吉野弘幸を語る その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
脚本家・吉野弘幸を語るスレです。

前スレ
【舞-HiME】 吉野弘幸 【マクロスF】 その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1221670534/
2名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 11:30:05
過去スレ
【舞-HiME】 吉野弘幸 【マクロスF】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1208803934/
3名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 11:30:38
参加作品
・GEAR戦士電童(脚本・2000年)
・激闘!クラッシュギアTURBO(脚本・2001年)
・機動戦士ガンダムSEED(脚本・2002年)
・出撃!マシンロボレスキュー(脚本・2003年)
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY(脚本・2004年)
・舞-HiME(シリーズ構成・2004年)
・舞-乙HiME(シリーズ構成・2005年)
・舞-乙HiME Zwei(シリーズ構成・2006年)
・コードギアス 反逆のルルーシュ(副シリーズ構成・脚本・2006年)
・アイドルマスター XENOGLOSSIA(脚本・2007年)
・コードギアス 反逆のルルーシュR2(副シリーズ構成・2008年)
・マクロスF(シリーズ構成・2008年)
4名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 08:29:04
hage
5名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 20:27:37
黒執事が追加されてねえ
戦ヴァルの予定も追加されてねえ
6名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 23:52:48
後者はソースないだろ
7名無しさん名無しさん:2008/11/25(火) 02:24:50
予定は未定だから入れる必要なし
黒執事は原作腐女子漫画のまんまコピーみたいなもんらしいので、腐女子以外観ない
単に3に忘れられたんじゃ…
8名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 01:18:24
批判以外でスレが進まない吉野
本当に売れっ子なのか?
9名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 14:54:38
なんでコイツがマクロスの脚本を書いたんだよ……
コイツが脚本を担当する作品には、高確率でやりたい放題やってなんのお咎めなしの糞ビッチがいるから嫌なんだよ
10名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 21:35:47
ヒット作だらけだな
11名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 23:24:25
>>10
サンライズの看板とマクロスの看板のおかげ
>>9
それと他のやつらと比べると桁違いにしょうもないか自業自得な悩みでうじうじやって
元の居場所に迷惑かけて
なぜか新しい居場所にはわりと好意的に受け入れられてて
女と三角関係になって
どちらも傷つけたくないふりで本当は自分が憎まれて責任取るのが怖いだけ
で、終盤だけ開き直って人の尻馬に乗ってアホな特攻
最後は他のもっとまともな人たちを差し置いてみんなの真ん中、女の隣ゲット
そういう男も毎回いるな

どんな駄目監督や駄目脚本でも2,3パターンは持ってるのに
こいつの贔屓男女は毎度ワンパターンだ
12名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 23:28:06
サンライズの看板だけで売れるならゼノグラは…
13名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 23:36:20
それ、毎回出てくるけどゼノグラは悪い方に全力すぎた
設定と声優変更で原案信者捨ててて
頼みの綱の舞乙信者には「ドロドロ秋田」「またカス野郎の三角関係かよ…」「ロボでも駄目男は駄目男だろ」と見捨てられ
それじゃゼーガ並みにしか売れねえよ
14名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 23:40:35
企画当初は原案が全然人気なかったのにアニメ直前で一気に開花したんだよな
アニメ作らせたくてゲイツマネーごと身売りしたナムコが糞
15名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 23:49:46
>>9
なつき、アリンコ、緑棒
吉野は無神経ばっか大切にするやつだな
>>11
楯、ウザク、アルト
吉野は無神経ばっか(ry
16名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 00:45:16
前から気になってたんだけど、なんでギアスのキャラをここで批判してんの?
副シリーズ構成としてギアスに関わってたのは知ってるけど、だからって
ギアスのキャラは吉野が作ったわけじゃなかろうに。つか谷口と大河内だろ?
17名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 00:56:41
>>16
勘違いで叩いてるやつがいるんだよなぁ
しかも何度訂正されても同じこと言うのw
18名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 01:16:44
てか、舞乙ファンにギアスファンが多いっぽい印象
舞乙ファンに腐女子が意外と多そうだとは思ってたが、やはりそうだったか……とスレ見て思った
19名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 09:10:37
しかもスザクって11の言うパターンに全然当てはまってない件>15
20名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 19:51:27
>>8
2chはネガティブな奴が多いからな。ここに来る奴は嫉妬してるんだよ。
代わりに売上スレとかじゃ吉野の功績は完全に認められてる。
21名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 20:20:41
舞乙のスレで吉野があまり関わらなくなったギアスR2では女キャラが空気化したと言われてたな。
22名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 01:28:00
>>20
おまえがその代表か
俺は当てはまってないから2ちゃんじゃ浮いてるのか
ふーん
もっと他板も覗いてこいや

それにしても脚本てアニメでまんま使われてるかどうかも怪しいのに、アニメだけ見て断定はしにくい筈だわな
共通した傾向とか、どんな話で書いてた程度なら分かるが
23名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 22:54:42
インタ読んでないからよく分からないが、叩いてる人らの中にはインタで嫌ってる人がいる気がする
24名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 00:53:30
>>16
キャラ作りに関しては吉野がかなり関わってくれたって大河内の証言があるよ
1期だけじゃなくてR2でもそうだったってインタビューもあったはず
だから、>>21もちょっと的外れだね
>>23
エルス死亡の件やシズル封印の理由がちょっと酷い
わざわざファンの潜在的不満をつついてアンチ化させるなんて馬鹿だよ
25名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 01:25:37
エルスはともかくシズルってあんだけ活躍しといて不満持ってるファンのほうが馬鹿かと
26名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 01:32:30
シズル好きだが別に不満持ってないぞ
こいつが吉野を叩く出汁に利用してるだけだ
27名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 01:35:32
シズルは乙前半で十分活躍してたと思うけど「ナツキをヘタレさせるため」に離して閉じ込めるのはあんまりだ
28名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 01:41:01
乙後半を黒歴史扱いされたら
トモシズ好きやヘタレ好きが怒るかと
29名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 01:42:20
>>27
単純な出番や活躍シーンじゃなくて封印の理由やそんなことを笑って話す吉野がむかつくんだよね
>>25-26の擁護はそこんとこがずれてる
>>28
あんなに引っ張ったのにあのオチだったトモエには同情する
30名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 01:43:10
乙スレでも散々言われてたけど、結局自分が見たくないものを叩いてるだけだからなぁこの馬鹿アンチは
31名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 01:45:45
>>28
無印のなつきがヘタレるのは好き
でも、乙のヘタレ方は…
32名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 01:47:28
吉野は感情のダークサイドの部分を書くのが上手いね
舞HiMEの静留とか舞乙のニナとか
Fはそこらあたりが少し物足りなかったな
33名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 01:47:32
ナツキもなつきみたいにヘタレぐらい自力でやれよってこったな
34名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 01:49:49
>>32
そこだけは上手いけど持っていき方やアフターフォローが微妙なのが吉野の残念なところだな
掃除できないやつや料理だけ作って後片付けしないおっさんかよ
35名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 01:51:30
舞乙では小清水に意外に演技力があってびっくりした
36名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 01:53:32
舞乙はアリカ役の菊地が下手すぎて…
37名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 01:56:03
>>32
静留もニナも落ち着いてみたらキチガイすれすれだろ
進藤の演技力や小清水の成長がなかったらどうなってたか
38名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 02:00:13
静留は進藤さん様様だったよね
なつきと逆だったら終わってたと思う
39名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 02:09:30
静留はあのキチガイっぷりが逆に人気出た理由だろうけどなww
でももう一度ああいうキャラ作っても受けないだろうな
40名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 02:12:54
その駄目人間ぶりとまともなところの落差を上手く声優が演じたからこそだろ
吉野のシナリオだけだと駄目な部分ばかりが強くなる
声優に演技力がなかったアリカの評価は酷いしな
41名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 02:14:19
アリカはなぁ
放送当時は棒だと思ったけど中島よりは全然上手いんじゃないの?
42名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 02:18:18
仮にも女優でデカレンや他のアニメでのアフレコ経験もあった菊地と完全ド素人の中島じゃな
43名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 04:20:00
むしろあの登場人物の駄目人間さが吉野の味だと思うんだが
まあ主人公やヒロインが主に一番ダメになるのは若干いただけないけど
44名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 07:51:18
それは否定しない

でも、駄目人間というのは劇中での非難、苦難や改善あっての駄目人間では?
吉野のは駄目さが悪化するほど否定も欠点の解消もないのに最終的に肯定されるから嫌なんだよなあ
45名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 13:08:19
>>44
まあ元高校教師らしいから
奴の中では「駄目なところはそんなに簡単に改善されないよ」ってことなのかもな

そういえば
>駄目人間というのは劇中での非難、苦難や改善あっての駄目人間では?
という理由でドラえもん批判をしていた監督がいたなw
46名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 13:33:38
>>30
吉野の狂アンチって実はキャラ厨なんだよなぁ(しかもHIME信者で本スレに現れるから面倒)

まあ、狂アンチがキャラ厨な位キャラ立てには定評が有る吉野さん
そして自分でキャラを潰しちゃう吉野さん
47名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 14:27:17
最新作は電波的な彼女らしいな
意外?
48名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 15:47:00
月面
■[タレコミ]アニメ「電波的な彼女」スタッフ&キャスト発表。
> 監督:神戸守
> シリーズ構成・脚本:吉野弘幸
> キャラクターデザイン:田中ちゆき
> アニメーション制作:ブレインズ・ベース
> 細谷佳正、広橋涼、吉住梢、小林ゆう、佐藤朱、田坂秀樹 他

ジャンプフェスタ2009で重大発表あり。ジャンプスクエア2009年1月号より。

意外っちゃ意外
49名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 20:48:39
>>45
そういう教訓じみたことは富野みたいにセルフ小説版でも出してやってほしかった
アニメはブンガクじゃなくてエンターテインメントなんだからさ

百歩譲ってそういう味を入れるのがありとして
>吉野のは駄目さが悪化するほど否定も欠点の解消もないのに最終的に肯定されるから嫌なんだよなあ
なのがな
駄目なやつは駄目野郎なりのポジにしかつけなかったけどそこで前向きにやってる…ぐらいのバランスならいいんだが
一番駄目なやつらが一番おいしいポジについたり一番大事にされたりするってのがな
50名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 21:30:24
>>49
お説教とネタと贔屓を同時にやろうとするからそうなるんだよなあ
どれか一つに絞ればそんなことにならないのに
51名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 22:37:19
>>19
>自業自得な悩みでうじうじやって
親父殺し
>元の居場所に迷惑かけて
日本、キョウト六家
>なぜか新しい居場所にはわりと好意的に受け入れられてて
生徒会、ナイトオブラウンズ
>女と三角関係になって
>どちらも傷つけたくないふりで本当は自分が憎まれて責任取るのが怖いだけ
これはない
日本とブリタニアの間でどっちの味方かわからないことやってるのは近いが
>で、終盤だけ開き直って人の尻馬に乗ってアホな特攻
ゼロレクイエム
>最後は他のもっとまともな人たちを差し置いてみんなの真ん中、女の隣ゲット
ゼロの中の人になってナナリーの補佐

かなりの吉野型駄目男だよ、ギアスの「主人公の」幼馴染にして 親友 は
52名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 22:43:37
>>48
意外だ
舞-HiME、マクロス、電波的or戦ヴァルと徐々に原作つきに近づいていってるな
これからは原作つき中心になるんじゃろか
>>50
どれもこれも詰め込もうとするのが吉野
53名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 22:53:50
>>49
そいつを幸せにする前に少しはフォローしてやるべきキャラがいるだろって感じ
贔屓だけならまだしも何かを足蹴にするのが吉野脚本なんだよな
54名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 22:56:53
>>51
最後のゼロは贖罪だろ
少なくともルルーシュとスザクの脳内では

でも、周りにいるのがナナリーや特派だから救いの道が残されちゃった罰だよな
ルルーシュは死に逃げだし
あいつら2人とも1万年の苦しみを1万回繰り返す戸愚呂弟を見習ってほしい
55名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 23:16:52
吉野だって人間なんだから得意分野や書きたいテーマに偏ることぐらいあるだろ
それでも贔屓だっていうなら問題は贔屓することそのものじゃない
贔屓キャラの書き方が下手糞だからいけないと考えるべき
56名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 01:04:33
>>51
ルルも似たようなもんなのにスザクにだけ憎しみが向くんだな
57名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 01:16:27
ルルーシュには何度もお前説明しろ、こんなときぐらい言い訳しろと思った
スザクには何度も何度も言い訳すんな、他人に責任投げんな、便乗すんなと思った
殺しや騙しって結果は似てても過程が違えば評価も変わる
58名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 01:18:52
ルルーシュは吉野一人がどうこうって話じゃないだろww何度言われれば分かるんだ
59名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 01:26:08
一連のギアス関連のレスを見てるとなんで似てるはずのルルスザのスザクだけ好かんかがわかった気がする
谷口キャラっぽくねえし吉野臭えんだ
60名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 01:27:15
>>55
最後の行に同意

主役、準主役補正も積み重ね次第なんだよね
それまでの努力や工夫が開花したんならちょっと都合がよすぎてもどうも思わないんだが
吉野脚本の主役補正シーンは都合のいい偶然か他キャラの無条件な好意のおかげなのが多いのがねえ
61名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 03:24:30
恋も友情も吉野の神のご加護が全てだからな
62名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 08:17:11
そういや聖痕のクエイサー読んでる奴いないのか
63名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 08:19:28
スザクのどこが吉野くさいのかさっぱりわからん
64名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 10:45:33
ギアスの文句は大河内スレにお願いしますよ、ギアス厨さんw
65名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 14:53:58
このしつこくギアスのスザクの文句言ってんのルル腐かなんかか?w
構成までやってメインのHiMEやマクロスはともかく
ギアスはどこまでが吉野かなんてわかんないだろw
66名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 21:35:42
>>62
俺は読んでないし、このスレでさえほとんど話を聞かない
アニメや他の原作漫画がない吉野なんてその程度の注目度なんだろ
67名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 22:25:44
>>59
ルルーシュのヘタレっぷりは誰かさんに通じる気がするんだが



吉野はルルーシュの方が好きそうな感じだが
68名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 22:45:20
そうか?
ルルーシュはへタレというより体力がなくてイレギュラーに弱い文系男じゃね
芸人的なヘタレさせられとは別系統だと思う

それに悩むときは思いっきり悩むけど後引きがないからなあ
親殺しを引っ張り続けたスザクの方が吉野の好みな「苦悩」ぶりキャラだと思うけど
69名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 22:53:33
そっちこそそうか?
ルルーシュ体力ねーネタやシスコンはアホみたいに引っ張ってたろ
下着脱がされるような下品なのとは違うという点は同意するが
70名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 23:04:33
>>68
たしかにスザクは後腐れが酷い
納豆みたいにねばねばぐじゅぐじゅしてるよな
親父殺したのもその後の日本も自分が根本的な原因なのに
それは大河内や谷口より吉野臭い
71名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 23:26:41
>>60
>それまでの努力や工夫が開花したんならちょっと都合がよすぎてもどうも思わないんだが
>吉野脚本の主役補正シーンは都合のいい偶然か他キャラの無条件な好意のおかげなのが多いのがねえ

837 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/11/11(火) 23:53:21
前も言われてたが、吉野の書くキャラって
「魅力的だから人気がある」んじゃなくて「人気があるって設定だから魅力もある」っつー感じなんだよな
この場合の人気ってのは現実じゃなくて作中での意味で

シャーリーが恋愛脳なのは吉野のおかげ
ヌル厨はこれを無視するから困る
72名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 23:30:06
>>15
主張せずに流されるばっかりのどっかのロン毛八方美人主人公に比べれば
果てしなくムカつくけど主張しまくり行動しまくりのスザクのほうが
キャラとしてマシだし面白いと思わんでもない

つーか八方美人という設定じゃない八方美人キャラはキャラとして最悪
73名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 23:45:22
周りの誰かのために、自分たちは傷ついてもって連中なら主張行動しまくりキャラはかっこいいよな
でも、スザクの行動の根幹って「親殺しバレたくねえお…」「そうだ、親殺しした結果が悲惨な植民地だから植民地でよかったって思える国に改造するお!」だろ
ある意味、八方美人キャラ以上のええかっこしいやん
74名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 23:48:52
あかん、途中で流した…

そんなん、表が違うだけで根っこは歌舞伎息子と一緒やん

評判気にしてびくびくしとるくせに評判見て自分変えようとはせんでどんどん糞になる
立派な毎度の吉野キャラやん
75名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 23:56:29
谷口アニメの主要キャラは前向きか後ろ向きでも外をちゃんと見てるやつが多いけど
スザクは後ろ向きなうえに内向きなんだよな
そこが吉野っぽい

>>71
ルルーシュ=ゼロはそのレスでいったら前者だろ
好意や信頼を得ていく過程はかなりしっかり描かれてる

生徒会やラウンズでのスザクこそ典型的な後者じゃないか
76名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 23:59:30
そんなキャラ単体にだれか特定のスタッフが関わってるなんてことあるわけねーだろww
しかもメインの脚本や構成ってわけじゃなしww
ギア厨は陰謀論好きだな
77名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:03:26
ところがぎっちょん
とあるアニメでメインスタッフがどいつもこいつも特定キャラに入れ込んでたことがそいつら自身の手で明らかにされててな
そのうちの1人がギアスのメインスタッフの1人なもんでな
78名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:09:14
なんでも吉野のせいにするのもおかしいが
副構成だからただの脚本よりは構成に近いし
キャラに関しては相当関わってるのは大河内が語ってる
それを必要以上に軽視するのもおかしい
79名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:09:41
>>77それがギアスなのか?
そうであるというインタなりソースなりがないのによく断言できるなぁ…
あるなら見せてほしいんだけど
80名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:10:29
ぶっちゃけ吉野が男キャラにそこまで拘ると思えない
女キャラに介入するのはよく聞くけど
81名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:11:52
「とあるアニメ」のメインスタッフの1人がギアスのメインスタッフでもあるんだろ?
ソースもなにも別作品の話からギアスに繋がってるんじゃね
82名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:13:44
だからその一人がいたからなんなんだって話だww
83名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:15:03
>>80
ギアスやマクロスで吉野を知った人?
舞シリーズでは吉野は三角関係の中心の男キャラに力入れまくってたよ
84名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:19:47
なんで吉野スレでギアス批判やってんだかw
まあちょっと前は吉野スレで種死批判もやってたし、
そんなもんなのかもしれんがw
85名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:20:08
そんなことより吉野と電波的な彼女はあってるのかを語ろうぜ
せっかく新作が決まったんだ

信者もアンチも新ネタに食いつく気はないのかwwww
86名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:20:59
>>83
舞から見てるよ
むしろ男どーでもよかったからあれなんじゃねえの?
87名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:23:42
>>73
そういうキャラとして描いてるわけなんだからそれは別にいいと思うけど
気に入る気に入らないは個人の好みの問題だしさ

確かにスザクにも最近のアニメキャラ特有の八方美人さというか優等生っぽさはあるけど
ムカつくあまり他のそういうキャラと比べてそっちは気にならないな
それにムカつくってことはスザクがそれだけ主張してるわけだからな

キラとか、アルトとか、あとは00のキャラとか
嫌われることとか、手を汚すことを極端に嫌うキャラ作りが最近流行ってるけど
アレに比べれば全然マシなんじゃねぇかな?

