ヤマカン Part58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
2名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 23:00:59
>>1
3名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 23:06:49
ここはアンチスレでもファンスレでもない中立スレ?
4名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 23:07:30
俺の日記帳だよね?
5名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 23:14:19
6名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 23:15:07
7名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 13:40:13
クソスレ上げ
8名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 13:46:13
アンチ弱ぇwwww
9名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 13:56:40
アンチスレじゃないよここ
10名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 14:22:34
うぜっマジうぜっ
商業的結果に繋がらない物を全てオナニーと断じる態度
萌えアニメのほうがはるかにオナグッズじゃねぇかアホ
オナグッズしか作れない下半身産業従事者の分際で
自分らがいっぱしに社会と渡り合ってるようなツラしてんじゃねーよ
11名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 14:32:21
売れなきゃオナニーって基準で行けば

千と千尋>>エヴァ>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他萌え豚向けの有象無象

オラッ!萌え豚アニメ屋とその信者共
オナニーは自分の部屋でやれや
公共の電波に乗せてるんじゃねーwwwwwww
12名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 14:38:21
「僕らは、アニメファンと言われる人たちをワザと自分たち観客から
 外そうという努力をしてきたんですよ。
 ジブリを始めてからずっと。
 アニメーションが一番好きだという連中を対象にしたら、
 もう病気のものを作るから。」

(「もののけ姫はこうして生まれた」徳間書店(98年))
13名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 14:38:30
一番売れたのってもののけ姫じゃないの
14名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 14:46:52
>>13
日本国内 歴代ジブリ作品収入ランキング
1 千と千尋の神隠し 東宝 2001年 304億円 2350万人
2 ハウルの動く城 東宝 2004年 196億円 1500万人
3 もののけ姫 東宝 1997年 113億円 193億円 1420万人
4 ゲド戦記 東宝 2006年 76.5億円 588万人
5 猫の恩返し/ギブリーズ episode2 東宝 2002年 64.6億円 550万人
6 紅の豚 東宝 1992年 28億円 304万人
7 平成狸合戦ぽんぽこ 東宝 1994年 26.5億円 325万人
8 魔女の宅急便 東映 1989年 21.5億円 264万人
9 おもひでぽろぽろ 東宝 1991年 18.7億円
10 耳をすませば/On Your Mark 東宝 1995年 18.5億円 208万人
11 ホーホケキョ となりの山田くん 松竹 1999年 7.9億円
12 風の谷のナウシカ 東映 1984年 7.6億円 91万人
13 となりのトトロ/火垂るの墓 東宝 1988年 5.9億円 80万人
14 天空の城ラピュタ 東映 1986年 5.8億円 77万人
15名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 14:51:33
千と千尋 約230万
ラピュタ  約64万(記録更新中)
もののけ 約26万
16名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 14:56:08
らき☆すたOVA 約40000
マクロスF 約25000
ストパン 約15000
かんなぎ 約15000
電脳コイル 約4000

何を以ってオナニーとするかにもよるが
商業的結果に基づき売れないものをオナニーと扱うのであれば
キモ豚向けアニメのヒット作は一般向けアニメのヒット作に比べると
総じてオナニーであると言い切ることが出来る
17名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:08:35
結局のところ、アイドル声優を起用して、
初回特典をつけて、萌え豚にトコトン媚びて
商売に徹してるかのように振舞ってみせたところで
所詮は世の中に通用しないキモヲタによる「鉄の商売人」のごっこ遊びだ

確かに損益分岐点次第では1万程度の売り上げでも利益にはなる
が、その程度で鼻息を荒げて
「商売に徹した奴の勝ち」のように言ってみせたところで
こうした現実的数字の圧倒的な敗北の前にただただ虚しさあるのみ

マニアに向けて先鋭化していくニッチ商売の先に待ち受けているのは
STGや格闘ゲームなどに訪れたオナニー的衰退なのである
そんなオナニー商売ごっこに明け暮れる人種が
非萌えアニメ製作を見て「オナニー」と揶揄する姿はひたすらに痛々しい
18名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:10:53
アニメーションDo(京都アニメーション)を電撃退社し、元京アニ&元アニDoスタッフと共に制作スタジオOrdetを立ち上げた
ヤマカンこと山本寛(ゆたか)、及びOrdetのスタッフを語るスレ

最近の仕事
・かんなぎ 監督
・ケメコデラックス 各話参加(Ordetも) 第2話 第7話

過去の仕事
・ドクロちゃん 2期第3話コンテ演出担当
・スケッチブック 第11話演出
・灼眼のシャナII 後期OP絵コンテ
・PERSONA-trinit soul- 第6話絵コンテ
・ポルフィの長い旅 第11話絵コンテ
・図書館戦争 第8話絵コンテ

スタジオ枯山水
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/
御記帳
ttp://6529.teacup.com/kanku/bbs
山本寛(通称・ヤマカン)wiki
http://www14.atwiki.jp/yamakanwiki/
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%AF%9B_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%BC%94%E5%87%BA%E5%AE%B6)
19名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:11:35
■Ordet社員と協力者(*印は元京アニ)
*山本寛
三間カケル(おお振り、リボ5E、ドクロ、スケブ、シャナ、よつのは、かんなぎ)
SUU(おお振り)
*吉岡忍=賀丘史靖(リボ3OP、リボ5E、ドクロ、スケブ、シャナ、よつのは、かんなぎ、ケメコ)
*渡邊政治=木野小太郎? (リボーン、ドクロ、スケブ、シャナ、椎名林檎PV、かんなぎ)
花ひな子(リボ5E、ドクロ、椎名林檎PV、ケメコ)
*山下浩(リボ5E、ドクロ、スケブ)
西岡憲二(リボ5E、スケブ)
佐古カズヤ(リボ5E、ドクロ、スケブ、ケメコ)
安田玲子(ドクロ)
角田充(ドクロ、シャナ、ケメコ)
拙者五郎(スケブ、シャナ、ケメコ)
星野夢見(スケブ)
*大嶋博之(スケブ、かんなぎ)
野田智樹(スケブ)
*大田美佳(スケブ、かんなぎ)
*富井涼子(スケブ、かんなぎ、ケメコ)
*門脇聡(シャナ、かんなぎ、ケメコ)
井本圭吾(シャナ、ケメコ)
愛咲るい(シャナ、よつのは)
綾小路町子(よつのは)
*袈裟丸絵美(かんなぎ)
*松尾祐輔(かんなぎ、ケメコ)
*高田謡子(かんなぎ)
*小松麻美(かんなぎ)
*中野良一(かんなぎ、ケメコ)
福井有美(ケメコ)
純山きあ(ケメコ)
20名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:12:12
■上記略称の詳細
おお振り=おおきく振りかぶって 2期エンディング
リボOP=家庭教師ヒットマンREBORN! 1期〜4期オープニング
リボ5E=家庭教師ヒットマンREBORN! 5期エンディング
ドクロ=撲殺天使ドクロちゃん2 3話「事件は密室で起こるよ!ドクロちゃん!」
スケブ=スケッチブック 11話「風邪の日と、ねこねこpart3」
シャナ=灼眼のシャナII 2期オープニング
よつのは=よつのは OVA 第2巻
かんなぎ=かんなぎ
椎名林檎PV=椎名林檎×斎藤ネコ「平成風俗 大吟醸」ギャンブル PV?(Ordetクレジット?)http://www.picsco.net/creator/hiroshikizu/128/
ケメコ=ケメコデラックス!  2話 「小林家の人々」 7話 「ピンチのイズミちゃん!」

ケメコデラックス!第2話 「小林家の人々」
脚本・絵コンテ・演出:山本寛 作画監督:松尾祐輔

原画
門脇聡、拙者五郎、吉岡忍、佐古カズヤ
福井有美、花 ひな子、井本圭吾
角田 充、中野良一、前田義宏、純山きあ

制作進行:富井涼子
制作協力:Ordet

ケメコデラックス! 第7話 「ピンチのイズミちゃん!」
脚本:山本寛 演出:水島努 絵コンテ:吉岡忍 作画監督:相沢澄江
21名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:12:52
■山本寛の発言まとめ

オトナ帝国→イマイチ
戦国大合戦→イマイチつか無理だろ
大地→口だけ、ダメダメ
富野→演出の能力無し
キンゲ→なってない
沖浦→ショボ(笑)
押井→「惜しい氏ね」。おわっとる、METHODS(本)が一番良かったんじゃない(笑)?
鈴木→脳みそ小さいアニメやくざ
大友→才能無し
橋本敬史→蒸気・煙がなってない
細田・新海→限界が見えた、ショボ
千明→絵描きでもショボ(笑)
加瀬充子・ときたひろこ・下田正美→ショボすぎる、アニメ汚し
西澤晋・かみやじゅん・えんどうてつや→実写のことを知らない無教養
猫の恩返し→グダグダ、しょうもない
森田→演出失格
吉田玲子→だめだこいつ
IG、ゴンゾ、ガイナックス→語るに落ちるほどの糞会社
渡辺信一郎→粗や不備があるが、まあ、認めてやるか
マクロス7→映像も音響も汚物
山内重保→ショボ(笑)ま、努力は認めてやんよ
大畑・錦織→イマイチ
佐藤順一→センセー(笑)あんたに言われることは何もない、もうちょいがんばれや
渡部高志→監督の才能なし
以上これらの大口を叩き続けた当の本人・・・・
山本寛→監督を突然降板させられ、その後ほぼ仕事無しですが、ただ今仕事募集中!業界の皆様仕事下さい@ラジオ
そんなビッグマウス山本寛さんの名言「大口は映画の中で叩かんかい!!」
以上ソースは妄想ノォト http://web.archive.org/web/20041206230603/web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/mousou.html
22名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:14:16
■インタビュー:「普通にできたらええねん」 「らき☆すた」「かんなぎ」のアニメ監督・山本寛さん
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080712mog00m200010000c.html

>ネタを散りばめとけばなんとかなるだろう、みたいな作品が増えたように見えるんです。
>ギミックを用意しないと、ヒットが見込めないという状況になっている。
>センセーショナルなやり方で、ワーっと引っ張るような作り方では、
>次第にお客様のニーズに応えることができなくなるのではないかという気がすごくしたんです。
>僕は普通の演出家です。だから、普通じゃないかって言われるのがうれしいんですよ。
>普通ができたらええねんって本当に思います。過不足なく、ストーリーがわかって、
>キャラの心情が分かって、言動に矛盾がなくてという、当たり前のことを当たり前のようにやる、これだけです。
23名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:15:16
■山本寛監督ロングインタビュー 演出の秘密教えます
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081108194106.jpg

「仕掛け(ギミック)を極力外そうと考えていましたが、
それをちゃんと受け止めてもらえているんだなと感じます…
やはり作品に相応しい上品なファンが多いのかな(笑)」

「ネットでは「地味だ」とか「空気だ」とか言われていますが、
それは自然な反応だと思います。
ただ、そこがこの作品の魅力なんだよということは、強調したいですね」

「ヤマカンなら躍らせるだろう、という前評判もあったので、じゃあご期待にお応えしようかな、と
だから「ギミック」といわれても「はぁ?」という感じで…(笑)」
「断言しますけど、もうやらないです。
まあ、OPだけ2億とか積まれたらやっちゃうかもしれませんけどね(笑)」


「ナギのお風呂シーンは、「翔んだカップル」の影響なんですよ。」
「ぶっちゃけ「ママはアイドル」からアイデアをいただいてます(笑)
どうぞ、パロディ作家と呼んでください(笑)」

「脚本人が遊んでくれていますから、僕は原作を裏切らないような誠実な作品作りを
心がけていきたいと思っています」
24名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:15:54
■ 関係原画マンらしき人からの深イイ話

146 :名無しさん名無しさん [sage] :2008/11/11(火) 13:47:55
どうでもいいけど、何の指示も入れないんだったら
監督でカット止めるのやめてもらい
散々戻すの遅らせた挙句、総作監入れる時間も作らず
身内にまで迷惑掛けるってどうなの?
たかだか20カットしかやってなかったけど、何も監督の指示は入ってなかったけど・・・
他のカットは入っていたのか?
止めた意味はあったのか?
インタビューがそんなに忙しいのか?
俺の知らない何か別の事が急がしいいのか?
ぎりぎりまで止めた意味はあったの?

いきなり戻ってきて三日で上げろとかw
作打ちに入って延べ三ヶ月掛かって、コレかよ・・・

一原画マンの戯言ですけど、もうちょっと関ってるスタッフのこと考えて仕事しろ
俺はこの程度で済んでるけど、いろいろな人に迷惑かけてるだろ

自分で自分にお墨付き出してりゃ世話ないわ
25名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:16:22
京アニへの憎しみのパロも、たけなし先生からOKでてますとかねーよw
26名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:17:30
これからも根も葉もない噂で勝手に楽しん でください(笑)。
>>1-1000
27名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:19:04
■関係原画マンらしき人からの深イイ話 続き


174 :名無しさん名無しさん [sage] :2008/11/11(火) 15:03:42
>>146
身内演出はチェックしない方向になったらしい・・・

>>172
憶測乙
面倒なんでスルーするわ

217 :名無しさん名無しさん [sage] :2008/11/11(火) 15:42:26
馬鹿はほっといて
分かる人だけ分かればいいよw

因みに遅れるの想定してた所為か、演検の後作監入れてから
監督に渡ってたみたいww

256 :名無しさん名無しさん [sage] :2008/11/11(火) 16:10:18
正直、京アニの看板スタッフに関わることは
関東じゃないだろうから
関われてよかったと思う・・・
ヤマカンさんも将来には期待してるし
独立して色々大変だったのも分かるので、今後に期待してます(偉そうですがw)
28名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:19:46
■休載についてのコメント

(無題) 投稿者:ドラゴンゾ 投稿日:2008年12月10日(水)12時08分29秒
こんにちは。
酷い話だとは思いますが原作かんなぎ無期限休載について一言下さい。

(ヤマカン) >ドラゴンゾ氏
酷いですね。
甚だ不愉快です。
私に責任転嫁する愚はまだ見過ごせますが、匿名だからと言って書いていいことと悪いことがある。
常人の感覚で考えれば解ることです。所詮これが匿名掲示板の本性なのでしょうか。
不謹慎という言葉を知りなさい。


(無題) 投稿者:ソシエダ 投稿日:2008年12月12日(金)18時17分21秒
「責任転嫁」とありますが、ヤマカンさんには一切関係無い、責任が無いという事でしょうか

(ヤマカン) >ソシエダ氏
直接的な、という但し付きならば、関係もないですし、責任もありません。
武梨先生の容体と状況は公式発表の前から断続的に聞いております。
一迅社さんの公式見解の内容とほぼ同じです。
もちろん主人公が処女か否か?なんて些細な騒動ともまったく無関係です。
そもそもそんなものを指して「不謹慎だ」とは筋違いでしょう。
私が違和感を感じているのは「その後」の話です。


(無題) 投稿者:薫るチーズ 投稿日:2008年12月12日(金)18時35分31秒
「その後」って何すか?

(ヤマカン) >薫るチーズ氏
氏がいらっしゃった先の掲示板でいろいろと例が挙げられているでしょうから、私から敢えて申し上げるまでもないでしょう。
29名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:20:38
オタク向けDVDが売れないことの背景には
P2Pや動画共有サイトなどの蔓延もあるんだろうな
一般人に比べるとオタッキーはそういうの詳しいからね
30名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:22:43
監督の意図、原作からの上乗せ 投稿者:一アニメ視聴者
まず初めに作者の体調不良、手術?とのことで、武梨さんのご回復をお祈りしております。

さて、以前も書きましたが、見ていて監督の自認するパロの部分と作品の土壌とが合っていないように感じます。(もちろんこれは私の個人的感想です)
例えば、新房監督のぱにぽにだっしゅのような作品であれば、原作に上乗せして監督の自虐ネタなどを散りばめても不自然ではないでしょう。
しかしながら、かんなぎという原作は、一見パロ萌え作品のようでありながら、産土神であるナギを中心に真面目に話が展開していくものだと感じています。(私の認識が間違っているかもしれません)
そこに自虐ネタや幕間回のカラオケで1話消化など、原作の本質との乖離を感じてしまいます。漫画とアニメの違い、原作者と監督・脚本との思惑の違いもありますが、原作へのリスペクトというものが視聴者に伝わるべきではないでしょうか?
今作が監督と原作者の合意の下で作られたのであれば、私の理解不足であり、この書き込みは的外れですが、監督は原作とアニメとの違いについてどのようにお考えなのでしょうか?

(ヤマカン) >一アニメ視聴者氏

武梨先生に責任をなすりつけるつもりはありませんが、事実ですので申し上げますが、氏のご指摘された自虐ネタ(何が自虐?という疑問が残りますが)や第十幕の構成は、全て武梨先生の立会いのもと決定されたものです。

作品に対する解釈は人それぞれで、その是非を問うつもりはないのですが、氏の仰る「産土神であるナギを中心に真面目に話が展開していく」ことだけが『かんなぎ』ではない、と私たちは解釈しております。
もちろんその側面は決して看過できるものではなく、むしろご承知の通り、「産土神」ナギの一面を第十一幕からじっくり描いている最中です。
ただそれが『かんなぎ』のすべてでは決してない。ラブコメであり、パロディ的要素もあり、楽屋オチ的な面白さも厳然として存在する訳です。

カラオケ回がじっくり描く価値のないものだとお考えならば、それは翻ってむしろ原作軽視に当たるのではないのでしょうか?
31名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:25:48
またヤマカンが御記帳レスつけてるぞ
32名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:26:47
>>29
その中でも萌え豚と腐女子は情弱ってことですね
33名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:28:20
しかも大抵は1度見たら十分なものばかりだしな
34名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:31:43
かんなぎツマランなぁ…エンターテイメント性も、キャラ描くという一点においても、とらドラにすら大敗。
らきすたブームも相当胡散臭かったけど、こっちはそれ以上だわ。
浮いたギミックが歪に押し込められて、後は退屈なだけのフィルム。
「普通に作ればいい」ってこんな程度かよ。あの発言が大失敗だったな。
そして結局は萌えと騒動前提のキモオタにしか手にとってもらってない現実。
言ってること見てることやってること、全てチグハグやね。
ゲーム業界でいう飯野みたいに、よくいる口だけ集金プロデューサーになってきてるわ
35名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:33:26
しかし現状のアニメシーンにおいては
そうしたニッチ豚層も決して軽視できない面があるのも確かで
たった数千本しか売れないというシビアな世界では
「お客様は神様」と自ら言い放つ恥知らずのクソ豚の靴を舐めないといけない現状がある
つまり、マトモな物を作りたかったら
TVシリーズを切り捨てていく覚悟すら必要かもしれない

というか事実、既に実力あるアニメ制作者は
キモ豚層に媚び売らないとならあないTVシリーズなど見限ってる側面もある
宮崎しかり、庵野しかり、細田しかりである
36名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:40:30
実力のある制作者たちが痛ましい妥協を繰り返さないといけないTVシリーズを捨て
劇場版で自己表現と商売を両立させるようになっていくと
自ずと他の実力派アニメーターなどもそういう仕事に集まっていく
結果としてTVシリーズには劇場作品に参加できない雑魚、
二流三流もしくはそれ以下の業界人が宛がわれることになる

そうした凡人たちが「お客様は神様」を自称する
愚かな萌え豚たちを相手に今日も商売ごっこを繰り広げているのである
37名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:48:15
そうした二流三流以下の業界人たちは
積極的に萌え豚向けを選んで戦ってると言うより
それ以外の事が出来ない
オタク以外の感受性の持ち主に伝わる物を作る能力がないから
短絡的なエロや暴力表現に走り、それ故にますます一般から遠のく
つまり無能ゆえの悪循環に陥っている
この悪循環を断ち切るためにはまず無能である事をやめる意思が必要だが
無能は無能ゆえにその意思を獲得できず、
故にいくら経験を積み重ねようと、永遠に無能のままなのである
38名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:55:02





ここでまさかの噂に踊らされない俺登場〜!

