少女漫画アシスタントの愚痴スレ3【女性向き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
少女漫画アシスタント&女性漫画家アシスタントの愚痴スレッドです。
愚痴ばかりじゃなくて、色々情報交換しましょう。
女性限定ではありませんが、女性が中心のスレですのでご注意下さい。

<お約束 >
1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。
4)漫画家の方は暖かく見守るだけにしてくださると、みんな喜びます。
5)>>970が次スレ立て

過去スレは>>2-5あたり
2名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 10:12:55
3名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 11:44:16
乙!
4名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 17:16:20
乙です
5名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 02:28:58
お疲れさま〜!>1
やっぱり立ってなかったんだね。
少女漫画版とかまた誰かが勝手に移したのかと思って探しちゃったよ…。

所で次スレは970が立てる決まりにしない?
6名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 10:31:46
>>5
>.>1の下のほうみるよろし
7名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 22:14:12
やや、ホントだ。注意力散漫だな。以後気をつけます。先生
8名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 18:04:32
先生ではない、ここはしがないアシスタントのスレである

母に向かって「先生」って言っちゃったことあったなあ、学生時代だけど。
9名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 21:58:49
先生に向かって「おかあさん」って言っちゃったこともあるよね。
10名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 00:00:47
毎回床に髪の毛や綿ぼこりやお菓子の食べかすなどが散乱している先生。
床に置いた原稿やトーンに乗るんだよー汚いよー
でも掃除する時間はないしな…と我慢してきたが、今回はキツかった。
切った爪が落ちていた。
それも、厚さや大きさからみて足の親指…。
いいかげん、人が入るときくらいは軽く掃除機かけてほすぃ…。

掃除機はたぶん仕事部屋の隣の寝室(だと思う。のぞいたことないからわからない)にあると思うんだけど
勝手に入れないし、常に原稿やトーンや資料類が床にバラまかれているからかけるにかけられない
11名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 14:37:46
部屋汚い先生多いよね。それでますます作業効率落ちたり。
12名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 17:50:57
いわゆる「片づけられない女」ってやつか。
作業効率落ちるのは困るね、かといって掃除してやるギリもないしなあ。
せめてコロコロかけてほしいな、それ。
13名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 21:40:51
掃除してって言われて掃除したことがある。
使用済みスプーンがべとべとしてて気持ち悪い…。4本はあった。
原稿置く机の上にそんなのおかないで下さい…。
14名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 01:57:33
机に置きっぱはつらいなー…。
ノチブリさんを養ってどうするのです! と、
(天然を装って)言ってしまうな私なら。

でも>10みたいに耐えるしかないより、「掃除して」って言われる方が
いいかもしんまい。先生の人柄にもよるけど。
15名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 13:27:50
愚痴だかなんだかよく分からないけど
どこにも吐き捨てられる場所が無いので書かせてください。

最近先生に呼ばれる回数がだんだん減ってきて
解雇の前兆…?自分何かした…?と思っておびえていたんだけど
どうやら、デビューして卒業したハズの先輩アシが、読みきり何本か描いた後
続けられなくなって戻ってきてるらしい。
私はその先輩と入れ替わりに入った新人。でも背景任せてもらえてるし仕事は出来る方だと自負してた。
勿論、先輩の方が腕も良いし、先生やみんなと仲が良いし、私も先輩好きだけど
…そのうち私が要らないと言われる日が来るんだろうか…と思ったら行き辛くなってきた。
専属って訳じゃなかったけど、ここ以外に行った事ないから
そろそろ他の仕事場を探そうかな…
16名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 14:02:20
先生もやっぱ情があるから先輩優先しちゃうのわかるし、辛いね。
15たんは金銭的には大丈夫なの?もし生活かかってんなら早めに
次の職場探したほうがいいよ〜。背景描きなら引く手あまただ。
色んな職場を体験するのも勉強になっておすすめだよ。前向きに行こう!
17名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 14:48:23
仕事は出来る方だと自負しているなら何も問題ないんでは?
とっとと他の仕事場探すよろし。
若いアシがキャリアある先生のところでアシしてたら、そんなのしょっちゅう。
それが嫌なら若くてデビューしたての先生見つけて、そこで古株になることだね。
先生に呼ばれなくなる度に凹んでたらフリーアシなんてやってけないよ!
18名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 18:01:51
うちのセンセが来てほしいといってます。
19名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 17:09:04
いま、募集してるBLのセンセイヤバそう
20名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 17:43:54
前に戦闘機で募集してた先生だよな
今度は露天風呂か…アシ見つからなくて内容差し替えするんだろうか
21名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 21:53:13
仕事が詰まってくると、同じ雑誌に描いてるほかの先生や他誌の先生の悪口を
言いまくるうちの先生。
私達が好きな作家でも「あんなのが好きなんて」みたいな言い方をされるので
他の漫画の話なんかできない雰囲気。

自分より売れてたり、キャリアが長くてもちょっと落ち目っぽい先生なんかを
嬉々として叩くのを聞いていると、たとえ私達が好きな作家さんのことでも、
黙って聞いているしかなくなってしまいます。内心はすごく悲しいし、先生の
前ではその作家さんの本は絶対読めないし話にも出せません。

でも、一緒に悪口言ってることにされると、たとえ聞いてるだけでも、今後
どこで自分も悪口を言っているなんてデマになるか分からないので仕事にも
支障が出そうで困っています。

普段は面白くて、いい先生なんだけど、どこか自分に自信が無いのかも知れない
なあとちょっと可哀相な気がしてきます。
同人ではプロが描いてるって事で人気もそこそこらしいんですが、先生、もう
プロになって結構経つんだし、商業誌で頑張って反響が来る仕事をしてください。
自分で同人サイトでプロって言っておいて、メールやBBSで粘着してくる人や
原稿依頼してくる人を「プロってだけで食いついてくるヘタクソな人は困る。
そんなのと親しくしたら、気持ち悪いし怖い」とか言って批判するのは止めて
ください。先生は誰かの悪口を言ってないといられないんでしょうか。
先生のこと好きだし、仕事も応援してますが、だんだん付いていけなくなって
きて悲しいです…。

22名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 22:33:52
ageてるってことは釣りなのかねぇ。

戦闘機と露天風呂が出てくる漫画、なんとなく見たい。
つまりこれはそういう宣伝なのかー!
23名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 23:28:26
戦闘機はアレだが和室や露天風呂なら自分で描けそうなもんだけどなー
24名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 23:34:41
自分で描けても時間がないんだろ。
25名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 09:54:59
話変えるけど、おとつい臨時で来たアシがちょっと…
先生にひたすら何度も
「写真撮らせてくださいよー!」と連呼。
臨時アシに意味のわからん写真撮らせるのも気味悪いから
先生も必死に断ってたけど(途中でキレかけてたし)
その後レギュラーアシの中に投稿者いないか聞き始めて
担当付きの人に「じゃあ今のうちに写真撮らせて」
と言い始め、こっちのアシさんもキレまくり。

本当は土日に来てもらう予定だったんだけど
急遽日曜に関しては先生がお断り入れてたんだが
アイツの目的は一体何なんだ、気持ち悪い。
2625:2005/11/29(火) 09:57:52
おとついじゃなかった、もう3日前だな、すまん。
27名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 10:14:46
きっとアシのフリした○家パー子だったんだよw
28名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 11:53:12
うわーうざい奴だね、有名人と見るとだれかれかまわず写真とってー握手してーサインちょうだいーというタイプだな
アシ仲間じゃなくて投稿友達にいたよそういう子。同じ雑誌の担当つき投稿者なら相手かまわずアプローチ。
本人も担当ついててそこそこ名の知れてる投稿者だったから断られることが少なかったんだけど
仲良くなったことをあとあと後悔する人が多かった。
二度と呼ばないほうがいいよ。
29名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 12:22:58
最終日に銀行振込…
大丈夫なのかなあ。。。
30名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 14:21:55
TLだからってわけじゃないけど普通にヤヴァイとオモ。
そのリスクを背負ってでも行きたいなら別だけど…。
ずいぶん以前、同じ仕事場の人が少女漫画で後払いの先生に当たったけど、
ムリクリ最終日に全額払ってもらったら、先生は最初から払うつもりがなかったんで
腹いせに2ちゃんに住所や容姿情報を書き込まれるという嫌がらせをされたときいた。
31名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 14:45:46
払わないのがデフォルトのセンセイもいるからねぇ
32名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 08:47:33
でも応募あったみたい?

期間が異様に長いのにその間無給って、
ちよっとなあ。
33名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 10:40:40
>その際、その絵を描いた所要時間も教えてくださいまし。
>現在、トーンを貼ってもらえるだけでも助かるという状況でっす。
>トーン貼りの最低時給は850円と低いですが、速い方はガンガン昇給しますよ〜!

こんな文章じゃ食いつけないな自分
34名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 11:40:24
昇給なんかしないよ
払わないんだから
35名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 10:02:28
うええ、行ったヒト居たらレポキボン…
だけどここにはいないか…
36名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 20:02:33
トーン貼りの最低時給が850円か。
背景描いて時給750円で行ってるとこがあるんだが、
やっぱり安いのかな…。
37名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 20:13:38
>36
今すぐそこを辞めたまえ
38名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 21:29:46
私は背景ほとんど担当して時給600円前後だがね。
日給計算の職場だと そんなもんじゃない?
750円ならいっぱい貰ってる方だと思うな。
39名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 23:08:38
>38
自分トコのアシがここ見た時に
払いがいいと思われたい作家様のカキコな気がする
40名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 00:21:04
1日1万円てとこ行ってるよ?
仕事たてこんでくると15時間以上作業あるから600円チョイくらいの計算になる。
もっとゆるい日もあるが
41名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 02:12:09
>>40
明らかに低賃金です
どうもありがとうございました
42名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 02:22:10
じゃあ41はどれだけもらってるんだか…
考え甘いよ
43名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 02:36:34
すべては個人の技術の料金って事で
議論したって無意味じゃないの?
44名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 02:42:52
一概には言えないとさんざん既出
2000円でも安く感じるスーパーアシもいれば
500円払うのも高い素人アシもいるって事だよ
45名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 04:02:30
>39
なんつー穿った見方だ。

こういう話題、以前交流スレの方にも出たよね?
あっちでは、時給計算600円も出てれば御の字、という結論だったと思う。

つーか、時給計算した時ちと安めでも、その現場が好きだったら
気にならないなあ。
要は環境(先生との相性とか)だな、と私は思う。
環境が良くて時給も高ければ、その方がいいのは当前だけども。
46名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 05:08:22
日給よくても、食事や睡眠が充実してない所もあるしなあ。
47名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 06:21:25
まともな環境で、ここで高いと言われてる
常識レベルの時給貰えるのが当然、仕事なら。

それをしない人が多いから劣悪低賃金が当たり前みたくなってる。
48名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 07:14:15
しないというか出来ないんだよな・・・。
世の中的に物価が上がり消費税とか税金もチマチマ上がってても
原稿料だけは基本的にここ10年で変わらない。

漫画家ってのは中間管理職もしなきゃだめなのかねぇ。
49名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 09:44:41
中間管理職ではなく下請け零細企業の社長でしょ。
50名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 14:32:26
>47
じゃあ、それを求める人に
甘いって言う人はアシを仕事だと思ってないんだ。
51名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 15:26:08
まともな時給欲しいと思う時もあるけど
先生の原稿料を考えるとアシ代上げろとはとても言えない。
まともな時給くれるとこだけ選んで働いてたら生活出来ない。
まともな時給でも他のアシとそりが合わなくて行きたくないところもある。
52名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 21:23:53
まともな時給が欲しいなら、アシ以外の仕事したらいい。
いつでも辞められる自由業なんだし。
53名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 22:17:17
私はアルバイトの中ではアシが一番良かったけどなー
ちなみに時給千円
54名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 22:57:30
都内と地方じゃ時給の価値観だって違うだろうし
ここで時給のことだけであれこれ言うのは不毛な希ガス
55名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 01:05:04
結局、先生にとってどれだけ役に立つかだと思う。
アシ側としては値段も含めた条件がいい所ってのはあるけど。
技術があれば、環境のいい所にめぐり合う確率が高くなるのだけは確か。
56名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 08:01:50
漫画家志望じゃない職業アシだけど
自分的には良い収入の仕事をしてると思ってる。
一日の労働時間は長いけど
月に30万近いし、休みは続けて一週間ある場合もあるし、
恋も生活も充実してるかな。まあ相手も同業だからかもしれないけど。
57名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 12:14:14
それは良いなぁ〜!
あたしの彼氏なんて、同棲するんやったらアシ辞めてって言うよ

まぁ月の大半も家に帰らない子と同棲してもね…
58名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 12:39:02
>>57
だからこそ家賃折半で同棲がしたいというのも正直あるよね…
ずっと家留守にしとくのも怖いしさー
59名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 12:53:57
結婚という選択はないのだね
60名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 15:31:41
>>57の彼氏は家政婦にしたいだけじゃね?
人生長いのに好きなことをやめさせたがる男と
結婚はちょっとなあ…
61名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 15:40:17
>>60
その意見が真実だとしたら同棲する必要ないよねー
どうせ結婚もしないのに無駄に同棲してダラダラしてもなぁ

っていうか、何かスレ違いっぽい?
62名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 16:39:54
女が月の半分以上泊まりで仕事に行く職業ってあんまりないよね。
しかもその泊りが伸びたりするし、休みも不定期だし
彼氏と予定が合わなくて・゚・(ノД`)・゚・まさにスレ違いw
同業の彼だったら理解してくれるのに…
63名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 20:20:03
彼氏が同業だと休みの予定がずれて会えないことも多いよ
64名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 04:57:12
もう別れた同棲相手のお話。

完全日帰り仕事の先生が連載終わってしまったので
違うところのレギュラーになりました。
基本的に日帰りだったんだけど、
どうしても締め切り前は泊まりこみになってしまった。
そのうち長い泊まりもあって。家事がおろそかに。
戻ってきたら洗濯物が干してあった。
同棲してた彼がやってくれてた。
だけど…。うるさいうるさい。
「俺がしてあげた!」「女のくせに外泊しやがって」
「ロクに家事も出来ない仕事なんかやめろ」とか…。

家事一切まかせっきりだったくせに。
私がいないと食事は外食でひとりで料理もしない。
洗濯一回やったくらいで、恩着せがましいこと言うなっつーの。
しかも経済半分半分で、あんたに依存なんてしてないって。

やっぱ「女のくせに」が効いた。
「職場は女ばかりだよ!」と言っても「嘘つけ」と信じてくれないし。
いったい、何言いたいんだろうか。
理解が無い人だからこりゃ、もう駄目だと思った。
65名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 05:00:03
そういう考え方の男性作家もいる。自分が雇ってるの女ばっかのくせに。
66名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 08:48:32
>>64
ウワァー別れられてよかったね…
本性見れてよかったねというか
67名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 11:07:06
みんな(異業種の)男には苦労してんだね。
私も仕事中連絡出来ないとか
仕事が延びて帰れないとかで喧嘩しまくったよ。
そういう仕事なんだと言っても理解してもらえない…
最近は通いオンリーだし向こうも慣れたみたいだけど。
結婚してから続けるのは無理かもな。
68名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 15:55:05
男の方でも「異業種の女にゃ苦労するぜ」とか言ってたりしてw
69名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 17:27:58
レギュラーで入ってぼちぼち二年になる所。

先生「アシちゃんの慰安旅行、Aちゃんと二人で行って来たの。はい、(私)ちゃんにお土産。」
先生「美味しいケーキ買ってきたから、Aちゃん一緒に食べよ」
先生「Aちゃん、疲れてる?辛い?肩こった?お風呂入って寝てていいんだからね」
先生「(私)ちゃん、Aちゃんうるさいと眠れないから喋らないで」
先生「指定欲しい?Aちゃん起きちゃうでしょ。何考えてんの!」
先生「削りは静かにやって。音立てないで。Aちゃん可哀想でしょ」
先生「俺(先生は俺女)は寝るけど(私)ちゃんは徹夜して。時間ないんだから」

どうみてもいじめです。
本当にありがとうございました。
70名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 17:48:52
前スレでもあったね、○ちゃんは細くてちっちゃいから羽毛布団かってあげるとかいう先生。
辞められない理由でもあるの?一日も早く辞められるようがんがれ
71名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 17:56:56
完全にネタだろ。
72名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 18:17:47
>>70
それ、たぶんこの間辞めた人だと思う。連絡とってみる。

>>71
ネタでいい。こんな大人いるって信じられない。
73名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 19:22:23
>>71
それにしても使えないネタだねwww
74名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 20:31:26
アシ募集掲示板、文化の人が文化である事を隠して募集かけてます。
場所はネズミ遊園地のある市。
よく話題になるカタカナの名前のセンセイです。
75名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 22:01:54
>64
洗濯物放り込んでボタン押して干しただけで
大きな顔されてもな。
男ってどうしてあんなの多いんだろう。

結婚はもとより、付き合うのもゴメンだ。
76名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 23:56:47
先生レズなのでは?
77名無しさん名無しさん:2005/12/06(火) 00:38:03
Aちゃんと2人で一生やっていけばいいよその人は。
2人だけで。
78名無しさん名無しさん:2005/12/06(火) 06:52:38
とあるアニメについて猛烈に語られて
誰と誰が萌えき?って聞かれたんで答えたら
カプ違いだから二度と来ないでと言われました。

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\
BL系作家さんはこういうの多いのかな…。
79名無しさん名無しさん:2005/12/06(火) 11:19:59
自分の萌えカプについて思う存分語り合いながら
仕事したいってことですか…それなら契約前に言ってくれないとな

>>69
そのレズ先生の正体が知りたいよ
なんかこれからも被害者増えそうだorz
80名無しさん名無しさん:2005/12/06(火) 15:54:37
>78
多いよ。
好きなカップリングを聞こえよがしに貶したり、
仕事以外の部分が痛い事が多い。
仕事もかなり痛くて、ギャラも…だから行かないようにしてるよ。
81名無しさん名無しさん:2005/12/06(火) 16:12:48
じゃいまちょうど募集してるボーイズの先生はどうよ?
萌話されないケド、ギャラ値切られるんだけど。
82名無しさん名無しさん:2005/12/06(火) 18:00:18
>81
臨時で一回行った事あるけどギャラも待遇も結構良かった。
萌話はほとんど無し。世間話ついでに出る程度だった。
あと覚えてるのはご飯がうまかった事かな。
83名無しさん名無しさん:2005/12/06(火) 19:09:25
じゃあ>82さんは気に入られたのかな。
私は行ってから、予定した仕事じゃなく楽な仕事だからってんで
約束の金額はでなかったよ。その金額なら自分は行かなかったのにな。
BLの中ではしっかりした人という印象かもしれんけど、
レギュラーの人がしょっちゅう変わってるところや、
前もって仕事の変更を言ってくれないなど、やはりBLならではかも。
84名無しさん名無しさん:2005/12/06(火) 19:22:33
背景出来るって言って前もってアシ代確定させといて
線ひとつまともに引けなかった人もいたって聞いた事ある。
>82さんがそうとは限らないけど、まぁそういうアシも世の中にはいるからね。

それ以来会う前にアシ代の確定はしなくなったって聞いたけど。
85名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 02:45:44
その先生、私も行ったけど普通だったよ。
穏やかでいい先生だし御飯も美味しかった。
勿論ギャラも満額頂けた。
レギュラーがしょっちゅう替わってるのは
一時先生が体調を崩してアシをキープできなくなった
かららしいよ。

かくいう私もスケジュールが合わなくなって
元々遠いというのもあって行かなくなったんだけど。
86名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 22:36:26
何で体調崩すとアシをキープできなくなるんだ?
そんなにしょっちゅう体壊してる人なのかな。
87名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 23:07:11
休載とかしてって事じゃない?
88名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 00:07:30
自分2年程前に半年位その先生にお世話になったけど、
その時点では2年勤めてるレギュラーの人いたけど?

89名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 00:10:23
話は変わるが
先日アシ行った先生が仕事してるシュパーン社が潰れたことをさっき知った…orz
アシ代後払いでいいですよって言っちゃったんだが、なんか請求しにくくなってしまったよ。
90名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 00:15:36
>>89
大丈夫、もう支払われている
編集プロダクションが支払ったらしいから、取りっぱぐれないうちに
貰う方がイイよ!
91名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 01:17:50
>90
ありがとうーーー・゚・(つД`)・゚・
それじゃ遠慮なく請求できるな。
ほっとしたー。
92名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 19:27:33
時間:午前10時から、遅くとも午後10時までの日帰り。
昼食とおやつ、夜まで作業がずれ込んだ場合は夕食を用意します。

何か、書いてあることがよく理解できないのは私だけ?
93名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 19:50:44
早いと夜6時くらいで上がって夕食なしってことか?
94名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 20:20:19
おいお前ら!
I先生がぶんか社の名前隠して、募集しているよ!
95名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 22:26:41
>>92
ん?読解力大丈夫?
漫画家なるには絵が描けるだけじゃだめなんだよ?
96名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 22:37:01
10時まで夕飯なしかyo!ってことジャマイカ?
97名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 22:47:07
>>96
は?
98名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 23:03:45
「遅くとも夜10時まで」なんだから早い時だけ夕食なしってことだろ。
夜までずれ込んだら夕食出るとあるわけで、日帰りの職場ならごく普通。
93が正しいと思われ。
95の言うとおり。この程度で悩むなよ。
99名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 23:06:50
いや、全然分からんかったわー…
夜の10時まで拘束と思ったし、夜御飯って6〜7時くらいには
食べてたし。
100名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 23:12:16
頭悪いな
101名無しさん名無しさん:2005/12/09(金) 00:07:17
話がとっちらかってすまんが、夜御飯て言葉として流通してるんですか?
自分、今までの経験では晩御飯しか使った事ないんだけど?
102名無しさん名無しさん:2005/12/09(金) 02:23:27
時間ズレズレだから
今日の1食目、2、3…と区別してる。
晩御飯と呼ぶものは、だいたい深夜ご飯になるな。
夜食というべきなのか。

朝ごはん自体が、もう午後か夕方ご飯だもんな。
103名無しさん名無しさん:2005/12/09(金) 02:34:15
あまり夜ご飯て使わないけど
変だとは思わないなあ。
ウチでは子供相手に対する言葉だけど。
幼稚園くらいまでかなあ。
104名無しさん名無しさん:2005/12/09(金) 03:26:19
私は夕飯(ゆうはん)と言ってしまう・・・。
多分、より公的な用語は「夕食」だろうね。
対義語(?)として「朝食」「昼食」があるから。

これだけだとスレ違いなんで。
以前行ってた仕事場は11時〜23時の日帰り。
食事は夕方5時くらいの1回。
夜食は徹夜になる時だけ(翌朝に朝食も出たけど)。
先生持ちだけど、何かひもじい。
105名無しさん名無しさん:2005/12/09(金) 04:25:48
>94
10日ぐらいまでってあるし、もう募集してないんじゃないの。
そういえばあそこの編集って、終わってもちゃんとスレッド締めないよね。
106名無しさん名無しさん:2005/12/09(金) 11:49:31
わかりづらいことにはかわらんよね。
10-10拘束なんて普通にあるし。
107名無しさん名無しさん:2005/12/09(金) 11:58:41
>105
おいおい、あの先生が予定に上がった事はないぞ。
ぶんか社の編集、そういやスレッド締めて「糸冬」ってしないよね。
規約読んでないんだろうね。
108名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 00:59:45
夕飯にしろ、夜ご飯にしろ、つまりは夕方〜夜に食べるご飯て事だろ!
ま、このあたりは世間的に判断しろ!なんだが、
それをいつ食べるかってのは家庭や職場次第だと思う。
職場によっての違いを余所と違っているのを分からない人はやばいよ。
10ー10拘束で、昼食出て、次が7時過ぎても出ないなら、私は行かない。
109名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 02:59:26
気になるなら問い合わせれば良い訳で…


なんでかクソしょーもない疑問や不満で無駄にスレ消費することが多いよな、ここ。
110名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 03:56:27
愚痴スレだしね。
しょーもないことくらいかかないと誰もかけないのでは。
111名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 12:45:51
なんかまたすごいのがアシ先募集してるな…
112名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 13:37:19
手相家って…すごいなぁ…あの人…
113名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 15:57:15
最近、漫画家を目指すことにしたって遅いんじゃ?
小さいころから絵が好きでかきなぐってるような
人じゃないと、業界続けていくのは難しい。
手相でそう決めたって、ヤヴァいじゃん。
114名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 16:03:10
笑っていいともにこの人が出演したんじゃなくて、
占い師が12/8に出演してたのかな。
その人に、別の場所で占ってもらったと。

なんか誤解させつつ細かいところまで書きつつ。
しかも「住み込み」限定アシ希望だし。

お金も「食べていける程度」っていうのもなあ。
いくらをそう指してるのか。
住み込みも今はほとんど無いだろうし
それでお金もらえても、雀の涙だろうし…。

まったく経験の無い人で、サンプル画像も無い。
こわくて誰も連絡とらないだろうな。

住み込みなら、バンチにでもいけばいいのにね。
115名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 04:47:52
>まったく経験のない自分ですが、どうか、わたしを、どなたか使ってください。

日本語がおかしかったり文章にやたら句読点が多いと
リアルでヤヴァい人のケースが多いと云うが
まさにそれに当てはまるな…。
116名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 11:02:35
それ以前に芸術家で漫画家を連想したのは何故なんだw
自分漫画家は職人だと思ってますが。
住み込み限定ということはアシを落語家の弟子かなにかと
誤解してるんじゃないの?
117名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 12:02:15
漫画家はかろうじて芸術家の中に入るだろうけどアシは技術屋だよなw
住み込みってことは自分で衣食住の努力はしたくないって事じゃないか?
全部面倒見て漫画家になる秘訣を教えてくれってことでしょう…
アシになったからといって漫画家になれるわけじゃないのにねw
118名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 12:21:52
三食昼寝付きでこづかいもくれと。
単なるニートの引越しじゃねぇかw
119名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 17:56:01
>>118
>単なるニートの引越し
ワラタワラタ


120名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 18:21:37
>>118
超納得w
121名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 22:19:01
mixiさぁいまさらそんな話題で何もりあがってんのって。
踏み倒しでヤバいのなんて超ガイシュツじゃないか。
それともmixiってそういう遅れた話題を話す場所なのか?
122名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 22:49:41
もうすこしわかりやすく
123名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 22:54:34
121じゃないけど
BL/TL/女性向け同人のアシはヤバいぞ!って事を延々と例を挙げて
語ってるだけ。
124名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 22:55:41
2ちゃんやってない人が多いって事か。
125名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 22:57:48
実際の被害者も書き込んでるし、先生が相談されて(?)わかった事件もあるみたい。
そういう先生は一人だけかと思ってたけど、こりゃBL踏み倒しは何人もいるって
思われても仕方ないだろうな・・・。
126名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 02:04:17
過激・極端すぎて叩いてるほうがイタく見えるワ
127名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 02:36:24
TLで、よくジャックにも募集出してる人のところ行ったけど、
別に普通だったけどなあ。給料もそれなりだったし。

事前に具体的な給料の話をしてくれない人んとこには、
最初から行かないようにした方がいいって事だね。
あー、でも仕事が終わったところで「ケンシューだから半額ね」
とか言われたら どうにもなんないか。
128名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 04:39:11
最低保障額や研修期間の有無を事前連絡の段階で聞いておけば済む。
個人的には、募集をかける側の努力義務のうちだとは思うけど
アシ側もこれが契約の一部であることを認識しないといけないとも思うよ。

中には投稿者でバイト以下の感覚の人もいるんだろうけど
後からトラブルになるくらいだったら「がめつい人」と思われるくらいで丁度いい。
129名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 12:01:35
問題は2ちゃんとは違って、mixiが続く限りログが残るって事だね。
それにしても、2ちゃん見てない人って多いんだね。
130名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 12:10:22
>128
それをなかなか言えないんだよ…。
前に振り込みがデフォな先生に当った時、交渉したら
なんとか払ってはくれたんだけど、仕事中厭味言われるは
終いに2ちゃんに書き込まれるは散々な目にあった。
どうも払うつもりがなかったみたい。
131名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 13:43:12
2ちゃん見てる人って少ないと思うけど違うのかなの
132名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 15:05:16
mixiのってどこ?見てみたい。
133名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 15:10:20
2ちゃん見てる作家はすごく多いよ。
でも自分のスレや掲載誌スレは見てない人が多い。
134名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 17:25:16
>132
mixiのアシスタントコミュ。
まさかmixiにすら入れない人じゃないだろうな?