ただまぁ、全体を見るとギアスの中では作り方が中途半端なキャラだとも思うからおまいの言うこともわかる
ちなみにコレ全部1期の話ね
88名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:30:51
>>87
スザクはキラもどきっていうかおキレイな主人公補正を批判的に見るとどうなるかってキャラじゃね?
それでいて作中の他の登場人物への態度、そちらからの反応はキラのそれと近いから余計ウザさ倍増だったが
89名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:34:45
>>86
男がどうでもいいなら途中はともかく最後の最後は無難なキャラをあてがうんじゃないか
あえて楯のようなキャラとくっつけるのは男キャラ=吉野の自己投影においしい思いさせたいからに他ならないと思う
90名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:38:14
男がどうでもよかったら散々ひっかき回し役や嫌われ役に使い倒して最後はポイだわな
乙のナギやスミスみたいに
91名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:55:29
自己投影じゃないと思うけど、楯はどうでもいい道具だったっていうには優遇されてるな
HiMEでも脇役なやつを差し置いて過去や他のキャラとの因縁やってるわけだし
吉野がよかれと思って拘ってたのは明らか
92名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 01:04:48
楯のあと、セルゲイ→アルトとどうやったら三角関係の真ん中の男が嫌われないか
やたら気にし続けてるのがうかがえるしなあ
男をドロドロにするための人柱にしか思ってないなら楯ゲイアルトの変遷は起こらなかっただろう
93名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 21:41:42
セルゲイはともかく、アルトは作中でもどこかおかしい男として描かれてたと思うが。
異常者なら同情されて嫌われないと思ったわけでもないだろうに。
94名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 21:48:33
キャラクターの全てが人気になる必要はないと思うがねぇ
95名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 23:46:22
セルゲイはまぁともかく
主人公は魅力的っつーか、やっぱり惹きつけるものを持たせてほしい

変人=魅力が無いってわけじゃないし
96名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 00:41:49
>>93
どこかおかしい、でも〜
この〜の部分が魅力的って描き方を狙ってたんだと思う
例によって失敗だったわけだが
>>94
悪役やモブに毛が生えたようなキャラだっているからね

でも、主役グループや最終的に味方サイド、善玉扱いを受けるキャラは魅力・説得力がないと問題だろう
吉野は>>71で引用されてる837の描き方しちゃってるからそこが駄目なんだよな
97名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 01:59:52
吉野はこいつは××な駄目男なんです、でも○○ないい男なんですよーの
××を書くのはもしかして自分語りですか?ってぐらい上手い、上手すぎる
でも、○○の方が自己満足にしても酷すぎる
98名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 08:09:01
この人の脚本の作品は大体主役よりもサブヒロインとか脇役の方が人気出る気がする
99名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 08:54:44
なんでマクロスの脚本を担当したんだっけ?
100名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 11:57:07
スザクだけ吉野のせいワロスwwwww
101名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 13:12:39
マクロス起用はやっぱり大野木の紹介なのかな?
種の戦友だし
ガンダムやってた連中がマクロスというのはある意味では伝統かw

そう考えると福田と河森も相当な因縁だな
102名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 15:15:56
>>101
バンダイ・・・ビジュアルだっけな。国なんとかが紹介したらしい。
大野木の紹介ではない。
福田と河森はガンダム関係なく、サイバーで知り合いだろ。
103名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 15:32:46
>>97-98
キャラやものは貶めやすく持ち上げにくいというのも
テーマやたくさんの人間関係を背負ってる主人公よりも
重荷少なめでおいしいとこどりできるナンバー2や脇役の方が人気が出るのも
吉野に限らず一般的なアニメ脚本の傾向だよ

その傾向が他より強いというか意図的にやってる節があるというのは感じるけど
104名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 00:22:10
>>69
そりゃあルルーシュが脱がされるような展開は流石に無いだろうよ



乙の三角関係はそもそも少女2人に成人男性って時点で無理が有るだろ
105名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 00:45:35
>>103
>重荷少なめでおいしいとこどりできるナンバー2や脇役の方が人気が出る
その認識は間違ってるw
今みたいなキャラ売りアニメじゃない古い例ではシャアとか、昔から現在に至るまでそんな法則全然当てはまらないし
106名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 00:57:20
ファーストの時代はともかく80年代末ぐらいからなら十分当てはまる法則じゃね?
お前、キャラ売りやキャラ売りじゃないってのも主観的だし
107名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 01:34:21
>>102
勿論サイバーからの仲だから、因縁って言ったんだよw
しかもマクプラと種死のシンの件もあるしw
108名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 00:03:52
ふとゼノグラこそ吉野にやらせるべき作品だったんじゃないかと思った
花田より盛り上げるのやキャラ立て上手いとかいうのは全然なくて
吉野脚本だといらんこと言いなことが多い相手役(男役)キャラを完全沈黙させられるという一点で
109名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 00:41:05
>>108
花田より吉野が植竹にやってほしかったな
ソラかけも同様
110名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 00:59:13
ゼノグラは吉野でいいとしてコロニーが「喋る」宇宙かけはやらせちゃ駄目だ
ヘタレで無神経なこと言いまくって楯やアルトの二の舞三の舞になるのが目に見えてる
111名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 01:04:37
>>110
へタレコロニーでいいじゃんw
112名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 01:17:56
>>110
吉野がやるとグダグダな三角関係入れたがるし

舞乙の没ネタ=吉野原案=三角関係だったゼノグラと違って
せっかく1on1でボーイミーツガールやりそうなソラかけに吉野はいらないな

>>111
ヘタレはまだいい
無神経はいらね
113名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 03:29:55
>>103>>106
固定観念に思えるが、似たアニメしか見てないんじゃないの?
そんなんじゃ吉野のワンパターンのこと言えないぞ
114名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 03:50:47
人気投票をやらないようなアニメももちろんあるだろうけど
萌えアニメに限らず燃えだろうが漫画だろうが果ては硬派っぽい作品まで投票の類はあるんでは
ここ数年じゃなくて10年も20年も前から

古くは聖闘士星矢で主人公より他の青銅や黄金の方が人気出たのとかね


脱線して主役と脇役のどっちに人気が出るか論をふっかけ続けるどころか
固定観念だの人のこと言えないだの半ば反対意見の主への口撃に走り出した貴方こそ
自分のレスをふりかえってはいかがか
115名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 06:41:08
電波的な彼女やるのか

花田がローゼン2期、アニマスで評価落としたみたいに
吉野もマクロスFでたまった分を電波で噴出されそう
116名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 13:49:58
>>114
その星矢も脇役の方が「重荷背負ってるが人気」だから、おまえこそ読み直せ
117名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 21:25:27
言い争ってるやつらは重荷の解釈がズレてて平行線になってるんじゃね
単に重い過去のあるないとストーリーやシリーズのテーマがどうこうじゃベクトル違わね
どっちも間違ってるし正しい

いい加減スレ違いだがなー
118名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 21:51:54
>>115
オリジナル→シリーズもの→原作付きと着々と死刑台に近づいてるよな
119名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 00:42:32
>>117
言い争ってるというより、一人が延々と持論で脱線してるのに対して、何人かが突っ込んでるだけだと思う
例えば俺は105だけど、一つレスつけただけだし


ところで吉野は次の古里アニメに関わるのか?
俺あれは観る気おきないので、誰かレポよろ
120名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 00:56:30
IDもないところで自分のレスの少なさや自分寄りの人の多さを語ってもかえって疑わしいだけだよ

吉野はもう8スタには帰ってこないんじゃないの
マクロスに電波と行く場所はいくらでもあるし
121名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 01:18:57
8スタ側もどう思ってるんだろうね
売り上げって功績も大きいけど萌え欝やドロドロばっかの
スタジオってイメージついちゃったのも吉野の影響だし

少し、幅を広げるためには離れていてくれるとありがたい
122名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 01:29:29
吉野だってあんなどん詰まりは願い下げだろ
マクロスもやったし、次はガンダムだな
嫁や黒田にやれるものが吉野にできないわけがない
123名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 08:29:01
>>122
いや、逆にもうガンダムはこりごりだろw
124名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 15:32:02



一番脚本が酷いのは舞乙OVAだけれど
好きなキャラが優遇されているので叩きません
125名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 19:54:32
>>110
コロニーが喋る時点でアウトだろJK
126名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 21:01:22
舞乙OVAってどっち?
シフルなら吉野は関係ない
ツヴァイなら乙本編まででやりたいことやりきった吉野さんはスーパー賢者モードだったから影響薄い
どっちもこのスレで叩くものじゃないから叩かれないだけでしょ
127名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 21:02:47
ガンダムやってガンダムボロボロにして欲しいわ
128名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 21:32:56
嫁の斜め下の脚本、実質吉野がシリーズ構成に準ずるレベルで関わってたといえなくもない種・種死

そのあとのガンダムってシリーズを見てるととても潰せるもんじゃねえとわかります
吉野が5作くらい連続でやっても次がよければ即復活だよ、あの化け物
129名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 22:24:03
>>125
船や建造物のAIが喋るようなアニメなんていくつもあるから大丈夫だろ、常識的に考えて

コロニーやロボだからじゃない
吉野が女主人公の相手役を喋らすとただでさえ駄目なものが回復不能に劣化するって話だろ
130名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 00:15:29
ただでさえ金髪モミアゲ猿顔不細工でDQN系でスケベで二股で三下声なものに吉野脚本
ただでさえ前作の似たようなキャラと重ねられてるうえにロリコンで二股なものに吉野脚本
ただでさえ美形なのは外見だけで家業から逃げ出して入り込んだ空でも1.5流で優柔不断な二股男に吉野脚本
131名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 13:18:58
>>127
もう既にボ(ry
132名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 19:47:50
>>127
嫁の助手として立派にボロボロにしたじゃないか
133名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 21:43:05
まあ、次のガンダムは谷口、大河内と一緒にやればいいさw
134名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 06:24:52
吉野脚本のガンダム・・・
まぁ00よりは売れそうな気がしないでもない
ただしガノタからはボロクソ叩かれるだろうな
135名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 11:39:37
OOは厨ウケするスタートダッシュを切らなかっただけで燃えも腐ウケも安定してるけどな

吉野がガンダムをやったらマクロスFみたいに最初の1、2巻はよくても後半客が離れそう
特に今のサンライズは2クール×2で作るから1期はよくても2期は……
136名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 16:21:57
オリジナルはギアスとマクロスFでこいつのやり口はもう広まったから駄目だろw
137名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 17:44:53
>>135
その2クールのインターバルは作画はもちろんストーリーやキャラ付けに視聴者の反応を反映させる目的もあるみたいだが
吉野は客の反応なんて見てるふりして全然見る気ないやつだからな
吉野主導だった舞乙は舞-HiMEのよかった部分を殺して駄目な部分ばっか引っ張って酷かった
138名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 17:52:25
舞-HiMEも良かったと言えば良かったが、吉野お得意の
戦闘シーンの一番盛り上がるところで以下省略ってのは
既に存在してたな
139名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 00:39:13
>>136
だからギアスは大河内だと何度も言っとるだろ
140名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 19:22:47
ギアスとFはそっくりだよ
141名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 19:37:34
ギアスは結局はウテナだった
マクロスFは結局マクHIMEだった
142名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 22:16:19
ギアスは酷いなりに主人公(明日)、妹、皇帝(昨日)、兄(今日)、スザクあたりの因縁だけは締めてた
マクロスFは大事なことは何一つ締めてない
これが大河内と吉野の差だよ
143名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 22:20:41
そもそもFでは最期に締めるべきポイントってもんが明確に呈示されてなかったような気がする
歌の力で戦いが終わりさえすればあとはどうでもいいと思ってたとしか取れない
144名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 13:36:21
大河内はどんな手段を使っても話を終わらせるからな、ヒロイン火葬とかw
吉野はそこまで話を終わらせる事にこだわってないというか、
続編を作れるようにしてるというか

そこらへんは福田とか古里の影響かもな
145名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 14:43:23
146名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 15:56:40
福田の場合、嫁の影響が強くなればなるほどラストが変なんだよ
だから電童とか上手く纏めてた
サイバーはTVの盛り上がりとか、嫁は家で助言だけだった時代は上手くやってた
種も影響がモロに出てる
吉野はそういった「一人のスタッフの影響」でラスト崩壊してる訳ではないよ
147名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 16:42:48
>>146
福田のラストの作り方は電童も含めて、
「続編を作れる」ようにだけはなってるよ

電童はセールス良くなかったからアレだったけど、
久行あたりが勝手に電童2とか言ってたしw

それと終わり方の良し悪しは別の問題
ただ吉野も傾向として
「続編を作れる」
ようにある種、ストーリーに穴を作ったままのラストが多い
148名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 14:07:26
電童2って言っても、TVじゃ採用されないアンコ型主役機とか言ってガンタンクみたいな一人乗りのことだろ?
主人公も北斗と銀河を足して割った眼鏡少年とか、電童で没になったコスチュームを人気あるサラに着せるとか
もう完全にオナニープレイ
電童の頃ファンっぽかった友人知人に一通り見せて感想訊いたら全員嫌がってたし
それが舞乙に反映されて、吉野も乗っかってた
舞乙のサラは良いと思うけど、電童でやっちゃダメだよそりゃ
舞シリーズの吉野は何でもアリにしてしまった点は良かったと思う
でも引き際とバトルとラストはもう少しカッコつけて欲しかったな
149名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 16:29:57
せっかく古里P・8スタなんだから、
勇者シリーズくらいきっちりとしたラストを見せてほしい
っていうのは確かにある
あれは逆に「どんどん新しい玩具を出す」という縛りの中で
「続編を作れない」ようなラストにしてた節が、特に高松3部作まではある
ダグオンとガガガはそういう意味でも
もう末期だったんだろうな、と
150名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 16:48:26
サラ出したのは吉野って言うより久行じゃね?
151名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 12:58:23
>舞乙のサラは良いと思うけど
これはサラ自体のこと
>電童でやっちゃダメだよそりゃ
これは吉野と久行二人に当てて

…じゃないか?
吉野への評価は最後の二行だけ
152名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 01:17:40
で、この人現在何してんの?
153名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 17:38:07
宇宙かけで吉野待望論
154名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 01:05:01
そんなものはない

宇宙かけスレは全体的に期待寄りの様子見で
今回の花田は久々のいい花田かもしれないとか
花田は微妙でも他のスタッフの補正に期待とか
吉野を使えなんて言ってるやつはほとんどいない
155名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 01:29:43
吉野使うなら別に樋口でも変わらん
156名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 02:03:25
今ふと思ったんだけど吉野って何一つ有能なところないよな

アンチにさえキャラ立てと掴みだけは上手いって言われてきたけど
よく考えたら吉野のおかげでキャラがたったキャラなんてほとんどいないんじゃね?

まず、舞-HiME
注目されるようになったのは8話のかずくわあああああああたりからだったと思うけど
あれ、凄いのは岩男さんの演技と本人じゃなくて恋人や親友が光になるってギミックそのもののインパクトで
脚本や構成力のお手柄じゃないと思うんだよね
本人じゃなくて恋人が消えるの考えたのは吉野じゃなくて別のスタッフだし

他の良くも悪くも当時話題になって今でも語られてるようなネタも
大抵は作画、演出、声優の演技が凄かったんであってこの台詞素敵そのものが素敵ってのはあんまないし
逆に細かい台詞や流れではぁ?何言ってんだ!って駄目脚本ならいくつもあるけど

吉野が力入れてたキャラで早期にキャラが立ってたヘタレもいるけど
あれは当時ダディとか流行ってた流れもあったっていうのは無視できないと思う

乙は無印キャラならそのままキャラ立ってるし
キャラ変えたら変えたで誰がやっても印象に残るからノーカウント

乙キャラだと「ばっちゃが言ってた!」があってあれはライダーより先だったけど
そういう一言台詞は脚本家じゃなくても出せるから果たしてどこまで吉野が頑張ったやら

マクロスFはもうなんか主役級ですら終わってもキャラ立ってるような結局立たなかったようなで
ああ、クランは吉野のネタだったっけ?

長くなったけど1作に1キャラネタキャラがいる程度なら他の脚本家にもよくあるし
吉野を殊更キャラ立てと掴みの名手というほどじゃあないと思ったね
そこも人並みなら吉野なんて締めるのがヘタなうえに説得力のない人間関係書いちゃうだけの二流じゃん
157名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 03:15:10
>>154
ゼノグラも最初はそんな感じだったよなwww
期待を裏切らないのが花田大先生ですから
158名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 03:36:26
お前らがなんだかんだ言ったって、ちゃんと売れてる作品を書いてるんだから。
159名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 05:53:21
評価の基準が「売れてるかどうか」という時点でおかしい
サンライズやバンビジュの株主ならともかく、視聴者の判断の基準は面白いかどうかだろ
160名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 05:56:26
面白いと思ってる人間が多いかどうかの客観的な判断基準って売上しかなくね
161名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 13:11:14
そりゃそうだ。
162名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 21:49:42
面白くなくても有名作品だから、自分がずっと見てきたシリーズだから買うってやつもいる
話は面白くないけど絵がいいから、好きな声優がメイン級で出てるから買うってやつもいる

面白いから買うにしたって演出や演技のおかげな部分は大きい
それは吉野のおかげなのか、偶然吉野が参加した作品に他のスタッフやキャストに恵まれた作品が多いのか
なぜ吉野の功績と断定できるんだろうね
163名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 00:21:51
その理屈なら、逆に吉野が戦犯とも言い切れないのでは?
164名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 00:31:18
それはそうだな

でも、細かい台詞や場面や関係に刻んでいったときに
声優や演出のおかげでSUGEEEEEってところはあっても
吉野が考えた台詞や関係すげえいいってのはあんまないからなあ
反対に頭おかしいの?それともセンス?って台詞ならいくつもあるのが…
165名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 03:30:45
むしろそのほうが個人的すぎるだろw
166名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 19:55:05
吉野ってあちこちで話を締めるのが下手とかキャラが糞とか言われてるよね…
それも明らかに複数から…
167名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 22:06:42
そりゃあ一度だったらたまたまで済むが
吉野の場合、関わると100%終わりがグダグダだからな
168名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 00:46:44
まあシリーズ構成としては続編率ほぼ100%だからなw
169名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 01:44:45
舞乙は無印放送前から続編企画が進んでて終了直後に即公表だし
マクロスFもおそらくやる前から劇場版考えられてたろ

続編100%wだよな
170名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 02:56:28
続編が事前に決まってると、
全てに決着をつけて終わるってのが出来ないからな
続編用の「取っ掛かり」を残したままのラストになって
それがグダグダ感に繋がる
171名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 03:19:20
舞乙は無印と直接つながる話じゃないし
乙にしても本編終了の時点ではOVAとか決まってなかったわけだが

続編へのとっかかりとか関係なくそれ単体ではちゃんと締めないと駄目だろ
吉野が下手糞なだけなのに続編があるせいにすんな
172名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 03:23:01
>>171
お前もうアンチスレ立てればいいんじゃね?
173名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 05:31:01
まあマクロスFやって、ギアス・マクロス・00の信者争いに巻き込まれちゃったのは災難だなw
>>171は吉野作品見なきゃいいだけの話w
174名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 15:00:57
175名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 16:48:04
>>173
吉野作品なんて言い方するけどアニメには監督やキャラデザ、声優、他にもいろんな人が関わってるんですけど

信者争いっていうのも被害者ぶった勘違いだな
そのうち2作品の主要スタッフで渦中の人だろ、吉野先生は
176名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 18:28:00
なにが言いたいのかサッパリ分からんw
177名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 18:54:11
良いところは吉野以外の功績
悪いところは吉野の責任

こうですね、わかります
178名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 18:56:03
声優やキャラデザで見るやつもいるし
この監督だから期待するってやつもいるだろ
脚本家が苦手だから見るなっていうのは暴論
179名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 19:04:56
嫌いな声優が出てたら見ない
嫌いなキャラデザだから見ない
嫌いな監督だから見ない

どれも普通の事
180名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 19:05:40
>>177
吉野に限った話じゃないけど脚本のどこが凄いかっていうのはわかりづらい
どうしても華のある絵や声にいいとこを持ってかれる部分がある
脚本っていうのは建物でいう土台、植物でいう根や茎だからなあ

ただ、そういう問題じゃないんだよね
吉野はなんでそこでその台詞?なんでその行動?っていうのが多い
ストーリーの流れは演出や役者のせいにはできない脚本に一番責任がある部分だ
181名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 19:09:40
>>180
その理屈で言えば、台詞なんてのは絵コンテでなおされる場合もあるし、
役者のアドリブで足される場合もあるし、音響監督が弄る場合もある

むしろ、だからこそ
>脚本のどこが凄いかっていうのはわかりづらい
わけで
182名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 19:10:39
>>179
それおかしくね

他が全部好みでも声優が何人もいるうちの1人が駄目なら見ないのか?
脚本や声優がよくても絵が微妙だったら見ないのか?
声優も脚本も絵もよくても監督が嫌いだったら見ないのか?

そっちの方が極端だよ
183名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 19:12:34
>>182
そういう人の方が多いよ
まあ嫌いな人がいるとわかっていて
あえて、見て、該当スレで暴れる
という人もいるけどね

そういう人はアンチスレに行ってね、という話ではある
184名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 19:13:25
>>181
行動についても同様だな
絵コンテ・演出で変わるし、原画マンレベルで変えてくる場合もある
185名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 19:14:43
>>181
台詞一つをとってかっこいいかっこよくないの話をしてるわけじゃないんだ
その台詞をきっかけに関係が変わりましたとか
あるキャラの行動が流れを一気に動かしましたとか
その根幹は脚本家が担当してる部分でしょ
そういう意味も込めて土台や根っこにたとえてたんだが
186名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 19:17:40
>>183
そういうもんなの?
極端だな
187名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 19:17:58
>>185
コンテって何の略だか知ってる?
アニメは特に絵コンテ主義っていうのが浸透してるからねぇ

あと、基本的に
>その台詞をきっかけに関係が変わりましたとか
>あるキャラの行動が流れを一気に動かしましたとか

みたいな核の部分は主要スタッフ全員で決めて、
その核を元にストーリーを作るのがシリーズ構成
舞HIMEで言えば、そこは小原・古里・久行あたりも深く関わってる
188名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 19:20:05
>>185
そういうことか
コンテや演出も大きいと思うがな
189名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 19:23:27
>>187
コンテにはストーリーボードという呼び方もあるな
こっちの方がわかりやすいか

そうは言ってもまとめる、お話の形にする技術と責任では構成が一番重いだろ
190名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 19:32:03
コンテを省略しないとコンティニュイティだっけ
ゲームのコンティニューとかと同じような意味だったね
製作を継続させるための大事なものだねぇ

この流れだと吉野以外のやつらが悪いと言いたくて持ち出してきたように見えちゃうけどね
191名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 19:48:07
吉野だけのせいじゃないけど吉野が関わってると他のスタッフが違っても微妙になるでFA
192名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 20:01:22
>>191
つまり吉野が関わってたら見るなでFA
193名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 20:06:15
ストーリーは微妙でも絵と声がエロいから見るのは駄目か?
微妙なのがストーリーだけでも?
194名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 20:06:28
吉野批判してる奴はバーディー見てこいよ
そして丁寧なだけのアニメがどれほど糞か学習してこい
195名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 20:08:42
>>193
じゃあそこで満足してればいいんじゃねw
196名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 20:12:10
>>194
吉野が雑でいい加減で好き勝手なのを非難されたからって逆のタイプの作品の悪口か
アンチの工作じゃなかったら吉野信者はどんだけ傲慢で厚顔無恥なんだ
197名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 20:13:23
>>196
だからもう素直にアンチスレ立てろよ
198名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 20:14:38
>>194
ageて吉野擁護に使うほどつまんなくないよ
吉野が絡んでる作品みたいな派手さはないけど好みの問題じゃないの
199名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 20:19:17
>>194は大好きな千葉の主演作品を自分がやれなかったのが悔しい吉野
200名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 20:22:23
>>198
だよなぁ
丁寧で退屈な作品かもしれないけど糞じゃない
201名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 23:49:34
>>199
いろんな意味で、声豚乙
202名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 00:10:27
声優ネタ大好きな吉野のスレでそれを言うか
203名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 01:03:12
>>202
>>199に対しても吉野に対しても、って事だろw
いろんな意味でってのはw
204名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 12:07:25
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
205名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 07:28:11
>>177
ですよねー ^ ^
206名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 21:17:58
>>199
千葉「大好きな割に扱いがヒドいと思うんですよねー」
207名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 23:56:25
ミス皆勤賞(Zweiまで全話出演)が何を…
tiarawayで珍道中までされてて何を…

そりゃ、かっこいい役じゃないけど
208名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 11:16:06
紫子「好きなキャラとか言う割に扱いが…」
209名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 23:10:24
好きな子ほどいじめちゃう幼児なんだよ
ハゲたおっさんだけど

