたなあ
ミーアのくるくるぱたんとかを好き勝手に描けました
ラスト近くにバカジャネーノって皮肉はあったかもしれないw
612名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 18:30:41
>>610
問題は中身だな
613名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 18:31:38
好き勝手って話を書き換えられる訳ではないしな
そこが一番の問題なわけで
614名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 19:16:43
ていうかログ関連は「福田巳津央 発言」あたりでガバガバひっかかるんだが
この場合、普通にググれでいいのでは?
615名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 19:34:56
>ガンダムとそれ以外で発言内容が異なること多いしね

これについては、種での発言は福田の本心じゃなく、
種での福田は本当の彼ではない、という解釈も確かにできる。

しかしそれが事実としても、今の福田は、そんな種から何時までも離れようとせず、
更に本心ではないからと不誠実な仕事をしでかした大馬鹿野郎ということになって、
結局、福田の評価を上げるものではないんだよね…。
616名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 19:37:24
>>615
それって、逆にも取れるんだよな
種が本当の福田で、その前が偽者
どっちも福田の発言なんで、違うと言ってもしょうがないと思うけど
617名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 19:52:46
というかそんなに変わってるともいえんだろ
嫁が寄生したあとはずっと脚本が大事で〜とか言ってるじゃん
618名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 19:59:19
ZEROからSINあたりのサイバーのムックっていうのか
設定資料集みたいなファンブック見ると確かに嫁に言及して
持ち上げてるんだよな
619名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 20:00:40
>>614
そしてもそもそもが出てきた作品の出来が全てなんだよね
ある種の人にとっては売り上げかもしれないけど

とりあえずバンクとトレースの塊って部分では文句は出てた
それは明らかに嫁の遅筆も関わってるだろう
なにより好き勝手といっても福田夫婦以外は話の筋を変えられるわけでもない
620名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 20:46:00
>>616
前というか同時期なんだよ
最初の朝日インタビューこれが反発の大きな要因だったけど
ほぼ同時期に出たサイバームックでのインタビューはまるでで別物
数年前の電童のDVDボックスやムックも同様
621名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 20:51:21
>ガンダムとそれ以外で発言内容が異なること多いしね
福田は同じ作品に関するインタビュー相互、ひどいときは同インタビュー中でも言ってることがまるで違うことがあるから
適当に自分を取り繕ったことしか言えないだけじゃないの?
確かに言ってることは正論だがお前が言うな、みたいなことが何回あるよ?
622名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 20:51:34
バンクとトレースは福田の十八番だからなぁ
無印サイバーからの伝統みたいなもんだろ
623名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 21:04:08
Gガンはストライクより弱い、発言の元ネタが小説の下村のコメントだと知ったときは吹いたわw
本当にソースがあるんだったら昔からアンチがペタペタところかまわず貼ってるだろ。
624名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 21:30:49
>>622
少なくともガンダムで戦闘がまったく無い回が何度も連続する、
何回も総集編、毎回トレースもバンクも常識を超えた多さに回想

これを伝統とかでごまかすなよ・・・

嫁の遅筆によって監督更迭まで考えたほど酷い状態だったのは
わかってるだろ・・・
625名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 21:32:35
福田に管理能力が欠如してるのはサイバーの頃からって意味では伝統だが
「悪しき」もので開き直るのは間違いだなw
626名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 21:59:13
>>620
嫁さんべったりなのは同じじゃね?
残りって人が死ぬとかでもなく、種以外は波風立つようなものが無いじゃない
カプ厨的意味だと逆にどれもこれもいろいろあるかもしれないが
627名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:19:57
>>622
バンクトレースはメカ物TVシリーズにつき物だけど
十八番って得意って事だよな
バンクやトレースを意識させる映像作りって褒められたもんじゃないだろ
それを意識させない使い方をして、十八番と言うんじゃないか
628名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 00:24:47
しかも出たり出なかったりするようなOVAでは
言えない上の製作関係者となんかあったのかなあ
と脳内保管もできたがTVではねえ
629名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 01:09:36
嫁の恋愛体験については、サイバー時代の記事参照したらなんとなく覗えると思う

電童での鈴村については、サンラジお試し版でスバルについて語ってたの聴いた
女性陣に弄られつつ談笑
電童もスパロボ出してねコール
スバルでファンが増えた
アテレコの時の絵で禿頭が…
一言で言うと、放送終了後だったが楽しそうだった
630名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 02:48:35
種は話すこと自体が苦痛だろうな
631名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 07:50:06
>>620
サイバー関連でも今の福田と変わらない感じのインタビューもある
ってのがここの過去スレで提示されていたからなぁ
632名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 16:54:51
>>622
福田擁護する人ってガンダムの伝統、サンライズの伝統、サイバーの伝統、等々
伝統で誤魔化そうとする人多いな
633名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 17:44:02
伝統の名のもとに悪いとこまで押し通されたらかなわんよ。

福田も、種以前から変に保守的・守旧的なとこあるんだよなあ。

昔はよかっただの、昔の業界人は偉かっただのと言う一方で
返す刀で、その後はダメになった、最近はダメになったとかと主張し、
だから俺は伝統に、あのころに帰るんだと自己正当化する主張が目立つ。

んで、サイバー又やらせろだの、種まだまだやらせろだの・・・。
ほんと精神的に老いてる人間になってしまったと思う。

ドラマ云々とかは言ってるが、あれでは挑戦してるというより、
ただの独善・自己満足なだけじゃないかと思えてしまう。
634名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 18:52:24
>>633
とりあえず回想やバンクの繰り返し演出はいくらなんでもクドすぎる
あともう気色悪いキララクマンセーオナニーは抑えてくれ
やるなとは言わないからさ
それだけでかなりマシになるのに…
635名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 20:04:03
>>634
>あともう気色悪いキララクマンセーオナニーは抑えてくれ

ご尤も
だが福田がやりたいのはキララクマンセーと愛情物語なんだよな
そして負債と一部のキララク厨以外が見るととてつもなく気色悪いときてる
この人の脳内から、種もガンダムの一作品であるという認識は消えてるんだろうねw
636名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 23:25:02
ニュータイプで連載してる歴代ガンダム主人公声優のコラムが今月号は鈴村だった

「SEEDはカタルシスの塊のような作品でしたがDESTINYはそういった解放感はなく
 フラットな日常に向き合っていたと思います。」

日常ってのはよくわからんが カタルシスが無いってのはわかるw
637名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 23:43:15
>>636
ほかに何か言ってた?
638名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 23:45:23
鈴村って種死が始まる前に「キラわかんねアスランの方がわかる」みたいに言ってたが
アスラン派で種にカタルシスなんて感じられるものなんだろうか
639名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 00:21:33
>>637
「シンの物語は成長ではなく自分の価値観を守った結果の関係性変化
 彼のゴールは自分と社会の両方を受け止める事なのでまだ完結してないと言えるかも
 シンがどんなゴールを迎えるのか気になります」

種死関連の文を要約するとこんな感じ
他はガンダムシリーズの主人公に決まった時の気持ちやその後の変化とか(半分以上この話)
あとは次回の阪口へのメッセージ
640名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 00:33:17
>自分の価値観を守った結果の関係性変化

SPエンディングでのキラとの握手はやっぱり納得してないっぽいな。
641名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 00:40:03
>>639
ども
変なことも書けないしなかなか大変だな

その後の変化か…まあなんだかなだな
642名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 00:47:06
>鈴村自身は「シンは最後まで信義を貫き通した良いキャラであった」とコメントしていた(『月刊ニュータイプ』本人談より)。
>また、「予定調和的にラストでシンが『僕は間違ってた!』とか言い出してアスランと和解するとイヤだ」、「彼は彼だけの道を行って欲しい」と発言していたが、
>最終回後に放送された後日談「選ばれた未来」では結局シンとキラは和解するという結末となった。
以上、wikiの鈴村の項から引用、だからな

逆に保志はどんなコメントしてるんだろう?保志の担当回ってもう掲載されたの?
643名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 01:01:20
というか嫁も仕事も出来ないくせに毎回アフレコ現場に来て夫婦でストーカーしてたんでしょ?
収録終わってもまとわり付いて演技論とかぶつとか
気色悪い
644名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 01:54:14
>>638
キラは嫁作なだけあって、男には謎というかキモい
種のアスランはまだ理解できた
種死はどのキャラもほとんど劣化
鈴村の言ってる事はなんとなく分かる

>>643
構成だからいてもいい
ただ、種死では本当にちゃんとアフレコ見てたのか疑問
いても、自分の病気にかまけて役者の苦労が構成のせいだと分かってなかったのでは?
645名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 02:10:29
>>644
脚本もできて無いのに出てくる神経が理解できない
646名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 02:12:52
あのババアの言動や行動ってなんかネジが抜けてると思う
647名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 02:15:49
ビューティーコロシアムに出てきそう
648名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 02:29:48
演技指導つったって、まともな台詞が無いキャラが大半だったのにいい迷惑だな
649名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 06:44:25
>>642
刹那役→シン役と連載してるから、次がキラ役の保志かな。
650名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 06:46:13
>>649
って次は阪口か・・・ランダムだったんだな。
651名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 08:30:17
>>646
負債はリアルキララクだなw
652名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 12:56:19
アフレコ現場に監督とシリーズ構成がいても別にいいだろw
監督がいない方が問題だろうよ
653名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 13:05:34
何の為に音響監督がいると思ってんだ
654名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 13:26:36
監督はいてもいい。シリーズ構成とかにちゃんと仕事させてればな。
シリーズ構成もいてもいいかもしれん。ちゃんと脚本をあげてればな。

しかし両人とも、そういう本業を怠って
その一方で収録現場なんぞに出てるんじゃ擁護不可能だわ。
655名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 14:38:26
>>652
そのまえに仕事しろつってんだよ、ボケが
アフレコの拘束時間終わっても声優に夫婦でまとわりついてたそうじゃないか
656名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 14:40:44
アフレコ後は必ず夫妻が声優を飲み会に誘ってたんだっけ?
本人たちは声優たちへのご褒美のつもりだったらしいがw
657名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 15:03:20
嫁、病気なんだろ、飲み会とか出てていいのか?
あと子供が二人以上はいるはずだが、二人して声優と飲んでたら、
誰がその世話をしてたんだ?
658名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 15:11:48
>>656
なんか演技論たのぶってたらしいな
659名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 16:47:38
両澤はまず遅筆をなんとか出来ない内から他の事やられてもねぇ…
660名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 19:34:48
よく嫁の遅筆が言われるが
どんな遅筆っぷりだったのか分からんのだよなあ

あらゆる回の脚本が遅くどんどんスケジュールを圧迫するタイプか
スッと出せる回と延々締め切り延ばす回があるタイプか
中心になると遅いが横から口を出したときはそうでもないタイプか
なんか話聞くにその3つのうちどれかか
種は出たり出なかったり、種死で延々という感じらしいが
661名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 20:02:09
最初のあらゆる回の脚本が遅いタイプじゃね?
事実、種なんか1年も準備期間あったのに1クール目で既にスケジュール崩壊しかけてたし。
662名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 20:10:52
サイバーでも遅かったみたいだしなあ。嫁にも薄々その自覚があったから
もうやらない、少なくともテレビは無理!と言ってたわけで。

そこを自覚できるのに、コロっと気持ちが変わって「できるかも」なんて思っちまうから
今の惨状なんだが。旦那もそうだが、意志の弱い、ダメな人だね。
663名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 20:34:40
何で出来るかもになったのかも謎なんだよなあ
普通に考えれば構成で脚本自体書くわけじゃないと言われて
だけど、なんか種死では全部に手を入れてるようなコラム・・・
664名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 20:35:28
>>660
もっと単純に夏休みの宿題を最終日に突貫で片すタイプだと思う。
で、それまで何してるかといえばアフレコ行ったりイベント行って同人誌買ったり
好き放題遊び呆けてる。

