BONES-ボンズ- PART11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
このスレッドはアニメーション制作会社 BONES について語るスレッドです

BONES
http://bones.co.jp/

・過去スレ
BONES-ボンズ- PART10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1164064878/
BONES-ボンズ- PART9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1159709287/
BONES-ボンズ- PART8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1152807401/
BONES-ボンズ- PART7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1146730820/
BONES-ボンズ- PART6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1137829867/
BONES-ボンズ- PART5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1132216818/
BONES-ボンズ- PART4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1129684283/
BONES-ボンズ- PART3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1126051114/
BONES-ボンズ- PART2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1111280417/
BONESを語るスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1095935043/

・終わってるスレ
サンライズのアニメとBONESのアニメを語るスレ
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1018/10183/1018355920.html

その他テンプレは>>2-5ぐらい
2名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 14:56:46
■作品一覧

【TV作品】

機巧奇傳ヒヲウ戦記
http://www.bones.co.jp/works/tv01/index.html
機動天使エンジェリックレイヤー
http://www.bones.co.jp/works/tv02/index.html
ラーゼフォン
http://www.bones.co.jp/works/tv03/index.html
WOLF’S RAIN
http://www.bones.co.jp/works/tv04/index.html
スクラップド・プリンセス
http://www.bones.co.jp/works/tv05/index.html
鋼の錬金術師
http://www.bones.co.jp/works/tv06/index.html
絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク
http://www.bones.co.jp/works/tv07/index.html
KURAU Phantom Memory
http://www.bones.co.jp/works/tv08/index.html
交響詩篇エウレカセブン
http://www.bones.co.jp/works/tv09/index.html
桜蘭高校ホスト部
http://www.bones.co.jp/works/tv10/index.html
獣王星
http://www.bones.co.jp/works/tv11/index.html
3名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 14:58:04
【映画作品】

COWBOY BEBOP 天国の扉
http://www.bones.co.jp/works/mv01/index.html
ラーゼフォン多元変奏曲
http://www.bones.co.jp/works/mv02/index.html
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
http://www.bones.co.jp/works/mv03/index.html

【ゲーム作品】

ラーゼフォン『蒼穹幻想曲』
http://www.bones.co.jp/works/gm01/index.html
エウレカセブン TR1:NEW WAVE
http://www.bones.co.jp/works/gm02/index.html
エウレカセブン NEW VISION
鋼の錬金術師-翔べない天使-(アニメーション制作)
鋼の錬金術師2-赤きエリクシルの悪魔-(アニメーション制作)
鋼の錬金術師3-神を継ぐ少女-(アニメーション制作)

【その他の作品】

USJ「鋼の錬金術師 プレミア・ツアー」(アニメーション制作)
OVA「鋼の錬金術師 PREMIUM COLLECTION」
4名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 14:59:02
【現在制作中&制作予定作品】

天保異聞 妖奇士/TVシリーズ放送中
スカルマン THE SKULL MAN/春放送予定(全13話予定)
Darker than BLACK -黒の契約者-/4月放送予定
無皇刃譚 MUKOH-HADAN/劇場作品制作進行中

■各作品公式サイト

機巧奇傳ヒヲウ戦記:http://www.vap.co.jp/hiwou/
スクラップド・プリンセス:http://www.sutepri.com/
鋼の錬金術師:http://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/
絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク:http://anime.kenran.net/top.html
交響詩篇エウレカセブン:http://www.eureka-prj.net/
桜蘭高校ホスト部:http://www.ntv.co.jp/host/index.html
獣王星:http://www.jyu-oh-sei.com/
天保異聞 妖奇士:http://www.ayakashiayashi.com/
スカルマン THE SKULL MAN:http://www.skullman.jp/
Darker than BLACK -黒の契約者-:http://www.d-black.net/
5名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 17:59:51
>>4
ストレンヂア −無皇刃譚−/2007年秋ロードショー
6名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 03:04:49
>>5
な、なにそのストレンヂアってw
7名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 06:05:10
さて、あやかしの打ち切りを待とうではないか
8名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 20:10:09
あやかしは絵がキモすぎる
9名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 20:13:39
あやかしは字が読めない。
「ようきしがさあ」とか今、恵比寿で流行ってる。
10名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 22:01:27
>>9
二行目ワラタw
11名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 22:22:14
主人公の名前もぱっと見で読めなかったおれ低脳
12名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 23:02:44
普通よめねえよ当て字なんだから
読みたくなるほど引き込まれないし
13名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 00:04:31
ヒロシって言ったほうが楽だよな
14名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 01:18:07
オレはピョン太がいいな
15名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 01:42:02
>5
松竹のHPに出てるぞ。地味に。

http://www.shochiku.co.jp/cinema/index.html

16名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 01:57:15
ちょwwwwwマジでストレンヂア?
ワロタwwww

またあやかし並みのこれが渋いんだお前らにはわからねえだろな仕込みですか?www
17名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 02:00:55
ここしばらく中村豊がTVアニメに見ないのは
これやってるからという噂があったがハテ
18名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 02:14:35
宣伝乙
19名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 02:51:07
知り合いの演出から、あやかしあの時間枠で視聴率1%割ってるって聞いた。
あの時間帯で、だれも観てないなんて悲惨だな・・・
20名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 03:15:56
その演出
ビデオリサーチより詳しいな
21名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 08:30:11
さすがに温情で1%は切らないんじゃないかな。
22名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 10:37:15
ストレンヂアってタイトルとしてちょっと・・・
23名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 10:42:16
なんとなく“ヂ”を“ジ”に変更したくなった
24名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 11:05:58
ヂって所にまたなんか厨なオナニースメルがするなw
無皇刃譚ってタイトルもあやかしみたいなもんで一発で変換できないところに
いつものボンズの悪い癖が…
25名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 13:17:54
一発で読めない漢字使ってるなんて、僕ちゃんってあったまイイ〜〜

ってことですかそうですか
26名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 13:48:13
一字変えたりするのは権利関係を考慮してるんかもよ
27名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 19:26:26
>>25
妖逆門よりましだろ
28名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 00:20:20
こけるの丸わかりなのに映画なんてやるなよwww
29名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 01:35:52
>>26
( ´,_ゝ`)
30名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 20:32:56
権利とっても一円も稼げないくせにw
31名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 22:24:20
確かに
32名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 22:43:10
あやかし打ち切りおめでとうw
33名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 23:01:58
NTで錦織直々に「クライマックスへ向けて作業も佳境へ」とのコメントを頂きました





34名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 23:03:17
「前半の」を付け忘れたんだよ


たぶん・・・・
35名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 23:07:53
あやかしオワタ\(^O^)/
36名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 23:19:08
おめでとう
37名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 23:29:26
よかったねww
スタッフが一番喜んでると思うよwww
38名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 23:50:33
作ってて詰まんないだろうしな
39名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 23:59:44
クライマックス=最終回
ってわけじゃ無いでしょうに
エウレカの26話とかガイキングLOD31話とかみたいな感じだよ

てかそうでなきゃ悲しいわ…綺麗にまとまれば打ち切りでも良いけど
40名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 00:14:25
紙資源の無駄だな。

あやかしの原画にされた紙も悲惨だ。
同情するぜ。
41名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 00:25:02
スタッフおつかれ
よく耐えた
42名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 00:27:04
おめでとう
43名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 00:27:54
社長の個人的趣味に半年とは言え付き合わされたスタッフは本当に気の毒だと思うよ
44名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 00:30:00
あやかし
black
スカルマン
どうせ継続してても3本並行で大変なことになってたんだから
よかったのかも
45名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 00:45:01
>>17
ハガレンでメインやってた人たちはだいたい無皇らしい。
終わったら、あやしに合流だってさ。
46名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 01:14:40
>>45
打ち切りに間に合うとはとても
47名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 01:20:57
あやかし打ち切りならドラえもん以外見るもの無いな…
アニメから卒業するか
48名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 03:39:56
どういうラインナップよw
49名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 03:40:30
おめでとう
50名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 03:53:14
>>44
どれも結局ハズレそうだがなw
51名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 06:24:54
妖奇士打ち切りはないって。おまえらは見事に釣られてる
順当に考えると不人気のまま放送続行する生殺しコースが妥当
52名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 06:58:36
>>39
でもそうなら「中盤の山場」とでも言って欲しいわ
漢神(あやがみ)とかいう能力持たせて文字の由来とか語ってるアニメ作ってるんだから尚更
クライマックスという言葉使えば人がどう受け取るかという判断くらいして欲しい
53名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 07:19:12
>クライマックスへ向けて作業も佳境へ
>作業も佳境へ

ニュアンス的には打ち切りっぽいけど普通に考えてないかな?
54名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 07:54:09
打ち切りなら敗北者
このまま続行なら生き地獄
55名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 12:37:04
生き地獄はいつかおわるけど… 敗北者の汚名は拭えない。
56名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 13:13:53
錦織が潰したと考えさせるべきか

既に、奥様は魔法使いの前科があるし
57名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 13:16:25
錦織が潰したと考えさせるべきか

既に、奥様は魔法使いの前科があるし

タダ、この人を監督にした責任はP南にあるしなあ。
58名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 13:16:49
>>48
だって今放送中のアニメで面白いの妖奇士とドラえもんぐらいだし…たまに銀玉見るけど
59名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 13:19:14
>>19
メジャーがあるから
曇雀は頑張っているよ、絵コンテのリズムは1に比べたら落ちているけど

あやかしは5:30からやっていれば良かったのにね
60名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 13:35:47
>>55
美しい国ニッポンは再チャレンジできる社会ですよ
61名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 13:36:34
チャレンジは3回まで
62名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 16:06:18
錦織にはあと何回のこってますか?
63名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 16:37:25
つかボンズがもう残ってないなw何回同じ失敗してるんだよwwww
64名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 17:11:10
うちきりおめ
65名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 17:47:20
あやかしに至ってはチャレンジというよりテロ行為に近いんジャマイカ。
放送枠自体を破壊しつつあるし。
66名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 18:13:58
枠潰しのBONESがいよいよ軌道に乗ってまいりました
67名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 19:47:26
血+から引きずってるとは言え、
未だに視聴率が好調に転じないからな。
68名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 20:18:42
機巧奇傳
天保異聞
交響詩篇
無皇刃譚

そろそろボンズは不吉な四文字へのこだわりを捨てたらどうだろう
69名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 20:36:58
>>67
血+なくても視聴率低かったろうけどね
70名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 21:14:07
ここまで空気アニメの王道を貫くとは思わなかった
エウレカがなんだかんだでアンチもそれなりの数だっただけにかなり衝撃
71名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 21:44:56
素直にソウルイーターとか作っとけばいいんだよ
72名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 21:59:37
あやし自体は悪いとは言わんが時間帯間違えてるだろ
ワンダフル枠のでじこのように
News23の後ろにでも持って行けと。
73名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 22:56:27
最近、妖奇士あんま叩かれないな
持ち直したなら視聴再開したいけどそこんとこどうなの?
74名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 22:57:49
>>72
入れるとしたら30年前の一休さんの後じゃないかな。
75名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 23:01:06
一休さんをあやかしみたいな糞アニメと同列に語るなよ
76名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 23:05:32
>>73
もはや打ち切りは真か否かに人々の関心が集中
内容についてはアンチスレその他の過疎状態からもわかるように嫌いから無関心へ移行しました。
77名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 23:24:26
>>73
内容的には持ち直したと言っても良いかもしれんが地味
同じ時間帯ならメジャーの方が数倍面白い


いやそれでも妖奇士見てるけどさ…
78名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 00:18:02
>>76
本編より打ち切り騒動の方が面白いもんな
79名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 00:52:58
>>57
原作I川の糞脚本のせいだよ
錦織も被害者だよ
80名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 01:11:30
ガドは良かった
81名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 01:57:56
ガドは最初よかったが最後は糞
錦織のオリジナルは大抵最初よさそうなのに終わってみるとダメ
なヤツが多すぎ
妖奇士は最初からダメだったが
82名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 03:30:09
ガドは原作マンガつき
83名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 04:54:40
原作:いづなよしつね、GONZO、錦織博
84名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 05:16:55
>>79
>>81
ボンズ2ch班責任転嫁部乙wwww
85名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 08:44:00
>>77
確かに良くなった
テンポが良くなった
あと
新キャラが何気に主人公になって、視聴者を引き入れていると思う
年齢を落として、子供達に親しみを持たせている
86名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 09:21:21
でもやっぱりメジャーには負けるな
87名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 09:31:05
>新キャラが何気に主人公になって、視聴者を引き入れていると思う
>年齢を落として、子供達に親しみを持たせている

視聴率は右肩下がりでテコ入れも失敗してますねw
88名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 10:38:38
もう見てないから内容で叩けないんだよな
これから見るのもシャクに触るし、まじでうち切ってくれ
89名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 11:15:50
打ち切り確定ならどんな最終回になるか興味あるからむしろ見る
90名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 12:40:30
OVAに続くみたいだな
91名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 13:55:06
>>87
俺様は媚びは売らねえってさんざん格好つけてたのに
受けないとやっと悟って慌てて媚び媚びのアイキャッチや新キャラ出したが
既に手遅れ
誰にも相手にされず・・・ (´;ω;`)ブワッ
92名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 14:38:13
大人より子供の方が手厳しいからな〜
ちょっと見て面白くないと思ったら、容赦なくバッサリ切り捨てるし
余程のことがない限り戻ることはない
テコ入れしたからって、視聴再開する義理も無いしね
93名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 15:18:51
大人にも子供にも相手にされなかったからこうなったともいえるな
94名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 20:03:31
南君、最近体調崩してるんだってね。心配だなあ。
95名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 22:11:54
内部の人間いるなら打ち切りかどうか情報もってるだろ
96名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 22:21:16
あやかしよりヒヲウの続編みたい。
97名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 22:47:29
打ち切りだよ
98名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 00:14:55
たとえ打ち切りでも頑張ったじゃないか。失敗を糧にやっていけば良いじゃないかよ
たとえまた失敗したとしても腐らず、また頑張れば良いじゃないか
頑張れボンズ&俺
仕事頑張らないとなぁ…ボンズも負けるなよ!
99名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 00:16:03
別に負けていいよボンズ
100名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 00:43:23
黒の契約者も微妙そうだな
101名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 00:54:03
どっちの新作もボンズ臭プンプン匂うなw
102名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 01:28:42
>>98
失敗が多い割りに、なかなか糧にならないな
103名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 02:08:10
2度するやつは3度する
104名無しさん名無しさん :2007/02/10(土) 03:02:10
>>102
ボンズは鳥頭
105名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 03:02:55
>>104
けだし名言
106名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 04:23:53
>>100-103
何でそんなに必死なの?笑
107名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 05:06:10
ボンズも必死になるべきだと思う
108名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 07:22:11
妖奇士にはある意味必死さを感じた
フンチラとかフンチラとかフンチラとか
109名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 10:35:15
ホモ専?
110名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 10:55:56
・ヒヲウ戦記
・鋼の錬金術師(の後半)
・エウレカ
・妖奇士new!

