ほす
3 :
名無しさん名無しさん:05/02/21 10:00:10
「嫌でしたね」
――富野由悠季
手塚のエピソードって面白いね。
泣きながらの迷言が多いからかな。
今まで面白いと思ってた富野よりインパクトある。
「僕だって大学出てるんだから!」
「子供には好きなものを見せなさい!!」
「どうしてこんなものが面白いんだよ!!教えてくれよ!!」
どんな世界でも、名を成した人の周りに毀誉褒貶あれこれが飛び交うのは常だ。
前後の文脈無視して発言を抜き出し拡大解釈したり、
マスコミの前での姿をその人間の全てだと錯覚したりしてるヤツの多いこと。
手塚はアレだな、ギリシア神話とかの神。
徳光「五十歩百歩だよ」
YOU「五十歩も違うでしょ」
ウルルンより
「絶望を描くのは、希望を描くためである」
永井豪
>9
漫画を描くのはエロを描くためである
絶望を描いてそのまま絶望で終わっちゃったよデビルマン
ハガレンの『等価交換』は名言だと思う
>12
え…え…?(´Д`;)
パ-ドゥン?
>12
わかったから、はやくトイレットペ-パ-のミシン目を入れる作業に戻るんだ
さぼるんじゃないぞ
戸土野正内郎は火星人なので一日25時間です(笑)
――戸土野正内郎
とりあえずネタ無い奴はレスんな。頼むから。
>15
すみません
ネタがあるに越した事は無いが、
このレス数で放置すると即死判定に掛かるぞ。
即死回避にうろ覚えだけど
サンタを待っているんじゃない、サンタになれ。
島本和彦
俺だって女子高生と遊びたい
有言実行の漢 島袋
島本っていい声してんだな
「庵野が言ってたんですけど、島本和彦は、バスケでボールを取られると、へたりこんで
「も、もうダメだ……」と言うらしいですよ!」岡田斗司夫
最初に漫画を描いたときに一個だけわかったのが、描くまでは描きたいという気持ちでいっぱいなんですけど、
描いたことがないんで何も描けないんですよ。で、初めて一本最後まで描きあげたときに、こぼれることが出てきたんですよ。
一本描くと必ず三つか四つこぼれる。そうすると次のテーマがそれだけできているということなんですよね。
だから手塚さんみたいにどんどん量産していけばしていくほど、こぼれていく描きたいものの量もまた無限に増えていったんじゃないかな。
だから、逆に量やってないと量描けないという、そういう気がしたんですよね。
――寺田克也
24 :
名無しさん名無しさん:05/02/24 14:17:07
「経費で落とさず、もっと税金払え」
by 手塚治虫
1962年度長者番付・画家の部のトップを横山光輝にとられたとき、
マネージャーを怒鳴りつけて…
お前にいくらかかってると思ってるんだ
十年前僕は小説家になろうとして、本当に台詞を全部言えるくらい「エヴァ」を見直したんです。
もしこれから何かを作る人になろうとしている読者の方がいたら、まずエヴァを観てないと話にならないのではないかと思います。
――滝本竜彦
「ただのペダンティズムですよ」
――庵野秀明
28 :
名無しさん名無しさん:05/02/24 20:46:50
「僕らがいくらヒットを生んだとしても、しょせん手塚治虫にはかなわないんだよ。
あの人は雲の上の人なんだから。誰も彼もそれを認めていたじゃない。他人に
嫉妬する必要なんかまったくなかったんだ。ところが、雲の上から自分で降り
てきちゃうんだね。手塚さんは…」
――石ノ森章太郎
29 :
名無しさん名無しさん:05/02/24 21:08:03
「あんたらよぉ。男と寝たことあんのか、キスの1つもしたことあんのかよォ。
処女ばっかだろう。そんなレベルで愛だ恋だばっかり描きやがって」
by 本宮ひろ志
水野英子邸で開かれた少女マンガ家たちの意見交換会にゲストとして招かれた
若き日の本宮ひろ志の発言。
30 :
名無しさん名無しさん:05/02/24 22:34:11
永井豪に「旧千円札(夏目漱石)なくなって寂しくない?」と聞かれ、
「寂しいですよ、アレでずいぶん遊びましたからね、肖像の横に自分の顔描いてサインとかしてたから」
――夏目房之
タイ-ホ(゚∀゚)?
「基本的に男ってのはなぁ、いつの時代でも羞じらう乙女をバックから犯したい生き物なんだよ」
――なめぞう
「セーラー服が機関銃を撃っているようなアニメを作っているんじゃダメなんです」
――宮崎駿
「二人目まではパクりだが、三人目からはジャンルになる」
――とり・みき
>33
宮崎いいよなあ。
ナウシカとかもののけとか作ってる奴がよう言うな!と誰もが突っ込みたくなる(藁
>34
ああっ女神様っ
AIが止まらない
守って!守護月天 ←これか!
...etc
>>34 聖闘士星矢
鎧伝サムライトルーパー
天空戦記シュラト ←これか!
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ ←ガガガッ!
>35
つーかそう突っ込まれて謝ったんじゃなかったっけ。
基本的に描き終わると、それについてずーっと持っていたこだわりが消えてしまうんです・・・。
で、描き終わった時に初めてね、例えば”ツェッペリン・シュターケンってこういう飛行機だったのか”
っていう事が良くわかったりなんかしてね。わかった時には終わりという。
ええ、食べちゃった!ってカンジでね。もう済んじゃうんですよ、気持ちが・・・。
――宮崎駿
>>34 機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダムZ
機動戦士ガンダムZZ ←これか、これなんだね!
>>41 機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムG
機動新世紀ガンダムX ←これ以降な
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
>42
ターンAは黒歴史ですかそうですか
>>44 富野が監督したものはあえて除外してみた。
考え方としてはおかしいのかも知れんが。
>42
Wな
>>46 指摘されて自分のタイプミスに気付いたよ……orz
48 :
名無しさん名無しさん:05/02/26 03:41:48
たとえばデビュー作が超大ヒットした漫画家さんがいて、次回作も大ヒットするだろうと思ったら2巻で打ち切りだった。
そのときに私は「一作でいた固定ファンはどこに行ったんだ」と思ったんですよ。
「固定ファン」という言葉はよく使われますけど、それは読者が求めない作品を描くと急にいなくなってしまうものなんです。
「この絵ならなにを描いても売れる」と私が感じている巨匠の漫画家さんでも、他の雑誌に移ったら売れなかった。
「こんな薄情なことはあるか」と思うんですよ(笑)。
私に来るファンメールでも「一生ついていきます」と書いてくれていたりしますけど、ウソですよ、それは。
だから一回一回、絶対にはずせないと思って必死で頑張ってやっています。
――赤松健
「おめでとうとは言わない。僕が欲しかったから」
――富野由悠季 文化庁メディア芸術祭祝にて
「コニシキー、負けろーっ」
――宮崎駿 国技館にて
>>49 すっかり忘れてたw
でもまあ、宇宙世紀の隙間を上手く埋めてると思えるので。
でも設定ひっくり返した08小隊はチト微妙かも……あ、でもアレがOVA第3作だった
事を考えると(W・EWはテレビ本編と直接繋がってるので、OVAシリーズからは除外)、
以下の様な感じかも。
機動戦士ガンダム0080
機動戦士ガンダム0083
機動戦士ガンダム第08MS小隊 ←ここから
大和幻想記
BLACKCAT
??? ←ゴクリ…
「12歳の女の子と恋愛してどこが悪い」
――宮崎駿
>>56 乙
>>51 チカラ及びませんでした。期待してくれた人、ゴメンナサイ。ゼロから出直してきます。
――和月伸宏(『GUN BLAZE WEST』打ち切り時の巻末コメント)
あれ、コレ全3巻か。
打ち切り直後だから3巻目出てなかっただけじゃないか、と当たり前のことを言ってみる。
>>50 それで抜き出すべきは、そこじゃないだろ。ここだろ!
本来は熟女のほうが好きだし。ギャルゲーとかもやりませんし。
――赤松健
二作目で〜って、車田正美かと思った。
リンかけの後の男坂。
世の中には原田知世と原田知世でないものしか存在しない。
――とり・みき
もう無職はイヤ。
――尾玉なみえ
若い人にはダメな奴もいますが、こうしてしっかりした人たちをみると
日本はまだ大丈夫だな、と「しゃべり場」来るたびにおもいますね。
――庵野秀明
プ
67 :
名無しさん名無しさん:05/02/28 12:27:26
おれは世の中をよくしたいわけ。だって1日に100人も自殺する国は間違った国だから。
どこを変えなきゃいけないのかを探している。
――山田玲司
69 :
名無しさん名無しさん:05/02/28 19:54:01
オーディションに行ったとき私より上手い人がいて
その人を殺したくなりました
――横山智佐
『ルパンに会いたくて』に掲載
「ヤマトの戦闘シーンはダメ。よく描かれるヤマトの構図があるけどあんなのはダメ。
戦艦をどこから見たら一番カッコイイか知らない人間が描いている。
自分がああいう戦闘シーンを作ればもっと面白く、カッコ良くできる。
でも自分はアニメ作家としてのポリシーがあるから、ヤマトのようなものは決して作らない。」
─ぱやお
71 :
名無しさん名無しさん:05/02/28 21:47:04
>1日に100人も自殺する国は間違った国だから
人口にも寄るだろうけど・・・
3万÷365日=82人・・・あれ?
>>72 「みんな連れて行かれたんだ。北の国へ」
〜剛田 武(のび太の日本誕生)〜
>>70 >戦艦をどこから見たら一番カッコイイか知らない人間が描いている
零士・・・・・・・・・・
『雑想ノート』見てるとあながち否定もできんトコがまた何ともはや。
「もっともっと、パンティーを見せまくれ!
パンティーをバンバン見せることこそ、メジャーなのだ。」
−−本宮ひろ志
>>76 イラストレーターが一枚絵は描けるけど漫画が描けないのと一緒で
一枚二枚描いただけで「それの大家」のような発言をされてもねぇ。
それに昔の宮崎なら描けたかも知れないが
今のカスカスな宮崎じゃ、無理。
79 :
名無しさん名無しさん:05/03/01 17:08:53
その発言は昔の宮崎氏の発言だから問題なし。
>>74 アニメのヤマトの話だろうから、
絵コンテてがけた石黒昇や安彦良和あたりの責任。
まあ、松本零士も石黒昇と連名ではコンテにクレジットされてはいるけど。
>>70 よく描かれるヤマトの構図があるけどあんなのはダメ。
戦艦をどこから見たら一番カッコイイか知らない人間が描いている。
進水前じゃないとあのアングルじゃ見られないだろう
一作目のヤマトの頃 宮崎は自分の兵器趣味を生かせるアニメに関われなかった
ガッチャマンの時でも
「飛行機の飛び方がとてもリアルだがデザインが...」
とか言ってた
自分もヤリたくてウズウズしてたんだろう
素人考えだがヤマトはあのアングルで描かれたからこそ
単なる戦艦を越えたキャラクター性を持てたんじゃないかな
>>82 ま、あの手の発言は大概妬み僻み混じりだからw
アニメ−ジュ創刊号のヤマトの表紙は、確か鈴木のアイデアだよな。
あの表紙の絵に関しても鈴木は宮崎からネチネチ言われたんだろうかw
あのヤマトはカッコよかったと思ったが
アンチ漫画の神のアニメ神は、本人も同様に嫉妬深かったんわけだな
手塚も宮崎も、能力はともかく心は醜いよ
89 :
名無しさん名無しさん:05/03/02 08:48:17
>>88 お前、二人に会ったことあるのか?
まさか、メディアに載せられた姿を、
本来の人格だと錯覚してるんじゃないだろうな?
宮崎さんは俺みたいなぺーぺーの話も親身になって聞いてくれる素晴らしい人
「宮崎さんは俺みたいなぺーぺーの話も親身になって聞いてくれる素晴らしい人」
― アレキサンドラ・ワエラウフ
くそう、俺は手塚さんの葬式に行った経験しかない。
まんが『ドラえもん』のナンセンス性のひとつに、四次元ポケットがあります。
のび太のリクエストに応じ、またはドラえもん自身の判断で、その場の状況に
ふさわしいナンセンスな道具をヒョイと取り出す。
その道具が周囲にナンセンスな反応をひきおこし、ナンセンスな結末に至る、というのがおおよそのパターンなのです。
ところで、このヒョイと取り出すのが、教育上好ましくない、という批判をしばしば目にします。
のび太が汗も流さず手も汚さず、ヒョイと良いものを手に入れる安直さが、人気の要因であると。
おおよそ、そんな論旨です。
ちょっと困っています。もとより『ドラえもん』は教訓まんがではありませんが、それにしても『怠け者養成まんが』
のレッテルは迷惑なので、いささかの反論を許していただきたいと思います。
まず、「怠け者を主人公にしたまんが」イコール「怠け者賛美」にはつながらない、ということ。
のび太の怠けぶりは、けっしてカッコ良く描かれてはいません。
のび太自身、つねにぐうたらな性格を持てあまし、できればテキパキと宿題をかたづけ、朝は遅刻しないで登校できたら
どんなに良いだろう、と考えているのです。年少の読者が、自分もこうありたい、と願うような理想像ではけっしてありません。
『ドラえもん』は、一種の実験まんがとも言えます。常識的に考えられないような珍道具が、もし日常生活の中に出てきたら・・・・・と、
そこから空想を発展させていくまんがなのです。主題は、その珍道具が日常世界に及ぼすナンセンスな影響にあります。
珍道具の入手方法ではありません。だから、限られたページ数の中では、極力早く珍道具を登場させることが、必須条件なのです。
ポケットからヒョイと取り出すのは、この目的に沿った効率的手段です。効率的であろうとすることが、悪いこととは思いません。
社会の進歩が有史以来、労働時間の短縮と、それとは一見矛盾する所得の増加という方向に流れているのは、周知の事実です。
人類は、そのために努力してきたとも言えるでしょう。
もし、ほんとうにタイムマシンやタケコプターやどこでもドアが手に入るなら、ぼくはそのために、どんな努力も苦労もいとわないでしょう。
親愛なる小さな読者諸君もきっとそうだ、と思いますよ。
──藤子・F・不二雄
ぬるぽ
山崎渉^^
ガッ
アニメーターっていうのは基本的に、自分より上手い人間の言うこと以外聞かないんです。
宮さんがやってこれた最大の理由がそれなんだよね。あの人以上のアニメーターがいたのかという話になるんですよ。
質、量共に。特に量的なものは、圧倒的と言ってもいいくらいですよ。スーパーマンだから。
だから、誰も抵抗できない。誰も、宮さん以上の仕事はできないんですよ。だから従うしかない。
――押井守
何つーか、長文だとインパクト薄いな。
「あそこで描いていれば、宮さんが通りかかるだろうと。
あの人は好奇心の強い人だから、何か楽しそうなことをしていると羨ましがらせれば、
ここへ来て自分から描いてくれるに違いないと目論んだんです」
――鈴木P
関係者に配るオスカー像のミニチュアに宮崎氏直筆のメッセージを入れさせるために
自分から目立つところで楽しそうに自分がサインを入れていた鈴木Pの言葉。
ジブリマジック(講談社刊)から
同じくジブリマジックから
「『ジブリが出資すれば、日本テレビも博報堂もセットでついてくるから』と言われたんですが、
ミニシアターをやってる人間には、まるで別世界の話。そんなバカな、と思っていたら、ほんとに
ついてきた(笑)。しかもローソンまで一緒に!」
「雑誌に記事を載せてほしいとなると、その場で出版社に電話して『よろしくね』の一言でその社で
出している雑誌を全部押さえちゃう。もうあり得ないですよ」
「ダーク・ブルー」宣伝担当叶井氏による鈴木Pに関する話。
う〜ん、話半分に聞いていても鈴木Pは水滸伝の高きゅう(字が出ない)になりつつあるようだねー。
「イ求」こんな漢字だっけ
それだ!
高イ求、ね。
エピソードとしては、もしかしたら面白いのかもしれんが、別に名言ではないな。
>70
ポリシー捨てて他人のアニメを描きまくる宮崎駿見たいよなあ。
クレヨンしんちゃんとか、ターンエーガンダムとか……(藁
>エピソードとしては、もしかしたら面白いのかもしれんが、別に名言ではないな。
102に言ってるとしたら
>『ジブリが出資すれば、日本テレビも博報堂もセットでついてくるから』
が名言では?
で、前後関係がよくわかるように他の文も載せただけだろう。
「俺はイタリア人に『ジブリ』って聞いたんだ!」
――宮ry
「正しい発音は『ギブリ』だろ?」と突っ込まれての回答か。
(綴りは『GHIBLI』)
ちなみにイタリア語で砂嵐の意味らしいね。
「おい、ルパン。これから俺は誰を追い続ければいいんだ!?」
――納谷吾郎(故・山田康雄への弔辞)
「こりゃ、カツオ。親より先に逝ってしまう奴がどこにおるか!?」
――永井一郎(故・高橋和枝への弔辞)
「あぁぁたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた・・・ぅ終わった――ッ!!」
――神谷明 as ケンシロウ
・・・密かに自分で自分にお疲れって意味込めながら声アテてたんだそうなw
>>109 『メキシコに吹く熱風!』という意味の『サンタナ』思い出した
二、三年前に、スタジオジブリという名前を変えようと思ったことがあるんです。
「ジブリという名前はここに置いておいて、僕と宮さんは別の会社を作ろう」って(笑)。
宮崎駿はそういう時も具体的で、「『シロッコ』ってどうかな、鈴木さん?」ってすぐに名前を考える。
結局また風の名前なんですが(笑)。
――鈴木敏夫
115 :
名無しさん名無しさん:05/03/04 20:06:08
パプテマスさん?
/i] /h
|| / ム 動けジオ!なぜ動かん!
|ヽ/;´Д`)
「( つ = ,rュ =)つ
/ ヽ 、ヽ 、\
/___hl__hl__ノ
(___)、__)
それに鈴木はどう答えたのだろう。
たぶんZガンダムのキャラの名前だって知ってたよな?
アニメ誌の編集長やってたくらいだし。
>scirocco
いや、だから本来はイタリア語で北アフリカから地中海に吹く熱風の事だよ。
ガンダムは普通にアウトオブ眼中。
>>112 なんかアレ、すんごくネタ臭くっていまだに信じられないw
イタリア好きだよなパヤオ・・・
仮面ライダーの死神博士役をやった天本英世氏はスペイン好きだな、
左翼系の人はラテン系に憧れる性質があると思うのは俺だけかな。
のほほんとしたいからじゃない?
「だいじょぶ、だいじょぶ。人間死ぬ気になれば、死ねるんだよ」
――西川秀明
「忍空ってなんだったのか、俺にもよくわからないんですよ」
「技の名前とかも全然浮かばなくて、"空○○拳"とか、全部当時の担当の人に考えてもらってましたよ」
「アニメは面白かったですよ」
「くわしくは言えないんですけど、なんとか入院とかして逃げられないかなって……」
「イヤでしかなかった。最初からちゃんと考えてやらないと、こうなるんだなって」
「いくらでも続けようと思えば続けられたと思うんですけどね……描いてるのが俺じゃなければ……」
「世間が忘れ去ってくれればいいかなという感じ……。言い訳するのももう疲れちゃったんですよ、マジで」
「次に描くとしたら、山とか川のことを描きたい」
――桐山光侍
「風助達のその後の事はいつも頭の中で想像しています
今こんなことをしてるかもなぁとか ときどき彼らに無性に会いたくなる時があります
チャンスがあればですがまた是非 干支忍達の
活躍を描ければいいなぁと思っています
いつになるか分かりませんが その時は
よろしくお願いします」
2004年10月9日発売のジャンプリミックス「忍空 2nd STAGE 忍空のために!!編」あとがきより
>123ー124
よみてぇええええええええええええええ!
126 :
名無しさん名無しさん:05/03/06 15:26:47
連載してる時は嫌いだったけど、今になったら好きになってたってことなのかな?
>125
どっかのサイトに全文丸々載ってるよ。
適当な単語でググれ
>127
いや忍空のつづきw
>桐山
何となく『銀魂』の作者にも同じ脆さを感じるんだよな・・・。
絵柄の垢抜けなさのせいかな。悪い編集者にシャブ打たれなきゃいいけど。
130 :
名無しさん名無しさん:05/03/07 01:39:44
奥さん、ギャグというのはね、説明したら死拳になっちゃうの!
死んじゃうの!笑えなくなっちゃうの!
