ヤマカンこと山本寛とOrdet Part57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
アニメーションDo(京都アニメーション)を電撃退社し、元京アニ&元アニDoスタッフと共に制作スタジオOrdetを立ち上げた
ヤマカンこと山本寛(ゆたか)、及びOrdetのスタッフを語るスレ

最近の仕事
・かんなぎ 監督
・ケメコデラックス 各話参加(Ordetも) 第2話 第7話

過去の仕事
・ドクロちゃん 2期第3話コンテ演出担当
・スケッチブック 第11話演出
・灼眼のシャナII 後期OP絵コンテ
・PERSONA-trinit soul- 第6話絵コンテ
・ポルフィの長い旅 第11話絵コンテ
・図書館戦争 第8話絵コンテ

スタジオ枯山水
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/
御記帳
ttp://6529.teacup.com/kanku/bbs
山本寛(通称・ヤマカン)wiki
http://www14.atwiki.jp/yamakanwiki/
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%AF%9B_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%BC%94%E5%87%BA%E5%AE%B6)

■前スレ
ヤマカンこと山本寛とOrdet Part56
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1229178731/
■アンチスレ
アニメ業界の中心人物ことヤマカン23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1212587455/
2名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 03:02:30
■Ordet社員と協力者(*印は元京アニ)
*山本寛
三間カケル(おお振り、リボ5E、ドクロ、スケブ、シャナ、よつのは、かんなぎ)
SUU(おお振り)
*吉岡忍=賀丘史靖(リボ3OP、リボ5E、ドクロ、スケブ、シャナ、よつのは、かんなぎ、ケメコ)
*渡邊政治=木野小太郎? (リボーン、ドクロ、スケブ、シャナ、椎名林檎PV、かんなぎ)
花ひな子(リボ5E、ドクロ、椎名林檎PV、ケメコ)
*山下浩(リボ5E、ドクロ、スケブ)
西岡憲二(リボ5E、スケブ)
佐古カズヤ(リボ5E、ドクロ、スケブ、ケメコ)
安田玲子(ドクロ)
角田充(ドクロ、シャナ、ケメコ)
拙者五郎(スケブ、シャナ、ケメコ)
星野夢見(スケブ)
*大嶋博之(スケブ、かんなぎ)
野田智樹(スケブ)
*大田美佳(スケブ、かんなぎ)
*富井涼子(スケブ、かんなぎ、ケメコ)
*門脇聡(シャナ、かんなぎ、ケメコ)
井本圭吾(シャナ、ケメコ)
愛咲るい(シャナ、よつのは)
綾小路町子(よつのは)
*袈裟丸絵美(かんなぎ)
*松尾祐輔(かんなぎ、ケメコ)
*高田謡子(かんなぎ)
*小松麻美(かんなぎ)
*中野良一(かんなぎ、ケメコ)
福井有美(ケメコ)
純山きあ(ケメコ)
3名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 03:03:08
■上記略称の詳細
おお振り=おおきく振りかぶって 2期エンディング
リボOP=家庭教師ヒットマンREBORN! 1期〜4期オープニング
リボ5E=家庭教師ヒットマンREBORN! 5期エンディング
ドクロ=撲殺天使ドクロちゃん2 3話「事件は密室で起こるよ!ドクロちゃん!」
スケブ=スケッチブック 11話「風邪の日と、ねこねこpart3」
シャナ=灼眼のシャナII 2期オープニング
よつのは=よつのは OVA 第2巻
かんなぎ=かんなぎ
椎名林檎PV=椎名林檎×斎藤ネコ「平成風俗 大吟醸」ギャンブル PV?(Ordetクレジット?)http://www.picsco.net/creator/hiroshikizu/128/
ケメコ=ケメコデラックス!  2話 「小林家の人々」 7話 「ピンチのイズミちゃん!」

ケメコデラックス!第2話 「小林家の人々」
脚本・絵コンテ・演出:山本寛 作画監督:松尾祐輔

原画
門脇聡、拙者五郎、吉岡忍、佐古カズヤ
福井有美、花 ひな子、井本圭吾
角田 充、中野良一、前田義宏、純山きあ

制作進行:富井涼子
制作協力:Ordet

ケメコデラックス! 第7話 「ピンチのイズミちゃん!」
脚本:山本寛 演出:水島努 絵コンテ:吉岡忍 作画監督:相沢澄江
4名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 03:03:42
ケメコデラックス!第2話
脚本・絵コンテ・演出:山本寛
作画監督:松尾祐輔

原画
門脇聡、拙者五郎、吉岡忍、佐古カズヤ
福井有美、花 ひな子、井本圭吾
角田 充、中野良一、前田義宏、純山きあ

制作進行:富井涼子
Ordet制作協力

パロディネタ
ケメコ蒸着=宇宙刑事ギャバン
ゴールしてもいいよね=AIR、みすずちん
ケメコのメンテ=攻殻機動隊
だんご大家族=CLANNAD(1期)ED
変なおじさん=志村けん
首吊り男のシルエットが絶望先生+女生徒の足が絡み合い=絶望先生のOP
母親と編集者の長回しの中でOPの話=ケメコOP監督降板(+長門の長回し+らき☆すた1話)
タマ子の回想でプレゼントを贈っているのが白石みのる=らき☆すた
ベンチでタマ子ともに座っている男=ペ・ヨンジュン
ケメコがタマ子と三平太を掴むシーンのBGM、構図=ET
兄弟喧嘩かっこ悪い=イジメカコワルイ=前園
源頼朝と義経、アドルフ・ダスラーとルドルフ・ダスラー、西郷隆盛と西郷従道、若貴、
そして角川○○=角川春樹と角川暦彦(現:角川GHD会長)のお家騒動
奥様は教育実習生=奥様は魔女(原作にあった)
まいっちんぐケメコ先生=まいっちんぐマチコ先生(原作にあった)

ケメコデラックス! 第7話 「ピンチのイズミちゃん!」
脚本:山本寛 演出:水島努 絵コンテ:吉岡忍 作画監督:相沢澄江
5名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 03:05:14
かんなぎ

第十二幕『ほんとうにエフェメラル』 
脚本:倉田英之、絵コンテ:岡村天斎、演出:鎌倉由美、作画監督:野田康行、河合拓也

第十三幕『仁、デレる』 
脚本:倉田英之、絵コンテ:山本寛、花ひな子、演出:山本寛、作画監督:松尾裕輔、門脇聡

未放映話『』
6名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 03:06:22
とりあえず、これでテンプレ終わり
7名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 03:11:49
>>1
その域には達してない
終了
8名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 17:13:51
駄目だ、前スレの奴はアニメの制作についてにわかすぎ

演出のチェックと統括のためのチェックが別であることがわかってない
統括のチェックは各話演出とは別

作監と総作監の違いもわからんだろうな
9名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 17:18:00
花ひな子って誰かの変名?
10名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 17:24:26
そもそもヤマカンがレイアウト全チェックしてるというのは誰が言ったんだ?
11名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 17:27:20
言ったのは俺じゃないが
本人弁なんだろソースはしらんが
ヤマカンならいかにもやりそうだし
監督チェックで溜めてた話もあるし

かんなぎには演出チーフとかいねぇし
12名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 17:34:46
前スレで全話チェックするやつがいるのかとか言われてたが
まなびの平尾は全話関わってる
13名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 17:36:15
ヤマカン本人の弁が一番何のアテにもならないという
14名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 17:40:36
どっちにしろヤマカンは監督なんだから
何の仕切りもなしに野放しにしたら枚数一万越えましたとか
俺は悪くない

仕切ろうとしましたが枚数一万越えました
俺は悪くない

なんて無能の証
15名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 17:40:43
最初からコンテ以降お任せなら、作画への変なイヤミをコメントすんな
みっともない
16名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 17:42:14
宣伝力入れまくったのに、無宣伝のひだまりに毛が生えた程度だもんな
17名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 17:44:50
ヤマカンみたいな小心者は富野みたいに下に任せて構えるほど度量もないだろ

だからって宮崎みたいに自分で全部やり切る力もない
いざとなれば責任逃れ
18名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 17:44:55
CDは不良品で回収だし
処女騒動で叩かれるし
原作無期限休載だし
クラナド叩きで批判されるし
サボリ監督で現場大迷惑

関わった人間は、続編やりたいなんて思わんだろ
19名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 17:54:23
人脈無い奴に監督やらせるからこうなる
20名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 18:00:10
>>18
不良品はCDじゃなくて同梱のDVD
処女騒動じゃなくて非処女騒動
批判されてるのはクラナド叩きじゃなくて京アニネタ全般
21名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 18:01:20
>>20
どれも別に訂正いらんわ
22名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 18:01:47
一応業界で一番手厚い福利厚生のある京ア二から、引き抜いたんだから
人望はそれなりにあるんじゃね?
公務員がなにもしらずに民間で俺は活躍できる!とか思ってるのに似てるけど
23名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 18:01:50
賢くなって良かったね
24名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 18:03:13
で、外の世界の風は冷たかったと知って
ヤマカンに失望してると
25名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 18:11:54
フリーになってすぐにキャラデザやら総作監とか作監やらせてもらえるのは
ヤマカンのおかげだろ
ヤマカン一派じゃなかったら原画くらいしかまわさんよ
うまくても未知数だもん
26名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 18:15:40
門脇は元々名前あったし、原画マンの話のように
ヤマカンが仕事詰まらせてるせいで総作監まで回ってこなくて仕事できないんじゃ可愛そう

松尾はよかったね
京アニでも作監になれたんだろうけど
27名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 18:18:45
京アニでもう名前出てる人たちはフリーでどうのこうの関係なさそう
それは結局ヤマカン自身も同じ
28名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 18:19:35
ヤマカンは違くね?良い意味でも悪い意味でも注目されすぎた
29名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 18:20:12
ordetに居る限り、新しいツテ作るのも厳しいだろ
30名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 19:05:52
■山本寛の発言まとめ

オトナ帝国→イマイチ
戦国大合戦→イマイチつか無理だろ
大地→口だけ、ダメダメ
富野→演出の能力無し
キンゲ→なってない
沖浦→ショボ(笑)
押井→「惜しい氏ね」。おわっとる、METHODS(本)が一番良かったんじゃない(笑)?
鈴木→脳みそ小さいアニメやくざ
大友→才能無し
橋本敬史→蒸気・煙がなってない
細田・新海→限界が見えた、ショボ
千明→絵描きでもショボ(笑)
加瀬充子・ときたひろこ・下田正美→ショボすぎる、アニメ汚し
西澤晋・かみやじゅん・えんどうてつや→実写のことを知らない無教養
猫の恩返し→グダグダ、しょうもない
森田→演出失格
吉田玲子→だめだこいつ
IG、ゴンゾ、ガイナックス→語るに落ちるほどの糞会社
渡辺信一郎→粗や不備があるが、まあ、認めてやるか
マクロス7→映像も音響も汚物
山内重保→ショボ(笑)ま、努力は認めてやんよ
大畑・錦織→イマイチ
佐藤順一→センセー(笑)あんたに言われることは何もない、もうちょいがんばれや
渡部高志→監督の才能なし
以上これらの大口を叩き続けた当の本人・・・・
山本寛→監督を突然降板させられ、その後ほぼ仕事無しですが、ただ今仕事募集中!業界の皆様仕事下さい@ラジオ
そんなビッグマウス山本寛さんの名言「大口は映画の中で叩かんかい!!」
以上ソースは妄想ノォト http://web.archive.org/web/20041206230603/web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/mousou.html
31名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 19:06:35
■インタビュー:「普通にできたらええねん」 「らき☆すた」「かんなぎ」のアニメ監督・山本寛さん
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080712mog00m200010000c.html

>ネタを散りばめとけばなんとかなるだろう、みたいな作品が増えたように見えるんです。
>ギミックを用意しないと、ヒットが見込めないという状況になっている。
>センセーショナルなやり方で、ワーっと引っ張るような作り方では、
>次第にお客様のニーズに応えることができなくなるのではないかという気がすごくしたんです。
>僕は普通の演出家です。だから、普通じゃないかって言われるのがうれしいんですよ。
>普通ができたらええねんって本当に思います。過不足なく、ストーリーがわかって、
>キャラの心情が分かって、言動に矛盾がなくてという、当たり前のことを当たり前のようにやる、これだけです。
32名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 19:07:08
■山本寛監督ロングインタビュー 演出の秘密教えます
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081108194106.jpg

「仕掛け(ギミック)を極力外そうと考えていましたが、
それをちゃんと受け止めてもらえているんだなと感じます…
やはり作品に相応しい上品なファンが多いのかな(笑)」

「ネットでは「地味だ」とか「空気だ」とか言われていますが、
それは自然な反応だと思います。
ただ、そこがこの作品の魅力なんだよということは、強調したいですね」

「ヤマカンなら躍らせるだろう、という前評判もあったので、じゃあご期待にお応えしようかな、と
だから「ギミック」といわれても「はぁ?」という感じで…(笑)」
「断言しますけど、もうやらないです。
まあ、OPだけ2億とか積まれたらやっちゃうかもしれませんけどね(笑)」


「ナギのお風呂シーンは、「翔んだカップル」の影響なんですよ。」
「ぶっちゃけ「ママはアイドル」からアイデアをいただいてます(笑)
どうぞ、パロディ作家と呼んでください(笑)」

「脚本人が遊んでくれていますから、僕は原作を裏切らないような誠実な作品作りを
心がけていきたいと思っています」
33名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 19:07:42
■ 関係原画マンらしき人からの深イイ話

146 :名無しさん名無しさん [sage] :2008/11/11(火) 13:47:55
どうでもいいけど、何の指示も入れないんだったら
監督でカット止めるのやめてもらい
散々戻すの遅らせた挙句、総作監入れる時間も作らず
身内にまで迷惑掛けるってどうなの?
たかだか20カットしかやってなかったけど、何も監督の指示は入ってなかったけど・・・
他のカットは入っていたのか?
止めた意味はあったのか?
インタビューがそんなに忙しいのか?
俺の知らない何か別の事が急がしいいのか?
ぎりぎりまで止めた意味はあったの?

いきなり戻ってきて三日で上げろとかw
作打ちに入って延べ三ヶ月掛かって、コレかよ・・・

一原画マンの戯言ですけど、もうちょっと関ってるスタッフのこと考えて仕事しろ
俺はこの程度で済んでるけど、いろいろな人に迷惑かけてるだろ

自分で自分にお墨付き出してりゃ世話ないわ
34名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 19:08:33
■関係原画マンらしき人からの深イイ話 続き


174 :名無しさん名無しさん [sage] :2008/11/11(火) 15:03:42
>>146
身内演出はチェックしない方向になったらしい・・・

>>172
憶測乙
面倒なんでスルーするわ

217 :名無しさん名無しさん [sage] :2008/11/11(火) 15:42:26
馬鹿はほっといて
分かる人だけ分かればいいよw

因みに遅れるの想定してた所為か、演検の後作監入れてから
監督に渡ってたみたいww

256 :名無しさん名無しさん [sage] :2008/11/11(火) 16:10:18
正直、京アニの看板スタッフに関わることは
関東じゃないだろうから
関われてよかったと思う・・・
ヤマカンさんも将来には期待してるし
独立して色々大変だったのも分かるので、今後に期待してます(偉そうですがw)
35名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 19:09:09
■ヤマカンと原作ファンの御記帳でのやり取り

御記帳より転載

無題 投稿者:@@@ 投稿日:2008年11月 1日(土)23時06分46秒
今かんなぎ見てたんですが、人様の作品上で個人的な背景を含むネタを入れるのは原作ファンとしては不愉快です。
本作製作に関するヤマカン様のインタビュー、コメント等も読ませていただいていたんですが、
上記の様な演出を行うのはをそれらの媒体で仰ってる事と矛盾している様にしか思えません。
しかもネタ自体わかってても全然面白くないし。
私はアニメーション演出について知識があるわけでもありませんが見るのはあくまで視聴者です。
監督が、とか演出が、とかは結果論でしかありません。
かんなぎという漫画はとても面白い作品なので面白いアニメーションを作ってください。
それでは失礼いたしました。

(ヤマカン) >@@@氏
はじめまして。

さて氏が原作ファンならばもちろんお解りでしょうが、
『かんなぎ』は楽屋ネタやメタフィクション的要素を積極的に取り入れる形で成立しています。
ですから#5でも打ち合わせの上、「スタッフ一同ナギ様ファンクラブの一員ですよ」という形で、
ナギ様への敬意として数カット加えてみました。
それも本筋に何の影響も与えない体で盛り込みましたので、ほんとうに「アニメーションに詳しくない普通の視聴者」の方ならば、
ここでわざわざご指摘してしまうほどの引っ掛かりを感じてしまうというのは、些か疑問に思いますが。

つまり手法の是非はともかく、単に私のような「不愉快な人間」が画面に露出してしまい、
お目汚し、お耳汚しをしてしまったことをご指摘なのでしょうね(笑)。ならば深くお詫び致します。
36名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 19:09:48
■休載についてのコメント

(無題) 投稿者:ドラゴンゾ 投稿日:2008年12月10日(水)12時08分29秒
こんにちは。
酷い話だとは思いますが原作かんなぎ無期限休載について一言下さい。

(ヤマカン) >ドラゴンゾ氏
酷いですね。
甚だ不愉快です。
私に責任転嫁する愚はまだ見過ごせますが、匿名だからと言って書いていいことと悪いことがある。
常人の感覚で考えれば解ることです。所詮これが匿名掲示板の本性なのでしょうか。
不謹慎という言葉を知りなさい。


(無題) 投稿者:ソシエダ 投稿日:2008年12月12日(金)18時17分21秒
「責任転嫁」とありますが、ヤマカンさんには一切関係無い、責任が無いという事でしょうか

(ヤマカン) >ソシエダ氏
直接的な、という但し付きならば、関係もないですし、責任もありません。
武梨先生の容体と状況は公式発表の前から断続的に聞いております。
一迅社さんの公式見解の内容とほぼ同じです。
もちろん主人公が処女か否か?なんて些細な騒動ともまったく無関係です。
そもそもそんなものを指して「不謹慎だ」とは筋違いでしょう。
私が違和感を感じているのは「その後」の話です。


(無題) 投稿者:薫るチーズ 投稿日:2008年12月12日(金)18時35分31秒
「その後」って何すか?

(ヤマカン) >薫るチーズ氏
氏がいらっしゃった先の掲示板でいろいろと例が挙げられているでしょうから、私から敢えて申し上げるまでもないでしょう。
37名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 19:13:04
12/19付デイリー(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ>
1(4) キン肉マン DVD COMPLETE BOX 生誕29周年記念
2(5) 劇場版 ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ
3(7) コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume05
4(9) 劇場版 空の境界 第四章 伽藍の洞 限定版
5(10) マクロスF 5
6(11) テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 FAN DISC(OVA)
7(27) ケロロ軍曹 5thシーズン 1
8(28) 映画 GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0
9(30) 銀魂 シーズン其ノ参 05
11(39) 夏目友人帳 3
12(41) あかね色に染まる坂 VOLUME.1
13(42) 絶対衝激〜PLATONIC HEART〜 Battle 3(OVA)
14(46) 劇場版 空の境界 第四章 伽藍の洞 通常版
15(48) かんなぎ 2
16(50) となりのトトロ
17(52) セキレイ 参
18(54) ひだまりスケッチ×365 4
19(56) 君が望む永遠〜Next Season〜 4(OVA)
38名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 19:13:50
>>37
ああああああああああああああああああああああああああああああ
39名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 19:15:09
望月
「海がきこえる」
「勇者指令ダグオン」
「世界名作劇場ポルフィ」

細田
「ハウルの動く城」
「時をかける少女」
「デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム!」

山本
「らき☆すた」
「かんなぎ」
40名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 19:28:52
41名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 19:30:36
似すぎw
42名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 20:32:04
              爪州州州州iliW爪州州州少' //   ヾ;、 ヽ州ト、
.             川州州州7!|ilW7E州州ilW //     ヘ、   寸ト、
           州州ililW!川ll77E州州ilW //        ヘ、   卞i
              ijT7州W小iiW7E州仭ilW,ィ7/ヽ       卞.,,_ Y
.            ijf7州Wf小Wi7E州仭T7 /,   '、         寸` 7!            
.             ij7i州州y小/il7Yi77 杉  ,/     ',          }!  リ           
              ijE州7卞7州7ilY / 仟 _____       ,′ l! /          
             仟リW〉ヘYilWilYl/ .レr、.,_     ヽ.     / ̄ ̄「/ ̄ヽ          
.            l|Y刋 i 寸州Yヘ.!7´  ゝ ぇッ .,_  l___,l _,..rッ ナ´}  l        
.            |lY刋 { ソ〉WY |:!ヘ.{    ̄≡彡..  | ̄ ̄ | ¨ ̄ i ',  |        
              |! Y今い( WK  l:!/ l    . . .`: , l     l `.; :/.; }  /        
             |  Y今ヽ i|Z!  !!...:.ヽ   : . ; ', ;., , リ    ',`.,/'., /レ′       
                Y少 i| Z_ l!    ゙ー‐─,.ィ (  -  ,.ヘ. ; : :.,.勺!       俺がヤマカンだ
                Eノ`¨| Z¨Γト_   イ´     ,,; ,, ;、,、,.  ̄イ Y.         
                _ィハ   !  E,   ',`   !   ,,..''"ィifセkぇリ、ヾ /  E         
.           ,ィ::マ;:マ;  ヘ  E   ',   '''´ /イY Yヘク, ,′  !.         
.            ,ィマ;:マ;:マ;:マ;   \.!         ヽヽ⊥_⊥ i! /
          ,rfマ;:マ;:マ;:マ;:マ;      ≧,          ー┴┴′;::::ヽ
.        ,ィf::::::::マ;:マ;:マ;:マ;:マ;    ,:'"  `ヽ           ぃ  j!:::::::::\
      ,.ィfム::::::::::::マ;:マ;:マ;:マ;:マ、          >.,          /:::::::::::::::ヘ
43名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 21:59:31
重複
アニメ業界の中心人物ことヤマカン23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1212587455/
44名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 22:04:37
今日のかみちゅ、こたつ回だなww
ヤマカンはこれどう評価するんだろうかww
45名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 22:14:35
>>44
実に倉田らしい回だよな
かんなぎでも7話でやってたし
46名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 22:17:01
たぶん舛成がかみちゅで一番やりたかったことだよな
こういうのw
47名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 22:35:46
まーたらきすたネタかよ
48名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 22:37:04
バカのひとつ覚えってやつだな
49名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 22:52:52
今回酷いなー
50名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 22:54:54
やっべ、つまんね
51名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 22:55:54
今回のコンテは一段とまして糞だったな
52名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 22:57:37
いやぁ今回も良かったわ
ギャグも嫌いじゃないが1、11、12だけでも俺好みだ
53名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 22:57:39
レイアウトも酷かったわ
ヤマカン監督ならチェックして修正しろよ
54名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 22:57:43
普通じゃね
55名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 22:59:30
こんなの5分でいいエピソードだろ
結局何も話進んでねえし
56名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:00:43
>>48
南斗水鳥拳な台詞を言うな
57名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:02:40
カス過ぎて本当に駄目だな
びっくりだわ
58名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:03:27
話進めりゃいいてもんじゃないよ
じっくり仁の心情を描いてていい
なかなかできないよなぁ
59名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:07:06
なんだかんだでやっぱ環境恵まれてるなあと思った
60名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:07:28
ヤマカンのアニメって、このまま最終話前から本気出す詐欺をずっと繰り返すようなアニメしか作れなさそう
61名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:09:55
なんだ、kennan死んでねーじゃん…
さっさと孤独死すりゃあいいのに…
62名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:10:58
A1の金の力だけじゃ、監督やるなんて無理だったようだな
63名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:11:32
第拾参話 「使徒、侵入」

脚本:磯光雄
絵コンテ:岡村天斎
演出:岡村天斎
作画監督:黄瀬和哉
設定補:磯光雄 黄瀬和哉
原画:プロダクションIG 丹澤学 高岡希一 関口雅浩 鍋田香代子 斉藤恒徳 久米一成 菱沼義仁





第拾八話 「命の選択を」

脚本:樋口真嗣 庵野秀明
絵コンテ:岡村天斎
演出:岡村天斎
作画監督:黄瀬和哉
原画:関口雅浩 池田克己 鍋田香代子 小山優子 池原百合子 
    佐々木守 高岡希一 丹澤学 本猪木浩明 谷津美弥子
    永島明子 岡村天斎 安藤真裕 吉成曜






天斎枯れたな

64名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:14:17
本気出した天斎は、ナルトの劇場で
劇場作れるとは思えないスケジュールの中、スーパーアニメーターを連れてきまくったからなぁ
あれはそこらの監督じゃ真似できんよ
65名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:14:36
本スレにもあったな
また人のせいか・・・
66名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:16:46
県南早速萌えニュースのコイル関連スレに入って自演してるww
しかも失敗してやがるwwww待てなかったのかwww
67名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:17:03
なんか終わってみたら「かんなぎ」という漫画そのものがネタをちりばめとけば云々だったというオチになりかねん
68名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:18:43
信者はかんなぎの原作にパロを入れる余地があったとかいい訳してるけどさ
OPはネタもパロにも縛られねぇんだから、普通にやると宣言したんだから
OPくらいはパロもネタもなく真面目につくりゃいいのに、結局はパロ
69名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:19:33
ここで基地外ブログのネタ出してる奴死ねよ
関係ない上にいちいち本人呼びこもうとするな
これ以上キチガイ増やすなカス
70名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:20:23
>高い評価を得た「コイル」だが、満足度は「10%未満です」。今後をこう語る。「まだいろいろな
>ことを試してみたいが、今は特定の領域に発信するのではなく、多くの人に『ああ面白かった』と
>言ってもらえる作品を作りたい」