ただ「あなたに凸は書けない」とか暴言も吐いてた事実もある。
ひょっとしたら、他人の修正入るの嫌さにわざと納期を遅らせて時間的に妨害してたとか
邪推もできなくはない。
665名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 20:54:11
>>664
>他人の修正入るの嫌さにわざと納期を遅らせて

そんな芸当できるわけない
能力無いので一から書けない
他の脚本家の仕事が上がってくるの待って自分たちの好きなように改変するから遅くなる
そんなところだろ
666名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 21:05:17
最初に大まかに話の流れ決めて、これを何話までやっておかなきゃいけない、
だからこれは何話には消化しなきゃ、とか見通し立てないのかな?
・・・あの行き当たりばったりぶりからして立てないんだろうな。

それじゃ、他の脚本家いても効率よく使うことなんて到底無理だろうし。

667名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 23:42:26
http://www.b-ch.com/concept/message.html
福田の新しい仕事はサイン書きだそうです
668名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 01:41:06
載ってる感想文の中に男性はいるのかね・・・
あれだけでしゃばってキラがデス種の主人公じゃないとか
キララク好きの独占欲には呆れた
669名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 02:02:58
監督が三人主人公制だと言ったのになw
670名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 08:43:29
てっきり「こんなに愛されてるキララク」をネタにコラムを一発かますかと思ってたが
どうした福田
671名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 10:04:06
後発作品の劇場版が発表されちゃったしなあ・・・
今、何書いてもカッコ悪いし
672名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 13:06:32
カッコ悪くてもいいから劇場版の動きが欲しい
未だに種シリーズが好きで上のサイトにわざわざ長々と文章書いてるファンだっているんだし、そういうファンを無視するのは良くないな
673名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 13:16:15
>>672
だからそういうファンにはサービスでサインしてるじゃないか
674名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 13:48:15
>>672
そもそも動いてないんだから書き様が無い
二度と動くとも思えんし
OVAにでも転換すれば別だが
675名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 14:48:03
これって完全に情報隔離されてたんだろーなw
http://www.23ch.info/test/read.cgi/shar/1232860014/975-
より

956 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 22:08:56 ID:???
監督コラム更新してる
今映画作ってるとこで中止はないらしい
福田のキララクMADがitunes store総合2位

971 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 09:12:38 ID:???
映画は立ち消えにはなっていない
「心配しないでくれ!」
キラとラクスを軸にするというのは間違っていないと感じたそうです
676名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 20:10:22
福田って今は何の仕事してるの?
677名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 07:49:23
ミュージッククリップという名の有料MAD作ってる。
でもそれも7月頃までで終りみたいだな。
678名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 04:34:26
七月までかかる仕事なのかそれ
679名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 09:04:18
>>678
いいじゃないか
他にやる事あるわけじゃないし
680名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 11:44:04
>>642
保志は基本的には負債べったりコメント
デス種でもっと出番が欲しかったとか、キラは理想の男性とか
商売だから叩く気もない
逆にそれが緩衝材みたくなって、こういう裏話が載ってたりするのが
フォローがないと載せられないw

ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u40208.jpg
681名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 12:07:00
屑みたいな最終回をフォローしないといけないのだから大変だ
しかし子供捨てて愛人と・・・ってのは嫁の願望だったりしてな
682名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 12:10:33
ぷく「嫁とは愛で結ばれた同志です。嫁の才能は素晴らしい。
批判する奴は業界に来て欲しくないね」

嫁「あ〜、福田も子供も捨てて燃え上がるような恋をしたいわ。
失楽園の真似してオナニーしましょ」

みたいな
683名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 14:25:41
規制で書きこめれなかったけれど
>>214を書いたものです。
今だから言えます>>214で書いたもう一つのロボットアニメはガンダムUCで、
友人が「公式発表があるまでUCはネットでも書かないでくれ」と言われたので、
あの書き方になりました。

ガンダムUCは去年の7月から制作が決まっていて、3月には友人から
監督、古橋一浩。キャラデザ、高橋久美子も知らされていました。
UCはマジにトップシークレットで、ガンダム30周年のために用意されていた企画で、
さらに00の映画化も決まったので現在のサンライズはUCと00で大変です。
00映画化の情報の時にSEED劇場版凍結は決定しました。
書き込みが遅れて申し訳ありませんでした。
684名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:04:36
>>680
「母親として理解しがたい」の出典か

レイもタリアも心中してよかったって卑しい下品な女の変態妄想に
付き合わされていい迷惑だなw
685名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:15:45
まあタリアについてはそれ以前に貴方がソレ言うか小山さん…って部分が大きい
686名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:17:57
>>685
小山さんって、元恋人と赤の他人の部下と
心中未遂でもしたのか
687名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:18:01
凍結ってことは00やUCが終わったら種が再始動する可能性があるのだろうか
時代遅れもいいとこになりそうだが
688名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:21:35
>>687
其処まではいかないけど
子供いらなくて旦那と別れたような人なのに
「母親として理解しがたい」とかねーよって事
689名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:24:12
>>688
普通の感覚じゃないの
母親役もやる役者として、理解できないって事だろ
タリアの行動は、理解しろってのが無理じゃないか
690名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:27:47
まあ別れた後子供要らないのに海外の恵まれない子供の里親代わりしてるのも
大体にして理解不能でもある
691名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:30:06
>>690
援助するのと、自分で育てるのは違うと思うけど
小山さん自分で引き取って育てたの
692名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:33:55
>>691
援助だな
和田アキ子もしてるはず
(この人病気で子供産めないから)
若いオタクが自分の過去の裏話なんて知らないだろうって思って発言したのが拙かった
693名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:37:45
>>692
自分の子供は要らないけど、恵まれない子を援助しただけだろ
別に拙いと全く思わないんだけど、まあいいか
何より、子供残して昔の男と心中って展開を
子持ちの嫁がやったのは、どの道理解できないだろ
694名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:44:38
ありゃ綺麗に見せてるけど美談とは思ってなさそうではある
何気に両澤は死に物狂いで足掻く描写が好きそうなんだよな実際は
加賀とか気取って見せても本質は足掻くタイプだし
電童のアルテアもせめてこの戦いが終わるまではって足掻いてるし
生きる意志無くしてる奴助けてもしょうがないべってドライさなんだろう
695名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:45:42
>>綺麗に見せてるけど美談とは思ってなさそうではある

これは笑うところでいいのかなw
696名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:52:11
それまでタリア親子の描写もなければ、
議長とレイを加えた三人の擬似家族描写も一切ないのに
ただぱっと見の綺麗さのためだけに一家心中まがいの死を描くって
ドラマとしては最低最悪の部類じゃないかよ。
697名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:52:19
>>自分の子供は要らないけど、恵まれない子を援助しただけだろ
なんかヤッパ変だよな
おかしくはないのかもしれんが
ある意味結婚せずにシングルマザー選ぶ昨今の一部の女性に通じるものがある
698名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:54:38
>>696
ぱっと見綺麗だけど最低の死に様ですよ
でも生かしてても可哀想なので楽にしてあげましょうって感じかね
699名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:58:01
>>683
>00映画化の情報の時にSEED劇場版凍結は決定しました。
00映画化情報とはいつの話?
00最終回の時?
それとも去年、水島に打診してサンライズ内部で決まった時の話?
700名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 16:56:24
>>685
おまえ基地害?
701名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 16:58:32
>>694
ほんと最低の脚本だわ
702名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 17:00:41
>>697
全然違うじゃん
おかしくもなにもない

むしろそういう女性だからこそ責任放棄しただけの池沼雌豚の
オナニーは許せないって凄く自然な感情だと思う
703名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 17:05:28
>>699
私の聞いたのは今年の最初でしたが、去年の末というか00第2期
の最中には決まっていたそうです。

それと、凍結と言うのは雑誌の休刊と同じで事実上の中止ですよ。
F92もガサラキ劇場版も「凍結」ですから。
704名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 17:18:01
>>703
本当かどうかはわからないけど、できれば信じたい情報をありがとう

福田はいつまでもキララク自己投影マンセーに執着してないで
また新しい楽しいアニメを作って欲しいな
705名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 17:29:06
>>704
キラのアスカ家抹殺みたいに、負債の悪評が「無かったこと」になったら作れるかもな。
706名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 18:51:05
物語の是非はともかく、締め切り破り納入ぎりぎりでいらん金がかかるという悪評はな…
707名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 18:51:12
>>703
d
それが本当なら負債はマジに隔離されてたんだなー
こりゃ今頃コラムなんか書けんわな
恥ずかしくって
708名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 18:58:20
負債に羞恥心なんて無いだろ
709名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 18:58:34
>>694
では、なぜそれを種でやらない。
そして、そういうのやらずに種であんなことやってしまったことを反省しない。

昔は〜、とか本当は〜とか言う解釈に信憑性持たせたいなら、
その辺の説得力もなけりゃねえ・・・。



710名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 19:01:18
やっぱ高山のブログの「08年中に脚本が出来なければ劇種はアウト」というのはマジだったんだな
711名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 19:01:27
>>697
恵まれない子供を養子にして自分が育てたわけじゃないんだぞ。
単に援助をしただけ。
その違い分かってる?
712名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 19:04:52
>>709
つか自分が見せたいものを、アニメで表現できないってだけになるよな
713名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 19:05:04
>>708
悪い意味でのプライドはあるだろ。
それをああまで傷つけられる屈辱を受けたわけで、
その心情はまあ、推して知るべし。
714名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 19:09:25
>>704
そのためにも、まずは嫁との縁切りだな。
まあ、それが出来なきゃ、たぶん、もう監督としての仕事は出来ないだろうが。
715名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 20:16:01
いやいや「嫁を貶すヤツは業界に来るな」と公言した以上は
言葉通り夫婦で運命を共にしてください。
業界は福田1人いなくなったところで全く支障ありません。
716名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 20:57:08
福田本人が映画は今年には発表するって言ってるんだから映画はあるでしょ
717名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 21:32:17
発表するなんて言ってないぞ。発表出来たらいいなと思います、だ。
718名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 22:06:59
そもそも隔離されている福田が何を言っても説得力無し
映画は制作会社が作るもんだからな
719名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 23:20:12
福田が庵野みたいに自分で会社を立ち上げて資金繰りをなんとかすればあるいは
720名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 23:37:48
>>719
その時点で種は絶対作れんぞ。サイバーだって難しいかと。
サンライズが自社の作品の権利を別のとこに譲渡するなて考えられん。

まあ、金なんて集めてこれないだろうけどさ。
そもそも会社おこすどころかサンライズにべったりで
他の会社の仕事すら碌にしてない人だし。
721名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 23:50:42
>>716
やっぱ脚本が仕上がらないのは致命的でしょ・・・
722名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 00:21:20
今の状態じゃ劇種が製作される可能性よりも、ハガレン二期みたいに負債無しで種がリメイクされる可能性の方が高いだろ。
723名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 00:25:13
>>722
それは無いだろw
わざわざ、種をリメイクするなら新ガンダムをやるのがバンダイだろ
724名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 00:29:43
>>722
新ガンダムのほうがいっそスッキリする
リメイクしてまでするほどのものではないだろ
725名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 00:43:48
そもそも種自体が1stの劣化リメイクだからな。
種死は全くのオリジナルであの醜態ってあたりが負債の実力の結果。
726名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 01:11:02
種死は別の監督にやらせた方が良かったと思う
福田はいつも開始前のコンセプトは悪くないが
作ってる内にキララクマンセーで他の全てを台無しにしてしまうから勿体なかった
727名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 01:45:26
いやもう初めから新キャラ背景で嫁オナニー全開で失敗の芽はあった
728名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 01:52:11
構成が極めて杜撰だからな

