日本アニメ漫画は世界で人気なのに儲かって無いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
ハリウッドは儲かってるのに
やっぱり嘘なんじゃないの?(´・ω・`)
2名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 15:09:50
世界が市場なのに
やっぱり嘘なんじゃないの?(´・ω・`)
3名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 16:52:48
ヒント 六本木や麻布で豪遊するマスゴミ関係者
4名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 21:37:40
ユニクロが売れてても中国の工場で働いてる作業員が金持ちじゃないのと一緒
5名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 23:08:02
現場だけじゃなく業界全体がそれほど好景気に沸いているとも思えない
6名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 02:13:07
そもそも世界で売れていない
7名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 12:35:47
 
ディズニーの2D部門は打ち倒したけど
ディズニーほど商売上手じゃないってことだろ。
 
商才までもってる作家なんてまずい無いしね
経営陣や販促部隊はまぁ頑張ってると思うけど。
8名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 22:38:36
漫画家の印税ってどうなんだろう
9名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 04:22:03
>>8
アニメ・漫画の海外事情@業界板
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1128612407/l50

111 名前:名無しさん名無しさん : sage 投稿日:2005/11/17(木) 10:59:25 ID:
http://blog.livedoor.jp/akio_live1/archives/50408030.html
赤松健印税の二割は海外から(赤松健公式サイト)

ラブひな、ネギま!の赤松健氏の日記より。

『夕方から、顧問税理士と面談。近年の海外での日本漫画ブームで、
海外印税が全収入の2割にもなっててびっくり。今はラブひなが主力で、
アメリカやフランスで特に売り上げが多いようです。
アジアは、部数は多いものの為替の関係かそれほどでもないです。
日本文化を広めている立場ですので、しっかり描かなきゃ。
(もう過度なパンチラは止めた方が良いか?!(^^;)) 』
10名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 09:24:35
日本のアニメ漫画には持久力がないからなぁ
ブームになってもすぐに人気がなくなってきて廃れていく
ミッキーやスヌーピーとかなどの長寿キャラがいない
ポケモンやDBも今はアメリカでも人気低下してるらしいし
11名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 11:43:18
>>10
もし海外でも赤松に持久力があって
DBにはないという方向になったらいやだな…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
12名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 11:50:47
DBやアキラなんてあっちでもとっくに過去の作品なのに、未だに人気があると思ってる奴がなんか多いよな
13名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 16:07:15
>10
今更国際的ブランドになりうる獣人キャラを考えろといわれても
14名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 17:26:22
>>9
儲かりまくりんぐ
15名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 22:50:41
>>11
赤松なんて日本でもラブひな終わったらすぐに廃れただろ
ネギまも連載終了したらすぐ廃れる
16名無しさん名無しさん:2005/12/09(金) 02:59:47
一時的なブームでも儲かるところは儲かるよね
17名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 09:42:51
(´・ω・`)
18名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 06:35:25
(´・ω・)
19実は上は儲かってる:2005/12/13(火) 07:48:01
【 情報 まとめサイト 】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=news&vi=1134392803

 「 素直に指示に従わない 」 ( 実は ストーカー行為を繰り返してた ) 

【 教え子に告白されたことを自慢げに語る萩野容疑者 】
http://hagino-voice2.tripod.com/HAGINO_01-1.wma

「 俺たちロリコンはさー 」 ( KBS京都で流れた後輩との会話 )

テレビで流れている 萩野の写真はかなり前のもので、
着ている服は、なんとあの 「 世田谷一家皆殺し強盗殺人事件 」の
犯人と同じ服です。( 全国で10着しか販売されてない。。 )