そうか、舞-HiMEの舞衣が猿顔二股駄目男なんかとくっつけられるのは吉野なりの愛情表現だったのか
…やっぱり氏ねよ
210名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 20:15:13
黒執事売れたらしいな
またこいつの経歴にヒット作が追加されてしまう
211名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 21:53:28
シリーズ構成じゃないし、原作つきだろ
担当回「だけ」評判がいいとかでもなければ全然手柄じゃない
212名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 11:25:48
同意、 良いところは吉野以外の功績、悪いところは吉野の責任
213名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 13:18:47
黒執事は参考にならんと何度言ったら!w
214名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 02:38:28
一応説明入れとく

「原作付」の中でも漫画原作の場合は骨組みがもうすでに出来ている
作品によって原作通りにする率に開きがあるが、黒執事は原作重視
エピソードもアニメオリジナル部分あまり冒険できないはず
よって脚本家を語るには不充分な作品といえる
215名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 03:17:54
黒執事は原作自体がアレだからなぁ
216名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 11:19:20
くだらんエロネタを入れるんなら吉野が脚本で良いじゃん>宇宙かけ
217名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 16:03:12
>>214
原作の雰囲気を再現する能力というのも
アニメ脚本家にとっては重要な能力
それは「そのまんま」やればいいというものではない
218名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 18:01:42
吉野が一番駄目なところじゃないか
219名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 18:52:34
なんで原作モノをほとんどやってないのに、一番駄目なところとわかるのか
220名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 05:00:24
>>217
原作通りの脚本部分ってそんな能力で秀でるとか劣るとかいうもんじゃないぞ
じゃ何かというと、絵コンテで決まる
原作重視のアニメいくつか観りゃ分かることだが
221名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 07:06:06
原作通りやっても不評なものもあるしな。
222名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 13:28:31
そもそも、黒執事の魔犬回はオリジナルなんだが
223名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 23:13:41
黒執事は腐女子ご用達漫画でありアニメなんだから、その話題出されても分からん
224名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 23:09:45
黒執事は今まで4回やってるが、どれもそつなくこなしてる
裸犬の存在が嫌がられているが、岡田の方に問題があるだろう
やっぱりそこそこテクはあるんだな、と再確認した
225名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 23:49:14
キャラ漫画故に脚本家色が出にくい黒執事で褒めてもあまり説得力無い
絵コンテ補正でどうとでもなる範囲しか差がない
226名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 03:28:15
原作モノをソツなくこなした、というのは評価点だな
もっと個性だしまくってくるかと思ったが
職人的な仕事も出来るというのがこれでわかった。
227名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 03:30:30
「標準点こなした」と言うなら理解できるけどなー
228名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 03:53:54
なぜそんなに吉野を憎むの?w
229名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 13:00:49
227が叩きに読めるなんて228は必死すぎだと思うが
230名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 20:20:34
作風がドロドロとか特定キャラは活躍させてあとはギャグ、かませ扱いとかで
絶妙に作品そのものの色が吉野と被ってただけって感じもするけどなあ
これがもっと爽やかな作品やバランス感覚に定評がある作品だったら失敗してたと思う

吉野が黒執事にあってたことまでは否定しないけど
吉野に仕事させたプロデューサーか監督の選択が正解だったんだよ
231名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 05:22:35
>>48
原作好きなのに吉野さんなのか
相変わらず売れそうなのには寄ってくるね
運の良さは抜群だわー
232名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 13:52:20
電波的な彼女も吉野と合いそうだなw
運が良いというのは重要だね
233名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 18:36:38
電波的な彼女がネット先行試写会やってるから見てみ
http://www.b-ch.com/contents/feat_denpa/
234名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 19:28:50
>>231
この作品全然知らないけど
原作って人気有るの?
235名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 21:19:58
だいたい各巻7万部くらいかね
人気あるとは言えないかな
でも信者は熱心な部類だからそこそこ売れるかと
236名無しさん名無しさん:2009/02/07(土) 09:45:16
>>234
ラノベがそもそも知名度低い
でもラノベの中で見ればそれなりに有名な原作
237名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 13:08:12
原作のストックが余り無いらしい
それに紅と同じスタッフらしいから、かなりオリジナルが入るかもね
238名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 13:21:43
電波的な彼女そこそこ面白かった
唐突なところがあったけど、最小のセリフでキャラを立たせるのはさすが
239名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 23:21:08
原作知らないけど、それは原作にない台詞やアレンジだったの?
それとも原作が流石なん?
240名無しさん名無しさん:2009/02/15(日) 18:20:45
宇宙かけに吉野待望論
241名無しさん名無しさん:2009/02/16(月) 00:19:34
今のスレになってから吉野のYの字もないんだけど
過去スレでも花田叩きはあっても別に吉野待望とかされてないし
242名無しさん名無しさん:2009/02/16(月) 00:45:46
花田は降ろされちゃったしな
243名無しさん名無しさん:2009/02/16(月) 20:26:21
露骨なエロとギャグじゃあ吉野と大して変わんねーな
しかし、花田は吉野よりマシとか言っていた人はどうしてるのかしら?(笑)
244名無しさん名無しさん:2009/02/16(月) 22:42:04
別に花田が吉野以下だったから降ろされたわけでも吉野より優秀なら降ろされないわけでもないだろ
主要スタッフの降板なんて事態には能力以外にも意見衝突とかもっとどす黒い事情とかいくらでも理由はありうるし
245名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 23:26:18
【関連スレ】

■コードギアスが新キャラ主人公で続編決定■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1232359217/
コードギアス反逆のルルーシュR3放送決定
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1234163458/
◆劇場版 コードギアス 反逆のルルーシュR2◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1222584902/
246名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 03:44:00
吉野って途中で降ろされた事あったっけ?
247名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 11:28:45
保守しとくか
248名無しさん名無しさん:2009/02/28(土) 03:39:12
なんでこいつ使うんだろうな
マジやめてほしい戦場のヴァルキュリアのアニメとかも脚本こいつなのか?
ゲームのほうわりと好きだからかんべんしてほしいわ
249名無しさん名無しさん:2009/03/01(日) 18:51:42
戦場のヴァルキュリアは横手美智子だよ
250名無しさん名無しさん:2009/03/02(月) 01:46:40
花田の方がマシとか言っていた人は元気ですか?w
251名無しさん名無しさん:2009/03/02(月) 22:40:53
黒執事のアバーラインの殺し方テンプレすぎだろ
吉野は尺がないとテンプレに頼る癖があるな
252名無しさん名無しさん:2009/03/03(火) 13:21:53
宇宙かけを助けてあげてwww
もうダメwww
253名無しさん名無しさん:2009/03/03(火) 16:22:59
古里の遺作になりそうだな
素直に舞シリーズを作っていれば…
254名無しさん名無しさん:2009/03/03(火) 19:33:38
>>251
テンプレに頼ること自体は悪いことじゃないと思う
テンプレは安牌だからこそテンプレなんだし

ただ、吉野の場合はテンプレを乱用しまくってキャラがそれしかないやつになったり
逆にテンプレにしとけばいいところを妙に色を出してキモいものになったりするのがなあ
テンプレ使うところと使わないところがあべこべなんだよ
255名無しさん名無しさん:2009/03/03(火) 20:51:14
奇抜な事をやっても大概スベるよな
アイマスとかアイマスとかアイマスとか
256名無しさん名無しさん:2009/03/03(火) 22:07:51
あれも元ネタは舞乙新企画の没ネタで吉野が噛んでるんだっけ

不細工駄目男中心の三角関係→奇抜というかいいとこなさすぎてコケる
ちょっとロリコンなモミアゲの(ry→奇抜でコケる
ロボットなら男のキャラ関係ねえ→奇抜すぎてコケる
ええい、なら美形だ→奇抜じゃないけど、顔だけよくすればいいってもんじゃ…(ただ、その部分はウケて売れるには売れた)

男キャラは普通に美形にしとくのが一番だな
257名無しさん名無しさん:2009/03/04(水) 00:40:57
花田先生と吉野の区別がつかないスレはここですか?
258名無しさん名無しさん:2009/03/04(水) 07:46:11
吉野先生が花田先生の同類なだけだろ
グダグダとか説明不足とか
過剰なキャラ贔屓が入る分、花田先生より悪い
259名無しさん名無しさん:2009/03/04(水) 15:12:44
宇宙かけって花田先生らしいぜ!
メチャクチャ面白いよな!
260名無しさん名無しさん:2009/03/04(水) 23:07:50
もう花田降板したらしいよ
261名無しさん名無しさん:2009/03/05(木) 13:23:26
花田の方がマシとか言っていた奴出て来いや!www
262名無しさん名無しさん:2009/03/13(金) 20:53:15
出て来ないねぇ
263名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 17:54:18
あたたたたたたたた
264名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 20:13:34
(∩´∀`)∩ワーイ
265名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 20:17:22
ぬるぽ
266名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 23:50:41
スペインに取材に行ってたとか
267吉野弘幸の教え子:2009/04/15(水) 00:55:00
吉野先生には今までのキャリアを活かして本を出してほしいな。
ヘタレはどうあがいてもヘタレだという教訓を説いた「ヘタレ学」なんてのも面白そうだし。

この本の出版を機に朝生にも出演して、持論をぶちまけてくれれば大ブレイク間違いないね。

そうすりゃ、なつきナツキ、楯、アリカ、緑棒など吉野が贔屓してきたキャラも世間に広く認識されるでしょう。
268名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 07:37:29
>>267の続きだが、
おバカブームがあった位だから、ヘタレブームが起きても不自然ではない。

舞-HiMEシリーズにおいては、ヘタレを受けいれてそれを許してくれる人を見つけなさいという、元教師らしい現実を見据えた生温かいメッセージが込められていたし。

269名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 22:27:38
宇宙かけを助けて上げて!
270名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 12:30:03
クェイサーアニメ化されるとの噂を聞いたぞ
271名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 00:50:08
吉野ちゃんと自分で脚本書くんだろうな
272名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 10:04:32
宇宙かけ爆死決定か
やはり吉野は偉大だったな
273名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 21:32:22
DVDとBDで4000以上ならヒットでもないけど死亡でもないだろう

同じ8スタで吉野脚本じゃないシフルがOVAで旧キャラ出ない時代で7000いったのを考えると
脚本よりももっと別なものに売れる売れないの理由があるっぽいけどな
274名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 01:39:36
スタッフはほとんど同じなんだがな
275名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 10:25:42
脚本は影響あるでしょ
276名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 10:28:13
ネットギアス面白いね
277名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 20:26:35
>>275
その脚本がシフルとそらかけは同じじゃなかったか
乙とシフルの差が媒体、前作からの時間、キャラファンの分の減少と考えたら脚本は絶対的と言い難い
だから逆に脚本に絶大な±はないってことになる
278名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 22:04:55
花田を忘れてないか?w
それともワザと触れないのか
279名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 22:13:21
花田なんて始まる前からよくわからない役職になって半分降ろされてたろ
280名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 22:49:33
「掴みやそのシーンの盛り上げさえできればOK。伏線回収やまとめは後回し」とか
「すっきりさせずに嫌な感じを残しておいた方が視聴者が引っかかって次も見させられる」とか
Pや広報担当ならまだわからなくもないけど脚本家が口にしていい発想じゃないよなあ
思ってるだけなら本人の勝手だけど言っちゃうのはねえ
281名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:07:06
何故そこまで花田を庇うのか分からん
282名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:16:14
直接関係なさそうだから無視されてるだけじゃないの
絶対絡めないといけない理由があるわけじゃないし
283名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:20:24
>>280
言ってもいいんじゃないか
こんなの読んだら序盤や特定のキャラやネタの回は任せていいけど構成はやらせられない二流物書きとしか思えないけどな
284名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:24:50
>>280
マクロスFが最初の方ハデだっただけで意味不明で記憶に残らないオチだったわけがわかった気がする
285名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:29:53
ライターとしては二流でも広告マンとしては超一流だろ
アニメは買わせてなんぼの商品だから、ねぇ
思ってることを明かしちゃうのはまずいと思うが
286名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:47:18
>>279
つまり半分は関わってるんじゃねえか
しかも大事な前半
287名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:59:03
4話が2クール26話の半分なのか
吉野先生は数学の教職に就いて未来の学者を育てたらよかったな
288名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 00:02:29
前半も大事だけど吉野はあまりにも後半を蔑ろにしすぎてる
そろそろ話にケリつけるのを避け続けてきたツケに襲われるぞ
今まではサンライズやマクロスの看板に救われてきたけど
289名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 00:07:12
そういえば劇場版マクロスはどうなったの
TVと違ってツカミで引っ掛けた人を途中まで見たから、途中まで買ったからって騙せずに
一気に最後まで持ってかないといけないけど大丈夫なの
290名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 00:13:31
映画そのものの収益と動員人数があるから大丈夫に決まってるだろ
その後DVDやBDの売り上げがどうなるかは知らん
291名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 00:18:32
シリーズ構成が花田でチーフライターが樋口だろ?
292名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 00:22:06
花田はいつの間にかシリーズ構成でもなくなってる
293名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 00:37:12
余りに酷いから降ろされて樋口が尻拭いしてるんだろ?
出来てないみたいだが
294名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 00:44:53
吉野ならできるのかなあ
序盤だけの吉野に
295名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 02:12:11
>>280
それ、どこで言ったの?
>>294
序盤の吉野といったって、伏線回収をしない前提状態での脚本だからな。w
296名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 10:22:59
マクロスF放送中のインタビューじゃなかったか?
297名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 20:26:24
>>280はデマだと思うけど
ヤマカンあたりもそうだけどデマを流してまで叩いてるやつは
個人的な恨みとかあるわけ?
298名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 21:50:37
人生が淋しいのだろう
299名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 22:53:01
吉野
ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。
ファンが、『こうなるだろうな?』とか、 『こうなって欲しい』って思っていることは、
絶対に実現させない。実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。
そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。だから、わざと小さな矛盾を
入れたり、 伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。
僕と監督の間では、 ”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。 
そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。 常識的に考えれば、
それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。
現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、
文句を言っている人たちは、 毎回欠かさず見てくれている。
僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)

大元はこれか?
300名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 11:47:23
○吉野さん
・「ガンダム00」に関わって初めて感じたのは登場人物たちが死ぬことでしか
問題は解決しないだろうなということだった。

・(人間の死や因果応報について感じさせる展開について)
直接の設定とは関係ないけど収録中にルイスが昏倒するシーンの
OKが出た瞬間に後ろで水島監督が「ひでぇアニメだな」って
言ったような気がした。空耳だったかもしれないけど
「(物語を作っているのは)あなただよ、あなた!」と心の中で
突っ込んだ(笑)

・(「00」を)観てくれてありがとう。もうちょっとだけ続くよ!
301名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 14:30:48
よしのひろゆき違いか

>「(物語を作っているのは)あなただよ、あなた!」
これはこっちの吉野にこそ必要なツッコミだな
キャラ死亡ネタとか出番ネタとかそうしたのはあんただ、あんた
302名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 02:24:54
花田の方がマシって言っちゃった手前何とか擁護しようと思っても全く出来ないから
花田から樋口に責任を押し付ける訳だな
303名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 04:06:24
やっぱり聖痕アニメ化するみたいだ
304名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 18:04:33
>今月号の驚愕の重大発表は、先月予想した通りのアレがアレで放送できるの?AT-Xオンリー?って感じですが、19日の解禁を待て。

確定だね。吉野が脚本かな?
305名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 20:11:15
ギアスのネットラジオで監督たちと外国に旅行に行ったというのは何のアニメの話?
クエイサー?
306名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 06:26:21
OVAってオチじゃねえの?
あれTVで流せないだろ
307名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 18:22:30
ttp://imepita.jp/20090516/643010
ところがどっこいTVアニメですwww
放送事故起こす気マンマンだなwwwww
308名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 18:49:34
キタ―――――――www
本当どうすんだろ、設定少し弄るのかな
309名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 20:12:14
310名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 21:06:56
GOサイン出した奴誰だよw
311名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 10:40:29
213 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 01:46:23 ID:zDN+XJ0b0
奴隷商人
ttp://ranobe.com/up/src/up360064.jpg

うのまこと確定。ということはやっぱしゴンゾか
312名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 11:42:53
313名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 14:28:56
ヒットメーカーと言われた吉野の初コケが自分が原作やったやつになるとはな
皮肉なもんだ
314名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 17:27:28
11 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 22:46:35
吉田玲子が言うには、原作者が脚本家を兼ねると、
誰もなにも言えなくなってしまい、アニメとしての広がりを
阻害するおそれがあるため、大抵の脚本家は遠慮するらしい。
よっぽど神経が図々しくできてなければ、吉野もやらんだろう。
315名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 19:10:55
>>314
例外はクランプの大川・ファフナーのウブカタあたりか
まあ、少なくとも最初は吉野以外がやりそうだな
316名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 20:49:00
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1234694277/l50

クェイサーアニメ化記念に

【セルゲイ吉野】
舞-HiMEシリーズ、コードギアス、マクロスF等を手掛けた脚本家、吉野弘幸の愛称。
漫画板的には漫画版舞-乙HiME、聖痕のクェイサー(作画:佐藤健悦)等の原作者。

オサレアクションとシルバアクセを愛する、デビュー当初の初々しかった佐藤健悦(サトケン)に
女装少年エロコメや乳吸い中二病漫画等、どう考えても親に見せ辛いネタを嬉々として描かせる
その様が舞-乙HiMEに登場した、主人公の少年に女装して全寮制女学校へ入学しろと強制する
ドSな御主人様、セルゲイ・オーギュスト宰相を思わせる為、上記の愛称が付けられた。


ちなみに全くの余談だがこの人は元教師である。
317名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 10:56:43
吉野はずうずうしいだろ。w
318名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 15:39:13
ねたみ、そねみスレはここですか?
319名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 07:06:39
>>313
コケるわけねーだろ
320名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 01:51:28
>>318
吉野に妬み嫉み対象になる部分って何かあったっけ?
福田嫁や古里に気に入られたお陰で脚本やれて、今もずっと仕事があるから?
321名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 16:13:01
お金持ちだからだろ。
322名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 18:20:21
成功し続けてるから妬み嫉み対象になりやすい。こればかりは有名税として受け入れるしかないね。
323名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 20:06:11
能力の無さへの批判やコネと運でうまいことやってるのへの叩きは妬みとは言わないんじゃないか
それはただの軽蔑だ
324名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 21:00:45
コネと運とかどうして決めつけられるんだ?
そういうのが妬みって言うんだよw
325名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 02:08:03
>>324
コネで入ったとか、福田嫁に気に入られたとかの情報しらないんだ…
とりあえず本人やその周囲のソースが確かなコメントを片っ端から探して読んでみるといいよ
2ちゃんで貼ってるものは偽造が可能なので、じぶんで紙媒体を探したまえ
326名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 07:06:35
コネで入って福田嫁に気に入られただけならこんなに他の仕事が来て成功収められるわけが無いはずだが?
むしろ吉野という逸材を発掘したというべきだな
327名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 10:59:25
吉野に限らず、売れてる人は大抵、コネと運のおかげと言うしなあ。
そういう謙遜を鵜呑みにしても。
328名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 12:01:18
逆にみんな自分の実力とか言い出す奴は自惚れが強すぎて失敗する
329名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 20:02:30
コネと運で仕事貰えてもその後仕事を取り続けられるかは本人次第だしな。
330名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 20:56:36
でも、福田夫妻とか大河内とかそれなりのビッグタイトルに関わったのってコネばっかなんだよなあ
だいたい、視聴者がつまんねえのに売れてるやつがいるなあと思うのを嫉妬扱いってどういう信者脳なんだろ
331名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 21:24:28
つ マクロスF

でも、何やってるやつかもわからないネットの向こうの相手に妬みとか言い出すやつはアホだな
332名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 21:47:50
吉野脚本が駄目っていう方は無視して運とコネの方だけ拾うし…
妬みやら嫉みやら言い出すし…
吉野ファンって…
333名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 22:22:59
今後JC絡みの仕事がありそうだね
直近かも
334名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 22:43:44
直近もなにも電波的な彼女がそこじゃないの
335名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 23:41:07
同じ会社や監督から続けて仕事があれば基本は実力かと
336名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 23:48:27
最初から続編や次回作が決まってたの以外では電童→種シリーズくらいだな

むしろ違うところからオファーがあるかないかの方が実力の基準になるだろ
同じところだとコネや制作上の都合だってあるし

サンライズ以外はマクロスと黒執事、電波的な彼女(予定)くらいか
そのうちマクロスはバンビジュ繋がりだし
337名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 23:56:25
>>335
つ負債

あれは極端な例にしても他人の男同士でもコネや変なところでフィーリングがあって起用し続けるなんてザラでは
338名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 01:05:15
コネって古里とかの話しだろ?
福田嫁や古里と吉野が仲良しこよしなのは有名だが

>>336
嫁ですら1度違う作品へ呼ばれてるので、過信は禁物かと
339名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 14:38:32
コネって花田大先生の事だろ?
そういえば吉野アンチ期待の宇宙かけが爆死したらしいですね
340名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 20:23:32
コネだろうが、これだけ当ててるということは勘所がわかっているということだろう
しかしこいつはテーマとか何も考えてねーなとは心底思うが
341名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 21:52:03
序盤だけ当てときゃ後は勝手についてきてくれるっていう究極の真理はついてると思う
でも、それって脚本じゃなくて広告なんじゃないかともアンチに言われてたな
それもまた問題なんだよなあ

吉野はツカミとキャラ立てには定評があるけど中盤やまとめがグズすぎるから
シリーズ構成やらずに序盤やキャラ登場回の盛り上げ専門でやればいいのにと思う
342名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 22:08:56
井上みたいなタイプなんだなw
343名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 22:29:35
井上は原作つきやる場合は物凄く忠実なんだけどな
原作や原案を自分色でぶっ壊すタイプの吉野と一緒にするのはちょっと…
344名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:34:16
吉野は黒執事以外オリジナルじゃん
今度のやつは原作付きだからどうなることやら
345名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:43:29
原作つきじゃないけどマクロスFの過去シリーズの設定蔑ろっぷりは酷かったぞ
反応弾とか船団同士の関係とか
346名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:46:32
つか、それは脚本判断じゃないだろう。
347名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 06:38:34
>>340
そういうのはもうかなり前からわかりきってる。
やるかやらないかはプライドの問題。
ジャンプは売れなくなったら天下一武道会展開という言葉まであった。
348名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:17:29
安い萌アニメが蔓延っているのにプライドも糞もないだろ
アニメ業界って厳しいんだろ?売れなきゃ飯は食えんぞ
349名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 17:41:57
そのとおり
350名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 20:42:50
>>345
自分大好き吉野が風呂敷すら畳めず、設定の整合性すら取れず
自キャラを褒め称えられたいが為に、物語の描写を無視してまでゴリ押すという
プロとして非常識な行動を取っていたりするからな

