週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
制作状況や結果報告、相談などドゾー。
製作技術などに関する質問は超初心者スレへ。マルチは嫌われます。
現連載作品への不満や要望は該当板で。

●荒らし、煽り、スレ違いはスルー
●本気志望者限定でお願いします
●sage進行(守らない人徹底スルーで。みんなで良スレにしましょう)  ←
 ~~~~~~~~~
●次スレは>>950が立てる(立てられない場合は誰かに委任する事)
●テンプレは>>2あたり
●荒らしの相手をする人も荒らしです

週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1204392592/

公式 
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/manga/
受賞作品
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/manga/treasure/
2名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 16:05:09
2ゲト!
>>1
3名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 00:24:42
>>1


てか今月発表のもダメだった、名前載らんかった…
もう何作も投稿してんのに…時間もかなり割いて頑張ったんだけどなぁ
どこで見切りつけたらいいかわかんないし、諦めたくないお……………
4名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 00:35:52
難しいよな。年齢と相談じゃね?
ジャンプに拘る明確な理由がないなら他誌に行くのも有り
5名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 02:33:15
>>1乙!前スレ埋め埋めして申し訳ない。
6名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 04:33:20
>>3
持込みして、じかにどこがダメか聞いたほうがいいよ。
たとえ酷評でも得るものは大きいと思う。
73:2008/04/22(火) 09:04:10
>>6
実は毎回持ち込みも何回もしてるんだ。地方だけどバイトがんばって時間と金つくりつつ
年齢は叩かれそうだから言えないけどまだ10代……
なんかあれだけ苦労したのに何にもならなかったなんて信じられん
次こそは…………
8名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 10:08:03
>>7
すごい根性あるじゃん。ところで編集からどんな事言われた?
9名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 11:49:34
マキバオーって売れてるの?
10名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 12:46:00
十代ならまだ大丈夫だよ
本気で頑張ってる感じはするんだけど、焦りで空回ってる印象
あまり編集に頼らない方がいいかもね
結局「ある程度のレベル」になるまでは編集はどうしようもないんだよ

なんつーか、最終的に自分で漫画の描き方に気付いていかなきゃいけないわけじゃん
もっと客観視出来る様になって、自分で何とかしなきゃ
編集はあくまで客観視のお手伝いなわけだから、心の拠り所にされても困っちゃうんだよ

今までのアドバイスを思い出して、じっくり直していけばいいじゃない
頑張る方向を間違えるなよ 冷静に焦らず、確実に良い漫画にしていくんだ
お互い頑張ろうぜ
11名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 18:53:18
俺はもう20代だけど全然いけると思ってるわ
年なんて関係ないだろ
糞な漫画はどこまでいっても糞だし
年齢より光る才能だろ
12名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 19:13:49
このトレジャー賞で名前載ったことあるひとに質問

俺12月期のトレジャー賞で後一歩に入って
二ヶ月前ジャンプに名前載ったんだが
ちょうど二ヶ月経っても賞金の一万円が送られてこない
原稿送る前はもしも賞金貰えるとしても振込みはなんかめんどいから
郵送にしてもらおうと思ってたんだが(つまり振り込み番号を書かなかった)送られてくる気配NAI
郵送で賞金貰った人はどういうプロセスを経て貰ったの?
誰か教えて下さいませm(_ _)m

ちなみに20代前半・担当は付いてない(持ち込んで名刺を貰いはした)
13名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 20:43:46
今月号の空知はさぁ、天下一佳作と読み切りの2本だけで連載だもんな
しかも2本とも本誌掲載ってオプションがまた腹立つんだよね 
悔しいから、絶対空知のときは出さないことにしてる
あいつにはわかんねーよ俺の気持ちも作品も
14名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 21:16:05
来月の審査員は誰かな
15名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 01:04:41
克☆亜樹
16名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 01:14:38
それはちょっと見てもらいたい。なんだかんだベテランだし。
17名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 01:52:17
>>13
審査員の先生は実際はあんまし審査に関わってないだろ
よっぽど気に入った作品なら鶴の一声もあるが毎回同じ編集たちが審査してる
18名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 01:55:44
新撰組を描きたい
19名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 02:15:52
それだけでありきたり
20名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 02:55:41
友達に貸したはずの漫画を知らない人から「ありがとう」と言って返され、交友関係がグンと広がった学生時代。漫画から広がるコミュニケーションってすごいなぁと思ったものだが、
オリコンで「今までで最も笑った漫画は?」という調査を実施したところ、女性部門で1位となった人情コメディ【銀魂】(ぎんたま)が、総合でも1位を獲得するなど、女性もギャグ漫画が好きだということが分かった。

その総合1位の【銀魂】は、週間週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画。「ギャグがテンポ良くて最高です!」(愛知県/10代/女性)、「笑いあり涙ありの素敵な漫画です。キャラが良い!」(神奈川県/10代/女性)などのほか、
「遠慮しない、半端じゃないギャグがすごい。作者の空知先生は神のような人」(新潟県/10代/女性)との意見もあり、主に10代と女性から人気を集めた。
総合2位の【ONE PIECE】は「大声で笑う事もあれば、クスッと笑うようなシーンも多いです」(兵庫県/20代/女性)、「感動あり笑いありで、仲間と一緒に夢を追うところ」(神奈川県/30代/女性)など、
様々な笑いやワクワクする要素が散りばめられている点に票が集まった。またアニメ版も人気で、以前オリコンが行った『テレビアニメの主人公ランキング』で、
本作の主人公であるモンキー・D・ルフィが3位にランクインし、「キャラクター全員が面白いから」(大阪府/10代/男性)とのコメントも集まった。

総合3位は、男性と30代から票を集めた【行け!稲中卓球部】。「あれは最高のギャグ漫画だと思う」(山形県/20代/男性)、「ギャグ漫画の最高峰だと思う。絵と展開がすさまじい」(栃木県/20代/男性)と、
リスペクトさえ感じられる意見が集中し、人気の高さをうかがわせた。

ランキング(総合)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080421/53949_200804210041799001208778371c.gif

ソース
http://life-cdn.oricon.co.jp/news/080422.html
21名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 04:09:56
コスモストライカーがないな
22名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 07:15:43
この賞から連載ってできるの?
23名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 11:20:02

お前次第だよ
24名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 11:26:57
すみません、教えていただきたいのですが、
ジャンプトレジャーって原稿を郵送した場合、返却してもらえるのでしょうか
25名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 12:01:25
すいません それはちょっとわからないです
26名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 12:37:56
担当さんがいたら原稿返してくれるよん
前もって言わないと捨てられるけど
27名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 14:01:23
>>25-26
ありがとうございます!
投稿は怖いので、頑張って持ち込みでジャンプトレジャーに出せるか聞いてきます
28名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 17:20:30
今ジャンプのHPで去年の受賞作読んできた。
最近赤丸買ってなかったし。


普通に上手くね?てかレベル以前より高くなってる?
しかも若いし…
29名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 19:52:35
本当にそう思ってたらやばいね
君は一生成功できない
30名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 19:58:57
ダブルアーツが中二病すぎてワロタ
こいつの漫画は元から好かんかったけどホントきめぇな
絶対参考にしない部類だわ
ぬらりひょんは逆に好感持てる
早く打ち切りなれよ
31名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 20:00:15
ププ
何様だよお前w
32名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 20:02:04
打ち切り作家のゴミ漫画が載ってるお陰で俺らでもジャンプ目指そうって気持ちになるんだよ
33名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 20:11:07
なるほど
34名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 20:27:03
私達志望者もパクリに気をつけないとね。
岩代や古味みたいに人間のクズみたいにならないように。
35名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 20:27:56
五味ってパクりか?
つまらんのはつまらんけど、パクりとは違うような
36名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 21:12:26
>>34
そういう心根は作品にも出るから気をつけろよ。
志望者ならもっと謙虚にいかないと。
37名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 21:17:07
そんな綺麗事はいらん
おもしろければ何をしてもいいんだ
冨樫が連載してるのがいい証拠だろ
謙虚さなんてなんの武器にもならん
ジャンプ編集部自体謙虚じゃないんだから
38名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 22:04:44
中堅以上はパクってもいいんだよ
だが今の新人はネットがあるので許されない。
だから中堅にもなりにくい。考えてもみ、ユウハクから霊丸や
暗黒武等会がなかったら今の冨樫なんて存在してない
39名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 22:09:00
>>29

あ、もしかしてやばい考えなの?
アシになって絵の難しさに直面して迷走中。
周りの皆上手く見える
40名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 23:05:55
>>12
え、マジで 俺もあと一歩だったんで気になる
たった一万で電話して請求するのもアレだしなw

なぁそこの作家叩いてるヤツら教えてくれよ^^実際どうなの賞金って
41名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 23:06:52
魅力的なキャラが作れれば絵の上手さなんて関係ないだろ
42名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 23:26:33
要はガモウひろしを下回らなければいいという事だ
43名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 00:05:09
もしかして当時のラッキーマンって今のポセイドンみたいな位置付けだったのかな
44名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 01:42:45
なわけない
比べんなよ
45名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 02:22:12
>>34>>35
つーか今の時代何かいてもパクリといわれるだろ
2ちゃん見てて思うけどそろそろ皆気づいてもいいんじゃないか?

でもサイレンレベルだと許せないな
あれは糞だ
46名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 02:35:14
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart640
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1208951052/
47名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 12:00:15
その力を俺はフレアと呼んでいる
48名無しさん名無しさん:2008/04/25(金) 15:58:47
49名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 04:46:57
孤独だ。漫画を見せ合えるようなライバルがいないとやる気がでん。
50名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 04:58:21
>>49
俺は赤マルに載ってる新人を勝手にライバル視してる。絶対お前より売れてやる、みたいな
51名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 10:56:34
俺はネットで漫画書いてるやつライバルに設定してる
52名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 11:15:35
岸本のカラクリ読んでみたいなあああああ
53名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 11:32:40
ジャンプ連載枠が減るって
まじか
54名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 12:19:31
結構なことじゃないか
くだらない漫画ばっかり載せて250円は高すぎる
連載枠減らして安くしてくれ
55名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 12:22:12
ワンピと鰤とナルポいらね
56名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 12:57:57
魚師って何?
57名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 12:59:07
あ、鰤ーちの事か

俺天才だな
58名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 16:30:04
へぽちょい
59名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 17:23:15
俺も大学入学で上京して漫研入ったけど漫画描いてるやつだれもいない
ライバル見つけられると思ったのに・・・
60名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 17:39:13
ただの遊びクラブですね。
ま、資料がありゃ儲け物だな
61名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 17:55:57
岸本のデビュー作って掲載されなかったの?
62名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 18:33:34
俺の大学、漫研すらない
63名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 19:13:08
>>62
創価乙
64名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 19:28:00
漫研なんぞに期待すんな
きづきあきらのヨイコノミライでも読んで絶望しろ
65名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 20:58:38
>>59
案外本気志望者っていないよな
せいぜいなれたらいいな程度
まあそれ以上を求める方が場違いだし
一人でコツコツ頑張ってさっさと中退しろ
66名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 00:38:31
冨樫のカラーって雑すぎるんだよな
色使いも全体的に暗い
67名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 00:46:21
本人カラー嫌いだからな
でも冨樫が描くリアルな絵柄のカラーは好きだ
68名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 00:58:40
本気出したら上手いの描けるのにああだからな。
ピカソみてえだな。
69名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 01:01:03
テキトウな時のカラーは嫁が塗ってんじゃね?
70名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 01:24:58
何巻か忘れたけどビスケの表紙は凄く良かった

まあジャンプの中じゃ村田のカラーが一番だと思ってるけど
71名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 01:30:24
つーかジャンプ連載陣てアナログ塗りばっかだけどデジタル使っちゃいけないの?
72名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 01:53:11
単純にアナログの方が早い
特に週刊連載で時間が無い作家さんは
カラーに時間をかけていられないし
PCでやる人も結構いる
エムゼロの人もリボーン、Dグレもデジタル

新人は基礎力を見る意味でもアナログでやれとの事、ガンバレ
73名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 05:28:52
糞漫画がよくデジタルを使う傾向
74名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 10:19:12
次週村田の漫画講座やるな
75名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 12:58:08
>>68
呼吸するように巧い絵描ける人間と、
本気出さないと巧い絵が描けない人間がいるんだよ。
76名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 13:01:19
>連載枠減らして安くしてくれ

170ページにして170円とかか?
人気漫画と新連載枠を確保して濃縮させるとたしかに売れそう
77名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 13:40:26
心配せずともこれから減るぞ>連載枠

新人デビューの機会も減るorz
78名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 16:19:12
来月冨樫審査員にならんかな。

絶対ならんな
79名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 16:48:18
冨樫はどの面下げて新人の批評ができんだよw
80名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 18:32:51
冨樫「継続は力なり」
81名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 18:58:42
冨樫「売れりゃ何だって出来ますから」
82名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 20:08:37
富樫なんざ本気出してもたかがしれてる

ピカソ(笑)
ハンタ信者イタイなw
83名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 20:13:23
冨樫がピカソはないわ。荒木ならわかるが。
84名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 20:32:01
荒木?パクリ魔じゃん
85名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 22:27:35
>>71
うすたはデジタルが馴染めないんで手描き。
86名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 23:16:38
確かに荒木を例えるならピカソだな

平気で盗みまくって全部自分が持つ独特のタッチに直す所とか
初期の作風が完成された辺りの評価が最高で後は下降線気味な所とか
実際に触れた機会のある一部の信者が無駄に持ち上げるところとか
87名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 23:24:55
なんか巨大なつり針が見えるな。錯覚か?
88名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 23:59:19
久保とか岸本よりは冨樫に読んでもらいたい
自分がまったく尊敬できない奴に読んでもらってもね・・・
89名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 23:59:58
冨樫「売れりゃ何だって出来ますから」

これがすべてだろうな
実際そうであって欲しいし
90名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 00:20:37
久保と冨樫は嫌だよ。中二臭いのしか理解できないだろあいつら。
やっぱ尾田が一番信用できる
91名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 00:24:03
それはない
92名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 00:25:31
>>90
俺お前の事好きだけど、流石にそれはないわ。
93名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 00:27:43
ないってのは尾田のこと?じゃあ誰が一番信用できるの?
94名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 00:43:19
逃げちゃった
95名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 00:43:39
自分
96名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 00:49:57
尾田は自分のスタイル確立してるよな
今の少年漫画の指標ではある
でも漫画の手法とか一番理解してるのはやっぱ冨樫だなぁ
97名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 01:02:08
冨樫は今は寄生獣パクってるしこの前は岡本倫の新書の帯にコメント書いてたし
とにかくセンスが悪すぎるというか漫画板の典型的な漫画初心者みたいな奴だよな
98名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 01:07:27
>>96
富樫は自分が獲得したファン層と一緒に
漫画の適正年齢も上げてる感じだからな
ちょっと参考にならん
99名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 11:18:00
確かに冨樫は絶望的にセンスないな

ファッションセンスが
100名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 11:19:53
フジリューに評価してもらいたいんだけど機会ないよなー
101名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 12:45:10
尾田さんのマンガは好きじゃないけど、あの人が一番感じゃなくて狙って描いてるタイプだと思うよ。
102名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 18:41:40
尾田は何か安定しちゃってて面白くない。王道をいくのはすごいことだが
103名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 19:17:09
へたっぴ漫画研究所見ると
村田は本当に絵がうまいな
分かりやすくていい
今のジャンプで数少ない尊敬できる漫画家だわ
104名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 20:39:04
いわゆる『巧い』だよな。
純粋に作画戦闘力が高い。

歴代のジャンプ作家の中でも10・・・5本の指に入っちゃうんじゃないだろうか・・・
でも、それでも看板作家にはなれないってのが漫画の面白くも恐ろしいとこだよな。
105名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 21:43:05
五本は無い
魅力に関してはトップ100にも入らない絵だな
106名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 21:50:09
魅力・・・・
それはあまりに個人的な意見であんまり参考にならんなw
107名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 21:51:15
まぁ限連載陣の中では尊敬できる数少ない一人だ
アイシルも原作のあの糞つまらんギャグがなけりゃもっと読めるのに
108名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 21:53:24
原作なきゃ村田なんて今頃廃業してただろうよ

あの絵どうも既視感漂うから全然受け付けられない
109名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 21:56:30
>>108
だから原作ついてるw
二人合わせて中堅ってのも辛いな
110名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 22:08:09
題材のマイナーさを考えたら十分売れてると思うけどな。
111名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 22:28:39
作画屋になって絵に集中したからと言って、あそこまで上手くなる自信はないなw
112名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 23:25:50
技術はすごいし上手いけど、どこか垢抜けない絵だからな
絵自体に小畑のような求心力は無い
でも眺めてて楽しくなる絵だよな
113名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 23:32:03
そういう絵であるべき

りぼーんとかブリーチみたいなオサレ系の絵が流行るのだけは阻止してくれ
気持ちが悪い

ジャンプを良き昔の絵柄に戻して欲しいわ
114名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 00:05:58
ぬらりは昔っぽい画風だ
41pってことは人気なのか?
まあ他の新連載が糞すぎるってのもあるけど
115名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 00:25:21
鯖スレかと思ったらトレジャースレだった よくあることですが
116名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 00:39:39
ぬらりも腐女票獲得がめざとくなってきた
奥義がもう…
117名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 07:40:30
>>12
を読んで気になったんですが、名刺をくれた人が担当とは違うの?
も一回持ち込みにいって別の編集さんに会ったりするの?
118名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 07:56:17
名刺に大した意味はない
次持ち込む時にその人を指名できるだけ
指名しなきゃ誰がくるかわからん
それだけ
119名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 08:56:27
次の発表はいつだー。三週目?四週目?
120名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 09:57:02
ジャンプのシステムで名刺貰おうが貰わまいが二回目以降は
必ず同じひとに見てもらうきまりなんだよ。
名刺渡すのは社会人の常識、くらいに考えればおk
121名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 10:26:55
ホストの永久指名じゃねーかよw
122名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 10:52:20
>>103なんでヘタッピなんとか読むと村田さんの絵がうまいってわかるの?
あれ鳥山さんでしょ?
123名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 10:58:02
>>122
今ジャンプ本誌でやってる奴な
124平良:2008/04/29(火) 11:06:24
話の流れ切って悪いんだが

吹き出しの中がインクで汚れたらどうすればいい?