捨てる神あれば拾う神あり

俺はヤマカンは黒ではないと信じるぜ

頑張れヤマカン





39名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:56:25
またちゃんころか。
40名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:08:55
ヤマカン、ストーカーに憑かれて大変なんだなって思った
41名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:13:28
別にそれは報告しなくていいです
42名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:15:25
ヤマカンが次にどこに喧嘩を売ってどいつを貶しどこの原作者を休載に追い込むのか楽しみ
43名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:15:29
>水島監督のインタビューは全文読んだ訳ではないのですが……、まぁ「制作者のモチベーションが下がる」というのはなんとも腰の引けた言い分だなぁ、と思ったりもしますが(笑)、
>ただ前々から各所で申し上げている通り、作り手からも声を上げたりして、受け手とのパワーバランスをより健全な状態へ戻すのは今もっとも必要なことだと思います

ヤマカンもやはりクソ萌え豚主導の現状を
苦々しく感じてるようだな
まぁ普通の知能がある人間なら当たり前だけどw

44名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:24:02
違うだろ
むしろ萌え豚みたいにおとなしく作ったものをありがたがってるやつは大歓迎
ウザイアンチ消えろってことでしょ
45名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:31:24
キャアラが処女じゃないとか言って
単行本引き裂いてうpして大暴れするバカ共の
どこがおとなしく作ったものをありがたがってるんだよw
46名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:33:06
>>42
そうやって責任転嫁しないと夜も寝れないのか処女厨アンチw
47名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:41:42
新房と対談やるんだってな
48名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:44:58
実力派は実力派とつるみ
イロモノはイロモノとつるむ
49名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:46:45
二人並べてパヤオに殴られる対談とかなら見たい
50名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:52:15
ヤマカンのネット弁慶は酷いから
どうせ新房にも直接あったら
おべっかゴマすりで当たり障りの無い会話だろ
51名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:59:19
化物語にヤマカンも参加するって噂があるけど
52名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:23:50
散々大口叩いてこの程度かあ。ガッカリだなw
53名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:31:02
イロモノ対談か
54名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:33:24
押井を前にして妄想ノオトどおり死ねって言えたら見直す
55名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:33:26
新房としては、手法をパクられまくってるから
内心ウザがってるだろうな
56名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:34:09
新房に対して「あれ糞だったな」って言わなかったら
もうヤマカンの存在価値ないじゃん
57名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:36:24
作り手からの発信みたいなこと言って、やってることは同業叩きにオタ嘲笑。
で、作ってるアニメはオタ萌えアニメの域を出られない物。こんな格好悪いなら、何も言わなきゃいいのに。

だいたい作り手からの云々って、根源は叩かれてばっかで悔しいから言い返させろって程度のメンタリティでしょ?
いってみればヤマカンの被害妄想と、視聴者への過大評価。んなことでアニメが良くなるわけない。
単に作品が汚れていくだけです。無意味。
58名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:38:21
>>55
パクッたつもりでもパクリになっていないので何とも思っていないだろw
59名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:38:58
パクリネタ無しのオリジナルやるしかないよな
60名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:39:03
ヤマカン化物語に参加するのかね
61名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:39:45
>>60
化はヤマカンには無理
合わなすぎる
62名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:39:54
そもそも新房と対談するって何の情報だ?
63名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:44:11
経歴がダンチだろ
ヤマカスはインタビュアーか?
64名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:45:18
>>62
メガミマガジンの予告でないの?
65名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:48:29
>>64
メガマガか
何か雑誌の傾向とは違う気がするけど
66名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:50:40
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1230275338.JPG

アニプレつながりで化物語の可能性はあるかもな
67名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:51:47
どっちもメガマガ層からスカンされてるのにな
68名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:53:56
何で放送終わってないのにインタビュー受けまくってんの?
もう監督やらすなって
69名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:54:11
売り豚うぜえ
数字でしかアニメ語れないカスの分際で偉そうにすんな
70名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:54:31
スカンもなにもどちらも取り上げられていないと思うが
それにしてもかんなぎは放送が終了しても特集が組まれて結構なご身分だな
71名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:56:16
来月だったら普通は新春のアニメを特集するもんだが
よほど、かんなぎにお金をつぎ込んでいるんだな
72名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:57:38
2巻で早くも売り上げやばいからな
テコ入れだろ
73名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 18:07:27
アンチとウンチってどう違うの?
74名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 18:10:04
>>72
2巻はアニプレPのエゴむき出しでとにかく1万キープしたかったんだろw
そのあおりで2つの作品が前巻より初動2,000枚近く落としてるからw
やっぱ自社買いとかやってるんじゃねw
75名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 18:11:06
売り豚さん妄想カキコすごいですね
76名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 18:15:13
売り豚さんスレチですよ
妄想製作費に妄想赤字なんてヤマカンには直接関係ありませんので
あしからず
77名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 18:32:11
製作委員会関係なくても
ヒットしたら制作スタッフにボーナスとかあるよ
あと監督は監督印税があるから
78名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 18:35:00
ヤマカンの大好きなアマラン

ストライクウィッチーズ 限定版 第5巻 [DVD]2009/01/30
DVDで17位

CLANNAD AFTER STORY 2 (初回限定版) [DVD]2009/01/07
DVDで19位

銀魂 シーズン其ノ参 06 【完全生産限定版】 [DVD]2009/01/28
DVDで21位

かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]2009/01/28
DVDで78位
79名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 18:36:53
2週目はランク外で集計出ないくらいまで落ちてるのに
三巻がここまで落ちたらもう未来はねぇな
80名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 18:39:09
対談ばっかして自分で自分の首絞めてんのわかんねーのかこいつ
一生萌えアニメしか作れない環境に自分で突っ込んでってるっていうのに
81名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 18:45:01
作品売りたいんじゃなくて自分の名前売りたいっていう野心みえみえだな
82名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 18:49:09
全巻平均どの位になるかね〜?
俺は八千強と見たが。
それだと別に記憶に残る結果でも無いし。
作品自体も記憶に残りそうも無いし。
それこそ「普通」の萌アニメで終わるなあ。
「普通」が出来た監督は本望なのかな。
83名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:01:58
放送終わって1ヶ月以上空く3巻で
がっくり下がるな
84名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:05:27

このスレ見て、ヤマカンがアニメ界の世直しをしてるという話を知ったよ

改めて、京都大学出てるヤマカンは凄いと思うよね
85名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:09:09
だよな。俺もヤマカンは凄いと思ってたんだ。
ヤマカンならきっと萌え豚に占拠されたアニメ界を浄化してくれると思うよ
86名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:13:42
そのヤマカンが萌え豚用のアニメ作って満足気なんだからなあ
笑いが止まらねえよな?
87名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:16:50
もう最終回なのに
みんな売り上げの話しかしていないのな
88名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:17:46

かんなぎ=芸術アニメ
89名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:18:23
原作者のアニメオリジナルのアイデアが、ことごとく視聴者に不評だからな
ヤマカンは悪くない
90名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:20:35
で、ヤマカンは次なにするの?
91名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:20:59

ヤマカン=アニメ界のヌーヴェルヴァーグ
92名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:22:37
いまだに監督の域の達していない
93名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:23:22
映像で見てる奴はパクリや作画に負担かけてるだけだから
ヤマカンを誰も評価しねえし
なんもしらんにわかの萌えオタが女が踊って評価してるだけじゃん

萌えオタを粛正するってんなら
パロや踊りや美少女アニメはやらないってことだよな儲ども
94名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:24:36
原作者のせいにすんなよ
文句言うんだったら
オリジナルの非処女ものでもやってみろ
95名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:25:14
>>94
どう考えても原作者だし


(ヤマカン) >一アニメ視聴者氏
武梨先生に責任をなすりつけるつもりはありませんが、事実ですので申し上げますが、
氏のご指摘された自虐ネタ(何が自虐?という疑問が残りますが)や第十幕の構成は、
全て武梨先生の立会いのもと決定されたものです。
96名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:25:26
画面が華やかなのはいいことだよ
97名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:26:51
>>95
それと原作者がアニメオリジナルアイデアは結びつきませんw
98名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:26:56
>>95
こういうことは黙っておくのが美徳ってもんだ。
ましてや相手は病気療養中なんだし。
99名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:27:49
>>95
それって単にシナリオ会議に原作者が立ち会っているってだけだろwww
100名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:27:51
>>97
日本語が剥離しています
101名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:29:00
原作者に無理やりやらされたわけ?
おまえが決めたんじゃないのかよ
102名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:30:13
ヤマカンに真に信者と呼べる存在はいない
萌え豚を適当に騙して見事ウマーしたヤマカンに自己投影してる奴らがいるだけ
つまりオタク産業で成り上がりたい願望を持つワナビや売れない業界人
103名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:32:10
男らしくないぞ、ヤマカン
104名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:32:31
お前らショボすぎ
105名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:37:18
ヒャッコや地獄少女スレですら作品について語っているのに
かんなぎスレときたら
106名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:38:31
ここでお前らアンチが顔真っ赤にして吠えたところで
ヤマカンの才能が減ることはない
お前らアンチは既に負けている
ヤマカンがアニメの天才であり勝者
107名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:39:02
満を持して放ったキングゲイナーで
らき☆すたOVAの1/10程度の売り上げしか出せず
今やロートル・老害と言える富野だが、
彼には生涯信者が残るだろう。
イノセンス、スカイ・クロラで続けて爆死した押井もまた然り。
それは彼らに売り上げと言う基準を超えて人を揺さぶる作家性があったから。

ヤマカンにはそうした力がない。

オリジナリティを軽視し、アイデンティティを軽視し、現代思想の言葉を弄び、
萌え豚を愛撫し、搾取するための道具へとアニメを貶めた彼にそうした力は生涯宿らない。
108名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:39:56
釣り師しかおらんがな
109名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:44:25
まともに語るだけの価値がないってことだな
110名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:44:43
誰がどのような小賢しい屁理屈を用いてオリジナリティを懐疑しようと、
記号論で相対化しようと、数字にしか価値を見出さなかろうと、
それとはまったく関係ない次元で、表現が持つ求心力は失われないのである。
だからこれまで、そしてこれからも、物語を紡ぎ、絵筆を手に取る人間が生まれるのだ。

売れっ子になりたい、チヤホヤされたい、己を知らしめたい、
そういう矮小な欲得の次元とはまったく別の世界にこそ、ヤマカン曰く「ミューズ(美の女神)」は棲まうのだ。
111名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:45:01
誰かオレとまともに語ろうぜ
112名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:45:55
頭いいんならさ、簡単な日本語で書けよ
113名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:46:28
バカなら黙ってろよ
114名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:47:58
>>111
喰霊について俺と語る?
まだ2話しかみてないんだけど。
115名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:48:45
>>37
それを考えるとコイルってやっぱり、今の業界の中じゃ異常なのかな
116名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:49:08
>>114
ああいいぜ。おれは全話みたしな
117名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:50:32
ます、なぜ喰霊をアニメ化しようと思ったのかがわからん
118名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:50:34
>>115
がんばろうとした、ってことだろうな
結果が伴わなかったのは残念だけど志は尊いと思う。
119名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:52:02
黄泉たん超かわいいんだけど。
でもちょっと絵柄がダサいの気になるな。
村田蓮璽っぽい。20年前なら爆発的に売れたかも。
でも構成はちょっと面白い。すごい超展開でウケるw
120名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:53:12
おまえらかんなぎの話もしてあげてください・・・
121名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:53:42
>>117
原作は知らんが、原作を利用してアニメ化、そしてオリジナルの
ストーリーを展開すれば面白いと思ったんだろうな。
第一回で味方全滅というショッキングなギミックも用意して。
122名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:54:52
>>115
異常というよりあれは奇跡
むしろ俺は、コイルが万行かなかった事にアニメ界の行く末を見た
コイル最終話放映後のスレを見たか?あれが理想だよ
123名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:55:52
コイルは売れないだろう・・・w
ミチハチと似たようなクリエイターの自己満足ベクトルがキツい
124名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:55:55
>>119
レンジほど垢抜けてはないけどな。
いわゆる最近の萌え絵ではないが、そうリアルに走った絵でもない。
絵としては凡庸じゃないかな。
125名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:56:30
シナリオ会議で原作者居るんだから、
つまらんといわれたら原作者の責任だろ
126名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:57:52
>全て武梨先生の立会い
立ち会ってたからなんなのw

らきすた出演も武梨の意図なんだ
へー
127名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:58:33
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
128名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:58:55
最近のアニメ(って言っても全部見てるわけじゃないけど)って
つかみが弱い気がするんだよね。ヒットしたらき☆すたなんかにしてもそうだけど。
その点では喰霊はよかった。くっだらねー時代遅れの退魔物かよーって思ってたら
いきなり味方全員おっ死んで「うおっ」って思った。
言葉にすると陳腐だけど、この程度のヒキすらも他の作品にはないんだよね。
楽しませよう、という努力を感じないと言うか。
129名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:59:04
アニメは監督の責任だと思います
130名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:00:01
言い逃れするために会議に原作者呼んどいたんだろ
131名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:00:08
コイルは絵がうまいのは見ればわかるし、ちりばめたネタも
まあ面白くないことはない。
だが視聴者を惹きつける何かは弱かったな。
途中まで見てたが苦行だった。

その対極がギアスだった。
毎回先が楽しみで惹きつけられた。
だがあとに残るものはなかったな。
132名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:02:27
ギアスは確かに不思議な作品だったな・・・w
まったく何もないんだけど、何故か毎週そこそこ楽しめるつくりになってると言うか。
一期は穴だらけながら普通に内容楽しめたし、二期はツッコミするのが楽しみで見てたわ
強いて言えばオチが綺麗にまとまりすぎてて、もっとムチャクチャにして欲しかった感じもする。
133名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:02:33
喰霊はバイクの姉ちゃんがイカしてたんだが、あのキャラを
1回で捨てるのはもったいなかったな。
134名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:03:13
俺はコイル好きだが>>123には同意だな
既存の方法論を無難にこなすプロのプロによるプロのための作品という感じでございました
135名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:03:39
>>125
アニメ制作の責任者は監督ですがw
136名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:05:14
最近のアニメは原作物が多いという悲しさもあるんだろうけど
監督に原作をブッ壊す度胸がないのがやっぱりダメだ
そもそもマンガや小説とは媒体が既に違うんだから
エッセンスを抜き出して再構築するくらいの気概が欲しいんだけどな
137名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:05:19
初回のギミックといえば涼宮ハルヒの自主映画か。
あれはわけわからんかったな。
2話を見てみるしかなかった。
138名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:06:30
原作はアニメほど酷くないよ
アニメはスープを薄めてマヨネーズで味付けしたみたいな感じだな
139名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:07:23
>>136
ブッ壊すと騒ぐ人らもいるんでね、難しいところだが
原作人気がそれほどでもない喰霊なんかのクラスの
原作を料理するのはいい手かもね。
140名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:07:48
ケメコの爆死についてどう思う?
2話がヤマカンだったよな…ハルフィルム終わったな…
141名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:08:01
>>134
>プロのプロによるプロのための作品

すごい言い得て妙って感じだわw
ただ、技術の水準はやっぱすごい高いと思うんだよね、コイルも、ミチコとハッチンも。
逆に萌え豚系は安定して売れてるけど技術水準や努力目標があまりにお粗末だし
何かうまいこと両方のいいとこどりは出来ないのかよって思うのだが
双方の陣営がお互いを小馬鹿にしてると言うか、哲学的に相容れないだろうしなかなか難しいな。
142名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:08:12
>>138
まさか、かんなぎの話題か?
143名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:08:24
>>136
原作がどういうものかにもよるよね
144名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:09:46
「売れればええねん」VS「美しければええねん」の戦いがちょっと悲しいというか不毛だよな
上手く行くとパヤオや庵野になれるんだろうけど。
145名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:09:53
ケメコをうざくしすぎた
146名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:10:13
>>139
>原作人気がそれほどでもない喰霊なんかのクラスの
>原作を料理するのはいい手かもね。
エグい話だけど本音だよな
147名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:10:48
>>140
1年前にもordet参加したスケブも爆死だったぞw
ハルフィルムにとっては平池以上の疫病神だなw
148名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:11:27
>>139
意図がちょいよくわからないんだけどどゆこと?
喰霊の原作は微妙だからいじり倒しても問題なしってこと?
149名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:13:19
GONZOの前にハルフィルムか…
谷口がGONZOにトドメさす前にヤマカンがハルフィルムを轟沈…
アリアで稼いだ銭が散っていったな…
150名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:13:19
>>148
簡単に言えばそういうこと。
151名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:16:28
>128
普通に最初がキスダムで最後がブラスレなだけです
152名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:17:27
GONZOはラインバレルにかなり力入れてるだろな。
売上げがどう出るか楽しみだ。
153名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:17:37
喰霊は原作読んだことがあったら
アニメは見なかったかもしれん
154名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:19:38
ラインバレルは女体をかなり盛り込んで燃えもけっこう高いアベレージ
だしてるからな。
売れそうもないが、売れる要素はつまってる。
155名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:19:49
もう他の作品が会話になるくらいになったか
156名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:22:42
喰霊2話までしか見てないけど
ひょっとして尻すぼみで終わっちゃったりするのかしら
今のところの感想

「押井アニメ見ながら作った(笑)って感じだな」(1話序盤)

「丁寧に作ってるけど超ーつまんねー('A`)」(1話中盤)

「うはwwwww皆死んだwwwwちょっとおもしろい?」(1話ラスト)

「何か村田蓮璽臭いボブカットの新ヒロイン登場かぁ〜?イモ臭いけどカワイスwwww」(2話序盤)

「黄泉たんカッコヨスwwwww」(2話中盤)

