少女漫画アシスタントの愚痴スレ2【女性向き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
少女漫画アシスタント&女性漫画家アシスタントの愚痴スレッドです。
過去スレ・お約束は>>2-5あたり
21:2005/07/17(日) 03:12:50
愚痴ばかりじゃなくて、色々情報交換しましょう。
女性限定ではありませんが、女性が中心のスレですのでご注意下さい。
実質25スレ目
31:2005/07/17(日) 03:14:04
<お約束 >

1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。
4)漫画家の方は暖かく見守るだけにしてくださると、みんな喜びます。
41:2005/07/17(日) 03:14:55
5名無しさん名無しさん:2005/07/17(日) 03:18:11
乙彼〜。自分が立てようかなと思っていたところでした。
6名無しさん名無しさん:2005/07/17(日) 03:20:23
おお?こんな時間に人が!よかった。すっごく探してたんですが
新スレ立て誰もしてないらしいので立ててみました。
次からは970が立てるとか決まりがあった方がいいかもですね
7名無しさん名無しさん:2005/07/17(日) 03:22:11
1乙。
自分も立てようとして過去スレコピペしてきたところだw

しかし立ってない間は全てぶっちゃけて愚痴りたかった事も2,3日したら怒りがおさまってきた。
頭冷やす事も大事だな。未払いは痛いが縁切れただけ(・∀・)イイ!と思ってあきらめるorz
8名無しさん名無しさん:2005/07/17(日) 16:17:11
>>7
詳細を
9名無しさん名無しさん:2005/07/17(日) 23:37:36
1さん乙華麗!!
10名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 07:05:50
あっ、スレ立ってる!
乙です!
11名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 07:15:42
7です。先生も2ちゃん見てるから書けません。スマソ。
2ちゃん毛嫌いして悪口言いまくる先生。だったら見るなよ…
12先生:2005/07/18(月) 10:17:57
2ちゃんが嫌いじゃなくて
悪く言われるのが嫌いなのよ。
悪く言われるような事やめる気ないけど。
13名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 14:50:25
ワロタw
14名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 15:20:33
>11
いるいるw

先生の名セリフ
「2chを見るのはともかくああいうトコに書き込むような人が嫌い」

なのにご自分、気に入らない事があると
漫画家の愚痴スレに事実より誇張して書き込んだり
こっちに自分の仕事場とかぶる愚痴があると
越境して絡みまくりなのをみんな感づいている。
上の発言があった日の帰り道
「バレてるのによく言う」と笑った。
15名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 15:21:25
>>1さんオツ!
久しぶりのこのスレ、和む〜。
16名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 18:12:01
前スレ終盤おもしろかった。
17名無しさん名無しさん:2005/07/20(水) 09:46:45
腰が痛い…
湿布よりバン○リンの方が効くと重労働系の職業の人に
いわれたけどそんなに違うのかな。
18名無しさん名無しさん:2005/07/20(水) 14:49:34
>>17
バン○リン痛み止め入っているからね
まず、正しく座る、痛いからって楽な姿勢しているとどんどん酷くなる
正しい姿勢にしていても痛み酷かったら、整形外科へ行く
19名無しさん名無しさん:2005/07/20(水) 20:19:03
>>17
ひどいようなら一度整形外科に行ってみるといいかも。
20名無しさん名無しさん:2005/07/20(水) 20:52:32
塗り薬やシップはその時だけの痛み止めだからね。
元々の原因が腰にあるならそれだけじゃ治らないよー
21名無しさん名無しさん:2005/07/21(木) 02:08:38
以前さ○ら出版の原稿流出事件の時に出てきた先生で
いま目立つところで募集かけてる人のところには絶対いかない方がいいよ
たまたま日程があわなくてお断りしてメールで謝罪したんだけど
その後から絡むような内容のメールを何通も送りつけてきてかなり恐かった
実際会ってないから人柄とかは解らないけど粘着だと思う
22名無しさん名無しさん:2005/07/21(木) 02:12:52
怖いね。日程が合わないんじゃしょうがないのに。
23名無しさん名無しさん:2005/07/21(木) 02:46:05
24名無しさん名無しさん:2005/07/22(金) 07:14:14
同僚をヌッ殺したくなった



はぁ。
25名無しさん名無しさん:2005/07/22(金) 08:55:05
どうした!?
26名無しさん名無しさん:2005/07/23(土) 12:10:23
仕事の度に編集がアシをかき集めてくる先生。
レギュラー居ない理由がよくわかった。

私も2度と行きませんよw
27名無しさん名無しさん:2005/07/23(土) 12:27:11
>26
詳しく
28名無しさん名無しさん:2005/07/23(土) 19:01:51
>26
だいじょうぶさぁ。
そういう先生はだんだんとアシの間に噂が広がって
ついにはあぼんするから。
仕事が多い人だと2〜3年だけど、
少ない人はずっといるんだな。
29名無しさん名無しさん:2005/07/25(月) 08:06:12
自分のところもレギュラーがいなくて毎回ヘルプさん。
一日あたりのお金は並みかと思うけど。
とにかく時間が長くて、長くて。時給に閑散したらトホホ…。
それに。
自分がおなか空いてなければ、アシも一蓮托生。
メシ三食、食べさせてくれないことがしばしば。
いつもギリギリで席はずせないし、コンビニも遠い田舎。
自前でお菓子や軽食買って食べると、忙しいのに…と
ちょっとイヤミっぽく言ってきたりすることもあるそうな。

おなか空いての徹夜はキツイです…。
ただでさえ、長時間起きっぱなしだとおなか空くのに。
お金が安いのは、まー、そういうところは他にもあるけど
メシ抜きは、どーよ?と思ってしまう。
疲れるわイライラするは、力抜けるわ…。

お風呂入れさせてもらえる?という話題だとほのぼのしてしまう。
30名無しさん名無しさん:2005/07/25(月) 10:42:00
過去スレにガズコンロで焼いたトースト一枚食わされた人ってのもいたなぁ。
きちんと食事は取らないと集中力下がるし、逆に効率悪いのに。
31名無しさん名無しさん:2005/07/25(月) 11:13:38
睡眠もちゃんと取らないと集中力下がるし効率悪いよ
寝させないくせに絵のクオリティは落とすなって無茶言うな!
32名無しさん名無しさん:2005/07/25(月) 11:47:32
行け住みのところか。
あいつまだ仕事あったんだ。
33名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 00:17:43
兼業作家スレ作ったら需要あるかな?
ここもコミケ前だからか過疎ってるし立てても過疎になっちゃうか。
34名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 00:32:00
ただ働きさせてください、というカキコが…。
てきとうにやります、と言われてもなー。
35名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 00:37:20
29
辞めたほうが、、、、、、、、、

34
みたそれー
まじ意味フメだ品
36名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 00:41:35
夏休みだからねー…
37名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 02:17:15
せめて「一生懸命やります」なら使ってくれる人もいそうなものを…。
でも書き込みの文章はともかく、こういう気持ちの人って意外といそう。
相手の都合より自分の経験値が最優先。
38名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 09:05:19
たぶん「経験者」という肩書きが欲しいだけなんだと思う
39名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 13:05:07
こういうのがいるから「カット数点」を添えろといわれるわけで。
40名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 21:07:08
今計算したら時給600円以下…orz
41名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 23:54:52
>>40
時給換算で500円以上ならマシな方。
うっかりすると時給300円になる仕事場なんてザラにあるよ。
サラリーマンでさえ今時残業代ゼロだ。
頑張れ。
42名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 00:38:33
>>1さん乙〜!新スレありが?ォ

>>17バン○リンの痛み止め効果は期待できるけど、
あれは一日4回以上塗ったら、肝臓に良くないし、
ましてやアシで詰めていて毎日入浴出来ない場合はお勧めできない。
意外にタイガーバームや百合油がおすすめです。
てんうんこう(字がわからない)は肌荒れするけど効きます。
私は整体に通っているけど、この仕事を止めないと治らないと言われた。
湿布は、腫れて痛い場合は冷感。患部が冷たくて冷えている時は温感。

>>32友人がそこで食中毒になったよ!
43名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 01:27:31
>41
40です。そうか、マシな方か。頑張るよ。
兼業作家なので自分のアシさんには時給1000円払ってたのでちょっと衝撃を受けてしまってさ。
いやだからといって時給下げるつもりはないがw

>42
マジ?
出前とか外食で?自炊は季節柄気をつけないと怖いな。
44名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 01:49:15
>42
マジ?
知ってる人がそこでメシスタントしてた。
その先生は食事代をくれないので、ほとんど彼女がお金を出してた。
なので辞める寸前は賞味期限ギリギリの見切り品とか
キャベツ売り場の廃棄する葉っぱを持ち帰ったりしてた。
それとは関係ないよね?
数年前の話だけど。
45名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 04:17:56
>>44もっと昔の話。おにぎりを出されたけど
食べていい雰囲気じゃなくて
ライトの下に出されたままで腐ったらしい。
そんな状態のものを食べた彼女も
うかつだったけど、他に食べ物無くて
空腹に耐えきれず食べたらしい。
倒れたのに救急車呼んでもらえず放置だって!
(怒)
46名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 13:38:07
戦後みたいな職場だな・・・
47名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 13:57:49
その戦生のところ、ここで何回もでてるし、もう飽きた。
とにかく誰も擁護しない。同業者も見て見ぬふり。
よほど人でなしなんだろうなということはわかった。
48名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 14:38:53
>47
2ちゃんでの擁護はしても無駄だとわかってるからしないだけでしょう。
そもそもここでの噂話を真に受ける方がどうかしてる
名無しの語る噂なんて話半分に聞いておくのが常識ですよ。
49名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 14:57:47
でも危険な噂のある職場には行きたくないし、
予備知識は欲しいよね…被害者増えるのはよくないし。
50名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 15:06:49
2ちゃんの噂なんか話半分だよ。ぜんぜんあてにならないよね。

I先生のことは、40代以上の現役の先生に聞いて御覧。
できたらA書店デビューの人。
掲示板なんかじゃなくてもっとコワーイハナシいっぱいだから。
そういうハナシが出てこないだけでも、Iさん大人しくなったというか
2ちゃんにおとなしい人が多いというか ^_^A
51名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 15:13:28
>48
また加齢臭のただよう人が来ましたか。
あのね、ここや男性向けの方で変な噂たてられても、
アシスタントに困ってない作家も大勢いらっしゃいますのよ。
ここだけの噂じゃアシスタントは拒否らないってどうして解らないのかしら。
噂たてられて困る作家は、実際に踏み倒し、遅延、食事抜き、睡眠抜きを
やらかして逃げられてる人だけでしょう。
こういった噂は仕事場で回るものよ(クス
52名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 15:23:14
>51
48は話半分て書いてるのになぁ

たまに字が読めない人が紛れて困るよ〜
あ、夏休みだったかぁw
53名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 15:51:39
職場にアレがいる(((( ;゜Д゜))) …なんかカサカサ音がするんだよ。
最初は紙の音だと無理やり思い込んでいたけどもう自分を誤魔化せない。
駆除箱置きたいけど、後片付けもしたくないし。
54名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 16:23:21
コンバットやゴキンジャムをそっとおいてこい。
55名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 16:29:30
南下すればするほどサイズが大きくなるらしい。
北海道だとゾウリムシより小さいです。
56名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 16:40:11
沖縄のGは10センチ以上ありますぞ
旅行中見かけたときは、立派なカブトムシだと思ったよ…
57名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 16:52:40
っじゅじゅじゅ10せんち!!!

効くのか効かないのか知らないけど、
ミントオイル+ラベンダーオイルがいいと
アロマにハマった先生が言うとったよ。
確か先生のところでは出なかったけど、10センチ超える
彼にそんなものが効くのかは謎。
58名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 16:53:19
思わず定規見ちゃったよ…戦慄のサイズですな
59名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 16:54:32
ホイホイに入らないんじゃ?
60名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 18:12:39
きっと沖縄には専用ホイホイがあるんだよ
段ボール箱でできたでかいやつが。
61名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 18:31:27
組むのも捨てるのも嫌…
62名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 18:43:20
飼い猫とがかかりそうだな
63名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 20:57:50
九州沖縄版のムシキングには出てきます。
ヘラクレスオオカブトより強いです。
人気はないが実力派で通好みです。
64名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 21:11:02
カサカサカサ(( へ(へ´∀`)へ
65名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 21:17:29
ヤツはたまに飛ぶからコワイよね。
66名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 21:47:53
やつらは目は見えないらしいよ
赤外線のようなもので感じてるらしい。
そんで逃げるとき暗いとこめがけて飛ぶんだそうだ
そう、例えば黒い髪の毛とかに向かってな…
67名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 00:03:39
やめろーーーーーウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
68名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 00:49:45
>>66
じゃあもしや…私が襲いかかられたのは黒い服を着ていたからか!?
スプレーで吹いているのに私に飛んできて、ヤツは落ちたけど
私はバランスを失って壁にぶつかって打撲と擦り傷。
先生が手当してくれた。先生ありが?ォ!
69名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 01:25:13
正直やつは苦手だが、自分より大騒ぎして逃げ惑う人が居ると
冷静になれるので有りがたい。まあ、そのせいで退治役にも
なってしまうのだがね_| ̄|○
70名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 02:26:46
Gもやだけど、でかい幼虫のがさらにイヤ。
71名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 12:27:02
ある漫画家の、漫画御殿への引越しを手伝った。
時間がなかったせいか、いるものもいらないものも
すべて運び込んでいた。
タンスの裏なども、まったく払わずに持ち込んだので
綿ぼこりとゴキブリの卵だらけ。
(はじめて見た。なんのさなぎかと思った)

賞味期限が昭和のレトルト食材もあった。ネタではない。
なんの缶詰か不明だが、興味本位でひとつ開けてみた。
臭いはなかったが、縮んで炭化して真っ黒だった。

ちなみに、新居は次の月には元のゴキブリ屋敷になっていた。
家が新しいだけだ。
不衛生さも不潔さも、以前となんの変わりもなかった。
鼻につくペットの糞尿のすえた臭いが、
美しいシャンデリア・ステンドグラスを仰ぐ視界と
脳内で一致できなかった。

とにかく、不潔な先生だった。
もう二度と会いたくない。






72名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 14:19:07
詩的だな…心にぐっと来たよ。
73名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 14:40:50
キモイよママン
74名無しさん名無しさん:2005/07/29(金) 10:34:57
鳥肌立った。
わざわざアレを同伴して引越ししたのかよ…
米櫃とかも危険だなぁ、そこでごはん食えって出されても嫌かも。
75名無しさん名無しさん:2005/07/29(金) 11:42:04
なんかのさなぎ
76名無しさん名無しさん:2005/07/29(金) 12:12:11
メレンゲってなぁに
77名無しさん名無しさん:2005/07/29(金) 13:18:30
例の掲示板、てきとうって言葉の意味を間違えておぼえてるのかと思った。
夏休みだし年も偽ってるんじゃないか?どっちにしても不快なのは同意だ。
78名無しさん名無しさん:2005/07/29(金) 14:44:48
ガツンとお叱り入ってましたな。
79名無しさん名無しさん:2005/07/29(金) 15:22:00
タダ働きさせる先生の噂は聞いたことあります。
そこでがんばってください。
80名無しさん名無しさん:2005/07/29(金) 15:25:33
削除済みの書き込みはなんて書かれてたのか知ってる人いる?

確かにアレは腹立たしいね、舐めてるにも程がある。
しかし、タダで技術を教えてほしかったんだろう。
トーンがなんたるかも知らずにアシに来て、迷惑ばかりかけてお金だけせしめて行く
悪徳初心者よりはいくらかマシだったような希ガス。
そいつらの尻拭いをするのは結局他アシだからな…
(金払う先生はもっとキツいだろうけど)
81名無しさん名無しさん:2005/07/29(金) 15:40:30
漫研程度でアシ経験ありなんて詐欺も横行するくらいだからね…
82名無しさん名無しさん:2005/07/29(金) 20:46:11
それが詐欺?
そんなのしか見たことない。
83名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 06:21:54
先生がまだ新人のころ、初心者を雇ったとき、
PRトークとまったく違う腕で、ガックシきたと。
痛い勉強料だと思って、ちゃんと約束したお金を渡した。
もうこの人は二度と雇わないと思って。

そしたら、それに気をよくした新人ちゃんは、数日後、先生に電話してきた。
「またお仕事行きますからいつ行けばいいですか?アシスタントのこと友達に話したら、
いいなぁ〜って言うから、友達にも経験させてやってください。
今度は友達とふたりで行きます。お金はひとり分でいいですよ」
とのこと。

ひとりだけでも大変なのに、ふたりもいたら…。
それに、また次も来ると決め込んでる…。

こういうのって…。こわいよね。色々な意味で。

84名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 08:21:40
なんか…アレに似てるな。
肉般若じゃなくて、なんだっけ。同人作家の怖い話。
85名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 16:17:40
それはわかっています
ただ自分が言いたいのは迷惑だということです。管理人さんにも迷惑がかかります
し、アシスタント先を求めている人にも迷惑がかかりますし、アシスタント探して
いる人にも迷惑がかかります。
もちろん僕にもです。
ここは喧嘩する場所でもありませんし、議論する場所でもないだろうと思ったの
で、メールにしてくれる助かりますと言う趣旨の内容を簡潔に投稿したわけです。
てきとうにと言う言葉を使ったのは、自分にあまりを比重をおかないでくれ、とい
う意味です。
やる気がないとかそういった類の言葉として使ったわけではありません。
色々と家庭の事情がありまして、あまり時間を割くことができないと思いますし、
急に止めなければいけないと事態になることも考えられますので。
言葉が足りなかったようでしたら、謝ります。
すいません。
趣旨は理解していると思います。
86名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 16:18:58
みなさんそれぞれやる気もあり、必死になってアシ先を探しているのにおまえはな
んでそんなに適当なんだ、ということだと思います。
社会人ならもう少し場にあわせろと言うことだと思います(これについてはよくわ
かりませんが)
しかしながら、上にも書いたように色々と事情がありましててきとうに扱ってくれ
ないと僕も困るし、相手も困ります。はじめから説明してもよかったんですが、あ
まり進んで話すような内容でもありませんし、なによりあまり話したくなかったの
で。
とりあえず不快という理由だけで掲示板にレスするのはやめてもらえないでしょう
か。
あなたは不快になられただけで実質的な被害のようなものはうけていないと思うの
ですが(うけていたのなら謝ります)、僕はもちろん不快(最初のレスを読んで近く
のバッティングセンターに100球ほど打ちにいきました)になりましたし、実質的な
被害もうけたのではいか、と思います。スレッドがこのような雰囲気で頼みたいと
いう人はまずいないと思います(お一人様からこのような雰囲気になる前に問い合
わせはいただきました)。
色々と言葉が足りなかったことは謝ります。
しかしながら、重ね重ね申し上げますがなにかありましたらメールでお願いしま
す。
掲示板でやりとりはフェアではないし、それはただ単に相手が気に入らないからの
してやろうってことだと思います。
87名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 17:01:07
この人、マジで頭が緩いんじゃないかと…
アシスタントが仕事って感覚なさそう、そして仕事がどんなものかをも。
どんなに只働きでも、使ってくれる先生いないんじゃない?
88名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 17:14:28
18才なんだろ…社会の荒波にあったことのない未成年の言いそうなことだ。
インターンシップかなにかと誤解してるとオモ。
89名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 19:32:23
つーか誰よこいつ
誰にレスしてんのかも意味分かんないんだけど

ゴキちゃんの話で盛り上がってんのに場を白けさせやがって
空気読めないってこういう奴の事を言うんだな。
90名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 19:44:28
うわーやっぱり夏厨みたいだね。それともクマー?
バッティングセンターって…てきとうにって…w
管理人さんも仕事あるのに大変だよね。
91名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 20:40:41
>>89
いや、あなたも空気読めていないんじゃないかと…
92名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 20:59:16
自分も10代でアシ始めたけどあんな馬鹿畜生ではなかったな、、、
きっとやつはニートかなんかになるんでないかい?w
93名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 21:37:50
なんかまた暴れてますね。
削除依頼出したみたいなので今回はこれでおさまるけど
このあと、あの人が一般人のふりしてアシ応募したりアシ先探したら大変な事だよ。
あんなのと仕事場で会ったら大変だ。先生もな…(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
94名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 23:57:42
先生の苦労が忍ばれるわ。
あそこの掲示板は管理人の善意におんぶにだっこなんだから
他の人も管理しろとか言うなよ。
95名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 00:49:33
85-86って、向こうの掲示板に書き込みされたやつを
ここにコピペしてきたの?
それとも本人かなりすましが直接ここに今日書いたの?

18男だったよね。本人だとしたら
どうしてアシスレ女性向けのところに出入りしてるだろう。

元の投稿って削除されたのか無くなったよね?
誰かいきさつ知ってる人〜。
96名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 01:20:08
コピペだよ
97名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 02:01:54
えー、マジ?
数時間前にこれが書かれていたわけね…。
被害はこうむりたくないけど怖いもの見たさで
どんな人なのかお会いしたいわ…。

第一、注意した人も論争ふっかけたと思って不快みたいだけど
素直に「あ、そうですか」と受け取っていないんだね。
自分は絶対に悪くないスメルがプンプン。
こういう人はどこ行っても注意されても、直らないでしょう。
わが身を振り返らないんだもの…。
バッティングセンター100球とかいちいち書くことか〜。ワロタ。
こういう人って、若いからこうなんだってわけでなく、
40になっても50になっても、ずーっとこういう考え方なんだろうな。
多少丸くなってるかもしれないけど。
98名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 02:56:07
先生の言うことも聞かなそうだし
協調性なしだしアシには絶対向いてないねw
99名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 09:18:08
バッティングセンターで100球クソワロタ
100名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 22:13:14
夜の校舎窓ガラス壊して回ったりしたんだろうか。
何かそんなイメージ。<バッティングセンターで100球

削除云々言い出すまでは釣りだと思ってたんだけどな。
家族がとか高校がとかあまりにネタくさくて。
101名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 22:38:37
>100
そこらへん詳しく
どんな事書いてあったの?
102名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 00:52:20
100じゃないけど
「家族が入院して、学校も辞めたし時間あるから
気分転換にアシやりたい。
途中でいけなくなったりする事もあるだろうから、自分に一目置かないで
適当に使ってくれ」って感じだった
103名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 01:40:56
そうそう。「急にいけなくなることもあるからてきとうじゃないと困ります。」って。
104名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 02:02:31
他人の家庭の事情に首突っ込んでください。
俺の精神をケアしてください。
ついでに仕事の世話してください
でもあまりきつい仕事回さないで下さい
そしていつでもやめさせてください
って言ってるようなもんじゃん。

あったこともない他人にそこまでさせる気なんだろ
自分本位過ぎっつーか人でなし。
105名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 05:11:29
うはwwwwうぇうぇwwwwwテラワロス

気分転換にアシやりたい、か。
そんな気持ちでよそのバイトしたとしても…。
入院して学校辞めたけど、このままじゃいけないと思って
心機一転頑張ります!というなら話はわかるが。

家庭の事情で精神病んじゃったチャソに…?
それとももともとおかしな部分が多かったのか。
日本語の使い方も変なの多いし。
義務教育だからなんとかやってこれたけど
高校からはそうそううまく人間関係築いていけなそう。
106名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 05:21:54
似たような子を前知ってた。もう30近いから本人じゃないと思うけど。
どうもトーシツぽい。壮大な嘘をついたり話につじつまが合わなかったりするけど
悪魔や神の声が聞こえる…などなど。
病的じゃない言動も、自己中でややこしいことは避けたいタイプ。
自分を否定されると、本気になって憤慨して大変なことになる。

人間関係うまくいかないで高校中退、父親は事件起こして刑務所。
母親に彼氏が出来たころからおかしくなったぽい。
漫画やアニメの仕事につきたいけど、腕がともなわない。(つまり普通の買い専)
同人から人間関係を作っていってうざがられては、関係壊れて、また違う友達作って。
同人やってる中には、商業作家兼の人もいる。
そういう人にとりいって、仕事手伝わせてくれだの何だのおしかけアシをする。
母親が用意した食料や雑貨を持って貢いでしまう。
母親もその頃には同居しないで彼氏のところばかりで
冷蔵庫に簡単につくれる食べ物をどさっと買い込んでくるだけで。
それをどんどん持ってきてしまう。自分は貰ったお金で好きなお菓子だけ食べて生活。
いつもいつも小さいころからほったらかし。
それでこの子のおかしなところは、他にもいろいろ。

母親が宗教もやってて、ほったらかしなので自分も勧誘にきた他の宗教に入ってしまった。
友達ほしさに。これもまた母親が子供を否定して認めない。
この子は宗教の集会のとき、トランス状態に陥り、そのまま失神、救急車。それでやめた(本人談)
第三者が見てると病気に見えるのに、母親は「甘ったれで困る子供だから
誰かがかまうからこの子がおかしくなるから、つきあいしないようにしてくれ」と言ってくる。
母親がこんなんだからかわいそうっちゃあ、かわいそうなんだけど…。
自分も同人で絡まれたクチ。
この子に絡まれた人、ここにもいるかもしれないな…。
107名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 06:36:00
ホトショップ……w
108名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 08:56:41
どっちかっつーとアスペの人かと思ってた。
なぜ自分の理屈が通じないのか判らない所とか。
109名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 19:16:21
領収書の金額書かせない先生ヤバス、多いけどね。
110名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 00:12:49
そんなご大層なものではないのでは。
単に世間知らずで気軽に書いてみたら何かよくわからないけど怒られちゃったけど
自分には色んな事情があるからしょうがないんだ〜っていう体質なだけかと思う。

まあネットはそういう部分が極端に出てしまうツールなんで、こういう人でも
運良く作家と巡り合えたら、よくいる困ったちゃんアシなのかもね。
111名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 00:32:13
別の先生のアシもやってる同僚から聞いたんだけど、アシやりたがってる漫画家志望の男性がいるラスィ
同僚を頼って紹介してもらいたがってるけど地元の先生・アシは全員女。従って軒並み断られている。
なぜか採用間違いナシと思い込んでいた彼はショックを受けているそうな。

無職パラ成人のくせにろくに投稿もしないでアシで勉強するとか言ってる人は
たとえ女性であっても採用されませんよ、と。
あと同僚が先生に話すのを待つだけでなくて少しは自分から動きなさいよ、と。
112名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 13:00:21
ただ働きってことはアシとして就業したいわけじゃないんでそ。
なんとなく夏休みの体験みたいに、漫画家の仕事場を見学したいだけでは?
…確かに迷惑極まりない
113名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 13:48:46
家族が入院して学校やめたのにタダ働きしたいってよくわからん。
家計や家事や介護等の事情があってやめたんじゃないのか。なんだかなー
114名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 16:18:46
バイトなしで学業続けたいなら、
生活保護とか奨学金とか色々手段はあるんじゃないか?
単なる不幸自慢かと邪推したくなるよな。
115名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 16:20:11
おまえらこんなアシが職場に来たらどうする?
とりあえず私は靴を隠すけど。
116名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 17:37:44
意地悪だなー
117名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 18:02:27
本当に適当に扱うね、人間の頭数に入れない。

自意識過剰っぽい人程「自分に注目!」って思ってそうだから
本当に適当に扱われたら、気も狂わんばかりに怒って
「苛めだ!」とかキレそうだけど…
118名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 21:42:27
靴を隠したらイタタアシが帰れなくなるじゃないか!!!大変だ!
早く帰っていただけるよう最大限努力するか、
117さんみたいにいない人として何にも期待しないかだな
119名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 21:55:10
ほっかむりしたホウキを置くんだ!
120名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 22:31:21
>>113
家族が入院ってのと学校を辞めたことに因果関係はなかったような気がしたが。
もし高校を辞めるほど切羽詰った状況なら優雅に気分転換で漫画の手伝い
なんぞしてる場合ではないのでは?

