トーンを多様する漫画は売れない??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
情感が伝わりにくというか
そんな雰囲気があるね
2名無しさん名無しさん:04/11/02 08:43:20
オタ系とか売れてるでしょう。
3名無しさん名無しさん:04/11/02 10:09:16
そういえば、麻宮騎亜はどうしてる。
4名無しさん名無しさん:04/11/02 10:49:54
たしかアメリカでアメコミの仕事してると聞いたかと
(数年前)激もうかってるという噂・・・
5名無しさん名無しさん:04/11/02 11:51:18
悲しいかな絵の技術に没頭する作家の漫画は
絵は確かにすごいとは思うけど
話がスカスカだったりする事がよくある。
6名無しさん名無しさん:04/11/02 14:08:22
トーン、高いからなあ
7名無しさん名無しさん:04/11/02 16:42:37
ある技術に特化してる個性は買うが >5 の言うとおり
そーゆー漫画家はえてして話がつまらんかったり
作者の自己満足ばっかりだったり。
場巣他ー土とか。既出だけど麻宮騎亜漫画とか
(十年くらい前から読みとばすよーになったから
最近は面白くなったかどーかも知らないですがね)
8aina:04/11/02 16:52:05
私はやっぱりベタが好きだなぁ

トーンの乱用は良くないよ
9名無しさん名無しさん:04/11/02 17:36:29
トーン多様してる漫画は読みにくい。トーンで誤魔化してる感じがする
10名無しさん名無しさん:04/11/02 18:34:05
王ドロボウJINGは話も面白いよ
11名無しさん名無しさん:04/11/02 19:02:48





12名無しさん名無しさん:04/11/02 19:06:28
BLAME!はトーン使いまくりだけどなにが起こってるかわかりやすいよ
13名無しさん名無しさん:04/11/02 20:10:34
藤崎竜の封神演技売れたよ。
他にトーン多用してても売れたマンガしらないけど
14名無しさん名無しさん:04/11/03 01:07:27
冨樫には多用してほしいんだが
15名無しさん名無しさん:04/11/03 01:47:57
14は冨樫にむかって死ねと言いたいのかね?
16名無しさん名無しさん:04/11/03 14:55:42
富樫様にはトーンまでとはいわずともベルセルクくらいの書き込みをしていただきたい。
17名無しさん:04/11/03 23:30:46
トーン無しといえば鳥山明だけどトーンを使わないだけで
尾田や岸本を真似というのはおかしい
18名無しさん名無しさん:04/11/03 23:36:21
その部分だけでマネっていうか、
どっちも鳥山崇拝してるしドラゴンボール好きだった思いっきり公言してるからなぁ
ワンピはキャラの目が点、ナルトはチャクラ=気とか主人公が超サイヤ人とか
まあ最初の印象では似てたってだけで今はどっちの漫画も個性が出てきてると思う
19名無しさん名無しさん:04/11/04 00:48:28
個人的にはトーンを使用しないほうがマンガらしい(っといったら変だが)
と思う。でもドラゴンボールやナルトやワンピは週刊だから
トーンをはる時間がないのだと思う。
でもトーンを使ってリアルに表現できる漫画家は尊敬する
20名無しさん名無しさん:04/11/04 01:09:51
売れっ子作家=トーンを貼る時間がない
って事なのか。
バスタードの人とか放置されてるしなー。
21名無しさん名無しさん:04/11/06 12:35:58
労力の割には案外稼ぎ無いだろうな。
22名無しさん名無しさん:04/11/06 12:46:48
最近はトーンよりCGの処理がちょっと
質感無視で違和感バリバリなんだけど
プラスチックで出来てんのていう
23名無しさん名無しさん:04/11/06 19:36:50
CGになってくると
あんまり感動もないんだよな。
24名無しさん名無しさん:04/11/07 09:44:05
バスタはトーンのままが良かったな
まだまだ進化するだろうけど
25名無しさん名無しさん:04/11/08 02:20:16
むしろ変に余計な処理は退化してくれ
26名無しさん名無しさん:04/11/08 17:08:14
読む側の感覚が退化してるから無問題
27名無しさん名無しさん:04/11/23 07:54:48
手塚治虫は、なるべくトーンは使わないで
自分で柄を書くようにしたほうがいいって何かの本で言ってたよ
28名無しさん名無しさん:04/12/02 01:54:54
トーン多用といったらまずCLANP思い出すんだけど、
売れてるよね。
29名無しさん名無しさん:04/12/02 03:51:12
CLAMP自体はあまり趣味じゃないですが
あの漫画家チームって人によってか内容によってかで
トーンの使用度違うんじゃないですか?
なんかベタ中心でジミーなのも見かけたことが。
(読んでないのでタイトルまでは知りませんがマガジン掲載のやつ)
30名無しさん名無しさん:04/12/02 04:16:36
そうなんだ。おれが思い出すのって聖伝なんだけど。
かなーりトーンが多かったなぁ。光がバシューって出るとこ
なんかトーンにトーンを重ね・・・ってカンジ。
キレイなんだけどね。
31名無しさん名無しさん:04/12/02 05:48:30
32名無しさん名無しさん:04/12/02 07:05:39
>>19
鳥山明はサインペンで描いてた時期も有る
33名無しさん名無しさん:04/12/02 11:34:34
変な考え方だけど
トーンを使って手抜きする作家の方が
売れてるよな。
逆に人物にスゴイ影をつけて
効果も削りまくって多様して・・・ってのは
いらん事に集中しすぎて話がスカスカだったりする印象がある。
34名無しさん名無しさん:04/12/02 15:41:45
ほうしんえんぎは?
35名無しさん名無しさん:04/12/02 17:09:56
極論しちゃうと面白い漫画はトーン多用だろうが
ベタ一色だろうが、面白いということで。

