BONESとGONZOどっち好き?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
名前が似てて、共通点もそれなりにあるこの2社
みんなはどっちが好き?

俺は、会社単位で比べた場合、一番顕著に違いが現れるの色の塗りかただと思うのよ
そういう意味でいうとBONES

それに内容を取ってもGONZOは当たり外れが大きい希ガス
2メロン名無しさん:2006/08/06(日) 06:12:03 ID:???0
gonzoかな
外れのはずなのになぜか俺の中でヒットしちゃうし
3メロン名無しさん:2006/08/06(日) 06:29:19 ID:waXLQ89F0
BONES

GONZOは作画が崩壊するから。
4メロン名無しさん:2006/08/06(日) 07:37:09 ID:???O
どっちも糞
トライネット最強
5メロン名無しさん:2006/08/06(日) 07:46:09 ID:???O
ソルティレイで泣いたおれはGONZO
6メロン名無しさん:2006/08/06(日) 07:55:07 ID:???O
ホスト部にハマってしまった俺はBONES
7メロン名無しさん:2006/08/06(日) 07:59:40 ID:???0
すげー拮抗してるしw

鬱展開ではポン酢かな?いやゴンゾもそれなりに・・・

音楽ではポン酢が上。
8メロン名無しさん:2006/08/06(日) 08:04:36 ID:???O
ネタ度ではゴンゾ
9メロン名無しさん:2006/08/06(日) 08:13:03 ID:???O
ポン酢のエウレカのつまらなさは異常

最終回はドン引きしますた。
10メロン名無しさん:2006/08/06(日) 11:23:32 ID:???O
そんなに共通点あるか?
どっちも好き
11メロン名無しさん:2006/08/06(日) 11:49:28 ID:???0
巌窟王とLASTEXILEに惚れた
よってGONZO

エウレカはOPしか印象に残らなかった
12メロン名無しさん:2006/08/06(日) 12:02:57 ID:???O
ガラ艦最高

よってGONZO
13メロン名無しさん:2006/08/06(日) 12:43:30 ID:???0
ソルティは俺の嫁

よってGONZO
14メロン名無しさん:2006/08/06(日) 12:49:39 ID:???O
ハガレンオモスレー
っつーわけでポン酢
15メロン名無しさん:2006/08/06(日) 17:54:40 ID:???0
ソルティはおれの妹
よってGONZO
16メロン名無しさん:2006/08/06(日) 19:22:13 ID:???0
ソルティの子供は俺
おっぱい吸いたい
よってGONZO
17メロン名無しさん:2006/08/06(日) 19:26:02 ID:???0
桃子が好きだから
よってGONZO
18メロン名無しさん:2006/08/06(日) 19:40:08 ID:???0
漏れはBONZOヽ(゚∀゚)ノ
19メロン名無しさん:2006/08/06(日) 21:18:07 ID:???0
カレイドスターを作ってくれた事で俺にとってGONZOと他を
比較するという選択肢は無くなったよ。
20メロン名無しさん:2006/08/06(日) 21:29:14 ID:???O
ボンゾが一番だろ
21メロン名無しさん:2006/08/07(月) 02:18:28 ID:???O
確かにボンゾだったら最強かもな
22メロン名無しさん:2006/08/07(月) 11:26:54 ID:???O
中田譲治ばっかり使ってるからGONZO
23メロン名無しさん:2006/08/07(月) 11:47:53 ID:t07ghXb50
世界的に注目されてるっぽいからGONZO
24メロン名無しさん:2006/08/07(月) 11:54:25 ID:???O
ここでMADを支持してみる
25メロン名無しさん:2006/08/07(月) 12:05:50 ID:T7eApJ6S0
メカがCGだからGONZO
BONZEは手書きなので却下
26メロン名無しさん:2006/08/07(月) 12:11:18 ID:Ww0YPrV70
広橋涼が出まくりなGONZO
27メロン名無しさん:2006/08/07(月) 12:18:37 ID:???0
この流れであえてラーゼフォンを推してみる

BONES
28メロン名無しさん:2006/08/07(月) 12:20:40 ID:???O
>>4
ちょwww神過ぎるwwwwwwww
29メロン名無しさん:2006/08/07(月) 13:02:01 ID:???0
GONZOの糞アニメはネタアニメに化ける可能性があるが、
BONESの糞アニメはただつまらないだけという印象。

でもホスト部が面白いのでBONES
30メロン名無しさん:2006/08/07(月) 14:57:46 ID:???0
GONZOのCG丸出しな塗りと背景が嫌いなのでBONES
31メロン名無しさん:2006/08/07(月) 19:25:13 ID:???0
GONZOといえばスピグラだろ
32メロン名無しさん:2006/08/07(月) 19:39:28 ID:???O
エウレカセブンが最高だったからBONES
33メロン名無しさん:2006/08/07(月) 19:41:07 ID:???0
ダメな時のGONZOと
いい時のBONESが好き
34メロン名無しさん:2006/08/07(月) 19:47:08 ID:???O
先輩がいるからGONZO
35メロン名無しさん:2006/08/07(月) 20:49:21 ID:???0
要はサンライズ分室とガイナ分室のどっちが良いかって話だろ?
36メロン名無しさん:2006/08/08(火) 00:02:18 ID:tVIUa28zO
GONZOのOPとEDは神
37メロン名無しさん:2006/08/08(火) 00:05:58 ID:???0
>>35
GONZOは全く別の道を歩んでる印象を受ける
BONESはまだサンライズに依存してる感じがするけどな
38メロン名無しさん:2006/08/08(火) 05:47:40 ID:???0
原作ありならボンズ
原作なしならゴンゾ
39メロン名無しさん:2006/08/08(火) 06:16:17 ID:???O
これのBONES版作ってくれ


GONZO

1999 青の6号
1999 メルティランサー
2000 ヴァンドレッド
2000 ゲートキーパーズ
2001 FF:U
2001 Hellsing
2001 ヴァンドレッド the second stage
2001 i -wish you were here
2002 戦闘妖精雪風
2002 キディ・グレイド
2002 超重神グラヴィオン
2002 最終兵器彼女
2002 ゲートキーパーズ21
2002 フルメタル・パニック!
2003 クロノクルセイド
2003 PEACE MAKER 鐵
2003 カレイドスター(HALと実質合作)
2003 LAST EXILE
2003 GADGUARD
2003 デジガールPOP!
2004 巌窟王
2004 砂ぼうず
2004 SAMURAI7
2004 GANTZ
2004 爆裂天使
2004 超重神グラヴィオンツヴァイ
2005 バジリスク〜甲賀忍法帖〜
2005 スピードグラファー
2005 トリニティ・ブラッド
2005 BLACK CAT
2005 SoltyRei(AICと合作)
40メロン名無しさん:2006/08/08(火) 10:41:05 ID:???O
>>33
何かわかるw
41メロン名無しさん:2006/08/08(火) 10:52:27 ID:???0
GONZOは良作が一つもないな
42メロン名無しさん:2006/08/08(火) 17:34:41 ID:???0
なんかさ、BONES作品をGONZO作品と間違える人けっこういるんだよね。
逆はあんまりない。なんでだろ?
43メロン名無しさん:2006/08/08(火) 17:42:26 ID:???0
ゴンゾは3DCG使ってるからあんまり間違われないんじゃない。
ゴンゾでも3DCG少な目の作品はある。
44メロン名無しさん:2006/08/08(火) 18:01:01 ID:IRm8OovVO
スピードグラファーを良作画でもう一回やり直して.......
45メロン名無しさん:2006/08/08(火) 18:07:12 ID:???0
土6はまたBONESになったのかw
もう1個の方かとずっと思ってた。

唐突だが、GONZOは深夜の帝王ってイメージ。
46メロン名無しさん:2006/08/08(火) 18:08:45 ID:???O
真っ白な俺はGUNZE
47メロン名無しさん:2006/08/08(火) 18:13:47 ID:???0
【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/

・新婚早々、同居していた高校生の義弟に体を許してしまったことです
・大学生の時に、バイト先の社長と定期で会ってたこと。ピル服用、週2回の条件で月10万円は魅力でした
・旦那(当時彼氏)と交際中、4マタかけて、どの人と結婚しようか選んでいた
・長女の血液型、A型になってるんだけど実はABだってこと
・レディースだったこと。子供三回堕してること
・学生時代にシャブ中だった事。
親からの仕送りも、殆ど覚醒剤に消え、風俗嬢と愛人やりながら、薬にドップリ溺れ逮捕された事は、旦那には絶対に絶対に言えない
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない
・援 風 整形 過去の犯罪歴 隠して結婚してます。
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・
風俗・家庭内暴力・過食嘔吐・薬首吊りリスカの自殺未遂でicuに入った事

【調査】 女性、結婚焦るのは"30歳"から&あきらめは"40歳"…33歳超えると「恋人なし」過半数★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154945288/

【番外編】・もし処女が良いと言っている男性諸君がいるなら敢えて告げて置こう
今は若い女性の方が処女率は低いと言う事だ
それは10代ぐらいの時から少女雑誌にそういう特集が書いてあって
処女だとカッコ悪いとかそういう者に躍らされて早く捨ててしまうからだ
・今どきの風潮では15歳で非処女は「だっせ〜」という感覚らしく
とある中学生の女子グループの中でひとりだけ処女の子がいて
リーダー格の子の命令で半ば無理やり同級生の男子に捧げさせられたそうです
・ネットでコソコソと30女がババアとか煽ってるのなんて可愛いほうだと思う
最近の小学生は20歳の子のことをババア呼ばわりして馬鹿にしてるし
20歳前後の女の子たちは25歳過ぎの人をババアキモイ呼ばわりして平気だしね
中学1年くらいで初体験済ますくらいだから、本当にすごいよ
ババア生理あがってんだろ!みたいなことをガキに言われたときは凹んだけどね
48メロン名無しさん:2006/08/08(火) 22:16:40 ID:???O
GONZOに土6やらせればいいのに
49BONES作品:2006/08/09(水) 00:17:45 ID:???0
2000 機巧奇傳 ヒヲウ戦記
2001 機動天使エンジェリックレイヤー
2002 ラーゼフォン
2003 ウルフズレイン
2003 スクラップド・プリンセス
2003 鋼の錬金術師
2004 絢爛舞踏祭 ザ・マーズデイブレイク
2004 KURAU Phantom Memory
2005 交響詩編 エウレカセブン
2006 獣王星
2006 桜蘭高校ホスト部

映画
2001 COWBOY BEBOP 「天国の扉」
2003 ラーゼフォン 「多元幻想曲」
2005 鋼の錬金術師 シャンバラを往く者
50メロン名無しさん:2006/08/10(木) 13:09:51 ID:???O
なげ
51メロン名無しさん:2006/08/10(木) 13:19:29 ID:???0
>>49
こうして作品一覧見ると、原作付き以外はキッツイな
俺もGONZOにしとこ
52メロン名無しさん:2006/08/10(木) 13:40:30 ID:???O
GONZO…だけど一番好きな作品はBONES製作
53メロン名無しさん:2006/08/10(木) 14:26:13 ID:???O
おおまかに言うと
原作アリだとBONES
原作ナシだとGONZOか

いや、かなりおおまかですって
54メロン名無しさん:2006/08/10(木) 14:45:42 ID:???0
自分らが作ってる作品に対する愛を感じられるのはBONES、
GONZOは大言壮語甚だしい。面白いのは面白いけどね。
55メロン名無しさん:2006/08/10(木) 14:57:22 ID:???0
グラヴィオンゴンゾだったのか
56メロン名無しさん:2006/08/10(木) 15:27:55 ID:8NI0mKYjO
どう考えてもボンズのほうが好きだけどなぁ
とか思ってたが、俺がボンズびいきだったのはロボヲタだったからだな

一番好きな制作スタジオ?
勿論さんらいz(ry
57メロン名無しさん:2006/08/10(木) 15:29:39 ID:???0
作品クオリティならボンズだと思うけど・・・
なぜか好きなのはゴンゾ作品
58メロン名無しさん:2006/08/10(木) 15:34:33 ID:???O
GONZOは2ちゃんではアンチが活発
59メロン名無しさん:2006/08/10(木) 15:52:05 ID:???0
ボンズもだよw
60メロン名無しさん:2006/08/10(木) 16:57:49 ID:???O
>>39>>49を比べたらGONZOかな。
一番好きなアニメはラーゼフォンだけど他がGONZOの方が…
61メロン名無しさん:2006/08/10(木) 17:10:25 ID:???0
じゃあ、とりあえず年度毎に対決していこう。

まず2000年から。

GONZO
ヴァンドレッド、ゲートキーパーズ

BONES
機巧奇傳 ヒヲウ戦記


俺どっちも見たことねぇやwww
62サンライズ:2006/08/10(木) 18:01:12 ID:???O

ハゼドン 1972年 創映社
ゼロテスター 1973年 創映社
勇者ライディーン 1975年 東北新社
ラ・セーヌの星 1975年 ユニマックス
わんぱく大昔クムクム 1975年 ITCジャパン
恐竜探検隊ボーンフリー 1976年 円谷プロ
超電磁ロボ コン・バトラーV 1976年 東映(本社)
ろぼっ子ビートン 1976年 東北新社
超電磁マシーンボルテスV 1977年 東映(本社)
無敵超人ザンボット3 1977年
無敵鋼人ダイターン3 1978年
闘将ダイモス 1978年 東映(本社)
魔女っ子チックル 1978年 東映(本社)
63サンライズ:2006/08/10(木) 18:05:42 ID:???O
機動戦士ガンダム 1979年
科学冒険隊タンサー5 1979年
ザ☆ウルトラマン 1979年 円谷プロ
サイボーグ009 1979年 東映(本社)
未来ロボダルタニアス 1979年 東映(本社)
噂の刑事トミーとマツ(タイトルアニメ) 1979年 TBS
伝説巨神イデオン 1980年
無敵ロボトライダーG7 1980年
最強ロボ ダイオージャ 1981年
秘密のデカちゃん(タイトルアニメ)1981年 TBS
太陽の牙ダグラム 1981年
戦闘メカ ザブングル 1982年
聖戦士ダンバイン 1983年
装甲騎兵ボトムズ 1983年
銀河漂流バイファム 1983年
重戦機エルガイム 1984年
巨神ゴーグ 1984年
機甲界ガリアン 1984年
超力ロボ ガラット 1984年
蒼き流星SPTレイズナー 1985年
機動戦士Zガンダム 1985年
64メロン名無しさん:2006/08/10(木) 18:13:06 ID:???O
機動戦士ガンダムZZ 1986年
シティーハンター 1987年
機甲戦記ドラグナー 1987年
ミスター味っ子 1987年
機動戦士ガンダム〜逆襲のシャア〜 1988年
魔神英雄伝ワタルシリーズ 1988年-1997年
(魔神英雄伝ワタル 1988年 魔神英雄伝ワタル2 1990年 超魔神英雄伝ワタル 1997年)
鎧伝サムライトルーパー 1988年
機動戦士ガンダム0083"ポケットの中の戦争" 1989年
獣神ライガー 1989年
魔動王グランゾート 1989年
機動警察パトレイバー 1989年 バンダイ、東北新社
勇者エクスカイザー 1990年
太陽の勇者ファイバード 1991年
伝説の勇者ダ・ガーン 1992年
勇者特急マイトガイン 1993年
勇者警察ジェイデッカー 1994年
黄金勇者ゴルドラン 1995年
勇者指令ダグオン 1996年
勇者王ガオガイガー 1997年
オバタリアン 1990年
65サンライズ:2006/08/10(木) 18:21:17 ID:???O
機動戦争ガンダムF91 1991年
機動戦士ガンダム0083"STARDUST MEMORY" 1991年
新世紀GPXサイバーフォーミュラ 1991年
絶対無敵ライジンオー 1991年
元気爆発ガンバルガー 1992年
熱血最強ゴウザウラー 1993年
機甲警察メタルジャック 1991年
ママは小学4年生 1992年
疾風!アイアンリーガー 1993年
機動戦士Vガンダム 1993年
機動武闘伝Gガンダム 1994年
死にぞこない係長 1994年
覇王大系リューナイト 1994年
新機動戦記ガンダムW 1995年
闇夜の時代劇 1995年
獣戦士ガルキーバ 1995年
機動新世紀ガンダムX 1996年
機動戦士ガンダムMS08小隊 1996年
沈黙の艦隊 1996年
天空のエスカフローネ 1996年
ガンバリスト!駿 1996年
超者ライディーン 1996年
星方武侠アウトロースター 1998年
ブレンパワード 1998年
カウボーイビバップ 1998年
センチメンタルジャーニー 1998年
DTエイトロン 1998年
銀河漂流バイファム13 1998年
ガサラキ GASARAKI 1998年
∀ガンダム 1999年
星界の紋章 1999年
ベターマン 1999年
無限のリヴァイアス 1999年
66サンライズ:2006/08/10(木) 18:23:46 ID:???O