荻野には強盗傷害の前科があります。( 女子のサイフを盗んで転売 )
周囲の人たちからも非常に凶暴な男だという証言が寄せられています。

( また彼の「顔立ち」性格、残忍さは、どうみても在日朝鮮人。。
  世田谷の犯人も、「指紋」「靴型」などから韓国籍の男が浮上 )
20名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 03:26:43
アニメ・漫画の海外事情@業界板
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1128612407/l50
アニメ関連各社の海外比率
GDH 23.3%
I.G 19.9%
東映 16%
トムス 5.4%
バンダイビジュアル 3.4%
21名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 21:43:32
理想をいわせてもらえば
国内5割海外5割になると
真のぐろーばるえんたていめんとなのだが

東映減ってるね
22名無しさん名無しさん:2005/12/22(木) 03:33:41
23名無しさん名無しさん:2005/12/22(木) 04:42:25
上げ底データだけはお得意ですかGDH?
24名無しさん名無しさん:2005/12/22(木) 07:48:18
儲かってるよ。
しかし漫画は作者に収益が還元されるけど、アニメは制作会社と出資グループに還元されるので、バイトと代わらない作業者のアニメーターは儲からない。
監督レベルでも買い取りが多いので、儲からない事が多い。その為、宮崎は制作会社を設立し儲けているが、富野は買い取りの為中小企業の社長と代わらないレベル。

ちなみに利益のベース基準は商品が売れると、一割が権利者で分配にされるので、漫画家は個人収益となりウハウハとなるが、アニメは細かく分配されてしまうため、金持ちは生まれにくい。

つまりアニメーターは搾取される側となり、東映動画などは労働組合が盛んである。
25名無しさん名無しさん:2005/12/22(木) 11:35:42
一人で作ってネット配信しかないな
26名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 17:12:46
ジャンプペアの人など儲けたろうよ
27名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 03:01:03
デジハリ!
28名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 00:53:48
ほしのこえは儲かりましたか?
29名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 20:59:48
>28
劇場公開やビデオ販売ぐらいでは儲からんと思う。
もちろんアンソロジィや同人誌レベルの収益はあったと思うけど、ビジネスとは言えないよ。