今なぜか忘れられてるけど、当時某漫画家の日記が晒されて、嫁がシンを書けないと
ダダこねて主役交代したってのがばらされてた
もっと酷い内容だったけど、もうリアルで嫁が○ねばいいのにと思ったなあ
729名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 01:54:27
>>728
それネタだと思ってたけど、マジなの
どのみち種死を見てれば、途中で放り出したようにしか見えなかったけど
730名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 02:03:07
放り出したというか、キララクマンセーになるようにわざと演出したって感じでは
負債でインパルスの出番減らして売れないようにしてるんではとか言われてたしなあ
731名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 02:03:46
ネタか事実かは解らんが、少なくとも日登や磐梯側は21世紀のファーストとして
アムロ→カミーユ→ジュドーの流れは作っていくつもりだったろうしし、先行投資に
用意した予算や宣伝だったのは間違いない。たかが1〜2作にかける額じゃないしな。
本来、キラ→シン→三期種主人公に繋ぐつもりなら、シンのあの扱いはありえない訳で。
732名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 02:11:28
>>730
次世代主人公なら種からもっと時間経過させるもんだしな。
1st.からZだって7年後だし。

それが年取ったキラを描きたくない(視聴者が見たくないだろって言い訳してるが、
加齢=無様とでも思ってるのか)だけの理由で僅か2年後にしたため
他の設定の破綻をあちこちで招いた。
733名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 02:12:37
種のキラきゅんがデス種ではかの国みたく偉大なる将軍様(笑)になったから、
次はキラ様が新世界の神になるのではなかろうかw
734名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 04:01:18
そのへんの「一騎当千がボコボコ実在する世界ではその個人に一軍の将と同等の位を与える」
みたいなのは実はファンタジーではありがち設定だったりDグレの元帥とかシャドウスキルとか

まあそれって要するに人外認定(作品によっちゃ存在が大量破壊兵器扱い)なんだが
負債にとっちゃ偉いイコールスゴイ程度の認識だったのかねえ、キラかわいそうにwww
735名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 04:15:56
そもそも種はコーディ自体が一騎当千設定だったはずだが
キラきゅんスゲーを強調したいあまりに死に設定になったわけで
736名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 04:39:58
その為のスーパーコーディ設定なんじゃない?
「遺伝子レベルで最強なんです」なんて優遇の仕方は
それまでの努力帳消しにされそうでキャラにとってはいい迷惑な気もするが
737名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 04:54:18
福田は「努力しないでも最強なキラきゅんかっこいい」で
嫁は「遺伝子レベルで優秀なのはキラきゅんのせいじゃないのにやっかまれるキラきゅん萌え」
に見えるがw
キラは深く考えなくても直感で正しい道を選ぶ、なんて持ち上げ方してるし
努力なしになんとなくやっってみたら他の人より凄かったってのが格好いいと思ってるんだろう
738名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 10:18:46
実際はどう見ても教祖様の傀儡だがな。
その教祖様本人もやってることは独裁者の恐怖政治なんだが、
福田的には聖女なので笑えないギャグになっている。
739名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 11:27:46
ドラマの名のもと、キャラ可愛がり過ぎるのは悪すぎる癖なんだが
レース舞台だとどんなに頂点に立っってマンセーさせたとこで
せいぜい凄いレーサーで終わり。だから悪臭も限定的だったとは言えるかも。

政治家とか軍人だと笑えないことになるからなあ。
夫妻にとっては可愛いキャラってだけで、同じように扱っちゃたんだろうが。
740名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 11:51:51
可愛がりが過ぎたから逆にあわれでヒトなのに人外存在になるってなら歪んでるわな
741名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 12:42:31
人を超え神を超えて獣に落ちたって感じか。



突っ込まれる前に獣に土下座しとく。
742名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 12:53:05
電童ではそんなにひどくなかったのにな
見てるこっちに子供向けって意識があったこともあるだろうが
少なくとも何やっても正しいし最強なキャラの無双なんてなかった
743名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 12:58:24
>>739
不殺ごっこはじめ異常なキラきゅんマンセー見てると福田も嫁も
戦争はキャラ萌え描写の添え物に過ぎないんだと思うよ

戦争を描いたつもりはないってのが本心で、手足が吹き飛ぶ
シンの家族の描写のほうが建前だったんだろう

だから偉そうなことを語らなきゃいいのにと思う
キララクの好き勝手にしたいんだなんて、それでもどうにもならない
本来のCE世界の設定の前では何の意味もない戯言でしかないのに

あともう戦争ごっこに徹して、リアル系の描写は入れるなと
744名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 13:12:01
好きなキャラの持ち上げ方や魅せ方も
サイバー時代からドヘタとは言わないまでも、
決して上手ではなかったよなあ。

そもそもサイバーのキャラからして特に嫁にとっては
成長してから引き取った養子みたいなもんで、
一種の二次創作だし。

もっとも力入れてると豪語するキャラドラマの作り手としても
全盛期でせいぜい二流、三流ときたもんだ。
745名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 13:14:32
>>742
>電童ではそんなにひどくなかったのにな

その頃はまだ、あの「大ヒットガンダム(笑)」の監督さまではなかったからだろ
746名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 13:22:46
デス種は管理社会のテーマについて扱った中で、もっとも稚拙な
ちゃぶ台がえしの結末持ってきた作品だから
自由にやったら滅んじゃう世界だからどうするかって話してたはずなのに、
自由がいいですってギャグですかっていう

子供がまず出来なくなるコーディーに未来は無くなったが、ラクス様マンセー状態で
集団自殺に突き進んでる場面は笑うところなんだろうか

福田も嫁も年齢的に「地球へ」の原作くらい読んだことありそうなんだがなあ
本を何百冊読もうが、自分で考え、作品に活かせなきゃ意味が無いよ
747名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 13:24:59
>>746
管理社会なんて、キララクが正義の味方ごっこをするための玩具でしかないだろ
叩き潰せるのであれば、何でも良かったんだろ
748名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 13:28:56
まあニートが社会の法を破りまくってテロした挙げ句に自由がいいんだ!は盛大に吹いたが
只の無法者じゃねーか
749名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 13:49:32
>>747
嫁は真性だから自分がやったことを分かってないんだろうけど
福田も最初はやっちまったかな感をインタでかもし出してたが、
コラムとか、嫁に洗脳された感じで痛さが増してきてる
750名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 13:53:37
種も種死も、他人の戦闘行為は悪い行いでも
キララクの戦闘行為は平和を思う故だからいいんです、犯罪行為も許されますってやっちまったのがなぁ
法や社会のきまりじゃなく個人的な感情が基準の指導者なんて、正に独裁者なんだよな
ある意味シリーズ通して自分勝手という描写で一貫した面白いキャラクター造形だとは思うが
それが正義で思いやりがあるってのはな

福田はキララクが絡むと本当にガキみたいなことを言い出すから嫌だ
種は忘れて新作で心機一転がんばって欲しいと思う
いつになるかわからんが
751名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 14:22:23
>>750
そういう世界観を作ってやればおかしくならない可能性もあった
まあデス種で主人公顔するのはそれでも変ではあるけど

負債のキャラ優先思考ってのは一貫してるけど、それが種では
浮きまくってるってことでは

というかあれだけスタッフや周囲も声を上げてもどうにもならない
のは本来的な性格の歪みでないかと
752名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 14:25:20
>>750
>>自分勝手という描写

してないだろ、終始周りが悪いから仕方なくって描写だと思ったけど
753名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 14:41:28
>>749
家で延々とキャラ講談されたんだろうなあ。
福田自身もそれが大好きで、嫁の雇用もその楽しみのためってのもあるようだし。
毎日が同人サクークルみたいで本人たちは、それが実に面白いんだろうね。
754名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 17:55:06
電童ではどうにか描いていたはずの、バックにいる大人がサポートする姿が、よりリアルに描かれて然るべきガンダムで描かれてないこと
主人公が悪と善に物事を分けられなくなって苦しんでる姿も、何故勧善懲悪が許される電童でチラッとでも描いてるのに、種でよりチープになったか
こういうことを、少なくとも嫁は気付いてすらないみたいだ
嫁ばかり気にかけて気付かない福田も、制作者としては劣化したようにしか見えない
古里のチャランポランエロ化といい、物語を作る立場でありながら社会生活の学習してないんだろうか
755名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 18:46:59
7月にミュージッククリップだかの仕事が終わるから映画が本格的に動くのは夏以降かな
756名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 18:50:53
>>755
はあ?
福田さん、ゆっくり奥方と隠遁生活して下さい
757名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 19:51:26
あんなMADと映画どっちが大事か言うまでもないだろ
758名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 22:08:27
仮に映画がいまだに進行中だとして、あの程度のMADと映画作業を併行してできないってどんだけキャパシティ少ないんだよw
759名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 22:21:25
水島は00の映画あるのに、ガイナ製作のアニメの監督もするらしいな
種同様スペエディもあるっつうのに、正反対の意味でびびったw
760名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 23:20:53
>>759
水島マジで大丈夫か?
過労死しなきゃ良いが・・・
761名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 01:56:59
別に、テレビシリーズ2作品同時に作る監督(UCのあの人)もいれば
サンライズといえば80年代ありえない量の仕事こなした巨匠もいるし
やってやれないことはないでしょ
762名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 02:11:20
実質数年間何もしてないない奴のスレで言ってやるな
763名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 13:59:04
先日、ダムAの編集部に出入りしてる関係者を兄弟に持つ友人(種厨一歩手前)と飲んできた。
その場で劇種の事を聞いてみたが、「(兄弟曰く)もうないってさ」とのお答え。
彼がいつそれを兄弟に尋ねたか聞き忘れたので、その答えを貰った時期は不明だが、
負債以外の関係者の中では、すでに中止という認識らしい。
764名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 19:00:25
まあ、常識的に考えれば、そりゃそうだろう。時期を逃し過ぎてる。

放送終了から既に4年になろうとしており、なのに影も形も成していない。
それでは制作しても更に1年か2年先。
今でさえ賞味期限切れ感が甚だしいのだから、それではもう遅すぎる。

なんでその常識的思考が福田夫妻にはないのか。
彼等は本気で映画をまだやれるとでも思ってるんだろうか。
福田なんて危機感あるのかよ?嫁を切って反省の姿勢を示し、新しい仕事探せと。
765名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 20:19:15
仮に奇跡が起きて、福田が今までの行いを反省すると言っても、もう遅すぎる
と思うが。信用と言うものは失うのは一瞬だが、築き上げたり取り戻したり
するのは何年もかかるものだ。もっとも、負債やその信者たちがそこのところを
理解してるとは思えないが
766名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 20:47:58
福田は今までパイプはほぼサンライズにしか持ってなかった上で、
そのサンライズの看板作品で二年にわたって、ああいう酷い制作のやり方で通したうえ、
せっかく用意してもらった看板作品の映画をパァにするっていう前代未聞のことやったからなあ。

二年の制作でスタッフ関係者に軽蔑・嫌われるようになり、、
映画を潰したことで決定的に上層部の不興も買った。

サンライズ以外に太いパイプがないから、亡命もできんだろうし、
ほんと、今後どうなるんだろうね。
767名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 04:50:40
>>763
コラムが途絶えた辺りで知ったっぽい気がする<負債
実際は2008年内に脚本挙げなかったことでマジでポシャッたっぽい感じする

どっちにしても去年の秋には劇種が30周年に間に合わないことくらい、サンライズも分かってるし実は考慮外だった
30周年目玉はファーストよりのユニコーンだったという話は、古い人達なら当然の結果
ところがサブプライムの不況で、ダラダラといつ上がるか分からない脚本を待てなくなった
決定後は割とすぐ、劇種無理って話が福田に行ってる可能性は高い
だけど嫁にちゃんと事情を正しく言ってるかどうかは不明w
ここに及んで、次の負債情報が楽しみになるとはw
768名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 08:21:36
不況だからスポンサーが手を引き始めてるが、これはチャンスなんや!
今こそ、丁寧にいいものを付くるべきなんや!
とか年始のコラムで大笑いなこと書いてたなあ。

あの時はまだやれるとでも思ってたのか?
769名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 09:09:53
>>767
華々しくキララクマンセー作文の募集していたからまだ気づいていなかったに一票