セラフィムコール 1999年
星方天使エンジェルリンクス 1999年
イソップワールド 1999年
THE ビッグオー 1999年/2003年
BRIGADOON まりんとメラン 2000年
星界の断章 誕生 2000年
犬夜叉 2000年
GEAR戦士電童 2000年
星界の戦旗 2000年
ニャニがニャンだー ニャンダーかめん 2000年
アルジェントソーマ 2000年
激闘!クラッシュギアTURBO 2001年
Z.O.E Dolores, i 2001年
スクライド 2001年
星界の戦旗II 2001年
機動戦士ガンダムSEED 2002年
OVERMANキングゲイナー 2002年
Witch Hunter ROBIN 2002年
出撃!マシンロボレスキュー 2003年
プラネテス 2003年
67サンライズ:2006/08/10(木) 18:26:42 ID:???O

クラッシュギアNitro 2003年
無限戦記ポトリス 2003年
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 2004年
ケロロ軍曹(テレビ東京開局40周年記念作品) 2004年
舞-HiME 2004年
焼きたて!!ジャぱん(テレビ東京開局40周年記念作品) 2004年
陰陽大戦記(テレビ東京開局40周年記念作品) 2004年
まじめにふまじめ かいけつゾロリ 2005年
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING 2005年
ほとり〜たださいわいを希う。〜 2005年
CLUSTER EDGE 2005年
舞-乙HiME 2005年
銀魂 2006年
ZEGAPAIN -ゼーガペイン- 2006年
コードギアス 反逆のルルーシュ 2006年
結界師 2006年
幕末機関説いろはにほへと 2006年
68メロン名無しさん:2006/08/10(木) 21:53:27 ID:???0
今や老舗のサンライズとGONBONを比べるのは無茶だろう。
別スレ立てて東映とかトムス辺りとやれよ。
69メロン名無しさん:2006/08/10(木) 21:59:01 ID:???O
サンライズはさすがに今でもそこそこ元気だけど
マッドはGONZOやフリーになったスタッフに生気抜かれた感がある
70メロン名無しさん:2006/08/10(木) 22:02:02 ID:???O
×マッド
〇ガイナ
71メロン名無しさん:2006/08/10(木) 23:05:23 ID:???O
ガイナって今何してんの?
何かアニメ作ってる?
72メロン名無しさん:2006/08/11(金) 00:04:30 ID:???0
>>61
俺もバンドレッドしか見てない。
GONZO作品ってことも今知ったよ。ちょと意外
73メロン名無しさん:2006/08/11(金) 11:54:14 ID:???0
サンライズ厨うぜーぞ!そんなレベルの高いとこもってくるな!
74メロン名無しさん:2006/08/11(金) 18:49:14 ID:???0
BONESは元サンライズだからそのことを言いたいのか?
サンライズもものによっては回によってクオリティにばらつきあるけどなー。
75メロン名無しさん:2006/08/11(金) 20:07:33 ID:???O
最近のサンライズは、なぁ…
76メロン名無しさん:2006/08/12(土) 02:17:02 ID:???O
ガイナは虫プロみたいになりかけてる
サンライズはこのところ金の賭け方を間違えてる
77メロン名無しさん:2006/08/13(日) 07:42:07 ID:???O
虫プロみたいってどういうことやねん
78メロン名無しさん:2006/08/13(日) 09:46:09 ID:3qXMaTMd0
GONZOのバジリスク甲賀忍法帖は原作設定をいい意味で改変していたりして
中々の良作だぞ。
ただ原作が短すぎたため、中盤の引き伸ばしは目に付いたけど。
「忍法帖」シリーズの映像化では実写も含めて一、二を争う出来だった。
今までクズのような映像化がほとんどってのも大きいんだが。
同年に公開された、同原作の実写映画「Shinobi」はその年の最低最悪映画賞を受賞した。
ローカルで数局での放送だったから、バジリスクを見ていた人間は少ないだろうけど。
一応、GONZOに良作はあるよ。最低一本は。
バジリスクのスタッフは、GONZOの人間ではないらしいけど。
79メロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:14:33 ID:???0
GONZOは巌窟王あたりからちょっと変化してったと思う。
なんか自分の得意分野がわかってきた感じというか。
80メロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:16:30 ID:???O
好きな作品多いからBONES
81メロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:34:22 ID:???0
BONESのほうが作風がある程度統一してるよな
平均してまあまあ好きなのはBONES

多種多様な作風ゆえ、「大好き」と「大嫌い」の幅がデカいのがGONZO
82メロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:57:36 ID:???0
>>39
2006 ウィッチブレイド
2006 ガラスの艦隊
2006 NHKにようこそ

映画

2006 銀色の髪のアギト
2006 ブレイブストーリー
を追加

ブレイブストーリーは見てないが映画ならBONESの勝ちかな

>>61
BONESのほうはどっちも見てないから勝敗がつけられません
83メロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:45:07 ID:???0
映画はBONZESだな
アニメはどっちも好きだが、GONZOのほうが好きな作品が多い・・・
84メロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:58:33 ID:???O
うたわれ作ってるとこ
85メロン名無しさん:2006/08/13(日) 21:00:21 ID:???0
カレイドスターのGONZO!><
86メロン名無しさん:2006/08/13(日) 21:21:57 ID:???0
盆頭はビバップ以外全部つまらなかった
87メロン名無しさん:2006/08/13(日) 21:44:55 ID:???O
つまらないっつーか地味
88メロン名無しさん:2006/08/13(日) 21:47:05 ID:???0
地味っつーかつまらない
89メロン名無しさん:2006/08/14(月) 03:38:13 ID:???0
GONZOはカレイドがあったな でも合作だけどな^^;
90メロン名無しさん:2006/08/15(火) 18:45:50 ID:5h+w0sGxO
ハガレンとスピグラが好きだから引き分け
91メロン名無しさん:2006/08/15(火) 18:51:14 ID:???0
いまだにどっちがどっちだか区別つかんw
ボンズがブレストで、ゴンゾがラーゼホンだよな?
92メロン名無しさん:2006/08/15(火) 19:19:15 ID:???0
>>82
どっちもって1本しかねーよw
93メロン名無しさん:2006/08/16(水) 02:44:12 ID:???0
>>91
ラーゼフォンはBONESだろw
・・・ブレスト?

>>92
>機巧奇傳 ヒヲウ戦記

コレが2つに見えたんだろw
「機動戦士ガンダム」みたいな感じなのにな
94メロン名無しさん:2006/08/16(水) 04:39:46 ID:???0
>>93
正解w
95メロン名無しさん:2006/08/16(水) 07:07:56 ID:???0
ロボ物対決
GO ヴァンドレッド、GADGUARD、グラヴィオン
BO ラーゼフォン、ザ・マーズデイブレイク、エウレカセブン

時代劇対決
GO PEACE MAKER 鐵、バジリスク〜甲賀忍法帖〜
BO ヒヲウ戦記

学園物対決
GO リアルバウトハイスクール、フルメタル・パニック無印、N・H・Kにようこそ?
BO 桜蘭高校ホスト部
96メロン名無しさん:2006/08/16(水) 09:11:47 ID:???0
ラノベ風な異世界もの対決
GO クロノクルセイド、トリニティ・ブラッド、BLACK CAT
BO スクラップド・プリンセス、鋼の錬金術師

今時メカと美少女かよ対決
GO メルティランサー、キディ・グレイド、爆裂天使、SoltyRei
BO 機動天使エンジェリックレイヤー
97メロン名無しさん:2006/08/16(水) 09:23:11 ID:???O
とりあえずGONZOのほうが、圧倒的に作品数が多い事は分かった
98メロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:02:47 ID:???O
おとなしすぎるBONES
はっちゃけすぎるGONZO
99メロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:06:19 ID:t6hx6p5U0
独断と偏見による点数
1999 青の6号 70
1999 メルティランサー 未見
2000 ヴァンドレッド 65
2000 ゲートキーパーズ 70
2001 FF:U 70
2001 Hellsing 60
2001 ヴァンドレッド the second stage 65
2001 i -wish you were here 60
2002 戦闘妖精雪風 55
2002 キディ・グレイド 65
2002 超重神グラヴィオン 70
2002 最終兵器彼女 75
2002 ゲートキーパーズ21 65
2002 フルメタル・パニック! 60
2003 クロノクルセイド 75
2003 PEACE MAKER 鐵 未見
2003 カレイドスター(HALと実質合作) 95
2003 LAST EXILE 75
2003 GADGUARD 75
2003 デジガールPOP! 未見
2004 巌窟王 95
2004 砂ぼうず 85
2004 SAMURAI7 85
2004 GANTZ 未見
2004 爆裂天使 50
2004 超重神グラヴィオンツヴァイ 65
2005 バジリスク〜甲賀忍法帖〜 90
2005 スピードグラファー 90
2005 トリニティ・ブラッド 50
2005 BLACK CAT 75
2005 SoltyRei(AICと合作) 90
100メロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:09:56 ID:t6hx6p5U0
こっちも
2000 機巧奇傳 ヒヲウ戦記 未見
2001 機動天使エンジェリックレイヤー 未見
2002 ラーゼフォン 65
2003 ウルフズレイン 65
2003 スクラップド・プリンセス 85
2003 鋼の錬金術師 75
2004 絢爛舞踏祭 ザ・マーズデイブレイク 80
2004 KURAU Phantom Memory 80
2005 交響詩編 エウレカセブン 65
2006 獣王星 未見
2006 桜蘭高校ホスト部 未見

映画
2001 COWBOY BEBOP 「天国の扉」 70
2003 ラーゼフォン 「多元幻想曲」 75
2005 鋼の錬金術師 シャンバラを往く者 75

ちなみにガドガードはレンタルビデオで見たから噂のシーユーはわからん
101メロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:27:33 ID:???O
ボンズって作画の良いイメージあるけど平均するとどう?
俺の見たボンズアニメがたまたま良作画のやつばっかだったんだろうか。
102メロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:38:30 ID:???O
いや、ボンズの作画はレベル高いよ
103メロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:44:18 ID:???0
GONZOの作画レベルはどうなの?
酷いときは本当に酷い気がする
104メロン名無しさん:2006/08/17(木) 02:17:38 ID:???0
酷いから最近は合作増やしてんじゃない?
あ、でも昨日のガラ艦は合作なのに酷かったなw
105メロン名無しさん:2006/08/17(木) 02:19:43 ID:???O
つか酷いときがほとんど
106メロン名無しさん:2006/08/17(木) 02:49:27 ID:???O
ボンズは安定してるよ。
単純に作品数が少ないからなんだろうけど
107メロン名無しさん:2006/08/17(木) 03:24:12 ID:???0
原作付きでない作品のシナリオがアレな出来なのは共通してるかも
108メロン名無しさん:2006/08/17(木) 05:57:15 ID:???0
GONZOは誰かと協力することで、そのはっちゃけ具合を中和したほうがいいんだ
109メロン名無しさん:2006/08/17(木) 11:09:58 ID:???O
いやぁ
ボンズのオリジナルは好きな人は凄い好きだよ
その逆もしかり
110メロン名無しさん:2006/08/17(木) 11:12:09 ID:???0
BONESのオリジナルはロボアニメばっかだし作画もいいから
そういう面では確かに楽しめるヤツはいるかもな
つーか俺が、そのひとr(ry
111メロン名無しさん:2006/08/17(木) 13:18:46 ID:???0
ラーゼフォンもエウレカも作画がいいといっても
ロボシーンで面白いシーンは少ない。
112メロン名無しさん:2006/08/17(木) 16:59:12 ID:???O
GONZOは作画酷いぞ
スピグラ見ればわかる
4話ぐらいからも崩壊しちゃったからね
で、5話で ついにやっちゃったみたいな
113メロン名無しさん:2006/08/17(木) 18:11:18 ID:???0
GONZO作画はいいときと悪いときがあるな
114メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:10:50 ID:???0
ゴンゾは良くも悪くも超展開で一部に信者がいる
115メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:12:57 ID:???0
そしてBONESには信者いない、と
116メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:25:26 ID:???0
作品ごとに良いものはあっても、BONES作品共通のカラーみたいなのはあまり無いな
117メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:31:36 ID:???0
オリジナルはいまいちってのは個性じゃないのかw
118メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:33:18 ID:???0
俺気がつけばオリジナル物だけDVD買ってるwww
ヤバスwww
119メロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:39:51 ID:???0
骨のあるアニメを作るという意味でボンズだが
骨のないアニメを作れないのが悲しいところ。
120メロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:08:48 ID:???0
骨のあるアニメ。BONESにはなんの関係もないアニメだぜ
121メロン名無しさん:2006/08/18(金) 01:10:59 ID:???0
ボンズスレじゃ凡頭なんて揶揄されてるからな
122メロン名無しさん:2006/08/18(金) 01:57:39 ID:???O
若くて勢いのある制作だけどこの二つは何か正反対だな
123メロン名無しさん:2006/08/18(金) 06:36:21 ID:???0
ボンズオリジナルは、旨いのか不味いのかよくわかんねぇ高級創作料理って印象。
「狼の楽園風テリーヌ」とかそんな感じ。
GONZOオリジナルは大衆食堂系な印象。「大盛りたらこカレー」とか
124メロン名無しさん:2006/08/18(金) 08:17:27 ID:???0
言い得て妙だな
125メロン名無しさん:2006/08/19(土) 02:33:04 ID:???O
よくわからん
126メロン名無しさん:2006/08/19(土) 02:36:55 ID:???O
GONZOが大衆向けってのはないと思う
GONZOは珍味。前衛料理
127メロン名無しさん:2006/08/19(土) 07:40:08 ID:???0
大衆向けってのは、わかりやすい・低俗・B級ってこと。
金と復讐、親子愛と巨乳、変態と艦隊。
なぜか結果的に「珍味」になってるのは同意。
前衛ってのは、難解・高尚・実験的。ラゼポンとかエウレカが当てはまる。
128メロン名無しさん:2006/08/19(土) 07:44:31 ID:???0
難解
ブチのストーリー構成がだめなんだろう

高尚
ではないだろう、エヴァとかいわれてるし。

実験的
どこを実験してるんだろう
129メロン名無しさん:2006/08/19(土) 09:09:54 ID:???0
B級らしさを出したら負けだよ GONZOの得意技だけど
130メロン名無しさん:2006/08/19(土) 09:20:03 ID:???0
>>128
狙いとしてはってことでしょ。実が伴わないから失敗してるだけで
131メロン名無しさん:2006/08/20(日) 19:52:46 ID:???O
>>119
骨組だけあるアニメの間違い
132メロン名無しさん:2006/08/21(月) 00:42:04 ID:???O
大盛りたらこカレーは大衆向けじゃないだろうw
大衆向けはサンライズとかもっと大手のじゃない?
133メロン名無しさん:2006/08/21(月) 00:48:59 ID:???O
GONZOはわざと過剰にB級やってるな
オペラ見るみたい
134メロン名無しさん:2006/08/23(水) 01:04:36 ID:???O
過剰なGONZOと薄いBONES
足して2で割れば…
135メロン名無しさん:2006/08/24(木) 01:04:40 ID:???0
>>134
足した時点でゼロ
136メロン名無しさん:2006/08/24(木) 01:33:26 ID:???0
ゼロの使い魔を見ろと言う掲示か
137メロン名無しさん:2006/08/25(金) 14:26:10 ID:HJlRnPUxO
とりあえずあやかしにはかなり期待してる
138メロン名無しさん:2006/08/26(土) 18:11:23 ID:???0
>>134
ボンゾとかゴンズとか奇形が生まれそうだ
139メロン名無しさん:2006/08/29(火) 03:25:20 ID:???O
それワクテカする
140メロン名無しさん:2006/08/29(火) 04:43:49 ID:Ly+eTLbM0
ジョンヘンリーボーナ モビーディッディッディッディッ!!
ドバババッバッバッバッバッバババ デーデーデデデデーデデー
141メロン名無しさん:2006/08/29(火) 05:50:36 ID:ZwvcgNYO0
BONESはオリジナルやると失敗するけど原作ありなら結構良作多いかな
GONZOは青6と砂ぼうずだけ好き
142メロン名無しさん:2006/08/29(火) 15:10:26 ID:???0
XEBECを墓地に送り、AICとサテライトを生け贄にして、
GONZOとBONESを特殊融合!
作画力5000、企画力7000のモンスターの誕生だ!!
※ただし、このカードは21世紀中は効果を発揮できない。