―――空知英秋
(前略)ただ、韓国アニメの脅威が叫ばれているものの、僕自身は何も心配して
いません。僕は日本人にしか作れないものを作っているつもりですので。だから
日本のアニメ界もそんなにオタオタすることはないと思うんです。逆に韓国アニメ
が伸びてきた時に、それを真似するようであればダメになるでしょうね。もっと自
信をもって、日本人にしか作れないものを作ればいいと思いますよ」原恵一
ちなみにイギリス旅行は最悪だった。
あいつら(英国人)、ビックリするほど態度悪い。
かなりいいホテルに泊まったはずなのに、何を頼んでも
「アア?」「ハア?」「ナに言ってんだこの黄色い猿は」
とでも言いたげな糞態度。
エクスキューズッミーッて言えボケー。
魔神英雄伝ワタルのアイキャッチみたいに言えボケー。
あと飯がまずい。噂に聞いていたが噂以上にまずい。
日本食レストランまでまずい。マジびびる。
美味いのは中華料理とインド料理。植民地の力借り過ぎ。
おまけに道端で珍しく親切な外人がいたと思ったら
ニセブランド品を売りつけようとしやがる。
あんまりにも胸糞悪かったから旅行の途中で、
この都市丸ごと漫画の中で皆殺しにしてやることにした。
最初はニコニコ観光だった俺の顔がだんだんと胸糞ストレスが溜まりに溜まり、
地図を見ながら「この建物ぶっ壊す、絶対ぶっ壊す」
「焼いちまおう、胸糞悪い。全部灰にしちまえ」とか
「このアングルから写真とって置こう。
日本帰ったら物凄い勢いでロケット弾ぶっ込ませてやる」とか言い、
ロンドンアイつう観覧車乗りながら
ぜってえ火の海にしてやるこのクソ街とか言いながら
写真をバシャバシャ取りまくったりしていたので
観光旅行というよりはテロリストが下見に来て襲撃計画練ってるような
あまりにも無惨な旅行だった。
――平野耕太
平野はデブでメガネだから余計ぞんざいに扱われたんだろうな
向こうはナリで人を判断するから
スーツでも着てりゃ態度違ったんだろうけど
それに向こうのサービスって日本みたいな低姿勢じゃないしね。客を選ぶと言うか。
イギリスに行った人間で飯のことをほめたやつは一人も見たことがない。
10人中10人が「まずい」と言う。
トレンドウォッチャーの木村和久もいってたなあ。
イギリス人の味覚は理解できない、と。
向こうの人間がお勧めというパスタを取材に同行したカメラマンが頼んだところ、
得体の知れないドロッとした緑色のソース(恐らく野菜を茹で漉ししたものと思わ
れる)がかかったのが出てきて、それがとにかくマズかったとか。
カメラマンはあまりの不味さに喰い切れず木村にさりげなく回し、木村も「それは
ねえだろ、お前1人で喰えよ」と思いつつも助け舟を出し、二人がかりで何とか平
らげたそうな。
ちなみにそのパスタを進めたイギリス人は同じものを美味い美味いいいながら
喰ってたそうで。
ここまで来ると、味覚に根本的な違いがあるとしか思えないなw
それはそうとフィッシュアンドチップスくらいは流石に美味いと思うんだが、それは
素人の浅はかな考えなんだろうか。
>>135 中村うさぎという作家のイギリス旅行での体験談。
・・・イギリスの中でも有名で「うまい」とされてるものを食えば平気だろうと思って
有名なレストラン等へ行った。
フィッシュアンドチップスや、紅茶・スコーンで優雅な午後のお茶を楽しもうと思ったら・・・
フィッシュは油ギトギト。スコーンはこぶし大にでかく、すこぶる硬くてモサモサ。
とてもじゃないが日本人の食えたものではなかったそうな。
ローストビーフも食ってみたが、微妙だったとのこと。
操作ミスったのでも一度
>>136 おもろい話をありがとう。
しかしこうなると、いよいよ日本人はイギリスには行かんほうがいいって事になりそうだなw
まあヒラコーの言葉を信じて中華とインド料理喰えばいいんだろうけど。
>>135 紅茶だけは美味いだろうと思っていたら、あいつら砂糖やらミルクやらガバガバ入れまくり。
そんなに入れたら紅茶の風味も何もあったもんじゃないだろうが。
やっぱりイギリス人の味覚って他国人には理解不能。
140 :
名無しさん名無しさん:05/03/08 07:19:06
これからは人間みんな平等な環境にならなければダメだと思います
今本当に人権というものがないがしろにされている
20世紀を迎えて博愛主義を叫んでるのにこれでは本当に恥ずかしくなりますよ
――手塚治虫
(共産党の党大会にて)
今の世界自由競争が第一になくてはならないと思います。
欧州やアメリカを見なさい。
彼らは率先してさらに競争力をつける環境を模索し施行し経済力を強めて言ってる
これに日本が取り残されてしまうのは断じてあってはなりません。
私は日本もさらに競争力をつけるべきだといいたいのです。
こんなことを言うと落伍者が出るダメだと言い張る人がいます。
でもそんなの競争を行ってるから当然出てくるんですよ。
人権、人権言ってるのは甘えでしかないんです。
――手塚治虫
(同じ日の自民党党大会にて)
イギリスもフランスみたいに革命が起こって宮廷料理人が野に落ちないと料理のレベルが上がんないんだよ。
だから上流階級の連中が食っている飯は旨いそうだ。
味覚の美味い不味いは五感の中でも最も主観的なものであり、生活環境や幼少期の
体験によって「何を美味いと感じるか」は大きく左右される。従って、外国人が他の国の
料理を「不味い」と貶すのは大きなお世話であり、またその国の歴史や社会に対する
配慮を欠いた傲慢な物言いに他ならない。
……という正論を遥かに超越して、英国料理は糞マズいワケだが。
しかしまあ、ヒラコーはウラミツラミを作品に反映させたわけで、そこはプロの業だな。
俺の辞書から「萌え」は消えました。
――大地丙太郎
>>141 いや、もうその話終わったから。
144 :
名無しさん名無しさん:05/03/08 21:12:51
>>140 ギリギリの線で矛盾したことは言ってないな。
さすが手塚。
「死刑になることはないんだ。だって私はやさしい・・・」
――宮崎勤
3食付きでもやせられる、
週休0(ゼロ)日、
盆暮れ正月なし、
平均睡眠時間4時間以下、
1日の歩数100歩以下、
ひとりになれるのはトイレと風呂のみ、
そんな職業もあります。
――浅田寅ヲ(漫画家)
こんなに志望者多くて日本経済どうなっちゃうんだろ
――深沢美潮(小説家)
代表作 フォーチュンクエスト
>148
わかったから、はやくバンドクエストを書く作業に戻るんだ
富士山に登ろうと心に決めた人だけが富士山に登っている。
散歩のついでに富士山に登った人は一人もいない。
――ジョージ秋山
時々下手くそな絵とカラの頭とをもって、マンガ志望者が現れる。
「しばらくお勤めでもしながらゆっくりやったらどうです」というと、
奇妙な顔をする。彼らには説明しても、下手くそな絵とタリナイ頭がわからないらしい。
絵は努力次第でうまくなるし、カラの頭も一生懸命つめればつまるから心配ないが、
「はじめから描かせてみてくれないのは、おれの天才を認めていないのだ」
という目つきには閉口してしまう。それに、ちょっと誰かに似た絵を描けるようになると
「もう俺はカケル」と早合点してしまうから困るのだ。
十年くらいかけてじっくりやろうという心構えなんか見たくても持ち合わせていない。
二、三年のうちに名声とお金を手中に収めようという安易な気持ちだから
ボクは彼らをケイベツするのだ。
ショウといわれるプロレスでも激しい訓練の後に得た業だ。
何事にも長いトレーニングが必要なのだ。
マンガの場合は、スポーツと違って勝つ相手の形が判然としないので
トレーニングの方法も非常に面倒だ。
三年、五年、いや十年でも手と頭のトレーニングが肝要である。
頭を毎日なぐりつけているとそこにコブができるように、
毎日苦心していると奇妙な発想がわいてくるようになる。
そしてしまいには、手塚治虫先生や横山光輝先生のように子供のよろこぶオモチャマンガが
面白いほどできるようになり、まるで玩具製造機のような頭になってしまう。
そこではじめてお金がタンマリもうかるという仕組みである。
152 :
名無しさん名無しさん:05/03/10 01:29:09
水木さん良いこと言うな。
そうだよ、漏れたちだって努力して今の2ちゃんねらーになったんだ。
してねえよ(w
スレ違いだけど一昨日が誕生日だったみたいだね、水木先生。
「83歳か! コワイなぁ、73歳と言ってくれ・・・ 83って言われると倒れそうだ」
――水木しげる
水木先生はあと20年は現役でいます。
たとえ土に還られたとしても死なないのでなんら問題は無い。
157 :
名無しさん名無しさん:05/03/10 23:15:19
>>156 その通り。
我々は2ちゃんねらーである。
2ちゃんは不滅である。
よって、我々も不滅である。
158 :
名無しさん名無しさん:05/03/10 23:34:56
近藤ようこ「水鏡奇譚」あとがきより
〈自分は漫画家に向いていない、
山奥で煙草屋になりたいと言ったら、
尊敬するつげ義春氏に「それはいいですね」と言っていただいた。
これは自慢にしよう。[略]
いかにもつげ先生らしい
>151
これはマジで名言だな。
「旧い世代に属する安彦良和には・・・動きも描けない・・・」
-批評家いしかわじゅん
某国営放送にて発言
162 :
名無しさん名無しさん:05/03/11 07:27:45
いしかわ氏の「批評」は的外れを超えている。
いわば言いがかりに近いものと言っていい。
---安彦良和 単行本 王道の狗 四巻 あとがきにて
あわせ技かよ
あ、そうそう。BS漫画夜話っていう番組で『うしおととら』特集されてね(3月くらいかな)、
そのときは観てなかったんだけど、最近ビデオで観ましたですよ。
複数の方がひとつのまんがを題材にあれこれしゃべるものなんだけど友人たちで話すようなツッコミを
いちいち「プロですよ的見方」で話す、この番組は前から好きじゃなかったんですわ。
案の定、言われてましたですな。
頭の良さげな人たちが分析する。ほめてはけなし、けなしてはほめず…
ま、自分からの感想はいいや。それより、うれしかったのは、椎名先生が、怒ってくれてねえ。
それはもう、オンエア直後に、電話があって、もうぷんぷん。
それで、今になってビデオを観ても、椎名さんの声が聞こえてきて、
とってもクールに受けとめることができました。椎名さんの電話がなかったら、
斜に構えてまんがを描かない自分は番組の意見の直撃を受けて爆発していたかもしれなかったよ。
だいたい絵がヘタであきらめてるってよォ……とか何とか書いているうちに、故郷のおふくろの電話。
「人間 怒られなくなるとダメさァ」……はい… そうでしょうな…
――藤田和日郎
165 :
名無しさん名無しさん:05/03/11 11:28:25
誰か永井豪が夏目房之介の発言をいしかわじゅんの発言だと
勘違いしてブチ切れたときのコメントの詳細キボン
「俺の絵のうまさは漫画界では三役クラス」
いしかわじゅん
新宿ロフトプラスワンのイベント「いしかわじゅん欠席裁判!」で
岡田によるインタビューに答えての発言(ビデオ上映)。
いしかわの凄いところは自分は絵がうまいと本気で思ってるところで、
ある種の天然なので気付かせようがないため余計に始末が悪い。
どうしようもねえな
今度いしかわに「絵のうまさ」の定義から発言させないとな。
その上で別の定義で自分の絵をどう評価するのかも。
本人の絵が上手いか下手かは置いといて
「絵の上手さを見るなら俺は絶大な鑑定眼があるぞ」ってなところがいしかわ
170 :
名無しさん名無しさん:05/03/11 17:48:23
なにせ福本伸行とか青木雄二でさえ自分の絵を上手いと思ってたんだからな
>>169 ブンカジン的活動始めちゃうと、自分が凄く偉くなって凄く能力ある様に
勘違いする人って多いけど、その最たるもんだなコリャw
>>168 欠席裁判にはいしかわ以外のマンガ夜話のメンツが揃っていて、
岡田と大月はいしかわの漫画をスライドで大写しにして笑いものにしていたが、
夏目だけはフォローに回っていて、三役発言にも「あれは単純に絵がうまい
という意味ではなくて、漫画的演出技法を使って表現できているという意味なのだ」
と解説していた。つまり漫画の絵に限定してうまいのだと。
しかしいしかわは正確には「イラストレーターを含んじゃうとちょっとアレだけど、
漫画家の中では俺の絵は確実に三役には入ってる」と発言しており、
つまりイラストレーターの方がうまいと言っているので、
やはりいしかわ的には単純な絵のうまさしか考えていなかったと思われる。
それにフォローした夏目もいしかわの絵が漫画的にうまいとは一言も言ってなかった。
>>170 福本はともかく、青木雄二は上手いと思う。
あの人間の顔をデフォルメするセンスは半端じゃない。
リアル系や小綺麗な絵だけが上手い絵だと思ってるなら、
青木は下手なんだろうが。
絵の玄人なんていうものは、絵描きに対してロクなアドバイスをしない。
――ピカソ
>>173 主観がからむから、上手い・下手の議論は無駄かもしれんが・・・
青木はストーリーや演出は上手いが、絵のセンスはダメだろ。
驚いた顔とか泣いてる顔とか、数パターンを使いまわしてるだけ。
まぁそんなパターン絵をすごく魅力的に見せている手腕は上手いと言えるけど。
そう、青木は見せ方が巧いんだよ。
緩急のつけ方、効果的な演出の巧さは漫画家の中でも群を抜いている。
>>164 確か、その回で、うしおの顔を示しながら、
「人間の鼻はこんな形はしてない」
てなことを言ってた。
デフォルメという言葉を知らんのか、このオッサンは。
そう思った。
>>177 >「人間の鼻はこんな形はしてない」
ンな事いった日にゃ、福本信行なんか頭蓋骨がすでにw
おまけに正面の絵と横の絵では骨格構造そのものが変わってるしな。
でもそんな事は福本のマンガの面白さには何の影響もない。
むしろ読んでくうちに「味があるなあ」とさえ思えてくるw
きっといしかわは、お茶の水博士を見ても「人間の鼻はこんな形はしてない」とか
いうんだろうなあw
いしかわじゅんでぐぐっても代表作が見つからないんだが
こいつおもしろい作家なのか?
うしおととらもからくりさーかすもおもしろいんだけど
みんな絵が雑とかいってよまね−(´・ω・`)
いしかわはマンガ夜話で取り上げられるような漫画は描いてない。
あくまで漫画家崩れのコメント屋に過ぎないから。
それよかこの人、コミックパークの秘密の本棚で、
「(大友克洋の)AKIRAは無理だが童夢なら俺にも描ける」
と書いてた憶えがある。神様手塚じゃあるまいし・・・。
181 :
名無しさん名無しさん:05/03/12 09:10:29
マンガ夜話でのいしかわのポジションは夏目と岡田の引き立て役って所だろうな
批評としては夏目や岡田の方が遥かに面白いけど、いしかわの毒?が加わるとそれが余計に面白くなる
それより、いしかわの言うことを真に受けて本気で憤ってる奴の方がイタイよ
>>181 煽ってはいないがそうなのか?いしかわファンじゃないから
そこまでこいつのことは知らないんだが
>「人間の鼻はこんな形はしてない」
言ったのは夏目じゃなかったっけ?
っつーか、そろそろ雑談スレ逝けよお前ら。
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!冷たいこといっちゃヤダー
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
>184
(´・ω・`)ジョボ-ン
アシをやってくれている長島君が
小学館に「アシの仕事ありませんか」と
訊いたところ、新人漫画家さんのところに
連れて行かれ3日間缶詰になった後で
「最初はウチは無給だから」と女編集に
ノーギャラで帰されたそうだ。
うわー、少年サンデーこえええ。
「仕事」って意味わかる?
「ボランティア」じゃないんだよ。
――長谷川哲也(漫画家)
新人漫画家ってダレだろう?
はたけんじるう
・・・だったら嫌だな
>「最初はウチは無給だから」と女編集に
>ノーギャラで帰されたそうだ。
そいつ絶対仮面被ってるな
>>179 「フロムK」とか言う漫画はそこそこ読めた。
内輪&業界ネタ漫画だし。ちなみにこの漫画が原因で某原作者と絶縁状態に。
キリストがどういう顔だったかこの頃気になるんですけど、美男子だった
はずがない、と思うようになったんですよ。磔にしたい様な顔だったんだと・・
宮崎 駿
20歳過ぎてから漫画を描きはじめる場合
アタリをいっさい使わないことをおすすめします
――ゆうきまさみ(漫画家)
>>174 ときどき話を聞いていて日本語わかってないんじゃないかこの人と思える人がいるしな
>>192 たぶんパヤヲのような顔だったんだろうな。
まあ、美男子だったかもしれないけど。
判決下したのは男だから、被告が美形だと有利とは限らない。
人をムカつかせるタイプの美形っているしな。
こんな仕事、マゾじゃねえとできねえよ。
――無名のアニメプロデューサー
199 :
名無しさん名無しさん:05/03/14 09:40:55
>>177 藤田ファンだが、正直あの鼻はデフォルメにしてもおかしいと思う。
マンガの記号として鼻だと判るし、作品の面白さには関係ないからいいけど、
絵は明らかに下手だ。(あくまで技術的な話で、絵の魅力云々は別)
自分自身「僕は絵は下手ですから」と言ってるところを見ると自覚してるようだが、
自覚してるんなら開き直らずに少しでも精進して欲しい。
その当時の美男子ってのもあるしなぁ
まあ先日テレビで16.18の比で構成された顔が、人間が本能的に感じる美というやつもあったけど。
>>199 >自覚してるんなら開き直らずに少しでも精進して欲しい。
そこまで言うほど下手じゃないだろ、藤田の絵
鼻に関しては同意。でもあの鼻じゃないと藤田じゃないんだよなぁ・・・
202 :
名無しさん名無しさん:05/03/14 13:39:25
そんなこといったらカイジは(ry
203 :
名無しさん名無しさん:05/03/14 14:51:03
多少絵が下手でもそれを演出力で補ってる漫画は面白い
絵が小奇麗でも演出力が劣ってる漫画はツマラナイ
絵が上手く演出力も備わってる漫画は読みやすい上に面白い
「デッサンなんて気にするな、いやむしろ整った絵が描けたら描き直せ、デッサン崩せ」(意訳)
と島本和彦が「燃えよペン」で書いてたと思う。誰か正確な引用を頼む。
>>204 島本、藤田ラインは絵は荒れてるほどイイって思ってるからな。
気合いの入ってる絵と、雑で汚い絵は違うと思うんだが。
「アシスタントはいません。人と一緒にやれないのです。ある意味、心を病んでいるのかもしれません」
――岩明均
そんなの人それぞれだろ。
絵がパヤオアニメ並に綺麗なクレヨンしんちゃんや
ちびまる子ちゃんに、何の価値があるよ。
「絵柄がよくない、綺麗じゃない漫画は全てクソ」と思うのは勝手だけどな。
夜話での絵が下手云々は
確かに的を射てると思えたけどなー。
いしかわじゅんはともかく。
魅力云々とは別の次元の話だったじゃん。
ゴッホとミュシャどっちがすき?
それぞれ好きです、ってなもんでしょ。
まあデッサンは人間の見方ではないって評論も描かれてたしな(人間は集中しているものを大きく見ている)
まあでもその評論では結局デッサンを使うしかありませんてことで話がすすめられてたけどw
まあ、どちらにも一理ある
バキなんかは崩してるよなぁ、わざとかしらんが
デッサンはもちろん、基礎として身に付けるべきだとは思うんだが、
それが絶対的評価基準であるというならば、世の中のあらゆる絵は、
全て写実的でなければいけない、という極論にしかならない。
絵が整えば評価が上がる作品もあるが、崩す事で迫力の増す作品もある。
同時に、それが作家としての個性になる事もある。
それを理解しないで、絵の上手下手の是非だけで漫画を語るのは、
片手落ちでしょ。
「漫」画なんだから崩れてて当たり前なんだよ。
それをわざと崩してるのか、
それ以外描けないのかって話でしょ。
藤田は多分描けないってことだと思うけどね。
えらいスレ違いになってしまった。
島本和彦の漫画の台詞は名言が多いが
本人の言葉じゃないからダメか。
214 :
名無しさん名無しさん:05/03/15 06:08:11
うん、君たちの気持ち悪い持論はもうたくさんだからちゃんと名言貼ろうね
Q.『ガンダム』人気の秘密をどう分析されますか。
A.富野「もし人気が出てきたとすれば、たとえそれが偏見であれ、独断であれ、作品のなかに
ひとつの主張が見えたからではないのかな。もしそうなら、うれしいのですが。
ただ、『ガンダム』が終わった時点で、現在のファンがそのままファンでいてくれるかは別の話ですけど。」
>214
いつもフォロ-すみませんねw
うぇwwwうぇうぇwwww
217 :
名無しさん名無しさん:05/03/15 10:23:00
自分にとって漫画とは、駄菓子またはジェットコースター。
栄養にならない。 目的地にも近づけない。
だけど食べているとき、走っているときは絶対に楽しませる。
漫画はそれでいい。
―――板垣恵介
ストーリー破綻しまくりだが、毎週チャンピオンの発売日と共に
ものすごい伸び(ストーリーへの批判多数)を見せるバキスレを見るに付け、
言ってることを実践してる作家だなあと思った。
板垣は漫画は金になるとかあくまで現実的で藤田なんかとは真逆の存在に見える
>>217 読み捨て上等の漫画で
単行本が売れちゃえば作者冥利って事かな。
>>218 けど、実際に作ってるものはともかくとして、
藤田も同じような発言してる。
「読んで考えさせられるとか、付加価値がある漫画の存在は否定しないけど、
ラーメン待ってる間に五分間でも読んでもらって、
そのときだけ現実から離れて面白かったって思って貰えたら良いんですよ、漫画は」
と。
その後島本に
「いや、藤田さん、あんたそういう漫画の作り方してないじゃないか、
あんたのは面白いだけの漫画じゃないじゃないか」
と突っ込まれてたが。
まあ発言とか読んでると、藤田も板垣も信念持って描いてるのは伝わってくる。
そこ(S)に触れ(F)ないでくださいっていうのが、ぼくの「SF」ですもう。
――内藤泰弘
内藤嫌いだったが、少し好きになったw
最初のうちは人のマネでもいいと思うんです
でも最終的には自分オリジナルの物を作ってください
――スクウェアエニックス
>>199 >だいたい絵がヘタであきらめてるってよォ……
って本人が言ってる。
>224
それでも女の子を出して読者サ-ビスしようとしたり
明らかにズレた努力をして、サンデ-の後ろの方に乗せられるようになってしまう
藤田って漢はよぉぉっっ!
