*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ 7*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
過去スレ
*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ*
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/iga/1074513182/
*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ 2*
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1085468288/l50
*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ 3*
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1096053956/
*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ 4*
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1105467996/
*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ 5*
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1111584975/

*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ 6*
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1116753671/l50
2名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 00:00:20
これで問題ないすか?
3名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 00:26:51
乙!
4名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 00:27:25
>>1乙!
5名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 02:52:06
なんでこんなに人いないの?
6名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 03:13:29
深夜だからジャマイカ?
7名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 04:06:17
私は起きてるのに…
8名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 12:10:36
>>5-6
前スレに誘導がなかったからじゃね、と言ってみるテスト。
9名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 15:39:40
体の弱いアシって駄目ですか?
10名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 16:31:11
ダメです
11名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 17:44:14
ベタをする時、面相筆に墨汁を付けて塗っているのですが
使用後に綺麗に筆を洗って保管していても5、6回使用しただけで
毛先が割れて使い物にならなくなってしまいます。

皆さんは使用後の筆はどのように保管されてますか?
それとも面相筆+墨汁の組み合わせが悪いのでしょうか・・・
12名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 19:16:26
投稿して没った漫画って勝手に自分のサイトとかにうpしてもイイ?
13名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 19:51:17
いいよ
14名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 19:55:20
>11
筆を洗う時、洗剤なんか使ってないよね?
学生時代を思い出すと、習字の筆でも石鹸に擦りつけて
床屋のヒゲ剃り泡みたいにしてた奴が居たけどあれは
良くないそうで。
あとは筆を洗ったあと乾かす時に、ティッシュや雑巾で
ゴシゴシ拭いてしまうのもNG。その辺りは承知してると思うけど。

俺はベタの細かい部分には筆ペンかサインペン、広い部分は
多少の毛先の乱れは気にならない中筆〜太筆を使ってたんで
そこまで神経質にはならなかったな。
太筆の先がバラけてきたらハサミで切ってまう。
1511:2005/06/30(木) 22:08:47
>>14
>筆を洗ったあと乾かす時に
>ティッシュや雑巾でゴシゴシ拭いてしまう

おもいっきり拭いていました・・・orz
拭かないでそのまま乾かした方が良いという事でしょうか?
勉強になりました。アドバイスありがとうございます。
16名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 23:25:45
>15
細かい事を言い出すと筆の材質によりケアも異なるようだけど、
絵画用のものでも毛筆用でも基本的には洗ったあと
吸水性のある布で筆先を揃えるようにスッとなぞる程度が良いみたい。
他には筆の根元まで塗料にどっぷり漬けてしまうと
糊部分が剥がれてバラけやすくなりますよ。
17名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 01:09:47
>>1乙津

ほへーん
ォrもおもくそ拭いてた。
18名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 14:16:17
漫画の連載とか決まるときって、その連載漫画の大筋の設定は
編集側と作家側、一般的にどっちが決めるウェイト大きいんですか?
投稿や持ち込みされる作品は1話完結モノだけど、
持ち込みとかすると、もし連載貰えるとしたらどんな作品で
連載したいかとか聞かれるんですか?
19名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 14:23:26
増刊や本誌掲載より少しでも票が取れそうな漫画
持ち込めば即掲載ですか?
20名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 14:24:12
やれやれ厨が来たか
21名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 14:25:57
>>18
そんな心配は担当がついてからにしな
22名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 18:50:16
今日は、バーゲン初日だから、人少ないな。
あ〜あ。キープしときゃ良かったなー。
マンガ描こ。
23名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 19:50:30
>>20>>21みたいなスレ荒らし厨はきエロ
24名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 20:15:38
逆切れ乙
25名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 20:36:17
最近、らんぷシートっていうトレース台に興味があるんだけど、
みんなは知ってる?
26名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 20:38:20
画材スレにあったような
27名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 20:55:07
使ってる。薄いよ。
28名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 21:09:46
前スレで散々語られてたような
29名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 21:47:21
吹き付けするのに原稿守る素材ってないですか?使いやすいの。
30名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 21:59:32
>>28
ありがとう!探してみたらあったよ。
31名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 22:40:19
>>29
トレペとマスキングテープ、
マスキングシート
スワンペーパー
32名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 01:03:56
ここは画材質問スレ?
33名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 01:10:58
ま、ちょっとくらいいいジャマイカ
34名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 01:16:40
廚がジャンプやガンガンの現状を延々嘆いてるよりは
ずっとマシな流れだ
35名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 01:25:59
もうこのスレ駄目だな
36名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 01:28:13
そうでもない
37名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 01:31:13
必死だな
38名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 01:40:51
ここは普通だろ。変なのさえ来なければ。
39名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 01:50:53
とりあえずここは質問スレなんだから、答える気がない、
嫌味な答えしか返せない厨は書き込むな
40名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 04:18:51
交流スレでもあるんだが……


交流?>嫌味な答えしか返せない
41名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 08:28:42
>>34
胴衣
42名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 12:36:01
>>39
胴衣
43名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 13:02:08
>11
遅いですが疑わしいトコを。
新品の筆は最初は水に浸してなじませなければ駄目です。
イキナリ絵の具や墨に付けると
毛の表面の微細な溝が完全に埋まってしまい
しなやかさが失われます。そうなると戻りません。
使う時もに筆洗するのは水でコーティングする意味も有ります。
44名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 16:27:40
筆、私はシャンプーとリンスをしている。けっこう調子いい。
45名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 19:21:24
>>44
せっけん駄目なんだ・・と思ってたら猛者が!
それって余分なコーティングがなされてないか?
46名無しさん名無しさん :2005/07/02(土) 22:42:42
手汗をかく人ってアシにはなれませんよね…?orz
手袋をはめて描いても、原稿がフニャふにゃになります…。
47名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 22:46:01
昔卵白コーティングが筆にいいと言ってる人がいたなあ。
試した事ないから真偽の程は定かじゃないけど。
実際どうなんだろう。
48名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 23:24:03
今10ページの漫画描いてて、下書きが終わった状態なんですが、
ペン入れから仕上げまでってどのくらいの期間がかかるものなんでしょうか?
線なぞるだけだから下書きよりも早く終わると思ってるんですが。
49名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 23:53:28
そんなこと聞いてどうする?
50名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 00:52:47
どうやってアシスタントになれるの?
51名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 01:34:55
>>48
そんなもん人それぞれでしょ
作品の濃さにもよるし技術にも左右される
いや、マジで期間なんて作品見なきゃ分からん
52名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 01:39:04
>>50
自作の漫画を描きあげて投稿か持ち込みして
アシスタント志望だということを編集に言う。
漫画雑誌とかで調べる。
パソコンとかで調べる。
街行く人に聞く。

ざっとこんなところか?
53名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 07:16:38
ジャンプ連載漫画家さんのアシになりたくて応募しようと思うんですが(漫画投稿からではなくて)、応募の際の人物はオリジナルですよね?又一点あたりの原稿はどれくらいの大きさでかくべきでしょうか?B4が適当でしょうか?宜しければレスお願い致します。
54名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 12:01:34
>53
特に規定がないようなら、漫画専門学校が各出版社に回す
生徒資料と同じ要領で

〇B4かA4サイズの用紙
〇風景1点・建物背景1点・効果(ベタフラッシュ)1点・
 キャラ1点のバックにカケアミのカット。メカ(車やバイク等)1点

…を描いて送ればOKだと思うよ。これでも必要最低限の資料だし、
普通は1本仕上げた作品からどの位応用が効くかを判断するんで
何でも描ける時間があれば描いておくのが有利。
人物画は描けるに越した事は無いけど、作品の補助にあたっては
それより建物や効果線の方が重要だから。

作品を送るときは念のため編集部に「〜先生のアシ希望で
資料を送ります」と連絡取ってからね。目当ての先生が
アシ募集していなかったり、あなたが遠隔地に住んでる場合は
素直に諦めてください。
55名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 15:49:47
>>34
前スレでのジャンプへのの持ち込み話を聞いた限りだと
その悲惨な現状に合わせた物を編集が要求してくる様だから
ああいう流れになるのも仕方が無い
56名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 18:00:35
そりゃ熱血友情系を持っていたのに中身は軽く見で
ひたすらに美少年要求されたら凹むわな
57名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 19:32:00
54>
レスありがとうございます。参考になりました。また質問があります。
先生によって漫画の内容(学園モノやファンタジー等)が違うので背景などもかなりかわってきますが、自分の応募する先生の漫画にあいそうな背景などを描いていた方がいいのでしょうか?
遠隔地に住まれているかどうかわからない場合はジャンプに問い合わせするべきでしょうか?
あと人物はオリジナルでしょうか?
長々すみません;お願い致します
58名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 19:40:58
>55
前スレの話の元は「最近のジャンプはつまらない」とか
「10年後読み返せる漫画があるのか」なんてありがちな愚痴だったと
思うのだけど。それだったら該当スレで思う存分語ってりゃいいんでは?

このスレ向きの話に起動修正するなら、編集長がその路線で良しと
舵をとってるものに志望者が異を唱えててもしょうがないだろ。
59名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 22:19:32
前スレ見てないだろ

実際にジャンプに持ち込んだ人の話で、
「汗の匂いを感じさせないキャラ」とか
「ヒロインよりもう少し目立つ男を追加した方が…」とか
何の意味がと質問しても「…何だから」とはぐらかされたり
と言った編集とのやりとりの話題がいくつか出てただろうが
60名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 22:25:13
>>58
前スレのジャンプ関連の話は、単なる愚痴じゃなくて
言ってる事が妙な編集者が他誌より多いと思われるって所からだった気がするが
6158:2005/07/03(日) 22:56:29
>59-60
そっか、そこは俺が話の発端を読み間違えてたかもしれんね。
というか、その話題と前スレ終盤のグダグダは分けて考えてた。
じゃあ俺の意見は>58の後半部分だけに訂正するよ。
62名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 23:00:43
異論を唱えてもしょうがないという部分には同意
だがジャンプという雑誌の雰囲気と
実際に持ち込んだ時に要求される物とのギャップが激し過ぎる

時折ジャンプの話題が持ち上がるのはその辺が大きいかと
63名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 23:09:45
アニメの監督は何をする人ですか?
宮崎駿は絵を描いているのですか?
64名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 23:11:05
>57
殆どは編集部に問い合わせれば片付く事だと思うけど一応。
背景に関しては既存の作品を真似してきても、咄嗟に応用が効かなくては
役に立たないんで平凡なもの(一般住宅、平凡な風景、効果線など)を
極力普通に描いてパースの取り方や材質表現の基礎技量を見てもらうべき。
それがキッチリ出来ていれば、先生のタッチに合わせて崩す事も
容易だからね。

通勤可能地域かどうかは編集部に訊くしかない。
人物についても背景と同じで、似顔絵投稿の募集をしてるわけじゃないんで
あなたの素のタッチで描く方がいい。

ところで今更の疑問なんだけど、何故他の投稿者と同じように一作仕上げて
ちゃんと評価してもらえる物を用意してから事に挑もうとしないの?
作家に対する憧れだけや面倒だからって理由じゃ、とても
週刊作家のアシなんて勤まらないと思うよ。
65名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 00:20:26
64>
いろいろアドバイスを頂きありがとうございます。参考にして描いていきたいと思います。
そちらからの質問についてですが、現在ジャンプのほうでその先生がアシ募集をされていたので応募しようと思いました。
66名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 01:39:41
質問の答えになっていないような・・・
私も>64さんと同様に疑問だ。
作品を仕上げる一連の流れや最低限要求されるスピードが不明瞭なままなのでは・・・

まあもし採用されたとして、その作家さんに迷惑をかけないようにね。
67名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 06:44:04
>>62
グレイマンとデスノみたいな異質なものは
他にそういう漫画がないための特例として連載してるだけだから
それがジャンプで「普通に許される」と思ったら駄目なんだよ。

だったら最初っからそういう漫画連載するなって話だがw
68名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 07:13:41
>46
多汗症の友達がアシやってるよ。手の下に敷物して描いてるみたい。
紙か布かビニールかはわからんけど。
自分の原稿描く時に工夫してみて、大丈夫だったらアシもできるんじゃない?
がんばー。
69名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 15:37:44
雑誌のアシ募集に「カット数点送ってください」と描いてあるけど
数点ってどれくらい描けばいいの?
室内背景2つに室外背景3つの5つくらい描いたんだけどこれでOKかな?
70名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 15:59:48
OK。効果線やベタフラ、トーンフラッシュなんかの作画見本もあれば完璧だな。
71名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 16:06:04
過去の投稿作があるなら丸ごと一本コピーして送ってくれるのが一番いい。
作家としては。(新たに描かなくても済むしな)
送られてきたほうはカット数点じゃないから規定外とか行ってはねることはないよ。
でも一本も仕上げたことのない連中も多くてね。
72名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 17:27:40
>>70
どうも、ベタフラはカットの中でも既に描いてあるんで
効果線新しく描いてみます。

>>71
作品は返却希望してなかったりして、手元にいっこも残ってません。
残ってても結構昔の何で、下手糞すぎてとても遅れるようなシロモノじゃ…
(今は練習して大分マシになったが)
73名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 18:10:21
>>71
俺はコピーじゃトーン処理とかが分かりづらいから
駄目って言われたけどな。
74名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 18:29:55
カットのコピーはダメだよ。
でも30ページの漫画が一本あれば、本人の「漫画力」みたいなのがわかるからね。
カットが30枚とは全然違う。
絵を描くのが好きかとか、描けそうになりそうだとかそんなところを見る。
ま、これは私の場合だから他の先生までは責任もてない。
75名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 19:00:44
やる気あるように見える素材ってどんなの?
アシ募集のところに「やる気ある人」って描いてあるんだけど。
76名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 19:28:15
読みきりなりでデビューして、それがある程度好評で
初めて連載の話がくるときって、編集の側から
「こういう漫画を描いてみないか?」というふうにもちかけられるの?
77名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 20:29:35
>75
あくまで個人的な感想なんだが…
「何でもやります!メシスタントでもいいです!お金もいりません!」
なんて気合い満々で来てくれる人程長続きしない。

>76
アニメ化前提等の企画物はそういう持ち掛けかたもあるけれど、
大概は作家にアイデアを出させつつ「ここがダメ、ここはこうして」と
担当編集者の好みに調整してゆく。
大まかにギャグが欲しいかシリアスが欲しいか、くらいの前フリは
される場合が多いけどね。先方がギャグ作品を欲しているのに
勝手にストーリー作品を持ち込めば、どんなに熱のこもった力作でも
「今こんなのいらないんだわ」って見る前にポイ。
78名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 20:38:05
中高校生のころモデルやってて家事全般大得意で
背景やトーン貼り大好きな私を誰か雇ってください
79名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 20:41:37
>75
素材というもの難しいが
少々狂いがあっても丁寧に一生懸命描いてあるものがいい。
うるさいくらいみっしり描いてあるなんて言うのも多少アピールするかな。
上手いつもりでさらさらと描き飛ばしてあるのは一発で解る。
後自分の場合は投稿歴かな。2,3作でも投稿したことがある人は
最後まで仕上げる苦労を知っている。
イラストとか同人ショートパロしか描いたことのない人より
漫画を描く気があるなとポイント高く、土壇場で頼りになる。
80名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 22:08:03
湿気がひどい。
紙がしけってしまった。
みんなどうですか?
81名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 22:15:20
エアコンのドライ付けてる。手に紙が張り付いてやってられない。
82名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 23:03:01
ペン入れして紙がしけってるから変。むかつく。にじむ。
除湿やドライしか対応はないかなー?
83名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 23:23:11
>>77
禿胴。 
代償を求めない奴=霞を食って生きていけると思ってる奴、なんだよねえ。
そういうのに限って、「声掛けていただければいつでも上京しまッス!」とか言う。
「センセーのトコに泊めてください! 掃除洗濯飯の支度、何でもやります! あ、親には内緒で!」

ルームメイトヤ付き人モ求メテナイシ、家出人保護モシテマセン、、、
漫画家と相撲部屋の親方とは違うんだと、声を大にして言いたい。
84名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 23:23:55
がっちりしたダンボール箱に乾燥剤と一緒に封印。
じゃだめかなorz
画材屋がセールやってたにしろ、この時期に大量買っちまったヴァカな私・・・
85名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 23:57:36
じめじめ知らずの北海道民の俺は勝ち組。

まじで、湿気で紙がふやけるというのがピンとこない
湿気と闘ってる皆乙
86名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 00:14:51
>84
なぜもっと早く…
今日通販で大量に注文してしまったよ…orz
87名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 00:28:16
保存はそれでもいいが描き始めてからのじめじめは
ドライを掛けるしかもうどうしようもならん。
88名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 01:05:00
>83
なんてこった・・・
俺がアシをするときには無理してでもそういうキャラでいこうと思ってたのに・・・
情熱がないと思われたらダメだ!と思ってたのにまるで逆じゃないか

じゃあどんなアシが好感が持てるの?
根っからのサラリーマンみたいなのとか?
89名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 01:10:02
普通にしていればよい。普通にてきぱき仕事をやる。
君の回りを見たっているだろ。
妙にテンションが高いのもダメだし、
何か言われるまでボーっと座ってる指示待ちもダメだ。
90名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 01:16:03
アシになりたいひとは漫画原稿コピを一本送ったがいいとあったことに対して疑問。少年誌の作家のアシになりたいのに前少女漫画誌に投稿した漫画を送るのはアウトだよな
91名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 01:45:31
 仕事が出来るかどうかだから少年漫画だろうと少女漫画だろうと
変わらないと思うけどね。
92名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 01:46:12
自分は作家だけどジャンル違いの原稿でもかまわないけどな。
背景が割と多めに入ってる少女まんがならいいんじゃないかと思う。
少女まんがの原稿でも箱みたいな校舎一個と
残りは効果の嵐みたいな原稿だと判断に困るが。
93名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 13:03:29
上の方でアシ応募にキャラ絵はどうするかって話も出てるが、
モブのキャラなんてある程度形になってりゃ構わないし
編に奇抜なキャラを描かれても却って画面の邪魔になるな。

前に専門学校経由で話だけ聞かせてもらったアシ希望の人は、
本当に美形キャラのバストアップしか描けないで、背景は
CGトーンのベタ貼りか材集で処理すればいいと思い込んでた。
「これから現場で技術を覚えたい」って意志もあったようだが
そんな段階の人に仕事は任せられないし、こっちが金払って
1年2年お勉強だけして頂く慈善事業でもないので。
94名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 13:30:18
よく居ますよ。
今素人だけど現場で教えてもらってプロになるつもりの奴。
その100万光年のギャップを
こっちで何とかしてくれると思ってるらしい。
自力で8割まで来れんやつは無理。
95名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 15:02:41
最近の少年誌はトーン使わない物が多い
作者に限らず持ち込みを見ても
96名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 15:04:24
はやりだからねー
97名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 15:13:28
>>95
出版社の人?
98名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 18:28:24
でも、ある程度コントラストの強い絵じゃないと見にくいから、
別に気にもしてないなぁ。

DB、ワンピ以降の流行だよね。
99名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 19:40:43
すごい初心者的質問ですみません。
ペン軸って丸ペンGペンそれぞれ用と、兼用があるけど、どっちがいいの?
画材屋でかなり迷って結局タチカワの兼用買ってきたけど…
100名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 20:01:30
>>99
まずは使ってみるべし。どんな道具も使い方だよ。
ペン軸はペン先だけではなく、使い方で選ぶものだよ。
木の軸を削ったり、糸や布を巻いたりしてカスタマイズする人もいる。
101名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 20:22:19
背景まったくかけないんだけど全部資料のコピーを切り貼りだとやっぱりまずい?
102名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 20:30:58
君の原稿だ。コピーでも何でも使えばよい。
103名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 20:36:57
著作権に気をつけろよ
104名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 20:45:00
>>100
ありがとう。使ってみるよ!
105名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 22:58:48
>>101
画力を上げるためにも描いた方がいい。
志望者は手抜きするなよ。
106名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 00:03:04
ほっとけ。
手抜きが増えれば俺らの勝率が上がる。
107名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 00:08:14
>101
描けないと正直に告白してるうちは、まだ改善できる可能性が
あるからガンガレ。
そーゆう手抜きや白い背景を「味」だとか「個性」だとか
言い訳し始めるようになったらどうしようもない。
108名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 00:57:29
トーンは実際使った方がいいの?
109名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 01:47:08
>>108
自分が絵の表現に必要だと思えば使えばいいだけのこと
110名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 02:45:08
>>107
つ[ハンタ]
111名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 13:42:35
そりゃ富樫みたく大ヒット飛ばせる力があるなら何やろうが関係ないでしょ。
僅かなリードでも欲しい奴は、僅かな努力も惜しむべきではない。
112名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 13:47:50
逆に言えば、一度でも出版社に貢献するほどの大ヒットを出せば、
あとは何でもできる。新人の頃に蹴られた企画もある程度通る。
でもそこで本当に使い物にならないとこまで落ちたら結局捨てられる。
113名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 13:57:08
そりゃ漫画に限らずどんな分野でも一緒。
わざわざ言うほどのことではない。
114名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 14:18:17
わかってない志望者は多いぞ。
最初から編集と内容について交渉できると思ってる。
どう見ても漫画にすらなってないというのに。
115名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 15:15:38
>>111
とは言え富樫はやり過ぎ
116名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 15:27:01
まあ極北という事だろ。
スゴイとは思うが、下手に参考にしたり免罪符にしたりすると大火傷しかねない。
117名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 20:10:21
質問です。丸ペンをメインで使ってる漫画家って、いますか?
118名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 20:41:19
いるよ
119名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 21:09:26
略歴って何書けばいいの?
120名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 22:14:01
>114
そういう奴居るなぁ。確かこの板にも「編集と志望者は対等なんだから
持ち込みは作品が売れるか否かの取引」なんて力説してる奴が…

>117
メインどころかアシにまで全部丸ペン描く事を強要してる作家もいるよ。
最近の有名どころだと吉崎観音さんも全部丸ペンじゃなかったかな。
121名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 22:17:07
>119
プロでなければ、受賞歴(受賞時期も)。
受賞歴が無いなら書かなくて良い。
アシ経験については参考程度に添えても良いんじゃないかな

順位式の漫画スクールを設けてる雑誌では、前回成績も書く
122名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 22:51:27
>編集と志望者は対等なんだから
持ち込みは作品が売れるか否かの取引

対等かどうかは別にして間違ってないと思うが
123名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 00:33:21
新人とまともに交渉してコケたら責任が全部自分に降りかかる。
ベテラン相手ならまだ言い訳聞くが。

そーなると一作二作コケた程度で評価の下がらない有能なベテラン編集の方が
ある程度好き勝手描かせてくれそうだな。
124名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 01:30:06
すみません・・・質問させてください。
初めて担当がついて下書きのコピーを速達で送ってと言われ
送ってから1週間連絡来ないんですが、普通自分から届いたか
確認するものなんでしょうか?
それとも確認しないままペン入れ入ってもいいんでしょうか・・・?

見捨てられてそうで電話するのが恐くて・・・
125名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 01:36:15
送った時に「送りました」「どうですか?」って連絡した?
絶対自分からしなきゃいけないわけじゃないけど、していないなら
とりあえずそこからじゃないだろうか。
連絡が後手に回る編集もいるから、単に忙しくて失念してる
とか、最悪届いてないという可能性もある。

下書きまで進んでるんだから見捨てられるなんて言ってないで
さっさと連絡してみなされ。
126名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 01:49:14
ペン入れは返事を待ってからのほうが良いよ
127名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 01:55:52
>122
まだ形も為してないものが、企業相手に「取引」とは恐れ多い。
出来の良い作品は放っておいても売れると?

漫画家志望者は出版社の雑誌に作品を載せてもらって
名前を広めてもらってはじめて他人から認められるようになる
商売なんだからさ、どっちかというとタレントのオーディションに近い境遇。
その場で出されたものを売れるかどうかって話じゃないよ。
128名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 02:10:27
>124
ゲームアンソロなんかだと版権元にチェックを依頼してその位放置される
事はあるけど、一般作品の話だよね?
下書きのコピーまで念を押されるところをみると原作付でそっちの
チェックが滞っているとか。オリジナル作品なら>125さんの言う通りかな。

まだ明確な〆切日を設定されてないような段階の仕事なら、そういう事も
ままありますよ。特に今はもうお盆進行で忙しくなりかけてる時期だから。
ペン入れは我慢しといた方がいいね(←実は昔、先走って数pだけ
描いたは良いが後の連絡でそこの部分だけネームから直しを要求された
苦い過去アリ)。
129124:2005/07/07(木) 02:16:12
皆さん夜中なのにありがとうございます。
オリジナル作品です。
>125さんの言うとおり電話してみます!
どうするべきか悩んでいたので励みになりました
130名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 03:01:14
>122
そう思いたい気持ちもわからないではないが、
大半の持ち込みは、売り買いでなく
単なる「マンガなんでも無料相談」でしかないからなあ。

これっぽっちもモノになりそうもない志望者に、
時間かけすぎる自分の無能さも憎い。
131名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 10:03:37
ものにならないのはあんたが無能だからじゃないのか?w
132名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 11:33:10
>>131
もう少し使えるといいんだが、つー話やな。
ものになるかどうかは本人次第やろ?w
133名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 12:25:48
いつ来るか解らない原石に備えて
山ほど来る使えない志望者の相手をしなければならない編集さん
ご苦労さん。
134名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 12:43:34
自分が落とした志望者が他社でデビューして
売れっ子漫画家になった場合は無能と呼ばれても
仕方がないが、131のように自分が売れないのも
他人のせいにされてはたまったもんじゃない。
135名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 12:47:51
そうだね。ひと目見てあまりにも絵など下手すぎる人はわかりやすくてかえっていいけど。

庵野関係のインタビューだったと思うけど、「素人」以外で雑誌の売上げや
傾向を心配して描いている作家はいないとか。だから掲示板なんかで知ったげなのは
全員素人ってことか。
136名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 15:52:21
庵野は全ての作家の心の中を見通せるエスパーだという事ですな信長様!

