1 :
名無しさん名無しさん:
2
乙でございます。
おつ!!
乙ディス!!
6 :
名無しさん名無しさん:04/05/26 00:47
乙です
前スレ993サンへ
漏れ、塾の先生に進路相談した時漫画のこと言ったら
コピーもファクスも塾でやらせてくれる事になったよ。いいのかw
なんて例あり。学生で担当付だったらおすすめw
投稿で返信きぼんなんだが、返信用封筒に切手いくら貼っておけばいいのかわからない。
郵便局に出す時に、重さ計って送料決まるんですよね?
封をする前に窓口に出して
いくら掛かるか聞いてね、その場で切手を買って貼り、
封をしてから改めて出したらどうなの。
ア、そうすりゃいいのか!アホな事聞いてすいませんでした。
君達には耳が痛いかもしれないが、よく聞いてもう一度考えて欲しい。
俺の兄は35歳で漫画家志望。
25くらいから会社を辞めてずっと描いてる。
その間の生活はバイト。
実力はけっこう上手いと思う(絵だけ)。
話はオポンチだから原作がつけばそこそこいけると思う。
もう実家には200万くらい借金してるかな。
俺も30万貸してる。
30歳の時に一度大きな挫折をして就職をしようとしたけど
どこも雇ってくれなかった(当たり前だ)。
仕方なくバイク便のライダーをやりながらずっと投稿してたけど
30過ぎると編集者の見る目が異常に厳しいらしい。
基本的に20代前半で実力のない人間はほぼ無視。
よほど上手くても連載の実績がないから怖くて編集者も使えないらしい。
あと年輩者でも大先生のコネがあると連載権が取れるらしいが
それすらもかなり狭き門。
多少の実力があっても、コネなし実績無しで30過ぎの新人は
諦めるしかないそうだ。
でも兄はそれを知っていながら投稿を続けている。
何度か年齢を些少して出版社に出禁を食らったこともあるそうだ。
それくらい年齢は大事らしい。
年齢というかこの手の実力は早いうちから目覚めないと使えないらしい。
コピペ乙
もっと悲惨な方向に改竄してくれないと危機感でないよ
アシスタントやれば?>兄
前スレラストで図星叩きに遭って
意地になって チョコっといじって再コピペ?w
10の無能ぶりを強調しただけで終わったね。オツカレ
次からはせめて自力で全文書き下ろしな 無理だろけどw
次からはスルーしろ。
そういってスルーできてた試し無し
コピペに反応するのもアレだけど、
実際なんだかんだ言って、若いのは絶対有利だべ。
自分は24から目指しだして25で一度デビューして、
捨てられて(年齢のせいじゃない・・と思う。
そこは28でデビューしてる人もいるので)
27で他で担当ついて・・・ってやってるけど、
もっと早く目指しときゃよかったなあとつくづく思う。
途中で送信しちゃった。
何が言いたいかというと、今若いヤツは、
ガンガン持込とか投稿とかするべきですよ。
と、それだけ。
若すぎるってこた絶対ないからね。
18 :
名無しさん名無しさん:04/05/26 11:39
19 :
名無しさん名無しさん:04/05/26 12:28
>>10 はいはい、分かりました。
二度と漫画なんて描きません。
諦めます。どうもすみませんでした。
これで満足ですか?
↑コピペに釣られないでくれ。
調子乗ってまた貼るだろうから。
そういや25歳以上スレってまだあったっけ?
22 :
名無しさん名無しさん:04/05/26 13:05
>>6さん乙!いいなぁ。
俺今まで原稿コピーしてなくて、後々後悔したりしてるんっすけど(´・ω・`)ショボーン
んでコピーしようと思ってて、ここのどこかのスレ見たら、コンビニでのコピーはダメ。って書いてあったんで、皆さんはどうしてんのかな〜と
しかし、それにしても実力が「ある」とか「ない」とか
リトマス試験紙を浸して分かりような単純明解なものなら
世の中なんの苦労もないよなぁ。
>>22 私の場合は完成した原稿だけじゃなく、
原稿作成時に貼り込むコピーなんかもコンビニとかでやってるよ。
1キロくらい離れたスーパーにあるコピー機は更に白黒反転とか鏡面複写とかもできるので結構重宝。
ときどき見知らぬ買い物客から「漫画を描いてられるんですか!?」と
声を掛けられるけど、感心している風なのでそれもまた一興。
>22
コンビニとかスーパーで普通にコピしてたよ。
なんでダメなの?
コピーはとっといた方がいいよ。
たとえば担当がついたりして、打ち合わせになっても、
手元にコピーがなけりゃ話しにくいし。
26 :
てんててん〜:04/05/26 15:13
週間漫画を連載している漫画家さんって一日に何枚ぐらい上げるんですか?
何か凄い描くの早そう…一週間に一日とか休み取ってますか?そんな暇無さそうですが…
最近週間漫画を読み始めて、(週間なのに)クオリティーの高さに驚嘆してます
28 :
名無しさん名無しさん:04/05/26 17:03
漫画の吹き出しって
絵を入れてからこのくらいの吹き出し、って決めてるんですか?
それとも吹き出しの大きさを決めてから絵を入れていくんですか?
29 :
名無しさん名無しさん:04/05/26 17:15
>27
いやアシスタントかなり雇ってるし
>29
そうですか…アシさんの人数が(月刊とかとは)桁違いなんですね。
疑問に答えてくださって有難うございます。
>28
先に吹き出しを書いた方が描きやすい。
漫画は基本は読み物なので字の部分が小さかったり
順序が分からなかったりして、読みにくいと
読者に最後まで読んでもらえないよ。
>>31 え、俺絵入れてから(というか構図決めてから)フキダシ入れてる
みんなそうだと思ってた
アシ先の先生何人かはさっさと吹き出し位置を先に描いていたので
自分もそれにならってるけど。
もちろん絵を入れたときずらしたりはしてるよ。
プロの場合は先にネームとったりする必要があるからだろうけど。
字と吹き出し入れた時点でFAXしたりするからな。
(´・ω・`)俺もプロなんだけど…
36 :
名無しさん名無しさん:04/05/26 21:21
>>36 いやです
…ていうかそんなに珍しいのか?絵を先に入れるのって
やりやすい方でOK。それだけ。
まあ、プロにも色々あるしね(w
アメコミは絵を先に入れる…という話を聞いたことがある。
絵を描く人間と吹出しを描く人間が違うだからだそうだ。
日本のプロでは珍しいとは思うなぁ。
素朴な疑問として、後で台詞が多すぎてフキダシを入れる位置に困ったりとかしない?
ネームをちゃんと描きーな
絵とフキだし、どっちが先なんて考えたことも無い。
思い描く時点で絵も背景も吹き出しもいっぺんに
見開きで思い浮かべちゃうタイプだから……
聞かれてはじめてそういうタイプだと
認識したわけだが……OTZ
漫画ってのは実際は
文字読ませてそのついでに絵でイメージを植え付けるもんだから
噴出しは目線が疲れない位置につけとかなくては。
>41
そのネームにしても俺はまず吹出しを配置して
その隙間に収まる構図の絵を考えるよ。
44に同じ。
今デジタルだから後からどうにでも修正はできるが。
>>42と似てるタイプかも、自分
見開きでは思い浮かばないけど
そうかー…珍しいのかぁ。
アシ経験とかまるでなくて完全に自己流でやってるからなあ
見せたい構図優先、つまり絵が先になっちゃいます
フキダシは人物にかぶらないよう配置する
もちろんフキダシが自然におさまるような構図にはするわけだけど
吹き出し位置の流れはとても大事。
なので44と同じ。
48 :
名無しさん名無しさん:04/05/27 15:30
タチキリぶち抜き多ければ、吹き出しと絵が同時に思い浮かぶってのはあるだろな。
今行ってる編集の担当さん。
個性を伸ばすんじゃなくて、どっかの既製漫画の模造品を描かせたい様子。
同じ雑誌に既にある作品を真似ろととも言われる(;´Д`)
似た作品集めても不毛に思うのだが。
しかもその雑誌はあんまり受けてない…
悪循環に気づくのはいつの事やら。
50 :
名無しさん名無しさん:04/05/28 11:52
↑こういう話頻繁に聞くけど
まじで「これ描け」「まねしろ(ていうかこれを描け)」
って編集多いいの?
51 :
名無しさん名無しさん:04/05/28 14:08
49じゃないけど私ももっと真似しろって言われてます。(勿論デビューしてません
理由はデッサン駄目だし自分の絵柄が染み付きすぎてしまってるから。
既成作家に影響されすぎって言われるよりマシかもしれないけど。
52 :
名無しさん名無しさん:04/05/28 14:10
49じゃないけど私ももっと真似しろって言われてます。(勿論デビューしてません
理由はデッサン駄目だし自分の絵柄が染み付きすぎてしまってるから。
既成作家に影響されすぎって言われるよりマシかもしれないけど。
53 :
名無しさん名無しさん:04/05/28 14:11
49じゃないけど私ももっと真似しろって言われてます。(勿論デビューしてません
理由はデッサン駄目だし自分の絵柄が染み付きすぎてしまってるから。
既成作家に影響されすぎって言われるよりマシかもしれないけど。
54 :
名無しさん名無しさん:04/05/28 14:13
49じゃないけど私ももっと真似しろって言われてます。(勿論デビューしてません
理由はデッサン駄目だし自分の絵柄が染み付きすぎてしまってるから。
既成作家に影響されすぎって言われるよりマシかもしれないけど。
荒らしじゃない4連カキコは初めて見たな
これが原因?↓
bbs.cgiはBBQのlookupに現在手間取っている状態であり、たとえタイムアウトや書き込み失敗してもbbs.cgiは動き続けています
で、サーバーにどんどん消化不良のbbs.cgiが溜まっていき、窒息死してしまいます
56 :
名無しさん名無しさん:04/05/28 14:28
49じゃないけど私ももっと真似しろって言われてます。(勿論デビューしてません
理由はデッサン駄目だし自分の絵柄が染み付きすぎてしまってるから。
既成作家に影響されすぎって言われるよりマシかもしれないけど。
57 :
名無しさん名無しさん:04/05/28 14:52
怖クナッテキター(;´д`)
58 :
名無しさん名無しさん:04/05/28 14:53
怖クナッテキター(;´д`)
59 :
名無しさん名無しさん:04/05/28 15:02
怖クナッテキター(;゚д`)
60 :
名無しさん名無しさん:04/05/28 15:04
怖クナッテキター(;゚д゚)
61 :
名無しさん名無しさん:04/05/28 15:05
━━キタ━━━(゚∀゚)!!!!
62 :
名無しさん名無しさん:04/05/28 15:06
ゴメンナサイ…(ノд`)マサカホントニノルトハ…
模造品描け!言われた本人です。
自分は画力やデッサン力はそこそこ合格ラインです。(自分で言うのも難ですが)
だから売れてる漫画の売れてる画風に描き直せと言われてる気がする。
描かされたら、そこそこ描けてしまうから。
でも、オリジナリティーの喪失はイヤだ…
しかし言う事聞かないとデビューさせてくれそうにない。
プロになれりゃいいんじゃない?
>>63 自分にオリジナリティーがあると思い込みすぎ
>>65 そこを大切にしないとクリエイトな作品は出来ないよ。
そして誰しもがオリジナリティーを持ってるんじゃないかな。
引き出せるか出せないかが問題だけど。
ちなみに他社の編集さんには個性がある、アクが強いって言われた方だよ。
文字上で語っても仕方ない事だけど
そういうところのさじ加減を自分で考えるのが大切だと思う。
売れないオリジナリティー(消しゴムつき歯ブラシ)より、売れる模造品
嫌なら同人やりゃいいじゃん
>>63 デビューしてない分際でわがままを言うな。まずは「実績」を作れ。
そしてある程度の人気が出てから少しづつ方向転換すりゃいい。
他人に出版してもらうんだから、そのぐらい臨機応変に対応できなくて何のプロぞ。
>>63 つまらない模造品が多すぎるから、君にはがんばってオリジナリティを
追求してもらいたいよ。
オリジナリティも大事だが
商品としてのポピュラリティも
持たないといかんということでは>63
金を払ってもらえる絵というのはある。
ヒット作を模写をすることでそれを感じ取れればいいのでは。
真似たところで同じ絵にはならないんだから
そこから先にオリジナリティが出てくればと思う。
オリジナリティなんてどうやっても抜けないだろ
74 :
名無しさん名無しさん:04/05/28 20:14
49じゃないけど私ももっと真似しろって言われてます。(勿論デビューしてません
理由はデッサン駄目だし自分の絵柄が染み付きすぎてしまってるから。
既成作家に影響されすぎって言われるよりマシかもしれないけど。
75 :
名無しさん名無しさん:04/05/28 20:20
ギャー!!!ごめんなさい51は私です…
携帯厨なもんで連投気付かなかった…ハドゥカティー(ノ∀;)
河口恭吾を目指せばいいんだよ
なんと言われ様が名前売ったもん勝ち
俺は嫌だけどね
若い内はどんどん真似しとけ、描きまくるうちにオリジナリティーが出てくるから
個性ってのは年月を重ねて確立してくもんだし、それは周りが決めること
78 :
名無しさん名無しさん:04/05/29 03:08
真似って言ってもまさか人物まで真似してるやつ
はいるのか?
真似しろと担当が言うのは主に人物のことだろ。
80 :
名無しさん名無しさん:04/05/30 11:11
毎度毎度の話題だなぁ。
デビュー前の奴がほざく作家性・個性なんて糞。
模写、模倣では劣化コピーしか作れない自分の限界を
よくわかっている奴のかもしれないけど…。
オリジナルを越えてやろうっていう心意気を持てや。
>77
禿同。オリジナリティってその作品を読んだ他人が評価することだ。
単に下手なだけの奴がオリジナリティを主張する。
小さな芽を育てていかないと、育たないよ。
絵なんて描いてりゃ上手くなるんだから。
クリエイターが減って漫画業界がレベル下がってるのも、そのせいに思う。
今は未曾有の作家余り時代だと思うが。
「クリエイター」って言葉に漫画家以上の意味を持たせてるなら、
真のクリエイター達が業界全体を高レベルに支えていた時代って
いつだったのか教えて欲しいもんだ。
懐古主義に浸り始めたら「クリエイター」も終わりだね。
新人漫画家の単行本の初版って何部?
で、何部以上売れれば合格(次もある)ライン?
そして少年漫画と少女漫画の差はあるんでしょうか
単行本の販売部数は新人とかって区別じゃないだろ
会社によっても、描いている雑誌によってもジャンルによっても全く違う。
たとえば君はどこで何部だったのかいってみそ。
俺も気になります
大手少年漫画誌の初単行本の部数はどれほどなんだ
やはり連載中のアンケにも左右されるだろうが
相場ってどんなもんなんだろう
大手少女漫画も気になる
少女漫画って少年漫画と違って連載しなくても
まず読み切り集とか結構出るよね。知ってる人教えて
大抵聞く合格ラインは5万部位だが・・・
>89
それは少年漫画?
>会社によっても、描いている雑誌によってもジャンルによっても全く違う。
これは真理だと思う。よって数字だけ出しても空論。
オタクが一番流行の最先端だから
コミケで人気のある同人の絵を真似ろと
言われたことがある…。
それはオタク対象に限ったことだろ
ジャンプの場合、賞だめでも
原稿返却は絶対不可でしょうか。
編集さんに頼んで直に取りに行っても不可なんでしょうか。
>>95 取りに行くぐらいなら持ち込みに行けば?
原稿返してもらえるし
うん、取りに行くなら気があるなら持ち込めばいいジャン。
その場で、期待してますがんばって下さいとか言われて
返してもらえる。
是非これをおいていってくれなんて言うすばらしい作品は
その担当を通じてあとで返してもらえるし。
>>96,97
ご返答ありがとうございます。
実は何度か持ち込み行って、
編集さんに「賞に出したら」と言われて原稿を渡したんですよ。
でもそれほど素晴らしい作品だとも思えないんですね。
賞獲りには微妙というか無理でしょというか。
で、だめだった場合他の雑誌に持ってって意見を聞いてみようかと…。
とりあえず今度編集さんに返してもらえるかどうか聞いてみます。
募集要項に返却はいたしませんと書いてあるんで
聞くのもどうかとは思うんですが。
聞くのはタダ
賞に入らなきゃ返してくれるよ
俺ならいらんけどな
まあ落選したやつなんかはいらんな
まぁ、思い出ですよ思い出。
質問です
現在投稿用の作品を描いてるのですが、ページ枚数が指定されているために
描きたい事を詰め過ぎてしまいコマ数が多くなってるような気がします。ちょっと不安です。
1p当たりのコマ数についてなにか注意する事あったらアドバイス頂きたいです。
とりあえず今は1pに多くても9コマ以内、
平均6〜8コマで、見せ場は1〜4コマというようにしています。
ネームからやり直せば?たいてい前半が長いので
前から4、5ページ分そっくり取るつもりで。
描く方はこれは入れておかなくちゃと色々前置きを書きすぎて
9コマもあるページを作ってしまいがち。
しかし読む方はその分2,3個説明のト書きが入っていたりするだけで
いきなり話が始まっても違和感ないんだ。
ありがとうございます。
ネームは2回目のもので結構削ってます。
これ以上削るのはできれば避けたい状況です。
9コマのページは実際にはありません。最大8コマです。
見せ方にもよると思いますが、1ページのコマ数の限度というものは何コマくらいでしょうか?
限度なんか全く無いよ。
読みやすければね。
話全体にメリハリがついていれば。
なぜそんなことを聞きたいのかな〜。
自分の好きな漫画を開いて何コマくらいかみればいいだけ。
このページコマ多くても読みにくいナーと思ったらそれが「限度」だよ。
古い漫画はすごくコマが多いけど読みやすいよ。
だからそれは見せ方が上手いか下手かによるから何とも言えないって。
コマ数よりも、見開きで見た時にパッと目に飛び込んでくるキメゴマが
あるかどうかが大事なんでは。
あと制限ページ内に納めようとするとコマが細かくなって…と言うのは
そもそもストーリーの尺の計り方を間違ってると思う。
描きたいものをギュウ詰めにする技量より、
制限内で無理のない物語を作れる技量の方が必要だとオモ。
tu-ka、ネーム2回にしてもう削れないとか言ってたら編集とは付き合えんよ。
新人の内は編集が納得しなきゃ4回でも5回でもリテイク来るんだから。
やはり見せ方次第ですか。
自分なりに他の漫画を参考にして描いたつもりなので
自信を持って完成させたいと思います。
ただ、初心者がよくする間違い、があるのでは?と気になり質問しました。
ありがとうございました
むしろ初心者によくある間違いは
「これ以上削れない」と思い込むことかも知れないですよ。
練りに練ったネームでもより上手い人の手にかかれば簡単にスリム化されちゃいます。
スリム化しきったつもりの2〜3年前の自分の漫画を今見ると贅肉背負って見えることも多々。
どんな漫画にもスリム化の限界はなく、極論すれば
キーポイントさえつかめば1本の4コマ漫画にさえ集約できる
と考えるくらいがいいですよ。
そうだね、それで担当の付いた志望者や新人とかが
これ以上どう考えたって削れないのに、3回も4回もリテイクだされて
その作品に対してモチベーションを維持できなくなり
担当がボケとか、勝手にかえらられてオリジナリティが失われたとか
編集部とあわないとか言い出し
そのうち漫画自体にも情熱が失せて、消えてゆく人が9割だな。
ううむ、確かに
作家の「熱意の塊」が込められている所が往々にして作品の本筋からはみ出して
一番削り易い所になったりするからねぇ。
>104も今の削りが自分で情熱を保てるギリギリの限界だと思うなら
多少今の漫画としては詰め込みすぎと感じても、それを押し通す方がいいかもね。
「本筋」と「熱意」の双方を捨てなければ、いずれ二つを融合する技も身に付くし。
そっくり違う話にしたら?
コマを削れなくてもしかしたら読み手に不親切かもしれないと
思って心配なら。
もしかしたらエピソードもりだくさんで
元々規定ページにおさまらない話なのかもしれない。
少女漫画家の故・三原順は1ページに12コマなんてのは
ザラだったよ。
色々とアドバイス感謝です。
自分では問題無いと思うのです。が、不安がなかなか消えない原因は
読み手はどう受け取るかわからない、という点ですね。
とにかく自分で納得のいく作品を造りたいと思います
地方なんですが原稿の持ち込みは画像添付のメールでも可能?
編集者にとっては実際会うのとどちらが都合いいですか?