普通に修正液で消していいの?
教えてください
125名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 11:20:51
>>123ジャンプなんかここ15年は読んでないや


>>124修正液で消してトレペ貼れば
126平良:2008/04/29(火) 12:48:21
>>125
ありがとう

前にやった方法でよかったんだな
127名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 12:49:15
岸本の仕事の流れワロタw
下描き→ペン入れ一日だってよ
ネーム三日…どんだけー
128名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 13:39:57
新人にもなれない糞が長期作家の仕事につっこんでんじゃねーよwww
129名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 13:45:05
下書きペン入れ1日って…流石速いな
130名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 14:48:27
じゃ、あと3日は休みか
131名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 15:30:42
>>125
最低でも、投稿先の雑誌には目を通したら?
132名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 15:57:52
あの絵ならそのくらいで描けるだろ。トーンとかつかってねえし。
133名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 16:08:20
マンガ脳の鍛え方読んだ

>>127
あの図はどう見ても下描きとペン入れに2日、
仕上げに1日、合わせて三日作画にかかってるんだが…

水曜深夜〜木曜朝:打ち合わせ
木金土:ネーム
日月火:作画

>>130
仕上げはアシ任せみたいだから実質休日としても、
普通に週休二日ってことじゃない?
134名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 16:21:14
今週のジャンプは為になりそう?

購読やめて早…何年だっけ…?
ま、とにかくなかなか買い始める機会が…
135名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 16:30:12
ためになるとかならないとかじゃなくね?
なんでジャンプ目指してんだよおまえ
136名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 17:13:16
普段読まない他誌ってなかなか読む気にならんわな。
そんで、ある日気まぐれに手にとって、パラパラ〜って見たとき、
思わずめくる手が止まる漫画・・・ってのがやっぱおもしれー漫画なんだろな。
自分の漫画は果たしてそうなのかどうか
137名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 17:55:04
今、ジャンプに面白い漫画連載されていないから
黄金期に比べてかなりチャンスがあると思う。
138名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 17:58:31
漫画家はチャンスがあっても才能がないとムリって4年1組起立でやってた
139名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 17:59:21
ジャンプに自分の読みきりがのったときに
好きな漫画の欄に何を書こうか悩むよね

まあメジャータイトル2つあげて3つ目は
ちょっとマニアックにいくかみたいな
140名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 18:12:23
全盛期に650万あったのが200万だよいまじゃ。
3分の一以下。
ドラゴンボールとスラムダンクが終わったらどんどん
看板漫画が終了していって
いまじゃ、この有様だもんねぇ。
本当にワンピースとか売れてんのか?
ドラゴンボールぐらい売れているのなら
こんなに発行部数下がるわけないのにな。
141名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 18:26:29
単行本200万部以上刷ってるんだろ?
それだけ売れてるってことは売れてるんだろ
142名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 18:36:16
ジャンプの黄金期よもう一度…600万は無理でもせめて400万…
>>140
ワンピしか売れてないからこんなんなってんじゃない?続き気になるのはワンピだけだな俺は
143名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 19:28:00
肝心の子供が漫画読まなくなってきてるんだから仕方ないじゃん
200万部でも他誌に比べれば凄い数字だろ
144名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 19:29:24
ヒント。ワンピの売れ方は少女漫画に似てるんだよ。
花より男子も一巻あたり200万部売れてるけど
マーガレットはわずか十数万部。

つまり腐女子たちが買ってるってこと。
すぐ汚くなりかさばる雑誌より単行本になるのを待つ。
腐女子は待つのは苦にならないから。
145名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 19:33:50
ワンピは腐女子漫画ってことか
146名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 20:29:20
ってか270万部ってものすごい偉業なんだぜ?
世界一売れてるタイムスとかせいぜい300万部くらいでさ(具体的数字はよくわからん)
それでジャンプ600万部とかw
昔のほうがおかしかったんだよ
147名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 20:58:40
他三誌の売上を合わせて、やっとジャンプを超えるくらいだぜ。
実際のところ、実売数発表になったのも影響してるのか、部数は年々減ってる。
そもそもあの手の雑誌はコミックスの売上がメインで、本誌は宣伝みたいなもんだ。
148名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:06:25
その通り、昔が異常だったのだ。今でも頑張ってる。
てか鳥山井上冨樫江川荒木、、、あんな天才が一挙に集まったんだから売れない方が
おかしい。
今のジャンプで「天才」と呼べる奴いないからな。
149名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:12:36
いや、十分凄いんだけど、昔の作家が変に神格化しちゃって目立たないだけだって。
150名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:12:48
>>148
約一名うんこがいますけど
151名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:13:18
尾田は充分すぎるほど天才だと思うがな・・・
152名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:18:40
黄金期は凄いように見えるけどDBとスラダンがなかったらショボいよ
この2つが別の雑誌にあったら勢力図が変わってしまったろうな
153名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:20:17
なんで新人賞スレで懐かしマンガスレみたいな話題になってんだろう。
こんな連中が新人賞とか取れるわけないよな…。後ろ向きにもほどがある。
154名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:31:04
>>152

いやいや
充分ほかもおもしろかったよ
ダイの大冒険とか電影少女とか幽白とかこち亀も当時はおもしろかった
今なんてワンピースが支えているだけのようなものだからな
ハンターデスノートと。
他の雑誌と比べるのはナンセンスだし、少子化なんかも言い訳にすぎないだろ
実際つまらんのだから

編集の方針が間違ってるのか、ろくな新人がいないのか
まあどっちもなんだろうけど
155名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:32:17
上でジャンプ読んでない奴がいたけど案外正しいのかもな
今のジャンプにしばられて漫画書いても同じようなカスしか出てこないだろうから

真っ白な状態で先入観なく書いた方がいいのかも
156名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:33:07
多分ちゃんと原稿完成させて投稿なり持込なりしてるヤツは3・4人しか居ないと思うぞw
このスレは週漫板の住民で成り立っているのだ!
157名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:34:17
なんで決め付けるの?
158名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:35:54
読者目線で語れない奴は駄目だな
週漫板も2chゆえに偏ってるが、ここの奴らよりはまだ読者目線だな
糞なものは糞と言う
自分より上手いからおもしろいなどという奴がそれを越えられるわけがない
159名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:37:47
お前らサンデーに投稿しろ!
ジャンプなんてサラリーマンでいうとドコモに就職するようなもんだ。
三位の雑誌に就職してサンデーを大きくしようじゃないか。
160名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:40:30
話ぶった切るが、明日4月期に投稿しようと思って今日公式サイトで
特記事項を確認したんだが、募集が4月期ではなくもう5月期に更新されてる。
まさか4月期の募集はもう締め切ったとかじゃ・・・ないよなww
4月の〆切は4月30日消印有効でいいのか?
161名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:40:45
>>158
高2病ですね、わかります
162名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:45:49
漫画家目指すのはもうやめた。
賞取ったことあるけど、普通に就職することにしたわ。
なんか漫画家じゃロクに年金ももらえないし、家が自営業でもないし
精神的に発狂しそうだから、卒業したら就職します。
163名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:46:21
>>160
30日消印でおk
つかもう更新されてたのかw早いな
164名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:47:51
>>162
それは堅実的な考えで宜しいww
165名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:48:09
>>162
お前がじーさんになったころには年金とっくに崩壊してるかもなw
166名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:48:23
>>162
後悔しなければ自由ですよw
何宣言しちゃってるんですかwwww

そんなに決断できないんですかw?
167名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:50:55
>>163
そうなのか、ありがとう。
無駄に更新早くてビビったよ
168名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:52:15
金をとるか夢をとるか。
俺は両方頂きたいがw
169名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:53:32
>>162
その方がいいよ 就職してからだって漫画は描ける
職場の経験も漫画に活かせるしね
170名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:55:45
なんか漫画家になりたかったけど
それ以上に普通の家庭を持ちたかったからね
結婚して、子供作って幸せに暮らしたい。
171名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:56:08
>>168

夢=金なんですけど
だから漫画家なんじゃないの?莫大な印税
172名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:56:57
>>170
鳥山明なんかはそうやって暮らしてるよ
今は働かなくても毎日子供と遊べるだろう
俺が目指すのはそれだ
173名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:57:59
>>172
鳥山の子供なんてとっくに成人してるんじゃないのか?
174名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:58:15
>>171
描けば描くほどプロは遠くなるぞ 頑張れよ
そういう若さも武器になるから
175名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 22:00:58
>>171
俺は
夢=金じゃないな。
安定しているのがいいんだけどさ。
なんかね、発想というかね。そういうのを世にしらしめたいっていうか。
ワンパターンな世界が嫌いなわけよ。
金が目的ならもっと他に方法ありそうだし。
176名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 22:03:56
>>172
がんばってください。自分は期待より不安が勝ってるんで
このまま漫画家になる夢を追いかけても中途半端になりそう。
177名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 22:13:37
>>175
実例を示したいわけですね。期待してます。

まあそういう人たちが、落選して自分の力量を思い知り、サラリーマンに落ち着くわけだけど。
178名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 22:15:32
面白い漫画が描ければ金は勝手についてくるよな
179名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 22:18:34
こうやって星の数ほどいる志望者たちが
どんどんと削られていくわけだ

悲しい事言わないで就職してからもボチボチ描けばいいと思う
180名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 22:23:49
大河原トンだって、連載経験があるのに一時引退して、王様の仕立て屋で復帰したぞ。
やればできるんだな。
181名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 22:48:33
俺は働きながら書いてるよ
毎日定時に上がれる会社だからまあまあ時間ある
時間が限られてるから学生時代より書かないといけないっていう強い意志が持てるようになった
学生時代は時間がありすぎてダラダラしてしまってた
182名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 22:52:16
週漫板なんて見たこともねーな
リア厨の巣窟なんだろ?
183名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 22:55:18
ぶっちゃけ、ここの延長線上。描かない漫画家はただのニートだ。
184名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 22:56:09
>>181
そうですね。自分も仕事しながら趣味で漫画描きます。
一年で一作ぐらいできたらいいな。
185名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 00:08:42
http://www.geocities.jp/mezefilart/
こんだけたくさんの受賞者が居てさ
デビュー出来るのはほんの一握りでさ
更に連載権獲得出来るのはほんの一撮みでさ
更に1年間連載続けられるのは0〜1人でさ
3年以上連載続けられたら奇跡なんだぞ

夢を見るのは素晴らしい それを糧にどんどん投稿すればいい

でもな、連載作家を無闇に叩くのはやめろ 一応ここ志望者スレなんだから
1年以上週刊連載続けてる連載陣とガチで戦ってアンケ票奪い取るのがどんだけ大変なのか
ちょっとでいいから想像してみろw基本的に無名の新人にアンケ入れる物好きな読者居ないんだぜ

その上でまだ作家叩きたいなら週漫板行け
186名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 00:22:08
そこまでグダグダ考える奴は上へいけないよ
大変だ大変だと言い聞かせて、それを越えることがどれだけ大変かってことで
目の前のことしか見えない

本当に才能ある奴ってのは今のジャンプを見て、それを越えるおもしろい漫画を描ける奴だ
そんな人数がどうとか確率どうとか考えない
今のジャンプの漫画よりおもしろい漫画がかければ、自然と結果はついてくる
パチンコや競馬とは違う
ギャンブルじゃない。今のジャンプのクオリティさえ越えてれば、確実にそこにいけるんだから

そこに行くのがいくら大変でも、そこでのレベル自体が一般的に見て糞なんだから尊敬も糞もない
ワンピースクラスになって初めてすごいんだといえるし、才能があると言える
187名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 00:23:46
今のジャンプに載ってる漫画より面白い漫画を描く
それだけ考えてる奴が一番の近道だってことだ
185みたいなのは一生連載できない
188名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 00:26:45
>>185
実際受賞して、その後漫画家になろうとするやつはどれくらいいるんだろう。
大学在学中に受賞してそのまま就職なんて奴は多いと思う。
だから実際の競争率はそこまでじゃない気がする。
189名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 00:35:35
>>185
数字見せられると漫画家なんてほんと博打だな
まずヒットさせるのは無理と思ってしまいそ
190名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 00:39:16
昔はそういう過酷な状況に耐えて一流の漫画家になってたんだけど
今はそういう過酷な状況に耐えれる漫画家志望が減ってきてるのかな。
191名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 00:42:19
この板はわかってるやつとそうでないヤツの意識の差が激しいな
わかってる>>186>>187がもし編集と話した事もないのにこれだけわかってるのだとしたら
たいしたもんだと思う
192名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 00:44:11
エムゼロが打ち切られてダブルアーツが残ってるこの現状はさすがに間違っているとしか言いようがない
193185:2008/04/30(水) 00:50:36
なんかごめん
>現連載作品への不満や要望は該当板で。
て書いてあんのに、最近連載陣を上から目線で批判してるレスがよく目に付いたから
お前ら本当に物語描いてんのか?想像力あんのか?って思うわけ
今自分が描いてるクソみてぇな漫画が、連載作家の漫画と並んで勝てると思ってんのか?と
「今はそりゃ新人だから無理だけどwあと1年もすりゃあ余裕っしょww」とでも思ってるのだろうか
そりゃ真剣に描いてて毎月投稿してるようなヤツなら1年で連載作家と肩並べられるかもしれないよ
でも多分作家叩いてるやつはろくに漫画描いてないと断言出来る
現実見ろ 漫画描けって思う
194名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 00:52:05
>>192
そこは編集の目線で見るべき 雑誌の風通しを良くするのは大事
てか志望者としてそこは喜べよw新人が優遇されてるんだぞ?
195名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 00:52:41
>>連載作家の漫画と並んで勝てると思ってんのか?

むしろそう思って書いてない奴は絶対入選できないと思うけど
196名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 00:54:03
過去に書いた奴は今の自分の成長を見て、実に糞だって思うし、連載陣よりも糞って思うけど
今書いてる奴は現在進行形だからね
これが何よりもおもしろいんだ、って思わないと出せないよね・・・・
197名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 00:55:15
>>194

でも本当におもしろいものが評価されて欲しい
昔の良き漫画家達が消えて、今のオサレ漫画家がプッシュされると
ジャンプの方向性がそっちかよ・・・・・ってなってテンション下がるから
198名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 01:00:18
スレ伸びすぎワロタ
199名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 01:00:27
ワンピースをそんなに面白いと思わない俺はよっぽど才能があるのか
よっぽど才能がないのかどっちかだなw
200名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 01:09:10
もう担当の考えてることが分からん・・・
いったい俺にどんな漫画を描かせたいのか・・・
201名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 01:11:21
漫画って自分の分身だよね。
鳥山みてたらそう思う。
作者の性格とかもろ影響するもん。
つまり、普段から面白くない奴が漫画描いても面白くないってこった。
君はクラスで面白いことをいうタイプだったか
ってこだろうね。最終的に。
202名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 01:14:13
>>201
それは違うな
面白さを内に溜めてしまって、面白い事を言えずに悔しい思いをしてしまう
本質的に面白い奴が漫画家・芸人に向いてると思う。
203名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 01:15:23
>>202
同じこと言ってない?w
204名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 01:21:45
だから普段から面白いと思われてる奴じゃなくて

ある特定の人間から「あいつ面白いぜ」と言われるものの
他の人間からは どこが? と思われちゃうような奴
205名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 01:24:07
>>200
どんな風に言われてんの?何か今日流れ早いし愚痴っちゃえばw
206名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 01:26:09
>>201
お前鳥山と付き合ったことあるのかw
207名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 01:29:04
>>204
それって俺のことだなw
208名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 01:47:51
>>204
まさに俺だなwwwニヤり
209名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 02:03:17
>>200
担当も当たり外れあるみたいだからな
若い編集だと本人もマンガをよくわかってない場合もあるらしいし
いや、とある連載作家に聞いただけの話で実体験ではないんだが
210名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 02:05:38
現実をみろハゲ…面白いやつは2ちゃんなどコミュニケーション求めんわ
211名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 02:17:06
>>210
それはクラスの人気者タイプだろ
一対多より一対一で面白いと思われるタイプの事を指してるんじゃね?

多くに向けて喋る際には、それなりにテンポや度胸が求められる
マンツーマンだと自分のペースで喋れるし、あまり緊張もない
212名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 02:20:48
もう2chは昔ほどアングラサイトでもないだろ
213名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 02:32:55
>>211
その言い訳がましいところが面白いやつじゃない
面白いやつは面白いタイプなどを熱弁しないし、さっさと注目株になってチヤホヤだろ
お笑い柳原もシロート派遣の頃、もうすでに指名料をもらってたって話だからな
214名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 02:37:45
>>213
あの面白くなさで指名料もらえるって夢のある話ですね。
215名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 02:45:40
>>213
単に>>204が指してるであろう事を分析しただけであって、別に俺自身が面白いと言っているわけではないよ。論点がずれてる

極端に言えば人生経験が豊富な奴と口下手で誰にも伝えられず一人で悶々と溜めてきた奴の
どちらが漫画家として大成するかって話だろ
極端ってか強引だけど
216名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 03:45:30
わからんでもないがこのスレにはいないな
そういうやつは単文レスでお茶を濁すような真似はしないだろうし
多分自己表現の場所を求めていると思うから、早々に行動に出てんじゃね
つーかその溜め込んだ想像物とやらも、
第三者のフィルターを数多く通さないとただの糞妄想から脱せないよ
217名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 04:23:59
>>216
主語がはっきりしないから最初どっちの事を言ってるのかわからんかった
今まで一人だった奴がそんなにアクティブかなぁ
第三者のフィルターってそれに関しては人生が豊かの奴にしても人と暗い人生の奴にしてもそうだろ
218名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 05:13:08
>>192
君は他誌連載目指した方がいいな
219名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 05:27:10
まあアーツは次期打ち切りほぼ確定だがな
少なくとも同時期に始まった新連載の中では一番人気ない
220名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 05:35:04
しかし化ける新人が出てこないな…
俺らより編集部の方が切実に思ってるだろうがな
221名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 05:54:16
いや漫画家なんて昔から馬鹿ばっかりという説がある
編集が化けさせるしかない
原稿を取りに行くだけなら高卒でいいわけだしな

編集は気合いれて頑張れ
222名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 06:37:22
それはどうかな
もしそうなら有能な編集者一人いれば化ける新人がウヨウヨ出てくる事になる
わざわざ賞金を設けて志望者を募らなくても専門に出向き従順な生徒を引き抜いてくればいい
223名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 07:14:24
そりゃあ一定レベルをクリアしてなけりゃな
トップあたりはほとんど互角
それから上に引き上げるのは編集の力
失敗するも成功するも編集の力にかかっている
224名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 11:32:41
へぽぽーい
225名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 12:59:52
>>222
安心しろ
今の時代にそこまで優れた奴はでてこんよ
226名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 13:10:19
>>225
何?編集も馬鹿ばっかりなのか?