ヤマカンふがいなさ過ぎる
県南が追いつめられるのも分かる気がするわ
71名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:22:02
>>69
ソイツがこのスレに居着いて妄言言うのを止めない限り、何らかの形で引き合いに出ることになると思うよ
72名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:22:59
お前の妄想なんじゃねーの
いちいち構うなよボケ
やりたきゃコイルスレでやれ
73名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:24:58
ちゃんころが荒らしを見破られはじめて、自分を別人に見せるためにそういう奴を
でっち上げたように思えるんだよな俺は
74名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:25:11
第一話  「メガネの子供たち」

脚本:磯光雄
絵コンテ:磯光雄
演出:安川勝
作画監督:本田雄
原画:近藤勝也 井上俊之 押山清高 向田隆 尾崎和孝
    秦綾子 吉川真一 谷口淳一郎 松竹徳幸
    田中比呂人 窪岡俊之 寺田嘉一郎 金子秀一
    森田宏幸 下村一 前田圭司 磯光雄







コネがある人は違うね
75名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:25:49
1クール通してシリアスなアニメを一本作らせろw
もうこういうおちゃらけてたくせに最後だけ真面目な顔するのいらんねん
76名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:26:35
天斎もコネあるがな、ナルト劇場のように
かんなぎの今回はコンテだけだから、天斎のコネは無関係な形
77名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:30:31
かんなぎ 12話

脚本:倉田英之
絵コンテ:岡村天斎
演出:鎌倉由実
作画監督:野田康行 河合拓也
原画:柳隆太 石川準 中野良一 後藤孝弘
    猿渡聖加 熊田明子 竹腰充保 井後多映子
    小野祥子 小澤理彦 半田大貴 河合拓也




電脳コイル  12話

脚本:磯光雄
絵コンテ:横山彰利
演出:野上和男 高橋和也
作画監督:井上俊之
原画:井上鋭 本間嘉一 江口寿志 安藤雅司
    石浜真史 黄瀬和哉 青山浩行 鈴木博文
    松竹徳幸 西田達三 川名久美子 山口賢一
    川口隆 山口明子 山中正博 阿部航
    室井康雄 首藤武夫 今井一暁 澤田英彦
    本田雄 井上俊之






同じ初監督作品でも、コネがあるだけでこうも違うのか
78名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:32:01
お金で有名なコンテを連れてきたのと
お友達の輪で作ってもらった差
79名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:32:44
京都アニメーションの世界しか知らないヤマカン

ジブリ、IG作品常連の磯光雄
80名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:35:19
いまさらコネクションがないから違いが出るとか言っても仕方ない
81名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:36:34
かんなぎはコネクションがない分金で作監クラスの原画をつれてきまくってるから
潔く手持ちのスタッフだけで作ってれば比較もされんかっただろうに
82名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:37:08
そりゃあ名だたるスタッフをボロ糞叩いてきたんだから
83名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:38:07
逃げた大地よりも、コネがないヤマカン・・・
84名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:38:08
そういう意味でもかんなぎはチャンスに溢れてたね
85名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:39:21
正直、もう次はなさそうだな
86名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:39:36
色んな人と仕事できたな
87名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:41:45
コイルはコネだけで劇場アニメキャラデ作監クラスを連れてきてるというのに
88名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:45:53
だーから磯と比較すんなって
迷惑だから
89名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:56:41
磯に失礼に対して失礼な比較だな
90名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:57:27
せっかく関係持ってもヤマカンが自らケンカ売って次が無いからな
91名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:57:40
初TVアニメ監督の今石洋之と比べようぜ
92名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:58:37
ヤマカンのアニメ批判ってやつが学生のころに書いたもの?
93名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:03:02
>>92
プロになってもしっかり書いてました
94名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:07:33
>>91
グレンラガンだっけ?

ガイナ産まれガイナ育ちの人だよね
95名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:17:05
グレンもなー・・・ツマンネ
96名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:18:10
今石初監督作はグレンラガンじゃねーし・・・IGのアニメだし
97名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:21:27
>>96
DEAD LEAVESってアニメだろ?
ググレば一発よ
98名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:21:29
ヤマカンもその内に貫禄がついて人が集まるかもよ
99名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:23:03
他の人と違ってこれまでの行いがあるからマイナスのスタートだしなヤマカン
しかもスタートのかんなぎはこのザマ
100名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:26:21
有名どころのアニメータが集まるよりヤマカン利用してのし上がってやるぐらいの
気概のある無名の若手がどんどん参加してくれるといいなぁ
101名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:27:05
こんな危ないの利用したいとは思う奴いないよw
102名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:29:06
妄想ノォトであまりにオタク能の、頭の悪い、アニメ関係者の誹謗中傷を書きまくったからね。

気持ち悪くて貫禄以前に誰もよりつかねえよ。
103名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:30:53
妄想ノオトなんて・・・
せめて匿名で書いときゃ良かったのに
104名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:37:28
ヤマカンは匿名でしか批判を行えないような小心者のゴミとは違うのだよ。
105名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:40:42
同業者になったら
ただの批評家のままでいられる訳じゃないということも知るべきだが
106名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:43:03
勇気があるのかバカなのか
それが問題か・・・
107名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:53:14
勇気のある馬鹿が一番恐ろしいな
ヤマカンの様な馬鹿のことな
108名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:55:59
誹謗中傷のレベルじゃないと思うけどなぁ
もう見れないわけだし許してやれよ
109名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 01:01:36
押井に対しては中傷としか取れない
110名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 01:09:50
ヤマカンが押井のこと惜しいって呼ぶのって
つまり、天才には惜しいって意味と掛けてんだろ?
ヤマカン的には押井は秀才レベルって事じゃね
111名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 01:10:16
http://jp.youtube.com/watch?v=9YHGIs-b9K0#t=5m20s
http://jp.youtube.com/watch?v=KoQvUoc0824#t=9m20s



佐藤順一のコンテうめえなぁ・・・
ヤマカンも見習えよ
これが演出だ
112名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 01:16:09
>>111
ヤマカンは佐藤順一のこと職人監督だってさ
113名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 01:20:39
エヴァは人間ドラマ重視の回はサトジュンやベテラン演出家を当てたりとスタッフ管理がバッチリはまってたな
ヤマカンにそういう腕は無いのかね
114名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 01:51:03
いいスタッフ呼べないA1が悪いとか言い出すから
115名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 01:54:07
10話の面子で不満足なら
劇場メーター呼ばないといかんよw
116名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 02:59:51
偉そうに下から上に向かって言吐き過ぎなのが問題なんだよ
そういう発言自体が分を越えてるってことだな
まあもう削除されてるんなら俺もほじくるのはやめるけど
117名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 03:15:57
面白いからまた悪口言ってほしいw
118名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 03:16:37
削除するくらいなら最初っからやるなよチキン
まあ魚拓取られてるから消しても無意味だけど
119名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 03:19:05
つーか批評したいならコラムでやりゃいいじゃん
雑誌に連載持ってんだろ?
ちゃんと形に残るようにやってくれよ
ネットで細々と批評したって意味ないじゃーーーーーーーーーん?
120名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 03:33:25
分を超えてるって・・・若い者が吠えちゃダメっていうのが、
出る杭は打つという日本人的考え方というか・・・
121名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 04:31:04
ヤマカンは大学同好会の作品論みたいな批評するよりも、マスコミがやってるパヤオの安易な神格化を批判してくれないかな。
このままいけば、パヤオが手塚とならんで神棚に据え置かれるのは目に見えてるし。
122名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 04:36:17
知ったか知識で日本文化に原因があるとかそういう次元の話にすり替えんなよ
大体どこの世界でも先人に唾を吐きつけるようなことは好かれない
どうしてもやりたきゃ自己責任でやれということになる
で、自己責任でやった結果、自身も批判されてるんだから

123名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 04:37:28
パヤオってつまんないの?
124名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 04:39:53
パヤオ並みのレイアウト上げられるのか
ヤマカン
125名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 05:03:30
>>123
アニメーターとしてのパヤオは神だけど、マスコミがつくり上げてるパヤオ象はつまんない。
126名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 05:09:28
でもヤマカンにとってパヤオは神なんでしょ?
他はクズだとしても。
127名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 06:45:09
たぶん、あきっぽい監督で1クールもテンションもたないんだろ
1話に集中しすぎて他の話は人に全部まかせちゃうとか、
アニメーターそろってるから何とかなってるけど
メーターいなけりゃ終了してるぞ、かんなぎ
128名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 09:05:59
らきすた降板と京アニ追放の実態がみえてくる?!
129名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 10:08:45
花ひな子が偽名かと思ったら公式であっさり書いていたでござるの巻


脚本:倉田英之 絵コンテ:山本寛/花ひな子 演出:山本寛 作画監督:松尾裕輔/門脇聡

脚本:倉田英之 絵コンテ:山本 寛/吉野宏  演出:山本寛 作画監督:松尾祐輔/門脇聡
130名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 10:17:21
吉野宏って誰
131名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 10:18:26
12話は総じて非常によく出来ていたと思った。
エヴァのマネだか何だかの11話よりずっと良かった。

けど、ああいう話は前段階の舞台づくりが出来てないと生きてこない。

ナギ様はキャバクラ嬢みたいな恰好をしたうざい女だし、その正体が
神様だろうが低級霊だろうが本当にどうでもいい。それに仁とは単なる
同居生活でしかなく、仁がナギの事を心配するお人よしなのはまあいいとして、
ああいう悩み方をする理由が無い。

結論は13話を見てからにしたいが、今はさほど期待していない。
132名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 10:35:57
>>131
見る目ねえなぁ
133名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 10:36:49
>>120
何でもかんでも日本のせいにすんあよ
欧米で先達を批判してみろ?日本以上に出来ないぞ
中国でやってみろ?その世界から消えるぞ?
実際見たことだが日本より恐ろしいぞ
134名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 11:47:06
というかこいつは言ってることとやってることが矛盾してる上に
キモオタアニメしか作れってないし大したこともやってないから叩かれるんじゃね?
135名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 11:58:01
かんなぎ見てみたけど超つまらないのな
ヤマカンって口だけで実力が伴わない
136名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 12:07:47
言動、態度、作業、監督の域に達していないのははっきりした

これは追い出した京アニは悪くない
137名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 12:29:35
監督というか社会人の域に達してないよな
それはかんなぎでよく分かった
かんなぎ前は京アニ酷いことしたなと思ってたんだが
今はあれじゃ仕方ないかと思ってる
138名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 12:37:10
低予算でのやりくりを経験してからが本当のスタートだ
139名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 12:44:50
>>120
吠えるのは結構、ただ吠えたら吠えたぶん自分の言葉には責任持てよ、ってことでしょ。
140名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 12:50:55
こいつは言ったことに対する責任を取らないからな
だから発言が軽くなるw(というか全ての面で軽薄)
141名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 13:08:18
>>31と実際のかんなぎは矛盾してる
>>32に至っては発言の上段と下段で矛盾してるw
こいつの発言を受けて議論したりすんのは全く意味を成さないと思う
いくら発言しても言葉に意味を成さない人がまして批評など出来るはずがない
142名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 13:45:39
ヤマカンは何となく岩井俊二の映画が好きそう
俺も好きだけど
143名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 13:54:22
自分の日記にかいてればいいことを
ネットに流すなと
144名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 15:31:22
確かにまわりに聞かせてもあれはリアルに引くよな・・・
145名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 16:02:28
今日もアンチ大勝利だな
146名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 16:03:41
>>142
でも岩井俊二はヤマカンのことなど知りもしないだろうし
知ってもなんとも思わないだろうな
147名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 16:48:06
かんなぎ3巻キャンセル続出の巻

放送前
2巻 53位
3巻 51位

放送後
2巻 57位
3巻 60位

現在
2巻 60位
3巻 69位
148名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 16:51:13
ハァ?
累積じゃねぇぞ?
149名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 16:54:55
発売後はダダ下がりするのが普通
だから2巻は下がっても問題ない
3巻が2巻より上だったのに、それをどんどん追い抜いて下がってる
キャンセル以外有り得ない
150名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 16:55:27
発売後は次の巻が一気に伸びるのが普通だからな
これは確実にキャンセル入ってる
151名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 16:57:33
今フジで加藤のやってるが、このケンナンってのも似たような状況だな・・
現実では誰も認めてくれない、認めさせるには犯罪しか・・・っていう
152名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 17:04:54
アマランはキャンセル反映されないよ
単に注文の勢いが落ちてるだけ
153名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 17:14:42
普通に反映されるけど
154名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 17:37:47
どうやって確かめたの?
155名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:02:56
もうほとんど注文入ってるはずの無い2巻より下がるとか
キャンセル以外有り得ないじゃん
普通に注文するやつが居るだろうに、それ差し引いても2巻よりマイナスなんだから
156名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:08:07
ヤマカン×倉田

ttp://www2.ranobe.com/test/src/up30996.jpg

これでひさびさに語ることが出来そうで嬉しいな
かんなぎ始まってからは本放送よりインタビューのほうが面白い
157名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:10:02
名前売ろうと必死だな
作品に自分出したり、何でこんなに表に出ようとするかね
158名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:16:23
自分の作ってるものに自信が無いからだろ
159名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:19:47
うわあ・・・あの寒い内輪ネタの絵使ってるよ・・・
作品の私物化もいいところだな
結局売名したいだけか
160名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:25:27
ヤマカンは、アンチ抜きにしてもかんなぎが低評価なことを知っているのだろうか
161名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:27:28
何の雑誌?
162名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:28:09
山本 まずですね、第5話でああいうネ
タをやった時点で、僕ら制作陣もナギ様
ファンクラブの一員ですよってアピール
したかったんですよ。でもヤマカンはよ
ほど嫌われ者なんでしょうね(笑)、ネ
ットでは「しゃしゃり出やがってー」み
たいな反発があって、ちょっと悲しい思
いをしたと(笑)
163名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:32:47
なんでアピールする必要があるわけ?
しかも製作陣どころか実名で自分と倉田だけだし
自分の名前をアピールしたかったの間違いだろ
164名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:33:11
寒いんだよ
俺が俺がでやってたら誰も寄り付かなくなるぞ
165名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:34:43
やっぱり2ch見てるんだな
166名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:36:11
こんなのばかりが注目を集めて
真面目にアニメに作ってる人達が可哀想
としか思わなくなった
不誠実な人間だね
167名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:38:14
倉田も増すナリとかとやるよりはヤマカンとやったほうが露出が増えておいしいと思ってそうだな
168名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:38:57
倉田は絶対に『分かって』やってる
169名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:40:11
倉田 (笑)なんだかんだ言ってこの
人は頭でっかちですからもう。それだ
け言って出てくるのは中山美穂の「派
手!!!」ですから。

山本 だから、そこでオープニングなん
ですよ。それをさらりと流すために……
流せてないか(笑)

倉田 思想的なものをどれだけキャッチ
ーにお客さんに提出するか、みたいなと
ころを考えないと。
170名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:42:24
まあ、本人たちは幸せなんだからいいだろ
171名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:51:46
>>164
まるでらっきーちゃんねるのしらいしみのるですね、シンクロしてますねw
172名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:56:30
倉田はこの困った子をどう扱うべきかちょっと考えたと思う
173名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:58:42
それこそ沼田みたいなのしか寄り付かなくなるw
あれも目立てればオッケーっていうポリシーだと思うからw
174名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 19:06:21
>>172
倉田は同じくらい困った奴、谷口悟朗を扱ったことあるから大丈夫なんだよw
逆に米たにヨシトモから困った子として見られてたかもなw
175名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 19:24:52
ヤマカンと仕事をすれば業界の中心人物なんて言われちゃうヤマカンのおこぼれをあずかれるかもな
176名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 19:26:19
ヤマカン寒いなぁ
でもそういうどうしようもないのを楽しんで見てるんだよね
177名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 19:28:46
ヤマカンに寄って行った奴ら、
東や更級の品性の低さも推し量れるというものだな
178名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 19:30:47
ただのアニオタだからな
映画偉そうに語るくせに溝口見てないとかギャグかよw
179名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 19:32:43
メタっていうかただの内輪楽屋落ちだから寒いんだよね
まともなメタフィクションを読みませう
東に紹介してもらえばいいww
180名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 19:34:20
楽屋落ちも1回なら面白いけど
連続するとな
181名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 19:37:51
>>180
高松批判ですね、銀魂でもよくやってます
182名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 19:40:43
かんなぎ1巻だけでtrue teaas全巻分売ったんだから
大勝利だな
183名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 19:41:50
高松やナベシンは吹っ切れてるから

ヤマカンのは「ほれ、これだろ?こういうネタするとお前ら反応するだろ?」
っていう狙いや作為を感じて冷める
184名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 19:52:26
>>183
銀魂では面白いっていうかぶっちゃけ過ぎw
かんなぎでは意味不明なことばかり
185名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 19:52:50
>>166
原恵一がこれからは誠実アニメの時代って言ってたぞw
東みたいなのはエキセントリックな美少女アニメしか興味ないんだろうけど
186名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 20:00:07
>>184
京アニクビになって一発当てねぇとやべーんだよー!!!
ってかんなぎも、倉田と劇中で殴り合いするくらいだったら笑ったかもなw
187名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 20:08:17
いっそのことヤマカンがかんなぎに本人役でレギュラー出演して
アニメ批評を毎回やってたら逆に見直したけどなw
188名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 20:09:41
>>186
ガン×ソードさんみたいな奴を毎回EDにやれば良かったんだねw
189名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 20:13:35
非常につまらないんだけど
それがアニメ革命なんですかね?
190名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 20:13:43
原恵一はわかってるな
ネット工作や宣伝でバカ扇動して売ろうとしても
やはりネットのリテラシーでそういうお寒い売り方はすぐバレてしまい
いずれ立ち行かなくなってしまうからね。
結局長い目で見ればいかに高品質の作品を誠実に作っていくか、なんだよな。
コストパフォーマンス・マーケティング・アジテーション・プロデュース
もちろんそういうのも大事だけど、それはいい作品ありきの話でしかない。
191名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 20:49:17
河童のクゥはまるでヒットしなかったがね。
ヤマカンは絶賛してたけど。
192名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 20:55:26
M-1見てて思ったけどヤマカンとキンコンの西野さんって通じるものがあるよな
193名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 21:05:35
前にヤマカンは品川祐みたいだ、とかなかったか?

そっちのほうが似てるような?w
194名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 21:05:52
クゥは良作だけど売れなかった 


|⇒ 良作が沢山売れるように宣伝を工夫したり顧客の意識改善を目指そう(せいかい!)


良作を作っても売れないから露骨な美少女物でコア層狙い撃ちをしよう
(一見正解に見えるけど長期的に見ると一般層のアニメ離れが起こるからまちがい!)
195名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 21:45:07
テレビ局が頭の悪いバラエティーショーを垂れ流し続けてるけど
あれは作る側も受け手が頭の悪い人間であることを想定して作ってるんだろう
ハナからバカにしているわけ

アニオタなんてそれ以上に頭悪いからな
196名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 21:50:56
テレビ離れが進んでるのにそんな風に番組作るから
さらにテレビ離れが激しくなる

ヤマカンに頭おかしい信者だらけなのもそんなもんか
197名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 22:10:51
俺はヤマカン信者だけどヤマカンってもし経営者になったとしても
皮肉にもババアと同じ保守豚になりそうな気がする
198名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 22:15:24
>>195
その結果テレビ番組とCMは今どうなったと思ってるんだ?
顧客をバカにしてる奴に未来ないよ
199名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 22:18:38
美少女物で1万売って喜んでないで
ジブリみたいにバカ売れするもの作ればいいんだよ
その方が皆、幸せになる
結局それをしない、出来ないのは
客がバカだからじゃなくて作るほうが無能なんだよ
200名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 22:23:44
201名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 22:28:12
オードリーだよなぁ
202名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 22:33:14
テクノカットの額が真っ赤になってたなw
ツッコミ激し過ぎだろーと...しかしノンスタイルが順当
203名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 22:35:01
204名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 22:47:44
今の時期珍しくガガンボが出たんで、捕まえて、さてどうしようかと思って、
思い付きで尿道口の所に腹こすりつけたら、
腹を尿道にちょっと差し込んでちろちろ動かしてるんだわ、
気持ち良いんで、少し深めに入れさせたりしてたんだが、

…卵産んでたw
205名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 22:51:21
テレビ離れにとどめ刺したのはTVのデジタル化だろ
著作権うんぬんでごたごたした上糞のように高いテレビ
今のアニメも糞化してるから拍車を掛ける一因ではあるけどなw
206名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 23:21:23
デジタルになってからNHKしかみなくなったなー
つーか民放の番組が糞ばかりでおもしろくねえ
ニュースもわけのわからんコメントしたり
勘違いしたコメントもするしな
207名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 23:54:50
オトナアニメでPAWORKSに上から目線なのにはワラタ
208名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 00:05:08
>>192
ギャグがワーワー忙しく重ねるだけっていうとこまで一緒だなw
209名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 00:08:49
NHKは最近、ここぞとばかりに毎日、鬱金融危機話題しか
放送してないじゃん
もう見てないよ
210名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 00:20:51
>>207
Ordetの本気を見せてからにしてほしいな
211名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 00:24:32
ヤマカンが張りあってちょうどいいのは岸誠二かもなwww
212名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 00:29:30
岸さんは作画スタッフに評判悪いかもね
内容変えるリテイクを平気で出すから

もちろん作品をより良くするためなんだけど
213名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 00:49:28
クゥは作品としては良作だが、商品としてはイマイチ。
214名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 01:01:37
必死に原作者と仲良くしたいってアピールしたり
休載騒動でフォローしようとしたりしてるのも、

「つまらないとか余計な事するなと叩かれても、
原作者の許可貰ってるし」

って感じで原作者のせいに出来るからなんだろうな
215名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 01:02:26
>>212
聞いたことあるそれ
実際スタッフからは評判悪いらしい
216名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 01:12:55
デジタル化前からテレビはクソだった
217名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 01:22:30
くだらん芸人がバラエティ出るようになると質が下がるし
アニメもくだらんメーターが原画描くようになって質が下がった
218名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 01:28:12
頭使って良質なコンテンツを作るのより
脊髄反射的笑いを誘う芸人使ったバラエティや、
美少女がツンデレったりするパンツアニメ作るほうが楽だ
才能ある奴は前者を目指した方が結果もいい事が多いけど
そうでない大多数の凡人は「いいもの作り」より「売れ線狙い」になるのは仕方がない
仕方がないが、行きつく場所は地獄なんだけどね
219名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 01:31:26
>>212
作品をより良いものにするため、というより
単に設計段階でちゃんと詰めなかっただけでしょ
末端のプログラマから言わせてもらうと
作った後に仕様変更されるのって相当ヘコむよ
嫌われてもしょうがない
220名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 01:39:15
優先順位の問題なんだよな
お客さん本位、作品本位なら岸に共感できるし
自分本位だと>>219に共感するだろう

個人的には後者が増えてるから
アニメもクソ化はなはだしいのだろうとは思うけどな
作品作りに燃えてないんだよな
サラリーマンなんだよな悪い意味で
221名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 01:40:36
漫画との違いはソコかと
それができるかできないかの違い
能力的な面も含めてね
222名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 01:45:20
ゲームなんかもそうだけど
規模が大きくなって他部署との連携が取れず
自分が何のためにこれをやってるのかって意識が乏しくなると
情熱なく淡々と目先の作業を終わらせることが目的になる
そこにはかつて安彦らがそうしたように
現場で激しく議論して作品を高めあうクリエイターはなく
商品作りのためのコストと納期と仕様と完成までの流れ作業のみ
そういうのに抵抗してる人も少なからずいるけど個人でがんばれる事は知れている
223名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 01:47:37
まぁアニメの薄給でそこまで情熱燃やせたって
そもそも難しいけどな
224名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 01:52:26
>>220
作品本位で作って得すんのは監督だけ
周りのスタッフは出来たものを気まぐれで変更するなんてされたら
労だけ増して得るものは増えない
225名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 02:02:18
>>223
いやいやむしろ薄給だからこそ情熱的なものができるんじゃあないだろーか
目の前の作品作りに向かう以外ないくらいの厳しい環境にすることで
よい作品というのは出来るんだと僕ァ思いますね(でもアニメタの単価は上げてあげるべきだとは思ってる)
226名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 02:03:02
まったくそのとおり
あんたが正しい
どんな出来上がりだろうと
淡々とサラリー分だけ最初の仕様通り作業するのが正しい
そんな事は末端の作業員には関係ない
結果アニメがどうなろうと知ったことじゃない
227名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 02:04:46
サラリーマン化したら別に怒りもわかないだろう
モノを真剣に作ってるからこそ
上の勝手でホイホイ変更されたらたまんないわけで
228名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 02:04:47
>>226>>224あてね

>>225
さすがにそれはどうかな?
貧すれば鈍すだよ基本的には
喰うに困ってるような奴が「よい作品」なんていってられない部分はある
たとえ長期的に見て損でも目先の金を追うしかないからね
229名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 02:07:18
ベストなのはリテイクするならするで
きちんと事情説明して納得を得た上で、作業分の賃金上乗せ
これが出来ればいいんだろうけど今のところアニメは基本出来高払いだから
拘束費もらえてる奴は別として末端で原画描いてる奴らは
仕様変更されて作業パーで金ももらえないなんて事になったらたまったものじゃないだろうな
230名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 02:16:35
M・ナイト・シャマラン監督
http://ca.c.yimg.jp/movies/1091286000/img.movies.yahoo.co.jp/pict/wiredimage/61/e3/w538712-view.jpg
ウォシャウスキー監督
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b3/Wachowskis.jpg
山本寛監督
http://www.hiranoaya.com/cgi-bin/diary/sfs6_diary/633_1.jpg


この中ならヤマカンが2番目くらいの才能持ってるよ
231名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 02:55:49
リテイクと言われて、原画マンばかり心配されるこの風潮に疑問を呈したい
232名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 03:10:41
もちろんイヤミで言ってるだけだ
出来を良くするためのリテイクでグダグダ言う奴なんて
ただのアルバイトだ
233名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 03:25:06
監督としての能力は何も学んできてないんだから、
黙って下請けや演出だけやってりゃいいと思うんだけど
234名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 03:51:45
京大だってだけでちやほやされて勘違いしちゃったんだろうな
235名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 04:09:41
別に無能な人が出世したっていいじゃん
どの道お前には関係ないんだし
236名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 04:13:34
現状アニメーターなんてただのアルバイト以下じゃんか
237名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 04:14:32
京大ってことがチヤホヤされる理由だったけか???
238名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 04:21:46
ヤマカンの大口を一度無かった事にして彼を評価してみよう...

