谷口悟朗について語るスレ その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
アニメーション演出家・谷口悟朗について語るスレッドです。

【監督作品】
・ワンピース〜倒せ!海賊ギャンザック〜…全1話(1998)
・無限のリヴァイアス…全26話(1999-2000)
・s.CRY.ed(スクライド)…全26話(2001)
・プラネテス…全26話(2003-2004)
・GUN×SWORD(ガン・ソード)…全26話(2005)
・コードギアス 反逆のルルーシュ…全25話(2006-2007)
・コードギアス 反逆のルルーシュR2…(2008春予定)
2名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 14:47:07
【前スレ】

谷口悟朗について語るスレ その15
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1198860587/
谷口悟朗について語るスレ その14
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1196430242/
谷口悟朗について語るスレ その13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1192102554/
谷口悟朗について語るスレ その12
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1187526907/
谷口悟朗について語るスレ その11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1183559597/
谷口悟朗について語るスレ その10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1175682079/
谷口悟朗について語るスレ その9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1172714509/
谷口悟朗について語るスレ その8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1170408441/
谷口悟朗について語るスレ その7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1163398259/
谷口悟朗について語るスレ その6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1151985234/
谷口悟朗について語るスレ その5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1146140933/
谷口悟朗について語るスレ その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1134648363/
谷口悟朗について語るスレ その3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1095173482/
谷口悟朗について語るスレ その2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1083723790/
谷口悟朗について語るスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078065402/
3名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 15:06:57
>1
4名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 17:15:13
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  谷口厨はワシが育てた
    |  `ニニ' /   アンチもワシが谷口厨に育てる!
   ノ `ー―i
5名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 19:12:19
【その他メインスタッフ】
○クリエイティブ・プロデューサー
・舞-HiME(2004-2005)
・鉄のラインバレル(2008予定)

○企画協力
・SoltyRei(2005)

○助監督
・ガサラキ(1998)
6名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 19:12:57
◆監督クレジット以外のメインスタッフとしての仕事

■ガサラキ―助監督
 ・映像(演出)面における取りまとめ役
 ・ストーリーには関わっていない模様

■舞-HiME―クリエイティブプロデューサー
アニメ
 ・脚本打合せ以外はほぼ関わっていない
 ・監督、脚本家、デザイナーの意向を聞きバランスを取る様な意見や提案をしていた
 ・決定権はない模様
その他のメディア
 ・漫画では話や設定だけでなく、序盤はネームに対しても意見する等深く関わっていた
 ・漫画以外のメディアでは基本的に何をしていたかは語られていない

■SoltyRei―企画協力
 ・企画段階では深く関わり、アニメ放映実現化の大きな力となった
 ・シリーズ構成、設定面における助言や提案、監督業に関する助言をしていた
 ・各話には関わっていない模様

※インタビュー記事等を基にした現時点でのまとめ
※参考資料
 ガサラキ…DVD第2巻ライナー、舞‐HiME…アニメブック、MY COLLECTION
 SoltyRei…ヴィジュアルブック、ARTMANORGメールマガジン村濱×濱川対談第4回
7名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 20:18:43
谷口の監督作品の中で一番すきなのはどれ?
8名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 20:21:03
REDの発売いつだっけ?
9名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 20:22:59
毎月19日発売
10名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 20:26:00
REDの売上伸びているのかね
メディアミックスの足がかりは出来たみたいだけど
11名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 20:27:49
>>10
長期休載してた一番の稼ぎ頭の疵面が打ち切りになってやばいよ
12名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 20:29:55
>>10
売れているかどうかは知らないけど
メディアミックスによって名前は売れたと思う
舞姫関係やガンソード、ラインバレルアニメ化以前は
ほとんど話題にすら出てなかったし
車田正美関連で名前をちらっと見かけたことがあったけど
13名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 20:35:18
スクライドの編集で舞-HiME、ガン×ソードで
世話になった伊藤編集長に、中学高校の同級生の横山副編集長
REDはもう谷口つながりの人選
案外スクライドの時に秋田書店紹介したのは横山副編集長かもな
14名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 20:39:36
>>11
やばいのか。。。近年のメディアミクスは賭けに出ているとみたほうがいいのか?
15名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 20:45:37
伊藤編集長的には、チャンピオンではスクライドも舞‐HIMEも
巻数重ねて成功した部類に入るからある程度良い思いしているだろう
単に仁義だけじゃないと思うけどねえ
メディアミクスの旨みを知っているだろうし
16名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 20:51:08
雑誌そのものの知名度が上がるからな
宣伝打つにしても
17名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 20:53:43
ラインバレルのアニメが放送されればまた知名度があがるだろう
18名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 21:20:29
スクライドと舞はアニメDVD的に見ても成功しているからなあ
そこの流れに乗ったと言えるかもしれん
もっとも漫画としても両方面白かったが
19名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 21:24:19
ガン×ソードは当初予定通りに終わっちゃったね
20名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 21:28:41
ひのき一志先生と兵頭一歩先生の漫画か…
21名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 21:32:42
兵頭一歩の脚本はシリーズ構成のタクロア以来最近見ない
22名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 21:34:27
>>18
スクライドはどうだろう・・・宣伝効率
23名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 21:36:36
兵頭一歩はスクライドで設定制作やって、小説の作者で
プラネテスとガン×ソードでメディアライターやっている
応援している人だけどちょっと目立った仕事がなくて…
確か日芸出ているんだよな…
24名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 21:36:42
>>22
つスクラダー

つうかアニメより戸田への宣伝効果が凄いことになったけどw
25名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 21:39:41
>>23
よく知らないので話半分だが実写でもアニメでも最近だと日芸より日本映画学校の方が面白い人多い印象がある
26名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 21:41:54
気のせいだと思う
どっちかっていうのがまず幻想
27名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 21:42:37
そういえばヤマカンが日本映画学校出の人は基本がしっかりしていながら
アクが強いって話していた
ヤマカン推薦の高橋渉って人も日本映画学校出身らしい
28名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 21:59:08
俺は漫画版スクライド好きだけどな
もはや谷口関係ないけどなw
29名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 22:01:41
俺が知っている日本映画学校出身のアニメスタッフ載せておく
実写兼任でやっている人多い
掛須秀一(編集)、岸間信明(脚本)、平野靖士(脚本)、アベユーイチ(主に脚本)
西村大樹(演出)、芝田浩樹(演出家)、金秀吉(演出家)、梅澤淳稔(演出家)、
谷口悟朗(演出)

いずれも谷口より6年以上年上の人が多い
日本映画学校じゃなくて、横浜〜の頃の人ばかり
演出家だと、東映出身が西村、芝田、梅澤で西村以外みんな年上
西村は谷口より若くて谷口の作品監督・プロデュース作品の演出やっている
注釈つけると金はアニメもやっているけど実写もやっている人
この中で谷口より若いアニメ畑の人は西村だけ
その意味で高橋渉は異色かもな

調べて知ったけど日本映画学校は実写就職がほぼ9割以上
実写兼任でもアニメやっている人は本当に少ないわ
30名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 22:05:49
谷口と関係ないけどエウレカの編集は掛須さんだったな
31名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 22:07:39
SDガンダムフォースはアベユーイチさん
これはおさえておかないと
32名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 22:13:35
西村大樹のブログ見ると相当やんでいるようだ・・・・・・・・
結局日本映画学校出身で谷口以外のアニメ就職はほぼいないってことか・・・・
かなしいわ・・・・
33名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 22:24:09
そんなつまらないことよりプラネテス最高
34名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 22:27:55
おまえ
つまらないことじゃないぞ
35名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 22:29:21



縦読みも大変だな
36名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 22:29:26
つまらんだろ、プラネテスには同意しかねるが
37名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 22:30:39
お、おもしろいこと言ってくれよ
38名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 22:32:09
>>37
>>36が既におもしろい
39名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 22:33:40
うっせー馬鹿
つかまともなこと言え
40名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 22:59:42
おまえが共感しそうな言葉
ギアスバレスレで谷口谷口言っているやつはクズ
41名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:02:01
それは事実
42名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:05:40
ま、事実だな
43名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:09:46
あんなクズスレと一緒にするのは悪い
44名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:10:06
>>39

45名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:21:30
1年後、2年後、楽しみだ
このスレ見てくれ
谷口谷口言っていた奴が、真っ先に批判しているから
谷口はさあってしたり顔で
その時は手遅れだけどこのレスコピペしてくれ
絶対に面白いことになっているから
あいつら分かっている風で分かっていないのに、
テキトーにギアス語りで谷口の名前出しているから
そのまま谷口谷口言っているよ
46名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:22:23
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/02/17(日) 23:14:37 UFFXImaA0
>>854
そうか、ますます谷口って言わなきゃな
47名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:22:44
862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/02/17(日) 23:15:52 KghogXgWO
>>854
谷口愛してる
48名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:26:04
古参の人間が違和感持つのはなんとなく分かるけどな
ギアススレの人間はそんなに悪意ないさ
悪意なくて無邪気に谷口〜って言っている性質の悪さも分かるけどさ
49名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:28:42
古参の「何も知らないのに俺の谷口を語るな」みたいな感覚は気持ち悪い
ギアスバレスレ?だかなんだか知らんけど、ほっときゃいいじゃんと思う
50名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:28:47
正直ギアス厨は気持ち悪いからコピペしなくてもいい
>>48
このスレやよその谷口作品スレにまでその気持ち悪いノリを
持ち込まれるのがどうにも。巣からでなきゃいいがな
51名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:29:47
>>49
事実ゆがめたレスばかりじゃん
ギアスバレスレの人間は
52名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:31:34
ギアススレの気持ち悪さは周知
気持ちに余裕があるなら間違っているとレスしてあげれば?
53名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:34:10
>>52
雨後の竹の子のごとく、そんな奴がでるんだぜ?
いちいち指摘してられないわ
しかも自分があやふやな情報で勝手に断言していることを
否定されるといきなり怒りだす奴ばかり
対話できましぇん
54名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:34:54
絶対にノゥ!!!
55名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:35:48
>>53
ここにわざわざ貼り付けたり、グチグチ言う理由にはならんな
56名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:37:15
お前らも似たようなもんだろ
57名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:37:20
>>55
貼り付けたやつは知らないけど
こうやって事実を指摘すると
感情的に理由もなくレスする奴がいてウンザリ
ギアスバレスレはダメだわ
58名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:38:20
バレスレで谷口の話を原則禁止にしてもらうか
59名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:40:47
>>57
駄目だと思ったら覗かなかったらいいじゃない

あえて余所にちょっかい出す理由なんて何処にもない
60名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:41:10
>>58
それが良いと思う
ギアス関係のスレを1年以上眺めていたけど無駄だ
61名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:42:49
>>59
いやさ、何も反論できていないって分かる?
だから、対話できていないって言われているんだよ?
分からないならせめて黙れよ・・・・・・・・・・・・・
62名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:45:46
>>61
感情的ですな
63名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:47:00
>>62
感情的ですな
なぜなら根拠が無い
それも分からない・・・・・・
64名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 23:56:51
ギアスは女性ファンが多いからね
女性は感情的になって理が抜けている
それを男はあえて包容してあげないといけないんだ
それだけだ
65名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:00:01
谷口はガサラキ分売DVDのインタビューでは映像面だけしかやってないようなこと
を語ってたが、DVD−BOXの高橋良輔との対談では脚本会議にも出席していたと発言してる
66名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:01:14
せめて立て読みくらい仕掛けてくれよ
しらふで読むと辛いからさ

それはそれとして
どうしてあっちとこっちを分けて考えないのかわからない
理由はなんであれ
別のスレに口なんか出していいことあったためしないよ
67名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:04:32
何も本質的に反論できていないが
僕達が間違っていることを言っていても
僕達の論理なんだから放っておいてよ!ってこと
くだらね
いつになったら反論するの?
できないなら黙れば?
68名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:07:31
理屈かぁ
「その話題はスレ違いだ」
これじゃいけませんか
69名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:08:27
理屈になってないが
その話題はスレからズレているし
間違いばかりだから
せめて嘘八百並べ立てるなら
黙れば?ってことだ
70名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:10:38
お、ギアススレの住民負けているぞ
頑張れ
71名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:13:56
>>69
ごめんね
私がレスするからスレ違いの話題を長引かせたみたいだ
でもね
言いたいことは他スレの不満は該当スレで解決して欲しいって事なんだ
72名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:16:31
>>71
ごめんね
論点がずれていると最初から言っているのに
全く聞かないのはなんでなのかという一番大事なことを抜いても
不満じゃなくて間違っているという事実の指摘なだけだよ
君が多分理屈が無い人だから仕方が無いのは分かるけど
それだったら対話しないほうがいいんじゃない?
73名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:18:58
たのしい会話しようぜ、もっとさあ
にくまれ口叩きあったり、
愚痴言ったりするのが、このスレの存在理由なのか?
ちがうだろ?

さすがに、黙ってられなくなったからちょっと口出した
以降は黙ってるわ
この後は正常な流れになってくれたら
うれしいな
74名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:20:24
そうだね。
谷口監督作品共通項の面白さや演出の面白さって
どういう点?どういうふうにとらえている?
75名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:23:39
>>72
揚げ足取りにならないよう気をつけてみますけど
「バレスレに間違ったことが書かれている」という不満を
ここに書いているのではないですか

私の書き込みは最初から
スレ違いの話題を振らないで欲しいと言うことだけですよ
といってる私がスレ違いも甚だしいので
ここらでもう落ちます
願わくば煽り抜きでお別れしたいところですね
おやすみなさい
76名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:29:50
>>75
間違っていることを正すのはあたりまえのことじゃん
不満じゃなくて、事実の指摘
それを不満と捉えるのは何某かの気持ちがあなたにあるってこと
そして最初から最後までこの点に答えていない
対話できないということは分かったからさ
一ついっておくと、このように感情だけだと、もし、君と感情を
同じに出来ない人がいた時に、全く話が通じない
なぜなら理屈がないから。君が思っている以上に人と話す時は
理屈が必要だよ、君のように感情を言われても言っていることは理解して
あげられても、言っている内容の説得力はいつまでたっても見えてこない
もう少し頑張ろう
77名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:36:25
>>74
普通に考えて熱い演出じゃね?
78名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:36:48
>>73








79名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:42:54
>>77
やっぱ谷口信者駄目だ・・・
80名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:45:54
>>79
谷口の演出についておしえてつかあさい
81名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:48:25
そんなこといえるわけないだろ馬鹿
82名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:53:33
こっちが教えて欲しいのに、ただ熱いとか言われても困る
83名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:54:39
とりあえず、Gガン44話を観とけ
84名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:58:27
作品履歴を知りたければこのスレに前貼られていたここ見ておけばいい
ttp://s1.shard.jp/madareuma/
谷口の手法的なものを知りたいなら薄口見ておけばいい
ttp://bamuda2004.seesaa.net/
他に何かあったら教えてもらいたいわ
俺が見ているのはこの二つだけだから
85名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 01:01:19
>>84
平気な顔して個人サイトのURI載せんなよ
86名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 01:03:38
これだから谷口儲はクズ
87名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 01:06:14
じゃ、コメント荒らしする奴は準備良いか?
88名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 01:07:26
気に食わないから荒らしてくか
89名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 01:09:24
コメント荒らし先陣切ってくれ
その次ぶっこむから
90名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 01:12:59
オマエらチンチンとチョンマゲついてるのかよ!?
一番乗りは武士の誉れだろ
91名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 01:14:24
誰も物故真似絵のかよ
92名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 01:20:20
普通におもろい
93名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 01:30:45
おまえらのちんちんなし根性に萎えた
94名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 02:21:07
谷口に作風だの手法だの特徴なんてものは無いだろ
95名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 02:33:51
その熱量を持って>>84サイトにぶっこんでくれ
オレもあとに続く
96名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 06:38:48
谷口厨はアンチが便乗して来てる事も気付かんのか
97名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 07:00:49
バレスレのカス共がケンカ売ってきてんのか?
あいつら無知のくせに威勢だけはいいなw
98名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 07:15:30
朝から元気だなあ
99名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 15:26:42
誰かREDの早売りでコラム見た奴いないのか?
100名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 22:04:16
今川の手法及び手柄が、いつのまにか全て谷口のものになっている件について。
101名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 22:07:32
↑頭大丈夫?
102名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 22:15:39
いつのまにかじゃなくて、最初からそうなのに・・・
103名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 22:58:11
209 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2008/02/07(木) 19:51:38
旧高橋組→谷口組

211 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2008/02/08(金) 04:10:44
だから、旧高橋組だった人たちは自動的に谷口組になりました。世代交代ですw
104名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 23:34:34
アンチがアンチにレスして永久機関が出来てるな
105名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 00:48:56
谷口悟朗のエンタメ無法地帯(第一回)

 私はアニメの演出家だ。名前は谷口。

 スクライドやガンソードの監督、と言った方が秋田書店的には、分かりやすいかも知れない。
 そんな人間が、なぜマンガ誌に書くことになったのか・・・。
 これは業界誌(つまり、アニメ誌)では書けないことも書いていい、とのお達しだと、一方的に理解することにした。
 さすが、『エンタメ無法地帯・RED』である。
 で、無法地帯なら無法地帯らしく、あまりテーマを絞らず、適当に書き散らすことにする。
 ちなみに、私は評論家や研究者ではないので、学問として正しいかどうかには、興味がない。
 あくまで谷口フィルターを通したものだと考えていただきたい。回によっては暴論になるだろうが、まあ、それでもよかろう。
 こんな場だからできることもある。
 というわけで、第一回!
106名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 00:50:32
『レース鳩0777(アラシ)』

 アニメ、マンガ、ゲームに限らず、日本のエンタメの基本要素に「侘び寂び燃え萌え」というものがある。
 これを包括する形で「愛」がある。他の分類方法もあるが、まあ、わかりやすく、ここから始めよう。
 ちなみに、各要素の解説は、字数の関係でやらない。それに、これらは最終的には個人でつかむしかないものだ。
 つまり、人の数だけ「侘び寂び燃え萌え」は存在する。
 しかし、これを理解していないプロデューサーや企画担当者のなんと多いことか。
 すぐに「 アクションがあれば 」とか「 美少女さえ出しておけば 」とか言い始める。

  アホか! 美少女など億単位で存在している。(太字)

 そんなものは記号に過ぎない。記号をつなぐ要素が重要なのだ。
 その要素、「寂び寂び燃え萌え」の一つを知りたければ、この『レース鳩0777(アラシ)』を読め。
 あえて敬称は略すが、 飯森広一という才能に震えろ!(太字)

 単行本を探すのは大変だろう。そんな事はわかっている。だが、この中には「燃え」を中心として、「侘び」も「寂び」も入っている。
 ありがたいことに「鳩萌え」という要素までついているし、ピジョン・タイマーというメカまで出てくる(これがまた、カッコいい)。
 泣けるし燃えるし、実生活に必要のない知識まで身につくし、もう言うことはない。
 ちなみに、アニメ演出家の久城りおんは、今でも、何も見ずにアラシを描ける。
 それぐらい、インパクトが強い作品だ。
 『銀牙』や『雅武』もいいけれど、 これを知っていれば人生が豊かになる。(太字)