例の男の先生の日記には、その辺の詳しい経緯が書いてあるけど、
大丈夫なのかな。他の作家さんの書き込みで暴露になってるぞ。
135名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 17:59:19
マンガ、本のカテゴリでアシスタントをキーワードに検索しても出てこないなぁ・・・
136名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 18:28:41
指定なしで検索すれば?
137名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 18:37:03
サークル、ゼミのカテゴリででますた!
138名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 22:13:08
あそこで身バレしてるのに、詳しい事を書き込むって勇気あるな。
私は、マイミクがリアル知り合いばかりなので、コミュにも入りにくい。
139名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 22:41:08
>>133
まるでネットの全てを把握している様な物言いにテラワロス
この知ったかがぁ!!
140名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 23:14:38
当たってるとオモ
141名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 23:35:10
ジャックで募集してるいつものセクハラ先生、また募集してるね。
編集さん、気が付かないのかな。
142名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 00:55:20
ほんとだw
職場で「俺はハーレムを作りたいんだ」って言ってたらしいよ。
描いてる作品の傾向を考えたら納得したけど、私はぜってー行かないw
143名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 07:07:47
だから定期的に募集してるのか・・・・・。やりたい人は多いだろうに。
144名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 07:12:29
それって昔某有名少年誌で描いてた大物漫画家さんの事?
145名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 11:22:51
そうでーす。
「女アシは何があろうとスカートを穿かなければいけない」ってしつこく言われて
冷え性の私はうんざりしてやめた。
「パンツのゴムって痒くなるの?」とも言われ心底キモかった…。
それを無表情でさらりと言うから、気にならない人はいいんじゃない?
146名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 12:37:27
14〜15時間、家に帰っても風呂入って寝るだけ
泊まりやったらやっただけ働かされて金額同じだし
一日一万。時間書いていないから怪しい。
実際来た人は、みんな逃げるだろうよ。
他に条件がマシなところはいくらでもある。
JACの規定に、時間と金額は明記することと定めてほしい。
147名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 14:34:17
それってどこの話?
148名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 17:38:13
>146の内容に掲載誌かPN、またはヒントが欲しい。
相手方の絵がわからないと応募のしようがない。
仕事で必要な人員募集なのに女性作家は書かない人が多いね。
149名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 18:23:09
わざと書かないんでしょ、きっとw
150名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 20:33:07
毎年この季節に出る話題だけど、仕事部屋の空気が乾燥してた場合どう対処してる?
湿気は原稿の敵!とばかりに加湿を嫌がる先生が多いけど、
風邪引けば長引くし他の人にも感染しやすい、インクやホワイトがすぐ濃くなって任意の線が引けなくなったり
ドライアイや肌がボロボロになったりとデメリットもかなりあると思うんだけども。
さっきニュースの特集でやってたけど、空気が乾燥してて水分補給が足りない+運動不足、何時間も同じ体勢などの条件が重なると
エコノミークラス症候群になる可能性が高まるんだって。
むくみから具合悪くなってクビになったアシさん知ってるんで他人事じゃなかったよ。
151名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 20:39:20
一日あたりまあまあな金額だと思ったら
えらい長時間拘束、交通費なし、
その上、食事は1食のみ。
自分があまりハラヘリにならない体質らしく
アシスタントのことはすっかり忘れ去られてしまう。
152名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 21:34:53
だからどy
153名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 21:49:29
>150
体質のさもあって、若い人にはあんまり気にならないみたいよ。
会社務めしてたことあったけど、勤めた2社とも加湿器なんて
上等なもんはなかったな。ストーブにやかん乗せてたとこはあったかw
154名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 22:00:45
どこか種あかししたいけど
自分が書いたと思われるのもコワイ
単なる愚痴だと思ってくれい
155名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 23:28:45
>151
似たようなところに行ったよ。交通費他ちゃんと出たけど。
食事を忘れるほど夢中というのは、実家か何かで趣味で描いてるならともかく、ひとりで仕事する人だと先生がいずれ身体を壊すから、
あまり長く続かない可能性があるね。
健康管理が出来ない、または仕事で無理して体調をくずして消えていく漫画家さんもいるので、
仕事場選びの目安にはなるけどさw>食事の有無
回数出たとしても炭水化物やパンや菓子のジャンクフードばかりだと今の季節は厳しいよね。自衛しないと。
それと愚痴なのはわかるけどチラ出しも程々にね。そのうちバレるよ?

>153
みんな20代ではないから若くはないんだけど、体質の変化を理解してないらしくて体調くずしてるのにそれなりの対処を知らない所とかあるね。今までどおりの生活態度で具合わるくなってるのよ。
20代後半から30代に入ったばかりの作家やアシに多いね。
この時期だと先生スタッフの半分以上が風邪引き予備軍の所なんかそう。運動も栄養も足りてなくて薬飲んでも効かなくなってる。
156名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 23:57:02
いやー、マジで我々 体が資本だから、気をつけないとイカンね。
休みの日は疲れてるから ついつい寝てばかりになっちゃうけど、
適度に動いた方が疲れは取れる(実際体内の乳酸も減る)らしいから
散歩くらいはしないとね。

過失が欲しい人は、コップにお湯を入れて置いとくとか
タオルをお湯でぬらして どっかにかけとくとか出来まいか。
つーか、加湿器で どうにかなるような原稿用紙って一体…。
和紙にでも描いてるのかその先生は。
157名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 23:58:48
過失が欲しい奴なんかいるかー!

>156
 ×過失
 ○加湿

すいません orz
158名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 00:07:23
>156
気にする先生はすごい敏感だよ。
封のあいた原稿用紙は桐箱に入れて、除湿財入れて保存なんて
作家は多いと思うけど。ペン先が引っかかるらしい。
丸ペン使用作家に多いけど。
159名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 01:38:13
湿気の少ない部屋にいて体調崩してる作家さんはよくいるね。
むしろ作業に支障をきたすほど乾燥してる仕事部屋ならよくあるね。線が伸びず描きにくいのは湿気のせいではなく
空気の乾燥でインクの濃度が濃くなってるからなのにw
もちろんヒトがいるには苛酷な環境なので、季節柄風邪と体調には気をつけましょう>諸姉

ちなみに本来は最低一日30分の歩行が必要です。
運動不足から身体を壊さないよう普段は少しでも散歩しておいた方がいいよ。
160名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 01:55:33
インクは小瓶に移して頻繁に取り替えるだろうから
乾燥のせいだけとはいえないんじゃ?
瓶のをずっと使ってる人いるのか…そりゃ蒸発して
濃くもなるだろうな。
161名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 05:54:49
パイロットのインク瓶は座りがいいし、そのまま使っちゃう。
やっぱ小分けにして使うほうがいいのかな。

紙によっては新しいインクだと むしろ滲まない?
今行ってるアシ先のやつが、新しいインクだと鬼のように滲むんだけど
紙が悪いのかなぁ…。(メーカー品じゃなくて特注らしいので、何紙なのかは不明。)
162名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 09:14:38
パイロットの大瓶買えば?値段3倍くらいだけど、
量は7,8倍くらい?入ってる。
それを小さい方の瓶に移して使って
2,3日で残りは捨てて入れ替えるってノウハウスレで見た気がする。
163名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 20:31:08
>160
インクを小瓶に移し替えて使ってる仕事場ってそんなに多くなかったりする。
というか意外と道具のコンディションに関して無頓着(ry
164名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 22:44:54
>162
なんか もったいなくて、そんなことできましぇーん('A`)

てか、紙やインクに神経質だと色々手間かかって大変だね。
私こないだインクのフタ忘れて数週間放置しちゃったんだけど、
使い勝手が悪くなってるなんて微塵も感じなかったなあ。
道具に無頓着でヨカッタ。
165名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 22:52:18
インクの隣に水入れたブリーチ剤の空き瓶置いて、水分減ったらそっから足してりゅ。
166名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 00:16:36
逆に薄まりすぎたりしませんか。
167名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 00:38:02
水は下手したらインクや墨が腐る…。
168名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 00:54:37
トン切りで申し訳ないが、アシ代踏み倒し常習犯の同人作家二人組が
現在アシスタントを探してる模様なのでご注意を。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1133007253/406
169名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 01:11:40
また沢内か。
もういいかげんにしろよ…。
170名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 04:46:31
サチヨタンじゃないみたいよ。しかしどっちもサイタマな罠。
171名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 13:25:22
今ちょうどサイタマのテンテーからお誘いがあったんだけど


ヤバそうなのでお断り
恨むなら蜘蛛さんを恨んでねミャハ☆
172名無しさん名無しさん:2005/12/17(土) 13:55:07
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J J

【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。

173名無しさん名無しさん:2005/12/19(月) 04:37:26
頭がズレてるぞ

AAを勉強しなおしてから股濃い。
174名無しさん名無しさん:2005/12/19(月) 12:08:03
ずれたコピペからコピペしてんじゃね?

そろそろ仕事納めの時期ですなー。
同人やってる人は、今が最強に忙しい時なんだろうか。
同人やってる作家のアシってどうなのかな?
やっぱ同人作家って雇用主としては問題ある人多いのかな。
悪名高いクモのせいで印象悪いけど、どうなんだろ。
175名無しさん名無しさん:2005/12/19(月) 14:49:51
そもそも同人誌ごときでアシ頼むなと
176名無しさん名無しさん:2005/12/19(月) 21:47:16
雇用主としてちゃんとしてれば問題ないと思うけど。
177名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 02:06:58
だらしない人はだらしない、ちゃんとする人はちゃんとする。
それだけのことだよ。
178名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 22:49:57
みんな年内の仕事は何日で終わり?
漏れはクリスマスまで仕事入ったよ。
なんとか年末年始は乗り切れそうだ。
来年の予定は全然入ってないけどな!(´∀`)アハハハハ|\|\












○| ̄|_
179名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 03:58:13
年内は28日まで。年始は6日から…。
普通の会社員並かな…
普通のOLだったら週休2日で月に20〜22日仕事だろうね。
週休って決まってないけど、月に20〜25日の泊まり込み…
それが来年いっぱい予約済み…
これはこれで……orz

必要とされるのは嬉しいし、お金もいいけど
デートの予定がイレギュラーで悶々してますよ。

My sweet ごめんね。
180名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 05:13:38
('Α`)
181名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 05:45:25
彼氏とか友達と予定が合いにくいのは確かだね。
月曜〆切っていう現場が多いから、週末遊べない。
だからって、仕事減らすと収入も減るしで…。

私は19日にもう仕事納まっちゃった。
月に20〜25日も働き先があるなんて、むしろ羨ましい…。
182名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 03:48:24
ところでフツーのアシスレで不払い問題の話し出てるのって
露天風呂の人?
183名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 09:13:58
未払いの話が出るたびに気になってるんだけど、そんなに
いろんなとこにみんな行ってるの?
数年ずっと同じ先生って長いスパンでしか仕事したことないので、
定着しないのはなぜなんだろうって思うんだが…
同じところにい続けるのが性格的に駄目なのかな?
184名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 09:20:28
自分の作品に没頭したい時期だと
休みの取り難いレギュラーのアシを辞めて
フリーで回す方が便利だから。
185名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 09:23:47
何年も通っている先生もいるけどそれだけじゃ生活できないから
いろんなところに行ってるよ。
一カ所で生活費全部稼げるような漫画家は女性では少ないから。
186名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 12:18:19
この時期にアシ募集するボーイズは勇気があるなぁ。
よほどキツイ性格なんだろうな。
187名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 18:02:36
んなこたーない
188名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 20:02:17
>>183
レギュラーでやってても先生の連載が終わったり
雑誌が潰れたりするので他所の仕事を探す。
3人くらいの月刊レギュラーを掛け持ちしてれば必然的に
そんなことになって、その過程で未払い先生に出会ったり
するんじゃないのかな。
189名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 20:41:43
未払いも恐いけど、そのアシスタント捕まえて
出版社への私怨だと息巻いてる作家も恐いね。
逆にもしかしたら心当たりのある作家の仕業なんジャマイカ。
なんでアシが出版社に私怨持たなきゃならんのよ。
とくに新人発掘もろくずっぽやって無い所に。
190名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 21:27:18
>>189
>なんでアシが出版社に私怨持たなきゃならんのよ

プロ志望のアシなら私怨は持ってるかもしれんぞ。
新人発掘をろくすっぽやってないから、
アシの私がいつまでたってもデビューできない! とかねw
191名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 23:50:20
あらすじは大体掴めた。
もしかしたら私もそうとうヤバい橋渡りそうだったかも。

1年以上前、JAC経由でメールが来たんだけど、かなり遠い地域で
しかもメールやり取りしてるうちにデフォルトで後払いだと言う事がわかった。
その時は丁重にお断り申し上げたんだけど、
どうやら後払いと約束しても払わない人だったらしい。
たぶんボーイズではなかったと思うけど、今思い出しても背筋が寒くなるよ。
192名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 01:02:59
先方の普段のデフォが後払いでも、初めて仕事する時だけは絶対帰宅時に現金払いにしないと。
仕事を重ねて信頼関係が出来てから双方了解で後払いてことならわかるけど、
基本的にこの仕事は日雇い×日数で帰宅時に手渡し現金で給料がもらえるのがデフォのはず。
理由のはっきりしない後払いでも初回はきっちりいただくこと。
そこがきちんと出来ない人ならばいずれ縁が切れるのも致し方ない。
昔と違って今はネットバンキングもあるし、目の前で口座間入金することも可能。
どうしても後払い、の理由(原稿料が入るまで待ってほしいなど)は恥ずかしかろうとなんだろうと必要な情報なのだから、言えない人はだめ。
いい加減な一部の漫画家に引っ掛からないためにもアシ自らの自衛は必要ですよ。
193名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 02:38:14
先生の体力ぎりぎりで、バイク便走らせて腐乱死体っていうときに
現金でって言いにくいのは確かじゃない?あと、目の前で入金してくれって
それは普通引くだろ。
後、千円札が足りなくなることが多いから振込みにさせてくれっていう理由で
自分が行ってるところは振込みになったよ。
こっちも帰りの時間があるし、先生が6人分計算するの待ってると
電車に乗り遅れてしまうよ…
194名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 04:50:41
他のレギュラーアシがいるとか、仕事中の態度がちゃんとした人だったとか、
相手が信用に足る相手ならそれでいいんじゃないのかな。
過剰防衛しろってんじゃなくて、問題が起こりそうな時や 問題ある雇い主に
当たった時に、冷静に正当防衛したいよね、っていう話。
195名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 05:33:01
白紙の領収書を書かせる相手は
信用しないことにしている
196名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 07:19:39
信用って一番だね。
10年近く通ってる先生が「銀行行くの忘れた」と慌てていた時は、自然に
「次回でいいのに、何でそんなに焦ってるんだ。落ち着けよ」と思った。

197名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 13:21:57
そういやどっかで読んだな。
「帰りは新幹線で入稿してフラフラだから、アシ代は後払いでーす☆ミャハ」
初めて呼んだアシにもこれを押し付けるらしい。
お前の事情なんか知った事か。
198名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 13:35:14
>>196
なんか乱暴な口っぷりだけど、あなたいい人そうだ。
199名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 16:47:04
後払いの先生には、借用書を書いてもらいたいな
200名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 17:46:24
>197
ひどいね、それ。
新幹線入稿って事は、関西かな?
お前がフラフラなのはわかるけど、アシだってフラフラだろうにね。
201名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 19:40:29
>>200
いや、アシは結構シャキーーンだよ、自分の責任じゃないしねw
202名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 21:30:08
>200
アシが先生よりふらふらってことはそれだけで酷い職場だろ。
普通は先生は寝なくても、アシには寝させてくれる。
だから、アシより先生がぼろぼろになってるもんだ。
203名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 21:44:58
当たり前だ、自分の作品なんだから
他人を金額以上に痛めつけてどうする。
204名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 22:48:40
別にフラフラでも元気でもどうでもいいんだよ。
それで後払いはおかしいだろ。
しかも初めて行ったアシにも後払い?変だよそれ。
205名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 07:21:08
>204
確かに一度きりの助っ人に振込みはしないかもしれないが
これからレギュラーになるかもって人だったら、初めてでも変ではないのでは。
イマドキバイトだって振込みなんだし。
206名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 14:16:08
話の流れを豚切りスマソ。あ、でも関係アルか。

投稿してる雑誌からアシスタントに池と指令が来た。
その先生の家は妙に遠くて、アシスタント代もカナーリ安め。
そいつの所に行かされる寸前でレギュラの先生の予定が長引いて今回は行かずにすんだけど
性格が悪いのか待遇が悪いのかアシスタントがなかなか集まらないみたい。
レギュラの先生とその人は同じ雑誌で、投稿もその雑誌にしてる。
その先生、実は元BLで、BL時代のペンネームで調べたら
アシスタントと同人誌作って金銭トラブルがあったりとか、あんまりいい噂聞かない。
この時期だからじゃないけどそんなとこ絶対行きたくない…けど…まじアシがいなくて
毎月誰かがババをひいて行かされてるみたいで、私も絶対行かされる。
角がたたないように断るにはどうすればいいですか。
207名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 15:02:39
だいたいさ、アシ代は、これだけ頼む予定だってんなら
あらかじめ封筒に入れて用意しておかないもんなのかなあ。

予定外に伸びたときは、そこに追加分をつっこむと。

そういう事も想定して余計にお金を下ろしておいて
細かいお金も崩して用意しておいて…。

自分もけっこうあちこちヘルプで行くことが多いけど
後日後振り込みはほとんど無かった。
想定外に長くなってお金が足りないというのはあったけど。
いつも名前が書かれてる封筒を渡されるから
用意してあったんだなーと思ってたけど…。

そういうところからも先生が金ばなれがいい人かどうか
わかるかもしれないね。
208名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 16:19:39
ちょいと前に漫画家スレで出ていたけど
電車に乗って来るアシスタントにバスタオルを持ってこさせるのが
さも当然ってセンセイがいてかなり引いた。
金と同じで忙しくて事前に準備とかできないのか?
シャンプーリンス持ち込んでくれはわかるけど
バスタオルってあり得ないよー。
209名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 16:25:34
ハナから持っていかないつもりでいるのもあり得ない。
フェイスタオル2〜3枚持ってゆく。
バスタオル貸してくれればありがたく借りるけど。
210名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 16:29:15
聞いた事あるな。備品ケチる先生。
しかも後払いがデフォで、払ってくれるならまだマシだけど…って人。
211名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 16:29:41
>206
身バレしないか?
あからさますぎて私怨臭…
212名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 16:34:19
>206
若い子なのか?そのぐらい自分で頭使って言い訳考えればいいのに。
レギュラーの先生に嘘ついてもらって、専属契約になりましたとか言えば?
その雑誌の他の先生は紹介してもらえなくなるけどね。

自分なら「そいつ元BLで払いがヤバいんでイかね」って正直に言う。
213名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 16:40:22
>>206
お母さんに断ってもらったら?wwww
214名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 16:59:39
>>206
群馬の人?それなら昔からアシが居着かないみたいだけど。

間に入ってる編集にそこは行きたくないと言えばこれからはそこの仕事は
回されないんじゃ?
同じ雑誌の他でレギュラーをしてるならそれくらいでは投稿先に
角がたつこともないでしょ。
215名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 17:12:46
>>206
どう断っても角が立つと思ったほうがいい。
身内の不幸とか病気とかの止むを得ない理由でも
根に持つ人はいる。

>>208
以前このスレで「いくら仕事で呼ばれるとは言え勝手に借りられるのは
屋根と水だけだと思え」って書いてあって、尤もだと思うよ。
貸してくれる物は全部先方の好意。
そのくらいの心構えでいるべきだと思う。
とは言え、あんまりケチだと自分的行きたい仕事場ランキングの
順位が下がるのも確かだ。
216名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 17:26:40
>>206ちょうどこの時期探してるのは同人誌の手伝いだから、編集部は紹介しないト思うけど。
投稿者で担当付きなら断るのは難しいよ。アシ行かされるのは当たり前なんだから、
何ごとも経験だと思って、行く以上はしっかりやってね。
>>214だったらヒステリー起こしてアシに噛み付いたりする人。
ボーイズやってる時に行った人は36時間不眠不休で交通費コミで2マソ。
しかもボーイッズで1日2マソ出せるの私だけよ!って威張ってんだよ。
群馬って妙に交通費たかくて、交通費引いて時給換算すると500円以下になっちゃったらしい。
自家用車もってるような人じゃないと移動さえ困難なところなのに
近場で探す事をしてないのか諦めたのか首都圏から呼ぶ事が多いね。
たぶんそこを経験すればたいていの踏み倒し以外の仕事場は平気で乗り越えられるようになるよ。
217名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 17:45:32
>214
群馬の人はデビューしたばかりじゃないのか。別人?
自分は、某蛇をやってた人かと思ったんだが。
218名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 17:47:54
>216
同人の手伝いならもうとうに締め切りすぎてると思うがw
36時間じゃ、一日じゃないよな。普通に日当1万以下だと思う。
219名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 17:48:28
>>216
なんでこの時期探してるのが同人の手伝いだと言い切れるの?
220名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 18:00:14
>>214群馬のアシに噛み付くヒステリー作家のこともっと詳しく
ボーイズやって無い時もあるの?恐いな…
221名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 18:25:28
>220
いぜんボーイズで、いまガッカンの将コミじゃないエロ雑誌でデビューしたんだよ。

>217
某蛇の人がわからん…。
いま青年誌で別荘地にいる人なら、ボーイズとか同人はやってないハズ。
222名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 18:32:20
>218
>219
つ[極道入稿]
223名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 18:34:28
>221
だからその人はデビューしたてでまだ投稿作以外は1作しか仕事してないでしょ。
編集経由で毎月アシがつかまらないって要請が来る人なんだから
別の人。
>206をよく嫁。
224名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 18:40:13
>>223
該当雑誌スレ見てみ
デビュー以降は増刊か本誌でほぼ毎月掲載されてるよ
225名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 18:59:54
群馬の作家のとこ以前臨時にJ○C経由で行ったことあるけどいい先生だったよ
交通費もアシ代と別支給だったし、睡眠時間は8時間だった。
メールが来たときに提示してくれた金額以上にお金も支払ってくれた。
レギューラーアシは長く入ってる人が数人いたし、悪い人ならレギュラーは居着かないと思うよ。
226名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 19:03:58
>225
それは別の人でしょ。私も群馬の人の所に行ったけど、群馬ってだけであとは普通だった。

>アシスタントと同人誌作って金銭トラブルがあったりとか、
>BL
>群馬
に該当する。ガカーン腐乳の人。
ヒスの話は知らないけど、自分は悪くないのにいつも他人が悪い事をして迷惑をかけられる等
意味不明の言い訳が多い。口癖は「私は悪くないのに〜」
アシだろーが漫画家だろーが関わったら最後振り回されて尻拭いをさせられて疲れて仕事にならない。
性コミ作家の間ではすでに要注意人物としてチェックインだとも。
227名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 19:11:30
>226
ううん、その人だよ。普通にいい人だった。
数回行ったけど、私はトラブルなかった。
226は行ったときタイヘンだったんだね。おつかれさま。
228名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 19:15:12
>226
>227
ギャラいくら?
229名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 19:21:25
>227
じゃあボーイズやめて待遇変わったのかな。
私が行った時は7000円交通費込。同人誌の場合は3000円。
正直あの先生じゃなくても交通費が往復4000円だったからキツかった。
近場から呼べよ!って何回思ったか。
230226:2005/12/25(日) 19:28:29
初めて行ったのは3年前くらい。BLの頃。
トーンしかできない人は7000〜だったと思う。自分は背景描けるので1はもらっていた。
同人でも金額は同じ。睡眠時間が削られるとお金が上乗せされた。交通費は別で5000円貰ってた。
特急料金のかかる電車に乗らなければもっと安かったんだけど、特急で来ても普通電車で来ても5000円くれた。
余った交通費は懐に入れていいと言われたよ。
遠いから特急に乗ったけどなw
231227 :2005/12/25(日) 19:30:56
>230で間違えました!
226さんごめんなさい!
230=227です
232名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 19:36:38
そんなに待遇がいいならいますぐ連絡とって行ってやってくれ。
>>206が行かなくて済むから。
233名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 19:37:45
本物のアシなら身バレを恐れて230みたいに詳細には書かないんじゃまいか
本人降臨擁護かと思えてきた・・・・。
234名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 19:44:51
該当雑誌スレでもそう言われてるね
235名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 19:53:25
>234
該当雑誌スレってどこ?腐った乳スレじゃないよね?
236227 :2005/12/25(日) 19:55:16
アシ代は知らないけど、他のレギュラーアシさん達も電車の待遇は同じだったから
書いたんだけど…
余りを懐に入れていいなんて初めて言われたから気になって他アシさんにも聞いたからさ
自分的にはいい先生だったので、不憫に思って書いてしまっただけです。
ごめんなさい。
237名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 20:02:10
>224
それでも、2,3本だと思うが。<腐スレ見てきた。
>206の書き方だと、もっとずっと前からのような印象を受ける。
2,3回の話じゃないような。
238名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 20:30:34
まあ、あれだ

>230本人乙!

いよいよネラーになりましたネ☆
先生のパソコンの機種当てちゃおうカナ☆
239名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 20:52:19
交通費として一律五千円て時点で下手な援護射撃だとわかったよ。
アシスタントの交通費は確定申告してハッキリさせなきゃならないはず。
税理士さんもそこを突っ込んで来る。
それに近所から来る人と公平な条件にならないじゃない。
そういう所が丼勘定だと、アシ代支払いの部分でも丼アビリティを発揮するんじゃないかと心配だね。
その先生のコトは知らないし行きたくもないけど、気になったので。
240名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 20:55:43
>239
領収書には先生は交通費込みとかけばいいだけ。
後はアシ自身が申告するかしないか。しない人のほうが多数だろうから
税理士など無関係。
241名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 21:09:40
税理士なんか頼んでるほど儲かってる先生なの?
そうでなければ外注費とかでアシ代なんか一括で
一年にかかった総額書けばいいだけ。
242名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 22:08:24
税理士なんてそんな高額じゃないよ。頼む仕事量にもよるけど。
毎月払ってるわけじゃないならせいぜい10〜だから。
毎月分、払って顧問料も払ってたらそりゃ高額になるけどさ。
243名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 22:15:55
金銭に対して曖昧なところのある先生はぼみょ〜、と。
そゆことっしょ?
よく丼勘定で給料もらうことあるけど、大抵は食費とか残業部分などでの上乗せであって、
交通費みたいに調べればすぐボロが出るようなところでは追加しないよね、普通。
244名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 22:35:27
自分は栃木に行った事あるんだけど、都内から行くのと埼玉から行くのでは
片道1000円以上差がつくんだよね。
差額もなくひっくるめて5000円渡されると、かなりモニョるかな。
そういうのも金銭的にルーズって言っちゃ言い過ぎか?
245名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 22:41:21
兼業だけどアシさんに払った交通費など書く場所がないな。
千万単位の売り上げでもでないと査察も入らないし。
申告する側のモラルに頼るだけだ。
246名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 22:55:27
>245
千万単位でなくても査察は入るよ。お役所の気分次第だw

漏れは駅までバスで、しかも距離で路線価格が違うので
ひっくるめられてしまうと相当不利だわw
群馬は遠かったな。それより空気が辛かったけど。乾燥酷くて。
247名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 23:45:16
なんかグチを書いた人のあと
「そんなことないよ」と誰かが書くと
本人?とかなんとか
スレが荒れるんだよね。

そういうパターンってしょっちゅうここで
起きてるような…。
もしかして同じ人なのかと勘ぐってしまふ…。
248名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 00:24:36
そんなのどこだって同じだろうに。
247は2チャン初心者か?

群馬って乾燥が酷い上に妙に寒いよ。
たぶん東京と同じ建物を寒い地域に建てちゃってるんだろうけど。
逆に長野とかの方が寝る時楽だ。
群馬から軽井沢に逃げて行った先生の気持ちがわかる。
249名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 10:05:39
風邪ひいた
250名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 10:48:30
年末だというのに気の毒な…養生しる
251名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 14:35:29
仕上げ、トーンはもちろん、背景とモブ全部担当
これで日給8000円が安いという事に3年くらい気付かなかったよ。

なかなか新人さんが居着かないとこなんだけど(先生に泣かされてそれっきりが多い…)
来年は後を継いでくれる新人さんが現れますように(-人-)

愚痴と言うか独り言というか。
252名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 14:52:34
>>248
いや、初心者じゃないけどさ。
そういう香具師があちこちにいるのが常とはいえ、
なんかさ、そういう香具師に遭遇するたびに
哀れに見えてきてね。

自分が正しい!とか主張すればするほど
ジコチューDQN色プンプン感じちゃって。
ここまで人の意見を聞けない人(そんなことないんじゃない論)だと
もともとの苦情内容ですら
自分の勝手な思い込みで腹を立てたものなんじゃないか?と疑ったりして。
実は先生(このスレの場合)のせいじゃなく、自分の勝手な思い込みで。

だから、逆に必死すぎると、本当に被害を受けてて
相手に伝えたいときに、マイナスになるから
結局は自分の損になるのになあ…と。

そういうのがしょっちゅう起こると、同じ人が
同じ行動パターン・思考回路に基づいてここに書き込みしてるのかな?と
思っただけで。

ちょっとボヤいてみたかっただけだよ。
まあ気にしないで、流してくださいな。
253名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 15:13:19
今はお前が必死にみえるけどな。>252
254名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 15:43:14
>>246
税務署員の親戚が言うには
高額所得者でもないのに査察が入るのはタレコミ有らしいよ
そんなに暇じゃないそうだw
255名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 16:10:18
ずっと前にタバコ話で長文レスして荒らしてった人みたいだな>252
256名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 19:11:36
>>251
1日の労働時間は?ストレスは?先生との相性は?
要求される技術のレベルは?食事内容は?