そんな漢なんだよぉっ!
゙
サンデーに前後の関係ってあるのか?
>>217 手塚氏が良く似たことを言ってたな
ここのログにありそうだから探して貼らないが
>>225 藤田は「ヘタであきらめて」って発言に不快を示した、
要するに画力向上にあきらめてないってこと。
>227
「漫画はおやつ」 →PTAの攻撃に対する建前
「将来、漫画が子供の"おやつ"から"主食"になって、
そのうち空気のように偏在する時代がくる」 →本音
ってのまで既出。
230 :
名無しさん名無しさん:05/03/17 12:42:16
http://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10102/1010283180.html >510 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/01/23 03:16
>センセ、露出癖あり!?
>
>511 名前: 華倫変 ◆.Ej/jjRU 投稿日: 02/01/23 03:21
>もち!!
>同性愛以外(これなかったのとても、残念)ほとんどの性癖あります。
>
>512 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/01/23 03:28
>じゃあ、うんこ食べるんだ・・・・。
>うんこってすぐ腐敗するらしいから直食いの方が体にやさしいみたいですよ!
>
>513 名前: 華倫変 ◆.Ej/jjRU 投稿日: 02/01/23 04:20
>もち!!
>私、肝臓いじめるの、ダ−−−−−−−−−−−−−い好き。
>もう、ガンマどれくらいいってるかしれませんが、倍マンはいってると思う。
・・・惜しい人を亡くしたな。合掌。
231 :
名無しさん名無しさん:05/03/17 19:35:10
作者が直接言ったわけではないけど、作者の考えを代弁してると
思われる「エスパー魔美」でのセリフ
「公表された作品については、みる人全部が自由に批評する権利を持つ。
どんなこきおろされても、さまたげることはできないんだ。
それがいやなら、だれにもみせないことだ。
剣鋭介に批評の権利があれば、ぼくにだっておこる権利がある!!
あいつはけなした!ぼくは怒った!それでこの一件はおしまい!! 」
― 安彦良和
>>231 たしかその話って貶したほうの相手は、自分の方が全然世間には売れてる画家なんだけど、心の中では魔美の親父の腕を認めてるんだよな
コンビニ版コミックだと最終話になってた気がする
個人的判定だが、島本は言動一致してる。上手い(アシとのバランスが絶妙なんだろうけど)
板垣は基本出来てる所を崩してるってのは本当だな。初期のほうがデッサンが正しい。
藤田は・・・荒いだけだな。骨格はアニメ絵だし。崩し方がワンパターンだから見てるとすぐ慣れる。
なんでこんなのに信者がいるのか解らん。
藤田信者が絵に惚れてるとは斬新な意見だ。
>234
あのバカかというほどの少年漫画スト-リ-に惚れつつ
一応それを下手でも絵で表現しようとする藤田の心意気にまた惚れるのですよ
うまいけどきれいなまま絵を崩さない人もいる
藤田は下手なのにいろいろがんばって書こうとする(ノД`)
あと作風と絵がマッチしてるしね
アームズ絵ほどの絵でかかれたら、もはや藤田の作品はださいだけ
見れたもんじゃなくなるはず
島本の漫画をパンピ-に読ませてもその価値を理解できないのと一緒だよ
その漫画のわびさびに至っていずれその漫画家自体に惚れてしまう(読み切り飛ばし読みしましたスンマセン)
藤田はそんな奴なんだ
アームズの人も、結構デッサン崩れてるけどな。
結局、認識の違いだろ。
絵の巧さを第一にするか、漫画の巧さを第一にするか。
前者に傾倒すれば、漫画絵なんて全部だめだろうし。
もののけ姫の絵コンテを見た限り、立派なエンタテイメントだと言ったインタビュアーに対して。
絵コンテがそのまま映画になるわけじゃないですから。
絵コンテの方がいいんだったら、映画館で絵コンテ配ってみんなにそれを読ませればいいんです(爆笑)。
映画が出来上がる前にコンテをバラ撒いてる鈴木プロデューサーの宣伝に問題がある。
そんな内輪のものを外に出すもんじゃないと、いつも言ってるんですがね。
──宮崎 駿
宮崎駿だから名言に聞こえるが、よくよく考えるといちゃもんつけてるだけだよな
もののけ姫の絵コンテを見た限り、立派なエンタテイメントだと言ったインタビュアーに対して。
絵コンテがそのまま映画になるわけじゃないですから。
絵コンテの方がいいんだったら、映画館で絵コンテ配ってみんなにそれを読ませればいいんです(爆笑)。
映画が出来上がる前にコンテをバラ撒いてる鈴木プロデューサーの宣伝に問題がある。
そんな内輪のものを外に出すもんじゃないと、いつも言ってるんですがね。
―――映画館の客
荒木と大槻ケンヂの対談(一部抜粋)
大槻:例えば、前にアニメ化もされた『幻○○○』を書かれたHさん。
あの方もどんどん、うお〜っていっちゃう人で、すごいんですよ。
荒木:実際の人がですか。
大槻:Hさんは「ウ○○ガイ」って作品を書いてらっしゃって、
僕も大好きなんですけど、その作品の主人公がどこかで実在するような気がずっとしてたんだそうですよ。
で、何とある日、家にその主人公だと名乗る人間が来ちゃったんですって。
とても犬○○とは思えない普通のおじさんだったらしいんですけど。
それでHさんは、最初はこいつはただのパラノイアだろうと思って、でも怖いから話してたんですって…。
でも、Hさんは話してるうちにこいつは本物だと思っちゃったんですね。
それで恐るべき事に、ある雑誌で編集者立会いの下、対談してるんです。(笑)
荒木:じゃ、今まではその…テレパシーみたいなものをその人から受けて書いていたと。
大槻:そう。それで僕、その話をUFO研究家の知人に話したんですよ。
そしたら、そのSさんていう方が、
「いや、僕も実はHさんのブレーンとして超能力とかの資料集めをしていたんだよ」とか言い出しまして、
「だから、僕もその犬○○さんに会いましたよ。見て下さい。サインをもらったんですよ」と。
(笑)見せてもらったら確かに『犬○○』とサインに書いてあるんですよ。
どうします? ある日荒木さんのお宅にジョジョが訪ねてきたら!
荒木:今の話、すごいリアリティがありますね。
大槻:荒木さん、それはあともうちょっとですよ。ジョジョが訪ねてくるまで。
荒木:でも、犬○○は僕も好きだから、実際にいるような感じはしますよね。
大槻 そういうふうになってきちゃうんでしょうね。あと、凄いのが…。
ここからは余りにも過激なため、掲載できません。あしからず。
244 :
名無しさん名無しさん:05/03/19 08:42:37
>>243 ひょっとして、最後の一文も含めて抜粋なんじゃないか?
てか、何からの引用でつか。
平井和正だろ? もうそのネタ聞き飽きた・・・って、12年前の対談かよ?!
うわー。何か全然関係無いトコでショックだ。もうオーケンも40近いんだよなぁ・・・。
「エヴァに関してはヤバい話もいっぱいあるので、ダメだったら切ってください」
――宮村優子
>>248 何についてしゃべったとき?
詳細キボンヌ
>249
裏モノ日記 2005年3月8日
28日のBSアニメ夜話でどれだけ切られずに残ってるか見物だな
ニュータイプで「F.S.S.」特集をやって、漫画家、イラストレーター、アニメーターがコメントを寄せた中で、
ゆうきまさみのコメント。
「ナイト・オブ・ゴールドは・・・・・かっこいいと思います。」
この「・・・・・」のところにかなり複雑なものがあるようで。
実際、「となりの異邦人」の巻末漫画でいやみをいってる。
高校生活は有意義な経験になるはずです
高校を中退して代々木アニメーションに入ろうとしないで下さい
――代々木アニメーション学院
「何、こいつの描く女子高生、いつの時代だよ」って言われたら もうヤンサンで描くのやめようと思ってます。
――喜国雅彦
>>254 デビューのころからズレてたのは、ワザとじゃなかったんか
>253
受け入れ側が言わねばならん程か…
泣ける
いつまでルーズソックスはいてるんだ、キクニの描く女子高生は
セールスポイントは「マッチョ。」。
――荒川弘
>>253 ただでさえアニメ漫画は目の敵にされてんのに、
PTAから「中途退学の温床」と睨まれたらヤバイからね。w
>252
詳しく
>>260 かなり前に読んだのでうろおぼえと断った上で。
漫画の描き方みたいなことを色々書いたあとで、
絵はいいけど話がダメな漫画、話はいいけど絵がダメな漫画として、
それぞれに対する読者の反応として、後者には女の子が、
「私、絵の下手な漫画キライ」と漫画を放り捨てる絵を描いてる。
この絵のそばに、「読者はみんなそんなもんだよ、もっと頑張ろうね、ナガノくん」(だいたいこんな感じ)
と書いてる。
「F.S.S.」が売れてる永野護氏へのやっかみ丸出しで、みっともなく思った。
他にも「『銀英伝』みたいな話は俺も考えてたんだ(でも『銀英伝』ってありがちな話だよね)」とも。
長文申し訳ない。
>>230 うわー、俺、今知ったよ…。
…ショック。
合掌。
あー、ゆうきまさみの覚えてるよ!
巻末漫画は見てないけど、ニュータイプのイラストエッセイの再録では?
女の子「私、絵の下手な漫画は読まないから」
ゆうき「こんな風に読者を逃してしまうのは勿体ないよナガノくん」
だったかな? 俺、永野フリークだったけどゆうきが憐れで怒りも起きなかった。
アニパロ崩れが、他人の褌のパトレイバーごときで何を勘違いしてるんだか、って。
ん? パトって元々ゆうきまさみがアニパロ仲間と考えた企画じゃなかった?
「分かって下さいよ押井さん」
――ゆうきまさみ
>>263 でも言ってることは当たってると思うな。ナガノは下手だし。
>>263 補足どうもです。
で、やっぱり「となりの異邦人」て短編集の巻末漫画です。
ていうか、ニュータイプ誌上でイヤミ言うほどの度胸はないと思われ・・・
実際、永野氏本人の目の前で、「エルガイム」のOPの替え歌で、
「show me the way to you 絵が下手
lead me now where you are 字が下手」
と歌ったアニメ誌のライターがいたそうです。
267 :
263:2005/03/23(水) 01:02:44
確かアニメージュでゆうき達の「熱風グランディム」というロボットアニメの
シミュレーション企画があり、数年たって本気でやることになったとかだった。
で「未来放浪ガルディーン」と、ついででハッタリで提出した企画がパトだとか。
ゆうきもヘッドギアの一員だけどブチのメカ、高田明美のキャラ、伊藤和典の脚本
というところがウケてたので、ゆうきのコミカライズがただのオマケに見えた。
パトの初期OVAシリーズ付属のライナーノーツによると
メイン企画がグランディムで、カウンター企画がガルディーン
それがポシャってから、後年単品で企画したのがパトレイバー
>いつまでルーズソックスはいてるんだ、キクニの描く女子高生は
え!?最近の女子高生はもうはいてないの?
マジで?
最近は黒や濃紺のハイソックスがメインじゃねーか?
ルーズもいないことはないかもしれんけど。
271 :
永野護:2005/03/24(木) 00:11:42
「女の子にカッコイイ・キレイだ、と言われるロボットなんて、ガンダムを別格にすれば
エルガイムMk-Iだけじゃないかな」
「今のメカデザイナーで本当のオリジナリティを出せるのは俺と大河原さんだけ」
「新しいものは、常に正しい」
「カントクがZを作り直す時が来たら、僕は最強のモビルスーツデザインである
ナイチンゲールをリメイクして提供しますよ、タダで!」
(サザビーの前進的なデザインで、顔のイメージ以外は正式公開されていない)
>>269 東京では廃れてるな。
地方じゃどうか知らないけど。
「描くのがつらそうにみえると、楽しんで読んでもらえない。
楽々と描いているように見えているなら、とてもうれしいです」
――羽海野チカ
「来世に生まれ変わっても、やっぱり女がいい。女は何かをやったら絶対男には負けないし。
愛することと愛されることが、すごく上手。男ってそういうことが下手な生き物ですよね。
どんくさくて折れやすくて、そのくせエバらなきゃいけないし(笑)。
女のほうが人生絶対楽しいと思う。だから次も絶対女に生まれたい」
――西原理恵子
なんかコレが名言か?というのも結構あるな。
チラシの裏レベルのオナニーと言うか、フラストレーションのはけ口というか・・・・
まあ文脈や背景にもよるだろうけど
>>276 うし。今後はお前が率先して脳内検閲厳しくしろ。
チラシの裏レベルの面白くも何ともないコメントでスレ汚すのは論外。
「コレが名言だ!」と心底思ったネタ以外は貼るんじゃねぇぞ。
↓
279 :
名無しさん名無しさん:2005/03/24(木) 17:25:33
「漫画なんか残りませんよ」 手塚治虫
「漫画はどんどん移り変わっていく」という意味。誤解しないように。
280 :
名無しさん名無しさん:2005/03/24(木) 17:27:45
>>279 というのが、君の理解なわけだな。
文面通りに受け取る奴もいるだろうし、
手塚はそういう意図で言ったのかもしれない。
手塚がその意味を明言してるなら、話は別だが。
前後の文脈を知らずに言うのはどうか。
ドイツモコイツモ モレモオマイモ・・・ (ノ∀`)
いつも思うけど、前後の文章知ってたり、真意を知ってる人は補完してよ。
あっ、俺も解るとこあったら補完するから。
手塚治虫「漫画とは大人が眉をひそめるようなものでないといけないんです」
(社会の矛盾を子供達に暴いてしまう役割を背負ってる、という意味合いで)
キクニが意味を取り違えて「俺の下ネタは正しかった!」と感動するギャグがあった。
俺の描く漫画以外、特に若い奴の漫画は糞だから残らないよ。
byテヅカ
手塚治虫「いま、石森クンがやってるようなのはね、ああいうのは漫画じゃありませんよ」
>>287 手塚ネタがいちばんカウント稼げるんだろな。
1年以内に手塚本出すんじゃね?<竹熊
291 :
名無しさん名無しさん:2005/03/25(金) 15:05:38
私的に、最近やってるブラックジャックのアニメって、
すごく微妙だと思う。
そういえば、この中に、
手塚ものの同人誌描いてらっしゃる方は居るのですか?
手塚治虫「いま、宮崎氏がやってるようなのはね、ああいうのはアニメじゃありませんよ」
コメントが逆だろう、それは(w
>>285 えーとこれはつまり、漫画は子供に社会の悪い所を暴いてしまう、
大人の都合の悪いものでなくてはいけないってことかな?
・・・何か出典怪しいネタも増えてきたなぁ('A`)
現状が気に入らない人は一回ローカルルールとかテンプレ案とか提案してみたら?
>>291 昔の連れが『バンパイヤ』のSMノベルか何か部誌に書いてたなぁ。
間久部緑郎が獣っ娘を調教する話。アイツ今ごろどうしてんだろ。
296 :
名無しさん名無しさん:2005/03/25(金) 17:45:42
つぅか、手塚って別にすごいとは思わない。
昔はすごかったんだろうがな。今見たら、なんでもありかよ的なストーリーだぜ?
参考にするものが、ない所から作ったからスゴイんだって言う人もいるけど、
それって評価には影響しないよね。あくまで現代の立場から見た、手塚の実力ってわけだから。
映画や、画家や音楽や文学の世界では、100年前でも十分すごいし。
手塚という人間を評価する上では影響するだろうが、作品の評価はまた別ではあるな確かに
298 :
名無しさん名無しさん:2005/03/25(金) 17:59:21
>296
だから、彼はすごいんだと思う。。。
299 :
名無しさん名無しさん:2005/03/25(金) 18:05:06
最近流行っている口コミサイトです(^^)♪
タダで「おかず」がGETできる!!
『ラブホテル中継24』⇒yahooで検索♪
まぁ、良かったらどうぞ〜(笑)
vipとかで宣伝しろよ
雑談スレとかで雑談しろよ。
>296
スターウォーズデジタルリマスター版以前の
一番初めのスターウォーズを今見て、
最新版と比較した上で
「すげぇ〜!」ってなるんなら
同じことを言えばいい。
技術力の発達と、作品の価値はまた別のもの。
今と昔じゃマンガの作り方の方法論が
ぜんぜん違うじゃねえか。
>>279は石の森章太郎との対談の時のやつじゃなかったっけ。
一、萬画は万画(よろずが)です。あらゆる事象を表現できるからです。
一、萬画は万人の嗜好にあう(愛されるし、親しみやすい)メディアです。
一、萬画は一から万(無限大の意も含む)のコマによる表現です。
従って萬画は、無限大の可能性を持つメディアである、とも言えるでしょう。
一、萬画を英語風に言えば・・・Million Art。
Millionは百万ですが、日本語の万と同じく「たくさん」の意味が
あるからです。頭文字を継げれば、M・Aです。
一、M・Aは即ち“MA”NGAの意。
――石ノ森章太郎「萬画宣言」
MANGAは萬画
石森の親父ギャグキターーーー!!!
>296
何でもありの漫画をあそこまで破綻させずに書けるか?
今の漫画が勝ってるのは小さくまとまったリアリティ-、あとは作画技術程度のもの
あそこまで大きく大胆に発想を取った漫画は数えるほどにしかない
結局手塚が輪廻やエゴや映画や文学からさまざまなものを取り入れた漫画を作った
今の漫画家の大半はそれを書きなおして食い潰してるだけ
結局手塚が書いたようなものをかけた奴は数えるほどにしかいない
まあ火の鳥とブッタだけでも読み返して今の漫画と比べてみ
今の漫画とスケ-ルや視点の置き方が大分違うよ
>>306 手塚の功績は否定しないが、ストーリーの破綻はしまくりだと思う。
今流行りの絵より古臭い絵を描ける人のほうが実力があるんです
――富野由悠季
うーん。賛同しかねるな。
実際そういうことは結果的にあるかもしれないが、直接的な理由にはならんよな
手塚はやっぱ変態だし
きりひと讃歌やMW、シュマリ、人間共集まれ!
とかを見ると馬鹿と天才は紙一重だと思う。
突き詰めた馬鹿は普遍性を獲得するという矛盾
>>308 今流行りの絵も古臭い絵も描ける人は実力があるんです
基礎ができてるか否かの話だろう。
>307
細かいほつれでなく大枠として
キモオタの戯言かw
島本須美は娼婦声の典型だな
「手塚さんはほとんどパクリですよ。」
by江川達也
関西ローカルのたかじんのそこまで言って委員会!にて。
印税の話の回だったと思う。7億の豪邸をお持ちになっておられる
江川大先生のお言葉。
320 :
名無しさん名無しさん:2005/03/28(月) 19:28:34
「だって…綾波ですよ」
――滝本竜彦
323 :
名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 01:00:59
>>319 生きて、活動してる御大についていえ。
全部BeFreeじゃないか、おまいは。
自己模倣の魔にとりつかれてるお前自身を猛省しれ
江川の話はパクリが悪いと言う話なのか?