これだけ犬死にさせたんだからいい加減必死になってくれ
111名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 11:09:46
犬死にといったらウルフズレインを忘れてもらっちゃこまる
112名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 11:45:52
>>106
全くだ。笑とかつけるのは必死な証拠だよな
113名無しさん名無しさん :2007/02/10(土) 11:57:21
>>110
俺の脳内ではハガレンの後半(26話以降)は黒歴史
映画にいたっては存在抹消

あやかしは最初からなかったものだと
114名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 12:07:02
ボンズという会社も最初からなかったことにしてあげてください
115名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 12:45:23
あやかしは1クールもったんだっけ。
合格点だな。
116名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 12:57:35
なんで打ち切りが確定されてるんだ?
117名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 13:08:53
>>111
文字通りの犬死にだよな
118名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 13:28:27
妖奇士DVDはどのくらい売れましたか?
119名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 13:38:22
まだ発売してません
120名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 14:59:05
OVAで補完って噂
121名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 15:21:35
脳内で補完なら良いのに
122名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 16:00:35
★★★★★★★★★★ 説十八『漂泊者の楽園』★★★★★★★★★★★★

姉ニナイとともに現われた妖夷、於偶。
往壓は漢神を導き出そうとするが、その名が取り出せない。
ニナイとともに異界へと消えていく於偶。
アビの前には、涙孥という妖夷だけが残される。
山崎屋に雇われていた青年米吉は、山の民に憧れ妖夷を神と崇めている。
涙孥は妖夷とニナイの子、ニナイは於偶の妻となったのだと語る米吉。
奇士たちは涙孥を小笠原の屋敷に隠すが、
そこへ妖夷の肉の虜となった成川の手下たちが襲撃してくる。
123名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 20:09:14
つまんなそう
124名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 20:11:06
ボンズの社長ってギアスを断ってあやかし選んだんでしょ?
今頃社長さん地団太踏んで悔しがってるだろうね。
125名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 20:14:03
ハァ?
ギアス厨、何いってんだ?
126名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 20:15:05
>>124
脳内妄想は他所でやれ
127名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 20:17:19
以上社長さんのコメントでした




ちょwww反応早杉wwwww
128名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 20:19:15
いやいやいや、いくらボンズを叩いて叩いて叩きまくるスレでもそれはないでしょ。w
>>127
129名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 20:21:47
でもこんなに即座に反応来るとそんな風に見えちゃうね・・・
130名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 20:22:24
いくら叩きたいからといって>>124みたいなのはどうかとw
ギアスは土6でやりたかったけど、その時すでにあやかしが決まってて深夜枠になったってのは有名な話だろ。
131名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 20:24:42
ライズ近辺の噂ではギアスのライターの人が打診はしたらしいぞ。
でも権利関係でもめてやめたとか。
132名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 20:25:41
ボンズを叩いてるからといってサンライズが好きなわけじゃないし。

それにコードギアスはデスノートだからボンズにはあわないだろ。
133名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 20:31:49
まあどっちにしてもサンライズにスタッフを丸ごと引っこ抜かれた事実は変わらん。
元々はサンライズ系列のスタッフをボンズが引き抜いたようなもんだが。
134名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 20:33:12
>>131
オリジナルなのに権利関係でもめるってどんなパターンだよw
135名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 21:11:28
>>134
ヒント:クラウ
136名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 21:17:35
骨粗鬆症に気をつけろ
会社名をカルシウムにかえたらどうだろうか
137名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 21:30:08
>>135
ああ、あの入江がエスカの時に南に提出した企画か。
エイリアン9終わった後、南に「そろそろ回さない?」って言われて作った奴でしょ。
何か権利関係でもめたの?
138名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 22:24:48
原作が入江と連名じゃなくなってるってやつ?
139名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 22:41:30
なんか聞いたことはあるな、その話
140名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 23:01:59
権利が監督にないって話は本スレで話題になった。で、普段2chを見てる入江がそれに対して
「(C)の部分に自分の名前がないから権利がないとか言ってる人はもっとアニメについて勉強
した方がいいですよ。無責任な人達ばかりですね。」見たいな感じで自分の掲示板で切れてたw
141名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 23:23:31
>>131
ライターも何も企画したのがサンライズのPなんだが。
2年越しでね。土6の為に企画したが持って行った時期が遅すぎで深夜枠に。
しかも竹Pにほとんど改変されたらしいし。
142名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 04:26:34
>>140
でも普通で言う原作者の数字よりはずっと低いらしいよ。
まあクラウじゃもらえたとしても高が知れてるけど。
143名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 10:34:24
あれは逆に損害賠償で訴えられても文句言えない位…売れなかった
144名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 10:41:07
>>143
誰が誰を訴えるの?kwsk
145名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 10:58:33
クラウなんてコケたアニメの原作権どうでもいいだろ
146名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 11:02:18
ドラマ化決定
147名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 11:42:10
ハリウッドで映画化決定か?
148名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 12:56:52
>>141
4つ持っていた企画のうちの1つじゃん
そして土6の『予定』で作品許可出て制作進んでいたが(アイドルによる戦争物みたいなの)、
『正式に』深夜に決定に伴い、設定変えたのは脚本家みたいだし。
1巻の封入冊子によると

149名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 13:01:52
>>110
ヒヲウやあやかしは
NHK-BSでやるべきだったね
1クール毎に再放送OKだし、何度も再放送してくれる
一挙放送までしてくれるし

『但し、オリジナルでも利益の半分以上はNHKに取られる契約だから、注意。』
ボッタクリだよ、NHKさんよ〜
150名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 14:13:57
NHKだって作品選ぶよw
151名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 14:18:53
>>147
どこのハリウッドだよwwwデジハリかwwww
152名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 16:05:43
>>149
逆に考えるんだ。半分ももらえてラッキー!と。
153名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 16:24:36
コードギアスのDVDを買ってしまうほどコードギアスが好きな人がいるらしいが
俺はサンライズのほうが好きじゃない。

ボンズを叩くのにはボンズネタだけで充分。w
154名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 17:15:47
盆ズってスタジオランク的にはどの程度なの
当然ジブリがトップだろうが
155名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 17:29:16
骨だよw
おいしくない。
156名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 18:05:29
逆に良い意味で思い出のボンズ作品挙げてみて↓
157名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 18:14:09
スクラップド姫
158鋼の錬金術師:2007/02/11(日) 19:09:11
桜蘭高校ホスト部
159名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 20:42:43
ウルフズレインの狼の作画。迫力があった
話は総集編抜かしても、もっと話数減らすなりでテンポ上げたほうがよかった
160名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 23:39:55
ラーゼフォン、でもブルーフレンドが無かったら印象に残んなかったと思う。
161名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 23:48:42
エウレカセブン


はいはい。どうせ少数派ですよ
162名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 00:11:49
少数ですら、いたことに驚く。
物好きってどのジャンルにおいてもいるもんだね。
163名無しさん名無しさん :2007/02/12(月) 00:23:03
鋼の錬金術師(後半・映画除く)
164名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 00:24:14
絢爛舞踏祭だろ
165名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 01:04:57
ビバップの映画
166名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 03:07:10
>>160
ラーゼフォンはどっちかというと磯回。
でも磯仕切りだから全然ボンズらしくなかったという皮肉。
167名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 03:39:18
ブルーフレンドも別に「ボンズらしい」とは云えないがなぁ
168名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 03:59:59
実際ボンズの中の人はフリーがほとんど。
勢いがあったのと南との付き合いで居ついているだけで、
あやかしの影響下最近は掛け持ちしたり原画断られることが多いみたい。
169名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 21:47:08
>>162
でなきゃ本スレが366までいったりはしないだろ
170名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 22:29:23
>>162って自分が嫌いなものは、みんなも嫌いだと思ってるおバカさん?
171名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 23:38:58
孤独な人間が陥りがちな過ち
172名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 00:00:36
>>169
エウレカは数人がチャットスレにして必死に回してた感じ
エロ同人誌やラジオ等のうpも堂々と為される割には内容の話はスルーされる奇妙なスレだったけどなw
173名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 00:17:53
DVDその他の売り上げはパッとしない割りに
種やハルヒ、ギアス同様スレだけは基地外みたいに伸びる不思議なスレだったな
174名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 00:42:59
「ボンズらしい」ってどういう意味だよ
スタッフのことならブルーフレンドはほぼ全員ボンズおなじみの人だけど
175名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 01:01:45
>>172
内容については割と色々語り合ってたような…いやいざとなったら

なにかを見つけた奴はそれでいいし、
なにかを見つけられなかった奴もそれでいい。

で逃げまくってたような気もするけど
176名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 03:15:44
>>169
疑問なのは、本スレがそこまで行ったのになんで実売が7千本にしかならなかったのかだ。
177名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 03:49:09
2chの反応ほど当てにならんものはない・・・
178名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 04:21:00
桜蘭高校ホスト部も7000弱だしな。
なんだかんだ言っても、通常版・レンタルにはない
特典がないと「もう一押し」が足りないんじゃないかな。
価格も安くてストラップもついてたけど、映像特典が
テロップなしのOP/EDだけじゃちと淋しい。
179名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 04:30:57
それはVAPに言ってくれ
180名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 04:50:13
>>178
wwwwww特典の問題じゃないと思うよwwwwwwww
181名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 05:57:00
あの原作で7000ぐらいなら上出来だろ
182名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 06:28:12
ボンズの脚本ってほんとセンス無いからな
183名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 06:41:38
スカルマンも最初から売る気なさそうだなぁ
184名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 10:38:46
売れないだろうねぇ
185名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 11:15:02
内容的評価を狙ってると知れ
186名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 12:00:12
もうボンズに関して瓢箪から駒を信じる奴はいないだろうなあ・・・
187名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 12:04:31
ホスト部は坂本真綾が実際のホストクラブに行くとかいう特典付けりゃ良かったのにな
アカギは原作者と中の人等の割れ目DEポン対決なんてのが入ってるしw
188名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 12:08:26
我々ボンズはそういう客に媚びるような女々しい事はしません。
客は黙ってついてくればいいのです。


社員の下着はふんどしを義務付けてます。
189名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 12:11:35
ちょっと入社したいかも
190名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 12:11:57
>社員の下着はふんどしを義務付けてます。 

女子も!?
191名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 12:13:49
社長の趣味的には本当は女子は入れたくないんです。
192名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 12:18:21
>>188
硬派でかっこつけてみたものの、不人気に慌てて二頭身キャラ入れたあやかしのアイキャッチの件
193名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 12:43:10
美少女と動物(馬)もいれたままだしな。
視聴率稼ぎの3大要素が入ったわけだが、
馬で視聴率あがるんかと、あともう一つの
視聴率をあげる要素ってなんだっけ?
194名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 12:44:12
>>191
ウホッ
195名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 12:44:46
>>193
大家族
196名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 12:46:35
フンチラ、男湯、ガチホモの濡れ場

高視聴率三種の神器
197名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 13:10:49
>>196
フンチラよりハミチンだろ。
198名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 13:20:08
今年ボンズに入る奴は覚悟しとけよ。今のうちに拡張して慣らしとけ。


なあにすぐ気持ちよくなるから
199名無しさん名無しさん :2007/02/13(火) 13:20:25
もしかしてボンズの人たちはヒット作(鋼やホスト)が内容で売れたと思ってるのか?
200名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 13:23:56
アッー!
201名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 13:39:12
っていうか、打ち切りって本当なの嘘なの?
wikiにすでに地球へが後って書いた香具師がいるぞw
202名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 14:03:41
行くも地獄
戻るも地獄
なんでこんなことに・・・
203名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 14:45:39
つまんないからだろ
204名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 14:56:21
ホスト部はメインターゲット層の年齢層が低いから7千で妥当
そりゃ2chで作画は評判良かったけど、それと実際はまってDVD買うかはまた別問題だしな…
205名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 17:15:03
ホスト部はレンタルが絶好調なことから考えて、視聴者の年齢層は低いだろうな。
普段DVD買わない人が見てるんだろう。
206名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 18:34:22
放送開始前から商業的失敗と判る作品は作るべきじゃない
エウレカはまだ期待できるものがあったが、あやかしはそれが皆無だった
207名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 18:42:01
給与平均だと
1 東映アニメーション800万くらい
2 トムス、ジプリ500万ちょっと
ここまでがサラリーマン平均440万より、給与平均が上な企業

あとはサラリーマン平均以下

208名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 19:25:45
ぼくが初めて買ったDVDは桜蘭高校ホスト部です
ボンズのみなさんありがと
209名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 19:31:28
ボンズの2ch班はせかいいちぃぃぃぃぃーーっ!
210名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 19:32:57
ここもさっさと上場しないと買収されるね
211名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 19:43:10
アニメ制作会社で上場してるのってGDHと東映とトムスくらい?
212名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 19:45:41
IGも
213名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 19:55:50
>ここもさっさと上場しないと買収されるね

上場したほうが買収されやすいだろ!?とマネーの拳でにわかじこみのオレサマが来ましたよ。
214名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 19:57:01
多分それで全部
215名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 20:05:41
下請けとして使う分にはいい会社だからなあ。
ただ、下請けとしてはプライド高すぎて我侭なんだよね。作品選ぶし。
もっとも、作品選びすぎて最近はショボイ仕事しか来なくなってるみたいだけど。
216名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 20:07:47
あれだな、上場するより1作ごとに金を集めるほうが良さそう。
ボンズが制作費に困るとは思わないけど。
217名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 20:31:05
うちはいつでもオリジナルで勝負できるから
って断り文句にイマイチ説得力がなくなってるからなあ・・・強気の態度はしばらく出来ないだろうな
218名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 21:09:01
それでも強気で硬派で勝負する!それがボンズ!それが南!
219名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 21:29:09
そして旗色が悪くなって急にSDキャラで媚を売り始めるが相手にされない それがボンズ それが南
220名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 21:29:32
>>217
そんなこと言ってるの??w
オリジナル作る才能ないよボンズ
良い原作選んでアニメ化がお前が一番活きる道だ
諦めろ
221名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 00:35:53
ボンズのオリジナルってごく一部にしか受けてない印象しかない
222名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 02:45:49
絶対うじうじ脚本になるからなw
223名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 03:00:14
>>218
>>219
ワロタ
224名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 00:38:03
鋼同様ストーリーがつまんなくなるとヒロインonlyなEDで媚を売るのもボンズの伝統芸
225名無しさん名無しさん :2007/02/15(木) 00:43:12
鋼のヒロインonlyのEDは腐女子から猛烈な非難を浴びてたけどなw
226名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 00:47:22
>>225
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
アニメ鋼の後半は好きじゃないけど、あのEDはネ申だったと思うぞ…
227名無しさん名無しさん :2007/02/15(木) 00:54:35
>>226
禿同
いやでもアレは女には受けんだろww
グラビアだったし
個人的には好きだけどw
あとボンズお得意の後半(ボンズオリジナル)は糞だった
228名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 03:46:21
鋼後半も面白いと思うけどなぁ

映画?そんなのありませんよ
229名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 08:48:33
ハガレンのTVラストはよかったよなあ。

映画? 食えるのかそれ?
230名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 08:49:35
ところでハガレンの後半ってどのへんから?
231名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 09:52:07
視聴率が下がってきてから
232名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 16:11:33
鋼はヒロインが慰安婦になってるところあたりからつまらなくなった
233名無しさん名無しさん :2007/02/15(木) 18:17:14
鋼の後半はダメダメだとは思うがボンズの作品の中ではまだマシだと思うぞ

そういう自分は映画でリタイア
ありゃ駄目だorz
234名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 18:51:19
ホムンクルスが出てきたあたり?
パパさんは生きててほしかったな。
235名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 23:49:23
グリードの辺りからだな糞化したのは
236名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 23:54:45
映画は凄かった。
あれに賞を与える映画関係者には頭をかしげる。
237名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 00:05:12
よく映画はダメだったと聞くけど、具体的にどこがダメだったの?
238名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 00:14:41
>>236
あの程度の映画を「自信を持って世に送り出せる」と豪語したボンズも凄いw
そんなボンズが大好きだwww
239名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 00:29:32
>>237簡単に言えばハガレンのキャラを使っただけのスタッフの自己満足な戦争映画ぽいもの。
ハガレンである意味があるのかということ。
>>238ボンズは好きなんだけど最近のボンズは「これ凄いだろう」という変な勘違い
が前面に出てきてるから嫌いになりつつある。
ハガレンが全てを変えたのかな。
昔のボンズ帰ってきて欲しい。
240名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 00:34:07
おまいら宣伝に釣られ杉だ
スタッフが「すんません、これ失敗しちゃって・・・」なんていうわけないだろ
241名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 01:13:36
ボンズのオリジナルは湿っぽくていかん
242名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 02:21:35
映画の内容忘れたけどヒトラーだのロケットだの出てこなかったっけ?
オナニー臭キツ過ぎだろと思った。
243名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 09:13:19
>>237
映画見たが面白くないというより後味が悪かった。
終わり方に納得がいかないって言った方が正しいかも。
まあ完全にボンズ側の自己満足のための映画だな
244名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 15:29:14
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)あやかし打ち切りまだ〜?
245名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 16:03:57
3月まで待ってなさい
246名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 19:32:20
ボンズさん、ロトの紋章をアニメ化してください。
247名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 20:08:11
定期的にスクエニの漫画出す奴がいるが何なんだ?
248名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 20:26:21
他所にとられたらいかんのは絶望先生だろ?
はやくアヤシを打ち切って絶望先生を!
249名無しさん名無しさん :2007/02/16(金) 20:52:37
絶望先生のオリジナル話なんて見たくないww
250名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 21:11:25
特にボンズのはな
251名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 21:19:51
>>247
ハガレン,あやかしとスクエニが絡む作品が2つあるからねぇ
淡い期待を抱く人もいるでしょう


