XEBECについて 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
なんか変なの沸いて何時の間にかスレ終了したので2スレ目

XEBEC公式サイト
http://www.xebec-inc.co.jp/

鷲尾直広本人サイト(メカデザイン等)
http://www11.ocn.ne.jp/~kiwi/

岡勇一本人サイト:おかゆ堂(原画マン)
http://www.yuuching.com/~okayudou/index.htm

菊田幸一本人サイト:blackalpha(原画マン)
http://blackalpha.fc2web.com/
2名無しさん名無しさん:2006/09/10(日) 01:00:56
     ,、‐'''''''''ヽ、
   /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
    l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-ゞ:::::::::::ヽ,
   ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : :ヽイ~`ヽ:::::::i/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}| やったね! トラトラトラのしまじろうが>>2ゲットだよ!
    /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ | みんな、たまにははやくねてみよう! はやおきはさんもんのとくだよ!
.   !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!  |
   |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : :<iii|  |>1ちゃんへ いいすれっどをたてたね! これからもがんばろう!
   |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| |>3ちゃんへ こんどは>>2をとれるようにがんばろう!
   |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i<>4くんへ まじれすしようかどうしようかまよったのかな?
  /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i  |>5ちゃんへ おまえみたいなばかはおとなになってもやくにたたないからはやくしのう!
 ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/   |>6くんへ がきのうちはなんでもゆるされるとおもったらおおまちがいだよ!
. /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─  |>7ちゃんへ もういいいからしね!
   ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/    |>8いこうのみんなへ いつかはしぬんだからはやめにけいけんするのもじんせいだよ!
    \  \,,_    _,,,/     : /\    \____________________________________
      `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"
.    //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.  / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
3名無しさん名無しさん:2006/09/10(日) 02:15:38
4名無しさん名無しさん:2006/09/10(日) 19:26:09
>>1
直リン乙
5名無しさん名無しさん:2006/09/10(日) 19:33:54
見事な直リンっぷりだな
61:2006/09/10(日) 21:27:01
orz
7名無しさん名無しさん:2006/09/10(日) 22:10:16
>>1
鷲尾やおかゆや菊田の中の人のHPを入れるなら、
サトタツやうえだしげるあたりの方がいいんじゃ。
8名無しさん名無しさん:2006/09/10(日) 22:36:09
9名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 17:55:00
公式見たけど、ディノブレイカーの最終回は坂崎作監みたいだな。
10名無しさん名無しさん:2006/09/13(水) 00:03:54
おかゆサイト久々更新
ついに錬金四話で作監か・・・と言おうと思ったが
その前にも既に作監やってたらどうしようとググってみたら
よみがえる空でやってるのな。
ロック19話の足立作監回の上手い若手と噂になったのは
おかゆだったのかな
11名無しさん名無しさん:2006/09/15(金) 08:20:00
おかゆと菊田がサードの原画やってたな
12名無しさん名無しさん:2006/09/15(金) 09:45:11
むだに動きいいシーンがあったよな
おかゆかなぁ
13名無しさん名無しさん:2006/09/15(金) 09:58:28
加戸監督はもしかして錬金と流星のロックマン掛け持ち?
14名無しさん名無しさん:2006/09/16(土) 15:32:25
アニメ誌で、流星の1話のコンテが加戸だった。
15名無しさん名無しさん:2006/09/16(土) 19:02:32
まあ流星は1話あたり短いしどっちも支障は無いだろ
16名無しさん名無しさん:2006/09/16(土) 20:59:36
先行して作ってるだろうし、またジャイアンツとかに丸投げだろうしな
17名無しさん名無しさん:2006/09/18(月) 10:29:57
>>12
東出さんが原画に入ってたからそこじゃないの?
それと、田島直が原画にいた件
18名無しさん名無しさん:2006/09/18(月) 16:19:01
エグゼの最終回は足立作監だけど、石原氏は錬金に参加するのかな
19名無しさん名無しさん:2006/09/18(月) 22:01:56
>>18
一瞬なぜその二つの事柄がつながるんだと思ったが
ロックのキャラデザは石原と足立の二人デザインだったな
で足立が最終回作監やるのに石原はその前話あたりに
作監として入ってないってことは錬金にでも関わってるのか
ということだな
その可能性もあるかもね。個人的には一話ぐらい作監してもらいたい
20名無しさん名無しさん:2006/09/19(火) 00:23:05
石原はロックマンの方は完全に降りてるらしい
21名無しさん名無しさん:2006/09/19(火) 01:06:35
>>20
じゃあもう名前だけってことか
22名無しさん名無しさん:2006/09/19(火) 16:10:47
ザサードにもう一度降臨してほしい
23名無しさん名無しさん:2006/09/20(水) 13:26:42
武装錬金のほうで出そうだね
24名無しさん名無しさん:2006/09/20(水) 17:48:27
ハチクロ最終回に何故か足立さんが参加してた
25名無しさん名無しさん:2006/09/22(金) 18:48:48
レッツ&ゴーがDVD化するみたいだな

ttp://cgi.shopro.co.jp/tv/let_go/

コラじゃないぞw
26名無しさん名無しさん:2006/09/22(金) 23:00:04
DVDBOXラッシュはすごいな、ついに爆走兄弟にまできたか
27名無しさん名無しさん:2006/09/27(水) 17:12:37
ザ・サードの最終回までのスタッフが更新されてたけど、
最後は作画的には無難そうだな。
28名無しさん名無しさん:2006/09/27(水) 17:22:14
ダブ回が連続であるな
29名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 02:03:02
サードの高見作監は今日が最後か、かなり良かったな
おかゆ共々錬金がんがれ
30名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 09:51:09
おかゆといえばジャンプ増刊で版権イラスト描いてたけど
中々良かったな
31名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 11:15:12
錬金2話にいきなりジャイアンツ入ったなw

3話作監の花井氏は珍しいね、前から原画には入ってたけど。
岡氏といい、新たな作監が続々ですな。
32名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 17:58:00
最初見たとき、DOJAG-A-GENって誰だよwって思ったけど
ロックマンでおなじみの人か。
33名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 21:18:52
3話はスタジオロンのグロスだと思われ
つか、コンテがつるやまさんだな
34名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 22:17:52
まあTVアニメじゃグロスはいらないほうが珍しいからな
とりあえず6話は蝶野編クライマックスだと思うので
がんばってほしい
35名無しさん名無しさん:2006/09/30(土) 23:45:56
ロックマン最終回作画良かったな
石原、足立の両キャラデに桝田さんまで原画やってた
36名無しさん名無しさん:2006/09/30(土) 23:52:51
ダウンロして見てみるか
37名無しさん名無しさん:2006/10/01(日) 11:19:50
両キャラデ&桝田氏さんって、どの辺やってたんだろ?
38名無しさん名無しさん:2006/10/01(日) 12:50:40
戦闘シーンが少ないのが残念だった
でも、最後の爆発エフェクトはすごかったな。
39名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 00:59:51
最後のバスターと爆発が多分桝田さん
40名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 19:01:07
羽原さんサルゲッチュから降りたんだな
41名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 23:17:46
新作でもやるんじゃない?
42名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 23:30:21
ああヒロイック?
43名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 23:41:12
現在2本のジーベックは新作が製作開始してるらしいから
羽原氏はそっちを監督て居るんだろうなー
44名無しさん名無しさん:2006/10/03(火) 00:11:06
>>43
なんかわかるようでわからない・・・
日本語でおk
45名無しさん名無しさん:2006/10/03(火) 00:33:26
>>43
クソワロタwwwwwwww
46名無しさん名無しさん:2006/10/03(火) 05:36:37
錬金Pの西沢さんってIGの人じゃなかった?
47名無しさん名無しさん:2006/10/03(火) 11:44:52
首になったんだよ
48名無しさん名無しさん:2006/10/03(火) 12:16:25
IGは社長にたてついたら、即クビ。
49名無しさん名無しさん:2006/10/03(火) 20:35:59
いい加減色をレツゴーの頃に戻してよ
50名無しさん名無しさん:2006/10/04(水) 13:06:48
厳密に言うとセルからデジタルに移行したから無理
51名無しさん名無しさん:2006/10/04(水) 17:40:48
あーネギま!?は最初から始めるのか。
前作は無かった事になるのね賢い選択だ。
52名無しさん名無しさん:2006/10/04(水) 19:13:44
普通にぱにぽに2期をやってた方が良かったような気もするが
53名無しさん名無しさん:2006/10/05(木) 01:29:05
ネギま!?は明らかに劣化してた
まだXEBEC製の方が良かった
54名無しさん名無しさん:2006/10/05(木) 02:21:19
錬金まあまあ良かったんでないか
原画はおかゆと菊田氏、
あとメカアクション職人の小松英司氏もいるな
55名無しさん名無しさん:2006/10/05(木) 02:59:28
OPのスタッフだけはEDで見れたけど
なかなか期待できそうだな
56名無しさん名無しさん:2006/10/06(金) 10:33:27
錬金のトキコの戦闘シーンの大半は菊田パートらしいな
57名無しさん名無しさん:2006/10/06(金) 12:55:07
>>56
『らしいな』の根拠をのべよ
58名無しさん名無しさん:2006/10/06(金) 14:25:41
>>57
菊田のサイトの掲示板での本人の発言

  自分がやったのは、Bパートの最初から
  腹から出てきたまひろを受け止める所までと、
  「なんでー?」とか言ってカーテンがひらひらする直後から、
  「お前、錬金の戦士だな?」までです。
  がんばったけど、いっぱいいっぱいでした。orz
59名無しさん名無しさん:2006/10/07(土) 14:52:51
ロックマンのOP地味だったな。
60名無しさん名無しさん:2006/10/07(土) 19:07:25
キャラデザは好みのラインで良かった
61名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 00:28:47
ビースト+はたまに顔が同人みたいだった
62名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 01:34:09
>>61
日本語でおkwww
63名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 02:08:04
エイジ!
64名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 12:26:22
あやかしの原画に足立氏がいた
65名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 13:04:03
スレ違いですまないんだが、スパロボの6話の作監が池上太郎氏なんだけど
この回はジャイアンツのグロスなんだろうか?
66名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 14:11:27
池上さんは既にジャイアンツを離れてるよ
うたわれるもので原画マンとしてかなり活躍したらしい
67名無しさん名無しさん:2006/10/09(月) 12:06:40
そうだったのか、どうりでロックマンで名前を見ないはずだ。
あの人は作監専門のイメージがあった。
68名無しさん名無しさん:2006/10/09(月) 13:56:00
元ジャイアンツでは亀井治さんもBONESやJCで頑張ってるなあ
69名無しさん名無しさん:2006/10/09(月) 17:03:55
武装の1話の原画はジャイアンツがはいってたな
だからというわけではないけど、全体的に無難なつくりだと感じた
OPの本社主力スタッフは本編に参加するのかな。
70名無しさん名無しさん:2006/10/12(木) 02:13:37
>>67
錬金の次の番組のスパロボ、
OPが池上さんの一人原画だった
結構イケてると思うよ
71名無しさん名無しさん:2006/10/12(木) 02:51:25
錬金いい感じじゃないの
この調子で汚名返上しようぜジーベック
72名無しさん名無しさん:2006/10/12(木) 02:55:18
ネギまは最初ジーベックじゃないし。
73名無しさん名無しさん:2006/10/12(木) 03:13:26
しかしそんなこといっても視聴者の評価はジーベックダメポ
74名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 02:46:14
サードでまたやらかしそうな件
75名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 10:36:25
サード見てないが何かあったのか?
76名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 13:05:11
正確に言うと、来週の作画が石原回のような感じ
77名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 17:31:43
実際に作ったのがどこであろうと、ジーベックの名前で制作した事実からは逃げられない
78名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 19:38:06
そこらへんのオタが言う分には構わないだろうが、ここでは無知を晒すだけさ
79名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 21:23:57
もともと本家で作る予定だったのが
お手上げでM2に振ったのに
無知を晒さないで欲しい
80名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 21:32:55
>>79
だとしてもM2が結果を出せなかった事実に違いはないからなぁ・・・
81名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 22:40:48
>>80
その通りだよな
そしてそういう所に仕事を振った本家の責任
82名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 22:41:12
>>79
製作委員会に入ってたくらいだから、最初から外に出すつもりではなかったような
感じは確かにするな。
83名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 23:15:30
そりゃ裏事情知ってれば多少同情もするが
ほとんどの視聴者からすればジーベックダメポになってしまう
そこらへんは制作管理の出来なかった本家の責任だろう

それにしても錬金2話、ジャイアンツはもともと悪い下請じゃないが
結構安定してたな。総作監チェックがしっかり入ってそう
ちなみにサードの次の作監は加藤雅之
まあ原画に石原が入ってるかもしれないけど、どうだろう
84名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 11:26:08
M2もしっかりやればかなりいい所なのにね。

本家も錬金といい最近は頑張ってるね。
85名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 15:14:56
ロックマン、あのロール巻娘の髪は揺らすものなのかw
86名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 16:54:04
武装のOPは、最後のカラーとモノラルが
入れ替わる時の細かい動き(服や髪のゆれ)がいいな。

それと、パピヨンの部分は誰が作画担当なんだろうか?
87名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 16:57:59
モノラル×→モノクロ○
88名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 17:11:59
武装がいい感じ。汚名返上の時
89名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 17:24:29
まあ汚名返上しても売り上げにはつながらないしなあ
90名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 18:04:55
そんなこといったら何もよくならないだろ・・・
バカかおまえ
91名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 18:08:01
パピヨンは誰担当なんだろうな
ベテランどころだとはつえか山岡
若手だとおかゆ、菊田あたりか
菊田は癖があるから違うと思うし
はつえあたりかなぁ
いまいちおかゆの実力が分からないけど
菊田は結構担当個所言ってくれるからな
92名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 18:22:03
EDのトキコの髪の揺れと動かし方が似てる感じがするから
近岡直なんじゃないか?>パピヨンのシーン
93名無しさん名無しさん:2006/10/17(火) 08:38:41
ときメモ3話、TripleAグロス
94名無しさん名無しさん:2006/10/17(火) 18:43:43
質問だけどジャイアンツ回のEDクレジットで
パーソナリティ/コーディネーターのテロップが出るが
これって制作進行と同じ意味?

それとM2って今何してるの?
95名無しさん名無しさん:2006/10/17(火) 19:40:59
>94
全然違う
96名無しさん名無しさん:2006/10/17(火) 20:05:21
じゃああれはどういう意味?
97名無しさん名無しさん:2006/10/17(火) 21:05:57
実はAAAでもスケジュールさえあれば京アニレベルは余裕で作れる。
98名無しさん名無しさん:2006/10/17(火) 21:26:37
そういうのは作ってから言わないとねw
99名無しさん名無しさん:2006/10/17(火) 22:26:19
その前に委員会方式にしないとね
100名無しさん名無しさん:2006/10/17(火) 23:15:36
本家もM2もプライドだけで中身はカラッポ
どっちにしても前ねぎまの様な事はいずれ起きたよ
101名無しさん名無しさん:2006/10/17(火) 23:24:29
AAAは社長の意識が低いから無理
102名無しさん名無しさん:2006/10/18(水) 01:47:45
>>94
>現在制作中の作品
> 「デルトラクエスト」第5話

って、M2の紹介ページに書いてある。
103名無しさん名無しさん:2006/10/18(水) 02:51:09
イージアがらぶドル作ってるが
京アニクォリティーに全然届いてねえぞw
104名無しさん名無しさん:2006/10/18(水) 10:06:32
スケジュールが悪いからだよ
105名無しさん名無しさん:2006/10/18(水) 12:53:56
あれはイージアと読むのか?
106名無しさん名無しさん:2006/10/18(水) 16:39:25
菊田氏のサイトによると
OPのパピヨンはほとんど原画で50枚くらいらしいな。
あと、7話と10話は本社制作みたいだな。
107名無しさん名無しさん:2006/10/18(水) 20:58:37
2階のきもい人形にチンコこすりつけるの辞めてください
108名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 02:10:12
錬金って総作監がエフェクトやアクションまで直してんのかな
やたら安定してるし
109名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 14:00:15
広瀬勝利さんてやめる気配ないんですか
110名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 15:45:19
総作監補助として松村氏まで常についてるみたいだしな
かなりシリーズ通して安定させようとしてる感じがする
メカも手書きだから大変そうだしな松村氏の補助がないと
111名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 15:56:18
>109

どこかの引き抜こうとしてる会社の人ですか?
112名無しさん名無しさん:2006/10/20(金) 19:23:15
OPのカズキが特訓しているカットは岡氏が担当みたい
113名無しさん名無しさん:2006/10/20(金) 22:13:50
今回のサードの加藤さんって石原さんの影響受けてそうだな
114名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 15:19:39
と言うか石原さん本人だったりして。 名義貸し?
115名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 17:39:14
石原はもっと上手い
116名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 22:16:02
加藤さんは絵が尖ってる感じだが、
石原さんは丸い所もあるから
117名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 22:52:23
>>116
ソコかよ!www
118名無しさん名無しさん:2006/10/23(月) 06:13:35
http://ir.eol.co.jp/EIR/3791?task=download&download_category=tanshin&id=391788&a=b.pdf

。版権事業におきましては、「BLOOD+」、「機動戦艦ナデシコ」等による版権収入を計上いたしました。
これらの結果、当第1四半期の連結売上高は、1,964百万円、営業利益は174百万円、経常利益は182百万円、
四半期純利益は109百万円となりました。