・・・・・w
239名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 05:31:31
何でもマニュアル化したおかげで、労働力は安定した。
また求めるレベルも速さと大まかな正確さのみで、人材確保も容易になった。
しかし、新しい商品アイデアや、独自の素晴らしい技術も今後出てくることは皆無であろう。
その結果、職人は減り職人の発言力も弱まり、工場や現場に出てきたことのない
ホワイトカーラーの人間が何もかもを分かった様な顔をして、命令を下す。
技術大国なんてもうとっくの昔に滅びた。
ただ日本人の勤勉さによって、安定した技術と供給で今の日本を維持しているだけだよ。
240名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 05:40:38
241名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 06:19:21
京大卒ならばヤマカン以上のクリエイター志望は山ほどいるぜ。

人間性がヤマカンより低くないだけだw
242名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 07:31:53
日本語でよろ
243名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 07:36:20
京大卒は強大だぞ
244名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 13:17:38
中卒なめんなよ
245名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 13:22:06
誰からも嫌われない仕事なんか無い。
お客か同僚か、どちらかに嫌われざるを得ない。
246名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 13:24:57
人狼の作画を京アニでやったほうがましだと断言してたのに
IGで仕事したってことはIGもそれを認めたってことだろう
247名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 13:48:04
まーたコイルの関連スレで例のヤマカン儲が暴れてるんですけど
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1229765390/
迷惑だから引き取るかヤマカンが責任とって黙らせてきてください
248名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 15:03:45
>>246
意味不明
249名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 15:43:45
>>247
気の違ったクズは死ぬまで放置で。
殴れば殴るほど奇声をあげて喜ぶから。
250名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 15:54:56
>>247
このキチの人マジで検索方法とか知らないのかな。普通にブログ検索するといっぱいあるんだが・・・
251名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 17:03:03
このスレ的には基地外がいなくなって嬉しいから

でも基地外が暴れるせいでさらにヤマカンアンチが生産されるだろうから
善良な信者さんはご愁傷様
252名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 17:05:40
何言ってんの?最大のキチガイはヤマカンだろw
ヤマカンが自らのアンチを増産してるだけじゃんw
253名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 17:08:19
それが正解。全く迷惑な話
254名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 17:08:35
それもあるだろうが、信者の方が凶悪
あちこちに喧嘩売って叩かれる原因作ってたのは信者だし
ヤマカンも余生や人生に喧嘩売ってたが
255名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 17:10:45
善良なかんなぎ信者はいるかも知れないが
善良なヤマカン信者はいない
256名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 17:11:06
   ∩___∩       |           , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ    |     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |    >>254    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ    J       〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
257名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 17:11:17
有名な作家を腐しまくったら、その作家が作った作品のファンは、
ゴミを愛しているといわれているも同然だからな。
ヤマカンは一般のアニメファンはゴミクズをありがたがって拝んでいるアホ
と言っているのだ。
これで反発されないはずがない。
258名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 17:19:01
信者が発売前のアマランでかんなぎが余生に勝ってるとか並べて
それを鵜呑みにしたヤマカンがイベントでアマランで順位上がって
バンジャーイして恥描いたから、ヤマカンも信者の被害者なんだがw

ヤマカンが馬鹿といえばそれまでたがw
259名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 17:19:50
>ヤマカンがイベントでアマランで順位上がってバンジャーイして恥描いたから

そんなのあった?
260名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 17:20:17
ヤマカンが自分のファンを本気で上品と思い込んでるから
信者の戯言に騙されるのかもしらん
261名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 17:21:40
>>259
11月イベントの発言
さらに、かんなぎ余生の対立スレのログを読むとわかりやすいw
262名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 17:36:17
イベント
「amazonのランキング見てもホントじわじわと、応援してきてくれてる人たちで、
今日の会場の様子を見ても、ホントノリがよくって、いい視聴者に恵まれたと思う」

非処女騒動
「『かんなぎ』という作品でナギや仁と同じ目線で共に生き、同じ空気を吸うかのように
追体験していらした(はずの)読者諸兄の反応としては、若干信じがたい」


■発売日のオリコンデイリーランキング後
(ヤマカン) >ドラゴンゾ氏
いやぁ、
『ストパン』強いなぁ(笑)。
『銀魂』強かったなぁ(笑)。

強かっ「た」なぁ(笑)強かっ「た」なぁ(笑)強かっ「た」なぁ(笑)
強かっ「た」なぁ(笑)強かっ「た」なぁ(笑)
強かっ「た」なぁ(笑)
強かっ「た」なぁ(笑)
強かっ「た」なぁ(笑)強かっ「た」なぁ(笑)強かっ「た」なぁ(笑)

■実際の数字は
    銀魂S1      S2      S3
1巻  *24,859    *18,072   *19,974
2巻  *16,089    *16,089   *16,601
3巻  *15,932    *19,872   *16,979
S1は12巻
S2は13巻
S3 1巻は、通算26巻目


かんなぎは11000
263名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 17:52:31
このつまらなさで10000本以上売ったんだから
ヤマカンはもっと評価されていい
264名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 18:04:50
他と同レベルの戦力でならな
ヤマカンの場合は投入した戦力が段違い
265名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 18:13:25
その度に原作者が減っていきます
266名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 18:28:31
京アニ飛び出したアニメーターにまで変な烙印つくし
なんでついていったの?世間しらなかったのかな
267名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 18:30:26
京アニを辞めるのが当然な糞会社みたいな
ニュアンスで話してたな
268名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 18:31:04
最初から恵まれた環境にいると
脳みそ腐るんだよ、外にでてからあれ?に
なるのは公務員と一緒
269名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 18:31:43
ヤマカンについていかざるを得無かったってことは
同じように問題がある人間なんだろうよ
270名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 18:33:51
時間外で仕事してクオリティーあげるのに共感した!
残業手当もくれるwww
あれ?他の会社残業当然どころか無償奉仕とか
あれ?あれ?だろうな
271名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 18:36:12
いまはヤマカンの身銭やらアニプレからの投資があるから金もらえるけど
なくなったら普通の製作会社におちるんだよな
272名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 18:43:03
1話400万でお願いしますとかいわれるんだろうね
273名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 18:58:36
サンレッドがそんくらいかな

蛙男はもっと安そうだが
声優までやってる蛙男のアニメは面白いからすごい
274名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 19:01:04
じっさいどうすんだろうな、下請けでくってくのかな
275名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 19:24:55
ヤマカンって80-90年代のアニメが本当に好きで
アニメ業界に入ったんだな
そこだけは素直に尊敬する
276名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 19:26:04
ヤマカンが好きなのってジブリとエヴァだけだろ
277名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 19:28:30
押井も一応すきなんじゃないの
愛憎入り乱れて
278名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 19:37:25
アニオタが高じて業界に入りましたってんじゃありきたりなので、映画オタを気取ってるのがヤマカン。
279名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 19:38:06
気取ってるの?
280名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 19:42:32
ヤマカンには鷹の爪やサンレッドは作れない

蛙男はガチの映画やドラマ制作のスタッフだったけど
ヤマカンと違ってユーモアあるよな
281名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 19:44:13
蛙男が好きな人は友達になりたくないタイプだ
282名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 19:44:43
タイプが違うつーか
学歴はないが自分で行動してなりあがったタイプだからなあ
フログマンとかのほうが、実際付き合うなら気さくに付き合えそうだけど
283名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 20:02:59
フロッグマンもネタに走ってたりするけど
ちゃんと一般までわかりそうなネタだし
内容だけで見ても面白いから

むしろヤマカンみたいな頭でっかちなのに面白くないアニメが
好きみたいな奴の方が友達として嫌
284名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 20:52:53
何度か言われてるけどヤマカンと一番似てるのは望月だよな
285名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 20:54:42
アニメージュの写真見る限り
イケメンというかただの会計事務所の事務員とか
そのレベルの
ふつうのおっさんだな
286名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 20:59:19
サンレッドなんかいらねー
ほんとにヤマカンが岸と競合始めたら泣くわ
287名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:01:36
ヤマカンとしてはいずれ宮崎や庵野のような路線に行きたいんだろうが
無理だろうな
288名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:03:02
萌え路線さんざんやっといて宮崎とか庵野とかってフザケンナーって話w
289名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:03:40
自分の金だしたときに俺は庵野と同じ道を歩いてるとか
おもっちゃったんだおr
290名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:04:40
あずまとかと絡まんでいいから
ヤマカンと押井とか庵野の対談を組む猛者いねーかな
291名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:05:57
やめろよ
真のファンなら怒り狂う企画だぞ
292名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:09:57
そいつらはラスボスだぞ
もうちょっと難易度低いところから攻めろw
293名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:16:50
とりあえず岸あたりからいけ
294名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:18:40
宮崎や庵野路線って、
連中が作画あがりだからできたようなとこあるしなあ
295名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:20:32
絵かけないからなー、やまかん
296名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:23:28
まずは幾原邦彦だ
297名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:23:47
岸も一応作画上がりだったろ
298名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:25:23
ドロップアウトを独立と称して経営ゴッコ始めちゃったらもう無理
全力で技術やセンス磨く時はそれをやらないと
299名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:27:37
むちゃくちゃな作画論で悪口言ってんだから、もうダメじゃんこいつ
300名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:28:32
てか、叩き出されだけどな
301名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:42:53
とりあえずヤマカンは錦織に鼻ぶん殴られろ!!
302名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 22:20:56
http://jp.youtube.com/watch?v=lzlfeGFCuZ4


かんなぎ11話でこれパクってなかった?
303名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 22:37:32
うはw厨くっせえwww
304名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 22:38:29
>>302がという意味な
305名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 22:40:02
つうかね、ヤマカンは大学生が自主制作アニメつくるノリで今もアニメ作ってんだろ
306名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 23:08:40
http://keiesworks.blog122.fc2.com/
話題にされてたので貼り
どこぞの人より実のある話だと思う
307名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 23:09:58
関係なくね?
308名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 23:15:05
> わたしは、この『とらドラ』というテレビアニメの抜群の戦略性を高く評価いたします。
>たとえですけれども、シャフトや京アニ、
>あるいはヤマカンさんの「演出」に「汚染」されてしまったアニメファンにとっては、
>健康的なリハビリになると同時に、きわめて批判的な作品であることを的確に指摘しておかねばなりますまい。
>こういう作品の存在は、とても貴重であると思うのです。

最後の部分だけ抜粋
309名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 23:19:47
普通ができてる作品はトラどらに限らずあるけどな
まあとらドラはそのなかでも人気ってことだろうけど
310名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 00:11:24
普通よりはちょっと上行ってと思ったがな
311名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 00:11:30
>大学生が自主制作アニメつくるノリ
アニメ作りたくても作れなかったからのルサンチマン

ねえなんで”アニ同”なのに特撮なの?
ねえなんで??
312名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 00:12:54
庵野の真似がしたかったんだろ

ヤマカンはアニメが作りたいんじゃなくて
パヤオや庵野みたいにちやほやされたいだけだってのは
態度見てりゃよくわかる
313名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 00:12:59
ガチオタクだから
314名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 00:40:11
まわりが見えないオタクだからやっかいなんだよっ!w
315名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 00:40:38
ヤマカンノコンテジャネーッテノ
316名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 01:11:34
普通って結局何だよ
317名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 01:30:36
ヤマカンはプロとしての自覚には欠けるな
アマチュア気分引きずってるってのはあると思う
318名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 01:43:58
>>306
ヤマカンのポエムと芸風違うだけで
言ってる事は普通じゃね
319名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 01:52:51
>>306
一アニメファンみたいな文章だな
丁寧な文を書くと皆こんなもんかも知れないけど
320名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 02:01:25
>>306
批評したがる人って痛い人ばっかだな
321名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 02:03:14
つーか読んでみたがこれ完璧に一アニメファンだろう
322名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 02:14:38
>>320
低教養オタクにありがちなアカデミズムアレルギー反応も大概痛いけどな
323名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 02:26:14
>>322はヤマカン本人か?
まあ、言ってることはある程度支持できるが
324名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 02:28:45
ヤマカンじゃないけど、知的に劣ってるタイプのオタクが
やたらと被害妄想に基づくアカデミズム批判してるのが嫌いなだけ
325名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 02:34:19
それなら同感。
学歴コンプで必死のヤマカン落しも情けない。
326名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 02:44:23
極論だけどバカならバカでもいいんだよ(個人として関わらない分には)
別に現代思想に通じてなきゃダメとかそういうことはないわけで
学歴にしろ知性にしろ実務能力にしろ、差は存在するけど、
逆に言えばただの個人差でしかないと思うのよ

しかし、なんだろう、件のアレルギー示す連中って
当の本人がそれを個人差だと思ってない節があると言うか
自分が何か絶対的な価値基準の中で絶対的な劣位にあると感じていて
しかもそれを素直に受け入れられず無理クソな自己正当化を図ろうとした結果
いろんなコンプレックス丸出しの攻撃性になってるのではないかと思ったり
327名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 02:48:13
>>306
とらどらは学園祭回がいいと思ったよ
それまでは普通のアニメだったが
328名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 02:50:36
俺は逆だなー
学園祭シリーズ始まってから微萎えだわ
329名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 03:04:09
とらドラはやっぱ岡田さんがうまいよ
あの人が脚本する回はいつも別格
330名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 03:09:22
>>311
同じ真似事でも、特撮は機材さえあれば、とりあえず画はとること出来るけど
アニメは絵が描けないとどうしようもないから。
331名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 03:11:59
>>326
要は何かしらのことの出来不出来をあげつらって文句つけるわけじゃないが、
学がありそうな奴を一方的に妬んで叩きをやるやったりするやつは見苦しいってことだろ。
平たく言えば、別に学があろうがなかろうがいいじゃん、と。
332名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 03:12:11
>>327
ここから更にただの普通の作品とは違ってくるよ
原作が良く出来てる方だからアニメスタッフの腕次第でTTみたいな物が期待出来る
333名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 03:13:03
>>330
マジレスすっと
昔のオタは守備範囲が今よりもずっと広かったから
アニメ特撮なんてほとんど区別無かったよ

しかし...ヤマカンの時代だとそうでもないかなぁw
334名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 03:14:41
>>331
まぁそういうこったな。本人が欲するならがんばれよと思うが
欲してるのにそれを手に入れる努力せず、
さりとてそういう自分を受け入れも出来ない、そういうのは見苦しいと思う。
335名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 03:28:15
批判の仕方も文章も端から見て幼稚だからさあ。

普段の会話レベルをそのまま垂れ流すなんて、ちょっとね・・・
336名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 03:32:13
>>335は何に対しての話なのか主語を書けよ
337名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 03:45:30
やっぱかんなぎおもろいわ
338名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 03:54:06
最初はかんなぎの方が面白かったけど、
ヒャッコに逆転されたな
339名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 03:56:43
ヤマカンがもしアニ同でアニメを作ってたら?の参考事例

http://jp.youtube.com/watch?v=BwMdXdOPzy8&eurl
340名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 04:06:01
ヒゲがこっちに走ってくるところは感じ出てていいじゃん
全体的にセンスがひどく悪いけど
341名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 04:36:38
>>339
クッ・・歌と爆走する船でちょっと笑った
342名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 05:04:25
>>321
>つーか読んでみたがこれ完璧に一アニメファンだろう
 
 違いますよ(苦笑)。私はこんな専門用語まんさいな文章を書きません。
343名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 05:12:26
主張や論理展開や文体は似てる
あとヤマカンへの挑戦心とか
344名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 05:21:31
>一アニメファン
俺ちゃんころだがexでお前さんが会話してるのは俺じゃないぞ。
つか俺規制中でex書き込み出来ないしな。
345名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 05:22:06
というか、評論ってこんなもんじゃねぇの?
多少文のリズムに面白がらせるクセのあるリズムついちゃいるけど。
346一アニメファン:2008/12/23(火) 05:41:38
 こっちに名前つきでコメントするの久しぶりだなぁww。

>>343

 私は山本さんに対して、かつて新海誠、細田守と同じように期待していましたが、掲示板で
のやりとりに失望し、それ以後特別視することなく「かんなぎ」をみて、さらに監督としての
技量に疑問を抱きました。現在の、という但し書きはつきますけど。

 演出の才能は今もあると思っていますよ。しかし前も今も山本さんに挑戦心を抱いたことなど
一度もありません。前に自分ができないから山本氏に過剰な期待をしてるんじゃないかと言って
きた阿呆な人がいましたが(未だに許せません。思い出すだけでムカムカする)、私は良い表現
者がたくさん出てきて、世の中を良い方向に進めてくることを願い、信じているんですよ。表現
の力を信じている。それだけです。

 山本さんであろうと誰であろうと、才能ある人がいたら応援したい、だから「一アニメファン」なん
です。

 まぁどうでも良い話でしたが(苦笑)。そのブログにコメントしてきてもいいですよ。今ヒマですし。
「ヤマカンは〜『批評文』を発表するべき」の記事にですけど。

>ちゃんころさん

 間違いましたかww。失礼しましたっ(苦笑)。
347名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 05:50:17
>一アニメファン

あっち(ex)に書けないからここで書くけど
散々パクリだなんだと揶揄されているヤマカンだが
引用それ自体(あくまでそれ自体)はそれほど目くじら立てて糾弾すべき事ではないように考える。
根拠としては、それらがフェアユース(日本だとなじみ薄いけど)という概念で抗弁が可能だという事を挙げておきたい。

もちろんヤマカンの引用やパロが、フェアユースの観点から見てシロかクロか?って言う話と
それが表現としてイケてるのか?って話は別だし
引用やパロをやる以上、一次著作権者が不快を示せば、引っ込めるための準備や覚悟はするべきでもある。

>無理にパクリじゃないように紛らわしい形にして
>まがいもので作ったほうが「オリジナリティがある!」と評価するのか?
>どっかのネズミさんそのままはまずいから耳に穴あけて
>「だからこれはパクリじゃない」みたいな。
>そっちのが姑息じゃないか?

あいつの発言を抜き出すと、ここだけなら一理はある。
だからといって元ネタを「なんとなくイイ」って理由でまんま考えなしに剽窃していいわけではないから
その「イイ!」と感じた元ネタをどう昇華するの?ってところが重要なんだけどな。
元ネタにどういうリスペクトを持って接してるかだわな。

最近いろいろあって疲れ気味なんでつまらんというか、キレのない文章ですまんね。



348名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 06:05:32
仮にヤマカンのパクリについて著作権侵害を糾弾するにしても
著作権法違反って、一次著作権者による親告罪だから
傍から何か言うのはそもそもナンセンスだしな。
349名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 06:20:21
著作権がなぜ親告罪になってんのか解ってないやつ多すぎ
もし問答無用に摘発されたらほとんどの創作物はクロになっちまう
とりあえずコミケはほぼ全滅だな
著作権者のなかにもどうぞご自由に使用してくださいってのはいるわけで
350一アニメファン:2008/12/23(火) 06:25:13
>>347
 
 素晴らしい(笑)。にやにやして読んでしまいましたよww。またひとつ勉強になりましたしね。
あなたのレスは三回に一回、検索して調べ物する必要があるんですよ(苦笑)。それも面白いで
すしね。

 ものすごく同意します。正直何も言うことないんですが、山本さんと「ハレハレ」「ライブ」
について何か書くとしたら、「元ネタを知ってがっかりした」ですかね。

 オリジナルであることが良い表現であるとは、必ずしも思わないのですが、創作とは独創的で
あれ、とは思います。私も絵を描いてますが、構図が知っているものと似てると気付いたら、
直しますよ。嫌だからです。それは誰かに難癖付けられるから、訴えられるからとかではなく、
嫌なんですよ純粋に。その気持ちは解ってくれる人が多いと思いますけどね。

 踊りを考えるの楽しいじゃないですか。そう思わないんですかね、山本氏は。色々自分や
スタッフとあれこれ意見を出し合い、考え、踊ってみる、それもまた良い時間だと思いますよ。
結局そういう積み重ねが作品の力を生むと思いますし、金儲け以外の楽しみ、やりがいはそ
こにしかないと思います。

>最近いろいろあって疲れ気味なんで

 ますます寒くなってきたのでお体に気をつけて。2ちゃんで書くような
ことでもないですがw。
351名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 06:25:32
コミケは正直全滅しても仕方ないと思うけどな。
ありゃ既にアマチュアによるファン活動というより海賊版。
他人が作った意匠を無断使用しての商業活動だからね。
企業の沈黙は暗黙だとか、宣伝してやってる事による相互利益が
なんて理屈で自己正当化してるバカ同人屋もいるけど
本来ならきちんと版権周りの問題をクリアにすべきだろうな。
352名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 06:26:33
>>349
3行目までと4行目の論理的な繋がりがわかりません><
353名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 06:30:52
>>351
激しく同意。
ショップが海賊版の流通に手を貸しておとがめないってのに疑問感じる
大規模流通やるんなら版権元に多少の還元くらいしてほしいものだ
354名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 06:38:42
ただまぁ、これは混同されがちだけど
パロによる商売そのものが悪って話ではないんだよな。
著作権者にきちんと還元するなり、許可を取るなりすれば
皆幸せになるいい話だから。
もちろん膨大な二次創作の版権を誰が管理するのか?って問題があるけど
それに関しては管理団体の設置を待たずとも、許可を公に出してる企業や
個人クリエイターもいるわけで、そういう所の作品をパロって商売する分には
全く問題ない。

話がヤマカンのパクリから逸れたけどね。
355名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 06:41:13
>>354
それも同意なんだよな。これが・・・
あえて言うなら、今更どうしようもない、なんだろうけど。
356名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 06:43:07
ヤマカンはパクリっていうよかオマージュなんだと思うけどなあ
357名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 06:44:18
オマージュ
リスペクト
インスパイア
パロディ
パクリ
盗作
358名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 06:47:14
無理やりヤマカンの話に戻すとさ
ヤマカンのは悪い意味で二次同人的だよな。
そこに元ネタへのリスペクトを見出すより、
他人が考えた秀逸な映像を安直に頂いて商売して、
それをパロだ引用だ表現の自由だと正当化しようとする
小賢しささが先に立つ。

>>355
まあ別に悲しむようなことでも怒るような事でもないけどな。
企業側もそういうお客当て込んでコンテンツ作りしてる面があるのは事実だし
法的な観点で言えば限りなく黒に近いグレーだけど、現場レベルでは
一次著作権者と二次著作権者の蜜月の関係が成り立ちつつあるともいえるし。
ただまぁ、そういう蜜月関係を「当然の権利」だと主張しだすと、こう、バカっぽいわな。
359名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 06:50:48
それにしてもパクリとビッグマウス以外に語ることはないのか
360名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 06:56:12
だって監督としては普通だしな、アニメーターに支えられてるからなんとか
なってるけどさ
361名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 06:57:20
パロかどうかは問題じゃないと
362名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 07:03:21
法律の話とか抜きに言うなら
パクリだろうが下衆だろうがスゴいものはスゴいのだし
逆に、まったく誰の影響を受けていない高潔(笑)な作品でも
ショボいものはショボいから、ヤマカンが批判されてるのは
単純に映像に力がないだけだと思うよ。

ttが3000未満でかんなぎみたいなウンコが1万以上売れてしまうというところに
コミュニケーションツールに成り下がったアニメの病巣があるとは感じるけどね。
363名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 07:13:12
>>350
俺は「ハレハレ」と「ライブ」は
元ネタの有無関係なしに初見でイマイチだと思ったな
まぁインスピレーションなんでハッキリとした理由があったわけじゃないけど。
特にライブはイケてないと思ったんでネットでの絶賛はすごい違和感だったな。

ま、それとは別として
ヤマカンがリンダリンダリンダなりの元ネタ見てシビれたなら
同じくらいシビれるライブ(ダンス)映像を、
自分なりの形で作るって出来たらもっとよかったのだろうな。
それがかんなぎのOPかも知れないけど。
いや、あれも派手だねのパクリなんだっけか?どうでもいいが。

もしヤマカンを仮に擁護するとしたら
自分如きのウンコな感受性で下手な創造性を加えるより
美しいと感じた元ネタをそのまま描いてしまいたいという欲求に抗えなかったのかもな。
絵描きならそれ「も」わかるだろ。それは色々ダメなんだけどさ。
364名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 07:13:35
うんこてほどではないけど、期待してたレベルでは
ないよね、まあ期待値がでかすぎたんだろうなー
ハルヒのらき星すたの〜できちゃったから
365名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 07:35:34
オリジナリティの話は難しい。
あっちの819も言ってるが

>お前さんはそのパクリを自分で気づいたのかい?
>人に言われてその情報を鵜のみにして乗ってるだけだろ?
>その行為こそ気づいた人の情報の「パクリ」じゃないか?