それじゃいかんだろそれじゃ
この疲弊している時代を変えるのは編集の力しかない
全国民が編集に期待している
227名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 13:41:55
編集の力をまざまざと見せつけるいい機会だと思う
お絵かきしか出来ない馬鹿な漫画家が多すぎる
編集はもっと表舞台に出るべき

時代を変えるのは編集
いやもうこれしかないでしょ
漫画家にまかせても成功しない状況だし
228名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 14:16:56
まぁ なんつーか

漫画かこうぜ
229名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 15:59:40
>>170
>結婚して、子供作って幸せに暮らしたい。

まぁ世の中には金を持っていてもいなくても、どう足掻いても愛に恵まれない奴がいるからな。
君が羨ましいよ。
230名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 17:11:02
今年の5月病はちょっぴり早いね
231名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 18:40:40
ぬらりは久々にヒットしそうだな羨ましい
232名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 19:34:50
打ち切りにならないというだけで毒にも薬にもならない空気漫画だろ
それだったら斬くらい衝撃的な漫画描いて即打ち切られる方がかっこいい
233名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 19:49:10
>>232
オマエ何言ってんだ?
頭ダイジョブかw?
234名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 19:54:31
ぬらりひょんが終わっても皆すぐ忘れるけど
斬は今でも糞漫画の筆頭として名を残してるからね
235名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 20:08:32
ぬらも生き残るためには長編バトルの下地をつくる必要があるわな
将来間違いなく、やってくる総大将決定トーナメント
236名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 20:14:13
ぬらりレベルで生き残ってしまうほど今のジャンプはレベル下がってる。
237名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 20:23:20
俺的にぬらりはかおす寒鰤屋レベル
238名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 20:37:14
テンプレくらい読めよ
239名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 23:48:52
ぬらりは今のジャンプではかなりマシな方だろ
ダブルアーツとかバリハケンとか酷いのがあるんだから
240名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 00:28:10
241名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 01:33:01
>ぬらりは久々にヒットしそうだな羨ましい

そんなに人気あるのか
担当編集のおかげだな
これで数年安泰になったな
242名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 01:42:25
ぬらり1話しか読んでないけど、あれ面白かったかぁ?
絵はよかったけど
243名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 07:19:22
全部読んでから言え
244名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 18:16:06
要するにイケメン出してかっこいい事すりゃストーリー糞でオリジナリティー
なくても生き残れるってことだ。
絵だけ上手い作家には朗報じゃないか。
245名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 19:00:03
>要するにロリ出してエロい事すりゃストーリー糞でオリジナリティー
>なくても生き残れるってことだ。
>絵だけ上手い作家には朗報じゃないか。

なるほど。
246名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 19:08:34
問題はぬらりは絵が巧くないことだ
247名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 19:16:57
うまいだろ
アーツなんて落書きと変わらんというのに
248名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 19:27:47
ぬらりはサイレンに毛がはえたレベルだろ
あれが巧いように見えるならジャンプはあきらめろお前
249名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 19:38:34
ジャンプの新人の平均値でいえば上手い
もちろん別に尊敬する程の上手さじゃないが
250名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 19:57:49
絵の上手さなんて面白さには直結しない
魅力的なキャラ作る努力しろよ
251名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 20:13:03
このスレ見てるとすげー空しくなるぜ・・・
252名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 20:18:26
魅力的なキャラって結局才能無いと作れないから
ここの住人は話題にしたがらないんだよな
253名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 20:30:02
熱血・馬鹿・大食い
この3つを守れば作れるよ?
254名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 20:54:01
少なくともおまえらはぬらりよりも上手い漫画が
かけるってことか?w
255名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 20:54:56
ぬらりは無理だけどダブルアーよりは上だな
256名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 20:55:04
たけしリミックス買って読んだ。
やっぱおもろいわ。マミー編メッチャ熱い。
俺も熱い漫画描こ!
257名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 20:56:09
しまぶーを復活させたセンスは評価する
昔の良い漫画が少しでも戻ってきて
オサレ系漫画を駆逐して欲しい
2000年以降のジャンプはデスノ以外カスだから
258名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 20:57:29
きっとここの連中は自分の一枚絵を作家の絵と比べて
「勝ってるw」思ってるんだろうなぁ
259名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 20:57:47
魅力あるキャラってどうやって描くんだよ・・・
260名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 20:59:19
>>257
じじいはカエレ!!
261名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 21:01:54
しまぶーもうギャグかかんのか?
262名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 21:05:06
263名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 21:09:43
みんな断ち切りってどんくらい使ってる?
最近の漫画って見せ場じゃない普通のコマでも端まで描いてるのが多いけど
264名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 21:11:51
なるべく1ページのバランスが悪くならないような配置にしてる
全部タチキリだとなんか単調でおもしろくない
連載漫画はまあページ数とかの関係でフルに使わないといけないんだろうけど
265名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 21:16:15
単発質問してる奴は担当に聞けよ・・・ どっか行け
266名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 21:53:05
>2000年以降のジャンプはデスノ以外カスだから

編集のセンスに疑問を持つようじゃ到底連載までは辿りつけないぞ
どこまでも信じてついていくことが人気漫画家への道だ
267名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 21:57:46
少女雑誌「りぼん」はかなり部数落としてるみたいだな
腐女子層はこのりぼん読者が流れてきているんじゃないか?

いずれにしても男子女子両方の読者が読むように
なった以上オシャレ漫画の流れは絶対なくせないな
268名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 22:12:48
重要なことは「オシャレ」じゃなく「オサレ」なんだ
ブリーチやダブルアーツのファッションセンスの無さは異常
269名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 22:41:31
まぁよくも自分を棚に上げて偉そうなこと言えるな しかしw
270名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 22:42:48
俺以外の高校生の志望者挙手!^^ノシ
271名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 23:23:36
基本的に絵が上手い人と魅力的な絵を描く人がいて、ジャンプにいるのは後者だけだからね。
その違いを知った上で漫画の練習した方がいいよ。
272名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 23:25:21
↑偉そうに言える立場かお前は
273名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 23:28:44
>>272
やめとけ、お前の勝てる相手じゃない
274名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 23:29:50
>>272
だ・・・誰に向かって口きいてんだオマエ・・・
275名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 23:52:31
デビューが決まったら東京に必ず移住しないといけないの?
276名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 23:55:59
いいえ
277名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 00:00:57
じゃ、担当者ってわざわざ地方まで出てきてくれるの?
278名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 00:16:29
鳥山
279名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 00:24:15
>>277
そうだよ
編集者が激務と言われる理由の一つがそれ
280名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 00:30:16
>>279
じゃ先生が極端な話。沖縄とか、ロシアとかイギリスに住んでいたらどうするの?
今はネットつなげて話し合いって出来そうだけど。
281名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 00:30:53
基本的に極基本的な指導しか出来ない編集と
商品レベルにまで引き上げることの出来る編集がいて
ジャンプにいるのは後者だけだからね。
その違いを知った上で漫画の投稿した方がいいよ。
282名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 00:41:03

ジャンプの編集が優秀なら今みたいな糞漫画ばっか載ってるかよ
90年代の編集が優秀なだけだろ
283名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 00:45:29
↑編集を馬鹿にする奴が時々いるけど
全くわかっちゃいないね

どれだけ売れる漫画に編集の力が関わっているか
知ったら驚くよ?

編集を糞だとか言ってる奴は編集の爪の垢でも飲むべき
極端な話本当に糞をもらって運をつけるくらいの気持ちくらいがいいね、
それくらい過酷な世界よ、頑張って
284名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 00:52:10
↑無能編集乙
285名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 01:05:44
>>ジャンプの編集が優秀なら今みたいな糞漫画ばっか載ってるかよ

そんな糞漫画を毎週楽しみにしている300万人近い読者がいるんだけど?
時代の声にアンテナ張ってないとおいていかれるよ
わがままで独善的な人間は成功しないね
人の話に耳を傾ける人間が成功する
頑張って
286名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 01:21:47
>>285
このスレでマジレスすると損するぞ
287名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 01:24:42
600万売れてた雑誌が300万なって優秀なのかよw
288名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 01:25:49
90年代のジャンプの編集が無能だなんて言ってない
今のジャンプの編集が無能なんだ
300万売れてるのは昔のジャンプの編集と才能ある漫画家が作った栄光を引きずってるだけだ
289名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 01:55:00
今の平々凡々な新人漫画家からヒットを何本も出せば編集の功績も
認められるだろうが漫画家の実力の低下と同時にヒットも無くなってきてるんじゃあ
結局漫画家頼みと言わざるを得ない。
DBをバトル路線に切り替えさせたら当たって編集のお蔭だ、
って威張り腐ってるレベルだろ編集って。
290名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 01:57:48
亀だが熱血漢作るの結構むずいぞ
291名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 02:27:24
熱血漢は闘うね。
「オラアァ!」とか「ウオオォ!」とか言って闘うね。
あと信念強いね。
許せないことにはすぐ燃えるね。
うまくいくと迫力に飲まれて読者は惹きこまれると俺は見たね。
292名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 02:49:23
それをどううまく魅せるかだな
293名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 08:59:25
ギャグ全然でないね
294名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 11:53:41
なんでも昔と比べるなよ…
ドラゴンボールやスラムダンククラスがそうポンポン出る訳無いだろ
295名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 12:25:47
掲載作品画力なさすぎる‥
296名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 13:44:51
画力高くて糞漫画より下手でも面白い漫画読みてえよ。
297名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 14:00:03
つの丸みたいなやつな
298名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 14:22:49
一回底辺に落ちないとだめだな
漫画業界も日本も
299名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 14:43:06
週漫に帰れよ
300名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 15:12:56
もうトレジャーのトの字も出てこなくなったな
301名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 17:12:01
そういえば連絡っていつくるんだ?
佳作じゃないとこないのか?
302名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 19:35:34
ジャンプ編集「上手いか下手かと言うよりも、面白いか面白くないかが重要なんすよ。」

マガジン編集「面白いか面白くないかより、技術がしっかりしてて一定のクオリティ出すのが
       重要なんすわ。」

サンデー編集「新しい才能より確実に金取れるベテランが重要なんすよ。新人は運が重要っすね」

チャンピオン編集「オリジナリティーが重要っすね。ぶっちゃけつまんなくてもいいすよ。
       あ、エロもありっす!!でもコミック出すかどうかわかんないっすね。」
303名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 20:04:55
幼い頃から冨樫作品が好きで冨樫の絵を真似て育ったから
どうしても絵が冨樫の絵になってしまう。
冨樫の絵が下手になった感じさ〜

絵柄を変えるって難しいな。
304名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 22:39:22
いくらなんでも落書きじゃ載せられません
305名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 22:41:19
ネームはセーフ
306名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 22:52:55
ジャンプ編集「あれが許されるのは冨樫だけ」
307名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 23:40:27
冨樫は生まれ変わったよ
もう下描きは載せてない、あの頃の冨樫は帰ってこないんだ
308名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 23:56:49
アシスタント使えばあのネームでも清書して背景もちゃんと出来るのに
自分の糞絵に対するプライドだけは一人前だよなトガシは
岸本もなんであんな未完成な絵にするんだろう。あれで完成なのか?
309名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 00:02:17
ワロタw
310名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 00:57:05
空知も4年やってりゃ嫌でも画力上がるはずなのにあんま成長してないな。
あれはあれで凄い。
311名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 00:58:42
早く成功してしまった分ハングリーさが足りないから向上しないのかもな
312名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 05:11:22
ネウロが連載してる時点で絵なんてどうでもいいだろ
313名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 05:19:56
別にネウロは絵下手ではないと思うけど?キャラに癖があるだけで。まぁ、よく見てないから分からんけど。

俺前スレで遠近法に曲線曲線うるさく言ってたけど、やっと曲線を出す方法を見つけた。うれぴー。
やっぱり、あれはカメラのレンズのせいではなかった。そんなわけで某大先生達のように俺はアクションだけで食っていく漫画家になります。
314名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 06:35:43
よかったな
本屋いけばそういう技法とか一発でわかんだけどな
やっぱみんな調べたりしないのかな
使いこなすには練習がいるけど
315名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 06:58:01
>>本屋いけばそういう技法とか一発
何冊か読んだり、ネット徘徊したけど、載ってなかった。ネットにそれっぽいものはあったけど。
サインとかコスとか使って計算したりもした事あるんだけど、そういうのも本に書いてあった?もしあったら教えてくれ。
あと、見つけた方法は変数ぶち込んでチマチマした作業すれば出るから練習とか必要ないよ。
もし違った方法で曲線出す奴があったら教えて。
316名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 07:21:21
サインコスって・・・頑張ってるね
俺は背景、パースの描き方とか調べて立ち読みしてたらちょうどいいのがあったんだけど、
立ち読みで済ましたから手元にないんだよな
すまん、題名が思い出せん
黄色い本で乳デカの女の子が遠近使って表紙に描いてあるやつ
317名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 08:32:46
>>310
圧倒的に基礎力が足りないんだと思う 基礎がなきゃ向上も応用も無理だ
アシスタント経験もないし、受賞作と本紙掲載の読切りだけで連載という
超スピード出世の代償だろうな 
318名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 09:08:48
とりあえず新人で中堅クラスにランクアップできるのは、ぬらりと助っ人ぐらいだろ
319名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 10:38:46
スケットはない
320名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 12:20:33
>>319
いやあるだろ
助っ人はたまに神回があるからな
バトル化しないで是非の残ってほしい
321名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 12:39:14
スケットは面白いけど地味。だけどこーゆー漫画が何個かあると安心してジャンプ読める。
322名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 12:52:38
面白いけど地味では、そのうちMOのように打ち切られるよ
コメディはこち亀と銀魂が不動の2トップで、あと1枠を助っ人とハケンで
争わせてる感じがする
323名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 13:13:51
連載作品より受賞作から色々学べ
反面教師としてな

悪魔から画のセンスが無いと知ったり
暁姫から絵だけじゃ駄目と知ったり
BMから平均点よりちょい上じゃ駄目と知ったり
324名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 13:43:22
そもそもM0はそれほど面白くはなかったな
325名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 15:14:01
漫画かこうや
326名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 15:20:35
エムゼロは女の子が可愛いだけの漫画だったな
327名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 15:25:48
薄い漫画だった
好きとか嫌いとかの感情も沸かない読み捨て漫画
328名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 15:27:03
エロも無かったしな
何がウリの漫画だったのか
329名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 15:55:31
ねぇねぇ集英社と小学館って同じグループってみんな知ってた?
330名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 16:17:37
また俺たちを悩ます暑い夏がやって来た
331名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 16:56:54
ジャンプの人気投票はインターネット投票にしたら面白いのに。
明らかに景品に興味ないであろう大人も投票してくれそうだし。
ジャンプを買っているかどうかを判断する方法は
ジャンプにスクラッチで隠したIDを載せていればいい。
それで投票してもらえばよい。
アンケートなんて購入者の1/10も返却ないんだろ?
いうなれば、現行の視聴率の曖昧さと似ていると思う。
332名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 17:05:17
>>331
コンビ二でスクラッチ削られた本が出まくりそうだな
333名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 17:42:10
それじゃ、ジャンプを買うとレシートにIDを発行したら良い。
それで投票してけろ。
334名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 17:49:58
お前の柔軟性には呆れるぜ
335名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 18:49:47
>>333
そんな労力かかることするわけねー
336名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 19:07:08
例えばさ、いま殆どバーコードじゃない?
ジャンプのバーコードにID情報を打ちこんでおくわけよ。
そしたら店員がバーコード打つときにレジの方にデーターを
読み込ませてそれをレシート発行するときに印字すればいい。
これなら販売員の手間にならないし。
初期費用もほとんど掛からないんじゃないか?

アンケートより大きいレスポンスも期待できる。
337名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 20:26:48
はがきがコピー無効なんだからIDなりQRなり
とかでも発信元準拠の使い捨てにするといい。
つまり一つのアドレスで送るとそのIDは失効
立読み読者でも投票したいなんていう捻くれ者は
ID失効を考慮してはがきを入手せざるを得ない。
つまり買わないといけなくなる。
338名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 20:42:27
もうトレジャーとか関係ねぇー
339名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 20:48:45
君達の妄想力の凄さは十分分かりました。
>>323
悪魔からストーリーの重要性を知ったり
暁姫から絵の重要性を知ったり、
BMから平均点よりちょい上ぐらいでも重宝される事を知るくらいにならないとダメだよ。
下を見てもキリがない。
340名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 21:01:20
レベル低いねぇ↑の人
341名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 21:13:01
おなじあなのむじなだよん
342名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 21:38:54
さてさて、連絡はいつ来るのかな。そろそろドキドキ週間の始まりだよな?
343名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 00:06:49
今は連絡来るの?の
ナルトの作者は本誌で見て初めて知ったって書いてあったけど
344名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 04:07:45
俺送ってないからドキドキしない。

遠近法の話なんだけど、さっき少し前のジャンプ読んだら初恋の背景が結構こっていることに気づいた。
漫画家なんて遠近法の矛盾なんて気にしないで描いてるものだと思っていたら、
矛盾する所にモブ置いたり画面外に出したりと結構請った構図にしてた。
編集なんて気にしなさそうなイメージあるけど投稿でもそういう点に注意した方が意味あるのかな。
評価高くなるとか聞いた事ないかい?