「BLOOD+」がそんなに稼ぐとは思えないのでw
「機動戦艦ナデシコ」で1億五千五百万円か。
DVDBOXの分か、あいかわらず稼ぐなあ。
続編作りたいだろうに。
119名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 20:48:20
実際のところどうなの?
やっぱ大月が切れたのか?
120名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 23:21:54
プロダクションIGのHPIRに載ってる役員情況に大月が社長のガンジスの取締役に
現在もIG取締役兼XEBEC代表取締役社長の下地社長が、ガンジス取締役兼任中と
載っているので切れてない
121名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 23:31:42
関係性の事でなく、感情のことだろ
122名無しさん名無しさん:2006/10/25(水) 00:10:45
しかも>120の現状だから関係切れてないという安易な発想もどうかと
そういうもんじゃないだろ
123名無しさん名無しさん:2006/10/25(水) 09:14:48
この会社がどうかはしらんが、
一般的には社長が感情論で会社運営なんかはできんわけだが・・・
いまだガンジスの取締役ならば、常識的にはまだ今後も取引する予定があると
考えるべきだろうケド。
仕事してない奴には分からんとはおもう。
124名無しさん名無しさん:2006/10/25(水) 09:29:29
おまえ最後の一行言いたいだけだろw
125名無しさん名無しさん:2006/10/25(水) 09:33:25
>>123
まあそれが一般的なんだろうが
はたしてアニメ業界が一般なのかどうか・・・
それとたしかに感情論ではやってけないと思うが
>120のような現状だからといって取引予定があるという
結論に持っていけるのかどうかとは別なんじゃないかな
感情論で運営は出来ないかもしれないが
役職関係だからいいというわけでもないと思う
126名無しさん名無しさん:2006/10/25(水) 15:23:13
スタチャ関連はRIGHT OF LEFT・つくねちゃん以降途絶えてるな
127名無しさん名無しさん:2006/10/25(水) 17:28:32
一発スタチャ関係でなんか作ろうぜ
128名無しさん名無しさん:2006/10/25(水) 18:05:43
4月に新番あるはず
129名無しさん名無しさん:2006/10/25(水) 18:56:32
佐藤Pってなにやってんの
130名無しさん名無しさん:2006/10/25(水) 21:31:20
佐藤プロデューサーはIGの第3位の株主だから上場で20億近く儲けたから
悠々自適なんじゃないかなー
131名無しさん名無しさん:2006/10/26(木) 00:20:22
>129
不治の病
132名無しさん名無しさん:2006/10/26(木) 08:57:50
okayuなかなかやるじゃん
133名無しさん名無しさん:2006/10/26(木) 14:33:15
菊田発言とジーベック公式のメインスタッフの名前から
どうやら間2話はグロスでジーベック1話のローテーションみたいだな
10話以降は分からないけど
134名無しさん名無しさん:2006/10/27(金) 00:29:11
>>132
初めてでこの仕事なら今後も頼られそうだな
135名無しさん名無しさん:2006/10/27(金) 17:24:20
昨日のXEBEC作品で坂崎さんが原画でいたまた戻ってきたのかな
136名無しさん名無しさん:2006/10/27(金) 17:28:10
サードか
137名無しさん名無しさん:2006/10/27(金) 18:38:34
来週の錬金はジャイアンツのグロスだけど、ロックマンとか見る限りバトル作画は
いまいちなんだよな。来週はバトルメインだし。
2話は総作監ががんばっていたけど、果たしてどうなるか
138名無しさん名無しさん:2006/10/27(金) 20:45:47
2話程度に動いてくれるならまあ及第点はあげられるかな
もともと原作であまり評価良くない話だし
少しでも動いてくれればいいかと

>>135
たぶんフリーとして関わってるだけじゃないかな
一応昔の古巣ということでよく関わるだけで
139名無しさん名無しさん:2006/10/28(土) 14:37:59
錬金で、一回でもいいから坂崎さんに作監してもらいたい
140名無しさん名無しさん:2006/10/28(土) 17:18:05
ロックマンが30分になるとか本スレで言われてたけどどうなんかね?
141名無しさん名無しさん:2006/10/28(土) 18:45:27
サード最終回今見たが、スタッフ的にも最強に近かったし、
レイアウトやエフェクト巧かったなあ。
最後まで良い作画のアニメだった。
ボギーとタンクキラーの回とか、
デジタル処理と作画の合成も良い感じだったね。
142名無しさん名無しさん:2006/10/28(土) 18:53:54
ジーベックも息を吹き返しつつあるな。
そういえばCGスタッフ強化してるようだけど何かすんだべか。
143名無しさん名無しさん:2006/10/28(土) 19:03:32
そろそろゾイドの続編が見たい
144名無しさん名無しさん:2006/10/28(土) 19:53:49
うえだしげる氏の日記によれば新番組AとBをジーベックは製作中らしいから
2本新番組があるみたいだな。
個人的にアフタヌーンで現在連載中の機動戦艦ナデシコ0とも言える
リトル・ジャンパーが高田裕三繋がりで神谷純監督が監督で制作してると
嬉しいんだがなー。
高田氏が連載を開始したのがメディアミックスで有る感じがするので。
145名無しさん名無しさん:2006/10/28(土) 19:57:00
平井久司でなんかやるんでなかった?
146名無しさん名無しさん:2006/10/28(土) 23:08:14
まあなんでもいいから良質の面白いアニメ作ってくれれば
いちアニメオタとしても嬉しい限りだし
147名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 01:49:30
リトルジャンパーって知らないんだが
ナデシコの関係があるの?
148名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 02:08:25
片方はサルゲを降りた羽原監督か
149名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 05:23:31
作画が良くても全然金にならないけどな
ザ・サードなんて売上スレに数字も出てこない程
売れてない。
息を吹き返しつつあるとは言うが
このまま息の根を止められてしまう可能性も。
150名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 11:30:24
サードの場合出資してなさそうだからジベはそんな関係ないんじゃないの。
どういう契約してるのか知らんけど。
151名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 12:49:21
各DVDもせいぜい5000枚くらいの売り上げだもんな
152名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 14:22:11
サードは地味なアニメだし売れないだろうなあ
まあ、仕方ないね
153名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 16:39:09
錬金はバカ売れはしないだろうが、それなりにファンがいるからな
どうなることやら
154名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 17:14:18
>150
出資してるしてないは関係ない。
いくらつかって、いくらもらえるか、と言う四則演算。
サードは当初固定スタッフで時間をかけていたから
その分制作費に跳ね返っているはず。

錬金はいきなりグロスだから、その辺バランスはとっていると
思うが、どちらにしてもこのご時世5000程度じゃ制作会社には
見返りはないので、請け値で会社運営して行かなきゃならない
わけで。
155名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 17:17:44
錬金2話はジャイアンツのグロスなのは容易に判断できるんだけど
3話はどういう作画陣なんだ?
正直ジャイアンツ回の方が作画的には出来が良かったわけだけど
156名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 17:20:16
>>153
錬金は30万の単行本購入者の中から
どれだけがDVD購入まで踏み切ってくれるかだな
1万超えてくれるといいけど
157名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 17:40:34
>>155
3話はスタジオロンのグロス
158名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 17:44:56
>>157
すばやいレスサンクス
スタジオロンか、刻んでおく
159名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 17:52:27
>>147
この前出たナデシコの本に載ってる、佐藤監督がインタビューでリトル・ジャンパー
を原作に機動戦艦ナデシコが作られたと告白してた。
160名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 18:03:59
錬金6話はどういう編成の作画陣なんだろううな
作監の二人もべつに共通点があるわけじゃないし
なんとなく楽しみ
161名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 18:21:11
作画よりも演出が気になる
162名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 18:22:47
調べてみたが今回が初演出か?
絵コンテの人はまあ問題なさそうだけど
なんかよくわからんメインスタッフだな>錬金6話
いままでのジーベックの傾向とも反するし
163名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 18:34:10
7話の松村氏はメカ専門のイメージがあるが、キャラ作画はどうなんだろう
164名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 19:37:17
個人的にジーベックベテラン陣はメカもキャラもいけるというイメージがある
それに微妙なら誰か補佐がつくんじゃないの
165名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 21:14:08
ロンは田島直が仕事してるところだよな
166名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 22:33:48
なんかスレが賑わってるな
167名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 23:52:07
錬金6話は一番見せなきゃいけない回だと思うのに
なぜ次の7話にジーベック班を当てたんだろう
6話不安だなぁ
168名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 00:05:32
ジーベックはIGの子会社化でIGに入りたいけど IGの作品の傾向と
マッチングの問題で入れなかった若手が送り込まれている感じがします。
会社に一人上手い人がいると、中でその人のスタイルが広がりますね。

どう思う?
169名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 00:08:52
>>168
勝手に他人のブログの内容引っ張ってくるなよw
しかしなぜ俺もこれ見かけたんだろう
はてなダイアリー漁ってたときかな
170名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 00:28:29
マジレスすると

アニメーターは
IGとXEBECじゃ募集傾向が全く違うので
送り込まれるとかそういうのはない

制作は別だけど
171名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 00:45:24
どういう傾向なの?
172名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 11:09:04
IGとXEBECの作画マンは全く別個に採用募集、選考が行われるのであって、
採用後に配属として、IGやXEBECに振り分けられるわけではない。

入社後も両社で作画マンの適正により入れ替わりが行われた事は過去
一度もない。
これは子会社化した後も変わらず同じ。
XEBECとXEBECM2の関係も全く同じ。

これは作画マンに関してであって、
社員である制作進行は出向などで、両社で人材の貸し借りが行われる事はめずらしくない。
173名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 14:55:33
>>160
フロントライン辺りのグロスかなあ
174名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 15:23:05
錬金6話をグロス回にしてる時点で
ジーベックは駄目だな。空気読めてない
これでまたイメージダウンしたらおしまいだろうに・・・
175名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 15:55:47
そこで、まさかの神作画降臨
176名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 16:31:11
そこで、やっぱりの田島直降臨
177名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 16:40:23
そこで、何故か石原満総作監登場
178名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 17:31:49
まあ6話はなるようになるということで
とりあえずジーベックスレなわけだし
10話がまたokayuが作監だから期待しようぜ
コンテ・演出は榎本氏か
179名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 17:36:34
9話は沼田w
180名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 17:40:38
沼田キタコレ
181名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 19:09:27
正直沼田は予想外
182名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 19:10:34
予想ガイデス
183名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 19:15:53
とりあえず、ジャイアンツ以外のグロス先をどういう基準で選んでいるのか知りたい
監督のコネ?
184名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 20:18:49
流れぶった切って悪いけど
誰か劇場版エグゼの原画メンツわかんない?
185名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 20:40:41
>>183
どうなんだろうね
いまのところローテーションは
ジーベック→ジャイアンツ→その他のグロス
で回してるみたいだけどその他はどの回も違うグロスっぽいから
なかなか判断が難しいな

>>184
まずは公式サイト見ようよ
最近エグゼ劇場版のページも出来て
原画まで載ってる

186名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 21:00:50
今までのXEBECの傾向とは少し違う撒き方でなんか面白いな
187名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 21:15:06
>>185
あれ?マジだ...
ありがと
188名無しさん名無しさん:2006/10/31(火) 01:08:15
沼田氏か・・・ゾイドの時にジーベックが
グロスに入ってたから、そのお礼かも
189名無しさん名無しさん:2006/10/31(火) 17:19:25
沼田氏、これを機にジーベック作品の常連になったりして

それはともかく、沼田氏はゾイドやひぐらし(一部除く)などの
ディフォルメ調のキャラのイメージがあるけど、武装みたいに線の書き込み量の
多いキャラ作画はどうなんだろうね?
190名無しさん名無しさん:2006/10/31(火) 21:39:11
雲雀やマトリックスでそういうタイプの作品は
全然やってないと思う
多分フタコイ辺りが一番線の多い作品じゃないかな
191名無しさん名無しさん:2006/10/31(火) 23:33:44
そういう意味でも楽しみだな
192名無しさん名無しさん:2006/11/01(水) 15:43:56
ロックマンもどうせ丸投げするなら、いろんな所に頼めばいいのに
193名無しさん名無しさん:2006/11/01(水) 17:53:19
予算少なそう
194名無しさん名無しさん:2006/11/01(水) 21:25:57
XEBECのHPによれば今年度の売り上げは14億円か、同程度の会社規模の
アートランドの売り上げは2億半ばなので、制作費は使ってるみたいだな
195名無しさん名無しさん:2006/11/01(水) 21:42:46
>194
それずっと更新してないし
今はIGとの連結だし
売り上げがあるからといって有効に制作費を使っていることにはならない
196名無しさん名無しさん:2006/11/01(水) 21:48:29
制作26 仕上げ4 CG4 作画40
演出9 撮影13 本社9 
M2 制作7 作画15
197名無しさん名無しさん:2006/11/02(木) 01:37:00
ジャイアンツがんばるな
今回はグロスらしからぬ出来だった
とくにBパート
まあアップ絵は総作監の修正はいってそうだけど
198名無しさん名無しさん:2006/11/02(木) 03:19:15
凄い安定感だな
来週も何とかなりそうな気がしてきた
199名無しさん名無しさん:2006/11/02(木) 11:20:52
グロス回でもバリバリ修正させてる感じがする
ジーベックも必死なんだろうね
がんばれ
200名無しさん名無しさん:2006/11/02(木) 12:48:14
201名無しさん名無しさん:2006/11/04(土) 19:36:52
パピヨンがにやけるカットがやたら気合入ってた
202名無しさん名無しさん:2006/11/05(日) 18:35:18
最近、ジーベックご用達の演出家の中津環氏の名前を見かけないな
203213:2006/11/05(日) 18:56:44
中津環氏は、IGの社員だからIGが関わってないと登場しないよ
204203:2006/11/05(日) 18:58:23
ごめん未来スレした
205名無しさん名無しさん:2006/11/05(日) 19:43:07
ネギまにも参加してたけどアレはI.G関わってたっけ?
206名無しさん名無しさん:2006/11/05(日) 22:11:57
M2に出向とかwikipediaに欠いてあったような気が
207名無しさん名無しさん:2006/11/06(月) 00:20:19
>>206
IGはとうに辞めたと思っていたが・・・
208名無しさん名無しさん:2006/11/06(月) 01:29:58
I.Gは辞めたよ。
いま机はサテライトにあるんじゃなかったっけ?
ちなみにwikiは結構間違い多いぞ。気をつけろ!
209名無しさん名無しさん:2006/11/06(月) 08:00:24
今はマッドにいると聞いたが
水島の新作やるのかな?
210名無しさん名無しさん:2006/11/06(月) 18:29:22
ジーベック作品の中津演出は結構好きだった
211名無しさん名無しさん:2006/11/06(月) 20:43:18
ホスト部で1回だけコンテ&演出やってた>中津氏
212名無しさん名無しさん:2006/11/06(月) 20:50:10
情報が錯綜してるなw
213名無しさん名無しさん:2006/11/08(水) 16:47:24
ディノブレイカーが無料で見られるみたいだな
214名無しさん名無しさん:2006/11/08(水) 17:42:02
そういや、今日のスパロボの作画監督は
元スタジオジャイアンツの池上太郎氏だな。
武装のついでに見るか
215名無しさん名無しさん:2006/11/08(水) 18:36:15
>>213
マッカーなのが恨めしい...
216名無しさん名無しさん:2006/11/09(木) 02:12:32
総作監2人体制で乗り切ったな
217名無しさん名無しさん:2006/11/09(木) 02:33:57
まあこのスレ的には来週のほうが見所だしな
錬金ファンには悪いが
218名無しさん名無しさん:2006/11/10(金) 01:18:09
大分亀だが、ロックマンBE+最終話の最後らへんの
チャージショットと爆発のエフェクトは石原氏だよ。顔がもろ。
あとOPのパピヨンはおかゆでも菊でもなくて、全くの無名だと思う。
BE+でもいい仕事してた人だと思う。限定品の回かな。
219名無しさん名無しさん:2006/11/10(金) 02:34:45
>全くの無名だと思う
気になる
なんでそう思ったの?
220名無しさん名無しさん:2006/11/10(金) 04:47:55
>>218
もうちょっと、自然に言わなきゃww
221名無しさん名無しさん:2006/11/10(金) 05:44:08
本人乙って言いたいんだろうけど
単にその絵がその辺りの有名人に該当しないと判断したんじゃね
こりゃどれでもねえなっていう


ただ確かにXEBECって変なのが付いてるね
内か外かしらないけど
222名無しさん名無しさん:2006/11/10(金) 09:50:49
菊田いわく先輩らしいが
個人的にはED原画もやってる
近岡あたりじゃないかと思う
岡はカズキの倒れるシーンだし
223名無しさん名無しさん:2006/11/10(金) 09:55:46
ロックマンビースト+限定品の回って19話のことだよな
とりあえず原画陣
加藤はつえ 北田勝彦 小林千鶴
世良悠子 平牧大輔 菊田幸一
岡 勇一 沓澤洋子 森 かい
224328:2006/11/10(金) 18:13:16
石原氏はキャラが横顔時の目の描き方に特徴がある。

こんな感じ→ }

  
225名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 00:03:07
もっとやってほしいけどねー石原氏。
武装はやるんかねー。
226名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 11:14:22
okayuを作監として育てたいみたいだから
ジーベック回はokayu作監が目立ちそうな予感
武装ではまだOP原画だけの人や全然出てない足立とか
もいるがそいつらは企画中のアニメに関わってるのかね
227名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 12:48:56
足立さんはロックマンじゃねの?
228名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 13:26:41
ロックマンにかかりっきりじゃもったいないな>足立氏
ぜひ武装にも関わってほしいな
229名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 15:01:48
ロックは総作監入ってないし、他もやってくれるんじゃないかなぁ>足立さん
230名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 17:41:18
てかロックマンはずっとグロス任せじゃね
231名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 18:12:30
たまに本社の回もあるからな
232名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 18:58:47
ビースト+では26話中5話だけか>本社回
233名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 19:10:47
ジャイアンツ大変だな
武装とロックマン両方やってるし
234名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 19:13:21
本社は能戸・千野の新作の準備かな?
235名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 19:16:38
>>233
どがじゃげんが名前の表記使い分けててワロタ
何にこだわってるのかとお前はw
エロアングルだけこだわってくれればいいんだよと言いたい
236名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 19:29:19
どじゃがげん、なw
237名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 20:03:45
最近作画、演出よりもどじゃがのコンテ切りにばかり目がいってしまう
アングルとか
238名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 20:16:28
武装錬金のスレの住人がジーベックに質問メール出したら
すぐに丁寧な返答がきたらしい

やっぱりいろいろと必死なのかなwいいことだけど
239名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 22:25:12
武装でも結構原作ファンに評判いいみたいだな>どじゃがコンテ
たしかにアングルもあるが画面構成が上手いと思った
240名無しさん名無しさん:2006/11/12(日) 01:30:03
疑問なんだが、どじゃがげんってのは
ジャイアンツ演出家共通のPNなの?
それともどじゃがげんって人が実際にいるの?
241名無しさん名無しさん:2006/11/12(日) 17:42:57
いずれ公式にも載るだろうけど一応