先生の原稿料は?稿料以上を要求するのは難しいよ
ネットのアシスレを見ていると勘違いしがちだけど実際の現場では
普通のバイトの時給とそれほど変わらないと思う
257名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 19:21:07
7000円の職場も3万の職場も経験したけど、
この仕事程 いい給料=いい仕事場
といえないものはないと思う。
8000円で背景ならモチベーションも下がるだろうけど
長く続けるため、いちおう賃上げ交渉するべきだよ。
258名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 19:27:48
>256
実際の現場とやらを見てない人が
細かい部分あげて絡みだしたらキリがない。

このスレで100回以上言われてきた事だろ
259名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 22:30:03
なるほど。
反応してる人は、私怨の人か。
260名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 23:37:24
なんじゃタバコって。
261名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 00:27:53
煙草の話は嫌煙権と喫煙の自由を互いに主張しあって荒れた。
もし語りたいなら生活板あたりに行ってください。
262名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 00:33:44
漫画とタバコに何の関係が…。
263名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 00:36:05
アシで喫煙するかしないかで実働時間がどーのこーのという話じゃまいか。
264名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 00:59:17
ああ、ヤニ休憩のことか。
あと吸わない人からの臭いの苦情とかもね。
265名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 04:42:46
豚切りだけど前スレって1000行かずにdate落ちしたの?
久しぶりに来てにくちゃんねるで見ようと思ったけど見れないや。
誰かログ持ってないですか?
266名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 07:26:49
つ●
267名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 20:35:12
タバコ嫌いでイヤミなアシがいたなあ。
先生はヘビスモだけど、何も言わなくて
誰かアシが吸うとわざと「げほんげほん」と咳をする。
そして「私、子供のころ喘息だったから〜」とのたまう。

でも先生が目の前でタバコ吸うときは、絶対にやらない。
本当の喘息持ちだったら、同じ部屋の中で
ひとりでも吸ってたら大変なことになるのではなかろうか。

わからんけど。
ま、今から思うとタバコが嫌なんじゃなくて
単なるイジメだったんだろうと思う。
268名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 20:40:01
原稿中によくタバコ吸えるね

その神経が信じられない
269名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 20:43:40
うちの先生もくわえタバコだよ〜
270名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 20:48:52
先生なら分かるけど
人の原稿やってるアシがよくタバコ吸えるね
271名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 20:53:11
私もガキの頃から喘息持ちだけど
人によっても季節によっても症状様々で大変なことになるわけではない。
しかも一時は喫煙していたこともある。喘息悪化のため禁煙。
そのアシの気分の問題だな。
272名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 21:03:29
wまた荒れるきざし
273名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 21:04:24
>>268>>270
先生本人が許可してるんだからいいんじゃないの?
荒らしたいんだったら他所でやってね。
274名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 21:36:53
煙草の話は荒れるから止めようよ。
アシでも無い嫌煙厨来るし、
議論にならずにけなしあいに
なったりするから。
どの板でも荒れの元。
275名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 22:45:41
昔はともかく今は喫煙/嫌煙の住みわけは大抵の仕事場でしてるんじゃないの?
行く前にこっちから環境面について聞いたり、先方からあらかじめ言われたりするっしょ。
276名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 23:22:23
そうだね。タバコ苦手な人はそういう所にいかなきゃいいし
吸いたい人は吸えるところに行けばいい。
ここで、論じててもどうにもならないだろうね。
277名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 23:26:11
ああああああーー
やっべ、ネームできねー
278名無しさん名無しさん:2005/12/28(水) 06:48:50
私が行ってる職場は、先生他2名が喫煙者。
タバ休時は非喫煙アシはストレッチとか茶入れたりおやつ食ったりしてるよ

お互いなるべくあまりギスギスしない方向で共存していくのが妥当かと。
279名無しさん名無しさん:2005/12/28(水) 09:43:27
先生も男性アシも男性ばかりで、女性アシスタント希望ってなんだかもにょる

泊まり可能な方って、
280名無しさん名無しさん:2005/12/28(水) 09:57:31
私も思ったよ。こわ〜。
たとえば男仮眠室がぱんぱんで女性希望ならそう書いてほしいね。
281名無しさん名無しさん:2005/12/28(水) 10:44:14
メシスタントとかやらせるつもりなのか?
それとも女性の感性が必要な部分を書かせるとか…。
282名無しさん名無しさん:2005/12/28(水) 13:25:41
アシ経験のない人2名、でいつも募集してるとこもナニゲに気になるよ…
283名無しさん名無しさん:2005/12/28(水) 16:04:03
>>281
しかし女性の感性を必要とする作品とも思えんがなぁ
このテンテーのもう一つの代表作は女の子てんこもりだけど。
284名無しさん名無しさん:2005/12/28(水) 17:45:26
先生と男アシ多目で女アシ1人の構成。
女アシが一人じゃ心細いだろうから出来れば次は女アシ入れようみたいな予想をしてみる。
285名無しさん名無しさん:2005/12/28(水) 20:09:01
何にせよ事情があるなら書かないとね。
今時テキトーな募集じゃテキトーな人しか集まらないよね
286名無しさん名無しさん:2005/12/28(水) 22:17:26
ところで、一泊って24時間?
それとも24時間+ン時間?
当日12時間+翌日6時間とかで一泊計算されると微妙にもにょるな
287名無しさん名無しさん:2005/12/28(水) 22:33:33
寝てる時間も金よこせってこと?
288名無しさん名無しさん:2005/12/28(水) 22:40:52
私が行った事がある場所は
一泊は24時間だね。
実労時間はまちまち。
昼に行って帰宅がその時間以降だと
少し色つけてくれる。
今は、たいてい夕方から夜に行って、
帰宅が昼になっても一泊の値段です。

ところで、食費が出されて
食事時間に自分でコンビニとかで
買う職場を聞いたんだけど、
結構あるの?
ほかに、お弁当や店屋物の値段が
500円以下とか制限されてたりとか。
私は食事作る場所で、六人分を
1000円以下にしろと言われた事があります。
ほぼ白菜とシラタキだけの鍋を作ったよ。
289名無しさん名無しさん:2005/12/29(木) 00:34:52
午前中から仕事入って翌日夕方以降帰宅で一泊扱いってどお?ってハナシ>>287
朝10時〜翌日夜10時とかだと36時間拘束でしょ

夕方入り、睡眠アリ翌日昼帰りで一泊料金ならバンバンザイ
290名無しさん名無しさん:2005/12/29(木) 00:37:15
>>288
金はだすから自分で好きにしな(お任せ)はあるんじゃない?

500円以下etcは先生が貧乏なんだなと思う。
291名無しさん名無しさん:2005/12/29(木) 01:28:55
大昔だけど、仕事場で田舎から送ってきたという米と味噌とわずかな野菜しかなくて
4人分×何回かくらいの粥を大鍋いっぱいに作ったな。


ということをふと思い出した。

自炊してるか約生活経験者でもなければ、6人分を1000円以下で、なんて急にいわれても出来ないと思う。
292名無しさん名無しさん:2005/12/29(木) 01:30:54
×約生活経験者
○節約生活経験者
293名無しさん名無しさん:2005/12/29(木) 02:48:25
1人160円程度か
オムレツ、チャーハンあたり?
ヒキ肉カレーやシチューあたりならいけるかも。
あとは納豆や焼きジャケ、ノリご飯
考えるのは結構楽しそう。
294名無しさん名無しさん:2005/12/29(木) 03:40:09
好き嫌い大魔人がいなければ楽しそうだ
295名無しさん名無しさん:2005/12/29(木) 03:43:43
>>6人分を1000円以下
米を別にするなら、近所のスーパーの値段にもよるけど
1袋100円の野菜中心で選んだりすれば結構余裕かも
モヤシは安くて美味しいからオススメ

原価計算できない料理は実用的じゃないよね
節約料理って手間かけずに一品増やせるのがいいよ
根菜の皮で作るキンピラとか煮物が好きだな
296名無しさん名無しさん:2005/12/29(木) 10:42:16
臨時の仕事に入ったら、仕事場に暖房が無かった…
無いなら無いってちゃんと言ってくれよ
先生たまは服だるまみたいに何重も着込んでるし、、
寒いってわかってるんやんか。
せっかくここまで無病で乗りきったと思ったのに…
風邪ひいたよ。病院行き。
高くついた仕事…
297名無しさん名無しさん:2005/12/29(木) 12:47:38
>296
乙。治療費請求したいくらいだね。
こんな寒いのにそんなとこ絶対行きたくない。

少し前、臨時で入った先生が資料用意してくれてなかった…
しかも、あんなのちょっとネット繋げばすぐ見つかると思うのに
何故か本棚の前で延々資料探し。無駄な時間食っちゃったよ。
言ってくれれば自分で用意も出来たのにさ…
何したいんだかサッパリ分からん。
298名無しさん名無しさん:2005/12/29(木) 13:14:37
ネットで資料探しになれてしまうと本棚ひっくりがえすのって
ほんと無駄に思えるね。
レギュラーの仕事場はアシ用のパソがあるから
アシ自ら資料探してくれと言うことになってる。
休憩時間に掲示板も見れるしありがたし。
先生がネット中毒だからな。
299名無しさん名無しさん:2005/12/29(木) 21:04:51
夕飯が450g入りの冷凍チャーハンのみだったことがある。
これを先生とアシ二人の計三人で分け合って食った。


・・・・・全然足りません。
300名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 00:05:20
豚斬りすまそ。

先生に年賀状を出したいんだけど
先生本人から住所を聞いてない場合、出したらウザがられるかな?
本名でやってるから電話帳で住所はわかるんだけど…
301名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 00:08:19
直接そこへ行ったことあるんだったら出しても
「教えてないのにー」なんてことにはならないと思うけど。
302名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 00:47:37
電話帳で調べて記入って、ご近所でないなら私はちょっと気持ち悪いかも…
個人的にはそういうときは編集部に出すことにしてる。
303名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 01:12:44
やめれ。普通にキモイ。
304300:2005/12/30(金) 01:13:04
どこまでを近所と言っていいかわからんけど、とりあえずは同じ市内
自転車で行けないことはないけど車じゃないと行く気にならない距離。
何年か前に一度行ったきりだったから今まで年賀状出してなかったんだけど
今年は人員の関係で数回お世話になった。
でもどっちにしろ今からだと一日には届かないだろうから編集部でもいいかな…
レスサンクスコ
305名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 01:18:41
>>304
距離を保つ思いやりがあるって事を忘れずに。
「もっとお仕事下さい」って気持ちはストレートに出した方がよろし。
変に回りくどいとストーカーみたいでコワイからね。

アシじゃなくてごめんね。
306名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 07:32:29
>>305
>>304は別に仕事がほしくて
年賀状出したいわけじゃ無いんでないの?
お世話になったからでは?
307名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 14:31:27
凄いね。
あの文面からいきなり「お仕事下さい」になる先生様
308名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 15:01:45
生まれながらの2ちゃんねらーみたいな発想する人や
妄想癖ある人いるよね。漫画関係者に限らず。
>年賀状から仕事クレ要求。
中国人って、誰か女の人を奇麗と褒めると
「嫁に狙ってる」って発想になるんだって。
実は中国人?

普段の会話も結構やりづらいと周りから思われてるんだけど
その辺は無頓着なんだよね、そういう人
309名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 15:23:31
シナーかどうかはともかく、目の前の人間相手に妄想ぶつけてくる人はいるね。
「アタシのことHPの日記でバカにしてたでしょ!!!」
「みんなでこそこそ噂してるのは知ってるのよ!!!」
それが漫画家だった場合、そんな理由でアシがクビになることもごくたまにある。









もちろん相手の言うことなど実際には存在しないわけで。
310名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 15:58:33
困るよね。おかしいから笑っちゃうんだけど
笑うと余計発作が酷くなるし。

住所を知らない先生にはメールでいいんじゃない
メルアドもしらされてないようじゃ
向うだって教えてないんだからこなくても当然と思うよ >年賀状

何も教えてもらってなくても
「挨拶状をよこさない」って怒る人もいる気もするけど
漫画業界だと最下層の、パクリ屋やBLや普段同人ばっかやってる階層あたりに
311名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 16:15:43
レギュラーの師匠にあたる先生には年賀状出す。先生からも来るし。
年に数回だけ仕事のみのお付き合いの先生には出さない。距離無しチャンな気がして。
新年明けて仕事いったときに挨拶はするけど。
312名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 19:02:35
漫画業界だと最下層の、パクリ屋やBLや普段同人ばっかやってる階層あたりに
漫画業界だと最下層の、パクリ屋やBLや普段同人ばっかやってる階層あたりに
313名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 20:07:46
最下層って見方は銅貨と思う。
ただ、同人とかBLの人に限って
「あいつは私に挨拶状の一つもよこさず、メールで済ませやがった」
などの大作家ぶりを発揮することはあるな。

大作家ならアシスタント代くらい払え。話はそれからだバカヤロウ。
314名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 21:51:18
>309
アタシの事2chで愚痴ったでしょ、知ってるのよ!
も入れといて。

被害妄想で仕事場ギスギスさせるな。
315名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 23:23:21
>>314
うわー心当たりあり過ぎるw

先生様
ぶっちゃけ作品に魅力を感じないので
先生のスレ探すどころかサイトの日記もチェックしてません
大いに誤解です。

と直球で告白したくなる
316名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 23:24:31
>>313
あ、人間性と、大体の場合の将来性や作家としての能力の程度が最下層って事ね。
大体異論は無いと思いますけどいかがかしら 例外はほんの一部だし。
317名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 00:00:11
>316
確かに。
言い方は悪いけど、ちゃんとしてる人を探す方が難しい。
また「そんなのは一部のBL」とかいう人が出て来るんだろうけど
BLだから原稿料安いからってアシ代値切る人がほとんど。
原稿料が5000円の新人でも、少女漫画なら1万以上出す人が殆どだというのに。
きちんと払えるって威張ってる一部の売れっ子でも、小コミの中堅以下。
そのうえ踏み倒し連発だとすると、単にケチだけという問題ではなくて
何か決定的にかけてる物があるんだろうなと思う。
318名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 00:07:35
社会性だと思うよ。
パクリ屋なんて元々なのか、それとも段々なのか判らないけどおかしくなってる人多いし。
必死にぱくってるだけあって一時売れたりするとゴーマンになってるし
金払いはまだちゃんとしてても人間性が…
社会生活する上でがけっぷちスレスレって感じになってたりする。

自己責任ですからメンヘル地獄へは先生お1人で行って帰ってきてください。
319名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 00:22:03
メンヘル地獄のBL作家のとこ行きたーい!
都内で、ヒポマニーでも簡単にリタ出す精神科知ってるからさ、そこ紹介して
リタ中になってくれたら万々歳だよ!
320名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 00:27:52
> BLだから原稿料安いからってアシ代値切る人がほとんど。

値切られてその条件で仕事引き受けたんじゃいう資格なし。
他の人のためにも値切られたら蹴っ飛ばす。これ重要。
321名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 01:06:59
>314
2chのところ、最近はSNSだっけ?も入るよw
ともかくそんな妄想でクビになって辛かったよママン……。・゚・(ノД`)・゚・。
声を大にして言いたい
自分のことでいっぱいいっぱいになってたのはわかりますけど

あ な た の こ と な ん て 日 記 に 書 い て ま せ ん か ら !







ネットって使い方間違えるとメンヘルの入口が開くからなー。
漫画家の豊かすぎる想像力を妄想に使ってしまって(ry
322名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 01:57:32
値切るのって後からの場合が多いんじゃない?
初めは「一日一万で」とかいってても
後で「スピードが遅かったから5千円」「結局コミケにおちたから給料なし」
そういう噂が多いよね
323名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 02:01:06
なんだこれ…同じ人が何度も書き込んでるの???
パクリ屋と、BLと、同人を同列で語る意味がわからん。
パクリ屋は犯罪者だろ。BLは立派な商業作家だと思うが。(一部除く)
んで同人はピンキリw

分かってると思うけど未払い作家なんてもんのすごい一部だよ?
みんな少女漫画のトコだけにアシ行ってんの?
324名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 02:56:18
メンタルにしろ金銭的な意味にしろトラブル多くて行きたくないって意味で同列
>パクリ屋と、BLと、同人

323は話の趣旨多分わかってないな。
それかBL作家してるか友達がいるとかで
贔屓目にしたいだけで、普段からちょっと世間とずれてるヤツ。
興味ない人からみたらBLもBL系のうっとり話する作家もクソなんだけど。

やっぱBL系は社会性ひくいな。
325名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 03:07:00
>>323
分かってる人はめんどくせえからもう黙ってるんだと思うよ。
ここだけでしか色々言えない人もいるだろうしね。
326名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 03:49:41
某BL作家のアシしてて、妬みで
誹謗中傷書く人いるしね。
確かにBL系は良くない噂がある人はいるけど、
少女漫画にDQNが少ないわけじゃない。
あ、同人アシは別。行く気は無いし仕事だとは思ってない。
同人は趣味でやれよ!
趣味を越えて
商業の番外出すBLさん多いね。
同人なんだからぼったくるんじゃねーよ!
327名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 04:16:53
BL描いてて 妬 ま れ る ってアナタ…w
妬 ま れ る ほ ど 知 名 度 も 稼 ぎ も な か ろ う に w

これだからBLはwww マジ頭くさってるなww
こうやってネットであう分には優越感に浸れるからいいけど
リアルじゃ勘弁してもらいたいねw
328名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 04:20:59
それにしてもダメなヤツほど馬鹿にされるとすぐ
「妬みだ」とか言い出すんだよねwww

駅の売店やコンビニでそのジャンルや
単行本が並ぶようになってから言えやwww
プゲラチオスww
329名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 04:21:51
…みなさん良いお年をノシ
330名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 04:24:16
知名度と稼ぎの他にも将来性もなかったっけ BLや同人系はww

ほんと年始周りしっかりしとけよ!ww
331名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 04:44:57
うわ…
とあるBL作家が、意外に仕事あるせいで
妬みでアシ(一応作家)ネットに誹謗中傷書いた話知ってるけど、
まさかこんなに食い付くとは…。
まあどっちを信用するかはそれぞれだしね。
私は今はフリーでアシには行ってないけど、
妬みだったとしても、噂に上がったりした人には
自分で調べて友人ネットワークで
聞いて納得してからじゃないと行かないけど。
私が誹謗中傷だと知ってる作家さんも
それ以外に何か恨まれる理由があるのかもしれないし。
ま、フリーなら自己防衛すべきってことよね。
332名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 12:00:13
>331
>意外に仕事あるせいで

素で馬鹿にしてるw

何かスレが伸びてるなと思ったらw
自分も今年は「BL作家&専業同人活動暦有りは地雷だった」の一言に尽きた。
333名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 12:11:20
アシも長くなると、ネームバリューがある先生でもヤバい人だと行かなくなる罠。
同人でもBLでも普通に仕事と給料出してくれて、メンヘル背負ってないところが一番。
今年は家庭の事情で大変だったものの、アシの仕事は心安らかだったよ。
と、今年を総括してみるw


みんなさん、よいお年を!!ヽ( ´∀`)ノ
334名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 13:50:23
おお、そう言えば今年は困ったチャン先生と縁が切れた年だったよ!バンジャーイ∩( ´∀`) ∩
来年は心安らかだ!!!

みなさま良いお年を!!
335名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 14:16:23
未払い作家が火消しに必死になってる話は聞くけど。

ボーイズは悪いけど行かないなぁ。
レギュラーで入ってる仕事場あるし、アシ友達同士で先生紹介してもらえるから
そこまで落ちぶれなくて済んでるのかも。
ボーイズでも、マトモな先生なら紹介してもらえるはずなんだけど、
残念ながら今年は一件もありませんでしたよ。
逆に少女漫画でも地雷先生に当たったというのが今年一番の収穫か。
それでは皆さんよいお年を。
336名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 14:44:38
ま、もう一つのアシスレで被害報告上がってる奴は
限り無くBLっぽいんですけどね


皆様踏み倒しに引っ掛からないようによいお年を!!
337名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 14:47:38
実際を知らないのならジャンル名をあげてわざわざ貶めるような表現はしなくていいんじゃないかと思うけど。
本人がまずいと言う話ならわかるけどさ……。
それにいま仕事をもらってるところの先生も、いずれ漫画家としての生き残りをかけてジャンルや作風を変えたりすることになるし、雑誌も一ケ所に留まるとは限らない。移動がスムーズに行かなくて半年一年とブランクが出来たりするもんですよ。
漏れがいままで手伝ってきた先生方も引退したり消えた人の方が現役の人より遥かに多いし、アシも先入観強すぎる人ほど仕事がなくなっていくもの。
さすがに劇画など絵として手伝うのに無理なジャンルはあるだろうけど、漏れらもいちジャンルに留まっていられるかはわからない。
より好みしていられるうちが花だと以前縁のあった40代の漫画家やアシが難民と化しつつあるのを目にして思うよ。この仕事、年月経つのが早いからね。
特に少女漫画家は長く続ける方が難しいジャンルだから、呼んでくれた先生たちの頑張りに添わせてもらって手伝ってるんだとつくづく思った今年。
338名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 15:20:53
>337
禿げ上がる程同意だけど、50人中5人踏み倒しがいるジャンルと、
1000人中5人踏み倒しがいるジャンルでは、事情がわからない場合どっち避けますか?
アシ業界に長くいればいる程、ある程度自分に害を与えそうな存在を
過去の経験から分類して、その分野の人たちには近付かなくなっていくものです。
それがボーイズって括りで避ける人が多いってだけの話なんです。
また、踏み倒しや値切りは非日常的体験なので、御飯が美味しかったとか
先生がいい人だったとかの噂よりも伝播速度も早いです。
他人がどうあれ、自分が危険だと判断すれば行かない方がいいって話で。
ただ、ボーイズだってマトモな人がいるんだ、って意見を鵜呑みにして
ボーイズの所に覚悟もなく行くのは危険きわまりない行為だと思いますけど。
339名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 16:03:54
もういいよ…。ジャンルで括って行かない人はそれでいいじゃん。
でも、BLのとこへアシに行ってるアシ仲間を落ちぶれたなんて言う人は尊敬できないけどね。
それぞれの判断でいいと思って行っててそれで不満がなければいいことだと思う。
危険かどうかも自己判断。
340名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 16:18:41
男性職場で女性アシ募集の人が続投してるね。
やっぱり女性が一人だけだから追加募集のようだ。
341名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 16:20:09
たんにBL=踏み倒しの代名詞、のような極論に走るのはどうよ?と言うことであって、覚悟しなくていいとかそれでも信用しようよとかそういうことは言っていませんよ>338
自衛はジャンルを問わず、契約もなしに仕事場を渡っていくアシの 基 本 的 な 装備ですから。
(もしかしてこれも書いておかなくてはいけなかった?)
一番迷惑被っているのは自分達も一絡げに扱われてしまうBLの先生たち自身と思われますが、ここまで多い場合は自浄努力もそろそろないと今後アシとの縁は薄くなっていくでしょうね。
風評が広がっていくだけで。
ぜひとも専用スレの方で議論していただきたいところです。

で、実際行きたくないと決意を固めているのなら行かなければいいことで、事実以外の感情的な部分で書き込み貶めるのは別のこと。
不払い情報などの収拾はみんなで続けるべき。
特定のジャンルのことに対して根拠のない、または根拠の弱いこと(わるい人がなぜか 多 い のであって、 全 部 ではないことをわきまえず)を言い続けてしまえばこちらとて話題wの作家と同じような底辺レベルになると言うことです。



スレ住人含む我々アシスタントが来年も不払いに引っ掛からず平穏に仕事出来ますように。
不払いがデフォの作家が滅びますように。
真面目に仕事するみんなにいいことがありますように(-人-)
342名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 16:42:34
未払いデフォな作家は晒せよ
とりあえず シ尺内
343名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 20:56:57
漏れも今年後半からは家庭荒んでたな・・・
けど仕事の方は思ったよりもよかったよ。
と今年を振り返ってみたり。

漏れ仕事好きだから家庭環境悪くても来年も仕事運はこの調子で、更に良くなっていってくれるといいな・・・
344名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 00:55:19
あけおめ
あやうく年越の仕事になりそうですた。
ギリギリ戻ってきた〜。
でも家まで間に合わなかったよぉ。
移動中の年越し。
345名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 02:00:11
うおぉぉ!!戻れて良かったねー(ノд`、)
新年を仕事場で迎えるなんて絶対避けたいね
346 【吉】 【1148円】 :2006/01/01(日) 11:54:07
あけおめ
少しの間仕事忘れて、
鋭気を養おうね!
仕事始めは皆さんいつから?
私は7日あたり。
347 【大吉】 【401円】 !:2006/01/01(日) 13:44:26
あけおめ。
仕事始めは中旬かなーorz
348 【大吉】 【531円】 :2006/01/01(日) 14:03:55
あけおめ〜。仕事明日からだ。
去年は元旦から仕事だったけど
先生がおせち用意してくれてた。
嬉しかったよー。
349 【中吉】 【421円】 :2006/01/01(日) 19:51:32
あけおめ!
私は5日から通いの仕事だ。
>>348
明日からとはおつー。ガンガレ!
350名無しさん名無しさん:2006/01/02(月) 00:30:51
名前欄なんじゃこれ
351名無しさん名無しさん:2006/01/02(月) 00:31:59
あっちきそー

元日だけ名前欄が勝手に
おみくじになったんか〜
352!omikuji !dama:2006/01/02(月) 00:48:39
!omikuji と名前欄に入れるとおみくじになって
!dama と名前欄に入れるとお年玉が出るんだよー!
やってみ♪
新年限定ですよ。
353名無しさん名無しさん:2006/01/02(月) 00:49:28
あ、もう機嫌切れちゃったわ。スレ消費すみません。
354名無しさん名無しさん:2006/01/02(月) 13:37:22
あけましておめでとう。自分は年越しは仕事場だったww
結構前にお給料の話が出てたけど、自分の行ってるとこは最初日給5000円だったよ(今は1万貰ってる)
3食出るしおやつも夜食も常備しててくれてる。睡眠も6〜8時間はあるし、何より仕事場の雰囲気が良かったから5000円でもなんにも思わなかったなぁ。
仕事終わったらご飯連れて行ってくれたり、一緒に遊びに行ったり楽しいし。
自分が学生だからこう思うのだろうか。1万貰ってる今も多い気がする。
一人暮らしだから、アシ行ってる1週間程は食費も光熱費も浮くし助かってる。
でも専アシの人には辛いのかな。

新年早々長文ごめん(ノд`)
355名無しさん名無しさん:2006/01/02(月) 14:15:15
いや、いいんじゃないのか?
自分も2万貰う仕事場より、七千円の仕事場の方が
いごごちがよかったしなにより頑張れた、こともあった。
(作画レベルとか仕事の大変さは一緒)
356名無しさん名無しさん:2006/01/02(月) 14:29:17
どーでもいいがミクシでボーイズ叩いてる先生、二、三度行った事があるかも。
車一緒だし、居住地一緒だし、コミュ見ても共通点大杉。
エロ漫画じゃなく青年誌だけど、もしあの先生なら((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
357名無しさん名無しさん:2006/01/02(月) 14:48:42
居心地だけで仕事選べない
ひとり暮らしのつらさよ
358名無しさん名無しさん:2006/01/02(月) 22:27:30
>もしあの先生なら((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

できたら少し詳しく。
でんでん分かんないです。
359名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 00:33:42
その先生もその漫画家のプロフも見たけど、別の人だよたぶん。
>356の先生は、硬派な男性漫画家。
御当地の名前がつくシリーズで、一世風靡した大ヒットメーカー。
原稿流失事件の被害者でもあって、当時の関係者を鉄拳制裁して取りかえしたと
言われているので、自分のアシスタントが斯様な目にあったらそれこそ
相手が女だろうと男だろうと殴り込んでいるのではあるまいか。
…という事だと思われ。
踏み倒し馬鹿女は殴られようが蹴られようが構わないんだけど。
360名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 13:24:05
アシや私怨持ちが2ちゃんで毒吐いてるだけならまだいいけど
その先生に限らず、漫画家がブログや日記で簡単に発言できるようになってるから
影響力のある人が記名原稿で踏み倒し暴露する可能性もありうるだろうね。
危険ジャンルでも信用できる先生知ってる人なら別に困らないけど、
ただでさえ最近はアシ行くの嫌がってる新人が多いらしいし(自分の投稿してる雑誌は多い)、
それ楯にアシお断りを正当化されたらしわ寄せが来るのは現役アシじゃないか。
361名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 13:30:08
>>それ楯にアシお断りを正当化されたらしわ寄せが来るのは現役アシじゃないか。 

ハァ?それこそ知るかYO!じゃないのかね。
362名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 15:18:43
そうだね。先生が新人アシを踏み倒しておいて、そんなのシラネでいられるアシが
結局仕事キツくなっても自業自得じゃないかな。
やっぱ見切るか注意しなきゃ。
でないと沈む泥舟に相席してるようなもんだよ。
363名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 17:08:28
すみませんがわかりづらいです
誰か翻訳しておくんなまし…
364名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 17:12:03
どれを翻訳して欲しいんだろ?
選択によっては徹夜しすぎて脳やばくね?って事になるけど
365名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 17:23:38
360からの流れ
踏み倒し横行を理由に、編集に頼まれてもアシスタントに行かない新人が増えている。
編集もそれなら仕方がないと、新人にアシ斡旋しなくなる。
アシ供給が減る。
年令で引退してしまうアシがいるのでアシ人口が減る。
少ないアシで仕事を回さなきゃイケナイので大変になる。
さらに踏み倒し作家がいるおかげで、特定ジャンルを中心にアシが行かなくなる。
しがらみのあるアシに仕事集中→(゚Д゚ )ウマー
じゃないの?
アシが少なくなっても自分は困らない…。
366名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 17:34:28
要約すると
「踏み倒し作家がいるから、問題アリのアシでも仕事が取れるよ!」


へぇー

ふーん


なんか違うくない?
367名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 18:23:38
>>366
どこが要約してるんだよwww

違って当たり前だろうがww
368名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 18:41:45
つまり、「心あるアシは踏み倒し作家に対して
積極的に(情報晒すとかJ○Cにチクるとか裁判起こすとか)
行動を起こすべき」と言いたいのか?