大河内同様、才能皆無でコネ&運だけでのし上がる奴にマトモな人間はいない法則。
351名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 22:02:17
大河内は多少強引でも物語をきちんと終わらせようとするだけ吉野よりはだいぶまともだろ
吉野の投げっぱなしと贔屓キャラのためなら全体の設定や他キャラを捻じ曲げる癖はその通りだが
352名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 22:26:27
>吉野の投げっぱなしと贔屓キャラのためなら全体の設定や他キャラを捻じ曲げる癖はその通りだが

ここ、笑うとこだよね?w
353名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 00:20:39
SEEDの時は夫妻に振り回され
舞シリーズの時は小原に振り回され
マクロスの時は河森に振り回され

…というかまともな監督と組んだ事ないよね、この人


ちゃんと引っ張ってくれる監督の下でやるなら
化ける気がする
354名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 00:54:45
端正かつ丁寧なつくりだとコアな層に「よい作品だねえ」って評価されて商業的にはダメで終わりだからなあ
355名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 07:41:20
>>353
その3シリーズに共通する部分を思うと吉野も一緒になって
または本人は本人で別方向向いて好きなようにやってたように見えるが

まともな監督の下にいたら化けるどころかよくも悪くも吉野じゃなくなるだけだと思うぞ

>>354
端正、丁寧なもので売れてるアニメだって少なくないが
そういうのの大半が原作つきで原作信者って安牌がいるのを考慮に入れても
世の中に真面目で丁寧な作りを求める層も多いのは変わらない

不真面目、適当、いい加減の勢い、インパクト重視がいかんとは言わんが
そっち=吉野のやり方を絶対視して反対サイドを下げるのは違うな
356名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 12:32:55
>>353
神戸守と組んだ電波的な彼女は良い仕事をしてたな

長井辺りと組んでまた8スタでオリジナル作って欲しい
357名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 12:52:32
小原も河森もシナリオに相当口出すみたいだしね
もっと主張の少ない監督の方が相性がいいのかも
358名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 09:34:37
シナリオに口出さない監督ってどうよ
359名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 17:44:32
シムーン後半とtruetearsのシナリオは
構成の岡田磨里に完全に任せてたらしいが
それでも良い出来だったぞ
360名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 19:44:11
ttはむしろ後半が…
361名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 21:26:16
それって世界観、設定、そして纏めをきっちり抑えるタイプの脚本家だから任せられることであって
吉野みたいにノリ重視のタイプでそれをやっちゃうのはまずいんじゃね
362名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 00:26:04
予想外の展開を思いついたりするし、発想力は滅茶苦茶あるから
ギアスの時みたいにアイデアだけ出させるか
各話脚本程度に留めるのが良い起用法だと思うぞ
363名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 00:28:09
>>361
その足りない所は監督がサポートすれば良いんじゃない?
364名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 06:40:45
>>362
パクリおよび世界観ぶち壊しの事をやってるのは予想外の展開ではない。
Fになんか発想力ってあった? エロしかなかったが。
365名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 22:14:27
ひでえ
366名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 14:23:44
307:ななし製作委員会 2009/08/04 12:35:39 jmmEPb5C [sage]
コミックフラッパー連載、環望「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」スタッフ発表

監督・新房明之
シリーズ構成・吉野弘幸
キャラクターデザイン・紺野直幸
アニメーション制作・シャフト

ソースは明日発売のコミックフラッパー9月号より
367名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 01:34:43
新房は脚本にこだわるタイプじゃないらしいけど、
どうなんだろうな
368名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 18:20:23
電波的な彼女の時は上手いこと原作を取捨選択してたし
まぁ無難に仕事するんだろう
369名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 11:18:02
370名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 14:25:29
オリジナルで吉野弘幸、岡田磨里ってかなり期待できるな
構成は天才だろうからそれぞれの得意分野な話を振りそうだし
371名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 21:54:20
船頭多くて…にならなきゃいいけど
372名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 15:06:02
保守
373名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 17:01:26
ソラノヲトってやつもやるらしいな
荒稼ぎモード入ったか
374名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 19:23:42
ソラノヲト

原作 :Paradores
監督 :神戸 守
シリーズ構成 :吉野弘幸
キャラクター原案 :岸田メル
キャラクターデザイン :赤井俊文
プロップデザイン :北田勝彦
メカニックデザイン :石垣純哉
色彩設計 :中島和子
美術監督 :甲斐政俊
美術設定 :青木智由紀
撮影監督 :尾崎隆晴
編集 :瀬山武司
音響監督 :清水勝則
音楽 :大島ミチル
協力 :月刊コミック電撃大王
制作 :A-1Pictures
製作 :第1121小隊

なんでこんなに売れそうな企画ばかりまわって来るんだ?
375名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 19:39:11
上手いから
376名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 21:45:52
http://www.sorawoto.com/special/index.html
海外に取材に行ったというのはこのアニメだったか
377名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 23:00:11
ようやくまともな監督の下で仕事できるな
378名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 23:05:08
神戸とは既に電波的な彼女やってるけどな
379名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 23:09:01
確実に舞シリーズよりは売れそうだな
380名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 23:17:22
つーか、古里傘下で仕事してた時にマシンロボレスキューで神戸監督と仕事してるな。
つくづく運のいい奴。
381名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 23:20:10
DTBはどういう縁なんだ
382名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 23:25:47
神戸守ということで期待しつつ脚本家の名前を見て微妙な気分になる
383名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 23:39:17
それでも神戸なら、神戸なら何とかしてくれる!と思いつつ
何とかなっちゃったら脚本まであの〜の〜ってことで名を挙げると思うと複雑な気分になる
384名無しさん名無しさん:2009/08/13(木) 15:46:57
>待望のTVアニメ「聖痕のクェイサー」スタッフ・キャスト情報が初公開されます。
>監督&キャラクターデザインには、アニメ界のおっぱい神コンビが降臨!シリーズ構成は、中に誰もいませんよ?
>キャストには、どこぞの軽音部の子とか、8月を繰り返しまくってうんざりしてた子とか!
>あれ?ドラマCD版からの継続は…?19日の解禁を待たれよ。

監督金子ひらく
キャラデザうのまこと
シリーズ構成上江洲誠
8月繰り返しまくってうんざりしてた子は多分後藤邑子だろう。
けいおんからは誰がでるんだろうね?

吉野はやっぱり脚本やらないみたいだな。
385名無しさん名無しさん:2009/08/13(木) 17:20:56
自重したのか、忙しかったのか、失敗しそうだから逃げ出したのか
386名無しさん名無しさん:2009/08/13(木) 23:38:47
>>384
ゆっけ兄が監督かぁ
世の中わからんもんだなw
387名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 17:49:12
TVアニメ「聖痕クェイサー」
チャンピオンRED10月号から

キャスト                スタッフ
サーシャ/三瓶由布子       原作/吉野弘幸・佐藤健悦
織部まふゆ/藤村歩        監督/金子ひらく
山辺燈/豊崎愛生         キャラクターデザイン/うのまこと
テレサ・ベリア/茅原実里     シリーズ構成・脚本/上江洲誠
カーチャ/平野綾          脚本/待田堂子・森田繁
桂木華/日笠陽子          スーパーバイザー/名和宗則
辻堂美由梨/川澄綾子       セットデザイン/青木智由紀
御手洗史伽/花澤香菜


吉野はやっぱり書かないみたいね。
それにしても全員エロゲ声優になると思ったのに表だらけとは全く予想できんかったわ・・・
388名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 20:18:51
281 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 19:44:51 ID:suxdFnWb
拾ってきた
http://imepita.jp/20090817/703300
http://imepita.jp/20090817/703540
http://imepita.jp/20090817/703740
389名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 20:33:10
QBの後だから声優はなんとも思わんな
390名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 00:58:24
>>388
名和さんスーパーバイザーとか意味不明だなw

演出経験少ないゆっけ兄の補佐にしては、
名和さんもそんな演出経験豊富なわけじゃないし
391名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 00:56:42
386 名前:ななし製作委員会[] 投稿日:2009/08/20(木) 00:41:09 ID:W6RGVJUq
ttp://www.qwaser.jp/
プレサイトオープン
キャラ可愛いな

387 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 00:45:48 ID:URISZSN2
タキコーポレーションって制作か?エロアニメスタッフでも集めたんだろうか・・・ゴクリ

388 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 00:50:33 ID:W6RGVJUq
フッズエンタテイメントってのがググっても全く情報ないから
これがラインバレル班の新会社かな
392名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 08:54:10
389 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 02:31:49 ID:vPDF6tKO
シリーズ構成のブログ
ttp://uezu.blog.shinobi.jp/

原作者からの指名らしい
393名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 21:34:35
岡田、上江洲と若手実力派っぽいやつらと接近してるな
次は高山カツヒコあたりか?
394名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 06:53:01
運も実力のうち。

でも脚本の実力は無いと思う。
わざとめちゃくちゃな構成をしてるのではなくて
実力がなくて構成がめちゃくちゃなんだと思う。
395名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 07:15:12
>>393
高山カツヒコは40過ぎで若手ではないぞ
396名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 07:17:19
高山はキャリアや年齢で言えば余裕で吉野の先輩。
397名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 10:51:01
>>394
違うね。売るために出来るけどわざとそうしてるんだよ。白倉Pのように
398名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 12:30:48
整合性ばかり求めすぎると誰にでも展開がよめてしまうつまらないシリーズになりがち。

つか、最近の子は設定と伏線の区別すらつかずに、
○×の伏線を消化していない!とか鬼の首をとったように騒ぎすぎ
399名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 15:56:03
そういって正当化したって吉野はグダグダだろ
監督とかの影響があるにしても舞乙、マクロスFとグダグダなのが続いてちゃなあ
400名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 16:10:28
別に一般論の話をしている。

そんなに予定調和がすきなのか?
401名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 17:03:27
予想を裏切るのと期待を裏切るのは違う
インパクトがあるのと面白い、見てて楽しいというのも違う
そういうことがわかってないからグダグダ落ちだらけなんだよ、吉野は
そういう一般論を基に批判されてるんだと思うよ
402名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 17:09:27
>>400
恋人役にふさわしくないことばっかりやってる不細工が最終回でヒーロー面とか
主人公の行動は周りの期待にあわせようと無意識で演技してた結果でしたとか
意味不明展開されるくらいなら予定調和でいい
403名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 17:28:26
予定調和を馬鹿にするなんてのは全体の流れもキャラやカプのオチもどれもこれも予定調和な作品を作れてからやれって
直球ど真ん中とか王道とか抜かしといてマクロスF作る吉野には死んでも無理だろうけどな
404名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 17:53:33
お前はせめて改行か句読点の使い方を覚えろ。
405名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 18:04:07
>>404=>>398か?

他人に文法を説く前にお前が句読点を使う、使わないを統一しとけよ

改行だってPCで画面見て1行超えないくらいまでは許容範囲だろ
まさか、お前が携帯で見てるからそれに合わせろなんて言い出さないよな
それとも名無しなんとかかんとか何時何分何秒
                    ↑ここ
を超えちゃいけないって脳内ルール?

お前が文法を勉強しなおせよ
406名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 18:10:48
とりあえずひとつのセンテンス内で、同じ単語を連呼するのは辞めたほうがよい。

あと>>404程度の読点をつかうと読みづらい文章になると思わない?
407名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 18:13:37
吉野脚本の整合性のなさや流れがぐちゃぐちゃなのは擁護するくせに
2ちゃんのレスには「正しい書きかた」(キリッ を求める文法さん(笑)
408名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 18:20:36
ちがうちがう、そういう整合性を求めるなら、
自分のテキストもちゃんと打たないと説得力が無いよという助言。

あと、2ちゃんのレスとするなら(笑)なんて半端な煽りは止めようよ。
別にそんなことしなくても、ちゃんと主張できるでしょ?
409名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 19:48:05
ここでレスしてる人の書き方とか整合性の話題は
吉野に全然かんけーないんだけど・・・。

Fなら8話でアイ君が原因でパンツ、後半でもアイ君が原因でランカが動くで同じ。
Fってキラッ以外には残るようなものが何もなかった。
歌舞伎もやろうとしたらちゃんと意味があって処理が出来たのかみたいな。
ここの辺って整合性とかの問題じゃない。

吉野の良い所ってエロ、グロ、売れ線に敏感なところ。
シナリオ自体の実力はないように思える。
吉野を擁護してる人は好きな作品があるからだろうけど
例えばキャラデザがうつのみやでも好きになれるか? みたいな。
違うなら違うで他に良い所を上げてくれるとわかりやすい。
410名無しさん名無しさん:2009/08/30(日) 01:18:00
>>408
そのお文法様が句読点つけろだの、自動で改行されちゃう長さまで行っちゃってたわけでもないのに改行しろだの
2ちゃん一般に浸透してるわけでもないあなた好みの押し付けにすぎなかった。
そのうえ、あなた自身が句点や読点をつけたりつけなかったりと二転三転している。
それで他人に「整合性を求めるならキレイな文法を使いなさい」とは笑いものですよ。
411名無しさん名無しさん:2009/08/30(日) 01:37:13
横からスマンが。
1行目はもう少し早く改行しろ。
412名無しさん名無しさん:2009/08/30(日) 01:39:29
>>410
横からもういっちょ。
文法言ってるのは君だけだと思うにょ。
ノシ
413名無しさん名無しさん:2009/08/30(日) 02:16:09
そういえばフルボッコにされたら他人事のように草生やして逃げようとするのも吉野の悪癖だったな
脚本も酷いがインタビューの吉野はもっと酷い
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:52:33
アク禁されてるからテンプレとして使っておk

吉野語録

建前
マクロスには想い入れがある
全部載せマクロスを作ってやれ
マクロスなので直球ド真ん中
以前のシリーズを蔑ろにしない
設定掘りも楽しみの1つではあるので裏切りたくない
整合性のある年表を作るのは不可能でした(笑)
バジュラとは何なのか?どうなっていくのかという部分は描かれます
それは物語の根幹に関わる部分なので期待してください
細かい伏線をかなり張っています
メカや設定の部分を掘っていただいても大丈夫
今まで河森さんが試して来たエッセンスを加える
過去を掘るのではなく先を見せたい
『マクロス』のシリーズその物の息の根が止まりそうで怖かった。
自分が好きだっただけに怖かった。


本音
コードギアス ルルーシュ生存の可能性を考察するスレ16
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1227319407/537
>とりあえず謎作っとけば信者が色々考えるんじゃね?
これは確かに吉野が言った。1期の吉野回は注意すべきだと思う。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:54:46
ネタ
吉野
ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。ファンが、『こうなるだろうな?』とか、
『こうなって欲しい』って思っていることは、絶対に実現させない。実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。
そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。だから、わざと小さな矛盾を入れたり、
伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。僕と監督の間では、
”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。 そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。
常識的に考えれば、それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。
現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、文句を言っている人たちは、
毎回欠かさず見てくれている。僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)

視聴者の感想、てきとーに作られたマクロスF
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1220868994/664

664 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 01:51:12 ID:E7TOQ2Qg
>>651
別にそれはいいんだけど、フロンティアが壊滅的打撃を受けてるのに
何で今それをやるのかとw
あれこれ忘れてたから、バトルの前に一気に片付けたやっつけ脚本だよ。

このアニメって、とにかく何でもひっくり返して、予想を裏切ればいいと思ってる。
シェリルも、なんか奇跡パワーで助かるんじゃねえの?w
アイくんの裏切りも、「実はさらったつもりでランカ助けた」ってパターンだろ?

本気で訴えたいことなんか、別にないんだよな。

この後、実際にアイ君はランカを助けたパターンで
シェリルは軌跡パワーで助かりました・・・
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:56:15
×軌跡  ○奇跡 でした
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:59:02
それ捏造って話になったんじゃないの
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:38:46
重要なのはそのネタが当たってるかどうかでしょ。
マクロスFはノイズがいっぱいはいってたでしょ。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:22:11
捏造はどんなに縋ろうが捏造でしかないよ
420名無しさん名無しさん:2009/08/30(日) 21:15:18
捏造はよくない
捏造は事実と違って劣っていて修正、排斥されるべきものだ

そうだね
でも、実際は捏造だとしてもそんなのが出てくることこそ
吉野の脚本やそれ以外の言動が与える印象を物語っているのも確かだと思う
421名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 08:38:11
>>415
これと全く同じことを白倉Pもしてるんだよな。
あまりに整合性が取れた脚本はわざと没にして矛盾だらけで映像的にインパクトのある脚本を通すらしい
伏線回収は考えなくて毎回の面白さ重視らしいし
それで毎回平成ライダーは大ヒット飛ばしてるわけだから
吉野の脚本も道理で売れるわけだ
422名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 12:39:11
>>421
白倉は口ではああ言ってるけど実力もあるし、
「理論武装した野獣」By井上敏樹だからな。
「何で着地させなきゃいけないの?
 毎回毎回面白がってもらうことのほうが大切でしょ?」だの
「最終回で納得がいく?ふざけんなよ!
 納得のいく最終回ができる奴なんてなぁ……
 普段セーブして描いてる奴だよ!」てな感じで
リアル流れ星超一郎(吼えろペン・島本和彦)っぽい部分があるし。
423名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 15:10:01
脚本家とプロデューサを同列に語ってどうするどうするどうする
424名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 16:32:55
東映のPはシリーズ構成も兼ねてます
425名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 17:29:25
昨日のディケイドは子供番組としてやっちゃいけない最終回だったなw
426名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 18:44:04
吉野ならいずれやりそうな気がするけどな
427名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 19:26:57
>>424
アニメではプロデューサーがシリーズ構成にノータッチだとか思ってる人?
428名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 22:46:17
平成ライダーのアレが許されるのは戦隊とセットだからだろ
すぐ隣で、同じ会社の同じ特撮でかっちりフォーマットにはまったものをやってるから
それとは味付けを変えたやり口が許される

それに伏線を投げ飛ばしてまとまらない話にするといってもヒーローや戦いのラインは最低限守るから
土台の上で何を組み立ててもブレてとんでかないものがある

マクロスFの主要キャラや舞シリーズの一部キャラみたいな主人公もヒロインもないようなものを書く吉野とは違う
429名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:01:39
だから比べること自体が無意味だってw
430名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:04:54
>>423
おかしいよね
会社で言うなら営業と開発や工場を一緒にするようなもんだ

白倉はPだから内部に指示出すと同時に外向きの売れること煽ることも発信するのが仕事
番組の“宣伝”を優先するポジションにあるんだよね
吉野はインタビューやら作品のキャッチフレーズがあるといっても本分は脚本
煽り的なことをまったくやるなとは言わないけど
Pなんかに任せて組み立てるサイドなんじゃないのか
ほとんど作者(と編集)で作ってる漫画やラノベなら
>>422の流れ星みたいなプロデューサー=作家自身理論もありだけど

431名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:12:26
というかライダーを擁護するなら、
12月のクリスマス商戦にピークをもってかなくちゃいけないんだけど、
戦隊との兼ね合いもあって番組は1月いっぱいやらなくちゃいけない
っていうジレンマま先ずあるって事を念頭においた上で考えないとおかしくなる。

マニア向けのDVDが売れればよいアニメとちがって、
ライダーのビジネスのメインはあくまで玩具の売り上げ次に視聴率みたいなもんだから、
色々批判は出てるけど盛り上げるだけ盛り上げて投げっぱなしなディケイドの最終回も、
ある意味間違ってはいないんだと思う。

何せ玩具も映画も大ヒット、視聴率もそこそこという成果を出してるから、
最終回で客にそっぽむかれてもあとは野となれ、だしね。

って話が逸れたが、これくらい作品を取り巻くビジネスの性質が違うんだから、
比べるのはナンセンスだよといいたかったわけだw
432名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:15:00
平成ライダーは玩具販促番組なのも忘れちゃ駄目だな
ライダーや生身のキャラかっけーって子供に思わせるためなら設定シラネってときもある

玩具どころか視聴率も関係ねー深夜アニメなのにウケ優先で
中盤後半グダグダのオチなしにしてDVD右肩急降下な吉野と白倉Pを一緒にしたら駄目だ
433名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:19:39
余談だけど種ガンダムが低年齢層に受けたといわれている理由として、
毎週ちゃんと戦闘シーンがあってヲタには評判が悪かったが
バンクを多用したおかげでカッコ良くみえた事にあるらしいね。
434名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:23:12
>>428
ライダーと戦隊の違いは、
単にターゲットの違いでしかないよ。

未就学児童をターゲットにした戦隊はわかりやすく、
小学校低学年に向けたライダーは多少物語の比重を重くしてある程度にね。

だからたまに野心的な戦隊をやると大抵コケるw
例:ボウケンジャー、ゲキレンジャー、アバレンジャー、カーレンジャー
435名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:31:08
>>431
理由付けの部分は完璧だけど、肝心のナンセンスなものがズレてるな
ナンセンスなのは「朝の(子供向け)」「特撮」「プロデューサー」である白倉氏が“成功”した手法と
“同じことをしている”と「深夜(オタ向け)」「アニメ」「脚本家」吉野を擁護、賞賛すること(連中)だよ
436名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:32:10
>>435
その定義がそもそも乱暴だって話をしてる訳だが。
いいかげん白倉Pを引き合いに出すのをやめようぜ。
だから話が逸れに逸れるんだよw
437名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:45:59
同意。
仕事で比べるなら同じ脚本家でないとブレ過ぎるね。
438名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:47:33
先に白倉持ち出したのは吉野をほめてたやつらじゃん
別物扱いされて叩かれだしたら仕舞えって都合がいい理屈だな
439名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:48:59
先に誰が持ち出そうが知らんがなw
つか、君はPと脚本家を比べること自体がナンセンスだと思わんの?

