Production I.G/プロダクションI.G 14作目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
このスレッドはアニメーション制作会社 Production I.G について語るスレッドです

・公式
Production I.G
http://www.production-ig.co.jp/

・関連会社
XEBEC http://www.production-ig.co.jp/xebec/index.html
Production I.G, LLC http://productionig.com/

前スレ
Production I.G/プロダクションI.G 13作目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1141481746/
2名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 00:15:11
・過去スレ

【社員専用】Production I.G/プロダクションI.G 11 (実質12作目)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1139843285/
【社員専用】Production I.G/プロダクションI.G 10(実質11作目)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1139283534/
Production I.G/プロダクションI.G 9作目(実質10作目)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1135200814/
Production I.G/プロダクションI.G 9作目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1132147144/
Production I.G/プロダクションI.G 8作目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1126501407/
Production I.G/プロダクションI.G 7作目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1113814580/l50
Production I.G/プロダクションI.G 6作目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1098969734/l50
Production I.G/プロダクションI.G 5作目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1088864621/l50
Production I.G/プロダクションI.G 4作目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1079794837/l50
【作画力は】プロダクション I.G【あるけど…】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070146202/l50
プロダクションIGの作画力は世界一ぃぃぃぃ!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060699094/l50
プロダクションIGを語ろう
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049102882/l50
3名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 00:17:03
その他のスレッド

押井守、Production I.Gファン“教官”都々目さとし
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1104653153/
西尾鉄也を語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1134731776/
こんな押井守はアニメ業界から永久追放!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1162533544/

マーケット
【3791】プロダクションIG Part6【rise】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1162270656/
4名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 00:18:29
上場申請のための有価証券報告書
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+%E6%96%B0%E6%A0%AA&ei=UTF-8&fr=top&x=wrt&meta=vc%3D

ライブドアファイナンス掲示板
http://m.finance.livedoor.com/kabu/sled?c=3791

ヤフーファイナンス・株価チャート
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3791.q&d=c&t=1d

IG石川代表「イノセンスは商業的に大失敗、しかしIGのブランドは高まった」
ttp://nikkeibp.jp/style/biz/person/ig/060119_bakuchi/index.html
5名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 00:19:55
「ガンダムSEED」から「BLOOD+」へのリレーイベントが開催
−DESTINY最終回や生アフレコに5,000人が熱狂
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051011/seedb.htm

アニメ「BLOOD+」制作発表。DVD/UMDビデオ化も予定
−ストリンガー会長も「大好き」。ソニーが総力支援
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050825/blood.htm

TVアニメ「BLOOD+」の制作発表会を東大で開催
−UMD/DVD化も予定。押井守や栗山千明らが出席
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050511/blood.htm
6名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 20:35:37
株価さがりっぱ
7名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 22:14:22
もう駄目だな
8名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 21:32:41
甲殻のDVD売り上げもいまいちな勢い?
9名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 22:22:13
IGPXも駄目、血+も駄目、シュヴァリエも駄目…
10名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 02:30:04
w
11名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 11:06:38
攻殻頼りだな
12名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 11:17:35
攻殻の儲けも押井のクソ映画で吐き出させられます
13名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 19:19:51
攻殻SAC4 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
14名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 21:02:39
攻殻もういいよ
15名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 21:30:33
攻殻なくなったらIG潰れてしまうよ
16名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 22:00:21
じゃあIGもういいよ
17名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 22:03:11
あやかしの次の土6は攻殻4。

プロデューサー竹P
ストーリーコンセプト オシイ星人
18名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 00:11:15
竹Pと押井って意見合うんだろうかね?
電波対決してそう
19名無しさん名無しさん:2006/12/02(土) 00:39:47
血+の東大での公演で一緒になったんだろ?
20名無しさん名無しさん:2006/12/02(土) 00:51:00
I.Gマガジン2号はまだですかw
21名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 19:47:30
おーい。イノセンス買ってきたぞ。

こりゃ核地雷だわ。
DVDと大して変わらん。1080pとか書いてあるけど、全然1080pに見えない。全体的にフォーカスが甘い感じ。もとのソースがフィルムだし、そのまたソースが縦600ドットだからこんなもんか・・・。

アイスエイジにしとけばよかった・・・あっちならフルで1080pだし・・・。orz

以上、人柱からの報告でした。
22名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 20:06:30
23名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 03:10:47
I.Gが空の境界のアニメ作るってマジ?
24名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 03:48:10
初耳。
原作はけっこう好きだからヤメテクレ。
25名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 21:39:25
IGPXの25、26話の映像、2-3プルダウンされてないところが多々あって
いろんなところの動きがカクカクです
どうにかしてください
26名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 05:25:28
プルダウンしないなんてことありえんだろ
尺があわなくなるし
27名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 07:23:21
ダウソ厨だろ
28名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:28:50
>>26
4コマが1コマ増えてそのまま5コマになってるんだよ
29名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 19:50:38
地上波でIG作品を見る事はもうないんだろうか・・・
30名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 14:09:41
あるとしたら、早くて1年半後くらいには守り人が降りてくるくらい?
BSでやった奴は殆どが降りてくるから。
ただ続編やったら分からないね。
彩雲国もまだ降りてこないうちに新シリーズするのが決まったし。
31名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 17:20:56
記録作ってくれそう
32名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 14:10:02
なんの?
33名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 01:05:28
それより過疎はげしすぎな件
34名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 08:26:30
よし!あげて見るか。
35名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 18:42:09
下請けだけやってろよ
36名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 01:22:31
演出いつ育つん?
37ひみつの検疫さん:2024/06/18(火) 14:13:59 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
38名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 08:51:31
倒産だァ
39名無しさん名無しさん:2006/12/27(水) 06:14:09
ライディーンがあるじゃないか。
本郷みつるに期待している。
40名無しさん名無しさん:2006/12/27(水) 06:58:38
あれはどっからどう見ても期待できないw
41名無しさん名無しさん:2006/12/27(水) 17:55:03
守り人に期待している
原作ファンだけどアニメならではの
面白さを引き出してもらいたい
ジブリじゃないといやとか言ってた連中を黙らせる勢いで。
血+で失敗した戦う女をがっつり描いてほしい

42名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 00:45:18
売れるもん作れ
43名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 01:39:27
こーかくか
44名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 02:00:41
IG作品の魅力的な女キャラってぜんぶ三十路以上じゃね?
45名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 20:10:12
血+の小夜は魅力ないよ
つか血+の女キャラはどれもまずい
46名無しさん名無しさん:2006/12/29(金) 17:02:15
血+はなかったことに
47名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 06:28:44
血+のプロデューサーは失敗の責任を取って左遷。

失敗の度合いならお伽草子のほうがダントツ上なのに、こちらのプロデューサーは現役バリバリなのがこの会社のおかしい所。
48名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 10:26:24
ブルーシードをリメイクで
49名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 12:03:46
アニメ会社の左遷ってどんな処遇になるんだ?
韓国連絡員とかか。
50名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 12:19:17
韓国常勤
キセが飛ばされてたことがある
51名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 17:13:04
櫻井氏を見つけてきた以外で、石川が役に立ったことは一度もないのに。
52名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 18:02:54
IG -> GONZOってのは聞いたことある
53名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 21:42:03
>>49
他社へ出向になる。

>>52みたいなのもそう。
54名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 01:49:15
ごめん
今のIGだったらゴンゾの方が好きだわ
55名無しさん名無しさん:2007/01/01(月) 19:57:42
おとぎのPは現場受けは悪くない人だからねー。
基本人に尽くす人みたいだし。実際はよくわからんが。

血+のPは結構押せ押せな現場づくりで早いうちから主力のアニメーター離れが顕著だときいた。
後半の現場は悲惨だったらしいが、それはどの現場でも言えることでもある…。

…結局どこに左遷になったんだ?
56名無しさん名無しさん:2007/01/02(火) 14:06:14
IGPXをレンタルで見た
何つうか主人公の性格が最後まで掴めなかった
内向的なようで外交的な感じで話によってコロコロ変わりすぎ
これじゃ感情移入出来ないなあ
57名無しさん名無しさん:2007/01/02(火) 15:32:07
エウレカと同じだな

なんつうかこれって「制作会社」の性格なんじゃなかろうか
仕事の相手によってころころ言うこと変える
58名無しさん名無しさん:2007/01/02(火) 16:27:06
空の境界はユーフォーテーブルだろ
59名無しさん名無しさん:2007/01/03(水) 06:19:33
片道切符?
60名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 21:20:43
錬金の西沢Pも左遷されたんか?
61名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 22:09:23
ジーベックに出向か
62名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 13:43:19
カレイドではどういう形で関わってたの?
63名無しさん名無しさん:2007/01/06(土) 13:14:58
ig公式の社長の字が…
あれが本人の文字なら代筆とか頼めなかったんだろうか?
64名無しさん名無しさん:2007/01/07(日) 21:54:27
ブラッドプラスの藤崎監督はどうしたのかな。
65名無しさん名無しさん:2007/01/08(月) 02:03:23
彼は超監督になりました
66名無しさん名無しさん:2007/01/08(月) 05:01:30
なんであんな金のかかったタイトルに新人監督投入したんだか
理解に苦しむ
67名無しさん名無しさん:2007/01/08(月) 05:40:36
藤崎こそ左遷するべきだったな。
XBOXのエグザスケルトンとかwwwwww あいつほど失敗作連発したやつはいねぇだろwwww
68名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 00:35:15
>>56
次はライディーンだな

戦いに巻き込まれた“普通”の少年が「なぜ僕が戦わなくちゃいけないんだ!」と悩み苦しむ悲劇のドラマになる予感。
ややこしい太古の文明の設定を語る長セリフのオンパレードになる予感。
そして裏設定を作り込みすぎて物語に反映できず、わかりにくい展開と世界観になる予感
謎や思わせぶりな伏線を張りまくって、結局は落とせないでウヤムヤになる最終回の予感。
登場人物を出しすぎて収集が着かなくなり、物語展開の足を引っ張るだけの相関図になる予感。
物語の展開の都合でコロコロ変わる主人公の性格と行動原理・・・。


で、一話のビジュアル的なクオリティだけは手間をかけて凄い予感。
あと、ライディーンが登場すると「あ、あれは・・・」というセリフを言うキャラがいる予感。
69名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 01:28:41
>>66
逆に考えるんだ。
実際はこけても良かったから新人監督を使ったと。
igは攻殻がこけなきゃ他は当たろうがこけようがってことじゃないか。
70名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 06:07:34
いや、当てようとしてたぞ
宣伝も派手、漫画やノベライズなどの同時展開、
マニア人気のクリエイターのキャラデザ、
そして社長自らのメディアを使ったアピール

そして神山の一人勝は続く
71名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 12:12:20
>>68
トレーラーみると、そのビジュアルのクオリティが無駄な方向に頑張って見えるんだよ・・・
表面キンキラにしても面白くならないし技術的に凄くもならない。
正直微妙。
72名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 12:54:28
正直スタッフのとこによくある
「なんとかなんとかってすごい作品を作ったスタッフです!」
みたいなのはもうなんの信用にもならんよな。
73名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 16:03:50
>>71
だよな
もう、CGで驚く客はいないし、
もういいかげん「手間のかかった大変なことやりました」じゃなくて、
普通に面白い作品作ったほうが尊敬される時代のような気がするよ
74名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 17:51:39
75名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 20:19:42
76名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 19:56:26
メコも閉鎖
77名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 20:22:08
>>67
・・・・・エグザスケルトンの企画も神山が言いだしっぺじゃなかったっけ?
78名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 01:34:44
アンチも来ないくらい過疎っている
79名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 02:00:33
なんか石川はアニメを工業製品とかと勘違いしてるんじゃないのかな
綺麗できちんとした規格品が見たいんじゃないんだよ
80名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 02:40:54
粘着アンチもいなけりゃ、
擁護する工作員もいない平和なスレ
81名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 09:36:49
>>60
82名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 18:44:52
にんげんドキュメント 「監督・神山健治」 My番組表に登録する
▽世界的人気TVアニメ“攻殻機動隊”に続く新作の現場
1月19日(金) 22:00〜22:50
NHK総合
にんげんドキュメント◇日本アニメ界の気鋭の監督、神山健治氏の魅力に迫る。
神山氏が手掛けたテレビシリーズ「攻殻機動隊SAC」はDVD150万枚を売り上げ、
文化庁メディア芸術祭などで各賞を受賞した。人気の秘密は、周到に練られた
リアルな物語。近未来の警察を舞台にした作品だが、現実社会でも起こり得る事件
やエピソードを巧みに配置し、犯人の心理までも深く描き出すなどのストーリー展開が、
これまでアニメを見なかった人々から支持されている。神山氏は現在、中世アジアを
思わせる架空世界を舞台に女性の用心棒の姿を描く歴史ファンタジー「精霊の守り人」に
取り組んでいる。脚本家たちと山にこもり徹夜で議論する"脚本合宿"や、毎回10時間以上
もかける"脚本会議"など、神山氏の制作現場に密着する。
83名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 19:50:43
スタッフがテレビに出るというのに過疎りすぎw
84名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 03:08:01
IG作品なのに社長の顔が出ないのは珍しかったですね。
代わりに監督の両親が顔出ししてましたね。
85名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 08:04:08
なんかへんなの
86名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 14:58:41
ヒットすんのかね
精霊の守り人って読んでねーけど何となくコーショーなフインキじゃん

BS2でヒットしたの、さくらとマ王が双璧で
十二国記やプラネテスなんかは正直駄目だったんだろ
87名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 23:27:43
まああんまり魅力は感じないわな
設定がオーソドックスだと、ストーリー性とかに期待したいところだが、
それって一番IGに期待できない所だし。
IGは緻密な設定と作画、厨が喜ぶ知ったか高尚セリフ。
88名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 00:14:06
>>87
>IGは緻密な設定と作画
え…
89名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 00:50:42
神山なんかより北久保使えよ
90名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 03:12:24
>>86
高尚というか児童書なんだけどね
91名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 15:20:27
>89
北久保はもうダメだろ
アニメなんたらとかに出て、自分に心地いい場所にしか
行けなくなってる引きこもりだからな
92名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 19:52:46
北久保さんはブラッド作ってから様子が変わってしまったんだよな
残念でならない
93名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 22:14:12
>>91
アニメなんたらってなに?
教えてほしい
94名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 02:56:28
95名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 03:25:06
>>91
神山乙
96名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 02:47:39
アニメ夜話、かな?
97名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 20:46:06
98名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 00:46:42
いいかげん攻殻のパチつくればいいのに
結構儲かるだろ
99名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 03:11:45
プライドを換金しろってか
100名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 03:21:09
プライドしかありませんけどね
101名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 16:17:35
上場したから目先の金は足りてるだろ。
足りないのはエンタテイメント企業としての実力。
クオリティは下請けとしての実力なんだよね。これ以上はイラン
102名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 01:15:49
つかもうダメでしょ、この会社。
ライディーン見たけどつまらん。
いつまで鼻くそ程度のプライドにしがみついてんだ?
103名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 01:38:39
あるサイトで3月のクレしんのローテ表に
山本秀世(コンテ)と松林唯人(コンテと作監)の名前があった。

104名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 19:54:00
今日もよい過疎
105名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 20:59:38
>103
社印乙
106名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 15:56:49
ライディーンはダメみたいだし、
今年は神山組にかかってるな
107名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 16:13:12
>>106
やっぱりだめだったのか・・・見てないからわからないけど
IGPXもあれだったし、NHK新作もだめだろうし・・・
攻殻頼みの会社に安定しちゃったかな
108名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 10:16:51
>>107
新作はまだわかんないじゃん。
原作はめちゃ面白いんだよ。

109名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 12:55:44
原作が面白いかなんて関係ない
110名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 14:33:22
原作おもろくても陳腐な主張入れてくるから駄作になってるんだよね
111名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 15:37:06
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ライディーン】 REIDEEN 【Production I.G】 [アニメ新作情報]
【IG最新作】精霊の守り人 第一章【ファンタジー】 [アニメ新作情報]
【3791】プロダクションIG Part7【フェードイン】 [市況1]

とか何とか言いつつもちゃっかり関連スレをチェックしているこのスレの住人に萌え
112名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 15:51:37
ツンデレ
113名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 23:16:49
>>103
そんなマイナーなやつチェックしてる視聴者いないだろ
宣伝乙
114名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 23:47:21
てゆーか誰?
115名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 04:34:30
>>112
た、たまたまよ
たまたま見てただけに決まってるでしょ!
IG作品に興味なんてないんだからね!
116名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 19:05:22
この過疎はツンデレです
117名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 20:37:37
あ、IGなんて、きょ、興味ないんだからねっ!
118名無しさん名無しさん:2007/02/19(月) 00:28:15
べ、別に毎日チェックなんてしてないんだからね!
119名無しさん名無しさん:2007/02/19(月) 00:30:37
つ、つまらないから見ないわけじゃないんだからね!
じ、時間がないだけなんだからね!
120名無しさん名無しさん:2007/02/19(月) 00:54:22
か、書き込みたいわけじゃないんだからね!
121名無しさん名無しさん:2007/02/19(月) 03:30:49
あ、IGの株価なんて気にしてないんだからね!
122名無しさん名無しさん:2007/02/19(月) 03:56:03
か、神山の新作なんて、チェックしてないんだからねっ!
123名無しさん名無しさん:2007/02/19(月) 04:21:27
ク、clappa!なんて、見てないんだからね!
124名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 00:38:29
ウエルベールとかいうやつは誰もチェックしてないようだな
期待度の低さがわかる
125名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 08:35:44
>>124
ノシ
してる。地味に。
アニメ誌でもけっこう取り上げられているし、内容的にも好み。
ただ、サイトがどうしてもちゃちくて、制作側からの気合が見えないというか。
これはライディーンにもいえることなんだけど。
オリジナルのアニメは好きだから頑張って欲しいよ>ウエルベール


126名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 01:37:59
ウエルベールのサイトいってみた
シュバリエと同じで出来はいいけど売れない作品になりそうだね
127名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 13:41:47
シュバリエって出来よかったのか、あれでw
128名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 15:34:34
見てないけど絵の話だろ。中身じゃなくて。
129名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 16:11:46
いや実際良いよ
特にこの数話は
130名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 17:34:08
ウエルベールってトランスアーツだから期待できないだろ・・・
とくに作画方面は
間違いなく総崩れ
131名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 02:05:46
マッグでマンガ連載する話どうなった?
132名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 07:23:19
ウエルベールがブレイドで連載開始
守り人が藤原カムイ ガンガン連載
133名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 02:37:38
>>129
クオリティだけ無駄に高くても話が詰まんないともう駄目
ってことにいまだに気付いてないんだよ
134名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 18:24:54
つかIGはいつまでトランスアーツとつるむのかね
一応アニメ界で指折りの高クオリティが売りのはずのIGが
アニメ界で指折りの低クオリティのトランスアーツと近い存在と思われては
イメージのマイナスも甚だしいだろう
135名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 20:11:04
そんな繋がりを知ってる人が大半でマイナスイメージは自業自得と思われ
136名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 08:45:24
最近じゃ、下請けに出さない自社制作の作品でもひどいの作ってるけどな
137名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 20:54:59
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070213/118877/?P=2
>〜今回もそうだけどオリジナルアニメではなく原作がある。

攻殻は・・・
138名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 00:33:16
>その原作のお客さんがいるところに、京都アニメという質の高い映像を作る制作会社が加わり映像作品を世に出すという座組みが、いいわけですよ。
原作レイプアニメが多いから単純に、原作もの+高クオリティ=売れるとは限らんよな…
139名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 12:01:16
>>138
どこかの演歌歌手状態ですね。
原作に気を使わないのって。
140名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 19:41:24
ライディーン
何じゃありゃ
やる気あんのか
141名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 21:45:27
ライディーン期待したいけど、お父さんのリュックを取りに戻るのは笑えないギャグだった
142名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 14:02:05
>>141
だよな
普通の高校生だったら、怪獣が来てるんだから
リュックの存在なんか思い出さずに必死で逃げるよな。
家族が取り残されてるのなら、普通の高校生でも必死で助けようとするだろうけど。
あと、普通の高校生だったら、濁流に飲まれている最中に、
リングを見つめて「フェードイン」なんて言わないよな。