ただ個人的にはトーン多用の分だけ手間暇かかって
お話の練りこみがうまくいかないんじゃないかなーなんて。
特に週間連載の場合などは。結構つらそう。

アシスタント多勢のとこには関係ない話かも知れませんが。
36名無しさん名無しさん:04/12/02 18:13:47
へたな新人ほどトーンを多用する




















凡ケンとか
37名無しさん名無しさん:04/12/02 18:17:30
凡ケンは10年くらいやってるからベテランだろ(藁
38名無しさん名無しさん:04/12/03 00:07:21
ぶっちゃけトーンって安くないんだよね、一枚3、400円するの。
トーン使わない作家って経費削減も兼ねてるんじゃない??
39名無しさん名無しさん:04/12/03 00:10:26
>>17>>18
週刊少年漫画板だとそういうのが「今風の絵」だと本気で思っている奴が多くて痛いよな。
勘弁してくれよな…。
別にトーン使ってたっていい絵はいっぱいあるのに…。
40名無しさん名無しさん:04/12/03 18:53:27
トーン使う場所を少しは考えてほしい。
背景がトーンだけのコマとかただの手抜きだし、必要ない。
使いすぎて絵がつぶれて読みにくいマンガとか最近多い気がする、
介錯のマンガとかほとんどトーンだし。
>>35
大体の漫画家はアシスタントの数に関係なくトーンはアシスタントに任せてる。
41名無しさん名無しさん:04/12/03 21:15:41
東まゆみなんか昔から多用しまくりだぞ。
絵柄が変わろうがトーン多いのは変わらない。

そのくせ雑誌の新人賞とかの評価には、
編集者は「トーンを使いすぎて〜」うんにゃらと言っている。
不公平であり、
ある程度の人気が作品や作者にあればいいんだよ。
42名無しさん名無しさん:04/12/03 23:02:13
貼りまくりはキレイなんだが見づらくなるな。やっぱ適材適所に
貼って、トーンが活きる絵にしたいところだね。
金属の質感とか、暗い部屋の背景とか、服のしわについた影とか
あとなんかあるかな。
43名無しさん名無しさん:04/12/03 23:13:21
乳首
44名無しさん名無しさん:04/12/04 02:41:24
>>41
不公平とは言うけれど
出版社としては
今いる作家と同じ事をする新人はいらないだろうしな。
多少荒削りでも別のものを期待している。
45名無しさん名無しさん:04/12/04 10:26:10
昔、ジャンプ誌上で「ホップステップ賞」ってのを募集していたんだが、
その受賞作品の評では、トーンを使わずに描いた作品は賞賛していたな。
「使わずによくここまで描いた、その気概を買う」みたいな感じ。
今の賞はどうなんだろね。
46名無しさん名無しさん:04/12/06 04:44:36
チンポの先はやっぱりトーン貼らないとな
47名無しさん名無しさん:04/12/06 13:44:55
ケースによるけど基本的にトーンを使うと絵が記号から写実に近くなるでしょ。
写実は綺麗だけれど個々の絵柄を識別したり憶えたりするには記号のほうが有利なの。
48名無しさん名無しさん:04/12/06 21:38:30
持ってる漫画から適当に

KING OF BANDIT JING:全84コマにトーン使用

軍鶏:全88コマ中トーン使用86コマ 使用率 約97.7%
デスノート: 全119コマ中トーン使用115コマ 使用率 約96.6%

スティールボールラン:全113コマ中トーン使用96コマ 使用率 約85.0%
バガボンド: 全82コマ中トーン使用68コマ 使用率 約82.9%

魁!クロマティ高校:全42コマ中トーン使用33コマ 使用率 約78.6%

HUNTER×HUNTER: 全58コマ中トーン使用1コマ 使用率 約1.7%
49名無しさん名無しさん:04/12/07 00:23:35
>>48
(最近の)ハンターは除外しなはれ・・・。末期の幽々白書よりヒドイ・・・。
50名無しさん名無しさん:04/12/14 18:48:26
ジャンプ 〔数字は一話あたりのトーン使用コマ数÷全コマ数×100(小数点以下四捨五入)〕