儲かるのはキャラクター商品が出てからだね。
30名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 23:23:37
映画やDVDが売れても儲からないとは・・・
31名無しさん名無しさん:2006/02/02(木) 00:40:16
あげ
32名無しさん名無しさん:2006/02/02(木) 01:17:22
33名無しさん名無しさん:2006/02/02(木) 01:42:51
推測で言ってすまんけど
元々の制作費が実写に比べて桁違いに安いんだから
買値も安いんじゃないの薄利多売という事で販売元にも
そんなに儲けは出てないじゃないか
34名無しさん名無しさん:2006/02/02(木) 22:47:07
日本アニメが儲からないのは手塚治虫という人がとんでもなく安い制作費をアニメを作ってしまったから
と世界の宮崎駿は申しております
35名無しさん名無しさん:2006/02/02(木) 23:11:52
りんたろうも公言している。
36名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 00:16:35
アメリカのアニメの制作費はふざけてるよな
しょぼいのでも日本じゃ考えられないくらい金がかかってる
37名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 00:30:44
米国は金融力と政治力がベラボウに強いから
38名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 13:31:59
スポンサーが広告代理店に支払うお金の1割程度しか製作者には渡りません。
広告代理店とテレビ局がピンはねし、さらにスポンサーの担当者にキックバック
するからです。テレビアニメは、マーチャンダイジングとセットで利益を出し
採算を取るというやり方を虫プロが先手を切って始めました。ところがその
うまみを知ったテレビ局と雑誌社が、次第に広告代理店と組んで企画を作り、
派生する権利のほとんどをすべて手中に収めるのと交換にオンエアするという
契約を採るようになりました。テレビ電波は本来は公共物ですが、放送免許
を一度採ると、左団扇で名義貸しに近い形で利益が独占を背景として得られる
わけですが、さらに(事実上広告代理店も独占事業だし)独占しているから
嫌ならよそに回るということが出来ないので、放送をしてもらいたい側、
放送作品を作る側は、放送してもらうためには相当不当な条件であっても
呑むしかないのです。呑まなければ放送にかけられないからです。
 このようにして、1970年ごろには放送局はTVアニメ業界への搾取体制を
強めて行きました。派生権利を奪われたアニメ会社は、契約社員だけの
出来高制の作業員が黙々と仕事を低賃金でする寄り合い場所でしかなくなり、
貧すれば鈍するの言葉のとおり、その日暮らしの貧乏人がほとんどです。
 やはり70年頃には、韓国などの外国に作業を下請けに出す体制が浸透
し始め、そのような低賃金の国の賃金体系と同じ水準にまで下げなければ
仕事が来ないということで、生活水準、知的水準、技能水準、定着率、
どれをとってもダメになってしまいました。
39名無しさん名無しさん:2006/06/08(木) 01:57:55
海賊版やコピーばっかりで日本の製作者や会社には、金が支払われてないから
いくら海外で見る人が多くても全然儲からない。
ディズニーとかと違い日本の会社は弱いし力ないし発言力もないから
永遠に世界の国々大対して泣き寝入り。
40名無しさん名無しさん:2006/06/08(木) 03:19:18
このスレまだあったのか
良かったぜ
41名無しさん名無しさん:2006/06/08(木) 12:44:16
>>34
漫画でも同じ事言われてるよな。
手塚プロ維持の為に稿料を押さえて数多く仕事を取る
方法を選んだせいで「漫画の神様でもそれくらいの
金額で描いてたんだから」という言い訳が出版社側に
出来上がってしまった。
だから以後何十年経っても原稿料の水準は昔のままで
変わらないし、人気作家でも手塚時代の枠はなかなか
超えられない。一番悲惨なのは数多くの仕事なんて取れない
業界大部分の中堅以下作家達が連載してても
食うに困るほどの苦境を強いられている事。
42名無しさん名無しさん:2006/06/09(金) 07:20:55
中堅が食うに困ってるのは無能で世渡り上手の
ベテラン漫画家のせいじゃないの?上が詰まってるから
それより上にいけないの。
いつまでもパーマンとか化石みたいな漫画で稼いじゃって。
あんなのちょっとアレンジしてまったく別の漫画として
新人に今の時代に合う作品として作り直せばいいじゃないの。
43名無しさん名無しさん:2006/06/09(金) 15:05:51
まあ漫画雑誌って安価な娯楽だから、社外に委ねる部分の
製造費や材料費が時代に合わせて上がってゆく中で
予算の内から何かを犠牲にしなけりゃならないのは有る。
そこで編集者の給料は一切削らずに皺寄せを全部
漫画家に回してるのが漫画業界の歪なところ。