ところでボンズさんマテリアルパズルを(ry
252名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 21:27:23
いや、マジで前からロトの紋章をテレビアニメ化するならボンズが良いなと思ってただけなんだよね。
日アニが作った映画あんま良くなかったからさ。
253名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 21:43:56
さっさと守護月天をリメイクしろや
254名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 23:01:16
富野を監督にしろボンズが再生するにはそれしかない
255名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 23:06:23
>>254
富野はいらないw
256名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 00:29:50
好き嫌い言っちゃいけません!
257名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 00:41:47
>>247
おすすめをみるとこのスレはハガレン信者が多いようですよ。
258名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 00:49:40
オレはボンズのピークはビバップだと思うけどな
259名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 01:10:22
ついでにナベシンのピークでもあるよな
260名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 04:00:31
>>258
それは南にとって一番悔しい事実だな
261名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 05:23:58
>>259
ナベシンのピークはTV版ビバップ
262名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 06:19:33
ビバップが売れたのも今となっては偶発的としか思えないな。
南も再現しようと七転八倒してるが一度たりともうまく行ってないし・・・
263名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 10:30:08
ナベシンはワタナベシンイチだろ?
わざわざ混同するなよ。
264名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 11:33:22
>>262
ビバップは一応は娯楽アニメしてからね。ドタバタしてたし
基本は守ってた感じかしたよなぁ…あと造り手も楽しんでるのが伝わってきた
265名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 11:36:06
あ〜いうアニメは日本ではどんどん評価されなくなる時代になるかもね
266名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 11:52:43
エウレカと妖奇士がうけなかったのは九分九厘で時代の所為だよな
267名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 11:57:33
うちの婆ちゃん死んだからそのせいかも。
268名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 12:01:00
社長! 今度は時代の所為ですかw
269名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 12:04:10
>九分九厘
意外と時代のせいじゃない
270名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 13:27:16
九分九厘=9.9%
以外と謙虚だ…
271名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 13:30:09
バロスwwwww
272名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 15:02:04
南の言い訳人生もそろそろ終幕が迫ってまいりました
子供の頃から言い訳ばかりの人生でした
273名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 15:56:18
ビジネスでの失敗は過去の成功体験にありって言うけど
それを体現してるね
274名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 17:40:21
というか、もっと低学歴目線の作品作った方がいいんでないの。

本家みたいに無難に商業主義じゃない点は好きだが、そんなおいらでも
もっと大衆意識しる、と思うが。

昔のガイナックスみたいになろうとして、ミスってる感じだ。
275名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 17:52:23
ボンズが低年齢にシフトしたら、
今のボンズのポジションはどこがやるんだ?

あーっ!
あやしのことじゃないぞ・
276名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 18:24:57
内容的な面でも商業的な面でも良いから一回まっこうから勝負して欲しいわ
なんか最近のBONESはたいてい大衆に媚びない誇り高い会社で終結してるような
277名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 18:33:41
エウレカはいちおう勝負しにいったんじゃないか?負けたけど
278名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 19:09:37
>>277
あの最後の一手がなければなあ。
279名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 19:14:27
ていうか、今真っ向勝負中みたいなんだけど。
UFOみたいなのに乗って移動する少女に笑った。

一応あやしの番宣をみたらしくそれを言い訳に
まだ見てるんだが、「わけわからんのう」と
首をひねっておりました。
280名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 19:15:36
すみません>>279はうちのオヤジの感想です。
281名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 19:31:50
妖奇士は會川も言ってたけどやってて楽しい仕事ってだけだろ
282名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 19:44:51
やってて楽しいんかw
いくつくらいの年齢対象なんだ?
283名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 19:49:23
うちのオカンは、絵がいい、とか言って見てる
内容はよくわかってないらしい。
 
今日の放送とか何も知らん人がみたら、時代劇で突然円盤飛んでたり
超脚本だなとか思われる気がするぜ。
284名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 21:38:57
先週作画が所々不安定だったが、今回持ち直したね。
285名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 21:55:27
ボンズの長所は体力と2ch班
286名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 22:09:33
【映画】「エヴァンゲリオン」の庵野監督決意表明「この12年間エヴァより新しいアニメはなかった」★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171712414/1

 95年に放送され、大ブームを起こしたテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」をリメークする
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」4部作の第1作目の公開日が9月1日に決定したことが、
17日にポータルサイト「ヤフー」に開設された同作品の特設サイトなどで発表された。 この日から、
同サイトや全国の映画館50カ所で、「この12年間エヴァより新しいアニメはなかった」などとする
庵野秀明総監督の「決意表明」が掲示され、庵野監督が設立した新たな製作会社で製作される
ことも明らかになった。

「新世紀エヴァンゲリオン」は西暦2015年の日本を舞台に、地球を襲う謎の生命体「使徒」と、
巨大ロボット「エヴァンゲリオン」に乗り込んで戦う主人公・碇シンジら少年少女の運命を描いた
物語。中高生を中心に圧倒的な人気を呼び、ヒロイン・綾波レイのフィギュアやコスプレが流行
するなど、その後の「アキバ系文化」に大きな影響を残した。
「新劇場版」は、「エヴァンゲリオン」の表記を企画当初の「ヱヴァンゲリヲン」に変更。基本的な
ストーリーはそのままに、新たな登場人物やストーリーなどを加えた完全新作で、前編、中編、
後編、完結編の4部作となる。
「エヴァ」を制作したプロダクション「ガイナックス」ではなく、庵野監督が設立したスタジオ「カラー」
で製作されるが、「エヴァ」版のメーンスタッフである「トップをねらえ!2」の鶴巻和哉監督や映画
「日本沈没」の樋口真嗣監督らが参加。アニメ「交響詩篇エウレカセブン」の京田知己監督ら
新たなメンバーも加わるという。
庵野監督は「本来のアニメファン層である中高生のアニメ離れが加速している」として、「閉じて
停滞した現代に志を示す」とリメークの決意を述べ、「『エヴァンゲリオン』を知らない人でも
楽しめるよう、面白さを凝縮し、世界観を再構築し、誰もが楽しめるエンターテインメント映像を
目指す」と表明している。

http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/02/91_1.html
おい京田が庵野に引き抜かれちゃったよ
優秀な人材を引き抜かれていいのかボンズ
287名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 22:19:49
京田はいらないだろw
288名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 23:24:40
新しいアニメが無かったからって
自らも12年前に戻る宣言とは
すごいヒキコモリでつね。
289名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 00:01:10
強打www
秀でた才能でないのに
290名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 00:12:54
>>288
そうは言ってもエヴァとか1st、ヤマトみたいに一代ムーブメントを
巻き起こした作品ってのはここ十年ないからなぁ
種にしてもハルヒにしてもギアスにしても一過性なものなんだよね
時が経てば忘れ去られるアニメ。それを考えると庵のは大した人間だと思うよ
まあ時代を逆行するような考えはアホとしか言えないんだけどね
291名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 00:22:32
狂田はもっていってもいいよ
292名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 01:12:44
ギアスで今からガンガン後番のCM流して必死ですねw
2ちゃんの工作も順調ですか?
293名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 01:23:11
もし失敗したら土6以上に叩かれるかもしれないから必死にもなるよ
294名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 01:27:18
いや、ボンズはそのくらい真面目に宣伝したほうがいい
リサーチもちゃんとやって
ひとりよがりでない一般視聴者が楽しめるものを作らないとな
高飛車気取っててもいいこと無いぞ
295名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 01:34:55
真面目に宣伝してるじゃん
GAOで無料配信したり深夜に集中放送したり特番2回も組んだり
アニメ誌にDVDおまけでつけたり・・・
296名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 01:44:02
宣伝の必死さで行くとあややの方が・・・
297名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 02:16:38
ポルノいきなり使ってきたりなw
298名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 03:08:36
出だしは大事だからね
299名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 03:32:02
あやかしは走り出す前(放送前)からダメだって言われてなかったか?
300名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 05:47:41
>>287
>>289
>>291
まあ悔しいのは理解できるけど、働いてくれた人に対して、そういうこと言うから南は人望なくすんだよ
301名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 07:21:47
強打に悪い感情は持ってないんだおれ。今後に期待
302名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 09:01:14
もうボンズ、ゴンゾ、京アニはサンライズを超えたよ。2ちゃんのスレスピードが。
303名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 09:23:03
サンライズは板を二つもってることを忘れちゃいないか?
304名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 09:28:19
ゴンゾもスレがふたつあるぜ!
305名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 10:29:44
京田また監督やんのかな
306名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 11:09:49
つーか、京田は今でもボンズにいるじゃんか。
エヴァはコンテをやっただけだよ、ずいぶん前に。
307名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 14:44:38
強打も頭悪いな。あれだけひどい目に合わされたのにまだいるのか。



あ、どMか。
308名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 17:35:43
予想通りの返し
309名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 18:45:22
そんな悔しがらなくても
310名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 19:46:19
う〜んう〜ん
だって、すごく悔しかったんだもの
311名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 03:57:30
糞ポン酢吊し上げ
312名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 18:20:22
あやかしオワタ
313名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 18:46:35
妖奇士DVD全8巻


との噂
314名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 18:47:51
ギアスは何クールよ?
315名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 18:48:39
2+2
316名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 18:53:37
全8巻ってまじかよ?
夢の五話収録でも4クールに届かないぞ
317名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 19:08:36
奇跡の6話収録ktkr
318名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 19:10:20
2巻以降3話収録で全25話かと思いきや、尼で2巻も時間95分って書いてあるから
4話収録ぽいんだよねぇ
319名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 19:19:29
スペシャルでやれるとこまでやって(7×4=28話)、残りは最後の1巻で補完ってとこだろう
320名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 19:22:17
せっかく盛りあがってきたのに残念だな。
321名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 19:29:36
むしろ打ち切り決定で今から盛り上がる
322名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 19:34:17
ギアスが土6に反逆するまでもなく
勝手にあやかしが崩壊していったか
323名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 19:45:07
ギアス厨は馬鹿か?
ボンズが嫌いだからといってギアス好きとはかぎらないんだぞ。


ギアススゲー。


さぁ、もう戻るんだ。
324名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 19:50:41
えっまじで打ち切りなの?
妖奇士絡みで初めて興奮してきたから明確なソースよこせよ
325名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 19:53:56
おちつけ
もうすぐ情報出るだろ
326名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 20:06:31
ID出ねーから社員が自演し放題だなwww
だからもっと盛り上げろよ社員www
327名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 20:11:21
ID出ても自演ぐらい出来る
328名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 20:11:56
アンチも面白いほどよく釣れるwww
329名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 20:14:04
まぁ早速2レスぐらい自演したけどそれぐらい俺にとってこの情報は衝撃的。
どう考えても糞アニメだったけど打ち切りなのは意外と寂しい。
330名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 20:17:55
打ち切り厨のモチベーション高っ!
331名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 21:16:14
もっともっとあやかしで苦しみ抜いて欲しかったのに
すんげえ残念
332名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 21:24:02
打ち切られた作品でも終了後の打ち上げってあるのかな?
すごく参加したい
333名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 22:44:34
ボンズには業界随一の2ch班が
334名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 23:58:07
テレビシリーズの続きはOVAでやります!
335名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 00:22:23
あれ?ネタじゃなかったのかい?w
336名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 00:36:37
一応はまだネタ扱い…かな?
337名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 12:33:40
二期がはじまるよー
338名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 18:43:47
鋼? えうれかだったらすごい
339名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 05:16:28
早くあやかし打ち切り情報出せよ
340名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 05:30:02
ボンズ史上、最もしょぼいアニメだったかもしれんが
個人的にはボンズで初めて面白いと思ったアニメなんだ。
打ち切りがデマでありますように。
341名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 07:35:38
オリジナル出すたびに〇〇よりひどいと言われ続けてるからな。
まだまだ堕ち続けるかもしれない。
342名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 11:43:29
黒の契約者も地味そうで思いっきりヤバ気な感じがする品
エウレカ再放送とウィッチブレイドの時みたいに「ロミジュリと入れ替えろ」とか言われるかもなw
343名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 16:46:04
この際GONZOと合併したらどうだ?
344名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 18:04:30
ボンゾ
345名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 18:06:29
ゴンズ
346名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 18:44:12
BOYO-BOZO
347名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 19:06:33
>>343
なんかメリットあるの?
348名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 19:32:35
ゴンゾあんま好きじゃないから合併なんて許さない
349名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 19:34:16
>>347
駄作アニメの作られる数が半分になる
350名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 19:51:33
数は変わんないだろ
351名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 19:53:04
確かに
352名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 02:17:34
原作クラッシャーと言われてる点と
オリジナルが糞と言われてる点が互いに解消される
353名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 02:52:50
そして原作はクラッシュしオリジナルはダメダメの新会社が誕生
354名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 03:11:53
wwwwww
355名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 03:39:55
エウレカとソルティレイとウィッチブレイドを立て続けに観た
結局最後までひろしのDVのフォロー無しだし、BONESは家族とかのテーマは描けないだろうという気がしたw
356名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 05:09:49
家族とかのテーマが描けない?
バカ言うな!

