谷口悟朗について語るスレ その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
アニメーション演出家・谷口悟朗について語るスレッドです。

【監督作品】
・ワンピース〜倒せ!海賊ギャンザック〜…全1話(1998)
・無限のリヴァイアス…全26話(1999-2000)
・s.CRY.ed(スクライド)…全26話(2001)
・プラネテス…全26話(2003-2004)
・GUN×SWORD(ガン・ソード)…全26話(2005-2006)
・コードギアス 反逆のルルーシュ…全25話(2006-2007)
・コードギアス続編…(未定)
2名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 20:37:17
【前スレ】

谷口悟朗について語るスレ その12
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1187526907/
谷口悟朗について語るスレ その11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1183559597/
谷口悟朗について語るスレ その10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1175682079/
谷口悟朗について語るスレ その9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1172714509/
谷口悟朗について語るスレ その8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1170408441/
谷口悟朗について語るスレ その7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1163398259/
谷口悟朗について語るスレ その6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1151985234/
谷口悟朗について語るスレ その5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1146140933/
谷口悟朗について語るスレ その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1134648363/
谷口悟朗について語るスレ その3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1095173482/
谷口悟朗について語るスレ その2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1083723790/
谷口悟朗について語るスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078065402/
3名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 22:58:35
「やらないか」
谷口さんは自らの逸物を取りだし、僕をハッテン場で有名なサンライズスタジオ男子便所へと誘った。
「ちょ、ちょっと谷口さん…困ります!今日はコードギアスの打ち合わせに来たんですよ、僕。」
「フン。そんなこと言って…もうこんなになってるじゃないか…一楼の、ココ」
そう言って谷口さんは僕の息子をズボンの上からしごいてきた。
「あぁっ!」
最近別アニメの脚本の仕事が忙しかったため、自分で慰める時間が無かった僕は
久しぶりの快感に不覚にも酔いしれてしまったのだった。【中略】



4名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 23:04:53
・・
(●●)



―――∧―――
どーも谷口です
5名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 23:17:29
自分の理性さえも壊してしまえそうな
快感はいつもすぐそばに

隠せぬ性欲と
立ち尽す自分を見つめ
迷いながら悩みながら悔やみながらシコればいいさ
君がくれたバイブ一つ
戸惑いも消えさり

空っぽだった僕の部屋にイカ臭がした

見上げた大空が青く澄みきってゆく
閉ざしたピー【自主規制】を開くこと決めた

自分の理性さえも壊してしまえそうな
快感を感じる今ココに
6名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 23:37:17
>>1
7名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 23:53:36
ギアス2期ラストはルルーシュが性的関係を持った女を妊娠させてしまって
その女とお腹の中にいた赤ちゃんまでもを自分の闘いに巻き込ませて
ルルーシュ自身が自分の子を殺めてしまってENDなんだってな


バレ氏がきてた
8第1話「約束」:2007/10/12(金) 18:24:17
10月×日、某所。
僕はコードギアス2期の打ち合わせをしにスタジオに訪れていた。
「あ、ご無沙汰してます谷口監督」
久しぶりに会った彼はまた一段と男前になっていたように思えた。(僕が谷口さんのこと好きだからそう見えたのかな(笑)←のろけ)
「大河内さん、仕事帰りにどうです一杯。」
「いつものバーですか?」
「そうそういつものバー。男2人でむさくるしいかもしれないけど、今日はどうしても大河内さんと2人で飲みに行きたいんです。」
僕が彼からの珍しい誘いに断る筈もなく(しかも゛2人で゛って…!(照))、
谷口さんとバーで飲む約束を交した。


―その時僕はまだ、谷口さんの策略に気付いてなかったんだ―



第2話「媚薬」に続く
9名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 19:01:17
死ね腐女子ども
10名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 20:55:21
おい、男の俺でも谷口で興奮しちまったぞ
11名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 13:12:17
谷口に掘られてえ
12名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 16:36:18
掘ってけ!タニグチ
13名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 18:23:53
第2話「疲労」
 そもそも悟朗は野心家ではない。
その日の大河内とバーに行った悟朗は疲れていた。
「大河内君、僕はね、疲れたんだよ。アニメ屋はスタッフに説明するんじゃない、
アニメを見てくれる人たちに作品を伝えるんだ、そう思ってこれまでやってきた。
業界での馴れ合いを嫌って作品作りに打ち込んできたんだ。
だけど気がつけば周りにいるのは、僕をスケープゴートに金儲けしか考えてない連中と、
下半身でしかアニメを見れないガキだけ。
…恥を忍んでお願いがあるんだ、大河内君と交流のある人たちと話をしたい。
ただいいアニメ作りについて語りたいんだ。」
「佐藤さん、W水島さん、錦織さん、とかですか?」
「…うん、お願いだ、なんでもするから。」
「…フフ、なんでもするんですか、フフフ…。」
「お、大河内くん?」

―その時僕はまだ、大河内君の思惑に気付いてなかったんだ―

第3話「黒田」に続く

14名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 18:56:31
死ね
15名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 22:57:23
いや、中々読ませる作品になりそうな気がする
がんばって続けてほしい
16名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 00:20:09
自演乙
17名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 00:40:50
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス


ガンダムに惨敗くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
18名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 08:30:28
あぁん谷口ぃ
19名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 09:36:52
谷口の舐めてえ
20名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 10:33:46
ギアス一本当てたらスレにもいろんな子が入って来たのう(´ー`)
21名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 12:40:46
毎日放送のガンダム直前にギアスって、そのうちPTAとかに怒られそうな気がするんだがどうだろう
22名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 18:44:24
大阪だから大丈夫なんじゃない? 悪い意味で
23名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 00:44:50
あっあっあっあぁあん…っ!
谷口らめえっハァハァ
24名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 00:59:14
ちょっと谷口さんの家行って掘られてくる
25名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 01:07:50
俺も一緒に行く
26名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 01:11:46
谷口さんの住所、流出したからな・・・
27名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 01:18:57
夜も眠れなさそうだから、自分が行って慰めてあげなきゃ
28名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 01:53:24
26の件があるから、ちと洒落にならんぞ。過去には
2chの「レイプしてえ」等のゴミ書き込みでタイーホとか全国紙記事になった事例もある
29名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 15:57:42
こええ
30名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 19:00:30
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス


ガンダムに惨敗くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
31名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 19:51:10
ネット見てなさそうなイメージ
32名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 19:59:20
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス
33名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 20:19:20
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス


ガンダムに惨敗くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
34名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 00:15:10
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス


ガンダムに惨敗くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
35名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 01:29:21
種と違って00ならギアスが勝てそうな感じなんだがw
水島は黒田の使い方がなってない。谷口なら絶好調の黒田をいくらでも引き出せるのに・・・
36名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 01:31:29
ガンダムブランド舐めすぎだろ・・・
37名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 01:34:15
コードギアスで起用された女性声優のうち
折笠富美子、ゆかな、大原さやか、渡辺明乃
はガンソードでも候補に入っていたのか。
38名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 01:35:13
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス


ガンダムに惨敗くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
39名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 02:46:59
まだ決まってないじゃん
40名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 19:14:30
何がくやしいのかわからない
41名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 22:17:23
ガノタは何と戦っているのだろうか?
42名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 22:20:20
戦わなきゃ
現実と
43名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 22:33:58
ガノタは種をスルーしてる気が
アンチもあまり居ないけど
44名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 14:03:50
00始まったらギアスは一気に空気化したな
45名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 14:10:27
放送後1ヶ月たたないうちに空気
夏アニメはいろいろ騒がしかったしな
46名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 16:35:48
んなこた無いよ
第二期楽しみにしてるし
47名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 16:40:44
ギアス厨&アンチの目が00スレへの叩き&擁護に向いたおかげで
このスレから粘着荒らしが少なくなって良かったわ。
48名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 18:46:05
年取ったな
49名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 18:51:59
リヴァイアスの時は若手だったんだけどな
50名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 19:43:28
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス


ガンダムに惨敗くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
51名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 20:09:13
谷口誕生日おめでとう
52名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 20:29:56
谷口と若本。
今日、誕生日なのか。


なんか不思議な縁だな。
53名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 23:20:37
誕生日おめでとうございます
そっか若本さんとも同じ誕生日なんだったな
54名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 15:01:46
あぁん
55名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 15:01:57
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス


ガンダムに惨敗くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
56名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 15:15:39
黒田はワシが育てた
平井はワシが育てた
57名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 15:32:22
あぁん
58名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 16:36:55
なぜギアスはガンダムに敗北したのか?
59名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 16:46:03
谷口の中暖かいナリ・・
60名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 19:04:56
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス
61名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 19:20:17
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス
62名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 21:23:25
00に勝っちゃいそうな気がするんだけど
63名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 21:24:00
かなり心配だ
ここで言うことじゃないけど
64名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 21:31:36
00なんてどうでもいいし。
65名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 21:56:54
>>62
俺もそう思う
糞さで圧勝しそう
66名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 22:09:16
スレ違い。
自分の巣に帰るなり、ギアススレに突撃でもしてろ。
67名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 22:34:06
増長すんなよ
68名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 23:47:43
>>66
ギアススレ荒らしてたのおまえらだったのか?
69名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 23:51:59
場を弁えない加減はガノタもギアス厨も同類
70名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 23:53:44
ギアス厨みたいなゴミと一緒にすんな
71名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 00:10:02
余裕が無くなってるんだなあ・・・w
72名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 00:10:59
だからガンダムには勝てないって
ガンダムブランドは伊達じゃない
73名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 00:24:38
シャア板でどうぞ
74名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 00:36:19
>>73
だから誘導すんな
75名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 00:50:22
シャア板はガノタの為の隔離板だろ?
76名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 01:19:14
某大物さんに真っ向否定されたアニメはコードギアス?
77名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 01:55:05
某大物って誰だよ
78名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 02:12:47
押井監督だろ
まあ押井監督の作品に比べたら
薄っぺらい作品しか作ってないんだから批判されてもしょうがない
79名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 02:14:12
犬信者も帰れよ
80名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 02:36:48
今更その話題かwアホだなあ
81名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 03:10:27
見た押井も作った谷口も一期の作り方に不満を感じてるって事で別にいいじゃん
82名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 03:16:14
谷口は不満を感じてるのか?
83名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 03:17:57
谷口がやりたいようにやったとしか思えないが>ギアス1期
不満があるとしたらジンをあてがわれたことくらいだろ
84名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 03:18:55
アンチにはそう見えるんじゃね
85名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 10:19:35
>>84
信者でもそう見える奴がいるぞ
勝手にまとめんな
86名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 10:42:28
主観なんてどうでもいい
谷口が不満を感じているって言うソースは?
87名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 11:02:27
インタで2期はやりたいようにやるって言ってたけど
それが不満を感じてるというとちょっと違うだろうな
88名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 11:15:03
OP・EDに関しては大人の事情という事で
89名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 11:17:25
「2期ではやりたいようにやる」ってコメントを見たことないんだけど何の雑誌での記事?
90名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 11:23:17
NTで最強伝説黒沢が好きですなんたら言ってた奴にあった気がするが・・・
91名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 12:55:49
>89
自分で過去ログから探せアホ
92名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 13:09:48
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス
93名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 14:41:37
スクライドのBOXの発売日決まったね
94名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 14:48:09
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス
95名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 16:17:25
>>94
いい加減にしねーと通報すっぞコラ
96名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 17:15:24
>>95
なんでスルーできないんだよ・・・
97名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 17:32:09
>>96
自演すんなハゲ
98名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 21:50:37
>>97
なんでスルーできないんだよ・・・
99名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 22:36:40
>>98
自演すんなハゲ
100名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 22:41:26
>>99
なんでスルーできないんだよ・・・
101名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 23:14:10
>>94-101
いい加減にしねーと通報すっぞコラ
102名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 23:25:54
>>101
なんで俺をいれるんだよ
103名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 17:20:17
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス
104名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 18:56:07
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス
105名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 23:02:09
319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 04:24:08 ID:cIuCGJq+
3クール目から監督変わってたりして…


320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 04:30:26 ID:Ts8O0nC9
監督変わる前に2クールで終わるだろうな。


321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 04:37:41 ID:rIqURGSB
谷口にやらせたらいいんじゃねー


322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 04:45:14 ID:Ts8O0nC9
谷口は実際に監督を打診されたけど断ったよ。
絶対にガンダムはやりたくないんだって。
かつて谷口と一緒にアニメ作ってた平井が種で画風が糞になり、
今回黒田まで終わってしまったんだから正解だと思う。
OO見てて思うのはガンダムという設定が足かせになってるように思えてならない。
もし完全にオリジナルで作ってたらここまで糞にはなってないと思う。
106名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 23:10:52
ガンダムが足かせってww
ガンダムシリーズにしたお陰でどれだけ商業的に有利か分かってんのかよwww
107名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 23:13:41
谷口がガンダム断ったのも妄想だな
108名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 23:31:29
でも今後も谷口がガンダムをやるとは思えないな
それにギアスのおかげで別にガンダムやらんでも良くなったし
109名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 23:36:08
ガンダムは色々と制約が多くて好き勝手できないから断ったんだろ?
110名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 23:51:13
ガンダムのプラモを作ってる人たちの事を想像すると(もし売れなかったらと)胃が痛くなるからやりたくないと
どこかでコメントしてなかったっけ?
111名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 00:03:00
妄想で谷口ヨイショするのも大変だな
112名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 00:41:58
平井に種の話が来た時、黒田とふたりで
「やるべきだよ、ガンダムをやるなんて機会はそうそうないよ」
と背中を押したのは、
乳タイプの平井イラスト冊子付録に載っていた、ソースのある話
113名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 01:15:35
別にいいだろ?ガンダムをやるにしても、イイ出来な可能性が少ないし
そもそもギアスという鉄板はあるから、来年まで安泰じゃん、谷口って
114名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 01:34:30
ソースのないお話

・ガンダムの監督を打診されたが断った
(ガンダムはやりたくないみたいな話はしている)
・ガンソードが種批判
・ギアス1期はやりたいことができなかった
115名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 05:44:39
谷口はオリジナルってとこにこだわりがあるだろ。
ガンダムはやらないだろ。
116名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 11:20:37
おまえら信者のくせに何もわかってないんだな
谷口がガンダム嫌がるのはイメージの固定化を避けたいからだろ
アンチの俺でもそれぐらいわかるぞ
117名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 16:12:04
別にガンダムなんて幾らでもやれるんだろうけど、特にやるメリットが無いからやらないだけだな
118名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 16:22:45
>>116
そういえば言ってたなそんなこと
119名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 16:44:27
高橋さんは天才です。
宮崎さん、高畑さん、押井さん、出崎さん、杉井さん、芝山さん、みんな尊敬しています。
富野さんだけは嫌いです。
120名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 16:50:05
>>177
やるメリットのない作品を人に勧めたのか
121名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 18:01:45
だって谷口は自分さえ安全圏に居れば人はどうでもいいもの
ガンダムに振り回される黒田が見たかったのかもしれないが。
122名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 18:29:19
平井にはガンダムやるべきと言ったようだが、黒田にも言ったの?
平井はSEED以降、ファフナー、オリンシス、ヒロイックエイジと引く手あまたで売れっ子になったが
123名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 18:50:34
>>116
それはみんな知ってるよ
何知ったかぶってんの?
124名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 21:05:21
「2期はやりたいようにやる」のソースがマジで知りたい
125名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 21:23:27
自分で調べろそのぐらい
126名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 22:26:56
>>124
ギアス関連の記事はほぼ欠かさず読んでるはずだけど記憶に無いな
たぶんガセだと思う
127124:2007/10/23(火) 23:25:26
インタはたいがい読んだんで
そう思いたい
128名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 15:41:00
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス
129名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 15:51:23
平井の背中押しといて
自分はガンダムやりたくないってw
130名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 17:49:02
デザイナーと監督じゃ参加の意義が違うじゃん
バカじゃね?
131名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 17:58:09
谷口は続編もの嫌いなのか
リバイアスも断ったとか信者が言ってたが
132名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 18:10:00
嫌いだから断ったのかは分からんと思うけどな・・・
133名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 18:18:12
アニメ界を背負うんじゃなかったのかよ・
134名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 20:02:51
背負うなどと大それたことは言えませんが、とDVDライナーで
しっかり語っているが
135名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 20:05:37
アンチはソース見てから語れや、コラw
アサヒってんじゃねーぞw
136名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 20:23:48
信者でそういってる奴がいるからな・・・
アンチかも知れんけどw
137名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 20:27:41
ソースのない話は信者の十八番だろ
なすりつけんな
138名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 20:35:36
ソースの話をすると面白いなw
途端に谷口アンチのメッキが剥がれていくwwwwww
ほら、なにか反論してみろよwwww
谷口アンチwwwwww
いや、ギアスアンチかwwwww
139名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 20:42:22
谷口アンチの奇行

谷口の良いAA考えたぜ!
谷口信者みてろよwwww
→(●●)
各スレに書き込むも・・・・誰も反応せず使わずwwwww

ギアスの新しい貶める言葉を考えたぜ!
谷口信者見てろよwwwww
→カマキリ
各スレに書き込むも・・・・誰も反応せず使わずwwwww

スゲーおもしれーーーーおい、頭の悪い奴、もっとがんばれ!
おれは応援しているから、一般的に使われるようにしようぜ
俺も応援してレスしているんだから、この二つを使われるようにしようぜw!
140名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 20:45:50
>>138
谷口信者のギアスアンチもいないわけではないこの状況w
141名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 21:02:00
アンチよりアホっぽいのがきてるな
142名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 21:03:06
ほらほら、もっとアンチは頑張ろうぜ
谷口なんてダメなんだよwwwww
もっと面白いフレーズも考えて叩こうぜ
今のところ、アンチ=バカとしか見えてないぜ?
143名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 21:29:24
久しぶりに来たらスゴイことになっている。

リヴァイアスのDVD-BOX買った人いる?
勿論未見じゃないが、休日に買って今日見終えたんだけど、面白かったよ。
ブックレットの白鳥、☆、黒田、谷口の対談も面白かった。
読んだ人いるかな?
144名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 21:50:40
>>143
俺はスクライドBOXのために辛抱した
145名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 21:51:37
>>143
お前ネタが古過ぎるよ…
146名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 21:54:59
>>143
DVD持っている奴が多かったせいかあまり話題にならなかったな
なにか新しいこと書いてあった?