鵜呑みは素人の属性。
137名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 17:25:55
私的には『ラブ★コン』の背景が神だと思うのだが、どうだろう?
138117:2005/07/07(木) 19:41:10
>>120さん、ありがとうございます。
139名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 22:33:01
4コマを投稿する時に最初から原稿用紙にコマが書いてある
「4コマ漫画専用投稿用原稿用紙」を使ってもいいの?
140名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 23:40:55
>>135
普通に、雑誌の売り上げや傾向を心配して描くのは素人って言えよ。
わざわざわかりにくい書き方すんなカス。
141名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 23:53:01
だにしても同意しにくいのう。
今そんなプロばっか。
あいつらは
プロのフリした何かなのか?
142名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 00:11:57
>141
そりゃプロで連載を任せられる身になれば、編集の指示で
否応にも雑誌の傾向や売上に重点を置いた作品を描かされるから。
それは編集長の思いつきである事も多いが、様々な市場調査や
読者層を分析判断した結果導き出されるもの。
素人があれもこれもと欲を出して描いたものは散漫だし、
狙いがあさましいばかりで見てられないよ。
143名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 01:08:06
>>142
具体的に。
144名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 03:40:28
話豚切りスマソです。

最近デビュ出来る賞とったのですが、担当さんから連絡が来ず、雑誌を見て
結果を知りました。でかい賞とっても連絡って来ないものなのでしょうか…
その担当さん、ネームの返事や前賞とった時の振込先など、こちらから電話
しないと事が進まず、ちょっと問題ありそうな方なのです。この先この雑誌
でやっていけるのか不安で、雑誌変えようかと思ってた矢先の賞獲得なの
で悩んでいます。
微妙にスレ違いかもしれませんが、アドバイスなどありましたらお聞かせ願
えませんでしょうか
145名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 10:37:57
アシ応募の原稿としてはトレスでもしてみっちり描き込んだやつが評価高いの?
146名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 11:55:50
応募先の先生がみっしり描き込む画風の人なら評価高いかもしれんけど
みっちりじゃなくていいから早く描いてくれって人もいるからなー
みっちり描き込んで、所要時間何分とメモしておいて
「このスピードでこれだけのものが描けますよ」とアピールできれば完璧ではないかと。
147名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 12:54:41
トレス無しでみっしり書き込めよ。
うるさくないよう書き込むには画力が必要だけどな。
148名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 12:57:21
 アシスタントって、トレスやトーンを主に
求められるんじゃないの?
149名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 13:18:48
じゃあ誰が普通の背景描くんだよ。
自分でパースの取れないヤツはトーンやベタの仕上げ要員になる。
150名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 14:45:21
>>147
うるさい描きこみって尾田先生とか星野先生?
151名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 14:49:34
トレスなら下書きの手間が無くなるからな。これは大きい。
152名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 14:50:38
ただ、キャラに合ったパースの写真等を見つけるのが困難だ。
って最初から使う素材にあわせてキャラ画描けばいいだけかw
153名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 16:18:08
それやってると、横からのカメラアングルばっかりになっちゃうよ。
154名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 16:38:05
参考写真を見ながらアングルを変える技を身につけるがよろし。
トレースにばかり頼るからそんなことになるんだよ。
155名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 16:41:22
>>153
トレスすんならな。
しなけりゃ問題ない。

>>154
既に持ってるから。
わざわざ偉そうに自慢するほどキミの専売特許ってわけじゃないよ。
156名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 16:42:39
>>153
トレスすんならな。
しなけりゃ問題ない。

>>154
既に持ってるから。
わざわざ偉そうに自慢するほどキミの専売特許ってわけじゃないよ。
157名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 16:51:43
均一の細めの線のみで描いたら嫌がられるかな…
158名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 16:54:32
だれに?
159名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 16:55:21
>152
まずコピー機を活用。

知人はカメラマニアで写真も凄腕だが
できあいの写真を見ながらパース合わせるどころか
別の(的確な)レンズでとった絵に直してしまう。
スゴイ。
160154:2005/07/08(金) 17:03:58
>>155
すまんすまん。別に自慢して言ったわけじゃないんだ。
見下したような文章に見えたんなら謝るよ。
161名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 17:15:13
まあこれでも読んでもちけつ。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/net_research/?1120804937
162名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 20:54:26
>>144
受賞の連絡がこないのは酷いな
あと一回自分が描ける最高のネームを送って、それでも担当の態度がアレだったら雑誌を変えてみたら?
…と意見してみたが、あくまで144が決めることだ。とりあえず賞金はしっかり頂けw
163名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 22:30:52
背景も結局デフォルメなんだよな。
原哲夫の画も鳥山明の画も
程度の差はあれ必要な情報を引き出してるだけの
デフォルメされた記号にすぎないわけでそれは背景にもいえることだ。
164144:2005/07/08(金) 23:11:22
>>162

144です。
レスありがとうございました。
やはり連絡来ないというのは酷いですか…今考えてるネーム送って様子見ます
お盆進行で忙しくて忘れられそうですがw
165名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 00:54:39
漫画家ってコミック売れなくて連載したらいくらぐらい給料もらえるの?
166名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 01:21:14
↑こいつマルチだから相手しなくていいよ。
167名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 02:13:54
↑なにマルチって
168名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 02:39:42
>>157
少年誌だとそれと言うだけで嫌がられそうな気がしないでもない
169名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 10:42:45
170名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 13:34:27
ある少女誌で付いた担当と練った話を持ち込みに行きたいんですが,その際違う出版社の少女誌に回っても大丈夫ですか?
因みにその出版社には見てもらうだけで投稿はせず,そのあとに担当のいる少女誌に持ち込んで投稿したいんですけど…
171名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 14:05:30
おまいさんは一体何がしたいんだ?
担当がついてる方の少女誌で仕事がしたいのか、そうでない方の少女誌に移りたいのかどっちだ。
172名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 15:07:25
うーん?
要するに今の担当以外の編集の意見も聞きたいって事かなあ?

170がどうしてもと言うなら止めはしないけど、、、
まず、今見てもらってる担当は、いい気分はしないだろうし(ばれなきゃいいとは思うけど)
他の雑誌の担当は170に対して義理は無いわけだから
アイデアやストーリーを、他の志望者に対するアドバイスとして流用されたりという事もあるかもしれない。

まあ、正直お奨めはしないけどね。
賞に応募すれば編集会議で全員に見てもらえるわけだし。
173名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 15:08:06
>166おまえ何?
174名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 15:17:03
日光仮面。
175名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 15:53:04
>170
最終的に担当のいる雑誌に持ち込んで投稿ってよく解らんな。
何で担当付き→持ち込み→投稿って段々レベル落ちてるのかw

でさ、ニュアンスだけ汲み取ると>172さんの解説通りだとして
要は今の担当の指示が信用できないって事かな。
だから他社の編集にチェックしてもらって、それが他人の目にも
正しいようなら納得して担当に従い直すと。

他社編集が個人的見解でどういう批評をするのか分からないけど、
余計な知恵を入れない方がいいんじゃない?
結局戻ったところで今後はその担当の気に入るように修正し続けなきゃ
ならず、担当を突破しなきゃ一歩も前には進めないんだもん。
176名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 16:33:05
170です。担当付きの出版社は集英,違う出版社は小学館です。
小学館にも見てもらいたいという理由は>>172さんの通りですが,
まず持ち込む作品が絵も話もその小学館の雑誌よりなので…。
今まで集英にしか投稿した事なくて,今回の作品をカラーの合う小学館の雑誌で見てもらったとしたら反応はどうかなと思って。
それにまだ担当付きの雑誌に的を絞り切ったわけではないし。
小学館と集英社だったらバレますかね?ビル隣だし…

すみません。自分でも書いててDQNだと思いますがバレなきゃ行きたいのでバレるかどうかだけでも知りたい。
177名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 16:37:40
出版されたらバレるけどね
178名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 16:39:10
担当と練った話って…。
もしその作品にその担当のアイデアが生かされているならそれは盗用と同じ。
雑誌のカラー云々の問題じゃなく、常識の問題だとおもうが。
179名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 17:06:52
ちゃんと担当とその作品を完成させ、賞に出して、結局掲載に至らずに
ボツになったら
それを持って小学館に行きなさい。
それが大人の行動。
180名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 17:22:34
170です。やっぱ世間知らず過ぎですな。よく考えます…
181名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 23:34:46
つかレス内容から判断すると、>170さんはまだ窓口仮担当の
段階みたいやね。担当さんと練った話…と大袈裟に言うよりは
アイデア出して部分的に修正指示されてというレベルなんでないの?

個人的にはその段階にあって、既に出版社や編集部に疑念めいた
ものを抱いてるならサッサと鞍替えした方が良いと思う。
確かに集栄の担当には失礼になるが、その位置の志望者は
編集個々に何十人も抱えてるので大して気に留めないよ。
それより後で壁に当たった時「あの時小学に移ってれば…」と
怨み返すほうが不健全&より集英担当に失礼だろうからさ。
182名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 23:49:19
移りたいならそのままそのネーム持って小学館に行けばいいけど
見せるだけで結局集英社に出したいというのが分からないね。
志望者にも漫画が仕事と思って行動して欲しいね。
183名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 00:37:09
漫画製作にあたって、編集者も志望者の自分と同じく
半アマチュアリズムの情熱を持っているという錯覚が
そういう迷いを生んでしまうのかもしれないけどね。
184名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 00:56:53
斬新だが見せ方に難ありのストーリーよりかは、褒められたアイディアが
入ったストーリーの方をネームにした方が無難なんでしょうか。(しかし設定は
平凡なので)
要はスランプです。。。
185名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 01:01:18
>>184
本人が斬新だと思っていることは、実はそれほど新しいことではなかったり、
またはそれを的確に表現できるほどの技術がない場合が多い。
よく考えろ。
186名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 01:14:46
どうしてその二つを一緒にしねえの?
187名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 03:02:31
斬新だが見せ方に難がある=読者に斬新さは伝わらない=ヘタレた漫画と認識される。

ほめられたアイデアがあるなら、何故それで押さないのか判らん。
188名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 03:48:21
170さんへ
僕は受賞・担当付きの段階ですが、担当に没にされたネームを作品に仕上げて
他の会社何社か回った事があります。雑誌ごとに微妙にカラーが違うから色々
な意見を聞くのは別に悪い事とは思いません。
ただ、僕の経験では他の会社を回った際に受賞経験の話をしたら、
受賞したならそこで暫く頑張った方が良い、と何処でも言われました。

長文失礼しました。ご参考までに。
189名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 17:24:19
空の雲をトーンで表現する時
何番(何%)のトーンだと印刷が綺麗に出ますか?

・・・いえ、決して掲載が決まってる訳ではないのですが
今から覚えておきたいので・・・
190名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 18:23:31
ファンレターの宛先が無い場合は編集部宛で「作家さんの名前」係?御中で良いでしょうか?
191名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 18:59:09
>>190
通常は

○○編集部気付 ××様(先生でも可かな)

だと思う。
192名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 19:40:46
>>191
ありがとうございます!教えて下さった通りにさせて頂きます(`・ω・´)助かりました
193184:2005/07/10(日) 21:10:26
斬新って言われたんですよ!自分で言ってませんて。
いや説明足らずの自分が悪いのですが。
でもなんとか二つの意見混ぜてうまくプロットができました。(後はめんどいネームです)
もし結果がよかったら報告します!
194名無しさん名無しさん:2005/07/11(月) 00:48:13
アシスタントとかの「パースを取る」って具体的に何をすること?
背景用に使う写真とかを見て
「この写真の建物の消失点は1点をここに…2点はここに引いて…」
って感じで写真と同じような背景カットになるような地平線や消失点を打って
大まかな背景を書くこと?
195名無しさん名無しさん:2005/07/11(月) 01:08:31
パースを取る=背景を書く
同義語と思って良い。
どんな背景にもパースがかかっているので
背景だけのコマだけでなく
キャラの後ろに背景を入れるときなどパースを理解していないと
異空間の背景になってしまう。
196名無しさん名無しさん:2005/07/11(月) 01:09:17
なんか、すげー下手な日本語になってしまった。
197名無しさん名無しさん:2005/07/11(月) 01:20:06
あと「パースが取れる」というのは写真トレスではなくて
手で起こした背景が描けると言うのも意味している。
写真トレスだと結構手の込んだリアルっぽい絵が誰にでも描ける。
手起こしで背景が描ける人はキャラに合わせた背景が
自在に描けるからね。
198名無しさん名無しさん:2005/07/11(月) 01:49:00
スタッフ3人のちいさな編プロさんにお仕事貰っていて、私の担当は編集長です。
いつもとても忙しい感じで、電話しても繋がらないことも多いです。
相談事もしにくいし、ネームの返事も遅かったり、原稿送っても届いたという連絡も
ありません。その度にこちらから電話してるんですけど、これって普通のことなのでしょうか?

相談事の一つに、お世話になる際編集長が「最初は安いけど、しばらくしたら原稿料を
上げますから」とおっしゃった件があるのですが、こちらからそのことを聞くのは非礼でしょうか。
これからもお仕事を切られたくはないし、編集が原稿料を上げたいと思うほど上達していないということ
なのだろう、と思って励んでいましたが、単に忘れているだけという感じがして、ここへきてまだ上がり
ませんかと聞いてみたい衝動にかられています。ちなみに16Pの連載を2年続けています。
もし原稿料の交渉が失礼なことでないなら、どなたかいい表現を教えてください。
長文すみませんでした。
199名無しさん名無しさん:2005/07/11(月) 02:03:47
大手でない限り向こうが原稿料を勝手にあげてくれるのは無いよなあ。
自分は大手を出てからは
新しい雑誌で描く度に自分で少しずつ高い原稿料を伝えて
自分で上げるってかんじでやってるから。
その16p連載が雑誌の中でどういう扱いか分からないけど
2年続いていると言うだけでは編プロ雑誌では上がらないだろう。
私は軽いノリでしょっちゅう編集に
「もうちょっとあがんないかな〜」とか言ってる。上がらないけど。
ダメ元で聞いてみれば。
200名無しさん名無しさん:2005/07/11(月) 03:46:28
>198
そういや俺も、最近は原稿送って「届きました」の返事なんて
もらってない事のが多いな。向こうとしても届いてなけりゃ催促入れる、
それが無ければ届いてるって事と呑気に構えてるんじゃないの?

原稿料交渉は、作家側の権利として年に1回くらい当たるのは
失礼ではないと思う。
交渉時は気を遣って変に茶化したり謙ったりするのは相手の
思う壺なので、「お金の話をしているんだ」って心構えでキッチリ
立ち向かおう。そこまではしたくないだろうけど、相手によっては
書面の取り交わしや録音も必要になるよ。
中には脅しにかかる会社もあるそうだけど、そう出られたら
そんな893会社に関わってるだけ損なので逃げるが吉。

但し交渉にかかる際には、ご自身の扱いや会社規模を天秤にかけて
よく考えてからね。良い会社でもどうにもならない懐事情はあるからさ。
201名無しさん名無しさん:2005/07/11(月) 11:33:29
>198
自分だったら
「以前このようにお話されていましたがまだ上げてもらえないでしょうか。」
と様子を伺う。
自分も似たようなことを言ったことがあるが、あなたクラスだとこのくらいと
はっきり言われましたw
一人でモヤモヤしてるよりスッキリしたし
自分の立ち位置が分かってやる気が出ました。

でも自動で原稿料が上がる所じゃない限り、何年連載をしてるというのは
原稿料とは実はあまり関係ない。
あくまでも売り上げの貢献度に比例する物。

原稿を送っても返事がなくて、それで仕事が続いてるなら
そこはそうなんだと割り切って気にしない方がいいと思う。
その分楽しいことを考えよう。
202名無しさん名無しさん:2005/07/11(月) 13:34:06
話ブタきりスマソ。
普通雑誌の投稿規準って16ページから32ページが多いと思うんですが、
毎回のマンスクとか見るとやっぱり32枚描いてる人が殆んど。
自分は少女漫画志望だけど、未熟なので自分の把握できるテンポというか
尺が16枚位なんです。編集者の人は「なんだ、16枚か」なんて思わないだろうか…
読む気なくしたりとか…。
203名無しさん名無しさん:2005/07/11(月) 13:41:46
思われないよ。短い方が実は難しい。
16できっちりキャラクターを表現出来れば32より評価が高い。
204名無しさん名無しさん:2005/07/12(火) 00:41:45
198です。>>199-201さん、ありがとうございました。
体験やアドバイス、とても参考になりました。
モヤモヤしているより、駄目元で聞いてみますね。
皆さんにご意見いただけて、嬉しかったです。
205名無しさん名無しさん:2005/07/12(火) 08:54:49
うちは原稿返却が無く、編集部が預かるかたちです。先日いきなり別の雑誌が
送られてきて、「再録しました」とのこと。いつもの原稿料の半額が
振り込まれていましたが、何か事後報告に不安な気持ちがしました。
良くあることなのでしょうか?
206名無しさん名無しさん:2005/07/12(火) 09:13:23
原稿料って源泉徴収されて振り込まれない?
漫画雑誌じゃなく、雑誌に絵と文章で掲載してもらった時、
契約した金額より少なかったので問い合わせてしまったよ。
申告すれば税金分バックしてきたのだけど、たいした金額
でもないので、わざわざ役所に行って書類作るのも面倒だから
やめたよ。
 建築の設計の仕事をしていて、そっちの方は、
税金分加算して徴収していたので、驚いたよ。
207名無しさん名無しさん:2005/07/12(火) 12:24:24
>206
振込み明細が翌月とか年度末に送られてくるから
源泉徴収率も分かるでしょ。

ってか税金バックを狙えYO! その為にこういう商売は
申告の際に資料費とか取材費の名目が結構適当に(ry
208名無しさん名無しさん:2005/07/12(火) 13:30:39
>207
206は会社員で
1回限りの書き物仕事をした時の
思い出を語っているだけだと思われ。
209207:2005/07/12(火) 13:35:11
ああそうか、こりゃおじさん早とちりしてた。
210名無しさん名無しさん:2005/07/12(火) 19:32:00
やっぱ主人公がピンチに巻き込まれるだけじゃなくて、
主人公が動いた結果ピンチが主人公に降りかかってきて、
それを解決するって法がいいですよね。
211名無しさん名無しさん:2005/07/12(火) 20:50:53
そんな複雑な漫画、俺は嫌だな
主人公のオナニーから始まってイッたシーンで終りとかがいい。
212名無しさん名無しさん:2005/07/13(水) 01:31:56
>>210
1時間ドラマで忠臣蔵やったら、そんな感じになるだろう。
213名無しさん名無しさん:2005/07/13(水) 23:52:51
よく、投稿用の応募用紙とかに、投稿歴とかどこで何の賞をとったとか書く所があるじゃないですか。あれは、詳しく書いた方がいいのですか?書くのと書かないのでは、何か違いがあるのですか?
214名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 01:27:47
沢山受賞してる奴は「あ〜、こいつは何処の編集部でも相手にされなかったのね」と思うんじゃね?
215名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 01:48:52
投稿用の応募用紙ってなんですか? 
募集側でそんなものを用意してるところってあるの?
216名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 01:54:46
投稿規約の描いてあるページに
「これを切り取って1Pめの裏に貼って下さい」と
住所や名前を書くフォーマットを用意している雑誌もあるから
それのことじゃないかな。

>214そうネガティブに捉えずに
ある程度のレベルはコンスタントに発揮出来る、何本も描けるという
プラスの面を考えれば?
編集は受賞歴とか聞きたいし、あった方がその先のやりとりもやりやすい。
217名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 01:58:28
投稿暦は成長を見る為もあるけど、
他にどんなジャンルに興味があるのかがわかったりもする。
全然違う傾向の雑誌でも受賞してると、引き出し持ってるなと思うし。
218名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 03:13:45
前に読んだ事のある雑誌か?何かで、漫画家さんの経験談みたいので
どこどこで受賞してるなら、うちではチョット・・・みたいなことを
言われたとか書いていたので、何か怖い気がして。
小心者ですいません
やっぱり、書いたほうがいいですね。
ありがとうこざいました。
219名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 03:43:43
ある程度以上(即掲載な賞、もしくはあと1個上の賞なら掲載、あたり)の賞取ると、
担当付いて、読み切りのネタ一緒に考えていこう、みたいな流れになるからな。

そうなったら、その出版社にワラジを脱いだ(古いねどーも)っつーことだから、
別に制限とかはないけど、一応の仁義?みたいなものを気にする昔気質な編集もいるだろうね。

まぁ、気にせず全部書いたほうが良い。
220名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 04:59:58
プロットやネームを自分で考えて提出するのと、担当さんと一緒に
話考えて作っていくっていう2通りのパターンあるけど、それって出版社や
担当さんによって違うんですか?
221名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 05:05:40
基本は担当さんと一緒に話考えて、それを元にプロットとネームを作って提出するんだよ。
でも、新人の最初はプロット出してといわれるから5本くらい自力で考えて
良い返事が貰えたらそれをネームにするって段取りだろうな。
222名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 05:53:11
ん?今だに一人で話考えてますが
223名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 06:27:23
担当によって違うと言うよりは漫画家によって違うのかもな。
自分は多数の担当、数社と仕事してきたが編集と一緒に考えるタイプだ。
実際にプロットにするのは結構大変だけど。
224名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 17:56:46
プロットの第1稿は1人で考えてる。
それを編集とつっついて完成させて、ネームはまた1人で(そしてまたつっつかれる)
225220:2005/07/15(金) 02:58:03
>>221ー224
ありがとうございました。今日担当さんにプロット5つ考えてこいと言われ
ました。この中で生き残るのは1つだけ…。一生懸命考えたのが没になる
のはちと寂しいですね。
226名無しさん名無しさん:2005/07/15(金) 03:05:35
まあ、ネームボツや完成原稿ボツ、連載数回分完成原稿作ったのにボツとか
上には上があるよ。
ネームボツくらいまではどんな作家も通る道だな。
がんばりや〜。
227名無しさん名無しさん:2005/07/15(金) 03:12:32
>>225
5つ全部面白いから全部採用ってこともある


鴨。
228名無しさん名無しさん:2005/07/15(金) 03:40:00
>>227
ねえよw
229名無しさん名無しさん:2005/07/15(金) 03:45:15
5つ全部ボツはあるな。
230名無しさん名無しさん:2005/07/15(金) 04:01:17
>>229
あるあるww
231名無しさん名無しさん:2005/07/15(金) 08:44:29
5つ全部採用はなかったけど
3つ描いて3つ全部採用はあったな
232名無しさん名無しさん:2005/07/15(金) 13:07:40
私はいつも2本出すようにしてるけど、
1本採用、1本は次回に、ってよくあるな。
微妙に他の作家と被っちゃったりしてるみたいで(´・ω・`)
233名無しさん名無しさん:2005/07/16(土) 00:27:56
すみません。少女漫画アシスタントの愚痴スレってどこに行ったのでしょうか?
新スレになったらしく見失ってしまいました。
板を移動したのかな?
234名無しさん名無しさん:2005/07/17(日) 01:21:36
>233
最後の方、ちょっとスレが荒れてて
きちんと新スレ立てる前に、告知する間もなく1001になっちゃってた。
そのまま、誰も新スレ立てていないみたい。
板を移動したのかな、と思って私も探してるんだけど…
235名無しさん名無しさん:2005/07/17(日) 02:14:22
誰か立てて。
236233:2005/07/17(日) 03:16:17
237名無しさん名無しさん:2005/07/17(日) 22:35:53
細かい部分のトーンはメンディングテープで固定していたのですが
もっと広範囲を固定出来るテープ類はないのでしょうか?
例えば、顔の影の細かいトーンはメンディングテープを切って
部分部分に固定するより顔全体にテープを貼って固定したいのですが・・・
やはりそんな都合の良いモノはないでしょうか?
238名無しさん名無しさん:2005/07/17(日) 23:12:46
コピートーンと使っています。
デリーターやIC出だしているコピー機を通して自作のトーンを作れるシート。
私は良く顔の中身全部ホワイトで塗って書き直したりするので
その後汚れない用にコピートーンを上から大きく貼っておきます。
他に、最近のトーンには全く印刷されていない部分もある柄も多いので
それを使ったりもしています。
239名無しさん名無しさん:2005/07/17(日) 23:14:12
手元にあるICのは「ICコピーフィルム」という商品名でした。
240名無しさん名無しさん:2005/07/17(日) 23:36:24
顔の中全部ホワイト修正?!ホワイトの上からまた鉛筆とペン入れとかキレイにできる?
切り貼りの方がキレイじゃね?
つか顔はかなり大事なとこだし、大きさによっては1コマ描き直した方が。
241名無しさん名無しさん:2005/07/17(日) 23:41:37
普通に書き直せるよ。描き直しに鉛筆はあまり使わない。
描き直しに下地はぺんてるの細先端というペン型修正液を使っている。
これが一番描き直しに強い。ペン入れ後、消しゴムも使える。
242名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 07:46:15
驚いたときとかに良く使われる多重平行線の効果線トーンを
開発するようトーンメーカーに頼んでください。
絶対需要あると思うんだけどな。
243名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 08:29:46
それはいわゆるスピード線のことか?だったらいくらでも種類あるぞ。
普通に線だけのものから網処理してあるものまで。
フラッシュや集中線のトーンもいくらでもあるぞ?
トーンメーカーのサイト行ってみれ。
244名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 10:28:21
トーンの集中線や背景を下手と言えないようじゃまだまだ。
君がアシなら仕事がないぞ。
245237:2005/07/18(月) 10:28:59
>>238>>239
コピーフィルムですか。
そんな物があるとは・・・
レスありがとうございました。
246名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 10:38:59
>>244
ただ存在すると明記しただけで使うかどうかは>>242次第だろ。
上手い効果トーンが欲しいと書いてあるなら練習汁!と言うが。
しかし今のトーンの種類ってのは本当に凄いな。
247名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 10:47:45
他の作家が使ってるトーンを見て、これ良いなと思っても
思ってたより会社が増えてて調べるのが大変だったりする。
248名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 11:58:22
>>244
そんなことにこだわってるなんて時間の無駄だろ。
読者は誰も気にしちゃいないし。
249名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 13:18:40
トーンより上手く描くのが時間の無駄ってこと?
250名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 13:35:37
いちいち背景の描線やパースをチェックしながら読んでいる一般読者はいないので
そんなところにこだわりすぎても時間の無駄、ということでしょ?

たしかに、背景なんか業界人でない、普通の読者が騙せる程度に描ければそれでいいと思う。
もちろん、目の肥えた読者にも完璧に見える背景が描ければそれに越したことはないけど。
251名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 14:35:20
うむ。俺にとっちゃスピード線なんてどうでもいいよ。
すべての線を平行に合わせたりする手間かけるほどのモノではない。
252名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 14:37:17
トーンに命かけているやつもいるってことで。
立派なアシになればいいさ。
253名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 15:21:23
オレも背景がおごそかになってるな
254名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 15:23:41
それはすごいな
255名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 15:32:30
ワラタw
256名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 16:01:05
>>253
おろそかだろw
お前・・・・・・あ、いやなんでもない、気にしないで。
キミはそのままのキミでいいよ。
いつかキミの良さをわかってくれるひとがいるかもしれないから。
257名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 17:25:26
いや、それ確か一瞬だけ流行った他スレ語。どこのスレだったかな。
258名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 17:28:19
俺もそのスレ見た。
このスレだったのかと錯覚したが、
もう1000越えしちゃったやつじゃないかな
259名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 18:15:24
志望者スレの前スレだな。
ガ板の輝きスレにも貼られてなかったっけ?
260名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 18:26:21
パソコlン描画の普及で、マンガに掛ける手間自体が少なくなってるからな。
実際、アシあんまり呼ばなくなったり、ほとんど使わない作家も増えつつある。
なんたって人件費が一番掛かるわけだから。

俺は、昔ながらのカケアミや集中線、ベタフラとかが好きだし、
そういうのを手描きで書ける奴も評価が何割か増しになるんだが、
読者にとってはどうでもいい瑣末な事なんだろう。

将来、『大昔は人間のアシスタントを使っててね、、、』 とか話すようになるんだろうかね。
261名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 18:44:23
知人とネットとデジタル駆使した
在宅通信アシを模索中。問題山積みだが。
262名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 18:54:57
模索中も何も、もう珍しくないし
263名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 19:09:01
数年前からバリバリ在宅アシ業営んでおりますが何か
264256:2005/07/19(火) 00:12:03
>>257
ははは、釣られおったな。
俺は知ってて言ったんだよ。
本当に知らないと思ってまんまと騙されおってからに。
これが新たな釣りの手段“知らないように思わせマジレス誘う”だ。
265名無しさん名無しさん:2005/07/19(火) 00:16:03
、、、、、、、。