345名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 05:28:38
わかる人が見れば画力の評価が多少は上がるだろうが
総合評価には影響出ないだろそんなの
俺の想像でしかないけど
346名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 05:33:37
お前ら俺が、ブリーチに似た主人公にブリーチに似た脇役たちを描いて
「Orange」っていう題名の連載始めたらどうする?w
しかも密かにチャンピオンあたりでw
347名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 05:47:32
河下、星野の画力って相当なもんだと思うけど、2chじゃそんなに評価されない不思議
348名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 05:55:21
星野は元アニメーターだからと絵の知識は豊富だと思う。
絵の知識を得て漫画に生かすためだけにアニメーターになった感じがする。
アニメ背景の友達がいるのか、アシにいるのか、って気がする。見ていてそう思った。
349名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 06:01:37
元アニメーターか・・・
350名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 06:22:52
>>347
2ちゃんは批評家の集まりだからね
351名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 07:02:21
×批評家
〇妬み屋


2chに「批評」と言える様なレスは滅多にないよ。「批評っぽい中傷」がほとんど
352名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 07:31:18
河下には動きの少ない心理サスペンス辺りをやってほしいな
勿論、原作は別の人で
353名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 07:48:52
そう考えるとジャンプってマガジン以上に絵が上手い人が多いって事になる?
354名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 08:29:01
なんか極端にうまい人(尾田さん村田さん河下さん小畑さん星野さん)と
極端に下手な人(空知さん大石さん大江さん斬の人)しかいないよーな気がする
普通の人が少ないっていうか
355名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 08:43:27
他に
天野さん岸本さん麻生さん久保さん松井さん
福島さん矢吹さん富樫さん秋本さん篠原さん
うすたさん叶さん岩代さん椎橋さん古味さん
西さん江尻さん許斐さん澤井さん
356名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 09:24:43
極端に下手な人(空知さん大石さん大江さん斬の人)
ちょっと、これは空知に失礼だろ?そこまでひどくないぞ
空知がそんなに下手だとも思わないけどな むしろ、普通ぐらいじゃね?
357名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 09:53:22
おまいら志望者なのかドキュ者なのかはっきりしろよ…。
358名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 09:54:54
そうか?中身おもろいから好きだけど、絵はどうかなー。雑だし…
359名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 10:00:15
>>355に普通の人結構いると思うし
極端に下手にあげてるのはギャグと打ち切りだろ
他誌とそう変わんねぇよ
360名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 10:04:36
NARUTOの作者って手塚賞だっけ
361名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 10:06:31
いや、画力の平均点だけで見たら週刊少年漫画誌の中じゃマガジンが最強で、ジャンプは最下位じゃないか…?
362名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 10:18:12
順位は知らんが、大差ないと思うけど
新人みてると他より画力のハードルは低そうだが
363名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 10:32:47
ジャンプにはこのままの路線(将来性を評価)で突っ切って欲しいものだ。
け…決して俺の絵が下手だから言ってるんじゃねーぞ
364名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 11:15:57
そろそろ将来性の的中率も上げてほしいがな
365名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 11:24:04
ようするに漫画の価値は絵の上手さじゃないってこと
366名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 11:48:14
描きこみなんてアシを数人雇えば何とかなる。
しかし話ばかりは担当を3人にしようが100人にしようがどうしょもない。
367名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 13:27:48
将来性を評価って腐女子向きのワンパンバトル漫画を描けるかどうかって事?
368名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 13:40:31
漫画家になりたくて大学で漫画の話をいろいろ考えてたけど
就職決まって諦めたから、ネタがいっぱい余っちゃった。
誰か欲しい奴いる?
369名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 14:01:39
話切っちゃうけど、
皆は今どんなジャンルの漫画描いてんの?
370名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 14:02:52
マスター、ギャグ漫画一つ下さい。
371名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 16:31:08
>>367
回を重ねる毎に面白くなる漫画じゃね?
最近の新連載は第一話がまあまあで2、3話で予想外の低たらく…
372名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 18:19:27
シンプルなものをいかに面白く分かり易く描けるか
という構成・演出といった作劇技法より
もの自体が格好良く面白いという素材原理主義
に陥ってるから成長以前に息が続かんのでしょう。

373名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 18:40:41
やっぱ脚本理論学ばんといけんなあ。なんかいい本ない?
374名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 19:06:52
ハリウッド脚本術読んだが、意味分からんかったな。今は「ハリウッドリライティングバイブル」
ってやつ読んでる。
375名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 19:07:47
ドラゴンボール2とかいってまったく別の漫画を連載したら
やっぱ怒られかな?
376名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 19:17:41
序破急で学ぶといいよ。
377名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 19:35:08
>>374
ハリウッド映画は時間単位で構成をパターン化してるという話を聴いたことがある。
漫画にそのままあてはめるとなると、時間をコマ割に置き換えることになるんだろうが、
すんなりとはいかないと思う。
結局、漫画の古典的なパターンが一番受けるのでは。
378名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 20:15:15
> 漫画の古典的なパターンが一番受けるのでは。

これがハッキリしないからみんな試行錯誤してるんだな。

俺が思うに、ここらへんに落ち着くと思う
ttp://www.manga-gai.net/_note/soudan/00.html
ttp://t3303.ifdef.jp/negima_log06.html

核心的要素だから、こうやって取りまとめようとするのは
ネット普及以前は逃げてた感があるんじゃないかね。
379名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 22:01:16
>>378
…これって核心的か?基本中の基本だと思うが……
そもそも時間をコマ割りに置き換えるとか演出の話じゃなく、
構成の話をしてたのでは…
380名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 22:02:22
構成の話だな。まあシロートのあかさたななんで忘れて。
381名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 22:05:25
これくらいで逃げてた感って。だからネギ魔はつまらないんだなって思うくらいしかないぞ。

とりあえずトミノの演出法でも読んどけよ。あっちの方がレベル高い。ただ漫画にはそのまま応用できないけど。頭を使えば応用できる。
漫画の演出の技術はもっと深い。ネットなんて質の低いオナニーみたいな情報を鵜呑みにして本来するべき努力をしないのはよくない。

俺もハリウッド読んだけど、だよね〜ってすごく納得した。あれはメインに書かれている事よりオマケ文のほうがよかった。
ハリウッドの時間っていうのは岡田が昔言ってたけど、あれは客の回転を考えてなるべく短く面白くを意識したためとか聞いた事がある。
あと、人間が時間単位で飽きはじめる時間を考えてるとかね。
脚本とか演出っていうのは一定レベルの知識と思考力があればすぐに分かる。むしろ絵のレベルを一定ライン以上に上げる方が大変。
382名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 22:11:46
絵のレベルにとらわれるあまり、読者を置いてけぼりにするマンガがプロアマ問わず
散見されるのが問題では。
漫画は眺めるんじゃなくて読むもんだから、絵と構成が水準以上なのが理想だよ。
それが無理だったらどっちかをアピールするのもいい。
383名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 22:37:47
>>346のスルーっぷりが泣ける
384名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 22:42:33
くだらん議論はいらんよ
長いし何のためにもならんから
まだ作家批判のがマシ
385名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 23:40:00
ここで長文書いて悦に浸ってる奴は
漫画家志望者の成れの果ての姿なんだろうな
386名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 23:50:05
だろうね
能書きだけしか能がない奴だからこそ
うまくいかなかったんだろう
本当にできる奴はそんなもの必要ないほどの才能を持ってるものだから
387名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 00:02:37
能書きを自覚せず実践した結果が才能であって
別に背反するものじゃ無いよね。
厳密には、結果が怖くて代償行為で能書きに
執着せざるを得ないんだろうな。

388名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 00:10:30
で能書きで終わるのが凡人ってことか
389名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 00:13:57
>>作家批判
おいおい。

あと、才能って超能力じゃないよ。才能を分析する事は可能だし、世の天才と呼ばれた人間は君達がいう能書が得意だった。
工学と一緒で理論が分かれば応用が利くんだよ。それを能書と卑下にして、才能才能って言う奴はただの怠け者。
それこそ才能がない人間だ。
あと、絵が上手ければ潰しがきく。
原作ばかりやってる人間と絵ばっかり描いてる人間、どちらが長い期間仕事もらえるか見てもらえば分かる。
390名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 00:17:14
能書き垂れるのも、既存の売れっ子叩くのも似たようなもんだろ…。
なんの生産性もないという点では共通する。
391名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 00:17:21
はいはい
才能ない奴が能書き垂れてますね
努力で何でもなんとかなるって考え方が俺は嫌いだね
才能は生まれもったものだから
絵とか練習すればなんとでもなるけど
独特の世界観とか目の付け所といったものは
生まれ持ったものでそれを真似しようとしても無理
392名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 00:23:40
>>391
「絵の練習」は努力してるということになるのでは。

まあそれぞれの投稿作を見てみたいもんだなwww
393名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 00:29:36
> これって核心的か?基本中の基本だと思うが

何事も「基本=核心」じゃねーの
漫画にとっての構成を考えるには、コマやページで
示すしかないんだから、演出を全く忘れてって訳にゃ
行かんでしょうよ。
394名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 00:29:43
381だけど、成れの果てとかさ、まだ投稿すらしてない新人なのにおかしいだろ。
俺の言ってる事は誰でも知っているような事だと思うけど違う?それともここはあまり賢い人がいないのか?
>>385>>結果が怖くて代償行為で能書き
たぶん宮崎と一緒で押井みたいな議論できる仲間がほしいのだと思う。

>>独特の世界観
そんな奴おらんよ。誰かいる?断っておくが鳥山明みたいにマイナーから影響受けまくってる人間上げるなよ。
>>才能
なんか自分(彼は)は選ばれし人間だと思うことで懐に浸ってる感全開だね。
絵に才能なんてないと思うけど、強いて言えば分析力だけど、過去の遺産を知る事ができたら、それすら不要。




395名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 00:36:22
はいはい
396名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 00:43:02
お前ら現実で頑張れないからって、ネットで頑張ることないじゃないか
いつも通り右手はペンかチンポかエロ画像収集に使っていこうよ
397名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 00:52:33
そんなんじゃチンポないよ。
398名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 00:55:48
説明しよう
>>397の書き込みはおそらく、「進歩ないよ」の「進歩」と「チンポ」
を掛けた高等ギャグである。
399名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 00:58:55
>たぶん宮崎と一緒で押井みたいな議論できる仲間がほしいのだと思う。

ワロタww 誰だよお前ww
400名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 01:57:43
もう、漫画家は育たんかもしれんね。
時代の流れで
てづかおさむ ふじこふじお などの作家を目標に
とりやまあきら など、多くの若手を生み出してきたが
せいぜい、体制するのはおだとかきしもととか黄金期のジャンプを見てきた
世代までだろw
今、若手と言われているのはゆとり世代。
もう完全に名作は生まれんよねw
401名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 02:01:03
> 何事も「基本=核心」じゃねーの

漫画の場合は、これを確認する機会が限られてたわけね。
徒弟制が唯一環境だったのと、同人という避難所ができた
更には漫画家という職業への誤解。これらを扱いあぐねた
業界の構造的欠陥さ。

だからって今となっても能書きの価値は下がらない。
肝心なのは、試行錯誤によって獲得したかどうか

俺含めここで垂れる奴らは受け売りなんだよな。
402名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 04:51:36
今時タブララサなんていうとっくに否定された遺産持ち出すわけじゃないが
才能(持っている能力と定義)なんて生後の努力でどうとでもなることがほとんど
ただし努力できることも才能の一
そんなことよりネーム切れよ
403名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 05:07:14
才能を認めたくない奴が多いようだね
センスのない奴が努力しても人を笑わせられないように
センスのない奴がいくらおもしろい漫画書こうとしてもおもしろくならないから

一般人が努力したらダウンタウンみたいになれると思う?
未だにさんまとかシンスケとか過去の人がトップを張ってるんだよ

どこの世界でも同じだから
努力で超えられない壁は存在する
404名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 08:14:48
才能ない人でも努力とアプローチの仕方でなんとかなると思うけどなあ
405名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 08:15:50
いくもあんなに駄目なお前らがここまで必死になるなんて
俺は嬉しいよ
406名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 08:45:34
>>404

そう思いたいだけだろ
努力さえしたらなんとかなるってなんか嫌じゃん
そんな簡単なものなの?漫画書くって
そんなんじゃ誰でも売れっ子だよ
407名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 09:05:07
才能で片付けるようじゃいつまでたっても売れる漫画家になれないだろ。
努力の仕方も色々ある。
センスのない努力はしたって無駄

自分で努力したって言ってる間は無理だろうな。


と自分に言い聞かせてみる
408名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 09:08:02
どう描いても絵柄や作風が古くて悩む奴とかいるけどそういうのはまさにセンスだよな。
あとは「運」。
409名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 12:50:09
「才能=才能」だって思考放棄してるほうが可哀相だけどな。
「能力」の「能」って字を取ってるからには突き詰め様がある
と見なすのが道理だろうに。
それとも何?才能厨は「才能=運」って妙な神聖視してるの?

人間って分からないものを言語化・明文化して納得したがる
生き物なんだから、そういう神聖視をするのもあるだろう。
もっとも、それも他人に確認して一致してのことなら分かる。
一人だけで言ってるのなら思考停止だよ。
410名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 12:57:31
ナポレオンヒルの本でも読んでろって話ですね、わかります
411名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 14:44:51
努力だけではどうにもならない世界なんですよ
412名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 15:37:28
運やタイミングもあるな。それを言い訳にしてはいけないのかもしれないけど
413名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 16:17:32
チャンスを掴みたいなら笑顔と挨拶を忘れずに!
414名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 16:30:04
おはざーーーっす!
415名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 16:59:30
運やタイミングや努力出来る能力やセンス全部含めて才能って言うんじゃねえのかな。
416名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 18:00:51
なるほど、人間を辞めたのか
417名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 23:06:29
運やタイミングが良くても結局長続きしないよな
斬みたいに
418名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 02:34:18
斬は色々な意味で才能あっただろ!!
なんかこのスレってネガティブで卑屈的な藤木がいるな。
漫画家を目指すスレなんだから屁理屈だって言われても生産的に行こうぜ。
とりあえずさ、天才でも凡才でも努力はするんだよ。天才なら確実にリターンを得る事ができるから、経験的に知ってるから、
才能なんてない、努力だ!って言えるわけで。才能才能っていってる奴はとっと諦めろ。
419名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 02:50:27
でもそうは言っても結局は才能だよな・・・・
420名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 02:51:18
当たり前だろ
描いてる奴なら分かってるだろ
421名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 03:11:12
みんな何歳?俺は18。
422名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 04:11:10
14♀
もうあきらめようかな
423名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 04:12:18
俺?38
424名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 04:34:56
俺も18
一度賞とってからくすぶってる
425名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 04:36:34
16。
高校生いないの?
426名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 04:56:41
いるよー16
最終候補には残るんだけどなー
427名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 06:00:25
みんなわけーなー。その年でちゃんと描いてるなんて尊敬するよ
俺21だけどまだ投稿歴8ヶ月くらいだもの。それまでサボってた。
428名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 06:16:06
俺は前も描いたけど22。漫画家目指して1年経つけど投稿は先月初めてした。
それまでは趣味でガンダムエースとかに送ってた。
最近透視図法の研究してるんだけど、学生の時に数学をもっと勉強しておけばよかったと思う。
ただ透視図法を研究するにつれて、技術だって分かって空間把握が得意な男脳のメリットがなくなるよね。
技術だから大友や鳥山みたいな絵も女でもかけるんだよね。そのうちギャグを除いて少年誌は全て女になるかもね。なんか凹む。
最近男が漫画買わなくなってるしね。女心が分からないとダメかも。
429名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 06:16:20
>>427
ヒント:自演
430名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 07:01:51
>>429
どのレスに対して?
431名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 07:15:39
>>421-426だろjk
全部とは言わないが
432名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 07:21:47
自演て(笑)
433名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 07:38:22
>>431
そりゃそうだわなぁ
みんな何歳? みたいな、よくある短文の質問に
こんなにレスつくのはおかしいwしかも朝の4時にw
ここはリア厨多いところだしな
434名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 07:47:07
自演してなんのメリットがあるんだ?
深夜じゃ住人の水増し偽装にもならない
435名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 08:01:19
>>427-428みたいなマジレスを釣りたかったとか?
まあリア厨のする事だからな。意味なんてないかw
436427:2008/05/06(火) 08:16:08
ちっ釣られちまったぜ。あ〜連絡来ねーかな。
437名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 09:10:43
今月の審査員って誰でしたっけ?
438名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 09:15:30
>>428
志望者の段階で知らなきゃいけないのは編集部心
439名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 09:53:04
うんこ製造機が偉そうに編集なんて調査しても無駄なんだよ
投稿作描く合間に家の手伝いでもしとけよ
440名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 10:00:52
才能がどうたら言ってるけど
才能の言葉の意味なんて
他の人ができないことができる力位の意味しかないぞ

試してみると良いけど
才能あるやつと同じ行動すればまったく同じ結果が出る

才能の正体は問題を解決しようとする姿勢と考える力
この中で才能がありそうなのは>>409くらいか
まあ問題提起ができても問題解決ができなければ何の意味も無いけどな


他のやつらはこのままでは駄目
努力とか才能とか運とか思考停止してるし漫画に対して不誠実
441名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 10:10:23
何でこの人偉そうなん?
442名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 10:13:02
>>439
哀れだなw童貞ww
443名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 10:50:23
とりあえずさ、みんなが出し惜しみしている漫画論でも暴露してみたら?
反論できないくらい良い論だせる奴が真に才能ある奴だってわかるでしょ。

>才能あるやつと同じ行動すればまったく同じ結果が出る
そんな事ないよ。教えてもできない奴っているから。
444名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 10:56:18
漫画論?そんなもんここに書かずに実際漫画を描いて示すだろ普通
偉そうに能書きだけ垂れてもな
445名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 11:30:11
>>444はいはい自演ね

ここで真面目な事書く位ならヒット作出してくれたほうがよっぽどためになる気がするけど
446名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 11:34:09
なんで自演認定?
短時間でレスつけたからか?じゃあこれも自演だな
447名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 11:35:24
>>443
反論になってないな
教えても出来ないで止まってるわけだから
問題を解決しようとする姿勢も考える力も使ってないだろ
これらを使った場合いくつものパターンを解決するまで試し続けることになるわけだ
時間的な制限が無ければ全てのことが可能になる


「教えても出来ない」で思考停止しちゃってるのはわかってる?