N銀魂 54
Qワンピース 33☆
Pナルト 37☆
Hムヒョ 73
Lブリーチ 57
Eボーボボ 89
MDグレ 55
Dリボーン 95★
Fデスノ 88
Jテニス 64
Hアイシ 73
Gこち亀 87
Jミスフル 64
O武装錬金 41☆
@いちご 100★
Bゲドー 98★
@ワクワク 100★
Bジャガー 98★

全体 78(全体トーン使用コマ数÷全体コマ数×100(小数点以下四捨五入))
51名無しさん名無しさん:04/12/19 04:47:08
大暮維人


話は知らん。
52名無しさん名無しさん:05/01/20 09:00:08
ジャンプだとデスノとフジリューはかなり多い


でも俺の知ってる中で最多は影(ry
53名無しさん名無しさん:05/01/26 07:28:58
スクリーントーンは使いたくないと思っていたが、今描いてる作品の話、登場人物が上下長袖長ズボンのジャージなんだよね…。ここだけ頼らざるをえないか、縦線手書きで乗りきるか?
54名無しさん名無しさん:05/01/26 08:06:36
>縦線手書きで乗りきるか?

個人的にはこっちの方が古く感じるんだが・・・
意外とそうでもないのか?
55名無しさん名無しさん:05/01/30 00:25:14
っポイはごちゃごちゃで見にくい
56名無しさん名無しさん:05/01/31 18:20:47
初期の高橋留美子をみろ
57名無しさん名無しさん:05/01/31 18:35:15
逆にワンピみたいにほとんどトーンを
使わない漫画は見難い
ゴチャゴチャしてて何かいてるかわからん
58名無しさん名無しさん:05/02/01 01:36:06
トーンを多用してもアナログっぽく見せるやりかたもあるし
逆にちょっとしか使ってないのに
そこだけ浮いてる作家もいる
59:05/02/03 15:41:03
コミックスタジオというソフトを使って書く人
60名無しさん名無しさん:05/02/03 16:29:58
でもトーンをゴチャゴチャ使ってるのも見にくい気がするな。
藤崎竜とか。バランスが大事。
61名無しさん名無しさん:05/02/03 22:32:01
>>60
藤崎はそんなに見にくくないと思うが。
62名無しさん名無しさん:05/02/04 03:40:06
そもそもそんなこと考えててはだめだぞ
確かにバランスも大事だが
ストーリーを大事にしなさい
トーンなんかは個性の問題、張らない漫画が嫌いな人や好きな人が必ずしやいるんだ
だからバランスを考えればいいんだ
63名無しさん名無しさん:05/02/07 03:03:31
トーンを使うのは別にいい
ただ、同人上がりとかトーン張れば見栄えよくなるからってのが多すぎる
見栄えいいから肝心のタッチが死んでる
そして、ベタの使いかたが下手になる
うちは新人の連載にはメインキャラの3人に2人は髪ベタで描かせるようにしてる
そうじゃないと髪や表情の表現する画力がある程度連載続けたあとに全く違うようになるから
画力固まるまで2000pと言われてるけど、その間にどれだけトーンや擬音など技巧に頼らずに描くかで
漫画家として絵の力が変わってくる
トーンは自分のタッチ固まってから増やすべき
64名無しさん名無しさん:05/02/12 01:11:53
バキが、ずいぶん前からトーンの貼り過ぎで真っ黒なのだが。
65名無しさん名無しさん:05/02/12 15:22:56
昔のバキが好きな人が見続けてるからあんま関係ない
66名無しさん名無しさん:05/02/13 19:04:35
烈海王なんて、トーン貼られ過ぎで、いつからか黒人になってるぞ…
67名無しさん名無しさん:05/02/14 00:36:28
ベックは?
68名無しさん名無しさん:05/02/14 20:28:24
>>67
…トーン多いね。言われて初めて気付いた。
69名無しさん名無しさん:05/02/15 03:40:11
>68
ライブシ-ンのト-ンの多さには…何もいえん(・w・;)
70名無しさん名無しさん:05/02/17 15:27:54
>>69
暗所だから、しょうがない。ベタベタよりいくない?
71名無しさん名無しさん:05/02/17 22:04:30
>70
ああ、表現技法としてはいいと思うから何もいえん(・w・;)
てかあの画面はベタだと魅力減りまくるよな
72名無しさん名無しさん:05/02/19 23:36:38
使ったほうが「イメージや世界観が構築しやすい」んだったら
沢山使えばいいし。真っ白白でもそのほうが表現しやすいなら
それでいいと思うぞ。

画力が固まる事がいいのでは無くて、イメージを形に
して伝えやすくする事が一番の目的だから「必要とあれば」何でも使え(゚Д゚)
PC使ってるなら昔と違って金かからんしな。

烈海王とかも筋肉の呼吸とか湯気とか表現するのにとても効果が発揮
されてるだろ?あれは別にトーンが好きだからじゃなくて
「必要だから使ってる」だけだから。

「見栄えを豪華にする」って理由だけでも十分。だってショボイと
それだけで見てもらえない可能性が出てくるしな。
73名無しさん名無しさん:05/02/20 16:55:21
>>72
平常時の、ただニヤニヤしてるだけの勇次郎も黒人みたいなのですが?トーン必要ですか?
74名無しさん名無しさん:2005/03/31(木) 00:56:29
age
75名無しさん名無しさん:2005/03/31(木) 22:33:19
貼り
76名無しさん名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:12:22
>>28-29
少ないイメージがあるのだが。