 次回、「タイムメカブトン」か、「アニメの浸透と拡散」か。はたまた、それ以外のものになるのかは、締め切りが来ないとわからない。
 気分次第ですすめていきたい。
107名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 00:54:57
ふーん
108名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 00:57:58
恥ずかしい文章だな
109名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:00:34
谷口厨きめえww
110名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:00:40
「侘び寂び萌え燃え→愛」というのは谷口理論なんだろうな
111名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:01:06
レース鳩0777ってのを読みたくなったけど復刊ドットコムでも品切れだな
112名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:01:57
これってチャンピオンで連載してたやつかな
なんか昔読んでた覚えがあるよ
113名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:02:34
実にキツいなこのスレ
114名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:03:15
「レース鳩0777」のWikipediaにこの谷口の推薦文がいつ投稿されるか賭けようぜw
115名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:04:58
>しかし、これを理解していないプロデューサーや企画担当者のなんと多いことか。
>すぐに「 アクションがあれば 」とか「 美少女さえ出しておけば 」とか言い始める。

河口Pや湯川Pってこんな人達だったんだね・・・
116名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:05:36
いや、実は竹P
117名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:06:38
河口&安川は日登社員最強コンビだよ
118名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:07:48
>しかし、これを理解していないプロデューサーや企画担当者のなんと多いことか。
>すぐに「 アクションがあれば 」とか「 美少女さえ出しておけば 」とか言い始める。

これはネタで言ってると思うんだけど、流石に・・・
119名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:14:49
いや、わかってないPってかなりいるだろ
120名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:15:09
つまりこのコラムそのものもエンタメだと!
121名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:15:57
谷口好き放題言ってるなw
コレ大丈夫なのか?w
122名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:17:42
>>121
>これは業界誌(つまり、アニメ誌)では書けないことも書いていい、とのお達しだと、一方的に理解することにした。
>さすが、『エンタメ無法地帯・RED』である。

さすがチャンピオンRED。悪いのはチャンピオンRED。あくまでもチャンピオンREDのせい。
123名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:39:23
コラム書くほど面白い文章持ってる人じゃなかったな…
124名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:42:05
いつもの谷口の煽り文だしな...
125名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:57:44
ああ、このコラムの内容ですら誰かがどっかで言ってたことの受け売りのような気がする〜
126名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 01:59:38
でも、作品自体は谷口が愛読してた可能性はあるなw
127名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 02:01:28
辛口すぎワラタ
128名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 02:32:15
この程度じゃニューススレ立たないよ・・・
Pや企画だけじゃなく、「監督」ってフレーズがあれば真に辛口になったのにw
129127:2008/02/19(火) 02:34:44
ああ、いや
辛口ってこのスレのリアクションのことね
130名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 03:14:25
レース鳩アラシって鳩の雛育てる話が延々と続いたり、
レース中の鳩が汗かきながら飛んでたり、
鳩がフキダシで会話したりってことしか覚えてないな
131名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 03:56:17
GONZOに言え!
132名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 03:59:33
倉田のコラムの後だとしょぼいな
はっちゃけ切れてない
133名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 05:38:49
コラム集として本、出さないかな?
1000円で買う
134名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 08:24:06
某PとかOP歌ったジンや関連するPへの毒吐くぐらいして欲しいもんだ
135名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 08:54:48
倉田と違って物書きじゃないからな。イマイチなのはしょうがないかも
ギアスとラインバレルのための話題作りも兼ねてるっぽい企画だし
136名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 10:50:07
エンタメのためにも、ゴーストライター雇うべきだろ
137名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 10:52:28
>>116
竹Pはレフトウィング思想で低い評価受けがちだけど
規制表現に寛容だったりPとしては割と優秀だと思ってるよ
138名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 11:57:44
規制表現に寛容なのはPとしての優秀さではないだろ・・・
139名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 13:04:24
局Pに求められるのはチェック能力だから、表現に寛容なのは優秀さの証だよ
140名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 13:40:14
じゃあエログロ思想チェックも緩くしてくれよ。
141名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 14:53:46
なぜタイムメカブトンなんだろう
142名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 19:45:11
規制表現の中でリヴァイアスやガンソのあの演出(水着を含む)は秀逸だった。

反動、影絵で角オナとか頭湧いてんのか思ったが。
143名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 22:35:51
やっぱり谷口って2chチェックしてると思うんだ
144名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 22:40:39
アニメギガに谷口でねーかな
145名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 22:42:47
・・・出てもおかしくはないが、何喋るの?
146名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 22:47:00
谷口の話し方はオタっぽいよ・・・却下
147名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 22:47:59
>>111
電子書籍化されてるよ
148名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 22:55:51
谷口程度じゃ無理だよ
149名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 23:37:07
ギアス二期が一期の三倍くらい売れたら出れるかもね
150名無しさん名無しさん:2008/02/20(水) 00:15:39
>>134
いやーそんなのより今回みたいな意外性あるのが読めて
良かった
151名無しさん名無しさん:2008/02/20(水) 07:48:28
倉田がゴーストライターするっていうのはどうだ
152名無しさん名無しさん:2008/02/20(水) 19:22:17
ギアスって今までに無い主人公とか言われてるけど
基本的にいつもの谷口主人公だよな
153名無しさん名無しさん:2008/02/20(水) 19:44:30
腐女子の方ですか?
154名無しさん名無しさん:2008/02/20(水) 19:45:27
腐女子の方ですね。
155名無しさん名無しさん:2008/02/20(水) 19:50:59
腐女子です
156名無しさん名無しさん:2008/02/20(水) 19:54:01
実はホモです
157名無しさん名無しさん:2008/02/20(水) 20:30:24
ヘイガーです
158名無しさん名無しさん:2008/02/20(水) 20:32:37
谷口主人公という言い方が既に勘違い気味
159名無しさん名無しさん:2008/02/20(水) 20:36:07
せめて、
黒田
黒田
大河内
倉田
大河内

この辺の差分を吸収しないと、一口に谷口主人公とは言えない
160名無しさん名無しさん:2008/02/20(水) 22:56:06
同じ黒田でもリヴァイアスとスクライドじゃ
全然違う主人公だし
161名無しさん名無しさん:2008/02/20(水) 23:36:41
オトナファミの2008年注目のアニメ監督の中でちょっとだけ谷口も載ってる
162名無しさん名無しさん:2008/02/20(水) 23:39:16
注目したいエンタメ業界55人って奴?
立ち読みしてくるか
163名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 03:28:22
谷口組って具体的にはどんな人が入ってるんだ?
164名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 03:58:55
それ荒れるからやめようぜ・・・
165名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 05:47:30
谷口組w
166名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 06:06:30
>>163はアンチの釣りレスってことで良いんだろうか?
俺もアンチだけど、それをわざわざどっかに貼って儲をあざ笑う様な真似はしたくない
167名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 12:03:23
担がれる程、実力がある監督か?
伸び白もなさそうだし

ゆとり仕様な監督なの?
168名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 12:31:18
>>166
信者の自演だからきにするな
>>167
その通り
谷口厨が必死で宣伝しまくってるだけ
169名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 12:31:35
アンチが頑張りたくなるくらいには出る杭ではあるんだろ
170名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 18:56:58
>>168
糞アンチは巣に引きこもってろよ
171名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 18:59:17
そもそもアンチになる程でもないだろww
本当、普通だろ
脚本家を野放しにするという位しか個性ないじゃん
172名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 19:07:08
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  谷口厨はワシが育てた
    |  `ニニ' /   アンチもワシが谷口厨に育てる!
   ノ `ー―i
173名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 20:40:48
発言が面白いからいいんだよ。
将来のお禿様候補。
174名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 20:52:16
>>173
プラネテスの時点でとっくに超えてるだろ
175名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 21:01:50
>>170
>>168は事実を言ってるだけだと思うんだけど?
それだけでアンチ扱いするのはちょっと・・・
176名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 21:15:59
信者信者言う奴は皆アンチ
アンチアンチ言う奴は皆信者
これで丸くおさまりますね
177名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 21:28:11
アニメ板の住人がみんな谷口信者になれば幸せになれるんじゃないか?
178名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 21:34:51
>>177
ガンソのかぎ爪男のAAでその台詞を入れればいいと思うぞw
179名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 21:41:08
谷口は他の大勢の監督と同じように富野を超えることができない
180名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 21:50:59
すでに超えてるけどな
181名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 22:03:34
いや超えてない
182名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 22:52:19
そもそも、富野って超える超えないってレベルの監督じゃないし…
信者以外から見るとそんなすごいとは思えない。
183名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 23:56:14
それはあるな
184名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 00:34:19
駿の同年代の監督たちは、既に超える超えないじゃ語れない領域だと思ってる
185名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 01:40:16
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
コードギアス反逆のルルーシュR2 バレスレstage1006 [アニメサロンex]
『スクライド』茶番は終了です123th [懐アニ平成]
186名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 04:51:42
超えたとか、超えてないとかホントどうでもいい。

つーか他所の信者の呼び水になるから避けろよクソッタレ
187名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 06:37:02
>>182
その点も谷口と同じだな
188名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 06:42:58
>>186
ずっと昔から手遅れだと思うがw
189名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 14:08:46
谷口は既に宮崎を超えてる!

ゴローと言えば谷口!
190名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 15:20:33
宮崎吾郎越えてもなぁ
191名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 17:18:51
☆や若本、倉田みたいに谷口作品とかかわりが多い人間を谷口の関係者扱いする奴はなんなんだ?
今活躍してる人材は谷口が育てた人材、谷口のおかげでここまで育った、とか語ってて凄く不快なんだが
192名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 17:51:14
谷口の関係者と書いたのは多分有史以来おまえが多分初めてだ。
193名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 19:59:00
谷口はサンライズが育てた

こうですか?
194名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 20:27:16
アンチのカス共は巣に帰れや
過疎ってるからって出張してくんな
195名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 20:45:44
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  谷口厨はワシが育てた
    |  `ニニ' /   アンチもワシが谷口厨に育てる!
   ノ `ー―i
196名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 21:35:48
>>191
谷口厨は中華思想だから仕方ないよ。あきらめな。
197名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 22:08:30
むしろ信者のほうが出てけよ
本スレはマンセースレじゃないんだし
198名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 22:10:51
それは駄目だ、信者に各地で暴れられると困る
199名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 22:29:45
信者がアンチスレに移住すればいいんじゃない?
200名無しさん名無しさん:2008/02/23(土) 00:16:14
厨が消えれば丸く収まる
ギアスネタバレスレに帰れ
201名無しさん名無しさん:2008/02/23(土) 07:18:31
谷口で1番良いのってリヴァイアスだよな
202名無しさん名無しさん:2008/02/23(土) 08:06:11
うん。バランス感覚は一番あった作品
(オチ以外)
203名無しさん名無しさん:2008/02/23(土) 08:08:17
また、そういう主観でしか語れないことを・・・
荒れるよ
204名無しさん名無しさん:2008/02/23(土) 08:14:28
このスレが荒れてない時なんてあるか?
こういう混乱の中から英雄が出てくるんだよ
205名無しさん名無しさん:2008/02/23(土) 16:24:44
他人を排除しようとするエスパーには困るぜ
206名無しさん名無しさん:2008/02/23(土) 16:29:17
<SPECIAL EDITION スタッフ>
編集ディレクター : 小倉 史科
制作担当 : 椋代 浩章
制作協力 : ヨーヨーミラクル
構成 : 井留 一学
構成協力 : 小倉 史科  野村 祐一
MAスタジオ : メディアシティ G-7 studio
MAエンジニア : 清田 政男
音響制作協力 : オーディオ・プランニング・ユー
(後略)

谷口悟朗の名前は総集編DVDスタッフには無し。
ディレクターの「小倉史科」はギアス総集編(8.5と17.5)を担当した総集編スペシャリスト(笑)
ちなみに調べると、種の総集編も担当してたヨーヨーミラクルのスタッフ。
制作担当の椋代浩章も同社のプロデューサーのようだ。構成の井留ってのは不明。

見所は谷口センスには無い(場違いとも思える)シャープさを見せたタイトルエフェクト(と2期1話の予告)。
ギアス全巻買っといて2回目見直す気が無い俺には便利な品だと思う。2時間だけだし映画感覚。
207名無しさん名無しさん:2008/02/23(土) 18:14:20
タイトル気になるなw
208名無しさん名無しさん:2008/02/23(土) 19:56:03
番外DVDやらイラストやらはいわゆる下村人脈だろうな
209名無しさん名無しさん:2008/02/23(土) 23:18:00
そういうのこそちょこっとでもいいから
若い人に任せたら面白そうだけどな
210名無しさん名無しさん:2008/02/23(土) 23:28:01
現場は普通にフル稼働しているみたいだし難しいんじゃね?
211名無しさん名無しさん:2008/02/23(土) 23:36:03
谷口は星野と落合だったら
星野派だろうか
212名無しさん名無しさん:2008/02/23(土) 23:40:07
落合はもとからドラゴンズってわけじゃないからな
星野は子供の頃のヒーローらしいんで星野派だろ
213名無しさん名無しさん:2008/02/24(日) 01:51:11
谷口監督のアニメ好きだからずっと見ていて
2chも他の人の感想が読めると思ってリヴァイアスの頃から
ずっと見ているんだけどギアスになって驚いたことがある

キャラアンチって言葉が出てくること
作品のアンチなら知っていたけどそんな言葉初めて知った
なんかよくわからない隠語(パンダとか)もあったりして…
キャラがドラマの俳優やアイドルみたいなものなのかなと思えば
なんとなく理解できるような気がほんの少しするけど、でも、一つの作品で
作品に対するアンチなら分かるけど、一つのキャラにアンチってのが出てきて
それをアンチって呼ぶことにすごい違和感を覚えた
作品の文脈を離れて、キャラだけに憎悪を持ち続けたり、反対に必要以上に
擁護したりって感覚が良く分からない…あれはどういうことなんだろう?

谷口の作品だけを考えると、10年くらいで時代が変わったのか、
作品性が違うからなのか良く分からないけど、なんともショッキングだった
214名無しさん名無しさん:2008/02/24(日) 02:48:07
>>213
萌えオタとか腐女子とか、作品を浅い見方しか出来ないキャラ萌え層が本スレに沸いてきたんだろ
そんな奴らは昔からいたし、そういう層を取り込もうとして成功したのがギアスなんだから何もショッキングなことはない
215名無しさん名無しさん:2008/02/24(日) 03:32:16
>>213
単純に時代だと思うね。
または、製作してる人にまで興味を向けさせるパワーを持つ作品がなくなっている。
だから関心は、興味のない製作人ではなくキャラへと向かう、と推測する。
216名無しさん名無しさん:2008/02/24(日) 09:16:25
キャラアンチなんて昔っからいたぜ
217名無しさん名無しさん:2008/02/24(日) 09:54:33
>>213
ヒント:腐女子

懐かしアニメ板の常駐荒らし以外は平和に
色々語れてたリヴァイアススレとかも
二元論でしか語れない
キャラ厨キャラ萌え視点の変な層が流入してなぁ…
218名無しさん名無しさん:2008/02/24(日) 09:57:55
ギアスの主人公厨はちょっと特殊
酷すぎる
219名無しさん名無しさん:2008/02/24(日) 09:58:22
リヴァイアス当時から、2ch外の掲示板サイトにもキャラアンチもいたな
220名無しさん名無しさん:2008/02/24(日) 10:08:19
ファンサイトに書き込んでたのは平井だっけ
221名無しさん名無しさん:2008/02/24(日) 10:13:31
黒田はリヴァイアス最終回後のチャットに出現したと聞いた
平井はわからん
222名無しさん名無しさん:2008/02/24(日) 12:54:42
ヒットすればするほど人口も増え、それに伴って頭のおかしい奴も比例して増える。キャラ厨が跋扈するようになるのも当然といえば当然
223名無しさん名無しさん:2008/02/24(日) 13:06:14
そして古参がうざがられるようになる、と
224名無しさん名無しさん:2008/02/24(日) 13:33:48
ネットの向こうにいる、書き込みや閲覧してる人を強く意識してる、
というのも考えられる。
キャラを叩くことで、彼らを攻撃してやった気分になる。
キャラを利用して、見えない敵と戦っているというケース。
225名無しさん名無しさん:2008/02/25(月) 03:05:57
単純に、今一番売れている作品のカウンターパンチャーというだけ。

谷口が変わったのではなく、時代が変わったのだ。
226名無しさん名無しさん:2008/02/25(月) 03:18:50
谷口のファンってさ、谷口がオリジナル作品ばかり手がける所に魅かれてる部分が有ると思うんだよね
でも、それって谷口が否定したがり、時に信者が否定する「作家主義」的な部分だよね

まぁ、谷口本人には全く関係ないんだけどさw
227名無しさん名無しさん:2008/02/25(月) 03:47:12
作家主義を完全否定する監督なんていないよ
ただ谷口は商品性に関しても考えているってだけでしょ
コンテンツの商品としての成功を受け持つのは本来はプロデューサーの仕事だからな
228名無しさん名無しさん:2008/02/25(月) 06:58:25
つまり、手柄は全て谷口のものってことだな
229名無しさん名無しさん:2008/02/25(月) 08:46:29
まあ作家性否定娯楽マンセー
ってのは方便で実はかなり作家主義の人だとは思う
230名無しさん名無しさん:2008/02/25(月) 10:53:30
その辺、分かってない馬鹿信者が多い
231名無しさん名無しさん:2008/02/25(月) 11:09:36
つうかさ、やること(商品性)やってから自分のやりたいこと(作家性)やってるだけじゃねえの?
232名無しさん名無しさん:2008/02/26(火) 11:38:30
谷口にとっても購買力無いくせにこうるさい古参信者なんて単にウザイだけだろ
早いとこ消えてくれって思ってるよ
233名無しさん名無しさん:2008/02/26(火) 15:33:30
こんな所自体覗いてないっしょ
234名無しさん名無しさん:2008/02/27(水) 12:13:55
谷口作品を見た人間として
どういうところが谷口っぽいと思うんだ?
随分とギアス住民を非難しているみたいだが
235名無しさん名無しさん:2008/02/27(水) 12:14:50
あげわすれたわ
長年見ていたり、長年じゃなくても多作品みていたら
わかるんだろう?
236名無しさん名無しさん:2008/02/27(水) 12:41:29
そんな聞き方じゃ相手にされんよ、君。
先輩として忠告しておく。
237名無しさん名無しさん:2008/02/27(水) 12:59:15
なんだたいしたこといえねえくせにえらそうに言っているだけかよw
238名無しさん名無しさん:2008/02/27(水) 13:01:09
アンチじゃねえのかよ・・・
てっきりアンチ仲間だと思って言ってやったのにw