思わないなら相当な阿呆だぞ
440名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:51:27
この流れでは草生やしてナンセンスって言ってる人の方がアホっぽい
>>438が言うようにしか見えんわ
441名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:53:59
Pと同じことしてるからって持ち上げられてるのが変だ、ナンセンスだってツッコミが入ったら
そのツッコミをいつまでもその二つを比べてるという扱いにして
自分はわかってる人ぶって注意してあげる……

すごくナンセンスです
442名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:58:09
>>439
いや、俺はお前とナンセンスと思うポイントが違うだけで
Pと脚本家を同類として評価するのはナンセンスだって言ってるんだけど…

>>435を読んで>>436>>439が出てくるって
お前、文盲か>>431が一言一句否定されずに認められないとナンセンスって言いたくなるキチガイ?
443名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:59:11
みんなおちつこうぜ
444名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 00:00:12
とりあえずビジネスの話なのか内容の話なのか区別しろよ
445名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 00:02:03
>>444
それで良いと思います。
ちなみにPの話をするなら舞HiMEからマクロスFまでは、
一環して同じPが立ってるよね。
446名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 00:05:37
そもそもなんで白倉Pがでてきたんだっけ?w
447名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 00:11:26
>>445
バンビジュのプロデューサー?
プロデューサーというと古里の印象が強すぎて、そっちの方は何やったのか知らんけど
448名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 00:21:13
インタビューではマクロスに呼んだのもバンビジュPだとか
449名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 07:00:41
7話までのうちの戦闘の3回は河森1回は赤根がコンテ。
吉野は戦闘はだめだめ。 キャラデザの関係もあるが、萌えも売れたわりにはさっぱり同人誌がない。
吉野を擁護しようとしても良い所を上げられないのが実情を語ってる。
450名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 09:13:15
杓子に同人とかを持ってくるなよ…頼むから
451名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 09:57:45
河森と赤根のコンテだからなんなんだ?
452名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 21:26:21
吉野が戦闘駄目なのは舞-HiME以来のいつものことだからな
無印でよりによって一番面白そうな碧VS二三や命VS二三をハブってたり
吉野主導だった乙では戦闘が大概どかーんどかーん爆発オチで
例外の回は監督や演出スタッフが頑張ってる回だったり
453名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 21:35:33
> 吉野主導だった乙では戦闘が大概どかーんどかーん爆発オチで
> 例外の回は監督や演出スタッフが頑張ってる回だったり

部外者は↑の二つをどう判断して見分けているの?
454名無しさん名無しさん:2009/09/02(水) 22:05:41
戦闘・アクションの良し悪しなんて元々絵コンテ次第なんだがな。
戦わせる組み合わせとかは脚本の範疇だが。
455名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 04:34:34
だな
456名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 09:35:11
昭和の頃だと、
ここから激しい戦闘
とかのト書があってコンテ任せってのは普通にあったな
457名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 10:08:09
だったら河森は吉野に戦闘はもうちょっとなんとかならないと頼まないし
バジュラは脱皮するとかアホな話を考えたのは誰だろうね。
ドカーンドカーンで終わるという事は過程を書いてないんでしょ。
では吉野を擁護する吉野脚本の良い所は何? わからないならこんなスレいらない。
458名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 10:50:03
その‘だったら’はどの書き込みを受けてるんだ?
459名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 15:46:32
彼のテクストはいつも他人を意識して書いてないからね。
460名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 01:44:38
河森はドッグファイトについては板野と並んでマニア中のマニアだからなw
あのレベルについていけるなら、それだけでメシが食えるレベルだよ。
461名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 12:05:17
>吉野脚本の良い所
エロが豊富
そんだけ
462名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 17:02:53
エロが豊富で少女漫画テイストを入れるのが得意
それだけ。
榎戸の劣化の大河内のさらに劣化と言う感じ
463名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 19:36:53
榎戸と大河内と吉野がみんな同系党に見えんのか
464名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 20:04:22
それしか知らないんだろ、
とか言ったら黒田倉田あたりをあげてくるラベルかなw
465名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 01:45:45
なんでスタジオオルフェの連中www


吉野のルーツって今ひとつわからんな。
高校教師ってキャリアも謎だし、
あんまりインタビューでどういう作品が好きだったとか言わないし。

その点でサラリーマン出身の榎戸と比べるのは間違ってはいないだろうけど。
それこそ舞HIMEとか見るとウテナの影響も感じるし
466名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 05:09:11
先生やめてアニメ雑誌の編集やってて古里Pと知り合ったんじゃなかったか?
467名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 08:05:45
>>458
話の流れからわからないか?

吉野を擁護してる人はレスの揚げ足をとっても良い所はいわないんだな。
Fをみるとボキャブラリーが貧困のように思える。
468名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 14:25:50
わからないよw
469名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 14:59:51
確かにw
470名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 10:04:18
>>467
>>457>>456の言うようなト書き、コンテ任せ「だったら」ってことだろ

そういうのは皆まで言わないとわからないくせにいろんなものを
「わかってくれる」こと前提でハブる吉野脚本はわかるっていうんだから不思議だよな
471名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 10:08:01
やっぱ説明不足だよ。
自分の頭の中だけでつながってるからって
他人も理解してくれると簡単に思わないことだ。
自分でもそんな趣旨で何かを意見してるんだしさ
472名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 10:49:28
それが吉野脚本の特徴だよね
だから、吉野の盛り上げたい展開やプッシュしたいキャラと視聴者の感想に齟齬が出る
473名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 14:03:58
>>472
それで、なにが言いたんだ?
474名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 14:41:42
467だけど、戦闘関係の話が上がってるのだから
他に何を話題にしてると思ったのか疑問。
戦闘関連の話題が多かったでしょ。

>>473だっておかしい。 最初に特徴と結論でけてるのに
何が言いたいんだとか吉野と同じレベルの思考回路なんだろう。

吉野擁護は無理やりな揚げ足、突っかかる事しかやらないし、出来ない。
475名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 15:00:37
この吉野アンチの文章は吉野の独りよがりな脚本と類似しているな
きっと同属嫌悪なんだろうよ
476名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 15:03:47
もちつけ!
誰も吉野の擁護なんてしていないだろw
477名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 15:18:35
>>473はどういう人間? 
普通に見れば>>472の言いたい事ははっきりしてる。
なのに>>473はなぜ>>472に突っかかったのか?
気にならないならスルーする筈。 そもそもこういうスレにはこない。
478名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 15:22:19
どうも君は◎×なら△□である、
という自分定義を決め付けていて
それに従って思索行動しているから、
なんでもかんでも誰でもそれでも
「敵」に見えてしまうんじゃないかな?
上で誰かもいってたが、もう少し餅付け。
479名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 15:28:51
敵? 気になったのは何で吉野スレなのに
人のレスの揚げ足ばかりで吉野に関する話はしないの?ってだけ。
>>472>>473が反応したのだって整合性がないとか言われるのが
嫌なやつが反応したんだろ。

吉野って実力ないね、それだけ。



480名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 15:31:54
ほらほらやっぱり何かと戦ってるw
2ちゃんねるで揚げ足とられたくらいで
いちいちつっかかってたらどうしようもないぞww
481名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 15:33:29
>>479
だって吉野よりも馬鹿を弄る方が楽しいんだもん♪
482名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 15:43:43
吉野アンチ・・・説明不足で自分しか分からない話を相手に強要する
吉野……自分のやりたいことを相手に強要する


大体一緒ジャンw
吉野アンチは大体吉野

吉野アンチは吉野を叩く前に自分を治せ
吉野信者は吉野アンチを叩く前に吉野を叩け
483名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 15:50:28
自分にしか分からない話を相手に強要して、
否定されると儲認定するんだよなw
484名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 17:19:30
それがまさに吉野脚本だって言われてるんじゃね
なぜか信者はブーメラン返しに没頭して
吉野脚本のそうじゃないところを挙げて擁護してやろうとはしないみたいだけど
485名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 17:22:07
いまこのスレで信者とかアンチとかにこだわってるのって貴方だけだよ。>>484
486名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 17:29:39
ここ1日以上ずっと信者、アンチ言いあうレスが続いてたのに急にどうした?
このスレには自サイドに都合が悪くなると〜言ってるのはお前だけって言い出すやつがたまにいるみたいだな
487名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 17:31:31
いやだから信者なんて一人もいないじゃんw
ここ数日。
おまえの目はガラス玉か何かか?ww
488名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 18:05:19
やたらと素直に反応するから煽っただけだよんw
涙目で釣られすぎだwww。
489名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 18:12:28
ということにしたいやつ乙

って流れだな
490名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 18:30:37
ということにしたいやつ乙

って流れ
ということにしたいやつ乙

って流れだな
491名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 22:03:35
次の仕事は何ですか?
492名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 22:10:09
直近だとDTBじゃない?
493名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 22:10:37
確か原作ものが幾つかあったような
494名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 17:09:05
富野はいい禿
吉野は悪い禿
495名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 14:11:45
電波、ソラノヲト、ヴァンパイアなんとか
496名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 12:35:38
シリーズ構成では賛否両論あれど、それなりに売れる作品を作って
各話脚本では手堅い仕事をする

結構力のある脚本家だと思うけどな
497名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:14:11
そうかなあ
構成力の低さは言うに及ばず
各話参加は盛り上げ要素はぶっこむけど前後との整合性はおざなり
売れるといってもマクロスとかサンライズとか看板、資金と組織力による作画、演出頼みで
脚本に飛びぬけたものがあるわけじゃないって感じだが
498名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:27:13
サンライズが作れば売れると思ってるのか
おめでたいやつだな
499名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:30:31
別にサンライズだから売れるってわけじゃなくて金かけられる企画でどっかんどっかんやれるから
絵の方のハデさで脚本の荒さが誤魔化されてるっつー話
500名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:34:47
>>497
電童で北斗の行動がおかしい回があったなあ
ギアスの島編もなんか変だった
501名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:36:51
つまり絵が派手でどっかんどっかんやれば売れると
まあ、そう頭の悪いPいそうだけどな、この業界
502名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:38:28
実際、マクロスFがそうだったよね
超銀河wwwwww
503名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:42:03
売れる売れるってシリーズのネームバリューや絵の美麗さ、脚本以外のスタッフが出したネタで売れたのとどう区別すんの
504名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:47:43
吉野は責任逃れと功績の独り占めは上手いからな
脚本家になんかならずにアニメージュだかNEWTYPEのライター続けてりゃよかったのに
505名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:50:09
オリジナルで売れりゃ脚本が優秀だってことだよ
サンライズが作ろうが、作画が良かろうが、売れないものは売れない
506名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:52:49
>>505
>>503

シリーズものは原作つきに準ずるからスタッフの能力のよしあし問わないにしても
演出すげえとか作画いいとか吉野以外の誰かが考えた設定が味噌だったとか
そういうの全部無視で脚本様だけが手柄全部もってくのか、ふーん
507名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:56:47
>>504
吉野って教師以外にアニメ誌のライターもやってたのか
煽れるだけ煽ればいいし、まとめや他との整合性に責任持たなくていいし、天職だな
なんでやめてんだろ
508名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:59:59
509名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 22:07:20
吉野は無能だけど演出と作画で売れたと言ってる連中は、演出家の名前もアニメーターの名前も出せないのかね
なんだかよくわからないけど吉野以外の力が働いたんだろうって感じなのかね
510名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 22:41:45
舞-HiMEはキャラデザで見始めたってレスを意外とよく見る
511名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 22:52:07
マクFは最初っからマクロスの最新作で注目されてたけどサテライトの作画レベルはかなり高かったな
板野じゃないわりには頑張ってた、7話までは

この7話で松田清って名前を覚えたよ

>>510
あの頃の久行はまだよかった
最近はHiMEや乙の内容に引っ張られたのか妙な絵になってるが
512名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 23:24:52
>>507
腐女子や今擁護してるようなやつらは雑誌の面白おかしいだけの煽りでキャッキャできる
やつの構成力のなさや贔屓丸出しが嫌いなやつは期待作を糞にされなくて済む
本人も余計な責任を背負わなくていいでいいことだらけなのになあ
513名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 23:29:08
ところで、どうしてそんなに吉野を憎むの?
批判の域を超えて人格攻撃になってるしw
514名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 23:37:25
人格攻撃って>>504くらいじゃね
515名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 23:42:53
毎度毎度序盤で釣るだけ釣って中盤グダグダ終盤投げっぱなし脚本をやってればね
批判の10や20はつくのも当然だと思うよ
516名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 23:52:36
吉野は脚本も微妙だけどインタビューとかでニタニタ視聴者や自分が書いたキャラにケンカ売るようなこと言うのが嫌い
舞乙のときの「上手く死んでくれました(笑)」はない、なさすぎ
517名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 07:06:15
キャラのエコ贔屓が凄いからなこの人
そこらへん直して欲しくはある
518名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 14:30:32
>>516
あれは小原の無茶な要求を皮肉った発言だと思うが
監督のやりたいことを具現化するのがシリーズ構成だろ?

それと吉野以外ほぼ同スタッフの
舞シリーズとそらかけの盛り上がり具合とDVD売り上げを比べたら
吉野の力が大きかったのは事実だろ
519名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 14:59:52
まずパッと見で第一に目に入るキャラデザが全然違う
メインの声優も無印当時のメインキャストと比べても一段落ちる
何もなくてサンライズ初の萌えアニメを謳ってた無印とアイマスの負債があるそらかけで周囲の状況も違う

吉野以外にもあれこれ違ったわけだが
520名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 15:18:36
>>518
小原への皮肉か?
無印のオチへの非難は種死再来の回避とセットでスタッフ全体が意識してたと思うけど
もちろん吉野も

最終的には監督が責任者だと言ってもシリーズ構成は言いなりの道具で自分の意見や欲を出さないなんてありえんしな
インタビューなんかでやたらニヤニヤとストーリーやキャラの扱いを嘲笑うのは監督関係なく吉野自身の悪癖だろ

吉野に宣伝、コマーシャル的な意味で商品としてのアニメを売る能力があるのはわかるけど
それと作品を扱う脚本家としての評価は別だな
521名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 16:18:33
結構ガチで脚本家なんかならずにメージュのライター続けるか
どうしてもアニメ制作に関わりたいならPや広報目指してた方が天職だった人だよね
522名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 21:28:50
引っ張ってくれる監督と組めたら化けると思うんだけどな
今まで組んだのはどっちかって言うと共に悪ふざけを楽しむようなタイプの監督だったし
523名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 23:30:32
引っ張るというか吉野の序盤の煽りだけはできるところを使いつつ
中盤後半がグダグダにならないように設定無視や贔屓による流れ、バランス崩壊を抑え込む監督かな

もっと言うと盛り上げはできてもまとめられないんだからシリーズ構成や副構成にしないで
序盤や新キャラ登場回、特定ネタメイン回だけの脚本にするのが一番いい
524名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 23:48:53
それが視聴者、製作サイド全体、本人の全部に一番ハッピーな方法か
吉野本人もネタぶっこむのは好きでもまとめる仕事は好きじゃないみたいだしな
525名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 07:42:33
>>524
まとめる仕事が好き以前にまとめる能力あるのか? 
ワープするのはまとめることができないからじゃないか
526名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 23:51:54
>>519
脚本の所為にしないんですか?w
527名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 01:14:57
>>500
北斗だけじゃなく、そもそも初っ端は銀河の言動から変だった回だろ?
二人とも、前の話ラスト直後の場面のハズなのに、1週間後に続き見て違和感覚えたくらい変だった
アルテア死亡予定が急遽変わった辺りでも、あそこまでの違和感無かった
528名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 01:16:45
>オリジナルで売れりゃ脚本が優秀だってことだよ
うわわ……マクロスFの脚本が優秀だったとかなにぬかすか
529名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 22:19:22
http://d.hatena.ne.jp/ike_tomo/20091010/1255179449


どうしてDTB二期の1話がDTB一期の1話より面白かったか?
ということがここに書かれてる

つまり、序盤のツカミに定評のある
吉野弘幸の意見を取り入れたから、面白くなったらしい
530名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 20:20:25
>>529
普通に岡村凡才の功績だろ
たしか、メダロットの初期のころのシリーズ構成も凡才がやってたはず
531名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 20:32:09
吉野の功績にしたらこのスレ的に都合が悪いもんなwwww
532名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 20:57:45
吉野最高や!1期の脚本家なんて最初からいらんかったんや!
533名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 23:04:14
いろいろ考えてるサイトさんだなあ
でも、俺は同意しない
>「視聴者のことを意識した作り」になっている
まず、ここが「視聴者」って不特定多数を一般論でくくっててどうかと思う
俺にとってとか今回の方が俺好みとかいうならわかるんだけど
前作だってあんたと違って1話で切らんで全話見てるようなのはいくらでもいる

百歩譲って視聴者全体を意識してるってことでOKとしてもその内容が内容だからなあ
4課の社内恋愛はまだいいとして、あんな腐れすぎて命に関わる危険を危険と思えない腐女子連中を等身大って言われても
あくまで俺にはそう高評価するものには思えないっていうだけだけどな
534名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 23:28:19
わかりやすいっちゃわかりやすいけど全ての作品にわかりやすさが求められてるわけでもないしな
お色気シーンかグダグダしか能のない吉野を入れなくても十分やれただろうな
535名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 23:41:58
もう一度読んでみたら単にそこの人が色気や「等身大」が好きなだけという感じではあるな
536名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 09:46:07
ここ、最近、具体的に何行動してるの?(相変わらずアンケート?)
話、全然きかないんだけど・・・・
537名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 22:00:58
どこの誤爆?
538名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 17:26:12
糞監督・Pから解放された吉野最高や!小原古里河森なんていらなかったんや!
539名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 17:28:57
DTBの評判どうなのよ
540名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 00:44:18
吉野ってオタくさいネタしか入れられないんだな
541名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 07:02:58
>>539
めちゃくちゃ評判良いよ

やっぱ序盤のつかみに関しては右に出る者はいないな
542名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 12:00:04
評判なんて好きなやつががんがん書き込めば実際の人数以上に見せることもできるけどね
逆も然りだが

どうせ、いつもの通り中盤グダグダ、終盤イミフで序盤詐欺になるんだろ
543名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 18:27:54
で、君は1話のみをみてどう思ったのさ?
544名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 18:32:24
161 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 19:31:25 ID:3zoYPPAiO
●1月号(580円)
表紙:シグルイ

付録:
・どみなドラマCD
出演:日笠陽子、佐藤聡美、岡嶋妙、門脇舞以、阪口大助

・アニメ版クェイサークリアファイル

センターカラー:赤貝、弐万甲斐メノ涼夏/富沢ひとし

最終回:シザーマン

クェイサーアニメ
http://imepita.jp/20091016/697240
http://imepita.jp/20091016/697470


http://www.earlbox10.sakura.ne.jp/ph/091016c.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1917.jpg
545名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 19:50:52
>>543
よく言えばツカミはできてるけど、悪い意味で普通でわかりやすいアニメになったと思った
安いサービスシーンを入れときゃ視聴者は勝手に盛り上がってくれるって空気になった
546名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 20:38:20
DTB2期も売れて劇場版マクロスFも売れてクェイサーも売れてソラノオトも売れて、、、


吉野がメシウマになっている姿が想像できるな
547名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 20:46:55
他のはともかく劇場版はこけそうな臭いしてるけどなあ
548名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 20:53:17
上にも出てたけど吉野と白倉Pって番組の作り方が似てるから気が合いそう
辻褄をわざと合わせなくて毎回ハッタリ優先で視聴者釣るのが上手いところなんてそっくり
売れる脚本書けるから玩具販促番組と相性抜群でぜひ組んだところが見たいペアだ。
吉野、特撮の脚本にも進出しないかな
549名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 21:28:56
そらのおとしものが評判になったりしてるけど、
ソラノヲトの方に影響はないのだろうか
550名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 21:51:59
白倉が商売人なのはPって立場上当然だからなあ
脚本家でありながらストーリー構築よりも売れればよしに走る吉野みたいなのとは存外相性が悪いような気がするが
551名無しさん名無しさん:2009/10/23(金) 13:13:41
オリジナルばかりで頑張るねぇ
552名無しさん名無しさん:2009/10/23(金) 19:50:36
舞-HiMEの無印以外はシリーズものの新作か原作つきだらけだけどな
553名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 02:54:56
シャフトとの組み合わせが気になるのでダンスが楽しみ
554名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 20:54:53
化物語の後だから比較されるぞw
555名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 21:51:22
シャフトなんて訳の分からん演出だけで脚本なんて殆ど関係ねえじゃん
556名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 20:02:59
クェイサー2クールもやるらしい
557名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 23:55:09
アニメ映えしそうな原作だから楽しみだ
558名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 12:26:56
クェイサーはあんまり期待できないなあ
途中で息切れして無惨な感じになりそう
559名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 02:45:56
期待するかしないかは自由
俺は作れば観てみるかも
観たいとか観たくないとか特に感じないので、とりあえず1話くらい観てから続行か否かを判断する
舞-HiMEみたいにハズシ入れたら切るw
懲りたからww
560名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 01:22:53
561名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 09:39:12
おっぱいの話しかしてねえw
562名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 15:15:24
吉野がかかわってると金を使う気にならない
563名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 20:37:15
>>560
吉野「素晴らしい!実に素晴らしい!」
564名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 07:26:19
マクロスF劇場、ソラノヲト、ダンスヴァンパイア、クェイサー

来期は吉野の時代だな
565名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 11:02:08
566名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 12:51:06
山本晋也そっくりだな
567名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 22:19:30
山本監督はこんなに禿げてないし、こんなに太ってもいない
568名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 00:09:48
>>565
まだ30代なんだよな?w
569名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 19:40:48
糞アニメのギアスでも吉野脚本回の方がおもしろかったな・・・
570名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 16:37:06
コメディ回は良い本書くからね
571名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 22:11:45
ギアスの吉野回ってコメディじゃなくて島編じゃん
駄目な方の回じゃん
572名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 22:28:45
ニーナの角オナ回だろ
573名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 22:34:08
てか今日もやられやくで吉野記事立ってたから来たわけだが
この人序盤タイプとか終盤タイプとか別になくね
舞-HiMEは無印も乙も前半がgdgっで後半面白くなるなあとずっと思っていたわけだが
ファンチルのように
574名無しさん名無しさん:2010/01/07(木) 21:12:49
ソラノヲト・・・

どうしちゃったの?
575名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 06:21:24
もうちょっとあざといツカミをやる人だと思っていたのに
しっかりしてくださいよ吉野さん
576名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 21:56:34
ソラノヲトで地味だった分ヴァンパイアで
577名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 00:06:40
578名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 19:57:12
579名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 14:19:35
この人クソツマラン
ペースが遅すぎ
580名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 10:31:35
金子ひらく先生・・・本気出しすぎw
原作より酷い
581名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 00:53:35
ソ・ラ・ノ・ヲ・トつまらん
582名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 20:13:49
┌─────────────────────────┐
│祝!ゲスト出演                           │
│http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/anison/img/pickup.jpg ....│
│                                      │
│                                      │
│                                      │
│見逃しても公式サイトで配信されるので安心 (2010/02/08) . │
│http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/anison             │
└─────────────────────────┘
583名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 21:43:50
正直ソラヲトよりアニソンぷらすの方が楽しみだわ
584名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 22:11:11
ダンスインザヴァンパイアバンドはつまらないな
まあ原作そのものがつまらないのかも知れないが
それを面白くするのが脚本の仕事だろ
585名無しさん名無しさん:2010/02/13(土) 00:00:11
すごい重宝かられようだな
仕事が早いのか
586名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 19:22:37
>>578
こういう発言を見るとクリエイターに対する最低限の信頼や敬意が
どんどん打ち消されてゆくのでどうしたらよいのですか?
587名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 00:24:10
>>586
最初からそんなもん必要ないw
588名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 20:23:11
>>586
何でさ!逆だろ!超信頼できる発言じゃないか!!
589名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 00:22:03
アイドルとしてはトップクラスの人気と業績を誇っているはずの茅原や豊崎が
こうやって本人名義でAVまがいのアニメに何食わぬ顔で出演しているのを見ると
この業界はもう正当な継ぎ手がいなくなってしまったらしい

こんなので売れるなら真面目に考える必要もないし、絵と音だけに人員を配置して
後はてきとうにまとめていけばいい
脚本業なんてものも必要ない
どうせそれっぽいシーンとセリフをつなぐだけの仕事だ
590名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 00:59:42
中二病か?
591名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 01:41:01
なんでも中二って言葉で片付けようとするからこんな奴らがのさばってしまうんだよ
592名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 02:27:36
同意。581みたいな奴がな
593名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 14:47:30
>>592
581か?591か?