「出来ない」って言葉的に止まってるよな
これを動かすにはどうしたらいいか
長文読んでくれたやつならわかるだろと思う

謙虚で丁寧な文を書く理由は人に読んでもらうため
俺が偉そうな文を書く理由はその逆だ
漫画論とか言って自慢げに情報さらすような人間は世間では無能扱いされるから覚えとけ
448名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 15:02:44
漫画の話しようぜ
449名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 15:38:33
若人よ。俺から一言、言っておく。
偉そうなこというは売れてからにしてくれ。
450浜名湖 ◆WgaDSqJUgU :2008/05/06(火) 16:05:55
自演騒ぎを終結させるために、名前とトリップを着けましょう。
451名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 16:06:10
ゴルゴ風に言えば
10%の技能20%努力30%環境40%の運
452名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 16:27:16
努力は必要ない
才能だけだ
努力という言葉ほど不愉快なものはない
453名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 16:45:20
ここまで全て自演
454名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 16:55:37
おまえら、ジャンプに応募しようっていうのに
努力を軽視するとは終わってるな。
ジャンプの三大原則は
努力 友情 勝利 だろうが!
455名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 17:07:47
頑張ったものが報われるというのは不愉快
むしろ才能あるものが報われるべき
努力や友情より勝利が大事
結局それができれば前者2つは必要ないわけだからな
456名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 17:10:15
じゃあさっさと結果残せよ天才君
457名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 17:15:53
今から自演します
458名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 17:24:14
ここに鴨川会長はいないのか
459名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 18:02:34
何のスレだよほんとに・・・
460名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 19:17:15
>>447時間的な制限
君みたいに一生という長い時間をかけても分からない馬鹿がいるって事ですな。才能がない人間はかわいそうだね。
そういやエジソンも似たような事言ってたな。天才と凡才をわけるのは一%ひらめきであって、凡才にはそれがないから凡才は無駄な努力をし続けてる愚か者だって。
まぁ一生夢を見続けていてください。

>無能扱いされる
宮崎や手塚治虫は無能ですか。そんな風に思う奴がいるから手塚が死んでから誰も漫画制作論を語る人がいなくなったんだろうな。
そして面白い漫画を描ける人間が限られた数人だけになったんだな。

>>454
>ジャンプの三大原則
SQのコメントで鳥山が否定してたやん。
これをちゃんと厳守した漫画ってラッキーマンくらいで、才能、覚醒、勝利が真の三原則って言われてる。
461名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 19:25:32
ほら見てみて!
みんなもっと僕を見てよ!
462名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 20:55:57
>>460
別に否定してたわけじゃないだろ
漫画の王道が三大原則じゃないというだけで。
君も売れてから偉そうにいった方が賢いよ。
463名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 21:07:18
才能に、対する嫉妬、だけならば、プロには負けず、アマにも圧勝
464名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 21:30:34
才能・覚醒・勝利…誰が言ったんだよw
465sage:2008/05/06(火) 22:43:01
トレジャーの投稿マンガって表紙描くのか?誰か優しい人教えてください
466名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 00:04:11
>>460
ここまで話を歪曲して捉えられる才能に嫉妬
467名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 00:25:26
>>415 正解、「才能=結果」
468名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 01:09:47
昔→友情、勝利、努力
今→腐女子、ワンパン、無限ループ
469名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 01:29:06
>>368 ネタ欲しい。ここにおいてけよ
470名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 05:11:41
俺はワンピースが最初出てきた時、ヒットどころか糞漫画だと思っていた。
俺って見る目ないのかなぁ〜
ドラゴンボールとかアラレちゃんは素直に入れたんだがなぁw
尾田のキモイ絵がダメということで自納得。
471名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 06:17:14
それわざわざ書き込む事か
472名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 07:08:59
>>470
俺はアニメから入ったから絵は特に気にしなかったな。漫画が良くてもアニメが酷いと漫画の方にも影響でる。
逆もしかり。そういうものじゃない?
473名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 10:37:18
扉絵って別に一枚絵にしなくてもいいよね?
表紙を書かなくて、普通のページにタイトル付けてるってこと
474名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 10:40:16
表紙は必ずいる。普通のページにタイトルってまずいと思う。
なんで?ページ数足りなくなっちゃったのか?
475名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 10:51:24
ゴルゴ13真似ればいいじゃん
476名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 12:09:37
>>474
まじ?俺>>473じゃないんだけど、たまに扉描かない
ギャグ15Pなんだけど、1P目に内枠の三分の一くらいスペースとって、そこにタイトル書いてるんだけど…
477名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 12:20:51
気になるなら編集部に問い合わせれば?
478名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 12:52:07
そーいうの持ち込んだけど何も言われなかったよ ギャグで15〜19P。
ストーリーでも2〜3P目に大ゴマのいいシーンあれば表紙に流用していいと思う個人的に
479名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 12:58:44
赤マル発売日か
今日
480名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 13:54:46
>>474
ページ数足りないっていうか、なんとなくそのページがタイトルとマッチしてたんで。
けど、そういう作品どっかで見かけた気もするけどな
481名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 14:23:05
原稿用紙って片面だけに描くんだよな?
482名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 14:40:58
そ、そうだよ
483名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 14:42:58
そうなの?
484名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 14:59:13
>>481
禁断の両面描きをしてそれでも入賞した場合、
編集部がお前の痛さと才能を天秤にかけ、でもやっぱり惜しい逸材と判断した結果と言えよう
485名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 16:19:41
赤マルどこにもおいてねぇwww
486名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 16:28:07
赤マルは期待しないほうがいい
487名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 16:44:59
>>378
うおっ!!このまんがのかきかた描いてる人、サイファーの作者かよ!
小学生ぐらいん時コロコロで夢中で読んでたわ〜
怖かったけどかなりおもしろかったな
そのあとの不良野球漫画もおもしろかった気がする
こんなに裏があったなんてまったく知らなかったぜよ・・・
尊敬するぜ
488名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 17:32:45
>>486
まあまあ面白いのアロマとアンフィスぐらいだな
489名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 19:56:48
>>485
同じく!それにしても連絡はいつ来るの。照れてんのかな編集部。
490名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 20:10:44
更新されてるじゃねぇか

前回よりセンスがあるように思ったが

やっぱ新人の漫画は31pくらいで丁度いいな
テンポが大事だ
491名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 20:38:38
ジョジョのパクリって講評にあったな
しっかし話がわけわからんわ。敵の造形もベタなB級映画だ。
492名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 20:50:23
これで佳作か…最終候補がいいとこだと思うけど
他はこれ以下だったのか
493名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 21:00:40
評判悪いな。俺は着眼点がいいと思ったが。
494名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 21:08:58
ゆでの例もあるように編集部には
才能を見抜いてきた実績がある

ここで語ってるやつらのほとんどは
ゆでの才能を見抜くことなんて出来なかっただろう
ぐだぐだ言わずに連載が始まるまで待ってろよ
495名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 21:17:46
ジャンプ編集部最高オオオオオオオオオオオ!
奴らこそ真のエリートオオオオーーー。

いやまじで今年は期待してる。
部数も微減に収まってきてるし新体制で内容も充実すると思う。
忘れた頃に看板は出て来る。
今年あたり出るかもよ。
496名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 21:19:44
>>494
ゆでの才能を見抜いたのは昔の編集者な。
今の編集には碌な実績が無い
497名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 21:22:20
同感
昔の編集がすごかっただけ
堀江編集長とか鳥嶋編集長とかが作ったジャンプであって断じて茨木ではない
498名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 21:36:33
>>今の編集には碌な実績が無い

今の漫画家志望には碌な奴がいないの間違いだろ
料理するにしても肝心の素材が不味いならどうしようもない

それより本誌読みきり枠が増えるようだし
これからたくさんの新人にチャンスがまわってくる
499名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 21:54:51
これってセリフ手書きとかじゃダメなの?
500名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 22:08:59
編集なんて何の実力も無いのに料理も糞もあるかよ
結局漫画家の実力頼みなんだろ。平凡な漫画に何もしてやれてない。

編集が出来ることっていったら逸材を見つける事くらい
これは読者でも出来るが
501名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 22:09:37
セリフを手書きしないやつっているのか?
502名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 22:16:57
>>結局漫画家の実力頼みなんだろ。

そうとも言い切れない
給料がそれなりに高いのはそれだけ重要な能力が求められるから
誰でも出来る仕事ならそんなに払うわけがない
編集の力なしに成功した作家は一人もいない
これ嘘みたいな本当の話
503名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 22:18:01
>>501
フォントみたいなの貼り付けなくてもいいんですよね?ってことです><
504名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 22:19:18
Q.原稿出来たんだが、台詞はどう書く?
A.台詞はインクで描いたフキダシの中に鉛筆で直接書く。句読点は不要

過去ログにありました!
505名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 22:22:28
でもなんか句読点書いちゃうよね
506名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 22:22:54
>>491
どの漫画?
507名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 22:31:08
才能の片鱗を感じなくもない
どう化けるのか楽しみだ
508名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 22:52:18
>>502
給料が高いのは会社が儲かってるからだろ。
んで編集の力って何だよ?
編集って何に優れてるんだ?
509名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 23:06:48
>>508
漫画家を育て漫画家に足りないものを補う力

大ヒットの影には優秀な編集の存在が必ずある
編集の力なしに成功は絶対に出来ない
510名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 23:13:35
良い編集、悪い編集いるからなぁ
運もあるよね
511名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 23:16:59
>>509
育てるとか補うってことがどんなことかもっと具体的にいってくれ。
そしてその編集の実力が一般人や漫画家より優れてると裏付ける
ものはあるのか?
512名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 23:23:57
>>511
編集が嫌いなら同人でもやりゃいいじゃん。それか自分で出版社でも作ったら?
513名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 23:25:37
まあ要は自分の才能ある漫画を多くの人に読んでもらうには
どこかの出版社から出版しないといけないわけで
その代償として編集という柵を越えていかないといけない壁ってことだろう

障害物競走でいう障害物ってことだね
514名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 23:31:22
>>512
嫌いとか好きとかの問題じゃなんだ。
編集が漫画制作に関したどういう経験を踏んだきたのか
どういう能力に優れているか志望者が考えるのもいいんじゃないか?
特に編集を神聖視してる人は編集は不思議な力があるとでも信じてそうだし
515名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 23:36:06
残酷な言い方だけど嫌なら
出版社を自分で作って商売しろってとこかな
まず不可能だろうけどw

編集の存在の重要性がそこでわかると思う
516名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 23:37:08
マイナー出版社なら自由にさせてくれるんじゃね?
517名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 23:46:20
何か話が編集から出版社の必要性にすり変わってるな

>>509はちゃんと>>511に理路整然と答えてほしいもんだ
518名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 23:50:13
だから端的に言うと
編集あんて糞の役にも立たないけど
出版社通す必要がある以上、かかわらざるを得ない障害物だってことだよ
519名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 23:50:44
編集の力を疑ってる人がいるみたいだけど
少なくともジャンプ編集部は日本一だからね
それはわかるよね?

その事実を受け入れないのはちょっとどうかな、
まずは要求されたレベルをクリアすることが
大事なんじゃないかな?

漫画家になりたいなら
まずは編集を納得させる必要が
あるんじゃないかな?
520名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 00:00:51
270万人以上の読者が支持してて
単行本もミリオンをいくつも持ってる
その原動力には紛れもなく編集の力が関わってる
文句を言うまえに与えられたハードルを
必死になって越える努力をすること

漫画家の力もあるけど編集の力もある
持ちつ持たれつの関係だよね
521名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 00:02:19
お前らは、2ちゃんねるで人に否定されてることに慣れてるから、
編集者にコテンパンに卑下されても大丈夫だろ。
チャネラーに比べたら編集者のダメだしなんて可愛いもんだろ。
522名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 00:04:39
顔の見えない人間に批判されるのと、顔の見える生身の人間に批判されるのでは
レベルが違うのですよ。
523名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 00:05:14
受賞もしたことないくせになんでこんなに偉そうなんだおまえらwwww
524名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 00:13:26
> 少なくともジャンプ編集部は日本一だからね
> それはわかるよね?

言っても「相対的に」というか「ジャンプブランドありき」でしょ。
その編集者が他所の漫画誌に移籍したとして、確実に売れる
作品・漫画家を見つけられるのか、という話。

売れ線をバテる迄喰らい尽くすという方法を馬鹿の一つ覚えで
繰り返してる環境に疑問を持たない時点で、編集者個人単位
では本当の実力者は居ないと思う。

ジャンプ編集部から独立しながらも「法人化せずに」活躍してる
人ってどれだけ居るの?
525名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 00:26:31
1月期の受賞ってこれだけだったか?
526名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 00:29:48
世に中に絶対評価なんてない
売れ線を見つけるのがいかに難しいか知らないみたいね
この世界は結果がすべて
売れてるってことは正しいってことでしょ

文句言う暇があったら面白いものかいて
賞とって連載してがっぽがっぽ儲ければいいのよ
成功すれば漫画家は一番儲かるんだし
余計な事は考えず頑張んなよ
527名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 00:53:55
なんだか種厨の思考にそっくりだね。
君ガンダム好きでしょ?
528名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 01:13:15
てかジャンプは日本一じゃないよ
世界一売れてる漫画雑誌だよ
それを忘れてはいかんよ
529名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 01:28:07
ジャンプブランドがあるからなぁ
このブランドを作り上げた編集者たちは凄いんだろうけど
ここ数年の編集部が優秀かどうかはわからん
看板どころか中堅もまともに育っていないのが
編集部の質が落ちたからなのか、新人自体が駄目すぎなのか、両方なのか
530名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 01:46:35
いずれにしても漫画家になるには編集を納得させないとね
それは今も昔も全く変わらない
531名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 01:51:53
ジャンプはキャラや個性重視でいいのかな
講評みてると毎回、もっと画力をと書かれてる気がするが
よっぽど下手な絵で送ってくるのが多いのかね
532名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 01:57:14
個性的なキャラは思いつくんだが、斬新な設定がまったく思いつかない
533名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 02:14:55
でっかい剣をもたせて学園バトルは?
534名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 02:17:51
キャラクターで売れるのはいいけど
個性的なキャラクターがいっぱい出る漫画って
結局バトルものに落ち着くわけで
535鳥山:2008/05/08(木) 02:26:19
週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞を目指している新人のみなさん、
こんばんは。鳥山明です。
新人の頃はイメージ通りの漫画を描けなくて誰だって苦労すると思います。
私も、若い頃はそうでした。しかし
どんなに苦しくても空けない夜明けはないと思います。
最後になりますが、一言 言わせてください。



   「どんなに辛くても、夢を (鳥山)明めないで。。」

                          FIN
536名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 03:15:18
明けない夜明けはない、醒めない夢もな〜い

編集の力はあるとは思うよ。そこらへんの小説志望よりいい文章書くとか聞いた事あるし。
でも昔に比べると、才能のある漫画家を見つけづらくなってるとは思う。編集の力もあるだろうけど。新人の癖に絵の小奇麗な奴がいるじゃん。小中くらいから絵ばっかり描いてる奴。
でもそういう奴は新人の時点で何年も描けて絵を描いてるわけで、それと絵を描き始めて数ヶ月の新人に比べるのは酷いわけよ。
成長速度を考えると後者も選ぶべきなんだよ。本来は。しかしどれくらい成長するか分からない奴を選ぶのは出世を考えると非常にリスキー。
そういう意味で根性のある編集は昔より少なくなったんだろうな。
537名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 05:24:36
編集者=見る目が無くロクなアドバイスも出来ない
志望者=才能ないカスばかり
読者=ゆとり

ジャンプオワタ\(^o^)/
538名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 05:25:23
垢丸どこにも売ってないんだけどふざけてるの?
昨日で売切れるくらい人気あるのかよ
539名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 05:33:27
>>536
斬を連載させた編集は根性あるよな!
ポセイドンにゴーサイン出した編集長は根性の塊だよな!
いやージャンプの編集もまだ捨てたもんじゃないわな
540名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 06:20:22
ここでROMり続けた俺が一言
ジャンプ編集部にしゃぶり尽されるくらいなら、
たとえ部数落ちても作家のことを大事に扱ってくれる所にいきやす。
…俺?大丈夫、才能の一端もかいま見えないクズ志望者orz

それにジャンプは俺にとってやっぱり特別な存在だし、
読者の立場で動向を見守る方が今後も楽しめそうだ。
541名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 08:01:03
そんな悲しいこと言うなよ
542名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 08:15:14
編集部にしゃぶり尽くされても鳥山みたいに一生働かずに豪遊できるなら喜んでいくぞ。
そして金がないとできない経験をし尽くして、それを漫画に還元し、また金を生み出す。
543名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 08:50:12
1月期今までで一番話が薄いな。悪口じゃないよ。いろいろ盛って失敗する
よりあれくらいの濃度でまとめたほうがいいんだな。
544名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 10:06:20
>>542
ジャンプがどうのこうのじゃなく、ジャンプの編集者ってなんかな…
日本一売れてる分、エリート意識が高いつーか、
まあ俺が行かなくても投稿や持ち込みが後を絶たないと思うし
それよりマジで新人来なくて困ってる雑誌の方が貢献し甲斐ありそう。
545名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 12:10:03
ケータイバトル普通に面白かった。あれくらいがちょうど読みやすい
546名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 12:18:44
>>544
高いだろうな。一流大学出て一番売れてる雑誌の編集部だからね。誰だってそうなっちゃうもんでしょ。貢献って…、利用価値がなくなったら売れた作家だって切るのが会社だよ。
中小企業や編集長が強い力持ってるなら別だけど、大企業は恩はその場で金払ったと思うものだろう。あと、一番新人を大切にするのはジャンプだと思う。
他の雑誌は即戦力的な物を求めるイメージがある。有名作家を引き抜いた方が新人育てるより楽だし。だいたい新人を育てるメソッド持っていない。
ジャンプが一番だと思う。最低でも角川よりはいい。
547名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 12:39:50
ケータイバトル面白かった。ここんとこの読み切りよりずっと好きだ
ただ風刺が強いのと、インターネットに登録すると携帯が倒せるってのはちょっと難しいな。
でも顔書くのうまいし、怪物もうまいと思った
タテに切るコマ割りが多いのが気になるかな オチもギュウギュウだし
でも絵柄がいい。人間キャラは薄味仕立てだけど、濃くすれば連載もありえるかも
548名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 12:44:36
>>540
牛の尻尾になるか鶏の頭になるかってことか?
巨人にいって代打になるか他球団にいって四番を打つか、、、か?