谷口厨にはマジでロクなのいねぇな
239名無しさん名無しさん:2008/02/27(水) 15:34:22
ありがちなフォーマットで、えらく深刻な話をやりたがるって所じゃないの
後なんか作品作りがまじめ、主人公が妙に悩む
まあ、自分はギアスとフェラネテスしか見てないけど
240名無しさん名無しさん:2008/02/27(水) 19:47:10
ギアス厨の相手してあげるなんてなんて心優しいんだ
241名無しさん名無しさん:2008/02/27(水) 19:57:02
アンチにスレ壊滅させられてもう一年ぐらいか?
負けたとはいえ、あの戦いの最中が一番楽しかったかもな
242名無しさん名無しさん:2008/02/27(水) 20:00:04
真昼間からお暇なことで
243名無しさん名無しさん:2008/02/28(木) 03:14:18
>>241
何の話だよ
244名無しさん名無しさん:2008/02/28(木) 03:31:47
いつもの妄想です
245名無しさん名無しさん:2008/02/28(木) 15:31:13
コンドームギアス二期楽しみだなー
246名無しさん名無しさん:2008/02/28(木) 15:44:39
コーネリアス新作と聞いて!
247名無しさん名無しさん:2008/02/28(木) 22:19:19
小山田?
248うんこ:2008/02/29(金) 11:05:31
にわかが谷口谷口うっせーから大体某サイトの受け売りだけど書くわ
ギアス腐と厨がうぜえ

作品俯瞰的な視点
1、俯瞰的カメラ位置
2、群像劇
3、キャラクターへの視線
4、物語の構成
249うんこ:2008/02/29(金) 11:07:12
人生の肯定感覚

1、物語上の構成
2、キャラクターの配置
3、キャラクターの配置と展開
4、エピローグ
5、意思を演出
250うんこ:2008/02/29(金) 11:09:03
絶対的人間の排除

1、完全無欠のヒーロー排除
2、アンバランスの演出
3、成長物語
4、突きつける展開
5、人間の弱さの是認
251うんこ:2008/02/29(金) 11:10:40
ドラマ性の高低による緊張感

1、突きつける話
2、キャラクターの標準の逸脱
3、局所的なシチュエーション
4、打算
252うんこ:2008/02/29(金) 11:12:42
フィルムの雰囲気

1、ドラマと物語性の抑え
2、見せること見せないことのジャッジメント
3、谷口的恥の感覚
4、普通のアニメと同じくカメラ位置の規制
253うんこ:2008/02/29(金) 11:16:01
話数の配置による印象操作

1、単発エピソードの各要素の限界点の探り
2、視聴者の視聴スタイルの無意識の操作
3、伏線を使った積み木
4、キャラクターの確率
5、以上の縦糸と横糸の配置
254うんこ:2008/02/29(金) 11:19:49
テレビシリーズとして次回への引き

1、設定上の謎の活用とドラマとの配分
2、最後シーンだけ次回前倒し(ttはこれというと分かるか)
3、キャラの行動の途切れ(俯瞰的であるがゆえ気になる)
4、小さな起承転結は閉じるが、大きな起承転結は、承か転で終わる
255うんこ:2008/02/29(金) 11:24:29
物語と作品が過激であること

@性的に、単にエロではなくて、過激であること
→しかしながら暗示なのであからさまに思わない
A突きつけるような展開とキャラの表情
→しかしながらそこまでの配置・伏線が妥当
Bキャラが男も女も応援できるような構造
→男主人公の場合、腐・かっこいー、男・馬鹿とか童貞だから感情移入できる
Cそれぞれが独立しながら、個人の脳内の主張のようにふるまうこと
→ロシア文学の理論
256うんこ:2008/02/29(金) 11:28:02
「表面上」男性原理であること

@男の充足
Aフェミニストではない腐の、男キャラへの憧れ
B実は映像はともかく熱いと感じること
C現実性の獲得
257名無しさん名無しさん:2008/02/29(金) 11:28:34
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  谷口厨はワシが育てた
    |  `ニニ' /   コテうんこはワシの鉄拳制裁で修正してやる!
   ノ `ー―i
258うんこ:2008/02/29(金) 11:30:32
共感・応援できるキャラの成長物語であること

@共感に伴う自分自身の擬似的伸張
A物語の構成・エピローグによる明確性
B変化の興味
259名無しさん名無しさん:2008/02/29(金) 11:54:34
深い見識だなー
谷口作品の共通項については
「厳しい運命を科す世界、その中で懸命に生きる登場人物」
「ハッピーエンド主義で最終的には納まるべきところに納まる」
くらいの認識しか無かった
あと性描写、暴力描写w
260うんこ:2008/02/29(金) 12:02:03
作品の遊び・ツッコミ

1、必ず示唆に留める良心
2、ディテールへの拘り
3、否定の無さ
261うんこ:2008/02/29(金) 12:03:42
情報量の調整

@概括的にツッコミの許容
A分かっていると思っている奴への充足
B構造へのツッコミ
Cその他
262うんこ:2008/02/29(金) 12:08:34
対比と対立への配置による映像ドラマ性の確保

1、物語上の配置
2、キャラクター上の配置
3、主題への双方の衝突による主題の研磨
4、双方への感情移入による視聴者側の思いの確保
263うんこ:2008/02/29(金) 12:11:41
関係性による臨場感

@ドラマの緊張感
A対立と対比への伏線と研磨
B臨場感そのもの
264名無しさん名無しさん:2008/02/29(金) 12:12:17
あ、対比構造もあったな
265うんこ:2008/02/29(金) 12:14:11
キャラの放送前からの時間軸のつながり

@キャラの現実性
Aガジェットの使い方
B成長物語の鮮明さ
C群像劇であるからこその有効性
266うんこ:2008/02/29(金) 12:16:04
視聴者感情移入の幅の用意

@キャラの多さ・群像劇であること
Aツッコミの許容
B情報量の調整
Cテレビアニメ群像劇であるが故のカリカチュアライズ
267うんこ:2008/02/29(金) 12:21:26
ベタと予想外の使いわけによる物語上の緊張感

1、ベタ:記憶喪失など
2、予想外:ゆとりが言うななめ上の展開
3、キャラクターの魅力と確立
4、技術的な問題
→ベタは演出、予想外は物語展開の技術に拠っているところが大きい
5、リズムの醸成
268うんこ:2008/02/29(金) 12:26:55
ドラマ至上主義

1、知識・設定のひけらかしの事前抑制
2、演出上最低限・最効率の情報拠出
3、対比など数多くの上述要素がここに存す
→面倒なので書かない
4、シリーズの構成・特に終わり方
5、カメラワーク
269うんこ:2008/02/29(金) 12:33:18
強い意思と心の持ちようへの是認

@人生の肯定感覚
A成長物語
Bシリーズ上の経験
C仕事人
D他人への暖かな眼差し
E一般的に言われる熱い演出
270うんこ:2008/02/29(金) 12:36:35
シーンのインサート

@群像劇上の必要性
A1話の完成度への寄与
B全体の流れと緊張感の醸成
Cドラマ上必然的な配置、伏線
→以上、ずば抜けて巧い
271うんこ:2008/02/29(金) 13:06:58
根幹がブレない作品

@一貫性による視聴者の安心感・違和感の無さ
A再視聴時の発見
→情報の方向性の正しさ
B演出の方向性の安心感
C作品共通のテーマにもつながる
→作品強度への寄与

なんか他にも見た気がするけど忘れた
面倒になってきた
272名無しさん名無しさん:2008/02/29(金) 14:08:47
以上のことを「全て備えている」のが谷口ってことでおk?
273名無しさん名無しさん:2008/02/29(金) 14:56:46
やっぱり谷口監督は自分の色を強く出そうとしているよな
274名無しさん名無しさん:2008/02/29(金) 21:44:09
構成練るのも、群像劇好むのも、成長物語が多いのも、過激なシーンや展開を求めるのも、男性的な話を語りたがるのも、
別にこいつに限った話じゃない
275名無しさん名無しさん:2008/02/29(金) 22:12:28
何気に頑張ったな。
うんこの癖にw
276名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 00:25:02
日記レベルの自分語りを個性だと思うなってことか
277名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 00:52:46
正統派、王道って感じだけどレアなんだよな
278名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 01:40:36
なんかいきなり良スレになってるな
279名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 07:53:00
>>278
もとに戻っただけだろ
ギアス後に居着いたようなにわかにはわからないだろうがな
280名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 08:48:43
お前がギアス嫌いなだけだろ
281名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 09:48:01
そろそろ谷口の完全ギャグ物がみたい
282名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 09:50:06
谷口作品のコメディパートからは谷口の色を感じないな
黒田のギャグ
大河内のギャグ
倉田のギャグ
って印象
283名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 10:12:50
>>278
個々の作品を語る上では、列記されたものは非常に有効だけど
それで作家性を語ると途端に陳腐になるぞ、おれにはちょっと同意出来ない
284名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 10:39:50
黒過ぎて笑えなかったり
285名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 12:22:19
谷口のギャグってオレンジとかじゃなくって脇キャラいじり(S調で)だと思う。
286名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 12:26:42
どこからどこまで谷口がやってるのか何てわからんよね
287名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 13:45:50
オレンジの台詞は考えたって言ってたなあ
288名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 14:28:00
オレンジ氏については、劇中のあからさまにヘンな言動よりも
後から後から明らかになってくる生真面目で責任感の強い性格と
あまりにも不遇な経歴のギャップが一番笑えたよ。
289名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 15:02:25
普通に見れて、普通に面白くて、普通に終わるのが谷口。
普通なんだよ。
290名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 16:26:32
普通って言うな〜
291名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 16:27:15
普通ってなんだよ?
アバウトすぎだろ
292名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 16:31:21
普通にできない監督の如何に多いこと
293名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 16:46:44
00の黒田やシゴフミの大河内の惨状を見ると、ストーリーは谷口がほとんど考えてたんだな
294名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 16:51:33
ガンソは?
295名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 17:13:21
今までどの作品もなにかしら戦闘シーンがあったからあえて封印して、戦闘が一切無しのラブコメとかスポーツものとかも見たいね。
296名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 17:22:27
ヴァイタル・ガーダーの無いリヴァイアスみたいになるな
297名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 17:25:31
まぁ、谷口じゃなくてもいいけど、アイアンリーガーをそろそろリメイクして欲しい
298名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 17:30:54
>297
つ「ヤッターマン枠」
299名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 21:51:17
>>288
ラストの考えたようなセリフはちょっと引いちゃったな
300名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 22:04:37
>>299
やりすぎも難しいな
301名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 22:32:56
まさか谷口がフルメタの監督をやるとは…
302名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 22:42:22
ヴィンランド・サガ

原作:幸村誠
シリーズ構成・脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン:千羽由利子
監督:谷口悟朗
サンライズ




このスタッフでいつかやらないかな
303名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 22:44:24
>>297
やっぱりアミノテツローでないと
304名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 23:02:54
>>302
マジでイラネ
305名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 23:05:07
>>293
お前、黒田と大河内の作品それしか知らないのかよ
306名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 23:15:40
>>302
もうコリゴリです・・・
307名無しさん名無しさん:2008/03/01(土) 23:31:13
勘弁してくれ
308名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 01:21:50
ヴィンランド・サガの完結まで何年かかるんだ・・・
少なくとも10年は見ないとだな
309名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 01:25:47
信者として言わせてもらうと、谷口とは組むなよ幸村?
谷口は谷口でやりたいことあるだろうし・・・
310名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 01:26:52
おいおい忍者が出てきたらどうすんだよ
311名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 01:45:14
>>309
同じ轍は踏まんだろ
プラネテスに関してはそんなに嫌がってたとも思えないから
こんな言い方もどうかと思うけど
312名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 04:39:41
幸村先生は普通に喜んでたと思うが
313名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 07:17:23
本当はガイナにやって欲しかったんじゃない
314名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 07:22:43
普通は語られていないことは当事者以外は語りえないわな
しかも対外的に不満すら見せていない場合は

今年もプラネテスのバイク乗りのアニメスタッフと皆で飲んたみたいだし(もう4年経つんですが・・・)
嫌だったらそんなことしないよ
まあ、こんなことはいつまで言っても反対する人はそうじゃないといい続けるのが常だろうけどさ…
315名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 09:44:06
喜んでる風だから、あえてもう組むなと言ってるんだw
本人がいつも正しい判断をしているとは限らない
316名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 09:46:30
>>314
時期遅れの新年会のためにわざわざ上京してきたみたいだなw>漫画家のY村さん
317名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 16:21:38
>>310
そういえばコードギアスには出てきてないな
絶対出てくると思ったのに
318名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 17:10:22
咲世子さんがくノ一って昔どっかで聞いたけど、ありゃただの密偵だったのか
319名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 21:24:04
ヴィンサガ、谷口監督×サンライズで何が不満なんだよ。
まぁ巻数的に早くても再来年以降になるだろうから、
鬼が笑う話ではあるが。
320名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 21:53:48
ヴィンサガどう考えてもアニメでは無理だろう…
村人皆殺しとかどうすんだよ
321名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 22:31:15
血+の1話とかかどおなとかNiceboatがどうにかなっている世の中だからたぶん大丈夫でしょ
>村人皆殺し
322名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 22:33:20
幸村作品を谷口がアニメ化するのはもう興味ねえや
323名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 02:12:34
谷口、尾田栄一郎と幸村誠と飲み友達らしいな。


どっかで読んだぞ
324名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 18:51:48
ひとりだけしょぼい
325名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 20:36:57
幸村先生を悪く言うな!
326名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 20:57:22
>>324
尾田に比べりゃ二人ともしょぼい
327名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 21:44:50
そういえばそうだ
328名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 21:47:38
>>324
「ひとりだけ」がどっちを指してるのか分からないんだが
329名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 22:07:46
毎回尾田が奢ってそう…
330名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 22:29:32
その後は3人そろってホテルで・・・
331名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 22:59:36
アッー!
332名無しさん名無しさん:2008/03/04(火) 07:03:28
333名無しさん名無しさん:2008/03/04(火) 08:57:58
>332
なんだその画面は
台湾の時のヤツか
334名無しさん名無しさん:2008/03/04(火) 11:55:55
うしろの画面にユフィが映ってるな
今サンライズが押してるアニメの映像が流れてるだけだろうけど
335名無しさん名無しさん:2008/03/04(火) 12:39:11
本社の玄関...だっけ?
336名無しさん名無しさん:2008/03/05(水) 18:08:18
オトナファミには、インタビューとか写真とか載ってた?
単に紹介だけ?
337名無しさん名無しさん:2008/03/06(木) 19:12:51
>>336
写真はあった
インタビューはなし
338名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 10:29:50
tnx
339名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 18:53:06
俺達の悟朗
340名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 19:37:49
谷口のコンテは最終回だけっぽいな

579 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 本日のレス 投稿日:2008/03/07(金) 19:20:12 lZ1dvufA0
第1話「魔神 が 目覚める 日」 

脚本:大河内一楼 演出:秋田谷典昭 絵コンテ:須永司 作画監督:石田可奈 メカ作監:森寛之 美術監督:菱沼由典
341名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 19:40:52
須永さん森さんはともかく、秋田谷さん、石田さんと
今回も若い人にどんどんやってもらう感じになるんだろうなあ
342名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 19:49:52
ギアスR2のテーマソングは両方オレンジレンジか
谷口は何を想ってるのか
343名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 19:51:29
挿入歌にミキオがくるからいいんじゃないか
344名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 19:56:41
ミキオとかが来てくれればそれが一番嬉しいが
今までの作品のようにどんな人でも谷口の意図が伝わって作ってくれれば問題ない
オレンジレンジだからとかそういうことをいうやつは谷口作品好きにはほぼいないだろ

そもそも有坂もミキオも最初はアニメと関わってなかったわけだし
中川幸太郎もほとんどアニメやってなかった
リヴァイアスの頃から見ている奴は皆知っているし、だからこそ
名前でどうこう思うことなんて大してない
345名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 20:09:05
曲のことはよく分からないけどFLOWの時だって歌詞読めばなんとなく谷口が関与してそうだなと思えたものな。
346名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 20:12:14
ん〜まぁ、オレンジレンジで何か言っちゃうのは仕方ないと思うぞ
変に良識ぶる方がおかしい

空気読む場合と化学反応との二種類どっちかを期待する以外無いが・・・
347名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 20:16:06
いや、良識ぶる云々じゃなくて普通に以前からの流れを考えたら
名前じゃなくて作品に対する曲で判断するよなって話
348名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 20:20:57
日5を意識した曲だなとは思ったな
349名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 20:25:32
解読不能に関しては谷口は「大人の事情」としかコメントしなかったけどな
350名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 20:33:51
あれはジンが谷口の想定するところを超えてたんじゃね?
あ、一応話したけど、すき放題やってるなーみたいな。
351名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 20:58:40
OPEDってそもそも、タイアップとかとは違うのかね
352名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 21:03:21
>>350
てか、谷口的には曲変えるつもり自体無かったんじゃね?
スクライドとかガンソとか見ても、2クールずっと同じだし。
そこに、1クール終わったんならうちの使えや!って圧力かかったんだと思う。
353名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 21:11:35
>>351
谷口作品に限定するなら、ギアスはタイアップだったろうけど、
ガンソ以前はそういった商業的意図は無かったでしょ
完全否定するつもりはないが、楽曲のタイアップがこうも跳梁跋扈するのは日本だけなんだよな
354名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 21:18:28
タイアップでアーティストがあてがわれても
そのアーティストがどういう歌を歌うかが問題なわけで
プロらしくやってくれると嬉しいじゃん
そこにおアーティストの名前は関係ない
あるのは曲だけ
355名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 21:20:18
まんこ
356名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 21:32:23
>>340
どこまで現場で引けるか試しているのか?
1話のコンテはやってくれよ・・・・・・・・・・
357名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 21:48:26
続編といえど、1話のコンテやらなかったのはR2が初めてだね
358名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 21:58:54
1話の総作画監督は千羽・中田コンビの可能性が濃い。
359名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 22:05:30
前期の1話はこんな感じ
2006年10月5日 1話 「魔神 が 生まれた 日」
脚本:大河内一楼 演出:秋田谷典昭 コンテ;谷口悟朗 作画監督:千羽由利子、中谷誠一

村田副監督が演出やってなかったんだなぁ
360名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 22:11:17
今までの1話は
リヴァイアス→谷口コンテ・演出
スクライド→谷口コンテ・吉本演出(演出チーフ)
プラネテス→谷口コンテ・谷口、北村演出(ガサラキ演助、リヴァイアス26話演出)
ガン×ソード→谷口コンテ・久城演出(助監督)
コードギアス→谷口コンテ・秋田谷演出(ガン×ソード演出)
コードギアスR2→須永コンテ・秋田谷演出