「うはwwwwwwwボブカットの子死んだwwwwおkwwwwwww」(2話ラスト)
157名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:25:15
まあしかし喰霊は特別すごいってほどでもないんだよな。
第一話のギミックのほかは退魔ものの王道でそれほど
複雑なストーリーでもない。
見所は仲の良かった義姉妹が殺生石によって敵味方に
別れる悲劇くらい。
1クールではそれでちょうどいいのかもしれんがな。
158名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:26:06
ラインバレル何がいいのかまったくわからない
原作の絵は、絵柄こそダサいけど
タッチとかデッサン力とか画面構成とか
その他諸々の総合的な印象でけっこう見れる絵になってるのに
アニメのほうは原作の絵柄のダサいところしか抽出できてないし
何よりメカアクションがビックリするほどだせえ・・・
159名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:26:39
>>156
いや、中だるみはあるけど始めと終わりは締めてるよ。
160名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:27:45
ほほうー楽しみだぜ
161名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:27:55
>>156
喰霊は黄泉がダークサイトに落ちる理由が弱すぎ。
あと落ちてから時々良心を取り戻したりしてやりたい悪事が曖昧


1,2話の引きが強かっただけに残念
162名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:28:49
なんのスレだか・・・
163名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:29:38
喰霊1話でバイク女の援護で男がライフル構えてるとこのアングル
あからさまに攻殻機動隊のモロパクでワロタ
会議シーンはパト2からいただきって感じ
164名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:29:43
>>158
中途半端なCG使ってるからな。
ま厨二的なノリで楽しんでくれたまえってアニメになってるな。
もうほとんどギャグで真剣につくる気はなさそう。
165名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:31:27
>>163
あれね。銃のターゲットに蝶が映ってミスショットするのって鈴木清順の
殺しの烙印のぱくりw
166名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:33:24
なんだ喰霊もかなりのパクラーだな
167名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:36:01
喰霊もCGはダサかったな
1話の怪物の巨大感全然ないんだが
カメラのブレとか入れてなかったかも知れないけど
168名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:37:54
>>165
うはwそこもパクってたのか
なんか元ネタありそうだなとは思ったがw
169名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:38:14

ヤマカン信者が監督見習って他作品貶すスレww
170名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:39:32
>>167
ラングレンより上の怪物がいるからな。
その都合もあるのだろう。
171名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:39:59
>>167
神楽が刀でCG火車って化け物をまっ二つに切り裂くのスイカ割
じゃないんだからゲームっぽくて萎えるよなw
172名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:41:34
>>171
もう一つ思ったのがあのシーン、横に凪いだ感じだったのに
怪物が縦に真っ二つに割れて吹いたw
173名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:43:07
ああ、そうそう。
アニメのCGってなんかゲーム画面を思い出しちゃうんだよね。
ゲームだと納得できるレベルなんだけどアニメだとイマイチ。
174名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:46:34
>>158
初巻5,000は行きそう
ストパン好調だからGONZOはなんとかなるだろうけど
今後ライン、ロザバンが足引っぱらなければの前提になる
175名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:48:52
>>174
5000じゃキツイだろなあw
まあストパンは予想外の大当たりだったろうから少しは余裕あるかもだけど。
176名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:49:00
閉鎖するからってブレーキがずるずるになってないかヤマカン
177名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:49:20
ヤマカン「どいつもこいつもショボすなあ」
178名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:49:49
ストパンの微当たりぐらいでどうにかなるレベルの負債額じゃねーしなw
179名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:50:33
天野喜孝のモンスターSATSUGAIイラストみたいで良いじゃ内科>真っ二つ
180名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:50:41
ゴンゾさんはオリジナル当てないと・・・厳しい
181名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:52:13
GONZOはレンジキャラデザの新作をやってから解散してほしい。
182名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:52:46
>>180
パンツ当たったろ
あとアフロ侍ってどうなのよ
183名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:53:14
>>180
ストパンはオリジナルでそ?
184名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:54:07
パンツがどのパンツだか
でもあのパンツは角川であのパンツは原作付き
185名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:55:53
ああ角川の企画持ち出しなんか
186名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 20:57:06
誰もかんなぎの話をしていない・・・ゴクリ・・・
187名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:03:15
そういえばアニメ演出家に小津信者が多いのは何故だろう
188名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:06:08
>>187
日本人なら小津は避けてとおれないだろ。
189名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:09:07
俺は避けて通ってますけどね。わかってりゃ避けられます。
190名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:10:24
かんなぎ ★ストライクウィッチーズ
01巻 13,539   14,205

02巻 10,337     10,452
          |ト、   .. ------  ..   イ!
            || >:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`く ||      ,.へ
  ___       |レ'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ!!     ム  i
 「 ヒ_i〉      /.:.:.:.:.:.:/.:.:./.:.:.:.:..イ.:.:.l.:.:.:.:. ',     ゝ 〈
 ト ノ      ,'.:./.:.:.:/.:.:./.:/.:.:./ l.:.:.ハ.:.:.:.:.:l     iニ(()
 i  {       l.:/ .:.:.,'.:.:..:l/‐-/  l.:/ -',.:.:.:.:,     |  ヽ
 i  i      V.:.>‐l .:.:>ちホ   |/ちホV.:.:.',      i   }
 |   i    ,.:'.:.:.{  |.:./{ ト-j    ト‐j l∧.:.'、    {、  λ
 ト−┤  ∠イ',八__|/_  `´      `´ ハ.∧.:.\ ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_      )ハ::\  (⌒ 7  ノ   ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__   Vl:::〕  r≦    /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r    ,/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈\   / |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ   |/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       お っ ぱ い       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
191名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:15:25
ストパンも相当右肩じゃねーかw
GONZOやばいな
192名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:19:16
両方とも比べる数字がズレとるぞ
193名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:21:04
>>190
14,133 ストライクウィッチーズ 限定版 第2巻(2週目)
194名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:27:46
「ドラマ」を生まれてから一度も観たことがない未開の野蛮人がやいのやいの言っているようだが、

この作品はアニメ史に確かな「痕」を残す、偉大なる野心作である。


キモオタは『人生』(笑)でも観てなさい。


ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d507270.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d507271.jpg
195名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:29:33
ストライクウィッチーズ   かんなぎ        夏目
1巻 *8,720 *14,205     13,539         13,652
2巻 10,452 *14,133     10,337打止      *9,453
3巻 12,400 *13,665打止              *7,125打止
196名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:31:19
ストパンは年に5本くらいしか見られない安定度
08年でここまで安定してるのは
クラナドやefやARIAくらい


かんなぎはやばいね

ストライクウィッチーズ 限定版 第5巻 [DVD]2009/01/30
DVDで17位
CLANNAD AFTER STORY 2 (初回限定版) [DVD]2009/01/07
DVDで19位
銀魂 シーズン其ノ参 06 【完全生産限定版】 [DVD]2009/01/28
DVDで21位
かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]2009/01/28
DVDで78位
197名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:31:26
>>195
夏目初動すげぇな
198名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:35:02
かんなぎは夏目コースか
199名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:35:51
夏目の1巻初動は本当に凄かったよ
ヤマカンじゃないけど有る意味普通でも勝負出来るじゃんとか思っちまった
でもその後は御覧の有様だよ
200名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:35:52
>>194
何この気色悪い絵
何のアニメ?
201名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:38:43
さぁ?
202名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:39:09
>>194
誰だよこんな下品なアニメ作る監督はwwww
ねえ、これ誰が作ったアニメなの?
203名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:40:13
ヤマカンだろ
お前ら阿呆か?
204名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:40:46
エロアニメどーでもいいです
205名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:40:50
しかもこれ、原作に無かったしな
206名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:41:50
2枚目のデコ女がデッサングニャグニャなのは
そういう演出だったの?
207名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:43:30
まあCGの違和感の無さコイルにまったく及んで無い。次元が違う
あれが凄いのは作画じゃなくてその点
208名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:43:55
サテライトの話ですね、わかります
209名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:43:57
>>203
今年最大のマジレスだわwww
210名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:44:26
efも爆死決定だろw
ジェネオン無くなるんだし別に良いけどw
211名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:45:39
>208
それでもいいやw
212名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:47:00
>>209
ホームラン級の釣られっぷりだな
213名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:49:28
>>212
なんだ釣りか
214名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:50:32
いまウンコしたくなってウンコしたんだが
40cmくらいのやつが切れずにでてマジびびった
生まれてはじめてウンコでとぐろが出来たわ
215名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:52:59
便所の落書きの域にも達してないスレだな
216名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:54:55
喰霊ってみんな戦闘パートが好きなの?
俺日常パートが好きなんだけど
217名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 21:58:48
いま3話みてるけど
黄泉たんと神楽たんの仲むつまじいこと
カワイスなぁ

絵柄の旬が変わったら途端にただのニートババアに転落する
ナギ様とはえらい違いを感じる
218名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 22:02:59
ヲチ先に凸しすぎ
219名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 22:25:32
目障りなパロも内容がましなうちは見逃されてたけど、
シリアス展開になってつまらなくなったら総叩きだな
220名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 00:11:22
ヤマカンって浪人して京大に入ったんだな
初めて知った
221名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 00:44:48
個人的にはこのままおもしろ可笑しくパロディ&カオス&コメディで突っ切って欲しかった世界だが
オースとして独立したヤマカンにとっては第一歩の作品な世界なので
まずは無難にまじめな感じで締めることにした世界だな
222名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 00:49:21
ヤマカンの京アニへの怨念が込められた世界になった
223名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 00:52:00
やっぱり京アニには土下座しないの?
224名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 00:52:20
ヤマカン、シャフトで仕事すればいいのに
225名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 00:52:28
最近来てなかったんだけどこれって何?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/26(金) 22:51:06 ID:qBuS0c450
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader885414.jpg

226名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 01:03:22
封印作品の憂鬱って本
227名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 01:09:41
――それはやはり、作品への愛着でしょうか
荒木:そうですね。長期間のスパンなのにモチベーションが全然下がらなかったんです。
作品が凄いから、やっぱり気が抜けないですよね。本当に充実した期間でした。
あと、磯さんは天才肌というイメージが強くて、もっと自己中心的な人なのかと勝手に思っていたんですが、実は以外に苦労人でした(笑)
中内:あんなに働く人は見たことがありません(笑)
泉津井:監督の求めるレベルに到達するのは大変でしたね。驚くほど粘る人なので、こっちも意地になって
「これでどうだ!」みたいな感じで挑戦し続けました。
ものすごく大変ではあったのですが、それを補って余りある収穫はあったと思います。
228名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 01:19:04
なんかヤマカンはへこむから
自分の作品見返さないとか御記帳に書いてなかったか
229名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 01:29:50
制作者・評論家同士で批判をしあって盛り上げるって話からいつのまにか、
受け手と制作者同士が云々って話になっててビビッた

今後は、投稿承認制か、投稿の中から選んで、回答と一緒に掲載するって感じなのかな
230名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 01:34:22
226
さんくすす
231名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 02:11:37
そんな掲示板無意味じゃん
ヤマカンの都合のいい書き込みだけ載せるんだろ
232名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 02:16:49
大本営発表かww
233名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 02:19:25
>>21にあるように多くの作家をこき下ろしたんだ。当然その作家のファンから反発を受ける。
それ以外に一体なにがあるというのだろう?
ヤマカンの意見に同意するヤツが大勢現れるとでも思ったのだろうか。
234名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 02:20:25
承認制掲示板とかなったらマジウケルな
単なるスパムレベルの罵倒や妄想カキコは削除していいと思うが
批評がアニメ産業を盛り上げるって話は何処行ったんだか
商業的に、もしくは精神的に、自分に都合のよい言説のみを残すなら
金渡して提灯記事書かせるのと何も違わない
俺は更科が型月にやられたように、邪魔臭い言説なんて
力づくでねじ伏せても余裕でおkの立場だが
ヤマカンの美学(笑)としてはそれでいいのか?w
235名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 02:26:00
いいんじゃねーの?

パクリやパロだらけとかにする時点で美学なんてねーし
236名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 02:37:31
御記帳には「送り手と受け手とのパワーバランスを健全にする」って書いてある。

これは受け手のネガティブパワーが送り手に悪い影響を与えることを指しているのだろうと思う。
これをネガティブ書き込みの極北たるヤマカンが指摘するのはおかしいと思う。

ネガティブ書き込みをするとアニメは良くなるのではなかったのか?
もちろん事実は異なる。叩きすぎるとかえってアニメは衰退する。だろうと思う。
が、今さらもう遅いという気分もある。アニメなど潰れればいいではないか。
ネットで叩く方がアニメを見るのより楽しいぞ?
237名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 02:39:13
>>234
別に更科みたいに封じられたわけじゃないだろw
お前らがヤマカン批判を公然とどっかの本やらサイトでやればいいさ
ヤマカン自身がその場を提供するのはおかしいだろうよ
238名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 02:43:34
>>237
>ヤマカン自身がその場を提供するのはおかしいだろうよ

アニメには批判が必要だ、ってヤマカンが言ってた。
自分のサイトに直接批判を書き込んでもらうのがベスト。
239名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 02:45:21
他人はガンガン批判するけど、自分がされるのは嫌でちゅ〜www
240名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 02:48:26
自分は他人に氏ねとか他人の作品に大して汚物だとか言い続けてきたわりに
いざ自分にそういう感情が向けられると結局そんなのは聞きたかない的に
耳を塞ぎ出すのはどうかなあと思った
互いに批評と言う名の罵倒まがいのことをして盛り上げていきたかったんじゃなかったのか

また、匿名掲示板について、ついこの前までは評価していたわりに、自分に都合が悪くなると
評価を変えるとか、まあ、なんだかなあ…お粗末っていうかなんていうか・・・
しかも、ずっと話をしていたのは制作者・批評家同士のお互いの批評のあり方についてなのに、
いつのまにか制作者と受け手のパワーバランスがどうとか言っちゃうのが、なんというか
うーん・・・
241名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 02:51:42
なんかちょっとはっきり千ところが多いので、なんだかなあ、と何度も書いてしまったが
今後具体的にどうなるのか楽しみではあるので、期待期待
242名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 02:58:07
>>240
処女厨騒動でヤマカンに2chは価値なしと判定されたとみている
あの騒ぎ頭悪すぎだろ
あと罵倒まがいのことをやりあいたかったのは2chネラーとじゃねぇだろw
クリエイター同士やりたかったのに変なのしかこなかったじゃん
243名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 03:01:06
作品を作るという行為は自分をさらけ出すということだから、
作品を批判されることは自分を批判されることにつながる。
感性の鋭敏なクリエイターならとても辛いことだろうね。

でもまあそんなことを言っていたら商売にならないわけだけど。
かといって限度を越えた批判には耐えられっこない。
バランスが重要になってくるわけだ。

ヤマカンもそう言いたいのかもしれない。俺の知ったこっちゃないけどね。
244名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 03:02:17
俺らのアニメ愛に甘えるのはやめてほしいよな
245名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 03:05:09
>>242
中古批判は面白い攻め口だと思った。
手段を選ばないゲリラ戦法だけど、そこそこのダメージは与えられたと思う。
2chでは論争を起こしやすいテーマなんだよね。処女とかbitchとか。
246名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 04:20:57
論争?
遊び半分でいじめてたらいじめてる奴が死んだの間違いだろw
2chが小学校の学級会レベルなのをよく現してくれたね
247名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 04:30:34
話題には出来たよね、話題には。
248名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 04:53:29
こんな過疎板で2ちゃんの総括とかw
板全部回って来いよw
249名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 05:35:41
大騒ぎした挙句漫画家一人ぶっ潰したのがそんなに誇れる事なのかねえ
これだから薄汚いキモヲタはwww
250名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 06:08:04
今期作品として一番面白いのはワンナウツだろ
かんなぎ、とらドラ、禁書、喰霊みたいな女の子目的で見る
アニメが大好きな俺が、毎週一番楽しみにしてるアニメだからな
アニメ評論家みたいな長文書き込みがたくさんあるから、
このスレなら少しは話題に出るのかなと思ったんだが・・・・・・・
ここの住人も結局は萌えヲタの集まりだったんだなw
251名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 06:10:39
また見ない自由を選択出来ないバカか
252名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 06:13:00
見ない自由(笑)
どうせ可愛い女の子が出なさそうだから切ったんだろw
253名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 06:45:32
意外だな。
中古騒ぎなんざヤマカンに全くダメージを与えることのできない無駄な騒ぎだった
と書き込まれると思ったんだが。

少し弱腰すぎませんか。
254名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 06:59:31
ヤマカン、細田か原か今石と対談しないの?
255名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 08:31:07
さんざんイカれたアニメの悪口言ってたヤツとちゃんと他人のアニメを冷静に見てたプロの監督の対談が噛み合うわけないやろが。
256名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 08:41:08
ワンナウツは過度なご都合主義がいまいち
257名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 09:59:30
ワンナウツはよく球場に来てる客が怒らないな、とは思う
258名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 10:44:13
>>242
>クリエイター同士やりたかったのに変なのしかこなかったじゃん

単に“クリエイター”たちからはまともに相手にされなかったってだけだろw
259名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 11:06:28
>>254
新房とは某所通しての対談話なんで今石にも打診くらいは行ったかもな
本当なら新房や山本のように表層的に目立つ演出じゃなく
本物の演出を取り上げてその良さを広く周知させるのがメディアの役割なんだが
今のメディアは尻馬に乗っかることしか出来ないから期待しても意味ないか
260名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 15:37:22
ヤマカンはプロの監督じゃないよ!
アマチュアだよ!
261名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 15:37:23
>>258
クリエイターって自分よりレベルが上のやつか自分にはない
全く違うベクトルのやつにしか関わろうとしないもんな
262名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 16:25:24
ヤマカンは、やっぱダメだよ。
演出も天才と呼べるほどすごくないし。
263名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 17:02:13
漫画と同じ展開だから原作者が悪いって言っているようだけど、
アニメの方がつまらないですから
264名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 17:14:32
DVDは早く売り出すに限るな
放送終了後発売だったら大爆死だった
265名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 17:27:26
おい匿名掲示板の糞アンチども
いまからヤマカンさんに謝る用意しとけよ
今日の最終回でヤマカンさんの演出力を認めざるを得なくなるだろうから
266名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 17:32:14
仮に最終回が良かったとして
今までの糞回がなくなるわけじゃないんだけどな
267名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 17:35:41
もうどうでもいい
今までが面白く無いし
268名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 17:36:10
>>265
書き込みの仕方が上手だな。感心した。
269名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 17:39:06
というか、ヤマカンが謝る用意をしているべきじゃないか?
270名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 17:54:18
>>264
ケメコのことかぁ〜!!
271名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 17:54:38
最終話は実写
272名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 18:01:22
死亡確認
273名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 18:25:50
ヤマカン終わったな
274名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 18:28:34
最終回は白黒
275名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 18:34:28
そして12000年後
276名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 18:35:28
810 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 18:32:32 ID:3vZwS+EP
人気ねえ〜w

とらのあな同人誌 主要作品別取扱点数 2008年1月〜12月27日
18禁/総計


*102/*102 ToLOVEる-とらぶる-
**54/**82 狼と香辛料
**49/**72 ストライクウィッチーズ
**64/**68 ゼロの使い魔
**39/**44 BAMBOO BLADE
**29/**42 みなみけ
**21/**40 とある魔術の禁書目録
**18/**33 黒執事 (うち女向33)
**31/**31 クィーンズブレイド
**23/**28 とらドラ
**15/**19 かんなぎ
277名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 18:37:19
上位に来ているのは前期以前のやつばかりじゃん
これから増えるんでない?
278名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 18:37:36
279名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 18:39:10
>>277
今が一番伸びる時期
280名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 18:42:32
分類は不思議ちゃんだったのか
281名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 18:43:34
メガミマガジン 2009・2月号
人気キャラランキング