流星のロックマン
6、7話ジャイアンツ
8、9話ダブ
10話ジャイアンツ

本社回はいつ頃来るのかな
242名無しさん名無しさん:2006/11/12(日) 18:03:07
XEBEC GIANTSとかに改名すべきだな
243名無しさん名無しさん:2006/11/12(日) 18:09:15
もうXEBECと合併しろよw>ジャイアンツ
244名無しさん名無しさん:2006/11/12(日) 19:21:29
石原さんってこんなのもやってたんだね
思わず動きに見入ってしまった

ttp://youtube.com/watch?v=OW1Fcbxzt90
245名無しさん名無しさん:2006/11/12(日) 19:45:51
ジャイアンツてジーベックスタッフが葦プロ時代からH2とかマクロス7とか下請け
してたけど葦プロからジーベックスタッフが独立したら葦プロ作品を全くやらなく
なったなー


246名無しさん名無しさん:2006/11/12(日) 21:50:50
H2のスタッフってジーベックスタッフいたのか。
Pは確かアクタスの社長だったな。
247名無しさん名無しさん:2006/11/13(月) 02:54:39
>244
それは石原じゃないようなキガス
248名無しさん名無しさん:2006/11/13(月) 12:03:37
ハチクロで原画やってたりよみがえる空で作監やってる
岡勇一はokayuとは同姓同名の別人?どっちもJ.C.STAFF作品だけど
249名無しさん名無しさん:2006/11/13(月) 15:07:09
足立さんもあやかしやってたし別に変じゃないでしょう
岡さんのブログに竹内さんのこと書いてあったけどそのとき知り合ったのかな
250名無しさん名無しさん:2006/11/13(月) 18:44:32
どじゃがげんってナデシコの絵コンテもやってたんだね
251名無しさん名無しさん:2006/11/13(月) 19:41:12
>>247
顔の表情とか石原さんっぽいけどどうだろう。目とか
まあ、一人原画とは限らんけど
252名無しさん名無しさん:2006/11/13(月) 19:59:08
>>250
爆れつハンターにもいた
設立当初から関わってんだね
253名無しさん名無しさん:2006/11/13(月) 21:40:32
>>248
竹内が原画とか作監やってる回に岡も出てるな
竹内の方が誘ったのかどうかわからんが
結構な関係みたいだな
254名無しさん名無しさん:2006/11/13(月) 22:44:32
BONESなら松田さんとかジーベックにいた人が
多いからよく分かるのだが
255名無しさん名無しさん:2006/11/14(火) 04:24:07
両方を第三者が呼んだという考えはないのかね。
256名無しさん名無しさん:2006/11/14(火) 10:46:29
それもあるけどそれなら共通点があるってことだな
257名無しさん名無しさん:2006/11/14(火) 18:25:07
最近公式の更新が遅いな
258名無しさん名無しさん:2006/11/14(火) 23:06:11
そう?当日更新になっただけじゃないの
259名無しさん名無しさん:2006/11/15(水) 16:25:49
時間変更のお知らせとかは、地方の分まで書いてあるから親切だよな
260名無しさん名無しさん:2006/11/15(水) 18:39:00
最近思うんだが、どじゃがげんがネギまの絵コンテやれば良かったんじゃね?
261名無しさん名無しさん:2006/11/15(水) 18:55:05
・・過ぎ去ったことは忘れよう
262名無しさん名無しさん:2006/11/15(水) 19:26:02
そういう余裕もなかったんだろ
ネギまはもういいよ
後半の出来でジーベックはいい仕事すること
再認識できたし。
ともかく今後はあまり掛け持たないでほしい
263名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 02:12:44
錬金に何故かガイナが
264名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 17:59:36
足立慎吾がトップ2の原画をしたお礼かな
265名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 18:48:44
足立は社員じゃなくフリーだから、それはありえんだろ。
266名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 19:06:10
どうやらガイナの若手が手伝ったみたいだな。
錬金はジーベック原画班も若手がメインだし
なかなか面白い制作現場になってそう
267名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 19:12:28
いや、足立さん社員だろう
268名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 19:15:12
Wikipediaでは所属スタッフになってるな
269名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 22:59:54
社員じゃないから会社が忙しい時に
休んで他社の仕事をしてもほされない
まあ社長のお気に入りだしな
270名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 23:23:44
へー
271名無しさん名無しさん:2006/11/17(金) 17:59:25
プロダクションIGがマッグガーデンの筆頭株主に成ったという記事に
IGの大株主及び持株比率
石川 光久 32.1%
株式会社電通 11.9%
日本テレビ放送網株式会社 11.9%
佐藤 徹 6.1% <<
石川 みちる 4.3%

佐藤プロデューサー大金持ちだなー
272名無しさん名無しさん:2006/11/17(金) 22:56:26
IGとマッグで何か作るのか?
273名無しさん名無しさん:2006/11/18(土) 00:14:16
ああ、もうきまってるものがあるな
274名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 13:05:36
おかゆの日記更新したな
275名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 13:12:50
どじゃがげんって個人の名前じゃないんだな

ttp://d.hatena.ne.jp/takeshito/
の11月19日参照
276名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 13:38:30
そう考えるとどじゃがげんコンテがエロイアングルというのは
ジャイアンツの演出がみんなエロアングル好きということなんだなw
277名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 13:46:52
レイアウトであそこまで束になるということは
原画はもっと多いわけだし、動画も含めると凄そうだな
アクション回みたいだし大変だろうな
期待してますよ。
278名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 16:01:36
日下だろ
279名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 16:06:24
こーでぃねーたーって?
280名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 16:52:02
漢字の場合は日下のみ、ひらがなはハウスネームとか聞いた覚えがあるような>どじゃがげん
281名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 02:29:24
>275
Zebecとか書いちゃう奴が信じられるのか
282名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 16:49:07
武装7話のレイアウトサイコー
283名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 17:46:03
正直ジーベック回だから全体的に良いから
田島がやってるところなんて目立たないよ
戦闘シーンのどこやってたんだ?
284名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 17:48:32
日記みるとまた参加しそうだな>田島
285名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 18:06:35
なんかジーベックに拉致られてたな田島w
286名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 19:28:53
ttp://www.starchild.co.jp/artist/angela/photo-gallery/index.html
>スタジオに羽原監督が遊びにきてくれました!
angelaの新曲レコーディングにXEBECの羽原信義監督が応援に来たらしい
XEBECの新企画Aの方はスターチャイルド製作みたい
287名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 19:46:59
だとするとナデシコは何故に・・・・
288名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 20:14:35
あれから流れが変わった...と思いたい
289名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 20:21:48
ジーベックとスタチャの間には
大月ライン(ナデシコ)
中西ライン(ファフナー)
があるみたい。ステルヴィア、ネギまはその中間。

新作はファフナーの流れじゃないかと思われ
290名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 20:28:08
平井拘束するのかな?
291名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 21:02:18
ただ遊びに来ただけならワロス
292名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 21:56:32
M2はまたジェンコ作品か
293名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 23:18:08
M2はグロス休んでまた自社作品作るん?
294名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 23:42:54
angelaはエヴァじゃないのか?
295名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 03:09:50
TVA「ひとひら」2007年放映スタート

原作:桐原いづみ
監督:西森章
シリーズ構成:笹野恵
キャラクターデザイン:須藤昌朋・山中純子
美術監督:飯島由樹子
色彩設計:長坂恵
アニメーションプロデューサー:本橋秀之
制作スタジオ:ジーベック エムツー
プロデュース:ジェンコ

これか。それにしても本橋はTMS繋がりでしか人を引っ張ってこれないのか?
296名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 16:04:58
うえだ氏の日記にあった武装16話のCGって何に使うのかな
297名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 19:22:47
西森監督ってギャラリーフェイクで降ろされた人か
298名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 19:27:40
ぺとぺとさんのスタッフが多いな
299名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 21:04:45
ぺとぺとさんはXEBECM2製作で良作だったので期待大
300名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 21:18:57
>>296
ブラボーがシルバースキンを駆使する回だと思われるので
その関係かと
301名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 01:40:36
ジャイアンツ頑張るなぁ
総作監の修正も効いてると思うが凄い安定作画だ
302名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 01:44:33
原画2人?
来週良さそうだな、楽しみ
303名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 01:47:06
どばばばざっぶーん
304名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 02:09:06
ジーベック☆ジャイアンツ
305名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 09:48:22
>>302
実際はクレジットにないだけで
他に何人か原画マンいそうだけどね
306名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 11:03:41
>>305
さすがに二人であのクオリティは下請会社とは思えないもんな
結構高見とかフォローしてそうだけど
ジーベック回の方が全体で丁寧だけど、ジャイアンツ回のほうが動く印象
307名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 17:39:34
ジャイアンツはアームスがグロスやってるときにたまーにみかける。
スタジオ名だけで名前まで出てないからどれぐらいやってるのか
検討つかないけど、前回のくじアンもやってた。
308名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 19:37:27
ジャイアンツも原画、動画全員クレジットしてほしいな
あと、ジャイアンツの清水氏はロックマンエグゼストリーム後期以降はほぼ
毎週作監やらされているせいでそんなにすごいと思わなかったけど、ちゃんと
時間をかければ良い仕事をする人だなと思った。
309名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 20:08:45
>>308
でもロックマンでのハードスケジュールが今に生きているとも考えられる希ガス。
310名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 20:25:02
まあ、女性キャラは安定してたしな
311名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 23:32:27
ロックマンのジャイアンツグロスも回によって出来に幅が結構あったよ。
共用PNの話と同じで、いくつか班があるんじゃないかと疑ってた。
312名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 02:49:23
グロスの会社は2軍3軍が混在。
それを作監やベテラン原画が面倒を見て形にするのが多い。

だから出来にバラつきがあるのは当然かな。スタッフクレジットはあまり当てにならないよ。ま、そうやって新人が育つんだから
313名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 18:26:34
ロックマンのジャイアンツ回は止め絵はあまり気にならなかったが、
動画がぎこちない気がしていた。なんかやたらユルユルしている感じ
314名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 23:57:46
あげ
315名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 01:29:49
最近ロックマン作画良くないね
316名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 02:18:26
ジャイアンツの主力が錬金に取られてんだろうな
ダブも原画が足りなくて海外に頼り出したし
317名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 06:21:32
新作なのに、エグゼ終わって間ナシでスタートしてるから、
相当スケジュールが壊れてると思われ。
ゲームの発売に間に合わせる為に無茶なスケジュールで作ってるんだろ・・・
318名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 12:26:23
>>316
8話なんか動きだけでいったらジーベック回より良かった気がするw
319名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 13:06:44
昨日のロックマンは、ウォーロックとオックスが戦った時の
エフェクトが良かったと思う
320名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 13:40:45
うえだ氏の11月24日の日記の余談が興味深かった
武装もがんばってほしいな
321名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 18:42:15
289 :ななし製作委員会 :2006/11/26(日) 17:49:34 ID:jip1FHIs
775 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2006/11/26(日) 17:20:06 ID:???
で、いまときメモとらぶドルとヒロイック・エイジをいう作品をやってます。
エイジは待ちに待った(?)平井氏のキャラですよ〜!
ジーベックさんだったのでファフナーの続きか!?と思ったけど違ったw
東映でも今平井氏のキャラの作品あるのは知ってるけど東映じゃあ出来ないもんね・・・
外にあまり出さないし。フリーが欲しいって言ってもくえないから><;残念。
そしてここ最近はアニメを全然見てないので話題にはついていけそうにない自分がいます・・・
だめですね。
いろんな作品見て自分に萌え心ないと仕事にも影響しそう・・・。
なんかトキメクもの欲しいです。

293 :ななし製作委員会 :2006/11/26(日) 18:38:13 ID:DhecLzho
ヒロイック・エイジて前に出てたジーベックの羽原信義とスターチャイルドが
つくってる新企画Aのことなのか、平井キャラでジーベックが新作を作ってるって
噂が出てたけど
322名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 19:07:33
もうヒロイックエイジの話していいの?
323名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 19:08:45
もちろんダメ
324名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 21:57:46
ときメモとらぶドルと平井キャラの新作やるって
どんな奴だよw
325名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 22:55:33
まあここにはキモ酸っぱい平井がお似合いだよ
326名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 01:07:28
うえだ氏の日記更新してるけど、なんだかんだ愚痴こぼす人だが
コンテや演出の姿勢はちゃんとしてるなと改めて思った。
327名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 02:00:16
でも、きらい
328名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 03:24:35
>>326
言うだけで、姿勢はなってないよ
だから嫌われる
329名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 21:55:58
ヒロイックエイジについて詳しく
スレ立ててもいいかな?
330名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 22:59:47
いいわきゃないだろw
331名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 01:01:23
早漏は嫌われるぞ
332名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 18:41:20
銀雄みたいな安直な名前を見ると
宇宙ものなのかな?
333名無しさん名無しさん:2006/11/29(水) 00:59:44
武装16話はうえだ妻も関わるのか
334名無しさん名無しさん:2006/11/29(水) 01:20:52
奥さん上手いの?
335名無しさん名無しさん:2006/11/29(水) 06:07:00
マンキンやブリーチもやってる
336名無しさん名無しさん:2006/11/29(水) 16:31:23
うえだ氏の11月27日の日記から察するに
武装の16話の作監は山岡氏かな
それとも別の作品の話をしてるのかな
337名無しさん名無しさん:2006/11/29(水) 16:45:36
企画Aの方じゃない
平井久司キャラクターデザインみたいだから
338名無しさん名無しさん:2006/11/29(水) 17:41:58
>>337
なるほど。
それはそうと、流星の11話は足立氏だな

339名無しさん名無しさん:2006/11/29(水) 23:02:12
>>338
やっと足立氏か
楽しみ
340名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 00:27:40
楽しみと言えば今日の武装
341名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 01:56:34
ゾイドほど沼田作画って感じじゃないけど
今までのグロス回に比べたら断然良かったな
特にBパートはいい出来
342名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 02:06:21
つかディーンがグロスやってるとは思わなかった
手が空いてたからたまたま入っただけなのか?
343名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 14:37:40
錬金来週の予告の秋水がカズキを攻めてるシーンは
菊田っぽいな
344名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 17:21:27
ディーンがグロスに入ったのは、うえだ氏や孫女子がディーンの作品を
手伝ってる御礼じゃないか
345名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 17:59:53
ディーンは今回だけじゃなく毎回ローテに入って
ジーベック→ジャイアンツ→ディーンっていうローテになればいいのにな
さすがに無理かな?
346名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 20:04:52
343 :名無しさん名無しさん :2006/11/30(木) 18:09:09
スタチャとXEBECの新作なら主題歌はangela決定だな。

345 :名無しさん名無しさん :2006/11/30(木) 19:49:41
>>343
羽原信義監督がangelaのレコーディングに応援に行ったのが
すぐに削除されてるのでほぼ確実だな
347名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 20:35:50
75 :名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 06:49:20

2006-03-14 Tue: 新作情報「ヒロイック・エイジ」
オリジナル作品「ヒロイック・エイジ」の制作を開始しました.
2007年4月放送開始予定,30分26本です.
それに伴い,キャラクターデザインの平井久司さんが3F演出部屋(神谷さんの隣)に
入る予定です.まだ先の作品のため情報はデリケートに扱われますので,よろしくお願いします.
348名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 22:30:59
>>344
なるほど
漏れはるろ剣やってた縁かと思ってた
349名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 23:12:33
そういやるろ剣もジーベック回あったな。
柳沢まさひでが作監だった回。
350名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 23:23:10
252 :名無しさん名無しさん :2006/10/21(土) 21:23:15
ジーベック拘束になるって噂は本当?
07年春からの宇宙戦艦ものをやるそうだが

平井久司スレによると、ヒロイック・エイジは宇宙戦艦ものらしい
351名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 23:50:01
ナデシコの続編が作れなくなったからこその宇宙戦艦ものなのだろうか・・。
352名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 00:03:51
>>350
まだ平井キャラにご威光があるとでも思っているのだろうか。
353名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 00:39:22
ファフナー程度の売り上げが見込めるなら十分だと考えてるんだろ。
354名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 01:17:59
オリンシスがかなり酷い出来だけに、
威光がどれだけ落ちるのか心配だな
まあ、ジーベックに拘束されるのなら、
今度はみっちり作監原画で関わって欲しい
355名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 02:06:30
いつやるんだか分からないけど
種の映画やるならそっちに持ってかれちゃわないのかな
356名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 05:00:21
むしろオリンシスでためが効いたと考えよう。
オリンシスまでヒットしてたらさすがに飽きる。
357名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 18:01:02
内容で受けるアニメもあるが、多くのアニメはキャラが重要。
ちょっと前にファフナーで平井つかったばっかりなのにまたすぐつかうところが
汚い。商業的には正しいとしても。
358名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 21:40:40
270 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 11:50:30
平井そろそろ休め
359名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 21:41:55
平井ックエイジ
360名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 22:10:12
企画Bに期待するか
361名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 22:32:35
Aが宇宙モノならBは・・・
362名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 22:58:23