>>115
仕事ぶりにもよるけど、かなりの確率で効率よく回る可能性は低そうだから
意地悪なことを考える暇はないと思う。
ただでさえそこそこ腕のある普通の人が新人アシとして入ってきても
最初は段取りがイマイチであまり戦力になることはない仕事なのに
「てきとうに」ってマジで何考えてるのかと思うよ。
121名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 22:44:44
学校やめて友達もいなくて親も入院してかまってくれる人がいなくて
ヒマだから、どこか居場所が欲しくて
もともとヲタだから漫画業界にあこがれて
そういう人たちと知り合いになれたらいいな♪というドリームなのでは。
こういう人ってお金の問題じゃないんだろう。
精神的な依存先が欲しいと。
122名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 00:10:06
>121
それだ!
自分も何か言いたかったが121にみんな言われてしまった。

この阿呆は男性だと思うので少女漫画の仕事場に来る確率は低いけど
できたらアシスタント人生で一番会いたくないタイプだ。
ま、少年や青年の先生のところで思いっきりしごかれるのもいいかと。
(=体罰含むイジメ)
123名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 00:23:36
どんな人間でも
体罰されれば良いだなんて思えないよ・・・
124名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 00:50:35
昔かたぎの先生には若いものの性根を入れ替えてやるとか
若いものを育てたがるとかそういう人のところにいけば?
漫画技術以外にも、掃除や挨拶などなど体育会系のノリで
指導するところもあるらしい。
その間は見習い料金なのでどんどん辞めていくらしいが。
だけどそこで生き残れば、高い技術を学べて良いらしい。
カルト的な作品を書く人だったと思う。
125名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 00:57:11
カルト的な作品じゃ無くて少年漫画の第一線でも
なぐる蹴るの指導する先生がいるよ
ヤンキー漫画とかは多いよ

>>123
ではあなたが指導すれば?嫌でしょう?
126名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 00:59:26
カルトじゃない先生だけど年配の人で古い感覚の人もいるよ。
昔の弟子って感じから抜けられない人。
掃除とか買出しとかご飯作りはやって当たり前。背景に専念してやる暇ない人には悪口。
いまどきの人は6〜8時間寝るとか、昔の精神論もたっぷり語られる。
そういう所に行くと家事うまくなるし気も使うようになるから良いんじゃない?
127123:2005/08/03(水) 01:38:36
>>125
嫌だから体罰、なんて考えが悲しいって事。
でもこれは個人的な意見なので嫌な気持ちにさせたのならごめんよ。
128名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 02:35:06
>126
確かにそういう先生では家事うまくなったな。
だけど他の先生の所に行って、
専任の飯スタントがゆで卵一つ満足に作れないのを見て
手出ししたくてしょうがなかった。
彼女は飯とマネージャー業務だし、
私は飯まで作っていたら仕事ができないし。
だけど卵に貼ってある賞味期限のシールを剥がさないで茹でて、
そのお湯を再利用して麺を茹でるってどう?
細かい事でスマソ。どうしてもそこが引っ掛かってるんだ。
129名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 03:10:12
卵の殻はばい菌が付いてるから、殻を触った手は洗わないといけないって学校で教わったよ(家政科)
お湯を使い回しなんて…煮沸してあるから人体に害はないかもしれないが、こわいな。

すこし考えたらわかるのにね、卵って、鳥の あ そ こ から出てるってこと…
130名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 03:14:11
どうしてそんな人が飯担当なのかがそもそもワカラン
夏場だしコワイよ〜
131名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 05:59:53
妹さん、ふたつ投稿してる
132名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 08:27:27
しかも名前変えてるよ?
133名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 09:36:23
つうかそういう人が今までメシスタントしていたってことも問題だろう。
他にもやらかしてるんじゃないのか?
魚のウロコはもってのほか、泥付きねぎを洗わないとか。
それよりも気になるのが、ゆで卵が満足に作れないってどういうことだろう。
ワケワカラン。
134名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 12:29:32
電子レンジの達人はゆでたまごをレンジで作ってました。
アルミ箔で包んで水の中に沈めてた。
135名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 13:05:17
電子レンジでアルミ箔使ったら危ないのでは?
今のレンジは大丈夫なのか?
136名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 13:20:02
ゆでたまごはご飯を炊く時にアルミ箔で包んで一緒に入れる。
137136:2005/08/03(水) 13:20:44
炊飯器にが抜けてた。
138名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 13:26:04
そんなに需要があるのかゆでたまごw
仕事中だと出番はサンドイッチの具かサラダぐらいだよね。
139名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 14:56:48
殻むいてマヨネーズつけてそのまま食べてます…
140名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 20:19:21
卵に卵からできたマヨネーズを?
141名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 20:36:40
うん。別におかしくあるまい。
バター塗ったトーストにチーズかけて
牛乳と一緒に食べることもあるでしょう。
卵とマヨネーズあえたものをトーストにのせるとウマー。
142名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 23:42:43
ゆでたまごは手軽に作れて一品増えるし満腹感あって便利だよね
うちも卵にマヨネーズつけるよ
143名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 00:04:05
うちは塩だな。
夏なので塩分補給はマメにw

でもぐらぐらやる時間がもったいないので目玉焼きにしちゃう。
144名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 00:28:55
>135
アルミ箔で卵を完全にくるんで、アルミ箔部分も完全に水の中に入れたら
卵も爆発しないし、アルミ箔が発火することもないよ〜
ちょっとラーメンに入れたいな〜とか、1個だけ作りたい時に便利。
500Wだと7分で半熟くらい。
145名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 08:41:12
今さらだけど、
料理の下手な人に料理当番を割り振らないでほしい。
あのね、いい歳して料理ができないって言うのは
とても 恥 ず か し い 事 なんですよ。
146名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 08:53:52
自宅の人は作らないでも済むから意識してやらないと上達は難しいね。
普段やってない人だと手際も悪いし、よその台所だから余計に時間が掛かる。
私は一人暮らしなので作るのも片付けるのも早いとよく言われるけど
それでも仕事中に手のこんだものを作る時間あったら原稿に向かいたい。

なのに仕事が始まるとあれが食べたいとかこれ買って来い(先生しか食べない物)だとかしょっちゅう言う先生。
それで時間とられて原稿上がるのが遅いのに「手が遅い」「時間掛かりすぎ」とか文句言わないで下さい。
みんな先生の我侭に振り回されて机に向かう時間が少ないからなのですよ。
147名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 11:49:26
ゴーヤーが夏バテに効くのはわかった…でもワタは取ってから調理してください
料理本にもそう書いてあるじゃないかorz
148名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 14:35:50
うちは全部コンビニ弁当なので少し羨ましい気もする。
149名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 14:49:18
ゴーヤってワタが白くてふわふわなのと、
赤い種でぬるぬるのとあるけど。
同じ売り場で同じように山積みしてて
たまにぬるぬるが紛れ込んでる。
いったいどういうことだろう?
ゴーヤ調理するのに、薄くきらないと苦いので
トントンやってる時間が長くてイライラします。
150名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 15:02:18
>>149
ゴーヤは種が赤いと完熟って事だと聞いたよ
わたを取って保存するとが長もちするらしい
151名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 15:03:02
>149
種が赤いのは熟しきったゴーヤです。
外見じゃ確かに区別つかんよね。
152名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 15:04:05
うわ、リロしなかったら被ったゴメソ
153名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 15:23:37
ここはためになるインターネッツですね
154名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 15:37:28
では赤いのは当たりってことなのか。
てかゴーヤって結構普及してるんだなぁ。
155名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 17:17:17
自分はおこちゃまなのでゴーヤ食べられないけど
リクエストがありそうだから練習で作ってみます
これからスーパーに行ってきますノシ
156名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 18:52:23
なんかこの一連の流れ見てるとちょっとむかつく。
料理ができるからって威張るなよ。
アシスタントなんだから絵がかければそれでいいと思いません?
料理が下手なやつに飯当番やらせるなとか、
一人暮らしの経験がなきゃよほどのことでもないかぎり
料理なんて覚えません。
157名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 18:52:56
>>149
切ったあと塩揉みすれば、あまり薄く切らなくても大丈夫だよ。
158名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 18:59:03
>156
文章が何か引っかかるが言ってることは同意。
絵を描く仕事に行ってるんだから
料理が出来ないことは恥ずかしいことですとか言われても…。
ひとり暮らしでも滅多に料理しない人間だっているし。
159名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 19:11:04
料理が下手な香具師に限って仕事もできないの法則

段取りが下手だからね
160名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 19:13:01
どうせなら美味いもの食べてモチベーション上げたいとか、
料理できない人がモタモタやるよりできる人がパパっとっやって、
時間が空いた分原稿に打ち込むとかそんなことじゃマイカ。
何事も適材適所ということで。
161名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 19:41:27
「いい歳して料理ができない」のが恥ずかしいって話でそ?
料理出来ません!って威張って言えることじゃないと自分も思うけど…。

てか、アシ仕事に料理込みの人ってどれくらいいるの?
自分はメシスタント経験ないけど、けっこう多いのかな?
162名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 20:13:31
>>156
覚えませんなんて威張ってないで
ママンのお手伝いくらいしてやれよ
163名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 20:30:09
料理できる人は胸を張っていいと思うけど?ふつーに尊敬するよ。

夏厨に釣られた?
164名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 21:05:13
先生宅の為の料理なら
『絵を描きに来てるのに…』とは思うが、
自分らの食事は自分らでやるのが普通だと思う。

机周りの整理整頓・掃除も、
連泊続きなら洗濯もできなきゃヤバイ。

自分の身の回りの世話は、
最低限できるのが仕事をする大人だろうよ。
165名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 22:14:53
話の腰をおって申し訳ありませんが、超ヤバ先生からメールが来ました。
編集の紹介なので、まだ見本の絵も見せてない状態です。
先生の住んでいる場所のみおおまかに聞いただけなんですけど、
どうやって断ったらいいですかねえ?
友人の話とか聞くと、一矢報いてやりたい気持ちもあるんですけど。
166名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 23:30:35
>165
断るのはスケジュールが合わないぐらいが角が立たなくて良いんじゃないの?
一矢報いるのはやめた方が良いよ。自分の評判も落ちるし、
たとえ先生が電波でも仕事は仕事だからさ。仕事受ければ責任あるし。
でもオチ目的で1回位は行ってみたい気もするねw
167名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 02:01:43
愚痴いきます。
先生が大きなため息をつくのが気になる。
締切が近づくにつれて増えてくる。
多分疲れてるだけで、アシへの宛て付けではないとは思うんだけど
そこで励ましたり慰めたりするコメントをするべきか、スルーするべきか
いつも迷ってます。
ため息のたびに返事をするのもプレッシャーだろうし、かといって
まるで無視するのも空気の読めないヤツと思われそうで鬱。
168名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 02:42:45
>167

気合入れて描く時は息止めて描いちゃう人かもよ
疲れがたまりすぎると酸欠になるよね
血行が悪くても酸素の回りが悪くてそうなるね

先生はアシより疲れているだろうしなあ
ため息の数より顔色を見て具合悪そうなら声かける、とか
あんまり声かけると気が散ってしまうだろうから
時間見て部屋の空気の入れかえしてみたり、休憩しませんか?とか。
169名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 03:39:50
>>165
ヲチ目的でその日数耐えられるなら行ってみたら?
一矢報いてやりたいなんてDQNなのかな。
自分に非が無いように出来るならいいんだけどね。
私は友人が苛められてた先生の所に行く機会は無かったんで、
たまたま他の友人がそこの先生のアシに行く事になったんで
つついて貰った事ある。
苛められた友人は募集で行ってたんだけど
先生をぎゃふんと言わせた子は先生の友人からの紹介だったんで
苛めていた事実を知られたくなかったせいか黙って俯いたらしい。

>>167
それは先生がどんな人かによるからなんとも…。
コメントするかスルーするかって、どっちかしかしないって
決めないで、一仕事に一二回くらい
「大丈夫ですか?」って言ってみたらどうかな?
>>168さんの言うように、先生の顔色見て判断するのがいいかも。
寝食共にしている事だし、こもりっきりの仕事だから
ねぎらいは普通なら嬉しいものだと思う。
がんがれー!
170名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 06:50:48
一日なら空いてます、ということで行ってみたら。
行けばちゃんと金をとりあえずもらえるところなら。
踏み倒しの噂があるならやめたほうがいい。

今コミケ前でどこも人手不足みたいだね。
印刷納品は終わっただろうから、何だろう。コピかな。
さすがに大手でも印刷はもう無理かと思うけど…。
171名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 09:50:08
大手はまだ大丈夫じゃないかな
172165:2005/08/05(金) 11:02:01
165です。
アドバイスありがとうございます。
踏み倒しじゃないんだけど、支払いに関して黒い噂のある人。
今臨時で入った仕事場の先生とアシスタントが過去にやられたらしい。
最終的に最後の最後で値切ったりとか、小銭ばっかりでその小銭の額も
わざと間違えてるとか、白紙の領収書を何枚も切らせるとか。
当然アシ扱いもひどいそうだが、こればっかりは感じ方に個人差があるので何とも。
だけどもこういう「少ない額でも払っておけば踏み倒しにならないでしょ!」
という詐欺的考えの人だから、たかがしれてると思う。
先生の仕事場が遠いことを理由に断りましたけど、
やっぱりアシスタントが居着かないんですかね。
173名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 00:03:02
167です。レスありがとう。
空気の入れ替えの案、いただきます。
そういえば、代謝があまり良くないとは言ってたような。
プレッシャーにならない程度にねぎらってみます。
174名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 07:37:16
数年前にやめた先の担当から い ま だ に 電 話 が あ る 。
「先生と最近連絡とってますか?」とか。
とるわけがない。

あんな無責任で、責任転嫁の鬼で
むやみに長期間拘束当たり前。
あげく原稿部分落ちしたのは、連帯責任とかいってアシ代削るし。
(ネーム切れたの、空港にいく限界時間の2時間前なんですけど)
ストレス解消に、誰かつるし上げていびる。
台所は冷蔵庫ごと腐っている。
食事悪い。
ペット糞尿の世話もアシの仕事といいきる。
アシ連中は、生理の汚物が溢れても
まったく気にせず、詰めまくって溢れる。
たまには入れる風呂も、垢だらけ。
(あがるときすくえよ(*゚д゚)キー!!というか、もっと洗って入れ!)
布団はネコのシッコだらけ。
'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ とにかく
どんなに残ってくれといわれてもやめた職場。

だれが連絡をとるかああああああああ。
愚痴すまーん。
どうせ、作家と連絡とれなくなって
自分の気休めで連絡してくるんだろうな。
しかし、あの作家の愚痴に付き合うほど
暇ではない。
175名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 09:46:54
その担当にもう電話してこないように言わないの?
176名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 13:27:38
>174
それボーイズの先生だよね?
私もネコの尿まみれの布団で眠れませんでしたよ。
これで一日7000円、しかも謎の賃金カットもあり。
やっぱボーイズはって言われるのが良く解る。
177名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 14:21:15
アレじゃないけど、昨日天井?から百足が降りてきた。
高速で平積みにしてた壁と本の隙間に入り込んで、
先生の許可で、網戸に虫こない(これしかなかった)を大量散布。
他の方がトイレットペーパーで捕獲・トイレに流しました。
その間に壁と本をみんなで乾拭き。…なんか妙に結束が高まったみたいです。
178名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 14:43:10
ボーイズって原稿料の相場そのものが安いんだろうか
アシの相場も安くなる
179名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 14:48:33
いや、金銭感覚が特殊なんだろう。
そんなに悪くはないらしい>原稿料
片手で同人やって、悪くない原稿料で、脱税して、
それでアシスタント代は不等に安いか踏み倒し。
同人も禁止され、激安の原稿料でも、雑誌の他の作家さんに併せて
1万円以上のアシスタント代を無理して出してる少女マンガの新人もいる。
180名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 16:50:18
>>177
ムカデはつがいで行動するらしいので一匹見たら最低もう一匹いるんだってさ。
181名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 17:11:33
>180
ムカデは嫌だがカップルなのはウラヤマシス
182名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 20:05:32
>181
ごめんwかなりワロタwww
183名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 23:58:02
>>179
誰のことを言ってるのか非常に気になる。
BLで嫌な目に遭ったんなら情報プリーズ。
原稿料の高いBL漫画家って言えばごく一握りだからね。
184名無しさん名無しさん:2005/08/07(日) 00:01:34
>>179 幸代のことならもういいよ有名だからwww
185名無しさん名無しさん:2005/08/07(日) 09:09:36
174ですが、ボーイズじゃないよ。

少女漫画家・・・

ちなみに「電話してこないでください」とは、
重ね重ね担当さんに言っています。

あれだな。
事情をわかってて、なおかつどこにも愚痴が漏れようのない
私でストレス発散してんだろ。。。

もう、育児でそれどころじゃないのですが ゙;(;゚;J;゚; ) ブゴッ
186名無しさん名無しさん:2005/08/07(日) 11:56:38
>174
自分もボーイズじゃないよ、元ボーイズだったらしいけど、
それをアシスタントにひた隠しにしてましたよ。
ボーイズは要注意って流れてるから、ボーイズ以外の仕事をする人は
ボーイズだったって絶対言わないし、ボーイズも仕事場に入るまでは
ペンネームも言わない人もいるらしいしねえ。
ちなみにS館です。おなじSの他の先生からも
あそこは行かない方がいいよ、って言われてましたんで、
犠牲者は投稿しはじめの子ぐらいでしょうが。
187名無しさん名無しさん:2005/08/07(日) 15:13:50
                                    、 x `" ´ ` ' x.,
          ,..-‐:.、                          シ      . : : く
        /:::::::::::::ヽ                     7′     : : : : キ
          l::::::::::::::::::丶                   ォ`       : : : : :X
         !::::::::::::::::::::::ヽ          _      ソ , :'       . : : : : 冫
        ':;:::::::::::::::::::::::ヽ       ,::':´:::::::ヽ    f^       : : : : : イ
           ';:::::::::::::::::::::::::'、     /:::::::::::::::::::',   y^ :'      . : : : : y'
         ':;::::::::::::::::::::::::',     /::::l:::::::::::::::::::::l  〉  '      . : : : : x`
            ヽ;::_;_/⌒l:::::'、   !::::::|:::::::::::::::::::::| ァ'       . : : :, : 〈
            ( rっ^ヽ::┴:::‐'::-:::ヘ::::::::::::::::::lキ  '     . : ; :': : ナ
            f´ ~ 、_.ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ:;:_::_::ノ,': . ,     . : : ,:': : :k'
           /`:ー:':::::::;:: ‐ ´  ̄ ` ヽ:;ヽ、 彳: :'; . .  . : : :,: : : x!
          /::::::::::::::/,....、      r:.ヾ:':, そ: : : : : : ':':' :' : :_f`
            !::::::::::::/  i:::::::!      l:::::! l::l 'x;、: : : : : : : ;_rt^
          l::::::::::::l   ';::::ノ     o `~ l::!  //`^へィ'`
            !::::::::::l           、__ ,.    リ,-〈メ、 保守ついでに♪
            ヽ::::::::':、           /´}‐' ノ パラキスの前作にあたるご近所物語のDVD-BOXが9月28日に発売されるそうだけど、
           ` -:::_ヽ、       _ ィ´ /〉- ´   特典として、ルンルンとレギュラー陣によるオーディオコメンタリーがあるとイイナ♪
188名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 02:29:57
喪前ら、3年が入れ替え時期とかいわれてるぞ。
きられないようにせいぜいガンガレw
189名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 02:59:40
三年経つ前にこっちからオサラバ
190名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 00:53:26
まだコミケ前だからアシ不足なのかな。
大阪シティもあるからまだかな。
191名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 09:44:41
通いの仕事って皆終電とか夜遅くでさ、
下の部屋に響くから
この時期は汗だくで帰ってきてもお風呂に入れないのがツライ。。。
昼仕事しようよー。
192名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 10:19:30
夜遅くまでやってる銭湯は無いの?
自分は夜1時くらいならお風呂はいっちゃうけど。
お風呂でうるさいのって、洗面器とかをタイルにカコーンとすあたる音など、
建物自体が振動する音だと思う。
シャワーだけあびて、カコーンという音を出さないようにすれば
響かないのでは?
それと下水に落ちていく水道管の音が気になるなら、
バスタブの中でシャワーあびて、そこでお湯ためて流すのは翌朝にするとかね。
そこまで気にするってことはよそのおうちの音が聞こえてるのかな?
もしそうならどういう音が響いてるんだろうか。
引越しが多くていくつか集合住宅に住んだけど、
お水がいるようなのもあったが夜中のお風呂の音が聞こえたことって無い。
193名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 10:29:11
この時期ざっと汗流すだけでもしないと辛いね。
シャワー立って浴びると水音がうるさいけど>192が書いたみたいに
バスタブの中で座ってシャワーそっと使えばそんなにうるさくないと思うな。
194名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 14:14:28
カコーン
195名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 14:21:26
鹿おどし?
196名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 15:11:08
シシカバブーじゃなかった?
197名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 15:34:26
先生の風呂になんちゃってシリーズの
獅子の口からお湯がでるやつがあった。
198名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 16:32:31
いいね!癒されそう!







なわけないよな・・・。
199名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 00:54:51
>>180
いや、そんなことない。
うちの実家にはよく百足が出たが、たいていひとりものだったよ。
200名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 01:10:39
非婚主義の波が百足にまで・・・・
201名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 01:55:21
百足株上昇中。
202名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 10:52:44
カポーでも別に並んで現れるわけじゃないだろ。
そのよく出るご実家でも、実は未亡人が夫を探して出てきたのがいるかも知れん。

なんか結構虫で苦しんでることって多いのね。
同僚に男性がいるので、五期の退治は彼に一任されてる。
本当は嫌なんだろうとは思うけど、使命感を持っているみたい。
ありがたや。
203名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 11:14:50
>202
カコイイ!
徹夜明けでフラフラの頭だったら惚れてしまうかもしれん。
204名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 19:20:15
たまにフラッシュバックのように嫌な事を思いだしてしまう。
多分今も悪口言われてるんだろうなあと思うからか。忘れろ自分。

良いアシさんでも辞めたとたんに欠点あげ連ねて軽く10年は悪口言われ続ける先生だから
平凡な能力の上に耐えられなくなって引き止めるのに強引に辞めたから何言われてるか。
能力で悪い所が見当たらないと実家が飲食店(家柄が悪いと言いたいらしい)だとか顔が不細工だ…とか聞いてるだけで嫌だった。
辞められて良かった、二度と会わなくてすむから良いんだ思うことにしよう。チラ裏でスマソ。
205名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 20:55:32
>204
また浦○の人か。
あなただけではないよ、その人に関わったひと全員悪口言われてるよ。
一日だけ来た普通の能力の人だって箸の上げ下ろしにさえ文句つけるような人ですから。
寂しい人なんだよ。
パーティーに呼ばれる事もなく、同世代の漫画家の友人からは嫌われて
編集からさえも相手にされない、雑誌にはのせてもらえない、
アシスタントにも逃げられまくり、そんな50代。

せめて自分は絶対そうならないように、反面教師としておくべき。
206204:2005/08/10(水) 21:09:50
>205
なんでもかんでもその人に結び付けないで欲しい。私怨?
んでも自分だけじゃないからキニシナイ!で忘れて自分は絶対そうならないように肝に銘じておくよ。ありがd。
207名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 23:28:08
206
このスレ被害者多いんだ、私もそうでした、、、、
208名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 05:57:32
>204
>フラッシュバックのように嫌な事を

同じような作家の所に行ってた経験私も有るよ。
10年以上経った今でも、ふとした瞬間思い出してしまうよ 。

だが、手伝いに行ってる先生が描いてる雑誌に
上記の嫌な記憶の作家が移籍して来てしまった…
噂も聞きたくなかったから以前描いてた先の雑誌の他作家さんも
避けてたのに。離れた意味が無いんですが………_| ̄|○
209名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 10:37:09
結構精神的に来るよね、嫌だった仕事場って。
やっぱりきつい仕事なのかも。
210名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 06:08:44
アシに限らず、どこの職場だって合わない人っているもんだよ。

アシはいやだったら、断れるんだからそういう意味ではまだマシと
思わないと。
きつくない仕事なんて、ないって。すべての仕事はきついのがデフォ。
居心地のいい仕事場にあたったら、すげラッキーと思って一所懸命働くのさ。

お互いさまだから、先生ともうまくいくようになるしね。
211名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 08:18:46
コミケかー
212名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 15:52:57
暑いな〜
213名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 19:44:24
職場備品の定規を使って線を引いたあと、
舐めてツバをなすりつけてからティッシュでぬぐうのはやめてください・・・・・・バッチイナモゥ
214名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 20:04:33
>213
昔、ホワイト使うとき筆をなめてた人がいたことを思い出した
215名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 00:55:51
>>213
きちゃなーい
216名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 02:05:47
>>213
何のために舐めて唾つけるのか謎だな。
マーキングか何かですか?
インクや鉛筆汚れを落とすだけならホワイト用の筆洗の水でいいはずだが。

っていうかシャー芯もインクも(その他汚れも)体に良くなさそう。
217名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 02:15:25
え、唾をつけるのはティッシュだよ・・・ね?
私は汚れを落とすためにそうしてる、ゴメン(私物の定規だけど)
さすがに汚れのついた定規(しかも備品)は舐められないわ。
218名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 02:28:34
>217
でも見てて気持ちのいいものじゃないな。
まあ、私物ならまだいいですが。

213さん所の人は論外ていうか、常識が無い人だと思うけど。
219名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 10:44:26
私物でも汚いよ
やめれ
220名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 21:42:32
臭くなるだろ?
221名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 10:16:33
>217
専用の汚れおとしをつかいなされ。ソルベントとか。
コピックのバリオスインクNO,0でもいいぞ。
222名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 16:40:44
>>221
ソルベントも対応したものでないと溶けそうだよ。
定規の目盛りなんて一発で消えそう。

墨汁や鉛筆の汚れなら消しゴムで十分。
水をつけたティッシュでも落ちる。
223名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 17:13:38
原稿用紙の上に>217の唾がついた定規が乗るのですね。
その原稿は触りたくないです。つか先生気の毒な…
224名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 05:25:07
実際はつばつけてる人けっこう多いのにこうして文章にすると
予想以上に汚く感じるもんだな…
自分は小さい水入れを携帯して水ティッシュで拭く派。
225名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 08:37:37
つ【湿らせたスポンジ】
226名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 09:24:44
つ[ウェットティッシュ]
227名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 10:47:44
J○C危険情報。
昨夜鯖飛びで書けなかったんだが、茨城県の人。
電車に乗った途中でドタキャン、徹夜で7000円。
御飯出ない。
228名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 11:19:01
( ゚Д゚)
定規なめてる人って多いのか?
229名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 12:54:18
きったねえええっっ!

自分はいいかも知らんが一緒にいる奴の身になれよ!
チンチンカイカイした手で原稿べタべタさわるぞ。
230名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 12:56:04
あっごめん!ここ少女漫画アシスレだった。
ごめん、誤爆失礼しますた。
231名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 22:49:18
>227
ちょっと前のスレだったか途中まで行ったのに急にイラネって言われて
また交通費自腹で帰った カワイソスな人が居たな。そこか。
徹夜で飯抜きか。自腹で仕入れるにしてもコンビニも遠い予感。
232名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 00:18:30
>>227
ぶの人?あの偏執、管理人に削除対象指定されてたくせに
無視して「締め切ります、終了」ってやってたアイタタ偏執だよね。
また同じ文章で書き込んでるって…馬鹿?それとも嫌がらせ?
233名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 00:27:14
編集は同じだが違う作家じゃね。今回は管理人さんにメールしたのかな?
234名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 00:53:35
ぶの人はあそこの掲示板をなんだと思っているのだろうか。
今回に限らずもっと以前にも管理人さんから注意された直後に
「締め切ります」って無視してたよ。
今回の人とは違う編集だけど、他の編集の書き込みを見て
自分とどう違うのか考えたりしないんだろうか。
それに異常に利用率高いよな、残酷な何とかとか、本当にあった何とかとか。
たしか私怨の憑いてるイケ…もぶじゃなかったっヶ?
235名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 01:39:38
苦情を管理人に伝えておくのは大事だと思うぞ。
そのうち出禁にしてくれるかもしれん
236名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 15:47:44
管理人に苦情を言うのはどうかと思うなあ。
これ以上心配や面倒をかけたくない。
踏み倒しBL事件があった時も、義勇心にかられた漫画家が
ここで書くと叩かれそうな事を管理人にメルしてたんだ。

そういう事する男は何人もいたのかも知れないけど、
私が直接苦情メルした本人から聞いた限りでは、
管理人も困ってたみたいだから。。。。。。
237名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 18:42:19
管理人が悪いわけじゃないしね
この間の適当に〜発言の男といい、常識なしのヤツがたまにいるってだけで
管理人も被害者だと私は思ってる。
やっぱり、Jの存在はありがたいよ、お金もらってるわけでも無し、ボランティアみたいなもんでしょう
使う側が正しいモラルを持って利用していかないと、成り立たないよ。

ぶっちゃけJはこれからも存在して欲しい。
管理人も仕事あるだろうし、あんまり手を煩わせてやめられても嫌だ。
238名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 05:56:37
話し豚切りスマソの愚痴。

生活環境も賃金も満足な職場。
ただ最近身体不調を頻繁に訴えてうざい同僚がいる。
昔はそういった病自慢を嫌っていたのに
自分の体調悪いのをべらべら言い
あたかも当然の権利かのように言う。
腕が立つし戦力なのでいたしかたないムード。
注意するとキレて雰囲気悪くなるから
皆我慢してます。
キレない項目では注意してますが、たまに吐き出したくなる。
前に話し合った時に、本人も回りが見えなくなって
我慢出来なくなるって言ってたから
どうしようもない。
それ以外は素晴らしい職場なので我慢が出来ます。
聞いてもらえたらいいの。
239名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 08:45:06
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 愚痴くらい聞いてやるよ >>238
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||           .|| 
240名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 00:43:38
つーか愚痴スレだからな。

自分の経験から言うと、環境がよいとこにいる時ほど
ちょっとした不満が受け流せないことがある。
いろいろいまいちなとこにいると、諦められるようなことだったりもするんだけど。
241名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 03:38:17
一度とんでもない現場を経験すると
あの時よりはマシ、あの時に比べれば…。と思って
結構絶えられるからな。
242名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 11:27:53
身体不調を頻繁に訴えるのか…若年性更年期障害とか?
嫌味じゃなくて相当辛いらしいよ。
243名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 17:06:22
体調悪い時にぼやくならいいんだ。
悪く無い時に、私って内蔵弱いからとか
風邪ひきやすいから、とか
冷え症だからとか言い続けるからうざいわけで…
聞き流してます。
おばちゃん化してるのかな。
244名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 23:04:53
それは認めたくない自分の老いと言う弱体化を「あえて晒す」事で自分に言い聞かせ様としているんだよ。
主にふたつのリアクションがあるよね?
あくまで自分は変わらないと老いを認めぬ「年寄りの冷や水」、
そしてこのタイプ。

いずれ君達もそうなって、いづれかの選択をせまられるんだよ。
そんな時、「みっともない」と吐き捨てる後輩たちにどんな思いをするんだろうね。
いちおうクリエーターの端くれなんだし、想像してごらん。
245名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 23:26:10
本当に弱い人は自衛もきちんとしてるから、嘘言ってるか本当かの区別はつくよ
仕事先の先生が冷え性で内臓も弱いそうで、足肩腰お腹、絶対冷やさないよう完全防備
夏でも腹巻きしてるよ。クーラーはアシメンツの為につけてくれて、自分が防寒してくれてる。
人に迷惑かけないよう注意してやってくれてる。
それでも徹夜すると発熱するみたいだけど、そういう人の為だとこっちも頑張ろうって思えるね。

本当に自覚があって体が辛い人は、きちんと対策取ってるよ。
246名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 02:25:17
>嘘言ってるか本当かの区別はつくよ

誰も嘘は言ってない。囲りを困らせてやろうと言うつもりでもない。
読みが浅いよ。浅過ぎる。

本当の事だから問題になってるんであって、職場を荒らしてやろうとか言う悪意ではない。
247名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 06:57:49
約1名へんなのがいる。w 
238の同僚さんですか?いらっさいませ。ここは愚痴スレです。

>本当に自覚があって体が辛い人は、きちんと対策取ってるよ。
は げ ど う
つーかこっちも必死で仕事してる時に体調不良訴えられても困る。
本当に辛いなら今すぐ病院行けよ、とオモ。自身のためにもな。
248名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 09:50:05
親が病院嫌いな家で育つとほんとに辛くてもぎりぎりまで我慢したりと
対策の仕方を知らない場合もあるよ。
つーかそれは昔の自分なんだけど。
一度からだを壊してからはちゃんと対策するようになりましたが。
249名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 10:56:45
わかるよ。事情はそれぞれあるだろうとオモ。
けど、それは個人の問題であって、
そのせいで仕事場の雰囲気、ひいては能率に支障をきたすのは
仕事としてどうなの?ということなのでは?