こやつめ! ワハハハ
266名無しさん名無しさん:2005/07/19(火) 01:09:21
やったな、コイツゥー。
267名無しさん名無しさん:2005/07/19(火) 04:31:56
ワハハハ
268名無しさん名無しさん:2005/07/19(火) 04:32:49
こらあ待てよー
269名無しさん名無しさん:2005/07/19(火) 05:36:50
うふふふふふ つかまえてごらんなさい♪
270名無しさん名無しさん:2005/07/19(火) 14:49:35
もまいら楽しそうだな(*´д`)=з
271名無しさん名無しさん:2005/07/19(火) 14:53:50
あなたも、おいでなさって
うふふふふふ♪
272名無しさん名無しさん:2005/07/19(火) 16:23:12
>>264-271
オマエラ ゼンイン ハイジョ シテヤル
273名無しさん名無しさん:2005/07/19(火) 16:47:08
またぁ〜。ダメよ。そんな恐いこと言っちゃ。
あなたも一緒に遊びましょっ♪
274名無しさん名無しさん:2005/07/19(火) 17:29:14
コロス ! バキッ ボキボキッ グチャッ !
275名無しさん名無しさん:2005/07/19(火) 19:53:52
秋田
276名無しさん名無しさん:2005/07/20(水) 00:44:52
ニューミュージック的優しさが時代を腐らせていきました
277名無しさん名無しさん:2005/07/20(水) 03:14:30
乗客に日本人は いませんでした いませんでした いませんでした
278名無しさん名無しさん:2005/07/20(水) 11:41:49
なつかすぃーJAMだね。>>277
279名無しさん名無しさん:2005/07/20(水) 17:25:35
アシスタントに応募をしようと思って
背景(自然物、人工物)五点、と効果(フラッシュ、ベタフラ、カケアミ)8点、
雲のトーン削り2点を描いたのですが、
これ以外にあったほうがいいカットってありますか?
それと、送る時ってやっぱり投稿と同じように
封筒に入れる前にダンボールつけたり、ビニールに入れたほうがいいのでしょうか?
280名無しさん名無しさん:2005/07/20(水) 19:49:57
>>279
 自分の原稿といえども大切に扱う姿勢は大切だよ。
原稿を大切にしない人に、あなたが漫画家だったら
任せたくないでしょ、自分の原稿の扱いを。
281名無しさん名無しさん:2005/07/20(水) 23:59:26
アドバイスありがとうございます。
100円ショップでぴっちりしたビニールパックを買ったので
それに入れて、明日速達で送ります。
こういった初歩的な質問って、検索してもネットではなかなか回答が見つからなかったので。
本当にありがとうございますm(_ _)m
282名無しさん名無しさん:2005/07/22(金) 02:36:11
で、あるか
283名無しさん名無しさん:2005/07/22(金) 06:45:37
ぷ、んすか
284名無しさん名無しさん:2005/07/22(金) 09:52:43
ヨ・ンサマ
285名無しさん名無しさん:2005/07/23(土) 13:38:51
>>263
在宅アシの仕事の仕方や仕事の見つけ方など教えて戴きたいのですが・・・
地方に住んでいるので、参考にしたいのです。
よろしくお願いします。
286名無しさん名無しさん:2005/07/24(日) 00:08:40
>285
俺は>263さんじゃないし、アシをお願いしてた方の立場だから
ご期待に沿える回答かどうか分からないけど一応。
ウチの場合はデビュー未満の新人さんを、編集部を通して
紹介してもらってました。仕事のシステム上、ズブの素人さんを
通信教育で仕込むわけにはいかないのでその位のレベルは
どうしても必要だったんです。
中には離島に住んでる人も居て上京も叶わず、俺自身も
地方都市で仕事しているので、原稿はキャラのオモ線だけ
こちらで入れたものをコピー、トーンや背景の指示を書き込んだ
ものを同封して宅配便で発送→アシさんは仕上げ後、完成品を
直接編集部へ送るという段取り。
アシさんの方で分からない部分や、こちらで細かく指示したい
箇所はFAXで追加やりとりしてました。
月刊誌で多少日程に余裕があったから出来たシステムですけどね。
今だったらネットでもっと手軽に出来るでしょう。
287名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 01:13:31
質問があります。私は10台の時に受賞歴があります。
現在は20台なのですが、他の出版社様に新しく投稿しようと思うのですが
過去の受賞歴がある場合と無い場合とでは、何か変わって来るのでしょうか?
私の場合は心機一転新たに挑戦する気なので、一応伏せておこうとは思っています。
それから受賞したのをデビューと言う漫画家さんをたまに見かけます。
連載を持ってから、もしくは掲載歴があってからがデビューと
呼ぶものだとばかり思っていたのですが、実際はどうなのでしょうか?
宜しくお願い致します。
288名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 01:43:52
受賞歴くらい書かけば?書くことでプラスにはなれマイナス評価になることなんかない。
まあ、どちらでも良いことだが。
受賞をデビューというのは受賞作が掲載されるタイプの雑誌だったのじゃないの?
掲載されて初めてデビューというのがふつうだ。
受賞後第一作がデビュー作で
受賞作が掲載されてもデビューとうたってくれない雑誌もあるけど。
289名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 02:41:51
他社で受賞した事なんてプラスにならんのじゃね?
むしろ、受賞したのに連載持てなかったって事はその志望者が途中で挫折してる事を表してるわけであって。
290名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 02:54:36
そうネガティブに捉えずにさ。
これ一作でなく自分には自力があるってことをみせたほうがいい。
編集者にとってはたかだか志望者、
上手くいくかどうかは、相性やほんのちょっとのタイミングだったりする。
プロだって新たな活躍の場を求めてたくさん営業が来るのに
前の雑誌でうまくフィット出来なかったからってどうと言うことはない。
291名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 19:55:10
受賞してもいないのに○○賞受賞、佳作とか
受賞暦書いたら詐称?
292名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 20:00:46
まあ、ばれることはないだろうけどな。
え?これで?と思われないことを祈る。
293名無しさん名無しさん:2005/07/26(火) 23:35:15
>291
「連載一歩手前までいったんですけど最終コンペで落とされて」
などなど妄想系のアピールは後を絶たないから、編集も
大賞クラスの受賞暦以外はスルーだろうよ。
詐称を狙ってる奴もそこまでは嘘をつけないものだし、
必要であれば他社に問い合わせて受賞が本当かどうか
問い合わせるのに大した手間もかからない。
294名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 00:21:11
編集者って案外横のつながりを持ってるよ。
他社だからといって嘘をつくとバレる。
人間関係が壊れる方が後々つらくないか?
295名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 00:22:15
受賞が事実でも
笑われちゃうレベルの奴居るしね。
アシスタント募集の条件に『受賞必須』って入れようとして
止められた作家が居る。厳しすぎるってさ。
たいしたハードルじゃねえがなあ。
296名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 00:48:36
そりゃ只でさえ少ない戦力になるアシを
「受賞」で篩いにかけたらもっと少なくなるわ。
全ての受賞者がアシ目指してるわけでも、その作家のところで
働きたいと思ってるわけじゃないのに。
297名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 02:15:14
逆にプロ目指してないアシさんもいるしね
298名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 08:03:47
この世界、一つの作品を完成させる事の出来ない志望者ってのは
外からだと想像出来ないほど多いよ。
絵は結構上手いのに、アシor志望者モドキのまま消えていく人間は、
ヘタなりに一作完成させられる人間の数倍居る(体感ですまん)

ところで、受賞歴があるように偽るって、特に意味無いと思うが、、。
後でばれるとすごく恥ずかしいだけ。
それに、ぶっちゃけ過去の受賞歴なんか全然評価の対象外だよ。
299名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 13:44:54
なんでだろうねー、不思議だなぁ。
300名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 14:34:21
それも才能のうち
301名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 17:22:04
答えは簡単。面倒くさいから。
302名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 04:33:50
ワープロで打った文字を印刷したものを原稿に貼ったらいかんのですか?
扉絵にトーンのような感じで貼りたいのですが。
それとも無難にトレーシングペーパーにしたほうが
303名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 04:50:26
それが絵の一部なら自分で打ち出して貼る。

ネームとして読んでもらうための文字ならトレペで指定する。
字体を選んだりパースを掛けたりキャラの輪郭線に沿って消えたりするような指定は
ほとんど不可能(売れっ子にはやってくれるかも知れないが)なので
そのつもりで。
304名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 10:24:56
質問なんですが、賞に応募する時って
ポストでもいいんでしょうか?
かなり時間的にきついので
305名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 10:51:45
時間的にきついのは締め切りまでか?それとも出しに行く時間が取れないのか?
ポストでもいいがポスト投函は到着まで最も時間のかかる送り方だが。
306名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 10:58:05
郵便局はどんな田舎でもあるだろう・・・
窓口で出すほうがいい
307名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 11:36:55
宅配便でもゆうパックでも一本電話すれば集荷に来てくれるぞ。
308名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 14:57:29
働いてて営業時間に出せないなら
コンビニから宅配汁。
309304:2005/07/28(木) 23:27:04
締め切りが今週の日曜日です。
日曜日だと郵便局休みですよね?
日曜日の消印有効まで大丈夫です
310名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 23:34:26
一言いえるのは2ちゃんやる時間があったら原稿にあてれ。
そうすれば日曜日までにできないか? ということ。

あとおおきい郵便局だと日曜日もあいてる所もある。
くわしくはHP探してみれ。
311名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 23:38:50
>>309
日曜日でも受け付けてくれる郵便局はあるぞ

ttp://www.post.japanpost.jp/office_search/jikan/
312304:2005/07/29(金) 00:00:34
ごもっともですorz
頑張ります!
313名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 17:10:10
ページ数制限なしてゆうのはだいたいどれくらいが丁度いいのでしょうか?
314名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 19:13:27
その雑誌よりも厚いページ数送ってもダメよ
315名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 19:36:42
寧ろそこまで描けませんorz
最大約50ページ程なのでしょうか。
316名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 20:08:26
94P描いてしまった…まだ下描き終わったとこだけど。
317名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 20:20:15
>>316
すごい!


そうかー、約90ページも有りなんですねえ。
318名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 21:33:17
ページ指定無いと3桁の漫画送ってくる人居るよ。
俺が見たのは分厚いといわれる本誌の倍有ったけど
『看板作品と同じクオリティなら載せる』そうです。
つーかそれ連載じゃん。
319名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 21:35:54
ページ数だけあってもなぁ・・・
見直してみると中身の無いコマが多杉とか良くあるから気をつけろよ
320名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 21:40:18
気を付けます。ありがとうございましたっ
321名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 22:04:04
たくさん描くのは大変だからページ数が少なくなる様にしようと思っている俺は怠け者なのか?
322名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 22:11:07
それで質が落ちてなきゃいいんでない
323名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 22:15:26
いくら制限なしでもあんまり長いのは…

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1109927612/
324名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 22:28:24
結局クオリティのある100ページ以下ならおk?見やすいかな
325名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 22:33:07
実はきちんとした規定枚数内に話をまとめられるかというのも実力として見ているらしい。
8の倍数が基本ではあるから、16、24、32、40、とかな。
326名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 00:40:10
いや、規定ナシの話をしてるんでしょ。

ジャンプのストキンはたとえ1000pでも受賞すれば載せるって謳い文句だったよねたしか
327名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 03:00:07
いや、規定なしでも、ってことなんだよ。
まとめ切るのも実力ってこと。
328名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 03:03:35
>>326
嘘に決まってるだろ。
子供向けに寛大なところを演出してんだよ。
329名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 03:19:59
面白い短編が作れない奴に面白い長編は作れない
330名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 04:09:25
1000pまで言わずとも、p数無制限を謳ったところで名も無い
ド新人の作品に数百pも誌面を割く出版社は無いよ。

志望者の中には連載作家の引き伸ばしテクをそのまま真似して
短い枚数に纏まらないと嘆いてる人もいるようだけどそりゃ当然で。
例えば80p以下に纏まらない作品も余計な前置きやモノローグ、
思わせぶりな間など作者の自慰的表現を省けば50p程に収まり、
最初から縮めるつもりでオチから逆にネームを切り直せば30pも
可能って言うしね。
大体読み切り作品なんて編集含め一見の読者に勢いで読んで貰う
性質のものだから、内容も簡潔で分かり易い方が好印象。
331名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 08:29:39
よほど我慢しても、60〜70Pが限界かな。
そこから上は、勝手に描いてくるのは構わないけど、
1P増える毎に非採用率が跳ね上がっていくと考えて貰って差し支えない。

長くても面白い作品なら、、、と考えるのも自由だけど、
実際60P以上で、冗長でない作品というのは、未だにお目にかかった事は無いんだよね。。。
332名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 08:45:26
その雑誌の読みきりが何ページ程度か見れば
どの程度の長さが必要とされてるかおのずと分かるはず。
333名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 10:38:56
以前、「32ページ予定のマンガなのに、本軸ストーリーに絡む必要な主役の過去エピが
15ページもかかって困っている」などとアシ先の先生につい話したら、
見せて、と言われてネーム見てもらった。まだ途中だから嫌だったけど。
そしたら、問題の過去エピって先生の手にかかったらなんと半ページに上手く治まった。
物凄くいい感じに。魔法かと思ったよ…。
それで言われたのが、連載ならともかくこの時点でこのキャラの掘り下げた話を
詳しく読みたい読者はいない、とのこと。納得。
334名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 14:47:56
>>329
岸本は?読切人気無いのに連載で人気になったけど。

>>330
得意な演出がそんまま引き伸ばしになってる作家もいるよな。久保帯人とかw

>>333
15pが半ページってすごいな。
14pも一気に節約したのか。
尾田のロマンスドーンでも過去話に3,4Pは使ってたのに。

それを編集が出来るようになればな・・・・・・。
335名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 15:33:55
半ページって半分になるって意味じゃねーの
336名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 15:55:39
描けるものなら、描いてみなよ、でFAじゃね?
337名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 17:17:30
>>330
編集が引き伸ばしテクに対して
「あれは引き伸ばしのためのテクだから。実際には作家さんもやろうと思えばもっと短くできる。」
と言えばいいんだよ。体裁やメンツ保って言わないから話が拗れる。
338名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 18:40:01
>337
説明されないと分からない人はいりません。
339名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 18:57:31
なんで?なんのために編集がいるんだよ。
340名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 19:11:00
もちろん、締切を何とかして貰う為ですがな…
341名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 19:16:40
>>337
体裁やメンツなんて言葉使うから話が拗れるんだ。
「すでに売れてるものをいかに多く売るか」と
「まだ売れてないものをいかに売れるようにするか」は
当然商売の仕方が違う。それくらいは新人側も理解せんといかんぞ、ということだ。
342名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 19:21:25
じゃ言えばいいじゃん。肝心なコトをわかりやすく言わないから駄目なんだよ。
それでどんだけの才能が埋もれていったことか。
343名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 19:28:59
それで埋もれるなら、その程度という判断なのでわ?
344名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 19:34:56
日本人は「以心伝心」とかいう、超能力に期待をかけることが、ままあるからねぇ。
そんな異能力は、誰も持っていません。
345名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 19:42:53
>>343
違うだろ。水やれば確実にのびる朝顔に水すらやってないんだろ。
346名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 19:51:10
そういう感覚って、漫画を描くにあたって重要な感覚だから
説明されないと分からない人じゃダメなんだよ。
347名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 19:56:45
だってプロも新人もコマ割りなんてたいして変わらないじゃん。
下手なのにキャラだけで持ってる人もいるし。
348名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 20:04:14
337の人にかまってはいけませんよ。
自分の意見を無理に押すだけの人です
志望者スレでよく出てくる荒らしです
349名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 20:38:02
>>347
そんな感性レベルでは、話にならないじゃない。
たいして違いがないのは、確かだけど、その僅かな違いを
生み出しているのが、何なのかを掴めるようにならないと、
ぶっちゃけ、それが素人とプロの差じゃない。
350名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 20:44:02
>>335
>半ページって半分になるって意味じゃねーの
いいえ、1ページの半分、という事です。

>>347
>だってプロも新人もコマ割りなんてたいして変わらないじゃん。
ひいぃぃぃぃ〜!凄い自信ですね!
コマワリというか、ネームが殆んど全て、と思ってたのですが。
351名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 20:57:32
>いいえ、1ページの半分、という事です。
それは「上手に短くまとめた」ではなく「バッサリ切った」といわないか
352名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 21:13:08
その通りなんだけど、自分では切りどころがわかんなくなってたわけさ。
編集点がみえてないっつーか。
353名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 21:15:23
いや…、志望者には予想もできない連中がいるからなぁ…。

「山で出会った女性は雪女でした。」ってあらすじのマンガを
55ページで送ってきたヤツいるし…。
4コマで表現できるじゃん、それ。みたいな…。
つーか、作中で事件が起こってねーし。たぶん、雪女って
判明することが、作者の中じゃ大事件だったのかもしれんが…。
354名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 21:41:22
>>349
感性も何も具体的にどこがどう言えなきゃ何の意味もないじゃん。
理論的に説明できないなら所詮人の主観ってことだろ?
だったらプロと素人の間には差が無いってことだよな。

>>353
海賊を目指した少年はゴム人間でしたとか
荒野を走る列車は地球への連絡線でしたって漫画もあるくらいだしな。
単にお前の好みに合わなくて作者の意図を読み取れなかっただけじゃねーの?
4コマで表現出来るとか言ってる時点であんたの底の浅さが知れる。
355名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 21:53:27
↑作品も見たことないくせに煽りたいだけ
356名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 21:59:45
>>354
だから、たまには、その「ご大層な」具体的な事ってのを言ってみなよ…はぁ…
357名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 22:03:02
「四コマに出来る〜」ってのはなんかの漫画ハウツー本に載ってたな。
コマ数削るのを突き詰めると4コマになるとかなんとか
結局加減が大事ですよねってオチだったが
358名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 22:04:33
>>354
は?
横レス悪いが、発想が貧困でオチが読めているのにありふれた漫画を
55頁も描いてくる漫画家志望者もいるってことだろ?
なにがそんなに気に入らないんだか。
359名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 00:06:24
>>356
日本語覚えなおしたほうが良くないか?
お前が具体的なこと言えないんだろーが。
何が言ってみなよ、だ。
360名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 00:30:42
>>359
だから、たまには、その「ご大層な」具体的な事ってのを言ってみなよ…はぁ…
361名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 00:49:38
なんだか傲慢勘違い娘アミバみたいなのが湧いてきたみたいだな
362名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 02:04:24
本人でしょ
363名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 03:43:14
>>360
だから意味わからんって言ってるでしょ?
364名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 06:09:26
週刊マガジンって応募60p以内ってあるんですけど
16pでも24pでも賞引っかかるのか編集と思しい人教えてください。

あとジャンプって週刊と月刊だとやっぱり選考の基準とか変わってくるのでしょうか。
全てのジャンプニスト教えてください。
365名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 06:17:38
連載してる漫画のページ数にあわせてみても面白いかもな
今のマガジンはだいたい19ページってところか?
366名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 12:08:33
>>356
すんません。俺ただのロムですけど俺もあなたのレス意味わかんなかったです
説明して欲しいです。

367名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 17:43:51
これ以上ややこしくするなよ
368名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 18:14:42
何ページだろうが面白けりゃ何でもいい
369名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 20:36:17
持ち込み対象の雑誌ってやっぱ読んでおくべき?
ジャンプに行くとしたら、あらかじめ最近のジャンプ読んでおいた方がいいかな…
自分昔のジャンプ作品、DBやスラダン、ダイ大とかが好きでさ、そんな作品を書きたい!と思って漫画書いてるんだけど、
今のジャンプ作品は苦手で読んでいないんだよね。
やっぱ雑誌に連載中の漫画の話題って世間話の中に出たりする?
370名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 21:08:14
じゃ何故ジャンプに持ち込むんだ
371名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 21:21:03
定期的に持ち込み話が出るな
ジャンプに行った事ある人は余り良い反応ではない
372名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 21:36:57
ジャンプに持ち込んでぼこぼこにヤラレるので、サンデーやマガジンの対応の優しさに
うっかりそこでやって行こうと思ってしまう持ち込み志望者たちをけっこう知っている。
373名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 21:58:04
マガジソは一応真摯に向き合ってくれるし、ジャソプほどに
キャラの年齢設定とか細かく指摘されないので居心地は
良いけれど、なんと言うか新人育成のシステムに未完成な
ところがあって運否天賦な部分が大きい。

サソデーは誰彼構わず名刺を配って志望者をその気にさせるのは
いいが、数をばら撒いた分放置プレイも多く手応えに乏しいものがある。
あと最大手のプライドなのか、編集者の態度は人によって
ジャソプよりも高圧的。雑誌に似合わずキャラ絵の古い/新しいに
妙なこだわりがある。
どこも一長一短だよ。
374名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 01:28:15
>>373
ジャンプの新人育成システムも完成には程遠いがな。
375名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 01:29:20
ジャンプって厳しいのは良いけどその厳しさが
赤マルや本誌の読切に反映されてないのが駄目すぎる。
言ってることやってること違いすぎ。
376名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 01:42:27
厳しい分には構わないと思うが
前スレで持ち込んだ人の話の様に
完全に女性層のみを意識した指摘は無意味だな
377名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 03:45:29
最近はその無意味が露骨に目立つ様になってきたから評判が良くないんだろうなぁ
378名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 11:20:25
>>376
ジャンプで女性票意識なんて指摘すんのか?
少年向けだろ。
379名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 11:31:03
つ【腐女子】
380名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 19:16:15
漫画家&アシ&編集&投稿者
じゃないヤツが何ほざいてるの?W
381名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 19:34:33
>>380
まるで漫画家&アシ&編集が例えひとりでもいるかのような発言だなwww
382名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 22:25:30
380じゃないけどマンガ家さんとアシくらいならいるでしょ?
私はアシだけど。過去スレでは明らかに編集さんもいたけど
最近はいなさそうで残念だ。
383名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 02:32:16
つ【盆進行】
384名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 04:13:18
今月のセラフィックフェザーで二ページ使ってマザクさんが書かれてるけどあれって鉛筆画?
385名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 04:29:59
トーン
386369:2005/08/03(水) 16:07:36
>>370
そりゃあジャンプに思い入れがあるからさ。
ただし 「当時の」だけど…
思い入れとかなんとかで"仕事先"を選ぶ
自分の姿勢は間違っているかもしれんけど、、
後から後悔しない様に、行って、でもって、
ボロクソ言われてこようと思うw


あまり明確な回答戴けなかったから漫画喫茶で連載中の
作品に目を通しておこうと思う。
ありがとうございました。
387訂正:2005/08/03(水) 16:08:49
から→× けど→○
388華&華:2005/08/04(木) 01:17:16
お聞きしたいのですが、担付きになったんだけど、やっぱり本命雑誌が他にあるので、お断りして本命に行きたいのですが、同じ会社内とかだとまずいのですかね?
389名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 01:19:57
ちゃんとお断りするなら良いんじゃないか?黙って二股かけてたらやばいけど。
知り合いは1回月刊誌に載って同じ出版社の週刊誌に持込みしたら
編集にちゃんと月刊誌の方ケリつけないと見てやれないって言われたよ。
390華&華:2005/08/04(木) 02:06:07
ありがとうございました。やっぱり、書くなら本命の雑誌がいいので、どうしようか悩んでたもので…
きちんとお断りして、本命の雑誌で頑張ってみます。
391もの☆もの:2005/08/04(木) 14:04:04
お聞きしたいのですが、投稿するに当たって、同じ作品を同じ出版社の違う雑誌に投稿することはありえることなんでしょうか?勉強不足ですみません
392名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 18:51:22
社会常識の範疇だろ
393名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 22:36:16
そお〜かぁ?
業界の常識ではあろうが一般社会常識とは言えないぜそりゃ
394名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 00:07:40
>391
投稿はだめです。持ち込みなら2ヶ所回ってもかまいません。
395名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 00:09:24
>388
疑問なんだけど、本命雑誌が同じ会社から出ているのに
別の雑誌の担当が付いたのは何故?
例えば月刊誌と週刊誌が有って前者のが競争率が
低そうだったから投稿はそっちにしたとか、週刊を目指してたのに
中継ぎで月間編集部を紹介されたとかかな。

どちらにせよ作家の実力に見合った割り振りもあるし、
会社によっては社内雑誌を2つ3つ渡り歩いてからメイン雑誌で
デビューさせるのが段取りになってるところもあるんで、
相手の手の内に入ってしまった以上そう思うように事は進まんですよ。
396名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 01:23:11
>>373
集英社と小学館ははっきりわかるから断定できるけど、
編集システムの整い具合で言うと断然集英社。
小学館は、複数の証言から原稿すら返してもらうのに何度も要求して半年くらいかかる。
たぶん集英社はスタッフ(バイト)をシステム立ててきっちり使ってると思う。
また、集英社は一回デビューしたら最初に割り振って、上からOKも出てるのか
編集者の言葉を編集部の声としてまあまあ信用できる。
小学館はうまく使ってないのだろうか、編集者一人で何でもやってる感がある。
その結果、抱えた作家を放置する傾向がある。
デビュー後の作家ですら割り振りをしないため、一人で大量に抱えることもある。
編集者の言うことは編集部の声ではないので信用できない。デスクのOK取りに時間がかかる。

>>386
気持ちわかる。自分は雑誌派じゃないから雑誌で言われても困る。
読んでる云々以外に自分に合うかどうかもある。
自分はプロだから、はっきり最初に
「最近のものは読んでません。プロになってから見てません。すみません。
でも合うと周りから勧められました」と言いました。
嘘ついておべんちゃら言うよりマシ。
自分が昔いた某雑誌の作家達、投稿の時だけ買った、読んでないという人が大半だったし。
397名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 08:05:09
>>394
その理由は?
398もの☆もの:2005/08/05(金) 10:34:42
>394
ありがとうございます。躊躇はしていたのですが、投稿前に聞いてみて正解でした。持込してみます。本当にありがとうございました。
399名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 10:49:14
>397
2重投稿禁止の所が多いから。
両方で受賞して誌面に載った時に391が編集に対して立場が悪くなるから。2ちゃんでも晒されるから。
ちなみに持込でそのまま投稿する?って聞かれても2ヶ所とも投稿したらルール違反。
もちろん別の原稿だったら問題ない。
400もの☆もの:2005/08/05(金) 11:00:45
すみません。本当に勉強不足で。今回が初めての投稿なので、以前に投稿してる人に聞いてみたところ、
その人は同じ出版社の、違う雑誌に投稿したのを聞いたので質問させていただきました。
無難に自分の一番好きな雑誌の所に投稿or持込します。
ありがとうございました。
401名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 13:18:33
まあがんばれがんばれ。
402名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 19:20:42
子供の頃多大な影響を受けた学年誌の漫画家になりたいのですが、コロコロかちゃおかサンデーか、どれに投稿すれば良いでしょうか?
候補のアイディアはいくつもあり、三つそれぞれに対応するものが点在しております。
403華&華:2005/08/05(金) 19:57:47
395>388ですが、いろいろな意見を聞きたくて、同じ系統の雑誌にいくつか持ち込みをしていたのですが、たまたまその雑誌では、感触がよく賞をいただいて、担付になりました。しかし、やっぱり書くなら本命がよくて…。
404名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 20:11:41
>>402 明日の私の昼食はカレーがいいでしょうか、ハンバーグがいいでしょうか、
お寿司がいいでしょうか
405名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 20:54:37
>>402
小学六年生がおすすめ
406名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 23:31:53
>>404
カレーはちょっとなあ
今は季節じゃないだろ?
ハンバーグもなあ
そんな気分じゃないんだよね
まあでも何でも良いよ
お寿司でも
407名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 00:42:32
>>406
カレーは夏だろ。
って何の話じゃ
408名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 00:53:14
>402
学年誌の漫画家になりたくてコロコロ・サンデー・ちゃおを
挙げるのは何故だw
まあ候補アイデアはあるといっても現段階では勝手に
〜向きのネタと判断してるだけなんで、それぞれ形にしてみて
各編集部の意見を伺って見るのがいいと思うよ。
409名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 00:57:17
カレーに季節があるなんて…orz
410名無しさん名無しさん :2005/08/06(土) 01:07:52
>>402の質問内容は>>404の言ってる事と同じような事だから
第三者がどうこう言えるような段階ではないと思うんだけど。
結局>>402はどうなりたいのかと小80時間
411名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 01:36:35
小80時間も説教しなきゃならない>>410の体の方を心配してしまうな。
412名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 01:47:28
>>408
>学年誌の漫画家になりたくてコロコロ・サンデー・ちゃおを
>挙げるのは何故だw

その各誌でデビューした人が学年誌に行くパターンが多いから。
ではなかろうか。
学年誌に詳しくないからわかんないけど
413402:2005/08/06(土) 06:50:24
文に稚拙な部分が多く、すみませんでした。
雑誌ごとに設けられている添削付きの漫画投稿コーナーに投稿する、それしか頭に無かったのですが、
持ち込みをしてみるというのも良いかもしれないと思いました。
414名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 14:55:57
誰かーー。
大爆発のシーンを書きたいんだけど、あんまり迫力が出ません。
爆発シーンにおすすめのトーンってないですか???
415名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 18:44:28
>>414
めぐみのダイゴとか参考にしてみたら?
陰影をかなり強めに書けば雰囲気でるかも
416名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 21:25:19
編集者、及び漫画家の地位向上のためには編集者のFA制。パクリ・横流し対策は必要だが。
417名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 21:34:53
大手出版から中堅以下に移るメリットあるのか?
418名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 21:53:59
仕事あってなんぼ描いてなんぼなのさ。
419名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 22:49:17
>417
大手の冷や飯食いも、大手出身の看板を持って移籍すれば
看板作家待遇デスク編集長待遇。
漫画家の方はともかく、漫画雑誌ノウハウの無い会社が
立ち上げる新創刊雑誌なんて既にそんな事の繰り返しだな。
420名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 02:18:37
持ちこみをして、
「手直しするようならネームでもいいのでまたもってきてください」
といわれ名刺ももらったんだけど、
これは担当がついた…ってことですかね?
421名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 03:06:52
とりあえず窓口担当はついたという状態だな。
422420:2005/08/08(月) 09:07:20
窓口担当ってなんですか?
普通の担当とはどう違うんでしょうか
423名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 10:13:51
>422
編集部にツテが出来ただけ。
窓口担当なんて呼ばれてるが、正式には担当でもなんでもない。
424名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 11:39:18
持ち込みを見るのは若手編集だったり編集部内でもある程度は役割分担があるので
予約を取るとそういう人が出てきて、また出来上がったら持ってきて下さいと言ってくれるというだけ。
上位の賞を取って編集部側からうちでやらないかと申し出てくれて、
本気でデビューに向けて準備するような担当とは違うと言うこと。
425名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 12:07:31
編集部によって違うんじゃないの?
ウチは>>420のようなケースはそのまま担当になるけど。