ターン・エンド
143メロン名無しさん:2006/08/29(火) 22:06:35 ID:011xdjn00
GONZOは原作から設定変えてうまくいく時と
いかない時があるから評価しにくい
144メロン名無しさん:2006/08/29(火) 22:26:24 ID:???0
原作未完の場合大抵最後はぶっ飛んだ方向に行くから見逃せない
145メロン名無しさん:2006/08/30(水) 18:16:21 ID:???O
>>122
BONESは骨のあるアニメを作りたいという抱負から
GONZOはイタリア語でバカという意味
146メロン名無しさん:2006/08/31(木) 00:09:19 ID:???0
>>145
だから、どのアニメも暴走してる感があるのか。
GONZOは
147メロン名無しさん:2006/08/31(木) 22:55:38 ID:???O
ラーゼフォン>ソルティレイなので、BONESの勝ち
148メロン名無しさん:2006/08/31(木) 23:00:58 ID:???0
秋の新作オリジナルどっちもヤバそう
149メロン名無しさん:2006/09/01(金) 01:21:28 ID:???O
秋の新作だぁ!?
せっかくだから俺は、このサンライズと京アニを取らせて貰うぜ!
150メロン名無しさん:2006/09/01(金) 08:27:49 ID:???0
うほっあやし
151メロン名無しさん:2006/09/01(金) 09:15:45 ID:???0
京アニは評価高いけど、どの作品もあんま好きじゃないのよね。
ラノベ・ギャルゲ系しか作ってないしね。
152メロン名無しさん:2006/09/01(金) 12:13:51 ID:???O
原作トレースオリジナル一切なしだし
153メロン名無しさん:2006/09/01(金) 13:19:33 ID:???0
見た目は綺麗だけど本当に綺麗なだけ
ラッセンみたいなもんだな
154メロン名無しさん:2006/09/01(金) 14:04:01 ID:BoeYnxgB0
京アニ一応オリジナル作ってるよムントとかそんな奴、
そういった点では個人的にサテライトの方が優れてると思う、ノエインやアルジュナみたいな良作有るし。
155メロン名無しさん:2006/09/01(金) 14:36:46 ID:???0
ムント?ああ、あの天空エスカフローネのパクリの・・・
156メロン名無しさん:2006/09/01(金) 17:06:39 ID:???0
サテライト
2005年「ノエイン もうひとりの君へ」 赤根和樹監督作品
2005年「創聖のアクエリオン」 河森正治監督作品
2002年「HEATGUY−J」 赤根和樹監督作品
2001年「ジーンシャフト」 赤根和樹監督作品
2001年「地球少女“アルジュナ”」 河森正治監督作品

少ないけど変わった作品が多いね。
ノエインは確かに良かった。他はびみょーw
157メロン名無しさん:2006/09/01(金) 17:16:31 ID:EYd2Ba9c0
HEATGUY−Jだけは名作
158メロン名無しさん:2006/09/01(金) 17:39:03 ID:???0
DVDが1000枚も売れないノエインか
159メロン名無しさん:2006/09/01(金) 17:44:39 ID:???0
相手にされないのをいいことに
自ら名作呼ばわりしてるのがサテライトだからな
160メロン名無しさん:2006/09/01(金) 17:49:11 ID:???O
>>157
同志よ

ノエインは見たことないからなんとも胃炎
161メロン名無しさん:2006/09/01(金) 17:52:48 ID:???O
アクエリオンが最高じゃん。
続編出るくらいの人気もある
162メロン名無しさん:2006/09/01(金) 20:37:09 ID:???0
河森タソのわがままだろ。続編出すのは空気読めてないよね売り上げ的に
163メロン名無しさん:2006/09/01(金) 20:39:39 ID:Efm4cSjPO
ノエインは今 レンタルで見てる最中だが
ハッキリ言ってつまらない・・・・もう最終回近いが 作画とか凄いとは聞いてたが・・・・別に
面白くない
なにかが凄い!って感じの話で その、なにかが説明されないアニメって感じ
正直 絶賛できるレベルじゃない
164メロン名無しさん:2006/09/01(金) 21:41:32 ID:???0
ミランカでいろいろ見れるよ。
http://miranca.com/
配信作品
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1129491840/553-554
165メロン名無しさん:2006/09/02(土) 03:11:11 ID:???O
ノエインがすげーとか騒いでるのは、ノエイン厨だけだよ。
なぜかメロンにはたくさんいて、俺がつまんねーって批判する度に
ボロクソに叩かれたもんだ。
┐(´ー`)┌
166メロン名無しさん:2006/09/02(土) 03:20:20 ID:???0
ノエインは前半は勢いあったけど後半がダラダラで最後は強引すぎるというかあっけないさすぎるというか・・
しかも未回収の謎も残ったままだし。ドラマCDまだ〜?
167メロン名無しさん:2006/09/02(土) 06:35:30 ID:???0
アクエリオンはつまらない
ノエインは面白い
168メロン名無しさん:2006/09/02(土) 06:45:14 ID:???0
だんだん盆図とゴンゾの話題からずれていくぜー
1691:2006/09/02(土) 06:51:20 ID:???0
まあ俺は構わないけどなw
1701:2006/09/02(土) 06:56:15 ID:???0
まあお前らの好きに使って良いよこのスレはw
何も俺が仕切ろうってわけじゃないからなw
171メロン名無しさん:2006/09/02(土) 07:02:04 ID:???O
好きに使ってもいいとまでは言わんがな(´・ω・`)
でも制作会社同士比べるくらいならまあ
172メロン名無しさん:2006/09/02(土) 07:07:26 ID:???0
>>162
確かにDVDはそんなに売れてないよね。
トントンってところか。

40,539 創聖のアクエリオン AKINO
21,793 Go Tight! AKINO

【交響詩篇エウレカセブン】
99,589 DAYS FLOW
45,167 少年ハート HOME MADE 家族
8,235 太陽の真ん中へ Bivattchee
27,762 sakura NIRGILIS
10,667 秘密基地 高田梢枝
6,515 Fly Away 伊沢麻未
17,579 Tip Taps Tip HALCALI
9,647 Canvas COOLON

トランスモデル、プラモデル→最初に出て終わり
超合金アクエリオン→強攻型につなげた

エウレカだってあんだけ宣伝してあれなんだから
えらそうにいえないだろ。CDだって本当だったらもっと売ることが
できたんじゃないか。 

でもエスカフローネってある意味つながりを感じる。
エスカフローネ 原作河森 監督赤根 プロデューサー南 作画 ボンズ前進。
173メロン名無しさん:2006/09/02(土) 10:27:51 ID:???0
アクエリオン、続編があるならあるで見てやってもいいって感じだな 
174メロン名無しさん:2006/09/02(土) 23:54:22 ID:???0
俺は適当な最終回にうんざりしたから続編パスするかも。
175メロン名無しさん:2006/09/03(日) 00:16:42 ID:???0
アクエリオンやるならこれやって欲しいってヤツある?
176メロン名無しさん:2006/09/03(日) 02:51:09 ID:???0
>>174
理解できなかっただけだろ
177メロン名無しさん:2006/09/03(日) 03:31:57 ID:???0
理解するほどの筋なかっただろ。和解、合体、奇跡が起きた、終わり
178メロン名無しさん:2006/09/03(日) 13:09:53 ID:???0
アクエリオンの半分はOPで出来ています
179メロン名無しさん:2006/09/03(日) 21:24:32 ID:???O
投げやりww
180メロン名無しさん:2006/09/03(日) 21:26:15 ID:GwM//ASg0
つーかもはやスレタイ完全無視だなw
181メロン名無しさん:2006/09/03(日) 21:32:50 ID:???O
DVD見るとGONZOって出るじゃん?
あれって印象に残るよな
182メロン名無しさん:2006/09/03(日) 21:33:29 ID:bmeOIpkw0
GONZOは見掛け倒しという感じがする。

また有名な原作物をあまり手がけていないせいか地方の視聴者には馴染みが薄いと思う。
183メロン名無しさん:2006/09/03(日) 21:40:08 ID:???0
ブレイブストーリーってGONZOだよな
184メロン名無しさん:2006/09/03(日) 23:30:38 ID:???0
BONES
>>173
アクエリはサテライト
185メロン名無しさん:2006/09/04(月) 06:05:53 ID:lCRXvVW/0
いや待てw
ブレイブはGONZOだろうがw
186メロン名無しさん:2006/09/04(月) 06:08:02 ID:???O
フジはポン酢と組むべきだったな
187メロン名無しさん:2006/09/04(月) 06:10:18 ID:???0
BONESは血+の次に始まる作品で名誉返上、汚名挽回ですよw
188メロン名無しさん:2006/09/04(月) 06:20:34 ID:???O
もうしばらくは4クールとかやらなきゃいいのに…
BONESは若いし、実績も今一つな割に派手は仕事が多いのは、ありゃ何なんだ
189メロン名無しさん:2006/09/04(月) 06:29:55 ID:???0
BONESって何か得意なジャンルっつーかその会社の色というかこれだけは負けないみたいなもんあったっけ?
190メロン名無しさん:2006/09/04(月) 06:32:06 ID:???0
作画
191メロン名無しさん:2006/09/04(月) 06:39:14 ID:???O
じゃあGONZOは…?
本数?
192メロン名無しさん:2006/09/04(月) 06:42:25 ID:???0
>>186
ゴメン
俺が好きなのはBONES
>>187
あれBONESなのか?
谷口悟朗&木村貴宏だからAICじゃないの?
>>188
サンライズ出た人達だからじゃない?
193メロン名無しさん:2006/09/04(月) 06:49:43 ID:???0
BONESは妖奇士だろ。GONZOはなんかあるの?>新番
194メロン名無しさん:2006/09/04(月) 06:50:50 ID:lCRXvVW/0
>>192
谷口&キムタカは猛プッシュされてるが土6じゃなく深夜だぞ
つーかサンライズ制作だYO!
195メロン名無しさん:2006/09/04(月) 06:55:20 ID:???0
BONESはロボモノやるとエヴァとガンダムをいつもパクる印象しかない
196メロン名無しさん:2006/09/04(月) 06:59:49 ID:???0
>>195
ガイナがヤマトやガンダムパクってる印象しかないのと似てるな
197メロン名無しさん:2006/09/04(月) 07:02:24 ID:???0
次のはロボじゃないから大丈夫だよ>BONES
まぁBONESのオリジナルって時点で駄作の前奏曲は聞いちゃった感あるけど
198メロン名無しさん:2006/09/04(月) 07:02:49 ID:lCRXvVW/0
何気にGONZOは秋から2作品もやるんだな

RED GARDENとPumpkin Scissors

まあ基本的に常に2作品くらいやってるけどさ
199メロン名無しさん:2006/09/04(月) 07:04:01 ID:???0
つーかsageのチェック思いっきり外れてた…
200メロン名無しさん:2006/09/04(月) 07:04:50 ID:???0
>>197
まぁ作っていくことは良いことだから期待してるよ
201メロン名無しさん:2006/09/04(月) 08:00:59 ID:???0
>>198
前者がローゼンの監督でトライネット、後者はソルティ同様AICと合作だな
両者とも違うベクトルで期待が出来そうだw

妖奇士はAYAKASHIと呼ばれる出来になる事を祈るよww
202メロン名無しさん:2006/09/04(月) 12:24:53 ID:???0
GONZOの新作PV他

Pumpkin Scissors -movie-
http://rikujyo3ka.com/movie.html
http://rikujyo3ka.com/

RED GARDEN公式サイト | エキサイトアニメ
http://anime.excite.co.jp/redgarden/gallery_movie.html
http://www.redgarden.jp/

ストライクウィッチーズ
http://s-witch.cute.or.jp/movie.html
http://s-witch.cute.or.jp/

『マルドゥック・スクランブル』公式サイト
http://mardock.jp/special.html
http://mardock.jp/

The Official Afro Samurai Website
http://afrosamurai.com/
203メロン名無しさん:2006/09/04(月) 13:05:25 ID:???0
>>201
>妖奇士はAYAKASHIと呼ばれる出来になる事を祈るよww
なんかそういう風に書いてるヤツ時々見るけど、正直紛らわしいから
やめて欲しいんだが……。
204メロン名無しさん:2006/09/05(火) 02:02:02 ID:???0
GONZOがサスペリアをアニメ化するって話はどうなったんだ
205メロン名無しさん:2006/09/05(火) 09:31:33 ID:???0
GONZOは最近よくなってるよね。
あそこはかなり特殊な企業体制を先行して敷いてきたし、
それが軌道にのることによって作品の質も安定してきたのかもしれん。
206メロン名無しさん:2006/09/05(火) 09:32:20 ID:???0
合作ばかりな件
207メロン名無しさん:2006/09/05(火) 09:36:09 ID:???0
ガラスの艦隊って打ち切りなの?
208メロン名無しさん:2006/09/05(火) 12:31:18 ID:wyaMyzFa0
両方とも佳作かそれ以下のアニメしかないので困る
209メロン名無しさん:2006/09/05(火) 17:29:52 ID:???0
>>207
一応基幹局はABCなので、関西ではやるんじゃね?
DVD用エピソードは後から作っておけば、テクノライズみたいに最後だけでも放送できたと思うんだが…
210メロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:48:36 ID:???0
>>209
GONZOはガドガードで同じというかもっとひどいことしてるからな
211メロン名無しさん:2006/09/06(水) 08:00:28 ID:???O
BONZO
212メロン名無しさん:2006/09/06(水) 12:07:22 ID:???0
GONES
213メロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:03:56 ID:???0
>>41同意。自分の中の糞アニメしかない。
BONESは捨てプリ以来定期的に良作が出てるな。
214メロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:03:20 ID:???O
いきなり遅レス
215メロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:56:15 ID:???0
ボンズに良作なんてあったか?
216メロン名無しさん:2006/09/07(木) 20:19:22 ID:???0
つビバップ
217メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:38:14 ID:???0
>>215
ラーゼフォン
ウルフズレイン
218メロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:56:10 ID:???0
>>215
絢爛舞踏祭
ゼロコンマセブン
219メロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:49:35 ID:???0
全部駄作じゃねーか、どあほうww
220メロン名無しさん:2006/09/08(金) 09:59:16 ID:???0
ラーゼフォンとウルフズレインって放映時は散々な評価だったけど今は良作扱いなのか
特にウルフズレインなんて総集編四連発で終了になって唖然とした覚えが
221メロン名無しさん:2006/09/08(金) 12:19:55 ID:???0
ウルフズレインは退屈すぎんだよ、見てて眠くなる。緩急をつけろよ
222メロン名無しさん:2006/09/08(金) 12:27:10 ID:???0
ウルフズレインは某地球少女と同じで坂本真綾のプロモーションアニメだろ?
223メロン名無しさん:2006/09/08(金) 12:36:19 ID:???0
>>221
すっげえ解かる
見ていて苦痛
映像はキレイなんだけどね
224メロン名無しさん:2006/09/08(金) 13:05:57 ID:???O
現時点で一番好きなアニメはBONESのアニメ

だからBONESの方が好き
225メロン名無しさん:2006/09/08(金) 13:46:24 ID:???O
ウルフズレインはラストが切なくて好きだなー。
過程が糞でも終わりがよければ名作っぽく思える人が俺以外にもいるんじゃないだろうか。
ソルティレイも同様。
226メロン名無しさん:2006/09/08(金) 14:23:37 ID:???0
つまりエウレカは名作というわけですねw
227メロン名無しさん:2006/09/08(金) 15:51:30 ID:???0
ウルフズレインのTV放映版はあれだけ冗長極まりない展開を
延々やっておいて最後総集編4連発だったからな。
あのトラウマで3年くらいアニメ見るの止めたよw
228メロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:13:02 ID:???0
あのトラウマで3年くらいBONES作品見るの止めたよw
229メロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:32:03 ID:???0
>>226
少なくとも俺の中ではな
230メロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:46:59 ID:???0
エウレカのラストはただ無難なだけで別段いい訳でもないけどな
ソルティは最初からあのラストシーンを想定して作ってたそうだが、佐藤大にそんな計画できるかと言えば(ry
231メロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:50:09 ID:???0
エウレカの話題出すと毎度の如く塩と比べる奴がいるよね
232メロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:35:17 ID:???0
単にエウレカアンチの叩き材料として定着しただけだろ
ソルティに罪は無い
233メロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:06:51 ID:???0
エウレカの最終回
月にハートマーク自体はさほど問題じゃないと思うんだ
それまでの伏線やらなにやら全部ぶん投げて適当にノリで誤魔化したのが痛い
234230:2006/09/08(金) 21:24:39 ID:???0
>>231-232
>>225で塩の名前が出たから言ったまでだが?
何でもすぐアンチ認定するのもどうかと思うが

