少女漫画アシスタントの愚痴スレ4【女性向き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
少女漫画アシスタント&女性漫画家アシスタントの愚痴スレッドです。
愚痴ばかりじゃなくて、色々情報交換しましょう。
女性限定ではありませんが、女性が中心のスレですのでご注意下さい。

<お約束 >
1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。
4)漫画家の方は暖かく見守るだけにしてくださると、みんな喜びます。
5)>>970が次スレ立て

過去スレは>>2-5あたり
2名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 07:03:52
実質27スレ目
<過去スレ>
前スレ
26 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1132708240

1 ttp://salad.2ch.net/gcomic/kako/974/974175534.html
2 ttp://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982604148.html
3 ttp://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988477440.html
4 ttp://salad.2ch.net/gcomic/kako/991/991234767.html
5 ttp://comic.2ch.net/gcomic/kako/997/997913306.html
6 ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1008065778/
7 ttp://comic.2ch.net/gcomic/kako/1020/10204/1020427933.html
8 ttp://comic.2ch.net/gcomic/kako/1028/10285/1028512974.html
9 ttp://comic.2ch.net/gcomic/kako/1035/10355/1035583319.html
10 ttp://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10421/1042147316.html
11 ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1048341527/
12 ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1054003359/
13 ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1057709262/
14 ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1063776285/
15 ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1068810195/
16 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1073940829/
17 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1082048288/
18 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1085369692/
18(19)ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1090770161/
20 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095271809/
21 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1098260590/
22 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1102782551/
23 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1108130392/(>246あたりまで)
24 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1111645985/
25 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1121537532/
3名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 13:50:54
アシするために田舎から都会に出た人っている?
週刊誌の先生の所行けたらやっていけそうだが、月刊じゃ難しいよな
掛け持ちでなんとかなるもん?
4名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 14:34:19
いるよ〜。地元でもやってたけど。
何軒か掛け持ちして20日弱くらい入ってます。普通に暮らせます。
5名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 19:20:09
てか、持ってる技術によると思う…。
ウデがあれば仕事(収入)に困らない職業だよね、アシって。
6名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 23:28:08
>>1 乙!
7名無しさん名無しさん:2006/02/01(水) 01:45:46
ウデがあるだけでなく縁や運もないと持続させるのは難しいと思う。。。

>4
20日も組めるって〆切が重ならないってことだよね。すげー。
上旬に〆切のある雑誌ってどこだろう。なんでかこの時期はぽっかり空いてしまうんで探してるんだけど見当がつかない。
中旬・下旬〆大杉!
8名無しさん名無しさん:2006/02/01(水) 08:55:23
ほんと締め切り被るよね。
そいで通いだとなかなか条件あうとこなかったり…
9名無しさん名無しさん:2006/02/01(水) 09:41:37
うまく日程かぶらない所で仕事できて、順調に行ってても
連載が終わったら失業だしね。次探すのも同じ日程、条件ではむずかしい…
10名無しさん名無しさん:2006/02/02(木) 23:38:16
20日〜月末に発売の雑誌はだいたい月始が〆じゃないかな?
少女・女性誌系だと、クッキー、コーラス、Cheese等の月刊、
花ゆめ、マーガ、少コミ、YOU、Kiss等の隔週誌とか
あとは増刊あたり?
TLとかBL、wings、スクエニ系は詳しくないからわからんが。

いっそ週刊青年誌系に名乗りを上げとくテもあるよ。
仕上げなら技能的に大差ないし、案外需要はある。
たまに毛色が違うとこいくと結構勉強になるしね。
11名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 03:50:59
私は毎月中旬が日程ガラ空きで困ってるけどね。
週刊青年誌系だとレギュラーで毎週出勤前提だから、女性誌との掛け持ちは難しい。
男性誌の仕事場の空気も嫌いじゃないけど、出来れば女性誌にも携わってたいんだよな。
まあ自分でも贅沢言ってるとは思うんだが。
12名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 10:33:36
ヘルプも無くは無いがなぁ>週刊青年誌系
女性誌系も発売日から逆算すれば〆切りわかるよね。
該当する雑誌にアシ営業かければ大概仕事貰えるよ。

本当はツテで紹介してもらうのがベストだけどね。
13名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 11:41:12
どうしてもセクハラ警戒しちゃうな
14名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 17:28:29
最近は少年・青年誌でも女性作家増えてるし、女性アシも結構いるよ。
日帰り仕事しか受けないとか、作品内容で選ぶとか、自己防衛は必要だけど。

男性誌系のメリットは仕事の数自体が多いこと、
比較的システムが確立されてること、
何より賃金単価が高いことだと思う。
デメリットはセクハラ系の心配とか、
場所によっては昔ながらのスパルタ系だったりとか。
あと、少女・女性誌で培ったノウハウが通用しないとか。


まあなんだ。
正直言って作品ジャンルより待遇だ。
15名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 21:04:20
>正直言って作品ジャンルより待遇だ。
まぁ、その、あれだ、
それいっちゃうとここのスレタイからずれてしまう罠w

でもスレタイに沿って考えると少女系アシだけで自活できるくらい稼げてる人っていまはどのくらいいるのかなとは思う。
実際はレディコミなどの近似値ジャンルと掛け持ってるか
他ジャンルと縁があればそっちを掛け持っているよね。
手伝ってる先生がジャンル変わって行くのもあるし。
そんな漏れはもっと少女系アシをやりたいわけだが。
花を描くのが好きなんだお……(*´д`)
16名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 22:21:12
名古屋の人で募集かかってるけど大丈夫?
BLだけど、前スレの人とは関係がないのかなぁ。
17名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 22:52:47
BLに過剰反応しすぎだっつーの。いい加減にしろよ。
18名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 23:44:35
>17
過剰反応するような事件が、なんどもあったのですよ…
19名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 00:01:13
色々あったんだろうけど、BLだからって
今回の人は何も関係ないかもしれないのに
ここに持ってこなくてもいいんじゃないの?
関係なかったら、作家さんが気の毒でしょ。

こういうことがないように、被害にあった人はせめて
作家のイニシャルとかもっと特定できる情報さらせよって思う。
無駄に疑心暗鬼を煽るだけだよ。
20名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 00:10:48
>17
>18
>19
前スレでは、BLじゃなくて少女漫画で名古屋ってあったよ。
BLトカ少女漫画トカの問題じゃなくて、
ペンネームを明かさないばか漫画家が個人情報を収集しているから
注意しろト言うお話だったのでわ。
21名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 01:03:29
名古屋も漫画家多いんじゃないの?
少し具体性持たせるとかしないとイメージだけが先行している悪寒。
22名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 03:02:59
そうだよね、ひと口に「名古屋」っていっても、
いっぱい ひと住んでるもんね。
23名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 11:44:22
自分名古屋だけど、そんなにいるなら紹介してほしいよ。
たぶん毎月仕事がある人は4〜5人だと思う。
それに、今募集しているBLの人は評判が頗る悪いしね。
やっぱり東京で一人暮らしでもした方がアシの職には恵まれるだろうな。
24名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 17:19:07
>23
どう悪いのか、詳しく書いてくれない?
またそういう聞きかじりだけではよく解らないよ。
あと4〜5人と断言できる根拠は…?

自分も名古屋だけど、毎月2本以上仕事してるBL作家さん知ってるよ。
自分は行ったことないけど。知り合いが行ったことあるって。
25名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 19:33:14
頼む、おまいら!
脱出ゲームくらいの難度で構わないので、もちっとヒントキボン!!

そうしないとモニョ(ry
26名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 19:34:41
ageてしまいましたスマソ
27名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 20:04:58
BLはもともとアレだから覚悟の上なんでそ。
それでも悪いって事は寝かさないか金関係かどちらかじゃないの?
28名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 20:19:02
うーん。でも悪いけど、いちアシに過ぎない立場で
名古屋全域の漫画家の数を断言してるような人の書き込みは
信用に値しないかな。思い込みで色々発言してそう。
そんでまた27が推測で書いちゃってるし。
29名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 20:23:18
BLに多いというだけで「元々アレ」なんてちょっと酷い
ちゃんとしてる人だっていると思う
30名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 20:27:06
「悪いって噂があるのを知ってる」っていう程度で、
出せる情報がないなら書かないでほしいよ。
注意を喚起したいなら もう少し具体的に書けばいいのに、
結局レス側が「〜なんじゃないの?」って憶測するだけで、
言い出した当人はダンマリ決めこむこと多すぎ。
身バレが心配で出来ませんっていうなら、
スレ住人を徒に不安にさせる不確かな地域情報や、
ジャンルなんかは伏せてほしい。

愚痴が言いたいなら書けばいいけど、
「悪評のある作家の所に行かなくてすんだわ」っていう武勇伝は
日記に書くとかしてほしいな。
31名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 21:14:58
30が良いこといった!
32名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 21:21:03
>>30同意。
身バレしない程度でも具体的な情報なら、同じ地雷作家に当たった人が
複数出てきて信憑性のある情報になることが過去に何度かあった。
逆に不確定な情報しかないと地雷先生に対する防衛策も立てられないよ。

本当に注意喚起したいのなら「あの先生はヤバいらしい」ってだけではなく
たとえば「こういう状況で未払い・不払いされた」などの具体的な情報を
お願いします。
33名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 21:25:34
関係ないが既女板にこんなレス発見↓

532 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 16:30:37 ID:rV4toabS

私の知人(痴人)のDQNは自称ボーイズラブ漫画家。たぶん28とか9とかだと思う。
mwと同じように金銭的にルーズで、同人誌印刷代を払わなかったり、
電気ガス水道電話料金を払わなくて止められたり、挙げ句の果ては
アシスタントさんに給料を払わなくて騒がれたり、漫画家の間ではものすっごく有名。
金がなくなるとランパブやピンサロで働いて日銭を稼ぐ。
こんなやつだから、彼女の世界には電波もガンマ線も存在しない。
TVはコンセントから、携帯電話は充電中に、音声や画像が転送されていると信じていて
レントゲンとは強い光を体に当てると骨が透けて見える装置だと言っていた。
税金の概念がないから当然納めていないのはまだいいけど、出版社が源泉で一割引くのがエラく御不満で
契約のお金より微妙に安く振り込まれるのはどうしてだと食って掛かった事もあり。
彼女の世界では橋や道路や学校は地元の人たちの寄付でできているらしい。
戦争は、血気盛んな若者が勝手に戦車を乗り回して突撃するもの。
仲間、友達、コミケがすべてで、そこから上の仕組みについては想像もできないようだった。
彼女の周囲には信者がいるんだけど、ほぼ同レベルだから、誰もこの状態がおかしいとは思わない。
信者の中にはネグレクトされていた子もいて、ザリガニを食った話だとかをよくしていた。
すでに30歳に近い女の中にもこういうのがいるんだよ。



34名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 21:53:46
>>33
誰だ、誰なんだコイツは!!
35名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 21:55:34
もう伝説の人だよ
サ○ウチとか言う人の話。

もしかして同じ人の話が何度も出てきてBLはアレってことになってんじゃ?
36名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 21:58:57
>33
そのID:rV4toabSがそのあと名前ちゃんと出してるじゃん
貼るならちゃんと全部貼ろうよ
37名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 22:36:23
38名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 22:41:26
沢/内/サ/チ/ヨ
39名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 22:59:47
40名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 23:23:02
熊谷の置き去り事件か。
熊谷といいサチヨといい、埼玉ってスゴス。
人口が多いから仕方ないのかねぇ。
ところでランパブはわかるんだけど、ピンサロがチョトワカラン。
イヤラシイ場所なのはわかるんだけど。
41名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 23:42:03
ランジェリーパブとピンクサロンね。

ピンサロは電車みたいに同じ進行方向向いた椅子で
それぞれ一応見えないよう、背もたれあたりに仕切りがあって。
そして、おしぼり一本でち×ち×を拭いて、女がそれをなめなめして、
一発お口の中に出させてくれるサービスをする店…でしょう。

つらそうなお仕事だな。
42名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 23:45:17
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
それ風俗じゃん!
43名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 23:46:11
そういう仕事が出来るなら漫画家やめればいいのに・・・もうスレ違いだな
44名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 23:46:12
>>42
おまい、可愛いなw
45名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 00:02:27
もうスレ違いだけど、それなりのルーツを持った人だったんだ。
ネグレクトって、育児放棄されてザリガニを食べたんだろうけど、
ロクデナシばっかりの中に育ったんだね。
漫画が描けて本当によかったね。
46名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 00:17:17
47名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 03:58:41
>>46
こいつが一生デビュしませんように!
48名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 05:21:35
なんでこんなの貼ってるの?
意味わからない。
49名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 11:46:26
(;´ρ`)イマオキタヨ
アシスタント代を払うためにピンクで働いたのならまだ同情できるが
金欲しさにピンクだお
50名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 11:56:51
>48
BL作家の指標にしたいんじゃないの?
51名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 11:58:27
おなじことじゃね
52名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 13:13:51
でもどっかで稿料が遅れてアシ代払えないからチワワに行くってレス読んだよ。
こういう人のアシならやりたいって思った。
53名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 14:13:55
こんなところで真面目に語っても仕方がないと分かってるけど
アシ代でも小遣い稼ぎでもどっちでもいいけど、風俗業を見下して語るのやめようよ…
どんな動機でも自分が持ってる技術でお金を稼ぐのはどんな仕事でも一緒だよ
自分の仕事は辛いけど、他の仕事は楽で良いねくらいにしか思ってないように受け取れるなあ
54名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 15:54:46
>53
風俗も仕事だと言われても、稼げるとはいえ仕事内容とHIVや性病などへのライフリスクを考慮すると
普通の仕事として同列にとらえるのは難しいことだと思うよ。
見下さずとも区別はつけるものじゃないかな。
55名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 16:01:21
最後体しか売るものがなくて仕方なく金に代えるのならわかる。
だけどこの人の場合それなりに収入もあるのに
怠惰で結局その日を過ごすための金がほしくて風俗でしょ。
それこそ風俗をプロの仕事としている人にたいして失礼だと思うよ。
56名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 16:07:52
偽善者どもが
57名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 16:47:50
どっちにしろ行く気ねーや

汚部屋住人でもあるわけだし
それこそエイズとかへんな肺病になりそう(爆)
58名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 17:10:10
ちょwwww(爆)ってwwwwwwアタマワルソ
59名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 17:12:48
>54
家族恋人ならまだしも、他人のライフリスクを心配するの?変な話しだね。
60名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 17:31:52
まわりまわってつながってるからでそ>ライフリスク
ちょっと前に出た結核話を思い出した

>56
どれがそうなのか偽善と善について解説きぼんぬ
すぐ偽善者と言い出すやつからマトモな意味をきいたことがないんで
61名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 17:56:27
というか、この人まだやってるの?
凄い過去話なんじゃないの?
62名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 18:11:00
>>61
mixiでのやり取りとか見てると、未だ健在で被害者をふやし、
必死に動員かけて火消しに奔走しているそうな。
63名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 18:12:42
>62d
あれまあ…現役だったのか
64名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 23:56:05
風俗に偏見がないかと言えば嘘になるが、どこかの誰かが
売ったり買ったりしてるのはどーでもいいし好きにすればいいと思う。
が、性病やHIVキャリアの可能性が普通以上にある人と刃物を扱う仕事で
数日間(それ以上か?)密室で過ごすのは可能なら避けたい。
寝不足で朦朧としてて手を切って、絆創膏を貼ってあげたことも
貼ってもらったこともある身としては万が一のことが絶対ないとは言い切れない。
65名無しさん名無しさん:2006/02/06(月) 00:29:32
>64
それ言ったら風呂も借りるし共用するものもあるわけで。
そのへんは気をつけていくしかないね。
お水で働いてた子はいたけど風俗経験者はこの仕事では会ったことないや。
66名無しさん名無しさん:2006/02/06(月) 01:39:04
漫画家だってよっぽと売れなきゃ偏見もたれる商売だけどね
アシなら尚更
67名無しさん名無しさん:2006/02/06(月) 02:13:14
偏見と羨望は紙一重。
イパーン人に職説する場合「はあ?」と「へえ!」が半々。
偏見持たれたくないけど、仲良くなって突っ込んだ話に発展すると
並はずれた例だったりしてみんな驚く。
68名無しさん名無しさん:2006/02/06(月) 02:40:06
>>62
うはー見てみてぇ
検索ひっかからない
69名無しさん名無しさん:2006/02/06(月) 12:08:52
個人のちょっと前の日記にレス合戦してたから、検索にかからないと思う。
あれだけ書かれてmixiの方に乱入してないのは、そういう友達がいないからだろうなぁ。
70名無しさん名無しさん:2006/02/07(火) 16:57:16
アシ募集掲示板、どうして注意書き読まない漫画家がああも多いのだろう。
女性ばかりかと思ったら男性まで。
管理人の苦労が偲ばれます。
71名無しさん名無しさん:2006/02/07(火) 20:58:05
>>52
だいじょうぶ。チワワは予審が厳しいから漫画家ではまず通らない。
それを知って言ってるのでたぶん踏み倒すつもり。
72名無しさん名無しさん:2006/02/07(火) 21:05:47
50万までならOKですがなw
73名無しさん名無しさん:2006/02/08(水) 00:09:35
>>71
初めてアシに行ったBLのセンセーがチワワで借りて払ってくれたよ。
10万しか貸してもらえんかったらしいが。
半年後、またそのセンセーのとこに手伝いに行ったら
チワワから借り入れを進めるセールスコールがきてた。
限度額は50万になってた。
74名無しさん名無しさん:2006/02/08(水) 01:29:15
知らなかった…BLってチワワらないとアシ代も払えないのか…
心配だからオファー来た人断ろうかな
75名無しさん名無しさん:2006/02/08(水) 01:34:10
そういう事ではないんじゃ?

釣り臭いよ
76名無しさん名無しさん:2006/02/08(水) 01:44:48
>>74
安心汁。
WJで連載してた当時のH原K至もチワワってアシ代払ってたそうだ。
(コミックスの新刊が出るまで相当苦しかったと本人もどっかで語ってた希ガス)
チワワを利用する人はジャンル関係なく計画的にご利用してる。

マジレスだが、アシにしてみたらチワワってまでアシ代払ってくれる人の方が
踏み倒し作家よりずっとマシな気がするお。
77名無しさん名無しさん:2006/02/08(水) 02:15:45
うん、アシ代払う事にちゃんと責任持ってくれてる気がする
78名無しさん名無しさん:2006/02/08(水) 04:32:12
原稿料はアシ代で飛ぶから
単行本の印税がないとキツイって作家は多いらしいね。

H原K至、チワワってアシ代払ってたのか・・・。
なんか感動した…。自分はチワワの類利用したくないけど
79名無しさん名無しさん:2006/02/08(水) 11:29:30
アシは漫画家のコミックスや原稿料収入のようなある程度まとまって入る当てがないから
チワワは利用しないで済むように心掛けたいよね。
80名無しさん名無しさん:2006/02/08(水) 12:08:04
そだね。一度手を出すとしつこく電話がかかってきて
もっと借りませんか、もっと借りませんかってうるさくて
つい50万ばかしつまんじゃう人が大多数なんだって。

愚痴いきます。
ネットマナーと言う程のモノでもないけど、
せめて注意書きぐらい読めよ。
何を注意されてもパソコン初心者で申し訳ありません、
機械音痴で申し訳ありません、じゃないだろう。

自分もいつかはあんなふうに次の世代の技術に置いていかれる時が来るのだろうか。
そうなる前に死にたいなぁ。
81名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 04:44:02
>>80
それってアシの愚痴?
分かりにくいんですが…。
先生がネットマナーがなってないって事なのか?
同僚の事?
もちっと分かるように言ってください。
82名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 10:34:18
>>80
>>70のこと?
83名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 10:44:53
先生がパソコン音痴の癖にパソコンかって
右往左往して仕事にならなかった事があった。
ネット初心者でカキコミがどーのいう以前に
パソコンをちゃんとする人だって少ないんだから
多少の事は目をつぶるべき。
先生は20代だったけど、
20代ですでに老人レベルって。。。
84名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 12:30:55
これもわからん
85名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 14:55:12
漏れらアシにとって先生がネットやってて困ることっていったら、ネットばっかやってて仕事が遅れる・進まないとか
2chの辛辣なカキコをアシの仕業と妄想してクビにするとか
そんなところだと思うけど。
J○Cにしても、書込みがアレでも実害はないんで生暖かくスルーするだけだな。
募集だったら応募しないだけ。
86名無しさん名無しさん:2006/02/11(土) 21:23:31
ちょっと豚切って愚痴。

先生がお金入れてくれるの一月ほど遅れた。
けっして忘れてたわけではなく、すごくどうでも良いような理由だったんだけど、
こっちとしては死活問題なわけで、全く悪びれてなくケラケラ笑う先生見てたら激しく落ちこんだ。

生活費、ギリギリの所でなんとかやってるんですよ先生。
半月ずれるだけで相当辛いんです…余裕なんて無いんです…わかって下さい。
お金たくさんある人から見たら、そんな事くらいで五月蝿いんだよって心境なんだろうけどさ…
これからもズレる事あるのかと思うと激しく鬱…これから物入りの時期だってのに。
87名無しさん名無しさん:2006/02/11(土) 21:29:18
>86
ひと月とかアリエナス
88名無しさん名無しさん:2006/02/11(土) 21:48:14
遅れた理由が聞きたい、
三日ずれても文句言いたいな
89名無しさん名無しさん:2006/02/11(土) 22:07:34
手渡しにしてもらえ
90名無しさん名無しさん:2006/02/11(土) 22:14:17
>86
そういうところから信頼って失って行くものなんだと
教え込ませてやりたい
とにかく乙
もう行くなよ
91名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 01:32:45
入れてくれるの、って言ってるところを見るともともと振り込み?
なんにせよ生活カツカツなら帰りに手渡し必須で仕事場選んで行かないとさ。。。
そうでもなきゃやってられないじゃん、この仕事。
92名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 01:34:37
「生活ツライんで、早めに入れて頂けると助かります」って
言える人と言えない人いるからなあ…。

>86 乙。たいへんだったね。
給与の支払いを自分の過失で遅らせて、請求されたら「五月蝿いんだよ」なんて
思うようなダメな人、あんまりいないんじゃないかな。
死活問題なんだし、また遅れるようだったら面と向かって請求しちゃえ。
仕事の給与なんだから、当然の権利だよ。
93名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 02:21:49
そういう事が話せるのも信頼関係だと思う。
金払いのいい先生はいいよね、じゃなくて
多く払わなくていいからきちんとしてくれよって。

変な擁護要員が張り付いている元BLの先生ね、
確かに余分に交通費払ってくれる事もあったけど、
その反面交通費が0円とか、徹夜のぶんも忘れられて
「あのお金どうなりましたか?」って聞くとスゲー顔して睨むんだよ。
その後私の居ない所で大悪口大会して、金にがめついだって。
94名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 07:29:03
そんなにすぐもらえないと死活問題の人がいるのか…
自分、就職してたときは月給だったから、
月末一括とか、毎月10日払いとかだったら対応できてしまうのだが。
レギュラーのところが、会社でそんな感じ。
95名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 09:24:09
普通は個人に雇われて数千〜数万円を帰りに手渡しされ、そういう所に複数行ってやりくりしてる人がほとんどでしょ。
会社形態にまでしている仕事場は女性作家だと少ないし。
下手すると帰りに公共料金の払い込みして手持ちがなくなることだってあるくらいだよ。
アシの仕組みも昔から変わってない。手渡し基本。
96名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 09:46:29
ぶっちゃけ、漫画がすきか、プロ作家目指してるかじゃないと
厳しい仕事だなあ…
97名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 12:03:29
真剣に漫画家目指してて、お金の事は二の次で
修行させてもらってるんだって意識がないと
やってられない職場は少なくないだろうな。

自分が今行ってる所も前はちゃんと修羅場終わったら帰る前に
手渡しでギャラくれてたけど最近は後日、振込みが多い。
未納する人とは思ってないけど何が起こるか分からない世の中だから
原則として即払って欲しいんだけどね。
98名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 12:43:26
振込みにすると、確定申告の書類が作りやすいらしい。
確実に記録が残るから。
99名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 13:18:07
>86です。
お金が遅れた理由は、これから頻繁に呼んでくれるとの事で
銀行振り込みに変更になったため。
頑張ってくれてるんでお金を少しアップしようと考えてたら
遅れたとか言われました。

…先生、上げてくれなくても良いんです…
毎月決まった日時までに入れてくれれば、もうそれだけで…

手渡しだと、仕事行ったら帰りにはお金が入るからと安心出来るけど
これからはいつ貰えるのか、また遅れたらと思うと不安でしかたない。
良い先生だと思ってたけど、ちょっと信用出来なくなったよ。
アシ経験のある先生だったら、こういう所察してくれるんだろうなー。
100名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 13:29:35
ええと、正直に言えばいいと思うよ…>99
先生は良かれと思ってアップしてくれてるんだろうし
実際アップしたんじゃないの?それともアップはなかったの?

生活がそこまで切羽詰ってるとは思ってないのでは。
察するってのは難しいよ。そこまで困ってるなら正直に言ったほうがいいよ。
一ヶ月ってのは正直酷いけど、お金ある人って、一ヶ月くらい遅れても
気にしなかったりするからなー…
101名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 13:37:21
金の話は>>93みたいな事があると思うと
なかなか切り出しにくい…。
良識ある先生は、そういう話をされた事なんて
他で吹聴したりしないものなんだけど、
この世界、そういう先生はとっても少ないよね。
102名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 13:45:58
元BL作家は行きたくない作家リスト入り
103名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 14:41:46
>99の先生は良識ないとは思えないけど…
アシ経験があったらアシ代あげてくれなくてもいいなんて絶対思わないよ。
自分からお金の話を切り出せないのを相手のせいにするのはいくない。
104名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 14:52:27
>99
ツーかそんなことで信用できなくなるってどんなんだよ。
不払いされたわけでもないのに。
これこれこういう事情があるので、決まった日に下さいって
言えばいいだけでしょ。あほらしいな。
105名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 15:25:48
ごめん。よく読んでみりゃ、一月か。
そりゃありえナスだわ。でも、ちゃんと言わないと駄目だよ。
106名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 15:42:06
本音は

「やっべぇすっかり忘れてた!
とりあえず御免なさいの意味も込めて多めに振り込んどくか。
まぁでも忘れてたなんて言えないから別の理由考えないとなぁめんどくせー。
『頑張ってくれてるんで』とかでいっかー。」

だと思う。
107名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 17:15:00
普通の会社だと遅配は
労働基準監督所から注意を受けるレベル。
会社の経営状態も悪いとみなされ、
商店なんかでは品物を引き上げられる事もある。
108名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 18:02:31
描いてから半年先に振り込みとかのもあるから
漫画家もだんだんそうなってそう。
109名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 18:16:14
99の先生は正直忘れてただけだろうな。一声かけて上げた方が親切だったろうと思う。悪い人じゃなさそうだ。
お金のことは言い出しにくいけど自分の経済状態の事は笑い話にでもしてさらりと伝えといた方がいいと思う。
そういう事伝えとくと必要以上に気にしてくれるもんだよ。

都内でアシオンリーだと家賃高いし大変なヒトもいそうだ。地方は家賃安いからそんなに大変なこともないけど。
110名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 02:48:35
99の場合は、振込み日に銀行確認して
「振り込まれてなかったんですが、いつ入りますか?」
先生に電話一本いれたら済む話だと思うんだけど・・・
次の振込み予定日にも入ってなかったらまた電話
家賃の振込みが、とかせっつく理由はいくらでもあるよね

連絡しなかったら「困ってないんだな」と思われるよ
言わないで「察しろ」なんてちょっと難しい
111名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 11:33:41
>107
でも個人事業主扱い
SOHOスレなど読んでみ?個人相手の踏み倒しは日常茶飯事
112名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 12:30:05
でもお金の事ってなかなか言い出しにくいよね。
>93ほどじゃないけど、自分も前行ってた先生が
お金にルーズな人で困ったことある。
振りこみがあまりに遅れたんでこっちからお願いして
振りこんでくれたは良いけど数ヶ月に渡ってチクチク嫌味言われた。
「あー今月生活苦しいわー」とか。
そんなこと言われてもこっちは何も返しようがないけど。
113名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 15:30:14
明らかにウチの先生の事だと早とちりして擁護した事もあったけど、
やっぱもうついていけない・・・・。
今年の冬コミの売り上げが悪くて、雑誌の方も単行本が暫くでないとかで
アシスタント代を2ヶ月以上振り込んでもらえない状況だったんだけど、
その間、海外旅行に行ってたらしい。それもヨーロッパ。
今は少女漫画でブイブイかも試練が、やっぱ人間の屑だわ、ボーイズって。
114名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 15:49:20
それは気の毒だけどさあ…あんたさあ…
115名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 15:57:12
特定されやしませんか?

あと人間の屑なのはボーイズじゃなくて、その先生ね。
116名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 16:04:28
ヨーロッパって、フランスか?
1月下旬から2月の上旬にかけて、エルメスのソルド(安売り)がある。
少女漫画の先生なんかはそれに合わせて渡仏する人も何人かいるみたいなんだ。
だとしたら本当に許せない屑野郎だな。
エルメス買うなら足代払えよクソバカ女!
117名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 16:18:09
>>113
貰うモノ貰ったら、COしな
118名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 16:56:44
人間の屑なのはボーイズじゃなくて少女漫画家だろう。
いまはボーイズじゃないんだから。

ところで、先生に「NYってどういうの?ソフトがタダで手に入るんだって」
ってゆわれたんだけど、いちおう違法だとは言っといたけど、どうしたらいい?
119名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 17:50:09
いや、だからボーイズとか少女漫画じゃなくてブイブイの先生ね。


今後のために所在地ぐらいは知りたい所だ。
120名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 18:31:39
今先生たちのスレでは面白いこと勃発中!

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ガンガレガンガレセンセイガンガレ
 ⊂

121名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 18:56:50
>>120

レイザーラモン?
122名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 19:48:01
>118
自分の漫画の著作権や版権には厳しいのに
他人の著作物(ソフト)の不正使用には甘い人多いね。
少年漫画の仕事場で見たけど、真面目な男性アシが
アドビにチクリ入れてたのは見た事がある。
都内だからかも知れないけど、アドビの人がやってきたそうだ。
もし、アドビ関連のソフトなら、使っている所をチクレばいいんでない?
123名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 19:55:56
>>120
どこ?
124名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 22:36:09
>113みたいな件はもらうものきっちり請求してもらって、他の所探して行くなー私なら。
正直レギュラーだからとだんだんなぁなぁになって、確たる理由もなくルーズになって行くのはアシも漫画家も人間だしあることだと思う。
あっちのスレじゃアシがだれてきたといってはCOの話になるけど、逆の場合こっちはこっちで身のふり考えないと。
生活があるのはどちらも同じさー。


>118
「例えば、先生のコミックスを全部高品質でコピーして不特定多数の他人に無料で流すようなことなんですよnyって〜」って言っとけ。
そういや以前nyを利用してたことが発覚してた漫画家だかが2chで叩かれてたよね。
あ、前にny使ってた人のPCから原発資料が流出した事件あったじゃん。
「先生のPCからスパイウェアがデータをネット中に流出させる可能性もありますよ」ってのも使えるかも。

それでわからないならその先生のことは諦めれ(´Д⊂
125名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 01:43:16
一応注意しといて本人の自覚にまかせるしかないよな〜
nyやってタイーホされるのもデータ流出で晒されて、2ちゃんで祭りになるのも自己責任だ。
126名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 01:50:42
006年02月09日
14:15�ボーイズの編集部って馬鹿ばかりなの?
先生のところで以前働いていたアシさんから電話がありました。
仕事が大変なので、アシスタントさんを紹介してほしいという。
確かその方は先生と同じ少年漫画でデビューして、読み切りが何本か載っただけで見なくなっていましたが、最近また漫画のお仕事を再開したそうなんです。
昔のよしみで何人か紹介たんだけど、なんだかおかしいんですよ。掲載誌を先生にも言わないし。そうしたらアシスタントに行った子が、困り果てた声で電話してきましてね。

その人、同人誌の世界に行ってボーイズ漫画家になっていやがったんだよ!