お互い愚痴って気が済む程度なら問題ないと思うけど、
ちょうどウチの仕事場にもそんな人がいる。
マイナスの気配って伝染するから、みんなしんどそうだ。
250名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 11:08:11
や、好調時に病気自慢がしつこく始まるからうざいんだろ?
狭い職場だし、不調の人ってわかるよ。
でも虚弱体質の人ってコンプレックスがあるみたいで
必要以上に頑張ろうとする。

前にその日に限ってミス多発の香具師がいて、
「しっかりしる!」って言ったらヘラッと笑われて、
そういう笑い方するタイプじゃないから、観察すると
熱っぽい顔つきしていて、計ったら39度の高熱出していた。
休んだら迷惑かかるとか思ってきたらしいけど…頑張りやさんなのは判るけど…
ちと無神経に怒ってしまった自分も落ち込んだよ。
251名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 06:09:17
嘘か本当かは別として、
他人の事気にしすぎじゃないか?
つか風邪ひきやすいとか冷え症とか言うなってさ、、、
クーラーで冷えて風邪引いて仕事休んだらそれこそ、、、だろ
だったらはじめから訴えてる奴のほうがましだとおも
252名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 10:19:27
いや、結局他人の痛みに鈍感なんだよ。
ま、その先輩アシ自体もそうだったんだろうけど、それと同じ発想しか出来ない時点で
目くそ鼻くその世界。
253名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 15:26:47
252が誰に言っているのかわからない。
その先輩、は誰の事?
あなたは一体誰を非難しているのですか?
254名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 15:33:16
しーっ。
病弱な方のようだから労ってあげないと。
255名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 15:43:44
>>238以降同じ話題なんだから252も238のことでしょ?
流れ読めばすぐわかることじゃん
256名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 02:27:31
仕事から帰ってきた>>238です。
今回も病気自慢がありましたが、先生も我々同僚も適度に相手してスルー。
>>252さんがなんだか私の先輩アシがどうのとか目くそ鼻くそと
言ってますが、私には先輩はいませんよ。
他人の痛みがどうとかは関係無くないですか?
辛そうな時は労るけど、関係無い場面で、いつもはどうとか言う
病気自慢はやっぱりうざいし、ちょっと愚痴っただけなんですけど…。

ついでに言うと、その同僚は病弱なんかじゃなくて、
不調があったら何度も言わないと気が済まないたちみたいで、
持病があって病院通っている同僚がいても自分の事しか言いません。
そんなに不調ならちゃんと検査しろと言っても聞きませんしね。

同じ釜のメシ食っているし、同情もするけど、
体調悪く無い時くらい、病気以外の話をしたりして
楽しくしたい…そう思って書き込みしただけなんですが…
257名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 02:35:52
先生の病気自慢もウゼー。たまになら良いんだけど
258名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 02:40:00
途中で送っちゃった。
>>256愚痴スレだから吐き出して絡みはスルーすればいいよ。仕事乙。

それとは別に先生の病気自慢がうざいんだ。たまにならいいけど常に心配されたり大事にされたりしたいらしい。
アシさんが病気になったりアシの家族が病気だったり、TVやラジオで話題になると
すぐ会話を自分の不調の方に持っていく。あんたのは甘え病ですから!!
こういう人はたとえ本当に具合が悪くても必要以上には面倒見る気がしないよ・・・
259名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 03:55:46
愚痴いきます。
まさか私はそんな目にあわないとタカを括っていったのが間違い。
ぶのつく会社にやられました。
ぶのつく会社の子会社のボーイズ糞雑誌にもやられました。
金額待遇であからさまなな嘘をついてアシスタントを釣るなよばーーーーーーーーーか。
交渉して最初の提示金額を払わないようなら実名バラシするからな!
260名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 07:57:46
>259
いますれば?
261名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 07:58:51
>259
他の作家にめいわくだから、するなら勝手に実名さらしすれば?
262名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 11:05:57
ぶは本当にいい話聞かないね。編集経由の仕事はすべて断るのが吉ですな。
263名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 12:03:09
>>259
ヨシヨシ…ついにやられちまったか。心ゆくまで愚痴ってくれ。
実名バラシは、まあ、なんだ、イニシャルくらいでおさえとけ。
全額回収できるといいね。
264名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 13:23:14
しかし259の書き方だと脅迫だよ
ここに名を書けば、相手に身バレもするだろう。
最初に提示された金額を証明出来る書類(ファックス可)や、偽造不可能なメール
契約書等がないと、ここに名を書いて訴えられたら負ける
契約内容に「能力給」と書いてあればかなり難しいけどね。
編集経由なら会社が絡んでるから余計だ。個人情報保護法もあるし。
話し合って全額支払ってもらえるといいね。
265名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 13:29:20
ごめん、259の共感する部分は多いので264で書き間違いした

契約書があろうとなかろうと、ここで名を書いたら訴えられたら負ける。

名誉毀損になる。
契約書や金額を証明する書類があれば、役所の相談課に持って行くことを進める
弁護士の無料相談も行ってるし、よい方法を提示してくれるよ。
がんがれ!
266名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 22:39:24
ってことは、ぶのつく会社はしょっちゅうこういうことがあったんですね>ALL

ちょっとみたところ、ぶのつく会社はボーイズをだしていないようなんですけど、
それってネタじゃないの?
267名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 22:52:16
子会社だって書いてあるだろ
268名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 23:04:03
ぶは出してるよ〜。
海おう者という名前で。
269名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 03:50:25
しかし、なんで会社単位の話になるの?<ぶのつく会社
編集経由のアシ募集だから?
ここの話が出るたびに作家単位の話にならないのが不思議なんだが。
自分もぶのつく会社で仕事してる先生の所に行くことあるけど、
ちゃんとしてるし、そういう人が気の毒だ…
270名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 04:13:38
ぶ作家擁護乙。
何度か過去スレで出てるから編集経由のアシの話だと思うよ。
作家が問題なら書き方が違うよ。読解力を身につけようねw
私もぶで仕事してる先生の所に行くけど直取引だから無問題。
だからといって一々うちの先生はちゃんとしてるよ〜っとは書かないがw
271名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 04:22:07
>270
え、でも、その手伝ってる先生が気の毒だくらいは思わないの?
まあ、自分も直接取引きだけどさ。
272名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 04:27:18
その先生が名指しで叩かれてて、尚且つ根も葉もない噂だったら気の毒だけどさ。
でも自分が知ってる所は大なり小なり事実があって叩かれてる先生だったな。
雑誌がけなされたぐらいで先生(´・ω・) カワイソスってなんだかなあ・・・
273名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 04:33:45
編集が無能っぽいね。
アシスタントが見つからず、とてつもない好条件を提示して、
詐欺的に人を集め、蓋を開けたら
「そんなうまい話ありませんよ!大人のお約束ですから」
ってケツまくる図式で、それをいい方法だと思って
ぶの憑く会社の編集がみんなやってるんだな。
長期的に見れば、ぶの編集の頼みって言っただけで
無下に断るアシが業界中にばらまかれる事になるのにね。
274名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 04:36:07
ハーレの編集部も似た話聞くよ
275名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 04:48:55
え、ハーレもなんだ?詳しく。
276名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 14:14:30
ソースのない噂話ならイラネ
277名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 14:53:42
ソースも何も。。。
編集レベル的にぶとハレは似たか寄ったかじゃないのか?
ぶの方が金額や仕事面でまだいいと聞いた事があるけど。。。。
(ハレは元少女漫画の姥捨て山のため、アシの扱いも百戦錬磨の猛獣使い)
278名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 15:35:41
ハーレの漫画家の所に行ったけど別に普通だった
編集部紹介じゃなかったからか?
編集紹介だとヤバってこと?
279名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 17:11:54
>似た話聞くよ
>聞いた事があるけど。。。。

世間ではそれが噂話という…
259さんみたく被害にあった本人の証言じゃなければ信用出来ない。
アシスレの暗黙の了解みたいなもんだ。
280名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 21:47:08
じゃ危険情報一つ。
現在州A斜の名前で募集してる
女の子を描かせたら天下一品の漫画家、セクハラの噂。
パンツは実物を見て描かないと萌える絵にならないそう。
事情を知ってる編集は男性に限っての募集をしてたんだが、
担当が変わって女性も募集するようになった。
変な事件にならなきゃいいけど。
自分の下着姿を御大の絵で美しく描き留めてもらいたい方はドウゾ。
281名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 00:06:26
>>280
以前、そこの担当から連絡来て、アシやりそうになった……。
寸前で数人の仲間から、色々ウワサを聞いて慌てて断った。マジ。
282名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 02:03:24
280

まじんがー
危地だと聞いたことはあるがまさかそこまでだったとは・・・
283名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 02:06:30
誰だ?カツラ?でも過去の人だしなあ
284名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 02:17:59
カ○ラだったら知り合いが行ってたけどそんな話は聞かなかったけどなあ
奥さんもいるっしょ?
285名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 02:36:51
奥さんがいるかいないかなど問題ではないわ!
でなければ何故「不倫」の文字が辞書にあるのだ!

な〜んてな。か●ら氏がどんな人かは全く知らんです。
書いてみたかっただけ。
286名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 03:22:30
昔からあそこは逝くなで有名だぞ。
安いキツい作家がイタいで。
ただ、美人で仕事の出来る女子のみ例外らしいがw
287名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 07:41:59
あそこは前の連載が終わった時にスタッフが全員遁走したらしい。
その後何度も何度もアシを募集し続けていることからもアシが居着かない
環境なのは一目瞭然。
レギュラーだったアシさんと他の仕事場で一緒になったことあるけど
悲惨な話ばかり聞かされた。
行くならヘルプで1日程度にしておくのがいいよ。

ていうか、「少女漫画アシスタント」の話じゃないからスレ違いだね。
288名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 18:56:07
とりあえず

ぶんかつら

が危険というのはワカッタ。
289名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 19:51:52
なるほど、それでいちご百とかは女性漫画家なのか
カツラで懲りたってことね。
290名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 04:11:47
”才能が無いヤツ”は珍しくない。だけど、”才能が無いのに頑張ってるヤツ”は最悪、
見てらんない。

アシスタント希望者の絵を見るとなんでマンガ家を目指したのか理解不能なヤツがよくいるのさ。
例えばこれがゴルフとか将棋だったら、才能の無いヤツを早めにぴしっと切るシステムが
出来てますわな
でもそんなシステムはマンガには無いの。しかも絵というヤツはたちが悪くて片岡鶴太郎みたいなヘタクソなゴミ絵でも
”味がある”なんて評価が下されたりする事もあるわけよ。さらに悲惨なことにナニワ金融道の著者のせいで
自分も歳取ってるけどデビューできるかも!なんて幻想(あのヒトは特別中の特別よ)が広まってしまい、
25過ぎようが三十路過ぎようが未練がましくマンガ描こうとしてるのよね。コンビニ店員(ギャハ)しながら。

マンガ家や編集も人間だからそんなヤツ見たらカワイそうにと思うのさ。
「実家で家業を継ぐか、就職活動でもしなさい」といってやりたくもなるのよさ。

でも言えないのよ。
なぜかと言えば、それは逆恨みされるからでさー。

こっちは親身になって言ってやってるのに、そのカワイソウな子たちは自分を否定されたとか思うんだろうね。
編集さんが言うには昔はそうでもなかったけど、最近は特にその傾向がひどいとのこと。下手にけなしたりしたら、
翌日に履歴書のそいつの住所の消印からねこたんの死体が送られてきたりする。
秋田書店のKさんがご存命ならそんなガキ乗り込んでボコボコにするんだろうけど、
サラリーマン編集が増えた昨今ではそれも望めないのよさ。
291名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 04:13:20
だからオイラがハッキリ言ってやります。

アシスタントに申し込んで何度も断られてるヒト。

もしおまいさんの人間性に問題がないのに断られているなら
マンガ家には向かないからまっとうに就職しな。な?

前にも書いたけど深刻なマンガ家不足なのよ、今。
アシスタントも足りない。
そもそもアシがいきなり仕事できるなんて誰も思ってないから、ある程度きたえるつもりでいるの。
アシスタント不採用ってことは最低限のレベルにも達していないのよ。

3回アシを断られたら、黙って筆を折ってね。
趣味としてマンガを描きなさい。

オイラもリアルできっぱり言いたいんだけどさ、なにぶんヘタレだから匿名で言わせてもらうわ。
一人暮らしの女の子はこわいんでねー。
292名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 04:38:03
ぬこたんの死体送ったのはプロの漫画家だよ、アシじゃない。
…私知り合いなんだよ。
もう筆折ってるけどね。
スレ違いスマソ
293名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 05:35:22
私もぬこたん送った人知ってるけど現役だよ…orz
少なくとも2人いると知ってショックだ。
294名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 08:40:22
ぬこたん!
295名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 11:12:22
編集なんじゃないか?この人。
逆恨み臭を感じるあたりぶの内部者とか
296名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 11:55:49
死んでないぬこたん送って喜ばれたことならある
297名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 13:11:57
ぬこを送るって宅急便でか?
298名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 13:13:03
クロヌコヤマトだろうな
299名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 14:33:06
ワロタ

でも例え自分が殺したのでなくとも
ヌコタンをそんな手段に使う香具師は私が個人的に天誅をくだします。

昔行った先生の様子は気にならないけど、
先生のヌコは元気なのか気になる。たまに会いたくなる。
300名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 14:44:01
このコピペのぬこたんのとこにみんなが食いついているのがワラ。
301名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 15:05:25
クマー
302名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 15:05:45
ああやべえ
ヌコヌコ見てたらヌコが切れそうだ
暑すぎて近所に落ちてねーよ、ヌコ
ヌコ触らないと禁断症状で手が震える
303名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 15:14:12
http://www.asahi-net.or.jp/~zu2t-mtmt/
とりあえずのらぬこたんでも見てくれ。
304名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 15:33:09
仕事場にぬこたんがいるので禁断症状に悩まされずに済んでます。
305名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 19:12:16
ぬこ好き多いね。

独身30過ぎてぬこ飼ってたら負け犬だっていうことだけど…
306名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 19:48:20
犬がぬこ飼ってるのかあ
307名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 22:27:44
私の知り合いのぬこたん編集に届けた人は
ネーム見せに編集部行った時に、入った箱を
編集部の机の下に置いてきたらしい。
ぬこたんは可哀想だけど、彼女は精神病んでたから
むやみに非難できませんでした…orz

このままじゃスレ違いになるので、愚痴いきます。
ちょっと私は急にとある病気になってしまって、仕事にはあまり
支障無いんだけど、症状出たら心配かけると思ったので、
同僚達に話しておこうと思いました。
(先生には仕事前に話しておいて、医者に行くのを断ってました)
ひととおり話し終わった時に同僚の一人が、
「そんな事よりも、私原稿が進まなくて辛い」
って……辛いのは人によるし、自分が一番辛いなんて思ってない。
でも「そんな事」って…しかもアンタの原稿同人誌じゃん!
私も同人やってるけど、好きでやってる事だし、
その言い方は無いんじゃない?
全員適当に流したけど、そりゃないよ〜!
308名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 22:54:51
編集に何か悪いこと言われると予想して
わざわざぬこ慕いを用意したってこと?

つか、四体なんだよね…。
どこかから拾ってきたんだろうか
309名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 00:13:38
自分でぬっころしたんだろ
310名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 00:31:05
>>308>>309
自分でぬっころしたかはわからないけど
仕事は順調で、個人的な理由で精神病んでたので…
両親相次いで死亡(母は後追い)家業の後始末と
幼い弟抱えてたのに彼氏に捨てられておかしくなった。
最後の原稿は編集が取りに来た時に庭で燃やしてたらしい…。
力になれなかった自分がたまらないよ。
漫画の事で悩んでおかしくなる人ばかりじゃないから…
彼女の事はまあこれ以降触れないでおきます。
もうかなり前の事なんで知っている人も少ないだろうから。

精神病んで原稿落とした人の代原でデブーした人も知ってるし…
そのデブー理由知って鬱になった知り合いもいるけど
こういったことは身に降りかかったらスルーがいいですね。
311名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 00:32:00
>>307
うわあ・・・なんて無神経な・・・。
病気になった人にそんなひどい事言うなー!

307さんお大事にね。
312名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 18:19:50
今未払いボーイズってどこで書いてる?
埼玉のボーイズからアシ呼ばれそうなんだけど。
313名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 19:53:52
>312
たぶん マ/ガ/ジ/ン/マ/ガ/ジ/ンの J/U/N/Eと
ビ/ブ/ロ/スの b/-/b/o/y。
だけどペンネームを偽ったりする事もあるので、
越谷、川口、草加、春日部など、埼玉南部の地名だったら
注意した方がいいんじゃないのかな。
前もってサイトで絵を確認しておいたら?
314名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 20:13:01
未払いボーイズってユニット名みたいだ。
315名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 20:15:10
八十年代テイストユニット名ワロタ

というか>>313が釣りな件について。
JUNEならとっっっっっっっっっっっっくのむかしに
廃刊してますよゲラゲラ。
316名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 21:53:40
>>315
「たぶん」と予防線張ってあるから釣り認定はどうかと。

っていうか、未払い常習犯ならもうちょっと絞ってヒント出してくれって感じだ。
一度や二度のうっかり未払いじゃなくて、何人も被害に遭ってるなら十分詐欺。
317名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 22:03:46
J/U/N/Eじゃなくコ/ミ/ッ/ク/J/U/N/Eじゃない?
他にも何種類かボーイズ出してるよ>マ/ガ/マ/ガ
318名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 22:50:26
未払いでボーイズっていうと一人しか居ない(二人という説も)わけで。
一時はテンプレにも入ってた程だったけど、その後噂も聞かないから
てっきり消えたとばかり思って安心してたよ、ありがとう。
まだいたんだね、気をつける。
319名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 22:51:22
家で寝たい
人んち泊まりで疲れが取れる訳ねーよ
320名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 23:33:41
近所だったらね〜。
私も原付で通えるとこは、いちいち家にかえって寝てます。
他の人より睡眠時間少なくなるけど楽。
でも泊まりの方が楽って言う人の方が多い気がする。
321名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 23:36:41
長くなるとだんだん疲れが取れなくなってくる。
322名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 00:30:31
整理中は一泊でも鬱
323名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 09:57:31
自分前スレにあった
パンツ型のを使ってみた。
…予想以上にいい感じでした。普段でも2日目とか使うかも。
324名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 10:26:39
太ってるからパンツタイプの履けないのよ…
325名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 10:34:31
痩せろ
326名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 15:46:06
あれってサイズ展開あるはずだけど…伸縮するし…
327名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 15:49:54
パンパースするしかないよ。
328名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 16:27:23
介護用のオムツならサイズいろいろあるよ。
それか尿取りパッド。でかくていい。
始めは使うのにためらいがあったけど、ふとん汚すよりいいので使う。
329名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 16:57:42
自分軽い方なんでよくワカランが
歩けなくなる程辛い香具師もいるんだな…異常があるのかと婦人科にまで行ったそうな。
330名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 22:27:01
>>323
前スレ見てなかった!
詳細教えてください。
今回整理にぶちあたるのでちょっと鬱・・・。
331名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 23:06:44
普通に売り場においてるけどねえ。
二枚入りとか。
でも長時間用タンポンとナプキンでもいけるもんだよ。
タンポンだめって人多いけど私もだめ派だった。
でも座ってるとむれてむれて漏れてかぶれる…。
思いきってつかってみたら天国だった。
332名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 09:31:05
自分もナプキンだとかぶれるんで、タンポン使ってみたいと思ってる。
でも、調べてみると連続使用出来ないとかあるし、
使用後のものの処理とか、色々面倒そう。
あれこれ考えず、とにかく使ってみるべきかな。
333名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 09:37:16
連続使用出来ない?整理中はずっとタンポン派だけど。
334名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 10:04:04
ノシ
私もタンポン派だよ
吸収量オーバーしない程度に数時間毎に交換してるけど
整理期間中の4〜5日はずっとタンポン入れっぱなしになってるよ。
335名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 10:36:36
トキシックショック症候群を起こさないため連続使用は止め
8時間を超えての使用も避けて下さいってサイトに書かれてたんで
ちょっとガクブルしてたんだ。
そこまで神経質になる必要無いみたいだね。
思いきって使ってみる。ありがとう。
336名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 10:46:43
サイトを探るといろいろと怖いことが描かれているけど
アメリカとかはタンポンの方が多数派だし入れっぱなしで忘れるとか気を付ければ
さほど神経質にならなくてもいいと思うよ。
337名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 12:25:31
338名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 13:40:26
座布団より栓か
339名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 14:47:07
栓ですわ
340名無しさん名無しさん:2005/08/31(水) 01:14:43
>>335
今までそんな症状があること知らずに生きてきたよ。
まあ、普通に数時間毎に交換して、すぐトイレいけそうな時は
ナプキンだけにしておくとか様子見ながら使えばいいと思う。
個人的には好きじゃないけど、やっぱ使うと便利で助かる。
341名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 19:29:19
そして誰もいなくなった…
342名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 22:20:06
ほんとに急に静かになったね…みんな忙しいんだろうか。>そし誰
私は今ヒマ〜。予定がずれすぎです先生…(泣)
343名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 01:23:13
愚痴書きたいけど書いたら絶対に2ちゃんで祭りになるw…なので沈黙。
今週はとても人柄が良くて真面目に漫画に取り組んでて
大人として、仕事として、アシにも他人にもきちんと接する事ができる先生の所に行く。
安くても気持ちよく仕事ができるところはいい。今から行くのが楽しみ。
344名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 01:24:20
愚痴。

ヘルプで行った所、一人だけキツイのがいた。
厳しいとかじゃなくて、性格が。
先生と他の人はいい人だったけど。
手も遅いし、サボるしで余計なお世話だが
なんで雇ってんだ?とオモタ。
先生と友達って訳でもないらしいし。弱味でも握られてんのか?

もう行かないからいいけど不思議。
345名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 10:57:40
この時期各漫画賞の締切が被ってるから
未デビューのアシsは自分の原稿中な人多いよね
コミケ時期に続き人が捕まらないで苦しむ先生も居るんだろうね
346名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 00:24:29
たまに何でこんな奴飼ってんの?
っていう所あるね。
洗脳されてるんだろうなぁ…
347名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 01:10:30
まあ、確かにたまに居るな。>何故か呼ばれ続ける不思議な人
多分、たまたま先生とだけはぴったしチャンネルが合った
ラッキーちゃんではないかと。
何人かお目にかかった事有るけど、他のアシとトラブルを起こしたり、
明かに仕事遅いくせに手を止めて電波トーク。が、何故か切られない。
観察してると先生はそんな相手との仕事を楽しんでたりする。
人の相性って不思議。
348名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 03:11:09
>明かに仕事遅いくせに手を止めて電波トーク。が、何故か切られない。

それで金もらえるなら真面目にやってるアシは馬鹿らしいだろうな。
…それに気付いた時点でやめるか。
349名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 03:42:36
>■2005/09/05 (月) ふたたび
>G○CCIふたたびかましてよかとですか…
>事務所の片付けで走馬灯のように思い出が巡ります…

>事務所をかまえるときの事です…。

>電気毛布、ホットカーペット、こたつ、足元ヒーター、羽毛布団、ベッド…

>冷え性だからとアシさんに買わされたとです…
>通いなのに電気毛布がいる意味が判りません…
>2〜3回しか使わずアシスタントは5ヶ月で辞めました…
>暑がり一家のうちは冬でもこたつもいれません…どうしろというのでしょう…

>目が疲れるからと頼まれ…
>ランプシートをアシスタントの人数分買いました…
>一台4万円近くするとです…
>たしかに目には良かったです…
>でもアシさんは辞めてしまいました…

350名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 03:43:20
176 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:2005/09/05(月) 10:41:09 ID:KdpGPD8N
>ランプシートをリサイクルショップに売ろうとしました…
>半額でも売れればと思いました…
>でも逆に処分代がかかると言われました…
>疲れ目でもないのになぜか涙が出たとです…

>サイトをいじらないでくれとアシさんに頼みました…
>自分はパソコン音痴です…。
>もともとシステムエンジニアをしてた人に簡単に更新できるサイトを作ってもらいました…
>最近更新してないのはアシさんがサイトを変えてしまったからです…

>そのアシさんはうちのサイトの何が気に入らないのかうちのサイトにハッキングしてみたそうです…
>「危ない人多いから」だそうです…
>危ないのはその人です…
>うちは作画レベルが高いとです…
>今回のアシスタントが辞めて行く時の捨てゼリフ…
>「わたしあなたのアシスタントじゃありませんよね」
>給料きっちり受け取っておいて意味が判りません…
>(「出来ないなら原稿おいといて」と言われた事への逆恨みかと思われます…)

>うちのアシスタントは半数はデビューして辞めて行くとです
>それはうちのレベルの高さを物語るのでうれしいです

351名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 03:44:12
177 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:2005/09/05(月) 10:42:01 ID:KdpGPD8N
>でも今回のアシスタントは経歴詐称、遅刻常習、サボり魔、仕事はしなくてもメイクと服に命をかけてる(本人談)31才…のオタクでした…

>歴代最悪のアシスタントです…
>もう恐い物はなかとです…

>ほんとに!
>最悪!なんて思っててももっと最悪なの出て来たら忘れるよー

>なので今回の最悪アシスタントももう忘れる。
>記憶に置いておくのムダ。
>辞めて行った(辞めて貰った)アシスタントさんはプロのレベルに付いて来れなかっただけでその人自体は頑張ってくれたし。今回のは慣れてないためつい。
>すみませんでした!