全体の主旨は別にして、抜き出して読むとこれも割と耳が痛い。
確かにパクリを非難する立場の人間の意見がパクリじゃ世話ねーわな。
二次エロ同人みたいな海賊版商売があふれかえるのも何か違うと思うけど
引用やパロを一切許しませぬと言わんがばかりに
グダグダと検証し難癖つける今のおかしなネットの風潮もいかがなものか。
まーなんか2009年くらいを目処に、他作品からの引用をしやすいように
著作権法の改正も考えられてるらしいから(ソース失念)
また徐々に状況は変わっていくのだろうけどね。
366名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 07:56:25
>>351
その一方で、アマチュアに拘ってるSF大会は高齢化&新規参加者の減少で衰退の一途なんだよな。
去年アジア初の世界SF大会が横浜で開かれたんだけど、ネットでもマスコミでもコミケの100分の1も話題にならなかった。
367名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 08:55:11
 二次創作商売はなくならないと思います。理由は企業が儲かるからです。
タダで宣伝して貰えるのにやめる必要はないでしょう。許可制(有料制)にしたら
二次創作人口は激減し、宣伝効果が著しく落ちてしまうので、やめないと思いますよ。

 この世に存在する法を超えたもの、ライン上のものは、権力者がもうかるからこそ
在る。それ以外の理由はないとみても良いと思います。

>>363
>自分如きのウンコな感受性で下手な創造性を加えるより
>美しいと感じた元ネタをそのまま描いてしまいたいという欲求に抗えなかったのかもな。

 すいません。笑いましたwww。面白いww。

>絵描きならそれ「も」わかるだろ。それは色々ダメなんだけどさ。

まぁダメですよね。解りますけど。

 例えばドラゴンボールの絵が格好良い! 真似したい! とは思います。でも自分が
格好良いと感じた構図、描線、絵柄は、実は鳥山さんが意図していることと違うんですよ。
違うものを勝手に見出しているのです。それはドラゴンボール以外の作品で、自分が好きな
ものを並べていくと解るのです。共通点がみえてくるから。「あ、俺はこういうものを表現
したかったのか」と。そこが始まりです。自分が表現したかったものをい自覚し、それを形
にする努力をすることが。
 
 よそから安易に持ってくる人は手抜き以外なら、創作の意味を解っていないのだと私は
思っています。
368名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 09:30:31
>>306
Kワークスは自称演出勉強中のくせに、なんでも評論できる最悪アニメーター
369名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 09:40:05
何?
早稲田出身でこいつも高学歴だから非難されるわけ?
370名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 09:40:37
>>366
SFオタってラノベ読んでコアなオタクを自称してる痛い子の集まり?
70〜80前半のサブカル系漫画を崇拝してる連中と同じ臭いがするんだが
371名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 09:45:44
どっち向いてもまとめてオタクだよ
下痢便とカチカチウンコはどっちも糞ってのと同じ
372名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 09:55:15
無理矢理法的な問題にねじ込んで、話題の転嫁しようとする馬鹿が必死だな

あんな露骨なパクりや、参考というより丸写しのようなコンテ作って
それでヤマカンが成長するだろうかね?
普通にやるって言って出来なくて
パロに走ったかんなぎがよくそれを表してる

彼はこれからも楽な方に逃げ続けるだろうね
373名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 10:07:14
トラノアナが許されるんだからヤマカンも許そうぜw
374名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 10:35:27
ヤマカンの穴だな
375名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 10:37:05
ヤマカンのケツの穴に俺のぶっといチンポ突っ込みてー
376名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 10:55:19
主観をすり替えて馬鹿な結果論で叩いてる馬鹿が必死だな
377名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 10:56:18
ちょっと男子…!!
止めてよ…(・ω・;)(;・ω・)このキモチワルい流れ…
378名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 10:56:46
萌え萌えだろ
379名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 11:10:29
>>376
結果で叩かれるのは
当然のことなんじゃないの?

主観でマンセーするほうがアホだし
380名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 12:36:35
>>370
その種のSFオタ(マニア)がいたのは、オタクって言葉が出てくる前だな。
381名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 12:45:07
まともな話し合いに入れない奴が流れを変えようと必死ですね
頭悪そう
382名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 12:47:46
主観のすり替え(笑)

こんなこと言う奴はじめて見た
383名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 13:04:59
>>306
超長文の割には要領を得ない文章だな
自分の手の内を明かすのは敵に塩を送ることになるからやらないんだな
非業界人のK1のほうがまだましだわ
384名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 13:06:22
>>382
主観すり替えちゃ駄目だよなw
385名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 13:16:03
目が盗まれた
386名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 13:31:05
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      よし!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
387名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 16:20:29
さっきの人もそうだけど批評家・アニメ批評する人ってなんで
小難しく考えるんだろ?
もちろん技術論・作画論に行ってはダメだからあーなるのは分かるが
何か文章読んでて生理的に気持ち悪くなるっていうか
面白くないからなんだろうけど
388名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 16:26:55
>>373
たしかにそうだな。
法律の話ならどちらもギリギリセーフだし、道義の話ならどちらもアウトだ。
どちらの観点から擁護しようが批判しようが勝手だけどダブスタはいくないな。
389名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 16:27:54
的確に、より詳細に伝えたいとなるとそうなっていくんだろう
390名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 16:31:42
>>387
面白いか面白くないかはアンタの主観だしな
それを皆の感想であるように敷衍されても困る
俺は個別の作品論は結構面白いと思ったしね。
小難しいタームが並ぶと脳がバクハツしちゃうよ〜!って人もいれば
色々考えた方が楽しい人もいるってことだ。
391名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 16:33:23
ヤマカンはコンテ丸パクしてやってることは
ニコ動職人以下ってことニコ動職人は作画もやるし
元ネタも隠さないし
392名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 16:41:57
難しくても読んでて面白い文章もあるけど
やっぱり自分はダメだなぁ

>>390確かに完璧主観だったスマン








393名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 16:46:53
阿保らしいけど流れにするとこんなだろ?

馬鹿儲 「ヤマカンはすげぇ!ハルヒダンス考えたんだからな!
アンチ 「アイドルビデオの振り付けまんまコンテに写しただけだろ、作画してないし」
馬鹿儲 「法律的には悪くない!セーフ!悪くない悪くない悪くない悪くない!」
アンチ 「悪くないじゃなくて、何が凄いのか?の話だろ?」
馬鹿儲 「主観のすり替えだ!」
394名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 16:50:44
面白いか面白くないかの主観と
パクリ論その他はもう関係ないんだって
395名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 16:53:01
リンダリンダリンダであのストイックな構図が映えるのは
やはり実写だからなのと、歌が3コードのシンプルなパンクだからなんだよな。
歌い手が演奏に集中して棒立ちのパフォーマンスと
ド素人が1週間練習すれば出来るような演奏も
下手さで視聴者を退屈させるより、迫真性や初々しさを感じる。

一方、それを引用して作られたライブアライブには、そうした美しさはかけらも残っていない。
アニメだから仕方ない部分もあるけど、キャラクターの顔芸を含むお仕着せの演技は
迫真性どころか白々しいだけの代物になり、
画面の情報量やオブジェクトの存在感に乏しいアニメにおいて
単調な構図はストイックさより退屈さを生じさせる。
とどめは歌。CDとして商品化する手前ああなったのだろうが、アマチュアの持つプリミティブな魅力は皆無。
スタジオミュージシャンの技巧が悪目立ちした、センスの悪いハイファイなロックもどきのアニソンには
初ライブの初々しさがまったく存在しない。そこに人が生きてる感じがしない。

ヤマカンは一体リンダリンダリンダから何を受け取ったのかまったくわからないな。
後発の作品だが同じようなライブならまなびのほうが、エッセンスの抽出としてはずっと上手だった。
396名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 16:57:22
397名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 16:58:49
>>393
まさにそういう流れだな
>>395
まったくもってその通りだと思う
ヤマカンは自分で見た各作品の本質を見ることができずに
うわべだけ見て真似するから「パクリ」になってしまう
398名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 17:01:00
>>396
音響が糞
399名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 17:03:14
>>398
具体的に頼む
400名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 17:10:32
>単調な構図はストイックさより退屈さを生じさせる。

ヤマカンの演出って大体これ
苦心して構図を計算した結果そうなったわけじゃなくて
他からのソースそのままってのはもう話にもならんし
401名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 17:11:12
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5572378

ハルヒのほうが勝ってるのはオーディエンスの声だけだなw
つうかジェイムズ・イハがサウンド手がけてる映画パクッてこれが出てくるのは
マジで意味わからんわ

↓元ネタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2390260
402名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 17:15:42
本物を見ると
ヤマカンがまったくの上っ面しか捉えてないのがわかるな
403名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 17:17:36
>>401
音響が神
404名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 17:48:39
ヤマカンの高学歴にはブルハは受け付けられないんだよ
405名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 17:51:30
まぁあんましパンク・オルタナのテイスト入れすぎると
小林治のアニメみたいに一部のキモヲタが拒絶反応示すから
萌えアニメのライブシーンってのはなかなかに難しいとは思うけどな。
>>396のまなびの曲はそこらへんのバランス取りがよかった。
もう一曲の方はあまりよくなかったが。
406名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 17:54:58
信者に言わせるとヤマカンって何が凄いんだろな

コンテは既存の映像から作る発想も糞もない上に退屈なFIX
作画はできない
演出処理もろくにできない
詭弁や失言だらけで反感買いまくり

実力ないのに持ち上げる様はまさに亀田みたいだ
407名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 17:57:02
>>405
萌え豚はこういう音楽なら満足するんだ
ヤマカンさすがだな
408名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:07:54
満足するっていうか、あまり他に知らないから
GodKnowsでも大うけ出来るってだけじゃなかろうか
音楽聞いたことない中学生がX聴いてリアルロックだと思うようなもので。
それ自体は全く仕方がない事で責めるに当たらないと思うけど。
409名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:08:48
だからハルヒで大喜びしてる奴を貶すつもりはないけど
ヤマカンのセンスには疑問を呈したい
410名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:09:36
>>396
竹内>>>>>>京アニへぼメーターのロトスコ
411名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:11:02
>>406
知らなかったというのが大きいと思うよ
412名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:12:17
ロトスコって必ずしもいい出来になるとも限らない品。
絵心がない奴はトレスしたっていい絵は描けないのよ。
ただアニメのロトスコの場合、最低ラインの出来は保障できるけどな。
普段の作画が適当なのでその落差で。
でもヤマカンの発言ではそういうことはわかってるようなんだけど
まぁわかってるってのと、出来る出来ないは別の話だから仕方ないか。
413名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:16:39
ヤマカンのやりたいことと画面が剥離してるのが気に入らない
ヤマカンは一人でアニメ作れよ
414名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:17:30
剥離してるのかよ
はがれてるのかよw
乖離じゃないのかよw
415名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:17:56
剥離wwwww
そういう場合は「乖離」だろ
低学歴の馬鹿がえらそうにヤマカン叩くなよwwwww
416名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:19:35
まぁヤマカンのアニメがクソなのはゆるぎない事実だけどな。
417名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:26:16
ヤマカンのやりたいことと画面が剥離してるのが気に入らない
ヤマカンは一人でアニメ作れよ
418名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:32:25
>>414
やりたいことって限定してるんだから剥離でいいじゃん
419名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:33:08
意味はわかるけど一般的な用法ではないね
420名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:52:12
よくねーよw
薄利ww
421名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:53:03
ヤマカンは庵野と宮崎を抜く気です。
まずは両氏のオマージュから。
422名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:55:54
はくり 1 【▼剥離】
(名)スル
剥(は)がれてとれること。また、剥がしてとること。
423名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:57:03
商業アニメは一人じゃ作れないっすよww
国内最高のクオリティスタジオの主の宮崎と
取り巻きいっぱいの庵野に大阪の小僧が勝てるかよww
424名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:59:07
アンチは知性と主張が剥離してるな
425名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:10:15
宮崎も最初はアニメーターだし
庵野も最初はアニメーターだ、他のやつらとちがうのは
アニメのためなら狂うことができる人間で頭がおかしいとこだ
426名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:16:21
ヤマカンは頭おかしくはないからな
痛いだけでいたって正常な、普通の人。
でもそういう人に優れた作品は作れない。
427名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:19:03
そんなこと無いよ
別に狂って無くてもいい作品は作れる
その二人みたいにパーソナルな作品は作れないだろうけど
428名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:21:39
>>425
宮崎はルパン三世ファーストで大塚が更迭され、その後を立派に継いだ。
庵野は宮崎を師と仰ぎ時に対立をしながら、トップ、ナディア、エヴァという
時代を代表するアニメを監督した。

ヤマカンはその二人を尊敬しつつ、今二人を抜き去ろうとしている……が!

京都アニで話題作として注目された【らきすた】で初監督!
しかし、志半ばで監督を諸般の理由により、やむなく交代。京アニを退社することになる。

リベンジとして会社を立ち上げ、かんなぎで勝負に出る!←今ここ
429名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:22:27
国内最高のクオリティスタジオ?w
430名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:22:27
ヤマカンは感性が普通であって馬鹿だろ
パヤオや庵野なんかは感性が狂ってても
作品の上では頭働かせて作ってる

他より劣ってるものがあっても他で稼ぐ奴はなんとかなるが
馬鹿には物作りはできないって偉い人が言ってたけど
ほんとその通り
431名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:23:55
>>430
馬鹿じゃないと思いますぅ
432名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:24:01
>>426
ヤマカンは狂う方向がランダムに狂ってるだけ
おまけに補正が出来ない狂い方してるからw
433名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:24:42
ヤマカンは狂ってるわけじゃなくて混乱して収拾つかなくなってるだけだよ
434名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:24:56
>>430
とりあえずお前は日本語をもう少し学べ
435名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:27:04
ヤマカンにエヴァ、ナウシカを超える作品作れるのか?
才能は二人を超えている部分もあるがw
436名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:27:08
アンチ同士で言ってることが剥離してるな
437名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:27:33
感性や創作のスタンス、2chへのリアクション、
ピエロに徹する事が出来ない点
天才や狂人に憧れてるだけのいたって普通の人だな>ヤマカン
438名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:27:56
馬鹿じゃないなら
なんでインタビューとやってることが違うとか
大口叩いてまともに作業出来なかったりするんだろうねw

技術の問題じゃなく、知能の問題として
頭がいい奴は出来ない事を出来るとは言わないだろw
439名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:28:29
強いて言えば頭悪くはない
情報もそれなりに持ってる
でも活かせてるかどうかは疑問
440名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:29:13
>>438
一応京大を卒業しているんだから、その辺は計算してやっているんじゃないか?
441名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:29:25
本人は出来てると思ってるんだよ
442名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:30:56
>>439
それを頭悪いっていうんだよw
知識がなくて失敗するやつより
知識あって失敗するなんて救いようがないw
443名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:30:59
庵野はある意味アニメ馬鹿。
、大阪芸術大学芸術学部映像計画学科(現・映像学科)放校処分←放校処分って何やってたんだよ。w
444名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:31:15
とりあえず名前並べて語ること自体不謹慎なレベル
445名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:31:16
>>438
そんなにシンプルに片付かないだろ。
頭がいい奴だって物事の見積もりを誤るなんて事はザラだ
だからバブルが崩壊したり会社が倒産したりするわけで。
ましてや自分の才覚なんてのは色目欲目が入るから
どうしても高く算定してしまうものだよ、若いうちは。
446名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:32:28
>>442
知識や知能があるだけで成功できるなんて
お前は幸せな世界に住んでるんだな〜
俺もお前の世界に入れて欲しいw
447名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:32:32
そんな放校になる馬鹿な庵野より作品が作れないヤマカンって
とんでもない馬鹿なんじゃねーの
448名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:33:59
庵野はゼネプロで青春真っ盛りしてたから大学いかなかったんだろ
あと女性を変質的に追い回す癖があるからそこらとか
449名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:34:35
いや、宮崎だってカリ城で認められなくて、不遇な時代を送っている。
時代が早すぎたってやつだ。

ヤマカンも今は認められていなくても、ヤマカンの感性に時代が
ついていけてないって可能性も…
450名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:34:47
>>446
お前馬鹿なんじゃね?
知識は絶対に成功に繋がるわけはないが
知識や情報があれば有利になるのは当然だろ

有利な条件を集めといて慢心して大口叩いて失敗は馬鹿でしょ
451名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:36:51
>>450
わかったわかったw
お前はさぞかし現実社会で成功してそうだなw
452名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:37:31
>>451
ああニートのお前よりはな
453名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:38:18
>>449
ヤマカンは十分すぎるほど認められてるし
過大評価
萌え豚の学歴コンプレックスにうまく付込んだね
454名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:41:28
パヤオは感性以前に、働きぶりが神だから
内部にもアニメージュやってた鈴木にも注目されて成功に繋がった
ナウシカなんが安い予算でやりくりしたし

ヤマカンはかんなぎは仕事出来ずに愚痴を言われ怒鳴られ
高い予算や人材を集めてもらって…
455名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:41:29
>>450
知識なんて体系化されてなければゴミだけどな
何を以って成功とするか知らんけど
知識があるから有利になって当然なんてのはもうね・・・w

ましてやヤマカンの知識って美術や現代思想じゃん
そんなんで有利に慣れるのはヤマカンがまさにやってるように
「知性派としての箔つけ」くらいのもんだよ。そしてそれに関しては成功してるだろ。
ヤマカンはそういう意味では頭いいだろう。少なくともお前よりはね。
作品がショボなだけで。
456名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:43:19
むしろ無駄な知識で頭でっかちになってると
不利にすらなるかもしれない
457名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:45:57
>>455
元のレス読み返せば?
知識があるから馬鹿じゃないって言うレスに反論したのが俺だし

実用性のある知識を用いるのは社会では当たり前だから
知識だから役に立つわけないとか常識すぎて反論する気にもならん
顧客リサーチすることとかやったことあるか?

むしろそういう知識がつけられん時点で馬鹿なんだが
ヤマカンは役にたたん知識で大口叩いてるからどっちにしろ馬鹿だがな
鰯の頭も信心から
458名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:48:05
結局言葉の定義で揉めるんですね
馬鹿ですね
459名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:48:46
それ話を必死に逸らしたい信者だけだからw
460名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:56:25
>>449
業界内では旋風吹き荒れてたらしいが、パヤオ
461名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:56:43
馬鹿とハサミは使い様
創作の上で知識が役に立たないということはないと思うが
すっげーくだらん知識をアニメの原案や演出にするなんていくらでも例があるだろうし

押井のミリネタも非現実的なアニメじゃ役に立たないようでも
使い方によってはそれなりの嘘になる
462名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:57:40
>>461
お前>>430じゃね?
463名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:59:06
なんだかんだ言ってるけどさ
単にヤマカンが釣り師ってだけのことじゃね?
本意かどうかは別としてこれだけ注目浴びてるんだからさw
464名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:59:50
>>463
現象か
465名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:01:17
釣り師としての才能はピカイチだな
演出は糞だが
466名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:01:54
その現象を人は思い出して亀田というボクサーを指す
467名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:02:37
>>466
日本語でおk
468名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:03:35
 なんですかこの流れは(苦笑)。なんで頭の良し悪しの話になってるんだww。

 山本さんは馬鹿じゃないですよ。前も書きましたが映像作家として。ただ幼稚な感情が
ありすぎるんですよ。変なものに囚われているから、おかしな発言をしたりするし、作品に
悪影響を与えている。だれかにガツンと、山本氏が素直に従う人に言って貰わないと、
ずっとそれに気付かないと思います。
 
 未熟な人が一番陥りやすいのが「自分以外全部馬鹿」状態ですから。そういう発想になるのは、
ある理由により視野が狭くなって受け入れる余裕がないからです。

 かんなぎは売れなかった方が、山本氏の今後に大きな利益をもたらしたと思いますよ。
469名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:03:42
>>452
ヤマカンを馬鹿だとこき下ろしながらも
ヤマカンより自分が賢いとか上とは言えないあたり
君の謙虚さを感じるねw
470名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:07:00
「馬鹿を定義するならこっちが正しい」で押し付けて煽りたいだけなんだろうけど。
そんなくだらん定義で揉めてもしゃーねえ
>>452はおそらくEQというか、包括的な人間の知恵の話してるし
俺はIQや知識の多寡の話としてしゃべってたしね。
まぁどちらでも意味は通る「馬鹿」の単語の定義について
無理やり片方側の解釈を通そうとしてる時点でつまらん煽りなのはわかるんだが。

>>468
お前さんはいつも理知的でいいね。
471名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:08:47
宣伝費も製作費もひだまりの数倍使ってるだろうが、
売り上げはほとんど同じ

これじゃ売れたなんて言えんわな
472名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:10:44
>>471
妄想と事実と意見がごっちゃになってるぞ
473名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:13:36
>>463
前にも書いたが糞転売ヤーに1週も保たず投げ売りさせた才能は評価する
474名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:14:12
>>468
>>457君はそういう風に部分的にでもヤマカンを評価すると心が割れちゃうんじゃない?
彼に言わせれば「そういうのを馬鹿って言うんだよ」って返されるんじゃないだろうか。
まったくくだらん言葉遊びだけどね。
475名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:15:04
476名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:15:56
貼り間違えた。俺ショベェ
http://www.amazon.co.jp/dp/4121006240
477名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:16:05
>>472
ひだまりの広告なんて全然見てないだろ?
1話500万で作ってるって新房が言ってたし

かんなぎ1話は枚数8000、2話は16000だろ?
1800万くらいは使ってるだろ
478名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:17:17
一万超えたら2000万は越えるよ
A-1なら確実に越えてる
479名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:20:13
新房のほうが4倍優れた監督って事だな
480名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:21:09
やってる事が、基本新房のパクリだしな
一生追いつけんだろ
481名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:21:10
>>470
信者の定義逸らしはいつものことだろ
向こうのパクり論争だって、元はヤマカンの技能の有無についてなのに
法的な問題に差し替えて、問題ないとか言って勝利宣言しててるのが信者だし
482名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:26:21
インデックスの後期OPやるとかしつこく言ってる奴がいるが
本当にやるのか?
483名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:27:34
もしやってたらそれこそ糞監督だな
484名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:31:34
ひだまりなんて買っても何度も見てないだろw
かんなぎなんて1度見ればもういいよってなるけどさw
目糞鼻糞だよw
485名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:38:17
宮崎のポニョは興行収入154億。
ヤマカン頑張れ!超頑ばれ!
486名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:46:01
ヤマカンに過度の期待かけちゃかわいそうだろ
487名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:50:13
>>477
500万って・・・嘘だろ
設定関係発注できなくなるぞ
488名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:52:33
>>487
ひだまり見れば分かる
それなりに上手く誤魔化してるから
489名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:53:25
ヤマカンにゃ到底無理な芸当だろうな
スケ管理すらできないから
490名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:00:51
>>489
新房もスケ管できねえよwアート演出にこりすぎてw
落としまくってるところはヤマカンと似たようなもんだ
ただA-1よりもシャフトの制作進行が若干マシなんだよw
491名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:02:17
このスレでソースを求めたら「しらねーよそんなもん」「スレに書かれてた」とかいう反応が多そうだな。
妄想で成り立つ業界スレw
492名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:02:18
ヤマカンは金使いたがるからなぁ
493名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:04:21
セラフィムコールおもしろいわ
仮にもジブリで監督経験持つ人間がここまで好き勝手やっちゃう姿勢に乾杯だw
惜しむらくは作画がもうちょっとマシだったらな〜
この時望月40歳だろ?
ヤマカンも40過ぎの中年になっても今みたいなギミック路線で突っ走るんだろうか
正直やめといたほうがいいぜ
お前の演出は柔軟さがない
小津ネタ入れるにしても結局お前はヲタにニヤリとしてもらいたいようなスケベ心しか見えないもん
もっとあけすけになれよ、望月みたいに
お前は望月ほど世渡り上手くないと思うよ
494名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:06:19
望月はダグオンが腐女子受けしたから
ヤマカンも今度はターゲットを萌えオタから
腐女子にシフトだ!
495名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:11:03
ポニョって儲けたみたいだけど、
製作費がかなり掛かってるんじゃなかったっけ?
496名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:12:42
セラフィムもカレカノも今見ても全然斬新だな
ハルヒらきすた新房でビービー騒いでる今のゆとりに見せたらもう発狂しそうなくらい
アニメの進化は世紀末を最期に頭打ちになったんだよ
そういう意味でヤマカンは望月の劣化コピーなんだよな
これ浸透させたいわマジで
497名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:15:23
http://www.veoh.com/search.html?type=v&searchId=717398695264792370&search=Seraphim+Call

セラフィムここで大体見れるな
住人は早い目に見とけ
もちヤマカンも名
498名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:19:24
>>495
10億以上と4年の歳月
普通のアニメの何倍だ?
499名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:21:43
そんなアニメ板の常識みたいなことを今更持ち出して何が言いたいんだ儲は
ジブリは映画の興行収入もDVD売り上げも桁違いだから、全然問題ないんだが
500名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:21:59
そんだけかけても儲かるんだからしょうがねえだろ
501名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:26:44
>>494
ダグオンは勇者シリーズにダメージ与えた屑
502名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:30:27
>>501
実は勇者シリーズはじめた谷田部が
裏でゴエモンはじめて視聴率吸収したりしてたんだがなw