仕事でお金も貰ってるんだから、納得すれば行く人もいるでしょう。私は違うけど。
だけど隠す必要があるか?普通。アシスタントに原稿渡した瞬間に気付かれるだろうよ、ボーイズだって。どうしてすぐバレる間抜けなウソつくのだか理解に苦しみます。
ボーイズ描いてる自分自身がいちばんボーイズを恥に思ってるって証拠でしょう。

そいつの言い種がまた奮っていて、編集部に紹介を頼んだら、もしもの時に編集部では責任持ちませんから、って言われたらしいんだ。
もしも変なアシスタントが来ても文句言わないで下さいね、ならわかるけど、そうじゃなくて、
アナタが払えなかった時に紹介した編集部に肩代わりさせないこと
って意味なんだって!≧∇≦ブハハハハハ
一瞬仕事場の空気が凍ったよ!
(´▽`*)アハハ やっぱり編集部主導で踏み倒ししてるんじゃん!
しかもこりゃやっぱり複数いるんだね。
これでアシスタント登録システムとは恐れいったよ。
当然先生は烈火のごとく怒ってましたね。踏み倒しの場合は紹介したオレにケツ持たせるつもりかーっ!って。
その人、先生がネームを見てアドバイスして編集に会わせて…というふうに面倒見た最後のアシだったらしいから、そりゃね。酷い裏切り方もあったもんだ。
表向きは、たいていどこの編集部も肩代わりはしないもんだよ。だけど、担当編集者の裁量で漫画家に掛け合うなり前借りをさせるなりして払ってきたんだって。
それすらもしないで、ケツをこっちに持って来るなとだけ言うボーイズ編集部ってすごいね。
127名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 02:06:48
どこかのこぴだろうけど
もうちょっと推敲してから書き込んでほしいものだ。
128名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 03:43:08
結局>>126はそれ貼ってなんだって言いたいんだ?
自分の意見も書いたら?
129名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 04:13:15
それにしても頭悪そうな文章だな
130名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 04:40:52
気持ちが先走って上手く語れないタイプですね
131名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 04:52:50
何回読んでも
>(´▽`*)アハハ やっぱり編集部主導で踏み倒ししてるんじゃん!
ここに行き着く意味がわからない。

もしもの時はアシ代を編集部が肩代わりして当然みたいな考え方って普通しないと思うが・・・。
132名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 05:02:54
翻訳。  ?


ボーイズの編集部の人って馬鹿ばかりなの?
私が今仕事に行ってる先生のところで、前に働いていた
アシさんから先生のところに電話がありました。
自分の仕事が大変だからアシを紹介して欲しいという。
確かその人は、先生と同じ少年漫画雑誌でデビューして、
読みきりが何本か載ったきり、見かけなくなりましたが、
最近、漫画のお仕事を再開したようなのです。

先生は、昔のよしみで何人か紹介したはいいが、
なんだか、その紹介した先の元・アシさんの様子がおかしい。
自分の掲載誌を先生にも言わないし。

そしたら紹介されてアシに行った子が
先生(もしくは私に)に困ったような声で電話してきました。

その話を聞いたら、な、なんと。
その人同人誌をやってて、そのままボーイズ漫画家になっていやがった!
133名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 05:09:05
ボーイズとは言っても仕事は仕事だから
お金くれるなら納得してアシスタントする人もいることでしょう。
(私は金もらってもボーイズなんかでアシしたくないが)

だけど、その人、自分がボーイズやってると隠す必要があるんでしょうか?
一般的に変だとおもいませんか?
自分のジャンルを隠してアシスタントに来てもらっても
実際仕事する際に、原稿をわたせば一目瞭然。すぐ気づかれてしまうでしょう。
どうして、すぐバレる嘘をついたのでしょうか。
私は理解できません。
たぶん思うに、ボーイズ描いてるその人自身が
一番ボーイズを恥と思っている、という証拠なのではないでしょうか。

そしてまたその人の言ってる内容がまた変なことばかりで。
編集部にアシスタントの紹介を頼んだんだけど、
編集部のほうから「もしものときはこっちでは責任持ちませんよ」と
言われたらしい。
編集部が紹介した人が変な人でも責任持ちませんから、という意味ならわかるけど。
よくよく聞いてみたらそうじゃない。
編集部が紹介したアシの人に、その人がアシ料踏み倒ししても
こっちでは、立て替えたり代行して払ったりしませんからね!と
いう意味なんだって!

その話を聞いた瞬間、職場の空気が凍ったよ。
134名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 05:14:46
あはは、やっぱりそうなんだ。
編集部もこいつが踏み倒す人だとわかってて
アシスタントを紹介してきたってことだ。
それに、こんなに編集部が釘さすような言い方するなんて、
今までに踏み倒された人は、複数いるんだろうな。

これでこの編集部もアシスタント登録システムを主催してて
踏み倒し作家に何人も送り込んでいたとは…。
まったくひどいというか、恐れ知らずというか。

そういうわけで、うちの先生はこの話を聞いて
烈火のごとく怒りまくってました。
ということは、この人が踏み倒したら、紹介した私が
アシスタント量を払ってやらなけばならなくなるじゃないか!と。

しかもその人、アシ時代にウチの先生がネーム見たりいろいろアドバイスして
デビューまで面倒見てやった、最後のアシだったのに。
先生に恩があるくせに、ひどい裏切り方するなんて。

表向きは、たいていどこの編集部も肩代わりはしないもんだよ。
担当編集者の裁量で、漫画家に掛け合うなりして、
本人に前借させたりして、なんとかアシ料を払わせてきたらしい。

なのに、ボーイズ編集部は漫画家にそういう苦労をしないで
ひとこと、立替払いをこっちにさせるな、ということだけしか言わないんだね。

ボーイズ編集部ってほんと変なところだね。
135名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 05:16:05
翻訳してて疑問。

先生が紹介したアシさんは、結局踏み倒されて
先生が払うハメになったのだろうか?

この書き込みをしたアシさんは、
元アシボーイズ作家をこき下ろしたかったのか
ボーイズ編集部をこきおろしたかったのか
いったいどっちなんだ?
136名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 06:12:21
丁寧語にしただけで、あんまり翻訳されてない気がします。
137名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 09:51:14
>>136
。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!!
138名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 11:00:14
金を払わないボーイズが嫌がらせにどっかの日記貼ったんだろ。
ボーイズでアシスタント登録制っていえばビ/ブ/ロ/スしか思い付かないんだけど
確かにあそこは踏み倒されようが睡眠時間も食事ももらえなかろうが
編集部に文句言っても確かに無駄だわ。
139名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 11:12:01
妙な顔文字使ってるってだけで萎え萎え

ここにボーイズってくくりで誰でも彼でも私怨ゆんゆんな人が
常駐してるってのはよーくわかったよ。
前スレのちゃんと名前でテルにも関わらす誰とは言わずボーイズって括りしか
出さないあたりから段々作為的に見えてきたよ
140名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 11:14:06
>139
意味がワカラン
141名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 11:20:13
前スレでボーイズ作家の所業を他板からもってきて貼った人がいる。
元スレにはちゃんと作家名まで出てたのに
わざわざ名前の出てない所だけ貼ったのは情報持ってきたってより
ボーイズを意図的に晒したいんじゃないかって話
142名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 11:24:20
一応伏せたつもりなんジャネーノ?
鬼女板だから作家名出しても誰も食い付いてなかっただろーし。
つか、あの人は鉄板で払わないのがデフォじゃん?
143名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 11:26:13
沢内に踏み倒された人、たしか美部投稿者で無理矢理行かされた人だと思う
144名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 12:52:31
昔、ボーイズをものすごい見下してる同僚に会ったことある。
(同僚つても、会ったの一回きりだけど)
踏み倒しでもされたのかと思ったけど、別にそうじゃないらしい。
なんというか、ジャンルとしてとにかくバカにしていた…のかな?
ボーイズの作家に依頼されたら私は一日5万円ですと言う、とか
先生の雑誌の他の漫画見ながら「ボーイズみたいな絵描いてるんじゃねえよ!」
と言ったりとか、もはやボーイズアレルギーみたい。
そういうアシがいるの知ってるから、>>139みたいに感じる人がいても
なるほどなと思えてしまう。
145名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 13:00:06
イレギュラーでボーイズのテンテーのとこ行って
普通にいい待遇受けることもあるけどねぇ…

ま、いい仕事先は入れ替わりも話にも出ないもんだ
146名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 13:29:15
なんとなくだけど
前にも書いてた人がいるけど
同じ話が何度も出てるような気がすることはある
147名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 13:54:28
少年漫画の先生の仕事場で、ボーイズを槍玉にあげてる所にはあたった。
先生がたまたまダラケで自分の漫画のパロディ本を見つけてかららしい。
先生は実質的な被害者だから仕方ないとしても、
その前には数年に渡り少女漫画の売れっ子をスタッフ全員でオチしてたみたい。
2回目も呼ばれたけど、なんだか怖くて行くのをやめてちゃったけど
こことかsalonとかチェックしていてガクブルものだった。
148名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 14:03:45
>>147
それはフツーに先生が可哀想だし当たり前の行動だと思うけど
149名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 14:09:49
下3行見ると結構微妙な人だろう…
150名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 14:21:03
被害者の場合は叩く理由があるからな。
でも仕事場全員男で2ちゃんチェックしてオチしてって雰囲気だったらキモイ事はキモイな…
147が少女漫画家として売れたらオチられそうだし。辞めて正解だと思う。

なんの被害も接点もないし業界知らないのにジャンルだけでボーイズ見下してた先生は痛かった…
少年少女青年漫画以外はすべて見下してたんだけど、今はボーイズより知名度がない雑誌で描いておられる。
慢心したりいい気になってると、自分に返ってくるんだなと思った。


151名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 14:21:05
> その前には数年に渡り少女漫画の売れっ子をスタッフ全員でオチしてたみたい。

きんもーっ☆
152名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 14:22:38
すまん
×知名度のない雑誌
○知名度のないジャンル
153名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 14:34:36
>144
ホモフォビアって言って、普通の男性なら当たり前の反応。
若い女性の中には男性以上に過剰反応する人たちもいるんで、
BLが人気があるって言っても、男女の恋愛ものメインの雑誌で
同性愛ネタを扱うと編集さんから注意されるぐらいだよ。
BLの人は、周りもホモ好きばかりだからきっと配慮できないんだね。
私もそう言った意味でBL駄目だから、ライトな作風以外は全て断ってるよ。いけない?
154名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 14:45:03
>153
嫌いなのは別に良いけど馬鹿にしたり見下すのはちょっとね。
5万なら行くとか嫌な言い方しなくて「そういうのは苦手なのでお断りします」だったら全然いいよ。
ボーイズ関係なくエロは行かない人も多いと思う。
155名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 14:48:59
144は男性の話してないと思うけど
アンカー間違えてない?
156名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 14:55:15
仕事の依頼なんだから答える方もいちいち好き嫌いの感情出すとしたらイタイよ
しこりなくうまく断るのもプロの仕事のうちだ
157名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 15:00:13
>>153
もともとはそういう人(エロダメ)が多いのを
たまたま未払いの人が出たり睡眠時間ゼロの人が出たりで
BLを嫌う人が大杉!と作家側が曲解したのが原因でしょう。
前に出た句読点まるでなしメールや、
「同人の手伝いもオネガイシマス。ガクセイなのでビンボーだからアシ代まけて>_<」
だったら少女漫画とかBLとかにこだわらずフツーにお断りだし。
ちなみにこの小文字メールはBLサンだったけど、お断りしたら
「BLだからデスカぁ?お金ゎキチンと払いマス!」というメールが来ました。
158名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 15:03:26
155はバカ?
同僚としか書いてないだろうに。
153は男性ならその反応は当たり前で、
女性の中にだって男性以上の反応する人がいるんだから
少女マンガ雑誌ではホモ表現に気を配ってるって話だろーに。
159名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 15:16:58
>>158
そう尖るなよ、ベイビー☆
160名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 15:45:21
>>158
その当たり前ってのは同意できないな
過剰反応しない男性は当たり前の人じゃないみたい。
161名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 15:47:27
>スタッフ全員でオチしてたみたい
ここから一線越えると変な差別主義者になりそう
162名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 15:54:55
>157のメールの「ゎ」がもうキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ。
こんなメール来たらリモートデスクトップできるウイルス送りつけてやるのに!!!!!
163名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 16:01:32
自演?
164名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 16:03:46
BL嫌いは極端に声が大きいってことでいいじゃんもう
165名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 16:06:50
フツーにギャル文字嫌いだと思われ
166名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 16:10:14
普通にギャル語だから

・・・耐性ないと厳しいのかもね
167名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 16:50:18
>157のようなメールが着たらかなり引くな
社会常識のない職場は嫌だよ…
168名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 19:04:16
>ガクセイなのでビンボーだからアシ代まけて>_<

最近のガキってこういうの多くない?
貧乏だから負けてって、そうとう恥ずかしい事じゃないかな。
169名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 19:47:22
働いたこと無い=社会経験無い

こういう人にはよくある
いくつになっても学生の精神年齢のまま
170名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 22:46:01
>157
貧乏で金無いならアシ募集するなって言いたいなー。
学生でも、アシは呼べないから自分一人で必死で描いたり
無いお金なんとか工面してアシ呼んでる先生居るだろうにね。
171名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 23:26:07
>168
本屋で本押し付けられて「貧乏だから買って」って言われた事ある。
見ず知らずの子に…
172名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 23:38:34
20過ぎてるのに「学生だから自分は常識なくてもイイ!」
としゃあしゃあとのたまってた香具師がいたよ
一緒に仕事するこっちの身にもなってくれんかな…。
173名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 01:04:31
単に年上には甘えられるもんだと思ってるんじゃない?
しらんがな お前の貧乏はお前でどうにかしろ。
174名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 01:23:50
精神的パラの多い業界だからなー。
175名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 01:54:14
流れ読まずに愚痴らせて下さい

ものすげー気に入られちゃった兼業さんのセンセーをどう振り切ればいいのか…
マンツーマンで精神的にも仕事内容的にもキッツいのにギャラ安い…
てか同じとこでアシしてんだからいつもアタシがいくらもらってるか知ってるはずなのに
何故堂々と半分のギャラで依頼してくるんですかテンテー
アシしてるヒマあったら自分で背景描けばいいじゃないですか
それとも自分のアシ代の半分でアタシを雇えばウマーなんですか?搾取?
断っても断っても依頼が来るよ!ほだされて依頼受けたらギャラ2倍の仕事とかぶったよ!タスケテー
176名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 02:09:31
友達だと思われてるんじゃ・・・
177175:2006/02/15(水) 02:29:49
そうかー!!
仕事場で一回か二回会っただけで妙に馴れ馴れしいと思ったら…
脳内マブダチ認定されてんのかも…
178名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 02:44:26
生活かかってるからって言ってきっぱり断れ。


兼業アシ仲間が「互助会」とかいうの作るって言い出して誘われたが、断った。
お互いにタダで手伝い合うって事らしい。
手伝ってもらった同じ日数、相手の原稿も手伝わなきゃいけないんだと(貯金やツケもありらしい)

半端な甘えとアマチュアの馴れ合いみたいで気持ち悪い。


ほんとに好きな友達なら、時間が許せば見返りなしで手伝いに行くけどね。


179名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 02:53:09
互助会って…
なんか後々もめそうだな
180175:2006/02/15(水) 03:24:23
>178ありがとう…きっぱり断れない自分が悪いんだよね…

続けて愚痴るとマンツーマンの先生ほど必死で確保しに来て
二ヶ月先の予定とか聞いてきてさ〜
「え?イヤまだ何も決まってませんが」
「ラッキー!じゃその月後半空けといてねミ☆」
……あのー、2日間くらいのやっすい仕事のために半月空けておけと?
181名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 07:37:57
安かろうがなんだろうが頼めばその値段で着てくれるなら来てって言うと思う。
何度も同じ事繰り返してるなら「すみません、予定入ってます」っていいなよ
182名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 11:12:59
互助会は絶対やめた方がいい。
少年マンガのところで、互助会じゃなくて組合みたいなの
作ろうとしてた人たちがいたんだけど、
先生たちにけむたがられたうえ、仲間割れはじめて、
組合規約上仕事場にいるのに仕事しなかったりして
そんなのと一緒に仕事をしていた普通のアシに
とばっちりが来た。
183144:2006/02/15(水) 12:28:40
>>153すまん、話がもとに戻るけど、その仕事場で会った人は女性ね。
特に若くもなかったとだけ言っておく。
言っとくが私は個人の嗜好にケチつけてるんじゃないよ。
ボーイズの話も出ていない仕事場で、何の脈絡もなく
得意げにボーイズというジャンルに攻撃的な発言をする、そういう人が
いたという話をしただけだよ。
153がどんな理由でボーイズ嫌いだろうが、個人の勝手だと思う。
いけない?っていわれてもなw
184名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 13:20:17
>182
互助会と組合じゃあ全然違うと思う。
相互助け合いって意味ならJACの発展系なんじゃないの?
185名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 13:56:25
最初に互助会の話をした者ですが、
組合とは全然質が違うと思う。
ほんでもって、JACと比べたらJACに失礼かと。

なんかもう、漫研ノリっていうか、サークル、同好会気分に見えた。
お気楽にルールを決めて身内だけで楽しくワイワイ。アマチュア精神丸出しな感じ。

漫画家としてもアシとしても、プロ意識が感じられなくて嫌だったんだ。

その後もめたかどうかは知らない。
なんとなく疎遠になっちゃったし。

186名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 14:16:45
ババから言わせてもらうと、組合だの互助会だのは
もう何回も出来ては消え出来ては消えしてるんだわ。
理由は簡単。みんなそれぞれルーズだったし、
売れてアシスタントから抜けると必要なくなってしまうからなんだわ。
そういうものが作りたい年頃というのがあるんではないかと思って
生暖かく見守って下され、
187名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 15:05:19
激安ボーイズ作家募集してるな。
行く人は睡眠時間確保の話をしておいた方がいいぞ。
徹夜させられてもその分の上乗せはないから。
188名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 15:43:51
>>186
自分の技量が物を言う世界だと団体になるのは難しいことだと思う。
189名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 16:20:25
>187
ギャラはそこそこだった気がするが
汚部屋と徹夜が平気ならいいかもよ
190名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 16:21:06
>187
じゃあ、
> お泊まりの場合は時給制、徹夜の場合は割り増し
っていうのは、ウソなのかい?
191名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:10:35
>>187
>睡眠時間確保の話
6時間ってちゃんと書いてあったよ
これ嘘なの?
192名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:11:34
指摘されて待遇変えたんじゃないの?
193名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:12:58
最近は改善したのかも試練が…たぶん嘘。
ギャラも、私が行った時は7500エンでそれでも渋々だしている状態だった。
徹夜でも7500エンで、背景は少年漫画並の大変なやつ。
正直その日給では先生の求める人等永遠に来ないだろな。
194名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:14:57
あの人ってそんな背景入れる人だっけ?
195名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:15:41
しゅしゅしゅはニューヨークにお呼ばれしてる超売れっ子だから、
ただ単にケチなのか常識がないのだと思われ。
汚部屋先生=金銭に関してルーズって、ここで言われた事じゃなかった?
196名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:16:36
最初は6時間だけどだんだん2,3時間に減って
最後は徹夜
割り増しは言ってるだけでくれやしないよ
197名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:17:59
しゅ×3って背景白めな印象
大変なのってあるんだ
198名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:19:48
ここでとぐろまいているぐらいならJACにチクッたら?
JACの管理人だって自分の掲示板使って詐欺まがいの人集めされちゃ
頭に来ると思うんだけど。

あ、「これだからボーイズは」って言う人は書かなくていいよ。
しゅ×3だけが札付きのワルなんだから。
199名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:23:02
>193はJACに言うべき
200名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:24:44
この人、2、3年前に編集さん経由で行かされそうになった事あったわ。
当時住んでたアパートがこいつの所から超遠くて、
電車代が往復3000円はかかる、って言ったら向こうから断ってきたけど。
その時もアシスタント代は「最高で8000円」とかだったな。
汚部屋で徹夜で8000円だったらヤッテイケネー。
201名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:32:07
まてまて、J●Cに通報するのは、J●C経由で引っ掛かった人だけじゃないと
不味いんではないか。
>200みたいに他の編集部から紹介だってありうるんだし、
今回は心を入れ替えて心機一転スタッフ募集してるのかも知れないじゃないか。
202名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:44:05
でも同様な条件でそんなに話が違ったのなら伝えておいてもよさげな酷さだよ

私怨でこんなところで嫌がらせしてるんでなければだけどね

203名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:45:55
未払いならともかく、条件が悪いだけなら行く人の勝手だし
今回の条件がウソかどうか確定してない以上
JACに通報しても、JACだってどうしようもないのでは…
204名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:54:38
じゃあ毎回終わらなきゃ確認しようがないよね
205名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:57:20
それだけお金でも買えない信用って大事なんだろうね

206名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 18:06:14
でも通報はできなくてここで言うしか方法がないってのもなんだか・・・
207名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 18:15:55
通報できなくて2ちゃんで注意を促すしかないのか。
考えたら、先生の善意によって成り立ってる職業だよな。
だからこういうクソ女(作家とも漫画家と言いたくない)が出て来ると
アシスタントってなんて不安定で弱い職業なんだと思い知らされるよ。
208名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 18:18:41
結局やった人にしかわかんないって事だよね
209名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 18:20:49
>>195
それ別の人と間違ってない? >ニューヨーク
210名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 18:24:15
ニュー欲じゃなかったけど、アメリカのヤオイ好きに招待されて
アメリカに行ってたはずだよ。

もししゅ×3の所に行ってしまった人は
どのくらい酷い待遇だったのかJACにきっちり報告してほしい。
その際は( ・∀)人(∀・ )通報しますた!って書いてくれ。
211名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 18:37:19
NYは今サイン会で結構BLの人たちが行ってるみたいだからそっちかと思った。
向こうでサイン会やるほど人気あったのかと思ったよ
212名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 19:24:00
シスコの801コンのことじゃないの?
213名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 19:34:06
一体いつの話だよ >シスコ
つかNYとシスコじゃ偉い違い。
時差まであるのにw
214名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 19:38:13
なんだ昔話なの?
今超売れっ子なのかと思っちゃったじゃん
215名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 20:11:54
じゃなおさらヤヴァイじゃん
売れてないんじゃ
216名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 21:45:41
この人ちょっと前のアキバ系ブログで絶賛された人じゃなかった?
217名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 21:47:21
だれか行って詳細キボンw
218名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 21:52:03
スゲー言われようだなw
確かに汚部屋で睡眠少なかったけど賃金は割と良かったよ
219名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 23:08:28
>218
気に入られたんじゃない?自分は上の人たち程悪くはないけど・・・
似たようなものだった。一万円は出なかったよ。
220名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 23:14:46
睡眠時間が少ないってことは実動時間が長いんだよね?
12時間超えて1マン出ないのならいい待遇とは言えない稀ガス
221名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 23:47:10
泊まりで時給計算だったんで完徹すると日給2万くらいになったよ

ま、と言いつつもう行かない訳だが
222名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 01:09:14
うーん、アシは技術職だから日当が低いといってる人は結局それなりの腕だということなんじゃ?
自分ではわからないけどそこら辺は雇う側の判断だと思うよ…。
日給2万もらった人もいるってんだし。待遇がいい悪いはその人の能力しだいだと思うし。
まあ、睡眠時間の件とかは詐称かもだけどね。
223名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 01:41:47
行くも行かないも、個人の選択によるってことだわな。
とは言え、上記の情報を読んだ このスレの住人は、件の人のところには
行かないだろうから、これ以上は憶測の域を出ないね。

あーでも、汚部屋なのは満場一致でガチなのか…。
224名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 01:54:40
個人のレベルによっても感じ方は違うんじゃない?>汚部屋
すごく潔癖な人ばかりが行っちゃったとか。
225名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 02:04:07
とりあえず玄関がゴミ袋で塞がってて乗り越えるのに苦労した
あと台所の排水口の有り様は思い出したくも無い
226名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 02:05:45
>>224
いや、行った人がみんな揃って「すごい潔癖症」
ってことのがありえなくないか?
227名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 02:09:45
汚部屋も程度問題かな…
個人的には物が散らかってる系は大丈夫だけど
不潔系は勘弁してほしいので無理そうだ。
228名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 02:10:28
まあ、他人徹夜までさせてるのにせっせと掃除だけするような人も嫌だけどね
229名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 02:13:25
レディコミの人で夜中作業してるのに子供が寝てるから気を使えと
トイレまで忍び足強要はカンベンして欲しかった。
230名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 02:15:43
思い切って千鳥足になればよかったのに
231名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 02:21:43
>>225
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
それは満場一致で汚部屋だぁ
あとの空間がチリ一つ落ちてないとしても
232名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 08:44:33
先生がケチで一日のトイレ回数制限
あるよりいいよ…
病気になるからさ。
日が暮れるまで電気つけないとかも目に悪い。
売れっ子だろうとなんだろうと
ケチはケチ。
233名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 10:06:02
>>232
金貰って働いてオマケに付いてくるのが膀胱炎と視力低下か…ヒドス
234名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 10:19:40
>>225
うーん、それは玄関でUターンしたくなるな
絶対沖縄級10センチのアレがいそうだもん…orz
235名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 11:11:21
>>232
>日が暮れるまで電気つけないとかも目に悪い。

スクエニ系の先生のアシ行った時の事だけど
日暮れまで電気付けない所あったよ。
でも日当たり良くて明るかったから別に問題なかった。
そうゆうのは仕事場の場所にもよるだろうね
236名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 11:47:30
電気つけない職場って、机の上のライトスタンドも無いの?
それがあれば室内灯は昼間消してても問題無いし、
トレースする時とかは逆に消してた方がやりやすいと思うんだけど。
237名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 11:49:01
ツレがレディースの汚部屋先生の仕事を手伝った時、
レギュラーの人が肺に虫が湧く病気にかかってアシ辞めたと言われた。
川魚や沢蟹を生で食べたりして寄生されるのが一般的みたいだけど、
極度に不衛生な環境にいても寄生されるらしいよ。
先生はそれを知っているのに片付けないんだから、汚部屋って病気なんだろうね。
ビロウな話でスマソだが、そこから帰ってきて鼻をかむと、黒い鼻水がでてたのを見た。
日当たりが悪くて黴が壁中に発生してたから、片付けてあっても危険だったのかも。
238名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 12:16:27
アロマキャンドル炊きっぱなしでススで鼻の中真っ黒になった事ある
そんな感じなのかな?
239名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 12:24:12
工場の近くに住んでる人は鼻毛伸びるっていうけど
そんな感じなのかな?
240名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 12:49:38
>黴が壁中に発生
カビセンサーの異名を持つ私の気管では勤まらないな…
救急車呼ぶのが関の山だ
241名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 14:41:30
いっそ救急車呼ばれて、隊員さんに怒られたほうがいいかも
242名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 15:20:23
おいおい犠牲者がハセーイいてるジャマイカw
243名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 17:39:33
マスク持って行け。
マスクの内側にハッカ油かティーツリーを垂らしとけ。
244名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 19:29:21
酸素ボンベがいいんジャマイカ
245名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 19:35:29
そこの仕事場本当に日本国内ですか?w
246名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 23:27:41
しゅ3話で思い出したグチをこぼさせて。長くてごめん。

数年前にアシ友経由でしゅ3の手伝いしたことあるけど、
なにがひどかったってスケジュールの無断変更。
「○日〜○日の5日くらい頼みたい」って連絡があって
予定をしっかり空けて待っていたのに
結局なんの連絡もないまま最初の依頼から一ケ月放置された。
時期がかぶっていたほかの仕事を断ったのを後悔してたら
ようやく電話がかかってきて「今夜から2泊きてもらいたい」と。
お金なかったし、腹立たしいながらも行った。
でも5日かけてじっくり仕上げるような仕事ではもちろんなく、
ひっきりなしにかかってくる担当さんからの電話をかいくぐりながらの
睡眠時間・風呂・食事の時間すら満足に取れない過酷な状況。
それでもらったのは5日入った場合の半額以下だった。
(仮眠や食事、作業待機中などの原稿に触ってない時間は時給にカウントされない)
以来何回か連絡もらったけど、断って行かないようにした。
向こうで知り合ったアシさんたちもみんな同じようなこと言ってたし、
当時一番古参だった人曰く
「ルーズさに我慢できた人たちも体を壊してみんな辞めていった」そうだ。
どんなに仕事に困っても、自分が可愛いならあそこにだけは行っちゃいけない。
247名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 23:44:17
しゅ3…?
しゅみ?
しゅさん?
しゅすりー?
しゅしゅしゅ?
しゅらしゅしゅしゅ?