1 ナギ 1359p
2 フェイト 924p
3 こなた 907p
4 なのは 891p
5 渚    836p
6 優姫  683p
7 あむ  658p
8 インデックス 394p
9 湊   355p
10 シェリル 320p
282名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 18:44:20
>>281
捏造すんなよ
何で年間でインデックスに負けてんのに、そんな差開いてんだよアホか
283名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 18:58:15
ハヤテのナギじゃね
284名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 19:04:02
wwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 19:10:07
最終回が楽しみだ
もちろんストーリーなんて興味ない
286名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 19:13:22
原作に出てくる仁がナギとセックルしている妄想を
動画でやってくれたら神なんだが
287名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 19:16:28
>>286
「ドラマ」を生まれてから一度も観たことがない未開の野蛮人がやいのやいの言っているようだが、

この作品はアニメ史に確かな「痕」を残す、偉大なる野心作である。


キモオタは『人生』(笑)でも観てなさい。
288名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 19:25:03
289名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 19:26:46
>>288
それは人生じゃないだろ
意味不明な画像貼るなよ
290名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 19:54:57
>>287
俺はワンピースを見て海賊王になる!!
291名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 19:57:07
× この作品はアニメ史に確かな「痕」を残す
○ この作品はPAWORKSに確かな「痕」を残す
292名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 20:01:11
自分が作ってから偉そうにして欲しいわ
293名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 20:33:11
>山本:
これまでのインタビューではなるべく控えていたんですけど
「『かんなぎ』は神道アニメだ」と
僕は当初から確信していたんです。 
神道アニメの部分…もっと言うと日本人の民族性ですね
日本人にとって日本の神とは?ということを11〜13話、
最後の3本で描いています。
このラスト3話こそが『かんなぎ』の本質です。
日本人にとって神様って何?信仰心って何?という命題が
ナギに託されているんです。
「実は神道アニメだったんだよ」という形で
最後の3話は突っきりたかったんです。
「神道とはなんぞや」というテーマ性もあるんだよ、と。


これ酷いな
程度が低すぎるだろ
294名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 20:34:01
アニメがあの出来じゃ口だけと言われてもしょうがない
295名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 20:35:22
神様が何かなんて
いつやったんだ?
296名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 20:36:39
クラナドは人生の方が、よっぽど説得力あるわ
297名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 20:39:00
神道をあんまりバカにすんなと
298名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 20:47:52
かみちゅの方がよほど神道っぽいわ
299名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 20:55:21
ヤマカンの1話を見た感じだと間違っちゃいない感じだけどな
1,2→11,12,13でも実は大丈夫という…
批判しているわけではない、美術部のメンバーの話も楽しかったしな
300名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 20:56:02
テンポと間が悪くて、全然笑えなかったけどな
301名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 21:05:59
ヤマカンってかんなぎでコンテ切った数よりインタビューやってる数のが多くね?
終わってるwwwwww
302名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 21:08:39
つまりヤマカンにとっては2〜10は見る価値の無い作品であるということですね
303名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 21:10:40
>>301
ほんとそうだなw
304名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 21:16:29
ヤマカンの顔は宮崎勤にそっくりだな
305名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 21:36:46
ケイゾクの浅倉に似てる
306名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 21:46:11
美術部設定とかあまり意味ないしな
307名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 21:47:04
本質のラスト3話という勝負球がどうなるか見届けよう
308名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 21:54:31
もう2/3は失敗してるけど
309名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 21:58:48
小ネタを散りばめてどうにかしようとしたらむしろ惚れ直すんだがなw
310名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:13:14
最後はあれだろぷにぷにぽえみぃみたくいきなり実写が入るんだろ
311名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:17:41
今週サンレッドで夏のソラならぬ冬の雨空やってたわ

ネタ仕込んでないのに笑えた
312名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:30:34
神道に基づいたちゃんと説得力のある心理描写と行動原理で
しっかり問題解決しなかったら叩かれるな
313名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:34:08
ヤマクソ糞過ぎるw
314名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:34:28
コンテ終わってんな
今回誰だ?
315名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:35:21
第十三幕『仁、デレる』原作:第18幕「仁、デレる」( TV放送最終回 )
脚本:倉田英之、絵コンテ:山本寛、吉野宏()、演出:山本寛、作画監督:松尾裕輔、門脇聡
316名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:36:29
どう終わってるの?
317名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:38:43
吉野宏ってのがダメなんだろ
聞いたことねぇな
ヤマカンの足引っ張るな
318名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:40:14
BGM含めてこんな作風だったけかw
319名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:41:50
京アニ脱退組みしょべぇw
320名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:44:33
なんか久々に、薄っぺらい話を無理矢理盛り上げようと必死なアニメ見たわ
開始数分で再開すんなら、前回再開しとけよ
1話丸々使って引っ張っておいてこれかよ
321名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:45:27
誰だよこの幽霊w
322名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:45:56
だからどうしょぼいの?
323名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:48:11
これは、駄目かもしれんね。
324名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:48:38
>>314
知ってていってるだろw
325名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:49:16
実は侵盗アニメだったんだよ
326名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:51:21
Bパート絵が下手すぎ
327名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:52:13
オース作画酷いな
328名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:53:26
どうすんだよこれ
329名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:54:19
終わりかよこれで…
見所どこだよ
330名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:54:33
DVDで乳首フラグたったな
どんだけ堕ちれば気がすむんだ
331名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:54:38
どうするもなにもこれがヤマカンからの答えだよ
332名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:54:46
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader885820.jpg

ホワイトアルバムがかんなぎと京アニ越えるよ
333名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:57:11
ヤマカンにレイアウトという辞書はないらしい
酷い画面ばかり
334名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:57:29
糞監督と呼ぶことすら勿体無い
本当に監督の域に達していない
335名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:58:06
超名作誕生!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
336名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:58:12
駄目だった
337名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:00:02
こりゃ大幅に右肩だな
338名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:00:03
可能なら途中で更迭するべきだったな(マジレす)
339名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:00:08
これはすげぇや…
ヤマカンに劇場やらすべき
340名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:01:03
ヤマクソのオナニーしょぼ(笑)
341名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:01:04
なにこれ?
結構イケない?のか?

個人的にあと二話追加したら名作かもしれない
342名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:01:08
本当に終わっちまったな
寂しくなるぜ
343名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:01:27
2期では仁の妄想ってことにしておけば
セックルいけるな
344名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:02:23
支えてくれた上品なファンのためのサービスだよ
345名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:02:52
ヤマカンはやっぱ死ぬ気で全話演出すべきだわ
13話素直に脱帽
346名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:02:57
エロに逃げたな
347名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:03:13
               ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             <  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧    (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
348名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:03:44
エロで釣るのは正しい判断だろ
ヤマカンは何も恥じるところはない
349名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:04:34
良く出来とった
350名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:08:40
エロアニメならば天才ヤマカンの名をほしいままにできるぞ!
351名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:09:00
ヤマカンなにがしたかったの?
352名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:09:41
普通が
353名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:12:40
>>351
京アニへの復讐
354名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:12:41
ヤマカンの回だけは何かこっちに迫るものがあるよな
355名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:13:57
>>354
ヤマカン年齢考えるとやっぱり天才?
356名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:13:59
ヤマカンコンテ前半か
実写コンプレックス丸出し
背景をリアルにすれば間が持つとでも思ってるんだろうか

後半は普通だったな作画が崩れてたけど
不必要なエロで萌え豚を引き止めなければいけなかったのは
プロデューサーからの指示ですかね
357名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:14:57
ケツワロタ
358名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:15:06
結局ちぐはぐな物作っちまったな
359名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:15:05
2話続けて観れば、最終話中盤の台詞の勢いだけの展開もありだが、
今回だけ観てるとちょっとキツイな。
最後の笑いを入れるための配分なんだろうけど、なんとかならなかったものか。
360名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:15:20
こいつは何なの?
何で人の作品馬鹿にしちゃったの?
こんな屑作品の監督の何処にそんな権利があるの?
361名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:15:31
アクエリみたいなおわりかた
362名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:16:37
>>360
お前にあるんだから、監督にもあるんじゃね?
363名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:17:35
ラスト3話でひとつと考えると最終回は駆け足だったな
364名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:23:53
641 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:32:34 ID:???0
かみちゅ見た後じゃきついなかんなぎ

650 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:34:36 ID:???0
かんなぎは無駄遣いだったな
ひまじんにでも投げとけばよかったのに

674 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:49:58 ID:???0
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s107355.jpg
(;^ω^)

676 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:52:30 ID:???0
>>674
道の長さ足りてない・・・?

678 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:54:22 ID:???0
>>674
その辺違和感あったな
もうちょっとあとのカットとか

679 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:55:00 ID:???0
>>674
被写界深度

687 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:56:18 ID:???0
かんなぎ糞過ぎて笑った
365名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:24:26
688 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:56:35 ID:???0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s107365.jpg
http://ia.ath.cx/wa/20081227_225102_875.jpg
髪の毛ぺらい

690 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:56:45 ID:???0
テロ力低すぎだろ
つーかオースもっと居ないのか

691 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:57:29 ID:???0
うわしょぼ
何が総力だよ神だよ

693 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:57:36 ID:???0
佐藤利幸、最近凄い見るけど、気になる作画全くしないな

695 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:57:57 ID:???0
>>688
紙だな

696 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:57:58 ID:???0
>>688
なにこれww

698 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:58:43 ID:???0
>>688
のれんじゃねーか
366名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:25:40
701 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:59:16 ID:???0
個性だそうとして失敗するやつってなんなの

705 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 23:00:00 ID:???0
かんなぎの絵ってなんでこうも魅力を感じないんだろう

707 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 23:00:55 ID:???0
京アニ脱走組の実力なんてこんなもんだ

711 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 23:02:33 ID:???O
ヤマカンさん見てますかー。頑張ったねー

713 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 23:02:40 ID:???0
ヤマカンレイアウト気にしない人なのか

718 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 23:03:22 ID:???0
だから期待するなっていっただろうが

720 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 23:04:20 ID:???0
ひざとかに入ってるブラシとかやめてくれんかな
なんか気持ち悪い

740 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 23:10:42 ID:???0
ヤマカンは東映で修業してこい
367名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:27:10
>>362
アホみたいな理屈だな
立場の違いが分からんのかお前は
368名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:28:09
>>367
そーゆーのは5スレくらい前でやってくれる?
369名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:28:37
>>364
レイアウト・・・
370名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:28:53
かんなぎは本編より取り巻く現象のが面白いわwwwwwwwwwwww
これがヤマカスの言ってた現象芸術かwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:36:12
かんなぎよかった
次は劇場かな
ヤマカンの評価かなり高くなってるね
372名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:39:19
どこ見てもボロクソに叩かれてるぞ
ネットを敵に回したなヤマカン
373名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:40:31
こんだけ良い出来なのに叩かれるとかw
ヤマカンの自業自得とはいえマゾとしか思えん
自身を奮い立たせるための道具にアンチ使ってんのかね
374名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:40:37
>>372
どこを見たの?
375名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:48:09
ヤマカンってパースとか勉強しなかったの?
376名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:51:27
立体で考えることが出来ない思考障害みたいだな
平面レイアウトしかできない
コンテも満足にかけない
377名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:53:05
688 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:56:35 ID:???0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s107365.jpg
http://ia.ath.cx/wa/20081227_225102_875.jpg
髪の毛ぺらい

693 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:57:36 ID:???0
佐藤利幸、最近凄い見るけど、気になる作画全くしないな

696 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:57:58 ID:???0
>>688
なにこれww
698 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:58:43 ID:???0
>>688
のれんじゃねーか

701 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 22:59:16 ID:???0
個性だそうとして失敗するやつってなんなの

707 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 23:00:55 ID:???0
京アニ脱走組の実力なんてこんなもんだ
711 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 23:02:33 ID:???O
ヤマカンさん見てますかー。頑張ったねー
713 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 23:02:40 ID:???0
ヤマカンレイアウト気にしない人なのか
718 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 23:03:22 ID:???0
だから期待するなっていっただろうが

720 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 23:04:20 ID:???0
ひざとかに入ってるブラシとかやめてくれんかな
なんか気持ち悪い
740 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 23:10:42 ID:???0
ヤマカンは東映で修業してこい
378名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:53:58
ヤマカンはよつばとでも読んで
背景の使い方を勉強しなよ
379名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:56:23
http://openpost.jp/works/view/1082
http://openpost.jp/works/view/1381
http://openpost.jp/works/view/1418

吉成が仕事の合間に描いたラクガキの方が巧いってどういうことだよ
380名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:57:44
>>379
これって一部で評判になってるけど吉成なん?
381名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:59:43
オリジナルアニメをやってほしいね
382名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:59:57
ヤマカンに限らず作り手にはあまり作品を語ってほしくないなぁ
受け手がどうとらえてもいいと思うのに、こう思って作ったって言われちゃうとそれ以外の感じ方を否定されるみたいで困る
383名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:02:43
384名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:03:42
>>380
作画のタイミングや描き方がまんま同じだし、絵のタッチや彩色も彼そのもの。
これ見た方が分かりやすい。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?id=461718


吉成兄弟の弟
  ↓
弟成(作画スレのニックネーム)
  ↓
おとなり
385名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:04:51
結局、芯がブレまくったまま終わったな
原作が糞だって素直に叩けよ
無条件に褒めるだけとか無いわ
どこが批評家だよ
386名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:06:27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□ G E I S A I □■□■□■□■□■□■□■□■2008/12/27
GEISAI - NEWS --------------------------------http://www.geisai.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
審査員決定!
今回はGEISAIのコンセプトを今までとは全くの別次元へ舵取りをして
操舵輪をがらがらがら〜っと廻しています。
アートバブル、終ったんですから、前と一緒の場にいれません!!
日本ってなに?その中で芸術を行なうってどういう事?
それが今回のコンセプト!


まず一人めをご紹介。

あの、通称ヤマカン
山本寛(アニメ監督・演出家)さんです!!
今、絶好調で放映中の「かんなぎ」の監督さんです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/山本寛_(アニメ演出家)

日本はオタク大国。
その最先端のクリエーターさんに芸術の真髄を見て頂こう!
、、、と。
凄い!でしょう!!!
もう、これ以上出来ない程の切れ味。
自信あります、この方向性!!期待し過ぎて外れ無し。


村上隆に審査員として呼ばれるなんてスゲェことになってきたな
山本寛賞 狙うしかないわ
387名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:06:58
388名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:09:15
なんか勘違いしているようだけど
鬱展開だから叩かれているんじゃなくて
出来が悪いから叩かれているんだぞ
389名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:09:29
>>386
GEISAIってあれだろw
自称芸術家(笑)が糞みたいなアート(笑)を展示して売ったりするんだろw
ヤマカンぴったりダナw
390名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:09:32
>>384
あー、言われてみればたしかに。特に其の三の金田っぽさとかエフェクトとかそのものだな。
391名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:12:22
吉成曜さんを獲得してOrdetのメインアニメーターにする
すると彼を尊敬するガイナックスのアニメーターが次々とやってくる
憧れのガイナックスを乗っ取れるぞヤマカン
392名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:12:42
なんだ売り豚が混じってるのかようぜえな消えろ
393名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:13:44
>>386
なんにでも食い付く奴とみなされてるな
394名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:18:31
>>391
吉成が満足できる環境はカラーとボンズマングロ位
395名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:19:23
吉成読んでかんなぎとか作ってたら、業界から睨まれるぞ
396名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:22:37
>>379
エヴァのメカ作監してたのにここまで落ちぶれたか
397名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:34:04
結局「得体の知れないモノ」とまで言った教師の鼻を明かすこともできないまま終わった
仁とナギが再開するまでの過程が安直すぎた
ナギの自分探しが中途半端に終わった


原作がそうなんだから仕方ないっていうのは逃げにしか聞こえないな
398名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:36:05
吉成は新卒でマッドハウス入社して「俺に動画やらせるな」って数週間で辞めてガイナへ編入した天才
399名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:36:11
別にシリアスをやる事自体が悪いわけじゃないんだよな
シリアスをやって受け入れられるだけの下地を作っていたかどうかが問題
かんなぎはそれがダメだった
400名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:38:20
インタビュー見たけど支離滅裂だな

結局メーターを一切褒める事なく、この作品も終わったか
いい加減絵描きを妬むのやめろよ
401名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:38:33
つか今までのノウハウが活かせる原作だとか言ってたから
今更原作のせいにするとかしたら、それこそヤマカン最低
402名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:40:47
ナギの家出の理由がさっぱり
自分の存在疑われて逃避する産土神ってw

シンジ君?
403名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:41:00
原作知ってる者から見るとこんなところで終わりで良いのかなと言う結果
404名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:46:54
>>400
「絵もかけねー奴が」って木上に言われたのが相当トラウマらしいぞ
405名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:47:43
>>400
褒めてるじゃん
お前の目が節穴なんだろ
406名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:49:05
>>364 >(ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s107355.jpg

 これは望遠パース画でしょう。それで道の奥行きを圧縮している。望遠レンズは被写界深度が
浅い(焦点の合う範囲が狭い)ので、被写体の前後はボケるんですが、これはそうでないので、
望遠でパンフォーカスをしている表現なのでしょうか。

 まぁこのショットだけ単体でみても、はっきりとした評価はできないのですが、あんまり良い
とは思えません。天候のせいもあるでしょうが人物の影もない(足の下に黒いものは見えますが、
影なら形がおかしい)し、全体的に色がのっぺりしているから、望遠画というより単なる平坦な
画にみえます。

 望遠は距離感を殺す代わりに、奥行きを圧縮するので緊張感と迫力、臨場感も生みやすいと私
は思いますが、この画にはそれが感じられないのです。

「実写そのままでは効果が得られない技術の、アニメでの工夫をみせよ」はちゃんころさんが
散々仰っていたので、私は別のことを。やはり現在の山本さんは、物語における映像の本質的な
意味を解っていないのだと思いますよ。端的に言うと、「脚本がない映像」のように思えます。

 映像というのは、脚本(ドラマ)が先にあるのです。例えば「ここでつぐみの泣き顔を見せること
が正しい」と判断すれば、カメラを寄せ、周りをぼかす、というのもひとつの回答です。そういう考
えを徹底してコンテを切っているのか、またスタッフに指導しているのか、疑問に思えます。
 
 美意識(?)に基づいた撮り方ありきで、第一に人間ドラマを表す手段である自覚が薄いから、
妄想ノォトにおいて著名監督らに向けた刃は、内容より技術批判に傾いているよう私は思えます。
407名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:50:26
>>406
ひっでえなぁ、これ
408名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 01:02:09
原作でさらっと流している場面を
アニメで長々とやられると間が持たない
409名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 01:08:50
今度はなんでこんな構成にしたんだと原作ファンに叩かれたら
また原作者が立ち会ってるからとか言い訳するんじゃないか?