その言い訳に使われるのが手塚の安い稿料であり、
この頃じゃ「鳥山明のように一発当たれば働かずとも
印税で何十億の金が舞い込んでくる(だから原稿料は
安くて良いんだ)」という理屈だけど、それが子供騙しと
分かっていながら従わなければ仕事を頂けないのが
実状だからしょうがないわな。
44名無しさん名無しさん:2006/06/09(金) 18:52:38
良スレage
45名無しさん名無しさん:2006/06/09(金) 19:50:32
漫画家の印税スレもにたような話でもりあがってるな
46名無しさん名無しさん:2006/07/10(月) 17:53:15
ファンサブのせいでアニメ売り上げが激減したってね。
ネットの普及率に比例してどんどん低下してくだろう。
でもファンサブが無いと新しいアニメが普及しないジレンマ
47名無しさん名無しさん:2006/07/17(月) 05:07:05
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
48名無しさん名無しさん:2006/07/29(土) 08:04:50
アニメも買取じゃなくて出来高にすればいいのに
49名無しさん名無しさん:2006/07/29(土) 16:30:20
日本のアニメ漫画は海外で相当人気だが
海賊版や不正ダウンロードなどの著作権を無視した物が日本で放映されたと同時に個人がネット上で公開されてるから元がとれないでいる
アメリカ・韓国・中国などのアニメビデオ市場もそう言った無料で不正配信される物のせいで相当な被害を被っている
日本のアニメ漫画ファンは急速に拡大する一方だがそれに反比例するかのように販売市場が小さくなっていってるのは皮肉な話
不正市場を摘発できないのはそこまでやれるだけの体力がアニメ業界にないからで
それをやるなら新作のPRに金をつぎ込んだ方がいいと言う考えでなかなか手がつけられない状況
50名無しさん名無しさん:2006/07/29(土) 16:41:52
だから他国が著作権をちゃんとはらっていれば
今の2000億円から一気に倍になってもおかしくない気がする
51名無しさん名無しさん:2006/07/29(土) 20:28:14
具体的にどうすれば著作権を厳守できるの?ネットの奴とか規制できないの?
あとアニメの版権って買い取り式?
52名無しさん名無しさん:2006/07/29(土) 20:38:17
普通にネット配信して世界中何処からでも見られるようにすれば良いだろ
53名無しさん名無しさん:2006/07/29(土) 20:41:14
どうゆうこと?ネット配信で金を取るって言うこと?
54名無しさん名無しさん:2006/07/30(日) 00:32:24
日本ではアニメを地上波に乗せて放送する場合CMなどと織り交ぜて放送しているためアニメ会社はそれで資金を得ている
だが韓中とかのファンサブがアニメのファンを増やすためとかいろいろ理由を付けて
日本の地上波で放送されたアニメを録画してあってるかどうかわからない字幕をくっつけて大規模に無料で流している
何も制限がかかっていないファイルは一度流失してしまうと全世界に広まってへたしたら一生消滅しないでネット上を漂う事になる
これは有名な話だが韓国中国なんかはまだ著作権の法律が未整備らしく著作権を厳守するには国をあげて摘発しないとムリだと言われている
日本政府は何度かその事を指摘しているがなかなか進んでないみたい
ネットの奴に勧告してそのサイトを潰しても数週間後には同じようなサイトを立ち上げてしまう
ネット犯罪の摘発が難しいのは日本でもわかるだろう