友情も冒険も恋も成長も




どれも全然描けないwwwwwwwボンズみじめwwwwwww
357名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 08:02:16
>>355
ホランドのあれはしょうがない

そんなに酷くないし
358名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 20:39:01
あやかし、面白かった。武士の話よかった
359名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 23:05:10
3月中の打ち切りは無しか…
360名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 23:54:53
361名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 23:55:42
http://www.uploda.org/uporg705776.jpg
打ち切り決まりました
362名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 00:34:53
糞ワラタ
いい加減にしろボンズw
363名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 00:37:41
ボンズは好きだがあやかしには早く終わって欲しかった
あんな未来の無い作品にあと半年も労力を使うなんて無駄すぎる
364名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 00:43:17
ボンズ様、泥区初の打ち切りおめでとう御座います。
365名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 00:59:29
やっぱ和風ファンタジーってのはウケないんだねぇ
地味ながらに良い作品だったのに
366名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 01:14:45
ひでートンデモ作品だったな
こんなので騙されるほど子供もヲタも馬鹿じゃないよ
367名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 02:01:57
オイラ騙されちゃったよ(゚∀゚)
368名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 03:46:14
打ち切りオメw
369名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 05:47:32
もう駄目だなこの会社ww
370名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 05:57:36
素直に派手な戦闘や媚びたキャラが沢山の作品作ればいいものを…
変なプライド持つからこんな事になるんだ
371名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 06:06:15
開始前インタでは低年齢層も視野に入れてたんだぜ
372名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 08:04:19
>>371
不人気=打ち切りという社会の厳しい現実を児童誌で見せつけるのが狙いだったんだな
373名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 08:06:17
昨日オヤジが見てたんでメシ食いながらオレも見たんだが、
キャラがリフレッシュして若いのばかりになってた。

最初からそうしとけよ。
374名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 16:07:52
あやかしも
つまらなくはないんだが、面白いと断言できない
微妙な出来なんだよな・・・。
嫌いじゃないんだが、好きと言えないというかw
375名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 18:46:28
まあいいじゃないか
これでひとつダメ会社が消えてくれるんだから
9割のアニメ会社は無くなっていいと思うよ
376名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 21:06:45
>>370
そのプライドの持ち方も、単に媚びないキャラ出しさえすればいいと思ってるところがどうも・・・
結局頭が悪いというか、なんと言うか・・・
377名無しさん名無しさん :2007/02/25(日) 21:11:27
あやかし・・・(笑)あんな歴史モノ子供見ないって
ボンズは鋼やホスト部で調子に乗ったのか?
それとも最初から自信過剰だったのか?
378名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 21:17:46
風林火山はウケてる訳だから、
やり方次第のような気もするが
379名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 21:33:50
歴史モノかどうかじゃないよ。面白いかどうかだけ。
面白く作れば歴史も載ってこんなに面白いんだと子供のファンもつく。
あやかしじゃあ逆に歴史ものってやっぱり詰まんないねって結果になっただけで
歴史モノのファンにとっても迷惑な存在なんだろうな。
380名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 21:37:18
土録なのにゼーガ程度しかCDが売れないあやかしw
381名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 21:50:58
時代考証は適当にして、宣伝通りウルトラマンや戦隊のノリで作れば良かったのに
382名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 23:19:20
駄目なサムライチャンプルーって感じだな
383名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 01:42:43
歪ないろはにほへとって気も...
384名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 01:44:43
妖奇士が終わったら、土曜6時は何を放送するんだい?
385名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 01:45:57
テラへ…
386名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 01:58:43
>>385
d!
少女マンガ原作か…まあ面白ければ何でもいいや。
バイバイボンズww
387名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 02:49:06
>>381
メビウスやってるんだし、視聴率のアシストも期待できたのにな。
結果はメビウスの半分・・・、子供は正直ですね。
388名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 06:22:51
>>387
視聴率のアシストはあるだろう
ただ、アシストしても埋められないほど視聴率が駄目だってことで…
389名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 07:06:27
>>379
つくづく迷惑な会社だなあ
エウレカでロボットものの前途に暗い影を投げかけるわ
あやかしじゃ時代ものは駄目って印象をもたらした
そして極めつけはどっちも枠に大きなダメージを残す結果に
390名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 07:11:30
原作クラッシャーの某社をはるかに越えて、
ジャンルクラッシャーってことか
391名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 08:15:30
>>384
妖奇士Uだと、ウチの母ちゃんが寝言で言った。
392名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 10:42:25
今度こそはこの失敗を糧にしてくれますよねボンズさん
393名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 10:44:27
ボンズは学習しません
というかそれが自慢です頭の中まで骨で出来てるので
394名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 15:09:26
ボンズスレのくせに情報源がテレビマガジンかよ
395名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 16:02:44
誰もリークしてくれないんだもん
396名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 16:21:43
>>386
寺へは少年漫画らしいなんだぜ
397名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 19:47:30
アボーンズに改名汁
398名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 20:12:17
一番迷惑こうむったのは寺へ作ってる制作会社だな
凡頭は無料でグロス受けして穴埋めしろよ
399名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 20:22:58
つまんなかったり画が酷くてもボンズのせいにできて楽
とか思ってるかもよ
400名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 20:35:07
なんやついにやらかしたんかボンズは
こらぁ下請けからやり直しやな
401名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 20:43:43
>>399
唯一のボンズの使い道発見だなww
402名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 21:49:37
>>396
そうなのか。教えてくれてdです。
原作は知らないけど、ボンズ作品じゃないって点だけで
こんなに安心できるのはなぜだろう^^
403名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 22:28:24
>>401
ボンズがいつもやってる、全部やめた進行のせいにするって手法と同じですなwwwwwww
404名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 22:40:10
ボンズの進行は新卒は大卒いがいとってないだろ、それなりにボンズの制作は優秀なんじゃねーの?
何かあった時に罪を背負わされるような馬鹿ばっかじゃないだろ。
405名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 22:49:07
597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/02/26(月) 22:34:56 ID:dTaCS+v1 [sage]
ttp://www.uploda.org/uporg708351.jpg


とりあえず5月まではやるのね
406名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 00:29:14
>>404は何も知らない人か当事者
407名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 02:54:34
>ボンズの進行は新卒は大卒いがいとってないだろ
そうなったのか
408名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 03:34:05
>>370
>>376
分かる!
自分はそんなにめちゃアニメヲタではないけど
エウレカを日曜朝たまーに見てニルヴァーシュってまさか
NIRVANAから来てるのかなとか思ったり、やたらBGMがテクノだったりと
狙ったようなオサレ度が凄くてwikiでよく調べてみたら
完全にクラブ&アート&ロック好きの自分に酔ってるサブカル大好きっ子に
受けるような設定で狙いすぎでキモ・・って思った。
現に、勘違いオサレ気取りの中田や広告手がける佐藤可士和とかが
エウレカTシャツなるもの着てた。
「オレらオサレさんは一般の奴等とは違う感性してるんだぜ」的な奴向けに
作ってるその自己満足みたいなものがバレバレでボンズキモって思ったわ

妖奇士だって、声優に藤原とか若本とか視聴者の反応うかがい感出過ぎの
チョイスがなんか嫌なんだよなあ
ふつーに癖がないアニメ作ればいいものを
なんでこの会社は『俺等はちょっと違うんだぜwwwww』的な
アニメにしようとするのかねえ
ちょっと変わったもん作ってるんだぜな自分に酔ってる感がバレバレで不快。
409名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 05:28:50
やっぱ何もわかってないんだよな。
あてずっぽうで以前偶然受けたやり方を繰り返してるつもりなんだろうな。
出資側だけは騙し続けてたけどそれも限界か。
410名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 06:09:03
>>408
2つ言わせてくれ

1,エウレカTシャツはアニメと関係ない

2,藤原啓治とか若本規夫を起用してるアニメは全部嫌なのか?
411名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 09:24:52
しんちゃんやサザエさんは駄目w
412名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 11:07:05
南社長のご冥福をお祈りいたします・・・




413名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 11:09:21
やっぱり工作員がさも評判がいいように言いふらしても
駄目なものは駄目なんだなあ。
414名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 15:03:25
そんなつもりはないんだけどなぁ
415名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 15:17:52
自分は面白いと思ってるって言っただけでタコ殴りだからな、少数派はツライ
あやしには思い入れないけど、ノエインで同じような思いしたから何となく分かる気はする
自分の好きなものが世間的には受けてないってのは寂しいものだ
416名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 15:46:25
2chは世間ではないけどな
417名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 15:48:43
とはいえ、打ち切りは事実
418名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 17:03:24
2chで大不評だが視聴率、グッズの売り上げ絶好調
とかなら少しは説得力もあるんだけどなw
これは2chとそれ以外が連動しているケース
419名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 17:03:30
次回からは正座して見よう
420名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 17:39:04
ボンズの作品には何故か腐臭がするんだよな。
ゴンゾとボンズは何か同じものを感じるな、一瞬キラッと光ってあとは消えていく。
421名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 18:35:15
光ってるならマシじゃね?
422名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 18:46:17
ゴンズ
423名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 19:02:05
>>421光るのは一瞬だけどね。
424名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 21:35:56
ボンズの場合は光りもせず終わるさ
425名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 23:36:40
狼雨だけでも業界最大の汚点なのに、その後エウレカで枠潰し、そしてあやかしへ・・・
もう糞会社としては無敵じゃん
426名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 23:42:44
潰したってのとは少し違う気が…
427名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 23:54:23
エウレカは元々ソニー・バンダイ提供だった日曜朝7時のMBS枠ごと吹き飛ばしたけどな
せっかく空いてた全国枠なのに、一度情報番組に吸収されちゃもうアニメ枠としては使えない罠
428名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 00:32:03
アニメ業界知ってる人間からは「ああまたボンズか」だけど
知らない人から見ると「やっぱアニメは視聴率取れないな」みたいに思われる
マジ迷惑
429名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 00:48:00
あややは開始前に特番が入った関係で4/7終了となるらしい

でもって後番組が確定しちゃったわけだが
http://www.mbs.jp/terra-e/
430名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 01:02:02
全26話か…中途半端に終わりそうだな…
じゃあいっそ放送しないで欲しかった…

絶望病の再発は近いな
431名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 01:34:14
>>428
そういう人たちもいい加減学習しただろ。
432名無しさん名無しさん :2007/02/28(水) 05:37:53
100%テメーの落ち度でテメーんトコの仕事断ったからって
人様ん家のアパートのゴミ捨て場荒らしてってんじゃねーよヴォケ
433名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 07:53:43
なんまいだー なんまいだー

あやしのDVDうれるの なんまいだー?
434名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 08:08:58
DVDで憂醜の美を飾って下さい
435名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 10:31:29
ハガレンの特集やるんだな
待ってたぜボンズ
436名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 12:07:22
>>432
なんの誤爆だ
437名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 19:13:41
狼雨はまとめきれずOVAで補完
エウレカではヒロインがはげてグロくなる、萌アニメに媚びない演出。
最終回間際じゃ緑に。
あややでは一話から見たくもないふんちらサービスがたくさん。主人公は最低な犯罪者。
はがねは後半でヒロインがいみもなく慰安婦になっている、精神的に苦痛。
ポンはEVAの同人アニメ、というか凶だはEVAの同人アニメしかつくれない盲信。
砂糖は意味不明な脚本ばかり。
438名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 20:02:38
>>436
リアルボンズエピソードかとおもた
439名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 21:52:27
ボンズの制作はお鼻がお高い方が多数いらっしゃいますから。
自分達はクリエイティブな仕事をしてるって勘違いしてるんだよね。
下手にプライドがあるボンズ制作は仕事断られてキレちったんだろ。

ムキー天下のボンズ様の仕事を断るなんてふてー野郎だ

440名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 02:18:04
土曜夕方6時から視聴者の事を考えない
南社長と會川のオナニーを見せ付けるから打ち切られるんだよ。
441名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 03:57:48
媚びないって言うか嫌われる演出をやることが高尚だと勘違いできる
お脳の弱さが凡頭最大の特徴だよな。
後先考えずに突っ走っても偶然勝てるのは草野球だけだぞ南w
442名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 08:20:07
漫画原作以外で絶対に成功できないおボンズ様ではちょっと厳しいよね。
確かに第二のEVA作ろうとしてるのは分かるけど、今の世では無理だろ。
今だに12年前のアニメ黄金期に踊らされてる代表的な会社だよ。
443名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 08:44:24
>>429
それって地球へのHP?なんかリンク切れなんだが。
moonphaseに張られてたリンクから飛んだ時もそうだったんだよな。
これはなんか祭りの予感w
444名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 08:53:15
地球スタッフが昨日のあややDVD発売日の朝まで、フライングで
4月夕方6時スタートって、サイトに文字のっけちゃったんだよ。
それでアニメ板ではプチ祭りになった。ニュー速でもスレたったぐらいだしw
445名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 09:08:49
636メロン名無しさんsage2007/03/01(木) 06:39:05 ID:???0
待望の?第1巻でこれなら4、5巻辺りの初動はどうなるんだろう・・・
1000切るんじゃないの?
637メロン名無しさんsage2007/03/01(木) 06:56:28 ID:???0
これから1ゼーガにかわり1アヤカシが売上測定の新単位となります
638メロン名無しさんsage2007/03/01(木) 08:07:35 ID:???0
>>637
誤差寸前の僅少だから単位としてもあんまり役に立たない
639メロン名無しさんsage2007/03/01(木) 08:11:24 ID:???0
>>637
あやかし如きが単位になろうとはおこがましいにも程があるぞ
640メロン名無しさんsage2007/03/01(木) 08:20:34 ID:???0
むしろ打ち切りや醜聞の類の場合にその恥の度合いを測る単位だな。
今回の騒動は0.7あやかしだ とか
1.0以上が滅多になさそうだがw
641メロン名無しさんsage2007/03/01(木) 08:49:58 ID:???0
0.7といえばエウレカセブン
642メロン名無しさんsage2007/03/01(木) 08:52:28 ID:???0
エウレカ 1.1アヤカシ
ウルフズレイン 1.2アヤカシ

凡頭作品ばっかりだな
446名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 14:45:19
脚本と演出がダメダメだから 原作アリだといい仕事をする。。。 脚本より演出家が必要かな?  

ホスト部五十嵐回とかは素晴らしかったし  逆に京田回は(´・ω・`)
447名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 15:40:05
枠潰しやったかと思ったら今度は土6で打ち切りか
なんていう会社だここ
448名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 15:54:00
演出がダメダメなら、原作アリでもいい仕事できねぇよw
449名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 16:19:18
グロス受けだけしていれば神様的な会社なのに
450名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 16:22:35
>>448
じゃあボンズの演出がいいと思ってるの?
451名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 16:22:54
>>443
祭りの残り香

861 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 18:37:23 ID:pmbvqL6K
不味そうなところモザイクかけた
ttp://ranobe.com/up/src/up176765.jpg
452名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 16:32:04
>>450
良いのもあれば悪いのもある。すべての会社に当てはまることだ。
453名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 16:35:12
おれの推測だが、土6に竒が入ってギアスが深夜にまわったことで
アニメ界の歴史がかなり変わったと思う。
竒はなかったことになるし、ギアスも深夜アニメの一つとして終わるだろう。
454名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 16:36:28
>>452
何を言ってるんだ・・・
455452:2007/03/01(木) 16:39:53
つかボンズって原作付きなら必ず良い仕事するのか?ピンキリだろw
456名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 16:44:36
演出家の腕を聞いてるんだ
457名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 17:42:15
だから佐藤大を使うなとあれほど以下略・・・
458名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 18:41:46
バカループ
459名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 20:43:43
>>452
この、他の会社がどうのって言い訳、このスレでよく見かけるよな。
業界ではよくあることとか。
他の会社であればあっていいって理屈?
460名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 20:45:25
慣習ならいいも悪いもないだろ
461名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 20:54:30
>>453
ギアスが深夜の10局ネットであの売上、それに対しあやかしは1ゼーガ以下の可能性も見えてきたからな
ここの所為で東名阪とそれ以外の地方のアニメ格差は更に拡がる訳だw
462名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 20:55:53
1ゼーガとか恥ずかしい用語他スレで使うなよ・・・
463名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 20:59:18
じゃあ普通に2000枚以下か?
デイリーで二日連続ウィッチブレイド最終巻と同程度じゃなw
464名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 21:08:18
>>459
演出レベルが一定なんてことありえないだろ。
やる人が毎回変わるんだから質も上下するさ。
アニメという媒体では常識だと思うけど。
465名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 21:42:14
だれも作品単位でみろとはいってないぜ?
466名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 22:08:29
会社単位で見るのか?
467名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 22:19:08
外部いれない平均でな

つまり優秀な演出家を外部から引っ張り込めボンズ
468名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 22:25:21
優秀な演出家にとってボンズで仕事するメリットって何かあるのか
469名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 22:33:23
ボンズの演出レベルは高いと思うけどな。
具体的に誰がダメなんだ?
470名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 22:52:43
>>468
それはw
>>469
全員かな 演出いいな!と思って調べるとフリーの人だし
471名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 23:03:29
演出は全員フリーの人でわ?
472名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 23:03:54
今、安藤真裕がダメな演出家って言われた気がした。
473名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 23:04:29
ボンズは演出と言うかアニメーターのレベルでもってた会社だと思う。
最近はお鼻が高いおボンズ様の制作様に嫌気がさしてフリーから嫌われてる会社になっちったからな。
474名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 23:05:46
クリエーター気取りの制作ウザイ
475名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 23:54:49
>>472
ダメだろ
476名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 00:24:43
安藤でダメなのか。随分ハードル上げたなw
477名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 00:56:10
ボンズに飼われてる時点でダメ
478名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 01:05:44
劇場の無皇刃譚見ればダメかどうかわかるんじゃまいか。
479名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 01:36:35
監督と脚本がしよぼいね
480名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 04:18:23
>>464
まあ、安定こそがボンズの最大の武器だったけどな・・・
最近は作画の安定すらちょっと危なっかしい。中国に丸投げ下のには驚いた。
安定というボンズ伝説は実際もう終わってるよな・・・
481名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 04:43:10
ぶん投げたのは九魔だろ
482名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 04:44:08
下請けのせいにすんのかwww
483名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 09:46:18
妖奇士の失敗がわかってから騒々しくなってきたな
484名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 09:48:12
あやかしの発表からだろ。ボンズm9(^Д^)プギャー祭り自体は。
485名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 09:56:34
エウレカからでしょ
486名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 10:04:15
ウルフズレインからの伝統です
487名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 10:22:22
絢爛でもクラウでも九魔は星山に撒いてる
それを承知で使うのだからボンズにも責任はある
488名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 10:35:48
ていうか星山は中国じゃなくて韓国だろ…
489名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 10:37:12
というか本当は使いたいんだけど体面から下請け経由してるんでしょ
ボンズはもう自慢の体力はないですよ
アヤカシでだいぶ人が逃げたし制作費も下がってる
490名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 10:48:29
あやかしは悪い意味で渾身の一作だったようだ
491名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 11:05:42
エウレカは薬にもならず犬死
492名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 11:40:29
ホスト部はよその子をさらってきたんだな
493名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 16:36:58
本当に正式に発表されちゃったよ