汚部屋で思い出される人ですか?
248名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 23:46:18
ああ…あの人待機中も拘束料は払うとか予定ズレたらキャンセル料払うとか言うんだけど

ウソだから
249名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 23:56:43
櫻井しゅしゅしゅ の検索結果 約 51,100 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)

スポンサー
櫻井 しゅしゅしゅ
1500円以上国内配送無料。代引OK
5000円以上購入は最大500円還元!
Amazon.co.jp
250名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 23:58:39
結局2泊分の仕事しかしてないわけだし、5日入った場合の半額以下ってのはそんなに不当な事とも思えないんだが
問題は超ルーズで連絡が無かったことと作業待機中は時給無しってとこかな。
251名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 00:01:33
>>250
>時期がかぶっていたほかの仕事を断った

これが関係していると思う
252名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 00:21:33
はき出したかっただけなら別に名前出さずに愚痴ってもよかったんじゃないか?
内容的には同情できないこともないけど、同じような愚痴は今までも何度となく出ているし、アシ的には困った話だがそう特別でもないよ。



それより、行くはずの日までに連絡がなかったら、私だったら自分から連絡とるけどな。
生活かかってて切実だからさ。

253名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 00:29:35
本当にしゅ3なんてPNの人がいたんだ…
やぁねぇ
254名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 00:34:52

>やぁねぇ
>やぁねぇ
>やぁねぇ
255名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 00:36:14
>251
なんか800円みたい
256名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 00:39:31
>>254

         や          ぁ             ね            ぇ
257名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 00:43:31
近所のオヴァが降臨でもしたのかと…
258名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 00:43:34
>252
その人じゃないけど前もそういう話があったんジャマイカ。
期日前日になっても何の連絡も来ないのを心配して
こっちから連絡しても居留守使われたりメールも無視されて
1ヶ月ぐらいして先生から逆ギレメールが来たとかいう……

五日分の日給をまあ仮に5万円、1日一万円の約束だとすると
その半額以下で25000円
二泊三日、徹夜で風呂も入る時間ももらえなくて25000円なら
絶対行かない。徹夜分の割り増しもない。
259名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 00:44:49
>>253
ログくらい読めば?
260名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 00:51:24
>>259
そんなの時間の無駄だからやぁねぇ
2ちゃんなんていつだって気分転換さ。
261名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 01:09:43
('A`)
262名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 01:12:53
変なのがわいたねぇ
しゅ×3の家にいる肺臓ジストマタンがわいてるのかな?
早く医者に行かないと死んじゃうよ
263名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 01:16:52
>>262
2ちゃんにそこまで真面目に取り組むなんて、人生乙です。
264名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 02:02:47
>>237
が言っているのはしゅ3とかいう人ののことじゃないよね?
いつの間にかごっちゃにされてないか?
265名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 05:14:10
汚部屋も困るが、潔癖症?みたいな部屋のテンテーにも困ったことがある。
逆にキレイ過ぎて、まったく気が抜けない。
何年も住んでるはずのマンションが、ピッカピカで。
まるでどこかのモデルルームかと思うくらい。
インテリアも漫画家には珍しく、キチンと整然としてて。
なんていうか、生活感が無いんだよね。

そしてトイレや洗面所なんて、完璧にキレイで。
ホコリまったく無いし、鏡もタイルも何もかもピッカピカ。
手を洗って、少し水滴が水道の蛇口について
水シミになってしまうのも申し訳ないくらい。
トイレも完璧にピカピカで、ここで用を足していいのか?と心配になってしまう。

トーンや消しゴムのカスがひとかけらでも床に落ちないよう、
細心の注意を払わなくちゃならない。
もちろん床もピッカピカなので、小さなゴミでも目だってしまう。

たまたまその日だけなのかと思ったら
それから数回行ってるけど、毎回いつでもピッカピカなんだよ。

この気を抜けない潔癖さが怖くて
いつの間にか敬遠して行かなくなってしまった。
266名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 07:43:15
私も、潔癖性を自称してる先生のところで絨毯にみそ汁こぼして
怒られて凹んだな。
先生に手渡しされる時にうまく受け取れず、手を軽く火傷したんだが
微塵も心配されず更に凹んだ。
まあ自分の不注意のせいだったんだが。
267名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 11:17:53
毬藻に味噌汁をこぼしたのかと思ってしまった…
268名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 12:07:44
ちょwwwwwwマリモってwwwwww
不意打ちだったテラワロス
269名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 12:28:27
実用性のない家具で固めてる仕事場が困る。
長時間座っていられない椅子、手の温度を奪っていくガラスやスチール天板の机、汚さないように気をつけるあまり仕事以外のことで神経を使い果たしてしまうバカ高いオシャレ家具etc。
プライベートルームならともかく仕事環境は普通にしてくれと思う。
270名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 14:16:56
>>266
まぁ、フローリング上とかならともかく
絨毯の上に汁モノこぼすのはそりゃ怒られても仕方ないわな
落ちにくいし、なかなか洗えないし。
271名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 14:46:17
>267
死んじゃうかな?
272名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 15:33:27
味噌汁程度ならすぐテッシュで吸い取れば
シミになりにくいと思うけどな

潔癖性は困りものだけど、>>235のテンテーはキレイ好きなんだとオモ
迷信なのか格言なのかはワカランが、ウチをキレイにしてないと
いい仕事が来ないとかいうのは聞いたことがある。
273名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 15:50:12
それは風水かもしれない
風水関係の本を読むと家中綺麗でないと仕事どころか全てにおいて
いい事なしって感じがして一時狂ったように掃除した事がある。
274名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 16:20:21
自分たちか気持ちよく仕事ができるように
家を綺麗にしておこうという先生の心配りだったら、すごく嬉しいよな

自分、背中に多分インスタントラーメンの更に乾いた麺のくずを
つけている汚部屋先生に当たったことあるから
275名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 16:43:57
>273
しゅ3が売れているから所詮迷信なのかなと思ってたよ>家中綺麗
特に玄関は物が有ると仕事運落ちるはずなんだが
全てしゅ3でくつがえされた
276名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 16:53:16
風水もアテにならんって事か
黄色い財布買わなくてよかった…
277名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 16:55:01
>>270
それでも、火傷してるならその心配もしてくれるのが普通だろうよ。
こぼした人が一人でひっくり返したならまだしも、受けとり損なったんなら渡した方の責任も皆無ってことはないだろうに。

278名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 17:03:53
>276
昨日黄色い財布買っちゃった・・・ (´・ω・`)
279235:2006/02/17(金) 17:11:12
>>272
え?私の行ってた所の先生が?
日暮れまで電気つけない=キレイ好き、って
どう繋がるんだ??
280名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 17:15:53
単なるアンカーミスでは?
281270:2006/02/17(金) 17:25:10
>>277
いや、こぼした方だけが100%悪いとは言ってないよ。
「まぁ怒られても仕方ないよな」って言っただけで。
266も自分の方にも非がある事認めてるワケだし
お互い次から気をつければオケって事
282名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 17:54:52
278に幸あれ!
283名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 19:16:05
>>281
気に寸名

こういうことは現場見てないから判断難しいよ
テンテーが怒ったのが、こぼしたからなのか謝り方が悪かったのか分からないジャマイカ
284名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 19:47:44
一番困るのは食べ物をこぼした後(゚Д゚)ポカーンとして拭こうともせずぼんやりしちゃう、あるいはなにもしない人。
285名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 19:50:39
自分ならクリーニング代だすが、その辺の気配りとかできない人とか。
286名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 19:57:52
そもそも味噌汁とか熱いもののお給仕って手渡しでなくて
テーブルに置くものだと思ってたよ

>278
金持ちの華僑の人は財布は黒だと言ってた。
287名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 20:55:08
>>284
昔行ってた仕事場で、原稿の上に思っきり缶ジュースぶちまけて
「きゃあああああごめんなさいいいいい!!」とブリッコ悲鳴あげながら
ティッシュで力まかせにゴシゴシこすりだした奴がいた。
反射的に「バカやめろ!!」と叫んでどついてしまったよ
普段からすべての行動が、脳に障害あるのか?ってぐらいズレた人ではあった。
288名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 21:15:48
>>287
GJ

こういう椰子がここで
『テンテー神経質!他のアシもつるんでてアテクシだけ仲間外れ!』
みたいな事書いててもわからんからな、実際

まあ、266はそうじゃないとオモうが
289名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 21:38:14
>>276
風水が当てになったら、日本中が金持ちになってるってw
290名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 22:24:45
きっとコパの家みたいに壁の色から取り組まないと金持ちにはなれないんだよ
291名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 22:34:36
確定申告の季節なわけだが

収入を給与所得にすべきか雑所得にすべきかもわからん…
専業アシなので、提出すべき源泉徴収票の原本なんてあるわきゃねーし

こういうのって何処で聞けばいいんすかね?
292名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 23:01:44
個人事業主扱いだから事業所得で申告したけど
293名無しさん名無しさん:2006/02/18(土) 01:21:09
>292
あ、そうかーなるほど。
ありがトン!
294名無しさん名無しさん:2006/02/18(土) 08:48:55
専アシだけど、源泉票もらうから
給与所得だな。
ここんとこ申告時期に時間無くて
やってないけど、今年はする!
今年は経費多いしなあ。
今年は領収書のほとんどがパソ関係になる。
時代は変わったなあ。
295名無しさん名無しさん:2006/02/18(土) 11:07:23
私もレギュラーだけど(専属とは微妙にニュアンスが違うか…)うちは支払調書ってやつもらう。
源泉されてるので帰って来る!…はず。

先生が、口頭で約束してくれた金額に上乗せした形で税金を納めてくれているので、なんだかお得感満載。

296名無しさん名無しさん:2006/02/18(土) 11:16:46
給与所得…給与所得には給与所得控除額という
必要経費に相当する控除額が定められていますので、
実際の経費を集計する必要はありません。
ただし、通勤費用、転任に伴う旅費など
特定の費用が給与所得控除額を超える場合は
その超える金額を控除する特例があります。

給与所得なら経費の計算いらんのではない?
297名無しさん名無しさん:2006/02/18(土) 13:29:11
源泉は個人事業主相手にもされるので源泉されていること=給与にはならないです。
源泉貰っても事業所得は事業所得です。

>294
パソはもうパソコン減税はなくなったので経費ではなく減価償却の対象になるはず。
全額経費にはできないよん
298名無しさん名無しさん:2006/02/18(土) 13:30:56
ヴィーナス で検索してみて・・・かなりいいよ・・・
299名無しさん名無しさん:2006/02/18(土) 17:26:11
kimo
300名無しさん名無しさん:2006/02/18(土) 18:14:44
美しき野獣 で検索してみてトップをクリックして・・・かなりいいよ・・・


(笑)
301名無しさん名無しさん:2006/02/18(土) 19:49:53
>>300
「美しき野獣」なんか可愛いよ、こっちのがゲロ吐きモンさね…
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/mangas.html
302名無しさん名無しさん:2006/02/18(土) 19:54:30
301はヨーヨー使いですか。>さね

実際のゲイは汗!匂い!毛むくじゃら!シッコ!精液!チンコ!なドロドロワールドだもんね
303名無しさん名無しさん:2006/02/19(日) 01:08:33
301が見られない・・・何故・・・
304名無しさん名無しさん:2006/02/19(日) 04:11:56
見たいんかw
305名無しさん名無しさん:2006/02/19(日) 09:23:00
>>303
あまりに酷いので削除されたっぽいw
306名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 14:55:01
ひろゆき@管?理人 ◆3SHRUNYAXA New!2006/02/18(土) 00:32:13 ID:bCbtdat00・

今日の晩御飯機能をつけてみました。。。

名前欄に【Today+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Dinner】と書き込めば
【こくまろ】とか【ハンバーグ】とか晩御飯メニューが出ます。

数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。
今日の晩御飯何にしようかなあと思ったときに使ったり、自分の食べたものと比べたりして遊んでください。
307名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 15:31:34
仕事行ってくるよ
308名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 15:37:03
福岡県Y郡の少女漫画家には行くな。
漏れがいえるのはそれだけ。
309名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 15:40:52
(>Д<)ゝ”ラジャー!!
行かないよ
310名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 21:36:25
306は嘘
試した漏れがいうんだから間違いない
311名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 21:39:10
散々他板で見たよ
なんで今更…
312名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 22:23:32
おまいさん2chにドップリですね
313【Today+2chドンブリ+Dinner】:2006/02/21(火) 22:26:56
ふう〜、食った食った〜。
314【Today+焼肉+Dinner】:2006/02/21(火) 22:44:32
どれどれ
おお、面白そうーこれってまた期間限定?
316名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 22:51:31
はめられた…orz
317名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 00:43:39
>>316
喪舞さん…未払い作家に騙されないように気をつけろよ。

ところで腱鞘炎になったよ。
作業中はそうでもないのにバッグを持ったり
ちょっと手首を返す動作をすると鋭く痛む。
いっそずっと痛いのなら仕事を休んで治療に専念できるのに
書き物をしてるときは問題ないから休みにくい…。
どうすりゃいいんだろう。
318名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 01:27:34
七里が浜の少女漫画家にも気をつけろー時給四百円弱
しかもその場で開けられないように封筒にガッチリ糊付けして
何かニヤニヤしながら渡されたorz駅で開けてビックリさ

何か気に入られてない気はしたけど自分そんなに使えないなら
一晩使い倒す前に帰れって言ってくれよ…
一応いつもは時給千円は貰ってるんだけど…
319名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 01:36:15
糊付け封筒が出たら「いま領収書書きますね」って言って
開封して数えるが吉。かな。

けしごむたくさんかけたから上腕部が筋肉痛じゃよ。
50pに2個使い果たした。





ま、いい汗かいたかなと。
320名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 02:14:58
七里が浜って、あの鎌倉の風光明媚な場所の?
そんな所に漫画家いたんだ。”ウンコくさい村”じゃないんだよね
気に入る気に入らないで給料そこまで下げるって…
単に売れてなくて貧乏だからじゃなくて?
400円弱じゃあ12時間はたらいても5千円だよね
321名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 02:55:19
睡眠引いて28時間働いて1万円でした
喰わせてもらったコンビニ飯の値段とかそれをかっこんでた十五分×2とか引いて
どう好意的に考えても時給400円以上にならないよ

先生は専業でキレーな部屋住んでたから金には困ってないと思う
友達の紹介だったんでギャラの心配してなくて交渉してなかったのも敗因か…
後で聞いたら友達もよく知らない人で回りまわって来た依頼だった…
322名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 03:29:56
友人も酷いなそれ。
323名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 03:41:04
七里が浜だったかどうか忘れたけど、江の電沿線の仕事場では死ぬ程嫌な思いをしたなー。
やっぱり同じように封筒がっちりのり付けされ、約束の金額の半額しか入ってなかった。
封筒をのり付けしてあるからという理由で、
行きと帰りの交通費とアシスタント代で三枚領収書を白紙で書かされた。
その人は専業というより、今は売れなくて漫画専門学校講師してるみたいだけど
その授業もものゴッツ評判悪くて、また漫画描きたいなんて言ってるみたい。
324名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 04:17:47
同じ人かも…漫画スクールの講師してるって言ってたし
聞いてねーのにアテクシはkO卒ですのよ!とか言ってたな…
325名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 04:21:18
私もそこ行かされた事あるかも…。
超細い線描かされる所じゃない?
あとトーンの処理が…。
326名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 04:48:33
話題がずっと元アシ、編集、他の先生の悪口で辛かった…
いや面白ければいいんだけど私怨レベルでさ…
はぐらかして時事ネタにもってっても戻るんだよ…
漫画スクールの学生なんて使えない!何でお金払ってこんな人雇ってるのかとトイレで泣いた事が何度もある…とか言ってたけど
そりゃ…学生しか雇えないよ四百円じゃ…
327名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 04:54:48
対応は、2度と行かない!しか無いと思ってたので
ここで吐き出させてもらってスッキリした
&自分だけじゃなかった事がわかってよかったありがとう
328名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 05:15:25
仕事してないようじゃあ貧乏で払えないんだろうね。
329名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 10:29:33
払えなきゃ自分一人で描けよな(○`ε´○) プンプン!!
330名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 12:46:57
自分だけじゃなかったんですか・・・。
アシ駆け出しの頃引っ掛かったので、ずっと何が悪かったのかわからなくて、
たぶん先生が求める技術レベルではなかったんだ、と無理矢理納得させて帰ってきました。
だったらそう説明してくれてもよさそうなものなのに、
何もあんな騙し討ちみたいな真似しなくてもいいのに・・・。
あと、その先生、2ちゃんの過去ログよみあさったり、
アシ募集掲示板に粘着して、自分の話題が出ているかどうかチェックしていたらしいですよ。
331330:2006/02/22(水) 12:57:30
上の、私もきっちり半額しかもらってません。
332名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 13:39:29
白紙領収を書かせる時点でどうかと思う。
ある程度呼んでもらってて知ってる相手ならともかく一見の相手なら
白紙で書いてと言われてもちゃんと金額書いてこないとこっちも自衛にならないよ。


七里が浜の詳細もう少し希望。自分も行ける範囲なのでJAC使った時に引っ掛かりたくない。
333名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 13:49:59
>332
325と327をよく読んで。いちおう少女漫画家。

その人は漫画の仕事が入る度にアシを探しているから当たる確立高いよ。
他の先生のところで缶詰めになっているというのを知っていながら
自分の背景を他の先生の家でも描かせようとした太い神経の持ち主だよ。
「私もアシスタントしていたので、その苦労がわかるから、
アシスタントに無理はさせないよ」なんて大嘘つき。
それ以来、「私もアシしてたので」ってメールに書く先生が信じられない。
334名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 14:02:20
>白紙領収を書かせる時点でどうかと思う

一昔前まで普通のことだったんだけどね
335名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 16:42:28
>一昔前まで普通のことだったんだけどね
アシ側に知識が無いか断れなかっただけで、普通じゃないよ
某双子漫画家のところで白紙書かされてたけど、機嫌を損ねると単行本のあとがきで
実名で叩かれるのが怖くて、断れなかった
336名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 17:01:09
mixiでアシスタント恨みトピ立てる人?>双児
337名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 17:10:39
あの人、「ありもしない事で噂をたてられ、うのみにされ」っていってるけど
それのことなのかな。

ありもしない事なのかどうか、単行本みりゃわかるよね。
どの単行本かヒントplz
338名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 17:22:20
>335
いや、作家側にも知識がなかったんだと思う。
アシ時代の経験が順繰り受け継がれてたっつーか。
今のようにネットで他の人の様子なんて分からなかったしな。
339名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 17:29:55
アシ時代がどうこうって白紙領収証ってフツー違法だろ
よくニュースで「癒着の手口として領収証を白紙で渡すなど発覚…」とかいってるって。
こんなの判らなかったらよほどの馬鹿。
20前後で家たてるほど儲かってんのに、税理士が周りにいないなんてのもありえないし。
340名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 17:34:14
mixiでアシ恨みトピ立てる段階で社会性低そう。
まともな人だったら普通ああいう事って、内輪で愚痴こぼしたり相談したりで済ますよ
あんなところで見ず知らずの人(=本人の欠点を知らない人)にアピールしないと
いられないほど、友達いないのかとオモタ。
341名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 18:21:56
ゴメンmixi知らないからわからない
姉妹で既婚者
漫画の登場人物の被害者の名前に
離反したアシの本名を使ってるの見て
寒くなった
同人の会計が金をちょろまかしたと裁判してた
あれは会計が悪かったんだけど・・・

線1本もまともに引けなかった子にも根気よく教えていたのは
すごいなあと尊敬したけど
仕事中ずっと聞かされる悪口はつらかった・・・
342名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 18:45:21
mixiの方は双子で本人は相方よりマイナーなほう。
相方はメジャー月刊少女誌でデブーして学園戦争もの描いてた人。
本人は漫画好きにもさほどメジャーじゃないと思う。
多分当たってると思う

>漫画の登場人物の被害者の名前に
離反したアシの本名を使ってるの見て

怖い漫画かいてるよね?
こういう事したらどう思われるのか判らないなら、贔屓目に見てもただのオバカさんだね
343名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 18:51:06
>>340
私以外にも引いてる人いたか・・・。
344名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 18:56:21
私は悪くない、ひどいアシスタントに泣かされた!ってやつか…
あれに賛同してる作家も大概イ多、類友スゲーとオモタ
345名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 18:58:12
ただ彼女たちのされた事については同乗の余地はある。
アシスタントが会のお金に手を付けたと聞いた。
たしか裁判の経過も同人誌にしていたはず。

だけどいまだに掲示板で垂れ流すのはイタいを通り越して阿呆じゃないかと。
346名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 19:06:25
>333
あのへんだと少女系ミステリの人がいた気がしたんだけど違う人だろうし、もうちょっとキャリアか掲載誌の絞り込めるヒントがあったらと思ったんだけど。まぁあの土地ならそう何人もいないか。気をつけるよ。

白紙領収は一昔前はたしかにあったことなんだけど、今やるのはどうかな。
以前そうだったところも時代の流れできちんとするようになったところがほとんどでしょう。
一時期漫画家に税務署の査察が入ったこともあったし、特に元アシなら知ってるはず。
ましてや糊付け封筒でしょ?確信的だよ。
封筒の表や別紙に明細があればそれと、なければ言う金額と合ってるかはその場で確かめないとね。
先生が疲れてて明細と金額を間違ってることだってあるしさ。
347名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 19:08:49
>>346
メル欄見たの?
348名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 19:31:42
>347
見たけど該当の書込みがどれだかサパーリ。副都心から30分も違うよね。話題のしゅ3より前のカキコ?
349名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 19:46:19
JAC”から”リンク張ってる所なんて3箇所しかないよ。
2人はドラマ化したりしてメジャーだし。
後の1人はいかにも売れていなさそうな線の細い人
350名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 20:15:26
>349
JACのリンクページからリンクしてる先生は5人。少女漫画はひとりだけだね。
その人でビンゴなら私もだいぶ前に行ったことあるのを思い出した。
351名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 21:24:29
話豚きりだけど、JACで募集かけてる
O田急線沿線のミドルマウンテン先生って
時々ああやって募集してるけど、
なにかアシのいつかない問題のある職場なんですか?
352名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 22:02:30
>>351
サンプルを見る限り技術レベルの要求が高そうだなーという印象。
ついていけない人も多そうだよ。
A4用紙いっぱいのあのサンプルをパース起こしから4時間なら厳しい類。
トレスだとは思うけど。

っていうか、その先生は普段レギュラーアシがいて
更に増やそうとしてるようにも見えるよ。
いつかないわけではなさそうな希ガス。
353名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 22:07:30
>364
いや、たぶんその人で合ってるから。
円満に仕事できたのならそれで結構。
354名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 22:18:02
>>353
なんだそのレス番は
355名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 22:23:23
ネコの日ネコ時間ー!
356名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 22:23:55
1分1秒遅れだった!ガクッ
357名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 23:31:43
あー…えーと

ポーツマスポーツマス!
358名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 01:19:03
>>351-352
それにあそこ、安すぎ!
あんな高いレベルの絵を短時間で描けと要求してるくせに。
11000円くらいなら、もっと楽な職場はいくらでもある。
…つか、あの時間であの絵がフツー描けるの?
漏れは無理だ、と思った自分がおかしい?

それに泊まりで9500円だって。
これこそ、時給にしたらいくらなんだって。

あんなの載せたらかえって人が来ないのでは。
359名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 01:26:24
トレース&下書き省略法なら可能だと思うよ
でもあんまりのんびりかけないと思う
>358
やっぱりレベルの割に時給安いよね。
360名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 01:30:39
>353
>346宛のレスでいいのかな?
円満じゃなかったけどここの他の人たちとは違うケースだったよ。
ただかなり前だったからかここで書かれてるような感じではなかったんで別人かと思ってた。その後も何かあったのかな。
当時手伝いに来ていた某所専属くらいの叩き上げレベルが欲しいんだったら、そのクラスはもうどこかでガッチリ専属かアシ引退してるんだけどね。
それにそこまで育てあげる漫画家もいなくなって久しいし。


ミドルマウンテン先生は本人の絵柄がわからないし、あんなサンプルだけだされても…なんとも言えん。ていうか誰だかサパーリ。
別紙に背景だけ作る仕事なら外注にして自宅で時間かけてやってもらった方がクオリティ安定していいんじゃないかと。
361名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 01:34:05
>>359
途中の絵のやつみたら、
まわりの木はまだエンピツみたいだったけど。
その感じだと、下書きビッチリ法なのかと思ったが。

なんだか血圧があがりそうな職場だな。
362名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 01:36:12
下書きすんのか… トレースで下書きって正直イラないよね

話ずれるけど、センセースレで
「コミケ用同人は超短時間でハイレベルでしあげたと、アシに自慢された。
どうしてそのパワーをここで発揮しないのか」って話があった

自宅で好きな食べ物、AV、道具にかこまれてやるのと
人んちで興味ない話題にもあいづち打ちながら
気を使って事務的に絵を描くのと同レベルにしちゃいけないよね

ま、ミドルマウンテンセンセみたいなレベルにこだわる人は
途中経過も見張りたそうだね
363名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 01:36:14
>別紙に背景だけ作る仕事なら外注にして自宅で時間かけてやってもらった方が
>クオリティ安定していいんじゃないかと。

でもあの人は、あの絵で時給1000円くらいなら
一枚4000円くらいなわけで。
そんなのやりたくない。
あそこのアシはこきつかわれてるんだな。
364名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 01:37:06
あの人がどんなマンガ描いてるのか
具体的な作品名を見たい。
ここまでアシに要求するなら
自分だってかなりレベルが高くなくちゃ納得いかん!
365名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 01:50:51
>362
アシに自慢された・・ってところが雇い主にとっては問題なんだろ。
金もらいながらやる仕事はつまんないけど、
同人仕事は大張り切り〜みたいなことを雇い主に向かって
堂々と言うなってことだ。
366名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 01:59:26
「同人は短時間でハイレベルに仕上げた」は
別に「あなたの原稿はダラダラとローテクで仕上げてますと
言ってるとは限らないと思うよ
その手の子が多いのも判るけどw
もしかしたら、「アシ仕事で全然時間なくなっちゃったけど
頑張って間に合わせたんですよ♪」かもしれないし

時給800〜1000円の仕事にそこまで忠誠要求するのも
先生も話題振るのもどうかと思う
自分の原稿の方が熱はいるの当たり前だし。

もっとも私だったら自分で自分の同人原稿を「ハイレベル!」なんて
人に言わないけど(w
367名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 02:06:58
画像見てみたけど、プロアシのはダイレクトにトレスかも。特に一枚目はよくよく見るとタッチなどに結構アラがある。窓の線描き忘れてたりするよ。ちょっと急いでる感じがする。
自分なら下絵を一度描いた上で5〜6時間かな。
それ以前にあの給与で常時そんな状況の仕事場なら行く気はしないが。

>361
血圧より先に目を傷めるよ。トレス台連続使用は目によくない。
インバータートレス台でも始終トレス背景描いてたらキツいって…老眼になるのが早まる品。

>362
写り込みがわるいところの形のねつ造wや写真パースのおかしいところを修正したりする必要はある。
あと写真に写っているものを削除したり、看板などの文字を書き換えたり。
全部そのまま描くだけでよくて写真がトレスに適した写りなら下絵なしでもいいけど、そうじゃない時の方が多い。

>センセースレで
「コミケ用同人は超短時間でハイレベルでしあげたと、アシに自慢された。
どうしてそのパワーをここで発揮しないのか」って話があった

まず前提が変。
自分のヴィジョンで決めて仕上げた方が漫画家アシの区別なく誰だって早い。
意思疎通の時間が省かれてるし、把握している自分のトーンを使って自分の好みで好きに決められるんだから
相手の画風や嗜好を気にして考えなくていいということを忘れてるよ。
そんなことをいちいち言うアシもちと迂闊だが、そのパワーをここでと言う先生も発言を本気でとっちゃ…望みはわかるがハイハイワロスワロスでいいのに。
その同人誌が商業レベルの出来かどうかもわからないからなんとも言えないけどたぶん同じじゃないでしょ。
萌えなど現場での全力とはまた別の力が働いてて、それは仕事の現場で実現される力とは別種。混同しないが正解。
368名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 02:14:58
ああ、捏造部分があったっけw
ほんとトレースは目を酷使するよね

そう、自分の好みでいいもんね
全部好みでやれるからやり直しないし話し合いもないし
描きなれてれば早い。エロ同人がエロシーンしかないように
書きたいところだけかける利点もあるし
369名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 02:34:13
そそ、人に頼む時のタイムラグも読める人の所だと無駄がなくて仕事の進みが早いんだ。
比較的固定で同じ人を雇ってて、各アシの得手不得手を把握して使い方を頭の中で構築してる先生はすごいよ。仕事の進行の読みがほぼずれない。
少女漫画家はこれが苦手な人が多いね。考え方の問題で女性だから出来ないわけではないんだけど。
青年とかに行く人はうまい。

トレス台の長時間使用と深夜作業は老眼とドライアイへの近道だもんねー。
先生が塗ったつやベタの隙間をこっそり塗りつぶしてると切ない気分になるよ。若くして先生に老眼入ってきてるから仕方ないんだけど。
いまだとPCも加わってるから、目に対する負担が昔とは桁違い。
作業の内容をうまく考えないと長くこの仕事してられなくなっちゃう。
370名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 03:30:47
確かに自分の同人はどっか省略しながらでも
それなりの「本」を作るのはできるけど、
仕事において「あなたの力量に任せるので省略OK」
とか言われるケースは稀だわな。
やってみて初めてわかったけど、トーンの指定だけでも
結構な時間を食ったりするんだね。

>少女漫画家はこれが苦手な人が多いね。
うちは先生が進行の読みを私に聞いてくるくらいだw
でも却ってアシくらいの方が客観的な読みが出来るのかも試練。
超主観的な読みで進めちゃって如何ともしがたい状況に陥るよりは
チームという認識で協力を求めてくれる先生のほうが
ありがたいというのはある。
371名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 04:05:42
昔行ってた先生は女性で少年漫画だったけど
先生「トーンもっと貼りたいんだよね」
私「ダメです、上がりません」
って感じだった

先生にトーン指定を数枚だけ任すとえらくバランス崩れたから
私がやってた・・・
生意気かもしれないけど逆算が出来ない人だったんだ
372名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 08:25:31
どっちが先生だか分かりませんなww

でもそういう関係素敵
373名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 09:16:28
有能な秘書だな。さもなきゃツケ髭つけて執事になれるw
そーいう喫茶店もできたことだし
374名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 10:53:30
仕事の流れが読める所は無駄がないから給料はちゃんと出してくれる。
継続して雇ってくれるしそういう所に行った方がこっちも安心して仕事できるな。
売れる売れない以前に体制整えて締切り守って描く作家の所にまず仕事は行くもので、
描き続けられなければ売れるチャンスも掴めないのは漫画家さん自身がいちばんわかっているはず
自分の仕事に対する管理の出来ない人は成績以前に残るのがそれだけ難しくなるってことやね。

少し前の話題に戻るけど、悪口をいつまでも言ってるっていうのは
それだけの時間と労力と脳の働きを無駄に費やしてるってこと
そんな先生の所は早々に引くのが一番。
375名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 11:01:33
うちも仕上げはほぼ丸投げ、時間読みは漏れの仕事w
〆切通りにたいてい終わるよ。
きっちり指示出してきてアシと先生の追いつ追われつな仕事場も清清しくていいね。
どっちにしても臨時で雇ってばかりの仕事場じゃあり得ないことだけどw
376名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 11:48:31
愚痴で豚義理。
件のミドルマウンテン先生のよりも高レベル要求された上、睡眠時間五時間。多くても六時間。
締め切り前は二日は寝れない。
寝ている時間以外はずっと作業。ご飯以外の休憩無し。
締め切りが延びる時、アシに大丈夫か尋ねない
(最後までいるのが当然だと思っているっぽい)
それで日給八千円ちょいだった。
むしろ、ここを読むまでそれが当然だと思ってた。
スケジュールを押さえておいて、ギリギリに「落とす」と連絡され、
今月も先月に言われた日程を空けといたのに何の連絡もなし。
いい機会だからこのままFOして別の仕事場探そうと思った。
携帯禁止と言って、電源切らせてたくせに、自分が携帯買った途端仕事中使いまくってた。

なんかもう嫌になってきたorzフェードアウトする。次連絡来ても絶対出ない。
問題は、先生の求めるレベルの絵を描けずにリテイクを食らいまくってたから
自信なくして、よその仕事場で上手く出来る自信が無いことだよorz
377名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 11:57:16
うん、わかった。でも先生が自分の携帯使うのは別問題な。
378名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 14:03:03
>>374
いい事言った!
この一連の流れは、悪口も含まれていたけど
アシに対する職業意識の高い姐さんの書き込みが見れてよかった。
379名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 15:16:30

352 名前:渡る世間は名無しばかり メェル:sage 投稿日:2006/02/23(木) 15:15:26.83 ID:e3qlaVZr
そう言えばデリヘル嬢の「仕事してt一番恐かった瞬間」は
行った先の家がゴミ溜め状態だった時、とか

380名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 18:15:25
やっぱいろんなヒデェ先生の中でも
汚部屋住人だけは別格だな
381名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 19:34:42
デリヘル嬢の場合はそのうちのご主人様と
触れ合わなければいけないからな・・・カワイソス

でもワシらは長時間拘束か
なんか変な物寄生されそうでこっちも怖いよな・・・
382名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 20:28:10
電源切るの強要する先生は頭オカシイ人だと思うけど
(何の為のマナーモード機能だよ)

仕事中(休憩時間外)にいじってたら、いじってるアシが頭オカシイ
同業者で作業中に先生の目盗んで携帯打ってる奴みると心の中で軽蔑してる。
383名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 22:09:35
>>382
禿同
384名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 22:28:58
行っちゃイケナイ人の中に

公共放送でピンクの服着た新人

も加えて下さい。今まさに必死に探してると思うけど
先生がヴァカですんでそれなりのトラブルに巻き込まれると覚悟して下さいorz
385名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 22:30:08
>>376
二度と逝かなきゃいいだろがw
それだけ。
386名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 22:53:00
携帯メールを読むのはともかく、先生に断りなく仕事中に返事を打ってる人はおかしいね。給料貰ってメール打ってるんかと。
普通他の仕事場からのオファーの返答や緊急事態以外はその場ですぐに返事しなくていいはず。

仕事中に母親と熱く文通してる新人アシがいたなぁ。なんだったんだろうあれ。

>376
トラウマってるくらいなら臨時でいいからとっとと他の所に行って、自分の力量を客観的に見てもらいなよ。
その先生が世界のすべてじゃないから。
うまく出来るか心配するよりその場でしっかりやれるかが肝心だよ。
387名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 22:55:49
>>384
誰ですか
388名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 22:56:38
>>376
それじゃ愚痴スレの意味が・・・

>>380
汚部屋はほんと勘弁したい。命の危険さえ感じる事がある
床が抜けたりとか、地震で天井まで積みあがったものが
就寝中に落ちてきたらと思うと・・・
389名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 22:57:07
>>384
性コミの人?
390388:2006/02/23(木) 22:57:59
間違えた
>>376じゃなくて>>385でした
391名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 23:16:01
公共放送でピンクの服着た新人?
NHK?ピンク?
392名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 23:20:20
少子化対策担当大臣? >ピンク
393名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 23:30:22
あの番組見てなきゃわかんないよ。
394名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 00:09:47
ケータイおkの所も多いよ
先生もやってるしね。
395名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 00:22:36
だから先生がやってるかは関係ないのね。
396名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 00:38:52
携帯OKでも程度問題かと。
その基準を決めるのは先生で、就業時間中に
使わせてもらうこちらの気持ちの問題でもある。
397名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 00:43:04
パカーン帝国のアシだよね>ピンク

でも帝国の王女様も番組中にピンク着てたような気が…。
398名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 00:55:51
携帯問題は、その職場によるよね。
先生がやっているのは当然で>>395が言うように、こっちは雇われてるんだから
雇い主と一緒にはしちゃいかんよ!