>115
持込み代りにいきなりメールというのはどうなんだろう…
とりあえず、編集部ごとのネット環境や各人のネットについての考え方は違うので
電話で相手の意向を確認する方がいいと思うよ。
志望者なら直接持ち込むか投稿しなはれ。
メールでと言うことはプロですか?。
プロなら担当者の名前でも聞いて郵送でも。
何ページあるか知らないけどメールで全部送れるの?
投稿者はもちろん、プロが営業をかけるとしても紙媒体が常識なんだと思ってた。
直接会う、会わないは関係なく、とりあえず紙。
それを編集部内で回し読みしたり、他作品と並べて比較検討して
使えるかどうかの判断をするんでそ。
データで渡すという事は、出力する手間(おそらく受け付けた編集)を
誰かに負わせるって事だから歓迎されないと思う。
PC制作の原稿をデータのまま投稿可能なとこってあるの?
漏れの知るかぎりでは、出力したものを投稿汁!ってとこばっかだけど。
まぁ企業に添付ファイル付きメールなんか送ったら
かなりの確率で削除だろうね
>>118 投稿というかオレ仕事原稿をファイル送りしている。
はじめはプリンタ出力も同時に郵送してたけど、
メールの方が早いし訂正指示とかに対応しやすいとのことでメールだけになった。
「原本に郵便事故が…」とかないので、こちらも安心。
>120
仕事原稿ならわかります。つーか漏れもそうしてる。
雑誌掲載の原稿なら、そのまま写植つけてメディアに落として即入稿、という出版社も
あるでしょうが(漏れがデータで渡してるところは一回出力してから写植貼ってるけど)
投稿作はそれとは扱いが違うと思うので。
一番確実なのは115が持ち込みたい出版社に問い合わせる事だけどね。
応募要項で「データ作成の原稿も出力してから投稿」と規定している出版社なら
無理だと思う。
仕事でやってるなら、データ入稿に関して 担当ともそれ相応の
打ち合わせをしてるだろうから問題ないけど、投稿者からいきなり
データで、しかもメール添付という形で送られても戸惑うよ。
結局、紙に印刷した状態でどう見えるか確かめるために出力しな
くちゃならないし、その分の時間と労力を考えると…。
ウチもメールで送られたデータで入稿はするけど、投稿者から
メール添付データのみの投稿を希望されても、歓迎はしないです。
データの入ったCD-ROMと出力見本を同封して送る・あるいは
持ち込みするのがベスト。
あっ、打ってる間に
>>121さんが…似たようなこと書いてスマソ。
回りに漫画を見せる友達がいない場合に、
ネット上(自分のHP、掲示板等)で漫画を公開、その後修正し投稿する、という行為は
編集側からすれば好ましくない事ですか?
また、応募条件に未発表の作品に限る、とあった場合、
ネット上で公開した作品を投稿する事は規定違反になりますか?
見せる友達がいないということは、参考意見を取り入れるためだよね?
ネームの段階の公開ならギリギリ有りかもしれんが…。
正直、素人の意見がどこまで役に立つか未知数だし、
そんな危険を犯すくらいなら持込の方がいいだろ。
まあ最初は完成原稿しかみてくれないし、地理的にに行けないかもしれないけど。
自分のHPよりかは掲示板の方がばれにくいかな?
より多くの人の意見が聞けるだろうし。
>>125 ありがとうございます
そうです。私情のない参考意見が欲しいためです。
最終的には持ち込みしようと考えてますが、
ペン入れする前に、気になる数ぺージだけでも意見が聞けたら、と思いました。
全部見せるわけではないです。
全部見せずに気になる数ページだけ意見を求めたいって
もしかしてネームではなく画面の事なんだろうか。
ネームなら頭からケツまで読ませないと意味ないよ。
画面構成ならネットで意見求めても空振りになるかも。
あなた以上に画力のあるビジターか百戦錬磨の編集者に当たらない限り
役立つアドバイスは貰えないと思う。
自分より下手なサイトに通う人って少ないだろうし、掲示板の通りすがりより
下手なレベルなら画面構成以前(デッサンや描き分け)の問題だろうし。
画面の完成度を追及して遠回りするなら、さっさと投稿して担当についてもらって
雑誌のカラーにあった漫画作りを学ぶのが手っ取り早いと思う。
なんか光るものがあったら、多少画力がアレでも担当はつくから。
全部見せずに気になる数ページだけ意見を求めたいって
もしかしてネームではなく画面の事なんだろうか。
ネームなら頭からケツまで読ませないと意味ないよ。
画面構成ならネットで意見求めても空振りになるかも。
あなた以上に画力のあるビジターか百戦錬磨の編集者に当たらない限り
役立つアドバイスは貰えないと思う。
自分より下手なサイトに通う人って少ないだろうし、掲示板の通りすがりより
下手なレベルなら画面構成以前(デッサンや描き分け)の問題だろうし。
画面の完成度を追及して遠回りするなら、さっさと投稿して担当についてもらって
雑誌のカラーにあった漫画作りを学ぶのが手っ取り早いと思う。
なんか光るものがあったら、多少画力がアレでも担当はつくから。
>>127 ネームではありません。
そのページだけ見せて物語を批評するのは流石に無理があると思います。
具体的に言うと、集中線の使い方とか、フキダシに対するセリフの量とかです。
確かに持ち込みした方がアドバイスは確実だと思います。
しかしやたらに持ち込みするのも大変なので、少しだけならネットで意見を聞くのもいいのかな、と。
というか、気になるのは
ネットで”1ページ”でも晒した作品は選考の際に何らかの問題になるのか?という事です。
>116-122
レスありがとうございました。
直接持ち込む事にします。
age
>129
通りすがりの人間が適格なアドバイスをわざわざ書いてくれる程世の中甘くない。
だいたいそんな都合のいい通りすがりがアクセスしてくる可能性あるか?
大変でもやたらと持ち込みしろ。時間を無駄にするな。
>132
124=129は127のアドバイスに
> というか、気になるのは
>ネットで”1ページ”でも晒した作品は選考の際に何らかの問題になるのか?という事です。
って返すくらいだから、自分が求める回答以外の意見をちゃんと聞く耳ないと思う。
よって、持ち込みすることも時間のムダ。
でかい賞狙って突然投稿して、自分の実力を金で計ってもらうのがいいよ。
賞金圏内に入らなかったら考えも変わるでしょ。
どうしてもネットにあげたいんなら投稿作をうpするスレにあげたらどうよ。
こてんぱんにアドバイスもらえるだろ。
>ネットで”1ページ”でも晒した作品は選考の際に何らかの問題になるのか?という事です
何処に投稿するかも書いてないのにわかる訳ないだろう。編集部に問い合わせろや。
>>133 甘い、俺の漫画が受賞できないのは編集部のせい、とか言って
逆恨みする奴もいる。デビュー出来ない老年アシに多い
色々とすいません。
アドバイスの良し悪しというか、単純に感想だけでも聞けたらと思ったのです。
もちろん、アドバイスは素直に受け入れます。
レスしてくださった編集者の方々(
>>127,132,133,134)ありがとうございます。
ネットとは言え、プロの編集の方の意見を聞けるのは貴重な体験です。
意見を聞いてみるに持ち込みの方が良さそうなのでいきなり持込しようと思います。
お忙しい中すみません。
私、某漫画家先生の元でアシスタントをしている者なのです。
トーン代金の節約と作業効率の向上の為にMacintosh用の
漫画製作ソフトを購入したのですが、PC自体が古い事もあって
なかなか満足行く結果が得られないでおります。
パソコン自体買い替えることは考えておりますが…
この先の漫画業界内のパソコンによる原稿制作などで
果たしてそこまでの設備投資は必要なものなのでしょうか?
この中でパソコンを使った漫画製作をしていらっしゃる方、
なにがしかのアドバイスをしていただけませんか?
138 :
名無しさん名無しさん:04/06/10 19:34
空を飛ぶ事でこの問題が解決できるのでしたら飛ぶのですが…
できれば残された家族友人達にあまり迷惑がかからない方向で
お願いします。
もういい!!お前らなんてハナからあてにしてねぇよ!!
ここは糞厨がわんさかいる糞スレなんだな!!
お前らはとっとと糞してゲロ吐いて寝ろ!!
>>137 落ち着いて!
アシスタントスレで聞けばいいんじゃないかな。
少女漫画板のアシスレあたりでパソコン使用時の
データ処理について論じられてたよ。
イラつくのもわかるけど
そんな対応じゃ教えてくれる人まで逃げちゃうよ(´・ω・`)
何を期待していたのだろう
誠に申し訳ございません…
タチの悪い偽者が、大変不愉快な思いをささせてしまったようで…
顔の見えないインターネットという世界は恐い所ですね。
142さん、アドバイスありがとうございました。早速そちらの方へ
行ってみたいと思います。この後私はここへ書き込みはしませんので
偽りの私が罵詈雑言をまくしたてるような事があっても、
どうか優しくいなしてあげて下さい。
それでは。
後もう一つ…
偽者消え去れ。お前が騒いだごときではどうって事ないんだよ。
氏ね、雑魚が。二度とくんな。
すみませんでした、それでは。
313 名前:機動紳士ジェントル@管?理人 ◆Winny/.jRo [] 投稿日:04/06/10 20:36 HOST:
ひろゆきどん、以下のものを要求しまする。(.。.)
【名前】機動紳士ジェントル
【メールアドレス】
[email protected] 〜メールで送ってほしいもの〜
機動紳士ジェントル★のキャップパス(comic4鯖で使えるやつ)
@どうやら管理人★のキャップパス
◆3SHRUNYAXAのトリップキー...etc
すみません・・・
>>146も偽者です・・・
>>137 マジレスすると、、
ある程度は普及するかもしれないが、漫画という媒体である以上
アナログの方が大事だと思うけど。
テレビがこれだけ普及しても、新聞は無くならない。
Eメールが当たり前になっても、手書きの手紙は無くならない。
ってことだと思われ。
それにしても素晴らしい自作自演だな
ちょっと便乗しまふ
>>149 最終的に紙媒体の漫画でアナログがデジタルを追いこすことはないのには同意。
でも実際のところどうだろう、10年〜20年のスパンでみると
いずれ出版全体がデジタルに移行する可能性はなかろうか?
携帯電話の普及が漫画雑誌の購買を圧しているという話など昨今聞くわけだが
将来的にはITは漫画家の必須課目になるんじゃないかな?
出版全体がデジタル・・・とは出版物はなくなると言う意味か?
編集印刷作業などはすでにデジタル。
漫画をアナログで描くか否かとは別の話。
俺もそう思う
入稿の仕方は既にだけど、
出版の形態も雑誌等の紙ではなくなるかもね
著作権等をどう守るかは問題と思うけど
それでも、作画作業自体が完全デジタル化は当分無いだろう・・
腕や指の動きを完璧にトレースできるマジックハンド?
みたいなものができないかぎり
描いた後でスキャンすりゃいいんだしね。
描いた後でぬるぽーすりゃいいんだしね。
>パソコンで…さん
コテを名乗るなら偽者防止する為にトリップつけるといいよ。
どうも最近はイタズラ好きな人が多いみたいだから。
今回はお気の毒様。漫画頑張れ!
>152
出版物がなくなるのではなく、紙媒体からデジタル媒体に代わるということ。
たとえば、既にDVDの印刷+流通コストが方が雑誌より安くなってるでしょ?
それを誰もがいつでも再生できる携帯端末を持っていれば、
紙媒体はもはや消費者にほとんど魅力のないものになってしまうという話。
>153
鉛筆とペンに慣れた人がデジタルに切り替えて作業が早くなるのは難しいけど、
既に紙も鉛筆も使わず、タブレットで全作業をしている漫画家もでてきていますよね。
読者に渡る媒体からデジタルになると、多分、そういう作家の方が有利でしょう。
紙媒体からデジタル媒体に代わるということは
出版物が無くなると言うことでは・・・・。よよよよよよぐわかんねえ。
でも デジタルはまだ読みにくいよね
個人的には
めくれない漫画なんて読みたくないぞ
HPで漫画をアップしてるの読むと
もどかしいもんなー
薄い紙のような画面を本として綴ったデジタル媒体が実用化レベルで開発中らしいが。
紙に替わるデジタル媒体を模索するより
印刷や流通コストを下げる方向に行って欲しいなあ。
本という形がどんどん売れなくなるばかり。
漫画に関してはどっちが読みやすいって紙に決まってる
まあ紙媒体は当分なくならないと思うけど
個人的なこと言わせて貰えば紙の匂いが好きだからだ(変態じゃないよ)
>158
読者に有料でダウソロードしてもらうという形での「出版」と
言いたいのではないかと。
ネットサーフィンしてると思うんだけど
パソコンは目が疲れる。
寝る前なんか、ベットで横になって本や漫画読むのが好きな自分は
紙媒体の良さは普遍的だ。
>166
ネットからのデータ授受以外に、店頭での光ディスクやメモリーカードの販売
という展開もありえます。その方が雑誌より流通コストが安い時代はもう来ています。
現在の漫画はB5版ぐらいの紙面で読まれることを前提に描画されますが
読者にとっては、出先では手のひらサイズ、家に戻れば大型テレビのサイズで鑑賞できる
ものの方がニーズが高くなります。
それに合わさって作られる漫画は現在のものと展開方法も描画方法もかなり違うものになります。
もちろん、いまの雑誌漫画の形体が全くなくなるということはありませんが
市場のニーズが移行すれば雑誌の出版部数は激減し
少なくとも現在のような巨大なマーケットを維持するのは難しくなります。
…という話ですが
まあ、私自身もどれだけ急ピッチにこうなるかは分かりませんが
20年後ぐらいならかなりの高確率でそうなってるのではないかと。
すごくつまらない疑問だけど
停電したり雷が近くにきたら
読めなくなるのかな
時代の流れが速すぎて、このままどうなるんだろうと最近思う
>>169 読めないね。
でも揚げ足取りみたたいだけど、
紙媒体でも停電の時は、ローソクとか懐中電灯でも使わない限り
読めない訳だし。
パソコンさんへ
向こうでも煽らせてかわいそうに…。
ここのスレと向こうのスレは
たぶん住人が重複してると思うんだよ。
ここで煽った人が向こうまで追っかけてきたのかな。
デジタルが散らからないし、トーンの加工技術や根気がなくても
細かいところにペタペタ貼れるから便利だと思えば
デジタルにすればいいし、
アナログのほうがやりやすいとか、デジタルにお金を
かける余裕が無いとかいう人はアナログにすればいいし。
知り合いを見てるとデジタルにしたほうが簡単な部分はデジタルで、
お金がある人は設備投資してるし、
無い人はその中で出来ることをやってる。
自分なりにやればいいんじゃないかな。
ババァの先生とかで、もう自分ではその技術が獲得できないからなのか
頑なにデジタル技術を否定する人がいるけど、ああいうのって見苦しい。
ベタフラなんか当たり前だが、カケアミなんかも手書き。
それだから時間もお金もかかるのに、といっても聞かない。
そういや爺の先生の仕事場ではそういうのがない。
爺がパソコンの先生みたいになってて、こっちが勉強させてもらう位だ。
週刊誌なんか全くデジタル使わないほうが難しいだろうに。
自分は週間の仕事場では背景描く要員だけど、デジタル出来るんならそっちやって!とばかりに
その仕事しかさせてもらえなくなってきてる。
↑そんなあなたに「それは先生の決めることアシが決めることじゃあない
自分の好きにやりたければ独立しなさい」と言う言葉を与えよう
お見事でございます師匠>174
なんとかデビューできまして、ほぼ隔月で読み切りを掲載されています。
なのですが、デビュー前に世話になっていた先生が、いまだに
アシスタントをしろ、と言ってきます。
その先生のところは、寝かせない、アシ代安い、先生の性格がきつい、など
いろいろな理由があってアシスタントが居着かないのです。
私ももう暇じゃないし定期的に掲載されているので、アシは出来ないと断ろうとすると、
「おまえは稼ぎがないんだからアシスタントさせてやってるのになんて言う言いぐさだ」
と言ってしつこく電話をかけてくるんです。
こういう先生から逃げる方法はありませんでしょうか?
また、ぎゃふんと言わせる方法はありませんでしょうか?
先生の原稿切り刻め、それでその先生とは絶縁だ。
て言うかぎゃふんなんて言わせなくていいじゃん、根性悪いな。
カットアウトさえできれば自分の仕事には困らないんだろ?
仕事に対しても不満だらけみたいだし、日頃の態度の悪さが災いして
いじめられてるんじゃないの。
きっと先生はお前に恋してんだよ
気持ちはなんとなくわかるな>ぎゃふんと言わせる方法
>>176 まあ、手伝いに行かなければぎゃふんとなるだろ。
いい機会だしそんな人とは完全に手を切ることをお勧めするよ。
もし本当に困ったら担当に相談してみそ。
手伝いに行くと原稿が落ちそうとか言えば知恵を貸してもらえるだろ。
きっと先生はお前に恋してんだよ
176です。
みなさんどうもありがとうございます。
その先生は女性です。
自称「少女漫画界の大御所」だそうですが、お名前の方は一度も聞いたことはありません。
うちの担当さんは先生の評判を知っていて、アシスタントに行く、というといやな顔をします。
本当に原稿を切り刻んでやりたいです。
私が先生に黙って携帯の番号と家の電話番号を変えたところ、編集部の方に押し掛け電話をして
私の居所を聞き出すような人です。
本当にいやです。
>>182 それで編集部連絡先を教えたの!?なんかずさんな編集部だなあ。
まあバイト君だったりしたら可能性はあるかもしれないけどさ・・・
めんどくさいかもしれないけどもう一回変えてみそ。今度は編集さん話し合ってから。
とことん自己防衛しないといけないと思うよ。
一回押し倒してキスしてみろ。
状況は変わるぜ
そこまでして追いまわすのはなにかあるに違いない・・・・
>きっと先生はお前に恋してんだよ
↑だんだん現実味が増してきたヨ!
先生の恋人寝取ったとか・・・
(;´Д`)ハァハァ
着信拒否すればいい。
ストーカーにまで発展しないことを祈るよ
191 :
名無しさん名無しさん:04/06/20 10:41
編集が提案する時は、
「こういうものを」と、例を挙げてしかいえないからね。
「何か新しいもの」は漫画家にしか生み出せない。
それをちゃんと発見してくれる編集もいるよ。
>191
染みる言葉だ。覚えておくよ。
むしろ「こういうものを」と例を挙げてくれれば解り易いのに
「ここはバーってカンジで」「もっとドキドキ★ってイメージで」
という指示をくれる担当をどうしたらいいのか、ヌッチャケわからん。
好きに描けと言う割りに、好きに描いたらリテイクくるんだよな。
こっちの持ち味やこだわりに一切理解を示す気がないのがひしひしと解る。
もう最初から○○先生の××を△△の世界に移したような○○な漫画キボンヌと
指定してこい。それか原作よこせ、プロットの手間が減って万万歳だ。
描きたい話は他社で描くわ。
>>193 うわ〜ッ
自分が描いたかと思う程同じ心境w
そういう編集さんって多いんだね。
担当も一緒のSさんだったら笑うなぁ。
>194
Sさんではないよ、残念なような良かったような。
しかし他にもいるんだね、こういう編集って。
自分の作風を尊重してくれない担当にはマジ萎える。
描き上がったものについてはもうシラネって態度だしね
アンケも手紙も転送して来ない。順位も教えてくれない。
漫画家を燃料なしで動くお絵描きマシーンとでも思ってんのか?
モチベーション下がりっぱなし。
うざい編集が一番多い社ってどこ?
知ってどうする
いや、今後の為に
んなもん臭に決まってんだろ
417 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 04/06/23 16:21 ID:cX04ha2Y
編集部が漫画家に表向きはアシとして女あてがってるって本当?
こっちでも語れ
なんか甘いなぁ…
こういう純粋な愚痴は愚痴スレに書き込んでくれない?