サインペンだけで作画しているという感じ。
77名無しさん名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:51:02
>>73
必要。
78名無しさん名無しさん:2005/04/02(土) 22:59:27 BE:58666436-
>>76
昔のCLAMPはかなりつかってた
79名無しさん名無しさん:2005/04/03(日) 06:56:54
〇ットバッカーズ奪還〇は見にくくないか
80名無しさん名無しさん:2005/04/03(日) 08:21:51
藤崎竜もみにくい 
81名無しさん名無しさん:2005/04/03(日) 11:19:50
トーンとは違うかもしれないが、パソコンで作画していると思われるシャドースキルは絵が硬い感じがする。
82名無しさん名無しさん:2005/04/04(月) 22:04:29
BASTARD!!はトーンワーク見たさに買ってた。
83名無しさん名無しさん:2005/04/08(金) 04:07:42
トーンを貼ることで面白くなったと云える作品は皆無であると断言出来る。
84名無しさん名無しさん:2005/04/09(土) 01:16:10
>83
逆に言うとトーンバリバリの漫画をトーン無しにしても変わらんということか。
…おかしいよね?
85名無しさん名無しさん:2005/04/09(土) 21:14:19
描く側を代表するつもりはないけど、

作画してるときは、イメージをどうやって伝えるかに執心してるだけなんだけどなぁ。
コストの問題もあるし、伝えたい雰囲気を表現するのにイメージにより近い作画方法を選択するだけ。

時間的な制約や、コスト、その作品のイメージに照らし合わせてその度選択してる。
一概にトーンを沢山使っているからって売れないということは無いんジャマイカ。

>>63
中々面白い
けど、その作画方法は現場的ではないと思う。
タッチが固まってからじゃあ遅いよ。中々抜けないからね。
イメージと絵をどれだけ近づける事ができるか
この事を常に念頭に置いて作画していけばいいだけのこと。
86名無しさん名無しさん:2005/04/11(月) 11:25:33
>>78
最近のCLAMPの漫画は白っぽくて絵を見た感じがしないのだよね。

デュカリオンの頃の方が見やすい。
87名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 08:48:36
鳥山がトーン使うと凄い違和感を感じるんだが・・・
88名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 14:42:40
よしながふみのトーン使いはなかなかよい
89名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 04:40:49
富樫はハンター×2で全くトーンを使わない。

ワンピースも
90名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 14:48:57
神風描いてた士貴先生の漫画を見て、感動していたが、
周りのマンが好きの半分以上は、ダークとか言ってて、
入りにくくて、キモイとか言っていた。
でも、神風って、士貴先生が「このままじゃ、自分の代表作がなくて
駄目だから、そろそろ自分の代表作を作ろう。」という理由から
描かれた作品なんだよ。
それを、キモイだなんて・・・。
91名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 16:44:11
>>90
それ以前の問題でつまらん
92名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 16:49:30
『神風』漫画世界最高技術作品。
93名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 06:04:36
ドラゴンヘッドもかなりトーン使ってたと思う
この作者が今描いてる万祝も最近はトーンだらけ
94名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 16:18:32
>92
奇形児ばっかりの漫画を芸術とは恐れ入る。
95名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 20:23:33
岡田芽武はもう絵本だな
96名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 22:20:01
服のしわ部分の影を出すために、トーンをベッタリそのまま貼ると、プリプリ感が出る。
GANTZみたいな。
一方で、井上雄彦の絵のように、線を重ねて影を描くと、プリプリ感が減るけど、
やわらかい質感が出ないんだよなぁ・・・。
シワのついたアルミホイルみたいになる。
97名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 22:21:28
違う。アルミホイルの裏だ。
98名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 22:49:16
>>96
ガンツはPhotoshopのぐらでーしょーんでしたあ!
残念!知ったかぶり!あ痛たたたたたたた!

線数60線以下でトーンと全く同じ網ができるのであったって何いってるかわかんねだろがよお!ぎゃは!。
奥はトーン貼りなんて前世紀のような作業はとっくに廃棄してますだあ!!!