 マ シ ン ロ ボ か  
363名無しさん名無しさん:2006/12/02(土) 02:13:35
平井キャラもリヴァイアスやスクライドの
頃のような感じならいいんだけどな
364名無しさん名無しさん:2006/12/02(土) 02:36:36
まっし〜〜んロボっ
いーちびょうも、むーげんだいっ
365名無しさん名無しさん:2006/12/02(土) 19:57:02
ゾイドはまだか
366名無しさん名無しさん:2006/12/03(日) 18:09:01
企画Aはテレ東深夜かな
367名無しさん名無しさん:2006/12/03(日) 23:46:09
うえだ氏の日記によるとオリジナルだそうだし
同じくスタチャでオリジナルだったファフナーと同じ枠じゃない。
368名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 17:55:48
ジーベック公式の錬金のスタッフが更新してた。
また沼田が入るみたい
369名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 18:24:50
しかも12、14話って自社回じゃね?
370名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 18:38:12
ローテが不規則だな
371名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 18:50:30
これはいい不規則なのか悪い不規則なのか・・・
372名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 19:11:22
うえだ氏の日記から察すると16話も本社みたいだし
大丈夫なのか?
373名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 19:18:29
まあ今のところジーベック原画陣は若手中心だから
ベテラン陣投入すればある程度何とかなるとは思うが
あとの人員はガイナとかフリーに頼むのかな
374名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 19:22:43
ローテをしっかり固定できてるアニメはまれになってきてるし、
別にいいんでね?ジーベックが力尽きない限りは。
375名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 19:24:21
一度力尽きたしなw
376名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 22:46:20
復活した後、よくなったのは素直に偉いw
377名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 23:23:25
この会社印象なくなったな
378名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 23:48:09
ぬまた見る価値ねぇ〜
379名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 00:38:23
okayuは作監として今後も重宝されそうだな
公式の予告画像見てもいいなと思う
380名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 00:58:48
沼田氏はひぐらしといい作監のペース早過ぎw
381名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 01:26:16
錬金12話はちょと癖のある加藤雅之作監だな
382名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 01:54:06
サード班も合流するのかな
383名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 04:31:07
塚、ぬまたは毎回々々手ぇ抜き過ぎなんだよ
384名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 16:04:21
ディーン班はひぐらし2期が始まるまでの繋ぎ仕事確定か
385名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 16:42:02
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1165388904/
ヒロイック・エイジスレ立てた人乙
386名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 16:50:40
田島氏の12月6日の日記の新番組ってジーベックの新作の事かな?
387名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 18:53:42
絵コンテかよ...
初コンテ?
388名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 19:20:58
田島コンテサイコー
389名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 19:48:02
ヒロイック・エイジのコンテか
田島直氏の宇宙戦艦物のコンテかー
390名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 21:03:31
武装錬金評判いいな
391名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 21:49:23
作画も安定してるし原作を生かしたつくりになってるから
原作ファンからもアニメ新規からも好評
392名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 21:54:20
今日の錬金は岡作監でアクション回だし菊田原画も楽しみだな
393名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 23:17:37
次もし萌え系作ることがあって、それが安定してたら完璧だな
まぁ予算とかいろいろ関係あるだろうけど
394名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 23:27:38
これで萌え系まただめなら
もうジーベックは萌え系止めた方がいいなw
SF系だけでも十分だと思うし
395名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 23:38:33
ドカタみたいな格好でネジリハチマキとサンダル履き、
腋毛ボーボーのオッサンが萌えとか書いてると思うと
おかしくって腹がちぎれそうだ
396名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 00:04:59
397名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 00:41:09
そういえばハチマキ巻いた高見氏の画像がサイトにあったなw
398名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 01:03:23
頭の中に変なオッサン飼うのは勝手だけど
399名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 02:16:52
菊田上手いな
400名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 02:19:58
羽原さんも原画やってたな
401名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 02:26:46
羽原何気にちょくちょく原画やるよねw
402名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 17:23:32
XEBECの取締役なのに羽原現役だな
監督と噂されるヒロイック・エイジ楽しみ
403名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:12:29
田島またレイアウトやるのかwサイコー
404名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 18:02:50
ニュータイプに載ってる、スタチャの広告にナデシコDVD発売の広告があるのだが
ジャケットは新規イラストで山岡慎一書下ろしみたい。
誰だスタチャとXEBECが版権で揉めてるって言ってたやつ
実際は監督の佐藤竜雄がオレが原作なのでオレが監督を降りたから
永久にスタチャとXEBECにはナデシコの新作は作らせないよと焼けボックリを
起こしただけだったみたい。
405名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 06:29:30
>>404
誰か電突すればよかったのだが。

もっともネギまの件で両社の顧客に対する誠実さが無いのが露になったのはよいことだろう。
406名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 06:22:37
版権でもめたのではなくてジーベックの制作姿勢に大月がキれたせい。

最初のネギまの放映中に次の担当をシャフトに決めて、中西と佐藤が
進めていたステルヴィア2を凍結させた、っぽい。ステルヴィアと
ナデシコは大月の企画だから勝手なことはさせないぞ、ということらしい

あくまで人の噂を寄せ集めただけだから、その版権バナシと同じくらい
の信憑性ですが。
407名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 13:20:22
ステルヴィアは大月の企画じゃないんでない?
408名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 13:40:53
ファフナーは中西Pの独自企画
ナデシコ、ステルは大月Pの企画とも言えなくない

ステルヴィアの言い出しっぺは大月。
その後、angela入れて内容を詰めていったのは中西Pだけど
409名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 02:33:59
次回のロックマンは過剰に期待していいかな
楽しみだ
410名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 15:15:43
おかゆ菊田が居ない分は誰が入るんだろ
411名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 16:16:30
はつえもねーな
菊田はひょっとするかも
412名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 16:21:46
うえだ氏の日記を見ると、石原氏は企画Aの方に参加してるみたいだな
413名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 17:04:38
XEBECは、現在企画A、Bの新作2作品を制作中なので武装錬金は
若手に任せて
石原満や堀たえ子などキャラクターデザイン級のベテランスタッフは、
新作Aにかかりっきりだからなー
414名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 17:12:27
ジーベック公式に錬金11話の画像がきたな
ロックマンの頃はジャイアンツの清水氏の作画は苦手だったけど
錬金ではジャイアンツ回が一番楽しみだったりする。
415名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 18:38:27
武装錬金若手中心だが頑張ってるよな。
高見やはつえのフォローもあってのものだと思うが。
416名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 19:22:58
石原氏も原画でいいから参加してくれないのかねー
企画Aで忙しいのかな。
417名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 21:53:44
なんかジーベックスレって業界板にしては最近物凄い良い流れだよなw
418名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 22:36:33
ネギのショックからよくここまで立ち直れたな・・。
419名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 23:21:56
なんていうかネギショックが
結果的にジーベックにとっても俺らにとっても
いい流れを持ってきてくれたのかもな
420名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 02:14:09
ネギでもいい回は結構あったし。
421名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 02:27:11
後半ならまだしも、前半はほぼ壊滅状態だったやんw
422名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 10:45:09
前半はほぼグロスでしょ
423名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 11:28:18
それが問題だったわけで>総グロス
424名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 11:32:21
ジーベックの名前で取ったのに
下請け会社に丸投げなんてそんなのはグロスとは言わんよ
425名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 11:46:03
実質M2の仕切りだったよな、前半のネギま
まあ、三上Pは速攻で更迭されたが
426名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 01:51:10
ジャイアンツは凄過ぎるな
あー、マジで誰の仕事か知りたい
427名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 03:48:02
ジャイアンツというと以前は動画をスタジオライオンズとしてクレジットしてたけど
あれは洒落だったんだろうか
428名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 18:30:28
うえだ氏の日記で企画Aのロケハンを行ったと書いてあるが、
ジャンルはどんな感じかな?
429名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 19:07:30
錬金本スレより

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/15(金) 18:51:59 ID:rUVmFWJl
なんかよくわからんが18話で原画やる人のサイト見つけた
どうやら仕事以前に錬金好きな人みたいだけどw
ttp://www.muse.dti.ne.jp/~orifice/
430名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 00:48:28
これで作監クラスか
431名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 14:27:15
ロックマンは足立さんと石川さんの参加は予想通りだが、
菊田もやってたんだな
432名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 14:29:00
足立さん新企画の方やってんのかな
もっとロックマンやって欲しい
433名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 14:37:26
菊田は錬金、流星のジーベック回皆勤だな
がんばるなぁ
434名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 16:18:27
菊田原画は後半のバトルシーンかな?
無人島の所は足立さんと見た
435名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 16:49:40
モブがすげー菊田っぽかった
436名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 17:20:21
今回の流星のロックマンの原画は
足立慎吾、平牧大輔、石川健朝、菊田幸一、北田勝彦、森かい か
ジーベックの新人て実力者ぞろいが入ったなー良い事だな
ベテランは企画Aに全力投球できるからなー
437名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 17:51:43
そういや北田もサイト持ってたな
全然更新しないがw
岡、菊田、北田、平牧、森、沓澤
あたりが若手で頑張ってる感じかな
森以外は錬金OPも原画描いてるし
個人的には近岡直が気になる存在ではあるが
プロップデザインやるようにもなってきたし錬金ED原画も担当
438名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 18:15:11
おせーて>北田サイト
439名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 18:28:24
あー間違えた北田じゃなくて平牧だった
440名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 18:41:56
やっぱかw
最近更新したな
441名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 21:09:31
xebecの新人は結構楽しみだな
442名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 23:24:16
自分的には菊田の後輩が楽しみだなー
どんな仕事するのか。原画はまだやってないそうだけど
あと無人島のとこは北田って人だってさ
後輩のサイトでの発言だと。
443名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 23:32:08
北田も注目なわけか
だが菊田はサイトがあるのと
作画の癖で見分けられるからいいが
北田はどうだろう
ちなみに後輩のサイト詳しく
444名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 23:46:16
ボンズのホスト部でOPの原画やってた押山ってどうなんだろう
445名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 00:02:19
446名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 00:55:33
最近名前が出て来ないし新作に回ってるのかな>押山
447名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 01:03:37
>>445
サンクス
まだ動画マンか
448名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 01:04:47
てか菊田がコメントしてるのなw>新人サイト
449名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 16:24:53
平成18年度(第10回)文化庁メディア芸術祭で最終審査会まで進んだ作品の中から、
審査委員会が推薦する各部門の優秀作品

蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT 優秀作品作品受賞
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/suisen/index.html

そういえば今年度の作品だったなーXEBEC作品で賞を取ったのははじめてかも
450名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 17:04:42
360 :ななし製作委員会 :2006/12/17(日) 16:52:34 ID:AgUcgZot
ハヤテの製作は今現在未発表の新番組を作ってるのがXEBECの企画AとBとトムスの少年漫画中心
の3作品だが、どちらも小プロ御用達の製作会社だしこのどっちかだろう
ゾイドのスタッフて言ったらXEBECかなー
451名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 19:52:50
ジーベックってサンデーの作品つくったことあったっけ?
452名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 20:09:55
サンデーはないかも知れないが小学館とのコネは強い。
ちなみにジャンプはシャーマンキング、武装錬金。
マガジンはラブひな、魔法先生ネギま!と制作している。
453名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 20:36:47
まさかハヤテはないだろう・・?まぁ作ってくれたら嬉しいがな。
ただ最近好調といえども、萌え系の赤松作品が酷い中どうなのか・・・
でもXEBECなら製作スタチャで林原もありえそうだなw
454名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 20:53:56
ジーベックがハヤテってのはイメージにあわないなぁw
別にハヤテが嫌いなわけじゃないけどさ
455名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 23:24:03
トムスが春新作3本予定してるらしいからハヤテもそのうちの1本なんじゃない?
456名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 03:15:51
ハヤテって元々絵がちょっとショボイから
作画信者があんまりうるさくないとかないのかな?
457名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 09:59:39
てかあの内容でアニメ化して面白いのかね
あとネタ的に色々きわどいのもあるし
時事的なものは脚色の腕が試されるわけだな
458名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 11:13:10
>>452
葦プロ時代にサンデーの「YAIBA」をグロスで作っていた下地社長と作監高見氏が
小学館プロのプロデューサーに気に入られて、独立後早々にレッツ&ゴーを任された。
「メルヘブン」は名義貸しだけしている。
459名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 23:06:27
武装は本社→ジャイアンツ→M2っていうほぼ身内ローテが見たかったな
これだと全部の回平均以上は行くだろうしw
460名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 00:21:09
>>459
TripleAが抜けてる
461名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 00:51:49
>>460
そこ明らかに平均以下だろw
462名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 01:04:48
>>461
ときメモ
463名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 01:06:27
iseriAも忘れるな
464名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 01:10:24
ときメモTripleA回は
何故か大河原さんが作監やってるな
465名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 01:23:44
>Y岡さんへ資料用にと貸していた写真集が戻ってくる・・・わざわざ同じものを買われ
>たそうで。つか未だ売ってたの?と少し驚くと、新装版が出ていた様子。なるほど。サ
>イモン・マースデンの「幽霊城」と「悪霊館」というヤツなのですが・・・確か息子が産ま
>れる前・・・結婚して少し経った頃、池袋パルコに入っていた三省堂でたまたま見つけ
>て買ったのだったと思います。奥付を確認したら1996年でした。西洋城好きやオカル
>ト系好きな方にはお勧めの写真集です。
うえだしげるの日記より
山岡氏の関わってる企画は西洋的なものなのかな
466名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 01:39:43
>>464
しかもときメモは銀盤カレイドのカラクで西尾公伯作監だからな・・。
TripleAといいグロス会社の名前で見れば酷い回になりそうなのに
作監が実力ある人だから安定した出来になるんだよな・・。

作画が安定していられる条件の一つに
「酷いグロス回を味方につける」というのがあてはまるかも。

467名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 16:32:12
>今日発売のコミックリュウによると堺三保氏が春新アニメを手がけてるらしい
>うえだしげる氏の日記によると堺三保氏の壮行会に行って大月Pと思われる
>大物プロデューサーに挨拶してるので、ヒロイックエイジのことみたい

機動戦艦ナデシコスタッフ総結集みたいだな、堺氏のSF考証ヒロイックエイジ期待もてる
468名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 17:26:38
>>467
平井キャラでなかったらなあ。
469名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 18:45:34
石原キャラがいいお
470名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 18:50:10
羽原キャラがイイ!
471名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 19:43:55
>>467
それはXEBECじゃない
472名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 20:44:06
岡キャラの時代はまだか
473名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 20:52:11
ここは前田キャラ(メカ?)
474名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 02:10:16
ここでいきなり菊田キャラ
475名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 17:49:54
今日の錬金は加藤雅之作監か
サードの時みたいな感じになるのかな。
ジーベックサイトの画像見た限りだと
落ち着いてるみたいだけど
476名無しさん名無しさん:2006/12/21(木) 02:05:53
キャラ作画は全然問題なかったな
それどころかエフェクトの上手さが光ってた
477名無しさん名無しさん:2006/12/21(木) 06:16:12
相変わらず工作員が必死なジーべック
478名無しさん名無しさん:2006/12/21(木) 13:05:30
何故かアメージングナッツに参加してる件>加藤さん
479名無しさん名無しさん:2006/12/21(木) 18:27:14
今回の錬金はBパートでちょっとへたれたけど
よくがんばったなこのローテーションで。
まあ岡や菊田などの本気組常連がいなかったから
14話の方が同じジーベック回でもいい面子なんだろうが
加藤氏よく頑張った与作監。
爆煙などのエフェクト関係は力入ってたしなぁ
それとエンゼル御前の動きが良かったw
480名無しさん名無しさん:2006/12/21(木) 18:46:10
絵コンテ演出がちょっとなぁ...
481名無しさん名無しさん:2006/12/21(木) 18:50:35
俺は今までの中でもテンポいいほうだと思ったけどな。
長澤氏の演出も1話よりはよかったように思う。
まあたしかにコンテに関してはもう少し上手くやれた気はするが
482名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 21:16:37
なんでサンタの衣装が赤じゃなくて血の色なの
483名無しさん名無しさん:2006/12/27(水) 15:08:02
オシャレ
484名無しさん名無しさん:2006/12/27(水) 15:31:42
今日の武装は2本立て!
485名無しさん名無しさん:2006/12/27(水) 22:41:31
機動戦艦ナデシコ
新作スーパーロボット大戦に参戦
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader382231.jpg

誰だ、スパロボにはスタチャと版権でもめてるから新作には出られないと言ってたやつ
やっぱりホンとは佐藤竜雄監督のやけっぱちだったんだなー
486名無しさん名無しさん:2006/12/27(水) 23:21:20
まさかこのスレを見てスパロボの新作を知ることになろうとはw
487名無しさん名無しさん:2006/12/27(水) 23:41:02
やっぱネギが原因なんだろうか・・・・
488名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 00:40:31
錬金ドットコムのスタッフ日記読んだけど
加戸監督は自転車通勤なのか。しかも30kmってw
489名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 01:40:56
>>485

新作は作らないってだけで、スパロボとかの展開については問題ないんじゃない?実際リマスター版のばら売りも始まってるし。

むしろパチンコにナデシコ登場希望w
490名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 03:33:05
錬金のあれはやっぱ2話連続放映の影響なのかな?
撮影に外部のスタッフが入ったのもグロス回以外じゃ初めてだし
491名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 10:51:09
西村氏の日記では尺の計算ミスを回想を入れてごまかしたことがあるらしいが。
492名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 11:39:33
>>491
くわしく
493名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 11:44:39
2話連続で前倒しになったのも影響あるだろうけど
ここのところジーベック自社のローテーションがきつかったからな
494名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 17:57:02
ベテランスタッフは、スタチャとXEBECとで現在製作中のヒロイックエイジに
かかりっきりだからなー
495名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 18:52:14
これでリズムが崩れなきゃいけどね。
496名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 20:44:44
14話は緊急でベテラン陣が入った感じだな
多分うえだコンテの16話は岡あたりが作監で
若手メインの面子に戻りそう
497名無しさん名無しさん:2006/12/29(金) 14:19:35
錬金13話は9話のディーンより出来悪いな
498名無しさん名無しさん:2006/12/29(金) 14:38:29
中4週しかない上に原画陣もあまり良くないのに、
沼田氏がくじアンとか他社の仕事やってるからな
499名無しさん名無しさん:2006/12/29(金) 14:39:55
沼田仕事受けすぎw
ひぐらしも頻繁に作監してたし
でも13話はアニメならではのカットとかあって
個人的には満足だけどな
あと爆煙の描写が上手かった
500名無しさん名無しさん:2006/12/29(金) 14:59:28
引きの演出とムーン戦が凄いアレだったけど、崩壊よりマシかな
501名無しさん名無しさん:2006/12/29(金) 20:03:22
>>498
デーン原画悪いの?
おかゆを10としたらどれぐらい?
502名無しさん名無しさん:2006/12/29(金) 21:16:18
そりゃーディーンはスタッフによっちゃマリみてみたいなのも作れるし
503名無しさん名無しさん:2006/12/29(金) 22:16:37
沼田誠也が作監やってんだから、ディーンとしては優良なほうだろ。
ひぐらしの良作画回と錬金のディーングロスでほとんど差はないし。

まあひぐらしの時の沼田さんは同じキャラデ・同じ中の人のストパニの作監もやってたからアレだけど。
504名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 01:07:14
>>499
爆煙だけはきっちり直したんだろうな