前後がわからんからなんとも言えないと思うんだが。
あとそのコテだと何言っても説得力無い罠。
たかじんの番組やからね
サービストーク入っとるわ
江川はパクリ以前の問題な気がする。
エンターテイメントの話がいまありましたけど、私も監督っていうのは話が決めててとかこうやりたいんだということがあって、
それをこうやりたいからこういう表現してほしんだよっていうことを伝える人だと思ってたんですけど、
この最後の「気持ち悪い」というセリフもそうだったんですけども、監督が投げかけてくるんですよ、
こういうときこう思ったらどう思う?みたいな、それはアスカ、宮村優子だけじゃなくて、
他の役者さんにもみんなそういうふうに、こういうときこういうことをされたらじゃあどう思うとか、
私の場合はこの最後の「気持ち悪い」というセリフは、最終回のアフレコ撮ったのに
「駄目です、もう一回撮り直します」というふうに事務所からいわれて、私ひとりだけ最初残される予定だったんですけども、
かけあいであるシンジ役の緒方さんが、かけあいなのでセリフが、
一緒にやるってことになって、二人居残りみたいな感じで呼ばれていって、
最後のセリフは本当は「気持ち悪い」じゃなくて、「あんたなんかに殺されるのは真っ平よ」だったんです。
けど、最後何回もそれをいったんだけど、「違う、そうじゃないんだ、そうじゃないんだ」って長い休憩になって、
私も緒方さんも「どうしたら監督の思うようなことが表現できるんだろうね」とかいって、
あの首絞められるところなんて本当に緒方さんが私にまたがって首絞めたぐらい本当に監督からの要求がすごい難しくて、
リアルを求めてたのかな、その最後のセリフに関してはですね、
これは言っていいのかどうかわかんないんですけども、「もし」、アスカとかじゃないんですよ、いつもいわれることが、
「もし宮村が寝てて部屋で、自分の部屋で一人寝てて、窓から知らない男が入ってきて、それに気づかずに寝てて、
いつでも襲われるような状況だったにも関わらず、襲われないで、私の寝てるところを見ながら、
あのさっきのシンジのシーンじゃないですけど、自分でオナニーされたと、それをされたときに目が覚めたらなんていう?」
って聞かれたんですよ。前から監督は変な人だなって思ってたんですけど、その瞬間に気持ち悪いと思って、
「気持ち悪い、ですかね」とかっていって、そしたら、「はぁ・・・やっぱりそうか」とかいって。「やっぱりそうか」っていうか。
――宮村優子
もう少し、考えてしゃべれ。
頭の悪さがにじみ出ているような文だな
>>328-329 名言なのか?コレは名言なのか?
ああ、みやむーハァハァなヤシにとっては名言なのか。納得。
監督も、「窓から知らない男が」じゃなくて「窓から俺が」って指示すれば、理想の
「気持ち悪い」を言って貰えたであろうに。
・・・春休み終わったら少しは落ち着くかな。
そこまで荒れてるようにも見えないが
>>392 アンノの変態さを実感させられる面白い話だと思うけどな。
もうちょっと幅広げないか?
392よろしく
埋め
>>331 はあ?
なんでもかんでもお前もなって言えばいいもんじゃねえだろw
馬鹿の一つ覚えの低脳だなお前。
やはりAV崩れの宮村もキモいがファンもキモいな
宮村優子がアンノに負けず劣らずキモいってことと
話す言葉が馬鹿っぽいってのだけはわかった
あと名言でもなんでもないインタビューを名言スレに
長文のまま貼り付けるバカがいるってことだけはわかった
・・・早く新学期始まってくんねぇかなぁ。
>330
むやみに煽るような文章を書いてるからだと思うよ(^^;)
なんていうか温度差がひどいんだよ(^^;)
みんな別にどうでもいいじゃんて思うところで勝手に火病てるんだもん(^^;)
幼稚園中退の俺でもついうい頭悪いなて思っちゃった(^^;)
ごめんね(^^;)
=⊂(;^^)⊃ブ-ン
ついついでした(^^;)
やはり幼稚園中退の僕が人を批判するなんて身の丈をわきまえていないことをすると失敗してしまいますね(^^;)
いや−、お恥ずかしい(^^;)
=⊂(;^^)⊃ブ-ン
身の丈でなく身の程ですね(;^^)
とってもぬるぽ(;^^)
=⊂(;^^)⊃ピュ-
「魂みたいのは、向こうに置いてきた。」
――三浦知良
部屋中、「ルパン」のセルが山積み。どうしようかというんで、夢の島へ埋めました。
――旧ルパン制作Aプロ元社長・楠部大吉郎
勿体無いことを・・・・・
だらけに流せば数百万にはなっただろう。
釣れますか?
「これ以上フィルムを切るんだったら俺の腕を切れ!」
――オネアミスのPやってた頃の岡田斗司夫
パクリやん
「1人10冊買え!買ったら燃やせ!
古本屋に売ることは許さん!」
漫☆画太郎
354 :
名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 19:35:35
「人が変われば絵も変わるよ」
――モンキー・パンチ
原作者は寛容たれという見本だな。
355 :
名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 02:17:49
「営業妨害だっ!」
>>33のコメントを聞いたプロジェクトA子の監督西島克彦
356 :
名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 03:40:47
ある奴がしたり顔で、漫画は芸術であると切り出した。それまで静かに酒を飲んでいた新人漫画家が吐き捨てるように言った。
「芸術なもんか!芸術が、毎週毎週生まれてくるか!」
マスプロダクトの中の何万分の一かが、偶然「芸術になってしまう」ことは
確かにあると思うが。えてして、そんなことを意図もしていない作者によって。
358 :
335:2005/04/21(木) 08:27:15
359 :
355:2005/04/21(木) 08:33:29
でした。
あらためて
莫迦にしてません。
『芸術コンプレックス』は醜いのう。
手塚治虫
漫画の本質とは?と聞かれて
「風刺ですよ」
芸術は治る!!
お子さんが「芸術」と言い始めたら要注意
サルでも描ける漫画教室コラムより〜うろ覚え〜
『芸術家気質は素人がかかる病気』出典不明
365 :
名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 22:19:59
366 :
名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 05:55:18
いいとも。
ワロス
江川の新著から抜粋
「ドラえもん(を愛読するもの)はパラサイト(依存人間)の始まり。
たるルート君はドラえもんに対するアンチテーゼ。」
「漫画家なんてパクるのは当たり前。僕も少しはパクってますよ。(笑)」
他にもなんかあったヨカン
>>369 中学生編が無ければ、もう少しマトモに聞いてやったんだが
藤子自身はドラえもんのことを実験漫画だって言ってたしなあ。
だからのび太がああじゃないと道具出せなくて困るってだけで。
372 :
369:2005/04/30(土) 14:31:31
>>371 ドラえもんのオチのつけ方(結局はのび太が失敗すること)
についても批判してたよ。
本引っ張り出して引用するのメンドイから又今度ね。
あと印象に残ってんのは…
三国志愛読者は殺しを正当化し、危険
とかそんなんだったかな。
373 :
369:2005/04/30(土) 14:35:54
ていうか江川は名言じゃなくて迷言か〜
あとコヴァは名言ないんすかね
あの朝生での萌える?キャラが大好きなんだが
そういやコヴァもなんかのPTで藤子Fと話したってエピソードどっかで描いてたな。
>>373 「ヒットした漫画家が『ヒット作の秘訣』なんて言うが、あんなもんウソである。
ヒット作はTPOで変わるから無意味」みたいな事言ってた希ガス
>>374 ゴーマニズムの初期、ウロだけど1〜4巻内のどこか。
成功した社長の自伝みたいなモンだね。
読み漁っても全く同じチャンスが有るはず無い。
学ぶべきはスピリッツだ。
つまり「めぞん一刻」や「美味しんぼ」の成功に学べと?
そりゃ「週刊ビックコミックスピリッツ」や!
「ヒルダに会えてよかった」
――森やすじ
「キャバキャバキャバ!」
森安氏
382 :
名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 18:44:32
その頃(昭和三十年)、ソニーの前身である東京通信工業が新開発して売り出した家庭用録音機
”テープレコーダー”を買い求めた客の十四人目がぼくだった。録音するものがないので、
この並木ハウスの部屋からマイクを下にたらして、ひそかに下の部屋の新婚夫婦のむつごとを録音したりして
――手塚治虫「観たり撮ったり映したり」
・・・先生、それは犯罪です(´Д`;)
盗聴録音(エロ)のパイオニアなんだよな。
『りぼん』はいつでも『りぼん』のままです。少女マンガの入り口であり、みんなが『りぼん』を通して、
愛や恋、友情などを学び、感じることで、子供たちが少女になってゆくそばにいます。
――今井鈴人(元『りぼん』編集長)
でも「りぼん」の部数を1/3に落とした戦犯の一人はこの人だよな(w
市場的な要因(少子化)は大きいにしても。
+糞女子化が進んだ事もあるわな。
ジャンプ等少年誌に喰われた。
そんな事態は想像だにしなかったろうが。
387 :
名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 10:42:57
「セ センスがいいとか 絵に個性があるとか いろいろホメられたのだ 最初はっ
そ そ そのうちっ ギャグがわかりにくいとか キャラクターが平凡だとかいわれてっ
き き き 君はウチの雑誌 むいてないんじゃないの とかっ うおおおおお
おめえだ おめえっ 忘れてないからな 忘れてないからなっ」
――唐沢なをき
388 :
名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 12:49:08
「そのうち乳首が主導権を握り乳首の小さい人はコンプレックスに!! そしてつけ乳首大流行!!」
――青木光恵(週刊SPA!95年7月21日号より)
>>356 「フェイントは一瞬の芸術だ」
−ソクラテス・元ブラジル代表
390 :
名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 13:44:53
「男は30まで童貞を貫いて、妄想を養え!! 俺もうやっちゃったよ!という人は、これから女を絶て!! 女は逆にやりまくれ!!」
――駕籠真太郎
「俺にはアトムを悪者に出来ない、アトムは正義の味方じゃなきゃならないんだ!」
手塚治虫
392 :
名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 10:25:47
“パクリ”がさほど問題にならない最大の理由――それは、
戦後のストーリー漫画は、その手法において全て手塚治虫氏の“パクリ”だからだ。
さるマン
大城のぼるが復刊されたんで、手塚起源説はしぼんじゃったね
394 :
名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 10:13:11
「一枚の漫画の絵は、万の言葉に優る」
――内田勝(元「週刊少年マガジン」編集長)
「ナウシカの裸は描かないで下さい!!」
宮崎駿
396 :
名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 19:20:59
「もうちょっと美しく描いてほしかったなあ」
――富野由悠季(OUT誌に掲載されたセイラ・マスのヌードグラビアを見て)
>パヤオ
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせーばか!
\| \_/ / \_____
\____/
398 :
声の出演:名無しさん:2005/05/17(火) 20:52:33
「少年雑誌なので鬼太郎を主人公に書きましたけど、
あんな奴いないですよ、タダで人助けするやつなんて。
私はねずみ男が好きですね。あいつが一番人間らしい」
いや、妖怪だし。
ニートにゃ学校も 試験もなんにも無い
ねずみ男は人間とのハーフ
ネズミと男がやったのか?
女にネズミがやったのか?
それが問題だす。
女の子宮にネズミが入り込みそのまま胎児になった・・・・・・
これはこれで恐いな。
梅図かずお風に。
「いやあ ぼく 生まれつきのまんがぎらいです」──鬼太郎
悪役は「コイツはもう殺すしかないだろ」って自分で思うまで
残酷に描いてからそのキャラを殺す
――平松伸二
「将来の夢にするか悩んでいる時点で、それはもう夢じゃない。やりたいことに悩むわけない」
――咲坂芽亜
デビューするとき本名にしとけばよかった
――MEIMU(漫画家) 本名 内山
「金曜日は女を抱く日だ」
――小林よしのり
そしてその後・・・
宮本と靖子は幸せに暮らしました
・・・・とさ!!
んな訳ねえです!!そりゃめでたいカン違いです!!
日々平穏な幸せに満足できるほど宮本は淡白じゃねえです!!
人間的な成長なんてクソくらえです
大人になった丸くなったは死んでから言え!!
そんなもん負け犬の言い草です、日和見です
―― 人を思いやる気持ち?ねえっす!!(ヒマなら別ですが)
人はなにも誰かに、てめえに、どなた様かに好かれるために存在してる訳じゃねえです。
バカも利口も徳の高い野郎も人殺しも
生まれてから死ぬまでを――――→
走り抜けるだけですただそれだけです!!
何億何兆の精子を犠牲にしても、けちらして、ふみつけてぶっ殺しても
自分だけは生きたい!!他は知らねえヨ!!
それが生きている人達です!!宮本 浩です!!
今も宮本は全力疾走中です!!
ご愛読ありがとうございました!!
新井 英樹
この当時の新井って「なにあったり前のこと、『現実を直視しろ』みたいな物言いでエラそうに
ヌカしてやがんだ?」と思っていたが、近作のTWIMあたりだと、もうちっとマシになったのかね。
さりげなく言うならいいけど、大声で怒鳴り散らすから。
「自分は人生の本質をわかってるんだ!!」だもんな…
世界設定が非現実的になっただけで、「ザ・ワールド・イズ・マイン」でも
芸風はまったく変わってませんから(w
「えっ!? あややか! これが、あややの魅力なのか! そうなのか!!」
――富野由悠季
>>411 いまどき、童貞の中学生でももうちょっとマシ。
「働いたら負け方と思ってる」
――(Nさん 24 男性)
「名言スレで誤字丸出しだったら負けかなと思ってる」
――(Nさん 24 男性)
419 :
名無しさん名無しさん:2005/05/27(金) 20:31:41
マンガの原稿ってさあ……なくされたくないよ!!実際は!!
なくさないんだよ……!!ちゃんとした編集さんはさ!!
頼むよ!!なくしたら捜してくれよ!!「そんなの記憶にないなあ」、じゃあないだろーっ!!!
オコってもしょうがないけど……しょうがないけど―――オコるぞっ!
島本和彦
「これだけはぼくが言う権利と幾ばくかの義務があると思うので言いますが、
アニメーションに関してはこれまで手塚さんが喋ってきたこととか主張したことというのはみんな間違いです。」
宮崎駿
既出すぎでつよ
宮崎氏がお亡くなりになったときに、こういう発言をするのは誰だろね?
>>423 もちろん富野w 庵野にはそんな度胸ねーだろ
押井だったら(ry
押井は生きてても平気で言う
というか宮崎死ぬまで生きていられる奴がどれくらいいるのかが…。
428 :
名無しさん名無しさん:2005/05/29(日) 03:04:34
「今ではガンダムというとシードやデスティニーですからね。非常にムカついてます」
――富野由悠季・Z劇場版の舞台挨拶にて
その言葉を聞けただけで富野は神
>>428 シードやデスティニーをガンダムとして認めない人も大いに居るんだけどなぁ。
>>421 宮崎さんって手塚治虫に劣等感持ってるのかな?
富野と宮崎は妬み屋さんの印象。
>431
漫画描こうとして影響受けまくって抜け出すのに四苦八苦したとか。
本人曰く、手塚さんを神様だと思ってる人間に比べてずっと深く関わってる。
戦うべき相手で神棚において飾っておく相手ではなかった…とか。
他にも手塚が市場独占のためにアニメ制作を安く引き受けたために
アニメーターの労働条件が悪くなったとかその辺。
学生時代に描いた漫画が、
「手塚に似てる」と兄弟に言われて、
頭に来て燃やしたらしい
>他にも手塚が市場独占のためにアニメ制作を安く引き受けたために
>アニメーターの労働条件が悪くなったとかその辺。
確かにその通りなんだが、かといって制作費がもっと高かったら
TVアニメは日本に定着しなかったかもしれんしな
独占っつーか、低くしないとどこもアニメに金なんか出してくれなかったんだよな
安い給料で入院する程の苦行を与えつつアカデミー賞を取らせる不思議な国日本
>>436 それは間違い。
「スポンサーになってもらうために仕方なく安くした」というなら
後年これほど文句を言われることはなかった。
あくまで独占するために安くした。手塚本人がそう書いてる。
だからこそパヤオは手塚を許せんわけだ。
まぁそれで改善できずに文句言ってるだけだからパヤオもそれまでなんだが
手塚は『漫画の神様』より『日本のディズニー』のが100倍欲しかった肩書だっただろうから
今の宮崎なんかあの世でどう思ってるかね
自叙伝のタイトルが『ぼくは漫画家』ってのが泣かせる
秦の始皇帝の万里の長城みたい
441 :
名無しさん名無しさん:2005/05/30(月) 02:23:55
宮崎が黒澤明との対談で
「加藤清正の兜(長烏帽子兜)みたいのは飾りとしてであって
実用的でない。実際の戦場では使われなかったんでしょ」とか知ったかぶってたら
「いや、使われてたんだよ」って言われて
「やっぱり日本人には戦には向かない民族なんですね」とか誤魔化してたのは
カッコ悪かった。
>>440 特に眼中にないんじゃね?
それよりライオンキングでパクリ返されておおはしゃぎってとこだろう
>>439 パヤオは今のアニメを改善させたいと言うよりは、全て否定したい方向。
「とりあえず今あるTVアニメは一度全部滅んでほしいですね」By宮崎
宮崎にとってそもそもアニメとは、Tvで粗悪品を垂れ流すような物じゃないらしい。
その価値観の是非は問わないが、現実に商業価値のある劇場作品を作り続ける姿勢は立派。
ただし、徳間というパトロン無くして今日の宮崎はありえない訳で、
職人の工芸品志向のジブリも大量の屍の上に成り立つという現実を受け入れてるのかどうか?
その極北にコマーシャリズムと商業主義の寵児といえるトミノがいる。
これではお互いのやり方を許せる訳はない。
ちなみに「手塚があの値段でTvアニメを引き受けたから今のTVアニメの隆盛がある」という意見は
詭弁に他ならないというのが専門家筋の意見。
これは正確には「かもしれない」のであって、もっと高く制作費をとっても結果は同じだったかもしれない。
そして、現在も優秀なアニメーターが収入的理由で業界から去らねばならないという状況は
間違いなく現実のものだ。
パヤオタウザイよ
アニメに個人投資できないものか
某ギャルゲーファンドが成功していれば、今ごろあったかもしれんね。
偉そうな事言うのなら自分で業界を改善すればいいのに>パヤオ
今のシステムに乗っかって金稼いでいる以上批判する権利はねーわな
スレ違いの話題だから引っ張るのやめとき
>>447 業界を改善だなんて簡単に言っちゃってくれるね
自分とこのスタジオの待遇はいいだろ
他所に比べたら
それでも、別の弊害があるらしいが…
ムツゴロウ王国とジブリって頭首が死んだらどうなるんだろ。
リーダのカリスマで持ってるだけだろいまんとこ。
>>451 ジブリは、ナウシカ漫画版をアニメ化しそう
てかしてくれ
ジブリはリメイクとかそういった方面の事はやらなそう。
パヤオが他界すればあるかもしれんけど。
ぼくがかつて、東映動画でその年に入った新人を相手にした講演をしたときに、
ヘンな登山帽をかぶった、なんだかアタマの大きい男が「質問があります」って言うんです。
聞いてみると「どうして東映って、ボロ映画ばかり作っているんですか?」
まわりに、その映画を作った先輩がいるのに、「え? コイツは誰だ?」と思ったら、
それがその年に入社した宮崎駿さんだったんです。
――大塚康生
「宮さんと高畑さんはもう天才と秀才なんだから、かなわないと思った」
「ぼくは絵はヘタでした。ある程度はうまいと思っていたけど井の中の蛙で、
この世界に入ったら、うまいやつはゴロゴロいる。やっぱり、
後輩で入ってきた宮崎駿の絵にはかなわなかった。だけどね、みなさん
たしかに、宮さんがサラッと描くと1枚でそれでいい。
だけどぼくも100枚ぐらい描けば、宮さんと似たようなものを描くんですよ」
「宮さんの言うことは、右から聞いたら左へ流しなさい。自分の好きなように描け」
――大塚康生
口だけじゃないビックマウスって
普通のビックマウスなんかより絶対にたちが悪いよな
最高だぜ
もっと色んなの聞きてぇ
うろ覚え。
『猫の恩返し』の宣伝番組で、御大が子供の情操教育に関して自論を展開。
今の子供は守られ過ぎてるとか、子供にも家事を手伝わせろとか、そんな感じの。
池脇千鶴「そうですよね。私の家も共働きで、子供の頃保育園に預けられてたんですけど・・・」
宮崎駿「いや、あなたはもう手遅れだから」
ワロス
最近のだな
こういう人なんだと思ってたほうが良いな
あれだけ一般ピーポゥにもてはやされてる監督は、
実は人間としてはオワッテる人でした。
ということか。
若いころからそういう性格だったからチヤホヤされたのは無関係。
終わってるとは思わない
普通に尊敬できる
ロリコン野郎か
468 :
名無しさん名無しさん:2005/06/03(金) 21:17:26
・そもそも最初から、好かれる素地を持っている。
・その上で、更に努力して、広く受けそうなものを描いている。
・しかも、自分の好きじゃないものを描かされているとは到底思えない。
ダンジョンでこういう敵にあったら、すぐ逃げましょう。(笑)
――赤松健
469 :
名無しさん名無しさん:2005/06/04(土) 07:00:48
なんだ?それは自分は好きでネギまを描いてる訳じゃないと言いたいのか?