ぼーいずってこんな気●いばっかなんだね!
352名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 04:24:40
アシスタント側の言い分ももちろんあるだろうが
作家さん大変だな・・・
353名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 04:57:11
頼まれた物何でも買っちゃったんだ。
随分と…何て言うか…人が好いっつーか…
354名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 05:34:00
こんなところまで貼られていたか…。
この人って、関西では有名なイタタ漫画家で、
この日記もどこまでが本当だか、どこまで現実世界の住人なのか、
わからないんだよ…。
某スレではアシも、事務所さえも、この人の脳内だって話になってる。
355名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 05:36:53
なんか、知ってるやつにもいたなあ。
普通に夜寝て朝起きる仕事場なんだけど
ひとりだけすごいたくさん寝る人がいて、夏だと昼過ぎまで寝てる。
で、暑い暑いと言って文句言う。そら暑いわ、真っ昼間だもん。
その人のためにセンセイは寝部屋にクーラーをつけた。
でも結局そいつはやめてしまった…。
いろいろもめる人だったから、先生の方が切ったんじゃないかと思ってる。
356名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 06:30:47
夜から昼過ぎまで寝るって、夏休みの学生みたいだw
ノルマ制とか完全時給制とかだと、そういうのもアリなの?
自分は、日給制で切羽詰まったとこしか行ったことないから
一人だけいつまでも寝てるっていう状況が想像できない…
357名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 01:15:37
多少起きるのが遅い子がいる事もあるけど
一人だけ寝ていて怒られたりとか切られたりとかって
通常は考えられないよね。
>>355の職場は結局そのアシはいなくなったみたいだけど、
結構DQNアシの為に色々してやってしまう先生もいるのかね。

私の恩師の一人に、アシに強く言えない人がいて、
なんでも、仕事終わった後も帰らなくて、結局一ヶ月居候されたらしい。
私が行く前の出来事だったんだけど、先生気が弱すぎ!
その先生の所にやばい子がいた事があって、
言動から、怒らせたらやばそうな感じでした。
(家族とのいざこざで、家財をナイフで切り裂いた事を言い
自慢げに当然の事だと言い、少し嫌な目に遭うと、死ねばいいと
言うような子でした)
しかし、仕事中のポカや余計な仕事を増やすような行動に切れて
私が怒鳴りつけたりとする場面が幾度かあり、
先生も同僚も私が斬りつけられるんじゃあって心配してたそうです。
幸い何もありませんでしたが。
怖いアシだと、漫画家も切るのが怖かったりするんですよね…。
男性漫画家だと、奥さんに惚れたアシがストーカーになったりするし。
358名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 08:59:24
私が前に行ってたとこの先生もそんな感じだったなぁ。
DQNアシに一番気を使ってたし、切らなかった。
で、そいつもやっぱり帰りたがらない。
好き勝手やって気を使ってもらえるから、居心地良いんだろう。
今でも居着いてそうだなぁ。

359名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 09:47:59
背景アシでうまい人だったり、
そうでなくても人手不足だったりすると切れないんだろうな。
360名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 10:05:28
まーそういう人は実社会では相手にされないからな。
先生を友人か何かと勘違いしてるんだとオモ
361名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 10:20:06
関西のDQNボーイズ漫画家が募集かけてます>JAC
単行本に事細かに電波悪口書かれたり
日記に暴露話書かれて有名人になりたい方必見。
362名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 10:55:14
上で晒されてた人、この人だったんだ…
でもそんなにされるほどひどいの?なんかちょと私怨っぽい。
363名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 12:31:31
何回も出てきてる人。
こっちは申し開きのできない場でアシスタントをこき下ろしてみたり、
編集部とすぐ喧嘩してみたり…。
先生がメンヘラらしいね。
364名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 13:36:30
狂犬テンテーじゃありませんか…。
日記に書いてたコミケで1時間半で5000部売ったとか元旦那に数千万使われたって
いうのは本当なのかな?
365名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 13:57:04
家賃数十万の事務所も借りてるし、
腹いせにカードをつかって買い物してそのおまけポイントが
国産車が軽く買える位貯まった、
大金持ちで売れっ子漫画家の搭乗テンテーですわよ。
366名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 14:50:23
もうその名前は十分ここに浸透したのだから
いちいち書き込むなよ
みんなもうわかってるが。
あまりしつこいとお前が電波認定されるぞ>361
367名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 15:24:20
また擁護嵐と紫煙嵐のバトルが続いてスレ占領されたら嫌だな…。
この前書き込みたくても書き込めなくて困ったし。
368名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 15:32:55
文章が丁寧なだけに騙される香具師が後を絶たない気配
369名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 20:11:39
へーこの人が・・・
確かに文面に騙されそうだ
370名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 20:47:03
マガマガだっけ?この人も未払いボーイズ飼ってる出版社の人でしょう。
編集ってこういうの注意しないのかね。
うちの仕事場は都内にあるせいか、ことあるごとに編集が見に来て、
アシが寝てないと「早く寝かせろ」とかウルサイよ。
同じ雑誌内で逃げられまくりの困ったチャン先生がいるからなんだけどね。 
371名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 21:16:50
何だまたあそこに変なのが投稿されてるけど
いたずらか画像間違いか?
372名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 01:19:58
アシ希望に自分のサイト見せるのはいいけど
逆に人間性を疑われそうなのがあるよね…
そういうのに気づかない人ってヤヴァイよなぁ
373名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 03:43:09
隔週の華夢作家のアシした事あるかた居ます?
374名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 08:09:54
>>371
その画像がenterらしいけど
それのこと言ってるんだよね?
375名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 08:13:08
メンヘラーで未成年なのに酒を飲んでるの公言してる…
テンテー方も、怖くてとても雇えないだろう…
376名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 12:06:31
他スレで化粧の話題でてるけど、
ファンデとか化粧のせいで原稿汚れるとか言ってる先生って正直ウザスだ
顔なんてめったにこすらないし
ファンデもはがれるほど塗りたくってないしw
化粧注意する前に仕事場をキレイに汁
377名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 12:18:04
>>374
そうそうゴメン。enter画面とは最初気付かなかったが、
むしろ入らない方がよかったのかもしれん…
378名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 12:25:12
>376
でも、とまりなのに朝から化粧してるアシがいたら
心の中で「お前とっとと仕事しろよ」って自分はつぶやいてるよ。
修羅場中は化粧どころじゃないだろう。
379名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 12:41:12
>378
他スレの先生は泊まりじゃなくても化粧ダメっぽいよ。
着いたらまず顔を洗わないといけないみたいだし。
洗いっぱなしというわけにはいかないから多少手入れするだろうし
通いだったら帰りはまた化粧しないといけないし…
その方が時間の無駄じゃない?
380名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 13:31:02
そういうとこは少ないのでは?
ついた日はそのまんま(化粧したまま)でも何もいわれないよ、普通。
あくる日からは、基礎化粧だけかな。
ばっちり化粧してる人って、自分は見たこと無いが、まあその人の勝手だろう。
最終日でも洗面所にこもって、時間とってたらひんしゅくだろうけど。
381名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 14:15:30
歯医者に行くのに、口紅は落すけど…まあいいか。
382名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 16:26:47
着いたら顔を洗う?
あ、メイクしてたらってことか…でも自分そばかすがコンプレックスだから
ノーメークは気心しれないと無理だorz
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:25:35
>379
作業前に化粧を落として「くれる」ってかいてあるんだから
強制してるわけじゃないだろう。
アシが気を利かせてるだけじゃないの?
どこにも、
>着いたらまず顔を洗わないといけない
とは書いてないよ。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:35:01
自分は無意識に顔触っちゃうから化粧は落とすほうだな。2日以降はメイクしない。
眉とリップくらい。ずっと座り作業してると化粧で肌荒れない?
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:06:25
荒れるというか圧迫感があるな
拭くだけコットンとか使うとスッキリする
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:23:26
>383
先生が「仕事中は化粧してほしくない」と言えば
いくら強制じゃないとはいえ、落とさないといけない空気に
なってると思う。
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:31:43
仕事場についたら化粧おとせって漫画家は
見たところひとりだけなのに過剰反応だよ。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:50:03
しかもそれは男性の仕事場。
めったに女性がいかないところか
遠回しに女性お断りなのかも
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:09:53
私は基本的にすっぴんなのでノーメイク限定だと気楽でいいや。

メイクしなれていないから、たまにメイクすると手で目をこすったり
マスカラやアイラインぐちゃぐちゃにしちゃったり、
ファンデを手につけてしまって紙汚したり(原稿じゃなくてメモだった)
マニキュアしてて、爪でうっかりキッと紙を掻いちゃって、赤い線がついたり。

あはは。もう35にもなろうしてるのにすっぴんですみません。
あまりにもメイクしないので持ってるメイク用品は腐ってるかも。
スキンケアは大好きだけどメイクはどーしても面倒で駄目だ。
顔になんか膜張ってるような感じがして。

ちゃんとマメにメイクしてる人って神経細やかな人なんだなと
羨ましいと思います。そういう人はちゃんと気をつけるから
原稿汚すことなんて無いんだろうなと思います。
顔に手をやるクセそのものが無いんだろうからね。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:27:09
塗装系にまわさないだけで
基礎化粧に掛けられるのはいい事だと思う。
OL時代より睡眠時間も食事も不規則になったのに
肌が綺麗になったのは、毎日化粧しないからかも。
SMNとクレドポーのおかげです。
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:38
389がなんとなく気に障る
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:51
最後の4行だけでいい
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:20:08
マニキュアで赤い線ってw
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:25:52
基本的に泊まりで、仕事場から一歩も出ないから
ノーメイクでも気にしないなぁ。
どっちにしろ寝る前には化粧落とすから、先生や同僚は
before after 知ってるわけだし。
395名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 04:27:28
男性作家さんとこにも臨時通いで行ってて、
私以外にも女子スタッフいるけど、皆、ノーファンデだ。
眉毛は描くしリップグロスも使うけどね。
マスカラだけはちゃんと塗りたいって人は塗ってる。

最近のネイルはトップコートかけとけば原稿につくなんてそうないと思うけどなあ…
私はトップコート塗るの面倒だから、パステルカラーかラメ系でお茶濁してるけど。


原稿さえ汚さなくて無駄に時間かからなけりゃ自由裁量でしょ。
仕事場の方針があるならそれ最優先なのは前提だけど。
396名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 06:22:41
レストランや、高級服飾店では、過剰な化粧(レストラン厨房なんかは、化粧自体NGか?)やマニキュアはNGって所もあるから、
漫画やデザインなんかの職人仕事も、それに障るようなことはNGだと思っていたよ。
個人を尊重するってのも難しい世の中になったねえ。
397名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 12:46:38
レストランや高級服飾店が職人仕事と同じ分野なのか396よーー!

職場の指示でないかぎり、どっちかというと化粧しないほうが多い気がするな。
外食する職場なら先生に恥かかせないくらいの身だしなみは必要だろうけど。
395さんとこみたいなかんじ。
398名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 13:16:05
こういうのって女子だけの話題かなーと思って知り合いの男作家と話してたら、
「どんな修羅場でも毎日ヒゲを剃る(大して濃くない)男アシは、ほとんどいないけどいたら気に触る」
だそーです。
399名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 14:08:27
まあ、化粧って何気に優雅だから、死に物狂いになってるときに
優雅なことされたらそりゃ気に障るってことだろう。

そういや前に朝30分も鏡の前で身づくろいしてる奴がいて
いい加減に飯くって仕事しろ!とは思ったかな。
400名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 15:17:16
優雅かどうかは別として、仕事前に化粧ってのは理解できん。
お泊り翌日はノーメイクで帰宅前には多少化粧させてもらってますが。

前に同業者ではないと思うけど、
髪はボサボサ、クマくっきりであからさまに疲れきっている女性を電車で見かけて、
自分ももしかしてあんな風に見られてるかもなんて思ったので、
それ以来、帰宅前には軽くメイクしている。
401名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 16:24:18
仕事前に化粧は社会人としては常識だけどこの業界はやっぱり特殊ってことだね

ただ、メイク&服もおしゃれ(?)推奨の作家さんもいるらしいよ
作風がオサレだからか妙に納得した
402名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 20:58:34
うちのせんせー「漫画家だって女の子だ!」と言う人。
仕事中はノーメイクにメガネだったりするけど
服はちゃんと可愛いのを着る人だ。マニキュアもしてる。
403名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 23:53:12
女の子っていう年齢なのかな…
404名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 00:53:04
女の子でいたくなくなるまで女の子でいていいと思うよ、うん。
特に少女漫画の人は「女の子」の部分を大事にしとかないとね。

405名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 05:06:54
男性だって永遠に男のコの部分もってんだから、
女性だって永遠に女の子もってたって良いと思う
406名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 06:11:42
くだらない話題になってきたな…
407名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 08:20:34
基本的にくだらないでしょ愚痴スレなんだし。


先生、今回どうしてこう削りが多いですか…チカレタ
408名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 12:24:24
トーン削りマシーンっての無いのかな。
ウオの目とるようなペンタイプの…。

それと消しゴム。スプレーシューとかければ
サッと消えるシャーペンの芯で書いておく。

そんなのあったらみんなとっくのとうに使ってるか。

紙が薄いところだと、消しゴムでクチャっとなっちゃう。
130キロ使ってくれるといいんだが。
110キロならまだまし。90だともう…。
409名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 12:30:35
紙の上辺と底辺をマスキングで固定してかけると少し楽だよ。
少なくとも固定する分の力は使わなくて済むから。
410名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 14:04:53
>408
つ(電動消しゴム)(水色シャーペン)(根気とスキル)
411名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 14:32:45
>408
つ(CG)(結局根気とスキル)
412名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 23:40:46
机がみんなつながってるので
消しゴムかけるとゆれて迷惑かけるのです…

固定なんてとてもできやしない。
413名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 02:02:08
画版つかえばぁ?
414名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 18:08:03
以前ムカデ騒動かいた者です。
昨日もう一匹出てきました(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

つがい説は本当かも
415名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 22:53:25
ちくしょームカデの癖にやっぱりカップルかよ
416名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 22:58:47
ちょっとなごんだw
417名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 23:57:45
画板、使ってます…
でもちょっとしたところでかけたいとき
いちいちメンドウ…
418名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 07:33:57
>>417
他の人はどうしてるの?
迷惑を知りつつそのままけしごむかけるのと
多少面倒でも、机から画板離してかけるのでは
随分違うよね?
面倒がらずに机から離したら?
かすかなゴムかけなら押し付けるように
柔らかいゴムですれば大丈夫でしょ?
出来るはずよ。
419名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 08:08:50
つーかね、文句ばっかいわんと工夫しろよと正直…

画板、マスキング固定、柔らかい消しゴム、掛け方のコツ等、
応用できそうなのだけ応用すれば良いじゃないの。
420名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 15:38:34
基本的にみんな画板のつかいっこです。
ちょっと線が来るってゴムかけたいのに
いちいち画板をとって原稿をそこに移して…という作業が
面倒なのです。せっぱつまってると特に。
もちろん、トーンをヘラでグリグリするのもゆれるので
画板使用します。
神経質なアシさんが来ると、点描ですら、揺れるから嫌だと
画板要求されたりもします。
421名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 01:40:09
>>420
その旨伝えて先生に画板買ってもらえばいいやん
ウチは全員ケントボード抱えてる。机も汚れないしね
422名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 08:40:20
>>420
人数文の画板欲しいと言えない環境なの?
なら余程自分が貧乏じゃなきゃ、持参するか
見限って辞めるかだね。
何人でどんな原稿してるか知らないけど
そんな状況で能率的に仕事出来そうにない。
まあ、うちは恵まれてるから言えるんだろうな。
机は個別にあるし、必要なものはちゃんと用意されてるし。
423名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 12:12:11
先生頼むから部屋掃除汁!!!
歩くとザラザラするし、
トーンにゴミつきまくり!!!
424名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 12:14:55
トーンにゴミか…致命的だな
425名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 12:48:20
>423
アシみんなで掃除したら?
426名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 15:06:04
>>423
うん、掃除したら駄目なの?
427名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 16:34:05
423じゃないけど、掃除する暇ないくらいの所もあるよね。
それで、仕事終わってから掃除するんだけど次行くとまた元の状態に。
以下延々とループ。先生も忙しいんだろうけどね。
428名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 20:07:20
先生が当てにしてるんじゃないか?
汚してもアシ呼べば掃除してくれるからorz
429名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 23:41:22
423です

そこの先生はアシに掃除させるタイプじゃないんだよ・・・・
私も他の先生のとこだと空いてる時間に掃除するんだけど。
掃除しない方の先生は多分アレは汚いの内に入ってないんだと思・・・orz
430名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 00:32:56
また小学館問題ですよ〜。(w
ちゃお投稿者がララ投稿者のネタをパクって大賞受賞だそうです。
ちゃおスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1124761896/l50
ララスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1126095988/l50
431名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 23:01:43
スレ違い。
432名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 00:42:07
ちょっと我がままな内容だが愚痴吐き捨て。
先生の都合で、いつもより半分の日程で原稿を上げることに。
徹夜や食事なしを繰り返し、どうにか上げることができたんだけど
お給料はきっちりいつもの半分…いや、確かに計算は合ってるんだが…
くぁwせdrftgyふじこlp;というやるせない気持ちになった。
そんな気持ちになった自分も嫌だ。ガーーー!!!グワッグワッ!!!!

ちょっとスッキリした。ホントごめん。
433名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 02:15:27
>>432
スッキリしてよかったね。

それにしても日給一万とかそう言う計算?
徹夜とか食事ナシって続くとマジ辛いから
あんまりあるようならせめて時給計算にしてくれるよう
交渉した方がいいかもよ。時給千円とかでさ。
434名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 02:52:56
時給換算でも徹夜の場合いくらか上乗せしてほしい
キツさがハンパじゃないから
寝られる時の時給と一緒じゃやってらんない
435名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 02:57:41
少し先生と話あった方が良い。
辛く頑張った方が安くなるじゃないか。
『サボった方が得』って先生にだって不利益なはず。
436名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 04:57:56
ごめん、寝不足のせいか435さんの文章がよく分からない…。
437名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 05:06:39
頑張って早く上げた方が、もらえる金額が安くなってしまう
ということでは。
ゆっくり時間をかけた方が時給計算や日給計算だと同じ作業量で
たくさんもらえる。
438名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 11:07:28
まあ実際そうやってのらりくらり仕事して沢山お金もらおうとする人はいる。
大抵そういう所は早さや技量に関らず時給が一律。
そして出きるアシがどんどん逃げる。
ちゃんと時給なり待遇に差をつけないといかんと思うが。
439432:2005/09/18(日) 14:25:49
>早さや技量に関らず時給が一律
まさにそれです…。日給ですが。だから長くいる人ほど仕事をサボりがちなのか。
先輩だから自分が注意すると角が立つので、一応先生には訴えてるし
先生もサボってるのを目の当たりにしてるのに、何も改善されない…。
真面目にやってる人に全部しわ寄せがきてる。
うわああ、考えてみたらおかしいことだらけだー!麻痺してた!やっぱ第三者の意見て大事だ。
お給料のことも含め、交渉してみます。で、駄目なら価値観が違いすぎなので逃げます。
レスくれた方、ありがとう。
440名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 14:54:14
ページごとの出来高制にすると、今度待ち時間の問題が出て来るんだよなあ。
あんまり複雑化すると、漫画家側の負担が大きくなる。
全員一律日給っていちばん楽なんだろうけどな。
ところで、男性中心のアシスレの方では24時間寝ても寝なくても一万円
というレベルの話がよくでてるよ。よくやってるなあ。
441名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 15:14:43
>>440
待ち時間の問題ってどういうこと?
442名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 15:26:23
先生の手が進まなくて仕事がないと
待つ時間無給ってことでは。
443名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 16:19:50
まあ雇い主がしっかりした人なら一律でも問題ないわな。
仕事配分も公平にするだろうし。
オーバーワークでも給料同じって時にどう思うかは、正直その先生の人柄にもよるなあ、自分は。
444名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 05:15:03
話をぶったぎりスンマソ;
時給でお風呂や食事時間抜かれるのって多いのかな?
こないだ初めて抜かれたんだけど、先生が適当だったから明らかに多く抜かれてて…
細かいこと気にしすぎかなぁ
445名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 09:25:13
風呂や食事まで時給もらう気なのか・・・・。
446名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 10:37:04
休憩時間も時給くれる先生もいるね。
食事の時間各1時間は引いてても、休憩、風呂等の時間はくれてたり。
好意&計算がめんどいからだろうな。実際には食事に1時間もとらないから
休憩等と相殺になってちょうどいいんじゃないかな?
明らかに多く、の額によるかも>>444
私は多少、少ないときは面倒だし申告しない。無駄に多いときだけ申告してる
447名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 10:49:09
食事・風呂は時給に入らないのがふつうじゃあるまいか?
シャワー程度だと引かれないけど、長風呂の人もいるし
そういう人にも時給払われたら逆にもにょるよ

多く抜かれてってどのくらい>444
448名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 14:57:28
風呂や休憩に時給がついてるところは
基本日給を風呂や休憩もいれた時間で割ってるだけだと思う。
449名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 15:04:26
うちはそんな感じだな。
基本は日給で、最終日徹夜してのびた分はいつもの日給の分を割った
時給でくれている。
450名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 17:37:48
444です、大体各一時間くらい削られたかな、シャワーに一時間かからんだろうに、
ごはんは仕方ないとしても…そこは特に休憩も無かったから、ちょっと気に掛かってしまった、
やはり大抵は引かれるのかなぁorz
451名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 18:30:07
普通のバイトだったら引かれるんで、まあ引かれても不思議はない。

私は、2軒行ってるうちの1軒は引かれる。
外に食べに行くことが多いので。
もう1軒は、お風呂も食事も全部は行ってる模様。
風呂に1時間入ってるやつにはちょっともにょるが、
計算方法を知らないようなんで、わざとじゃないようだ。
452名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 23:50:12
それこそ一律なのかも。全員各一時間ずつ引いてるとか。
気になるなら、同じとこのアシにも聞いてみたらどうかな?
453名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 23:59:46
いつも削られていないのなら、計算間違いとか勘違いとかの場合もあるから
気になるなら聞いてみれば(聞き方が難しいとは思うけど)
引っかかりながら、仕事をするのって精神衛生上良くないよね
454名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 00:54:28
10分で食事済ませて机に戻った時も
きっかり一時間分引かれてました
455名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 01:21:37
それって「うちは時給制で幾らです」って最初にちゃんと言われてたのか?
456名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 04:06:58
最初から提示されていない場合、色々引かれていたらもにょるなあ。
通常職でも、引かれない事って結構あるよ。
何時間以上の勤務だと、休憩を40分取るのを義務にしていたり、
時間拘束として食事時間も勤務対象になったり。
デパートのテナントとかだとタイムカードある
通常社員の場所にいかないで外食させられるから、押せないし。

今の職場は日給制で、徹夜してもしなくても変わらない。
でも徹夜は最終日の一日だけだし、食事もお風呂も時間引かれていないんで
満足してます。
むしろ、一日の食事休憩などの時間が、3時間近くあるから
先生気前いいなあーと。
457名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 04:09:02
こういう時、普通のバイトみたいにタイムカードでもあれば
まだ聞きやすいのになあ、と思う。個人にそこまで求められんが。

先生に聞きにくいなら、チーフとか相談できそうな人に相談してみたら?
申告するなら、あんまり時間が経っちゃうとかえって良くないかと。
458名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 04:18:03
>>456
うぉ、何か微妙にスマソ。リロればよかった…
459名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 11:42:07
提示はされなかったから、やっぱ軽く聞いてみようかなぁ、

みんなありがd!
460名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 11:52:31
時給制?うちは日給だけど・・・なんていわれたりして
461名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 19:16:06
私のところ、少女漫画家さんは時給だけど
もう一つのえろ漫画家さんの所は日給だ。
しかもその時の仕事の出版社によって金額が変わる。
どうやら1日=先生の原稿料およそ1ページ分、という計算らしい。
両方の先生の金額計算の仕方は本当に対称的だった。
462名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 23:29:44
しかし提示されてなかったのに、何故きっかり一時間分少ないとか分かるんだ…
463名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 14:10:47
愚痴です。スマソ!
仕事が長引いて先生が用意していたお金が足りなくなり
私だけ振り込みに
…かれこれ一週間になるけど、未だ振り込まれる気配なし。
今日もだめだと、明日から連休だから十日以上たっちゃう。
先生、めちゃめちや疲れていたのは解ってるんだけど…


うー…、書いたら、少し落ち着いたから
今日だめだったら連絡とってみるー
464名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 14:21:15
ぐずぐずしてないでちゃっちゃと連絡したほうがいいぞ
疲れで記憶あやふやになって、支払った気になってるかもよ
465名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 18:40:08
うん、昔それやられたことがある。
本人も気づいてなかった。
466名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 21:19:07
それ、早く連絡とった方がいいよ。
本人に払う気がある、と言ってる間は罪に問えないらしい。
踏み倒し常習犯も、被害者連中には
「払う気はあるんだけど人数が多すぎて無理」って言ってるらしいから。
467名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 21:31:38
463です
先生に連絡を取ってみました。
明日、直接に会ってもらえる事になりました。
先生は風邪をひいてダウンしていたみたい。
電話での声もダミダミだった。

464.465.466様
背中を押して下さって、ありがとうございました!
押されなかったら電話出来なかったかも
アドバイス、ありがたかったです。
468名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 00:23:04
払ったつもりで忘れられるっていうのも何か嫌だな…
幸いにも今のところ払い忘れってされたことないんだけど、そういう事になって
請求した時に、「え?払ったよ」とか言われたらすごく動揺しそうだ、自分。
469名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 16:23:00
あ〜疲れた…
470名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 22:50:29
お疲れ!漏れもモスーグ軟禁になりやす…二週間か…
471名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 18:13:36
テラ良スレ発見!
469おつかれっ!
私はお泊りアシから帰ってきたとこです
2週間って長いなー;最長6日までしか聞いた事なかったから
ビックリした。
472名無しさん名無しさん:2005/09/29(木) 13:33:04
アシが2件続くからなんだよorz

アシだけで食ってくとアシを絶やせない…

知り合いは三週間連泊とかあったよ
473名無しさん名無しさん:2005/09/29(木) 16:28:59
長期連泊だと犬の散歩係が争奪戦になる…自分犬苦手だから参加しないけど。
474名無しさん名無しさん:2005/09/29(木) 16:36:16
先生の犬の散歩までするのか・・・とも思うが
いい気分転換になりそうで、自分も争奪戦に参加しそうだ。
475名無しさん名無しさん:2005/09/29(木) 18:42:59
またあのおぜうさんがアシ先探してるね〜

自分がどう見られるかって心配ないのかな…。
ヤバイッス。
476名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 04:22:49
うちの所は買い出しも何もないからマジ監禁状態だよ
六日間外にでない苦痛…
みんなは割りとでたりするの?

うちは食う寝る以外は完全仕事だから19時間20時間×六日間なんだよー

睡眠…クレヨ
477名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 04:39:45
ひとんちでそれはきついな・・・・。
478名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 06:16:07
愚痴らせて。
今入ってるとこの先生は既婚者で、
仕事場兼自宅なんだけど、
同じく在宅ワークで一日中家にいる旦那さんが、
も の す ご く 汗 臭 い 。

頼むからから風呂に入って欲しいんだが…。
こういう要望って言えないよ。
479名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 12:36:59
つらーい!汗臭いとかワキガとか何げに辛い

アシ中間でワキガで口臭もキツイ子がいるんだけど、注意とか出来ないしね…

旦那さんも悪気は無いだろうけど、同じ部屋で作業してるの?
480名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 13:04:13
>ワキガで口臭もキツイ子

うわっきっつ!!
479さんが自分用の汗スプレーとか口臭予防ガムとか持ってって
休憩時間とかに使って「みんなも使う?」って促すとかは?
ワキガって本人はわからないから本当難しいんだよね…
481名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 00:55:40
仕事から帰ってきたとこです愚痴らせて。

今回人手が足りないから、とお願いされて
1日分多く仕事に入ったのだけど
「今回は助かった、ありがとうありがとう」と
感謝の言葉とともに貰った今月のお給料には
仕事増えた分の額は含まれておらず。
通常時分の額。

先生:「本当にありがとね〜〜!」(にこやかに手を振りつつ)



ボ、ボランティアですか・・・?
482名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 00:58:21
>481
ここで愚痴ってないでちゃんと家よ。
483名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 03:09:48
こんなことされて黙っているから被害が増えるんだよ。
他のアシのためにも早く家!
484名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 04:30:35
http://snsi-j.jp/boards/gb.cgi?room=movies(映画なんでも文章箱)
485名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 12:19:33
その場で確認して言えればよかったのにな。
後になればなるほど言いにくくなるから、早く言ったほうがいいよ
486名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 17:59:32
その先生も確信犯(誤用の意味で)ぽ
自分とこは給金直渡しのときは「○時間分で***円、間違いないね」と
その場で封筒の中身を出してお互い確認しあってから渡してくれる先生ばかりだよ
487名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 20:51:31
J○C掲示板オチってたら
長距離でも交通費出してくれる先生いたんだね。
即戦力経験者ならともかく、初心者でメンヘラさん雇うってすごい勇気だ…
ちょっと遠いってだけで躊躇してた自分もがんばろうと思ったw
ODしたりするメンヘラさんの居る職場では働きたくはないけどな…
488名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 22:13:17
>487
長距離ってどのくらいを言うの?
田舎の先生なら、往復1万くらいなら出してくれるけど…
首都圏の2時間と田舎の2時間だとかかる交通費も違うし。
489名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 22:21:21
>487
関東⇔関西
490名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 23:42:18
小旅行だな…
491名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 17:45:48
なんかそこまで優遇つうか、誰でもいいってな雰囲気は
裏があるんじゃないかと思ってしまうな…
492名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 22:53:18
全然上の話とは関係無いんだが、別スレでアシが片付けをしてくれないって話が作家から出てたんだが
普通はするよな?
うちはまぁある意味強制なんだがw
日給のアシには行った事が無いが、うちは時給だから掃除時間は給与になるんだが、
493名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 23:43:03
うち日給だけど、終わったら片付けてから帰り支度だよ。
原稿が上がるまでだから、終了時間がきっちり決まってる訳じゃないけど。
ていうか片付けるのは当たり前だと思うが
それ以前に散らかってる状態で帰り支度なんかできない。
そんなに広い仕事場じゃないんで…
494名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 03:38:37
自分よりヘロヘロな先生見てると
机の掃除ぐらいやろう
と思うよ。ちなみに日給
495名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 03:52:32
自分が作業して散らかした部分は片付けるのが普通だろう。
496名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 04:23:34
しかし、何かしら問題が多いなニチャの先生のアシは 前も他スレの愚痴で携帯をやりすぎるアシ話になってたが、そんなアシ滅多にいないと思うが…
よっぽど外れを引くのか、舐められやすいのかだな
497名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 08:44:30
まあ愚痴スレだから極端なアシの話がでるんだろうけど…
私はフリーで色んな所行くけど、どこ行っても仕事中携帯やってるアシなんて見た事無いよ。
498名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 12:00:05
先生の方が携帯放さないよ…
499名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 12:06:47
先生もアシもケータイやってるなあ
そのぐらいはイイヨということになってる。

でもケータイに限らず締め切りが近いとか誰かが怒られた時とか
ピリッとした空気が読めなくて怒られる人っているよね。

それで何で自分だけ・・・とか言ってる人
500名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 12:47:46
掃除はうちの場合は
常連アシ>掃除する
助っ人アシ>掃除しない

つーのも、助っ人アシって始めてここに来る人が多く、勝手がわからず
かえって足手まといになることもある。

それに助っ人アシは、たいてい腕のいいプロアシで年上だったりもする。
掃除してもらうのもおこがましいので、早々にお引取り願っている。
501名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 15:05:28
>の使い方を間違えている500萌え
助っ人が掃除しないのはデフォなのでは
とゆーか普通、最後までいる人が掃除するのでは?
502名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 15:32:56
うちにくる助っ人さんは、途中までで帰る場合は自分で使った物を片付けて帰る。
最後までいるときは、やり方聞きながら掃除に参加してるよ。
503名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 15:51:55
うちも最後まで居てくれるなら助っ人さんも掃除はしてもらうなぁ

助っ人のプロアシさんで、自分よりかなーり年上で、アシ暦十何年ですとか自慢げに話す人がいるんだが

ラストの日の徹夜にまったく耐えれなくて、夜中三時くらいからコックリされて毎回ストレスだ…

寝ますか?とかみんな気を使って言ったら「三日くらい徹夜なんて他の仕事場ではザラなんで、屁でもないですよ〜目が開かないだけで…」
とか言って朝迄でトーンだけの原稿一枚もあがらない
時給だからみんなかなりご立腹なのに、上すぎて言えない…某有名作家のレギュラーアシって肩書きだけで先生はそのアシを信頼してるけど、実際使えない…

くやしぃ〜!!もう掃除しなくて良いからおまえ帰れ!!