>>589
全くもって同感
志をなくした業界ってのは悲しいもんだ

594名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 15:42:04
お前らって洋画で濡れ場とかあっても発狂すんの?
595名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 15:57:35
必然性があれば問題なかろう?

濡れ場目当ての作品はポルノでしかない



つっか洋画は全て正しいとか思ってる奴?w
596名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 20:21:45
ポルノは悪。中二だな。
597名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 01:47:46
というか豊崎がアイドルとしてトップクラスの人気だったら
刀鍛冶のキャラソンが死ぬほど売れてる筈だが
実際どうだったのかね
598名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 01:50:52
ポルノのなにがいかんのじゃ
599名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 08:01:25
アイドルなんていっても所詮声優だし
600名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 12:25:09
>>596
どこに「ポルノは悪」なんて書いてあるんだ?w
ポルノ作家・吉野弘幸、大いに結構


で、結局こいつはポルノを地上波で流して喜んでるレベルの厨房ってことだろ?
みんなの前でチンコ出して喜んでるガキや変質者と大して変わらん
話の中身で勝負できなくて裸出してなんぼの三文芝居
ちっこいオッサンが全く女に相手されなかった学生時代の鬱憤を吐き出した老廃物

キモオタがそのまま大人になったような奴が書けるモンなんてたかが知れてるんだよ
しかしキモオタには大受け、かくしてキモヲタ連鎖が生まれる
笑っちゃうね
601名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 14:31:50
自己完結は日記帳で
602名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 16:24:18
>>600
吉野個人で億単位のプロジェクトの物事が決まってると思ってるのか?
だから中二なんだよ
603名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 17:21:29
>>600
こんなところで文句垂れてるおまえのほうがよほど笑える
604名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 18:01:08
>>602-603
ポルノしか作れなくなったおじさん乙w
605名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 19:02:43
http://d.hatena.ne.jp/ike_tomo/20091010/1255179449

> アニメディアのインタビューにて岡村監督が「蘇芳のお風呂シーンは吉野さんが「入れるべき!」と力説していたので入れました。」と語っていたので、

はいはい吉野吉野
606名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 19:17:07
>>604
おまえは何作ってるのw
607名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 23:37:10
>>606
中学生なのに、まだ何も作れるわけねえだろ。馬鹿
608名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 00:10:22

GIFアニメでもなんでも作る方法なんて今時幾らでもあるし
その用途で使えるPCだって1万以下で買えるだろ

そんな方法がない時代でも中学でたぐらいに速攻でアニメーターで
活躍した奴が幾らでも居るのに
お前はインターネットでじじいに絡んで甘えるだけか
くっだらねえ
609名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 00:24:28
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  >>596さぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
610名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 00:26:17
マジでリア厨かよw
611名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 03:27:36
リア厨ならしょうがないw
大人になればわかるとしか言いようがないなw
612名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 03:38:57
大人になったらもっと吉野がカスに見えるだけだぞw

>>610-611
日本語が理解出来るならスレタイを100回声に出して読んでみろ
吉野について語れ
中学生について語ってどうする?
613名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 08:39:52
語ってるんじゃなくてただの個人攻撃だけどな
614名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 12:31:06
生業にするってのはそういうことだな

金取って商売しようと思ったらいつでも消費者に批評される立場になる
当り前のことだろ?
615名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 14:47:15
高尚なものがえらいと思ってるようじゃまだまだ子供だろう
616名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 21:36:43
SEEDそのものに批判が多いけど、SEEDの頃の吉野さんの脚本は好きな回が多い
35話のフリーダムが登場するとことか、38話のディアッカとルナマリアの絡みとか

・・・・最近の吉野さんは何でこんなに気持ち悪いんだろう
617名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 21:44:40
ルナマリアじゃなくてミリアリア><;
恥ずかしい
618名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 02:30:42
>35話のフリーダムが登場するとことか
逃げてくださいとかいってうちまくる話は吉野だったのか
気持ち悪いのはSEEDの頃は嫁が手直しして今は吉野臭が濃いからだろ
619名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 06:46:10
SEEDなんてもう5年も前の話だろ
620名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 10:46:06
いや7〜8年前だな
621名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 11:05:50
なんだかんだで嫁は叩かれてたけど吉野よりは有能だったってことで
622名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 11:27:14
脚本を完成させずに映画の企画をお蔵入りにしちまったのは有能とは言い難い
623名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 15:40:03
嫁はそれだけ真面目に丁寧に書いてたんだろ
今更だけど、嫁って吉野よりは100倍マシだったわ
624名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 22:32:09
いや、いくらなんでもそれはねえだろw
625名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 23:50:43
嫁も相当酷いけど吉野も嫁を馬鹿にできないくらい酷い
煽りしかできないんだからアニメ雑誌のライターが天職だったのに
626名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 23:52:19
評価は低いが、締め切りは守ってるし作品も売れてるからなあ
627名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 01:23:52
いくら中学生が叩こうが、実際売れてるんだから仕方ない。
これが世の中。
628名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 01:58:40
キモオタに売りたいならコイツに任せておけばいいだろ

パンチラおっぱい入浴シーン、なんでもござれだからな
おかげに日本のアニメ=ヘンタイになる日も近い


もうなってるな、サーセンwwww
629名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 02:02:56
美少女と音楽なかったらこの人って何も作れないじゃん
サンライズも地に落ちたね
630名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 02:50:06
631名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 02:55:54
美少女ってキャラデザと声優の声が8割だし、演出もあるし
どれだけ吉野のグダグダ脚本が寄与してるやら

アニメの売上もこれまで売れたのはサンライズ作品かマクロスぐらいで
OVAの電波的ななんとかが売れたって話聞かないし
そらおんとヴァンパイアの惨敗で売れるって唯一の長所も関わってた製作会社のおかげって晒されるんじゃね
632名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 03:19:01
まだ筆が速いって長所が残るよ
「売れる」ってメッキがハゲたら速筆なだけの駄作量産機なんかポイだけどね
633名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 03:33:04
ハゲたw
634名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:04:38
書くのが早くて使いやすいと結構重宝されるぞ。
内容なんかより締め切り落とさないことがこの業界じゃ一番重要だから
635名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:36:24
速さは一番重要っちゃ重要だが速いだけでリテイク連発じゃ結果として意味ないからなあ
636名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:44:44
アニメって共同作業だからさ。
舞HIMEには古里PがいてマクロスFには河森、
SEEDは福田夫妻…、そういった要素を忘れて、
何もかも吉野に頼ろうとするから「ソラノヲト」みたいな駄作が生まれてしまうんだよな。
637名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:46:53
業界や職種にもよるし、>>635のいうように締め切り第一かもしれないけど
それで欠陥品や(価格と比べて)低品質な製品を出しまくられちゃうのはちょっと…

創作物って機械と違って故障や事故の定義がないからある意味作り手に甘い世界だよね
638名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:48:07
>>635
監督やPによってはリテイクなんかさせないからそこはいいだろ
いくら速くても評判悪い、そして何よりも売れないなんてことになったら駄目だろうが
639名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:51:11
>>636
ソラノヲトの神戸にダンパイアの新房と
二人共監督として無能だからなあ…
640名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:51:49
適度に早くて性格が良くて仲間を沢山連れてきてくれるライターなら十分にご飯は食べられるよ
641名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:52:53
>>639
二人とも演出家としての技量はさておき、
物語的な「何か」を提示できるタイプの監督ではなさそうだしね。
642名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:55:23
>>639
逆に言うと吉野は有能な監督やPに引っ張ってもらわないと墜落する二流ってことだな
本当に素晴らしい脚本家なら監督が駄目でもそれなりに仕事して1.5流くらいにはなるだろうからな
643名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:57:08
>>641
「何か」
監督さんたち以前に吉野に一番欠けてるもんじゃん
あ、一番は構成力か説得力か
644名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:58:25
>>642
違う違う、元々吉野は有能な監督やPと共同作業した上で良いシナリオを上げていたのに、
有能な監督やPで無い連中が発注したからそれに準じたシナリオが上がってしまった、
ただそれだけの事だw
645名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:59:39
>>643
「マクロスF」まではその「何か」を誰かのアイディアで補っていたから、
売り上げ的には大ヒット作品になったんだろう?という話をしている。
646名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:00:44
>>644
それ、吉野が二流の仕事しちゃった理由を他のスタッフのせいにしてるだけだろ
何が違うんだか
647名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:02:59
>>646
もう少し前後の文脈を読んで下さい。
648名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:03:57
いつもの吉野アンチ君か…。

今回はどっちかと言えば、
アンチ寄りの話題をしているのに、
なんで噛みついてくるんだろうな。
649名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:03:59
>>644
違わなくね
吉野にはそれを補佐して補完する能がないってだけだろう
>>645
監督か誰かがくれるにしてもくれないにしても
吉野自身が代わりに「何か」を出せる人間でないのは変わらないのでは
650名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:05:12
>>649
だから、ちゃんと読めって。
そんな読解力でシナリオがどうとか語ってると
馬鹿だと思われちゃうぞw
651名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:05:20
共同作業って言ってる人もその枠組に固執してるように見えるが
652名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:08:44
句読点の人の文章もちょっとわかりにくいぞ
>>651が言ってるみたいに共同作業とかいう図式、言い方ありきで話が見えづらい
653名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:11:43
句読点つけてるやつは失笑ものだな
語尾変えて複数いるように見せてるつもり?
それともわざとバレバレにしてる釣り?
654名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:15:06
>>648はアンチ寄りと言ってるけど、結局、共同作業がどうこう言ってるやつの結論は
今回は監督が悪かった、吉野はちゃんと仕事した
だからなあ
吉野が駄目とか悪いとかいうのはなし
655名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:20:21
「吉野様は常にその条件でできる最高の仕事をしています」ってのが大前提だからな
出来の悪い作品、売れない作品が出来たときだけ、それは監督が足枷になったせいだとさ
656名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:28:33
>>640
吉野さんって性格いいの?
マクロスや舞乙のインタビュー読んでたらビッグマウスなうえにキャラや作品ファンを嘲る人に見えるんだけど
657名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 22:29:35
おっぱい吸って元素を操る厨二バトル漫画なんて書く時点でお察し下さい。
658名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 23:00:21
舞乙のときのキャラの扱いを馬鹿にした発言はちょっと酷かったな
お前らが殺したり出番なくしたりしたくせに言うなよと
マクロスFも王道ど真ん中を掲げたり自分も関わってる他作品を悪い意味で変化球呼ばわりしといて
出来上がったTV本編や劇場版があれなんだもんなあ
659名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 23:37:39
放送開始前後だけ「ご期待下さい」、「俺はやります」みたいなこと言っといて
終わる頃にはすたこらさっさが最近の吉野スタイルだよね
660名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 23:46:04
放送開始前くらい営業トークがかませなきゃ駄目だろw
661名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 23:56:57
営業トークはいい
でも、誇張だが嘘じゃないことはOKで実物とずれた大嘘はNGとかそういう線引きはあるでしょ

それに舞乙とか放送終了後にキャラやネタを語ってるのは完全に無神経だったしなあ
662名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 04:18:14
どんな話してたのかね
663名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 08:20:52
>>639でFA
吉野さんは何も悪くない
664名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 11:04:01
>>639>>663
手柄の独占と言い訳は上手な吉野乙
665名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 18:42:42
吉野さん、例の「非実在青少年」条例に連名で反対表明したようですな
666名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 18:50:15
クエイサーみたいなマンガが成年指定なしで売られてるから
条例で規制しようとしてるんだろうに
667名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 20:58:26
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/100315.jpg

グーグルやマイクロソフトが参加する団体も、都の青少年条例改正案に対し反対表明へ
http://www.rbbtoday.com/news/20100315/66363.html

条例は確かにおかしい、だが吉野はむしろ規制されるべき

668名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 22:25:22
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは良作偽装がっかりアニメ7糞目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1267941383/

時間を無駄にしたと思った君へ

吉野  通称 二匹目のどじょう狙いの素人脚本家

序盤はない謎とオタク受けのわかりやすいテンプレキャラと
かかれる事のない壮大なキャッチコピーと意味深なセリフで釣っている。
富野「謎は借金」の名言のように釣りだけしかないので後半は尻すぼみである。
テンプレキャラは展開を考えずに置いてるだけなので
途中からキャラが人格崩壊したりやけに薄かったりする。
世界観はパクリかつうまく使えないので考えるだけ無駄である。
アクション、人間関係、恋愛、過程がかけないなども駄目である。
実力がないので急な過激な展開、顔芸、エロ、ない謎、セリフだけで済ますなどの
小手先のテクニックに頼る事が多い。
話が繋がってない、ワープ、人格崩壊、登場キャラの偏り、強引な展開もみられる。
売れてもエロとない謎、二番煎じで釣ったというだけで脚本が面白いわけではない。
謎は借金で視聴者を騙しているだけの脚本家なので
インタビューと出来上がった物には大きな差がある。
それはストーリー展開や見合ってないキャッチフレーズからわかる。
2chでこいつの無能さを知らない奴は遅れてる。
すでに微妙な人間関係展開、チグハグ軍事描写、世界観で展開されてるので
欝、戦争、死、ほのぼの、何が来てもストーリーとしては意味をなさない。
何が起きてもけいおんパクリキャラデザありき。けいおんキャラデザ頼りアニメ。
終わればマクロスF同様、ネタにもならない最低部類のアニメに成るのは逃れられない。

皆が思った。こいつのアニメはつまらない。
669名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 01:16:39
>>667
なんとなくわかったが、どうやら吉野はコネ付きみたいだな
それもかなり強力な…
670名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 02:01:12
早稲田派閥だろ
671名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 17:48:55
あるキャラを良く見せるために、急激に周りが悪役になったり頭悪くなったりするの
何とかならんの?
672名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 14:10:26
具体例を挙げてください
673名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 21:17:35
吉野は才能無いからエロに走った
おかげでボロ儲け
賢い
674名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 01:20:36
>>672
舞-HiME終盤で前半から中盤にかけては己の目的のためには違法行為や他のHiMEの犠牲も辞さない言動をみせていたなつきを
正義のヒーロー的扱いにするために抱えていた悪意や因縁をすべて静留に肩代わりさせた件とか
吉野は贔屓キャラを正義、善玉にみせるために他のキャラを貶めることを平然とやる

最終回に他キャラから恨みごとを言われるのも本来ならなつきであるべきなんだが
なつきは言われないどころかそれに関わろうともしないで因縁をスルーしている
675名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 09:41:52
たいした話じゃねえな
676名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 16:22:58
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは残念な結果になりましたがみなさんいかがおすごしでしょうか
677名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 16:31:51
でもくえいさーで儲けるから大丈夫
エロやっとけば楽に暮らせる
678名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 22:17:23
>>676
マクロス劇場版後編をビクビクしながら待ってます
679名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 03:28:55
マクロスFは河森のせいでクソなのかと思ってたが、
こいつの責任でもあったんだなw
こいつが関わった作品はもう見たくない
680名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 03:45:08
>>678
劇場版は脚本も河森なんじゃなかったっけ
681名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 16:39:04
河森さんは納得いくまで何度でも脚本を書き直しさせるから
ある意味、誰が脚本でも関係ないと言う・・・
682名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 18:30:47
つか、コンテで変えちゃうだけ
683名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 19:55:03
>>681
土台が腐ってたら書きなおさせても意味ないよ
684名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 00:00:00
ソラノヲトとバンドで吉野もついに爆死連発か
00年代のあかほりの時代が終わるのは早かったな
685名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 05:58:50
どうせ業界追放されるまで許さないんだろw
686名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 21:00:37
ソラヲトのラスト2話は「感動テンプレの羅列」というネタでやってるのかと思ったが
「萌えがましいだけのものにはしない」発言からして
本気でアレでいいと思ってるふしがある
687名無しさん名無しさん:2010/04/03(土) 21:19:34
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第82小隊
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1270217646/

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/03(土) 20:56:10 ID:ZViVpKnt
失敗か成功かは見た人間が心の中で決めればいい
それを他人に押しつけなければ、なおさらいい

おれは「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の脚本を書きお話を作った人の新作が読みたい・見たい・聞きたい



笑えるなwww
688名無しさん名無しさん:2010/04/04(日) 11:54:04

ソラノヲト、ヴァンパイア双方大失敗w

吉野弘幸ほど低能で単純につまらない脚本を書く人間はいない。

吉野弘幸はもう業界から追放されるべきレベル。

吉野弘幸のキーワード: 負け犬、大失敗、低能、赤字、自意識過剰
689名無しさん名無しさん:2010/04/05(月) 00:14:15
>>688
その二作品の大失敗は監督のせいであって吉野のせいじゃ決して無い
690名無しさん名無しさん:2010/04/05(月) 16:01:39
クェイサーが売れりゃチャラでしょ
691名無しさん名無しさん:2010/04/05(月) 16:45:19
吉野は金儲けできるもんなw
692名無しさん名無しさん:2010/04/08(木) 00:08:47
>>681
じゃあ最初から自分で書けば良いじゃんw
693名無しさん名無しさん:2010/04/08(木) 00:15:16
嫌われてるね

俺も嫌いだけど
694名無しさん名無しさん:2010/04/08(木) 07:47:30
原作物に原作者が脚本書いてしまうと原作者の脚本が本物になってしまってサブ脚本がやりにくくなるから
あえて原作者には書かせないようにしているらしいよ
695名無しさん名無しさん:2010/04/09(金) 02:18:00
>>674
> 正義のヒーロー的扱いにするために抱えていた悪意や因縁をすべて静留に肩代わりさせた件とか
別にヒーロー扱いされてないと思うがお前にはヒーローに見えたのかな?
プッツンした静留が肩代わりして暴走したから話が盛り上がったんじゃん
終盤は完全に静留が主役だったぞ



> 吉野は贔屓キャラを正義、善玉にみせるために他のキャラを貶めることを平然とやる
貶められたキャラって静留の事か?貶められたキャラが人気No.1とか凄いですねー
ちなみに吉野のお気に入りはシスターな



> 最終回に他キャラから恨みごとを言われるのも本来ならなつきであるべきなんだが
> なつきは言われないどころかそれに関わろうともしないで因縁をスルーしている
静留に凹られた奈緒が静留に因縁つけるのは別におかしくないだろう
なつきには一応の仕返しはしてる訳だしな
それに放送時間が無いのにウダウダやってる暇なんてないだろ





つーか脚本云々関係なしに単になつきが嫌いなだけじゃねえか
誰も気にしてない事にグダグダ粘着すんなよ
696名無しさん名無しさん:2010/04/09(金) 06:14:12
アニヲタなんてそんなもんだろ。
697名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 22:26:29
頭のおかしいキャラ厨だろ
脚本よりキャラの扱いの方が気になるんだから
698名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 22:30:42
吉野はエロでボロ儲け
才能なんていらない
楽な商売です
699名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 22:37:23
コネだけあればどうにでもなるなw

あとはテンプレキャラとテンプレ話つくって

乳首だけ隠して視聴者欲求不満にして

DVDとBDで解禁して売るよ\(^o^)/
700名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 22:49:48
>>689
監督の責任論を持ち出すなら功績だって監督のものになるんだけど
マクロスだろうがなんだろうが売れたのは監督のおかげで吉野の手柄じゃない

売上w作品人気w
それを誇るんなら売れなかった作品だって吉野の脚本のせいだろ
701名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 22:53:03
売れればいいというのは糞脚本でも売れるマクロス等の萌えアニメのいいわけ
702名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 10:37:21
>>698
そういうのを臆面も無くやれるのも才能だぜ。
変に気取る精神が無いというのは強みだ。
703名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 11:19:20
そういうのは恥知らずっていうんだよ
才能だなんて笑わせる
芸人気取りかよ
704名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 11:24:48
恥を恐れて何も出来ない奴より恥知らずでも結果出す奴の方が強いってのはわかるよな
705名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 12:16:43
結果なんて出してないだろ
エロだから売れるってのが結果というのならそうなんだろうがな
ポルノ作家の結果ならそれでいいが、脚本家としての評価なんて地をはってるよ
706名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 12:49:32
この業界は内容より締め切り落とさない方が遥かに重要。
707名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 16:13:08
舞HIMEやマクロスがエロアニメとは知らなかったなぁ
708名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 16:25:30
舞HIME