漫画的なのか、リアルなのか、どっちつかずの演出だから、いちいち引っかかってしまう
143名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 04:12:50
こんな事を延々とやってると第二のゴンゾになっちまうよ
144名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 16:23:29
もうなってるだろ
145名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 17:27:10
変に狙ってるせいかハズレっぷりが並みじゃない
146名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 17:33:25
会社経営よければ作品糞でもだいじょうぶ
147名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 08:17:45
過疎り杉
糞アニメばっか作ってれば誰も寄りつかなるんだろうが、とりあえず保守
148名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 12:05:13
この会社の未来は神山一人にかかっている
はたして新作は当たるのかはずれるのか
149名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 15:22:36
NHK見てたけどシナリオ練り込み姿勢は半端なく羨ましい
作品の根幹だと思うから
期待してる
150名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 15:40:58
コイルの方が面白そう
151名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 18:46:00
どれもいつやってるかわかんね。どういう宣伝してんのかと。
YouTubeに放流されてる方がよっぽど見る
152名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 18:48:51
アニメを宣伝に釣られて見るという発想は無かったなw
153名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 19:47:32
宣伝以外でどう知るんだよ
154名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 00:28:11
>>153
4月開始の新番アニメいくつあるか知ってる?
155名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 00:42:22
IGPXの後で、なぜ本郷をまた使うんだ。
アレを失敗と認識できないの、社長さん…。
156名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 02:15:56
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070213/118878/
数年前にどっかのインタビューでは1000万アニメーターがいるとか言ってたのにすげーなあ。
157名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 05:55:44
>>154
知らないよ
それと宣伝でアニメの存在を知ることと何か関係あるのか?
158名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 10:40:44
察しの悪い子だねえ
159名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 13:04:41
>>152
宣伝以外で知る方法は、
テレビ欄でアニメらしきタイトルを探し出しチェックするしかないな。
だが、一般的には雑誌やネットやテレビなどの宣伝媒体で知るだろう。
おまえのようなキチガイは除いて。
160名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 13:20:45
はい、よくできました
161名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 08:07:50
>>160
新番組がいくつあるかは、
どうやって知るの?
察しが悪い私に教えてください
162名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 11:47:48
>>161
>>159のとおり

正確な数なんて知らんけどね
163名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 14:08:56
だがIGを好きなやつがアニメ雑誌を見てるとは思えない
164名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 16:05:35
番組欄のみで新作情報を知るのは不可能だろう。
宣伝の記事も見ないと、内容がわからない。
165名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 16:42:50
月面だろ
166名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 03:26:13
む〜ん☆ふぇいす
167名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 01:23:55
ぼすけてライディーン…
168名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 23:08:19
ラーイ
169名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 20:38:50
とりあえずライディーンをどうにかしろ。糞つまらんぞ。これで有料か!
片腹痛いわ!
170名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 04:05:51
つまらないのは、いつものことだし
そのうちいいのつくるでしょ
171名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 14:53:37
精霊のOPをどうにかしろ。
ライに続けてやってくれたな。
172名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 20:19:47
もの凄い過疎っぷり
数年前では考えられなかったな
173名無しさん名無しさん:2007/04/07(土) 03:39:04
なんか語るものが思いつかない
174名無しさん名無しさん:2007/04/07(土) 12:56:30
作画も平坦だし、話は詰まらないし。
175名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 05:45:38
精霊見たけど1話からこれですか…
3Dと2Dの融合とかレイアウトとか撮影とか色々凝りたいのは解るけど
それ以前の問題のような気がする
176名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 06:45:00
神山もメッキが剥げちゃった。
177名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 14:16:57
神山のファンの人たちは
題材が合ってなかっただけだと擁護してるようだが、、
178名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 20:48:19
ウエルベールの物語 〜Sisters of Wellber〜 人気投票
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1175285505/219
179名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 22:03:28
以前だったら、神山のちょっとした批判でも火消しが入ったんだけど、
今はそれも無いね。
180名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 23:51:57
IGとスクエニ、それぞれの業界で糞化が著しい。
181名無しさん名無しさん:2007/04/13(金) 05:50:18
もともと神山に才能はなかったんだけどね
やはり面白さは原作でしょ
182名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 12:53:23
今日も精霊見たけど、神山には期待するよ。
2話目は次に持ってくまでのとこだから面白い場面は無かったけど。
1話目、結構面白かったし、来週からドンパチ始まるようで楽しみだよ。
183名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 14:26:21
そして来週にはこんなレスが・・・

今週の精霊は地味なアクションがだらだら続いてつまらなかったけど、
今後ドラマ展開が盛り上がりそうで楽しみ。
184名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 02:22:17
制作進行相談所21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1176005018/187-

すごいなあ。
天下のプロダクションIGの社員が
>>1のどう見ても何の影響力もなさそうな弱小同人サイトへ
会社のPCから仕事中に突撃して罵詈雑言かよww

↑犯人が住み着いている上のスレじゃあまり盛り上がってないけど
これってかなりスゴイ事じゃないのか?w
自分のサイトで暴言はいていた窪敏センセの祭りとはレベルが違うぞw
掲示板突撃は管理人が精神的ショックで病気とかになれば
立派な犯罪になるんだからなw
185名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 02:42:35
>>183
そして最終的には
この作品が本当に面白くなるのは3クール目から。それまで待てないやつは頭が悪いだけ。

こういうのが飛び出すだろうなwww
186名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 03:40:48
題材が気にくわない
反天皇
親朝鮮
韓国製アニメみたい
187名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 03:48:45
神山ってチョンなんジャネ?
188名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 13:37:26
流石にこの流れはあきれるな・・・・。
あまえらの厨房さに・・・。
こういうスレぐらいもう少し考えてレスしろよ。
189名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 16:21:28
>>186-188
荒らしまがいの幼稚なアンチレスによって、
精霊を批判するレス全体を荒らしに見せ掛ける工作、乙です。
190名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 21:59:14
火消し屋、復活したのか。
191名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 10:02:00
精霊は意図的なんだろうけどメンテナンスやフォーメーションはやっぱ嫌だな
後は良い感じなんだけど、ブラッドとの殺陣の差は一体・・・
192名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 14:04:27
IGももう下り坂だな・・・
このスレの閑散が全てを物語ってる・・・
193名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 14:24:15
良くも悪くも空気化してる気がス
194名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 16:30:58
良い意味で空気化ってどんなだよw
195名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 22:20:22
眠いなー
196名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 00:10:56
ウエルベール全く面白くないな
197名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 00:37:40
IGの作品は全部眠くなる
198名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 00:51:08
久々にきてみたよ
どうよ?精霊なんかはむしろI.Gらしさが出てると思ったんだが
まぁこれからが勝負だろうな…
199名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 02:50:40
これからが勝負ってことは、今のところはイマイチなのか
200名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 08:00:44
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PRODUCTION_I.G.
流石Wikipedia詳しいのう
201名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 05:54:47
毎回これからだって言い続けてるな
騙されて金払うほうが頭悪いって事か
202素人:2007/05/01(火) 15:07:06
ここ、作画だけじゃなくてCGもすごいらしいね。
本当?
203名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 16:24:40

自演用のネタフリっぽい質問だなw
204素人:2007/05/03(木) 08:55:32
>>202
普通にすごいのかすごくないのか教えてくれればいいです。
レスがあったら教えてくれてありがとう。
これしかレスをしません。
205名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 17:08:18
しかし、攻殻やっていた頃と比べるとIGスレの過疎っぷりはすごいな・・・
血+とかIGすげっ!て部分が無いんだよな・・・
精霊の守人ってどう? >198がIGらしい作品と言っているから
ちょっと期待できるのかな。
最近土曜日が仕事になったんでその場で見られないから
DVD出たら集めようかと思っているんだけど。
206名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 04:20:47
じゃあ、おれも>>198がI.Gらしい作品って言ってるから、
見たことないけどDVD集めるよ
207名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 04:25:23
精霊は正直言ってつまらん
208名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 04:29:23
残念だけどDVD買うほどの出来ではないな。
見てると眠くなるアニメ、悪い意味で・・・
209名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 10:19:10
>>208
それがらしいってことじゃね?
210名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 14:51:00
JNNニュースバードでの石川社長の話は面白かった。

・基本的には映画を作る会社で、作品公開の谷間を食い繋ぐ為にTV作品をやってる。
・映画が当たってもポシャっても、会社の存続自体に影響が無いだけの事業展開(TV等)が出来ている。
・今はまだ発表できないが劇場作品3本の企画が進行中(異業種とのコラボも)
211名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 20:00:28
ニュースバード出演とは、さすが大株主の電通パワーだ
これだけは東映のような大手でも難しい
212名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 05:57:48
>>205
悪い意味でIGらしい作品だけどな
スペックだけ高いんだけど面白みは・・・
213名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 06:44:55
たとえIGじゃないところが作ったとしても
そんなに面白い作品じゃない>精霊
214名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 06:49:09
そう
貧乏くじ引かされただけで、
神山に問題があるわけじゃない
215名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 08:32:36
>>214
この物言い、どっかで見たと思ったら
らき☆すたとヤマカンの関係を全く同じに表現してるのがいたわ
216名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 10:30:30
上場してローリスク・ローリターンのつまんねえ会社になっちまったな
217名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 21:50:19
IGっていつの間にか株価こんなに下がってたのか…
107,000って…
先月末には一時十万割れしたみたいだし
218名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 14:06:43
ローリスクローリターンだったら株価はもっと上がっとるわ!!!

ヒント:マッグガーデン
219名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 20:42:08
>>215
ヤマカンみたいなパロだけに走るような真似はせず、
神山監督は丁寧に作ってると思うが
220名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 00:50:38
神山信者の特徴は、何を作っても誉めることしかしないことだ
褒めて褒めて褒めてまくり、あらゆる批判意見から神山を守り、擁護する
これは神山にとって幸せなのか不幸なのか
かつての押井信者は、
押井の作品に対して評価するのと同じように辛辣な批判もしていた
だが、神山信者にとって神山とは、
絶対的存在であり、批判を許されない完全なる存在なのだ
あるいは、信者と言うよりは、
アイドル的な意味合いでの熱烈なファンという言い方が的確かもしれない
アニメや実写を問わず、このようなウケ方をしている監督はかなり珍しい
これも神山の独特な個性やエンターテナー精神のなせるわざか
221名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 02:40:44
>>219

 バ カ 丁 寧

ってやつだな
絵でも才能のない奴はバカ丁寧さの度合いでクオリティが上がったと信じ込むんだよな
線だけやたら綺麗でデッサン乱れてるパターン
222名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 13:33:07
どうでもいいがやたら綺麗な線でデッサンが乱れている絵ってのが今一理解出来ん。
奇麗な絵ならデッサンも奇麗なのでは?そもそも丁寧さも才能の内とも言うしな。
こんな俺も>>221にとっちゃ馬鹿丁寧儲ですかそうですか。
223名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 14:46:12
才能のある監督は、低予算で短期間スケジュールでも
すぐれたエンターテイメント作品を創作できる
大御所の監督たちは、そうやって実力を付け腕を研いてきた
224名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 22:48:48
>>223
才能が大事なのか腕を磨く事が大事なのかピンボケな文だな
そういうのはREIDEENだけにしてくれ
225名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 23:14:29
低予算の中で数をこなした才能ある監督たちは、
たくさんの演出テクニックを取得していく
綺麗とか作画レベルが高いとかに頼れないから、
演出や脚本の本質の部分で勝負するしかないからだ
神山の作品は、金と時間をかけ、理想的な器の中で作られている
それ故に、一般的な劣悪な環境でありながら、
たくさんの良作を作り続けている監督とは比べられる土俵ではない
つまり神山は「金と時間」というハンディをもらって勝負しているんだよ
そんな優位な環境でありながら、精霊程度のレベルでは情けないではないか
同時に、精霊の守人の作画や美術(背景)のスタッフは素晴らしいと思うのも本音だよ
226名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 08:12:18
まあ感想の言いようもないほど退屈だわな精霊は
227名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 19:27:50
そもそもあの原作を選ぶセンスが駄目だな
228名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 19:31:20
正直なところ、名前の雰囲気でもうダメ。
まだ還流やるの?という感じなんだよ・・・たとえ還流関係ないアジアものだとしても。
229名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 19:31:44
>>225
劣悪な環境ばかりで仕事したせいか予算を渡しても駄目そうな監督もいるけどな。
230名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 00:42:35
マスコミが笛を吹いても大衆は踊らず。
もう末期的な状況だ。
231名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 00:43:51
作画ヲタにすら見放されつつあるIG。
どうすればいいんだー
232名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 02:59:24
何か肩肘張ってるような硬さがあるな
233名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 00:54:45
シュヴァリエよりマシ
234名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 22:56:25
そういや攻殻SSSってどれくらい売れたの?
235名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 12:16:38
反応無いな
売れなかったってことか
236名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 12:38:23
いつまでも殿様商売はできんだろ
精霊なんて散々な視聴率らしいし
アイジー自体がなんか沈んだ雰囲気で活気がない
株価も・・・
237名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 12:41:27
いよいよ10万割れだな。
公開時の高値に比べると一体どのくらい下がったんだろう。
238名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 13:06:21
分割前
2005年12月22日 始値1,800,000
 この間の最高値(2005年12月30日 高値2,920,000)
2006年02月22日 終値1,380,000
分割後
2006年02月23日 始値455,000
 この間の最高値(2006年04月04日 607,000)
 この間の最安値(2007年04月24日 98,900)
2007年05月18日 現在102,000
239名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 16:41:48
速攻で売り払ったキセは大儲けだな
240名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 02:48:37
市況板に久々に行ったら、IGのスレが消えてた

アニメ関係のスレってこれくらい?

【4325】バンダイビジュアル09【株価も∀ターン】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1178072061/
■■■明日のアニメ平均を予想するスレ5■■■
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1179553682/
241名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 05:46:40
(ノ∀`)
242名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 22:48:38
精霊は失敗か…
243名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 01:09:00
>>238
延々と順調に下がり続けてる
この分だとまだ下がるかもな
底値が見えない
244名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 01:16:36
血+のPが移籍した件
245名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 01:31:58
ソースを失念したが、イシカワが大きいの3つあるって
言ってたな。
神山攻殻劇場
オシイオナニーアニメ
沖浦フェチアニメ

か?
246名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 02:34:30
押井オナヌーは押井のラストチャンス と言われてるやつだな
247名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 20:24:24
>>234
かなり売れてた。
オリコンで25000以上は売れてた
248名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 21:21:59
そんだけ売れても赤字かトントン…
249名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 21:45:01
お願い、株買って、いまなら10万、いいじゃん
250名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 23:37:27
>>248
攻殻SACも1話に3000万と、並みのTVシリーズの3倍(以上)かけてたっていう
しな。

まあ石川社長曰く、ロングスパンで商売考えてるそうだからいいんでないの?
とりあえずその数でも。放送権料なんかも入ってんだろうし、関連書籍のロイヤ
リティも些少ではあるにせよ落ちてくる訳だし。
251名無しさん名無しさん:2007/05/22(火) 02:06:57
>>249
まだまだ下がりそうなのに買う馬鹿いるかよ
252名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 00:19:43
精霊の反省会でもしよか
俺は見てないけど
253名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 01:02:19
精霊は性別変えたほうがよかったんじゃないのw
30代のオッサンと美少女のお姫様でw
254名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 01:32:36
「精霊」の放送前特集番組見たんだけど、脚本家集めて色々細かく練り上げて
いるところはさすがと思った。ただ残念なのは、その脚本家は全て同年代の
男で固められていた事だった。統一性は高いだろうが、プラスアルファの
広がりや深みはなかなか出てこないのではないだろうか。
255名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 02:23:19
監督より上では尻にひき辛いではないか
256名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 09:07:18
精霊のナントカもまったく人気でないし、
このままだと株価マジでやばいぞ。
257名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 13:49:46
攻殻とパトレイバーでで盛りかえせばいいんじゃね?
258名無しさん名無しさん:2007/05/31(木) 02:36:30
>257
攻殻はともかく、パトはもう打ち止めにしといたほうが・・・
つーか、パトはIGが権利持っているわけではないでしょ。
blood+がちょっとアレな出来だし、精霊も今一だからって
あの辺に頼るのはもうそろそろいいのでは。
ところで、エヴァンゲリヲンの作画はIGではないのかな。
パト含めて元々外部の作品の作画をやる時は超一流
なんだよね。
259名無しさん名無しさん:2007/05/31(木) 07:53:18
サンライズから独立したどこぞの会社と似てますね
260名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 02:03:19
>259
骨もそんな感じなのか・・・
確かにある意味まともなのがハガレンだけというのもきっついよな。
ビバップとチャンプルーはTV的に不幸だし。
エウレカは一話だけ見た時はワクワクしたが、DVDのジャケ絵の
しょぼさにどん引きしてまだちゃんと見ていない・・・
っとスレ違いか。
261名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 02:16:38
>>258
劇版パト2に関しては出資してある程度の権利は持ってんじゃなかったっけ?
逆に言えば権利持ってるのはそれだけだけど。

基本的にはバンダイビジュアルだろうけど、押井が作るって話になればIG製作に
なる事は間違いないな。

>>260
チャンプルーはマングローブですぜ。
骨とは又別口の、サンライズ出奔組。
262名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 04:36:08
REIDEENで作画無駄使いしてギャグやるぐらいなら岸和田博士でもやってくれい
263名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 15:22:33
神山は精霊が終わったあと、攻殻やるんじゃないか。
いや、やらざるえない。IGのために。
264名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 22:28:32
つか本人がやらせてくれと泣きつくんじゃないの。
攻殻という器がないと何も出来ないことを思い知って。
265260:2007/06/03(日) 18:56:19
>261
監督さん同じ人だったんで間違えてたOTL
266名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 13:43:44
うん攻殻
267名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 15:07:29
精霊、DVD売れてない見たいね
amazonのランキングではコイルの予約にすら抜かれてる
268名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 13:44:25
攻殻3はsssが売れたらあるかもねって
去年クリスマス時に社長と神山が言ってた
269名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 14:46:01
いくらなんでももう3はねえよ
話もマンネリだし客も固定化しすぎてちょっと異臭を放ってる
むしろ3出しても劣化しすぎてSAC神話が崩れるのを怖れるべきだな
270名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 16:55:03
いや、
破格の大金をかけ、世界展開も仕掛けてた精霊が大コケだったら、
出資した企業や電通や三井物産は神山に攻殻3を作らせるはずだ
271名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 17:16:17
そしてまさかの大コケで二重のダメージを受けて撤退と
272名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 17:26:21
IGが社運をかけていた神山ブランドが崩壊と
273名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 20:26:25
最初っからblood+を神山に作らせていれば・・・
期間や時期的に無理なのは分かっているんだけど
そういうもし、ればを考えてしまう。
274名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 03:48:35
ツバサのOVAやるらしいな。楽しみだ。
http://www.shonenmagazine.com/tsubasa_tokyo/
275名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 20:07:05
精霊のDVDはランキングに顔出してるだけまだマシ
ウエルベールの壊滅ぶりはマジで目も当てられない
276名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 04:42:58
>>274
た、楽しみ!?仕事選べって感じだろ!
277名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 09:49:40
まん攻殻
278名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 10:56:22
>>276
もう仕事選ぶ余裕もないんだろ…
最近、成功しているのって降格以外はCLAMP絡みの作品だけだろが
279名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 15:34:19
攻殻で稼ぐ→他オリジナルアニメ→こける→攻殻で稼ぐ
でいいじゃないか。
攻殻スタッフは自分たちの実力だけで受けたと思ってるのか?
攻殻というキャラや世界があってのもの。
もちろんスタッフも大切だったけどな。
精霊は最初から受けると思ってないだろ。
280名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 18:50:02
ホリックはまだしもツバサ東京編OVAってなぁ…
頭の痛いクランプ信者しか買わないよ
絶対会社の品格落とすだけだと思う
281名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 19:19:43
クランプ等以外の作品が、まるで「痛くない信者」と言わんばかりの台詞(笑)
IG好きってほんと中二病な奴らばっか
282名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 01:22:48
稼げる作品で稼いで、なかなか売れない作品に予算かければいいじゃないの。
I.Gの好きな人はそういう考えはないの?
完全な実利主義者なら短絡的に売れるものばかり作るかもしれないけど、
押井さんと石川さんならそうはないんじゃない? ウィン・ウィンな関係を築けそうじゃないの。
あんまりI.Gの事情は知らないけど、一CLAMPファンとしてはこう考えてる。
283名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 01:37:22
>>281
あ、そうなのか…
284名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 02:37:10
年食った信者はIGにタツノコの幻影を見ているとかありそうだ・・・
285名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 09:37:22
ツバサは攻殻や精霊と違って、IGが金出してるわけじゃないから
売れても売れなくても関係ないよ
コケて損するのは出資もとの企業だけ
286名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:28:12
最近、IGが気になりだしたんだけど、ともて14スレほどいったとは思えないほどかそってる。
いつごろから人がいなくなったのかわかる人いる?
287名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 23:00:31
オリコンランキングにおいてウエルベールDVDが週間100位圏外837枚以下なんだが、
何か一言
288名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 23:09:55
仕方がない
つまらないもの
289名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 00:20:37
837枚とはキツイ数字だな
誰だ戦犯は
290名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 00:40:53
劇場テニスの王子様とか見てても
線とか絵は比較的綺麗にまとまってて丁寧な作りなんだけど
全然面白いと感じないし、キャラが生きてる感じがしない
291名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 01:08:22
技術だけになった会社は形骸化する。これはアニメ界が何度も経験してる事実。
IGの前身のタツノコがまさに好例。
292名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 08:07:59
142 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 21:21:35 ID:???0
ウエルベール爆死
1週目2000ぐらいのマリみて通常盤2週目に
フラゲ日で負けてる
トトロにも大差だし
500ぐらいか

