週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
制作状況や結果報告、相談などドゾー。
製作技術などに関する質問は超初心者スレへ。マルチは嫌われます。
現連載作品への不満や要望は該当板で。

●荒らし、煽り、スレ違いはスルー
●本気志望者限定でお願いします
●sage進行(守らない人徹底スルーで。みんなで良スレにしましょう)  ←
 ~~~~~~~~~
●次スレは>>950が立てる(立てられない場合は誰かに委任する事)
●テンプレは>>2あたり
●荒らしの相手をする人も荒らしです

週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1208758527/

公式 
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/manga/
受賞作品
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/manga/treasure/
2名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 09:50:37
>>1
乙です
3名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 12:37:24
1乙
4名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 17:26:59
5名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 19:51:19
>>1
やっと原画見本張届いた…
6名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 16:08:35
>>5
うぷ
7名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 17:47:38
>>6
おや、悪阻かい?
8名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 18:22:23
なあ、次号にはさすがに結果載るよな
9名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 01:06:59
age
10名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 11:07:50
貼りましょうか?
11名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 13:11:31
なんだか過疎。
12名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 13:41:36
みんながんばってんだな
13名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 13:46:49
今月投稿するぜ
14名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 13:54:27
>>13頑張れ!
俺は今ネームおわた
15名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 14:39:52
>>10
何を?バレ?
16名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 15:14:42
過疎ってんなぁ たまに盛り上がってると思ったらわけわかんねーファミレス話しだし
17名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 15:27:27
トレジャーに応募する前提で持ち込み行ったことある人いる?
18名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 15:44:19
あるよ。つーか、ここにいる奴なら大抵ジャンプが本命だろ
19名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 16:17:26
俺SQ志望者です。
20名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 18:56:28
本気志望者の報告キボンヌ
あと有益情報もキボンヌ
バレもキボンヌ
21名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 19:42:55
「深山アンユージュアル」ってどんな話なんだろう、題名は変わってて面白そうだけど
そういえば「100ドルは安すぎる」ってのも赤マル載ってたけど、あれは良かった
どっちも空知のときの受賞作だな、次空知のとき出したら載せてもらえるかねww
22名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 20:07:58
やっぱデビュー目指すならジャンプが一番いい気がするな・・・
他社より連載までこぎつける確立高いだろうし、
人気が出れば一番売れる雑誌だろうし、
人気なければ早々切ってくれるから本気で漫画家続けるかどうかの
判断もすぐできるもんな。
23名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 20:44:38
3月末締め切り分に出したけど連絡も原画見本帳もまだこねええええええええ
24名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 21:06:35
みんなジャンプ専願なの?俺たまに別の賞に出したりしてるんだけど
25名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 21:14:50
>>23
結果出てなかった?
まだか?
26名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 21:17:48
専願だな。少年誌じゃ一番チャンス多そうだし、担当いるし
27名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 21:20:57
個人的な意見だと、ジャンプやマガジンなんか求めてる漫画違うのに
他の雑誌に持っていけるのがよく解らない
俺は描く時にこれはジャンプ向けだ!って考えながら描いてるから
個人的意見だけどね
28名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 21:36:27
いい意味で愚直な人間ほど成功しやすい場所だって言うな
29名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 21:43:12
>>25
先週も今週もまだ。
先週このスレに発表載ってるってだまされたorz
30名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 21:49:59
>>27
言えてる。カラーは明らかにあるし、句読点とか「‥」「…」の違いもあるのにな
31名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 22:27:12
ジャンプジャンプ言ってる奴の方が成功せんと思うけどな
出来る奴はどこいってもできるだろ
むしろ、本当に出来る奴は、そいつがその雑誌のカラーを塗り替えるほどだろ

鳥山があのままマガジンに言ってたら、今頃マガジンは今のジャンプみたいになってる
32名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 22:27:52
俺は表彰式の様子を見て、持ち込むの嫌になったな
ああいう馴れ合いは嫌だ
33名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 22:31:40
>>31
全部お前の想像だけどな
34名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 22:34:50
でも最近のジャンプ読者っていかにもジャンプな作品より、
ちょっと気色の違うものを好んでないか?
あくまで滑り出しの時点での話ね。
生き残れたらその後はおそかれ早かれジャンプ路線に統一されるから
35名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 22:40:50
滑り出しは編集の意向が大きいんじゃないの
36名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 22:49:02
>>32
見たってどこで?
37名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 22:57:07
今週のトレジャー募集ページの漫画じゃね?
38名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 23:12:15
>>31
なに言ってるか
解らない
39名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 23:14:40
>>34
そもそもいかにもなジャンプ漫画がなにか思い出させないよ
ろくでなしブルースも、ジョジョも、ドラゴンボールも今は無いんだぜ?
ダブルアーツがジャンプ支えるほど人気があるんだぜ?
40名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 23:17:52
だから何をもって雑誌のカラーとか決めてんの?ってこと
所詮お前の感覚だろ

いろんな漫画が集まってジャンプ、マガジンってタイトルとイメージが出来てるだけで
強烈な個性持った漫画家が来たらそれだけで、タイトルのイメージを変えるほどの衝撃を世間に与えられる
ジャンプだ、マガジンだっていうただの看板だけに拘ってる小さい奴がろくな漫画書けるとは思えんな

鳥山がマガジンの締め切りに間に合わなかったからジャンプに出したのだって
どっちをターゲットにしてたわけでもない
その実力がたまたまジャンプで認められたにすぎない

要は実力が伴わない奴が、ジャンプだのマガジンだののカラーがどうだとか言っても
「何寝言言ってんだ?」って話
分かった?
41名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 23:18:13
アーッてアンケとれてるんか?
42名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 23:19:55
どうせすぐ終わるよ
ああいうオサレ系の漫画がジャンプに残るのは後々良くない影響を与えそう
トリコが打ち切られて、アーツが残ったらマジジャンプ目指すのやめるわ
43名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 23:20:53
好きな雑誌行って担当の言うアドバイス受けて描けばいいじゃん
44名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 23:28:11
アーツは意外と取れてるらしいぞ。
45名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 00:08:34
>>42
オサレ系?
ガンガンとかの同人系じゃね?
46名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 00:08:55
犯罪者に負けてるジャンプ作家ってなんなの?w
47名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 00:47:44
>>40
でも鳥山明ってマシリトにそーとー鍛えられたんじゃなかったっけ
48名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 01:01:50
>>10

結果バレがあるなら貼ってほしい
さすがに今週は出てるだろ…
49名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 01:28:14
>>47
鍛えたっていっても精神的な部分でしょう
具体的な漫画テクを教授されてDBやアラレちゃんが出来たわけではあるまい
成長するかしないかはそいつ次第だから結局漫画家の才能便りだ編集は。
50名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 01:35:39
漫画家次第なら編集は誰がやっても同じって意味か?
51名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 01:50:16
そんなことはないが。編集でも原作者っぽい人もいるし。
けど漫画力を上げるのはそいつ次第でしょ。
52名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 02:38:45
しまぶーとか懐古路線になったらますます上位固めが出来るじゃん
もっと新人をバンバン掲載してよ
53名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 06:41:44
ジャンプの一番の特色は職業漫画がないことなんだよな

小中学生は別に職業漫画嫌いじゃないはずなんだが
自分で取材して、上手く漫画にまとめる力量のある奴はサンデーやマガジンでもいいかもしれないよ
生涯に一作大河ドラマを作りたい、っていうタイプはジャンプで

青年誌だとまた違って自分の生の体験がないときついけど 大人は知識だけじゃ納得しないから
54名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 08:24:41
ジャンプの心配する前に自分の心配しろよ
55名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 08:30:44
ちょっと遅レスだがアーツは銀魂やアイシールドより人気あるぞ?
アーツが駄目だとか言ってる奴は今のジャンプで生き残れないぞ
56名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 08:31:33
>>40
キモイ
お前は誰なんだよw
57名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 08:33:55
>>55
まじで?ソースは?
58名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 08:35:11
>>40
本当だwww
何様だよお前wwww
59名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 08:39:19
君は
この時に

それが辛い道だと
知っててなお

君は
歩いて行くことを
決めたんだ

そしてそれは
やっぱり

正しかったんだって
今でも思うよ

by コミ
60名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 09:37:24
アーツやぬらりは好評だと聞くけど、人気作の第一関門は単行本1巻の売れ方だな
銀魂とDグレの難民騒動ぐらいのインパクトが出せるかどうか
2004年からの新人不作だから、そろそろきてもいいだろう
61名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 11:03:18
新人不足っても4年だけなんだな
たった4年出てこなかっただけで新人不足ってないだろ
62名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 12:19:03
4年は長いだろ
63名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 12:28:20
80年代前半は来月はどんな才能が出てくるんだろうってくらい
漫画界全体で豊作だったらしい
64名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 12:43:58
マイナースポーツでも4年に一人も良い新人が出ないなんて無いだろ
65名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 12:56:57
この調子だと、初連載で中堅になれたら
10年に1人の逸材って言われるな
66名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 14:02:42
新人の付け入る隙が無い状態で
そう言われるなら良いんだけどな…
67名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 14:09:50
鯖スレ出張所じゃねえぞ
いい加減にしろよクソガキども
68名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 14:45:12
ぎんたまって売れてたの?
69名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 15:17:36
売れてるでしょ。アニメにもなってるし。
実際面白いと思うよ。あのネームで笑わすスタイルは見た目より難しいと思ふ
70名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 16:42:32
アーツって早くも設定破綻してgdgdで絵も下手糞なのに人形あるのか?
アイランドは良かったけど
71名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 16:53:54
ミスった人気だorz
72名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 17:56:29
>>70の描く漫画よりは面白いのはたしかだけど…
73名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 18:00:31
3月期の結果マダー?
74名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 18:20:19
優秀な作品が多すぎて選考に手間取ってるか
優秀な作品が一つもなくて途方に暮れてるか
せっかくだから73には個人的に佳作をやるよ

つ「佳作」
75名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 18:23:12
ハズレ月でたまたま佳作になってネットで晒されて
馬鹿にされると思うと怖いな
76名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 18:28:06
>>75
佳作を馬鹿にできるやつは素人だろ
77名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 18:28:49
十二傑なくしたんだから無理しないでしょ
78名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 18:34:40
賞のハードル落としてたくさん賞をやるのも一つの方法。
それで全員ヤル気でまくり。もれなく毎月10人とか20人とか。
競争率がかえって上がって逆効果になるかもしれん。
79名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 18:39:00
6月は俺がいただきだな・・・
見てろ!100万で風俗いったるねん!
80名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 18:39:28
いまさらだがもて王の主人公は稲中の田中をモデルにしてないか?
これに気づいたときさすがジャンプの編集は目の付け所が違うと唸った
三角おにぎり頭つながりで芸風もそれなりに
この分析間違ってるか?
81名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 18:47:16
>>78
マガジンがそれやってるけどねぇ…
82名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 19:04:38
>>63
20年前との違いは
ネタが出尽くしたから
83名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 19:06:46
>>65-66ある意味、恵まれてるかも
84名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 19:07:45
>>68腐女子に売れてます
85名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 19:15:06
フフフ・・・今月投稿するぜ
今度こそ最終候補くらいには入りたいぜ・・・
86名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 19:16:29
きっと大丈夫さ 頑張れよ
87名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 19:25:18
>>85
最終候補って志し低いなw
何回くらい投稿したんだい?
88名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 19:43:45
>>86
優しい人もいるんだな、ありがとよ・・・

投稿回数は持ち込みいれて6回だぜ・・・アホになりたいぜ・・・
89名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 19:53:53
>>88
投稿じゃ何が悪いのか解らないし、原稿も戻ってこないから無理してでも持ち込みしなよ
90名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 20:02:50
戻ってこない原稿は何処へ・・
月へ帰るの?
誰かオシエテソ
91名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 20:06:16
ジャンプの新人は連載作家のアシ内でまわしてるって本当?
上京してアシに潜りこんだ方がいいんだろうか?
92名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 20:20:20
>>90
燃やされる
93名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 20:33:23
何ヶ月もかけて描いて一瞬だけチラ見されて燃やされる
原稿って毎月どのくらいあんの?
94名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 20:38:31
女性漫画家のアシスタントに男っていけるんかな
95名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 20:38:58
>>94
いけるんじゃね
96名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 21:24:59
じゃあおっぱい触ってもいいの?
97名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 21:43:23
むしろ吸っとけ
98名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 22:34:02
女がトップの職場の悲惨さをとくと味わってこい
99名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 22:41:12
kwsk
100名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 22:58:05
>>89
今はお金ないから・・・投稿する
夏までに貯めて、もう一作描いて持ち込むの
秋はスカウトキャラバンだ
101名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 23:04:48
>>100 何歳?
102名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 00:50:09
正直ここほど恥ずかしい志望者スレはない。
103名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 02:16:55
>>93今はリサイクルで、アナタの家のトイレットペーパーに成ってたり…
104名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 02:18:03
>>98Mだから望ましいですww
105名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 02:55:29
>>82
手塚のマンガ描き方系の本にもそんな事描いてあったな。あれはまだ70年くらいの本だと思うが。
似たような発言に怒っていた。へっぽこ志望者の常套文句らしいよ。それ。
106名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 03:57:38
糞つまらないレスばかりでホッとする
さすがだ
107名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 10:37:11
>>105
だめ人間がよくつかうよね
108名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 12:46:16
下書きに1ページに一時間ちょっとかかるんだが、
これって遅い?
109名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 13:07:11
ページや画風によるんじゃねーかな。
110名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 16:03:18
普通1時間くらいかかるだろ
111名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 16:23:24
俺15分くらい。
112名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 19:49:02
下書きとかしない
113名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 20:28:01
犯罪者が主人公とかジャンプ的にはダメなの?
114名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 20:30:43
面白ければOK
面白くなければNG
115名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 20:32:23
まぁ新人だと元気いっぱいな主人公が悪と立ち向かう話のほうが記憶には残るし
印象もいいよな
116名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 20:46:04
問題なし
ライトがいる
117名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 21:30:54
魔少年ビーティーってのもあったな。当時は編集が難色を示したようだが。
118名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 21:31:04
キャッツアイ(泥棒)もシティーハンター(人殺し)も
ワンピース(海賊)もジョジョ5部(マフィア)もある
犯罪者だらけです
119名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 00:16:12
下書き読み返して気づいた。

途中で話のノリが変わってる・・・!

どうしよう・・・・・(汗)
120名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 00:20:58
ちょw
どんなふにだ?
121119:2008/05/26(月) 00:30:31
下書きまでノリノリで描いてたんだ。
でも読み返すと、軽いノリのキャラ達が、途中からシリアスに・・・。
背景がやたら暗いし、顔に影とか増えまくってる。
やばい、オワタ・・・
122名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 01:59:48
買ってきたGペンが描きづらい。ペン慣れしてない訳じゃないけど引っ掛かりまくる。
123名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 02:55:48
>>121 軽いあらすじ教えれ
124名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 05:39:59
うあああああだめだった…なんでだよー
125名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 05:52:18
もう見てきたのか!
俺も早く知りたいけど…出かけるまでは漫画描きたいからまだコンビニ行けない…
126名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 07:48:38
わが黒ヒゲはエヴァに食われることもなかった
127名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 08:09:11
かすりもしなかった。
悔しくてジャンプ買えなかった。
なんかすげー怖い。

ちょ、本気で根つめてがんばるわ。
128名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 12:35:31
持ち込みしようと思うんだが

午後5時半すぎに電話しても人いるかな?


会社勤めで日中は電話できないんだが
129名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 12:42:54
いるよ
130名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 12:55:13
だめだった。今描いてるのはスクエア送ろう。
131名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 13:02:46
スクエアってどういう層をターゲットとしてるの?

てかスクエアってジャンプ作家の再生工場じゃないの
132名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 13:29:15
>>131
少年少女関係なく若干年齢層高めだな
この前ホモ漫画送ったら最終候補残れたからライトな青年誌ってかんじじゃね
133名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 13:34:04
編集部が想定していたのは20〜30の漫画読みだったけど
実際は10〜20の若年層が多いと言う結果だっけか

若年層で週刊よりアダルトなのを求めるけど
ウルトラジャンプほど尖ってないユーザー向けって感じじゃない?
134名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 13:55:26
ヤンジャンは現実的すぎるのかなSQの読者には。
要はヤングガンガンみたいなファンタジーが読みたいんだろうな
135名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 16:21:07
>>134
現実なんてものとは現在進行形で戦っているからな
136名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 19:50:56
賞とって読み切りが載ってから本誌に連載できるまでってどれぐらい時間かかるんだろうか
137名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 19:59:03
すぐにできる人もいれば一生できない人もいます
138名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 20:27:21
他誌の話で悪いが和田ラヂヲは賞取って半年後に連載だもんな
139名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 20:57:56
これで100万取れるようなマンガならすぐ連載だろ
今のジャンプすぐに切り捨てるパターン多いし
140名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 21:19:18
トレジャーって毎月どれくらい送られてくるんだろな
141名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 21:35:07
200〜500
142名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 22:01:39
そんなに!?
143名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 22:09:31
30〜50
144名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 22:23:33
尾田はホップステップで大賞の100万とった。
そのときの審査員が冨樫だった。
145名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 23:59:28
戦隊ヒーローものみたいなマンガで勝負しようと思うんですがどうでしょうか
146名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 00:09:33
王道だな いいんじゃね?

今回はバレなかったのか
147119:2008/05/27(火) 00:21:52
>>140
俺もそれ思う
応募数公表しないのはなんでだろ?
そして落選した漫画も見てみたい
編集とかいいから生原稿サイトでばんばんアップしてほしい
やっぱまずいか
148名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 00:23:35
うん
149名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 00:33:12
数は>>141だっつーの
持ち込み行った時にでも聞いてみろよ
150名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 01:33:50
そのうち会議にかけられるのは一握りで
会議にかけられて残るのが本誌発表
151名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 01:47:39
週刊少年ジャンプで連載中の古味は親のスネかじりながら働かないで描いたらしいが

152名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 01:53:25
スネかじりながらモチベーション保てる才能もすごいと思うけどw
153名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 02:38:14
真面目に汗水かいて働いて親孝行しながら描く奴の漫画が面白いかどうか
154名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 03:36:39
鳥山もデザイン関係の仕事は遅刻多くてやめた上に
親に金せびってたからなw
155名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 04:19:27
隣の騒音ピザが毒ガス巻き散らしている模様
156名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 04:55:00
おっすオラ、ニート。いっちょやってみっか。
157名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 06:32:53
>>151
それよりジャンプに持ち込みして担当から次回作まだ?
という催促の電話が来たらしい。

それってすごくね?
158名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 06:33:28
ごめん、ageちゃった
159名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 08:55:04
あんなネタ漫画書いてるのがすげーってのはねーよ
160名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 09:14:24
ネタ漫画だが編集から催促の電話をさせたのは凄いな…
161名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 09:34:55
説教くさく熱い漫画って受け付けなさそうだな
162名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 09:37:54
これで生き残って中堅以上になれば編集の目に狂いはなかったということか
163名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 10:01:42
>>162
だな。でも既にネタになってる気が…

持ち込み後に準入選、受賞後2年で連載。今のとこ順調だね
164名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 10:03:37
世界一売れてる雑誌を統括する天下無敵の週間少年ジャンプ編集部が
認めた逸材、って凄いな。

そんなところから次回作の催促が来るんだぜ?