426名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 12:12:52
窓口担当と一緒にデビューまで行かれればそれで良し。
でかい賞取ったあとや、デビュー後すぐ担当が変わる編集部もある。
427名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 14:55:04
とりあえず「ネームでもいいので持ってきてくれ」という事は
ネームの段階からじっくりサポートしていこうという姿勢なので、
「面白いもの描けたら持ってきて」とかより期待されている。


どうでもいいがカレーは暑いインドの料理。
暑くて萎えた食欲をスパイスで増進させようって料理なので
あえて言うなら夏の料理だ。
(実際は、インドでのカレーは日本の味噌汁のような基本にして必須な位置づけらしいが)
428名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 15:12:42
期待云々じゃなくネームの状態でいいから次々ネタ出して持って来い
要するに量を描いて見せろってこと
429420:2005/08/08(月) 19:04:10
420です。
沢山の意見ありがとうございます。
とりあえず名刺をくれた人にたくさんネームを見てもらうことにします。
ちなみに今回持ち込んだ会社は集英社で、
前回入賞したこともあったので
優遇されたのではとついうかれてしまいましたorz
430名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 01:42:08
入賞したのならすばらしい事だ。まずはデb−目指して頑張れ。
面白くない漫画かいたら殺されるくらいの気概を期待。
431名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 03:41:57
編集さん〜!貸与権なんたらセンターから送られてきた資料薄すぎて
わかんねぇっすよ。これどこの出版社が結託して作ったの?
出版社毎別々に契約書送られてきて各担当者に詳細希望と連絡取ったが
「詳しくはわかんね」ってことなんだけど。この団体って出版社OBの再就職先?
てか漫画家に入る割合少なすぎねえ?(´Д`;)
432名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 00:28:15
出版社の仕事だから先生さんは考えなくていいろ。
433名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 02:01:12
私の担当は編集長なのですが、割と高齢な上に、他の編集者にいつも寒いギャグを
言って引かれています。私はよく編集長に「これはおもしろくないからこうしよう」と
アドバイスを受けるのですが、そっちの方が寒くて抵抗があります。
そんなに自分に自信満々というわけでは決してなく、アドバイスはして欲しいし
受け入れたいのですが、変える前の案を若い編者が誉めてくれていたときなど
「このまま編集長の言うとおりにしていていいんだろうか・・・」と悩みます。
まだ2年目ですが、これは仕方の無いことなのでしょうか。
因みに連載しているのは若い男性向けです。
434名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 04:34:03
相手が編集長なら、受け入れられないときは雑誌を変わるしかないと思うが、
その連載は人気があるのかな?
あるなら、実はその編集長の意見が正しいのかもしれない。
ないなら、折をみて「辞めたい」といえばわりと円満に通ると思う。
そして原稿持って他誌へゴーだ。
435名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 23:44:33
ありがとうございます。
人気に関しては、読者からの反響が殆どないようなマイナー誌で・・・
ならどうでもいいじゃないか、と思う人もいるかもしれませんが
やはりそれでも自分で納得いくものを描きたい、と悩んでいます。
でも相手が編集長なら、仰るとおり雑誌を変わるしか方法はなさそう
ですね。もう少し試行錯誤してこのままの状態が続くようなら他誌への
持ち込みも考えます。
ありがとうございました。
436名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 23:49:07
他誌への売り込みも大変だよねえ。
ある有名作家も今頑張って他誌で繰り返し持ち込みしてるけど、全然通らない。
他の新人がするする掲載されてるのを見ると、ああ大変だなと思う。
437名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 04:06:34
仮担当がついたとき、
グッズが売れそうなのを描くように、とか言われた。
ある意味すんごく潔い人だ。
438名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 19:17:06
>>437
商売だもんね。
437の絵が大変魅力的って意味も含んでるんだろうね。
ハッキリ言われてうれしいかそうじゃないかは人それぞれだけど
私はあーしてこーしてと色々言われたほうがさっぱりする性分だから
ちょっとうらやましいw
439名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 17:14:24
age
440名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 17:20:18
>>437
良い人だね。
子供が欲しがるから作ってるって体裁保ってる編集多いからね。
いかにも自分達は漫画売ってグッズはサブですって言い訳するようなの。
441名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 00:47:13
はじめてカキコします。スレ違いだったらスルーしてください。

先日のコミケにて某週刊漫画雑誌の編集の方が自分の本を
買ってくれ、連絡先を教えてくれとの事なのでメアドを渡
して名刺をいただきました。ただそれだけのことなのですが
、初めての経験でかなりドキドキしました。こういうのって
ほんの少しくらい先の展開を期待していいのでしょうか。
編集の方にしてみれば単に感想を送りたかっただけなのかも
しれないし、なんとか自分をアピールしてみたいのですが、
逆に失礼なのかなあと…。自分を売り込むということが
どうすればいいのかわからなくて…。
ヘタレな上に長文すみません。どんなことでもいいので
アドバイスいただけたらうれしいです。
442名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 00:51:28
体目的だな・・・
443名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 01:25:08
>>441
マガジソだったら要注意
444名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 01:38:16
443>詳しく
445名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 02:28:26
>441
同人屋さんが「〇〇社からスカウトされた!デビュー内定!」
などと周りに吹聴し、鼻高々で編集部を訪ねてみれば
「じゃあ投稿から頑張ってみて」と素っ気無くあしらわれ、
皆に自慢した手前の恥を隠す為に「〇〇社の編集はバカ!」と
倍の勢いで触れ回る現象を目にする機会も少なくありません。

昨今ではコミケ出張も仕事の一つに認められて元々そちら趣味の
暇な編集が自発的に参加する事も多いのですが、中には
出版社の看板を掲げて会場を闊歩する快感に浸りたいだけ、
名刺をエサにナンパ目的の輩も少なからず混じっております。
その程度の編集者はスカウトしたところで即掲載決定権など
ありませんし、ぶっちゃけ出張の結果を示すために声をかけ回る
だけは無料。そこで何の保障をしている訳ではないですし。

メジャー会社なら元々作家層には不自由していないので、
本来どこの誰とも知れぬ一見さんに声をかける意味は殆ど無い。
理由があるとすれば、既に大手サークルである程度名のある
作家を顧客込みで引き入れる実績偏重。
>441さんが並の出展者ならば、妙な期待はしない方がいいですよ。
446名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 05:19:53
場所という要素を考えよう。
「旅の恥は掻き捨て」ということわざにもあるように
知っている人間がいない場所では、無謀なことをする
輩が多少なりとも存在する。
編集者がイベント観察を仕事として認識しているか否か
>>445にあるように、誰にも保証されていない。

根本から否定しようものなら、金や体を搾り取られた挙句
「そのような名前の人間は我が社にはおりません」
ということだってあるかも知れない。

だからといって、確認しないのは一番の失態でもある。
確認した結果実際に出版社の編集者であったとしても
「まだ一歩目だ」くらいの謙虚さを捨ててはならん。
もっとも「担当付き」を達成できたとしても、下品・危険な
流れが確認できたら、人を代えてもらうなり、記録しとくなり
の自衛策を講じていけばいい。
447名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 05:44:17
自分の知ってる人も編集さんにスカウトされて話を聞いてきいてみたら
「是非うちに投稿しませんか」だったよ。扱いは他の志望者と同じ。
喜びすぎずちょっとしたきっかけと思って謙虚に行けば道は開けるかもよ。
448名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 05:45:21
しかし新人の打ち合わせがほぼ社内で行われることを考慮すると、
「社外でないと作品を見る事は出来ません」と言われてからやっと
注意する程度でいいような気もします。

今441に出来る事は、いつ連絡が入ってもいいようにネームやプロット、
キャラクターなどを描きためておく事だと思うのですが。
描いているものを見せる、それが唯一無二の売り込みだと思います。
まあ、もし連絡がなくてもドンマイ。忙しいんだな、と思いましょう。
その雑誌に前々から投稿したいな、と思って描いていたのであれば、
自分から動くのも戦法ではあると思います。
449名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 05:48:44
>447
それはもうスカウトではないのでは(^^;)
どこも志望者不足ですしね、まあ考えは分かりますが。
やはり「担当付き」レベルでないとスカウトと言うより
「声をかけた」と言った方が近いんじゃないですかね。
450名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 06:14:06
自分から声をかけといて投降からって考えようによってはナメてるな。
誰もそこまでしてプロになりたいわけじゃないのに。
451441:2005/08/17(水) 16:17:04
みなさんレス本当にありがとうございます。
とても参考になります。やはりここは焦らず冷静に状況をみていこうと思います。
ちょっと浮かれてた自分が恥ずかしいです…。なにか進展があったらまた報告させていただきますね。
その編集の方は、とにかくまず感想を送るからと言って去って行かれたのですが、未だ連絡なし…忙しいのかな。
とにかく、日々精進ですね!ネームやらな…。
452名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 21:53:46
で、結局のところマガジンなのか?

私は本買ってくれた編集者が後からメールで連絡くれたが。
453441:2005/08/17(水) 22:45:32
マガジンです。
未だに連絡ない…。連絡する価値なしって判断されたってことですかね…。
もっと頑張らねば…。
ちなみに452さんにきた連絡ってどんな感じだったんですか?
454名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 23:18:30

                     __
           |\ ∧ ∧ /   `i
         /|ノ  `´ `´ `vi     |       ___
        l     __    ヽ    |      /    \
       </ ̄ ̄ l水l ̄ ̄\/    |     / お そ  |
        | , --、    ,--、 |   ヽ |    /  い れ  |
        | lへ ヽ  / .へl .|    ヽ|  <   な. は  |
        | |  \|  |/   | .|     |   |   .り.    |
        | |ヽ二>|廾|<二ノ.| .|     |   |    さ .私  |
        ヽヽ.  '|   |   / ∧    |   |    ん の /
         \`ー'  ::::`ー''/ ヽ   |    \  だ  /
    ,, -‐'' ̄''▽\   ::  /||::  ヽ  |l     \_/
 ,, -‐''., ― 、  ヾ, `ー― '  ||:   |::::::〈::l
. r‐厂(~.二.~)、  ヾ \ /.  ||:   |:::::::::V
「| |  |`ーイ  ヽ   ||      ||    |::   |
| | |  ヽ  X   〉::.. ||  ::: ||    |::    |
ヽヽヽ  ン   /::: :::||  : ||  .....ii::   /
   ̄(()_|/!!:  :::||.  ||   ..::::::  /
455名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 23:19:46
中日 vs 読売 第15回戦 (中日 11勝 4敗 0分)/観客数:37200人 ナゴヤドーム
┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│      │ 1│ 2│ 3│ 4│ 5│ 6│ 7│ 8│ 9│計│安│失│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 読売 │ 0│ 0│ 0│ 1│ 0│ 0│ 0│ 0│ 0│ 1│ 7│ 0│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 中日 │ 0│ 2│ 3│ 0│ 0│ 0│ 0│ 0│×│ 5│ 8│ 0│
└───┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

▽本塁打
[ 読売 ]
[ 中日 ] アレックス 16号 2回2ラン、井上 8号 3回3ラン
▽バッテリー
[ 読売 ] 内海、条辺、前田、ミアディッチ − 阿部
[ 中日 ] 朝倉 − 谷繁
456名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 00:20:19
>451
連載作家との打ち合わせでも、前回クドい程拘って指摘した
部分について3日すれば完璧に忘れてるのが編集者だから。
彼等の言い分でも「1仕事終わるごとに頭を完全リセットするのも
仕事の内。そうでないと脳みそが沸騰してしまう」そうで。

脈がある志望者の場合でもネームの返事に2〜3週間かかるのは
珍しくないけど、彼等にとって気軽に交わした口約束なんぞ
してないも同じだからあんまし過度な期待はしない方がいいよ。
こっちから催促しても「じゃあ一本新作描いて見せて」で
結局一般投稿者と同じラインに並べられるだけなんで、
イチからその雑誌で頑張る気力も無くタナボタを待ってるだけなら
目標を定めて自発的に動き出した方がいい。
ゆくゆくは漫画家デビューしたい気持ちはあるんだよね?
457名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 00:24:41
漫画編集者の電話するはただの口癖だから
458名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 00:39:27
仕事をナメてる編集者が多いんだよな。
やっぱ新卒でいきなり漫画の仕事なんかやらせるから駄目なのか。
459名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 01:15:39
                  ,.... --- ....、
             ,..:'":::::::::::::::::::::::::`.、
            ,:':::::::::;::::::::::i:::;、:::;:::::::゙:,
            ,'イi:::i::;'_;:::::::;'l:;-;::;'i:::::::::゙,
             ' .';ト:ト',=、、:;.' ニ、、'7;::;r、:::'.,    今日さ 神楽がさ
               'ヾl ト:!   ト:':i } ; ' .,!::::::',    飛ばねぇ豚はただの豚だって
                ゙i ゙'′,  `゙'   r:'::::::::::::',    言ってたじゃない?
                ,'`.、;=-、  /7ヾ: 、:、::::'.,    あれってさ どーいう意味かな?
              ,':::;' ´ニ;´7!´ / , '⌒ヾ、::゙.,
              ,':_/  rソ l′ /、./     i゙;` 、'.、
            ,.'; 'i  /レ'`)〉rリ .,'′   l i  `゙丶
           ,.. '" ゙、'i!  .,':ヽr'‐-゙ヽ   ,.',' !
            i′   ヾ  i /     , ' / .|
          ,|     / ‐'"         /、‐- .!
            ,:':゙: 、 _/!       ,、.:''"゙',. `、 〉
         '; : : : `:./ i   ,、 :''": : : ; ; :.i   イ
          '; : : : /, .〉.ン''´: : : : : : /: :'; l.  |
           '; : : :ヽi〈: ;': : : : : : : : ;': : : ',:',ヽ. !
            '; : : : :`'/: : : : : : : : /: : : : ; l ゙,ト、
           '; :,.. r‐-...、: : : : :./: : : : : .; i 、 ゙、ヽ
.   ______r'゙:.;.':.:.:.:.:.:.:.`:.、:./: : : : : : :';.゙、 ` 、 i_______
           ';.:.;'_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::〉: : : : : : : : :∧  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       _   '‐レ' `` 7、:.:.:/:_: : : :,:. -‐ '-‐゙ー┴--::::::::::::::::::::::::
.         ``''/    ,'‐-V   ̄´         .....:::::::::::::::::::::
.    ̄`゙''‐- 、.:::;' , , .,  /―-::::::::::::::       :::::::::::::::::::::::::::::
           ┴'‐' ' ' "'''''''"´ ̄
460名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 02:25:50
編集者なんて言っても、別に専門教育受けたわけじゃないからなぁ。
特に大手出版社だと、単に有名企業だからという理由でリクルートしてくるので、
漫画に一見識もない人が、二週間ばかし研修しただけで新人漫画家の面接とか始めたりする。
461名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 02:46:58
あまり編集の悪口に偏ってしまうのもなんだが、確かに中には
絵を描く人間=自分達の支配下で喘ぐ乞食、故に上から
モノを言って良い対象だと錯覚してる奴も居るからな。
コミケでの名詞配りもある意味その一環。
462名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 04:27:31
>>460
そんな連中を好きな漫画、好きな小説尋ねるだけで
見分けられると思ってる採用担当者もヤバいな。
偶然好きな漫画や好きな小説があるってこともあるだろ。







463名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 09:44:52
え、学歴でしょ。入社自体。どこに配属されるかは自分では決められず。
以前、オヤジ報道系週刊誌の編集を希望していたのに、レディコミ担当になった新人の
愚痴を読んだ事あるよ。集英社だけど。23歳男性なんだが、40代のおばさんのような中身が
乙女の作家の話にマジで付き合っちゃいられんそうですよ。
ちなみにその東大出の人、小学校時代にコロコロ読んでいたことがあるだけで後は少年誌すら
読んだ事がなかったらしい。少女漫画なんかチラッとも。突貫工事みたいに一夜漬けで
勉強して、まずは一条ゆかりみたいな大御所について、逆に育ててもらうんだと。
逆に編集としてベテランになると、新人作家に着く、と。なんかそういうシステムみたいだが
本当にそう?メディアではそういってるけど、新人に年寄り編集が着いてセンスを古く
させたり、大御所の言いなりになってる新人編集者、みたいな弊害はないのか。
464名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 11:30:26
弊害よりも、まずは漫画の出来上がる仕組みとかやり方を学んで
得る物の方が大きい。新人編集や新人作家にとっては。
実害があるのは新人編集者を付けられた中堅以上の作家。
使えないヤツはほんと大変。切るわけにも行かず子供のオモリ。
465名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 11:54:04
うはー2ちゃんの書き込みを鵜呑みにするのはアホだと思うけど、この板はまともな人多いもんね。。
実際、友人の親戚(つまり他人…)の新人編集者が
ろくに漫画を読んだこともく、更には漫画雑誌志望でもなかったのに、某少女漫画誌に配属され読者投稿こーなーの担当にされてしまったと聞いたからな〜(慣れてきたら誰かの担当になるらしい)。。

某少女誌だけがこんなやり方をしているのか思ってたけど、他の所もこんな調子みたいだね…。
今日某社に持ち込み予約の電話入れようかと思ってたんだけど、こうも似たような話を聞くと
評価してくれる人が明確にされている投稿の方がいいのかなと思った。。
466名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 13:52:39
つーか部署って希望通りにならないのか?
ジャンプはほぼ第一志望者ばっかりって聞くけど。
467名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 16:45:59
希望通りになっても、編集長(とその派閥)に睨まれたり
連載を3〜4本コケさせれば他部署へサヨウナラ。
もっとも失敗の要素も作品の内容半分・編集長の
プッシュから外されてコケるのを運命付けられるのが
半分だから全然別の話ではないんだけど。

商品発送係とかに回されるケースが多いようだが、
編集本人にとってはさぞ屈辱だろうな。
でもそいつが担当だったばかりに心中させられる漫画家は
もっとたまったもんじゃない。
468名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 16:55:34
今(午後5時近く)出版社に持ち込み予約ので電話入れるのって非常識だよね?
仕事時間くっちった…とほほ。。明日持ち込みたかったのに。
469名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 17:02:46
できる奴はまだ仕事してる、かな?
470名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 17:07:28
>>464の言う通りwww
うちの先生も全くそれで、新人編集がネーム貼り忘れたり
大変だった。やっと仕事に慣れたかと思うとまた別の新人がきたり・・・。
新人編集さんは漫画に興味ないが人多いね。
471名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 17:47:55
出版社って、これからが本番じゃない?
よく、朝はゆっくり出勤だと書いてあるじゃん。朝というよか、午後から出勤とか
会社行かないでいきなり担当作家のとこへ行くとか。役場じゃないんだから。
472名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 19:16:39
>>471
ヒント:作家が夜型が多いから。
473名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 19:19:54
ごめんなさい・・
474名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 21:02:16
出版社自体は深夜までやってるけど
持ち込みの受付は通常の会社の営業時間である午後5時までとかが多い
その雑誌の募集のページとかに受付は何時までって書いてないかな
時間過ぎても人はいることはいるけど、まあ時間を守らない奴とは思われるかもね
475469:2005/08/18(木) 23:15:37
皆さんレスありがとうす!
>>474
雑誌の投稿募集の所に受付時間書いてなかったんですよね。
でも基本的に5時までかな?と思って質問してみたのですが。。
ありがとうございました、また明日かけてみます!
476名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 03:50:05
編集部員以外が定時で帰っちまうから、受付とか不都合もあるんだよな。
477名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 20:22:13
受付があるくらい大手の出版社なら電話番号が代表とか、販売とか、編集に分かれている
だろう。担当編集に直接聞いた番号なら編集部に繋がるから必ず誰かいるはず。
下手すると夜中でもいる。まあ、そんな時間には持ち込みのアポで電話してくる奴は
いないだろうけどな。時間守らない奴、と思われるよりも、アポとった奴と、
持込んで直接原稿を見てくれることになる人物が別人、というタイミングの悪さは
気をつけたほうがいいのかも。申し送りは全く上手くいかない所だから。
478名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 08:25:59
返却された原稿が溜ってきたので、投稿作から片っ端に処分していこうと思うのですが
方法はいかがなものでしょうか?封筒に入った状態のものを重ねて積んで紐で縛って
ちりがみ交換でおk?? やはり裁断して燃えるゴミ?? 
479名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 09:24:48
>>478
シュレッダーにかけて燃えるゴミ。
480名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 11:08:54
>478
原稿捨てちゃうの?
もったいない…
481名無しさん名無しさん :2005/08/23(火) 16:29:39
トーン剥がして紙と分別処分
482名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 18:05:58
今のトーンは燃えるごみだよ
483名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 23:17:48
ネタ漫画として名高い「編集王」は、どこからどこまでが「ありそう」で
どこまでが「ありえねー」のか?一度本職の人に聞いてみたかったんだけどどうかな?

いち読者の自分の予想としては、バイト風情が当然のように
編集会議に顔出してたり、編集者と同行して大物漫画家と一緒に仕事をしたり
(せいぜい電話越しの応対とかお使い程度だろ?バイトと作家の接点は)
あり得ない事だらけに見えるけど、実際の漫画編集バイトはどうなんでしょう?
484名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 23:37:18
私の友人が編集バイトやってました。髪飾りの。
仕事内容としては郵便物の処理とかその程度。
(読者から寄せられたイラストの仕分けとか)
会議出席、漫画家と接見はまず無い。
雑誌のジャンル、編集部の規模、バイトの能力によってはもう少し重要度の
高い仕事をさせられるのかもしれませんが。

とりあえず「編集王」のカンパチのようなバイトはどこに行っても皆無なのでは。
読む分には好きな作品だna
485名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 10:48:23
カンパチが新人賞の投稿作品にA、B、Cの評価をつけて
「こりゃ不作だな」とか言ってたシーンがあったと思うけど、
これに関しちゃどうなの?
投稿や持込が集中する大手なら意外とあるのかもしれないな。
多すぎて忙しい編集者がいちいち読んでられないだろうから。
486名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 12:20:52
俺の担当が時々夜中に会社から電話してくるんで、何してたんすか?と聞いたら、
残業して投稿作を読んでたりすることがある。
編集はサラリーマンだから9時5時だと思われているが、そんなのは一部の公務員くらいなんだな。
会社は大手でも、部署は少人数でやってるところもあるから、投稿読みの分担もいろいろなんだろう。
487名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 12:34:48
別に編集に限ったことじゃない
488名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 22:04:27
編集が9時5時なんて思っている人が世の中にいるのか?
489名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 22:13:53
編集は、午後出社深夜退社じゃないの。
490名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 22:55:28
賞や読切をやった新人を担当する人と
持ち込みを担当する人って違うの?
491名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 23:00:28
全く違うことはなく、被ってると思う。そもそも編集部って意外に少人数でやってるので。
持ち込み担当は当番制らしいし。
でもまあ下っ端や中堅くらいの編集しかやらないんじゃない、持ち込みを見るのは。

違うのは力の入れ方では。
492名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 00:36:08
相手は大きい出版社ではなく編プロなのですが・・・
「原稿は○日着で」と言われてそうすると、土曜日で誰もいなくて受け取れなかった
とか言われます。その後毎回送る前に「明日は誰か編集部におられますか」と聞いて
いるのですが、何なんでしょう。編プロってこういうものですか。
普通の出版社ではこんなことはないですか。原稿届きましたの連絡も一切無し。
493名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 01:43:56
そんなん聞いた事がない。編プロでも。
そもそも会社が開いてないなら、厳密な締め切り日じゃなかったんだろうし
週明けに受け取るだけの話じゃないの?
でも原稿届きましたの連絡はまちまちかも…。
494名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 01:50:45
編プロって実質数人の超怪しい事務所な事があるんじゃね?
版権グレーなアンソロジー売り抜けてばっかのとことかじゃない?
495名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 12:51:48
下書きをぴっちり描くとどうしてもペンの線が死ぬんだけどなんでだろう?
しょうがないからボンヤリした当たりを描いて本番は一発描きです。
鉛筆の線に邪魔されてペンの線が見えないせいなんだろうけど。
こんな症状に心当たりのある方いますか?
496名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 13:01:38
同じ。だけど下書きをビッシリしないと余計に狂うので今は
別紙にトレスでペン入れ。
497名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 14:05:29
全ページトレスで目悪くしちゃった娘がいるから程々にね。
一発描きも練習すれば巧くなるから、落書きとかする時もペンでしてみて。
498名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 14:23:55
なんですかそれは
1作品で目が悪くなっちゃったの?

そういえば漫画に息詰まった発作でアニメスタジオを冷やかしたことがあるんですが
スッゴイ目が近くなるんすよね。 皆も揃って近い。 しかも机の中に蛍光灯。
やってる時は集中してたけど良く考えたら目がおかしくなりそう。 ぶっ通しだし。
おまけに鉛筆に手がなれちゃってペンの調子戻すのに苦労しましたとさ。
499名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 14:33:22
498
連載もってる娘の話ね。
500名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 14:56:16
知り合いがマイナー誌の編集バイトやってたけど、
投稿コーナーのハガキガ少ないからってサクラやらされてたな
501名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 21:02:44
まぁ、編集王は面白く見せるための漫画的演出がすごいからね。
アレ読んで、本気にしてる志望者とか居たなあ、、
「君も漫画家目指してんの? これ読んどけよ! 参考になるぜ」

サラリーマン金太郎を読んで、サラリーマンってこうなんだぜ!とか言い出すのと同じだって、
もう彼も気づいてる事を祈りつつ。
(ちなみに、彼は一度も持込しないままで、たまに同人誌出してるそうです)
502名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 23:45:36
抜かずヌルハチ
ブルセラムーン
503名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 23:49:50
ギャグで演出過剰になってる部分は多いけど、リアル描写なら
編集王より「サルまん」のが上かもね。
編集との打ち合わせ環境とか干される過程とか原作者との
イザコザとか… このへんは一つ一つ経験すると
素で笑えなくなる生々しさがある。

>492
編プロは給料も安いので、残業や休日出勤で金を稼ぐべく
大概の場合は出版社の正規社員よりマメに働いてるけどなぁ。
少なくとも今まで数社関わった中では、土日に原稿受け取り係さえ
誰もいないなんて事は無かった。
原稿届きましたの連絡は、出版社でも編プロでも最近貰ってないな。
次回の仕事の挨拶で「この間はお疲れ様でした」から始まるのが多い。
504>>492:2005/08/26(金) 01:04:11
レスありがとうございました。
そうなんですか・・・やっぱり「編プロだから」という理由ではなく、その会社が
少し変わっているのですね。
アンソロジー売り抜けというようなことはしていないようですが、再録の時なども
事後報告(無言で再録された雑誌が送られてくる)だし、原稿返却はされないし
連載なのに次回の打ち合わせなんかもこっちから電話している状態です。
あと、ネーム通った後下書きをもう一度全部FAXしなければならない(写植の都合
だとか)のですが、これはよくあることなのですかね・・・。
まあその連載が自分にとって大切なら我慢するしかないですよね。
505名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 01:31:30
編プロも大変ですね
506名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 03:08:23
>504
連載という形になってるのに放ったらかしは酷いな。
確かに毎回決まったp数だから作家からネームが
上がってくるまで放置という事もあるが、打ち合わせを希望して
作家から毎回電話がくるようなら対処も考えるべきだろうに。

ただ作業効率を考えて写植取り用に下書きをFAXしたり、
いちいち原稿返却がされないのは普通ですよ。

それらを上の件と合わせてかってな推測をさせてもらえば、
現在あなたの中には小さな?が疑心暗鬼を呼んで
相手のあらゆる事が胡散臭く感じられてるんじゃないかな。
もしかしたら打ち合わせが無い原因は、あなたの原稿UPが
遅くて入稿作業に追われてるのかもしれない。
ひとまず金銭問題等は生じていないようだし漫画家と出版社の
関係は互いに把握しきれなくて当然だから、御自身が世話に
なってる以上「編プロ」という括りに余計な不安を抱かないほうが
いいと思うけどなぁ。
507名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 07:03:56
>あと、ネーム通った後下書きをもう一度全部FAXしなければならない(写植の都合
>だとか)のですが、これはよくあることなのですかね・・・。

これはよくあることかと。
508名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 08:40:16
>504
無言で再録って、それちゃんと原稿料もらってる?
509名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 08:55:25
原稿は単行本化されるか、雑誌が廃刊で編集部が解散とかでないと
返却されないよね。再録出来そうな物は特に。
数年に一回くらいはも保管場所整理のためか
絶対つかわなそうな原稿は返却してくれるけど。
下絵FAXは普通。新人なら下絵を見るためだけど
写植を先に取るために送ってと必ず言われるよ。
ネーム位置だけ先に書き写して送ってる。
これはこっちの進行がもっと早ければ必要ないんだけど。
510名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 14:51:59
連載が終わって、単行本にもならなかったので
今までの原稿を返却して欲しいと頼んだら、返ってきたんだが
一部、数話分が紛失している。 
編集部側では「探す」って言ってるけれど、このまま連絡ないような気がする。

連載した雑誌では、単行本が出なくても、いつの日か別の出版社で、
単行本を出して貰えるチャンスがあるかもしれない・・・とか
淡く小さな希望もあったが、原稿が揃わないじゃそれも全く無理・・・・。

原稿が戻らない場合、弁償とかして貰えるのかな?
それとも、このまま泣き寝入りなのか。
本気で弁償してほしくて、裁判とかも考えていますが
そこまではやり過ぎでしょうか。

511名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 15:09:06
普通、裁判までしなくても話し合いで賠償して貰えます。
相手次第だなあ・・・・。
知らんぷりするようであれば何か手を打たないとね。
とりあえずはしつこく連絡しまくる。

知り合いは単行本化の編プロになくされて編集部が間に入って
お金で解決していたけどね。
512名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 15:17:35
アドバイスありがとうございます。
やはり、しつこく連絡するしかないのですね。
何とか頑張ってみます。
513名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 16:21:27
今ちょうど俺も原稿紛失?かもしれない事態に
巻き込まれてるんですが、編集部の賠償は相場だと
原稿料の5倍返しだっけ10倍返しだっけ?
514名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 16:33:21
511だが知り合いはすでに単行本化した後の原稿だったので約40枚で
50万で手を打っていた。(原稿料より少ない)
515>>504:2005/08/26(金) 23:51:44
皆様、レスありがとうございました。
他の出版社さんとお仕事させてもらったことがまだ無いので、当たり前のことも
「これでいいのかなあ」と不安に思いすぎているのかもしれませんね。編プロ
だから、など偏見は持たず、頑張って仕事させてもらおうと思いました。

>>506
私は指定の締切を過ぎたことは一度も無く、その締切も多分すごく早めに
言われていると思うのですよね。
でも確かに金銭トラブルは無いです、事後承諾の再録でも稿料はきちんと入っているし。
そこがしっかり押さえられていれば、文句を言ってはいけませんよね。
ありがとうございました。
516名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 15:05:57
漫画家志望者が持ちこみしたり出版者と連載契約したりするとき
履歴書とか職歴などを書いたものは提出しないといけないんですか?
517名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 15:18:48
全く必要ないです。
契約などの書類にも署名捺印すればいいだけ。
アシスタント応募には履歴書が必要な先生もたまにいます。
518名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 15:59:06
社員じゃねーしな。
519名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 17:51:51
過去スレを通覧したいのですが
サーバーやらモリタポなどの外来語のオンパレードで
PCに疎い私にはさっぱりわかりません

どなたかわかりやすく誘導していただけませんでしょうか?