つか、せっかくリフという設定があるのにサッカーは無いだろう
結局月光の連中がリフ嫌がる理由とかも大して出た訳じゃないし、本当サッカーって何だったんだ?
235メロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:41:46 ID:???0
つまりまったくエウレカ見てない自分は超勝ち組
236メロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:35:57 ID:???0
結論から言うとボンズはロボットに手を出すな
237メロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:06:07 ID:???0
エウレカは監督が劇場に手を出しただけのあきらか経験不足だったからな
238メロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:39:48 ID:???O
なんで総集編の映画の監督しかやってないのに
4クールアニメの監督に抜擢されたんだろうな
239メロン名無しさん:2006/09/09(土) 02:37:42 ID:???0
>>234その他
そこまでエウレカの話がしたいならエウレカアンチスレに行った方がずっと建設的かと
240メロン名無しさん:2006/09/09(土) 04:42:59 ID:???0
エウレカにしてもlastexileにしても、あんなにまっすぐで理想的な
タイプの主人公なのに、何であんなに迷走してしまうのかわからん。
複雑な設定詰め込みすぎたり、プロットが奇をてらいすぎなんでないか?
241メロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:20:21 ID:???O
真っ直ぐだから迷走すると思うんだが…

ってこれ以上は本スレなりアンチスレに行った方がいいな
242メロン名無しさん:2006/09/10(日) 06:57:25 ID:???0
迷走と成長過程のぐらつきは違うぞ。

243メロン名無しさん:2006/09/10(日) 08:33:18 ID:???O
主人公がありきたりなアッサリ風味だから、他を複雑にしてバランスとったんだろ
244メロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:19:43 ID:???O
秋からの新番はどうなんだろうな
あやかしは危なっかしい空気をまとっていて、ゴンゾに至っては注目すらされていないんだが
245メロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:41:39 ID:y6azU2bsO
エウレカは最終回糞だった
つかキャラクターの絵も気持ち悪かった
246メロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:54:22 ID:???0
アヤカシは結構期待してる
247メロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:38:17 ID:???O
アヤカシは最初絵と会川でヤバイと思ったが
インタビュー見てからは期待大になった
248メロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:30:38 ID:???0
自分の中ではBONESの方が良作多しと思っていたが
>>49を見る限りラーゼフォン、エウレカ、スクプリ、獣王星、どれもダメだった。
ホスト部は観てるけど。
249メロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:42:50 ID:???0
カウボーイの劇場が面白くなかったのはボンズのせいだったのか・・・
250メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:18:23 ID:???0
ビバップもメインの信本脚本は
上っ面のかっこよさばかりを描いた話で微妙だしなぁ
251メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:57:23 ID:???0
アヤカシ BONESだから期待
RED GARDEN トライネットだから期待

個人的結論 BONES×トライネットでいいアニメができる…はず。
252メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:59:58 ID:???0
と、とらいねっと・・・
253メロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:36:03 ID:???0
>>251
まともなスタッフが揃った時(プラス)のボンズとトライネット(マイナス?)では駄目だ
京田・佐藤大×トライネット=マイナス×マイナスぐらいないとプラスにはならないw

ま、RED GARDENはかしましの戦犯である花田が脚本にいる訳だが
254メロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:47:51 ID:???0
ボンゾ ゴンズ 
255メロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:49:27 ID:???0
>>254
既出
256メロン名無しさん:2006/09/12(火) 20:26:37 ID:???0
京ンズ
257メロン名無しさん:2006/09/12(火) 20:55:21 ID:???0
パンプキンシザーズは期待出来そう
258メロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:35:08 ID:???O
このスレ的には一番の期待作(?)はあやかしかな
次がソルティで実績のある組合せのパンプキンシザースか

もう一つは…
GONZO風ネタアニメになっちゃうんかなあ…
259メロン名無しさん:2006/09/15(金) 06:31:57 ID:???0
ソルティで実績ってギャグですか?
260メロン名無しさん:2006/09/15(金) 10:10:37 ID:???0
ソルティの面白さがわからんとは・・。




俺もわかんねーけどな
261メロン名無しさん:2006/09/15(金) 18:00:58 ID:???0
ソルティの実績

最終回さえ(だけ)良ければ高評価
262メロン名無しさん:2006/09/15(金) 18:08:56 ID:???0
あの時は最終回が屑過ぎた作品が多かったり、あのね商法炸裂とかあった
上に、舞乙と二階建てで二時間半、最終回に突入するアニメを見続ける、と
いう異常な環境があったから。

でも、最終回だけ、じゃなくそこまでのキャラの積み上げがあったのは事実。
263メロン名無しさん:2006/09/15(金) 20:04:16 ID:???O
美少女モノというジャンルではやっぱりAICは強いよ。
264メロン名無しさん:2006/09/15(金) 22:05:37 ID:???0
実況も23話ラストの時点じゃ「これは蛇足だろww」って感じだったからな…
まぁ最後はロイに思わず泣かされてしまったわけだがw

>>262
裏でやってた黒猫とびんちょうタンのことも忘れないで(ry
265メロン名無しさん:2006/09/15(金) 22:07:31 ID:???0
巌窟王ちょっと面白かったよ。にしてもゴンゾは西洋とか和風に機械的なもん入れるの好きだな・・。
266メロン名無しさん:2006/09/16(土) 01:06:15 ID:???0
あそこは3DCGロボに妙な拘りを感じる
267メロン名無しさん:2006/09/16(土) 01:33:14 ID:???0
そのままの世界観で話続けりゃいいのに変な機械を入れて駄作にするのがゴンゾクオリティ
268メロン名無しさん:2006/09/16(土) 07:45:23 ID:???O
もともとやりたかったのは虎よ虎よの方だしな
269メロン名無しさん:2006/09/16(土) 13:00:50 ID:???0
ミリヲタが喜びそうなデザインのメカなら良いんだけどな。
ってか俺が好きなだけだが。
こう、土偶メカっぽいイメージが…
270メロン名無しさん:2006/09/16(土) 15:02:14 ID:???0
GONZOのCGロボが同じようなデザインなのは
小林誠の引き出しの無さのおかげ。
271メロン名無しさん:2006/09/16(土) 23:43:52 ID:???0
小林武人でしょ?確か
272メロン名無しさん:2006/09/17(日) 08:35:17 ID:???0
>>271
いや、小林誠もラスエグ・FFU・サムライ7とかGONZOに多く関わってるぞ。
273メロン名無しさん:2006/09/17(日) 14:50:41 ID:P1c/6J+L0
小泉首相、アニメ化

まもなく任期を終える小泉純一郎首相がアニメになる。フジテレビの特別番組「誰も知らない小泉純一郎の正体(仮題)」(10月8日、後10時)で、小泉政権の5年間を総括する内容。世間を驚かせた電撃訪朝やサプライズ人事の決断の瞬間などを、アニメで再現する。
安倍晋三官房長官や北朝鮮の金正日総書記も登場する。
今夏、映画「ブレイブ ストーリー」を手掛けて、高い評価を得たアニメ制作会社「GONZO」が手掛ける。

成田一樹プロデューサーは「首相の表情をリアルに遠慮なく表現したいと思い、アニメという手法を取り入れた。1つ1つのセリフも徹底した取材を基に確認している」と自信たっぷり。
関係者へのインタビューや、実写での再現ドラマも放送する。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/09/16/05.html



どこへ行こうとしてるのか・・・ゴンゾ
274メロン名無しさん:2006/09/17(日) 15:10:47 ID:???0
京都アニメーションに作ってもらえよw
275メロン名無しさん:2006/09/17(日) 15:37:27 ID:???0
京アニの作画はつまらん
こういうのはマッドハウスの方が合ってるんじゃないか?
276メロン名無しさん:2006/09/17(日) 16:08:49 ID:???O
キャラデザ:福本
製作:マッドハウス


な小泉首相のアニメが見たいぜ
277メロン名無しさん:2006/09/17(日) 16:09:21 ID:6CsdIARc0
○良いGONZO
青の6号
カレイドスター
岩窟王
ソルティレイ
ウィッチブレイド
砂ぼうず


×悪いGONZO
戦闘妖精・雪風
爆裂天使
ガドガード
ヘルシング
最終兵器彼女
NHKにようこそ
GANTZ
クロノ

ブラックキャト
バジリスク
278メロン名無しさん:2006/09/17(日) 16:15:07 ID:???0
ラストエグザイルも入れて

悪い方に
279メロン名無しさん:2006/09/17(日) 16:15:27 ID:???0
マヒロってゴンゾを設立したんでしょ。
バンバン作品作れるわけじゃないの?

エウレカの続編、やるならとっとと
280メロン名無しさん:2006/09/17(日) 16:16:34 ID:???0
ああ・・いつものゴンゾ絵の質感だ・・・


http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/5/b54bfb73.jpg
281メロン名無しさん:2006/09/17(日) 16:31:49 ID:???O
>>279
ボンズかバンダイに言え
282メロン名無しさん:2006/09/17(日) 18:10:37 ID:A8DdE6fS0
>>265
ゴンゾのアニメはメカ臭さが漂うよな。

>>273
フジテレビが資本参加しているからかな。
283メロン名無しさん:2006/09/17(日) 18:16:21 ID:???0
>>277
フルメタは良いGONZOに入れていいですか
京アニ信者が黒歴史扱いするんですが
284メロン名無しさん:2006/09/17(日) 18:26:26 ID:???0
ゴンゾのフルメタは悪くはなかったけど良くもない。しかし引継ぎが京アニだったために相対的に評価が下がってしまった
285メロン名無しさん:2006/09/17(日) 18:32:02 ID:???0
>>277
バジリスクはこれ以上ないぐらいの、良いGONZOだろ。
ハッピーエンドじゃないからイヤなの?それともSHINOBIと違うから?
286メロン名無しさん:2006/09/17(日) 19:07:07 ID:???O
キディグレイドは?
287メロン名無しさん:2006/09/17(日) 19:58:41 ID:???0
>>277
NHKも悪趣味な原作漫画より良く出来てると思うがな。
小説は知らん。
288メロン名無しさん:2006/09/17(日) 21:00:04 ID:???0
>>283
フルメタに関してはむしろ京アニ版が最悪だったな
289メロン名無しさん:2006/09/17(日) 21:02:53 ID:???0
ふもっふは良いかと思ったけどTSRが微妙だったな
まぁ賀東はハルヒの脚本を書くぐらい京アニと仲良くなっちゃったわけだがw
290メロン名無しさん:2006/09/17(日) 21:14:57 ID:???0
勝ち馬に乗るのは得意だからな
291メロン名無しさん:2006/09/17(日) 21:16:21 ID:???0
てかもうラベノ業界の作者たちは自分の作品を京アニに作ってもらいたくてしょうがないだろう
292メロン名無しさん:2006/09/17(日) 21:32:02 ID:???0
バジリスクと雪風は傑作だと思うが?
293メロン名無しさん:2006/09/17(日) 22:32:43 ID:???0
BONESの話が全く出ていないのが悲しいところ
GONZOと京アニスレになっちゃってんじゃねえかw
294メロン名無しさん:2006/09/17(日) 22:36:34 ID:???0
>>293
ボンズはラノベ原作だとすてプリしか無いからな
原作付だと手堅い仕事なんだがあまりしない…というのは既にこの頃からあった気ガスw
295メロン名無しさん:2006/09/18(月) 00:00:24 ID:???0
おれはボンズオリジナル作品群を結構好きだが、
やはり評価が高いのはハガレンとかホスト部とかの原作つきなんだろうなあ・・・。
296メロン名無しさん:2006/09/18(月) 00:01:36 ID:???0
オリジナルに挑戦してる姿勢は好きなんだけどパクリの応酬と話がつまんないのが致命的
297メロン名無しさん:2006/09/18(月) 02:15:56 ID:???0
>>289
TSRはフルメタのテンポとノリの良さが無くてちょっとがっかりだったな
ふもっふは最高だったんだけど

>>295
俺もだよ、ラーゼフォンやエウレカ大好きだし
やっぱ人選ぶ作品になるんじゃないかな
298メロン名無しさん:2006/09/18(月) 02:28:16 ID:???0
自演乙
299メロン名無しさん:2006/09/18(月) 08:40:39 ID:???0
ボンズっていつも1クールの話を2クールに伸ばしたような薄いのばっかりだな
300メロン名無しさん:2006/09/18(月) 10:22:32 ID:???0
BONESはあんだけ優秀なアニメーターを揃えておきながら、
なんでいつも肝心要の監督を変な奴ばっかりにやらせるんだ?
アフロじゃないほうのナベシンや赤根にやらせたら、傑作に
なったかもしれないような作品がいくつもあると思う。
301メロン名無しさん:2006/09/18(月) 10:32:36 ID:???0
ノエインつまらん
赤根は無能
302メロン名無しさん:2006/09/18(月) 10:45:51 ID:???0
ボンズとサテライト自体は仲いいみたいだけど
何で赤根はボンズじゃなくてサテライトに行っちゃったの?
303メロン名無しさん:2006/09/18(月) 13:13:56 ID:???0
〇傑作GONZO
戦闘妖精・雪風
バジリスク〜甲賀忍法帖〜

○良いGONZO
青の6号
カレイドスター
岩窟王
ソルティレイ
ウィッチブレイド
砂ぼうず

×悪いGONZO
爆裂天使
ガドガード
ヘルシング
最終兵器彼女
NHKにようこそ
GANTZ
クロノ

ブラックキャト

こうだろ?
304メロン名無しさん:2006/09/18(月) 13:20:12 ID:???0
                                              _,.-'''" . |
                                              |  ._,.-'''"_,.-
                                               -'''"_,.-'''"
                                             _,..-'''"
                                                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                                 |
                   三三三三...                   |
    三三                 ,----、 -、   三三三三三三     |
        /;;;'''- .  三三三      {;;;;;;____} __}.                 |
三三     {;;;::::::__}      _,.- '' ̄"''ー-;;. ゝ_ン                 |
   / ̄~ Yヽ:: _ 〉   ,.- ''::::::::::/::::::::: ::.. ヾ.}    三三三.          |
  /:::: .::ノ .: }'^〈"    ヽ/:::::::::::::i :::::::::::::::::..:}l.                  |
 {::::: ;;;::::  .::  ヽ_,--、,.,.,/:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ \__                |
  >、:::.ヽ   ノヽ、_{_,,,,,}.../::::::::::i ::::::::::::/=l:::: l======、ー、,.,._,.-'''"⌒ ー、..    |
../:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ー--`ー',,,,.,.,.,.,,.,. )) "'''- >>303  l ヽ、    |
/:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ  、 ::)'::::.:::.::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;,,;,;;,;,;,ヽ,___/  |
{::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    |
.l;;;;;;;};;;;;;;;ヾ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄         |
305メロン名無しさん:2006/09/18(月) 15:01:39 ID:???O
ボンズは増井さんにもう一度監督をやってもらうべきだな。
舞HIMEなんかをやらせとくにはもったいなさすぎる。
306メロン名無しさん:2006/09/19(火) 02:52:58 ID:???0
>>277,303
N・H・Kにようこそ!はおもしろいよ。
最終兵器彼女は泣ける話だし、好きな作品なんだけど。
307メロン名無しさん:2006/09/19(火) 04:20:59 ID:???0
NHK,最近急に面白いよな キモイ絵にも慣れたし
308メロン名無しさん:2006/09/19(火) 07:35:11 ID:???0
>>303
小泉純一郎劇場はどこに入るのか楽しみだw
309メロン名無しさん:2006/09/19(火) 14:38:54 ID:???O
>>308
悪いゴンゾだと思うよ^^;
310メロン名無しさん:2006/09/19(火) 14:43:08 ID:???0
フジの犬に成り下がったその名はゴンゾ犬
311メロン名無しさん:2006/09/19(火) 20:04:36 ID:???0
>>303
カレイドスターが傑作に入ってない時点で間違いだな
312メロン名無しさん:2006/09/19(火) 22:26:55 ID:???0
バジリスクが傑作なのは揺るがないっしょ。
あのぐらいの出来の実写「忍法帖」がないのが問題だな。
313メロン名無しさん:2006/09/20(水) 06:12:23 ID:???0
BONESの傑作も挙げてくれ
314メロン名無しさん:2006/09/20(水) 17:54:04 ID:???0
今のところホスト部が一番デキがいい.
オリジナルは勘弁してください
315メロン名無しさん:2006/09/20(水) 18:05:01 ID:???0
エウレカ、ラーゼフォンともに好きだが、まぁ手放しで賞賛はしない。
ウルフズレインは未見。
オリジナルの中ではクラウが一番いいと思ってるんだが評判悪いのか?
316メロン名無しさん:2006/09/20(水) 18:28:00 ID:???0
クラウはOPはいいけどただ作品の説得力に欠けるかな。「対」ってのがイマイチパッとこなかったし、作
品の緊張感があまりないので戦闘が始まっても生温いように感じる。
あと前半のGPOに追われて逃げてばかりいる部分がちょっと長過ぎる。
もっとクラウとクリスマスの関係だとか、リナクスエナジーに突っ込んだ部分がもっと多くあっても良かっ
たし
そもそもキャラがレズとホモ・・じゃなくて異性を超えたパートナーってのが全然共感を得ないというか・・
あれならクラウが男の方がまだパートナーって意味がわかりやすい。
317メロン名無しさん:2006/09/20(水) 18:33:02 ID:???O
クラウは
追われる→逃げる
のループだけじゃん
318メロン名無しさん:2006/09/20(水) 18:46:36 ID:kvFLVhTD0
クラウからエウレカに「対」って設定受け継がれたけど結局なんやねん?って感じなんだよ・・。
319メロン名無しさん:2006/09/20(水) 18:59:46 ID:???0
ボンズは糞販促アニメに関わらなければいいメーカーだよ
ゴンゾはどっちにしても糞という印象しかないし好きな作品には
正直関わって欲しくない
320メロン名無しさん:2006/09/20(水) 19:08:26 ID:???0
どっちもそんなに好きじゃない
もうBONZOでいいよ
321メロン名無しさん:2006/09/20(水) 19:14:05 ID:???0
サムライセブンつまんねー・・・・なんで乗りもしないロボ出したのか意味不明だし
322メロン名無しさん:2006/09/20(水) 23:01:20 ID:???O
巌窟王が好きなのでゴンゾに一票
323メロン名無しさん:2006/09/20(水) 23:12:09 ID:???0
ゴンゾは実験的な作品が多いからハズれる事多いが当たったらデカい。
324メロン名無しさん:2006/09/21(木) 01:00:30 ID:???0
はて、デカい当りなんてあったか
325メロン名無しさん:2006/09/21(木) 05:34:54 ID:???0
個人の好き嫌いは置いといて全体的に評判良いのはあるよ。少数だけど
BONESはGONZOみたいに波がないし作画は良いよね
326メロン名無しさん:2006/09/21(木) 05:42:14 ID:???0
BONESは作画だけは一級品だなw
大味な作画が目立つGONZOとは対称的だ