読んで不快になる人間もいるんで。
>>200に氏ねっていってもしょうがないんじゃ・・・
まあ担当については前スレでプチ祭りになったような
最低くんもいるしな・・・・。
あれ読んでから「返事が来るだけマシ」と思えるようになったよ。
下見て生きる自分・・・。
>描き上がったものについてはもうシラネって態度だしね
でもこれについてはハゲドゥ。
描いたのは作家だし責任とるのも作家だが、
あんたが無理やり変えたところがマズーだった時とか、
一言「あの時はああ言ったけど」くらいは言ってほしい。
自分の発言をまったくなかったものにして、
一方的にけなさないで欲しいヨ。
官僚と一緒だよ
いちいち気にしてたらこっちが胃に穴が開く
あっちの胃に穴あけてやるぜ
>>205 糞編集に胃に穴が開くような奴はいない。
言ったことは言ってないと言う。
約束したことは知らない。
他人の言を鵜呑みにして憚らず。
自分の出世以外は興味ない。
こんな屑が今時の編集人。
救いどころは奴等が一様に「馬鹿」だというところかなw
その辺が分かってればなんとかなるポ。
|
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
釣られないの?残念。
漏れの担当さんはええ人ばかりや。
,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、
`゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ
にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ,
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
210 :
名無しさん名無しさん:04/06/30 12:12
アシ以上の人に質問
ペン入れで太い主線入れた後、乾くまでしばらく待たなきゃですよね。
これもうちょっと早く乾かす方法ないですか?現場で実際にやられてる実戦的なやつ教えて下さい。
よろしく哀愁
送風のドライヤーをかける。(温風だと紙が曲がる)
または、
あらかた乾いたらティッシュを細くよって
濡れているところを触ってしまう。
212 :
名無しさん名無しさん:04/06/30 12:35
ドライヤーか!!そら気付かなんだー!
>>211 マリガトー!!
トイレットペーパーを原稿の上で転がす。
ヤンジャンへの持ち込みに詳しい方いらっしゃいますか?
この間初めて持ち込みしたんですが、編集の人に
「新しいネームが出来たら自分あてにFAXして」
と言われ、名刺を貰いました。他誌だったらこれ、
“担当が付いてる状態”だと思うんですが、
ヤンジャンってネームで賞に応募できたりするから
よく判んないんですよ。どういう状況なんだろう……。
215 :
名無しさん名無しさん:04/06/30 23:19
>>214 つまり、持ち込んだ原稿は「没」になったんだろ。
それは担当が付いたという状態とは全然違うぞ、それ以以前だ。
ネームでいいなら、バンバン作ってFAXしろ。
話はそれからだ、ガンガレ。
今まで素人で同人誌しか出してなかったんですが
某社で学習マンガ1冊描いてくれといわれたんですが
これってデビューになるんですかね。
(コミックコーナーに並ぶようなものじゃなくてあくまで参考書の扱い、と念を押されますた)
ある種のデビューだな。
>>215 >つまり、持ち込んだ原稿は「没」になったんだろ。
持ち込んだ原稿は面白いって言って貰えたんだけど、
結局他の雑誌に投稿したんです(ヤンジャンは原稿
返って来ないんで)。
完成原稿じゃなくてネームの段階で持ち込めるのが
“担当の付いた状態”だと思ってました。
勘違いしててすみません……。
担当付きなら賞にエントリーした原稿担当経由で
返してもらえると思うけどね。
>>216 大変そうな仕事だなあ。なんとなくだけど。
ていうか多分原稿買い取りでしょ?
印税入らないとシンドイだけのような気がする
俺なら断るな。
……と思ったけど、もしてして買い取り価格けっこう良い?
通常のマンガと違う場合信じられない稿料提示されたりすることあるよね
内山安二先生は偉大だったな。
>220
稿料は正直高いとはいえないんですが、印税はいただけるそうです。
それと、やっぱりどんな内容でも商業としての実績が欲しかったこと
(とりあえず会社の名前言っただけで一般人にも「おお」と思ってもらえる有名所)
60人くらいいた候補の中から自分を選んでくれた、ってことでがんばってみようかな…と。
ただ、これが漫画家デビューに当たるかどうかだけが疑問だったんで…。
デビューしました! と言うのはかまわないと思う。
ただ、
>>216氏が将来メジャー漫画家になったとき、
プロフィールに「デビュー作は学習まんが○○です」とは
書かんと思う。
なんにせよ、原稿料もらって本に「作:○○」とクレジットが入れば
プロの漫画家と名乗っても差しつかえはないと思うよ。
>>224 だが、なにかやってニュース等で名前晒されるときは、
自称漫画家ダガナー
最初に仕事を取ることが「自称」じゃない漫画家へのとっかかりになるからね。
がんばれ。
ネームも大体書いていざ本番と行こうとおもいます。
初めて漫画を清書します。それで書くセットを買ってこようと思うのですが
ペン先は1〜2Pで変えるとは聞いたことがあるのですがペン軸は一本でいいのでしょうか
それともペン軸も結構消費するものなのでしょうか
>227
Gペン用と丸ペン用の軸があるので両方使うなら2本。
消費するものではないけど手に合わない場合があるので
その時は別なタイプのものを買ってみる。
個人的に木軸のものがおすすめ。
>>228 うわぁレスいただけて感謝です。ありがとうございます。
とりあえず木軸というのと普通のを買ってみようと思います。
そのへんに売ってる漫画の描き方の本とか一冊買って
道具揃えるといいかも
買わんでも、ネット使えるなら
いくらでもそのテのサイトあるよ。
ネットは便利だね。
昔は資料集めに奔走してたけど、今は検索すれば事足りる。
なのに仕事が進まないのはなんでだろう…
>>229 ちゃんと漫画っぽくなるように描けよ。
どんないい話しでも最低限漫画っぽくなきゃならん。
まあ初心者で、少女漫画じゃなけりゃ線を太めにすることをオススメする
プロットと共にそえる人物の設定表は鉛筆書きでも良いの?
ペン入れするべき?
マイナー誌でかいてたんだけどちょっと売れてきたから
そろそろ大手に移りたいと思ってる
でもそういう場合、スカウトじゃないと渡れない?
こっそーり投稿とかしてみたらいけないかな?
普通に営業に行けば?
そう、フツーに営業いけばいいじゃん。
>>237-238 え、そんなに表だって行動していいのか?
なんだかもめそうな感じだ。それは覚悟してるけどね
こういった場合年齢とか関係あるかな?ないよな
>>240 26
デビューしたのが24の終わりだった
今ファンタジー系のマイナーなとこでかいてる
>そんなに表だって行動していいのか?
いいんだよ、フリーなんだから。
>>242 そっか。ありがとう
担当には悪いけどやっぱ合わないんだよな
もっとフィールド広げたいし
>>243 全然若いじゃん
でもおまいなんでそのマイナーにしたん?
>243
できるんなら今のとことメジャーと両方やれば?
合う合わないに関わらず
人脈は繋げといた方が後々役に立つよ。
>>244 マンガ描き出すの遅かったんだよ
で、田舎だったし勉強してる時間が限られてた
だから手っ取り早くデビューできるマイナー誌にした
マイナー誌がみんな手っ取り早くデビューできるわけないけどね
年はOKかな?
>>245 そんなことできるのか…
てっきりそこはいつ止められますか?とか聞かれるのかと思った
人脈かあ…マンガ家目指す友達とかもいないし
そういうのどうにかしなきゃな
今のマンガ友達ていったら同じ雑誌の人たちだし
そっちに相談するわけにもいかずに
>246
とりあえずあちこち営業だ。
営業成功したらまた考えればえーよ。
ガンガレ (・∀・)
一発2発の営業が成功しなくてもがっかりすんなよ。そういうもんだ。
いっぱい回れ。忘れた頃連絡くれたりもする。
年収2000万ぐらいの中堅?レベルは
そのくらい仕事こなしてるんでしょーか??
編集に認められて担当がついたら連載までどのくらいかかるの?
デビュー待ちのまま生き殺しという例を時々聞くけど、
見放されないが連載もされず何年も封殺される、とかあるのか。
>>252 短編を増刊とかに年に2〜3本描きつつ2年ぐらい後、連載ってのは
割と普通じゃないかな?
半年に1回連載を決める会議があるとこなんかだと、
1回落としたら、半年後にしかチャンスが無いので、
あっという間に時間が過ぎる。
担当編集は見放して無くて一生懸命一緒に企画を考えてくれるが
会議で蹴られ続けるとかはあるだろうね。
新人の中から優秀なやつ、人気のあるやつだけが連載するわけで、
「担当がついた」レベルから言うと1割も残らないんじゃ無いかな?
>253
レスあり。
デビュー後の方が大変という事を再認識させられました。
>252
知り合いは担当ついてから5年間、ひたすらネームボツをくらいつづけ、
一度も原稿仕上げるところまでいってないよ。
256 :
名無しさん名無しさん:04/07/05 13:10
5年…
もう別の雑誌いった方がいいよ、って言ってあげれ(´・ω・`)
ネームOK出す気ないじゃん、それ。
2年ぐらいで、ヨソに行った方がいいと思う。
そこでもダメなら、プロは向いてないかも。
賞とってデビューしてネームの直しでうまく行かず、
そのうちネーム出さなくなって、
数年たってまた別のところに出して賞とって、
でもまたネーム打ち合わせで挫折、
という人が周りに二人もいる。
ある程度実力があるのに、柔軟性とタフさがない。
担当の言った方向で、自分の気分を乗せて、前よりも面白くする、
というのができない。
たまに、直しが入らないぐらいいいのができるかもしれないが、
職業として10年20年と漫画家をやっていくのは難しそうだ。
編集、または漫画家の方に質問です。
自分は、
デビュー→ネームは一発ok・仕上げて提出
→しかし全く掲載されず→これを数回→その間に他の新人はどんどん掲載。
(ネームコンペ等はなく、新人にストック描かせて合間に載せる雑誌)
掲載されないからには、他に比べて悪い部分があるはずなので、
担当に必死で相談するも、「たまたまタイミングが合わなかっただけ」
としか答えてもらえず、じきにネームの返事がまったく来なくなる。
次の雑誌へ。
担当つく→ネームはいつも一発ok
→仕上げて提出も、やはりまったく採用されず→
→理由をきくと「僕は悪くないと思うよー」としか答えてもらえず。
昔から、同じ賞なら必ずもう一人の人が採用され、
一度自分より下の賞の人が自分を置いて採用されたこともあり(同じp数)。
・・・ぶっちゃけ、
「それなりのレベルだけど、使いにくい原稿」ってありますかね。
二つ並べて評価すれば、同じくらいなんだけど、
なんだかこういう原稿は載せにくい…とか、
どこが悪いといわれたら特にないけど、なんとなく敬遠してしまう…とか。
「誰から読んでも文句なく面白い作品かけばいいだろ」という正論は、
この際ちょっと避けてお願いします。
そりゃあるでしょうよ。目を引くか引かないか、
漫画なんだからそれはかなり重要。華があるかどうかね。
まーでも
>>258は単に運が悪かっただけだとオモ。
早く浮上して次に持ちこんで頑張れ!
華があるというのはすごく大事だよね。
いまいちつまんないけど華のある作家の方が
将来ストーリー作りを覚えたら
ヒット作家になる可能性を秘めている。そっちを優先するだろう。
下積みが長いひとは絵の完成度は高いが
こじんまりと地味な作風の人が多いかも。
>>258は欠点があまりない人なんだと思うね。
でも実際にヒットするのは、欠点があっても
魅力がたくさんある人なんだ。
出したところがどんな傾向の雑誌なのかわからないけど、
違うシステムのとこがいいかもしれない。
コンテ通ったら必ず載るとことか、
完成原稿は代稿用として、即お金払ってくれるとことかいろいろだよ。
少し格下の雑誌も視野に入れて、
完成原稿返してもらって、もういっぺんそれ持っていろいろ当たってみそ。
どこへ持ち込んでるのか知らないが
あまりメジャーばかり狙ってうまくいかないよりは
ジャンル誌とかで実際仕事になるようならそっちの方がいいと思うけどね。
印刷になると自分の漫画が客観的に見えて一皮むける。
私なんかはその辺のこだわりが無くなって結構楽しんでかけるけど
将来に夢があるときほどジャンル誌なんか絶対やだってかんじかな。
ジャンル誌も持ち込みから連載につながるのですか?
レスありがとうです。
確かに「華」というか、ぱっと見て読者をつかむような
キャッチィな取っ手がないなーと改めて思い当たりました・・・。
絵柄改善とキャラ作りをもう一度頑張ってみます。
元々マイナー系ばかりを狙ってるんですが、
ジャンル誌とはどういうのでしょう?ホラー誌とかそういうのですか?
>>258さん、私も地味系で、ヒットはないが、16年漫画家やってる。
がんがれ。
どうやら本格大作系席?らしい。
芸能人なら、「デブ席」とかあるみたいに
何かその人のウリがあればいいのだ。
ある程度流行を取り入れるのも必要だが、生き残るのは個性による。
編集はそつのないお話は自分が修正すれば作れると思っているので、
作家生来の魅力を求めている。
ジャンル誌ってなに?
ジャンル誌・・・・パチンコ。パチスロ。麻雀。バイク。車。などなど・・・。
案外いっぱいあるものだよ。パチンコだけで10誌とか。
慢性的に作家不足で、ある程度かければアシに声が掛かったりする。
ネタを編集部がくれるので必ずしもギャンブルなど本人がやらなくてもイイ。
その手の雑誌もやっぱり面白い漫画をかける人とそうでない人がいるから
そうそうあまくはないが、メジャー誌よりはゆるい。
でもさ、絵さえ上手ければそれなりに売れるよね
はじめまして
質問なのですが、ジャンプ新人漫画家さんの原稿料は1Pあたりどれくらいなんでしょうかね?
>267
するとネコ漫画の雑誌とかハムスターのとかもジャンル誌なわけですね?
まあ、そうだけど出てるのが増刊で不定期だったりするんじゃないか?
各社のネコ漫画誌を股にかけて
ネコ漫画だけで暮らせるようなジャンルとして確立しているならね。
原稿料安そうだし。
青年誌系のジャンル誌はいろいろと猥雑な広告も多かったりして
単行本なあんまりでない分
結構原稿料いいんだよ。(知ってる範囲だけど)
272 :
名無しさん名無しさん:04/07/06 22:50
どうでもいいけど今日100均で
薬やアクセサリーとか入れる
凵 ←こういうケースかったけど
凵 超便利だねえ。ペン先やクリップが
凵 スッキリ 収まりマンタ。
凵
凵
>>271 ただ、そういう犬猫どうぶつ漫画本にでると、
イラスト仕事が案外ちょろちょろ入ってくる。
しかも一点あたりの相場が漫画よりいい。
車のジャンル誌で漫画家欲しがってる所ってある?
パチンコパチスロみたいな特化した漫画雑誌って
車に関しては見あたらないんだが。
あー、車描きてーよー。
イニDか湾岸Mのアシになれw
木南先生のアシはすごいけど…
仁Dの人は自分で車描くのが楽しいって人だからな。
ちなみにデビュ済みで車漫画アシやってます。
アシやっててとってもとっても楽しいですが、
自分のストーリーならもっと楽しく描けるだろうなと。
とりあえず描いて、車雑誌にかたっぱしから持ち込めば?
どこか拾ってくれるかも。
漫画じゃなくてもレポートやイラストの仕事とか来るかもしれんし。
車雑誌(若者向けね)全部回ったよ。
三栄二弦社交通タイムス双葉社ネコその他。
「うちは漫画載せないから。カットなら仕事ある」って言われカットばかりだった。
だから聞きたかったんだよ。
車バイクのジャンル誌で、漫画家を募集してる所って。
全部回って無かったなら、ここで聞いても無いだろう。
普通の漫画雑誌で車系の超面白いやつを描いて
連載を勝ち取るしかないな。ガンガレ。
車って・・・5.6年前に
ヤングマガジン車漫画版がでたことある。
車の漫画ばっかり
別冊かな?
ヤングマガジンに聞いてみれば?
>>278 すごい
がんばってね
みなもと太郎が車雑誌に
「あどべんちゃあ」という漫画をのせていた
(ストーリー漫画)
「ガタピシ車でいこう!」って、漫画
ヤンマガにのってる。
>漫画家を募集してる所って。
それはわからない。ごめんなさい。
あと車雑誌っていうと八重洲出版とかは?
でもほとんど車雑誌にまわったみたいだね。すごいな。
辰巳出版釣り漫画誌一つ持ってるね。
歴史漫画雑誌ってもうないんでしょうか
コミックトムプラスは廃刊になったし
コーエーのゲーム本も最近は漫画だしてないし。
284 :
名無しさん名無しさん:04/07/08 13:14
普通のマンガの単行本の紙って完全な白じゃなくて、少し茶色がかった白色ですよね、
例えば、多重人格探偵サイコみたいな完全に真っ白な紙にすれば、絵が映えて、いいと思うんですが
真っ白な紙のマンガって殆ど見かけません、何故か知りませんか?
多重人格探偵サイコは他の角川の単行本より数十円高いだけですので、
価格的には問題ないと思うんですが、詳しい方、教えて頂けませんか?
サイコは売れているから高い紙でも元が取れるのです。
ふつーの漫画の紙がみんなあれだったら会社倒産です。
白い紙は漂白剤が入ってるからコストがかかるんだよ
再生紙じゃないから地球にもやさしくないのでは?>白い紙
289 :
名無しさん名無しさん:04/07/08 22:49
漫画家やめて職換えするとき、履歴書に職歴:漫画家と書きますか?というより書けますか?
やめんの?
書けるよ
書けたのね。ありがとう
書くんだ…勇気あるな
294 :
名無しさん名無しさん:04/07/13 08:19
無職よりマシだろ
新しい職場で「挫折した漫画家」と面白おかしく話題にされるくらいなら
職歴なしでいい、おれ…
同人誌→スカウト?で某雑誌に漫画を描かせていただけることになったのですが、
今までの商業誌の仕事の経験が
ゲームのオフィシャル本のカットぐらいしかありません…。
これは経験にならないですよね?
今までの経験で稿料が変わるようなのですが、担当さんに
「今まで他誌に何か描かれましたー?」みたいな質問されたときに
なんかゲーム本とか言うのも恥ずかしくて「いえ、特に…」
とか言っちゃいました…。
新人の稿料聞いたら、今までやった仕事より稿料安いみたいで切ない・゚・(ノд`)・゚・
こういうのスレ違いだったらスミマセン…
漫画は初めてなんでしょ?だったら妥当じゃん。
そこは新人がその金額スタートなんだろうから。
君、漫画初めてなのに図々しいね。
不満ならなら早いうちに断ってよ。出版社と他の新人に迷惑だから。
同人スカウトの人は、なんだかんだで
同人に帰っちゃうことが多い。
成人雑誌は知らないけど、同人あがりをスカウトするような
オタ雑誌って、稿料めちゃくちゃ安いんだよね。
同人の方が好き勝手に描けて儲かるんだから、
そりゃばかばかしくて商業はやってられないだろう。
商業に特別のこだわりがないんであれば、
同人でやっといたほうがいいと思う。
>>296 経験が要求されるのは言わば当人の能力の実証だからだ。
漫画家に要求される経験は2種類有ると思う。
一つは仕事として時間内に原稿を完成させる経験。
もう一つは作家として面白い物語を語り切る経験。
その二つの能力をプレゼン出来なければ、まあ、安いわな。
経験者でも次回作は闇の中なのだから。
サンプルに持ち込み作品を描き上げるしか無いと思うぞ。
そうですか、どうもありがとうございましたー
商業誌であれば漫画でなくても言っておいた方がよかったのかなあ
とおもっての書き込みでした
スレ汚し失礼しました
>296
どこのスレだったか忘れたけど、志望者系のスレで、
アンソロかどっかに載ったのを言ったら
「じゃあ経験者ですね」つって稿料上がった人がいたよ。
何にしても今から言ってもどうもならんと思うけど
アンソロ出身者でも伸びる人いますよ
ファイト!!!