無料では見るれないのでしょうか??

520名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 18:00:16
>519
つ【にくちゃんねる】
521名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 18:34:15
教えてくれ
家賃3万のアパート借りてるんだが
連載決まっても
そこで描かなきゃいけないのかな?
6畳の部屋で風呂無し
クーラー無し
アシスタントも取れない…
こんな状況どう?
522名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 19:01:12
投稿して没ったんですが、大体どれくらいで、原稿返却してくれるものなんですか?
523名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 19:12:17
>521
そこで軌道に乗るまでガマンして描くか
借金してでも少し広いところに引っ越すかは君次第だ。個人事業主だからな。
(編集部が金を貸してくれたりするところもある)
先行投資して失敗する話もするが
ある程度は賭けに出なければ成功する物もしないというのもある。

自分は2DKで10年近くアシ呼んでやってたよ。

524名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 22:28:28
>>521
せめてクーラーは欲しいな、、、
ま、呼ぶ気になれば4畳半でもアシは呼べる。
悪いこと言わんからローンは止めとけ、、ペーペーだとコケた時に洒落にならん。
親か友人か編集に泣き付くのを薦めるが、
基本的にこういうのは、自分の金で何とかする類のモンだからなあ。
編集部によってはアシ代を持ってくれる所もあるが、少数派。

>>522
ちゃんと要返却と書いてれば、三ヶ月〜一年後に返ってくる。
そもそも返却しない賞も多いので要注意。
525名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 22:47:23
>>521
それは連載が決まってから心配すればいい。
526名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 23:42:52
>>525
ここはそういうことを質問するところだろw

連載決まりそうになったら編集から色々アドバイス貰うだろうし
聞けば教えてくれるからそんなに心配せんでええよ。

ぐらいのしったかぶりで、突き放すレスすればいいんじゃないかと
527名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 00:53:32
編集さんって定年までずっと編集なんですかね。
管理職につける人以外は他業種に行っちゃうのが普通なんですか?
528名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 01:22:54
ジャンプは4コマ漫画の応募って認めてますか?
また、少年誌における4コマは、
現在どういう位置にあるのか教えて下さい。
例えば、古いとか、カラーに合わないとか
529名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 04:40:01
質問age
530528:2005/08/28(日) 05:07:05
だれも答えてくれないのでage
531528:2005/08/28(日) 05:57:30
誰か答えて♪age
532528:2005/08/28(日) 06:02:49
寄せてageて♪
533名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 06:52:59
>>529-532
(゚Д゚)ウゼェェェ
534名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 11:09:11
作家のファンサイトで公認もらうのって作家と面識があるような
身内じゃないと無理なんでしょうか?
535名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 11:27:33
作家が「公認」というかいいよっていうだけならメールだの、
出来上がりをみせて熱心なところを訴えれば
OKしてくれる人もいると思うよ。
でも、内容の転載や作品の画像の扱いとかは出版社なども絡んで
お金の問題になってくるので
「公式」ファンクラブのようには出来ないわな。
うるさいところはファンが描いたキャラの似顔絵もダメだし。
536名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 12:22:14
>>528
ことジャンプに限るなら、編集部電話して聞けや。
1分で解決するだろしね
537名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 13:27:58
>528
不条理ブームも過ぎてしまった現在の少年誌では、埋め草には
便利だけど無くてはならない!ってものでは無いわな>4コマ

しかし4コマというと手軽そうとかヘタでもOKってイメージが
あるかもしれないが、ネタ製作には一般漫画より消耗が激しい上、
所詮箸休め企画なのでページも稼げない。
即ち原稿料も安いし(4コマは一般作より優遇されるケースも
あるけど、せいぜいp2〜3千円の差だから総ページ数の差で
大して割のいい話にはならない)単行本も出難いしで
漫画家やってる旨味は少ないよ。
4コマでデビューした作家は、その後気が変わっても
ずっと4コマの仕事しか回してもらえない場合が多いしな。
538名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 16:14:18
4コマ作家はネタ勝負なので、つねにアンテナはりまくりで日常的に疲れるらしい。
10本ネーム出して使えるのが2本くらいなので、かなり大変だと聞いたことがあるよ。
毎週毎週そんなんじゃハンパない疲労だな。
539名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 19:11:42
あずまきよひこはすごいなぁ。
540000?:2005/08/28(日) 20:03:12
質問です。マンガ家さんは、ひとつの雑誌に専属じゃないと、いけないんですか?たまに、色々な雑誌や出版社で書いているマンガ家さんがいるのを見て、不思議に思ってしまって。くだらない質問ですみません。
541名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 20:16:44
専属契約結ばされるのは一部(ジャ○プ)だけだろ?
542名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 20:21:38
週刊のね
悪名高いシステムで作家とのトラブルもあるらしいがジャンプ躍進の秘密でもある
543名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 20:24:00
漫画家は個人事業主でどの雑誌に描こうと作家の勝手です。
どこにも属していません。

出版社と専属契約を結んでいる方もいますが、漫画家全体からするとごくわずか。
お金のある大手出版社の有名な雑誌の連載陣でも
そのなかの一部の人だけです。
契約には契約金が発生しますがら、
多額なお金を払ってでも他社に引き抜かれたくない漫画家とは専属契約を結んでいます。
(有望な新人には少ないお金で専属契約し他社への移動を制限していたりもしますが)
544名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 20:40:18
>>541
しったか
545名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 21:31:08
質問。
原作付きの漫画って少なくないですが、原作の人は絵師のネームなどの段階でチェックするのでしょうか。
ネームはともかく、ペンなどを入れた後にチェックすることはあるんでしょうか。
人それぞれかもしれませんが、傾向としてどうなんでしょう。
原作と絵は編集を通じて分離される事が多い、見たいなコと聞いたんで・・・・
546名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 21:46:42
ネームが出来た時点で、原作者にチェックしてもらったりする。
編集がOKした物を原作者が目を通す。
専門用語の使い方が間違ってないかとかそういうチェックだけで、事後承諾という感じ。
絵柄のチェックまでする人は自分は聞いたことがない。

基本は原作者と漫画家は分離されているよ。
編集と原作、編集と漫画家だけで、
原作者と漫画家は会って打ちあわせたりしないな。
仲が悪くなって決裂する原因になる。
まあ、いろんなやり方があると思うよ。
547000?:2005/08/28(日) 22:03:24
ありがとうございました。マンガ家さんて、専属なのかと思ってました。決まった雑誌にしか書いていないの人が多いので、色々な雑誌に書いているマンガ家さんを見ると、不思議だったんです。
548名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 22:06:58
連載とか持ってると時間的に他の雑誌に書く余裕がなかったりするからな。
549名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 04:29:48
編集者の方にお尋ねしますが
例え人気があっても馬鹿な漫画を描く人(ジャンプのタカヤなど)って
やっぱ編集の人も「コイツ頭わりーな」と思ってるんですか?
550名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 09:20:15
>>549
馬鹿とハサミは使いよう
551名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 13:03:56
馬鹿な漫画を描く=描いてる奴も馬鹿
こんな安直な思考回路じゃ駄目だと思う
552名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 13:12:53
じゃあミステリー漫画を描く人は殺人願望があるとでも?
553名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 13:14:20
ミステリーを描く=殺人願望がある
こんな安直な思考回路じゃ駄目だと思う
554名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 13:15:06
じゃあハーレム系恋愛漫画を描く奴はそんな願望があるとでもいうのかよっ
555名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 13:18:46
そもそも「じゃあ」の使い方が間違ってると思う
556名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 13:28:43
>>549
は編集の人に自分の漫画読まれて「馬鹿だな」って思われるのが恥ずかしいの?
ならやめちまえよ
557名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 18:19:45
>>556
学歴の話に持っていこうとする釣りだろうが・・・まったく、煽るのも程ほどにな
558名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 22:16:48
ハーレム系漫画を書いてきた人を見たら、
”この人は自分の絵柄でのハーレム系漫画はイケルと分析したんだな”と思う。
その漫画に巨乳なヒロインが出てきたら、
”巨乳ヒロインがウケルと分析したんだな”と
”巨乳が好きなのかな?”の2つを考える。

さらに話をしてみて、『ホントは貧乳のほうが好きなんです』とか聞くと
”自分の好みより読者のウケを優先する、商業根性がありそうな人だ”と考える。
巨乳の方が好きなら、
”自分の武器を知り、それを最大限に生かす方法を採ったんだな”と考える。
(好きなものは妥協せずに描こうとするから、上手くなる)


つか、ナンセンスギャグ漫画なんて頭が悪けりゃ描けないよ普通。
559名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 05:22:30
>>549
他の人とかぶりますが、
こんなバカな漫画を生み出せるなんてすげーなと思います。

>547
大手の雑誌に専属(状態)で描いてた人は、
他誌に描くと切られかねないのでできないと言ってた。

色々な雑誌に描いてる人は、自分で交友関係広げてる人が多いと思う。
他誌が依頼するためにはその人の個人的な連絡先を知らないとだからね。
今は個人サイト餅だと、そこへ連絡するって手もあるけど、
それもここ数年のことだし。
560名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 12:04:06
ぶっちゃけ、どこも椅子取りゲームだからな。
大多数の作家は月に一本生産が限界だから、
あちらに描けばこちらが立たず。
そんな奴使うくらいなら順番待ちしてる新人にチャンスやったほうがずっといい。

あちこち描いている≒描かせてもらえるなら何処ででも描く≒いまいち売れないマイナー作家
って構図も多いし。
561名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 22:57:07
質問です。
自分投稿者なのですが
強度近視で目が心配です。
トレース台とかなんか疲れるし。
(いちおう目にやさしそうならんぷシート使用ですが)

実際、漫画を描いていたのが原因で
目が失明したとか、重病になったとかってあるんでしょうか?
漫画家の持病では腰痛とか痔とか腱鞘炎はよく聞きますが。。
562名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 23:25:05
>>561
直射日光は目に良くないのは知っているだろ?テレビやゲームも離れたところで、と言われる。
白い紙に反射して目に入る光は、近距離でテレビ見ているも同然らしい。
最近の若者に老眼が増えている理由の一つが光による疲労らしい。
普通なら40代あたりから始まる老眼が10代後半から始まっているとすれば…
失明とまでいかないにせよ、眼球寿命は短くなってしまう。
実際ほとんど見えなくなってる漫画家はいるしな。
563名無しさん名無しさん:2005/08/31(水) 09:35:47
>561
有名どころだと

巨人の星の川崎のぼる
北斗の拳の原哲夫
?マーク付きでバスタードの萩原一至

とかな。
名前を聞いてもピンとこないランクにはもっと沢山居るでしょう。
564名無しさん名無しさん:2005/08/31(水) 11:25:56
小学生で視力0,01とかいうのも居る時代。
565質問:2005/08/31(水) 22:14:56
投稿者の場合、背景などをプロ並に描かないと評価は悪いんですか?
あと、青い鉛筆で下書きを描けば、印刷にでないから、
消しゴムかけなくてもいいんでしょうか?
お願いします。
566名無しさん名無しさん:2005/08/31(水) 22:23:49
>>565
背景をプロ並みに描ける志望者はそうそういないぞ。
テキトーな手抜き、背景トーン多用、効果ばっかり、トーンだらけ、もしくは背景ナシなんてのは駄目ってことだ。
それから青鉛筆は確かに消しゴムかけなくてもいいが、トーン下の青線はたまに印刷に出ることもあるので注意。
567名無しさん名無しさん:2005/08/31(水) 22:27:48
プロ並みというのはどの位のことを言うのか分からないが
自分の持てる力を全て出し切って背景を描けばよい。
君の思うプロ並みに届かなかろうと。

青鉛筆は印刷に出ないのでトーンの指定なんかに使われているし
青で下書きして消さない作家もいるが
それは時間に追われるプロだから許されること。
プロは印刷にキレイに出ればよいが
原稿そのものを審査される投稿作品は出来るだけ
キレイに仕上げよう。
568565:2005/08/31(水) 22:39:54
>>566
レスありがとうございます!気をつけて背景描いてみます。
やっぱりちゃんと消しゴムかけた方がよさそうですね。
トーンの下の青線が出てしまうという事は、トーンの下のホワイトも
でてしまう事が、あるんでしょうか?ホワイトの部分だけ、
色が変わるとか。。。?何度もすみません、お願いします!
569566:2005/08/31(水) 22:47:40
>>565
青線の上のトーンが細かすぎるたり濃すぎたりすると印刷に出る場合があるということ。
ホワイトは出ないが、インクがホワイトに溶けてグレーになっていたり、ホワイトを塗りすぎて
盛り上がるほどになっていたら影のようなものが出ることもある。
コピーを取ってみればいい。
つかageんなよ。
570565:2005/08/31(水) 22:55:44
>>567
レスありがとうございます!背景頑張ってみます。
見やすさを心がけて、キレイに消しゴムかけようと思います。
>>569
なるほど!コピー取ってみます。
ありがとうございました。ageちゃってごめんなさい。
571画太郎:2005/09/01(木) 01:02:20
ごめんいきなり皆に教えてほしい事がある。
コピペでも何でも良いのでプロの漫画家が今までやってきた努力を教えてほしい…!!自己中なカキコごめん…
どんな事でも構わない…情報頼みます…。
572561:2005/09/01(木) 01:32:07
>562
>563
ありがとうございます。

実際、目が病気したひとそんなにいるんですか・・・
ショックです。
原稿を集中しているとまばたき減るし
真っ白い紙だとちかちかしてくるし
明らかにトレース台は目に悪そうだし
やばいなーとは思ってたのですが。

漫画家のかたが
目の健康のために工夫していること
ありましたら教えてください。

573名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 02:53:24
トーンの下のホワイトは印刷に出るよ〜。
やっちゃダメよ〜。
574名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 03:06:55
バリバリにホワイトをトーンのしたに塗り込んであるけど
印刷に出たことないよ。グラデトーンの下とかも。
コピー機は製版するときより感度が高いので出るよ。
雑誌の印刷は印刷屋がある程度補整してくれるし。
575名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 03:16:17
製版、印刷の技術が向上したのかな。
昔は原稿用紙の基準線の青ワクですら濃いめのトーンだと出ちゃって
悲惨だったのになあ。
ホワイトは面で塗るとあまり影響ないが線で塗ると濃いトーンの時は
出てしまうことがある。
576名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 03:18:13
>>572
とにかく、目薬はこまめに注すことだね、目が弱い自覚があるなら
577名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 03:44:30
>>573
うちでは結構ふつうにやってるよ>トーンの下にホワイト
それで印刷に出たこともない。
印刷にもよるのかな。
578名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 03:48:02
目の疲労は肩凝り頭痛の元にもなるから酷使せず目を休ませること。
目の周りのマッサージもいいよ。
目薬はクールタイプは一瞬気持ちいいけど刺激は基本的によくないから
優しいマイルドタイプを使おう。
579573:2005/09/01(木) 04:47:47
うーん、うちは大抵出るよ。
で、結局青焼きで修正してもらってる。
580名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 05:30:47
トーンの圧着具合にもよるのかなあ?
あんまりきちんとこすり付けてないと平気とか?
62番程度だと印刷には出ないけど64番とかグラデはけっこう印刷に出るから
ホワイトでなくてカッターで表面削って修正してる。
581名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 06:43:35
修正してもらってることを知らない人は結構いると思う。
あとは、時間がないと修正してもらえなかったり
編集によって妥協点に差があったり様々ってとこだろうか。
582名無しさん名無しさん :2005/09/01(木) 10:03:13
濃いめのグラデとかアミだと、修正したホワイトが目立つことが多い。
でもこれは雑誌の印刷の種類にも関係あるのかな?
一緒に刷るページが白いか黒いかとかの運も。

決めゴマで修正跡が出たときの、あの脱力感たらないよ・・・orz
583名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 10:21:42
やっぱ、出版社や、何処で使っている印刷屋や編集にもよるのだな。>ホワイト
ごりごりに圧着してるしグラデの下もホワイトだらけだけど全然出ないよ。
これは幸せなことらしい。
584名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 11:05:29
でも大中小編プロあわせて何社とも仕事してるが、出たことないな。
グラデの多い濃いめの画面なんだが。
(出てしまうほうが少数派ってことない?ま、用心に越したことないか)
585名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 14:37:54
質問なのですが
捏造して、過去の世界的にメジャーな人物があることを行った、として
ストーリーに入れることは作品として大丈夫でしょうか?
(その人物にとって、マイナスイメージにならないものではあり、それを基点に話は進みません。
また、その作品上のことがその人物の経歴を大きく変えるものではなく、ある台詞、あるシチュエーション
があった。とか、本当はその時期にそこにはいないはずなのに、いる。
みたいなものなんですが。)
586名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 14:55:37
>>585
それはべつに良いんじゃないか?
存命の人物とかなら問題起こることもあるだろうけど。
587名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 15:26:21
>>585
その人物がそこにいる理由みたいなのが納得できりゃいいがな。
星野ユキノブの妖女伝説みたいなんとか。
588585:2005/09/01(木) 17:04:41
>>586
レスありがとうございます。
もう作品にとりかかっていまして、その部分のネームをほぼ終わらせてから
ハッとこのことに気づいたので・・・。安心しました。
>>587
レスありがとうございます。
そこにいる理由というか・・・。
ちょっと説明しずらいのですが、作品の本筋には全く絡んでこないんです。
本筋といいますか・・・。
主人公と会ったとか脇役の誰それとどうしたとかではないんです。
星野ユキノブさんの幼女伝説というのはちょっと読んだことがないのでわかりませんが、
過去の人の出来事を捏造して作品に出す上で、守らなくてはいけないルールというものはあるのでしょうか?

589名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 18:12:56
特にルールは無さそうだよな。
世界的じゃないが、日本的には有名な織田信長やら新撰組なんか
ひどいことになってる漫画は山ほどある。

あれだな、こんな史実はない、と言う人もいるかもしれないと覚悟してれば良いんじゃないか。
590名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 18:58:52
漫画で必要以上に史実に拘る必要は無いよね。
そりゃ実録漫画だったらマズイ訳だが。

歴史上の人物といっても、中には時代劇などで生まれた
フィクションの人物も居るんで(そういうのは一種版権キャラ扱いになる)
そういうのに注意するのと、主人公が「俺は伊藤博文の孫だ!」とか
いたずらに血縁関係を主張しなければ大概スルーではないかと。
591名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 19:02:54
質問。会社にもよるんだろうけど、編集者さんや担当さんから
電話かかってくるときって非通知ですか?
うちはよく非通知でイタズラ電話かかってくるので非通知は取らないんですよ。
非通知拒否設定したら今度は公衆電話とかでイタズラされそうなので
非通知拒否もできないんです。
592名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 19:13:31
集英某誌からの電話は非通知だったけど小学某誌は番号通知。
(同じ出版社でも雑誌によって通知設定違ったりするのかな)
常に留守電にしておくのはできないかな?
編集部からだったらたいていはメッセージ残すと思うから
担当が付くことになったらちゃんと説明して番号通知でかけてもらうようにしたら
593名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 19:26:56
FAXを自動受信にしておけばFAXでも連絡来るし、
携帯やメアドも教えておけばそっちに連絡来たりするぞ。
594名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 19:31:07
うちの電話会社には
番号通知で掛けて下さいってアナウンスしてくれるサービスあるよ。
NTTはあるかな?ドコモはあるが。
595名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 19:32:01
>>592 >>593
ありがとうございます。そういえば留守番電話というものを
忘れてました。ついこの間まで黒電話だったので…

FAXはないけど、携帯があるので今度からはそっちも教えるようにします。
ありがとうございました。
596名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 19:41:17
番号通知で掛けて下さいにしたら、たしか公衆電話も
はじかれたと思います。家族がたまに公衆電話使うので…。
連カキコすみませぬ。
597名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 20:48:32
>561
白熱灯の下で描いてると結構目に優しいと思う
…あれ?オレンジ色っぽい、間接照明とかで使われてるの
白熱灯だったよな…
自分はソレの下で描いてる。原稿の白さに目眩することはない。
598585:2005/09/01(木) 21:31:19
>>589 >>590
レスありがとうございます。
特別な決まりごとはないみたいですね。安心しました。

レスしてくれた方々、ありがとうございました。
599名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 02:16:17
>>594
NTTでもあるよ。
186だか184だかをつけてかけ直せって
アナウンスされる。
600名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 02:34:29
実在の人物使うと子孫からクレーム付くことがあるらしい
司馬遼太郎でさえ、幕末ものではかなり強烈な子孫からのクレーム受けたそうだ
601名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 06:37:18
まぁどうせボツになる。たかが志望者の投稿作品だ。
担当ついたら編集かアドバイザーに相談すればいいわけだし。
602名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 12:16:58
投稿作品なんて思いを原稿にぶちまければいいのさ
上手い作品なんて初めから期待されてないし
何かが伝わればそれでいい
漫画作品としての質を上げるのは担当付いてから
603名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 00:18:43
くだらない質問すみませんm(_ _)m

漫画家宛に送られる手紙や物(俗に言うファンレター等)は全て漫画家自身で開封しているんですか?

昔、安達祐実に爆発物贈りつけた野郎がいたみたいですが、
過激なファンやアンチから危険物が送られる事に対して対策しているんでしょうか?
604名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 00:35:17
編集部にもよると思うけど編集部で一度開封されてから作家の手元に届くことが多いと思う
危険物が入っていないかのチェックと、作品の感想のチェックと。
場合によっては(作家が打たれ弱い人だとか)批判・ダメ出しの内容の手紙は
編集チェックで抜かれて作家の手元に届かないこともあるとか…
605名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 01:22:29
プロになってファンレター貰える様になってから心配しろよ
606名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 01:25:37
カミソリ入れてやろうと思っているアンチファンだろ。
607名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 01:57:11
中には酷い奴… つか直球で害基地読者もいるからね。
覚えてるだけでも色んなタイプがいたよ。

他の作家宛にだったが毎回掲載ページをビリビリに破いて
送りつけてくる奴とか、女性作家に対して会わせろヤらせろは
珍しくも無く、探し出してブチ犯すなんて脅迫紛いとかな。
勿論そんな手紙は編集部チェックの上で作家には届けられないし、
いちいち警察沙汰にするのも厄介なんでスルーして
自然に収まるのを待つんだけどさ。
608名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 03:13:12
まれに、金持ちの猛狂読者が作家の誕生日などに宝石やブランド物、
はたまた、現金で数十万円送る人がいるというのは本当ですか?
609名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 03:20:44
どうでもいい
610名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 05:44:54
>>608
そういう事する人間が居ないとはいえないけど
そういうものは恐ろしくて受け取れないよ。
611名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 10:47:02
『○○ちゃん(漫画のキャラ)は僕の事を理解してくれる。
○○ちゃんに会わせろ。』
と編集部に押し掛け
次に作者の家を突き止め押し掛け
追いかえされた逆恨みでにストーキングしたという話が。
○○ちゃんはホントに基地外に好かれるキャラだねえ。と
認識を新たにしたですよ。
作家としては成功かもしれんが。
612名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 11:39:16
ラムちゃん?
613名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 11:50:03
さくらちゃんじゃ?
614名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 11:54:31
きんどーちゃん?
615名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 13:00:34
おっちゃん?
616名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 14:46:42
>>588
>>星野ユキノブさんの幼女伝説

志村ー、誤字!誤字!
617名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 17:30:29
赤松のファンとかガイキチが多そう
キャラのイメージを損なうこと描いたら殺しにきそう
618名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 18:07:13
>>617があぼ〜んだ。
619名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 19:10:45
「CLAMPは俺の同人からキャラをパクった!!」とか言って
どう調べたかは知らんが、CLAMPの仕事場にまで押しかけ未遂した馬鹿がいたっけ。
コミケ出入り禁止喰らった奴。
620名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 20:18:32
じゃあCLAMPがまともかといったら、そうでもないけどな
621名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 20:44:48
未遂ってレイプ?

おいおい、同人女ってブサ面多いじゃん。
CLAMPに女としての魅力あんの?
それとも、未遂野郎もブサ面で、お似合いレベルだからか?

しかし、キチ害だな。
でも、CLAMPレベルで設けてるなら、
セキュリティーを徹底した仕事場持てと言いたい。
622名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 20:53:36
まあ、CLAMPが尊敬される漫画家ではないよな。

やっぱり硬派路線なら浦沢直樹、
軟派路線ならあだち充、
なんかが尊敬されるレベル。
当然、現代の日本漫画界の根を作った、
手塚治虫は別格だな。
この方はジャンルを問わず、文学要素の高い作品が多い。
623名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 21:53:34
>未遂ってレイプ?
アホとしか言いようがない
624名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 22:02:16
手塚は…(´・ω・`)
625名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 22:09:26
>>622
アンタの尊敬対象を勝手に語られても・・・
626名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 22:45:22
>>622
はぁ?