あれ、福田的にはキララク軸への確信で映画へのステップ(笑)、
会社的にはキララクを応援してくれたファンの皆さんありがとうと思われる

ところで福田のサイン入りって価値あるの?
俺ならサインならリエリエと☆の方が良かったがな
770名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 10:00:41
劇場版お流れならうれしいけど2ちゃんで俺の知り合いが云々
なんて書き込みは便所の落書きと同じなんでどうでもいい
はやく正式発表してくれとしか
771名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 10:23:31
正式発表するわけないだろjk
772名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 10:34:20
正式発表すれば、今まで負債を援護してきた会長の面子を潰すことになるからなぁ
普通に考えれば公的に発表は現時点では難しいだろうね
773名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 11:34:55
>>769
>華々しくキララクマンセー作文の募集していた
2月だっけそれ
その時のコラムじゃ「映画は止まってない。今作ってる」とか言ってたな
774名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 12:03:02
>>773
00劇場版のテレビでの正式発表を以て負債に通達したのかもな
それまで一切が耳に入っていなかったのなら、
完全に組織から見捨てられてるな、これ
早く嫁と仕事での手を切った方が良いんじゃないか?
775名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 12:07:49
対外的に中止発表したら会社運営にも多少の影響はあるんだろうが

何より天下のガンダムの劇場版がよく分からない理由で中止とか
業界の笑い者になるだろ
776名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 12:16:48
笑い者どころか立派な不祥事だよ
個人的な事情や感情でビッグプロジェクト潰したんだから
普通の会社なら左遷もの
777名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 12:32:08
ギアスの特番でも監督のサイン入りのプレゼントがあったし、やっぱりその作品のファンには監督のサインは欲しいんじゃね?
俺も電童DVDBOX発売の時、福田のサイン欲しいと思ったしw
778名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 12:46:11
>>769
ステップアップのつもりが思った程キララクマンセー作文が集まらなかったとか
まあ映画中止がマジネタだったらの話だが
779名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 13:40:44
>>772
映画の中止ってあんまり公式で発表なんてしないしな。
カッコワルイことだし、会社のイメージにもマイナス効果あるんで当然だけどさ。
780名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 13:44:21
>>775
もう既に笑いものだろ。

ガンダムって知名度の高い看板で全国放送であんなのをやらかし、
嫁の正体とか福田のアホな人事とか全部白日のもとに晒してしまった。「
悪い意味で、業界の有名人、時の人になってしまった。

あれで肯定や擁護出来る業界関係者なんて皆無だろうしな。
781名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 21:20:03
そのバカ夫婦を肯定や擁護している信者たちってどれだけアホなんだろうな。
782名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 22:20:28
>>781
もしかして本人達だったりしてw
783名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 01:30:27
過剰叩きするあまりに自分の想像を現実だと言い張るやつが、真逆のアホ
過剰擁護と過剰叩きはどっちも同じ話し繰り返すだけでスレの肥やしにもならんから、新シャアにすっこんどきゃいいのにな
784名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 01:37:11
はい!ここで脊髄反射で一言!

   ↓   ↓   ↓
785名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 02:54:02
叩くアホウに擁護アホウ♪
同じアホなら煽らにゃ損損♪
え〜めいわっくえ〜めいわっく♪
よいよいよいよい♪


かっけじゃないですw
786名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 02:57:17
>>783
日本語でおk
787名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 00:45:17
>>783
正論が通らないからここまで続いてる訳だがw
ファーストガンダムが目指した、大人の事情とか人のグレーゾーンみたいな部分が種シリーズはまっっっったく表現できてないからな。
むしろ真逆と言うべきか…。
だから現実から乖離してる訳で。
788名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 06:43:43
>>783はいつものここを「種の話題禁止スレ」にしたい人でしょ
「擁護も叩きもダメ!」とか中立っぽい事言ってるつもりだろうけど
ここに擁護意見なんて殆ど書き込まれないので ただ単に叩き意見に噛み付いてるだけになってるが・・・
789名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 07:36:17
枯木も山の賑と申しまして。

実際、ここ最近、福田って量からしたって碌に仕事をしてないので。
アニメ屋としての仕事をしない奴に肯定も何もねえ・・・。
擁護も中立意見も出るわけないわな。

790名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 13:32:38
個人的には種をさっさと捨てて新作をと思ってるけどな
種は福田じゃなければ息の長いシリーズとして残る可能性があったかもしれんが
もうどうしようもないだろ
791名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 15:25:33
まあ、そのためにもさっさと嫁切りだな。
むしろ福田は嫁を、おだてて、やらんでいいことに巻き込み、
体調は壊させるわ、悪評を買わせるわで、迷惑をかけてきたともいえる人物。

福田がしっかりしてりゃ、嫁はいまごろ、ただのオバサンとして主婦しながら
向いていなかった脚本家の真似ごとなどに手も染めず、つつましく幸せに暮らせただろうよ。

恋愛感情もなく、友達としか思ってなかった男と結婚してくれたという嫁のためにも
旦那として、しっかり自分の手でケジメつけるべきかと。
792名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 17:36:40
もうすぐ6月なんだがコラムマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
793名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 19:08:53
ほんとコラムどーすんだろうねw

まあこのままコラム書くとしても、当分、日記みたいなことだけ書くしかないだろうが。

福田がどんなに種の制作に入りたくても、
サンライズは今後1年くらいは、00映画や一角獣に手いっぱいで、物理的に不可能であろうし。
それが終わっても果たして種劇なんて、まだやれるかどうか・・・
794名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 03:00:41
たぶん1年じゃ済まんと思うw
日登や磐梯的には、UCとOOの後にまだ種ファンが大量に残っていた場合、上った劇種企画を検討するのに考慮する程度
サイバーの時は放送終了後に映画話、電童の時は放送中に延長案と映画話があった
それらは当時の福田監督が断ってる
後にサイバー続編話が出たらしいが、それも断ってる
数年後、サイバーは続編企画を福田が何度も上げるようになったが、OVA以外すべて却下されてる
つまり、組織が見る「時期」に外れるとかなり難しい
種はかなりユルユルに考慮されてた方だと思う
何年か後に通る可能性が無い訳ではない
ファーストの様にファンが盛り立てて見直されるケースはある
個人的にはもう種終了でいい

因みにドラマCDは放送中〜終了直後の定番企画なので考慮外

>>788
783-785は読んだまんまだろ
叩きに噛み付いてるんじゃなくて、事実ではない中傷=過剰叩きに噛み付いてるんだよ
795名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 03:34:44
>個人的にはもう種終了でいい

とか言いながら未練がプンプンする書き込みでした
796名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 04:43:45
>>795
読解力無さ杉w
分析した後に種終了とか書いているのは、このスレの流れ的に擁護と勘違いされることへの防衛
普通なら書かなくても、単に分析であって擁護までは往ってないと分かる
例え暗に嫁叩きになること書いても夫妻擁護だと言い出す住人がいるから、こんな断り文での措置が必要になってしまっている現状を愁う
797名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 05:38:54
散々叩かれたアニメだし、ガンダムファン同士がいがみ合うくらいなら
劇場版もなくなって万々歳なんじゃないかな。いやガンダム知らないけどね俺
798名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 08:28:35
>>797
何でココに居るのなんて突っ込むのも馬鹿らしいくらい良い煽りだ
マヌケ煽り10級をやろう

ていうか検定やってる場合でもないんだが
コラムは事実止まってるし親友ソースだがマジで種劇場版は作られる
だがそれは俺の胸先三寸じゃー!ってスポンサーが大河ドラマばりに怒鳴ったか
799名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 08:40:18
種厨にとっては事実も叩きw

種は熱いファンのこ達も、もうとっくに別のキャラや作品のファン
種も多くのアニメファンにとって一過性のもの
時期はとっくに逸してる

福田さんは粘着性があるのか旧作品からなかなか離れられないようだが
新しいものをやりたいとは思わないのだろうか?
もうアイデイアも意欲も枯渇したか?
800名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 11:21:52
>>798
とりあえずお前は自分の文章を見直してから書き込め
801名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 11:42:18
自分の作品の一つに粘着することはむしろ良いことだと思う。
正直、ワタルや勇者シリーズももっと続いて欲しかったし、サイバーファンも続編見たいだろ。
802名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 11:59:37
>>801
むしろ良いこと

福田氏には新しくこれ以上産業廃棄物を量産せずに
良作だったワタル・勇者・サイバーを
いつまでも(今更企画通らないし)練ってろってことですか?
803名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 13:42:46
>>797
むしろ種のおかげでガンダムファンの多くが一つになれたと思うよ。
昔から各作品ファン同士の内輪もめが盛んだったが、
種や福田という「共通の敵」が現れたからな。
804名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 13:45:29
>>801
>サイバーファンも続編見たいだろ

今の福田がやるなら、不安だなあ。
嫁がやるのは問題外。それは見たくない。
805名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 14:39:08
脚本、演出、絵コンテが福田のサイバーをもう一度見たい。
806名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 19:49:52
演出、コンテは結構。
脚本はそれほど凄く良かったとも思えんし、どうでもいい。
嫁の介入が排除できるのであれば、脚本も福田でいいかも。
807名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 19:53:30
福田脚本だと、嫁の影響は免れないだろうな
808名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 21:16:28
嫁が書き福田の名前で出すにきまってるだろ
飯食いながらの夫婦の会話はキャラ語りの二人だぞw
809名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 22:20:33
福田と嫁が一切関わらないサイバーなら見てみたい。

福田が関わると打ち切りなのに、ハブって仕上げた残り2話が今も伝説級の神回。
福田が本格的に嫁を引っ張り込んだOVA後半はキラ化したハヤトに昼メロ崩れのドラマ
肝心のレースはバンクまみれでバップと険悪になる販売遅延。
無能通り越して害悪だろ。
810名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 00:08:13
福田が自分でプロットなり脚本なりを書いて、昔みたいに嫁はネタだけ提供したらいい
両沢が書くからああなるというのを、サイバーで証明してるようなもん
電童は続編しないらしいので安心だが一応想定すると、原作の感動をブチ壊してばかりの古里&久行を除外希望したいし、嫁もギャグor平凡少年描写のネタ優先してキャラ崩しするので出来たら居ない方が良い
811名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 00:32:49
今更サイバーとかやっても思い出まで腐らせるだけだ
今の福田の醜態は嫁がどうこうじゃないって
齢五十にならんとしてる男だ
嫁のせいでなくて本人の責任だ
812名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 04:11:14
あれ?もう50超えてると思ってたw
確かどっかに生年月日載せてたよな…
813名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 09:46:30
>>812
嫁はもう50歳(1959年の3月生まれ)。福田は1960年生まれなんで今年で49歳だろ。
814名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 09:50:31
公私混同がやめられない実にダメな夫婦関係だよな。
二人ともプロ意識ゼロ。お前ら何歳だ?何年その仕事してるんだと。

素人は口をはさむな!とか言えないどころか、積極的に迎え入れてる時点で終わってる。
815名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 10:11:42
ロードトゥザインフィニティのストーリーを見ると、サイバーの監督は福田が無難だと思うな
知名度無いけどあれは酷いわwサイバーファンが話題に出さない理由が分かったよ。
816名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 18:06:43
もう期待できないから昔のもやらなくていいよ
817名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 11:22:03
自分の非を認められない人は監督としてもクリエーターとしても既に限界だね

反省から次へのステップが生まれるわけで、僕と嫁は最高!では、
ロボットアニメで戦闘忘れて昼メロや人間離れしたヒーローヒロインの愛情物語しか
構想が無いという醜態を晒していることに気付かないんだよな
818名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:03:49
まああそこまで天狗になるだけの実績は残してたということなんだろうが
締め切りは守りません、作品コンセプトは自己投影キャラマンセーでメチャクチャにします
おもちゃは(自己投影した)主役機以外の販促はしません、世界観は広げませんむしろ閉じます、じゃ
スポンサーとしては怖くて使えないんじゃないかなぁと思うが
まあ業界のことはよくわからんね
819名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:16:17
どんな業界でも納期守らない時点で門前払いだろう。
ガンダムでなかったら放送事故→打ち切りの自爆コースだったぞ。
820名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:20:08
ソースは全部裏付けが無くて自称アニメーターや友達の友人のアニメーターの話だがねえ
異常な量の原画動画マンと予算が物語ってるらしいがそのへんもソース自体は薄い
バンクとストフリがフリーダムに変身とかは間違いが無いが
821名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:20:10
ガイエなんかは「連載しようもんなら自分は落としまくる」と自覚して1冊ごとに出してるからな。
連載ならその分原稿料も入るが、出版社との信頼関係を考えれば当然の判断だ。
822名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:22:51
>>820
ん?普通に名有りの証言出てるがな
馬鹿?
823名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:25:37
>>820
確かにソースの出所は眉唾もんだ。