>425 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 16:24:00 ID:8IhW4pTa
>「地球へ…」の放送開始日・放送時間が決定いたしました。
>MBS・TBS系全国ネット 4月7日より放送開始 毎週土曜夕方6時
>※静岡地区SBS、広島地区RCCは、4月14日より放送開始 毎週土曜夕方5時30分
>となります。
>http://www.terra-e.com/
494名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 16:39:37
なにをいまさら
495名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 16:39:38
ボンズの黒歴史が、また1ページ
496名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 16:42:46
結局3月31日が最終回か。
497名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 17:02:51
短い命だったな。最期まで覚えにくいタイトルだった
498名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 17:39:06
TV雑誌には(終)の文字無かったから4月1周目まではやるもんだと思ってたのに…

関連商品は買ってやるよ…香典代わりだ…
499名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 17:41:53
ダメすぎて言葉もないわ しっかりしろ
500名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 18:01:23
>>498
関連商品て出るかな?
とりあえずDVDだけは出るからよかったね。
501名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 18:04:01
>>500
あとサントラ
502名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 19:12:15
土6初の打ち切りおめ。
503名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 19:17:52
なんで作っちゃったんだろうね。
504名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 19:21:28
4月までずれ込まないのか
全8巻だからあのねエンドが炸裂して終りそうだな
505名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 19:28:27
全25話
506名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 19:29:11
>>504
ラスト2週は1時間SPじゃなかったっけ?
507名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 19:36:36
ガセらしい。地球は4月7スタート、3月31日は5時半から始まるが、6時からはTBSの特番で
前倒しにされただけ
508名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 19:46:22
>>507
ああ、そうだったんだ。
じゃあ予想よりさらに短いってことか。
509名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 22:26:06
全8巻って事は3巻以降3話収録になるのかね?
露骨にあのねエンドが炸裂しても誰も続きを気にしないと思うがwww
510名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 06:56:15
39歳のおっさんが「あのね」とか言ったら鼻血出る
511名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 08:54:39
つまり
ニート=はずむきゅん
アトル=とまり
て事か
512名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 13:51:50
テラキモスwwwwww
(;^ω^)
513名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 14:09:22
妖奇士 終了のお知らせ

【芸能】地球へ…:伝説の名作が“土6”に 公開アフレコで出演者が意気込み

1 名前: 携帯リボンφ ★ [sage] 投稿日: 2007/03/03(土) 10:16:37 ID:???0
 竹宮恵子さんが描いたSFマンガ「地球(テラ)へ…」のテレビアニメが4月7日から、
MBS・TBS系の毎週土曜日午後6時に放送されることが1日、明らかになった。
27年ぶりにリメークされる伝説の作品が、「機動戦士ガンダムSEED」「鋼の錬金術師」などの
大ヒットアニメを送り出した通称“土6枠”に登場する。

 「地球へ…」は、「ミュウ」と呼ばれる超能力者と人類が対立する未来の宇宙を舞台に、
普通の人間として育ちながらミュウとなったジョミーや、未来を占うことができる盲目の少女フィシスら
戦う運命を背負った少年少女たちの姿を描いたSFマンガの傑作。
77〜80年に「月刊マンガ少年」(朝日ソノラマ、現在は休刊)で連載され、79年には小学館漫画賞を受賞。
80年には劇場版アニメも製作されている。

 1日には、公開アフレコが行われ、主人公のジョミー役の斎賀みつきさんやフィシス役の小林沙苗さん、
ソルジャー・ブルー役の杉田智和さんらメーンキャストが登場。子供のころに劇場版アニメを見て衝撃を受け、
原作の大ファンという斎賀さんは「素晴らしい原作ですが、その良さを倍増して皆さんに届けたい」と語り、
杉田智和さんは「劇場版アニメの時には出演者がコスプレしてアフレコをしたそうなので、
小林さんのフィシス姿が見たいです」と冗談を飛ばし、場を和ませていた。

http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/03/6_8.html

写真:地球へ…
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/photos/20070302212617_1.jpg
作品への意気込みを語る出演者(左手前から)斎賀みつきさん,小林沙苗さん,(左奥から)浪川大輔さん,杉田智和さん,小杉十郎太さん
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/070302tere.jpg
514名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 16:22:42
>27年ぶりにリメークされる伝説の作品が
>「機動戦士ガンダムSEED」「鋼の錬金術師」などの大ヒットアニメを送り出した
>通称“土6枠”に登場する。
 
BLOOD、あやかしは、大ヒットアニメではない、ということだよな
515名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 16:37:58
流石にそこまでホラ吹けないでしょ
516名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 16:49:50
血+は黒字らしいね、あややは赤字でしょ、黒字なだけ血+の方が優秀だな。
517名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 16:55:38
海外にライセンス売って黒字になったって感じらしいけどな>血+
つまり日本じゃてんで儲からなかった、という事だwwww
518名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 16:58:12
>>516
これ以上続けたところで赤が増えるだけだろうから
ここであやかしを切ったのはむしろ英断でしょ。
519名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 17:41:51
>>517
悔しかったらあやかしを海外で売ってみろや
520名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 18:21:06
ボンズ儲けが必死でワロタ
521名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 18:40:28
信者を洒落て表記しようとして失敗したの図↑
522名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 21:39:25
>>518
英断( ´,_ゝ`)
523名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 22:19:38
>つまり日本じゃてんで儲からなかった、という事だwwww

ああ、妖奇士のことか。
524名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 22:42:44
ボンズの企画力はぶっちゃけ業界最低だろ。
あややとかどこらへんに勝算があったのかね。
出崎やら幾原やらに監督させてやっと五分五分って感じじゃないかな
錦織の持味がほとんど活きてないし、本当にボンズは・・・
525名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 23:39:57
7割方會川のせいだな
526名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 00:05:15
錦織の持ち味って何?放送落としたり、放送打ち切りになるのが持ち味?
527名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 00:15:15
おんにゃの子のほっぺたがぽよんぽよんするところ
528名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 00:23:03
錦織は限り無くダメ監督だろ。
529名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 01:14:00
というかあやかしは企画段階から失敗だろ。
錦織も癖のある演出家だけれども、もっと向いてる作品あるだろうになんで受けたんだか。
530名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 01:18:33
新たなファン層の獲得が目的だったと思うが
この内容じゃ一般層の興味は引けない。
しかし万人受けするアニメ作るのは難しいな
531名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 01:24:08
受けるのを狙って一話から子供喰う親父はねーだろ。常識的に考えて
532名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 01:31:28
錦織は原作付きだとそれなりに仕上げてくるが、オリジナルは自分の趣味に走るから
例「天使になるもん」「ガドガード」「忘却の旋律」「奥さまは魔法少女」

もっとオリジナルで実績のある監督連れて来いよ
533名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 02:47:06
ガドガードはマンガ原作付
けしてアニメオリジナルではありません
534名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 03:16:18
>原作 いづなよしつね GONZO 錦織博
535名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 03:22:35
天使になるもんはキモかったな。
同時進行の漫画のほうはおもしろかったが。
536名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 03:24:21
天なるは京アニもグロス受けしてたんだが
537名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 03:37:25
>>532
今となってはあれだが
「ネギま」全うして見せて欲しかったw
538名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 03:47:38
「エンジェリックレイヤー」「あずまんが」「ゾロリ」「獣王星」
評価はともかく原作付ではちゃんと実績を残してる>錦織
539名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 04:17:31
>>525
責任か使用ったってもう通用しないぞ南
540名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 04:23:15
541名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 04:28:32
>>536
グロスはグロスじゃん。
キャラ表を差し替えるでもなし、脚本に手を入れるわけでもなし。
542名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 04:58:54
天なるは時かけの細田やホスト部の五十嵐がコンテ切ってる回が
あったりして結構いい話が多いんだけどなぁ
543名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 05:51:08
錦織の得意分野は思春期もので女キャラ多めってとこでしょ。
あんな三十路の親父軍団はもっとも苦手とするところだろ。
544名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 07:08:23
なら錦織がギアスやればよかったんじゃねw
545名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 07:29:32
>>543
そこでゾロリですよ。

錦織はもともと日アニだし、一年ものの経験もある人だからね。
ただ枚数は結構使うかもしれんがw


俺があやかしに期待していたのは錦織のそういう所だったんだが・・・
546名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 07:40:16
錦織臭はあんましないような>あやかし
良くも悪くも會川先生のお顔が浮かんじゃう
547名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 07:45:06
錦織臭は少女2人に見て取れるなw
548名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 08:36:24
前どこかのスレでボンズはレギュラーだけいっぱいいるのに指揮が無駄ばかりで
コールド負けってのがあったな

錦織の使い方とか見ても、ボンズに来ると人材の輝きが低下するんだよな
逆に他の会社に移ると強打みたいにl急に注目集めたり
549名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 09:05:21
結論:社長氏ね
550名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 09:23:05
やぱ原因は社長?
551名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 09:46:07
でも錦にも原因はあると思うんだがなあ
552名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 10:30:22
もし錦織に原因があるならどの会社行っても失敗続きになるだろうが・・・
実際は錦織もいくつかはいい仕事がある
でもボンズオリジナルは一つ残らず・・・

ということは原因は・・・w
553名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 11:56:59
大人の中年男がメインなのに、それ描こうとしない時点で錦織には向いてなかったってことだよ、あやや。
それは子供やオタ向けメインでやってきたから、合ってないだけかもしれんが。
554名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 12:38:54
あれほど引退世代はTVなんか見ないで、
健康ブームに浸ってるって言ったのに。
555名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 12:58:15
日光編が突然終わったあたりからが敗戦処理なのかなあ
556名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 13:27:53
その点を鑑みても、やっぱり千歌音ちゃんだよな

トラックに突っ込むならなおさら
557名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 13:29:12
うわっ誤爆スレ汚しスマソ
558名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 13:38:14
いいおいいお
559名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 13:59:36
>>546
OPのあのデカイ監督名表示は、エヴァオタ強打の嫌がらせか?w
560名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 15:32:56
赤字もたいしたことなさそうだね。
年間でトントンかな。
561名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 15:44:40
血+ですら黒字だったんだから妖奇士も黒字に1銭
562名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 16:48:48
あやかしで黒字だったら赤字になる作品なんて存在しないんじゃね?
563名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 17:19:42
>>561
あれは版権ライセンスで黒w
564名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 17:56:17
なんというか、あらためてこの企画通したの誰だったんだよ。
始まる前からあれだけ受けないだろうと言われまくって何か勝算でもあるのかと思ったら
そのまま打ち切りだし。バカもいいとこ。
565名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 18:57:30
BONESって音楽にやたらと拘るよな
566名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 20:56:56
あやかしはハガレンの成功を自分の実力だと勘違いした会川が馬鹿やったせいだな
土六で打ち切りなんて恥じ晒しもいいとこ
567名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 21:40:39
>>564
南は悪くない!全部会川と竹田が悪いんだ!
568名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 22:43:13
竹田は「俺は4クールしかしない」と言ってたのに、それでも打ち切らざるを得ない体たらくとはな
それも南の真ん前でw
569名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 22:51:17
>>567
社長乙。
570名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 23:54:25
もうBONESで4クール作品はないな
571名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 00:00:35
4ク−ルなんてやらなくていい
572名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 00:21:34
>>568
南のまん前ねえ

竹田に大恥かかせたのは南の方だと思うが
まあどっちも鼻糞かwww
573名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 00:35:05
>>570
ってか、土6自体4クール契約がなくなったw 10月からガンダムも2クールやってその後
ルルーシュ2クールやってまたガンダム2クールらしい。
574名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 00:50:08
スーパーサンライズタイムか
575名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 01:15:52
ギアスが土6に返り咲いちゃったら反逆の意味が無いな
つか1期のネット局に入らなかった所は総集編でもしないと訳分からんだろww
576名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 02:17:18
2クールのほうがDVD揃えやすいからな
577名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 03:11:43
>>573
南の入り込む余地はまったくなくなりますたww
578名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 03:33:00
南と竹田のコネは不滅です
579名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 03:41:52
>>566
会川はああいうホンを書く人間なのに、
野放図にした馬鹿が悪い
580名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 03:50:50
>>578
ダイオキシンみたいだな
有害で不滅
581名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 08:42:52
>>570
つーか、BONESはもう全国枠は無理だね
(・∀・)ニヤニヤ
582名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 09:48:12
>>578
そんなにいいのか・・・南の竿が・・・

いや、穴の方か・・・
583名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 10:57:53
ねぇちょっと質問なんだけど

・エウレカは黒字だった
・無理やりそうしただけ

の2つってどこ情報?
584名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 12:06:54
あやかし打ち切りとか全国に恥晒すなよw
585名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 13:18:48
>>581
意外とそうでもない
586名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 14:42:14
>>585
個人的には、>>581のようになってほしい俺がいる
田舎じゃただでさえアニメ少ないのに、
これ以上ボンズに枠潰されちゃたまったもんじゃあない
そもそもボンズの作品なんて、どうせシナリオが糞なの確定してるし・・・
587名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 15:36:52
「どなたかシナリオ志望の方はいらっしゃいませんかー」
「どなたかシナリオ…、逃げなければ大丈夫ですからー」
588名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 19:12:33
>>583
何をいいたいのかよくわからんが
エウレカは日本だけだとトントンだが
海外でもやっていくのでそれをいれると黒字。

無理やりそうしただけとか意味がわからん。
589名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 22:17:32
粉飾決算かw
590名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 02:33:30
>>583
あれだけやればちょっと黒字が出るのは当たり前じゃないか?
591名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 02:40:38
あの有り余るアニメーター資産を使える奴を早く連れてきてくれ。
・・・いっそのことグロス専門会社にするかw
592名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 02:50:09
原作付ならそこそこいい仕事するんだし、そろそろまたエロゲに手を出せば?
マフラブ辺り(やった事は無いけどww)とか合ってそうな気もするんだが
593名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 03:23:25
手をだすって
ピアキャロは丸投げしたのでは
594名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 03:54:18
下請け専門会社として再出発。
595名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 07:55:36
ボンズって業界で一番惨めな会社なんじゃあるまいか。
596名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 07:56:30
ゴンゾの方が惨め。もう存在そのものがアニメ業界にとってマイナス。
597名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 08:01:39
まあ、五十歩百歩か・・・
598名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 08:03:12
あやかしに比べエウレカはまだぜんぜんましだったな。