当時、米谷も自分の子供もゴエモンを見たがってるが
仕方なくガオガイガー見てるとか言ってたw
503名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:43:29
>>497
妄想ノォトも読んでいないようなニワカはくんなよ
セラフィムコールについては妄想ノォトに書いてあんだよ
504名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:44:37
http://www.veoh.com/videos/v1514040FmeP9xXD
サムディってこれの完全なパクリじゃん
やっぱ全てにおいてクズだわヤマカン
505名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 21:52:47
どうでもいいけどその声優めっちゃ萌える声してるな
506名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 22:00:10
もう一つはN村に強烈にプッシュされ、渋々観た「セラフィムコール」。
 その個性は圧倒的ですらあるM月先生の作品は、悉く私のような凡人の理解を超えるものであり、
 #1は案の定100%濃縮M月ワールド!作風の余りの統一感に暫し感動していたのだが、
 #2で見事意表を突かれる。そのオチに周りも気にせず大爆笑。これは至芸。スゲェ!御見逸れ致しやした!
 でもやっぱ脚本の勝利かも。「パーフェクト・ブルー」だし。
 アニメもやってるところはちゃんとやってる、という証拠。自分とも照らし合わせ、反省。
507名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 22:01:24
>504
おまえはクズだと思うが、いいものを教えてくれてありがとう。
面白いな、これ。
508名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 22:03:30
>506
1999年11月の妄想ノオトの記事だな。
wikiのインデックスで調べたら、確かにあった。
509名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 22:08:28
脚本の勝利とか言ってる時点でろくに望月作品見てないのが丸分かりだな
510名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 22:08:39
あ、これフルハウスのミシェルの声優かな
511名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 22:18:30
>>504
あーこれおもしろいなw
サムデイよりよっぽどいいわ
512名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 22:58:51
こんな数奇な演出でも望月はヤケクソでやってるのが見えるのが良いんだよな
どうやっても芝居で見せられる訳ないから破綻するのは目に見えてる
そこを敢えてやる男気には惚れるわ

一方サムディのヤマカンはとにかく
「動かすしかあるまい!」
って理論の下にアニメーターをとにかく酷使してる
ロングのレイアウトで無茶な芝居を沢山させてゴージャスに見せたいっていうスケベ心
結果的に萌え豚層には絶賛されたわけだがこれをとてもヤマカンの手柄とは言えないな
513名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 23:27:13
望月だったら絶対少年だろ
ttp://www.veoh.com/videos/v11350327MdbaNJQ
つくづく惜しい
ポルフィで不幸な出会い方をしなければ良い関係になれたはずだろうに
514名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 23:35:26
流石に望月はハルヒ見てただろうからヤマカンにはイラっときてたんだろ
515名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 00:16:08
なんでイラっと来るんだよ、他作品で
516名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 00:27:00
名前見たらスイッチが入るんだよ
517名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 01:05:34
散々、自分を含めた業界人達に悪態ついてた若造が
己の劣化パクリじゃ、イラッとも来るかなあ
518名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 01:41:06
絶対少年のOPはいろいろと良すぎてセンスの塊みたい
519名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 01:46:48
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
520名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 01:48:11
>>504
>>513
業界人スレにveohを平然と貼るツラの皮がすばらしいと思いました
521名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 01:57:10
俺の知り合いのアニメ演出も平気でveoh使ってアニメを落としてる
素人ならいざ知らず業界人なのにだぜ
ああいうのどうにか社会的に制裁加える方法はないのかね
522名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:02:53
ヤマカンがYouTubeやニコ動を肯定してるから問題ないだろ
523名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:07:06
ニコ動やYoutubeは現行不完全ながら
著作者保護の方向で話つけようとしてるだろ確か。
一方veohは完全違法。NGだろ。
上で出てた二次エロ同人の話にも通じるけど
引用やネットへのupそのものが問題じゃなくて
法的な問題をクリアしてるか否かが問題なんだってばよ。
524名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:09:34
>>504
これ暗転なしの長回しで最後まで押し通せたらすごかったんだけどな。
アイデア的にはいいんだが、それ故に妥協が痛ましい。
525名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:16:25
ヤマカンも盗作してるんだから、
著作権侵害されても文句言えないだろ
526名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:27:06
創作上の引用やパロと
ネットへの不正うpや共有を混同しちゃう子って
ちょっとヤバイ
527名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:30:48
ブギーポップのコピーガードに文句言ってたから余罪ありだろw
528名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:33:20
訴えられないから調子に乗ってるって点では同じだろ
しかもそれで金稼いでる分、たちが悪い
ダンスの振り付けだって著作権発生するんだぞ
529名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:38:36
プライドが高いのか低いのかわからんな、ヤマカンは・・・
530名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:39:59
つかveoh許容してるクソ共がヤマカンをパクリだと批判する資格はあるのか
531名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:42:37
・ヤマカンにケチつけるとき
「ヤマカンの著作権侵害を許すな!」

・自分が著作権侵害してるとき
「ヤマカンもやってるんだしいいじゃん!」

すばらしいヤマカンへの依存ぶりに全米が感動
532名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:43:18
>>504
これを見て、ヤマカンはクズというより無能じゃない?
533名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:43:42
ぼくの著作権侵害はきれいな著作権侵害
534名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:45:52
ヤマカンは生産者よか消費者に近い
ジブリに落ちるのは当たり前
535名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:48:32
自分には何処までも甘く
他人には際限なき厳しさで

2ちゃんねらの鏡ですね
536名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:54:53
youtubeつこてブギーポップをコピろうとしたヤマカンが
丸パク肯定してるのは脱法行為かも知れないが
少なくとも筋は通ってる

ダンスやライブのパクリを許すなと神経質に叫ぶくせに
自分はveohやwinnyつこてる、なんて馬鹿は物言う資格一切なし
537名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:55:24
プロとただのねらーを一緒にしてどうする
538名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:56:12
あれあれあれあれ
ねらーは法律の外の存在ですか?
脳内治外法権ですか?
539名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:58:11
サイトを閲覧するだけで捕まるんだ
勉強になったよ
540名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:00:21
そういう法律できるといいな、いやマジで
541名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:03:30
捕まらないからやっていい

ならヤマカンのパクリも否定出来ませんね
ヤマカン捕まってませんから
542名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:05:04
苦しいアンチ苦しい
543名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:09:47
ヤマカンはほぼ100%の確率で
今後、著作権法違反で逮捕される事はないでしょう
ならばヤマカンのカジュアルコピーもモロパクリ映像も罪とはいえません
ではあなた方は一体何を理由にヤマカンを非難してるんですか?
道義的な問題ですか?道義の問題を口にするならveohでアニメが丸ごと上げられてるのを
ダウンロードしたり閲覧したりするのは道義には反さないのですか?
アマチュアだから二枚舌は許されるんですか?
544名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:16:08
穴二つ掘る覚悟でアンチやれってことだな
545名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:17:20
不自由な日本語で見苦しくパクリ糾弾を続けていた
恥ずかしい二枚舌アンチ君は逃亡されたようですね
逃げれば己の二枚舌がなかった事になると勘違いしているのでしょうか
ネットでの詰問や追求からはいくらでも逃げられますが
自分の愚かしさから逃げる事は出来ませんよ

論・破・終・了
546名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:22:21
それで金を稼いでるクリカンの方が
罪は重いけどな
547名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:26:54
なんでサムデイの時も気持ち悪いと思ったのかわかった
これ隠しカメラとか監視カメラ覗いてるみたいだからか
548名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:27:40
相変わらず不自由だな
549名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:27:47
それでもヤマカンがパクリの割れ厨である事実は変わらんがなw
550名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:30:05
>>549
つまり、こう言えばよろしゅうございますか?
「同属嫌悪は見苦しいですね」と。もしくは
「自己嫌悪をヤマカンに投影して他人事面は情けないですね」と。
551名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:31:27
終了したんじゃなかったのかよw
552名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:33:07
句読点も使えない人間が論破とか
553名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:34:27
あなた方は自分の罪悪感を軽減するために
同じ悪徳を持つヤマカンを叩いていたというわけですね
つまり英語で言うならばスケープゴートという奴でございますね
皆さんの病的なヤマカン叩きに合点がいった次第です
554名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:38:34
ヤマカンは無能だ!と叩けば
なるほど、あなたは一時的に無能を叩く側の人間になり
自己無能感を軽減出来ますね
ヤマカンはパクリ野郎でオリジナリティ皆無のクズ!と叩けば
なるほど、あなたは一時的にユニークでオリジナリティのある倫理的な人間になり
己の凡庸さや道義からの逸脱を忘れられますね
なるほどなるほどすべてに合点がいきました
555名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:41:14
そうかそうか、ヤマカン叩きを叩けば、なるほど、
お前もこのスレでも自分の悪行が軽減できるって訳か
556名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:43:59
しかしながら「人の振り見て我が振り直せ」「他山の岩、もって玉を攻むべし」などの
含蓄に富んだ諺もありますればそのような現実逃避的な態度に
一体どのような未来が存在するというのでしょうか私には全くわかりません
皆さんはヤマカンと戦う前にまず脆弱な己と戦うべきだと思います

論・破・終・了A
557名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:45:37
来年は無機質なfixブームが来るよ
558名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 03:47:37
き・・・脆弱
559名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 04:10:26
明け方に何やってんだい?
560名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 04:11:35
どんだけ東に住んでるんだよ
561名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 04:12:37
ワロタ
562名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 04:16:07
>>556
その考えの範疇から自分だけ棚あげしてる時点で
お前が一番逃避してるんじゃないのか

その逃避連中にかまってるお前自身は関係なしか?
563名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 05:18:34
fix自体はそれほどまずいものとは思わんけどな
ヤマカン式fixが何かうざいわけ?
564名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 05:35:14
>>563

 うざいとは思いませんよ私は。ただロングショットにはドラマとしての意図が感じられないと思いますが。

 ヤマカンfixが批判されるとしたら、中身に豊かさがなからではないですか。カメラでごまか
さないのなら、中身を充実させるしかないのですが、それをしていない、ということで。
565名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 05:38:37
ヤマカン「アニメに対して、何か希望あるん?」

武梨「パンチラすんなよ、萌えアニメとかと一緒にされるのは嫌なんでwwwwwwww
   まあでも売名のためなら、奴らにもイラストは書かせて使ってやってもいいかなwwwwwwwww」

ヤマカン「アニメでもいたる利用してやるでwwwww鍵のアホ信者を逆に利用したるでwwwww
      売名に利用された上に、インタビューとかで叩いたら、奴ら悔しがるやろなwww」


数日後



ヤマカン「この話つまらんから間が持たへんwwwwww
      らきすた入れるでwらきすたwwwwwwww
      これで大人気間違いなしやんwwwwwwww
      ついでに京アニあざ笑えるやんwwwwww」

ヤマカン「沼田マジうざいわwwwwww2話が糞だったの、全部あいつのせいやでwwwww
      あと、この回には僕が本人で登場するってのはどないや?wwwwww
      監督の域に達しましたとか言って、京アニ叩きたいねんwwwwwwwww
      あいつらの悔しがる顔みたいわwwwwwwwwwwww」

武梨「・・・・・・」
566名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 05:57:33
草生やしてるのが厨房っぽいな
VIPか売上スレの住人か
567名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 06:21:27
自分もヤマカンに憧れてアニメーションを作ってみようと思う
たとえ既存の作品の模造品だとかアニメは死んだとか言われようとも
自身が感じた世界観を信じて突き進んでいくあの人の姿勢はすごいといつも関心する
自分はヤマカンみたいに高い学歴やリーダーシップはないけどその分情熱と多少の絵の才はあるつもりだから頑張りたい
568名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 06:27:03
皮肉にしては面白い文章だな
569名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 07:27:15
誰かがwの連続数につれてリアルでの余裕のなさが増すって言ってたな
570名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 08:04:45
>>563
何がって言うか、全てダサいじゃんヤマカンの画面作り。
TVアニメの画面で長回しのfixって、情報量の関係で基本的に「持たない」。
だからI.G.や4℃などは、それを「持つ」ようにさまざまな工夫を凝らしてる。
それはパースを凝ったり、作画水準を高くして実写の持つ存在感を擬似的に作り出したり、
カット割りで退屈させないようにつないだり。
ヤマカンはそういうのを「ゴマカシ」と切り捨てている。
その考え自体はわからなくもない。
たしかに「持たせるための工夫」は、ある種の苦し紛れ、逃げかもしれない。
しかし、ではヤマカンが、そのゴマカシの上を行く新機軸のアイデアを持っていたか?というと否。
しょーもない普通のTVアニメクオリティの絵を、そのままカメラの前に野ざらしにしてるだけ。
ヤマカンの反骨精神には中身がない。単なるカッコツケでしかない。
さらに言うと、パースやカット割りによる「持たせる工夫」を「ゴマカシ」を斬って捨てたヤマカンは
デフュージョンフィルタやフレアなどの撮影効果で誤魔化す事は受け入れてるという
朝鮮人ばりの素敵な二枚舌っぷりでそのダサさに拍車をかけている。
571名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 08:14:44
あまり一般的には評判のよくなかった「紅」のアニメなどは
作画やキャラデザが確かにイマイチ受けそうになく、実際商業的にもふるわなかったが
画面の持つ意味作用、つまり演出(監督)が仕事をしてるか否かにおいては、ヤマカンごときの比ではない。
あっちだって原作つきなのだから、原作に縛られてつまらない画面になったなどという言い訳は効かない。
リンダリンダリンダの引用にしてもそうだが、ヤマカンは元の映像を作った人間の意図が汲み取れていない。
572名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 08:39:34
>>504
うわー
俺が当時サムディ見て凄い!と思ったとこって全部これからパクってるじゃん・・・
隠しカメラ風の撮り方は勿論
みくるの着替えを上手く隠すとことか
長門が覗き込んでふさぐととことか全部これのパク利だよ・・・
やっぱヤマカン死んだほうがいいわ
本当に
アニメ界の癌だ
望月監督謝れ
573名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 08:43:27
もちろんTVアニメの画面でも、長回しやfixに耐えられるようにする方法は他にもある。
劇場版並の作画クオリティも必要なく、異様に凝ったパースもカット割りも必要としない。
それは、物質的に貧弱なTVアニメの画面でも「意味作用」の面を充実させる事。
希有な例だが、ウテナや紅などは、実際にそれを達成している。
しかしヤマカンにはそれが出来ていない、というかほとんど考えた形跡すら見えない。
あれだけ他人の作る画面の意味作用にうるさかった人間がである。正直驚きを禁じえない。
俺はヤマカンに、ヤマカン自身のアニメを批評してみて欲しい。
574名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 08:47:04
いいじゃねぇかそんなの
贋作だって売れりゃ商売なんだよ
誰もうったえねんだからさ
同人誌と一緒
575名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 08:53:09
サムデイインザレインとライブアライブという
ヤマカンの伝家の宝刀はとりあえず2本とも
しょーもない贋作だったな

アニメ無知なくせにアニメ評論しちゃう厚顔な学者様の東は
サムデイインザレインを高く評価しちゃってたけどな
ソーカル事件みたいだねまるで
576名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 08:57:08
パリクだとかで非難したきゃ同人にも文句つけてこいや
577名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 08:58:35
つまりヤマカンの映像は、ポストモダンや現代美術のタームで
虚言を弄する人種の知的欺瞞を暴くためのリトマス試験紙、
いわば、ゼロ年代のソーカル・テキストだったんだよ!
な、なんだってー!!!ΩΩΩ
578名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:01:20
ヤマカンの壮大な釣りってことだなwwwwww
579名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:11:04
わざと中身スカスカでパクリだらけのクソ映像を作っておいて
監督の学歴や衒学的な発言に騙されて絶賛するバカを晒し者にしようだなんて
ヤマカンったらなんて恐ろしい子・・・
580名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:26:33
ヤマカンは意図的に杜撰な作品を提示して
視聴者がそれを見抜く目を持ってるかどうか試してるというわけか
さすがだな平成のソフィストにしてのトリックスター・ヤマカン
581名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:27:04
http://www.veoh.com/videos/v1514496wWDPkKqs
ヤマカンが小津を丸々アニメでパクらないのはこれがあるから
582名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:27:30
衒学厨の性質をヤマカンはよく知ってるんだよwwwwww
583名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:30:13
釣りネタに引っ掛けられて
必死に学を弄してヤマカン批判やった奴は負け
584名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:33:23
>>581
原画に桜美ww
585名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:36:57
>>582
お前本当にバカだな
その逆だよ
586名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:38:19
>>579
いや、おいらもそんな気が最近してるよ。

キモいブロガーを中心に
煽られ踊らされてるバカな連中を炙り出して、
それなりに稼がせてもらった後は、
ストンとハシゴを外して、自分は下から大笑い。


・・・だったら大いに見直すよw
587名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:44:18
>>583
お前は本当にバカだな
ヤマカンが意図的にスカスカなものを出してきてる、というのは俺なりの皮肉だが
仮にそれが0.01%の可能性として事実で、実際にヤマカンが意図的に駄作を作ったなら
そこを見破れず作品を絶賛する奴はまさに知的敗北そのものだろ。
588名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:44:51
やっぱり過去の妄想ノォトの尖りかたはさすがだな
大人になるってのは寂しいものだ
589名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:51:06
御記帳の書き込みを見ると人格は変化してないことがわかる。
批判に耐えかねて主張を引っ込めてるだけだろう。
590名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:51:36
>>504
ってアイドルの一話完結物なの?主人公の女子のイタさとドン引きしている
親友の女子の対照が面白かった。彼女の好きな相手って、目線を向けられなかった
お兄さんなのかな?

サムディの固定ショットは俯瞰の監視カメラの映像ぽかったけど
これは盗撮カメラ目線だったね。時間の経過を表すためにFOFIも多用していたけど

参考にしたかもしれないがパクリとは違うような。
591名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:51:41
まぁマジレスすると
ヤマカンに現代思想や美術批評の虚妄に対する
体当たりの批判精神があったとは到底思えない。
むしろ彼自身がそうした虚妄の虜であるからこそ
ソーカルになぞらえた皮肉が皮肉として成立するんだけどな。

ヤマカンにはそこまでアニメに対する愛はないよ。
せいぜい解体されつくした後、このAAのような負け惜しみをする程度。

          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
592名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 10:12:59
このスレは単なるヤマカン叩きのスレとは違うんだな。
アニメとか映画に興味の無い人が居ると場違いだ。
593名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 10:13:30
>>591
このスレのキチガイと同じ構図だな
594名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 10:18:14
まあ掲示板の投稿者ネタにしていたときが最悪だった
595名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 10:18:18
完全に一本釣りだったけどな
596名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 10:21:42
セラフィム二話がなかったヤマカンサムディつくれんだろ
谷川にコンセプト提供したのもヤマカンだし
597名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 10:28:44
>>581
これ確かに小津やっているけど小津じゃないw

イマジナリーラインあっているし、小津なら駅のホームの5人席なんて
ショットは絶対しないからw。あと画面中央からヒロインを外したり
しない。

変態家族兄貴の嫁さんみたいにもっと徹底してほしい。再婚するの
母親でなく、父親にするとか、最後に酒酌み交わすの主人公を留学に
行かせてお友達のコと母親二人っきりでさせるとか
598名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 10:51:35
ていうかこの糞監督、絵も描けないパクリばかりって逆に凄いわ
599名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 11:20:02
ギリで一万踏ん張ったな
600名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 13:18:29
>>590
マジレスするとパクリだよ
601名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 13:52:46
放送中に発売したのに、DVD2巻は1巻に比べて15%も落としてるらしいな
駄作の証
602名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 14:02:54
かんなぎ 106柱目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1229986985/

420 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/12/24(水) 05:26:21 ID:d0fFRQtE
色々と誤解されてるみたいなので、本当に最後に。
原作儲の俺からすると本当に売上の話も監督の話もいらない。
これは絶対。

放送前からそうだったけど、イベントのあとくらいから本当に嫌な予感はしてた。
お目出度い話があったり嬉しい話が合ったけど、マジ監督とか興味なかったのに色々言う人がいて不安だった。。。
監督とか興味なかったし。。。なのにイベントで持ち上げて話題にしようとしている人がいた。それがこの結果。最悪。。。

バンブーブレードみたいなアニメになってくれると思ってた。
すごく期待してた。これ、監督ファンは良いかもしれないけど、なにがよかったんだろう。
OPはすごくよかったと思う。でも、それ以外はいいこと無かった。。。なんでアニメ化してどこ行っても叩かれる?
ちゃんと語れない?

ひっそりとしていても面白いアニメ化が見たかった。ただ、それだけだけ。
かんなぎをアニメスタッフは自分の自己顕示欲に遣わないで欲しい。俺が好きなものを遣わないで欲しい。
アニメに監督の名前とかなんかのネタとかいらないし。それでアンチが騒ぐならやめて欲しい。そんなの意味ないよ。
監督ファンの人もそれで擁護しないでほしい。やめてくれ。本当に。いいことないよ。なにがよかったのかわからない。


421 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/12/24(水) 05:28:36 ID:d0fFRQtE
もうこのスレには書きません。本当に愚痴言ってごめんなさい。
すみませんでした。
603名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 14:03:08
小津のパクリにしても表面的なんだよな
なんで小津がああいう構図にこだわるのかとか考えたことないと思う
604名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 14:12:25
>>602
酷い話だな。ヤマカンのせいか
605名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 14:25:54
>>602
原作好きにしたら嫌な話だろうな
原作には全く関係ないらきすたを絡められたり京アニへの怨念込められたり
可愛そうに
ご愁傷様としか言えねー
606名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 14:47:08
>>597
そう思うけど、小津っぽいのやりたかったからやったんだろ
あんまり突っ込んじゃいかん気がするわ
ああ小津っぽく作ろうとしたんだなと分かればそれでいいし
そういえばタイトルからしてそのつもりなんだなw
607名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 15:10:28
どうしてここのやつにはヤマカンの現象アートを認める懐がないのか・・・
608名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 15:14:29
現象アート(爆笑)
609名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 15:28:49
まずヤマカン自身が他人様の現象アートをバカにして見下さずに評価するべき。
610名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 15:32:07
ヤマカンfix主義なのはいいんだけどさ
その絵が微妙だから何やっても微妙なんだよね。
だから他のレイアウトうまい監督演出には絶対勝てないし
京アニの後輩にも負けてるよねって言う
611名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 16:18:42
すっかりお葬式モードだな
アニメは最終回直前から本気出すが詐欺でがっかり
売り上げは落ちるばかり
612名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 16:25:49
おい、どうやら県難が本気で活動し出すみたいだぜ
613名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 16:32:38
>>612
もうあちこちで被害が
614名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 16:55:28
あのブログで即座に合いの手入れてるこころない市民って、やっぱケンナンのもう一つの人格なのかな
615名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 17:42:44
さすがのキモオタのお前らも
クリスマスに激しいアンチ活動をするのは
人間として恥ずかしいのか、普段に比べてやけに静かだなw
616名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 17:45:53
クリスマスは明日ですが
617名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 17:51:40
>>615
早く海外とやらに池よ
そして二度と戻ってこなくていいから
618名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 17:58:58
いつもの調子でヤマカンアンチ活動やれよw
619名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 17:59:41
>>614
単発基地外がコイルと同じくらい毛嫌いしてる宇野のハンドルが「善良な市民」
で、基地外ブログの「こころない市民」
基地外がなんで宇野を毛嫌いしてるって、同族としての「行き過ぎた愛」ってヤツだろ。
だからこそ自分のブログで、「仮想対象としての宇野=こころない市民」を登場させ、自身の意見に賛同させることで
一時的な心の平安を得た気になっているんだろう。
でなけりゃ彼のブログ、気味悪がってだれも寄ってこないしね。
620名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 18:00:12
むしろ未来にいけよ
621名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 18:02:07
>>612
何言ってんだ、県南さんは彼女と一緒に海外旅行してる最中だよ(棒
622名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 18:04:47
お前らイブくらい家族や親しい人と過ごせよ
623名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 18:05:31
>>621
さっすが県南さんだぜ(棒
仮想彼女まで出して海外に行くって言っておけば自分のアリバイを証明できる、
その間いくらでも気の向くままに工作できる、なんて思ってた俺が恥ずかしいぜ(棒
そうだよな、そこまでガラスのハートじゃないもんね(棒
624名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 18:08:02
つか仕事してる奴には今日も明日も平日だしな
625名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 18:08:43
ライブシーンってそんなに凄いか?
鼻にかかったへたな歌に(「激奏」ライブ版はもっと酷くて聴けたもんじゃなかった)
くそつまらんカメラ。PV風の不安定なものをあえて排除したんだろーけど、完全に裏目に出てるだろ