愚痴でスマソンorz
504名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 16:29:02
皆が怒ってるなら、皆で何とか先生に言ったりとかできないの?
その負担分が他の人に掛かってる上に、負担掛けてる人が信頼されてるって
精神衛生上イクナイ希ガス。
505名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 16:35:28
何かアシからのアシ批判は聞きたくないそうで
自分が判断するから口ださないでって感じなんだorz

前にさり気なくみんなで言った時も、でも某作家さんのアシだし平気でしょって風に言われた…

506名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 17:06:53
アシ如きがアテクシに意見するなってこと?
なんかもう行かないほうがいいんじゃないかな…
507名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 17:59:56
先生がわかってないって事は、別部屋なんだよね。それなのに
>アシからのアシ批判は聞きたくない ってちょっとね…。
ものすごい技術を持ってるから手放したくないとかなのかな。
その人、助っ人ってことはいつもいる訳ではないの?
508名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 21:04:28
平和主義と言う名の事なかれ主義なんじゃない?
509名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 22:22:40
それだー!!>508

事なかれ主義…まさしくそれですOTZ

毎回来てるわけではないのだけれど、向こうさんの日にちが会えば来ます…
もう絶対どうにかしてもらおう……
510名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 22:23:56
そういえば、以前めったに行かないアシ先なんだけど、
途中で帰ったら(最初からの約束)掃除しなかったって先生に批判されたなあ。
もちろん自分が使ったものや机周りやトーンもざっと片付けたし
流しに浸けっぱなしになってた先生の家族の食器も一緒に洗って片付けて
自分が使ったコップも洗って帰ったんだけどさ。
なんか神経質なまでに奇麗好きで家がピカピカだったらこっちが至らなかったかな?と思うけど
部屋はヤニで茶色、台所の床はベトベトで歩くたびにスリッパが引っ付くほどだったからちょっと納得イカネー
511名無しさん名無しさん:2005/10/05(水) 00:58:13
>台所の床はベトベトで歩くたびにスリッパが引っ付くほど
うわあ、汚ないラーメン屋の厨房みたいだな。それで綺麗好きってw
512名無しさん名無しさん:2005/10/05(水) 01:25:10
510の先生はアシをメイドと勘違いしすぎ
513名無しさん名無しさん:2005/10/05(水) 03:50:03
510さんとにたような環境で、スリッパ無し。
いいなあスリッパ。
514名無しさん名無しさん:2005/10/05(水) 05:46:43
>>513
足先冷えるんで…って言ってスリッパ履かせてもらえ!
もしくは汚れてもいい靴下持参で、仕事先についてから
履きなおすor上から重ね履きする

そもそも何をどうしたらそんなに床がべたつくのやら…
515名無しさん名無しさん:2005/10/05(水) 09:09:19
安いものでも、先生に買ってくださいと
言えない場所は案外あるから、
スリッパくらいなら百均で買ってったらいいよ。
整頓してるから綺麗好きだと言う人で
べたべたぬめぬめな事ってあるなあ。
お風呂掃除しようとしたら
簀の下に髪の毛びっしり、カビでデロデロだった事あった。
仕事中に編集と打ち合わせしにいくんで
先生が着替えた後に寝室(アシと先生の雑魚寝部屋)
に入ったら、脱いだパンツが部屋の真ん中に落ちてた…。
キックして部屋の角においやりました。
割箸でつまむほど近くて見たくなかったし。
516名無しさん名無しさん:2005/10/05(水) 15:15:15
またなんかクセモノっぽいのが
あそこにいますね
517名無しさん名無しさん:2005/10/05(水) 17:34:15
体力に自信があるというのを表現したいんだろうけど、空手2段って…w
518名無しさん名無しさん:2005/10/05(水) 19:40:18
空手か…
デッセンてワロタ
519名無しさん名無しさん:2005/10/05(水) 23:13:24
あそこって?
520名無しさん名無しさん:2005/10/05(水) 23:33:46
J○C
521名無しさん名無しさん:2005/10/05(水) 23:37:52
あそこまで色々経験してるなら、話のタネを他人にやらずに
自分でマンガにして学生のうちに持ち込みに行ったほうがいいような希ガス。
何より肝心の作画レベルや性別年齢を書き忘れてるところを見ると
いろんな意味であまり仕事場でご一緒したくないタイプだな…。
522名無しさん名無しさん:2005/10/06(木) 00:07:55
ま、体育会系で上のものから指示されるのに慣れてそうだから意外と素直でいいんじゃない?
色んな経験してますよーって調子に乗って喋ってばかりで手が動かない奴なら困るけどw
ただあそこで色んな経験をアピールするのはかえって
協調性がないとか長続きしない性格でそんな経歴なんじゃ…と深読みされて不利になる気もする。
523名無しさん名無しさん:2005/10/06(木) 20:44:55
「タダ働きします」というのはかえって警戒されると思う。
524名無しさん名無しさん:2005/10/06(木) 21:04:42
なんで男性作家なのに女性アシ限定なのかね。
アキバ系漫画で。
525名無しさん名無しさん:2005/10/06(木) 22:38:10
あれやっぱ男性作家?
何ぼなんでも露骨過ぎだから男性名で女性作家だろー
と思って今サイト内軽く見たけどわからんかった。怪しすぎ。
526名無しさん名無しさん:2005/10/06(木) 22:46:14
普通の女子は引くだろう…アキバ系フィギュアびっしりの仕事場ってある意味セクハラw
527名無しさん名無しさん:2005/10/06(木) 23:14:19
フィギュアに抵抗はないけど理由もなく女性アシ限定は軽く引いた。
理由があるなら明記して欲しい。
528名無しさん名無しさん:2005/10/06(木) 23:42:26
前に行ったところで男性作家だけど女性を募集してて
少女マンガのような繊細でやわらかい線が欲しいから
女性限定の募集だったと教えてくれたけど。

美少女作家でああいうキャラ描くのは今多いからね。
529名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 07:52:28
そうそう、女性の方が仕上げが丁寧できれいだから
仕上げに女性を雇う男性作家もいるけどそういう人の絵柄って繊細だよね。
美少女系なら得意な男性アシもいるだろうに…フィギュアの話も合うだろうし。
530名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 13:06:16
つーかもし絵柄が理由でもその辺説明するべきだろ。普通は引く。
531名無しさん名無しさん:2005/10/08(土) 08:50:31
女性作家みたいだね
532名無しさん名無しさん:2005/10/08(土) 19:47:54
日記の文面は女っぽかったから、やっぱりそうかと一安心ですな・・・。
533名無しさん名無しさん:2005/10/08(土) 20:49:57
むづかしいねえ。文章って。
立った一言添えるだけのことだのに
534名無しさん名無しさん:2005/10/08(土) 22:38:28
自分的には作家さんの性別と煙草と家族同居の有無は
仕事選ぶ時の大事なポイントだ。
535名無しさん名無しさん:2005/10/08(土) 23:17:19
最低賃金と最高賃金を書いて欲しいと思うのは
ワガママだろうか・・・
536名無しさん名無しさん:2005/10/08(土) 23:28:36
個人的に電話で誰かの紹介なら聞ける事でも
ネットで提示された事だけじゃ、難しいよね。
最低賃金、(条件次第の)最高賃金、作家の性別、喫煙禁煙、同居人有無、勤務時間、交通費支給有無。
これは提示してほしいものだ。
専属してるから、他の仕事入れられないけど、もし利用するならそれは知りたいなあ。
537名無しさん名無しさん:2005/10/09(日) 00:07:54
作家によっては性別を公言したくないこともあるだろうし、
あと賃金も、高いとか安いとか評判が広まったら嫌なんじゃないかと思う。
メールのやり取りの段階でつめるしかないのでは?
538名無しさん名無しさん:2005/10/09(日) 00:28:15
でもたまにメールや電話で交渉してる段階でも目安の
賃金さえ教えてくれないところもあるんだよね…。
まあそういうところは過去によっぽどひどいアシに
当たったんだと思うことにしてるけど。

個人的には、J○Cだろうと誌上募集だろうと
結局は行ってみないとわからないものだと思ってる。
539名無しさん名無しさん:2005/10/09(日) 00:33:05
まあ行ってみてイヤだったら二度と行かなきゃいいのかな。
会社員とかよりそれがしやすいのもアシのいい点といえば
いい点・・・か?
540名無しさん名無しさん:2005/10/09(日) 05:28:46
専属契約してなけりゃアルバイトみたいな立場だしね…
541名無しさん名無しさん:2005/10/09(日) 09:50:09
>537
あそこの掲示板は管理人さんに申告すれば匿名でもいいじゃん。
性別金額が知られたくなかったらそうすればいいだけ。
後はメールのやりとりで個別に話せばいい。
542名無しさん名無しさん:2005/10/09(日) 11:52:47
転職する際職歴として認められるかなあ?
543名無しさん名無しさん:2005/10/09(日) 15:45:37
絵関係の仕事に転職するなら備考程度に書いといてもよさそうな気はするけど
全く関係ない職場なら認められないんじゃないか
個人会社にしてるとか専属契約してるとかで社会的な雇用関係が成立していない限りは
544名無しさん名無しさん:2005/10/09(日) 17:25:15
アシ辞めて就職しようとした時に
履歴書にはアシ歴書かなかったけど
色々聞かれて、結局アシした7年が
漫画従事という職歴になって
採用されました。
アシのほうが辞められなくて
就職蹴ってしまいましたが。
会社によるよ。
545名無しさん名無しさん:2005/10/09(日) 17:35:31
というか、無職期間があるより、書いた方がいいんじゃ…。
はるかに印象いいと思う。
546542:2005/10/09(日) 21:57:13
レスくれた方どうもありがとう
今ちょっと迷い中なので参考にさせていただきます。
547名無しさん名無しさん:2005/10/11(火) 01:57:34
アルバイトだって長期間やってれば職歴に書いていいみたいだけど。
548名無しさん名無しさん:2005/10/11(火) 03:11:12
あ〜次はキツイ方の仕事場だ…気が重い…
549名無しさん名無しさん:2005/10/11(火) 10:58:53
先生から仕事の連絡が来ない
いつもならもう仕事に入ってる日なのに
他のアシにも連絡行ってないみたいで困惑中・・・
まさかついに落(ry と思うと怖くて聞けない
550名無しさん名無しさん:2005/10/11(火) 11:02:38
ヒント:総入替
551名無しさん名無しさん:2005/10/11(火) 11:57:29
〆切り直前でいきなり呼ばれるよりかもよ…
552名無しさん名無しさん:2005/10/11(火) 15:30:44
>>550
余計なスペース入ってageになってるよ
553名無しさん名無しさん:2005/10/11(火) 19:18:26
いやsが全角なんだと思うよ
554名無しさん名無しさん:2005/10/11(火) 23:00:25
>>552
あんた頭大丈夫?そいつは上げたかったんだよ
555名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 04:41:49
そうか…ごめん
556名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 05:38:11
何だ?ピリピリしてるな。

どうでもいいけど、アシって漫画従事っていうのか。初めて知ったよ。
上手い事漢字でまとめてあるなと思った。
557554:2005/10/12(水) 12:21:35
>>555
こちらこそごめん。

漫画従事か〜。アシスタントのがよい。
558名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 15:30:57
国勢調査には
執筆業助手 と書いた。
559名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 16:28:44
なんかかっこいいな。
漫画じゃなく小説を連想させるが。
560名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 23:52:00
うちは作画アシストって描いた
それより20時間労働で六日泊まり込みだったから一週間ではありえない時間になってたw
561名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 01:34:39
おれは、調査期間中に全然仕事に当たらなくて、唯一の仕事が
追い込み最終日に応援に借り出された1日だけだった>18時間
562名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 02:03:28
同居人『愛人』10万人と書きました。
市の20%がうちの部屋に住んでます。
563名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 14:29:12
嘘はイクナイ
市役所から電話来るぞ
564名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 13:10:01
愚痴。

先生、頼むから風呂入ってください。すごく臭いんです。
歯も磨いてください。すごく臭いんです。
猫のトイレ数ヶ月単位で掃除放棄しないでください。すごく臭いんです。
腐った食べ物溜め込まないで下さい。すごく臭いんです。
着っぱなしの服を洗濯しないまま放置しないでください。すごく臭いんです。
汗と分泌物でべとべとの下着をあちこちに放置しないでください。すごく臭いんです。
臭いんです臭いんです臭いんです臭いんです。

風呂に入らず歯も磨かないのに、いい匂いのする不思議体質だって公言するの痛いです。
あなたの猫は普通の猫です。悪魔で魔法も使えるって公言するの痛いです。
誰彼構わず自分に惚れてるって公言するの痛いです。
同性愛者じみたスキンシップは勘弁してください。痛いです。風呂は一人で入りたいんです。
超能力も霊能力も呪いパワーがあるって、あちこちで公言するの痛いです。
外食した時に店中に響き渡る大声でチンポヤオイエロって叫ぶの痛いです。
オタク話を絶叫しながらお店でするのも止めてください。痛いです。何でそんな声でかいんですか。

自宅割れてて、いきなり押しかけてくるからなかなか逃げられないorz
565名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 13:48:09
それ、ただのメンヘラストーカーじゃんw
566名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 16:30:08
>>564
引っ越しして仕事も辞めるのが一番かと・・・
567名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 17:08:12
おい…釣りでないならまじで警察行った方がよくないか?
568名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 17:13:22
えーと
わろすわろす

↑この反応で合ってる…よね?
569名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 22:14:32
豚義理すまん

仕事中座りっぱなしになってると、お尻は痛くならないんだけど
太ももが痛くなってキツイ。寝るときもこれで痛くて寝返りしまくりで寝付けない・・・
対応策があったら是非教えてください。
とりあえず低反発クッション買ってきて敷いてるけど・・・あんま効果ない
570名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 00:16:27
太ももが痛いってなんだろう??
イスの高さ?
足の下に台を置いてみるとか
571名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 02:18:39
ヒザが尻より高くなると尻が痛くなるよ
572名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 02:36:22
こんなの見付けたけど同じ症状かねえ?
ttp://www.iryo-net.jp/bbs/sd001.php?cate=0001&firstsread=51&id=
573名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 13:06:13
dくす!!
そうそう、こんな感じ。
だけど、背もたれのないひざと足首だけですわれる特別なイスって
どんなだろう・・・それで仕事出来んのか???
ちょっとググッてくる
574名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 16:14:25
ttp://www.malsyo.co.jp/balans.html
こういう椅子のことだと思(…ったけど、足首??あれ?)

でも最近どこかのスレで話題になってたけど、
膝に負担がかかってイマイチって人もいるようだよ
575名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 16:22:02
長時間座ってるとひざ痛くなるし、
原稿の上に屈みこんでする細かい作業には絶対向かない。
576名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 23:51:19
家具屋で試したことあるけど、確かに一瞬座り心地はいい感じ。
背筋も伸びるし。
ただ見本の写真にもあるように、デスクワーク、それもパソコンいじる人
用の椅子だと思う。鉛筆持って前屈みになる作業には向かない。
577名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 23:53:57
みんなありがとう(つД`)
確かにこのイスで作業は出来ないわな・・・orz
当座はクッションとかで色々調節したり定期的に変えたりしてみまつ
578名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 04:04:40
数年前パソコン我慢してアーロンチェア買った。
椅子のこと考えなくて良くなった。金があるならお勧めだ。
保証書がどこか行ったがあと10年は持たせる。
579名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 04:19:18
アーロンチェア、って要するにゆるい正座みたいなもんだし、
前屈みの仕事ができないわけでもないような…
580名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 04:40:36
アーロンチェアと547のバランスチェアは別物よ?
アーロンは調整箇所多いので大概のニーズは合わせられる。
バランスチェアの真似もできるよ。
581名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 04:46:31
574のバランスチェア
でした。
582名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 15:11:49
うわー凄い高機能な椅子だね<アーロンチェア
しかし本当にいいお値段
>>578 ウラヤマシス
583名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 21:06:27
おんなじ書き込みいくつも……何なんだろう?
リンクはページが無いし。

しかも〜先募集だし。
584名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 21:11:43
吸えませんって。

他人が吸ってるのが大丈夫かどうかのほうが
大切な情報なのでは。
585名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 22:18:52
最初のhttp://をひとつ消したら出た。でも画像拡大できない。
586名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 23:22:52
背景らしきものが殆どないような…
587名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 11:55:55
>>564
貴方には「合宿所」をお勧めする。そこで対策を練るべき。
588名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 00:34:59
末次由紀のアシスタントかわいそうだ・・・
589名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 01:32:46
失業だね…
590名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 04:13:15
背景のトレスもあったようだけど、本人が描いたのか…アシに「これトレスして」って指示したのか
自分がもしそんなの頼まれたら、ハッキリ断れるかなあ
591名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 04:27:45
>>590
私だったら、トレスしても、立体感とかで差を付けてもっとちゃんと描くな。
あんなペラペラの背景トレスした方が手間だと思う。
592名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 08:10:03
人の漫画渡されてこの絵ここに描いてと指示されたことある。
反論しようかと思ったけど仕事滞らせちゃと思い、
そもそも前後のシーンと合わないから
参考にはしたけど修正を加えてそれっぽく描いたら
『なぜそのまま写さない』と怒られた。
593名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 10:28:53
資料がなくて、他の漫画を見ながら描いたりしたことはある。
594名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 17:01:38
今までは言えなかったけど、この状況なら断れるな>トレス
595名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 17:27:58
そうだね>断れる
しかも辞めたいと思ってる職場だったらこれを理由に縁切れるかもね
犯罪の片棒は担げませんって。
596名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 18:30:38
>592
私もある。
「人の漫画だから、ちょっと変えてトレスして」との注意つきで。
やだったけど、仕事だしと割り切って描いた。
なんかの拍子に明るみに出たら、私のせいにされるんだろーなー。

あ、末次さんは画は全て自分で描いているってのが自慢だったそうなので、
背景トレスはアシの仕事じゃナイっぽいですよ。
597名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 18:45:06
>596
背景も全て末次が描いていたってこと?
それはそれでスゴイな
598名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 18:56:09
日記とか見てたけど、80枚でもあし入るの3、4日くらいだったなあ。
うちの先生だったら10日は絶対缶詰だ・・・・。
599名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 19:16:31
アシ先の先生が、本格的にデジタル描画に移行したいみたい。
私はアナログで描いていきたいので、今後どうしようか迷ってる。
明日から現場に入るのでドッキドキだ…。

コミックスタジオ使って描いてるって方、いらっしゃいます?
慣れるのに時間かかりますか?
600名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 23:35:16
やっぱり最初は時間掛かるよー>コミスタ

なれてくるとアナログとは違った面白さもあるし
失敗してもすぐやりなおせるし
時間もアナログより短縮出来る。

何事も経験だと思うのでこの機会に覚えてみては?
601名無しさん名無しさん:2005/10/21(金) 09:31:13
仕事場少女漫画じゃないからスレ違いかも知れんが書かせてくれ。

たまに来る男のアシが臭い…
もう現れた瞬間から臭い。
食べ方も汚いし、
やたら椅子を下げて前傾姿勢で仕事するから邪魔だし…
しかも仕事は激遅い。
一日に背景2つ位しか上がらない。
勿論しわ寄せはこっちにくる。
これで時給一緒だからやりきれん。
602名無しさん名無しさん:2005/10/21(金) 12:32:27
男女混合って特有のストレス溜まる事あるよね・・・
延々と風俗のお姉ちゃんを落とす策を話し合ってる香具師らとかいた
あとブサイクな女は家から出るな発言とか。
おまいら、そんな会話は男だけの飲み会でやって下さい。
臭いも女のそれより強烈だし。
603名無しさん名無しさん:2005/10/21(金) 14:40:51
>>591
>私だったら、トレスしても、立体感とかで差を付けてもっとちゃんと描くな。
>あんなペラペラの背景トレスした方が手間だと思う。

末次は背景も描いているそうなので、もしアシがやらされていたらと
仮定しての話。もしそのアシさんが末次のとこが初で、テクも無い子
だったらそうも行かないと思うよ。
こんなの、ベテランアシだったらプライドガタガタだし、新人アシ
だったら「漫画家さんってこういうことしていいんだ」と思って
次の世代に強制する可能性も…。

このニュース聞いたの、かなり遅れてなんだけど、真っ先にアシに同情した。
私の最初の先生は性格はちょっとアレだったし、仕事も厳しかったけど
取材に行くことや正確にパースとることの大事さを教えてくれたよ。
感謝しなくては。

あと、他にもトレス強いられた人。
断れた人も断れなかった人も、大変だったね。そんなん言われたら嫌だよね。
よくがんがった。
604名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 04:10:14
>>601
その男性アシが呼ばれる理由がわからない
臭くて汚くても仕事出来るんならともかく…
605601:2005/10/22(土) 13:25:07
>604
手の足りない時にだけ来る感じ。
居ないよりはマシなんだろう。
遅いのは先生も気になってるらしいが臭いのはあまり気にならないらしい。

頼むから風呂入ってから来てくれ…
その状態で電車のってくんのかよ!
ていう感じだよ。
606名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 15:31:44
601の職場に来る男アシは腋臭なのかもしれない。
そして先生や他の人はその臭いがあまり気にならない。
なぜなら普段から同じような臭いを嗅いでるからだ!

つまり601はわき・・・うわーきさまらなにをすr
607601:2005/10/22(土) 16:12:12
>606
きさまーー!

だがワキガの匂いではない…アレは…
どっちかていうかほホームレ…
608名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 16:47:08
すいませんね、ワキガで!気を付けてても体質なんでね!

いつも思うよ…臭い不潔、とわきがを一緒にするな!って…
609名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 20:01:36
だからって居直られちゃ困るよ。
デオるか通院かしてくんないとわきがは。
かるいわきがはあまずっぱくってちょっとした魅力になりうるけど
きついのはもはや害だよ害。
610名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 20:14:24
わきがは遺伝だからな。自分は手術したよ。
それまで電車や人の集まるところ、初対面の人に会うのが恐怖だった。
10代は恋愛することも怖かった。
今は忘れてるけど結婚して子供産んで遺伝したらと思うと怖い。
すれ違いスマン

611名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 21:13:36
実際わきがの女なんて生きてる価値ないしな…
良かったね>610
612名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 02:05:57
>>611
人として最低の物言いですね。

スレ違いスマソ
613名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 05:02:41
>607
あ〜…もしかして風呂どころか着てる服の洗濯もあまりしてないのかもね…
私、夏に洗濯機と壁の隙間にTシャツが落ちたの気付かなくて
洗濯しないまま放置状態になっちゃってたらしくてさ…
発見したときは、そらもう凄いニオイになってたんだよ…まさにホームレ(ry
614名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 06:57:53
>>613
強くイキロw
615名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 13:14:07
喋るのは自信あります
背景などはあまり期待しないでください

何しに来るつもりなんだろう…
他にもパシリ笑歓迎ってw

アシ先募集(という書き方にもモニョ)ってよりは、雑用係……?

本業は漫画家さんらしいけど…モニョ

616名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 13:15:54
ご飯適当なら作れますってのも・・・

仕事した作家をここまでハッキリ実名だすのは
自分としてはあまりいいような気がしないな

あと実際に使ってるPNでの応募も
突っ込みどころが
617名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 16:30:56
技術を盗みたいってことなんだろ?
でも、経験先リストに加えられるのとよしとする
先生がいるかどうか…
618名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 22:42:09
臭い人対策、ファブリーズやデオドラントスプレーを携帯して
さりげなく自分や自分の衣類とかにかけてみるとか。
何か理由つけて、今日は自分の匂いが気になるとか言って
(自室で焼き肉したとか、他の仕事場へ行った足で来たとかさ)。

実際自分の体臭ってわからないものだし、「ここはそういの
気にする仕事場なんだ」って思ってくれるかも。
619名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 23:39:13
>615
喋るの得意って、むしろマイナスポイントだよね…。
雑談しすぎる人は迷惑だもんなー。
620名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 03:54:38
その人、自分のサイトのアドレス貼ってるけど
特にアシとして参考画像になるようなものは置いてないな。
2chのAA擬人化とかがあるのも、ねらだと思われてマイナスな希ガス。
621名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 12:28:23
仕事場の女の子の食べ方が…
音立てて食べるとかそういうのはないんだけど
やたらほじる。
ハンバーグ、添え物、とあったらハンバーグはまず割る。
添え物はほじって広げる。
例えばお弁当だったら仕切られてるのをそれぞれ全部ほじくる。
ほじった後は普通に食べるけど凄い光景。
これってなんなんだ…?
親には注意されないのか?
622名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 12:33:01
よくわからんが、ハンバーグは自分も箸で小さく割って食べるけど
そういうことじゃないんだよね?
ほじるってのがどういう状況なのかが…穴を開けるってこと?
623621:2005/10/24(月) 13:16:06
>622
食べる前に一通りバラすって感じ。
だから食事の最中はこまくバラされたおかず達が散乱してる。
食べる時に割るなら気にならないよ。
624名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 15:16:31
そういうのを「ほじる」って言うのか…初めて聞いた
ほじるというと鼻を連想するので、よくわからんかった。
625名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 16:17:23
トンカツみたいにハンバーグもにんじんのグラッセも
全て一口大に全部ばらしてから食べ始めるってことか?
その切り分けを本人の皿や弁当箱の中で全部やってるなら
別にいいような。音立てたりこぼしたりするよりマシ。

つーか、「ほじる」って言うの?それ。
ハンバーグをドーナツ状にしてから食べてるのを想像したよ。
626名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 17:11:27
確かにハンバーグやグラッセをドーナツ状にしてから食べてたら奇怪だよなw
ポッキーのチョコだけ歯で扱いて、プリッツにして食べてる香具師は見たことあるけど。
627名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 17:16:12
すべての食べ物を移り箸にして食べはじめるって事かな?
確かに作法も何もあったもんじゃないけど、恥かくのはその人だし
生温かくスルーしとけば?見てるといらつくのは分かるけどw

音立てて食べられる方が個人的には嫌だなあ
しかもものを口につめこんで喋ってくるし、見苦しい…
年上だから注意できないよ
628名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 17:30:17
漫画とは関係ないが、洋食・ナイフとフォークで一口で
食べられないもの(ステーキなど)を食べるとき
・食べるたびに一口分だけ切って口に運ぶのをフランス式
・最初に全部切ってから食べ始めるのがアメリカ式だと親に言われた気がする。

俺は食べるときは落ち着いて食べたいから、最初に全部ある程度の大きさにナイフで
切り分けてから食べるんだが、それってマナー違反なのか?

ちなみに箸で食べるなら、そのつど一口分だけ箸で割るけどな。
629名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 18:22:41
そういえばトムとジェリーのトムは一口大に切り分けてたような希ガス
大抵は丸のみだけど、ナイフとフォーク使うときはそうしてた記憶がw
630名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 18:54:51
仏蘭西料理でも日本料理でも、
作法のあるものは確かに食べる都度切っていくと思う。

親の躾が悪かったのだと生温かく見守ってやれ。
631名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 21:41:53
っていうか本人の皿の上なら別にいいじゃん…細かい香具師だな…
ほじるって言い方がやたら大げさな気が。
私なら実際そんな人がそばにいても気にならなそうだ。
621も本当は皿の上の食べ方なんかどうでも良かったりするんじゃなかろうか?
本当にむかついてるのはその人の他の言動なのでは?そうすると今までむかつきもしなかった
いろんな事がやたらめったら気に障るんだ。…と経験者語ってみる
イイ子ならちっさい事は大抵笑って許せるかも
632名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 22:30:32
私は、ごはん食べてる時人の皿見ないな。
そんなん気にしたことなかった。
633名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 22:59:18
同僚アシが箸を一本づつ両手に持って煮物を切ったり魚を切ったり
レタスを切ったりするのが、何となく気になる。ふ〜〜んと言う感じだけど。
634名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 23:07:09
握力がない+箸の持ち方が悪くて
両手でやらないと煮物を切れないっていう人はいた。
そのせいかどうか分からないけど、彼女の描く線はものすごく細かった。
丸ペンだと印刷に出ない恐れがあるということで
Gペン(かぶらペンだったかな…)ばかり使ってたなぁ。
635名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 23:53:18
なにげに箸使えない子多いよね
636名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 00:04:44
ほじるって、掻き出したり穴の中から出す表現だから
なんじゃ?って思ったけど、全部細かくしてしまってから
食べるって事かな?で、納得。
表で食事する時はそんな事はしないけど、私の職場は
食事中に、資料になるビデオなどを見ながら食事するので、
皆一口サイズにおかずを切ってから食べ始めるので
それが普通です。

>>634
箸の持ち方はともかく、その彼女は自分の線が細いから
ペン変えて工夫してたんでしょ?
あなたはそれが気にくわないのかなあ…そんな印象受けた。
Gペンで背景描いてもいいんじゃないの?
その職場でそれがいいならいいじゃん。
「Gペン(かぶらペンだったかな…)ばかり使ってた」って事は
それがヨシとしないって事だよね?
問題あったの?
嫌みじゃなく、それで他アシが不快に思う事なら聞いておきたいので。
637名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 00:10:00
>>623
それ一般で通じない言葉だから。
方言?穴空けてぐちゃぐちゃにしてるんじゃなかったら
切り分けてる彼女に失礼かもよ。
638名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 00:22:39
>>636
634だけど、不快にさせてごめん。
最後三行はその子を馬鹿にするつもりで書いたんじゃなかったんだけど、
ちょっと言葉が足りなかった。

書き込んでる内にその子のことを思い出して懐かしくなって
いらない事まで書き込みすぎた…。
639名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 02:07:09
>>621の仕事場の食事はいつもカニなのかと思った<ほじる
640名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 02:12:24
>>623
「ほじる」っていうか「ほぐす」って感じなのかな?