赤松は売れるために自分でもあざといと思われることをいっぱいやってきたから、
そういう打算無しで自分の好きな物を描いてなおかつ売れる人間が眩しいのです
472 :
名無しさん名無しさん:2005/06/05(日) 05:00:02
なるほどね
「∀ガンダムはサンライズ最後の良心です」
――吉井 孝幸 サンライズ代表取締役
(20年前の「痛かった」自分に価値観を問われて)
そして(俺は)善悪に替わる新しい価値観として「面白主義」を自らの柱に据えた。
すなわち、あらゆる事物を「面白いか」「面白くないか」で判断する。
「面白い」ものこそが価値のあるもので、「面白くないもの」ほど価値がない。
この価値観の革命は自分のギャグ創作のすごいエネルギーになったことは確かだ…
でもな…俺はその面白主義に挫折したんだ…俺が30歳ぐらいの時にオウム事件ってのがおこってな…
面白主義の観点でいえば、オウムのことは一番価値あることとして賞賛されるべきなんだ。
だって、当時あんなに面白いインパクトのあることはほかになかったからな。
でも、彼らが実際にやったことを思えば、俺はもう心から面白がることはできなかった…
というか面白がっていた自分がイヤになったんだ…俺は挫折したんだ。
――相原コージ「漫画エロチカ系」より、漫画家生活20周年記念4コマ
ギャグマンガ「しか」描けない漫画家の作家生命は短命。
そうさなー漫画家になってなかったらね・・
いまだに漫画家めざしてがんばってんじゃないかね。その価値はあるでしょ漫画家。
――タイム涼介
むかーし、あるところに、才能という部品の足りないまんが描きロボットがいました。
まんがロボは、その足りない部品を努力という部品で埋めようとしました。しかしある日、まんがロボは知りました。
努力という部品だけでは、才能という部品の代わりにならないことを。編集者さんがやってきて言いました。
「才能という部品は、手に入れようと思って手に入るものじゃないんだよ。初めからついてるのとついてないのがいるんだよ」。
まんがロボは泣きました。油の涙を出して、昼も夜もなく泣きました。泣き声につられて、悪い部品屋さんが現れました。
「ロボットくん、これで部品を埋めるといいよ」と、ねたみ、そねみ、いやみなどの歯車をくれました。
まんがロボはまた動き出しました。
――久米田康治
努力が足りない奴ほどそういう寝言を言う
努力すれば何でもできるなら才能なんて必要ない。
1の才能を持っている人間が10の努力を行えば10の効果が出る。
10の才能を持っている人間が10の努力を行えば100の効果が出る。
はじめに才能ありき。
――才能を持たざる者
努力した人間が成功するとは限らない
でも成功した人間は全て努力した人間だ
――誰だっけ、忘れた
>480
だったら100の努力をすればいいじゃない
>483
だったら10倍のスピードで努力をすればいいじゃない
>>481 長州力も言ってたはず、言い始めではないと思うけど。
「努力出来る事が才能」というのもあったな、確かゴジラ松井父。
アニメ業界人でなくてスマソ(´・ω・`)
「才能」と言うと「一般の人とはかけはなれたすごい能力」と普通は思う。
が、漫画において多くの読者に支持される傑作、ヒット作を描くヒットメーカーを見ていると、
そういったいわゆる「才能」のほかに「大いなる凡庸さ」とでも言いたくなるような、
「非常に一般的な感覚」を持っているように思う。
友人の大作家Tさんしかり。その他幾人かのヒット作家を見てもそう思った。
また親交はないが、今では功なり名とげた(テレビにもよく出るヒゲの)E先生がまだ駆け出しのころ、
K談社のパーティでそこに来ていたやはりデビュー間もない頃の女性タレントYS嬢を見て
「いやーYSちゃんかわいいですねー」と言っていた姿を思い出す。言われた私は、
その女性タレント(その後ビッグになって一時はすさまじい人気だった)を見てもなんの感動もわかず、
「はあ・・・」としか言いようがなかった。
――山本貴嗣
489 :
名無しさん名無しさん:2005/06/13(月) 03:20:52
山本貴嗣 に言われてもな。何の説得力も無いな。
山本は理屈先行型だからなあ。マンガは糞つまらんし。
世間様の嗜好から外れたマイナー作家が言ってるからこそ説得力あるんじゃないか。
>また親交はないが、今では功なり名とげた(テレビにもよく出るヒゲの)E先生がまだ駆け出しのころ、
>K談社のパーティでそこに来ていたやはりデビュー間もない頃の女性タレントYS嬢を見て
>「いやーYSちゃんかわいいですねー」と言っていた姿を思い出す。言われた私は、
>その女性タレント(その後ビッグになって一時はすさまじい人気だった)を見てもなんの感動もわかず、
>「はあ・・・」としか言いようがなかった。
これが漫画の話と何の関係があるんだろう?
ちなみにEって江川か
>>492 世にヒットするものを送り出すには一般大衆の「凡庸な視点」が必要だと言うのが山本の意見な訳でしょ。
山本説でいくと、アイドルも「凡庸な視点」で見て可愛いと思う人が売れると。
後の売れっ子アイドルを、山本は何とも思わないが、後のヒット漫画家Eは可愛いと思った。
「漫画でヒット」する人は、アイドルの顔が「凡庸な視点」でみて「当たりかハズレ」か分かるんだと山本は感心した。
自分にその「凡庸な視点」がないことに気付き、自分は売れっ子漫画家になれないなとガックリ来た。
アイドルの審美眼を通して、自分の漫画家としての限界を見たんでしょう。
人並みはずれたとこばっかじゃなくて、常識とミーハー的な部分がいるってことなんだな
でも凡庸なだけではダメなんだよな。ちょっとズレてるくらいが面白い。
キユの事かー!
「僕の考えるヒーローと言うのはね、
たとえば子供が困っているところを助けてあげる、それだけじゃだめなんだ。
もしその子がお腹を空かしていたら、
たとえ自分の身体の一部でも分け与えて食べさせてあげる。
これが真のヒーローだと思っている。
そういうヒーローものとして、僕は『アンパンマン』を描いているし、
これからも描き続ける」
やなせたかし
499 :
497:2005/06/13(月) 21:51:23
やっぱスレ違いか。
すまなかった。
まぁアニメもやってることだしいいんじゃね?
連載中の『ツバサ』は8割、『魔法先生ネギま!』は6割が女性ファン。
――――前・週刊少年マガジン編集長 工富保
>>501 知らなかった。マジで
そういえば、今は女性が少年誌の重要な読者層で、女性向け少年誌という奇っ怪なコンセプトの雑誌もあるとか
マガジンって、中間層が少なそう。
オタかヤンキーしか読んでない少年誌、というイメージがある。
>>502 いや、501は記者に間違って伝わったか大げさに書かれたかしただけで、そんな数字では
ない、と赤松本人が日記で否定してたよ>ネギまの6割
おいおい・・・“翔”はマガジンの“看板漫画”と言っても“過言”ではないだろう・・・!?
ここまでレベルの高い“ギャグ漫画”は、ほかに“見”あたらねーぜ・・・・!
毎週、これで“大笑い”するのを“楽”しみにしてるのによ・・・!?
マガジンは「・・・」じゃなく「・・」だろう。
今は知名度が低いから売れてないだけ。
アニメ化して知名度を上げればサンデーは必ず売れます
――――現・週刊少年サンデー編集長
509 :
名無しさん名無しさん:2005/06/15(水) 03:03:07
まあどの少年誌も今のジャンプよりはマシだわな。
なんじゃその女性向け少年誌というのは、
お前らは少年ジャンプではなく少女ジャンプと改名せぇーいッ!
――――力道山
>>508 知名度は充分あるだろう
売れないのは単純にジャンプマガジンより詰まらないからであって
アニメ化の原作提供元に成り下がってる現状はかなりヤバイ
誇りも歴史観も無い。自分がアメリカという国にどう思われているかも知らない。
USアーミーなんて胸につけたシャツを着てね、スタジオの若い奴がパリに行くっていうんで、
「お前は馬鹿か」って言うと「ファッションです」って言うんだよね。
───宮崎駿
宮崎駿って馬鹿だったんだな
×514
○513
だろ
でも「USアーミー」とか書いてあるTシャツを着るのは恥ずかしいだろ
アニメ・漫画業界人である事に比べたらそんなもん微笑ましい部類だ
どうせフランス行ったら日本人なんかデフォでバカにされるよ
>>513 売国ブサヨクがどの面下げて誇りだの歴史観だのほざいてんだか。
増長しすぎだろこいつ。
521 :
名無しさん名無しさん:2005/06/17(金) 09:40:47
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●● 8点 ●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
522 :
名無しさん名無しさん:2005/06/18(土) 04:17:14
アニメの仕事は続けられたら勝ち
何とかなるもんよ
漫画家を目指している人は漫画家のアシスタントには安易にならないほうがいい
安い給料で使われて、自分の漫画を描く時間ができないまま終わるケースが多いから
by某漫画家
↑おまえ、ばかじゃねえの?
525 :
523:2005/06/18(土) 13:02:17
↑俺が言ってるわけじゃないんだ
ああ、何かもうすっかりリア厨の溜まり場に…
>>487 はじめの一歩」で鴨川会長が言ってたな
昔からある格言ではあるが
528 :
527:2005/06/19(日) 04:47:40
日本のアニメーションはどん詰まりにきていると思う、
なぜこれほど多くの暴力とセックスを含む非常に多くのフィルムがあるのかと思う。
海外への日本のアニメーションの普及は恥をかくだけかも知れない。
宮崎駿
鴨川会長は、「努力した者がすべて成功するとは限らん。しかし、
成功した者はすべからく皆努力している!」と、間違った日本語で
説教してたな(w
「すべからく」って「当然」て意味じゃなかったっけか。
別に間違ってないような。
「多くの人が実際の能力以上のことができると思い違いをしている。
誰でも、ポップスター、人気作家、有能なテレビ司会者に
なれるかのように教師が教えているからだ」
チャールズ英皇太子
業界人じゃなくてスマソ
534 :
名無しさん名無しさん:2005/06/21(火) 17:06:39
ちょっと名言とは違うが…元ジャンプ編集長、西村繁男のインタビュー。
──今、客観的に見て、「ジャンプ」と「マガジン」どちらがおもしろいですか?
西村「マガジンだね」
──(笑)どういう部分が?
西村「ネームに「粘り」があるんです。粘りというのはどうやって読者を納得させるか、
あるいは、次号の展開で読者が期待している事をどうやってひっくり返すかという事をまじめにやっていかないと出てこない。
逆に今の「ジャンプ」の漫画の最大の欠点は、アニメ系、美少女系の絵柄が多すぎるために、どの漫画も同じ印象になっている事です。
それから、ファンタジーといえばファンタジーなんだけれども、非現実的世界の要素が非常に強いために、人間性が希薄になっている点かな。
──その点「マガジン」はまだ……。
西村「まだ泥臭いところがある。本来漫画というのはどこかドロップアウトした人間のための「救い」としての部分があるわけです。
優等生が読んじゃいけないんですよ。本音では優等生でも潜在的に管理社会はいやでいやでしょうがないんだろうけどね。
そういう、「漫画がどういう読者のためにあるのか」というところを忘れている、見えなくなっているなと、いまの「ジャンプ」にはそんな感じがある。
>531
「すべからく〜べし」で「当然〜すべきだ」が本来の意味。だったと思う。
すべからく 3 【▼須く】
(副)
〔漢文訓読に由来する語。「すべくあらく(すべきであることの意)」の約。下に「べし」が来ることが多い〕当然。
「学生は―勉強すべし」
〔古くは「すべからくは」の形でも用いられた〕
537 :
名無しさん名無しさん:2005/06/21(火) 17:20:48
言葉尻を捕らえて粘着するからキモヲタは嫌われるんだよなw
>>537
この言い回し前スレで何度か見たな。
漫画を描くときは深く考えすぎないで描いてみてはどうでしょうか
byコアマガジン
Liberation誌:
ある人たちはあなたのことを「日本のディズニー」と呼んでますね?
宮崎:
その比喩は好きじゃないです。私は監督で、かれはプロデューサーですし、
おまけにディズニー映画はその黄金期のものでさえ好きになったことがまったく無いんです。
「白雪姫と7人の小人たち」のシーンのいくつかは私にはまったく耐えがたいものでした。
宮崎:
でも手塚治虫がそう呼ばれたがっていながら遂に呼ばれなかったことを
知っているので、私をそう呼ぶのは止めないことにしています。
あ〜〜〜むかつくな、ハヤオ
541の書き込みに対してムカツいたのなら、あの書き込みは541のでっちあげだからね。
>>540 パヤオは白雪姫のあるシーンを非常に嫌ってるって2chでよく聞くんだけど、
どうゆうシーンなの?やっぱり雑誌とかで激怒してるの?詳細きぼん。
>>545 素敵な話やん
俺はもっと若い頃にこういう風に人と話をしてもらいたかった
>>529 >なぜこれほど多くの暴力とセックスを含む非常に多くのフィルムがあるのかと思う。
小学生を風呂に沈めるようなペドアニメ作っておいて、どの口が言うか。
ふざけんな。
548 :
542:2005/06/23(木) 09:06:24
>>545 やぱスゲエなパヤオ
言ってることとやってることと頭の中がバラバラだけど、
こゆ人がいないとダメだとも思う。
実績と才能がある人間は何やっても許されちゃうから。
変な死に方して伝説になってほしいねw
しかしパヤオは名言・危言・珍言の宝庫だな。
このスレには絶好のネタ元だね、
他の小物業界人とは作品と同じく発言も比べ物にならん。w
最近はマスコミへの露出を嫌ってるみたいだけど、
もっともっと世間に出て爆弾投下して欲しい。
死んだらもっと色々言われるんだろうなあ
まさしく紙一重ってやつだな。もっと暴れてくれねーかなw
富野監督とどっちが凄いのかね?
クリエイターって大人げないよなぁ。人徳者だったのはF先生ぐらいのもんか?
>>534 西村「まだ泥臭いところがある。本来漫画というのはどこかドロップアウトした人間のための「救い」としての部分があるわけです。
優等生が読んじゃいけないんですよ。本音では優等生でも潜在的に管理社会はいやでいやでしょうがないんだろうけどね。
そういう、「漫画がどういう読者のためにあるのか」というところを忘れている、見えなくなっているなと、いまの「ジャンプ」にはそんな感じがある。
マガジンはどうだか知らないが納得
>>545 この人と机並べて張り合えた押井守は凄いなぁ
>>557 マガジンは昔からブルーカラー御用達って、泥臭い印象はある雑誌。
もっともある時期からそういう部分はヤングマガジンに移った感が。
で、ラブひながヒットした以降はオタ向けにコジャれた要素も入って、ますます泥臭さは
薄れてる(ついでにいうとヤンマガも分家のアッパーズでそういうコジャれた部分を持ち
込んだものの、見事玉砕)。
けどまあ、ジャンプに比べると確かにまだ泥臭いところは残ってる様にも思えるなあ。
560 :
名無しさん名無しさん:2005/06/23(木) 23:59:58
不良や珍走団マンセーですからね。
ていうかジャンプがどんどん同人臭くなってしまった
562 :
名無しさん名無しさん:2005/06/25(土) 03:04:48
332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/06/24(金) 20:45:18 ID:Yyf3XC57
来週号すごいぞ
もう作者は開き直った
新たな「寮」という背景は出てきたが、
ポートピア連続殺人事件の背景のような斜め線で形成された扉や室内!
しかし、舞台は寮の中に入り夕食の話に展開していることは確か。
森祭りも先月号までか…とガッカリしていると、なんと寮長が…
その先は皆が期待する展開だよw
958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/06/25(土) 00:34:07 ID:MqaNKNib
来週のセリフ抜粋
ルールは簡単だ!!時間内にメダルを持ってくればいい!!
さあ、そしてこの学園の校庭でもある広大な森だが・・・この森はいくつかのブロックに分けられている!!
今回メダルがばらまかれたのはこの森のDブロック!!
メダルを持って来れなきゃ飯は無しだ!!気張って探しなぁ〜〜〜〜ッ!!
106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/06/25(土) 01:54:20 ID:jT6bAnKn
つーかこいつ担当とどういう会話して原稿かいてるんだ?
森しかコピペできないからまた舞台を森に・・・とか言ってるんだろうか
ジャンプは持ち込みに行くと一番厳しい対応されるって聞いたけど
ずいぶんと堕ちたもんだ。こんな漫画連載させてるやつらに偉そうに言われたくないね
563 :
& ◆MQBXaEP.3. :2005/06/25(土) 19:56:25
「何の工夫もない「ファンです」系のメールはいらない。読まずにゴミ箱行きです」
よく分からないが、読む前からそれ系のメールかどうかが分かるものなのか?
てか誰が言ったのか気になる。
みずしな孝之が563系のコメントをしていた覚えがある
そこまでロコツだったかどうかは忘れた
漫画家がマンガを愛してるとか言わないで下さいキモチワルイので。
うさんくさいロック専門学校で教師をやってるフュージョンギタリストみたいなんだよ!
結局みな同じような物を愛でて同じような物を描きやがって!同じだてめえら全員同じ!キシャー!
――渡辺電機(株)
どこまで「空に向かってSpit!してる」ことを自覚してるかで、意味合いが
変わってくるセリフだなあ(w
570 :
名無しさん名無しさん:2005/06/26(日) 20:33:12
週刊少年ジャンプ2代目編集長西村繁男氏の著作に「まんが編集術」がある。
その118ページに小室に関するコメントが掲載されている。紹介しよう。
「(小室さんは)手塚さんの後半のアシスタントから出てきた人です。だから、
絵はそれ以上には行かないんですけどね」西村氏は漫画界の歴史に残る週刊少年
ジャンプの売上部数653万部という偉業を成し遂げ、ジャンプを業界NO1に
した立役者である。それほどの方と承知の上で私は反論する。漫画家は描き続け
ていれば大なり小なり絵はうまくなっていくものである。小室は育て方によって
は、ときわ荘グループと同等の存在になっていたのは間違いない。手塚漫画の
キャラクターの愛らしい部分は故・藤子F富士夫や鳥山明に受け継がれている。
小室は、手塚のストーリーテラーの部分を受け継ぐ資質を持った貴重な漫画家
だった。手塚の後継者の一人になれたかもしれないのだ!歴史にIFは禁物と
いうが、もしあんな形で連載を打ち切られなかったら。他誌でも活躍出来て
いたら。作家性を尊重する少年サンデーならもっと才能を開花させていたかも。
あの悪名高き専属契約制度さえなければ…。運も才能の内と言われるが、小室
を襲ったものが不慮の事故や病気や災害等という不可抗力ではなく、編集部の
方針という点に私は憤りを感じる。当時の編集部に度量があれば…。
小室って小室孝太郎のこと?
富士夫・・・・・この時点で同意できない。
573 :
名無しさん名無しさん:2005/06/26(日) 21:47:54
>>565 >「何の工夫もない「ファンです」系のメールはいらない。読まずにゴミ箱行きです」
これは漫画家のみずしな孝之が、公式HPに寄せられる自分宛のファンメールについての
コメント。
>>567は正解。
「僭越ながら貴方の作品を批判させて頂きます」なら読むのか・・
いやもっとフレンドリーに「よう孝之!元気でやってるか?まだつまんねえ漫画書いてるのかwwwww」だと読むんだろう。
スヌーピーの作者のシュルツ氏はファンレターとかで誉められると妙に不安になって
むしろ自分を痛烈に批判した手紙を宝物にしてたそうだが
それとみずしなのこれとはちょっと意味合いが違うか
文芸でも映画でも音楽でもそうですけど、鬱屈感を表現している作品、自分の憂さを代弁してくれてる作品っていうのが評価される
傾向があるじゃないですか。僕はね、そういうのは、人が病気になることを応援しているような気がしてしょうがないのよ。
少なく とも公共に提供する作品を作る人間としては、それはあってはならないって思うようになったんです。
─富野由悠季
禿しく同意。
って富やんも…
「ねじり」が基本です。
――荒木飛呂彦
>579
すごく納得した
>>579 そうか、あの構えは背骨をスパイラルしてたのか・・・。
小気味良いな
>>577 言ってる事には全面的に同意するが、あんたが言うなよ禿
なんか醒めたな。蛮勇引力好きだったんだけど。
030 お気に入りのアイドルは?
…また、すごい質問来たなぁ…ホントみんなして僕のカリスマ性を下げようとして……
アイドルっていうのも、あるボンヤリとした時代にしか成立しないでしょう。
「もしかしたらアイツと結婚できるかも」って思える認識力の低い時代にしか。
もうこの歳になると、それはないですよ。ロマンなんてないですから。終わってるんですよ…。
056 仕事場で起こった面白いエピソードがあったら教えてください。
若者がゲストで手伝いに来たりすると、それが面白いですね。若いヤツの甘い読みっていうか、「俺はこうなるんだ!」みたいな話を聞くのが一番楽しいですね。
064 可能なら、世界のどこに行ってみたい?