サンライズ初の萌えアニメ
サンライズがキモヲタに媚び売ることになった屈辱的な作品だなw
709名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 16:31:12
萌えなら無理に入れなくてもサンライズ作品には満載だったのにな
変な方向に走らせて8スタを潰した吉野の罪は重い
バトスピがいい感じにサンライズらしい萌え燃えアニメになってるのに、8スタはグロス行脚で憐れ
710名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 16:42:59
それよりも、どうして会ったことない人に対して
そこまで憎むことができるのかが興味深いスレだよなw
711名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 16:49:27
実はアンチレスしてんのは関係者だったりしてなw
712名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 16:50:16
そういうお前はなんで会ったこともない人が批判されてることにいちいち首をつっこもうと思うんだ?w
お前の理屈じゃ会ったこともないような人には関心なんて持たないのが普通なんじゃないのか
713名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 16:51:18
>>711
それだと褒めたり擁護したりしてる人も関係者ってことになっちゃう
714名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 16:55:31
>>712
それ、論理的に矛盾してるぞ?
715名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 17:02:48
>>710
まあ、脚本なんてプロデューサーや監督の意見がどこまで入ってくるかなんて
作品見ただけじゃ判断しにくいし、
無難に人格批判した方が憂さ晴らしになるだろ?
716名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 17:10:35
>>710
会ったことがあっても作品見たことのない脚本家を憎む方が難しい
717名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 18:09:26
マクFとか売れてた頃は監督じゃねえよ、吉野脚本が売れてるんだよと抜かしてたくせに
そらおんとバンドが死亡傾向を見せかけた途端、悪いのは監督ですか
718名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 18:18:38
誰に向かって話してるんだ?
719名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 18:23:12
吉野
720名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 18:41:00
>>713
そうかもよw
721名無しさん名無しさん:2010/04/12(月) 01:57:12



売れたことに脚本は関係ないって言うんなら売れなかったことにも脚本は関係ないよなぁ



722名無しさん名無しさん:2010/04/12(月) 02:16:43
別に粘着アンチも別にいいんだが、
叩くために叩いてるだけでまともな批判になってないうえに
論理が破綻してるからつまらん。
723名無しさん名無しさん:2010/04/12(月) 02:28:19
構成まずったら普通は売れない
キャラ萌えアニメとエロアニメはその限りではない
マクロスは萌えアニメなのはガチ
724名無しさん名無しさん:2010/04/12(月) 02:35:22
>>717
そらおんの監督はおけやさんとやった時は輝いてたからなぁ
シリーズ構成の責任というのは当然あるだろう
725名無しさん名無しさん:2010/04/12(月) 03:02:24
エルフェンリートも表現に問題はあるが、海外で賞取ってたしな。
726名無しさん名無しさん:2010/04/12(月) 07:28:31
>>721
その逆のことを散々主張してきてたから今売れない作品に関わってるのをネタにされてんじゃないの
散々売れるのは吉野脚本のおかげって言ってきたんだからさ

>>722
×俺が理解できない、納得できない論理破綻した言い分
○俺が理解するつもりがない、納得するつもりがない反対意見

典型的な論理も何もない敵対意見封じですね
727名無しさん名無しさん:2010/04/12(月) 08:01:53
だからいつどこで主張したのさ?
728名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 10:15:17
むしろ「売り上げに吉野の脚本は影響してない」って誰かさんが長文で言い続けてたと思うが?
売れたら吉野以外の功績で売れなかったら吉野のせいとかフェアじゃないよね


脚本が面白いから売れた。脚本がつまんないから売れなかった。コレで良いじゃん
729名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 10:17:42
作画レベルの高い萌えアニメは脚本糞でも売れるけどなw
730名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 16:28:34
>>728
吉野が言ったんじゃないのか。ソースは2ちゃんね。はぁ・・・・
731名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 23:42:06
>>727
このスレの上の方や過去スレで信者が
まさか吉野本人の主張とか勘違いしてないよな
732名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 23:50:37
>>729
マクロスは有名シリーズだから言わずもがな
舞-HiMEも無印は制作に余裕があって作画よかったんだよな

あと、吉野って声優にも助けられてるよね
舞-HiMEなんか舞衣や静留あたりの声優が糞だったらどうなってたか
733名無しさん名無しさん:2010/04/15(木) 12:48:59
>>708
ダーペやセンチメンタルジャーニー、セラフィムコールやジーマインも忘れないでください
734名無しさん名無しさん:2010/04/15(木) 13:07:05
ダーペは原作力すごいから別格として
舞himeは健闘したわな

吉野はヲタの掴みが上手い
735名無しさん名無しさん:2010/04/16(金) 01:48:53
>>729
ttの事かぁぁぁ!
736名無しさん名無しさん:2010/04/16(金) 01:58:26
tt以外のことだろ
というかマクロスや舞のことだろ
737名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 15:28:39
やはり金子監督は最高だな
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up3840.jpg
738名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 20:10:15
最低の間違いだろ
吉野共々ポルノ業界に戻って欲しい
739名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 01:33:13
吉野のエロって微エロじゃなくてエグいんだよね
散々叩かれたあかほりでさえここまではしなかった
740名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 20:39:10
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 16:08:08 ID:apeI1VQ1
俺はクェイサーとこれを買ってるがエロさは断然こっちが上だな
好きなのはドリルだが最強さんもすてがたい…性的な意味で
あぁミュージッククリップの最強さんよかったよ…ハァハァ

エロさでも負けてるの?
エロしか能がないのに何やってんだよ
741名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 00:41:42
どれの話だ
742名無しさん名無しさん:2010/05/09(日) 23:11:42
>>729
作画で売れるんならゼノグラ、そらかけはなんで売れなかったんだ?
743名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 00:20:59
萌えないから
あんなキャラデザで作画いいと言われても
萌えアニメとしては作画悪い作品でしょ
744名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 09:14:25
クェイサーは7300枚くらい売れて黒字らしいんでまたまた吉野さんは稼がしてもらいましたw
745名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 12:00:23
クエイサーはエロというより下品すぎてダメなんだが売れるもんだな
746名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 18:35:04
エロ作品は大体オリコン7千で安定らしい
エロは儲かるように出来てるんだよ
吉野はエロでしか稼げないから、これ専門でやっていくといい
747名無しさん名無しさん:2010/05/11(火) 18:37:15
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 09:23:28 ID:EFPPvlfZ
あれは、元素を自由に操れる、という設定以外は
スカスカの乳吸いエロアニメだな。ディレクターカット見てわかったよ。
乳吸いとエロをどうでもいい話で繋いでいるだけだな
致命傷サーシャ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 18:34:32 ID:UxXCkEWE
>132
うむ。アレは原作そのままだからなw
話自体は何も無いww
声優と作画のガンバリで何とかなってるけど
748名無しさん名無しさん:2010/05/22(土) 00:01:00
>>743
キャラデザの問題じゃねえだろwww
じゃあ久行だったら売れたのかよ
749名無しさん名無しさん:2010/05/22(土) 00:04:28
>>748
あんたばかぁ?
久行で萌えるかよ
久行は椛島と大差ないだろ
750名無しさん名無しさん:2010/05/30(日) 19:18:10
吉野とか久行とかそういう問題ではない。
花田が駄目杉
751名無しさん名無しさん:2010/05/30(日) 19:20:54
花田先生はヒットメーカー
752名無しさん名無しさん:2010/06/06(日) 12:23:01
>>749
萌えないキャラデザなのに売れたのは脚本が面白かったからなんですね。わかります
753名無しさん名無しさん:2010/06/06(日) 13:02:55
スタジオの看板と宣伝のおかげだよ
754名無しさん名無しさん:2010/06/06(日) 18:52:32
けいおnソラノヲトはアニメノチカラとか言って宣伝してたわりには売れなかったね…
755名無しさん名無しさん:2010/06/06(日) 19:32:43
次に擁護は監督のせいだ、吉野は悪くないと言う
756名無しさん名無しさん:2010/06/06(日) 19:43:23
監督のせいだろ、吉野は悪くない
757名無しさん名無しさん:2010/06/06(日) 20:45:22
吉野のせいだろ、吉野は悪くない
758名無しさん名無しさん:2010/06/06(日) 23:11:35
吉野のせいだろ、監督は悪くない
759名無しさん名無しさん:2010/06/06(日) 23:20:40
そろそろ決定権を持ってるのは監督、ただのシナリオ書きの脚本家は悪くない云々の時間
760名無しさん名無しさん:2010/06/11(金) 11:37:24
商品だから売らなきゃならんのは分かるが
よくもここまで恥知らずになれるもんだ
761名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 17:41:38
吉野「それも私だ」
762名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 18:59:04
カッコつけても似合う奴と似合わない奴がいるだろw
763名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 20:07:04
>>753
つゼノグラ、宇宙かけ

764名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 16:48:02
もっとマジメなアニメ作ってよ
765名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 20:49:31
最近仕事してないな
もうやらなくてもいいくらい稼いじゃったのか
766名無しさん名無しさん:2010/10/05(火) 01:06:17
>>760
売れなくても恥をかくからな
767名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 10:07:30
>>765
ソラノオトのほとぼりが冷めるのを待ってるんじゃないのか?
768名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:23:35
アンチも信者のうちとか話題になれば酷い出来でも構わないとかいうのは戯言なんだよ
吉野はその辺を学んだ方がいい
769名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 15:04:41
マギカ見ていると、ソラノヲトてせっかくの設定を溝に捨てたんだな、と改めて思う。
770名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 16:00:33
最近はなにしてるんだ?
771名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 15:10:28
フラクタル第7話の脚本担当
772名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 00:16:52.30
age
773名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 14:51:42.85
両澤先生のところへ住み込みで修行してこい>吉野
774名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 01:28:43.76
吉野セリフには
「〜なんだから」って言い回しが多い気がする
775名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 10:43:25.04
言い回しというか、吉野脚本そのものが「〜なんだから〜」ってごり押しだらけな感じがする
とてもその脇役なり夢なりに思い入れがあるようには見えない展開をしてきても
主役様に「〜が好き」「〜への思い」「〜が夢」と言わせれば、そうなんです!みたいな

主人公に台詞で言わせるのって嵌れば盛り上がるけど、そこまでのタメが十分じゃないと
かえって違和感が酷くなる悪手なのに吉野は多用するんだよな
776名無しさん名無しさん:2011/03/03(木) 03:33:21.24
サヨナラなんとかも糞だった吉野
777774:2011/03/03(木) 05:36:15.90
>>775
まあ自分はそのまんまな意味で言ったんだけどなw
富野アニメでの「〜しなさいよ」みたいな、一人が使うならともかく複数キャラが使うもんかなって感じがしたので
手癖になってるぽい
778名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 05:45:15.19
このおっさん、アニメ脚本家の中で最も最低な人間だと思う
言っちゃいけないこと平気で公言するし・・・
能力云々じゃなくて、人として色々欠けすぎている

一番大事なのはアニメや視聴者でもなくスポンサー様ですから(笑)

(笑)ってなんだよ・・・アホか
779名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 19:47:13.93
向く方向を完全に間違ってるな

これが、自分の創るのは作品じゃなくて商品だというならまだわかる
それは脚本家(吉野にそう呼ぶ価値はないが)じゃなくてPの領分だろとか
そんなことよりいい話、いいキャラを書け(書けるもんなら)とか
言いたくなることはいろいろあるがまだわかる

じゃあ、もう、脚本やめて企画に回れよ
きっと、金になる(スポンサー様向けの)素晴らしい商品ができるよ
780名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 16:15:24.29
そう思うのは勝手だが公言するのはいけないな
781名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 00:52:28.27
人格とか発言とかどうでもいいわ
782名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 01:32:22.85
ダンスの改変は良かったよ 勿論全部が全部吉野の案じゃないだろうけど
783名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 01:38:20.83
>>779
企画では脚本印税が入らないw
スポンサー向けとは同時に自分の懐をさしているのだろう
784名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 20:02:25.39
>>781
人格や発言は重要だろ
技術者やソロでやるスポーツの選手ならともかく物書きだぞ
本の質や内容にそいつが出るんだよ

>>783
それなら買ってくれる人とかファンとかそういう言い方でいいだろ
スポンサーなんて言ったら客よりバックを見てるようにしか聞こえない
785名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 21:15:59.04
糞人格でもいいものを書くなら名作家だが
吉野は粗雑で無神経でズレた脚本・構成だから困る
786名無しさん名無しさん:2011/03/26(土) 13:47:09.74
糞だからそれしかできないんだろw
787名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 20:42:43.00
売る、売る、売る
それしか能がなかったくせにそらおんは1万どころか5000にもいかない微妙さ
ダンパイアに至っては……

仕事なくなってるな
788名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 04:21:59.84
しかし
キモイスレだな
789名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 14:43:21.62
>>787
本当に単発ゲスト以外の仕事がなくなってるもんな
ついにマクロス映画が終わったのに新しいシリーズ構成クラスの仕事の話を聞かない

>>788
吉野本人がキモ脚本ばっか書いてるから当然の結果
790名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:21.20
マクロスにギアスの副にクェイサー原作とやってた頃が嘘のような仕事の減り具合
やっぱり、そらおん不発とダンパイア爆死で「売れる」って筆の速さ以外で唯一の長所に傷がついたのは痛かったんだな
791名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 18:18:57.86
売れない吉野はただのハゲだ
792名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 20:25:23.44
筆速と売上がない吉野なんてただのグダグダで構成力がゼロで好みのキャラを贔屓するだけの豚だからな
793名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 14:29:32.42
>>792
そこは豚じゃなくてキモ禿だろw
794名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 19:22:00.05
ビッグマウスと無神経が足りねえな
自分でキャラを不遇にしといて嘲笑ったり
事前に語ってることが全然されてなかったり
795名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 20:28:17.98
マクロスFは酷かった
王道ど真ん中なんて言っちゃって出てきたのは超銀河イミフだもんな
蟲関係とランカは河森大先生のせいにしても人間のイミフさは吉野のせいだろ
シェリル、アルト、ミシェル……
アルトの行動は演技w
796名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 22:28:23.83
ギアスやなんとかみたいな斜めに構えた作品は云々
マクロスFは直球ど真ん中

おい、ギアス副構成

いくらビジネスとはいえ一緒に作品やっておいてよくそんなこと言えるよな
こいつの作品の仲間や友情、愛情が嘘臭いわけだわ
797名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 01:17:07.82
吉野は人としてクズカスハゲだからね
798名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 17:16:15.21
最近、やっとクズにふさわしい仕事量に近づいてきたな
Pや監督クラスの演出も言うことデカいくせにやること小さいハゲとは仕事したくないんだろうな
これまでは「売上」って旗印で組まざるを得なかったけど
799名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 20:04:18.95
こいつ、インタビューや対談が本当にゴミだからな
いくら堅気な業界じゃないっていってもなあ
800名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 20:23:30.19
>>798
油断は禁物、アニメは放送される前までにかなり時間がある
能無し髪無しのようにはやく仕事無しになるといいよなw
801名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 20:26:07.42
でも、最近ってTVから構成やってたFの映画以外は本当に単発の仕事しかないよね
802名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 20:28:42.02
そろそろ売上を掲げて反論する信者タイムじゃないのかよ
もう何日も信者が出てこないな
やつの毛根みたいに死滅したのか

ねえ?マクロスの映画、売れてるはずなんじゃないの?
また前みたいにハルヒやなのはより上って自慢に来いよ
803名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 21:00:14.32
もはや吉野厨はF厨しかいないから……
Wヒロイン()厨の叩きあいとそれより大事な真ん中の二股男様の擁護作業が終わるまで持ち場を離れられません
804名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 02:44:44.30
一人芝居
805名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 04:30:06.58
信者っていないんじゃないか
作家性みたいなのがないじゃない
806名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 12:50:59.99
ないはずなんだけどね
少し前まではシリーズ構成やった作品のアンチスレにまでわざわざ乗り込んでくる擁護がいた

ただの売り豚なら豚舎で吠えてるだけのはずだし
807名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 17:30:45.60
あの容姿では信者はできないwww
808名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 22:05:04.53
外見がハゲでも不細工でも漢の心を持つ人にはついてくやつがいる
吉野は贔屓キャラと同じただの自己正当化野郎だ
809名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 22:50:16.56
別にハゲでも眼鏡でも不細工でもいいけど
あんな共感するには周りに恵まれすぎ
憧れるには情けなさすぎな男しか書けないやつは駄目でしょ

吉野の贔屓男キャラを擁護するやつって金でも貰ってるの?
まさか本人?
810名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:47:10.11
一人芝居
811名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:29:52.65
>>809
前に吉野がやったどれかのヒロインスレで見た一覧は笑った
駄目男の糞さと周りのいい人っぷりが羅列されてた

吉野厨は駄目男を普通とか年齢の割にはとか擁護するけど
悪い意味でふつうじゃないのがもろだしだった
812名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 12:22:07.75
ならば最初から美形でいろいろ持ってる男をお出しすればいい
つ アルト

→根本的な二股マンの言い訳がましさや変に周りに恵まれてるあたりは変わらないから中の人村にまで嫌われる
813名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 19:10:34.06
禿野「お前らが二股男氏ね氏ね言うから我慢して出さなかったたのに
なんでそらおん買ってくれなかった!
本当は好きなんだろ…
アンチは信者のうちだしな!」
814名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 11:53:03.82
好きの反対は無関心、アンチは信者のうち

嫌われものの擁護はすぐそれを口にするけど欺瞞だね
世の中、興味を持ちたくないのに押し売りや抱き合わせで見聞きさせられるものでいっぱいだ
それに反発されたら釣り成功ってどんだけクズの精神なんだよ
815名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 14:49:59.34
完全に無関心ならともかく、存在を認知してて無視するのは無関心とは違うからね
あえて無視なんていうのはよくて中立、むしろ敵対的行動だからね

「好きの反対は無関心」論で興味を持たれたら成功と言い出すやつらは
その辺を無視するよね
816名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 20:01:07.32
やつらの言う方の「無関心」は知らない、気にとまらないという意味だからな
認識ができる範囲内なら好きの反対は無関心じゃなくて嫌い、忌避だろ

流石に吉野の贔屓キャラのような気色悪いキャラを普通といい
吉野を神扱いする豚の感性は人のそれと違うな
817名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 20:25:02.21
吉野を神扱い?
エロハゲごときを神扱いとか信者もカスだな
教祖のカスは今以上に仕事がなくなればいいのに
818名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 20:54:02.29
自演スレ
819名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 21:00:12.04
自演自演言うぐらいなら筋道立てて反論してみろよ
それができないなら黙ってろ、小ハゲ

吉野はキモいし、唯一のウリだった売れるってポイントも駄目になった
ただのキモ脚本なんだよ
820名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 21:25:52.10
自演とか吉野と同じぐらい斜め上の批判だよなw
考える事が吉野脚本みたいに都合よすぎ
嫌われて当然なのにな、こいつは
821名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 03:34:32.94
必死杉ワロタ
お前、誰と戦ってんだ?ww
822名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 12:56:08.84
今度は必死

吉野厨は断定しかできないんだな
長年、吉野の台詞やキャラの変なとこを叩かれても
こう言ってるからこうなの!としか返してこなかったから
論理力が下がってる
823名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 14:16:38.85
吉野なんぞは、よくいるそこらの脚本家だと思うが、
こいつはなんで、ひがな毎日壁に向かって悪口言ってんだ?
何か個人的な恨みでもあるのか?
824名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 14:21:22.18
よくいる脚本家ってもう少し下卑た部分を隠せてると思う
脚本そのものにしても
インタビューやコメントにしても
825名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 14:26:59.81
なんだかんだいってお前、吉野が好きなんじゃねえの?
嫌いなのに、インタビューやコメントをどうしてチェックするのさ。
826名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 15:46:35.14
アホか、お前
そのインタビューやらがきっかけで吉野が嫌いになったやつもいるんだろ
順番が逆
827名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 16:06:14.71
>>823
自演…、必死…、今度は壁にお話ときたか
自分が好きなものを誉められない、擁護しきれないから相手をそれ以下に貶めたいのね
828名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 17:26:56.51
容姿はエロハゲ
脚本はゴミ

好みは人それぞれでも、よくこんなのを擁護するやつがでてくるもんだ
829名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 18:14:39.42
>>823
この数年でふつーになったエログロ鬱萌えなただの脚本家だな
バトロワやひぐらし原作があるから先駆者というわけでもない

運コネ凡人のくせにビッグマウスだから悪目立ちすんだろ
マクFは王道直球ど真ん中()
ソラノヲトはただの萌えがましいアニメにしたくない()
830名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 01:36:15.23
読み返せ。一度も吉野の擁護などしてない。
昼も夜も他人の独りぼっちで悪口書いて憂さ晴らしてる
暗いお前のことをからかってるだけじゃないか。
831名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 03:49:58.95
お前が読み返してみろ
擁護って言ってるやつは昨日は1レスだけだぞ
擁護しきれないから別のことしてるとは言われてるが
832名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 12:12:14.22
>>831
あんま話の通じなさそうなやつはスルーしたほうがいい
吉野うぜぇとでもかいた方が有意義だぞ
833名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 12:30:08.81
理不尽や不誠実を普通や当たり前というような人種だもんな

ところで、ウザがろうにも吉野がほとんど仕事してない件について
今年は宣伝キモくて映画館まで見に行く気もしないマクFとどうでもいいフラクタルだけか
834名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 13:45:28.64
お昼休みに一所懸命自演w
835名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 19:01:57.69
夜勤の人か学生でもなきゃ、その時間にレスしてる方がヤバいだろ

あ、自演しか言葉を知らない『文盲』じゃ非常識だからニート脱出できないか

そんなのしか信者が残ってないんじゃ吉野も終わりだな
836名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 19:50:33.39
吉野はものの書き方が言い訳がましいのがイライラする
アルトの二股を好かれる演技をしてしまう人間とか言い出したときは流石に吹いたけどな
837名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 23:45:15.41
壁に向かって一人で書くのがそんなに楽しい?
838名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 12:43:28.09
>>836
あれは酷かったな
主人公(女)の相手じゃなくてあくまで主人公だからいつも以上に正当化しないといけなかったんだろうケド
839名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 12:55:45.70
吉野「俺は人に好かれるような脚本を書いてるだけだ!」
840名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 14:30:48.37
アンチ必死すぎてワロタ
841名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 18:40:30.09
虚淵アンチスレで吉野の方がマシとか言って工作してる擁護…
ちゃんと日本語話せるならこっちでも自演と必死以外の言葉使おうぜ
842名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 20:33:55.29
吉野は脚本家ではない、作画や声優の金魚の糞
アニメ業界にいなくてもいい存在
843名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 00:21:12.61
また吉野信者の功績はほとんど全部吉野病が発動中か…
手柄はみんな吉野のものにしないと死ぬの?
悪いことは他のスタッフのせいにするか、アンチがキチガイだってことにしないと死ぬの?
844名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 00:56:22.13
吉野とその贔屓キャラに都合がいい世界なんて気持ち悪い!