ゴンゾもかなりやばいんだっけ?
599名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 08:04:12
そういえばサテライトのキスダムの監督が逃げたらしいからw
ボンズが手伝ってあげれば?
あやかしスタッフもひまになっただろうし。
600名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 09:13:58
GONZOで秀作だったバジリスクはメインスタッフが外部だからなあ
GONZOの人間は製作面でも販売面でも足引っ張ったし
601名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 10:26:38
BONESの話しようぜ
602名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 10:28:20
>>599
なんかおめおめ戻ってきているらしいよw
603名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 12:34:30
次ギアス枠でやるらしいが大丈夫だろうか   
皆クランプ×谷口だから起きて見てたようなもんだし 初回でちゃんとおこぼれ頂戴しないとな
604名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 12:54:12
二ヶ月も前から番宣してるんだし初回は見てもらえるはず
そこでどこまで釣れるかだろうな
605名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 12:55:48
神戸と長岡、どっちが責任とらされるの?
606名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 12:57:15
責任は全部下っ端で上は痛くもかゆくも無い
607名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 13:00:27
DTBは谷口に期待してたがギアスが進むにつれて脱落した層が見るから大丈夫
まあ自分なんだが。ただ音楽の使い方が狼雨みたいにならないでほしい

管野音楽はよかったけど劇中では印象に残らなかったから
もっとドラマチックに使ってくれ
608名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 13:05:52
>DTBは谷口に期待してたがギアスが進むにつれて脱落した層が見るから大丈夫

いやわけわからん理屈だな  脱落したなら深夜2時に再び見出す奴がいるのか bonesスレの奴ぐらいじゃねーか
609名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 14:16:51
>608
自分でもなんて頭の悪い文なんだって思ったけど止まらなかったの
ようは地味に静かに視聴したい人たちってことです
まあとにかくすべては脚本にかかってるね
610名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 14:44:01
そもそも脱落した奴は、その番宣自体見てないわけで。
ギアス脱落したヌルオタ系の兄オタは存在自体知らなくともおかしくねーだろ
611名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 14:50:33
今度は地球へが大ヒットしたりしてなw
612名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 15:40:45
>>596
この人ってなんでこのスレにいるの?
613名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 15:54:41
>>606
下の苦労は上には伝わらないが、責任は上にしか取れないよ

というわけで打ち切りについて社長会見しろ
614名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 16:40:42
>>612
何とか別の会社の話題に移したい人がここにいるんでしょ。
615名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 18:02:21
>>613
そこまでの権限もなかったりしてなw
まあ、スポンサー回りはやるだろうが。
そこまでの権限もなかったりしてなw
616名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 18:09:25
下請けだしね
617名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 22:45:29
DTBは監督が同じだから狼雨の二の舞になりそうだな。

618名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 22:48:36
天才は谷口と同等の実力を持っているが、アニメ畑出身なので露骨に視聴者が喜びそうな演出はしない
619名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 02:37:05
いい分析でつね
620名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 02:52:57
ま、売れる物一つ作ってから言える話だと思うがな
売れたご褒美として好きに作るならいいが、結果が出せなきゃオナニーだぞ…とw
621名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 03:12:01
お前らなぁ、アニメなんてみんな制作者のオナニーだよ
なんだかんだ理屈をこねても、見て楽しいオナニーと
におうだけでもムカつく見ても楽しくないオナニーがあるだけさ
いっぱしに評論家ぶっても、お前らだってオナニー好きだろ?
622名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 05:11:03
天才がアニメ畑出身だとして、谷口は何畑なのよ?
623名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 07:52:55
谷口厨がくるからその話題は谷口スレでやりたまえ
624名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 08:41:47
 ボンズは
あやかしをNHKでやるべきだった。戦略ミス。本当に戦略ミス。
 NHKで枠を手に入れずっと確保すべき。
 ただ、NHKは着物や日本的アニメはこれからもっとやらなくなる。(理由は下)中世や中華ファンタジー、外国が舞台しか難しくなる。(メジャーは野球だから別。カラクリぽいのもファンタジー扱いで別。)
 アニメ会社は昔の日本を題材にしたものを作れなくなっていく。


 『何が起きていて、何を意味しているか、解りますね。』
 【民族・国家浄化(エスニック・クレンジング)】手法の一種です。
 滅ぼすには武力だけではなく、こういう手法を使えば、すぐではなくても、時間をかければ確実に可能なのです。『画策する人達にとっては時間は問題ではないのです。』
 この収入は放送させてあげている韓国に入る?んだろうね。NHKは枠を買っている?のだろうから。
 日本人の一種の税金と同じである受信料で作った番組をタダで渡すなんて。
【韓国スカイチャンネル“NHKハイビジョン枠”を開設】
 韓国の衛星デジタル放送、「スカイライフ」のハイビジョンチャンネル「スカイHD」は、新しい番組枠“NHK HD”を開設し、今月12日からNHKのハイビジョンドキュメンタリー番組の放送を開始しました。
(中略)
 韓国では衛星放送のほか、ケーブルテレビ局でもハイビジョンのチャンネルが拡大しており、NHKでは今後も、韓国のハイビジョン普及に貢献していきたいと考えています。
◆ソース:韓国衛星テレビがNHK枠を開設(報道資料) 平成19年2月13日 NHK広報局 http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/kokusai/pdf/2007/02/070213.pdf
625名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 08:49:04
>>545
ゾロリはファンドで資金集めて初めて?成功した作品。
GDH(ゴンゾ)がやって失敗した投資ファンドによる資金調達SPCをやった。

スタッフは良くやったと思う
626名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 09:49:20
ゾロリは作品評価は高かったが、事業としては失敗です。
627名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 09:50:11
 あやかし第2クールが面白かったのはこれが理由か(新キャラや大人をちゃんと書いていたのは。なぜ学問を学ぶか、家を継ぐ意味など。)
 竹田は企画だけの場合と、脚本までチェックする場合とに別れるから。
17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/03/02(金) 02:50:13 ID:lsBGSzCx
俺はむしろ今日で煽りとかじゃなく
コードギアス終わったな
と思った。
超ご都合主義+つまらなさをエロで
カバーするという回。
1〜14話と15〜19話が同じ製作者とは
思えない。
33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/03/03(土) 07:49:47 ID:S2oshQ66 >>17
1クール目までは竹田が制作会議に参加していたから面白かったけれど、
竹田があやかしで忙しくなった途端この糞展開。
竹田は色々言われているが、ヒット作品をプロデュースした経験は豊富だからやっぱり
竹田のおかげでギアスはヒットしたと考えるのが妥当。
谷口と大河内だけではギアスを面白くするのは厳しいんじゃないか。
628名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 10:32:50
ただのギアス嫌いがこのスレにいるよな
629名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 12:21:03
来年からボンズ内定してる奴、今からでも遅くないから考え直せw
新人は社長にケツ掘られるしw
630名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 12:50:42
>>629
ニートくん?
631名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 13:36:00
社長変態だな
632名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 13:43:48
「ストレンヂア 無皇刃譚」秋公開
原作BONES、監督と脚本は安藤真裕と高山文彦 劇場用アニメ
633名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 14:46:12
また叩かれる素材を提供か・・・
634名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 14:48:33
最近息子が口聞いてくれないって南がこぼしてたよ。まあ無理もないよな。親があやかしの関係者だなんてクラスに知れたら大変だし。
635名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 15:22:38
脳内情報乙
636名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 15:32:35
南って結婚してるのか
637名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 15:50:31
また時代劇か・・・
>>632のスタッフってアヤカシのことどう思ってるんだろう
すごく迷惑だったんじゃなかろうか
時代劇への印象をすっかりネガティブにしてしまって
638名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 17:06:55
時代モノか。
キャラデザCLAMPでなんとかなるかな。
639名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 17:37:27
したらツバサクロニクルもholicも売れてるよ!
640名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 18:12:41
南はボンズを解散するか社長の座を退いて1から出直せよ。
641名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 20:00:21
今のボンズは2代目ですよ
642名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 21:04:56
すごいスレだな
643名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 21:22:01
>>637
失敗したら妖奇士のせいにすればいいじゃない
644名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 23:48:15
811 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 22:09:19 ID:???
早売りNTによると、ボンズの劇場作品「ストレンヂア 無皇刃譚」で、安藤真裕と高山文彦が監督と脚本を担当との事。
この記述だと共同監督・脚本なのか、安藤監督・高山脚本なのか不明瞭だが。
渡辺信一郎の色紙には”ヤンキーアニメ「ベイビーブルー」夜露死苦”とあり。
645名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 01:16:14
この種の共同監督とかって発表されるのは大体内部ですったもんだがあった証拠みたいなもんだな
責任の所在もはっきりしないし
646名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 02:17:23
記事が曖昧なだけ
647名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 02:37:05
責任の所在がはっきりしないのはボンズのデフォですね
648名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 13:10:41
>>647
そんなことはないでしょ、社長
649名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 13:18:13
712 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 03:26:38 ID:???0
ストレインヂアって映画なのか

■[アニメ]映画「ストレインヂア 無皇刃譚」今秋公開。
> 原作:BONES
> 監督:安藤真裕
> 脚本:高山文彦
> 人物設計:斎藤恒徳
> 作画監督:伊藤嘉之
> 美術設計:竹内志保
> 音楽:佐藤直紀
650名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 14:20:32
このスレってボンズスレとは名ばかりで
中身はエウレカとあやかしあやしの
粘着アンチが言いたい事言うだけのスレみたいだね
651名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 14:50:24
社員乙。
悔しければマトモな作品を作ってみろやw
652名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 15:50:31
>>650
ツンデレなんだよ
653名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 15:57:07
いい加減、ナベシン監督とビバップスタッフで新作作ってくれ。
ボンズに期待しているのはこれだけ
654名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 16:13:59
渡辺信一郎はナベシンじゃないぞ。
655名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 16:16:43
そこにも未来は無い
656名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 18:47:41
ナベシンはヤマトナデシコ
657名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 18:57:56
ビパップスタッフってどこまでがビパップスタッフなんだ?
あやかしに比べればエウレカなんてぜんぜん成功したほうだ。
信本はだめだろーw
658名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 19:37:11
作画別にすれば
劇場版とかひどかったしな
659名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 19:58:56
ビパップって今のコードギアスが人気のあるデスノート、種の要素、そして人気のあった
キャラデザの平井でそれなりに実力がある監督がやって受けたのと同じじゃない。
ビパップってルパンにSF。川元も人気あったし。
仮にビパップのスタッフが集まってもパクリ元の元ネタに
気をつけないと面白い可能性は少なそう。

サムライチャンプルーって面白かった?
660名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 20:00:24
ギアスのキャラデザはクランプだろ。
いちゃもんつけたいだけならチェックくらいしとけや。
661名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 20:02:00
ああ、種と書いたらつい、平井と書いちゃった。
別にいちゃもんつけてるわけじゃないよ。
662名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 20:27:51
これは自演のかほり
663名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 21:39:29
>>660
ギアスはCLAMP原案キャラデザがキムタカっていう
もったいない構成。
見れば「これはCLAMP」じゃないなってわかるだろ。
664名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 21:41:03
それより、なんでオレはボンズスレでギアスの
話をしてるんだ?
665名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 21:49:04
>>663
俺はむしろクランプ原案抜きの木村キャラデザが見たかったな
クランプはイラネ

ボンズにビバップスタッフがいたとしてもさ、
ビバップって一応サンライズの作品なんじゃないの?
なんでボンズの功績みたいに語るの?ここの住人は
666名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 21:59:20
それだけPの力は大きいのですよー
667名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 23:39:10
ボンズ=ビバップみたいなイメージあるよね
668名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 01:08:12
まあボンズで作るとウルフズレインになってしまうわけだがw
669名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 04:58:45
>>665
ロクにボンズオリジナルでの代表作を作れてないからだろw
670名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 06:42:06
サンライズからビバップの面子で抜けたのがボンズだろ?
誰だよ南についていこうと言い出したヤツ。
671名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 09:24:24
絵描きだけ連れていってもねえ
672名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 10:34:22
>>668
ビバップも空気アニメだったからなあ。
南も空気にしとけば売れると勘違いしたのかもな。
・・というか空気アニメしか作れないのかw
673名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 12:37:05
骨がある作品がもっとうですよー
674名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 13:08:15
犬しか食わんてか。
675名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 13:11:44
犬監督が怒ってます
676名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 13:55:36
>>673
脳味噌まで骨で出来てそうだしな。
677名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 17:50:53
>>665
もしビバップのスタッフたちがそのままサンライズにいれば、あやかしやエウレカみたいな
駄目作品に無駄な時間を使わずにもっと活躍してたかもな。
一番脂の乗っていた時期をみすみす無駄な作品に使いきっちゃって・・・
678名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 17:52:47
>>677
ハガレンとホスト部は別腹ですよ?
679名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 18:11:09
本気であんなのが面白いと思ってる奴がいるのか…
680名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 18:23:55
エスカビバップのスタッフが赤根と渡辺信一郎が
交互に監督をしてずっと大作アニメを作っていく、
そんな風に考えていた時期が
俺にもありました
681名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 18:47:06
ビパップ
監督: 渡辺信一郎   →エウレカED絵コンテをやる
シリーズ構成: 信本敬子  →ウルフズレインの脚本をやる
キャラクターデザイン: 川元利浩  →あやかしやしのキャラデザをやる
メカニカルデザイン: 山根公利
セットデザイン: 今掛勇
音楽: 菅野よう子 →春のボンズ・天斎の音楽担当
舞台設定:河森正治 →エウレカのメカデザイン
佐藤大 →エウレカのシリーズ構成

682名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 18:51:39
>>677
面子が同じなら結果も同じじゃね?
683名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 18:57:03
ホスト部も別に南が育てたスタッフってわけじゃないしなあ
昔進行で一緒だったとかそれだけだし
684名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 19:02:14
渡辺信一郎はどこで何をやってるんだ?
685名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 20:17:00
>>681
セットデザイン: 今掛勇→「永遠の法」の監督
                 「黄金の法 エル・カンターレの歴史観」の監督
                 「太陽の法 エル・カンターレへの道」の設定
686名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 23:13:51
>>685
ボンズ関係ないじゃん
687名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 23:33:15
もういっその事大川先生とボンズのコラボでいいジャマイカ
3年周期で公開してるから次は再来年がチャンスだw
688名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 00:23:33
○ホスト部スタッフで、ボンズ作品に参加したことがある人
金子伸吾、安斎剛文、中津環、角田一樹、・・・鋼錬
岡村天斎・・・ビバップ、ラーゼフォン、狼雨、黒の契約者
森山雄治・・・KURAU
松尾慎・・・エウレカ、鋼錬
菱田正和・・・エウレカ
京田知己・・・ラーゼフォン、鋼錬、エウレカ、絢爛舞踏祭

○初参加の人
佐藤イチ・・・どうかんがえてもサトジュン
桜井弘明・・・フリー(五十嵐とは知り合い)
犬川犬夫、信田ユウ、熨斗谷充孝、数井浩子・・・フリー
中村里美・・・元進行?
飯島正之・・・新人?
福田道生、石平信司・・・後にあやかしにも参加

○作画班(作監のみ)
長谷部敦志、斉藤英子、工藤裕加、矢崎優子、菅野宏紀、小平佳幸、高橋久美子、倉島亜由美、桑名郁郎、板垣敦・・・参加経験あり
本橋秀之・・・ジーベックM2(ビバップには参加してた)
鍋田香代子・・・M.S.C所属
鈴木伸一・・・マジックバス所属


インタビューの監督のコメントより
・五十嵐が呼ばれた時は、参加してくれるメンバーが決まっている段階だった。
・東映以外のスタッフをあまり知らないので、メンバーのほとんどが知らない人だった。
・シリーズ構成候補に榎戸がいたので、榎戸だけは五十嵐が選んだ。スタッフの中で唯一知ってる存在だった。
689名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 00:44:19
まぁホスト部もオリジナル展開はあまり人気ないんだけどな 漫画家は偉大ね
690名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 00:54:01
>>688
つまり五十嵐は殆どアウェー状態だった訳か
2話はサトジュンにしちゃ少しキレが足りない気もしたが…スランプ抜けきってない時期だったのかね?
691名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 00:54:02
>>688
飯島正之じゃなくて飯村正之
「BURN-UP SCRAMBLE」や「マシュマロ通信」「半分の月がのぼる空」で
演出経験があるみたいだ
今期は「ネギま!? 」や「ひだまりスケッチ 」などに参加してる