多少画質が悪くても最新の作品を丸ごと1話不正ダウンロードができるサイトがあるとどうしてもそっちに流れてしまう
事業ももっと大々的に中国などの市場に進出したいがた海賊版がひどすぎてなかなかいけないみたいだ( ´・ω・)
55名無しさん名無しさん:2006/07/30(日) 00:55:01
ちょっとスレ違いだが日本アニメの不正ダウンロードが激しいアメ中韓のほうがアニメーションの高等教育を展開している数は圧倒的に上で
日本政府はやっと4年制大学に漫画やアニメを学術的な視点から学べる学校の着手にかかったばかりで
今までは美大や入学競争のない専門学校ぐらいしかなかったし
プロデュース力や監督などの方面の教育も世界的にみるとかなり遅れているらしい(-ι- )
今はどのアニメ会社も1年先までスケジュールが埋まっていて総額2000億円かせいでいるが
世界市場を日本以外の国…とりわけ今の日本アニメをみている外国人クリエーターが人気をわかせてる日も5年10年先にはあるかもしれない(´・ω・ )
56名無しさん名無しさん:2006/07/30(日) 01:06:57
ついでに3DCGの多用も問題だと思われるね。
何だかんだで手描きよりも安く早く作れるし極端な話優秀なクリエイター一人いれば作品一本できちゃうし。
で客の方もあんまり手描きアニメと3Dアニメの差を気にしない(というより3Dの方が良いと思っている人が多い?)みたいだから市場もそこそこ大きい。
そうするとスポンサーサイドも一本あたりの単価が安く済む3Dアニメに力を入れるようになって日本の最も得意とする伝統的な手描きの部分は衰退し、人材の育成も進まない。
おまけに中韓、さらには東南アジアや欧米なんかでもいきなり(映像の質だけは)第一線レベルの作品が作れるから海外のアニメ規模が広がり、益々日本のアニメの占める部分が減少する。
ひとまず日本政府も業界も培った伝統守るためにCG多用に逃げない、あるいはCGとの共存を突き詰める形で手描きのアニメーションを守っていく必要があると思うよ。
特に最近は日本製でもメカとかのCG化が進んでメカ描ける人材減ってきているって言うし、昔は適材適所だった3Dが一部で主流になっている流れを不安に思わずにはいられない。
57名無しさん名無しさん:2006/08/01(火) 21:15:37
なんとかならんかね( ´・ω・) ホント
人権保護法案も無視できないしどうなるのやら
58名無しさん名無しさん:2006/08/07(月) 23:01:26
海外セールスでそれなりに利益が出てるから多くの作者が生きていられるのかも
59名無しさん名無しさん:2006/08/12(土) 01:37:30
age
60名無しさん名無しさん:2006/08/18(金) 16:34:55
238 :超級セクシーボーイ:2006/08/16(水) 22:46:09 ID:yfcTvmaY0
>>221
UAEの奴らが、キャプテン翼やグレンダイザー、そしてバビル2世のネタをふっかけてきた。
向こうじゃ古いのを結構放送してるらしい。俺はキャプテン翼の話しかついていけなかった・・・。
61名無しさん名無しさん:2006/08/25(金) 18:21:42
保守
62名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 15:53:32
 (´・ω・)
63名無しさん名無しさん:2006/09/06(水) 17:14:10
もうかってまつ
64名無しさん名無しさん:2006/09/18(月) 19:06:37
65名無しさん名無しさん:2006/09/18(月) 19:29:34
他の国の漫画雑誌は儲かっているのか。
66名無しさん名無しさん:2006/09/30(土) 00:44:29
67名無しさん名無しさん:2006/10/01(日) 11:03:49
アニメーターは、勤務時間の長さや内容の割りに
給料があまりにも安すぎて食っていけないので、新人が入ってきてもすぐやめてしまう。
新人が10人入ってきても、2年後には3人残ってたらマシな方。
このままじゃ、今業界で頑張ってる40〜50代の人たちが高齢になってやめてしまったとき
取り返しのつかない事態になるんじゃないかと思う。怖い。
68名無しさん名無しさん:2006/10/01(日) 11:49:26
代理店が諸悪の根元
69名無しさん名無しさん:2006/10/03(火) 10:57:41
日本のテレビ業界は特異な環境にあるからな
70名無しさん名無しさん:2006/10/04(水) 11:48:15
日本のアニメ、漫画は海外サイトで無料でばら撒かれている。
儲かるはずがない。
海外違法サイトを日本の違法サイトみたく厳しく取り締まるべき。
71名無しさん名無しさん:2006/10/05(木) 04:06:19
youtubeにアニメのデスノートがもう上がってた。

72名無しさん名無しさん:2006/10/09(月) 21:19:18
放送局自身がネットで配信すれば解決するのにやらないからだ
73名無しさん名無しさん:2006/10/12(木) 00:05:20
>>71
w
74名無しさん名無しさん:2006/10/31(火) 03:37:08
DivXはそうとう画質綺麗だなあ
ようつべはもう古い


。。。一番よかったのはマサルさんのOP。。。。。。
75名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 01:26:21
フォーブス発表 Top-Earning Fictional Characters(世界で最も稼いだ架空のキャラクター)

2002年度
ttp://www.forbes.com/home/2003/09/25/cx_al_0926fictionalintro.html

01位 くまのプーさん&仲間たち       50億ドル
02位 ミッキーマウス&仲間たち       47億ドル
03位 ハリー・ポッター             29億ドル
04位 スパイダーマン              27億ドル
05位 フロド・バギンズ(指輪物語)      22億ドル
06位 ダース・ベイダー(スター・ウォーズ)  13億ドル
07位 サリー(モンスターズ・インク)      9億9300万ドル
08位 ピカチュウ(ポケットモンスター)     8億2500万ドル
09位 スポンジボブ・スクエアパンツ      8億ドル
10位 武藤遊戯(遊☆戯☆王)         7億2500万ドル