ハルヒで見るべきは長門独白と朝倉戦くらいしか無いだろ
これらにヤマカンがどのくらい噛んでたかは知らんが
626名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 18:17:19
朝倉戦も見所ないわ
627名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 18:20:27
朝倉戦はうんこ
628名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 18:24:19
まあほんとに彼女いたらここまでしつこく強調しないもんだよな
相手の気持ちもあるし
もし実在したとしてもブログでこんな自慢げに紹介されたら気持ち悪くなって普通別れるよ
629名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 18:37:30
ヤマカン大勝利しちまったか
630名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 18:58:03
アンチはクリスマスを意識して静かだな、とつついたら
途端に書き込みが増えたな。わかりやすすぎる。
どんだけ気に病んでるんだよw
631名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 18:59:32
>>628
うわキモッ^^;;
嫉妬が文章の前面に溢れているwwwwwwww
そんなに彼女欲しいならアンチ活動みたいなキモい真似してないで
現実でもっと努力したらいいのにwwwwww
632名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 18:59:37
県南はクリスマスを脳内彼女と過ごすんだって、とつついたら
途端に書き込みが増えたな。わかりやすすぎる。
どんだけ気に病んでるんだよw
633名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:00:57
>>631
うわキモッ^^;;
嫉妬が文章の前面に溢れているwwwwwwww
そんなに彼女欲しいなら単発工作みたいなキモい真似してないで
現実でもっと努力したらいいのにwwwwww
634名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:02:12
で、君たちは今日も明日も夜を徹して
世の恋人達が人生を謳歌してる最中にも
成功者に対する粘着アンチ活動で憂さ晴らしですか^^^^^^^^

誰もが憧れる優雅な生き様ですね。
635名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:02:21
圏南ある意味エンタテナーだな
636名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:03:22
なるほど、これは興味深い
ひっくり返すとそのまま自分の事になるんだなー
脳内の妄想が七割強をしめる人の文章って大体こうなる
637名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:04:48
>>636
何その七割強っていう意味不明な数字w
小学生あたりが自論を科学的(笑)に見せかけようとしてる風で
情けないだけなんだけどwwwwwwww
638名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:04:51
初監督作品で初動1万越えとか
どんだけー
639名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:05:22
ブログもほとんど自分を攻撃してるとしか思えない内容になってる。
640名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:05:52
県南はドコに出しても恥ずかしくない末期の基地外だな
素晴らしい ヤマカンより突き詰めてるよ
641名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:06:53
>>637
あ、一応自分の事言われてるって分かるんだ
642名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:07:52
もうこのスレ、ヤマカンスレっていうより県南ヲチ&お遊戯スレになってんな
643名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:12:31
もう本当に、アニメ業界のファンタジスタだよ
644名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:12:46
>>642
隔離スレですから
645名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:16:52
嫌難は最高品質のエンタテナーだな
全く飽きが来ない
646名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:21:32
ヤマカンと信者による釣りと荒らしのエンターテイメント
647名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:21:37
(ヤマカン) >ドラゴンゾ氏

いやぁ、
『ストパン』強いなぁ(笑)。
『銀魂』強かったなぁ(笑)。

強かっ「た」なぁ(笑)強かっ「た」なぁ(笑)強かっ「た」なぁ(笑)
強かっ「た」なぁ(笑)強かっ「た」なぁ(笑)
強かっ「た」なぁ(笑)
強かっ「た」なぁ(笑)
強かっ「た」なぁ(笑)強かっ「た」なぁ(笑)強かっ「た」なぁ(笑)



528 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/24(水) 19:14:28 ID:???0
ストライクウィッチーズ   銀魂       かんなぎ 
2巻 *14,133        1巻*24,859
3巻 *12,400 *13,665    2巻*16,089   2巻 10,337

ストパン3巻に負け
しかもかんなぎ2巻は2週目3週目出ないの確定したから、10,337で確定
銀魂と12000枚差
ストパン2巻と4000枚差
終わった
648名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:23:51
ヤマカンはどんなファンを見て上品だと思ったのか聞いてみたい
649名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:23:53
放送中なのに25%も落としたのか
典型的な、宣伝だけの駄作パターンだな
650名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:28:10
この右肩っぷりは偉いさんも頭かかえてんだろうな
651名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:30:38
さすがに分かってるだろ
すぐ飽きられる作品って
宣伝で作られたブームってのは、大抵このパターン
アニプレは特にそんな感じ

そんな事も分からないで販売やってたらアホ
素人以下
652名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:35:43
赤字は回避しても、儲けはプラマイゼロまで行くんじゃないの
653名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:37:20
原作も大して売れ行き伸びてないみたいだしな
アニメ化後でも、すもも以下だし
654名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:39:45
あの内容で売上1万達成はウメーよ
しみP・ヤマカソは策士だわ
655名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:41:24
宣伝の力だろ

アニプレ的には、金かけた割りに売れなかった認識だろう
宣伝してないアニメと大差ないし
656名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:42:13
駅を張り紙だらけとか、雑誌にDVDつけて
アニメ雑誌はインタビュー特集だらけ
制作費は平均以上とかでこれはない

あの内容で一万とか擁護言うなら
もっと内容が良い原作で同じ金かければもっと稼げたはずなのに
それをやらんかっただけでも頭悪い
657名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:43:20
DVD1巻の戸松がウザかったので、2巻は買わなかったお!
658名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:43:51
映像特典が枕声優の実写映像とか終わってるよな
659名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:44:48
戸松もゴリ押しで入れたんだろ?
監督ならキャスティングにも少しは拘れよ
660名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 20:03:15
かんなぎ今日はとうとうデイリー圏外wwwwwwww
661名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 20:11:17
また1万越えか
すげーな
662名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 20:13:01
ヤマカン軍勢1万かよw
結構多いなww
663名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 20:14:26
3巻で確実に1万切るけどな
664名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 20:14:59
宣伝して貰わなかったらどれだけ酷い結果になったことか
665名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 20:39:17
こんなゴミでむしろよく1万売ったもんだ
ttや紅が3000以下である事を考えれば
ヤマカンのごとき客引きパンダの存在は
どれだけ創作的視点で見て醜悪でも
商業的視点で見れば無視しきれないものがあるな
666名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 20:40:21
作品作りではなく話題づくりに腐心したヤマカン大勝利
アニメの将来が開けたww
667名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 20:49:52
アタシ

粘着アンチ

歳?

37

まぁ今年で38

彼女?

まぁ

当たり前に

いない
668名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 20:51:07
てか

いる訳ないじゃん

みたいな

てか

2ちゃんでクリスマスイブ

みたいな
669名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 21:00:39
kennanウラヤマシス
俺も彼女とどっか行きたい
やっぱ東大だしモテるんだろうな
2ちゃんでアンチなんかやってる俺とは格が違いすぎる
670名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 21:01:34
みんなどうしてる?
・・・もしかして首攣った?
671名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 21:17:58
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「プァw ブッハww おるかーー?wwww」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「おっぱいがいっぱいセットってなんやねんwwwww」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやでwwwwトントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
672名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 21:24:39
ヤマカンが業界を腐らせてますねえ
673名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 21:34:24
普通にできたらええねん↓
674名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 21:37:38
12/29付アニメ週間(集計期間:12/15〜12/21)

*1(*4) *51,080 劇場版 空の境界 伽藍の洞(完全生産限定版)
*2(*7) *23,384 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ
*3(11) *18,302 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ 特別版
*4(12) *17,072 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume05
*5(15) *12,640 マクロスF 5
*6(16) *11,869 銀魂 シーズン其ノ参 05
*7(19) *10,337 かんなぎ 2(完全生産限定版)
*8(20) *10,254 カンフー・パンダ スペシャル・エディション
*9(23) **9,071 キン肉マン コンプリートDVD-BOX【生誕29周年記念完全予約限定生産】
10(27) **7,125 夏目友人帳 3
11(29) **7,070 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 FAN DISC The Time Comes Around Remix
12(30) **6,522 ひだまりスケッチ×365 4(完全生産限定版)
13(31) ***,*** セキレイ 参(完全生産限定版)
**(32) **6,350

銀魂に敗北してますねw
675名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 21:42:11
やったーヤマカン大勝利!!!
2巻も1万越えで安泰だなぁ
アンチ涙目wwwww
676名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 21:57:30
銀魂いかかよ
あんな発言しておいて
だっせwwwwwwwww
677名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 22:17:28
528 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/24(水) 19:14:28 ID:???0
ストライクウィッチーズ   銀魂       かんなぎ 
2巻 *14,133        1巻*24,859
3巻 *12,400 *13,665    2巻*16,089   2巻 10,337

ストパン3巻に負け
しかもかんなぎ2巻は2週目3週目出ないの確定したから、10,337で確定
銀魂と12000枚差
ストパン2巻と4000枚差
放送中なのに、かんなぎ1巻から2巻で25%も減
終わった
678名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 22:23:19
ひだまりも4巻で1万から6000まで落としたか
かんなぎも3巻は8000で4巻は7000くらいかな
679名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 22:39:40
かんなぎ1万超えで大勝利だな
680名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 22:45:23
転売厨大量離脱とか言ってたのなんだったんだろうな…
681名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 22:57:22
15%も初動が一巻より落としてるじゃん

テンバイヤー逃げすぎ
もしくはファン離脱しすぎ
682名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 22:58:25
1巻から落ちるなんて普通だろ
むしろ10パーセント程度なら全く落ちてないといっていいレベル
683名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 23:00:01
ニワカすぎw

それに放送中にこんだけ落とすとか終わってるw
684名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 23:08:48
同時期の他アニメよりわざわざ発売を早めにしたのも放送中で売るためなのに
こんだけ落としたら終わってるよな
685名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 23:13:06
後半はかなり不評だし最終回も酷かったらもっと下がるんじゃね
686名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 23:13:07
DVDがいくつ売れただとか売り上げが何々以下だったとかよく言われる
確かに金は力だし売れる作品はそれだけ支持されて市場を動かしてる
でも、だからといって売れないアニメはクソアニメかと言えば、そうじゃねえと俺は思う
俺はカレル・ゼマンのクラバートや銀河鉄道の夜が好きだ
でもそれらは週に何万何千本もバカ売れして何億と富を運ぶ作品じゃあない
だが俺にとっては出逢って十数年経った今でも素晴らしい作品だと思えるアニメなんだ!
お前らには売れない作品はゴミかもしれない、金にならない作品はクズかもしれない
でも、そうじゃねえってヤツだっているんだ!
俺がクラバートを見るときの高揚感や感性が満たされる至福はお金には変えられない
かんなぎファンにとってのかんなぎやヤマカン信者にとってのヤマカン作品がそうなんだ
つまりはそういうことなのさ!
687名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 23:20:07
            l
   / ̄ヽ     l                 倉
   , o   ',   .売l         _     は 田
   レ、ヮ __/  見 り.l       /人 \  め の
     / ヽ  よ ス.l       {@―.@‐i  ん 脚
   _/   l ヽ う レ l       } し_  /  ど 本
   しl   i i  で l        > ⊃ <   い チ
     l   ート  も l      / l    ヽ い か ェ
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l い ら ッ
  | |       | |  |/   (_/ |   } l や   ク
  | |       | |  | (⌒)    ヽ、  l !
  |_i二二二二i_l  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、
 l       l  |             /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
      ,, _    |     ┐     ̄¨¨`     ┐
    /  人   `、 |    ヤ    _     ア 銀
    /_ノ  ゝ _ヽ.|  w マ  /人_ヽ.   ン 魂
   / -● ── ●-l |  w カ  l @  @ l   パ ど
   l  U  し  U l |  w ン  l   U  l   ン こ
   l u  ___ u l |  w ざ  ヽ, ー  ノ.   以 ろ
    >?u、 _` --' _Uィ l  w ま  / i    ヽ   下 か
  /  0   ̄  uヽ |    ぁ / /l    l ! └
. /   u     0  ヽ|└ ___| i_l___l l__
/             | /   し'      ソ |
             ト'    └─────┘

688名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 23:22:18
売上の話になると急に頭悪いレスばっかになるな
689名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 23:30:44
全部自演だからな
690名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 23:49:45
ヤマカン自身が創作性を放棄してギミック頼りで売ることに腐心してるんだからしょうがないだろ
691名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 23:51:51
>>690
いまだにギミックってのの定義が良く分からんのだが解説してもらえないだろうか
692名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 23:57:26
恣意的に使用されるので解説は無理です
693名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 00:10:52
ヤマカン本人が必死だよなこのスレ
694名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 00:17:35
ヤマカンの存在がギミック
695名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 00:18:41
>>691
分かりやすく書くとギミック=仕掛け
696名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 00:25:46
>>695
仕掛ってのも良く分からんのだよな
ハルヒのシャッフルは明らかに仕掛だと思うのだけど
たとえば喰霊で主要メンバーを1話で皆殺しにしたりするのも仕掛になる?
かんなぎだとヤマカンのその域ネタや倉田ネタは別に仕掛とは思わんのですよ
しりげやEDやロリっ子キューティEDは仕掛だと思うけどな
697名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 00:28:59
俺はもっぱら作品の本筋と全く関係ない客引きの仕掛けと捕らえてる
698名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 00:30:00
作者マンとかもやったな
699名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 00:36:49
あの中古騒動ってあきらかに工作員が煽ってたからな
たいして騒ぐほどのことでもないのに
700名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 00:38:29
どこの工作員だよw
701名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 00:40:23
>>698
作者マンは原作読んでいる人向けだからなぁ
アンチエイリアス!野菜食べなさいとか未読の人がみてもわけわかめだろ
こういう原作読者向けのサービス的なものも仕掛になるのかな?
みさきターンとかもREXの他作品のネタだからかなり視聴者を限定すると思うのだけどね
702名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 00:40:54
つんくの起用はギミックだと思います
703名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 00:43:33
>>701
同意する
あれは劇中劇とはいえ、本編とかと比べても浮いてて引いた
あんなの流して何が楽しいんだ?
ロリっ子キューティもそうだけど

ゲキガンガーみたいに、違和感無く見れて意味のある劇中劇をやってほしい
704名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 01:00:18
仕掛け以外見てなくても問題なくね
どういう話だったか説明できなくてもほとんどのアニメは楽しめるし
705名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 01:02:52
>>703
ゲキガンガーは劇中劇と思わせておいて実は敵方の信仰の対象だったりとちょっと違うと思うよ
ロリっ子がいまいちなのはナギがどのレベルのアニオタになっちゃったのかはっきりしていないからだと思う
コミケ回を入れられてればまた違ったと思う
706名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 01:08:48
ゲキガンガーは劇中劇でしょ、それが本編でもちゃんと意味があったというだけで
ロリっ子キューティも似たようなポジションなのに、中身がふざけてるからなぁ
ゲキガンガーは雰囲気上は遊びの要素はあったけど、内容上は意味をもたせるためにまともに作られた劇中劇だったし

作者マンは完全なオナニー
あんなの原作者も原作ファンも逆に迷惑かもしれない
707名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 01:11:12
つまり、げんしけんのくじ引きアンバランスのようなものですね。
708名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 01:22:41
京アニを馬鹿にするのに夢中で
そんなことにまで頭が回らないんだろ
709名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 01:27:28
ゲキガンガーはつまらない劇中劇かと思いきや
同時に重大なガジェットだったりして
作品への貢献の仕方が多層的で複雑だけど
ヤマカン作品のガジェットはそういう機能がないね。
ネタ入れっぱなしで投げっぱなしの出オチアニメ、使い捨ての単能部品。
だから見てる側の脳内でイメージの連鎖が起こらず「で?」にしかならない。
イメージの連鎖が起こせないから矢継ぎ早にネタ突っ込んでるんだろうけど
それって間が持たないって理由でカットを切るのと何も違わない。
710名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 01:28:36
私怨で馬鹿やることを仕掛けと思ってる
711名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 01:31:10
釣れたらええねん
売れたらええねん
712名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 01:34:18
アニメに登場する全てのガジェットに多層的な意味づけがないといけない、
とまでは言わないけど、ヤマカンの作り方はあまりにも貧しすぎだわな。
無意味な遊びなんてのはそれ以外の部分が充実してこそ生きるもの。
次回作以降は「で?」と言われない作りを目指して欲しいもんだ。
713名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 01:41:59
釣れたらええねん
売れたらええねん

こういう算盤勘定しか能のない人は長続きしない・・・と言いたいけど
最近のアニメくっだらないの多いし案外普通に生き残っていくかな。
714名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 01:44:47
たしかにヤマカンのはギミックはギミックでも
「使い捨て」という言葉が当て嵌まるような
無意味すぎるギミックだ

他の回どころか、その回の内容にもリンクしないような形
715名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 01:44:49
本人登場なんてのは後で見返すとネタですらなくなってるだろうな
元より笑えないし本編に対しても意味もない
事前情報無しではなぜこんなカット入れたかも分からない
716名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 01:57:12
まぁ本編に対して意味作用がなくても
オーディエンスに対して訴えかけた!メタや!メタフィクションや!
ってことなんだろうけど、それってかんなぎ原作の中で
漫画のキャラにヤマカンを罵倒させて話題作りするのと
何が違うんだろうって情けなさがある
717名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 02:13:40
お前らメリクリ
718名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 02:34:13
やっぱタイミング気持ち悪いな…
枚数だけ使ってゴージャスに見せてるのがよく分かる
719名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 02:35:01
とらドラに出てくるインコちゃん
ただの受け狙いのキモキャラだと思ってたら
効果的な使われ方していて製作者の愛情みたいなのを感じる

一方でかんなぎの監督は
とりあえずスプー出しとけば受けるだろう
って思ってる印象
720名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 02:35:59
ヤマカン「アニメで作者マンやったんだから、僕も漫画に出してね武梨さん、ぐへへ」

ヤマカンなら本当にこういう意図でやってそうだから困る
721名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 02:36:33
なんか画面に違和感があるんだけど、これ、なんでだろ…
722名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 02:40:45
貴子をただのオタクにしちゃったのはどうなのかと
釣れればええねんってか
723名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 02:44:11
かんなぎのキャラはオタ受けする言動を取るために存在する
724名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 03:00:55
とらドラ!見てたがヤマカンより全然うまいなやっぱ
微妙な点も沢山あるんだけどあっちの方がずっと誠実に
平凡さの言い逃れとしてではない「普通でええねん」やってる。
725名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 03:09:44
とらドラから感じるのは作品や登場キャラへの愛情
かんなぎから感じるのは製作者の自己主張
726名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 03:21:13
あ、そう
727名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 03:23:52
ヤマカンって漫画家で言えば
まっつーレベル
728名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 04:57:06


お前ら叩きすぎだろ。

ヤマカンが可哀相になってきたわ。

こんだけ言われりゃ気丈に振るまっても内心傷つくぜ。

729名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 05:08:57
すべてヤマカン自身が原因じゃねえかよw

自業自得だ、死ぬまで苦しめ。
730名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 05:10:10
死ね、とか言われないだけマシ
731名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 06:27:09
>>728
叩いてる奴も苦しんでるんだよ
学歴コンプレックスや芸術コンプレックスに苛まれ
イヴもクリスマスも正月も、孤独に萌えアニメ叩きしてる姿を想像しろよ・・・
732名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 07:25:29
>>727
絵もろくに描けないヤマカンを漫画家にたとえてやるなよw
733名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 07:50:28
さぁ、そろそろかんなぎに撮影で「参加」した

南町奉行所の話でもしようか?
734名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 07:57:00
最初はみんな好意的だった、ヤマカンを追い出した京アニがクソだと思ってた
そして今、ヤマカンはねこねこにゃー
735名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 08:10:49
実は騒ぎ立てるような人物でもないがな
736名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 09:22:03
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  クリスマス始末してきた・・・
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
737名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 09:32:10
>>732
まさにスレチだが、元嫁のほうしか絵描けないんじゃなかったっけ?
738名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 11:54:12
絵描けないとことか
意味のないパロディに力を注ぐとことか
元嫁(京アニ)の悪口をぐちぐち言うとことか
ネットで釣りするとことか
共通点が多いな
739名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 12:20:29
でも確か元ガイナじゃなかったか?
ガイナ落ちたヤマカンよりは上なんじゃ…
740名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 13:26:48
奉行所の話してくれよ
741名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 13:39:34
そんなのしらん
742名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 16:19:29
>ガイナ落ちたヤマカン

受けたって本当?
画も描けないのに?
進行で入ろうとでもしたの?w
743名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 16:21:53
>>724-725
ついこの前まで、
龍雪なんてヤマカンの足元にも及ばないって、
このスレでは散々だったのになw
744名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 16:30:53
信者もそれだけ衰えた

前はDVDも二万や三万行くと連呼してたのに
今では一万も売れたと喚くだけ
745名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 16:45:11
かんなぎ2巻があまり売れなかった理由をシャフトスレで見つけましたw

  612 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2008/12/24(水) 23:14:35
  >>608
  今月は年末の為かアニプレ製作作品は一週間早く発売しているからな(17日発売)
  そして給料日は20日すぎて出ることが多いから、その分買い控えがおこっているものと思われる
  現に、ひだまりだけではなくアニプレ作品はすべて前巻に対して大体同じ割合で売上が下がっているから

だそうですよw
746名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 16:53:16
>>745
全部給料日前に発売されたけど、
維持か増加してるけど
アニプレは宣伝に頼ってるから、にわか信者が脱落していってるだけ


12 *17,072 コードギアス 集計日4日微増
13
14
15 *12,640 マクロスF 集計日4日微増
16 *11,869 銀魂 集計日6日変わらず
747名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 16:56:11
無事納品できたってサ
最終話
これで監督童貞ようやく喪失だね
748名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:01:55
テニスの王子様なんて2000枚くらい増加してるしな
749名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:15:34
海外で人気の2008秋期アニメは『とらドラ!』
ttp://temple-knights.com/archives/2008/10/2008_5.html

905 47,613 Toradora!
784 35,144 Tales of the Abyss
748 24,642 Rosario to Vampire Capu2 [2nd Season]
335 21,840 To Aru Majutsu no Index
318 20,647 Akane-Iro ni Somaru Saka
288 17,885 ef - a tale of melodies
265 20,033 Chaos;head
263 17,845 Kannagi
216 13,404 Skip Beat!
214 11,662 Casshern Sins (2008)
207 16,709 Kurogane no Linebarrel
186 14,026 Ga-rei -Zero-
132 10,541 Shikabane Hime Aka
127 13,023 Jigoku Shoujo Mitsuganae {3rd Season}
115 7,143 Hyakko
110 7,160 Kemeko Deluxe!
106 5,868 Nodame Cantabile Pari-Hen [2nd Season]
96 7,385 Yozakura Quartet
92 5,160 Kyou no Go no Ni (TV)
91 7,707 Kuro Shitsuji
83 6,183 Tytania
57 5,079 Michiko and Hatchin
66 5,465 Hakushaku to Yousei
64 4,564 Macademi Wasshoi! (anime adaptation of Magician's Academy)
12 1,430 Switch
4 290 One Outs
1 543 Tentai Senshi Sunred
750名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:18:22
あかね色やカオスヘッド以下なのは同意だな
もっと低くてもいい
751名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:28:45
御記帳閉鎖だってさ
おまいらがいちゃもんつけすぎだからw
752名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:31:12
Ordetに同じものを作るんだろ?それなら変化無しだろう。
753名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:32:46
同じもん作るってどこに書いてある?
754名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:36:51
御記帳閉鎖するみたいだけど
ヤマカンに聞いてみたいことってないよな
755名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:37:19
違うものを作ると解釈しているの?
756名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:38:05
   / ̄ ̄ ̄>○
  / ___\
  |/ ___ \|    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  (/ / \\ )  < すごい孤独感を感じる。今までにない何か寒い孤独感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう止んできてる確実に、着実に、俺たちの手前で。 . >
  |  ●_●  |   < 中途半端でやめよう、とにかくもう終わりにしちゃおうじゃん。      >
 /        ヽ  < 画面の向こうはネカマか鬼女しかいないし。俺達結局は一人だし。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 疑おう。そしてもう逃げてしまおう。                      >
 \__二__ノ  < リア充や女が騒いでても、なんだかどうでもいい感じ。         >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
757名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:39:54
社名出して妄想ノオト再開ですね

是非アレが悪いアイツが駄目だと喧嘩売りまくってください
758名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:40:17
原作者にオナニーパロディーまで責任なすりつけておまけに逃げるように閉鎖wwwwww
759名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:40:50
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:36:38 ID:FkDOV4C20
>>958
逃げやがったw

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:36:45 ID:rSiUn+Pw0
>>944
ヤマカン<俺はわるくぬぇー!

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:36:56 ID:izuagvDx0
>>958
ひでーw

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:38:25 ID:e1hlg30M0
もう仕事ねーなヤマカンwwwwwwwww

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:38:52 ID:4EGTH4mr0  ▼
>>958
ついに逃げたかwwww

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:38:54 ID:iuR0aOTD0  ▼
ヤマカンざっけええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:39:00 ID:EI+XNUrf0  ▼
かんなぎぇ・・・

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:39:02 ID:AqTxEBnK0  ▼
ヤマカスマジで糞だな

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:39:17 ID:WcYwsFOP0  ▼
ヤマカンgdgdですな
760名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:41:43
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:37:12 ID:+G53FpoR0
>>958
やっぱ怒られたんだな

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:37:20 ID:nXMzNhqq0
>>958
きたあああああああああああああああああ

お前ら大勝利だなw

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:37:24 ID:EI+XNUrf0
>>958
ヤマカンにげたー

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:37:43 ID:mFdKehoTO
ヤマカンやっちゃったな
ほんとダメだわ
こういうのやめてくださいなんていえる原作者多くないだろうに
なんというなすれつけ

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:37:54 ID:rSiUn+Pw0
>>958
ヤマカンェ…とんだチキン野郎だってばよ…

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:37:54 ID:e1hlg30M0
>>958
ちょwww逃亡wwwwwwwwww
本当クズだなwwwwwwwwwwwww

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:38:04 ID:GqpSQfAT0
しかしね、アニメ界には批評が必要だとか吼える人間が
作者が認めてるんだから文句ねえだろボケ的な発言をするのははどうかと思うね、僕は
761名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:43:38
749 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:39:17 ID:???0
ヤマカン最低すぎるだろwwwwwwwwwwwww
作者に責任押し付けて逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

752 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:40:26 ID:???0
ヤマカンもう仕事ないすなぁ

758 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:41:29 ID:???0
ヤマカン逃亡でメシウマwww

760 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:41:44 ID:???0
うまくいったら自分のおかげ、失敗したら責任押し付け

社会人の域に達してないな
762名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:49:50
とらドラ!が1位で安心した
いい物は評価される
763名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:50:59
924 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2008/12/25(木) 17:33:25 ID:qzNFG7ZB
ついに原作者になすりつけ来たな
前々から誰かが、「原作者と仲良くしたいんじゃなくて、原作者に責任押し付けたいんだろ」
って言ってたのが、ずばりそのまんまだったわけだ

投稿者:一アニメ視聴者
さて、以前も書きましたが、見ていて監督の自認するパロの部分と
作品の土壌とが合っていないように感じます。(もちろんこれは私の個人的感想です)
自虐ネタや幕間回のカラオケで1話消化など、原作の本質との乖離を感じてしまいます。
漫画とアニメの違い、原作者と監督・脚本との思惑の違いもありますが、
原作へのリスペクトというものが視聴者に伝わるべきではないでしょうか?