ちょっと変わっているのかも
361名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 22:43:14
ギアスR2の演出家は無印と変わらないだろ
コンテも須永と村田で押していくだろ
演出は若手にやってもらってコンテはベテランにしやってもらうつう
仕組みが出来ているんだろ
362名無しさん名無しさん:2008/03/08(土) 09:35:25
それ普通
363名無しさん名無しさん:2008/03/08(土) 10:20:30
1クールで主題歌変えは種で当たって竹田がそのまま踏襲してる手法だね。というか今だと他の番組もやってるけど
音楽屋的には1クール以降も主題歌流しても売れないから広まったんだろう
364名無しさん名無しさん:2008/03/08(土) 13:30:41
1クールで主題歌変えはソニーのやり方じゃない
365名無しさん名無しさん:2008/03/08(土) 16:19:45
実作業を極力下のスタッフに振ってるように見えるな
もしかすると監督業を本当に引退する気なのかもねえ
366名無しさん名無しさん:2008/03/08(土) 16:25:16
良輔さんの「にょろにょろ」を会得したいって言ってたし、
ギアスではどこまで引けるか試してるんだろ
最終的な目標はスピルバーグだしなw
367名無しさん名無しさん:2008/03/08(土) 20:13:13
管理職の色が強くなってきたのかな。
進捗管理や、チームを引っ張っていくことを重点的にしてそう。
368名無しさん名無しさん:2008/03/09(日) 06:00:02
相変わらずコンテは須永さんかぁ。
リヴァみたいに寺岡さんにやって貰いたいんだが・・・。
369名無しさん名無しさん:2008/03/09(日) 18:01:34
リヴァイアスは寺岡さんコンテやってないよ
370名無しさん名無しさん:2008/03/09(日) 18:23:22
谷口って音声入れるときも立ち会うのかな
371名無しさん名無しさん:2008/03/09(日) 19:26:40
このスレに何しに来たの?
372名無しさん名無しさん:2008/03/09(日) 20:59:59
俺達の悟朗
373名無しさん名無しさん:2008/03/09(日) 21:12:55
>>369
あ〜まだ体壊す前だから作監だったか。

でも最近の寺岡さんの仕事振り見てると是非コンテ切って欲しいわ。
374名無しさん名無しさん:2008/03/09(日) 22:12:55
いろはのコンテ回見たとき、回転パンばっかのすごい稚拙(ワンパ)な切り方で泣けてきたけどな。
00はあんま冴えないけど、作画がどちらも綺麗に見えるのはコンテ段階で綺麗に描いてるからかね。
375名無しさん名無しさん:2008/03/09(日) 22:21:48
>>374
時代劇は独特だからな
376名無しさん名無しさん:2008/03/09(日) 23:08:22
シャーリーの中の人によるとシャーリーの手紙を監督に渡されたんだって
見ると英語で、困りながら必死に読んだ後に日本語はこっちですと渡されたとか
377名無しさん名無しさん:2008/03/09(日) 23:09:41
それギアスのコメンタリーで言ってたな
さすがドS谷口
378名無しさん名無しさん:2008/03/10(月) 18:27:49
俺達の悟朗
379名無しさん名無しさん:2008/03/10(月) 18:31:39
687 名前:メロン名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/03/10(月) 16:39:49 ???0
うpしてあげたよ
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up0708.jpg
380名無しさん名無しさん:2008/03/10(月) 18:37:01
この写真初出っぽい
アヴァルスの写真と似ているけど、カラーだ
381名無しさん名無しさん:2008/03/10(月) 19:43:48
若干服装がお洒落になったね…
プラネテス放送の時は監督に服を買ってあげようと言われていたものだが
382名無しさん名無しさん:2008/03/10(月) 20:06:43
俺達の悟朗きたな
383名無しさん名無しさん:2008/03/10(月) 20:37:19
谷口って嫁さんとワンピース以来仕事してねーよな
ワンピースの制作開始の時に結婚してなかったとしたら、全く仕事してないってことになるが
なんでだろ
384名無しさん名無しさん:2008/03/10(月) 21:03:34
事情を話しているのを呼んだことや聞いたことがないから分からないが
自分の妻と仕事をするのはぶっちゃけやりにくいだろ
各スタッフが外から見ていたら、なにげないことすら贔屓に見えたりするかもしれない
たとえ普通にやっていても当人や他の人に何らかのよくない感情を生む可能性があるだろうし
監督自身としても仕事がし難い気がする
385名無しさん名無しさん:2008/03/10(月) 21:07:02
福田監督に聞かせてあげt
386名無しさん名無しさん:2008/03/11(火) 07:50:08
中谷夫妻はよく同じ回で作画監督やってるよな。
あれは意図的なんだろうなぁ。
どっちも画が上手くて、とても有り難いけど
387名無しさん名無しさん:2008/03/11(火) 09:04:35
中谷夫妻はフリーだしメカとキャラで別れてるけど同列だから

監督と色彩じゃ上下あるからね
388名無しさん名無しさん:2008/03/11(火) 11:01:35
夫婦で仕事してるとどうにもやりづらいってのはあるんだろう
389名無しさん名無しさん:2008/03/11(火) 13:43:08
変に誤解されても困るしな福田の件もあるし。
390名無しさん名無しさん:2008/03/13(木) 07:59:03
二期の前に一期の一挙放送とかやらないの?
391名無しさん名無しさん:2008/03/13(木) 08:50:58
今MBSでやってるじゃん。半年かけて。
392名無しさん名無しさん:2008/03/13(木) 11:02:04
無料配信もやってたな
393名無しさん名無しさん:2008/03/13(木) 11:45:47
総集編やらないらしいな。
つまりTBSは二期の新参組を切り捨てると。



とても日5枠を確立化させようとは思えないな。
394名無しさん名無しさん:2008/03/13(木) 11:47:38
>>393
大河内だか谷口が、R2自体が新規視聴者にも面白いようにできてるって言ってたぞ。
なんかの雑誌インタビューだった気がする。
395名無しさん名無しさん:2008/03/13(木) 12:07:08
正直R「2」という名前の時点で見始めようかどうか悩むよな
396名無しさん名無しさん:2008/03/13(木) 12:11:21
予告を見る限り、ルルーシュがまたテロに巻き込まれるところから始まりそうだ
397名無しさん名無しさん:2008/03/13(木) 23:56:01
俺達の悟朗
398名無しさん名無しさん:2008/03/14(金) 00:01:41
同じ展開に見せかけて半歩ズラしてくる
399名無しさん名無しさん:2008/03/14(金) 11:21:40
噂によるとギアス2期は00の予算の二倍だとか
400名無しさん名無しさん:2008/03/14(金) 11:58:46
ありえん。
ガンダムより多い予算とか考えられん。
本当ならソース晒せよ
401名無しさん名無しさん:2008/03/14(金) 12:32:31
こんなネタを信じる奴ってどれだけ世間知らずなんだろうなあ
402名無しさん名無しさん:2008/03/14(金) 13:04:40
ソースは2ちゃん(笑)
403名無しさん名無しさん:2008/03/14(金) 14:40:01
00よりは多そうだ・・・水島の話を信じるならw
404名無しさん名無しさん:2008/03/14(金) 17:41:22
テレビシリーズだとよほどのことがない限り、使い切れる予算には上限があるからな
ギアスや00だと実制作費で2000万(資料流出したバンブーの2倍)に届くかどうかくらいなんじゃ?
それ以上は攻殻なみに手間を掛けるか、種みたいに超特急割増料金掛けまくりにならない限り無理だと思う
405名無しさん名無しさん:2008/03/14(金) 17:51:35
キンゲや攻殻は隔週制作だったからな。
週ペースのアニメじゃ予算多けりゃいいってもんでもないか。
406名無しさん名無しさん:2008/03/14(金) 18:41:22
キンゲや攻殻は隔週制作だったからな。
キンゲや攻殻は隔週制作だったからな。
キンゲや攻殻は隔週制作だったからな。
407名無しさん名無しさん:2008/03/14(金) 18:51:56
キンゲは毎週やってたな
何回か休みはあったけど
408名無しさん名無しさん:2008/03/14(金) 19:58:57
キンゲはサンライズがHDアニメ制作のノウハウを取得するための橋頭保という戦略的な意味合いはあったが
別に潤沢な予算をかけて制作されたハイクォリティーアニメというわけでもないでしょ。
中盤以降は出来が乱高下するし、吉田健一のコネと中村プロの妙な頑張りだけが頼りだし。まあマクロスみたいなものかな。
409名無しさん名無しさん:2008/03/15(土) 00:36:49
それでも近年のサンライズアニメの中では抜きん出てるんだよな
410名無しさん名無しさん:2008/03/15(土) 01:07:58
そういやギアスはハイビジョン制作なのかな?
2stの流れだとキンゲ→プラネテスとハイビジョン制作だったけど。
ガンダムは種、種死は対応してなくて00からだけど。
411名無しさん名無しさん:2008/03/15(土) 01:19:58
HD編集してるからそうじゃないの
412名無しさん名無しさん:2008/03/15(土) 04:00:54
2スタだし、16:9で作ってるから確実にHD制作でしょ
413名無しさん名無しさん:2008/03/15(土) 05:29:34
>>398
それはぜひやって欲しい
楽しみだ
414名無しさん名無しさん:2008/03/15(土) 05:30:40
さて、今日は運命の1話試写か。
これの出来次第で一気に知名度変わりそうだな。
415名無しさん名無しさん:2008/03/15(土) 05:32:36
いや、もうこれ以上大きく変わることは無いだろ
416名無しさん名無しさん:2008/03/15(土) 06:47:31
ギアスがプチ社会現象になるかも
417名無しさん名無しさん:2008/03/15(土) 08:24:52
なるわけねーだろ
418名無しさん名無しさん:2008/03/15(土) 08:34:06
1期の時点で見ていた人は見るし、見なかった人は見ない
419名無しさん名無しさん:2008/03/15(土) 14:20:03
休日五時ならそれこそプラネテスでも流せばいいのに・・・みんな出かけてるだろうけど
420名無しさん名無しさん:2008/03/15(土) 16:42:30
最近ハマってるのは夜お茶ですね
421名無しさん名無しさん:2008/03/15(土) 18:39:37
テンションの高さや展開の早さでたまたま見た人も面白がってくれそうな気がする
422名無しさん名無しさん:2008/03/15(土) 20:03:49
>>420
田中美保?
423名無しさん名無しさん:2008/03/16(日) 21:35:00
>>422
よく分かったなw
君も相当キトるね
424名無しさん名無しさん:2008/03/16(日) 21:39:52
谷口、試写会に来なかったみたいだな
425名無しさん名無しさん:2008/03/16(日) 21:48:29
フライデーダイナマイト3/31号にインタビューが載っているらしいんだが
まだ発売されてないよね??
426名無しさん名無しさん:2008/03/16(日) 22:44:47
サンライズ本気モードかよ・・・w
427名無しさん名無しさん:2008/03/16(日) 23:00:38
>>425
シャナとギアスが載っているらしいな
なんかおもしろい組み合わせだ
428名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 14:55:36
谷口……(´・ω・`)
429名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 16:19:49
829 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 15:40:22 ID:???
今日発売のFRIDAYダイナマイト
「コードギアス反逆のルルーシュ」大ヒット革命の秘密全解剖

谷口インタビューとR2紹介
「大多数の男性視聴者がすきなのはロボットよりお姉ちゃんです。男は女体が好きなんですよ!」
「今時のヒーローは肉体派ではない。一番気持ちいいのは、自分は身体を動かさず
頭で思うだけで巨大な拳が出てきて、ドカンと相手をぶっ倒せること」
(インタビュアー:まるでルルーシュみたいですね!)
「欲しい物の変わりに何かを捨てるという考えがない。結果として何かが損なわれていくでしょうね」
「実写に物足りなければアニメーションへどうぞ。スタッフに各分野のスペシャリストが結集した
コードギアスを見ればその最先端が見えますよ」
430名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 17:11:30
上の文章は
「ロボットアニメは衰退していくと思ってる。ガンダムは好きなのにロボットアニメ全体が活性化しないのはなぜか?」
という風な文から続く。

また実写ドラマに関してもっと辛辣なこと喋っていて
「プロデューサー主導のキャストありきの人物配置でドラマも浅い。セット予算やスケジュールの都合で狭隘な画作りしかできない。
アニメのほうが実写より深いドラマが作れて自由度も高い。」
みたいなことを言っている。
431名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 17:14:53
なんだ実写コンプか?
432名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 17:16:06
まあ今のTVドラマは目も当てられんわな
433名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 17:51:12
谷口相変わらず恥ずかしいこと言ってるな
434名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 18:45:38
>>431
いや、まさに谷口の言う通りだよ。
アメリカのTVドラマは製作プロダクションが主導権を握ってて人気が出たら
そこで予算を多く取れるしその金を番組制作に回す事ができるからTVドラマの
枠で予算を沢山食うSFドラマ大作などが製作可能なのよ。
ところが日本の場合はTV局主導でドラマ制作が為されているのと芸能プロダクションの
力が以上に強いからまず誰を使うかを最初に決められた状態で製作が始まるので
ドラマの顔ぶれが似たようなものになるしキャストのだれそれをプッシュすると言われたら
脚本をそのキャラを目立たせるように書き直さないといけないので話の整合性が無茶苦茶に
なる訳で。
435名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 19:53:55
>「大多数の男性視聴者がすきなのはロボットよりお姉ちゃんです。男は女体が好きなんですよ!」
二次元は勘弁な!
436名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 20:06:56
>>106のとあわせて見ると
「お前等はこういうのが好きなんだろ?」って言われてるような気がしなくもなくもない
437名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 21:08:07
いや、「お前らこういうのが好きなんだろ」って言ってるだろw
好きだけどな
438名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 21:16:41
「売れないことは悪だと思ってます」とも言ってたな
439名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 21:50:44
440名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 22:07:38
俺は多分10年後には谷口を超えてる
441名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 22:17:50
お前なら既に超えてるよ
442名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 22:36:58
>>430
キャストありきなのはアニメも同じだと思うけどな
思ってても公で言うことじゃないだろ。谷口にはガッカリだ…
443名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 22:59:53
>>434
それだったら『日本の実写』って限定して言うべきだわな
444名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 23:08:24
なんで日本の実写だけを敵視するんだろう
445名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 23:17:06
本当は谷口も今の強欲なだけの視聴者やそれに乗っかるばかりの
制作側の風潮に怒ってるんだよ
日本の実写ドラマと同じように、今のアニメを支えてるのはこういう下らない
連中なんですよははん、と言いたいんだよ(´▽`)
446名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 23:17:34
海外作品はネタ元になる事が多いよね、そういう事だ
447名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 23:30:02
まぁ、あんまり行き過ぎるとホリエモンみたいに言われるぞ
正しい事言うのが正しい訳じゃない
448名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 23:31:15
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   セカチュー(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  恋人が死ぬ死ぬネタはもうあきたおw
  :|    { l/⌒ヽ    |:  こんなので感動出来る単純な馬鹿女がうらやましいおw
  :\   /   /   /:
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   恋人が死ぬなんて悲しいお 泣けるお・・・
  |     (__人__)    |   大切なものがなんなのか教えられたお・・・
  \     ` ⌒´     /    CLANNADは人生だお・・


谷口もこうゆうオタクなんだと思うよ
449名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 23:43:24
実は言っていることは昔からそんなに変わらないんだけどな
だから、ここの人たちからしたら、あまり新鮮味ないよな
今回の記事は

一応一般紙なので最後にドラマよりアニメだろと問いかけして興味惹いてるけど
その辺の自分のキャラの変え方もいつも通り
450名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 23:54:13
変わらない?
とりあえず、調子乗り過ぎというか自信満々過ぎるというか
一般知名度はまだ低いから必死ではあるよな、夕方に放送するし
451名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 00:04:06
雑誌がFRIDAYの増刊号だから客層考えてワザと煽ってるだけだな
言ってることに今までとのブレは感じられない

ただし、ギアス2期にかなり自信があって、できる限り多くの人たちに
見て欲しいという意欲は非常に感じられる
452名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 00:05:58
>>442
少なくとも谷口の場合はキャストありきの作り方はしてないと思うぞ。
谷口が実写やったら即ほされるだろうなぁ。
声優にするみたいに演技指導してたら、芸能事務所から苦情が来そうだ。
453名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 00:09:36
まるで富野のことを言っているようだ。
454名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 00:12:47
てゆーか、20数年前の富野を見ているようだ。
455名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 00:13:25
>>449
>その辺の自分のキャラの変え方もいつも通り
キャラの変え方といえば、舞-HIME漫画がチャンピオンで連載されるときの
特集記事のコメントがいかにも少年誌らしいもので、吹いた覚えがあるw
あと、スクライドのアニメブックとかのコメントもw
最近で分かりやすいところではギアスのMBS掲示板のコメントとかもそうだけど
確かに言われてみればかなり使い分けている感じがする
456名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 00:14:54
嫌われ松子の中嶋は凄かったみたいだけど
別に力ある事務所の所属の人間使わなくても映画なんて出来るし
457名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 00:31:45
R2は1年も待ったんだから期待してるぞ
始めは間は半年だったはずのに・・・
458名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 00:32:09
スマン あげちゃった
459名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 00:33:00
ギアス始まる前はもちっと謙虚だった気がするけど
460名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 00:41:33
ttp://www.uploda.org/uporg1310917.jpg
全部見ると印象が変わるな
ギアスに関してはどっか醒めてんなぁ
461名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 00:43:25
>>456
オセロ中嶋出てたかとちょっと焦ったw
主演をいびり倒したって奴だな

去年は吉田大八がデビューして、CM出身監督はますます勢力を増してるな
462名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 00:57:13
>>456
インタでいってたのはテレビドラマについてだよ
463名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 00:58:49
お前らがマンセーしすぎて勘違いしてるんじゃないの谷口
ヒットした時ほど謙虚になるべき
464名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 01:00:25
マンセーもなにも言っていることの内容が昔からあまり変わらないのでなんともかんとも
465名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 01:06:46
そもそもこの手の売れる売れないの話は2002年に既にしていた気がする
売上が立たなければ罪なんて、どう読んでもそんなこと話ていないんだけど
ちょっと日本語をまともに読めない子が、売上が立たないと罪って谷口が言っている!
ギアスで売れて増長している!と騒いでいるだけのような

どこをどう読んでもそんな限定的な話をしていないので、まあ、普通に読めば、ああいつも通りみたいな
466名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 01:08:44
わざと煽ってんだなー
ってわかって楽しい
「いいぞ、もっとやれ」とは思う
467名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 01:10:26
>>464
変わらないからいいとかって発言じゃない気がする・・・
ちょっとやり過ぎw
468名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 01:23:54
わざと煽っているとしても逆効果じゃないか?
469名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 01:28:07
>>468
それは今後の売れ方次第

現時点ではアンチがあわあわしてるだけのような気もする
470名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 03:26:57
制約関係なしに、パワーのある奴は凄いの作っちゃえるわけだから、
物足りないと感じるものなのかどうか・・・。
何か、どこも人材不足ぎみで優秀な人材欲しいのかな。
471名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 11:17:53
そういえば1話の原画陣、結構豪華だったらしいな
472名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 14:02:10
>>442
キャストありきのアニメなんてほとんどないだろ。
キャストを決める段階でのスポンサー関係のねじ込みはあっても、この声優で何かアニメ作ろうってところから企画が始まることなんてない。
473名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 14:06:31
最近の平井キャラデザ作品は、近いものがあったと思うよ?
ギアスもCLAMPが宣伝の主力だった
474名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 14:31:06
      . … .
       :__谷_:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   実写(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  恋人が死ぬ死ぬネタはもうあきたおw
  :|    { l/⌒ヽ    |:  こんなので感動出来る単純な馬鹿女がうらやましいおw
  :\   /   /   /:

       __谷_
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   恋人が死ぬなんて悲しいお 泣けるお・・・
  |     (__人__)    |   大切なものがなんなのか教えられたお・・・
  \     ` ⌒´     /    アニメは人生だお・・
475名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 15:25:55
最近の実写ドラマつうけど水曜の「相棒」はスゲー深いけどな。
そのへんのシリアスアニメより全然考えさせられる。
476名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 15:38:54
相棒は火サスみたいなノリかと思いきや、サイコスリラーや政治ネタの話とかバラエティに富んでるからな。
しかもバッドエンドも多い。
477名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 17:23:50
>>475
相棒はTV朝日の松本プロデューサーの志が高いから良い作品になった。
少し前の週刊プレイボーイのインタビューで相棒シリーズの発端は
松本PがTVドラマ「甘い生活」を途中から見ても登場人物のキャラクターが全部把握できたのに
驚いて「この脚本家と仕事がしたい!」と思って輿水泰弘と組んだのが始まりなんだと。
脚本重視の姿勢がしっかりしてるので相棒シリーズは脚本のレベルが毎回非常に高い。
故に面白いんだろう。
478名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 18:17:20
自分は谷口信者だが、プラネで富野越えたとは思わないな
479名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 18:21:29
一定以上評価されてる監督同士は優劣つけられないと思ってるが
一応巨匠クラスで捉えられてる人間と比べてはいかんと思う
480名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 19:22:55
なんで富野が出てきたか分からんが、
どっちも好きな俺からしてみれば「いいぞ、もっとやれ」とか思ってしまう
481名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 20:15:09
谷口の発言が小富野みたいだったからね
482名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 21:44:55
全く話が違うんだけど
谷口は千羽さんの考えに結構影響受けている気がした

千羽さんって、ドラマから絶対に視聴者の方を逸らさない作画をしたいって言っていて
それって結局、あの作画良かったよねとか言われたらむしろダメなくらい高度に違和感がないことを
目指しているように思える

ギアス1期後に谷口がどこかのインタビューで答えていたと思うけど
どこを演出しているか誰も分からないけど、面白い、そう思われるものを作りたいって
言っていて、それってまさに千羽さんじゃんって思った

多分千羽さんのことをすごく尊敬しているんだろうなあとなんとなく思った
483名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 22:15:05
今ギアスやってるメンツはお互いに相手をリスペクトしてると思うよ
その上で谷口監督による意思統一がきちんと成されている
いい感じで回ってるんだろうな
484名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 22:26:04
>気に食わない奴を殺したいとか自分に都合のいい彼女をたくさん欲しいとか
デスノと萌えアニメか
485名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 22:45:51
谷口の言う夢想転生wは良輔さんから受け継ぎつつ千羽さんとの出会いがあって具体化したものなんだろうね
486名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 23:09:34
>>478
肩を並べたいとは思ってるかもな。だからガンダムやんないんだろ。
そのためにはヒットしてて、できればオリジナルの金字塔が必要。
コードギアスにそこまでのパワーがあるとは思えないが、、、R2に期待。
487名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 23:47:03
今回の谷口インタビューをぶれてないとかいつも通りとか言う奴は頭おかしい
488名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 00:00:01
つうか俺高橋は好きだけど富野はあんま好きじゃない。むしろ興味ない。
アクは強いけどワンパターンじゃん。
巨匠なんだろうけど
489名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 00:03:03
高橋は後追いじゃん……
490名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 01:04:55
まぁ無碍にそう言うもんじゃないけど、本人が言ってるしなw
491名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 01:49:49
水島大宙も谷口の毒牙にかかってしまうのか
保志に声が似てるばっかりに・・・
492名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 01:50:41
>キャストを決める段階でのスポンサー関係のねじ込みはあって

>>472
今時そういうアニメは少なくは無いだろ。
493名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 01:52:04
このキャストで何か作ろうってのは
ドラマでも殆ど無い品
494名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 01:55:44
ドラマは多いだろ
ジャニタレ始めキャストありきなの
495名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 01:57:26
すまんあげちまった
ところで久城りおんて何者?
同じ名前のエロ漫画家が昔いたみたいなんだが
496名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 01:59:07
それ別人ね
497名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 01:59:22
>>495
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E5%9F%8E%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%82%93

昨日のバンブーでも演出やってたな
498名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 02:32:51
ローテに入ってるだろ、OPEDどっちかやってたはずだし
499名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 03:01:22
久城はスクライドから知ってるが良い仕事するよな。
毎回引き込むなぁと思った回は大体久城の演出だったりする。
近々監督やって欲しいな斎藤もやった事だし。
500名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 03:06:02
00には勝つだろうな
501名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 03:09:41
あ、ああギアスR2の事かw
まず負けないだろ、どういう基準で勝ち負けがあるのか知らないが
502名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 04:44:19
>>494
必要だからジャニーズ呼んでるだけだろ
なぜジャニーズが出たらキャストありきなんだか…
503名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 05:04:52
局にとって
ジャニーズが必要なのかジャニーズ所属タレントが必要なのか
難しいところですよね
504名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 07:18:01
アニマスなんて声優人気に頼ろうとしたから
キャスト変更になったんだろ
505名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 10:04:46
キャスト人気に頼るんなら主役はもっと有名な声優使うよ。
舞HIMEシリーズの人気に頼るためだろう。
506名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 10:11:44
>>505
>有名な声優

笑うところだよね?
507名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 10:58:06
アニマスはそういう問題なのか?
508名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 12:33:25
>>502
「必要」って、何のために必要なんだ?
ど下手くそばっかのジャニタレがスポンサー取り以外の何に必要なのか。
509名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 12:33:27
>>505
舞hime声優の人気便り
510名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 13:34:26
>>508
舞シリーズみたいに人気声優で固めるのと同じだな
511名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 13:41:51
>>508
売れる(数字取る)ためにじゃね?
売れない事はどうたらって谷口も言ってたしな
512名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 13:51:49
>>510
菊池美香は大抜擢なんじゃなかったっけ?
舞乙以前は全く聞いたことなかったし。
513名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 15:21:23
中原も主役は張った事あったけど人気にはほど遠く
開始しばらく下手糞と散々言われてた気がする
514名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 15:30:52
今夜相棒が今期最終回なんだが、櫻井脚本だろうから期待してるぜ
515名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 19:57:26
うほ
516名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 19:59:24
プロダクションIGが特撮ドラマを初制作『ケータイ捜査官7』
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080227/

スタッフ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/contents/k-tai7/staff/index.html
ttp://www.production-ig.co.jp/company/pdf/080227k-tai7.pdf

 監督の一人、辻裕之って谷口と一緒に卒業製作した人っぽいな
517名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 20:52:36
>>471
一部違うだろ?と思えるものがあるけど、
とりあえずバレで投下されて分かっているのはこんな感じらしい

作画監督:石田可奈、森寛之
総作画監督:千羽由利子、中田栄治
原画:木村貴宏、坂本修司、板垣敦、又賀大介、森寛之、 田畑壽之
石浜真史、Shuzilow.HA、木村友美
518名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 21:11:19
石浜は違うんじゃねーかってまあ言いたくなるよな
519名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 21:37:27
キンゲでも作監協力してるし有り得ないってほどでもないだろ
520名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 22:51:47
原画の人数がべらぼうに多かったからね
比較的キャラは手抜きするダブルオーより
キャラも手を抜かずに書いてる分金かかってんじゃねーの、と
思えるほどのクオリティだった

これが維持できれば最高なんだけど
まあ最終回も含めて2,3回あればいいなという感じ
521名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 22:57:52
原画マンの人数って少ないほうがよりいいんじゃないっけ?
スケジュールに余裕があるってことだし
まあ1話や最終回だけ参加する人も居るんだろうな
522名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 23:04:28
ぶっちゃけサンライズで原画人数多くてもスケジュールを早く回すだけって印象w
人数かけた分グリグリ動くってわけでもないよな。
523名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 23:06:00
噂なのでアレだけど、1期のスケジュールがヤバかったらしいから、
それを踏まえてのことじゃないだろーか
524名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 23:11:17
まあそれは見てからのお楽しみってことで

ただ
諸富Pの全てにおいてパワーアップしてますっていう言葉が
本当に的確に言い表してたなっては思った
525名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 23:17:08
1話だから気合入っているんだろうな
楽しみだ
526名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 23:46:52
とりあえずスケジュールに関しては1期が酷すぎたな
それに最初はキムタカもキャラデザだけで総作監やらないんじゃない?って言われてたし
スタッフ欄に載ってなかったから
527名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 23:49:42
キムタカは1話だけだったな
中盤以降に総作監をし始めたから急遽やることにしたんだろうね

◆総作画監督まとめ
01 木村貴宏、中田栄治
02 千羽由利子、中田栄治
03 千羽由利子、中田栄治
04 千羽由利子、中田栄治
05 千羽由利子、中田栄治
06 千羽由利子、中田栄治
07 千羽由利子、中田栄治
08 千羽由利子、中田栄治
09 千羽由利子、中田栄治
10 千羽由利子、中田栄治
11 なし
12 木村貴宏、中田栄治
13 千羽由利子、中田栄治
14 中谷誠一
15 木村貴宏、中田栄治
16 木村貴宏、中田栄治
17 千羽由利子、中田栄治
18 中谷誠一
19 木村貴宏、中田栄治
20 千羽由利子、中田栄治
21 千羽由利子、中田栄治
22 千羽由利子、中田栄治
23 中谷誠一、木村貴宏、中田栄治
24 中谷誠一
25 なし
528名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 23:52:08
間違えていたら悪いが、公式のインタビューでデザインに専念するみたいなことを言っていたんだっけ?>キムタカ

最初のメインスタッフ発表ではチーフアニメーター:千羽由利子と書いてあったけど
いつの間にかメインアニメーター:木村貴宏、千羽由利子、中田栄治、中谷誠一となっていたよな
なんぞあったのかと思った
529名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 00:26:01

03 中村プロ
04 ダブ
06 ダブ
09 中村プロ
10 中村プロ(+スタジオのアニメーター)
12 ダブ
13 中村プロ
14 BJ
15 ガゼル NARA ANIMATION STUDIO
16 ビートレイン
17 中村プロ
19 ガゼル NARA ANIMATION STUDIO
20 中村プロ
22 中村プロ
24 中村プロ

530名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 00:34:41
>>527>>529を併せて見ると何か鬼気迫るものを感じる
531名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 01:04:03
ナラアニやってたのかw
532名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 11:36:33
ギアススレでやってください
533名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 14:21:46
今月号のチャンピオンREDのコラム見たけど、ここでも飛ばしてるなw
さすがに相手が相手だけに最後微妙〜に弱気になってるのがワロス
534名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 14:26:31
天才して
535名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 14:45:50
買えよ。
536名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 15:58:42
REDのコラム失敗だったと思うんだが倉田と違って本職の物書きじゃないせいか文が面白くない
537名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 17:58:21
オレンジレンジの曲、作品に合っている感じがするな
538名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 18:19:10
コラムはゴーストライター雇った方が良いかもな
539名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 18:24:51
流石の谷口監督と言えどREDに来れば赤子
540名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 18:26:04
元も子もないな
コラムなんて生の言葉で書いてくれるから価値があるのに
541名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 18:28:01
誰か書き起こしてよ
542名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 18:37:51
立ち読みしてくればいいのに
543名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 19:47:49
倉田カムバック
544名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 21:26:21
>>537
いくらなんでもお前信者すぎ
545名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 22:34:06
REDに書いても誰も読まないんじゃないか
折角大事なこと書いてるのに勿体無い
546名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 23:23:04
RDEじゃないと書かせてもらえない
提灯記事しか載せないアニメ雑誌とかじゃ無理
547名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 23:23:04
>>544
聞いた上で言ってるなら、解説よろ
まぁ、期待半分不安半分で放送待ってるんだけど
548名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 23:23:32
>>546
オトナアニメおすすめ!
549名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 23:25:48
オレンジレンジなんてもう落ち目だろ
初期のシングルリリースペースと
売上のまぶしさ盛り上がりの凄まじさに比べたら
もはやいらない子
ソニーもとっとと見限っちまえばいいのに
ギアスに不良債権押しつけんなや
550名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 23:28:00
>>548
オトナアニメ現代視覚文化研究メガビは
大好物です^^
551名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 23:49:17
結局コラムで何取り上げてたの?
それだけでも教えてくれない?
552名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 00:15:11
>>550
げんしけんは特別濃いので好き
まぁ昔からゲーラボ好きなんだけどw
553名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 00:32:14
>>551
今回は文化庁について
554名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 02:15:26
気になるじゃねぇかw
立ち読み行くか!
555名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 08:45:38
なんで最近強気なんだろ
556名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 14:46:29
アンチを煽ってギアスの宣伝をしてもらうため
557名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 18:29:09
監督の谷口です。

全国ネット。
深夜から、陽の当たる時間帯への進出。
この作品に、こんな幸せな事が待っているとは、思いませんでした。

初めて観られる方、大歓迎です。
新番組としても見られるように、作品に入る道は、つくってあります。
特定ジャンルにとらわれない、コードギアスというジャンルを、お楽しみ頂けると幸いです。

そして、前の流れを御存知の皆さん。
この作品は、応援していただいている皆さんのおかげで成り立っています。
応援が無ければ、打ち切りという形で終わっていたでしょう。
感謝しています。
皆さんのおかげです。
全スタッフ、キャストを代表し、お礼を言わせてください。
ありがとうございます。

皆さん一人一人の協力もあって、今、再びお会いする準備が整いました。

これから、ルルーシュの前には、更に大きな難題が次々と立ちはだかります。
そしてそれは、ルルーシュだけではありません。
スザクやカレンなど、他の人々も、否応無く、自らと向き合っていかねばなりません。

彼らが、どのように考え、また、どう動いていくのか。
皆さんも、共に付き合っていただけると幸いです。

                               コードギアス 反逆のルルーシュR2
                                            監督 谷口悟朗
558名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 19:16:42
試写会のパンフか?
24,25話同様喋り過ぎだな
559名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 20:15:16
>>558
保護者のかたですか?
560名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 22:35:22
REDはとりあげるほど面白いこと言ってなかったでおk?
561名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 22:40:17
>売れないのは悪だと思っています。ここでの売れるとは、何年か後に「○○って、○○の主題歌だったよね」と盛り上がれるようなことも含みます。金銭的なものだけじゃありません

>オリジナル企画が評価されないと、制作現場の発言力が下がります
562名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 23:04:56
それってフライデーに載ってたやつだよね?
563名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 23:36:04
>>560
1ページしかないんだから気になるなら
立ち読みしてくればいい
輪ゴムが掛かってるならはずしちまえw
564名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 23:55:27
>>563
コンビニでも置いてる?
近くの覗いてもあんまり見かけないんだよな…
565名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 00:11:09
コンビニにはないな
本屋いきなよ
566名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 00:20:33
そっか
ありがとー
567名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 01:10:35
コンビニ行っても無いし本屋行ってもビニールテープで縛られてる。
568名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 02:13:46
>>560
反逆してるところはいいが文として面白くない
569名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 07:16:38
>>561
制作者のあるべき姿だね
570名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 10:54:34
「ジンって、ギアスの主題歌だったよね」
571名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 11:38:04
てか、それって5年の間に消えるでしょ・・・歌は
歌単体としての力も無いとそういう類の売れ方はしない

本当にギアスを客観的に見れてるのか不安になるよ
572名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 11:47:47
客観的な視点だけで作られても困るし
573名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 12:23:13
もちろんそうなんだが、あの発言自体は客観した上であるべきものでしょ
まぁ、いらん事喋らず作れよって思うわけ
574名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 12:29:35
プレイボーイのインタかなんかでは
相当客観的だなあと思ったが
575名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 14:04:16
>>570
俺様のアニメに合わない楽曲寄越すとあんな騒動になるんだと暗に言ってるような…
576名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 16:58:10
>575
あんな騒動になるぐらい合わない曲に多くが非難した、ということにいい加減気付けよギアス儲
577名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 23:45:05
この谷口って名前だけやたら知名度高いけど、
実際こいつの演出ってどうなの?
ヤマカンに勝てる気する?
まぁ勝ってたらギアスみたいな媚びアニメなんか作らんよなww
578名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 23:51:11
信者の痛さは同レベルかな
579名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 23:55:50
>>578
おまいらと一緒にすんなww
580名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 01:10:28
真性なのか釣りなのか
イマイチよく分からないな
581名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 01:23:52
釣りならそれなりの名前をだすはずだよ。
582名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 02:03:34
谷口はロボ演出
ヤマカンはダンス演出
ベースが違うんじゃね?
と、釣られてみる
583名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 02:10:36
方向性が視聴者なのは一緒だね・・・まぁヤマカンの方がまだ未来があるかな
谷口にはもうワクワクしなくなっちゃったてのがある
584名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 02:45:36
ヤマカンのやった作品や演出はよく分からないけど(知ってるのはふもっふくらい)、
少なくとも(結果的にとはいえ)自分の会社を作ったという事に関してだけは谷口よりも先に進んでるね
585名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 04:20:29
どーでもいい。関心ない。
586名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 05:05:48
自演やり放題だな。
あっちでは谷口の墓まで建てられたってのに……。
587名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 07:34:00
谷口はオリジナル畑
ヤマカンは原作付く畑
588名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 07:53:11
ヤマカンも京アニ信者に持ち上げられてるだけのような希ガス
589名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 08:16:25
ヤマカンてのは有名な監督なの?
590名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 09:11:48
OPをマイナーチェンジするアニメが多くなったよね
591名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 09:25:46
>482
亀レス
リヴァイアス観とけ
592名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 14:01:34
>>589
俺もよく知らないがネタとして有名らしい
593名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 16:11:43
ってかヤマカンって監督としては最低の部類じゃないか?
一度もやる切った事無いじゃん。
594名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 16:24:46
はいはい続きはヤマカンスレでやってね
まだ監督の話があるんだから、大した理由で降板したんじゃなかろ
595名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 17:17:09
ギアスの制作どれくらい進んでるのかなあ
596名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 17:24:00
1話の動画やってたのっていつだった?
597名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 18:41:01
>>596
10月
598名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 19:32:12
下請けやってると思しき制作会社のお仕事一覧で、1月に26〜28話の仕上げってあったな
599名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 19:35:49
もう5話くらいまで出来てそうだな
600名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 20:44:19
現時点で5話じゃちょっと少ないような
すぐに追いつかれそうだ
今回は総集編も許されないだろうし
601名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 22:33:35
1期の変わる度に劣化していったOPと手抜きのEDを見ると不安だな。
602名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 23:06:29
解読不能の最終版はなかなか好きだ
603名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 23:32:55
谷口はコンテやんないのかな。
技術は置いといて、個人的に谷口のコンテは、シーンが印象に残る。特に終盤。
R2でも2回くらいやってほしい。
604名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 00:28:36
>>602
俺も
あれを最初からやっとけば良かったのにな
605名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 00:48:08
久々に幸村先生を拝見した
http://manganohi.jp/2008/01/9803.html
606名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 00:58:32
もっと痩せてた記憶が
607名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 02:10:35
>>605
アニメの事、評価してくれてるみたいで良かったぜ
608名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 02:50:08
>>603
コンテは最終話しかやんないんじゃないだろうか

今回は1話のコンテをやってないんで最終話もやらないんじゃないだろうかと思えるけど
制作側はギアスR2の1話を26話と呼んでいるようだから、続き物だと考えれば、
これまで通り、最終話(51話?)はやるだろうと

逆に途中のコンテをやる可能性はあまりない気がする
609名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 21:19:11
スクライド・ガンソ型ならコンテをバンバン切るけど
リヴァ・プラネ型ならコンテをあまり切らない

ギアスは後者のタイプ
610名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 21:39:27
気になって調べた。

※は単独でなく共同

リヴァイアス コンテ 1話 12話 26話※ 演出 1話 26話※
スクライド コンテ 1話 2話 6話 14話※ 18話 26話
プラネテス コンテ 1話 4話 24話※ 26話 演出 1話※ 26話※
ガンソード コンテ 1話 2話 3話※ 5話※ 8話※ 11話※ 17話※ 20話※ 26話
コードギアス コンテ 1話

確かにクッキリと別れているなあ。
ところで※11のうち7つが北村真咲と共同だった。
どんだけー。
611名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 21:41:58
ガンソ頑張ってたな
612名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 21:54:38
>>610
こうやって見るとギアスのコンテ・演出の少なさがよく分かる
もうちょっとやってくれと思う
613名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 22:06:28
裏でネットギアスの吉野さんの話を聞く限りでは、名前は出てないけど、
回によってはコンテを結構直したり、キャラの芝居を率先してつけたりしているみたいだよ
614名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 22:14:33
コンテを直すとかじゃなくて演出打ちには絶対的に出席するわけだから指示出す(方針決める)ぐらいだろ
615名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 22:17:00
マオの拍手とか無人島で穴掘れないルルーシュとかは谷口が勝手に演出で決めてきたって話があったな
616名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 22:23:02
吉野に、谷口さんはああいうムカつくキャラ演出させるとすげえうめえんだwって言われてたなw
617名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 23:26:39
>>613
サンライズは会社のシステムとして各話のスタッフが描いたコンテを監督が直す――渡辺信一郎・談
618名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 23:43:59
それはどこのスタジオでも大体そう
619名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 23:55:19
まあそうなんだけどナベシンもインタビュアーの小黒も揃ってそこの部分を強調してたから
サンライズには特に何か厳格なものがあるんだろうね。
620名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 01:11:03
サンライズでコンテ直す事で有名なのは富野だろ、その辺の流れじゃねぇの?