俺は金が出来てから買いに行ったら既に店に売ってなくて泣いた
147名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 22:20:32
>143
一年前に出直して来い!
148名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 22:23:32
1年前のスレ知っているの?当時大した話があったっけ?
またソースのない話かw
149名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 22:25:24
ライナーノーツのうpがあったよ
あと文字バレもあった
150名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 22:29:13
ライナーのうpはなかったような
文字まとめバレはあったが
151名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 22:30:50
あれーじゃあどこで見たんだろう
自分の所はまだ届いてなくて、ネットで見た覚えがあったんだよな
152名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 22:35:28
>>144
リヴァイアスは5.1chに伴って、音楽の録り直し等かなり変わっている。
スクライドでもそこらへんは期待していいかも。
谷口本人も5.1ch化は面白いと語っていたからスクライドでも
それなりに変わると思うぞ。

>>145
すまん…。

>>146
新しいことが多いけど、ボリュームも大きいし、詳しくは買ってみてくれ。
差しさわりの無いところでちょっとだけ書いておくが。

・スタジオ内でポイント制やっていた
・谷口、黒田ともにスロースターターとの自覚あり、理由もある
・全員にとって思い出深い作品(古澤Pは何も語っていなかったが)
・谷口、黒田ともに今はもっと技術的に上手くできるだろうが、今これを
できるかと言われると、ちょっと違うと思う
・谷口が、演出的に自分自身拙いところがあって、そこがでているみたいな話も
・黒田の話だが、シリアスな話にすると「リヴァイアスの黒田がでたー」みたいな話を
リヴァイアスと関係ないスタッフにされる、それが嬉しいみたいなことも
・谷口、黒田ともに、アニメ業界にリヴァイアスを見て、好きで入ってきましたといわれると
嬉しさ半分、悩ましさ半分と
あと、書き忘れたけど、座談会には古澤Pも参加していたよ。
これはたくさんあるなかの少しの要素&敢えてブックレット見ずに書いているので
相当偏向あり、本当かどうかは見て判断してくれ。

逆に迷惑かけたみたいでごめん、これで終わりにしてくだされ。
153名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 00:20:32
過去ログ読めば全く同じことが書かれてるのに
読まずに書き込む馬鹿とかもうね
154名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 00:25:54
アニメージュ2005年7月号
飯田馬之介×谷口悟朗

飯田 実は、今だから言うけど、『第08MS小隊』ってガンダムやってないんですよ。
気分は『マジンガーZ』だったんで。すみません(笑)。
(略)
だから、後で、「ガンダムなのに富野セリフがない」と言われて、考えもしなかったよ、
はっはっは、みたいな。

谷口 実は『ガンダム』っていう物が抱えている環境がきらいなんですよ(笑)。
個々の作品内容というより、その置かれている状況と言えばいいでしょうか。
『Ζガンダム』以降のガンダムシリーズは、実は最近まで観ていなかったんですね。
サンライズで仕事をさせていただくときに失礼ながら出した条件がありまして、
『ガンダム』は絶対にやりたくないって言ったんです。結局、過去に縛られて仕事を
する事になりそうで、それは自分を進歩、前進させるとは思えなかった。
ところが『Gガンダム』のときは、ともかく監督の今川泰宏さんを中心に、
いい意味で今までのガンダムを断ち切る気概を感じたんです。飯田さんが言った
「富野セリフ」に代表されるように、スタッフやアニメファンがこのジャンルなんだから、
こういったものがお約束として最初からないといけないと考えるのは危険です。頭が硬直化する。
使うな、という事ではなく、意図にのっとった使い分けなのだと思いますが、この風潮は
作品を作ってきた我々にも責任があるのではないだろうか。こういった楽しみ方があります
といったところを提示してあげる必要はあるかなとは思っているんです。
155名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 00:47:46
>>153
全く同じこと書かれていないんだが
本当にソースはなしかおまえらw
156名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 00:50:12
谷口アンチはアサヒで決定
信じなくて良いよ、だって妄言しかいわないから
157名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 01:12:52
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス
158名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 08:18:04
>>157
いちいち貼らなくてもみんなわかってるよ
アホなの?
159名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 08:53:08
>>154
富野嫌いな者同士和気藹々だな
160名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 08:57:24
飯田馬之介って富野嫌いなのか?
08小隊の監督もそうだし、ダムAに漫画まで描いてるのに
161名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 09:25:53
1st原理主義者の中には富野を嫌ってる奴はいるね・・・
飯田がそうなのかどうかは知らないよ
162名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 10:22:08
>>160
神田が嫌い
163名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 10:55:02
ガンダムやりたくないってのはわかる気がする。
借家より自分の家のほうがいいもの。
164名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 13:08:04
ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>コードギアス
165名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 17:56:15
>>158
黙れ
166名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 19:49:26
>>154
流石にGガンを最近とは言わないだろうし2005年で最近(三年以内くらい)と見たら種きっかけで見てみたのかなぁと思ったw
GWXは多少関わってるし見てなかったのは1st以外のUCのことかなぁ
167名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 22:04:08
見てると言ったり見てないと言ったり
ややこしい奴だ
168名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 22:52:35
>166
Gガンは10話近く演出を手がけてるから多少とは言わない。
169名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 23:07:27
ラブラブ論争で、南プロデューサーと逢坂氏と共に、最後まで反対派に居て、
今川監督とガチで話し合ってそれで折れたくらいには関わってた>Gガン
170名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 00:51:06
GWXそれぞれの監督見てれば、ガンダム監督拒否したくなったとしても不思議ではないな
171名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 08:28:03
やっぱ、谷口がガンダムの監督やるってのは旨味が感じられないねえ
富野が監督するガンダムにプロデューサーとして谷口が参加するとかは面白そうだけど
172名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 08:34:24
富野のお守りなんて河口でいいじゃんw
173名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 08:39:44
ガンダムでも、OVAシリーズなら幾分気が楽なんじゃないか?
174名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 10:40:03
悟朗、映画作りたいって言ってたけどガンダムの映画なら拒否するのかな?
175名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 12:21:09
そういや日本映画学校出身者で演出やってる奴いるな
176名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 12:32:45
西村大樹のことか
177名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 15:33:27
>>173
ガンダムのOVAって完結まで2年も3年もかかりっきりになったりするぞ。
178名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 18:03:48
ガンダムの監督やって誰か得した人いるの?
179名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 18:11:56
ガンダムの監督に選ばれる事は名誉なことだよ
180名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 22:18:48
軍隊だったら二階級特進ってところかしら?
181名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 22:22:19
勇んで死地に向かうなら特進なんて安いもん
182名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 22:23:08
殉職かよ
183名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 22:40:05
もう倉田とはやらないのかい
184名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 23:39:43
倉田・黒田・谷口で組んだら偉いもんが出来そうな(両極端な意味で)

そもそも倉田・黒田が組むことなんてもう10年無いが。
185名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 00:50:29
>>184
つ ヘルシング
186名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 02:42:55
谷口にはバンブーブレイドで新境地開拓して欲しかった
187名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 12:55:28
原作物よりオリジナルの方がいいだろ
188名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 14:28:08
原作物だとしてもオリジナル作品にしてしまうから関係ないな
189名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 18:18:48
ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス
190名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 18:42:32
ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス
191名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 19:34:13
ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス
192名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 19:46:50
毎日で直前にギアス再放送も始まったし、ガンダムのお話もエンジンかかって来て良い感じだし、まあ仲良くしようや
193名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 02:41:25
いや。
194名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 09:37:57
>>186
舞姫が同じようなもんだろ?
195名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 09:40:07
谷口が舞姫でやった事がわからん・・・知ってるなら教えろ
196名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 10:04:24
>195
過去ログ嫁


ハチクロみたいに原作準拠で監督はやらん気がするが、
ワンピースはきっちりやってたから、仕事が無くなれば引き受けるんじゃね?
でもガンソ、ソルティのようなオリ企画通す力はなんだかんだであるんだよな。
197名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 10:26:25
ガンソもソルティも企画から絡んではいないんじゃ
198名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 11:32:12
>>197
それは立案のことを言ってるのか?
企画なんて制作に至らなきゃただの紙切れだぞ。
199名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 11:37:32
ガンソもソルティも谷口のヘルプで企画が通ったのか、凄いなやっぱ
200名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 11:40:20
>>199
ソースどこだよ
201名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 11:50:40
へー、ガンダムは嫌いだけど、ガンダムごっこの亜流作品ならいいんだ。

天に向かってツバ吐いてるようにしか見えん。
202名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 11:52:20
203名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 12:01:34
ちょwwwwwwww
ソース真上かよwwwwwwwwwwうぇwwwwwwっうぇwwwww
204名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 12:04:03
>>154
ガンダムをやっていない。気分は『マジンガーZ』。そう思っていたのは飯田馬之介だけだろうな。


山賀 「本物」なんだよ。見本がないじゃない。それ用の見本が。 だから『ヤマト』を見て、『ガンダム』を作りましたって事はないと僕は思う。
『ヤマト』は『ヤマト』でしかないし、『ガンダム』は『ガンダム』でしかない。でも、それ以降のアニメは結局、ロボット出てくる奴はみんな『ガンダム』でしかない。
だから、ロボットやったら富野さんでしかない。富野さんが作った「気分」……約束事だけじゃなくて、こうだからロボット、こうだから面白いって……
そりゃ俺は『マジンガーZ』見てやったんだ、『ゲッターロボ』見てやったんだよっていっても、『ガンダム』以降の作品っていうのは『ガンダム』の気分で作られているんだ。
それが兵器であるとか、そういう風にとらえていく部分や、SF的気分とかね。そこから一歩も出てないわけで。

 『ガンダム』を見ちゃっているからね。『ガンダム』でない宇宙はなかなか作れない。『ガンダム』じゃないロボットは作れない。そりゃ誰でもそうだと思う。
どうやったって『ガンダム』になるし、どういう宇宙を作ったって『ガンダム』の宇宙だと思う。
だから、そういった意味じゃ、あそこまでうまく今のアニメの宇宙を描ける人はいないし、あそこまでうまくアニメのロボットを描ける人はいない。
発進シーンひとつとったって、カット割りから音響の付け方から音楽の付け方からセリフから何から全部。

 「あ、これが本物なのか」と思って見てただけだったからね。あと「これの模倣がいっぱい世の中にあるだけなんだな」と。
模倣している人は模倣してる、とは思ってないだけだろうけどね。ただ、気分としてはそれは模倣されてんだよ。だからこそ、売れてんだよ。
ガンダムブームの中で売れてる物っていうのは、『ガンダム』なんだよね、多かれ少なかれ。ガンダム度数が高いから売れる。
『ガンダム』じゃなきゃ売れないの。


この認識からスタートしているエヴァに、こいつらが勝てない道理。
205名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 12:20:38
山賀は過剰にガンダムを意識し過ぎてるとおもうけどな
206名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 15:45:24
庵野もな
207名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 16:25:20
ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス
208名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 17:31:37
安易に独自性とか新しさとか違う事しようと意識してる野郎に限って
結局何かの二番煎じしか出来ないってことか。
209名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 18:15:27
ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス
210名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 19:15:43
144 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 18:33:17 ID:???
>>143
そうじゃないよ
谷口と黒田が組めば神になるってことだよ
谷口が別に奴と組んだ場合は糞だし


145 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 18:52:11 ID:???
馬鹿か?
あれは平井がいたからだぞ


146 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 19:50:20 ID:???
>>145
つまり平井×谷口×黒田が最高か
保志も居たし
水島だと糞になるのは当たり前か


211名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 19:16:31
ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス
212名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 23:17:17
メガネ侍女>>>>>>>>>>>>>谷口
213名無しさん名無しさん:2007/10/30(火) 00:52:29
メガネ侍女?
214名無しさん名無しさん:2007/10/30(火) 15:55:44
ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス
215名無しさん名無しさん:2007/10/30(火) 20:07:32
こっち以外まだ活動する谷口スレっている?
216名無しさん名無しさん:2007/10/30(火) 23:50:30
>>199
ガンソは違うように思うけど(そういう類の発言がなかったから)
ソルティは企画段階の影響力はそれなりにあったと思うよ
アニメ雑誌でソルティのプロデューサーが語っていたんだが
谷口が来てから一気に企画がまとまってテレビ化までいった
みたいな話が出ていたように思うから
もっとも単にヨイショしただけかもしれんけど(さはさりとてわざわざそんなことを
する必然性は無いようにも思われるが)
217名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 01:02:19
監督:谷口、制作:GONZOで一作狙っているんじゃね?
元からして接点の無さそうな谷口が何故ソルティでGONZOと関わったのかも分からん。
脚本の木村つながりか?
218名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 01:23:59
ソルティはGONZOというよりAICだよ
で、スピリッツとかASTAとかAIC本体とか違いがよく分からんが
ガンソはAIC A.S.T.A.制作

アンチの俺でもこの位は知ってる
219名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 01:24:20
そこらへんはあやふやな予測に過ぎないでしょー
谷口がGONZO内に人脈がそれほどありそうなわけでないし
ただし、ギアス前の時でも竹P、あきまんの発言から
ある程度予想が当たっていたように強ち間違っているとも言い難いところ
ではあるけれどさ
220名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 01:28:15
>>218
ありがと
AIC ASTAつながりからか
あのスタジオはゴーダンナーのときから、谷口よりな観点からいくと
サンライズの元制作がいたり作画陣では山根氏、木村氏、南町奉行系の人が
いたりとラインの濃いところではあるな
221名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 01:34:03
関係ないところでぶった切るようですまん
上の方で出ている無限のリヴァイアスBOXのライナーで
黒田さんが「自分はユウキに近い、谷口さんはイクミに近い
コウジはどちらもそれなりに入っている」と言っていたが
さもありなんという印象を受けたよ

黒田さんの発言は年を経てもなお、変わらない、熱いコメントだった
最近はメディア露出が少ないから変わったのかなと思ったけどw
222名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 01:36:24
谷口スレとは無関係だけどAICは社内事情もあったんだろうけど
もう少し前にスタジオを分けてブランドを作るようなことをすれば良かったと思うのになあ
223名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 01:40:11
>>221
スクライドのアニメブック読んでいたりするとさもありなんて感じだが
イベントで水島監督に飲んだらくだを巻くんですよ(笑)と言われていたのを
見て吹いたよw
小黒からも黒田節が出るアニメになるんじゃないの?って発言もあったし
00は俺は期待しているんだけどな
224名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 01:43:31
千羽×大河内×谷口×GONZOで映画しないかなぁという淡い期待を持っているオレがいる
225名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 01:45:59
>>222
なんで?OVAやっていたころに比べると勢いが弱くなっていたしこのタイミングくらいが妥当だと思うけどね
確かにやっている作品はなかなか日の目をみないところがある
それよりOLMがだね…すまん、更にスレ違いか
226名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 01:50:54
>>223
アニメ様は何年も前に黒田にインタビューしているから
その辺りの思いいれがあることを差っぴかないと
インタビューやった人やそこに関わる人に思いいれがあるんだから
それは勿論人間だから仕方がないわけで
227名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 01:53:35
>>225
スレタイと違うことを書きすぎるのもアレなんだが
今後アニメ放送が減っていきそうな傾向があるなかで
実績を積んでスタジオとしてブランドみたいなのを
確立するのには遅かったんじゃないかなあと

ASTAは良い路線いっていると思うけど
バンブーだって売行き次第で良いアニメになると思うし
228名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 01:56:11
>>224
それは限りなく薄い線のような気がするぞ
数年前にフジテレビだって映画をバンバン打ちますと言っていたのに
結局逃げちゃったわけだし
今はノイタミナがそこそこ良い路線走っているけど
アニメ映画は難しそうだよ、タレント呼べばどうにかなるわけじゃないし
229名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:00:26
>>224
大河内さんはサトタツ企画があるし、吉田健一参加企画にも
呼ばれてそうだし、今後の動向は難しいところがあると思うよ
千羽さんにしたってせっかくフリーになったんだから
色々な原画をしたいだろう・・・・・
230名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:02:56
谷口ってさあ、同年代の脚本家に参加してもらうことで
作品の体裁を守って何とかやってきたと俺は思うんだけど、その脚本家が
年齢を経てこじんまりとまとまってしまった時にどうするかが問題だよな
231名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:02:57
谷口抜かしたらもう実現してるわな。
GONZOはこれからも映画には挑戦していくと思うね。あそこはサンライズとは経営陣の考えが違うから。
失敗しちゃったブレイブほどの大型企画はできんだろうが。
232名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:04:43
失敗という程失敗してないと思うけど
作品としては微妙だろうな、まぁ流石フジ
233名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:08:35
今日は面白い流れになっているなw

俺も空気を読まずにいうとw
谷口作品というくくりで空気を読まずに言うと
谷口がアニメの主題にしていることはそんなに
変わらないと思うんだよ

それが結構、ああ、この人ちゃんと社会人して、ちゃんと働いている人なんだなあ
というふうに見えるところが共感されているように見える

ここらへんはあまり指摘されていないけど、一貫性という点では
これは評価に値する価値観だ
234名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:11:15
>>231
千羽さんだって大河内さんだって忙しいから無理だと思うぜ…
GONZOだって今更冒険に出るような出資はしないだろうし
ここらへんが難しいんだけどさ

そもそもブレイブを題材に一発目でやろうとしたことが
あの会社のお偉いさん方の失敗だったと思うんだよねえ
235名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:13:16
>>232
ノイタミナ枠は山谷あるけど、そこそこ盛り上がっているようだから
会社として次の手は打っている感はあるね
ああいう無難な戦法がいいかもしれないが
どうしてもかつてのゴールデンの青年漫画原作アニメには社会的に及ばないのが
そのうちジレンマになってくると思うんだが
さてさて
236名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:14:44
GONZOさんはブレイブを原作に劇場アニメにしようとしてしまった時点で
企画ミスやと思うんや…アレ、オリジナルでも良いから、テレビアニメにすればよかったのに
237名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:16:31
>>230
流石に50代にいくと方向転換はあるだろうけど
そこらへんは考えていると思うぞ

時代と寝ると考えているわけだし
238名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:20:29
>>233
分かるようでわからないような
説明をしてくれ
239名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:21:36
抽象的だよね
240名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:23:38
>>234
あんな長編をダイジェストでまとめようとするのが無理w
たらいまわしにされたあげく、最後にまとめろやと言われた大河内涙目w
241名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:24:47
企画といえば氷川いわくサンライズは徹底した企画主義なのだという。
故になかなか映画が作られないのかねw
242名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:25:13
途中の脚本家が不憫なんだよなw
243名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:25:19
このスレの流れが本当に真実だったら面白いなwww
ギアスの時もかなり的を射ていたしwww
GONZO×谷口なんてあった日にはどんなにネタになるか
244名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:28:49
>>235
今はドラマ化→アニメ化、アニメ化→ドラマ化、映画まで出てくるから
一筋縄にはいかないと思うぞ
245名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:29:44
>>241
まぁ、そろそろ谷口もサンライズから離れるべきだしな
GONZOでもいいんじゃね?環境は悪く無いし
繋がりがあるかは知らんけど
246名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:40:39
>>236
どう考えてもTVシリーズ向けだよなw
それこそノイタミナでやれば良かったくらい
247名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 02:45:08
本当に映画をやるつもりならゴンゾくらいしかないだろうな・・・
サンライズだとやっぱり難しい
248名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 03:09:27
>>238
外野から見ている評なので間違っていたらすまん
谷口の言っていることって結局
・自分の意思と覚悟を持って生きろ
・当たり前のことを当たり前にしようとする精神を持て
・独善的になったとしても、他人の意見を心の奥底で聞けないとダメだ
・貧富の差による怨恨は解決し難い
・対話で全ては変わらないが、対話がその端緒となるはずだ
・現実問題に入れ込めば入れ込むほど、容易な解決などありえない
あたりだと思っている、もっとあるだろうけど
こういう姿勢は素直にふーんと思えるんだよ
249名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 03:17:22
大手でありながらサンライズほど映画のハードルが高い所はねーwっつーかね。
マッドとかGONZOとかIGとかね、言い方悪いけどトップが緩いというか良い意味でも悪い意味でもバカになれるというか。
採算性とか言う前にまず純粋に映画をやりたいんだ!挑戦したいんだ!って気概がある。
BONESのストレンヂアなんて鋼の儲け分でできた道楽映画って南が言っちゃってるし。

もちろん利潤優先のサンライズの姿勢は会社として全然正しいんだけどね。
あと高橋が言うにサンライズは映画のプロデュース能力が全く無いんだとか。
250名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 03:19:28
谷口スレらしからぬスレの流れだなあ
本来はこんな感じなのかな
251名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 03:19:57
そういや河口が富野を実験台に映画の尺を試してたなw
252名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 03:45:31
あきまんが言っていたけど
「こういうのが売れているんですよ」というのを
アーティストぶって真っ向から否定せずに聞けるのがギアススタッフ
っていうのも、企画意図から考えると頷けるよねえ
253名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 04:06:05
谷口のアヌメって、個対個に始まって、いつのまにか
そこに社会が含まれていて、良識的な点に落ち着いているっていう印象がある
254名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 18:44:18
常識人なんだろうな、いい意味で