(ヤマカン) >一アニメ視聴者氏
武梨先生に責任をなすりつけるつもりはありませんが、事実ですので申し上げますが、
氏のご指摘された自虐ネタ(何が自虐?という疑問が残りますが)や第十幕の構成は、
全て武梨先生の立会いのもと決定されたものです。

■そして逃亡

スタジオ枯山水HP閉鎖のお知らせ 投稿者:ヤマカン 投稿日:2008年12月25日(木)17時27分43秒 EM114-48-166-243.pool.e-mobile.ne.jp   返信・引用
いつも当HPをご覧いただきありがとうございます。

さてこの度、当会HPが近年本来の目的を果たしていない、との認識と、私が運営する「株式会社Ordet」の当座のHPをこのスペースに新設する案を検討中なので、とりあえずは年内いっぱいで当HPを閉鎖することになりました。
それに伴い、この掲示板も閉鎖する予定です。
急な決定で誠に恐縮ですが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げる次第です。
764名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:51:41
テイルズもマジメにやってるからなぁ
地味だが
765名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 17:57:25
766名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:01:51
結局批評するのもやめるのか
終わったな
767名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:01:59
最低だわ。
768名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:04:06
ヤマカンの人生が終了したと聞いて
769名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:06:06
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   ヤマカンっ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
770名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:12:54
ひでえな、アニプレやいちじんかたゴルア!!でもはいったんだろうな
771名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:13:18
>>747
スケジュールひでぇw
772名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:14:42
ついに原作者になすりつけ来たな
前々から誰かが、「原作者と仲良くしたいんじゃなくて、原作者に責任押し付けたいんだろ」
って言ってたのが、ずばりそのまんまだったわけだ
手柄は名前を出さずに俺のおかげ、悪い部分は名前出して他スタッフ叩き

投稿者:一アニメ視聴者
さて、以前も書きましたが、見ていて監督の自認するパロの部分と
作品の土壌とが合っていないように感じます。(もちろんこれは私の個人的感想です)
自虐ネタや幕間回のカラオケで1話消化など、原作の本質との乖離を感じてしまいます。
かんなぎという原作は、産土神であるナギを中心に真面目に話が展開していくものだと感じています。
漫画とアニメの違い、原作者と監督・脚本との思惑の違いもありますが、
原作へのリスペクトというものが視聴者に伝わるべきではないでしょうか?

(ヤマカン) >一アニメ視聴者氏
武梨先生に責任をなすりつけるつもりはありませんが、事実ですので申し上げますが、
氏のご指摘された自虐ネタ(何が自虐?という疑問が残りますが)や第十幕の構成は、
全て武梨先生の立会いのもと決定されたものです。

■そして逃亡

投稿者:ヤマカン
年内いっぱいで当HPを閉鎖することになりました。
それに伴い、この掲示板も閉鎖する予定です。
急な決定で誠に恐縮ですが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げる次第です。

ヤマカンこと山本寛とOrdet Part57
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1229709719/
773名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:15:19
ヤマカンはただ俺が俺がで目立ちたいだけなのはよくわかる
庵野が好きなのも演出云々じゃなくて庵野みたく持ち上げられたいだけだ

インタビューとか作品作り終わってからやれ
なによりこなした場数が少なすぎるくせにいっちょ前に語るなよ
774名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:21:12
毎年言ってるのに一向に改善の兆しがないから今年も言わせてもらうけど、「クリスマスの
予定は?」という問いに対して「普通に仕事です」って答えはおかしいから。答えに
なってないから。完全に主旨が変わってるから。あのね、仕事はみんなしてるから。

その仕事の後の、もしくは仕事以外の時間の予定を聞いてるんであって、そこに「普通に
仕事です」って答えをもってくるのは逃げでしかないから。「いつも通りにまっすぐ家に
帰って一人でオリジン弁当食べて寝ます、つまり予定は特にないです」って答えるのが
正しいのであって、その事実に目を背けて、またはその事実を悟られまいとして「どうせ
仕事です」って答える行為は論点のすり替えでしかない。

「来週の火曜日の予定は?」って聞いたら、「何もない」って答えるお前が、答えることが
できるお前が、なぜ、「クリスマスの予定は?」って聞いた途端に「仕事がある」って
答えるのか。だってお前、来週の火曜日にも仕事あるじゃん。

あとついでに言うと、「普通に仕事です」の「普通に」の使い方も明らかにおかしいから。
予定を聞いてるだけなのにそれに対する出だしが「普通に」って、もう既にちょっと
喧嘩腰だし、「予定あるなし」の話題から「仕事あるなし」の話題へ移行させるための
かなり悪質な「どうせ」です。

いやもちろん「クリスマスの予定は?」なんて聞く方もたいがいアホですよ。
ペラペラですよ。それを踏まえた上での話です。

今ヤフーで「クリスマス、どうせ仕事です」で検索したら150万件もヒットして本当に
世の中に絶望した。その217万人、一人ずつのメガネに、はぁ〜って息をかけて
白くさせてそこにこの日記を書いていきたいわ。
775名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:23:51
>>774
何1人でぶち切れてるわけ?
776名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:25:17
>>743
オレは押井や庵野はラスボスだから
まずは長井あたりから倒してくべきって言ってたが
777名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:32:15
>>772
監督の域に達してなさ杉ワロタw
778名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:33:54
御記帳閉鎖か
これでヤマカンもネットのアニメ豚にガッツリ幻滅したことだろう
御記帳特攻隊に始まり処女騒動ときて
一体誰に向けて何を作るのか、今まで以上に見えなくなっていこことだろう
ネットを介した安易なコミュニケーションの果てにあるのは
結局こうした、他人との距離感や礼節を失した空しさだけなんだよな

あとはアルカイックスマイルをうかべながら
淡々と萌え豚から搾取するだけのニヒルな機械になるのみ
才能がないクリエイターが必ず至る結論の一つだ
779名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:37:08
批評(笑)
780名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:38:57
武本監督とか新房監督とかちゃんと2ちゃんとかニコ動とか利用できてる人もいるけどね
なんていうか、思慮が足りなさすぎたんだね
781名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:39:17
とはいえ経営者なんだからもうけなきゃいけないからなー・・・w


え?解散?
782名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:41:26
>>780
新房はPCも持ってないしテレビも見ないってシャフトスレで書かれてたぞw
だからインターネットもやってないらしいw
783名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:42:51
ヤマカンはお客様は神様ってことをわかってねえんじゃないかな
784名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:47:06
才能の有無の話とは別に、ヤマカンは少なくとも
優れた創造がしたいという気持ちはあると思う
しかし、萌え豚向けでそれを達成する事は非常に難しい、というか殆ど無理だ
萌え豚のご機嫌にいかに沿うかによって売り上げが決定してしまう以上、
作家性はオナニーと一蹴され、実験や要約・アレンジは原作至上主義から完全否定され
ただひたすら原作のPVを作ることに徹するのがベターとされてしまう

そんな場所で優れた創造を模索するなど
ソープに勤めてる女の子が顧客との真の愛を探すようなもんだ
785名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:54:33
ネラーは無粋で無神経だから寄せ付けたら破滅しか待ってないとヤマカンも分かってただろうに
ちょっと甘えすぎたなヤマカン
786名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:54:47
1クールなんで逃げ切れましたw
名監督の仲間入りですからw
787名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 18:57:03
本当にマトモなものを作ってそれを評価されたかったら
ジブリやプロダクションI.G.、スタジオ4℃、マングローブのように
完全にオタクへの媚びを諦めてしまうべきだった
ガイナみたいに品質とオタ受けを両立する例もあるが、極めて稀だ
ぱにぽにや絶望先生など3年もしたらおそらく誰の話題にも上らないだろう
かんなぎに至っては放映終了後1年持たないだろう
そういう飽食の極みにある人種を現象だ神様だと祭り上げてしまったのだから
結末がどうなるかなどわかりきってることだ

萌え豚向けが商業的にここまで大手を振るってしまうと
もう客層の意識改善など望むべくもない
まだ本数的には萌えと非萌えは約半々だが
今後は顧客啓蒙のための機会すら失われるだろう

エンドユーザーにイニシアチブを握られたアニメクリエイターが
モチベーションを失う日はそう遠くない
788名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:01:16
ヤマカンいいやつだよ、仕事抜きなら
789名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:04:02
美しいレイアウトや練りこまれた意味作用より解像度の高さやデジタルエフェクト
迫力のある動きやリアルな芝居より顔作画の安定感や中割りの多さ
物語性から逆算された生命感あるキャラクターより小動物のごとき曖昧なキャラクター

京アニの呪いが日本のアニメを食いつぶす
790名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:06:34
京アニ風もまた一興
791名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:06:41
>>784
ヤマカンの作品がどうかとは別にそれは同意だな
もちろん創作を盾に原作を無碍にしていいとは思わないし
クリエイターの満足感だけ優先してエンターテイメントを忘れてる作品もあんまりだけど
完成度が高かったり原作をリスペクトしてより良くしようとしてるのが感じ取れる創作性や
作り手のチャレンジ精神も好きになってくれる排他的じゃないアニヲタがもっと増えたらいいなぁ
792名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:08:00
793名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:08:32
794名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:08:40
どっちもどっちだな
795名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:09:05
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


12/24付デイリー(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ(ジブリを除く)>
1(7) 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ
2(9) 一騎当千 Great Guardians 第四巻
3(14) ゼロの使い魔 三美姫の輪舞 Vol.4
4(18) ソウルイーター SOUL.5
7(25) 鉄のラインバレル Vol.1
8(30) コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume05
9(31) 薬師寺涼子の怪奇事件簿 Vol.3
10(36) のだめカンタービレ 巴里編 第1巻
11(46) マクロスF 5
12(48) 劇場版 空の境界 第四章 伽藍の洞
13(53) <新> まかでみ・WAっしょい! その1である
15(59) <新> 今日の5の2 春
18(64) テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 FAN DISC
19(65) D.C.〜ダ・カーポ〜 DVD−BOX
20(72) それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ
<国内アニメ(ジブリアニメ)>
5(22) となりのトトロ
14(58) 天空の城ラピュタ
17(62) 魔女の宅急便
<海外アニメ>
6(24) スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
16(61) チェブラーシカ
796名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:10:04
これがマンガや音楽ならば少人数ないし個人で作れるから
マスプロを捨ててインディーズに回帰することで
文化としての生命力を回復する事も可能だが
アニメは少人数では基本的に作れないからこのまま
萌え豚向けの風俗産業としてジリ貧化して
いずれはジブリアニメなどを除き何も残らないだろう
797名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:16:27
>>796
ところがどっこい今はネットとデジタルツールの発達に加え動画サイトなどの発表の場もあるので
石川プロや新海タソのように少人数や一人でもインディーズの場でアニメは作れるのだ!
798名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:17:18
いまだに萌えを認められずにいるのか。
もう萌えはスタンダード。
画面には華があったほうがいいにきまっている。

そして萌え作画を心がけた上でいろんな世界観を描けば
いいだけの話。
799名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:18:37
同人アニメにプロ声優が起用される時代だよ。
800名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:19:42
ヤマカン魚拓とられる前に無言で即消ししてしまえばよかったのに・・・
801名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:21:53
>>798
萌えを認められないんじゃなくて萌えと原作至上主義以外認めない排他的ヲタを認められないんじゃね
802名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:22:00
>>798
それが出来るのならば、な。
803名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:23:04
>>798
わかってない

>>801
その解釈が正しい
804名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:25:12
>>797

 その少人数で創るアニメーションが、一般(多人数制作)アニメと並ぶほど創られなければ、
影響は限られてくると思いますよ。

 よほど便利なツールがないと、またそれがお金になることがはっきりしていなければ、多数の人
(はっきりと、目に見えて解るほど多数)が少人数制作を始めることは、ないでしょうね。

 なのでアニメーション全体を回復、向上させる力を、そこに期待するのは大分先か、ないかも
しれません。

 多人数で作るのが面白い、または利益の分配に多くの人間があやかれる、ということも
あるでしょうし。
805名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:25:13
まぁ動画マンは必要ないかもな
AEの中割り補完とかあるから
806名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:27:22
客を認められないというのも難儀な話だな

商売に徹したやつが勝つ
807名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:29:11
ジブリや庵野の勝った萌えアニメ屋なんて見たことないけどな
808名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:31:42
ジブリや庵野みたいな天才は好きなもんつくればいいんだよ。
凡人は客のニーズにあった小ヒットをかさねていけばいいの。
809名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:33:13
>>806
何を以って「勝ち」とするか知らないけど
マニア向けに先鋭化していくことで
市場のパイはどんどん縮小していくよ
これは歴史が証明している
パンピーにもオタクにも見向きもされなくなり
スポンサーがいなくなって業界がつぶれるまでの間に
偏狭なオタクに媚びて濡れ手に粟出来たら勝ち
って事なら確かにそうかもな

俺はアニメ好きだから、アニメの可能性を潰した時点で「負け」だと感じるけどね
810名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:33:23
ジブリのパヤオなんてマジペドの変態の変態アニメを作ってるけど
それを上手く演出してたら時代の寵児になってた
811名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:33:50
アニメの監督や脚本がかくシナリオが、
未だに出版社の編集やゲーム業界の脚本に全然勝てねーんだもん
つまらん改変しか出来てない
812名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:35:42
まぁアニメの脚本はたしかにヒドい
おそらくこいつらまったく何も物語を作る訓練してない
813名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:36:37
>>809
萌えオタをマニアとみるのが正しいかどうかだな。

正直、たいしてマニアックなやつらじゃない。
ただ可愛いい作画で少し動いていれば納得するアニメ的にはライト層だろう。
萌えでやれることはいくらでもあって先細りなど考えられない。
814名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:37:02
駿程のクオリティならペド以外にも見所あるけど
ヤマカンのは低クオリティぺら萌えとあってもなくてもいいパロしかない
815名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:38:05
エヴァ自体がオタクくさくて見てられないが
シンジと同世代の人間は素直に受け止めて面白がっただけ
萌えアニメも同じだ
816名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:39:09
アニメの脚本なんて絵が描けなかったやつがなるもんだしな。
最初から話がつくりたいなら、漫画家か小説家になるよ。
817名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:39:44
>>807
高村のパンツは庵野絶賛
818名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:42:58
>>815
今の流行をつくってんのはシンジと同世代だろう?
819名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:45:11
>>813
萌え・・・というか美少女アニメって時点でね
もうすでに一般的な顧客を完全にシャットアウトしてるわけ
それは君が萌えヲタをヌルいライト層と感じてる気持ちと関係なく
十二分に「マニアック」な層なんだよ、客観的に見ればね。

また、キャラクターが美少女アニメ全とした造型である時点で
相当物語の選択肢も限られてしまう
無理に混ぜて入れ込んでもttやミチコとハッチンみたいに
現在のDVDの中心的購買層たる萌え豚に拒絶されて終わる
もっとうまいやり方もあるかもしれないが先細りなど考えられないというのは
一体なのを根拠にしてるのかまったくわからないな
すくなくともアニメDVDの売り上げは徐々に下がってるぞ
820名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:49:13
ttはシナリオで失敗しただけだろ。
十分、萌えアニメで表現できる内容だ。
821名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:50:18
>>820
あれはシナリオが失敗したのか?
俺は良作だと思ったが、何が問題だったのか
ちょっと具体的に書いてみてくれる?
822名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:52:39
>>798
>もう萌えはスタンダード。
>画面には華があったほうがいいにきまっている。

 これははっきり反論させて頂きます。萌えというのは、援助交際という名で売春を正当化
し、ある層の快楽を暗に承認する世間の態度に近いものだと私は思いますよ。ゆえにアニメ
の標準とは呼びがたいです。私はアニメが好きなので。
 
 アニメだけの問題ではないですが、人間として優先すべき美意識や尊厳、誇りより当座の
経済や下層欲求を満たすことに時代が腐心すると、最終的に詰まるんですよ。

 だから永くアニメで商売していきたいのならば、そういう人間の本質を理解して、
ほどほどにやるべきなのです。これが儲かる、ソレイケー、では寿命を縮めるだけです。

 逆にお堅いものばかりになると、エロや馬鹿馬鹿しいものを欲しますし、それを創るべき
だと思います。そういうバランス感覚のもとに今のアニメーションシーンをみると、どちら
を批判し、増やすべき努力をするかは明らかなはずです。

 華、というのがエロやそれに近いものだけというのは、あまり感性が豊かだとは思えません。
美人、美男子でもさまざまな描き方があるはずです。外見だけでなく、生き方でも。
823名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:53:31
落ちがダメだった
ずっと面白かったし見てたけど
終わりが大事なことをttで学んだ
824名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:55:50
>>821
Wヒロインでいったのは良かったが、結末を後ろのほうにつめすぎた。
だからそれが脚本家、主人公の迷いと映り、視聴者が混乱した。
もう少しシナリオを整理して少し早い段階から結末へ向かっていれば
そうした混乱は避けられただろう。

簡単に言えば乃絵への告白からヒロミに転じるまでが短すぎて
視聴者がおいてけぼりになった。
825名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:58:10
>>822
全くの同感だ
華は大事だと思うが、萌え的な物じゃないと「華がない」とされる
あまりに偏狭な価値観ではいずれ動脈硬化を起こすと思うね俺も
というか、もうなりかけてる感じ
826名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:03:04
>>798
キモッ☆
827名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:05:01
>>822
ああ、ちょっと誤解がありますね。
私の言った萌えというのが広義の萌えであなたの言ってるのは狭義の萌えです。

キャラが視聴者を可愛さで釣るようなことを主目的にしたようなアニメばかりが
巷にあふれたら、それはいつか先細りになってしまうでしょう。

私の言いたいのはキャラデザに可愛らしさを求めること、時々可愛らしい仕草を
入れることはもう(以前から?)当たり前になってるだろうということです。
そのフレームの中で描けることを描けばいいのではないかと。

もちろん攻殻機動隊を萌え絵でやれなんてことは思ってませんがね。
主流があるからこそ、亜流も映えましょう。
828名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:08:05
ttが失敗したのは作画だろw
夕焼けのポスト前で主人公とヒロインが過去と対峙して掴みあいする最も大事なシーンが
動作画がチープすぎて仲良しこよしのルンルンに見えるというw
829名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:12:55
オーバーアクション見慣れすぎてるだけ
830名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:14:16
まあそう見えた時点で負けだなw
アニメでわけ分からん動きして見た人に伝わらなかったらそれまでだ
どれだけ言い訳しようが
831名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:14:57
ヤマカンの演出が糞ってのと同じですね
832名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:16:43
>>827
>キャラデザに可愛らしさを求めること、時々可愛らしい仕草を
>入れることはもう(以前から?)当たり前になってるだろうということです。

そんなことはディズニーの時代から既にそう
あえて「萌え」とラベリングしてる意味を考えようぜ。
833名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:18:58
>>872
>もちろん攻殻機動隊を萌え絵でやれなんてことは思ってませんがね。

IGのアニメだってあの方法論で売れなくなったらいずれそうなるぜ
834名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:19:59
>>827
>私の言いたいのはキャラデザに可愛らしさを求めること、時々可愛らしい仕草を
>入れることはもう(以前から?)当たり前になってるだろうということです。

その可愛らしさというのがよくわからないのですが…。単に可愛らしいキャラデザ
というだけならば、高畑勲のアニメだってそうですよ。ですが高畑さんのは萌えアニメ
ではないでしょう。

 特に深夜アニメにおいて、キャラの絵柄、仕草、性格が画一化されてきていると思いませんか? 
それは標準化ではなく安易な打算と惰性、右へ倣えの安全商売なだけでしょう。そんなものを擁護
しても意味がないと思いますよ。それはよくない現状の正当化にほかなりません。

>そのフレームの中で描けることを描けばいいのではないかと。

 これは同意します。しかし貴方の仰るあいまいな「萌え」を標準として
認める気はありません。
835名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:21:33
節子超かわいいよなぁ
でもあれは萌えアニメか?って言われたら違うわな
あかね色に染まる坂は萌えアニメだと思うけどね
836名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:22:17
萌えアニメじゃん
837名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:22:54
ジブリ系は違うとかは戯言。
838名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:23:36
>>827
>主流があるからこそ、亜流も映えましょう。

 あとこの「主流」「亜流」は何を指しているのですか?
839名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:25:15
攻殻は原作は古い美少女エロなノリなのに硬派なSF作品として作ることで成功したという稀有な例
840名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:25:19
ブランドイメージで同じことやっても違うように見えるなら
ヤマカンのイメージでは一生メジャーなものは作れない気がする
841名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:25:50
>>834
ツンデレなんてもの高橋留美子やらまつもと泉やらが既にやってたけど
結局萌えアニメというスキームにおけるそれとは意味を異にするわけで
あえてここで暴論として萌えを規定すると
「人間性を形骸化する事」に他ならないと思う

まぁそれはそれで商売としては一時的にアリだけど
アニメそのものが一般層に見放されつつあり弱ってるときに
そうやってマニア向けに尖っていくのは、未来にどうなるのかな
あまり明るい展望は想像できないね
842名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:26:32
ジブリの類なら違うとかは俺も戯言だと思う
843名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:27:04
>>836>>837
斜に構えたオタクにしか通じない戯言やめようぜ
844名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:28:49
>>843
お前がな
845名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:29:05
>>842
理由を述べようぜ
846名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:29:24
虫が良すぎるのはどっちも同じだな
847名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:30:13
そもそもここで語ってる萌えってどんな定義だよ
848名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:30:45
萌えの可愛らしさ=キャラクターではなく製作者が間接的に視聴者へ向ける媚ですかね。
まあこんなのは徹夜で話しても決着しないと思いますが。

>特に深夜アニメにおいて、キャラの絵柄、仕草、性格が画一化されてきていると思いませんか? 

そういう動きと反対に差別化しようとする動きもあると思います。
他者よりも少しでも抜け出そうという努力。えってしかるべきです。
それがあると思うから、萌えの氾濫も甘受しようと思います。
849名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:33:33
>>838
主流=萌え 亜流=それ以外
850名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:34:35
視聴者「つまんねー糞パクリネタ入れんな」
ヤマカン「原作者のセンスでございます(笑)」
851名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:34:45
>>847
俺が考える萌えアニメの定義は

・オタクへの媚びが作品の一義にあり、ストーリーやキャラクター造型がそこから逆算されている
・キャラクター人間性が極端に形骸化されておりコミケ的な知性がないと受け入れがたい
852名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:36:33
何のとりえもない男がなぜかモテモテとか
普通だったらそれ自体が一つのテーマにすらなりそうなものだけど
萌えアニメだとそこは基本的に不問だよな
853名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:38:06
>>849

・亜流・
(1)独創がなく、一流の人の模倣に終始する人。また、その作品。エピゴーネン。

(goo辞書より) 

 ちょっと待ちなさい(超苦笑)。これを理解していますか??