つか、コンテを弄る弄らないでうだうだ言ってんなよ
監督としてそこにあるのは確かなんだから
本人がコンテ演出直接やった方がいいなんて幻想は捨てる事だな
作家監督でもあるまいし
621名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 01:19:00
直接コンテを書く暇があるなら他の仕事をした方がいいかもしれないね
ただでさえ現場担当の副監督を置いてるくらいに忙しいんだし
622名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 02:11:56
各話演出がその話の監督みたいなものでシリーズディレクターが手を加えない会社もあるとか
東映だっけ?
623名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 03:48:26
>>622
東映だね。
あそこは事実上監督と言う名目はないからな
624名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 05:14:57
>>623
東映の高畑、宮崎は富野とかのコンテ直しまくったんじゃなかっけ?
625名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 12:26:26
↑もうちょっと調べてから書けよ・・・
626名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 18:08:49
山手実さん、かっけーな
https://gakusei.enjapan.com/2009/pro_view/11587/1
627名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 18:49:25
プラネテスは山手エフェクトのオンパレード
628名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 18:56:58
(コメンタリー)曰く「鮨屋」の人か
629名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 19:48:09
実録 プラネテスビデ編(でもかなりはしょってるよ)みたいな記事だな
630名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 20:53:42
プラネテスの公式サイトにもインタビューが載ってるね
http://www.planet-es.net/TECHNORA/staff/iv014.html
631名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 02:44:53
>>610
北村はヘタクソだからな 昔からだが、今の00でも下手
632名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 11:19:09
まぁそう言ってやるなw
633名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 16:29:41
ゴロー・S・谷口
634名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 16:32:40
いいね、春っぽさが出てる
635名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 16:44:07
谷口ジローはお兄さん?
636名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 16:51:18
生まれてくる息子が八郎太と九太郎
637名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 17:05:21
家の中うるさそうだな
638名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 17:54:49
>>633
刹那みたいだな
639名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 19:30:33
谷口「俺がランスロットだ」
640名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 19:49:21
>>638
(ノ∀`)アチャー
そこは普通、ファイナと言うべきだろ。と釣られてみる
641名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 20:56:59
SっていうかドSです
642名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 20:59:50
ファイナを知らない厨だろ、とマジレスしてみる
643名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 21:03:40
お前らは藤子先生をないがしろにしすぎた
644名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 21:11:01
笑ゥせぇるすまんが好きでした。
645名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 22:42:26
SF短編おすすめなんだっけ
646名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 01:15:26
ごろろーん
647名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 19:56:08
581 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 19:28:35 ID:u3vwIxtI
月面見てたらこんなんが・・・


以下、東京国際アニメフェア2008で発表された最新情報。
「鉄のラインバレル」プロモーション映像を見てきましたが、メカは手描きではなくCG。城崎の露出がかなり多く、原作よりもヒロインしてます。
なぜか全裸で倒れてる城崎のおっぱいの上に乗る早瀬とか、なぜかエプロン姿の城崎とか……。

女体が増えたのは谷口の影響だなw
648名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 20:07:28
いや・・・日高監督だって結構なもんじゃ
649名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 20:38:17
ぶっとび♥CPUか
650名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 20:54:20
ガルキーバも知らない世代が出てきたから仕方が無い。
651名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 21:24:18
男の子は女体が見たいんですなんて発言しちゃったらそう思われてもしかたないですよw
652名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 22:07:16
単に無知なだけだろ
653名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 22:40:28
単に最近のGONZOの方向なんじゃないの?
654名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 22:46:28
ウィッチブレイドからそんな方向性あった感じがしたけど
元を正せば、ヴァンドレッドでもそんな感じだったな

あ、Soltyもそうだな
655名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 22:48:20
スピグラみたいなのは良いけど、ドラゴノーツとかロザリオみたいのは厳しいw
656名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 23:02:53
パンツが見えまくったり、ムッチリ巨乳だったり
それもまた良し
657名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 23:05:17
平井さんはもともとエロイ絵描く人だし
658名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 23:05:38
キムタカさんは言わずもがなだし
659名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 23:08:09
千羽さんもエロイのやってるし
660名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 23:09:51
びびった
661名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 23:14:18
ラインバレルの話に戻そう
662名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 23:39:32
>>660
なんで驚いた
663名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 23:51:49
>>662
>>657を書いたらその後に>>658>>659がすぐに続いていたから
664名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 06:43:25
谷口=漫画版舞姫

これでどんだけ谷口が変態なのかわかるはずだ
665名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 08:28:57
そんなに女体が好きなら一度エロアニメの監督やればいいのに
666名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 11:29:35
>>664
谷口監督が「このシーンで何故パンチラが必要なのかを論理的に説明し始めた」話はワラタ
667名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 13:13:27
キラメキ先生みたいなアニメ監督がいればねえ
しかし、R2の脚本大丈夫かな?
668名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 15:41:25
古くはリヴァイアスからドロドロの愛憎劇得意なんだから
谷口なら今流行のヤンデレ物もいけると思うな。ギアスの後でぜひ作ってもらいたい
669名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 17:32:36
ヤンデレはリヴァイアスのファイナでやりました
670名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 18:38:34
>>668の知ったかぶりがバレました
671名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 20:58:58
フィイナももちろん知ってたよ。他のヤンデレも見たいんだよ
672名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 20:59:19
ファイナだった・・・
673名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 21:03:33
ニーナみたいのはヤンデレとは言わないのか?
しかしファイナは究極だなw
殺人まで犯してるしw
674名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 21:15:28
なんか、ここのサイトに始まり、チャンピオンREDのHPでも発表になって、
ネット上でちょっと話題になってきましたね。 鉄のラインバレル。 
事前の感想は見事にまっぷたつ! 
「毎回GONZOの作品は楽しみにしてます!面白そう!」って意見と、
 「どうせ今回もつまんないんだろ」っていう意見(笑) 

でも悲しいかな、「熱烈なGONZOファン」って自称する人ほど、
「どーせつまんないんだろ」って意見が多いこと。 
まあ、それだけ今まで「裏切られた」気持ちになってるんだろうけど……。 
でも勝手な言いぐさかもだけど、例え何度も裏切られようとも「ファンなら」
期待して欲しいなあ(いやなんだかんだ言って期待してくれてると信じてますが!) 

なんか女がいっぱい出てくるのがダメって意見聞くけど、ふーん。 
要は女の使い方でしょ? 
なーんかヘンな先入観で語って欲しくないなーと正直思ったりするけど、
まあファンてそういうもんだからねー、放送までの間にいろいろ推察するのも楽しみの一つだし。 
 
皆さんの反応をいろいろみて、改めてGONZOという製作会社の業の深さを感じています。 
自信は120%あります。 
「どうせつまんないんだろ」と言ってるヤツの鼻をあかしてやりたい! 
って気持ちはアリアリなんだけどー。 
でも結局、面白いつまらないは個人の好みだからなあ。 
万人にウケる作品ってないわけだから……と、弱気になってみたり(笑)。 
 
とにかく観てくれ! 
話はそれからだ! 

谷口悟朗

谷口は今回ゴンさんに宣伝部長として雇われたのかw
675名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 21:21:22
>>674
「裏切り」を否定どころか肯定してるんだがw
谷口は、ラインバレル自体が大好きらしいぞ。
676名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 21:22:08
いや、それ脚本家の前川淳氏の改変コピペだから・・・w
ルパンの時の奴ね
677名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 21:27:00
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1205479394/11
ちなみのに元ネタはこれだな

・・・でもまあ違和感はあまり無(ry
678名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 21:55:19
なんか谷口の情報くれよ
何でも良いから
679名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 22:03:22
680名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 22:06:12
681名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 22:10:08
見たことがある
682名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 22:22:43
わがままな奴だ。
683名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 22:32:38
こんなのは?若い谷口が見られるよ
http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/people.php?id=3109
684名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 22:36:36
なぜ白黒
685名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 01:21:45
ギアスのゲーム参加スタッフ

ゲーム用キャラクター・グラフィックス
作画監督 千羽由利子
原画
千羽由利子 田畑嘉之
水上ろんど  中西理絵
徳田夢之介 松本好弘
渡辺 敦子 佐野誉幸
中野 繭子 丹波未樹
ジミー・柴田拓朗・ストーン

ムービーパート スタッフ
演出コンテ 
秋田谷典昭
作画監督
佐光幸恵 三輪和宏
総作画監督
木村 貴宏 千羽由利子
中田 栄治
原画
三輪 和宏 鷲北恭太
橋本 裕之 田畑嘉之
門之園恵美 高橋成之
松原 一之 番由紀子
西田亜沙子 久城りおん
大橋誉志光 寺岡賢司
皆川 一徳 中井翔一
波部  祟 中田栄治
686名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 01:34:04
ギャラは良かったのかなぁ?
687名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 03:34:12
ゲームは払いがいいと聞いたことがあるよ
688名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 07:31:43
>>685
おっ!大橋と久城、参加してたのか。
これは本格的にR2参戦フラグ?(久城はOP演出しかやらなかったからなぁ)
689名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 18:38:11
大橋さんは、監督作控えてそうだから、やるとしてもコンテを1話だけ、とかじゃないか
690名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 19:08:49
@本放送時、コードギアスのあまりのひどさに脱糞
Aそういえば深夜にやっていたガン×ソードって面白かったなぁー
Bレンタル → うはwwwラストの燃え展開熱すぐるwww
C最後にOPをもう一回見るか
DOPラストの谷口悟朗の名を見る。
Eコードギアスの監督 『 谷 口 悟 朗 』

( ゚д゚ )
691名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 19:13:14
ガンソも十二分に糞でしたよ
692名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 19:22:46
最近の大橋さんの仕事を見ると原画だけっていうのは劇場作品(千年女優)以来ないから
コンテを1回くらい切ってくれるかもね
693名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 19:40:04
ギアスのゲームのムービーパートは新作が多いし、よかった
半分は新作じゃないかな
694名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 20:00:15
何気に秋田谷典昭はギアス初コンテ
695名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 20:03:10
>>691
そうかー・・・・・・自分は好きなんだけどな。
しかし、ギアスだけは受け付けない。
(といっても、ギアスとガンソぐらいしか、この人の作品は知らんが)
696名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 20:10:44
そうですか
697名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 20:12:20
>>695
お前は俺かw
じゃあ、リヴァイアスも駄目だろうな
俺はリヴァイアスとギアスが駄目だ
698名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 20:16:39
もったいないね
来週から始まるR2
ものすごく作り込んでいるのに
みすみすのがしちゃうなんて
699名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 20:19:56
秋田谷は一話の処理も任せられてるし
期待されてるのかな
700名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 20:23:48
>>699
多分そうじゃね
ガンソードの演出が良いと思ったんじゃね?
701名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 20:42:34
若手演出家大好き悟朗

リヴァイアス:北村真咲
スクライド:久城りおん(変名前の名前は知らないけど、変名後は初?)
プラネテス:五十嵐達也
ガン×ソード:三宅和男
コードギアス:秋田谷典昭
702名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 20:47:19
>>701みたいのがいるから馬鹿にされるんだよな・・・
703名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 20:49:12
アーッ
704名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 21:06:37
大橋さんは千年女優やってたのか
知らなかった
705名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 21:19:27
大橋についてちょっと調べて来なさい
706名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 23:41:33
00で寺岡さんが参加してるとは…復帰したのか、ただコンテの延長か
総作監として復帰してくんないかな、とは思うがギアスじゃあんま期待しない。
707名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 01:25:33
ハヤテとかでもやってたし、たまにやってるよ
708名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 10:27:16
>>701
つうか自分が高橋良輔氏とかにしてもらった事を自分より若い人に
してるんでしょ。
709名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 11:33:37
スクライドのネットラジオが期間限定で配信されるみてーだな
津久井・倉田で、ゲストは緑川
谷口こねーかな
710名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 12:58:08
>>697
気になってググってみたら、あの辛気臭いアニメのことだったのか。
たしかに嫌いだった。今の今まで忘れてしまっていたくらいに。
当時、レイプ(?)を示唆するくだりで「何だコレ?」って思ったのを覚えている。
しっかし、好き嫌いがここまで似ているとはね・・・・・・・。
まさか・・・・・・兄さん? 3年前に家を出たヘッケル兄さんじゃないか!?
711名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 15:05:08
>>710
                           _.ィ
              _.. -――--―‐ッ‐'''´ レ
           ..-‐''¨       _. -'ソ    (
        トy'´     _.. -‐''¨ _/     ル|
        {   _.-ヘ ̄  _. -‐'´        ノ
     _..-‐┴y‐'´   `i-‐'¨           _ゝ
    /. -‐'''7 ∠.='´ `ー、   ノ     _,.-'"(
   //   ノ、ノ∠-r    〉 .イ⌒iへr'''"  ∠⌒
  / .    >`´ー‐゚    ノ / ⌒j }   <⌒   兄貴といえば俺ですよ、みのりさん!
  /     /        ノイ/ i-__∠_ y'⌒
       `ー、_  ,     「   _ノく
          `r  ̄     ノ _.-'´   ヽ
          ノ     _,.-'´-'´    _,, へ、
         `ー-‐'ツ´>'´    .-‐'´::::::::::::::`ヽ
             >、 `j _.-ッ'´:::::::::::::::::::::::::::::iヽ
712名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 20:45:44
みもりです。
713名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 21:44:29
ギアスの次の作品は2010年くらいになるのかなあ・・・
714名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 22:10:42
もしかしたら、
ラインバレルで一度くらいコンテ切るかもな。
谷口、ロボアニメのコンテ切るの大好きだしw
715名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 22:21:28
舞姫はやらなかったからしないんじゃない
716名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 22:35:21
舞姫、ロボアニメじゃないぞ。
まぁ舞姫と違い、ラインバレルの監督は
お世話になった人だし恩返しにコンテ切るってのはあるかもな
717名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 22:40:37
Pがコンテ切ってどうするw
718名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 22:56:19
谷口関係ないけど、GONZOの月野正志Pはたまにコンテ切ってる
719名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 23:17:14
へー、元演出の人なの?
720名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 23:36:50
ギアス二期今週スタートか
早いなあ
721名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 23:59:55
このスレ的に3度めの祭りがやってくるな
722名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 08:49:09
秋に新作控えてるんじゃなかったっけ?(ラインバレルじゃなくて)
723名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 08:50:49
殺す気かw
724名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 16:13:37
下手したらギアスの劇場版があるかもしれないのに秋新番組は無いだろ
725名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 17:10:12
ギアス早く終わってー
726名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 17:26:37
死ぬまでギアスやればいいと思うよ^^
727名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 20:29:00
バンブーブレードのオーディオコメンタリー出るみたいだね

斎藤 久
倉田 英之
桑島 法子
谷口 悟朗


なんというガンソードメンバー
728名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 20:45:07
買うしかないじゃねーか
729名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 20:47:55
ギアスは自分が関わらなくても関連作品が作れる体制に持ってくつもりじゃないかな
R2は好きにやるにしても
730名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 21:06:52
R2はどうせ売れる。
R2後、続編なりスピンオフなり作れとせっつかれるだろうから、そのときどうするか。
731名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 21:11:57
>>727
マジでか
これは買うしかないな
732名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 21:23:19
というかなんでバンブーw
「タマちゃんが尊敬していた監督」ネタで使われたからと言って、
ぶっちゃけ全く関係ないんじゃw
733名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 21:54:46
制作会社の”A.S.T.A”って部分は谷口悟朗が名づけ親、とガンソの頃サイトか
公式メルマガで読んだ気がしたんだが...改めて会社のサイト見たら、
名づけ親はプロデューサーとなってる。おや?
734名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 21:59:39
谷口にはギャグの才能はあるのだろうか?つうことでギアスの後はギャグアニメに挑戦してください
735名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 22:09:51
>>733
そんな話聞いたこと無い。勝手に話を作るなよ
そもそもゴーダンナーで出来たスタジオだっつうの
736名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 22:10:08
>733
夢だな
737名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 22:22:00
>>735
おい、今日はあの日だぞ
738名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 23:07:29
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    rミ  (゚)  (゚) |  >>733をどげんかせんといかん
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|   
.    \ | -==-|/   
    /|\_/
739名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 00:18:22
いやいや、自分の勘違い。
エイプリルフールとかそんなつもりはなくて。
間違い情報を晒してしまい、申し訳ないす。
考えてみたら、デパートから名前付けるなんて安易なことしないよなぁorz
740名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 00:27:30
ジミーさんってガンソで何やってたっけ?
741名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 01:11:06
作画監督とか原画とか演出とか
742名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 01:21:14
>>734
谷口は真面目っぽいからギャグものは苦手そう
ツッコミは出来るけど、ボケはできないみたいな
743名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 19:05:11
・・・
744名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 20:48:17
こむちゃっとカウントダウンで、ちょっとだけ谷口の話出てたな
745名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 23:20:58
>>744
kwsk
746名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 00:00:18
うちいりの話か
747名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 00:08:48
ミキオのネットラジオで話が出てたり、バンブーラジオで話が出たり
本人不在でw、話題に登ることがポツポツあるなw
748名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 02:38:04
ザテレビジョンのコードギアスR2特集みたいなページにほんの少しインタビューっていうか発言が載ってる
大筋変わらず今回も雑誌の読者に合わせた感じの発言
749名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 20:36:54
メロンで暴れてるルル腐がキモいね
750名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 20:40:26
>>749
全部ウザク腐のマッチポンプだ
751名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 20:48:16
>749-750
このスレにそんなこと書くお前らと大差無いよ、きっと
752名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 20:50:07
まずルル腐とかウザクって表現に引っ掛かりを感じてしまう
慣れてないからか
753名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 22:11:31
>>752
ウザク腐乙です。
754名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 22:28:29
スレ違い
自分の巣に帰れ
755名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 00:04:35
ナイトメア・オブ・ナナリーのストーリーって谷口が毎回口出ししてんの?
756名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 00:09:58
>>755
多分してない。
他メディアは自由に、が谷口のポリシーだから。
757名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 00:42:30
戸田の時みたいにカオスにする指示は出したんじゃないのか?
758名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 00:52:49
戸田(黒田)スクライドもひのき(兵頭)ガンソも「いいぞもっとやれ」で煽ってただけだな