自分の出来る範囲でのことならやるけど、知らない先生と知らないアシの
間のトラブルまでは責任持てないよ。
全くの知らん振りはしないまでも、個々人で出来ることと言えば
現段階ではこのスレで情報交換する程度でしょ。
それでも以前よりはマシだと思うけどね。
アシの立場的には。

作家にとっては、ジャンルや住んでる地域が同じだからという理由だけで
迷惑を被ってる人もいるのが現状のデメリットなのかな。
369名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 18:48:22
>>368
368以前にそんな事いってるヤシいないんじゃないの

金払いが悪いかアシの扱いが悪い=問題がある作家、作品が世間に望まれてない作家
これは淘汰されても文句は言えない、新人は人を雇えないうちは雇うんじゃない。

できるアシはいい職場に住み着いて終了。
ジャンルが一緒でも口コミでいい噂って拡がるし
一回行って条件よければその後アシも定着するから、そういう先生は困らないよ。
370名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 19:02:24
一番困るのは、アシが定着しないのを
同じジャンルの漫画家が踏み倒しだとか
あのアシが悪口言いふらしたとか被害妄想にかられている漫画家だな。
ボーイズだって定着してる仕事場いっぱいあるし
アシの悪口は基本的に信用しない作家だっているのに、
自分が悪いと気付かない漫画家。
371名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 20:32:24
随分勝手解釈が横行してるね。
つまり、
新人を平気で使い捨てて踏み倒す先生に着いてる常駐アシが
このままじゃ先生のとこに新人来なくなって
そーなると自分たちの仕事量が増えてマズー

そーいう事でしょーよ。
ブログやネットで発言力のある人(有名な先生)が
こーゆー不正を平気でやらかしてるDQN作家を突き上げる、
すると新人はその情報を得て編集部に「行きたくない」と言う。
編集部もそのブログやネットでウラを取って「じゃあ仕方ない」となる。
晴れてブラックリスト入り。

そこの常駐アシたちは自業自得、それがイヤなら
先生を改心させるか、さっさと逃げるか。
それもできないなら泥舟に一緒にハマリなさいってこと。
372名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 20:39:24
勝手な解釈っていうけど、
アシ代踏み倒す先生の所に常駐してるアシなんていんの?
373名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 20:49:40
>372
それは難癖っていわね?
374名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 20:52:36
>372

>360
375名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 20:53:46
普通に考えたら、よほど作家とベタベタのキモい仲のアシでもない限り
アシ代踏み倒し作家のところに常駐するアシなんていないっしょ
376名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 20:56:24
腐運ー 360は実際そうなのかな?
新入りアシが減ったら事実上のアシ高齢少子化時代に突入するから
どこでもアシ不足になるんじゃ、と心配しての書き込みかとおもったけど

たまーに目を見張るほど人格がイカレてるアシもいるからね
そういうアシはなるほど、同じくイカレた作家のところの常駐ちゃんかもね
377名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 20:57:39
>>作家とベタベタのキモい仲のアシ

あーいるいるw
話変わるけど目の前で差別的に贔屓されると心が冷える
行きたくなくなる要素の一つだよ。やるならこっそり贔屓してくれ〜
378名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 22:39:20
ブタだが某学院はただで生徒をアシ斡旋してるらしい。
実力に見合わない無茶な条件出してるアシは切られる時代が
くるかもな。
379名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 22:49:52
某学園卒業生だけど、交通費と食費は作家が出すんだよ。

ついでに作家とアシがベタベタなのは、作家が同人系でアシが信者なんだろ。よくある話だ。
380名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 00:02:58
同人出身じゃなくても、私から見たらありなっちとかあの辺も十分ベタベタに見える。
良い悪いではなくて、密着度の話ね。
仕事のパートナーや上司部下の関係としてお互いの信頼度が高いのは
理想だけど、それを外部(特に読者)にアピールする必要があるとは思えない。
381名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 00:24:04
いや、ありなっちは同人出身だから。
アシはみんな信者だから。
残念。
382名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 01:48:23
特定作家名出した叩きは、該当スレに行ってくれないかな。
そうやって名前出すところが、私怨とかに思われるよ。
板スレで痛い痛いと言うのはいいけど、アシの愚痴がなんか出た?
>>380>>381が元アシなら話は別だけど。
その人は別に同人出身じゃないだろ。デビューしてちょっとしてる人だと思ったけど?
てか、普通知らないし。
383名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 02:17:39
ブサイコがキャーキャーミャハミャハ言ってるのを
横で聞かされるだけで
公害と受け取る人はいるでそ。
384名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 03:23:03
>>383
385名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 04:15:48
信者アシと一緒に働くのは辛いかもしれないなー。
一緒にテンション上げて先生マンセーしないといけなさそう。

逆に空気読めない素人に毛が生えたようなアシと一緒になった時は辛かった。
好きなマンガ家の先生の話題を出してキャーキャー、
マンガ家の噂を聞きたがって、先生にせがんでキャッキャ♪先生と同じ雑誌の作家を持ち上げたり…
でも先生のマンガは眼中になかったのか触れもしないし。
さんざん騒ぐから、疲れて眠くなるしwおしゃべりに夢中で集中力ないしw

そのマンガ家さんが負けん気の強い人で、普段から他の作家をあまり良く言わない人だったので、
他のマンガの話題なんか絶対にできない雰囲気の仕事場だったから、いつ切れるかとみんなガクブルだったよ。
さすがに、30も年下の新人アシちゃんに切れるわけにはいかなかったみたいだけど、機嫌が悪くて悪くてまいったさー。
386名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 04:20:46
>382
380でも381でもないし、スレ違いだから申し訳ないんだけど、その人は同人出身だよ。
長いこと隠してたけど最近カミングアウトした。
アシは全員自分の作品で同人活動してる人でかためてる。

知り合いが臨時で行った時に、アシスタントや作家の触れ合い?馴れ合いが気持ち悪くて、次の誘いは断ったって言ってた。
レギュラーアシ同士にはそうでもないが、とにかく臨時には厳しいみたい。チーフが怖いらしい。理不尽に怒られたりもしたって言っていた。

でも厳しいのは当然だと思うし、理不尽にって言っても知り合いが至らなかっただけかもしれないし…
人の感じ方それぞれだと思うけど、馴れ合い作家は嫌かも。
387名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 04:48:41
あー、自分のところは結構馴れ合ってるかも。
ここ読んでちょっと我が身を振り返ったw
結構長いこと先生と二人だけの職場だったから、
傍から見たらべたべたしてるように見えるかも…。

近い内にアシさんが増えるらしいので、ちょっと気をつけねば。
あまりに先生が気さくな方なので、時々友人感覚になってしまうorz
いかんなぁ。
388名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 11:40:08
387みたいに長年先生と二人きりだと
また話は違ってくるような気がするけどね。
その状況だと先生も相当387を信頼してるだろうしなぁ。
とりあえず新しいアシさんが来た時に
疎外感あたえないように気をつければいいと思うよ。
389名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 11:42:28
信者アシがいるところに手伝いに行ったら
信者はなんとタダだったらしい。
そして作家も相場がわからないらしく
ものすごーい安値を渡されてびっくり。
今までどこも信用取引で前もってお金の話は
したことなかったから…。
あるていど常識あるなら一日これくらい出すだろうと
勝手に思ってたんだけどさ。
甘かったよ。

でも本人、タダから比べれば
高いと思ってるんだろうなあ…。
390名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 11:46:06
よくわからんが。
腕があればよそにいくらでも仕事いけるんだから
踏み倒しアシに出会ったら次からいかなければいいと
思うだけのことなんじゃ…?
腕が無いからそこにしがみつきたいのか。
ギャーギャーぶーたれてるのは
義憤にかられてるのか私怨なのか判断しかねる。

ま、とにかく騒いでる暇があったら腕みがいて
もっと高収入のいい作家を見つける。
切り替えの早さも能力のひとつ。

391名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 11:49:19
踏み倒ししてる作家はそのうち自滅するよ。
今は信者がいたり出版サイドも利用価値があるから
チヤホヤされてるけど。
5年もしたら落ちぶれるさ。
金離れが悪い人は、人もどんどん離れていく。
編集部からも不評が立ち、人気が下火になって
利用価値が無くなったらポイ捨て。

最後に笑えばいいさ。
392名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 12:52:11
自分も長く行ってる先生とは馴れ合い気味になってるかも。
気を付けないと。

ちょっと愚痴。
以前ヘルプで行った先生が、自分スキーで困った…
いきなり「うちの漫画でどのキャラが好き?」とか聞いてきて。
実はあまり真剣に読んだ事無かったんで適当に答えたんだけど
仕事終わってお金貰う時、袋にそのキャラの絵が書かれてた。

「ありがとうございますーvv!」ってテンション高くお礼言っといたけど
後でどっと疲れが出たよ。
先生喜ばすために、これくらいのサービスは必要なんだろうか。
393名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 12:57:13
>>390
はぁ?よくわからんなら発言するなよ。
未払い作家に当ったらあきらめろと言ってるみたいだけど正気?
あなた未払いされても諦められるなんて随分ヌケた心の広さですね
「貰うものはキッチリ回収」しょ?
ギャーギャー言わなきゃ貰い損ねる。静かに泣き寝入りなんかしてる場合じゃない。

ダメ作家を精神的に追い詰めていくのも必要だしね。
394名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 14:42:15
駄目作家は脊椎動物ではないので追い詰められる精神そのものが存在しないのです
395名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 14:57:44
どういった雇用形態か、アシの実力によって作家が悪いかアシが悪いか
微妙に変わってくるしなぁ

まったくの未払いは勿論犯罪だけど
他人が描いた背景を営業用の資料に使うアシも最近増えた
作家の方ではそういったアシに当たった時はあきらめて支払うって風潮だし
ここに晒されたくなくて、仕方なくできないアシにも支払いしてるんだろう
それをわかってて詐欺行為を繰り返すアシもいる。実際見たし。

未払いも問題だけど、ここでの行為が作家にプレッシャーを与えて
詐欺アシを増やすことにも繋がってる。
作家は身バレを恐れて晒さないしね。
どうにかうまく回る方法はないのかね…
396名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 15:21:17
そういうアシは次は呼ばれないんじゃない?
転々とするにしても限界あるとおもうよ

漫画家同士であまりにも画力が全く使えないレベルのアシは
噂にしてもらっても構わないかも。

ただ漫画家の性格は直る可能性は低いけど、
アシの技術は向上する可能性が多々あるし
漫画家のほうが妄想激しい性分の人が多いから
真っ当に評価できるのかというのがネ
397名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 15:27:16
>漫画家のほうが妄想激しい性分の人が多いから

これは意義アリ。
アシの中には、現実の見えてないワナビアシも多いんだし
根っこはアシも漫画家も一緒だと思うけど。
398名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 15:42:01
>>389
ちなみにいくら?
そんな所に行ったって事は友人の紹介かなんかなのか
399名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 15:52:35
なんか未払い作家の話を実力偽りアシの問題とすり替え工作必至な人が又来てるなw
400名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 16:01:56
>399
詐欺アシ?w
401399:2006/01/04(水) 16:04:43
まさかw
先生降臨かな?って言いたかっただけw
402名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 16:56:01
うん自分もテンテー降臨かと思った
スレ違いなんですがw
403名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 17:00:01
たまにここの話題が出ると、踏み倒し漫画家が躍起になって自分を正当化しようと
工作に必死なのが伺えるな。
実は後から払ったとか、今はアシスタント代を払ってるから行って安心だとか。
今も払われてないし、アシは儲だからアシ代踏み倒し当たり前なの、
べつに2ちゃんじゃなくても広まってますから。残念!
404名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 17:07:59
詐欺アシが締め切り前にくると他アシが尻拭いをさせられるからマジ困るよ。
自分が行ってた先生の仕事場でもそういうアシ来たし
アシが困ってるっていう分にはスレ違いではない気がする。

できない奴はできる振りして仕事とるな!マジで邪魔。
405名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 17:41:09
詐欺アシに対しての愚痴ならここでも構わんよ
でも未払い作家が詐欺アシだから賃金払わんとかいう愚痴はスレ違いでそ

自分臨時アシに一体幾らで契約したのかなんて聞かないから
詐欺アシじゃないの?とは思ってもその程度しか貰ってないだろななんて
勝手に思うことにしてる。
…実は儲で素人アシなんて論題だけど
406名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 18:02:00
ピンチ時に臨時で背景描ける人がくるから、と先生から聞いていて
当日来た人が詐欺アシだったときには凹むな。
トーン作業だけでも分担で助かっているはずなのに期待していたぶんで
倍以上疲れる・・・・・
407名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 18:22:06
>>397
アシにもいないことはないけど
作家本人と違ってなかなか外で通用しないから
どこかの常勤にでもならないかぎり、しぼんぬじゃない?
作家の場合はいっちゃってる場合、そりゃすごいので
平均するとやっぱり作家の方がいっちゃってると思う

>403
私もある踏み倒し作家のところこの間知らずにいったんだけど
一応前約束どおり払ってもらえた。
でも一度噂が広まると、ネットでいくら改善したって言っても
自演疑われるだけだろねー
408名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 19:14:36
>>393
いくら踏み倒されたのか知らないけど…。
なんか反応的だね。あなたは。

「あきらめる」ということをお勧めしてるんだが。正気だよ。
いや、性格には踏み倒しするバカ作家に
そんなに労力使うなんて、もったいないということを
お勧めしてるだけ。自分の心をバカ作家から切り離すことを。
つまり「達観する」ということをお勧めしてる。

実際に回収することをリアルで想像してごらん。
日本の現状じゃかなり難しいんだ。
裁判には金も時間もかかる、どこに訴えるのか警察が動くわけでも無い、
口約束だからどうにもならない、アシ組合があるわけでも無い…。
実際に煮え湯を飲んだこともあったよ。
行動して正当にお金を回収できるなら、すぐ行動するよ。
アメリカみたいに安価で裁判できたり、社会的制裁がスッと与えられる
世の中だったらまだマシなんだろうけどね。
1万2万だったら、小額裁判でもお金かかっちゃうだろう。

ダメ作家を精神的に追い詰めていくのもいいが
自分も磨り減らなければいいがねぇ。
怒り続けてると、健康にもいい影響ないしさ。

それにそういうバカ作家は何やっても馬の耳に念仏で
自己正当化して堪えやしないからますます腹が立つだろうし。
ま、頑張ってね。納得いくまでやればいいさ。

でも、とっととあきらめるという術を持ってる人間のひとを
小馬鹿にするのはせめてやめてほしいね。
それじゃ、踏み倒しバカ作家と同じ、自己中心的な正当化野郎に見えてしまう。
同じレベルになっちゃマズイでしょ。
409名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 19:15:45
人間のひとだって
同じ意味じゃんonz
410名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 19:18:43
>>408
あなたは諦められない人を腕が無いという事に摩り替えて小バカにしてるよね?
411名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 19:25:10
>腕が無いからそこにしがみつきたいのか。
と、確かに書いたけど、小馬鹿にした意味は無い。
どうしてそこまで、バカ作家に労力使うのか
理由がわからないから「もしかしてこういう理由があるのかな?」と
書いただけで。
腕が無いから、バカ作家にブーたれるんだと
決め付けたつもりはない。
もちろん、あきらめられない人=腕が無い人だなんて
摩り替えて小馬鹿になんてしていない。

わかるかな…?

誤解与えたみたい。
文章ヘタですんまそん。
412名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 19:27:31
でも、踏み倒しで騒いでると暇なんだなー、
あんまり仕事が無い人なのかなー…
と思われる世の中の空気はあるかも。
どんな業界でもさ。

忙しくてひっぱりだこなら、そんなのかまってる時間無くて
常に先へ先へと見ていて、いちいち過去なんて振り返っていられない。
413名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 19:28:20
ファンドみたいに投資に失敗したと思って
新しい優良株を探す。

とか。
414名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 19:33:07
おばちゃんにゃ、わからんよ。
415名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 19:33:54
年とると、仕事以外の疲れることは
したくなくなるからのう…。
若いモンがうらやましいわい。
416名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 19:36:52
せっかくだから、そこまで怒ってるなら
アシ組合でも作って、他の被害者救済でも
してくれたらいいのにね。
417名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 19:40:06
愚痴スレなんだから、踏み倒しされたら
ここでぎゃーぎゃー騒いでもいいじゃん。
達観出来る人はすればいい。
私は踏み倒された事は無いけど、
皆が諦めて達観してたら
何かもの悲しく思う。
誰も騒がなかったら、新たな被害者が
増えるだけじゃない?
418名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 19:42:38
>>417
残念ながら、誰かが騒いでも騒がなくても
被害者は増え続けると思われる。

騒いで自分を省みて行動をストップさせるようなタマなら
ここまで噂は広まらないだろう。

なんか、先天的に欠落してそうな
おつむがビヨーキのような、
感性そのものが始めっから違うような
奇妙さが見える。
419名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 19:49:52
いいんじゃない?
ぎゃーぎゃー騒ぎたい人は騒いでも。

自分もはじめからすぐに諦めて達観したわけじゃない。
ただ、どうにもならない世の中なんだなと悲しいけど、
こういう社会制度の日本に住んでいるんだから
自分で自分をいさめるというかなぁ。

汚いことが平気で横行する世の中なのよ。
そして相手を矯正させるのも難しい世の中でさ。
自分がいかに汚いことに直面したら
最小限の被害ですり抜けていくか。
経済的被害も精神的被害も含めて。

みんなが真面目でキレイキレイな人ばかりだと
いいんだけどね。そうはいかないから。
自分で対処法を身につけて、うまくすり抜けていくとか
自分が結果的には損にならないよう学習していく。

騒ぐことに、何かしら自分のプラスになる人は
それでいいと思う。別に止めないよ。
頑張って欲しいとも思うしね。

そういう人からみたら自分みたいなのは
事なかれ主義でちゃっかりモンに見えて
かえって邪魔なのかもしれないけどね。
いつしか自分は小市民になってしまったのよ。
ほんと疲れたっていうか…。
社会に毒されたのかもしれないね。
420名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 19:57:19
どうみても回収出来なさそうです。
ありがとうございました。
421名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 19:58:37
作家って人気商売なのに
社会的評判落ちるのって気にしないのか?
作品に人気があれば、どんな性格破綻者でも
いいってか?まじ?
422393:2006/01/04(水) 20:25:08
>>408
393だけど、なんで踏み倒された事になってんの?w
>>408は未払い作家の餌食にでもなってて下さい乙
自分は踏み倒されたこと無いけど、もしされたら絶対回収諦めない。
他のアシ先でこの件の話題絶対出すし、2ch祭りもバッチコイだ。
同人作家だったらコミケのスペースにだって督促に行くし
なんなら裁判したっていい、肉親つながりで弁護士用意できるしね。
こっちは地の果てまで追いかける自信がある。

踏み倒し作家からすれば、自分は悪い意味での 当り だよw
精々楽しみに待ってて下さい。
423名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 20:59:13
そこで噛み付くと>393も電波ゆんゆんで
他の足先でも雇いたくないと思う…。
いくら貴方のほうが正しくても、こういう人は怖いから
かかわりたくなくなる。
これはアシだけじゃなく世間全体で普通に感じる心情だと思う。
424名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:02:14
うへあ。ウザー
425名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:03:11
>422みたいな人がいると正直ウラヤマシス。
過去踏み倒しされた事あるから。鹿も散々ここで名前のでてる人。
自分の情報管理能力のなさを呪っただけで終わったよ。
他の人だって、印刷屋だって取り立てに成功した人はいないって聞いてる。
426名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:04:55
なんで他人の意見を否定する所から入るのかな。
ここは愚痴スレなんだし、自分の考え方と違っても
「そういう意見もあるんだな」程度で流せばいいのに。
427名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:08:39
ついに踏み倒しテンテー>>423降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
428名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:12:07
>427
いや、普通に同僚にいたら引くだろ。
429名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:15:46
>>393
落ち着きなされ。
私は電波とまでは思わないけど、
ちょっと痛いよ。鼻息荒いから、抑えたら?

もし私が踏み倒されたら、
かなり作家に反撃するだろうけどね。
ヤバイ作家に当たってしまった不運と
自衛が足りなかった自分を責めながらね。
弁護士を通して何かするのに慣れていたり
個人で訴訟をいと人も世の中にはいて、
そういった事柄(訴えるどうの)に対して
あまり労力を感じない人もいるのです。
もし被害に遭った方が、多少の時間の融通がきいたり
気力があったなら、弁護士会の
無料相談に予約してみてはいかがでしょうか?
漫画家志望なら、ネタ収集の取材のつもりで。
結果、アシ料をとれなくても、
経験地は上がると思います。
430名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:17:18
長文うざー
431名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:18:39
実際相談してみたけど
証拠が無いから難しいという話で終わったけど…
432名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:20:34
>431
同士
433名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:21:46
393が肉親の弁護士を被害者のアシに無料で紹介する言うならまだ…
422の内容読んだらどんな電波かと。
434名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:24:31
427香ばしすぎます
435名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:24:32
どっちも電波だと思う
436名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:27:36
他作家の所に行ってふれ回るにしても、「踏み倒しされたんですよね。なんで、回収すべくがんばってます。
親戚にもてつだってもらって」としおらしく話すのと、
鼻息荒く「訴えてやったわ!」と、言うのとではぜんぜん印象違うと思うんだよな。
なんとなく>393は後者のような気がするから痛く感じるのでは。
437名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:30:43
393は相手をバカにしたような文章書くもんなぁ
所詮名無しだが、文章に人柄は出るものね
438名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:31:09
いちばん悪いのは踏み倒す漫画家なのにアシ同士でなんでこんなに揉めてんのか・・・
踏み倒されるほうが悪い的な意見を見ると自衛のためにも
簡単に踏み倒し漫画家が調べられる場が欲しいと思う。
ここでも結局名前は晒されないままだったり、前スレで名前出ていても
dat落ちで読めなかったり、読めても1000レス目を通すには時間がかかるしね。
439名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:31:56
>>431-432にもあるように
弁護士に相談しても立証できないと自分も想像する。
やはり書面かメールか、目に見える証拠が無いと。

無料弁護士相談も、朝早くから並んで最初の先着何人しか
受け付けてくれないもよう。
有料相談なら30分5000円くらい?
弁護士の名前借りて内容証明作成して2万円くらい?
小額裁判は2〜3万くらい?(調べてないからイメージの金額)
他にも諸費用もろもろかかるとして。

10万くらい踏み倒されて、やっと元とれるんじゃなかろうか。
440名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:34:56
>>438
踏み倒された後の対処の仕方でモメてんだよ。
訴える派が、諦める派に噛み付いたから
話がややこしくなってんじゃないの?

しかもまだ起きてない、仮定での話で。
ま、何か起きてからじゃパニくるだけで
何も行動できないかもしれないから
こういうシュミレートしておくのも大切かもしれないが。

もちっと冷静に、いろいろなパターンがあると
アイディア出し合いになれるといいのになあ。

踏み倒し作家が記載されてるこのスレのまとめサイトでも
あれば、あとから見れるようになるんじゃないの。
作ってみたらどう>438
441名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:39:07
んじゃマジレス。
踏み倒し作家に精神的に追い詰めるべき!と言う派は、
そのエネルギーをバカ作家に使うことになるのが
もったいないとは思わないん?

もし回収できなかったらひとりで踊るだけになるとか
恐れたりはしない?

そんなにいっぱいエネルギーがあるなら
自分に使って、絵の練習したり作品投稿したり、
そいつより上の地位を得て見返してやる!
お前みたいなバカ小物作家にかまってられっか、とか
考えたりはしない?

自分とは違う人の気持ちや原動力など参考に知りたいです。
煽りじゃなく、マジで。

そういう人、うらやましい部分もあるしさ。
442名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:39:32
普通の日雇いバイトの未払いで裁判沙汰に巻き込まれた時
タイムカードナシでも依頼メールと交通機関を利用した時の
キップの写メールと職場の写メ(時計込み)と
同じ職場で働いてた人の証言(二名以上)で立証出来たよ
443名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:43:12
>>440
しかし本当には踏み倒ししてない場合もあると思う
私怨で憂さ晴らししてる作家、またはアシの虚言書だって2はある
そういったものをどう振り分けたらいいのか?
アシも身バレ覚悟の証拠を晒さない限り、名誉毀損は確実かと。
444名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:47:11
虚言なら事実じゃないんだから、それこそどーでもいい罠
今話題にする事じゃなくね?
虚言で名誉毀損で訴えられる馬鹿なんてシラネーヨ
445名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:50:03
>>442
それはアルバイトという雇用形態だから
比較的容易に立証できるのではないだろうか。
たぶん、基準となる時給などもあるだろうし。
作家がアシを外注扱いにしてたら
料金は人によって違う、基準が曖昧というのも
出てくるだろうし。
一般労務者扱いだとしても、技術職だから
仕事の度量に達してないからこの額になったとか
言われたらそれまでだし。
最低賃金保障に抵触するかしないかは出てくるだろうけど。
それでも経費かかってるからその分差し引いたと言われれば…。
とにかくまだ雇用者に甘い世の中なんだよね。
資本主義だし。
って、自分は特にイデオロギーも何も無いけど。
なんかサヨくさい意見になっちまった。
アシも一律、必ず書面での契約書を事前に交わすという
習慣が業界に出来てくれればいいんだけどな。
446名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 21:55:13
422に聞きたい。
あなたが考える回収のやり方を教えて。
よそのアシ先で話題を出したり
2ch祭りになったとしても、
それが回収につながるとは現実的に思えないんだけど。

回収につながる現実的な案は?
それが有効だと思えばみんなもやると思うよ。

あと肉親つながりで弁護士用意できるとあるが
弁護士に相談するだけで終わってしまわないか。
依頼料だって、まさかタダじゃあるまい。

地の果てまで追いかける自信はあっても
回収できる自信はあるのか?

そして金と労力使いそうなんだけど
いくら以上なら動くのか。いくら以下なら諦めるのか。
447名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 22:03:31
つーかさ、いくら肉親つながりだって、少額訴訟なんて普通の弁護士の考え方なら
やりたくないって思うのが普通だと思うんだけど。
むしろ、正式に依頼して最低でも20万くらいの依頼料を払って、
踏み倒された金額より高い金を払って、金を回収することより
作家を追いつめることだけを考えてやらないと
とてもじゃないけど、弁護士なんて使えないでしょ。
弁護士先生はそこまで暇じゃないと思う。
だから、相談したときに「あんまりお勧めしない」って答えが返ってくるんでしょ?
しかも、その弁護士料を払ったところで、追い詰められるかどうかもわからないという…。
民事って、相手が無視してりゃそれまでだもん。
448名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 22:10:02
回収できるかできないかより、踏み倒されて
人生勉強だと諦めて泣き寝入る風潮が
でき上がってしまうといい目を見るのは
踏み倒し作家だけなんではないの?
回収できないまでもアシ側だって
黙っていないというアピールは必要なんでは
ないかと思う、ここで話にあがる程度でもね。
449名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 22:12:39
地方によって法律相談のシステムは異なるかもしれないが、基本は予約制。
事前に役所に電話して、相談内容を話し予約を取る。
書面だって無料の法律相談で書き方教えてくれる。
とりあえず、少額裁判なら5〜6000円の経費ですむよ。

労力はかかるが、ここで憂さ晴らしするよりずっとマシな解決法だと思う。
450名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 22:21:04
>>448
>いい目を見るのは踏み倒し作家
短期的な「いい目」だと思うけど。
そのうち自滅するでしょ。
踏み倒しした時点でもうその人は
墓穴掘ってるわけで。
お金をケチるということで自分は特したつもりでも
人間としてのモラルや人格など
大切なものまでをも捨ててるのに気づいていない。

金持ちケンカせず、ですよ。
451名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 22:37:25
>>450
踏み倒し作家の人格の心配ではなく、アシがただ働きさせられたり
痛い目にあうことの回避が目的で話してるんではないの?
踏み倒されてこっちが痛い目をみて踏み倒し作家がウマーな目に
遭うのは回数に関わらず素直に気に入らないけどな。
452名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 22:41:11
>>422ですが、>>446へ釣りと判っててもレスしてみるよ。

こちらで私の対策を提示しても全てのケースの参考になるとは思えません。

親切が親切でなくなる事を、私は恐れます。
事なかれ主義が美徳のように語られる事が多い所では尚の事
結論、自分は自分で守って下さい。というのが本音です。
所詮他人は他人でしかないし、こちらも自分の事で精一杯です。
やはり各人の事情に合わせた対策が必要があると考えます。

ちなみに回収する金額の大小は関係ありません。
未払いにして平気な根性が許せないので、
相手が詫びる事に対してお金を払う気持ちで追いかけると思います。
判っている事は、もし私が途中で面倒になってきても、
こんな私でも大切に思ってくれてる肉親が助力を惜しまないという事ぐらいです。

その労力を漫画に向けた方が良いのではないのか?という意見も聞かれましたが
何に対しても勢力的に活動する事が信条です。
453名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 22:46:41
こいつマジであほだ
釣りに乗ってるとかじゃなく、日本語読めないみたいだね
454名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 22:53:23
そんなにアホかなあ。
勝手にすればいいと思うけど。
455名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 22:55:06
どうでもいいよ
456名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 22:55:43
422は知り合いに活動家でもいるんだろうか。
真冬だというのに、熱いなあ。
457名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 22:57:48
結局何の答えにもなってないからアホなんじゃないか
458名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 22:58:12
>ちなみに回収する金額の大小は関係ありません。
実際に裁判になるとしたら、残念ながら
精神的な面は考慮されない。金額の大小しか見ないのが現実。

>未払いにして平気な根性が許せないので、
>相手が詫びる事に対してお金を払う気持ちで追いかけると思います。
結局感情論なわけね。

>判っている事は、もし私が途中で面倒になってきても、
>こんな私でも大切に思ってくれてる肉親が助力を惜しまないという事ぐらいです。
ええええ〜、肉親も一緒になって熱くなってくれるわけ?
イラクの三馬鹿トリオの身内みたい。
459名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 22:59:13
422はまだまだケツの青いガキだということは
よーくわかった。
まだ世知辛い世の中の甘いも酸いも経験してないと。
460名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 23:01:04
あげ足取り必至pgr
もっと頑張って下さい
461名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 23:02:15
はいはいくまー>460
462名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 23:04:21
>>452
釣りじゃないよ。
たとえば、同人作家だとして、コミケのスペースに取りにいって
回収できるのか出来ないのか。
たぶん大手だろうから、本人がいるとは限らないし、
いてもスペースの奥深い中にいて、まわりには必ず誰かがいる。
そんな中に、ズカズカ割って入っていくわけだよね?
売り子はたぶんしてなさそうだけど、売り子してたら
文句言うためだけに、行列に並ぶんだよね?
そして先頭にきても、売り子の作家に
「この前のアシ未払い分を払ってください」と言うんだろうか。
言ったところで、あとで、と言われて列から出されるだろうし。
そうなったら、警戒してどこか逃走するかもしれない。
他の売り子に顔バッチリ覚えられて、逆に「何あの人…」と
変な目で見られるかもしれない。

とかなんとか考えると、現実的に行動する意味があるのかなーと。
そういうリアルな部分まで考えて発言したのかな。422で。
463名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 23:04:26
ていうか、誰も助けたいとは思わないだろうなここの連中みてると
464名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 23:05:11
正月早々ストレスのたまってる人が大いのかな…
465名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 23:05:43
>452はいま揉めてる未払い漫画家事件にも手をかしてやるべきだと思う。そこまで言うなら。
私の場合は内容証明郵便と小額訴訟で、簡易裁判所に名前も貼り出されたが本人出廷せず、
差し押さえしても現金や換金性の高いものは持っていなかったらしくそこで 糸冬 了。
よく考えたら裁判所に本名が貼り出されるぐらい痛くも痒くもない事なんだよ。踏み倒す人間にとっては。
そやつはアシスタントがマジで居ないのか知らんが払ってもらったという嘘書き込みまでしてるようだけどコレが事実。
コレ以上どうすればいいんだと。
466名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 23:15:43
結局465のいうよう、そういう作家にはアシが居着かないから。
そして>いま揉めてる未払い漫画家事件にも手をかしてやるべきだと思う
これ、同意。
393で>あなた未払いされても諦められるなんて随分ヌケた心の広さですね
ここまで諦める派を非難してるんだし、助けてやればいい。


467名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 23:20:27
どうやらアシ・テンテー以前に業界人ですらない
方が混じっているような希ガス
468名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 23:21:22
>>465
そういう前例があれば、噂になりやすいわけで漫画家の名前が
噂で流れればアシの自衛に繋がるんでは?
465が回収できなかったのは本当にお気の毒だと思う。
でもおかげで、件の痛い人をできるだけ避けようという気構えが
このスレをみている人にはできただろうし。(少なくとも私はそう)
あくまで匿名のレスだから真偽を確実に確かめたい人は
張り出された本名の記録を調べるところまですればいいわけだしね。
仕事の打診をされた時に相手の本名を聞かなきゃならないし
偽名使われる危険性もあるけども確実に後続の回避には繋がってるよ。
469名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 23:25:15
同人者はスペースの前で騒がれたら、その時はこっちが変な人扱いされても目撃者多数なら噂になり易くて効果ありそうじゃない?
現にそういうサークルあるからきっとほっといても悪評で祭りになるよ
470名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 23:27:40
>469
蜘蛛のことかーっ!wwwwwwwwwwwww
471名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 23:34:41
官報に載るのは破産の場合だけだっけ?
>465乙
472名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 23:57:20
まともな作家さんはちゃんと事前にメールとかFAXとか、ある程度の証拠に
なる形で依頼してくれる。
むこうだって名前が売れてる分、変に誤解されて(或いはトラブルになって)
私怨ばらまかれたくないだろうからさ。
これが大多数の作家さんの感覚でしょ。

だからアシ側も、少なくともこのスレの住人としては、最低保障賃金を
明文化して貰うことでかなりの確率で未払い作家を回避できるんじゃないか?