ランキングわからないかがこれか?
293名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 12:53:06
>>290
ネタアニメとして観たら最高峰の出来だよw
294名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 17:55:51
企画からして全くウケそうにないのによく制作に踏み切ったな>ウエルベール
凄い決断力
295名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 21:26:40
ウエルベールは1870位とかいうのをDVD売上スレで見た気がする
296名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 21:35:39
870枚以下で数字出なかった
297名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 17:07:53
ウエルベールよりお金を払ったライディーンのこっちのほうがやばいのか。
製作会社が2つしかない。
企画・製作 :東北新社・Production I.G
IGPXって売れたの? 
298名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 18:18:53
涙目連発www
299名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 19:21:19
ウェルベールはI.Gが出資してるわけじゃないので、
売れなくても問題なしでしょ
300名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 21:44:43
>>297
IGPXはカートゥーンネットワークの持ってる日本以外のチャネルでの展開が
主軸だろうから、国内はそれほど重視してない気がする。
海外でアレがウケるかどうかは知らんけどw

この前あるショップでPS2のソフト見たけど、アレも売れてないんだろうなあ。
301名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 00:17:10
ウエルベールに出資してるんじゃね?
製作エイベ糞・IGってなってるし
302名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 06:04:49
ライディーン 企画・製作 :東北新社・Production I.G
ウエルベール  製作エイベ糞・IG
精霊  製作電通・三井

ライディーンは安くなったら買うけど、回収できると思ったのか?
そもそもなぜIG×ライディーンなのか。
303名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 09:30:09
>>302
単に東北新社の御指名じゃねえの?
権利持ってるの、東北新社だし。
304名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 22:16:40
6月20日、東京・日比谷のワーナー・ブラザース映画試写室で、
押井守監督の最新劇場アニメ
『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』の製作記者会見が行われた。
この記者会見は本作品製作の初披露であるだけでなく、
押井監督が作品についてメディアに語る最初のものである。
押井監督によれば『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』を
製作するに製作するにあたって、
「僕は今、若い人たちに伝えたいことがある。」といったメッセージのもとに、
説教でも希望を語るでもない今の自分にしか出来ない映画を作るという。
押井守監督といえば『イノセンス』に代表される哲学的なテーマや、
深いテーマ性を語りかけるイメージが強い。

http://animeanime.jp/report/archives/2007/06/_2008.html

http://wwws.warnerbros.co.jp/skycrawlers/
305名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 22:25:50
また涙目か
306名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 01:58:44
>>304
> 「僕は今、若い人たちに伝えたいことがある。」といったメッセージのもとに、

ウソ付けwwwww何もないだろwwww

> 説教でも希望を語るでもない今の自分にしか出来ない映画を作るという。

ウソ付けwwww説教したいんだろwww
307名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 05:24:43
またオオコケしそうだな。
308名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 07:54:40
メッセージ性を前面に押し出しすぎるのつまらんよなー
あくまで娯楽作品なわけだし
309名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 09:22:12
>>306
いや、逆に説教や希望を語る押井も、一度は見てみたい気がするが


・・・やっぱり、見たくない
310名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 09:55:24
「とどのつまり」みたいな絵柄に戻したら見にいくのにな
最近のはリアルすぎて退屈
311名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 10:37:28
犬センスの前例からして若い人に伝えたい事ってどうせこうだろ
「僕は犬と人形でオナニーしてます」
312名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 12:39:30
昨日の爆上げと今日の爆下げにワロタ。上昇傾向のキッカケになってくれりゃいいんだけど。
313名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 15:16:40
次から次へと、金ヅル見つけてくるなぁ。
GONZOみたいになってきた。
314名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 19:44:49
>>309
イノセンスってそれじゃないの?w
315名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 21:14:52
イノは説教とかじゃなくて、
人はなぜ人形を作るのかっていう、様々な文献からの引用の羅列では?
つまり蘊蓄(うんちく)アニメ
316名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 21:02:36
押井は一般人に何かを伝える前に
いつまで立っても育たないIGの若手をどうにかしろよ
317名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 21:46:09
精霊、5千枚以下じゃ血+よりひどいな。
318名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 21:56:56
初日でケロロ軍曹より下だね。
下手したら4000枚もいかない可能性があるな。
押井の映画でヒットすればいい話か。
319名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 23:26:14
精霊は最後まで行った時点でプラネテスと比べてみたいな
320名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 03:05:59
おっ、これが噂の谷口厨か。
IGとプラネテスは関係ない。
321319:2007/06/23(土) 09:01:13
両者とも先に脚本を全部書いてから作ってるから、プラネテスみたいに精霊も積み上げた伏線が回収されるカタルシスがラストにあるんじゃないかと期待してるって意味
322名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 11:48:27
回収されてもたいして面白くない件
323名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 14:49:13
>>321
>両者とも先に脚本を全部書いてから作ってるから
別に珍しくないし。
無理するなよw
324名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 19:17:22
精霊、オリコン見る限りあんまり売れてないね
325名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 19:26:43
血と同じで海外放映権でペイするんだろう。
326名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 21:44:47
神山の天狗になってた鼻っ柱が叩き折られたな
327名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 22:56:21
神山も藤咲と同レベルということが証明されてしまった
328名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 17:33:10
イヌセンス それはいぬち
329名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 10:24:58
精霊がこんだけ売れないと発売中止もありえるな
330名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 19:14:10
ウエルベール本当に二期やるんだ
331名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 20:28:49
俺がはってやるよ

*61 -- *1,833 **1,833 **1 精霊の守り人 1〈初回限定版〉
*62 36 *1,801 731,218 287 となりのトトロ

攻殻をやるしかないな。
332名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 02:27:33
お、 トトロに勝ったか
333名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 03:33:32
ttp://www.nhk.or.jp/animeyawa/list.html
ってか精霊云々に関してはI.Gや神山よりもむしろNHKが必死過ぎるような・・・・・
334名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 06:16:26
NHKは枠を売ってるだけだよ
必死なのは電通様だ
335名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 14:01:55
電通見事に貧乏くじ引いたなw
336名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 14:02:24
そろそろスポンサーもIGを見限る時期だと思うが。
他の制作会社に金つぎ込んだほうが見返り大きいだろうに。
337名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 14:16:39
電通が大株主だからスポンサーに見離されることはないよ
電通に見切られるときがアイジーの終焉
338名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 14:18:32
間違えた、、
×見切られる
〇見限られる
339名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 22:44:41
電通が京アニを買収すればいいんじゃね?
340名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 01:34:18
精霊けっこう面白いけどなあ。俺が変なのかなあ。
341名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 13:13:10
結構面白いどまりなんだよ。すごく面白いじゃなくて。そこが問題。
それじゃすまない予算使ってるから。
342名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 14:00:34
もともと売れるようなアニメじゃないだろ、あれ。
攻殻と世界観もSFっぽさもキャラの魅力もないし。
343名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 16:40:26
「放送媒体が〜」「時間帯が〜」「プロデューサー/協力会社が〜」に続き、こんどは「原作が〜」か.
いちいちトークショー等のイベントやらメディア使っての後付け説明は恒例になってるし、I.Gって常に言い訳ばっかですな.
あーやだやだ.
344名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 23:11:12
普通に売れる作品を作れば、言い訳なんかしなくて済むのにね
345名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 03:09:01
神山爆死wwww
ざまああwwwwwww
346名無しさん名無しさん:2007/07/03(火) 22:12:10
神山は一発屋で終わるのかな
精霊以降の作品で再び栄光を取り戻せるのかな
347名無しさん名無しさん:2007/07/04(水) 16:21:32
348名無しさん名無しさん:2007/07/04(水) 18:33:49
「tactics」「EREMENTAR GERAD-蒼空の戦旗-」「うりポッ」「DRAGON SISTER!-三國志 百花繚乱-」
「モノクローム・ファクター」「パンゲア・エゼル」「ぷちはうんど」「なかよし公園」「ハルカゼ BITTER★BOP」
「あさっての方向。」「猫ラーメン」「GUN DOLLS」「ひなぎく見参!<一本桜花町編>」「DEATH GOD 4」
「葬送曲ナイトメア」「01<ZERO-ONE>」「白雪ぱにみくす!」「ワルキューレの栄光」「式神×少女」

これにARIAとびんちょうタン足しても微妙だな。
349名無しさん名無しさん:2007/07/04(水) 18:55:00
>>347
をいをいマジかよw
350名無しさん名無しさん:2007/07/04(水) 18:56:47
IGもマッグもこの一年順調に株価下がり続けて同士だなwwwこれはwwww
351名無しさん名無しさん:2007/07/04(水) 19:15:33
マッグにIG向きの原作なんてないだろ
352名無しさん名無しさん:2007/07/04(水) 19:18:54
溺れるものは(ry
353名無しさん名無しさん:2007/07/04(水) 23:22:54
含み損をこれでウヤムヤにしたいんでは(^^;
354名無しさん名無しさん:2007/07/04(水) 23:34:53
これは・・・
355名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 00:53:32
株売って収奪した金はどこいったんだ?
356名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 14:41:37
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___ -ーヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
  ヽ:::::::::::/^ヘ__:/      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
   \:::::〈___   __ 丶   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
    \/  ヽ ヾ       \::::::::::::::::::::::::::::::::: l 少佐、
      l__」 / __/^    l:::::::::::::ヘ:::::::::::: / ネオ・ヴェネチアの
      lィ'エl 丶イニlニゝミ  ゝ::::::/( │::::: /  笑い猫事件の
      〈  |   \     ll:::::::| | ) 〉::::_|  鍵を握る人物が
      l  /          /|::::::::ミ _ノ::: /   判明した。
      ヽ_ヽ__、_フ‐\   /|:::::::│レ、」 アリア社長と呼ばれる
       /::::::::::::::::::::ヘー、  / │:::: |  │  人物らしい
      │:::::ノ丶::::::::::::::ヽ | ノ:::::::│  ゝ
      │::│ ー ̄ ̄ゝ:::l:::::::::::: / __ /   ̄l
        l::ゝ-⌒ヘ-′:::::::::::::∠‐゛      \
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::_/          (_
       〈:::::::::::::::::::::::::::::::-′            ヘ
        ̄ ̄フ ̄ ̄ ̄               ヽ
357名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 21:25:44
これはもう泥舟かなあ・・・
スカイなんとかも前作のイノセンスの惨い記憶が薄れてないから、
一般客を引き込めるとも思えないし・・・
358名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 08:16:58
神山の長編で今敏っぽいの見たい
359名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 09:16:52
TVやれば空気、劇場やったら監督のオナニー全開
360名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 09:51:18
くだらん書き込みだ
361名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 17:14:58
>>356
すげー見たい
362名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 19:53:10
IGポート
363名無しさん名無しさん:2007/07/09(月) 00:09:56
マッグ原作のアニメ化はジーベックにぴったりじゃね?IGじゃ無理だろw

精霊はアホみたいに糞丁寧な作画やってるヒマや予算あったら脚本練り直してくれ。
萌え要素というか俗っぽさを拒んでばかりじゃいつまでたっても売れる作品は作れないと思う。
364名無しさん名無しさん:2007/07/09(月) 00:53:09
脚本否定しておいて
なんで二言目が萌えなんだよw
365名無しさん名無しさん:2007/07/09(月) 11:43:30
>>364
IG関わってる(実況含む)スレは、誰も聞いちゃいないのに「萌え」云々いいだして否定する輩が必ず現れる。
「萌えアニメ見ない俺様カコイイ」という勘違いな中二病、「萌え」か否かの二者択一でしかアニメを分別できない勘違い野郎の集団でしかない。
366名無しさん名無しさん:2007/07/09(月) 12:03:07
>>365
たぶん、そういう人も他のスレでは萌え萌え言ってるんじゃない?
367名無しさん名無しさん:2007/07/09(月) 23:01:12
>>365
それは中二病ってより、選民野郎だな
368名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 19:08:03

369名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 19:26:44
まあアニヲタって時点で選民どころか
最下層民なんだけどな
370名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 19:38:46
糞アニメしか作れないアイジーはさっさと潰れろ
371名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 02:09:04
アニメよりもっとひどい趣味はいくらでもあると思うが。
逆にアニメを趣味としていることで人間の価値は下がらない。むしろ上がると思っていい。
アニメはビジネスとして有望な分野だし、インタラクティブな市場だ。
人に疎まれるのはアニメが原因だと思ってるかもしれないが、それは逆だ。そういう風に考えて逃げてるだけだ。
372名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 02:41:02
あはは、恥ずかしいやつめ
373名無しさん名無しさん:2007/07/18(水) 09:42:41
中間決算で利益率を上げるとか夢みたいな事言ってるが
精霊なんて予算掛けまくりなのに利益でそうにないし
押井も凄い予算で作ってどうせ売れないだろうし
もう少し現実的になって欲しいな
374名無しさん名無しさん:2007/07/19(木) 05:18:28
公衆の面前で精霊を大外ししたのはかなり痛いな
ただでさえ株価下がってたのに
しかも押井はイノセンスで悪い実績を示してる
マジで不渡り出しそう…
375名無しさん名無しさん:2007/07/19(木) 08:25:24
血+も土6なのに外したよな
その後、もっとボンズさんところは外したが
376名無しさん名無しさん:2007/07/19(木) 18:01:38
子供の名前で隣国のアニメだと思ってる人多いし。
日本人の書いたファンタジーだとしても、
還流のおばちゃん達を見るのと同じ目で作者を見てる。
見れば違うのはわかるけど、見ないよw
これはもう、不幸でしたと言うしかない。
それをおいても、一回みたら十分で見返す要素ない。
377名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 00:48:15
イノセンスはGISとセットなら良い感じのラブストーリーになってると思うんだがなあ
でもセリフを押井がやったら売れないかw
378名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 01:00:39
IGといいボンズといい日本を代表とする作画ラインがこれじゃダメだな
379名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 01:09:48
当たり前なんだけど、作画の質の高さと作品の面白さは比例しない。
この会社の人には理解できないでしょうけど。
380名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 01:13:37
IGの作品は、考えずに見れるものが多い。
ただ事件を客観視で追っているだけのもの。
見返す必要が無い、謎もない、ただ綺麗なだけ。
逆に考えると、これで本が面白ければ強いよ。
381名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 01:16:47
>>379
そうそう。オタアニメみてそう思った。
真似する必要はないけど、なにがウケているのか研究材料にはしてほしい。
つか、制作スタッフって他作品見てる時間ないんだよねw
絵はどうでもいいから、仕事中ににこにこで音だけ聞いてとかで、
いろんな作品を知ってほしい。
382名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 01:44:07
CGの凄さは見慣れるし、どんだけきれいでもたいしたことないと思ってしまう。
だって簡単じゃん。
だけど上手い人の手書きのアクションシーンの動画とかはやっぱすごいと思う。
何度も何度も見返す。
背景も、CGだとたいしたことない、一見きれいでも飽きる。
でも男鹿作品は何度も見返す。
リピーターを望むのなら、見た目のこともちょっと考え直してほしい。
そんな暇すらないだろうけどね。
383382:2007/07/20(金) 01:45:26
でも、攻殻のOPはどれも何度も見返すよw
カコイイ!
384名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 05:27:45
>>382
CG背景に飽きるのは簡単なのが理由じゃないよ。
色も波長で、機会で作ったものは波長が安定しているから。
持論だけどね。
例えば、本当に300人を集めた画像と、10人をCGでコピペして30倍したのを想像汁。
ごみごみ感が違って見えるはず。色が10人分しかないから。
CGは雑味が少なく、目に入ってくる情報が少なすぎて飽きるんだよ。
回避法は密度を上げることだけど、シリーズじゃムリポ。
385名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 07:05:07
作画オタ向けか・・・マニアック過ぎる
萌えオタや腐女子に比べて人が少なすぎるし
386名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 12:58:00
>>381
> つか、制作スタッフって他作品見てる時間ないんだよねw

IGのスタッフは天狗になってる人多いから、他の作品を
一段低く見てる。自分たちを認めないアニメファンは全部
萌えヲタだと信じ込んでるし、ちょっとズレが大きくなりすぎてる。
387名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 17:37:45
CGを全く知らないやつがCGについて語られても・・
388名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 21:15:58
CGで飯喰ってるかもしれないよw
専門用語ひけらかすばかりがプロじゃないしね。
389名無しさん名無しさん:2007/07/21(土) 02:48:23
専門ならあんな頓珍漢なことは書かないもんだ。
390名無しさん名無しさん:2007/07/21(土) 04:51:53
でもIGのCGスタッフがほかを見下してたとしても、それは日本のほかのアニメ会社と比較してなんだよな。
トップレベルのゲーム会社のCGにはかなわないし、ハリウッドの会社にも全然負けてる。
なんてちんけなプライドなんだろう。
391名無しさん名無しさん:2007/07/21(土) 05:32:29
随分話がずれているなw
一言フォロー入れておくと、負けているのはCGツールの知識面な。