>302
例えば誰よ
オレオレ
オレオレ詐欺
アンソロでおもいだしたけど
とある賞に投稿したら下の賞もらったけど
アンソロ出身者とか得ろ本出身者に上の賞を
とられるとうつだった。
得ろ本出身者ですが何か。
>306
なぜにそんなアンソロやエロに偏見もってんだろう。
たとえそこが出身だとしても、上の賞とったということは
少なくともお前より実力あるってことだろ。
>>308 すいません。
逝ってきます
ごめんなさい。おっしゃるとおりです。
>アンソロやエロに偏見もってんだろう。
うまくいえないけど僕はしばらくいままでコミケとか知らなかったし(すごい田舎にすんでいる)
アンソロも知らなかったし意外とエロ漫画出身の方も
投稿とか持ち込みするなんて知らなかった。最近はじめて知って。とにかくすいません。
雑誌→投稿
持込
雑誌⇔自分しか漫画家志望は往復しないもんだと思っていた。
そこの間にコミケで創作活動していたり、サークル入ったり、
なんらかの漫画活動をしている人がいることを知ったんです。
なんでそんなに卑屈になっちゃうんだろ……( ゚д゚)
>311
地方在住だと、嫌な言い方だけど視野が狭くなるのはしょうがないよね
自分もそうだったのでよく解る……もうわかったんなら
そんなに卑屈にならなくていいと思うよ
自分の場合だけど、商業やるつもりはどこにもなくて
好きな作品があったからひたすら地元(田舎)で同人をやってて
そのうちにそこそこの売り上げが出せるようになったので
交通費のかかる関東のイベントにも出られるようになった。
すると、いろんな編集さんからよくお誘いをもらうようになって
(アンソロやエロ雑誌の編集は本当にマメに声かけます。
ただし関東のイベントに出てないとめったに無いことらしいです。)
自分の好きな作品を中心にアンソロをぼちぼちやるようになっていきました。
そこで、初めて自分の萌え以外にも配慮したり、編集さんの意見をいれて
作品を調整するという楽しさ(やっぱりクォリティが高くなるし)に
目覚めたので、商業作家を目指すようになりました。
いろんなルートがあるもんですよね。
314 :
名無しさん名無しさん:04/07/16 02:25
はじめて原作付きマンガやります。
シナリオだけもらってネームは自分がやるタイプ。
で、「○ページでまとめて」といわれたんだが
ネームにしてみたらセリフが多すぎてページオーバー。
まとめるためにネーム描き直したらセリフをかなりカットするハメになるんだけど
こういうのっていいのかなあ。
ただ今原付連載中の漫画家ですが
字で読むシナリオと漫画とは違うから
漫画のリズムの方に重心を置いて思い切ってカットすべし。
そうしないと漫画として成功しない。
あちこち少しずつよりは思い切ってシーンごとカットするとかね。
編集者がOKすればよしで、たま〜〜にがたがた言う原作者もいるが
その手の対応は編集におまかせして無視。良いネームを作って下さい。
>314
もちろん有りです
出来上がった漫画は原作つきとはいえ間違いなくあなたの作品
あなたが納得のいくように変えていいと思うよ
ぬっちゃけ担当の判断次第だろうけど、作品として良くなっているなら
まともな担当なら文句はいわないはずだ
原作といっても、おおまかな流れとセリフだけとか
極端な場合キャラ設定と大筋しか決めてないようなものある
それでも原作付きって言われちゃうけど新人のうちはしゃーないわな
有名先生の原作ありきで掲載が決まった仕事もある
どんな形でも載ったもん勝ちだから、めいっぱいがんがれー
>315-316
ありがとうございます。
やる気盛り上がってきました。
がんばって制限ページにまとめます!
好きな小説家が原作をやったというコミックスが
出たので買ったけど、漫画として面白くなかったです
たしかにお話の中にその小説家さんの雰囲気は残ってるんだけど・・・
原作を大事にしすぎるとこうなるのかな?とオモタ
その漫画家さんはキャリアはあるのに原作付きではない
コミックスは無い人だったから、原作に合わせることに
慣れすぎてしまったのかもしれません
同じ漫画描きとして・・・悲しいというか、恐かった
原作付きが悪いことだとおもわないけど、難しそうですね
原作つきといえば、キャンディキャンディの騒動を思い出す
あそこまで醜く揉めるくらいなら原作付きでやらなきゃいいのに
自分も作画側だけど、後で「あの原作は全然つかえなかったから
あの作品は自力でやったものだ、だからあの作品の権利は自分のものだ」
なんて……仁義に反する気がしてすごく嫌だったよ
つか大人なんだから、契約書優先で当然だろうw
作品が凄く好きだったから騒動を知った時はかなり鬱った
321 :
名無しさん名無しさん:04/07/17 18:01
2P使って見開きで書く場合のどまでかいていいのでしょうか
それともちょっとのどのあたりをあけて書いたほうがいいのですか
よろしくお願いします
雑誌によって違うようです
中綴じ雑誌だとページによって
寸法かえるって聞いたことあるです
出版社に直接聞いたほうが早いし間違いないんじゃないの?
325 :
名無しさん名無しさん:04/07/23 21:08
中綴じだと、外側のページと内側のページでは左右と天地の比率がちがうから
どのページに入ってもいいように考えて描く必要がある。
あと、左右のページの分かれ目は左右各3mmづつ計6mmくらいノド白とった方が
雑誌になった時きれいで見やすいよ
326 :
名無しさん名無しさん:04/07/25 00:40
お前ら「漫画家」になりたいのか?
それとも好きな漫画を描いていきたいのか?
どっちだ?
お前らどうせ名前がほしだけだろ?
普段遊んでばっかだもんな。
漫画が好きなわけじゃねーんだよな?
漫画読むの好きなんだよな?
たまたま人よりちっとだけ絵が上手いってレベルで
漫画家になりたいって、それだけだよな?
そんな奴が漫画家になれるわけねーの、お前らが一番知ってるよな?
夏休みだからって持ち込みとかしてくんじゃねーぞ。
目障りなんだよ!!!
多分326は編集者じゃないね。
だって文章が馬鹿っぽいから。
はぁ・・・
コピペに(ry
夏休みか
ジャンプに投稿しようと思ってるんですが。
原稿の大きさは漫画部分縦270ミリ、横180ミリ。
原稿自体の大きさ縦330〜365ミリ、横230〜260ミリと書いていますが、この場合は余白を縦に三センチとるのでしょうか?
それともカットされるのでしょうか?
わかる方よろしくお願いします。
↑説明するのがめんどくさいので
「漫画の描き方」でぐぐってみれ。
丁寧な説明してるサイトあるぞ。
そこに行け。
↑でだしの239ってのは意味不明だが
あんた親切なやっちゃな。
>>329はこんな時間に
>>331に会えて幸せ者じゃ。
わかりました、今パソコンぶっ壊れ中なので修理するか携帯で見れるサイト探します。
ていうか、もう質問スレとしては機能してないんじゃ・・
この板、質問スレだらけ。
ネームを出したら担当さんに、
「大作家が描いた作品なら、すごい傑作なんだけど、
新人の投稿作としてはちょっとねぇー」
といわれた。
なんだそれは。初々しさがないってことか?
新しさがないってことか?勢いもないのか?
「すでにデビューしてるプロの作品としてなら、これでいいんだけど」
とよく言われて、「デビュー後のストックとしてとっといて」と慰められる。
で、いつデビューできるんだ・・・?
俺ならぶん殴ってるねその編集
ていうか
説明不足で読切としてはちょっと・・・ってこと
じゃねーの?
>>336 >なんだそれは。初々しさがないってことか?
>新しさがないってことか?勢いもないのか?
そこをちゃんと聞き返さないと打ち合わせの意味ないよ。
理解ポーズはだめ。
読みきりでしかっり説明文が載ってる作品の方が
萎えるけどね
説明しすぎは萎えるな。
ただ最近では説明しなすぎでなんだこれ?って読切も多い
言葉にせず納得いくぐらいってのは難しいもんやね。
年齢詐称したらやばいですか?
やばい。以上。
大丈夫。
年寄りが若く詐称するのはアウトだろ。
詐称の例なんていくらでもある。自己責任でやりたきゃやればいい。
いくらでもあるのか?
例を挙げてみ。
俺はきたが○翔くらいしか知らん。
年を増やしたらしい。
>339
きいたさ。いろいろと。
でもこの担当さん基本的に何をきいても、
「んー、まあそういうこともあるだろうけど、そうとも限らないんだよね」
「んー、人によってはそう思うかもしれないけど、人それぞれだしね」
「んー、まあとりあえずいろいろやってみてよ。やってみなきゃわかんないし」
というような返事しか返ってきません。
あまりつっこんで聞くと「自分で考えろよ。俺忙しいんだよ」な空気になるし。
結局「結果が良かったものは良い、悪かったものは悪い」
ということしかこの担当にはわからないらしい、と思って諦めかげん。
そりゃ新入社員か異動してきたてのヤシとみた。
年齢詐称はやらないにこしたことはない。
友人は8歳若くしていて、ばれて気まずかったらしい。
(なんとなく信用ない感じはあるよね。)
ばれたから、賞を取り上げられるとかそういうことはない。
でも、ずるいことをして若い人の席を取るわけだからな〜。
デビュー数年たったり、担当変わると、もう年齢とか
誰も覚えてなかったりするんだけどね。
>>350 8歳ってどんなシチュエーションだ??
30の人が22って言っちゃマズイだろ。(つーか作風でバレないか?)
48の人が40つーんならあんま変わらん気もするが。
逆に編集が歳ごまかしましょうなんてすすめるケースはないのかな。
そんなのあったとしてもよほど童顔とか若い作風の人じゃないとムリだろうけど。
いまはネットがあるから面倒
若い頃にちょっと出しておいた年齢を延々と晒される
隠していても同級生だのなんだのが2ちゃで証言するしな
自分も隠したい年頃だけど、おしゃべりな業界の知人に
知られちゃってるから詐称したら逆にネタにされそう
もう腹くくるけどさ・・・その人有名な作家の知人の年齢も
酒のさかなに言いまくってるし・・・自分のもすでに他人に言われてるだろう
他人の個人情報をぺらぺらしゃべる香具師って信用ならないよ、もう・・・
業界に知り合いがいた方が掲載の機会は増えるけど
年齢ばらしたくない人は自分の設定を新規に考えておいたほうがいいかもな
でもなんで年齢を(読者に対して)オープンにしなきゃいけないんだろ。
出身地もなぁ・・ペンネームと作品だけでいいじゃん。
まぁあとは誕生日と好きなものくらいなら教えた方がファンになった人に親切かもしれんが。
自分が読者のとき気になるのは年齢じゃないんだけどな。
気になるとすれば性別と既婚かどうかくらいかな。
↑これは単純に紙面で受賞者を発表するからだろ。
受賞者が自分だって気づくように。
事前に作者に電話しないところも結構あるぞ。
投稿規定の年齢記入欄に公開の可否をつけてほしい
つか、年齢を公開するなら賞イラネって書いたらどうなるだろう……
受賞レベルだったとして、掲載だけはしてもらえるだろうか
>354
作品タイトルとPNと出身地があれば十分じゃん<本人
あれはこのくらいの年齢で賞をとっている人がいるんですよ。
はいみなさんも頑張ってね。あまりにも年寄りな人は遠慮してね。っていう目安ですな。
強いていらないと言えば出身地だろ。あれは
>>354の理由じゃないかな?
質問!
投稿と持ち込みだと持ち込みのが直接批評が聞けていいっていうけど
持ち込みだってデメリットあるよねぇ。
遠方の人が交通費かかるとか以外で何かありますか?
行った事ある人でやっぱ行かなきゃよかった・・って思ったこととかないでしょうか。
そんなに投稿・持ち込みに違いはないが
疑問が多い奴は持ち込みで質問して謎を解けるだろうね。
あまり疑問がない奴は投稿で十分。評価は変わらん。
あと口ベタな奴は言ってもオドオドするだけで悪印象なだけだろう。
夏などの休み期間の持込は編集も忙しいから適当にあしらわれる可能性大。
時間とれる奴なら学校・会社やってる平日に行くべし。
>>359じゃないが付け足し。
持ち込みの場合、自分の作品の狙いや流れ等を
きちんと把握して説明するのもいいかもね。
飽くまでも主観的にならず、客観的に見直してからだけど。
その場でざっと目を通して貰えるならば、作品の改善点等も
落ち着いて聞いてみるといいよ。
初対面でがっつきの押せ押せに質問されたら、編集者じゃなくても引いちゃうし。
ちゃんとアポ取って、見て貰える編集者の名前チェックも怠らないようにな。
あれ? 359のをなぞった感じのレスになったみたいだな……。
つーか、持ち込みガンガレー。
私は担当付きの地方人で、
旅行で東京行ったついでに原稿じゃなくネームの持ち込みに行ったんだけど
話し合ってるうちに担当さんが見落としていた箇所に気付いて
途中から指摘内容が少々変更になったことがあるよ。
1稿目のネームでツッコミどころがいっぱいあったのは否めないから
自分で推敲を重ねた完成原稿ならまた話は違ってくるかもしれないけど
まだ担当ついてない、あまり他人にチェックしてもらってない、投稿始めたばかり、な人のなら
構成や練りこみが足りなくて、2度読めば気付く所を1回しか読まれなかったために
スルーされた、ってことがありえなくはないと思う。
話の作り方がまだ未熟だと思う人はそこを気をつけたほうがいいと思うかな。
なんかわかりづらいので補足。
>1稿目のネームで
持ち込んだネームが1稿目のネーム。って意味です
なんか、けっして悪気はないんだけど
あんたのカキコを見て
編集者がわからんかったのも無理はないと感じでしまった。
交通費とか以外の持ち込みのデメリット
人から聞いた話だが、投稿する気はないけど
批評をききたくて持ち込んだ出版社に気にいられ、
結局そこに投稿するハメになった、というのがあった。
というか、「じゃあこれ賞にまわしときますね」と言われ、
「いえ、他もまわりたいので返してください」と言えなかったらしい。
普通は投稿するかどうか聞いてくれるし、
気にいられて迫られたとしても、無理やり投稿させられることはないから、
気を強くもってれば大丈夫だと思う。
そこではっきり他も回りますくらい言えない様じゃ
漫画家は厳しいかもな
つーかその編集も新人か?
普通は他も回るの当たり前と思ってるよ
普通ってのは言いすぎだろ。
とりあえずいけそうな原稿なら
自社で出して欲しいだろうから
わざわざ他も回る?なんて聞かないよ。
他も回ると聞くとは言ってないだろ
そういうもんだと編集は認識してるもんだと言ってるの
だから何故
>>364の人は言えなかったのかと・・
ちなみに俺は言ったよ
Kに行ったとき預からせてと言われたが
これからSに行くのでコピーなら上げるって
Sが本命だったんで
で、結果はどうだったのかね。↑
>363
アドバイスを頂き、もう少し練ってみたいと思ったので
持ち帰らせてくださいと言えばいいと思う。
そしたら
もしもう一社でいまいちだった場合
手直しせんともう一回行けなくなるじゃん。
>>368 そこからSの賞に応募してちっこい賞だけど貰った
なるほど、結果オーライやね
レスありがとー。
なんかそんなたいそうなデメリットってのはないのかな。
多くの人にマンセーされてるのでちょっぴりうさんくささを感じていたんだけど。
今描いてるのUPしたら行って見るかな。
>>364はまぁ気に入ってもらえたんだからいいんじゃない?と思えなくもないけど。
(ラブレター渡そうとしたら下駄箱間違えてOKされちゃったみたいな少女マンガ思い出したw)
>373
いってらっしゃ〜い。結果おしえてん。
スイマセン、質問させて下さい。
先日持ち込みをして編集さんに
「ここを納得させてくれたら」といわれたので
作品を持ち帰りました。
自分なりに、相手の言うことも踏まえて考えたのですが、
修正しないで良いPが多いことに気付きました。
こういう場合、
そのままそのPを使っても良いのでしょうか。
改めて描き直した方がいいのでしょうか。
それともう一つ。
通して読んだときの矛盾(疑問点)は
アドバイスのおかげもあって解消されたと思うのですが、
譲りたくない箇所もありまして、少し不安です。
やはり、自分の考えを主張して当たってみるべき、
でしょうか。
何パターンか用意すればいい。
自分よりパターン。相手よりパターン。ってな感じで
配分をいろいろ考えてみれば?
いじらないでいいPはそのままでいいんちゃう。
>375
>こういう場合、
そのままそのPを使っても良いのでしょうか
いいんじゃない?指摘された部分が訂正されてれば。
>自分の考えを主張して当たってみるべき、
でしょうか。
それは作品を見ないとなんとも答えられない…
直したものをネームの状態で編集さんに見てもらうべきでわ。
今デジタルで原稿仕上げているんですが、
これって何部でも複製が作れますよね?
駄目だった原稿は他に持ち込んでもいい物なんでしょうか。
いい。以上。
別にデジタル関係なくいい。以上。
駄目だった原稿は
何処持ってっても大抵駄目だがな。 以上。
>>381は完全に思い込みだけどな。好転する時も結構ある。以上。
正しくは
駄目な原稿は何処持ってっても駄目
だな
好転する時も あるにはあるが
どっちかってーとそっちのが可能性ずっと少ないけどな。
「結構」ある って方が思い込みじゃね?
悩むくらいならやれるだけやってみれ。でFA。
馬鹿はすぐ決め付ける。
それで自分と意見が違うとすぐ思い込みというw
話ずれてるワイ
あきらめたらそこで試合終了だよ
あきらめて終了にする事が
一概に悪い事とは言えないケースもある
日本橋ヨヲコのG戦場は
「必ずしも夢をかなえなくても幸せな人生はある」
がテーマらしいな。(本人が言ってた)
読んだことないけど。
ダメだったのを、よそに持っていって…
そこでもダメだったら、もう一ケ所。
そのぐらいでもうやめとけ。
「信じれば夢は必ず叶う教」のせいで、多くの人は、不幸になったと思う。
夢は叶わないこともある。
チャンスは誰の上にも公平にあるわけでない。
チャンスは不平等である。
これも真理。
>>391 1 夢を求めて一流出版社へ持ち込む→没
2 夢を叶えようと二流出版社へ持ち込む→没
3 夢はひとまずおいといて三流出版社へ持ち込む→没
4 なんとか金に換えようと四、五流の出版社を回る→OK
再度描きあがったものを1へ…
賞取れる云々よりいろんな編集者の意見聞くために多くの出版社回っとけ
一個でもためになる意見言ってもらえたら儲けもんぐらいの精神持っておけ
複数に持ち込むときは、投稿したらどれくらいの評価なのか聞いておく。
めちゃくちゃ誉めてくれてても「選外Aくらい」とか言われたり、
けなされまくっても「まあ賞には入るでしょうけど」ということもある。
もちろんあくまで一変種者の意見だから、必ずしもその通りにはならんけど、
目安にはなる。
選外Aがわからん
俺少年誌だから
397 :
名無しさん名無しさん:04/08/03 19:15
質問なんですが他のところに投稿したものを別の出版社に
投稿ってありなんですか?
ありで〜す
( ゚д゚)ポカーン
投稿した原稿をそっくりそのままでよそに再度投稿するのは不可。二重投稿にあたる。
批評を参考に描き直したのであれば問題なし。
と、週栄の偏執さんは言ってました。
一ページでも、セリフ一つでも修正してあれば別物とみなされるのだろうか・・
たとえば主人公の名前を変えるだけとか、タイトルを変えるだけとか
トビラだけ描き直してあとはそっくり使いまわすとか・・
それは誰が白黒判定出すのか、とか。(魚血してる人がチクって発覚?)
漏れはそんなイジキタナイことはしないが(つか普通しないよな?)いろいろ気になった。
使い回し投稿を発見したことある。
自分は某社で審査員をしてて、そこで最終選考で残ってたやつ
(賞は取らず、誌面にカットなどは出ず)が、
他の雑誌で佳作ぐらいになってた。
まあ、この場合、最初の雑誌の編集と審査員にしかばれないわけだが、
やっぱりいい気はしないな。
い?フツーにやってる。>他誌でボツだった作品を投稿
再投稿先の条件に「未投稿作品に限る」と書いてなければいいと思ってた。
自分の場合は、先に投稿した雑誌の方で、受賞はしなかったけど
誌面にタイトルもカットも出てるし、そこで担当もついてる。
PNは変えたけど他はそのまんまで投稿したよ。
確かにバレたら両方の編集さんに印象はよくないだろうな。
ジャンルの違う雑誌なら分からないけど
読者が被ってる場合誰かにネットで晒し上げされてもシラネーヨ
自分の原稿持って持ち込みして回ったり営業して回ることを考えれば
二重投稿もそんな悪いことじゃない気がするが。
>>402みたいに
「そこで最終選考で残ってたやつ・・他の雑誌で佳作ぐらいに・・」 ということがあるなら。
印象の良し悪しは結果を出してから考えればいいし。
規定に「未投稿作品に限る」と書いてなければね。
そういえばこないだ、読者層がかぶってる雑誌で二重投稿してたことがあったな
両方買ってる人も多い雑誌なので即晒されてた
PN・タイトルは変えてたけど、両方の雑誌で賞とって同じ絵(表紙と思われる)がカットに載ってて
両誌の投稿者スレで軽く叩かれてた。
ちなみに両方とも規定に「未投稿の作品に限る」と書かれていたけど
後から投稿された方には違反が発覚したので受賞取り消しとか書かれてなかったよ。
ひとコマでも描き直してあれば二重投稿じゃないって聞いた気がするけど
運悪く同じカットが載る事もあるから、どうせやるなら全部描きなおした方がいいんじゃない
絵の練習にもなるし、なにより少し前の自分の絵なんて恥ずかしくて見てらんない
みなさんに言っておきます。
まず、自分の画力をみて、そして手近にある漫画作品と見比べて
みてください。
明らかに劣っていると思う人は、今後絶対に持ち込んだり投稿などは
しないでください。
我々はそんな落書きに目を通すほど暇じゃありませんので。
送ってきたらその場で怒鳴りつけます。
今は全然適わないけど、1年後くらいには同じレベルで描ける、
という人は睡眠時間を半分にして今後も頑張ってください。
5年かかるという人は、5年も辛抱できないでしょうから、
諦めましょう。
絶対に無理! 死んでも描けない! という人はとっとと諦めてください。
「プロと比較になるわけねーだろボケ!」と思った人は
漫画家になるのは諦めましょう。
週間連載レベルのクオリティーがいつになったら出せるのか、
まずはこれを考えてみましょう。
20代前半で3年以内にものになりそうな人は見込みアリです。
それに当てはまらない人はとっとと諦めてください。時間のムダです。
持ち込みとかしてきたら起こりますからね。
>>406 そういう場合の版権はどっちのものになるんだかなあ。
当の投稿者にナシまとめる力も権利もなさそうだし。
やっぱ「未投稿作品に限る」と書いてあるならそうしないのが吉か。
しかし結果だけがすべてのこの業界で生き残るのになんか色々やるのも分かる気がするが、
困ったもんだよ。
410 :
名無しさん名無しさん:04/08/04 14:23
某大手誌で最終選考に残って、受賞してないけど、誌面にカットと評が載ってた
作品が、そのまんま他誌に掲載されてたことがあった。
おそらく返却されたのを、即よそに投稿か持ち込みしたんだろうけど、
その漫画家はそれっきり作品が載らなかった。
掲載誌がマイナー出版社だったので、大手側から圧力がかかったのかも
しれないな、と思う。
賞取ってないし賞金も発生してないし、担当もついてなさげなんだから、
いいんじゃないのかな。
大手はあこぎだな〜と思ったよ。漫画家かわいそう・・。
大手ってそんなことするほど暇か?