ところでスクライドBOXの予約が尼で始まってたから早速予約してきたぜ
プラネテスも早くBOX化しないものだろうか
255名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 18:53:51
宣伝乙
256名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 18:59:47
>>255
なんとなく言うべきかなと思ったんだい!w
257名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 19:33:44
平日の夜24時10分前から4時間で38レスって頭おかしいだろ
258名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 19:58:48
常識人っつーより、商売人になりたい人だろう。
259名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 20:11:22
なら成功したなギアスで
260名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 10:52:25
アニメーション神戸で生悟朗が見られるかもな
261名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 12:13:28
なんかまともなスレに戻ってきたな
262名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 12:24:04
冗談だろ、気持ち悪いレスの方が多い
263名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 12:43:07
>>262
新参か
264名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 13:02:06
>>248ぐらいしか気持ちの悪いレスは見当たらないが
265名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 13:20:31
それにり有能な監督だからって、褒めすぎるとかえって気持ち悪くなる
266名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 13:44:27
>>265
2ちゃんでそれを言うのか
267名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 15:00:31
むしろこのスレが一番谷口に対してのマンセースレ少ないと思う
268名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 15:04:27
マンセースレ×
マンセーレス○
269名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 15:48:28
ギアス始まってからアンチの巣になってて異常だったぞ
270名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 16:43:14
>>260
リヴァイアスの時はビデ編で忙しいとか言って黒田が授賞式に行っていたから
今回もスクライドの編集で忙しいとか言って違う人が行くことになるんじゃないか?
271名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 16:50:27
また河Pか
272名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 16:58:38
プラネテスが星雲賞を取った時は普通に授賞式に出ていたし
今回は制作も一段落着いているし普通に行くと思うけどなあ。
もっともプラネテスの時の星雲賞は横浜で開催されていたから
地理的に近くて行きやすかったということがあるだろうけどさ。
273名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 17:06:01
谷口は極度の高所恐怖症なので
神戸行きの飛行機のチケットを渡されても僕は行きたくありません
と言っている様が目に浮かぶ
274名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 17:10:45
>>273
ガンソードの時だったか?サクラコンに呼ばれて海外まで行っているんだから
そこらへんはなんとかなるだろw
275名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 17:16:21
>>274
サクラコンって海外のイベント?
何か話してたの?
276名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 17:24:02
>>275
海外のアニメファンイベントみたいなものかな
http://www.sakuracon.org/

確かガンソード後で倉田と木村と谷口が出席していたと思う(山根がいたかは失念)
コードギアス発表前で谷口が新作をもう少ししたら皆さんにお見せできるかもとか
木村が今はロボットもののキャラデザやってますとか際どい発言していたと思う
そのほかにも面白い発言あったと思うけど

あと、他にも谷口は黒田と一緒にアメリカのイベントに行っていて
そこでもリヴァイアスとスクライドについて色々と発言していたような
ここのスレの過去ログにも残っているんじゃないか?
277名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 17:35:09
>>276
ありがとう
でも、過去ログ持ってないんで分かる範囲でその他の
海外のコメントを教えてくだされ、すまん……
278名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 17:54:17
>>277
とりあえず見つけられたのは二つだけだった、つか二つもあれば十分だろ
http://web.archive.org/web/20040102051913/http://www.woodworksezine.com/2003/issue06_aug/ax_tk.html
http://www.boards.jp/forums/showthread.php?t=9336&page=1&pp=15

勿論全部英語だから日本語に訳せなんていうなよw
279278:2007/11/02(金) 17:57:31
ちなみに、>>278のリンクはプラネテス、ガングレイブ前な
あとは適当に読んでくれ。じゃ
280名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 17:59:58
>>278
ありがとう
さっそく読ましてもらうよ
281名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 18:10:45
>>278
リンク先の谷口の写真見ると若いなw
282名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 18:19:38
スクライドというタイトルの黒田と谷口の評の違いが面白いね
The name s-CRY-ed (sukuraido),
Taniguchi and Kuroda disagree on the meaning of this name, actually.
Both of them agree on the first 2 parts. Su being from the kanji for 'naked'
or 'exposed' kurai being from the english 'to cry' but the last 'do' is
where the disagreement comes in. Taniguchi says it means 'anger'
but Kuroda says it means 'people'. so.. either 'Naked angry tears'
or 'Naked Human Tears' are valid meanings.

こういうイベントが日本でもあれば良いのにね
283名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 18:24:24
素cry怒か素cry奴か、どっちともとれるよなぁ
284名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 18:32:01
昔、スクライドのSはフロイトの超自我って言っているやつがいたなあ
なんとなく説得力はあったんだがw
285名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 18:39:32
>>282
>こういうイベントが日本でもあれば良いのにね
日本であったアニメエキスポではそういう踏み込んだ発言があったみたいよ
プラネテスが放送されている時に本スレに書き込んでいる人がいた
物語の構造やドラマの持って生き方を話してくれたらしい
出演者は大河内、小倉、谷口の3人だったらしい
残念ながら俺は行っていないから何も語れないが
286名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 18:49:33
Taniguchi: One of the things that happen in transitions of manga to animation is
that animation can cover a lot more ground in one episode than manga.
So we usually have to combine a few manga episodes to create
a single episode of animation. During that time, we have to sort out
the characters, the plotlines; sometimes you do have to readjust
according to what's going on.

ここの発言はまさにプラネテス作っていたからこそ出ているところだねえ
287名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 18:55:25
>>270
谷口がアニメーション神戸受賞→ラジメニア出演がオレにとっては一番嬉しいところ。
288名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 18:59:56
>>278のリンク先を読んでいると総じて海外では口が滑りがちになるんだなw
およそ日本だとその時期では話さない発言があったりするwww
289名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:06:15
>>287
ラジメニアンがこんなところに・・・・・!
岩ちゃんはリヴァイアスの頃から楽曲を評価していたから
インタビューくらいあるかもよ・・・・・・なんて
倉田ラジオ以来谷口の声を聞く場所がないもんなー
290名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:10:45
おまえら英語が得意なんだな
291名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:12:31
>>283
谷口的には良い意味で視聴者をブン殴ってやろうと思って作りました
と言っていたように思うから、「怒」と評するのは分かりやすい
292名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:16:07
>>289
リヴァイアスの時に岩ちゃんが良いと言っていたのは
opよりedの方なんだよ。そこが悩ましいところ。
293名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:19:09
>>290
ま、まあ、普通に高校の英語でどうにかなるんじゃね?
294名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:24:08
00に関連して日経エンタの水島インタビューで以下のような流れがあったみたいだけど
谷口スレの住民的にはどうなのん?

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/11/02(金) 14:13:32 4p8l26ysO
あと、お互いに作品が気になる友人同士として谷口、細田、水島努、錦織、五十嵐監督の名前をあげてた

谷口と接点あったっけ?
295名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:25:43
昔のスレの流れみたいだな、ここ最近はw
296名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:31:55
>>294
どうって言われてもなぁ
水島精、水島努、細田、錦織、五十嵐はニュータイプでバトン形式で
連載やってたんじゃなかった?そこに谷口が何故か入っているのは不可解だが
エンタはまだ読んでないけど、友人と言っている限り何かしら交流はあるんだろけど
なんともいえんわ
297名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:35:10
黒田という大きなパイプがあるじゃん
298名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:35:47
>>294
接点ないよね、普通に考えて
制作会社も全く違うし

黒田さんつながりか北村さんつながりか
どっちかで知り合った線が濃い
299名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:43:10
ちょっと横槍入れるけど、そのお仲間是非論はともかくとして
水島精二、水島努、細田、錦織、五十嵐の中に
谷口が入っているのが可笑しくて仕方が無いのよ、俺は。
もちろん谷口の作品は全部好きだけど、上記の5人みたいに
オサレ演出しないじゃん谷口って。未だに、野暮ったいアニメ演出しているように
感じるんだよ。だから違和感ありありでw
300名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:45:14
>>297
飲み会で黒田さん経由で知り合ったというのが一番考えやすいよなあ
ちょくちょく谷口と黒田って飲んでいるみたいだし
301名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:49:26
いや千羽さん経由だな
302名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 19:57:01
リヴァイアスやプラネテスの1話あたりなんて熱度の低いところを使っているから一概にアニメ演出ばかりと言えないと思うんだけどね
303名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 20:37:34
また、映画学校在学中は映画監督の喜屋武靖と同組であり、仲の良いコンビであった。

喜屋武靖?
304名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 20:41:29
>>303
喜屋武靖の項にも付け加えられてるな
305名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 20:42:41
喜屋武靖の項の方が先にあったよ
306名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 20:43:52
なんの話をしているんだ?
307名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 20:48:06
谷口が言っていたように実写っていうのは下積みが長いんだなあ・・・・・
308名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 20:55:44
309名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 20:59:55
Wikipediaは知らないけど
ずっと前の過去スレで谷口と喜屋武靖とは仲が良かった
みたいなレスがあったな

当時はまだ日本でWikipediaは普及してなかったっけ?
関係者が意外に見ているんだなあと思った
310名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 21:55:52
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/11/02(金) 21:44:10 NQWwdk800
(続き)

ライバルは”ハガレン”?

――水島監督は『鋼の錬金術師』のような少年の成長物語をよく描かれますが、最近は、ストレートに成長していく
 主人公を描く作家は少ないですね。
●そこは明確に自分が出ちゃっている部分でしょうね。僕は人間観察が好きで、社会と触れ合いながら、周囲の人間と
 互いに影響し合いながら、人が変わっていくのを描くのが好きなんです。作品のキャラクターを描きながらモデルを
 自覚することすらあります。そういう人間だから、言ってみれば成長物語しか出来ないんですよ(笑)。
 もちろん、これは今回の『00』の軸でもあります。

――ライバル視している作品は?
●ここで「『機動戦士ガンダムSEED』と『コードギアス』」って答えれば、マスコミにも視聴者にも喜ばれるだろうけど、
 そういう気持ちはないんです。まずは、僕の代表作である『鋼の錬金術師』を同じ「土6」(土曜18時)の枠で超えられるか、
 という意識でやっています。今回、僕が指名を受けたのも、新しいガンダムの作り手としてだけではなく、過去に土6で実績を
 あげた人への期待、という側面もあると思っていますから。
  一個人としては当然、同世代の演出家の仕事に対する意識はあります。作品を発表する場も近いですし。
 谷口悟朗さん、細田守さん、錦織博さん、五十嵐卓哉さん、水島努さん、みんな友人ですが当然のように意識しあって
 いると思いますよ。
  様々な監督の中でも、僕は個人の作家性で引っ張っていくタイプではなく、脚本の黒田洋介さんを始め、沢山のスタッフと
 一緒に作り上げていくタイプです。
  統制は取れていないところもありますが、そのぶん個性や個人の実力が発揮されていて、戦場で何かが起こる、
 みたいなところがあるんです。いびつで荒削りなところもありますが、その分ほとばしる何かがある。そんな部分も
 楽しんでいただけたらと思います。
311名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 22:01:39
谷口的にはライバルは舛成じゃね?
全くジャンルは違うけれど
312名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 22:14:17
監督は孤独であるべきなんですよーみたいなこと言ってたな
313名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 22:34:31
>>311
ガンソのラジオだったかでかみちゅ組みが〜、舛成さんが〜
って言っていたのを聞いた記憶がある。
それ以外の監督の名前は聞いたことがないが。
314名無しさん名無しさん:2007/11/03(土) 19:27:03
>>278の谷口の写真いいな
315名無しさん名無しさん:2007/11/03(土) 20:32:24
もう一回馬鹿熱いアニメ作ってくれ
理屈抜きの熱いアニメを
316名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 11:58:52
第12回アニメーション神戸賞  授賞式
日時: 平成19年11月4日(日)13:00〜17:30

インターネットによるライブ中継
http://www.seebit.tv/anime-kobe
当日、ライブで中継するほか、後日、編集の上、
オンデマンドで平成19年12月28日(金)まで放送する予定です。
※ アクセスが集中した場合など、通信状況によっては接続できない場合がありますが、あらかじめご了承下さい。

◇「デジタル・クリエーターズ・アワード」 13:00〜15:15
アニメーション神戸賞の受賞関係者のご紹介と授賞式を行います。また、第12回アニメーション神戸賞の受賞者によるトークショーを行います。

悟朗来るかな
317名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 15:37:42
>>312
普通に友達が居ないんでしょ
318名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 16:02:59
>316
出てきたな谷口。結構コメントが楽しかった。
「ふざけんなMBS」って感じがヒシヒシ伝わったぜ。
319名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 16:03:51
>>318
重過ぎてまともに見られなかった・・・・
どんなことはなしてた?
320名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 16:21:21
なんか谷口出て来た辺りからめちゃくちゃ重くなったな。
次の攻殻になってから回復したが。
インタはあまり聞けなかったが、良い事言ってたな。
明らかに押井のコメントを意識した発言も聞けて良かった。
321名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 16:21:49
・今(敏)さん(パプリカ/千年女優)と同じく、無限のリヴァイアスに続き2度目の受賞でありがたい。肖っていきたい。
・コードギアスは一言で言えば「仕掛け」。しかし「仕掛け」というとネガティブな印象を持ってしまう。(コメント最後に繋がる)
・大河内・河口・湯川・私(谷口)でアニメ業界に対する挑戦だった。
・クランプ・安田や木村・千羽・中谷・中田(寺岡さんの名前は出無かった?)で頑張った。
・本来ならもっと良い時間帯で、全国ネットで、既に関連商品も揃ってたはず。(会場から笑い声)
・(「仕掛け」の話から)受賞は多くのファンに支えられた結果だと思う。

こんな感じ。
あとネットでの宣伝活動(何か香ばしいが、クチコミ関係だと思いたい)が功を奏し、
ファンもそれに付いて来てくれた。みたいなコト感じだった。この辺りは内容が漠然としてて理解に困った。
322名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 16:24:18
>>321
ネット工作認めてどうする
323名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 16:26:54
>>321
ありがとう
正直重すぎて何がなんだか分からなかったから
すごい助かった!

借り物の衣装っぽい服着ている谷口が見られただけでも良しとしたけどw
324名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 16:33:30
なーんとなく、谷口が涙目っぽく見えたのは俺だけw?
押井監督の作品が好きと言っていたから
押井監督のギアス批判は結構堪えていたのかもなあ
仕掛けで売れたんじゃないんですよ、スタッフ皆の頑張りがあって
それでお客さんが支持してくれたから受賞したんです、みたいな流れは良かった
深夜枠・オリジナルで一生懸命やってきたことと一生懸命やってくれたスタッフを守っている感じがして
325名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 16:35:29
オリジナルといっても流行りもの切り張りコラージュだしなぁ
つーか正直もうちょい娯楽と「商品」に自覚的な人だと思っていた
326名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 16:37:12
>>324
画像粗かったから涙目かはわからなかったけど
少し声は上ずっていた感じがするな。
なんにせよおめでとうと言いたい。
327名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 16:42:28
キャラデザに有名腐女子漫画家つかったりがある意味仕掛けともいえなくないんのだが
328名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 16:50:47
仕掛けて売れるアニメ作れる谷口凄いわ
それも深夜オリジナル
329名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 17:05:07
仕掛けを成功させる為に、色々努力したって事じゃないの?
有名マンガ家を使ったからと言って必ず売れる訳でも無いだろうに
330名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 17:07:23
流行ものの取り入れといい
角川のバックアップといい
ヒットさせる下地は揃ってたわけだが
お涙頂戴的に努力しました連呼はなんつうか
331名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 17:08:55
それだけお膳立てしても失敗する時は失敗するんだぜ
332名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 17:11:21
土6狙いだったのが深夜送りになれば多少言いたいこともあるだろ
出来レースで最初から深夜決定だったとしても
333名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 17:15:28
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 16:15:48 ID:gc55h+Tr0
谷口は良い事言うな、大人って感じだ


351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 16:17:33 ID:FBDUmuDz0
谷口GJ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 16:19:45 ID:FBDUmuDz0
押井犬ざまあw

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 16:21:09 ID:bTXiJIoH0
押井アニメはつまらんし眠いから評価に値しないよ。パトレイバーとか原作の力も大きいし。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 16:22:25 ID:bTXiJIoH0
押井みたいな老害はさっさと消えて欲しいわ。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 16:24:04 ID:hytqWl4x0
今石目当てだったのにガッカリだわ。谷口GJや 犬コロしめたれ

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 16:25:37 ID:hytqWl4x0
攻殻も押井のオリジナルじゃねーだろ。オサレなだけで面白くねーし

334名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 17:15:38
しっかし、河口もなんで谷口選んだんだろうなぁ・・・
335名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 17:17:33
ギアス厨が来る前は普通の谷口ファン向けスレに復活しつつあったのに

また妙なマンセー信者スレに舞い戻りやん
336名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 17:19:09
>>334
富野以外に選ぶとしたら谷口しかいないじゃないか
337名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 17:19:39
>>336
コネねぇなw
338名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 17:32:09
>>333
それどこの書き込みだ?
ギアス関連スレ見て来たが、そんな書き込み無かったぞ
339名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 17:36:01
DVDスレとかいう糞スレ
340名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 17:50:35
>>335
売れた監督のスレがおかしくなるのは伝統かも試練
庵野しかり福田しかり
341名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 18:12:20
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 14:24:47 ID:dIqsfldM0
機動戦士ガンダム00 (1)
Amazon.co.jp ランキング: DVDで82位

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 14:25:50 ID:SkLf0d8FO
>>110
下がるの早くね?
明日にはまた120位くらいになってそう


118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 14:30:38 ID:SkLf0d8FO
ギアス1巻は11月の時点で20位以内にいたよな

伊達に6万売っただけあるわ

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 17:10:25 ID:SkLf0d8FO
尼DVDランキング
00第1巻下がるのはえーな


つかの間の51位だったな

342名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 18:25:59
>>339
最近ちょっとマトモになってつまらん糞スレになった
343名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 18:52:16
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:37:23 ID:SkLf0d8FO
ユキアツは堕天使
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:40:41 ID:SkLf0d8FO
あぁんユキアツぅ…!ハァハァ
あっあっあぁっらめえっ
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:42:54 ID:SkLf0d8FO
そんなとこっ!舐めないでぇあぁあんユキァツ
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:46:23 ID:SkLf0d8FO
かっこよさ
ユキアツ>>>>>>>>>>>>>>ルルーシュ
男らしさ
ユキアツ>>>>>>>>>>>>>>ルルーシュ
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:53:24 ID:SkLf0d8FO
>>44
は?ユキアツ馬鹿にすんなこのハゲ散らかし野郎

344名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 19:00:48
ネタスレってバレるから貼るなw
345名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 19:07:36
DVDスレは真性ギアス厨の巣
他の監督や作品を堂々と叩きまくってるけど
ここの人とは違うから
346名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 19:10:16
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 19:04:19 ID:SkLf0d8FO
>7なら谷口はギアス2期で今度は個人賞受賞
イケメンアニメ監督として名が知られ、女性セブンや週間文集などで取り上げられる
主婦発狂に紛れて俺も発狂
乗りにのってアニメ監督とスタッフで初のユニットを組む
ユニット名はゴロー&イチロウ
初のシングルCDがオリコン10位に食い込み爆売れ
アニメファンだけでなく一般女性からも支持されるようになる
347名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 19:17:57
>◯涼宮ハルヒの憂鬱 【全8巻】
> > >巻数 初動 2週計 累計 発売日
> > >00巻 28,729 33,892 35,176 06.06.23
> > >01巻 30,927 34,529 36,095 06.07.28
> > >02巻 34,054 38,838 41,856 06.08.25
> > >03巻 32,017 39,169 41,260 06.09.22
> > >04巻 34,205 38,789 40,343 06.10.27
> > >05巻 33,618 37,392 38,457 06.11.22
> > >06巻 31,859 --,--- 40,151 06.12.22
> > >07巻 38,728 43,360 44,398 07.01.26
> >
> > ↑これと、>149に張られてるギアスのDVDの総売り上げ(最終売り上げ)を比較すると
> > ハルヒ:約31万8000本  ギアス:約35万4000本
> > となるね。 数だけなら僅差でギアスの勝ち。
> > (まあギアスはあと1巻出るから、作品全体としての売り上げなら余裕で10万近く上になるだろうけどね)
> >
> > 重要なのは「どちらのアニメが勝てるか?」 なんて事じゃない。
> > ハルヒやギアスのような、今までだったら評価されなかったようなタイプのアニメ、
> > それも押井守が嫉妬(笑)するような比較的若い監督が作ったアニメが高い評価を受けはじめた
> > (しかもいわゆるオタ受けしたなどというレヴェルではなく、社会現象としか言いようがない爆発的な売れ方。
> > 事情通の人いわく「アニメのDVDなんか5000枚売れたらヒットしたと言っていい」ってぐらいなんだから)という事が重要なのだと思う。
> > もしかしたら10年後15年後には、谷口監督や石原監督が
> > 「世界が認める日本のTaniguchi。 押井守も彼の前にはかすむ」 「最もクールな映像を作るIshihara」 とか言われてるかもしんない。
> > そういう俺ら世代の名監督が生まれつつある事を素直に歓迎すべきじゃないの?