>>501
中村プロとかに原画出してるし、
ひぐらしやってた上手い人が軒並み参加してない
505名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 01:30:09
まあ他社作品のグロスでいい面子はよこさないだろうな
506名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 19:36:50
それ思うと、XEBECと関係の深いジャイアンツは良い面子ばかり出してるのかな
507名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 00:12:14
ジャイアンツは制作会社じゃないし
508名無しさん名無しさん:2007/01/01(月) 21:59:38
こないだの錬金14話Aパートの回想の話だが、
アニメ板錬金スレによると実は原作の3話消費だから
これまでとは進行ペースは変わっていなかったりする。

むしろ、当初は中2週間空いての年始放送予定のはずが、(回想はそのための「おさらい」)
テレ東サイドの編成の都合で年内放送に変わって、2話連続の違和感が出た説がある。

…どっちにしてもスケジュールに余裕が無かったのは事実だけどねぇ。
だから脚本段階であのリピートは想定済だったと思う。
509名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 14:17:50
会社概要のM2のスタジオ紹介見たんだけど
デルトラクエストの5話を制作してるみたいだな
あと、1月から始まる1クールの新番組ってなんのことかね?
510名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 23:33:11
ひとひら
でも4月開始になったみたい
511名無しさん名無しさん:2007/01/08(月) 23:14:43
武装、19話までのメインスタッフ公開されたが
相変わらず1話おきにジーベック回だな
大変そうだ
512名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 00:35:56
岡作監は水着回か?w
513名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 00:42:33
18話の演出と作監って初かね?
演助とかプロップデザインとかでは見たことあるが
514名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 02:34:51
このまま1話おきにXEBEC回となると、20話の見せ場は誰が来るのかwktk
515名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 02:42:14
>>513
普段メカメインの松村拓哉がキャラメインで作監に組み込まれるようなモンだと思う
516okayuの日記:2007/01/10(水) 22:06:23
くたびれたー
つい先日武装#16の作業が終わった・・・。
時間の無さにキビしい○○、1カットも上げずに連絡つかなくなるお方がいたりと、なんか今回は精神的に辛かったなぁ(´Д`)
なんで自分が一番数量やってんねん。逃げられたトコまで。
社内やギリギリで手伝って頂いた方々にはホントに感謝です(>Д<)ノ

今回は女の子の水着姿に愛を込めた(つもり)ので、それでよし!あんま動かないですけどー

さて、これからは一段と忙しくなるですよ・・・ヽ(´∀`)ノ
517名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 23:34:06
これだけ自社で武装に隔週で取り掛かると、ガイナとかの応援込みでも辛い罠。
それでもクオリティが未だに落ちてないのだから、
岡をはじめとする若手の力がいかに大きいのかがわかる。

てか、頼むから逃げないでくれよぉ…


518名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 23:52:05
おかゆの中の人って人間出来てるなー

とか、傍から見てると思えるんだけど実際には鬼だったりするのかな。
519名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 00:22:33
20話ぐらいにヘルプでベテラン陣がゴッソリ入ってくれ
520名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 00:52:01
逃げるとか・・・・・・それはスケジュールがそれほど極悪なのかその原画マンが糞なのか・・・・
521名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 01:45:04
両方じゃね?

それにしても今回のジャイアンツ回も良かったなぁ
高見・はつえコンビの新EDも色々と凄かったしww
このままいけばジーベックの評判もだいぶ戻るんじゃないか
522名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 01:49:35
新ED、コンテもはつえ女史か
参考になるな
523名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 02:08:14
524名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 02:10:29
間違えた...ごめん
525名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 02:12:15
ジャイアンツの仕事っぷりは本当に素晴らしいな
最強の作画スタジオかもしれん
526名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 18:18:38
プロダクションIG、中間純利益予想を上方修正
2007年01月11日(木) 16時30分
プロダクション・アイジー<3791>は、11月中間期の連結業績予想について、
売上高を従来予想の33億円から30億6200万円、経常利益を同1億8000万円から
1億7700万円、純利益を同9000万円から1億0100万円に修正した。
同社によれば、単体では、版権事業における「攻殻機動隊」シリーズや
「Blood+」などのDVD販売が予想よりも好調に推移したことで増額修正となった。
ただ、連結では子会社のジーベックが制作体制を見直し、一部受注調整を行ったため、
売上高、経常利益を減額修正したようだ。純利益の増額については、
当初想定していた減損会計がなくなったため。
同社では、ジーベックの制作体制の見直しについて、
「3D化に対応することと、ラインを増強するため。
従来は3本だったラインを4本に増やしており、これは下期以降に効いてくるだろう」と
コメントしている。業界全体の制作本数の増加から、引き合いは旺盛ではあるものの、
これをいかにこなしていくか、いかに選別するかが今後の課題になりそうだ。
なお、通期予想は変更していない。
ttp://www.kabujouhou.com/contents/gyoseki/index2.php?boardno=6623

>3本だったラインを4本に増やしており
ジーベックの製作ラインは、現在4本かー武装連金は3月で終わるから
春からの情報が出てる新作ABの2本以外にあと2本あるのかなー
527名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 18:51:03
>>526
それでうえだの日記で3D部門がどうこうという話があったのか
まあいい方向に向かってくれるならありがたいが
528名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 19:01:16
ようやくIGも放置できなくなったか。
つか3ラインもあったのね。

そういやM2って会社組織として本社と別の法人なの?
529名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 19:08:24
アニメ誌より

2/10 17話 コンテ・演出:大槻敦史 作監:足立慎吾
530529:2007/01/11(木) 19:10:46
ごめん、上のは流星のロックマンのことね
531名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 19:30:18
>>528
XEBEC公式サイトの求人情報によると、別法人の株式会社。
詳細な資料はR情報では公開されていないが、
たぶん、ジーベックの子会社(IGの孫会社)のはず。
532名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 19:32:08
流星って2クールなのかなぁ
もっとやりそうだけど
533名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 20:12:12
3本から4本にラインを増やすて事は、最近若手しか原画を担当してなかったから
ライン増設でベテランは新番組にかかりっきりかな
534名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 20:47:20
しかし錬金とかみてると、若手メインの回の方が勢いがあるような気がする
ベテラン陣は作監が多いせいか止め絵の上手さによってる感じ
535名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 22:01:37
今回の錬金、撮影、特効がIGの面子だな
江面久がいたのには驚いたw
536名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 00:18:02
この流れ、ジーベックに期待せざるをえない。
537名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 02:11:16
のだめに足立さんが居たらしい
538名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 13:06:49
足立晴子さんだけどね
539名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 20:46:05
>>534
錬金10話の殺陣による戦闘みたいに崩れず動きまくったり、
要所で枚数使って頑張ってるのがわかる。

勿論、作画枚数使えばいいってものでもないけど。
540名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 22:46:24
来週は予告あんま動いてなかったな
やっぱ要所でグリグリ動くかな
541名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 23:10:10
okayuの日記によるとあまり動きはないみたいだけど
まあ一枚一枚の絵はガリガリokayu修正が入ってそうだから
一枚絵として楽しみ
542名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 01:27:08
上で名前が挙がってた押山清高は電脳コイルで作監やるみたい
もうXEBECには居ないのかな
543名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 05:05:03
ホスト部のOP原画やったりした人か
外の仕事やり出すようだと危ないな
544名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 12:14:07
とっくに辞めて、マッドに居るね。

巧い人から辞めてく会社は長くない。
545名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 13:33:22
押山は原画になったとたんに
さっさと抜けたな。
まあ作画うまいやつにはXEBECは耐えられない
546名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 15:56:33
>>545
まあ作画うまいやつにはXEBECは耐えられない


巧い人が多いといろいろ辛いのかもれないね。
547名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 16:12:49
作画を生かせる作品がないからじゃないの?
548名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 16:24:44
お菊が掲示板で気になる事言ってたんだけど削除されてるね
549名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 20:28:18
どのアニメでもいいから押山さんの担当パート分かる人いる?
550名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 23:08:54
>>548
そういうときは気になることの詳細も書いてくれよ
話が進まない
551名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 01:57:21
>>549
エレメンタルジェレイド→エンディング原画
552名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 03:56:42
ファフナーで動画やってる
553名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 13:07:11
>>550
あぁ、ごめん
次いつロックマンでできるんだろ
そのうち例のアレが始まっちゃったりして...
みたいな内容だったと思う
新番の事なんだろうけどロックは続くんかな?と思ったわけ
554名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 16:07:12
>>553
トンクス。
なるほどなぁ、これは中々意味深だな
今後のジーベックの展開が気になる
555名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 16:33:16
デバガメ堂々とやるのやめないか?
ネットに公開してる以上云々という理屈もあるだろうが、
大抵のサイトは仲間内向けだったりする。
サイト開いている人たちが慎重になるだろう。
せっかくの情報モトが潰されたのではもともこうもない。
情報についてはできるだけ慎重に対応することを望む。
556名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 08:50:04
ライン増設の話にもどるが、次期の制作本数はいくつだろ?
あまり多いとまた海外発注だの、時間が足りないだの影響が…
信頼回復への努力の賜物か、錬金の出来がかなり良いから余計に。
557名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 12:28:35
必ずそうなる。
この会社は4本も同時に動かせる程大きな会社じゃないし
武装の絵の安定は高見一人の力に寄る所が大。
558名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 14:21:43
そりゃ高見の力はあるだろうがそれは言い過ぎw
ジーベック若手陣もがんばってるし
ジャイアンツが予想外に作画力あがってるのもある
559名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 15:42:30
ライン増やすなら作画人数とかも増やすのかね。
今の3ラインってのは、ロック+サルと武装と企画Aかな?それプラス企画Bで4本かね。
しかしロックマンってあんまり負担になってないような気もw
560名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 17:40:17
ひとひらはその中に入らんの?
561名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 18:08:28
ひとひらはM2でしょ?
562名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 20:08:01
作画に関係無いが、武装は田中ハム平のBGMもかなり影響ある
563名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 20:56:24
武装は多分そんなに予算多くないだろうが
作画も枚数をそこまで使わずにうまくみせてて
脚本も原作にそっててファンサービス的なノリも多い
音楽も良いし声優陣も良い仕事してる。
とても原作が打ち切られた作品とは思えない出来なんだよな
564名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 04:14:45
むしろ打ち切られたからこの出来なんだろ
アイドルが声優にいる訳でもなく、
2クールだからオリジナルを入れる余裕もない
完結してるから方向性も最初っから変更なし

まぁ、スタッフが空気読んでたりするのもあるんだろうけど
565名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 08:37:40
127 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/01/11(木) 05:06:11 ID:OcbTMU9s
Q. VVVは面白くなるか?

A. 残念ながら否だ。つよきす同様、木村監督はハズレくじを引くだろう。
  監督の人柄、実力は認めるところだが、アニメは一人で作るものではない。
  近年、種のせいで「頭が糞なら周りが突出していようと糞になる」というのが流行っているようだが、勿論逆も然りだ。
  面子を見る限りつよきす班が終了後そのままこれに移行したというのが妥当だろう。制作多過の雲雀に班を再編するような時間はない。
  となると悲しい結果になることは明らかだ。
  

  勘違いする者が多いが、原作が面白いか否かはそこまで大きく関係し無い。勿論面白ければアドバンテージの一つにはなるが。
  原作を模写するにしてもオリジナルにしても一回解体して再構成するのだから良くも悪くもなる。媒体の違いもある。
  だから原作を読んでいない自分でもわかる。VVVは…糞アニメだ…。
566名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 12:47:50
>>559
企画Aって、「ヒロイックエイジ」とかいう、ファフナーぽいのがそれ?
567名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 16:29:14
今の世の中、あれだけの熱血直球アニメはないしな。
それに真バカとネタバカをわかってやってる。
やってて楽しそうだな。
最近テンション低いアニメばかりだったから。
568名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 19:07:08
431 :ななし製作委員会 :2007/01/16(火) 19:04:36 ID:zKQO4nRg
>んでウチの担当する新規作品に「ヒロイック・エイジ」追加。
>この作品の総作監かな?キャラクターデザインはあのガンダムSEEDやファフナーを担当されていた方です。
>コレもメインでは入らないらしいのですが…。
>それにしてもウチの会社はホント色々請け負うなぁ。
>ttp://gekkazake.blog68.fc2.com/blog-entry-330.html
某アニメーターの日記

ジーベックの新作ヒロイック・エイジの総作画監督に平井久司キター
平井さんは、アニメーターの方が巧いからなー期待が持てる
569名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 19:07:48
まあ加戸監督と錬金の相性は始まる前から良さそうな感じだったしな
570名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 19:15:13
平井は最近凄いヤツもやってたな
571名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 19:21:59
武装錬金のキャスティングも今は話題な面々が多いけど、
決まったのはみんなブレイク前の昨年の今頃だった。

そういう意味では、会社的にも久々の佳作だといえるし。
あとはセールスだな。
572名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 20:33:39
>>571
CDドラマが先じゃね?
573名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 20:37:55
>>572
そのドラマCDのことをいってるんだろう
574名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 21:19:19
>>573
じゃあXEBEC関係なくね?
571の「会社的に久々の佳作」てのがわからん
575名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 21:42:44
>>574
ネギま!?で大やけどしたしw
ほとんどすぐリカバリしたのは良かったよね。
576名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 21:45:41
>571の上の段から
「そう言う意味では」のつながりがわからん
577名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 23:02:28
またすぐ火事になるよ
578名無しさん名無しさん:2007/01/17(水) 02:09:52
つまり、いろいろ好条件が重なったおかげで佳作につながった、って意味だろう。

ただ、4本にライン増やしたとはいえ、
自社回でも社外助っ人は増えるにはちがいない
579名無しさん名無しさん:2007/01/17(水) 03:46:11
平井が総作監なんてやるはずがなかろうw
580名無しさん名無しさん:2007/01/17(水) 09:20:53
なにげに平井さんも不二家のシュークリームだよね。
581名無しさん名無しさん:2007/01/17(水) 21:30:25
オリンシスでいろいろ気付いたんだろう
582名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 01:36:48
平井氏って描くのは速い方なんだっけ?
その割に総作監はやってないな
583名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 01:42:53
武装16話の原画に高見居たなー
584名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 01:46:17
堀たえ子もいたな
585名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 01:51:54
菊田が上手いといってた北田もいたな
586名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 02:16:25
まさにスタッフ総動員だったんだなw
岡さんは逃げたスタッフ分の修正含めお疲れ。

うえだ氏のコンテ演出微妙だった気がしたのは俺だけ?
587名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 02:21:39
まあもともと凄く上手い人じゃないし
こんなもんじゃないのか>うえだコンテ・演出
コンテあげるの遅いみたいだし
そういう影響もあるだろう
588名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 02:45:25
この人ってコンテ下手
589名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 03:00:05
演出処理の方が得意らしいけど
590名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 03:05:31
確かに演出は良かったかも。
591名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 04:16:07
あれ、うえだ氏のHPなくなってる?
592名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 04:41:41
移転したよ
593名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 15:42:13
いやあ、でも要所はおかゆ作監の努力の賜物か、動きは結構よかった。
説明ゼリフがかなりあったから、止め絵でやる代わりにカットインがあったんだろ。
うえだ氏は4話のときも、わざわざ原作のコマ割りやカメラワークに添ってたから。
594名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 18:53:19
カットインはファフナーに比べたらずっと良い感じだった
あっちはチカチカしてUZEEEEE
595名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 19:20:38
そういや今週も撮影スタッフはIGだったな
これはどういうあれだろう
596名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 19:54:51
ここに入社決まったわ
597名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 21:40:28
2ちゃんになんか来るなよ^^
598名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 22:02:59
>>596
言うなよw
599名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 23:10:58
武装16話そんなに時間無かったんだろうか
見たけどピンポイントで高見とかのヘルプが入ってる感じだった
せめてメーターが逃げなけりゃなぁ
600名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 23:43:39
>>595
親会社だから頼みやすかった?

…って、そういえばIGのグロスをXEBECは最近やってたっけ?
とはいっても、実質(資本的には)IG自社制作になるわけだけど。
601名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 00:29:12
>>595
プロデューサーにIGの人がいるのが関係してるのでは?>錬金
放送前に話題あがってたな
602名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 00:41:20
IGは今テレビやってないから撮影班は手空きなんじゃない
603名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 00:51:36
IGって結構下請けやってるの?パプリカの動画もやってるけど。
604名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 01:04:18
もしかしたら新しい企画の方でも撮影スタッフがひっぱりだこな時期になってきたのかな
それでジーベック班だけでは処理できないからIGにヘルプたのんだか
それにしてもやはり撮影の会社が違うだけでだいぶ画面の雰囲気変わるね
ディーン下請の回もなんか線とか薄くて独特の雰囲気あったし
なんか比較すると面白いな
605名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 01:56:37
>線とか薄くて
それは撮影の所為なの?
606名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 02:21:54
ディーンのグロスはマリみて見た後に見たからなんか納得した
607名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 02:22:49
>>605
いやわからないけど一応言ってみただけw
608名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 02:31:51
>>603
昔はかなりやってたと思うが、
今はクレしんでグロスやってるぐらいかな
609名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 02:57:21
>>592
ググッたけど見つからん…教えてくれ
610名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 03:12:27
611名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 15:04:02
ありがとう
612名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 14:18:41
ロックマンって本社製作の比率はどれくらい?
錬金は半分だけど。
613名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 14:50:12
今のシリーズはまだ一回だけ
614名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 16:44:49
>>612
ジーベックサイト見れば分かるでしょ
615名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 17:32:19
ふたばの錬金スレに来てた動画マンの発言によると
はつえはレイアウトレベルで、高見は原画レベルで修正かけるみたいだ
ジーベック回は作監に任せる部分もあるらしいが
高見に至ってはグロス回のほとんどの原画をチェックするとか
まあ時間の問題で出来ない部分はあるみたいだけど
616名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 19:55:42
レイアウトチェックOKならそのあと文句いうなよ
617名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 21:06:33
>>615
それさっきログ取ったよ

虹裏と虹実況で武装のメーターよく見る
1番最初に見たのはジャイアンツのメーターで、ギアスの製作現場の話とかもしてた
なんかこの時はもう1人原画マン居たみたいだけど消えちゃった
2回目に見たのが16話の水着描いたとか言ってた人。15話の音声の話もしてた
3回目は>>615の言うさっき立ってたスレ

偽が混じってるかも分からん
多分一番最初の人は本当だと思う
618名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 22:17:21
EDのクレジットみてると、総作監二人がチェックしてる週もあるな。
だから全部ではないが、極端には作画が落ちないわけだ。
619名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 02:48:29
ジャイアンツ回はどうなってんだろうねえ
620名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 03:31:03
IGはエレメンタルジェレイドのときもやってたな
621名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 07:00:52
虹裏はここと違ってログ流れるの前提で話せるからな
結構メーター見るね。ジーベックに限らず
622名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 19:25:56
>>619
… 無念 Name としあき 07/01/20(土)17:18:52 No.33855989
>ジャイアンツ回の方が高見チェックが入念に入ってるからということかな
ジャイアンツに限らずグロス回のほうが直されてる。
ジャイアンツの作監は割と上手いし、
もっと酷い回のほうが多かったよ。

だそうな
623名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 20:51:18
一動画マンがそこまで知れるものなのか
624名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 21:18:00
参加してる原画マンよりは知れるな
行程上
625名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 21:26:56
>>605
ディーンは仕上げ撮影ソフトが他と違うからだと思うよ
626名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 11:05:38
武装のローテーションは、26話が加戸監督のコンテと高見作監で決まりだろうが、
また1週おきの自社回ペースが続くんだろうか?