ばーかばーか!
知ったかぶりマンガ似非野郎のばーかああああ!
99名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 23:02:57
トーン貼りなんてしないで、全く同じ出版ができる方法なんて超あるぜ!
点も線も集中線や地紋もあるぜ。
それもパソコンも使わず、絵の具だけでな。
でも教えてやんねーーーーーーーーーーー
だっておまいら偉そうに知ったかぶりのふんぞりかえりやろうどもだからな。
何も知らないでトーン貼って時間費やしてろーーーーー
ざまみろーーーーーーーーーーーーーー!!
100名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 23:40:25
100げっつ!
101名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 01:12:22
「パソでトーン貼ってる」とか普通に言ってんだけどな、おれ
使い方おかしいかな
ガンツは作風にあってるからデジタルでもいんだけど
バスタードとか岡田芽武はかなり・・・
てか今トーンバリバリの漫画は古臭く感じる
102名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 02:14:23
>>101
おまいはだまされている。
新聞紙の写真、新聞紙の地紋、あれは刷版が作られる時にフィルターにかけている
今日は網60%でとか、きょうは円模様の網70でとか書いた紙渡すだけ
とかいってもわかんめ。
103名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 17:13:31
ホントにはってあろうが無かろうが
そーゆーエフェクトがかけてあると
>101のひとは言いたいんだろーと。

>98って普段の生活でもこんな調子の
イタイ人?
104名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 17:31:33
ネギも結構多いかな
105名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 00:03:37
トーンをセル画に色を乗せるみたいに使用するのは古いってのは解かる
今の読み手はアニメを見てるから、セル画にする絵柄ってもう大体決まってて、
そういう絵を描くと想像力で色を載せる事が出来るから
トーンを多用されるとウザイと感じるのだと思う
だからそういうアニメ絵柄にはトーンを多用せず、
はっきりした線で塗り絵感を出した方が、すっきりして読みやすいと感じるんじゃない?
106名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 01:30:00

映画がCGたっぷりだとがっかりする感覚に似てるな。
もっと生で表現しろよって感じ
107名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 00:15:45
最近になって(やっと)覚えた知識をひけらかしたいのは解るけど落ちつこうよ102
それ・・・今更キミ言わなくてもみんなとっくに知ってる「普通の」知識だから・・・

つか、101は言いかたとしてそう言ってるってだけで知らないんじゃないと思うよ。
だから「言いかたおかしいかな?」って聞いてんだし。

それはともかくトーンを多用してても売れてるまんがは売れてるよね。
古臭いか新しいかは置いといて。
108名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 13:33:30
トーンを使うとモノクロだけどアニメ的に色を感じることができると思う
でも、コナンの回想や推理でのイメージ図のトーンは雑誌だと激しく見難いな
雑誌重視だと潰れて汚くなるからなるべく使わない方がいい
単行本重視だと使った方が画面に彩りが出ると思う
109名無しさん名無しさん:2005/05/18(水) 10:44:44
ちばあきお
110名無しさん名無しさん:2005/05/18(水) 19:56:08
フジリューは月刊誌逝って思う存分トーンを使えばいいよ
111名無しさん名無しさん:2005/05/31(火) 16:18:48
>>102
昔の漫画家と印刷所のやり方かい?
だから昔、漫画家は版下屋なんて蔑称で呼ばれる事も有った。
112名無しさん名無しさん:2005/06/12(日) 21:52:32
しろーまさむねは調べなくても全部トーン
113名無しさん名無しさん:2005/06/16(木) 18:20:08
CL○MPからトーンを取ったら
メンバー1人は職なくすな…
114名無しさん名無しさん:2005/06/17(金) 01:02:38
麻宮騎亜…
麻宮がデザインしたスクリーントーンなんてのもでましたね。どこのメーカーから出たか忘れましたが
115名無しさん名無しさん:2005/06/17(金) 15:29:41
>>109
あの人はマジメ過ぎて死んだ
だけど面白かった

トガシは幽白完全版1読むとびっくりするほどトーンピア

PCトーンといえば久米田
116名無しさん名無しさん:2005/06/17(金) 21:35:10
フジリューは逆にある程度中間色あった方が見やすくなる。
ワクワクの1巻見て思った。

バスタの水とか雲の削りはキレイで好きだったけどな。
魔法が出てくる漫画はトーンあった方がいいんじゃね?
117名無しさん名無しさん:2005/06/17(金) 21:50:51
トーンを上手く使うとCGっぽい雰囲気が出せる
意外とCGそのものでは印象薄くてイマイチ
118名無しさん名無しさん:2005/06/28(火) 20:01:21
ハンターとワンピ(全然トーン使わない)を読んでる俺が来ましたよ。
119名無しさん名無しさん:2005/06/29(水) 00:24:17
バジリスクの作者はトーン使いすぎだな
120名無しさん名無しさん:2005/06/29(水) 03:46:46
>>118
お前ハンターってwww
トーンどころかまともなペン使ってるかも怪しいだろ
ベタすらねえし(禿
121名無しさん名無しさん:2005/06/29(水) 04:03:24
ハンターは絵コンテ漫画
122名無しさん名無しさん:2005/06/29(水) 06:26:59
>ベタすらねえし(禿