 主流の反対は亜流ではないですよ(苦笑)。おかしいとは思っていましたが…。
854名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:40:40
>>851
媚びと受け取るか、それが逆算されたものか、コミケ的知性がないと受け取れないのか、って

全部ただの主観だよな。第三者的に判定に足る確実性のない。
855名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:40:40
>>852
エロゲ発の思考ですから
856名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:41:33
>>853
すいません、間違えました(笑)
857名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:42:08
>>853
凄く嬉しそうだよねこいつw

こう言っては失礼(?)だけどヤマカンみたい…w
858名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:42:39
せ い か い
859名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:42:42
『かんなぎ』終了のお知らせ 投稿者:ヤマカン 投稿日:2008年12月25日(木)17時00分34秒

お疲れ。ヤマカン。
860名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:44:37
>>857
入れなくても良い(苦笑)とかをわざわざ入れるところが似てますねーw
861名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:44:54
ヤマカン、かんなぎで逆に評価落としたな
862名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:46:29
元々低いのに、さらにな
863名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:49:40
ヤマカンは高学歴の博識であるならば、この言葉をよく噛みしめてくれ。

『雄弁は銀、沈黙は金』

自分の言いたいことは作品で示せ。
いい大人なんだから、このくらいはわきまえろ。
864名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:50:08
>>854
まぁ主観的だってのは認めるけど、意味はわかるでしょ。
エロマンガで妊娠してない女の子が母乳だしたりするような「お約束」
ああいうのといっしょだよ。その方面の知性がない人に取っては「何で????」ってなる。
確かにジブリアニメにも萌えアニメとの共通点はあるけど
上で示した「?????」にならないように最大公約数に向けて作られていて、
しかもそれが数字で証明されてるジブリ作品は萌えアニメじゃないと俺は考える。
865名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:53:00
>>863
揚げ足取りですまんけどその言葉の本当の意味はだな
古代ギリシャのデモステネスが言った様に
「私のように雄弁に語りなさい、沈黙には金の価値しかない」という意味なんだぜ。
何故なら当時は銀の方が価値が高かったから。
沈黙や不言実行を美徳とする日本では逆に捉えられてるけどな。
866名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:53:56
一応、テーマがちゃんとあるジブリなんかは萌え自体が目的の
萌えアニメとは違うわな。
萌えアニメでもテーマがあるもんはあると思うが。
867名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:57:31
口は災いの元


でいいじゃん、これ以外にヤマカンに当てはまる言葉なんてあるか?
868名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:58:02
>857 :名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:42:08
>>853
>凄く嬉しそうだよねこいつw

>こう言っては失礼(?)だけどヤマカンみたい…w

>860 :名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 20:44:37
>>857
>入れなくても良い(苦笑)とかをわざわざ入れるところが似てますねーw


 山本さんと似ているのが悪口になろうとは…。入れなくてもいいってね、苦笑したから
入れてるんですよ。あんまりおかしなことを言わないで下さいと申しているのです。

 萌えが主流で、攻殻機動隊が亜流という発想は、私にはできかねます。その乱暴な
言葉使いからも、>>848氏は単に自分の好きな萌えアニメを擁護したいだけのよう感じます。

 それは別に構いませんが、亜流というのが萌えアニメにこそ当てはまると、私は思いますよ。
869名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:00:50
>>866
しかしガッツリテーマを入れ込むとだな
作品が芸術性を帯びて、それ自体で完結してしまい
コミュニケーションツールとして機能しなくなり
ttのように完成度は高いのに死亡という悲惨な事態になるのが
現状のDVD売り上げ事情なのよね
こうなる前にブランド性を確立したジブリやIGやガイナは運がよかったが
後発は同じ事やってももうだめ
870名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:01:15
いや、ここ一対一のガチンコトークじゃないから(苦笑)

他人ですよ、他人。
871名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:02:03
>>868
まああんまし起こるなよ
俺はお前さんが冷静にしゃべってるときの方が面白いぜ
872名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:03:51
>>869
カノンやAirなんかはコミュニケーションツールとして機能してるよね
873名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:05:41
>>872
KanonやAIRにテーマなんてあったっけ・・・?
どっちも知能障害の女の子を看病するシミュレーションみたいなもんじゃ・・・
874名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:06:15
まあ今は萌えが主流で、攻殻機動隊みたいなのは異端でしょう。
875名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:07:07
>>873
ちょっと鍵っ子にレクチャー受けて来い。
876名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:07:19
主流と亜流ってのはオリジナルとエピゴーネンって意味だわな
主流と傍流って言えばいいんじゃないか
877名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:07:20
>>873
それをテーマと見るならテーマなんじゃないん?
さすがにシミュレーションじゃないけど。
878名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:07:24
>>873
まぁそれでもttよりかはましだったぞw
879名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:09:26
ttよく出来てたじゃん
ひろみ萌えじゃない俺は
感情として受け入れがたい部分はあったけどね
880名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:09:57
おまえらかんなぎについてもう少し語ってやれよ・・・
881名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:10:31
今は萌え以外でもつまらんからなあ。
萌え以外だって以外に存在価値がないようなもんがごまんとある。
882名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:13:43
AIRはカラスになっちゃうあたりが寒かったな
何も出来ない無力な主人公に感情移入してフル勃起って感じで
Kanonはよく覚えてないが
木から墜落した女の子の亡霊KOEEEEEかと思ったら
生霊でしたって話だっけか
883名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:16:50
ヤマカンが萌え以外をやるなら何やるの?
884名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:18:07
>>879
ttは一応等身大の高校生の恋愛がメインだったとは思うんだが終始暗いんだよな
同じ1クール物の恋愛物ならおねティの方が良く出来てたと思う
恋愛面にしても教師生徒と生徒同士に失恋描写と幅広くカバーしつつアニメならではのノンフィク的な事も上手く絡めてた
またttはおねティに比べるとBGMの質使い方共に劣ってた
885名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:20:38
AIRは嫌いじゃないけど
観鈴に逃れられない死を受け入れさせるという
悲惨な顛末を受け入れさせるためにあつらえたような箱庭設定は
いかにも萌えオタ向けの逆算的な作りだなと思った
もっと死にたくねぇと抗ったりしろよと
なんで病院いかないんだよと
主人公とSEXするけど恋はしないって点もそう
一見ストイックな様で、実はオタクの感情にベタベタなところは
オタ受けはしてもメジャーになれない作品のニオイを感じる
その点を実もフタもなく再解釈した出崎版AIRは
アニメとしては微妙だったが考えとしては健全だ
しかし不健全な閉じた世大好きのオタクには拒絶されるだろう
886名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:21:14
>>868
>亜流というのが萌えアニメにこそ当てはまる

 亜流というの「は」、でした。失礼。

>>871

 すみません。頭に血が上ってましたorz。

>>874 :名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:06:15
>まあ今は萌えが主流で、攻殻機動隊みたいなのは異端でしょう。

 それなら何も申しません。最初からそのように仰って下さい。

 しかし私は、あなたを信用していませんけどね。亜流という言葉の使い方からも。批判をするりと
かわし、涼しい顔で後に自身を正当化することには余念がない、私が一番嫌いな人間の類です。
人を小ばかにし、知性派をきどり、常に後だしジャンケン、反省もなく、向上心もない人間はね。
887名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:25:16
>>886
>しかし私は、あなたを信用していませんけどね

「広義の萌え」「狭義の萌え」って言い出して
言外に「自分のほうが広く物事を見てる」をアピールした時に俺も思った
俺の遠い知人にソックリの奴いるw
見せ掛け上、議論に勝った風に演出する事にこだわる奴
888名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:25:39
>>886
なぜにそんなに嫌われるのかわかりませんが、まあそういうことも
あるのでしょう(笑)
間違いを指摘されれば謝って訂正しますしね。
批判をするりとかわせるほど器用でもないんですが。
889名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:27:00
>人を小ばかにし、知性派をきどり、常に後だしジャンケン、反省もなく、向上心もない人間はね。

まるで自分自身の事みたい
普通ここまで書くかねぇ
890名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:27:31
基地外とヤマカンは書くよw
891名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:28:50
ヤマカスを山本さんなんて各時点で気づけ・・・
892名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:31:23
>>887
萌えは言葉の捕らえ方が人さまざまで難しいんですよ。
萌えは記号だという人から、最先端では記号なんてとんでもなくて
ちょっとした表情、仕草、気持ちを絵に抜こうとしてる人までいる。

別に人の上に立とうということではなくて、実際そういう行き違いが
多いんです。
893名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:33:53
>>798はお前じゃないのか?
口調が違うけど、俺はこれお前だと思うんだけどさ。
それによって考えが変わってくる。
894名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:39:52
892=798
895名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:44:02
今の自分の認識としては「萌え」と「媚び」は同じもの
896名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:44:31
中央と地方と言うがよろし。

涼宮ハルヒの憂鬱やコードギアス、らきすた、機動戦士ガンダムOO、ストライクウィッチーズなどが中央。
攻殻機動隊は辺境。都落ちした公家が、越前一乗谷あたりでグチグチぐちってる図式。

ヤマカンのかんなぎは、さしずめ土佐の長曾我部元親か。辺境やね。
897名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:44:34
>>798>>892、だよな。
今流れ読み返してみたが
>>798に対して一アニメファンが>>822を書き、
それに対しての釈明が丁寧語になってるからな。

と、するとだ、>>803でも指摘したが
相手の主張を意図的に反駁しやすい形に変質させるのが
お前の詭弁のテクニックなんだってことがよくわかる。
俺が「硬直する受け手の価値判断」を憂いてるのに
「萌えが受け入れられない古い地球人」のように意図的に誤読し
>>822に対しては「あんたの言ってることは狭義の萌え」と矮小化し
それを>>886でバッサリと断じられても>>888のように空とぼける。

いかんねーいかんよーそういう人いるけどねー俺の知人にもいる

>最先端では記号なんてとんでもなくて
>ちょっとした表情、仕草、気持ちを絵に抜こうとしてる人までいる。

これにはマジレスしておくけど、そういう表現に至った人はそもそも
揶揄的な意味で「萌え」とラベリングされんから。
俺や一アニメファンだってそれくらいのことは理解してる。
ならばここで揶揄されてるのは一体何か?答えは明白でしょ。
それが>>851だよ。
898名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:49:10
んーよくわからんが悪気はないんだ
899名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:56:33
それよりOrdetの次回作は決まってんの?
900名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:57:50
>>896
銀魂は何処に入るんだ、この野郎!!
901名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:00:48
>>900
朝鮮じゃね?
902名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:01:07
今北産業。
おまいら・・・いま世間はクリスマスなんだぜ・・・
903名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:02:06
彼女がいない俺にはクリスマスなんてただの平日だぜヒャッハー!
でも電気代振り込むついでにケーキは買って来よう
904名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:06:00
クリスマスはイヴで終わりだよ。
ケーキは昨日食った。
905名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:07:06
俺のクリスマスはまだ後2時間あるから
ナギ様みたいで処女の女の子が結婚を迫ってくるはず
906名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:07:17
批判をするりとかわし、涼しい顔で後に自身を正当化することには余念がない、
私が一番嫌いな人間の類です。
人を小ばかにし、知性派をきどり、常に後だしジャンケン、反省もなく、向上心もない人間はね。


ヤマカンすぎワロタw
907名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:08:08
一アニメファンはヤマカンじゃないぞ
使ってるプロバイダと住んでる場所が同じなだけの別人だ
908名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:10:51
変な議論で臭ってくるとスレの流れ止まるよなぁ
サイト掲示板連中の内輪揉めっぽくって
909名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:11:02
一アニメファンはヤマカン大嫌いだからなw
910名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:12:11
ヤマカン叩きには>>906で全部事足りますなあw
911名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:16:13
お前らそんな事よりデヴィ夫人が
912名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:16:29
>>897

 ありがとうございます。おかげで頭が冷えました。>>853を書いたのが私の過ちでした。
申し訳ないorz。
913名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:16:48
>>906
監督の域は遠いな
914名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:19:44
>>885
>なんで病院いかないんだよと

これに突っ込んだら負けなんだろうなぁ
915名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:23:08
今北
予告来た?
916名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:28:11
>>914
いや、理由は作中で書かれてるし、わかるよ
でもそれって「原因不明で重篤なのに何故か自宅療養」という
状況を作るために設定されたエロゲ的後付でしかないじゃん
そういうところに「はいはいオタ向けオタ向け」っていう萎えが生まれる
フィクションだからこそ、リアリティってのも重要なんだよ
917名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:29:22
         ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\
     /    (__人__)   \   お前らかんなぎの話しろおおおおお!!!!!!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |   ここはヤマカンスレなんだよ!!!!!!!!
     \    |ェェェェ|    ./l!|
     /     `ー'    .\ |i 
   /          ヽ !l ヽi 
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <  ドン!
               レY^V^ヽl
918名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:30:52
鍵厨にリアリティなんて求めるのが間違い
919名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:33:00
まぁ正直「恋空」あたりとあんまり変わらん気がする
920名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:33:07
かんなぎとか、語るに落ちる糞作品だしなあ
921名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:33:50
お前ら・・・
ハルヒのライブ回みてすげーとか言ってる連中に
何を期待してるのかと
922名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:35:20
おかしい
クリスマスももう終わると言うのに
処女が求婚してこないな
923名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:36:57
>>922
あきらめたらそこで試合終了だぞ?

大丈夫!クリスマスはあと1時間半弱もある!!
924名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:37:42
かんなぎの原作者もエロゲ的後付けで入院してるよ
925名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:40:22
         ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\    
     /    (__人__)   \   ヤマカン!次回作に芸術オサレアニメだけはやめろおおおおおおお!!!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |   俺はアニメにそういうの求めてないんだよ!!!
     \    |ェェェェ|    ./l!|   俺はただこの傷ついた心をアニメで癒したいだけなんだよ!!!!!
     /     `ー'    .\ |i 
   /          ヽ !l ヽi 
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <  ドン!
               レY^V^ヽl
926名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:41:47
ヤマカン次回作ってもう情報出た?
927名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:42:56
>>822
>美人、美男子でもさまざまな描き方があるはずです。外見だけでなく、生き方でも
宮崎ヒロインは顔のバリエーション少ないし絵も古いけど、クラリスとか今見ても美少女だと思う。
それは美しさが外見じゃなくて、人格とか行動で表現されてるからだろうね。
928名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:43:19
監督がクズと聞いて飛んできました
929名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:44:38
ヤマカン次回作は
『俺たちの戦いはこれからだ!!終劇』
ヤマカン先生の次回作にご期待ください
930名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:44:46
久しぶりにきたら閉鎖ってどういうことだよw
1クールの一仕事終えてこれからって時なのになんて寂しいクリスマスプレゼントだ
931名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:47:39
>>916
君自身が先に書いた通りそこまでが「箱庭」なんよ
932名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:48:52
>>924
不謹慎ながら…ワロタ
933名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 22:56:49
>>927
そういうことだね。絵的には今から観れば流行と違うけど
クラリスが美しいと言う事は誰でも感じる
ナギとかも、かわいさの基準が変わったらただのオバハンだね
大河もただのキチガイだろう
人格を描こうとしないで表層的な記号性に頼ってるとこうなる
934名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 23:01:49
次立ってた
ヤマカン Part58
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1230213546/
935名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 23:06:15
>カラオケ回がじっくり描く価値のないものだとお考えならば、それは翻ってむしろ原作軽視に当たるのではないのでしょうか?

ヤマカンも話の論点ずらすねぇ
指摘の要点は「カラオケのネタは1話丸ごとに引き伸ばせるだけのネタじゃない」
って事だろうに。論点ずらす奴って何なのマジで。
コミュニケーション不全か何か?
936名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 23:10:27
Ordetのサイト作るから閉鎖って
ご記帳tecapのレンタル掲示板じゃねーか
関係ないだろ
リンク張っとけよ
ほんとに
嘘ぐらいまともにつけよヤマカン!!!
937名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 23:11:12
 萌えについて、改めて考えを書かせて頂きます。

 批判はしていますが、アニメがそこに行き着くのは誰のせいでもなく必然だったと思っています。
アニメーションというのは「描いたものが在る(嫌なものは描かない)」世界ですから、作り手は
欲望をはっきり示すことができますし、受け手は実写よりもはっきりと、自分の欲望に適ったものを
選択できる。

 その欲望というのは第一に性に関するものであり、次に「労せず」手にできる友情、愛情、家族愛、
さらに同じく「努力せず」得られる才能、結果。そしてこれらにリアリティを与え、感情移入を助ける
最大の装置としての劣等感の表現。それを実現する表現として、アニメは実写よりもはるかに向いている
と私は思います。

 これは良いとか悪いとかではなく、必ず向かうであろう未来のバーチャル産業への一過程に過ぎません。
最終的にはすべてがバーチャルリアリティに取って代わられるでしょうし。

 たのしい気持ちになりたい、いい気持ちを味わいたい、というのは当然です。しかしあまりに楽に
手に入れられるようになると、それはそれで不満がわいてくる。私だって可愛い女の子は好きですよ。
そういうアニメも見ていますし。しかしそれだけでは満たされないし、アニメーションの面白さはそ
んな狭いものではない、と思っています。

 なので放っておいても廃れることのないものを擁護する気はありませんし、批評を書くなら見てい
る人が新たな楽しみ方を発見できるような、面白い意見を書いて欲しいと思います。萌え産業に媚を
売ったような文を書くのではなく。

>>927
>それは美しさが外見じゃなくて、人格とか行動で表現されてるからだろうね。

 そうですね。個人的にはアシタカもアニメでしか表現できない、魅力的なキャラクターだと
思っています。
938名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 23:12:15
キモヲタにここまで叩かれるヤマカンかわいそう
939名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 23:13:39
収拾つかなくなったからって掲示板丸ごと削除って
森田以下
940名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 23:15:06
>>935
それを1話丸々割くことに寄る他エピソードへの原作軽視は要点にしないからねぇ
941名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 23:15:22
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! ヤマカンの次回作がオサレになったらヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_

     〃〃(`Д´ ∩ < 萌え萌えラブコメかエログロバイオレンスじゃないヤダ!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) <  ヒロインは処女!下北沢や渋谷のふいんきは絶対出しちゃヤダヤダ!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ・・・もうこんな俺ヤダ・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
             ヒックヒック   
942名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 23:20:30
渋谷とか出してもカオスヘッドくらい何もかもダサければ
萌え豚的には大丈夫なんだろうけどなー
ほんとこいつらに遠慮して作らないとならん業界人には同情するよ
943名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 23:29:06
黒田はおねがいティーチャーで三人、処女喪失させたが
普通に続編作られる人気だったんですが

オサレだろうがなんだろうが、理解を得られるやり方もあるんだろうが
ヤマカン場合は本人の御記帳の対応からしてもそうだけど
そんな奴が作ると不快な表現にしかならんだろ
944名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:07:36
内容が糞でも売れたんだから大勝利だろ
945名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:11:01
売れて儲けがあるならな
946名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:12:29
製作委員会に入ってなかったら
売れようが売れまいが会社に入ってくる収入は変わらないからな
947名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:17:24
A-1がアニプレ直轄だからだろ
逆に言えば、お怒りも直に来る

宣伝費や制作費のかけかたの割に
売り上げの右肩っぷりはやばいけどな
948名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:24:48
閉鎖の理由ってかんなぎ原作者についての発言で怒られたからじゃないの?
正直アレは人格に問題がある人かと思ってしまった。
とにかく来年も頑張ってください。
(ヤマカン) >いちじん氏

怒られた?誰が?
これからも根も葉もない噂で勝手に楽しんでください(笑)。
949名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:24:49
>>946
これもなぁ2chの怖いところだ
誰が言った?
出資してなきゃヒットしても上がりが少ないなんて(笑)
はるか昔にさも当然のようにどこかのスレにコピペされた内容を鵜呑みにしてやしないかい?
950名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:31:38
>>948
ガキだなあ
951名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:33:03
こいつって釣り師じゃなくてただの真性バカなのか
952名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:34:39
>>948
こういうアホの書き込みは消しとけばいいんだよヤマカン
キチガイのために貴重な時間を使う必要はないよ
953名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:35:26
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
954名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:36:06
入ってくる金が少なくても
売れたという実績が残る
955名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:39:13
>>954
のこらねぇよw
それなら宮崎の息子だって売れただろw
956名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:39:41
アニメ素人だった宮崎の息子に負けたヤマカン
957名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:39:42
>>952
嘲りながら反論して、後で自身に痛い事実確認が入ったら消しますw
958名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:43:06
自分の悪評が広まるのが怖いんだろうな
事実も多くあるからこそ

チキンすぎだ
959名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:43:38
ヤマカンよ○○○○のコンテは進んでいるか?
俺の愛してやまない作品なんだから下手打つんじゃないぞ
応援しているからな、あれをやれるのはヤマカンしかいないとすら俺は思っているんだ
960名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:44:37
テレビアニメの中ではかなり売れている方だぞ
売れなきゃGONZOみたく潰れたりエロアニメを作るはめになる
961名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:45:18
>>949
>出資してなきゃヒットしても上がりが少ないなんて
常識ですがw
962名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:46:29
PAWORKS元請けになったっておおはしゃぎしていたけど
今何やってるの?
963名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:47:33
シブヤなんたらいうやつ
964名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:57:08
大阪民国ってロクな人間が居ないな
965名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 01:02:43
火病とひったくりとひき逃げ紅葉おろしの国だし
966名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 01:04:22
>>951
最初は釣りのつもりもあっただろうが
バカにあてられて熱こもっちゃったのだろ
ミイラ取りがミイラになんてよくある話
967名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 01:05:35
>>940
いや、ヤマカンに期待した俺が馬鹿だったよ
カラオケに関してはな
968名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 01:07:18
>>943
ウソこけwwww
オサレテイスト入ってるだけでオタク様大狂乱じゃねえかwwww
それこそBGMのギターのトーンがファズっぽいだけでもキレそうwwww
969名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 01:08:23
>>968
お前頭おかしそうだな
970名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 01:12:39
完全に正常です^^
971名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 01:14:33
ジャングルはいつもハレのちグゥ
illusion20 「まっちろ」
絵コンテ・演出:山本寛

伝説の2chウケを狙った回
972名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 01:16:18
伝説ねぇ…
973名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 01:31:00
アニメスレ誰も
作品の内容について話してない
974名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 01:47:51
萌え豚のせいでアニメ業界がどうたらこうたらと
愚痴りながら、のだめやミチコとハッチンをガン無視している
ご意見番気取りの奴らw
975名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 01:53:50
シリアスとコメディを混ぜて「うねり」を作ればいいのにカッチリ分けてる
あるいは、バランスが取れてないから作品全体を通して話そうと思わない
976名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 01:54:17
ハレグゥは最高に面白いb

ヤマカンはやっぱり基本ドタバタアニメじゃないとダメっぽいなw
まだかんなぎだけだけど無理にドラマ作ろうとするとダメっぽいw
977名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 04:19:22
ヤマカンが御記帳辞める理由って、今出てるような反応見ればよく分かるw

しかし、次の仕事に差し支えるとアドバイスを受けたと見るのもいいかも
だってあんなHPもってたら敬遠したくなるものなぁ
978名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 04:27:27
俺らを無視すればするほどヤマカンは域に達していく・・・
979名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 04:33:04
ヤマカン独特の手法ってなんだろうね。
時代を代表する監督は独特の手法を持っている。
ヤマカンオリジナルって何?
980名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 04:44:11
堂々と実写からパクる
アニメからパクると騒がれて問題になるが、実写なら大して騒がれないから

そういう意図があって実写からパクってるんだが、
それを隠すために、普段から実写を褒めて好きなふりをしている
981名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 04:44:19
まだその道の途中
982名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 05:30:04
実写から持ってくるなんて押井をはじめ、普通にやってることだと思うけど…
というか、アニメオタクが作り手に回る以前は実写を参考にするしかなかったろ。
983名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 05:32:29
そもそもヤマカンが特別だって幻想だろ
パクリ云々含め
984名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 06:05:01
ヤマカン、御記帳やめるの正解だと思う
善意のファンサービスも、アンチの火に油にしかならない

ヤマカン応援してるぜ!
アンチを克服して明日につなげてくれ
985名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 06:11:04
>>974
ミチコとハッチン絵だけじゃん
986名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 06:17:41
>>763
しかし相変わらずヤマカンはいろんなホストから書き込むなぁ
やはりネット工作用に7回線持ってると言う噂はウソではないようだw
987名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 06:19:31
>>984
御記帳の書き込みがアンチの荒らしだと思えるのならお前は終わってる。
書き込みをアンチだと勝手に思い込んで意味もなく返信で煽りかえしているヤマカンを
哀れだと感じるのが正解だろう。彼の返信に誠実さの欠片も見出せないよ。
なんのためにあの場を設けたのかさっぱり分からなくなってしまっている。
まわりがみんな敵に見えるような精神状態になってしまってるのかな。
988名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 06:21:23
普通にアンチの荒らしだろw
989名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 06:39:33
萌えで思考停止させてくれないから豚がファビョっとる!!
発作か〜!!
性欲以外ないんかお前はー!!
990名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 07:07:01
萌えを異様に支持したがる奴には二通りいる
一つはあまり物を知らず現実逃避で思考停止したい享楽型
もう一つは芸術やアカデミズムに劣等感や被害妄想を持ってるルサンチマン型
前者は若いオタクが多く、後者は年取ったオタクが多い
991名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 07:18:08
Youtubeが音楽業界と提携解消・決裂したな
動画数十万件削除だってよ
ヤマカンもアニメの未来のために動画共有サイト潰しに協力せい
ミチコとハッチン、DVD売れてないのにveohで閲覧1万超えてるぞ
こんなんでDVDまともに売れるわけねえ
992名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 08:36:34
他の分野を学んでパクれ、ってのは富野も言っている。
ただし、その分野で一人前になってから、だそうだ。
なかなか厳しい条件ですな。非現実的なほど。
一人前の映画監督がアニメを作れば、
それは「実写のパクリ」とは言われないだろう。
993名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 08:43:59
>>991
なんで閲覧1万越えとか知ってるんだよw
994名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 08:50:24
そりゃもちろん観てきたからだ
995名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 08:57:07
          ____
       / \  /\  こんなんでDVDまともに売れるわけねえ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
996名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 08:57:51
バーカw見てるからに決まってんだろw


だよな?俺じゃないから知らないけど
997名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 08:58:51
まあミチハチがネットで見れなかろうが売れることはなさそうだが…
毎週見てる俺すらそう思うw
998名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 09:01:22
>>997
それ言っちゃぁおしめぇよ
999名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 09:06:56
そもそもアニメDVD買う層ってかなり偏ってるから
そういう向けのアニメを作らないのが悪いよ
そういうオナニーは
DVD売れなくても困らない玩具宣伝アニメか
視聴率でスポンサー呼べるサザエさんか
NHKが100%制作費出してくれるNHKアニメでやれ
1000名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 09:07:51
しゅーりょー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。