おめーらだったらどういう気持ちになる?
天にも昇る気分か?
165名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 10:26:24


166名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 10:32:43
なるほど感無量で声も出ないってことか。
さすが世界一売れてる雑誌を統括する天下無敵の週間少年ジャンプ編集部。
167名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 11:42:19
>>145
ちょww 俺のネタだ! 控えろ!w
168名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 11:50:24
痛い
169名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 12:21:20
俺も戦隊ヒーローもの描こう^^
170名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 12:51:21
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
171名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 12:55:36
お前らって世間ではイタキャラっぽいよな
172名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 13:01:30
アスキーアートの漫画ってあるんかな?
173名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 13:06:24
>>171
×お前ら
○俺ら
174名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 13:09:03
デビューできない漫画か脂肪なんて痛い存在以外何物でもねーよw
175名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 13:17:38
デビューしててどんだけ人気作家でも
イタイやつはイタイ
一生付きまとわれる運命なんだよ
176名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 13:38:17
多分集英の奴かな?↓

2008/05/27(火) 06:39:32 ID:???
TA板初訪問ですが、思ったことを率直にかきます。俺、女でデビューして(一人称が俺なのは気にするな、ガキの頃からだから)割と編集部の評価も高いけど(役員レベルの人材があたしの作品をチェックしてたらしい)
ここでなあなあ絵描いて喜んでるみたいな奴に漫画家名乗ってほしくない。
・・努力して生きた事あるのかよ・・?誰が最後に哄(わら)うんだろうね・・?
さて、連載前提で話が進んでるネーム切るか・・。まあ某大手だから今日中に仕上げるくらいの能見せないといけないが・・


嫌味だよな…しかもこの口調俺をいじめしてた女にそっくりで腹が立ってる。おまいらはどう思う?
177名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 13:47:11
たかが2ちゃんの1レスだろ
178名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 13:51:12
マルチ市ね
179名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 13:51:29
>>177
寛大だな。いち志望者としては許せなかったんでつい貼ってしまった。スレチすいませんでした。
180名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 15:51:43
>>179
お前はカスなんだよ!
クズが!
181名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 15:54:29
じゃあ俺はお米戦士スイハンジャーでも描こうかな
182名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 16:07:02
賞とってる人たちって何回目の投稿なのかね。
知りたいわ。
183名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 16:10:29
>>180
どっちだよwクズとカスは意味が少し違うんだけど…
184名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 16:18:52
>>182
5回ぐらいでやっと最終候補には残れたけどな
185名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 17:15:57
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  ドキドキ・・・・
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
186名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 19:18:36
>>182
二回目で賞とり、次に赤丸掲載でアンケートとれなくて
今は再チャレンジのネーム考えてる
187名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 19:21:14
>>186
なかなかうらやましい位置にいるな
188名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 19:26:52
赤○掲載で失敗してる時点でもう無理
才能ある奴は五味みたいに連載行ってる
189名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 19:31:06
と、最終候補にも残らない奴が吠えてます
190名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 19:31:52
確かに一度失敗すると次のチャンス中々もらえないよな新人は
191名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 19:34:00
チャンスを逃すやつはダメだおね
192名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 19:36:05
チャンスすら貰えない奴が言うな
193名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 19:44:39
西はSQ行ったのか?
194名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 19:47:49
再掲載のためにネーム作ってんの?
195名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 20:09:15
万年志望者が掲載経験者を叩いてるスレはここですか?
196名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 20:23:18
自演乙
197名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 20:54:48
掲載決まったぁぁぁあ








別冊ゴラクだけどね
198名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:07:54
枠線用の0.8ミリペンがすぐなくなるよ(´・ω・`)
199名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:26:45
うるせーばかやろう
200182:2008/05/27(火) 22:00:17
そうなのか。
編集のアドバイスがなくても、すぐに賞とれる人もいるんだな。
5回で最終候補の人も自分からしたらスゴイ。
がんばろ。
201名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 22:11:49
というか最終候補くらいなら持ち込みして
そのたびに編集に言われた事をはいはい言って直しとけば
簡単にとれると思うけどな…
投稿組は損してると思う
202名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 23:13:30
>>201
受賞のコツをkwsk
203名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 23:16:27
いやいや交通費では得してますよ>投稿組
まぁ東京近辺のヤツは持ち込んだ方がいいだろうけど

しかし赤丸掲載されたのにまた賞取りやらされるってのもキツイだろうな
204名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 23:28:31
最終候補一歩手前の作品あたりから全部ネットに掲載して
どこが足りないとかどこをどうしたら賞を取れるとか細かく説明すれば
賞全体のレベルも上がるだろうに。

漠然と募集してもどこをどうすればいいのか
投稿者もわからないから効率が悪い。
205名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 23:30:05
キャラバン行けよ
よっぽど下手じゃない限り担当っぽいの付くぜ
206名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 23:38:19
一回持ち込んだからってそこまで勉強にはならないだろ。

一ヶ月に複数の作品の良いところと悪いところを丁寧に解説することで
投稿者全体の実力向上が期待できる。的外れの持込もなくなるだろうし。
207名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 02:02:22
投稿は複数で寄って集っての評価だから単なる好き嫌い
による偏向は減るよな。それを公開すればベスト。
208名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 02:56:09
ジャンプSQの話で悪いが
最終候補(特別賞)クラスの作品がサイトで見れるぞ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/cg/cg03.html

評価と照らし合わせて良く読み込んでいけば勉強になると思うよ

俺的には最終候補は
・一つだけ派手な特徴を作る
・後はあきらめて無難に構成する
と最終候補は取れる気がする
佳作は無理ソースは俺

209名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 04:05:12
>>208
その一つでも秀でたものを作るのは最低条件
210名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 04:42:52
>>204
いい案だ検討させてもらうよ
ちなみに今月の持ち込み窓口編集はやる気ない
211名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 05:25:49
まあ、大概が赤丸掲載前に消えていくだろう。
俺は連載の原稿がやっと会議通った。
マジで赤丸載るのは大変だよ
赤丸掲載が簡単に出来るレベルじゃないと連載なんかとてもじゃないけど・・・
だからトレジャーレベルで投稿して三回以内に結果残せない人はあきらめたほうがいい
212名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 05:32:35
>>211
トレジャーはレベル低いから普通初回で受賞できるよな
213名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 05:37:34
>>211
おめでとう

俺は赤丸目指して頑張る
一応トレジャーでは賞取ってる
214名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 05:48:06
世界一売れてる雑誌に投稿する
世界一売れてないオマイラ

思えば変な組み合わせだよな
215名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 06:01:16
>>212
お前みたいな大口ワナビーはもう飽きた。
ワナビーは本物が来ると露骨に浮足だつからすぐ分かるんだよ。
ウザいから消えてくれ。
216名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 06:38:22
>>215
ワナビチョンズ
キター(゚∀゚)ーーッ

【ワナビチョンズ】
チョウセンヒトモドキ科
ワナビー、ワナビーと一つ覚えのように叫ぶ
アメリカかぶれの朝鮮族
217名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 06:54:32
>>215
手塚よりレベルは低いし賞も取りやすいよ
トレジャーレベルがあっさりクリアーできないと連載なんて無理
218名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 07:37:42
俺は漫画家志望でもなんでもなく原画見本帳欲しくてテキトーに漫画書いて投稿したら受賞。
もともと美大で絵は超上手かったからか担当もつき、君には才能ある、とかヨイショされてる。
でもマジでテキトーに書いたし、漫画製作の基礎なんてないから
この先どうやって漫画書いたらいいかぶっちゃけ解らない。
担当からは次の作品の催促されてるし、親は突然期待しだすし、、、
何かいい漫画入門書とかサイト教えて下さい。
頼む
219名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 07:46:38
>>218
お前のような奴が世間では天才と呼ばれているんだ。
入門書なんて読まずに今まで通りテキトーに書いておk
220名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 07:50:34
>>218
担当に言ってみれば?
大手でその言葉通りに期待されてるなら研究費支給もありえるよ。
221名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 07:50:36
適当に書いても担当つく人っているんだな。
うらやましい
222名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 07:58:16
>>221
才能がある奴と無い奴との差
才能の無い奴が一生懸命書いても才能のある奴が適当に書いた作品より劣る
223名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 08:01:32
ID出ないからやりたい放題だな。ここは
224名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 08:14:14
>>218
まんがの達人オススメ
225名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 08:23:50
>>219
>>220
>>224
ありがとう!
担当に正直に話して相談してみます。
漫画の達人は買いました。^^
226名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 08:55:32
漫画でも描くか。
227名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 09:21:32
どう見ても釣り
絵が超上手やつは自分で超上手なんて言わない
>208辺りから変な流れ
228名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 09:56:37
釣りはスルーしろ
229名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 12:37:09
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QrB4JfK9k6Y&feature=related

事の顛末は全く知らんがなんだかすごい泣けるんだが・・・・・・・・・・
230名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 12:38:04
ちょwww 誤爆w すまん
231220:2008/05/28(水) 12:43:40
俺はわざと釣られてみたんだがな。
この手の輩はバッシングするよりも上手く合わせた方が早く消えてもらえる。
232名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 12:57:55
キメェwwww
233名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 13:30:05
>>210
やる気がないって?持ち込み入ってきたの?
234名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 15:12:46
スレチですまんが友達が某有名少年誌の連載会議通った。うれしいんだけどせつないね。俺もがんばらなきゃ
235名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 16:41:20
>>234
友達さんは何歳ですか?
236名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 17:55:08
>>234
ジャンプですかーーーっ!
237名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 17:58:39
やっぱ古味先生はすごいな
読者のハートをガッチリ掴んでいる
238名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 18:00:17
スレチならジャンプではないらしい。
ガンガンとか?
239名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 23:33:17
ネットで見れる佳作しか見たことないんだけど
赤丸とかに載ってる作品ってどういう感じが多いんですか?
冒険ものがやっぱりウケがいいんですか?
240名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 23:35:52
赤マル買え
編集に聞け
241名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 23:37:43
過去のは買えんでしょーが!
242名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 23:53:43
ジャンプにジャンルで有利不利はないと思うぞ
ジャンルの受け狙いとかじゃなくて
内容で受け狙いしたほうがマシなんじゃね
243名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 00:01:23
まず持ち込め
担当付くからアドバイス貰いながらやればいい
244名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 00:01:37
今、あんま動きの無い密室劇描いてるんだけど、受けると思う?
245名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 00:04:03
東京じゃないやつってわざわざ新幹線とかで行ってんの?
246名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 00:06:35
漫画家になるというよりも俺は賞金の100万だけが目当てなんだ!!
247名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 00:08:51
スカウトキャラバンあるじゃん
俺はその時の編集にネームとか原稿送って、電話してる
248名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 04:25:59
>>246
金目当てだったらバイトした方が現実的だったりするんだけどな

俺も賞金目当てだったけどせめて佳作以上にはいらないと効率わりぃ
2ヶ月かけた超大作が1万とか泣けたわw
結局高1からずっとバイトしてたから高校卒業する頃には200万近く貯金増えたんだけどなw


今は金稼ぎとか関係なく趣味として割り切ったら純粋に漫画描くことが楽しくなってきた
つーか今まで金の事ばっかでどうかしてたんだなって思ったよ


今月間に合うか微妙だけどがんばるぜー!
249名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 08:47:07
うわぁ・・・
250名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 10:23:53
金が目当てで書いてるやつって
資本主義なんたらが終わったらどうするんだろ
漫画描くのやめるのかな
251名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 11:07:41
金の為ってかそれで喰ってくってことだろ
趣味として描ければいいってのは逃げみたいなもんだよ
252名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 11:36:03
>>250
鳥山がいい例ですね
253名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 11:48:22
>>247
すいません、質問いい?
ネーム送ったらこっちから連絡すべきなのかな
254名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 12:12:01
>>252
鳥山は趣味程度には書いてるんじゃね?
255名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 12:32:44
>>253
うん
いい賞とったりして期待されてるならともかく
こっちから連絡しないと読んですらもらえなかったりする
256名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 12:40:08
>>255
そっか ありがとう!
ネーム送ってから1週間も経過しちゃったけど
電話してみる。
ドキドキするなぁ。なんかいっつも
257名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 13:15:15
できればレポたのむ
258名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 16:14:42
持ち込み入ってきたけどレポいる?
259名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 16:46:09
いるいる!
260258:2008/05/29(木) 17:13:40
今回2回目。
前回フルボッコにされて名刺わたされ
次も自分宛にもってきてねといわれ奮闘。
それで2ヶ月で次の作品仕上げて今回にいたる。

会っていきなり


編集「えーと誰だっけ?」
俺「○○です(おぼえてないのかよw電話でははいはい言ってたくせにw)」
編集「あ〜うん。スカウトキャラバンの子だっけ?」
俺「あ、違います(適当なこというなw)」
編集「まあいいや。とりあえずみようか」

無言で読み出す。

編集「良い話だけど普通だよね・・・なんかこれといってインパクトがないというか・・・
君なにが描きたいの?」
俺「描きたいものですか?今回だと親子愛です」
編集「うーん小学生や中学生が親子愛なんて読みたいと思う?」
俺「はあ・・・・そうですね」
編集「もっとそれくらいの読者意識しなきゃ・・・」

そのあと出身大学の話になり最近その大学から何人かデビューしたことをつげられおどろく。
一応ガンガン サンデー マガジン ライバルと持ち込みして最後がジャンプ
なんだが一番微妙な反応。他ではキャラが特にいいよね。生きてるといわれたが
そのキャラもジャンプには普通らしい。

261名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 17:18:22

でもそんな具体的に書いて大丈夫か?w
262258:2008/05/29(木) 17:19:39
あきらめて帰ろうとしたところに
編集「で・・・・賞だしとく?」
俺「え?(前はそんなこといわなかったな)」
編集「賞」
俺「ぶっちゃけ賞出したらとれますかね?」
編集「そんなのわかんないよw」
少し考えて
俺「最終候補には残りますか?」
編集「半々だね」
また考えて
俺「じゃあまた次回○○さんがたぶん大丈夫って作品しあげて賞とってみせます!
今回は見送ります」
編集「そうか・・・がんばってね」

そして俺は一番評価の良かった(賞とれるといわれた)雑誌に最後原稿を渡したとさw
さあがんばるぞ〜
263名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 17:36:57
>>160そんな古味もジャンプ連載陣の中じゃゴミだもんな
264名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 18:08:47
前回フルボッコにされたときはどんな風に言われたん?
265名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 18:19:20
>>262
乙!
266名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 18:38:58
ジャンプにこだわってるのかこだわってないのかw
でも勇者乙!
267名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 18:47:23
>>258
サンクス。うおおおおおおおおれもがんばるぜええええええうぇ
268名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 21:04:45
>>258
編集「うーん小学生や中学生が親子愛なんて読みたいと思う?」

この文をみてハズレの編集者だと思った
269名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 21:17:06
なんか、今週のトレジャーで松井が、話をそこでは終らせず次につながるような
ストーリーを考えろとか言ってたけど、
完全に読みきりだけで完結する漫画って悪いのかね?
270名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 21:35:05
俺は完結してたほうが好き。「読み切り」だから。
トーシローの意見だけど
271名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 21:54:03
>>269
「お前はだれかに死ねと言われたら死ぬのか?」というレベルの話でしょ。
272名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 21:59:36
読み切りとして完結してて、その先の広がりを感じさせればいいのかな
273名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 21:59:54
>>270
なぜトーシローがこのスレにいるんだよ
274名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 22:01:13
このスレってトーシローしか居ないと思ってましたよwww
275名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 22:02:06
漫画描いて飯食ってるやつはいないだろ
276名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 22:14:46
冨樫の担当をし空知に叩かれまくる編集者大西の存在がすごく気になる。
誰か大西と話したことあるやついないのか
277名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 22:30:06
上の奴が大西じゃね。冷めた感じが
278名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 22:41:09
>>269
悪くないと思う素人だオレは

次も何か物語が想像できそう、とかじゃね?
279名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 22:53:08
尾田栄一郎がオモのインタビューで、編集に「連載できるキャラクターが居ないと載せない」
と言われ、二年間ボツになり続けたって言ってたな。
280名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 23:17:59
>>269
少し関係するかもしれないが
読み切りを想定した場合とwebマンガを想定した場合では
漫画の質が変わる気がする
投稿するのはどっちがいいんだろね?
281名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 23:22:31
ジャンプの新人マンガ賞の佳作をざっと見てみたけど全部20代だよな
マガジンは17才の佳作とか、10台でもそれなりの賞あったけど
ジャンプって受賞者の年齢層マガジンと異なってるの?
やっぱり若い人より即戦力の20台を取ってるのかなーなんて

スレ違いだったらすいません
282名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 00:15:22
>>281
ピンキリじゃね?
ただ今のジャンプは志望者の年齢層も多少底上げしているように思える
最終候補に20代後半の奴とか結構見かけるし
283名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 00:18:43
トレジャー用に幽霊が出てくる漫画書きたかったんだがぬらりと被ってる気がして怖くて書けねぇ…どうしようか…
284名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 00:26:16
>>276
8年くらい前に持ち込みで対応された
割と親切だったと思う。
285名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 00:38:16
>>283
幽霊メインの話じゃなかったら別に良いだろ
っていうかぬらりは妖怪モノだし
286名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 01:02:17
>>283
ねらりだってゴクセンとかぶってますが
287名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 02:02:41
人(主人公)+幽霊(ヒロイン)なんだが結構幽霊メインだからgkbrしちまった。
同じ様な理由で鬼モノとかも躊躇っちまう…
288280:2008/05/30(金) 02:26:10
丸虫
289名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 03:07:06
やっぱり何年か経験ある編集と、新人編集の当たりはずれはあるのかな。
ジャンプってずっと同じ編集にみてもらうんだよな?
運だな。
290名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 09:39:41
ダーアサも居なくなったし
新人発掘に長けてる編集いないんじゃね
291名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 12:00:21
なぜダーアサ信仰があるのか奴を知ってる俺としては大いに疑問
あいつが優秀だと思うならスクエアにいけばいいと思うよ
292名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 12:01:47
タカヤの惨劇をお忘れなく
293名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 12:07:19
タカヤって読み切りが面白かったのか?