立ち会ってるだけで発案は別だろうに
410名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 01:13:13
にしても本スレまで葬式ムードか、終わったなほんと
宣伝力だけでダッシュしたアニメだった
411名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 01:16:05
最初の頃の京アニっぽさどこいっちゃったんだろうな
412名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 01:19:54
>>406
漫画のカットをそのまま使えばいいってもんじゃないぞ
413名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 01:25:05
会話シーンでのキャラの反応が不自然
これ見た後とらドラ見ると感動するわ
414名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 01:31:34
>>412

 当然です。
415414:2008/12/28(日) 01:35:11
>>412
 失礼。誤解していました(苦笑)。申し訳ありません。
416名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 01:39:01
とりあえず動く空が描きたかったってのだけわかった
417名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 03:04:02
>>406
相変わらず美的感覚ゼロのレイアウトだな
ヤマカンが言ってる望遠だなんだって話はただの言葉だから
ぶっちゃけ素人でも言える言葉だけどけど実際の絵見れば
彼がまったくわかってないのは一目瞭然だな

絵ってノウハウや知識じゃ描けないんだよね
何か勘違いしてるようだけど
418名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 03:08:02
なんでヤマヤカンって監督やらせて貰えるんだろう?
419名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 03:10:57
つーか美意識に基づいた撮り方ですらねーよこんなの
おそらくどこかの誰かが言った「言葉」を頼りにしてるんだろこれw
420名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 03:14:30
下1/5くらい切れば普通に見える
421名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 03:19:45
最終回にしては変な絵が多かった
422名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 03:28:18
むしろアニメを作る上での都合全部無視して
美的感覚オンリーで撮れるもんなら撮ってみろと言いたいw
ヤマカンおま自分が純粋に美しいと思える画を作れるのか
それはあこがれのあの監督やこの監督のスタイルを
雑〜に概念化しただけの迷妄だったり
その逆に、キライでうらやましくて憎いあの監督やこの監督への
反骨精神から消去法で選んだだけの痩せた画じゃないものを作れるのか
問いたい小一時間問い詰めたい
逃げてんじゃねーぞwwwwwww
423名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 03:35:14
759 名前:B75 ◆LgNBT1a0O6 投稿日:2008/12/27(土) 18:17:58
コミケの設営に一般参加してきたけど、設営後の反省会の
挙手アンケート(雑談)で、かんなぎが取り上げられてわろたww
会場には300人ぐらいいたかな。
(本を)破った人:挙手なし
処女だと思う人:挙手なし
非処女だと思う人:挙手なし
どうでもいいと思う人:大多数
という結果だったーよ。。。 まー本心や真実を答えるかどうかはアレだけれどw
424名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 03:36:45
アンケートで真ん中をつけるのが日本人だからなw
425名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 03:37:34
ヤマカンのアニメで絵を描いてるメーターはかわいそうだと思うわ
426名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 03:47:19
アニメーターだけでアニメ作る訳じゃないのに
こういう発言はどうにもなぁ
427名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 03:56:57
インタビューでヤマカンは「神道アニメとして突っ切りたかった」と言っているけど
原作者はそういう意識があったのかどうか気になるね。その辺のズレがアニメの微妙な
ちぐはぐさに繋がっているような気がしてならない。

あとDVD一万売ったという点で一つの実績になると思うけど、同時に非常にリスキー
な人物という評価やイメージも広まった気がする。この辺が今後影響するのか気になる。
428名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 04:14:31
原作よりパワーダウンしてる
429名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 04:26:58
どこが神道アニメw

こいつマジキチだろ
430名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 04:29:57
神道って言い切っちゃうと色々おかしくなるだろーに
ヤマカン京大の文系か?本当に
431名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 04:30:31
本当ですよ
432名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 04:32:50
このスレもようやく沈静化するな
433名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 04:34:25
次の仕事は何なんだ?
434名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 04:36:35
オース警備員
435名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 04:45:56
監督も演出も絵コンテもその域に達している人にやらした方がいい
経営に専念しろ
436名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 04:47:39
同じ環境なら、新房なら2万いくだろうな
437名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 04:48:08
そういう仮定はナンセンスです
438名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 04:52:13
>>436
出荷は2万超えてると思うがね
439名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 04:52:15
けいおんって京アニ?
440名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 04:52:56
そう
441名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 04:55:47
442名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 04:56:56
三間カケルだよ
443名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 05:01:06
ヤマカンてさぁ、実は処理苦手じゃない?
最終回見てて思った
444名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 05:08:13
インタビューで自信満々に答えてたのに、
さおおく否定されててワロスwwwwwww


406 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2008/12/28(日) 04:54:10 ID:AF+8zdgQ
「八百万の神と言う発想が他に類を見ない」
と言う時点で宗教に詳しくないだろ。
「八百万」と言う表現を別にすれば、万物に神が宿る、と言うのは原始宗教では何処にでもある。
445名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 05:09:42
その否定は無知を露呈してる
446名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 05:11:39
土着神の研究してるけど間違ってないよ
447名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 05:13:56
>>446
何が?
448名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 05:14:19
>>447
お、ヤマカンおっすw
449名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 05:16:14
口を慎みたまえ
450名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 05:28:08
アニミズムは日本起源ニダ
451名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 05:34:33
また演奏シーンの音楽をメロデスにすり替える作業が始まるお..>けいおん
452名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 05:46:10
本気で神道アニメやるなら同居人に菩薩の化身とか追加して、日本の神仏習合をなぞらえるとかやるくらいじゃないとな。
453名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 05:49:46
 最終話見ましたが、失笑しました。今の今までドラマをしていないのに突然、ものそごく積み
上げてきたものがあるかのよう、ドラマチックな演出をされても反応に困りますよ(苦笑)。
一話からずっと「続きもの」としてみてきましたから、カラオケや押入れのような読みきりでは
ない限り、この回単体だけでみるということは不可能ですから。

 冒頭を除く全てのレイアウトに始まり、ブランコでのロングショットもドラマの意図が感じら
れませんし、つぐみの叱咤表現もうまいとは言い難く、やはり人間を描く筆としての映像演出と
いうものに、現在氏に深い理解があるとは思えませんでした。

 ただ冒頭の数カット(老婆の家でのナギと婦人のやりとりまで)は良い画だったと思います。
それだけです。

 全て見終えて、エンディングが流れ、今までの絵が映し出されても、何の感慨も湧いてきま
せんでした。それが一番の、アニメーション「かんなぎ」という作品の感想です。自分にとっ
て良い作品であれば、満足感とともに、心にぽっかり穴があいたような寂しさがありますから
ね。私にとってアニメの「かんなぎ」にはそれがありませんでした。
454名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 05:51:26
>>452
まともな頭で考えればそのくらいは思いつくと思うんだよなぁ
455名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 05:51:43
あ、そう
456名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 06:11:06
>>453
>ものそごく

 ものすごく、でした。失礼(苦笑)。
457名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 06:48:13
最後、つぐみが玄関で頭揺らしてるのはカワイイと思った
そこだけな。あそこはgifにしてちょっと見てたい
458名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 06:59:24
京大卒を喧伝されるとすげー迷惑なんだけど

なんで絵もろくに描けない奴に限って目立ちたがるのw
459名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 07:02:16
神道アニメというならせめて民家の脇道やあぜ道とか幽玄さ漂う竹薮と石造りの階段や鳥居とか
絵的な神道的フォルムをもっと倍プッシュしてほしかった
巫女たんも出ないし全然抜きどころないぜヤマカン
460名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 07:10:14
普通ができたらええねん
461名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 07:12:15
同意
ヤマカンは赤毛のアンを見直して自分の作品の薄っぺらさに気づけ
462名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 07:31:42
いくら宮崎駿信者とはいえアンは敷居が高すぎだw
463名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 08:42:40
何か最近作業用BGMでよく聴いてる曲が流れてるなと思ったら
シベ7だったか……
萌えアニメでそんなマニアックなもんが流れるとは思わなかったから一瞬「???」だった

>>457
確かにそこは良かった
あれはアニメーターの手柄、なんだろうな?
464名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 08:48:25
マルチメディアクリエイターでもねらってんのかな?
465名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 08:50:14
今初代ガンダム借りてきて見てるけどレベルが違うな
466名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 09:42:56
467名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 09:59:30
468名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 10:21:39
>>465
作画崩壊カットがバンクに使われるくらいだからな
469名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 11:30:04
>>453 に全く同意。

でも、大作などと思わなければ普通に見て、ふうんとうなづいて、
だから別にどうとも思わない作品ではあるな。そういう意味では
「普通」ではある。
470名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 11:45:21
最終回酷いわ
もうどこかで見た絵の連発で個性も糞もない
やっぱヤマカンはやけくそでギャグモノやってたほうがいいわ
471名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 11:46:50




傑作アニメを見つけるや荒を穿り返して自己満足激辛評論するのがキモヲタ的十八番w



472名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 11:48:58
>>471
ヤマカンのことですね
473471:2008/12/28(日) 11:50:33
しもうた、墓穴掘ったわ
474名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 11:51:27
傑作アニメってどれよ?
475名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 11:54:20
>>470
ヤケクソギャグしか能のない
ナベシンでもはれぶたは感動の最終回で締めたのに・・・
476名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 11:57:48
もしかしてシリアス展開と尻をかけたパロディなのか?
だとしたら酷いセンスだな。
477名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:00:39
若いフジさんを突然登場させて、おばあちゃんフジのシーンを挿入していったあたりは
お世辞抜きにうまいと思ったけど、あそこ原作はどうなってるの?
478名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:03:58
後半のコンテがヤマカンじゃないのか
ちょっと酷すぎるな
素人の絵作りだ
479名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:08:39
あれうまいかぁ?俺は薬師寺涼子のイスルギルリコが
なんでこんな所に出てくるんだ?と思ったわw
480名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:14:32
正直さ、「本気出す」とか言っていきなり変に話の方向変えられても
視聴者には迷惑なんだよな

終盤で本気出すとか言うくらいなら、最初から本気出して作れよと
481名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:19:13
原作からして感動するような話じゃないんだよな
482名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:19:55
ヤマカンのカッティングのスピードは癖が強い
畳み掛けるようなハイテンション系のギャグものなら結構様になるが
シリアスやまったり系の日常モノには水と油だ
483名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:21:39
やろうとしたことに
技術が追いついてない
484名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:24:30
事実上の初監督なんだから、

ヤマカンが育つのを期待して見守ろうと思うやつはいないのか!
485名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:24:46
他人様の技術にはうるさいくせになw
486名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:27:46
こんななっちゃってに騙されるやつっているのか?
ほんと底が浅いな
487名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:28:32
三十中盤が一番クリエイターとして経験と伸びがクロスする時期なんだから
この時期にダメな奴はもう期待できんだろ
488名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:32:34
>>487
それは本当にそうだな
30代で伸びない奴はそこで打ち止め
本気を出す出さない・実質初監督だからとか全く関係ない
才能ある奴はそんなこととは次元の違うもの作り出すからな
ヤマカンの才能はかんなぎ止まりだよ
489名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:39:41
「演出家は同情されたら終わりだ」ってパヤオが言ってた気がする
490名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:43:34

ヤマカンは大器晩成型なのだよ
491名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:45:48
こんな薄っぺらいやつを取り巻く
東や更級の程度の低さが浮き彫りになった
492名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:46:56
徳川家康じゃないが
大器晩成な奴は能力はなくても人望や責任を取れる器があるんだよ
そういう奴なら周りからどんどん優秀な演出や作画も来るだろうし

ヤマカンは責任押し付けるようなことばっか
493名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:47:39
今回かんなぎをやり切ったことでハッキリしたけど
やはりハルヒはヤマカンのものではなかったね
何かヤマカンの作品のように語られることが多かったけど
494名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:49:31
ヤマカンなぎ
かんなぎはまさしくヤマカンの作品
495名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 12:57:49
>>493
アレは凄い不思議だった。
でも今回、やれることはここまで止まりというのが良く分かった。
496名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 13:00:02
ハルヒはやっぱり原作の力か
497名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 13:01:43
京アニのみなさんの力も入れろ
498名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 13:02:03
大ヒットは無理
中ヒットを狙う
みたいなこと言ってたけど
その通りになったな
499名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 13:03:03
最終巻の頃には小ヒットくらいになってんじゃない?
500名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 13:08:07
>>293>>296
ヤマカンは例のテンプレで「かんなぎは神道」と言って欲しかったのだろうか?
501名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 13:10:16
かんなぎは宗教!

だろw
どっちかといえばヤマカンの存在のが宗教だ
もちろんカルト宗教なw
502名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 13:15:13
かんなぎは中古
503名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 13:23:29
宗教を語るのは止めといた方がいいと思うが。難しいから。
504名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 13:31:30
イデオンに影響された庵野がエヴァでキリストやって
エヴァに影響されたヤマカンは美少女アニメで神道を表現しようとした

表現できてない上に、かみちゅ!がもうとっくにやってる
505名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 13:33:51
エヴァはどちらかと言えばユダヤなんじゃね?
506名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 13:37:07
どっちかというとガチの宗教アニメなら、ヤマカンでも監督する機会があるんじゃね?
幸福の科学とか、あれ系w
507名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 13:42:13
市井の人々に語りえぬ宗教というのは何なのだろう。
神学は信仰の純度ではなく権威の所在を問うに過ぎまい。
508名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 13:53:40
>>504
お前も狭いな
エヴァとかイデオンとかw
509名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 13:54:48
ヤマカンがエヴァオタだしなぁ
エヴァ作った庵野は富野オタのイデオン厨
510名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 13:59:48
エバの宗教とか飾りだろあんなの
511名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:02:56
アンチキリストで地球滅亡EDって時点で幼年期の終わりじゃないの?
512名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:03:57
かんなぎの神道は飾りですらない
513名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:07:12
庵野自体が飾りやハッタリと言ってるのに
やたらと解析したり持ち上げたがる誰かさんみたいなのが
514名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:07:42
>>508
ヤマカン教祖のエヴァ聖典を否定するのかよw
515名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:11:35
何を思ってまた神道アニメなどとたわけたこと言い出したか知らないけど
正直宗教分野は余り深く踏み込まなくて正解だと思う
516名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:15:29
同意
幼年期の終わりも飾りとハッタリ
517名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:15:52
宗教じゃないが、似たようなもんに深く踏み込んでる河森は…

でも河森が作るかんなぎの方が見たい
真綾のナギで仁が下野でラーゼフォンみたいになりそうだが
518名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:21:15
イデオンも飾りとハッタリ?
519名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:22:59
富野の場合は玩具アニメに反発してわざとあういうの入れてるから微妙
絶対オカルトが好きではあると思うが
520名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:24:07
富野も駄作を作り続けてもなお過大評価された時期が長かったな
劇場Zみたいな冗談のような悲惨な作品を作ってやっと目を覚まされる信者もいただろうけど
521名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:26:50
富野は濃い信者がいるからな
彼らは富野が一番だと思ってるから何を言っても無駄だし
あれも宗教だな
522名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:27:43
富野は近作に至るまでオカルトネタ全開だから
少なくとも飾りというよりは自分が好きで興味のあるものを
題材素材に持ってきているというのは確かなのだろう
523名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:36:33
トミノは良くも悪くも純粋な人だから
素でああいうものを信じてると思うが

そもそも飾りやハッタリって庵野がやったように売れるために
付けるもんだがイデの時には斬新かつトンガリ過ぎで短期的、
商業的にはマイナスにしかなってねーし
524名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:40:20
本人は宗教に関しては寛容でどの宗教にも属してないとか言ってたから
富野の場合は信じてる半分、ハッタリネタ半分くらいだと思うが
イデオン後のザブングルはそういうの抜きに遊んでたし

河森なんかは絶対ガチで信じてるだろうが
525名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:51:52
>>496
ハルヒ、らき☆すたとも、キャラデザに相当助けられてるよ。
526名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 14:57:38
>>491
村上隆も追加w

ヤマカン取り巻きって無駄に高学歴でオウム臭がする
527名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 15:00:46
「イーハトーブ幻想〜KENjIの春」は良かった
あれは宗教がかった人の伝記アニメだから
そういう類の人が監督でちょうど良い
528名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 15:12:29
低脳は高学歴を妬んでは悪意あるレッテルを貼ろうと必死になる
529名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:15:20
さよならヤマカン
530名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:26:03
はっきり言って美少女アニメ版富野だなこの人
実際は大したことないのに
531名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:29:49
>>526
無駄ってこともないと思うけどなぁw
役に立つこともあるだろう
低学歴、職歴無し30歳フリーターよりはましだと思う
532名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:38:21
>>530
富野は10年間も週イチでロボアニメ作った時点で
ヤマカンなんか相手にならんw
533名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:40:13
>>532
だからあ
底辺アニメしか作ってないくせに口だけ達者って部分がそっくりってこと
534名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:44:25
>>527
>無駄に高学歴でオウム臭がする

京大の美学美術史専攻だからな、当然だろw
535名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:46:14
キーワードは"底辺アニメ"
536名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:47:28
>>533からヤマカンと同類のニオイを感じる
537名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:49:01
ヤマカンの掲示板てもう閉めたの?
538名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:49:40
なんで自分で確かめないの?
539名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:51:35
>>536
どこらへんが?
540名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:53:07
>>538
知ってるなら教えろ
知らないなら黙っとけ
541名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:53:23
>>540
死ね
542名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:54:53
>京大の美学美術史専攻だから

ヤマカンかっこええじゃん
人々の羨望と嫉妬を買うわけだ
543名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:56:55
>>540
それが人にモノを尋ねる態度かよ、この糞ゆとりが
掲示板はまだやってるよ
544名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:57:30
文学部で哲学だったはずだが
545名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:57:54
ヤマカンこみけには行くの?
546名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 16:59:47
>>545
京アニブースにいたよ
547名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:01:08
かんなぎブースだろぼけw
548名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:30:20
549名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:34:14
マジレスするとアニプレブースに居た
いつもの白いYシャツにネクタイで
550名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:37:11
暇そうだな
DVDのリテイクも他人任せか
551名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:40:03
227 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 14:59:17 ID:???0
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/28(日) 13:28:17.22 ID:fsfWvMDyO
アニプレブースもうすぐ買えそうな所まで来た
ひだまりは品薄っぽいから不安だぜ・・
かんなぎDVDがメイトのダンボールで大量に置かれてるけどなんだこれ??コミケでDVDなんて売るなよww


これは既出か?
552名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:40:22
マジでインタビューやイベント出てばっかだな
553名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:40:53
>>551
コミケでDVDwww
554名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:41:48
おいおいDVDはないだろうに・・・
555名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:44:40
右肩言われてるからどんな所からでも数字作る気だったんだろう
いかにもサークル気分でやりそうなこと
556名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:47:54
そんな大量に中古があるのかよ
557名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:48:18
ガチならワゴンを超越したコミケダンボールという伝説が
558名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:49:03
うわー
コミケで在庫処理って…
559名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:52:48
そんなんいいのか?
コミケって何のための祭りか分かってないな
厳重注意レベルだろこれ
560名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:55:08
なぜメイトの箱なのかがよくわからんな
561名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:56:29
コミケで大手メーカーが一次創作物売るとかほんと腐ってるわアニメ業界w
562名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:57:03
ヤマカンの人生が終了したと聞いて
>>542
本人乙。時代は東大
563名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 17:59:12
284 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 投稿日:2008/12/28(日) 17:48:40 ID:E5ya7hRa
>>281
かんなぎェ…在庫が処分しきれないってばよ

289 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2008/12/28(日) 17:50:06 ID:K+xz+auY
コミケで在庫処理とか、かなり問題だな
次回から出禁じゃねーの?