348名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 19:22:11
アニ神受賞くらいでここまで喜ぶ連中初めて見た。
ギアス厨って何気に権威主義的な奴ら多いからな。
賞を取ったとか誰かに褒められたとかってなると過敏に反応する。
だからこそ押井に批判めいたこと言われたときは結構マジで、大ショックだったんだろうな。

今は富野がギアスについてコメントしたか、してないか
いや、富野のことだからきっとギアスに嫉妬してる!
とか妄想が膨らむばかり。
349名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 19:25:09
仕掛けは肯定してもネットの宣伝活動は肯定して欲しくなかったなあ

クソスレ中のクソスレであるギアスバレスレの連中を踊らすのが
成功につながる仕掛けかね
350名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 19:28:06
目糞鼻糞を笑うとはこのことw
351名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 19:28:18
ネットの宣伝てBIGLOBEのことちゃうんかい
352名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 19:35:24
一挙配信とかやってたし、ネット配信の事だと思う
あとは公式ページのインタビューとかその辺?
353名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 19:38:54
>>351
普通に考えるとそっちだよな
年末年始に無料配信やってたしかなり大きな宣伝になったと思うが
354名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 19:43:38
本気で2chでの工作のことだと思ってる馬鹿はいないだろ
355名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 19:47:34
まあなんていうか谷口頑張れ
356名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 19:48:44
必死に色んなところでコピペ活動しているっぽいなこいつ
しかし誰も相手しないので自己レスして頑張っている
こいつにこそエールを送ってやれ
357名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 19:50:38
>>348
妄想膨らんでるだけならいいけど、
あちこちで暴れるからなぁ…
358名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 20:42:16
ギアス2期のネタバレもないし、
谷口のインタビューもないしで、
ネタに枯渇していたから反応しているだけなのねー
359名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 01:16:21
な〜に良識ぶってんだよw
上の方の流れとかいい感じに信者スレになってただろうに・・・

大体、売り上げスレって本当にただのネタ雑談スレだから
のレスをコピペする方もバカだと思う
あと、ネットの宣伝はバレスレのことじゃないと思うが
ネットユーザーの盛り上がりってのも入ってると思うぞ
そういうのを宣伝に含めて言うのは珍しく無いし
360名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 01:38:34
ギアスもいいけど俺はどっちかと言うとギアスが終わってから谷口が何を作っていくのかが気になるぜ
早くギアス二期やって次回作発表されねーかな
361名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 08:52:48
ギアス二期の後はギアス三期
とかになりそう
362名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 11:14:26
ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス
363名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 15:15:39
ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス
364名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 15:27:09
ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス
365名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 15:28:19
ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス

ガンダム00>>>>>>>>>>>>>コードギアス
366名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 20:01:28
谷口監督の写真見ながらオナしちゃったw
だぁってかっこぃぃんだもん
367名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 20:08:16
なんか谷口の授賞コメに釈然としない俺
・・・もっと君臨しても良かったんじゃね?
去年の細田もスタッフのおかげとしか言わないんで不満だったんだがw
368名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 21:17:19
ギアスに関しては事実スタッフのおかげなんだから感謝して当然っしょ
チームプレイが得意なオトナな人達が揃ってるから意思統一できた訳だし
何より総作監4人体制は感謝してもしたりないんじゃない?
369名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 21:25:23
谷口かっこいいな
なにげに涙目だったし
こっちまでジーンときたわ
370名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 21:28:22
>>369
そういうのが一番信用出来ん
371名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 21:34:24
>>367
んじゃ何て言って欲しかったんだ?

どうせ下手に過激な事言うと天狗になってるとか言うんだろw
372名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 21:35:44
>>371
スマン、荒れそうなんでやめるよ
373名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 00:06:20
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/05(月) 20:46:19 ID:Cw/dB21C
ランティスネットサンラジ更新
アフレコ模様
今月10日発売のニュータイプにて「コードギアス」の谷口監督が
「ボトムズ」を語ると言う切り口でページが組まれる模様
挿絵を塩山氏が描き下ろすそうだ

http://lantis-net.com/sunrise/
374名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 00:14:00
ギアス程度では大口叩けるわけねぇだろ
375名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 00:15:26
>>374
早くおやすみ
376名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 00:31:43
谷口もすっかりクリエイターの仲間入りした気分だよ
なれなれしく今ビンの名前とか出して
377名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 00:33:40
>>374
もう十分だよ、今の谷口様にとっては
378名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 02:07:24
>376
今敏はクリエイターになれないクリエイター
BOX3つ持ってるからわかる
379名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 02:12:09
いやお前ごときに断言されても…
380名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 02:18:12
ぶっちゃけ、今敏はたいしたことないだろ
別に凄い作品もないしTVと映画の違いはあるが普通に谷口の方が上じゃないか?
381名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 02:21:11
パーフェクトブルーとかもう最高
382名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 02:24:29
千年女優は良かったが妄想・パプリカは酷いもんだった
383名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 02:32:41
谷口も別にすごい作品は無い
384名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 04:27:40
中高生に受けるツボは抑えられる、まぁそれで十分だけど
“それだけ”と言えばそう
プラネテス評価されているようだけど、あの原作で
あの程度に収まめてしまう所が谷口の限界、もう伸び白もない
385名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 07:19:45
>>384
お前みたいなど素人にそんな偉そうなこと言われたくないお^^
386名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 07:39:19
有名な原作付きの作品で天狗になって前作のガンダム叩きつつ空気なガンダム作ってる監督と違って
これ以上全く伸びないってことはないと思うけどなあ
387名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 08:22:03
オリジナルの企画でもオリジナリティーが無きゃ全然意味ないでしょ

水島はもともと空気監督だし、プロデューサー寄りの人
それと比べて勝って嬉しい?

>>386
あえて谷口の個性と言うならば、海外コメディドラマ的芝居の踏襲
って感じテンポぐらいかな。で、そっから先ってある?

こいつオナニーはするけど、パンツは絶対脱がないんだよね富野的に言えば
それでプラネテスの仕事を受けた時、一皮剥けるべきだったが
今までと同じ、やりやすい方に収まった、挑戦せずに手堅くを選んだ
細田と同じもう大した成長などない
388名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 08:37:36
>>387
富野信者か?パンツを脱がなければ成長しないとか富野式のやり方ばかり押し付けるのは辞めていただきたい
世の中には宮崎式も押井式もあるんだよ。富野のやり方だけで人を評価するのはやめて欲しいね
389名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 09:02:02
谷口の目指してるのは高橋式
自分は一見何もしないのに、自分の色が濃く出た作品を作りたいとか
390名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 09:10:08
富野式も宮崎式も押井式も根本的に同じだと思う
391名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 09:33:27
まあ、富野信者はどこぞのカルト教団みたいなもんだと思ってもらえばいい
他の信者を折伏して富野こそ唯一神にするのが目標みたいだから
392名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 09:47:15
富野という単語出しただけでレッテル貼りは止めたほうがいい。
>>391みたいのは今正に谷口信者が言われてることじゃないか。
393名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 10:00:38
>>348
谷口厨もたまにアレだけど
ギアス厨は多数の支持とか異様に好きだからな<DVDスレ
逆に言えば揺らぎやすいのかもしれない。押井の批評ぐらいで
揺らぎかけて攻撃的になる
そこがある意味ファンとして確固としてる富野信者なんかとの違いだと思うけど

あれは谷口言うところのネット工作員なんだ!って思うことにするわw
394名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 10:08:26
押井監督の発言に対しては、あまりにも状況を知らずに発言してたから
思わず違うよとツッコミを入れただけなんだけどな
別に感情的になったからじゃない

そもそも押井ファンも兼任の谷口(ギアス)ファンがスレ伸ばしてたし
395名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 10:10:56
富野式とかwwだからアニヲタは馬鹿なんだよ
カテゴリーでしか考えられないの?
高橋式?そうゆうもの話しじゃないよ
自分で何か創作しようとした経験ないの?
それより谷口の長所を具体的に語れよ
396名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 10:11:16
プラネテスは原作付きなんだから、あの程度で十分だったと思うけどな
原作エピを超えるオリジナル回を作らないってのも、空気読んだいい仕事

>>389
どっかで読んだようなインタビューとか鵜呑みにしない方がいいな
397名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 10:11:16
>>391
実際富野以上の監督なんていないわけだが
谷口厨ごときが何偉そうなこといってんの
398名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 10:12:53
>>394
そんな推測に意味はあるのか?
発言の内容とスレの反応に結構隔たりがあった気がしたが
399名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 10:14:18
>>397
その通りだぜ!
400名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 10:18:06
ギアスが仕掛けアニメってのには相当同意なんだけどなあ
401名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 10:20:28
>>400
確かに
てか今のアニメは全部仕掛けてると思う
402名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 10:26:21
大河内と河口が始めたって時点で仕掛けバリバリなんだよな・・・
その辺、谷口が修正掛けてったのかも知れんが
403名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 10:27:13
ギアスは企画力の勝利。
谷口本人の評価は意外なほど薄い。
404名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 10:28:54
キャラデザファンやモエオタや腐女子狙い角川の後押し
さらにあきらかに既存の流行物をインスパイアしたとこからして
「何もないところから築き上げた」っていうのではないよね

だからやたら苦労とか語られると冷めるんだわ。もっと不遇なアニメもあるだろうと
405名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 10:32:19
>海外コメディドラマ的芝居の踏襲

>>387
どの辺が?
406名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 10:39:35
>>404
角川の後押し得るのも実力だとは思うが
元々土6狙おうとしてたアニメが、枠が良ければとか言われると確かにどーなの?
って気分にはなるな・・・
407名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 10:53:37
ダイガンダーの時みたいにたくさんコンテ切ってくれ、と思う
408名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 11:14:25
土6狙おうとして設定練って脚本も1話まで書き終えてたのに(DVD1巻大河内コメント)、
深夜に決まって1年前の段階で基本設定から作り直しさせられたんだから(放送前の河口Pのコメント他多数)、
「狙って仕掛けたから成功しただけ!」とか言われたらそりゃ違うよと言い返したくもなるでしょw
409名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 11:23:59
でもギアスなんて仕掛けなしでは精霊と同じぐらいしか売れなかったよ
410名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 11:27:42
仕掛けが無かったら、それはもうギアスと言えない気がする・・・
だから、いろいろ言われるんじゃないかなぁ
411名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 11:49:14
>>408
デスノートガンダムだからなぁ
ギアスに関しては
「売れる商業アニメ割り切ってますwwwサーセンwwwwwwwww」
ってある意味割り切ってたと思ったのに
急にgdgdいわれてもなんかねえ
ルルーシュのキャラにしても今の子が好きなタイプを研究したというし
412名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 12:25:30
>>407
ダイガン後半のコンテの切り方はすごかったな
あと、作品のテンションも

地味なところで、ああいう子供向けスパロボ系のアニメのコンテ
切りまくって欲しいけど
413名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 12:36:34
仕掛けて売れたんだし、それはそれで評価しても良いと思うが…。
事実、仕掛けても売れなかった作品なんて星の数程あるだろ
414名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 12:46:45
MBS級×サンライズ×CLAMP(×角川)で仕掛けた例はそんなに無いよ




















あ、エウレカ・・・あれはオナニーだたねw
415名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 12:48:51
朝っぱらから湧いてるなぁ
416名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 12:51:00
>>413
今のアニメなんて多かれ少なかれ全部仕掛けてるよ
417名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 12:51:22
むしろ仕掛けが成功しますた^^的に言ってほしかった
418名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 12:57:03
>>409
精霊はBSで放送時間が悪かったろ
今後海外展開もあるからまだブレイクする機会はある
仕掛けてで売れた糞ギアスと一緒にすんなよ
419名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 13:01:41
>>417
かけた梯子降ろすにはまだ早いよw
420名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 13:07:54
>>412
未だにどういう繋がりで谷口が関わったのか、
で、あそこまでコンテ切ることになった経緯が分からないんだけど
知っている?
421名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 13:08:00
神山信者が痛すぎる件
422名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 13:17:50
コンテだけだろ、フリーならよくあると思うけどな
むしろサンライズ系べったりな方が不自然なんだし
423名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 13:24:52
>421
犬信者もな

信者なんてそんなもんだ
424名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 13:41:36
>>420
分からん
他の作品では俺の知っている限りでは大体こんな繋がり?って
予想がつくんだけどダイガンだけはどういう繋がりで参加したのかが謎
425名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 14:05:37
最終話近辺は2chでも地味に評価されて棚
426名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 14:06:59
>>418
同じ時間帯だったプラネテスはBSしかやって無い時でも人気あったぞ
427名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 14:24:46
仕掛けで売れて何が悪いんだろうか。仕掛けてても壮大に外す作品が多いのに
仕掛けて当てるだけでもそこらの凡百監督より上だけど
428名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 14:28:29
>>424
他の作品と一概に言うが、サンライズ外でどんなのがあった?
429名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 14:49:39
>>428
俺の知っている谷口が関わった作品と繋がりの予想を書くと
アーシアンが元いた会社繋がり
こち亀が高松監督、ゴクドー、遊戯王が杉島監督つながり
ハチクロが元いた会社、黒田氏繋がり
あと、ゴクドーか遊戯王で谷口コンテのカサヰ監督演出回があった気がしたが
したから、カサヰ監督繋がりと言えるかもしれない
VIRUSは大張監督、G-1つながり
ワンピはどっかで語っていたと思われるけど、米たに監督紹介
プラスターはダイガン繋がり

こんな感じ、で、ダイガンだけが分からん
430名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 15:58:24
谷口信者こそまさしく新興のカルト教団的じゃないか。
唯一神を崇めるためには他を徹底的に叩くもんね。
431名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 16:10:41
谷口を崇めるには実績がまだ足りないな・・・頑張って欲しい
432名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 16:22:12
>>429
サンクス
いずれどこかで語られるだろう
あとはプラネの時のAXみたいなイベントがあったら質問してくれw
433名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 16:33:24
東不可止(リヴァイアス)とかは…
434名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 16:44:49
>>430
そういや富野スレで富野より谷口が上とか言ってたな
435名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 16:48:17
本当の事を言っていい所と悪い所が有るよな
それは多分アンチだろ
436名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 17:13:48
煙草を吸い出してから、飯がマズくなった
437名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 17:18:41
>>433
ダイガンって東さんだった?
覚えが無い・・・

東さん的には、ガサラキ、リヴァイアス、スクライドのイメージが
強そうだけどw
話してたりしたら、ひょんなことから出てきて・・・っていうのは
あるかも
438名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 17:25:32
>>435
そうですね
谷口関係の荒らし行為は全部アンチの仕業ですね
439名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 17:56:32
440名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 19:10:21
谷口も高橋にべったりだな。
441名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 19:15:21
高橋しか相手にして貰えない
442名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 20:27:25
毎度アンチは必死だな
443名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 20:47:52
キネ旬でも軽くスルーされてんだよな
ギアス後番のDTB天斎とかは記事書いてもらってるのに
不当なのか語るべき所がないのか、よく分からん
444名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 21:03:26
当時放送中のアニメしか取り上げてなかったよあれ
445名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 21:12:38
>>442
スルーしろよカス
446名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 21:15:55
なかなか表舞台に立てない谷口か
447名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 21:19:03
師匠の教え通り、裏方で黙々とアニメ作ってればいいさ
448名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 21:28:20
師匠最近テレビとか出まくってるけど
449名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 21:33:31
高橋監督は昔からメディア露出をいとわないよ
450名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 22:28:29
あーサンライズ公式ムックには3行だったな谷口
福田は2ページ貰ってるのに
451名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 22:37:41
なんですかそれ?
452名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 22:42:57
福田ってサンライズ社員じゃん
453名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 22:45:25
じゃ、仕方ない
社員には本当に優しい会社だし
454名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 22:47:33
谷口も内田のお気に入りだよ
455名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 23:06:00
>>450
「サンライズエイジ」?
456名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 23:12:21
>>455
尼で45円で売ってるね・・・
457名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 00:15:22
>>456
これのガンダムSEED擁護記事が当時大批判された。
ファースト原理主義者が排他的にSEEDを叩いてるのがけしからんといった内容。
同じライターがリヴァイアスの記事も書いてた。
458名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 00:23:29
うーん、1st原理主義者ねぇ・・・まぁアニメごときでってのはあるw