あててんのよがキモヲタに受けたからだけか
294名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 14:55:13
やっと編集会議に出してもらえる
295名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 15:11:36
おめ 生き残れるよう願ってるよ
296名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 15:21:29
願いはしないが、おめでとう
297名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 18:07:37
小学生くらいの子が古本屋で「タカヤ終わっちゃったんだよね」とその友達に残念そうにつぶやいていた。
低学年には受けていたものを、ダメ大人がただ叩いていただけだと思う。でその逆がハヤテだろうな。
298名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 18:18:29
根拠がガキ2人かよw
アンケ悪くて打ち切られたんだから
大半の小中学生の支持を得られなかったんだろ
299名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 19:43:07
ちょっと古いジャンプ読んでたら、十二傑賞の審査方法みたいのが載ってた。
その時の受賞作品が斬だった。
300名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 19:55:49
マガジン、22人も受賞って・・・
301名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 02:58:33
こんな時間になんだけど
主人公の髪型って大事だよね
302名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 04:14:37
タカヤは読み切りの時は面白かったと思う。
たいがい読み切り段階では面白いものが連載になると出来が落ちる印象。
連載になると数日で19ページぶんの話作って行かなきゃならんので、思っているよりか大変だと思う
303名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 12:41:23
6月の審査員の先生誰だろう・・・。

>>302
自分も覚えてるよ読み切りー。
タカヤはなんていうか話とかキャラ以前に
勢いとか絵柄が元気でインパクトあっていいなあ
と思ったの覚えてる。
304名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 13:32:54
>>235 236
おくれてすみません。ジャンプではないです。その次に売れてる少年誌です。コネになるかもだけどせつないもんだねぇ
305名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 13:47:21
わかる。せつないよな。俺も友達のアシやってるよ…
306名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 17:20:20
>>287
人(主人公)+幽霊(ヒロイン)

かぶったーww
おれもヒロインが幽霊の話考えてたからボツっちゃお。
ちなみに、かわいい幽霊の女の子(主人公だけ見える)が
主人公が好きなこれまたかわいい女の子に乗り移っちゃうという話でした。
主人公は工学部で医療系の研究室に所属していて、
そこではヒトの脳を模擬した電子脳の研究をしていて・・・
みたいなノリだったんだけど、ありきたりやもんね
307名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 17:52:55
質問なんですけどいいでしょうか?
通常の場合、入賞者には誌面発表より前に電話等で個人的に入賞の通知があるものなのでしょうか?
また、その場合、賞金はその通知の日から数えての2ヶ月以内送金ということになるのでしょうか?
308名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 18:38:42
>>306
斬新かどうかは分からないけど描き上がったら
面白いものになりそーだよー
皆よくありきたり・ありきたりじゃないとか気にするし
それは当たり前のことかもしれないけど
本当にありきたりじゃない真新しいテーマなんて
普通思い付かないし難しいことなんだから
何かストーリー練ったら描いちゃった方がいいと思うなあ
もったいねえ
309名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 19:35:58
ひらめいた!
ゴスロリの少女の人形が戦う話
310名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 22:20:16
お、斬新だな。
311名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 22:57:18
相手を笑わせないと死んでしまう病に冒された青年が(ry
312名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 23:00:21
連載決まったわい
ここ半年以内に新連載だから
よろしく
313名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 23:04:57
>>312
ちょ・・・おま・・・おめ・・・くわしく
314名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 23:24:46
>>311
からくりサーカスは名作だがスレ違いw
315名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 02:28:25
>>307
俺最終候補だったが誌面で発表して一週間後に電話が来た
佳作とかだったらまだ早いかな?よく知らんが

送金っていうか銀行口座指定して来月ぐらいに振り込まれる
集英社は郵便貯金振込だめらしいな

電話が無いから落選したんだろうと思って誌面に載ってた喜びはひとしおだけど、心臓に悪いと思う
316名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 02:43:19
>>315
電話は紙面より後ということもあるんですね
わかりました
レスありがとうございました
317名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 02:43:59
数年前と変わったのかな?
俺は最終候補で電話も何も無かった

賞金は為替だたぉ
318名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 02:57:08
人による
319名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 05:31:26
トレジャー受賞者の担当のつけ方って
正確にわかる人いる?
副編が考えるの?
320名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 08:52:50
トレジャー受賞者の担当は挙手制
その月担当してる班の編集達がまず
自分が担当に付きたい人を採っていって
余った人はよその班にまわす
そこで誰かの目に留まらなければおしまい
担当一人につき新人一人を必ず採らなきゃいけないわけじゃないから
誰も担当が付かない月も当然ある
321名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 12:03:06
担当がつかない受賞者でも仕事って来るの?
322名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 12:07:39
なんか担当次第だな
みきおみたいな才能なくても何回も連載できるのはいかに編集に媚を売ってるかって感じがする
やる気なくても実力ある奴を取るようにして欲しいわ
編集は自分の好みの人物のみを見てコンビ組もうとしてるだろ
323名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 12:17:06
つか編集も人間だし話してて面白いやつとか相性がいい奴の方いいにきまってる
324名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 12:17:58
ホントに実力ある奴なら誰かしら目つけてくれると思うけどなー
325名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 12:18:04
そういうのがジャンプ質低下の原因だろ
作品だけで純粋に評価しろや
326名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 12:18:33
馴れ合いにならないんかな
327名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 12:52:14
660 名前: ◆EizHb38XPU [sage] 投稿日:2008/06/01(日) 11:35:44 ID:nobGoXCM0
小ネタ
・28ドベ4 うさ、スケ、勇者、ネウロ
 アーツ高位置キープ
 ↑今はこーゆー漫画がはやりらしい 
328名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 13:05:50
すぐにぬらりが逆転するさ
どう見ても最近の質はぬらりが上
アーツみたいな気持ち悪い漫画が売れるってのはさすがにないわ
ジャンプ目指す価値もなくなるし
329名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 13:08:00
ほんとにコネだけで賞獲れると思ってるなら
どんどん持ち込みでもして編集に媚び売ればいいんじゃないですか?
いやむしろなぜ賞獲れる方法を知っていながら実践いないのか
もったいないな
330名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 13:10:44
それをしたくないから言ってんだよ
人間の屑になってまで連載したいとは思わんわ
331名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 14:27:14
志望者のままでいる方が世間的には屑
332名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 14:32:03
>>330
「純粋な実力の世界なら俺は既に連載とれてる筈だ」
という事ですね、わかります
333名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:24:01
人に好かれるもの才能。昔ボンボンって雑誌の新人はレベル高かったけど、続く人がいなかったのは人付き合いが苦手な人ばかりだったんだろう。
334名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:26:03
媚び売ってでも連載しろよ(^ω^)
何様だよ(^ω^)
335名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:28:41
営業出来ないとキツイよな
編集との関係を円滑に、かつアシスタントに的確な指示を出さなきゃいけない
人と喋るのが苦手なタイプだと、体育会系のジャンプは地獄だと思う
336名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:54:05
ホントジャンプって体育会系だな
キモ過ぎるわ
337名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:54:29
よーし俺編集に媚び売りまくって賞獲ってやるぜ!
>>330お先にっ!!
338名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:55:49
体育会系って基本馬鹿だからな
そんなのにホントにおもしろい漫画見極められんだろ
昔はそうでもなかったのに
やっぱ茨木あたりから腐っていったな
339名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:02:32
よーしじゃあお前ら飲み行くぞー!!
340名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:06:24
↑きめぇ
まさにそれ
341名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:07:31
編集批判してる奴らオッサンだろ。

無駄にプライドだけ高いところとか。
342名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:11:08
いやいやおっさんこそが体育会系の典型たるものだろ
343名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:11:12
>>335
やりたい事、やるべき事が自分の中でハッキリしてたら
そのへんは問題なくこなせると思うけどどうだろう?
344名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:14:32
もう何系でもいいから
漫画描くこと頑張ろうぜ
345名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:18:38
がんばろうぜ!
346名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:21:29
がんば・・・アレ、休日ももう終わりだ・・・
347名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:22:46
>>344
そうだよな。とりあえず漫画描くことだよな。
おもしろけりゃ何系だっていいよ
348名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:47:00
うんうん

俺今20才なんだけどまだ担当もついたことないよ
漫画描いたこともあんまないんだけどね・・・
同じ年齢くらいでデビューしてたり連載してたりする
人を雑誌で見ると切ないなあ・・・
普通の人も何倍も努力していこう・・・自分
349名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:48:04
も=の(最後の部分打ち間違え
350名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:52:51
6月の審査員誰だ?今月こそ送るぞ
351名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 04:09:01
村田キタ
偏見なく読んでくれそうでいいな。
352名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 04:17:57
くそーまじかー
今回狙い目だな
間に合わねぇ

村田は数少ないまともなジャンプ作家
漫画研究所読んでても的をいてる
353名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 04:26:49
田村先生は作画にはうるさそうだな
感性っていうか計算で構図とか作るタイプの人だから
かなりためになる評価してくれそう

シナリオは・・・どうなの?
354名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 05:40:42
まず村田先生に見てもらう段階にいくまで超大変だと思うから
担当も付いたことないような人は自分が好きなものを
この先生だからこの先生に合わせて〜とか難しいこと
考えないで描いたほうがいい気がする・・・
例え少し村田先生好みであるものが描けたとしても作品自体の
クオリティが低かったら最初の審査通過で落とされるんだから・・・

ぶっちゃけその月の先生の好みに描けるかどうかより
自分の作品を1番最初に見てくれる編集の好みに合ってるかどうかの
ほうが大切っしょ、これはまあ運だけども・・・
355名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 06:27:05
>>354
まったくもってそうなんだ
つい少しでも有利になるようにあがいちゃうんだよな
それで泥沼なんだ
356名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 09:47:17
気分的なもんだろ
岸本や久保のときに出したくないだけっていう・・・
357名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 10:06:05
ええ・・・そんなこと気にしてる場合じゃないぜ自分は
358名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 10:33:48
SQは原稿返却してくれるんだから週ジャンも返却してほしい
みんな投稿した原稿はもう捨てる覚悟で送ってるの?
コピーとればいいっけどさ・・・インクで描いた生原稿手放すのは悲しい
賞にかすりもしない原稿なんて向こうにとってはゴミ箱行き当然のゴミなのかな
359名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 10:55:48
うんかすりもしないとねえ
だって毎月何百っていう原稿が投稿されてくんのに
全部とっておいたら量が大変なことに・・・
気持ちはスゲー分かるけど、自分が好きな先生だって
今活躍してる先生皆大体経験してることなんだしさ
むしろ一緒の道通ってるんだと実感する気持ちで頑張ろうぜ
俺も自分の原稿手放すは悲しいよ
360名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 12:09:23
むしろコピーで応募可のほうがいい
361名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 12:19:15
そんな受からない前提で物考えてどうすんのよ
362名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 13:24:28
賞とれないのは自分にとってもゴミだから気にならない
早く賞とりてぇ
363名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 20:19:46
コンビニでコピーするの恥ずかしい
364名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 20:57:36
感の鋭い小学生がジロジロと見てくる。
365名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 21:14:23
あるあるw
366名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 21:20:47
深夜以外の時間帯でコピーしたことないぜ。
深夜でさえチラ見してくる店員の目があるってのに・・
367名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 21:32:44
今週の新連載は酷いな
せっかくしまぶーでちょっとまともになったと思ったのに・・・
編集のセンス疑うわ
368名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 22:46:52
コンビニでコピーしたんだが、そのバイトのねーちゃんはやたらと
俺の近くの床ばかりをピカピカ磨くんだ。
普通客がいたら客をよけて掃除するだろwこっち見んなww
369名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 23:44:40
姉「締め切りいつなん?」



(´Д`: )うあ゙ぁあ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁあ゙ぁあ゙ぁぁ
370名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 00:54:41
俺昼間にスーパーでコピーしてる
オバチャンが後ろ通りまくり
371名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:07:35
オバちゃんならいいんでないかw
俺は20代くらいの奴らに見られるのが1番きついわ
372名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 03:20:23
俺も夜中のコンビニでしかコピーしないよ。しかも幹線道路を避けた客あんま
こなさそうなトコ。

運悪い時はガラ悪そうな4〜5人くらいの男女が車で客として来るけど、こっちはipod聞いてますオーラ全開にして
スルーする。心の中では恥ずかしくて汗かきまくりだけど。
373名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 08:19:01
>>371
なに見てんだよ俺は漫画家になって金持ちになるんだからお前より勝ち組なんだよばーかって言えばいい
374名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 09:10:36
お前ら自意識過剰すぎw中学生かよ
375名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 09:57:21
コピー機くらい買おうぜ
376名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 10:02:30
ボツ原稿なんて処分してもらって結構じゃん
そういうの大事にするようなやつは大成しないんだよ!
377名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 10:19:00
面倒くさいからコピーしてねぇ
378名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 11:50:31
お前大成するよ
379平良:2008/06/03(火) 12:36:04
オレはコピー機に最終ページの原稿忘れて

『一枚忘れてますよ』
っておっさんに手渡された

今思うと恥ずかしい
380名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:54:38
>>379
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
381名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:05:26
一番最初に描いた漫画のコピー見たら、もうヒドすぎだった
あれで送っただけでも恥ずかしいが、受賞できるとさえ思ってたからな・・・
382名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:26:48
それだけ上達してるって思えばうれしいもんじゃないか
変化がないほうがつらいぞ
383名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:27:26
>>367
まあ、お前の漫画よりはマシだし、お前のセンスよりは遥かにマシだけどな
384名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:34:49
いや>>367の漫画の方が面白いよ
385名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:58:00
両方うpして下たい。
386名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 14:02:26
>>383
身内乙
387名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 14:23:42
皆連載陣の先生をすでにライバルとして見てるのか
俺はまだまだ漫画家目指してる同じ立場の奴ですら
自分が劣っていて張り合おうとも思えない・・・
この自信の無さと気の弱さ直してぇええ
388名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 14:29:26
ライバルというか見下して現実逃避してるだけなんだけどw
389名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 14:41:09
>>384

>>367の身内乙。
390名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 14:45:55
みんなこの賞には何回くらい投稿したの?
391名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 15:00:40
今週の新連載はトリコと比べるとかなり恥ずかしいレベル
392名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 15:14:05
まあお前の漫画はそれにすら劣っているし、
俺も含めてこんな便所で吠える事しかできないという現状も非常に恥ずかしいレベルだが、
まあ、気にするな
393名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 15:32:09
アフォか!気にするかよそんなもん!
自分を棚上げできるから2chは楽でいいんだろが!
394名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 16:25:35
>>391
どの程度面白い?
395名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 16:37:22
きっと彼も編集に媚びを売って連載を獲ったんだよね
間違いないよね
396名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 16:59:03
釣りなら他所でやってくれ
397名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 17:45:42
本屋の漫画コーナーとかによく漫画の原稿とか飾ってあるんだけど
この前、銀魂の原稿を見つけた
ICの漫画用原稿用紙使ってた
ジャンプ特製原稿用紙って使いにくいよね
398名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 18:13:29
>>397
ちょマジ!?どこの本屋?都会だろうな
銀魂信者なんで、生原稿見えるとかものすごくうらやましいんだが・・・
399名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 18:18:06
あれは生というか原寸大複製とかだろ。
基準線とズレてたりしてて?となる
400名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 18:23:14
そーゆーの本州の端にあるウチの県の本屋にもあるよw
401名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 18:53:44
>>398
うちの近くの本屋は結構飾ってるよ
神戸のど真ん中だけど
402名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 19:39:27
生原稿
403名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:20:18
チャンピオン志望スレッドで面白いの見つけたw

525 名無しさん名無しさん sage 2008/06/03(火) 19:08:24
チャンピオンに投稿したら落ちて仕方なくジャンプに投稿したら受賞なんてのも、たまにはいるかもね
404名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:21:35
>>403
ほんとチャンピオン志望の連中は身の程知らずだなw
405名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:22:23
北海道のど真ん中だけどテガミバチの複製原稿があった
406名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:22:36
>>403
ありえねーwwwwww
407名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:26:00
>>403
チャンピオンって20万部雑誌だろ?(笑)
408名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:27:17
ないことないだろ
409名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:27:57
>>403
ないない
410名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:29:08
>>403
チャンピオンて何?
411名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:29:11
どれだけジャンプがレベル高いと思ってるの?
糞な漫画ばっかじゃねーか
412名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:30:21
>>411
ジャンプが一番高いよ
413名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:31:22
>>410

wwwww
414名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:34:04
チャンピオン志望ってどんなけ〜
415名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:41:08
>>403
チャンピオンってあのヘタウマ漫画雑誌のこと?
416名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:47:22
>>407
実売5万部
417名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:47:59
>>411
チャンピオン志望か?w
418名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:51:21
みんな明らかに上をいってる存在を過小評価しすぎじゃね?
ビックマウスだけが取り柄の奴とかカッコワルイとか思わないの?亀田より内藤で行こうぜ。実際に今、内藤勝ち組だろ
419名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:57:51
>>418
チャンピオンより赤丸ジャンプのほうが上でしょ
420名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 21:01:01
ジャンプ志願者きもすぎ
こんなだからカス漫画しか出てこないんだ
421名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 21:01:54
>>418
お前も他人を下に見てるジャンw
422名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 21:31:12
ジャンプの難しいところは子供向けというところだ
423名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 21:33:31
ダイモンズぐらいだな。チャンピオンで面白いと思うのは
424名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 22:25:37
チャンピオンに限らず他の少年誌に行くやつの気が知れんな。
確かにジャンプに比べれば志望者のレベルは低く競争率は低いが
連載まで見越せば一番近道なのはジャンプだし。
○○先生に憧れてとか言われる様な作家もいないし
425名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 22:30:24
まずジャンプに行かないやつって何でマンガなんて描いてるんだろうな
甲子園行かずに野球部やってるみたいなもんだろ
426名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 22:37:37
賞も取れないくせに偉そうに
427名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 22:42:17
ジャンプを甲子園に例えるのは変だろ
人気球団とかならともかく
428名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 22:48:01
>>426
放っといてやれ…現実空間じゃ可哀想な人たちなんだよ…
429名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 22:51:42
他人を下に見ても自分の価値が上がるわけではない
他人を叩いても空しさが埋まるわけではない
描くしかないのだ…俺たちは
とにかく今はただ描く…!
430名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 23:39:48
>>425
部数がすべてじゃないんだよ。もう少し大きくなったらわかるからね
431名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 00:02:04
部数以外でも行く理由がないって話だろ
432名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 00:03:36
トレジャー賞組で
次の赤マルに来そうなのって誰だと思う?
連載しそうなのは誰だと思う?
成長ありそうなのは誰だと思う?
433名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 01:06:59
成長しそうなのってなんでかな
手塚賞出身に多そうなイメージがある・・・
でもジャンプのサイトで公開されてる漫画やっぱ皆うまいね
俺あれだけ描けるようになるまでどんくらいかかることやら・・・
434名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 01:09:06
>>425
お前嫌いじゃないぜ
435名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 03:26:52
>>397
レプリカだろ、複製原画ってやつだお
436名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 03:50:33
>>425
その例なら野球部は赤マルだな
そしてサッカー、ハンドボールや卓球に打ち込む者も居る
437名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 04:57:03
漫画家になって仕事が欲しいっていう夢は同じでも
そこから更に色々道分かれるもんな・・・
まず漫画のジャンルによってだいぶ変わるしね
少年漫画描きたくても自分に向いてない場合もあるだろうし
雑誌選びにもまず自分とカラーが合わないと無理だしね
438名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 05:38:32
まず週ジャンなんかでやり抜くためには
肉体的にも精神的にもタフじゃなきゃやって行けんからな
439名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 07:27:39
>>437
雑誌のカラーとか寝言言う前に持ち込みまくるべき。
440名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 12:52:29
面白ければ売れるって
意見があってさ
だったら何で広告業界があるんだて
意見があってさ

お前らどう思う?