GONZOは深夜枠に2クールアニメを量産するし、
BONESは割と早い時間に4クールをドカッとやることが多い
この辺も真逆だな
327メロン名無しさん:2006/09/21(木) 07:38:57 ID:???0
だがBONESは「早い時間」(日曜朝7時)全国枠を潰したという実績があります
前の番組もバンダイ・ソニー提供だったのに「エウレカのための特設枠」と言い張る奴がいるけどww
328メロン名無しさん:2006/09/21(木) 10:40:29 ID:???0
潰したと言うより実らなかったって感じだったな。
一応アニメ新枠として期待されてたわけだし。
329メロン名無しさん:2006/09/21(木) 10:52:16 ID:???0
PON・・・
330メロン名無しさん:2006/09/21(木) 16:21:17 ID:???0
放送開始数話ぐらいはどの作品も概ね好評価だよな>BONES
331メロン名無しさん:2006/09/21(木) 16:43:06 ID:???O
そもそもエウレカみたいなテイストのアニメは、あの枠では通用しない
332メロン名無しさん:2006/09/21(木) 16:47:42 ID:???0
テイストっつーか監督はもう少し経験あるやつ選べよとは思った
333メロン名無しさん:2006/09/21(木) 16:49:45 ID:???0
シリーズ構成もな。
334メロン名無しさん:2006/09/22(金) 00:24:11 ID:???O
BONESは頭固いイメージ
GONZOはお馬鹿
335メロン名無しさん:2006/09/22(金) 05:46:46 ID:???0
昨夏放送され、伊東美咲(29)の主演で高視聴率を記録したフジテレビ系「電車男」に登場する
アニメキャラクターが、同局でテレビアニメ化されることが21日、分かった。来年1月にスタート
する「月面兎兵器ミーナ」で、ドラマのオープニングに登場したり、劇中で伊藤淳史(22)扮する
ヲタク青年の部屋にフィギュアとして飾られた、あのうさぎアンドロイドだ。ヲタク視聴者の熱い
要望にこたえ、アニメ化が実現した。

満月をバックに、うさぎのような長い耳をつけた愛らしい少女が腕を組んで仁王立ちし、その脇に
4本のニンジン型の大砲が威圧感たっぷりに砲を構える。
ドラマ「電車男」を1度は見たことのある視聴者なら、強烈な印象を受けているはず。
毎回オープニングに登場したアニメキャラ、月面兎兵器ミーナだ。
「ミーナ」は、お嬢様OLとヲタク青年の純愛をコミカルに盛り上げるため、フジテレビが実写ドラマの
挿入アニメとして、制作会社、GONZOに依頼して作られた。オープニングのアニメのみならず、
劇中でも電車男(伊藤淳史)の部屋のシーンでひと際目立ったフィギュアとしても登場した。

つぶらな瞳で巨乳、へそ出しルックのキャラクターは、ヲタク心を大いにくすぐり、架空キャラで
ありながらも、視聴者から「アニメ化の予定はないの?」「テレビアニメにしてほしい」といった
問い合わせや要望が殺到した。
同局では「DVD映像になるかもしれません」という回答にとどめていた。が、あまりの反響の多さに、
昨年9月の放送終了後、アニメ化企画がカンカンガクガク、本気で語られることになり、今年4月に
上層部からGOサインが出て、プロジェクトはスタートした。
物語は、人類が月移住計画を進める未来を舞台に、月面基地の完成に合わせて、クレーターの
数だけ自衛型アンドロイドが作られる。その中の人間そっくりのアンドロイド、月城ミーナがドタバタ
しながらも、仕事に勉強に頑張り成長していく姿を描いたコメディー。
来年1月から1話30分で、毎週土曜深夜に約3カ月間放送される。ヲタクの純愛に胸ときめかせた
「電車男」ファンを、再び熱くさせそうだ。


庵野が考えたダイコンのパクリを我がモノ顔でアニメ化とはゴンゾもオワタww

http://www.youtube.com/watch?v=iJRzLKdLAXc&eurl=
336メロン名無しさん:2006/09/22(金) 05:54:14 ID:???0
こんなのがアニメ化かよ・・・・勘弁してくれ。。
http://www.youtube.com/watch?v=-mr_18KqJTU

電車男見てた人は普段アニメなんかみたい層だから逆に新鮮だったのかな?
337メロン名無しさん:2006/09/22(金) 06:40:12 ID:UC4OiXuu0
   ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |
    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
      -‐‐- 、       , -‐‐- 、       , -─- 、
    /     ヽ     /       ヾ    ∇ ,ア  ̄ ̄ ヌ、
   !  ! 人|,.iノl_ノ)    |  インノリハリノ )    |ミミスメハリ从ハ i
   i  乂-‐ −! i     i Gi -‐  −!       |ミ,lノ -‐ −i、l`
   \ヽ ゞ⊂つノ'      ヽi   ⊂つ ノ      | | il、 ⊂つノi!
     ``フ i´         ``フ i´         .| | |li フ i´ l|
        / \ノゝ         /_\ノゝ        .| | |li./ \ノゝi|
     /__i |丱!_|、       / ,  l -゙、      ゝ |l/__i |丱!_l、
338メロン名無しさん:2006/09/22(金) 15:20:31 ID:???O
まあ電車男OPのアニメシリーズ化は前からあった話だけどな
339メロン名無しさん:2006/09/22(金) 17:17:16 ID:???0
土曜深夜ってフジ?
もしそうなら蟲師やギルガメ並みの酷いスケジュールになりそうだw
340メロン名無しさん:2006/09/22(金) 18:12:33 ID:???0
http://www.mi-na.jp/images/spacer.gif

一瞬トップ2かと思った
341メロン名無しさん:2006/09/23(土) 03:55:56 ID:???0
TBSの連続最終回
どうみても
ウィッチブレイド>>>>>>エウレカだった。
342メロン名無しさん:2006/09/23(土) 04:08:28 ID:???0
でもウィッチブレイドのスレを見ると、やたら「尺」とか「DVD」って
言葉が出てくるんだが。
343メロン名無しさん:2006/09/23(土) 04:12:43 ID:???0
良作>>>>壁>>>>ウィッチ>>>>>視聴率0.7%の壁>>>>>エウレカ
だから不満もあるでしょ。
344メロン名無しさん:2006/09/23(土) 04:16:26 ID:???0
>>342
今時のアニオタはそんなもん
何でも説明描かれてないと気が済まないんだろうなぁ
345メロン名無しさん:2006/09/23(土) 04:28:55 ID:???0
GONZOクオリティ

・ときどき原作の持ち味を大きく殺す。原作クラッシャー
・意味のないCG多用
・後半、特に終盤がイキナリの超展開
346メロン名無しさん:2006/09/23(土) 04:33:09 ID:???0
BONESクオリティ

・ときどきエヴァをパクる
・ときどきガンダムもパクる
・伏線をバラまくのが好き
・伏線を回収するのが嫌い
347メロン名無しさん:2006/09/23(土) 10:57:46 ID:???O
>>342
永谷園高見盛もな
348メロン名無しさん:2006/09/23(土) 11:48:18 ID:???0
ウィッブレは、久々にきたな
349メロン名無しさん:2006/09/23(土) 16:39:32 ID:???0
エウレカの感動もウィッチが終わる頃にはすっかり冷めてしまった。
GONZO恐るべし。
350メロン名無しさん:2006/09/23(土) 16:52:53 ID:???0
10月はゴンゾのPumpkin Scissors VS ボンズの天保異聞 妖奇士
351メロン名無しさん:2006/09/23(土) 17:24:23 ID:???0
>>350
枠の時点で勝負にならない
352メロン名無しさん:2006/09/26(火) 16:04:29 ID:???O
>>350
今期のGONZOはハズレだったので、どうなるか楽しみ
353メロン名無しさん:2006/09/26(火) 19:44:14 ID:ja9xEoI+O
パンプキンは期待したい 本読んだら面白かった 伍丁マンセ〜
天保は ひろしが出るから見るけど どうなんだろ
最初見たとき 目が なんか腐女子が好きそうな目で拒否反応がでた
354メロン名無しさん:2006/09/26(火) 21:27:18 ID:???0
いやあれは腐女子もちょっと・・・・・・
355メロン名無しさん:2006/09/28(木) 12:48:32 ID:???0
どっちもクリエーター気取りの自慰行為に付き合わされるって点で同じかなぁ…
356メロン名無しさん:2006/09/28(木) 19:54:17 ID:???0
パンプキンってハガレンみたいな感じの話?
357メロン名無しさん:2006/10/01(日) 20:28:56 ID:???O
○ 桜蘭高校ホスト部(BONES)
△ ウィッチブレイド(GONZO)
× ガラスの艦隊(GONZO)
358メロン名無しさん:2006/10/01(日) 21:31:15 ID:???0
ボンズと赤根は相性良さそうだな。萌えやらないしボンズは赤根を雇うべきだ
359メロン名無しさん:2006/10/02(月) 01:12:06 ID:???0
キディグレイドやグラヴィオンは、萌えを狙っていないと言うとウソになる
「萌えだけ」のハーレム系とかみたいなのはないけどな
360メロン名無しさん:2006/10/02(月) 01:16:04 ID:???0
ホスト部厨のマンセーウザいな。
361メロン名無しさん:2006/10/02(月) 01:23:42 ID:???0
いいものは評価されて当然
362メロン名無しさん:2006/10/02(月) 03:03:10 ID:???0
面白くありませんが何か
363メロン名無しさん:2006/10/02(月) 04:53:21 ID:Qyvt7cng0
★「安倍氏秘書が見返り金」、指定暴力団工藤会組員による放火事件公判で検察指摘
ttp://www.asahi.com/national/update/0712/SEB200607120047.html
★放火事件公判で、検察も「安倍氏秘書が、(ライバルへの選挙妨害に対する)見返り金(を暴力団関係者に支払った)」と指摘
次期首相はもはや確実ともいわれる安倍晋三官房長官…
だが、…放火事件公判で検察側は、下関市長選挙で自分の推す現市長の対立候補の選挙妨害をした、
広域暴力団「工藤会」と親しい男に、安倍氏の地元秘書が300万円渡したのは“見返り”とする主張を行ったのだ。(略)
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat2333483/index.html 2006.7.15
00年、安倍官房長官の地元・山口県下関市の自宅や事務所に火炎瓶が投げ込まれた事件は、
市長選絡みの金銭授受をめぐるゴタゴタが原因だった。…
指定暴力団工藤会系元組員の地蔵原知哉被告(27)に対する論告求刑公判が12日、
福岡地裁小倉支部で開かれ、検察が明らかにした。
論告で検察は、99年の下関市長選の際、安倍氏が推した候補を応援して当選に寄与したとして、
当時の安倍氏の秘書が土地ブローカーの小山佐市被告(68=同罪で公判中)に300万円を工面したと指摘。
ブローカーは安倍氏本人に面会してさらに金を要求したが、安倍氏が応じなかったため、
恨みを抱き暴力団と共謀して報復したと述べた。
安倍長官の地元での“黒い交際”が思わぬ場面で浮き彫りにされた。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2205229/detail
「裏で安倍事務所が糸を引いたに違いない。
…古賀敬章氏が市長選に出馬した際
『古賀氏は北朝鮮出身で、当選させたら下関は金王朝みたいになる』という怪文書が流された。
その後、そうした怪文書依頼を安倍事務所からされたとする暴力団関係者が
安倍氏の地元自宅車庫への火炎瓶による放火罪で(広域暴力団)工藤会幹部らと逮捕されたが、
それは見返りに約束されていた公共工事を安倍事務所が回さなかったためともいわれます」(地元記者)
最近になり、安倍事務所が出したとされる「念書」の存在、
また、安倍事務所の秘書が…この暴力団関係者に300万円支払っていたなど、
不可解な事実が数々判明している。(略)
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat2333483/index.html 2005.3.8
364メロン名無しさん:2006/10/02(月) 23:29:19 ID:???0
今夜から、
パンプキン・シザーズ
Pumpkin Scissors
放映開始

公式サイト
http://rikujyo3ka.com/

放映スケジュール
 テレ玉     10月2日 毎週月曜 26:00〜
 テレビ神奈川 10月2日 毎週月曜 26:15〜
 三重テレビ   10月2日 毎週月曜 27:00〜
 KBS京都    10月3日 毎週火曜 26:00〜
 サンテレビ   10月3日 毎週火曜 26:10〜
 MXテレビ   10月6日 毎週金曜 25:30〜
 チバテレビ  10月7日 毎週土曜 25:35〜

2ch検索: [パンプキン シザーズ]
http://find.2ch.net/?STR=%A5%D1%A5%F3%A5%D7%A5%AD%A5%F3+%A5%B7%A5%B6%A1%BC%A5%BA&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
365メロン名無しさん:2006/10/06(金) 05:02:37 ID:???0
パンプキン・シザーズ面白かった(てかアリス少尉に萌えた)
さすがGUNZEクオリティ
366メロン名無しさん:2006/10/07(土) 16:48:59 ID:???O
今期は期待できそう
367メロン名無しさん:2006/10/09(月) 01:01:29 ID:???0
南瓜はGONZOというよりAICクオリティだろ。
368メロン名無しさん:2006/10/09(月) 10:13:21 ID:???O
ボンズはすてプリとホスト
ゴンゾはカレイドと巌窟とスピグラとバジリスクとソルティのDVD買ったよ

ぶっちゃけ京アニよりこの2社が好きだ
369メロン名無しさん:2006/10/09(月) 10:14:02 ID:???0
今期はどちらもなかなか好調な滑り出しですよ
370メロン名無しさん:2006/10/09(月) 15:18:15 ID:???0
京兄は何故かDVD買おうとは思えないな
何故だろう…つまらない訳じゃないのに一回見ると見返す気にならん
371メロン名無しさん:2006/10/09(月) 21:22:37 ID:???0
GONZOはへぼい作品や良くできた作品が入り交じったカオスっぷりがたまらん
372メロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:02:56 ID:???0
なんであんなに作品によって差が出るんだろうな
ってどこのアニメ会社でもそうか
373メロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:30:01 ID:???0
GONZOはスタッフといい何から何までピンキリだからな
カレイドや巌窟王・ソルティみたいにいい弾撃ってきと思ったら
次のクールは素知らぬ顔で爆裂天使やスピグラ、ガラ艦なんて物を出してくるし…