ライターで思い出したが、氷川さんはギアスへのコメで
谷口の作風についてちょろっと語ってたな
459名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 02:06:39
谷口って結婚してるの?
460名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 02:09:44
しとる
461名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 02:48:23
氷川はどう書いたの?
462名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 07:30:06
そう言えば嫁も種に参加してたよな
463名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 08:58:23
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | . 谷口、銀魂三年目 .|   , --――- 、
 | やることになりそう | /        \
 | だから手伝えよ   .|/ 、、,     、、,   ヽ
 |__________/  ( ・ )    ( ・ )   |
        | |     |    / ̄ ̄`\     |
        |_|      |  く-―――‐‐->    |
       ( _)ー―‐--l    ー――‐´      |
.       `| ト、     /´              |、
        |_| ` 、  /   __         l
           ,`-‐' ´ ̄    ̄` 、        |
          /             `   l   |
       ,' 、/__, 、        ,、__, ノl^l、   |   |
     ,、ノヽ ヽ__/ | _____ ヽ` 、ノ 、_ ゝ'7  |
    \ー'     l´_ノ      ̄ヽ     /´\  \
        \     l―‐--- _____ヽ    /ノ   ` ー'
        `ー‐´          `ー-‐' ´
464名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 08:59:52
>>460
そうなのか
ありがとう
465名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 19:10:03
>>462
谷口嫁のこと?
466名無しさん名無しさん:2007/11/08(木) 13:28:21
>>429
遅レスで悪いがこち亀は
高松が監督する前からコンテやってたんだが
467名無しさん名無しさん:2007/11/08(木) 22:18:37
こち亀の演出話数って何話?
468名無しさん名無しさん:2007/11/08(木) 22:36:25
60話から80話の間に2本ぐらいかな
469名無しさん名無しさん:2007/11/08(木) 22:58:04
サンクス
ちょっと見てくるわー
470名無しさん名無しさん:2007/11/09(金) 19:35:33
66年生まれの監督やメーターは凄いの多いんだな
この顔ぶれの中では谷口がチンタスのように見える
471名無しさん名無しさん:2007/11/09(金) 19:46:31
宮崎世代・・・
472名無しさん名無しさん:2007/11/09(金) 20:05:33
チンタスって何?
そもそもメーターと演出家をごっちゃしちゃいかんよ
473名無しさん名無しさん:2007/11/09(金) 21:24:32
ごっちゃにしちゃダメな理由が分からん
業界入った時期がちょっと早かったり、やっぱ同じだったりするくらいだろ
474名無しさん名無しさん:2007/11/09(金) 21:25:36
>>470
お前STUDIO VOICE読んだ?
花の66年組なんて適当にめぼしいのかき集めただけのこじつけ記事。
アニヲタ限定の話題作の監督なんて何人いようが価値がない、
本来、40前後の演出家が監督業してなくてどうする。
宮崎や富野らがいるような41年組レベルになって初めて黄金世代と呼べるのだ。
475名無しさん名無しさん:2007/11/10(土) 00:06:53
>>474
そんな記事知らん
ただ大平や沖浦や磯を見てそう思っただけだカス
476名無しさん名無しさん:2007/11/10(土) 00:23:39
もともと、谷口は演出的に目を引くようなタイプじゃないしな・・・
477名無しさん名無しさん:2007/11/10(土) 00:40:54
煽り口調の子はスルー対象で
478名無しさん名無しさん:2007/11/10(土) 00:47:22
でもスルーすれば逃げることにもなるよ
敵前逃亡は恥です閣下
479名無しさん名無しさん:2007/11/10(土) 00:52:05
奥さん、鉄砲は前からだけ飛んでくるんじゃねぇんですよ・・・ぐへへw
480名無しさん名無しさん:2007/11/10(土) 02:56:05
スルーする必要すらない
沖浦って人狼の監督やってた人なんだろうけど
人狼の出来は酷かったし、磯や大平なんて聞いたことすらねえよ
481名無しさん名無しさん:2007/11/10(土) 03:39:27
全員基本的にはアニメーターだからな
アニメ監督スレで出す名前じゃねーな
482名無しさん名無しさん:2007/11/10(土) 03:56:28
>>476
それでも発想よる演出の質は違う
メーターはメーターで、絵描けない人は絵描けない人で

>>481
監督作品少ないとはいえ、凛然とした監督たちだよ
483名無しさん名無しさん:2007/11/10(土) 08:31:24
>>452
社員じゃないだろ
サンライズは演出とかになると、社員じゃなくなるし
484名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 08:36:57
学生の頃だと思うけど
谷口ってテレビ局(の下請制作会社か)でADのバイトとかしていたのな
485名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 10:34:13
いまでもADっぽい顔してるなw
486名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 12:39:00
>>475
その三人は作画スレかなんかでSランクになってた人だっけ?
487名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 13:55:12
>>486
このスレにスタッフのことがわかる奴なんていないだろ
作品は谷口一人で作りあげるものだと思ってる奴がほとんどなんだから
488名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 14:27:26
粗悪な釣りだな
489名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 16:24:38
須永さんに感謝すべきだな
490名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 17:21:26
いや普通に感謝してるだろ
491名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 17:29:26
須永さんとはGガンの頃からの付き合いだっけか?
492名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 18:56:35
ギアスって村木靖、参加してたんだな。
一体何繋がりで参加したんだろうか
493名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 19:03:48
中田。
494名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 19:54:22
後藤って線はないの?
495名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 20:03:14
ASのブログにアニメーション神戸の事が書いてあるな
496名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 20:40:24
2期には村木さん参加してくれないのかなあ
無理か
497名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 20:50:55
村木は河口Pつながりなんでは?キンゲで原画やってたし。
マクロスがあるから2期は出来ないだろうね。
498名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 20:55:29
サンライズ作品にはその前からチョロチョロと
499名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 21:05:20
西田女史は2期メイン張ってくれるんかね
500名無しさん名無しさん:2007/11/12(月) 00:01:46
最近はガッツリ一つの作品をやるというスタンスではなさそうなので
難しいのでは
501名無しさん名無しさん:2007/11/12(月) 16:22:46
人狼が酷いなら谷口作品全部酷いだろ
502名無しさん名無しさん:2007/11/12(月) 16:32:15
????????
503名無しさん名無しさん:2007/11/12(月) 17:06:32
人狼は宮崎作品すら超えてる
504名無しさん名無しさん:2007/11/12(月) 17:06:33
最初見たときは何か釈然としなかったなぁ
今見返すとなかなか面白く感じた
505名無しさん名無しさん:2007/11/12(月) 17:52:24
見たけどどんな内容だったか忘れた
画が綺麗だったことぐらいしか覚えてない
506名無しさん名無しさん:2007/11/12(月) 18:21:21
宮崎作品は動きだけのもの 勿論動きはすばらしいが…
507名無しさん名無しさん:2007/11/12(月) 18:39:50
また犬信者が沸いたか
508名無しさん名無しさん:2007/11/12(月) 19:50:41
沖浦さんとグッさんは同じ年の生まれなのか
沖浦さんの場合、20以上前から作画監督とかやってるからもっと年いってんのかと思ってたよ
509名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 01:06:40
つまり谷口>>>>>>>>>>>>>宮崎
510名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 02:34:10
悟朗vs吾郎か
511名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 02:40:52
クリエイティブプロデューサーはもうやらないの?
512名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 08:29:57
>>511
やってもおまえにゃー教えんわ
513名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 14:54:51
正直、プロデューサーの方が性にあってるだろ
脚本、演出に精通したプロデューサーなら非常に有難い
514名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 15:04:00
アニメ界の白倉伸一郎か。結構いいかも
515名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 15:51:25
むしろ声優をやるべき
516名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 17:56:57
アートランドの社長が口説いておる
517名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 18:56:21
エロゲ原作を一度はやるべきだと
518名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 21:07:20
スレがいつもの流れになったな
519名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 21:59:51
>>517
エロゲじゃなくてもいいから、恋愛ものだなw
520名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 22:06:27
谷口なにげに萌え系性に合ってそうな気がするんだよなあ
男主人公が恋愛に鈍感で、女に囲まれるっていう作風が多いことから見て
521名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 22:30:20
場違いなアホが入ってきたな。
522名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 22:36:10
>>521
なんじゃそりゃw
アホじゃないだろ、あのくらい
523名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 23:26:53
俺はむしろ実写を撮って欲しい。一度で良いから
524名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 23:57:06
じゃ、まずは白鳥の助監でw
525名無しさん名無しさん:2007/11/14(水) 00:09:46
気のせいか宗教の臭いがするぜ
526名無しさん名無しさん:2007/11/14(水) 02:41:18
一日署長をやってほしい
527名無しさん名無しさん:2007/11/14(水) 06:11:14
>>321
これネットでの宣伝なんて言ってなかったよねえ・・・
528名無しさん名無しさん:2007/11/14(水) 12:24:17
>>523
アニメどっぷりの人間に実写は無理
リソースの無駄使いで終わる
529名無しさん名無しさん:2007/11/14(水) 12:27:39
>>527
ネットなんてヒトコトも言ってないなw
530名無しさん名無しさん:2007/11/14(水) 15:25:38
>>321
茸駄の名前がねーwww
m9(^Д^)プギャー
531名無しさん名無しさん:2007/11/14(水) 23:50:10
第12回アニメーション神戸賞授賞式より

コードギアス反逆のルルーシュ 監督:谷口悟朗

 えー監督の谷口です。関係者を代表いたしまして、これをいただきます。ありがとうございます。
ちなみに今ちょっと、今さんの方も少し振られましたので・・・私の方としましても実は、無限のリヴァイアスという
作品に続きまして2回目の受賞という形になります。個人的にもお礼を言いたいと思います(笑)。

 で、その上で・・・その上でですね、実はこの作品に関しまして『仕掛けによるものである』という声も一部にはございます。
実はこの声自体は、私たちスタッフに対する応援のメッセージである、と理解はしているのですが、
ただ仕掛けと言う単語から受けるある種マイナスのイメージと言えばいいですかね?
そういったものにやっぱり惑わされる人たちだったりとかも出てきてしまうと思うんです。
で、そのためにちょっとだけお話をさせてください。

 この作品はもともと、脚本の大河内、プロデューサーの河口、湯川、そして私の方が、アニメーションのところで
何が出来るかということにかけた、もう、壮大な挑戦です。賭けですね。どうなるか判らなかったんです。
で、そこの所に、CLAMP、安田、および副監督の村田、チーフアニメーターの木村、千羽、中田、中谷といった
メンバーが、多く集まっていただいて出来た作品でもあります。
 もともと、仕掛けられたレールなど何も無かったんです。もしもそういったものがあったのであれば・・・、
まあもっといい放送時間であり(笑)、もっといい・・・全国ネットですね(笑)、出来たのかもしれない。
商品展開とかだって、作品が始まる時にはもうズラッと並んでいるくらい出来ていたのかもしれないんですよ。
(でも)何にも無かったんです。
532名無しさん名無しさん:2007/11/14(水) 23:50:17
 で、その上でともかくみんなでなんとかして頑張ろうと、形にしようと頑張った成果でもあります。
と同時に、やはりこれは営業だったりとか宣伝のメンバーの頑張りでもあります。
この作品のことを少しでも多くの人に知ってもらおう、楽しんでもらおうということで努力した成果なんです。
 ですからその努力の所をファンの方々はきちんと応援していただいて、支持していただいた
おかげだと思っています。そしてそのことによって、今日この日、このような形で賞をいただけたのだと思っています。

 (あらたまって)全スタッフおよび全キャスト。そしてファンの方々を代表してお礼を言わせて下さい。
 どうもありがとうございました。(深々と礼、そして大きな拍手)
533名無しさん名無しさん:2007/11/14(水) 23:52:13
GJ
534名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 00:14:33
売れ線詰め込んだ路線でこんだけ人気獲ったのはもっと自慢していいのに・・・
作品で仕掛けたって事なら最大級の褒め言葉だぜ
535名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 00:38:05
仕掛けて成功したと言われてるけど、大間違いで
実際は困難があったけれども、みんなで努力した結果なんだってことか
536名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 00:50:02
押井発言がそんなに気になってたんかい。
わざわざ掘り起こさんでも無視すりゃいいのに。
537名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 00:53:45
てか、押井発言は気にする程でもなかったのにな
なんでそんな釈明したのか分からん、普通にスタッフのおかげで云々言えば良かった気がする
538名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 01:15:58
スレ立てて大騒ぎした奴がいたからだろw
539名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 01:18:58
規模縮小を食らいスタジオも何度も放浪しながら頑張った末に、『仕掛けのおかげで成功しただけ』とか
イチャモンつけられたら反論の一つもしたくなるでしょ
540名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 01:28:49
むしろ押井とかに嫉妬されるようにまで貫禄がついたと思うのがいいだろう。
541名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 01:29:15
>>538
お前の世界は2chだけか!

いや、谷口がそうなのか・・・?
542名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 01:34:07
2期に向けていい発奮材料になったみたいだな
スタッフもやる気になるだろうし押井監督には感謝しないとね
543名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 01:38:46
谷口って純粋すぎるな。今まで面と向かって批判されたことが無いから割とショックだったのか。
しかし他人の意見にいちいち反論してたらキリがない。公然の場を借りてわざわざ言うことでもあるまい。
それともこれを期に押井とお近づきになりたいと思ってるのか?
544名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 08:14:19
アニメ監督はツンデレだから紙面通り受け取らない方がいい。嫉妬されてるってことは実力を認められたことだから
545名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 08:21:08
押井はたまたま最近の作品で象徴的なの出しただけで、なんとも思ってない可能性もある・・・
546名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 08:39:06
つーかやたらめったらとアニメで一くくりにされるけど、彼は基本的に映画監督。
ギアスは高橋との対談のために一話見たのみなので
テレビアニメ自体にそれほど興味は無いかも。
547名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 10:12:57
押井はヒット作の研究のためにギアス一話をIGで見たとか。
そして怒り心頭に発し、イベントでギアスの映像を使うために高橋をだしに使うために呼んだ。
で高橋にコメントさせようとしたが、高橋はまだ見てないと逃げた。
548名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 11:08:23
呼ばれたのは押井のほうだろ。
FLAGの上映イベントなんだから。
549名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 11:49:26
そういや種はリヴァイアスのどの辺をパクったんだ?
550名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 12:05:47
パクリといえばいうほどこの人は馬鹿だと思われるからやめておきなさい
551名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 12:36:36
谷口は元から押井作品、好きだったみたいだし尊敬してる人に悪口言われたらそりゃへこむわな
552名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 12:42:21
悪口w
553名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 13:50:14
>>548
FLAGのイベントよりずっと前の押井主催のイベント。
FLAGのイベントでは押井、ギアスに言及なしで、FLAGをただべた褒め。
554名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 14:58:14
ファンやスタッフを庇っただけだろ、常考
アンチの俺でもこのぐらいのことはわかるぞ
555名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 15:13:06
そんな必要はない
556名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 15:32:59
谷口の嫁うpしてくれ
557名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 16:41:35
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/ggg/
ガオガイガーWebラジオ
第十回のゲストが柴田亜紀子さん
558名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 21:58:32
柴田って誰よ
関係ないでしょ
559名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 22:51:33
>558
谷口の嫁
560名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 23:40:22
>>558
>>557で「柴田さんの旦那さんはあの谷口監督で〜」みたいな話をしてる
561名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 00:19:18
うるさい演出ですみませんって謝っているなw
562名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 15:53:11
谷口ってさ、カイジみたいの好きそうだよな、ガンソの
563名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 15:57:40
嫌、漫画のカイジの方が好きそうだな。
アカギ、ハマってたらしいし
564名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 16:44:02
種でも色彩設計やってたな
565名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 19:50:03
>>563
大の福本ファンらしいな
キョウトでの麻雀大会やってほしかったぜw
566名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 21:47:46
ベルセルクだな
567名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 23:27:32
ところでギアスのどこら辺が最強伝説黒沢なんだ?
568名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 00:05:02
主人公が似てる点あるといえばあると思うけどなw
俺は玉城が黒沢化するんじゃないかと序盤からこっそり期待してた・・・
谷口も黒沢好きだとは知らんかったけど
569名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 00:33:54
生まれ育った環境が厳しかったのかな悟朗は
570名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 01:26:42
それっぽいことはどこかで示唆してたな
谷口作品を見てるといかにもだしw
571名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 01:45:12
ゼータかベーのどっちかだべ
572名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 01:45:31
映画学校行っちゃったのと何か関係あんのかなぁ・・・
573名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 02:27:41
親父さんがプロのデザイナーか何かで
お袋さんが公務員という話をどこかのインタビューで見かけた記憶がある
あと、3人か、2人兄弟の長男とか言っていた気が
574名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 11:08:08
【近未来篇 21〜26話】

 ゴロウが到着した時、そこは以前と変わらない豪和市の山中に見えた。
ただ一歩出ると、かつて威容を誇ったGI社ビルは廃墟のように変貌していた。
(戻った世界は、少しばかり先の未来――2010年だった)
 見知らぬ餓沙羅鬼の軍団が襲った。ゴロウはその国章エムパイア・ステイツ・オブ・
ニューアメリカの文字を見て驚く。幸い救援のゲリラ部隊が駆けつけ、ゴロウは救われる。
 その中にはかつての豪和家の一族やGI社員の顔があった。

 驚くべき事実だった。――日本はニュー・アメリカ"帝国軍"に占領されていたのだ。
同盟諸国から支援を受ける日本解放戦線は、豪和の餓沙羅鬼製造工場を敵から取り戻すべく、
ゲリラ戦を展開していた。これが以前ジェニファーが語った近未来――独裁国家と連合軍の世界大戦だった。
(といってもニューアメリカの国民のほとんどは奴隷状態だった。)
 かつての軍需産業の元締めハル・マックグロウが大統領に就任し、国防総省を握って、
餓沙羅鬼を軍団を作り上げ、日本を占領、豪和の技術者らを使ってさらに量産を進めているのだ。
575名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 11:44:05
ガンダム00の助監督北村真咲をこっそり応援するスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1191681871/

すげー過疎ってる・・・可哀想に
576名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 13:32:13
変な煽りが消えるまで皆黙っているだけだろう
577名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 13:39:13
コードギアスでは宿題台詞はなくなったのかな?
578名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 15:17:45
変な煽りはリンク貼ったせいでここから流れた訳だが・・・
579名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 15:31:36
黙ってるというより、冷めちゃってる感じなんだがw
580名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 16:20:24
>>577
そういえば、ラジオ等でも宿題台詞の話題が出たことがない気がするな。
581名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 21:26:20
ルルが一人になって交通整理用の太郎?っていう人形と一緒に寂しく寝てくれたら黒沢がモデルと呼んでもいい
582名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 21:49:59
「撃っていいのは……
 撃たれる覚悟のあるヤツだけだ………っ!」
583名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 22:08:05
>>578
本当アンチは妄想大好きだな
584名無しさん名無しさん:2007/11/18(日) 03:29:18
00見てると寺岡、コンテ切るの上手いな。
また谷口作品で切ってくれないかね
585名無しさん名無しさん:2007/11/18(日) 03:36:52
次も須永さん、村田さん、杉島さんで回しそうな気がしないことも無い
あー、でも一回だけの参加で寺岡さんという線も考えられないことはないか
(望月監督のときみたいに)
586名無しさん名無しさん:2007/11/18(日) 04:13:19
須永さんドラゴンゾでコンテやってたけど面白かった
なんか良い意味で構図とかみょうちくりんで
587名無しさん名無しさん:2007/11/18(日) 04:45:14
須永さんはコンテを切っている数が尋常じゃないよな
オサレ系から可愛いものまで何でも切っているし
588名無しさん名無しさん:2007/11/18(日) 07:48:14
スレタイとは全く関係ないけど、キミキスの次回のコンテは須永さんだね
589名無しさん名無しさん:2007/11/18(日) 08:02:18
大橋さん来て欲しいなあ
590名無しさん名無しさん:2007/11/18(日) 08:42:00
大橋誉志光さんか
来てほしいな、確かに
591名無しさん名無しさん:2007/11/18(日) 09:46:31
大橋は来年またGONZOで監督しそうな予感
ウィッチブレイドの海外の売上が相当良いらしいから
592名無しさん名無しさん:2007/11/18(日) 09:54:55
サンライズで監督するかもよ、案外
幕末機関説いろはにほへと やってたんで
お、高橋監督つながり
【”超”関連スレ】

キリコ=キュービィがコードギアスの世界に来たら
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1195321360/
594名無しさん名無しさん:2007/11/18(日) 14:32:32
大橋さんがコンテ・演出した回はビビルほど叙情的になる
595名無しさん名無しさん:2007/11/18(日) 15:47:57
俺は苦手だ
596名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 00:20:35
85 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 23:27:52 ID:yqYWJEGM
だいぶ前に谷口悟郎がゴンゾでラインバレル準備してるって
話半分で聞いてたけど
少なくともゴンゾって部分は当たってたんだな
本当に谷口がやってたとしてもコードギアス2期の方が先だろうし
かなり先の話なんじゃないの?