硬派路線→伝説の頭゙翔゙の作者……名前忘れた
軟派路線→テニスの王子様の作者、剛様
ギャグ路線→久米田
恋愛路線→種村有菜

だろうが!
627名無しさん名無しさん :2005/09/03(土) 23:24:41
>>626
アンタの尊敬対象を勝手に語られても・・・
628名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 23:44:47
作家の仕事場調べられるなんてそれだけですごいが。
629名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 00:23:03
>>628
そんなの簡単。
ぬいぐるみの様な物をプレゼントする。
その中に盗聴器や発信器を隠しておいて、
あとはパソコンと睨めっこすればいい。

盗聴器や発信器は高いが購入した方が精度が良い。
自作したいならネットで調べろ。
今は、爆弾の作り方が紹介されている時代だから、
簡単に分かるぞ。

で、送りつける場合は絶対に指紋をつけない事。
自宅近辺の郵便局は使用しない事。
自分の住所は当然嘘を書くこと。
630名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 01:32:14
>629
そんな回りくどい事しなくてもTEL番号くらい
SHで手に入るじゃん…
631名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 02:03:41
>>629
>今は、爆弾の作り方が紹介されている時代だから
どうやって調べるの?ググってもなかなか出てこないんだけど。
632名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 02:25:24
そんなサイトがグーグルロボットに捕まるわけねーだろ
633名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 04:53:41
そんな地下深く潜られたら、気軽に利用できないじゃないか。
誰でもパパッと調べられないなら、結局特殊な奴しか利用しないわけで。

つか、セキュリティ万全といっても、せいぜいオートロックマンションだべ?
それ以上だと、ガードマンがいちいち通行人全員の顔チェックしてるとかか?
芸能人だってそうそういねーよ、そんなマンション、、、
634名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 05:20:45
オートロックの場合、住人の許可無く建物内に入ると家宅侵入適用できるんじゃなかったか
635名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 06:04:15
しかし、他の住人の後に付いてはいれば事実上ノーチェックでドアの前までいける。
近所の人の顔も判らないマンションでは、見かけない顔でも別段不審だられない。
適応は出来るけど、捕まった後で、だからなぁ,,,
636名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 12:19:47
漫画家でこれなら、アイドルなんかたまったもんじゃないだろうな
つーかいい加減にやめようぜこの話
637名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 12:26:01
いやいや、重要な話だからもっと続けよう。
爆弾の作り方を見れるサイトってどこ?
638名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 14:46:14
サイト作ったことある奴なら誰でも知ってるが
グーグルや他の検索サイトに捕まらないようにするにはちょっとしたスクリプトを書くだけでいい
そんな難しいことじゃない
それにグーグル等に載ってないサイトの方が多いわけで

ちなみに俺はオートロックの付いてる所に住んでるが
後ろから付いてくるなんて怪しすぎる
なんかの勧誘みたいな奴がしようとしてたが
ちょっと振り返って目を合わせれば大体やめる
下だけじゃなく各階のエレベーターの前にもドアがついてるところもある
そんな人気の漫画家なら自宅と仕事場を分けてることも珍しくないだろうし
そこまで重要な話でもない
639名無しさん名無しさん :2005/09/04(日) 15:41:59
>>637
ウゼエ
640名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 22:55:24
>>637
こいつ犯罪起こしそうだな
641名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 00:00:09
ぜんぜん漫画の話じゃない事への一握りの疑問。
642名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 02:26:45
>>640
国民全員が爆弾の作り方を知ってれば
素晴らしい世の中への一歩もなると思うんだ。
643名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 03:48:03
キタ朝鮮みたいな言い分だな
644名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 08:59:19
国民全員が爆弾の作り方知ってたら互いに互いを気遣う世の中になるよね。
自殺間際に爆弾送りけられたらたまらんから悪徳金融業者なんか活動を自粛するだろうし。
大手企業も自分達の選んだ社員だけが一流企業の社員として良い思いするんじゃなくって
一人あたりの給料減らしてでもたくさん雇って雇用率アップに図るだろうし。
出所した前科者の雇用率もアップするね。
645名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 10:42:00
646名無しさん名無しさん :2005/09/05(月) 12:18:07
ID出ないと自作自演も思いのままでつね(w
647名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 14:16:10
頭悪そうw
要するに核抑止的なことを言いたいんだろうがあまりにも陳腐で笑える
こんなカビの生えた理論をいまだに唱える奴がいるとは
やっぱ北の工作員だろ?
648名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 18:00:20
『銃の所持』に置き換えた
ほとんど同じ意見を本気で語られたことあるなあ。
日本がいい国になるんだとさ。
649名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 18:42:09
合法的に銃を所持できる国なんていくらでもあるじゃねーか
その国の現状を少しでも知ってりゃ言わない意見だな
650名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 19:44:37
漫画編集ではないが編集バイトの折れが来ましたよ。

>>603
雑誌にもよるかもしれないが、基本的に編集部に届く郵便物はバイトが
仕分ける。
表書きに「○○先生へ」とあるものなら担当編集へ封を切らずに渡すが、
何も書いてないものや、単に「○○編集部」とある手紙だったら
遠慮せずに開封して中身を確かめます。バイトが文面を読んでから
「あの作家のファンなら担当は○○さん行きだな」と判別するわけです。
でも封を開けずに渡したファンレター達もたまに編集部内の回覧資料として
読み回すからまとめろとか言われる事もあるし、
結局作家に届く前に編集部で読まれる率は高いと思われます。

プレゼントは届いた事は無いけど、一見して何が入ってるかわからない物だったら
ず開封されると見てよいかと。
651648:2005/09/05(月) 22:15:00
>649
そう言いましたよ。
それは銃を悪いことに使うやつが悪いんだそうです。
『社会を危険にさらしても危険なオモチャを合法にしろ』
ってことらしいです。
ええ。できませんとも。アメリカじゃあるまいし。
652名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 22:39:18
漫画家の中には「自分は打たれ強いタイプだし、ベタ褒めの
お世辞より批判を受け止めて今後の作品に生かしたい。
だから読者の手紙は全部未開封ノーチェックで渡してくれ」

などと意気込んで編集に進言する人がたまに居るが、
そういう人に限って試しに2〜3通ヤバそうなのを混ぜておくと
次に会った時ボロボロに落ち込んでるんだそうな。
どこの誰とも知らん奴とはいえ、名指しでびっしりと批判意見を
書き込まれて耐えられる人間はまず居ないから。
ネット掲示板の無責任発言とは違い、直接手書き文字を
突きつけられるのはやっぱり重みが違うもんな。

だから編集は未開封を求める作家にも、封書の外見から危険なものを
予め除いて(大体解るそうな。しつこい奴はブラックリストに載せたりする)
渡すようにしてるって。
一度自分のところに手違いで他の作家宛の批判レター束が送られて
来た事があるけど、そりゃもう酷い言葉のオンパレードで
耐えられんものがあるよ。
653名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 23:10:55
>>651
抑止力として武力を使うなら相互確証破壊が成立していることが前提条件なわけで
ただ武器の所持を認めるだけじゃ話にならんのにな
国民全員が同じ銃を持ち、同じ射撃技術であるというならそれは可能だが
貧富の差や個人の能力の違いがある以上それは不可能なんだと少し考えれば誰でもわかる

そもそも抑止とは恐怖によってお互いの言動を縛るものだし
そんなものが渦巻く社会で生きていきたいという
その人には是非北朝鮮行きのチケットくれてやってくれ
654名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 23:40:42
>>653
この野郎、スレ違いだろが!
655名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 23:51:50
>>651
>>653
はいはいチラ裏乙
656名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 01:03:29
657名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 11:05:41
自分相手に論争して楽しいものかねえ
658名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 15:27:18
話を聞いてくれる奴がいないから、ここで吐き出してるだけなんだろ。
659名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 20:38:18
ところで漫画描きの人に質問。
前々から気になってたけど、出版社のパーティってどんな感じなんですか?
聞いた話によると、グダグダでサンダル履きのラフなカッコで出席する男作家とか
ベルばらに出てきそうなありえない宮廷ファッションで出席する大御所少女漫画家が
いたりして、キワモノ揃いだそうだけど。
660名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 20:58:57
そんな感じ
661名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 21:17:19
マジかよ!?
662名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 22:29:56
>659
確かに両方見かけるけど・・・
大半は普通の格好で来てる罠ー
663名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 22:35:17
>>662
本当にいるのがすげえ。潜入した人に画像うpしてもらいたいぐらいだ。
どんなんだ、宮廷ファッション・・・
664名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 22:42:35
パーティーとは言ってもバイキング形式で
うまそうなものには長い行列が出来るし列が終わるの待ってたらなくなってるし
他のにしたら冷えてるし立ち食いだし腹いっぱい食えないしで
結局帰りにコンビニに寄る事になる
665名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 22:51:45
まあ普通は立食っしょ。
アシさんも参加できるの?
666名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 23:00:04
>664
少なくとも3大出版社のパーティで食い物が足りないって事はないぞ
(人気メニューがなくなるって事はあるが・・・)

>665
アシは先生が同伴してくれれば大丈夫ー
667名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 23:05:13
そこで人気漫画家には名刺渡しの編集者の行列が出来るわけですな。
668名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 02:29:01
自社のパーティーで名刺渡しの編集者の行列なんてできないよ。
サイン欲しさのアシが行列を作ることはあるが。
669名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 06:43:33
他社の編集が紛れ込んでコナをかけるのはあるんじゃないー
あんま大ぴっらにやると顰蹙だろうが・・・
670名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 00:17:23
>669
漫画家の確保にそこまで戦々恐々する事は少ないから心配いらんよ。
そもそも作家の連絡先なんて下請けの編プロからダダ漏れだし、
金さえ出す気なら裏でいくらでも交渉できるんで。
671名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 03:10:05
>670
そうだな〜
釣れるのは2軍か干されてる作家ばかりだもんなw
672名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 17:45:41
流れ豚切りで質問させてください。

今年初めて単行本が出たばかりの駆け出しですが、
昨年の年収250万に対して国民健保が月額4万超、
このぶんだと来年からはもっと上がってしまいそうです。
漫画家協会というものもあると聞いて調べたのですが、
とてもとても入会できそうにありませんし、
担当編集には法人化を勧められています。
そのためには税理士さんに相談しなくてはいけないそうですが、
税理士さんに相談するにも、法人化はウン十万、月額何万の支払いが必要と聞いて
このまま毎月4万、来年からは6万ほどの保険料を
支払った方が安いのか、悩んでいます。

漫画家の先輩がたはどのように対処なされているのでしょうか?
どのくらいの年収から、家族会社という体裁をとったほうが得になるのでしょうか?
とりあえず税理士さんにちょっと相談、で何万円くらい取られるものなのでしょうか?
質問ばかりですが、経験談だけでも結構ですのでご教授いただければと思います。
673名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 18:01:51
>672
ちゃんと経費計算して計上してる?
仕事に関連した出費は経費として認められてるよ。
画材はもちろん、光熱費、家賃等も仕事が占領してる割合で落とせるよ。
確定申告の本見てみなさい。

674672:2005/09/08(木) 19:10:04
>673
早いご返答ありがとうございます。
確定申告は、たぶん正しくできていると思います…
税務署で、その場に居た税理士さんに質問しながらやりましたし、
プロバイダ代やパソコンの償却まで入れてるので、
経費が少なすぎるということはないと思うんですが…

住んでいる自治体が国保が高いようです。
引越しして5倍くらいに跳ね上がりました。
自治体によって最大7倍の差があるとは聞いていたのですが…
年収が同じでも某市では保険料が1/4で済むとも聞きますし…
かといってもう引越しするわけにもいかずで、途方に暮れています。
675名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 20:04:49
そんな時こそ選挙行け、ということです。
676名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 20:22:13
個人事業主ってことで地元の民商に入れば?
漏れの入ってるとこ年間48K
677名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 20:55:08
>>674
引っ越す前のとこに親戚とかいないのかい?
いたらそっちに住民登録移しちゃえばw
678672:2005/09/08(木) 21:20:18
皆様レスありがとうございます。
>675
はい。ちゃんと次の選挙も行きます…。

>676
民商とは考え付きませんでした。早速近日中に問い合わせてみようと思います。
ただ、取り急ぎ自分で調べたところ、加入しても
国民健保の支払いに影響は無いのでは?という感じなのですが…
年間48kくらいの掛け金で健保的な制度のある民商なのでしょうか。
地元のがそうだといいのですが…

>677
それも検討しようと思います。
来年以降は収入がぐっと上がるので多少高い保険料もやむなしですが、
今年のこれはちょっと正直キツイです。田舎なので部屋が借りられる額です…。
どういうリスクやデメリットがあるのかも検討して、考えようと思います。
679名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 21:43:04
個人として民商に入っても市県民税や国保は今と同じだと思うよ
法人化して税理士の世話になるなら民商でいいんじゃね?ってこと。
法人化っつってもそんなに規模が大きくないなら税理士よりお徳だ。

あと国保が高くなったのは親の保険から抜けたからじゃない?
扶養家族のいない独身者は国保高くなる。
680672:2005/09/08(木) 22:18:52
>679
やっぱりそうですか…>民商に入っても変わらない

ただ、同居の家族の事情で、民商への加入は激しく反対されてしまいましたorz
そういえば民商って共産党だったんですよね…残念です…
代わりに知り合いの税理士に安く相談してもらえることになりましたが、どうなるのか…

親の保険は関係ないです。
会社員を辞めて、1年そこの保険を延長して使った後に結婚して、
結婚を機に転居した先の自治体が今より国保が安かったのでした。
で、定住の地を定めて今に至り、所得がそれほど変わってないのに
国保の額が5倍近くなってショックを受けた次第です…。
扶養家族が居ないので割りが悪いのですね…
681名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 22:27:08
今年は我慢して、これをバネにもっと売れるんだ!
がんばれ!
682名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 22:28:34
C市かS市あたりですかね
683679:2005/09/08(木) 22:56:38
>680
え!民商って共産党だったの?知らんかった…
何にも知らずに何年もお世話になってた漏れ
でも共産党嫌いだからこのままヌルーしとこー
684名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 18:46:06
漫画描いてて、ホワイトに
ミスノン(面に使用)と、ICのコミックスーパーホワイト(Gペンで使用)使ってます。
 ICは濃いと盛り上がったり、薄いと下の黒が透けるし、
擦ると擦れて汚いので、別のを使おうとおもうのです。

それで、候補が開明の白墨液とドクターマーチンなのですが、
ペン先につけて使っても錆びず、下の黒が透けず、盛り上がらず
擦ってもかすれないのはどっちでしょうか?
685名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 19:40:12
ドクターマーチンか・・・。そのホワイトは使った事無いけど、ドクターマーチンと言う
メーカーがアレな感じ。ホルベインでないですか?
686名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 20:15:02
マーチンは愛用者結構多いよ
687名無しさん名無しさん :2005/09/13(火) 20:24:02
>>684
マーチンのペンホワイトは下の黒透けないし、そんなに盛り上がらないよ。
使うときにペン先に水をつけて、水の膜を作っておけば
線の擦れもそんなに気にならない。
錆に関しては手入れ次第かなあ。
688684:2005/09/13(火) 21:25:39
今、両方注文しちゃいましたw
レスどうもありがとうございます。
689名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 23:13:50
「コミック専用画材」と謳ってあるものが実は一番使い辛い件
690名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 23:28:33
マジで?
開明墨汁をコミック専用開明墨汁に変えてみたら、すぐ乾くしすべりも良かったんだが。
691名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 23:46:26
開明墨汁はペンが確実にさびるから速攻で変えたよ
692名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 23:57:33
うーん、だって尊敬している少女漫画家が「開明墨汁以外で描いている人は
見た事ありません。」と断言しているのを消防の時見ちゃって。
693名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 00:19:14
消防の頃って何年前さ
今はいろんなインクが増えたし、少女漫画でも開明以外を使ってる人多いよ
694名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 00:25:32
墨汁はくさいので。

むしろ俺はこの仕事で知り合った作家さんで、パイロットの
製図用以外を主に使ってる人を見た事がないな。
墨汁を一部併用して使ってる人は居たけど。

コミック専用画材オンリーの人は見た事も聞いた事も無い。
695名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 00:38:03
>>693
10年前。吉野朔美。
696名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 00:51:23
種村有菜ってどう思います?
今連載している作品の画力落ちましたね。
697名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 01:01:38
描き方が色々あるんだから道具も色々あるー
当たり前の事だと思うのだが…
698名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 01:32:09
重要なのは誰が何を使ってるからそれがイイ!ではなく
自分が実際使ってみてイイかどうかだ
699名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 03:37:01
インクよりもペン先が重要だ。
描き始めて2Pしたくらいでいい感じにこなれてくるんだが
最初からそうなるように出来る方法はないだろうか。
700名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 05:02:22
うちは先生とアシチーフが呉竹レタリングゾルを使ってるな
他のアシは製図用使ってる人が多い

ペン先は俺は2pか3pで捨ててしまう
人それぞれだなぁ
701名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 05:03:27
呉竹じゃなかった、開明だ。間違い。
702名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 05:48:57
>>700
別に柔らかい線引こうと思ってないなら俺も
細い線描けなくなった時点で捨てる。
だけど柔らかい線引こうと思ってるなら
変え始めのペン先はちょっと使いづらい。
無色透明なスクリーントーンって無いかな。
トーンの上ってすべりがよくって描きやすいんだよね。
703名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 09:11:32
なんか線が太くなりそう<トーンの上
私はちょっとカクカクした線が好きだから、滑りが良すぎると困る。
少しひっかかるくらいがいい。
704名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 12:04:24
自分は開明製図用+Gメインで使用。自分も数ページで捨てるクチ。
メインを丸からGに変えたら、それまですべりが良くて愛用していたアポー原稿用紙が
滑りすぎて逆に制御しづらい感じ…。アイシーと両方使って様子見てます。
705名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 12:05:14
垣の内成美の線が好きな私は、何ペンを使ったらいいんでしょう。
まあ、同じペンを使ったからって同じ線が出せるとはゆめゆめ思ってはいないが
気分だけ・・・。
706名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 13:50:05
>>705

その先生が実際何ペン使っているかはわからないが、
なんか漫画作画関係の参考書の、モノクロ原稿系のやつに
いろんな漫画家の使っているペン・インクのメーカー一覧が
漫画家別にずらっと載ってた気がする。探してみては。

自分は704なんだが、その本見て丸→Gに変えた。
自分の好きな漫画家さんが、細くてやわらかい線を引く方で、
その本で見たらゼブラのGを使っているとのことだった。
あんな細い線Gで引けるもんか!と思ってたんだが、実際引いてみたら
丸以上に細くやらかく引けて、びっくりした記憶がある。
707名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 13:56:38
Gはずっと日光使ってたんだけど、ゼブラの方が柔らかいのかな?
長年ペンは日光のGペン、紙はアイシーの原稿用紙、インクは開明墨汁だったんだけど、
何故か最近ひっかかったりすることが多くて描き辛くなってきたんだよね。
変え時なのかな…
708名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 14:09:53
>>706
ありがとう。
>>707
それ、墨汁のせいでは?
709名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 14:21:07
上京したいんですが
漫画家のメッカと呼ばれる沿線は
西武池袋線と中央線ですよね?
吉祥寺がやっぱり一番なんでしょうか?
吉祥寺以外でお勧めはありますか?
710名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 14:46:00
吉祥寺はわからんが、高円寺とかなら大分家賃は安く済むかも。

でもぶっちゃけ23区は高い。東京都下とかなら大分家賃も下がるよ。
上京してアシでも始めるなら、泊り込みの職場とかを選べば、
都心から多少離れていてもそんなに困らない。
自分はアシだが、他のアシの人の中には埼玉やらからきている人も多いし。
711名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 15:56:52
池袋線っつーか練馬あたりな
吉祥寺に比べるとだいぶ安いはず
それでも高いが
所沢より奥に行けばいきなり下がるけど
712名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 16:32:51
税務署が漫画家担当の人員を配置してるとこが3ヶ所あって
吉祥寺 練馬 町田と言ってました。
つまりその辺が多いということでは?
713名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 16:34:31
>>708
墨汁のせいなのかなあ
インク類に関しては色々試してみてるんだけど(墨汁の乾き悪さが気になってたから)
自分にとっては、他のインクに比べて段違いに描きやすいんだよな…
だからペン先との相性が合わなくなったのかと思ったんだ。
今度ペン先も色々試してみるよ。
714名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 16:39:41
不況でICの紙の質が悪くなったとかならないとか良く聞く。
今私が働いてる先生はすごいベテランと言うか、もうおばあさまに近いので
漫画原稿用紙使わないでケント紙で描かれているけど、私もペン入れたとき
その書き味に結構ぎょっとした。一枚いくらの紙は違うわ。
715名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 16:51:03
>>714
マジですか。
紙か、紙のせいなのかー
紙のせいとなると結構大変だな…小さな画材屋だとIC以外置いてない所も多いし。
ありがとう、参考になりました。
716名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 16:54:45
ペンとインクより
紙選んだほうが『効く』と思うけどな。
717名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 19:03:35
ペン入れした後一コマだけ描き直したいときはどうすれば良いんでしょうか?他の紙に書いて貼ったりしても大丈夫でしょうか?
718名無しさん名無しさん :2005/09/14(水) 19:57:11
>714
俺はケント紙使ってたが、初めて漫画用原稿用紙使ったときギョッとしたよ。
719名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 20:14:23
>>715
あと、紙を乾燥させておくだけで大分違わね?
自分は、原稿用紙を海苔とかについてる乾燥剤やらと一緒に
密封できる袋に入れて保管してる。
湿度が高い時期は、一作業終わるごとに一端袋に戻して別の作業をして、
乾燥したかな、と思った頃にまた出して作業したりするよ。
面倒だけど、これだけで大分ペンの滑りが違う。
720名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 20:30:54
>717
切り張りも知らんのか?
他の紙に描いたのを貼るのでもいいがー
うまく切り張りにすると殆ど目立たなくなるよ
721名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 20:50:22
>>718
ギョッとしたっていうのは、ケント紙と比べて書き味が悪すぎて、ってこと?

>>719
湿度はかなり影響してるとは思ってたけど、乾燥剤までは考えてなかったな。
部屋に除湿機まわしてたくらいだ。
そういう細かい気遣いがちょっとした差を生むんだな…
自分も今度やってみます。
722名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 22:46:07
>>720 切り張り 知らなかったです。どうやるんでしょうか?調べてみましたがわからないです。
723名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 22:59:36
>722
描き直したいコマの上に新しい紙を重ねて切り抜く(2枚ともね)
そーすると描き直したい処が白紙になる
後は裏からテープで留めるー
難しい事ではないがピッタリ合わせて切り抜くには慣れが必要
724名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 23:01:42
前スレかこのスレの上のほうで何度か語られてなかったかい?>切り貼り
725名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 23:05:33
>>723 よくわかりました。やってみます。ありがとうございました。
726名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 00:36:28
切り貼りはあれだな
不格好
727名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 00:55:09
>726
ぶきっちょなんじゃない?

1P丸ごと描き直すロスを考えたらー使うのが普通だし
ちゃんと貼れてれば見栄えも悪くないよw
728名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 01:01:42
書き直したものを切り貼ればそれ以上の失敗はなくなるよ
729名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 05:55:51
投稿作品で切り張りは印象悪いよね
730名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 06:05:45
まぁ、切り貼りに限らず
修正やベタのムラとか
無いほうが原稿が綺麗だし
無いに越したことはないだろうけど
そんなことで左右されるようじゃあかんわな
731名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 09:10:20
印刷して同じだったら何してもいいんだよ
732名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 09:40:02
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1126371647/

ここの50くらいから喧嘩し始めたやつらの片割れが
アミバタンではないかという噂があるのだが真偽のほどは不明
本人じゃないとしてもアミバ脳は持ってるよう
733名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 10:34:30
切り貼りはねぇ…
生原稿の美しさと言う意味ではね…失笑ものだよ
プロなら生原稿の美しさにこだわらなければね
下手くそならこだわらなくても良いけど
そもそも失敗するから切り貼りやるんだからね
本来なら本番一発で決めないとね
734名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 11:13:24
投稿者さんはともかく、
プロの連載作家さんは切り貼りされてる方多いですよ
735名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 12:05:31
パソコン処理だから切り張りなんかしたことないな。
736名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 12:20:39
それなんだよね。いつかはパソコンで全処理になるだろうが、自分はそれに
ついていけるとも思えないよ。
737名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 13:05:02
自分は投稿者だが、切り張りだらけでも普通に入賞できたぞ?
といっても、切り張りは細心の注意を払ってやったけど。
全体書き直して、微妙にバランスが悪いとか、ちょっと立位置直すとか、
納得いくレベルに達していないコマはガンガン切り張りした。

漫画原稿なんて、生原の綺麗さより、誌面に出た時の綺麗さだろ。
生原は、印刷してもらうときに迷惑がかからないように補強しておけば
良いと思うが。

738名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 13:41:57
漫画インクと墨汁で
印刷した時に違いってある?
739名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 13:51:22
俺が始めて受賞したとき雑誌に作品のワンカットが載ったけど
よりによって切り貼りのとこだった・・・
なんでよりによってそこにするよ・・・・orz
740名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 14:47:51
いい絵だったんじゃない?切り張りして正解
741名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 15:40:04
いいなあ。漫画家。なりてー。
742名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 17:15:00
>733は漫画描いたことないでしょ。

プロなら拘るのは印刷された時にどのように誌面に出るか。
生原稿が綺麗なのはそれはそれで悪いことじゃないけど
>737が全てを語ってるさね。
743名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 17:44:41
>>738
印刷したときの差はありません。
ただしトーンを上に乗せた時、インクだと稀に薄くかすれることがあります。
印刷所の努力次第で回避できる内容なので、あまり気にされなくて大丈夫かと。

切り貼りはやる先生とまったくやらない先生が居ますね。
性格的な物もあるでしょうけど、受け取る側としてはどちらでも気にしません。
印刷の仕上がりは切り貼りがあってもなくても同じですので。
そんなことよりも締め切りに遅れるのが一番最悪ですw
744名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 18:11:46
質問します
原稿と雑誌のサイズはちょっと異なるんですが
原稿で太いと感じる線が雑誌では丁度良いのですか?
雑誌の方が縮小されてると言う事は
雑誌の方が繊細に精密に見える事になるんですか?
745名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 18:35:57
ちょっと太いくらいでいいんじゃないかな
活版かオフセットかでも違ってくるけど、髪の線とかはあまり細すぎると縮小された時にかすれることがある
本番のつもりで原稿用紙に試し描きしてコンビニコピーで雑誌サイズに縮小してみると
どのくらいの太さで描けば自分の好みの太さに仕上がるかがわかるよ
そして雑誌の方が繊細に精密に見えることのほうが多い
746名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 19:17:12
>>745
ありがとうございます
単行本となると50%くらいなんでしょうかね…
だったらあまり細い線は使えないかも
747名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 21:02:51
>>744
あまり気にせず描くのが良いと思うよ。
印刷されてからそれを観て考えれば良いことだと思う。
縮小がどうのというより、
雑誌にしても単行本にしても、印刷の質の方が影響が強い。

例えば
雑誌でもジャンプみたいな週刊誌なんか印刷はボロボロだけど、
アフタとかはかなり綺麗にでるし
単行本でもエロ漫画のなんかひどいのも多いけど、
大手のは版が小さくてもかなり細かいところまで大丈夫。
748名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 23:46:19
プリンターで出した0.05ミリの線とかでもないかぎり、どんな細い線でも印刷に出せます
いわゆる雑誌のほとんどが活版印刷という形式を取っているのですが(例外あり)、この場合は細い線が吹っ飛びます。
しかし単行本となると、オフセット印刷になり大抵の細い線はきちんと出ますのでご安心を

参考までに細い線が出にくい原稿というのも存在します。
どういうパターンかというと、細い線を印刷に出すために、印刷のインクを強めに出すのですが
その際濃いトーン(とくにグラデ)が潰れやすくなります。
トーンを優先させて印刷をすると細い線がとび、細い線を優先させると濃いトーンがベタっぽくなります
749名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 09:52:26
細い線ってどれくらいが細い線なん?
コンビニの縮小コピーよりも雑誌の方が出にくいの?
細い線で細かく書き込んでも真っ白になるのかな
基準がわからない…
750名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 12:07:10
たぶん、あんまり気にしなくてもいいとは思うよ。一度同人誌でも作って
オフセット印刷と言うのを体験してみては?
所詮は実力が全てで、印刷映えする線を生まれつき持ってる人はそれなりに
下手糞もそれなりに印刷される。
活版はそれより厳しいけど、なんとなく分かる様になる。
印刷される紙にも問題がある。
751名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 13:31:58
自分は生原稿の線の綺麗さとかに結構こだわるんだけど
印刷されると生原稿の線の綺麗さと言うのは表現されないんですか?
印刷では上手い人と下手な人の力量の差は縮まるんだろうか…
まさか生原稿で見た時に綺麗なのに
印刷ではそうではない現象とかあるんですか?
生原稿で画力勝っても
印刷では負けるとか
逆転現象があったら嫌だな
752名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 13:45:13
下手くそもそれなりに印刷されるってのは
下手くそは下手くそに見えるって事でしょ?
逆転現象なんて無いはずなんだが、上手い人は上手く印刷に出るし
生で上手いと印刷でも上手いよ。
753名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 14:11:42
ホントにうまい人は印刷されたときのことを考えて描いてる人なんだから
生原稿の綺麗さ云々言ってる内はうまいとはいえないの
754名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 14:17:50
>>753
印刷された時の事を考えた書き方って何よ?
説明してみ?
755名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 14:26:12
>>751
>まさか生原稿で見た時に綺麗なのに
>印刷ではそうではない現象とかあるんですか?