で、そういうことを厭う作家はアシ不足に泣いてくれと。
これでかなりの未払い作家は淘汰されると思うんだけど。
今はその過渡期なだけじゃないの?
473名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 00:06:32
452みたいな奴が職場にいたことが…
同一人物かと思う程考え方がそっくり。文章から受ける印象も。
仲間のアシにも先生にも嫌われてたが、ネラーなのをほのかに匂わせ
なにか気に入らないことがあれば、いつでもここに書込むぞって周囲を脅してた。
実際書かれて被害を受けてたアシも先生もいたし、どこにでもDQNはいるな。

スレにDQNがいると、ここの内容の信憑性がどんどん薄れるからいやだ。
同一人物だとは言わないが、そいつを思い出さずにはいられん内容だった。
474名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 00:23:43
徹底的にやる人がいてもいいと思う。
被害にあっていない人間が、
多少イタイ書き込みだったとしても
それを否定するのはおかしい。
あなたはしなければいいだけ。

知り合いから聞いた話だけど、
アシ代を後払いにしたあげく、
長期海外旅行に行った漫画家がいるそうな。
未払い額は30万とか…。
昔の噂話ですけどね。
475名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 00:54:17
徹底的にやる派は時間も労力も金もおしまず、自己責任でやればいいし
諦める派もさっさと忘れて実力を磨くなりに時間をかけたらいい。
選択はそれぞれだということは、皆わかってることだろう。

452が393で諦める派を否定したので、それはどうよってなったわけだが。
おまけにその書き方が相手をバカするような書き方だったから
厨よばわりされてるだけで。
476名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 01:02:11
それ言い出したら
>390の発言も相当厨だし絡まれるべくして絡まれてると思うよ
話題のル−プもいい加減にしろ。
477名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 01:10:38
この流れ見ててかなり凹むんだけど…。
結局賃金を払うか払わないかは漫画家の良心次第なんだね。
払わなくても仕事していられる。
アシが居なくても信者がいる。
なんだか正月そうそう疲れたヨ…。
478名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 12:01:00
>477
全てを自分の身に置き換えてたらもたないよ。
今自分の環境が劣悪じゃないなら
情報は自衛のために頭の片隅に書き止める程度にしとけ。
479名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 12:06:03
もうその話題はいい加減ループなのでもういいよorz

J○Cのアニメーター先生追記されてる。
やっぱり女性限定が警戒されたんだろうかw
480名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 15:06:44
普通に仕事して誠実にして、アシ仲間など
横のつながりも大切にしてれば、
そうそう変なのには当たらないでしょう。
当たったとしても次から行かなければいい。
そのうちアシ仲間が出来れば
紹介紹介で身元がしっかりした
作家の仕事がまわってくるようになるだろうし。

信者がいるような変なところ
こっちから切り捨ててやればいい。
こっちだって選ぶ権利があるんだからさ。
そんなに気にすんな>477

481名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 16:16:18
騒がないのが美徳、訴えないのが美徳みたいに言う人がいるね
回収したい人はガンガン回収活動すればヨロシ。
忘れて次に行きたい人は次に行けばヨロシ。
482名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 17:14:12
もうやめれってw
483名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 17:30:43
回収したい人はガンガン回収!!
次に行きたい人は次!!
484名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 00:48:56
流れ変えて愚痴!
食事が自炊コンビニ店屋物とさまざまだろうけど、
生ゴミは出るよね?
で、三角コーナーって洗う?
今まで先生が潔癖だった一人を除いて、どこでも洗って無いし
洗ってくれる人がいないんだ。
私はぬるぬるしてたりするのが嫌だけど、誰もがそうじゃないのかなって
思って、仕事時間外に洗ったり漂白してるんだけど
普通の家庭って洗わないの?
アシ以外の友人に聞いたんだけど、自分は洗うけど家族はしないとか、
会社でも誰もやらないから自分がやるって話ばかりです。
汚いものに触れるのが嫌だから汚くなったら捨てるという家族がいる話を聞いて、
あまりに極端だけど、かなりふたつに分類出来るように感じた。
ゴミの臭いが臭くて自主的に捨てようとしたら
そんな暇あったら原稿しろと怒鳴られた職場も聞いたし…。
たまたまなのか…にしては、多くの職場を見てきた自分は
漫画関係は主に不潔で一部の人がすごく清潔、と思わざるを得ないんだけど…。
普通があまりに少ない。
485名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 00:58:00
そうだね
486名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 00:58:53
三角コーナーは水でざっと洗う。アシ先で漂白まではしないよ。
汚れが結構ついてたら適当な木ぎれでこすって落とす。軽くやるだけだが。

所でみなさんお泊まりの時借りてる布団ってどんなですか?
この時期に毛布ない、夏装備に掛け布団足すだけはかなり寒いよう…。
でも毛布買ってとか言いにくいんだよね。
487名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 01:07:38
でも布団が薄すぎるのを我慢して風邪引いたらそれこそ双方ともに迷惑だよ。
通販の一番安い枚数セットのとか量販店の安いのとかでも頼むのは無理かな?
あっちもアシに風邪でも引かれたら困るし、できる範囲でやってくれると思うけど。。。
ま、あとは靴下やカイロ、厚着などで自衛だね。余ってるバスタオルを借りるのもありか。気休めだけど。



つか、人数入れて仕事するのであれば
薄いのでも量あると各自で枚数調整出来て便利ですよ〜>先生方
人数分の布団セットでなくともしのげます。
488名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 01:10:16
持参できるものではないからね…>布団
489名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 01:13:35
>>486
自腹で毛布を買って、置かせてもらうってのはダメ?
通販で2000円くらいであるよ。
あとは使い捨てカイロを貼って寝るとか。
敷布団の肩付近(要バスタオルで熱さ調節)と
掛け布団の足先あたりに貼れば低温火傷の危険も回避出来るよ。
ついでにフリースの上着もかなり暖かいのでお奨め。
490名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 01:14:05
靴下は余計足を冷たくするのDEATH
電気毛布は西友で1780円だったよん
491名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 01:16:01
寝る前に体があたたかくなるウオッカを飲むのってどう☆
ロシアンナイト☆
492名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 01:28:17
先生に頼む
マフラーを巻く厚着する
ホッカイロ使用
毛布・電気毛布利用
飲酒

他に考えられること
イヌネコを借りるとかかな…
493名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 01:45:20
いぬぬこで思い出したけど、ペットのいる家の人って寝部屋に入れても平気な人が多いのね。
それは慣れてる人はいいんだけど、集合住宅育ちでペット飼ったことがない漏れは全然だめなんですよ……○| ̄|_
出来れば行く前に一言欲しかった。
494名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 01:52:26
そうなんだ… 慣れちゃえば哺乳類なら
全身毛深いだけのアカンボみたいなもんだと思えばいいんだけど
495名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 01:58:10
そうだよな苦手な人だっているよな。

自分にとっては寝る時猫を貸してくれる職場が一番好きだけど
嫌な人はたまらないだろうな。
496名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 02:38:50
春は午後 空気ぬるみて縁側で猫と日に当たる
夏は日中 猫の探す涼しき場所にすかさず同伴し涼を得る
秋は夜 暑さ過ぎてまた猫と同衾できる喜びに浸る
冬はつとめて どちらがより先に空腹にまけるか興じるのもまたいとをかし
         コタツの中のより良き場所を争うのもまたいとをかし
497名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 03:59:32
>>484
三角コーナーは、余裕があるときに洗い物が終わったあとで
漂白剤につけおきしておくだけでも違うね
うちはコーナーは使わずに浅型バスケットで
調理ごとに生ごみはこまめに捨ててる

>>486
敷布団の下に新聞紙ひくと温かいよ
スカーフでもタオルでも首巻きして寝るのもオススメ
電子レンジで温める「ゆたぽん」も良いよ
498名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 04:28:30
新聞紙………って……

ホームレスみたいな事言わんで下さい…
499名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 08:57:47
生活の知恵とお言いw
500名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 09:29:00
ダンボールが空いていたら分解して敷くと、クッション性保温力共にアップw
501名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 12:58:51
ついでにダンボールで布団かこってみたらどうかな。
502名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 13:05:46
それくらいアピールすると毛布買ってもらえるかもなw
503名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 14:24:25
さらにブルーシートかけるとオシャレ度アップ!「いいかも〜」
byラブアンドベリー
504名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 15:31:07
ちょっと気になったんだけど、踏み倒し漫画家を庇ってるアシって本当にアシなの?
踏み倒しが必死になってミクシまで出張してるって事なんだろうか。
505名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 16:21:48
服の下、腹に新聞紙を巻いて寒さをしのぐという冬山の知恵もあったりしますが。
布団下に新聞紙敷くのを先生が嫌がるなら毛布の購入を検討してくれるかもね。
漏れらは次の仕事場にも行かなくてはならないから、アシの風邪は漫画家アシ双方にとって死活問題。

>504
mixiのアレ、最近読んでないけどまだやってるの?
506名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 16:39:10
しらないけど、個人の日記で晒しあいしてるみたい。
たぶん一方が「騙される方がバカ」かなんか書いて
もうひとりがふじこってる印象。
どっちみちアシトピでボーイズ庇っていた人、リア厨だったから
アシ経験のない厨を皆で諌めていた流れだったように記憶しているが。
507名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 19:16:20
「いいかも〜」←ウケタ。
508名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 19:29:53
うわwwww
リア厨だったかアレwwwwうえっwwwww
厨絵がトップでびびって帰ってきたけど
リア厨のアシスタントごっこイタスwwwww
509名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 20:34:00
今時ねぇ、寝る時寒いとこなんて行かないです。
普段でも室温20度切ったことないのに…風邪引いちゃうよ。
510名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 21:03:51
うちは今までアシが三人だったのを四人にしたんだけど、
毛布一枚足らなくて言いにくかったけど、言ったら買ってくれたよー、
ごめんね毛布まで気付かなかったよ;って、

レギュアシなら言ったら良いかと、臨時なら言いにくいかもだけど…
ガンガレ!
511名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 21:33:18
室温20度きらないって…どれだけがんがん暖房入れてるんだ>509は。
それはそれでちょっと体に悪い気がするよ。
512名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 21:37:27
近頃は冬半袖夏長袖が当たり前になりつつあります
513名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 21:39:49
そりゃ10代20代前半だろう。
人間、年齢による体質の変化にさからっちゃいかんよ。
514名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 21:42:13
冬半袖ミニスカ生アシは医学的に見て問題になってるけどね。
515名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 22:23:55
>>513
30代からは乾布摩擦です
516名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 22:46:14
>513
生のアシスタントかと思った
517名無しさん名無しさん:2006/01/07(土) 02:09:32
乾布摩擦なんかしたら、肌がカスカスになっちまいます。
518名無しさん名無しさん:2006/01/07(土) 03:37:56
女の柔肌には乾布摩擦は駄目よん!
年寄りなんで、暑さにも寒さにもめっきり弱くなったよ。
うちは布団は足りてるけど、
布団に入っただけでは
温かくならない私の対処方です。
まず、温めた牛乳かショウガ湯、
もしくは一口老酒を飲み、
足をお風呂の洗面器で温め
肌に密着しない粗目の毛糸靴下を履く。
冷えた布団だと、入るなり冷えていくので、
触れている部分が冷たくなくなるまで
靴下を履いたままでいて。
温かさが保てるようなら靴下を脱ぐ。
布団の上に毛布を掛けると暖かいというのは
よく聞くけど、冷え症は
冷たい布団に体温を奪われるので、
布のキメが粗いものを直に掛けるのを
おすすめします。
519名無しさん名無しさん:2006/01/07(土) 11:13:37
職場に老酒なんて持ち込めないよw
520名無しさん名無しさん:2006/01/07(土) 15:09:18
酒は眠気を誘うけど
睡眠が浅くなって疲れがとれにくくなるよ
521名無しさん名無しさん:2006/01/07(土) 16:53:12
>518
それ寝る前に全部仕事場でやってたら神w
私は厚手の靴下と使い捨てカイロぐらいしか対策できない。
足湯良いんだけどね。自宅では良くやる。
522名無しさん名無しさん:2006/01/07(土) 17:12:34
寝る前に飲食すると、睡眠時無呼吸症候群になりやすいと聞いたことがあるな
水一杯でもダメらしい
523名無しさん名無しさん:2006/01/07(土) 19:54:26
それよくいうけど赤ん坊なんか食べたら寝るでしょ?
動物って大体そうだしよほどのデブでなければ大丈夫じゃない?
肥満の人がなりやすいんじゃなかった?
524名無しさん名無しさん:2006/01/07(土) 20:00:25
>水一杯でもダメらしいj

そこkwsk
525名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 00:25:19
>523
つ「年齢による代謝能力の違い」
526名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 03:33:30
>523
20過ぎたらもう縦に大きくなる事は無い
横に大きくなるばっかりなんだから
赤ん坊と成人過ぎてる女を一緒に考えるなよ。
527名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 03:36:28
>>525
>>526
太る太らないじゃなくて勿論 睡眠時無呼吸症候群 の話なんですが…
528名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 04:30:04
20才を越して三センチ伸びましたが…
529名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 04:31:01
>>528
亀認定。
530名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 11:33:52
睡眠時無呼吸の主な原因は、上を向いて寝ているときに舌が喉の奥まで垂れ込んで気道を塞ぐせい。
肥満の人に起こりやすいというのは、脂肪のせいで気道が狭くなりやすいのと脂肪の重みで舌が落ち込みやすくなるから。
(横向きで寝ると舌が落ち込まないので改善されるが根本的に治るわけではない。)
そして赤ちゃんが食べてすぐ寝ても無呼吸にならないのは気道のつくりが成人とは違うため。
口で呼吸ができないようになっている(成長と共にできるようになる)から。
これのおかげでミルクを飲むときに気道に入らない。

昔家庭科で習った赤ちゃんの気道の仕組みを思い出しての勝手な推論。
どっかの医学サイトの考察とかで調べたわけではないので間違ってたらスマソ
531名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 17:28:59
何回もしつこく募集記事だしてる先生って
自分がどんなに贅沢な事言ってるか理解できてないんじゃないのか
532名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 17:54:40
まあ贅沢とは思わないが、

本気で探す気があるのかなと首を傾げたくはなる。
533名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 18:11:49
「アテクシがアシスタントにつかってあげてもよくってよ!
涙流して喜びなさい」
みたいな。
534名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 19:04:26
どの辺の人?
私は漫画家志望者をアシにしたいセンセーって疑問。
プロデブーする前ちょっとアシしてた時トーンの仕上げの
小技の知識は身についたけど、デブーと関係ないしな

漫画家なんてこれといってメソッドがある訳じゃなし。
535名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 20:42:40
育てたいという夢があるんだからそれはそれでいいじゃないの。
少女漫画家の場合だと、デブーするまで面倒見たいってはりきってる先生の所ほどなんでか上手くいかないことの方が多いけどね。
そのへん無頓着で自発的な部分に任せてる人の所はみんなデブーしていく不思議。
536名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 20:54:05
人生かかってるのに夢だけで語られてもねえ。。
世話できないのにペット欲しがってる子供とどこが違うのかすぃら。
537名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 21:18:50
逆に対応ヒドスな所出身の方が多いようなキガスw

「こ、こんな所でクソ扱いされたまま終わってたまるかー!」みたいな反骨精神で
538名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 22:54:06
さすがにペット話と同列には考えてないだろうけど、自分ちのアシからデブーして欲しいと希望してる人は、アシを仕事というより修行と思ってる人じゃないかな。
逆境からのデブーも多いね。でも恨み言を残してる人が多くて泣けるんだなこれが(´Д⊂
それもまたエネルギーではあるんだけど、やっぱ外部に向かっちゃってる分はもったいない稀ガス。
539名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 23:06:42
ある雑誌のある作家に限った事かも知れんが
自分のアシからプロデビューが何人出たぞってのが
優良センセーとしてのステータスみたいになってるみたい。
アテクシの弟子には○○ちゃんや□□ちゃんがいるのよ〜みたいな。
そのステータス伸ばしたいセンセーが漫画家志望を雇うのでは?
あくまで自分の見栄のため( ゚д゚)、ペッ
…まあ実際は、センセーがアイタタだからアシが居付かないってだけらしいけど
その人に勝手に師匠気取りされて辟易してる新人さんを知ってるよ…
540名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 23:18:15
心当たりがあるな。しかも複数名。
上は50代から下は20代まで。
541名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 23:57:18
漫画家志望者のみって「自分で作品を仕上げたことのある人」とか
「漫画技術の向上心の強い人」とかそういう意味だと思ってた。
でもよく考えたら専業アシでも同人さんでも仕上げた経験くらいはあるしな…。
そうか、ステータスのためって場合もあるのか。

んでもそれなら編集に投稿者を紹介して貰う方がJ○Cや何かで
募集するより効率よくないか?
うっかりド素人の自称ファンが押し掛けるリスクもあるだろうに。
542名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 00:11:11
50代…ってーとかなり古株だな〜

先生は迎える気マンマンでも読者人気が(自称ファンのくるリスクの)ない先生なのかも…
ホラ投稿者って、アシとしてでもやっぱりまずは好きな先生の所いきたがるじゃない?
なんて、すみません先生がた、本当に育てる気があった場合ヒドイこといってます。

ステータスかどうか判らないけど、電波で迷惑な性格の割に師匠な姿勢の先生いたな。
パクラーだったからそれよりコンプライアンス勉強しろといいたかった。
それに設定のほつれが沢山2ちゃんで指摘されてるの自覚しろと。
そんなやり方教わりたくありませんから〜残念と。
543名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 02:07:03
仕事上の愚痴ならいいけど、個人的嗜好については程々にしておきましょうや。
544名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 02:17:47
仕事上の愚痴だよ。設定のほつれだらけで2ちゃんでも指摘されてる、
ちょっとメンヘルきてるパクラーの先生に師匠ぶられて見なよ。
それで時給1000円いかないかと思うと、どっと疲れます
545名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 03:15:30
漫画家志望者のみってのは 向上心の強い真面目な人キボンって意味だと思うよ、大体は。
前に、仕事は遅いし覚え悪いし、のんびり過ぎるアシが来て
「プロにはなってもなれなくてもいい、漫画好きだから関わっていけたら」
という人だったので
(まあ何ヶ月かでクビになったけど)
次からは志望者のみにするとテンテーが言ってた
546名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 03:19:15
ガツガツしたところがないと上手くならないもんね。
同人とかイラストとか描いてて
本人そうとう描けるつもりでも、仕事で使えるほどではない場合が多いから。
547名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 03:40:53
やっぱ背景は同人屋よりはまだプロアシの方が上手いよね。
同人屋は顔は得意だけどあんまり違うアングルかけなくて…的な人も多いんじゃない
548名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 06:04:15
いちがいには言えないが、
専アシの方が技術はあると思う。
自分を持ち上げるわけじゃないが、
仕事としてアシしてるんで、
求められるもののクオリティを
高めるよう努力してる。
私のように全く自分の漫画を
描かない人ってあまり見ないなあ。
読むのは好きだけど、漫画描く気は全くない。
珍しいんかな。
549名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 06:07:21
絵描くのは好きだけど漫画は特に描くわけじゃない人って
イラスト系サイトにゴロゴロしてるし別に珍しくはないんじゃない
550名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 06:14:29
絵を描くのは風景や情景をイメージするだけだけど
漫画となるとねえ…何人かがドラマをくりひろげて
さらにそれに起承転結や意味ついてないとだめだからねえ…
551名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 14:46:18
>549
15年以上アシやってて一本も書いたことのない自分が通りますよ。
漫画家を一度も目指したことないって珍しいとよく言われるけど、
描くことに欲が出てきたのはつい最近。
えぇ、超スロースターターです○| ̄|_
こういうのもいるってことで。
552名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 17:36:55
オリジナルの人物と、背景絵と
イメージかけはなれた専業アシは多いと思う。
アシは作家のイメージにあわせてナンボだからね。

あわせないで自分の描き方を主張するアシがいたけど…。
やっぱ首になってった。

こういう起用さもアシに必要かと。
553名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 23:13:05
自分がよく行くとこは漫画家志望サンばかりなんだけど、
真面目で緊張感あるのはいいんだけど
それぞれの漫画論ぶられるとちとウザイ。
いろんな漫画家の修羅場見てきて、偉そうな人とかいる。
逆にすごく仕事できるのに謙虚で口滑らせない人もいる。尊敬。
長時間一緒にいるとやっぱ人間性出るよね…
554名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 01:18:58
いくら万ガロンぶってみた所で、カンケーないよね売れるか売れないか。
555名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 11:37:28
漫画論て例えばどういうの?
556名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 12:13:31
いしか○じゅんとかが夜話で語ってるアレとか
557名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 13:39:19
漫画は娯楽とはいえ大した意味なく痛いのとか死にネタとかバッドエンドは嫌だなーってのは思うな。言わないけど。
558名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 13:48:12
そんな話なら不快じゃないけど、
特定の雑誌や作家を蔑んだり
自分がデビュできないのは今の業界や編修に見る目がないせい、
とでも言いたげな人には閉口するけどな
559名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 19:20:55
仕事部屋が汚い先生は全てがだらしないな
特に泊り込み行くと悲惨。
汚部屋かどうか前もって判れば行かないのに。ハァ
560名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 20:16:23
>558
ある種の陰謀説ねw
もろにひっかかってる先生がいたよ。漏れもアオリ喰ってクビになった○| ̄|_

>559
散らかってる、掃除が甘いは仕事中はしょうがないかなとも思えるけど、
生ゴミすら捨てずに溜め込んでたり、不衛生をスルーしてるところは
ちょっとマズいことになってるとオモ。心の問題で。
561名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 20:48:39
んー陰謀とまでは行かないでも、正直今どんな雑誌がでてるかっていうのは
その雑誌の編集長が作ってる部分あるよね
つまり今何誌かあるけど、結局せいぜい10人20人のオッサンどもの手の平の上にいるわけで。

勿論、大概はうれてないとそれも維持できないはずだし
一回どこかに載って売れちゃえば編集長の意向をぶっとばせるはずだけど。
それだけの力がなければ、あとは編集長の趣味。
562名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 20:58:14
「漫画論」なんてものはハナから無いって気付けよな。
評論家タイプでしか生きられない奴等が考え出した論もどきだよ、
いかわしとかもその類じゃんw
563名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 21:07:02
売れた作品を分析して売れ漫画のヒケツを判ったような気になりたいんだよ。
564名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 21:20:28
>>563
>売れた作品を分析して

そんなデータソースは古今東西ないんだよねw
565名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 21:29:30
いや売上自体はれっきとしたソースあるでしょ 部数というものが。
でも例えば小説で「どういう小説が売れるか」なんて小説家がやってたら結構恥さらしだよね
漫画は歴史も浅い分、把握できるような気になるのかすらね
そうやって分析して描いたのが、「誰でも描ける猿漫」みたいなやつかな
566名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 12:37:35
あの漫画はこことか面白いよね、程度なら気にならないけど、
先生が目の前にいるのに、同じ雑誌の同期っぽい作家を熱く語るのはどうかと思う
それとなく話題変えようとしても気が付かないしorz
あからさまに窘めると逆に先生に気を使わせるしな

だけど「いいよー気にしないで」というのを真に受けるなよ!という愚痴ですた
567名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 14:20:04
そういうヤシいる…自分の知ってるツワモノは
「本当に尊敬してる憧れの作家さんの原稿だったら恐れ多くて触れませんよー」
といいながら作業してた…orz みんなひきつった
568名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 15:39:10
作家もかわいそうだよな
忙しくて死にそうな時にそんなこと言われてさ

569名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 16:21:35
>>568
禿しく同感・・・・・('A`)
570名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 17:56:30
作家になって、いずれアシに同じ事を言われる可能性もあるということで。
571名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 18:19:26
言葉のセンスが悪いって言うか、ヒヤリとさせる人いる。
今月も焦らせちゃってごめんなさい、と先生が言ったら
「毎月言ってるしw」とか。
嫌われたいのか?と思うが顔は笑っている。
雇用主に媚びれってんじゃないが、落としてどうする、と思ったり。
少なからず悪意があるのかねぇ(´・ω・`)
572名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 18:47:10
天然だよ、天然熟成
573名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 19:21:41
先生を挑発するアシはいるよね。
大抵確信犯。
574名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 20:48:50
皆さんに質問なんですが
通勤片道何時間くらいまでが許容範囲?
もちろん交通費支給。
今度臨時で行く先生の所、片道2時間30分。
乗り換えが多くて、行きはともかく帰りがつらい…
575名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 21:13:11
東京から大阪に行く人もいるんだし、そうしたら
新幹線だけで3時間だよ。行く人は何時間かかってもいくだろう。
個人差で参考にならないよ。
576名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 21:36:33
日帰りだと1時間くらいじゃないと嫌だな
577名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 21:38:53
>571
仕事の話ならヤバイ、というかコチラの物覚えの悪さを疑われるだけ
でも同じ内容の雑談を話を繰り返し聞かされるのは別の話で

先生が天然ボケという可能性も無きにしも非ず。
あんまり何度も同じ雑談トリビアや自慢話を聞かされると、もうどうでもよくなって
「じいさんや、御飯はさっき食べたでしょ」とか返したくなる。
もちろん職場の空気を大事にしたいのでしませんがw
578名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 21:45:35
571の「今月も焦らせちゃってごめんなさい」は、
作家が「〆切ギリギリでごめんね」って言ってるという事で、

それに対して「毎月言ってるしw」は、
アシが「お前毎月〆切ギリじゃねーかw」って言ってるって事なんじゃまいか。
579名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 21:47:03
なるほど
580名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 21:57:35
どう受け取っても578の解釈でしかあり得ないと思うけど
581名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 22:09:19
先生との付き合いの度合いにもよると思うけどね

長年付き合ってる人とか、プライベートでも仲イイとか

あとは先生の人柄もあるし
582名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 23:59:57
>>581
これでFA
583名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 00:42:21
>574
片道ニ時間の日帰りに行ってるよ。
時給1.2倍だし勉強になるし先生いい人で
乗り換えが少ないのもあって問題なし。
帰りに駅弁買いたくなるのが悩みw
泊まりなら片道4時間のところに行ったことがある。
路線調べて旅行気分で行ったので面白かった。
御当地名産品も買って帰ったw
長くやってると多少のことなら楽しんでしまうようになったな……(遠い目)

朝までやるような夜型の泊まりや仕事場が殺伐としているところ
チーフがいるのに収集つかない仕事場なんかの方が通勤問題よりつらいわ。
584名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 01:12:35
>583
激しく同意。そして似たような環境w
少しでもそのアシ先の良を見出して楽しむようにしてる
殺伐した所と生活リズムが狂う所はどうしてもキツイよね。
585名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 03:01:47
まぁ片道何時間もかけて行ったとこが
殺伐としてたりすると目も当てられんけどね。
こればかりは行ってみないと解らないしなぁ
586名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 03:10:00
それおおはずれよね
587名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 08:58:25
アシスタントの仕事で何が困るって
ワースト3にドタキャンはいると思うんだけど
ドタキャンしたらキャンセル料として払う習慣ついたらいいのに。
キャンセル料の割合は旅行業界にならって。当日キャンセルは全額とか

どうせ締め切りはいつかは来るんだし、その方が漫画家の方も
お尻に火がついていいんじゃないかな
588名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 09:56:52
>587
キャンセル料はいりませんというアシが優遇されるだけだと思うがw
そもそも、仕事依頼のキャンセルなんて、大きい取引でも契約破棄以前のものに
キャンセル料なんて発生しないし、仕事と旅行じゃ比較すること自体が間違って無いか?
589名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 10:07:51
キャンセル料はいらないでキャンセルされても耐え続けるアシって
どこにもいけないレベル低いアシなんじゃない?
588はドタキャンしまくってる漫画家かな。
ドタキャン漫画家は噂でアシも集まりにくくなるよ

ちなみにホテル等は電話予約でもキャンセル料について
言い渡されるんで、勉強しておくように。
590名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 10:43:43
>589
だから、仕事と娯楽相手の客は違うってはなしなんだけど。
ホテルも旅行も娯楽じゃん。
そこに比較を持ってくるなら、他のクライアント契約をもってこないとさ。
仕事での取引は契約までいかないとキャンセル料なんてもらえないよ…。

なんつーか、自分に都合のいいことばっかり考えてると
社会経験の少なさを暴露してるようでみっともないよ。
愚痴スレだからこそかもしれないけど。
591名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 10:48:39
まあ、現実ではそんなこと言ってたら締め切りを取って、
アシを使わないという作家が増えるだけだろうけどね…
尻に火がついたくらいで、締め切り守れるほど
作家なんて人間できてないでしょ。
592名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 10:57:46
>>571
きっと挑発してる自覚ないんだと思う。
むしろ「アテクシナイスツッコミw」とか思ってるんじゃないのかな

以前同じようなことがあったときに
「どうしてそういうこと言うかな」ってマジ顔で反撃した同僚がいて
内心「よく言った!」とは思ったけど、更に職場の空気が悪くなったな…
593名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 12:29:22
タダでドタキャンするようなところなんて
さっさとこっちから見限って次からいかなければいい。
だけどドタキャンされて待ってても
ものすごく金がいいとか居心地がいいとかなら別。

ありふれた金額ならどこでも仕事あるでしょ。
594名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 12:42:08
ドタキャンされても大幅に予定ズレ込んでも優先しなきゃいけないのに通常料金な所なんか行かないよ
マゾじゃないし。
行きたい人と、そこ以外に選択肢がない人が行けばいいよ。

<糸冬了>
595名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 12:49:08
>>590
ハイハイ、どこの漫画家さん、同人作家さんですか。
世間知らずも大概に。
契約破棄にまつわる慰謝料発生ってのは法的分野だから
「ジャンル分け」なんてありません、残念w

という訳でドタキャン漫画家はよく反省するように。
どうせ1人であげられないんだから。
596594:2006/01/12(木) 12:55:07
なんかオマエ嫌。
597名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 13:03:17
>>596の好き嫌いなんて知りませんから。
どうせ漫画家スレの住人もここみてるんだし
話題にすることで効果があるんだから邪魔しないでね。

593とかみるとドタキャンあってもタダのドタキャンはやっぱり相当「問題外」よね
そりゃそうだわ、歯医者の予約じゃないんだから。
歯医者の予約でも結構文句言われるのにね、ドタキャンなんてしたら。
598594:2006/01/12(木) 13:25:52
('A`)
599名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 13:29:32
でも、実際キャンセル料なんて発生しないのがほとんどなわけで。
それで、通用してるんだから、力関係変わらない限り言っても
しょうがないんじゃない?
じゃあ、こなくていいよって言われるアシより、キャンセル料を払っても
アシを引き止めたいと思う作家の方が多いとは思えないんだが…
600名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 13:36:10
キャンセル料か・・・
601名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 13:38:23
キャンセル料くれよってアシは
突然風邪をひいたとか親が死んだとか自分がドタキャンしたら
作家にキャンセル料払えるの?