他のスタッフの頑張りや他キャラで儲けたのをキモ贔屓につぎ込む
吉野は極悪人だ
845名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 12:35:30.26
根が商売人なら完璧に豚舎の管理に徹すればそれはそれで見事なのに
できた余裕で自分の趣味をねじ込もうとするんだよね

本人の中途半端で勝手な人格がキャラに出てる
846名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 14:58:06.30
で、それがお前の人生になんの影響があるわけ?
847名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 15:26:49.64
>>845
レイプネタをやるのが勝手な人格と相応してますね
あのハゲ頭でレイプとかいってるんだぜ
さぞかしキモイだろう、笑えないキモさ
848名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 15:41:02.85
脚本の内容の批判はいいけど
容姿を中傷するのは良くないんじゃない?
849名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 15:54:21.43
吉野は中傷される行いをしている
850名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 16:20:38.95
>>849
もはや基地外だなw
851名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 18:17:02.26
公に顔を出してる人は容姿も仕事のうちじゃないか
吉野の身だしなみや表情は下品で清潔さに欠ける
852名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 18:32:33.00
>>846
これは……と思える作品を期待して観ていたら
肝心な部分やオチでがっかりさせられる

人生ってレベルじゃないが嫌なもんだよ
853名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 18:42:37.24
ストライクけいおんから先、まるで構成級の仕事がない

萌えがましい作品は作りたくないから仕事を断ってたのか?
854名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 19:13:45.59
>>852
俺はマクロスFで初めて被害にあった
みんなはいつだ?

>>853
それで久々にやった新規の仕事がレイプ
終わってるな
855名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 19:36:34.69
俺は舞-HiMEだったな
吉野はずっと同じことの繰り返しだな
856名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 19:42:28.01
吉野はシリーズ構成以外でも話やキャラを変にする
ギアスとか
857名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 20:12:18.80
俺もFだ
河森は劣化してたが吉野は最初から腐った生ゴミだった
858名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 20:26:41.63
こんなわかりやすい自演も珍しいなw
859名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 20:43:40.00
>>854
ソラノヲト

ソラノヲト萌えがましいよソラノヲト
860名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 20:54:22.68
今日も吉野の新しい仕事の話は聞けない
ずっと単発以外の仕事がなければいい
861名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 20:56:46.23
>>854
マクロスF

ギアスでオナニーがあるらしいがそれも吉野だときいた
まじできめぇ
862名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 13:26:42.36
また吉野厨の売れなかった作品は監督のせいか
863名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 22:00:32.35
そして良いことは吉野のおかげ
吉野信者はいつもそれだな
864名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 22:45:38.29
>>862
すまぬが、どのレスを受けてのレスかわからない
865名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 22:54:07.80
吉野が構成か脚本してたアニメのどれかのスレじゃね
866名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 23:27:22.18
そうか、いきなりスレの流れが吹っ飛んでいるからわからなかった
867名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 14:05:03.79
結局頭の悪い萌え豚がヤマカンにしつっこく粘着してるだけ
無職のキチガイが3〜4人も集まれば、一日中自演でネガキャンしてられる
それをまとめサイトが拾って、キチガイは「まとめサイトでも取り上げられた!」とマッチポンプ
そうすると、本物の情弱が「吉野ってダメなんだって評判だな」と、まんまと乗せられていく

こうして数人の無職の粘着キチガイが
ネットという武器を使って「既成事実」を作り、気に入らない対象を潰していく

このテの時間だけは無駄に有り余ってるキチガイの粘着行動は無視が一番よいのだけれど
ネット上ではで他人のように振舞い世論操作することができるので
「一人ないし数人のキチガイのやること」として無視できず、まさにキチガイの思う壺なのである
868名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 14:43:14.59
吉野かヤマカンかどっちかに統一しろよ
869名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 16:18:05.50
自演自演といっているやつってほんとに自演しているんだと思っているんだろうなw
吉野の脚本はゴミカス
870名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 00:05:42.99
>>868
コピペミスじゃね

そして、当人が一番情けない時間帯にレスしてるっていう
871名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 01:45:28.40
吉野は脚本家ではない、作画や声優の金魚の糞
アニメ業界にいなくてもいい存在
872名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 20:22:38.00
吉野のやることって釣るためのテンプレ切り貼りと贔屓だけだな

話の構成はできないくせに贔屓キャラを主人公「の〜」にして出番稼ぐとか
贔屓の周りを人気キャラで固めつつ、そのキャラたち同士にはなぜか接点を持たせない、会話させないとか
そういうことばっか狡猾なんだよな

脚本家なんかやらずにアニメ雑誌で推しキャラのマンセー記事書いてるのがお似合い
と言っちゃ萌え雑誌の編集に失礼か
873名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 20:45:47.76
>>872
グッドタイミングというのかな
>>871に見覚えがありスレを見直したら>>842のコピペなんだが
こんな事って単なる嫌がらせじゃん

教祖が切り貼りしか出来ないなら
信者も同じような事しかできないらしい

さらには、…わからないなら無視して欲しいが
あるスレでは人のレスを貼るという荒らしがあったのだが
この正体は吉野信者だったという事
さらにさらに、吉野が叩かれ始めると不自然なスレの流れになるという特徴もあったのだがこれも吉野信者だったんだろう

なんでかというと、自演自演連呼するのは自分がやっているから他人もやっていると思っているんだよな

あるスレを荒らしまくってたのは一人の吉野信者だったのか〜
874名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 22:11:00.30
舞-HiMEシリーズとギアスとFランクのことかーーーーー
875名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 00:05:53.95
>>873
すまん
すぐ釣られるんでもしかしたらと思ったら予想通りの反応
つい声を出して笑ってしまった
ほんとにすまんかったw
876名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 01:16:16.97
>>872
舞-HiME/乙のなつき/ナツキ関係は異常だったな
いつか見た「出番が欲しければ友達になれ」には吹いた
877名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 08:01:14.26
二次創作のハーレムでも女(男)同士の会話なんて普通にあるのに……
吉野はそこらの駄目SS以下だな
878名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 08:41:35.43
才能がハゲてるからなw
仕事の量もやっとハゲ始めた
879名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 10:58:14.78
>>876
普通は共通の恋人、(友人、上司)がいるもの同士
そいつの愚痴や他の話題で絡めそうなもんなのにな
シズル、舞衣、ナオの遮断は変だった
特に前者二人は直接のスールもどきだろ
880名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 17:21:48.08
吉野厨は本当に馬鹿だな
881名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 06:27:56.08
吉野アンチは本当に糞だな
882名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 10:56:16.51
今の吉野に仕事としても個人としても誉められるところ、あるの?
883名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 11:10:45.32
とりあえず、8スタの境界線上のホライゾンは吉野回避か
メインスタッフは咲手伝ったてきのツテで呼んだみたいだし
ゲスト脚本とかで呼ばれる縁もなさそうだな

まずは一つ安心が増えた
884名無しさん名無しさん:2011/04/30(土) 02:25:04.25
次はギアスだ……
885名無しさん名無しさん:2011/04/30(土) 17:40:25.13
構成の仕事はもうこないだろ、ノイズ脚本だしw
単発でも名前はみたくないが
いろはにいそう……
886名無しさん名無しさん:2011/04/30(土) 23:04:09.56
単発でももう見たくない
887名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 18:48:16.48
はやく消えればいいのにな
888名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 16:26:50.51
吉野は萌えにも鬱グロにも説教にも特化できない半端ハゲ
889名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 19:37:50.35
無能、いらない人材
890名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 22:21:43.77
萌えの方向がズレてるというか変なものを混ぜるから純粋100パー支持されずに叩かれてるのに
自分は渋い萌えがましくない脚本が書けると思うハゲ
891名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 22:34:48.22
このスレもネタ切れだね
892名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 10:47:01.01
ハゲが仕事してないから叩くのも見直すのも不可能
893名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 15:46:28.47
今期も吉野の仕事なし
894名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 20:30:06.42
こいつ、萌えとかアニメーターがいなきゃ成り立たないから
脚本家としては使えないゴミ
名前だけでもばっちぃ
895名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 10:10:14.21
吉野って作画、演出、ネームバリューに助けられるだけのハゲだったね
896名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 02:03:59.71
ダンパイアがアニメ化したわりに無名作品のままなのも
アニメノチカラなんて銘打ってたのにソラノヲトが2期も映画もやれないのも
なんでだろうね?吉野は売上の神様じゃなかったのかな?
897名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 13:38:22.65
その二つで脚本・シリーズ構成吉野って商品は死んだな
もっとちゃんとした脚本家なら売れない作品がいくつかあってもすぐに何かのヘルプが入るもんだが
自分が作品を商品(と売名やキャラ贔屓の道具)としてしか扱ってこなかったから
自分自身の商品価値がなくなって死んだんだな
898名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 14:34:40.05
ヘルプというか、作品作りをしてる人は多少売れなくても
ちゃんとしたストーリーやキャラクターを書いたこと、書けることを評価されるんだな

吉野は自分で売ることを前面に掲げるから、そりゃ売れなきゃ人材としての価値が激減する
899名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 20:30:40.86
その売るも他人の寄生だしな
今、こいつがオリジナルアニメのシリーズ構成やっても見向きもされないだろう
900名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 00:33:31.13
でも実際今動いてるしなあ
901名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 00:58:58.72
業界人がわざわざ吉野スレにくるんだ
902名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 01:01:23.09
ネタに決まってんだろバカw
すぐに釣られるなお前www
903名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 01:11:51.59
ネタなんだ
904名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 16:33:42.04
TV以来のマクFが終わっていよいよ構成クラスの仕事ゼロ
それどころか他の仕事も単発だけで1、2クールで3、4話受け持つようなのもない
こんな終わった状態から何を始動させるんだよ
905名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 20:16:19.62
すくなくとも構成2本は抱えているよ。
906名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 21:53:00.17
じゃあ、タイトルやらスタジオやら組む監督、出してみろよ
副とかつかない正シリーズ構成を2作もやってりゃ、片方は先行して情報が出るだろ
907名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 23:40:08.91
>>905
そのうち一本は意外だったな
908名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 07:34:59.54
ひとまずググってみたが吉野先生のお名前どころかそれを匂わすものも見つかりません
先輩も先生が帰ってきたって話を広げたいならタイトルぐらい教えてくださいよ
909名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 09:13:46.34
かっかなされるな
あってもなくても答えないよ
そんな情報をもっているのが二人もくるのは不自然
いづれわかるでしょ
あってもふーん
910名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 12:09:32.46
つか普通に構成やってるじゃん
911名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 13:47:45.75
>>909
仕事があると喧伝してるのに名前を出せないのは不自然では?
という揶揄と嫌みで出せ、出せ言ってるんだと思うよ

>>910
マクロスの映画とクェイサー原作は前からの続き仕事だからカウント外では
それ以外で何かあった?
912名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 16:00:55.13
A吉野を擁護したい業界人
B吉野本人
Cはったりを使って煽りたい人

Aはないね、BかCしかないわけだが
913名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 17:25:50.58
Dのとにかく何が何でも擁護したい信者が足りない

業界人でも何でもないからソースどころか名前も出せないわけだが
914名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 22:10:07.28
本当に簡単に釣れるよなwww
915名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 09:00:49.91
必死に吉野を持ち上げようとしたけど失敗
しょうがないから釣りを自称
916名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 13:15:55.09
悔し紛れ乙
917名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 21:35:59.01
煽りしかできないのはハゲと信者で一緒だな
918名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 22:24:01.70
吉野脳だから仕方ない
919名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 00:36:10.55
はいはいその通りw
920名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 01:41:57.68
>>913
あー、そのDはCと同一という事で
921名無しさん名無しさん:2011/05/16(月) 02:25:18.65
聖痕のクェイサー読んでるけどこれ面白いね
アニメ化はどうだったの?
922名無しさん名無しさん:2011/05/16(月) 04:31:46.66
とりあえず売れて二期も発表された。
923名無しさん名無しさん:2011/05/16(月) 07:32:21.44
アニメ版クェイサーの評判が知りたきゃアニメ板のスレでも見ればいいのに何故こっちに
924名無しさん名無しさん:2011/05/16(月) 12:44:55.72
今の吉野を肯定できる材料がそれしかないからだろ
言わせんなよ
925名無しさん名無しさん:2011/05/16(月) 18:49:57.08
乳を吸う原作だっけ?論外w
一生、それだけやってればいいのにな
926921:2011/05/16(月) 20:04:56.36
アニメあんまり興味がなくてただそれが売れてれば原作も続いてくれるかなと思って
アニメスレなんか荒れてそうで怖いし

と思ったらこっちのほうが荒れてたでござるの巻
927名無しさん名無しさん:2011/05/17(火) 06:43:06.31
あーのー、スレの最新50か10かぐらいは読んでから書き込もうよ
(その程度、最低限の様子見もしないようなピーだからアレなんだろうけど)
928名無しさん名無しさん:2011/05/17(火) 07:31:28.84
このスレの住人は基地外だから
929名無しさん名無しさん:2011/05/17(火) 07:35:39.90
普通はアニメの評判が知りたかったらアニメのスレを見るよね
悪評、不評や罵倒が怖いんならそもそも他人の意見なんか見ようとするもんじゃない
930名無しさん名無しさん:2011/05/17(火) 11:26:52.60
漫画原作なら漫画スレできくのもいいしな
むしろそっちの方が自然
吉野擁護はいつも不自然
931名無しさん名無しさん:2011/05/17(火) 12:47:20.99
なにこの自演
932名無しさん名無しさん:2011/05/17(火) 13:09:30.36
吉野という脚本家を全部通して語りたいんじゃない
その中の一作の評判を知りたいだけなんだろ
どう考えても優先順位はアニメ(原作)≧原作(アニメ)>>>>>>>>>>ここだが
933名無しさん名無しさん:2011/05/18(水) 19:10:16.64
その程度、最低限の論理的思考もできないから吉野擁護なんだろ
934名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 19:21:04.90
そろそろ自称業界人が言ってた吉野の仕事が知りたいな
片方くらいもう出せるだろ
935名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 09:57:37.22
やっぱ気になるんだw
936名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 11:23:30.79
マク〇ス
937名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 00:01:27.77
皮肉に決まってんだろ……
938名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 01:48:08.49
そんなに素直なのに
どうして人の悪口を延々書き連ねるようなことをしてるんだ?
939名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 01:55:11.67
批判されまくるような糞脚本だからじゃねえの
940名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 13:22:20.42
吉野は褒める事ができる場所がないからな
941名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 00:16:35.76
唯一のとりえ「売上」もそらおんとダンパイアで死んだし
942名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 10:09:55.72
死んだというよりその取り柄は周りの力だっただけさ
943名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 19:32:24.00
吉野は偉大だよ
吉野のおかげで多くの駄目作者が贔屓による人気集中方法や不人気嫌われキャラのごり押し正当化を学んだんだ
944名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 21:02:20.15
吉野ともどもそういうことするやつは最低作者として叩き殺される風潮にあるがな
945名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 21:03:14.28
って、偉大って嫌味だよね
本当に吉野は無価値
946名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 09:16:26.01
アニメにいらない存在
947名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 19:06:37.99
漫画にも小説にもすべてにいらない
948名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 22:14:25.03
とある原作つき作品で話の本筋にも関わらなきゃ性格や能力がいいわけでも
ない変なキャラを贔屓してた監督が2期にあたって更迭されたそうだ

原作つきとオリジナルでは違うだろうけど
吉野みたいなことした人に制裁が下ったんだな
吉野も干されてるし、これからもそういうやつは消されていってほしい
949名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 08:10:03.68
バカかこいつ?w
950名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 08:31:26.89
だが、吉野のようなやつはいらない
951名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 18:59:47.56
吉野のやり方じゃもうダメだ
952名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 00:52:45.71
やり方というかやり口だが
まあ、駄目だな
953名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 01:35:04.60
これだな

吉野弘幸
ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。
ファンが、『こうなるだろうな?』とか、 『こうなって欲しい』って思っていることは、
絶対に実現させない。実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。
そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。だから、わざと小さな矛盾を
入れたり、 伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。
僕と監督の間では、 ”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。 
そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。 常識的に考えれば、
それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。
現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、
文句を言っている人たちは、 毎回欠かさず見てくれている。
僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)


954名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:26:34.44
>吉野弘幸
>ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。
まず、この時点でエンターテインメントと商売の根本に反してるよ

>ファンが、『こうなるだろうな?』とか、 『こうなって欲しい』って思っていることは、絶対に実現させない。
>実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。
>そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。
逆だろ、満足させてくれる人にこそ人はついていくんだよ
モノでもサービスでもいいけどリピーターってなんで発生するのかな、かな
他人を満足させられない、させる気もないくせにアニメの脚本やってるやつの最低な言い訳だよ

>だから、わざと小さな矛盾を入れたり、 伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。
>僕と監督の間では、 ”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。 
>そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。
>常識的に考えれば、それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
>かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。
たぶん、凄く負の方向の興味だと思うよ
どんなソードマスターになるんだ()
あのウザい主人公の幼なじみで親友やもっとウザい女主人公の相手っぽい男は最後にちゃんと落とされて終わるんだろうなって
暗黒のカタルシスを求める、ね

>現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、文句を言っている人たちは、毎回欠かさず見てくれている。
>僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)
それで視聴率上がるの?
まして、売上になんてなるの?
それに吉野の評判はどうなるのかな
955名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 08:58:01.17
吉野、仕事あるから
お前らのレスは全部無駄
956名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 09:01:53.38
吉野の仕事決定age
ギルティクラウンでググレカス
957名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 09:10:40.22
スレが終わる前に仕事が発表されてよかった
知ってても画像とかないとソース、ソースってうっさいからな
アンチざまぁwwwww

http://img101.imageshack.us/img101/7668/up2766convert2011060818.jpg
958名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 09:14:33.57
でも、売れなさそうだな
デザインが微妙
959名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 09:19:46.69
大河内のコネか
自力では仕事取れなくなったのに運のいいやつ
960名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 09:30:12.17
>>958
売れたら吉野のおかげ
売れなかったら他のやつのせい

いつもの準備は万端だ
961名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 09:35:38.15
こんな見るからにギアスの出来損ないみたいなのが売れるか?
吉野も切羽詰まってんな
962名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 10:08:29.25
けいおんもどきを見事にコケさせた吉野さんが今度はギアスもどきの破壊に挑戦
963名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 21:12:56.30
友達にならないと能力を使えない設定か
まるで他人とのコネや相手のネームバリューに寄生してる誰かみたいだね
964名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 02:16:05.40
しかしよくこれだけ悪口が並べられるなあw
こんな人生だけは送りたくないもんだ・・・
965名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 06:47:49.85
お前、何人分の人生送るはめになるつもりなんだよ
それ以前に吉野の脚本が糞だから悪く言われてんだろ
966名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 07:09:55.42
大河内だけならギアスのセルフパロなりに面白い話にできそうだけどなあ
吉野回のせいで矛盾やキャラの不快発言が出てきて駄目になるな
967名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 13:08:19.27
ギアスも駄目なところはだいたい吉野や河口のせいみたいだしな

>>963
主人公のモデルがハゲたエロ親父
これにつく腐女子がかわいそうだな
968名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 19:12:56.84
>>959,966
なんか勘違いがあるみたいだが今回は吉野が構成で大河内が副だぞ
どっちにしても>>962になりそうだがな
969名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 21:31:46.56
>>963
実に「友達」の力ばっか使ってる吉野らしい
970名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 07:12:05.28
腐女子に媚びるのが大好きな糞脚本家
971名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 17:38:55.88
擁護するわけじゃなくて別方向からの批判のつもりなんだが
あのハゲが腐媚びなら舞-HiMEの金髪猿顔やギアスの扇の説明がつかん
あんな不細工無能で性格も駄目なキャラが最後幸せなんて腐からは男以上に嫌われんじゃん
相手役の中の人らの反応とかな……
腐媚びならああいうのはきっちりざまぁな結末に落とすもんだ

まあ、マクロスの姫()は腐媚びかな
972名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 19:00:35.36
ギアスも扇はともかくスザクのオチは腐媚びじゃねえの
偽ゼロなんてC.C.とかでもできるし
973名無しさん名無しさん:2011/06/19(日) 10:31:17.06
ギアスってオチがどうこう言えるほど吉野主導だったっけ?
974名無しさん名無しさん:2011/06/19(日) 13:07:51.48
このスレでは、悪いことは何でも吉野、これがルール
975名無しさん名無しさん:2011/06/19(日) 21:39:22.83
話全体の固いとこはともかくキャラの扱いに限れば大河内は相当吉野の案を容れてる
これは脚本としては名前が出ない2期でもそうだったって2期後半の頃の雑誌インタビューで大河内が言ってる
976名無しさん名無しさん:2011/06/19(日) 22:49:34.99
そろそろ次スレか
これもうアンチスレでいいよね
977名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 11:21:33.23
死ねよ糞ハゲ吉野
978名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 15:20:52.25
>>976
荒らしが篭ってくれるならアンチスレでもいいと思う

舞-HiMEスレなんて何年も荒らされてるし
979名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 16:34:18.33
キャラ厨同士がやりあってるだけだろ
980名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 19:04:35.00
死ねよ糞ハゲ吉野
981名無しさん名無しさん
>>979
だな
外から見りゃ吉野が贔屓してるっぽいキャラが嫌いで他が好きなやつと
逆なやつが抗争してるようにしか見えん

片方だけが僕きれい、僕かわいそう、僕被害者って冗談きついや

>>980
次スレ頼む