あるよ。印刷映えという、もう刷ってみなければわからん現象がある。
熟練の編集者には原稿の段階で見分けがつくそうだけど。
私が実際に見た、雑誌掲載時(印刷時)に雑で、
そこが読者からも酷評だったのに、現実の原稿が美しかったのは
なかよしの猫萌え漫画やってた人。
反対は、10年くらい前までの現ララのベテラン作家。
756名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 14:30:25
755に補足。
「白鳥麗子でございます」の作者は、漫画描きはじめて一年でデビューだったのだが、
その理由が、「ペンの線が印刷映えしそうだから」だったとインタビューに書いていた。
757名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 15:14:43
それってベタとか修正じゃなくて普通の主線とかで?
どんな線が印刷栄えするのか説明出来ないと説得力ないぞ。
匿名掲示板だからってデタラメ言うなよ
758名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 15:32:37
印刷栄えする線ってのはメリハリのついた線。
だけどメリハリのついた線って
普通に生原稿でも綺麗に見えるし。
生原稿の上手さが印刷にした時に逆転する可能性がわからん。
759名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 15:41:41
>>757-758
ん?逆転とは言ってないよ。
勿論プロはみんな上手いよ。でも、印刷した時にそれほどでもなくなってしまう人が
いるって話。生原稿のときの華が落ちちゃってる人がいる。
私が見て一番びっくりしたのが、だから755で書いたなかよしの人。
どんな線って、自分で部区オフいって完成品をみたらいい。
多分たいした事無い漫画家、と思うはず。男性ならより思うのじゃない?
760名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 15:43:03
鈴木由美子はメリハリがないのが流行った頃の、少女漫画家なわけだが。
761名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 16:11:43
うん。
印刷に出ない良さってある。
がっかりすんだよね。絵が死んでて。
印刷技術の課題とも作家の自己満足とも思うが
そのギャップが少ない方が合理的ではあろう。
762名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 16:32:36
印刷に出ない良さって何?
763名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 16:44:19
君の原稿とそのコピーを見比べれば分かるよ。
764名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 16:57:43
不毛な意見の言い合いになりそうな雰囲気ですが…。
私自身は編集歴10年足らずのひよっこなので、
原稿を見た瞬間に、印刷の仕上がりが原稿よりも良くなるというのは判別できません。
しかし、前にも少しでましたけど、その原稿が切り貼り、修正、手垢などで決して綺麗ではない原稿でも
印刷をするとその汚れや修正はほとんど見えなくなるわけです。
結果的に原稿より印刷物の方が映える。という原稿は存在します。

さて、質問主さんのどのくらいの線が細い線なのか判らない。とのことですが
丸ペンでほとんど力をいれずに引いた線でもオフセット印刷には出ます
活版印刷(週間雑誌のほとんどがコレ)ではかすれて飛んでしまいます

一つの目安を言うのであれば、作った原稿を印刷するサイズにまで縮小コピーを取ってみましょう
そこでコピーに出てこない線は活版では間違いなく線が飛んでしまい、印刷では見えません。
コピーにはっきり、くっきり出ている線であれば、それは印刷でもきちんと出る事が多いのです
100%ではありませんが、一つの目安として使えますので参考にしてみてください
765名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 17:23:09
>>744-764
質問主じゃないけど、
筆圧と太さによるペン選びに悩んでたので
大変参考になりました。ありがとう。
コピーして比べてみよう…
766名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 17:46:58
>>764
質問いいですか?
コンビニのコピーを見ると濃度を変えれるんですが
一番濃い濃度で良いんですか?
767名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 18:07:21
ペンのみ使い
印刷に出ない細い線でアタリとって
出る線で清書という技がある。
調子が極限に良い時はできるが。
768名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 18:17:52
何故そんな神の御業を使わねば?
769名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 18:22:25
乗ってくるとまどろっこしくて
使うんじゃなくてそうなる。
770名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 18:58:37
縮小コピーしてきた!
俺って小畑よりうめぇ!
771名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 19:50:54
印刷の仕上がりが原稿よりも良くなるなんざあるかヴォケ
最高に良くて「原稿通り」だよw
772名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 19:58:26
ヴォケはおめーだw
何故雑誌は原稿より小さいのかよく考えろ
773名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 19:59:15
そう思う。汚れとか修正とかそういう事ではなく、とにかく生原稿は凄くキレイ。
だから、普段みんながバカにしているプロの原稿も、生はあれより3割増は上手い
と考えた方がいい。
774名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 20:31:38
ヴォケ
下手なもんは生原稿で見ようがなんで見ようが下手だっつーの
775名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 21:27:04
めちゃ為になる。横からレスみてアリガトウです。

プロとかの初期作品とか見たら、妙に線が繊細で画面がこまかいのは
そのあたりの慣れがまだ出来てなかった。って事なんかな。
俺も線細いからかなり気になる…。
776名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 22:23:55
縮小されることにより、多少のデッサンの狂いは目立たなくなりますし
先にも書いたとおり、修正跡や切り貼り等も印刷には出ません。

「原稿通り」に印刷されることは有りませんし、良い意味で見映え良く印刷されることは良くあります。
もちろんその逆もありますが、そういう場合の原稿は見た目でもある程度なら判りますので
印刷の際に製版をする段階で「何とか」してもらう事もありますが、これはマンガを描く上で必要な知識でないので割愛します


>>766
印刷濃度ですが、コピーの機種、個体差がありますのでコレといった決まりはありません。
オートで取ってしまうと、毎回適正な濃度に変わってしまいますので、
一枚コレと決めた濃度設定のまま、全ページコピーすると良いでしょう。
なぜなら印刷の場合、1面に8から16ページ印刷され、この面の濃度は全て同じ調子で刷られるからです。

>>775
自分の原稿が毎回印刷される結果を見ている内に、どこで手を抜いても下手に見えないかという部分や
気合いを入れて描いても、印刷されると汚くなってしまう結果になるのはどういう場合かという事が判ってくるからだと思います
何度も言うようですが、自分で印刷することは不可能ですので、
その代用として印刷される本に合わせたサイズに縮小コピーする手法をお奨めします

判る範囲でしたら、時間のある時に覗きますので回答させて頂きたいと思います
未来の漫画家へエールを送りますよ。みんなガンバレ!
777名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 22:25:40
>>772
黙れやカス!
雑誌が原稿より小さいハァw馬鹿だろオマエww
原稿が雑誌より大きいんじゃドヴォケが!!
778名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 22:39:39
論点ずらしても駄目よ
779名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 23:52:41
おーおー勇ましいねえ
鼻息がここまで飛んできたよ
780名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 00:34:23
また小学館問題ですよ〜。(w
ちゃお投稿者がララ投稿者のネタをパクって大賞受賞だそうです。
ちゃおスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1124761896/l50
ララスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1126095988/l50
781名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 18:01:47
つまり自分が普段描いてる線よりも
多少太めに描いた方が印刷される場合
綺麗に見られる(場合がある)という事か・・・?
782775:2005/09/17(土) 18:06:01
>>776
縮小コピーしたものをフィードバックしながら
カンジを掴んでいくことにしようと思います。

ありがとございました。
783名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 02:51:28
印刷は100%再現はされない。
再現性が90%の絵は80%の絵よりは印刷映えするといえる。
決して100%以上になるわけじゃない。
劣化を計算したり利用する人は居るが。
784名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 10:33:42
質問
色んなインクがありますが
墨汁は色んな濃度がありますよね
濃い墨汁だと濃く印刷されますか?
それとも普通の墨汁と同じなのでしょうか?
ボールペンのインクが印刷に出にくいならば
インクの濃度によって印刷される濃度は変化するのでしょうか?
785名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 10:59:28
薄いと印刷されずに飛ぶ・・・・ようはそれだけ。

モノクロ印刷はクロ一色のみで薄い黒、濃い黒というのは存在しない。
中間色はトーンのように黒の点の集まりで表現される。
印刷にきくボールペンもあるし、薄い墨汁が
印刷に出ることもあるが、すっかりとんでも保証しない。
786名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 17:47:43
線が飛ぶとか飛ばないとか心配する人が多いですが、私は直接、某編集部に
電話して聞いたら、「あなたの線は楠本まき先生よりも細いんですか?」
と、半分笑われた。
787名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 18:21:08
だれ?
788名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 18:23:38
どんなに細くてもハッキリ黒ければ飛ばないし
どんなに太くても薄墨だったらきれいに飛ぶ。
789名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 18:58:36
先生質問

トーンをしまう事務用品のファイルケース?というかトーンラック
(何段にも重なってる引き出しになってるやつ)
ってどういうところに行けば売ってますかね?
某ニ○リやホームセンター回ったけどなくて…。
大きいホームセンターとかならありますかね?
それか東急ハンズですか?
てか、持ってるみなさんはどこで買いました?
790名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 19:15:25
B4のはいるのはやはりでかいホームセンターか東急ハンズに行けばあるだろう。
自分はそういうタナはずいぶん前に小物入れにしてしまった。
今は似たカテゴリーのトーンを一枚ずつのクリアファイルに入れて
プラケースに立ててある。
引き出しタイプは下になったのがだんだん死蔵されて使われなくなっていくが
縦に収納する方がそれがないし、目的のものを探しやすい。
791名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 20:57:42
秋田書店チャンピオンの持ち込み予約連絡先と持ち込み可能時間教えて
チャンピオン何処にも売ってない
792名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 21:02:29
売ってないのは潰れたからだよ。
あきらめなさい。
793名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 21:10:36
そうなのか
じゃあ舞HIMEの掲載雑誌ってなに?
あれ秋田書店発行だよな?
794名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 21:26:13
チャンピオンの原稿掲載料は安いというけど、いくらなんだろ。
795名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 22:24:01
>>789
家具の通販カタログに載ってるよ。
カタログじゃなくても通販のチラシにも載ってることある。
>(何段にも重なってる引き出しになってるやつ)
通販で買ったけどなかなか重宝。
796名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 03:05:57
>789
B4レターケースがホームセンターで入手できないなんて事は
ないだろうから、大判トーンが入る専用棚か本屋にある
地図ケースみたいなのを欲しているのかな?

そういうのは家具屋よりも事務用品を扱うお店で(多分
ホームセンターでも対応はしてくれる)カタログを見せてもらって
取り寄せてもらえばいいよ。
但しかなりの場所を取る上に、完璧に業務用として扱われてるので
値段は高いよ。ちょっとしたものでもすぐ10万単位。
797名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 04:12:28
>789
ネットとかでアスクルとか事務用品の宅配やっているところでも
引き出しラックは売っているよ。
B4サイズの引き出しを探すとなかなか売っていないしあっても高価だが
A4サイズの引き出しでも実はトーンや原稿用紙は収納できる。
カタログをよく見て引き出しの内寸をチェックしてみよう。
ちなみにアスクルインターネットショップではトップページから
オフィススタイリング > オフィス家具 > デスク周辺収納 > 引き出しワゴン
で見つかります。
798名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 09:12:09
電車が一時間に一本あるかないかのド田舎に住んでる
私ですが、こんな環境でもB4サイズ薄型5段くらいのケースならば
近所の雑貨店でいくらでも手に入ります(1300円程度)。
ホームセンターで文房具の棚を探せば見付かると思うけどなあ。
799名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 11:08:54
ばかでかホームセンタージョイフルに行ったとき
A4は何種類もあったのにB4は一つしかなかった・・・。
公文書がA4になって以来B版の紙はだんだん消えつつあるのかと思った。
800名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 13:28:11
確かにA4のが主流には違いない
どこでもあるしね
B4サイズは選択肢が狭くなる
さらに、B4より一回り大きいサイズが綺麗に収まるのを探すと
数えるほどしか見つからない
801名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 14:47:14
アスクルって法人じゃないと買えなくない?
802名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 14:55:35
個人でも買えるよ。自分はトイレットペーパーとかも配達してもらってる。
ネットだとポータルアスクルって言う個人利用のサイトもあるのでのぞいてみたら?
扱っている商品はほとんど同じ。業務用のでかいパックとかがないくらい。
803名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 16:45:50
A4でもトーン入るぞ
かなりピッタリサイズ
804789:2005/09/19(月) 16:53:45
みなさんいろいろありがとうございます。

今日、ちょっと離れたジョイ○ルまで遠出してきて、
よさげなB4ラックを見つけたので買ってきました。
掃除をかねて整理整頓中です。
しかしA4だと楽に手に入るのに、B4だと選択肢が狭くなるというのは実感です。

>>796
そこまでガッチリしたものを探していたわけではないのですよ。
勘違いさせて失礼しました。
その他質問答えてくれた方々、どもでした。
805名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 18:02:55
>802
少し前までのカタログしか見たことなかったので
個人利用できること知りませんでした。
これは使えそう。ありがとう!
806名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 02:50:13
漫画を描く手本用に

漫画家もしくはプロアシの
原画か、原画コピーが欲しいのですが

東京で、どこか手に入れられる店ってありますか?
807名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 03:21:43
>806
昔は持ち込みに行くと編集がくれたりしたがー今は知らんw

原画集でも買って拡大コピーが簡単かな…
808名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 03:25:39
原画て。
まんだらけ行け。
809名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 03:29:46
>>807
持ち込み行ったけど、くれませんでした。
原画見本帳は欲しくて某少年誌に投稿してもらいましたが
使えませんでした。

>>808
ありがとうございます。
しかし、原画みあたりません。
アニメとかならあるけど。。。


810名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 03:33:05
上手い人の背景画とかを参考用に欲しいんですよね。

もう、いっそのこと誰か売ってくれないでしょうか?
811808:2005/09/20(火) 03:44:02
>809
もちろんイヤミだよ。
市販の単行本で可能な限りの研究はしたんだろうな?
どうもそう思えないが。
812810:2005/09/20(火) 03:52:18
>>811
本は20冊ぐらいあります。
持ち込み3回。
古本屋で買ってきた漫画をバラしてコピーなんかもしましたが、、、

上手い人の原稿を生で見てみたい。


今はリーマンやりながら、ほそぼそと漫画描いてるもんで
プロとの接点もなく。。。
813808:2005/09/20(火) 04:05:34
言いたい事はいろいろあるが
1)原画展って知ってる?
2)原画は常識的には売り買いするものじゃありません。
814810:2005/09/20(火) 04:09:57
>>813
そりゃー出版社と専属契約結んでる人の話しでしょ。
常識じゃないよ。契約だよ。

815810:2005/09/20(火) 04:11:10
あと、連載されてて著作権が出版社に帰属してるもんは
言語道断。


そんなものを買おうとは思ってないよ。

あくまで手本用が欲しい。
816名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 04:17:35
全く分かってないな
知ったかウゼー
817810:2005/09/20(火) 04:19:30
コミケでも行って、上手い香具師に
原画か、原画のコピー売ってくれるように交渉すっかな。

ったく、ここでレスつけてくる奴はつかえねーぜ
文句ばっか。
818名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 04:21:04
お前行ったことないだろw
819810:2005/09/20(火) 04:22:04
はいはいわろすわろす
820名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 04:33:24
たまに、本屋とかに貼ってあるよね。
複製原画みたいなやつ。
821808:2005/09/20(火) 06:18:57
>810
やっぱその程度のバカだったか。
らしい発言だと思ったよ。
言っとくが『原画売れ』って
アマ相手でも極めて非常識で失礼な発言だからな。
822名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 09:35:36
>>810の原稿は金くれてもいらんけどな
823名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 09:37:20
>>814
休みの間に色々暴れている人がいたようですが。。。
まず原稿の著作権と所有権は全て描いた人にあります。
業界常識的に売り買いするものではありません。(一部例外を除く。後述)

通常私たちが目にしている漫画原稿はすべて出版権を出版社が契約により所有し
その契約に基づいて印刷、出版をしているのです。
(中には出版契約を結ばず、業界の暗黙の了解ということで出してしまう所もありますw)

また810さんのおっしゃるような漫画の生原稿の買い取りといういうことは
専属であっても、またフリーであっても行われないのが通常です。
専属契約により著作権が出版社に帰属する(作者が著作権を放棄する)と言うことも(契約内容にもよりますが)滅多にありません。
専属契約とは、基本的にその出版社以外と出版契約を結ばない、また専属契約中に描かれた原稿はその専属契約出版社のみで
取り扱うことが出来る。といった約束事の事が多いのです。
当然のことながら他社と出版契約を結ばない=他で漫画を一切描けないということになります。

生原稿を見たいのであれば、担当編集が付いているのなら、その担当さんにお願いしてみましょう。
その場ででしたら見せてくれるかもしれません。
またこれからまだ担当編集は付いてなく、持ち込みor投稿者の方で見たいと言う方は
たまに行われる原画展などに足を運ぶしかありません。

さて、後述と書いた一部例外ですが、例えば挿し絵やイラストなどといった物や
表紙などは買い取りで契約されることもあります。
小説などの挿し絵は買い取り契約が多いことも周知の事実でしょう。

最後に…軽々しく「買う」と言ってますが、生原稿を買うとなると
完成原稿でしたら1枚に付き○十万単位になることも普通ですよ?
もっとも私が知る限り、漫画家と名乗ってる方で原稿を売っても良いなんて方は一人もおりませんが…。
824808:2005/09/20(火) 10:02:44
信頼できん奴に見せるはずがない。
810みたいな事言う奴は当然警戒される。
825名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 10:36:05
原画コピーで良いなら、雑誌を原稿サイズまで拡大コピーしろよ。
826名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 11:40:55
神田の古書店を漁れば、とりい〇ずよし先生あたりの
生原ならいくらでも… 一枚数千円だしな。
827名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 12:06:10
810本人が描けるやつなら、回りにはちゃんと上手いやつが集まるから、
プロ足とかしてる友達にみせてもらえ。
そんな知り合いいないなら、雑誌コピーでもみながら腕を磨け。
828名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 12:16:37
810の発言は
描けるようになる奴のソレじゃない。
どんな手本与えても無駄。
829名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 13:01:13
憶測で物を言うのは好きではないのですが、中と外では性格が違う方もいらっしゃいますし
もしかしたら>>810さんも担当さんの前ではいい人なのかもしれません
>>808さんの仰ることももっともですが、もう少し落ち着いて…

レスを読み返してみた所、>>808さんは3回ほど持ち込まれてるとのことなので、
どうしても生原を見たいのならば、その見て下さった方にお願いしてみてはどうでしょう?
私が担当の場合、有望な人や、これから伸びそうな人から「参考に他の先生の原画が見たい」とお願いされた場合
こっそりと見せてました。(原稿を見せられてしまった先生方には申し訳ない…)
もちろんその場限りですので、お持ち帰りやコピーは厳禁ですけど。
>>807で編集がコピーをくれたという方もいらっしゃいましたが、その編集さんの為にも貰ったことは秘密にして上げておいて下さい。
会社の厳格さにもよりますが、バレたら結構マズイ立場になる可能性が高いと思います。

技術を学びたいというときは、忙しい先生の所へスポットでアシの口を紹介したりもしてました
私が思うに原稿を見るよりも、実際にその原稿をお手伝いさせる方が技術の習得は早いようです
当たり前と言えば当たり前なのかもしれませんが。。。
ただこの手法は>>808さんのように勤め人されながら投稿されている方は使えませんね

描いている内に自分の技術も上がりますので、背景が上手く描けないと悩むよりも1本でも多くの原稿を描く方が建設的かと思います
それにデビューできるかどうかの一つの指針として画力もありますが、内容の方も大事ですし
ストーリーや見せ方(展開の仕方、コマ割り)など、作品としての面白さを上げるのは画力だけではないのですから

お昼ご飯食べながらレス書いてたらまた長く…ウザくて申し訳ないorz
830名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 14:13:59
PC処理なので原画などないオレが来ましたよw
831名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 14:25:11
PC処理は、ベタやトーンの貼ってない白い原稿が残るのが気持ち悪くね?
832名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 14:27:38
え、普通に先生方の生原稿見せてもらったけど。あまりの美しさにのけぞったよ。
もう描くの止めようかと思うほどの衝撃。少女漫画界では割と普通みたい。
持ち込みしたとき見せてくれるよ。他の持ち込み投稿者ものけぞったと言ってた。
833名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 14:39:00
どういうのが美しいのかによるけど。
細い線で修正のあとも無くとかの美しいじゃ駄目だな。
834名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 14:54:55
ジャンプにでも持ち込んで原画見本丁もらってこいよ。
835名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 14:57:45
どんな絵の作家だろうが、プロの原稿を前にして、
こんな原稿みる価値ないとと思うやつは所詮ダメだ。
836名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 15:50:19
>>833
修正は、私の原稿よりも激しかった。修正云々とかそういう意味ではないし。
とにかく、一度でも見た事がある人ならわかる。
837名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 17:41:47
そういう意味では、自分の尊敬する作家のアシになって
毎回生原拝んでいる自分は勝ち組w
838名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 17:45:02
毎回中途半端にネタバレされてんのにか?
839名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 19:09:30
好きな作家のとこはアシに行ってはいけない
840名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 20:14:33
>>831
ちょっとキモイ…w
HDの中には完成原稿あるから気にしない。
841810:2005/09/20(火) 23:10:30
原画、もしくは原画のコピーを欲しいつってんのに
何でへんな原画論みたいなの出てるの?

お前ら語るの好きだな。

俺は上手い人の背景画とかを参考に欲しいつってんだろ。
漫画やアニメの原画じゃねえんだよ。
842名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 23:19:41
30レスがまったくの無駄になったな…
843名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 23:22:08
こりゃ大きく勘違いしてたみたいだね
844名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 23:28:02
お前にはやらねえよ、としかいいようがないな。
845名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 23:50:52
だから原画のコピーでいいなら雑誌を拡大コピーしろって。
どうしても原画直コピーじゃないとだめなわけはなんだ?
846名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 23:51:02
誰か
知っているがお前の態度がry
のAA持ってない?
847名無しさん名無しさん :2005/09/21(水) 00:12:45
ID出ないからあぼ〜んも効きやしねえ!orz
もう>>810の逆ギレ論議はお腹イパーイだよ
コイツ常識通じねえよ。日本語も通じねえが。
848名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 00:13:12
        i∨|/|///          ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
      、!ゝ!      ///      ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
   ヾ、!`         //       /,. ,. '  /,.'{ イ/,} !i l ヾ    おて
    ゞ   ┤,-、  /  //     / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ    しめ
   \  イ d、  \  ∠,    ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ.   え│
   フ   フ_  _フ__  (_     { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ   てに
   >   '´_)  (__  <     ,!  ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!<   やは
    )   /////  |    \    iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',->   ん
   ´つ  ・・・・・  l、_ノ  ゞ、    { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>,   ね
   ∠        ー,‐  スヽ    } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠,   │
    /イ       (__ 、<.     i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ  │
     / ,        、ヽヾ     { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ  !!!!!
      ' イ/ハ∧/ヾ`        | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
                     ,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/  |ハ、、  i
                        { 、 ' i: |.ir'" /.  _,./,っ / /,' ) ,' }
                      } ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
                     ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
                    ´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
                     `i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::'''''  ''':::
                      ノ' '  `ー'"`ー/:::..::::::       '::::::'::
849名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 00:13:34
ジャンプとかだと持ち込みすると「原画見本帳」つって原寸大のプロの
原画のコピーをまとめたやつをくれるぞ>810
他の雑誌でもそういうのあるはずだからあとは自分で調べれ。

>843
雑誌のコピーったって週刊誌なんかの色ページは印刷悪いし拡大しても
線が滲んで全然原画とは別もんだよ。
850名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 00:15:18
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |

851名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 00:19:55
>>850
おお、それそれ。ありがとう
852810:2005/09/21(水) 00:46:45
だから
俺は拡大コピーもしたし、原画見本帳も手に入れた。

それでダメだつってんだろーが。

853名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 00:52:39
>852
>>850
854名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 01:05:28
プロ足に10万くらい払って自分の欲しい絵、描いてもらえ。
855名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 01:18:14
アシのバイトを最近始めたんですが、今悩んでいるのが目が異常に疲れることです

ちょうど頭の上に蛍光灯がくるようになっていて紙は明るい方が見やすいのですが、
どうも頭の上の蛍光灯が少しだけですが眼に入り、それが眩しく感じます
そのため目が疲れているようです

ゴルフ選手が使うようなサンバイザーをすれば?なんて言われたんですが、実際みなさんはどうしていますか?

あとPCのモニターでも同じように眩しく感じ、それも目が疲れる原因となっていると思うんですが、これって液晶に変えればかなり改善されるんですか?
今使っているのがおんぼろのCRTなんですよね

初歩的な質問なんですが、アドバイスおねがいしますm(_ _)m
856名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 01:23:48
>810
誰のでもいいのか。お前は?
原画帳もらえなかったんだっけ?人間性だな。
それでもダメ?才能がねえんだよ。チミぃ。
857名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 01:39:38
>855
頭の上の蛍光灯はどうしようもないかもしれないけど
紙が反射して目が疲れてるんじゃないの?

机の角度変えたり場所変えてもらったりしてみれば
モニターも明るさ抑えるとか色々設定はあるし。
858名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 01:40:13
>>847
常識と日本語が通用してないのはお前だろw
859名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 02:44:09
原画はもらうもんじゃない。

描 く も ん だ
860810:2005/09/21(水) 06:44:09
>>856
だから上手い人のつってるだろ。

おまえ、自分で描いたことあるか?
上手い奴の見たことあるか?

線の一本一本にまでこだわりてえから
上手い奴の手本を目の前におきてえのよ。

こーなったらプロアシ雇って、背景かかせるしかねえな。
JACしかねえな。
861名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 08:02:38
>810
お前うるさいからこれが最後な。
サムトレーディングってとこから出ている版権フリーの背景画シリーズでも買え。
ほらよ。
ttp://www.sam-t.co.jp/syouhin/book/index.html
862856:2005/09/21(水) 09:36:06
>860
絵にうるさい作家から
ヘルプの要請がしょっちゅう掛かり
原画展も開いて評判取りましたよ。
これで良い?