話を元に戻すと、絵よりも本に力を入れる時期だぜ。
392名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 02:13:20
Pixarなんかでは一作ごとにエンジンそのものを改造っつーか作ってるんだよな。
ゲーム会社もそれに近いことをしている。
ゲームが潰れたら日本のCGはおしまいだべーー Wiiで復活しそうでなにより。あれで金を儲けたら設備や人材に投資ができる。
393名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 05:16:07
Pixarと比べるなんてこと自体おこがましいだろ。
国産アニメ限定の内弁慶なんだから。
394名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 15:52:58
下請け専門でいいだろ
395名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 21:48:32
IGが凄いんじゃなくて外注にだした先の会社の技術が凄いだけの話
396名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 22:15:02
IGの要求レベルが高いから外注先のレベルがアップしたわけだから
実質IGの功績だろう。
397名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 00:55:45
精霊とかレベル低いよね
CGモブとか摺り足で見てて萎えるよ
DVD売れないのもわかるよ
398名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 01:04:28
それが売れない原因とは思えない
399名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 01:20:35
売れないのは神山がバカだから
400名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 01:58:40
売れない理由は名前が理由の喰わず嫌いだって。
401名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 02:04:28
そうでも思い込まないとやってられないね
でも名前が理由じゃないでしょ
402名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 02:13:23
他にどんな理由があると考えてる?
俺は食わず嫌いと、普通のアニメで、どうということはないからだと思う。
403名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 02:24:38
見てる人自体少ないんじゃないの?
404名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 02:28:13
それもあるね
俺も周り1人しかBS見れる環境いないよw
405名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 02:33:19
最雲国の方が売れてるだろ
406名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 02:39:29
”BSだから”ってセリフまた出たよ
ライディーンやシュバリエの時も同じ事いってたよな
>BS見れる環境いない
ってなら、何で地上波でやらずにわざわざBSやらワウワウでばっかり流すの?言い訳する割には次もワウワウだよね?
また”見れる環境いない”って言い訳するの?
ねーねー教えて、工作員さん
407名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 03:20:04
工作員じゃないよ。叩いてる側だしw
BSでばかりするのは、安定した結果を残してくれるからという信用でIGに仕事が来てるからだろうで、
DVDの売上は2の次で、海外への放出の方が結構いい金になるからでない?
408名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 03:27:18
WOWOWスクランブルは糞アニメの割合が多かっただろ
409名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 03:31:25
>>396
単に要求レベルが高いなどということで評価されるなら、
軍需開発に無茶な注文ばかりつけた大日本帝国海軍の首脳も評価されるべきだ。
410名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 03:35:52
>>406はBSで見られる環境がない人が少ないってのなら地上波でやればっていってるのに、
BSから仕事か来てるとか何ら根拠のない個人の妄想で話題逸らしはじめるし。
おまけにWOWOWは糞アニメの割合おおいとかもうね・・・
けっしてIGは悪くないって立場貫く書き込みが滑稽。
411名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 06:48:18
DVD売れてないからなんだよ。
逆に売れてないのにこんなことばかりできるIGがすごい。w
412名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 06:52:27
BSより見られる地域が限られるUHFアニメのほうが売れてるのだから何の言い訳にもならないし
413名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 07:11:18
結局作品そのものに魅力が無いから話題にもならないし
売れないんだと思うけど
414名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 07:18:56
地域より視聴可能人口のほうが重要だろ
首都圏だけで3000万以上いるんだぞ しかもUHFタダだし
地上波に降りてきたときが勝負なんだよ
415名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 07:23:03
首都圏全域を網羅してるUHFなんて無いぞ
東京タワー受信エリアならVHFアンテナしかついてない家もざらだし
416名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 08:12:40
上の人間が糞な企画しか立てられないんじゃ、新人メーターは逃げるだろうな
417名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 10:52:17
>>414
じゃ、なんで始めから地上波でやらないの?
冬ソナみたいにTBSに高く売り付けるため?
418名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 12:01:39
地上波でやらないの?という問いかけに全然答えられない儲(笑)

まあ、IGPXやら血+の視聴率&国内の売上の惨状考えたら、まともなスポンサーつかない罠
血+は当時の土6でぶっちぎりの低視聴率だからな
419名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 12:18:14
血+も一巻は結構売れたんだぜ
420名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 12:27:22
IGの女主人公路線も飽きられてきてるな。
421名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 20:23:35
黒の契約者が好評なのをみると、BLOOD+もLAST VAMPの色彩を濃くして、
深夜にやればよかったのでは思う。
カイやリクを加えて家族ドラマ路線にするよりは、冷徹な「殺し屋」として小夜を
描くべきだった。
422名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 21:55:44
売れない理由は脚本と演出の不味さだって。
精霊はまだ原作が急展開中で助かってるけど、客を取り込む一桁話数が面白くないと。
面白すぎると中だるみで客逃げるけどw
423名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 14:16:48
全てが垢抜けないから売れないんじゃ?
424名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 14:33:21
>>417
地上波でやってたら視聴率が発表されちゃうじゃん
425名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 14:21:30
*83 **2,303 **2,303 **1 精霊の守り人 2〈初回限定版〉

** *1,631枚未満-------(TOP100ランク外のため不明)-------
↓ **,*** ぼくらの
↓ **,*** ロミオ×ジュリエット
↓ **,*** 英國戀物語エマ 第二幕
↓ **,*** エル・カザド
↓ **,*** 鋼鉄三国志
↓ **,*** セイントビースト
↓ **,*** REIDEEN (ライディーン)
↓ **,*** かみちゃまかりん
↓ **,*** ウエルベール
↓ **,*** この青空に約束を
↓ **,*** スカルマン
↓ **,*** 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
426名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 09:08:53
今回は2千枚越えたねw
427名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 10:06:00
しかしライディーンにウエルベールは…
428名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 11:16:35
売れないアニメ作らされてる社員(´・ω・) カワイソス
429名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 13:11:52
売れるアニメを作りたいならサンライズいってガンダム作ればいいだけのこと。
でも挑戦的なアニメ、面白いアニメはつくってほしい。
430名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 13:26:26
売れる売れないは関係ないからな
問題はIGの原画は描いててつまらないからスタッフ集まらないことだろ
431名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 14:39:37
ライディーンは挑戦的でも無いし面白くも無いんですが・・・一体どうすれば・・・
432名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 14:58:56
ライディーンはまだいいよ
ウエルベールは一体なんなんだよ どっから湧いてきたんだ?
433名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 15:26:18
ウエルベールは制作丸投げ中間搾取
今度買収したマッグガーデンもの
今後もマッグガーデンものは丸投げなんだろうな
434名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 15:33:15
毎度毎度下手糞な自演
435名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 15:34:28
と思いたいのはIG社員ですか?
436名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 17:43:15
丸投げするにしてもう少しマシなとこ探そうや
ウエルベール制作って財前丈太郎とか作ってるとこだろ
437名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 18:20:22
>>429
ガンダムだって売れないのは売れないんだが…
438名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 00:30:41
GONZO化が著しいね
439名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 05:17:04
ゴンゾに失礼だ
440名無しさん名無しさん:2007/08/07(火) 00:44:28
ゴンゾは今危機的状況にある
441名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 22:19:00
お伽,B+,IGPX,REIDEENとGGONZOクオリティーが続いてるし
改善の兆しも見えないんだよなー
442名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 07:16:05
いやー今度の押井の劇場も確実にコケるだろうから株価が楽しみだw
443名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 11:59:52
コケは確実だな
444名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 12:24:18
>>441
シュバリエは空気だなあ
445名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 13:40:46
上場すると株価が気になって作品の中身どころじゃなくなるんだよ。
仕方ないんだよ。
446名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 23:41:02
気にしてるとは到底思えない株価な訳だがw
取締役は自腹でもっと株価買い支えやがれ(-_-メ)
447名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 01:08:48
ムシウタの撮影やってた
448名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 01:10:57
449名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 17:11:29
【芸能】吉野紗香さんのブログ炎上、アニメ「攻殻」絶賛がアダに★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187247738/
勘違いオタ量産の結果だね
450名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 18:12:37
芸能人は地雷地帯を歩く様なもんだなw
451名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 18:45:54
バーボンハウスとかダム板に飛ばされると思ったら本当かよw
押井攻殻を見て感激するんていい観客じゃないか
452名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 00:37:13
何がIG信者の気に食わなかったのかな?
453名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 01:14:53
IG信者は童貞だから、非童貞、非処女に理解できるわけがないと思いたがってる
454名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 22:08:08
おされアニメとか言っても、
現実はこんなキチガイどもに支えられてる商売なんだな
455名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 22:54:50
おされアニメのファンて最高にたちの悪い変質的なオタクだからな。
456名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 13:45:53
会社もまとめてカルト集団な
457名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 06:54:43
>>456
おまえのアンチっぷりも、立派なヲタ魂を感じさせるぞ?
一般人はI.Gの作品なんか見ないし、知らないからアンチになりようもない。
I.Gの作品を絶賛したり批判するのはヲタだけ。
458名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 07:39:28
だから狭いの
狭くて浅いw
京アニとIG見てるの
459名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 07:52:38
>>458
京アニとI.Gのアンチってのも、
京アニとI.Gの信者と同じくらいディープなアニヲタって感じだぞ?
一般人は、ジブリとドラえもんとしんちゃんとちびまる子を見とるよ。
しかも子供といっしょに。

吉野さやかって人叩いたり、京アニとI.G叩いたりマンセーしたり、
ヲタって大変そう。
460名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 08:00:33
つーか、まだ続いてるw
アホかw

【ネット】 アニヲタ、吉野紗香さんブログの“攻殻機動隊”絶賛&「主人公役やりたい」書き込みに集中砲火→吉野さん謝罪★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187435812/
461名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 09:09:30
>>459
2ちゃんに入り浸ってれば身につく程度w
ゴーストを感じないんだよね
人形使いに操られてるのってw
462名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 10:20:11
IGはもうだめかもな
押井の劇場もこけたら
倒産もあるな
463チラシの裏:2007/08/19(日) 10:54:54
▲劇パト一昨目あたりのアイジーはよかったな
なんでこんな変な作風の会社になったんだろう
下請け時代のほうが全然魅力的な作品作ってたよ
作画は荒くても、
劇パト > イノセンス だと個人的には思う

▲人労もライデーンも広角もオトギもシバリエも清麗も、
のりが暗くて絵が地味でマニアックで、
つまらない
押井監督の新作は、絵柄を迷宮物件や黄瀬さんの劇パトあたりに戻すだけでも楽しめるんだけどな

▲イノセンスの不評は、緻密でリアルなだけで無味乾燥な絵柄にも問題があると思う
押井作品だから大ヒットはせずとも、あれだけ不評なのは脚本や演出の問題じゃないよ
アニメ作品としてのつまらなさだよ
漫画ほっぽさと、現実感の融合が押井演出を最大限に表現できるのだと思う
劇場広角の一昨目は興行収益は悪くとも、たくさんの人々に絶賛されてたしね
イノと広角一昨目の差は、そこだけでしょう?

▲もし「とどのつまり」や「西武戦線」をアニメ化するとして、
沖浦さんや西尾さんの超リアルなキャラでやったら、表現力も薄くなり、キャラの誇張もなくなり、つまらなくなると思うな

▲イノセンスがあれだけ不評だったのに、新作はまた超リアルな絵柄でやるんだろうか
一流スタッフによるリアルアニメという同じ曲芸は人労だけでお腹いっぱいだ
何回繰り返されても「よくやるな〜」と感心するだけで、映画のカタルシスや満足感には繋がらない
電通様がいくら盛り上げても、一部の作画ヲタクにしか受けないと思うよ(了)
464名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 12:14:13
べつに基本は精霊の守り人でもいいんだ
ただ、もうド硬派アニメの時代は終わった
それに少しは合わせないとね
いつまでも大艦巨砲は男のロマンとか言ってても
数百機の航空機攻撃にはひとたまりもない
時代が変わった事をいち早く認識しなければ必敗だ
465名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 13:20:20
>>462
今期も黒字だし、
IRを読むとエヴァなどこれまで溜め込んだ現金を十数億円を持ってるので
そう簡単に潰れないよなー
466名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 23:40:30
任天堂が八千億以上の現預金を持ってるっていうのと比べると、ほんっとアニメって規模が小さいよな。
467名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 00:07:31
アニメなんてほとんど原作付きだし、
安い金で海外に映像化権売っちゃうし、
世界展開のマーケットも小さいしな

ゲーム業界の本気の商売とは比べものにならない
ビカチュウなんか凄すぎ
468名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 00:42:06
アニメの会社は経営が下手なんだろうな。
まぁ任天堂と比べるのは酷だったか。あれは世界の異例。
469名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 22:30:12
任天厨うざい、スレ違いだ。
470名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 22:50:58
石川は学生時代から放浪癖があり、ある日なんとなく見た古典芸能に惹かれ、
浄瑠璃師になろうと決意し、その翌日に人形芝居の世界に弟子入りした。

一座の海外公演に同行を許されなかった石川は、人形劇団の会社と間違えて
タツノコプロに入社してしまい、一座を破門された。

こういうデタラメな人間が、算数もできないくせにいまやアニメ会社の経営者をやっている。
471名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 23:58:33
>>469
コンテンツビジネスにゲームもアニメも境はない
東映と集英社はドラゴンボールやセーラームーンを世界展開してるだろ?
ファン頼りの、今のアニメ業界受け身姿勢と、
ゲーム業界の能動的な世界展開を比較しているのであって、
ゲームの話題をしているわけではない
472名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 20:09:43
ゲームとアニメに垣根は無いが任天堂と一制作の間には大きな境があるだろ。
任天堂はハードを握ってるのですよ?馬鹿げたロイヤリティー設定して、勝手に金が入って来る状態です。
花札時代からやーさんのやり口で通してる会社なのを知ってて言ってる?
東映アニメやIGの子会社に電通、日テレがあるというのなら、同列で比較出来るでしょうが。
ゲーム業界にしたって、ソフト制作のみで成り立ってる国内企業なんてごく一部。大きいところは投げて流通と版権の管理してるだけ。
473名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 20:19:22

この分析の甘さが、アニメ業界がヲタビジネスが脱却できない理由だよ
ハードを握ってるから任天堂が成功してる?
アホか
474名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 20:32:06
板違い承知で書くけど、任天堂の一番の収益は自社ソフトの売り上げだよ。
DSやWiiを見てればわかると思うが、はっきりいって他のメーカーは必要ない。これはファミコンの頃からそう。
475名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 14:27:08
そういえば今日株式総会と懇談会だが、行っているスネークはいるか?
476名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 16:07:06
>>474
ソフトの利益率が高いのは多額のロイヤリティを払う必要が無いから。
それだけでもハード供給側は別格。
局やスポンサーのご機嫌取って利益ばら撒かなきゃいけないのに、境が無いという471は無茶苦茶。

477名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 20:11:17
>>476
そのハードを持ってるが故の利益は、
任天堂が売れるソフトを作り続けているからだ。
消費者にとって魅力的なソフトがあるからハードも売れている。
ハードのロイヤリティ云々は、普及されてこその二次的な利益であることを認識しろよ。

テレビ受信機が普及したのは、プロレスや野球、東京オリンピック、皇室の結婚式などの、
当時の国民が見たい番組があったからテレビ普及の起爆剤になった。
DVDのハードも、BSも、大衆が見たいと思える番組やソフトなければ普及はしない。
したがって、任天堂の一人勝ちはハードを持っているからではなく、
売れるソフトがある前提での成功となる。

ハードの売り上げは、売れるソフトがあってのこと。
先にハードの普及ありきではない。
478名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 22:11:24
ってことで、しょぼいヲタ向けアニメビジネスと、
世界中でアニメも放送され人気を博すピカチューは、
コンテンツビジネスの大成功例と言える
欧米、中東、アジアでの成功は、ディズニーですら成し得ていない偉業でもある
東映のセーラームーンやドラゴンボールの世界制覇も、
ポケモンと同じで市場の開拓から、時間と金をかけての苦労の結果だ
タワレコに商品を置いて、ヲタが食いつくの待っているヲタアニメ商売とは、
そこが違う
479名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 23:18:03
ハリーポッターなんて余所のヒット商品との比較で宣伝とか、
情けないの極みだ
精霊がエンターテイメント作品として優れていれば、
こんな必死の宣伝戦略なんかしなくて済むのにね
ヒットさせたいのなら、面白いものを作ればいいだけだ

神山ブランドで、世界にいる攻殻のファンが買うと思ったら大間違い
神山の攻殻は面白いから受けたのであり、
面白いものを作ったから神山は評価されたんだよ
いくら宣伝で工夫しても、精霊がつまらなければヒットはしない

石川社長が宮崎ブランドのようなものを欲しがるのはわかるが、
エンターテイメントとして評価が低い精霊を、
大人気のハリーポッターと比較させたり、神山を巨匠のように宣伝打ったりするのは、
返って痛い結果になると思うな
神山をブランド化したり、大ヒット作と比較させたりするのは、
神山が2〜3作品くらい、攻殻レベルのヒット作を達成してからにすべきだろ
480名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 11:20:52
神山って、たまたま攻殻と相性がよかっただけだったんだな。
精霊で応用力のなさが浮き彫りになった。
481名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 23:24:55
攻殻だって押井がお膳立てしたからでしょ
482名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 01:12:54
始めの段階では士郎先生も脚本作りや設定に参加してるし。
483名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 12:08:03
IG自演ウゼエぞ
消えろ
484名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 12:20:23
すまん、誤爆した
485名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 16:04:42
>>481
SACの初期には、押井関わってんだっけ?
2nd GIGではOPにクレジットされるほど関わりまくりだけど。
486名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 17:07:01
GIGも企画会議で二言三言アドバイスしたくらいじゃないの?押井は。
487名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 17:15:00
>>486
んじゃ2nd GIGのクレジットも、名誉職みたいなもんかw

SAGにしたって石川が神山に勧めたって話だしな、監督就任。
488名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 03:04:19
会議じゃなくて、
ネタにつまった神山に、押井がネタ元になるであろう書籍を渡して協力してたんだよ
押井は脚本にはまったく関与してないはず
489名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 11:00:08
次は神山の好きそうな企画で作らせれば、またヒット作が生まれるさ
490名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 13:13:09
神山君には降りてもらう
491名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 17:10:09
前押井塾での神山の企画見たいのが出てたけど
ゲームのパクリみたいなしょぼい内容だった
才能ないだろ政治的なやつじゃねーかな

一度IGの庇護から出して萌えアニメでも作らせたほうがいいな
492名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 18:10:14
攻殻機動隊のヒットが例外だったんだよ。
スカパーPPV先行なんて形式で、あそこまで売れるなんて思わなかった。
最初にすべてが美味くいってしまったのは幸福であり不幸でもあるな。
まだまだキャリア浅い監督だぜ>神山
IGが看板背負わせようとするのはわかるが、過剰なプッシュは逆効果かも。
493名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 01:13:51
精霊は売れないとまじで困るから、
これから一年くらいかけて宣伝やりまくるはずで、
神山はあちこちのメディアに若き巨匠あつかいで駆り出されるはず。
本人も語るの大好きだから、ますます痛い状態になっていくのが予想できる。
実際の能力と、イメージ戦略上の監督像にギャップがありすぎる。
かつてのジリオン時代の後藤隆幸を、
過剰に持ち上げてセールスし失敗した悪夢を、石川は忘れてしまったのか。
494名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 02:03:24

神山版天使のたまごを作って3年干されれば一皮むける
495名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 23:53:35
精霊は明らかに失敗作。
あれを今後もプッシュして行くってのは、かなりヤバイんじゃない?
作品が広く知られれば知られるほど、監督としての評価は落ちそうな気がする。
496名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 00:08:28
同じ様な条件(NHKBS、児童向け文学だがオトナファンの多い原作、作り込んだ異世界モノ)の
『十二国記』を堂々と「見てない」と馬鹿にしていたが……
497名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 03:20:27
精霊はこれから世界展開するんだぞ?
どうする三井物産&電通

攻殻並の世界的ヒットを想定して、破格の金をかけて作ってしまったから
もう後戻りも出来ないし
498名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 07:09:38
ジェネオンUSA 北米DVDは発売に特化 販売から撤退
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/08/usa_dvd.html

精霊の世界展開に暗雲が。
499名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 16:00:24
アメリカでの流通を、向こうの大手に依託するってわけか。
こりゃ、売れる見込みのある商品と、売れなさそうな商品で選別されるな。
精霊はどちらに選別されるかで、
アメリカでのセールスの規模に大きく影響与えそうだ。
500名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 16:16:19

やれやれ、一体全体いつから天下のProduction I.Gスレがこのような絶望的な叩きスレに。

ttp://tokyomarble.com/
あんまり御前等がI.Gを糞味噌にコケにするからとうとうI.Gもやぶれかぶれのやけっぱちになって
こんな自殺行為まっしぐらなコラボ企画を立ち上げてしまったではないか!
501名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 17:16:04
IGっぽくないな。
普通に楽しめる作品であることを祈る。

あと、スタッフにトークショーとか、メディア露出させまくり宣伝は、
スタッフを潰すだけだからやめとくことを望む。
頼まれたスタッフも、自分の未来の可能性を大切に思うなら、
石川の露出戦略をことわるべし。
実力と実績が公私共に認められたときに自分の存在をアピールすればいい。
じゃないとピエロにされるぞ。
そして制作サイドも、宣伝は作品の魅力で勝負すべき。
502名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 22:07:45
間違えた

× 公私共に
○ 自他共に
503名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 16:57:19
ゴンゾもそうだが色が黒いアニメばかり作っているイメージがある。
504名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 18:18:26
REIDEENはどうやって黒にするのか不思議だ。
何で製作に加わっちまったんだ
505名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 04:49:26
プライド捨てて萌えアニメやれよ
506名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 11:10:47
萌えアニメだろうがギャグアニメだろうがスポコンアニメだろうが、今のアイジーは何作らせても無味無臭の空気アニメしか作れんだろう
507名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 12:20:41
アイジーの作画・背景・演出は実写コンプレックス丸出しで好きじゃない
つーか、飽きた

この先もずーーーーーーーと同じことやってればいいよ
誰かしらは「うわー!実写見たい!」って誉めてくれるだろうから
508名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 18:21:47
Mr.NT

うぜぇよw バーカw
509名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 18:23:08
>>505
萌えバージョンの少佐とか、結構隠れてこっそりそういうのやってるんだよなw
510名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 00:21:38
押井と神山クビにすればいいんじゃね?
511名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 10:25:14
押井ファンのおれとしてはクビは嬉しい
ディーンにとかに行って、低予算で面白いカルト作品を連発して欲しい
テレビシリーズもやって欲しい
今のIGは金と時間をかけすぎの割りにつまらん
512名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 14:09:01
511
押井に低予算を押し付けられる敏腕がディーンにいるのか?