だが度重なる総集編やバンク、破綻しきったストーリーなど作品そのものが
信憑性を増している。声優陣や原画マンの発言もその裏付けとなっている。
824名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:26:48
スケジュールの破綻で福田の首を切ろうと思ったってのは、種終了時のフレッツの記事
嫁の脚本がなかなか出来ないってのは椛島の日記等で言ってることだが

頭おかしい奴が自演してるのかな
825名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:27:57
大河原さんも、スケジュール関して疑問に思ったみたいだしな
826名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:32:22
他にもキラ厨のメーターとかZにも参加してたベテランのメーターとかも
スケジュールの破綻振りを嘆いてた

公式でも大野木が種の脚本から放送までの短さの異常さを揶揄ってたけか

こういうのって当時のバレスレを知ってる人間には常識だと思うんだが
ソースがないとか何をほざいてるんだか
827名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:33:46
種の脚本のスケジュールがありえないくらい遅いのは、一部媒体のコラムでも触れられていたな
828名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:56:42
遅い上に関係者ですら最終回の脚本に、あほらしくてやる気が出ないとか、
誰が主人公なのって唖然としたとか、こんな最終回は見たくなかった
とかそんな反応してたのが印象的だった
829名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 15:01:17
小山さんもタリアの行動が理解不能って言ってたしな
830名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 15:09:10
諏訪部のインタはアンチが代筆したのかと思うくらい理路整然としたキララクカガ(アス)批判だった
831名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 15:22:56
勝てば官軍、売れたら何でも許されるなんて言う人がいるが
まずはコンテンツを無事に消費者に提供できるかが当たり前ながら第一条件であって
それが確約できない監督なんて危なっかしくて使いたくねーや
今の状況作り出したのもサンライズのせいではあるまいて
いかんともしがたい事情も絡んでたとはいえ現場が上手く回らなかったのが原因だろ
832名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 15:32:05
付け上がらせたからだよ
嫁の首を切らせるくらいは出来るだろうに
833名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 16:02:32
嫁の90年代の登板、さらに一貫した続投をダラダラと容認し続けたことがそもそもの間違いだったのだろう。

会社のアニメ制作って仕事を、言わば現場責任者が私物化してしまってたのに、
それに気付かなかった、気付いてたけどなあなあで済ましてた。
それがよくないのよ。(私物化した現場責任者は、言うまでもなく悪いんだけど)
834名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 16:13:27
>>830
kwsk
835名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 16:21:03
負債を見れば、甘えは習慣化すると腐敗を起こし、破滅を招くもととなることが良く分かる。

福田も福田も根っからの悪人じゃなく、自分や他人の悪意にも鈍感、
もっと言えば、幼いという印象を受けるが、
それゆえに甘えを許容というか求めてしまい、自覚ないまま醜悪なことをしてるんだろう。
ゆえに性質が悪いんだな。
836名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 16:23:50
>>834
キラは理想は立派だがやってる事は敵と大差ない戦闘行為で説得力に乏しい
カガリは理念に同意する国民が大勢いるのに何で逃げ出してあんなテロに走るんだ?
きちんと腰据えて政治やればいいのに
アスランは言ってる事は正しいのにキラに押されて引く所がいかん

うろ覚えで大雑把だが確かこんな感じ
837名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 16:28:37
>>836
おお、d
838名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 16:44:32
>>833
当時の福田擁護の社長は責任取らなかったのか?
そいつが友情とやらでいつも庇いたてして甘やかしたんだろ
839名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 17:38:20
責任取るも何も最終的に黒字ならお咎めなしだろ
内容が糞だった事について批判されるのは当然だと思うが、
関係者が被害を被った事に関して外野が責任取るべきだ等と
偉そうに言うのは大きなお世話
840名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 17:43:04
映画潰れた件に関しては黒字どころじゃなかったとは思うけど・・・。
スタジオや映画枠確保したり、宣伝したりと、あの段階でそれなりに金は動いただろう。

まあ、強権発動して嫁や福田を変えることもしなかったし、
恐らくは福田に責任おっ被せれば何とかなるレベルだったんだろうけどね〜。
841名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 17:49:36
>>839
種の反省点とかをまとめて今後(00とかに)に生かそうって話はしてたような

つっても毎回回想、無意味な総集編バンクまみにした出来損ないの脚本家にまかせた
障害を取り除いて、毎回戦闘入れるって程度のロボットアニメとしてしごく当たり前の
ことだけど
842名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 17:56:14
会社の上の人間は売上第一主義
黒字にして体壊した嫁を普通は批判できんだろ・・・
それに作品の内容や評価は業界の人間ではなく視聴者が決めるもんだと、スタッフも思ってるでしょ。
843名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 17:56:24
00作るときに、「種とは違ったものを」ってしつこくプロデューサーが言ったとか
黒田の「男にガンダムを取り戻すことができた」発言とかもあった

今年から来年一杯はUCと00の劇場版だとしたら、その後は次のガンダム
844名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 17:58:31
>>842
現実に劇場版が00にリプレイスされてるじゃない
UCもやるし
845名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 17:59:40
次のガンダムも黒田発言からすると種とはまったく違う路線になりそうだな
846名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 18:01:12
>>842
とりあえず負債と一部の取り巻きのぞけば、スタッフも失笑したり
怒ったり呆れたりしてたみたいです
847名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 18:03:30
>>842
売上げは落ちてったんだけどね。
というか、体壊しても絶対に降りなかったせいで、
現場が混乱したり、プラモ販促が満足にできなかったり・・・。

黒字ではあっただろうけど、会社がその嫁をどう思ってるかは、
その後の扱い(触れず、語らず、関せず)からも明らかだろ。
848名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 18:19:30
>>847
しかも予算も莫大な上に予定外の衛星通信費もかかったからな。
DVDは売れたが、プラモは主役機以外は散々だし、
劇場版も全国枠ならキャンセル料も馬鹿にならん。一度公表した面子もある。
849名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 18:45:21
要するに黒字だったのは負債・・

会社「種は捨てました」(これ以上たかられたらかなわん)
負債「種は製作中
    必ず皆さんにお届けします」(種は金のなる木、私たちのお花)

わかりやすいよねw
850名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 20:51:09
つーか、収支の内訳は公表されてないんだから、本当に黒字だったかすら明確じゃない。

種の頃でさえ、プラモの収益の大部分は種以外だったらしい。
851名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 00:07:09
種が黒字じゃなかったとは言わんが後の仕事に続かないんじゃ…
852名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 12:24:44
黒字だから種死が出来たと考えるのはやっぱ単純かな?
853名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 14:44:09
終ったものだし、今後も作られることは限りなく無いに近いものだから
売れても売れてなくてももうどうでもいい

まして監督自身が自己投影キャラと理想の女神(笑)にしか関心が無い今
どうでもいいどころか関係ないとしかw
854名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 15:05:29
やっぱり福田はラクスみたいなキャラが好きなのか。
てっきり、あすかみたいなキャラが好きだと思ってた
855名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 02:34:29
50のおっさんがだからな
もはや変態の域
856名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 03:42:19
福田の嫁観があすかからラクスになっただけだろう
857名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 00:05:47
ラクスっておひつじ座?
嫁は他者を置いてきぼりにして我が道を行く牡羊座の性格が悪い方に出てるなーって感じなんだがw
星座占いを妄信する気はないがw
858名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 03:45:56
つ出雲みどり
859名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 08:27:28
単なる池沼変態女に性格判断もなにも何もないべ
860名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 09:57:08
5月中にコラム更新ないとなれば、コラムのサボリ記録更新かな?
もう既に更新してるような気もするけど。
861名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 19:30:25
>>842
体壊したのは仕事のせいじゃなくてメタボ体型のせいだと思うが
自分の旦那が監督で他に掛け持ち仕事なしのシリーズ構成という恵まれた環境で
体壊してたらこの業界死人だらけだろ
862名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 19:51:31
締切守って体壊したとかいうなら、
会社もしっかり働いてくれてありがとうと思うだろうが、
締切を恒常的にやぶってるしな。その理由は体調が悪いから。でも辞めない。
863名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 09:55:43
ラジオに出たり、パーティーに出席したり、雑誌のインタ受けたり、夫と海外旅行したり、
エステに通ったり・・・

これ病気って言うのかな?
脚本が書けない病気なら最初からだろうし

まあ、いつまでもゆっくり養生してください
864名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 11:52:51
働きたくないでござる病です

前テレビで一発屋芸人が「仕事は減ってもブレイク時の収入が後からガッポリ来る」
っつってたけど、負債もまだ種の時の(色んな意味での)貯金がある状況なんじゃないかな?
865なんで福田は3年間も仕事しないの?:2009/05/28(木) 12:39:12
有料コラムによると去年、福田夫婦は海外旅行に行ったらしいよ。
あんなメタボ体系なら病気の一つもしるだろ。
どちらにしろ病気が原因で事出来ない訳では無い。

福田監督が3年間仕事を一切しないせいで語りたくても語るネタがない。
去年に発売したPS2の「サイバーフォーミュラROAD TO THE INFINITY」のゲーム版にも一切関わっていません。
もしもサイバーのゲーム版がアニメ化したとしても別の監督が担当するだろう。
サンライズ以外で仕事してない人ですから、サンライズアニメで絵コンテなら使ってくれるかも。
「あの人は今?」じゃないけどさ、なんか知ってる人情報ないんですか?どのアニメ見ても仕事してないし、名前がクレジットされてないだけでホンマは仕事してるとか?
彼は本当にこのままずっと仕事しないつもりなんだろうか?
福田監督はSEEDで一生遊んで暮らせるほど儲けたのですしょうか?
866名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 12:45:22
>>865
種種死で大ヒットガンダムの大監督になったから、
その後は、公私共に右腕の大ヒット脚本家である夫人と映画の構想を語りながら
余生を隠遁生活しながら暮すんじゃないですか?
867名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 15:15:42
負債自分らのことアニメセレブとでも思ってそうだなww
868名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 16:24:26
>>864
もとより作品量多くやってこなかったし、お金好きで沢山欲しかったのは事実だろうが、
別にお金には困っていなかったのかもね。

負債は、おそらく種で二人とも、かつてない大金を得たわけで、、
もし「もとより金持ち」ってんなら本当にもう働く必要がないのかも。
869名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 18:51:47
それならそれで、これ以上ガンダムシリーズを汚される事も無い訳で…
願ったり叶ったりかな?
870名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 19:25:33
ガンダムシリーズを汚すのですんでりゃいいんが、
今の福田負債なんかが淘汰されずにのさばるようじゃ、
サンライズやアニメ業界すら汚しかねないからな。
871名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 19:49:10
>>868
福田のアニメって基本家の経済状況がわりと裕福な奴等ばかりなのは

福田は呉服屋の息子だし嫁は脚本家一家の娘
二人ともそれなりに裕福な環境で育ったことが関係してるんだろうか?
872名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 20:05:07
嫁は家族で脚本家なのは兄貴だけだろ。
ただ、創作業でプロになる人は、やはりある程度は経済的余裕がある場合が多いね。

プロになれるまで御飯が食べれるとは限らないし、
そもそも道楽に興味を持って、そっちの道に進みたいと思うのは、
ある程度、生活に余裕がある証拠なわけで。
873名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 20:06:01
>>872
間違えた、脚本家の両沢は嫁の弟でしたね。
874名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 20:47:20
声優とか以外に裕福な家の昔ダンスとかバイオリンしてたみたいなの多い
目立つのは家が貧乏でバイトしながらみたいな人だけどなあ