中村里美は「ロックマンエグゼ」や「ぺとぺとさん」で設定制作をしていることから
XEBEC M2の演出だと思われる
692名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 01:04:16
>>689
どんなにいい原作でも料理するやつが下手なら駄作になるけどな
693名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 01:11:17
>>688
犬川犬夫が誰かなんだが、ニュータイプには須藤隆と載ってた
694名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 01:12:39
あやし1巻、推定2〜3000本で爆死状態だな。
そりゃ打ち切られるわけだ。
695名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 01:14:12
よく2〜3000も売れたと思うよ、逆にさ
696名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 01:17:41
妖奇士って夜中書いたラブレターみたいなもんだよね
冷静になって見返すと恥ずかしいってヤツ
企画を進めた人たちも今頃はそんな心境なのかも
697名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 02:27:16
好きか嫌いかで言えば好き
面白いかつまらないかで言えばつまらない

妖奇士はそんな作品でした
698名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 02:36:53
ああ〜なんか分かるわ、それ
699名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 11:44:57
>>689
原作を知らない人はハズレ回がなかったって評価してる人よく見るけどね。
700名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 11:50:33
富野 渡辺信一郎 今川あたりに監督させればボンズも潰れずにすむだろう
701名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 11:54:00
今川なんかに監督させたら予算オーバーで即倒産
702名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 12:28:02
386: 2007/03/10 08:56:14 AedEtw/l [sage]
妖奇士打ち切りなんだよな(´・ω・`)ショボーン
395: 2007/03/10 08:56:42 4AMjj65J>>386
kwsk
425: 2007/03/10 08:57:39 jR67D96T>>395
電通がコードギアスの放映権を買い損ねて博報堂に取られたことの腹いせです
703名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 12:34:18
>>702
ありそうな話だが、あやしそのものが駄目だったからな。
もうちょっとあやし数字があれば楽しめた。
704名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 14:32:35
 アトルや宰蔵は今までのアニメにいそうでいない、
新しいタイプの女の子ヒロインだったから1年でじっくり見たかった。

 19話の学問をする理由、20話の家を継ぐ意味のような
『大人になる意味、高校生や大学生に対しての人生の指針、大人社会で生きていくすべ意味』
などを物語で毎回示して、それを漢神の意味と絡めて紡いでいくべきだったように思う。
 本当に設定は良いのに残念な作品だった。
705名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 14:42:01
>>700
冗談はやめてくれ。
ナベシンはともかく、富野と今川はだめだろう。w
706名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 14:53:46
なぜナベシンはいいのかがわからん
707名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 15:27:21
渡辺は俺も良いと思うけどな
ただ、何をしても、ボンズである限りボンズは救われないと思うよ
708名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 15:51:33
今川は金食い虫だから。
富野は普通にもうだめだろ。

ヒットできるかどうかは置いといてナベシンは別に悪くない。
709名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 15:52:20
細木に見てもらって改名すればいいのだ
710名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 15:57:05
ナベシン言うな 別人だから
711名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 15:59:00
ボンズには落ちぶれた富野より駄目な監督しかいねーだろw
712名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 15:59:47
わかったよ。
でも渡辺もピークはすぎたな。
なんかカウビの一発屋じゃないかと最近、思い始めた。
713名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 16:02:14
>>711
富野だともっとボンズをだめにする。
714名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 16:04:38
これ以上だめにならんだろ
現時点でゴンゾと並んでカスアニメスタジオなのにw
715名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 16:05:48
駄作でスタッフ潰すだけだから >富の
716名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 16:08:23
それだよな。良いアニメーターはいるし。
717名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 16:10:16
良いアニメーターがいてもまったくおもしろいものができないから問題なんだろ
718名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 16:12:07
でも富野はいらない。
富野が良いアニメーターをうまく使えるとでも思ってるのか?
719名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 16:31:42
キングゲイナーを見る限り普通に使えるだろう。
まあBONESの抱えてるアニメーターとは合わんと思うが。
720名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 16:34:44
ならサンライズで仕事がやっぱり一番だ。
721名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 17:30:24
ここってGONZOアンチの巣窟かよ…ほんと嫌になるぜ
722名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 18:25:20
今日のあやかしナカナカ良い感じだったな、始めからこんなノリで作れば良かったかもな。
723名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 18:28:12
>>721
お前の被害妄想だろ
724名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 18:50:42
>>719
キンゲは作画班に自由にやらせてたからね。
キンゲ以外はお世辞にもアニメーターをうまく使えるとはいえない。
というかうまく使おうと思ってない。
725名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 19:23:19
>>722
おれも思った。
やっぱり茶の間に必用なのは笑いだよな。
少女、馬、少年につづき狐まで入ったし。
ちょっぴり可愛いお色気もあった。

で も 遅 す ぎ た ん で す よ
726名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 19:26:28
ここでナベシン、ナベシンって言う人が多いけど
現場ではナベシンで通ってるの?、渡辺信一郎。
727名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 19:32:49
ナベシン=ワタナベシンイチ
728名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 19:34:32
BONESやらかしやがったなw
打ち切りだからってヤケになって竹島もちだしたw
そういや春の新作も在日が主役だっけ?
これはひどい売国アニメ会社ですね…
729名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 19:35:16
ハイハイ
そうだねよかったね
730名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 19:36:54
打ち切りアニメにやらかすもへったくれもなかろうに
731名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 19:38:58
>>726
現場のことなんかわかるわけないだろ・・・・・
732名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 19:40:50
普通に渡辺さんじゃないの
733名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 20:14:52
いいからサンライズで干されている富野総監督のアニメつくれよボンズ
734名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 20:19:57
しつこい。
サンライズべったりの人間だからボンズ的に不要。
【斧谷稔】大富野教信者の会part43【井荻麟】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1173280313/

735名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 20:55:59
ボンズはサンライズの分社だろ
736名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 21:13:49
嘘だっ!
737名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 21:22:12
>>726
http://www.style.fm/as/01_talk/itano05.shtml

板野 はい。そういう話の中で、総監督と監督は「大人のドラマ」を描きたいと。
    で、こっちはメカの戦闘シーンだけじゃなくて、スポーツ選手がゴールし
    た時の清々しさとか感動みたいなものを表現できないか、みたいな話を
    してて。それでやっぱりそういうところで、信本さんのシナリオとか、音楽
    とか、ナベシン(渡辺信一郎)とか。やっぱり河森だけだと、どうしても大
    林(宣彦)風の綺麗な恋愛関係で終わっちゃうんだけど、そこにナベシン
    が入った事で大人っぽくなったりとか。最初の『マクロス』みたいに、よい
    要素が重なってたんですよ。キャラクターは、GAINAX風の摩砂雪君の
    デザインで。

業界でも渡辺信一郎=ナベシン
738名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 21:27:44
>>735
つか下請けが勘違いしてオリジナル作って駄作連発してるが実体
739名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 22:14:27
ビバップの成功を自分達の実力だと南が勘違いしたのが元凶だな。
740名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 23:14:00
南が全部悪い
741名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 23:19:01
今頃、社長のせいにするんですか社員共はwww
742名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 23:29:48
いままでもこれからも社長のせいです
743名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 23:33:08
つくづくこの会社終わってんなww
744名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 23:45:37
始まってもいないけどな
745名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 23:51:25
>>728
結局ボンズ叩きたいだけか
746名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 00:07:56
106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/03/10(土) 17:27:31 ID:jao81n/f [sage]
>実体験
30までに演出やれなかったらアニメ業界やめよう
と思い詰めてた京田カントクの心中がホランドの年齢設定(29才)につながっている
と読んだことあるな


で、いつやめてくれるの?
747名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 00:08:57
演出になってるじゃん
748名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 02:29:17
監督までやってるな
749名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 03:50:23
EVAにもお呼ばれして今じゃ高給取り
750名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 08:01:00
>>728
どう見ても竹Pの暴発だろ
751名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 09:04:24
>>750
もう他人に責任転嫁するのはやめなさい雅彦
752名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 10:14:59
母ちゃん乙
753名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 12:20:23
マーくんは昔から自分の失敗をすぐ人のせいにする子でした
754名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 13:10:52
京田はゲームからアニメに移って良かったな
監督にもやれて、大好きなエヴァ制作にも呼ばれる
収入も倍以上に増えてるだろうし
755名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 14:02:37
まあエウレカは惨かったけどな
あれは強打というよりボンズオリジナルのジンクスで失敗してる気がするな
756名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 15:53:32
ボンズで良い作品なのはエウレカとラーゼフォンぐらいじゃね
757名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 16:15:23
エウレカは微妙
作画のよさも作品が駄目だと輝きを失うね
758名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 16:19:10
エウレカが良い作品て…感性を疑うわ
759名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 16:22:36
脚本家が弱い気がするんだよな
オリジナルやるのに佐藤大とか使ってたら駄目だろ
760名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 16:37:55
>>758
必死なのだよ南も
761名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 16:59:35
>>756
ラーゼフォンでも夢中になって見れたのは「子供たちの夜」だけかな。あれだけは凄かったけどなんだったんだろ
762名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 17:57:56
ラーゼフォンてEVA病の糞だったぞ
763名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 18:03:41
エウレカもだろ
764名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 19:54:25
>>761
スーパー磯回だったな あれは良かった
765名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 20:34:48
後はブルーフレンドの回も良かったな。
766名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 21:33:41
CSの京都チャンネルのヲタ趣味特集番組があるんだけど、今月のがハガレンだった。
今更なんで?と思ったら、BONESのスタジオに行ってたりしてて春新番と映画の
宣伝が入ってた。
ハガレンの時に新スタジオができて、その時の若手が今度の春新番のメインだって
言ってた。
767名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 00:05:05
>>766
Aスタ KURAU→獣王星→あやかし
Bスタ 絢爛舞踏祭→エウレカ→スカルマン
Cスタ 鋼錬→ホスト部→黒の契約者

スタジオの流れはこんな感じだったかな。
鋼錬のメンバーなら期待できそう。
768名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 04:33:03
>>764
今思えばあの時磯はコイルをボンズに持ち込んでたんじゃなかろうか。
んで何かあって決裂と。
769名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 13:39:04
権利や印税に関するトラブルだよ
770名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 14:14:39
ボンズに限らず、徳間書店以外のスポンサーや制作会社には全く相手にされなかった企画。
それが電脳コイル。
771名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 16:20:30
コイル大当たりで悔しがる一同
徳間は第2の宮崎発掘に大喜び
772名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 16:26:24
磯が第二の宮崎か・・・うーん
773名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 16:55:45
>>772
負けを認めることが大事ですよ社長
774名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 16:59:32
第二の宮崎ごろー
775名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 17:36:03
そっちか
776名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 19:20:02
第二の宮崎は細田
777名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 19:23:41
BONESは第二のジブリ
778名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 19:27:36
嘘だっ!
779名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 23:12:09
BONESは日登子会社。
780名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 01:28:58
>>778落ち目ということで
781名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 21:36:14
ボンズもハイクオリティOVA作れば?

誰かボンズの制作中のアニメをまとめてくれよ。
782名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 22:15:29
妖奇士、スカルマン、ダーカーザンブラック、無皇、じゃね?
783名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 00:31:27
784名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 14:28:33
どれも見込み薄い・・・
無皇だけは期待してたがあやかしの逆風でボンズのイメージ下がってるからなあ・・・
同じ時代劇って所もあやかしに足を引っ張られてるのが悔しい
785名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 15:38:02
つくづく妖奇士迷惑な存在だな
786名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 16:03:52
契約者に期待かな
787名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 16:43:57
岡村は空気確定だから
ウルフズレインの前科もあるし期待しない方がよさそうだ
788名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 16:54:24
天斎は天才だから大丈夫
789名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 17:11:35
スカルマンはアンチにカスルマンかスカマンコと呼ばれると予想
790名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 17:13:49
名前からしてスカるマンだからなあw
791名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 18:51:37
あやかし打ち切りかよwww
792名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 19:35:59
情報遅いよ
793名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 20:05:42
エウレカ・あやかしと枠を2つも潰すとはな。
794名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 20:31:25
あやや枠は生きてるぞ
795名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 20:31:52
妖奇士は枠潰しとまではいってないでしょ、ただ打ち切られただけで
まぁどっちにしろ、ボンズによるアニメ枠への被害は甚大だが
悪い影響力ばっかり強いんだな、良い影響力は皆無なのに
796名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 20:34:50
新設枠、もしくはガンダムで物凄く儲けてなかったら、枠潰していたろうな
797名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 23:13:52
BONESは全国枠はもうやらせてもらえねーなwww
茸駄やスポンサーが馬鹿じゃない限り
798名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 23:27:37
ボンズもおわりだー
799名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 23:39:51
たぶん普通に来年の土6に帰ってくるよ
800名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 23:54:51
きっとボンゾ(あるいはゴンズ)になって帰ってくる
801名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 00:19:31
>>800
全く違和感なかったw
802名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 03:34:33
ゴンゾ関係ないから・・・アンチうざ
803名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 05:10:00
>>799
そして凝りもせず全く同じ失敗をもう一度繰り返すわけか
804名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 06:53:38
エウレカはまだ商業的にましだった。
あやかしはどうしようもないな。
805名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 08:27:18
どうあがいても無理だ、と気付いてすぐに打ち切りにしたのは英断だな。
だけど竹Pの責任も重いから次もボンズかな?
今から土6を追加できるスタジオもそうはないだろうし。
ボンズが駄目ならギアスが二階級特進か。
806名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 09:24:21
つかコケ率100%だもんあ、ボンズオリジナル・・・
竹Pひとりが使いたがっても周囲がついていかないんじゃ
807名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 18:57:23
*42 ** *2,616 **2,616 **1 天保異聞 妖奇士 あやかしあやし一 <完全生産限定版> 02/28
808名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 19:25:12
>>806
商業的にコケというのは少ないだろ。
内容のコケ率ならともかく。
809名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 21:31:13
>>807
(ノ∀`)アチャー
810名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 22:19:37
>>807
なにこの1.5ゼーガ
811名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 22:31:20
ゼーガ→TV東京 平日夕方枠
あやや→TBS   土曜六時枠

どうみても惨敗です
812名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 23:55:49
爆死だな。
813名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 05:23:22
時間帯も宣伝も掲載漫画もほぼ全てそろえてやったのにこのザマか…
814名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 05:27:16
なのにボンズは儲かってて、拘束のギャラも良いし社員のボーナスも良いから悔しいんだよな…
815名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 05:35:40
>>813
ま、いつもの時間帯のせいとか言う言い訳は全く使えないねw
816名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 05:51:57
>>814
干されるだけだけどな。
817名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 06:13:36
>>814
今後もタイトル途切れる事無さそうだし
会社としては何故か上手くいってるよね。

日登がソッポ向くとアボーンな●村プロとは大違いよなw
818名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 07:29:52
なんで比較対象が作画スタジオなんだよw
819名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 09:42:54
>>814
>>817
ちょwwwww南社長
www正体まるだしwwww
820名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 13:50:24
>>807
こりゃ酷いな
何故か2巻とサントラの予約をキャンセルしたくなった
821名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 13:52:02
サントラは予約しとけ
822名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 15:35:29
>>821
どうかお願いですから予約キャンセルしないでくださいだろクズ
823名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 17:38:52
文句いうヤツは見なくて結構
貧乏人は買わなくて結構
824名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 17:41:33
そんな事言ってるからダメになったんだな社長
825名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 20:40:59
意見するヤツは辞めてもらって結構
826名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 22:56:06
そんな事言ってるからあやしみたいな駄作作ったんだな社長
827名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 23:08:13
妖奇士の良さが理解できないヤツは金輪際映像を見なくて結構
828名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 23:38:18
金輪際映像なんて観た事ないからな。
829名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 23:42:39
そんな屁理屈言ってるから潰れるんだよ社長
830名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 02:48:21
企画がだめなんだよ、ボンズは。
エウレカも監督を若手にしたなら構成をベテランにして安定させればいいのに、
単独初構成の佐藤大、しかも脚本も竹P御用達の森田やら野村やら。

妖奇士もどれだけ企画の期間取ったんだ?
獣王星の時期がどう考えてもあわねーだろ。
錦織で行くならそれでいいけど、
会川に錦織じゃあ、サブカル路線まっしぐらなのは目に見えてただろ。
キャラデザをキャッチーにするとかなんか出来なかったのか?