低予算カルト作品は確かに観てみたいけど。
つーか、押井はいろんな制約の「くくり」の中であがいた方が面白いもの作れると思う。
自由にさせちゃダメだと…って此処押井スレじゃないじゃん
つか次の押井の劇場、エンタメ目指すらしいけど、…期待していいのか不安だ。
513名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 15:12:23
仕事がなけりゃ安くたって受けるよ。
また立食い生活にもどりゃいいだけ
514名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 23:51:57
戻ってほしいわ
新作みれるまでに2〜3年かかるんじゃ、
押井の作品はあと数本作って寿命がきてしまう
低予算でいいからガンガン作って欲しい
年に一本ペースくらいで
515名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 15:28:34
押井がジブリみたいな軟弱メッセージ映画を作るとは思わなかった
ヒット作を作らないとIGがヤバいから、石川のために押井は必死なんだろうな

押井が無理して作るハートフルでメッセージ色を全面に押した娯楽作品
超リアルなキャラと、実写みたいな超リアルな動きと、写真みたいな背景と、どリアルなCG
ハリウッドの大作映画やジブリ作品のような、電通の誇大宣伝で強引に客を動員作戦
カンヌに持っていって再び空振りと批判の嵐

絶対に失敗するぞ、これは!
押井は押井の作品を作ってくれ
デビット・リンチやクローネンバーグのように、
自分の作品を地道に細く長く作っていれば、
大ヒットはしなくとも世界にいるファンは満足するはずだ
儲からないかもしれないが
516名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 01:03:39
そんなの自分で会社おこして作れっての。
つき合わされた挙げ句、会社が潰れるんだぞ?
甘えるなっての
517名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 02:55:24
>>516
はあ?
大金かけて押井にエンタメ路線やらせる方が会社潰れるだろ
518名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 03:12:09
てか、なんで「つきあわされる」の?
もしや社員?

そんな風にファンや大衆の空気を読めないから、大コケ作品ばかり作る結果になるんだぞ?
押井を宮崎駿のようなブランドにして成功すると本気で思ってるのかい?
世界中に押井のファンがいたからこそ、
バンダイビジュアルが押井に金を出すわけだし、
その押井のウケた部分を削ぎ落とし、
娯楽作品を作って誰が喜ぶんた?
大友のスチームボーイの二の舞だろ

IGが優秀なのはファンド集めだけだろ
こんだけ高額な作品作っては損ばっかりしてる会社も珍しいぞ
519名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 10:18:49
会社の意味間違えてる
520名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 12:11:32
>>518
宮崎とまではいかないが石川は押井の名前でいつかバンバンに売れると思ってる。
521名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 12:39:04
>>519
「会社」の定義を一括りにしますかw
アイジーをアニメ会社の完成型、あるいはビジネスモデルのように自負し、
「会社の意味」を語るのなら、
東映やピクサーくらいの揺るぎないビジネス的成功を見せてからだな。
大金は集められるが、ヒット作品を作れない会社の行く末を不安に感じないのかね。
作品がコケてもアイジーは損しない、ファンド先行のハリウッドの配給会社と同じやり方をしてるのはわかるが、
それは出資会社が儲かってこその安定システムだ。
大コケ連発じゃ、まったくシステムになっていない。

アイジー社員の悪い癖は、石川の実績を自分の才能と同一視してることだ。
2ちゃんでファンに悪態ついている暇があるなら、
自分が石川並の金集められるようになって、ヒット作の一本や二本打ち上げて、
利益を上げて会社に貢献しろよ。
522名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 13:08:07
ビューティフルドリーマーって当時売れた?
523名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 13:25:17
>>522
ヒットしたよ
ヒットと関係ないけど、のちに「胡蝶の夢」系プロットの雛形になって、
それに影響を受けた「マトリックス」や「ダークシティ」も誕生してる
524名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 14:15:11
>>516
映画の攻殻はマニアックな映画だったからこそ世界のヲタ市場でヒットしたんだよ
押井の運用用法は世界に存在するマニアックなファンを市場にするべきではないの?
押井がタランティーノやデビッド・リンチみたいに、大衆もマニアも喜べる路線の映画と撮ってくれれば、
I.Gもファンも幸せなんだろうけどね

>>520
こういうことじゃないかな?

劇場攻殻のレベルの予算では、会社にお金が残らないし、スタッフにも十分なギャラを払えない

予算を上げるには、高額な大作作品を作るしかない

アメリカでの攻殻のヒットを根拠に、たくさんの資金を調達して、イノで予算をアップさせることに成功する
(これでヒットせずとも、多額のお金が会社に残り、スタッフにも十分なギャラを支払える土台作りに成功)

ここで問題が起きる
マニア市場のヒットだった攻殻だった故に、大金をつぎ込んだイノは赤字になってしまう
(つまり低予算作品だったら、攻殻と同じく黒字になっていたはず)

結果として、押井作品は大作だと赤字になることが判明するが、資金調達としては押井の名前は健在で、次回作が決まる

宮崎駿やスピルバーグのようなヒットメーカーに、押井を改造すれば、最初の目的だった資金調達も、興行成績やDVDの売り上げ、
そしてコンテンツビジネスとしての成功も成し遂げて万々歳

ってな感じで、次回のエンタメ路線の押井になったのではないかと推測する

で、その代償として、世界の押井ファンはガッカリ・・・となり、
本当の意味での押井ブランドは崩壊する流れとなり、
しかも、大衆にもウケず・・・みたいな恐ろしい結末が、、
525名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 14:20:55
最近のIGはバンビとは手が切れてるんじゃない?
押井の前作はジブリ/ディズニーで、今作はワーナー。
精霊も電通だし。
526名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 14:22:59
>>525
広告会社と販売会社をいっしょにしてるところ、おまえ、知ったかだな
527名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 17:14:32
テーマを犬から夢に
528名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 17:47:24
精霊はプラネテスみたいに地上波でやれば
いいんじゃね
529名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 18:06:59
ありゃ、いくら露出してもダメだろ
売れないよ
530名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 18:49:31
>>526
製作会社の話ですがw
531名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 20:28:47
せい・・さく・・・?
532名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 22:05:31
ダメだ、何もわかってねえわw
533名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 22:34:46
はいきゅう
534名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 22:41:53
IGはもうだめだな
535名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 22:53:52
神山先生の次回作は劇場ですか?
536名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 23:40:54
上山先生には是非、萌えアニメに挑戦してもらいたい
537名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 23:58:58
IGが買収した変な会社に萌えネタあるんじゃないの
それでいいよ
538名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 00:21:20
確かなんとかガーデニングって園芸の会社だろ?
539名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 00:35:16
マックがなんとか言うマクドナルドのパクリハンバーガー屋だろ?
540名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 00:39:40
>>537
ウエルベールのことですかい
541名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 00:45:40
ホリック2期っていつどこでやるの?
また酷い出来なんだろうな
542名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 22:52:55
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::LIVE:::::
________________________________
           /  /\     \
          /  /|  \     \  
   r‐-、   ,...,,/  / |     \     ヽ
   :i!  i!  |: : i!  / |      \    ||
    !  i!.  |  ;| | |    r'"~~`丶  | |    
     i! ヽ |  | |'"~|~`   ∠ヽ丶|  | |  
    ゝ  `-!  :| |∠ヽ丶       |  ||
   r'"~`ヾ、   i! |  |  |      |  |
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i |    |  ヽ   |  |
  !、  `ヽ、ー、   ヽ    ^ ●   |  |
   | \ i:" )     ||  `-=ニ=- '  |  |~|`T
   ヽ `'"     ノ‐\    ̄  / |  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::このスレはハナクソ王子に監視されています:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
543名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 22:58:07
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
544名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 00:02:30
>>542

石川にクリソツ
545名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 14:17:34
いつの間にか実写を一本撮ってたんだな、押井
面白そうなんで見にいくけど、
そのハイペースでアニメも作ってくれよ押井
安上がりなやつでいいんだ
もっともっと押井の映画が見たい
546名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 17:36:38
http://www.nicovideo.jp/watch/sm925837
IGがムービーを担当。
547名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 11:25:10
そろそろ株買いかしら?
548名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 12:41:22
>>40
買え買えw
549名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 22:57:08
IGもう駄目でしょう。
550名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 00:21:00
イノセンスの制作が発表されて、テレビの攻殻が始まった辺りがピークだったかな
551名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 09:49:26
ピーク辺りで売り逃げ上場か。(仮に結果的だとしても、特にアニメ株では多そうだ)
552名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 18:40:20
詳しい人に聞きたい

この調子で、大作→コケる、大作→コケる、大作→コケる、大作→コケる・・・
を繰り返しても会社は安泰なの?
553名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 20:04:57
詳しくないけど精霊が成功すれば大丈夫じゃね?
554名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 21:03:30
俺も詳しくないけど、
コケても経済的な痛手を負うのはスポンサーで制作会社としては大丈夫なんじゃない?
ただ、コケるような作品作ると信用失い、依頼が無くなっていき、
長期的な目で見れば、コケるのはやはり痛手って事になるんじゃないかな?
555名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 21:07:08
詳しくない俺でも精霊が成功してるように見えない。
556名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 21:14:31
>>554
IGは製作にも加わってるからその理屈は通らないよ
557名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 00:56:59
ttp://clappa.jp/Special/72/1/2/
大ヒット作なんて作っちゃ会社がダメになるんだな。
IG作品にヒット作が少ないのも狙い通りだったと。
正直IGを舐めてた。勉強になったよ・・・


押井守
(略)
 ぼくが見てきたなかでいうと、アニメスタジオは、だいたい少人数で立ち上がって、だんだん大きくなっていきます。
アニメスタジオが成功する最大の条件は何なのか? これは大多数の方が思われることと違うかもしれませんが、
大ヒット作を出さないことです。

大ヒット作が及ぼす現場への影響力

 意外に思われるかもしれませんが、ぼくが見てきた限りでいえば、いわば社会現象と呼ばれるほどの大ヒット作を出したスタジオは、
おおむね、その後、経営が悪化しています。経営が悪化する過程には2つあって、金銭的な面と内実の面です。
金銭は経営的な面で、内実は事業として、どんなスタッフを抱え、どんな仕事をしていくのかの面で大きく傾いていく。
そして、その契機になるのが、世に言う、社会現象化するような大ヒットです。
 分かりやすくいえば、『宇宙戦艦ヤマト』や『機動戦士ガンダム』『新世紀エヴァンゲリオン』というレベルの作品のことです。
いまのところ、I.G では、そういった作品は生み出しておりません。
 逆にいうと、Produciton I.G という会社は、石川を中心としてこの10数年間という短い期間に、これだけの規模まで膨れ上がり、
あるいは経営内容を大きく広げてきた最大の理由は何かといえば、社会現象といえるような大ヒット作を生み出してこなかった
ことなんじゃないかと思っています。事実その通りなんですよね(笑)。
 ぼくがこの10数年間作った作品、5本ぐらいになるでしょうか? その意味で言えば大ヒットしたと言える作品は1本もありません。
まあ、まあというところでしょうか? 逆に言えば赤字になったり、いわゆる業界で言うコケた作品もありません。
558名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 01:01:43
マルチポストうぜぇよ
559名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 01:18:22
>>557
石川は押井ブランドがあると思って押井をプッシュしてる。
押井は自分がやりたいものをやりたい。
IGと押井の方向性は違う。
560名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 01:21:46
IGという会社はその大ヒットでもない「攻殻」が、大ヒットのように内部に働いて
今まさに滅亡に向かってるような気がするんだが。
561名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 01:33:36
>>560
攻殻のせいではないでしょ。

サンライズがメカものを作り続ける、ロボットものをやり続けるしかなくなっていく。
ガイナックスもシリーズ外の作品にチャレンジするわけですが、結局、成功はしづらい。
成功した作品に、内実としてスタジオが支配されてしまうからです。
結果として、そこに集まってくるスタッフも、成功した作品に特化せざるをえなくなっていく。
制作者自身が、成功した作品にしばられてしまう。
結果、会社としての仕事の幅がどんどん狭くなっていくわけです。

攻殻っぽいものを作ってないから滅亡に向かってる
562名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 01:48:24
御伽も血+も精霊も「攻殻っぽいもの」だろう
563名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 02:00:34
IGが今後攻殻の続きを作らなかったらファンは怒るんじゃないのか?
作らない訳はないと思うんだけど
564名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 03:32:12
何この負け犬発言
565名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 08:18:02
IGって苦しいときの攻殻頼りだよね。というかヒット作は攻殻しかない。
でも攻殻は元々原作漫画があってのことでオリジナルではない。
IGオリジナルでヒット作が0というのは
サンライズやガイナックスより悲惨だと思う。
566名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 08:35:08
>>565
その攻殻も作れば作るほど、有難みがなくなってきたしね。先行き暗いな。
567名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 08:46:54
「精霊の守り人」も面白いって評価されてるのは、原作をもとにしたところばかりで、
アニメオリジナルによるシナリオは酷評されてるし、
なんか>>565さんの言ってる事を、物語ってるような作品になっちゃってるな。
568名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 14:23:29
だいたいキャラデからして、攻殻から抜け出せていないところがもう・・・。
569名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 23:19:57
ジーベックを吸収合併してブランドを統一すればいいのに。
570名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 00:01:40
神山に萌アニメやらせれば万事解決や
571名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 00:08:05
IGはどんな作品作っても「あの攻殻機動隊の」IGと書いてある。
CLAMPのツバサ作っても、「あの攻殻機動隊のIG」だった。
IGの監督は、あの攻殻機動隊の押井とあの攻殻機動隊の神山しかいない現実。

よほどサンライズやガイナのほうが過去の大ヒット作の呪縛から逃れつつある。
572名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 06:39:33
そのうちの一人の神山監督は精霊で化けの皮はがれちゃった感じだしな。
573名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 10:56:51
一度ジーベック制作IG制作協力でやってみたら?
トランスアーツなんかに出してもいいもの出来ないだろ
574名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 11:22:46
>>557
いつも詭弁めいたことばっかり言ってるな
575名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 13:14:26
>よほどサンライズやガイナのほうが過去の大ヒット作の呪縛から逃れつつある。
それはない。
サンライズがガンダムをつくるかぎり。
576名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 14:34:16
ガンダム無くても成立しそうだけどな
TVで話題作とかそれなりに出してるし
もちろん商売としてガンダムを捨てる事はないだろうけど。
577名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 14:40:27
サンライズはほかのところで売れた要素+ロボットをやるからな。
578名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 14:48:55
甲殻になってから興味なくなった

ジリオンの頃は好きだったが
579名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 16:46:26
>>576
毛色異なるアニメ作るスタジオをいくつも抱えているサンライズ引き合いに出すべきではないよな。
最近ガンダム以外でそれなりに名を売ったのだけでも、
・ファミリー向け: ゾロリ、ケロロ、銀魂、犬夜叉
・深夜向け: コードギアス、舞ヒメシリーズ、アイマス、スクライド
・その他: カウビバ(ちと古いか)、ゼガペ、キンゲ
・・・等ある。
少なくても90年以降はガンダム一本槍のアニメ制作会社じゃない。
それにしても、自虐的というか詭弁というか、相変わらず訳わからんこというオヤジだ。
580名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 00:56:50
>まあ、まあというところでしょうか? 逆に言えば赤字になったり、いわゆる業界で言うコケた作品もありません。

これはひどい嘘だな。
581名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 01:16:17
>サンライズがメカものを作り続ける、ロボットものをやり続けるしかなくなっていく。
オリジナルはロボ(的な物)で戦争しかしてないな
582名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 01:22:53
IGも甲殻的じゃないのも作ってるけど
とたんにクオリティが下がって並みのアニメスタジオ以下になるね
583名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 07:43:16
ギアス厨のおかげでスレが活性化したのがワロス
584名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 09:29:31
若手中心のテレビシリーズは失敗作があったのを暗に認めてるのが押井らしいな。
それでもいろんなアニメを続けて作ること自体が大事なんだってのは…IGびいきが過ぎるような。
585名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 16:37:25
IGに今必要なのは理論武装解除です。
586名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 16:54:34
押井、毒思想流しすぎ
587名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 17:12:13
今回のエヴァにはIGは関わらないの?
588名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 17:55:26
今回はカラーをIGとジーベックが支援する>エヴァ
589名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 17:57:09
>>588
thx.
590名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 19:01:08
>>585
何も残りません。
591名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 20:17:26
オシイも神山もうるさい。
面白いもん作れんヤツがノコノコとメディアに出てきて(出されて?)
虚しいゴタク並べてんのは醜悪としか言いようがない。
592名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 23:25:38
押井のは面白いぞ!
593名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 23:57:40
ゴメンナサイ
594名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 12:05:49
IGがマッグガーデンと経営統合だって。
マッグガーデンの漫画なんて知らないのばっかなんだが…
聞いた事あるのは「お伽草子」と「ARIA」くらい
595名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 13:54:42
いつの話題だい?
んなことよりそれ以前の「当社が誇るトップアニメーター」の方が
?マークつきっぱなしなんだが・・・
ぼったくりの上に誰も欲しがらん・・・
596名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 15:44:07
↑意味がわからん
597名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 16:42:01
598名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 18:05:45
じーべっくもエバやるん?
599名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 22:23:00
後藤の絵なんて買って嬉しいやついるのか
600名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 22:44:08
IGもそうだがそれにしても押井守も老いて晩節を汚したな

同じ元タツノコ四天王でもI.Gや押井と違って身の丈に合った堅実な経営手腕で
監督業の傍ら現在BEETRAINの代表取締役としても手堅く活躍している真下耕一の
爪の垢でも煎じて飲んで欲しいぐらいだな
601名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 00:36:34
つ、つられないぞ
602名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 06:51:05
真下かぁ・・・・。悪くはないと思うよ。うん。
603名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 11:37:42
ツバサのアニメに期待してた俺からすれば戦犯もいいとこ
604名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 15:35:52
おれも真下は好きだな

ところで四天王って、
押井と真下と西久保と、あと誰?
605名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 16:35:25
俺を忘れるなよ
606名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 18:40:24
>>98
Uさんこんにちは^^
607名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 00:59:05
>>604
植田
608名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 01:13:53
誰だ、植田ってw
609名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 01:14:46
まさしか
610名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 01:17:57
植田だけIGと関わり無いな
611名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 01:18:47
ヒント・平仮名
612名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 03:40:24
>>610
石川社長がタツノコの制作担当をしてる頃、ずっとCDだったのがうえださんなのにな
613名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 01:41:37
http://www.moribito.com/
一挙上映って・
614名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 18:59:39
精霊もクライマックスを迎えたと言うのにこの過疎っぷり…
615名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 20:17:29
株価もクライマックスだけどね
616名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 12:11:51
ひどいな、株価
作品同様、下がりっぱなしだなw
617名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 23:08:22
精霊はまだ一話残ってるけど、風人物語の方が面白かったな…

神霊狩りがGONZOクオリティにならない事を祈るかな
618名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 04:52:00
なんでP.A.WORKSのサイトはIGスタッフのインタビューばっか載せてんだ
619名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 04:55:40
PAの社長はIGの制作進行出身でしょ
620名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 05:26:13
そうか、まぁがっつりグロスやってるし繋がりがあることはわかるんだけど、IGのサイトでやるべきことなんじゃないかと
IGからPAへのリンクないし、それにIGのサイトってなんか見づらいよね
621名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 15:02:54
自分とこのスタッフのちょうちん記事のせて何やってんだかな
バカじゃない?
622名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 18:18:12
精霊が最終回を迎えたというのに
この過疎っぷりは何だ
623名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 18:31:19
本スレでさえ過疎ってるのに直接関係無いIGスレが盛り上がるわけ無いだろ
624名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 20:15:52
今だに「我々は他の会社とは違う」とか思ってる?ん?
625名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 20:17:10
下っ端アニメーター程そういう傾向が強い
626名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 14:35:20
大松裕がIG止めたってホント?
627名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 18:36:39