こんな話でてたのか?
597名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 00:37:08
記憶に無いな
ガセだろたぶん
598名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 00:39:52
コードギアスは仕掛けじゃないんだからね!

深夜アニメでも角川書店が全面あげて宣伝していたのは仕掛けじゃないんだから!!!

ほかの深夜アニメと同じなの!
599名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 00:58:47
仕掛けの意味が違うw
600名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 01:16:52
富野っぽい口調だなw
601名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 01:25:54
ラインバレルは丸投げするみたいだし違うだろ
602名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 02:09:04
>>600
チガウチガウw
603名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 18:23:09
谷口と大河内さんて合わない感じするど、どうよ?
604名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 18:34:38
合わないくらいがちょうどいいんじゃない
相性良すぎると良くするための口論も生まれないだろうし
605名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 19:11:32
人間と仕事の話をとり違うなよ
606名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 19:36:07
プラネテスとギアス作ってるし合わないってことはない
607名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 19:44:47
キンゲで富野に思いっきり頭押さえつけられた大河内が
作風的に谷口と気が合うってんなら分からんでもないな
それでも∀の樽回は悪い仕事じゃなかった

大河内って星山さん星山さん言ってるけど
首藤からの影響も大きいんじゃないかなぁ・・・
608名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 20:31:27
ヤマカンに比べたら雑魚だね
609名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 20:38:49
>>607
首藤と仕事してた?
ナデシコ?
610名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 23:37:08
>>608
ヤマカンて誰だ?
611名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 23:39:19
ヤマザキの缶詰
612名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 23:50:52
大河ドラマ見てないのか?
613名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 00:00:18
>>608
谷口は好きじゃないがそれはありえない
つか山本はアニメ回のゴミ、人間のクズだし、谷口と比べないでくれる?
614名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 00:03:01
>>612
山本勘助じゃないぞw
615名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 00:05:50
キツツキ戦法だな
616名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 00:16:00
>>612
山勘w
617名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 00:19:17
>>609
ノベライズの時に首藤脚本読み込んでると思う
618名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 00:28:54
>>617
アニメ脚本は、その書きかたを星山さんの脚本を読むことでクリアしたが、
小説は、その書きかたを首藤さんの脚本を読むことでクリアしたという意味か?
619名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 00:45:31
大河内スレに行け
というか、最近話題ないのかな?
620名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 02:17:01
ガサラキスレ見てみ
谷口がコードギアスでガサラキをパクってたことが判明w
621名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 02:20:39
谷口はガサラキの助監督だし、TAの設定を自分なりに咀嚼したのがKMFだって明言してたけどな
622名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 02:28:54
でもあの程度じゃ…さすがにちょっとやり過ぎじゃない?
高橋は気にしないかもしれんが、ガサラキスタッフに対して失礼じゃん
623名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 02:54:43
会見開いて謝罪すべきだな
624名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 03:17:26
「種」も「仕掛け」もありません!
625名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 10:31:00
河口大河内の初期企画によるだろ、その辺は・・・
626名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 11:30:36
本当に信者は人のせいにするのが好きだな
どんなことでも正義は谷口にあり、ってか?
627名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 15:03:19
はぁ?もともと谷口には人様のものをパクる才能すら無いって言ってんだよw
628名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 15:22:58
アンチお得意の誹謗中傷かww
629名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 15:33:04
最近監督スレでアンチ活動を続けてファンを居辛くしてスレを乗っ取るアンチが増えたよな。福田に始まり、谷口、水島と毒牙に掛かってる
630名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 19:34:15
三人ともビッグマウス監督だからな…
631名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 19:36:38
ただ、信者の声もデカイのは谷口だけだけどな
格の違いって奴だ、その辺の雑魚監督とはわけが違う
632名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 20:55:07
連投乙ww
633名無しさん名無しさん:2007/11/21(水) 22:30:34
福田信者→主に種、種死の熱狂者(昔のファンはすでに見捨てた)
谷口信者→谷口個人に対する崇拝
水島信者→そんなの無い(鋼錬ファンはあるけど)
634名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 10:48:13
635名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 10:58:45
リヴァイスBOXよりスクライドBOXの方が売れそうだなあ
636名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 13:05:23
なんかスクライド、ニコニコでも人気らしいな。
特にクーガー
637名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 13:39:00
福田信者→サイバーフォーミュラーのファン。意外と冷静(種厨にはあらず)
638名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 15:20:58
それを言うなら
谷口信者→コードギアス以前からのファン。(ギアス厨にはあらず)
639名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 16:11:42
ギアスで信者になりそこねた人間も多いだろうからなぁ・・・
640名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 17:55:15
なりそこねたってw
641名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 22:53:05
信者になった人間のほうが圧倒的に多いだろうという悲しい現実
ラインバレルスレで谷口が関わるというガセが流れただけで
葬式中だったスレが明るくなったことからも分かる
642名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 23:07:43
ギアスしか観たことない奴は信者ではないけどな。
643名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 23:24:17
ギアス以前は一目置くポジションだったのに
ギアス始まってしばらくして、そうでもなくなってしまった・・・最近じゃアンチよりだw
644名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 23:42:59
リヴァイアスまでファンだった(あとプラネテスもちょっと)
645名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 23:54:36
>644
日本語でおk
646名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 00:02:46
>>645
何かおかしいか?
647名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 00:07:21
>>646
おかしくないけど変
そういうのってファンって言わないんじゃ
648名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 00:19:39
リヴァイアス“まで”ファンだったというのなら、
谷口が演出家(ガサラキだと助監督だが)だった頃から
注目してて、ファンだったんだよね?
649名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 00:21:49
流石に一コンテマン時代からの谷口信者なんておるまい。
彼のコンテ・演出で評判になった回なんて無いだろ。
650名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 00:22:54
ガオガイガー
651名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 00:28:56
>>649
評判?
本人が注目して目を付けるってことならオタなら大いにあり得ると思うが?
ま、そんな奴いくらもいないだろうけど
652名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 00:29:38
ウソこけ。知らんわ
653名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 00:30:08
ガオガイガー
654名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 00:44:26
>>641
ラインバレルスレに谷口信者らしき奴らが結構いたのはびっくりしたお
655名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 00:51:09
ギアスきっかけでプラネテスを見る人が結構いるような
656名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 00:53:12
プラネじゃダメでしょ、ガンソとかスクライドかな?
657名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 00:54:37
スクライドBOX売れてるみたいだし
過去作品にも注目されるのは良い事だ
658名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 02:12:17
ギアスとプラネとスクライドだけ見れば十分
659名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 02:58:42
俺的にはガオガイガーより以前に、何気にキーとなる話で演出してた
Gガンの頃のが印象強いし注目してたかなぁ
放映終了後の今川いんたぶーで知った、スタッフ内のラブラブ論争での
今川VS谷口のエピソードも、何か谷口好きになれそうな予感がしたし
660名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 10:21:55
あー、今川はダンバインとかZガンダムとか、話題になる要素は持ち合わせてたみたいだなぁ・・・
ハイパージェリルはともかく、ZはOPやるわ1話のコンテ演出やるわで嫌でも注目されただろう
661名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 11:02:19
今川が注目されてたかどうかなんて話してないよな
662名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 11:21:47
ライジンオーの時から注目してた
663名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 11:49:53
お前らのことなんてどーでもいいわ。
一介のスタッフ、演出家の頃からの谷口の評判なんて聞いたことがない。
特筆すべき谷口演出回なんてないし。
良くも悪くも無個性。
664名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 11:51:34
ガオガイガー
665名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 13:36:10
ガサラキはどうだったんよ
666名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 13:57:44
>>663
監督ならこその谷口だからね ただ、好きじゃない(合わない)作品も結構あるし…
まあ、それだけ作品の色が違うってことだな
667名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 17:05:07
>>649で「監督になる以前の谷口信者なんか居ないだろ」って話だったから
いや、俺は好きだったし注目してたよって話をしてたんじゃないか?
いつから監督以前の谷口信者の絶対数の話に…w
668名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 15:51:24
ONE PIECE 倒せ!海賊ギャンザック
脚本:北島博明
脚本協力:スドウウラオ
脚色・監督:谷口悟朗
キャラクターデザイン:香川久
作画監督:香川久・玉川達文
デザイン協力:佐藤正浩
美術監督:脇威志
色彩設計・色指定:柴田亜紀子
撮影監督:安津畑隆
編集:三木幸子
音響監督:田中英行
音楽:元道俊哉
音響効果:今野康之
プロデューサー:大徳哲雄・寺川英和
制作:Production I.G
製作:集英社 週間少年ジャンプ

原画:浜名孝行、中田正彦、佐藤雅将、馬越嘉彦、吉川美貴、杉本功、吉田夫美子、
阿部宗孝、中谷誠一、西田亜沙子、関野昌弘、八木元喜、宮沢康紀、青鉢芳信、星和伸、
西山努、深野敏彦、中村豊、須賀しげゆき、佐々木守、八塚ひろし、長谷部敦志、大塚健、
古川直哉、吉田徹、鈴木卓也、 鈴木竜也、糸島雅彦、樋口香里、中村裕之、清水洋
669名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 15:58:25
AS姐
670名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 16:35:40
中谷夫妻ご結婚前だな
671名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 16:54:45
谷口も結婚前?これ
672名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 16:59:49
谷口結婚後
谷口結婚はガガガの時
673名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 17:00:37
>>668
恐ろしい原画陣だな・・・・・・
674名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 18:54:58
今日の00見てスクライドもリヴァイアスも
黒田では無く谷口の力だと分かった
675名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 19:16:44
ん?Pじゃね?
676名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 19:33:36
河口も湯川も何もしてねえじゃねえかバカ
677名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 19:42:47
>>674
はいはい谷口が脚本書いてから言ってね
678名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 19:50:43
サンライズスレで河口がギアス2期降りたって言ってるんだけどマジ?
679名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 20:06:05
>>677
まぁ、スキルゼロって事じゃないんだからやればいいのにね
脚本作るのとコンテ切るのじゃ、どんなに控えめに見ても脚本の方が労力かかるしさ
ま、貰う脚本によるけどw
680名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 21:54:13
脚本を活かすも殺すも監督の腕しだい
681名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 22:45:08
>>679
どう考えても監督業の方が労力かかってると思うが
監督の仕事はコンテ切るだけじゃないし
682名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 23:01:05
何気に凄いメーターがちらほらいるな
683名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 23:05:52
アニメーターwww
684名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 04:46:24
>>644
ガンソードまでry
685名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 05:07:39
>>644
俺はリヴァイアス、プラネテス、コードギアスしか見てないな。全部好きだが。
リヴァイアスは谷口が監督生命賭けて作ってた作品らしいな。当時はまってたよw
686名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 05:09:13
うぉぉぉっ、これは!
と思ってみてたけど、気づいたら見なくなってた。
最終回は録画して見たな、いい最終回だった
687名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 11:10:35
>>668
何この作画アニメ?どこ行けば見れる?
688名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 11:52:46
お店に行って中古を探しなさい
689名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 11:54:06
当時中学生だった俺が買ってた
690名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 13:10:24
リヴァイアスだけはリアルタイムで見て無かったんだが、未だにあの鬱アニメが流行ったのかよく解らんのだよな…。
あの鬱さが良かったのか?
嫌、俺は好きだよ。
691名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 13:24:31
別に流行ってなかったからな
692名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 13:26:39
成功したほうではあるよ
平井の美少年美少女がウケたんじゃね?
693名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 13:44:02
>>691
流行らないとアニメーション神戸、授賞出来ないっしょ
694名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 13:53:32
流行らなくても受賞はできる
695名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 14:55:03
>>690
鬱だろうがラブコメだろうが
大事なのは総合的な質じゃね?
696名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 15:09:35
白鳥が数年後のコミケに行っても囲まれる位だからな・・・
腐には人気あったみたいだw
697名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 15:50:54
当時の腐女子人気は異常だった
「相葉祐希」をもじったPNが氾濫したり
保志のラジオでRNとしてそのまま流れた時は壮大に吹いたぜ

エヴァのアンチテーゼという役割で評価された感じではあった
まあ製作側もそういう意図で宣伝してたし
698名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 16:29:02
そんな宣伝してたか?
699名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 16:31:03
俺はそういうアニメだと受け取ったけど・・・
ロボに関しても有線操作とか出してきて、エヴァへの対抗だろ?
700名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 16:45:48
いやいや、そういう宣伝をしていた覚えがなかったので
本当か?と聴いてみただけ
受けた印象は知らないです
701名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 16:50:41
整理していたら見つけた。今じゃ見られないガンソの先行サイトのスタッフ掲示板より。

2004.12.30 [監督 谷口悟朗]
忘年会の巻
HPのネタがないという事なので、適当に書く。ちなみに、アニメに詳しくない人には、
何が何やらわからないと思うので、一応、注釈をHPの担当者に御願いすることに今、決めた。
担当者の年末年始スケジュールを無視して決めたので、暫くは注釈なしだと思う。
理解できない所があっても、その辺は勘弁の程を。
さて、という話題転換もいい加減あきてきたが、まぁいいや。先日、サンライズの合同忘年会があった。
ホテルなんだな、これが。総勢何百人だったんだ、あれ。入り口近くに、平井さんが一人で
所在なさげに立っている。シード班は来ていないのか聞いたら、後でドリラー服部が連れてくるとの事。
おいおい服部、平井さんを一人にしたらまずいだろ何かと。っつーか、責任者は下村か?
でも良い機会なので、しばし平井さんと、とてもここには書けないようなヤバイ話をしまくる。
平井さんを千羽女史に紹介した流れで、プラネテスチームに合流。大河内さん、小倉さん、河口さんと馬鹿話。
中田さんや村田さんとエウレカの話を少々。吉田さんにも会いたかったが会えずじまい、残念。
代わりにボンズの南さんに会ってしまった。野球の話になって、アニメの話はなし。毎度毎度この人とは、こんな感じ。
マングローブの小林さんや河内山さんも来ていたので、渡辺さんに会えるかと思ったが、今日は欠席の模様。
702名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 16:51:33
舞-Himeのチームも、ほとんどが欠席なので、なんか寂しい。米たにさんや、中谷さんに挨拶したあと、
良輔さんや大橋さんと近況報告。氷川さんが珍しそうに眺めていた。珍獣ですか、俺たち。
で、そうこうしているうちに、なんか慌ただしく営業タイムは終わりを告げる。
が、問題が一つ。多くの人からの質問が一つ。
それは『なんでAIC A.S.T.A(アスタ)で仕事するの?』という事だった。なぜだ?どうして?俺も聞きたい。
サンライズに放逐されたか、俺?ありえそうだから怖いよな。しかし、これに関しては年明け、一月中にどこかで書くつもり。
ガンソードに関しては公式HPも準備中なので、もしかしたら、そちらに書くかも。
んで、ここから先は宣伝を。
『プラネテス』年末にスペシャルをやります。紅白の裏!おいおい、選んでくれたのは嬉しいが、どうすんだよ、これ。
皆さん、視聴よろしく。DVD最終巻も発売中なので、そちらも宜しく。
『舞-Hime』のコミック、第一巻発売中です。佐藤君、正月休みは当然ないものと思って頑張って下さい。
放送中のアニメも宜しくです。
肝心のガンソードについては、またの機会に。いろいろあるのだ、これが、また。
703名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 17:23:03
エウレカの話なんかしたのか
704名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 17:29:07
そーいや、ボンズの南社長と谷口は中日ファンだったなぁ
705名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 17:33:25
>>668
原作者の尾田が、初アニメ化だったせいか、コミックで
このアニメに対して異例のページ数を割いて絵を載せたり語ったりしていたなあ
俺は結局今に至るまでこのアニメを見られていないんだけど
706名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 18:16:05
>705
つべで One piece ova SelimNagisokrov を検索
707名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 20:59:24
>>703
ギアスの前にもエウレカに触れてる
別に悪い意味ではなく
708名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 21:04:41
どんなことはなしていたの?
709名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 21:20:20
>>704
谷口って中日ファンだったのか
あの山井交代はどう思ったのか聞いてみたいな
710名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 21:53:58
とりあえず谷口はさっさと新作にかかってほしい。コードギアスはいらないから。
711名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 22:28:34
こういうアンチってなんなんだろうね
712名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 22:34:36
人気作品を批判する事で高尚ぶりたい馬鹿だろ
713名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 22:35:49
俺もギアスより他の作品が見たいな
714名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 22:39:24
見たくない奴より見たい奴のほうが多いんだよ
気長に待ってろよ
715名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 22:39:52
だいたい2〜3年周期で監督やってるし
気長にまつべ
716名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 22:51:30
>>1
>・GUN×SWORD(ガン・ソード)…全26話(2005-2006)
ガンソードは2005年だけじゃなかったか?
717名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 23:00:15
>>716
秋開始だったはず
718名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 23:01:07
いや、春開始だったのが夏にずれ込んだと記憶している
719名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 23:02:23
7月〜12月
720名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 23:02:32
>>708
『コードギアス』への道 谷口悟朗監督編』
ttp://geass.at.webry.info/200608/article_1.html
〜第7回 『無限のリヴァイアス』から『コードギアス 反逆のルルーシュ』へ
(略)
――『プラネテス』(※1)で谷口監督を知った視聴者にとっては、谷口監督は「リアル志向」というイメージがあると思うのですが。

谷口 『プラネテス』はああ作ったというだけです。実は『ガン×ソード』(※2)を監督した一つの理由は、そういうイメージで
縛られたくなかったので、もっと良い意味でB級テイストな作品をやって、イメージの固定化を避けたかったんですね。

――すると『コードギアス 反逆のルルーシュ』はどんな作品になるのでしょうか?