ていうか生まれや育ちの問題でああゆうのを作るようになるのか?
実際福田の作品でも賛否があるだろうに・・・

嫁だよねえ
875名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 10:29:58
生まれはともかく育ちは大事だろ。
青少年時代に勉強をして、礼節を身に付けてればもう少しマシだったはず。
876名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 12:10:28
案外、名前を変えて他の作品で頑張ってる可能性もあるかも?
神田監督が亡くなった時も裏で08小隊の制作を手伝ってたって、聞いた事があるし。
877名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 12:24:59
そんなことしてれば多少なりの情報が出てくるだろ
最後に更新したコラムの内容はなんだっけ?
本をたくさん読む嫁と俺すごいだったかな
878名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 12:26:30
>>876
今は彼自身のプライドが無理でしょ
大監督になってしまった人が裏方なんかねw
そういう気持ちがあるなら、手柄は嫁と俺、失敗はスタッフや声優的発言は
しないと思うよ
879名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 17:28:51
>本をたくさん読む嫁
それであの国語力とは
ある意味すげえ
880名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 18:39:59
福田の「沢山」ってのは年間10冊未満(自己申告した自分の読書量)も含まれてるようですから。
881名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 20:23:45
福田が描くのが得意なキャラ
・生まれつき裕福
・生まれつき天才
・知力の低い自分勝手なキャラ

福田が描くのが苦手なキャラ
・努力して成長するキャラ
・知力に優れたキャラ
・責任感のある大人
882名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 02:54:01
>>881
それ、種シリーズ限定だからな
そこんとこ間違えんなよ?
883名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 03:28:38
>>882
サイバーも電童もそんなもんだろ
だから福田作品は糞なんだよ
884名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 03:43:54
>>883
電童は少なくとも大人はしっかりしてたよ
主人公たちもライバルより劣る部分があることを突きつけられたりするし
885名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 03:47:02
>>881
それ得意ですらないだろ
天才が天才に見えず、お姫さまなのに品が無い
天才も裕福も手に余った印象だな
886名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 08:20:46
キャラの描き方ってのは福田というより、嫁の癖だろ。
電童はキャラも世界も嫁の手によるものではないわけではない。
サイバーも嫁の関与度が高まるにつれ、おかしくなっていったし。

福田は影響されやすい馬鹿ってだけ。何にも考えてない。
本人はただカッコイイ(と自分が思ってる)シーンを描ければ満足。
話やキャラの良し悪しなんぞ分からない。自分の考えがなく、空っぽな男。
だから嫁如きにもあっさり説得され、影響下にはいってる。言わば怠惰な馬鹿。

嫁は何かしら考えてるけど、そもそもレベルが低くてお話にならないという馬鹿。
本人なりに一生懸命、真剣にものを考えてるんだろうが、あまりにも全てが不足してる。
物事の観方がズレていて、軽薄過ぎる。しかし本人はそれに無自覚で、自分はこれでいいと信じてしまってる。
しかし、そんな嫁ごときの浅はかな思考も何も考えてない福田が相手なら影響を与えるのには十分と。
887名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 08:21:47
>電童はキャラも世界も嫁の手によるものではないわけではない

修正

電童はキャラも世界も嫁の手によるものではない。
888名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 08:39:46
努力して成長するキャラと言ったら処女作のハヤトだろw
889名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 10:37:38
>>888
星山さんいたからね
890名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 11:38:18
コラム読む限り、福田自身の脳味噌が逝かれてきてるよ
全部が嫁のせいなわけあるかよ
891名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 12:58:43
嫁は哲学があるとか言ったり、成功の八割は嫁のおかげといったり
嫁を庇い使い続けてるのは、福田だからなぁ
892名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 14:29:15
福田コラムがない代わりに嫁再起動でござる

ttp://www.bigissue.jp/latest/index.html

私の分岐点 My Turning Point ― 作家 両澤 千晶 さん
絶対的正義なんてあるのか? 考えて生まれた『機動戦士ガンダムSEED』



あ?あぁ?
893名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 15:24:28
夫婦でやるのはともかく、星山さんと組むといい意味でご都合主義になる福ちゃん
894名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 15:28:05
>絶対的正義なんてあるのか? 考えて

そういうこと考えるのは、10代のうちに終わらせておけや・・・
895名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 15:38:56
>>892
ビッグイシューじゃねえかw
駅頭でホームレスが売ってる奴だな
以前富野のインタビュー記事も出てたが、その時富野には仕事が無い時期だったんだよな
嫁もそろそろ先が無いのに気づいて売り込みを始めたかな?
896名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 16:06:37
売り込みねえ・・・。嫁って自分は福田以外とは組む気はない、このままでいたいと公言してたが。
ここの発言だけで、この人の根源的な浅はかさ、嫌らしさが垣間見えたよ。
897名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 16:18:17
そのインタ、1P限りのただのリレー企画みたい
掲載された人が次の人を紹介するというもの
今売ってる号に木原浩勝のが載ってて、そいつの紹介で次が嫁
ちなみに木原は携帯の「SEEDクラブモバイル」の企画に関わってる
その縁だろう
嫁インタ掲載号の発売日は6月1日だな
898名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 16:50:34
>>896
> 嫁って自分は福田以外とは組む気はない、このままでいたいと公言してたが。

福田以外に組んでくれる相手がいない、このまま勘違いしていたい、が事実で本音だろうな。
899名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 17:20:08
この間のエステコンテは恐らくマユたんの紹介。
今回は木原の紹介ってことか。

そういや、角川の例の新年パーティのブログで木原も嫁もブログ主との写真に収まってたな。
(木原は谷口監督と一緒に)
なるほど、そういう繋がりで・・・。しかし木原は何で嫁なんぞをねえ。
不可思議なこともあるもんだ。
900名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 19:00:45
キララクの絶対オナニー正義ごっこ書いた池沼がよくもまあいけしゃあしゃあと
ほんとはやく消えてほしい
901名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 19:09:25
>>892
>絶対的正義なんてあるのか?
種死であんな最終回書いておきながら何抜かしてるんだ?
マジで脳の病気だな
902名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 19:10:10
キャラはともかくテーマに関してはインタと最終的な作品内容がことごとく乖離してるんだよな

キララクなんてそういう主題では絶対使っちゃいけないご都合主義の塊のオナニーキャラ
こんな単純な矛盾にすら気づけない知的障害者
903名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 00:10:24
星山や小林靖子と仕事してきて
嫁に「才能がある」と感じる福田の脳内が純粋に不思議
904名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 01:00:36
>>903
福田に『同調する』才能だろ。

一流が一流を理解するように、その逆もまた然り。
905名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 01:03:22

有名ブログで吐き気がするとまで公言されたデス種最終回の「戦争はファッション」な描写
の上で、ほんと何をふざけたことをほざいてるんだろうね

「私のアスキラは絶対的正義なのよ〜〜!!」ってインタで叫んでるくらいの基地害
ならいいのだが、嘘八百のこと言ってかっこつける狡猾さだけはあるからな
906名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 01:05:56
嫁は自分が描きたい部分さえ描ければ他は福田の言いなりだからな
シリーズ構成なら福田のプロットや「ちょっと思い付いたんだけどさ〜」にちったあ疑問もてよ
907名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 01:21:32
福田の演出手法でそんなテーマなんて描けないというか、そもそも描いちゃいけないってば
水戸黄門で差別問題に切り込むみたいな場違いさだ
908名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 01:24:22
結局ラクスが絶対的正義ということにされた世界作ってた気がしたが...<嫁
909名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 03:00:27
>>905
現場もこの反応だからな
大顰蹙の一言

2005/10/05 種関連転載
http://tonpu-game.seesaa.net/article/7771738.html

177 名前:名無し大佐 [2005/10/05(水) 14:06]
■10月度SCE商品説明会
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1128156444/669
669 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 21:03:26 ID:???
今日、SCE主催の新作ゲームの説明会に行ってきた。
「サンライズ英雄譚3」のプレゼンをしたサンライズインタラクティブの関係者と話したけど、最終回は相当批判の声が多いとのことだった。
「過去最大級の批判の声だらけ。賞賛の声は女性からのごく一部のみ」
「10/8の連ザ全国高と翌日の大規模な種デス同人誌即売会を視察予定だが相当怖い」
「公式掲示板では検閲しているが、スタッフは批判の声もすべて目を通している。
『サンライズへの貴重な資料として参考にさせていただきます』」とのこと。

インタラクティブの関係者も「最終回はガンダム史上最低だった」とか「打ち切りになっても綺麗にまとめた1stやGXよりも中途半端でハァ?となる最終回は何だと思った。
4クール打ち切りなしという破格待遇なのに、ここまでグダグダにさせた脚本と監督はアニメ界から退場して貰いたい」とも発言していた。
ただカプコン制作の連ザについては「PS装甲なりといった設定をオミットした上でまじめに作り上げたのは凄い。
種デス機体がどういう仕上がりになるか不安だが」という感じの発言で褒めていた。

バンダイやバンプレの営業も然り。メインスポンサーからも総スカンにされるあたり、「種は無印で止めれば良かった」
という印象しかない。
910名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 05:04:12
>>907
>水戸黄門で差別問題に切り込むみたいな場違いさだ

偽黄門を見て偽ラクスことミーアを創ったとかいう噂を聞くし
実に適切な例えだな。
911名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 07:03:39
久々にまともなソースかと思ったらツーチャンかよw
912名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 07:09:53
作者自身がキャラの個人としてのささやかな正義や目的と
集団の正義や目的の区別や距離がついてないところにこそ種の問題があるのに。

それゆえにキャラも集団も意味不明なものになり果てて、
正義などを語るに値しない馬鹿作品として醜態をさらしてる。
当の嫁はそれに一生、気付くまいが。
913名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 13:39:30
>>911
>>909のネタはずっと大昔に裏が取れてるよ
マジでした
914名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 00:39:13
種死放送終了当時、映画化決定した時についてたスポンサーってどこなんだろうな
磐梯一つのワケないし
そこがしばらく種映画OKしつづけてたから、余計に監督夫妻が勘違い酷くなった気がしないでもない
今はスポンサー自体が減ってる状態だから、少なくとも劇種は無期延期つまり凍結と考えていいだろうな
915名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 01:18:09
http://animage.jp/gp/gp_1992.html
>>第14回アニメグランプリ [1992年5月号] 
<<前年のグランプリ回数別 キャラクターBest10 翌年のグランプリ>>


【作品部門】
順位作品票数
1位新世紀GPX サイバーフォーミュラ2203

男性キャラクター部門】
順位NAME作品票数
1位風見ハヤト新世紀GPX サイバーフォーミュラ901
2位ブリード・加賀新世紀GPX サイバーフォーミュラ683

【アニメソング部門】
順位曲名作品票数
1位Winners新世紀GPX サイバーフォーミュラ1244
2位I'll come新世紀GPX サイバーフォーミュラ993
3位ブルーウォーターふしぎの海のナディア980
4位ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜機動戦士ガンダムF91687


福田さんは1992年にすでに天下をとっていたw



916名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 02:23:46
諸行無常だな
ガンダムと違って今や振り向く人は少ない
917名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 03:51:06
>>915
今の学生さんが知らないだけで、古い人には常識
しかも随分前にガイシュツ

つうかね、種以前の好評価は伊達ではなかったよ
クラギアCGの件だって叩かれたのは種以降だからな…
だからこそガンダムやるってなった時に賛否両論で、イバラの道を行くんだなと思ってたのに
キャラデザ決まった時も賛否あったが、本当に叩かれたのは絵が出た時から
理由はその前の平井絵を遡って見たら分かるんじゃない?
それ以後はもう2ちゃんじゃケチョンケチョンだったような…
918名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 06:58:45
クラギアのCGって叩かれてたの?
初耳なんだけど、担当が福田と重田だから?
919名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 08:27:22
>>914
憶測だが、角川。
嫁が今年もパーティに出てたのは確実だしね。
920名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 08:31:19
>>917
いや、本格的に叩かれ始めたのは、やっぱ種の話が進んで、
嫁の正体とかが広く知れ渡る時期、2003年頃からだったかと。