元アイジー関係者から聞きました(続き)

昨日の続きです。

BLOOD+についてですが、初の年間シリーズ、初プロデューサー、初監督と初物尽くしだったせいもあって
現場は常に混乱していてほとんど綱渡り状態だったそうです。
それでも視聴率や世間の評価が高かったらまだ励みになったもののそれも芳しくなく、結局何とか最後まで
乗り切ったもののスタッフはすっかり疲弊してしまい、プロデューサーを筆頭に多くのスタッフがアイジーを
去っていくことになり、石川社長が当初目論んでいた「若手を育てる」は見事に外れて逆に失うことになったそうです。

あと、株主総会の場所ですが普段から週一でやっている社内連絡会の場所と同じだそうです。
ちなみ私は今年も仕事で行けません…
アイジーは週休二日制ではないそうですからせめて土曜開催にしてくれたらいいのにと思います。
628名無しさん名無しさん:2007/10/02(火) 06:08:10
20中盤のバカウマなアニメーターにはIG嫌いが多い。
もう未来はないだろうな。
629名無しさん名無しさん:2007/10/02(火) 14:34:30
巧い若手がIG入って得するコトってあんの?
630名無しさん名無しさん:2007/10/02(火) 15:14:39
わざわざ自分の可能性を潰すようなヤツがいるわけないって
631名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 01:05:48
>>629
あるわけないだろ。
632名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 02:04:58
何を必死に否定してるんだか・・・
633名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 03:22:03
大作が動いてる時にすごい原画が見れる。
原画単価の交渉を有利に進められる。
枚数制限なしに暴れられる。
とか・・・
違うか
634名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 23:47:28
すごい原画は見れるだろうが、
偏ったリアル系ばかりだからな
誇張した動きはアイジーじゃめったに見れない
635名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 00:17:01
DEAD LEAVESとかもIGだろ?
まぁ主要メンバーはガイナだけど
テレビならHOLICとかもあるし
636名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 01:09:38
ホリックですごい原画は見れないだろう
637名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 01:15:23
星山企画・ジャイアンツ・ウォンバット
638名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 01:18:06
百鬼夜行の人、作画スレで評価高かったよ
639名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 03:23:21
デッサンとかパースとかうるさそうなイメージがあるなぁ。
そういうの無視してはっちゃけた原画とか否定されそう。
伸び々できないイメージがある。
640名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 16:03:29
>すごい原画は見れるだろうが、
>偏ったリアル系ばかりだからな

今の若い子はそういうのに魅力を感じないんですよ。
ダサいって言ってるよ。
641名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 19:00:26
リアルなやつは見てて普通だからな
描いてる人は大変なんだろうけど
642名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 20:27:15
エヴァンゲリオンでガイナックスに若手が集まったように、
グレンラガンがアニメーターを集めてくれるだろう。
643名無しさん名無しさん:2007/10/05(金) 00:03:59
やっぱり黄瀬班に入れたほうがエリートなの?
644名無しさん名無しさん:2007/10/05(金) 00:08:32
どの流れを踏まえてのやっぱりなんだ
645名無しさん名無しさん:2007/10/05(金) 00:14:01
神霊狩ってIG社内で作ってるの?
646名無しさん名無しさん:2007/10/05(金) 01:36:49
作業は社内だろうが、メインスタッフがアイジーじゃないから
おもしろかったりして
647名無しさん名無しさん:2007/10/05(金) 01:59:31
それを期待したシュバリエは相変わらずつまんなかった
648名無しさん名無しさん:2007/10/05(金) 20:12:11
それは古橋がもう出がらしだからだな
649名無しさん名無しさん:2007/10/05(金) 20:54:14
IGの新作「神霊狩」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1204676
650名無しさん名無しさん:2007/10/05(金) 21:00:29
なぜ20周年記念作品が外部スタッフ?
651名無しさん名無しさん:2007/10/05(金) 21:16:13
bloodで自社では人を育てられないことが分ったから
652名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 05:47:00
昨日のNHKで外国人スタッフが起用される日本のアニメみたいな特集でIGスタジオが出てた。
外人がCG作ってて、これからのアニメはCGだと言ってた。
あと石川社長が外国からもクリエーターを呼んで日本の枠を越えた作品を作っていくみたいなこと言ってた。
653名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 06:15:41
研修生使って金ケチってるようにしか見えなかったんだが
654名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 06:59:19
方や4℃しーとかは鉄コンとかを作り、
方やイノセンスやライディーンだからな。

CGの技術が進んでも、使い方がダメじゃ意味ない。
あいじーの映像はリアルにするすか脳がない。
メカもCG、自然現象もCG、レイアウトのパースもCG、
実写コンプレックスまっしぐら。
完全にワンパターン地獄にはまっている。
655名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 08:28:05
IGのはアニメのCGじゃなくて、ただのCGなんだよな
しかもかなり時代遅れの
エヴァのCGもIGで違和感バリバリだったな
656名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 09:14:21
それでも動きと演出はすごいものがあった。総監督が「特撮の雰囲気を出せ!」とぎりぎりまでやってたらしい。
質感はひどいもんだったけどな・・・I.Gだからだったのか?
657名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 09:38:50
押井あたりがアニメ的表現の原点に帰って、
昔みたいな幅広い表現手段を追求したりすると、
IGからもCGを駆使した面白いアニメ作品が生まれるかもしれないよ。
立ち食い師とか悪ふざけ作品じゃなくてね。
ただ実写みたいなリアルってだけじゃ、誰も驚かないよ。
658名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 10:05:28
CG使おうが使うまいが、話自体が無味無臭の空気アニメしか作れない会社なんだからどーでもいい。
アイジーは黙ってグロス請負専門やってりゃいい。
この会社は自分等の決定的な弱点を全然把握してネーよな(笑)
659名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 12:27:13
お前等馬鹿にしすぎ
IGの凄いところは毎回儲かりそうも無い糞アニメ連発してるにもかかわらず、会社潰すところかがっちりスポンサーを味方につけて赤字出さない経営力だろう・・・
660名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 14:50:31
そういう意味ではほとんどWOWOW視聴者が被害こうむってる気がする。
661名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 16:22:20
ヱヴァのCGって、サンジゲンやオレンジが関わってるんだから
IG云々で語っちゃダメだろ…。
662名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 16:56:02
IGCG
663名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 03:13:17
>>659
でも結果は作品という形で残ったもので、そのときの経営状態なんか
なんの記憶にも残らない。
で、IGの残してる作品で面白かったのは・・・・えーと・・・
664名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 03:19:59
パト1,2
665名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 09:21:21
簡単に言えば、
大金は集められるが、大金を生む作品は作れない会社

この会社は、商品を作ってナンボじゃなくて、
ファンドを集めてナンボで成り立ってるんだよ
666名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 09:45:26
金出すやつがいるんだからいいじゃないか
667名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 11:41:14
作画がいいとかいう奴居るが、作画なんて資金力さえあればどうにでもなる代物だからなぁ。
作画だけならいわゆるバカチョンの突貫工事でも出来る。
制作会社名乗るならストーリー性や演出等で人をひきつけるもの作ってよ。
668名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 14:57:55
「精霊の守り人」も絵の綺麗さは評価されてたみたいだけど、脚本はボロクソの評価だったな。
669名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 16:00:01
絵の綺麗さと作画は微妙に違うだろ。
動きで魅せるアニメーターってやっぱり貴重なわけで。
670名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 16:03:59
精霊は背景美術の綺麗さで評価されてたのであって
作画で評価されてたわけじゃない
671名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 16:26:01
その背景もGUN道MUSASHIにはかなわないしな
672名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 16:44:03
もうなにがなにやら
673名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 17:36:01
>作画なんて資金力さえあればどうにでもなる代物だからなぁ。
アホか。
その資金力を集めるのが大変だから
スタジオによって差がでてくるんじゃねーか。
674名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 18:06:12
多少、単価が高いくらいじゃ、
いいスタッフは集まりませんよ。
精霊なんて、単価高くても、社内とPAばっかりでしょう。
675名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 18:47:50
その背景も発色が良いとか彩度が高いというだけで
特に心に残るモノも無かったしな。
方向性もよく解らんかった
676名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 20:40:37
作品に魅力を感じなければ良スタッフなんか集まらない
677名無しさん名無しさん:2007/10/08(月) 17:46:36
IGはこけてざまぁと思ってるがwww、押井がコードギアスは狙った作品以降
頭の悪いレスがふえたなぁ。
>>676
だからアニメタとかは原作付きならともかく、監督とかで集まったりすることが多い。
イノセンスなんかつまらないのに良いアニメタがいっぱいいるだろ。
678名無しさん名無しさん:2007/10/08(月) 19:40:04
ギアス否定は構わんが狙って売れるモン作れる人が言わないと
説得力ないよねー
スカイクロラは狙ってるみたいだからオシイの立場が決まるね
679名無しさん名無しさん:2007/10/08(月) 19:56:02
それはもう押井スレでやってくれ。
あまりに無知なレスはいらない。
680名無しさん名無しさん:2007/10/09(火) 02:55:54
>>677
頭の悪いレスと否定するなら
まずはwの数を減らす事だ
681名無しさん名無しさん:2007/10/09(火) 15:06:43
>>677
日本語でおk
682名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 00:05:50
おーい、っw
何もない会社だなっw
683名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 11:53:54
資金だけは集められるぞ! という特徴はある会社だ。
684名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 07:41:57
無駄遣いして終わるけどな
685名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 08:32:19
ちゃんと使ってないから潰れないんだろw
686名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 11:19:20
ちゃんと使ってたら、普通に売れるもの作るだろ
この会社は何を目的にアニメ作っているのか?
アニメ作る資金だけは集めるが、そのアニメ自体には商品価値がないとは、
なんとも不思議だ
ビジネス目的ではなくて文化的価値がある芸術作品を作っているのなら、
まだ理解はできるが、そうではないし
687名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 11:59:09
本人たちは売れると確信して作ってた
精霊もイノセンスも
萌えアニメみたいなくだらない媚を売らなくても
売れまくっちゃうぜこんなに質が高いんだからと信じてた

でも現実に売れなくてさすがに焦って慌てて媚び出して作ったのが






BLOOD+
688名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 12:03:20
順序逆じゃん
精霊の前だろ、血+は
689名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 12:08:22
精霊の失敗は色々な意味で、かなり痛いような気がする。
690名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 12:25:50
IGもそうだけど監督へのダメージがでかかったねw
691名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 13:55:33
>>690
kwsk

692名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 14:40:13
だから精霊は失敗するといっただろ。
萌え要素がないから。

月曜は下がったらしこたま買うぞー、うっしっし。
このために資金用意してました。
693名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 15:19:11
だれおまえ?
694名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 16:11:40
>>687
作り側が狙う狙わないに関係なく甲殻もシュバリエも血+等も、見る側が萌え要素見つけて勝手に騒いでるけどな。
俺はよくPCでゲームしながら、裏でDVDに焼いた奴を再生させて音・声だけで楽しんでるが、
ここの会社の奴は台詞とストーリー展開が決定的につまらない。(甲殻の劇場版、SACだけは例外かな。)
萌えが云々じゃなく、古いアニメ新しいアニメ関係なしに巷で話題になってるアニメは音・声だけ聞いてても十分面白い。
散々いわれてることだけど、昔からのファンがこの会社に努力してほしいのはこういう部分だと思うけどね。
>>691
監督の名前でこのスレの上のほう検索して見りゃ、それらしいのいっぱいあると思うよ。
695名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 16:18:21
>>687
金かけまくったイノセンスは黒字だぜ、これからもまだ売れる
精霊もギリギリ黒字は可能だろう
696名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 17:25:01
例のソースは無いけど海外で売れてるって奴ですか?
697名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 17:41:16
決算見る限りは売れてないね
698名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 18:23:07
>>690
メディアで作品名と同じ位、監督を宣伝して、
この先、神山監督作品ってのをひとつのブランドにしたかったのかも知れないけど、
その宣伝が逆に、脚本能力の無い監督ってのを広く知らしめる事になっちゃたと言う
皮肉な結果になってしまったかなって感じ。
699名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 19:31:41
電通・WOWOWの傘下に入って以降は、ここもただの下請けになっちゃったな
700名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 20:17:00
電通と日テレは大株主だけどWOWOWは全然出資して無いだろ
MADと勘違いしてね?
701名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 20:31:02
>>698
脚本出身の監督の能力のなさも血+で露呈しちゃったしなあ
IGが選ぶ人間はどれも見せ掛けだけってことか
702名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 12:41:48
予言する。
スカイクロラが惨敗した後、押井が言うこと。
「最初からヒットする作品を作るつもりはなかった」
703名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 14:48:37
違うな。
数年かけて取り戻す。
704名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 16:13:13
海外では売れてる(ソースは無い)
705名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 16:49:41
絵コンテと粗悪なフィギュアをつけて2万で「限定版」DVDを
出します。海外と合わせて10年かけてトントン、の予定です。
今まで結果的に黒になっています。
ぼくは「アニメは儲からない」状況を打破しています。
ばくち的な作品作りをしていませんので、安心して出資して頂けます。
706名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 17:34:03
IGの4スタって何作ってるとこですか?
707名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 18:09:11
テイルズのムービーは4スタじゃなかったか?
708名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 22:53:37
なるほど、ゲーム系統の動画制作ってことですか。
ありがとうございます。
709名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 09:20:25
>>704で笑ってしまった 徹夜明けなんすよね
710名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 04:07:49
東京マーブルチョコレートってスレ立ってないの?
711名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 14:09:37
>>704
この言い訳上場したことでつらくなっちゃったな。
決算公開しなきゃいけないから。
712名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 18:25:33
もう買い時がわからんw
色々発表しても全く上がらんw
5万になったら買うかな
713名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 19:01:52
東京マーブルチョコレートよりかはlainコンビの神霊狩の方が内容的に期待持てる
売れる気はしないが
714名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 21:16:09
お前らもう既に精霊は失敗確定みたいな言い方しているな。
だが少し待って欲しい。
あれは時間帯が悪かった、と言う可能性は無いか。
今度のBS再放送といずれ地上波に降りてからの評価を待ってみてはどうか。
家族で落ち着いて見ていられる精霊は長い視野で見てこそ初めてその正しい価値が分かるかもしれない。
そういう視点で精霊を見返してみると得るものも多いのでは無いだろうか。
715名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 21:31:02
血+は前番組が悪かったから売れなかったんだもんなw


どんだけ言い訳すりゃ気がすむんだよ
716名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 21:37:24
東京国際映画祭に毎回参加してるけど
劇場作品意外を出すことは不評にしか繋がらないと思うよ
イノセンスを基準に見るから
717名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 22:37:31
>>719
やっぱ朝日新聞っぽく書いてんの?それ
718名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 22:50:56
clappa!終了だってな…
上場後の豊富な資金活かした試みは、今のところ上手くいかないねぇ。
アニメとSNS絡めるとか幾ら何でも安易すぎだわな。

ニコ動クラスのPV稼ぐ新サービス生めれば株価上がるんだろうけど
そんな大きなネタ残ってるんだろうか?
719名無しさん名無しさん:2007/10/17(水) 23:06:01
時に下品になることも必要だと思う。
この会社には無理
720名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 05:42:21
>>719
家族で見る作品になってないだろ
721名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 07:40:49
>>714
視聴率は低かったが、多くの人が秀作だったと思う作品であれば、その通りだと思う。
でも、精霊は視聴率が低かった事よりも、ストーリーに矛盾が多く杜撰な脚本だった処に問題がある。
仮に放送時間帯やメディアが変わっても、その問題は変わりはしない。
722名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 15:33:51
矛盾なんかどうでもいいんだよ。
つまんないのがヤバい。
723名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 17:51:23
そうそう、理屈なんざどうでもいいんだよね。
アイジーの悪いとこは「なぜこれが分らないんだ?」と、客観的に
みれないことだな。
724名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 17:55:50
そろそろまた萌えがどうこういう、お決まりのやつあたりが始まりそうだな
725名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 19:37:41
>>721
そもそも精霊はBSだから視聴率出てない
DVD売り上げは悲しい感じ
726名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 22:07:23
今日の23時半から神霊狩じゃないか
727名無しさん名無しさん:2007/10/18(木) 23:58:04
神霊狩みたよ

・・・商売っ気って言葉はIGには無いんですねえ
728名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 00:21:56
神霊狩、俺も見た
この先どうなるか分からないけど結構良かった
畳の痕とか瞼ピクピクとか
729名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 00:28:36
でも正直つまんなかった
3話まで我慢するので
そのうちにがんばってね
730名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 15:20:41
精霊の100倍面白そう
731名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 20:36:20
精霊と大差無い
よそからスタッフ連れてきても、IGが関わるとつまらなくなることがまた証明された。
732名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 22:42:26
もっと早い段階で若い血を入れるべきだった。
若い血もインテリ志向だけで選ぶと駄目。
733名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 02:52:18
みんなネガティブに考えすぎ
海外で売れてるから大丈夫だよ
もちろんソースは出さないけどね
734名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 03:25:06
出せないけどね
735名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 05:52:57
インテリぶって小難しいセリフ言わせておけばバカはついてくる






なんてもう思ってないと思うけど、
でも習い性でそういう作風が続くんだよな
思えば中村監督のlainもそんな感じの作りだった
もうだめかな神霊狩
736名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 19:49:17
普通にベタなアニメは作れないモンかな
ガチガチな作品だったりデッドリーブス作ったり
両極端な気がする
737名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 20:47:46
クリエイター気取りでプライド高いからそんなの作るわけがない
738名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 21:05:12
>>736
君のいう「普通」のアニメと同じ土俵に上がったら太刀打ちできないのわかってるから、
極一部のマニア・信者ウケ狙うしかない。
商売として汚い・綺麗はいうべきじゃないけど、クリエーター集団としていつまでも
「あの攻殻の〜」で何もかも済ませてしまおうというのはいかがなものかと思うけどな。
739名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 05:44:22
IGは子供向けの玩具販促アニメ作りとか出来ないだろうな
740名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 08:04:04
>>739
IGの実質的な始まりともいえる、ジリオンでは実に上手い事やってたんだけどね。
今はどうなんだろ。
741名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 00:58:02
ジリ貧
742名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 04:45:07
>>741
デッドリーブスはアイジーの企画じゃないよ
743名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 18:18:24
>>740
聖霊があぁなるくらいだから
中2病患者ぐらいしか見ないアニメになって大コケしそう
744名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 20:37:57
ジリオンは、企画的、スケジュール的、予算的には全て最低のクソだよ。
販促的にもトライチャージャーとかジリオンバズーカは全然咬み合ってないしね。
声優陣と後藤と沖浦と京アニのお陰で奇跡が起きただけ。
745名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 22:14:46
また電脳コイル信者がアイジーを逆恨みしているね
746名無しさん名無しさん:2007/10/25(木) 22:59:03
一体どこからそんな発想が降って湧くんだ
747名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 01:31:44
748名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 05:09:04
744
釣られてやろう
あの当時の京アニは一仕上げ会社でしかなかったんだが…
749名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 06:13:07
京アニ厨の手柄横取りレスはDR並み
750名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 13:18:52
東京マーブルチョコレート見た
あれをノイタミナあたりでやれよw
751名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 18:30:32
ノイタミナってなに?
752名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 22:28:06
ぐぐれかす
753名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 22:28:19
>>751
アニメの月9みたいな枠(木曜深夜だけど)
OLとか一般人の女性向けに作られてて、のだめとかハチクロとかモノノ怪とかやって視聴率も良い
今はもやしもんやってる
754名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 22:35:13
Animation
←←←←
755名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 23:31:42
>>757
おまいのレスでオタ用語だってのは理解できた
756名無しさん名無しさん:2007/10/29(月) 23:41:12
>>757ヨロ
757名無しさん名無しさん:2007/10/30(火) 00:18:22
                 ,. -───────-  
                '                ` ..
               /                    \
            . '                          \
           /             _ .. -─i   ,       ヽ
             /      /     ,. '´    ノ / ヽ. 丶.    '.
          /   ! /    /        ,. '/    ヽ. l     │
          !     レ   /       //       l l!:     |
          |    !  /   /  ー ''´ 丶 _     V     │
          |    |/-― ''            ̄ ` |     | 
          |    |     __-_        - ,.. __   |     |
          |    |   /っ:::ヽ`       γっ:ヽ\. |      !
          |    |  彳::::::::::::::j -    , _ +:-::::-l jl !  ∧. !
          |ヽ∧ V  ( _⌒_⌒フ  ir==l ( - -フ ) Y∨:::∧!  えーっと、越冬ツバメ!
          |::::::::::Vハ  ::::::::::    ノ ’ ゝ   ::::::::: _ノ|::::::::::::::!    
          |:::::::::::::| ! ` ー─          ̄ ̄   ∧:::::::::::!
             !::::∧:::|:|ハ            __     イ:::::::::::::,
          Vヽ!∨ト、::ゝ   r ― _―_´_ ノ  ,.ィ::::::|:::::/|:::/
               ∨!/ ` ー` ´‐ ─  ┬ ' ´7:∧イノV レ'
                    r ノ       ヒ_ヘ.V
                  イ V       フ \
                 イ  |  \    /    ヽ 
758名無しさん名無しさん:2007/10/30(火) 03:20:11
nice boat.
759名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 17:53:19
そういえば、明日から会社名がIGポートになって
制作部署がプロダクションIGになり上場のIGポートが
XEBECとマッグガーデンを傘下にするんだな
760名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 20:01:24
また破滅への一歩を着々と進んでるね
761名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 22:05:50
IGポートよりプロダクションIGのままのほうがいいな、社名は。
762名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 22:13:12
IGジョーとかにすればいいのに
763名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 22:32:07
光久興業とかにすればいいのに
764名無しさん名無しさん:2007/10/31(水) 22:51:50
>>761
うん。もしくはよくある例として元の社名にホールディングスを付け足した名称でよいと思う。
>>763
胡散臭さバリバリで面白い。
765名無しさん名無しさん:2007/11/02(金) 17:40:02
怪しい会社に見えるww
766名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 01:40:47
ごめんね、おめでとう、頑張って。
万が一いつか一緒に
仕事する事になったりしたら、お互いがちんこで頑張りましょう
767名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 04:44:31
お互いが ちんこ で頑張りましょう