自分は払いたくないが相手には払って欲しいなんて言わないよね?
602名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 13:41:57
多少のズレやキャンセルは、対応できてしまうなあ、自分。
そこまでタイトなスケジュールじゃないし、
ラッキー、じゃあ自分の原稿やるかみたいな感じで。
いろいろ重なって収入が大幅に減ったら嫌だけど。
予定がズレたらギャラに色をつけてくれる先生もいる。
603名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 13:42:27
貰ったことない人と貰える人が話し合ってもムダなんじゃないか

キャンセル料は知らないけど、絶対優先させなきゃいけない所は
もし事故か何かで抜ける事になったら、同程度の実力を持つ友人アシを紹介出来る保証
なんてのがあった。
604名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 13:53:03
キャンセル料もらってる人は、キャンセル料払ってでも雇いたいアシで
キャンセル料なんか請求したところで、「じゃあこなくていいよ」って言われてしまうアシは
その程度の代わりのいるアシってことでFAだと思うんだが。
なんつーか、実力の無い人ほどそういうこと言うんだよなとよく思うよ。
自給安いとか待遇悪いとか。そんなところはやめて次探せばいいじゃん。
>587とか>595とか実力があるんならさ。
甘いこといってんなーとは思うけどね。ぶちゃけ、アシだって実力勝負の仕事じゃない?
プロ目指してようが、なかろうが、引き止められるような実力つけなよ。
605名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 14:22:33
まぁそうとも言えるな
呼ばれるうちが花というか…そういえばいつも会うアシが来なくなった
冬季うつ病だって。
606名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 14:44:26
>>604
激しく同感

607名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 14:50:27
まぁ確かにドタキャンはいくない
そんなとこは次から行かないが吉
キャンセル料うんぬんまで考えたことなかったな
色んな考えの人がいるもんだ
608名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 14:50:47
なんか不思議だけど、まったりした話題になりかけると火種を投入する人がいるね。
自分が辛いのは本当に仕事場側のせいだけか、よく考えてみなよ。
キャンセル料にしても先生がネームや作画で一生懸命やってても後ろに延びてしまった予定と
コンサート行ったり遊び呆けた挙げ句ギリギリになってしまったのとでは違うでしょ。
前者はなんらかの形でフォローしようと考えるまたは実行してくれる、後者はしたいことをしただけなのでたいていフォローなど何もしないし考えない。
その違いを考えて行き先選ぶしかないのに。
毎回キャンセルに近い、かならず大きく予定がズレるような仕事場に行き続ける人なんて理由がなければいないでしょ?
待遇に関してはもうひとつのアシスレでも話が出てたけど
儲けてる=アシにバックする人ばかりじゃなくて、むしろ性格やいままでの本人の経験に基づく考え方で決まることの方が多いから
アシは不満があるなら交渉するか条件のいいところへ移動していけばいいだけのこと。
どのみち専属でなければアシにも選択の自由はあるわけで。
アシも漫画家も「フリーランス」なんだということは胆に命じておかないと。
これに関しては漫画家さんもアシを雇う際に
特に新人さんを雇う時にははっきり言っといて欲しいことなんだけど、なかなか言う人はいないのが現実。
知らずにいると勘違いしたアシが育ってしまうので、
雇用者側もしっかりして欲しい。
609名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 15:00:57
…長文乙
おまいも火種を火事にするなと小一時間
610名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 15:21:14
>>608←火種に油かける馬鹿
611名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 16:04:56
>>601
風邪でドタキャンしたことある・・・
アシ代稼げない上にキャンセル料払うのは辛いな
だから自分もキャンセル料はいらない
幸いドタキャンされたことはないけど
極たまに、程度ならお互い様だと思う
612名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 16:08:02
>>610
言い杉

608は『まとめ』と言う事で・・・
613名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 17:35:23
では次の愚痴ドゾー↓
614名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 17:48:05
私も608に同意。
それなりにアシやってりゃキャンセル多発しそうな先生なんてわかるじゃん。
それでもそこに行き続けるアシに責任がないなんてこたぁない。
専属でもない限りキャンセル料なんて請求出来ないよ。

まあ、同じ月に違う二人の先生から連続でキャンセルされた時はちょっと凹んだけど。
一人はもう行かないと決めたし(あんま悪いと思ってなさそうだったし)、
もう一人は先生と仲良くなってて居心地いいから行き続けてるよ。
後者はキャンセルっつーか次の月にずれ込んだって感じてそれも常習だから、
こっちも学習してマメに先生に連絡して進行状況確認してるしね。

確かにキャンセルは嫌だけど、それなりの予防策もあるってことだ。
615名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 17:51:04
そうなんだよな…。2,3日。下手すりゃ1週間ずれなんて先生少なくないから
自衛もうまくなっちゃったよ。
つか、あらかじめ、「ずれるんだろどうせ」と思っている自分がいたり…orz
616名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 17:56:28
どの先生もズレたら原稿落ちるような
ギリギリの予定で作業してる所ばかり行ってるからズレないなアハハハ
617名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 17:58:59
連載暦の長い先生とか週刊だとズレ込む事ないね
618名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 18:28:00
ズレても一日だなー>今行ってる所
後ろに延長も一日程度。
一週間ズレってどんな仕事場なんだろう。
その前の仕事が遅れた分予定が押してきてそうなるとか?
619名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 20:41:30
そういうとこ行ってるけどなんでだろう、わからない・・・
620名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 21:44:04
翌月2本とか掲載で、前倒しでやってると、前の奴が一週間ずれるとかあるよ。
621名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 09:47:41
「今月こそ早めに仕事上げるぞー!」って意気込むのはいいんだけど
結局いつもどおりデッド上げになる先生>一週間ずれ
622名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 10:54:54
>>611
風邪で休ませてくれる優しい先生で良かったね!
長年お世話になってるとこで、インフルエンザでも休ませてもらえなかった。
以来、風邪対策を真面目にやるようになったよ。

当日キャンセル当たり前の先生なわけだけど・・・
ここ読んで、そういう待遇が当たり前ではないと言うことを初めて知った・・・。
623名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 11:06:00
インフルエンザで仕事なんて、
狭い職場なのにうつしてくれと言ってるようなもんだよなぁ
自分今年はいつもは決してやらない予防接種をしましたよ
流行型が違ってても重病にならないそうなので。
624名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 11:57:22
泊まりの仕事で風邪っぴきの同僚がいたらいやだなあ
625名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 16:41:18
>>624
激しく同感('A`)
626名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 16:46:11
風邪っぴきの同僚どこじゃなくて、同居人の職場で結核関係が出たらしい。
同居人の職場で臨時で呼んだ人のレギュラーで行ってる所が集団感染だって。
潜伏期感が半年から2年なので、気付かないで排菌してる感染者が多いらしい。
627名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 16:54:02
結核関係って、結核以外に何かあんの?

現代はもう無い病気かと思われてるけど
特効薬が出来て死亡率がぐっと減っただけで
感染者自体はさほど減ってないそうな。
628名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 17:12:08
うちの先生は以前、来るなりぶっ倒れたアシがいて
病人抱えたまま修羅場やって地獄を見たそうで
具合の悪い時は無理して来られる方が迷惑だと言ってる
うつされると次の仕事にも響くしね
病気でも休ませない先生ってその辺どうなのかな
優しいとかの問題じゃなく危機感は無いのかと思う
629名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 17:14:48
うちも締め切り前に全て前倒しだから、
かなり予定変わるなあ。
締め切り二ヶ月前の原稿とかあるし。
まあ月に七日くらいしか
家で寝られないからいつも
仕事してるようなものか。
630名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 17:31:04
>627
同居人が保健所に引っ張られて行ったので詳しく書くと、
特効薬は1965年に認可されたやつが日本では最新のもの。
病状によっては聴覚を失うようなレトロな副作用付き。
結核菌がでたら強制入院で最低半年は出られない。同居人は今検査入院だけど、
三週間1セットなのでその期間は外に出られない。
ある日突然保健所の車が来て「ちょっと行ってくるね」って言っていきなり入院だよ。
んで、保健所の人が言うには、漫画の仕事は案外結核感染が多いらしいって事。
631名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 18:07:56
密室で長時間一緒にいるからねー。
感染してる人が気がついてないと防ぎようがないしな。
つか630さんも同居してるのなら感染ヤバスなのでは?
632名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 19:46:58
>628
昔40度の熱出して行けないと電話してきたアシに「なに言ってんの、約束したでしょ?いますぐ来て!」と言ってた先生いたな。
アシ全員に辞められた後どうしたかな…

先生が風邪で倒れて看病と仕事含めて2週間泊り込んだこともあったよ。
この仕事してると20代後半には体力なんてなくなってるし、
栄養状態がよくなくて風邪引きやすくなってるのに
部屋をあたため過ぎたり乾燥させ過ぎたりしてる。







つか結核コワス((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
633名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 21:13:26
>>632
今の結核は抗生物質効かない菌だからね…
怖いよ。
634名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 23:34:44
多剤耐性菌は数年は出てこられないからキツイ。
一応かかった場合、菌をはいてれば強制入院だけど
他の病気の医療費も全部国が持ってくれる。
菌はいてない結核なら結核治療費は国持ち。
副作用の治療費は5%負担。
漫画家は仕事続けられそうだけど、アシはもう絶対無理だよね。
635名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 01:58:35
基本的に彼氏、彼女のいる方は御遠慮下さい
もしくはその点をよく御理解の上御応募下さい。
(仕事の出きない方のメールなどは禁止しております)

……ひがみ?
636名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 02:24:20
>>635
仕事中にうるさくメールや携帯で長電話をした猛者がいたのかも
アシ中は睡眠時間も貴重なのに寝ないでメールとか
頻繁に電話かかってくる子もいるしね
本当に彼氏彼女がいても、職場ではいないものとして
目立つことしなければいいんじゃない?
637名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 03:03:44
その先生は妻も子もあるからひがみともおもえんが。
猫を電子レンジに入れてはいけませんと同じように
仕事中のメール禁止とか
あらかじめ書いておかなきゃわからない連中が多いんだと思うよ。
先生が若い頃は彼氏彼女より漫画の仕事を優先していて当然と思っていた
世代だろうし。
638名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 03:16:37
絵柄からそうとう要求が高そうだし、それでもいいやつ来い、
昼夜問わず徹底的にしごいたる!
という感じだな。
639名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 03:30:31
>>638
本人?
640名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 04:58:53
電話口で「愛してる」と言わされてた男アシがいたなぁ
641名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 07:55:45
恋愛話しかしないウザイ子もいるよ。そういうのは友達に聞いてもらえみたいな。
642名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 10:34:45
あの文面で635みたいに思う若い人って多いんだろうか…
あれくらい条件書いてもらえた方が、行く側としては助かるなあ
643名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 11:14:22
細かい条件付けは、募集前にその職場で
やらかしたアシがいたんだと考えるのが無難だね
644名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 12:39:59
でも、仕事が出来ればメールしていいんだね。
だから完全にメールは禁止ではないと。

お前、ロクに仕事も出来ないくせに、
メールなんてしてる場合か!ゴルア!

見たいな感じがするんだけど
645名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 12:45:33
忙しすぎて別れたアシがいて、
それで恨まれたことがあるとか

なんにしろそこまで書くのが
神経質に見えてしまうのは自分だけか
646名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 13:03:16
色々あるんだろうとは思うが
募集の文面に彼氏彼女がいる人お断り
みたいに書くのはなあ…
647名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 13:09:23
泊り込みで、週何日とかの具体的に仕事日数が書いてないし
しかも年単位の契約だもんね。むちゃくちゃ拘束されそうだなぁ・・・。
それこそ彼氏彼女に会えない位に。
648名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 13:32:41
年単位の契約は辛いよ。
最初はこっちの都合も考えて気遣ってくれてた先生が
自分の都合しか考えなくなり、人が居た方がはかどるからって
仕事も無いのに呼ぶようになったし。

先生とは一定の距離置くのが無難だね。
ベッタリになったらお互いのためにならない。
いくらアシでも完璧な道具扱いはゴメンだよ。
愛想笑いも出来なくなる。
649名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 14:00:02
>仕事も無いのに呼ぶようになったし。

給料出るなら行くよ
650名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 14:25:50
>649
自分の場合月額だったんだよ。何時間行っても同じ給料。
仕事時間少ない時は申し訳なかったけど、
とんでもない日程で拘束された時はたまらなかった。
あの時はすごいストレスたまったなー。
651名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 14:46:33
>>650
とんでもない日程ってどれくらいよ?週5日?
けどそれで月給なら普通に勤め人じゃね?
652名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 14:54:14
でもこの人、年単位の契約のくせに
たびたび募集かけてるよね。
結構逃げられ率高いのでは…。
653名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 15:12:10
多分昔気質の人なんでしょ>例の人

私はむしろ作品が作品だから命の危険を感じて行きたくねぇw
654名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 15:14:58
>651
一番多い時で連続二十日ほどで、泊まりだから家には一切帰れない。
休み時間も殆どなく睡眠時間もギリギリ。
その間に締めきりが何度かあって、
締めきりギリギリの時は四日くらいお風呂に入れない。
洗濯はさせてもらえるんだけど、先生の家族が居るから
物干し場多く使うと嫌ーな顔されたりして。
精神病んだよ。

あ、自分行ってた所は、今年単位の募集してる人とは無関係だから。
念のため。
655名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 15:22:59
>泊まりだから家には一切帰れない。

きっついなあ、これ。
何ヶ月くらいで改善を望んだ?or契約を解消した?
それとも応じてもらえず泣く泣く一年間やり抜いた?
656名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 15:39:20
家族同居なら家族も先生にちょっと言ってやっても…という気もする
657名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 15:41:12
>655
通常は長くて10日くらいだったから、三年くらいはお世話になったよ。
改善しようとは思わなかった。そこが初めての所だったから
それが当然なんだろうと思ってたし。忍耐だけはついたように思うw
色んなことも習わせてもらったから有り難くも思ってるけど、
本当色々大変だった。ゴミ一月以上出せなかったりとかw

今は別の所行ってるけど、たまに色々思い出したりするよ。
658名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 15:52:32
昔臨時で行った仕事先も専属制度をしいてたけど、月25万で25日ほぼ泊り込みって言ってたな。
作画補助以外の仕事もあってそれだと微妙だなと。
ただフリーで毎月安定して25万の収入を叩き出すスケジュールを組むのも困難だし、
どちらがいいのかと考えさせられた。
一長一短てやつだね。
659名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 16:03:41
>658
プロを目指す場合はきついねー

ほぼ常に仕事場に泊り込みっていうのも相当なストレスだし・・・
貯金増やすにはよさげだけどw
660名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 16:40:12
考え方を変えれば、住居食事付きですね
661名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 16:42:27
>654
よく行ったねえ、そんな所。自分も同じような所行ってたから、もしかして同じ人かもね。
自分は日払いだったけど、同じように仕事外の用件で呼び出しされ、
部屋の模様替えをやらされたりした。
家具も移動させられて3日拘束で出たのは御飯だけ。給料なし。
〆切り4日前は風呂にも入れてもらえなかったり、
(というか、その仕事場では一度も風呂に入れさせてもらえなかった)
買い出しは私だけで車出させられてガソリン代も出ない、
交通費もたまにごまかされてたな。
領収書も書かない先生だったから、他の先生との兼ね合いで確定申告する時に
すごく困って、それで本性がわかって離れたんだよね。
たまに募集をしてるみたいだけど、さすがに集まらないのか
先生の名前をいっさい伏せる不審な募集かけることがあるね。
662名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 16:47:30
>>661
誰だ、それ・・・
禿しくシリタス
663名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 17:12:30
>>661
ヒントkwsk
664名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 18:43:01
衣食住…?
衣は含まれていないような(笑)

さておき食事も光熱費も出てるしとかよく話題になるが
私は外食好きじゃないから自分のお金で好きなもの食べたいよ。
665名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 19:35:04
多分千葉の人。古い人。
666名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 19:55:33
その人かどうかシランが、ぶのつく会社からあんまりな電話があった。
先生の名前も住所も言わない。書いてる雑誌名だけはわかったけど、
「先生の名前は行ってからのお楽しみと言う事で。交通費は出ます」ってハア?
単に馬鹿なのか失礼なだけなのか、アシスタントは職にあぶれていて
どんな先生でも紹介すれば有り難がって涙流すとでも思い込んでいるのだろうか。
667名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 20:11:51
お楽しみに、って……行って楽しくなかったらどうするんだろうなぁ、それ。
普通誰だかわからんところには行きようがないもんなんだけど。
J○Cでも応募するなら1にPNちゃんと書いてる人・サイトにリンクしてて絵柄がわかる人、2に名前は出さずともある程度特定可能な情報があるor執筆雑誌をしぼれる=絵や作品傾向が把握出来る人。
誰だかわからない、条件もわからないなんて仕事場飛び込みたくない。
668名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 20:15:13
>>664
ん?なんか矛盾してないか?


さんざループしてるけど食は外食の方がいい。
特殊な味付けの家庭料理が出てくると
残すに残せず、食事という休憩時間なのに拷問みたいになるから。
669名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 20:55:32
特殊な味付けでも外食でも自分に選択権がないなら続けば地獄でそ。
そういう意味ととったけど。
670名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 21:14:05
ここ愚痴スレなんだよね?
よくあることかもしれないけど、愚痴らせてください。
今レギュラーで行ってる先生が猫を5匹以上飼っていて、たまに吐きそうになる位の悪臭が。
あと掃除が嫌いなのか、トイレとか色々が不潔…。辛い。
ペットを飼っている先生でも、清潔なところは清潔なのになぁ。
671名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 21:22:09
他の現場で聞いたうわさによると、住込み年契約の彼氏彼女禁止先生は、
ご自分もそういうところで修行して(師匠に弟子入りして下積みから、
みたいな)漫画家になったらしいので、自分もそうするものだと思って
おられる風だと聞いた。
まず、洗い場の掃除から始るそうですよー。まさに修行。
672名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 21:50:52
>670
前にそんな仕事場に行った。ぬこ8匹だったかな。
廊下のトイレは掃除しないので目を開けていられないほどのアンモニア臭が家中に漂ってた。仕事部屋と寝部屋だけ無事。
洗面所はぬこの水飲み場とトイレになってて使えない。
ぬこを避けてトイレに行くけどトイレの方が臭いがしないほどだた。
ペット飼ってる漫画家さん多いんだけど、どの程度きちんと飼ってらっしゃるかは行ってみないとわからないのでいつも警戒してしまうよ。
一応「飼い主以外の人間」だから、どう反応されるかわからないし。凶暴なのは勘弁。。。
673名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 22:33:18
埃っぽい仕事場絶対ダメだ、埃が乗った棚の小物類、ヌメリやベタつきが取れてないガラスコップ
ヤニで窓や照明が曇って昼間なのになんとなく薄暗い室内、異臭を放つ排水溝、
溜め込まれたゴミ、アニンモニア臭、ベッタリ座るとムズ痒くなるカーペット・・・・・
猫飼いでも綺麗にしてる先生はいるけど、結構な割合でスゴイ事になってるから
ペットアレルギーって事にして行かないようになってしまった
674名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 22:43:53
行ってみたい仕事場だったけど、メールを交わしているうちに
いろんな動物を沢山飼ってて家中に放してることがわかって行けなくなったことあったな。
描くことに集中出来ないんだよね、もふもふしたものが足元に来たりすると(*´д`)
675名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 22:55:34
>>670
何匹飼っていようと、そこの掃除具合によってかなり違う。
ましてや5匹だったら掃除嫌いな先生な場合
アシがいくら掃除しても染みついてるとオモ。
レギュラーとの事ですが、先生に言えない雰囲気?
慣れてしまっている人は臭いが分からないらしいんで、
もし進言して掃除をまめにするようになったとしても
自分が臭わなかったら、状況は改善されない場合が多いです。
これは漫画家に限らず、臭いに鈍感な人全てがそうだから。
猫がマーキングする場合は多少の消臭剤では対処が難しいです。
我慢するか辞めるしか無いかも。

短期間なら私は我慢するけど、
鳥の放し飼いは勘弁…
前にこのスレで書いたかもしれないけど、
インコに頬をつつかれて流血したのに何の詫びも無く
「あらあら○○ちゃん、そこが気に入ったのね〜」
で済まされて、ブチ切れた。
傷が残らなかったし病気にならなかたったからいいけどさ…
まあ、その人は、仕事中の編集との電話でうじうじ言って泣いたり
私がレギュラーで行ってた先生が売れてるからって悪口言ってたり
さまざまな理由で行かなくなったんだけどね。
676名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 23:28:53
猫にとってもトイレが臭うのは虐待だから
本当はそういう状態にするなら飼うべき人間じゃない。
677名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 23:35:19
>>676
激しく同意なんだけど
アシにはどうしようも無いよね。
猫って臭いの嫌いだし清潔好きなんだけど、
飼い主がそうじゃない場合が多いよね。
678名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 23:37:10
そうだよね。よく考えたらどうしようもないよね。
心の中で軽蔑しながら仕事するしかない。
679名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 00:05:55
ぬこでは嫌な思いをした事はないけど
室内犬でトイレのしつけが出来てない所は最低だった。
いろんな所にオシッコやウンコ爆弾。
ぬこはトイレの中にブツを砂に埋めるからまだ臭いが薄まるけど
床や階段に産み立てホカホカのウンコ臭ってすごい。オエッとなる。
先生は「あらーこんな所にしちゃったの〜?」と言うだけで通り過ぎて
アシが始末してくれるのを当てにして放置。
そこ通ったついでにさっと取ればいいのに…
そして気づかずにスリッパで踏んで歩き回るものだから床からも異臭。
忙しいのに1日何回もアシが床掃除。
ちゃんと世話してもらえないペットもかわいそう。
680名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 01:37:22
うちのセンセんちはいぬぬこいるけど綺麗だよー。
センセが一日4,5回掃除機かける。
散歩は旦那様の担当だし、あそこのコらは幸せそうだ。
自分の行った限りでは既婚のセンセんちは大抵綺麗にしてる。
汚部屋はやっぱ独身で男っ気ないからだとおもう。
てかそんなだから男っ気ないのか・・・
681名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 06:02:52
流れ豚切りですが愚痴らせて下さい。

ちょっと前にドタキャン云々の話が出てたけど、
キャンセルならキャンセルとはっきり言ってくれる先生はマシなのだと思い知った。

メールで日付と開始時間と仕事場最寄り駅と待遇を書いて依頼してきた先生がいた。
アシ行きます、って返事したけど、そのままその日のその時間を過ぎても連絡が一切来ない・・・。
当日になっても連絡がないのでかなりあやしいと思って、仕事場の最寄り駅まで行かず
自宅との中継地点になる駅でひたすら連絡を待った。電話番号も教えてもらってないから
ただ待つのみ。しかも泊まりだって聞いてたから荷物大、中継地点とはいえ自宅から1時間。
待っている間、こっちが教えた携帯番号やアドが間違ってたのだろうかとか日付勘違いしてたんだろうかとか
最寄り駅だけで詳しい場所がわかるくらい派手な仕事場なのかとか
だったら「何で約束の時間に来なかった」とか怒られるのかなとか
散々不安にさせられ、ドトールに2時間半。もう限界と思って帰った。
結局その後も連絡が来ていない。

今では、中継地点までの交通費が勉強代だったのだと思うことにした。
急な依頼だったから修羅場なんだろうなとは思って連絡滞っても仕方ないと思って
当日まで先生からの連絡が来ると信じてみたけど。

キャンセルならキャンセルとはっきり言って下さい。怒らないから。
682名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 08:45:20
681はまだあまりアシ経験無いの?
連絡先もちゃんと確認出来ないのに仕事なんて受けれないよ〜
っつーかあなたのメールが届いたかすら確認してないんだよね?

どっちもどっち・・・
683名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 10:51:26
おそらく助けてメール絨毯爆撃、知り合い捕まって終了パターンだね。
キャンセルもなにも契約成立してないでしょw
このあわてんぼうさん(プゲラ
684名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 11:40:34
いくら修羅場かもしれないと思っても電話番号も仕事場までの地図ももらってないのなら
さすがに前日には確認メールくらいしなよ
685名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 15:01:40
>>681
686名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 15:32:22
連絡来ないなら自分から確認しないと…
そんなに受身でどうするの。
687名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 16:21:13
先生側が修羅場だからこそ
こっちから確認ぐらいはしないとね

688名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 17:28:50
681からのメールが必ず相手に届いてるとも限らないんでない?
689名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 17:41:47
そうだとしても連絡手段がそれしかないんでしょ
メールする以外ないじゃん
690名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 17:52:57
というかアシ行きます、て返事しただけで
先方からの確約も取れてないのに
不安に思いながらも当日まで何もせず
中継地点の駅まで行って2時間半も待つって何だかなー
691名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 18:34:39
681は迂闊すぎだけど
だんだん連絡が疎遠になってこちらから何度もメールしたりFAX確認しても
何の返事もない先生は多分沢山いる。
断るならきちんと断ってほしいよ。
後日彼女から、私がドタキャンしたって糾弾するメールが来て、
メールのログ添えて返事したら黙ったけど、
たぶんドタキャンアシとして噂流されているんだろうな。_| ̄|○  鬱だ。
オサレオヴァ系ヤング誌Fの人。
692名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 18:40:05
感情が先立って確証なく騒いでしまう人はアシ漫画家問わずいるから仕方ないよ>691
明日からまたがんがれ。。。(´Д⊂
播いた噂は回収出来ないが、実行で示していけば取り戻せるよ。
ネットの話や噂を鵜呑みにするような人はそれまでの人ってことで。
693名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 19:08:23
フィーヤン?
694名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 19:43:33
編集さんが作家名を言わない「ぶ」のところって、
名前を出すと、噂がまわってそうな
あぶない先生だったりして…。
695名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 19:53:35
692訂正。
×播いた
○播かれた
696名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 20:31:19
「ぶ」は編集がどいつもこいつもとてつもなくアッフォーなだけかと思われ。
11月の終わり頃北メールも、そんな感じだったし、
ビッグな先生が募集してるんだけどビッグ過ぎて自分の口からはとても……みたいな
プゲラッチョな内容だからもちろん即お断り。
ただ、「ぶ」は最近メールをbunkashaドメインを使わないで募集してるのが
スゴーク気になる。「ぶ」だとアシが集まらなくなってきてるのかもね。
697名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 20:43:22
ビッグな先生が募集してるんだけどビッグ過ぎて自分の口からはとても……みたいな 内容

テラワロw
今時どんなクマー!!だなあ
じゃあ今一番売れてる漫画雑誌で堂々と公開アシ募集してる売れ売れ漫画家様は一体何なんだ?とw
698名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 21:01:43
>>696
じゃあ、ワタクシ如きではとても勤まりませんわw
と返してあげたいなあ>ビッグな先生
699名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 21:06:16
>>696
いやー、藁かしてもらった。
そこまで行けば立派なアホだ。
700名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 22:31:39
>>696
凄いな、その話は・・・w
701名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 10:42:29
ぶの人は自分でアシ募集したほうがマシなんじゃないか?
702名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 12:45:42
つか知り合いでもない編集者の募集で応募する人いるの?
どんなに忙しくても自分でアシを探さない人なんて胡散臭さMAXなんだけど。
703名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 14:08:01
ぶで語れないようなビッグな先生って居ただろうか…牛乳とか?
704名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 15:31:11
本人と編集だけがbigだと思っている。
それかビッグパソコン館。
705名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 15:32:05
名前も言えないって名前言ったら呪われたりしそう
706名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 15:35:57
恐れ多くてってより恐ろしくてなのかw
707名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 15:52:10
はりーぽったーの「あの人(敵キャラ)」見たいに
口に出しただけで呪われる人か。
708名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 15:53:44
>>707
ちょwww
だったら自分はダンブルドアの元で働くよw
709名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 15:56:53
今出してるぶの人は本人みたいだな。
…丁寧で真面目な文章だ…やっぱあそこは編集がDQNなのだろうか
710名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 16:20:03
ホグワーツ練馬校で会おう!

やっぱ編集がDQNとしか言い様がないね。
711名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 17:32:01
ぶは、あそこに書き込む際は
他 の 先 生 が 書 い た 物 を テ ン プ レ として
書くから、そりゃー信頼性のありそうな記事に見えるんだけど
実際関わってみて、連絡やり取りしてみると
どうしてこんなバカ飼っとくんだ?と思うような凄いのばかり。
712ダンブルドア:2006/01/16(月) 23:12:45
>>708
君には邪悪の香りがする…申し訳ないが……
713名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 00:30:19
またボーイズが募集してる。
ボーイズは編集部で探してくれないの?
こう何度も何度も繰り返し繰り返し募集かけてると
何かあるんだろうかと勘ぐってしまうよ。
いつものように擁護意見があるとは思うが、
先生が困ってるならあんたが行けば?って先に行っておく。
714名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 00:51:37
>>702
編集担当がアシ募集の窓口なのは普通だよ
雑誌での募集記事見たことない?