シズカちゃんの風呂場。
088 「山口貴由」というのは本名?出身地・生年月日も教えてください。
本名です。
東京で昭和41年の11月1日。まあ、小倉優子も11月1日ですけどね。
なんとなくどういう人物かわかる。実際に会っちゃいけないっつーか。
中途半端に面白いこと言おうとして中途半端にかっこつけようとして。
まあこんなもんだよな。
いまは「泣ける」映画しか大ヒットしません。悲しくて泣くのでも、
可哀想で泣くのでもなく、みんな感動して泣きたがる。
「泣けた」というのが映画への褒め言葉です。ですから、作り手は、主人公にうまく
いってほしいとそれだけを観客が願うようにもっていければ、もうしめたものです。
腕のいい作り手は、リアリティのある高い水準の映像の力で、
巧みに観客を引きずり回したあげく、どうしてそんなにうまくいくのかわからないまま、
上手に話を運んで大団円にもちこみます。すると、みんな何度も何度も泣いてくれます。
ひたすら主人公を応援して、きもちよく感動したがっているのですから。
そんなうまくいくわけがない、ということなど考えたくもないらしいのです。
目覚めた知性や理性はその「感動」の前には無力です。
だからって蛍の墓みたいなんのもな・・・
となりの山田くんとか見せられてもねえ…
亀レスだが
>>569は誤爆って事でいいのか?
あと「なんのもな」って何処の方言だ?
>569は>568へのレスだろ。
天に唾するってのは諺。2ch風に言えば「オマエモナー」。
天に唾する[てん・に・つば・する]
天に向かって唾を吐いてもそれは自分の顔に帰ってくることから、他者を
傷つけたり害しようとしたことが、翻って自分自身を傷つけることを表す
慣用句。
(同義)悪事我が身に返る
東京アニメフェスティバルのアニメ評論・感想文コンテストの審査委員会に出席。
(中略)
司会者が「アニメ文化発展のために、評論を」と宣言文に入れさせようとしたので、思わず大反発してしまった。
ふざけるな。
アニメ評論に賞をあげるのは、「アニメ評論」を育成・発展させるために決まっている。
アニメを発展させたいのなら、アニメを募集して、アニメに賞を与えれば良い。
というと、この司会者が真顔で反論してくる。「だって、アニメあってのアニメ評論でしょう?」
違う、間違っている。
映画あっての映画館という関係はなりたつ。それは、ソフトウエアとハードウエアの関係だからだ。
しかし、アニメとアニメ評論は、両方ともソフトウエアであって、それぞれが独自に作品性を持ってしまう。
まんがをアニメ化しても、まんがあってのアニメとは言わない。
過去、アニメ界は「まんがという原作あってのアニメだ。アニメなんかオリジナリティはなく、まんがに寄生した
存在だ」とずーっと言われ続けていた。ヤマトやガンダムが大ヒットしても、それでもまんが原作でないオリジナ
ルアニメの企画を通すのは、本当に難しい。
あんなにヒットしたエヴァだって、まず原作という扱いになるまんがを数ヶ月連載してからでないと、アニメの発
表が出来なかった。宮崎さんの活躍で状況は相当に改善されたけど、でも「まんがあってのアニメだろ?」と考え
ている人はいまだ多い。
評論も同じだ。
(中略)
とまぁ、こんな話をしてる最中に、審査員の一人が「僕はアニメあってのアニメ評論だし、良い評論はアニメを発
展させると思うんですけど」と言いだした。
わかった。少なくともおまえは、評論家ではない。少なくとも僕の定義では。
「アニメや映画を、文章で応援している人」「アニメのサポーター」なのだ。アニメ映画のパンフとかでは、きっ
と良い仕事をするに違いない。肩書きは評論家だけど、今日から僕は彼のことを評論家とは考えないことにしよう。
――岡田斗司夫
>>592 アツいぜ
で、サポーターとは誰のこと?
岡田や唐沢は自分の領域に入ってくる新参者には…
岡田、すごくどうでもいいことにこだわってるように見えるのだが、それは
前後のコンテクスト無しで読んでるからなのだろうか。
>>595 対等だってことだろ
評論は上段から審判を下すもんでも、下からへりくだってたいこ持ちするもんでもない
フィールドの違う、立場の対等な「作品」だってこと
下から支えるサポを評論と認めるのは、上から価値を決定する「審査(員)」も評論と認める
ことでもある
「俺は文学は必要ないが批評は必要だ」みたいなこという人もいるよね
俺にはそこんところがよく飲み込めないんだよな馬鹿だから
立場が対等ってのはまだわかるけど
っつーかどういう心境でアニメ夜話の路線変更したのかと。今期の内容じゃ「評論家」いらねぇよな。
現場にいた大塚や板野に「こういう意図でこういう風に作りました。監督はこういった人物です」
って言われたら「そうですか」としか言い様がない。・・・しかも困った事に以前より面白いしw
漫画夜話は色々的外れな部分もあったにせよ、作品に対する受け手側の目線だけは堅持してたぞ。
要はメイキング路線だよな。
トリビアというかマニア的にはそういうほうが全然面白い。
>>592 アニメと漫画
アニメとアニメ評論
同じか?俺には違うとしか思えない
アニメは漫画がなくても製作できるが、アニメ評論はアニメなしでなにをやるんだ?評論の対象がない評論てなんだ?
それとも俺は何か勘違いしてるのか?
>598
もうあの形式でやる必要はないよな、アニメ夜話。
少女漫画の番組と同じ方向にしちまえよ
>>600 『アニメ評論』というものをどうとらえるか、じゃないかなぁ。
『アニメ評論』は、元のアニメの応援、または批判を書いた文、と考えるなら
確かにアニメなしでは何もやることがないね。
でも『アニメ評論』は、それ単体でも読者を引きつける文学の一ジャンルと
考えるなら話は別。
岡田氏は、アニメとアニメ評論の関係を、野球と野球漫画の関係のように
考えてるんじゃないかなぁ。
>野球と野球漫画
お。何か腑に落ちた。
604 :
600:2005/06/30(木) 19:53:51
「○○○あっての×××」ってのは、この場合物理的なことを言ってるんじゃなく
存在価値として言ってるってことでええんか?
例えば、○○というアニメをボロクソに貶す評論を書いたとして、
そのせいで○○の評判がガタ落ちになって潰れても、その評論が
妥当で優れたものならそれは仕方ないというか望ましいぐらい。
という意味かな?
>592
エヴァの漫画連載って、アニメ終了後じゃなかったっけ?
>>607 おいおいw
連載開始はアニメ放送前だよ。
>>606 でなくて「そのせいで評判がガタ落ち(あるいはバカ売れ)」になるようなポジションじゃないし、
そういうポジションであるという認知を促すのはおかしいってことだろ
>>592は
アニメに限らず、評論家なんて所詮はその業界の寄生虫。
評論する対象がなかったら何も出来ないんだから。
611 :
名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 15:37:35
そろそろ評論家話から離れろよ
スレ違いだ
612 :
名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 15:49:48
>>586 現状についていけなくて愚痴ってるオヤジに「目覚めた知性や理性」
なんてもんがあるとも思えんが。
単なる負け惜しみだろ。
613 :
名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 16:04:11
富野由悠希の名言
虫プロ入社時のエピソードを話す富野に対し
「それは手塚治虫に憧れて?
という質問に富野はこう答えた
「漫画家風情に誰が憧れる!
ソース→山田玲司著「絶望に効くクスリ」より
「でも、メタフィクションであれだけの完成度とエンターテインメント性を持った作品って、
かなり珍しいんじゃないかなぁ。なんというか、「押井守が小難しそうに語ってることなんか、
軽々と超えておまけにメガヒットまでしちゃった」というスマッシュ作品として受け取りました」
岡田斗司夫の映画「電車男」感想より。
なんかこのオッサンもすっかりヤキがまわっちゃった感じ。
「日本の子供たちの動体視力を上げたと思っています」
――板野一郎
ここは名言スレなので汚架田の発言はスレ違い。
617 :
名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 00:46:38
「あんた制作に逆らって仕事できると思ってんのか!?
仕事干して業界追放すんぞゴルァ!!
おれの名言w
うざいがき
有財餓鬼(うざいがき):
餓鬼の一種。
祭祀などの時に捨てられた食物を食う得棄鬼、
夜叉、羅刹などという勢力鬼の総称。⇔無財餓鬼(むざいがき)
〜広辞苑より
>>617 どういう状況だったのか、話せる範囲で希望。
620 :
名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 11:00:28
〜-゙⌒゙..、;;:〜-゙⌒゙"⌒:''"゙⌒゙"⌒〜-゙⌒゙"ヽ-"⌒ヽ
(⌒ ...::: 〜''"゙
(⌒ .: ⌒ヽ 、゙ ;:〜'';'",)''
( ) '"゙ ...::: ;'"゙ ;:〜''"゙''
( (:( ) _,,,,,,)''"
( ⌒ )-''"
(⌒| メ,.|:〜"
(| リ.|''"
| Y |
| レ|
| |
/リメwλメノリルレ\
/ \
この番組は今回をもって終了いたします
/ \
"⌒ヽ-",..、;;:〜-:''"゙⌒゙⌒ヽ-,..、;;:〜-:''"゙⌒゙,..、;;:〜-:''"゙⌒゙
621 :
名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 14:15:55
>>619 知りたいか?
大した話じゃないぞ?
それなりの進行ならこれくらいのことは普通に言うし
大した話じゃないなら別にいいや。
623 :
名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 15:55:41
「え〜い!ページを真っ黒に塗りつぶしちゃえ!
そこから物語は始まるんだ!
――――手塚治虫
そんな状態になっても書き続けられる
バイタリティーとモチベーションが
手塚治虫の手塚治虫たる所以だと思った
>>623 動画動画の毎日で、動画を描くのが嫌になったので、
ストレス発散のために動画を描いていました。
――――私の先輩アニメーター
625 :
617:2005/07/02(土) 18:21:52
デスクならともかく、進行風情がそんな事言ったら首になるので嘘だけどさw
626 :
名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 20:10:40
627 :
名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 21:41:04
ちなみに625は617じゃないぞ
まあ釣りかも知れんが
妄想代理人でそんなやついなかったっけ
アップ日にまで上げられなかったメーターには普通に言うよ。
630 :
名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 22:54:32
エロまんがは描きたくないです。エロは見せないほうがいいんですよ。
見るもんじゃないんです。想像するもんなんです。
――森薫
森薫って「エマ」の作者だよね
てっきりエロ出身だと思ってたよ
エロマンガほど漫画らしいものはない。
誰の言葉です?
90年の初めに、80年代の漫画を振り返ってみれば、一体どういう事が起こっているでしょう。
また、どういう風に漫画が変わっていくでしょう。
ま、我々がまだ全然皆目わからない訳なんですけど、ま、それと無くわかるという事はですね、
一応、まぁ、漫画がこれで最盛期を迎えて爛熟期に入ったと・・・この爛熟期がですね、
退廃期に向かうか、もしくはルネッサンスに向かうかの瀬戸際であると言う事だけは言えると思います。
─手塚治虫 (昭和56年度 手塚賞授賞式挨拶の中で)
萌えムーブメントは退廃期という訳か・・・。
最盛〜爛熟〜ルネサンスじゃルネサンスにならんではないか(w
やっぱ復興するにはいったん退廃せんと。
638 :
名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 12:33:16
「大塚康夫・・・あの人は人間の出すありとあらゆる音を出すんだ」
――宮崎勤
639 :
名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 13:59:49
エロ漫画ってふつうの漫画よりカメラアングル取るの難しいからな
「動画はボランティアみたいなもんですから・・・。」
東映の演出S楽氏
そういえば耳を澄ませばで主人公の姉が
ブラ一枚になるシーンがあったが
あれは必然的なシーンであって、エロを狙った訳では無いのか?
>>640 この「動画」は、所謂動画作業の事じゃなくて、作画全般の事ね・・・
宣伝じょうずには実力がともなわず・・・・
実力者には宣伝能力がまったくない・・・・か!?
フッフッフとかくこの世はままならぬ・・・・ですか!?
有明省吾
何だそれ? 今更プロデューサーがいないって話か?
有明省吾は空手バカ一代に出てくる弟子
>>645 有明省吾自体(モデル)は実在だけど「有明省吾」って名は仮名だよ。
知ってるよ。マンガの空手バカ一代のキャラって意味。
「そんなバカほっとけ!」
小林よしのり、悪魔くん騒動へのコメント
ゴー宣のファンって何でもかんでも「名言」に持ち出してくるね。
確かに小林よしのりは名言的な発言多いけどさ。
ある作家「売れっ子作家の定義とは何ですか?」
編集者(講談社勤務)「担当編集の年収を追い抜くことですね」
編集さんって高給取りなのね・・・・・・というエピソード。
まぁその作家も充分売れっ子なんだが。
講談社が高給取りなだけ
大麻所持で逮捕されたマガジン編集者の年収は1500万円だったらしいな。
副編だから年齢は30ちょいくらいか?高給だねえ。
うろ覚え。
「漫画家と担当ってどうして似たもの同士くっつくんでしょうねぇ」
――西原理恵子のアシスタント
必要経費です
江川達也
>>655 昨日のTVタックルなw
まあ程度の差はあれ、創作に携わる事業所得者なら誰でもやってる事ではあると思うけど。
やろうと思えば大概の事は仕事にこじつけられるからw
楳図かずおに出てくる「おかあさん」というセリフほど
「おかあさん」な感じがするものはない(笑)。
黒田硫黄、穂村弘との対談にて
んじゃやっぱ「おがーん!」というセリフほど、「おがーん!」な感じがするものは
ないんだろうなと思う俺はガキの頃の愛読書が「まことちゃん」w
この前吉祥寺歩いてたら楳図かずお先生が歩いてたんだが、本当にサイケが
服着て歩いてるって感じだったなあ。無論いい意味でね。
僕が出演するテレビのドキュメンタリーはだいたい、
最後の結末で僕が消えちゃうのが多いです。
楳図かずお
バ バ ア !
>>656 秋元治ってどうなんだろうな。
マニアックな趣味こち亀で疲労してるが、あれも経費で…
663 :
名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 02:40:53
経費。
素晴らしい言葉だ。
経費!
「ちゃんと前後の画質をそろえろよ」
劇場版Zガンダム監督・富野由悠季
665 :
名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 08:10:28
名言でも迷言でも暴言でも何でもない、単なる普通の発言だな。
単なる指示だ
漫画なんてなくていい
やくみつる
評論や研究というものは、往々にしてその対象が「停滞」した時に進歩するものなのだ。
――竹熊健太郎
同人誌で頑張って下さい やくみつる
ある年の漫画賞の評が全作品これだった。(総評ではなく、各作品全部。)
何でこんな奴に審査員やらすんだよ
審査員やれる程の(漫画家としての)実績がねえ上に、漫画家として終わっちゃってる
やくに審査員やらせるのは確かにおかしいわな。
奴は文化人面してテレビで戯言ほざくのが関の山。
>>670 なんかいしかわじゅんや江川達也にもまんまあてはまるね
>>670 終わってるのはともかくとして、いしかわにせよ江川にせよ「実績」はとりあえずあるからなあ。
やくはそれすらない。
やくみつるに文化人面されてもなあ…
俺は江川は実力や実績もあると思うし、文化人面してもまあおkかな
いしかわは漫画家面するのはどうかと思うが、オモロイからおk
やくはただ不愉快なだけ
>>672 いしかわに漫画家としての「実績」なんてあったか?
⊃BSマンガ夜話
>>675 80〜90年代はいいマンガ描いてたと思うよ。「アトミック街(タウン)」とか「東京物語」とか。
まあこの辺を実績と呼んでいいのかっていわれると答えに窮するけどw
今でいうところのサブカル方面受けするメジャーマイナー作家だったからなあ……
しかしちょっと調べてみると、2000年を境に純粋なマンガ単行本って出てないのな。
マジで「20世紀は漫画家だった」というに相応しいかも。
宮崎「押井さんの映画によくスポンサーがつきますね。」
>>677 メジャーマイナーという言葉はいかがなものか。
ビッグマイナーという方が相応しい。
マイナーメジャーではあるまいか。
>>679 いしかわはリトルメジャーじゃなかったっけ
当時シャレで反目していた吾妻といしかわを高信太郎が
ビッグマイナー(吾妻)とリトルメジャー(いしかわ)と評したのが始まり
メジャー界の小物よりはマイナー界の大物の方がかっこいいよなあ
>>682 シャレで反目って、SF大会で騙してふたりを同じ部屋にして和解させたってヤツだろ。
あれは両方マジだったと思うぞ。
新井素子の交換日記でいしかわが代原描いてたから本当は仲がいいのかと思ってた
>>684 当時編集者とかは、吾妻といしかわを同系統の同じような漫画家だと見てたっぽい。
でも吾妻は、いしかわと同系列に見られるのをすごく嫌ってたそうだよ。
うろ覚えだが、吾妻ファンクラブのハードシュール新聞かしっぽがないの会報か何かで読んだ。
よく東京に来て泣いてる奴がいるじゃない、「田舎帰りたい…」みたいな。
帰れ。
――鈴木みそ
庵野は真面目だなぁ
−押井
ハイホー ハイホー 仕事が好きー♪
――庵野秀明
>689
どの時代のアンノたん?
>>686 自分の漫画のつまらなさ&業界に寄生する虫にふさわしい下衆な台詞だな
>691
いやいやいや、親切で言ってるんだよ。
>>691 ハァ?
てめえの意思で東京に出てきた癖に東京の悪口言ってる田舎者こそ下種だろ。
そんなに東京が嫌なら帰れよ、おまえなんかいなくなったって誰も困らんからって言いたくなる。
鈴木みそ必死
>>696 本人が2ちゃんなんかに書き込むワケねーだろ、っていうのが
常套句なワケだが、みそだけは本人が693-694を書き込んだ
としても、さもありなんと思える。
それぐらいオレにとってはみそはいしかわと並ぶ下種。
>>698 「ガンダムファンは戦争が好きです」と言い切ってるのが凄いな。
話の切り取り方からして朝日か毎日だと思うが、どこまで本当なのか疑ってしまう。
正論じゃん>安彦
むか−し森山塔が単行本のオマケ一枚絵カットで「俺はオタクが大嫌いだ」と
(自分は宮崎ファンでクラリス描いてるくせしてw)題していろいろ痛いオタクの
例を出してたがそのなかに「ガンダムごときで戦争論語る奴」とあって大笑いした
701 :
名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 10:44:41
自分の都合で他人の人生を銃弾で奪い、つみあげてきた財を労せず盗み、
自分1人満足する為に他人の最愛の家族をレイプする――そんな悪人を描いて、
それを殺すなり罰してホッとする・・・こんなパターンは否定はしないが僕のガラではない。
――士郎正宗
というかあんたはまず何でもいいから漫画の続き書いてく(略
だいたい漫画は単独の作業なので見せ合いほめ合いしてもしかたありません。
――いしいひさいち
キャラの声優は変えたくないですね
――広井王子
フォウ
自慢じゃないけれど、『ドラえもん』には一切タッチしていなかった。
――A先生
712 :
名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 20:27:55
忍空復活age
「誰かをあんまり崇拝しすぎると、ほんとうの自由は得られないんだよ」
――トーベ・ヤンソン
ある意味全人格をかけて仕事をしているのに、ふざけたPNで本名も名乗らない
評論家に好き勝手言われたくないな。 ――広井王子
>>706で思い出したネタ。
そういえばこの名で広井王子は本名だったんだな。
あれ?それさくまあきらじゃなかった?
さくまあきらも似たようなこと言ってたと思うが。
不特定多数に向けて商売してるんだから不特定多数に評価されて当たり前
甘えるな
要するに評論家も仕事としてやる以上は本名を名乗れと。
ああ、ファミ通とかのレビュー書いてるやつ等のこと言ってるのね。
そりゃ言いたくなる気持ちもわかるわ。
ゲェエー
ファミ通ってまだあったのか
ガバスもらえた頃しか知らないよ
725 :
名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 00:14:41
ファミ通とかのレビュー書いてるやつ等は評論家じゃないだろ。
低学歴の下請けライターどもだよw
>例を出してたがそのなかに「ガンダムごときで戦争論語る奴」とあって大笑いした
ハゲにしろ安彦にしろ
果ては現在放映中の種に至るまで
その戦争論っぽいもので食ってきたくせに何をほざく、と思うけどな。
そういうのに流される奴が子供だって言うのとは別に、
やった張本人がでかい顔してこんな事ほざくなよなあ?