だがその混沌とした様子は見ているだけでも楽しい
ダメな物でも元々こういう素地があるからネタとして面白がれるしw
374メロン名無しさん:2006/10/11(水) 00:02:14 ID:???0
375メロン名無しさん:2006/10/12(木) 22:52:33 ID:???O
パンプキンが良作
376メロン名無しさん:2006/10/14(土) 07:08:26 ID:???0
GONZOクラスの会社になると会社でなくて
監督とかスタッフで判断しないと、一括りに
語るのは難しいよ。
377メロン名無しさん:2006/10/14(土) 19:55:04 ID:???O
>>370
題材的にエロゲとかラノベばっかりだしね
もっとヲタっぽくないのもつくればいいのに
378メロン名無しさん:2006/10/14(土) 23:35:05 ID:qTUwYsps0
なんだかんだGONZO BONSEの作品つまらないとか言ってるが結局は毎クール数あるアニメのなかではマシだと思うけど
たまにあくまで個人的に神が出るし…なんだかんだ文句をたれても萌えだけの糞アニメよりはマシだ、だがあえて言おうガラスの艦隊だけは失望した。
379メロン名無しさん:2006/10/14(土) 23:58:17 ID:UET1BuXk0
ラーゼフォン
KURAU
エウレカセブン

よってBONES

GONZOは銀アギとブレストが糞だった。
BONESも映画作ってくれ
380メロン名無しさん:2006/10/15(日) 00:00:36 ID:???0
つ サンライズに一枚噛ませて貰っただけの劇場版ビバップ

つ 単なる総集編の劇場版PON
381メロン名無しさん:2006/10/15(日) 00:02:01 ID:???0
>>380
PON劇場版今晩やるからもっかい見れw
382メロン名無しさん:2006/10/15(日) 00:06:59 ID:???0
>>381
悪い、BS入ってない貧乏人なんだ俺
ゲオ半額だから借りてこれば良かったなw

でも普通に考えて、監督経験はアレ一本という人間を
いきなり4クール物に起用する南は阿呆だな
そして貴重な全国枠が消えても素知らぬ顔w
383メロン名無しさん:2006/10/15(日) 00:16:46 ID:rBp7hp2Z0
>>380
オリジナルが観たい

映画初めてだwktk
384メロン名無しさん:2006/10/15(日) 00:18:23 ID:???O
消えたんじゃないつかみ損ねたんだ
385メロン名無しさん:2006/10/15(日) 00:29:57 ID:???O
似たようなもんだ
386メロン名無しさん:2006/10/15(日) 02:48:05 ID:???O
>>377
作らないというより作れないんじゃないか
少しでも原作から外れれるとゴンズもびっくりの超展開
387メロン名無しさん:2006/10/15(日) 03:07:38 ID:???0
今期は・・・・ゴンゾの勝ちかな。

アヤカシ面白くないよアヤカシ
388メロン名無しさん:2006/10/15(日) 06:25:21 ID:???0
まだ二話じゃん。てか普通に妖奇士面白いよ
キモヲタ等に媚びてないし
389メロン名無しさん:2006/10/15(日) 07:05:59 ID:???0
あやかしは一話、二話から前後編にしなくても良かったのに
390メロン名無しさん:2006/10/15(日) 09:20:43 ID:???0
それが4クールの宿命
391名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 01:10:03
俺の立てたスレが移転してやがる…
392名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 06:25:35
移転してたのかよ
393名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 16:47:42
おっ、こんなスレがあったのか。
日本アニメ界の二大巨頭に優劣をつけるのは難しいが、
敢えて選ぶなら神アニメ、エウレカを生み出したBONSだろうな。

あれはマジすごすぎ。、
394名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 18:49:54
>日本アニメ界の二大巨頭
ダウト
サンライズ、IG、マッドハウスさしおいて、二大巨頭ってことはないだろ
395名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 19:49:10
つか、どう考えても誉め殺しだろw
396名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 20:03:47
ネタアニメの2大巨頭…
397名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 22:42:26
>>393
つつ釣りだよねっっ
398名無しさん名無しさん:2006/10/17(火) 03:14:03
つーか>>394が釣りだろ
399名無しさん名無しさん:2006/10/17(火) 07:45:21



二   大   亀   頭
400名無しさん名無しさん:2006/10/18(水) 02:17:57
この際、合併ということで。
401名無しさん名無しさん:2006/10/18(水) 04:49:20
GONZNOB
402名無しさん名無しさん:2006/10/18(水) 07:31:49
BONZOかGONESで
403名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 22:54:49
オリジナルに強いGONZO、原作物に定評のあるBONSE
GONZOのCGとBONSEの作画
合併したら無敵のスタジオになるな。
404名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 23:41:31
原作モノがからきし駄目なGONZO、オリジナルが酷いBONES
GONZOの原作クラッシュとBONESの枠クラッシュ
合体したら(ry
405名無しさん名無しさん:2006/10/20(金) 11:56:06
滑り出しはどちらもさほど悪く無いのに、何故毎度ああなってしまうのか
406名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 04:57:39
飽性なんだろ
407名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 01:30:22
ぼくは『LASTEXILE』が好き。
408名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 13:30:17
電話だと、どちらの会社だか解らないときがある…
マジ、早口で名乗るのは止めてくれ。携帯でしかも屋外だと聞き取りにくい。
409名無しさん名無しさん:2006/11/03(金) 02:04:59
ボンズの後釜にゴンゾ獲得か
http://www.major.jp/news/news20061031-18250.html

ワロスwww
410名無しさん名無しさん:2006/11/03(金) 03:33:27
サンライズが企画と脚本を担当して、その下で
BONZEが作画をGONZOがCGをやればいい。
411名無しさん名無しさん:2006/11/03(金) 04:46:21
>>410
それでテレビシリーズのロボットものやれば最高の布陣だ
412名無しさん名無しさん:2006/11/03(金) 11:44:51
何、その超厨発想?
413名無しさん名無しさん:2006/11/04(土) 03:12:29
ストライクフリーダムも真っ青ですね
414名無しさん名無しさん:2006/11/04(土) 04:20:34
>>409
この記事アニメ会社のことも知ってて狙ってるなww
415名無しさん名無しさん:2006/11/04(土) 10:35:39
>>405
最近は後半が良い出来の作品が多い
416名無しさん名無しさん:2006/11/05(日) 05:54:01
>>406どうぞ

ラストエクザイル オンリー同人誌即売会

LAST EXILE only event
「Over The Sky」
2006年11月5日(日)開催
目白カルチャービル地下1Fスペース5
11:00〜15:00
http://homepage1.nifty.com/msw-12000/LastExile/ots/index.html
http://homepage1.nifty.com/msw-12000/LastExile/ots/menu.html
417名無しさん名無しさん:2006/11/10(金) 00:18:30
ちょっと前はブレイブストーリーのオンリー即売会やってたみたいだし、
GONZO作品は結構人気高いみたいだね。
418名無しさん名無しさん:2006/11/10(金) 01:34:39
おまえブレイブの興行成績知らないのか
419名無しさん名無しさん:2006/11/13(月) 12:52:01
いや、俺そういうふうに書き込めと言われただけで…
420名無しさん名無しさん:2006/11/13(月) 23:05:50
>>418
興行成績から言うとブレイブは時かけより人気があるって事になるね。
421名無しさん名無しさん:2006/11/13(月) 23:40:03
つ制作費
つ宣伝費
つ公開館数
422名無しさん名無しさん:2006/11/14(火) 01:10:16
>>421
ところでそれぞれいくらなんですか?
興行成績・制作費・宣伝費・公開館数

418が興行成績にこだわっていたから書き込んだんだけど、
何かどんな事でもGONZOを叩きたい人がいるみたいですね。

まずスレタイ読んでから書き込んでね。
423名無しさん名無しさん:2006/11/14(火) 02:05:53
制作費10億(フジテレビが散々していた宣伝はこれには含まれないといわれている) 
公開開始時、363館

GONZOの見込み興収100億
ttp://www.gdh.co.jp/ir/schedule/pdf/051121_siryou.pdf

実際の最終興収12.8億
配給のワーナーに50〜60%は取られる

残りは・・・
424名無しさん名無しさん:2006/11/14(火) 02:13:45
まだDVDの売り上げがあるじゃないか…
425名無しさん名無しさん:2006/11/14(火) 13:55:00
株価は予想との違いが大きな要素になるから
426名無しさん名無しさん:2006/11/15(水) 22:41:50
BONESの話題が出ないね
427名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 12:49:19
古留美
428名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 00:52:15
エウレカとホスト部が大好きなのでBONES
429名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 02:28:58
妖奇士が好きなのでボンズ
430名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 04:05:19
ふんどし愛好家キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
431名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 14:07:58
あんまアニメ好きではない俺だけど、EVA以降にやってるアニメって
ちょっとオモロイかもと思っても、その期待が裏切られ続けてるんだよね〜

俺にとって、唯一の合格点が、攻殻の笑い男と、SSSもまあおもろかったかな。
宮崎アニメは「千と千尋」だけ。
エンディングがもう一歩だったけど、及第点なのがビバップくらい。

あとは全滅。ラーゼ、エウレカ、ラスエグ、腹が立つほどの出来だった。
ホント面白いアニメを見たい欲求はあるんだけど、だんだん見る意欲が減ってきたわ。

今川の鉄人映画版はどうかな?(テレビ版があれだから期待薄だが)

あと、必ずかわいい女キャラ出すのやめて欲しい。もうそればっかで見る気無くす。
432名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 14:21:36
>>431
エヴァ以降ならそんなもんだろ。
GONZOにないならないだろな。(GONZO一覧http://www.gonzo.co.jp/works/index.html
他社ならSci−Fi HARRY、Serial experiments lainくらいか。
可愛い子出さないと売れないからな。
433名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 14:30:34
ちなみにBONES一覧 http://www.bones.co.jp/works/index.html

うあー、エンジェリックレイヤーもBONESだったのかよ。
おれ、BONESとGONZO、根っから好きだわw
434名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 15:40:56
エウレカは期待させる出来のはじまりで、ありえないくらい糞作品になっていったからなw
しょうがないから全部見たけど、あの作品の業界に与えた罪はでかいよ。
435名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 16:15:10
>>433
眼科逝け
436名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 20:12:33
>>434
>しょうがないから全部見たけど

お前はいったい何者だよww
437名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 20:21:59
アニメの地方格差が広がってる状況で貴重な全国枠を潰したのは痛いな>エウレカ
しかも佐藤大は「最近の視聴者は自分の望んだ展開じゃ無いとブー垂れる」と完全に責任転嫁してるしw
438名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 20:41:20
朝7時のオタアニメ枠なんて早晩潰れてるだろ
439名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 23:14:31
>>437
いや、そのとおりだし。すっごい我侭だよ。
実際は視聴者の一部であって、かつネットで声の大きな少数なんだけどね。
そういう悪評に潰されてしまうこともあるけど、そんなにエウレカって失敗した?
まだいい方じゃないのかな?

俺はエウレカ嫌いだけどさ。可愛くないんだもん。
440名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 06:42:31
アニメ作品に可愛くないって意味ワカラナス。
アニメキャラに対していってるなら、突然何をいってるんだ。
441名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 07:30:33
俺はエウレカ嫌いだけどさ。
(理由)[キャラクターデザインが]可愛くないんだもん。
442名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 08:15:20
朝7時からケロイド状になったヒロインなんて誰も見たくねーんだよカス
そんなことすら理解出来ない監督・シリーズ構成に「視聴者が悪い」とか言われてもw
443名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 14:19:47
GONZOは好きだけどBONES嫌い
BONESの脚本が特に嫌い
444名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 15:52:23
BONESは好きだけどGONZO嫌い
GONZOは脚本構成だけじゃなく作画がヘタレるから嫌い
445名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 16:19:37
バジリスク大好き
妖奇士は糞つまんねー
446名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 16:31:19
>作画がヘタレるから嫌い
エウレカを忘れたのかこいつ。
447名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 17:53:21
>>444
そろそろあやかし崩壊来るらしい
エウレカまではバックアップする人間がいたけど
既に辞めてる
448名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 19:03:05
エウレカの作画で駄目だったら見れるアニメなんて殆ど無いぞ。
449名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 19:14:00
だからさ、エウレカはバックアップされて何とかなってたんだよ。
何とか誤魔化してたけど所々ボロは出てた。
450名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 19:18:42
それはなんとなくわかるな
451名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 19:37:08
エウレカより安定してる作品なんか殆ど無いし、
作画くらい評価しても良いかと。
てか、バックアップってようはホストと獣王の班がローテ入りしてたってだけだしさ
452名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 20:51:32
悲しいかな、エウレカはどんなに安定してても糞作品には変わりないんだよな・・・
453名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 20:53:06
安定した糞か
454名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 21:13:24
まぁどうしようもなく糞なのは確かだよな、エウレカは…
455名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 21:40:08
あやかしはそれを遥かに上回ってるし・・・どうなってしまったんだボンズは
456名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 21:46:15
エウレカで枠を潰し…
あやかしで放送時間変更、か…
457名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 22:32:19
もし妖奇士が時間変更(深夜送り?)になったら土6はどうなるんだ?
あとコードギアスが来なかったような地域だと打ち切られそうだと思うんだが
458名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 12:25:10
ゴンゾは作画も中身も駄目だからな…
459名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 18:08:40
おれが最近手に入れた情報だと、ゴンゾは西村というデスクが悪いらしい。
わりといい作画スタッフを持ちながら、途中崩れてしまうのは明らかに
スケジュール管理部門のミス。
さらに西村と仕事したくないからゴンゾの応援には行きたくないと人が集らないそうだ。

この板のゴンゾスレに書いてあった。
460名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 22:00:40
全てのロボットアニメは道を明けろ
461名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 22:10:02
>道を明けろ

道を切り開けって事か?
462名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 01:48:43
ガラガラだよな。
463名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 06:41:09
道を明けろと叫んで突っ走ってふと一人になってる事に気付いた
それがボンズ
464名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 07:19:59
しかも転んだ。
昔、飛び出したサンライズがうしろで笑ってるのが見えた。
465名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 08:38:23
どっかの会社みたいに赤字じゃないだけマシ
466名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 09:42:23
てか、ジンキの有名なコピーじゃん…>全て〜
このスレばかばっか
467名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 14:37:45
アニメコピーを知ってるくらいでいい気になるのはそこまでにしてもらおう。
勝負に勝って人として負けてるぞ。アニオタとして本望だろうが。
父ちゃん、涙がでてくらあ…
468名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 18:10:33
父ちゃん、アニメ板にまで出向いて何言ってんの?
覚悟も知識も無いのにプライドだけ高いなんて最悪だよ
469名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 18:34:39
>>468
てか、あばれはっちゃっくの有名なセリフじゃん…>父ちゃん
このスレばかばっか
470名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 18:37:52
板名百回読んで出直しな
471名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 21:34:27
>>464
裏番組のエウレカとゾロリ対決で見事にサンライズに完敗したもんな、ボンズwww
しかもそれじゃあとゾロリの監督呼び戻して作品作らせたら
これも始まったばかりなのに勝手に一人で惨敗wwww
472名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 21:46:02
GONZOって赤字作品を作るのが趣味なのかw
473名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 21:50:25
さて問題です
GONZOのTV作品で、最後にオリコンDVD売り上げがヒット基準の
5000枚を超えた作品は何でしょうか?
474名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 22:06:33
答え

5,219 ラストエグザイル No.07 04/1/21

何年前ww
475名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 22:16:09
エウレカが惨敗したゾロリの監督は亀垣と加瀬ですが?
476名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 22:19:18
おいおい、雪風を忘れてますよ
477名無しさん名無しさん:2006/11/29(水) 01:16:44
おまえら足の引っ張り合いしかできないのかよ
ほんと情けねえな…もっと仲良くしようぜ
478名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 15:01:20
GONZO×BONES ?
479名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 04:36:05
あのゴンゾのロゴが出てくるイメージで

シューン ゴゴゴゴゴゴゴ バーン!