で、出渕シリーズ構成とか何考えてんだか。
こいつらには反省って言葉はないのか?

まあ岡村天斎は良いものを作るさ、そりゃ。
でも、キャラクター原案・岩原裕二って、どこをどうすりゃそんな頓珍漢な発想が出てくんだ?
ボンズが他社の地球SOSの反省をするわきゃないだろうけど、
あれでさえ空気だったのに、さらに地味にしてどうすんだよ。アホか。
831名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 05:06:12
んー、全部その通りだなw
企画立てる人間って南社長以外に誰か居ないのか?
832名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 06:31:42
>>830
時間のかかり方は関係ないな。
なんせあの狼雨は4年くらい準備期間があったんだと。
それなのに脚本が放送に間に合わないってどういうことよ。
833名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 11:07:52
狼雨→未完結
エウレカ→枠潰し
あやし→打ち切り
834名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 12:30:50
>>830
その通り(拍手)
835名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 13:00:55
はやく富野総監督のアニメつくれカス
836名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 14:27:39
河森が1つぐらい監督やってもおかしくなかったのに
やらなかったのが不思議。
837名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 15:06:52
第1話「契約の星は流れた…前編」
脚本: 岡村天斎
絵コンテ: 岡村天斎
演出: 岡村天斎
作画監督: 小森高博

第2話「契約の星は流れた…後編」
脚本: 岡村天斎
絵コンテ: 岡村天斎
演出: 安斎剛文
作画監督: 小平佳幸

838名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 17:36:47
>>836
河森には何度も誘いをかけてたんだよ。
でも河森は断り続けてるの。
アンダスタン?
839名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 17:52:58
河森に頼むのもどうかと思う
840名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 18:26:24
つーか選べる立場か
841名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 18:33:13
その河森にすら断られ続けてる現実
842名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 18:57:15
つか演出社員育てろよ
843名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 18:58:50
>>838
そもそもこれは真実なのか?
というか、なんでまた河森・・・
つくづく変な監督が好きなんだな
844名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 21:00:44
>>842
社員演出って837の安斎氏くらい?
845名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 21:43:10
>>842
同じことサンライズにも言って来い。
846名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 22:26:55
>>845
ボンズは親会社の悪癖だけ受け継いで、
良い所は全く受け継がなかったと言う事か。
847名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 00:17:41
以上、>>1-846は僕の自演でした。
(・∀・)
848名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 00:50:16
尊敬するよ
849名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 01:37:02
>>845
一応制作上がりの演出出て来てるやん
850名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 04:53:16
>>849
もしかして制作上がりの演出だからボンズはこのレベルなのでは
851名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 05:14:42
河森も良いと思うよ。
最低限、ボンズの作画力を無駄にするような事はしないと思う。
南との仕事の楽しいといってたし。
852名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 06:38:06
まあボンズで仕事してもろくな結果にならないだろうな・・・
今もたいした仕事は出来てないが
ボンズで監督やるとどの監督もぬるーい結果になるのはなんでなんだろう
853名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 06:46:01
そうか? 最近の河森は輝いてると思うぞ。
854名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 14:28:22
頭か?
855名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 15:05:43
それは富野だろ
856名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 15:13:43
監督の才能を引き出すPとそうでないPがいるよな。
857名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 15:37:54
僕、Pちゃん
858名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 17:17:27
終わった、人気がない、と言われてもいつもスレッドが上にある。

それがボンズとゴンゾ。
859名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 17:27:20
叩くのに最適だからだよ、しかも他のスレより具体的な話がでてこないw
860名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 17:47:15
>>858
苛められっ子状態を人気があると勘違いできる。
このポジティブシンキングこそが南社長の秘密だ!
861名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 18:46:27
いじめられてるうちにマゾに目覚めたとか?
862名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 00:13:07
>>858
注目されたいからな。
863名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 00:48:25
>>860
違うマゾだからいじめられたいんだ
864名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 06:13:15
キャラ立ちまくりのゴンゾに比べてボンズは影が薄いな
865名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 07:21:51
>>863
なるほどM奴隷としては大人気ってわけか!
866名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 22:45:47
あやかし打ち切り記念あげ
867名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 23:12:37
俺がゴンズに入社して変えてやるよ
868名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 00:14:23
俺はあやかし越えるアニメ作ってやるよ
869名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 01:22:57
よし、頼む、是非
870名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 01:40:20
あやや打ち切り本当だったとは…
DVDもあんまり売れてないみたいだしボンズは大丈夫なの?
871名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 01:52:53
やっと終わった〜


最終回作業〜


さあ、寝るぞー
872名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 02:07:30
終わってないだろ?
寝れないぜ
873名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 02:54:28
いや、自分の分は終わったから
874名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 04:27:59
もうボンズの仕事きても請ける気ないぜ
875名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 05:15:24
誘われないから請けようがないだけだろw
876名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 05:15:45
まだやってたのかよwww
予算削られたみたいだから大変だなwww
877名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 15:16:00
エウレカ終盤なんてレイアウトが戻ってきたのが放映の前の週だった
それに比べれば

878名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 21:39:03
スタッフ抜けまくりでライン維持するの大変らしい
879名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 21:42:11
BONES終了
880名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 22:02:31
井荻にある「ポエム」って喫茶店に、何故アニメのポスターがいつも貼って
あるのか最近分かった。その先にボンズがあるんですね。
881名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 22:36:27
ポエムがボンズと共倒れしませんように
882名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 01:49:27
ここんとこ、参加しても、意味がない作品が続いてるからな…
883名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 02:28:38
演出家(´・ω・) カワイソス
884名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 07:21:43
こうなったらドラゴンボールのリメイクしかないな
885名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 07:48:11
>>882
とにかくラインを埋めて金を回さないと、マジ運転が危ないので・・・。
実態はライン減らした方が無難なのだが、一度強気に出た関係上
引っ込みがつかなくなってジレンマに陥ってる。
886名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 12:23:58
>>885
>とにかくラインを埋めて金を回さないと、マジ運転が危ないので・・・。

w
887名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 22:36:41
表向き、たとえば新番の「スカルマン」で賑やかだけど、実情はかなり大変な
ことになってると見ていいんでしょうか?
888名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 10:20:42
マングロが軍門に下ったのはプラスにならないの?
889名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 10:34:51
荷物が増えただけ
890名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 14:19:51
ポンと絢爛も微妙だけど
ウルフズレイン
エウレカ
あやかし
は段違い。
なかったことになればいいのに。
891名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 15:59:51
現実と向き合わなきゃ
たとえ絶望的で惨めな現実であっても
892名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 00:11:41
絵はいいのに…
893名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 00:21:45
一時期役員メーターが辞めそうになったらしい
894名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:17:37
逢坂氏か川元氏が?
895名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 04:26:12
>>889
意味ねーwwwwwwwww
896名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 07:29:51
自力ではやっていけずに対立してた会社の下請けに回ったわけだから、
まあたいした戦力にはならん罠。

・・・そのボンズもあやかしでやらかしちゃったわけだが
897名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 12:58:48
やらかしあやし
898名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 16:31:50
>>888
少なくとも京江ANIAや星山企画よりは使えるからプラスだな。
899名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 16:55:03
でもそういうとこよりプライド高いから扱いは難しい
900名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 19:03:03
本編以外にも作らなきゃいけないなんてスタッフ大変ね>妖奇士
901名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 19:30:21
サイバーフォーミュラ並みに続く予感
902名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 20:12:35
DVDの中身が
本編3話 外伝1話
とかになるのか?>妖奇士
903名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 21:15:33
会川と南と竹田のポケットマネーで作るそうだ
904名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 21:19:03
その三者のポケットマネ−はうん千万単位なのか
竹田はわかるが
905名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 07:47:53
最近、あやかしが面白くなってきた。


遅いよw
906名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 09:02:17
漏れも・・・

昨日のは面白かった。
毎回こうだったらいいのに。
907名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 11:45:38
昨日のが面白いって脚本家にとって屈辱だろうな
908名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 11:50:28
マングロと合併はいつなの?
909名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 12:42:05
>>907
ハナから水戸黄門にしてたら良かったってこと。
呑気な八兵衛のチンドン騒ぎ。
そんで悪人相手に殺陣(アクション)をやって
控えおろう印籠だぞ、と。
最後は平和にさようなら。

こんな基本的脚本より今まではつまらなかったのさ。
910名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 12:43:52
あやしが良くなったのは笑いを入れたからだな。
前半は遊びがなくて張り詰めてた。
911名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 14:34:46
土曜六時は腐女子様御用達の枠なんだからキャラデザがいけなかったのよ川元さん。
912名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 14:36:09
ぁゃゃと良いエウレカと良い、ポンと良いBONESオリジナルって何でこんなにつまらないの?
913名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 14:36:19
そろそろ責任転嫁の季節か
914名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 15:26:02
>>911
監督のオファーなんだからしょうがないだろ
あのパッチリお目々とか
915名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 16:16:58
来週で糞アニメ打ち切りか。
全国枠の壮大な無駄遣いだったな。

BONESには全国枠はもう任せられねーなwwwwww
916名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 18:00:06
>>912
うはw全部好きな作品w
917名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 19:03:25
後半面白くなったみたいだけど1.5ゼーガのアニメがOVAってまじですか?
918名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 19:40:48
OVAっつーか>>902みたいな感じかと
919名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:51:00
あやしはそもそも土6に合ってないし、
売れるようなアニメでも無い。
どういう目論見で当たると思ってたのやら。
920名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 01:08:20
どこで放送しようがつまらい事実は変わりようがないからな
921名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 09:18:26
枠にあってるあってない程度ならあそこまでコケないわなw
「面白いけど、売れそうに無い」じゃなくて「つまらなすぎて売れない」だからなあ
922名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 10:18:04
ボンズ作品の基本だな
923名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 17:44:48
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Darker than BLACK -黒の契約者- [アニメ新作情報]
カプ雑談スレ〜種キャラマンセー [新シャア専用]
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part328 [新シャア専用]
カプ雑談スレ〜ひだまりスケッチ大好き [新シャア専用]
劇場版・機動戦士ガンダムSEED(仮称) part17 [新シャア専用]

えぇ〜と・・・BONES叩いてるのって痛い奴多いんだな・・・
924名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 17:47:55
意外に種厨がボンズ信者でDTB見てるのがボンズアンチかもしれんぞw
925名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 18:07:04
種厨がボンズ信者ならもっとあやかし応援してやれよ
926名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:42:39
専ブラで見ろよ・・・^^;
927名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 23:48:06
>>923が一番イタイ。
928名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 00:11:45
ボンズと種に対立する理由ってなんかあんの?
929名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 00:39:52
>>919
會川の時点でわかっていただろうに・・・
930名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 00:41:21
内容は二の次、媚びるだけしか脳の無い糞アニメ
と、ボンズの精神に反するアニメだから
931名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 00:43:15
さすがボンズだぜ!!ヒュー!
932名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 00:45:47
あやしが失敗した最大の理由は「原作が無い」、これに限るだろ。
933名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 00:46:47
エウレカの時はひたすらエウレカ叩き
ホスト部や獣王星が放送されてた去年の上半期もひたすらエウレカ叩き
そしてあやかしが始まると今度はあやかし叩き

なんだろうな
934名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 01:00:35
叩かれてばっかりだな
935名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 01:39:29
枠潰しは叩かれて当然
936名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 02:38:31
黒のうんたらの宣伝工作員なんとかしろよ
本スレ伸びてないのに他作品sage&あからさまな宣伝レス
各スレで着々とウザがられてるぞ
937名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 02:49:19
打ち切りなんて打撃でかいんじゃね?
2ちゃん要員なんか真っ先にリストラされてるだろ
938名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 02:52:08
さすがに宣伝工作員は、局か製作会社の人間だと思うんだ
いるとすれば
最近、グレンガランの宣伝とかもよく見るし
939名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 02:57:18
しかもそういうのって宣伝下手なんだよなw
940名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 07:26:04
>>936
具体的にどこ?
否定したいわけじゃないけど、俺が巡回してるスレでは一度も見たことがない。
DVD売り上げスレにしてもアンチが叩いてるようにしか見えないし。
941名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 08:36:24
>>940
DVDスレ巡回するなよ社員w
942名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 08:39:17
エウレカはヲタの間で割と話題になった感じだけど、
妖奇士はヲタの無関心、低視聴率、1.5ゼーガと三拍子揃っちゃったな
後半が前半に比べて面白くなったらしいってのが唯一の救いか
943名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 08:51:09
エウレカは最高に楽しめる話数が何話かあった。
どうでも良い話が半分あったが。
枠潰しと言われても、元々スポンサーにとっては「無理のある枠」だったから。
大ヒットしない限り維持出来なかったよ。
土6キープだって結局ガンダムありきだし。
944名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 09:07:50
あやかしは地味な歴史モノやりたいのか、
派手なアクションやりたいのか、
土6らしくエログロ中心でやるのか、
中途半端な感じだった
945名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 09:45:51
そうだね時代設定とストーリーとキャラがなんかちぐはぐな感じをうけた。
まだ舞台が現代だったら印象かわったかも。
時代物なのにいまいち背景がわかりづらく、キャラだけなんか浮いちゃってみえる。
946名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 10:59:37
とりあえずエログロは無い
947名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 11:05:37
エログロあったじゃない


じじいふんどし大開脚とかw
948名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 11:17:14
あの時代設定でやるなら、正統派のチャンバラやれば良かったのに・・・
オタなんて、新撰組か忍でも出しゃ喜ぶんだから。
949名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 12:14:16
時代考証とかは適当に派手なアクションの連続か、時代考証完璧にして地味にチャンバラやってるかのどっちかにすりゃよかったのに
950名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 12:33:06
二度目があるなら始めから子供を主役にして暖かい、
笑いに包まれた番組にしてほしいね。
951名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 14:40:25
2度目ってw
ボンズがやらかすの何回目だよwww
学習能力ナサスwwww
952名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 15:06:10
>>941
社員乙とか言ってる暇あったら具体的に教えてよ。
見に行くからさ。
953名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 15:37:27
>>943
何故、ゾロリは視聴率が良いんだぜ?
子供がみないのは大人向けだからか?
何故、後番の視聴率がエウレカの数倍も取れてるんだぜ?
視聴率が悪いのはつまらないからだろ。
変な時間帯にやってもとるやつはとるし。
954名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 16:03:33
言い訳させたらボンズの右に出るものはない
955名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 19:14:25
新作作る→失敗→言い訳→また新作作る、の永久機関。
956名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 21:09:21
永久が裏付けられるなら立派なものだ。
957名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 23:40:36
京田、精霊の守り人OPでコンテやってた。

なーんかなあ…
気持ち良くないんだよ・・・
妙なサンライズ臭が邪魔してる感じ。
958名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 00:00:10
契約者の本スレDQNばっか
さっそく他アニメ叩き
どっかのスレとそっくりだな
959名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 00:42:29
>>953
オイオイ・・・
アニメ以外やターゲットの違うアニメと比べてどうすんだよ。
大体、スポンサーにとってって言ってるじゃん?視聴率無関係。
ゾロリとダブってる大手がいたでしょうが。
滅茶苦茶売れる事を期待して無理やり抉じ開けた枠なんだよ。


960名無しさん名無しさん
エウレカの枠はバンダイのライバル会社が新しく戦隊物を立ち上げようとしたので
放映を邪魔するためにバンダイビジュアルを使って無理矢理決めさせた枠なのです。
だからゾロリとスポンサーがダブるようなことが起きてしまいました。
嘘だと思うのならバンダイメディア部に聞いてみてください。
そもそもエウレカは深夜放送用の企画だったのです。
朝に決まって無理矢理話を朝番組用に改変しようとしましたが無理が生じて破綻しました。
かわいそうなのはバンダイに逆らえないボンズなのです。