君の発言は上手い人で有れば有るほど嫌われるよ。
まあ、見せてももらえんだろうな。


863名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 09:38:03
>>852
ばーか、それじゃ死ねよw
864名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 10:10:15
>810氏
人に対する敬意というものが欠片も感じられません。
そんな人が言うところの「上手い人」ってのがむしろ侮辱にすら聞こえるんですが。
ずっと傍観してましたけど、ご自身の態度を少し鑑みたほうがいいですよ。
865名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 10:43:48
目の前に見本があれば絵が変わるほど
810の実力は追いついていないから手に入れられないのさ。
上手い人の回りには上手いのが集まるからね。
866名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 11:09:30
>>862
口だけwww
867名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 11:29:05
しかるべき所で訓練してればそれなりの背景かけるだろ。
>>810は基本からやれ
868名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 12:46:49
810大人気だなwwww
810の常識も上手い人の基準も俺にはわからないな

束、写真を模写したりするほうが十分力になると思うけど
869名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 14:16:28
描ける奴は810みたいなバカ発言せんよ。
870名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 14:24:28
と、知的障害者が申しておりますw
871名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 15:40:52
うーん。まだまだ私も伝え方が下手ですね…
とりあえず自分の中で決着が>>860で着けられてるようですので
この件はここまでということで。
872名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 15:43:06
>>810は孤立無援
このスレでも、リアルでも・・・・
873名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 17:01:50
>871
JACに書き込む時は
810と名乗らないと削除されますよ
874名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 17:05:48
原画にこだわる理由がわからん
絵描きを目指す人なら出来上がったものより
過程を知りたいと思うもんじゃない?
875名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 17:10:02
完成した背景を見ても過程が分からないから原画が見たいんだろ
これどうやって描いてるのか分からないって正直に言えよw
876名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 17:23:21
でも810は原画のコピーでもいいっていってる。だから余計混乱する。
877名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 17:27:47
あーなるほど、だから原画なのか
原稿に残った消し残しとか下書きの跡を期待してるのかな
でも原画見たってわかんないと思うけどなぁ…
878名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 17:42:38
>>875
なんかものすげー納得した
879名無しさん名無しさん :2005/09/21(水) 19:31:44
皆さん釣られすぎですよ
880名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 20:24:33
>874
バカなんですよ。
何か上手い絵を書く魔法があって
原画見ればその秘密が分かるとか思ってるような。
881名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 20:27:06
>>855
CRTと液晶じゃ目の疲れが天と地ほども違う。
早めに液晶に換えることを薦める。

目の疲れは、1時間に5分でもいいから目を閉じて休むこと。
こまめに目薬差すのと、ビタミンB取るのも忘れずに。
882名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 21:31:49
>>880
馬鹿だけでなく「ド素人」ってのも入れとけw
883名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 22:20:18
一人、粘着質な奴が自演を繰り返してませんか?
884名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 22:52:40
週刊でアシに入ってる(入ってた)方、もしくは週刊経験のある作家さんに
お聞きしたいんですが、人物のみのペン入れに作家さんは大体どの位
時間を使うんでしょうか?(日数、作業時間)
できれば細かくて線の多い作家さんの場合をお聞きしたいです。

885名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 23:07:19
先生は下絵から人物ペン入れまでは二日でやってた。
ペン入れだけというのは分からない。
数枚づつ下絵からペンまで入れてはアシスタントに渡す感じだった。
886名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 23:48:59
某大御所は、一枚一時間ほど(人物ペン入れまで)らしい。
887名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 04:20:43
蛍光灯で目が疲れる人へ→ 
蛍光灯の光を直接見るから目が疲れるので俺の場合は蛍光灯をコピー紙
で軽くくるんでる。コピー紙で筒を作って蛍光灯を隠すだけ。
これで間接照明っぽくなるけど明るさはほとんど変わらないから
お試しあれ。人によっては何枚か重ねて明るさの調整する人もいる
888名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 04:27:41
前にTVで仕事場を紹介してた某少女漫画家さんは、下書きこそ
済んでいたが一枚2分もかからない超速度でペン入れしてたな。
そんで次から次へアシさんにパス。

まあキャラのバストアップのみで4コマ程、全てフリーハンドで
線の繋がりもへったくれも無いラフ調の絵だからこそ出来る
技なんだけど… 全部この調子で進めば50p大作のペン入れに
1時間40分しかかからない。
889名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 18:13:51
>>887
さっそく原稿用紙でカバーしてみたよ。すごくいい感じ(´∀`
890名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 18:18:00
紙と蛍光灯が接触してると発火することがあるぞ
891名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 22:29:20
長時間目を離す時は取ればいいんじゃない?
892名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 22:50:31
目はなしてるときはスイッチ切るだろし、基本的にゆるめに巻いておけば問題なし?
893名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 22:55:03
つ『グラサン』
894名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 22:58:17
ちょっと質問させてくらさい。
この無気味なほどお値段安いA3スキャナの評判を
知りたいんだけれど、使っている方いらっしゃいますかー?
ttp://www.clovernet.ne.jp/~conan/onlineshop.htm

今までは通っていた学校で取り込んでいたけれど、
それももう無理っぽくていよいよ購入を検討している。
大きいスキャナは高すぎて涙が出るよ。スレ違いだったらごめん。
895名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 23:15:59
>894
ただA3サイズが取り込めるだけのスキャナー
光学解像度 300 dpi (主走査)だぞ
現在のA4スキャナはどのぐらいの解像度か知ってるのか?
896名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 23:32:25
データ入稿するなら最低350dpiはないとね。
897名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 23:36:37
マガジンの募集要項に画用紙かケント紙って書いてあるけど
その場合漫画用原稿用紙って使用可能なんですか?
初めて投稿するので変な事ばっか気になる・・・・
898名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 23:43:34
>>894
他の人も言ってるけど、300dpiでは話にならん
モノクロ原稿用なら600dpi、カラー原稿用でも350dpiは必須だろう
ラフや写真とかをあくまでアタリ用として取り込んで、
PC上で描きなおすとかいうなら使えないことはないけど、
現実的ではないな。
899名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 23:44:42
>>897
問題無いんじゃない?
900名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 23:46:38
何がどうだから、もしくは何をどうすれば問題ないのか
書かずに問題ないんじゃない?だけ書く、
こういうのは釣り、もしくは荒らしなのでみんなスルーの方向で
901名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 23:48:45
はあ?
902名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 00:01:34
すみません、スキャナに関する質問です。
今、スキャナの購入を検討しています。
エプソンES−8000、ESー8500、の評判はいかがなものでしょうか?
(漫画原稿をスキャンするのに適してるスキャナはあるんでしょうか?)
1200dpiでスキャンしCDに落とし、再度プリントアウトした場合、
画質劣化はどの程度なのでしょうか?

すみませんが、御回答宜しくお願い致します。
903名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 00:05:10
>>897
漫画原稿用紙もケント紙に含まれるんじゃないでしょうか?
ですから問題ありません。
今まで漫画原稿用紙に描いた事が理由でボツになった例も聞いた事はありませんし、
どうぞ安心して漫画原稿用紙を使って下さい。
904名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 00:52:55
>>899>>903
くだらない質問に答えて下さってありがとうございます!
905899:2005/09/23(金) 02:06:23
>>900
釣られてやるよ!
どうもこうも、問題無いのは歴然だろ?
応募要綱の紙指定っていうのは印刷に問題ある紙の排除が目的だろうから、
ケント紙だろうが漫画原稿用紙だろうが上質紙だろうがかまわんだろう。

>>902
俺はES-9000hを使ってるけど、
高解像度のスキャンさえできれば、
あとは読み取りスピードとか使い勝手の良し悪しはあるだろうけど、
基本的にスキャナは何でも使えると思う。

1200dpiでスキャンしたものを原寸で出力した場合、
ほとんど元の原稿を再現できると思います。
その場合、どちらかというとプリンタの性能の方が影響するんじゃないかな。
906902:2005/09/23(金) 02:19:50
>>905
そうですか、有難う御座います!
あなたとてもイイ人!
907名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 03:46:07
<ヽ`∀´> <あなたとてもイイ人!
908名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 04:07:56
俺は昔、B4(300dpi)のHP製スキャナを中古屋で3000円でゲットしましたがなにか?
909名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 06:54:41
3000円ならお買い得だな。
910名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 08:08:33
未だにシャープJX-250 400dpi使ってるオレ様が来ましたよ。
911894:2005/09/23(金) 10:37:11
しまったー!マンガ原稿も取り込めるって書いてあるのに浮かれて
とんでもない基本的なところを見落としていたよ…指摘ありがとう。
トーン貼り下手すぎてアナログは今さら無理ぽ…
A4かスキャニングサービスで頑張るよ、45枚。_| ̄|○
912名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 15:56:24
この前初めて雑誌に16Pくらいのせてもらった新人です。
でも雑誌をみてびっくり。1つ1つの線が完成原稿のときより
全体的に太く(濃く?)出てしまっているんです。
濃い目のトーンを多用したからでしょうか。
もしそうならこれからは、濃い目のトーンは避けようと思うのですが
もし一箇所でも濃い目のトーンを使った場合、
そのページはすべて濃い目に印刷されてしまうのでしょうか?
それともその周辺だけ濃い目に印刷にでてしまうのでしょうか?
よろしければ教えてください。ちなみに雑誌は活版印刷です。
913名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 16:28:57
活版はどうしても線が太くなりがち。
出版社はきれいさを犠牲にして安さを取ってるわけだから。
印刷具合はそのときによってすごくまちまちなので
雑誌掲載の時は気にしない方が楽。
使用したトーンの濃い薄いで変わるとは思ったことはない。
単行本できれいに出ればそれでいい。
914名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 16:32:23
線の太りは線にメリハリがあれば特に気にならないよ
でも少女まんがみたいに細い線が多いなら気になっちゃうかも
915名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 16:37:56
まあ、こういうのって気になるのは描いた本人だけだ。
編集に言った所でふーんそうですかといわれるだけだよね。
どの作家も同じ思いをしているよ。
916名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 17:19:30
>915
残念だけど本当にその通りだなあ。
917名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 19:37:00
>>913  活版はどうしても線が太くなりがち。
そうなの?前の方のレスで
雑誌掲載時は縮小されるから線も細くなるっていわれてたけど・・・。
だから線も太めに書いた方がいいっていわれてたよね?
???
918名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 20:10:24
そりゃもちろん縮小分だけは細くなるよ。
紙も悪いしで原稿の時に想像していた細かいニュアンスが出ないから
太くなったように感じるし
実際やけに濃く太く印刷されるときもあれば、それほどでもないときもある。
919名無しさん名無しさん :2005/09/23(金) 21:57:39
インクが乗る分、どうしても線が太るのは仕方がない。
ついで印刷の濃い薄いは、一緒に印刷されるページがベタ面積が広いか
どうかで左右される。
一緒に印刷されるページというのは>>912の原稿のみで考えるんじゃなく、
雑誌全体で、ということ。つまり面付け作業でのことになるので
単行本ならいざ知らず、雑誌印刷なら諦めるしかない運ではなかろうか。
面付けって?という場合は同人印刷とかしてる印刷所ググって調べてみてくれ。
920名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 22:28:50
活版印刷の場合、前で誰かが書いてたけど16p単位で濃さが決められる。
他の人の原稿やどこを基準に濃さを決めるかという印刷屋さんの判断で濃さはまちまち。
同じ雑誌でも号によって違うし、その号の中でも違う。

線は元原稿と比べれば細くなってるハズ。
原稿が縮小されてるのに線が元と同じ太さだったら潰れまくるべ?
紙質とかインクの関係上、印象的には太くなるけどね。
逆にかすれることも多い。

だからそもそも活版印刷に合わせて作画をコントロールするのは難しい。
せいぜい濃いトーンは潰れて薄いトーンはかすれるとか
細かい描き込みは潰れるとか
それぐらいで良いんじゃないか?
コミックスやオフセット印刷の雑誌だとちゃんと綺麗に出るよ。
921912:2005/09/23(金) 22:38:34
912です。いろいろご意見ありがとうございます。
私が乗せてもらった雑誌の作家さんはみんな線が細くて
どうもそういうペンタッチが読者に好まれてるようです。
ですので完成原稿の段階で、ほかの方々と同じ線の細さになったので
安心してたのですが、雑誌をみて私一人だけ線が太くて目立っててびっくり。
あきらかに完成原稿より線が太くなっていました・・・
ほかの作家さんはもっと細くかいているということでしょうか
今のままだとあきらかに私一人線が太くて浮いています(悪い意味で)
次回から線を細くした方がいいのでしょうか
それとも今回たまたま運が悪くて濃くでてしまっただけなのでしょうか。
私も印刷されると線は細くなるのだと思ってやや心持ち、
太くかいてたのですが・・・。

922名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 22:44:10
>>921
おまいさんの版だけ印刷屋が手を抜いた。
ってことも無きにしも非ずw
923名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 22:53:36
っていうか理論的になんで濃いトーンって印刷で
つぶれるのかいな?
薄いトーーンがかすれるのはわかる。線が縮小されることによって細くなりすぎて
飛ぶんだよね
じゃあ濃いトーンがつぶれるのはなんで?
きちんと1つ1つドットが縮小されれば、つぶれるなんてないと思うけどなあ
それと同じで細かい書き込みがつぶれるのもわからない・・・
馬鹿で悪いがだれか教えて
924名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 23:00:25
なるものは、なる    と憶えた方がよくない?
925名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 23:00:51
原稿より太い?
そんな分けないと思いながらも、油でにじんでるみたいなときもあるんで
よほど太く出たんでしょう。
まあ、何本か描いて経験からこんなもんだという加減が分かるでしょう。
読者は全くと言っていいほど気にしないので安心しる。
一冊の雑誌の中でも人気作家だけはオフセットと言う場合もあるよ。
926名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 23:02:48
>923
活版印刷されてるトーンのドットをルーペでうんと拡大してみろ。
まん丸じゃなくなってる。
927名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 23:09:35
細い線は版を作る際に拾いきれなくて「飛ぶ」
太く感じる線は印刷の際に「滲む」と割り切れば一旦OKなのかな?

>923
上の理屈で言えば、トーンを張った面積全部が縮小されるので
ドット以外の空間部分も狭くなり、そこに滲みが加わるので潰れる。
要は活版印刷解像度の限界を超えてしまうという事では。
928名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 05:51:05
漫画の原稿を雑誌の大きさより大きなサイズで描くのは何故ですか?
929名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 06:55:17
ちょっと縮小がかかったほうが印刷の仕上がりが綺麗に見えるから。
活版印刷など、印刷品質に問題がある場合は特に。

あとは、描くほうとしても拡大して描いてるようなものなので、
描き込みとかがしやすいと思う。
930名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 08:45:53
大昔別冊ふろくとかで無茶なページ描く時は
早く描くため小さい原稿サイズでやる事があった。
当然絵が良くなかったハズ。

同人でも原寸ってあるけど窮屈で俺はムリだった。
むしろでかく描いて縮小率上げれないかと話には出る。
931名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 11:43:17
デジタル入稿する場合は原則印刷サイズ実寸になるからね。
原稿用紙もB4より同人誌用と銘打って売られてるA4のが便利。
そのせいで画材店の店員に俺は同人作家と思われてるようで、
この間も「商業漫画の心得とは」みたいな説教を小一時間聞かされた。

>930
でっかく描いて縮小率を上げる作家産はたまに居るみたいだね。
ゲームセンターあらしのすがや先生も、ご自身は線が汚いので
普通の倍くらいのサイズで描いて縮小して貰ってたという話を
ブログで語っておられたような。
932名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 12:14:31
しっている劇画の先生の原稿もすごくでかい。
必ずしもB4でなくてもいいのだと知った。
その作家のために縮小率を買えたりしなくてはならないので
誰もがやっていいことじゃないけどな。
933名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 16:33:40
トーンは何年くらい持つものなのでしょうか?
もう5年も書類ケースに入ったままのものがあるんです。
ほとんどデリータです。
934名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 16:38:17
>>933
うちにゃ10年モノがあるが、まだ使えるw
台紙とか黄色ダガナー
935名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 16:55:36
>>934
10年!すごいですね〜
じゃーまだまだOK牧場なんですね
936名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 17:04:45
ジャンプはデジタル原稿での原寸か投稿用サイズかの指定が無いけど
この場合原寸でしょうか?
937名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 18:01:26
出力見本は他の投稿者と逢わせてB4でだしとけ
938名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 18:03:25
>>935
トーンは兎も角、センスは古過ぎです。
939名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 19:00:33
>938
じゃあ>935で小さく吹き出した漏れもセンス古すぎなんだなorz
940名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 23:37:57
>>931
>この間も「商業漫画の心得とは」みたいな説教を小一時間聞かされた。

店員に説教されたの?
なんかその店員も何様だってかんじだな
元漫画家だっていうならまだしも…
それに同人作家をバカにしてるようにも見える
同人でもオリジナルで商業並みに頑張ってる人いるのに
941名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 23:44:40
コンプレックス丸出しだよ。同人君。
942名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 00:20:50
>>940
同人作家とプロ作家は全然違う
まぁ、近年その境界はあいまいになってきてるけど
それは同人作家がプロに近づいたというより
プロ作家の底辺が素人に近づいてるように思う

ただ、漫画家でもない店員に小一時間説教されるいわれはないがw
説教するのが人気漫画家ならなー
説得力あるんだがなー
943名無しさん名無しさん :2005/09/25(日) 03:44:06
>同人作家とプロ作家は全然違う

どー違うんですか?
ちなみに、一般漫画家>エロ漫画家>同人野郎、という位置付けですか?
944名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 03:58:48
一般漫画家・エロ漫画家>・・・・・・・・・・同人野郎
945名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 04:31:00
そもそも同人とプロは作品を作る心構えからして違うだろ
946名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 05:18:26
同人作家は責任がねーじゃん
947名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 05:20:17
技術的には職業作家も同人作家もどっちがどうとか言えない場合も多いが
同人作家は責任がねーじゃんか
948名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 05:24:50
不等号つけるならその対象は同じフィールド上にいるものに対してじゃないといかんだろ
プロ商業誌作家と同人作家は同じフィールドにいない
949名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 11:33:42
>947
有りますよ。他の人間のせいにできないもん。形が違うだけで
950名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 11:58:50
その責任は自分自身にだけだろう。
951名無しさん名無しさん :2005/09/25(日) 12:06:24
>>949
釣り?
それとも、仕事と趣味を同レベルと考えられるお子様?

同人はどんなに絵や話が上手くても所詮は同人レベルなんだよ。
例えそれがオリジナルジャンルだとしてもな。
描きたいものを自由に好きなページでただ描きまくるのと、
ページ制限と自分の描きたいものと読者が読みたいものを考えながら描くのとでは全く違う。

同人誌落とせば自分だけの責任だろうが、
商業原稿落とした責任は自分以外にも沢山の人たちに迷惑をかけてしまうし、
同時に自分の信用もなくなってく。
全ての規模が全く違うんだよ。
952名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 12:39:00
>>949
そういうのは責任って言わねーの
社会人としての責任って事
953名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 12:58:04
そりゃ単に販売形態が違うだけの話じゃねーの?
同人野郎の中にも他に職を持たずに漫画一本で食ってる奴は一握りながら居るんだろーから、
そーいうのは商業誌に描いてる漫画家と何ら変わらん緊張感を持って仕事してると思うけどね。
むしろ商業誌に連載してる漫画家はレールが用意されてるが、
同人野郎の場合は、次回作が売れるか否かという緊張感は商業誌連載漫画家以上にあるんじゃないのかな?
954名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 13:03:32
プロ=(出版社から)締切が決められ、それまでに相手が望む仕事をしなければならない。
同人=(基本的に)締切は決められてないため、自分が出したい時までに書き上げればよい。

プロは決められた時間で仕事をしなければならない。
アマは自分が納得いくまで時間をかけれる。

ってとこじゃん?
勿論印刷所の締め切りに〜なんてのは理由にならないぞ。
別に無理してその都合に合わせる必要は無いんだから。
955名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 13:16:08
>954
だからそれは単に販売形態が違うってだけの話でしょ?

プロは厳しくて(漫画一本で食ってる)同人野郎は楽してるかってーと、
同人野郎だって次回作が売れるか否かの緊張感持って仕事してる点ではプロと同じなんじゃねーの?
956名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 13:21:45
やっぱ釣り?
漫画だけで食ってるとか緊張感があるとか、そこはプロだって同じ。
でも結局描いている本人だけの話だな。
プロにだってレールなんか用意されていない。
たった今描いた原稿を自分で印刷所に持って行かなくていいだけ。

商業誌は出版社や印刷流通におけるまで膨大な人が関わるし
内容についても何かまずい表現や
他人の権利を侵したりしたら
出版社の社長や編集部が頭を下げなくてはならないよ。
そういう人たちにも責任があるし
仕事の世界では遅れやミステイクは必ずどこかの損金となっている。
もちろん読者に対しても良い娯楽を提供する責任がある。
957名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 13:56:45
じゃあ他人のプレッシャーもかからずに、自分の作品に専念できる同人こそ神ですね!
958名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 14:03:53
そう思う人は同人で描けば宜しい。

同人に同人の良さが有るように
プロにはプロでしか味わえないやりがいと面白さが有る。
どちらがいいかは個人の自由。

ただどちらが上とか下ではない。
趣味と職業は別物です。
959名無しさん名無しさん :2005/09/25(日) 14:04:49
>むしろ商業誌に連載してる漫画家はレールが用意されてるが、
同人野郎の場合は、次回作が売れるか否かという緊張感

本当にいるんだな。
こういう厨房理論な香具師(w
打ち切りという言葉も知らないのかよ。
それともなんだ。アレか?
「プロ作家にもならず同人大手で生活してる神サイコーだね!」とか言って欲しいのか?
それとも>>949>>955は同人作家様なのか?
960名無しさん名無しさん :2005/09/25(日) 14:07:12
ついでに

>同人野郎だって次回作が売れるか否かの緊張感持って仕事してる

それは仕事とは言わないから。
ママゴトだから。
961名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 14:13:07
>漫画だけで食ってるとか緊張感があるとか、そこはプロだって同じ。

だからそー言ってるんだよ。同じなの。

>プロにだってレールなんか用意されていない。

プロには原稿料という制作費が用意されてるでしょーに?
これは出版社が用意してくれた保証じゃないのかね?
更に、作品をより沢山売る為の「販売網&宣伝網」が完備されてるでしょーが?
これが既存の「レール」なんだよ。
まったく何言ってんだか…

「釣り?」とか間抜けなこと言ってんなっつーの。
962名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 14:14:55
>ママゴトとか
同人一本で飯食ってる人にそれは失礼だろ
963名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 14:19:11
同人大手の友達に年収が負けているプロの俺は何も言えん。
964名無しさん名無しさん :2005/09/25(日) 14:29:13
>>961
「保証」なんて良いモノではなく「代価」ではないでしょうか。

ところでずっと暴れてる藻前さん、こないだ原画がどうのと暴れた香具師と
同じ臭いがするんだけれど。暇なの?

965名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 14:30:31
少なくともキチンと仕事してる人は
違うフィールドの人嘲らないよね。
966名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 14:39:12
制作費や販売網のことを「レール」と表現していたとは驚き
967名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 14:40:08
>>964
「保証」と呼ぶか「対価」と呼ぶか、「保証」でもあり「対価」でもあり、って事だろ。

>原画がどうのと暴れた香具師

そいつは別人。
俺は馬鹿のくせに利口ぶって大口叩く奴が嫌いなだけ。
忙しい合間を縫ってレスしてるんであって、暇じゃねーよ。
968名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 14:41:28
>>966
何が「レール」だと思ったんだ?
969名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 14:43:45
>次回作が売れるか否かという・・・
こっちかと思った
970名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 14:45:02
なるほど、勿論そーいう意味ではない。
971名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 14:55:05
ここは作家や編集のプロやその志望者のスレだよ。
どうせ平行線なので、自分の板に帰ったら?
972名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 14:57:38
同人漫画屋は作家に非ず、か…
すげー差別を持ち出してきたな。

973名無しさん名無しさん :2005/09/25(日) 15:00:13
だから同人と商業を一緒にされてもなあ。
ここは「漫画家」とアシ、編集、投稿者スレだし
どうしても同人と商業について議論したいなら同人板に行ったらどうかな
ここで論議すると荒れるだけだよ
974名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 15:06:48
荒れて結構と思うがw

>だから同人と商業を一緒にされてもなあ。

一緒ではないし全く違う訳でもない、と発言してる。

>ここは「漫画家」とアシ、編集、投稿者スレだし

だから同人野郎も「漫画家」じゃねーの?
商業誌は高尚で同人は下衆だ、っつーのは錯覚だよ。
俺は同人野郎ではないが、「同人は下衆だ」と錯覚してる商業誌漫画家や編集や投稿者がいるなら
考えを改めた方がよいと思うね。
大方の商業誌漫画家も大方の同人野郎も下衆、っつーのが現実だろう。

さ、もっと荒れろ。
975名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 15:16:02
商業誌は高尚で同人は下衆とかそういうコンプレックス丸出しにするから
バカにされるんだよ。
最初から乗ってる土俵が違うと言われてるだろう。
976名無しさん名無しさん :2005/09/25(日) 15:24:53
スルー推奨だな。話にならん。
977名無しさん名無しさん。:2005/09/25(日) 15:29:20
>>975

お前は馬鹿か?
>>951を読め、>>960を読め、同人野郎に対する軽蔑が滲み出てるじゃねーか?
後になって適当に取り繕うなっつーの。

>>976
論に負けると「話にならん、皆 スルーしようぜ!」かよ?
凡クラが。
978名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 15:44:11
同人屋は漫画家のキャラパクリ泥棒。
979名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 15:51:14
専業同人は何でプロ目指さんの?
専業同人のトップでもプロの最下層?。
980名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 16:12:34
同人君は編集にダメだしされると、とたんに描けなくなる
気の弱い人が多いんじゃない?

このスレももう終わりだしいいか。
981名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 16:23:50
>>979
あれこれ注文つけられるのが嫌とか
自分の描きたい物を描きたいというスピリットです
982名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 16:38:44
まあ最後までこの話題だけでもいいや。その代わりここで終了ってことで
作家、とか「プロは高尚」、とかいう概念は
同人作家の方にもコンプレックスを持っている奴がいるかもしれんが
少なくともこのスレでは漫画家志望ワナビが吠えてるだけにしか見えん
そんな定義どうでもいいのにな
983名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 16:40:19
どっちが上とか下とかでなくただ違うってだけな気がするというか、
全てに該当できる結論があるのか、あったとして何の意味があるのか…

素晴らしい同人作家もいれば程度の低い商業漫画家もいる
さすが商業作家という人もいれば所詮お遊びな同人作家もいる
個人個人で比べれば勝敗はケースバイケースで
メリットデメリットも商業同人それぞれにある
だから比べてもしかたないと思うんですが…
984名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 16:43:15
高尚とかじゃなく、仕事をしてると考えてるかどうかの違いじゃね
金を貰って描いてるんだという意識は商業誌の作家にしかないだろう
稼ぐためってのじゃなく報酬を受け取っているんだという意識
985名無しさん名無しさん。:2005/09/25(日) 16:47:25
>そんな定義どうでもいいのにな

そう、どうでもいい。
重要なのは食えるか食えないか。
食えるか食えないかの緊張感持って仕事した事がある奴なら、
相手が同人野郎だろうとエロ漫画屋だろうと、食い続ける為に緊張感持って挑戦してる人間を笑ったりしないだろう。
986名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 16:49:26
専業同人にとって同人は仕事だと吠えるぞ。
同人野郎とエロ漫画屋が同じくくりなのはなぜだ?

話の発端は商業プロが画材を買いに行って同人と間違えられてむかつくという話だったからな。
まあ、会社でも学校でもその土俵に乗るだけで選抜のある所に
身を置いていれば、それなりのプライドがあって当然と思う。

987名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 16:50:09
コミケに出す作品を仕上げるために休んだアシ仲間・・・
お前のせいでこっちは大変だったよ。
先生ブチ切れ速攻クビ。

空気が読めないっつーか社会性が無いっつーか
そういう奴が多いのも事実。
988名無しさん名無しさん。:2005/09/25(日) 16:51:47
>984金を貰って描いてるんだという意識

リーマンじゃないんだから、そんな意識必要ないんだよ。
漫画家は小作人じゃなく狩人であるべき。

>983だから比べてもしかたないと思うんですが…

そう。
だから、「同人」と聞いて反射的に軽蔑する奴はちょっと視野が狭いんじゃねーの?という論だよ。
989名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 16:53:43
結果が全てというのと過程を楽しむとの違いだろうね
990名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 16:56:17
同人と聞いて反射軽蔑するのは
パロ同人を思い浮かべる人だろ

確かにあれは酷い
991名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 16:56:56
>988

それはお前「だけ」の漫画家はこうあるべきの考えだろ。

漫画家(商業も同人も)はそれぞれ信条や理念が違ってもいいんだから。
992名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 16:58:36
しかし専業同人はパロ同人がほとんどだ。
993名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 16:59:23
パロ同人作家は氏んでいいな
994名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 17:13:26
別に作家も出版社も文句言わないんなら
パロ同人が何しようが勝手だと思うが
需要があるから供給してるわけだし
なんでそんな軽蔑したがるかね
995名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 17:17:45
その開き直りが軽蔑される元だ。
996名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 17:21:40
はいはい作家先生様志望のワナビ様は高尚で偉いでちゅね
ちなみに俺は同人やってません
997名無しさん名無しさん。:2005/09/25(日) 17:24:22
>それはお前「だけ」の漫画家はこうあるべきの考えだろ。

そうだよ、理想を言ってるだけだが?
998名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 17:27:17
幼児言葉や理想論で旗色が悪くなってきたぞ。何か言い残すことは?
999名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 17:29:39
>別に作家も出版社も文句言わないんなら 
文句を言わないわけじゃない
広がりすぎて取り締まり出来ないことと、結果的に原作の売れ行きに繋がるから黙認放置してるだけ
作家にもエロパロとかやられて怒り心頭な人もいる
1000名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 17:33:58
よし、サラリーマンになろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。