よほど有望視してた新人をとられたとかいうならともかく、
担当もついてないような雑魚がどこに行こうと
気にしてないと思ってたんだけど。
412 :
名無しさん名無しさん:04/08/04 15:25
>>411 有望新人だろうと雑魚だろうと出版社は新人を潰そうとするほど馬鹿じゃないよ
他社へ移った最終選考ごときの志望者のために編集部は時間を使わない。
それに大手といえその作品の権利は何も持っていないのだから無問題。
(受賞作は版権その他権利は弊社に帰属すると前もってうたっているところはあるけどね)
デビュー作一作載れば次々と作品を発表できる
権利でも生まれると思っているのかな411は。
むしろ2作目3作目の方が遙かに作品の質のハードルが高くなる。
デビューして3作目まで行く人は10分の一くらいだろ。
たまたま見つけた新人がポシャッタのを、
業界通気取りでそのわけを妄想してみました・・と言うところですね。
新人は何もなくともポシャる方が多いよな。
418 :
名無しさん名無しさん:04/08/04 21:23
>418
マジレスするが
あんたのほうがバカにみえる。
414は間違った事は言って無いと思うよ。
3作目にいくのが10分の1かどうかはちょっとアレだが
ようはデビューした後、生き残るか生き残れるかが大変だって
言いたいんでしょ。
そんぐらい汲み取れきれないとプロでやっていけんと思うが?
な、なんか文章へんだった
生き残るのが大変だって言いたいんでしょ。
です・・・あーはずかしい
はい自演でしたーーー。
>デビュー作一作載れば次々と作品を発表できる
>権利でも生まれると思っているのかな411は。
>>419は上の文章を説明してくれ。
なぜ
>>411が上の様に思っていると
>>414は考えたんだ?
俺には解らんから説明してくれ。
レス番410と間違い。単に。俺のブラウザ、レス番ずれてるし。
411じゃなくて410に言いたかったんじゃないか?
ちょっと前のレスとかみりゃわかるだろ。
うわかぶった。ゴメソ
414だがブラウザのレス番ずれの件
412のレスが411宛だったので410は他の人は411番で
表示されているのだなと思った。
とりあえず全員が全員
全力でレスしてると思うのはよせ
428 :
名無しさん名無しさん:04/08/04 23:13
>>428 ページ重くて全部見てないけど絵が怖いよ〜
こだわりがあるなら別にいいんだけど、ないならもっと万人受けするような絵にしたほうがいいよ
万人受けってことは信者的ファンはあんま望めないってことだし
どっちがいいかは本人だ決めるところだろ
>428
「待つ女」だけ半分くらいまで読んだ。プロ志望と思っていいの?
どこらへんを狙ってるのかわからないけど、一般受けは絶対しない作風。
ガロくらいならあるいは・・?って感じ。
背景の処理とか場面構成に拙いながら個性的なモノがあるので、
そっちを活かして完成度を上げていけば、つげ義春ぽい路線でいけるかも。
ただそうするにしても、人物のデッサンの狂いが気になる。
味といえば味なんだろうけど、そこまでいかずに単に狂ってるように見える。
432さんへ・率直なご指摘ありがとうございます!
やはりデッサン狂ってますよね・・泣
まだまだ、すべてにおいて勉強不足ですよね!
これからも頑張りますので、またご指導、ご指摘
宜しくお願い致します!
>>433 自分も待つ女の最初の数ページだけ見たけど、
このお母さんが女装してるオッサンにしか見えないんだけどw
>433
またって・・・。
本気でプロ目指すなら、ネットでの意見収集は適当にしといて、
出版社に持ち込まないと何も前に進まないよ。
感想もらって満足したら、とっとと持ち込み回りに行くことを薦める。
>>428 自分が今現在、病院に行こうと思ってるくらいの痔持ちなので「痛む女」だけ読んだw
厳しい言葉ばかりになるけどメゲずに精進してください。
まずなんといっても絵がキモい。話自体はそんなに下品さを感じないのに
絵(主人公の顔)のせいで下品に感じるところがいくつかあった。
顔の輪郭・パーツのデッサン狂いと目の描き方が悪いと思う
輪郭は、正面顔はいいけど右向き・左向きの時に崩れがち。
主人公の目。ギャグシーン(テーブルの足が折れて落ちる所など)はあの目でいいけど
普段のノーマル時の描き方はもっとかわいくすべし
あの目・顔の描き方をしているコマは全てギャグコマととられてもかまわないくらいの構えで。
そして主人公の顔自体があまり可愛くない。男に見えるときもある。
それは髪が短いからではなく、顔のパーツのデザイン(特に目と鼻)が女性の物ではないからだと思う。
頬骨の位置もおかしい(特に男)横顔も要練習。頭が長くなってる箇所多し。
体のデッサン狂い。特に目に付いたのは足が短いこと。
双子はロリータという設定だからまだいいとして、
主人公の足、特に付け根から膝までが短い。
ここをもう少し長くして膝から下の長さのバランスも考えると良くなるだろう。
女の子の指が太い。自分の手をみて描いた?ゴツゴツしすぎ、指先にかけて細く。
関節などのしわも若干多い。しわが多いと絵のキモさを助長する。
19P最後のコマの左の子、指6本ない?小指のデッサンが変。
痔の医者が、双子がハート飛ばしている所からきっとカッコイイ男性なんだろうけど
カッコよく見えない。これは絵柄のせいだと思う
主人公の彼氏といい、頬から下・アゴのあたりが急に細いのが悪いかもしれない
アゴを心持ち長くすれば改善されると思う。
ただ、双子の顔はわりとかわいい描き方だと思った。
背景のパース狂い。12P2コマめのトイレ戸の窓。このパースのつけ方はおかしい。
集中線が細かすぎやないか?もうちょっと間隔あける所と集中させる所のバランス考えて。
25P6コマめは集中線入れた方がいいんじゃない?
あえて曲線を取り入れる手法は良いけど、集中線を使うべき所は使った方が。
本文が長すぎと怒られたので分割。
話は、決着ついてないし100%ギャグかどうかも曖昧なのですごく中途半端な印象。
医者が出てくるのが遅い。たとえばもっと最初の方であの医者の存在を知り、
明日病院に行くことにしてそれまでの間に一時凌ぎをやって前半のドタバタ、
という流れの方がスムーズな気が。話全体を見るとまとまりがない。
日本なのか外国なのかはたまた何でもアリのパラレルなのか世界観もどっちつかず。
あと個人的に女性の「〜わ」「〜よ」喋りが気になる。実際そう喋る女はほとんどいない。
個性というか独自の物は持ってると思う
それをいかに万人にわかるように表現するか、じゃないかな。
個性を大切にするのも大事だけど、一般ウケ寄りに修正していかないと
まず読んでさえくれない事態になりかねない。がんがれ!
長々とゴメソ。
438さんへ・ご指摘、ご指導!
本当にありがとうございます!
ここまでこと細かくご指摘をうけたのは
初めてです(感謝)
ヒロインのアリエルや「待つ女」のナターシャは
男に見えると、同じこと言われました!
はい!確かに手は自分の手を見ました!w
432さんのご指摘にも、あったように
私はデッサン力が著しく欠けていますね。
まだまだ修行が足りませんね、、、
おおせの通り、精進致します!
本当にありがとうございました!(濱 零作)
濱うざー。
自サイトの掲示板だけでやりとりしてくれ。
441さんへ・本当に、すみませんでした!
2チャンネルには、各スレッドによる
「しきたり」みたいなのが
あるみたいですね・・
書き込みは、もう、やめますんで
失礼致しました!
つうかマジキモイ。濱
大人ならそんな事いうなよ
大人だから言うんだろ。
批評聞きたいなら自サイト内でやれ。>濱
濱くん、頑張れよ!!
でも諦める覚悟も大切だぜ
>430
濱みたいな絵は読む前から読者選ぶと思うんだよな
実際漏れは生理的に無理ーと思ったし。
まあ本人が良くて描いてんだろうから何ともいえんがw
こういう人はどういう読者層に読んでもらいたいのかをまず考えないと駄目
今ではただ自分の描きたいものをただ描いてるだけで
読者の目線というものを全く意識してない
自分の描きたいものと読者の好みが一致してればいいんだけど
そういうのって非常に稀だから
あーあ、目の肥えたつもりの批評家ぶりたい奴等がわらわらと釣られて。
だれか別の奴も言っていたけど
こんなところ(掲示板)で素人のガキの批評を聞くより
編集部に持込して聞いたほうがいいぞ。
デビューするしないは兎も角として、よっぽどまともな事が聞けるし。
ここは編集者がいるんじゃなかったのか
>>453 編集部にはここみたいに偽編集者や批評家気取りの素人はいないからな
ここには2ちゃんを知りつくしたやつもいるね
持ち込みして意見聞きたいんならとっくにやってるだろ
晒してんのも自分でっぽいし
勉強になりますっつってんだからいいじゃないか
編集者の意見はやっぱり勉強になるのかな?
素人と同じようなもんだという説もあるけど。
458 :
名無しさん名無しさん:04/08/05 22:41
少なくとも雑誌に合ったアドバイスは貰える。
コミックス第一巻が出るたびに
漫画板にスレ立ててる編集以外は信用していいよ
みなさんに言っておきます。
まず、自分の画力をみて、そして手近にある漫画作品と見比べて
みてください。
明らかに劣っていると思う人は、今後絶対に持ち込んだり投稿などは
しないでください。
我々はそんな落書きに目を通すほど暇じゃありませんので。
送ってきたらその場で怒鳴りつけます。
今は全然適わないけど、1年後くらいには同じレベルで描ける、
という人は睡眠時間を半分にして今後も頑張ってください。
5年かかるという人は、5年も辛抱できないでしょうから、
諦めましょう。
絶対に無理! 死んでも描けない! という人はとっとと諦めてください。
「プロと比較になるわけねーだろボケ!」と思った人は
漫画家になるのは諦めましょう。
週間連載レベルのクオリティーがいつになったら出せるのか、
まずはこれを考えてみましょう。
20代前半で3年以内にものになりそうな人は見込みアリです。
それに当てはまらない人はとっとと諦めてください。時間のムダです。
持ち込みとかしてきたら起こりますからね。
はいッコピペ
お疲れ。
何でこんな読んで面白くもないコピペすんのかねぇ?…
2ちゃんデビューではしゃいでいる夏房だろ?ほっとけ
低能ガキってのは自分の意見を説得力ある
言葉にも出来ない、けど主張はしたい欲求は満々
だから気に入ったフレーズや自分好みの煽り主張を
コピペで貼りまくるのさ。バカヤンキーのスプレー落書きや
犬のマーキングと似たようなもんさ
ま、そんなことでしかアイデンティティーを保てないのさ彼らは
いつまでもいつまでもいつまでも反応するんだな…
466のお好みに合わせなければ
ならないスレですか? たかが5スレ続いたくらいで。
467のお好みに合わせなければ
ならないスレですか? たかが1レスくらいで。
オウム返しじゃないよ
俺のはスレじゃなくレスにアレンジしてあるから
質問
フキダシ内の台詞はペンですか?鉛筆ですか?
鉛筆です!!
>>471 もう放置しよう。こんな奴相手するだけ損。
>>471-472 コピペに反応してるヤツを叩いた俺が
こんなやつ放置しようとか言われる筋合いはない
指摘されて恥ずかしいのはわかるけどさ
↑
もう放置しよう。こんな奴相手するだけ損。
指摘されてくやしいのはわかるけどさ
オウム返しじゃないよ
俺のはスレじゃなくレスにアレンジしてあるから
476 :
名無しさん名無しさん:04/08/06 17:29
ホームページで自分の漫画公開して、それでこえかかってデビューした奴
いるのかな? このぱこが! あ!
このすれは肥溜めでつね(。・m・)クスクス
>476
『DUDS HUNT』描いてた人とかがそうじゃないかな
>475
煽りの中にも筋道を忘れてはいけないよ
>487
それ、しらなかったけど
検索して見てきた
この時点で素人なの?
すごいね・・・
DUDS HUNT見てきた。
面白かったー。
ちょっと大友克弘を思い出すような作風だった。
プロフィールとか全然ないね。
482 :
名無しさん名無しさん:04/08/06 21:25
才能あるねぇ。
サッカーボールをうまく描く方法を教えてください。
484 :
名無しさん名無しさん:04/08/06 23:11
まずボールと友達にならなきゃ!
ワラタ
・・・今の20代には意味通じない気がするけれど
オタになら通じるよ
俺の家コンビニ経営してるけど、バイトに応募に来る連中の
肩書きの多くが役者志望とか漫画家志望とかそんなんばっかり。
たまに自分の作品なんかをみせてくれるけど、全然ダメ。
つーか、あんなんでマジでプロを目指そうと思ってる時点で
ちょっと世の中の仕組みを理解していない。
だいたい30代の人間はけっこう焦ってたりしてる。
40過ぎてる人は逃げ道を捜して奔走してる。
特に漫画家を目指してる人は現実感がずれてるから
今さら社会にとけ込もうたって無理なのにね。
こんな時代に将来性もお金も彼女もスキルも何もない人間なんて
生きていけるわけないじゃん。
普通に働けってんだよ。
↑ここにもマルチハケーン(☆ー゚)
反応してマルチコピペに存在意義を与えるな
490 :
名無しさん名無しさん:04/08/08 17:39
初めて投稿しようと思うのですが、ペンネームをつけて送るにはどうしたらいいのでしょうか…
表紙の下に書けばいいのですか?
応募要項にP.N書く欄がないの?
492 :
名無しさん名無しさん:04/08/08 18:06
応募の決まりには書いてないんです…
一応すみっこにペンネーム書いて出してみたらいいかなぁ
無いんだ。ちょとビックリΣ(´Д`; )
じゃあ本名の下に書いたらいいと思うよ。
大体の応募要項は本名の下にP.N書くスタイルだから。
それでも不安なら表紙のトレペに書いてもいいと思う。(あんま聞かないけど)
がんがれ。
494 :
名無しさん名無しさん:04/08/08 18:22
493どうもありがと!
495 :
名無しさん名無しさん:04/08/09 15:19
夏の暑さにやられて戦争ものの1ページギャグを
十枚描いてしまいました。
悩んだあげくに小林よしのりのところに送って
みたんですが、吉と出るか凶と出るか・・・。
戦争ギャグに理解のある雑誌ってありますか?
アフタヌーン
∧、 ----、-、
冫⌒ヽ\ / ___ \|
|( ● )| i\c´ _、ヽ, ヽ ・・・あばよ・・・
>>1 ゝ _ノ ^i |lミ, ,_..ノ`ミ y━・~~~
|_|,-''iつl/ ー
[__|_|/〉"|Y/,
[ニニ〉
└―'
読み切りのネームコンペの結果って、どのぐらいで決まるもんなの?
すみません教えて下さい。
「ComicStudio」で投稿用B4版の原稿を作ったんですが、たった32ページの原稿でも
印刷所は印刷してくれるんでしょうか。
「コミスタ対応」を謳う印刷所はいろいろ見つけたんですが、どこも「同人誌の入稿について」しか
説明していないようなのでイマイチ不安です。
実際に投稿用の原稿を印刷所で出力された方いらっしゃったら、どこの印刷所か、また出来や料金に
ついて教えてもらえると助かります。
>499
同人板にいけ
>499
投稿のために印刷するんだよね?
キンコーズとかそういうところでできるよ。
1枚からできる。
コミスタを使ってるヤシってどれぐらいいるんだろう
(・o・)ノ ハーイ!!
>>501 ありがとうございます。
キンコーズのサイト見てきました。相談してみようと思います。
>499
印刷所は1枚ずつの「印刷」は基本的にやっていないので
キンコーズのような出力ショップに頼むのが普通。
コミスタ固有のデータ形式を持ち込んでも対応アプリが無いから
PSDなりEPSなりPhotoshopで扱えるデータ形式にインポートするべし。
間違えた;
コミスタはEPSでの出力が出来ないのか。
PSDなりBMPなりにエクスポート、だ。スマソ
>>502 だいたい提出から会議をして決定、連絡まで何日ぐらいかかるのだろう…
いつ頃決まるとも聞かなかったから日々連絡待ちが辛くなってきた
>>508 三ヶ月デスクの引き出しにしまわれていたことがあったな。
時々連絡して状況を聞く(催促w)が吉。
>>506 ありがとうございます。
コミスタを使って漫画作ったのは今回が初めてで何も解らなくて…。
トーンを切ったり貼ったり削ったりするのが嫌いでデジタル漫画に挑戦したけど、
想像以上にコミスタは扱いづらかったです。
もう少し慣れればなんとかなるのかな…?
>510
漏れ自身はコミスタを使っていないのでなんとも言えないんだが
専用ツールは何を使っても癖はあるから、がんがれ。
デジタル化に関してはPhotoshopだけでも充分出来るから
試行錯誤してみるといいよ。
質問です。
投稿歴数ヶ月で運良くデビューが決まり2年経ちました。
「投稿を始めた=漫画を物語が完結した形で原稿に描き始めた」
という、ペンの種類もトーンの処理もよくわからない初心者でした。
物語作りや画面作りなどの技術指導やアドバイスはほぼありませんでした。
ほとんど自己流で拙く自分の技術に自身がもてません。
まだ模索中で、自分で見ている限り技術不足にしか見えないんです。
何度か担当に相談しましたが大丈夫といって軽く流されてしまいます。
年に数本載せてもらい、今度短期連載をもらいます。
好きな作家がいたので投稿しました。コミックス派で
投稿し始めてから購読し始めたのでわからなかったんですが
その雑誌で執筆されている漫画家はほとんどがベテランで、
新人が伸びないまま消えていくことが非常に多いのです。
残った新人も伸び悩む状態が続いているようです。
もっと上手くなりたい、それにはこの雑誌なら精力的に技術指導を受ける
機会を設けてくれる、という雑誌を探して見つけました。
載っている漫画も面白い、自分の描くものと傾向も近いし、新人も元気です。
ぜひここ(他社)に投稿してみたいと思いました。
短期連載の準備作業をしていますが、一話のネームの返事に時間がひと月
かかったりで、本当にこれは仕事なのか疑問にも思います。
通常こんなに時間がかかるものでしょうか?
返事で時間をくってるうちにも別名で投稿をしたいと考えて
しまうのですが、これはいけないことなのでしょうか。
>>512いけなくないと思う。むしろ普通の感覚じゃない?