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/28(日) 17:50:30 ID:VBuQeJfS0
>>694
DVDなんか返品できないし、なんでメイトの箱なんだろうな

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/28(日) 17:52:33 ID:MI+Q18OpO
>>694
もしかして・・・
自社買い分の放出だったりしてw

290 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2008/12/28(日) 17:51:53 ID:Mp5QGfEN
>>281
まさかオリコンランキング対策で自社で大量買い取り→コミケで転売回収か

554 名前:名無しさん名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/28(日) 17:41:48
おいおいDVDはないだろうに・・・

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/28(日) 17:55:29 ID:D9mf4Vda0
かんなぎ、オリコン工作で自社買いしてそうだなwww
それでコミケで売ろうとしたんじゃないかwww
564名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:00:30
わざわざコミケで売るんだからなんか特典くらいあるんだろ
そんなんしてたら余計にアニプレえげつないがw
565名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:05:16
wwwwwwwwww

「コミケの精神に反する」売り上げ右下がりのかんなぎDVD必死販売
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1230454986/
566名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:09:24
もうDVDの売り方とか外野の話はいいよ
567名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:11:14
本人自ら行ってる禁じ手なんだから、外野どころじゃないな
568名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:23:03
手売りしてる姿を想像してしまったw
569名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:23:25
メイトの箱ってのがな
メイトから買い取って工作したとしか思えないが
570551:2008/12/28(日) 18:23:44
いやー売り豚釣るのは簡単だな本当w

コミケよりMHF
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1230403568/21

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/28(日) 13:08:19.44 ID:NNfWVMDy0
カオス保守俺のレス採用しすぎだろwwwwwwwwwww

この内容をちょこっと変えただけでこの反応ぶり
豚小屋では大騒ぎして本スレやVIPにスレまで立てちゃうなんてなw
15時の時点で評価スレに投下した時はスルーだったのに

どんだけアンチ=売り豚必死なんだよとw
笑わせてもらったわwwww

571名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:25:27
オリコンに自己申告できるらしいよ
イベントとかコンサート会場の売り上げを。

CDでエイベックスがよくやるけど
100人しか集まらないイベントの後になぜか数千上積みされることもあるらしい。
これは監視しないといけないね。
572名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:25:48
これで一安心だな
573名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:26:29
必死にアンチを売り上げ厨にしたがるってのはちゃんころか
574名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:30:15
>>570
意味不明
モンハンがどうかしたわけ?
575名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:35:47
ソースが2ちゃんでも全力で釣られてる売り豚さんパネェっす
576名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:40:13
嘘でも影響の出そうな事書いたんで火消ししてやがるw
577名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:40:58
風雪の呂布
578名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:41:07
偽計業務妨害もんだからな
579名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:50:47
>>548
3つめの画像の比較がよくわからん
右の方がパクられ元?
580名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:51:14
どっちにしろかんなぎのDVDが右肩なのは変わらんけどな

むしろ悪い噂を流したんだから逆効果
581名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:52:52
右肩という略し方は、いまだに違和感が拭えない
582名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:53:49
時代で言葉の意味なんて変わるんだよ
ついてこれない奴が笑われる
583名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 19:05:30
シャフトスレに予言?

 626 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 17:15:48
  >>625
  こう言う分析はどうだろうか?

  アニプレ作品の一部は製作委員会の方で2Kほど買い取りしてた
  しかし景気の悪化で無駄な雑費を押さえたいから真っ先に買い取り費を切った
  その結果かんなぎ、ひだまり、セキレイの売上が軒並み揃って落ちた…

  エイベックスの自社買い取りの噂もあるようだがどうだろう?
  アニプレのPはこの3作品とも同じ人らしいし…

 629 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 18:49:52
  >>626
  かんなぎを10,000台にしておきたくてひだまり、セキレイ分を切ったのかもなw
584名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 19:08:49
4巻いつでんの?
それでわかるだろ
585名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 19:22:38
>>583
コピペに突っ込んでも仕方ないんだが
セキレイはP違うぞ
586名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 19:25:36
右肩だけじゃどっちかわからん
587名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 19:26:50
>>586
下がりらしいよ
時代についていってる奴によると
588名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 19:37:32
>>548
映画リンダリンダか
589名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 19:53:18
美学美術史専攻とか大嘘w
590名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 20:28:37
ブランコのシーンは黒澤明の「生きる」の公園シーンみたいな痛切さが生まれるのを期待したのか
似たようなガジェットを持ち込めば似たような効果が生まれるとでも思ったのか
591名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 20:32:02
やっぱり後半の評判悪いな
力の無い奴がとってつけたようなシリアスやったって
面白くもなんともないんだよな
592名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 20:36:06
作品を語る事は容易だが
語ることに耐えられる作品を生むのは容易ではない

評論家が小馬鹿にされるのはそういうところに理由がある
593名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 20:54:38
他人の演出をトレースしてるだけで
内側から湧き出るものがない
594名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 21:12:16
ヤマカンの演出ってここはあれそこはあれって公式的に当てはめてるものばっかでいかにもテストは出来る馬鹿って感じ
595名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 21:29:13
ヤマカン!
596名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 21:30:34
なんかうまいこと言っている気になっている奴がいっぱいで腹痛いんだけどw
597名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 21:34:50
ヤマカンが新房の次にターゲットにするのは誰だろうなw
598名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 21:55:04
もうちょっと頭を使って作ればいいのに
599名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 22:05:08
600名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 22:21:12
>>506
幸福の科学のアニメはストーリー以外は出来がいいぞ。

小安とかも出てるし
601名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 22:53:18
>>599
パクリだらけ
602名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 23:37:41
>>599
これらのカットのコンテの指示、見てみたいなw

作打ちとかでも、
「この部分だからキチンとトレスするように」
とか言って、ビデオで元ネタを再生して指示を出したんだろうかw
603名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 23:38:18
当然だろ
604名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 23:38:38
参考にするのはいいんだけど、あくまで参考の範囲内に留めておけよ
605名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 23:45:49
>>602
うわぁ
原画スタッフの顔みてぇ〜
606名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 23:48:49
コンテ用紙にリンダリンダの何分〜何分までとか
平気でかいてそうだな
607名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 23:49:22
いんじゃね?
608名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 23:54:06
演出家としてのプライドはないの?
609名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 23:55:32
絵コンテとか本にして売ればいいのに
610名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 23:58:15
>>609
元ネタの権利者からクレーム来たりしてw

最悪、著作権侵害の証拠になりかねんからなw
611名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 00:01:26
才能もない人徳もない監督の域に達してないとどうしようもないな
612名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 00:06:45
漫画をアニメ向きに修正しないで
そのままなぞっただけだから
不自然に感じる部分が多かった
613名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 00:10:10
>>605

「はぁ?
レイアウトがネタ元と微妙に違うだろ!
しっかりビデオを見たのかっ!」

とか言われてリテイク食らったら最悪だぁw
614名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 00:13:38
>>599
この1枚目の窓ってハングル?

こんくらい修正しとけよw
615名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 00:15:13
低脳が来て煽ってもつまんね
616名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 00:16:35
>>614
「同じで」って言われたから・・・w
617名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 00:16:45
>>614
韓国人のパクリ癖を皮肉ったんだろ
618名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 00:17:16
>>617
天唾かよw
619名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 00:25:29
>>599
パクったくせにパクリ元よりレイアウトがショボス
620名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 00:28:49
レイアウト来ました
621名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 01:08:09
今年のヤマカンを一文字で表すと何?
622名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 01:08:54
623名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 01:14:26
624名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 01:15:03
625名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 01:37:18
かんなぎ見たけど
なんでこの人が持てはやされているのか
わからない
626名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 01:38:00

627名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 01:38:53
628名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 01:40:38
629名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 01:52:03
結局、知り合いとか自分の関係者は叩かないんだよなー
批評家を気取ってたけど、そろそろ自分の力量の無さに気づいたかな?
630名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 02:07:28
結構叩いてたけどな
人格とかは叩いてないけど作品とかには容赦ないね
門脇曰く鬼
まぁついていくだけのなにかはあるんでしょうな
631名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 02:09:54
糞原作ベタ褒めじゃんw
632名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 02:17:18
漫画評論家じゃねぇんだから叩かないだろ
基本アニメ関係とその周辺だけでしょ
633名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 02:17:54
>>630
例示せよ
634名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 02:18:38
>>629
文章が意味不明
635名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 02:27:55
DVDでヤマカンが出てきたところ
カットしてくれればいいのに
636名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 02:37:02
まさか叩かれるとか思わなかったとか、
どんだけアニメ見てないんだろうな
製作者がアニメに登場して、ウザがられなかった事なんて無いだろ
想像力も欠如してんのかね
637名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 02:38:58
ヤマカン初心者なんだがヤマカンが認めるアニメってどんなのなんだ?
たしか新海を結構誉めてたよね
638名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 02:39:25
頭悪いというより弱いんだろうね
639名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 02:40:39
Dr.スランプ
640名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 02:43:49
>>638
どう違うの?
641名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 02:51:35
>>590
>ブランコのシーンは黒澤明の「生きる」の公園シーンみたいな痛切さが生まれるのを期待したのか
>似たようなガジェットを持ち込めば似たような効果が生まれるとでも思ったのか

>>593
>他人の演出をトレースしてるだけで
>内側から湧き出るものがない

 映像の基本はみっつ。アップ・ミドル・ロング(便宜上の呼称。映画用語のそれにあらず)の3ショットの
組み合わせだと私は考えています。

 カメラが近付くほど感情を表しやすく、離れるほど理性的にものごとを伝えやすい。その性質を利用して、
シナリオを表現していくのが基本ではないでしょうか。

 そして名前を覚えられるような監督は、その先があります。つまり応用があるのです。例えば黒澤明のロ
ングショットは、盛り上げるべきところで使われたりしますが、これが氏の人間観だと私は思います。

 われわれは運命にほんろうされるちっぽけで情けない、哀しく、しかしとても愛すべきいのちである、という。 
私はそのように感じました。

 また高畑勲さんの「アルプスの少女ハイジ」や「赤毛のアン」でも、ロングショットは舞台である
アルプスやプリンスエドワード島の美しさ、自然の雄大さ生命力、そしてその中に生きる人間も、彼
らのこどもである愛しき美しい存在だ、という事を表している、そのような印象を受けました。だか
らとても素晴らしいと思っています。
642名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 02:52:34
 しかし現在の山本さんに二氏のような哲学思想、人生観世界観、きもちがあるとは思えません。
カラオケの回などみても、むしろ真逆でしょうね。仲の良い友達同士の世界を描いているように思え
ます。

 山本氏のロングショットが効果的に使えていないよう見えるのは、誰か影響を受けた作家の真似で
あるか、または下品さを避けるためのものか、そのように思えるからです。

 なんといいますか「理屈は解らないけどすごい人が使っているからすごいのだろう」という認識
の下に、それらを駆使しているようにも見えます。ただ全くおかしなものではなく半端には使えてい
るので、きちんと理解し直せば、もっと(表現者として)上にいけると思うんですよね。だから
(山本氏が)才能があると申しましたし、もったいないとも思います。

 ただ現在ご本人にそういう殊勝な気持ちがあるとは思えませんからね。かんなぎスレ110の、
>65、66、68にあったインタビュー抜粋をみても、ラスト3話が本質だと言ったり、それを
つまらないと言われるのも解っていたと言ったり、全然結果を受け止めようとしていないの
です。だから片鱗のまま終わるのかなぁ…、とも思ったりします。
643名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 02:55:47
シリアスだからつまらないんじゃなくて
出来が悪いからつまらないんだよ
644名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 03:01:15
>>637
ジブリアニメ。ビューティフルドリーマー。ほしのこえ。ぼくらのウォーゲーム。EVA。
645名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 03:41:28
全てにおいて中途半端だったな
シナリオもそうだが、
構成も作画も
646名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 03:45:46
オースでやってる限り、かわいそうだがスタッフの名前は売れないな
業界にコネ作りたいなら他へ行くべき
647名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 04:04:00
最終話アニメーターが下手糞なせいで
ヤマカンの演出が台無しになった
648名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 04:20:40
ヤマカンが
出来の悪さに
ケチをつけ

それをそのまま原作者以下になすりつける


649名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 05:20:10
関西でアニメをやりたい!
でも京アニの保守政権下で規格内美少女作画製造機のアニメ屋にはなりたくねェんだ!
そんな荒削りな若者たちがオースに集うハズさ(多分)
650名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 05:38:32
>規格内美少女作画製造機のアニメ屋
まんまヤマカンですね
わかります
651名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 05:59:07
出世は「いかに責任を他人になすりつけるか」が重要だからな
652名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 09:14:13
・・・「かんなぎ」アニメ化です・・・。
幾つもの愛する作品が眼の前で輪姦され、廃人同様に捨てられる様を私は見て
来ました。これを読んでる皆さんにも経験がお有りでしょう。そして、・・・
今度も私は何も出来ません。 自らの無力さに慟哭する前に、多くの「かんなぎ」
ファンには関係者に代わり、御詫び申し上げます。すいません。アニメ如きに
何も期待しないで下さい。 本当に申し訳ない。


輪姦されたから中古で腹ボテなんですねヤマカンw
653名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 09:59:06
結局シナリオをとことん読み込めてないんだろう
だからディテールは凝ってるが軸がない
654名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 10:04:14
ヤマカンはエヴァが好きなんだそうだが、エヴァはガンダムの影響も受けているよね?
すると>>21で富野を全否定していることとエヴァを非常に高く評価することとの間に
どういう整合性を持っているんだ?エヴァの中にあるガンダム的なもの、富野的な部分、
そういう部分が無ければもっと良かった、って発言しているわけ?
655名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 10:24:20
妄想ノォト読む限り、ヤマカンは演出技法とか「いかに表現するか」の細部にはこだわるけど、
物語や世界設定といった「何を表現するか」という大枠にはあまり興味なさそう。
エヴァは富野アニメから「何を」の部分は色濃く受け継いでるけど、「いかに」の部分は影響薄いから、
ヤマカン的には、その辺に矛盾を感じることはないんじゃないか
656名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 11:19:24
演出はともかくも作画に憎悪の念を抱いている時点で
こいつはおかしい・・・
657名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 12:09:27
やっぱ演出家としてやっていこうぜ
一部は光るけど話gdgdとかどう考えてももったいないわあらゆる方面で
658名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 12:34:52
文学部だから脚本だけでいいよ、演出からも足洗っていい
らき☆すたでは持田に修正されてたけど
659名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 12:37:22
文学部といっても文章書いたりするほうの学科じゃないからなぁ
660名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 12:38:05
うる星の押井だって監督の回が浮いてるじゃん
661名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 12:47:47
あれだけ大嫌いな押井と同じ事してるのに
気付いてないとか死んでいいな
662名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 12:47:57
でも押井しか作れないものもあるわけで
ヤマカンはアイドルのPVをみれば誰だって作れるし
663名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 12:50:40
恥ずかしくて
誰だって作れるわけじゃない
664名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 12:54:32
押井回はたいてい傑作扱いされるけど
ヤマカン回は
665ヤマカン:2008/12/29(月) 12:59:30
うるせえな。
だったらお前らが作ってみろよ!?
俺の演出になんか文句あんのか!?あ?
普通の演出家だったらいいんだよ!!
キモオタは萌アニメでも見てろよ!!!!
666名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 13:04:32
ヤマカンさんの作るアニメはどう見ても萌えアニメです
667名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 13:06:20
ヤマカンはこのまま劣化新房として萌えアニメ専門にやってくつもりなんだろうか
永遠に憧れの宮崎、庵野への道にたどり着けそうにないが
668名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 13:06:21
かんなぎ第13話における涙とやらも何事かと思えば過去の自分に酔っているだけという。
669名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 13:19:59
おまえら、よくもまぁ飽きずにヤマカンの事なんか喋ってられるな。
670名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 13:20:59
>>667
ヤマカンと新房とは画面作り(構図・色彩)が180度違うと思うけど
671ヤマカン:2008/12/29(月) 13:22:01
そうか?
360度ぐらい違うと思うのだが・・・
672名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 13:23:05
360度ちがったら、一回転して戻ってくるだろw
673名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 14:02:06
674名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 14:10:13
>>673
凄いよなぁ絵がかける人ならだれだってアニメに出来るよ

あっヤマカンは絵がかけないんだっけw
675名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 14:27:57
>>674
それは流石にないわ、ぼっちゃん
676名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 14:43:49
>>671
まったく違いますよw
677名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 14:52:51
いま最終話見終わったが
なんどもいろんなとこで言われてるとおり、いままで人物の掘り下げなあなあだったのに突然あんなシリアスされても「はあ?」としか感じないな
ほんと統一感のないちぐはぐなアニメだった
上品ぶっといて最後の最後ではだかとかwww家族で見れるアニメwwww

オースの本気とかいった割に作画もしょぼかったし
色使いがいつもと違った?
678名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:11:17
>>670
似たようなもんだよ
演出ばかりに凝って奇抜さばかりでストーリーから突出してバランスの悪い作品ばかり
だからすぐ飽きがくるから儲も数回しか見ないでそのことばかりで騒いでるw
679名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:16:47
新房は低予算で作れるし、
本気出せばタツノコや幽白のようなバトルアクションも出来るが

ヤマカンはどちらも出来ないだろ
680名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:26:31
>>678
新房をバカにするな
月詠もコゼットもソウルテイカーもでたとこプリンセスもてなもんやボイジャーズも面白いぞ!
最近のはシラン。
681名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:29:05
>>680
なのはが入ってないぞ
682名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:29:49
てなもんやはよくあのOPでやったなぁと感心する
683名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:40:36
ひだまりも新房コンテ回は別格だからな
684名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:50:10
>>679
低予算で紙芝居やって採算上げてるんだからなw
あるい意味すげーけど…
>>680
ってその作品新房が追い出された制作会社のところばっかじゃんw
>>683
信者補正乙!
685名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:52:48
予算が潤沢な、かんなぎであれだし
次どうすんだろうね
686名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:53:34
かんなぎの予算は潤沢じゃありません
687名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:54:32
かんなぎはかなり低予算
688名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:56:32
ほとんど広告費で現場にはおちてないんじゃね
689名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:57:42
あれだけ枚数使ってそりゃねぇわw
690名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:57:55
じゃあなんで名の通るスタッフがいるんだよ
691名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:58:19
今度は低予算の責任にしたいんだw