髪の毛、とか
123名無しさん名無しさん:2005/06/29(水) 07:33:39
ほうしんえんぎ売れたじゃない
124名無しさん名無しさん:2005/06/29(水) 12:09:38
むしろ多用してる人の方が全般的に売れてる気はする
軽くて柔らかい画面になるよね
125名無しさん名無しさん:2005/06/29(水) 18:00:18
江川達也もかなーり使ってるな。
126名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 01:35:53
妖幻の血
127名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 01:57:12
江川達也はなぜあんなに使うのか分からん
全員肝臓が悪いのかと思ってしまう
128名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 22:21:02
>>124
そうだよね。最近はコミスタなどのPCソフト使って漫画描く奴が増えたからな…
トーンを多用するマンガが再評価の傾向があるよね。
129名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 23:25:05
トーンすらアナログの時代?
130名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 11:33:22
べつに再評価はしてない
131名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 13:15:16
俺がした
文句あるか
132名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 07:02:41
傾向もない
133名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 12:18:13
昨今のnarutoは背景白過ぎてワンピ以上に酷い。
効果線だけで売れると思うな手抜き作家
134名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 17:06:50
サンデーのからくりやD-LIVEみたいにゴチャゴチャ描き込み過ぎで印刷潰れてるよりはいいんじゃないか?
135名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 17:43:35
効果線描くのは緊張するからトーン張るより嫌いだよ。
136名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 22:47:59
>>133
いや、実際売れてるし

トーン使いすぎると絵がヲタくさくなったり、くどくなったり、読みにくくなるから
あんま使わない方が良いよ。特に今の時代は。

ワンピ、ナルト、ハガレン、ハンタとか見れば分かる。
137名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 22:18:48
やはり漫画家というのは紙とペンとインクだけで漫画を描く職人だ
もしトーンというものが消えた場合、
今までトーンに頼っていた漫画家は別の表現を模索し直す事になる!
138名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 10:22:04
アナログで技術が確立されてデジタル化まで浸透した今、一朝一夕じゃ消えようがないな
グレースケール表現に業界全体の潮流が移行でもしたら消えるかもな

一方、古い概念にしがみ付いてる奴が先に消えるというのは
漫画家に限らずどこの業界でも言うまでもない事だが。
139名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 20:29:41
age
140名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 20:43:14
古い概念じゃないよ
白黒だけでどこまで漫画として表現できるかの果てしない挑戦
141名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 20:48:10
ワンピはそんなにトーン使ってない割にごちゃすぎじゃね?
かといって少女漫画のようにトーン使い杉もどうかと。
スラダンぐらいがちょうどよい
142名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 20:53:02
NARUTOは白過ぎて見づらい

ハンタは手抜きしすぎて途中で読む気なくなった
話もつまらなくなったし
まだ頑張って読んでる信者の根性は凄いと思う
143名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 03:51:45
ワンピ見辛い、NARUTO白い
ドラゴンボールの見易さに改めて驚く俺ガイル
144名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 11:43:11
ハンタの話的な勢いも随分弱まっちゃったな
富樫は迷走ぶりを楽しむのが正しい

ワンピやナルトのラインなら十分プロとしてしっかりした
仕事してるとは思うけど、その上で鳥山は職人として天才だったんだなと思う
145名無しさん名無しさん:2005/10/08(土) 12:05:11
鳥山はアシが一人しかいなかったらしいね
146名無しさん名無しさん:2005/10/08(土) 12:32:17
鳥山センセはデザイン事務所のイラレだったんだよね
根性入ってるせいか流石に安定してる。

自分が嫌いなのは石田敦子みたいなアニメーター漫画。
フィルムコミック見てるみたいでツマンネ
石田、絵も汚いし白すぎ
147名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 12:17:46
手塚治虫はトーン使うなって言ってて
それを真に受けた江川達也が
148名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 00:49:18
トーンって何?
俺読むオンリ−だからわかんねぇ………マジレス求む
149名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 01:39:05
色がついた薄い色の奴
150名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 01:56:20
でも、鰤は売れてるよねえ〜。初期の高橋留美子は尊敬するな。すげぇもん。
151名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 09:50:03
素人のくせにスクリーントーンはやめろ
(ひろし)
152名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 00:30:24
みんな神戸在住読もうや
153名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 23:45:00
トーンだらけの作品ってキャラが背景に埋もれてるよね。
1枚絵としてキレイでも読みにくいし。
154名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 20:10:58
あげ
155名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 22:49:56
富樫はトーンなんか使いません
156名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 23:27:14
>>155
使ってるって
少ないだけ
157名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 07:50:35
>>1
少女漫画とか読まないのかな
トーン使わない奴いないけど・・・
りぼんなんてトーンないコマあるだけで手抜き扱いされるし
158名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 17:21:56
俺、「マンガ」と「少女漫画」は別の物のような気がしてならないんだ…
159名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 18:12:08
トーンがあるコマの方が手抜きに見えるけどな
「人物だけ描いて背景(の代わり)は全部トーン」っての多い
160名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 18:33:05
デスノはなんであんなトーンを綺麗に処理できてるんだろうか
全く浮いてないし、キャラもはっきりしてる
俺個人としては
「特命高校生」中のトーンが良い具合だと思うんだけどね
量で言ったら
場面によっては使いまくりだけど
161名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 18:38:29
りぼんはトーンが無いコマを落丁といいます。
162名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 22:39:44
ミスフルは落丁のが読みやすい。
163名無しさん名無しさん:2005/12/18(日) 23:25:20
トーンなんてヘタな漫画家がページを埋めたような気分になるためのものでしかない。
164名無しさん名無しさん:2005/12/18(日) 23:32:14
でも今使ってないマンガ見っける方が難しいぞ
165名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 01:18:56
age
166名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 02:14:15
熊倉裕一みたいにトーン使えるようになりたい
167名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 13:37:48
トーン使ってないと言えばデビルマンはすげーカコイイと思う。
トーンを表現として使ってる人と頼ってる人
後者は市んでいいよ
168名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 02:24:40
トーンよりもパソコン頼りすぎの方が情けなく見える・・・
169名無しさん名無しさん:2006/02/18(土) 03:12:23
手書きの網掛けでもトーンでもパソコンでもいいさ。
おもしろければ。
どれも中間色を表現する手段にすぎん。