既に序盤で商業的ヒットはしてたんで、気を良くした福田自身が
インタや講演で「大物な俺様」という趣旨での勘違い発言を繰り返し、
火に油を注いだ感がある。
921名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 08:38:33
>>915
禍福はあざなえる縄のごとし、好事魔多しというのはこのことかもしれない。
これでOVAさえなければ、嫁を使うようなぬるい環境にいれなかっただろうに。

サイバーだって打ち切りを考慮したって、100点満点な仕事ではなかったはず。
そのことを忘れ、精進をせず、未来ではなく現在と過去の栄光と人気にすがってしまったのが間違いだった。
この頃は、まだ若かったのに、本当にもったいない。
922名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 09:06:12
>>921
そこまでの奴だったってことでしょ
1〜2,3作は上手くいったがその後は泣かず飛ばずというのは
どのジャンルでもあるからね

嫁の参入とか自分への過信とか、能力の限界は見えていたと思う
923名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 12:48:07
最近出た雑誌のインタビューで嫁が素晴らしいことを言ってたぞ
924名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 14:41:25
>>922
サイバー外しても、あのままの性癖なら、きっとダメになっただろうな。
メッキ剥がれるのが早くなるってだけ。そのほうが良かったのかも。

嫁インタ読んで思ったが、
こんな馬鹿女を積極的にスタッフとして使い続けてるような男は
そもそも監督の器ではなかったとしか言いようがない。
演出家どまりにしておけばよかったのに。
925名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 15:00:54
サイバーのOVAってそんなに酷いか?
全体的に見れば無印よりも良いと思うが
926名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 15:21:32
>>925
ちゃうねん、福田が結果的に腐った原因だと言ってるねん。
927名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 15:26:09
>>925
しかと見よ。これがそのOVAサイバーで福田の採用した嫁の本性・正体だ。

907 :通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 14:48:15 ID:???
前半は脚本家になるまでの紆余曲折について。

子どもの世話をしながら、時間があるときは、アニメ映画監督の夫の相談相手のようなことをしていました。
「こんな設定がいいんじゃないのか?」とか、「キャラクターはこうした方がおもしろいよ。」とか。
夫に「よくわかんないから紙に書いてみて」と言われて書いてみたらそれが脚本になっていた。
農家のお嫁さんが農作業にかりだされるうちに自分の菜園を持つとか、パン屋の奥さんが手伝ううちにクッキーを焼いて売るようになるとか……そんな感覚に近いですねぇ(笑) 。
脚本を書く際には、子供の頃から読んできた膨大な本の蓄積が大いに役立っています。
子供が大好きで子供のことばかり考えていたことも、子供向けアニメーション制作には欠かせない要素になっていたと思います。
流れに逆らわずに流れてきたら今の自分が居ました。本好きと子供好きだったことがうまく融合したんですね。
作品には「自分の子供にこれだけは伝えたい」と思うことを書いています。それはたぶん母親が子供にする寝物語と同じだと思うんです。
母親って子供を寝かしつけながらいろんな話をするでしょう。それもちゃんとした話じゃなくて、伝えたいことを入れまぜて、適当に作っちゃったりして(笑)、その延長なんでしょうね
928名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 15:28:44

909 :通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 14:49:07 ID:???
そんな子供に絶対伝えたいことの一つに戦争があります。以前、長男と一緒に「プライベート・ライアン」を観ていた時、息子から「これってどっちが良いものなの?」と聞かれて衝撃を受けたことがありました。
連合軍と東ドイツ軍が出てくるわけですが、歴史を知らない子供には、どちらが良いものかわからないんですね。しかし、そもそも絶対的イイモノなんているのか、絶対的正義なんてあるのかと考えた時、
そんなものがないのが戦争だということを書いてあげないといけないんだと思ったんです。
そうして生まれたのが SEEDです。ある日友達と喧嘩する、仲間と思っていた人に裏切られる…そんなちょっとした心の行き違いが戦争に発展することだってある。
コソボとかルワンダとか、遠い国で起っている戦争に痛みを感じることは容易ではないけれど、身近なところにフィードバックして考えればわかると思うんです。
今、アニメは大人も楽しめる立派な文化になっています。それは素晴らしいことですが、子供には理解できない、大人のための作品もたくさん出てきました。
だからこそ、私は子供にこだわり続けたい。
本来、アニメは子供が理解し、楽しめる数少ない媒体の一つだと思うんです。「これは僕のものだ!」
と子供が全身で感じてくれるような、子供のための作品を書いていきたいですね。

ちなみにリレー投稿の次回は嫁の「友人」の西川貴教。

>>892の雑誌内容。嫁の最新情報がコレだよ!
929名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 15:44:15
目から鱗ですね
文化人や識者と言っても差し支えない内容
930名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 15:48:06
相変わらず、無知、無恥、無責任。
随所でプロ意識のないことを吐露する、有意義な主張ですね。
まことに結構な、ご趣味に明け暮れる生活なことで。
931名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 16:04:00
>>929
ブラックジョークですね
わかりますw
932名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 16:08:27
両澤はお金もらって会社からいただいた仕事をしてるという意識が本当にないんだね。
自分達でアニメ会社を起こしてから出直しておいで。
933名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 16:11:19
こんな手芸ごっこでもしているようなつもりのど素人に大金はらってる会社って奇特だなw

「作家」様で登場してくるとは厚顔無恥もいいところ、ツラの皮の厚さもはっぱじゃないな
934名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 16:25:15
雑誌でインタビューに応えてるってことは映画の脚本はほぼ終わってるってことだな
やっぱりここで中止とかあてにならん情報だな
935名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 16:43:33
少なくとも今年制作している映画作品には入ってないぞ
936名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 16:53:34
種を自分の子供に見せたがる親はいないだろ
937名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 17:06:51
>>927
自分の母親に寝物語であんな話聞かされたくない…
おっかさんが子供置いて別の男と心中とかあるんだぞw

ある意味現代っぽいかもしれんがなー
男と付き合うと母親からメスに戻ってしまうという最近よく聞くあれ
938名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 17:09:44
しかしこの夫婦子供いたんだな
939名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 17:23:48
何を今さら
種で話が訳わかんねーよと言われて「うちの子供は理解してます!」と
明後日な反論した夫婦だぞ
940名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 18:07:12
>>938
嫁インタによれば二人いるらしいぞ。
「上の子」が多分、現在は18だか19歳くらい。「下の子」が今、15歳くらいのはず。
941名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 18:08:52
>>934
はて?昨年もメージュでインタを受けたが、
あの時も、映画脚本はできてなかったような?
942名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 18:20:24
>>941
結局プクダのやるやる詐欺って事だろ?
943名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 18:25:37
>>928
修正:東ドイツ軍は、これ写した人の打ち間違いで、
単にドイツ軍だそうです。
944名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 18:28:27
>しかし、そもそも絶対的イイモノなんているのか、絶対的正義なんてあるのかと考えた時
>そんなものがないのが戦争だということを書いてあげないといけないんだと思ったんです。

ほんと、こいつは、口ばっかりで。だったらキラ達へのあの偏った描写は何なんだよw
945名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 18:42:54
>>944
脳みそ腐ってんじゃねーかな
自分が作ったキララクマンセーオナニーショーを見て、
まだこんなことを言ってるってそれ以外にありえんかと
946名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 19:08:49
背伸びしてるというか自分を飾ろうとして、虚言を並べ立ててるだけだろ。

「本を膨大に読んでます」「子供向けというアニメ本来のスタイルにこだわりたいんです」
とかも同じ。心にもないし、実行した事も、これからする気がないことばかりを
ただ「立派な私」という虚像作りのために口にしてるだけ。
947名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 20:03:13
というか嫁が一番戦争はファッションって勘違いしてる人間なんじゃ・・・
948名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 20:09:41
これだけ相思相愛をアピールする割りにもっとも相手の特性を理解出来てない夫婦だよな

夫の演出手法をまったく無視した上に、キャラレベルの戦争ごっこで
戦争描いてるつもりの嫁
ただ嫁の言いなりに自分の長所を潰して延々メロドラマを続けるその夫

なんというか奇怪だw
949名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 22:31:42
二元論的価値観の否定はそれこそ富野の昔から一貫したテーマで
1stガンダムの宣伝文句としても長年さんざん言われ尽くしてることじゃないですか?

なんで嫁は今更、まるで自分が初めてやったかのように語るんすか?
950名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 22:47:58
絶対正義なんてないってのは古いのなら鉄人28号のOPで既に歌われてるしなあ
951名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 23:05:45
絶対正義なんてないと言いながら
ラクスは天の女神でキラは直感で正しいことがわかるって
意味がわからん
952名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 23:06:00
むしろデス種は現代の戦争に絶対正義を持ち込んだ極めて斬新な北朝鮮式アニメって主張すべきだよな
953名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 00:35:44
>>918
クラギアCGが叩かれたのは種以降

>>920
2ちゃんでは初回放送の1話から叩かれてましたが何か?
後になるほど酷い
しかし種死放送当時のこのスレは、もう少し話が出来てマシだった印象
福田は種関連以外は割とマトモなのはインタを調べてちょ
詳しくは過去ログ読んで下さい
もう種ぽ考察も面白かったな

>>921
福田が100点満点なんて思ってなかったとしか思えんが
何勘違いしてるのか…

>>927-928
そういえば度々このスレでも「電童の防衛軍機が無人機だという説明が無いのは、子供への配慮が無い」と指摘されてる訳だが
そして電童では「絶対的正義」が揺らぐ話がある
しかし実際観てみると…
@敵が母の兄だった事で傷つき、敵中へ母を助けに行くなんて友人やGEARを巻き込めないでいる北斗
Aこっちが正義だと思ってたのにそっちが悪いと言われた事に悩み、結局「北斗が泣く状況は変だから、母ちゃん助けに行こう」という銀河
…当時は、銀河の単なるガキの考えが功を奏したが、どっちにしてもベガ助けないことには戦い続けられない事実に、意を決するその他という構図だと思った
まさか種でキラが似たような事言うとは思わなかったw
電童での感動展開が種死でチープ化w
こんなんのどこが子供のためなのか!
954名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 00:41:49
電童のまともな話は嫁は関わってないんで無い
つか嫁は、キャライジリしか出来ないし興味ないだろ
後戦争物は、嫁と福田が触っちゃいけないジャンルだったんだと思う
955名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 00:50:31
>>953
>福田は種関連以外は割とマトモなのはインタを調べてちょ

嫁マンセーはもっと前から始まってるよ
戦争はファッションな人間なのはずっとだよ
それまでの作品が政治的な意味合いなどないアニメだったら、
お里が知れなかっただけさ
956名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 01:20:27
957名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 01:26:09
子供のことを一生懸命に考えてる人間が、演じてる人間に何を考えているのか分からない
と言わしめた子供残して愛人と無理心中する話を書くんですね

なんでこんなぺらぺらと馬鹿みたいにしゃべれるんだろう
汚物が表に出てくるなよって感じ
958名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 01:28:06
腐女子の変態オナニーを子供のためとか、どこまで卑しい奴だ
959名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 01:39:56
>>953
てか、電童では「正義の味方は…」と説明されて大満足の銀河と、いぶかしむ北斗って構図があるね。
格闘で戦う方法を知ってる銀河と、戦う意味や立場を自覚してる北斗という構図も。
参考は4、6話がお奨め。
地球を攻撃してるのが機械生命体=人間ではないから、二人とも戦うことについて疑念が無かった。
だから敵ギアの存在が登場時からずっとネックになってて、後々まで影響してるのが面白い。
少林寺拳法の道場に「勧善懲悪」と書かれてあるのはスタッフのギャグだな。

で、電童における嫁なんだけど、何故か普通の子供描写とオッサン描写とギャグネタに必死。
他の人が描写した「北斗の賢さ」が嫁脚本には皆無なのも面白い。
それとなんとなく、出雲家=福田家がモデルっぽい気がするのは気のせいだろうか?