谷口スタンスなら〜って風だろうけど、
リヴァイアスだって「アニメと同じじゃつまらん」って言っただけだし、ソルティなんざ論外だ
漫画版ギアスのロボ描けないBL系少女漫画家2名はほぼ企画側のゴリ押しだろ?
759名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 01:54:20
大体台詞回しと展開みていると分かる気がするけど
ギアスの場合他メディアでは谷口っぽいところがない
(このスレのログで見たけど舞の時は覚悟云々の谷口臭いところがあった)
自由にやってもらっているんだろう
いいことじゃないか
余計に楽しめる
760名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 17:18:12
なぜかはんぎゃく日記に良輔さんでてたね
761名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 19:11:50
マジで出てて笑ったw
762名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 19:41:37
なんで?と思って聞いたよ
なるほどw
763名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 02:57:14
ギアスR2今日放送だね
いよいよガンダムに変わる人気シリーズが生み出されるのか
764名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 03:44:41
まぁ、まさかあの谷口がここまでのし上がるとは
思っていなかったよ。


リヴァがとても懐かしく思えてくる
765名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 11:12:01
なにこの厨房臭
766名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 13:09:20
>763-764
笑った

なんだこの病人どもは
767名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 13:54:48
きなり病人とか言い出すお雨こそ正に客観的に見て病人なんだが
768名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 14:28:48
だよな、これからとかここまでとか勘違いにも程がある

彼は生まれ落ちたときから帝王
769名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 14:55:17
一つだけ言えることがある
>764はリヴァイアスをリアルタイムで観ていない厨房
770名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 15:08:14
>767
おいおい図星過ぎたか? 手元が震えてるぜ?
鎮静剤でも処方してもらえよ?
771名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 15:13:53
今日からここもギアススレになるのか
772名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 16:06:21
だいぶ前からギアススレなんじゃ
773名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 16:14:16
2chで忘れられがちな美徳

●「寛容性」
774名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 16:24:22
単なる自己正当化
775名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 16:30:55
スレタイにもギアス入れろや
776名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 16:44:07
喜べよ

ギアスという類が厨儲という友を呼んだ結果がコレだ
777名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 17:49:10
面白かった
ストーリーは一期の第一話をなぞってるんだな
一般人の主人公が偶然戦争に巻き込まれる
今まで見ていた人は設定が元に戻ってる事に驚くし、初めて見る人はすんなり入っていける
妹が男装しているのは意表を突く以外の目的が見つけられないが
カレンのバニーガール姿は狙いすぎでもあるけど、ぐっと来た
本編とは関係無いけど、最初のネットで見るな!ってメッセージは初っぱなから話題を提供してくれるなあと感心した
778名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 17:50:39
ここに感想書くなよw
テンポよかったが初見で分かるように出来てたかは疑問だ
あと妹が男装してるわけじゃねーと思う
779名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 17:54:30
谷口大河内もそろそろ切り頃じゃないですか、プロデューサーさん?
780名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 17:59:14
ぎあすすれガノタだらけで気持ち悪いんだもん
あいつらが全員死んでくれればこの世も少しは綺麗なるんだが
781名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 18:05:11
ネタ仕込みにきたの?
782名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 18:07:40
GONZOからよくあれだけアニメーター借りれたな
783名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 18:07:53
R2の一話の方が1の一話より洗練されてていい印象
これは期待できる
784名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 18:08:11
ギアスうんこでした
二兎を追うもの一兎も得ず
785名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 18:39:15
>>782
つラインバレル
というか>>517はガチだったのな。
786名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 18:41:02
Shuzilow.HAもいたのか、ソルティ関係で仲いいのかな
787名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 18:57:18
プラネテスでも原画やってもらっていたよ
788名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 19:12:07
谷口は富野の後継者
789名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 19:33:53
YS、マイロード!
790名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 20:10:31
OPは一応谷口なんだな

しかしリヴァイアス以来じゃね?
あんなにラストシーンでコピペしまくったのって
791名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 20:39:01
やっつけ仕事だな。谷口は既にギアスに厭きているようだ
やっぱサンライズの商業主義に付き合うと駄目だな
792名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 20:41:27
ギアスの話があらゆる所で出てる
ギアス凄すぎw
793名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 20:59:46
ギアスが凄いんじゃない
ギアスを生み出した谷口が凄いんだ
794名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 21:23:30
>>791
ラインバレルが本命じゃないかな
795名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 21:27:37
むしろ倉田(雅代)とラジオ番組のパーソナリティを勤めるのが本命です。
796名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 22:09:26
シゴフミとか00とかの惨状を見ると谷口の力って大きいんだなって思う。大河内も黒田も谷口無しだと二流になる
797名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 22:21:19
ガンソ見ると・・・谷口はw
798名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 22:22:43
黒田は原作があればそれなりに栄えるんだけどな。

大河内は駄目な奴が周りにいれば底上げ的に頑張るけど
一人で頑張ろうとすると駄目になる。
799名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 22:34:29
>>798
それどっちも同じじゃないのか?
800名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 22:53:05
ギアスはどんな結末を迎えるのか想像がつかない
801名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 23:04:48
ギアスに力入れてない筈ないだろう
谷口的には一番のヒットだよ?
802名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 23:25:35
で、結局ギアスって3期あるの?
803名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 23:39:53
これは海外進出するかもしれんよ
宮崎超えるかもしれんよ
804名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 23:46:16
3期があったとしても谷口「監督」では無さそうだ
805名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 23:48:48
・何かを求めて手を伸ばす構図
・アーニャが嫌なフラグ立てすぎ

この辺はわざとやってるよな?
監督・谷口悟郎とか、
カットインで各方面を狙いすぎとかも気になったけど
806名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 23:56:39
次スレは、『ギアス谷口について語るスレ』で頼む
807名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 03:28:49
1話、石浜真史とかよく連れてこれたな。
後、地味に大橋、工藤もいて嬉しかったぜ。
808名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 06:42:54
キンゲ一話
809名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 06:51:06
>805
もともと「狙い過ぎ・あざと過ぎ」がギアスなんだし、って考えるとどうでも良くなる。
810名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 10:07:39
まぁ基本的にキンゲ以来のスタッフがずっと継続して作ってる感じだから河口Pの人脈なのか
あるいは吉田健一のそれなのか
811名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 11:26:33
コードギアス3期っつーか
「反逆のルルーシュ」じゃないスピンオフ的な続編は作られそうだな
サンライズだし
812名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 14:20:52
さすが高橋良輔の弟子だな
しかし師匠をこえてしまうのもちかいな
813名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 15:05:10
C.C的な存在と契約した人間の物語にすればいくらでも続けられんじゃね?
814名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 16:28:28
>>812
ガサラキの時に既に超えてるよ
815名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 17:37:14
視聴対象の子供に受けそうな要素を色々盛り込んでるんだな
世界対自分とか
汚い大人とか
自分には力が無いが、力さえあれば…とか
こういう話を真っ向から作れるのは偉いし、大人でも引きつけられる物がある
816名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 17:40:40
急に信者スレになっててワロタ
817名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 18:09:36
LOSTCOLORSも狂ってていいなw
谷口のこういうところは本当に好感持てる
818名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 18:33:18
>>816
厨スレの間違いだ
819名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 19:06:09
ギアスアンチのアニー・ウィルクス病には参ったもんだよな
820名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 19:11:12
第02話 「日本 独立 計画」
 脚本:大河内一楼 コンテ:須永司  演出:秋田谷典昭 作画監督:千羽由利子、中田栄治
第03話 「囚われ の 学園」
 脚本:大河内一楼 コンテ:村田和也 演出:馬場誠   作画監督:しんぼたくろう、池田有
第04話 「逆襲 の 処刑台」
 脚本:大河内一楼 コンテ:杉島邦久 演出:三宅和男 作画監督:嘉手苅睦、中谷誠一
第05話 「ナイト オブ ラウンズ」
 脚本:大河内一楼 コンテ:須永司 演出:秋田谷典昭、三好正人 作画監督:田畑壽之、福島秀機


杉島、監督してるのに普通にコンテ切ってるな
中谷はメカに専念か
821名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 19:13:20
ギアスの中谷は微妙だからメカ専でいいよ
822名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 19:35:49
嘉手苅睦と福島秀機は1期で見かけなかったな
823名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 19:41:35
須永コンテは3/5かよ

村田コンテは電コ担当分が良かったので期待しとく
824名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 20:01:25
いやいや、副監督ですからー
825名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 20:47:32
二話、本気だな。
まぁあの一期の最後の続きをやるみたいだし、
それぐらい重要視してるって事か。
826名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 20:49:53
秋田谷、使い捲くりだろjk…。
こんなに集中的にやらして大丈夫なのか?
827名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 21:13:19
谷口のクレジット表記はないけど、結構コンテ直したり、描いているみたいだな
画集のメインアニメータークロストークにそういう類の発言があった
828名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 21:22:25
嘉手苅睦さんはまなびストレートのキーアニメーター・作画監督やってた人で
福島秀機さんはゼーガペインのメカデザイン・CGアクションディレクター・作画監督やってた人か
なんか豪華だなあ
829名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 23:17:31
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080407/bandai.htm
バンビジュ死んでしまえば良いのに

1期1巻(1話のみ収録)のBD版が4,200円(R2と同価格)ってアホか
いや、もう買わねぇよ
830名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 00:34:46
ねぇ3.0%についてどう思う?
831名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 00:40:04
スレ違い
832名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 00:56:43
>>830
谷口も男なら変節せず最後までやり通すべき
2クールならまず打ち切りは無いだけに

って感じ
833名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 01:16:35
>>829
他作品はDVD売った後に、
そういうのを告知するのが殆どだから、全然マシな方だと思うぞ。
>>830
話題にされてるだけ有り難いと思え。
834名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 05:35:58
全国ネットワークでプライムタイム、または土日午前中の放送枠
・月額8500万円(1回2125万円)

準全国のTXNネットワークでプライムタイム、または土日午前中の放送枠
・月額3250万円(1話812.5万円)

関東キー局単独深夜枠
・月額1350万円(1話337.5万円)

準キー局(YTV、MBS、朝日放送など)単独深夜枠
・月額200万円(1話50万円)

首都圏U局の深夜放映枠
・月額150万円(1話37.5万円)

北海道、福岡の深夜放映枠
・月額125万円(1話32.25万円)

北海道、福岡以外の地方局の深夜放映枠
・月額75万円(1話18.75万円)
835名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 06:20:46
>>822 >>828
嘉手苅睦さんはリヴァイアスで動画→原画だからな。
ufotable作品で実力は高く評価されてるし、ローテに入るんなら心強いな。

ところで福島氏についてググったらこんなものを見つけたのだが……
http://www.sunrise-inc.co.jp/ryvius/story/index.html

>>脚本:関島 眞頼 絵コンテ:下田 正美 演出:わたなべぢゅんいち 作画監督:牧 孝雄(キャラ)、福島 秀機(メカ)
これゼーガペインのスタッフだろ…何やってんだサンライズ……
836名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 14:57:53
ゼーガのメカ作監してたのか
あれのメカってCGみたいにかっちり描き込まれてたな
これは期待できる
837名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 15:08:29
ゼーガはレイアウトをアニメーターがやってたとか聞いた覚えがある
838名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 15:10:24
ゼーガはラフ原をもとにCGにしてたんじゃなかったっけ
839名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 15:12:15
あ、ラフ原か
すんません
840名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 17:00:36
>>820
2話まちがってるっぽい
脚本:大河内一楼 コンテ:須永司 演出:鳥羽聡 作画監督:坂本修司、板垣敦
が正解らしい
841名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 18:17:41
二話連続同じ演出の人なのはおかしいと思ったよ。
842名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 18:27:36
ラインバレル シリーズ構成インタビュー
http://tnpt.net/uploader/src/up19852.jpg

谷口のことに少し触れている
843名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 18:42:24
人づての発言なので違うかもしれないけど、日高監督は、久々にがっつりロボットものやるから、
気合十分って感じするなあ。楽しみだー
844名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 18:58:12
>>842
「お客さんを飽きさせず、驚かせて、先を観たいと思わせなければいけない」
と常に言われている、クリエイティヴ・プロデューサーの谷口悟朗さんの
姿勢には非常に共感しています。
845名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 18:59:42
仕上げから察すると「ぼくらの」のラインなのか? あのロボアクションも酷かったけど…大丈夫か?
846名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 19:06:34
「ぼくらの」とはコンセプトが違うから、異なると思うよ
847名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 19:46:19
>>830
打ち切るべき
848名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 20:24:50
正直、ラインバレルのPV見たがロボ微妙だったぞ…。
期待してただけに結構ショックだったわ……
849名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 22:16:35
259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:32:59 ID:2XnBHgBO0
>>223
かなりの要約だけど、
 シンクー役として真っ先に頭に浮かんだのが緑川さんだったが、当初は意図的に外した。
 なぜならスクライド(ry ・・・イメージが引っ張られると危険かな、と
 ところがそんな思いとは別に浦上さんが緑川さんをオーディションに呼ばれていたんですね(笑)。
 実際にオーディションテープを聞いた時には、「確かにそのとおりでございます」と(笑)。
291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:40:02 ID:2XnBHgBO0
>>259の続き
同じく要約
 ――運命の歯車が見事に重なった、と(笑)。それで言うなら、今回も保志さんがされているのも注目ですね?
    もはや「谷口組」と言って(ry
 谷口「いや、本人的には迷惑なのではないかと(笑)。ただ緑川さん、アーニャの後藤さんが決まった中で、
    バランスを考えたときに彼が必要になってしまったと言うか・・・・・・。ジノというキャラクターに必要だったのは
    どこか愛嬌がある、でも戦うこともできる声だったんですよ。そこに保志さんの声質が持っている、人なつこい
    部分が欲しくなったんですね」
318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:45:51 ID:2XnBHgBO0
>>291の補足
 ――逆に言うなら、そういう声質のキャラは、常に谷口監督の作品の中には必要になってくる?
 谷口「それはありますね。これは私の悪いクセだと思うのですが、作品内でキャラクターや物語の状況を
    追い込みすぎる時があるので、何か一息つかせるような、ベクトルを他に向けたい意図がある時には、
    保志総一朗という人の声質や芝居はとても助かるのです。」
850名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 22:20:41
でも谷口作品の保志って
人懐っこい役より攻撃的な役が多いよね
851名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 22:47:45
やっぱり谷口もシンクーは緑川が思い浮かんでたのか
852名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 23:27:40
>>330
ガンダムだから見るってオールドファンは存在するのかもなあとか。
やっぱオリジナルは大変だなあとか。
これからさらに落ちるにせよ、反逆するにせよ
今後の推移で作品の持つ力がわかるなとか。
853名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 23:40:31
バンブーブレード
DVD 四本目
4月23日発売
VTBF-14 \8,190 (tax in)

収録話数:
第9話「コジローと運命の分岐点」
第10話「宮崎都の憂鬱と初大会」
第11話「アニメーションとドリーム」

【初回封入特典】
その1:サヤのぷにぷにマグネット
その2:サヤのデコレーションシール

【映像特典】
ふぁんふ〜ふふぇ〜ふぉ ―特別篇 其の1―
【音声特典】
オーディオコメンタリー
第10話(キャスト編)
出演:桑島法子(宮崎都役)、中原麻衣(小田島礼美役)、
小西克幸(石田虎侍役)

第11話
オーディオコメンタリー(友情出演編)
出演:斎藤久(監督)、倉田英之(脚本)、桑島法子(宮崎 都役)、
谷口悟朗(友情出演)← ここに注目!
854名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 00:01:13
友情出演編w
855名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 01:15:03
>VTBF-14 \8,190 (tax in)
たけえ
856名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 01:42:13
>>845
ぼくらののロボットは良かっただろ
動きとかについて言ってるなら、あれは巨大さ表現するための演出だし
857名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 04:33:24
>>855
尼で買えば6000円くらいだぞ
858名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 10:54:41
>>849
なんのインタビュー?
859名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 10:58:35
明日発売のアニメージュ
860名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 11:03:26
はや tnx
861名無しさん名無しさん:2008/04/10(木) 06:28:06
1年後くらいにJCで、あるかも。
862名無しさん名無しさん:2008/04/10(木) 17:12:37
NTの制作現場アンケートにちょろっと答えてるね
863名無しさん名無しさん:2008/04/11(金) 20:06:17
谷口が最初にやったわけじゃないけど、
バージョンアップしていくOPって結構増えたな
864名無しさん名無しさん:2008/04/11(金) 20:28:44
新房のはマイナーチェンジだろ
865名無しさん名無しさん:2008/04/11(金) 21:16:58
新房監督の作品は月詠からしかOP意識してみてないからわかんない
他の監督の作品でもOP変えてるのあるよね
866名無しさん名無しさん:2008/04/11(金) 21:31:29
3流監督と俺たちのゴローを比べられるのは屈辱この上ないことだ
OPバージョンアップはゴローが参加してたガオガイガーの時にもやってたと思うけど
867名無しさん名無しさん:2008/04/11(金) 22:12:25
そういうのいいから
868名無しさん名無しさん:2008/04/11(金) 22:22:27
> ちなみに蛇足ではありますが、その番組宣伝ビジュアルのルルーシュの隣に鞭を持ったヴィレッタがいる、という話がある人から出ましたがそれはボツになりました。名前はあえて伏せます(笑)、まあ、当たり前ですが。

谷口かな?
869名無しさん名無しさん:2008/04/11(金) 22:57:25
誰もが言いそうで困る
870名無しさん名無しさん:2008/04/11(金) 23:38:53
谷口はそれこそMADみたいにOPちょっとずつ弄るよね
ギアス1期のはちょいとアレな出来だったけど
871名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 01:00:25
リヴァイアスの時とか序盤はOPもEDも毎週変わっててびびった覚えがある。
あの頃はアニメどっぷりじゃなかったから本当驚いた。
872名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 01:05:55
それまでOPって軽く流してボーっとしてたけどスクライドで微妙に変わってることに気付いた
時のぞわ…って感覚は未だに覚えてるわ 
上のインタビュー載ってるアニメージュ買ってきたけどやせたな
873名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 04:56:03
>>868
普通にキムタカじゃないか?
ヴィレッタ好きらしいし。

谷口って
ホントに意図的とか良い意味でって言葉よく使うよなw
874名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 11:01:40
>871
リヴァイアスのOPは前半殆ど変わってない
後半に一部を差し替えMADしただけ
EDは四話頃から山根絵から平井絵に差し替えた
無理に美化するなよ

OPの作りとしては過去作品の中で一番良いと思ってるが。
875名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 11:23:29
OPはスクライドが一番凝ってたと思うけどカズマと劉鳳で分けてバージョンアップまでしてたから
876名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 12:33:33
ちょこちょこ変わっていると言えばプラネテス
特に課長の頭
877名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 12:58:42
課長の頭は話によって変えてただけで、OPで変化つけたのは最終話版のみだ
878名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 13:31:35
谷口って予告終わった後の画を変えるの好きだよな。
地味に描き下ろしだし、そういうサービス精神は好感持てる
879名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 15:49:08
プラネテスの変え方は最初のが未完成だったみたいでどうもなあ
880名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 17:18:00
えーーーー
881名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 19:46:38
なんでプラネテスのOPが否定されるのかw
ユーリや九太郎とか話の進み具合に合わせて細かくバージョンアップしてるじゃん
882名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 20:18:54
EDは未完成だったけどOPは完成してただろ。
883名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 20:57:27
原作好きの俺でも
プラネテスのOPは素晴らしいと感じたけどな。
884名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 21:08:14
プラネOPはあのキャラ表みたいな部分(キャラの背景だけが変化してく所)をもう少しセンス良くして欲しかった。
あとはキャラが左右並んでるシーンも在り来たりだった(微妙に変化するのは良かったけど、並べるだけなんだよな)。

谷口らしい個性と言われてしまうと否定できないのだが。
885名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 21:47:49
谷口の作品のOPは皆好きだ。でも一番好きなOPはガンソードかな。
886名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 01:24:08
>>874
3話から見始めたから、次の回でED変わったのに驚いた。
そっちの印象が強かったな
887名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 08:15:00
ここで谷口作品の批判すんなよ
ここは谷口の全てを褒めたたえるスレだぞ
888名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 08:27:47
>887
糞信者は死ねばいいのに
889名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 08:53:44
はぁー潰すぞ糞アンチ
890名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 11:59:30
がんばれ谷口ごろう
891名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 12:27:05
>887-889
自演乙
892名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 16:59:50
制作現場アンケート
質問は
@今、注目してる演出家は?
A今、注目してるデザイナーや作画は?
B今、注目してるシナリオライターは?
C今、注目してるその他のスタッフは?