と読んでしまった
768名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 17:31:15
?誤爆?
769名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 18:05:06
chinko-!
770名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 18:42:59
「RD 潜脳調査室」
◇放送予定:2008年4月日本テレビ系(一部地域を除く)にて放送予定
◇あらすじ:2061年、人間がネット社会を構築して50年。人間同士が意識で繋がることができる理想実現を期待され
たネット社会だったが、個人情報の流出、情報の改竄など、新たな社会問題が現象化しているにも関ら
ず、人は尚、取り交わされる情報をネットに依存し、ネットからの離脱を選択することはできなかった。
その結果、セキュリティを強化した新たなネットワーク空間の構築が望まれ完成したのがメタ・リアル・
ネットワーク(略してメタル)である。メタルは情報化された個人の記憶をバブルシェルという泡状の
有機的電脳防壁で擬似的にスタンドアロン化させ、人々の生活に浸透していった。
だがその結果、人は安全なメタルの中で本能を解放し、爆発させることを憶えた。
解き放たれた本能に押し出される形で、個々の意識は情報の海に溺れ、欲望の圧力に曝される。
だが、人が生きている舞台は規律で縛られた現実世界である。二つの世界の間に奇妙な摩擦が生れ、
それが在らざる歪みとなって世界に現れはじめていた。
そうした歪みの原因を調査、究明するため、メタルの海に挑むエキスパートを、人々は電脳ダイバー
と呼んだ。
この物語は、リアルとメタルの狭間で起こる事件を調査する電脳ダイバー、波留真理の物語である。
◇スタッフ:
原作:プロダクション I.G/士郎正宗、原作協力:クロスロード、監督:古橋一浩、シリーズ構成:藤咲淳一、
キャラクターデザイン:上山徹郎、制作:プロダクション I.G
ttp://www.ntv.co.jp/RD/
ttp://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1740_/index.html
771名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 21:23:35
また似たようなものを・・・・
772名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 21:33:22
また士郎正宗かよ。

いつぞや押井が
制作会社は大ヒットしたアニメシリーズの呪縛から抜けられない
みたいなこと言ってたが、IGも”大”ヒットでもないのにもかかわらず同じ道を進むのか。

観ないとなんとも言えないわけだが路線としてはちょっといただけないな。
773名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 21:54:04
>>772
あれって、耄碌たかったじじいが注目していほしいばかりに電波飛ばす特有の言動だろ。
叩かれてるうちは華だけど、名前忘れられちまったら終わりだからな。
犬も必死なんだよ。
774名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 22:26:15
ポスト攻殻(笑)
775名無しさん名無しさん:2007/11/05(月) 23:03:15
神霊狩まだやってるのに無かったことにされそう
それより神山はこれやら無くてよかったの?
776名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 06:50:00
>>772
攻殻は大ヒットといってもいいと思うが・・・・
777名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 07:53:25
絶望した!

ttp://tokyomarble.com/
折角のProduction I.G.×BMG JAPANの20周年記念コラボ作品だというのに
本スレはおろかこのスレでも全然話題になっていない現状に絶望した!

Production I.G.も初心に戻れとまでは言わないがせめて風人物語のような佳作を
量産した2004年の頃のあたりに戻って欲しいものだ
778名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 16:30:40
士郎正宗原作だと海外にも売れる、とか何とかそんな理由で
製作資金が集め易いと見た。
779名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 18:02:45
しろまさセンセも最近仕事してないしな。ネタ出し名前出しで生活できるなら楽だろて。
780名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 18:18:13
I.G作品は攻殻でなきゃみない。攻殻みだけ作ってろって層のが多そうだしな…
マーケティングリサーチすりゃ、こうするしかないんでない?
781名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 18:23:31
IGはもうこんな仕事しかできないのか
782名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 21:34:44
MXでREIDEEN始まってたんだよ
みんな見ようよ
783名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 22:18:46
CLAMPにキャラデザ頼んで人狼プラスを作れば良いのさ
784名無しさん名無しさん:2007/11/06(火) 22:45:06
おもろけりゃなんでもいいけどー。
ネタないんだな
アイジーって
785名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 01:14:52
神霊狩つまんね
786名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 08:20:46
神山までもが不発に終わってしまった今
巨匠のスカイ・クロラにかけるしかないな
787名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 09:32:52
>>775
予想。

いつものように、彩度を落とした地味なビジュアル。
いつものように、薄暗い場面が多い。

長セリフの乱用。

主人公の女は巨乳を強調したダイバースーツを着用。
謎、伏線をばらまく形の物語展開。

藤咲氏が関わってるから、腐女子ウケ狙いの要素を多分に含む。

近未来ビジュアルは、ブレードランナー→甲殻の踏襲から逃れられない。
788名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 10:44:59
>藤咲氏が関わってるから、腐女子ウケ狙いの要素を多分に含む。
藤崎ってより、IG.自体があからさまな腐・ショタ狙いのアニメしか作ってないだろうに。
血+のカイのレイプ、ライディーンの主人公の裸でメカ操縦、シュバリエのロビン&女装、精霊のショタ(名前知らん)、
神霊の腐狙いの声優キャスティング・・・

IG.のスレでよく見かける”オタアニメ””萌えアニメ”がどうこうって書き込みしてる奴は、この露骨な腐・ショタ狙いに
関しては一切叩かないからな。
ここまで露骨なの連発すると気持ち悪いわ。
789名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 11:06:39
普通じゃね?
よそだっていくらでも腐要素やってんだろ
790名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 14:03:01
>>789
褒めるときはオンリーワンを叫ぶくせにw
791名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 19:05:22
IGPXとRAIDEENはストライクゾーンに投げられるのにわざとボール玉投げてるような感じがするがなんなんだアレ?
まさか税金対策なのか?
792名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 19:40:46
12 なまえないよぉ〜 2007/11/05(月) 18:17:11 ID:IBIoit+1
萌えはうんざり
無条件に良い。
793名無しさん名無しさん:2007/11/07(水) 22:44:28
>>791
本郷みつるが糞なだけじゃない?
794名無しさん名無しさん:2007/11/08(木) 02:13:50
>>793
IG以外の作品では普通に大衆的な娯楽作品を作っている。
なにか、IGならではの謎な力が働いているに違いない。
795名無しさん名無しさん:2007/11/08(木) 17:16:51
sage
796名無しさん名無しさん:2007/11/09(金) 16:05:08
後藤さんの画集出るんだな
797名無しさん名無しさん:2007/11/09(金) 17:39:00
出す時期間違えてるよ
798名無しさん名無しさん:2007/11/09(金) 21:49:14
誰が買うの?
799名無しさん名無しさん:2007/11/09(金) 22:01:27
ジリオンや最高ユキ時代のファン向けかな?
それとも精霊とか甲殻のファン向けかな?


つーか、甲殻が一発変換できた・・・w
800名無しさん名無しさん:2007/11/09(金) 22:09:21
そのこうかくじゃねーしw
801名無しさん名無しさん:2007/11/09(金) 22:11:55
黄瀬、西尾、沖浦の原画集のがほしい
802名無しさん名無しさん:2007/11/09(金) 22:48:41
>>805
攻殻か!
間違えた・・・
803名無しさん名無しさん:2007/11/09(金) 22:51:02
画集アニメージュに載ってたな
ジリオン、甲殻、ハンターハンター、精霊
その他色々
804名無しさん名無しさん:2007/11/09(金) 22:54:47
>798
買うね、絶対。
805名無しさん名無しさん:2007/11/09(金) 23:27:55
もう絵が古いよ
806名無しさん名無しさん:2007/11/10(土) 19:23:37
再録中心?
描き下ろしもあるのかな?
中身見て決めようかな…
807名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 19:38:04
>持分法を適用していない非連結子会社
>及び関連会社
>主要な会社の名称
>株式会社ガンジス
>(持分法を適用しない理由)
>当期純損益(持分に見合う額)及び
>利益剰余金(持分に見合う額)等か
>らみて、連結財務諸表に及ぼす影響
>が軽微であり、かつ全体としても重
>要性がないため、持分法の適用から
>除外しております。
決算IRを見ていつも思うんだがいくら業績に影響しないからと言っても
多数の作品を手掛けてる子会社の株式会社ガンジスのIRは出した方がいいと
思うんだがな
808名無しさん名無しさん:2007/11/14(水) 22:25:58
個人的に精霊はそこそこ面白かったんだけどな
なんでこんなに評価悪いの?
809名無しさん名無しさん:2007/11/14(水) 22:37:30
つまんないからじゃない?
810名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 08:36:39
単純に「つまらない」
本当にそれだけだと思うよ
811名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 16:01:54
>>813
見てる人が少ないから、アンチが少し頑張るだけで印象操作ができる
神霊狩りなんかも同じ理由で目立たないだろうね
812名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 16:10:23
がんばったのはアンチじゃないみたいなんだがw

ttp://anime-research.seesaa.net/article/62982213.html#more
813名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 18:06:23
お、俺?
814名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 20:30:10
また>>811みたいな言い訳言ってる奴居るのか
BS契約世帯数調べてからいえよ・・・

ま、土6枠でもいろいろ難癖つけて言い訳するIG.だからな(笑い)
815名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 21:46:53
>>808
ストーリーの大筋はそれなりに面白かったと俺も思うよ。
でも、登場人物の行動や台詞、その展開に矛盾が有ったりとか、
脚本の杜撰さは否めないと思う。アニメのスレでも、そこが酷評されてた。
816名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 22:29:35
他の所と同じ様なアニメ作っても面白くも何ともない。
IGの方向性はこれで良いと思うんだけどな。
皆が見るアニメ=良いアニメだとは到底思えない。
817名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 22:30:49
矛盾があっても、ウケる作品はウケる。
辻褄合わせや整合性ばかりキッチリした作品は、逆につまらなくなる場合もある。
精霊は単純に、つまらないからウケなかっただけだと思う。
818名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 22:33:43
>>816
ならば、
一部のファンに支持されているアニメ=良いアニメだとは到底思えない。
という考え方もアリだ。
819名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 23:24:05
ホント精霊信者はバカが多いな
死ねよ
820名無しさん名無しさん:2007/11/15(木) 23:29:33
信者装ったアンチじゃないのか?
素でここまで頓珍漢な事言ってたら、リアルでも何かしら支障きたすレベルだろ、これ
821名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 01:03:59
なにかしらの世論操作ができると思い込んでるんだよ…
精霊の再放送がはじまった途端にこの有り様、過疎スレなのに
いくらなんでも、俺らは信者ほどの馬鹿じゃないから不自然に思うわけですよ
822名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 02:19:26
>>818
それはそうだと思うよ。
俺も手放しでIGアニメが面白いとは思わない。
ただ世間の評判に流される様な作品作りはしてほしくないと
思ってるだけだ。
823名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 13:57:29
そういう妄想幻想がアイジーをだめにしているんだよ
824名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 15:07:34
>>822
押井作品や、神山攻殻のような、作家性の高い個性的な作品においては、あなたの意見は理解できるが、
精霊を含め、その他のアイジー作品群は、商業主義的作品を否定してまで絶賛する高尚なものだとは思えない。
825名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 16:51:15
>>825
アニメ2板の精霊スレを見てごらんよ
真性の害基地信者が常駐してるから
826名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 19:57:26
キチガイが盛り上げないと、かみれいみたいに放送後8時間で20ちょいしかレスつかないお寒い状態になっちゃうからな…
ワウワウ無料放送で1話流した時も50ちょいしか実況でレスつかなかった。(有料云々って奴はこれでいえないよな)
キチガイの存在は重要ですよw
827名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 21:41:49
この先生き残るには神山に萌アニメやらせるしか道はない
828名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 22:12:17
いや士郎先生が協力してくれればなんとか
829名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 22:29:45
アニメ板の今年一のアニメ決めるスレではけっこう名前挙がってるぞ>精霊
DVDが売れてる作品が評価高いとは限らない
830名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 22:39:15
>>829
>アニメ板の今年一のアニメ決めるスレではけっこう名前挙がってるぞ
単発IDでな
どことは言わないけど、アニメ系のスレで今日も指摘されて早速ファビョってたやついたし
831名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 22:52:55
>>834
最萌みたいなものか?
アホが暴れてるだけだろ
832名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 22:54:50
2〜3日まえから意図的にアンカー付け間違えて書いてる奴居るバカ居るな
833名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 23:00:18
勝手にすれば良いと思うよ
1位どころか、ベスト10に入った時点で工作がバレバレでハジかくだけだし
目一杯の非難が、何故かIGに向けられるだろうね
834名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 23:03:33
>>830
これか

”単発IDで流れに沿わない作品の宣伝を単発IDで書き込む割合が最近多い”って2日前の
スレで誰かが指摘してたけど、本当にあるんだな。露骨すぎで笑ってしまった。
そして今週も週末限定のIGネタで盛り上げるんだろうな。(今週で6回目)
134 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/11/16(金) 11:26:41 ID:MuY0YsjfO
今期一番数字出そうにないアニメ三傑
もっけ
神霊狩
獣神
このうちどれか数字出たらアニマスDVD3枚づつ揃える
175 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/11/16(金) 12:18:39 ID:N8HI2SM80
神霊狩売れないだろうなー 売れて欲しい気はするけど
rainってどれくらい売れたんだろwww
329 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/11/16(金) 16:55:40 ID:GNLchEnE0
神霊狩は今期最高だな
そこらへんの萌えアニメとはわけが違う
835名無しさん名無しさん:2007/11/16(金) 23:42:03
>>829
「多数の評価が良質な作品とは限らない」と主張しつつ、
一方では「2ちゃんねるのスレでは評価する声が多い」という主張は矛盾している。
数の論理を否定しながら、数の論理で作品の擁護をする矛盾。

実際、なにが良質かなど、個人の主観・価値観の問題だから、
他人の意見など関係ないはずだ。
おれも好きな作品に、世間の評価が低いものが多いが、ネットで擁護などしないぞ。
自分自身が「良い」と思うならば、それでいいじゃないか。
違うか?
836名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 00:01:08
信者によると精霊アンチとは
アンチ神山(しかも個人的な恨み有)であり、人数はひとりだけだそうな

もう少しマシな設定を考えられないものかな?
まぁ、本格的に残念な子なんだろうけど 頭が
837名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 00:17:09
IGの制作か知らんけど、多数派工作するときには時間考えろよ
普段書き込みないくせに、急に増えたとおもったら平日の昼間とかさ、おかしいだろw
IG信者はニートばかりかよw
838名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 00:35:03
IG、IGの子会社の最近の作品見ると野郎より腐・主腐層が多そうだよな。
萌えじゃないって言い張ってるけど、腐ウケ狙ってるのみえみえだし。
839名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 00:39:50
神山は萌アニメでも挑戦しとけよ
840名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 01:54:47
いや、その前に地上波でもう一回チャンスをやれ
841名無しさん名無しさん:2007/11/21(水) 08:51:59
あげてみる
842名無しさん名無しさん:2007/11/21(水) 18:55:18
>838
同意。
精霊の感想ブログ見てたら卓番号がどうのとかって話題があるとこ結構見るしな。
そんだけ熱心だから熱心に感想を書いてるってのもあるんだろうけど。
843名無しさん名無しさん:2007/11/21(水) 19:25:27
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/11/tv20084.html
図書館戦争TVアニメ化 2008年4月よりノイタミナで[ 新発売/新作 ]
2006年に発表され2007年11月に全4巻が完結した有川浩さんの人気小説『図書館戦争』がテレビアニメ化される。
制作はプロダクション I.G.。監督は『テニスの王子様』の浜名孝行さんで、
フジテレビのノイタミナ枠で2008年4月より全12話の予定で放送される。
844名無しさん名無しさん:2007/11/21(水) 19:34:41
実制作はトランスアーツ?
845名無しさん名無しさん:2007/11/21(水) 19:37:01
>監督は『テニスの王子様』の浜名孝行さんで

\(^o^)/オワタ
846名無しさん名無しさん:2007/11/21(水) 19:46:11
>>844
キャラクターデザインが中村悟だから違うんじゃない?
847名無しさん名無しさん:2007/11/21(水) 19:53:41
テニプリのキャラもアイジーの石井さんだったが、
現場はトランスアーツだったぞ?
848名無しさん名無しさん:2007/11/21(水) 19:55:28
第9スタジオって書いてあるぞ。
849名無しさん名無しさん:2007/11/21(水) 20:08:33
おお、、浜名の初のIG作品になるわけか
IGの賢いふりした気取った作品から逸脱した、
普通に楽しめる作品を期待する!