少しはサンライズ5スタを見習えよw
692名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:00:46
>>690
かんなぎあまり有名アニメーター参加して無いよ
693名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:00:55
事実を書いてるだけだ
解釈は好きにしろ
694名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:03:10
ラー・ヤーマ・カーン(〜BC250)
695名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:19:45
>>691
いままで「予算かけたワリにショボイ」って言っといてそれかよw
軸ブレブレなのはいつもアンチだなwww
696名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:25:02
>695
責任転嫁もアンチの得意技ですw
アンチって自分の弱点をヤマカンの弱点にすりかえたいんだよなw
697名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:25:10
かんなぎ普通のアニメの1/2だって
ヤマカンさすがだな
698名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:27:35
中古騒動で原作者が倒れたのを全て山寛のせいにした最悪糞アンチ
699名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:28:16
原作者が倒れたのは中古騒動関係ないから
700名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:29:35
>>699
公式発表出てよかったねwww
倒れた直後のおまえらのファビョり方はなかったぜwwwwwww
701名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:32:17
>>700
あの、俺関係者なんで・・・
702名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:35:08
中古騒動で原作者が倒れたのを全て山寛のせいにした最悪糞アンチ
703名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:43:04
何だまた例の基地外観音がわいてきたのか?
704名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:49:16
>>702
(ヤマカンアンチの自演で起こした)中古騒動で原作者が倒れたのを全て山寛のせいにした最悪糞アンチ
これが正解
705名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:49:58
>>692
嘘つくな
カラオケ回の面子だけでキャラデザ経験のある奴が何人いるんだよw
706名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:52:32
ちゃんころいい加減にしたら?
707名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:02:49
>>695,>>696
>今度は低予算の責任にしたいんだw
これから
>いままで「予算かけたワリにショボイ」って言っといてそれかよw
こういうこと書けるってエスパーですかw
708名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:08:18
>>707
何言ってんの?
死ぬの?
709名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:09:36
あたしんちとか旋風の用心棒とかストーリランドとかどうみても低予算だったけど
710名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:16:20
それとかんなぎの何の関係が?
711名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:22:23
>>710
アンチは痴呆か?
712名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:22:58
アンチは脊髄反射だからw
脳みそなんかないわなw
713名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:23:12
>>707
小学校からやり直して来い
714名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:30:26
どう見ても話の整合性が取れてないキチガイがいるんだが
まぁいつもこんな感じだからすぐ特定されてるが
715名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:32:26
ヤマカンさすがだな
予算1/2だって
716名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:34:04
らんま1/2とどっちが上なの?
717名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:34:36
>>701
ヤマカンが監督するアニメは信者がうざいから、もう依頼しちゃダメだぞ
放送前に喧嘩売りまくってアンチだらけにしちゃうし
718名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:34:37
具体的な制作予算は分からなくても
宣伝のかけ具合、参加スタッフの面子、作画枚数etc
深夜アニメでは破格の予算を組んでいるとしか思えない
719名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:37:03
>>718
それお前の思い込みだろ
素人は黙ってろ
720名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:40:40
>>719
おまえもド素人だろw
目糞鼻糞が偉そうなことぬかしてんじゃね〜よ
721名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:41:34
公式にヤマカンが6000とか12000とか枚数好評してるから
制作費が破格なのは間違いないし
722名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:41:46
自分が素人なのは否定しないのね
とりあえず>>718は見当外れだ
723名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:42:47
>>722
おまえもド素人だろw
目糞鼻糞が偉そうなことぬかしてんじゃね〜よ
724名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:43:01
そんなの1話と2話だけの話だろ
他の輪数見れば低予算だってことすぐわかるよ
725名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:43:40
>>723
関係者だってばよ
726名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:44:51
>>725
身分を明かせよ、ど素人がw
ふしあなでもいいぜw
727名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:45:35
阿呆か
728名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:45:56
   ∩___∩       |           , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ    |     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |    >>725    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ    J       〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
729名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:47:31
>>725
      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ
     /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   ヤマカンですとでも言うんですかぁ〜
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
730名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:49:07
3話も使ってるし、他の話もどう見ても紙芝居じゃないから平均は使ってるから
どう考えても平均以上はあるんだが
731名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:52:59
またスレをgdgdに荒らしてヤマカスの屑っぷりから話題をそらしたい
光の戦士さまが降臨してるのかw
732名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:53:11
      ∩___∩           |
      | ノ  _,  ,_ ヽ          |
     /  ●   ● |         .|
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  ヤマカン
    彡、   |∪|  ノ          J
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /      .ヤマカン
   \_,,ノ      |、_ノ       ヤマカン
                     ヤマカンヤマカン
                   ヤマカンヤマカンヤマカン
733名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:53:28
お前の言う平均って何?
低予算萌えアニメばっかり見てるんじゃないのwwwwwwwww
734名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:04:43
      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ           ┌─────┐
     /  ●   ● | 自社買いした │ かんなぎ │
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   .│  DVD   │
    彡、   |∪|  ノ DVDどうしよう └─────┘
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ  ┌─────┐┌─────┐
  \ ヽ  / >>725   ヽ /   │ かんなぎ .││ かんなぎ .│
   \_,,ノ      |、_ノ    │  DVD   ││  DVD   │
                    └─────┘└─────┘
735名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:06:00
アニプレはともかく一迅社がそんなに金だせるわけねぇだろ
1クールを細切れにして2作品放送したような前代未聞の会社だぞw
破天荒10話、BUS GAMER3話とか爆笑したぞ
736名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:14:39
>>733
じゃあお前が言う平均アニメって何?
ちなみに常識的に語られるアニメの平均枚数言ってみ
737名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:18:09
エヴァでさえ全話平均3500枚
738名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:18:43
30分アニメの作画枚数は3000~4000枚
739名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:20:33
さてかんなぎの一話6000枚、二話12000枚がどういう意味かと
今制作費が少ないとか言ってる奴に聞いてみたい
740名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:21:40
蔵は何枚?
741名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:21:56
だから1話と2話だけだろ
742名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:22:20
>739
要はイッツァソニーってことか
743名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:22:29
>>718に書いてあることは目に見えて分かる事実だろw
それをどう判断するかはその人次第だな
744名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:25:27
あとになるほどしょぼしょぼ糞作画で枚数少ないから平均すればいいってことか
745名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:27:50
エヴァとか言う奴いると思ったw
いつのアニメだと思っているんだろ
いまだと普通のアニメで5000〜6000
1月新番の宇宙をかける少女は平均1万 1話はそれ以上とのこと
こういうのが予算組んでるアニメというんだと思うけどね
1話に枚数かけるのは普通だから6000だと少ないぐらいだよ
2話が異常なだけで他の回もそんなに多くないよね
動いているようにみえるなら演出の勝利ですなぁw
746名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:29:14
いま言い争いしてる連中はソース出して語れ
747名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:30:07
ソースなんてあるか!視ねヴぉけ!
748名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:31:37
ひだまり365の1話が8000枚
スタッフ談 ソースはラジオかなんか
749名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:33:40
>>744
それでも3000枚以上だな
750名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:33:58
エヴァは制作費1話300万の超低予算アニメだろ
751名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:34:08
キンゲが平均1万オーバー
ソースは禿
752名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:36:53
>>751
それ一話だけだから
平均とか捏造すんなw
753名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:39:23
今のアニメが平均5000は嘘ばっかりなんだが
ソース出してみ?

昔のメカアニメでも4000なのに
今だとデジタルで節約したりする演出が出来てひだまりみたいな
1000枚近くで回すアニメもあるんだが
754名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:45:31
>>753
極端に枚数少ない例を持ってこられても困るんだけどな
止め絵連発だったらそりゃそうだけど今放送されているアニメはそんなんばっかかい?
普段なに見てるんだよ
755名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:47:17
東映の枚数制限は解除されたんだっけ?
3000制限が外されてどのくらいまで上がったんだったかな
756名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:47:30
>>754
親子クラブ
757名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:47:45
>>754
だから5000のソースは?
止め絵ばっかじゃないアニメでも5000は使ってねぇ
つかってても3500枚程度だ
758名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:47:50
>>753
えー?kワークスによるとひだまりって400カットって書いていたよ
つーことは1カットあたり2.5枚で作っているって?そんなのありえないんじゃない?
759名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:48:46
>>755
3500
760名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:49:10
紙芝居なら400枚
761名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:49:52
>>758
同じカット何回も使いまわしするって発想ないの?
アトムからの王道だよ
762名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:52:18
それは作画カット数に入れ無いだろ
763名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:53:41
>>758の400カットも入れてる数字じゃないよ
つーかカット数は作画枚数とは別だし
764名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:53:44
スレ違いが続いております
765名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:54:39
にわか信者が制作費がかかってないとか言い出したからなw
まぁどう見たってかかっててるんだけど

だからそういうスレで信者は聞いてきたら?
766名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:54:50
アニメータのBlogとかあさったけど大体4000から5000で
5000前後が多いって書いているな
767名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:55:35
>>766
blogうp
768名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:06:42
ヤマカンさんの人望で、神演出家のしたでかかせてくれ!ギャラ?
いらないよ!!!てのがあつまったんだよ
769名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:08:16
そうだね
770名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:08:59
>>761>>763
そもそもひだまりが1000枚ということ自体ありえないw
771名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:12:10
他の作品がどうだろうとかんなぎがお金を掛けているのは間違いないだろ
772名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:12:58
>>771
go to 719
773名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:15:54
二期だと思ってる奴がいるが
ひだまり一期は枚数節約しまくってたが?
774名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:16:05
>>772
必死になるなw
775名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:16:59
つか金かかってないと言ってる奴が必死だしソースも出さない
776名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:25:33
ヤマカンスレの爆釣り王ことちゃんころが降臨してると聞いてやってきました
凄い爆釣果ですねちゃんころさん!!
777名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:26:27
ほんとお前ら釣られやすいなwwwwww
778名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:32:38
なんかひだまりでありそうな
CGの花柄が滑らかに回転してるだけの画面とか
そういうのも枚数に入るの?
779名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:40:42
東映で演出家が育ちやすいのは枚数制限のおかげ
780名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:42:46
カレカノで700枚の回があったな
OPより枚数少ないっていう
781名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:44:18
えーと蛙男商会の鷹の爪が10分で500枚で最小記録なのね。ひだまりが動かないって言って
も20分強で1000枚なら鷹の爪と同じになっちまうよw
782名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:52:16
まだ踊らされてる奴いるんだwwwwば〜かwwww
783名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:57:19
>>778
入る。
784名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 20:07:02
>>781
実際同じような印象を受けることがある
つか蛙男は使いまわし含めての数字やん
785名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 20:08:46
劣勢になると釣れたよ〜ってヤマカンみたいだな
786名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 20:25:00
>>783
え、撮影&特効や3Dで動いてるのは動画の枚数とは関係ないんじゃ?
787名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 20:26:41
>>783
入んないよw
788名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 21:01:06
みんな、落ち着いて
口直しにナベシン初監督のはれぶたでも見ようや
789名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 21:14:19
物凄くレベルが低いスレだということはわかった
作画の枚数じゃなくてDVDの売上枚数でも語ってるのがお似合いだよ
790名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 21:21:13
京アニとかヤマカンじゃ枚数とか無駄な特効しか話題が無いから
791名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 21:22:51
キチガイ二人がいなければ少しはまともになるんだが
792名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 21:31:25
音楽も、DTMみたいな安っぽい打ち込みじゃなくて
ちゃんとミュージシャン使ってたからな。弦とか本物だったし。
やはり予算はかかってるはず。
793名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 21:56:25
>>791
同一人物だから一人だろ
794名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 22:01:17
>>792
月詠、バンブーも元THE SQUAREのメンバーでしたねw
曲は結局印税の方が大きいんじゃない?
あと、音楽そのものが安っぽく感じたけどねw
795名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 22:28:08
シリアスシーンで主題歌のインストばかりでちょっと白けた
局が少ないのかな?
796名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 22:28:44
平均的枚数が何枚か知りませんが
黒字ですから
797名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 22:35:11
>>795
1クールだからOST出すほど曲作れてないんじゃないかなw
でも曲には戸松とカラオケ回以外には注力してない印象が強いな
798名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 22:35:51
え?2巻売った時点でもう黒字?
さすがだなヤマカン
799名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 23:04:46
DTMで安っぽい打ち込みの音楽でも合ってたりそれがよい作品ってのもあると思うんだよね
800名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 23:07:28
>>731
またスレをgdgdに荒らしてアンチの屑っぷりから話題をそらしたい
光の戦士さまが降臨してるのかw
801名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 23:23:55
かんなぎ
本当に底の浅い作品だったな
802名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 23:27:13
出来が悪いのを
神道まで持ち出して
言い訳するから
見苦しいったらありゃしない
803名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 23:29:17
>>802
罰が当たるぞ
804名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 23:32:15
「どうしても山内さんと仕事がしたかった」と自然とスーパーアニメーターが集まってくる山内とは雲泥の違いだな
805名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 23:52:57
>>804
岡村天斎さんは雑魚扱いなんですね
わかります
806名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 23:57:24
閉鎖は残念だが来年も色々ネタを提供してくれそうで楽しみだ
807名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 23:59:36
1話絵コンテ半年ってマジ?
808名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 00:03:16
沼田がいたり竹内哲也がいたり梅津がいたり天才がいたり
結構豪華だったなw
809名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 00:13:14
>>808
アンチにとってはその辺全員雑魚だからw
810名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 00:23:13
アンチじゃなく信者にとっての間違いだろw
811名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 00:27:36
それから私の次の仕事ですが、既に本格的に動き始めている、とだけ申し上げておきましょう。
詳細また後日……。

次回作キター!
812名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 00:36:13
813名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 00:45:54
シャフトに関わらないで下さい
814名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 00:47:42
>>813
大沼乙
815名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 00:49:31
>>814
無能乙
816名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 00:56:40
新房>ヤマカン>>>>大沼w
817名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 01:08:40
ヤマカン化物語やるの?
818名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 01:10:16
次は何をパクって叩かれるのかなー
誰と揉めて叩かれるのかなー
819名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 01:11:37
>>817
新房ファンも相当きてるから、かんなぎ以上に叩かれるだろうな
820名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 01:14:51
シャフトとは組まんだろ、新房をリスペクトしてはいるが作風が合わん
色々業界の中で流れてる情報から推測すると某萌え系四コマかアワーズのあれのどっちかのはず
821名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 01:18:09
ヤマカンはordet中心でいくだろうし化物語はないだろ
まあアニプレ繋がりで考えるとありえない話でもないだろうが
822名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 01:20:04
京アニとオースがまとめて角川に買われて元サヤという案
823名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 01:24:40
わざわざ京アニ出たのにそれはないだろw
824名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 01:27:37
>>820
アワーズのあれってなんだ?
それ町?
さみだれ?
ナポレオン?
ロック?

まさかエクセルはないだろ。やったし
825名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 01:29:11
それ町アニメ化すんの?
826名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 01:33:54
文学少女じゃないの?
827名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 01:35:53
>>815
え、マジこの反応?
大沼wwwwwww
828名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 01:49:29
最後ケツ出したのは
尻すぼみって意味か?
829名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 02:34:33
(笑)とか使うのは文章力欠如の証
顔文字と同じ
830名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 02:35:01
wと同じ
831名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 02:39:51
キチガイは
スレにいること自体が楽しいんだよ
832名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 05:01:48
それ町ならヤマカンは合いそうだな
マメでひねくれて大人気ないというか無駄に笑いに貪欲な感じは分かると思うw
833名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 05:04:48
それ町はいかに作品の空気感を作り上げるかが最重要課題だろうな。
まあアニメ化するかどうかは分からんけど。
834名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 05:07:34
それ町は勘弁して下さい
エクセルでナベシンと対決でいいじゃん
835名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 05:36:04
好きな作品をヤマカンにアニメ化して欲しくない
836名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 06:40:46
公約通りでダンスなしで次も1万売ったら手首切ってやるよ
837名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 06:45:51
あんたの手首になんぼの価値があるんだよw
838名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 08:26:41
かんなぎの聖地巡りの記事みてふと思ったけど、原作者は特に街のモデルを指定してないのに
仙台が舞台と思われるくらいロケハン地まるわかりの背景使うのって、現象起こすための素材にするため?
839名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 08:31:04
それはあるかもな。
840名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 08:32:36
巻き糞みたいな山も実際にあるの?
841名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 08:33:04
余計な仕込みだよな
ロケハンは別に良いんだけどさ
842名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 08:41:43
かんなぎは失敗作だったが、アニプレ(ソニー)的には
アーティストとしての戸松が開眼しCDも売れ、大成功の部類だろうな

さっそく、新しい企画が動いてそうだな
843名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 08:45:58
戸松の猛プッシュは鬱陶しかったなぁ・・・今年。
かんなぎが悪い訳じゃないが。
844名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 08:49:07
企画自体は進んでるみたいだし、早くて夏には何かあるかも。
845名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 08:49:55
>>843
かんなぎ以外は、普通に他社で起用された役だから別にプッシュされたとは思わんがな
846名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 08:53:22
普通にw
847名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 08:56:34
戸松さんはソニー系列だからな
848名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 08:59:46
今回声優の売り込みはパッとしなかったね
849名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 08:59:49
この子はたぶん、戸松になると思うぞw
http://ff13.onlinfo.net/ff13/img/cha-04.jpg
850名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:01:09
なんじゃこりゃ
851名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:03:39
>>850
FF13のユフィ、リュックポジションの子
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5529740
852名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:23:06
ゲーオタは知ってる前提で話をするからなぁ・・・
しらねーよそんなの
853名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:27:14
ffとかいい加減卒業しろよw
ガキかよw
854名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:37:04
禁書の後半OPにヤマカンくるってマジなのか?
シャナみたいなのは勘弁してほしいんだが
855名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:38:17
どこ情報?
856名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:49:03
ソースは2ちゃん
857名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:49:38
シャナは曲が微妙なだけで絵はまぁ普通だったと思うが
858名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:53:44
派手に動くところはとにかく見辛かった
859名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:57:50
ディレイかかってたしな
860名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 10:22:59
ヤマカンには糞原画マン大集合アニメの演出処理をちょっとやってみて欲しい
861名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 10:32:46
ヤマカンのアニメにアニメーター要らないだろ
エロゲの原画師にでも書かせてフラッシュで動かせばいいじゃん
862名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 11:37:15
それにしても全編通して見る価値のあるカットが一箇所もなかったわ
863名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 11:39:18
ほんとカスだった
いまだにヤマカン支持しているやつって余程の学歴コンプだろ
864名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 11:58:33
ほんとサイコーだった
いまだにヤマカンアンチしているやつって完全な学歴コンプのリアル低脳だろ
865名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 12:03:52
でも蟷螂拳ならヤマカンと互角の闘いが出来ると思う
866名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 12:32:11
>>864
やってること低脳過ぎて笑えた
867名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 12:41:42
ヤマカンにアニメ化される原作のファンには
ヤマカンに代わり、御詫び申し上げます。
すいません。ヤマカン如きに何も期待しないで下さい。
868名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:04:23
メガミマガジンの次号で新房×ヤマカンインタビューがあるのはやっぱ
シャフトと組む布石なのか?
869名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:06:26
バカヤロー、さんざんプロのアニメけなしておいて、逃げんじゃねえよ。
はやくメガヒットアニメ作れやヤマカスがっ!
870名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:12:40
ヤマカンって新房の事ぼろくそ言ってたよね?
どんな事言ってくれるのかなw
871名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:13:33
お母さんは君たちを見て、誇れるのだろうか
872名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:24:27
>>868
最悪のイロモノコンビだな
ああいう下品な演出でしか目立てないのはほんとよくない状況だ
873名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:24:30
>>868
メージュで杉井キギブローと対談したのは
タックと組む布石だったの?
874名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:26:19
むしろ何の脈絡もなく岡村天災がコンテ切ったんだから
DTB二期グロス請けとのバーターのほうが有り得るんじゃない
875名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:30:31
シャフト厨ってどこにでもしゃしゃり出てくる低脳って感じだな
しかもヤマカン信者並に頭悪い
876名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:38:10
>>875
シャフト厨らしきレスなんてありませんがw
877名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:39:49
>>870
新房だけはどのインタビューでも褒めちぎってる
878名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:40:44
54 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/30(火) 13:33:01 ID:???0
なんで壁じゃなかったんだろうな高村