441名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 14:43:46
このスレに書き込んでる様な人間は確実にモノにならないだろうなと思いました
442名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 15:11:42
それはまあ、当たり前だけどさ
443名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 15:12:15
おもしろさとか曖昧なものじゃなくて
技術を磨けよ技術を
444名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 15:21:50
まぁねー技術は努力で何とかなる品
445名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 18:37:11
出してきた。
でも今コピー見てたら誤字ありまくりで凹んだ。
誤字なければ賞取れるとは思ってないけど
446名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 20:36:35
漢字は携帯で変換して調べる
447名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 20:40:30
消しゴムかけのめんどくささは異常気象
448名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 21:19:39
そうだ、トレース台を買おう!
449名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 21:51:36
トレース台は何らかの賞金で買おうと心に決めてる俺。
テーブルは足にジャンプ挟んで傾けてるw
450名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 23:01:38
ちょw俺も全ての脚にジャンプ挟んで高さ調節してたのに気付かんかったw
マジありがとう
451名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 23:02:19
あ・・・傾ければいいって事にね。>気付かなかった
452名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 23:13:50
トレス台は家にあるけど、目が疲れるから使ってない
というか母さんのだ
453名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 02:09:46
トレス台なんか簡単に自作できるよ
全部100均でそろえられるし 千円もかからない
454名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 02:33:23
蛍光灯は目に疲れそう。
455名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 08:57:47
版権資料をトレスしまくってチャネラーに検証されちゃえ
456名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 15:41:10
背景とか描くのにすげー時間かかる
パースとかやってると訳分からなくなってくる
2、3週間とかで仕上げてるとか言ってる人はこんなのどうやってんの?
457名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 15:44:57
無駄に背景を書かない
458名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 15:52:15
絵の技術がない内は、どこ描きこめば良いか分かんないから、背景にかかる時間は逆に減る。
ペンとか下書きは、ちゃんと丁寧に描いてる前提なら、線の数増えても(似たような描き方なら)上手いやつのが早いけどね。
まぁでも、背景に関してはある程度は妥協するのも1つの方法だよ。
絵だけ上手くても、話ズタボロなら最終候補以上は絶対無理だし、作品数こなした方が良い気がする。
荒いのは論外だが。まぁ論点少しずれるけど、上手い手の抜き方探すのも技術ってのもあるしね。
459名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 18:01:26
>>456
分かる。酷い時は背景とそれ以外を描く時間が同じくらいかかることがる
460名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 19:55:59
ちょっと何言ってるかわからないノミ
461名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 20:00:40
>>456
パースのこと忘れて感性でかいてみるとか
写真とかトレースしてみるとか

俺の場合デジタルだから3Dモデリングしてやってたり
462名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 20:28:13
>>461
赤松みたいにやってんのか?
463名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 20:54:16
3Dモデリングでもパース狂う人って凄いよね。ダヴィンチもびっくりだわ。
464名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 21:58:24
今日持ち込み行ってきた

『おもしろいけど 話が地味で主人公のキャラも薄くてジャンプっぽくない

どっちかというと青年誌』

原画見本帳も名刺ももらえず帰ってきますた
465名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 22:02:28
連カキコミでスマソ)

キャラが薄いとか話地味なのはわかってた


…けど編集のあまりの無愛想な感じにはムカついた


そのおかげで落ち込む処かおもいっきりやる気出てきたよ
466名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 22:18:22
>おもしろいけど

ハッ
467名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 22:26:52
お疲れさま
468名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 22:54:33
乙〜
青年っぽいなら自分に合った雑誌探すのも大事かもね
469名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 23:52:05
465の見て思ったけど編集って何様?

あれだけジャンプに愛想いいこと書いといて
態度がそんなんじゃ行く気なくなるな
だったら初めから調子いいこと言わなきゃいいのに

なんだよ、あの持込大歓迎って・・・
470名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 23:56:48
もう少し社会勉強しろよ
471名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 00:00:40
>>469
前向きに善処します→ヤル気ありません
好評発売中→実は想定を下回る売れ行きなんで買ってください
持ち込み大歓迎→ゴミクズどもの落書きなんて要らんからヒット作持ってこい
472名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 00:03:04
なるほど
確かに好評発売中のものは間違いなく好評ではない
473名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 00:32:00
学校じゃないとか甘ったれるなとか色々言い方はあるだろうが
大歓迎と謳っておいてもし本当にそんな態度だったとしたら問題あるな。
それとも見込みない奴を諦めさせる親心か?
474名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 00:36:50
優しくして欲ちいなら面白い漫画もっていきまちょうね〜^^
475名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 00:38:05
客じゃないんだから、愛想よくしなきゃいけないわけじゃないし
まあ編集によるよ
476名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 00:38:34
ID出ない板なんだよね
477名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 00:47:09
見てくれるだけで十分じゃん
門前払いしませんって意味の大歓迎だろ
478名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 00:49:02
133 今日のところは名無しで 2007/11/07(水) 15:56:40
・病気にならない。少子高齢恐るに足らず。元気な老人を目指す。
・自宅の不動産価値は、全保有資産の半分以下に抑える。
・資産管理は世界的視点を忘れぬこと。
 紙幣に価値などない。日本の10坪はアメリカの1000坪。
・贅沢をしない。見栄を張らない。出来る限り金を市場に回さない。
 資本主義社会では広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
・余分な消費を抑え、モノは長く大事に使う。
・借金はしない。
・なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。
 不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
・人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、
 モラルが著しく欠落している企業、団体等には金を落とさない。
・酒、タバコ、ギャンブルはやらない。
・金のかかる娯楽、趣味は持たない。
・勝ち組、異性に金を落とさない。
・結婚はしない。結婚しても子供は作らない。
・友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。
・冠婚葬祭に金をかけない。腐敗した宗教観に金をぼったくられるな。
・宗教は個人的な範疇ならば信仰して良いが、宗教団体には一切金を落とさない。
・テレビや大衆雑誌は見ない。新聞や本は立ち読みか図書館で済ます。
・常識や流行など、常にあらゆるものを疑う視点を持つ。
・社会の仕組みを勉強し、支配者層の思惑に乗らない。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫け。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。
 度を超えた真面目、努力、忍耐、従属、お人良しは美徳ではない。
・組織や個人に忠誠を誓わない。
・生活と人生を混同しない。
・人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
・非金銭的、非物質的な幸福観を追求しろ。
479名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 02:56:10
>>464-465
青年誌池というのは最大のアドバイスだと思うが。
流石にそれだけなら問題だが他にもいくつか言われただろ。
見本帳は欲しいって言え。名刺は実力不足ってことだろ。
480名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 03:01:09
青年誌行けだけがアドバイスなんて・・・
誰でも言えるわ
481名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 03:14:09
それがホントならマジで編集無能すぎるな
482名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 03:18:43
的確なアドバイスなんてできるわけないじゃん
教科書無いんだから
483名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 03:22:58
SQで編集は汚いと鳥山も言ってたね。
484名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 03:23:46
もっと有意義な事言えよ。編集がどんな態度だろうが作品しだいだろ。
まあ俺はそんな冷たい態度取られた事ないから、そんなん実在すんのって感じだけどw
485名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 04:10:52
>>464-465
なんか俺の漫画見てくれた編集と同じ香りがする(笑)
見本帳もらえなかったのとか、無愛想なところとか、
落ち込むどころかやる気出たあたりとかがそっくり。

そのまま2回、3回と持っていって
作品の上達によって態度が変わるようなら○確だな。

ま、ともあれ乙。
486名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 05:19:45
やっぱ当たり外れあるな編集者って
シナリオを引っ張る強引なキャラを作ったほうがいい、とか
絵柄も少し顔のほほを落としたほうが幼く見える、とか
だいぶ具体的な指摘してくれたんだよな、俺の場合

それとキャラの名前とか覚えてくれてたりするとすごいうれしい
487名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 09:10:13
>>485
なんで見本帳欲しいなら欲しいぐらい言えねえんだよ
488名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 09:33:38
>>486
はるひおつ
489名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 10:33:17
名無しさん名無しさん sage 2008/06/03(火) 19:08:24
チャンピオンに投稿したら落ちて仕方なくジャンプに投稿したら受賞なんてのも、たまにはいるかもね

たまにはいるかもね
たまにはいるかもね
たまにはいるかもね


wwwww
490名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 10:36:20
>>489
たまにもいない
491名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 11:56:16
チャンピオンの審査って異常に厳しいから
実際やってみればあり得ないとも言い切れん結果になるかも
492名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 12:15:32
自分はジャンプに持ち込み行ったけど
見せる前から挨拶なし&無愛想でしたが何か?

返事すらしてくれなかった…
因みに若い人だった
493485:2008/06/06(金) 12:52:04
>>492
まぁ上達したら態度変わるから。
結局、作品で物を申せってことなんでしょ。
494名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 13:01:04
返事すらってw
それはこっちの態度か、作品がひどかったんじゃ・・・
俺が見てもらってるのも新人の人だけど同じ人だったりするのかな
くわばらくわばら
495名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 13:18:28
プロの作品だって興味ないもんは読むの苦痛だろ。志望者の読むに
耐えないようなもの読まなきゃいけないんだから
496名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 13:23:37
編集者だって漫画なんか読んだこともないような奴はいっぱいいる…
「働きマン」読んでみ
497492:2008/06/06(金) 13:42:00
ごめん、返事なしってのは

始め簡単に「よろしくお願いします」って言ったらシカト。
原稿のコピーでも大丈夫か聞いたらシカト。
てか鼻で笑われた。
んでぬらり系の話を書いていったんだけど、
「こういう系は読むきしない」とだけ言われた。

嘘のような本当の話。
まあ読ませたあとに態度変えさせる程の面白いのかいてれば違った態度だったかもね。
498名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 13:50:46
>>497
まじかw
読む気しないのは完璧自分の趣味だろw
499名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 13:55:57
>>498
まあ本誌で載ればそういう人が多数だろ。
読ませなきゃ。

ただ編集がそれじゃあな…
持ち込み大歓迎ねえ
500名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 14:22:20
でも昔の編集に比べたら今のジャンプ編集はメチャクチャ優しいみたいだぞ。

ジョジョの荒木先生が言ってたけど、昔は新人が持ち込んできた作品の扉絵だけ見て
「俺こういう絵柄嫌いだわゴメン」といって原稿を封筒に戻してそのまま新人の目の前でゴミ箱にゴールインだったそうだw

また、人気漫画だった北斗の拳の編集も、締め切り前必死で頑張ってる作者の目の前で
「原稿まだかなークソッ」て言いつつゴミ箱けっとばしてたそうだ。ほとんどヤクザだったそうだ。

それに比べりゃ今の人達は、穏やかなほうだと思う。ちゃんと最後まで読んでくれるだけで
昔の編集よりマシだしだよ。わざとキツくいってそれで諦めさせるのも優しさだし、
それにめげないでくらいついてくるモチベーションがあるか試してるのかもしれないしさ。
リボーンの作者も持ち込み時、何回ボツくらっても新作をしつこくもってくる姿勢がよかったって
担当編集の人がコメントしてたし。それぐらいの根性ないとやっぱプロはきついんじゃないかな。
501名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 14:32:45
長い
502名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 16:26:36
要するに「一回蹴られたくらいでめげるな、ごねるな」ということか。
503名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 16:29:50
そんなに優しく扱って欲しけりゃ他所行けば?
504名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 16:40:41
他所はもっとひどいだろ。チャンピオンあたりは8+9+3と同様だと思いねぇってか。
505名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 16:47:21
いろいろ聞いてると人間としての
礼儀がなってない気がするんだがw
返事もせずに鼻で笑うってどんな大歓迎だw
作品のレベル以前にマナー違反だろw

目の前でゴミ箱にゴールインって一体何様のつもりだよw

次大歓迎って書く時は
(才能ある人間だけ)大歓迎!
よろw
506名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 16:51:04
つまんないの描くやつに愛想よくして
何度も来られたら嫌だろw
社会人的お断りなんだよ・・・
507名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 17:11:27
持込で原稿のコピーのほうがマナー違反じゃないのか
508名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 17:19:39
>>506
もう持ってこないでくれと冷静に一言言えば済む話
無愛想に鼻で笑うような遠まわしな態度は相手に失礼だろ

最低限のマナーは守るのが社会人としての礼儀
509名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 17:46:26
>>479

物語の中で主人公が何も変わってないとか

主人公よりヒロインの話になってるってのも言われた

自分でも納得いってないモノを持っていったオレが悪いんだけどな


次はもっとアクの強いキャラつくって読みやすいストーリーにするよ

次作もすでに脳内では完成し始めてるからな
510名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 17:48:16
>わざとキツくいってそれで諦めさせるのも優しさだし、

無理だから諦めて次からは持ってこないでくれ、
と言えばそれですむ話じゃね?

一見さんにキツク言う必要はないと思うが・・・
将来性があると見越してキツクいうのは愛情だろうが
511492:2008/06/06(金) 18:06:22
>>507
もしかしてコピーはマナー違反なのかな…?
スカウトキャラバン(だっけ?)に持ち込み行ったからさ。
スカウトキャラバンではネームでもOKって本誌に書いてて…
512名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 18:13:45
原稿があるのにあえてコピーを見せる理由はなんだ
513名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 18:20:43
>>500
まじかよ。極楽じゃねーかよ今。
514名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 18:33:20
わざわざ貴重な時間を割いてやってんのに
こんなくっだらねーの持ってきやがってゴラッー!

なわけは絶対ないな
大歓迎と言ってるんだし
そんなのは愛情というより
自己中心的な利己主義だし
社会的マナーに反する

編集者はそんな低俗な人間じゃなれない
やはり本人のことを思っていってくれてる
ありがたい話じゃないか
感謝しようぜ
515名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 18:51:33
挨拶だけはせめてして欲しいな、最低限のマナー
516名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 19:43:39
>>492
吉田氏に当たったんじゃないか?
Dグレ劇場とか見る限り、かなり寡黙(無愛想)なイメージだ
517名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 20:30:03
みんな持ち込み前に事前連絡してるよね?
まさかダイレクトに持ち込んでる人はいないと思うが。
518名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 20:41:26
で、四月の結果まだー?
519名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 20:47:05
下げ忘れた・・・スマン
520名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 20:58:32
ヒロインてやっぱ必要なのかね
521名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 22:09:20
お前ら一体どんな編集者に巡りあってんだよ
今まで何度か持ち込み、投稿で担当との付き合いあるけど
そんな非道な奴見たことないぞ
522名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 22:30:11
トレジャーの佳作であのレベルなんだから
そら殆どの持込は読む気になれんというか
いい加減うんざりしてるんじゃないか?
523名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 22:37:11
純粋にレベルが低いか、そこそこ描けるけど青年誌向けになっちゃってるやつしかいないんだろ
特に後者はうざがられてると思うぞ>>465
524名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 22:45:00
持ち込むようなやつはある程度のレベルがあるだけにつまんないんだろ
もう完成しちゃってるというか
525名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 22:57:02
ポジティブシンキングですね
526名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 23:00:32
高校生の時なんかは全然クソ漫画持ち込んでたけどな〜。東京だし。
原稿のコピーはないな。
生で端々まで見せてないのに見ろって言われてもってのは正常。
村田もこないだヘタッピで、ジャンプの印刷でも線がかすれるとか言ってたぐらいだし
通常コピー機にかけると絵はほんの少し歪む。
527名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 23:24:29
編集だって初めて会う人間に緊張してるんだよ
おまえらだって最初は猫背でもごもご挨拶するぐらいだろ
何度も会って人間関係って作るものだ
528名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 23:57:09
サンデーすごいことになってるな
それを考えるとジャンプはまだマシか
529名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 23:59:54
サンデーは昔から腹黒いイメージ
ジャンプは良くも悪くも戦場
530名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 00:05:05
サンデー対応が悪すぎたんだろうな。
531名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 00:25:30
ガッシュなんてジャンプで言ったらブリーチクラスじゃないのか?
その漫画家怒らせるとかどんだけーだよ
532名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 00:34:27
雷句誠さんのBlog
http://88552772.at.webry.info/200806/article_2.html
何もしないで威張っている編集者が、作品の意味も、キャラの性格もわからずに
作品の直しを出し続ければ、作品はつぶれ、漫画家は壊れる。
きっと漫画家のほとんどはほぼ24時間、自分の作品に付いて考え、悩んでいる。
それに対して編集者は一体どれだけの時間、担当している漫画に時間を
費やしてるだろう?


↑俺が常々思ってることを見事に言ってくれた。
脳みそが疲れるほど考えて考えて考えて自分が成長すればするほど
編集者の漫画創作の実力に対する疑念が高まる。
533名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 01:08:27
漫画家が編集への憎しみをはきまくる、こういう幕切れは最悪だな
今はブログとか発信する手段があってよかった
534名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 01:15:56
787 ビップ=デ=ヤレー(大阪府) sage New! 2008/06/06(金) 23:00:54.44 ID:ZxKy1vx/0
俺みたいに同人上がりでエロ漫画描いてた人間にも
バブルなのか人手不足なのかメジャー出版社から編集部に遊びにおいで的な誘いがかかったことがある

こっちは淡いが度を過ぎない程度の期待をして薫陶くらいは受けてくるかってなもんで
話を聞きにいくと、食ったこともないような高いメシと酒をおごってくれて、気分は悪くなかったんだが
その後がいけなかった。一流出版の編集なんて連中はヌ速民と一緒、一流大卒の連中ばかりでよ
酔っ払うと出るわ出るわ。どこそこの有名漫画家は高校中退で頭はからっぽだのなんだの

結局のところエリート意識が抜けないまま、才能でのし上がってきた描き手の面倒みてやらにゃならんことに
嫌気がさしてるんだろうよ。俺は高専卒だったんでほどほどに舐められる程度で帰されたんだが
正直な話し一流大を出て一流出版社に入って何で中卒高卒のアホの機嫌とらなきゃなんねーんだ的な
空気ばりばりなんだよ。俺は才能なくてよかったわ。負け惜しみだが。
535名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 01:17:13
ジャンプも中野とか昔はかなり評判悪かったが今はどうなんだろう
536名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 01:37:23
中野って誰?
537名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 02:29:43
編集の中野だよ
作家の意見は無視して自分の意見通すことで嫌がられてた
今はネウロかなんかの担当の
538名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 02:31:43
持ち込みに対応してるのは
バティ、吉田、中野、大西、斎藤、本田、内田
の他に誰かいるのか?