今のところに義理を感じたり、好きな作家がいたり自分が小さい時から読んでたという思い入れに縛られて
無駄な時間を過ごす人もいるので自分の未来のために他誌に投稿するのはアリだと思うよ。
ただまぁどっちつかずで両方ポシャることのないようにね。
なんとなくカキコから今の所に未練なさげだけど短期とはいえ連載準備だなんてチャンスじゃん。
次の雑誌でも拾ってもらえる保証はまだないよね。
きっと今人生の中でも重要な分岐点にいるんだと思うから
そういうときくらいは死ぬ気で頑張んないとね。
>512
専属契約をしていない限り他社に営業をかけるのは普通の事。
ただ、今仕事をしている出版社(というか担当)との関係がぎくしゃくする可能性はある。
その辺を自分でなんとかできるなら、やってみればいいと思う。
すでにプロなのだから、投稿からやり直すよりも直接持ち込み営業した方がいいと思うよ。
あと身の上話は書かなくていいから。
今貰ってる短期連載の”仕事”に支障がないようにやるならそれもアリでは。
短期連載準備で一ヶ月もネームの返事無いってちょっとなー。
そこまで段階踏んでれば普通は即返事くれるよなあ?
他の人が書いてるように専属契約してなきゃ大丈夫だと思う。
完全に他所に移るのならともかく、これからも両方の雑誌でやりたいのなら
ライバル誌とかジャンルはかぶらない方が良いと思うが。
俺も連載持ってるけどそれじゃ生活できないから他誌にも投稿しようと思って今描いてるよ。
連載ものにネームの返事が一ヶ月ってきいたことない。ありえない。
悪いけど、その連載企画は流れたんじゃないか?
うん、あり得ない。連載できそうな良いネームができたらやりましょうって感じじゃねんの。
掲載号きまってんの?決まってないなら
担当の気持ちの中だけの企画ってことある。
つい最近思いはじめてきたんですが、アシスタントになるには何からやればいいんでしょう?
唐突な質問スマソ
もし、今まで投稿作をを描いたことがないなら
自分の漫画を一作完成させて持ち込みか投稿しよう。
背景や、効果の練習はそれから。
脳内企画の場合おおいなあ。
この辺で単行本出しましょうとか、増ページでとか何度もだまされた。
単行本て
あんた新人作家?
新人じゃない。結構ベテラン。質問者とは別人だよ。
単行本が出てない新人さんか・・・
かわいそうに。
ネームの返事がすぐ返ってくるのは、あくまでその担当編集個人の意見。
掲載が正式決定になるまで何ヶ月もかかるなんてザラにあるよ。
しかし「どうなってるんだ?」と催促するのは作家の側の権利でもあり、
べつに失礼なことではないから、遠慮なく電話して状況を確認しておくのは良い事。
おまいらきもぴよ
>>526さん ありがとうございます
前にコンペの時は1週間ぐらいで結果が来て、
すぐ作業に入れた事があったんだけど 今回のコンペは締め切り以後音沙汰
ないから少し不安になってたんだよ 担当氏はよく連絡くれる人だから・・・
参考にしておきます
529 :
名無しさん名無しさん:04/08/15 22:16
漫画家になるには絶対上京せんばと?
なってから考えれば?
知らんのかよ
地方在住の漫画家なんていくらでもいる
まあ不便は不便だけどな
俺は前都内、今千葉在住で一応月刊で連載してるけど
編集さんとはFAXと電話のみの連絡で年に1回会うか会わないか。原稿も送付だし。
まあちょっと不利なのは原稿を送る為に〆切よりちょっと早めに原稿上げなきゃいけないって事だけ。
どこに住んでも関係ないんじゃね?
漏れは東北地方にすんでるわい。
今は宅急便も発達してるから、その日に原稿が届く便もあり。心配ないよ。
案外地方の方が航空便とか使うと朝送ってその日のうちに原稿届いたりして
ありがたかったりする。
でも地方だと営業にも一苦労…
電話と郵送での営業ってアリなんでしょうか?
電話でアポとってから、単行本とネームを送って見てもらうって感じで。
>537
アポ取る時に遠方なので送りたいんですがと言ってみれば?
なんかそれも偉そうというか、誠意に欠ける気がするなあ。
割と売れっ子ならOKなのかもしれないけど。
離島とか海外とかに住んでるなら止むを得ないかもしれないけど、
東北とか関西くらいなら直接行ったほうがいいような気もする。
やっぱ実際会って面と向かって打ち合せしたい。
一日で何社かまわれるじゃん。
航空機代も早め予約で安くなるし、
持ち込み本気でやろうと思えばそんなに経費かかんないよ。
>>538>>539 郵送でも全然構わないでしょう。
作品に可能性を感じたなら編集側から会いましょうかという話題になるでしょうから。
もちろん誠意も大切だけどね。
漏れは絶対、じかに面会すべきと思うがなぁ。
「作品がよければ」というけど、ある作品が本当によいのかどうか、
逝けるのかどうかは、実は担当編集にも絶対の自信はないだろう。
やっぱり作家の顔、目をみながら雑談もありの中で何かを
感じたり感じなかったりするんじゃないかな。
まぁ余計な連帯感や嫌悪感をもたれてしまうこともあり得るわけだが…
>>543 投稿作品を観て作家に興味を持ち、しかし実際会って顔観たら興味なくなった
なんて事も有り得そう。
確かに人同士 波長ってのもあるからね。
作家(自分)自身に興味を持ってもらった場合、あえてずっと会わずに
「引き」を作る、倉木麻衣効果……そう上手くはいかないか。
ちょっと吐き出させてくれ
投稿しても持ち込みしても結果がでない志望者の友人がいて
同じ様な年だし俺も年齢的に逝ってるので苦労してプロになれたから
がんがって欲しいと励まし続けてきたんだが。
……担当も付かないのに週刊連載のプラン考えながらネーム書いてるだと?!
その前にドンドン漫画描けよ!!!!!
とにかくどっかの出版社で担当付けてから考えれ!!!
デビューして読み切り掲載してスタートラインについてから語ってくれ。話はそれからだ。
厨房だったらなまぬるく笑ってスルーしていられるけど
年だから連載取れるまでの1年1年の大切なのに判ってないよ_| ̄|○
毎年若くて才能ある新人がデビューするんだから少しでも先を走ってないといけないのに…
自信があるんだろうけどデビュー即連載大人気アニメ化なんてまずないから。
…ハア漫画家志望者でも「漫画家って呼ばれたいだけの人」と「漫画を描いて仕事したい人」の2種類があるんだね…
なんか奴の脳内ドリームにちょっとやられてしまった(´・ω・`)ショボン
デビュー即連載大人気なんてごく一部なんだよ…
ああ最後の一行消し忘れ…スマソ_| ̄|○
まあ…よくある話だな。
そういうヤシは何言ってものれんに腕押し
もうなるべく関わらないほうがいいと思う。
その歳(わからんけど二十代後半とか?)でそうなら、
もう何を言っても無駄。
自分のストレスになるだけだから。
勝手な推測だが多分その人はこう思っているのではないか
「今の自分は本当の自分じゃない。」・・・と
自分は本気になってないだけだと思っているが、実は今の自分が本当の自分であると気付いていない。
>「漫画家って呼ばれたいだけの人」と「漫画を描いて仕事したい人」
ていうか、実は上の2つは同義なんだけど。
アシスタント仲間で「とにかくデビューしたい」「デビューしやすい雑誌はどこか?」
「○○誌でデビューするにはどんなジャンルが有利か?」「自分に何が向いているか
わからない」「自分には漫画しかない」と愚痴る奴がいる。
「漫画家になりたい・漫画を仕事にしたい」ということらしいが肝心の「漫画で何を
描きたいか、表現したいか、伝えたいか」が何もない。もちろん個性もない。
だから迷ってばかりで全然作品は仕上がらないし、たまに作品仕上げて持ち込んでも
トンチンカンな結果になるばかり。
漠然と漫画家にさえなればなんとかなると思っているらしい。
絶対漫画家になれないな、と生暖かくヲチさせてもらってる。
野望をタクサン持てば、そのぶん人生が広がるそうですよ。
よしもとばなな。
フーン ヘェ
糞 屁
レスサンクスコ
奴はそこそこ描けると思うんで
もっと絵の練習してから・・・とか連載になったらどう引っぱるか考証してるとか
ドリーム語りしてるのが歯痒いんだと思うんだ。
>548
そうみたいだね。自分で気付くまでほっとくよ。
>549
もう30歳はとっくに過ぎてるよ・・・。実はちょっと奴と話すのストレスになってきて愚痴らせてもらったw
>550
その通りだと思う。
漫画家志望だったら皆それなりに自信があると思うけど結果が出せなければダメなんだよな…
担当付かない時点で連載どころかデビューが遠いってことを自覚して精進しないとだめだとおもう。
>551
スマソ。上では愚痴りたくて言いたい事がメタメタになってしまった。
「漫画家になりたい」ってのは
551の言う通り「とにかくデビューしたい」「漫画家と呼ばれたい」「漫画家になって人からすごーいって言ってもらいたい」
「漫画家になりさえすればアニメ化ウハウハ」って漠然と漫画家にあこがれてる人って事。
「漫画を描いて仕事したい」ってのは
「漫画を生業としてちゃんとやって行きたい人」って事で。
↑
描きたい物とか漫画で何かを伝えたいから漫画家になる。ってのはまた別の話なんで上には入れなかった。
と、言うのも描きたい物とか別に無いけどなんとなーく漫画家やってて
編集の言うとおり描いて大ヒットしたり長年やってたり賞もらってる人を沢山知ってるからw
俺も別に何か描きたいとか溢れるビジョンwwもなくデビューしたけど
やっていくうちにちょっとづつ描きたい欲も出てきたんで頑張ろうと思うよ。
自分語りスマソ。
30過ぎ、か・・・・・。
本当にその人の幸せを願うなら、
まず漫画以外の定職を見つけることをアドバイスするな・・・。
30過ぎだってよ。
痛すぎ。
せめて20代ならともかくな。
一回死んでみると良いかもよ。
横レスすみません。このスレッドでよいのか分からないのですが・・・。
9月某日に飯田橋の某ホテルで
「21世紀のコミック作家の著作権を考える会」の総会がありますが、
みなさんああいうの、出てますか?
私、そのころ仕事が一段落しているのでスケジュール的には行けるのですが、
印税の恩恵に預かっていない微妙な漫画家の私が行っても場違いかな〜なんて・・・。
今回は第4回ですが、今までに行ったことがある方いますか?
作家は何人くらい来てましたかしょうか?
漏れは前回は行きました。漏れも直接たいした利益を受ける者ではないけど、
レンタルビデオやレンタルCDに比べて著者の権利がまったく保護されない
現状はおかしいと思う。ただ、売れてる作家でももらえるお金は
たいした金額ではないとのこと。
でも、とりあえず無関心でいてはならないと思うので
今回も行きます。
>>557さんもぜひ行ってみてください。
ああ、それね。
結構(5、60人くらい)作家来てるよ。とくに意見ある作家が大部分。
それに作家の卵みたいのまで参加してるくらいだから
印税の恩恵にさずかってなくてもいいみたい。
詳しくは言わんが議論内容はどこまで権利を主張するかを決める等
興味・意見があるなら行ってみれば。傍観(聴)するのもまたよし。
あ、かぶった。
あ・・・レス早っ。ありがとうございます♪
やっぱ2ちゃんて凄い^o^
私は行ったとしても傍観者決定なのですが・・・そんなに来るのでしたら行ってみようかな・・・。
横のつながりが無いので一人でビクビクオドオドしそうだケドw。
大丈夫
傍観者の方が多いし、みんな一人だ。一度行ってみるがよし。
そですね。たまには都内に出なきゃだしw
行ってみますね。
質問です。
先日S社のストーリーキングに応募したのですが(ネーム部門)、
結果は、本誌での結果発表を待つのみなのでしょうか?
それとも、当選/落選に関わらず、大学入試のように通知が来るものなのでしょうか?
当選の人には、電話連絡なり来るかと思いますが、
落選の場合はどうなのかなと思いまして……
どなたかご存じでしたら教えて下さい。
マジレスすると落選は全く連絡なしだ(゚ー゚☆キラッ
566 :
名無しさん名無しさん:04/08/18 00:04
素っ裸で通りを歩く事を何て言ったっけ?
当選てくじ引きみたいだな。
569 :
名無しさん名無しさん:04/08/18 00:21
>>557 それはいつですか?
漫画家と出会えますか?
>569
出会い系ではない。以上。
ありがとうございます。
>>565 来月中になにも連絡がなかったら落選、てとこかなあ……
まあそういうこった。
そのかわり入選しなくても見込みある奴は
ちょっと編集部に来てみと言われて担当付きで
入選めざすケースもあり。
あ、地方ならわからん。
話もどして悪いけど、たしかに「なにが描きたいのか」
「描きたいもの」がない人は、運良くデビューできてもあっという間に
行き詰まって消えるね。
長年やってるベテラン作家が「描きたいものがない」と悩むのは
何度も目にしてるけど、それとこれとは次元がちがうような気がする。
漫画家と呼ばれたいだけの人ってのはなんつーか、あれだよ。
結婚をゴールだと思うのと同じ勘違い。
結婚したい!結婚しなくちゃ!結婚さえすれば幸せに!
でも相手いないんだ!でも俺のことわかってくれる人がいれば
絶対俺は幸せにするよ!なんとしても結婚したい!(以下ループ)
「結婚」もしくは「結婚式という儀式」のみが目的になって
結婚というのが何なのか、どんな相手とどんな生活を築くか
全然考えられないの。
ゴールじゃなくてスタートなのにね。
>>574 おれは描きたいものはあるけど、雑誌に合わせて半分自分を殺してるなあ。
まあ半分でも残ってるからまだマシかもしれんが。
だって俺の描きたいのって、暗いんだ。
577 :
名無しさん名無しさん:04/08/18 08:16
>>574 漫画を描き続ける以上「描きたいモノ」「表現したいモノ」なんてのは、あって当たり前
無けりゃ変だと思うけどね。
ペン持って紙に向かう様になれば誰だって何となくイメージを持つでしょう?
その思いに強弱はあるだろうけど。
描きたいもの描けてりゃ楽しく生きていけるだろな。
どんだけ担当と波長が合うかがポイントだと思う。実際のところ。まじで。
売れスジ漫画は大抵、その波長があってるんじゃないかな。
いま、描きたいものなんか無いんだよね・・・。
毎月真っ白。行き当たりばったりの漫画ばっかかいてるよ。
この先どうなるんだろう?
漫画家になりたいけど描きたい物、表現したいことが無い人って
どうやって漫画描くんだ?
雑誌のカラーとか流行りものとかに合わせるってこと?
漫画を描きたいから漫画家になるんじゃなくて、
漫画家になりたいから漫画を描くってこと?
言葉足らずでスマソ。
商業誌で20年近く描いてます。依頼があるから描いてるだけで、
自分の作品に魅力を感じないんだよね・・・。
アンケートも良くないんじゃないかな。
あああ・・・579といれたつもりが50に・・・。モウダメポ
じゃあやめれ。
あとがつかえてるんだからどけ。
うん。正直やめてほしい。
かつてのヒット作家が、20年前の作風のまま、
たらたら盛りを過ぎた連載をいつまでも続けてるのは、
なんちゅーか見苦しいし邪魔。
古いファンがついてるのなら仕方ないのかもしれないけど、
単に過去の実績から、編集側から切るに忍びないってだけの理由で
載ってるんじゃないかと思うものも多い。
自分でやめてもいいと思う人はとっととやめてほしい。
仕事が来てるんだから描くべきだろそりゃ。
仕事なんだから。
趣味じゃないんだから。
実力のあるやつはいやでも上がってくるし、実力無い奴はおのずと仕事がこなくなる。
仕事が来るうちが鼻。
仕事が来ないやつは不必要だから来ない。
つーわけで仕事クレYO!
少々作風が古かろうが編集部も商売になると思って仕事を出す。
固定ファンがいたり、しっかりとした作りが雑誌の底を支えたり。
ぽっと出の新人よりはるかに仕事が出来る。
人情や温情で仕事が来るほど甘い世界ではないよ。
>固定ファンがいたり、しっかりとした作りが雑誌の底を支えたり。
そういう人は重宝すべきベテランだから別にいいだろう。
ていうかアンカーつけろや。
誰に向けていってんのかわからん。
>>586とか
>>585とかアレとかソレとか。
スポーツ選手とかと同じで、
去り際をうまくつけるのも能力のうちかもなー。
特に連載は、いくら編集からの要望があっても、
「続けるためだけに続ける」みたいなのは避けてほしい。
来る仕事をちゃんとこなすプロであるのと同時に、
時には依頼主に逆らっても作品を守る作家であってほしいよ。
「ここで終ってれば名作だった」みたいなのがけっこうある。
589も志望者が言っているとかっこわるいな。
そういうのは漫画読みの評論家に言わせておけ。
可能な限り漫画を続けるのは生活するためだ。
スポーツ選手と違って30や40で自分から引退などあり得ない。
ていう漫画家なんてこねーよ。
きてたとしてもこんなとこに来てるようじゃ・・・プゲラ
か を忘れた か を
>・・・プゲラ
誰が言えばかっこいいとか悪いとか、
そういうもんでもないと思うが。
自分は志望者だが、
「描きたいものもなく、やる気もなく、
読者の反応も悪いようだけど、
生活のためにとりあえずやってます」
と愚痴スレでもないここで言う漫画家は
普通にかっこ悪いと思う。
「じゃあやめろよ」と言われて当然。
愚痴?じゃない気が。
まぬけ
579は疲れてるんだよ。そういうことはある。
20年もやっていけてることがすごい!作品が良くないといってるが
自分の評価と他人の評価は違うし、漏れは[生き残る=価値あり]とみなすぜ。
漏れは5年目で疲れ気味…
まねけって・・・ コケッ! ミ(ノ;_ _)ノ =3
ああなるほど。
こっちの交流スレの1には、
「質問&交流スレですので愚痴はそれぞれの愚痴スレでよろしくお願いします。」
この文章が入ってないのか。
手塚氏ですら人気がなくなり、切られる寸前で
最後の作品としてかかせてもらえたのがブラックジャックだっていうのは有名な話。
神様ですらこれなんだから今の不況で人情で書かせて貰ってる漫画家なんているわけないよ。
581 は志望者もいるスレでやる気のない発言はうかつだと思うけど、
待ってる読者がいるはずだからがんばれ
なんじゃそれ↑ソースだせ。>>手塚
603じゃないが聞いたことあるよ>ブラックジャック
編集者かなんかが裏話としてどっかに載せていた。
当時手塚の扱いは「落ち目のベテラン」で、
ブラックジャックの連載を載せるのも大変だったとか。
(それこそ恩情で載せていた状態)
連載当初もアンケ全然ダメだったし、編集部内で期待もなかったが、
手塚が原稿落とすかなんかで再録を載せたことが一度あり、
その時読者からかなりのクレームがきて初めて人気が判明したらしい。
まあこれもブラックジャックが名作だからこそのエピソードだな。
確かに人情だけで載せてるところは少ないと思うけど、
作者:正直やめたいけど、今さら他に何ができるわけでなし
編集:新人育てる余裕もないし、一応ネームバリューはあるし
読者:とっくに飽きてるけど、惰性でなんとなく読んでる
こういうパターンは多いと思う。すべて惰性だけで続いてるような。
パワーある新人が出てこないのが悪いのか、
カビの生えたベテラン頼みで新人を育てないのが悪いのか・・・。
手塚時代よりももっとひどい
車田正美やらゆでが面白くもない2世ものを連載している
現状をうれうべきだろ。
出版社も商売、漫画家も商売。
売れないへたれな新人より車田やゆでの方がまだ金になるって事。
新人や投稿者はそれを超える作品を描かないと載らないよ。
ていうかオマイら何をわかりきったことを延々と
語ってんだ?意味ないから書くなや
精神の安定のために、結果の見える議論をするのは効果的なのです。
何が正しくて、何をやるべきなのか知ってるうえで、それをまた再確認するのです。
この手のスレ、解りきったことの延々ループの連続だろ。
意味無いと思うなら来るなよ。原稿描け。
>>596 かっこいいとか悪いとかの問題ではないのでは?
仕事って、生活だからねぇ。
漫画=自己表現=賞金もらえてラッキー
ってかんじだな。志望者のうちは。
今は 漫画=仕事=生活 だな。
>>610 精神安定のためにここにつどっているのかぁ
鬱が鬱をよびよせているな。
おまえら一方的にくっちゃべってるだけで
議論にもなってないやん。
じゃあ、なんであなたはこのスレにくるの?
って問う。
あぁ、そうか、あんたは鬱病患者なのか。
>>583 あとがつかえて・・・ねーよw おまえが才能ないだけ。
気付けよww
↑ていうおまえも才能ねーよw
気づけないのか?