谷口 今の時点では語れることは少ないのですが、緊張感の途切れない作品になります。
 スタッフ編成がおもしろくて、『ガン×ソード』に『交響詩篇エウレカセブン』――私にとっては『プラネテス』ですが――、
そこに『舞-HiME』が少し絡んでくる、という不思議な組み合わせ(笑)。
 あと『コードギアス』で大きかったのはキャラクター原案のCLAMPさんとMBSの竹田滋プロデューサーと出会えたことですね。
どちらもプロフェッショナルとして、自分たちの仕事に対する責任感や考えがはっきりしている。一緒に仕事ができることを嬉しく思います。
 『コードギアス』の各スタッフも注目して見ていただけるとうれしいです。

――どうもありがとうございました。
721名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 23:03:09
普通に調べれば分かるだろ・・・

2005年7月4日 - 12月26日
722名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 23:06:03
・GUN×SWORD(ガン・ソード)…全26話(2005)
が正しいと
最初は(2005)と表記されていたと思うんだが
いつのまにかわったんだろうか
723名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 23:06:47
>>720
ありがと、スタッフ編成の話かー
724名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 23:18:20
コードギアスの続編が春の放送だとしたら
初となるのか

秋→鬱系?
リヴァイアス、プラネテス
夏→お馬鹿系?
スクライド、ガン×ソード

さて、春は?
725名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 23:30:03
ギアスは一期が秋放送だったからそのまんま鬱系にいくんじゃね?
一期はお話そのものもルルーシュが破滅的な方向に行くという話だったし
今後もそんなに変わらないだろうと
救いはあるだろうけど
726名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 23:32:22
救いあるかな
こんどこそリヴァイアスで出来なかった主役殺しをやってくるような気がする
ギアス終わったら新作は早くても再々来年以降なんだよな
727名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 23:47:54
>>726
ギアスではないけど、プラネテスの終盤でも
タナベが死ぬ、もしくは宇宙か地球にしか住めない体になるっていう展開を考えていたらしい
だけど、プラネテスは最初から間口を広げて作ろうとしてきたから、終盤でそういう
分かりにくい展開にすると、エンターテイメントからは外れるから止めるべきだという話でまとまったとか
(これはネットでプラネテスで河口Pと湯川Pが語っていたことだったと思う)

そうすると、ギアスも「華」のある作品を目指していて、
プラネテスとは色は違うけどエンタメ路線行っているから
主役を殺して、そこから考えてくれという、外した展開にはあまり持っていかないような気がするんだよな

あと、個人的に谷口の作品って、最後は全部救いがあるじゃない?
そこらへんからの希望的観測
主人公が死んで、多数の視聴者がぽかーんとしている様を見てみたい気もするがw
728名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 00:08:33
コードギアス続編は春っぽく明るい展開になると予想
729名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 00:10:21
すみれの花のような
730名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 00:15:53
さくらの季節ですね
731名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 00:29:55
でも、主要キャラ何人か殺すだろ
732名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 00:54:08
ドンパチが続くならそれは避けられないだろうな。
733名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 12:51:59
主人公殺しはピカレスクロマンとして最高の「華」じゃない
734名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 13:10:18
ピカレスクロマン(笑)
735名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 17:28:55
オチンレンペロン
736名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 19:15:06
死んだ方がスッキリ終わるしな
737名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 19:38:10
ガンダムとかサンライズが力入れたアニメで
主人公が死んだのってどれくらいあるだろうな
俺が覚えてる中ではビバップくらいだけど
738名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 19:40:03
ギアスで主人公殺しやったら面白そうだな
ぶっちゃけ谷口アニメでここまで主人公全肯定で心酔の
信者が多数ついたのは見たことないし
739名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 19:49:35
キラさんもシンなんたらも全員殺したら良かったんですよ両澤先生!
740名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 19:50:25
アムロも逆シャアで死んじゃいましたよ
741名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 20:03:05
谷口が語っていたと思うんだけど、ギアスは25話までで仕込みが完成するんだよな?
その仕込みってまさに、ルルーシュが壊滅的な状態に向かうってことだよね
前期の最後の場面で生きる目的の一つのナナリーを奪われて、心を許していた大切な親友に
正体がバレて罵倒されて、黒の騎士団の中で一番慕ってくれていた部下に正体がバレて
信頼を失って、おまけに日常シーンで大事な学園の生活すらも危うくなった
そんな状態なのに母親殺しの犯人も今だ分からず、何一つ進展していないw
まさに壊滅的な状態の仕込みとしてはバッチリなわけだな

あー、これでこのまま続編でも転がり落ちて最後に死んだら伝説になるだろうなーw
しかも土6でそれをやったら
742名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 20:05:36
>>739
福田は種の頃キラを殺してアスランを片腕なしにする予定だった
743名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 20:11:26
そういえばコードギアスの1期では結局ルルーシュの目的は
何一つ進展していないよな…母親殺しの相手も全くわからない
妹はさらわれて逆に不幸になってるし
組織が大きくなって影響力が大きくなったかのように見えたけど
最後にそれを棄てちゃったから無かったのと同じになった
得たものは何一つねえwwww
744名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 20:14:58
失ったものの方が圧倒的
745名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 20:17:09
もう失うものないだろうから
また得て2期の期間を使って失うのかw
746名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 20:17:52
谷口はそれでも26話で〜って言ってるからな
そんでいざ26話になると○年後とかだったりしたら
747名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 20:18:41
ああいうラストにしたらそうせざるを得ないと思うが・・・
748名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 20:24:49
普通に撃ち合ってるトコから始まったら
そっちのほうが驚きだw
749名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 20:40:17
>>744
ユーフェミアもクロヴィスも殺しちゃったからなあ
シャーリーの記憶も消したしねえ
ルルーシュはヘタレの極北だなw
谷口が物語としては3分の1くらいしか進んでいないと語っていたと思うから
続編は堕ちながらも色々と目的を達成するものと信じたいが
750名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 20:41:13
ギアスの話はギアススレでしてください
751名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 20:44:32
谷口作品だったら何でもおk
752名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 20:54:32
ファイル整理していたらガガガラジオの時の
米たに監督と谷口の嫁さんの写真が出てきた
だれか欲しい人いる?
753名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 20:56:50
嫁うp
754名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 20:57:01
欲しい人などいない
755名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 21:07:03
コードギアスは本編を見ているとあまり気にしなかったんだけれどこのスレを読んでいて分かった。
ルルーシュはどうしようもないところまで落ちてしまっていたんだなぁ。
756名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 21:08:16
>>753,754
どっちなんだよw
757名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 21:12:14
米はいらないが嫁は欲しい
758名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 21:13:23
うpろだ教えてくれ
759名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 21:20:00
>>749
ヘタレの極北はアイバコウジ
頭も運動神経も悪く、行動力もなく、度胸もなく、流されやすく、責任転嫁ばかりしている
760名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 21:43:57
761名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 21:46:03
草はやしてる奴はいつもわかりやすいな
762名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 21:46:33
>>760
ほい、ちょっとしたら消す
http://ranobe.com/up/src/up243505.jpg
763名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 21:48:42
>>762
おおd!
嫁かわいいな
ウチのねーちゃんに似てる
764名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 21:48:42
>>762
ありがと
765名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 21:51:59
>>763
うpした俺が言うのもなんだが、お子さんがいるママさんなので
あまり晒さないでね(学校で自分のおかんがあの人だとかいわれたら嫌でしょ?)
766名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 21:53:25
>>765
まかせとけ!
そういうのはよくわかってるよ
767名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 21:58:06
消すの早すぎ
768名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:01:41
本当に>>762の画像を見られた奴いるのか?
769名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:04:56
ちゃんと見られた奴挙手
マジで
770名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:05:26
谷口の子供は六郎だろうか
771名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:06:56
いや、全くちがう。
772名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:07:51
七郎だよ、谷口七郎
773名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:08:32
谷口六子
774名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:09:21
>>769
心眼があれば見れたはずだ
775名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:10:24
谷口七子
776名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:10:50
ななこ
かわいいなまえじゃないか
777名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:11:22
>>770
ライジンオーのことか
778名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:12:25
結局見られた奴はいないのか?
>>763,764はなんだ?
779名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:12:30
>>777
そういえばいたなそんなキャラ
780名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:12:43
谷口奈々
・・・うーむ
781名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:14:32
いや、マジでもう一回うpしてください
見られた人は再うp希望
なんかガセ臭いが・・・・・・・・・・・
782名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:14:43
谷口はもう演出やらないのかな
ギアスの続編では絵コンテもだけど演出も1回くらいやってほしいぜ
783名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:16:13
嫁が見たいとお願いして
ロダも用意した俺が見られたから
もうそれでいいのだ
784名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:18:13
演出はいいからコンテ頑張って欲しい
あとOPもちゃんとしたの作れ
785名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:19:43
>>782
自分では演出家としてはまだまだで・・・と言っているからなあ
あと、打ち合わせやコンテでは擬音や立ち上がっての説明が多くて
ビックリするし、分かる人にはわかる、分からない人にはわからない内容なんだってw
786名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:19:51
相変わらずギアスから出てくるのは不満ばっかだな
同意せざるを得ないが
787名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:20:55
大して不満を呈している様子はないようだが
788名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:22:54
>>785
だからいつもブレーンが一緒なのかな
確かに演出は特別いいとは思わんな
789名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:22:59
>>784
他の人にあげてもらったコンテを監督修正で大きくいじるのが谷口(というかサンライズの)スタイルなんでは
790名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:23:37
打ち合わせで「こう・・・バリバリーッっと」とか
「もっとビュンビュン動かしてー」とか言うのかね?w
791名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:26:19
演出ってエフェクトつけたりするだけだったよ

メジャーの製作現場紹介見ると
792名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:29:26
撮影と勘違いしてないかお前
793名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:30:26
うp主と同一人物にみえる
他に見られた人がいないわけだし
794名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:32:38
いや演出ってテロップでてた
投げたボールに渦巻きみたいに線いれたりね まあメジャーだからサンライズは知らないですけど
だから絵コンテが重要で演出はそれほどでもないんだなーと
795名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:32:49
>>791
スクライドのムックか
プラネテスの公式サイトをみるといいかも

谷口の演出は久城さんもよく分からない時があるらしいw
796名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:33:03
>>793
実はそうなんだ
画像なんてなかったよ
はいはい自演自演
797名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:35:00
>>795
久城さん続編ではまた谷口と一緒にやってくれないかな
今度はOP、EDだけじゃなくてちゃんと本編参加で
798名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:36:03
>>796
うpしてください
おねがいします
君も他人のうpでみたわけだろう?
799名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:38:19
ガンソで言っていたけど
谷口のアクション演出は「リズム」らしいw
バンバン!ビューンときて、ボンボン!とかなんとか
オーディオコメンタリーで言っていた
そりゃ、分かる人にしかわからねーよw
800名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:40:02
つか、結局谷口嫁画像見れたのは二人だけ?
801名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:42:38
久城さんって一時期身体壊したんじゃなかったっけ?

>>799
さすが谷口
惚れるわ
802名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:42:40
ちなみに、久城さんは谷口と違ってあまり擬音は使わないらしくて
谷口の言っていることは、理解をしたアニメーターさんのタイムシートを見たり
編集で初めて分かることがあるんだとか
思ったより感性の人なんだな、谷口
803名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:47:22
>>769
レスしている人と違う人間だけど、ちゃんと見れたよ
向かって左側に谷口嫁、右側に米たに監督
ポスター掲げた小さな画像
こんな感じ
804名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:51:53
>>797
ねえ、参加してほしいんだけど
久城さんは今なにやっているんだっけ?
ASTA作品かNARUTOかな
805名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:52:11
スルーしとけよ
806名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:53:12
バンブーED以来見ないな
807名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 22:53:29
>>804
前は地球へとアイマスやってたな
今はバンブーやってるみたいだ
808名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 23:00:39
はい、もう一回だけうpするかもしれません
欲しい人とDLした人、どれくらいいますか?
809名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 23:01:41
>>808
晒されるのがオチだからやめとけ
810名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 23:02:32
珍しい流れだね
ガンソードラジオで久城の本名を兵頭がうっかり喋っているんだけど
よく聞き取れないんだ。誰か知っている人いる?
原画やれる人でいきなり演出しているってことはないだろうから
それなりにキャリアを積んでいる人だと思うんだけど。。。
811名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 23:03:20
>>809
まあ、双方どれだけいるかというのを知りたいのもあるし
812名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 23:03:58
>810
何回の? ちょっと聴いてみるわ
813名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 23:06:44
>>808
運よくDLさせてもらいました
814名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 23:10:54
>>812
何回だったかは忘れた
久城ゲスト回だったと思う
まだ聞けるんじゃないか?
役に立たなくてごめん
815名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 23:17:45
DLした人が多ければうpする意味ねえと思ったけど
3,4人くらいなのかな
816名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 23:20:04
くそー・・・、俺も写真見たかったぜ。
再うp願う
817名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 23:22:02
>>782
山根さんとガオガイガーの30話みたいな尖った子供向け作って欲しいな
ダイガンダーだって谷口コンテが入ってからは面白かったから
818名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 23:26:29
>814
d
3:50頃にたぶん「ヨシタカさん」って言ってるけど、
あんま関連が見当たらないから普通に本名かな。

この回に作打ち時の濃い演技やらコンテ演出の擬音で加熱してるな。
819名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 23:27:47
ガンソラジオといえばいつもは比較的気を使っている谷口が
昔からの知り合いの山根さんに素のままでツッコミまくっている放送が面白かったw
お互いが言うには傍から見れば険悪で喧嘩しているようなんだけど
本当は全然違うと言ってたのに笑った覚えがあるww
820名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 23:35:15
ガンソラジオと言えば、星野の方一回も聞いていないことに今気付いた
821名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 23:38:04
それは仕方が無い

当時だって小プロダクションの男性声優としては異例中の異例の
3年目主役で、若手中の若手だし
女性声優ならいざ知らず
822名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 23:45:49
>>816
DLした人からうpしてもらってくれ

すんませんでした
823名無しさん名無しさん:2007/11/27(火) 00:02:49
ギアスでコンテ切ったヒラ演出いないんだよな
スタジオに余裕が無かったのか、育成する気がなかったのかよく分からんのだが・・・
種死でコンテ切った人も演出しかしてないし
824名無しさん名無しさん:2007/11/27(火) 04:30:33
>>799
何その長嶋茂雄w
825名無しさん名無しさん:2007/11/27(火) 07:40:43
>>786
だってプラネやリヴァやスクライドに比べてつまんないんだもの
826名無しさん名無しさん:2007/11/27(火) 13:10:06
お前の主観何かどうでもいいんだけどw
827名無しさん名無しさん:2007/11/27(火) 13:19:04
主観こそ全てだと思うが・・・
客観的に谷口を評価する方が難しいぜ
828名無しさん名無しさん:2007/11/27(火) 13:30:42
面白いかどうかは人それぞれだけど
一応結果を出してるわけで
829名無しさん名無しさん:2007/11/27(火) 13:42:06
結果を否定しだしたら福田スレになるぞ
830名無しさん名無しさん:2007/11/27(火) 16:51:24
>>810
気持ち悪い
さすがオタクだな
831名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 08:39:26
>>830
今更何をw
ここにもキモオタしかいないだろw
キモオタがキモオタにキモオタいってもキモイだけじゃ!!

そして、最後に言っておく。オレーもかなりのキモオタだ!!キモイぞ!!
832名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 09:12:57
おれはフェラネテスよりコーモンギアスの方が面白かったな
まあ、面白さは人それぞれって事だな
833名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 10:47:08
谷口作品はほとんど面白かったが唯一ガンソだけは駄目だった
834名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 11:48:13
ガンソードはおもしろいよ
835名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 12:55:57
俺はリバイアス、ギアスは駄目だ。リバイアスは鬱過ぎて…ギアスは腐臭が強すぎて…
スクライド、プラネテス、ガン×ソード。この3つだな、面白いと思ったのは。
って、作文になっちまったよ…
836名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 13:00:54
ガンソードは主人公いじめ少ない
他4作は谷口ドSなのに
837名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 13:19:14
>>836
ウーとの戦いの中盤で一回落ちたくらいだね
あれぐらいで済んだのは珍しいといえば珍しいかもしれない
スクライドもそうだったっけ?
838名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 13:26:50
スクライドは君島のところか…寺田あやせが入るかどうかだな…
839名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 13:37:25
ビフ君の事を忘れるなよ
840名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 13:40:49
スクライドのムックで、22話は黒田がビフ君にもちゃんと話を作ったけど
子持ちの監督に演出でジグマールの方を重く作られたつう話をしていたな
841名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 13:45:36
ガンソは唯一途中で切りそうになった
842名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 13:51:08
ガンソは谷口のアニメで初めて?くらいに分かりやすい作画アニメだったねえ
あれはスタジオとまさひろ山根とキムタカに引っ張られていたところが大きいと思うんだけど
843名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 14:08:50
ガンソ・ギアスは福田へのあてつけがあからさまでねえ
福田も種も嫌いだけど小さい人間に見えて萎える

やっぱリヴァイアスが一番良かったな
844名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 14:18:49
>>843
ギアスは知らないけど、ガンソは種の影響は否定していたよ
メインスタッフが誰もまともに見ていないと
制作者側に回るとアニメを毎週みられる人が少ないんだろう
845名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 14:39:25
あてつけとか単なる思い込みじゃんw
846名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 14:56:00
でも種やった後の平井とは
とても公では言えない会話をしたらしいけどな
847名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 14:56:55
ギアスに福田へのあてつけになるような部分なんて無いだろ?
売れた作品の分析の際には(大河内や河口、湯川Pが)参考にはしてるんだろうけど
848名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 15:30:24
ソースより妄想、って人は多いからな
849名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 15:46:06
>>844
あれで否定は流石に苦しいw
福田みたいに開き直っちゃえばいいのに
850名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 15:47:28
なんだ、ただのアンチか
851名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 16:18:09
おい、黒田と平井と作品つくれ
852名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 16:32:53
福田にギアス二期のコンテ描いて欲しい
853名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 16:33:26
福田が描けばプラモ売れるな
854名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 16:45:23
ガンソが種の当て付けなんて種アンチの妄想だろ
あいつらは福田憎しで無関係の作品をなんでも当て馬にする困った人間だから
それどころかギアスが種参考にして作ってるじゃないか
855名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 16:56:11
なんか、話題が福田に繋がって来てるんだがw
谷口のどの作品が好きかの話がwカオスだw
856名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 17:01:19
ディートハルト発見
857名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 17:11:28
結局ラインバレルに関わるとかはガゼなんですか?
858名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 17:12:49
ガゼでないことは確実だ
859名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 17:41:18
ばかばか
860名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 18:56:21
谷口信者ってアニヲタの中でも五本の指に入るキモさだよな
861名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 19:04:38
嫌、ヤマカン信者には叶わんよ
862名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 19:12:18
まさかヤマカン信者なんていないだろw
863名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 19:20:11
トップが京アニ厨であることは揺るぎないが
864名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 19:45:55
京アニ儲、ガイナ儲、ガノタ、作画厨、谷口儲

鍵は?
865名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 21:01:50
>>864
鍵は京アニ厨に含まれるだろ
866名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 21:52:28
その中じゃ谷口儲はまだマシだと思った
867名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 21:59:49
で、このスレに何しに来たの?
868名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 23:27:03
ダベりに
869名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 00:34:25
荒らしに、だろ
870名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 05:36:19
ガンソードは谷口作品つーより倉田作品のイメージだな。個人的には。
まあ、リヴァイアスやスクライドは黒田作品のイメージなんだけど。
871名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 06:53:41
その感覚が普通
ガンソも細かい部分は谷口臭強いけど
872名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 13:08:49
リヴァ、スクラがヒットしたのは黒田のお陰と言われてるが、この二作品を越えた黒田作品あるか?