それぞれの対応の違いなんかもあったら知りたい
539名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 02:33:51
中野に関しては、ネウロの作者が巻末コメントで好きにやらせてもらったって書いてた
540名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 02:38:41
今ネウロは本田さんだよ
541名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 02:50:06
>>534
作家の収入が低ければこうはならないんだろうけどなー。
学歴も一般教養も無い作家が20前半で億稼げるようになるのは
自分のおかげのはずだ、という意識が抜けないんだろうな
もちろん自分には還元されないし
542名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 03:33:42
>>534
一流大学出てても、才能があったり仕事が出来るやつは陰口たたかれる
酒の場で愚痴ボロクソいわれるのは学歴関係ないぞw
もし作家が同じ大学出てても出身地が九州だから(ryとかで愚痴り始めるだろ

つか、酒の場の愚痴を本気で聞いてたらストレスで死ぬぞw
543名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 03:41:08
>>532
うーん、考えさせられた。小学館が特別な例だと、信じたい…
544名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 04:17:42
新人って本田さん、内田さん の2人だっけ?






・・・・・で、どうなのよこの二人は。
545名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 04:46:14
みんな、ジャンプに2度目、3度目に持ち込むときって
普通に編集者を指定してる?
持ち込み予約のとき、たいてい

「ジャンプに持ち込むのは初めてでしょうか?」

って聞かれるから
「はい。○○さんに過去○回見てもらってます」
って答えてんだけど、ほかの人もそういう流れで
固定した編集さんになるのかね。

たとえば
「違う編集さんの意見も聞いてみたいんですが」
とかいうの、可能なのか?w
546名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 05:15:35
本田さんに見てもらってるけどいい人だよ
ちょっとだけオタクっぽいかな・・・初恋担当。だもんな
その次ネウロにまわったってどういう事なんだろ・・・
547名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 07:07:45
本田さん。
物腰柔らか。
いかにも高学歴って感じ。
煙草吸う。
メガネ。
優しい。
巻末コメントによると一人カラオケ経験者。
細い女が好きらしい。
オーソドックスキャラでハチャメチャ言う編集って感じではない。
548名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 07:44:43
授賞式って絶対行かなきゃだめなの?
549名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 07:52:06
行かなきゃ失礼な気がするが。
付き合いも仕事のうちじゃね
550名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 07:56:57
授賞式でいろいろ交友を深めるといいと思うよ。貴重な経験だぜ。
551名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 08:25:18
受賞式いきてー
552名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 09:19:39
行きたくねー 写真撮られて晒されたくねー
553名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 09:30:53
俺が描くキャラってみんなホストっぽくなるんだけど、どうかな?
554名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 09:42:28
副編と編集長も来て一緒に酒飲めるから行っとけ。
そのまま消えちまうにしても良い思い出になる。
555名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 09:47:13
オノフサさんっていう編集さんはまだやってるのかな?
556名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 09:48:44
編集部に電話かけたっけ物凄い丁寧な対応だったな。
かけたの5月頭だからたぶん新卒の人だろうけど。
557名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 09:49:56
>>553
ホステス入れないのかよ。バランス悪いだろう。
558名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 10:25:37
>>497
コピーっての悪いがそれはねぇだろ
俺なら風体や特徴晒すわ
559名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 10:49:40
名前もだな
560名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 11:35:04
>>555
他の部署に移動したよ
561名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 11:36:51
写真撮られるのがやだぷう
562名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 11:58:55
>>560
もうその人には持ち込みできないってこと??
563名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 12:19:02
>>555
その彼は編集部から他部署へ既に異動になってるよ。

ちなみにその人が担当ついてた新人に聞いたことがあるが、その人はブリーチが嫌いだったみたい。
ブリーチのセンスとかが受けているのが俺にはわかんねー・・・つってて、
で自分がブリーチ担当になったら、2〜3ヶ月くらいで担当外されたどころか、そのまま他部署に飛ばされた。

師匠の逆鱗にふれて飛ばされたのか、それともブリーチで結果のこせなくて飛ばされたのかはわかんないけど。
その時のブリーチは、エスパーダが人間界に来ては帰って、また来ては帰っての意味不明の繰り返しだったからw。

で、その後ヘルプで中野さんがブリーチの担当に戻ったら一ヶ月くらいで織姫が敵にさらわれて一護達が敵の所に攻めていくという
構図になった。
564名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 12:44:40
りぼん行ったんだっけ。俺も見てもらった。いい人だった。
全ページコマ割りいっしょ背景なしの荒技だったのに面白いかもと言ってくれた。
565名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 12:55:22
それはいい人なのかw
566名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 12:58:52
>>563
久保って連載陣のなかでも一番自由に描いてそうだが
案外編集の方にも耳傾けてるのかね?
567名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 13:06:39
>>566
分かんない。でも二代目の中野さんが担当になってからソールソサエティに突入して
人気も一気に上がったので、信頼してるのかも。
まー漫画のストーリーは漫画家と編集さんがお互いにアイデアを出し合っていい方向にするもんだしね。

ちなみに織姫を奪還すべくエスパーダ達の世界に乗り込むメドがたってからすぐ中野さんがブリーチの担当を
外れて(ヘルプだから2ヶ月くらいで)、ブリーチはまたグダグダ展開になっちゃったし。
ブリーチの担当はずっと中野さんのほうがいいんじゃなかろうか。
568名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 13:10:14
しかし新人に普通そんな愚痴言うかあ?
>>563は中野か小野房本人じゃね
569名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 13:12:28
>>567
時期的にルキア奪還の話の時はまだ担当ダーアサだった
570名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 13:16:20
>>504
嫌がらせなのか知らんが単行本出してくれないからな
571名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 13:18:32
>>491
新人賞に使う予算が無いから厳しいんじゃね?
572名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 13:19:17
中野はブリーチ外れてその後のネウロで結果残せなかったから焦ってるだろうな
ちゃんと新人持ってるのかね
573名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 13:22:07
>>570
打ち切り漫画を単行本にしてくれるのってジャンプくらいらしいぞ
574名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 13:27:07
>>573
チャンピオンは10年間連載しても単行本出して貰えない人が最近いたぜ
575名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 13:29:49
ひでー
576名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 13:43:45
中野ってしまぶー逮捕の時担当だった人だっけ?
577名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 14:37:48
わかった>>492
ジャンプじゃなくて
サンデーに持ち込んだんだ!
578名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 17:11:02
関係者必死だなw
579名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 17:22:57
>>566
自由に描いてたのってたぶん初っ端の現代編までだと思うが。
作者の思い入れがありすぎてキモかったもん。
で打ち切り寸前だった。

霊界辺になって急に久保作品には今までなかった
犯人誰だミステリー展開になって盛り返したから、
たぶんその辺から編集の要素が入ってきて、
作者のキモさが中和された感じになったんでは。
580名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 17:28:28
あそこの編集は893決定だなw
初日から睨みつけるってどんな編集だよw
まあゴミ箱にゴールインも相当だがw
581名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 17:28:31
あーあの織姫の級友の話きもかったな
582名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 18:32:11
担当にも当たりはずれがありそうだなー・・・
感性が似かよってる人がいい
583名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 18:43:23
>>1
584名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 19:44:06
このスレ本当に中野が潜んでそうだな…w
585名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 20:03:56
いきなり過去編とか今の方が間違いなく自由に描いてるだろw>久保
586名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 20:21:10
ネウロも外れてるなら中野さんは今何やってんだ?
587名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:19:59
35ページじゃマズイですか?
588名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:23:21
え?バカなんですか?
589名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:25:04
え?やっぱダメでしたか?自信作なんだが…
590名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:26:37
ジャンプは31,45固定だ 嫌なら他誌持って毛

サンデーとかネ
591名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:29:47
マジっすか。それ以外は門前払いですか?初投稿でして…
592名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:38:55
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/manga/
ちゃんと読んでごらん
593名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:40:10
募集要項すらまともに読めないやつは漫画家として成功できるだろうか
594名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:40:13
そういや昔ジャンプに持ち込んだ時、窓口担当が中野氏だったな
8年くらい前の事だから顔はまったく忘れてしまったがね

ちなみに今は誰が窓口担当なんだ?
595名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:49:01
45超えたらやばいと思ってたけど、31〜45なら平気かと思った。。
本誌の募集要項、枚数厳守とか書いてなかったから…
仮に35ページで持ち込んだらどうなるか、分かる人います?
596名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:49:02
>>593
社会人としても不安だ。
597名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:50:41
>>595
どうにもならない
598名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 22:17:26
>>595
相当おもしろくなけりゃ説教くらって終わり
599名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 22:31:26
>>595
持込なら普通に見てもらえる 投稿なら門前払い?
600名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 22:37:39
>>595
流石にゆとりすぎるだろ
ストーリー自体破綻してそうだ
601名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 22:47:02
ジャンプと他の出版社に持ってくつもりなんだけど同じマンガのラストを2パターン用意して行けば問題無いかな?
602名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 23:10:49
>>601
2パターン用意する意味がわからん
603名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 23:13:54
好きにしなさいよもう・・・
604名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 23:19:36
>>601
同じ人間がいるわけじゃないんだから
1パターンでも問題ないだろ普通に考えて
605名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 23:28:50
てかそもそも2つの会社に同じマンガ持ってく意味がわからん
片方で目もかけてもらえないような出来の漫画が、
もう片方でとってもらえるわけないと思うけど
606名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 23:29:08
いや、それは分からんだろ
607名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 23:47:31
ジャンプで駄目なのが他でとってもらえるかな?
例えばどこでとってもらえそう?
608名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 23:59:44
そんなの持ち込んだ作品によって変わるだろ
609601:2008/06/08(日) 00:06:01
あ すんませんわかりずらかったかな
要はジャンプ31ページですよね?
なので他誌は32のような偶数で持ってかなきゃならんのかなと思いまして…
610名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 00:06:59
HP見れば分かることだろ
611名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 00:07:58
うぜえええええええええええええええ
漫画より国語の勉強しろよ
612名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 00:32:09
てかいろんな人の意見を聞きたいって奴もいるだろ
いろんなところに持ち込むのは自分のためだ
それくらい分からんのか、お前らは
613名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 00:52:42
>>612
奴の場合
「片方で駄目なら違うマンガにして他のとこに出しちゃえ」
っていう意図で言ってるとしか思えんがな
614601:2008/06/08(日) 01:04:25
>>612
やっとまともな人が…笑
ありがとうございます

スレチだったんで失礼します(^-^)
>>612さんありがとうございました
615名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 01:07:56
>>614
最後までUZEEEEEEEE!!
616名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 01:12:45
2パターン用意することと>>612は繋がらないだろ
何がありがとうございますなんだか
617名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 01:15:14
日本語もよくわからない、ゆとり馬鹿女だろ
618名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 01:17:01
>>616
おまえ頭わるいな…(笑

なんか厨房多すぎだな今日は(笑
619名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 01:18:19
>>614 お前何歳だよ。というかどんな漫画描いてるんだよ。
620名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 01:21:28
いやはや小学生が紛れ込んでおりますなぁ
621名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 01:24:35
>>618
>おまえ頭わるいな
>(笑
>厨房

典型的な煽りレス乙
622601:2008/06/08(日) 01:35:43
なんか皆さん怒らせたみたいですんません(^_^;)

>>619
もうけっこう歳なんで将来が心配です(>_<)
21歳です
主にアクションなんですがスポーツ描いてみました
数年ぶりにジャンプさんに持ち込みするので緊張します
今回はジャンプと他誌の意見を聞きに持ち込みに行く予定です
長文失礼しました(>_<)
623名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 02:17:21
てか>>618=>>601だろ
2ちゃんで(笑)って
>>622
もう来ないでいいよ
624名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 03:20:01
>>622
頑張ってー。
いい評価もらえるといーね。
625名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 03:36:40
>>622
馴れ合うわけじゃないけど、同じ志望者だ
応援するよ。頑張って
626名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 09:39:16
wwww
627名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 13:12:09
自分で自分応援なんかして
むなしくならんのかコイツは
628名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 13:21:07
シーッ!
629名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 13:51:49
>>627
だからこのスレには漫画描いてる奴はいないと何度言えば
630名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 14:07:34
今年で26のジャンプ志願者です。漫画は今まで一つしか書き上げていません。そろそろ結婚したいので就職するかジャンプ諦めてサンデーあたりにいくか迷ってます。同じような状況の人の方いませんか?
631名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 14:20:55
>>630
でかい釣り針ですね
錨と見間違えました
632名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 14:22:12
就職してたわけでもなく、夢に向かって努力してたわけでもなく、今まで何をして過ごしてたんだ?
フリーター?

釣りか
633名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 14:34:24
今週限定だがワンピ,ナルト,BLEACHはやっぱり面白い
634名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 14:59:27
今までは集英社>小学館>>>講談社だったが
絶対何があっても小学館には持ち込まねーw
635名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 15:26:23
サンデーもイメージダウンだが
IKKI編集長インタビューのリンクが張ってあったんで
読んだらすげー嫌悪感が。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4345/
636名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 15:50:13
会社ごと腐ってるってことなんか
637名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 16:46:56
一回落ちた航空会社は当分落ちない理論で
サンデーはまともになるかもしれない
638名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 19:35:08
作家との喧嘩別れが一番多いもんな小学館。
639名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 19:38:29
ジャンプも大概だけどな
640名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 19:53:10
どの雑誌が一番いいと思う?
やっぱりアフタヌーンとか?
641名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 20:06:52
アフタヌーンの連載作家って飯食えるのか?
642名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 20:10:22
4Pくらいしか毎月描いてない人以外は食べれてるだろ
643名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 20:28:26
カラスヤでさえ食えてるんだろ!?
やっぱ才能ですよ。
644名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 20:52:38
>>639
ジャンプは喧嘩別れよりも作家がロートル化して放出されるイメージが強いな。
645名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 21:01:53
ストーリーはある程度まとまったので初の漫画を描こうと思います
これで賞とったらプギャーしに来ますさようなら
646名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 21:27:28
そういうつまらん事言ってるうちは
賞なんか絶対とれないだろうな
647名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 21:39:16
>>645
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   賞とるなんざ楽勝よwwwwwww
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
648名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 21:41:49
これって最初は

□で

□□
□□
□□
□□

って描かなきゃだめなの?
649名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 21:55:59
左ページから始まるなんて毎週ジャンプ読んでりゃわかんだろ
650名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 21:59:24
最近十代の受賞者が多いよな
651名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 22:00:07
>>649
最近読んでねーよ!バーヤ!
652名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 22:04:54
>>649
お前よくページの話だってわかったな・・・スゲーヨw
653名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 22:06:04
>>649
俺にはワケわからんかったわww
654名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 22:10:11
>>649


すげー
なるほど、そう言われればそうだ
655名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 22:21:27
>>649
なんという読解力…
656名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 22:22:59
いきなり「これ」で始まってるのによくわかるなwww
657名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 22:26:29
しかも謎の記号・・・

こんなんどっかの誤爆か頭おかしいやつ
だと思って情人はスルーだろ。
658名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 22:54:12
>>649
あなたはアカギさん? ざわざわ ざわ
659名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 22:54:38
KYだけどマンガ家志望者なら普通にわかんね?w
660名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 22:56:38
今までページの話してたんなら分るが、
何の脈絡もなく□□とか言われても・・・・
これで伝わると思った>>648も凄い。
661名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 23:05:33
集英社の入口のオサレ自動扉、分かりにくくね?
662名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 23:37:26
お前ヒッキーだな
663名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 23:38:30
伝わるわけねーだろ…あれで
664名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 23:40:13
俺と同じ時間に来てたメガネ兄さんなんか入口でたじろいでたぞw
665名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 23:51:23
どんな自動ドアなん?
666名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 23:51:53
皆下書きは何で描いてる?鉛筆?シャーペン?
667名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 23:53:54
>>665
でかい。自動ドアに見えねえ・・。
ここしかないと思って
一か八かで突入したら運よく自動ドアだったぜ。
668名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 00:04:46
>>666
HBのシャーペン
669名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 00:15:41
下書きは普通鉛筆じゃね?
670名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 00:21:11
作家によるだろ
漫画の下書きは鉛筆の形状を転がして書く必要はそんなにないし、シャーペンでもかわらん
ていうかペン入れたら消しちゃうからね
ペンのほうは逆にいろいろと工夫を懲らすわけだし
671名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 00:24:47
描いていてまた落選かと思うと、やる気なくなってくる。
672名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 00:28:10
漫画に対する努力と情熱が足りないんだろうな
673名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 00:32:17
>>670
下書きは道具の紙に対する引っかかりの具合でずいぶん出来が違ってくるぞ
鉛筆は少ない力で適度な引っかかりがあるから
絵を描くのにシャーペンよりは適してると思う
674名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 00:45:20
ちょっと聞いてくれ
少し前に初めて描いて送ったやつが最終候補一歩手前だったんだ
んで発表からしばらくして編集者から直接電話があって「次のやつのネーム出来次第送ってくれ」って言われたんだが、こういうことってザラにあるのか?
675名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 00:50:51
「担当します」っていわれたなら担当ついたってことじゃね?
おめ
676名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 00:55:17
>>674
最終候補でだったが、あったよ
若い新人なら佳作以上じゃなくても担当が付くことはあると思う
あくまで年齢を中心に見られてるんだけどな
677名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 00:56:14
>>676
てことは担当ついたんだよな?それからどうなったの?
678名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:08:00
「あ、オレオレ、編集者のKだけどさ、雑誌に穴開いたからちょっとネーム送ってくんない?」
679名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:11:42
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212749246/


これ見て
おもしろい漫画を描こうという発想にならないところに編集部の糞さ加減が出ている
と思った
680名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:12:47
面白い漫画を描こうと思っても描けない
面白い漫画描くやつを探そうと思ってもいない
面白い漫画描くやつを育てる方法も知らない

結果そうなるのです
681名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:13:00
>>675
「担当します」って明言されてはないんだ
ただ「今後は一人で悩んで描かなくていいから」みたいなことは言われた
これを担当がついたと捉えていいものか…

>>676
若手は将来性に期待ってことか…
つかおれもその後どうなったか気になるんだが
682名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:13:11
年齢は関係ないし
最近はむしろ10代より20代の方が受賞作多いし
683名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:13:47
20代前半を若いって言うんじゃないか?
684名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:14:28
>>677
ネームを送る→没→ネームを送る→没→ネームを送る→まぁいいや、描いてみれば?→いまここ

それなりに充実している
専門学校とかいってないから基本なってなかったのを直してもらえたし
人のいい担当だから小学館みたいなこともないし

でもネーム描くのが嫌いな人はきついかな、俺は好きだけど


685名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:17:17
いいなー自分はあと一歩まで行っても連絡一切ないから
686名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:19:35
>>681
それは担当ついたってことでいいとオモ
687名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:23:18
持ち込み行けば大抵>>681みたいなことになるんじゃない?
あと一歩にすら入れない俺の下手な漫画でも、ネーム送ってって言われたよ
688名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:27:00
お前らそんなにネタあんの?
ネーム送っておーって言われて
689名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:29:58
最終候補いっても連絡無い人もいる

>>681
窓口担当と担当の中間ぐらいのポジションかしらね?