谷口悟郎(フリー・監督)@〜C
「コードギアス」にかかわっているすべてのスタッフ、
他作品にかかわっているすべてのスタッフ

すべての人から学ぶべきことがあるからです。



ちなみに
他のアニメスタッフは律義に名前出して答えてるw
893名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 17:44:42
>>892
いかにも模範解答って感じなのが谷口らしい

二話も面白かった
脚本も作画もレベル高い
一期の構成をなぞりつつ、一期と二期の間の補完をして見せる所に上手さを感じた
作画的にはメカアクションも良かったけど、それよりカレンの尻なめ構図がエロくて良かった
サービス精神旺盛で良い
894名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 17:46:13
まるでギアス使いの宝石箱やぁ
895名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 17:47:49
悪夢からギアス流用するとは思いませんでしたw
896名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 18:15:30
R2、ギアス厨は嫌いだがやっぱり面白いな…。

今期の中でずば抜けてるわ
にしても
ジノがカズマの声にしか聞こえなかった件について
897名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 18:17:27
むしろ極力クセを押さえた演技だったから☆だと気付かなかったわ
898名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 18:17:27
確かに保志が保志っぽくなかった
899名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 18:20:09
最近の保志は酷いから
むしろ保志っぽくなくて安心したんだが
900名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 18:31:42
保志さんちょっと声変えてた感じあったな
抑えた台詞だから今後どうなるか分からないけど
901名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 18:55:37
カズマやキラ声だとキャラに合わないと思ってただけに、
うれしい誤算だったかも>保志
902名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 18:56:34
演技指導があったんだろうか
まあもっと喋ったら思いっきり保志だろうけどな
903名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 19:18:31
神霊狩じゃ博多弁のカズマ(+九太郎)を演じた保志ならなんとかなると信じてた
904名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 19:30:30
>>896
カズマともまたちょっと違うと思うが
905名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 20:54:35
ここは谷口スレ
906名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 21:00:04
ごめんごめん
907名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 01:10:56
>>905
空気読めよ
お前のほうが出てけ
908名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 07:07:51
同調圧力ですね。わかります。
909名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 15:05:15
2.5%
910名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 19:57:16
ギアス終わったな
いや谷口終わ
911名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 23:10:19
CLAMPマンガで育った層には番組が気づかれなかったか。
初見でスルーしたらED見ないし。
912名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 23:41:19
オワタ
913名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 01:25:25
どうした?急にレスが止まったが
914名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 01:36:03
ギアス厨が消えたおかげでスッキリしたな
あとは荒らしが消えればおk
915名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 08:25:22
4/7-4/13
19.1%(18.0%) 04/13 18:30-19:00 CX* サザエさん
13.4%(12.7%) 04/13 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
*9.5%(*8.1%) 04/13 *9:30-10:00 CX* こちら葛飾区亀有公園前派出所
*8.3%(*8.1%) 04/13 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*7.5%(*6.0%) 04/13 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5GoGo!
*5.5%(*4.4%) 04/12 *9:00-*9:30 TX* BLUE DRAGON 天空の七竜
**.*%(*5.2%) 04/12 10:00-10:30 TX* ケロロ軍曹
*5.1%(*5.3%) 04/12 18:00-18:25 ETV メジャー
*4.2%(*5.0%) 04/10 18:00-18:30 TX* 銀魂
*4.2%(*3.9%) 04/12 11:20-11:45 EX* あたしンち
*4.2%(*3.7%) 04/12 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!
-------------------------------
*4.1%(*4.4%) 04/13 *7:00-*7:30 EX* 古代王者 恐竜キング
*3.6%(*3.2%) 04/13 *9:30-10:00 TX* おねがいマイメロディ きららっ
**.*%(*3.5%) 04/13 *8:30-*9:30 TX* ネットゴーストPIPOPA
*3.3%(*2.6%) 04/13 10:00-10:30 TX* 絶対可憐チルドレン
*3.1%(*3.2%) 04/10 25:40-26:10 TBS xxxHOLiC 継
*3.1%(*2.0%) 04/13 *6:30-*7:00 EX* マイハム組
*2.9%(--.-%) 04/10 25:00-25:30 CX* 図書館戦争(新)
*2.8%(--.-%) 04/11 25:23-25:53 TX* ゴルゴ13(新)
*2.7%(*1.1%) 04/11 26:10-26:40 TBS マクロスFRONTIER
*2.6%(*3.0%) 04/13 17:00-17:30 TBS コードギアス 反逆のルルーシュR2
*2.6%(*2.7%) 04/10 26:10-26:40 TBS To LOVEる -とらぶる-
*2.6%(*2.7%) 04/11 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
*2.0%(*2.6%) 04/11 18:00-18:30 TX* きらりんレボリューション
*2.0%(--.-%) 04/08 24:59-25:29 NTV RD洗脳調査室(新)
*2.0%(--.-%) 04/08 25:59-26:29 NTV 秘密 -トップシークレット-(新)
**.*%(*1.2%) 04/11 26:40-27:10 TBS イタズラなKiss
916名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 08:25:44
>>914
荒らしは消える事は無い。
917名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 09:44:32
マクロスに逆転負け吹いた
918名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 11:11:21
まぁ反逆していいのは、反逆される覚悟のある者だけってことで。
919名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 11:35:57
今週のSPAにインタビュー記事載ってたよ
まあいつもどおり「オリジナルが頑張らないと〜」みたいな内容だけど
写真がおもろかった
920名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 11:39:57
まぁ確かにオリジナルを
精力的に作る姿勢は好感は持てるな
921名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 12:02:18
でも今回ので逆戻りじゃね
追いやられそう
922名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 12:11:44
視聴率だけで騒がれるとはギアスも株が上がったな
923名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 12:25:27
そりゃ深夜から移動してきたんだし
DVDの売り上げ見ても株は上がってる
ただその株が下がりそう
最悪OVAで完結とか
924名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 12:47:42
さっさと終わらせて次の作品が見たい
925名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 13:13:56
>>919
ありがと谷口のSPA記事はガンソ以来だな
みてくる
926名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 13:38:21
なんか当分谷口は
新作作らなそうな気がするな…。

まぁボンズのプロデューサーは
谷口気に入ってるみたいだからボンズで新作やるかもしれんが
927名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 14:34:44
ギアスがこけて新作に行くなら願ったり叶ったり
928名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 14:51:08
全国ネットワークでプライムタイム、または土日午前中の放送枠 ←コードギアス反逆のルルーシュR2
・月額8500万円(1回2125万円)

準全国のTXNネットワークでプライムタイム、または土日午前中の放送枠
・月額3250万円(1話812.5万円)

関東キー局単独深夜枠
・月額1350万円(1話337.5万円)

準キー局(YTV、MBS、朝日放送など)単独深夜枠 ←マクロスF
・月額200万円(1話50万円)

首都圏U局の深夜放映枠
・月額150万円(1話37.5万円)

北海道、福岡の深夜放映枠
・月額125万円(1話32.25万円)

北海道、福岡以外の地方局の深夜放映枠
・月額75万円(1話18.75万円)
929名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 15:35:38
アンチがいちいち調べてくれるから、
こっちとしては大助かりだなw
930名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 15:45:20
いやマクロスはキー局でもやってるだろ
931名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 18:20:11
未放送の三話を流出させる糞サンライズ
http://jp.youtube.com/watch?v=BinRU74WFyU

引退決定な谷口
932名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 20:17:31
ポケモン以来「テレビを見る時は部屋を明るく〜」てテロップが表示されたけど
これからは「インターネット上でry」って表示も追加されるのか うーん 
933名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 21:12:45
44 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 19:21:21 ID:uLn/YSDO
谷口はもともとこういう方向にしたかったみたいだけど
ロボなんてもうなくても良いような能力ものになってしまったのは微妙だな・・・
谷口がロボットものは終わったとか、努力のない能力ものが望まれてるとか
肉体同士がぶつかりあう戦いは古いとかいう発言したことにもショックだが
934名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 21:18:00
―― 『コードギアス』の成功の鍵は何でしたか?
「さあ、成功の実感はないのですが……、悪にも見えるルルーシュというキャラですかね。
『黒の騎士団』は……わかりやすく言うとショッカーです。『ショッカー株式会社』(笑)。
でも善悪なんて照明の当て方次第、ショッカーから見れば、仮面ライダーは悪です。
だって手塩にかけて育てた新入社員が裏切って退社して、競合他社を作ったら腹立つでしょう」
――ロボットものになぜ超能力の要素を?
「ロボットものは衰退していくジャンルだと僕は思ってます。
ガンダムは好きなのにロボット全てが好きなわけではない。これはなぜか、簡単です。
大多数の男性視聴者が好きなのはロボットよりお姉ちゃんです。男は女体が好きなんですよ!」
――なぜ女体の話に!?
「いや(笑)、つまり、お客さんの願望は何かという話なんです。
それを叶えるのはエンターテイメントの基本で、『鉄人28号』の頃なら巨大な何かを撮りたいという欲求があった。
でも、今はそれがありません。「大きなモノ」に夢がなくなって、もっと違うモノに目が移ったんです。
たとえば、気に食わない奴を殺したいとか、自分に都合のいい彼女がたくさん欲しいとかを可能にする能力。
そういうところから、脚本の大河内さんの発案で、人を言いなりにできるギアスが生まれたんです」
――視聴者は「万能感」を求めてる、と?
「それも楽に、です。今は少年漫画の主人公たちが『努力』をしなくなりましたよね。

――アニメに馴染みのない読者に一言どうぞ。
「実写のドラマだけで満足ですか?
……あえて言いますが、アニメのほうが実写よりもドラマの質は上です。
今のプロデューサー主導のTVドラマはキャストありきのあて役≠ナ、人物の描き方が浅すぎる。
それに予算面やロケ地の制限などで表現にくくりが多い。
無論アニメだって、ビル1つ壊す作画も大変なんだけど(笑)、それでも実写よりは幅があります。
頑張ってる実写もありますが、もし物足りないならアニメーションをどうぞ。
スタッフに各分野のスペシャリストが結集した『コードギアス』を観れば、その最先端が見えますよ」

監督 谷口悟朗
演出の鬼才。ストーリー原案、絵コンテも担当
935名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 21:19:30
マルチ氏ね
936名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 21:22:51
>>933
わからん、こういう展開って何故いけない?勝手にガッカリしろよ
937名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 21:27:52
コピペにマジレスw
938名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 21:31:47
問題は谷口自身が悟った「気になっただけだった」。
って事だろうな。
現実は深夜のマクロスにも負けるという低視聴率な訳で。
939名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 21:42:48
悔しいのーおまえらwwww w w w
940名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 21:48:50
もっと知名度上がったから、これはこれで良しとする。
これで視聴率上がるかもしれんし、
下がっても言い訳が出来るしな
941名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 21:52:17
スレ違い
942名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 22:53:50
鎖国的なアニメ界と一般との掛橋に、なろうとしてなれなかったねギアス。
943名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 22:55:21
>942
それプラネテス
944名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 23:00:19
再放送しないかなプラネテス
945名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 23:04:07
地上波でもう一回プラネテスを再放送してくれると超うれしいな
946名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 23:25:57
>>940
そのかわりスタッフ管理も出来ない無能の烙印が押されそうだがね。
947名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 23:26:54
不謹慎な話を「意図的に」「敢えて」「狙って」やっています。
最終的に国会に取り上げられるような問題作にするつもりです。
そう、バトルロワイヤルや、沈黙の艦隊のように……

皆さん、もっと騒いでください

谷口悟朗
948名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 23:36:01
スタッフを管理するのは谷口の仕事ではないだろう
949名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 00:08:40
そういえば一期始まる前もスケジュール管理する奴が仕事できない奴でごたごたしてたんだったっけ
ブログに谷口の印象書いてる会社の人もいたような
950名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 00:13:49
>949
会社の人というか入社八ヶ月の腐女子新人。

つーかもう、アスタから永野嬢呼んで来い!
抱き枕の宣伝担当でも良いから
951名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 01:27:44
プラネテスに出て来た連邦議長の息子みたいなのがリアルにいたりして
952名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 02:19:38
「一応新人だからね。下積みもやらないとさ。」
953名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 02:51:47
あれだったら要領良いから自分の責任になるようなへまはしないだろ
954名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 03:01:50
むしろ暴走したタナベ
955名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 04:21:29
956名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 08:16:21
>>948
アニメは全部谷口一人の力で作ってると勘違いしてるんだよ
全部谷口の手柄にしたがるし
957名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 08:26:25
河口いい加減にしろ
958名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 08:29:41
>>956
谷口は全知全能の神だとでも思ってんのかねー
959名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 10:22:16
>956
全部、谷口の責任にしたがる、の間違いだろ
960名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 10:26:52
そうそう全部アンチのせい
961名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 11:17:31
厨も安置も精神年齢は同レベル
962名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 11:37:04
と、いうことにしたい谷口厨であった
963名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 12:01:24
ルルーシュみたいに何通りも可能性を考えろよw
964名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 12:15:31
制作現場アンケート
質問は
@今、注目してる演出家は?
A今、注目してるデザイナーや作画は?
B今、注目してるシナリオライターは?
C今、注目してるその他のスタッフは?


谷口悟郎(フリー・監督)@〜C
「コードギアス」にかかわっているすべてのスタッフ、
他作品にかかわっているすべてのスタッフ

すべての人から学ぶべきことがあるからです。


今回の流出スタッフからは何を学びましたか?
965名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 12:24:02
谷口ざまぁ
966名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 13:33:26
チョーシに乗っていただけ、反動で叩かれてるなw

短い全盛期だったな
967名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 13:47:23
また這い上がってくるだろう
コードギアスが全盛期とか嫌だ
968名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 15:54:28
まだ、始まってもいないわけだが
969名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 16:32:13
サンライズスレ
486:名無しさん名無しさん :2008/04/16(水) 16:05:03 [sage]
反逆のルルーシュは今期できっちり終わる予定、全25話
“コードギアス”については恐らく(今の時点では検討中だが)シリーズ化する
コードギアスR2→ガンダム00→(ここに他会社の新作オリジナル、まだ言えない)→未定

他会社新作オリジナルの次に何がくるかはまだ未定だが現段階でサンライズ某有名監督が“コードギアス”を起用したいと言っている
脚本はわからないが谷口監督は降りるっぽい
970名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 16:57:45
谷口が関わらないならいいや
971名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 18:10:37
そこでクリエイティブ・プロデューサー谷口悟朗のですよ。
972名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 18:17:10
>>969
用語集的には扱いが面倒すぎるな…
973名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 18:19:42
まぁR2が一期並に売れたら、実現するかもな。
新監督によるギアス。
それで黒歴史が生まれると
974名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 18:35:11
2.6しかないのにお前ら夢見すぎw
そんなことより、打ち切りの心配しろ
975名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 18:44:56
ギアスに谷口は必要ないということか
976名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 18:46:15
金の成る木を一回で捨てるかどうか
977名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 18:48:47
せっかく儲けられそうなネタ(作品)なのに打ち切る訳がないだろ・・・
アンチは社会の仕組みが分かってない奴ばかりなのか
978名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 18:51:01
むしろこれ以上成長が見込めるか否か、って話だな

>969
に入るのはあきまんキャラデザのアニメかな
979名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 18:58:33
舞シリーズを見ると、成長がなくても売れなくなるまで続ける感じ
980名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:00:44
>>977
悔しいのーwwww
981名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:05:08
>>980
俺らが担いでた神輿がこの程度のものだったとは・・・
俺たち見る目ねーな
982名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:08:34
>>980
全然悔しくないですよ
明日から水島さんのファンにくら替えするだけですよ
983名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:11:15
誰か次スレたててー
984名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:13:27
>979
舞姫シリーズもそうだが、たしかアニマスも2期決定してたんだっけ? ついでにこどものじかんも?

エイプリルフールは随分長いな
985名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:14:02
スレタイに2.6入れていい?
986名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:19:58
河口と一緒に頭丸めろ
987名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:20:57
谷口悟朗について語るスレ その17
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1208341051/
988名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:24:49
989名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:28:16
990名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:28:46
流出乙
991名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:28:49
992名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:30:00
993名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:30:42
生め
994名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:31:04
産め
995名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:31:26
膿め
996名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:31:48
倦め
997名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:32:08
熟め
998名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:32:29
績め
999名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:33:07
埋め
1000名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:33:15
2.6
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。