飛びぬけた才能があれば迷うことはないだろうけど
中堅辺りなら他雑誌で大事に扱ってもらった
ほうがいいって考えもあり?
549名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 14:18:55
>>546
自分は多分即戦力タイプ………(勝手に思ってる始末)
独学ながら死ぬほどネーム切って来たし…切磋琢磨してきたし…
その分、伸びしろ悲しいほどない。
ジャンプに持ち込んでも恐らく育成心満々の担当の期待には応えれない。


まあ使い捨てられるのは覚悟の上なんだが、
なんだかんだで2、3年描かせてくれるところならどこでもいいかな。
550名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 15:54:00
誰か赤丸感想たのむ
551名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 17:28:33
専用スレ行けよ
552名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 17:52:39
あー今日も電話なかったなあ…
553名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 17:55:46
今月天野かぁ
ギャグ描いてるんだけど
トレジャーでギャグの受賞者でないなぁ
赤塚は毎回だしてるけど
554名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 18:22:00
女はギャグに甘い
天野?さぁーしらね
555名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 19:19:52
天野にギャグの何が分かるのよ?
今月はやめたほうがいい
556名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 19:22:42
もう送っちゃったのに…
557名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 19:23:00
なんかネームがうまくいかない。
うまく、読ませるコツとかあるのかな
いっぱい書いて慣れるしかない?
558名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 20:15:58
小さい頃から勉強して厳しい競争を勝ち抜き良い学校に入り良い会社に入ったエリートの
更に極一部が年収が数千万。普通のエリートでも年収1000万弱程度だろう。それなのに
そのエリートの数十倍数百倍の金を稼ごうというのにたいした努力もせず夢ばっかり見てる。
勝ちを得るために血の滲む努力が必要なんだよ。でもそれは漫画家になる確率を上げるためのもの。
結局は運否天賦。実力のある奴が成功するわけじゃない。天才は成功するけどね。


559名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 20:28:34
>>557
地道な努力が一番の近道だろうが。
560名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 20:47:09
キモオタ死ね
561名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 20:57:20
コツコツ積み重ねるしかないな。
562鳥山:2008/05/08(木) 21:00:39
>>555
おまえら、天野っちといえばお笑い界を代表する
ギャグメーカーだぞ!
お前らよりギャグがわかっとるわ!
563名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 21:04:14
ジャンプの編集が冷たいというレスしてる人がいるけど、そういう人ってジャンプ以外の
編集と話したことがあるんだろうかね。
はっきり言って、ジャンプ以外はもっとひどいと考えたほうがいいぜ。
564名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 21:10:48
>>557
絵の邪魔しない水色のえんぴつ辺りでフキ出しなぞればどう進んでるか良く分かるぞ
コマの上の線がなだらかならサッと読めて、大きいジグザグならクドいって印象がするぜ

それ以外の事は自分で見つけるしかねえぞ
565名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 21:27:29
>>564
いや、なんかコマの間がギクシャクしてしまうんだよね。
なんかちょっとした違和感を感じてしまう。
やっぱり止めコマとか構図とかうまくいってないのかな?
566名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 21:56:50
何言ってるのかサッパリ分からない
567名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 22:45:09
なんかコマの間がギクシャクしてしまうんだよね

どういう状態だよそれ
568名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 23:20:14
>>565
無駄なコマが多いんじゃね?
それかコマと次のコマ描く間に時間あいてたりとか
いきおいで一気に描いたときは流れがはっきりしてわかりやすいよ
俺自身が読んだ分には
569名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 00:52:57
アップされた受賞作品の評判がなかなかいいみたいだが
久々に才能あるやつが出てきたな
570名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 01:58:05
つまんないよ。絵は巧いけど。
大江や大石がデビュー出来たのもわかる気がする。
例えて言うなら
ポセが300円で作ったプラモなら
トレジャーは1万円で作った未完成な車 みたいな
571名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 02:13:06
>大江や大石がデビュー出来たのもわかる気がする。

わからないw
むしろ編集サイドの演出に一流の芸人魂を感じるな
あいつらには笑いのセンスがある
572名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 02:19:30
意外と大江みたいのが今の小中学生にウケるのかと思ったが
違ったようで安心した
573名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 02:25:53
でもトレジャーは紙面にのっけていいレベルじゃないのは確かだ
あんなベタな話なのにFSSより難解だった

やっぱ赤丸の連中は神 打ち切り漫画家は界王 スケットサイレンは界王神だ
574名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 02:26:51
ぬらりがスタートダッシュに成功
今年は当たり年かも
575名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 02:51:53
某ユンボルみたいに大失速する可能性も!
576名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 04:05:39
>>570
読みきりがそれなりにおもしろくてアンケがよかったんだろ。連載が酷すぎるだけで。
ポセの人の読みきりは既視感あったけどそれなりに面白かった。ひ弱な学生だけど親が強くて勘違いされてる話。
577名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 04:29:30
>>576
エリートヤンキーなんとかのパクリだったんでしょそれ。
578名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 08:17:51
>>574
ぬらりは面白くなってきたな。週を追う毎に見やすくなってるし
579名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 10:38:24
ぬらりは分かる
でもポセが分かるって言ってる奴は正気か?
実際すぐ打ち切りだろ
まったく受けてねーよ
俺は少なくとも初回でそれが分かった
編集はそれが分からなかった
この辺が、一般人の目線にいかに立ってないかが分かるところだな
そんな奴らが俺達に何を偉そうに言えると言うんだ?
説得力に欠けるな
580名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 10:51:55
さすが負け組志望者は言う事が違う
581名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 10:59:45
>>579
( ^∀^)ゲラゲラ
582名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 11:04:09
579は百年に一人の天才だ!
583名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 14:17:32
赤丸の新人みんなわけーな
584名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 15:05:50
>>583
同感。正直、焦る。ギャグがないのは何でだろう。俺のを載せればいいのに!
585名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 15:08:30
>>557
落語きいてみ
586名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 15:10:18
誤爆
587名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 15:43:44
でも落語聴くのはいいかもな
588名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 17:26:16
ジャンプ志願者なんだから赤丸の話題スレチじゃないよな
589名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 18:04:54
赤丸でたの?ギャグ漫画志望は今回買う必要なし?
590名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 18:14:25
買う価値あるよ
591鳥山:2008/05/09(金) 18:32:31
>>582
いや、579は二秒に一人の天才だろ!
592名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 20:58:16
ちゃんと下書きしたら絵がいつもより下手糞になる
一発描きの方が上手くかけるんだが
593名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 21:17:15
>>568
ネームを一通り書き終わった後、時間を置いて改めて読み返すと
会話がグダグダになってることが多いんだよね。
594名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 21:25:09
赤丸やべぇな
最初3つ読んだけど
糞すぎて、よっぽどネットにうpしてある漫画の方がレベルたけぇ
特に水泳の奴とか、マジで書いてるのか謎だわ
爽やか読切って書いてるけど、どう読んでも鬱になるわ
絵的にも
595名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 23:49:39
赤マルってどこで読めるの?
情報がみあたらない。
普通にコンビニいったら売ってるのか?
596名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 00:14:16
>>594
お前みたいな糞リア厨漫画を読まなくていいよ。
業界関係者すべてに対して失礼。
597名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 00:17:03
あれ 赤丸にエヴァが載ってる
と思ったら水泳のやつだった
598名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 00:18:52
正直、トレジャーの漫画載せた方が良かったと思う
これだけレベルに差がないんじゃ
トレジャーにもっと付加価値をつけて、トレジャー受賞作は赤丸に掲載決定にした方が
編集部としてメリットあるだろ
599名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 00:31:00
トレジャーと赤丸に差が無いってマジで言ってるの?
さすがにそれは無いだろ
600名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 00:35:13
>>596
でも、594みたいな
ずぶの読者の意見が大切じゃないのか?
読者なんてみんな素人なんだし。
切り捨てるとき(読まなくなる時)は編集者よりもっと残酷だろ。
むかついても素直に聞くしかないんじゃないのか?
どこの世界でもお客様あってだし。
601名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 01:05:33
>>600
漫板で書くなら結構だよ。気の済むまでぶちまけるがいいよ。
でもここは違う。
業界板はチェックしてても漫板はへこむから見ないように努めてる作家もいるかも知れんし…
602名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 02:13:49
どうでもいいけどお前らそこまで言うなら
賞の一つか二つすぐにでも取れよw

編集部は才能ある作品を首を長――――――――――――――――くして
待ってるんだぜ
603名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 06:02:21
>>584
ポセみたいなの持っていけば採用されるかもよ
ペンギンときてポセイドンときてるからその流れをよく考えて
今編集部がどんなギャグを求めてるかを見抜けばいい
604名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 08:01:14
ペンギン、ポセイドン、なら次は俺のキノコオヤジしかないか。
605368:2008/05/10(土) 08:59:15
アニメと漫画の業界板のくせに業界板の看板を誰も描いてないことにワロタw
606名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 09:29:55
ネラーニート鼻から相手にしてねーんだよ。どこぞの編集部満足させてーんならてめえで送れ。
もしかして自分じゃ描けねーの?だったら業界板に何時までも張り付いてんじゃねーよ糞チビ禿げ!!
能無しネラーは自分のチンコと戯れてんのがお似合いなんだよ。











って立て札みたよ。気分悪いんで引っこ抜いてきた。
607名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 09:47:14
おめーもネラーじゃねーかw
わろた
608名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 10:01:28
今週はまだ3学期の発表ないのかな?気になる…

教えて早売りの人/(^O^)\
609名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 11:27:27
いやー赤丸は前回のやつよりレベル上がってると思うぞ
内容はヒキと魅せる絵が少なくて
なんか物足らないのが多いのは毎度のことで

6月の魔物は594のいうように確かに爽やかって感じじゃねーけど
一番読みやすくねーか?

カラー3つは流石でよくまとまってると思った
他は読みにっく〜い
なんかノリとかギャグがたまにイラッてくんだよな

でもまあ、今回もいい勉強になったよ
610名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 19:03:02
俺は前回の方が読めたな。
「57th」と「100$は安すぎる」は繰り返し見るほど面白かったし。
今回は未読2本に繰り返しが1本…
611名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 21:29:42
最近小学生や高校生なんかより、大学生が主人公の漫画描きたくなってきた
ジャンプで俺生き残れるかな
612名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 21:46:57
>>611
なぜヤンジャンに行かない
613名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 22:03:47
今回の赤マル画力レベルが普通に高かった。
元連載作家が3人入って新人でも上手いの居たからか、、、
614名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 00:45:23
透明少年と6月の魔物は暗すぎる
ジャンプでやる話じゃない
主人公うじうじしてるし

逆にオメガはまあまあ良かったよ、馬鹿馬鹿しくて
あの勢いがいいな

それ以外は糞すぎ
615名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 01:23:30
ここは志望者のスレでおk?
616名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 01:57:16
志望者以外は赤丸読まないだろw
617名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 02:02:54
いや>>614があまりにも評論家目線なんで評価スレも兼ねてるのかと思った
自分より先に行ってる奴を貶すのはみっともないよ
618名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 02:56:24
ハンズの人絵うまくなってたね
ちょっとデスノ意識してた感じだけど小畑のとこでアシでもやってたのかな
619名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 04:39:05
投稿作の進行状況とか誰も書かないな
持ち込み予約や結果報告とかも

それでも本気志望者か?
620名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 05:04:20
じゃ報告

今日7時間くらい描いた
これから寝る
編集に1か月〜2か月に1作ペースで描けって言われたし
5月は出したい
今1/4くらいおわた
621名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 08:20:12
増刊掲載決まった
622名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 08:23:30
↑ごめん違う雑誌ね
623名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 08:34:09
どど電話キター(゚∀゚)ーーッ
624名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 08:44:57
担当付いた
625名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 08:53:18
おめでとう
626名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 09:45:03
投稿した作品がダメだった場合ってどうしてる?
似たような話を問題点を色々修正して作ってる?
それとも全く新しい話を作る?
627名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 10:26:12
他に出すんならありだと思うけど一度投稿したとこに出すのは
だめじゃないかな
628名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 11:01:09
皆が言うなら俺もチョロっと…

一応2社に持ち込んで2社の名刺ゲット…多分窓口さんであてにならんけど。
629名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 11:22:10
俺はかすりもせず!
630名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 11:31:09
名刺はマジで当てにならんな
631名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 13:50:41
>>630
だろうな。名刺渡して担当付きの気分にさせるのも編集側の手なんだろうね。
632名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 14:54:08
言葉で担当ですとかネーム持ってきてって言われないとな
ジャンプはスカウトキャラバンしか行ったことないが
あれたぶん全員にネーム送ってきてって言ってるな
633名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 15:39:38
>>613
えぇ どんな目してんですかww
634名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 15:41:10
>>616
意外にも週刊が休みで読む奴いるよ
635名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 15:54:52
仕事しながらだと1ヶ月、2ヶ月単位での投稿は無理だな
ネームだけでそれくらいかかるし
プロット1ヶ月
ネーム1ヶ月
これでやるだけでもかなりの負担になってる
636名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 16:44:29
>>635
それ遅すぎ
637名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 16:46:17
赤丸新人平均年齢20歳前後。俺はまだ18だからいいが、
20代でいまだデビューできてない人は、かなり焦ったほうがいんじゃないか
638名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 16:55:08
年齢は関係ない
要はおもしろいものがかけるかどうか
年齢でまだいけるみたいな甘い認識をしている方が問題
すぐに数年経つから、そういう奴は
639名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 18:35:42
みんなネームが煮詰まったとき何してる?
俺はしばらくゲームして、アイデアが浮かんできたらまたちょっと描いて、
詰まったらまたゲームしての繰り返しなんだが、
かれこれ一週間以上はこんあ状態が続く。
640名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 18:38:07
煮詰まれば当然下書きを始めます
641名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 18:41:20
以上、好例;煮詰まると行き詰るの誤用をお送りしました。
642368:2008/05/11(日) 18:43:27
最終候補まであと一歩の奴にも電話は来るのか?
643名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 20:09:45
[参加型グループ展]●●8×無限●●
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1210431524/l50
644名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 20:49:57
>>642
来ないよ
昔はきてたけど
645名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 21:14:10
来ないのか、じゃあ一万円は勝手に送られてくるのか
646名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 22:45:26
>>645
うん、一ヶ月以内くらいに勝手に送られてくる
最終候補でも電話は今は来ない
佳作くらいになると振込みのために電話が来る
647名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 22:50:05
赤丸のMagicのやつ、ネットにうpされてる奴のだったんだな
どっかで見たことあると思った
全然成長してないのに赤丸に載れるんだね
どういう点を持って載せようと思ったんだろうな
基準が分からん
648名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 22:57:15
http://oreryu.eco.to/ore-jump/88-32/88-32kaede.htm

井上だってこんなところから
ああなるんだから
何かを見たんじゃねw
649名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 00:24:40
>>646
最終候補は電話くるって。
「次はどんな感じ〜?」的な。
まぁ俺は見放されてるけど・・・・そろそろ
まじでネームかきあげないと。
650名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 11:24:29
>>645
一万ってほんと一本分の雑費だよな
651名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 13:13:11
>>638
油断して二十歳すぎた俺ww
652名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 13:14:35
>>639
パブロフの犬って知ってますか?ww
653名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 13:44:50
漫画家志望でもない俺がこのスレを見てるのはどういう事だ〜〜〜〜!!
654名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 14:03:32
死亡でもないけど、あわよくば・・・と思ってるだろ
655名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 14:15:05
今週のジャンプって3月の結果載ってる?
656名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 15:18:33
のってるよ
657名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 15:25:13
dクス
ちょっくらコンビニ行って見てくる。
658名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 15:55:51
そのままチョモランマに行って織田裕二のマネしてきて
659名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 16:19:10
こうですか?わかりません><
                   ∧
               ┌、  | ||             /|ヽ
               ト、\ | | |   ,r───-、   | | //ト、
               \\ヽ!| | /        \ | / / //
  ┏┓  ┏━━┓     \__Lレ'           ∨// /       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃        i〜〜〜@〜〜〜〜「 ̄ ̄       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━|/⌒ヽ、, 、、_/⌒! ├、━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃       ∧─┰   ─┰  /ヽi       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━ Y  r‐、_r─-、   レ'━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃        |  i(lllllllllllllllllllト、 ノ          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛        \        ,イ´           ┗━┛
                    `ー‐ァ‐─-' `十
660名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 17:00:04
今日、噂の斬という漫画を読んだ。意外と絵が上手い事に驚いた。キャラの顔はあれだけど、雑な部分もあるけど、細かい部分がちゃんとしてた。
一般の読者はそんなところまで見ないんだろうな。絵に関して一般受けするには躍動感がなかろうが、遠近法が無茶苦茶だろるが、まず顔のしっかりしたキャラを描かないとダメなんだろうね。
661名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 17:19:24
↑本気でそう思ってたらやばい
662名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 17:30:25
本気だよ。なんだろうな。きちんとした技術を見つけた上で絵を見るとね。そう感じる。
まぁ感覚的には皆が斬を下手だとかいう気持ちは分かるよ。でもこの作者の潜在力があると思った。
だから敢えてあんな崩し方をしているんじゃないかと思った。ピカソみたいにきちんとした技術を持った人間が崩している感じ。
663名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 17:36:23
>>659
ガッツは認める
664名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 19:21:48
>>660
斬のブレなさはある意味異常だな
学園チャンバラをあそこまで押す理由がわからない
665名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 19:26:32
斬はプロット自体は少年漫画の王道なんだよな
やっぱり画力が足りなすぎた
666名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 22:51:53
斬は画力じゃなくてセリフ回しが小学生並だったのが問題
667名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 22:53:43
会社や高校に平日毎日通ってる奴に聞くけど
おまいら漫画一本描き上げるのに大体何ヶ月くらいかかる?
668名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 23:01:13
会社と高校じゃだいぶ違うと思うが
669名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 23:06:19
大学をサボり、毎日13時間寝て、映画を見て、ネットをして、
その合間にやってるから余裕で完成まで3ヶ月はかかりそう。7月期には出せるといいな。
670名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 23:16:32
斬って一般的にも印象強かったのかな。
斬の感想って自分で考えた事なかったんだが、考えてみると、
とにかく子供っぽすぎて、騙されようって気になれない。
でもブレてないのは確か。あれもひとつの境地ではあると思う。一朝一夕では出来ない
あとセンス的に目新しさがないってのもあるか。突出した個性がなかった。
もっと漫画以外の事を勉強すれば化ける可能性はあると思う。
671名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 00:58:26
斬以上の作品を描いてるやつは一人もいないんだよな
連載どころか賞も取れてない
もっとしっかりしろよおまえっら
672名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 03:05:26
編集から電話来たんだけど、今度一緒に飯食おうって誘われた。
おごってくれるのかな?