と言いつつ、先生が携帯メールをするようになってからアシの携帯メールも寛容になってきた。
家族への帰宅メールや仕事いつ終わるとかいつ遊べるとかの
友人や恋人へのメールをするのが大事だって分かってもらえるようになったみたい。
今は仕事に支障の出ない携帯メールは容認されてます。
込み入った内容だと、先生にそれを伝えて相談に乗ってもらってメール返信なんかもしてます。
家人の生死問題とかあったせいで個々の連絡がちゃんと取れるようにって先生が言ってくれたおかげなんだけどね。
愚痴どころかお礼なんだけど、おかげで死に目に会えました。先生、ありがとう。
399名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 01:23:57
アシしかした事のない人は知らないだろうけど
軽いメールくらいは世間じゃ普通だよ
テンパってる仕事中にやる人はさすがにいないけどさ
大体休憩時間が午前午後一回づつくらいならあるし…
いつ休憩とはっきりきまってない職場で、手の空いた時する程度に
目くじらたてるセンスの先生なんていたら
きっとセンスがオバすぎて漫画売れてないでしょ

危篤の連絡も有難がるなんて、野麦峠の女工じゃあるまいし…
400名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 01:24:43
パカーンのアシ、まだ仕事続いてたんだ。
あの調子じゃアシで苦労しそうだなと思っていたんだけど
案の定そこで問題噴出かぁ。
ネームも担当さんに切ってもらったようだし、
自分じゃ何もできない子なんだろうな。
担当さんにアシしてもらえよ。
401名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 01:35:25
軽いメールなら良いけどほっておくと
軽くないメールに発展する節度のないバカもいるから
雇用主は注意するんだよ。
402名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 01:36:41
>399
世間がよければいいんだというのはいたいなぁ。
程度問題と個々の節度の問題でしょ。子供じゃあるまいし。
どこでも通用することじゃないから、仕事中にメール打ってる所を見られてていつのまにか無言でクビってのもあること。
手が空いてる間に自分のことをやる人は次の仕事の準備をする考えのない、気がきかないし言われたことしか出来ない人と見なされるよ。

>400
犬HKに出てた人のこと?
403名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 01:39:46
>>399
恥ずかしい奴。低学歴な399の世間限定だろ。
404名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 01:49:19
それ普通じゃないから!
その上あんた性格悪いみたいだし
友達いないんじゃない?
405名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 01:49:47
仕事場で決まったルールに乗ればいいジャン、
っていう平和な解決しようよ
荒れんなよ
406名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 01:52:49
>>399
でした…アンカー忘れ。
407名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 02:19:17
メールの話から派生してるんだけど
漫画家のアシと一般企業やバイトを同じに考えてるような人とは
一緒の職場になりたくないな〜。

前に、時間さえやり過ごせればいい、金さえ稼げればいい、と
仕事に対する、情熱も責任感も薄い、
一般のバイト感覚のサボリ体質の子がきたことあるからさ〜。

漫画の仕事ってみんなけっこう精神的ギリギリなところでやってるからさ。
(経済的ギリギリなところもあるが)

冷静に考えれば時間も余裕あってメール打てる時間もとれそうだけど
それで先生がイライラして、遅れてしまっては元も子も無いというか…。
問題は、先生が気持ちよく仕事をスムーズにしてくれて、
原稿上げて納品して、アシスタントにちゃんと金を払ってくれるかどうか。

イライラさせて原稿落として、入金されず、アシ代踏み倒しじゃ…。

それに先生とアシは、たしかに上司と部下という関係だが、
一般の企業よりも、もっと精神的な距離が近いというか…。
部下が権利ばっか主張してもダメな部分ってあるような気がする。
うまくいえないけど、上司なんだからキッチリやれ!と管理職な部分を
丸投げするんじゃなくて、部下のアシがうまく先生をフォローするというか。
おだてて働かせるというか…。
いくら腕があってもそういう協調性というか賢さも必要な気がする。
408名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 02:27:41
携帯・メール
仕事が延びたり、予定がずれて帰宅が遅くなりそうな時とかは
家族等に連絡を入れさせてもらいたいなぁ
無駄なおしゃべりとかでの乱用はいけないと思うけど
職場にそのくらいの自由度は欲しい。

まだ携帯が普及する前
上みたいなことを電話連絡するのも嫌がる先生がいたけど
「いちいち家族にお伺いたてないとだめなの?」とか言ってた。
先生の事や職場の状況考えて予定をずらしたのに
何か寂しい気持ちになったもんだよ。

今なら「じゃあ帰ります」って言える!
太くなったぜ
409名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 02:33:28
>家族等に連絡を入れさせてもらいたいなぁ
それもダメなんて言う仕事場はないよ。(あるかも知れないけどね)
そういうレベルの話じゃなくて。
410名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 02:40:43
408です
>409
そういうとこもあった…と言いたかったつもり

言葉足らず すまそ
411名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 02:45:17
>407
普通の仕事と同レベルに考えて仕事してる子は残れないから放っておけばいいよ。
先生たちだってそこまでぬるくないし、キツい先輩アシがいる所でそんな態度だったら2度目はないでしょ。
そういう気軽なのが増えてて大迷惑なんだよね。
自分がやらない分他の人に仕事してもらってるって気がつかないニブさは誰かを怒らせてるんだよ。
同じ部屋で仕事してて誰も気がつかないわけないのにね。

>408
ケースバイケースでそういう連絡を入れさせない仕事場はないでしょう。自由度とは違うよそれ。
家族への連絡にしても「変更を知らせないと家族が心配しますし、この後ここで仕事を続けるためにも必要です」で済む話。
先生が電話代をケチってるとかだったらそもそも論点が違うけど、続けて作業してもらうための連絡を許さないなんてことないっしょ。
>「いちいち家族にお伺いたてないとだめなの?」とか言ってた。
言われて一瞬気分がわるくなるかもしれないけど、そこで帰らずきちんと説明したりハイハイとスルーすることも覚えないと。
それと修羅場の漫画家は少し変になってることもあるという許容もね。
それでも理解しないとか普段からそういうことを言ってくる人なら仕事場から離脱した方がいいw
412名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 02:47:03
新しくきた子が、メールばっかやってる気がする。
別の部屋の先生はまったく気づいていない。

直接見てないから、どれくらいの時間やってるのかわからないんだけど。
気づくと、かすかにカチャカチャ…と聞こえてばっかで。
チラっと何かのついでに見ると、メールしてのを発見
他の人はペン走らせたりカッターの音とか、仕事してる音がしてるのに。

先生も、来たばかりだから緊張してるのかな…
それにしてもちょっと仕事が遅いな…と言ってたんだけど。
メールばっかやってるから、遅いんじゃないかと。
確信が持てないし、チクるみたいで先生に言いづらいし。
413名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 03:01:46
>412
チクるのは難しいだろうけど、他の人がちゃんと仕事してたら自動的にその子と仕事量の差がつくから先生も気がつくよ。
他の部屋で作業する先生って集中したいからそうしてるんだろうけど、
だからこそ別部屋なのをいいことに手を抜く人は許さないと思う。
そんなのにも給料払える余裕があるなら別だけどね。
414名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 03:16:34
もうちょっと改行してくれないかにィ。
読みづらいです。
415名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 03:22:27
あとネタでなければ>399みたいな例もあるから、一度誰かが言わないと気がつかないかもね>仕事中の重要度の低いメール
仕事中もメールしたければ許可されてる仕事場を選んで行ってくれとしか。
漏れはちゃっちゃと仕事終わらせて帰るよ!というアシの集まりが好きだな。早く終わった分遊んだり他の仕事したりするんだ。
先生は追いつかれて迷惑かもしれんがw
416名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 03:31:48
改行が緩いのは携帯かギコナビだから。
たぶんギコナビでみたらキチンとみえる。
ギコナビは横に長く表示されるから、それはどうでもいいんだけど

はっきりいって雑談メールは不愉快だなー
家族も生き死に関わってる話ならともかく、
何時に帰るとかメシ食うのかとかは小学生じゃないんだから
そんなメールを仕事中にやりとりしないで欲しい。
同じだけ給料貰ってるのに、となりでそんな時間の使い方許されたら
こっちも真面目に働く気無くす。
417名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 05:08:44
>>416
何時に帰るのかが大事な家庭もあるんですよ。
自宅といえども気心知れた家族ばかりじゃありません。
人それぞれ色々事情があるものです。
自分の定規だけではからないで欲しいです。
同居人との折り合い等で帰宅時間を
知らせる同僚もいますし。
うちの職場は帰宅連絡オケですけど。
418名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 05:11:56
誰も帰宅連絡メールするのもけしからんなんて言ってないだろ。
419名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 05:14:57
>>416が言ってるじゃん。
420名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 05:47:02
自分の家の事情を仕事場に持ってきては駄目だよ
伝えないといけないのなら、人に迷惑かけない範囲で
用件のみの短いメールをトイレに行った時に打つなりなんなり自分でやりくりしないと
421名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 05:59:13
メール打つ前に一言了解を取るだけで場の空気も悪くならないし
416も不愉快にはなるまい

本人にとってどんな重要な内容でも、傍から見てたら
手を休めてメール打ってる人にしか見えないからなぁ
422名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 07:13:28
皆でいっせいにたまごっちやってた時あったなあ
通信で結婚できたりするやつ先生が2個とかやってて
忙しい時は誰か一人を「保母さん」にして餌やりとか担当してた

どこでもいっしょもいっせいにやってた
仕事場ならではの言葉覚えさせて
しりとりやるぞーってみんなで燃えたり

変ですかそうですか
423名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 07:43:22

424名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 07:46:09
頭の悪い奴がいるな
425名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 07:58:41
時々頭の悪いのが出てきてかき回すのね。
426名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 08:03:09
どうしてもメールされると不愉快な人がいるらしい
427名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 08:49:33
そうだね、誰も迷惑かけながら
メールしてるなんて言ってないのに
決めつけだものな。
折り合いつけながらメールしたり
許可もらってメールしてる諸君
気にするな。
428名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 09:14:13
>>411
今、うちの職場じゃデスクに携帯持込禁止ですよ。
派遣が写メで外部に顧客情報送ってから警備で電源切らされ、ロッカーに保管ですよ。
普通の職場は緩くない。
429名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 10:02:56
何が普通で何が特別なのかね?

自分の固定概念でしゃべってるようだけど
どこもかしこもそんなに甘くないよ。仕事だもの。

アシの仕事は特別と思ってる痛い考えはやめた方がいい。
430名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 10:10:47
携帯メール打ってる同僚がいて気になる、って言う人は、
ひとこと「なんかあったの?」って声かけるだけでいいと思うけどな。
431名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 10:28:30
>>430
「なんかあったの?」
がちょっとしたけん制になる相手かどうかでその人のその場での意識も図れると思う。
432名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 11:35:39
メールしてるのが鼻につく人は他にも何か鼻につく人なんじゃ?
仕事の手が遅いとか、やる気がなさそうとか
チームワークを乱す何かがあるとか。
もう、そいつの仕事の誠意がみられないことが起きると
何もかもが鼻もちならないとか。

仕事が出来て誠実な人がメールをしてるなら
常識の範囲内でやっててまわりに不快感与えないんじゃないのかな。
433名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 11:49:37
>422
うちの仕事場の同僚がたまごっち持ち込んでたことがあったよ。
仕事の最中に嫌な音楽が流れてたまごっちシボンヌの時は
仕事に手がつかなくなってて。
それでなくても仕事中勝手にピコピコ音がして相手してるんだもの……。
いまの携帯と似た状態だったな。
434名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 12:28:24
>416
たいした内容でもないメールを会話のノリで何度もやり取りする
要領のないアシあるいは家族だとぉぃぉぃって思うけど、
一度送ってちゃっちゃと済ませてくれればそれでいい気がする。
無駄や仕事に差し障るレベルなのはもちろん論外として。
個人的なことだけど離れて暮らす親がもう長くないのもあって、
他愛のないコミュニケーションでもとれる間にとっておけよーと思うよ。
漫画の仕事を猛反対された自分からすれば、実家に住まわせてくれて親がこの仕事を反対してないだけでも羨ましい。


ただ親が子離れしてないのも最近多いね。
実家にいながらこの仕事をしてる人は親に説明してきちんとわかってもらっておくのも必要だよ。
時間が不規則だ心配だと不要な連絡をされないためにも。
そういった家庭の事情はきっちりカタつけといてねと。



ま、メールに関しては極力声かけたりでいいじゃん。
仕事場には日本語が理解できる人しかいないはずなんだし、
仕事場のみんなの総意を再確認しておくのもいいかもね。
435名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 12:39:30
まだ携帯持ってない時代、実家にいたときは、
母が、食事や風呂の支度する都合があるから
何時に帰ってるのか必要なのか連絡いれろとうるさかったな。

436名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 12:40:41
それぞれの家庭の事情って・・・
家庭の事情を仕事に持ち込む事が多い主婦が
なんで、雇用口が少なかったり、採用されても首切られたり、
疎まれてるのかも判らなさそうな人いるな・・・・
とても社会人とは思えない。
仕事中の携帯メールを正当化しようと必死なんだろか。
437名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 12:55:52
たまごっちやってる職場もあれば携帯持ち込み禁止になってる職場もある。
結局その職場の責任者だったり扱ってる仕事の内容だったりで違うんだよ。
メールしたけりゃ空気読んで、
必要なメールなら先生に一言ことわっときゃいいんじゃないの?
臨機応変って必要だと思うよ。
438名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 13:02:13
なんか極端にメール嫌う人がいるなあ。
ちょっと痛いよ。
嫌なら注意すればいいでしょ。
極論ばかりはもう止めようぜ。

それより皆さん、トンデモパクリ作家が出ましたよ!
もし、自分がアシだとして
他作家の作品まるまる写してたとして
注意する事ができるだろうか…。
モブの位置まで一緒らしい。
439名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 13:02:18
>436
必要最低限の話をしてるんだと思うけど?
空気嫁はどこでもだれでも同じこと。
それと主婦アシばかりの仕事場や
主婦になっても継続してアシとして働いてる人もたくさんいる
漫画家だって結婚してる主婦もいるじゃない。
偏向した見方を書き込むのは感心しないな。
世間は〜という話は自分の考えではないでしょう?
>436の考える 自 分 の 意見を書きなよ。
社会がどうでも誰もが納得してるわけじゃないし
正しいとは限らない。
主婦って家庭の面倒を見て仕事して…と大変だよ。少なくとも私のまわりはね。
440名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 13:06:15
>>436
主婦の職場での被害報告スレ@生活板の住人かな?

>>438
kwsk
441名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 13:06:52
>438
気に入らないんだろうけどリアルでは黙ってて
相手に一言も言ってないんだったらなにも変わらないよね。
ところでその話題どこ?kwsk
442名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 13:15:28
443名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 13:24:40
>>442
444名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 13:26:36
ラレのほうが大手出版社なんてはじめて見るケースかも…
445名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 13:27:08
446445:2006/02/24(金) 13:29:08
リロってなかった。ごめん。
447名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 13:31:14
>441
想像妊娠乙w
検証サイトがまだ無いから作家知らない自分はなんとも言えないけど
スレ住人の言葉からかなり黒いとオモ
TLの方にアシいたら同情…
ラレ作家さんが一番気の毒だけど。
449名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 13:44:02
もう画像見れないのか('A`)

アシ先の作家に、他の漫画から背景トレスしろって言われて、
やったことがあったよ。
「ちょっと変えれば大丈夫だから」って押し切られた。ヤだったなあ あれ。

パクリ問題といえば、以前男性向けエロ漫画同士で丸パクリが発覚した時は、
パクリ作家がHPでちょろっと謝罪→サイトあぼん&ドロン で終ってたな。
今回もそんな感じなのかね。
450名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 13:50:46
>>436
うんうんそうだよね!
家庭の事情を職場に持ち込むなんて身勝手すぎると思うよ。
社会人なんだから、仕事と家庭はキッチリ分けないと。
仕事中のメールは絶対にいけないことだと思うしね。
お金もらって仕事してる間の時間は
私用のことはやってはいけないと思うよ。
主婦だからって許されるもんじゃないしね。
だから主婦はパートとかでも疎まれるんだよね。
同い年でも独身女性は無理して働いてるのに
主婦は、やれ子供が旦那がって平気で家庭の事情を持ち出して
他の人にしわ寄せさせるようなことするしね。
>>354
アメリカンクラブサンドはBLTのパクリだからw
452451:2006/02/24(金) 13:53:51
>>451ごめん!誤爆!
453名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 14:09:40
>>452
永田スレだなw
454名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 14:25:20
>>453うわ、バレバレw
今永田町が熱い!
それはともかく

スレ住人があれほど騒ぐパクなら
これから大問題になる可能性あるね。
多少は見逃されたりしているケースもあるけど
末次問題あったばかりだし。
でもそれによって無理矢理トレスさせられアシが
減ればいいんだけど。
455名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 14:27:43
>>450
分断工作乙。

マジレスで〆るが、仕事場のルール次第。
携帯使用に寛容な仕事場もあれば厳しい仕事場もある。
同じ先生でも初日と締め切り日で自由度が変わって当然。
どうしても必要なら先生の許可をもらってから連絡すればいい。
少なくともよそのルールをここで云々すべきことではない。
456名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 14:32:59
>>455でFA

しつこいと粘着荒しになるよ。
457名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 15:32:51
ああん、ダメよ。釣られちゃ。真面目なんだから。
メール厳禁派を有頂天にさせて
墓穴ほらせようと味方のフリしたのに。

というわけで粘着認定されそうなのでさいならっ。
458名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 15:38:18
馬鹿杉
459名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 16:40:40
>457
遊びたいのならしかるべきスレでね(はぁと)


しかし他所様の漫画からトレースってorz
ネットがない時代でどうしても見つからない資料なのでやむなく…、
ってわけでもあるまいし。
当分祭りを見守るか…

漏れが行ったTLの先生はアシ経験豊富か
こういうトレス感覚を持たないまともな人ばかりだったから
よくわからないや┐(´∀`)┌
460名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 16:50:01
むこうの祭り進行形で参加してるんだけど・・・


取り敢えず、
セリフとコマワリとストーリーと構図(人物の向き、アングル、配置、背景等)
が一緒だった
違うのはエロシーンのところだけ マジで

ある意味伊藤は大物だとw
461名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 16:58:49
祭りの会場はどこですか?
検証サイトはあるのかな。
462名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 17:02:56
>461
TLスレでやってるみたい。
掲示板を用意した人がいるけど、まだ片方の画像しかうぷされてないから検証出来んよ。
463名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 17:21:02
>>461
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1139661030/

昨日までうpあったんだけど、消えたみたい
期待待ち
464名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 21:13:13
盛り上がってるとこすいません
皆さん仕事中の健康対策(というのかな)とかってどうしてる?
仕方ないんだけど、机に向かって椅子に座りっぱなしで何時間もで
脚はむくむしだるくなるし、腰は痛いし目は疲れるし…。
休憩時間なんかに軽いストレッチはやったりしてるけど、
何日間も詰めると年のせいもあってほんと疲れるなー。
仕事しながらできることってあるかな?
465名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 21:32:11
サプリを飲む
466名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 21:47:27
>461
http://bbs.magiccity.ne.jp/sr3_bbss.cgi?cat=158TL351
検証画像来たよ
まっくろだね
467名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 21:53:24
>>466
ちょwwwwwおまwwwwwこれwwwwwwwwww
468名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 21:57:42
469名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 21:57:50
もいっこ
http://n.pic.to/6hbp6
ちと重いが
470名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 21:59:13
ガイシュツだったスマソ
471名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 22:09:56
>>464
仕事中はむくみ用靴下履いたりしてる。
トイレの行き帰りにストレッチ(もどき)しながら動いてます。
だからうちの職場は変な踊りをしている人たちの集団のようだ。
あとはサプリかな。
健康茶の類も飲むようにしてる。
472名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 22:13:30
>>464
足のむくみは風呂上りバンテージの包帯で巻いて寝てる。
前はケンドールの浮腫みようストッキングを愛用してたけど
包帯のほうが気持ちよかったしすっきりするから…
473名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 01:16:04
日頃出来るだけ歩くようにしてる。階段使ったりして。
一日一度も外に出ない仕事場は自然と足が遠のいちゃった。
30代になったら無頓着では乗り切れなくなったわ。
474名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 02:02:20
少女漫画家の愚痴スレにも同じパクの事が出てた

     
けど・・・・・



何か、「あんなの大したことない」とか「良くある」とか言ってるんですけど
挙げ句の果てには『どうして読者が騒ぐのか分からない』だって・・・
正直、ビックリしました
本当にありがとうございます
475名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 02:11:07
>>474
幻滅するような書き込みあったよね。
そんな認識の漫画家は将来無いと思うよ。
そんな人ばかりじゃないしがんがろう!
暇でにちゃんに張り付いている人だろうし。
476名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 02:44:47
むしかえして悪いけどメールにうるさい奴が真面目な奴とは限らないよね
前にメール嫌いの自称流しのプロアシがいたけど
仕事自体すぐサボる奴で割りとあっさり首に。
先生もメールに目くじらたてるけど、平気でパクる人だった。

つかその二人、自分がメールする相手(家族以外の)がいなかったようす。
単なる僻みだったんだなという結論。
世間の主婦の働く態度による社会評価について述べてる奴は
金が欲しいだけでロクに男と付き合った実体験もない派でしょ、ばれてんのよ
ったく男の独占欲の底深さを人生一度でいいから味わってみろっつの。
477名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 02:53:29
>>474
きっと(きっこではない)その人達は、民主党クオリティなんでしょうw
478名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 02:57:01
愚痴に付き合ってくれた椰子、dクス

ガンガルヨ
479名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 02:59:03
>>476
激しく同意
私は主婦擁護はしないけど、どんな環境だって
ちゃんとしてる人はしてるし、してない人はしてない。
家庭環境の事も、その人が職場の先生や同僚の許可を得て
連絡しているのなら問題ないし、その状況を踏まえないで
メールする全てを排除すべきと唱える人は、かなりヤヴァイ。
家族や恋人を大事にするのが前提の職場もあって
仕事が延びる事はいわゆる残業に値して、
家族への連絡をちゃんとさせてくれる職場もある。

そしてこれはチラ裏なんだけど
実家にいるからといって、経済的負担が軽いとか
親に甘えすぎだとか言う意見がたまにあるけど
皆が皆そうじゃ無いってのも知ってて欲しい。
実家でも、ひとり暮らし以上に金銭を家に入れている場合もあるし、
実家だからといって、肉親ばかりが一緒に居るとは限らない。






同業者以外の男はこの仕事を頭で理解しても
ちゃんと納得してくれる人が少ない…
漫画家志望の前カレもそうだったので、最近幻滅。
480名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 03:07:41
>>479
>実家だからといって、肉親ばかりが一緒に居るとは限らない。

ここ結構怖ス…妖怪とかもいるんかい。
481名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 03:18:32
渡る世間は鬼ばかり・・・ピン子がイパーイ!!
482名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 03:24:56
>>ったく男の独占欲の底深さを人生一度でいいから味わってみろっつの。

なんだ、結局そんな優先順位と心構えで仕事してっから
女のディスクワークなんて雑用腰掛け業だろ(´,_ゝ`)プッ
って永遠に世間から言われつづける訳だ。納得納得w
483名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 03:28:58
>>480
妖怪に近い肉親の嫁とか…連れ子とか…腹違いトカ!
真実は漫画より奇なり!
鬼養う気はなくても、少ない肉親が心配で離れられない罠!
専アシなのに月15は入れてるしたまに20…
まるで肉親が人質だ。

もうダメポ…疲れた…
484名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 03:35:37
いやいや、こないだの一夫多妻爺みたいなのと一緒に暮らしてるってこともw
485名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 03:39:10
肉親しか対話する相手が居ない人って地雷だからそれはお気の毒様と思うけど
>476よ、自分で操縦出来ないダメ男に引っかかって楽しいですかー?
あ、もしかして自分はその程度のショボイ女ですって謙遜してるのかそうか、そうなのか。
486名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 03:53:00
まあまあ
ろくでもない男しか寄ってこない女って実際いるから
487名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 04:12:01
>>486
あなたの男遍歴なんて聞いてないんですが
488名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 04:13:17
>>485-486
粘着乙!
消えてくれる?
489名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 04:32:45
そんな顔を真っ赤にして怒らなくても。
490名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 05:37:56
メールだの主婦だの机上の空論アキタ。
せっかく健康管理の話で情報交換してたのに、何だこの流れ。

>464
腰痛ベルト、ものっすごいイイよ。
薬局とか健康用品コーナーで、サポーターなんかと一緒に並んでるはず。
おばーちゃんたちが愛用してるのも頷ける使用感です。
腰がすごーく軽くなるよ。
491464:2006/02/25(土) 09:43:21
>>471,472,473,490 アンカーの付け方間違ってたらスマソ

情報ありがとう!
ほんと体が資本だから(どんな仕事でもそうなんだけど)
健康管理はしっかりしないといけないね。
むくみ用靴下は今までも着用してたんだけど、
腰痛ベルトはそんなにいいのか。薬局チェックしてみるよ。
というかすぐに買いに行きたい位だけど
これから5日間泊まり込みです。
自分とこは比較的自由な職場でありがたいんだけど、
さすがに30分ウォーキングしてきますとかはできないしねえ。
皆さんも頑張ってねー。
492名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 12:38:31
一人暮らし以上にお金を入れてるって。
親に20万は入れてるって?
そんな人いるの?
せいぜい多くて5〜8万かと。

それでも実家だと家賃や支払いの振込みの焦りや
家の管理の面倒くささとか
ストレスは軽減すると思うけどなあ。
職場が夜型だから、昼間銀行に行く用事があると
大変なんだよね…。
493名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 12:45:35
ネットバンキングにしなはれ。
494名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 13:56:53
JACがにわかに荒れている…
495名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 13:57:26
俺も月15は入れてるよ

他人に実家暮らしって言うと
いかにも苦労が無さそうとか思われるけど
親養ってるし
496名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 14:05:20
JAC、こっちは女性ばかりだから、あの仕事場には
目もくれなかった人多いんじゃない?
結構酷い所だったらしいよ。
それにトピいちいち立てて一月に何回も募集するから
(`皿´)ウゼーと思った人多いみたいだね。
497名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 14:40:04
しょっちゅうレギュラー応募してると
怪しいと思っちゃうよね。
最低でも1年勤めろとか
常識ある人とかなんか書いていながら
賃金書いていないんだよね
498名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 16:36:32
豚切りで申し訳ないんですが、質問を。

今までアシ&普通のバイトをしてたんだけど
春からアシのみで掛け持ちしようかと考え中です。
それで、どなたか雑誌の発売で上旬・中旬・下旬って感じで
だいたいの締め切り教えてもらえませんか?
今行ってる先生(25日発売の雑誌なんですが)
と締め切り被らないように探したいので・・・。
499名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 17:22:10
今の先生の〆切逆算すれば分かるんじゃないの?
発売日の何日前までに仕上げなきゃいけないか
500名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 17:50:50
>>492
いるの?って言われても、いるんですから。
アシに限らず実家住まいの友人たちは
月に10万以上入れてるよ。
振り込みや家の管理もしてる子もいる。
まあ人それぞれだってこと。
こないだ独り暮らしのアシの子に
実家だからお金かからなくていいね
と言われて、そういう目で見られてたのかと
プチショックでした。
501名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 18:04:36
まあ一人暮らしだと10万では暮らせない罠wwwww
ただ、家族に病人が居たり、収入を当てにされてたりする人は実家でも大変だなーと思うよ。
みんなガンガレ。
502名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 20:24:44
でも実家は楽だよ〜。(たまに帰省するには)
一人暮らししたけど、ひとりで病気になったり
思ったより稼ぎが少なくて支払いできるか出来ないか
ギリギリだったり、不安がいっぱい。
自分の身の回りの世話でぜいぜいはあはあ。
帰省して上げ膳据え膳だと
あーもうなんで一人暮らしなんてしてるんだと思うよ。

結婚しても不安は完全には楽にはならないんだろうな。
子供のころに戻りたいよ〜。

すみません愚痴でした。
503名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 20:46:00
実家ある人裏山ス(´・ω・`)
20代半ばだけど母親なくしてるから実家ないんだよ
父親は生きてるけど再婚してるんでね
兄が結婚したらいよいよ寂しくなるかもな
愚痴スマソ
504名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 21:43:46
私も実家って物がないよ
関東に住んでて、親が定年を期に親の地元付近にマンション買うってんで
私一人で残った感じ
親の所遊びに行っても祖父の家とはまた違って知らない所だし
なんかもう居場所は自分で作るしかないって感じ

実家があって一人暮らししてる人は昔の自分の荷物は
置いて置けたりするから、そこが楽だと思ってる
505名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 21:49:40
実家はあるけど帰る場所がない漏れが通りますよ。
親にこの仕事反対されてるのと実家は団地で漏れのいる場所がない。
実家で漫画の仕事ができる人が裏山シス。
506名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 22:46:22
苦労は人それぞれだなホントに

.    ∧ ∧           ∧...∧∩  
    (・∀・)  みんな     ( ・∀・)/  なれー!
   ⊂   つ  しあわせに  ⊂   ノ 
    (つ ノ            (つ ノ
     (ノ            .  (ノ
507名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 22:47:16
ズレターorz
508名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 23:13:23
なごんだお!>506
ありがとう〜
509名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 23:18:03
実家も親もいませんが、健気にガンガッております。
あ、これじゃ愚痴じゃないか…
510名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 23:54:35
>509
漏れももうすぐ同じ立場になるよ、先輩。がんがれ。
511名無しさん名無しさん:2006/02/26(日) 05:28:39
>>501
独り暮らし10万切る生活してる漏れがいますよ!
家賃5光熱費1保険など1雑費2
一応23区内。
512名無しさん名無しさん:2006/02/26(日) 05:38:20
貧乏自慢乙
513名無しさん名無しさん:2006/02/26(日) 14:03:48
おそレスで申し訳ないけど、>>323
まだあのヤロー(女だけど)漫画に携わっていたのか…呆れた。
そいつは数年前、連載があった時も同じように払うべきものをごまかしてやってたよ。
同じ雑誌に描いてる人の間でも有名だった。はっきしいって迷惑がってた。
漫画がひとりよがりで面白くないのよりも
素行が悪くて仕事なくしてる人だった。
514名無しさん名無しさん:2006/02/26(日) 17:05:27
何その人…
こんだけ何人も同じ目にあった人がいるって事は
常習的にアシ代詐欺をやらかしてるわけか?
515名無しさん名無しさん:2006/02/26(日) 20:13:08
「払うものは払ってるから未払いじゃないわ!
そいつのレベルが低いから約束のお金は出せないってだけ!」
とか言ってそう。
516名無しさん名無しさん:2006/02/26(日) 22:43:06
大御所の叩き上げレベルのアシなんてそうそう捕まりゃしないんだから
はなっからケチつけて半額にする気満々と見えるね
517名無しさん名無しさん:2006/02/27(月) 00:32:52
漏れは額は減らされなかったけど日数が減ったよ。
そういうケースは他にいない?
518名無しさん名無しさん:2006/02/27(月) 02:51:11
漏れは減らされなかったけど
徹夜の分は貰えなかったお
519名無しさん名無しさん:2006/02/27(月) 22:06:43
漏れは給金渡して貰えなかった・・・
呼んでおいて
いったいどういうつもりなんだろうか

   奉   仕   汁  !   というわけですか?
520名無しさん名無しさん:2006/02/27(月) 22:31:46
つか実際の被害者は何人いるんだろうか。
被害者が重複して書いてなければかなりいるみたいだけども。
サチヨたんとどっちが大物なんだろうw
521名無しさん名無しさん:2006/02/27(月) 22:44:23
踏み倒しはしてないんじゃないの?
給料のごまかしはあったとしても。
サチヨ儲が必死に仲間に引き入れようとしているように見える。

ついでにBL儲が涌くとウザイので言っておくけど
七里が浜、レイジソとかいう雑誌で名前をみた事があるよ。
522名無しさん名無しさん:2006/02/27(月) 23:09:49
いちいち妙な疑惑を提示しなくてもいいですからね。
荒らしたいんですか?

七里が浜テンテー、連載中からこうだったのかな。K川の時だよね?
523名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 00:18:10
じゃあ釣られておこうか

ま  た  ボ  ー  イ  ズ  か
524名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 00:25:37
>>512
下から2行目が無ければフムフムと思ったけど
イロイロ台無し

525名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 00:48:02
>>524
誰に対してだ?

>>522
>>513にあるように連載中からみたいだね。
526名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 00:51:05
いちいち自慢とうけとるのって人間せまいよね…
527名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 00:56:45
>524
>521にあてたんだよね?>レス
下3行は余計。

>525
七里(ryの先生、漏れにはアフターフォローらしきものがあったけど、他の人はそういうことは書いてないね。
値切り後は完全に放置プレイだったということかな?
528名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 01:10:40
アフターフォローってどんなん?
半額糊付け封筒渡されてそれっきりでしたが
529名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 01:15:50
身バレ覚悟で書きますが、七里の先生の所に行った事あります。
先生の求める絵柄じゃなかったので、予定より早く帰されました。それでも一晩(24h)はいました。
一日分もらえるとは思っていませんでしたが、交通費が出ただけでした。
在宅での仕事もしましたが、私の線では使い物にならないから、
引き取るけどお金は出せない、と言われました。
一応その時は納得して帰りましたが、後日、雑誌を読むと、
私の描いた背景が何ケ所も使われていて、微妙な気分になりました。
在宅の仕事の分と、交通費の往路復路と一応食事代で相殺されたけども
アシスタント料で、5枚ぐらい領収書を無記名で書かされました。
在宅の仕事は、先生からはきちんと説明があって納得して預けましたが、
封筒をあけてアシ代がゼロだったのには参りました。
現場でした仕事のアシ代についてはその後もフォローはありませんでした。
530名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 01:20:32
>529
たとえへ(ryだったとしても、一日いたわけだから、
一日分の給料はキッチリ貰うべき。
広義の意味での踏み倒しをさせた事になってしまうよ。
531名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 01:36:49
在宅で仕事する場合は、一部の見本だけで全部は渡さないで
OKなら全部渡すし、お金も貰って確認してから領収証を書くって事にしといた方がよさそうね。
532名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 01:38:51
ひえええええ!
漏れ半額もらえただけマシだったのか!?