従来のIGヲタには馬鹿にされるかもしれんが
850名無しさん名無しさん:2007/11/21(水) 20:15:42
>>849
お前はウエルベールを普通に楽しんだのか
ひどいぞあれ
851名無しさん名無しさん:2007/11/21(水) 21:29:17
>>850
見てないけど、そんなに酷かったのか・・・
852名無しさん名無しさん:2007/11/21(水) 21:36:10
ウエルベールはトランスアーツだろ
酷くて当たり前
853名無しさん名無しさん:2007/11/21(水) 21:49:14
作画は悪くなかった
問題は監督と脚本と音響
854名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 00:04:30
第9スタジオが本当なら神山はIGを離れたことになるな
855名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 00:10:16
立ち食い師2をきっかけに、そのまま実写の監督に転向とか?
856名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 14:36:51
RDって第9スタジオでやるの?
そしたら神山はどこいくんだろう…
そもそも今後攻殻シリーズの続編はあるのだろうか?
857名無しさん名無しさん:2007/11/22(木) 17:36:02
浜名の代わりにトランスアーツに行って攻殻作ればいいんじゃね
858名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 05:36:53
小説家に転身?
脚本家家業に集中?
押井プロデュースで映画監督に転身?
堀川のスタジオに移動?
長期休暇で海外旅行?
859名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 10:06:17
どんどん人がいなくなるIG
860名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 11:06:31
> 『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』の監督、神山君と業界世間話。
> 「神山君、働き過ぎじゃないの(笑)」
> 「いやぁ、さすがに少しセーブしようと思って」
> 言い古された言葉だが、本当に「身体が資本」である。大切に使った方がいい。
> 「でも、ホントにもうきついですね」
> とは、「描き手」がいないことを嘆いた言葉。彼の言葉でもあり私のでもある。
> 「描き手」というのはもちろん「上手な描き手」ということである。単なる描き手は数多いが、能力のある人はとにかく少ない。
> しかしIGさんでそんなこと言われたら、立つ瀬のないスタジオは多いと思うのだが(笑)
> とはいえ、スタッフの能力は「実現しようとしているレベル」に対する相対的な問題なので、常に高みを目指す限りいつでも上手い人間は足りなくなるという構図になっている。
> その乖離が特にひどくなっている、ということであろう。私もそう思う。
> 「○○さんのところは、どうするんでしょうねぇ……」
> 「○○君と□□さんと△△さんの3人で作ればいいんじゃないの(笑) 時間かけて」
> 「かけ過ぎですよね、時間」
> 「一年かけてコンテが半分行ってないってさ。怖ろしいものを作ってそうだよね」
> 「でも、10年で一本じゃ寂しいなぁ」
> 私もそう思うが、長いインターバルが必要な人もいるし、そうでない人もいる。
861名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 15:59:45
己の実力を過信してたが故の、驚くべき勘違い発言だな。
「自分を天才と思ったことはない」なんていう、
世間から天才認定されている前提の自己分析発言もあったし、
凄まじい自信家に思える。
862名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 18:17:24
>>861
はいはいそうですね
863名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 21:52:27
>>862のような熱烈信者がいる限り、神山は不滅です
864名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 22:52:28
浜名なんて使うよりよっぽどいいだろ。
865名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 23:32:04
>>860
> 「○○君と□□さんと△△さんの3人で作ればいいんじゃないの(笑) 時間かけて」

「西尾君と沖浦さんと井上さんの3人で作ればいいんじゃないの(笑) 時間かけて」

かな?
866名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 03:28:18
>>850
ウエルベールは酷かったが、
某チャリアニメのB級っぽさは好きだったw
867名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 05:32:24
神山もほんとに底が浅いな。
しゃべるたびに自分の価値を下げてる。
868名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 06:20:31
あそこは社長からしてビックマウスだからな。
本業の作品以外でも各メディアの露出狙うように社員に指示させてるんだろうけど、
本業がぱっとしない時にでかい口叩いても反感かうだけ。
869名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 09:58:15
>>866
それは何か
わざとB級っぽくしてあって面白いとか言いたいわけか
単純にヘボイだけだろ
870名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 17:06:52
金と時間かけまくりで、一流のスタッフ集めて作られたのに、つまらない精霊。

低予算、短期間、劣悪な現場という条件で作られたのに、
なにげに面白かった韋駄天翔。
871名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 17:43:23
>>870
なにげに韋駄天翔は蔵の脚本家がシリーズ構成なんだぜw
872名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 21:51:11
浜名はアサツーがお気に入りの監督だが、
今度の新作もアサツーなのかな?
873名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 22:07:01
>>870
精霊を落としたいがために皮肉ったつもりなんだろうが
そこにイダテン当て嵌めるのは余りにも的外れだろ
ちゃんと本当に面白い作品をもってこないと
874名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 22:37:43
浜名は低予算アニメのテレビ仕様の監督。
神山は高額予算の作家性が売りの監督。
ヲタ基準だと、浜名は永遠に評価されない。
普通の子供基準では、浜名の番組は普通に面白い。
神山の作品は選民意識の強いヲタ向けなので、
一般層にはウケない。

神山は一部の高貴な客層に支えられた超高級レストランのシェフ。
浜名は大衆でにぎあう駅前の定食屋のオヤジ。
この対象的な二人を比較するのは難しい。

そういえば、神山と浜名は、ほぼ同じ時期に監督業を始めてるんだよな。
だから時間軸上でのキャリアは同じようなもの。
875名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 22:46:50
あと、
定食屋のオヤジの浜名は、高級料理に手を出したら大失敗するだろう。
同じく、神山も大衆向けのジャンクフードに手を出したら大失敗するだろう。

この二人は、まったく違う土俵の、まったく違う質の監督なんだよ。
876名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 23:21:06
痛いな
877名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 23:26:15
浜名は子供番組を手掛けたことはあるけど
子供番組を成功させたことは無いだろ
878名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 23:45:00
適当な比喩とも思えないし、なんら具体性のない長文だな
879名無しさん名無しさん:2007/11/24(土) 23:58:07
図書館の原作って、ヲタ向け?一般ピープル向け?
ヲタ向けだったら失敗間違いなしだな
浜名は苦手なヲタ向けにチャレンジするくらいなら、
原作ファン無視で、いつもの自分フィールドに持ち込んだ方がよいと思う
アイジーは一班くらい、ヲタ無視の大衆向けエンターテイメント班を持ってるべきよ
東京マーブルも9スタだったし、2ちゃんのマニアックな感想なんか気にしないで、
面白いのを作ってくれ
880名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 00:09:13
良く喋る馬鹿だ
881名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 00:13:13
長いよ。

取り敢えずオタク向けライトノベル。でも中身は女の子がお父さんみたいな先輩教官と打ち解ける子供向け小説
882名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 00:20:34
>>885
たかがアニメの話題程度で、気軽に馬鹿とか書き込んでると、心が歪んでしまうぞ?

>>886
即レスありがとう
なんか真面目なドラマっぽいな
浜名に合うんだろうか
883名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 00:36:38
んなことより神山が今どこでなにやってるのか気になる
884名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 00:44:49
確かに
885名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 01:21:41
家で寝てると思う
886名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 07:38:48
うんこ
887/ヽナ勹`ノ:2007/11/25(日) 08:29:56
.  __       '<'●,
"-ゞ,●> .::       
      ::: :⌒ 、
    ;ゝ( ,-、 ,:‐、)        まさはる君まだいるの?
          |  |    
      __,-'ニ|  |ヽ_    
:        ヾニ|  |ン"
   .       |  l, へ     
          / /  , \  /ヽ
       :  |    ̄ ̄\/ ノ
         |      ー‐/ /
888名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 08:57:48
うへへ
889名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 11:27:34
テニプリは大成功だろ、あのどうしようもない原作をあそこまで昇華したんだから
890名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 11:48:44
テニスは子供番組じゃなくて腐女子番組
これも立派にど真ん中ヲタ向けアニメ
891名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 11:57:54
萌えにはうんざりと言いつつ、腐向けは大歓迎なアイジー儲
892名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 13:57:58
IGの看板アニメIGPXの続編やれ
893名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 17:00:21
IGどうしちゃったの?
ここ数年糞アニメしか作ってないよね
894名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 18:36:28
神山と押井の二大巨頭で士郎先生原作のアニメを一本作るしかないな
895名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 18:38:54
萌えにうんざりっつーか、作れんだろ。
896名無しさん名無しさん:2007/11/25(日) 22:33:36
サンパギータのアニメ化でもしてみる?
897名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 01:47:43
せめてロボ物にすれば
898名無しさん名無しさん:2007/11/26(月) 18:18:09
岸和田博士とか?
899名無しさん名無しさん:2007/11/27(火) 11:49:19
>>898
いいねぇ
連載のカラーページがそのまま動く位の無駄に執拗な描き込みで…
900名無しさん名無しさん:2007/11/27(火) 20:32:08
トニーの漫画はアニメにする必要ないよ。意味ないじゃん
901名無しさん名無しさん:2007/11/28(水) 01:35:11
アニメOP集 〜京都アニメーション下請け偏〜@ 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1091723 
アニメOP集 〜京都アニメーション下請け偏〜A 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1361234 
902名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 16:56:02
あれも京アニの仕事だったんだー
903名無しさん名無しさん:2007/11/29(木) 18:53:45
なかむらたかしが?
904名無しさん名無しさん:2007/12/01(土) 18:37:35
出版社吸収しても株価下げ止まらんな。。。もう終わったな。
905名無しさん名無しさん:2007/12/03(月) 19:44:45
電通さんが切り捨てない限り大丈夫でしょ
906名無しさん名無しさん:2007/12/04(火) 03:22:57
誰かさんの築いた遺産を勘違いした奴等が食いつぶして糸冬か
907名無しさん名無しさん:2007/12/04(火) 05:43:20
>>905
逆に言えば電通が見捨てたらオシマイ
908名無しさん名無しさん:2007/12/07(金) 10:13:11
ここ数年一つも当たりが無いってのもすごい
909名無しさん名無しさん:2007/12/07(金) 11:42:42
今や腐女子専門萌えアニメ会社
910名無しさん名無しさん:2007/12/07(金) 22:28:26
攻殻とホリックだけか
911名無しさん名無しさん:2007/12/08(土) 01:44:40
血+も忘れないでください。
たぶん、縦長アニメより売れてる
912名無しさん名無しさん:2007/12/08(土) 02:35:42
血+は微妙だったがそれでも種死の後で良かったな
もしあやかしと順番入れ替わってたら更にヤバかった
しかし、血+が残した土六史上最低視聴率の記録は未だに残ってる
913名無しさん名無しさん:2007/12/08(土) 13:21:34
人もけっこう抜けたしな
914名無しさん名無しさん:2007/12/08(土) 15:42:39
ボンズの社長が4クール作品をやると大変だけどスタッフがすごく成長するって言ってた
けどここの場合は傷が深かったな
915名無しさん名無しさん:2007/12/08(土) 15:57:25
藤咲イラネ
916名無しさん名無しさん:2007/12/08(土) 19:31:01
マジでいっぱい人がぬけたの?
ここのアニメ、意図的につまらなくしてるとかじゃなくて普通につまらないから困る。
917名無しさん名無しさん:2007/12/08(土) 19:35:58
抜ける×
拘束が外れる ○
918名無しさん名無しさん:2007/12/08(土) 21:35:35
107 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 21:31:36 ID:???0
一昨日プロダクションアイジーで事件発生。要因は○○が暴れた後○○な事をしていたから!
919名無しさん名無しさん:2007/12/09(日) 02:45:22
>>916
意図的につまらなくしてるとこってどこだよw
920名無しさん名無しさん:2007/12/09(日) 10:21:24
イマビンとか4度とかか
921名無しさん名無しさん:2007/12/09(日) 10:25:54
>>916
血+のPは辞めた
922名無しさん名無しさん:2007/12/09(日) 12:50:54
そろそろヲタ向けアニメ作らないと
923名無しさん名無しさん:2007/12/09(日) 12:52:12
え、IGって100%オタ向けじゃんwwwww
924名無しさん名無しさん:2007/12/09(日) 12:54:43
SACのPも辞めて、いまは電脳鯉流作ってる
925名無しさん名無しさん:2007/12/09(日) 14:28:35
アイジーにいるとキチガイになるんだよ〜
926名無しさん名無しさん:2007/12/09(日) 16:57:08
「RD 潜脳調査室」ってタイトルからしていかにも売れなそうだから困る
927名無しさん名無しさん:2007/12/09(日) 18:04:02
士郎原作だから多分外れない
928名無しさん名無しさん:2007/12/09(日) 18:06:44
士郎原作ははずれの方が多いですよ
929名無しさん名無しさん:2007/12/09(日) 21:30:03
普通に出来がよくても、攻殻と比較されるだろうから不利だよな
せめて精霊、シュバリエよりは面白いことを願う
930名無しさん名無しさん:2007/12/10(月) 21:54:06
精霊はともかくシュヴァリエよりって随分ハードル高いな
931名無しさん名無しさん:2007/12/10(月) 21:59:06
俺はむしろ逆
932名無しさん名無しさん:2007/12/10(月) 22:50:14
目くそ鼻くそ
933名無しさん名無しさん:2007/12/10(月) 22:54:04
バンパイヤンを超えられれば評価しても良い
934名無しさん名無しさん:2007/12/11(火) 07:11:45
すみません。IGで仕事をされている寺沢伸介さんの
名前の読みを知りたいのですが、教えていただけないでしょうか?
当方、作画に関するWIKIの英語版を作っている者です。
(まだ始めたばかりなのですが・・・)
宜しくお願い致します。
935名無しさん名無しさん:2007/12/11(火) 11:53:01
それにしても神霊狩の退屈さはマジヤバイ
936名無しさん名無しさん:2007/12/11(火) 12:21:04
最近のIGのアニメって、どれも退屈じゃねーの
サービス精神に欠ける
937名無しさん名無しさん:2007/12/12(水) 17:11:36
>>934

普通にてらさわしんすけなんでは
間違えようのない名前だと思うけど「さわ」か「ざわ」で悩んでるってこと?
ローマ字で検索すればたくさんヒットするよ
938名無しさん名無しさん:2007/12/13(木) 04:20:18
時代に逆行してるよな。世の中バカがだいぶ多くなって、
アニオタもバカでもわかるような話を求めてるっていうのに。
神山甲殻が当たって勘違いしゃちゃったな。
939名無しさん名無しさん:2007/12/13(木) 06:53:53
>>938
攻殻があたったのは
キャラクターの魅力
あの世界観
映像がすごい
そして見たあと、頭がよくなった気にさせてくれる(実際は頭はよくなってない)

の要素により受けた。精霊がこけるのはあたりまえ。
940名無しさん名無しさん:2007/12/13(木) 12:45:46
結局攻殻は原作のもつ力だけか・・・
まあ当然だけどな
941名無しさん名無しさん:2007/12/13(木) 13:02:08
降格の原作、読んだことないだろw
942名無しさん名無しさん:2007/12/13(木) 14:32:32
馬鹿にもわかるような噺をつくるほうが難しいんだよ
943名無しさん名無しさん:2007/12/13(木) 15:09:55
>>941
あるよ。すごく面白かった
アニメ(特にテレビの方)はツマンネ
944名無しさん名無しさん:2007/12/13(木) 15:53:44
馬鹿とか関係ねぇよ
単純につまらない作品を作ってるってことを認めるべき
945名無しさん名無しさん:2007/12/13(木) 15:54:36
バンパイヤンは傑作
946名無しさん名無しさん:2007/12/13(木) 16:01:47
要するに萌えアニメ作ればいいんだ
947名無しさん名無しさん:2007/12/13(木) 16:41:43
>>950
知らないし見たこともない
948名無しさん名無しさん:2007/12/13(木) 17:18:51
未だに萌えがどうこう言ってる奴居るのか。
見ようによってはどんなキャラであろうと萌えられる。

上にも書いてあるけど、最近のIGがパッとしないのは単につまらないと感じる視聴者が増えただけ。
949名無しさん名無しさん:2007/12/13(木) 22:09:59
精霊はメディア芸術祭とかいかにも取れそうなネタなのに華麗にスルーされたな
950名無しさん名無しさん:2007/12/13(木) 22:25:48
あれだけ宣伝したのに
磯の企画持込を体よく断ったコイルと
肛門ラガンに負けるなんてな
951名無しさん名無しさん:2007/12/14(金) 05:52:49
押井のご先祖様や、湯浅のマインドゲームみたいな、
コケたけどマニアックに高い評価がされたわけでもないしな
952名無しさん名無しさん:2007/12/14(金) 13:06:51
中2病アニメやら芸術アニメ(笑)作らないで
子供向け作ったら?IGさんよ〜
953名無しさん名無しさん:2007/12/14(金) 14:54:03
勘違いしたままならそれもいいけどよー
株主にどう説明済んだ、こら
954名無しさん名無しさん:2007/12/14(金) 16:24:33
子供向け作るのだって
それ相応の技術がいるだろ。
今はやれっつってもやりたがる奴がいない。
955名無しさん名無しさん:2007/12/14(金) 16:36:23
一応精霊が子供向けだったんだろ。
あんな盛り上がりに欠ける空気アニメを好き好んでみたがるガキ殆ど居ないだろうけど。

売れてる子供向けアニメは基本的な作りがしっかりしてるから、大人が見ても十分楽しめるからな。
956名無しさん名無しさん:2007/12/14(金) 19:15:16
>>954
というか作れる奴なんざIGにはいないからなぁ
作ったとしてもどうせコケるだろう
957名無しさん名無しさん:2007/12/14(金) 21:51:46
本郷みつるはクレしんに帰っていったな
やはりIGだと駄目なんだろ
958名無しさん名無しさん:2007/12/14(金) 23:13:17
後藤さんの画集が届いた
やっぱ巧いな
959名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 11:29:12
【韓国】 鄭東泳「私が大統領になったら、日本アニメの半分を奪ってくる」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197649335/
960名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 22:03:54
スイーツ(笑)
961名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 23:18:09
画集届いたのだが サイン色紙入ってた人いるの?
962名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 23:22:43
スタッフで美味しくいただきましたw
963名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 23:42:02
サイン色紙は先着100名じゃなかった?
てか画集酷すぎる、書き下ろし数点に後は流用じゃねーか
ぼりすぎだろ、エンターブレイン
964名無しさん名無しさん:2007/12/17(月) 11:46:48
サイン色紙入ってたよ、運がよければと思って発注早くしたのが幸いしたか
965名無しさん名無しさん:2007/12/17(月) 12:26:19
サイン色紙 いいなぁー
966名無しさん名無しさん:2007/12/17(月) 18:57:52
かみれいがりも死亡確認
予想どおりだけどな
967名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 01:22:34
ドコでナニを確認したのかね?
968名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 09:25:59
966の頭の中
969名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 12:19:54
お花畑か。
970名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 18:54:13
ゴンゾよりはマシ
971名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 00:07:18
下を見るようになったら
もうおしまいだ
972名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 06:24:06
上って何よw
973名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 11:16:55
上は見えないんだよ。だから苦労してんだろが
974名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 13:40:24
今日発売のアニメーションノートの雑誌がIG特集だったが
海外CMをたくさん制作してるんだな
975名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 14:28:39
神霊狩/GHOST HOUND 1
Amazon.co.jp ランキング: DVDで10,154位
976名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 14:35:19
WOWOWスクランブル枠で局から制作費が出てるから別にいいんだろ>DVD
もっともスクランブルじゃなくても大して売れてなかっただろうけど
977名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 14:49:34
I.G20周年記念(笑)
978名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 16:36:44
押井がさ、ヒット作を出さない事が会社成功の秘訣だなんて
痴呆発言してっけど、それ株主にどう説明すんだ、こら。
せめて、てめぇで売れるモンつくってから言えっての
979名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 17:48:15
成功体験に引っ張られるから、って
自分とこのアニメはどうなんだって話だしな。
980名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 22:56:37
>>975
酷いなこれ
さっさと潰れろ
981名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 00:25:30
お前もひどいけどなw
982名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 00:40:35
アイジーブランドも落ちるところまで落ちたな。
これだけウンコアニメ連発すれば、そりゃ人離れるのもやもを得ないか。
983名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 13:04:40
>>978
押井は売れる作品作ってるだろ
984名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 13:54:59
自意識過剰
985名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 14:58:49
アニメーションノートの記事に最近できたスタジオ10課が載ってるが
アイジーて10個もスタジオがあるのか
986名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 16:56:45
reideen打ち切りおめでとう
987名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 19:28:30
何年もかかってようやくペイできる作品を売れてるとは言わん
988名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 22:37:05
パト1とかじゃねーの?
989名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 23:01:39
20年前の話かよ
990名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 21:00:35
国分寺いいトコ
991名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 18:19:12
ジリオン?
992名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 23:53:07
どういうアニメなら売れるのか教えてくれ
993名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 00:52:53
アニメ雑誌の表紙になれば売れる
994名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 02:07:19
>>978
まぁ、押井は赤字出すけど押井がいなくなったら魅力なくなるし株価も多分下がるだろw
995名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 04:00:11
>>993
テレビガイドの間違いでは?
996名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 10:00:24
>>987
>何年もかかってようやくペイできる作品

言い換えれば、「何年たっても売れ続ける作品」ってことだな
997名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 13:29:57
>>1001
すごいな!
黒沢明と同等の作品群を持っているわけか!
998名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 14:10:06
この板、1000越えても書き込めるんだな。
知らなかった。
999名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 15:08:04
>996
何事もプラスに考えるのはいいことだw
1000名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 15:11:03
1000なら2008年年にIG倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。