はつえ自ら作監回はないが。
627名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 14:05:33
DEENって今もanimo使ってんの?
IGも前に使ってたが
628名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 18:01:09
武装で高見作監使うべきなのは20話な気もする
629名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 01:53:52
そこで高見使うと後の話数に響かないか?
630名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 03:01:01
高見はあくまで総作画監督の位置づけだから、
他の回をバリバリ修正してると最終回の作画が大変なことに。
ただ、おかゆは作監を6話の間隔で担当して、自分も同時に他の回の原画もやってるな。

ローテ通りなら、たぶん22話もおかゆ作監だろうな。
631名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 16:41:02
ローテ予想

20 加藤雅之
21 ?
22 岡勇一
23 清水泰夫
24 花井宏和
25 加藤はつえ
26 高見明男

21話はグロスが入らないとキツそう
632名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 19:55:36
ディーンの沼田が入るじゃろ
633名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 20:12:51
20 山岡信一
21 沼田誠也
22 岡勇一
23 清水泰夫
24 花井宏和
25 加藤雅之/松村拓也
26 高見明夫

こりゃ要望だな
634名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 00:56:38
20 加藤雅之
21 沼田誠也
22 キャラ 岡勇一/メカ 松村拓哉
23 清水泰夫
24 花井宏和
25 キャラ 加藤はつえ/メカ 近岡直
26 高見明男 作監補:岡勇一、加藤雅之

何か中二病臭くなって来たからやめるw
635名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 03:04:52
  

636名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 18:38:03
>#3は社内ではなくXEBECさんが制作しています。グレンラガンでは初めてのグロス話数。
http://gainax.weblogs.jp/gurrenlagann/
637名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 18:51:26
そんな事する暇あるなら錬金は大丈夫か
638名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 19:05:01
>ttp://gainax.weblogs.jp/gurrenlagann/2007/01/3_70d7.html
>#3は社内ではなくXEBECさんが制作しています。
>グレンラガンでは初めてのグロス話数。
>ラッシュを見ていても社内班の時より新鮮な感じ。
>いやあカッコいいカットの連続で、早く完成して音が
>ついた状態のを見たいです。

武装錬金など最近ガイナックスとジーベックは仲がいいなー
グレンラガン3話作画監督は足立慎吾かなー
639名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 19:06:12
GAINAXかよ
640名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 20:18:10
ガイナでしかも貞方とかが関わってたのはこのためか
今後もこういう付き合いしてくのかな
なんか楽しみだ
641名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 21:05:56
>ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_070124a.shtml
>小黒 鶴巻さんは『トップをねらえ!』の時はまだGAINAXにはいらっしゃらないんですよね。
>同じスタジオジャイアンツ出身の摩砂雪さんや鈴木俊二さんは参加しているけれど。
鶴巻和哉や摩砂雪や鈴木俊二がスタジオジャイアンツ出身だから
繋がりはあったんだろうな
642名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 00:57:05
なるほど、だからジャイアンツのグロスが多いのか。
643名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 02:51:07
今日のスタジオロンのグロス回は3話よりよかったな
高見の功績も大きいだろうが
644名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 03:49:52
たまたまだが演出が元ガイナの安藤健だったな
645名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 13:11:21
錬金はジャイアンツが入って自社回が2回のローテだと、
もう他にはグロスに出すスタジオは無いのかな?
冗談ぬきで、なんかディーンあたりがお嬢様学校回を担当しそうな気が…
646名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 13:51:10
ごきげんよう

来週の武装はXEBEC回?
相当作画にクセがありそう
647名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 14:09:02
中プロが原画に入ってるのもあるんだろうが、
今回のグロスは正直XEBECよりも戦闘シーンが上手いような
648名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 14:19:39
ジーベックてそこまで動きでみせるアニメーター多くないしな
それと多少雑に動かしても高見が修正してくれてそうだからな
今回のグロスしかり、ジャイアンツ回しかり。
アップ絵はほとんど高見修正はいってるだろうし
649名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 14:53:12
ふたばで最近よく実況中に来る原画マンが「今は脳みそ描いてる」とだけ言ってた
先週で水着描いたと言ってた人だろうからXEBECの人かな
650名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 18:04:57
18話は作監が作監だから武器ばっか描写されそうな気もw
651名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 18:52:08
>>646
来週はブロップデザイン・近岡さんの初作監回

>>647
中村プロは2原だと思われ
つるやまさんのコンテも良かったのかも
652651:2007/01/25(木) 20:06:16
ブロップ→武器か
間違えてスマソ
653名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 20:47:13
プロップデザインで合ってるよ
武器デザインは松村拓哉
654名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 20:27:44
アニメでだと…公式の話順に沿うと、脳みそは23話だろうか?
24〜26話は原作のスペシャル版2話を3回に分けるようだな。
655名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 14:03:57
錬金のDVD特典に収録されてた、SDキャラは堀たえ子の作画なんだな。
紙芝居方式とはいえ、彼女が関わったのは16話のヘルプ以外だとこの特典だけかな?
656名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 14:21:02
あとはOPだけだな今のところ
657名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 18:38:32
演出スレによるとおとこ祭り氏が錬金やってるらしい
658名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 18:57:42
新番組スレより
>240 :ななし製作委員会 :2007/01/27(土)
>月面に
>★スターチャイルド
>スタチャ完全オリジナルのSF作品が企画進行中。
>とあるが、ヒロイック・エイジのことだろうが
>スタチャが作っているてホンとだったんだな
スタチャとXEBECは断絶状態とヴキィペディアに載ってるが
やっぱり間違いだったんだな、大月の会社ガンジスの取締役にXEBECの下地社長が
現在も兼任してるので断絶状態はありえないのにヴキィに載せた人は書き換えろよ
659名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 19:05:28
まぁこのスレ的には何を今更って感じなわけだがな。

間違いと言えば、wiki見るとM2は法人組織じゃないみたいなことがソースでコメントアウトされてるが
色んなアニメ関連企業系HP見ると別法人っぽいよね。どうなんだろ。
660名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 20:45:38
>>655
エレメンタルジェレイドのDVD特典も堀たえこのSDキャラだったはず
661名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 21:21:31
>>659
でも、IGのIR資料には一切出てこないんだよな。
662名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 21:38:17
M2も常識的には連結対象の別法人のはずだが…
あとはIGとかの役員が、個人レベルで設立したから
記載されない可能性はあるが、考えにくいなぁ。
663名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 22:03:54
IGのIRに大月が社長のガンジスは業績に与える割合が少ないからIRに載せてない
と但し書きが載っているのに、M2が全く載ってないのは不思議だな
664名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 23:06:09
M2の住所とスタッフwikiにのせようと思ったけど
良く分からんかった
665名無しさん名無しさん:2007/01/28(日) 05:57:50
WIKI (苦笑)君が同じ法人だ! スタジオごとに記事立てるなと記事削除させたのは記憶に新しい
666名無しさん名無しさん:2007/01/28(日) 20:31:37
ttp://www.mangakaseiyu-pro.com/animation/
ここの1番下にM2本橋載ってるじゃないか・・これだからwikiは・・・
667名無しさん名無しさん:2007/01/31(水) 22:45:09
20話高見作監だね
668名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 00:11:15
>>628
高見作監おめ
669名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 00:31:27
670名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 03:09:41
今週の近岡作監回は原画の面子の割にはまあまあだったかな
来週はまたジャイアンツが頑張ってそう
671名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 17:09:32
爆煙エフェクトとか再生シーンが力入ってたな
近岡作監も癖があって面白いなと思った。
良い作監になるんじゃないだろうか
ほんと期待の若手が多いな。今後が楽しみだ
672名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 18:26:31
ていうか作監が作監だけに武器の作画が丁寧だった

>>671
何歳なんだ近岡氏って
673名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 18:59:04
>>672
原画歴からすると20代後半ぐらいじゃないかな
ちなみに近岡氏は武器デザインじゃなくてプロップ(小物?)デザインだぞ
674名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 20:16:03
しかし高見がホントに20話に入るとは…
だとすると、作画がもっとも困難かもしれない男爵様は
誰が担当するんだろう?

24話が多分山場だろうけど、ローテだと自社回だろうか?
675名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 21:39:13
>>674
松村拓哉でしょ
メカなら高見より上手いはずだし
676名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 22:06:53
今週の武装の動画にスタジオジャイアンツ
どうりでなんかよく動くと
677名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 22:39:44
公式見る限り来週も高見補正かかってるっぽいが、総作監は仕事が早い人なんかな
この人20話がメインなのに
678名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 22:44:43
>>676
武装のジャイアンツ回が良いからってそれは言い過ぎ
679名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 22:46:21
動くか動かないかって原画で決まるのでは
680名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 22:49:02
はつえ女史とのダブル総作監だから、役割分担してるのね
19話とかは高見は修正には入れないよね、忙しすぎて。
681名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 22:49:27
>>674
24話はジャイアンツの可能性もあるかと
23話は多分中6週のスタジオロンがやるだろうし
682名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 23:02:21
ジャイアンツ回だって一枚絵のアップは高見補正で見れるものになってると思う
そりゃ凄い頑張ってると思うけどジャイアンツ持ち上げすぎは危険だぜ
683名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 23:12:06
何が危険なのかわからんが、高見氏は修正頑張っているなぁ
684名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 23:33:26
19 :ななし製作委員会 :2007/01/25(木) 00:00:20 ID:wdhruUa/
アニカンに載っていたメージュの来月の予告だけど

春の大型新番組★独占スクープ!
表紙はあの人気キャラクターデザイナー描き下ろし!
あの人気スタッフ再結集!
4月新番組の超話題作をアニメージュがいち早くキャッチ!!
新たな伝説が幕を開ける

BOOK in BOOK コードギアス反逆のルルーシュ

2007年春の新作PICK UP特集
おおきく振りかぶって、Darker than BLACK、アイドルマスター、大江戸ロケット



この大型新番組って何だ?

20 :ななし製作委員会 :2007/01/25(木) 00:01:18 ID:NBMeCf1t
ヒロイック・エイジだな

やっとお披露目かね
685名無しさん名無しさん:2007/02/02(金) 00:34:15
久しぶりにロボ物か
686名無しさん名無しさん:2007/02/02(金) 05:36:34
普通に考えてグレンかコイルの特集だろ
687名無しさん名無しさん:2007/02/02(金) 11:46:45
まぁ、メージュだしコイルだとは思うけど人気キャラデって書いてるし
平井かなぁ、と。
688名無しさん名無しさん:2007/02/02(金) 17:11:45
あの人気スタッフ再結集! てあるから
グレンやコイルではないな
689名無しさん名無しさん:2007/02/02(金) 17:37:29
ヒロイック・エイジだとして人気スタッフってのはファフナー?
690名無しさん名無しさん:2007/02/02(金) 21:51:20
そして主題歌はangela。
691名無しさん名無しさん:2007/02/02(金) 23:06:22
「春の大型新番組★独占スクープ! 」

「表紙はあの人気キャラクターデザイナー描き下ろし! 」

「あの人気スタッフ再結集!
4月新番組の超話題作をアニメージュがいち早くキャッチ!!
新たな伝説が幕を開ける」

こういうことじゃないのか?一つの作品のことを言ってるとは思えないんだが
692名無しさん名無しさん:2007/02/02(金) 23:51:56
693名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 18:55:19
仕事しすぎw
694名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 20:38:18
しばらく菊田がいないのが気になる
695名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 21:27:25
グレンとロックマンやってたとか>菊田
696名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 22:10:19
石川健伍さんてどう
流星のロックマンのOPアニメで
足立慎吾の次にクレジットされてる
若手の筆頭各みたいだが?
697名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 22:21:34
石川健朝ね
698名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 22:40:36
デルトラM2回、大浪さんと長屋さんがレイアウトやってたな

>>695
来週のロックマンは足立作監だな
菊田も原画やるかも
699名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 13:38:19
850 :ななし製作委員会 :2007/02/04(日) 02:54:53 ID:koE6AlUa
機種津ならすまん

オーバードライブ
監督 加戸誉夫
シリーズ構成 小出克彦
キャラクターデザイン 岡勇一
制作 じーべっく
OP 少年カミカゼ      

4月スタート


企画Bかな
700名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 13:58:00
石川氏は若手じゃないだろう・・常識的に考えて・・。ベテランでしょ?
701名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 14:02:27
おかゆ出世早いな〜
これから一段と忙しくなるといっていたがコレの事か
702名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 14:23:59
ヒロイック・エイジもやるんじゃなかったっけ忙しいな
703名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 15:42:37
>>702
現在ライン4本に増やしたので余裕はあるみたい
704名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 16:23:12
攻殻GISで動画やってるし足立さんより年上じゃないかなぁ
705名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 16:25:45
>>704
石川さんね

>>703
IGの意向じゃなかったっけ?
させられてるんじゃなかろうか
706名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 17:05:19
おかゆ新番のキャラデザなのか
錬金の作監やってる場合じゃなくなっちゃたな
707名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 17:38:32
今後の武装の作監読めなくなってきた
また松村と加藤かな
708名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 17:52:56
マジかよwwww
どういう風に4ライン動かすか見ものだな
709名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 18:10:47
ロックマン、サルゲッチュ、オーバードライブ、ヒロイックの4本かなぁ
710名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 18:51:20
ジベ動画マンサイトでの菊田の発言によると
今度の足立回、菊田は原画で入ってないみたい
それと動画マンサイト補足されてる模様w
711名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 18:58:59
菊田最近何やってるんだろう
712名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 19:03:39
まぁ、錬金はおかゆの作監回が好評だったからしなぁ。
しかし大抜擢ということだが、総作監としても入るのだろうか?
713名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 19:06:09
武装終わった作監は順次オバドラに投入されんのかな
最終回は総力戦だと思ったが無理か
714名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 19:09:47
>>713
そこはさすがにあわせてくれるんじゃないか
そんな新番に毎回全力出すこともないだろうし
個人的にはオバドラが若手メインというか武装スタッフ順次移行で
ヒロイックがベテランメインになりそうな予感
715名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 19:30:53
>>710
このスレにだろw>捕捉

つかその人やめたんかと思った
716名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 22:52:20
最近のジーベックには期待せざるを得ない
717名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 23:28:06
だが赤字決算
718名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 05:10:53
>704
ぐぐってみたが七つの海のティコで原画なら、この道20年くらいの大ベテランかと・・・
719名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 09:48:18
okayuの日記更新
キャラデザ担当してるのに
錬金21話も多分原画で関わってるとは
仕事しすぎじゃねぇの
というか21話もジーベック回?
720名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 16:48:02
20 高見明男
21 加藤雅之
22 松村拓哉
23 花井宏和
24 清水泰夫
25 近岡直
26 高見明男

こうなると見た
721名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 17:15:17
はつえ作監も見たいなぁ
722名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 19:15:46
ライン増強で自社回が増やせたんだな。
ロックマンがほとんどグロスのおかげもあるが。

723名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 20:14:17
22話はスタジオディーンのグロスじゃないとヤダヤダ
休ませる意味もあるんだからディーンにしないとヤダヤダ

しばらくグロス続きで、最終2話に力入れて欲しい
724名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 21:26:58
>>723
それは林檎女学院の「ごきげんよう」を観たいからじゃ…w

巨大ロボバトル戦をどこが担当するか気になるなぁ。
725名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 22:38:06
>>722
別にラインは増強してないぞ
ファフナーのSPに1年とかかけた時期が無駄だっただけだ
726名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 03:24:34
>>717
武装錬金はとんとん以上はいってると思うんだけど・・・
727名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 08:12:06
何を根拠に
728名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 08:19:15
赤字なのか?サードはこけたみたいだけど
729名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 08:47:30
サードの終盤は明らかに脱力してますよね。
730名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 13:14:52
>>728


http://ir.eol.co.jp/EIR/3791?task=download&download_category=tanshin&id=419158&a=b.pdf

連結子会社の株式会社ジーベック(主に若年層向けテレビシリーズのアニメーション
制作会社)は、かねてより制作体制の見直しのため一部受注調整を行っており、当
初の予想より当中間期の売上高が減少し、一般管理費の固定費を吸収できず、連結
での経常利益及び中間純利益が減少いたしました。その結果、平成18年7月14日に
発表いたしました連結の業績予想を修正いたします。

IGのIR情報から見れる
731名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 14:00:59
上半期の中間決算だから、サードの販売結果が反映。
武装は初夏に出る年度末決算で計上だから、年間だとまぁトントンにはなるだろ。
732名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 14:25:18
>>731
売上で左右されるのは
2万本単位じゃないか
武装にそんな勢いは無い
733名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 18:08:03
つかサードや錬金はジーベックも金出してるの?
制作だけかと思ってた
734名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 18:58:40
出来が良いのが救いと思え
735名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 21:22:45
武装みたいなのはやっててもテンション上がるよね。
736名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 21:55:47
あがらねーよ
737名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 22:18:53
IR情報によると、仕事を少なく調整しすぎて
単に会社の収入が下がったったから赤字ってこと。
毎月、社員の給料は払わなくちゃならんからね。
738名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 22:25:51
まぁ今後は回復するだろう
739名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 22:42:27
物は言いよう
740名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 00:18:55
88 :ななし製作委員会 :2007/02/06(火) 23:58:37 ID:n9YcXCRr