あぁ、そうか、あんたも鬱病患者なのか。
あぁ、そうか、みんな鬱病患者なのか。
みなさん お薬の時間ですよ
いただきまーす
「特に漫画が好きではない」という漫画家っていますか?
好きじゃ無いけど、プロになっちゃった。みたいな人って。
なにわ小吉
以上!
>>622 もっとレベルの高い人で。
いませんか?
本宮
描くのは嫌い。
>>625 すみません。
別に小吉さんを否定するつもりはなかったのです。
違うジャンルで、という意味にとらえてください。
申し訳なかったです。
>>621 大暮維人
パチンコで作った借金返すために
賞金目当てに賞に応募
>>596 かっこいいも悪いも無いと思うが・・・。
仕事って生活だからねえ。
漫画家だって、いわゆる一つの職業に過ぎない。
仕事の依頼があるのに辛いからと辞めるなんて一社会人として失格でわ?
って、漏れ自身が、描きつづけなきゃ食っていけないからそう思うだけかも。
家族もちとしての責任があるし。
一生食っていけるだけ稼いだ身なら辛いという理由でも辞める気がする。
むしかえす馬鹿ハケーン(゚ー゚☆キラッ
>>629 気持ちはよーく分かるのだが、なぜそれを志望者スレで愚痴るのかが分からない。
他意があると見た。
>631
深読みしすぎだ罠
>629
志望者だけど、志望者じゃなく一読者として言わせてもらうなら、
もうダメだと本人が思うなら、無理に続けることないと思う。
というか、無理に続けることによって作品がダメになるくらいなら、
キリのいいところでケリつけてほしいというのが本音。
仕事が来る以上ちゃんとやるのもプロだと思うが、
作家ならばそれ以上に作品を重視してほしい。
と、志望者のうちはどの漫画家も思っていた。
家庭用FAXでネームのやりとりとかしてる人に聞きたいんだけど、
一回送るのにどれくらい時間かかる?
原稿サイズそのまんまで、32Pとか48Pとか送るんだけど、
だいたい20〜30分くらいかかる。
まだ新人なんで、ペン入れ、トーン貼りとか段階が終ったごとに、
全ページ見せれと言われてるんで送ってるんだけど、
仕上げまでしてあるページ、1枚送るのに2〜3分かかるんだよな。
全ページで1時間以上かかる。
こんなもんなのかなあ。
>636
それくらいかかるよ〜。
家庭用って一度に10枚くらいしかセットできないから
ずっとFAXのそばにいるハメになる。
時々2〜3枚いっぺんに吸い込まれて詰ったりするし。
面倒臭くなるとコピーを宅配で送ってしまうこともある。
FAX送った時間に担当が編集部にいるとは限らないから
送っても返事が翌日だったりするし。
638 :
からあげ ◆DUCKjoh/AA :04/08/20 11:48
>>583 >>579と
>>583、どっちがいいかは編集が決めるんだよ。
583がいつでもスランプ無く高クオリティーの漫画が描ける凄腕なら、
心配しなくてもすぐ偉くなれるって。
でも、漫画家志望とかも出入りしてるここで、
漫画家が贅沢な悩みや愚痴をこぼすのは自粛した方がいいよ。
やっぱり妬む人もいるし、やる気無くす人もいるかも。
自分は志望者でも平気だけども。
>>636 その編集って馬鹿じゃね。
んなこと一度もしたことねーぞ、ネームだけなら送るが・・。
途中経過が見たけりゃ自分で足を運ぶのが普通。
>636
仕事が増え、長い読み切りが入るようになっていい加減
イライラが募って業務用FAXに買い換えました。
するすると吸い込まれ
あまりの快適さになぜもっと早くこうしなかったのか後悔。
中古のNTTFAXヤフオクで4万円ですた。
ぐーんとでかくなるけど、仕事続けるぞと言う言う意気込みを持って
どんと鎮座してます。
中古で4万なんだ。欲しい〜〜
>>639 とりあえずお前がどうしようもない馬鹿かド素人であることはわかった。
>>636 自分も新人なので下書きチェックされてるんだけど
それすら面倒だと思ってた。
全工程チェックなんてツライね…
新人じゃないけど必ず下絵FAXしてるよ。
そのほうが確実安心。
下絵送るのも、コピー機ないんでいちいちコンビニ逝くハメに・・
一昨年ヤフオクで買ったNTTJ-303と言うやつ、今は2万台だな。
オクで中古を買うのは怖いところもあるけど
業者が多いので真面目そうなところを、いろいろと見比べてみるのもいいと思う。
そっか。ありがとう。やっぱりこれくらいかかるもんなんだよね。
前他スレで似たようなこと書いたら、
「そんなに時間かけてFAX送るなんて先方に迷惑だから、
新しいのに買い換えろ」ってすごい言われたんだ。
でも新しいFAXでもそんなに変わらないんじゃないかなぁと思って。
家庭用である限り、同じだよね多分。
でも業務用を買うのも・・・。場所がない・・・。
・・・あ、どのスレのことかわかったかも。
でもあれは気にしなくていいと思う。
多分あそこ担当つきの人すごく少ないと思うから、
状況あまりわかってないと思う。
というか、担当つきの人がたまに出ると変な盛り上がり方するし、
(質問してても、質問に答えずに「担当ついてるの!?」みたいなレスが多い)
僻み入ってるんじゃないかと思うことあるよ・・・・。
あのスレの人なら
先に「商品のFAX欲しい、今のだとすごい時間がかかる」
という論調だったの647じゃん。
そしてプロなら出版社のFAX占領する権利(?)はあるが
投稿者だと言ってたから絡まれたんでしょ?
>「そんなに時間かけてFAX送るなんて先方に迷惑だから、
新しいのに買い換えろ」
そんなの編集に言われるならともかく、
同じ投稿者、しかも担当もついてないような素人中の素人に
言われることじゃないと思う。
気にしなくていいと思うぞ。
あー、少女誌の雑誌別スレね。
ああいうスレでは担当つきって言わない方がいいと思う。
僻み…とまでは言わないけど気になるんだろうね。
妙に攻撃的になる人もいるし、空気ヘンになること多い。
身バレの可能性もあるから、担当つきってのがバレるような質問は、
交流スレか担当付スレの方がいいよ。
担当ついてないとわかんないような質問ならなおさら。
>「そんなに時間かけてFAX送るなんて先方に迷惑だから、
新しいのに買い換えろ」
スゲー。何様だよw
>そしてプロなら出版社のFAX占領する権利(?)はあるが
投稿者だと言ってたから絡まれたんでしょ?
これもわけわからん。
投稿者でも担当ついてりゃFAX送るのは当然の権利だし、
プロ目指してるなら義務ですらある。
それとも投稿者はプロに遠慮して郵送にしろとでもゆーのかw
ちなみにうちの担当は郵送はやめてくれと言ってるがな・・。
(開封が面倒だそうだ)
自分はぺーぺーの時FAXでネーム送ったら
どうも大物さんの送信を邪魔してしまったらしく
担当に半ギレでいつでもいいものは郵送しろと言われたなあ。
まあ、貧乏だったので郵送の方が安かったし
実際いつも指定の締め切りなくていつでもよかったしな(自嘲)。
家庭用でトーンまで貼ってるものを送るならどうしても時間はかかるよ。
担当が送れと言ってる物を普通に送ってるだけなんだから大丈夫だろ。
もし時間帯その他で迷惑なことがあるなら、
担当がちゃんと言ってくれると思うよ。
送る側で察するには限界あるしな・・・。
ところで自分はFAX壊れたとき郵送にしたら、
郵送はどうしても後回しになってしまうといわれたなあ。
やっぱ開封ってのがネックかね。
レスありがとう。
一応担当さんには聞いてみたんだけど「気にしなくていい」って
言ってくれたし、いつか業務用を買える日がくるまでがんばります。
>648,651
あれでちょっと懲りました・・・。
担当さんが2ちゃんねらじゃないという保証もなし、
雑誌別にまでなってると、詳しく話すると、
本当に身元ばれの可能性が出てくるから、
経緯の説明とかもできないしね。
うかつな書き込みは避けるに限る・・・。
私もどっかでみかけたんだけど>FAXネタ
どこだったかなぁ。
女って怖ぇ
女っていう生き物もあるだろうけど
投稿者だとやっぱ男女構わずそーいう部分あるんじゃない?
妬みとかそういうの。
女の妬みの方がダンチで強いと思う。
>656
某誌投稿者スレで「早く月例の賞をとって副賞のFAXが欲しい。今の遅過ぎて…」という愚痴に
「そんな悠長な事言ってないで、この先必要になるだろうし社会人なら買ったらどうか
FAX付の賞をとれるかわからないし」と言われてた人なら記憶にあるよ。
その後「自腹を切ったら負けたみたいで悔しい」と言ってたから
色々突っ込まれてたんだと思う。違う話だったらゴメン。
女は必要以上に畏縮して他人の成功を僻み、男は意味無く自信過剰で視野が狭い。
どちらにしても現実見ろと。
でた 達観したい香具師
達観というより諦観
>>662 でた 達観したくても出来ず、妬んでカキコする馬鹿。
って言われるよ・・・あ、言っちゃったかオレが(笑)
笑うな気持ち悪い
…どうでもいいけど、編集部にFAXして迷惑がられるということはあり得ないよ…
下絵のチェックされるのは、その作家が締め切り破りの常習犯で
進行が心配だからか、大手の出版社でエロ表現にうるさいか、
どっちかのケースだけじゃないのかな。
漏れは両方のケースでも下絵チェックしなかったけどw
いたずらFAX30b
いつも締め切りギリギリなんで、先に写植打ってもらうために
よく下絵コピーファックスするよ。
キャリアは長いが家庭用ファックスで充分足りてる。
スキャンしてネットで送ったほうが早いよなあ…
編集部であぷろだ用意してるとことか無いの?
下絵をFAXで送る理由はいろいろある。
写植の級数を確認する為だったり表現チェックだったり
下絵コンペだったりetc。
そこそこの規模の雑誌なら編集部にFAXが複数台あるだろうしな。
いたずらFAX3000b
さぁ、諸君!
今日の晩飯は何にしようか!
ウンコカレーで。
おえー
副賞のFAXは家庭用の気がする…今のがよっぽど遅いんだろうか?
アシ先の先生も下絵〜ペン済みが混ざった状態の物をFAXしてる。写植の関係で。
所でコピーせずに直接原稿をINするプロって結構いるんだな…
トーン済み原稿とかでも。
投稿者ながらびっくりしたよ…
ウンコカレーおまたせしましたぁ!
いただきまーす……グフッゲフゴハッ
うまいか!
そうかそうか!
これからも一生懸命作ってやるからな!
楽しみに待っていてくれよ!
ウンコマンは
カレー味のうんこと
うんこ味のカレー
どっちを選びますか?
ウンコは苦い!
カレーは美味い!
よって躊躇無くカレー味のウンコを食うぞ!
ガッデム!
名前をまたもや忘れてしまった!
ウンコ食ってるときにカレーの話するなヴォケ!
>>675 >副賞のFAXは家庭用の気がする
FAXもらえる賞ってたいていそんなに大きい賞じゃなくない?
業務用くれるなんてきいたことないよ
集泳の某誌でFAXもらったけど家庭用だったよ
業務用なんて専門企業からのリースだろ、大企業のオフィスでも。
まともに買うかよ、普通。
>月例の賞をとって副賞のFAXが欲しい
って言ってるけど同じ家庭用だから速度そんなに変わらないんじゃ?
って事でしょ。
副賞のFAXなんて型番も分からないことが多いのに今のFAXよりは早いことを前提で話してるから私も?って思った。
業務用はすごく早いけど高いよね…。
反転・網掛け機能付きのコピー機付きのが家にあると便利だろうな…。
反転は普通の複合プリンターでもできるよ
フルデジタルで原稿やってるから、
ネットとかで送りたいんだけど、
編集部がまだ対応してないので、
いちいちプリントアウトして
FAXしてる・・・。なんか効率悪い。
>>687 FAXソフトでPCから直接送ればいーじゃん。
窓でも林檎でもFAXソフトあるでそ。
ペーパーレスでえーぞ。
モデムを買わずにFAXを送る方法ってないかな?
インターネット経由でとか。やっぱないか。
>690
そーゆーサービスもない事はないが、オクかなんかで
安いモデム買った方が安上がりだと思う。
そか、今時のPCは、もうデフォでモデム内蔵じゃないのか_| ̄|○
692 :
名無しさん名無しさん:04/08/25 10:09
漫画の単行本で、漫画家の印税の取り分は1割らしいけど、
出版社の取り分は何割なんですか?
フルデジタルで原稿やってんだけど、
CDドライブとプリンタが一気に壊れますた。
いやん。
>>692 漫画家が1割取ったら他の9割が何処へ行くのか考えろ。
出版社や契約によって印税率違うけどな。
単行本の材料費は半分ぐらいなもん。残りは…
一般的に本の価格に対し作家10%(契約によって上下)、出版社60%、書店、取り次ぎ会社30%
むう…出版社は、ほんの原材料費があるとして
取り次ぎが取り杉だなあ。。。
あのー…単刀直入ですが
「ネーム」=「台詞」なんですか???
すみませんこれでも担当付きです…
↑セリフの場合もあるし。
もととなるラフ全部を指すこともある。以上。
「このネームを○日までに…」=設計ラフのこと
「ネームが出来ない!」=主に設計ラフのこと
「いいネームが出ない!」=主に設計ラフのこと・たまにセリフのことも
「この部分のネームがね」=主にセリフのこと、設計ラフのまとまった部分のことも
「いいネームが出なくて」=主に設計ラフのこと・セリフそのものを指す場合も多い
……言葉は生き物です……
ただの会話なら適当に流せばいいけど
仕事上の会話ならきちんと確認して
進行打ち合わせで間違いがないかどうかメモとれよ
とれよw
カッコイイナ 兄さん
ショタっ子だと思うけど
ちょっと質問なんですけど、今現在ペン入れ作業をして5枚目なのですが、
講談社が近所なのでマガジンに持ち込んでみようと思ってHPで応募要項見てみたら、
紙がB4の画用紙かケント紙って書いてあったんですけど、漫画用原稿用紙じゃだめなんですかね?
まだ5枚目だからやり直そうと思えばできる範囲だと思ってるんですが、どうなんでしょ?
↑当然いい。漫画原稿用紙をうけつけない出版社が
あったら投稿しないほうがいい。以上。
>>704 703です。
ありがとうございます。これで心おきなくペン入れ続けられます。
問題は「規定の寸法」だろ
マガジンが漫画原稿用紙の寸法と同じなOK
違うなら、その用紙のままでもいいから
改めて規定寸法の線を引いてそれを目安に描くのが無難じゃね?
要項ちゃんと読んでます(雑誌買ってます)って印象で
同人印刷屋に勤めてる友人の体験談だったけど
どっかの雑誌に投稿した人がおまけでもらったらしい
原稿用紙を使って、印刷を頼みにきたら
その用紙が一般的なサイズとズレていて
画面サイズを製版時に合わせるのが大変だったと言って
たぶんノドの部分の処理の慣例とかでサイズが若干
違うんだろうと思うけど・・・よくわからん
漫画原稿用紙に引いてある線て、ものによってかなりバラバラ。
前に投稿してた雑誌で賞品としてもらった原稿用紙が
数百枚もある・・・。
使いたいけど、思いっきりそこのロゴが入ってるので、
他への投稿には使えん。
そういうの使ってる人いる?
>>708 通りすがりの漫画編集ですけど、べつに気にしないですよ。
あまりにつまんないと、よく原稿貰えたなと思ったりはしますけど。
>708
ネームに使うといいよ。
原寸で下絵並みのネーム作って、本番の原稿用紙にトレースしる。
>709
>あまりにつまんないと、よく原稿貰えたなと思ったりはしますけど
orz・・・・。そ、それもキツ・・・。
>710
ありがとう。やっぱり下書きとかに使うしかないですよね。
フルデジタルなんで、試しのプリントアウトとかに使います。
>>711 フルデジタルで、んなもんとっとく奴の気がしれんわいww ドアフォ
ネームもデジタルなのかよ
>>708 漫画家はみんな貧乏だろうと思われてるから、むしろ哀れをさそっていいかも。
後は担当の性格もあるな。
他誌の原稿使いやがって、と冗談でいって面白がる程度の椰子なら問題ないが、
マジメに怒るような救いようのない厨房編集者とはつきあわない方がいい。
そんなアホは社内でも浮いてる可能性高い。
あと、たまにだけど、むしろ他社や他誌の原稿で描いてくるのを
よろこぶ担当もちょいちょいいる(なにか理由があるんだろう)。
ただしよろこばれても漫画家にとくにメリットはないが。(デメリットもなし)
>708
うちでも気にしないな。
評価にもなんにも影響しないし。
つこたらええやん。
そっか。
んじゃ遠慮なく使わせてもらいます。
担当さんにも、以前そこに投稿してたことは言ってあるし、
どうせ裏面を使うのでロゴも目だたないし。
>712
まだデジタルになれてないので、いちいちプリントアウトしてるのと、
投稿時にはプリントアウトしたものを出さなきゃいかんので、
一応とってあるんです・・・。
ちなみにスクリーントーンもまだ捨てきれずにいる。
紙には裏表があるぞ。
つーか他誌のロゴは気にすんな。
先週、
江川達也がラジオで「大物作家の原稿は高い」と言っていたのですが
漫画家によって、どのくらい差があるの??
神様クラスの10万15万とかいう話も聞くが
実際現役でやってる人はページ4〜5万くらいでないかな。
新人は5000円とか7000円とか悲惨なところで3000円とかあるのでその差は。
8月22日(日) 14:00〜15:00 TBSラジオ 伊集院光 日曜日の秘密基地
>>720 某レディコミで、里中真智子のギャラが
ページ10万だったので、毎号16ページしか
描かせてもらえなかったそうな。
>718
「漫画 原稿料」でぐぐれ
バカボンド関係で熱論してる人の書籍は買わないでいいが
元となった原稿料議論の過去ログが発見できる
それを信じると、飛翔の中堅でおおよそ4〜6万だそうだ
10万越えはそうそう居ないってよ
大作家でも金よりも仕事をしたい人はけして金額をあげないらしい
竹熊健太郎の「漫画原稿料はなぜ安いのか?」を読んでみ
なるほど,ありがとうございます!
大体、1枚=5000円〜10万円なんですね。
新人はコミックで儲けないとダメみたいですね。
コミックはCDみたいに、
どのくらい売れたか?わかるオリコンみたいな雑誌ってあるんですか?
>大作家でも金よりも仕事をしたい人はけして金額をあげないらしい
何で?
あげたら仕事来なくなるの?
>728
>723の例があるじゃないか
雑誌の予算は決まっているから、よほど客をひっぱれる作家じゃないかぎり
育ちざかりの新人中堅に予算をさくほうが雑誌の将来にいいのは明白
で、キャリア作家のファンは年齢が高いからアンケートださないし
その原稿料で使ってもいいかどうかの人気を明白に計れなくなってくる
アンケートでダントツ取ってるわけじゃないなら
編集部内でのその作家のネームバリューの重さとそこの編集の好みとが
その作家の原稿料に見合わなくなってきたら、依頼しなくなるだろう・・・
その作家への予算内で、活きのイイ新人にアシスタント料を補助してでも
描かせることが可能になるわけだし
有名なのは手塚御大だっけか、沢山描きたいから延々据え置きでやってたって
もちろんそれでも中堅価格以上だろうけど
爆笑問題も自分たちでギャラを低く抑えてるから多くの番組でレギュラーにしてもらえるらしいよ。
某司会者(つか名前忘れた)は
目立つレギュラーは少ないけど一本の単価が高いらしい
露出が少ないから売れてない人だと思ってたので
ギャラの高いタレント扱いというのにびっくりした
業界での地位と現時点での評価って釣り合わないもののようだな
常に冷静に自分の商業価値のわかる人でいたい・・・
「吼えよペン」であった話。
漫画だけどけっこう頷ける内容があるので、たぶんこれも
実際にあるパターンなんだろう・・・。
とある編集が新規に漫画雑誌を立ち上げるが、
有名作家にはピンナップや枚数の少ない仕事しかさせないで
表紙に名前だけを大きくのせて使うとのこと。
そして中堅作家2名には合作をさせて1人分の稿料で
2名分のネームバリューもゲットと企画で話題性ゲットをもくろむ。
なるほどね・・。<予算内でやりくり
>>726 もう最近じゃ大手は最低でもいきなり2万部か3万部くらいはけそうにないと
いくら連載原稿たまってももうコミックスにしてくれないよ。
最初の1冊はいいけどそれでコケたら二度とチャンスはない。
ある意味デビューする前よりもした後の方が地獄かも知れん。
>726
ないと言っても過言ではない。
取次のランキングも、通販サイトのランキングも、書店のランキングも、
ずぅぅぅぅっと売れてる本が確かに売れてるってことくらいしかわからない。
本のランキングあれば、いいね。
コミックは10%が印税らしいね。
390円のうち39円で、1万部売れて39万円か、、
人気コミックと言われてる漫画は、
何万部くらい売れたものからなの?