しかし、モノにもよるが大暮系の絵でマイナー誌の漫画って
ことごとくつまらん気がするのだが。
170名無しさん名無しさん:2006/02/18(土) 18:41:00
本屋でオタク層の表紙買いを狙うから
絵さえよければ内容なんてどうでもいいんだよ。きっと。
171名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 17:11:34
PC頼ってるで有名なのは矢沢だよな。

トーン使いすぎなのは種村かな。
(どっちも少女漫画でスマソ。)
172名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 18:09:59
トーンも萩原一至くらい逝っちゃうと逆に凄い。
PC使いも奥浩哉くらい逝っちゃうと逆に凄い。
173名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 04:30:10
細かいだけで、それに慣れちゃえばただのツマラン漫画だがな。
見た目が豪華なだけで味は大したことの無い料理みたいだ。
174名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 04:12:58
トーン貼らなければ白いとかいちいち文句いうやつがいるのがよくないと思う。
そいつらなに考えてんだろ。
175名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 19:43:03
ハンター×ハンターなんかトーン自体ろくに使ってないけど
そういうのはどうなの?
176名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 21:43:30
まぁトーン多様の浦沢直樹は売れてるがな
177名無しさん名無しさん:2006/03/30(木) 19:36:51
漫画は線のアート。
トーンは誰でも貼れるからアートじゃない。
178名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 01:57:59
アートw
179名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 19:46:11
大暮維人はトーンかなり使ってるけど
見やすいし、かなり綺麗
180名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 20:23:54
俺はトーンあろうがなかろうが
作風に合ってて見やすけりゃ何でもいい
181名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 22:50:16
CLAMPのホリックはトーンほぼ無し。
182名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 01:37:37
PCのトーンって違和感ないか
183名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 07:52:55
バランスにこだわらない奴が使うとそうなるけど
その辺上手い漫画は素人目にはPCだってわかりにくいから悪目立ちしてるんじゃね。
184名無しさん名無しさん:2006/04/02(日) 01:04:11
トーンは萌えに貢献しないからいらね。
185名無しさん名無しさん:2006/04/05(水) 06:37:29
ペンは画力。トーンは技術。
186名無しさん名無しさん:2006/04/05(水) 14:14:02
トーンを使うことで画面が見やすくなるんだったら、
使えばいいと思う。
大切なのは、読者の目線で作品を作っていくことだと思う。
187名無しさん名無しさん:2006/04/05(水) 16:34:41
そういえば今日鳥山明先生の誕生日だ
51歳おめでとうございます
188名無しさん名無しさん:2006/04/05(水) 20:32:58
トーンが上手い作家って表紙絵も上手いんだよな
藤崎竜とか萩原一至とか
189名無しさん名無しさん:2006/04/11(火) 08:00:17
トーン派。
網トーンを上手く使えて、シンプルな線を描き、画面に濃淡つけられる人が好きだ。
望月花梨とか楠本まきとか小畑とか。
話に対して適切な絵を最大限シンプルな形で表した絵は、
線や色を少し抜いただけで壊れてしまいそうな儚さが良い。
190名無しさん名無しさん:2006/05/05(金) 23:57:11
江川達也は売れっ子に入らないの?
グラデとか相当使ってますが。
191名無しさん名無しさん:2006/05/15(月) 19:49:45
r:]l;]tl]r





e;:]wqe];qw:]e;wq






re:rl;ew;ewrwe]r





ew;wq]e:;wq]:e










192名無しさん名無しさん:2006/05/20(土) 05:58:15
読者の為ではなく、自分の為に貼ってるトーンはやっぱりウザイ
193名無しさん名無しさん:2006/06/14(水) 01:55:15
自分は読者のためってのもあるけど、キャラや漫画のためにトーン貼ってるな
194名無しさん名無しさん:2006/06/14(水) 04:38:37
俺は自分が満足したい
195名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 18:12:01
俺はトーンのために貼ってる。  聞こえるんだよ。 
トーンがさびしそうに「貼ってくれお。このままじゃ腐っちゃうお」って言ってるのが
196名無しさん名無しさん:2006/06/16(金) 21:21:38
やべ、藁ちまった
腐っちゃうお
とはきこえたことないが、ふるいトーンは臭いがきつくなる
197名無しさん名無しさん:2006/06/17(土) 20:52:27
最近はデジタル仕上げが多くなって、真っ黒い漫画が増えた。
でも一番売れている漫画はジャンプのトーンなし漫画だということを忘れないでもらいたい。
トーン大嫌い。
198名無しさん名無しさん:2006/06/21(水) 14:29:40
どんなに上手に貼ろうが削ろうが
貼りすぎはバランスが悪い