…529乙…orz
533名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 02:04:17
白紙領収書のこと、税務署にチクったれ!
534名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 02:05:20
>>529
お金払ってないのに、無断使用したなら
立派な著作権違反なのでは…?
535名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 07:21:54
白紙伝票の事税務署に言うのが一番かも。
それ税務署にチクっても
身バレしないよ。何人もいるみたいだし。
あと0さむ編集に皆で言ってみたら?
何人もあれば編集も考えるだろうよ。
私は被害にあってないから、アドバイスしか出来ない。
漫画専門学校講師が本当なら
そっちにあたってみるよ。
536名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 12:51:06
80年代あたりの大昔ならともかく、
作品本数の少ない人で比較的いまどきの話なのに
人数がこれだけいるって一体。。。


>529
>529が描いた背景を使用するのなら、買い取りなどで代金が発生しなくてはおかしい。
買い取れないけど引き取る(そして使った)と言うのも道理としておかしい。無断使用じゃないの。
すでに作品内で使用済みなら物証が残ってるということだね、抗議できるよ。手元にコピー持ってればなおOK。
537名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 13:15:47
よかったね
これで1人悪質な人間が社会から葬り去られることに(-人-)
作品自体無名だし、漫画家生命が絶たれても
喜ぶ元アシはいても、誰も悲しまないだろうね
ハハハ
538名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 14:01:08
私も白紙領収書書かされたから、税務署にチクる!
そうかなんで気付かなかったんだ…さようなら七里のせんせ。
539名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 15:37:42
チクッた私が来ましたよ。
ちゃんとした住所氏名を控えてなかったから
相手にもされなかったよ…。
アシに行って住所等の控えが残ってる人は、
匿名で受け付けてくれるんで、是非
センセー居住地の税務署にチクッてくだされ。
540名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 19:17:57
愚痴らせて・・・!

先日初めての作家さん(同人スカウト)の仕事に行って、色々細かく大量に
仕事してきたと思うのだが「新人だし、もうすぐ引越しでぇ」と、
時給は書店員(失礼)以下だった・・・
おまけに風邪うつされたと思ったらインフルエンザで、翌日からの仕事ドタキャンしたよ

新人作家だろうとこちらは手ェ抜いた仕事などしたこと無いのに。
WJ系の壁サクルが金が無いと言われてもさぁw
541名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 19:28:17
>540乙。
もう同人スカウトとかボーイズラブは自己責任でとしか言い様がないな。
七里が浜も元はエリ8同人でバリバリのホモ書きだったし。
542名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 19:29:36
プロフェール

なんか力が抜けちゃいつつ、カワエエ。
某BBSにて。
いや、誤字脱字を指摘するつもりはないが。
543名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 19:33:01
同人スカウトでもBLでも元同人でも
人を使うんだから、ちゃんとプロ意識持って欲しいよ。

家内手工業やってた人が、規模拡大していっぱしの
工場にしたとして。
雇ってる人を、ガキの駄賃みたいなので働かせるわけないでしょ。
元、アマでも同人でも、金払う約束して人やとったら、
仕事の種類はなんでもいいから、経済観念はプロ意識持って…。

ということなんて、一般常識なわけだから
誰も疑いもせずそこに行ってしまうんだけどね。

一般常識が欠けててそれを繰り返し続けてるなんて。
一種の病気なんじゃないだろか。
544名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 19:50:43
通常の漫画家の形態が家内制手工業だよ
内職程度は手工業とは言わない
545名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 19:56:02
どっかで見た流れだなーと思ったら
旧JAC掲示板にこんな書き込みがあった。

> 「額面未記入の領収書なんて有り得ない。」
> と言われました。
私もそう思います。
今まで行った所では税理士さんが入るような先生や、
税務署が厳しい地域の先生が多かったせいか、
住所を間違えただけでも書き直しさせられました。
額面未記入なんてもってのほか。
ですが申告についてはその先生のプライベートなので
私が口出しすることではないのですが、
仮にその先生が信用ならない人物だったとしたらどうでしょうか。
今回行った先生は、かなり酷い人で、
前の仕事場から連続して勤めさせられ、朝まで徹夜させられた挙句、
封筒を突きつけられ、金額についても改めさせることなく
始発で追い出されました。
金額は最初提示のものより少なかったのです。
しかも領収書は2枚に渡って「額面未記入」…。
せめて交通費分の領収書については他のアシの前で書いても
問題ないのでは?
そう思うとこの先生の、「額面未記入」の別の狙いの方を
考えずにはいられません。
私は作家と兼業してアシスタントもやってますので、
毎年確定申告しているのですが、こういった先生のお蔭で
納税額に疑問をもたれるような事になったら
いったいどうしてくれるんでしょうね。


546名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 20:32:02
白紙領収でいままで不思議に思ってたんだけど、明らかに違う筆跡で後から書き足した、
筆記具も違う領収書って受け付けてもらえるものなの?
一時期白紙領収強要に納得がいかなくて、いろいろささやかな工夫をしてたなー。その仕事場にない筆記具で書いてみたりw
547名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 20:51:04
>546
厳しい会計士さんとかだと、書き足したり
違う筆記用具を使った場合は認めない。
前はかなりいい加減で領収書も適当に書いていたんだが、
兼業してた数年前に領収書や経費など
すべて税務署に提出させられたことがあったんで、
それ以来厳しくやってるよ。収入も支出も微々たる人の中からも、
こうやって抜き打ち検査のようなまねをすることがあるんだって。
548名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 21:40:10
>546
途中でインクがなくなることが100%ないわけじゃないし
よっぽど不自然な金額じゃなければ筆記具違いくらいじゃ
普通はお咎めないと思うよ。
549名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 22:27:36
筆記具の捏造なんていくらでも出来るでしょ。
漫画家なんか文房具屋に詳しそうだから
これは、水性の細、油性の太、ミリペン…とか
似たのを買ってきてさ。
それに、使いづらい文字色の領収書そのものを使わないとか。
きっとこういう人は、自分で書いたり友達に書いてもらったり、
他人から領収書集めてもらってたりして、
いろいろ捏造してるでしょ。

つまり、脱税してるってことだ。
550名無しさん名無しさん:2006/03/01(水) 13:41:04
もともと領収書はお金受け取る側が用意するものなんだし
そんなに先生の脱税が気になる人は自分で用意すれば?
551名無しさん名無しさん:2006/03/01(水) 14:01:45
>>550
なるほど!!!
552名無しさん名無しさん:2006/03/01(水) 14:17:27
>550
全くその通りだね。白紙領収書を発行してるのは自分なんだし。
553名無しさん名無しさん:2006/03/01(水) 14:57:04
アシって領収書書くけど給与明細のみたいなの貰わないよね?
どうやって確定申告してるの?
554名無しさん名無しさん:2006/03/01(水) 15:11:49
基本的に給与明細が無くても可能。
税金ひいてお金もらったところから
支払調書というものが、1月末あたりに
郵便などで自宅に届くはず。

それを確定申告の書類の添付欄に糊付けする。
複数仕事先があるなら、それを全部糊付け添付する。
また、税金引かれてないところは発行してもらえないので、
その場合は、自分のメモとかでもいいからそれらも類型して、
収支内訳書のほうに営業収支に記入。
そして勘定科目に従って経費を計算して、最後にいくらになったか
収支を出す。(たしか33万以上になると、住民税や健康保険やら
何もかもがぐぐ〜と高くなったような)
そして、その収支を確定申告の書類に転記して、
こんどは生命保険や基礎控除や、原稿料以外の雑誌所得、
そういったものを計算する。

雇用形態が、一般労務者扱いなら源泉徴収票。
どれも、雇い主側が作成してそこから送ってくる。
でも催促しないと送ってくれないところもあるので
確定申告が近づいたら自分から連絡とってみること。
中には出すのを忘れてたり、
面倒だから催促こないところはやらないという人もいる。
雇われた側が要求すれば発行する側(先生)は
それを断ることが出来ない。

確定申告に間に合わなければ、後日修正申告として
提出することもできる。
それか、確定申告そのものも、自分が税金払う金額が無く、
還付で戻ってくるなら、納税の延滞のお金がつかないので
年内は提出を延ばしても大丈夫、らしい。
自分は遅れて5月に出したが、受け付けてもらえたよ。
555名無しさん名無しさん:2006/03/01(水) 15:14:24
源泉徴収票の場合は、収支内訳書は作成できないので注意。

向こうの税法上の雇用形態が、
外注扱いの原稿料などの報酬金か(個人事業主)
バイトあつかいか(一般労務者)。
556名無しさん名無しさん:2006/03/01(水) 20:33:41
15年くらいアシやってますが、10年以上の長期で行ってても
支払調書ってやつは一度も貰ったことないですね。
2年ほど専属やってた時も支払調書も源泉徴収票もなし。
最近行った臨時先などもそう。
557名無しさん名無しさん:2006/03/01(水) 21:15:01
>>556
税金引かれてないからじゃない?
558名無しさん名無しさん:2006/03/01(水) 22:24:44
自分で申告して、はらう側ってことさ。それで申告しない人は脱税ってこと。
申告して無い人も多いね。
559名無しさん名無しさん:2006/03/01(水) 22:35:48
>>553
私は簡単な明細をメモ程度に書いてもらうようにしてる。
もらえなかったときはアシ代の入ってた封筒に日付と金額を書いてまるっと保存。
アシの確定申告程度なら、手帳に日付と行き先と金額を残しておけばいいらしい。
それでも面倒ならマイ領収書(複写式)を持ち歩いてその場で発行。
これでOK。
560名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 00:57:14
掲示板、¥1000は時給だろうけど…。
まさか一日なハズないし。
こういうのどうやって教えてあげたらいいのか。
561名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 01:15:22
税務署に問い合わせたら、基本的に雇用側が
源泉(税金)引いて、支払いしなくちゃならないから、
個人で申告して、支払いをする必要は無いとのこと。
つまり、税込みで支払い、ということそのものがありえないのだそうだ。
もしそれが見つかったら、追徴金は、雇い主のほうに来る。

しかし、だからと言って自分が確定申告の営業収入の中に
還付が戻ってこなそうなものを除外してしまうと
これはこれでまた別の脱税になる可能性が…。
収支内訳書以外の書類のほうでね。

でも収支内訳書でどうひっくりかえっても赤字申告の場合は
すべて掲載しなくてもいいみたいで…。
実際に税務署に行ってそのことはなしたら、
これ以上数字を追加しても、赤字が膨らむだけだから
足さなくていいです、と言われた。
562名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 01:21:20
私も手帳に金額メモ&封筒保存だ。
源泉引いて渡してくれる所はほとんどないから税金収める方が多い。
一ヶ所お金は後日郵送だった所で領収書どうしますか?って聞いても
「うちは税理士さんがちゃんとやってるから!」って意味不明な事を連呼する先生が居てどう申告してるのか不安…。
税理士さんにだって領収書は見せないといけないんじゃないの?
源泉引いてるんだか引いてないのかも不明。苦労して縁切ったので、いまさら連絡して繋がりたくないので聞きたくない。
とりあえず納税してないと判断して計算したけどさ。
文句つけられて値切られた上に実際以上に支払ってる事になってるんじゃ…?
563名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 01:31:47
経費増量には人件費の水増しが一番簡単だからねー。
ともかく白紙領収は書かないこと。









掛け持ってる先で一ケ所だけ白紙の所があるんだよなー○| ̄|_
相性良好で仕事してるし縁は切りたくないんだけど
これだけがネック。
564名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 07:39:23
領収書書かないからその先生が脱税というのは早計。
ちゃんと税理士と相談して
やってる人もいる。

さて、今年は申告しよう。数年時間無くてやれなかったからな。
たまには還付してもらおう。
565名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 13:11:01
七里が浜の人は明らかにおかしいけどね。
殆どの先生が脱税のつもりはないでしょう。
これで監査が入ったら、七里が浜の先生が悪い。
566名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 14:43:25
「七里ヶ浜の先生」って、推理小説とかで使えそうw
567名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 15:41:40
殺されるのか?!
568名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 15:55:15
脱税をあばこうとしたスパイが殺される。
その事件を野次馬的に解決していこうとする、
アシスタント3人娘。

アシスタント娘は見た!
漫画家の表の顔と裏の顔、七里ヶ浜に流れ着いた死体…
569名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 15:56:49
スパイって大げさだな。
ジャーナリストか税務署員で。
570名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 16:30:31
遊び心のない椰子だな!
571名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 16:36:58
前回までのあらすじ
ちょっとオッチョコチョイでキュートな税務署員は元オタク。
ある日アシスタントの友人ケメ子から漫画家の脱税情報をキャッチする。
ところが漫画家のアパートには卒塔婆の突っ込まれた炊飯器があるのみ。
行方不明になった漫画家の行方は?
謎のメッセージ「お湯は電子レンジで湧かすのよ!キーッ」とは?
美人アシスタント嬢と向かう白骨温泉で、人間の業を見た!
572名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 16:45:03
風呂敷を広げるだけ広げて収拾のつかなくなった連載・・・。
アンケがとれませんでしたので、今回で最終回にしてください。
え!いきなり?
573名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 16:51:39
火サスというより土ワイ的展開だなw
湯けむり旅情ですか?
574名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 17:10:08
> 謎のメッセージ「お湯は電子レンジで湧かすのよ!キーッ」とは?
おまwwwwwwwwwwwwwwwww
それ知ってるとは被害者wwwwwwwwwwwwww
575名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 17:38:24
>>571
ナニゲにオモシロスwww
576名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 20:53:32
>>575
「ケメ子」ってとこで歳がバレバレって、
うちのテンテーが言ってるw
577名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 23:32:59
ケメ子ってふざけた名前の代名詞
なんじゃないの?
トシが分かる引用なんだ?
どの世代なんだろう。
578名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 23:34:44
卒塔婆、炊飯器、ケメ子から想像するに

40代〜50代?

卒塔婆はブッディストバーだっけな。
579名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 00:02:20
年がわかったからって何か問題でもあるんだろうか…
自分、元ネタが解らないから、普通にちょっと面白かったし、
オバ臭も感じなかったけど。
>576
元ネタ解る先生だってバレバレなのでは…。

580名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 00:03:40
話蒸し返してスマンが

この前臨時で行った所で、領収書書いてハンコも押したけど
控えを貰えなかったんだが…これって忘れただけ?
今までレギュラー一箇所しか行ってなかったから、そういう人もいるのかなと思って
追求してこなかったんだけど…給料袋に金額が書いてある程度。
581名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 00:26:49
愚痴らせて…むしろ叫ばせて!

毎回毎回、アシの日程を変えるんじゃねーよ!
ゴラア!!!!!!!!!!


安い専属料でそこまで面倒見切れネーよ!!!!!!!

アシ全員で一気に辞めるぞ!


はあはあ…スマソ…ありがとう…orz
582名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 00:29:30
レギュラーで入ってたところでも、控えなんかもらったこと無いよ。
今も現役のベテランばりばりの先生だけど。
もともと、領収書って切る方が用意するものだから、
控えに切り目はついて無いでしょ。だから、そのままにしてる先生は多いよ。
言ったらもらえるんじゃないの?
583名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 00:31:57
話豚切りで申し訳ナス。

あのさ、アシと自分の投稿用の漫画の両立ってどう?
どう、っていうのは「できてる?」って聞くと「できてる」っていう人は絶対いるし
ようはみんながどうしてるのか知りたくて。

私は一人暮らしなんでアシしてないと生活が成り立たない、でも漫画描く
時間取らないと漫画家にはなれない、って焦っている。
こういうの両立してる人もいるはずなのになあ。

時間の作り方をもいちど考えるべきなのかなあ。
584名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 00:37:44
>580
複写式でない領収書使ってる仕事場も多いよ。ダイソーの領収書のところもある。
複写式なら言えばくれるはず。

>581
あー昔よくそんな話を聞いたなぁw>アシ全員で造反
話し合ってダメなら最終手段、って感じだったけど。
先生もみんなに辞められたら困るとわかってて改善しないのなら
折りあいつかずでしょうがないだろうね。
日程のズレは死活問題だし、専属料って相場では家賃程度だったと思うけど
それ以下で月収が生活費に満たないなどで、しかも
日程ズレまくったらやっていけない罠。
585名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 00:40:03
毎回必ず日程ずれる先生は、ずれる方で予定出せばいいのになw
自分の作業ペースを知らないのか、たんなるさぼりなのか。
586名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 00:49:28
>583
自分も同じ状況です。
時間は作り出さないとならないね。
でも睡眠時間を減らせない体質なのでまず同人と趣味一般をカット。
仕事の方もより勉強になるか効率のいい所へのシフトを考えてる。
投稿しないと今の状況からは変われないし、なにより描きたい意欲があるうちが大事。
生活もあるし大変だけどお互い頑張ろうね。

>585
前に臨時でいった仕事先は先生が2ちゃん中毒で
仕事中の逃避にネットするから仕事が進まず、
アシが全員辞めたという伝説があったよ。
かなり腕のたつ人が揃ってたんで、辞められた後は画面が変わり過ぎてたw
もちろん先生自身の不調や他の理由でってこともあるだろうけど、
理由があることならアシだってそうそうキレたりしない。
逆に本人のさぼり等が原因ならアシの堪忍袋の緒が切れてもしょうがない。
先生方が仕事として一生懸命働くアシを希望するのと
アシがまじめに働く先生を求めるのは同じ気持ちだよね。
こっちだって仕事したいんだよ。
587583:2006/03/03(金) 00:56:32
わーありがとう!
そうかー、趣味とか余暇とか削らないとダメだよね。
自分は趣味って言えるようなものに時間割いてはいないけど、
ネットを見る時間を減らすべきだな。あしたからそうしよう。
お互いがんばろうー(*´∀`)
588名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 01:16:29
>587
あんたはなんか駄目な稀ガス
書く人はこんな所で皆どう?なんて聞く前に
誰に言われなくても書いてるよ
589583:2006/03/03(金) 01:25:25
そうね(*´∀`)
590名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 02:14:43
なんか可愛くなってきたw
591名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 02:33:40
でも本当、おっとりしてる同僚いるよ…
なかなか時間とれなくて…とか、どこに出すか迷ってて…と、なかなか動きださない。
でも水面下ですごい頑張ってる人も知ってる。
592名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 04:16:15
「描けばデビューくらいできる、描く時間がないだけ」
と言う人を何人も見た。
時間がないのはみんな同じだから、あとは1本上げる根性だよね。
がんばろうね>583
593名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 04:16:36
この仕事やっててありがたいのは自分の原稿でも作画のペースが
読めるってのかな?フツーの人よりは作業効率とかは良いと思うよ
自分は作画時間の割には見栄えする原稿描けてると思ってる。

が、漫画で大事なのはキャラとネームなんだよな・・・
594オバチューが通りますよ:2006/03/03(金) 05:11:23
まずは技術だ、とアシの仕事で作画レベルを上げ
その合間の同人活動でスピードを上げ(いつもイベント○日前から着手)
自分の限界を感じつつ底上げをして行こうとしていたら
気がつくと10年くらいアシやってました
その間イラストとかパロディアンソロとかの仕事はしたけど
オリジナルの漫画家になるまでは同人と一くくりの気持ちでした

こんなんじゃイカンと声掛けてもらった所でテキトーにデビューしたんだけど
やっぱり最初に目指していた所で作家になりたかったですよ
確かに作画面では文句言われた事ない、下描きチェックもされない
けど、時間えらく潰したなーって思ってます

今投稿しつつ頑張ってる人はワンシーズンに1本くらい仕上げた方が
イイと思いますよ、マジで10年あっちゅー間です
595名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 07:32:30
同じ仕事場のアシの一人に腹が立ってしかたありません。

仕事中、先生に断りもなくメール打ちまくるわ
たとえ修羅場中でもダラダラしててすぐ手を止めるわ
食事にぶちぶち文句言うわ
食べカス散らかすわ、というかゴミをゴミ箱に入れないわ
深夜なのに大声あげるわ、さらに手を異常に激しく叩く癖がうるさいわ
自分が最後に出た部屋の暖房付けっ放しにするわ
逆に暖まってる部屋の扉を全開にして外行くわ
先生のお金で私物(タバコや生理用品)買いやがるわ
自分が寝た布団も畳まず帰るわ

もういい加減にしろこのデブス!お前みたいな非常識な人間初めて見たわ!
先生がおとなしい人だからって調子のんなよ!先生が可哀想なんだよ!クビになんないのはなんで?!
もーイライラしてストレスたまる。でも先生は大好きだからこの仕事場やめたくない…。
誰かアドバイスください…
596名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 07:50:16
>>595
…先生や他同僚に相談したり
本人に注意したりしたの?
ひとつふたつの不満ならともかく
それだけの不満はここでは全て
アドバイス出来ないのでは?
597名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 08:11:52
どこにでもいるよ
598名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 13:21:48
…なんつーか嫌いになった人は箸の置き方まで気に障るって感じだ。
下っ端が注意とかできないようなチーフアシ級の人なのか?
599名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 14:08:10
>595
愚痴書き込みたかっただけなら「大変だね乙」と思うけど
このデブス!とか書いておきながら、止めたくないからアドバイスくれって言われてもな…
ちょっとアナタにも問題あるように見える。気にしすぎなとこもあるんじゃない?

先生かそのアシと話し合えとしか言えないよ。
600名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 15:51:52
デブスは別にいいんジャマイカ?
愚痴りつつ、アドバイスを求めてるだけだろ?

595が本人に
「もういい加減にしろこのデブス!お前みたいな非常識な人間初めて見たわ!
先生がおとなしい人だからって調子のんなよ!先生が可哀想なんだよ!」
って言ったら歴史はかわるだろう・・・
601名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 16:22:20
クビにならないのは先生から見ると需要がある人なんだと思われ
かなり腕のいい神技アシとか?
602名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 17:48:53
新しくいい人が来ればその人は呼ばれなくなるんじゃあるまいか。
知り合いでよさそうな人先生に紹介してみたらどうか。
603名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 20:39:10
>>595
先生とか第三者がいるときに直接注意するってのはダメなの?
二人のときにやると聞かなかった振りをされるので、必ず他に
人がいるときにやるのがコツ。
注意したあとは何事もなかったかのようにフレンドリーに振舞う。
単に気づかずやってた人ならこれで直るでしょ。
直らなくても他の人もその人の行動に注意するようになるから
重要なスタッフでなければいずれ先生がクビにしてくれるはず。
604名無しさん名無しさん:2006/03/04(土) 18:09:52
豚切り愚痴スマソ
今行ってるとこの先生、背景の絵心がなくて困る。
ここになんか欲しいんだけど…何が見えるかわかんないんだけど…
とか曖昧な指示ばかり。
何を求められてるかわかりづらく疲れる
605名無しさん名無しさん:2006/03/04(土) 18:26:34
出来上がった背景はリテイク多かったりするセンセ?


前あたったセンセも曖昧な説明で背景描かせる人ダッタ
描いてきた背景にケチ付けまくるし、リテイク多いし
人が描いてきた物にしかケチ付けれない人っているよ
自分ではどう見えるかアタリとれないし、説明出来ないから人任せ

なら無茶な背景入れるなよって思うね

ちなみに下手とかじゃなくアシ全員にそうでした…ウザス

606名無しさん名無しさん:2006/03/04(土) 18:37:42
リテイクは全然なし。
だからいいっちゃいいんだけど
パース解らないから無茶な立ちかたしてたりはするね
607名無しさん名無しさん:2006/03/04(土) 19:34:46
漏れの当たった人は抽象的とも言える指示出しをアシが理解出来ないんで
ちょっとなにかあると切ってばかりだった。
なので漫画自体は画面クオリティがいつも激しく上下してたし、
神背景が入っていた話の時は評価が高く、それ以外は(ry。







もちろん誰もいなくなりましたさ。
608名無しさん名無しさん:2006/03/04(土) 19:37:38
>606
残念ながら正しいパースが人物を生かすとは限らないのだよ。。。○| ̄|_
ただしパースがどうだろうと人物に魅力があればどうにかなっちゃったりもするが。
609名無しさん名無しさん:2006/03/04(土) 19:48:26
うちも同じだ。
お任せでリテイクは殆どなし。
というよりたぶんどこをリテイクすれば良くなるのか判ってないw
まあ無茶な立ち方に合わせつつ、何とか見れる背景を描くのも
腕の見せ所とは思うけど。

判ってないのにリテイクだけ多いと困るよね。
605みたいな先生、聞いたことがある。
例えば人物だけ入ってる1点透視の背景で、右から見たアングルを描いたらリテイクで
左から見たアングルでもリテイクで、真ん中からのアングルにしたら
「やっぱ最初に描いたヤツが一番良かった」とか言うレベルらしい。
雑誌で見たら確かに背景はやたら手が込んでたけど
そんな効率の悪いところ絶対行きたくない。
610名無しさん名無しさん:2006/03/04(土) 22:04:51
605です
まさにその通り!
何回でもリテイクあります…パース云々じゃなくてセンセの好みで

やっぱり最初のが〜は良くあります、ぶっちゃけ大した背景じゃないし
、すごい小さなコマなのに下絵で1・2時間とか掛かります

効率悪すぎ、センセ背景描けなさすぎ、目だけ肥えていらっしゃっても…
611名無しさん名無しさん:2006/03/04(土) 22:07:08
リテイク連続は時間をくれるならなんとか我慢できるなぁ。
でも、指示は曖昧、イメージはおぼろげ、
なのにこだわってリテイク連続で
1日10枚下書きからペン入れまでしろ!早く描いて!
無理です先生・・・○| ̄|_
挙げ句アシ料は安いわ、回によって金額違うわ。
チナミに例の七里ヶ浜がそうでした。
遅レスですが、ここで被害者が自分だけじゃないと分かって
ホッとしました。あそこはいろんな意味で酷いです。
612名無しさん名無しさん:2006/03/04(土) 22:26:56
。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
613名無しさん名無しさん:2006/03/04(土) 23:43:01
パースの感覚おかしい先生の背景描くのは確かに疲れるんだが
>>608>>609の前半はもっともなので、何とか頑張ってる。
・・・それがデッドまでカウントダウンスタートしてる時だと
焦って混乱して頭ん中でいろんなパースがぐっちゃぐっちゃ回って
気持ち悪くなるけど。
んで苦労して背景描いたコマほど「なんでこんなのに時間かけちゃったんだろう」
って後から見て思う。
私もリテイクがほとんどないとこでよかった。恵まれてるんだなあ。
精進しまつ・・・。
614名無しさん名無しさん:2006/03/04(土) 23:54:06
>611
回によってって、何回も行ったのか。
だめだよ一度きりで縁切らないと。
615名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 00:51:14
描いた後から叱られたことがある。
出来上がって渡したら、なんでこっち側をタチキリにしたの?ってさ。
下書きがそうなってたから、そのまま従ったんだけど。
「ほら、ちゃんと何ページか確認してないでしょ!」と紙の端を指差す。
…たしかに確認しないで下書きに従ってしまったんだけど…。

漏れが悪いのか…?
616名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 02:09:00
>571
容疑者は漫画家に恨みのある元アシスタント!
しかし、該当者は整理券配らなければならない程の長蛇の列!

なーんて、いじわるばあさんにそんな回あったの思い出した
617名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 10:50:05
少女漫画家愚痴スレで、ナプキン使われたトリートメント
使われたと愚痴られてるけど…オマイ等の仕業? w
618名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 11:19:44
ナプキンなんて中野で買えば一袋130円ぐらいなのに……けちくさww
うちの先生は使っていいって言ってるよ。トリートメントも化粧品もアシ用のがある
大手で描いてる先生だからかもしれんが
619名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 11:25:39
おまえか・・・・・。
どんどんアシに使われるので、アシ用のを別に用意せざるを得なかったのかもしれんのに。
620名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 11:30:59
けちくさ とか感謝のない言い方はどうかと思うぞ

人の物を使わせてもらってるんだから使ってもいいって言われても
感謝の気持ちを忘れないのが基本だろう。
大体130円で買えるんだったら自分で用意すればいいジャマイカ。

私ももしアシ使うようになったとき、無言でさもあたりまえみたいにナプキン
使われたら嫌だろうなあ。家族みたいに生活してるけどアシは家族じゃない。
どっちかっていうと従業員だ。
621名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 12:37:20
常識ないやつってほんとにいるんだな
622名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 13:26:37
自分の場合は、ナプキンもトリートメントも自分にあったのを使いたいから
先生宅では借りないなー。
でも、使わせてもらうならやっぱり感謝の気持ちは忘れたくないと思う。

以前デビューしたての若い先生の所へ行った時、遠慮して使わなかったら逆に
「うちの物は使えないっていうのか!」みたいに切れられたことがある。
まだ学生気分が抜けなくて、妙な連帯感?を求められたのかな。
この先生の場合は特殊だろうけど、対処に困ったよ。
623名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 13:27:29
>>618
595で文句言われてるのオマイさんじゃないの?w
感謝してない態度って絶対伝わるよ。
私は慣れてても何か借りればその都度お礼言うし、使ったもの汚したりしてないか気も使う。
上の人が言ってるように、アシは先生の家族(扶養者?)じゃなく従業員なんだから
日常の世話までしてもらうのが当たり前だと思ってるなら間違ってるよ
624名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 13:40:16
日常のモノまで支給しろってのはおかしいよね。
会社勤めとかバイトでもご飯支給のとこだって少ないし
アシは食費も出してもらえることが多いんだからさ。
でもこういうの支給されて当然って思ってる人のほうが
分不相応に「給料増やせ」だの何だの言ってそうな気もするわ。

>>622
>「うちの物は使えないっていうのか!」みたいに切れられたことがある。
え〜…これ特殊だとは思うけど困るよね。
私なんか肌弱くて頭皮もしかり、だから持参じゃないとどもにもならんよ。
625名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 14:12:03
急になっちゃった時に断って借りるのはわかるけど、常に仕事場にあるものを当然のごとく使うって感覚が不思議。
(先生がアシ用のナプキンを常備してて使用許可してるのなら別だけどそんな仕事場は少ないよ)
他人の家にあるものって基本的に自由になるものじゃないでしょう。

>622みたいなケースは同じものを共有することで仲間意識をもつって感じなのかもしれないけどね。
626名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 15:37:04
ナプキンも夜用の一番でかいやつなら一個単価が
かなり高いと思うんだが…。1個あたり50円…?
そういうのをガバガバ使われたら腹も立つかもね。
それに、急なときに「買い置きがあったはずなのに」と
アテが外れて大変なことになったりね。

自分の場合、忙しくてマメにトイレいけないから昼間でも
そういう夜用使ってるからコスパが結構かかる。
627名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 15:51:59
>>626
いや、金銭の高低だけの問題じゃないと思うよ
628名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 16:00:41
声かけない人ってとことん声かけずに
独断でいろいろやっちゃうからな。
仕事もそうだけど。
困るんだよね。

でもそういう人は声かけること自体したくないんじゃなくて、
声かけるのが相手に悪いとか
自分で判断できないのかとか叱られるとか
そう思ってる場合もあるらしい。
相手に遠慮してんのね。
それでかえってずうずうしくなっちゃってんだけどね。
629名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 16:09:40
かなり以前のレスにあったナプ類はかさばるから持っていくのが嫌だとかいう問題を思い出す。
自分が持っていかなかったとして、
誰がそのかさばるものを買ってるか考えれば
普通なら自分のことを人任せでいいのかと思うよね。
家でもおかんに布団の上げ下ろしから食事の支度までやってもらってるような感覚は見ていて恥ずかしいよ。大人でしょ。
それにナプ類は私物で仕事の備品じゃないし、
稼いでる先生だからとたかるような考えはみっともない。
どうせならいい仕事してがっちりアシ代を貰う方がいいじゃんね。

基本的には急になっちゃった場合は先生か
たまたま所持してた他のアシがひとつか二つナプを貸し出して急場をしのがせて、
自腹で買いに行かせるのが普通じゃないの?
買ってきたら借りた分を返したり補充して相殺。
また誰かが困った時はそれを使う。
630名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 16:13:11
>628
そんな特殊な思考回路の人とは一緒に働きたくない…
挨拶の仕方や人付き合いとか、そんなもの義務教育で終えてきてくださいって
部分が出来てない人はさっさとクビにしてほしいんだけど
うちの先生は私と先輩がみっちり教育してあげる!って方針だから_| ̄|○
指導してると人格教育から始めなきゃならない事が多い。
631名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 17:42:26
いるな…前に溜めに溜めた鬱憤を急に切れて言い出した同僚。
「なんでそのときに言わないの?」って聞いたら、「いえないんです!」ってさも
自分が正しいと言うように、開き直ってたな。
他の人にこれってどうよと聞いたら当然、その子がおかしいし
怒ってる理由も大人としてどうよな理由だった…
632名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 20:13:21
切れるのはどうかと思うけど、体質のこととか言えないこともある罠。溜め込むのも内容によるなー。
その人は何を溜め込んでたの?>631
633名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 20:48:36
>>626
ガバガバって…昼も夜用かい…コワーorz