2003年度
ttp://www.forbes.com/lists/2004/10/20/cz_vq_lr_1020fictionalintro.html

01位 ミッキーマウス&仲間たち       58億ドル
02位 くまのプーさん&仲間たち       56億ドル
03位 フロド・バギンズ(指輪物語)      29億ドル
04位 ハリー・ポッター             28億ドル
05位 ニモ(ファインディング・ニモ)      20億ドル
06位 武藤遊戯(遊☆戯☆王)        16億ドル
07位 スポンジボブ・スクエアパンツ     15億ドル
08位 スパイダーマン              13億ドル
09位 ウルヴァリン(X-MEN)          9億ドル
10位 ピカチュウ(ポケットモンスター)     8億2500万ドル

参考 ハローキティ               40億ドル
76名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 01:27:52
玩具、ビデオ・DVD、映画、ビデオゲーム、出版物等の関連商品の売り上げより集計。
物語的な背景が存在する架空のキャラクター限定のランキングなので、
ハローキティやバービー、GIジョー等の商品のキャラクターとして作られたものは含まれません。


>>10
ハローキティは持続力があるけど、
あくまで商品のキャラクターであってアニメ漫画ではないしな。
77名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 01:34:20
(ハローキティのアニメや漫画もあるけどね)
78名無しさん名無しさん:2006/11/13(月) 03:50:49
>>76
それを言ったら、現状のミッキーマウスも似たような物だろう。
>>77
そう言えば、GIジョーやトランスフォーマーのアニメや漫画もあるよね。
79名無しさん名無しさん:2006/11/13(月) 17:34:22
日本のアニメ人気って言っても、ほとんどがテレビシリーズ物。
奴らテレビ作品はタダで見るものって思ってるから、いくら人気あっても売り上げには響かないのでは。
ジブリ映画がディズニー並に売れる様になってくれば話は別だが。
80名無しさん名無しさん:2006/11/18(土) 03:11:56
ジブリ映画は海外で有名だけど売れてはいないんだよね
81名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 10:18:31
>>80
アメリカ以外(アジア・ヨーロッパ)ではヒットしている。
82名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 16:59:40
やっぱり国内100億、全世界興収500億円ぐらいの毎年とは言わんが三年に一回ぐらい出せるようにすべきだな。
83名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 17:06:09
ジブリが売れる地域は同様に他のアニメ漫画が売れる地域でもある
84名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 17:17:21
アニメ漫画っていうのはあんま儲かんないのかね
85名無しさん名無しさん:2006/11/29(水) 23:53:23
w
86名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 16:51:57
>>84
そうでつ
87名無しさん名無しさん:2007/01/29(月) 09:51:22
キャラクターに関しては売り方の問題だろ。ミッキーやプーは現在は別にコミックやアニメで
売り上げてるわけじゃないでしょうよ。テーマパークの存在はでかいよ。
要は日本に「空想共和国」なんて名前のテーマパーク作って、
そこでゴクウやらドラえもんやらピカチュウやらせーラームーンやらマリオやらファイナルファンタジー
やらジブリやらの アトラクションやグッズ販売をやればいい。
外人観光客だってたくさん来るだろう。
そういうビジネス考える、壮大な夢と行動力を持った人間、すなわちウォルトディズニー
見たいなおっさんが日本に出てこないとな。
漫画アニメゲーム業界が一緒になって協力してやればいいんだよ。てかやれ。