放送局未定
ラブ★コン → TBS
ヒロイック・エイジ → テレビ東京

ttp://www.geocities.jp/nisenkyu/


テレビ東京確定みたい
741名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 01:08:42
最近のジベは若手が元気な印象があるな。
742名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 10:26:13
そんな中、オーバードライブみたいな糞原作を押し付けられるのが不憫
743名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 13:36:45
今日のマガジンに載ってたな
ヒットメーカー   加戸誉夫
熱筆         小出克彦
新進気鋭      岡勇一
国分寺の不夜城  ジーベック

こんな感じの紹介でワロタw
744名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 13:39:06
加戸て今までロックマンぐらいしかやってなかったのにどうしたんだ
745名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 13:45:53
加戸監督は自転車好きだから喜んで仕事受けただろうな
746名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 14:11:00
国分寺の不夜城www
747名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 14:19:50
岡勇一がんばれ
748名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 14:21:52
はたして原作の絵とokayuのタッチはあうのだろうか・・・
749名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 15:07:51
今日発売のザ・テレビジョンに4月新番組情報にヒロイック・エイジ載ってた
テレビ東京放送でストーリーは、主人公が人類存亡をかけて宇宙を放浪する話との事

宇宙SFは、好きなので楽しみだなー
750名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 17:46:15
20代でもうキャラデザ
はええ
751名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 18:06:15
207 :ななし製作委員会 :2007/02/07(水) 17:30:20 ID:SHdIuvRC
「ヒロイック・エイジ」
今月のアニメージュ表紙表紙は主人公エイジ。1話タイトルは「滅びの星」。テレビ東京放映。
キャスティング公開。
エイジ=矢崎広、ヂィアネイラ=石川由衣

キャスト誰新人かなー
752名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 18:58:03
同時に2作品放送なんて今までにあったかな。岩男とか抜かして
753名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 19:26:06
233 :ななし製作委員会 :2007/02/07(水) 19:21:07 ID:3pkyRRn/
エイジ情報

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date32303.zip
754名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 19:42:15
ヒロイック・エイジの脚本構成に沖方丁きたー
ファフナーのスタッフ大集結だなー
755名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 19:43:40
72 :ななし製作委員会 :2007/02/07(水) 19:42:10 ID:unsbZZRm
> 監督:鈴木利正
> シリーズ構成:冲方丁
> キャラクターデザイン・総作画監督:平井久司
> アニメーション制作:XEBEC
> エイジ:矢崎広
> ディアネイラ:石川由衣
> イオラオス:近藤隆
> アネーシャ:清水香里
> モビード:松山タカシ
> テイル:田村ゆかり
> メイル:釘宮理恵
> ピー・ノ・ピー:新井里美
756名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 19:47:31
羽原さんなんだったんだw
757名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 20:43:05
別企画があるのか・・・!?
758名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 21:16:02
うぉ〜
angelaはまだかーー
759名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 22:23:36
羽原いねーーーーーーーーーー!!
まあ冲方なら期待できそうだな
個人的にGONZOがマルドゥックの企画
潰したから冲方に飢えてるんだ
760名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 23:05:30
ジーベの提示したコンセプトは『宇宙でターザン』w
761名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 23:11:57
監督は鈴木さんか
もしかして初監督?
762名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 23:51:44
763名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 00:06:10
>>760
宇宙でターザンてどう見ても考えたの大月だろ
ファフナーでエヴァでひょっこりひょうたん島をしろと指示した大月変わってねー
764名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 00:07:40
正直大月はいらない
765名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 01:59:54
錬金、後半のアクションは良かったな
作監の清水さんが原画までやってた
来週はやっぱり凄い良さそう
766名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 08:07:11
今週の武装は恐ろしく不評だ
そんなに斗貴子の裸が見たかったのかアイツら
767名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 10:29:55
裸見たいのは一部だろうw
まあオリジナル展開はなかなか
受け入れられないものさ
768名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 10:32:09
ここんとこ良かっただけに今回はちょっとダルかった
贅沢過ぎかなぁ
769名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 10:58:47

   裸みたい。
770名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 12:47:15
作画は相変わらずのジャイアンツでした
771名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 14:25:56
今回の錬金作画は「動き」は相変わらずだし、
不評なのは「展開」だもんね。

さて、来週遂に高見投入で6週ローテなら最終回も当然、高見。
おかゆは原画に参画したけど、作監からは外れて交代…
やはり、アニメ誌の情報待ちか。
772名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 17:55:42
>ヒロイック・エイジ '07年4月放映開始予定 テレビ東京
>監督/鈴木利正 ストーリー原案・シリーズ構成/冲方丁 キャラデザ/平井久司
>メカデザ/久我嘉輝・大塚健・鷲尾直広
>アニメ制作/XEBEC
メカデザに久我嘉輝・大塚健・鷲尾直広
大塚健さん鷲尾直広さんとジーベック作品にお馴染みの面子だなー
773名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 20:39:09
来週の武装XEBEC回は動きそうだ
でもなんか次回予告の動き方がXEBECらしくて微笑ましい
774名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 21:11:02
M2含めると3本もスタートするのか
多いな。
775名無しさん名無しさん:2007/02/08(木) 23:05:12
期待半分、不安半分ってところか
どっちにしろ面白くなりそうでワクテカ
776名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 00:13:31
素朴な疑問だがここの原画マンの水準は高いのか?
777名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 00:26:26
どうだろう。あまり動きに強くないイメージがあるが
一枚絵はいいと思うけど。
なんかベテラン陣の動かし方って古臭く感じるし
その点若手がムラがあるものの勢いある感じかな
ベテラン陣もそりゃ上手いけどね。早さも違うだろうし
778名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 00:26:51
たまたま若手で良いのが多いだけでは
779名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 00:33:01
菊田やおかゆは言うまでも無く
動画だってへぼくないようだから全体の水準は高めなのでは?
飛びぬけてってのがいないだけで。
780名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 00:35:46
>>776
水準高いのはどんどん外へ出て行ってる
781名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 00:36:28
武装錬金の作画をどう思うかだな
782名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 00:40:43
動画へぼくないって動画なんてそれほど変わんねーだろ・・
783名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 00:49:24
良くも悪くもXEBEC臭ってのがある気がする
作画もストーリーも
784名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 02:52:47
若手は羽原氏とかが見たりしてるのかな
785名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 02:59:43
>>782
ここで言ってる動画は菊田の後輩だと思われ。
786名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 14:40:41
今日発売のアニメディアに護くんに女神の祝福やDCSSやトランスホォーマー
スーパーリンクのキャラクターデザインの高品有桂さんが載ってるが、
昔リアルタイムで聞いてたのでビックリした佐藤竜雄監督や後藤圭二が生放送で
出演したラジオ番組でアキトやユリカのイラストファクスを送って採用されて
佐藤監督に明日ジーベックに働きに来てくれと言われた少女だったんだなー
ホンとジーベックに就職したみたいでビックリした。
787名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 16:37:08
なにそのアニメーターver山田花子
788名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 17:11:05
ニッポン放送の生深夜放送だったか
佐藤監督に明日XEBECに来てと言われた女の子がいたな
その人か
789名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 17:20:19
790名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 17:20:34
採用されるまでは分かるけどキャラデザまで成長するとは凄いな
791名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 21:22:10
でも。ジーベックでは使いこなせなかったわけだが
792名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 21:27:15
何言ってんだ
退社したわけでもあるまい
793名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 21:39:54
とうの昔に辞めてますが・・・
794名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 21:41:29
ワロタ
795名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 21:44:49
有名アニメーターをこれだけ輩出してきたということは
教育システムが優れているのでしょうね。
796名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 21:50:05
ほほっwそうきたかw
797792:2007/02/09(金) 22:05:59
すまん
スレよく読んでなくて岡の話かと思ってた
798名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 00:09:45
>>790だけ読めばそうだなw
799名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 00:22:08
ttp://www.starchild.co.jp/special/heroicage/
ヒロイック・エイジ公式OP。4月よりテレビ東京系にて。
主題歌は、angelaに正式決定

ファフナー終了から2年もかけて作ってたらしいから期待大だな
800名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 01:51:21
>>799
2年かかってシナリオ上がってないから
期待するな
801名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 01:57:06
ヒットするアニメの要件の1つはライブ感覚だし
802名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 04:22:59
>>799
キャラデザとかロボット微妙すぎね
803名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 07:25:41
>>801
なるほど
MUSASHIとかRGBアドベンチャーの事か
804名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 10:16:11
流星やべぇー
805名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 12:07:33
11話ほどのインパクトは無かったな
806名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 13:05:06
2/21 21話 GONE INTO FLAME
脚本:千葉克彦 演出:長澤剛 絵コンテ:長澤剛 作画監督:松村拓哉

男爵の作画はやっぱりこの人
807806:2007/02/10(土) 13:06:11
書き忘れてた。武装錬金ね
808名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 13:08:09
錬金は高見、松村、清水のローテか。

>>791
ゲートキーパーズやる為に辞めたんじゃないか?
確かOVA版のキーアニメーターでしょ。
アニメーターになるきっかけがゴッキーのラジオだし。
809名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 13:55:36
そいうやアニメージュ今月号で近岡氏の版権拝めるぞ
高見の系統を受け継いでるっぽい絵柄だった
810名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 16:46:10
>>799
相変わらず変な服だなw
811名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 18:02:43
今日ロックマン、中盤のバブルの顔が怖くなる辺りの
原画が北田さんかな
お化けの使い方とかが11話序盤のミソラっぽかった
812名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 22:00:49
おかゆは相変わらず多忙で、今月の錬金の版権は
メージュとメディアの2件か。(メージュは近岡氏との2本立てね)

そういえば、男爵様以外にも潜水艦の合体変形(加戸監督・談)とか、
ミサイルのサーカス(これは未定だけど)とか見所多いから、
作画的にも一番盛り上がる箇所になってきたなぁ♪
813名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 22:06:59
近岡氏の版権見たが吹いたw
814名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 17:40:22
ヒロイック・エイジ主演声優のブログにて
日曜25時30分から放送発表
ファフナーと一緒の放送枠かー
815名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 20:38:19
ttp://www.vipper.org/vip440724.png.html
武装錬金本スレにあったこれ菊田絵だよな?
816名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 20:39:56
>>815
ちかおか
って書いてないか
817名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 20:44:10
うは、そこみてなかった恥ずかしい。
線の感じが菊田かとおもった
818名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 21:40:37
ちかおか すなお って読むんだな
なお じゃないのか
819名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 23:06:42
俺も「なお」だと思ってたw
820名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 01:22:26
おかゆのコメントによるとオーバードライヴは
準備期間もなく人も集まってない状況みたいだな
ネギまの二の舞にならなければいいが
821名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 02:59:20
今回は原作ファンが寛大っぽいんで
その点は楽だなw
822名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 09:27:24
新作スレみてるとファンがいなさそうなんだけどw
823名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 09:36:48
おかゆの絵は版権とかキャラデザ意識したのより
自分の描き方で描いてるサイトの絵の方が魅力的だな
824名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 09:41:17
>>822
原作スレでも居ないようだ
【安田剛士】OverDrive6【ネタバレは自転車板で】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1160778651/

チャリ板のスレなんか実質アンチスレだし
【自転車レース】 Over Drive15 【なめんな】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1171117088/
825名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 09:49:25
ちょwwこれは加戸監督のアレンジ次第ではいいかもなw
826名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 09:59:11
正直、この原作を選んだセンスを疑う・・・
827名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 10:06:09
ジーベックが選んだのかジーベックが選ばれたのかによるだろう
それに加戸氏は自転車大好きだからな
828名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 10:10:48
講談社からの持ち込まれ企画っぽいな
829名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 11:54:39
にしても、受ける受けないはジーベック側に選択権があるだろ・・・
830名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 14:04:32
おかゆによると、OverDriveは準備期間短そうだな
どこまでのモノに仕上がるか期待しとくけど原作知らない
831名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 14:19:06
原作はどうでもいいや
とりあえずおかゆの仕事が楽しみ
832名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 14:30:27
準備期間短いってことは、企画Bじゃないかもしれんな。わからんけど
833名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 00:50:28
原作一年以上連載してるのに、スレがそれだけってw
とりあえず下ネタ発言の数々がどうなるのやら
834名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 02:43:09
オバドラはグロスばっかでもいいんじゃね
835名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 06:18:38
おかゆカワイソスw
836名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 08:44:22
岩男はとっくにその状態だけどな
837名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 09:15:48
錬金も打ち切り原作だし加戸監督はマイナーな物選ぶよなあ
でもそこにしびr(ry
838名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 20:17:43
第21話「GONE INTO FLAME」
脚本:千葉克彦 絵コンテ・演出:長澤剛 作画監督:松村拓哉・加藤はつえ

第22話「決断を要す」
脚本:大和屋暁 絵コンテ:高山功 演出:黒田幸生 作画監督:清水泰夫

第23話「BOY MEETS BATTLE GIRL」
脚本:下山健人 絵コンテ:つるやまおさむ 演出:高島大輔 作画監督:谷川政輝・海堂浩幸・清水祐実
839名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 20:31:47
はつえきた

23話は一体どこのグロスだ
840名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 20:55:19
J.C.STAFF・・んなわけないか
841名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 21:02:43
海堂って人はアールだな
842名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 21:14:19
23話やる人全員ググってみた。

谷川氏→シャナや極上などJC作品で作監。
海堂氏→アール所属、ARIAやあさってで作監。
清水氏→おとボクで作監。

この人らの特徴は9割方複数作監で仕事をしていたということ・・。
ほんとドコに出したんだよコレw
843名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 21:20:15
海堂氏は最近はJ.C.アニメの作監が目立つからアールからフリーになったか
J.C.移ったかも・・・
まあ作監はフリーで制作協力はフロントライン・スタジオロンあたりかもしれないが
錬金6話もそんな感じじゃないっけ
844名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 01:40:14
今日の錬金は良かったな
ttp://dat.2chan.net/18/src/1171470412931861d.jpg
845名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 01:54:33
また菊田居ない

でも石原
846名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 02:14:08
エフェクトがやたら巧いと思ったら石原さんか

>>839
JCのあさって班辺りかなあ
847名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 02:22:04
高見は神
848名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 02:40:07
高見頑張りすぎだろう
菊田は来週いるかなぁ
849名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 09:51:04
第二原画(?)に中村プロへ出してたのだろうか?

いやぁ、うえだ日記にもあったが孫女史も頑張った。
なんか超人バトルってやっぱDBがデフォなんだな。


あとは音楽の効果がGJ
850名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 10:19:14
菊田の次の仕事はヒロイック1話だと
851名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 13:50:29
最終話の仕事来なかったらしいな
じゃあ最終話はベテラン陣が描いてるんだろうか
852名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 14:57:55
菊田が上手いと言われる理由って動きのある作画を描けるから?
853名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 15:29:37
うまいというか現状の技術と年齢からして
期待できるという感じなんだよね
そりゃまだ原画マンなってからそれほどたってないから
凄くうまいというわけじゃないさ
ただベテラン陣の動かし方よりは今風で個人的に好みだな>菊田の動き
854名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 16:24:13
期待の新人という感じか
ありがとう

やっぱ高見明男は作画スピード凄いみたいだね
855名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 22:28:44
暇だからヒロイックとオバドラの作監陣でも予想しようぜ

ヒロイック
山岡・前田・堀・松村・竹谷氏

オバドラ
岡・近岡・加藤雅氏

足立・高見・加藤は氏はどっちへ回されるのか。
石原・坂崎・石川氏は作監をするのか。
ジャイアンツとダブはどっちに回されるのかああ!
856名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 23:12:32
ジャイアンツの方が勢いありそうだが
ファフナーの時はダブ多かったし
ヒロイックにダブ、オバドラにジャイアンツかな
加戸作品にはジャイアンツってイメージもあるがw
857名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 23:31:05
石原さんヒロイックの作監じゃなかったけ
858名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 23:52:45
うえだしげるの日記から関わってるのは確実だな
859名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 12:39:07
お菊掲示板によると流星の次の自社回は23話みたいね

つーか社員なのにそんなに情報はいってこないもんなのかね
噂って...
860名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 13:47:12
知りたいのなら資料漁ったりしないと分からん役職じゃないかな
861名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 15:56:17
鶴山さんって今、ジーベックにいるの?
862名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 23:21:04
鶴さんは情報が出ないからわからんなぁ

どっかの作品のクレジットにでも載ってればいいけど、
最近アニメ本数が過剰でチェックしきれん。
863名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 01:49:27
武装マジ吹いた
864名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 02:29:16
松村・はつえ作監におかゆ作監補、
原画に谷口御大、ジャイアンツ、江面氏、石原氏、
撮影にタツノコ、って何このカオス
865名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 02:45:28
武装錬金のスタッフ面子は面白いなぁ
866名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 03:48:35
今回のアレは原作者・アニメ製作サイドが両方とも
やりたくてやりたくてしょーがなかったにちがいないw

作画も実にノリノリで気合入れてやったのがよくわかるなぁ
867名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 19:16:39
本社の撮影はヒロイックとオバドラとひとひらで忙しいのかな。
868名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 00:55:28
あの連結潜水艦はやっぱ武装のストーリー協力の黒埼のアイデアらしい
869名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 20:14:24
だが変形後のデザインはオリジナルだ。
誰だろ、ドリル描いたの?
870名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 20:19:49
4月からのキッズステーションでまおちゃん放送
732 :てってーてき名無しさん :2007/02/23(金) 11:59:56 ID:???
うっかりペネロペ
鬼神童子ZENKI
銀魂
少女革命ウテナ
スパイダーライダーズ〜よみがえる太陽〜(第2期)
陸上防衛隊まおちゃん

エースをねらえ!
恋する天使アンジェリーク〜かがやきの明日〜
恋する天使アンジェリーク〜心のめざめる時〜
シティハンター91
蒼穹のファフナー
ヒカルの碁
ブラック・ジャック
フルーツバスケット

キッズステーションスレより
871名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 16:26:58
>408 :ななし製作委員会 :2007/02/24(土) 15:16:24 ID:O24EQom+
>継続決定:

>流星のロックマン

青田買いスレより、月間TV雑誌にもおはコロに終マークが付いてないので
継続らしい
872名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 17:08:12
好評ってことかな
873名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 19:19:09
武装錬金DVD大幅作画修正してるスゲー
874名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 19:26:52
これだな。妥協しなさすぎすげー
864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/02/24(土) 18:18:16 ID:PiT0Sq3G
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader422738.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader422739.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader422740.jpg
DVD2巻 第3話の修正箇所
875名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 19:40:17
>>874
すげー、クオリティ上げてるー。
もとの原画も悪くはないのにその上に修正するとは。

ところで斗貴子さんのパンチラがないんだが、
ワシの目が耄碌したかな。

そういや何話か知らんがバリスカ仕掛けて回転してるのに
パンツは見えないってのがあったな。
そういう所は「ここは見えないとおかしいですよ」と原画か
作監、監督の誰かが強く主張しないとけないですよ。
876名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 20:38:05
世界観の問題だからな
絶対にパンツの見えない世界
AIKAの常にパンツの見えてる世界みたいに
877名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 21:32:29
ホームページ死んでるな
メンテかな?
878名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 22:01:27
アレは鉄壁と呼ばれ、むしろいかにして見せないかが
腕の見せ所として演出・作画ともに求められる。
構図的にも見せない方が難しいんだなw

2回の男女入浴シーンでガマンだ!
879名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 00:27:11
修正したのって誰だろう
高見っぽい絵だが、総作監やってるはずだよな…
880名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 01:29:55
入浴シーンも見せないような気もするけど
原作者が原作者だし・・・
881名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 01:54:28
どうでもいいよ
882名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 14:03:47
陸まお再放送。OP・EDリライト(歌:Aice5)で4月発売
XEBECが新曲でOP・EDを作ってるとの事
おはコロも続くし新番組2本も有るしライン4本フル活用だなー
883名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 14:23:10
そういや陸まお、地味に赤松作品だったな。
884名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 16:33:25
武装錬金
第26話 「ピリオド」
おそらく高見
885名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 03:58:06
その程度の予想は誰でもできるわ!
886名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 17:19:55
>739 :ななし製作委員会 :2007/02/27(火) 16:41:40 ID:y0FSZ6Re
>陸上防衛隊まおちゃん 4月・アンコール放送決定

>放送局
>チバテレビ/テレビ神奈川/テレ玉/サンテレビ/テレビ愛知
>TOKYO MX/KBS京都/キッズステーション

>マガジン13号早売りより

まおちゃんはアイスの新曲のOPEDをジーベックが作ったりヒロイック・エイジを作ったり
大月&ジーベック復活だな
887名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 17:29:17
何を今更
888名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 18:45:16
それがどうした
889名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 03:50:02
まなび8話の演出が星野真氏だった
久々に名前見たな
890名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 12:45:30
今夜は武装錬金だな
打ち切り決定前後の話だから展開が濃いけど演出はちゃんとできるだろうか?
891名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 13:05:10
ジャイアンツなら濃い展開にはもってこいだと思うが
892名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 18:40:58
今日発売のマガジンに出てたが、岡勇一氏て現在24歳か、若くて才能有るな

4月から、XEBECの番組はヒロイック・エイジ、オーバー・ドライブ、サルゲッチュ、
流星のロックマン、陸上防衛隊まおちゃん、M2のひとひら、6番組放送かー
893名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 18:51:06
流星は最近気に入っただけに力入れて欲しい
キャンサーよりジェミニスパークで足立作監入ってくれれば良かったな
894名無しさん名無しさん:2007/02/28(水) 23:22:30
まおちゃんってOP作り直すの?
895名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 18:40:41
おかゆでの日記のコメントによるとやはり高見が
ガシガシDVD修正してるみたいだな
仕事の鬼だな彼は
896名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 20:49:08
DVD修正までか・・・
手の早さはギアスの千羽さんに負けないな
897名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 02:35:29
錬金のジャイアンツは今回で終わりなのかな
次の仕事の出来が気になる
898名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 03:05:17
ロックマン
899名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 09:29:40
武装錬金は25話辺りジャイアンツが入りそうな気もする
900名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 20:45:48
今更だけどWIKIに∀のグロス回の話題があったから原画確認してみた
中々面白いメンツで作監はうのまこと
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader428709.jpg
901名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 23:46:02
∀の劇場版はXEBECがグロスで制作協力してたし
なつかしいなー
902名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 00:04:06
グロスの割には結構重要な回を任されていたんだよな
903名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 02:49:32
>>900
あぁ
うの作監回、あったなぁ
904名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 17:10:39
ヒロイック・エイジ公式XEBECサイトOP
ビジュアルワークスに羽原信義と前田明寿
作画監督に山岡慎一 堀たえ子 など
ジーベック総力戦みたい
905名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 17:24:01
公式サイトも力入ってるな
906名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 17:28:20
第1話 滅びの星
脚本 冲方丁 絵コンテ・演出 鈴木利正 キャラ作監 山岡信一 メカ作監 大塚健

第2話 忘れられた子供
脚本 能戸隆 絵コンテ 武内宣之 演出 長澤剛 キャラ作監 堀たえ子 メカ作監 前田明寿
907名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 17:58:21
こりゃ期待できそ
908名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 18:07:02
能戸Pが脚本かいとるがなw
909名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 20:56:27
第24話「キミが死ぬ時が私が死ぬ時」
脚本:下山健人 絵コンテ:DOJAG-A-GEN 演出:黒田幸生 作画監督:清水泰夫

第25話「代わりなどいない」
脚本:大和屋暁 絵コンテ:加戸誉夫 演出:筑紫大介 作画監督:近岡直

第26話「ピリオド」
脚本:大和屋暁 絵コンテ:加戸誉夫 演出:長澤剛 作画監督:高見明男
910名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 20:57:01
錬金

第24話「キミが死ぬ時が私が死ぬ時」
2007年3月14日(水)25:30?:00放送(開始時間が30分遅れます)
脚本:下山健人 絵コンテ:DOJAG-A-GEN 演出:黒田幸生 作画監督:清水泰夫

第25話「代わりなどいない」
2007年3月21日(水)25:20?:50放送(開始時間が20分遅れます)
脚本:大和屋暁 絵コンテ:加戸誉夫 演出:筑紫大介 作画監督:近岡直

第26話「ピリオド」
脚本:大和屋暁 絵コンテ:加戸誉夫 演出:長澤剛 作画監督:高見明男

24話のジャイアンツが意外
25話かと思った
911名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 21:00:50
オバドラも早く更新するんだ!
情報なさ杉
912名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 21:03:39
まあオバドラだしな
相変わらずアニメスレの読者による原作けなしレスが笑える
913名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 21:24:44
でも需要があるからアニメ化したんだよね
914名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 21:40:14
原作の販促色の方が濃いと思う
915名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 21:42:52
ひとひらのページは作らないのかな?
916名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 22:24:01
オバドラは販促の為が見え見え
涼風よりも透けて見える
透けて見えて良いのは女の子の服だけ
917名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 01:05:00
そうだね
918名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 01:37:21
>>908
確か文芸上がりだっけ?
919名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 01:44:00
武装はJ.C.STAFFのグロスで原画にGAINAX
来週のジャイアンツも好調っぽい
920名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 01:47:41
中澤勇一がいたな
921名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 01:51:10
葦プロもいたような…
922名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 01:56:11
スケジュール的に一番きつかったのかな
内容的にはよい作画で見せないといけない回だったろうし
よく頑張ったと思うよ
923名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 02:31:33
佐々木政勝さんが原画やってたのが一番驚いた
924名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 04:03:08
>>918
もともとはアニメーター出身
925名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 09:10:56
>>924
しかも元ゲーム屋
926名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 10:10:51
>>913
需要なんか無いよ。
漫画人気のバロメータの一つである同人の数もほんの数えるほどしかない。
ファンサイトも見あたらない。
927名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 12:51:27
今は業界全体が粗製乱造状態のおかげでコンテンツ不足なのに加えて、
アニメ化によって原作への人気の起爆剤に使うこともある。
オリジナル企画が通りにくいのも原因なんだろうけど。

ま、オバドラは自転車好きの監督がどこまで関与するのかと、おかゆの仕事に期待かな。
でも錬金みたいに総作監はつけないのだろうし、やったらキャラデザの人が色々死ぬだろうし…


928名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 15:23:35
267 :メロン名無しさん :2007/03/07(水) 04:19:04 ID:???0
>♪真赤な誓い〜♪のカズキのカットの第一原画と、
>ラストシーンの白黒のキャラクターのタッチを描きました。
>タッチは、もう少しハデにしようとも思ったのですが
>TVコードの事も考慮してギリギリのトコロで収めました。

ここが羽原さんの仕事だと作画スレで言われてた
929名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 15:49:40
>>927
高見だからこそこなせてる感じがするしな>総作監
ほんとジーベック作画陣の大黒柱だわ
930名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 15:50:35
>>928
羽原氏が時々コメント寄せるブログでの内容だから間違いない
931名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 15:57:44
オバドラとヒロイックの枠も決まったな
932名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 18:12:26
ヒロイック・エイジ
ヒロイック・エイジ地上波は、まなびストレートと同じネット放送でCSは
AT-X
2007年4月20日 11:00〜11:30、22:00〜22:30
2007年4月24日 16:00〜16:30、深夜2:00〜2:30
ttp://www.starchild.co.jp/special/heroicage/onair.html
933名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 20:09:39
能戸さんて仕上もやれるみたいだし、なんでも屋だなw
934名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 23:49:52
ライン増やすなら何本かはいつもの小汚い色をどうにかしてよ
935名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 01:54:17
XEBECの色彩、漏れは好きだけどなあ
936名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 02:39:37
今週のギアスの中村プロ回、XEBECが動画をしてたがよくやるヒマがあったなぁ。
937名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 09:52:24
動画は海外出しだからでしょ
938名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 11:58:20
>>937
どこもそうなのか?
939名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 12:03:15
2つ考えられるか

1.サンライズからの発注分を海外に出した。
2.社内制作は海外出しが多く、社内の動画が手空きになることが多いのでヘルプを引き受けた。
940名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 19:35:35
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20070309_22.html
オーバー・ドライヴ記事
XEBECの特徴的なキャラクターデザイン系譜を岡氏も受け継いでるな
期待大だなー
941名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 19:49:09
まぁ、下爺の師匠は韓国丸投げで有名だった人だしな。
なんでも向こうの会社から金まで貰ってたって話があるし。
942名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 21:27:56
ジーベック4大動画
桂成プロ、UNI動画、Kプロ、TripleA
つかこれらって他の韓国中国より上手いのかね?
この組み合わせで使ってるのってこことアスリードくらいで他はあまり見ないな。

>>940
服にXEBECロゴが入っててワロタ
943名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 23:36:33
>>940
原作の絵柄より好感もてるねw
944名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 18:50:45
流星のロックマン 第23話
2007年3月17日(土)
脚本:関島眞頼 絵コンテ・演出:浦田保則 作画監督:足立慎吾
945名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 22:52:57
どうしてここは良い感じの若手が次々湧くノン?
946名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 23:03:14
必然
947名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 02:23:41
そしてどんどん外に出るノン?
948名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 07:43:39
高見・羽原・山岡辺りが若手の面倒見てんのかな?
949名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 18:21:51
>592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:32:36 ID:elXct9IL
>ttp://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/kizb-17.html
>DVD-BOXが7月4日に19950円で発売ケテーイ

陸まおニューOPED作ってるてボックスを出すためかな
950名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 22:12:41
思ったんだが企画Aってヒロイックじゃなさそうだな。
951名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 10:34:45
オーバードライブって力入ってなさそう
スケジュール詰まってる感じなのもネギまTを思い出させるし
ぶっちゃけこれアニメ化決まったの今年入ってからだろ?
952名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 12:58:54
力入ってるに決まってるだろ!
抜いたら落ちるからな
953名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 16:27:18
んー、予算は少ないだろね。
葱もあーゆーコトになったのは(M2の責任が大きいが)、
講談側の示した無茶なスケジュールも一因なのになぁ。

武装みたいに放送半年前から作ってたりするのは、
まぁ無理なんだろうが、失敗を繰り返さなきゃいいが。
954名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 18:08:05
少ないかどうかはわからんが、週マガはいいかげん
ギリギリスケジュールのアニメ化は止めろといいたい
結局ネギまもそれが原因の一つであるわけだし
955名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 18:21:00
ある意味、講談社は鬼門かもしれんな…
マジで頑張ってくれ
956名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 18:34:14
色彩設計とキャラデザは大丈夫だから、
その他がネギまクオリティでも文句は出てこないだろ
ヲタ期待のあちらとは注目度が違うし、ぶっちゃけ新番洪水で水没確定だろ

マガジンがまともなスケジュールでアニメにしたのはスクランくらいか?
多分編集部じゃなくてテレ東側が言い出したからだろうけどw
957名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 18:47:11
まあ監督がしっかりしてるし多少作画があれでも
作品としてはそれなりのものになるでしょう
原作読者としては原作より酷くなることはないという結論らしいしw
どれだけ原作酷いのか知らないが
958名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 20:40:25
ネギは悪いことが重なりすぎたような気もするな。
今期はM2含め、3本頑張って欲しい。

そういや、ひとひらは本橋が総作監に入るみたいだな。
959名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 21:42:31
シャナの監督が、日程ボロボロだったヤシガニで自爆したように
詰め込みスケジュールはいい監督をも狂わせる危険がある。
そういや河森の新作は大丈夫なんだろうか・・・
960名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 22:41:43
キスダムは河森の新作じゃないよ
961名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 23:24:25
本橋氏って最近はレイアウト作監は別の人置いて
原画作監ばっかやってないか?
962名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 00:16:06
>>961
ホスト部でM2が担当した回は4回とも「レイアウト監修」が入ってたな。
ま、品質が良ければ何でもいいさ。
963名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 00:47:33
そのひとひら1話はホスト部でレイアウト監修やってた古田誠さんですよ
964名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 01:04:08
まぁ社長とかアニメーションPとかやってたら大変だろうし、
若手の育成というのもあるんでないの。
965名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 01:58:55
そういや、本橋&古田と言ったらネギまの奇跡、14話のコンビだな。
966名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 11:05:38
>>956
スクランはテレ東の東Pからアニメ化の打診があったそうだ
クロ高もテレ東サイドから持ちかけられたらしい

マガジンってマガジンサイドからアニメ化きぼんするのと、
外部からアニメ化もちかけられるのとでは、
アニメスタッフのモチベに差があるように見受けられるな
967名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 21:12:46
ひとひらもヒロイックも撮影監督が青木氏になってるけど
広瀬氏はどうしたんだ
968名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 21:46:42
ttp://www.starchild.co.jp/special/heroicage/news.html
ヒロイック・エイジCM

>>967
ジーベックが製作中のアニメがM2も含めると5本だから他にまあってるんじゃない
969名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 00:31:25
CM見ようと思ったらHPごと消えた
970名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 08:16:21
>>969
忍法です。
971名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 17:54:06
あーなつかしい
CMでwktkして1話でがっくりきたファフナーを思いだしたで
972名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 12:51:41
流星は全体的によく動く回だった
973名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 21:03:46
今後もロックマンは足立作監で北田、石川原画で回して行くのかな
974名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 22:53:21
藤宮は爆発屋になるべきだな
975名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 22:55:52
そのまえに原画になるべきだろw
976名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 01:26:34
ごもっともで
977名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 01:29:11
爆発の次はビームや水流を極めろ
978名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 01:39:58
こいつ原画でキャラやったら、全部石原調で描きそうだな。
979名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 15:35:53
公式に東京国際アニメフェアのことが載ったな
田舎だから行けないんだが缶バッジほしいなあ
980名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 20:25:49
そういやあと10日で4月だってのに、
ジーベック公式のオバドラはまるで音沙汰がないな…
981名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 21:37:27
>XEBEC出展内容(ブース番号:G-6)
>「ヒロイック・エイジ」「ひとひら」「オーバードライヴ」放送告知映像の上映
>「機動戦艦ナデシコ」「武装錬金」「ザ・サード」DVDシリーズ販売告知映像の上映
>「機動戦艦ナデシコ」「武装錬金」「ザ・サード」商品展示(映像ソフト)
>番宣ポスター展示
>XEBEC歴代オープニング集の上映
>缶バッジ(「ヒロイック・エイジ」「オーバードライヴ」「武装錬金」
>「機動戦艦ナデシコ」「宇宙のステルヴィア」)を配布します
>(数に限りがありますので,なくなり次第終了させていただきます)

機動戦艦ナデシコや宇宙のステルヴィアは、新規書下ろしだったら嬉しいなー

982名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 22:30:52
武装の加戸コンテどうなるかなぁ
XEBEC作品なんてシャッフルとかファフナーをちょろっと見たぐらいだから、この人のコンテ能力とかもよく分からん
ゾイドはあんまし覚えてないや

1話は面白い構図もあったが
983名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 05:24:44
もしかしてこの監督深夜系は初めてだっけ?
984名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 11:21:31
まあ内容的には深夜系じゃないしあまり
今までと変わらずな感じでやってるだろうなw
オバドラも深夜だが一応少年誌漫画だし
985名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 13:08:19
しかし監督コンテも最終2話連続ってのは珍しいな
ロックマンでの連続コンテはあったけど10分番組だし
986名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 17:23:03
2話で一つのお話と考えたんだろうね
987名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 03:49:59
ひまわりとミーナは8、9割監督がコンテ切ってるけどな
988名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 03:53:18
ミーナの監督はMARでも自分でコンテ切りまくってるし、
そういうタイプなんだろうな。
加戸さんとかジーベックの監督はどういうタイプなんだろうか。
989名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 10:34:46
そこらへんはスケジュール的余裕やコンテ切る早さにもよるだろうしな
まあそれはいいとして今回の監督コンテ良かったな
990名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 17:34:43
近岡氏はフトモモから足の先にかけての書き方が極端に
細くなるあたりが特徴的だね。
個人的には中々面白い描き方で楽しめたな。
アップの絵は高見タッチを継承しつつ今風になってる感じだね
991名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 20:01:33
/
992名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 20:04:18
993名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 20:05:07
994名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 20:06:00
p;
995名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 20:06:54

996名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 20:07:27
次スレでも立てるか
997名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 20:07:57
ffff
998名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 20:08:48
立ててくる
999名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 20:10:05
1000名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 20:10:54
ウン地
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。