634名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 21:09:48
たとえば、みんなでお金を出し合って物を買うとき、
ある程度大人になると、代表でお金出して、後で精算してってやるでしょう?
そういうのも自分がやるのがありえなくって、
あらかじめ多めにもらっておいてあまったらおつりがその人の常識だったみたい。
会社の忘年会や花見レベルの人間関係ならそういうこともあるかもしれないけど、
友達付き合いや少人数で食事とかなら、後で落ち着いてから精算なんて
少なく無いでしょ?
苦しかったら言えばいいのに、それを言えずにいて後で切れてんの。
ちなみに、25超えた人だったよ。
20歳になったばかりの大学生に聞いても
「何でそんなことで切れてるんですか?」ってあきれてた。
635名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 21:19:45
ナプがかさばるから持って行きたくないなんて奴は女じゃない。
ましてや他人に用意させるなんて言語道断!
それはシモノセワの分野だろうに。
恥の概念がどっか行ってる駄目な香具師だと思われ。

バスタオルはかさばるから持って行きたくない、は理解できるが、
そもそも体積が全然違うだろ。
636名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 21:39:05
前に行ったアシ先で2日目で多かったせいもあって
少しだけど便座カバーを汚してしまった時があって
消え入りたい程恥ずかしくて申し訳なかったよ。
洗います、と言ったけど先生が「いいよ、気にしないで」と血液用洗剤に
つけておいてくれたのを思いだしました。
637名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 22:00:22
そーいやーシーツを経血で汚してしまって さすがに言い出せなくて
朝早く起きだしてこっそり石鹸で洗って、タオルではさんでそのまま布団にしいて
何食わぬ顔して次の日洗濯に出したことあった いやどうでもいい話だけどw
638名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 22:24:14
泊りの時には恥ずかしいけど履くタイプのナプを履く。
でっかくて御尻モコモコするけど
639名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 22:42:42
タンポン+夜用で漏れ知らず。最強。
640637:2006/03/05(日) 22:47:29
それ以来タンポン使うようになりますた。つよいねぇータンポン。
641名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 23:52:55
そういえば便座カバーのしてあるトイレって、何気に緊張するな。
やったことないけど、うっかり汚しやしないかと、セイーリじゃなくても。
642名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 00:36:35
>626
おザブはこまめにとりかえないと病気になるよ
643名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 03:15:20
嗚呼・・・・・明日ネーム見せに行くんだけど・・・・
今まさにそのネームかいてるんだけど…

キャラクターが一人、自分の好きな小説の設定をパクっていることに
気付いてしまった……ばれる事はないと思うけど もう かけ な    
644名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 03:24:23
「お言葉に甘える」だよね、トイレタリーの備品使うときって。
「甘え」なわけだから、自前で済ませられるなら自前で済ませたい。
緊急時にはありがたく使わせていただくけども。
645名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 07:59:55
生理用品かさばるから持ってくのめんどいとか言うのって
先生宅の最寄で買うって事はしないのかな?
私はいつも合宿のような荷物だったが駅から数分くらいだったら
荷物が増えても普通は大丈夫だろ
飲みたいものとかも2Lペットで買ったりもしてた
646名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 08:04:59
それが普通だよ。
647名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 08:42:56
私はフリーじゃないんで
ほぼ仕事場にあらゆる生活用品が
置いてあるけし、ご厚意で消耗品
(シャンプーなど)も支給されてる。
ナプキンも貸し借りはあるけど
どんなものでも、無断使用は厳禁だろ。
人間関係やってくりゃ常識だよ。
それが無いやつがたまにいるからたまらん。
「お借りします」といったからって
化粧品持って帰るなよ!
昔いた職場だけどね。
先生に愚痴言われて初めて知ったよ。
強く言えない人だったな。
勿論すぐクビでした。
648名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 08:48:54
生理用品やトリートメントごときでけちくさ、とか言ってる人は
調味料とか歯磨き粉とかどんなものに対しても
こっちは働いてやってるんだから使って当然と思っているのかな…
649名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 08:52:15
ていうかそういう人ってファミレスの砂糖とか公衆トイレの
トイレットペーパーとかバイト先の商品とかも持って帰りそう。
650名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 08:53:57
下品な人だね。
651名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 08:56:58
感謝の気持ちを忘れたらあきまへんでー
同じことするんでも言い方や態度によって
受け取る側の心証ってまるっきり変わるんだから
652名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 09:13:14
男先生のとこに行った時は
汚物入れもなく、用意してくれとも言えず
仕方なくビニール袋に入れて持って帰ってたな
653名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 09:16:47
そら当たり前だ。
654名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 09:18:23
前に上がったパク問題
謝罪出たね。早かったな。
655名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 09:32:09
男の先生のところに汚物入れがあったとしても
入れて帰れなくない?
656名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 09:44:57
>>655
確かに…
というか女の先生のとこでも日程がばっちり重なってしまうと
あんまり汚物入れを一杯にしてしまうのも申し訳ない気がスル
ゴミの日とかに自分で片付けられるんならいいけどさ
657名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 10:41:16
ナプキン、タンポンスレはココですか?
658名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 11:14:32
袋持参して持って帰るのが当然だと思ってたけど
そうでない人多いんだね
ましてナプキン無断使用とか信じられない
659名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 13:03:01
うん、普通に自分で始末してた。
最寄り駅のトイレのゴミバコに捨てるとか すればいい。
人のお宅に汚物捨てるのは、抵抗あるよ…。
660名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 13:30:37
私も持って帰って自分の家で処分してるよ。
それが普通だと思ってた。
661名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 14:07:09
う…うーん?
普通普通というけどその先生によるんじゃないの?
うちの先生のとこではアシがゴミ出しもついでにやっちゃうんで
(別に強制ではなく先生がやる時もある、臨機応変て感じ)
汚物いれに捨ててたけど、これは特殊なパターンかしらね。
662名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 14:17:52
アシがゴミだしもするのならいいんじゃない?
私は通いが多かったり主婦の先生が原稿の合間に家事も色々されていて、
アシがゴミ出しまではしないから。
自分の汚物を先生に処理させるのはちょっと…という感じ。
663名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 14:18:04
特殊だよ。

自分の汚物を他人に扱わせる事に対して抵抗があるのが普通でしょ。
664名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 14:44:08
だからケースバイケースのようなことを絶対のように言い切らないの。
通いの時やアシ先の家事雑事を先生やご家族がやるところなら各自で処理すればカドがたたないし、
泊まりでもアシがゴミ捨てをやったりするのならみんなで話し合って決めればいいことでしょう。
他人といる時は話し合いが基本的なことなのに、こうだ!って言い切ってしまったら自分の考える普通以外は認められなくなってしまうよ。
世の中「絶対的な正しさ」はないから。臨機応変にね。


>663もそれはあなたのポリシーであるが、すべての人に必ず通じる絶対だとは思わないでほしい。
そう思ってない人がいた時には態度を硬直せず嫌うことなく話し合いで対処してね。
ところで>663は公衆トイレにも捨てないの?単純に疑問なんだけど。
665名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 14:48:53
公衆トイレにはトイレ掃除を仕事としてる人がいるんだし
個人に汚物処理させることと比べるのはどうかと
666名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 14:50:13
664はこうだ
ケースバイケース、臨機応変が絶対的な正しさと言いたい訳だ。

常識とかマナー問題だろ…。ついでに公衆トイレと一緒にするなよ。
667名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 15:04:30
664は他人に処理させても平気というポリシーを持ってるんだろう。
668名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 15:24:52
>>664
顔見知りの人に自分の汚物を処理されるのと

見ず知らずの清掃員が
その汚物が誰が使用したか分からない状態で処理されるのとが同じだと思う?
669名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 15:38:55
本当は家庭ゴミを公衆の捨て場
(公園含むトイレやゴミ箱)
に捨てちゃいけないんだが…
670名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 15:42:32
わざわざ家庭で出た汚物を持っていく話じゃないでしょ??
671名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 16:04:12
なんかもういいよー
どんどん論点がずれていくし
言葉尻をつかんで重箱の隅つつきあってるみたいだし

ナプキンまで当然のように仕事先のを使うのはやめようね、
使用済みナプキンは仕事先の汚物入れに捨てずに
自分で持って帰ろうね、やっぱシモノセワの分野だし、でいいだろ。
672名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 16:06:13
自分が前行ってたところはゴミ出しも洗濯も炊事も家事の一切がアシの仕事で
汚物もアシが一気に捨てりゃ先生の分のナプキン買出しに行くのもアシだったし
パンツも全員分洗って干してたたんでた。
そういう仕事場ではナプキンなんかそこにあるもの黙って使って黙って捨てろ、
いちいち申告せんでよし、ってなるね、特殊だけど。
そこでは他人にパンツ洗われるのは…とか、他人に汚物捨てさせるなんて…とか言うと
どこのご令嬢だここでやっていけるの?って心配されてた。
ホント稀で特殊だけどそういう所もある。
ソツなく臨機応変ってより、郷に入れば郷に従える性格の方がこの仕事やりやすいよな。
673名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 16:33:09
また特殊なケースを持ち出してどうしても自分が結論付けたいわけですな。
674名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 16:50:04
せっかく終わりかけてたのにね。
アシがゴミ出しするならいいんじゃないの?ってレスもあったのに
わざわざ同じようなケースを持ち出して蒸し返す意味がわからん…
675名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 16:51:20
レギュラーの人は郷に入っては郷に従いましょう。
臨時の人は持って帰るようにしましょう。

でいいじゃん
676名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 17:03:13
こんなに融通利かないのに
仕事場で本当に臨機応変に出来てるの?と疑う

677名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 18:12:01
仕事からあがったからたまったログを読了

デブってだらしない人が多い気がする>595
私の知ってるデブもゴミをゴミ箱にいれないし、怠惰で文句が多い。
デブの性格って似てるの鴨
678名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 18:42:19
>677
違うよ。太ると怠慢になって、行動や性格に影響が出てくるのは本当だけど。
もともとの性格が似てるわけじゃあない。
自分、ダイエットして体重が減ったら、太る前の
自分の生活リズムに戻ってきた。管理は必要かもな。
679名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 18:43:03
生理的感覚の話はずっと平行線だな。 

というわけで豚切り。
身内に病人または要介護の家族がいる人いますか?
仕事先にどのくらい伝えていいのか悩んでます。
言ってみたものの何ケ所かは先方から仕事切ってきましたし
新しい仕事先を探すにもちゃんと見つかるか心配で。
680名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 18:48:13
>>679
ああ…うちの母が軽い認知症ですわ。
普段は引退した父が面倒見てるけど犬もいるし、
アシ仕事で泊まりが続くと心配でたまらない。
681名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 18:48:25
私が知ってた人はガリの摂食障害疑惑のある人が
だらしなかったなー。
ひとりしか生理じゃないのに入れ物にギュウギュウに詰めて
絶対に自分で捨てようとしない。
平気で脱いだ下着もそこらへんに忘れていくし。
男性アシも来るのに
682名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 18:56:42
ガリだろうがデブだろうが、病気じゃない限りは
生活態度でFA。
683名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 22:17:32
デブがおやつをボリボリ食べながら文句を垂れ流し
あらゆることを面倒くさがって
周囲が不潔になってる光景って、見るに耐えない。
デブの皆さん、面倒くさがらずに動きなよ。痩せるよ
684名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 23:04:12
デブでもガリでも
責められるべきなのは生活態度。
私の知ってるガリは生活だったかも試練が金に汚くて困った。
七里が浜もダイエットには異常に関心があって
高身長で40キロ前半のコにネホリハホリと聞きまくってたなー。
アシスタント代の方がダイエット成功してしまっていたがwwwwww
685名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 23:50:17
デブ=不潔というのは解せませんねー
686名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 23:58:32
……七里が浜のセンセ、痩せてたな……エステも行ってたみたいだし……
687名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 01:27:04
太っていようが痩せていようが働きゃいいんだけど、
体壊してるのに入社してきて、
仕事も掃除も買い出しもロクにしないでレギュラー面、
結局やっぱり具合悪いので徹夜できません、辞めますって
辞めてったアシがいたよ。
いつかはあなたのアシ先へ行くかも。
688名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 01:33:32
入社?
689名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 01:43:22
社員形態なんじゃない?
690名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 01:51:09
身体壊してるのに入社って…?
そんな具合悪くてよく通ってこれたもんだが。

もしかして風邪とかそういう病気じゃなくて
メンヘラさん?
691名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 01:53:30
>686
それ初めて聞いたよ。最低だあの女!
過度皮だから原稿料が安くて単行本も売れないから
約束の金額出せないって言った癖に!
エステなんか突っ込んでんのか!
ぜっってー勘弁できねー。許せねぇ。
692687:2006/03/07(火) 02:14:35
>>688-689
うちは会社になってるので。

>>690
メンヘラじゃないけど、アシをやってる場合じゃない疾患。
詳しく書けなくてごめんなさい。
いつもだるそうにしてたよ。
きっと隠して入ってくるに違いない。
前の職場たちがいかに忙しかったか愚痴ってばっかだったけど
そこで長く続けてる人たちも大勢いるわけで。

アシって向き不向きがあるな。
693名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 02:59:59
周りも迷惑するし、そういう人は無理しないでほしいよね。
出来る範囲で仕事してくださいと。
でもそういう人って、「病気なのにがんばるワタシ」に酔ってるんだよなあ…。
694名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 03:04:37
「病気なのにがんばるワタシ」に酔ってる人は実際はあまり見たことないけど
「病気なのにがんばるワタシ」に酔ってるんだよ、と斜め読みする人はこの業界よくいると思う。
実際は働かないと金銭面がヤバイんじゃないのかな、そーゆー人。
実家を頼れないとか。
市役所や区役所に相談してほしいね、具合悪いなら
最悪生活保護がある。
695名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 03:29:21
>686
七里が浜のひと。エステ行っただけじゃなく、
超有名ブランドのバックをいくつも持ってたっけなぁ。
あの先生、言葉使いは穏やかなんだけど
要求や態度でアシを安くこき使ってやろうっていう思惑が見え見えで
心底げんなり。
アシ仲間の話しではあそこは腕のいい人でも買い叩かれるって。
696名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 05:03:08
>694
実際そういう人に出会えば斜め読みじゃないって分かると思うよ
697名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 05:41:44
>>695
いまだにアシ募集しているわけだね。
JAC利用している人に警告。
掲示板に投稿すると、神奈川県の先生から連絡が来ます。
ペンネームも最寄り駅も教えてくれません。
神奈川は遠いです、とか、ペンネームを教えない先生の所には行けません、と言うと、
他の人は来てくれるのにあなたは薄情ですねなんてイヤミメールが来ます。
メール貰うだけで気分が萎える嫌な先生です。
698名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 05:42:02
インフルエンザなのに「がんばるワタシ!」と仕事場に来られてみたら判るかも


ちなみに実話です。
699名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 12:35:28
最悪だ
他人に感染する病気の時にがんばるなよ
治すことにがんばれよ
700名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 13:00:46
>694
いまは生活保護もなかなか出なくなってるよ。無理すれば働けるのであれば難しいと思う。

>695
七里が浜の元アシ仲間という人が来てたけど、あの人にはちゃんと払っていたのかな。


がんばるワタシ!とやむを得ず無理して働く人の区別くらい
みんなわかってるでしょ。
インフルエンザや風邪など感染症なのに仕事に来る人はどうかと思うけど、
それ以外の働ける状況で、かつ病気自慢するわけでないのなら許容範囲でそ。雇うかどうかは先生が決めること。
自活なら死活問題で休めないし、家族を養ってる人もいるしね。
休んだ方がいいよとは言えても休めとは言えないな。
701名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 13:52:37
>697
そのはなし、JAC利用している人から聞いたことあるヨー。
他にも、来ること前提の高飛車なメールを毎回送って来る人とか、
臨時だっていうのに優先して来てとしつこい人とか。
それって今のレギュラー辞めろって言ってるって、分かってるのかな。
しかもレギュラーよりはるかに低条件ばかりとか。(もしかして七里ガ浜?)
そんなことしてたら、警戒して人が来ないどころか、
アシの間でヤバイ所って知れ渡っちゃうのに。
わざと自分で悪い噂流したいのかって感じ。
702名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 14:18:47
行き先増やしたいからJ○C使おうと思ってたけど、いろいろ気をつけなくてはならないね。

ところで今年ついに花粉症デビューを果たしてしまったんですが、いい対策ありますか?
ハウスダストもひっかかってしまうもの?
703名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 15:31:51
いい対策なんてありゃしない。
世の中にあふれてるものしか…。
花粉を払う、薬を飲む、サプリ飲む…。
自分は外に出るときは、マスク・帽子・めがね・コートと
完全防備で、もどってきたら、パンパン十分に払って
入室します。
そして洗濯物や布団はこの時期は外に干さない。

注射すると何も他に対策しなてくも済むから
ものすごーくラクらしいが。
でもその注射自体が身体に悪いと問題にもなってるし。
(詳しくは検索かけてみて)

おとなしく今あるもので対策して
時期が過ぎるのを待つしかないのでは…。
704名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 16:17:54
とにかく家の中に花粉を持ち込まないことが重要らしいよね
もしハウスダストでも反応すると思うなら、
花粉をきっかけにアレルギー反応のスイッチ?が入ってしまったのかも

あと凍頂烏龍茶が症状の緩和にお役立ちらしいけど結構高級品のイメージが…
705名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 17:10:47
私は眼科で目薬と飲み薬もらってる。
市販の薬だと眠くなるからということで眠くなり難い薬処方してもらった。
おかげで症状はほとんど出ない。
706名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 17:18:36
七里が浜かどうかわからないけど、JエイC経由で変なメールが来た。。。。
差出人は、S坂さん。ペンネームみたいな名字なんで、ググっても沢山いすぎて限定できず。
ペンネームも居住地すらも何度聞いても答えないんだよなー。
見本の絵を見せろって言うわけでもなく、ただ高飛車に来られるか来られないかだけ聞くの。
私が目も当てられないドへたくそだったら、どうすんだろか(ワラ

> こちらはお仕事を引き受けて頂き、最後の確認の際に掲載誌、名前等お知らせしてい
> ます。
> そちらが私に対して不信感を抱くように、逆の立場で考えると私も疑いながらやりと
> りしているわけで、以前、先にすべてを提示して依頼した方が失礼な方であったりす
> ることもありました。それをふまえて慎重にやっております。
> 隠したり、やましいことがあるわけでもありません。
> 一作家として作品を世に出す以上、手伝って頂いた方にお仕事を依頼してお給料を踏
> み倒したことも一度もありませんし、ここで提示した金額は必ずお支払いしていま
> す。
> ネット上ですので信用できないのは仕方ありません。そちらの気持ちもわかります
> が、こちらの気持ちも理解して頂けたらと思います。

「何かある」と踏んだ私は考え過ぎだろうか。。。。
707名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 17:26:14
個人に当てたメールをさらすような馬鹿がいるから
作家もそりゃ身構えるだろうな。
708名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 17:27:46
そうだねメールをさらすのもどうかとは思う

それはさておき
2ちゃんで叩かれて神経質になってる人はいるみたいよ
雇用条件の提示は必要なことだと思うけどね
神経質で被害妄想なだけで
相手からの加害は無い可能性も多々あるんじゃないの。

そういうのは始めは日帰り1日だけでうけたら?
709名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 17:29:41
メールを晒すのはどうかと思うけど、こいつは酷すぎ。
サチヨじゃないの?
踏み倒しやらアシ代ピンハネやら睡眠時間カットで有名な作家で、
名前を出すと誰も行かないからとしか見えないな。
高圧的な書き方も、七里ケ浜に通じるモノがある。
710名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 17:30:51
つーか、公開されたものでない、個人の文書は秘密にする義務?だっけ守秘義務?
そういうのあるんじゃないの。訴えられたらまずいよ馬鹿706
711名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 17:31:58
秘密にしておきたい人がいるようです
712名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 17:34:00
まともな環境だったらJACでそう何回も募集しないのも事実なんだよね〜。アシが定着するから。

劣悪な先生がアシを日替わりせざるを得なくて
そのうち先生を上回る凶悪アシに出くわして被害者面、という事もありうる。
713名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 17:37:17
こういうアシスタントってほんとモラル低いな。自分でその未熟さをわかってないんだろうが・・・。
他のアシスタントのイメージを下げるし、迷惑かけるからやめてくれ。
責められたら、すぐに本人扱いの逆切れ?
作家を疑う前に自分の人間性もきちんとしろ。
714名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 17:39:43
これは、なにかあるセンセのものだね。

差出人個人を特定したものでもない、メールそのものをコピぺしたものとも限らない
堀江の件で悪意のあるねつ造の可能性もある。

だけどメール見ただけだと行きたく無くなる文面だな。
まさに「うちはアシスタントを人とも思わない扱いしますよーだ☆ミャハ」
という魂胆が透けて見えそう。
715名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 17:44:16
でも、メールでしっかり提示した料金は支払うって言質取れてんだから
それをプリントアウトして、トラブルになったら証拠として突きつければいいんだよ。
とはいえ、メールさらすなよ>706
716名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 17:58:59
>709
サチヨは編集経由でしかアシ探しできない状態らしいって聞いた。
だからヤシが仕事してる出版社から連絡くると身構えてしまう。
717名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 18:09:14
サチヨというと野村サチヨを思い出すわけで…父さん
718名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 18:11:47
>716
すまん。さちよっていまどこの出版社から連絡が来る?
ボーイズの編集に携帯番号知られたから、超ヤバいかも。
719名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 18:12:07
複数行ってるけど
どの仕事場もジャックが出来てから人の出入りが多くなったね。
その分トラブルも増えてるのかな

作家さんは今までだったら我慢して使い続けて育つまで面倒見たりしてただろうけど
また募集かけるか、ってことで
レギュラー確定しないで人が入れ替わることが多くなってる気がするなあ。
720名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 18:12:21

706のセンセ。いくら不安だからってさあ
会社名も勤務先も知らせずに求人募集してるとこで貴方は働きたいかと聞きたい。
ヤバイ仕事場って思われても仕方ないし、
そんなとこにのこのこ行く人は変なアシ率高くなると思うんだけど。
稀にお人好しのいいアシが捕まるかもしれないが凄い賭けだぞ。
全然、まともなアシを捕まえる防衛策になってないってば。
しかしメール晒すのはやめれ。身バレもするぞ。
721名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 18:26:35
>718
716じゃないけどマガ/ジンマ/ガジンとビ/ブロ/ス
マガ/ジンマ/ガジンのほうは、かわいそうにエロレディコミ系にすでに迷惑が飛び火してる
サチヨの場合は、706みたいに漫画家の名前を絶対言わないから、
レディコミの先生が正々堂々名乗ってきたら考えてやってほしい
そのほかに、キャ/ロ/ット出版という無断アンソロ発行の会社もあるけど
こちらはヤクザですぐ子会社を作るため編集部特定できず
リー/フ出版経由で連絡が北と言う噂も
722名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 18:26:51
マトモな職場だったとしても
ずっとこういう疑いをもたれながらだと
仕事もやる気失せるだろうな

センセが過去出くわした不幸の分までしょわされたら溜まらん
723名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 18:37:36
そこまで意固地にペンネームを隠す必要があるのは
悪名が知れ渡っているからとしか考えられない
バカアシがメール晒すから、個人情報を漏らしたくないからって理由を割り引いても
それならjacでアシ探しなんかするなよって言いたい
編集部経由で見つからない理由があるんじゃないだろうか
724名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 18:42:58
気が進まないのにJACで募集する訳
・編集が紹介してくれない(過去の悪事から)
・知り合いもいない(過去の悪事から)
・アシが定着しない(過去の悪事から)
・雑誌で公募できるほどファンがいない
725名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 19:10:22
それだ m9(・∀・)ビシッ!!
726名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 19:10:40
どこの編集部でもアシを斡旋してくれるわけじゃないよ
727名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 19:48:55
でもさ、環境よければアシや漫画家友達が紹介してくれたり定着するでしょ?
あとはアホみてーにアシを選んでるか。
わたしのロボットになってくれて、外で私の悪口を言わなくてしかも上手い人を探してるの的な。
いるかっつーのボケが。
728編集:2006/03/07(火) 21:23:50
アシの斡旋?
冗談でしょ、私等女衒じゃないんですから!
729名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 21:27:17
漫画家友達なんてパーティーがあったり同人でも
やってなきゃそうできるものじゃないと思うよ
730名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 21:37:13
>>706
あやしいねー。
どういう絵柄なのかわからないと
自分が仕事できるかどうかもわからないじゃん。

行ったら同人とかエロとか手伝わされたりして。
だから「掲載紙・名前が教えられない」のでは…。
別に同人でもエロでもいいけどさ。
隠すってどうよ。

普通に考えれば自分が就職するとき、
その会社がどんな業種なのか会社名すらわからなければ
仕事なんてしないでしょ。
そういうの隠す場合は、非合法なことやってるようなところで。

「自分は名前や作品名を明かしてくれない人のところには
仕事いけません」と断っちまえ。
731名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 21:38:22
そうだ!一度仕事に行って、人柱になってくれい。
全部晒してくれ〜。

…というわけにはいかないのか。
732名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 21:41:22
私が作家側の時、少ないけどそこそこ紹介してもらえたよ。編集に。マイナー誌だけど>728
編集が紹介するとしたら主に新人投稿者だけどさ
アシしたら勉強のチャンスにもなるし。
でもどういうわけだかアシ専門の人の連絡先も抑えてるもんなのよね、編集も。
多少はね、多少は。
733編集:2006/03/07(火) 22:04:29
>>732
>アシ専門の人の連絡先

ぶっちゃけた話、大切な(売れてる)先生用です。
734名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 22:07:03
733は本当に編集さんなのかすぃら
まあ妥当な理由ね。
735名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 22:56:54
JACにすごい無茶な書き込みが・・・

高飛車な感じがするのは単に若さゆえ文の書き方を分かってないだけかな?
736名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 23:08:56
>719
昔と違って人脈のつてがなくてもアシが捜せるようになったからかなと自分も思う>出入りが頻繁
でも作品の画面が安定しないし(コミックスにまとまると違和感バリバリ)、うっかり呼んでしまった人に振り回されてる人も多い感じがする。

>727
きっとどこかにアテクシの願いを叶えてくれる素敵なアシちゃんが!!1
と思ってる人の所ほどアシが定着しない罠。
話はドリームでOK、仕事に関しては現実的な先生が好きだわ。



画風すらわからない先生からのオファーは
「こちらに出来る仕事か絵を見ないことにはわかりませんのでお断りします」
だな。
仕事出来ないとか言われて給料下げられたくないし。
そんなのより仕事内容と自分の名前をちゃんと言えて普通に雇ってくれる先生の所に行くよ。
737名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 23:13:04
名前出せない先生って、自分の仕事にプライドもてないのだろうな。
少女漫画でもエロでもBLでもどこかでバカにされていると思い込んで仕事している飢餓ス。
いちばんバカにしているのは他ならぬ先生自身だっていうのに。
だったら、いっそ漫画なんかやめてくれ。不幸にしてアシスタントに行く人にもメイワクだから。
738名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 23:19:09
アテクシの願いを叶えてくれる素敵なアシちゃん。
日給8000円程度で背景から仕上げまでこなし
スピードもしあがりもピカイチ

アテクシのぼんやりとしたイメージ先行な指示を
すぐさま判ってくれて、言ったとおりのことはするけど
アテクシにはできない・判らない事はしたりしてアテクシを劣等感に貶めない
アテクシより恵まれアテクシをひがませたりしない
アテクシが落ち込んだらツボを心得て励ましてくれて
できればアテクシのファンで、趣味が一緒で、アテクシの原稿をセンスアップさせてくれるけど
デビューなんて考えてない欲のない、そして他の漫画家や職場なんか
しらない見たこともない処女のような。。。。。

ってなんかオタ男が処女メイド妻を望むみた〜い☆

いるかっつーの、このクソが。
739名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 23:19:40
>735
上京云々のやつ?
へんな先生に引っ掛からないといいけど。基本の技術と点描、見てみたいなーなんて。

>737
どんなジャンルの仕事をしていても名乗ることはできるはず。
名乗って知らないと言われたくないのかもしれないけど、漫画家全部覚えるのはアシにだって無理だよ。
もしかしてアシは知ってる漫画家の所にしか行かないとでも思ってるのかな?
740名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 23:20:14
そこまで行くと偏見だw
741名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 23:22:13
ごめん、740は>>737へのレスです。

仕事の補助をしてもらう相手探してるのに
教える事が出来ないのは単純に自分に都合が悪いからでしょ
742名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 23:46:46
自分に都合が悪い=サチヨ並の凶悪犯

S坂って咲坂しか思い付かない。
確かに咲坂でググルとひっじょーによくあるペンネームみたいだな。
743名無しさん名無しさん:2006/03/08(水) 00:18:11
先生のPNは教えてもらわなくてもいいが、せめて
掲載雑誌とか誰みたいな背景キボンヌとか
あとは何市内何線沿線くらいは教えて欲しい。
日給2万でも交通費込みなら関西や東北だったら
うっかりすると往復で足が出るよ。

行く前に詳細を詰めておくのは先生にとってもアシにとっても
必要なことだと思うんだが、>>706の先生は何だろうね。
ネットでイヤンなことがあったならもっと確実なところから
アシを引っ張ればいいのに…。
尤も、それができないから不確かなところでアシを探すしか
ないんだろうなと邪推するんだけど。
744名無しさん名無しさん:2006/03/08(水) 00:55:22
マンガ専門のmixiみたいなのが出来ればいいのにね

業界人の紹介で集まった人なら多少信頼感があるし
そこでアシの応募や募集も出来れば使えると思うけどね
745名無しさん名無しさん:2006/03/08(水) 00:59:29
mixi経由で探しても、jacより全然集まりが悪くてダメだったみたい
746名無しさん名無しさん:2006/03/08(水) 01:02:50
大変だよアンタそんな事になったら。
普通の人でもミク気疲れする人いるのにさ
私の日記を読みにこないだの
だれそれとマイミクって事は私の噂話してるに違いないだの
747名無しさん名無しさん:2006/03/08(水) 01:07:00
>>745
mixi経由だと漫画に関係ない人や興味本位の人だらけだけど
漫画専門になれば、みんな経験者だし
アシ先探してる人にもアシ欲しい先生にも便利そうだけどね
748名無しさん名無しさん:2006/03/08(水) 01:08:17
>>746
はげどう。
今でさえmixi内に業界人大杉でガクブルなのに。
749名無しさん名無しさん:2006/03/08(水) 01:10:39
足跡機能やマイミクみたいな機能はずせば使ってみたいかも
750名無しさん名無しさん:2006/03/08(水) 01:15:00
mixiやめました。
つまらんし変な男からメール来るし、出会い系?みたいなのりについていけまへん。
先生のほうも、同業の友達がいないってバレるから嫌だとやめてしまった。
751名無しさん名無しさん:2006/03/08(水) 01:42:08
>同業の友達がいないってバレるから嫌だとやめてしまった

この辺は自意識過剰の上に、性格にもちょっと問題ありそうな。。。
たとえ地方でパーティなくてもミクで同じ雑誌や同ジャンルの人と
知り合えたかもしれないのに
752名無しさん名無しさん:2006/03/08(水) 03:19:38
同ジャンルや同雑誌の人に声をかけられるようにするためには
ウザい読者に友達がいないことを晒すことになるから嫌なんだろ。
下手すればにちゃんでヲチされかねないし。
753名無しさん名無しさん:2006/03/08(水) 03:20:26
↑ウザい読者っていうのは、見てるのがファンだけとは限らないってことね
754名無しさん名無しさん:2006/03/08(水) 10:04:37
うちの先生と逆だなあ
付き合いが面倒くさいので(日記に訪問したしないとかレスしたしないとかの)
同業とは下手につながらないと言ってたよ。
訪問しなくても気にしない人しかマイミクにしないそうだ。
そうか、そうなると同業友達いないと思われるんだ。
いろんな考え方の人がいるね。
755名無しさん名無しさん:2006/03/08(水) 11:24:55
ていうか、ミクシーの話題出さなきゃいいのに…馬鹿?