「BONES」

ってやって欲しい。
そんなMAD作ってくれ。
480名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 10:07:42
どっちも没落気味
481名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 16:24:20
BONESの方が良い
482名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 16:28:15
(´,_ゝ`)
483名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 17:35:09
ボンズは都落ちしようがないな…
484メロン名無しさん :2006/12/23(土) 17:41:39
BONZOとGONESどっちも好きだよ
485名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 17:44:26
あぶねえなぁ…「お前イイヤツだな」てマジレスしそうになったじゃねえか
486名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 17:47:28
あいつらがバカやってくれるおかげでアニメ業界が面白くなってるじゃないか
487名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 18:13:16
BONESの作品ってこれと言って印象に残ってるのが無いからなぁ…。
GONZOはNHKにバジリスクにフルメタに…と延々挙げられるが。
488名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 18:27:40
ラーゼフォン、BOXで出るのか
489名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 18:36:37
ゴンゾはもうオリジナルは1年に1本しかやらないらしい。
ボンズは下手に映画だけの映画オリジナルを作らなくて正解。
490名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 18:41:32
>ボンズは下手に映画だけの映画オリジナルを作らなくて正解。
どうせ何やってもコケるだけだもんな
491名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 20:52:51
ボンズで弱いのは監督とシナリオだ

そして致命的
492名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 21:00:26
錦織に謝れ!天斎に謝れ! 
京田は…、まぁいいや。
493名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 21:12:41
合併してBONZOにならねーかな
494名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 22:10:12
>>493
ボンズ側が作った糞シナリオを、ゴンゾが更に斜め上にクラッシュするんですか。
うひょー、たまんねー。
関わりたくねー。
495名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 22:23:15
>>474
巌窟王5000いってなかったのか…
確か視聴率は良かったのにね
496名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 23:40:28
巌窟王面白かったな
497名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 00:19:53
錦織もうだめぽ
498名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 01:41:14
>>483
関西に帰る
499名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 03:22:49
これはもう共同制作しかないな。ただし強打は呼ぶなよ
500名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 08:03:40
500げっと
501名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 08:18:41
>>499
京田のほうでお断りだと思うんだが。
502名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 20:31:55
>>495
5000枚どころか2000枚レベルですよ
503名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 21:17:31
今期はNHKでGONZOの勝ちか?
504名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 21:36:15
ホスト部の残りの方が売れるだろう
505名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 23:55:15
どっちも    糞
506名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 09:27:56
ホスト部は安いからなあ。
評価は好みで入れ替わる範囲だと思うし。
やっぱNHKは高いからダメでそ。
507名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 10:02:50
安いって事はもうけも少ないって事だねw
じゃあ枚数いっててもあんまり儲かってないじゃんw
508名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 10:42:19
どっちも2ちゃんでは人気あるみたいだな
509名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 10:47:24
叩くのにもってこいだからな
510名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 10:58:54
いや普通に人気あると思うが…
511名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 11:01:53
エウレカのDVDの売れ行きg伸び悩んでたときほど、
2chの評判が当てにならないと思ったことないわ
512名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 11:02:49
凶アニに比べればちっとは面白い
513名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 17:09:14
まあホストもNHKもハルヒよりは面白いからな
514名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 19:26:38
13 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

作画技術だけならGONZOは世界トップレベルですからねぇ・・, 2006/11/20
レビュアー: 宇治秋周 (広島県広島市) - レビューをすべて見る

 とりあえず、DVD無修正版の第2巻、「美少女にようこそ」と「新世界にようこそ」。
 本格的にエロゲ制作に取り組む佐藤と山崎。そしてテレビでは描写できなかったそのエロゲの世界観。
 率直に思った事を書かせていただきます。
 頼む!GONZO!!!
 エロゲ原作の萌えアニメ作ってくれ!!!!
 お前なら出来る。確実に出来る!!
 京都アニメーションに勝てるのはお前だけだぁ!!!
 ・・・少々取り乱しまして失礼しました。
 実に素晴らしかった。私はどちらかというと、かなりガチなアンチGONZO派。
 そんな私ですら十分、いや、十分以上に納得の行く内容でした。



でも、こういうのはさすがに痛すぎるけどな。
515名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 19:35:43
>>503

順位/週間売上数/累積売上数/週数/タイトル/発売日

11 -- *6,865 *6,865 **1 桜蘭高校ホスト部 Vol.1(2話入り3990円) 06/7/26
35 -- *5,057 *7,819 **3 桜蘭高校ホスト部 Vol.2(3話入り5090円) 06/8/23
15 -- *6,590 *7,741 **2 桜蘭高校ホスト部 Vol.3(3話入り5090円) 06/9/27
12 -- *5,823 *9,736 **3 桜蘭高校ホスト部 Vol.4(3話入り5090円) 06/10/25
33 -- *5,767 *5,767 **1 桜蘭高校ホスト部 Vol.5(3話入り5090円) 06/11/22


** -- **,*** **,*** **0 N・H・Kにようこそ! 第1巻(2話入り8190円) 06/10/25(100位圏外で1522枚以下)
** -- **,*** **,*** **0 N・H・Kにようこそ! 第2巻(2話入り8190円) 06/11/24(100位圏外で1806枚以下)
516515:2006/12/25(月) 19:37:50
訂正

12 -- *5,823 *5,823 **1 桜蘭高校ホスト部 Vol.4(3話入り5090円) 06/10/25
517名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 19:39:02
今から萌えにシフトするよりは今の路線が良い
つかその投稿者ってアンチ京アニか?
工作員にも見えるが
518名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 19:41:35
このスレに京都アニメーションの話を持ってくるなよ
信者にしろアンチにしろウザすぎる
519名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 22:31:39
最近はBONES。
前はGONZO。

ゴンゾは爆裂天使カッコ良かった。
BONESはエウレカ面白かったな。
520名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 22:46:54
3本入りで5000円x5000本って2500万円/3で710万円
ホスト部くらい枚数も使ってれば一本1500万〜2000万だよな・・・
どこで元取ってるの?
521名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 22:54:07
>>520
レンタル版のセル
522名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 22:58:05
>>521
レンタルの実数って公表されないのかな。
523名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 23:04:52
正確な実数は無理
DVDの売り上げもだが
524名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 23:11:16
おぼろげながらも無理?
どんな数字が出ても「レンタルで黒字になった」で言い訳通りそう
エウレカがそれに近いと睨んでるが
525名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 00:03:58
>>520
DVDは返品不可だから、出荷した時点でメーカーの利益になる。
DVDスレの傾向だと、出荷枚数=オリコン販売数×2が利益になると考えて良い。
それとホスト部はたいして枚数使ってないよ。
枚数使いまくった鋼錬やエウレカでさえ1500万程度らしい。

>>522
http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2006/zaimu061130vr.pdf

バンビジュを参考にすると、映像ソフト売り上げの割合は、セルDVD約55%、レンタル約43%なんだそうな。
意外とレンタルの比率が大きい。ホスト部は普通の深夜アニメよりかなりレンタル好調だからかなり儲けてそう。
526名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 02:36:28
レンタルってセルと単価同じなの?
527名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 08:54:58
>>525
バンビジュはガンダム等があるからセルの比率は高いほうだろうね。
他社はもっとレンタルの率が上がっていると思う。
>>526
レンタル用のが高い。
収録話数も少なかったりする。
528名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 15:56:59
>>526
あとメーカーとかにもよるけど、セルとレンタルの内容が微妙に違っていたり、
レンタルの方は映像特典とかが無かったりする場合が多いね。
529名無しさん名無しさん:2006/12/27(水) 06:03:38
レンタルってさ一回借りるたびにメーカーに金が入るの?
530名無しさん名無しさん:2006/12/27(水) 18:00:37
>>529
リースと買取があるんだよ。映画とか大量においてあるでしょ?
あれはリースで1回借りられるごとにメーカーに金が入る。
それに対して深夜アニメとかは最初から数が少ないでしょ?これは買取。
だいたい定価の2倍で買い取る。例えば1万で買い取ったら、30回くらい借りられると元が取れる。
店側が損しやすいシステム。それで店によっては取り扱ってない商品とかあるでしょ?
あれは人気が無くて元を取れる自信がないからなんだよ。
531名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 00:21:20
>>530
なる程
532名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 18:59:02
ホスト部の枠は視聴率取れればいいとか言われてないっけ?
533名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 19:06:41
>>532
そう、製作委員会の買取ではなく日テレの編成枠だから視聴率が良くないとダメ
そこら辺はノイタミナと同様で、作品チョイスも大体はオタ以外でも見れる物をって感じだな

だがホスト部はちょっと冒険しすぎたな
あそこでロリショタ萌えだの何だのとか言っちゃあ駄目だってww
534名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 19:12:11
>>532
ちょっと違う。とらなきゃいけないの。
あの枠は買取じゃないから視聴率が低いと即打ち切り。
普通の深夜アニメは買い取りだから、視聴率が低くても問題ないんだよ。
535名無しさん名無しさん:2006/12/29(金) 13:01:57
パンプキンとNHKじゃ絶対前者が面白くなると思ってたが、どうやら逆だったようだ
536名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 17:22:31
大進撃放送を語るスレはここですか?
537名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 22:22:55
ホスト部とNHK
どちらも面白かった
538名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 23:25:19
どっちも漫画原作が面白いに過ぎない
539名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 23:50:32
>>538
540名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 00:37:25
元が良いから何処が作っても同じと言いたいんじゃない?
未見なんで原作厨必死だなとしか言えん
541名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 00:49:43
>>539
>>538はストーリーしか興味ないんじゃないの?
ホスト部とNHKは作画と演出もいいのにね。
特にホスト部の演出は今年一番の出来でしょ。
542名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 00:57:48
今年一番とか言うとまた京アニがどうとかなるからやめようぜ
何にしろどっちも良かったよ
543名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 01:04:51
>>542
意図的に京アニ信者煽るのやめようぜ。
俺もどっちも面白かったよ。
544名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 02:14:46
原作厨は原作と違えば文句をいい、原作より面白ければ原作がいいからアニメが面白くて当然という
545名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 02:25:50
ファシストみたいだw
546名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 06:18:34
原作厨にとって、原作はアニメを観る際のマニュアルとして機能している。

NHKやローゼンみたいに実は別の道を行っているものに原作を当てはめようと
するのを見ると、そう感じざるを得ない。
547名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 02:38:33
ハズレ無いからBONES

GONZO作品で面白かったのはSAMURAI7だけ
548名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 03:27:09
>>547
お前って可哀想な奴だな…
549名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 06:00:10
>>547
> ハズレ無いからBONES

目医者池
550名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 10:48:37
目医者よりも精神科をお勧めするが
まあ釣りだろう。
551名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 10:51:56
サムライよりはガンクツオーだろ
552名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 11:24:05
ボンズ落ちる一方だな。
まあ元々実力ないし仕方ないが。
553名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 11:40:51
ボンズは捨てぷりとホストと獣王星が当たり
オリジナルは駄目ぽ
554名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 17:36:34
>>548-550
なんだと(`皿´)


まあBONESは4作品、GONZOは3作品しか見たこと無いんだけどさ
555名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 18:12:16
3作品しか見たこと無い分際でGONZOを語るな
556名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 18:54:10
>>554
最低限>>99-100と同じぐらいは見ようぜ
557名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 19:27:09
>>555
禿同。
たまにイメージだけで語ってる奴もいるから困る。
見てない人にバジリスク勧めたい。
558554:2007/01/04(木) 23:03:00
ごめん
アニメ見る時間あんまり無いもんで…
(´・ω・`)
559名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 23:51:33
>>558
>>99-100は割りとまともに評価してる
時間が無いならリストで80以上の作品だけでも見てみ
ただし、スピードグラファーは作画が酷いんで気にするタイプなら辞めとけ
560名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 00:30:16
>>559
わかった
とりあえず前から気になってた砂ぼうずあたりを見てみる
561名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 00:40:50
ガドガードはTVかレンタル等かで全く評価変わるなw
562名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 15:40:35
ハガレン ホスト部 異聞
スピグラ ウィッチ ソルティレイ
563名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 18:25:38
>>520
ホスト部はテレビ放送の時に
身内ではなく、ちゃんとした一般企業のCMスポンサーが付いてたから
元はそれで取れてる

DVDの売り上げは、まんまボーナスみたいなもん
564名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 18:44:31
>>563
>DVDの売り上げは、まんまボーナスみたいなもん

これはないね。DVDの売り上げ利益をもらうには出資しなくちゃいけないんだよ。
そしてボンズは製作委員会に出資してるから、放送の時には元は取れてない。
まんまボーナスというわけにはいかないよ。
565名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 20:38:49
あやかしやるくらいなら土六でGONZOクオリティを見たいぜ
566名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 21:06:39
結論
 トライネット最強
567名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 22:01:37
>>533
メチャクチャ言うなよw
そもそも視聴率は誰のために取るんだ?
スポンサーの為だろ
スポンサーのいない局編成枠に視聴率なんて関係あるわけない
深夜に流れてるスポットCMは「何時から何時まで何本」という契約で
その番組の為に流れてるわけじゃない

>>534
局が製作に参加してるのに、視聴率が低くて打ち切られるわけ無いだろ
バカか
568名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 22:24:13
>>567
もうちょっと製作委員会とかスポンサーの仕組みとか勉強した方がいいんじゃない?
569名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 23:47:37
>>563
アホウがw
ホストには一社たりともスポンサーはついてねぇだろ。
提供アナウンスが無いってのはそゆ事なの。
流れてたCMは全てグロス契約の穴埋めだよ
570名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 00:09:15
>>569
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1166112721/

>Q提供ないの?
>A日テレがお金を出してくれているので「ない」です。
571名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 05:33:40
>>567
あの枠は普通の深夜アニメとは違うと何度言ったら(ry
572名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 09:39:18
>>570
編成枠でも提供ついた方が儲かりますよ
573名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 23:11:53
どっちもどっち
どちらも落ち目もいいとこだな
574名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 23:56:57
そこでトライネットですよ
575名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 01:27:48
トライネットと言えば赤庭は面白いな
どうみてもゴンゾ分が強いが、車とか見るとトライネットを感じる
576名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 23:58:07
アニメーターとか現場スタッフ育ててるだけボンズの方が百億倍マシ。
ゴンゾは金稼ぐだけで業界全体に対して何も貢献していない。
577名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 00:34:14
百億倍なんて単語久々に見た
578名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 01:10:09
ボンズは演出育てる気ないぞ
579名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 01:23:19
妖奇士って土6枠に持ってくるアニメじゃないよな
580名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 01:29:50
>>577
人間が古いんだろ。もちろん576のことな。
581名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 02:44:03
BONESのが好き

ヒヲウ,エウレカ,PON,ハガレン,妖奇士etc.…
と、好きな作品沢山あるし
582名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 05:09:43
全国枠潰しは消えてくれ
エウレカはソニーバンダイ提供の全国枠を一つ吹っ飛ばしたしw
583名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 08:52:44
ボンズは原作だけ、ゴンゾはオリジナルだけ作ってればOK
584名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 12:00:29
>>576
育ってる?wwwスタッフが?????
そのボンズが育てたスタッフが作ってるあやかし見てみろよwwww
585名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 12:29:57
確かにあやかしはつまらんが深夜枠に移住させられると聞いてちょっと同情した
586名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 13:13:15
あやかしがつまらない理由は脚本と企画でしょ。
現場は良くやってるよ、
勿体無いくらいにねw
587名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 13:21:48
はいはいカワイソウな被害者被害者w
588名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 16:50:18
いやギャラは出てるんだから被害者じゃないでしょ。
589名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 20:08:02
GONZOの方が良い
BONESの作品はどれもつまらない
590名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 20:14:57
ボンズはすてプリとホストがガチで面白い
591名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 20:18:17
どっちも原作物で外部スタッフがメインだけどな
同じ原作物でもハガレンはボンズ人脈(會川)の所為で後半酷かったけどw
592名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 20:49:49
>>591
39話以降は會川の一人脚本でしたが何か?
というか鋼錬は7割くらい會川脚本だし。
593名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 22:00:38
要は原作なぞるだけでいいって事を言ってんじゃねーのか
まぁ鋼は原作未完(OA当時7巻)だし、4クール与えられちゃオリジナルで繋ぐしかないという事情も分かるが
594名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 22:16:35
ホストはあやかしよりもよっぽど中でやってますよ
595名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 22:48:45
>>591
ホスト部は数人除いてほとんどボンズおなじみのメンバーだったろ。
2クールだからなのか、鋼錬よりもボンズメンバーの割合は多かった。
596名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 23:15:33
>>594
あやかしは言ってみればボンズ所属スタッフの総力戦。あくまでフリーで居着いてるだけのメンバーは皆
他のラインに逃げてる。あやかしの結果がボンズの実力。
597名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 23:31:52
>>596
ボンズと言うかAスタの実力だろ。
ボンズの本気が見れるのはCスタ。
598名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 23:33:14
檜川といえばナデシコテレビシリーズの構成とメイン脚本やったのに映画でハブられたな
映画の出来を見る限り大月にしては英断だったと思う
599名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 00:07:14
>>597
役員アニメータ二人も投入してあのザマ。のことを言ってるんだよ
600名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 00:13:49
>>599
2人投入しただけでなんとかなるわけないだろ。
そりゃ馬越とか中澤レベルのスピードならわかるけど。
601名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 01:08:11
>>600
川元逢坂全然役立にたたねえwwwwwwww
602名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 18:30:41
サンライズと東映はあんまり暴露話が出てこない理由はなんだろうね。
1 社員の待遇が良いから。
2 大卒を中心に人材を厳選して入社させてる。
3 会社内部が社員教育をしっかりしている。
4 ちゃんと上司が部下を管理できてる。
が考えられるんだが、暴露話が出ない会社にはどれかがあてはまる。
603名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 18:34:03
そういうのはサンライズスレか東映スレでやろうな
604名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 19:52:43
>>598
檜川? 會川じゃなくて?
605名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 00:02:07
GONZOがあり続ければね。
606名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 00:34:28
マルチ乙
607名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 01:26:38
はわわ〜
608名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 14:11:09
うんこ味のカレーかカレー味のうんこ
609名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 19:35:41
>>602
逆にマーベラスとかブロッコリーとかは酷いね。
新興企業は全体に内部統制が難しいって事だね。
610名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 23:54:09
…制作会社と製作会社を同列で語るなよぉ
611名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 02:53:51
GONZOにはGDHという製作会社というか親会社がある
612名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 10:39:09
だからナンですか?
613名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 13:44:28
GONZOにはゴンゾスタイルという売店というかネットショップがある。
614名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 14:50:41
ボンズは?
615名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 17:26:59
ボンズ 主な取引先