自分は個別包装の煎餅だと、袋開ける前につい、パンチして割ってから開けて食べる癖がある。
641名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 04:38:54
>639
なんと豪儀な。
セレブだな。
642名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 05:43:27
煎餅は私も袋の中で割る派だな。
まるかじりしたら余計な粉が原稿に飛んでイヤン
643名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 08:13:26
藻前ら一番盛り上がってんの「ほじる」ネタかよ!w

今日から3日、いってきます
644名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 10:57:59
だってここで言う「ほじる」の意味がわかんないからさw
で、結局方言なの?
645名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 12:25:54
うちの方では「ほじる」「ほじくる」っていうと
食べたいとこだけほじくって食べるって感じなんで
ドーナツ状態になるってことのが近いかも。
「ほぐす」とは別かもしれん。ほぐすは全体的にだな。
646名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 12:44:58
>>641
漁業の町だと3杯で1000円とかで売ってるよ。ちゃんとみっしり詰まったやつ。
だからいまいちカニが高級品という感覚がない。
まぁそんな食べるのに時間がかかるもの出されないけどねw
647名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 13:43:56
そういうカニのことは一般的にも
あまり高級とは言われてな(ry
648名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 13:59:38
東京じゃ一匹何千円
649名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 20:40:27
つか、どんだけ安かろーが、そんなんアシスタントの賄いで
まず出ない料理ランキング上位だろw
650名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 20:53:14
漁業の町の常識をアシスレで言われてもな…。
651名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 21:29:51
でもいいな。みっちりカニ333円。
食べれない物ありますか?と聞かれて、某高級品だけが食べれない自分は
(ふつーに出ないし)好き嫌いありません。と答えたけどそれがどんぶりで
出たときは今後はふつうに申告しようと思った。
652名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 23:39:11
わたしもウニがダメ。もちろんそんなの申告する訳がなかったんだけど、
あるとき打ち上げで「ウニの安くてうまい店」につれて行かれて苦しかった。
味覚が変わってるかも、とトライしてみたものの、その夜吐いた。。
先生にも同僚にも内緒な、恥ずかしい一件だった。
653名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 23:47:57
ウニアレルギーなのかも?

そういう名前のアレルギーがあるかどうかわかりませんが。
私は昔、エビでじんましん出したことがあります。
654名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 23:49:25
ヘルプで来たアシさんが、好き嫌いが激しくて。
お弁当を買ってくるよう先生に頼まれて何がいいか聞いたら
「○○が入ってるのは嫌です」と
そういうのを10くらい条件つけてきた。

嫌いならよけりゃいいだろう!って…。
その人の条件に合うものを探すのが大変だったよ。
655名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 00:22:32
牡蠣がダメな子がいたな。
打ち上げで牡蠣料理専門店に行った後、本当に大変だったらしい。
というよか、普段あんまり大量に食べないんで
牡蠣がダメだとその時初めてわかったみたいだった。
先生が責任感じちゃってかわいそうだった。

656名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 00:35:28
自己主張のように好き嫌い申告する後輩アシにイライラしてるよ。
「私ってトマト駄目な人なんです〜」「ゴマが入ってると食べれない人間なんです〜」と
そういう食品が「何十点」もある。というか毎食なにかしら文句言ってる。
本当に食べられないわけではなくて、「知らずに作っちゃってごめんね、よけて」と言うと
「あ、でも最近どうにか食べられるようになったんです〜」と言って食べる。

「私ってこういう人」と言いたいだけなんだろうけど、うざい。
657名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 01:27:05
好き嫌いが激しい人って
なんか親のしつけが悪そうな気がしたり
性格的に偏りがあるようなイメージが…。
ちょっとの好き嫌いの数や珍味とかあまり普段口にしないものなら
なんか誰でもあるような感じがするけどね。
誰でも食べられるものが食べられないとか
種類が多いってのはなんか…。

子供のころ肉が嫌いな子がいた。
別にベジタリアンじゃないんだけどね。
だからマックとかはフィレオフィッシュしか食べない。
まあたしかに肉食べないほうが健康的かとは思うけど
家で作り食事、母親が大変だろうなと思ったりして。
658名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 01:31:57
>>657
いたなぁ肉嫌いな子。
しかも外飯ほとんどしない。コンビニ弁当ほとんど食べたことない。
コンビニでお弁当買ってる自分の姿を誰かに見られるのが嫌とか言ってるの。
しかも人に買ってきてもらってるのに言うの。
659名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 01:56:46
逆に肉しか食べない子もいた。
食事に連れて行ってもらっては肉、
弁当は肉系をリクエストして肉とご飯しか食べない。
学生時代弁当に毎日肉のおかずしか入ってなかったと聞いてびっくりした。

先生が「アシとはいえ人様のお嬢さんを預かってるんだから!」と
ハンバーグに刻んだ野菜を入れたり、ピーマンの肉詰めを作ったりと
料理担当の人と奮闘していた…。
食事以外に問題はナイ人だったけど、今も元気か気にかかる。
660名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 01:58:28
肉ばっかだと通風になるかもよ〜
あれは痛くて大変らしいよ。
若くしてなる人もいるから注意しないと。
661名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 02:42:14
>659 おまっ・・それ、いい先生だな〜激ウラヤマシス!
662名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 03:03:10
痛風は肉ばっかりといより片寄った食材ばっかりたべてるとなる。
昔は漁師さんとか痛風多かったらしい。

食事はバランスだ!
663名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 03:11:13
つまり、カロリーメイト最強伝説でつね?
664名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 03:19:33
女の子は生理があるから通風のリスクは低いよ。
まあ気をつけるに越したことないけど。
それより痔が…
665名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 04:30:21
座りっぱなしな仕事だからねえ。
今んとこ無事だけど、無事なうちから丸座ぶとん持参で予防しようか考え中。
自分、アシに行くと必ず便秘になるから、痔になる日も近い希ガス。
666名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 07:08:41
あ〜私痔で病院行ったw みんなも気をつけてください。
667名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 09:22:13
私も便秘で切れ痔間近って感じがしてる_| ̄|○

食事で思い出したけど、以前に先生のお母さんが職場に来て
忙しい時だったから皆の分の食事作ってくれて
しかも娘を手伝ってくれてるからと気合入れて何品も作ってくれたのに
それを見て「私こういう家庭臭い料理嫌いなんでふりかけだけ下さいよ」
などと平然と言い切った臨時アシがいて、すごいムカついたことあったな。
好き嫌い以前の問題で、失礼にもほどがあるだろうと。
その分他のアシたちで全部いただいたけどさ、本当においしかったし。
668名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 10:07:14
臨時とは言え凄いな…
そんなんじゃ仕事面でもあれこれ問題ありそう…
669名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 11:12:19
逆にアットホームな雰囲気にコンプレックスがある人なんじゃないの?
「ぼくの地球を守って」のシオンみたいにさ。
一人っ子の鍵っ子で家庭料理に羨望持ってるとか…
670名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 11:28:29
>>669
例えそうだとしても、それを口に出すのは人としてどうよ?って思う
まあ、家庭に問題があるからこそ、口にだすのかも知れないけどね
671名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 11:36:45
作ってくれた人に対しての最低限の礼儀ってあるよ。
コンプレックスだとしても
それをぶつけるのは筋違いに思えるな。
672名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 11:59:25
自分が若いとき、煮物とか家庭料理をダサイと思って
嫌ってた時期があった。
だけど年齢とともに(日本酒や焼酎飲むからか)、
だんだんと和食が好きになり、家庭料理も好きになり…。
カラアゲやハンバーグだの肉が苦手になってきた。
だんだん胃をやられてきててね。
家庭料理って胃にやさしいし野菜ふんだんに食べれるし。
自分でも作ろうと思うけど、すごく面倒なんだよね。
野菜チマチマ刻んだりw
ドカンとハンバーグ焼いてレタスやトマトとか少ない品数サラダって
時間も短くて簡単なんだよね。
でもたいして野菜がとれていない。

家庭料理が嫌いって人は、まだまだ若いんじゃないだろうか。
それかやはり親がお子ちゃま料理ばっか食べさせてたとか…。
うち、年寄りがいたから家庭料理や魚がすごく多かった。
673名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 12:38:32
買い出しの荷物を全く持たない人が居る。
些細な事だ。わかってはいるんだが…
こっちは会計して、領収書貰って、
その間何でぼけっと突っ立ってるの?
どうにもイライラするんだよー
いちいち云うのも、うるさいオバアシって思われる事必須だしさー。
674名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 12:47:22
言われないとできない人っているよ。
若い人は特に。
先生や、先輩アシに、ナチュラルに失礼なこと言っちゃってたり
ああ、若いってこういうことかあ、
と、わかり出したらもう若くないのだろうなあ。
675名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 13:25:51
いるいる。
自分も若い頃はボケーっと立っていたなぁ
先輩に「私は関係ありませんって態度はイクナイ」と云われて、
初めて自分協調してないのに気が付いた。
676名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 16:11:03
入ったばかりの頃は自分も色々やらかしてたんだろうなぁ…
新人が入って色んなことやらかしてくれる度、
自分も気をつけなきゃと心から思うよ。

仕事中は和食でサッパリしたものが一番ありがたい。
あまり体動かせられないから、ハンバーグとかの肉中心の食事だと
あっというまに太ってしまうんだよ。
仕事中、いつも3kgは太ってる…
677名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 16:31:44
いるよね
先生のお母さんが作ってくれてる食事で出ているものを嫌いとうかつに言う人
料理の説明をしてくれてる時にテレビを見て聞いてない人
いただきますもごちそうさまも言わない人
678名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 16:37:31
過去の自分がやっちまったことを思い出して恥じ入ることがある。
今でも時々忘れそうになって戒めるんだが、
仕事明けの打ち上げとか、先生の好意でご馳走をしてもらったあと、
当たり前のように先に店を出て、ご馳走様と言わなかったことが何度かある。
心のどこかで奢ってもらうことが慣れっこになってるのかもしれない。
そんなつもりは全然ないんだけどね。気をつけなきゃな。
679名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 17:33:48
>いただきますもごちそうさまも言わない人
挨拶も満足に出来ない人は仕事続かないぞ!
680名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 18:36:52
好き嫌いはあっても仕方ないとは思うんだけど
物の言いようってもんが肝心かと。
我慢して食べられればそれが一番いいかもしれないけど
どーしても!!苦手って物もあるだろうし
すみません苦手なんで・・というならそこまで気まずくならないかも。
ただ>>667のアシのように
>「私こういう家庭臭い料理嫌いなんでふりかけだけ下さいよ」
これは論外だと思うんだよね、言葉選べってことジャマイカ?
681名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 20:26:04
好き嫌いがあまりにも多い人は困るなぁ。
せいぜい5種類までだろ。
682名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 20:28:23
好き嫌いていうか、特定アジア産のものを避けたいんだけど、
そういうの言い出しにくい。
683名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 20:58:29
あ、わたしも!
キムチとか、せめて単品で出してくれれば手をつけないですむのに、
スープとか炒め物とかに混ぜて出されるから、困る。

あと先生がアサリ好きなんで、しょっちゅうアサリ料理・・・・。
アサリの安いヤツって、北から持ってきたのを2〜3日
日本の砂浜にまいて日本産として売ってるんでしょ?
684名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 21:03:29
>2〜3日 日本の砂浜にまいて日本産として売ってる

詐欺ジャンw
685名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 21:05:38
>>684
それが合法なんだよー。
686名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 21:45:09
国産牛だって、外国生まれである程度育てて、日本で肉にするまで
数か月置いとけば「国産牛」って言って良いしね
687名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 22:04:45
今は違法。JAS法が改正になったほんの数年前からだけど。
でも全部チェックしきれないのが現実。
北産でなく中国産に偽るというのもあるしな。
688名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 23:11:20
少し前の話題だが、
言わなきゃわからない奴が居るが言いたくない
→言わなきゃわからない奴が悪い

って一方的過ぎw

なんで言わない奴は悪くないんだよ
689名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 23:27:28
親のしつけや教育に関わることだからだろ。
仕事の進め方とかはもちろん教える。
690名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 23:43:58
どうしても食べられないものがあって
ちゃんとそれを告げたのだけど
そこのお母様が直に配膳して下さって…
これは私の手作りだから食べられますと…
そこまで言われたら食べないわけには行かずに
口に入れた。


吐いた。

たったひとつの食べられないものなんだよ…
らっきょう
691名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 23:58:47
手作りだから食べられますよって、どういう理屈なんだろう。
私はそばがダメなんだけど、
手作りだろうが市販品だろうが、食べたら死ぬよ。アレルギーだから。
692名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 00:12:14
食事中ずっとテレビを凝視しているのってどうなんだろう
体もテレビに向けて、きっと食べているものがなんなのかも一分後には忘れているのだろう
作った方からしたら泣きたいくらい辛い
693名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 00:40:20
>>692
元気出せ・・・
694名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 02:27:04
>>690
それは辛い・・・・。
ご好意でもちょっと、ありがた迷惑って言うか・・・・。
695名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 03:43:43
ありえないぐらい、下品な作法の人に出会ってしまったorz

食事中、舌鼓のつもりなのか、毎回びちゃっ、びちゃっと舌を鳴らす。
「うんめぇ〜!!!!!!!!」と叫びながらクッチャクッチャと音を立てる。
叫んでる間は何故か上を向いてる。もちろん口の中いっぱいに詰め込んでる。
ねぶりまくった箸でおかずをほじくりかえす。んで肉を拾って食べる。
真ん中がうめーんすよ!ってハンバーグをドーナツみたいにして食べる。
焼き魚の尻尾持ってくんくん嗅ぐ。魚ちゃんラーブ!とかいって舐める。
味見してあげる!と言って、鍋に指突っ込む。

…多分、よく漫画に出てくる無邪気系のキャラだと思ってるんだろうなあ。
あれほど飯が不味く感じたのは始めてだ…。
696名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 03:55:44
>>695
申し訳ないが笑ってしまったw
ぜひ食べられないもの指差して、小首かしげながら
それってくえるのか?とか言ってもらたいたいw
697名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 03:56:07
ありえねええええ
698名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 03:59:15
らっきょはねえ…味付けがどうこうっていうより
素材の問題だもんねえ…
699名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 04:00:07
うわっリロ忘れスマソ
700名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 04:01:50
魚ちゃんラーブ!
701名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 04:30:44
>>690
OH!Friend Of My Heart

私もあれだけは食べられない。
小学生の時に初めて食べた時に気持ち悪くなって吐いちゃって以来ダメだ。
以前は見るのも名前をきくのも近寄るのもダメだったけど最近は目の前にしても大丈夫になった。
でも食べるのは無理…
他の野菜や肉魚、甘い物はなんでも好きだし田舎出身だからイナゴもいけるし
アフリカ料理(変わった動物の肉が多い)なんかも平気だけど
アレだけはダメだよ…
702名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 05:11:53
納豆とからっきょうとか、サイドのもんが嫌いなのは理解しやすい。
あとアレルギーもしかたがない。
でも普通の素材の好き嫌いは、なるべく子供のうちに直しておいた方が得だよなあ。
703名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 05:14:31
ああ、あと牛肉も嫌いじゃないけど食べたくなくなるな>米産輸入開始
704名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 05:16:21
らっきょラーブ♥
近寄るのもダメって…ナイーブね
705名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 05:53:54
らっきょ好きだけど食べ過ぎると
胃に違和感がおきる。
苦いたまねぎ食べ過ぎたときもおんなじ感じ。
なんの成分だろ。確かにあるよね。あれが体質的にダメな人はいるんだとオモ。
706名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 09:40:38
タマネギ中毒でないの?
犬猫の病気だけど、私もタマネギやネギ類で同じ事起きる。
元々タマネギは、ほ乳類の食べ物では無いのさ。
707名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 10:20:33
周りにらっきょダメなのが何人かいる。
かなりの確率でいるんだな。
特別に好き嫌いさんってわけじゃないのに。

イナゴがダイジョブな人は心底えらいと思う。
食べた事ないけど絶対無理そう・・・・・
708名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 10:22:52
>>706
苦くない甘いたまねぎなら大丈夫なんだよー。
それにちゃんと火をとおして甘くなったのもたくさん食べれるよ。
苦い成分が胃をソワソワさせる。
709名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 15:58:21
じゃ中毒ってわけじゃないのか。
タマネギの中毒成分は加熱してもだめらしいから。
らっきょうが苦手って人は、よく売ってる甘酢漬けのことなんだよね
春に出回る生らっきょうを素揚げするとホクホクしておいしいよ

何年か前になってしまうが、食わず嫌いクイーンみたいな人がいて、
魚・豚・鳥・乳製品・きのこがダメってのがいた。
普段の食事聞いたら夕飯はいつもポテトチップスだって。
いろんな味があっておいしいよ♪って言われてもな…
710名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 18:19:46
私がよく理解できなかった好き嫌いは
カレーライスは好き。カレーうどんは嫌い。
いちごは好き。ショートケーキ(いちご付き)は嫌い。
彼女なりに理由はあるらしく、聞いてみたけど全く理解できなかった。
勿論他にも好き嫌いは山ほどあるらしい。

まあ別に良いんだけど、彼女の問題は
自分で避ける分にはともかく、目の前で私が彼女の嫌いなものを食べると
あからさまに嫌な顔をしてくれる。で、彼女の嫌いなもの談義(理解不可)が始まる。
流石にキレて「あんたと一緒に食べたくない」と言ってからは顔には出さなくなったけど・・・
711名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 18:23:29
同じ食材でも調理法が違ったら苦手というのはわかる
ナマはおkだけど火を通したらダメとか、ポン酢をつけるのはいいけどしょうゆはだめとか。
でも710の子はわからんなぁ…
712名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 20:07:13
>>710
ちょっと解るw
私もカレーライスは嫌いではないけどカレー味のもの(カップヌードルとか
カールとか)が嫌い。
カレーライスも外食だったら自発的には選ばないけどね…。
でも、他所の家で出されたら美味しくいただくよ。

らっきょうや梅干くらいの好き嫌いは有りだとは思うが、
魚は焼いても煮ても全部ダメとか肉は全部ダメとか野菜は全部ダメとか
そこまで行くともう、自分で弁当持ってきなさいというレベル。
713名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 21:20:39
私は栗は好きだけどマロンケーキがダメだぁ。
マロンケーキ食べれなかったけど、しbらくはそれが栗ケーキだとは知らなかった。
いまはいちおう食べれるんだけどね。
和菓子の栗もOKだしご飯として料理する栗も好き。
洋風な栗がだめなのかもしらん。
714名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 21:23:18
ぉぃぉぃ
ここは何のスレだ?

高校の時の友人で、白くてふわふわしたものがダメって子がいたな。豆腐、ごはん、マシュマロ等々。食パンもミミはオッケーなのに真ん中はちょっと…みたいな。理解不能だった…
715名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 21:50:43
ラッキョウがだめな人って、酢がだめなの?それとも素材そのもの?

このごろスーパーで生のラッキョウ売ってるよね。エシャロットと称して。
これって同じものだよね?
合わせ味噌で食べるとおいしいんだ、これが。ビールによく合ってw
716名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 22:03:09
>>715
え、いいなあ
たくさん食べないと行けないけど
生らっきょうって毒素排出して痩せるらしいよね
717名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 06:01:07
要は他所サマでてめえの都合だけぐだぐだ強要してんじゃねえってこった
他所サマ(仕事場ね)だって鬼じゃねェから多少の融通は利かせるわな
でも、個々人の私生活環境ぴったしを望むなんてなァ望みが過ぎらァな
他人サマのご都合とぶつかんねェ範囲でお互いなんとかしてちょーよ
って話だわいな
718名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 11:42:22
食事にあんまりうるさい人は
「弁当持参しますのでお茶だけください」って言った方がお互い楽だよね
もちろん「アンタんとこのメシなんか食えねぇのよォォォ」って態度じゃなく
わがままですみませんという態度で。
719名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 14:04:36
そう、「すいません」を添える。これ重要。
720名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 11:21:30
うちは先生が好き嫌い激しい…先生が嫌いなものを好きとイウと罵声の嵐…
食物でも何でも、
大人になってほしい…
721名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 11:42:07
うーん…先生が言うなら我慢できるな自分は
先生のお守りも仕事のうちだと思ってるからw
722名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 17:31:41
間際になってくると食事と睡眠が唯一の楽しみだしな
先生がストレス溜まるような嫌いなものは作らないし、頼まない。
723名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 23:33:43
なんでもいいから菓子パン買ってきてといわれた。
買ってきた。

  ( ⌒ ) ドカーン
   l | /
  ∧__∧
⊂(#゜ω゜)  この店のカレーパンは不味いんじゃ、ボケェ!
 /   と彡 ブン! 
 し―-J |l| |   
        バシーン!!
   ) /⌒/⌒ (
   ⌒)⌒ ⌒ (
     ⌒Y⌒

先生買いに行く前に言って下さい・・・orz
724名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 23:36:39
カレーパンって菓子パン?
調理パンじゃないの?
725名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 23:46:36
ゴメソ、調理パンだね。うちの職場「甘くない菓子パン」って言い方するからそのまま書いちゃったw
726名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 23:47:57
食パンとバターロールでないパンは
総じて菓子パンとよんでいるよ。うちは。
727名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 00:44:34
えっと、ここは
らっきょうスレあっ、違っ
菓子パンスレですか?

         (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ラッキョウ
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) カレー
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧
 (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ )
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj                     (⌒Y⌒)
    ∧__∧      ちょっ       . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  菓子パン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
728名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 21:03:35
>727
かわいいなオイw

最近、ゴミの出し方とか厳しくなってきてるけど(東京都とか特に)、
細かいトーンの切れ端とかどうしてます?
ビニールテープにはっつけて、ビニールゴミに捨てるのが一番いいのかなあ。

あと、ICトーンの袋に「裏紙・袋は紙ゴミとして捨てられます」みたいなことが
書かれてるんだけど、ビニールゴミじゃなくていいのだろうか…。
729名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 21:05:28
>>728
名古屋だと、資源ごみなんだけど、紙かビニールかわからないものはビニールに入れていいらしいよ。
そういう注釈みたいなのない?
730名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 21:22:28
や、自分の住んでるところは厳しくないから(むしろ ゆるい)いいんだけど、
仕事先に行くと区によって違ったりして困惑するんだ。
特にICトーンの袋は「プラ」のマークもないし、どうしたもんかと。
まあ、そんな厳密なものじゃないだろうから、そんなに悩むことでもないん
だろうけど、ちょっと気になってしまってなー。
731名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 21:28:26
トーンの切れ端は燃えるゴミにしちゃってる((;゚д゚))
732名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 21:39:05
>731
しちゃってる。
手元に紙折って作ったくず入れ置いといて、作業終わったらまとめてポイ。
大丈夫、燃える燃える。
733名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 21:45:01
トーンは綿花から作られてるので燃えるゴミ。
734名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 21:56:14
しょっちゅう募集してる青年誌の人って、行ったことある人います?
実は自分、前に入った時に、試用期間?みたいなのがあって、
その期間中はアシスタント代半額にしますっていわれました。
しかも事前のメールでも掲示板でもそのことには触れていなかったはずです。
自分に見落としがあったかもしれませんので、その場は大人しく従ったのですが、
やっぱりおかしいですよ。
自分が本採用の実力がなかったって言えばそれまでなんですが、
たまたま一緒になったフリーの先輩アシさんも、そこは試用いがいで
使われたことがないって言ってましたし、もしかして、
そういうつもりの仕事場なんでしょうか?
ちょっと解せないので、管理人さんにメールしようかと思うのですが。
735名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 22:23:41
>>734
事前に試用期間半額って言わないならサギだよなぁ。
736名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 22:44:04
>734
今、募集閉め切ってる人でしょ。何年か前にも話題になったはずだよ。
はっきり言えば、先生は五千円しか出すつもりなさそう。
仕事の度にあそこで募集してるみたいだし、
レギュラーと呼べるアシスタントはいないんジャマイカ。
737名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 23:21:36
晒したらいいんじゃないか?そんな舐めた作家は。
一部伏字でいいから。
738名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 23:22:01
誰だかわからない…
青年誌に行くことが多いので誰か教えて…
739名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 23:32:40
737は不用意な発言するなよ
734タンが本当に晒したら犯罪になるぞ

>734は仕事後に半額って話されたのか?
それ以前だったら、その話をされたときに抗議しないと。
仕事場に入ってからだったとしても、話を聞いて従ったのであれば、あなたの責任でしょ。
こちらもフリーなんだから、自分の権利は自分で守らないと。
仕事が全て終わってからしか、金額の話をされなかったなら、管理人に訴えてもいいと思うよ。
740名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 00:11:23
いやそりゃおかしいよ。
だってその仕事と収入を見込んでこっちはその日を空けてるわけでしょ?
職場に行って試用期間だから半額ってのはサギだよ。
最初っから試用期間半額ってわかってれば
他の作家のとこに仕事にいけるじゃん。
741名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 00:43:22
うん。行く前にその条件があったなら
はじめっからいかないと思う。
同じ額でよそで仕事することも出来るわけだし。
試用期間があるなんて後出しじゃんけん、
詐欺みたいじゃないかと思うけど…。

行ってから「それでもいいですか?」と言われて嫌ですと答えて
その場で帰るより、せっかく時間空けたんだからその分少しでも
稼ごうと考えてしまうのでは?
または、波風立てたくないから、約束した日にちだけは了承して
次からは二度と行かない、と。
742名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 00:56:41
自分はもう行かないとしても
掲示板にそのことを明記させてくれと
管理人に訴えるぐらいはいいんじゃない?