先に回ったつもりで理由つけてつまんねアピールするなんて
愚の骨頂というか、やっぱり友達いないのバレるのが嫌なだけなんじゃねw
756名無しさん名無しさん:2006/03/08(水) 12:36:55
会員制があればって前提で話してるけど
ミクシみたいに誰かに誘われないと入れないような場所だと
中で何言ってるかわからないと勝手に疑惑を膨らませる人もいるし、
匿名性が無くなることが恥ずかしいというよくわからない考えの人もいる。仕事を手伝う人を探すのに。
JACのように漫画家さんは管理人には名乗ってくれというのすら嫌がる人もいるからねー。
757名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 00:43:39
で、結局706はどうなったのかその後知りたい。

>756自分は名乗りたくないけど相手には名乗って欲しいんだろうなそういうセンセ。
758名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 01:28:26
706だけど、706は多少脚色してあります。大意が通じればいいので。
この人からのお誘いメールは、とにかく来られるかどうかだけ聞いてきて、
一日いくら払うとか、睡眠時間や交通費についてとか、
どこに住んでいて何線なのかも、何回聞いても一時が万事>706のメールのとおりで
ゼッタイ教えようとしなかったんだよね。
そのくせしつこくメール送ってきて、なんだか怖かったです。
こっちの個人情報収集にはいたく御執心の様子だったけど、
肝心のこっちの腕前についてはまったく頓着していなかったのもヤな予感がした。
メールの端々に高圧的な態度が見受けられたので、
多分この人は悪事を働きすぎてアシスタントに嫌われて困ってる人なんだろうなーって感じた。
もちろん行くわけもなく、普通に迷惑メールとして処理しました。
その後も何通か送ってきたようだけど、その根性が怖い。
759名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 01:37:26
身元はおろか必要事項も一切話さなかったの?
そりゃーうけろって方が無理だね。
760名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 02:16:22
706さん、良かったあのメールは脚色の概要だったのね。
やっぱ、こことかアシの間でヤバイ所として有名な先生でFAだね。
けど思いっきり馬鹿な人だよなあ。そんなんでひっかかるのはよっぽど変なアシだぞー。
761名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 05:40:55
サチヨ、七里ケ浜と肩を並べるDQN登場だわな!
S坂というのは、先生の本名かな?
そのままだとまたS坂という名前の罪もない同業者が苦労しそうだから
身バレしない程度に教えてほしい。
762名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 13:14:24
738のようなありえない夢見がちな先生のとこで
アシしたことある…

そのとおりにならないとヒステリーが凄かった。

そんな人に媚びるのが嫌だったので
取り入るようなことは敢えてせずに
適度にコミュニケーションとって後は黙々と仕事してたんだけど
そのうち、先生が他の取り巻きアシとだけ仕事中サボって
遊ぶようになった。

私が辞めた後
案の定仕事場が無残なまでに悲惨な状態になったらしい
763名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 14:21:23
ヒステリーの人は何処でスイッチ入るのかがワカランから怖いよ
気疲れするしな…
764名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 14:55:14
本物のヒステリー(病院に行かなきゃいけないくらいの凄いの)の発作に
遭遇した事あるけど、マジ怖い。
発作が起りそうなのが自分でわかるみたいで
「悪いけど皆どっかいって」って言った後モノは投げるし、家具は倒すしで凄かった。
トイレに行ってたのと台所で飲み食いしてて逃げ送れたのが呆然としてた。
(自分は飲み食い組)
オカルト映画のように豹変する。
765名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 15:56:59
コワイヨー
766名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 16:14:02
発作が起こる前に薬飲むことはできないのかね
767名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 16:51:50
ヒステリーって投薬で治るものなのか?

先生の直しの指示の出し方が癇に障ったのか、机上で汗ダラダラかきながら
手が小刻みに震えてる人がいたなぁ。
事情を知らない自分は香具師が具合が悪くなったのかと思って、
「どうしたの?大丈夫?」と不用意に聞いてしまって大泣きされたことがあったよ
本人にヒステリーの自覚がないらしくて、マジ怖かった
768名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 17:08:39
それは単なる、屈辱と怒りを堪えてただけなのでは…。
769名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 17:17:39
単なる屈辱や怒りで発汗→震え→号泣までいくことが
病気かと言ってるわけで…。
770名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 17:22:06
や、怒りを堪えるってのも限度というか…尋常な態度じゃなかったよorz
泣くのもヒックヒックじゃなくてウワワーンって感じで。

少し落ち着いたところで、ちょっと休んだ方がいいだろうってことになって
寝かしつけたんだけど、起きたら「ここ何処?」って言われた。
おそらくその後呼ばれなかっただろうけど、
自分もその職場には行かなくなったので、香具師がその後どうしてるのかはわからない。
771名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 17:34:53
>>776
定期的に薬を飲んでるようだったが「来るっ」て思ったときにはもう遅いそうだ。

発作の間は何をして何を言ったかなんて何も覚えてないんだそうだ。
彼女は自分で怖くなって病院行ったと言ってた。
普段は明るくてすごく温和。
病気だからと理解してる人以外は友人として残らなかった。
772名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 18:23:32
手元の広辞苑引いたところによると
健忘があるのはヒステリー発作の症状のひとつらしい。

ちなみに、ヒステリーは
「他者の注意をひき、その支持を期待するという合目的性が
本人の意識しない形で含まれている」
そうだ…
773名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 18:32:27
メンヘルさんと一緒の職場って大変だよね。
自分も以前にメンヘルの居る職場に出くわしました。
しかも本人は病気に全然気付いていない。むしろメンヘルを馬鹿にしまくってて。
ある事をきっかけにアシ全員が我慢できなくなってようやく先生が辞めさせました。
その人が居なくなって、職場がいかに異常だったか皆でしみじみ感じましたよ。

774名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 20:05:42
J、嫌がらせらしき書き込みされてるよ…

嫁って何だよ…
775名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 20:50:51
春休みじゃないの?>嫁書き込み
たまに素人が紛れ込むから殊更にJ○Cへリンク貼ったりするのは
止めた方がいいかもね。
行き先増やしたいんだけど、最近条件の合う仕事場の書込みがないなー。
776名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 21:18:00
ちょっとあの書き込みは空気嫁なさ過ぎ。
春厨にしてもレベル低いな。
777名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 23:18:16
春厨か。
もうそんな季節なんだねぇ。(しみじみ)
778名無しさん名無しさん:2006/03/10(金) 00:20:24
書き込み消えてるね。
779名無しさん名無しさん:2006/03/10(金) 04:26:45
書き込み見損なった。
親切な誰かさん、かいつまんで教えて下さい。
780名無しさん名無しさん:2006/03/10(金) 05:51:26
JACで真面目にアシを募集している男性作家の記事に、
追記事で
「嫁はいりませんか?」
って二回も書き込んだの。
メールアドレスもなく、単なる馬鹿な悪戯。
781名無しさん名無しさん:2006/03/10(金) 19:39:24
ありがd。
そうか、それは本当にレベル低いな・・・。
782名無しさん名無しさん:2006/03/11(土) 20:01:32
嫁はいらね    飛鉱石がほしい

783名無しさん名無しさん:2006/03/11(土) 23:55:01
またj○c・・・('A`)
本当にこういう書き込みで金払おうと思わせられると思ってんのか?
784名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 00:12:45
信じられん…
規定を守っているなら18歳以上のはずだが
18歳以上が書いた文章とは思えん
785名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 00:40:51
喫煙者って言ってるから、建前的には20歳は超えてるのか。
完全に規約を読んでないか、ネタかのどっちかとしか思えないな。
規約どころか他のアシ希望者の書き込みさえ目を通してないような気がしてきた。
786名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 00:44:07
携帯だからじゃない?
改行しないのは。

地元のDQNのメールが非常に読みにくいと思ったら
DQNの頭の中には句読点と改行の観念そのものがないということがわかった。
787名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 00:58:35
改行も確かにあるけどさ…たとえ改行がちゃんとしてても
仮にも見ず知らずの人に仕事を回してもらうための
申し込みの文章としていくらなんでも知能レベルが低すぎだろ。

ついでに偏見で断言していいなら、この手合いは「自信がある」と
言ってる作画でも全然レベルが足りないことが多い。
やる気があるのは自分が好きなことだけで、先生や先輩アシに
注意されると途端にやる気をなくすタイプ。
788名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 01:08:59
まあ〜、たいてい井の中の蛙だ。

かつての自分もそうだったw
789名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 01:33:36
南斗の男と同じ名前の20歳の子結構うまい
でもうpした画像で背景画が微妙に少ないっていうか
はっきり見えないっていうのがな…
何をみせなくちゃいけないのか判ってるのかちょっと不安だね

効果線が上手いけど、トーンくさい気もするし
この子の効果線が手書でなくても実際現場じゃトーンですむ事多いしねえ
790名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 01:56:49
背景あるよ。それっぽく描いてるだけで形がしっかりとれてない印象。
線も単一っぽくて、印刷すると野暮ったくなるタイプだね。
作風からいって少年誌方面なんじゃないかな。
アシとしては細かいところが大雑把でまだ叩かないと使えないとオモ。

>789
効果処理はちゃんと自分でやってるようだね。
791名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 14:34:41
アシがアシの批評をしてどうするのです。
792名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 14:48:04
別にいいじゃああーりませんか。
人のふり見て話が振りなおせ。

790の「叩かないとまだ使えない」そう、そういいたかった。
ボキャブラリーは充実したいものですね
793名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 15:16:18
>792
見本の人もただそれっぽく描くことと印刷や細かいことを考えて描く区別がつくようになったら変わるのになと思ったので
「叩く」と表現してみたw

最近つやベタできるアシすらいないと臨時先複数で嘆かれてたのを思い出した。
背景、しかも四角い建物をただ描くだけで、他のことは「出来ない」んだそう。
アシも他の技術もある人がこれからは重宝される時代になったりしてなー。
794名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 15:26:32
娯楽が沢山ある今は、若いアシ育たないかもね。
その方が仕事に困らなくていいやw
795名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 16:21:02
>794
ていうか、受け身の娯楽に慣れ過ぎてるのか、
例えば誰かの上手い絵を見ても「これどうやってるんだろう?」って疑問に思わないよね。
オリジナルとそれっぽいものとの区別もつかない。
アシが喰っていく手段だろうとプロへの足掛かりとしての修行だろうと
身につけなくてはならないことが多いはずなのに興味がない。
796名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 19:10:08
ぃぃぃやっっったぁぁぁぁああ!!
新人がなかなか残らない(しかもここ2年くらい新人が来さえしなかった)アシ先に、
やっと新人さんがやって来る・・・
嬉しい・・・やっと抜けられるかもしれない・・・

豚失礼しました。
今度こそ逃げられないよう、フォロー頑張ろう・・・。
我慢強い人でありますように(-人-)
797名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 19:58:26
抜けるんなら新人さんが育つまでといわず
入れ代わりくらいに速攻で抜けないと難しいっしょ。
798名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 20:27:41
ていうか新人が来ようと来まいと
やめたいならやめればいいのに
799名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 20:43:55
>>798
手が足りないという理由で引き止められまくってるんだろう。
私だったら辞める宣言したら嘘ぶっこいてでも行かないことにするが、
できれば表向きだけでも円満に辞めたいって人も多い。
逆恨みは仕方ないにしても筋だけは通さないとダメでしょ。
800名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 21:18:10
前、修羅場中に帰ったツワモノがいたよ・・・。
なにが嫌だったのかは分からないが、本当に筋だけは通して欲しい・・・。
801名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 21:35:17
>800
今はそういう子多いよ。
何が気に触ったんだか全くわからない。
「じゃわたしはこれで」「はぁ!?」
802名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 22:09:59
目上にも先生の指示にもなんでもかんでも「ハイハイ」っていう人がいる。
二十歳半ばで、それは……「ハイ」は一回でいいといわれなかったか?
「ハイハイ」は相手をバカにしてるように聞こえるよ。
お里が知れるなと思った。
803名無しさん名無しさん:2006/03/13(月) 01:56:58
>>802
言いたい事はよーくわかる!
だが「お里が知れる」は言ったらアカン!
それは披差別ブラクに言う言葉ですから。
804名無しさん名無しさん:2006/03/13(月) 01:59:22
正しくは育ちがわかる、だな。
親のしつけがなってなかったのね、っていう。
805名無しさん名無しさん:2006/03/13(月) 02:25:57
つまりバカって言う人が馬鹿なんですってやつか
806名無しさん名無しさん:2006/03/13(月) 05:47:27
バカ言う奴が馬鹿、あのお局に言ってやりたい。
やれお里が知れるだの育ちがどーのだの他アシ達をバカにしてるが
もろダイレクトな差別用語や下ネタばかり言うあんたは何なんだと。
注意しようものなら、ネチネチとした嫌味が始まるし…。
もうあそこは辞め時なのかもしれん。
807名無しさん名無しさん:2006/03/13(月) 12:31:57
仕事とはいえあまりにもおかしい人が居続けてるってことは先生が許容してるってことだから、
いなくなることは先生の決断がなければないわけで。
我慢せず他に移動した方がいいと思うよ。

あ、もしかして給料がよかったりするのかな?
808名無しさん名無しさん:2006/03/13(月) 15:15:25
普段働いているので、休みの日しかアシに行けないから
先生達との都合が合わせられなくて、最近仕事が減ってきた…
809名無しさん名無しさん:2006/03/13(月) 15:31:34
>808
掛け持ちは大変だね。

以前付き合いがあった友人の事なんだけど、
知り合いの漫画家さんの所に行って欲しいと急に頼んできた。
その後暫くは仕事の事について連絡無かったんだけど
ある日突然「明日から一週間行って」とか言ってきた。

こっちは普通に仕事もしていて土日しか行けない身の上。
しかも、だいたいの日程もまったく聞いて無かったので「そんな急には行けない」と断ったら
行けるって言ってたのに今更行けないとはどういうつもりだと逆切れされた。

今はもう完全に切れたんだけど、
こんな友人が進める仕事場だから、行ったら酷い目に合ってただろうなーと思った。
その漫画家先生の名前も出なかったからなーw
810名無しさん名無しさん:2006/03/13(月) 15:45:33
他業種との兼業は難しいと思うよ。
休みの日にレギュラーアシの仕事がちょうど滑り込んでくることはなかなかないし、
J○Cではじめから「休日のみ」の条件で臨時でもOKで探すとかしないと。
かくいう自分も家庭の事情で一泊か通いにシフトしてるけど、
場所などなかなか条件の合う仕事がない○| ̄|_
常に仕事してるフリーランス系の先生か
執筆時間を少し長くとって漫画を描いてる子育て中の先生あたりを
捜せばいいんだろうか。
811名無しさん名無しさん:2006/03/13(月) 15:56:56
>809
他の予定は入ってるの?空いてる?って基本の確認が出来ない人いるね。
漫画描いてたって仕事してる身なんだから、そこまでわからなくなっちゃうのもどうかと思うが。
それに専業アシでも他の予定が入っていれば無理だしさw
まぁ知らない仕事場に一週間なんて急に言われても、
よほど切羽詰まってて懐事情が寒いんでもなければ大抵は行かないと思うけれどね。
行ってしまったら終わるまで帰れないんだろうし。
つかなんで専アシでないと知ってて頼んでくるんだか。
会社休んででも行ってくれってこと?
812806:2006/03/13(月) 20:09:40
>807
アシ料は私には普通。他のアシ達は結構いいと思うらしいが。
先生は別室なので現状は知らないみたい。
お局がイビリもやってんだけど、イビラれた子へのフォローも、イビリ仲間にしようと画策するお局への対応もいい加減ウンザリ。
臨時がレギュラーっぽくなってきたとこだったんで辞めますわ。
しかし先生に現状を教えた方が良いんだろうか。
813名無しさん名無しさん:2006/03/13(月) 20:25:35
>812
イビリでアシが居着かない、その原因がお局だというなら言ってから辞めた方が親切かもね。
きっぱり辞めるなら自分のしたいようにすればいいと思うよ。
お局を残すかどうかは先生の裁量だもの。
自分が前に行ってた先生はやはり別室だったけど無茶言うわりにトラブル我関せずの人だったんで
アシ全員に一気に辞められた後に臨時アシを呼ぶもなぜか残らなくて次々とっかえひっかえしてた。
仕事は増やしてるみたいだけどどうやって現場をまわしてるのやら。
給料は巷より少しよかったから誰か残ってるのかもしれないけど
それでも辞めた人が多かった。
814名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 00:49:46
チーフアシから全部一気にやめられて一時パニックになってた先生の
ブログが痛い。自分がどれだけアシを育てることに力を注いでいるか、とか
アシ代が原稿料の8割にもなって生活が苦しい、とか。赤裸々すぎで。
他の先生にやんわり止められてるのに、さらにくどく言い訳してるし。
人づてで行ってみない、って聞かれても、ブログで晒されるかと思うと
ちょっと行けないよ・・・。
815名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 01:01:53
「アシスタント経験がある方はご遠慮ください」というのを
初めてみたよ…。何なんだありゃ。

安くこきつかってやろう!というのか。
それとも単なる教えたがりなのか…?
作者の絵が癖があるから
アシのほうが絵がうまくなってしまうとかそういうオチなんだろか。

なかなかスタッフが決まらない、というのも気になる。
うーん…。

816名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 01:14:13
>814
それどこだろ。ヒントプリーズ

>815
漫画の画風じゃない人が欲しいんでしょ。
募集内容としては珍しいけど。


臨時で募集してる所の「食費は出ません」って
自腹で買ってこいってことかな。
外食?
いまひとつはっきりしないね。
メアドから察するにいままでも何度か募集してる所のようなんだけど
今まで来た人には声かけたりしないんだろうか。
817名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 01:44:20
でも、漫画家志望の人もいるみただけど。現在アシで。

こういう絵柄の人って、変な癖をアシスタントにつけさせて
しまうわけだから、よっぽど金出してやらんと。
しかも、ここ出身だと、よそでアシの仕事できないだろ…。
特殊な絵だから…。

なんかかわいそ。
818名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 01:47:42
>>816
ありゃ、待遇ひどいね。
時給850円で、食事出さないとは。
12時間拘束で食事休憩2時間ということは
2回食事があるということなのかな…。
たぶん、自腹、ということなのでしょう。

自腹、というのは初めて見たよ…。

まあ一般の会社とかなら自腹は当たり前なんだけどね。
819名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 02:20:37
>814
私が見てるとこと同じとこだといいなあ
あんな漫画家がたくさんいたら嫌だ
ポリアンナ?
820名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 02:34:37
>819
814です。多分違う、と思う。
漫画の前に教師をやってた経歴の、レディコミの先生です。
先生ご本人は悪い人じゃないらしいけど、どうしても教師発言が
抜けないみたいです。やっぱり、やめておこうかな。
JACでも、募集していたことありました。
821名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 03:26:29
S庭さん?
822名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 05:05:31
特殊な絵柄のとこは女子アシにストーカーしてたから外ヅラのいいタイプは気をつけれ。
でもケコーンして落ち着いてるかも。古い情報ですまぬ。
823名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 08:39:05
気に入らないアシの愚痴を職場で垂れ流すのはともかくとして
2ちゃんチェキやブログやミクシでも垂れ流すのはイタイよなぁ。
「自分も、同じようにネチコクやられんだろな」と思うと
給料が約束通りの金額じゃなくても言い出せないよ。
編集からの紹介だし、早く辞めたいんだけど
そんなセンセイだから投稿者の間でも行きたがらない人がイパーイ。
824819:2006/03/15(水) 09:10:21
>814
たぶん、あってます
ブログのタイトルがアニメのポリアンナの台詞のところでしょ?
825名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 09:42:30
だめだった。
探してみたものの最初のページが重すぎて
ブラウザがトンだ。
826名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 09:48:50
あーだめだ。ほんとだめ。
元々おしゃべり上手じゃないから心配してたけど
私と先生の2人だけじゃ全然会話が弾まない。
他のアシさんが一緒に入って初めて会話が盛り上がる。
つまらない子だと思われてそうで鬱だ。
漫画の手伝いで来たのにおしゃべりに気を使いすぎてそっちで疲れる
827名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 10:44:01
どっちにしてもアシについてのゴタゴタをwebで公開してしまう人って
自分にはぜったい原因がないと考えてる人だろうよ。
自分は悪くない、なのにいいアシが居着かないのは、
あの時辞めたアイツがなにか言いふらしているせいではないか、という妄想で
2ちゃんやミキシーから離れられない人もいる。
アシが悪いんじゃなく、その後の先生のザマがヤバいんで
アシは当然、ほかの先生からも避けられているってわからんのか。わからないんだろうな。
828名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 13:00:12
ミキシーで見た事あるよ。
自分は悪くない。あいつが悪い。って書いてたテンテー。
829名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 13:12:44
つい最近ですか?
830名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 13:53:34
>>818
ちょっと遅レスだけど、食事自腹のとこ行った事あるよ。
今募集の出てるとこじゃないけど。

昼食と夕食が自腹で一時間フリー。
夜食は出た。
交替で簡単なもの自炊とかだったけど。
あと締切り直前の寿司の出前とかねw
少年誌系だとけっこうあるんじゃないかな、自腹。
男性アシは食べる量が多いから。

あと他の先生から、実はアシの食費は厳密には経費に入れられないものなんだと聞いたことがある。
入れていいのは夜食だけなんだって。
これは会社形式にしてる人だけかもしれんけど。

831名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 13:59:07
ブログ読んできた。ほんと、そりゃあアシさん居着かないだろって仕事場だね。
チーフアシさんのデビュー作のネームを作ってあげたってのに引いた・・・。
アシ5〜60人呼んで、9割が使えない人ばかりだったとご不満の様子なのにもびっくり。
ほんと、作家が仕事の裏話を垂れ流すもんじゃないですね。
832名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 14:24:41
>831
たぶん私もそこを見に行ったけど
該当する日記は削除されてるのか見れない上
831の言うような記事は見当たらなかった。
もっと古い記事なのかなぁ。
833名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 14:30:37
>832
ヒント・2005年2月
834名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 14:35:45
レギュラー候補を仕事前に呼んでお勉強会って…
ほんと先生気質が抜けないんだなあ。教えることに喜びを感じてるんだろうね。
835名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 15:15:18
>814
昔自分が行った頃も新人に教えたりはしていたんだけど、
仕事場の道具の問題をアシの子の腕の問題と勘違いしてずっとやり直させてたことがあった。
指摘したら直してたけど、自分のミスはすぐに気がつかない人なのかも。
逆ギレしたりはしないしわるい人ではなかったけどアシ代と体調のことは当時からずっと言ってたし、
今も改善されてないってことは別の問題なんだろうな。
アシ代をあまり出せない状況なら新人雇うのを止めた方がいいのに。
教えたいのもわかるけど現状で余裕ないんだからプロアシを日数少なく雇ってしっかり仕事してもらう方がベター。
仕事しながらプロアシと先生が教えるならともかく、先生自ら時間割いちゃってるからいろいろ効率下がってた。いまもそうなのかな。
日給安く設定しても日数かかって結局アシ代が膨らむし、
教えて上手くなってきたら少しあげるようにしないといくら新人でもモチベーション続かなくなってしまう。

>821
読み方Sじゃないですよ。

>831
自分はどっちかなぁw
プロアシでひとりでほとんど背景入れられる人が手伝ってたこともあるけど、彼女くらい働いてる人が数少ない「使える人」だったら、
背景の絵柄があわなくて仕上げをやってた自分は多分「使えない」方なんだろうな。
つか9割使えなかったって自分のブログで言っちゃ駄目でしょう○| ̄|_
836名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 15:47:24
この先生の背景はどの程度のレベルのものを求められてるの?

ブログ読んだけど、何というか本当にこと細かに書く人だね。
体調はある程度仕方ないと思うけど、そのせいで作業がずれ込んで
アシにとばっちりが行くのはどうもなあ。
一回二回なら許せるけど、あまり頻繁だとこっちのスケジュール調整も
できなくなってしまうし、体の弱い先生のとこはなるべく避けたいな。
837名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 15:49:21
>818
自分が行ったときは食事が出ないわけじゃなかったよ。
お母さん?が作ってくれたのが一食と、あとコンビニだったかな。
忙しい仕事場だから条件は細かく書いておかないと誰かが初めて行っても実際の変動に対処しきれないと思う。
きちんとしたメールをくれる人だったけど、それだけ先生も切羽詰まってるんだろうな。

少女系の場合はひと月の雇用日数が少ないから貧乏でカツカツな一人暮らしアシへの援助や
修羅場のモチベーション低下を防ぐ意味もあって食事を支給していると大昔聞いたな。
あと各自自腹にするとお金をケチって栄養のないもので安く済ませようとするアシがいて、栄養失調で倒れられたりしたからとも。
健康管理は各自の責任、といってもアシも先生も出来てる人は多くないから一定のラインがあるのはいいことだと思うよ。
人がいないと食事を忘れる先生がみんなと一緒に食べたりすることが健康維持につながってたりするし。
838名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 19:11:10
気になる…ナントカ庭なんだよね

>>828
双子のホラー少女漫画家でしょ?
まだやってんのかな
839名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 19:11:18
>>829

見たのはちょっと前だったと思う。
正確には覚えていません。こういうテンテーに目をつけられたら怖いと思った。
840名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 19:25:50
>838
ブログの署名の所にローマ字読みが書いてあるよ。
841名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 19:30:10
>840
作家の見当がつかないんでブログにたどり着けないんです
なのでアシ関係の日記がよみたいんですけど。
元教師、レディコミ、ポリアンナのセリフのタイトルノブログ、●庭
ワカラナイッ
842名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 19:37:01
>841
名前や直リンはここに貼るわけにはいかないからググったやつ貼っておくよ。一番上。

tp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8D%F7%92%EB%82%A0%82%B3%82%DD&lr=
843名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 19:38:31
× 名前や直リンはここに貼るわけにはいかないから
○ 名前出したりサイト直リンするわけにはいかないから

疲れてるな……
844名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 19:40:33
どうもありがとうです 全く知らない人だった
しかしヘ●な絵だなこりゃ…
絵がうまけりゃ指導しても説得力あるし信者アシはついてくるんだけどね
845名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 19:48:36
ていうかこんなにデジタルに移行してて
何人もアシ頼んでるというのが謎
人を使う以前に仕事の量ややり方など
いろいろ見直した方がよさそう……
846名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 20:02:29
この作家、人に教える立場じゃないんじゃないの。
漫画はコミックスにもならないつまらなさ、絵はヘタクソなんだから。
はっきり言っちゃうとね。自立が先だろう。

それとは別に、自宅で仕事してる分仕事意識が薄そうな作家もいる
性能や効率無視して単に趣味な道具使ったり、必要な道具を買わなかったり
作業を思いつきや好きな順に進めてく。
それで効率おちて日数伸びるし、アシは気まぐれに仕事されてストレス。
その癖アシには気を使わせる。
日数下がる分日当さげて、それでもアシ代が高いと先生は文句垂れる

一辺視んだほうがいい。
847名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 20:11:39
教師としては立派だったのかもしれんが、漫画家としてはイマイチなのかも。
848名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 20:14:01
ネーム打ちも外注アシに頼むってのがよくわからん
849名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 20:14:52
凄い下手・・・
これなら月100ページ描けそうだわw
850名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 20:20:58
漫画の巧拙はともかく独り善がりな印象だね。
素直でいい人そうなんだけど、世間知らずっぽい。
他人の感情に無頓着なのにリーダーシップもなければ
漫画の仕事場を運営(増して社員制度なら)するのは無理だろう。
あと、文章下手すぎ…これで元教師ってどうなの。
あ、美術教師か。

なんにしても効率の極端に悪い仕事場はちょっとなー。
851名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 20:26:08
大体忙しいなら日記もこれだけまめにつける必要ないじゃん。
日記つけたらコメントきたりコメント返しとかあるでしょ

学校の先生って独り善がりなのよねー
他人が世間の常識や手順に準じてるのに
平気でその裏を知ろうとしないで変とかいっちゃうし。
お前が物知らずなんだっつーの。
852名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 21:07:29
JACがあまりにも春休み過ぎる…筋肉質とかキモイよ…
853名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 22:22:46
♂ですw


……………
854名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 22:43:25
アシスタントは他人の作品を手伝ってナンボなんだし
個人的に思うことがあっても作品や本人の批判は止めようよー。
作業効率は大事だけど漫画家の仕事と我々の仕事は微妙に異なるものだから
それだけでは出来ない部分もあるんだよ。人によるけどね。
立場を越境してでも口を出したくなるくらい非効率な人がいるのは確かだけど
知らない漫画家のブログをネタにするよりどうせなら実体験の話をしようや。愚痴スレなんだから。

>852>853
これから新卒(&見込み)の書き込みが増えるんだから覚悟しておかないとw
そんな中経験者が普通に書き込んだら仕事がいっぱい来るかもしれないね。
855名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 00:24:48
アクセス増えたって言ってるね(笑)
856名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 00:29:22
立場を越境かー
越境しまくりで環境改善して仕事しやすく他のアシがきやすいようにしたよ。
先生はいいなりだ。でもこれでよかった。
他にも来てくれるアシが欲しいということだったから。
汚部屋だったけど、これで他のアシも定着しやすくなるだろう。。。
857名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 00:46:21
>>854
作品批判はともかく、人としてどうよという事は多少の批判は仕方ないんじゃない?
そも、愚痴と批判の違いが明確では無いでしょ。
確かにここは愚痴スレだけど、こういった仕事状態はいかがだろうと
批判するのも、このスレの主旨に合っていると思う。
まあ恐らく、誹謗中傷の類を指して言っているのだとは思いますが。

「手伝う」といった曖昧な言葉ではなく、仕事として
アシスタントをしている人間には「批判」したい事柄も多々あると思う。
特定つるし上げで無ければ、どんどん書くべきじゃないかな。

自分が被害者じゃないから見ているかもしれない雇い主漫画家に言う!
&かつて自分が困った先生に言ってみる。
約束は守れ!(決まった期日に金は払え、約束金額払え)
変更は迅速に!(日程変更はなるべく早く!)
勝手に他の漫画家とアシの譲渡するな!(せめてスケジュール聞け!)