俺今月金無いんだ
673名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 03:18:05
おごってくれる
674名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 04:46:25
>>656
のってなくね?
675名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 07:56:18
>>667-668なんかウケてしまったww
676名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 07:57:46
>>672風呂でオシリ洗っとけよ
677名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 08:02:19
>>676
ワロタ
678名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 08:16:19
もう電話きてるよな、普通は…とほほ…結果発表は次号?その次?
679名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 09:08:42
実質的には間違ってないかも
680名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 09:08:55
最終選考だったorz
ちくしょう!
681名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 09:20:32
>>680
え!連絡きた!?
682名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 09:20:59
>>680
残念だったな
683名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 09:43:44
>>681
残念だったな
684名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 09:50:26
>>684
残念だったな
685名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 10:00:12
何だこの流れ。どうなってんだ。ちんぽ
686名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 10:19:16
最終選考までいった人は
だいたい何回投稿して載ったんだ?
687名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 10:27:17
>>684
お前スゲーおもしろい
688名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 10:28:00
>>686
残念だったな
689名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 12:53:05
賞金のためだけに漫画描くので、描き方教えて。
690名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 12:53:55
ググレカス
691名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 12:56:38
教えろカス
692名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 12:59:17
ググればすぐに出てくるだろうが低脳
693名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 13:01:35
教えればすぐに賞金取れるだろうが高脳
694名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 13:03:11
そんな枕営業
695名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 13:07:23
枕を詐欺販売すればいいのか?
696名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 13:07:46
そう
697名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 15:22:38
>>694
その枕営業を俺はフレアと呼んでいる
698名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 17:09:18
>>697
そのネタを出すと過疎スレになる法則
699名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 17:14:48
つまらないレスばかりだな
さすがだ
700名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 17:18:31
皆って意識して俯瞰や煽りどのくらい入れてる?
俺は15Pで数えてたらせいぜい3・4コマなんだがこれってまずい?
701名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 17:58:04
意味があればいれるし無ければ入れない
702名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 18:47:36
>>701に同意
その時々でもっとも適した画を入れるべき
703700:2008/05/13(火) 18:50:43
サンクス。
704名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 20:03:00
連載のハードルって高いのか低いのか
斬ポセ現象見てるとよくわからん
これやれば連載確実なの知ってる奴いる?
705名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 21:29:36
編集長と接待ゴルフ
706名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 21:31:44
手段を選ばずアンケートで良い結果を出す。盗作トレースどんとこい!!
707名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 22:12:22
ヒャハハハ今回の入選で賞金総額1000万超えたぜ!
どうしよう諭吉まみれだぁぁぁぁぁ
708名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 22:37:15
あれ?
なんだ・・・
夢か・・・・・
709名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 22:44:53
1000万賞金もらうほど入選してるのに連載もらえないって何があったんだよw
710707:2008/05/13(火) 23:07:27
オラァ酒ぐせが悪くてよぉ…ヤベェってわかってても、編集長に誘われるとつい付き合っちまう
酒がまわるといつも決まって殴り合いの喧嘩…最後にはアナル攻め…
アナルを攻めてるともうどうでもよくなるんだよな。遠い連載より間近のアナル…
711名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 23:13:45
誤解を招くから俺が説明してやるよ
アナルってのは担当編集から作品の指導をしてもらった時に
思わず出る言葉「あ、なるほど」を語源にしてる
略して「あ、なる」→「アナル」

これ漫画にしたら連載出来るかね?
712名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 23:17:24
よし残り5ページで完成…
なんですけどジャンプかマガジンかサンデーのどこに持ち込もうか迷ってます…
3社に持ち込みすると失礼なんでしょうか?
713名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 23:29:58
そんなことない。行けるならいろんな所行ってみた方がいい
ただ賞に出すか聞かれる場合もあるから、出すと原稿持ち帰れないよ
714712:2008/05/13(火) 23:39:24
>>713
お返事ありがとうございますm(_ _)m
では複数の出版社へ行くときは事前に旨を伝えておいたほうが良いかもしれないですね…
ちなみにジャンプは31ページですけど31ページのものを他誌に持っていっても良いんでしょうか?
無知ですみません…
715707:2008/05/13(火) 23:45:54
>>711
おまえの別解釈スゲェな。アナルっておまえ、尋常じゃないほどの卑隈語だぜ!
明日の朝一に編集長の誤解を解きにいってくる!サンクス
716名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 23:49:04
>>714
マガジンとサンデーならページ数に規定ないから大丈夫だと思われる
717名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 00:20:50
>>716
もしかして32ページ前後って奇数でも良いということだったんですか!
ありがとうございました!!
ちなみに私は編集がついてるんですが2年くらい連絡とっていませんので特に問題無いですよね…?
718名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 00:50:24
>>717
第一声は『初めまして』でいいと思います
719名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 00:53:41
頑張ってるやつら多いみたいだな
近いうちに連載組も出るかもな
結局努力したモン勝ちかー
720名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 00:54:43
才能だって
721名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 01:00:05
才能とは努力の結晶である
722名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 01:14:02
あのさ、編集の人に数回ネーム見てもらって
かれこれ4ヶ月位連絡してないんだけど
直したネームをスクエアのほうの編集に見てもらうって
ありなのかな?
723名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 02:27:27
>>722
なんでスクエアに変えようと思ったのか,とか
事情諸々を説明すればいいんじゃない
724723:2008/05/14(水) 02:28:52

スクエアの編集さんにね。
725名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 04:29:20
連載決まりました
オマイラも頑張ってな
726名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 04:43:06
キター(゚∀゚)ーーッ
727名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 07:34:48
なんの連載?
728名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 08:25:12
ホモ漫画
729名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 09:46:58
どうでもいいが漫画ってどんどんデッサン重視になってきて肩身が狭い…どうしよう。
730名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 10:47:05
省略(デフォルメ化)する練習しろ
731名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 11:55:47
皆さん年齢っていくつですか?
最近私の周りでデビューしていく人が多く私の歳も歳なので将来が心配です…
732名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 12:24:38
俺?38だけど
733名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 12:47:23
つまんね
734722:2008/05/14(水) 12:48:25
>>723
ありがとう!そうしてみるよ。
735名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 12:50:42
>>722

なんでイチイチ説明なんてしないといけないわけ?
4ヶ月放置だったわけだろ?
そんな奴に説明する必要ないだろ
次できたら持って来てね、って言われてたら別だけど
736名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 13:42:13
ちなみに1年も担当編集者から連絡無かったらもう縁を切られたと判断して良いですよね?
僕ももう別の雑誌持ち込みしたいですし…
737名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 13:48:25
向こうも忘れてんじゃね
738名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 14:36:19
もうしに升
739名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 14:56:37
煮詰まってる‥‥
ああああ(°д。)
740名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 15:21:53
今月の審査員は天野先生か。まず最終候補残んないといけないのはわかっちゃいるが、なんか躊躇しちゃうな
741名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 15:22:43
なんたって五味を発掘した時の審査員が天野だからな
742名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 15:27:15
でも連載にまでこぎつけたんだから見る目あるってことだ
743名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 19:12:06
ていうか何故自分から連絡しねーんだ。4ヶ月とか一年待ってる奴とかアホか。
もっと自分からガツガツ行けよ。大作家にでもなったつもりかよ。
新人のぺーぺーなんだから積極的に行け。

って担当編集も言うと思うよ。
744名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 19:21:51
>>742

でも結局次期で打ち切りじゃん
745名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 01:45:56
尾田って天下一でも賞を取ってたっけ?
746名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 03:04:15
ジャンプで連載までこぎつけたプロを、打ち切られるからといって見下す漫画家“志望者”
747名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 05:25:36
>自分から連絡
>4ヶ月とか一年待ってる奴とかアホ
>自分からガツガツ行け
>新人のぺーぺー

これってファイナルアンサー?
748名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 05:57:04
>>746
いんじゃね?俺はこいつよりも上だ!っていう気持ちは大事な気がする
その分の努力をしてるってのが前提になるけど
749名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 07:55:59
志望者の漫画を選考する際、
たとえその才能の片鱗を垣間見たとしても、それは何百という応募数の中で埋もれてしまう
そんな大量の数の漫画見てたら、どれも同じに見えてくる
そしたら、どうしても一番目立ったやつを選ぶようになる
それは思わず目に止まるような絵、画力というシンプルな部分でもっとも表れやすい
編集が画力を重視するのはそのせいでもあると思う

750名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 08:05:07
だけど俺が思うに、
これからは、ただ絵がうまいだけじゃダメなんじゃないか?
うまい絵を描くやつは、今の世の中すでにありふれるている。
見るほうも目が肥えていて、似たような絵には飽きているから、真新しさを感じない。
たとえ受けたとしても、その漫画が消えて何年も経てば忘れられてしまう。
だから他とは違う、「なんじゃこりゃー!!」と驚かすような絵じゃないとダメなんだ。
そして、そこに奇想天外な最高のストーリーを加えれば、読者の心はつかめるはず!きっとつかめるはず!
黄金期に比べ、今のジャンプに不満を感じるのは、そんな真新しさが無いからじゃないか?
それは今までにあらゆる表現を出しきったせいかもしれない。
だけど、だから今こそ、俺たち志望者がありったけの創造力をふりしぼる時なんだ!!
平成生まれも昭和生まれも関係ない!!
他にはないものどんどん探してさ!!
乾いた目したやつらに斬新な漫画を見せつけてやろうぜ!!

朝からアツい長文でごめん。読んでくれたヤツありがとう
751名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 09:08:29
長文打つならもうちっと新しいこと書けよ
752名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 09:32:24
まったくだ
753名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 09:43:34
長文は内容を的確に省略するセンスがない証
754名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 10:19:33
斬新さとかも大事かもしれんがやっぱり自分が表現したいものを描くほうが良いんじゃないかな
755名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 10:31:40
27歳なんだけど、これから新人賞狙いはやっぱり無謀だろうか・・・
756名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 10:42:14
遊びで送ってみれば?
757名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 10:48:57
出来れば転職覚悟で職業にしたい。
でも嫁と子供もいるんだよねorz

今まで25歳以上の投稿者が受賞した例ってあった?
年を誤魔化したらバレるかな?
758名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 10:54:08
漫画を描いた事あんの?
759名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 11:11:24
同人なら。
大学の頃はアシやってた。
やっぱり少年誌は無謀かな。
760名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 11:20:05
持ち込み行ってから考えな
若くないし、妻子あるなら尚更
761名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 13:39:58
アシ経験なし、同人経験なし、美大や専門学校にも行ってない、担当もいない。
ただ、ひたすら投稿や持込用の漫画を描いてる。
こんな俺でも漫画家になれるかな?
762名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 14:44:20
自費出版すれば誰でも漫画家だぜ。
漫画だけで食べていこうと考えるなら…
763名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 14:47:02
 知 ら ん
764名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 15:10:32
>>757
夢は子供に託せ。但し押し付けスパルタはいかんよ(´⌒`)
765名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 15:25:16
子どもに託すなら漫画家なんて夢は託さないほうがいいよな
766名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 16:16:45
嫁と子供いるならやめとけよ。独り身なら止めないけど。
767名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 16:21:52
>>761
面白ければおk
768名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 18:51:21
漫画家転職って有名な作家でも結構いたような・・・
名前が思いつかないけど
769名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 18:52:36
>>757
嫁も子供も居るなら冒険しない方が良いぞ・・・
770名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 19:06:18
>>761
持ち込んだときの編集さんの反応は?
見込みがあるのならそれなりの反応をするはず。
辛口のジャンプでも、いいところは良いっていうし。
771名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 19:27:40
>>761が普通だろ、むしろ


成功してる奴は皆そんな糞みたいな経験に頼ったりしていない
772名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 19:49:57
別にファンでもなかったけど、今週のエムゼロ見て思ったけど
なんでこれを切って、アーツとかハケンとか残そうっていう発想になるのか心底疑問だわ

編集部マジで見る目ないんじゃね?
773名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 20:31:30
アーツ・・・新人育成
派遣・・・ギャグ枠

目先の利益だけじゃなく、作家の将来性や雑誌全体のバランスを考えた結果だろ。
本気でそんなこともわからなかったの?志望者ならもっと広い目で物事を見たほうがいいぞ。
今ならギャグ(うすた系以外)か、正統派のスポーツものが狙い目なんじゃないかな。
774名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 21:27:37
なんかごもっともな意見だが夢に欠ける
775名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 21:52:04
ぬらり派遣アーツは今期対象外だし
エムゼロより単行本もアンケも下の作品が残ってるけどな
776名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 22:54:16
どがしかでん!の作者って金未来杯に出てた人?
777名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 23:01:50
冨樫家電
778名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 23:02:56
>>774
ワロタw
人気で勝ってても打ち切られるのは
本人にとっては辛いかも
次のチャンスは与えられる前提かもね
779名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 23:13:21
>目先の利益だけじゃなく、作家の将来性や雑誌全体のバランスを考えた結果だろ。

そんなに将来の利益や雑誌全体の
バランスを考えてるなら初めから(略

本気でそんなこともわからなかったの?
もっと広い目で物事を見たほうがいいぞ。
780名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 23:37:29
>>770
ジョジョの影響受けてるねwって言われた。
781名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 23:51:28
銀玉、グレイ、リボン、初恋、M0、ダブアツ、トラブル
7つもジャンプにヲタ漫画があるのは異常。
ぬらりとハケンも入るかも。今のジャンプは実質半ヲタク雑誌だ。
自分もこういう媚びた漫画描かなきゃいけないのかと思ってしまうが

これ全部茨木政権下の漫画なんだな。
M0と初恋も切られたし佐々木はこの辺の現状を意識してたのかな
782名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 23:57:29
そんなに深く考えたことねーな
783名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 01:39:11
>銀玉、グレイ、リボン、初恋、M0、ダブアツ、トラブル

銀玉、グレイ、リボン、トラブルの四つは売れてる
オタ漫画の打率は6割ってとこか
微妙?
784名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 02:36:38
前3つはオタ以外にも受けてる
あと、ごり押しでアニメ化しちまった
ネウロというオタ漫画を忘れてるぜ
785名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 03:57:36
>銀玉、グレイ、リボン、トラブル

同人御用達ではあるけれど
トラブル以外は純粋なヲタク漫画ではないと思う。
786名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 06:35:30
寂しさを持ち寄って溢れてる人波に

型にはまりゃしないとありふれた夢が転がる
787名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 10:25:56
オタ系のは意図的じゃなくて
描くやつが増えてるってイバがインタビューで言ってたが
788名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 11:34:51
オタク漫画でも打率6割なら十分成功と言える
中堅のほとんどがそれで人気取ってる
読者層が変わってるからそれで正解
789名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 18:51:48
ナルトもオタじゃないの?オタ系からネタとってるし。
790名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 22:43:45
茨木元編集長の手腕は2ちゃんで批判されることが
多いみたいだけど案外しっかりしてたのかもね
791名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 01:03:31
どこが?売上下げただけじゃん
デスノ以外でまともな漫画なかった茨木時代
792名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 03:07:31
>>1読めよ
793名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 11:00:37
ジャンプにオタ漫画は一つもないよ
794名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 12:52:34
ツンデレとかエロとかテンプレオタアニメ漫画ばっか見てると腐るよ
ニコとか封印しな
795名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 19:54:30
赤丸の掲載順ってどうやって決めてんだろ?
くじ引きか?
前の方におもしろいものを持ってくるべきだと思うんだが
796名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 21:07:48
>>795
おまえのおもしろいと思ったもん言ってみ
797名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 21:38:40
795じゃないけど宇宙人のが一番面白かった
あとはシラネ
798名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 00:21:10
みんなどんな漫画描いてんの?
799名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 00:39:21
動物モノ
800名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 00:41:32
ギャグ
801名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 02:58:26
触手漫画
802名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 09:55:09
シャチと話せる女の子の漫画
803名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 10:22:57
そういえばシャチのチンコってとんでもなくデカイよな
804名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 10:32:21
だからなんだよw
805名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 10:47:50
つまり・・そうゆうことさ
806名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 10:54:08
>>803
彼はシャチとヤッタらしい
807名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 12:34:22
痛かった?
808名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 12:43:01
そりゃもう
809名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 14:39:22
>>798だけど、もっと具体的に言って。頼む。みんながどんな痛い漫画描いてるのか知りたいんだ!
810名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 14:57:13
お前が具体的に話せ
話はそれからだ
811名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 15:08:01
舞台は未来の世界の話。
完全管理社会階級世界で人間は巨大なタワーの中で暮らしているという設定。
下に行くほど身分が低く凶悪な連中が住んでて上階が富裕層。
そんな中である事件で主人公に自我が芽生え上を目指し管理者を倒すという話です。
自信作。編集にこれが理解できるかわからんが一般人や子供用に判りやすくする気は毛頭ないというw
まあこんな話が今度受賞してたら俺だと思ってくれ
812名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 15:31:32
んで、主人公の中に人間を詰め込むとパワーアップするんだろ?
813名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 15:54:51
近未来で隔離された空間っていう時点で既存作品の影響受けすぎ
814名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 16:33:52
その手の話俺も中学の頃考えたけど
今見ると安直で単純な設定だと思う
ゲームっぽいのってなかなか難しいね
815名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 16:42:59
安直な設定でもキャラが立ってりゃ紙面には載るよ。
816名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 16:44:27
>>811
アイシティってのがそんな話だった気がする
817名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 16:51:29
そんな設定の作品はいっぱいあるよ
818名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 17:07:07
たたかれてかわいそうにww
でもシャチのチンコよりはマシだろ
819名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 17:10:07
そんなような話はいっぱいあるけど、その話はおまいだけだ!
ガンガレ!
820名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 17:12:47
なんだか酷いネタスレ化してんな
821名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 17:38:57
本誌に1回載るのとジャンプのサイト上に掲載され続けるのってどっちが良いんだろうな
822名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 17:46:11
どっちかでも経験あるの?