(株)アサツーディ・ケイ
(株)アニプレックス
エイベックス(株)
(株)角川書店
(株)サンライズ
(株)スクウェア・エニックス
テレビ朝日
テレビ東京
(株)電通
(株)バンダイ
バンダイビジュアル(株)
ビクターエンタテインメント(株)
フジテレビジョン
毎日放送
(株)メディアファクトリー
WOWOW
616名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 05:04:03
の、下請けをしてるんだよな。

ボンズの小売りや子会社は?
617名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 15:48:04
>>616
あくまで取引先。ボンズには親会社も子会社も存在しない。
618名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 18:55:01
ムキになるな南w
619名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 20:11:20
親会社って筆頭株主にあたる会社のことだよな?
サンライズは株を99%所有してるバンダイが親会社で、ゴンゾはGDH。
I.Gは石川が30%で筆頭株主だから親会社はなしで、子会社は株を100%所有してるジーベック。
アートランドはマーベラスが親会社。

じゃあボンズの筆頭株主は誰?やっぱり南?
620名無しさん名無しさん:2007/01/28(日) 09:49:57
導入
中2脳は大人の階段を上りはじめたころに誰もが一度はやってしまう行動パターン、例の「中2病」を生み出します。
その後、進学して高2くらいになりますと、中学時代よりも学校で習う教科も増え、文章を書く機会も増加します。
すると未熟な脳は急遽増えた情報をなんとか処理し、一方で自分のちっぽけなプライドを傷つけないために、急がば猪突猛進的な思考パターンを作り出します。
これを、高2脳と呼ぶことにいたしましょう。

ところで、高2脳からは、次のような文章が生み出されることがあります。これは、私もブログやチャットで見かけることがあります。

1.話が極端。
2.他愛もないことを、あえて回りくどく小難しく考えようとする。
3.論理が飛躍しやすい。
4.知識不足を隠すために、抽象的で難しい用語をよく使う。
5.ひとつの単語で多くの意味を表そうとする。
6.漢字変換できる部分は、できるだけ漢字で書く。
7.知識不足、調査不足のために根拠のない断定が多い。
8.木を見て森を見ない。
9.何かと限定したがる。レッテルを貼りたがる。
10.結論を急ぐ。
11.実は解決すべき問題の論点を本人が理解していない。

高2脳にありがちな文体
1.要するに●●は△△なだけ。
2.■■って結局「“的外レナ比喩ガ入ル”」なんじゃないだろうか。
3.●●はダメ、△△はダメ、■■もダメ。
4.●●は基本的に△△(基本的デナイ不正確ナ内容ガ入ル)だ/なだけだ。

困ったことに、高2脳な文章は年をとったからといって自然に治るわけでもないのです。
見渡してみましょう、あなたの周りにも現役高2脳や終わらない高2脳で書かれた文章が散らばっているはずです。
621名無しさん名無しさん:2007/01/29(月) 10:57:51
.
622名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 02:22:35
あげ
623名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 15:01:50
見事なまでにどっちも糞
624名無しさん名無しさん:2007/04/06(金) 09:38:42
GONZO=シナリオ最高、作画最低
BONS=作画最高、シナリオ最悪
625名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 20:53:11
うんこ
626名無しさん名無しさん:2007/04/13(金) 05:42:18

   ど っ ち も う ん こ
627名無しさん名無しさん:2007/04/25(水) 01:37:20
628名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 18:11:26
BONZO
629名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 01:21:58
>>628
不覚にもレッドツェッペリンのドラマー思い出して噴いた
630名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 04:20:08
>>629
そんなこと書くとアニヲタが怒り出すぞ、気をつけろ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1171063812/213-

213 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 23:49:47 ID:???0
ボンゾってレッドツェッペリンのドラマーの愛称だと知ってるヤツが
ここには殆どいなさそうなのがいかにもアニメ板という感じでよろしい。

216 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 03:46:57 ID:???0
>>213
こういう俺だけが知ってるんだぜーみたいに知識をひけらかす奴がいるところも
いかにもアニメ板という感じでよろしい。

217 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 04:46:33 ID:???O
>>213
……で??

224 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 12:51:55 ID:???0
>>216
いや、知識をひけらかす迄もなくボンゾって超有名人なんですが・・・。
だからアニヲタってバカにされるんだよ。
631名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 16:06:31
>>630
そんな人いたね〜w
632名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 07:01:44
ボンズの昔のアニメは作画もシナリオも俺好みだった。
最近はどうだろうな。DTBは結構いい感じだが。

ゴンゾは昔は結構まぁまぁ好きだったけど、最近はめっきり見てないな。
ここ最近唯一よかったバジリスクだったが、あんな微妙なアフロなんたらっていう
作品に注いでたからなぁ。もったいねぇ。
633名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 11:56:42
634名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 02:26:57
DTBはGONZOが作ったほうが多少作画崩れはあるとしても今より面白かったんじゃないだろうか
……とスピグラを見てて思った
635名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 12:11:12
無理矢理対比させるならこうか

ラーゼフォン vs ぼくらの
ホスト部 vs 瀬戸の花嫁
DTB vs 黒猫、スピグラ
エウレカ vs ラスエグ
狼雨 vs 赤庭
636名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 12:16:43
いやよくわからんぞそれ
637名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 23:40:49
>>635
チョイスの仕方がBONES中心に考えてるとしか思えん
638名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 01:47:20
共同制作すると、もの凄くオサレな作品が出来上がりそうだな
639名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 08:24:17
バーナード・ショウと女優さんの子供みたいなことになるからダメ
640635:2007/06/14(木) 22:46:36
>>636-637
そう?似たようなジャンルを対比させてみたんだけど

ラーゼフォン vs ぼくらのセカイ系ロボ

ホスト部 vs 瀬戸の花嫁
学園コメディ

DTB vs スピグラ
異能力者、夜の東京

DTB vs 黒猫
猫、無口な福圓キャラ

スカルマン vs ウィッチブレイド
ダークヒーローものの翻案

少し修正
641名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 06:59:07
>>640
GONZOの代表作が入ってないからどうしてもBONES中心に見える
青の6号とか巌窟王とかカレイドスターとか
そもそも指向の違う会社なんだからジャンルで比べるのが無理ある

つーか最近のしか見てないだろ?
642名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 12:22:06
鋼VS瀬戸>スクエニ系対比W
643名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 01:42:19
>>641
禿同意。
まぁどうせ信者なんて自分が有利なようにしか書かんものな。
644名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 02:47:48
━  ━
  △ ι
645名無しさん名無しさん:2007/12/08(土) 16:54:44
BONESの色塗りが特徴的過ぎて嫌い
646名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 12:43:58
∧∧  
               /- 丶\::::    
               |・)・)  \ ::::    やたら新参だの古参だのに執着する奴って大体・・・ 
         .    (      |::::      
                / 丶'  ヽ:::::  
               / ヽ    / /:::: 
              / /へ ヘ/ /:::::  
              / \ ヾミ  /|:::   
             (__/| \___ノ/::::::: 
                /    /::::::::  
                / y   ):::    
               / /  /::::   
             /  /::::      
            /  /:::::        
          (  く::::::::        
           |\  ヽ:::::        
            |  .|\ \ :::::      
      \    .|  .i::: \ ⌒i:
647名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 12:44:24
                ∧∧
               /- 丶\::::    
               |・)・)  \ ::::    やたら新参だの古参だのに執着する奴って大体・・・ 
         .    (      |::::      
                / 丶'  ヽ:::::  
               / ヽ    / /:::: 
              / /へ ヘ/ /:::::  
              / \ ヾミ  /|:::   
             (__/| \___ノ/::::::: 
                /    /::::::::  
                / y   ):::    
               / /  /::::   
             /  /::::      
            /  /:::::        
          (  く::::::::        
           |\  ヽ:::::        
            |  .|\ \ :::::      
      \    .|  .i::: \ ⌒i:
648名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 08:20:19
落ち目?
649名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 20:42:17
作品はボンズ、会社はゴンゾ
期待してるのはゴンゾ
650名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 15:18:41
DTBは神過ぎる

BONES最高!
651名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 15:21:42
ライトヲタは作品の質じゃなくブランドで批評するからな
脳内でやってくれればいいんだがこことかで喚き散らされるとたまらん
652名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 22:52:13
どっちかって言ったらBONESかな
BONESの場合、絵は安定して高水準
変な脚本家さえ使わなければホストや黒契程度の良作の連発を期待できる

GONZOは…
どこをどう直せばどうなるって話でもないしな
下着が見たい人とか巨乳が見たい人とかそういう
ごく少数の好事家に向けて開き直った作品を作り続けてくれれば
それでいい
それ以上のことは期待していない
653名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 03:18:48
>>1
名前が似てる(とも思わないけど)だけでなんでこの2社並べてんの?
「うだつが上がらない」っていうイメージしかないよ。
それ以外はシナリオ路線も作画の安定水準も全然違うっていうか真逆と見ていいんじゃないの?
わけわかんね。
654名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 05:55:39
655名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 05:56:35
656名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 05:56:55
657名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 05:57:16
658名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 05:58:06
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
659名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 05:58:27
660名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 05:58:51
661名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 05:59:16
662名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 06:00:24
663名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 06:00:56
664名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 06:04:07
665名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 06:04:52
666名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 06:47:09
あああああ!!
667名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 06:47:32
くぁwせdrftgyふじこlp;@:
668名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 06:49:12
おjp
669名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 06:57:12
670名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 06:57:34
671名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 06:57:54
672名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 06:58:14
673名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:00:03
674名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:00:45
675名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:04:58
676名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:05:18
677名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:07:06
くく
678名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:07:34
679名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:13:13
680名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:20:36
681名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:22:18
682名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:26:48
683名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:27:36
684名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:28:10
685名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:30:00
686名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:32:40
687名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:45:38
688名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:55:23
689名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 07:57:34
690名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 08:59:40
691名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 09:06:13
692名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 12:05:26
693名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 13:12:49
694名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 13:52:32
695名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 13:52:58
696名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 13:53:32
697名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 13:53:58
698名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 13:54:31
699名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 13:55:00
700名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 13:55:33
701名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 14:23:37
702名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 17:13:48
703名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 18:20:35
704名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 18:39:56
705名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 19:14:31
706名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 19:45:08
707名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 19:45:43
708名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 20:13:36
709名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 20:14:25
710名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 01:55:05
711名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 01:55:27
712名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 01:55:53
713名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 01:56:13
714名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 01:56:33
715名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 01:56:54
716名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 02:01:49
717名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 04:24:57
おんぐ
718名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 04:31:26
へっど
719名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 04:41:05
ざく
720名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 04:41:25
ぐふ
721名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 04:41:45
どむ
722名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 04:43:05
げるぐぐ
723名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 04:43:26
ごっぐ
724名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 04:44:17
あっがい
725名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 04:44:44
ずごっく
726名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 04:45:38
ぞっく
727名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 05:00:59
ぐらぶろ
728名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 05:04:44
びぐろ
729名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 05:10:08
ぶらうぶろ
730名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 05:29:31
びぐざむ
731名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 13:01:25
732名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 13:05:53
733名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 13:11:05
734名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 14:31:38
735名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 17:34:01
736名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 17:34:32
737名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 17:34:55
738名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 18:14:24
739名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 18:14:55
740名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 18:45:10
741名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 18:49:17
742名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 18:49:49
743名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 18:50:17
744名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 21:11:36
745名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 00:05:52
746名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 00:08:54
747名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 00:51:28
748名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 06:00:09
749名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 06:00:49
750名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 06:01:10
751名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 06:01:45
752名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 06:04:40
753名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 06:06:01
754名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 11:40:35
755名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 13:06:06
756名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 10:11:43
757名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 10:12:08
758名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 10:12:49
759名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 10:16:39
760名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 10:17:06
761名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 10:17:45
762名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 10:18:16
763名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 10:19:00
764名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 03:44:04
相当気に触る事書かれたらしいなwwww
どのレスだよ?wwww
765名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:24:46
 
766名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:25:07
 
767名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:25:27
 
768名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:25:47
 
769名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:26:07
 
770名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:26:27
 
771名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:26:48
 
772名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:27:07
 
773名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:27:32
.
774名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:40:41
 
775名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:41:01
 
776名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:41:21
 
777名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:41:48
 
778名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:42:08
 
779名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:42:29
 
780名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:42:49
 
781名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:43:09
 
782名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:49:08
 
783名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:49:28
 
784名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:49:48
 
785名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:50:12
 
786名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:50:32
 
787名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:50:52
 
788名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:51:12
 
789名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:51:48
 
790名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:52:12
 
791名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:52:33
 
792名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:52:54
 
793名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 05:48:52
 
794名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 05:49:42
 
795名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 05:53:56
 
796名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:05:42
 
797名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:06:02
 
798名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:06:25
 
799名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:06:50
 
800名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:07:19
 
801名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:08:08
 
802名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:08:40
 
803名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:09:02
 
804名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:09:35
 
805名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:10:02
 
806名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:10:29
 
807名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:10:50
 
808名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:11:12
 
809名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:12:14
 
810名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:12:36
 
811名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:12:56
 
812名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:13:27
 
813名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:26:13
 
814名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:26:34
 
815名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:26:54
 
816名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:52:53
 
817名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:53:14
 
818名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:53:35
 
819名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:53:55
 
820名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:54:15
 
821名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:54:36
 
822名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:54:58
 
823名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:55:21
 
824名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:55:58
 
825名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:56:19
 
826名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:56:39
 
827名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:56:59
 
828名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:58:38
 
829名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:58:59
 
830名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:59:19
 
831名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:59:39
 
832名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:00:16
 
833名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:00:36
 
834名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:00:57
 
835名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:01:17
 
836名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:01:37
 
837名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:01:57
 
838名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:02:17
 
839名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:02:37
 
840名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:03:44
 
841名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:04:04
 
842名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:04:45
843名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:05:06
844名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:05:26
845名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:05:47
846名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:06:07
847名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:06:27
848名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:07:06
 
849名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:04:53
 
850名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:05:14
 
851名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:05:34
 
852名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:05:55
 
853名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:06:15
 
854名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:06:36
 
855名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:06:56
 
856名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:08:56
 
857名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:09:50
 
858名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:10:12
 
859名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:10:33
 
860名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:11:41
 
861名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:12:02
 
862名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:12:41
 
863名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:13:02
 
864名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:13:38
 
865名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:14:45
 
866名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 17:12:26
867名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 17:12:45
868名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 17:49:19
 
869名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 17:49:43
 
870名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 17:50:23
 
871名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 17:50:58
 
872名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 17:54:27
 
873名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 17:54:51
 
874名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 17:55:18
 
875名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 17:55:38
 
876名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 18:14:47
 
877名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 18:15:07
 
878名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 18:15:28
 
879名無しさん名無しさん