最初の受付窓口を作家個人にすると手間がかかるので
電波さんをはじくとかお断りとかは担当がしてくれたり
受付口だけにしてあとは作家個人でやれって担当もいる
715名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 00:52:44
BL云々言うつもりは無いけどあの作家さんは結構頻繁に募集かけてるね。
おふろ時間あります。ってのは何日も泊まるんだったら
自分は当たり前だと思うんだがお風呂に入る時間が
30分とか決められてるのかねぇ…。
716名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 00:53:59
以前ぶでも仕事してる先生んとこ行ってたけどまともだったな。
運がよかったのだろうか。
しかしそんなよりどりみどりで変な人がいるなら
いっそ一度位怖いもの見たさで当たってみたい気もする。

個人的には不潔なのがいちばんしんどい。布団がシッコ臭いとか。
廊下にウンチ爆弾放置の先生は行った事あるが、そんな仕事場が複数あるという事実のほうが恐ろしい。
717名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 01:01:47
ウンチ爆弾放置って女の人なのかな・・・
それでキラキラしい少女漫画でも描いていたら驚きだ
漏れは風呂がカビだらけの所が嫌だったな
「お風呂入っていいよ」と言われても御免被るって感じ
718名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 01:15:01
不潔はしんどいよね…
お風呂好きに入っていいよ、と言われても
洗い場の排水溝はカビと髪の毛だらけで
水流したら詰まって逆流しそうな悪寒がしたので
バスタブの中でそそくさとシャワーだけ借りたよ
719名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 01:24:16
>713
募集する権利は漫画家にあるし、(あまりいいやり方とは思わないけど)それなりの数描いてるのにアシを毎回入れ替える人もいる。
「あーまた募集してるんだこの人ー」くらいの気持ちで見守ろうよ。
頻繁に募集してるということは常に手が足りてないってことで、
本当に問題ある人ならいずれ誰かの報告もあるよ。
最近は若い子を入れたがる反面すぐ辞められてしまうので
しょっちゅう手が足りなくなるという事情もあるし、
なんともいえんわな(´ι _`  )
720名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 01:25:42
うわ…思い出しちゃったよ・・・orz
今失われていた記憶の封印が解き放たれたって感じだ。

>水流したら詰まって逆流
したことある。
先生もそこのレギュラーも長髪だったからそれはもうオカルトな事になった。
長髪に垢がまとわりついてキモイなんてもんじゃない。
しかもそこのレギュラーアシの後に風呂入ると、いつも垢が湯船にべったりで気持ち悪かった。
仕事ない時は風呂入ってないんじゃないかと思ってたよ。

721名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 01:39:30
汚い話に便乗。
滅多に掃除しない汚い仕事場に居たことあるよ。
しかも掃除しようとしたら怒られた。

その先生無職の子供がいてさ。
その子供が、する事無いんで毎日明け方まで
ネット三昧してるらしくて、昼寝るんだよ。
そいつが起きるからって掃除機かけるなって怒られた。
なんだか無性にやるせない気分になったなーあの時…
722名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 01:39:59
布団がシッコ臭いのは、猫シッコじゃなく
人間のガキシッコ臭だったら経験がある。
先生の自宅がアパートの二階で、一階に仕事場を借りてる家で、
小学生と幼稚園児がいて、ガッコが終わると
自宅に帰らないで一階の仕事場に来ちゃう。
それで昼寝してて寝小便したんだって言い訳してたけど、
そんなシッコで湿気た布団に寝かされるアシの身にもなれよ。
しかもそのガキが菓子ボロボロ絨毯にこぼすんで
足の裏にくっつくし、最悪だった。
723名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 01:58:12
>722
だらしないお母さんですね。

無職じゃないけど30才半ば位?の息子さんがキモくてまいった仕事場はあった。
大学に何浪かして、無理だったとかで就職したけど続かなくて、職を転々としてる。
仕事場に来ては、おなご眺めてニヤニヤ。
一回り違うのに幼稚なアニメの話題出して悦に入ってニヤニヤ。
激しく仕事のじゃましてますが?
アシの目の前で、生活観丸出しで、母親と口喧嘩。あげくにぷいっとゲーセンにいく。
離婚ボッシーだから共依存で先生には自慢のムチュコさんかもしれないけど
…アシがいつかない理由の一つなのに気がついて!
724名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 09:32:11
キモ…
725名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 09:35:20
上には上がいるもんだなー
みんな苦労してるのね
こればかりは実際現場に入ってみないとわからんものね
726名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 09:48:31
まあ、多少は仕方ないと思うんだよね。忙しいからウチらが呼ばれるんだしさ。
ほこりがちょっと散ってるくらいなら全然気にならないほうだけど
さすがに何年掃除してねえんだ??って仕事場はカンベン。

けど、人のウチだからって、全然気を使わないアシってのもいて、むかつくこともある。
そのアシが入った後の風呂場酷いっての自分もあった>720
自分の場合は臨時アシさんで、先生もやんわり注意してたけど、食事中も
なんやかやと床にこぼすしコーヒー入れても缶の周りに粉がこぼれてるし
ああいうの気にしない人ってホント気にしないね…
自分の家も汚いんだろうなーってげんなりする。
727名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 11:11:34
>723
身バレしそうだな…
728名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 11:30:55
>726
食事中に床にこぼすって、それって子供じゃないんだよな…躾以前の問題のような
729名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 13:30:41
私もよくこぼす…。お箸の使い方が下手なんです。
こぼした物をそのままにしたりはしないけど。
外ではちゃんと手を添えて食べるけど。
730名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 14:26:29
握り箸はどんなに美男美女でもアホっぽく見えるらしい。
今のうちに直しておかないと…
731名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 15:07:45
>713
その人の所は居着かないんだよ、実際。
理由は…言えない。
本人に自覚ないようだし、あんまり酷いようなら管理人に通報しようかと思っている。
732名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 15:43:45
729は自覚があるから大丈夫。
本当にマズイ人は自覚がないからやっかいだよ。

同じアシスタントでも夏場だと臭い関係が結構きつい。
口臭腋臭足臭がひどい人がたまにいるが言いにくいし困るよ。

733名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 15:46:57
>731
通報しなきゃならない程激痛テンテーなのか…覚えておこう
734名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 16:21:35
本人の体臭を公然と指摘するってのが「はしたない」事だと教えられて育ったんだが、
本当は困るよね。
昔の人はどうやって角が立たないように指摘したんだろうか。
735名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 16:31:40
確かにね。
どう言っても角が立つ気がする。

以前通っていた仕事場では先生が気をつかって
「仕事前にシャワー浴びていいよ。」って薦めてたな。夏場の話だけど。
その人にだけ言うとまずいのでアシスタント全員に言ってた。

…しかし当の本人は「いいです」って言って入らなかった。
736名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 16:40:39
仕事が連続した時に、風呂に入らせてもらえないで
(古い先生で風呂でゆっくりしている時間があるなら仕事しろと言う)
次の仕事場に入ったんだけど、やっぱり臭かっただろうな。
737名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 17:15:11
自分は毎日、風呂入りたいんで数日泊まる時はアシ先行く前に
寝る前にシャワー使わせてください。ってお願いしておくんだけど
以前長期入らないといけない現場でアシは3、4日に一回が普通とか言われて
唖然とした事があった。夏場なのに・・・。
738名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 17:36:05
>731
どう考えてヤヴァイしょ。何度も募集しているし。
カイオウシャってぶじゃなかった?
ぶの編集から紹介された先生、カイオウシャでボイズだったから断った事がある。
ぶってだけでも避けるのに、人身売買のようにいろいろな編集部で貸し借りされて、誰が行くものか。
739名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 17:38:10
夏場はきっついな。でもそういう先生も未だにたまにいるね
自分の場合は濡れティッシュとパンティライナーは常時装備してる。
お手洗い言った時に脇とか足拭くだけでだいぶサパーリするよね。
…しかしトイレが長いと思われているかもしれん
740名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 17:48:13
さっとシャワー浴びるだけでも心身共にサッパリするよね。
何時間もぶっ続けで作業して能率悪くなってる時も目が覚めるし、
2時間かけてお風呂とかは論外だけど、かえって清涼剤にはなると思う

>…しかし当の本人は「いいです」って言って入らなかった。
ワロタ あんた臭いんだよ!と言えたらどんなにか
741名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 17:48:27
前にもあったけどアシの悪評流す先生もいれば
逆に先生の悪評流すアシもいる。
真偽が確かめられない以上行くも行かないも個人の自由。

731の先生普通だったよ。穏やかでいい人だった。
給与も規定通りもらえたよ。
742名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 17:53:01
シャワーだけなら急げば10分で済ませられるのにね
そもそも人様の家の布団に風呂入ってない汚れ足つっこむのは少々抵抗がある

743名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 17:54:35
ごめん、あげちゃったよ・・・Orz
744名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 17:55:25
名前出さないけど、こことかで悪名高い作家さんと
話する機会あったけど普通の時は優しそうで
噂と違うなーって思ったけど、周りの人の話聞くと
やっぱりヤバイ人だった。悪評流される人の所に行く時は
それなりの覚悟やら事後の対応出来るようにしてから行ったり
接したりした方がいいとオモ
745名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 17:56:41
確かにどこに行くにしても
それなりの予備対策はとっておいたほうがいいとオモ。
746名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 17:58:09
>>731みたいな思わせぶりな書き方って嫌だな
理由は言えないんだったら最初から書かなきゃいいのにと思ってしまった
747名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 17:59:00
汚れ足といえば以前アシスタントした先で寝た布団が
ザラザラしていた事があった。足元のほう。
やはり作業終了まで風呂は入れない仕事場だったなぁ
748名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 18:01:08
漏れもぬっちゃけ>731キモスと思ってた。
擁護と思われるとマンドクサいので放置しといたが。
749名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 18:13:00
>717
遅レスだけど自分の行ったとこは女の先生だったよ。
オカルト系っていうのかな。そっち系の作家さんだった。
750名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 18:49:22
>>749
まさに風呂場がオカルト系ですよ、テンテーw
751名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 19:04:40
オカルトだったらなおさら綺麗にするべきだよ。
(・ё・)クサーな所に霊が来るって言うし。

>>731がキモイとは思わないなぁ。
書くと人物特定されるんだろ。
何の噂もない所でも、ああも何回も募集かけてると
何かしら原因があってアシが居着かないのだろうな、とは考える。
行っていい思いした人が行ってあげればいいのに。
752ダンブルドア:2006/01/17(火) 19:32:54
>>741
そうなの…ずーーーっと行ってあげてね。
753名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 20:04:40
>>751
731のキモさは>理由は…言えない。だとオモ
754名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 20:06:36
私も>>731がキモイとは思わないよ。具体的な理由言って
身バレするリスク犯したくないなら自分だけにあったような事は書かないだろ。
何人も被害にあってここで叩かれてるならもう誰だか分かんないかも知れないけど
755名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 20:29:49
「理由は言えない」って一言を書くなって事だよね、具体的な理由云々とかじゃなく。
どこでも誘いうけは嫌われるってことだよ。

原稿優先する姿勢は尊敬するけれど
「風呂に入らない」「アシを風呂に入れさせない」先生は論外だなー。
お互い嫌な思いするし、ストレスたまったらリスク大きい仕事だから。

前に、風呂に入らない上洗濯も滅多にしないアシが居て、
いつも服が薄汚れてて臭いも酷くて、傍に寄るのも嫌だったなー。
おまけにその仕事場ワキガの人もいてさ…
夏場はもう地獄だった…死にそうだったよ…
756名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 20:39:36
>>755
本当に乙w
そりゃ、キツイな・・
757名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 20:41:01
想像しただけで鼻曲がりそう・・・。
大変だったね。

ワッキーは体質だから仕方ないのかもしれないけど結構きついよね。

そういえば以前女の人でも夏に脇毛そってない人がいた。くさかった
腋毛剃らないと臭い篭るんだよね

758名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 21:03:26
女臭さも男臭さとは違ったレヴェルで堪らないものがあるね
自分も汗かきなんで夏場はほんとに気を使うよ
759名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 21:11:49
部屋に篭ってやる仕事だからワッキーは正直勘弁だな…
かと言って本人には口が裂けても言えないし。
760名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 21:25:27
>>759
すいません…
761ダンブルドア:2006/01/17(火) 21:26:25
>>757
んじゃあ男ってみんな腋臭いの?
剃ってる奴って見たこと無い??
762名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 21:46:46
逆に自分は脇剃ると変な匂いになる。
皮膚科で相談したら、剃って皮膚が敏感な所に雑菌が繁殖して臭うのだそうな。
色素も沈着するから、皮膚が弱い人は剃っちゃだめらしい。
剃るのやめて暫く経つけど、匂いがなくなるまでには6〜7年かかったな。
その間臭かった事ったら。
臭い玉アシとは私の事さ。
763ダンブルドア:2006/01/17(火) 22:04:59
>>762
そんなん消毒用アルコルで拭けばオッケだよ
764名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 22:10:27
そのアルコールすら日に何度も拭くと荒れるyo!
アルム石がいいんじゃないか?気休めかも試練が。
765名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 22:11:15
>ダンブルドア
こいつ激しくウザイ
766名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 22:20:12
763のアドバイスは適切&正解だ。中身は女か
767名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 22:24:16
アルコール入り化粧水でイテーってなる人は無理だよね?やっぱり。
768名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 22:34:37
薬局で焼きミョウバンという粉を買って、水に融かして
ワキに塗れば腋臭もそこまで匂わないよ、市販の制汗剤より効く
769名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 23:06:18
>>765
これならいいのかえ?
お馬鹿さんw
770名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 23:30:05
意味不明な争いはやめてくれ…。
771名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 00:05:53
>768
激しくthx!!!
あした薬局行って来る!
局方焼きミョウバンでいいのかな?
772名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 00:36:40
>771
身体・健康板に該当スレがあるからそっち読んだ方がいいよ。

まぁあれだ、体質のことは気にしてる人も多いのでほどほどにしてくださいよ。荒れるし。
不潔上等の人についてここで言ってても変わらないし。
なんかうまく注意出来れば、ね。
ところで仕事先でも毎日風呂orシャワーって人は多いの?
人数多いところだと全員が借り終わるまでかなり時間かかって結果仕事時間か睡眠時間を喰うし、
先生にかかる湯水のコストを考えると一日おきくらいが妥当かなと思ってたよ。
泊まりの長さや季節、仕事場の冷暖房環境にもよるんだろうけどさ。
773名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 00:50:54
私がいってるトコは7割が毎日お風呂。>〆切前日はまちまちなので除く
先生もアシさんもかわいいカッコでお仕事な所はほぼみんな毎日だ。
残り3割は1日おき〜4日に一度程度。
シュラバ中の服装と風呂の回数は比例するような気がする
774名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 00:54:12
汗かく肉体労働じゃないから、普通は1日おきでOKだな。
ただ、夏場に冷房に弱いからクーラーをつけない、
扇風機もなし、でも風呂は使わせない先生の所は能率落ちた。
当然夏場は行かなくなりましたがwww
775名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 01:21:49
出来れば毎日お風呂に入りたかった私は
皆寝たあとでシャワーを浴びるようにしていた。
勿論先生には寝る時間は削る事になるけど支障無いようにするって
告げてあったし、了解を得ていた。
それを他アシが知ってずるいと言われたけど……
それを言えない先生もいるだろうけど、
ちゃんと言えば入らせてくれる人だったんだけどなあ。
気がきかない人だったけど、言えば納得してくれたし
悪いふうには思われて無かった。(友達になったし)

今レギュラーで行っている場所は三日に一度だけど
睡眠削っての毎日シャワーは容認。

ここで聞きたいんだけど…
みなさんはパンツの洗濯はどうしてますか?
私はお風呂の時に洗ってベランダに干してます。
今の職場ではそれをしているのは私だけなんですが
例えば一週間泊まりの後に、家で洗うまでそのままにするのが
どうにも我慢出来なくて。
職場で下着干す行為って、嫌ですか?
776名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 02:57:50
えっ!?
前半読んでてフムフムなんて関心してたけど
後半7行は正直釣りなのって思った?

洗うのは極力我慢した方がいいって
汚れが気になるならオリモノ用のパンティーライナーにしとけよ
フツー
自分が我慢する<職場で他人に要らない気を使わせる
でしょ?
777名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 03:01:29
以前お世話になってた先生はアシみんなにちっさめの洗濯ネット貸してくれてた。
二日か三日に一度洗濯機回すから、その時によかったら一緒にどうぞって。
スゥェットやトレーナーも洗っていいよと言われてたんで、冬場は助かったなぁ。
下着の類いはネットに入れて、小さめのピンチハンガーもアシ専用に用意してくれてたから干しやすかったし。
いつも一週間から十日くらいの長丁場で、ほとんどレギュラーだけで回ってた仕事場だから出来たことかもしれんけど。

汚れ物を何日もそのままにしとくのも気になるけど、持ってく着替えが少なく出来ると本当に助かる。
せめて二日に一回ははフルで着替えたい質なもので。

778名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 03:01:46
長丁場で途中洗濯させてもらうことあるけど
パンツだけ洗うってことないなあ。
ベランダにパンツだけひらひら干してあるの?防犯上室内にしておけ。
779名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 03:22:53
ベランダに女もの下着を干すのは防犯上怖いからと
風呂場やアシ寝室に洗濯干しを用意してくれてるところが
何ケ所か

洗濯物を干させてくれない、干せない職場は
他の環境も悪かった気がする

自分は1、2泊だったら汚れパンツ持ってかえるけど
3泊以上汚れパンツをカバンにためるのは嫌だな
780名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 04:31:54
話豚切りスマソ;

洗濯の話で思ったんだが、一週間近い仕事の泊まり込みの場合はみんな旅行カバンで行ってる?

うちの仕事場は洗濯NGで風呂は五泊六日なら二回くらいの頻度でしか入らないんだが
荷物がとりあえず多い…
いつも旅行用カートで行くんだけど、あれはよその職場でもアリなのかな
781名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 04:35:51
うちの仕事場にも旅行カートで来てる人いるよ〜。
782名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 07:05:05
仕事調整・交渉して極力通いにして貰ったら随分体調良くなった。
風呂・洗濯関係も煩わされなくなった。
単価下がっても精神衛生=プライスレス。

ついでに愚痴…
先生、オカだかスピだか風水だか知らんけど正直オナカイパーイです。
783名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 07:17:30
旅行とかもそうだけど荷造りってすごく性格が出るよね
レギュラーで行ってるとこは様子がわかってるから
荷物もコンパクトで済むんだけど
臨時で行く場合はついつい荷物が多くなってしまって重い重い。
784名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 15:25:56
一泊なのにマイ枕持参してる人っている?
785名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 15:37:35
枕低いのが好き&人の使った枕の臭いが苦手なので
持参のタオルをくるくるっと丸めて使ってる。
786名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 20:20:15
自分のタオルなら持ってってる。
借りた枕に巻いて使ってる。

枕がかわると眠れないって人はたいへんだなあ。
787名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 21:04:25
うちは洗濯機使わないのが普通。
下着も泊まる日数プラス予備持ってって感じ。
一週間以上泊まるのはチーフくらいだから、旅行カバンに詰めればそれで間に合う。
あまりにも延びる場合はいったん帰宅させてもらったりとか。
788名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 21:59:16
わたしの行ってるところは、毎日寝る前にお風呂は必ず。
先生が肩こりがつらい人なので、血行よくしてほぐすためにも
必ず湯船にお湯張って入るから。特に冬はあったまって
寝付きも良くなるし、確かに肩こりも楽になるし
翌日の効率も上がる。ありがたい〜。
789名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 23:19:13
ジップロックに重曹入れて下着入れとくと臭わない
790名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 00:01:21
臭わなくても一週間汚れっ放しだった下着って…
なんかやだ…。
なので長丁場で洗濯不可の所にはなるたけ行かないが、初めてで様子のわからない仕事場行く時は古いパンツか100円パンツもってく。
使い捨てすることになっても惜しくないように。

791名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 00:05:26
皆さん、おいくつくらいなんでしょうか?
自分は30代ですが、もしかして50代の人とかもいるのかな
792名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 00:18:48
話題の性質上、気になる気持も分からんでもないが
年齢話は荒れるからやめとけ
793名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 01:43:24
たぶん携帯から接続なんだろうけど、
空気読めない初心者増えたよね。
ミクソもあることだからせめて2ちゃんの方は携帯接続禁止にしてほしいよ。
794名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 01:56:39
>791
同世代ですよノシ
50代のアシさんにもお会いしたことあるので御安心を。
ネット上にいるのかはわかりませんけどね。

長くアシやってる当方からすると「仕事場環境がずいぶん変わったんだなぁ」とこのところのレス読んでて思う。
ここまで気を使ってもらっているのかとびっくりしたし、あっちのスレでセンセー方が言ってることも納得。
みんな普通に風呂や洗濯機を借りてる話をしてるけれど、
仕事場は深夜に水場使っても近所迷惑にならない構造?
それらは先生がみんな自腹で負担してるんだと思うけど、毎日シャワー使うのって絶対必要?
もちろん不潔は論外だけど。
私は自活しているのもあって、各自の日常のレベルの維持をあまり要求してしまうと先生に多大な負担がかかってしまうなと考えるんだけども、そういうのってないですか。
純粋に疑問。
795名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 02:00:44
泊り込みで月の半分以上先生の家で生活してると
水道代なんかに気を使ってたら多分発狂する。
796名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 02:29:51
自分も同世代ですが794の書いてある事のほうが納得出来ます。
もちろん不潔は問題外で。

うちの仕事場にもたまーに新人アシスタントさん来ますが
近年なにかと要求の多い人が増えた気がします。
自分の能力を過信している人やプライド高い人や
ちょっと注意するとすぐ顔に出る人は愚痴も要求も多い。

狭い空間で限られた人数でやるお仕事なので先生にしてもアシにしても
結局は相互の思いやりと譲り合いだと思いますけどね。
…年寄りくさい意見かもしれませんが。


797名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 02:34:06
スレタイ読んだら納得出来るんじゃない?ここ愚痴スレだからね。
798名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 02:43:24
なんなんだろ、まるでアシが一方的に我が儘言ってシャワーや洗濯機を使わせてもらってるみたいな言い方してるけど。
私の知る限り、毎日お風呂可とか洗濯機使用可の所は先生の方から言い出してくれてますよ。
その時注意事項があれば(使用時間帯とか)言ってくれるし。

世代が変わっていろいろ変化するのはアシばかりじゃなくて、漫画家さんだって同じ。
普通に気を使ってくれる漫画家さんが相対的に増えたってことなんだと思いますけど。

799名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 02:58:59
へーそんなアシも居るんだねって流せないのは何故なんだ該当者なのか
800名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 03:03:07
時代が変わったとしかいいようがないよ。
昔は家にお風呂がなくて銭湯通ってた子供時代を過ごした漫画家が多かったから
風呂は1、2日おきが普通で、それが常識だった。
でも今は家に風呂もシャワーもあって毎日入浴して育った世代が漫画家になり、
1日風呂に入れないストレスを知ってるから、アシスタントにも風呂を勧める。
801名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 03:10:43
う〜ん私も30オバアシだけど、同年代の人のレスがモニョる。
昔は寝ない、食べない、風呂入らないがデフォで、我慢は美徳だったかもしれないけど
寝ないでクオリティ落としたり、体壊したりして使い捨てられるアシも多かったよ。
風呂もあんまり入らないと婦人科系の病気も怖いしな。

アシに睡眠とらせて体調を崩さないようにするのが
結局は絵のクオリティも下がらないしスピードも能率的だったりする。
ちゃんと能率を考えて仕事をする漫画家さんが増えたってことじゃないかと思ってる。

そもそも風呂入らせない職場で「毎日入らないと嫌なんです!」とごねてる流れでもないし。
深夜に水使うってのも深夜だとは誰も書いてないよw
普通は先生が「風呂入って」って言われてから使うだろう。
先生も夜中で周りに気を使う時間なら入っていいよとは言わないだろう。

もしかして体臭キッツーのアシさんで「私はいいです。」で風呂入らないのって
こういう「我慢は美徳」「私は先生に気を使ってるのよ〜」って人なのかな。

私は仕事以外の風呂睡眠などの環境に関しては
好意は受ける。が、こちらからは一切要求はしない。しかし辛い所は避ける。がモットーだw
802名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 03:45:51
我慢は美徳って先生の所で育てられたのかも。私もそうだったから。
お風呂入っていいのよ、寝ていいのよ、って言ってくれる他所の先生が神様みたいに見えたもん。
50歳ぐらいで漫画家やってる先生は、我慢が美徳って人が大多数で
困った事にこういう人はアシスタント育てるのも好きなんだよね。
技術だけ盗んで、他の仕事場に行った方がいいよ。
アシが潰れる、使い捨てって考えのある年輩の先生の所ははやくオサラバするべき。
803名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 03:54:53
>>791
>毎日シャワー使うのって絶対必要?
>もちろん不潔は論外だけど。

これって矛盾しない?
毎日シャワーしないのって一般的には不潔の部類に入ると思うんだけど。

そりゃ締め切り前とかはのんびり風呂入ってる時間無いだろうけど
最初っから風呂は2〜3日に1回でいいでしょ?ってノリの職場は自分は選ばないよ。
お風呂入らないと疲れとれないし、トーンのカスが服の中に入ると気持ち悪いんだよね。


804名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 04:04:28
毎日シャワーでないと不潔・・・・
不潔とまでは思えないな。
その辺は年代や育った環境によってちがうからね。
風呂場の蛇口から直接お湯がでるようになった日を覚えている。
805名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 04:07:11
うんまぁ、その辺は個人の感覚で差があるだろう。
私なんかは基本一日おきで全然平気。
自分の投稿作描いてる時なんかは三日や四日入んないこととかよくあるし。
だからうっかり気遣いを忘れてしまう先生の気持ちもよくわかる。
アシ先で「入っていいよ」と言われたら喜んで入るけど。

「できたら毎日入りたいな」という希望を持つのはまぁいいとして
「毎日入らないと気持ち悪くて嫌なんです」と主張したとしたら、それはやっぱり我が儘に入るんでないかな。
806名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 04:14:26
うんだからそういう職場はなるべく選ばないで通いの仕事で回してる。
自分の希望でゴネてトラブルになるのはイヤだしね。
807名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 04:37:04
だよね。
808名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 06:04:11
うむ。
風呂洗濯等で気を使いたくないからなるたけ近い職場選んでる。
基本通いで最終日の追い込みは泊まりにして貰っうとか、
双方の妥協点交渉して仕事するようにしてる。
遠方の作家さんに依頼されたら
自分のツテ内で作家さんの近場の仲間紹介したりもする。
気持ち良く仕事したいから、除けるストレスは極力除去する。
その方がお互いのためだと思うんだよね…
809名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 14:33:58
普段から面倒なので
お風呂は2〜3日おきってのは
不潔なんですかねえ…。
810名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 15:03:05
今の季節なら不潔ってことはないでしょう。
お風呂はともかく、毎日シャワー希望もわかるんだけど(自分もそうだし)
たかがシャワーといっても人によって長さがまちまちじゃない?
10分で済ませる人もいれば流しっぱなしで40分入る人もいる。
髪の長さによっても違ってくるし、基準を決めるのも難しいやね。
先生が一人あたり何分位、と決めてくれればいいのかな。
811名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 15:10:16
体質にもよるんじゃ?
汗かき、脂症なら不潔に思われるかもしれない
812名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 16:31:30
衛生観念て人によって全然違うからなあ…
813名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 19:27:49
>>809
不潔

と、思うよ。(個人的にはね)
自宅でじっとしてるなら全然かまわんけど、てか自分もそれくらいだけど、
仕事場ではそれなりに身繕いしていて欲しい。

他人の家で過ごす機会が増えてから、自分の習慣もだいぶ変わったなぁ
814名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 19:38:57
ってゆか2〜3日おきに風呂入ってるって友達とかには言えないでしょ?
その時点でもう自分の中では恥ずかしい事って認識があるとオモ。
815名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 20:19:45
>>814
言えるお。
友人達は一週間に一回とか言ってるからw
私なんかきれい好きの評価だお。
816名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:07
>>815
どこかでお会いする機会があって、2〜3日おき、一週間おきに風呂って話が出たら
不幸な身の上を哀れんでカワイソウと呟く事を約束するお。脳内でだけどw
817名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 21:03:33
一昔前に話題になった汚ギャルみたいだね
818名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 21:09:38
私はいつも決まって2、3日おきな訳じゃないけど、必ず毎日入る訳でもない。
風呂好きだけどめんどくさがりだから。


いろんな人がいるんだから他人の生活習慣にケチつけるのはそろそろやめようよ。

同僚アシの分泌物や臭いで迷惑してるとかの愚痴ならともかく。
819名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 21:14:32
いくらなんでも風呂一週間おきの容認はムリです
820名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 21:18:56
>>818
禿同
もういいよ
不潔なのも嫌だけど、潔癖杉もuzee でFA
821名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 21:30:57
風呂毎日はそりゃ嬉しいが、新人アシが毎日ゆったり一時間入ってるのには閉口した。
実際、風呂の前後入れると1時間半以上机に戻ってこなかった。
二回呼ばれたけど、その後はなかったな。
仕事覚えるのも遅かったし。ま、一時が万事ってやつか。
正直こいつとずっとやっていくのかとうんざりしてたので、助かった。
マイペース過ぎると、回りのペースを乱すことがわかってなかったようだ。
822名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 21:37:18
いるいるw
最後に入ってそのまま寝るだけならいいけど
次順番詰ってたり、風呂上りも仕事があってもマイペースでいる奴
マジ空気嫁てない。
823名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 21:58:12
価値観違う人間どうしが長時間顔つきあわせてんだから難しいよね
(コイツこの修羅場にまた風呂かよ!)と
(毎日入らねーなんて汚ねっ!)が席隣りだったらなぁw
まーあまり奇天烈な人は長く必要とされないだろうから、
それが目安かね。
824名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 22:02:27
>>823
>(コイツこの修羅場にまた風呂かよ!)と
(毎日入らねーなんて汚ねっ!)が席隣りだったらなぁw

ギガワロスww
825名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 23:43:09
不潔でシャワー浴びたい!と思うのは年齢にもよると思う。
50代先生は夏場に汗一つかかないのに(だから入浴なしの職場だった)
20代前半だった頃の自分は不快感ありありで毎日シャワー浴びたいー!と内心思ってた。
代謝の違いだろうね。
826名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 00:41:24
50代の人にも20代だった時代があったわけで
827名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 00:41:55
代謝と年齢は関係はあるけど、やっぱり個人差だね。
でも普通の社会だと、毎日風呂かシャワーは常識。
普段から3日や一週間入らないって聞くと引くよ。
まあ、この世界はこもりっきりだったり時間無いから
切羽詰まって入らないってのを聞いても何とも思わないけどね。
ただ、一ヶ月入ってない先生の所では辟易した…
マジ臭いからね。
指定を受ける時に近寄って話していて何度も吐き気に襲われた。
ノイローゼになってて、風呂に入ると風邪をぶり返すと囚われてたから。