「ごめんなさい」から話し始めるならまだわかるが。
>>725 お前はなんか話がずれてるよな。
そういう奴等に評論家並み(かそれ以上に)好き勝手やられててタマラン、
ていうのが広井王子の言いたい事だろ。
司馬遼太郎だって、「私の作品だけで坂本龍馬はこういう人だと思いこむ
人がいるが、困ったもんだ」的な趣旨のことを言っている。
最初にお断りしておきますが、世上に取りざたされる諸々の不可思議事象、
つまりオカルト、超能力、霊、前世、来世の存在、ついでにUFO、ネッシー、雪男まで引っくるめて
(かなり乱暴な引っくるめ方ですが)ま、有るとか無いとか議論のつきないそれら諸々に対してですね。
僕の立場を問われるならばですね。
つまりその、肯定派なのか否定派か、そこんとこハッキリさせろと言われればですね。
そりゃもうキッパリ断言するけど、昔から一貫して宙ぶらりん派であります。
〜藤子・F・不二雄〜
>>730 中島らもと同じスタンスだな。やっぱ賢いわ、この人。
>730
先生、全然『キッパリ』言ってないよ・・・
「私は超能力などという非科学的なものは信じない」
――ダライ・ラマ十四世
やった!とうとう2巻の発売だ!!これでハリウッドに乗り込んで
念願の映画が撮れる…ウウ(うれし泣きの声)。
スピルバーグにたのもうか、いやいや、コッポラに、まてスコセッシ
でもデパルマに…。よし!制作費はドンと百億円!これでアカデミー賞は決定だ!!
もちろんタイトルは、『ゴッドサイダー』だ!!
監督は、アカデミー賞、十連覇の巻来功士様だ〜〜〜〜!!ドハハハ!!
736 :
名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 23:29:11
”才能が無い”は仕方ない。だけど、”才能が無いのに頑張ってるヤツ”は最悪、見てらんない。
ttp://2ch-library.com/uploader/src/up1244.html アシスタント希望者の絵を見るとなんでマンガ家を目指したのか理解不能なヤツがよくいるのさ。
例えばこれがゴルフとか将棋だったら、才能の無いヤツを早めにぴしっと切るシステムが出来てますわな
でもそんなシステムはマンガには無いの。
しかも絵というヤツはたちが悪くて片岡鶴太郎みたいなヘタクソなゴミ絵でも”味がある”なんて
評価が下されたりする事もあるわけよ。
さらに悲惨なことにナニワ金融道の著者のせいで自分も歳取ってるけどデビューできるかも!
なんて幻想(あのヒトは特別中の特別よ)が広まってしまい、 25過ぎようが三十路過ぎようが
未練がましくマンガ描こうとしてるのよね。コンビニ店員(ギャハ)しながら。
マンガ家や編集も人間だからそんなヤツ見たらカワイそうにと思うのさ。
「実家で家業を継ぐか、就職活動でもしなさい」といってやりたくもなるのよさ。
でも言えないのよ。
なぜかと言えば、それは逆恨みされるからでさー。
名言じゃない。そんだけ。
738 :
名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 00:28:37
いろんなジャンルにいるねこんなやつ
人を怒らせるだけの奴が
739 :
名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 00:31:44
未練がましくマンガを描く
それ自体は結構なことじゃないですか
問題はこの御高説をほざいてるお方が、一体何処のどちら様なのかって事だわな。
有名な漫画家さん?
まあブログで好き勝手書いて晒されたら速攻閉鎖する程度じゃ、どんなに有名な漫
画家であっても頭の程度は知れたもんだが。
741 :
名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 00:45:08
高校の時にまわりから絵が上手いって言われてそれで調子に乗って漫画を描いた。
それを送ったら担当がついたので、卒業後もバイトしながら漫画を描き続けた。
担当者も最初はいい返事ばかりしてきたので俺はさらに調子乗った。
よく担当から大先生のアシとして言われるまま手伝いにいった。
そのうちアシをやる時間が多くなり漫画を描く暇がなくなってきた。
30前になって焦ってきた。
なんでもいいから描いたものを持ち込むがボロクソに言わるだけ。
ある日大げんかした時に担当からひどい言葉が出た。
もともとアシ要員として俺に声をかけただけで、才能なんかないと。
俺は泣いたけど、もう後戻りはできない。
年下の後輩どもはドンドンデビューしていく。俺だけ何もない。
そのうち仕事場に居づらくなってきて自分でバイトを捜すが、仕事がない。
だいいち、できることが何もない。
アシの仕事も若くて安く使える連中ばかりが指名される。
他社に持っていくが30すぎるとほとんど相手にされない。
現在35歳。
仕事は日雇いとコンビニのバイト。将来性はゼロ。
何もない。
俺の人生って一体なんだったの?
担当の気まぐれで俺の人生終わりじゃん。
絵がちょっと上手いってだけで漫画家なんて目指すんじゃなかったよ!!
社会勉強で終わってしまった
>>741 こいつは、多分、漫画の才能に限らず
あらゆる才能がないから、
漫画家を目指そうが何を目指そうが、
結局今最終的に日雇いのクズになるだけです。
はじめからコンビニバイトよりも、10何年間甘い夢を見られただけ
ありがたいと思わなきゃ。
>>736 どうもこのアホ女は毒舌と罵詈雑言の違いを解ってないな。
遅かれ早かれ社会からフェードアウトしていくことだろう。
似たような事言ってるようでも、
>>151の水木御大の名言とは月とバクテリアである。
ここってアニメ漫画業界人の「名言」スレだよね?
「迷言」もありです
次スレからは
アニメ・漫画業界人「名言・迷言」スレ???
オタクは2種類いる。結婚できるオタクとできないオタクだ。
――唐沢俊一
>>747 テンプレ入れとけ。
・名言は迷言を包括する。
・雑談は雑談スレで。
たしかに
>>736みたいな自称作家の脳内妄言は何の価値も無いな
「俺、アンドロメダ描けるねん」
――あずまきよひこ
753 :
名無しさん名無しさん:2005/08/31(水) 19:55:59
「キミの絵、ボク描けるんだよね」
――手塚治虫
大友克洋に面と向かって。
本当かなぁ…
無理っぽいよね・・・
まあ嫉妬の固まりだしな・・・
まあ模写くらいなら普通に出来るだろうけど。
>>754 その後、唯一描けないのは諸星大二郎の絵だって言ってたらしいね。
「しばらくボクを一人にしといてください・・・」
藤子不二雄全集発売決定を知らされた手塚治虫の言
(当時のアシの石坂啓が直接聞いて暴露していた)
弟子といっても過言でない後輩漫画家の栄誉を
しかも自分は二度目の全集が絶賛発売中であるにもかかわらず
祝うどころか嫉妬の余りショックで誰とも口をききたくなくなる
この恐るべき自尊心は呆れるのを通り越して尊敬してしまう
>>759 漫神すげえなw
今なら草葉の陰から、息子がやってるアニメの出来に嫉妬してるんだろうか……w
>>761 天国で嫉妬させないためにわざとあのできに!
凄い親孝行だな、まこちゃん
>760
プライド激高の漫神が存命なら、
不出来な息子に自分の作品を任せるわけがないだろw
いや、あの神様は「コイツは俺の敵じゃない」と思った相手には寛容らしいから
「眞は良くやってくれますよ」とか心にもないこと言うんじゃないか?
あー、普通に言いそう。
腹ん中ではどんな黒い事考えてるやら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
鉄腕アトムのミドロが沼の巻のように秘かに焼却処分されてしまうんだよ・・・
傲岸で、高慢で、嫉妬深くて、時代に取り残されることにいつも
ビクビクしている漫神、いいなあw
まさに旧約聖書の妬む神だな。
藤子F先生は手塚センセを凌ぐ本物の天才だし、嫉妬も当然だよな
770 :
名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 17:29:03
「漫画は青春」
――石ノ森章太郎
771 :
名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 11:52:24
>770
石森は好きだったけど
石ノ森は嫌い。
端々に感じてた
漫画に対する愛情の無さと
若者に対する憎悪を裏付けてるのかなあ。
ついに月産250枚を超えた。
――江川達也
たまに本物になってみたいと思うときがある
――中崎タツヤ
石ノ森リスペクトは誰かがやっている。俺は『大野剣友会リスペクト』がやりたいんです!
――村枝賢一
>>石ノ森リスペクトは誰かがやっている
「ライダー」ということで言えば、島本和彦かなあw
ああ、たしかに殺したよ。でも、その後にちゃんと食べた
−ルッジェロ・デオダード
「ギャグ漫画家は自分を笑いものにするのが基本だから、自己憐憫とは無縁」
――吾妻ひでお
「全然ウケない!?なんてことになったら、ひょっとしたら壊れちゃうかもしれないけど、
そんな俺の姿も、読者から見たらまた面白いんじゃないかと思ってます」
――相原コージ
「バラが描けるくらいだったら、今頃こんなシゴトしてるか〜、バカヤロー!」
――柴田亜美
(『BS漫画夜話』で)ギャグ漫画家は長くやってるとみんなおかしくなる、とぼくが話し始めたら、
サトエリが「私も……」と入ってこようとしたので片手で制してそのまま話し続けたけど、
サトエリは、「私も」なんだといおうとしたんだろうなあ。
――いしかわじゅん
781 :
名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 14:07:22
ギャグ漫画家の知人が居るけど
漫画を真に受けるのかおかしな人間が寄って来る。
しっかりしてないと
当てられておかしくなりそうだなあと感じる。
>>781 その知人のギャグ漫画家にとって、寄って来た中で一番おかしな人間が
781というオチじゃなかろうな?
783 :
名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 16:25:07
なぜわかったああ!!
ってンナこたぁない。
彼等は
『おかしい』んであって『面白く』はないです。むしろ不愉快です。
俺はおかしな人間がよく寄って来るけど、ギャグ漫画家になれますかね?
「笑われるのは簡単だが、笑わせるのは難しいものだ」
――――富沢順
「少年Jの後を追えば、いくらでも『消えた漫画家』が書けますよ」
−水木しげる
みんな頑張っている!
それは良く分かっている!
その苦労も、痛みも十分分かっている!
だがその頑張りが空回っちゃう事だってあるよね!?
――畑健二郎
新人の言い訳はベテランの言い訳と重みが違う気がする
「おだてとモッコには乗るな」───青池保子の父
TVシリーズやってた時は3本中2本は投げてた。
あとの1本がイケルと思えば使える部隊を全部投入した。
70点を毎週やっても仕方がない。
今週は40点で許してよ、次は95点でやるからと。
――押井守
日曜あさ7時をカルトアニメの発信源にします。
――竹田青滋
792 :
名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 15:23:18
「年寄り扱いしてるって感じですよね」
――宮崎駿(ベネチアで栄誉金獅子賞を受賞しての一言)
「のまネコ」は、インターネット掲示板において親しまれてきた
「モナー」等のアスキーアートに
インスパイヤされて映像化され、
当社と有限会社ゼンが今回の商品化にあたって新たなオリジナリティを
加えてキャラクター化したものですが、
皆様において「モナー」等の既存のアスキーアート・キャラクターを
使用されることを何ら制限するものではございません。
――エイベックス
いくらなんでもこれに権利を主張するのは狂気の沙汰です。
私がドラえもんに眉毛を加えたら私の創作物になるのでしょうか?
創作するってそんなレベルの低いことだとは知りませんでした。
avex担当者のインターネットに対する意識レベルに疑問を感じます
彼らの仕事柄、TV信奉者が多いことは頷けますが
そこに過信し過ぎている印象をこの1年、捨て切れてはいません。
結果的にはコンテンツ製作者を軽視した意識を導き
このような出来事を生み出していると考えられます。
――木村貴志
のま猫とかどうでもいいからいろんな板にコピペして回るのやめれ死ねと思ってる俺は少数派か
>>794 頭文字Dのテーマソングでお馴染みのmoveか
>>790 確かに毎回70点より3回に1回95点の方が後世に残る作品になるな。
798 :
名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 04:10:58
恨みは3倍買うと思うよ。
802 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:52:46
エロゲーが一種の昇華作用を果たし、性犯罪が減っているという主張がある。
「昇華」というのはジグムント・フロイトの造語で、社会に受け入れられない衝動や欲望を
社会的に望ましいものに振り向けるという意味である。人体を切り裂きたいという欲求を
持つ者は外科医になり、暴力衝動を持つ者は、その衝動をスポーツや軍隊、法の執行に
振り向ける、というわけである。
しかし、ゲームをすることは昇華にはならない。
娯楽産業は社会的に受容できる方向を目指してエネルギーの捌け口を提供している訳ではない。
それどころか、部屋に座ってエロゲーをプレイする際には、ろくにエネルギーなど費やされやしないのだ。
昇華ではないし、それどころか無害な娯楽ですらない。強姦シミュレータの操作とは結局の所、
古典的条件付け、オペラント条件付け、社会的学習であり、そして…
何とその全てが反社会的な方向を目指している。
エロゲーは、ベトナム戦で兵士の発砲率を第二次大戦時の15%から90%以上に高めたのと
同じフォーマットで性犯罪をパッケージ化しているのだ。
Dave Grossman 「戦争における人殺しの心理学」より
以前はエロゲーの題材がレイプやチカン、ペド、近親などインモラル変態犯罪ばかりでけしからん!と思っていたのですが、
色々と同人エロゲーをプレイしてみた結果、普通のセックスを淡々と描写されても面白くもなんともないことが判明しました。
――渡辺電機(株)
頭脳労働に従事してる事だけが拠り所のチンケなプライドなど、
オナニーの時、ついでにティッシュに包んで捨てておしまいなさい。
身内しか見ないチラシの図案を考えるのがクリエイター系なら、
道路を作る土方の方がよっぽどクリエイティヴだろう。
オレたち物書きはクリエイターでもなんでもない、単なる嘘つきの太鼓持ちだ。
エサを求めて芸をしよう。
――渡辺電機(株)
「オレたち物書き」って、渡辺電機(株)は物書きじゃないだろ、漫画家だろw
「僕の中で、90分ないと映画とは呼ばないんだ。」
藤子・F・不二雄
新人でなくてもフリーの人間は普通にやるもんだがな。
どんな人間か分からない奴に仕事なんか振らんから。
雑多な仕事でも声がかかれば儲けものだ。
そこでいい仕事して信用つくれば、次からちゃんとした仕事が来るようになる。
人脈もチャンスも自分で行動しない奴の所には来ないぞ。
書きたいと思ったら書かなくてはならない、
文体や構成なんてあとからついてくる、
書けないのは単にその意志がないからだ。
――中上健次
178 :ufo社員 :2005/06/10(金) 11:59:22 ID:VHpqtiKG
「ドタバタがよかった」
「コメディがよかった」
「最後だけシメればよかった」
としたり顔の人間は、俺らufotable製作のドッコイダーのDVDは買ってくれたのか?
まさにそのとおりの展開で、ネット上で声高に絶賛され、神だの最高傑作だのと持ち上げられた結果、
D V D 2 0 0 0 枚
いう惨敗を喫しているんですが。ひたすらドタバタで絵的にも頑張ったシノブ伝も惨敗。
正直「2chやブログで神だ仏だと祀られても、実はあんまり意味が無い」と思ってる。
俺らだけではなく業界全体がその傾向にありますがね。
君たちがオナニーの合間に思いついた程度の事は考え済みなのよね。
考えた上で、やってるわけよ。
それが成功か失敗かを語るのは構わんが(前述のとおり気にしていないので)
何も考えてないかのように語られてもなあ。思いあがるなってw
イニシャル
ドッコイダー 18000本
シノブ伝 17500本
人の言葉鵜呑みにして馬鹿見ただけだろ。あほらし。
>>812 そんだけ売れたのに採算取れなかったのか
U局アニメなのに
1万8千枚刷って2千枚しか売れなかったってことか?
実際、同時期のDearSの半分も売れてない>シノブ伝
817 :
名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 02:32:10
結論:DearS >>>>>>>>> シノブ伝
「アフリカに百発百中の雨乞いダンスがあるらしいってんだけど、これがまじなの。
で、なんでだろうって学者らが調べたら、なんのことはない、奴ら、雨が降るまでずーーっと踊ってた、っての。
そりゃ百発百中だわな。つまりそうやって続けることが大事なわけ」
――奥村勝彦
819 :
名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 15:07:48
41 :水先案名無い人 :04/12/29 23:12:31 ID:Jz41AjwG
コミゲで鳴らした俺達ヒコロウ一家は、コミゲが潰れて職を失ったが、
無職を脱出し、連載を手に入れた。
しかし、ファミ通ブロスでくすぶっているような俺達じゃあない。
コミケさえ受かれば気分次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし同人誌を
発注する、俺達、ヒッコゥ野ロウGチーム!
俺は、リーダーG=ヒコロウ。通称ヒコロウ。
言語感覚と休載の迷人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨の同人作家どものリーダーは務まらん。
俺は道満晴明。通称道満先生。
自慢のレイレイに、格ゲーマーはみんなイチコロさ。
元ゲーをせずとも、エロからファントムブレイブまで、何でも描いてみせるぜ。
私は、伊藤真美、通称まみさん。
ハラペコキャラ担当。
ピルグリム・イェーガーは、沖方丁の原作で、お手のもの!
よおお待ちどう。俺様こそOKAMA。通称クレイジーOKAMA。
漫画家としての腕は天下一品!
奇人?変人?ぼくOKAMA。
そしてあなたはだぁれ?
REY’S。通称猛牛。
唯一の妻帯者だ。ヒコロウでもブン殴ってみせらぁ。
でも代打だけはかんべんな。
俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる雑誌キラーの、ヒッコゥ野ロウ Gチーム!
雑誌を潰したいときは、いつでも言ってくれ。
OKAMA以外知らないんだが、こいつら全員評判悪いの?
別にそういうわけじゃない。
ヒコロウの日記漫画で作家がキャラクターみたいになってるから、
ファンが好んでいじってるってだけ。
>819
スレ違い。
マトリックス・レボリューションズ、歌舞伎町での舞台挨拶にて。
ステージにはキアヌと並んで雨合羽を着込んだ戸○奈○子大先生が!
「監督兄弟は日本のアニメが大変好きで、最近では Hayao MiyazakiのSpirited Awayなど・・・」
という英語スピーチを、すかざず戸○先生が同時通訳!
「えー監督は宮崎兄弟の、えー、スピリティッド・アウェイが・・・」
数人の「天才作家」を求めていられるほど、小説業界は裕福ではありません。
必要なのは、千人の中堅作家と、一万人の新人作家と、百万人の同人作家です。
――冲方丁
百万人の同人作家
シノブ伝ってそんな売れてなかったの?
何かおかしくないか?
>>827 別に構わんよ、アニメはアニメだし、最近のアニメってそんなもんでしょ?
当方、シノブ伝はDVDBOX予約買いした。作品的出来は大満足。
あえて言うなら、価格設定が高すぎてソフトはコアなファンじゃなきゃ買わないと思う。
シノブ伝に限らず近頃のアニメって何か高すぎ、ぺとぺとさんとか。
新ゲノム出ました!やはり皆様の御陰です。
好きな原稿は完成原稿、嫌いな原稿は未完成原稿、
趣味は…へぶっ! ズシンズシンズシン…。
――古賀亮一
数が見込めなくて値段上げてんじゃ?
発明はすべて、苦しまぎれの智恵だ。
アイデアは、苦しんでいる人のみに与えられている特典である。
by 本田 宗一郎
>830
たしかに名言だが業界が違うぞ
「もっこり」って英語にどう訳すよ!?
「RAIJIN」のシティではどう訳しゃあいいの。
あの状態の様を表す言葉としては、
「woody」だったか「my woody」だか、どっちか忘れちゃったけど・・・あるらしいが。
それって、何つぅーか カタい(そりゃ硬いけど)。つーか、まんまっつーか・・・・。
何か、こう・・「もこっ」と「ころりん」とした・・・そのぉー「こんもり」っつーか、もっとかわいく・・・そのぉ・・・
もう、ええわ。
わからんわ。
――北条司
北条司、面白い人だなw
「もっこり」を生んだのは徳弘正也だって知らない若い人が増えているそうな
北条と徳弘は両方とも、自分が元祖と主張してるらしいw
「庵野にはですね、7月の11日間の(ジブリ美術館の)模様替えの時に展示する秘蔵映像を頼んでまして、
その交換条件がこの今日の主賓になる事だったんです。
僕の方は絵コンテ出来たけど庵野の方はまだ出来てないだろって思って。
あの、えーと・・・、コレに最初会った時はホントに汚くてですね。24の時だっけ?