67 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/30(火) 13:35:58 ID:???0
>>54
壁どころか、外に追い出されてたぞ
本来のスペースは、開場後、会場の1/3を1周するぐらいの列が出来たんで、放棄されたらしい
まぁアレはもう壁とか島とか関係ねーわ、ムリムリ


ストパン&高村コミケでも大勝利wwwww
879名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:42:42
心房とか細田と較べたらやってることがガキの遊びレベルじゃない?
880名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:50:48
細田が庵野に比べたらカスレベル
881名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:50:59
新房を誉めるのは危険だよなあ
ただでさえイロモノ扱いされてるのにw
882名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:51:33
>>880
え?庵野こそ大したことないんだが
883名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:54:07
ネギまのOP観た後にシャナのOP観るとたしかに古臭いというかセンスの無さを感じるよね
まあネギまの方は新房と言うより尾石氏だけど
884名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:57:15
>>882
細田のカッティングの幅のなさには定評がある
885名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:58:43
またこの流れか
いい加減にしろよ包茎どもめ
886名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:58:55
つうか作品作りのスタンスが全く違う庵野と細田を
単純に比較してる時点でただ口汚く貶したいだけのキチガイだろ
887名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:00:37
心房と細田もな
888名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:06:12
ただ奇抜なカットを積み上げていくだけの尾石や新房と
細田アニメを比較するのはさすがにアレだと思う
889名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:07:25
キチガイには同じように見えるんだよ
890名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:10:56
ヤマカンと比べるなら年の近いあおきえい氏とかじゃないの
今期のアニメでも期待されてたかんなぎより喰霊の方が業界人受けいいみたいだし
891名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:11:18
キチガイは枚数もわからんにわかだから仕方ない
892名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:13:15
ヤマカンはともかく細田スレで新房の話するのは無理があるわw
893名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:14:28
ufoの平尾はメージュのインタビュー読む限り細田チルドレンっすなあ
まなびストレートも劣化細田アニメw
894名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:16:58
>>890
あおきえいはGIRLSブラボーの時にもう監督やってるね
今年はらっきょ俯瞰風景もか
895名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:18:41
らっきょ第一章当てたしな
896名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:27:32
>>895
劇場アニメにしてはお粗末なレベルの作品でも
売れれば評価されるの?
897名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:29:21
らっきょ、かなり売れてるからな
ヤマカンみたいに馬鹿みたいに予算かけて少し売れましたじゃないもん
898名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:30:22
そりゃ評価されるわなぁ
金かけて売れない物作る輩の方が多いだろうに
899名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:30:38
そりゃあヒットさせればそれなりに評価されるよ
つーかガールズブラボーやってた頃から優秀な演出家だと思ってたけど
900名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:31:02
でも、それで本人達は満足してるのか?
901名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:34:39
空の境界はかなり安い単価で作ってるらしいからな
ufoはテレビであれだけやってきたんだから作ってる人らは出来自体には満足してないでしょ
それか割り切って作ってる
902名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:41:08
劇場公開は箔付けのためで
実際はOVAでしょ
903名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:43:14
まぁ単館だしな
904名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:57:00
しかも一話40〜50分(笑)
905名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 15:06:01
以前、ヤマカンと磯の作品を比べることを
「オースティンパワーズ」と「七人の侍」を比べるようなもの、と誰かが言っていたが、
オースティンパワーズほど徹底していたりパロディ元の敬愛さを伺えるものでもない。
かんなぎを見て思った。
強いて言うなら「最終絶叫計画」と「七人の侍」だろう。
906名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 15:10:17
日本以外全部沈没でいいよ
907名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 15:12:09
ヤマカンとか白石とか本当に出てきて欲しくない
あとらきすたも
908名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 15:43:08
新房との対談で新房厨がなだれ込んできたなw
ヤマカンは目立つ行為を飄々とやってのけるな、悪い意味でw
909名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 15:44:01
獄さよなら絶望先生   OPアニメーション:劇団犬カレー(白石亜由美)
http://jp.youtube.com/watch?v=g6NVk6iuWj0&fmt=22


女性でこれは凄いな
Ordetに誘えないかな
910名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 15:47:59
なんでOrdetみたいなカスいところに行かなきゃ行けないのw
911名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 15:48:20
>>909
ガイナックスの人だろ
912名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 15:50:10
ついていった京アニ面子が絶望してるのとかけたんだろ
913名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 15:56:20
京アニ抜けて後悔してる連中多いのかな
914名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 16:00:53
前いた会社がどれだけ恵まれたとかわかったんじゃね?
いい社会勉強したろ
915名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 16:02:44
エヴァ10周年のガイナアニメタ同人持ってたけど
新人の頃の白石亜由美が一番目立ってたな
病み過ぎててw
916名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 16:05:03
>>908
新房アンチの間違いなw
917名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 16:08:36
白石亜由美はおとこ祭り人脈なのでまずはおとこ祭りさんからフラグ立てないとね
918名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 16:20:46
919名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 16:31:08
>>913
京アニは基本ブラックのアニメ業界では超優良会社だからなあ
ordetみたいな1万程度しかDVDの売れない会社に移って給料激減だろうにかわいそう
920名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 16:32:04
新房って誰?限界が見えた人のこと?
921名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 16:33:26
今のアニメ業界は京アニとサンライズの双璧
サンライズに行けば?
922名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 16:37:52
285 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:08/12/30(火) 16:28 ID:Rxcvzna6
バニシングポイントは凄かったよ。チケット組が大量に集まってて
運営5、6人でかなり必死に注意してた。効果なしだったけどね
んでスタートと同時にウワーーーと殺到してかなりヤバイ状況に
運営が必死に止めて列作る宣言。後ろの方で待機してた人優先で並ばせる
いち早く殺到した連中ポカーン
運営「人のことなんて考えないお前ら自分が悪いんだからな!」
と一喝。俺は後ろの方で傍観してたからラッキーだったよ
んで急きょ外に売り場作った。もしかしてあそこはチケット組で完売だったんじゃ?


ストパン>>>>>>>>ヤマカン
923名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 16:40:08
新房のアニメはいい。色盲検査に使えるからな。
924名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 16:45:30
>>920
それはヤマカン
925名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 17:47:45
>>923
脳の腐るアニメですね、よくわかります
926名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 17:53:43
ヤマカンコミケ行ったか?
927名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 17:56:39
ヤマカンが忘年会でアニプレ幹部に酔拳くらわせたってマジ?
928名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 17:57:27
新房の破裏拳ポリマーはいただけなかった。
タツノコの楽しい名作をなんであんな気持ちの悪いリメイクしたのか。
929名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 18:01:56
一巻はよかったポリマー
二巻は擁護できない
930名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 18:09:01
次何やるのか分からないけど"普通"に作るのだけはやめてほしいね
今これだけ沢山のアニメがありながら殆どが既存の道をなぞって無難にこなすだけか
プロが自己満足で作った作品かの二極化状態なこの現状で
ヤマカンだけが、初めて耳すまや灰羽やエバを見たときのような「みwなwぎっwwてwきたwww」っていう
あのアニメーションの新世界を覗いた感覚を呼び覚ましてくれるんじゃないかと皆期待してるんだから
普通とかいうのだけは本当勘弁してほしいね
931名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 18:12:00
新房の破裏拳ポリマーはいただけなかった。
タツノコの楽しい名作をなんであんな気持ちの悪いリメイクしたのか。
932名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 18:12:17
いやこいつ才能無いから原作どおりやってくれ
それだけが被害者を最小にする
933928:2008/12/30(火) 18:12:35
すまん。ダブった。
934名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 18:12:58
新房の破裏拳ポリマーはいただけなかった。
タツノコの楽しい名作をなんであんな気持ちの悪いリメイクしたのか。
935名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 18:24:53
原作どおりやっても
細部までそのまま猿真似するだけだから
アニメにしたとき違和感を感じる
936名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 18:34:01
つまり、もうアニメは作るなと
937名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 18:48:38
ヤマカンが売名するのに一番良い方法は
北野武監督と対談することだよw
938名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 18:50:58
こいつはアンチが多いせいで
そいつらに辟易したアホが対抗意識で担ぎあげて
信者ムードを醸し出しただけで、実力は中流以下ってところだな

2ちゃんでよくある一例だよな

キチガイアンチのせいで、自然と信者熱が高まる典型例
939名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 18:56:16
*19 -- 10,337 *10,337 **1 かんなぎ 2(完全生産限定版)


*33 -- *6,241 **6,241 **1 劇場版 空の境界 伽藍の洞(通常版)

かんなぎ空の境界に大勝利
とらドラなんてランキングにすら入ってないwww
940名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 18:56:19
ちゃんころは自分が信者でネガキャンしてる自覚がない病気
941名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 18:59:35
**4 -- 51,080 *51,080 **1 劇場版 空の境界 伽藍の洞(完全生産限定版)
942名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 19:08:14
らっきょは全7部作だからな・・・

しかもこいつらはBD版でまた良い特典がつけばそっちも迷わず買うような連中だろう
勝てんよ・・・アニプレはスゴイモノを発掘してしまったな
943名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 19:21:09
売り上げで煽るの空しくないの
944名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 19:24:11
ヤマカンが売り上げ至上主義なんだから
別に
945名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 19:44:44
前半だけ力を入れて
DVDを早く発売して売り逃げ作戦
大成功でしたな
946名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 19:47:17
それはマクロスFだなw

かんなぎは最初から最後まで、作画が崩れないことだけに注意して
丁寧に作った感がある、A-1はそこが売りにしたいんだろな
947名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:02:51
・基本右肩
・エピの善し悪しで売上補正ほぼ無し
・初回人気で先の数字の目安が決まる
・特典攻勢

いまの市場自体こんなんだから
掴みの弱い初回数話とか、気合いの入ってない映像とか
じっくりストーリーを作ってみましたなんてのはまず死ねる・・・

まあカイバとかみたいに違う方面向いてるとかもあるけど
948名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:10:24
売れる売れないは、ほとんど「運」と言い切ってしまってもいいかも知れんね

アニプレはソニー傘下の一般アーティストを上手く使って
流れ作ってる感があるわ、実際ほんと売れてる
949名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:14:25
950名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:23:22
人が転落して行く様って、ドラマティックで最高のエンターテイメントだよね。
951名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:25:36
ヤマカン来年こそすごいの期待してるぞ
952名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:27:33
>>951
人が堕ちて行くのがそんなに楽しい?
953名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:33:30
しかも自業自得だからな
エンターテインメントとしては新奇性は無いけど
安心して楽しめるよね
954名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:35:40
>>952
それが大ホラ吹きまくりの天狗なら、最高じゃないかな
955名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:45:42
京アニが優良企業とかマジでいってんのか
残業なしとアピールする裏、土日返上で作業するとこだぞ
ヤマカン擁護する訳じゃないがやはり「域に達してない」なんてコメントだすとこはかなりおかしい
信者は給料いいとかなんとかいってるが他と変わらんし
そもそも給料良い=優良ってのが短絡的
金ほしいだけならアニメーターならんって
アニメーターにとって一番いいのは好きに作れるところだろう
そういう意味じゃ京アニは自由度は限りなく低いし角川TBSの犬状態だし
956名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:47:15
というか、京アニアンチがヤマカン信者になってるだけで
ヤマカン自体の信者って・・・いるのか?w
957名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:48:40
アニメ業界では優良てレベルだろ、ヤマカンにかんしては
しょうがないよまじで監督の域じゃないし
全責任取れない人間がうだうだ言うなと
958名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:50:52
ヤマカン信者はハルヒ厨の亜種だろ
959名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:50:55
ギャラがしっかり払われるだけでも優良だが、京アニは手当てつくんだろ
凄い良いとこだぞ京アニ、しかもこれで地方スタジオだし
960名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:53:30
カネもらえればまんぞくって奴らには優良企業かもな
961名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:55:01
金もらえなくて年金さえ払えなくてお先真っ暗な世界で
そういう金無視で突っ走れる奴は馬鹿
962名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:56:12
京都で旬な中小企業といえば、
「ピクセルジャンク・モンスターズ」を作ったQゲームズ

このゲームは本当に面白い
社員10人くらいの有限会社らしいがオンラインランキングも10万以上あるしウハウハやな

どうだい、ヤマカンも合流しないかい?
落ちものパズルでも作ろうぜ!
963名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:56:34
いや名前のでるような企業で不払いとかほとんどないから
なんか信者は京アニだけみたいな物言いだけど
964名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:57:21
逆に地元だと悪い噂が強くて無理なんじゃね
過去がどうの書かれようとしただけで訴えるとか言い出すような奴だから
学生時代、相当嫌われてたんだろうし
965名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:58:36
顔から連想する性格と実際のそれが寸分違わないのがすごいよヤマカンは
966名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:15:46
理屈ばっかこねて、失敗するかませ犬みたいなキャラそのまんま
967名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:17:30
お前らコミケにも行かずにヒキってアンチカキコしてたのか
業界はもとよりインディーズにも関われない、
ただの才能ないアニヲタ連中の怨念の掃き溜めだなw
968名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:18:04
>>962
童夢は入らないのかい?
969名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:18:27
コミケでも相手にされないかんなぎ
970名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:18:49
年末にそんなとこいくかよキモヲタ
971名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:41:00
表現の最先端の場に顔を出さず
2ちゃんには常駐ですか

状況が困難なほどの田舎者で、かつ才能のない奴だと言う事が容易に想像つくなw
972名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:42:36
最先端wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:44:19
>>971
年末は色々と忙しいもんよ
部屋の掃除とか1年の汚れをおとさねえとな
年中臭いお前のような奴と一緒にされてもなw
このスレは元々臭いけどさらに臭くなりにコミケ行くとか糞虫かw
974名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:46:23
最先端じゃん?
プロアマ・ジャンル問わずのべ50万人近くが集まるマンガの祭典だぞ。
中には1000万以上の売り上げを出すサークルだってある。

>>972がネットでしか世間につながる事が出来ない消費タイプのアニヲタで
惨めったらしいキモヲタ的存在だからって言っても
オタク属性の持ち主が皆そうとは限らないんだよなこれが。
975名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:46:58
最先端はネットだと思う
976名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:47:38
どうでもよすぎるwww
977名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:48:13
>>973
部屋の掃除wwwwwwwwww
力のあるオタクはそんな事してないっすよ、年末はwwwwwwwww
いかにも実家に寄生してるだけのショボい奴なのがモロバレだな
978名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:48:59
一人暮らしだからこそ掃除するだろ普通
ちゃんころは寄生ニートだからわからんだろうが
979名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:49:09
>>975
ネットでしか世の中と繋がれない人は皆よくそう言います
980名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:49:09
かんなぎのブース人少なかった
981名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:50:10
バニシングポイントはさすがに混んでた
さすがヤマカンとは格が違う
982名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:51:16
これが煽っただけの似非ヒットと本物の違い
983名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:53:19
【能力別オタクに見る年末の行動】

表現の才能やコミュ力がある上位オタク

・コミケで大忙し
・忘年会

消費するだけしか能のないの下位オタク

・ネット
・部屋の掃除
984名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:53:54
なんだこのどうでもいい流れは
985名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:58:19
宮崎は辺境だから新幹線で東京までくるのに数万かかっちゃうからなw
いくらコミケが表現の最先端といえ無収入のゴミの身分では捻出できないだろうから、
そりゃコミケの時間帯もネットでブツブツ独り言書き込んだり、部屋の掃除(笑)でもしてるしかないw
986名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:59:37
ほんとに頭悪そうこいつ
987名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 22:01:37
第一、年末に大掃除なんてのは
普段からマメに掃除や整頓を心がけてる奴ならする必要すらないw
いかにお前が汚い生活してるのかよくわかるわw
988名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 22:02:05
かんなぎ最終回ダメダメだったな
今までいろいろあった見たく突然シリアスやっても積み重ねがないから薄っぺらいだけだった
989名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 22:03:16
あれがオースの総力とかいってたけど・・・
しょぼっwって感じだったなw
990名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 22:04:26
しかも最後であの裸シーンだもんなあ
家族で見れるアニメ(笑)
ばっかじゃねーのwww
991名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 22:04:52
簡単にあぶりだせるなちゃんころって
釣り師というより、釣られ師
992名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 22:06:18
あぶりだせる(笑)
993名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 22:06:27
統一感のないアニメだったな
どうでもいいカラオケで30分潰してる暇あるならもっとやるべきことあっただろう
なんかヲタウケだけを気にしてるような仕掛けばっかだったな
ウケなかったけどね
994名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 22:07:48
あぶりだす以前に、キチガイじみてるからバレてるよ
995名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 22:09:25
行動力や表現力のあるオタクだったらな
部屋の掃除(笑)なんていう『いつでも出来る事』←注目!
を、わざわざコミケのある年末にはやらないんだよwwwwwww
つまりコミケに何かしらの形で参加してないで部屋の掃除(笑)してる時点で、
オタクとしてはもう末端も末端、糞虫、雑魚だということがよくわかるわw
宮崎には線路通ってないのか?wwwwwwwww
996名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 22:10:22
仕事してる奴にはいつでも出来ないんだよニートさん
休みはデートや付き合いがある
997名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 22:10:34
線路は通ってるけど交通費が捻出できません><
998名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 22:11:19
>>996
平日昼間から常駐してるくせに仕事wwwwww
デートwwwww付き合いwwwwwwww笑わすなwwwwww
999名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 22:11:39
>>998
ちゃんころだけじゃんそれ
1000名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 22:12:40
俺が書き込んでないときにも延々書き込みがあるじゃんwwwww
ばーーーーかwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。