690名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:30:49
じゃあこのスレは最終候補辺りの担当付きが佳作以上を狙ってるやつが多いってことか
掲載会議レベルのやつっていつのかな
691681:2008/06/09(月) 01:37:19
なるほど…
ジャンプも多少は新人育成を考えてるってことか?
まぁ何にせよそんなに珍しいことじゃないみたいだな
とりあえずボツ覚悟でネーム描いてみるわ

>>688
むしろネタがぽんぽん出るくらいじゃないとダメなんじゃないか?
692名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:46:14
そんなにネタがぽんぽん出てきてたら
今みたいなつまらん漫画ばかり載らないだろ
デスノートくらいじゃん、最近で秀逸なネタは
693名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:49:05
デスノートのネタは誰でも思いつくじゃん。ドラえもんと一緒。
694名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:50:02
2、3年前のスカウトキャラバンでは
「参加者全員に担当が付く!電話でアドバイスを貰えるぞ!」みたいなのだったからな
695名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:52:21
ソレぐらいのネタなら結構みんな思いつくだろ
問題はそのネタを料理する腕
696名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:58:11
>>693
あれは犯罪者側を主人公にもってきたとこが斬新なんだよ
697名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 02:00:20
古くから物語にはピカレスクというジャンルがあってだな…
698名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 02:10:26
ちょっと考えればネタは出てくる
ただ問題はそのネタが本当におもしろいかと、>>965が言ったようにそのネタを料理できる腕があるかどうか
699698:2008/06/09(月) 02:12:34
↑安価ミス>>695だったorz
700名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 02:31:39
どんな食材を使おうと調理者次第で旨くも不味くもなるって事だな
食材のレベルよりまず調理のレベルをあげなきゃ話にならんのよね・・・

具体的にどうすればレベルアップできるのかってのが主観じゃわからんのがまた難しい
やっぱり色んな人に見てもらうのが一番なのかな
701名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 03:18:56
>>679
熱いなこのスレ
てかそんだけ読者は今の漫画に不満だらけなんだな
ムズイな・・・おもしろい漫画って
702名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 05:16:30
いきなり発表来ててビビった・・・
703名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 05:22:26
一転して発表早いな。まあ、送ってないんだけど。
あと一歩多過ぎじゃね?マガジンみたい
704名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 05:32:42
>>701
誤解しないでほしいが、ああいうスレでゴネてるのは殆どオッサンだwww
懐古的だから最近の少年誌に付いていけない、かといって青年誌に移るでもなく
「昔は良かった」とほざいてるだけ。
705名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 06:10:59
実際昔は良かったし、レベル高かったし、売上良かったろ
そこから目を背け、時代についていけてないと切り捨てる奴が成功できるとはとても思えない
706名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 09:08:58
バレきてる?
707名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 09:14:35
>>705
目をそむけっつったって、懐古だけじゃ何も生まれんだろうが。
ジャンプ自体は少年誌の中でも昔から「今風」だったんだぜ。
708名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 09:22:21
人間は過去を美化する生物ですから。7割くらいで見とくのが良いよ。
709名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 09:42:35
俺事だが聞いてくれ
18くらいの時に友達とスカウトキャラバンに行ったんだ
その時、俺は特に漫画家目指してるワケじゃなくて
友達が「一人で行くの嫌だから…お前も何か描いて一緒に行こうぜ?」と。
友達は原稿にペン入れ・トーン入れしていたが、俺はネーム1本だった。

順番が回ってきて個室に俺と友達、他数名が編集者の目の前へ別々に座った。
絵を描く事は嫌いじゃなかった俺は、ネームだというのに下書きのような絵のネーム。
高速の如く読む編集者に「本当にちゃんと読んでるのか?」と思った。
読み終わった時、その編集者はこう言った。
「うん!これは原稿に下書きしてもいいんじゃないかな!」と言ってくれた。

それから…5年たって今や俺は23歳。
部屋を片付けていたら、そのノートが出て来てこのスレに書き込んでいる。
そこで相談したい。
俺は遅かれながら漫画家目指してみたいと思う…
そのノートの漫画、描いてみてもいいのだろうか…
710名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 11:07:08
やりたい事がしっかりしてない奴に成功は無い
自分の気持ちくらい自分で決めろよ
711名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 11:30:19
>>709
目指してもいいと思う…
描いてみてもいいんだよ…
712名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 11:40:44
>>709
%9
713名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 14:00:23
一本描くのにどれだけの時間とエネルギー使うのかを知るべし。
714名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 16:38:43
>>711
夜回り先生は漫画も分かるのかw
715名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 19:39:50
4月号の発表もう来たのか?
投稿したんだが、どうせまた遅くなるだろうと思って
今日もチェックしなかったんだが・・・

あんな駄作じゃかすりもしないだろうと思っていても
気になってきたわw
716名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 20:46:10
かすりもしていから安心するんだ
717名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 20:53:56
>>709
23なら全然遅くないぞ!
俺たちと一緒に心の汗を流そうじゃないか!
718名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 21:52:57
>>717
それは冷や汗か?
人生に対する・・・・。
719名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 22:07:26
>>710
そうだな、お前の言う通りだ
>>711
ありがとう
>>717
23でも遅くはないか
ありがとう、描いてみるよ

あと少年誌って23までってのを聞いたんだが本当か?
奴ら若い戦力がほしいんじゃないの?
720名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 22:12:58
俺は少年・少女は20までに何らかの賞をとっておかないとキツイって聞いたぞ。
まあ25がデッドラインだっていうから、まだ頑張りゃいけるよ
721名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 22:13:21
若けりゃ多少画力がアレでも目をつぶってくれるけどな
722名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 22:13:45
なんでなんだろうな
感性が若くないとダメってことか?
723名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 22:22:26
ジャンプは昔から25歳リミットが暗黙の了解なんで。
新味が欲しいんだろうな。
だから本当は、もっといろんなジャンルのマンガを持ち込んで欲しいんだろうけど…。
724名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 22:22:28
伸びシロがあるということと、短編描かせたりアシやらせたりの
育成期間が必要ということで若手の方が有利だ、と聞いた。
それとオジサンの感性じゃ小中学生のハートはゲットできないと
編集らは言いたいんだろう。
725名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 22:25:22
即戦力なら年齢など関係ない
726名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 22:26:40
そもそもおっさんになると自主的にいろいろ考えて退散してくだろ
だから自然と入賞数も減っていく
当たり前のこと
特別若者を選別してるわけではない
やろうと思えばいくらでもいける
727名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 22:52:29
編集者に井上、浅田って言う人はもういないのか?
2回だけスカウト行った時に俺のネーム見てもらって名刺くれた人らなんだが
728名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 23:23:36
これで賞取ったら即連載とか無いんですか?
アシスタントとかやりたくないんですけど〜
729名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 23:26:51
井上は苺100の担当してた人だな
浅田はミスフル担当だった
名刺もらったの?凄いじゃん、おめ
730名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 07:49:38
受賞作品見たんだけど…
なんか受賞者の人間って東京ばっかじゃね?なんで
731名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 07:58:38
担当付きでもう上京してるとか
732名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 08:13:51
>>730
普通に人口が多いからじゃね?
あとは受賞するくらいのレベルがあるってことは
>>731の言うようにすでにもう担当いて上京してるか
同じくすでに上京してアシやってるかどっちかじゃないかな?
733名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 09:53:50
それか馬鹿にされたくなくて
東京と書いてしまうとか
734名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 10:21:54
関西は京都・兵庫がいるのに大阪だけはいないという不思議
735名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 10:36:14
>>733
馬鹿にされたくないとは?
俺は大阪だが出身地で何か判断されるのか…?
736名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 10:51:43
>>735
気にしなくていいと思う
ただ現在住んでる場所が東京(というか出版社)に
近いほうが多少有利というか、助かるっていう風に
思われるっつーのは聞いたことあるよ
まあそりゃそうだよね
737名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 11:37:06
>>735
いや、出身地にコンプ持ってる
特殊な人もいるかなと思って
738名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 12:13:47
21世紀のこの時代にそんな奴いるのか?
739名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 12:30:17
自分が大阪民だったら正直に大阪って書くよ
隠したってしょうがない
740名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 20:01:57
おれは道産子だ!!!
741名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 20:32:34
16 :名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 05:37:29
結局大手、少なくとも小講集はみんな大差ないと思うけど。
集英社の某神様編集長の人なんて、担当した漫画家に平然と暴力を振るってたことを
ごく当たり前のようにインタビューに答えてたし。

あと、角川系列も編集者=ヤクザで有名だったし・・・。

ただ、「漫画家がそのことをネタにできた」という点では小学館よりもどこもマシ
だったのかもしれんね。

そう言えば「つるピカはげ丸」は、よく作中に「社会人ラグビー帰りの担当編集が怖い」
というネタを出してたけど、これって小学館だよな・・・例外もあるか。


↑・・・・・・・・・・・・・・・これマジ?
742名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 21:31:27
>>741
昔は・・・だと思う。
昔は別に出版社じゃなくて普通の会社でも厳しかったし、学校とかでも体罰なんて
当たり前だったっていうじゃん。

厳しいのをネタにできるというのは、編集との人間関係ができてて、愛情のある厳しさ。
ネタにできない厳しさは、ガチのただのイビリだと思う。←小学館ね。
743名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 21:39:16
19 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:47:08 ID:IHN7m78i0
雑誌編集者は小学館集英社クラスならたいてい高学歴だ。
早稲田は昔から多いが東大京大もゴロゴロいる。
ストーリーもたいていは編集者が考えている。
高卒のマンガ家なんかは絵を描く機械程度にしかとらえてない奴も
多いように思える。

↑ここんとここんな書き込み多いな
744名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 22:01:53
前からちらちら出てた話題ではあったよ。
745名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 22:52:31
集英社と小学館が統合?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211383231/-100

13 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/05/22(木) 00:30:39 ID:u8Mr/YysO
(;´Д`)ハアハア サンデーを廃刊して ジャンプに尽力するわけか

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:39:11 ID:kARiYkQK0
週刊少年ジャンデーに改名して
ページ数を倍増させれば済むだけの話

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 01:15:39 ID:hkjGHte10
かぶるジャンルのうち、売れてるものだけ残すんなら、

幼年誌 : コロコロ
少年誌 : ジャンプ
少女誌 : ちゃお
青年誌 : ヤンジャン
成人誌 : ビッグコミックオリジナル
746名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 22:53:40
一体どうなってんの?
ガセ?
747名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 23:03:52
どんな漫画なら賞がとれるっていうんだ!!!
748sage:2008/06/10(火) 23:38:53
みんなペンネはつけてるのか?それとも本名か?
749名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 00:20:44
俺は高卒だ、もちろん専門なんか行ってない ってか行く気もない
頭は悪いけど漫画を描く事、発想は誰にも負けない自信はある
しかし機械のような扱いってのが腹ただしいな…マジか?

>>747
とりあえず絵より
キャラ、ストーリー、そして出来る限りのオリジナリティを考える!これだ!

>>748
俺は本名だ、デビューしたら苗字だけペンネームにするつもり
750名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 00:24:18
>>749

そんなだから馬鹿にされるんだよ高卒が
751名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 00:29:30
本名にする意味ってあるの?通販とか病院とかあるし生活しづらくないか?
古見とかメタメタに言われてこれから消える漫画家は就職するとき恥ずかしくないのかな
752名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 01:03:36
まぁ本人の自由だべ
俺は絶対本名晒すのは嫌だが
753名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 01:19:56
漫画家が顔晒すのはやめてほしいね。
出来れば売れて一定の地位確保するまでは。
754名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 02:02:10
俺は普通に本名でジャンプに載ったな
同人誌とか描く時はPN使ってる、恥ずかしいから
755名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 02:50:29
同人ヤローうぜええええ
756名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 02:54:40
漫画賞の応募の時ペンネームでもいいのかな?
本名は編集者だけが知ってるとして…

あとみんなペン何使ってるの?やっぱG?
良かったらインクはどれがいいとか、原稿はコレがいいとかあったら教えてくれ

ちなみに俺はGペン。
原稿はアイシーの漫画原稿用紙「ええ超紙や」っての。
インクはよくわかんね…
757名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 03:01:48
アナタのように、通販でエログッズとか買わないから大丈夫です
758名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 03:03:31
>>755ちなみにアマチュアの事も同人と言うらしいよww
759名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 05:55:28
ペンネームってペンネーム「田中太郎」でよろしく!
みたいなこと描いてたらそういう風に発表してくれるんか?
760名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 07:48:09
>>724
> それとオジサンの感性じゃ小中学生のハートはゲットできないと


ココだけを読むと
変態萌するんだが
761名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 08:01:27
ぜったい最終候補にもかすらないと自信満々に本名で投稿したら自分の名前がジャンプ本誌に載ってる恐怖

でも、担当ついてないくせにいきなりPNとかって痛いじゃん
762名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 09:57:16
ジャンプ本誌に本名が載る恐怖
担当もついてないのにPN…どないしたらええんじゃああああああああああ
763名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 10:44:20
ありがちな名前でよかった
764名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 10:52:19
やっぱ年齢の壁ってあるの?
夏ごろ投稿してみようと考えてるのだが、35なんだよね
年齢書かないとかってだめなんかな、詐称とか・・・

では。30代のスレに逝ってきます
765名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 11:09:25
うん
766名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 11:17:21
>>764
汚い方法だが、俺はこうしてる
俺は今年24
だけど俺めちゃ童顔だから18歳って言って信じてもらえてるよ
つまり「この人まだ18か…今が伸びざかりだな」と言う感じに思われる
18歳なら絵がアレでも話の発想で期待される…しかも絵も伸びるし一石二鳥!
24というプレッシャーも感じないし、かなり卑怯だけど俺はこうしてる!

ただ、相手が19歳〜23歳の場合タメ口使われるとものっ凄いムカツクけどな!
まあ自分がそうしてるワケだし文句は言えない!
それと、詐称するなら干支や生年覚える事も大事!
自分は鼠年だけど、18歳なら干支や生年も変わるからね!

もし聞かれて脳内計算しちゃったら逆に怪しまれるからさ!
デビューできて、実は18じゃありませんでした!って暴露したとしよう!
ここで二手に分かれる!
1・売れてた場合…「詐称する意味がわからないよww(読者)」
2・売れてない場合…「どうでもいい そんな事より今週の鰤とワンピって(ry」
こんな感じの扱いされると思うけど、頑張って!童顔って超便利!卑怯!
767名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 11:30:02
おっさん顔でもやればいいと思うよ
年齢とか関係ないんだって
編集に教えてやれ
768名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 11:52:34
俺も24だけどさぁ・・・
小物だなぁ・・・>>766
769名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 12:00:15
>>765>>766>>767
トン
速攻30代スレ逝けとかという流れになるかと思ってビクついてたorz
マジレスありがとう
若い頃は漫画家目指してアシやってゲーム会社で働いて同人して・・・としてたんだけど
ケコーン→リコーン×2、転職を繰り返し、最近ようやく子育ても1段落
やっぱ漫画描きたい!って今年になってから思うようになった
(昔の友人がメジャーになってたり、頑張って生き残ってるの見るとさらに強く思う)
初投稿がこんな年齢になってしまいかなり不利かもしんないけど
自分で納得出来る作品が出来たらそのまんまの年齢で行くと思う(見た目若いので詐称もちょっと惹かれるけどw)
頑張ってみますノシ
770名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 12:25:34
お前らが推薦するイケメン漫画家って誰よ?
俺は荒木飛呂彦
771名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 12:33:26
うん、うん!
770はきっと書き込むスレを間違えたんだな
772名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 12:47:28
>>769
35だと実力以前に無理なんじゃね?
少年誌は25までと暗黙の了解があるし

小学館が一般投稿サイトを作ったみたいだから
そっちに出してみたほうがまだ露出できるとおも
http://www.dreamtribe.jp/info.asp

小学館はここんとこイメージ悪いが同じ一ツ橋系だし
人気が出たらメジャーデビューだとか
773名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 12:51:31
25ルールってなんだよ!やばいよ!
774名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 12:54:46
まあ当たり前のように連載作家よりも面白い物を描いていかないと無理だろうな
775名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 13:52:31
でも連載作家も面白い漫画なんて描いてないからな
776名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 13:58:01
どの口が言うかと。
777名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 14:00:50
投稿漫画も連載漫画もつまんないのばっかりだという口が言ってます
778名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 14:03:18
じゃあ漫画家なんてあきらめた方がいい。
779名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 14:44:54
ほーらだから言っただろう!
いいから18って詐称しときゃいいんだ!17はダメだぞ!
780名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 15:36:08
>>778
俺がもっと面白いの描いてやるって気概が無いと駄目だろ
781名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 15:41:15
35が18に見えるかい〜ヽ(*´∀`)/
782名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 16:32:22
>>780
それは言えてる
俺なんか連載してる漫画読まないからな、おもしろくないし
自分の描いた作品しか読まない、つまりプライド高い俺
この漫画おもしれーって言われたらかなり嫉妬する、友達が描いたワケでもないのにだ
とらぶるとかさっさと打ち切ってやる、俺が今期投稿する漫画でな…けけけ
783名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 17:08:47
>>782
最後の文の、投稿する漫画ってとこでふいたw
釣りですねわかります
784名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 18:00:45
でも>>782の考え方がない奴は駄目だろ
今のジャンプで満足してるような奴なら所詮そこまでしかいけないから

それを乗り越えるようなすげー奴は編集部は期待してる
785名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 18:05:18
>>772
ほったゆみは投稿時に年齢30半ばくらいだったけど19と書き
スケットの作家はデビュー時30くらい(脱サラだっけか)
俺も編集さんに「年齢関係ありますか?」って聞いたら「あまりない」とのことだった。
年齢関係なく、ある程度の期間で伸びなきゃ切られるだけだよ。
ちなみにサンデーでは、23でもキツいねって言われたけどw

頑張ってくれ769
786名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 18:12:07
ダメだと思う漫画のどこがダメなのかを考えるというのも大事
787名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 19:14:40
いまのジャンプが面白くないというのは同意
ただ他人がおもしろいと言う漫画に嫉妬するっていうのは
すごい幼稚で余裕のない考え方でよくないと思う
プライドが高いというより実は自分の作品が面白くないかもしれないという可能性を
認めたくないだけの臆病な考え方というか
788名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 19:19:08
他人もおもしろいと思ってないよ
売上が落ちてるので分かる
789名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 19:43:13
週漫行けカス
790名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 20:02:34
志望者ってこんな小物そうな奴ばっかなの?
>>788に至っては特にヒドイ
売上でおもしろさ決まるってことはこいつDグレなんかもすごいおもしれーって言ってんだろ?
こんな糞腐が志望者とかこれからのジャンプ心配だわ

あ、俺はただの読者だからw
週漫板戻って嘆いてきますねw
791名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 20:04:08
じゃあ何で決まるねん
お前の主観か?