本人に言って解決すりゃ一番いいんだろうけど
743名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 01:59:43
条件全て確認した上で、言い忘れのように言われたなら、抗議するべきだと思うよ。
740タンがいうように、収入を見込んでこっちはその日を空けてるんだもの
貴重な一日を無駄にしない為に確認を怠らないのは当然でしょう。
言わなかった方が悪い、聞かなかった方が悪いって言い出したら双方理屈は一緒でしょう。
前者が通るなら後者も通ってしまうよ。
だから言わなかった作家側が悪いと言うなら、アシ側も非がないようにキチンと確認してないと。
仕事である以上、詳細な条件を確認しないで行ったうえに、条件を聞いた上で従ったなら
文句は言えないと思うよ。理屈ではね。

しかし、同業としてはその青年誌作家にはムカつくよ
わたしだって734タンのように仕事条件の記憶があやふやで、仕事に入ってから
半額と言われたら一日は入っちゃう、波風も立てたくないしね。
でもまず自分の落ち度を反省する。言わない作家が悪いとは思わないよ。
何度も条件確認した上でなら、管理人には報告するね。
744名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 02:23:50
734には伏字でもいいから教えて欲しいなぁ。
745名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 03:31:21
証拠があれば、晒しても罪に問われないよ。
領収書と最初の提示の事がちゃんとあればね。
746名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 06:43:15
>>739
晒された相手が名誉毀損で訴えない限り
犯罪ではない。
でなけりゃ言論の自由はどうなるのか。
例えば不当な扱いをされて
それをその先生に言えない場合もある。
訴えた事により、雇い主に
なんらかの危害などを危惧せざるを得ない事とか。
その場合、スケジュール帳でもいいから
出来事をメモしましょう。
例えばストーカー被害とかでも
「日記」に効力ある場合があります。
あくまで民事ですが。
なにかあった時のために、皆さん日記などの記述をこころがけましょう。
747名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 07:51:17
>>739

えっとね、全て本当のこと(証拠あり)と仮定して、
「○○がこうだった」と言うのはOK。
「○○がこうだったから行かない方がいいよ」はNG。
748名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 09:52:24
私はわかってしまったよ。
J○Cでしょっちゅう募集してる人。
たぶんヲチしてればわかる。
749名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 11:39:48
作為的だよな
先生本人も仮採用制を明かすと
誰も来ないとわかっててやってるとオモ

でも情報入手できたから、犠牲になってくれた姐さんには感謝です
750名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 11:49:45
わからない・・・・。
しょっちゅう募集かけてる人って、けっこう何人もるような?
そういう人は多かれ少なかれ問題があるから、どれも行かないほうがイイってことかな。

とりあえず、今回問題になってるのは、
小田急沿線の人??
751名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 17:25:29
しょっちゅう募集の人で思い浮かぶのは
未経験OKとか書いてる人かなあ。
書き込んでるのは本人ではなさそうな。
いっつもいるんで
「なんでそんなにスタッフが見つからないんだろ?」
とは思ったことある。でももし違ったらスマソ
752名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 18:02:03
同じ話を職場でよく聞く。
応募者が食いつきやすい誘い文句で、賃金をちゃんと払わない やり方は悪質だよ。
JACの話を他の現場で聞いたりして、そういうところには 引っかからないように
するといいんじゃないかと思う。

管理人さんにも苦情は行ってるはずだよ。
でも、取り締まりようがないんだと思う…。
証拠もないし、掲示板上以外のやり取りはJACは関与しないことになってるし。
やっぱ事前によく確認して、自衛するしか方法はなさそう。
まあ、そんなやり方じゃ遅かれ早かれその作家は自滅するんではないかなー。
口コミ大事な仕事だしさ。
753名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 00:37:59
その作家に対する懲罰のやりようはないけど、「試用期間があるときは
トラブル回避のために必ず明記」っていうルール改定ならできると思う。
まあ、全部を管理人さんだけに押し付けるわけには行かないから、
もし自分が当たったら全部証拠を揃えてルールに追加してもらうことにするよ。

予防策としては、メールで金額提示してもらって、アシ代を頂く際に
先方に簡単な明細を書いて貰う。封筒に端書みたいなのでもいいから
「○日分 ¥○○円」みたいな形に。
そうすれば形には残るし、お互いに嫌な思いをしなくて済む。
754名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 01:48:44
ウチはゴミの分別が超厳しい
どれぐらい厳しいかというと、ここに書き込んだら
知ってる人は、あの人しかいない!って特定されてしまうぐらい厳しい
だから、ゴミは捨てないで持って変えるよ
755名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 03:31:37
ゴミの分別のスペシャリストとしてTVに出てたあの先生だったりして。
市町村によってはえらく細かくてうるさかったりもするけど。
756名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 10:47:09
やっぱり名前を晒すべき。
理屈じゃないよ。これは事実として明らかなルール違反。

このまま何も言わなければ憶測で違う先生に誤爆する。
なにもフルネームで晒さなくていいから特定可能な範囲で伏字にして晒して欲しい。

>言わなかった方が悪い、聞かなかった方が悪いって言い出したら双方理屈は一緒でしょう。
>前者が通るなら後者も通ってしまうよ。

なにそれ?
掲示板に書かれている事を基準に契約されるんでしょ?
なら掲示板の規約を曲げる後出しルールを「聞かなかった方が悪い」ってなに?
じゃあ掲示板の規約はウソ半分で読めってこと?
そんなルールが通るならもう掲示板なんてウソの百貨店だよ。
何の為にリクルートとかが掲載情報に目を光らせているか分かってんのかな?
信頼性を欠いたらおしまいだからだよ。
J○Cがボランティアで利益を得ない所なら処罰もあまり期待できないよ。
なら自分達でそこに付け込む悪徳作家を暴露して自衛するしかないでしょ。
757名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 13:08:59
晒す人間だけにリスク背負わせて自衛もないだろ

告発してくれっていうなら
本人がトラブルにならないような
ちゃんと筋が通った方法考えてやれよ
758名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 13:14:42
リスクってどんな?
てかレスななめ読みして書き込んでない?
誰もフルネームでなんて言ってないし。その上でどんなリスクが伴うわけ?
759名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 13:16:43
このままだと特定キーワードに当てはまる人は全て
アシにスルーされる事になりそうだね
青年誌/頻繁に募集/小田急沿線(?)/未経験OK(?)
当てはまる人も多そうだけど、一時期BLだったらヤバ!ってので
BLの作家全部に対して予防線が張られたのを思い出す
760名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 13:24:41
>756=>758教えてチャンうぜー
見てればわかるっつの。
それらしいの片っ端から行って自分で晒せば?
761名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 14:18:25
一般的にあそこはしょっちゅう募集してるケース、
たとえば仕事のたびに毎回募集してるんじゃね?って場合がヤヴァイ。
それ以外は自分で構えるしかないべ。

たぶん該当する先生は、半年ほど募集してなかったけど、
また最近繰り返し募集するようになった。
762名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 16:46:10
ギャンブルの…?
763名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 20:15:18
なんか自分が被害に遭ったからおまえらも被害を被れって感じ。

誤爆すればその先生もいい迷惑だし、
当の本人だって馬鹿じゃないからしばらく身を潜める。
その上でどう見てればわかるって言うのさ。
そんなに毎度貼り付いてチェックだって出来ない。
リスクはなるべく減らす方向で情報を共有する事のなにが「教えてチャンうぜー」?
もしかしてインチキ募集掛けてる本人さん?
にちゃん特有の「おまいらにタダで教えてやんない」ってか。ふーん。
764名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 22:25:07
一回否定されたぐらいで切れんなよ
765名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 00:19:15
雰囲気悪いのをぶった切って愚痴
ご飯をやたら食わせたがる先生が苦痛。ウチは食事が良いと言いたいらしいんだけど、
私は一日中机の前に座ってると腹が減らないタイプ。
食べられる量に限界があるし、無理して食べ過ぎると気分が悪くなって仕事に差し支える。
食事の内容も賞味期限過ぎた物を調理させて、自分は食べないで、(菓子パン食べるので腹が減らないらしい)アシに押し付ける。
賞味期限過ぎた食材で、仕事中お腹壊したら・・・と不安でますます食欲がorz
さらに1日中安っぽいパサパサの菓子パンとかお菓子とかあれ食べろこれ食べろ攻撃が何度断ってもつづく。
断るとかわいこぶってふくれっつらで拗ねる(キモい!)
でも逆に良く食うアシだと「食費がかかる。あの子がいた時は1日でこれぐらい食べてた」と愚痴る。一体どっちならいいんだよ!!
まあ気に入らないアシだと何やっても気に入らないとゆーことなんですねw
仕事以外の部分でストレスになる職場って厭ですね。
766名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 01:36:00
賞味期限の過ぎた食材って具体的にどんなもので
何日くらい過ぎてるの?
767名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 02:02:48
>765
それ、ネズミ天国の近くの嫌われもの先生のところでやられた
768名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 02:50:25
一番ヤバイと思ったのは昆布締めのコハダだった。
あとごはんは黄ばんでガビガビでもご飯まだあるから炊かなくていいって言われたorz
769名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 09:36:09
先生は白米を食べないから、食べる人の事がわからない
先生は量を食べる人ではないから、食べ物の事がわからない
じゃないかな。

冷蔵庫の中に正味期限切れのものを溜め込むのは加齢だと伝えて下さい。
そうすると正すかもしれません。
770名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 09:44:36
正味期限切れを指摘するより言い辛いよ…。
771名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 11:05:29
賞味期限切れの物を食べさせられたら、お腹が痛いよー痛いよーと転げ回るんだ!
772名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 14:34:35

         (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・) 賞味期限、、、あっ
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) 、、、! 火を通せば大丈夫w
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧
 (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ )
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj                     (⌒Y⌒)
    ∧__∧      そっちが     . / ̄ヽ ̄
   (・    ) 転げ回るの?       ( __  ) (  ってか私が食べる訳じゃないしねw
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
773名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 20:29:52
>>772
クソ和む
774名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 01:29:55
つーか、おまいら、賞味期限は切れてても、
腹は壊さないぞ。
やばいのは消費期限だよ。
間違っちゃ駄目だ。

賞味期限は「これのお味はこの日までは保障しますよ」って期限の
ことだよ。
775名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 01:38:11
賞味期限は健康を害するほどやばくなるよりは遙かに前に設定されているよな。
776名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 01:39:48
まあ、自分は賞味期限切れでも平気で食べるけど
アシスタントに食わせるのはまた別の話ということで。
777名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 01:43:28
時々、賞味期限が切れたといって騒いでるのをみると、
ああまじめに家庭科の授業を聞いていなかったんだなあと思う。
まあ、主要教科以外はどうでもよかったのかも知れないが。
マークとか缶詰の数字の見方とか日常生活に
一番密着してるんだけどな<家庭科
最近じゃ、世界で一番受けたい授業系の番組でも扱ってるのを
よく見るよ。
778名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 01:51:58
>>777
時代性もあるでしょ
一概に授業聞いてなかったのね、プ!にしない様に。
賞味期限や消費期限などの厳密な表記、細かい表現はここんところ
変わって来ているし。

まあ、普通に生活していれば分かる事ではあるけど。
779名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 02:16:37
賞味期限が1年くらい前のものとかって、
だいじょうぶなのか判断しかねる。
780名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 02:22:34
昔レギュラーで入ってた先生が大量に
賞味期限切れの調味料やらを後生大事に保管してた事があったな・・・。
1年、2年過ぎなんか可愛いもんで

5年過ぎてるのとかザラだった。

自炊する所じゃなくて本当良かったよ・・・。
781名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 02:22:44
食べてみる!やばそうならやめる。自分の舌を信じるのだ。
782名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 04:42:16
いや、だって、唯一やってる健康法が
「ヤバいものは食べない」だもんで。
783名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 07:50:15
私は絶対に期限切れのものは食べない。
それで万が一にでも当たって仕事行けなくなったら金も信用も失うから。
そういう人もいるってことで。
期限切れでもオケって人はそういう事考えないのか胃腸が丈夫なのか・・・?
784名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 08:52:39
だから賞味期限がきれててもまだ食べれるんだって。
おいしく食べれないってことじゃない。
それより783さんは仕事「行く」のか?
785名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 12:09:07
てーか、賞味期限って書いてるものは
まず腐ったり、あたったりはしない気がする。古くなって
味が落ちたり、化石になることはあっても。

塩とか、砂糖とか酢とかみりんとか調味料系は
袋見りゃ軽く賞味期限切れてるの使ってる家庭は多いよ。
そんなに大量に使うものじゃないからな。
瓶に移して使ってりゃ知らずに食ってるんじゃないか?>783
786名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 12:21:38
自己暗示で腹壊すこともある。

ていうか、腹こわし気味になったとき、何か心あたりは…?と
記憶を辿ると、そういえば賞味期限切れのものを食べたなぁと
思い出したりして。そういうのが重なると怖くなって食べられなくなってしまう。
本当に期限切れのやつが原因かどうかはわからないけど。

ま、気になる人は食べない、気にしない人は食べる、で、
お互いどっちでも自己責任で、ということで
自分と違う意見の人がいてもいいんじゃないの。

煽るようなレスはあまり良くないよ。
787名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 13:24:55
自分は期限へいき派だけど、たまに
今日が賞味期限だけど今すぐ食べないとヤバそうだよね?
っていうものも存在するから、大丈夫だよとは一概に薦められないな。
788名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 15:04:21
話変えてスマソ。
友人のところでアシやってるけど、
24時間泊まり込み拘束で日給4200円…。
友達割引ね!とは言われているが、
正規の給料の半額は、割引しすぎじゃなかろうか。
さすがに最近辛くなってきた。

友情お手伝いやってる人、
お給料どれくらいもらっていますか。
789名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 15:16:08
自分はタダでやってるが向こうも気を使ってよっぽどヤバイ時でしか頼んでこない。
それこそ年に1〜2回程度。
日給4200円で度々呼ばれてるんなら向こうはお前さんの事を便利なヤツとしか思ってないよ。
790名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 15:17:17
24時間泊り込みで4200円だと正規の給料の3分の1以下だよ。
791名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 15:30:06
体験から言って、
・「友達料金」という人は大概友達ではない。
・ぺーぺー(プロの自覚がまだない)
・作家&アシごっこ気分

だな。ワリに合ってないなら本人に早く言いなよ。>788
792名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 19:28:43
私は友達料金は一日8000円ですね。
普段の仕事は12000円。
793名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 20:08:19
私も友達の手伝いはタダで行ってけど
交通費と食事は出してもらってるし
原稿終えたらそこで睡眠とってカラオケおごってもらって
二人で歌いまくって帰ってくるってパターン。
基本はひとりでやってる子だから
本当に切羽詰まった時にしか声かけてこないよ。
あとは自分が遊びたい時にひっかけて誘われるくらいw
794名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 22:30:08
783だけど、アシになりたての時に入った所のレギュラーアシさんが親子ともども「食中毒」になったとかで来れなくなって急遽手伝った。
その後も何度か呼ばれてその仕事場に行ったけど、そのアシさんがまた期限切れの物を食べて食中毒になったとかで来れなくなったと聞いた。

先生は「あの子は…」ってひきつって笑ってたけど、
当てにしてたアシが来れないってものすごーくまわりに迷惑かけるなーとトラウマになったんだよw
当時、専属で週刊アシに入ったばかりで、そんなくだらない事で当たって穴あけたら
自分もダメージ食らうしアシ先にも申し訳立たないと思って気をつけるようになりました。
結局、そのアシさんは度々やらかして首になったので会うことなく終わりましたw

ま、人それぞれだけど気をつけようねって事が言いたかったわけで、
食べる派の人の反感を買ってしまったようですね。ごめんなさい。
ちなみに調味料もちゃんとチェックするし、封を切ってしばらくしたものは期限内でも捨てるし、瓶に移したりしないようにしてますw
795名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 22:35:15
食う食わないより、
味覚障害かなんかのアレルギーなんじゃねえのと思ってしまうな。
796名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 00:10:43
サボりの理由にしてないか、それ
797名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 00:17:11
入院もしたとかで本当かと思います。
自宅だったのでそういうことに無頓着なお母さんだったのかなと思いますが…
普通は一度当たったら警戒しないか?
798名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 00:18:45
24時間泊まり込み拘束っていうけど実務は何時間くらいなの?
睡眠時間にもよるとおもう。
私は本当に友達だったら5000円くらいとか交通費支給と今度埋め合わせするね!
でも行ってあげるけど。相手によるな……
友達料金を強要する人はあんまり友達ではないかもね。
個人的には1日交通費別5000〜 込み1万くらいかな?
799名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 00:25:31
たまにならいいけど、いつもあてにされると辛いな…
だんだん友達が嫌いになりそうな気がする。
800名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 00:43:23
アシスタントやるのに漫画家ですって言うのは
どうなんだろう………。
しょっちゅう書き込みしてる気がするけど。
801名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 02:45:21
>800
いわゆる狭間作家とか、アシもまだやってるけど、
デビューもしてるという人もいるのでは。。
802名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 05:50:38
>>789
一日拘束されて4200円は酷すぎるぞ。
君は「安く使える便利な奴」位にしか思われてないんじゃないか?

本当の友達で頼りにしてるなら本来のギャラ
+気持上乗せしても良い位だと思う。
803名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 06:05:24
あるていどの賞味期限切れは普通大丈夫だと言うし
かなりの期限切れを大丈夫と言い、
捨てるのを非難するサイトを見た事あるけど
人によってはすぐにお腹壊すこともある。
自分だけ食べるならともかく
他の人に出す場合は出さない方がいいね。
たとえ先生の命令でも。
前に食中毒で倒れた時に
本当に酷かった…
救急車呼んで欲しかったよ。
友人も他の先生の所で床倒れたのに放置されたよ。
もう行ってないけどね。
あの先生まだ漫画家してんのかな…
804名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 09:54:03
それって40番台にあるおにぎりの人か?
805名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 14:12:25
時給話と食事話が見事なハーモニーを生み出してるなw
806名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 02:55:10
吐き捨て愚痴。

・Aちゃんちっちゃい体で頑張ってるから沢山寝ていいよ。
 Bちゃん(私)は今日も徹夜になるけど頑張ってね。
・Aちゃんちっちゃくて可愛いからAちゃんの食べたい食事しようね。
 Bちゃんは悪いけどお留守番しててね。
・Aちゃんちっちゃくて繊細だから、専用の高級ベッド買ってあげるね。
 Bちゃんは毛布あればいいよね。布団足りないから床で寝てね。
・Aちゃん、ちっちゃくて可愛いからお給料五千円プラスしちゃうね。
 Bちゃんは大きいんだから我慢してね。

A=身長150センチ 私=身長167センチ
事あるごとにこんな調子なので辞めようとしたが、人手が足りないと必死に引き止められた。
布団が欲しいのと仕事に差し支える甘やかしは辞めてくれと言ってみた。

「だってAちゃん徹夜できないちっちゃい子なんだよ?Bちゃんが我慢しなきゃ駄目じゃない!」と言われた。

A=30代前半 私=20代半ば。立派な大人にちっちゃいもクソもあるか。
一年我慢したがそろそろキレていいよね?
807名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 03:02:37
我慢するなよ、そんなところ、いじめだよ。
部屋中に砂糖まいて、その上からホースで放水してから辞めなよ。
808名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 03:11:59
切れると自分が損するよ。

普通にすっぱり辞めればいいじゃん

後は友達にでも愚痴る。
これが一番健全。


809名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 03:38:26
意味がわからんその先生。
レズ?
普通の会社だったらセクハラでしょ。
いや普通じゃなくてもセクハラだが。
810名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 09:18:07
ちっちゃいから徹夜できないんじゃなくて
年齢のせいではと言ってみる。
30あたりから急に徹夜ができなくなった…orz
811名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 11:42:20
>>806
やめちゃえ、つか、よく我慢したよね
辞める前は「一身上の都合で」と理由バックレて強行にやめるがいいよ
人がいないなんて知った事か!と。
後から色々言われるかも知れないけど、そんな先生なら他のアシスタントが
入っても居着かないだろうから、時間が過ぎれば無問題
806が悪くない事は証明される。
…しかしその先生、気持ち悪いなあ
812名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 11:44:09
明らかにいじめじゃないか
それで先生ストレス解消してるんじゃないかな
一年間も我慢してまで行くってことは好条件だったの?
813名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 12:09:39
うん…ほんとやめなよ。。
そんな作家つけあがらせちゃダメ。
そんなにAちゃんがかわいいならAちゃんに頑張ってもらえばいいよ。
814名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 12:32:09
つうか何故一年も我慢するか…
815名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 12:37:03
・Aちゃん、ちっちゃくて可愛いからお給料五千円プラスしちゃうね。 
 Bちゃんは大きいんだから我慢してね。

ことさらこれが一番意味わからん
途中までAちゃんは先生のペットの小型犬かと思って読んだよ
816名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 12:58:23
しかしそのいじめっこ先生、Bタソが辞めたらJ○Cとかに募集かけるんだろうか・・・
817名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 13:09:17
J○cでもちゃんと「背が高い人は5千円引きです。」と書いて募集して欲しいねw
大きいじゃなくて、スキルの差で金額に差があるのは納得するけど、
Bちゃんは大きいんだから我慢してね・・・って兄弟でおやつを兄に我慢させるセリフじゃないんだからw
818806:2005/11/05(土) 13:24:40
レスありがとう。

何というか、Aちゃん不在の時は気を使ってくれるいい先生だから
ズルズル一年経ってしまった。自分でもバカだと思っている。
言われてみれば、Aちゃん、ここ数ヶ月ずっと先生の家で過ごしてるみたいだし、
あの二人はそちらの道に目覚めちゃったのかもしれないな…orz
819名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 13:38:11
そ、そうか…。きれいに手を切れるといいね。
イ`806
820名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 13:55:20
J○Cで頻繁に募集してる愛媛の人・・見るからにおかしい
毎回HNで書き込んでは管理人さんに注意されてるのに無視
注意されたら削除、再度別HNで書き込みつつ内容は一緒・・・という
かなりのDQNぶり
愛媛近郊の人、まず行かないとは思うけど気をつけて
821名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 13:58:13
HNで書き込みしても事前にメールで管理人に
本当の名前を知らせておけばいいのでは?
だから今回は、知らせてあるんじゃなかろうか。

これってあの大御所作家さんのマネージャーだよね。
822名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 16:56:23
なんか悔しい…
自分よりも絵が下手でデッサンなんてとんでもないのに
友達がデヴーした…
823名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 17:02:12
悔しがってないで822の友達がなんで画力が低いのにデビュー出来たかを考えないと
822はいつまでもデビューできないよ。
824名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 17:08:47
間違っても「絵が下手」などと2chで叩くような
情けないことはするなよ。
822もがんがれー
825名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 17:09:27
絵は一番比べるのが簡単だからね。
826名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 17:11:42
スレ違いだろ
827名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 18:15:11
一日中(約11時間)ガム噛んでる人がいるんですけど、
くちゃくちゃ音するのでやめてもらいたい(しかも2名)。
唾液練り込んでる感がキモチワルイ。
みなさんは一日中噛んでるのも自分が噛むのも平気ですか?
828名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 18:56:25
いちいち他人気にしてるほど暇じゃない
829827:2005/11/05(土) 19:18:45
>>828
私も暇じゃないですけど、
狭い職場で生理的に嫌な音を立てられるとキツイです。
音楽でも聞いてればいいんでしょうけど、
仕事の話に気づかなくなるのでちょっと…。
830名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 19:34:30
クチャクチャ嫌だって言えば?
どういう?み方かわからないけど、口をいちいち開けなければ
あまり音はしないはず。
その人達も眠気覚ましとか集中力アップとか理由あるかもしれない
831名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 19:58:05
音じゃないけどガムの香料ってかなり強力で
以前アシが持ち込んでゴミ箱からミント臭が。
捨ててもしばらく部屋に染み込んでて辟易したよ。
832名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 20:34:50
耳栓いいよ〜
人の声は何とか聞こえる程度まで雑音を遮断してくれる。
833827:2005/11/05(土) 21:18:23
>>830-832
レスありがとうございます。うれしかったです。
ガムを噛むのはいいんですよ。私だって眠気覚ましに口に入れますし。
ただ、4日も5日も一日中くちゃくちゃ噛むのはありえない!
…ってありえてるわけですが…。
そのことに気づいて…。
軽く言ってはいたのですが、まだまだ続けそうなら注意してみます。
ゴミがいっぱいになってても捨てないし、
トイレットペーパーの芯も捨てないし、
彼女らに気の利くアシを期待してた私が馬鹿だったってことでFA。
834名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 21:35:31
食事時間が決まってなく、先生の気まぐれで食べたり食べなかったりで
コンビニも近くにない所があって、
私は他にも理由があって行きたくないので、めったに行かないんだけど
そこのアシさんは常にガム噛んでた。お腹すくのをまぎらわしてるんだな、と思った。
835名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 21:56:09
>>833
まあ、生理的に嫌な音は嫌だし、そういう音程耳に付くのも分かる
私もガムのクチャクチャは嫌、キスミントのCMとか寒気がしてた
でもガムに限らず食べる音って、立てて平気な人は本当に多いから
言っても通じないかも知れないけど、頑張って快適環境手に入れてね
836名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 03:22:25
自分、修羅場になると眠気覚ましにずっとガム噛んでるから
上のカキコ見て愕然としますたよ。
行ってる所、音楽とか流してるから噛む音はそんな気にならないと思うけど
においまで気にされたら…。こっちは一応口臭くさいより良いだろうと思って
気を使ってるつもりだったんだが今まで一緒に仕事した人の中で
嫌な思いした人もいたんだったら申し訳ないなぁ…。
837名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 03:49:39
ていうか、トイレットペーパーの芯を捨てないとか
他に気になるところがあるから気になるんだろうと思った。
838名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 04:03:32
それは言えるね。
ある人の一つでも仕草が気になりだしたら
何でも気になりだすよね
839名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 05:33:20
>>831
その言い方は、あなたは漫画家さん?
アシがアシの愚痴ならいいけど、
漫画家がアシの愚痴言うのはスレ違い。
840名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 08:15:37
ミント臭まで言われたら…
悪いけどその職場いらんないよ。
生ゴミ臭をそれで緩和してやったことあるし
通常不快に思わない臭いで
文句言われてもねえ。
嫌なら言えば?
841名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 14:40:16
トイレットペーパーの芯、捨てない人いるよねー。
なんでなんだろう。
部屋のゴミ箱まで持ってって捨てるだけのことが面倒なんだろうか。
あと、ティッシュペーパーの箱捨てない人もいる。
こっちはまだ分解が面倒なんだなとわかるが…でもどちらも誰かがやらなきゃ
いけないんだから、取り替えた人にやってほしいなあ。
842名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 15:11:22
トイレットペーパーの芯のないエコタイプ使ってるとか…
843名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 19:28:31
まぁ作家からしたら
そんな事でアシ同士のトラブルになりそうな事を言う
827の方がうっとおしいだろうなぁ・・・
844名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 21:09:19
そんな事ないよー…
うちの先生は潔癖だから、すぐ首切っちゃうよー…
845名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 21:12:37
827のガムくちゃくちゃ言わせてるアシが残ってるとこみると
827の先生はあんま気にしてないんじゃない?
846名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 01:43:57
トイレットペーパーの芯を捨てない事が物議を醸すなんて驚いた。
私はトイレのごみを部屋に持っていく事に抵抗があります。
だから芯はトイレに溜めて、ゴミの日に他のトイレゴミと一緒に捨てる。
うちの職場はみんなそうしてます。
むしろトイレから芯を仕事部屋に持って来たら顰蹙ですよ。
原稿触る前に手を洗ってきてもらいたい。

前に書いた人もいるけど、そんな事が気になるなんて
他の部分で気になる部分があるからじゃないかな?
芯なんてそんなに溜まるもの?まとめて捨てる習慣を
想像出来ないのかな。
嫌だったら自分で捨てるか、理由聞いたらどうだろう。
847名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 02:12:17
同じ人がふたりのフリして何回も削除して書き込みしてるね。
ここでも、違う話題がちょっとあがった人だ。
なんか怪しい匂いがプンプン…。
848名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 03:38:48
へえー、トイレットペーパーの芯を不潔に感じる人もいるんだ…びっくり。
使用済み生理用品と同じ感覚なのかー。
私はトイレに芯が溜まっていくのはだらしない感じがしてイヤなので
洗面所のゴミ箱に捨ててる。
捨てない人は面倒くさがりさんなのだとばかり思ってたよ。

もしかして、私が少数派で溜めて捨てるのが多数派なの…?
みなさんどうですか?
849名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 03:47:54
ぶっちゃけどっちでもいいけどその事でアシ仲間に文句言われたら腹立つだろうな。
850名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 03:58:19
芯、あれば誰かがペーパーかえてくれたんだなって思うし
なければ多分なにも考えない。ちなみに自分は捨てる派。
芯放置を必要以上に嫌がる人って、自分のせいにされるのが嫌なんじゃない?
851名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 04:33:16
芯をそのままで平気というより、
どう処分するのがその職場で正解なのか判らないため、
ひとまずそこに置かれている状態なだけの様な…

自分もトイレ内にあった物を持ち出すのは不衛生で迷う。

些細なルールがさりげなく決まっているかどうかで、
他人を使う力量をみる機会になると思えばまた一興。
852名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 05:37:00
名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 04:50:02
アシがいる間に溜まる芯なんてせいぜい1個か多くても2個。
それくらい放置してあろうがなかろうがこっちはそれどころじゃないよ。
853名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 11:22:13
仕事場の事を「それどころじゃない」で済ます作家の所は大抵問題アリだね。
854名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 14:43:35
私はトイレのものはトイレで捨てる
だからトイレットペーパーの芯はトイレのゴミ箱

トイレのタオルやカバーも別洗いにしなきゃいかんという躾だったのよ
855名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 16:21:58
トイレにゴミ箱がないときの話を皆しているのではないのか。
というか、正直トイレットペーパーの芯の話どうでもいいのだがw

芯話でこれだけ盛り上がっちゃうってことは、他にコレといった愚痴もなく
平和ってことですな。
よきかなよきかな。
856名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 22:21:07
何気にスルーだけど
工作員なのかな…
857名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 00:08:47
もし初めて行った場所で迷ったら
「トイレにゴミ箱無いんで迷ったんですけど
ペーパーの芯はどこに捨てたらいいんですか?」
と聞くがいいんじゃないかな。

>>854
私もそういった躾だったんで、トイレものは別洗いしてまつ。

はっきり聞きたい事を聞けない環境の職場もあるのは分かっているけど
そういった場合、同業以外の友人に意見を聞いてみたらどうかな。
トイレの事や食事の事って、どんな仕事をしていても気になる事だし、
その人それぞれの家庭での常識もあると思う。
自分がそうしなから相手がおかしいと決めつける前に考えようよ。
ペーパー芯を捨てないのをずぼらだと思う人
ペーパー芯をトイレから持ちだすのを不潔と感じる人
それぞれだって分かったし。
些細な生活の事が気に掛かる職場だからこそ、相手が何故そうしたか考えて、
分からなかったらリサーチ、もしくはぶっちゃけ聞いてみようよ。
858名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 01:49:16
簡単に集計してみた。
・トイレ外のゴミ箱に捨てる派:4
・トイレから出さない派:2(内トイレのゴミ箱に捨てる派:1)
自分はすぐに捨てる派(トイレのゴミ箱があればそこへ、なければ他のゴミ箱へ)
だけど、空気を読んでも判らなかったら確認するのがスマートなんだろう。
仕事のことだし、聞かないで険悪になるよりマシ。
859名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 03:50:02
わからなくて聞いたら、
「好きなようにどうぞ」
って何でも言うくせに陰で文句言うあの先生困る。

その場にいない人の事、こっちはそれ所じゃないんだから常識で判断し欲しいよ、って言ってた。
恐いよアンタ。
860名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 04:11:07
>859
常識で判断して欲しい、のはともかく「こっちはそれ所じゃないんだから」
だけは言っちゃいかんと思うんだよね。

あと説明を放棄するとかめんどくさがっちゃダメだよね

これはアシも先生も両方だけどさ。
861名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 05:12:30
常識だけで判断しきれんから聞いてんのにねえ。
862名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 05:14:53
>856

何の話をしとるのかねキミは。
863名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 11:32:14
10人おれば10の常識があるのだから
場のアルジが決めれば丸くおさまるのにね。
それを放棄しちゃあいかんな。
864名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 12:01:19
場のアルジ・・・チーフアシがいるところはいいけど、普通は先生か
865名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 23:02:16
新人の教育したり、先生の指定聞いたり、その指定を他のアシに言ったり、完成したやつのチェックをしてる私はチーフなの…?
866名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 03:16:51
>>865
実質チーフだと思う。
何か不満あるなら吐きだしなよ!
なんとなく古株でそんな立場になったけど、他との待遇の
違いがわからなくてもにょってるのかな?
勝手な推測してごめんね。
867名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 03:55:52
865さんじゃないけど、自分そんな感じです。
その上、先生の進みが遅くて仕上げアシの仕事が無くなり、
皆がゆっくり寝ているところ、一人で起きて(もちろん先生は起きているが)背景を
描いている。
でも、日給なので、それによる賃金アップは無い。
チーフ手当も貰っていない。
もにょる。
868名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 04:35:36
ふむー。うちは時給なのでそれはないなあ。
時給にしたのは、スゴイ寝坊する人がいたからだとか。
869名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 09:52:25
>867

ナニソレ…
仕上げの仕事ないから寝てていいよ、とかなの?
自主的にやってるならともかく、
あなたは背景あるから起きて描いてねだったらひどすぎない?
870名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 10:03:49
>867

ナニソレ…
仕上げの仕事ないから寝てていいよ、とかなの?
自主的にやってるならともかく、
あなたは背景あるから起きて描いてねだったらひどすぎない?
871名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 10:30:01
2重ゴメン
872名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 11:12:59
実質チーフはきついな
かといって「アテクシはチーフなんでつか?」なんて聞けないし
873名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 16:55:26
仕上しかできない、とかの人がいるとどうしてもその人が空く場合が出てくる。
何でもできる人に皺寄せが…。
時給や日給に差が欲しいところ。
874名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 17:33:05
>>873
きっちり仕事としてやってる先生は皺寄せ分のお給料をくれるけど、
アシに対して妙な友情を期待する先生に限ってそういうところは
評価してくれない。
そういう人に限っていい人が多いのも事実だけど、雇い主としては
尊敬できない。
875名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 02:22:48
>874
あ〜何かすごくわかる…
876名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 04:56:05
ん?時給なら超過分プラスで無問題でないの?
877名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 13:49:34
>>876
純粋に量だけならそれでいいんだけど(というか時給制なら当たり前)
たとえば、トーンもまともに貼れない新人の作業を、全部チェックして
欠けてたりしたら貼り直してくれ、あの子のベタははみ出しが多いから
逐一あなたが直しておいてって指示されてる状況で、その新人と
まったく同じ時給だったら、ぶっちゃけモチベーション下がらないか?