それとアニメータ−の待遇はやはり何とかしてあげたいね。たださ、中韓が大学でアニメーターや
漫画家を国を挙げて育成しているというが、果たしてそれが創造性の発揮につながるのかね?
日本の今までの漫画家って勝手に育ってきたんだろ?逆に言えばそれこそが個の狂気を発揮する
重要な要素なんじゃないのか?温室育ちの飼い犬より、野犬のほうが皆見ててどきどきするだろ。
アニメーターは技術職だから良いが、漫画家を国が育てたところでクリエイティブさが発揮されるとは思えん。
そして、いかに中韓が技術力のあるアニメーターを生み出しても、アニメの本質はストーリーだからな。
日本ほど幅が広く奥の深い漫画文化の積み重ねがないと、アニメ文化は長続きしないよ。ディズニーが行き詰ったように。
88名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 20:41:52
海外でコミックスが売れた場合も作家は印税10%もらえるんでしょ?
89名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 20:12:00
一番の理由は、中抜き産業が多すぎ。
電子化で関係の無いはずの所まで金の取り分請求してくるしね。
貸し出しについても同様に請求してくる。
90名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 14:26:15
著作権徴収の団体でしょう

渋がき隊が昔の曲でいまだに印税が入ってくるって
言ってたからこまかくいろいろな人にいきわたってるんでしょうね
91名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 01:57:00
不支持/懐疑派

・DVD購入のためのサンプルとして、ファンサブはずっと無
 料であるべき。
・ファンサブは無料だから人気があるのであって、お金を払
 ってまで見続けるファンは多くないだろう。
・ファンによるファンのための無料奉仕であるファンサブを利
 用して、第三者がお金を儲けようなんて許せない。
・お金を払うのなら、素人のファンサブ・グループによるもの
 ではなく、プロによる翻訳を見たい。
・最近の、高沸しているというライセンス料に対して、ファン
 サブのダウンロード料金だけで利益が出せるとは思わない。
・価格が高過ぎ。
・日本での放送に合わせて合法ファンサブを配布するため
 には、事前に素材を日本側から提供してもらわなければな
 らないが、そんなに早く制作出来ているものなのか?
・プレスリリースには、初回放送直後に配布とあるが、日本
 ですらDVDが発売される前に、合法のファンサブの配布を
 日本側が認めるとは思えない。また、CSやCATVでの二次
 放送にも影響を与える。
・PCの画面でしか見られず、画質・音質でDVDよりも劣るクオ
 リティのファンサブにお金を払いたくはない。
・ファンサブ、そしてDVDと、2度もお金を払いたくはない。
・日本の業界への貢献は、DVD購入だけで十分。
92名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 06:42:17
アニメで高収入って指で数えられるくらいしかいない
93名無しさん名無しさん:2007/04/07(土) 01:40:38
最大の市場である中国が海賊版天国だからなぁ・・・
94名無しさん名無しさん:2007/04/07(土) 15:02:03
国によって流行りが違うんじゃね?しんちゃんなんてあろうことかスペインで流行ってるし。中国はそんなのは三流扱いされる。子どもが賢くなれる番組が向こうでは一流扱いらしい。ま、一流になっても賃金安いがな
95名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 20:37:06
>>24
宮崎駿は講演で映画公開した年でも年収五千万円くらいと言ってたけど。
96名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 15:49:59
これじゃあなあ

毎秒地獄です:人生競争曲 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/jigokuhen/archives/50970589.html

今、人材派遣の業界が一番注目してるのがアニメ業界。ほら、アニメータってスタジオ勤めしてるのに、個人事業主って形態でしょ。
派遣社員は3年勤めると正社員にしないといけない法律とか厚生年金のお金を払いたくない企業にとって、
案件ごとの対応が可能な個人事業主の形態は相当コストカットが可能。で、大半の人間は見積もり出せるような金の計算ができないので、
言い値で仕事させることができるとふんでる。おかげで派遣会社の人がやたら「アニメ業界ってどうなの?」みたいなのを聞いてくるのでウザイ。
97名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 16:55:48
働かずに年収5160万円稼ぐ方法 キャンペーン実施中
http://news.ameba.jp/2007/05/4512.php
98名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 13:24:42
派遣にアニメーターって務まるのか?
99名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 01:20:05
100名無しさん名無しさん:2007/05/29(火) 19:00:55
あげ
101名無しさん名無しさん:2007/05/31(木) 12:56:08
いいじゃん。今までが多すぎたんだよ。
てことでこのスレ終了!
102名無しさん名無しさん
age