792名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 20:23:51
下書き完成!あとはひたすらペン入れしよう
もうすぐ誕生日で19歳になるから、その前に送らないと
793名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 20:35:11
佳作みると
こいつらこれで連載狙ってんな
っていう漫画多いよなw
794名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 21:48:19
>>792
書き忘れたら『お前年齢いくつだよボケ!』って電話が着て、今の年齢聞かれるから気をつけてね
あと遅レスだけど、ジャンプの25歳以上が厳しいと言われてるのは、25歳くらいを超えると子供の心が解らなくなるからってのもあるみたい
ナルトやワンピースなんかより、ビッグコミックとか近麻とかが普通に面白く感じてきたらピンチってことだね
ジャンプキャラの必殺技やシチュに『んなわけねーよ!』と突っ込み始めたらキツイのかもしれない
795名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 22:07:53
おきまりの「毎回必殺技の名前を叫びながら的を敵を攻撃」というパターンを
排していたドラゴンボールが今低年齢層中心に再ブレイクしているので、
たとえそういうシチュに抵抗持ち出してても希望を捨てずに頑張る。
796名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 22:08:19
マンガって商品名とかって偽名じゃないとダメなの?
797名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 22:22:00
ジャンプ手にとって読んでててもつまらんものはつまらん
腐女狙いが多いしDグレ、リボーンとかは特に酷い
とらぶるなんかさっさと打ち切って河下戻せ、それか桂連れて来い
あと、とらぶるが雑誌の表紙飾るのだけはやめていただきたい
VIPでも皆考えは一緒みたい
「とりあえず筋肉キャラだせ」「トリコが今の所無難」
「Dグレ、ナルト、リボーン、とらぶる、できればワンピも打ち切れ」
「ナルトはメタルギア3のもろパクリ」
ジャンプにこの作者の漫画「だけ」読みたいから雑誌買う、見る
そんな漫画家になりたい
昔のジャンプは「少年」だったから男主人公限定だったかも知れないが
今のジャンプはきっと女主人公でも良いんだろうな、>>1の受賞作品見る限り
俺は今期投稿するが、黄金期ような漫画、かなり自信あるしかなりおもしろい
黄金期にジャンプ買った人らに見せてもおもしろい、特にここの―――って
意見もくれるし、かなり自信ある!入選せずとしても佳作〜準入選、俺は取る
798名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 22:23:02
ゴムゴムとかカメハメハは許せるが
ロビンのスペイン語?の技名とかビッグバンアタックとか
洋楽使っちゃうようなのはプってなる。
799名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 22:29:23
おっと!ブリーチのことを言うのはそれまでにしてもらおうか!
800名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 22:36:41
>>797
VIP(笑)
せめて週漫(笑)で聞いてこいよw
801名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 22:58:44
>>785
励ましと情報レスありがとう

人生踏まれたり蹴られたり危なかったりで少年漫画と程遠いとこまで来ちゃった自分
ウシジマくんに出てもおかしくないキャラだぜ
・・・漫画の道具は10年前に破棄
幼き頃より買い集めてた5000冊近くあった漫画もすべて同時処分
だがなぜか今年は急にネタがポンポンと沸き、無性に漫画描きたくなった

子供がジャンプ読む年齢になり、
子供にいい漫画を読ませたいと吟味してたら
昔とは違う何か熱いもんが出来た

働きながら(これまたあっちの板池だな)時間作るから、2ヶ月くらいかかるけどやってみます
(今夜もリハビリ練習中。。。)
802名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 23:30:17
>>801
こちらこそありがとうだよ!
そういう志望者もいると思うとモチベ上がっちゃうぜぃ!!
パパGANBA!!!
803名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 23:33:53
ドラゴンボールが技名を叫ぶのはなんか許せるがその他すべてのマンガはスベってる感がある
804名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 23:42:53
>>797
おもしろいから出来れば持ち込みに行って欲しい
805名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 01:25:49
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露★40

すでに40スレ消費wwwwww
どこまでいくのか楽しみ
806名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 01:40:59
>>803
カメハメハも今初めて知ったとして聞いてみたら違和感あるんじゃね?
子供の時代の思い出補正で大丈夫なだけかも
807名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 03:22:23
今ワンピに終わられると非常に困る。けどあのギャグだけは余計だ
808名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 03:52:09
人それぞれだろうけどワンピって今面白いの?
みんな惰性で読んでたりしないのかな
809名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 04:07:17
手が込んでいてそれなりにまとまっているのは認める。
個人的には一流のイラストレーターとして認識している。
漫画としては全く。

あくまで個人的な意見。
彼は一流のイラストレーター。
810名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 05:44:19
もうダメだあああああ
下書き済んでるし完成させれば受賞間違いなしのクオリティだけど
作画も半分以上進んでるけど
やる気でねええええええええええええ
811名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 06:34:43
>>785
ほったは編集部に誤植されたって書いてたぞ
何故か十代にされていて驚いたって。
編集部が故意に誤植したのかが怖いところだ
にしても自分が偽証したと思われてるなんてほった哀れw
812名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 07:14:24
>>794

ドラゴンボール、幽遊白書、北斗の拳など技名を叫んでいるだけの漫画でもおもしろいと思うし
北斗の名台詞も実によくできてると思う
でもワンピやナルトの技はゴミだと思う
ワンピースも昔はおもしろかったことは認める
本当におもしろいものは年齢がどうであろうと常におもしろくあり続ける
それだけのこと
感性が鈍ってるわけじゃない
813名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 08:29:08
不満あるなら描けよ志望者だろ
いつまでもグダグダ言ってんじゃねー
814名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 08:51:19
自覚がないって怖いよなw
815名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 09:02:06
ブリーチ書いてる人は頭良いよ
難しい漢字とか昔の言葉とかよく使ってる

ジジイが刀開放したときなんてしびれたね
816名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 09:12:58
釣り針デカいよ
817名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 11:07:40
そんなブリーチでもパンピーの大学生や社会人に普通に読まれてるんだよな
818名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 11:13:20
こないだ初めて持ち込みに行ったんだ
その編集者の人が俺にこんな事言ってきた
編「○○さん、漫画家目指してる風には見えないね…」
俺「はい?」
編「なんか個性ある…○○さん自体が…」
なんとなくわかった
俺は服装も他人と一緒じゃ嫌だから個性ある格好をしている
あと、DQNとも仲良いのでそんな感じのノリの漫画なども簡単にかける
もちろん出て来るキャラの服装、性格、髪型なども簡単に個性を出せる
持ち込んだ漫画も
編「凄い個性あっていい、○○さんしかこの漫画描けなさそう…賞だそうよ!」
俺はその漫画を賞に出した、つまり今期だ
「自分にしか描けない漫画」、そういうのを探してみるといいよ
819名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 11:23:23
すでに成功者目線かよw
確かに個性が強い
820名無しさん名無しさん:2008/06/13(金) 19:06:07
>>818

821名無しさん名無しさん:2008/06/13(金) 19:09:36
まあ実際のジャンプ編集者は、他人の服装にいちいちコメントする暇もないわけで。
彼らの方が社会人としてありえない格好してたり。
822名無しさん名無しさん:2008/06/13(金) 19:11:35
>>819
あんたの言葉が全てだな


個性の強い818先生のスレが読めるのはここだけ!!
823名無しさん名無しさん:2008/06/13(金) 19:29:54
よくできた擬似餌だ
824名無しさん名無しさん:2008/06/13(金) 20:35:24
>>812-818
お前らは一生デビュー出来ない
825名無しさん名無しさん:2008/06/13(金) 22:16:41
初めて持ち込んだヤツが最終候補まであと一歩,それからネームを編集さんと何回かやり取りして
次に出したヤツが賞かすりもしなかった自分って一体...。何を信じればいいんだ!!!
826名無しさん名無しさん:2008/06/13(金) 22:29:50
内田編集ってどんな人なのよ

あとこれは新人2人のパロディ?w

ttp://www.jumpfesta.com/live/
827名無しさん名無しさん:2008/06/13(金) 23:11:13
おお本田さん。
新人だからかよくジャンプにも顔出てるけど・・・正直若干の痛さが・・・
828名無しさん名無しさん:2008/06/13(金) 23:24:06
>>825 最終候補まであと一歩でも編集から連絡来たの?
829名無しさん名無しさん:2008/06/13(金) 23:45:42
内田ってファミレスでの打ち合わせでも平気で
大声でおっぱいとか言う編集のことですか
830名無しさん名無しさん:2008/06/13(金) 23:47:20
イイやつじゃん
831名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 01:42:28
大人が書けない漫画家って増えたよな。
今のジャンプで言うと岩代と麻生。
若いからって精神年齢低いキャラばっか書いてて、常識人が書けてない。
基準を現代の現実に設定しなきゃ多くの人の共感とか関心を引けないと思う。
832名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 01:50:23
大人なキャラは合理的にしか動かせないからな
833名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 02:36:40
>>831
参考までに誰が描いたどの大人キャラがちゃんとした
常識人に描けてるの?
834名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 02:59:03
小学館の編集者をモデルにすれば
あら簡単
常識の固まり大人の代表の出来上がり
835名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 03:03:07
いや、実はそれも考えても、例えば
ワンピはほとんど全てがねじ曲がったドリーミーというか、ファンタジーの世界だし、
ブリーチは若干作者の主張が強い大人キャラが多いし、
で、だったらこち亀でいいじゃんと言う話になるけど、あれはあれで子供がいないから。
両方書けるってのは実際難しいと思うけど、幽白、スラダンなんかは描けてると思う。
常識人って言うと頭固くなるだけだから「共感を呼べる一般人像を描ける」に訂正するわ。

今の時代女読者が増えて、しかも女も常識人じゃないのを平気で見れるから、
時代の変化ではあるんだけどな。
836831:2008/06/14(土) 03:03:36
あ、俺>>831
837名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 04:05:40
言ってる意味がさっぱり
838名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 06:59:35
>>837
>>835は「俺は常識人だ」と言いたいんだよ。
839名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 07:30:34
828>>賞取った人以外は編集から連絡は来ないよ。
840831.835:2008/06/14(土) 08:11:11
悪かった。>>835の最初2、3行だけについて聞かせてくれ。
こういうのって、一部の独特な感性に向けたものであって、
一流の作家がやるべき例えばハリウッドみたいな大衆向けの普遍性とは違うと思うんだ。
一部の独特な感性ってのは例えば漫画オタクとか、子供の感性だと俺は感じてる。

言ってる意味をわかってほしくて例を出してるけど、
ハリウッドとかオタクとかそういう言葉に反応しないでほしい。ただのたとえで本題じゃないから。
841831:2008/06/14(土) 08:12:13
2、3行目について、だった。
別にスルーしてくれて構わない。
842名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 08:40:51
漫画の技術を磨くために何してる?
模写って意味あるかな?
843名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 10:01:32
自分で考えられない奴は何やっても駄目だから
答える意味ないな
844名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 10:54:02
なんで少年誌のギャグ漫画ってオタクくさいの?
845名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 11:20:59
オタクしかマンガ読まないからじゃないの?幕張の人がオタくさいとか言ってたし。
昔のマンガと比べると実際そう。ジャンプはライトオタ向け。
ライトオタって一番難しい分野だよね。濃いオタなら作者のやりたい事全開でやれるけど、
ライトだと自分がとうの昔に喰い飽きた所に戻らないといけないからヤル気が出ない。
濃い人から見て既視感バリバリ。ライトからは新鮮。このバランスが難しい。
846名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 11:35:24
幕張の人「が」オタ臭いんだろうが。
847名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 12:01:00
木多さんのドコがオタクくさいの?
喧嘩商売見ろ
お笑い見ろ
848名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 12:07:22
喧嘩商売の無駄なマニアックさこそヲタ臭いだろうに。
849名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 12:26:58
ジャンプは駄目な部類のオタク臭さがあるってことだろう
850名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 12:39:02
内田って編集持ち込みで当たったけど、アドバイスとか大ざっぱでよくわからんかったな
俺が悪かっただけかもしれんが
ギャグの部分で笑ってくれたから嫌な人ではないと勝手に決めたけどw
851名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 12:54:25
内田ってとらぶるの担当だよね
ラッキーじゃん
852名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 13:44:16
>>843
性格悪すぎワロた

>>844
オタクに聞いても無意味だ
853名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 15:07:04
自演乙
854名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 15:31:02
おおざっぱってどんな感じなの?
855名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 17:16:50
抽象的なんじゃねww
856名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 17:27:03
とらぶる担当だし
857名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 19:11:00
内田「今日来たあの野郎2chでオレの愚痴吐いてやがる…」
858名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 19:22:16
内田「もっとおっぱいをおっきく!パンツ描かないでどうすんの!」

(って言いたかったけど同僚に聞かれるかもしれないから抽象的に言おう・・)
859名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 19:37:47
つまんねえよカス
860名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 21:25:51
これからは巻末の編集者コメントにも目を通しておくべきかな
861名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 21:40:50
大ざっぱって
31pでまとめてもいいんじゃないとか
この辺面白くないからいらない。
この辺面白いからこういうのもっと増やそうかとかそんなの
862名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 22:33:49
編集なんてそんなもんだよ。
863名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 23:03:07
背景1P描くのにすげー時間かかる
864名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 23:17:55
手塚神や鳥山先生のように描くものの作りを頭に入れて何も見ずに描けるようになればいいのさ
865名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 23:21:56
なんかさー、写真みたいな背景書かなきゃ!って思う必要ないと思う。
手抜きはよくないけどさ。気は抜いてもいいんじゃないかと。
866名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 00:17:24
実際問題、時間やら体力気力の問題もあるしね、
867名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 00:38:06
そうそう。
問題は話とキャラ作って適切に表現できるかどうかだからな。
ジャンプ以外ならそれだけじゃないかもしれんけど。
868名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 00:44:24
背景なんて一回描いたら場面変わるまでは描かなきゃいいのに
アホみたいに描いてる下手糞なやついるからな
手を抜けもっと!
869名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 01:31:32
なんか初心者とか揶揄がいない感じだなw
正直アキバ事件以降モチベーションが上がってる。
それまで上がらなかったのが情けないけど。
870名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 01:34:39
いや、背景はちゃんと書けよ
編集は背景とか消しゴムのかけ忘れとかもちゃんと見てるからな
背景綺麗に描くだけで『あ、こいつは絵が上手い奴だな』って思ってくれるぞ
871名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 01:54:49
消しゴムかけ忘れwwww
ご心配ありがとう
872名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 02:16:57
背景は基本あるにこしたことないでしょ
見やすさが違う
読んでもらえる可能性も上がる
873名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 02:23:16
「背景は1Pに6コマだと2つくらいでいい」
冨樫
874名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 02:44:48
松井も1つか2つって言ってたっけな。
人それぞれだけど2人とも好きだしそっち派だな
875名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 03:00:31
冨樫2つも描いてたっけ
876名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 03:12:59
地面ぐらいは描いてただろ
877名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 03:29:51
連載までいけば背景はアシスタントが描けば別にいいんだろうけどね。
背景にまで自分のタッチを求める人なんて殆どいないし。
そう考えると自分の投稿作にアシスタントを使うのってありなのかな
878名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 03:38:13
>>877
背景1Pの相場は7000円くらいらしい
879名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 03:51:08
かわんねーと思うけどw
もし投稿し続けてて受賞できてないんだとしてもそのせいじゃないよ
880名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 03:52:08
あ、でもガッツは自分で書いた方が伝わるだろ、手抜きだとしても。
そう言えば田中靖規とか、受賞作は友人数人に手伝ってもらってたな・・・
881名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 04:24:15
デッサンはなってないが背景の書き込みはプロ→暗闇にドッキリ、ぬらりひょんの孫

デッサンはできてるが背景がタカヤレベル→ナルト
882名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 04:34:55
後者はアニメーターにでもなった方がいいな
883名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 05:07:56
背景作者が描いてると思ってる馬鹿なの?
884名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 05:10:12
荒木の背景ってずっとうまいけどどうなんだろ。
荒木自身がデザインまでは指定してそうというか。
885名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 06:17:52
背景上手い→作者すげー
背景下手→作者プゲラ
886名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 06:59:44
てゆーか早くとらぶる消えて
あれのせいで新人の枠が無駄に減ってる
887名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 08:12:59
ナルトの背景レベル高いだろ…
トーン殆ど使わないから綺麗に見えないのかもしらんが

荒木は背景にあんまり指示して無いんじゃないか
人物が背景に全然乗ってないし

とらぶるはアニメ化もされてるんだから充分クオリティ高いんだろ、あんまり読んだこと無いが
888名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 10:49:33
画面の白さ具合だとブリーチがぎりぎりセーフくらいかな?
889名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 12:04:18
初めて持ち込みに行くのですが、質問があります。
自分ではかなりイケてると思うのですが、
自信アリな態度で行ったほうが良いですか?
謙虚な低姿勢で行ったほうが良いですか?

と言っても「本当に良作ならどっちでも同じ」と言われそうなので、
あくまで『自称・自信作』という設定で
890名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 12:26:02
>>889
素直なきもちでいけ

結果なんて誰にもみえやしない、ぶちあたってはじめてわかるもんだ
891名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 13:03:20
結局評価されんのは作品なんだから。君は普段どおり、礼儀正しく
いればいいよ。頑張れ。
892名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 13:06:13
自信アリな態度がどんなんかわからんけど、基本的にはやめたほうがいいんじゃね
作品がよかろうが悪かろうが
人としてあんまいい印象与えんと思うけど
893名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 13:21:36
まあ自信アリ態度がプラスになるとは思えんな
謙虚でいいんじゃね
894名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 13:36:33
おまえらそういうのが駄目なんだよ
なんでも堂々と行けばいいんだよ
俺が一番おもしろいんだって感じで

天才はそうするもんだぜ
なんでも謙虚に下からってのが漫画にも出るから、そういう奴は
895名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 14:12:12
ジャンプで1発ちょい当たりしてマイナー誌で死ぬまで連載くらいでいいや・・・
とか思ってるからダメなんだ!
896名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 14:20:24
>>895

でもそれがBESTだな
週間連載はしんどいから数年がいい
あとは印税と暇つぶし程度に書く
まあ冨樫みたいなのがベストか・・
書く場所が一流で、書く時期も自由

売れても尾田みたいに絶対書くことはないだろうな
本来それほど漫画好きじゃないし
897名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 14:46:23
冨樫はマンガは嫌いかもしれないけど創作は好きっぽいからな
GIの設定考えるのなんて普通に考えたらマンガ描くよりめんどくさいしw
898名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 15:10:14
自信満々で行くことで
「この自信…こいつになら連載まで任せられるかも」
とか思わせられる、という意見はないか?
899名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 15:20:27
ある一定のレベルまでいってないと
ちっとも思われないかと・・・
下手糞な作品見せられてしかもその描き手の
表情が何故か自信満々だったら、俺なら
「こいつどんだけ自意識過剰や!」て感じるだけw
作品にも勢いがあったりそこそこ描けてて若さのパワーも
あったりしたら目を引く、そんな感じじゃね?
900名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 15:28:47
もう21歳なんだがジャンプ的にはまだ若い部類に入るのかな?