1円でもいいから、寧ろ時給じゃなくていいからとにかく仕事の評価を
どこかで示してくれって話。
878867:2005/11/11(金) 14:23:48
うちは日給ですよ。
私は、背景を描くし勤続年数も長いので、他の仕上げアシよりは、日給が高いです。
でも、3時間睡眠の人も8時間睡眠の人も同じ1日分なのが、もにょってる訳で。
日給が高いといっても。ものすごく高い訳ではないし。
だったら安くても楽な仕事がしたいや。
せめて時給だったらよかったんだけど…。
879名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 14:27:33
ちなみに他アシよりどんくらい日給高いの?
もっと高くなれば問題解決なんだよね?
880名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 14:46:34
なんか先生か編集が混ざっているような希ガス…
881名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 15:13:44
編集はいねーべさ
882名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 15:19:15
>>878
先生はそのちょっぴり高い日給で他アシと差をつけてるつもりなんじゃないのか?
他アシが寝てるのに仕事してる時間は時給で別にもらいたいってこと?
883名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 15:39:19
チーフの扱い受けてるのに、手当がそれに見合ってないってことでそ
一応先生に相談してみたほうがいいんじゃないか?
聞きにくいけど、何故私だけ睡眠時間が少ないんでしょうか、とかさ。
884名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 16:01:16
くだんの人、募集かけてる?
885名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 16:24:45
その人がどうかはワカランが、小田急線の先生
初心者の日給下がってるw
しかも遅刻で罰金かー15分単位ってなんか嫌なことでもあったのだろうか
886名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 18:54:26
困ったチャンがいたのかねえ。
でもそういうのはひとりくらいだと思うけど
なんかそれで反応して書き込みしちゃうところが
神経質な気がしてちょっと心配。
887名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 20:30:26
それこそ時給にして、入った時間からの計算にすればいいのに。
888名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 20:33:53
時給にしない人は、約束の時間より長くなっても
払わないっていうひと山いくらにしたいからっていう
場合があるような気がする…
889名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 00:02:59
2・3日で集中して描く先生だったりすると、時給にしちゃうと漫画1本描くのに
アシ代にかかる費用がエライことになりそうだもんなー。
時給600円でも×24hで14400円。

あれ、意外と普通。
890名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 00:13:17
時給提示して600円だったら,ケチだといわれてアシが寄りつかない予感。
891名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 03:24:12
確かに時給600円て聞くとマクドナルドやコンビニより安い感じがするけど
よそで日給を貰うアシなら仕事内容と実働時間を軽く見積もって
損か得か一考するから、即座にケチとは思わないけどな。

24(拘束時間)-6(保障睡眠時間)-4(食事・休憩・風呂など)=14(実働時間)
14hなら11400円で悪くないけど、通いで8時間労働なら行かない、とか。

…思ったより稼げないね、時給600円。
892名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 04:34:03
うちは実動時間の時給だな。通いの人もいるので。
893名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 11:45:34
お金のために働く人ならそうかもしれないけど
漫画家になりたくて現場の勉強をしたいとか
そういう弟子っぽいイメージがまだまだあるみたいだし
少女マンガは。
やっぱり安いよ。
894名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 11:47:46
新人のほうが安く使えると入れても
中堅ひとりで2〜3人分の働きすることもある
時給600円の新人と時給1000円の中堅どころとなら
時給1000円の人のほうがお徳
それと早いからイライラしない

…と思うんだけど先生、教えるの好きなので新人好きなんだよね。
尻拭いは誰がやってると思ってるんだ
895名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 12:58:30
同期で入った年上アシが(いい人なんだけど)仕事覚えない&空気嫁無いで
修羅場は皆ピリピリしつつフォローしてたりするんだけど、仕事終った先日、
「いつも尻拭いさせてごめんね〜ありがとー」と先生からメール。

超なごんだ…
896名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 13:06:12
>>895
そうやって自分や周囲をちゃんと見てくれてる先生だと救われるよね
897名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 13:10:50
そだね
あーちゃんと見ててくれたんだと嬉しくなるよな
…そんな職場に行ってみたいよorz
898名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 14:04:27
愚痴いきま。

褒められれば嬉しいのは解るけど、度が過ぎてる先生がいた。。
常にマンセーしてほしいらしくて、お取り巻きのファンを遠方から呼び寄せている。
で、そのベタも満足に塗れないお取り巻きがアシをやる。

「先生の生原稿触れるだけでも幸せなんで、アシ代いりませーん」と言いながらやる。
で、「○(漫画のキャラ)タソ萌えー!チューしちゃうーvvvv」とか大騒ぎする。
先生はそれが気持ちいいらしく、一緒に騒いでどんどん進行が遅れる。
全てのフォローは私がやるハメになる。

お取り巻きの「アシ代いりません☆」発言のたび、先生はこっちを見つめて
「それが本当のファンってものよね〜」とニコヤカに仰る。
別に私はファンではないし生活のためにアシやってるので、決して「アシ代いりません」とは言わない。
しつこいときは話題を逸らしていたら、別のアシ呼ぶからいらないと言われた。

しばらくして、間に合わないから臨時で助けてくれと泣きつかれた。
少し稼ぐつもりで行くと、既にアシが数人いる。
これで何故間に合わないんだろうと不思議に思ったが、アシに見えたのは全員お取り巻きだった。
気持ちよくマンセーされながら、大騒ぎして仕事してたせいで締め切りを散々破った先生。
複数抱えていた連載は全て打ち切られていた。

「連載切られちゃってぇ、この子達(お取り巻き)の交通費と食事代で家計が苦しいんだ〜。
だから安くアシしてくれない?」と言われた。
呆れてそのまま帰ってきた。
おわり。
899名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 14:07:20
>>898
ま、マジだよね?
ネタじゃないんだよね??
900898:2005/11/12(土) 14:20:11
>>899
うん、マジ。だからこそ呆れたというか。

追加で愚痴らせてもらうと、そのお取り巻き達は全員、半端でない額を先生から借りている。
作家とファンの信頼関係があるから、無担保で貸したと自慢された。
たぶん、先生のお金が無くなったら全員離れていくんだと思う。
ちょっと哀れだなと思うけど、もうつきあいきれないや。
901名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 14:32:20
>>900
無担保で金貸してるんなら「アシ代いりません★」ってものおかしな話…。
その先生の仰る本当のファンの定義って一体何じゃらほい。
902名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 15:21:41
一度ファンでアシになりたいって人が来たけど
使い物にならなくて、2度と呼ばれなかったなあ。
903名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 15:46:59
うちの先生なんかさめてるつーか冷静。
お金いりませんってアシには「お金はもらっておかないと。
情熱は冷めるから、ゆくゆくは愚痴になって、トラブルの元。」って
いつも熱いアシ希望者に言い聞かせている。
まあそういう子に限って、確かに続かないんだがw
904名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 18:06:16
>>898
凄いな。色んな先生見てきたけどそこまで酷いのにはお目にかかったこと無い。
お金にルーズな作家だけは勘弁だね。相手は友達でも何でもない
アシと作家は雇用関係なんだから払うものはきっちり払ってくれないと…。

お金要らないって云うアシには例え使い物にならなくても
相応の(小額でも)ギャラ払っておかないとこう云うご時世だから
ネットでタダ働きさせられたとか触れ回られないとも限らないしね。
確かにトラブル防止になるから>>903の先生は正しいよ。

あと、個人的にファンと作家の友達はアシに使うのは止めとくのが
無難だとオモ。例外はあるだろうけど自分の経験ではロクな事無かったな。
905名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 21:40:42
>>898
うわ・・・酷すぎるねそこ。
辞められてよかったね。
906名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 22:16:34
>>898
その先生ってまだ漫画家続けてるの?
複数連載してたならそれなりに人気もあったんだろうね。
一回ファンにマンセーされちゃったら、もう気持ちよくてやめられなくなっちゃたんだろうね。
先生もアホだと思うけど、金借りるファンもなんだか悪質だな。
あっ、こいつチョロいわwとか思われたのかね?
907名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 22:33:57
>>906
>あっ、こいつチョロいわwとか思われたのかね?
思われてそう。898のレス見てても、ある意味扱いやすそうな先生だもんな。
真面目にアシやってる898タンには嫌な話かもだけど。
908名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 22:44:24
>>898
そのうちファンに「センセー、保証人になって☆」って言われるぞw
909名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 00:55:57
漫画描くのは消耗するから、「誉めてもらう」をエネルギー源にしてると、
いくらマンセーしてもらっても飢餓状態になる。
女優とかでわざと時々スキャンダル起こす人とかと同じなんじゃないかねえ。
910名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 01:25:54
半年程前から体調不良を理由に何度も辞表を出してるのですが
無視され続けています。
編集との関係もあるので逃げるようなこともできなくて困ってます・・
911名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 01:26:12
そんな杉田かおるみたいな人生は嫌だw
912911:2005/11/13(日) 01:26:46
>>909タンへのレスでつ。
913名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 01:44:02
>>910
担当付きなのかな?
その編集に相談するとかはだめなの?
914名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 01:50:17
担当付きだから相談できないんだろうとおもう。
担当者は足先の先生の方が大事だしね。
915910:2005/11/13(日) 02:42:53
うん、914の言うとおりで
編集は連載作家を最優先するから
相談しても作家の肩を持つようなかんじ。

同じ雑誌で他の編集についてもらうとかは
・・一度印象悪くしたらやっぱり無理か・・
目指す雑誌を変えるしかないのかな・・悔しいけど。
916名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 02:49:16
本当に体調不良が理由で辞めたいなら、もっとゴリ押さなきゃ。
本格的に体壊しちゃったら、元も子もないよ。
いざ体壊したとなったら、結局 担当も保障してくれないんだし
そこは義理立てすることないと思う。
自分を大事にするんだ>910。
917名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 09:21:25
本当に体調不良なら、病院へ行って診断書もらってくるとかそのくらいしないと。
918名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 09:59:09
断る勇気も時には大事。
一番大切なのは自分の体でしょ?
919910:2005/11/13(日) 15:27:11
ありがとう >916 >917 >918

この業界にも多いようだけど
ぶっちゃけ自分、自律神経失調症らしい。
4件くらい心療内科、総合病院とかまわってみたけど
辛い症状があっても血液検査に異常が出ないから
全て「どこも悪くありませんよ」でかえされた。

917の言うように病院の診断書を提出できれば
先生も編集も納得させられるのだろうけど
理解がある良い医者にめぐり合えないと
なかなか難しいみたいだ・・

回りの理解を得られないまま離れるのは
せっかく築いた人間関係を失うようで
ちょっと悲しい気もするけど仕方ないか・・
920名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 15:39:09
せめてまず編集さんにお話して相談してみようよ。

あと、自律神経失調症は冷えると悪化するから、
体を冷やさないように気をつけてね。
アシ中は以外は極力お風呂でゆっくり温まるとか、
アシ中は冷たい飲物やコーヒー控えるとか。
あと、レッグウォーマー(使い古しのルーズでも可)で足を冷やさないとかね。
921名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 20:00:47
アシ先の先生と自分の担当が同じ編集って色々大変だよね…
先生には特に問題ないかも知れないけど…
どっかの投稿者スレで見たけど「あなたは自分の投稿作よりアシ頑張れ」と担当さんに
言われてしまった人がいるらしい。自分がそうだったらすごい嫌だよ…
そんなこと言う編集もどうかと思うけど
先生にも相談出来ないし、黙って仕事場からも雑誌からも去りたくなる。
922名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 20:29:17
自分は、担当からコンテの返事がなかなかもらえなくって
このまま放置か?という時に、先生が担当に言ってくれて
助かったことあるよ。
でも先生も、「これぐらいしかしてあげれること無いからなあ」
とか言ってた。
923910:2005/11/13(日) 20:42:34
親身にどうもありがとう

>920
確かに、最近寒くなってきたせいか悪化してきた。
情報感謝です。
コーヒーも体冷やすのか・・

>921
自分も担当に「ここのアシ辞めたら面倒見てやらないよ?」的なこと
言われたことあります・・
そのときは「自分のことを必要と思ってもらえてるんだ」とプラスに考えるように
してたのですが
・・ちょっとそういうこと言う人、人間的にどうかとも思いますけどね・・
924910:2005/11/13(日) 20:45:25
>>922
先生と担当が同じだと確かにメリットもあるんだよね。
922は良い関係が築けてるようでいいなぁ
925910:2005/11/14(月) 11:10:22
いくつかレスもらって励まされました。
関係者がここ見てるとアレなんで
経過の詳細を報告したりは控えようと思うけど
また何かしらの行動に出てみることにするよ。
926名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 09:23:39
爆発・戦闘機のマトモにかけるアシなんて
最低2万以上ださないと来てくれませんよ
だからボーイズって嫌
あなたの周りだけですよ そんなに安くアシ使おうと思ってる人たちプゲラ
927名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 10:13:05
某大作家先生が戦闘機が沢山出てくるSF風BL漫画の
後書きかなんかで、メカデザインから作画まですべて少年漫画の
男作家呼んで描いてもらったなんて言ってたなぁ…
928名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 11:03:48
車マンガで有名なS先生を読んだ、20年ぐらい前のマンガ?
S先生はそこでBLを仕込まれたんだろ?
929名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 11:13:06
村田○子はアシスタントに
しげの秀一を奴隷のようにこきつかってたとWEBの日記で自慢してたから
村○順子?

でも大先生じゃないよなぁ…。
930927:2005/11/15(火) 11:21:26
もしかして私へのレスなのか?
コールドスリープ中に脳内麻薬注入されてエロい気分になる漫画でつ。
この先生こんな戦闘機も描けるのかーなんて当時凄いのうと思っていた。
931名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 12:39:04
戦闘機・爆発のヒト
金額は書いてないけど、安いという事?
932名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 17:07:58
トレス有りって書いてあるからスキルある人間捕まらなくても
オールトレスなら何とかなるんじゃないか?
933名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 17:35:55
J○Cの戦闘船描いてって連中のことだったのか
でも日給なんて書いてないし…BLなの?
公にできない企画といいつつネットで募集ってなんだかなー
934名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 18:09:10
少女漫画で2万ってのもなあ…
あんまりない気が…
935名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 19:53:24
>>933
BL漫画を連載、執筆って書いてあるよー
936名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 21:24:04
>931
そうじゃない?
2万はどうでも、物凄ーく安いとか?
937名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 23:10:36
安くても高くても、かける人自体、そんなにいないだろう。
938名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 10:25:43
「車描いて下さい、一日12000円しか出せませんけど」て少女マンガの人が
知り合いの少年マンガの先生に頼んだら、鼻で笑われたらしーよ。
車ですらこうなんだから戦闘機なんて、もっと日給出さなきゃ駄目だろうよ。
いたとしてもそんな人がBLの手伝いをするかどうか。
939名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 10:29:18
うちの仕事場は3人ともそのくらいでみんな車描いてるよ。
青年誌風の先生だが。それほど特別なものとも思えないが。
940名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 10:39:25
>>938
相手がすでにプロなこと。
たいした友達じゃなかったこと。
このへんじゃまいか?

車しかかけないような人も逆にいるので(背景、モブはイマイチ)
アシ代は必ずしも高くないといけないわけではないと思う。
941名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 12:05:40
資料があればある程度描くよ。
青年誌風の先生のとこでも仕事してるけど、2万ももらってないし、
1万2千円でも仕事なら描くよ。BLだとかジャンルは特に気にしない。

「車や戦闘機なら2万以上」って思ってる人ってどの程度の絵のレベル
なのか気になる。そんなに別格な背景とも思えないもんで。
942名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 12:28:32
しかしこの先生
このご時世にトレースなんて書いちゃって大丈夫だろうか
自衛隊でも行って撮影したのか?
943名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 13:08:54
自分もそっちの方が気になった。
SFでトレスって、ふつーにまずく内かね。
944名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 13:10:30
>941
車はまったく資料無しで特定車種の走行シーンのかける人
戦闘機も細かい資料無しで記憶でかける人

だと思う
945名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 14:21:17
女性で戦闘機描ける人で、急募という時点でかなり難しいな〜。

トレースは、以前描いたシーンををトレースという場合もあるから、
あの書き方だけでは違法とは一概に言えない。
946名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 14:31:19
一概には言えないが、実際に仕事場行って
他人のコミクス渡されてトレスしるなんて指示されるのは嫌だ…
947名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 14:34:43
>944
完全に推測だけで言ってない?それ
948名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 14:55:33
車は普通にいるんじゃマイカ?
以前行った少年誌の車班はそんな感じだった。
戦闘機はどうだろう。
949名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 15:05:47
いや、戦闘機はなおさら、車でも女性でかける人は少ないよ。
背景うまくても、車描くと、はぁ?みたいな。
先生が全部直してた。まあ先生が期待するレベルによるけど。
おもちゃみたいな車でもまあイイというなら、いいだろし。
950名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 15:51:44
永続的に戦闘機の出てくる作品なの?
だったら、フィギュアが仕事場にあんじゃね?
ソレを任意の角度からデジカメで撮ってトレス、とかじゃないのかなあ。
それなら無問題だと思った。想像だけど。
つーか、もし自分が戦闘機出まくり漫画を描くとしたらそうする。
描かないけど。
951名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 17:18:38
メカが得意な女性っていないことも無いけど絶対的に数が少ないと思う。
特に少女漫画系だとまず8割はメカ描けないんじゃないかな。トレスならともかく。

今ちょうどJ●Cの掲示板にメカが得意な男性アシがアシ先募集かけてるんだから
その人に声かけりゃあいいんだよ。BLだから恥ずかしいとかあるんだろうけど
あんまりアシのえり好みしてる場合じゃないんじゃなかろうか。
まぁ人事だから別にどうでもいいけどさ。
952名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 23:26:13
このスレの最後の方、
アシやってる人なら関係あるかと思って貼っておくよ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1131195296/
953名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 23:31:18
資料さえきちんと揃えてあれば何でも描くけどなぁ。
ていうかできないなんて言えないよ。
(写真集等のトレースやれと言われたら断るけど)
954名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 01:37:26
ああああああああああああ
辞めたい、辞めれない、頑張る、踏ん張る、辞めない、辞めたい、けど辞めない

ガンガレ自分!!!!!!!




スッキリ
ごめんねスレ汚して




955名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 07:48:34
うちの職場は全員車描けるよ。
メカ描けない人もいるだろうけど
少ないという認識は
世界が狭い。
自分のまわりがすべてじゃないよ?
956名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 08:01:28
上手い人の周りには上手い人が集まる。
上手い人が一人いると他の連中も引っぱられて上手くなったり。
先生はそれほど上手くないけどアシスタントは上手い人ばかり残るよ。
957名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 08:32:28
>951
あれでメカが得意って…言っていいのかなぁ…
958名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 15:19:35
日給9000円〜で車でも何でも描いてるよ。
戦闘機は描いたことはないけど、資料あればかけると思う。
資料なかったら悲惨なことになるけど…。
日給1万で交通費食費別でもらえるんだったら行くけどな。
睡眠時間も5時間以上あればいいし。
女性は書けないって思ってる人多いみたいだけど、
基本がちゃんと出来てれば描けるものだと思う。
959名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 15:24:43
いや、女は描けないと言ってるのでは無く
少ないと言ってるだけで。
で、例の作家さんのアシが見つかるのは難しいだろうな
と言ってるだけでは。
960名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 17:40:32
ああ、それは私が行くから大丈夫だよ
961名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 03:40:24
まじか。
行ってみて問題ある人だったらタレコミキボン。
962名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 11:54:33
ヒント:皮肉
963名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 13:30:32
肉喰いてー
964名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 15:53:57
先生がご馳走してくれると約束したのに忘れてるよーw
965名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 18:30:37
自分もだw
食べに連れていってあげる、あそこに連れていってあげると
言うだけでいつも終わり。
言うだけだと分かっていつつも、言われるたび期待してしまう。
連れていってくれないなら言わないで下さいな先生。
966名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 18:37:15
私の肉をお食べ
967名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 21:09:11
>965
言うだけならいいよ。
連れて行っても貰ってないのにさんざん世話してやったとか
面倒見てやったとか食わしてやってたとか脳内で変換されてる方が辛い。
世話になってないのに恩に着ろと?
もう縁切った先生だけどいまだに言われてるんだろうなーw
968名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 21:17:44
前にやたら外でご飯食べさせてくれる先生のアシしてたことあるけど
食費浮くの嬉しいけど年齢差のある異性の先生に深夜まで
酒の席付き合わされたり休みの日なのに呼び出されたり
修羅場明けなのに打ち上げで呑みに行こうって云われて超辛かった。
酒飲みには酒飲まない人間の気持なんて分からないんだろうな。
969名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 21:31:27
>968
断れよ。食費が浮くから着いてってるんだったら
自分の都合じゃん。
970名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 21:43:01
>>969
断れる奴は断ったよ。休みの日まで気使いたくないもん。
ただ作家先生の誕生日だとか忘年会、新年会、パーティとか
断り難い奴もあったけどね。
971名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 22:00:05
タダ飯食っておいて相手に酒飲むなってのもいかがなものか。
遅くなりそうなら終電あるからって帰ればいいんじゃ?

誕生日はアレだけど忘年会新年会位は参加してもバチは当たらんだろうが
イヤならイヤで別に断ってもそんなに角は立たんだろう。

968はそれ以外にもその先生や職場に大して不満がありそうな気ガス。
972名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 23:25:54
>>971
先生に酒飲むななんて言った事は一度も無いよ。
あと残念ながら先生宅の近所だったんで終電あるからって手は使えなかった。

そうだな。別に仕事外で酒飲むならともかく
まだ修羅場中なのに自分の分の仕事が終わったからって
仕事場で酔っ払って酒くさい息を吐きながら横でゲラゲラ笑われた時は
流石にイライラした。

忘年会新年会は参加したよ。他のベテランの作家さんの話とか聞けるのは
ありがたかったしね。
973名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 23:31:23
それって出版社の謝恩会?
それならなお更行く行かないなんて個人の自由だし
それで先生の愚痴言うのはやっぱおかしいよ。

まぁこっちが仕事してんのに隣で酒飲まれるのはうっとぉしいのは判るけどさ。

近所で酒に付き合わされるってそれって2人きり?
ガキじゃないんだしそういうのはキッチリ断っとかないとあとあと面倒になるよ。
974名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 23:36:52
ああ、アシであってお友達ではありませんよ。といいたくなる先生はいるね。
愚痴聞かされたり、恋愛関係相談されたり、「お友達」として部屋の片付け期待されたり。
968も先生とは飲み仲間でも何でもありませんから!って感じだね。
975名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 02:06:05
愚痴ります。

先生がことあるごとに触ってくるのが嫌。
私にだけってわけじゃなく、他の子にもやってるからスキンシップの
つもりなんだろうけど、頭とかわき腹とか触ってくるのが嫌。
男性作家って どこもそんなもんなのかな?
ああもう気色悪い。
別の理由で そこの現場はもう辞めるけど、
二度と男の作家のとこには行きたくない。

以上、吐き捨て失礼しますた。
976名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 02:22:33
>975
私それ同性の作家にやられてすっごく嫌だった。
嫌がってもやめないので適当な理由作って行かない事にした。

触ってくるのが男性ならもっと嫌だろうな…気の毒な話だ。
977名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 02:25:30
普通にセクハラだったんだとオモ。
978名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 02:28:49
>975
私は男性作家さんの所に長年いたけどそんな事はなかったよ。
他の男性アシに対するのと同じかそれ以上に気を使ってくれたよ。
975のアシ先の先生が男性アシにも同じようにスキンシップが激しい先生だったら
納得するけど、セクハラとしか思えない…
979名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 03:43:01
セクハラと思えるような行為をしてくる先生の場合
先輩アシさんとか周りの人に相談した方がいい。
自分も一時期悩んでそこの職場辞めてた先輩アシさんに相談したら
常習的にアシを食おうとしてる作家だと分かった事がある。
980名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 12:43:29
脇腹は横乳触ろうとしてるんじゃ・・・?
981975:2005/11/20(日) 17:16:42
>980
そんなにチチねーorz

いろいろレスありがとうございます。癒された(ノД`)

その現場は先生以外全員女性で、「冗談」として触るというかつつかれる
感じだったので、他の人も笑って流してるようでした。
私も顔では笑ってたけど、内心 きもいんじゃゴルァと 思ってたので、他の人も
そうだったのかも。
アシ以外の仕事してるとそういう人たまにいますね、過剰スキンシップさん。
上司がソレだと(アシ先の先生だと直属だし)地味にHP削られる。
>976も、乙でした。
982名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 01:11:29
>975
自分全く同じ状況だったことある。
それセクハラですよって言ってもセクハラじゃないよの一言で終了。その後も継続。
子供のまま大人になっちゃったような先生だから言ってもわからなかったらしい。
そこは別の理由で辞めたけどな。
男性作家で一度その手の苦労を味わったから、常識的な男性作家に巡り会った時
神のように思えたよ。
983名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 01:32:15
皆苦労してるんだな。自分、結婚してる男性作家のアシやってたけど
セクハラまがいのことがあったりして身の危険を覚えたよ。
奥さんに相談したかったけど調度夫婦仲があまり良くない時期だったし
相談する事によってケンカや離婚されたらキツイし奥さんには言わずに辞めました。
親子ほど年が離れててこっちは向こうをそう云う目でみて無くても
向こうはそう云う目で見てくるのが辛かった。
女性作家だと少なくともレイプされる心配は無いからいいよ。
984名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 02:41:35
>983
レイプの心配はないけど
女性→女性だとセクハラで訴えられる心配ないし
何やっても冗談で済むと思ってるから結構タチ悪いよ。
985名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 02:44:46
男性作家の所に行った事はないけど、
女の先生だけど私以外のアシが男性のみ職場で、
セクハラはあったよ。
触るとかじゃなくて、会話でのセクハラなんだけどね。
既婚男性作家の所で関係を迫られたとかいう同業者の話もたまに聞く。
全てがそうだとは思わないけれど、
仕事形態によっては異性の作家のアシってどうかなあと思うよ。
作家との事じゃなくても、異性が閉じられた世界にいた場合…かな?
知り合いの男性作家のアシ(男性)が、その奥さんに惚れてしまって、
夫婦の寝室に盗聴器仕掛けて、奥さんのストーカーになったって話あるし、
男性作家の所に行ったらマネージャーが愛人で、
女アシを苛めたとか…
そんな事考えないで仕事したいよなあ。
OLさんとかのセクハラも大変だとは思うけど、
この仕事って寝食を共にしたりするし、ある種深刻だと思う。
自分が作家希望の場合なんて、しがらみが多すぎて言えない事も多いし。
986名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 11:45:09
987名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 11:53:01
上 
何をいまさらww
988名無しさん名無しさん
ウワー帝王ナツカシスw
帝王は痴情のもつれだろーけど、異性作家の現場は気をつけろってことですな。
ヤバイと思ったらなりふりかまわず逃げろ! と。
市役所にそういう問題を相談できる相談所があるはずなので、イザ困ったことが
起きたら そういう所に駆け込むのも手だよ。
実家離れて上京してる人とかは、職場等の狭い人間関係の中で相談できる人が
いない時、活用するとよいと思います。