823名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 17:50:43
なんとなく本誌
824名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 18:26:47
>>811メトロポリスにあったなそのネタ
825名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 18:36:26
メトロポリスって面白くなかったな
826名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 18:41:16
俺ジャンプで昔、担当付いたんだけど
その後、その担当が俺に違う会社の某雑誌の編集を紹介
今、そこで隔週連載しているからいいんだけど
これって大人の取引ってやつなのかね
827名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 18:50:14
>>826
お前を紹介したときにジャンプの編集は茶封筒を相手編集から受け取ってなかったか?
828名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 19:19:13
>>811
ゲットバッカーズにもそんな話あった気がするぜ
829名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 19:31:59
>>828
お前馬鹿だろ
830名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 19:32:59
>>811
FF7にもそんな話あった気がするぜ
831名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 19:37:16
>>828
頭大丈夫か?
832名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 20:30:29
ゲットバカーズ作者来た?
833名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 21:04:41
おっぱいの漫画ですよね、わかります
834名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 22:01:47
ゲトバ関係者の匂い、いやただのオタだな
835名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 04:21:06
>>811
「ブルータワー」
「シャングリラ」
でAMAZON検索してみな
836名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 07:21:26
今アニメでやってるドルアーガの搭もそんな感じじゃない?
見たことないけど


これだけ似たような設定の漫画アニメあるから
結局は味付け次第なんだよね
837名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 07:30:58
最近の新連載はおもしろいのが多いな
ぬらりといいトリコといい
トリコは安定してたよ

ハケンとアーツは終わるだろうけど
838名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 07:41:33
久しぶりに少年漫画らしい漫画って気はするな
アーツとかサイレンみたいなオサレ系の気持ち悪い漫画よりは全然いいわ
ジャンプはこういう方向に進んで欲しいよ
839名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 08:16:07
>>835
リストラくらったサラリーマンが自暴自棄になり
七つのボールを捜す旅にでるというのはどうでしょうか?
そのボールは七つそろうと孫正義が出てきて、会社が貰える。
主人公は仕事好きて仕事ができる人間をみるとワクワクする
という性癖の持ち主。
最終的には仕事出きる力1億ぐらいになる。
途中で社会に対する怒りでスーパーサラリーマンになったり、
宇宙までいって会社設立。
840名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 08:39:38
この島袋って児童買春で捕まった奴?
841名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 08:58:20
うん、出会い系でIT企業社長を装って女子高生を買い漁ってたヤツ。
元性犯罪者を再び起用する少年誌って最低だよな。
842名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 09:02:52
でもおもしろければどうでもいいよ
おもしろければね

別にレイプじゃないし、いいんじゃね?高校生買うくらい
843名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 09:14:33
>>841
犯罪者っことは認めるけど買春って被害者がいないからそれほど重罪じゃないと思うよ
覚醒剤とかならまだしも買春程度ならスケベオヤジなら大概やっているだろ
844名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 09:19:25
冨樫みたいに結局おもしろければいいじゃんってのは好きだ
いくら一生懸命頑張っててもカスみたいな漫画を読まされる方が悪だな
何とは言わんが
845名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 09:30:50
俺だけかもしんないけどトリコの食事シーンがひたすら不快

漫画自体は面白いはずなのに
やっぱ不快なシーンちょっとあるだけでイメージ変わる
846名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 09:34:09
>>844
本当に面白いのなんてかぎられてんだろ

たいていはつまらん
847名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 09:36:24
>>844
まったくだ
お前はこの先、絶対漫画なんか描いて人に読ませるなよ。読まされる方は迷惑だから
848名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 09:41:22
急にファビョってどうした
849名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 10:09:05
今週も結果載ってねー。発表中旬じゃねーのかよ。
850名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 10:47:25
関係ないけど「とがしかでん」ふいたw
冨樫の新連載かとオモタ
851名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 11:55:01
漫画家志望って身内に知られると恥ずかしいけど、
他人なら結構大丈夫だな。
俺、よくファミレスでネーム描いてる。
852名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 11:59:43
>>851
恥ずかしいよバーカ
853名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 12:02:17
>>851
ファミレスにとったら迷惑な客だろうね
854名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 12:04:30
もう来るなカースとか言われてそう
855名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 12:08:29
ファミレスとかで人の迷惑を考えない奴っているよね
856名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 12:19:35
>>851←こいつキチガイだろ
857名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 12:25:54
ファミレスとか喫茶店でネーム切るのなんか普通じゃないの?
特に家で進まない時なんかは
858名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 12:27:05
ケシカス散らかしてるしね
859名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 12:31:12
>>857
迷惑だって言ってんだよ
普通って事は言ってないと思うし、普通の基準って君の基準だろ
860名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 12:35:12
久々のキチガイDQNの登場だな
861名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 12:43:50
DQNて迷惑行為の言い訳にみんなやってる、普通だ、とかよく言うよな
862名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:04:11
>>851
お前みたいな奴がファミレスとかで
迷惑かけているとこを多数の人に見られて
漫画家志望のイメージが悪くなるんだ
もう来るな!ここにもファミレスにも
863名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:20:05
俺はよく図書館を利用してるな。土日は混むから避けてるけど…
職員の人とは顔見知りで別に恥ずかしくもないし。
864名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:21:45
>>851
消えろ
865名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:25:21
>>861
同感。
そういう奴の普通ってDQN基準なんだよなw
866名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:29:35
つーか何で>>851は叩かれてんの?
漫画家のあとがきにもファミレスでアイディア閃きますみたいなものよく見るよ。
人間観察的な感じで…
867名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:31:01
>>851
俺もファミレスでバイトしてたことあるけど
やっぱり迷惑だからやめなよ。
868名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:32:30
>>851
漫画家志望の恥さらし
キエロ
869名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:33:30
喫茶店でやれよ!
870名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:34:16
871名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:34:31
ホテルでやれよ!
872名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:37:06
>>851
あほ丸出し
873名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:40:43
>>851
馬鹿丸出し
874名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:41:01
wwwwwwwwwwwwwwwwww
875名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:42:49
>>874
チンゲ丸出し
876名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:44:29
まんまんみたあい
877名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:47:51
ガチムチ!
878名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:49:38
>>851のうんこ食べたい^^
879名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:53:31
>>851
もしかしてお前バカ?
880名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:54:35
>>851は下痢
881名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:54:38
はぁ?死ねよカス共
ファミレスなんか普通だろが
死ね
882名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 13:56:19
>>881
DQN基準
キターーー(゚∀゚)ーーーッ
883名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:00:11
このスレ中学生か高校生しか居ないのか?
VIPか週漫板にでも行け
884名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:00:44
うんこだ!うんこだ!^^
885名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:00:51
881 名無しさん名無しさん 2008/05/19(月) 13:54:38
はぁ?死ねよカス共
ファミレスなんか普通だろが
ファミレスなんか普通だろが
ファミレスなんか普通だろが
ファミレスなんか普通だろが


普通なんかファミレスだろが

DQN普通基準
キターーー(゚∀゚)ーーーーッ
886名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:02:40
>>881
黙れウンコまん
887名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:03:04
コピペキタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
888名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:03:34
>>885
ウケる
889名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:04:59
>>881
ファミレスなんかウンコまんだろが
890名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:07:01
>>881は下痢
891名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:07:46
ウンコマンキタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
892名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:09:36
下痢まん
キターーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーッ
893名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:10:32
>>881
黙れ下痢
894名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:13:45
>>893
漫画かけよカス
895名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:14:24
>>881
ウンコまんの人気に嫉妬
896名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:14:26
何この糞ツマンネー流れ
897名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:14:40
カスしかいねぇなぁ
ファミレス普通だろ
898名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:16:55
ウンコまんってファミレスで人並み外れの臭い下痢便でトイレ使用不能にしたそうな
899名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:17:35
>>897
黙れウンコマン
900名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:18:23
>>897
ウンコマン
キターーーー(゚∀゚)ーーーーッ
901名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:18:55
>>899
シネカス
902名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:19:15
>>897は下痢
903ウンコマン:2008/05/19(月) 14:21:30
お前ら楽しいか?



楽しそうだな。
904名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:21:46
ファミレスなんか普通だろが
ファミレスなんか普通だろが
ファミレスなんか普通だろが

ファミレスでウンコマンなんか普通だろが


ファミレスウンコマン
キター(゚∀゚)ーーッ
905名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:24:27
このネタをパクッて『ウンコマン』って漫画書く奴・・・・











・・・いねーよ!
906名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:24:41
シネカス
907名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:26:01
>>905
↓やりそう
>>903
908名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:26:53
909名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:27:14
>>897
ファミレスウンコマンwwwwww
910名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:30:39
>>897
俺もファミレスでバイトしているけど
臭いウンコは勘弁な
911名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:37:38
ウンコマンでファミレスなんか普通だろ
912名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:38:42
>>897
ウンコマントリップ付けろよ
913名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:41:39
ウンコマン◆Unchi
914名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:41:55
>>912
くせーからシネ
915名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:43:18
ファミレス◆UncoMen
916名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:44:31
>>915
つまんねーからシネ
917名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:44:40
くせーからシネ◆Unco
918名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:46:07
つまんねーからシネ◆Unco
919名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:46:28
>>917
お前寒いよ
920名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:47:14
つまんねーからシネ◆Unchi
921ウンコマン ◆kusooooooo :2008/05/19(月) 14:47:20
ふぅ・・・
922名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:47:47
>>918
漫画かけカス
923名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:49:10
ファミレス◆Futuーdaro
924名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:50:30
ウンコ書け◆Manga
925名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:52:11
○<僕うんこまん

    うるせーしね>○
              大

○<ぎゃー

926名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:52:26
ウンコマン◆DQN
927名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:54:16
ウンコマン◆Geri
928名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 14:59:06
ブリブリ左右衛門
929名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:12:17
お前らFAX持ってる?
担当にネームをFAXで送信してくれって言われたんだが
オススメのFAX教えて下さい。
ウンコマン以外でお願いします。
930名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:14:14
マンコマン
931名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:15:40
FAX買うくらいならスキャナでも勝ってメールで送ったほうがいいんじゃね?
932名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:15:52
ファミレスで糞しねーし


シネ
933名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:15:57
>>929
ちょっwwwww


シャープがいいよ
934名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:18:32
>>931
そのほうが綺麗だわな
935名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:25:58
>>929
シネカス


シャープだろ
936名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:26:15
NGワード:シネ
あぼーん推奨
937名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:28:44
(゚Д゚)ハァ?


SINE ファミレス普通だろがボキャ
938名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:29:59
935 名無しさん名無しさん 2008/05/19(月) 15:25:58
あぼ〜ん
939名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:32:45
>>931
サンクス
>>933
サンクス
>>935
あぼ〜ん
940名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:36:43
>>939
ちょwwwwwwww
941名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:39:54
ちょwwwwじゃねーよカス
942名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:44:23
>>939
ワロタ
943名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:51:53
>>939
wwwwwwwwww
腹いてー
944名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:54:13
>>941
m9(^Д^)プギャーーーッ
945名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:56:23
ウンコマンマジワロス
946名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 16:45:35
なぜファミレスでネーム描く事がダメなのか、明確に答えられる人いる?
ファミレス混雑時は別として、主に人がまばらのファミレス内を想定して、
騒ぐでもなく、無茶な注文をするわけでもなく、
ただ黙ってもくもくと紙に向かって、
それこそ学生が勉強しているような雰囲気なたった一人の客に対して、
なぜ迷惑に思えるのか、誰かしっかりと答えてよ。

消しカスが出るから?→帰る時にちゃんと片付けるか元々出さなければいい
席が埋まるから?→混雑時でもあるまいし他に空席がある
金にならない?→食事一品でも頼めばそれでも十分ちゃんとした客。それを雑に扱う事自体間違ってる

例:カップルがドリンクバーと軽い昼食で何時間も笑い声上げたりラブラブしてるのはよくて、
  なぜネームを描いている物静かな人間に対しては迷惑だと思えるのか。

さあ、答えてみてよ。
947名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 17:45:18
「長々と下向いて作業してる」という様子がイメージ戦略として好ましくない。
客が入ってない店は当然ながら、お一人様がしかめっ面してると来る客も
来なくなる、粘るのが前提だから客単価も低いし。
ブレインストーミングよろしく集団で賑やかにやってくれる方がまし。

いいか、「ファミリー」レストラン。
948名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 18:04:28
>>947
つまらん
次のカスどーぞ(・∀・)
949名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 18:28:42
>>945で急に終わってるとこ見ると一人の愚かな自演でOKだろ。
もしファミレスがだめなら、「ザ三名様」なんて犯罪助長するので止めて下さい。って
ファミレス団体からクレームが来てもおかしくない。
映画なんて即打ち切りだし、そもそも企画段階で通らないっての。
俺には身勝手な常識押し付けてスレを荒らしてる奴の方がよっぽどDQNだと思う。
950名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 18:53:03
まぁ空いてるなら良いと思う
汚らしいのはダメだけど
プロも編集と原稿広げて作打ちとかするし
たまにいる大声で騒いでる馬鹿集団よりは数段マシ
951名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 19:01:29
俺のイメージでは漫画家=喫茶店なんだが。
つーか、食事した後はすぐ帰んなきゃいけないの?
952名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 19:25:15
普通の飲食店では回転率も重要な利益確保の一要素
長居されれば迷惑なのはドコも一緒
953名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 19:26:01
喫茶店は更に客単価が低いから回転率上げなきゃやってけねえよボケ
954名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 19:40:05
漫画家に限らず、長時間いる人いるでしょ?
喋らないだけマシな感じもするけど
955名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 19:46:49
>>952-953
空いてるなら回転率関係ないだろアホ
回転率の意味わかってる?
956名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 19:57:55
吉兆に逝け
どんな客も大歓迎
957名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 20:21:07
ウンコマン暇な奴の自演で安心した。
958名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 20:27:23
>>955
アホはオメエだ死ねや
空いてるから関係ないってのは客側の論理
つうかファミレスのフランチャイズ事業に参画した事もある俺の方がオマエよか色々知ってるっつうの
959名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 20:39:51
喫茶店行ってネーム描こうとしたが、人の目が気になって
何も描けなかったから飯食って出た。
おまいら人の目を気にせずバリバリ漫画描けるのか、いいな。
俺はチキンだ
960名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 21:00:23
一人はきついかもな
担当がいればテーブルにネーム広げられても大丈夫
961名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 21:06:11
カス共チェンジ始まったぞ。
962名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 21:15:15
>>951
喫茶店よりマックのが書きやすい
963名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 21:31:36
マックは無理だ せまいし超みられるし
964名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 21:58:43
餌付けずに釣りしてやがる
965名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 22:33:54
なんでみんな人がいるとこでかけるのだ?
オレは毎日こもってるw
966名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 23:20:06
早く担当付きになりたひ…自分のネームを客観的に見てズバズバ指摘して欲しい…
967名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 23:54:13
最近漫画かきながら自分でつまんねーなとか思う。
968名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 00:07:09
なら描くのやめれば?本人が読んで面白くなければ他人には尚更だよ。
画力アップと割りきって描き続けるか、さっさと次回作のネームに切り換えるか。
969名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 00:13:05
来月あたり3社に持ち込むんでよろしく
970名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 00:59:48
>>969
持ち込みスレで報告よろしく
971名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 01:16:30
持ち込みスレ?
972名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 06:54:20
なんか途中書き込む連中変わったな
ろくずっぽ漫画描いてないやつだろうな
漫画に打ち込んでたらもっと一歩下がった視点で見てるはず
感情的にならないし暴言もはかない
アツくなるのは分かるけど、ののしり合うのはやめてほしいわ。マジで
973名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 09:01:46
974名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 11:02:53
次スレは?
975名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 13:08:57
>>972
そりゃ新学期の影響でしょ。
携帯フィルタリングを逃れた2ch初心者さんがきてるんだよ。

とにかく暖かく見守ろう
976名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 15:12:06
>>972
蒸し返すなよカス
977名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 15:50:36
カスはいいすぎだよ
978名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 16:04:33
>>972

>>976
感情的ww
979名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 17:20:32
暖かく…(#´^ω^`)
980名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 18:56:17
おっしそれなら実力で黙らすしかないだろ
本気志望者の誰でもいいから現在の状況を書け
担当ついた、デビューした、連載予定、なんでもいい
ひやかし連中を黙らせてやれ
981名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 20:01:46
編集長の息子に浣腸された
982名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 21:30:55
・普津沢画乃新(アナーキーズの作者)<赤マル>

「ドラゴンボール、スラムダンクの後に出てきた漫画ってなんかどんどん変になってったというか
ナヨっとしたイメージでこれはイケないな、元に戻さなきゃって思いますね」

>ジャンプは盛り上がってると思いますか?
「いえ、思わないです。ただ、自分の憧れだった鳥山明先生の漫画をSQでみて
やっぱこの人達凄いなって思いました」
983名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 21:34:56
正論だけど、かくのしんに言われたくはないな
るろうにとぬーべーは良かったし
ワンピから糞になったんだろ
984名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 21:38:15
るろとかぬーべーが受けたばっかりに
北斗とかジョジョみたいな濃い漫画がなくなってしまった
985名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 21:49:34
>>982
主人公の中に人間わんさか詰め込んで「オレサイキョー!!」などというアイデアは
さすがに出ないわ。それだけは感服する。
それ以外で誉めようが無いのがガノシンのガノシンたるゆえん。
986名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 22:20:31
ソースなし情報にマジレス(笑)
987名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 00:51:06
かんじさせてどうするw
988名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 03:00:49
うめ
989名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 03:08:08
ざわとみお
990名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 03:16:56
うめ
991名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 04:29:30
みやたつお
992名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 04:47:15
次スレ立てておきました

週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part24
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1211312773/
993名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 21:07:01
今晩ニャ!看板輪魔加瀬郎です。
994名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 01:37:23
うめ
995名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 01:38:27
996名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 03:40:19
埋め
997名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 10:41:45
10年程前アクアフレッシュをにぎにぎして縞模様を滅茶苦茶にしたのは僕です。
ごめん兄。
998:2008/05/22(木) 12:12:07
>>997
てめー、やってくれたな
999名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 13:41:32
うめ
1000名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 13:42:04
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。