ナウシカって作品を僕がやってる時に突然不審な人物が現われて「原画描かせて下さい」って言ったんですよね。
で、もう本人の絵よりもそのキャラクターにビックリしまして、
とうとう日本にもこういう変なのが生まれるようになったのかっていう。
えっと庵野は、僕はあの・・・、アニメーションでちゃんとした仕事をやるべきだと思ってる人間で、
よく自分で自分達はコピー世代の先頭だからうんぬんってな事を露悪的に、まぁ正直に言ったりしますが、
やっぱりその壁越えてやんなきゃいけない才能と責任を持ってる男だと思います。
まぁ多分相変わらず迷走して人の目を眩まそうと色々するかも知れないけれど、
基本的にそれに向かってやって貰わなきゃ話にならないと思うので、今後も精進して下さい。
今日はおめでとうございました」
――宮崎駿(庵野秀明の結婚式でのスピーチ)
837 :
名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 12:50:06
やっぱり、好きなものとか、大切なものは「動いて」、「行動的に」「能動的に」大切にしないと、
応援してか無いと、無くなってしまってからでは、遅いんだね。
失ってしまってから取り戻そうとしても取り戻せないものがあるんだよ。
――響鬼の路線変更を嘆く島本和彦先生
>>836 一応庵野をそれなりに評価はしてるんだな
犬と比べて「そりゃ庵野のほうがずっと才能はありますよ」といってた
宮崎ってそんなに押井嫌いなのかw
まぁ立ち食い映画なんて訳の分からん物撮ろうとしてる人に比べたら
そりゃぁなぁ…
押井はどこ行っても嫌われ者だから
>842は炉利崎
嫌いで無くても評価できない。
嫌いだけど。
こういう例を出して適切かどうか分からないけど、『耳をすませば』に出てくるような健康的な一家を見て、
果たしてアニメーションを必要としている今の若い子たちが勇気づけられることがあるんだろうか。
僕は、ないと思う。『耳をすませば』を見て生きる希望がわいてきたり勇気づけられる子は、
もともとアニメーションなんか必要としないんだと。アニメでも映画でも小説でも何でもいいけど、
フィクションを人並み以上に求めている子たちには、ああいう形で理想や情熱を語られても、
むしろプレッシャーにしか感じられないはずだ。僕はそういうものは作らない。
――押井守
「東京に野良犬はいない」
――パト2を見た宮崎駿
>>846 おれのむすこはげんきずけられたぞ
ああいうのもっとつくってほしい
>>846 で、一体どんな人がイノセンス見て元気付けられるのでしょうかね
オグロンみたいな作画オタ
宮崎vs押井スレになってるw
惜しいの才能の乏しさは愛知万博の出し物が一番証明していたな。
頭が悪いというのであれば、勉強をして下さい。
――――広井王子
宮崎と押井はお互いちっともいいことをいわないが、悪口は読んでて面白い
『超光戦士シャンゼリオン』の思想は、「人生楽しく豊かに生きようじゃないか」。
楽しいこと・したいことを一生懸命やるのが、本当は正しい姿勢なんだよ。
でもそれをやるとみんな嫉妬したり、軽佻浮薄な奴であると後ろ指を差したり。
しなくてもいいことを我慢してやるのが偉いという、日本人的な美徳ってあるじゃない。
それは間違ってると思う。人生は楽しく豊かであるべきだよ。
――――――井上敏樹
『ギャラクシーエンジェル』はぴったりのような。
>>856 それで響鬼はあの体たらくなわけか。確かに能無し敏樹がやりたい放題だわなwww
井上敏樹:従来のヒーローものという下地があったからこそ、『シャンゼリオン』が成り立ったのは
確かだけど。
なぜヒーローものは進歩しないのか……なぜヒーローは平気で臭い芝居をして、
平気で正義を謳わなきゃいけないのだろうかと。
これは子供に対して悪影響を与えるんじゃないかとひそかに思ってるんだよね。
力に対して力でぶっつぶすという図式は、やってることは悪もヒーローも同じなわけ。
それで表面的な正義を謳うのは、そんなこと信じてる大人は誰もいないんだけど、子供は
喜ぶだろうという、どこか小馬鹿にしたようなところがある。
みんな正義とは何なのかということを考えずに作ってるんじゃないか。
「ヒーローが敵と戦う」という事情を支えるためには、「正義とは何か」という説得力のある
新しい思想を持ち込むか、まったく無視をするか、どっちかしかない。
白倉伸一郎:で、『シャンゼリオン』は後者だと。正義とは何か、考える必要がないという(笑)。
・・・後年、白倉は「ヒーローと正義」を著すことになる。
>>856>>856 あれがブルースの息子か………
――トレーニングに誘うも「徹夜でディスコで踊ってたから嫌だ」と、
ムゲにブランドンに断られ、酒場で涙混じりにこぼしていたヤン・スェ
ブルースJrといい手塚Jrといい、偉大な才能のJrはロクなのがいないな。
まぁ、俺はジェイシー・チェンにはお父さん並みの期待はしてないからイイや。
ジャッキーは一世一代だと思う。
そういえばセイジ・スタローンって、伊藤ハムのCMと「ロッキー5」に出たきり
見かけないな。
マコちゃんはそん中じゃ一番マシだろう
井上って伊上勝Jrだったんか…
カウボーイビバップに影響を受けたことは間違いないです。
――梁慶一
塊魂は人生と仕事の縮図だ。
――内藤康弘
親の七光りで飯食ってるようなやつはゴミだわな
子どものうちから押井に心酔するのは感情がない
大人になって押井に関心を持たない奴は知能がない
宮崎と押井って仲いいんじゃなかったっけ?
「自分が義太夫を習っているからと、店子を集めてムリやり聴かせる長屋の大家の落語がありますけど、
手塚さんのアニメーションはそれと同じものでした」
「火垂るの墓は嘘だらけ。あの子供たちは高い位の軍人の子供で、当時では特権階級。
だから父親が戦死をしても、周りがほおっておかない。必ず生き延びられたはずだ」
「どうせ君はガンダムみたいなくだらない物を作りたいんだろ?」
「庵野は『エヴァンゲリオン』の二番煎じを作るかここで死ぬかっていう状態で、
そのとき39歳だったんですよ。それで僕は『エヴァンゲリオン』の後39歳で死んじゃう、
これカッコいいよって言ったんですよ。生きながらえて40代に入るんだったら、
『エヴァンゲリオン2』を作り続けるか、そうじゃなくて誰かのために映画を作るか、
その二つの道のどっちかを選ぶしかないって。 そうしたら、実写に逃げやがって、あの野郎。
あれ、逃げです よ、ただの」
――宮崎駿
>>869 喧嘩友達なんだろう。多分。
押井が好きな奴ほどバカに見えるがのう。
宮崎ってエヴァの事それなりに評価してるのかな…
高畑さんを丸いと喩えるなら 宮崎さんは四角い
高畑さんは海のようだとすれば 宮崎さんは山のようだ
似ても似つかない二人だし 近頃では希な偏屈ときている
仕事のこととなると テントウ虫の卵ほども妥協しない
でも 不思議な事に 二人はスタッフと組んで 輝くような作品を何本も作った
森やすじ「二人と私と」より(『天空の城ラピュタ GUIDE BOOK』徳間書店 掲載)
>>873 評価以前に多分見てない。押井の近作はおろか自社作品すらも見てないらしいから。
>>874 >自社作品すら
やっぱり猫の恩返しとかかw
さんkす
押井ですらEOEだけなんとか見たのに…
876 :
名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 20:23:07
高畑勲の名言って無いの?
もーれつア太郎のことを聞かれて。
高畑「原作は、一度も読んでません」
>しかも、シナリオライターの書いたヘッポコな作文を
>絵コンテマンは頭を抱えながら修正してセリフを書き足して、
>シーンを削り込んでなんとか映像に出来る設計図を描き上げるわけですが、
>ビデオ化された二次使用料は書き飛ばしのシナリオを書いたライターにしか入らないのです。
さらにライターは月に2本も3本も仕事を掛け持てるため、
月に60万〜100万円を稼ぎ出し、いまや我が世の春を謳歌しております。
http://www.bugyousyo.com/tdiary/
押井守曰く、宮崎とは親子の世代だからぶつかる。
庵野は孫の世代だから可愛がられるんだそうな。
赤毛のアンの原作について聞かれて、
「あいにく、少女小説を読む趣味はありませんので」
――高畑勲
>>880 ルーシー=モンゴメリー/と村岡花子が草葉の陰で思い切り泣きそうだ。
泣きゃしないよ。
やらされること決まって初めて読むなんて珍しくもない。
思い入れも大事だけど
入れ込みすぎておかしくなることも有るしさ。
しかし、アンを少女小説だと思っていたとは…
>>870 「日本はみっともない国になりました。法にふれなければ何をしてもいいのかと」
赤DVD騒動のときのインタビュー
>>885 それはどういう意味だろう?
赤DVDを普通のと交換しなかったことに対して?
それとも、あんなにクレームつけた購入者に対して?
>>875 猫の恩返しは0号試写だかなんだかで観たらしいよ。
拍手してたとかなんとか。
>>886 小泉がどうのとか石原がどうのとか言ってたインタビューの見出し。
赤DVD騒動のときのインタビューだかどうかは忘れたが。
「日本共産党の躍進に期待します」
――赤旗勲
素で間違えた。
>>890は高畑。
本人が直接言ったかどうかは知らないが、支持を表明してるのは確か。
「才能ある仲間を作り、そして潰せ、踏み台にしろ」
――富野由悠季
「シャ――って来るからシャアなんだよッ」
――富野由悠季
「もう今や大河原さんの描くガンダムが、一番ガンダムじゃねーよって思う」
――富ry
富野w
それはそうと、今チャンネル回してたらヴェネツィアでぱやおが話してた
かっこよかったよ
「二度観る必要があるんだ」
「二度観る必要があるんだ」
「二度観る必要があるんだ」
「何度でも、観る必要があるんだ」
――押井守『Talking Head』
『2時間で理解できる映画は2時間分の価値しかない。』
押井守
『この映画つまらない』
と吐き捨て
30分で寝ちゃったとなりのカップルGJ!
作者がそう言ってるからOKだ。
商売柄俺は耐えたけど心は君らと共にあるぜ。
下4行が898の肝だと思うんだが誰の言葉なの?
…ずーっと理解できない映画はその後の人生ずーっとまとわりついてくるって
ことなのかな?嫌だなー。
押井の映画は何度見てもつまらんなあ
パトレイバーの映画1作目は好きだ
30分で理解されちゃったのね。
シナリオライターの書いたヘッポコな作文を
絵コンテマンは頭を抱えながら修正してセリフを書き足して、
シーンを削り込んでなんとか映像に出来る設計図を描き上げるわけですが、
ビデオ化された二次使用料は書き飛ばしのシナリオを書いたライターにしか入らないのです。
さらにライターは月に2本も3本も仕事を掛け持てるため、
月に60万〜100万円を稼ぎ出し、いまや我が世の春を謳歌しております。
山崎 理
生みの苦しみがないからな、コンテ屋には。しかたない
ある意味押井好きだけどな俺はw
この人は例えるなら「頭の良くなったエド・ウッド」だと思ってる
『心根が卑しいエドウッド』だろ。
地球博で押井のパビリオンを見に行った
・・・なにがなんだかわからない・・・
ナンセンスに徹した漫画を書くのは実にむずかしい。
何度かアタックしたことはありますが成功しませんでした。
ドラえもんが、いくら奇想天外な道具を出しても、それだけではナンセンスにならない。
筋運びが問題なのです。どうしても話が、因果関係を離れずには展開しない。
かといって何でもかんでもデタラメを書けばいいという物ではない。
意外性とか、はぐらかされた驚きに、生理的な快感が伴わなければ、読んでいて面白くもなんともないわけです。
実にむずかしい。
藤子・F・不二雄
この人のマンガを読んだことないんだけど、頭良さそうだな・・・
>頭良さそうだな
マンガ読んだ方がいいぞ
「あ〜このサークル掛け持ちのキャラ…漫研にもいたよ。アニ研と映研、掛け持ってた奴が。
見た目とねちっこさとプロデューサー気取りはまた別の部員ぽいが」
――TAGRO
評価はあくまで主観的なものだから、他人の評価が全部正反対でもいっこうに構わぬ。
いちばん困るのは「われかく思う。汝らも等しく思え」調の映画批評。
それを読んでみてガッカリきたことが何百回あったろうか。
といって最近はぼくも映画批評欄などにしゃしゃり出てきてしまったから、同じ穴のムジナである。
――手塚治虫
>>915 言外に
本人はねちっこくもなくてプロデューサーを気取ってもいない、という意味にも読めるな。>TAGRO
ねちっこくなくてプロデューサー気取ってもいない赤松なんて想像出来んわな。
会ったこともない人間にそう言える918がねちっこそうな件
920 :
名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 18:48:49
918がどうも文盲である件
外人記者に日本のオタク文化の成り立ちを問われて、
「私たちは、見てくれだけで中身のない、パロディのような社会で大きくなりました。
そんなものをまじめに信じて、がんばってやろうなんて思わないですよね。
だから、その空白を自分たちのやり方で埋めることにしたんです。
その時にあったのが、私たちがまだ信じることのできた、たったひとつの世界、
つまり、子供の頃の世界でした」
ーーガイナの赤井。
そして、最後の聖域たる「子供の頃の世界=コミックやアニメーション」を
自分らで空虚なシミュラクルに変えてしまったわけだw
なんつうか、業の深い話よのう。
>>910 そういう漫画って、吉田戦車とかマサルさんの作者とかが該当するのかな。
>>911 井上は以前、
「俺は後々のこと・・・アニメなら製作現場やアフレコ現場、特撮なら撮影現場のことも
考えて、シナリオ書いている」という旨のコメントをしたことがある。
>>925 それであのシナリオなら余計にタチ悪くね?むしろ引いた。
視聴者の事をまず考えろよ。アホかこいつ…
>>925 これ本当に実践出来てる人どんだけ居るんだろう?
>>929 殆どいないだろ、言った本人すら実践できてないし。
たった一度の脚本であそこまで株を落とす人初めて見た
∀は可哀想でしたよね。商業的に(笑)。
――福田己津央
>>910 「何度かアタックしたことはありますが成功しませんでした。」っていうのは
「ぶんかいドライバー」のことなんだろうか(笑)。
>>932 商業の新時代の客って「女」なのかね…?
あ〜嫌だ嫌だ
サンライズはこれからもガンダムを作り続けます。
――福田己津央
>>930 脚本じゃないけど、芝山努のコンテは作画にやさしいコンテだと原恵一が言ってたね。
そのせいか全然本気出してないんじゃないかとも言われてたらしいけど。
まあ、言ってしまえば、同人誌アニメを作ってるんじゃなくて、
同人誌を作るためのアニメを作ってますよと。
――舛成孝二
福田って何言ってもむかつくなあ。そういう才能なんだろうなw
>>934 それは女性に失礼だ、腐女子だな。
生物学的に女なだけで、ジェンダーフリーが生み出した怪物。
腐女子は一度惚れ込んだら金に糸目はつけないからな
たしかにいい顧客だ
基本的に女性はすぐ飽きてどっか行っちゃうから、短期で集中的に儲けるには最適なんだろうね。
で、その移住先でも同じ事をすればいつまでも楽に稼げるから。
キモデブオタ相手に一昔前エロアニメでガッポリ稼いだ手法と同じだな。
>941
逆だろ。女は一度はまると長いぞ
未だにキャプテン翼やサムライトルーパーのファン続けてるのもいるし
いまだにガンダムのファンの男に比べたら微々たるもんだ。
韓流ファンや小泉ファンのおばちゃんはどこに行ったかね?
>>944 それ単なるミーハーのなれの果て、何時の世も居るいい鴨ネギというかただの腰掛け連中。
オ○ム上○ギャルというのも居たな、今何やってるんだろ。
>>943 その代わりヲタと違ってそう簡単には食いついてくれない。
宣伝に金がかかるだけで食いつきはダボはぜ並だよ。
>>943 長いのは一握りの物好きだけだよ。大多数はすぐに新しいものに転ぶ
>>943 分かる。
女は一途に想い続けるのが美学みたいに考えてるふしがあるが、
男は属性で選ぶからな。
属性に関しては一途だけど、必ずしも同じ作品やキャラでなきゃ駄目な訳じゃないし。
ガラスの仮面の完結を一途に待ち続けるファンとかとても真似出来んからな。
一話完結のこち亀やゴルゴならともかく、ストーリー漫画でやられてよく耐えられるもんだ。
「ホンダのP-2が動く画像を見たとき、僕は地獄を見たと思いました」
――富野由悠季
「正直言って、ロランの肌の色が濃いのは嫌なんです」
――富野由悠季
「老人はゴミです。奇形はいりません。人類は増え過ぎているんです。
ヒトという生物の有り様は、環境に無礼だ! と思ってます」
――富野由悠季
「私の言う事をいちいち額面どおりに取らないで欲しい!」
――富野由悠季
「好いてください。大衆として、小さいかも知れないチンポコ、一生懸命振り回してるんだ」
――富野由悠季
やっぱ富野はいいなあ。俺好きだわw
こないだ妹が『ガラスの仮面の新刊が出てた』って
驚きの電話かけてきた。
集め出した年の娘が居るもんなぁ。
同人でもジャンル移動するだけで
「裏切り者」とか「ジャンルのうまみを食い荒らすだけのイナゴ」とか
散々言われるらしいからなあ女性向けは。
で、移動先がやっぱ同じ属性だったりすると
「テンプレ漫画しか描けないクズ作家」呼ばわりだったり。
女って怖い。
意味はワカランが何かが伝わってくるw
富野・・・・やっぱ宮崎より上なんじゃ?
いやw
愛嬌があるぶん富野の方がよい。
富野は、ゴッホ風のダリって感じの天才。
良くも悪くも、狂人と紙一重。
パヤオはスノップ気取りの天才嫌いの秀才。
天才に対するルサンチマンだけで生きてる人なので、
天才が少なくなってきた世の中では、そろそろ駄目になるだろう。
トミノの暴言は聞いててすがすがしい
ハヤオの暴言は聞いてて痛々しい
宮崎監督が離婚したことは、マスコミに絶対でない。
アニメの監督って何でみんな厭世家になっちゃうのかねぇ。
>963
確か押井も別れてたよね。
くわしく
オタクとの結婚。楽しいですよ。
――安野モヨコ
伊藤和典も離婚してるな。そのためヘッドギアも解散。
ヘッドギアはなくなって良かったんじゃないの
この場合、大抵夫の方が明らかに悪そうだな
971 :
名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 18:35:16
「今、東京でやってるピカソ展へ行った人は? たった一人? そんなことだろうと思いました。
ピカソが好きだから行くんじゃない。そこでいろいろ考え勉強する為に行くんです。
歌舞伎は見ましたか? あの静と動のなかで役者達が表現する素晴しい世界。
じゃあタイタニックを観た人は? ・・・そんな映画ばかり見てると君たちも沈没してしまう」
――ユーリ・ノルシュテイン(日本でのワークショップにて)
薄汚い露助に言われてもな。笑っちゃうねwww
ピカソの絵を見て、色々考えて勉強するんじゃないのかな・・・?
「あなた方が私の本当の生徒だったら、一週間後には血をみていることでしょう」
――ユーリ・ノルシュテイン
で、ユーリ・ノルシュテイン、て業界的にどうなの?
ヲタクのくずどもが見るアニメじゃないことは確か。
つーか、ヲタクは見るな汚らわしいから。
977 :
名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 21:13:50
外套はどうせ完成前に作者が寒中水泳中に心臓麻痺で昇天だな。
>>976 『十兵衛ちゃん2』で声優デビューしてるけどな。
アニメが好きで、アニメばっかり見てきたっていう人に作品が作れるのか、というと、ハッキリ言い切ります。作れません!
現にアニメ好きが作ったアニメほどつまんないものはないじゃないですか?
アニメという媒体を使って何をするのかということを持ってない人に、作品は作れないのです。
――富野由悠季
980 :
名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 21:43:27
>>979 これ確か深海褒めてたような気がする
いや、褒めてたと言っていい様なものかは考え物だが
>>979 これ結局最後の行が重要であって、
そこさえ押さえてればアニメばっか見てた人でも作品は作れるよなあ。
庵野監督みたいなオタク野郎だって社会現象クラスの作品作れたんだから。
>>979 まあこれは「アニメばっか観てた奴(そんな奴は大嫌いだ!)に面白い作品作られてたまるか!」
という御大の呪詛に近い呻きなんだろうな。要するに希望的観測だから現実とは乖離してるわな。
「アニメ」を「ガンダム」に置きかえればいいんじゃないの。
0083はメカだけに焦点置けば素晴らしい作品だったように思える
庵野は、どう考えたって「アニメが好きで、アニメばっかり見てきたっていう人」
には該当しないだろ。
987 :
名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 07:28:58
鳥山明氏の名言はないの?
正確には特撮が好きで特撮ばっか見て育っただよ
庵野は、アニメが好きで、アニメばっかり見てきて
自力でアニメを作りはじめた人。
彼らはアニメが好きなのは間違いないが、別にアニメだけ見てたわけじゃないだろう。
SFとかの古典もちゃんと知ってるし。
でも核はアニメ・特撮。
「自分はコピー世代だ。そして今の若い世代は、コピーのコピーだ」
――庵野秀明
ヒロインなんかに人格はないんだよ。脱がせるために有るんだよ。
――今敏
うろ覚え。誰が言ったか覚えてないんだけど、『まんが道』で手塚神が満賀道雄に
「映画を観なさい。小説を読みなさい。音楽を聴きなさい」って諭すシーンがあって、
それって要するに「ネタはバレないところからパクれ」って事なんじゃねぇのかと。
998 :
名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 20:11:07
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。