901名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 15:29:39
若い
902名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 15:30:20
新人としたら普通だろ
903名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 15:31:32
20代前半で、小畑並の画力を持ち、鳥山並みの発想力を持ち、
藤子F並みの雑学を持ち、手塚並の生産力を持っているならば
相手見下すくらいの姿勢でいけ。
904名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 16:26:57
編集者も>>898みたいなバカに漫画読まされるのはそりゃ苦痛だろうな。
書きたい伝えたいってよりさっさと評価されたいだけだろ?ってのがバレバレで萎える
905名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 16:32:34
実際そうなんだから仕方ないだろ
何かっこつけてるの?
そういう理想論者より、金とか地位とかを欲してる奴の方が結局は成功するもんだ
過去の漫画家見てもそうだろ
906名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 16:45:53
金と地位…


サンデー編集ですね、分かります。
907名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 16:51:04
>>905
金も地位も皆頭のどこかで考えて描いてはいるだろ
意識はしてなくともさ(しててもいいけど
>>904が言ってるのはそれが全てでここに書き込むくらい
常に意識してそれが先頭になる考え方は駄目ってこと
じゃないの?

色々欲があって漫画描くのは人の勝手だしいいと思うぜ
ただ「この漫画家がああだった」とか、
有名な漫画家が金目当て、地位目当てだったから
自分もそういう考え方でいけば同じくすごい漫画家に
なれるんじゃないの〜?みたいな考え方こそかっこつけだろ
本当に自分の野望であれ買いたいから金欲しいとか
こうなりたいから地位欲しいと思ってるやつっているのか?
ほとんどは成功した漫画家の考え方パクって自己投影してる
だけじゃねーの?と俺は思ってしまう・・・
908名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 16:53:33
つか自信満々な態度で持ち込めるような作品作ってから考えろw
909名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 16:56:26
>>898はもちろん作ったんだろ^^
910名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 16:58:17

>>907
俺は金目当てだな
数年書いて後は遊んで暮らせるような漫画が書きたい
漫画が心底書きたいわけじゃない
でも他のことよりは漫画が自信あるし、好きだからってだけで

歌手になってメジャーデビューしたりとかもしたいけど
到底自分にはできそうにないし
漫画だったらそれよりは出来そう

サラリーマンで人に使われて生きていくほど夢のないこともないと思うし
911名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 17:16:18
>>910
プロや連載陣だって描けるもんなら
そんな漫画描きてーよ
912904:2008/06/15(日) 17:16:48
>>910
俺も金目当てだよ。
でも>>898はさ。人からどう見られるかだけを気にしてる人間だと思った。
そういうやつには人に好かれる漫画は書けないと思う。
913904:2008/06/15(日) 17:18:18
サイレンと勇者は>>898みたいなタイプかも。
行動力があればそんな姿勢でも行けるよ。俺は大っ嫌いだけどあーいう漫画
914名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 17:41:55
実力が伴ってればな
915名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 18:43:16
サイレンのパクリ具合は異常
916名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 18:47:07
サイレンが何か分からない俺末期
917名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 19:03:45
一応今のジャンプにも全部目を通すべきなのかな?
ネタがかぶってると良くないし
どれとは言わんけど、あんまり読みたくない漫画もあるんだよな
918名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 19:11:19
サイレンってwikipedia読むに最近流行の
「謎のゲームに参加させられましたもの」っぽいよね
あとタイトルが某ゲームと被ってるのがうざい
919名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 19:29:08
いや無理やり読む必要はないと思う
てか読まない方がいいと思うな
そもそもネタがかぶりそうなくらいありきたりなネタなら結局駄目だろ
一応ジャンプ買ってるから読んでるけど
それは勿体ないからであって、漫画家志望者として読んでるわけではない
Dグレと銀玉だけはそれでも読んでないわ
920名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 19:42:38
他のスレに勇者はネタをぱくってるとかいってたよ
まさかねぇ
んなわけないよ
921名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 19:56:33
日常から荒廃した世界で生き抜くとか互いを殺しあう系の設定って絶対面白いよな。
もう設定だけで面白い。日本はどうなったんだろうとか
殺す殺される状況とかさえあれば幾らでも元の設定を脚色して再利用できる。
ガンツ、ドラゴンヘッド、バトロワとか。言ってしまえば全部漂流教室のパクリだが。
でもこういう美味しい設定って何か手を出しづらいよなあ。
922名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 20:04:30
その世界観を作ったのは北斗だろ
偉大すぎる
荒廃した世界とモヒカンだけであんな深い世界観が出せるなんて・・・
ああいう世界観を出したい
923名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 20:13:17
核で荒廃した設定は50年代以降のSFで流行ったもんだし
モヒカンとかああいうのもマッドマックスのパクリだから違う。
ただの異世界ファンタジーだよあれは。
しかも漂流教室のほうが早いしね。
924名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 20:22:11
なんか初心者の時って楽そうだからああいうのに惹かれるんだよなー。
実際書いてみると書けないのは、あの人達は結局ほかのものでもなんでも書けるから。
一切の逃げなく、コンセプトとして荒廃した世界をやれるならいいと思うけど。
925名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 20:24:26
完全なファンタジーは世界に引き込むのが大変だからな
荒廃した未来は分かりやすくファンタジーできる
926名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 20:35:34
サイレンの場合は岩代が煮詰まってそういう設定に手を出したんだろうが
結果的に全然描けてないんだけどな。
設定のおかげで1話で期待てした奴も多かったが今となっては。
927名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 20:40:00
バトル展開が長いからつまらない
さくさく進んでた頃はまあまあだった
928名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 21:02:20
ちなみに読み切りでエロはどこまでOKなんだ?
バニーガールの格好させたり乳にタッチ、パンチラはいいのだろうか…
929名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 21:12:16
OK
930名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 21:24:45
貼ってみて
ハァハァ
931名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 22:10:08
>>928
とらぶるを限界ラインと考えればよい
932名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 22:12:14
バニーガールはいいとしても
マジで乳タッチとかパンチラや女の尻、女の股間に顔埋めるとかもいいのか?
ルーキーでそれはまずくないか?ww
933名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 22:14:49
ルーキーだから自重しなきゃいけないって理屈もないんじゃね?
別にそんぐらいだったら誰も気にしないと思うけど
934名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 22:18:48
>>931
あれは売れてるからとか
あの原作者と作者だから許されるとかそんなんじゃないのか?

>>933
読者はいいとしても編集者の反応が心配なんだ…
935名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 22:21:28
何小さいことでぐだぐだ考えてるの?
アホちゃう?
何やってもいいのよ
おもしろければ

駄目かどうかは読んだ人間が判断する
936934:2008/06/15(日) 22:22:26
ごめん、もう一個追加で聞きたい事が…

グロというか、血の限界はどこまでならOKなんだろうか?
937名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 22:26:11
ハンターみたいにモザかければなんでもOKじゃない?
938名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 22:28:58
心配なら編集部に電話でもして聞いてみろよw
939名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 22:29:28
持ち込み行って聞けよ
それが一番確かだろ
940名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 22:42:00
一発合格したいプライドばっか高いやつなんだろ。
941名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 22:49:39
あんまり行き過ぎてたら
こいつジャンプ読んでんのか?と思われるぞ
942名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 23:05:06
別に読んでる必要あるわけじゃなくね?
943名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 23:07:43
今のジャンプはつまんねぇから読んでない
944名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 23:08:27
このスレには左ページから始まることも知らない奴がいた
つまんなかろうと一冊ぐらい買ってきなさい!
945名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 23:14:04
面白いと思う奴は手を挙げれ
10人いたらこのスレ的には面白いということに決定しようじゃないか
946名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 23:31:35
決定する意味がわからん
947名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 23:38:02
主観で面白いつまらんを決めても意味無し
面白いと思う人数が多いなら面白いと言っていい

手を挙げろよ
948名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 23:46:44
ひとりでやってろカス
949名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 23:52:21
一人くらいは・・・・・信じてるぜ!
950名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 23:58:41
例のサンデーの件の関連で暴露ってた漫画家のブログがあったが
外人って言葉は使っちゃだめとかは担当の判断によるらしい。だから同じサンデー内でも
バラつきがあって明確な基準がない。ジャンプのグロもエロも同じだと思う。
951名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 00:42:27
>>945
週漫でスレ立てればいいじゃん・・・見てて悲しいからやめろよ
952名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 04:47:15
最近2ちゃんも昔のような面白さがなくなったなー。
小粒ばっかりで全然手ごたえがない。
953名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 06:06:06
小学館と小プロがアマチュアコンテンツ投稿サイトを開設するって話だが
携帯小説の成功とか色々書かれているんだが2ちゃんで誰かが言ってた事
をそのまんまやってるんだな・・・・・・・orz
954名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 07:45:40
もし連載できるとしたらイケメン絡ませてホモ臭い漫画描いたら腐女子受けしてあっという間に大金転がりこんでくるぞ
金儲けならまともに漫画描くよりこっちのがはやい
955名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 07:55:42
そうやってデビューもできない奴がグダグダ雑談しながら
無駄な時間を過ごす場所
それが2ちゃん
956名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 08:24:33
最近のこち亀って志望者的にはおもしろくね?
957名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 08:59:48
俺と同じ漫画家志望だった友が去年の冬に担当ついたんだ
東京で暮らすらしくて地元から出て行く前に俺に
友「じゃあな、先に行ってるわ」
俺も早くデビューしたいな…、友に追いつく為必死に頑張ってた
友の事を考えて、なるべく連絡しないようにした…忙しいのを邪魔したくなかったからな

それから今年の春、久しぶりに友から電話かかってきた!
…が、俺は絶望した。
友「俺、漫画家やめるわー」
担当とも意見など合わないらしく、いつもピリピリしてるのが嫌…と。
俺は「贅沢言うなよ、担当付いただけでもありがたいって思わないと…」って言った。

でも、友には漫画家を辞める理由がもう一つあった

友「俺、東京で彼女できた!
  彼女に漫画家目指してるっていったらキモいって言われたよーw
  彼女は漫画家やめてくれなきゃ別れるって言ってきてさー
  俺、別れたくないし…漫画家あきらめるよーw言いたかったのはそんだけ」

なんだろう…
別に友が辞めるのは構わない、俺の知ったこっちゃない
…だけど、何か悲しかったなorz
958名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 09:30:54
腐女子でもかわいくてまともな子いるし、普通のかわいい女の子ともがんばれば付き合えるよ。
一回通過しちゃえばそんな気にならんと思う。
959名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 09:40:45
普通のギャルっぽい子でもメジャーどころの漫画好きなら意外といるな
ワンピとかドラゴンボールとかは
漫画家目指すことに理解があるかはわからんがw
960名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 09:52:58
>>959
そういう人はたいてい漫画家ではなく漫画がすきなもんさ
961名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 09:59:05
>>957
それはつまり面白い漫画が描けないので編集に認めてもらえず、嫌になって漫画を放り出したって事だ

しかしお前の友人は小さな男で、自分が挫折したと認めたくないものだから
「彼女に無理やり辞めさせられたwww」と彼女のせいにして自分の実力不足と向き合うことから逃げた。
そいつはこれから「俺が駄目だったんじゃなくて彼女が辞めろって言ったんだし」と自分を慰めながら生きてゆく

大体自分の男が本当に真剣な夢をキモいなんて言う女はいない
去年の冬ということはまだ1年も経っていないのにもう諦めてるんだから、おおかた適当な気持ちでプラプラしてたんだろう
もしかしたらそんな友人に心配した彼女が「いい加減ブラブラしてないで働け」という意味で、
漫画家を諦めさせようとして「キモい」とハッパをかけたのかもな

どっちにしろお前の友人は自分の意思で漫画を諦める事を決断したって事だ 女のせいじゃない
962名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 10:11:07
>>960
そういう人っていうか普通漫画家が好きって人はいないだろwww
963名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 10:25:32
>>961
長い
964名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 10:34:33
>>957
俺も同じような経験あるわ
まあ俺の場合は地方じゃないからそこは違うけど、
俺の友達の場合も環境が変わってそっちに流された感じ
ぶっちゃけいつか同じ雑誌で名前並ぼうな!って
ガキん頃言ってたから、友達が目指すのやめるって
聞いて悲しくなったしちょっとやる気も若干減ったけど
俺はまだ描き続けてるよ
昔は友達と一緒っていうのに優先であったけど
今は100%自分が漫画描くの好きだから描いてる
お互い頑張ろうな
965名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 11:58:57
俺、どんなに忙しくてジャンプは読んでるよ。
テニスが終ってちょっと寂しいが、それなりに楽しんでる。
966名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 13:59:54
話しぶった切るが北斗のタッチでエロ恋愛モノかこうと思うんだがジャンプで連載させてくれるだろうか?アイズとか苺があるし問題ないよね?
967名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 14:15:23
プライドとかそんなのではないのだが
ジャンプはどれも糞ばっか
俺ワンピース始まった時期から全然ジャンプとか他の漫画雑誌なんか読んでない
そんな俺でも編集者の人に過大評価されてる
968名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 14:31:08
時代遅れの懐古厨や、厨二病が多すぎ。
少年誌に限っては売り上げ、アンケート=面白さだから。
読者はワンピースやナルトみたいな漫画を望んでるの。



969名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 14:56:43
>>967
だったら既に連載決まっててもいいんじゃないの?
どうせ裏じゃ鼻であしらわれてるんだろうさ。
970名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 15:06:30
ワンピースとナルトは厨二じゃないんかい
まー正直、腐女子ジャンプになるくらいなら
あんなのがあってもいいんじゃないかと思うけどね…
でも俺はあえて懐古で攻め続けるがな
971名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 15:10:53
>>968
表面的な数字しか見れない思考停止人間に言われてもね
ジャンプは面白い⇒だから今のジャンプは300万部売れてる 
こんな感じでしょ?君の空っぽの頭の中w
972名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 15:43:15
何でそんなにケンカ腰なんだ
皆連載までいけなくてもがいてる仲間じゃないか、仲良くしようぜ
・・とは思わないかやっぱり
973名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 16:07:17
女の人で今生理中なんだろ、だからカリカリしてんのさ
女のヒスは笑って流せよハッハッハ
974名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 16:19:40
読み切りでトーン一切貼らないで投稿っていいのか?
俺も>>928が気になる
ジャンプの読み切り投稿でエロって本当に許されるのだろうか…
あ、次スレ立てました

週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part25
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1213600514/
975名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 16:23:46
面白かったら何も言われんだろう
976名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 18:11:35
ジャンプで短期打ち切りだろうと連載持てた人はみんな優秀と言うならば
他誌の連載作家に元ジャンプの短期打ち切り作家がたくさん出て来そうなもんだが
実際はほとんど見かけない。

ジャンプで短期で打ち切られて、他誌移動したけど結局、連載までもいけないまま
漫画家自体やめていく人も実はたくさんいるのだろうね。表面化してないだけで。

いくらジャンプで連載まで行けた作家といえど短期で打ち切られるような人は、
「他誌でも通用しない漫画家」が
実はけっこう多くいるらしい

977名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 19:38:56
アクアフレッシュと書くべき所をクリアクリーンって書いて投稿しちゃった
もうだめぽ
978名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 19:41:23
エロ系は面白いというよりエロで連載保ってるから
読みきりで評価されるのはかなり難しい
979名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 21:26:19
キン肉マン見るとホント昔は努力友情勝利だったんだなぁと思った
いつからあんなに腐ったのか
情けなくなるわ
980名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 21:51:28
いや、筋肉マンとか今の時代に連載されたら11週持たないだろ
あの頃は皆頭がパーだったんだよ
981名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 21:56:33
↑こういう馬鹿がりぼーんとかDグレみたいな漫画を描いてジャンプを駄目にしてくんだろうな
982名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 22:05:20
>>971
実際、そうじゃんw

皆さん、少年ジャンプは子供の読む雑誌だという意識はありますか?

もう少し子供達の視点で考えましょう

983名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 22:06:50
こういう構ってちゃんはスルーな
984名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 22:11:00
>>983
お前は横槍しか入れてないじゃん。構ってチャンってーのはお前のことだ。
985名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 22:12:40
というか昔よりつまらんから600万部→300万部って考え方が正しいな

そういうことだよ、もっと子供の気持ちになろうよ
986名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 22:33:35
あー女々しい
何百万部だろーと子供の気持ちだろーと何でもいいし
喧嘩するくらいならさっさと漫画描けよなくっだらねえ・・・
このスレ女ばっかなんじゃねーの気持ちわり
987名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 22:38:26
その女が腐ったような連中が書いているのが今のジャンプ
988名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 22:38:54
疑問に思ったけど読みきりでエロって一体なんの目的でやるの?
これで抜いてくださいとでもいいたいわけなの?

ストーリー上そういったシーンが必要不可欠ってことならわかるけど
それ以外での理由がよくわからないんです
教えてほしいです
989名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 22:51:00
水戸黄門では大事な時間帯に由美かおるが風呂に入ります
つまりそういうことです
990名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 22:52:43
>>989
が良い事言った!
実際、入浴シーンが終わったら眠りにつくおじいちゃん多いらしいよ
991名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 22:54:28
筋肉マンなんか絵が下手くそで、内容も突っ込みだらけの漫画じゃないか…
お前の思い出補正で今のジャンプは腐ってるとか言われても説得力無いです
992名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 22:54:38
>>982 そしてジャンプキャラの美形化によって
腐にとってはますます多くのソースが得られるのでした。
というか美形原理主義者かえれよ
ジャニーズこそ全ての男の夢とか言い出しそうだな
993名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 22:57:30
>>991
ジャンプは少年が読むものなんだ
分かってんの?
何が想い出やねん
質の面でどう見ても今の方が糞やろ
994名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 23:04:37
誰も腐女子の話なんてしてないのに
一人で盛り上がって仮想敵と戦ってる奴w
995名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 23:08:53
んなこと言ったらドラえもんも糞なんだな
「少年達には夢を与える」が正解だろ
「美形に少年達をウットリさせる」じゃなくてな
996名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 23:25:09
誰もお前の主張なんて聞いてねえよ
続きは夢独り言板か電波板でやれ
997名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 23:32:30
>>981
リボーン叩くやつっていっぱいいるけど、あの絵だけでも評価できると思うぐらいうまくないか?
時々コマ割りが異常にちっちゃくなっていくけど。演出と思えるし。
作品を作品として一貫させて、実際に書く事がどれだけ大変か・・・
週漫板ならともかくこの板でお前全然尊敬してないって言えるの?すげーうらやましいな。

>>991は本気で突っ込み入れながら読んでたの?w
俺なんかはCHOJINの段階で吹いたし、さすがプロだと思ったけど。
なんか、実力の部分とセンスの部分とか全然見分けられてなくないか?このスレのやつら。
998名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 23:33:27
>>996
なーここなんのためのスレなの?主張は禁止だったっけ?

俺も暇つぶしに来てるけどお前らって本当に絶望的だよ。
噛み付いてくるだろうけど何も変わらないよ?
999名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 23:35:41
>いや、筋肉マンとか今の時代に連載されたら11週持たないだろ
あの頃は皆頭がパーだったんだよ

じゃあ980の作品中傷(とそのファン冒涜)も向こうでやってね
1000名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 23:43:10
1000ならみんなの夢が叶う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。