下着を職場のベランダに干すと言った者だけど、
今いる職場のベランダは、他の世帯が隣接していないし
景観を損ねるとの事で他から見えない構造になっているんです。
近くに高い建物も無いから、洗濯物は外からまったく見えないんです。
828名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 00:45:43
あだ名がパンツとかになってないといいね。ひそかに。
829名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 01:24:08
>>828
なんだか意地悪な言い方をする人だね。

非常識なことをしているわけでもあるまいに、そんなことでそんなあだ名をつけるような人は所詮その程度の人間性ってことでしょう。

気にすんな>>827
830名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 01:45:51
>>829
ありがとう。気にしてないよ。別にあだながぱんつでもそこだけでだろうし。
優しい人だなあ…。

ついでに思い出した。ぱんつがあだなになった人。
随分前にいた場所で、洗濯オケーな場所で、
全員手洗いしてたのに、一人家から持ってきたぱんつを
何枚も(仕事二日目にした洗濯で6枚とか)洗濯機に入れてた…
年長の人だったから私とか他の子が干してたんだけど…
あの…言いたくない状態のものもあって辟易してました。
そういう事もあって、脱いだ下着はその日に洗わないと気が済まなくなったんです。
今の先生も同僚も、そんな過去知っています。
831名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 01:51:00
パンツを赤の他人に干させて平気な人がいるのか…
世の中広いな。

昔聞いた話で、先生のセイーリの血で汚れたパンツを洗わされたってのがあったけど…
個人的感想としてはそれに匹敵する。

832名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 01:54:45
でもこんな自分をどう思うか聞いてきたのは
何か不安だったからじゃないの?>パンツ一人だけ干す人
833名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 02:12:36
一ヶ月近く風呂に入らない先生いるのか…。
かく言う自分もそういう先生の所で働いてた経験がある。
2週間越えると本当に臭ってくるんだよね
冬場だけど臭いから窓開けたりしてた。
間近で見るとフケとかも多くて信じられなかった。
なんでそんな状態で平気なのかと…。

思えば年齢高い人ほど風呂入らなくて平気な率が上がる気がする
若い作家さんやアシさんは毎日お風呂入るのは当たり前だと思ってくれて
安心するんだけど、逆に40より上とかその前後の人は
毎日風呂に入りたがる感覚が分からないのかもね
834名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 02:20:37
自分25だけど室内続きの日々なら
風呂一日おきくらいで平気だなぁ。
自分の原稿やる時もそんな感じ。
一週間以内の泊まりの仕事なら
ライナーとか使って人んちで洗濯はしない。
洗濯機も汚いとこあるから逆にお借りしたくはない。
835名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 02:44:24
>>834
洗濯機汚いってよくわからないんだけど…。
どんな状態なの?
836名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 02:54:15
ペット用の敷布とか洗ってると細菌だらけだったりする。
使用したあとよく乾かさないと洗濯機の見えないとこにカビ生えてて不衛生だったりも。
837名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 03:11:48
それは、仕事場がどうとか言う話とは別なのでは…。
838名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 03:28:30
え、愚痴じゃないですよ
そうだったりもする可能性あるから
洗濯機アシ先でなるべく借りないなーてだけ。
839名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 04:31:30
朝シャンや毎日シャワーが常識という流れは80年代に企業が作ったものだからね。
子供の時に習慣化したことに疑問持つ人は少ない罠。
840名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 04:53:01
でも年齢高い人にはワカランかも、とか清潔でない率上がる、とかって意見は
尊敬する先輩や先生がいる自分からはなんか感じ悪いんだなぁ
何事もケースバイケースだと思うから、目の前の事象に限って愚痴ってほしいとオモ。
841名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 05:08:28
>>840
自分の経験で年齢の高い人ほど風呂毎日入らないって言ってるんだよ。
想像で言ってるわけじゃないよ>840 の先生がどうなのかは知らんよ
842名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 10:22:33
>>834
25歳はもう若くないよ…
自分も25歳だけど20歳前後までは毎日入らないと死ぬ程不快だった。
最近になってアシ先か、寝るのも惜しい程の切羽詰った修羅場のみの限定で
我慢出来るようになったけど。
代謝説は当ってると思う。
843名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 10:35:16
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
844名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 11:11:54
>842
30になったら25は若かったなって思うんだよw
845名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 11:32:52
22歳女。…かれこれ一年以上お風呂入ってません。
そろそろ入ろうかしら…www
846名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 11:37:39
もじゃもじゃペーターキターwwwww
847名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 15:56:19
下着話に戻してすまんけど、ライナー使うって人がちょこちょこ
いるけど、通気性が悪くなるから通常より雑菌とか繁殖しやすいらしいし、
かなり頻繁に交換しないと婦人科的にも良くないって聞くので気をつけてね。
私は以前抗生物質を飲んでカンジダにかかり、通気性の鬼となったので、
生理来そうって時くらいしか使わないようにしてる。
848名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 16:24:46
毎日新しい下着にして、洗濯したのを干すのを許されてる人は
気にせずそれを続けれ。
849名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 17:19:55
うちのおばーちゃん、80近いけど毎日お風呂入ってるよ。
じーさんは一日おきかな。
二人暮しで古い団地だから浴槽入りづらい作りだけど。

朝シャンは80年代(つかバブル?)に企業が作り出した概念だろうけど
年齢の高い人は毎日風呂に入りたい気持ちがわからないってのは
嘘じゃないかと思う……江戸の人は毎日銭湯行ってたとかいうし
850名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 17:33:12
>年齢の高い人は毎日風呂に入りたい気持ちがわからない
またそういう話にするかね。
851名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 17:34:59
もう風呂はいいよ
852名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 17:46:07
個人差だよな。

どんな年代にだって体質や習慣で個人差はあるってことさ。

853名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 17:47:41
だな
854名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 19:32:16
ライナー使うとムッチャ臭くならない?
855名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 19:38:40
>>854
下ネタだね、もうこれは…ヤメテよ
856名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 21:06:06
粘着でもハセーイしているのかw
857名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 22:22:44
部屋に籠ってやる仕事だから普段以上にささいなことに過敏になるのもわからなくもないけど、
なんでこの仕事をしてるか目的がわからなくなってしまったことに気づきたくなくて
イライラして周囲に八つ当たりする人もいるからなぁ。
あと漫画描きの中には結構潔癖性予備軍みたいなのがいる気がする。若い時特有の潔癖が長引きやすいのかも。
アシの仕事は自分の基準と他人とのバランスをとることが大事。
あんまり酷いのはここで愚痴ればいいけど、些細なことでイライラするならそもそも向いてない。
858名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 22:40:26
あの…風呂2日に一遍でいいっていってるのは泊りの人だよね?
通いの人は毎日入るよね?
ていうか入ってね。
859名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 23:24:55
乾燥肌の人とかはお風呂に毎日入るのはあんまよくないってよ。
人間の皮膚には適度な油分が必要で、歳とるとなかなか油が分泌されないからだって。
毎日ちゃんと洗ってるのにフケ症の人も同じ。
でも洗わなすぎるのも毛穴が詰まって良くないらしいけど。
結局やり過ぎない程度に洗ってりゃいーんじゃね?
860名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 23:56:23
>858
実害があるなら別だけど人に要求することではないと思う。


過度に洗っているのも問題で、皮膚の老化が早まったり髪が抜けて薄毛になったりする。
いまは薄毛・細い毛の人が増えて普通のようになっただけ。
いろいろ体質の問題を抱えて仕事している人もいることだし、
実在の人物話程度にしておきましょうよ。
861名無しさん名無しさん:2006/01/21(土) 00:07:44
臨時で行った先生からオリジナル同人誌をいただきました
別にその先生の絵や話が好きなわけでもなく、
いりません、とも言えないしキャラ萌えを要求してくるし(これがつらかった)
正直泣きそうになったよ。
862名無しさん名無しさん:2006/01/21(土) 00:09:43
まんだらげで売っちゃえ!
863名無しさん名無しさん:2006/01/21(土) 00:17:14
○○ちゃんへ(ハート)とか付きでサイン入りだったりしてねw
864名無しさん名無しさん:2006/01/21(土) 00:52:43
さすがに売るのは申し訳ないので押入れの奥にでもしまい込むことに。
アシ仲間の紹介で行ったんだけど、なぜかその先生の作品が好きで
引き受けたと思われてるようで(実際は日程と地理的条件が合ったから)、
もしかしたら継続して呼ばれるかもしれないんだけど
キャラ萌え話どうやって合わせようかなーと悩んでます。いい先生なんだけどな。


865名無しさん名無しさん:2006/01/21(土) 01:08:37
私は以前キャラ萌え話だけがつらい先生の所に言った時
話をしながら手を動かせないんで、あんまりお話を返せないんです。すいませんと言っておいた。(大嘘でもないし)
少なくても作業中は萌え話に付き合わなくてもよくなった。食事中は話してたけど。
866名無しさん名無しさん:2006/01/21(土) 01:47:26
>>865
それはいい手だな
867864:2006/01/21(土) 01:54:43
>>865
その言い方なら角が立たなくていいね!ナルホド
参考にさせてもらいます。
些細な悩みなんで前向きにがんばろう。
868名無しさん名無しさん:2006/01/21(土) 01:58:01
>>867
ガンガレ超ガンガレ(・∀・)!
869名無しさん名無しさん:2006/01/22(日) 18:21:24

870名無しさん名無しさん:2006/01/23(月) 09:46:12
大変だ!>>869が屋根から落ちた雪に埋もれたぞー

871名無しさん名無しさん:2006/01/23(月) 13:46:52
シャレにならん。
今年の雪は、まじシャレにならん。

雪深い所にお住まいの作家さん及びアシさんは、
今時分どうしておられるのだろう。
大変だろうなあ。
872名無しさん名無しさん:2006/01/23(月) 21:28:48
自分とこを優先させてほしいなら相応の専属料支払えって思うわ
873名無しさん名無しさん:2006/01/23(月) 21:47:40
専属料払うほどの人ではないんでしょ
874名無しさん名無しさん:2006/01/23(月) 21:53:27
あっちのスレ見て言葉をおぼえたんだろw
875名無しさん名無しさん:2006/01/23(月) 22:37:49
憶えたてって、使いたくなるモンだよ
876名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 00:10:07
専属アシっていわない?
レギュラー代とはいわないよね

どっちにしても雇い手にとって価値があろうとなかろうと、拘束するならお金払わないとね。
タクシーだって手配したらお客さんの場所につくまでお金取るよ。
877名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 00:13:24
ま、どっちにしろ873-876はこれから専属料ナシで。
出る杭打つことにだけ熱心なんだから、醜いな〜。
878名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 00:13:43
>タクシーだって手配したらお客さんの場所につくまでお金取るよ。

取られたことないよ
「今家の前に着きました」の電話から、待ち時間はとられるけど
879名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 00:19:16
え?乗ってから料金カウンターのスイッチ入れてるとおもったけど
会社によって違うのかな
880名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 00:45:33
取らないよ。
一番近くを走ってる人をよこすんだよ。
881名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 00:52:14
876で自信ないこと書いたから
877で話題をかえたんだなw
882名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 01:34:28
タクシーなんて例えを出すからだw
美容室の指名だったらよかったのに
883名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 01:52:58
美容室も指名料とらないとこあるでしょ
884名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 02:29:09
行ってる美容院は指名料、取らないよ。タクシーも取られたことない。
885名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 04:51:21
しかし真面目な話、専属アシにされるなら給料と仕事は保障してもらわないと…
886名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 13:19:25
つか、アシ業で指名料取られるような有名美容室に行ったり
タクシーにチップ握らせたりする余裕のある人、居ない気が。
885には同意だけど。
887名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 13:45:14
しかし専属or優先の約束で双方納得してて
いくらかでも受け取ってれば守らなきゃいけないだろう。
雇われる立場だし、契約書もいちいち交わさないから
ドタキャンとか遅刻連発とか優先無視して信用なくしたら次がない商売だと思う。
888名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 19:42:41
なーにが専属料だ馬鹿共、うちは月給制だ。
来なきゃ給料払わんw…ちなみにチーフで35万ね。
889名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 19:46:20
月給制って仕事無くても呼ばれて雑用やらされるからなぁ・・・。
日払いで生活やりくりして自分の原稿に専念した方がいい。
890名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 20:00:27
月給制って勤怠関係なく支払われる。
1日休んだから云々なら日給月給ですが?
891名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 20:04:10
>>888
どんなに高くても、あんたの所ではやりたくない
892名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 20:09:18
支払いが月一でベースになる金額が決まってるだけで月給制気取りw
893名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 21:02:40
>>888
(´,_ゝ`)プッ
894名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 21:56:55
OLの頃、入社2年目まで日給月給だったなあ…
895名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 23:30:30
>889
月給制をいい事にアシに家の引越し作業やらせた人知ってる。
896名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 23:30:59
月給制…安定などの面で正直憧れるけど
この仕事で月給制はいやだなー
>>889が言うように無駄な拘束時間が増えそうだ。
897名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 00:14:41
エー先生によるでしょ?
日給制でも雑用で日給でよびつける先生もいるし。
お給料高い先生はそれだけ他の意味でも大事にするんじゃない。
898名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 02:27:25
安定はほしいがアシで安定して良いのかと思うので、自分は不安定でいいや。
899名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 02:51:16
>>897
エー日給制で雑用させる為に日給で呼びつけるのと
月給制で雑用させる為に呼びつけるのでは明らかに違うでしょ。
後者には拒否権が無いに等しい。
900名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 07:58:28
専属料とか月給とか様々な意見あるけど
私は限りなく専属に近いフリー。
月の殆んどが仕事だけど
最優先は自分のプライベートだし
契約金もらってなくても
行ける時に行けば
月25あるし、気にしたこと無かったよ。
必ずその収入以上になるし
それが何年も続いているし。
901名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 11:48:03
こっちの個人情報はがっちり掴んでいる癖に
ペンネームを絶対教えない漫画家がいる。
その地域では「ヤバイ基地外漫画家」の噂があって、念のため確認したかったんだけど
どうやら( ゚д゚)ビンゴーだったらしい。
行かなくてよかったのか、こっちの住所氏名押さえられて鬱になっていいものなのか。
902名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 12:05:32
>901
エエエェェェ(´Д`)ェェエエエ
仕事頼むのにそれはないだろう…
はじめての作家なら絵柄や背景の雰囲気確認の為にも
事前にペンネーム位は教えて欲しい。

個人情報はちょっと気になるけど、呼ぶ方もリスクがあるから
教えないとしょうがないところはあるけど。
ただ、それを利用してペンネーム隠したままで何回でもしつこく声掛けてきたら鬱だな。
903名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 12:26:47
ペンネーム隠している人は隠さなきゃいけない理由がアルと思った方がいいよ。
とくにJACだと、編集さんからもサジ投げられたレベルのヤヴァイのが張ってるから。

って>901みたら最初からヤヴァイ人だってわかってるみたいだね。
904名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 13:31:04
>903
それあるね
でも使えないorドキュソアシが応募してくる可能性があるから
資料をちゃんと見て、使えると判断できないとPN教えない先生もいるしな・・・
断って怨まれて2ちゃんで晒されるのを防ぐ為だって言ってた先生がいる。
うちらより作家側の方が名前晒すリスクがあるから仕方ないと思うがね
905名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 13:36:04
ジャクった際、仕事を受けてくれたらPNと掲載誌を教えますというメール貰った


エー、ナニソレ
906名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 13:41:53
受けてくれたらって何だかね。
採用の場合は教えますってメールもらったことはあるけど。
けっきょく採用されて行ったらいい先生でよかった。
どんなアシが応募してくるか分からないから
採用が決まらないとペンネーム教えないって言ってた。
907名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 13:49:35
やっぱり作家の方が自宅に会ったこともない他人を入れるわけだから
ある程度の自衛はしょうがないとオモ。変なファンもいるだろうしなー。

ただ、来て下さい。って所まで話が進んでも名前教えないのは
何かあると思われてもしょうがないよ。
前に出てた「行ってからのお楽しみです。」ってぶの編集みたいなのは論外。
908名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 13:57:18
>変なファン
合宿所思い出しちゃったよ
909名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 16:33:14
ぶの編集はもう問題外だろう。
ジャックって募集記事を投稿した場合は先生の名前を管理人に連絡しているはずだから
決定的なトラブルがあった場合にはペンネーム晒しもあり得るだろうね。
アシ側から投稿している場合は御愁傷様だ。
910名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 09:57:05
ハズレの多いロシアンルーレットみたい
911名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 11:40:10
死人続出じゃん
912名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 12:34:48
以前J○Cを利用した時は、自分の書き込みに対してメールくれた先生方とは折り合いがつかないことが多くてだめだったんでためらってる。他にも行ってるのに条件が週5勤務の専属とか。
それでも何件か行ってみたら、ちょっと変わった先生や仕事場のふいんきが荒んでる=アシ定着率が低い所だったりで。
むしろ先生みずから書き込んだアシ募集に応募する方が高確率でいい仕事場に当たることが多かったので、プライバシーのことなどでいろいろ難しいのはわかるけどできればもっと書き込んで欲しいよね。
913名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 13:09:45
プライバシーもあるのかもしれないけど
条件が悪いから中々自分では書き込めないんじゃない?
背景からで日給8000円なんてほざいてる人もいるけど
そういう先生は多分馬鹿なんだろうし。
914名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 13:40:52
馬鹿って。。。
先方の求めるレベルと提示した条件に応じてくる人材が合わないままなだけだと思うよ。
915名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 13:47:08
値段って大抵 相場+その人のニーズ で決まらない?
916名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 13:51:06
通いで背景8000円ならありかも。
実動6時間〜7時間で。
泊まりで8000円ってアシ初心者か特技もない仕上げアシレベルだよね。
917名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 15:58:54
ああ、その先生は泊まりで背景もありで8000円なんだって。
先方の求めるレベルは原稿を汚さないレベル。
だから馬鹿だなって話。
918名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 16:03:21
ある特定の人を馬鹿にしてたんですね
919名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 19:01:16
800エソみたいな椰子が湧いてるな
920名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 19:59:49
0が一個増えただけか…
921名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 20:14:27
なんで馬鹿という結論に行き着くのかさっぱりわからんよ
ワナビーちゃんなのか
922名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 20:19:59
ボキャブラリーが貧困なんだろ、きっと
923名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 23:26:50
922じゃあるまいしw
世の中読めてないイコール馬鹿。
924名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 23:40:03
それにしても、この程度の会話ができないとは、漫画アシってさすがに馬鹿度高いな〜。
925名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 00:26:11
>>背景からで日給8000円
その先生の参考用画像みたけど、あれくらいの密度なら簡単に終わるし8000でもいいよ
大友某なみのパースや書き込みまで要求されたらもう少し欲しいけど
926名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 00:28:22
アシ初心者って、まったくの初心者で一からきたえるレベルじゃないだろうな…。
一日に原稿3枚しかトーン張れない同僚のバイト代が、8000円だったけど、
あげ過ぎだよ先生って思ってたけどな。
927名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 00:44:03
一日3枚しか貼れないとかよく聞くけど、そんなに密なトーンワークってわけでもないんだよね?
なにがそんなに遅いんだろう。
(1)必要なトーンを棚から選ぶのが遅い、またはその仕事場のトーンの分類を覚えてない
(2)トーンの切れ端を見て貼るべき場所に足りるかどうか見極めるのが遅い
(3)指示が理解出来ない、なんどもやり直してて遅い
(4)ページあたりのトーンの種類が多くて選択が遅い
(5)普段自分が同人などであまりトーンを使わないのでわからない
(6)自分の作画面処理と仕事場の画面処理が違い過ぎるから合わせきれない
(7)カッターまたはトーンナイフを使いこなせてなくて遅い
(8)トーン貼りが嫌いで遅い
(9)やる気がない、またはさぼってて遅い
(10)わからなくなっても他アシや先生になかなか聞きづらくてひとり悩んでて遅い

だいだいこれのどれか?
そこまですごいのにはあったことないんで想像つかない。
928名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 01:22:15
お、こっちには8000円が湧いてるのか?
929sage:2006/01/27(金) 03:52:36
知ってる子で遅かった理由は、トーン貼りでちょっとでも細い線だったり
小さい部分だったりする所を、全て削りでやってたから。
すごい大きめに貼って、そこから削り残していくから
大変だよ。
そんなにはみ出しやはがれが不安かね…。
930名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 03:55:34
sageられてません。
すんません…。
931名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 04:57:53
前にいた遅い人は生活すべてが遅かった・・・。
着替えも遅いし、風呂も長い。寝る前に洗面所をのぞいたら
歯を、シャコ・・・・・・・・シャコ・・・・・・・・シャコ・・・・・・ってみがいていて
ようやく謎が解けた。
932名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 06:07:02
うどん1本ずつ食べてそう
933名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 11:33:23
そんな人マジに居たな>うどん一本
でも作業は早い人だった…先生から「上品な人」との評価だったので
世間ではそういうことなのかと妙に納得してた。
934名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 11:59:56
>>929
いつもレギュラーで行ってる先生がそういう方針>小さいところは大きめに貼って削り
先生によっては気になるんだよ、はがれとか。
もちろん別の先生のところでそういうふうにやってたらそこまでしなくていいって言われた
935名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 12:45:48
>934
はがれそうなものはメンディングでおさえるんじゃいけないの?
936名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 13:20:19
メンディングテープやトーンの印刷されてない部分を
大きくきって上から貼ればいいんだけど
そういう初歩的な技術を知らない人が
最近は漫画家アシ問わず意外と多い
あと原稿の見栄えの問題や同人印刷だと
トーンのかげが出たりするので
重ね貼りに抵抗感のある人もいる
商業印刷なら関係ないんだけどねー…
937934:2006/01/27(金) 13:53:24
メンディングは極力使いたくないみたい
20年選手の先生だから知識がないわけではないよ、一応。
昔からのこだわりみたいなのがあるんじゃないかな
私は先生の方針に従うだけ。
938名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 14:09:31
メンディングだと影ができたりするから嫌う人はいるよ。
939名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 14:17:26
メンディングテープやトーンの透明なとこの影って、雑誌掲載時には
印刷に出なくても、単行本になったとき出ちゃったりするみたい。
私が行ってるとこの先生は、その理由から メンディングは極力
使わないでって言ってたよ。
940名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 14:55:33
あまり細かくないアミトーンの影の部分、たとえば顔にかかった髪の毛の影だけとかならメンディングも影響ないけど
グラデの上やトーンを重ねて貼りまくった部分の上だと印刷で出る確率上がるからね。
こういうのって経験値というか形にならない知識の部分だよね。
941名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 17:11:45
最近はコミックスもデジタル化してから印刷ってのいうのが主流に
なりつつあるから、そういう場合はトレぺかけて、このラインの影
がでないようにと指定しておくとちゃんとやってくれるだよ。
デジタル化してからの印刷かどうかを編集に聞いておくといいかも。
942名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 00:38:22
初アシ先が決まった・・・
緊張してとんでもない失敗やらかしたらどうしよう・・・
943名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 00:54:30
心配する暇があったら言われたことをきっちりやってくること。
その時の仕事に集中してれば未熟な部分はともかく失敗はしないよ。
一番困るのは緊張のせいにして話をきちんと聞いてない人。
先生の指示をしっかり聞く、わからなければ質問。
作業して原稿を戻し、新しい仕事を貰う。この繰り返し。
がんがってくるよろし。
944名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 01:16:02
がんばれがんばれ。
話を聞くのは重要。
分かるまで積極的に聞きましょう。

他の人の会話に耳を傾けるとかして雰囲気に慣れましょう。
現在仕事の状況がどうなのかもわかります。

マジでやばそうな時は好奇心のおしゃべりは慎む。
自分だけではなく他人も作業してると言う事を
いつも考えて行動できると良いです。
945名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 01:41:39
わかんない所を聞かずに自分で判断してアチャーなパターンは一番嫌われるので気をつけて。
落ち着いてやれば大丈夫さ。頑張ってきてね
946942:2006/01/28(土) 02:17:26
>>943-945
皆さんのレスを心に留めてがんばります。
レスありがとうございました!
947名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 10:07:26
いいねえ・・・こんな頃が漏れにもあったんだな・・
948名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 11:20:14
初心忘れるべからず・・・
949名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 23:14:41
ていうかアシしたことないのにここに来てるって凄いと思った
950名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 00:44:31
アシになりたい子や漫画家先生一般読者などなどもふつーにロムってると思ってたけどな
壁に耳あり障子にメアリーってやつだ
951名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 01:05:23
レス者なんて氷山の一角
952名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 01:20:55
身バレ怖くてロムだけ。って人もいるし、情報収集だけ。って人もいる。
PC環境にない先生に、プリントアウトして、持っていくヤシもいるんだが、
先生の悪評を嬉々として持って行くのって、ここで愚痴るよりも性格悪いと思う。
953名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 02:56:13
そりゃ、ヴァカかと。アフォかと。
954名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 10:00:36
自分は先生関連のスレは見に行かないな。心臓に悪い。
でも先生の方から話題に出して来るんで、
どう反応したら良いものか困るよ。
955名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 16:38:34
901だけど、今さら連絡があった。
だけどペンネームは結局わからず終い。
たぶんメル欄なのでビンゴだとは思うけど。。。。

そいつは金銭トラブルを抱えている人らしいんで
該当地域の方は注意して下っさい。
956名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 17:27:59
>955
メル欄の情報が当てはまる作家なんて山程いるんじゃないかと思うので
正直もうちょっと特定できるように書いてくれないだろうか。
出版社(イニシャル)とジャンルだけでも。
957名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 17:41:38
だからペンネームは確定できず。
ジャンルは少女マンガ。一応。
でもボーイズっぽいものも描いていたかな?
958名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 17:45:39
自分、名古屋だけど、そんなにいないよ。
名古屋で少女漫画でっていうだけなら思い当たるだけで3人。
その中で探せばいいんだけど、どの人も金に対してアレだった稀ガス。
959名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 18:14:08
いや、今回の作家は特定できなかったのは解ってるんだけど
>955さんがビンゴだ、と言ってるので、その悪評ある名古屋作家が知りたかったんだ。

自分、該当地域に近いので、結構そっち方面へ行くこと多いもんで。
幸い自分が通ってる作家さんはいい人だけど、レギュラー一本なんで
臨時で声かかることも多いんだ。
でもあまり漫画家情報には明るくないので、見当がつかない。
960名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 19:11:46
悪名高きノトーリアスさんなら余計書けないと思われ
961名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 20:01:14
誰だかさっぱりわからん
962名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 20:49:01
どっちにしろアフォな話だな。
いきなり見ず知らずの人間からメールが来て、しかも
ペンネーム教えない奴なんか相手にしないだろーに。
それとも使い物にならないぐらいレベルが低くて、
そういう基地害漫画家の所じゃないと雇ってもらえないような人?
963名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 20:55:11
上3行と下2行のつながりがわからん
964名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 21:01:21
>>963
それを無理矢理にでも繋げて納得させるのが「漫画家」
…あ、アシスレだったか、スマソw。
965名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 21:02:06
962は滑ってるなーw
966名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 21:03:53
とおもったら964も滑ってた。その勢いで滑りつつどっか行っちゃってください。
967名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 00:00:51
悪評作家だろうとそうでなかろうと、
ペンネーム教えないようなところはまともな人なら相手にしないだろうに。
それとも技術がなくて他では雇ってもらえないから、
そういうペンネームも教えないような漫画家の所ばかりに行ってる(から特定したがる)の?

と繋げて解釈してみた漫画家志望。
まあ、その、なんだ、ここらで>>1を再読してみないか
968名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 00:26:53
いや解釈とか翻訳とかどーでもいいから。
わざわざ嫌味を入れたり煽ったりするなよってことでしょ。

というか>>1に則ってアシ以外はROMってていただきたいんですが
その辺はどうなの?>>967
969名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 01:52:59
>>967
PN教えない作家は、たぶん967みたいな人に絡まれたくないからだと思います。
970名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 06:59:09
漫画家志望のアシなんじゃないのか。
何でそんな 絡まってんの?
まあ、そんな煽りあってないで まったり行こうじゃないのさ。
971名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 07:00:27
ありゃ、970だった。次スレ立てて来ますー。
972名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 07:06:54
立ちました。
少女漫画アシスタントの愚痴スレ4【女性向き】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1138658501

適当なところで移動よろしくお願いします。
973名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 07:32:08
>>972
乙華麗〜!
974名無しさん名無しさん:2006/02/02(木) 15:10:36
972乙。
スレを使い切って移動、という時代はもう終わったのか?
新スレ立て時の一言>1乙は常識、という時代はもう終わったのか?

975名無しさん名無しさん:2006/02/02(木) 16:01:45
2chがメディア露出して大量に雪崩れ込んできた新規者が埋め立て荒ししてただけで
以前は最後まで埋めると鯖負担になるので埋めずに自然に落せと言われていたよ
976名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 00:51:19
使い切らないとにくちゃんねるでみれないからいやだなぁ
977名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 02:11:06
では埋めの愚痴

や、休みがこねぇ…
978名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 07:00:57
じゃ、梅協力。
とっくに縁は切ったけど、嫌な先生が忘れられない・・・
979名無しさん名無しさん
私も忘れられない嫌な先生がいる。
埋め目的だから書くけどオカ話なのでスルーしてくれ。


一ヶ月ぐらい毎日に近い程変な夢見て、げっそり痩せてしまった。
話の通じない気狂いのババアにいろんな手段で追い掛けられて最後は殺される夢。
最終的に霊能者に相談したら、
「あんた50代の気の強い女性の所で何日か寝泊まりするような事なかった?」
べつに仕事はアシスタントとも何とも言わないのに。
確かに50代の先生の所にアシにいったんだけど、先生に気に入られたのはよかったのだが
交通費は全額払わないわ、仕事以外で呼び出しされるわ、先生が気が強い癖にいい加減だわで
イヤになって疎遠になったことがあった。
それを恨んで先生が生き霊を飛ばしているんだと言われた。
お払いして、神棚に備えるような鏡を買って持つようになったらぴたりと止んだ。