源一(感覚的人間でいつも不在、他の影響をモロ受けるタイプ)
みどり(肝っ玉母で家を仕切る)
銀河(成績悪いが運動神経はいい、ノリ命で言動のすべてが母の影響)
乙女(髪形以外いかにもその辺の幼女である意味家の中心)
(爺は省くw)
960名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 08:21:19
>>955
種やる前の「この人に話を聞きたい」でも既に、
結構アイタタタなこと言っておったような。
961名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 11:20:15
仕事がないならともかく何年もせかされてた脚本書かないでインタは受けるとか逆だろ

プロなら作品で語れよと単なるそこらのばばあと同じもんに言っても意味ないか…
962名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 11:46:39
いやいやおそらく脚本は上がっただろ
何度目かは知らないが
察してやれ
963名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 15:13:02
>>962
ダメ出し食らってるんですかね?
それならいっそ原案だけ出して脚本は他の力量ある人に任せる方がいいのでは・・・・
964名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 15:58:10
>>963
そんな面倒なことやって、生半可に負債関らせる意味あるのか?

どうせ脚本が仕上がったら種種死の時のように嫁が手を入れて茶々無茶にするだけだろ
965名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 21:17:17
脚本家になろうだなんて考えたこともなかった私が、
ガンダムの脚本家として仕事をするようになったのは、
本当に偶然の積み重ねにすぎないんです。

子供の頃から本が好きで、転校ばかりしていたこともあり、
友達と遊ぶより、本を読んでることのほうがずっと好きでした。
現実の友達の関係は転校すると途切れてしまうけど、
本の世界の主人公たちはいつでもどこでも一緒。
私にとっては、シャーロックホームズやルパンのほうが
ずっと身近な存在だったんですね。

母は「女の子は料理と縫い物が出来れば十分」という
古風な考えの持ち主だったので、私が大学に行くことを認めてくれませんでした。
それで選んだのが短大の保育科。
子供は大好きだったし、将来、子育てするときに役立つだろうと思ったんです。
ところが、私が短大を卒業する頃は、就職難で保育士の職はなく、
結局、一般企業のOLとして働くことになりました。
約10年勤めた後に結婚。子供が出来たので仕事を辞め、
子育てに専念する事にしたんです。
子供の世話をしながら、時間がある時は、
アニメ映画監督の夫の相談相手のようなことをしていました。
「こんな設定がいいんじゃない」とか
「キャラクターはこうしたほうがおもしろいよ」とか。
夫に「よくわかんないから紙に書いてみて」と言われて書くようになって、
いつの間にかそれが“脚本”になっていったんです。
966名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 21:18:34


171 :通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 21:09:01 ID:???
まあまあ落ちついて今日の青谷の様子でも
俺たちに語って聞かせてくれよ 農家のお嫁さんが農作業にかり出されるうちに
自分の農園を持つようになるとか、
パン屋の奥さんが仕事を手伝ううちに
クッキーを焼いて売るようになるとか……そんな感覚に近いですね(笑)。
脚本を書く際には、子供の頃から読んできた
膨大な本の蓄積が大いに役に立っています。
さらに、子供が大好きで子供のことばかり考えていたことも、
子供向けアニメーション製作には欠かせない要素になったと思います。
流れに逆らわずに流されてきたら今の自分がいた……。
本好きだったこと、子供好きだったこと、
その二つがとてもうまく融合したんですね。
作品には「自分の子供にこれだけは伝えたい」と思うことを書いています。
それはたぶん母親が子供にする“寝物語”と同じだと思うんです。
母親って子供を寝かしつけながらいろんな話をするでしょう。
それもちゃんとした話じゃなくて伝えたいことを入れ混ぜて、
適当につくっちゃったりして(笑)、その延長なんでしょうね。
自分の子供にする寝物語をもっと広い子どもたちにしている感覚に近い。
ナンセンスでおもしろい寝物語の中に
生きるヒントになることも散りばめたいんです。
967名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 21:19:38
>>966
>171 :通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 21:09:01 ID:???
まあまあ落ちついて今日の青谷の様子でも
俺たちに語って聞かせてくれよ


ここ、ミスッた。すまん
968名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 21:20:22
そんな子どもに絶対伝えたいことの一つに戦争があります。
以前、長男と一緒に「プライベート・ライアン」を見ていた時、
息子から「これってどっちがいいモノなの?」と聞かれて
衝撃を受けたことがありました。
ノルマンディ上陸作戦を描いた「オウライベート・ライアン」には、
連合国軍とドイツ軍出てくるわけですが、歴史を
知らない子どもには、どちらが“いいモノ”かわからないんですね。

しかし、そもそも絶対的“いいモノ”なんているのか、
絶対的正義なんてあるのか、と考えた時、
そんなものないのが戦争だということを
書いてあげないといけないんだと思ったんです。

そうして生まれたのが『機動戦士ガンダムSEED』です。
ある日、友達とケンカする、仲間と思っていた人に裏切られる……
そんなちょっとした心の行き違いが戦争に発展することだってある。
コソボとか、ルワンダとか、遠い国で起こっている戦争に
痛みを感じること容易ではないけれど、
身近なところにフィードバックして考えればわかると思うんです。

今、アニメは大人も楽しめる立派な文化になっています。
それは素晴らしいことですが、子どもには理解できない、
大人のための作品もたくさん出てきました。
だからこそ、私は子どもにこだわり続けたい。
本来、アニメは子どもが理解し、楽しめる数少ない媒体の一つだと思うんです。
「これは僕のものだ!」と子どもが全身で感じてくれるような、
子どものための作品を書いていきたいですね。
969名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 21:54:04
種や種死でエログロしまくった奴がよくこんなこと言えるなぁw
そもそも、こんな御高説述べる暇があったら映画の脚本さっさと書けと言いたい
970名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 22:13:41
大学行かせてもらえなかった私だけど本は大好きです!
とかいう嫁の自分の過去語りは初めて聞いた。
971名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 22:20:04
就職難?80年代初頭に?だから、保母さんになれなかった?
本当か?単に志望しなかったか、程度が低くて、採用されなかっただけでは?

女は裁縫と料理だけやればいい(つまりは主婦だけしてろ、ということか)
とかいう古風というか馬鹿な親を持ったおかげで
大学にいけないが何故か、保育科短大には行けて、
会社にも就職して10年間働きつつ、同人活動。よくわかりませぬなあ。
972名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 22:24:34
サイバーOVAも子供への寝物語なんですか?
あ、そうか。(大きな)子供向けなんですね!
973名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 22:31:23
脚本書かなくていい。嫁にはもう何もして欲しくない
974名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 23:41:55
嫁の母親は正しかったな〉料理と裁縫だけやってろ
975名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 01:15:56
>>968
友達とけんかしたら戦争になるのか
976名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 01:25:19
大学行ってなくても定評ある脚本家になった作家は案外いるが、嫁は…
977名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 01:51:31
次スレの件だが…
そろそろ福田と両澤を分割した方が良いんでは?
ちょうど嫁のコメントが投下されたが、いい燃料だと思うんだよね…
それでなくとも嫁単体の話題がすんごく多いし、嫁論と福田論は同じじゃないから
嫁分析で福田スレを埋めるのもスレ違いだしね
978名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 03:33:26
嫁単体でも立派にスレが成り立つくらい、話しのネタが尽きないのは認めるw
979名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 03:37:29
福田のネタが減っちゃうしROMってるぶんには今くらいで丁度いいよ
980名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 04:20:00
両澤スレ、文面作ってみた
しかし折角みんなに配慮しまくりで書いたのに、自分のホストじゃ立てられなかった
誰かお願いしますん
歯止めは一応書いといた方が良さ気かなとw
分析スレにしたのは、そうしないと誹謗中傷を誘うスレと間違われたら困るという、未来を想定した大人の事情からだよ良い子の諸君

スレタイはすべてに関わってると言えるのが種だけなので作品名入れなかった
サイバーもSAGASIN以外は嫁配分が不明、電童はSINと制作ダブってて一時期嫁不在と言われてた

 ↓  ↓  ↓
981名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 04:21:35

【福田監督の嫁】両澤千晶の脚本・構成【分析】


福田嫁の分析です。
業界板の福田己津央監督スレを完全浸蝕状態なので、立てました。
夫妻込みもやむなしですが、ここではできるだけ嫁個人中心で取り上げてみましょう。

●叩き用スレではなく、分析スレです。
●とりあえず悪口が書きたいだけの人は、アンチスレを立ててそこを活用して下さい。
●荒らしかと思ったら完全スルー!構ったらあなたも荒らし認定されます。
●初心者は心得をまず読みましょう。http://info.2ch.net/before.html

【関係作品】
・新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA 1996-1997
・新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN…1998-2000
・GEAR戦士(ファイター)電童…2000-2001
・機動戦士ガンダムSEED…2002-2003
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY…2004-2005
ただし、サイバーフォーミュラはTV版から夫に一部ネタ提供していたことが知られています。

※その他誰か追加書いて下さい。
982名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 04:27:32
>>979
他の板ならレス数気になるが、この業界板は超過疎も保てるので大丈夫
というかむしろ福田ほとんどいない状態じゃスレが機能してないことになるので、>>977に同意した訳で
今のままだと新シャアのスレと同じだから、業界に分けてる意味無いし
983名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 06:46:44
腐女子が嫁だけを露骨に嫌っているからな
福田は意外に腐女子は好きなんじゃね
高齢のババア腐女子は
984名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 11:26:02
「嫁叩きはあっちでやれ」
で済むんじゃね
985名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 11:28:18
あっちってのは新シャアの負債スレな
986名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 11:33:16
しかし、今では負債で定着しているから二人で一人のイメージ付いちゃったよな
987名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 13:13:02
つか、以前嫁スレ立ったけどアレどーなったんだ?
過疎って落ちたんならまたそれの繰り返しだと思うが
988名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 13:40:18
まぁ所詮福田の付属品だから単独でスレ維持するのは楽ではないだろうね
989名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 16:32:44
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244014240/l50

とりあえず、新スレ。
この新スレ以外に嫁スレを分けて立てるかは判断をゆだねる。
990名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 20:47:05
>>983-984
え?腐女子って嫁のアスキラにハァハァなんじゃないの?
991名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 00:47:19
以前の嫁スレはマンセースレだから伸びなかったんでは?
誰だよアレ立てたのはw

てか、このスレだけでも嫁大杉だね
992名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 00:53:44
立てますたw

【福田監督の嫁】両澤千晶の脚本・構成【分析】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244044206/

もしかするとこっちより業界スレっぽくなったりしてな
993名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 01:00:21
>>991
ていうか福田はなんもやってないし
唯一のコラムすら数ヶ月書いてないのでは
994名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 01:26:04
>>989
新スレ乙彼

>>991
このスレがどうとかじゃなくて、もっと前から嫁話しで溢れてるような…

>>992
嫁スレ乙刈

福田はその内何か仕事するだろう
完全新作アニメなら大歓迎
995名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 01:38:39
レスしてみて思った

嫁の所業の説明考えるだけでネタに困らない
福田は嫁の影響でここ何年かよく分からない人物化が進んでいる
昔は傍目分かりやすい親しみの持てる人だったのに
996名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 02:27:41
つっても嫁とは学生時代からの付き合いな訳で
今更変わるならそれは福田本人にそういう資質があったってことだろ
997名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 02:34:10
素人を現場に引き入れる夫
そして、図々しくも業界に居座る嫁
まあ、似たもの夫婦じゃない
998名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 02:43:38
995は外から見た印象の話しだよな。
996の解釈はズレてると思うが。

電童まではスタッフととても仲良くやってると、当の他スタッフ達が言ってたからなぁ。
これは何度か久行や声優に訊き直した、雑誌やネットの公開確定情報だからね。
999名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 02:46:08
この件はこのスレの最後をうっかり読めなかった人達のために、新スレへコピペしとくよ。
1000名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 02:48:02
1000なら次の福田監督の仕事は完全新作アニメ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。