アニメ調にしようとしてた80年代
後半って感じでふるくさい
199名無しさん名無しさん:2006/06/21(水) 14:36:01
>>1
じゃ尾田とかプリーツはどうなんだよ
200名無しさん名無しさん:2006/06/21(水) 15:37:24
やっぱり、幽白とかH.Hみたいな絵っていうのじゃないとw
201名無しさん名無しさん:2006/06/22(木) 11:56:21
ナルトは白すぎ。
あれを手抜きという
202名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 14:37:49
久しぶりに見たら、めちゃめちゃ絵面が豪華になってて
すげーうまくなったなーって思った人が居たけど、
よく見るとフォトショ系で処理していた。エアブラシ、マスク、グラデとか
便利なんだろうな。使い放題だし。
楽できるし見栄えも良いし、あいた時間他に回せるしね
203名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 16:16:33
つか何でもいいよ
きれいなら
204名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 23:12:39
垣野内成美先生は、キャラの瞳とかにトーン貼って、影つけとかもトーン使ってるよ。
あの絵柄がすき。逆にトーンなかったら、少し淋しいかも。
205名無しさん名無しさん:2006/08/04(金) 21:59:38
今や画面全体にグラデを貼るのは誰でもできるから
次はそのグラデを顧客満足に繋げることを考えないと。
206名無しさん名無しさん:2006/08/17(木) 23:54:19
デフラグ
207名無しさん名無しさん:2006/08/29(火) 22:46:37
うんこ
208名無しさん名無しさん:2006/09/11(月) 17:14:50
209名無しさん名無しさん:2006/09/11(月) 19:41:47
うまい作家はトーンを砂消しとかで削って影にしてるよ。
いいかげんにトーン使う作家は下手に見える。
逆にバトル漫画描いてるジャンプ作家はトーン使わないけどね。
210名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 22:45:16
トーヌ
211名無しさん名無しさん:2006/09/26(火) 15:10:47
age
212名無しさん名無しさん:2006/09/26(火) 15:13:45
ここになんでもいいから、画像張って
おもしろいの紹介してほしいだお!( ^ω^)ノ

http://imgpressxxx.mine.nu/imgbbs/index.htm
213名無しさん名無しさん:2006/09/26(火) 15:21:38
フジリューのトーン使いが大好きだお
214名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 14:46:29
>>197
解ったからジャンプ厨ハ少し静かにしろ。
215名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 17:34:10
トーンって新しいうちに使えって聞いたことあるけど、本当?
216名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 22:40:51
>>209
砂消し削りの方が「楽してんなー」と感じる
難しいのはカッティング+削りじゃないか?

ひろき真冬くらいが好きだ
217名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 23:28:31
放心演技とか、トーンの重さで地盤沈下しそう
218名無しさん名無しさん:2006/10/09(月) 22:47:45
クレヨンしんちゃんは全くトーン使ってないな
219名無しさん名無しさん:2006/10/09(月) 22:58:42
でもブラックジャックによろしくとかドラゴン桜みたいなうまい絵はトーン使いまくってるよ。
影の色に使わないといけない。
斬なんかただでさえつまらん典型的ストーリーなのに鳥山や尾田や岸本の真似なのか全然トーン使って無いな。
220名無しさん名無しさん:2006/10/10(火) 01:32:25
斬やナルトのペンタッチじゃトーン貼っても浮くだけだろ

青年誌はトーン張った薄暗い画面が重み出てあってるから良いんだと思うよ。
221名無しさん名無しさん:2006/10/10(火) 01:57:24
トーンが合わない絵は下手
222名無しさん名無しさん:2006/10/10(火) 16:14:33
鳥山先生は下手なのか。

大暮も小畑もトーン自体は少なめだぞ。
使い方が効果的で上手いから、そうは見えないかもしれないが。
トーンよりベタが重要。
223名無しさん名無しさん:2006/10/10(火) 17:12:15
ベタは使わなくていいけど、トーンは必須って入門書に書いてあったよ。少女まんがだけど
224名無しさん名無しさん:2006/10/10(火) 17:28:20
>ドラゴン桜みたいなうまい絵は

なぁ・・サスガにこれはネタだよな?
225名無しさん名無しさん:2006/10/10(火) 19:23:52
>少女まんがだけど
少女漫画はコマ割りからして特殊だからなあ。
画面が黒い必要ないし。
トーンも張らない人はほとんど貼ってないし。

萩原が特殊効果に使ってたような柄トーンは
今使うと古臭くて駄目だな。
226名無しさん名無しさん
age