無いんなら、やっぱり谷口も評価されるべきだと思うんだが
873名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 13:49:29
>ガンソも細かい部分は谷口臭強いけど
幹は倉田、山根に任せてけと
874名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 16:35:37
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1572010
谷口バロスwwwwwww
875名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 17:34:45
>>854
当時のガンソへのネットの意見はそれが主流だったぞw
876名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 18:16:33
>>874
谷口でググるとトップは・・・
877名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 18:25:36
いや、俺はもともとスクライドリヴァイアスは黒田より谷口だと思ってたよ
878名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 19:14:14
俺は平井だと思ってた
879名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 19:37:38
脚本を引き立てて谷口色にしたのとは
対象的に水島は黒田の色を殺してしまった
880名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 19:38:59
殺したのはむしろ竹Pのような気が
881名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 20:10:58
00面白いじゃん
何が不満なんだ?
882名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 20:19:29
スクライドの男番長は新宮司さん
883名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 00:58:38
ガンダム00は黒田っぽいだろ
884名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 01:04:32
谷口監督と落合監督の対談が見たい
885名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 01:24:32
落合は谷口のことなんて知らんだろ
886名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 01:28:24
ガノタの落合なら知っててもおかしくない
887名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 01:29:46
ガノタの中でも、相当アニオタよりだぞ、それ
大体、GWX見てたっけ?
888名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 01:40:50
星野派だったりしてな
889名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 01:47:45
妄想で落合が谷口のこと知ってるってどんだけだよ。
ガノタだとしても谷口とは関係ないし。
890名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 02:56:59
>>872
ぶっちゃけ、ギアスまでは谷口を意識したことはなかったな。
時代が新しいスター(笑)を求めているのか知らないけど、
谷口賞賛の殆どは遡り評価じゃないの。

アニメ誌っていうかこの業界は、
基本的に「今回はこいつをカリスマにしよう」と持ち上げて、
それを信じたファンが飽きるまで踊らせるのが商売じゃん?
ああ、谷口のターンが来たのかなという感じで。

谷口作品なんて言葉、ギアスのヒットまで聞いたことなかったし(笑)

黒田はあの年代のなかで売れっ子の脚本家じゃん。
代表作もリヴァイアスとスクライドだけじゃないしね。
それ以前にプリティーサミーやらトライガンで一躍注目を集めて、
それでリヴァイアスだったから、
やっぱり当時は批判も賞賛も黒田に対してのものだった。

ガンソードの時も、倉田だったよなあ。。。
891名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 03:06:23
プラネで遡った奴が相当数いたと思われる
結局地上波で流したわけで、全国放送だよ
ガンソの時にはさすがに名前を意識して見た

てか、業界でも谷口は評価されてないだろw
全然谷口のターンじゃねぇよ
ちなみに俺は、谷口作品は音楽いいチョイスするなぁとしか思わなかったので
脚本関係は一切無視だった
892名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 03:30:59
そうなのか、俺はプラネだけは見てないからよくわからん。>>891

でも、ガンソードのオンエア当時の本スレで、
話題に谷口の名前が出た記憶がないからなあ。
ドラマCDや小説含めて倉田の世界だったなあと。
黒田や倉田に比べ、谷口のカラーがよくわかってないからかもしれんし、
本スレで名前を見た記憶がないのもまあ、見逃していただけかもしれんけど。
但し、当時の新シャア板で、アンチ種アンチ福田の文脈で見た覚えはある。
ああ、谷口監督ってひとは反SEED連合の旗頭なのかって・・・。
だから、本人否定しているのかなとあの時は思った。
893名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 03:33:31
>てか、業界でも谷口は評価されてないだろw
>全然谷口のターンじゃねぇよ

なんだっけ?『オトナアニメ』という雑誌だかムックのギアス特集で、
谷口作品というカテゴリーを知った。で、そうだったのかと(笑)
894名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 03:33:34
>890
プラネテス見てま宣言
895名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 05:51:37
>>890
>谷口賞賛の殆どは遡り評価じゃないの。
>谷口作品なんて言葉、ギアスのヒットまで聞いたことなかったし(笑)
個人差はあるだろうけど、そこまでの遡り評価ってのは無い気が…
プラネテス以降は特にアニメ雑誌で個別作品を離れて制作者インタビューを受けることが
多くなったし、その種の記事も見かけるようになった
(例えば、NTの20周年記念のクリエイターインタ(メンツ見れば分かるけど有名どころばっか)、
飯田馬之介対談、宮崎駿に対するクリエイター反論、プラネ後のスタジオヴォイスの演出家特集
などなど…)

2chだけで言っても、プラネテスの放送前には監督の谷口の名前は出ていたし
ガンソのときはもっと出ていた。それに、このスレが出来たのは確かBSの
プラネテス放送終了前後くらいで業界板が出来る前のアニメサロン板から
落ちずに残ってきた古いめのスレだと思う。

だから、ギアスのヒットまで…というのは少し言いすぎの感がある…
896名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 07:13:53
自分の見てきた範囲の事でしか語れないんだよ
調べればわかることなのにな

897名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 09:49:26
今月のSTUDIO VOICEで今年のサブカル系の総評みたいなのをやってるが
一応ギアスと谷口の名が挙がっているものの、記事自体は全くそれらについて言及するものではなく、
ただ谷口とかW水島とか細田とか40代前後の人が頑張ってますよ〜ってだけだったな。
898名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 10:22:02
日登でやる限り評価されない
899名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 10:26:08
ふと思ったが、プラネテス以外の谷口アニメはキャラデザに喰われている。
900名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 10:27:42
プラネはキャラでというか、原作付きだろ
901名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 14:34:43
>>896
調べてわかったところで事実は同じことだよ。

プラネが星雲賞を取ったのは知っているけど、
アニメファンみんなが注目するほどヒットしたわけじゃないし。

ガンソもヒットとは程遠いアニメだったけどね・・・。
902名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 15:09:06
水着ファサリナフィギュア付きDVDがソフマップで大量に積まれてたのを見て実感したなぁ
903名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 15:52:13
いつのまにか売上の話に
904名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 16:06:19
この人なんでオリジナルではギャルゲーみたいなキャラデザばっか採用するんだろう?
905名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 16:06:45
SPAに谷口が載っていた時は吹いた
906名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 16:17:47
>>904
リヴァイアスの時の平井さんはかなり抑えて描いていたじゃん
スクライドの時は若干箍が外れていたけど、それでも頭身があったので
それまでとは違う印象を受けたな
ガンソードの時に初めて、ああ、目が大きくてもいいのなあと思った
907名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 16:22:12
谷口の名前がファンや業界関係者の俎上に載り始めたのはプラネテスからという印象かな
リヴァイアスやスクライドは完全の黒田のものという扱いだったけど
それを離れて原作付をやってみてそれも評価され作家性と言う程でもないけど個性が見え始めたというか
ギアスは見てる人の絶対数が多いからここで初めて谷口の名前を意識した人が
沢山いるのもまあそうなんだろうけど
908名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 16:36:08
人は産まれながらにして〜〜
は谷口と大河内、どっちの趣味だ?
909名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 16:39:38
>>906
目の大きさとかじゃくてさ、平井の描く人物って個性的すぎると思うけど。
顔の輪郭や身体のシルエットとか。
910名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 16:44:39
>>909
シルエットはそんなに似てないような・・・
リヴァイアスやスクライドを見ていると
911名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 16:47:51
リヴァイアスでもシルエットは意図的に変えていた感はあるよな
スクライドなんかはもっと分かりやすいと思うけど、クーガーとか瓜核とか隊長とか
書き出すとキリがないが
912名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 16:53:38
リヴァイアスの時のキャラ分けは、エルドランシリーズの時の知恵を使ったとどこかのインタビューで谷口が言っていたな
913名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 17:35:52
>>892
【レス抽出】
対象スレ: GUN SWORD ガン×ソード part21
キーワード: 谷口
抽出レス数:19
キーワード: 倉田
抽出レス数:5

調べもせずに印象で語るのはよしたほうがいいよ

914名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 17:41:44
>>913みたいのがいるからキモがられるんだろうな
915名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 17:51:15
リヴァイアスの頃を読むと、相当芝居とかデザインに関してリアル嗜好が強かった印象があるよね
なんか思いの丈をぶつけるというか
プラネテスあたりからのインタを読むと、あ、余裕が出てきたんだと思えるけど
916名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 18:18:02
>>914 おまえも十分キモイって、マジでwそして俺もマジキモイ!!

プラネテスって原作を結構改編してるみたいだが、原作レイプとは聞かないね。

917名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 18:27:47
>>916
漫画の方がよかったって意見はよくみるよ
918名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 18:40:08
両方楽しんだって意見をよく見るな、ネットでは
漫画しか無理って人は、ネットでも雑誌でも2人しか見つけられなかった
919名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 18:50:25
>>906
リヴァイアス、スクライドは平井(種、種死等)
ガンソはキムタカ(ガオガイガーとか)
キャラが違って当然だな。

>>917 >>918
そうですか。某監督みたいに原作レイプ扱いされないのは格の違いなのかなw

そういえば、谷口監督って原作物、嫌ってなかったっけ?
ハゲ御大なんか『原作者を殺したくなります』みたいな発言してたみたいだけど、
そういうタイプなのかね。ドSって話も聞くしw
920名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 18:50:33
俺も両方好きだけどアニメのほうがどっちかと言えば好き
921名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 18:51:42
谷口許せん!って感想をよく聞いたけどなあ
922名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 18:55:24
>>919
谷口がドSとか言うのはこのスレでは自重してくれないか?
923名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 18:57:33
芝生やす理由がわからん
924名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 19:07:12
>>919
いやいや、目の大きさだけ言うなら
平井さんだって、それまではおおきかったわけで
リヴァイアスでアッサリとした感じになっていたけど
そこの部分のお話があるじゃん
木村さんだってデザインラインを変えてたし

あと原作物を嫌っているなんて発言は読んだ事ないよ
逆に原作者に影響を少し受けましたっていう話をしていたのは見たことがあるけど
んー、なんだかなあ・・・・・・
925名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 19:10:43
なんなんだよ、もぅ
この台詞を言った時のコウジには萌えた
926名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 19:10:45
原作モノが嫌いとは言ってないけど
オリジナルじゃないと認められないからオリジナルにこだわってる。
927名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 19:26:46
>>922
貴様の要望が、このスレ住人の総意なら、命令として自重します。
そうでなければ、サディスティック星から来た第3王子 谷口吾朗 様と言うようにするよ。

>>924 >>926
そうだったか、スマソ!
928名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 19:27:26
プラネテスはアニメの方が面白かった
しかしクレアが漫画に出てこなかったり、ハキムがちょい役で終わっているとは思わなかった・・・
929名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 19:28:12
原作の雰囲気と違い過ぎて別作品になってるんで
原作の方がずっと好きなんだけど、叩く気になれないんだよな
930名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 19:33:36
アニメが面白いのは原作のおかげってレスはよく見るな
まさにその通りだと思うが
931名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 19:39:58
谷口のインタでこれは読んでおけっていうのはある?
なんか色々と読んでいる人が多そうなので
932名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 19:41:40
原作を昇華させたのがアニメってレスも見たなぁ
933名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 19:50:20
原作信者としては>>928みたいなのを見ると、可哀想になるw
なーんて上から目線で見てしまうわ・・・ダメだなぁ

昇華っていうか、テーマを絞って発展させた感じかな
リアル方向に振り切ったおかげで、筋の通ったいいアニメになった
934名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 19:51:35
>>931
ムックくらいは読んでおいたら?
935名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 19:59:36
>>931
オレが谷口を意識したのが、スクライド後の2002年だから抜けているのが多いとおもうが
知っている限りでジャンル分けて順序立てて書いておく

アニメのムック関連で言うと
無限のリヴァイアスのムック3冊(学研、角川、徳間)
スクライドのムック1冊(秋田書店)
ガンソードのムック1冊(ジャイブ)
舞-HIMEのムック2冊(秋田書店、HobbyJAPAN)
は必読
それぞれ濃い話が載っている
どれもアニメ雑誌ではしていない話が多い
余談だがプラネテスのムックは谷口インタが無いけど、作品が好きな人は買い
アニメーターの人の絵や原作者と田中一成のオーディオコメンタリーが入っている
ギアスのムックは微妙(角川が出している奴)
936935:2007/11/30(金) 20:06:33
アニメ雑誌関連で言うと
まず、谷口作品が載っているアニメ雑誌は買っておくべきで
一々調べるのが面倒なのでちょっと割愛(多いのよ・・・特にギアス)
スクライドだとNTのDhirector's Chairが載っている回は特に良いよ
他は上の方のレスでもあったけど、メージュの駿反論、NT20周年クリエイターインタ、
飯田馬之介対談は面白い
あと、見逃しがちだけど、SOLTYのPインタや黒田のNTコラムで谷口の話が載っているので
そこも読むと面白い
937名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 20:09:08
>>933
なんか原作信者の方が偉いみたいな感じだけど原作のどこが凄いのか教えてくれよ?
正直原作があんまり面白くない俺には幸村はプラネテスもヴィンランドもどこが凄いのかわからん
938名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 20:17:00
アニメプラネテスのOP・ND曲と絵がすごくよかったね
最後も上手く出来た良作だった
939名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 20:18:46
ED曲
940名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 20:19:27
その他雑誌系では
CGWORLDのアニメクリエイターの谷口回
ウィキペディアは多分これを見て書いたんだろうなあって感じ
好きな映画や本なんかも載っているし、それぞれ作品の感想も載っている。
他に、SPA!(アニメビジネスの話)、スタジオヴォイス(確認しただけで3回あったかな)、
コンティニュー(ギアス後のやつ)、日経エンタ(ギアスの話)、
サンライズエイジ(加納新太がリヴァイアス最高って記事書いてたり)
HOBBYJAPAN(プラネテスのフィギュア作った人が大河内と谷口と対談など)
あと、谷口とは若干それるかもしれなくて、立ち読みで済ましてしまったけど
プラネテスのSF設定の小倉さんがフィギュア誌で2Pのプラネテス連載を持っていて
それも面白かったな
941935:2007/11/30(金) 20:24:05
DVDでは
リヴァイアスのライナーでちょろっとコメントしていたと思う
あと、プラネテスの担当ライナー、ガンソードのライナー、
ギアスのライナーは必読(特にプラネテスとギアスのライナーがいい)
オーディオコメンタリーも谷口出演回は全部聞いておいて損なし
ただ、コメンタリーで出ていない回でもスタジオに来ていたりして話に登るから他も聞くと面白い
プラネテスは1回目と最終回が良い感じ、ガンソソードは全部出ているので
なんともいえないけど、最終話の山根さん、木村さん、倉田さん、谷口の4人のコメンタリーが一番濃い
ギアスは1巻が一番良かったかな


942名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 20:24:34
正直あのwikipediaはなんとかしてほしい。
943名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 20:32:30
>>937
好みの問題なんで、気にするな
944935:2007/11/30(金) 20:34:16
テレビでは
ギアス放送前の特番が一番メジャーかな
プラネテス放送の時には、プレマップ、クリエイター紹介みたいな番組(内田専務も出ていた)
アニメワールド(小倉さんが出ていたやつ、番組名間違っているかも)、砂羽ねーさんが
スタジオ見学した回(谷口のスタジオ出演がそこはかとなく笑えた)、
AT-Xの番組(ガンソのときで谷口ちょい切れ)があったと思う

ラジオは
ガンソラジオは全話聞くべし(谷口関係なく)
ネットでプラネテス(本人でている回あり)、ネットギアス(Pがちょこちょこ間接的に話しているのが
面白い)、倉田のねじまき堂(プラネ放送後で谷口のはっちゃけ具合が面白い)、
雅世☆悟朗の宇宙旅行かばん(真面目な話しているけど、ジングルに爆笑)
あと、田中一成さんと倉田雅世さんと一緒にでた映像つきのネットラジオも面白かった
945935:2007/11/30(金) 20:39:26
イベントは
オレは行ってないけどレポ読んで面白かったのは
プラネテスの時のAXかな(小倉さんと大河内さんと一緒に出ていた奴)
あとは東大イベントとかスクライドの販促イベントとか、リヴァイアスのファン再視聴会とか
海外では、スクライド後、ガンソード後と2回行っていたんじゃないかな
それのレポも面白かった

あ、忘れていたけど、ガサラキのDVDのライナーも良かったみたい
みたいというのは、このスレに昔に貼られた、海外サイトの、DVDの英訳らしいインタが
面白かったからだけど(あと、これに関連して海外NTのスクライドインタも貼られていて
それも面白かった記憶が)
946名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 20:42:49
これさっきから同じ人が書いてるのか?
よくもまぁ…
947名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 20:44:18
いいんじゃね?
コレ、テンプレにまとめてしまえば痛くなくなるよ
948935:2007/11/30(金) 20:45:19
最後に、HP関連の文章でいうと
リヴァイアスではスタッフ紹介の文章と放送後の文章、あと、
年跨ぎの挨拶の文章があったと思う
スクライドはなかったような・・・・あ、放送後にあったか
プラネテスはスタッフインタに、制作者掲示板の文章があった
ガンソードは先行サイトでおもしろい感じの文章を書いてたなあ(上の方で
貼られているやつその一部)、
コードギアスは、BLOGのインタ、これが今までで一番濃かったかも
あとはMBS掲示板のノリの良い書き込みかな
関係ないけど、リヴァイアスの時にファンのチャットに黒田さんとか平井さんとか来たんだけど
谷口だけ来なかったのが印象に残っている

以上かなあ、漏れがあるだろうけど
谷口の演出、コンテ、制作を全部まとめたファンサイトが昔のスレに貼られていたと思うんだけど
いつの間にかなくなっていたよね?色々情報を貼ってくれていたと思うんだけど
あれがどこに行ったか知っている人いる?
949935:2007/11/30(金) 20:57:40
HP関連とイベントのところで少し抜け
プラネテス放送前にアサヒと読売の記事に谷口の発言が載っていた
それと、ライジンオーのBOX発売の時にアニメイトのインタで一行だけ喋っていた気がする
あとはBOX関連のHPでは、ゴウザウラーで一回、ガサラキで一回長めのインタが載っていた
ガサラキのHPに載った写真がカッコ良過ぎて吹いた覚えがある
イベントは今夏にやった倉田さんとの朗読劇
アニメ関係のニュースHPで浴衣姿の写真つきでインタも載っていた気が。

スレ汚してすみませんでした
何かの参考にして下さい
950名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 21:01:53
すげえ! 乙
951名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 21:18:47
プラネテスの時はステラで特集組まれていたよね
952名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 21:23:01
つっても雑誌記事までになると流石に全部追うのは無理…
953名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 21:29:45
絶版のリヴァイアスのムックを数年前にヤフオクで買ったときに
バンビジュのビートマガジンが本に挟まっていて
谷口のインタが載っていた時は運が良かったーと思った
ああいう形式のものはもう読めないからなあ
954名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 22:05:31
>>948
http://s1.shard.jp/madareuma/w-list.htm
これか?今のうちに保存しておきなさい
955名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 22:29:47
ガサラキのDVDライナーは分売とDVD-BOXで別。
前者はVol.2に谷口インタビューが載ってる。
見出しをピックアップすると
・私は「化粧師」
・保守=「悪」ではないはずだ
・ガサラキは家族ドラマ
他に高橋監督のファンじゃなかったのでイエスマンにならなくてすんだ
など。
LDも同じなので見つかれば中古が格安で手に入るかも。
(ところでリヴァイアスLD持ってる人いる?)

後者のDVD-BOXは高橋良輔との対談。

7月のFLAG総集編上映会で高橋監督と対談してた。

やはりサンシャインでのプラネテスの講演での谷口のトークにしびれた。
956935:2007/11/30(金) 22:31:35
>>954
ありがとう。助かった。
もっと色々な?情報が載っていた気がするけど
とりあえず、制作情報だけでもまた知れたのが良かった
ありがと
957名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 22:46:03
958名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 22:51:56
>>957
ちょと早いかも、だけど乙
959名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 23:06:21
ギアスの公式ブログ読めば大体何やってきたかはわかるよね
960名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 23:46:49
あと、このスレ読めば谷口信者のキモさも大体わかる
961名無しさん名無しさん:2007/11/30(金) 23:58:00
そうですね
962名無しさん名無しさん:2007/12/01(土) 00:24:58
>>960
んなもん読まなくてもみんな知ってる
963名無しさん名無しさん:2007/12/01(土) 00:53:51
谷口厨はアニヲタの中でも五本の指に入るキモさだからな
964名無しさん名無しさん:2007/12/01(土) 01:38:57
宮崎
富野
福田
庵野
錦織
木下
ナベシン
森田
965名無しさん名無しさん:2007/12/01(土) 01:56:27
何の順番だよw
966名無しさん名無しさん:2007/12/01(土) 08:56:07
>>960 >>963
良い意味でキモイって事は判る。>>935がその頂点っぽく見える。
クーガー兄貴みたいな、良いキモさだ。
>>960 >>963 は、本当にマジリアルキモイって事もw
967名無しさん名無しさん:2007/12/01(土) 08:58:58
>>966
スルーしろよ・・・
968名無しさん名無しさん:2007/12/01(土) 14:54:41
>>966
キモい
969名無しさん名無しさん
キモい同士仲良く