…譲渡は本当に腹が立った…もうぶちまけて切れてます。
858名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 01:02:51
漏れは譲渡先の先生がギャラがよくて
スケジュール守る先生だったら全然オッケー。
仕事探す手間はぶけていいや。
というかむしろ譲渡もとの先生がズボラで安い先生だったら
さくっと移籍してサイナラッキョだ。
859名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 01:43:09
>>858
どこも金銭には不満はなかったけど
条件がいいとかじゃなくて
「こっちは〜まで仕事だよ」
「こっちは○〜から仕事」
というのを複数の先生が勝手に決めて
こっちの休息もプライベートも
無いスケジュールを決められたのよ。
一日も家に帰らないで何ヶ月もアシをしたくないよ…
重なった時は
「あなたどっちのアシがしたいの!」と責められ…
(仕事中に電話かかってきて先生同士喧嘩して、こっちに振られ)
今は仕事してるか知らない先生たちだけどね。
勝手にアシのスケジュール決めるなよ!
860名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 02:01:32
>>859
うわあ 大変だったね。
そこで切れて自己主張できたらよかったろうけど
疲れてそんな気力も無かったぽいね

今は仕事してるか知らないって事からいって
結構前の話とみる。
ネットができてからアシ同士が愚痴いいあえるし
先生も気になって覗くし
職場環境よくなったんじゃないかな
861名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 02:02:40
一緒に仕事場借りてる先生のところに行ってた時
アシもほとんど同じメンツだったんで
仕事が重複したときふたりのバランスをとるために
みんな四苦八苦しながら調整してた。
漏れはうまく調整出来なかったのと
プライベートで付き合いわるかったんで
片方切られちゃったさ。
今は縁がないけど仕事でアシ続けられてるのも漏れだけだわ。
みんな仕事辞めちゃったっぽい。
アシとしての貸し借りも昔やられた。
貸した先生にははっきりイヤですと言ったら
そのあと二度とやらなくなったので今も手伝ってるけど
「余ってたらアシ貸して」と言ってきた先生とはあとで喧嘩したなw
アシ経験者だったからやられたら
絶対にイヤなことだと知ってたと思ってたのに。
漫画家はまわりを見てない性格の方がうまく仕事してたりするけど
普通に払ってくれる普通の感性の先生が
仕事するには一番落ちつくと思う春の夜。
862名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 05:02:33
>>818 >>830 >>837
管轄の税務署が、アシの食事を経費に認めないところだと
会社形式(食事はアシの自腹、残業になった時の夜食は支給)
にするしかない。
まあ、そういう場合は、給料を多めにしてそっちで経費を落とすべきだろう。
漫画家は特殊なので、税務署によって対応が違うのだ。おかしな話だが。
863名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 05:07:09
食費もあわせてアシスト代として領収書にかいてねって
言えばいいだけの話じゃね?
要するに節約でそ
864名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 09:05:21
アシの貸し借り、勝手にやられたらもちろんヤだけど861みたいに余ってたら貸してって交渉は別に自分はオケだな。
その後改めて知り合いの○○先生がアシが足らないって行ってきてるんだけど…と話がすすめば良かったんだよね?
むしろアシ先が広がって個人的には楽しいかも。紹介されるのってそれなりに技術を信頼されてるからかなって思うし
865名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 18:31:45
>>850
ついにこの人ここで話題になるようになったか・・・。
上で他の人も云ってるけど、自分には絶対非がないと思い込んでるし
忙しい忙しいと言いながら毎日、日記書くし
自分の所のアシについての悩みもweb日記に書く

あの人の日記を見てると最初の内は変なアシにひっかかったのかと
思ったんだが、長期間見てると常識では書かないような事も平気で書くし
レギュラーで入ってたアシが皆で辞めてしまったのも頷けるし
むしろアシさんに同情してしまうよ
866名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 18:45:27
良いトコ探しって・・・おま・・・
867名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 19:04:06
よかった!って思うのよ(はあと
868名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 19:07:36
リアル日記帳に書けばいいのに。
あとそんなに教えたいのなら12年続けた教師やめなきゃよかったのに。
869名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 19:58:52
>864
861だけど、他の仕事場に既に入ってたのよ。
仕事中なのにそこの仕事を一旦抜けてこっちに寄越してくれって。
切羽詰まってることを一生懸命説明してたけど、
青かった自分はこっちの手伝いという約束で来てるんだし
他で捜せないのかなと思ったよ。
ちなみに移動などでタイムラグが出来て、
本来の予定収入より減ったのもちょっと釈然としなかった…
870名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 20:22:05
安い安いって、ポリアンナ先生どのぐらいなの?
教える方から授業料とって、背景アシの方に回せばいいのに。
photoshop講座なんてやってるんだから
デジタル化して相当速くなったんでしょうね(はぁと)
それにしても台詞打ちの意味がワカラン。
871名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 20:44:36
HPも見ると、自分の日記や絵掲のほかにも
教育者視点での日記、フォトショのハウツー、フォトショ講座とか
いろいろ書き物やってるのね。
心の底から他人に自分の意見を押し付けるのが好きとしか思えない…。

ついでに言えば、自分の原稿のハウツー披露はちょっと…
ネームと仕上げがフォトショ(しかも仕上げは在宅アシに丸投げ)
肝心のテクニックは書いてない。
これじゃ披露する意味がないのでは。
872名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 20:44:38
>871
アナログ原稿で言うところの
ネーム書き写し作業のことじゃない?>台詞打ち
デジタル原稿の作家さんで
わざわざレイヤーわけて台詞を打ち込んでる人知ってる。
編集側からすると出力見本に手書きでも全然かまわないらしいけど。
873名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 20:45:51
ごめん、アンカー間違えちゃった。
>870
874名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 20:50:38
ネーム打ってレイヤー保持しておくと
編集さんの手間が一段階省けるからかなぁ。
そのぶん締め切りが1日のびるとか言うんならわかるけど
自分でやろうとは思わない。
自分が健康管理やアシスタントへの仕事の管理ができなくて
愛想をつかされたのは良くわかるけど、
アシスタントも、自分達が仕事している時間
先生が家事してるのを嫌がっていたのがワカラン。
金貰って自分の仕事をきっちりあげればそれでいいのに。
875名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 20:58:07
変プロとかだと漫画家がせりふ打っといてくれると
いくらか原稿料に乗せてくれたりはするが。
876名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 21:00:08
>874
先生が家事やってて仕事つくってくれないから
時間のブランクが地獄のようだったんじゃないかな。
サクサク仕事して帰りたかったと推察するよ。
それと原稿はレーザープリンタで出力して編集部に出してるって
ブログに書いてあったからデータ入稿ではない模様。
ネームのレイヤー保持自体無意味と思われ。
877名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 21:16:55
>876
本当だ。書いてあるね。
じゃ、何のためにそんなしちめんどくさい事をするのか(゚∞゚)ペーチュンチュンだ。
データ入稿じゃないのにフォトショ講座なんかされてもなぁ。
本当に、マジで、余計な事ばっかりしているくせに
自分は棚にあげて他人を攻撃する事にかけては一流なんだね。
日教組なのかな。

この人が教師になった頃、バブルの絶頂期で
一般企業にお勤めの子は気が狂ったような額のボーナス手にしてたはず。
マトモなお勤めができない人が教師になる、なんて言われていた時代ですよ。
878編集:2006/03/16(木) 21:39:58
>>877
「デモシカ先生」とかいうやつですねw
879名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 21:52:19
>877
以前あのへんの雑誌に描いてるレディコミ漫画家の間に
デジタル化の波が来てたから
それにのっかって導入したんだと思うけど
誰かに教えられたままやってるだけなんじゃないかと
デジのいいところばかり周囲から吹聴されて導入した
年配の先生結構いたからねw
結局アシに丸投げかデジ導入をやめて
アナログに戻ったりしているよね
ポリ(ry先生のとこは逆説的かもしれないけど
デジ化してもコストが減ってないんじゃないかと
もちろんきちんと仕事を組めてなかったりもそうだし
育てると称して本来入れるべきではない作業が
意味のないネーム打ちも含めてたくさんありそう
880名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 22:15:26
デジ作品としての価値も無いのに
なにをデジ化してるのかと。
アナログもデジも両方ヘタクソなら、
早くて安い方にしとけと。
881名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 22:17:06
上の要領の悪さから来る無駄な拘束はキツイと思うな
しかも、上は上で要領の悪さの改善よりも「一生懸命やっている」って
事だけに一杯一杯だからさ、悪気はないんだろうけど。
882名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 22:22:52
「仕事が無いなら呼ばないで欲しい。バイトしたいから」という
アシに、「プロ志望なら漫画以外の仕事はしない方がいい」って
自分で拘束しておいて、そのくせアシ料が生活を圧迫するって愚痴ってもなぁ。
アシの生活を保障してあげたいという親心みたいなものらしいけど
まず自分の生活だろうに。ほんと無駄が多そう。
アシを、仕事する社会人として対等だと思ってないんだよね。
883名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 22:49:39
日記読むの無駄そうだから読んでないんだけどそんな事かいてあったんだ。
なんか身の程知らずだね。
884名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 23:19:08
漫画のカテゴリだけ読めば?
885名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 00:18:57
なんか日本語が不自由すぎて疲れる・・・・・・


しかし「先生やってた」ってなんなんだろね。
「教師やってた」って書けばいいのに。
「先生」って呼ばれるのが好きでしかたないんだろうな。
886名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 00:23:23
「教え子」と思ってる相手に小馬鹿にされたら教え子がダメだとかいってるようじゃ、
元々ダメ教師だったんじゃないのか
887名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 00:37:23
>>886
妙に納得
888名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 00:49:55
この先生の元を離れたアシは正解だね。こんなのに付き合ってたら
アシスタントとして金銭面で安定した生活出来ないだろうし
最低限、生活できるギャラを貰ったとしても公式サイトの日記に
連日アシの愚痴を書かれたんじゃ鬱になるよ
889名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 05:12:12
仕事の待遇やブログで愚痴る怖さは共感できるけど
>>880は只の個人叩きでちょっと引く

デジ化のメリットを知らないで「作品が下手だから」って・・・
アシスタントの言い草とは思えない
無知をひけらかして恥ずかしいよ
その先生と同じレベルじゃないか
890名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 06:11:29
>>889
同感。

わざわざブログヲチって叩き続けるこの流れも寒いよ
JACヲチスレでも懲罰機関でもないだろ、ここは。
891名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 11:44:06
>>890
もう一年も前のことをネタによく続けるなーとは思うけど
誰でも見れる形でブログに残してるのは当の本人だからね。
こういう事態も本人は覚悟の上だろ。
感想が出尽くしたら勝手に流れも変わるんじゃないの?

ヲチスレじゃないからほどほどにってのは同意だけど
誰も懲罰云々なんて言ってないし。
892名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 13:30:40
たまにはこういう流れもいいんじゃね?

ストレス発散にくらいはなりそうだ
893名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 13:40:33
ストレス発散かよ・・・

>>889
全文同意

言いたい放題出来れば気が済むだろうとスルーしてたが
何十レスも「ヘタクソ」「身の程知らず」「元々ダメ教師だったんじゃないの」
・・・・流石にこの流れは引く。
894名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 13:43:10
流れに文句言うなら自分でネタ振る
ネタがなければ立ち去るのがお約束だと思ってたよw
895名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 13:43:21
愚痴スレであって叩きスレではない事くらい分からないものか…
お前らの罵倒してるこの先生と同レベルだな本当
896名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 13:43:56
同意
897名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 13:52:13
愚痴ではないですが…
先生が、退職金システムに加入させてくれました。
税金対策なのかもしれないけど、
アシが終わった後のことも考えてくれているんだなあと
嬉しくなりました。
898名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 13:56:32
おお、そうゆうのもあるんだ。
初めて聞いたよ>退職金システム
899名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 14:52:13
乗り遅れたけど、例の先生、連絡とかかなりいい加減だよ。
詳しくかけないけど、生活に支障が出るレベル。
はっきり言ってもうアシ雇わないでほしい。
彼女が創作活動するだけで誰かが辛い気分になるんだから。
900名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 15:22:53
>>897
差し支えない範囲で、どんな仕組みでとか
教えてほしい
退職金イイナア
901名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 15:38:15
>>897
退職金ウラヤマ〜

お金といえば自分の所の先生は
アシ代一泊二日で1万円・・・友人に「少ないね」と言われたが
やっぱり少ない方なのだろうか・・・
902名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 15:42:49
確かに少ない方かも。
でも私の所なんて一日400円だよw
先生自身とは気が合うから続けてるけど…
903名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 15:45:00
400円!?!
904名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 15:45:10
拘束時間と仕事の内容によるのでは?
以前同じ拘束時間で入ってた別のアシスタントが
仕事さぼりまくり、遅刻しまくりでその分数千円引かれてた。

先生にわからないようにうまく本人はズルしてたようだけど、
先生はちゃんとチェックしてたらしい。
905902:2006/03/17(金) 15:46:29
間違えた…
4000円です。
400円は安すぎだろ自分orz
906901:2006/03/17(金) 15:52:02
>>904
成程。
仕事サボリはしてないから拘束時間かな・・・
昼の2時スタートで次の日の夜9時に帰宅。
その間の休憩時間が2時間+睡眠時間5時間だから
こんなもんなのかな
907名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 16:12:02
朝9時じゃなくて夜9時上がり?
それで1泊分の金額しか出ないんだったら正直安杉だと思うが・・・。
908名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 16:22:43
>>901
仕事内容にもよると思うけど
仕上げのみで、まだアシ経験が浅いなら
いわゆる勉強期間みたいな意味あいも含めてその金額の可能性もあるが
背景から仕上げまで全てこなしてその金額ならちょっと安いかもしれん。
909名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 16:27:08
>901
経験が浅くても、普通にトーンが貼れるレベルなら、
交通費込みで2万は欲しいところだよね。
実質労働時間は24時間ってことでしょ?
910名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 16:32:23
>>901
同じ条件で7000円だった事があるが。
911名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 16:40:19
昼2時スタートなら翌日の昼2時までで「一日」と数えるのが普通と思ってた。
それなら1万円でもいいと思うけど、夜9時までならプラス延長分ほしいね。
あと、個人的には「交通費込み」はなんかイヤン
912名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 16:42:44
うちは田舎だから交通費出すところだと
雇ってくれない場合がある…。
いらないから雇って欲しいくらいなのに。

家賃少々高くても都会に住むべきかなあ。
それで仕事みっちり入れて。
913名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 16:50:28
一度くらい東京に暮らすのも悪くないよ。
914901:2006/03/17(金) 17:38:32
>>907
ごめん、書き方悪かった。
家に帰るのが9時で実際に仕事終わるのは8時、早くて7時くらい。
>>908
経験はまだアシ初めて3ヶ月目。
トーン処理(切り貼り削り)と効果線メインでたまにゴムかけ&ベタ。
先生のお茶入れたり時々ご飯作ったりもする。

交通費と食事代込みで1万はやっぱ安いのかな
まぁ勉強にもなるからとりあえず続けるけどね・・・
915897:2006/03/17(金) 17:48:18
>>900
退職金システム…「中退共(中小企業退職金共済)制度」という、
国の制度らしいです。
短時間労働でも加入できるみたい。
916名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 17:49:45
そこだけじゃ生活出来ないだろうし、他の仕事も入れててそのお給料なら
その職場はスケジュール的に考えるとかなり優先順位は低くなるよね。

917名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 18:10:59
>914は給料が高い安いという前に、
自分がそれに見合う仕事してるのか考えたことあるか?

アシ始めて3ヶ月で仕上げとメシスタントしか出来ないのに
給料が安いって…。
言っとくがアシ始めて3ヶ月のヤシなんて、(自分でどんなに腕が立つと思ってても)
ネコの手くらいにしか役に立ってないもんだよ。

まずは腕上げてくれ。話はそれからだ。
918名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 18:16:11
これからアシ出来るようになるかも、まだわからない時期だしな。
漫画家の収入もアシ代も上下に幅があるものだから
今が最低、これからあがっていくと思って大いに勉強してください。
919名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 18:20:32
>914
交通費はわかるが食費込み1万って
メシスタントってことは自炊なんだよね?
食事は先生が別で払ってることになるんじゃないの?
920914:2006/03/17(金) 18:27:56
そうだね。まだまだ経験浅いし、これからもっと役立つよう勉強するよ。
2年前から通ってるもう一つの現場では2日で2万だったから
今回の所は安い方なのかな?ってただ単純に思っただけで
特別大きな不満抱えてるワケではないので。これから頑張ります。

>>919
いや、自炊だけど先生の分だけ作る感じ。
アシはコンビニおにぎりとか簡単に終われるモノを食べる事になってるよ
921名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 18:31:48
2年前から通ってる職場があってアシ初めて3ヶ月目ってのがさっぱり判らんのだけど
経歴はどっちなんだ・・・。

まぁでも未経験者歓迎でJACで募集してる職場でももちょっと給料良いとこもありそうだし
他探してみたら?
922名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 18:45:16
食べ物の好き嫌いが常軌を逸したアシがいて、とうとう先生が
「自分が食べられるもの買って来い」とそのアシだけ買出しに行かせてた。
基本自炊の職場だったから、そのアシだけ食費は自腹になってたな。
その子は不満だったみたいだけど、こういう場合はどうなるんだろう。
先生がその子だけ食事代を払うべきだったのかな。
923名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 18:46:30
何度もガイシュツだけど、 給 料 は 腕 し だ い

たいした事出来ない新米が、一般平均額を望むのはオカシイ
914は自分をちゃんと良く分かっているみたいだからヨシとするが・・ 
924名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 18:48:11
>>922
自腹当然

常軌を逸した好き嫌い?甘えんじゃねえっつの
925914:2006/03/17(金) 18:51:13
>>921
すまん。別の現場が2年前から通ってて、
そこの現場がアシ初めて3ヶ月目って事
926名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 18:52:35
トーンがはれて交通費込み2万っていうのも、
気になるところだな。
削りもお任せなくらいテクニシャンなのか、ただベタ張りで
交通費込み2万よこせといっているのか
しかも、交通費の占める割合にもよる微妙なたとえだw
927名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 18:57:44
確かに922の言う通りだと思うけど22〜3時間働いて交通費食費自腹で1万って事はさ、
普通に日帰りコースで未経験者可、12時間勤務の職場で当てはめると1日5千円にも満たないわけで・・・。

アシにも生活があるんだし、自分の原稿を書く時間を作るためにも他当たった方がいいとオモ。
928名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 18:58:14
>926
914の事?
914はトーン削りや効果線もしてるみたいだから二日で交通費込み2マソでもありえなくないのでは?
自分も削り、効果だけだけど一日1マソもらってる
929名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 19:00:13
いや、>909のこと。
交通費いくらなのか書いて無いしー
930名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 19:02:05
トーンマスター、仕上げマスターならともかく、仕上げしか任せられない程度の腕なら2万は要求しすぎな気がするな。

でも、24時間8000円として一日半分の12000円くらいは欲しいかも。

931名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 19:11:29
930だけど補足

12000円というのは最低でもってことで。
食費はともかく交通費は出して欲しい。

932名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 20:01:12
食費と言えば、変な先生にあたった事がある。

一日か一回千円わたされて、好きなものを何でも買っていいんだけど、
レシートとおつりは返す。それは当然としても、
「ごまかしたらみんなでリンチですから」って平気で言うんだ。
それ以上に先生の絵が、他の漫画家の絵をトレスしたものだったりして
なんであれで仕事になっているのか謎だった。
933名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 20:12:36
909です。
うちの職場は、ゴムかけて指定したトーンがきちんと貼れて時給800円〜。
だから、24時間なら単純に19200円。交通費込みでも2万かなーと。
実際には交通費は実費もらえるし、ラストまでつきあうとちょびっとボーナス
(2〜3千円)つく。背景描けると1000円〜。恵まれている方なのか。
24時間で12000円って時給500円か。厳しいね。
934名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 20:35:12
>>933
休憩や睡眠はなしか?その分も時給出せと言うこと?
935名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 20:36:42
>933
睡眠時間と食事と風呂を9時間引いて、自給800円だったら、
12000円だよ。
あんたは睡眠時間をとらんのか。
936名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 20:39:52
実働24時間の人のことじゃなかったっけ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:40:02
今年に入ってお世話になってる先生方のお仕事量が少なくなったので、
新規を幾つか開拓したが、どこもかしこも日給8千以下ってさぁ・・・
当方10年選手、数年通うレギュラー先も有り、劇画以外のオールジャンルで背景だろーと
メカだろーと自然物だろーとエログロでもデジタルでも何でもバリバリ描いて貼って削っとります。
かなり注文細かい作家さんで泊りで8千以下はマジで驚いたヨ・・・

自分の腕がそれまでと評価されたのなら仕方無いが、こちらも生活掛かってるので
久し振りに派遣でも登録しようかと検討中です。くすん・・・
938名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 20:49:27
うちの先生のところに来て欲しいよ。
レギュラーが一人デビューしたので人手不足。
新しい人を探す時間がないからって、残った人間の負担が増える一方。
先生の人柄も日給もいいんだけど(実働12時間で1万2〜4万)頼られすぎて困る。
でもやめたくない。
939名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 20:54:02
超大御所に育つ予定の先生でもないかぎりそんなものなのかもね…。
半端なデジタル化の波がクビをしめてる気がするな。
臨時で入った所、チビグラデ鬼のように多用する所だったんだけど
目がチカチカするまでトーン貼って同じく8000えん。
しかも原稿料が入るまでお金払えないそうで、それまで待ったよ。

特定ジャンルを落としめるつもりはない。けど、
避ける人の事情がなんとなく透けて見えた、気がした。
940名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 20:56:48
938だけど間違えた!実働12時間で1万2千〜4千。
食費、交通費は別で全額出て、おやつ代までつく。
でも責任が重くのしかかる。
941名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 21:01:10
アシじゃないお方もいらっしゃってるみたいですね。
942名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 21:08:42
>939
最初の条件提示でその可能性があるのに
作業後遅配を言い渡すのは危険な先生。
どこで頼まれたのか知らないけど、できたら晒してほしい。
943名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 21:45:34
時間でいくら払ってほしいという人がコレだけ多いと言いづらいが、
本当は全てが1時間でどれだけの仕事量をしたかというものなんじゃないの
食事後は眠くなって1時間で1コマの背景が入れられなかったり
深夜はテレビが消えて1時間に5ページトーンが入れられたり
うちの先生は結構チェックしているけど、勿論全ての時間に均等に金をくれている
これを当たり前でしょって平気で言ってていいのかなあとも思うんだよね


944名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 22:08:49
少女漫画家の方でも同じような話題出てるな

時間いくらではなく、仕事量で払いたい・・・とのこと
気持ちは分かる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:18:18
>938
937です、そう言ってもらえるだけでも嬉しいヨ、ありがd
体力だけじゃなく精神的にキツいなら先生に思い切って増員お願いしなよ。
身体壊したり仕事場がギスギスしたら修復は難しいよ

>943
>本当は全てが1時間でどれだけの仕事量をしたかというものなんじゃないの
正論なんだけど、雇用主は同時にアシの時間をお金で買ってるとも思う。
外で仕事をする際は、どれだけ新人が使えなかろうと教えこまなきゃ
いけないだけだろうと、やはり時給は発生するものだし。
どうしようもなく使えないアシには半日で丁重にお帰り頂く事だって出来る。

1日10数時間働いて(勿論帰宅後には何も出来ない)あまりに低いアシ代たと
「自分ってそんなに使い物にならないのか・・・」とWでショックなのさ。
漫画家さん自体が労働量の割に、ワリの悪い仕事だって重々承知してるけどね。
946名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 22:36:02
>>945
>雇用主は同時にアシの時間をお金で買ってるとも思う。

問題はここだよ
同じ時給で、AさんとBさんで濃さが違ったら、
やっぱりいい方にイッパイ払いたくなるのも人情だろう

2万円あったらAさんに15000、Bさんに5000ってしたく成る程、
アシの腕は本当にマチマチだからな
でもBさんは不満をここにカキコすんだろうなw
947名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 23:04:31
業界を上げて漫画家の原稿料を上げて欲しいな
そしたらこっちに回って来る分も増えるんジャマイカ
アシに払う分をケチって海外旅行したりブランド品買い漁るようなのは論外だが

まあ出版業界も厳しいんだろうけどさ
一昨年のことだけど、原稿料を下げさせてくれと言われたと先生がこぼしていたことがあった
その雑誌の、ある程度以上の中堅作家にはみんなにそうお願いしたんだと

それを聞いたら、アシ料上げて欲しいなんて言えないよ…

948名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 23:21:40
すべての仕事が時給制じゃないよ。
一日のノルマで決まる仕事もいっぱいある。
アニメーターの原画マンとかね。す。
949名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 23:27:02
そうやね。出来高ノルマの製造業だって出勤しなくちゃならないしな。
950名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 23:40:22
原稿料って確かに安いな。
全部活字で埋まった本を作ろうと思ったら、版下代もっと高いもんな。
951名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 23:45:35
珍しく真っ当な流れだw

時給と仕事内容が漠然とあってればOKという
おおらかなどんぶり勘定と互いの信頼だけで成り立ってたような作業システムが
現在のようにある種殺伐とした単発アシ雇用が増えて
こっちも時間いっぱいキリキリ働いて
きっちりもらうんもらって帰るぜみたいな
双方一見割り切りのよさげな無味乾燥な関係にすり変わった際に
修正しきれなかった歪みがあるんじゃないかと
感じていたりするよ
上手く言えないけど。

ふと思ったんだけど。
給与を下げる時あげる時に理由をはっきり告げること
雇用者として最後通達を電話一本逃げずに自分の口からすること
漫画家さんがこれをきちんとやってくれれば問題のかなりの部分は防げると思う
はっきりおかしな人は漫画家アシ双方にいるけど
ほとんどの人は大きな問題のない人ばかりなんだから
ここで愚痴として出るようなことも
互いにガチで話し合う時間をもてたら解決するレベルのことは多いと感じる
そこから忙しいだの面倒だのと理由をつけて避けたり逃げたりしてる人に
トラブルが多い気がするんだよね
ごめん、なんだか漠然としてるな(^^;

>947
ヘタするとひとりあたり一千万超えの編集者の給与を下げる前に
コスト削減として漫画家の原稿料下げてるんだから
末端のアシが一番被害をかぶるのさ☆
でも我々には職場を選んで移動出来る自由があるんだよ
才覚とひるまないでやっていくことが肝要。
952名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 23:59:05
うちはヘタすると24時間くらい睡眠も休憩も無しだ…。
953名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 00:39:41
医療関係者と話す機会があったんだけども、
徹夜はマジで止めた方がいいといっていたよ。
お金貰えても早くから身体ボロボロ、寿命縮めることになるよって。
アシは逃げて!超逃げてー!!
954名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 01:07:54
漫画家の方が徹夜がひどいけどな。
955名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 01:11:58
そりゃ計画性が…
956名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 02:30:51
漫画家60歳寿命説
957名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 02:48:44
皆さん早死にだよね。人間起きていられる時間は決まっているんだ。
958名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 02:49:49
生活サイクルが朝寝て昼起きるという、ちょっと遠方の仕事場が何気につらい。
初日は昼入りなので、けっこう早起きして出かけるため、1日目が実質徹夜になる。
そんで最終日も大体徹夜。これは仕方ないとしても、初日の徹夜は疲れが抜けず堪える。
初めて行った時、睡眠は好きなときに取って、って一応先生が言ってたけど、食事の時間とか
足並み揃えないと迷惑になるので、結局みんな決まった生活サイクル。
一人だけ先に寝たいとは非常に言いづらい。
たとえ寝たとしても、翌日以降もずっと一人違うサイクルで寝起きするのは、とてもきまずそう。
ヘタレなんで、結局我慢…。
959名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 03:01:48
>>958
前日長く寝ていけば?
960名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 08:33:16
またJACに変なのが涌いてる……
こないだの嫁といい、一行レスで雇ってくれる人等いないだろうに


ところで次スレどうする?980?
961名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 13:19:46
ポリアンナここ見てるね。
今さら何かしたところでもう遅いってのに。
962名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 14:05:39
確信犯的な意地悪な感じはしないなあ。
天然っぽい感じはあるが。
実際はどうなんだろね。

どうしてそこまで恐れ知らずに自分の内情を
細かく書いちゃうのかな。
その天然さが問題なのかね。
963名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 14:13:27
学級日誌に今日の出来ごとを書く感覚なんだろ。
「〇〇さんはこうこうこうなので、そういうのはよくないと思います」みたいな。

学級会かよ。


って、日記を読んでない私が言ってみる。
964名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 14:30:08
大人の行動じゃないんだよなあ、子供っぽいんだよ、しかも小学生。
自分は悪くない!っていう思想だとどんな事でも出来るんだろう

965名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 14:49:30
どこに問題のエピが書かれてるのかわからなかったけど。
けっこう昔?
966名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 14:57:02
>955
まあ絵柄によっては毎日コツコツやっても徹夜を余儀なくされるわけだが。
仕事量を減らしたら生活できなくなるだろうし。
967名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 15:03:09
投稿時代みたいに、ここまでがネーム、ここからが作画と
自分の計画通りになかなか出来ないよ。
ネームのOKが出なくて気がつくと作画に一週間しか残ってないなんてこともある。
担当もぎりぎりまでネームをやらせる。
こんな日数じゃ描けないよと思っても
ほかのベテランさんは余裕で描くんだろう。
アシを断った上、自分でアシを頼む羽目になる。
968名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 16:53:30
今行っている先生の一人なんだけど
仕事しても給金払ってくれんません・・・

今までの職場は帰るときに支払いっていうのがデフォだったので
???なのですがどう言ったらいいのでしょうか

始めるときも詳細の相談もなしでした
まだ漫画家になって数年の方なのでアシの使い方わからないのでしょうか・・・
なんだか解せません

969名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 17:00:12
>>968
どうして仕事に入る段階でお金の事確認しなかったの?
それで確認しないまま行ったのなら、その方が解せないよ
970名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 17:03:36
後日まとめてとか振り込みとかでもなく?
まさか修行だからただでいいとか思っていないと思うけど
こればかりは勇気を持って本人に聞くしかないね。同僚はいないの?
971名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 17:23:17
ヤバイ予感がするなぁ。
とにかく嫌でも聞かない事には始まらないよ。
もし何かあったらこのスレに来れば、解決法があるかも。
972名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 17:44:25
>>968
とりあえず今は仕事が終わって戻ってきたわけだね。
たいていその日のうちにもらえない場合は
帰るときに後払いするならそのことをむこうから言ってきて
振込先教えて…とかそういう流れになるはずなんだが。

またしばらくして行く約束になっているんなら
その時一緒に払うから、またはその分と一緒に振込みするからと
そういう話を向こうもするはずであって。

今度から、お金の話はできたら事前にしたほうがいいし
出来なかったら、一日目帰るときに確認しないとダメだから気をつけて。
数日泊まりなら、泊まりの間にお金の話はしたほうがいいよ。

言い方としては「こちらはお給金の払い方はどうなってますか?
帰りにその日のうちにもらえるのでしょうか?」と。
そしたら「そうですよ」か「いや、後払いなんだけどいいですか?」とか
言ってくるはずなんだけどね。

漫画家になって数年でも一日目でも関係ないよ。慣れの問題じゃない。
一日使ってみて額を決めよう…という人もいるから
先に教えてくれない人もいるような気もするんだけど。でもこれは違うっぽいな。
単純に忘れたのか、確信犯か…。
973名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 18:58:09
>>968
してくれない、なんて学生気分のまま受け身でいてはだめだよ
こんなところで書き込む前に
仕事なんだからきちんと聞いておくべき
974名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 19:29:17
金払わない作家は言語道断だが
文面を見ていると、一銭の価値も無い使えない奴のような気もする968
975名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 20:16:07
>>974
あや〜。辛らつな。
どうしてあれだけで「一銭の価値も無い使えない奴」と
思えるのか不思議でなりません。

逆に自分のほうが「一銭の価値も無い使えない奴」と
思われてしまいますよ。
976名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 20:21:57
いや、968は十分馬鹿っぽいと思うよ。
じゃなきゃ釣りなのか?
977名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 20:31:55
タイミング的にネタかという気もしなくもないが
968には新人の先生を見下してる感じがしてイヤン。
アシの扱いに慣れてなさそうな先生ならなおさら
経験者であるこちらのミス(支払いの約束を取り付けなかったこと)で
先生を悪者にしちゃ気の毒だろ。

お金の話は切り出しにくいってのはわかるけど
未払い云々言えるのは事前に約束したことを
反故にされた場合だけ。
978名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 20:37:10
968はきっと可哀想〜誰それ〜晒せ〜、という反応が
欲しかったのかもしれない…なんて思ったりした。
まず第一にその新人先生との交渉をミスったのは自分じゃないの…?
そして相手が何にもしてくれないなんていうのは
一寸違うんじゃないのか?と。
979名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 21:03:28
事前交渉はともかく、
仕事終わって帰る時にお金くれないのに黙って帰って来てしまうってのが解せん。
つか、ありえない。

一日いくらの口約束すらなく黙ってしかも帰って来たのなら、もう貰えなくても自業自得とすら思える。

先生が徹夜続きでボケてたってだけなら貰えるかもしれないが、それはかなりの幸運だと思っとけ。

取りあえず早急に連絡を入れとくんだね。
「私ったら保けててアシ代もらってくるの忘れちゃいました〜(*^▽^*)ゞすみませ〜ん」とかなんとか。

980名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 21:04:47
>962
天然だと思う。
あの人に限らずネットは不特定多数が閲覧可能な所だという認識なく日記をタレ流して、
イ多ぶりを2chでヲチされたりいじられて日記やサイトを畳んでしまった漫画家もいるしね。
前に行った仕事先のテンテーもかなり香ばしい方だたよ。
一番やっかいなのは他人の日記や掲示板の書き込みを利用して
ありもしない噂を撒いたりライバルの揺さぶりに使うようなやつだけれど。
パス制の掲示板でこんな話してたわよ!みたいなね。
ネットでは表面化しないこういうタイプの方が怖い。

>968
基本金額と給料の渡し方の確認、給料がもらえるのはいつか
この3点は最低必須確認事項。
ほかにもわからないこと・聞いておきたいことは思いつく限り事前に情報を貰っておかないと
あとで勝手に変更された時の言質として使えないよ。
それより当然金額とかの確約をしてから仕事にいったんだよね?
来いといわれてただ行ったのならちょっと迂闊すぎる。
981名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 21:26:04
>980
火のない所に煙は立たない。アシの問題で揉めている人ほどネットで吠えるんだな。
「あのときクビにした●●ちゃんが恨んで2ちゃんにカキコしているのね〜o(`ω´*)o」
その性格がアシを遠ざけている元凶なのに。
いくら天然でも、このままじゃ彼女の所でアシやってる人もやりにくかろう。
982名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 21:36:36
どちらにしろ、先生に確かめるべきだよ。
踏倒し漫画家にさせないためにも。
983名無しさん名無しさん:2006/03/19(日) 03:07:27
一行レスばっか、春厨?っての読んだみたいに
数行レスに書き変えた奴が…。
ただ元々の一行を数行にバラかしただけのような気がするんだが。
984名無しさん名無しさん:2006/03/19(日) 03:37:01
管理人から注意事項読むようにメールきたんじゃマイカ?

>>970、早めに次スレよろ。
985名無しさん名無しさん:2006/03/19(日) 03:55:15
普通に「お給料はいつ払い込みですか?」って聞けば?
払われるまで次行くな。
986名無しさん名無しさん
あれは管理人が削除してメールしたので
そのとうりに書き直したんだと思われ。
管理人も大変だ。