出版業界では増刷含めて大体10万部でればベストセラー扱いみたい
追加。 一冊あたりね
>>734 大手書店の内部資料とか取次の内部資料とか出版社の内部資料とか、
あるにはあるよ。
>>736 活字本と漫画では世界がちがうのだが…
>>735 出版社によっては印税8%のところもあるよ。
そのかわりコミックスの刷り数が大きいから、と言われたけど
今は全然少ないらしい。
740 :
名無しさん名無しさん:04/08/28 10:47
ホームレスやフリーターは男が多い。
なんでだか分かるか?
男は夢をみがち。
女は現実をみがち。
だから人生でつまずくのは男が多いってこったよ。
特にへんに夢見がちなやつらは妙にプライドが高い(ないのにね)。
「俺は他の奴らとは違う!」
「他の奴らはダメでも俺だけは大丈夫だ!」
「俺はやれる!」
「なんとかなる!」
とかなんとかほざきながら、実際は何もしていない。
それか、言うほど努力していない。
いつも口だけ。
ほざくだけ。
今、オリンピックやってるけど、お前らあの代表選手みたいに
血ヘド吐くほど努力してねーだろ?
死にものぐるいで描いてねーだろ?
もし漫画のオリンピックがあったとしても、
お前らのレベルじゃ絶対に選手にひっかからないっての、わかるよな?
てぇことは、今のレベルがどの程度のもんか、もうわかったろ?
プロなんて無理だよな?
試しにコミケにブース出しても、誰も買わないよな?
そんなお前らが才能で勝負する世界で通用するとでも思っているのか?
┐(´ン`)┌
>>741へあれはコピペ
↓
相変わらずコピペに引っかかる奴がいるんだな(プ
↓
お前みたいに1日中2ちゃんにいるわけじゃないからな
↓
お前らマターリ汁!!
てなわけで何事もなかったようにどうぞ↓
てなわけで何事もなかったようにどうぞ↓
アン! |
(´Д`;) |
. | ̄|_←────────────┘
下書きをスキャナーでパソコンに取り込んで
パソコンだけで原稿作ってる漫画家って
マイナーな漫画家ではいるけど
メジャー少年誌とかで連載してる漫画家の中ではいますか?
745 :
名無しさん名無しさん:04/08/28 20:21
デジタルで漫画を描いている方は、
何のソフトを使っていますか?
painterやIllustratorですか?
ComicStudio等の漫画専用ソフトですか?
決まってるだろ。
ピクトベアー、これ最強。
747 :
名無しさん名無しさん:04/08/28 21:58
ハゲドー
749 :
名無しさん名無しさん:04/08/29 21:40
工エエェェ(´д`)ェェエエ工?
人の心の機微は絶対に描けない漫画家
あのー、デビュー前の年齢ってそんなに大事なものなんですか?
自分、もうすぐ24なんですけど、年齢詐称してもいいですかね?1つか2つぐらい。
別に堂々としてりゃいいじゃねーか
見込みがありゃ関係ないよ
24ならべつにいいんじゃね?ギリで20代前半ということで。
24なら1つ2つといわず、4つくらい詐称しといた方がいい。
すぐにまた苦しくなる。
バレないものなの?
有名にならなきゃばれないよ
頼みもしないのに担当が勝手に歳ごまかしといてくれる場合もある。
気になるなら担当と相談して結託してごまかすという手もアリ。
ただ、昔とちがって今は年齢はあまり問題でないような気がするが…
ジャンプの新人賞ですら20代後半のがごろごろ
年齢より、実力とセンス。
↑なおさらダメじゃん。
761 :
名無しさん名無しさん:04/08/31 03:16
奥浩哉
漫画を描いて投稿しようと思うのですが、質問させてください。
今、漫画はA4原稿に描いて、スキャナで取り込んで、仕上げてます。
プリンタもA4でしか出せません。
B4に描くと、パソに取り込んだとき少し絵がずれます。
A4で投稿してもだめですよね。どーしたらいいんですかね?
日本語勉強してこい。
単語じゃなくて、文法な。
B4で出力したものを一緒に送れ。
投稿規定でB4と言われたらB4。大きさが揃ってないと扱いずらい。
プロになったら原寸出力の見本で十分だろうが。
だから、
1)描くのは必ずB4で無ければいけないのか・A4じゃだめか。
2)B4で描く場合、パソへの取り込みはどうするか。
3)投稿はB4で無ければならないのか・A4コピー紙にプリントアウトしたものではだめか。
です。
>>765 1)3) 投稿規定でB4と言われたらB4で提出するしかない。
投稿者1人1人が勝手にサイズの違う紙を送ってきても
困るだろうが
2) パソコンで描く事にこだわるな。あくまでパソコンは道具だ。
使えないのなら別な方法を探せ。
以上
A3ノビまで印刷できるプリンター使えば良いんじゃねぇの?
出力センター利用すれば?キンコーズとか。
まあ出力センター利用だな
拡大コピーすれば?
>>765 確認したいんだが、どこからPCでやってんの?
話から見るとトーンから?ペン入れまではアナログなの?
1)と3)は766の言うとおり。
つか、雑誌に明記してある投稿規定を「破ってもいいか」
ってありえない質問だ。ダメに決まってる。
2)自分は下絵から全部PCでやってるので、取り込みで困ることはない。
もしどうしてもペン入れまではアナログでやりたいという場合、
B4を取り込めるデカいスキャナーを買うか、
二つにわけて取り込み、PC上でうまくつなぐか、
しかない。
どちらもあまり現実的じゃないから、デジタルでやるなら、
少なくともペン入れからデジタルでやった方がいいと思うけど。
あと、今回すでにA4で描いてしまっているなら、
A4で描いたものを出力の際にB4で出すしかないと思う。
出力センターでできる。
ただし拡大するわけだから線は荒くなる。
>>771 うおーまさにそうです。ペンまでアナログです。
そーですか、デカスキャナ買うか2つに分けるかか・・・。
みんなありがとうございました。
分割スキャン/Photoshop上でのつなぎ合わせは慣れればそんな手間じゃない。
フォトショップエレメンツ2.0で
Photomergeしてたんですが、つなぎ目が微妙にずれるのが改善できないっす。
B4原稿も、立ち切りなけりゃ枠内はA4サイズで取り込めるんだがなぁ・・
それをB4で印刷すればいいだけ。
4コマだと余裕でA4サイズでスキャンできるが
誰も突っ込んでないから書くけど
>>765 3)投稿はB4で無ければならないのか・A4コピー紙にプリントアウトしたものではだめか。
コピー紙で投稿はサイズ違反と同じくらいお話になりませんので。
そう?所詮は見本だしB4出力なら紙はコピー紙でもいいと思うけど。
ただし編集部は大量に来る原稿を取り扱わなければならないし
他の投稿者と画面の見比べをするために
アナログ原稿と同サイズのB4という線は外さない方がいいというだけで。
漫画家だって75kとか薄っぺらな紙に書く人もいる。
アナログ原稿のコピー投稿とは意味が違うので
コピー紙でいいと思うけどね。
もちろんデータCD(MOでもDVDでも)つけて。
>>778-779 「思うけど」で物言うなよw
編集部に確認の電話汁!
アナログ原稿より伝わるものが少ないから
不利なのは確か
うちはコピー紙で可だよ。
なんかすんばらしい紙に印刷してくれてもいいけど。
まあ結局、中身勝負だってことだ。
うちは、「できれば厚い紙に印刷してけれ」と言われたよ。
見本といえど、折れたりシワシワになったりすると困るって。
784 :
名無しさん名無しさん:04/09/01 11:22
出力センターって何ですか?
そこなら投稿サイズの大きさの原稿をプリントできますか??
>784
ぐぐるということを覚えてくれ。
786 :
名無しさん名無しさん:04/09/01 13:16
787 :
名無しさん名無しさん:04/09/02 09:41
自分、丸ペンを使ってるんですが、人物の陰影で使われてるような めちゃ細い線が書けません…。これはテクで細く書けるようになるんですかね?それとも極細のペンを使うんですかね?
テクです。
789 :
名無しさん名無しさん:04/09/02 12:20
漏れはペン引っ繰り返してる
新品のペン先を使うとか、筆圧を極力かけないように気をつけるとか、
あと紙とインクの相性もある。
791 :
漫画家志望:04/09/02 15:56
>791
自演か晒しかどっちだ?
マジレスすると
絵としてもCGとしてもヘタレの部類。
自演だろ?別スレにも宣伝してたし、
晒すならもっとヘタレ絵が充実してないと意味ないし
中途半p
よくあるタイプの絵だね。個性は感じられない。
自演・晒し のどちらであっても
完全に放置すれば必ずダメージを与える事が出来る
一手先を予測しろ
ものすごい初心者の質問で申し訳ないのですが。
自分の好きな漫画を模写するというのは
初心者にとっては有効な上達法だと聞きますが、
それって俺みたいに20過ぎた初心者にとっても同じように有効なんでしょうか?
全くの素人で何をすればいいのか分からないので、
とりあえず好きな漫画を一話あるいは一冊まるまる模写しようかと思ってるんですが。
もし模写が有効なら、それによって何が身につくんでしょうか?
何をすれば一番いいかというと、
一作完成させる
これに勝る練習は存在しない
>>798 学び取ろうという意識さえあれば何かしらは身につきます。
逆に、ただ漫然と模写してたって何も身につきません。
模写ってのはただ漫然と模写しただけではあまり意味はない。
人物でも背景でもどの線をどんな強さ、太さで引くかまでそっくりマネする。
そっくりに模写するってのはものすごい技術が必要だ。
背景や集中線もそっくりそのまま模写するには自在にペンを使えないと無理。
とりあえず1ページだけでも模写してみ。
そっくりに描くのがどれくらい難しいことか、自分に何ができて何ができないか
はっきりわかるから。
いや、模写する漫画にもよるけど。
一話や一作模写するのはあまりにも大変。イントロやクライマックスページなど
数ページやってみるんでいいんでないか?
コマワリ、キャラの配置、背景、効果線もそっくり描いてみて
ペン入れして仕上げまでしてみる。
3,4枚やったらさっさと自分のネームをやるほうがいいんじゃね。
とかく初心者にありがちな「漫画風の顔だけは描ける」って程度の人ならば
1ページ模写してみたら漫画にはキャラの顔以外に沢山の重要な描画要素が
あるってことがわかるはず。
構図とか、カラダとか。
背景、集中線、心意気。
ぐだぐだ言ってねーでとりあえず自分の作品描けばいいんだよ
絵の練習なんて、しても無駄
練習はあくまで練習
無意識に自分が描ける物しか描いてないから
上達なんかしない
模写したらその対象の絵柄が自分の中に入り込むことがあるから
素人にはおすすめできないな
そう簡単には他人様の絵柄を取り込めないわ!
どんどん模写して良いところだけを学べ!
ちょっと模写したり、誰かのアシしたり、
たかだか専門学校で教えてもらったりすることに
オリジナリティが失われるからやめとけと、
声高に言う奴いるなあ。
その程度で影響されるやつはそもそもオリジナリティなんてないんだよ。
ゴチャゴチャ言ってるなぁコイツら
こりあえず描けよ。
模写だろうがなんだろうが
量だよ量。
愛だろ愛。
金だろ金
798さん、もってもて。
馬鹿言え、オレの方が
816 :
名無しさん名無しさん:04/09/04 20:02
>>816 感想
@A・・・お前ら、やる気無いんだったら描くな。
>>816 セリフとかなんで同じなのか気になったが何かの企画か?
まあ描いたのが小学生とかだったらまだこれから頑張れよっていえるけど
高校生↑あたりが素でこれだとさすがに本当に漫画描きたいの?となってしまう。
>>816 というより、読む順番が分からないのだが。
この絵で高校生はねえだろ〜〜〜〜〜〜〜〜
うまれたてだよ
本気じゃないよね?
本気じゃなくても終わってるけどな。
逆に、ここまでヘボいのを描く方が難しい。
いや、小学生か中学生だろどう見ても
しょうがないよヘボでも
本人も死ぬほど恥ずかしいのを堪えて、釣りの餌にしたと思う。
大漁とは言えないが、まあまあの釣果だったことだし、
もういいんじゃねーか。
自分が小3くらいのとき書いてた漫画にけっこう似てる。
すいません質問です。
先日ある出版社に持ち込んで
以来何回か、ネーム見てもらったんですが…
編集さんは、持ってきても来なくてもいいーという感じで
つい最近、他の出版社の編集さんから割と熱心に誘ってもらい
両方できるほど、器用ではないので
そちらの編集さんにだけ、ネームを持っていくことに
しようと思うのですが…
そういった場合、前の編集さんに断りの電話
入れたほうが、いいのでしょうか?
放置で別にいいだろ
編集だって担当してる作家は一人じゃないし
つか俺は放置した
編集は総じて放置プレイが好きだからな。
>>830 へたに断りの電話なんざ入れたら・・・・薮蛇だぞー。
ほっとけほっとけw
人物を描く時に参考にする木のモデル人形ってありますよね?
(最近だとプラスチック系のフィギア系のやつも出てますが)
いろんなポーズができるモデル人形を探しているのですが
何がお勧めでしょうか?
みなさんは、どんなのをお使いですか?
ホビージャパンでも見なされ。
球体間接でいいやつも載ってるがな。
>>830 両方に同じもの持ち込んで、両者の意見を比べてみれば?
>>830 ちなみに編集者は放置プレーが好きというのは
>>831-833のいうとおり。
編集者にしてみれば、あまりガミガミと要求したりスパルタ式に課題だしたりしても
つらさに耐えきれず逃げるだろうから、しかたなく本人の自覚に期待してるってとこだろう。
フォローの細かさがないのは、期待度も「それなり」って程度なんだろうけど。
>>830 投稿者は読者(お客)でもあると考えるヘンシュと、
とりあえずものになるまでは冷たいてーヘンシュがいるけど、
この場合「熱心に誘って」くれてるということなので、
自分も放置にイピョ。
放置放置。
自分のことをかってくれる出版社がいるというのはすばらしいことだよ
みなさん、丁寧にお答え頂いてありがとうございます。
たしかにその編集者から、熱意はあまり感じませんでしたので
向こうも返事を期待していないということで
とりあえず放置の方向で行こうと思います。
>>842 いいねそれ。赤とか黒の色違いがあるけど全部一緒?
ミクロマン女性verになりそうなのってやっぱリカとかジェニー?
こ、こいつはスゲェ・・・。
早速買わなくちゃ。
トイザらス・ドット・コムには売ってなくない?
マッチョ系男子しかないのか・・。
少女漫画脂肪にはあまり使えそうもない。
>850
じゅゆうさんまん …(´д`;)
853 :
名無しさん名無しさん:04/09/12 01:50:00
仮担当ってどーゆーこと?教えて下さい。
ネームの相談なら乗るよとか言われたけど
仮ってナニ。
窓口担当だろ。
持ち込みしたとき見てくれて。じゃ、次も俺に見せてと言うだけの。
これで担当付いたと喜ぶ志望者は多いが。
デビューしたら「本担当」がつきますよ、あくまでも仮の担当だから
親身になって相談に乗ったりするほど君に肩入れしないからね、の意味。
お前ら、学校で美術の成績いくつだった?
オレは昔から10か9しか取った記憶が無いんだが、マンガ業界に入ると、絵上手いのがゴロゴロして自信無くすわ。
学校の美術なんかで悦入ってんじゃねえよ・・・
ちゃんと出席してテスト前にそこそこやっときゃ
全教科そんなもんだろ普通
おれ2だったよ。5段階評価で。
課題は作業に凝り過ぎて提出期限をいつも守れなくて減点されっぱなしだった。
筆記試験は覚える気がなくて全然ダメだった。
でも漫画家になれたよ。
まあ絵のうまさではクラスで3番以内だった感じだけど
いったい全国にいくつクラスがあるんだか
一学年で漫画家になりたい奴を集めて、
その中で一番絵のうまい奴をもってしても
実際漫画家になれるのは少数だろうな。
あのー…質問いいですか?
WJの手塚賞赤塚賞って受賞すると電話連絡くるって聞きますが、本誌結果掲載の何日前に来るんでしょうか?
既出ネタかもしれませんが、どなたか応答よろしくお願いします。
>861
オレは3日前に電話来た。
863 :
名無しさん名無しさん:04/09/12 21:58:07
854,855>
あ、やっぱそんな感じなのね。
ありがとうございます。よーく肝に銘じて
ウザがられない程度に活用したいです。
>>863 仮担当ってのは、後々正式に別の人間が担当につく可能性があるってことじゃないのかな。
そういうシステムは珍しいような気がするが、ありえないことではない。
普通は、最初にみてくれた編集がそのままなし崩しに担当になっていくわけで。
どうせ仮だから、という軽い気持ちではつきあわない方が無難かと。
>864
いや、だから、なにをもって「担当になった」とするかなんですよ。
たまたま持ち込みを見たからまあこれも縁だと思ってと「窓口」に
なってくれたのを「わーい、担当がついた!」とその気になって
おれの担当扱いで打ち合わせだのアドバイスだの一人前の気になって
「担当らしいことをして も ら う」ことを要求するやつがいるわけ。
仕事として成り立って初めて「正式な担当」ですからね。
編集がプロの作家との打ち合わせや業務の合間に金にもならない志望者を
相手にしてくれてるってことを忘れず謙虚におつき合いするがよろしいですよ。
最初に出てくるのは
編集部の中でも若手だったり、異動してすぐの勉強中の人だったりするから
デビュー後や、超超有望な志望者には新たに担当者が付くと言うことは
ふつうだよ。
続き
仮だから、という軽い気持ちではつきあわない方が無難かと・・それは当然。
その仮担当さんときちんと作品が作れて会議にかかるようになってこそ
本担当が付くというもの。
質問主がどんな状況で、仮担当が付いたのかは知らないけど。
持ち込みの相手するのはたいてい編集部の中の最若手。はやくいえばぺーぺー。
でも編集部の中に誰もいない時間帯だったりすると
漏れみたいなオサーンが出ていったりするよ。
すぐに若い奴に交替する場合もあるし。
ベテランが仮でぺーぺーが本担当という場合もあるのか。なるほど。
オレ編集長とか、副編がでてきたことがある、月刊のマイナー誌だからかな・・・
月刊のマイナー誌は編集部員が3人とか4人がふつうにあるから
編集長、副編集長二人、なんてこともあり得る。
こういう肩書きはポストと給料の問題であまり意味がなかったり。
>>869 それはマジにある話。逆の方が多いけど。
持ち込みの他に、「投稿に関する質問などの受け付け担当」とかは
やはり同じく若手やぺーぺーである率が高いの?
そら、完全に若手の仕事だろ。
>>873 そんな担当はないんじゃないの? だって、たまたま電話とった人が答えるんだろうし。
部内で真っ先に電話を取るのは新人。会社ならそれが普通。
でかいところなら電話取りやお答え、雑務専任の契約社員がいたり。
批評など、いろんなコメント描いたりとかはやっぱ若手の仕事だろうね。
新人賞の発表ページに載ってる審査員の寸評みたいのは、
量が多いのに新人編集者が適当に字数を縮めているので
もとの文章とかなり違ってるケースが多い。
正確な評価を知りたかったら、やはり部内に味方(=担当)
を確保しないことには…
もっとも正確な評価を知っても能力的になかなか役立てる
ことは難しいとは思うが。
その前にそもそも審査員の原文が意味不明な場合も多いだろうし。
このスレってホントにヘンシウさん居たんだ…と我に返ってみる
自分で自分のポーズや手を映したいんですが、おすすめのデジカメってないですか?
ケータイの写メール。
最近のケータイはオートフォーカスもついてるし画像サイズだって実用的な範囲。
お前にはこれでも十分過ぎだけどな。
ポーズを見ながら描くと時間かかるよ。
多少勉強にはなるかもしれんが・・・
ある程度そらで描けるようにガンガレ
882 :
863:04/09/13 22:50:24
どんな状況で…と言いますか。
その人はその雑誌の中ではメインの作家の担当だと思われます。
(どっかに担当のコメントみたいなのが載ってて、それと同じ名前だったので)
なんだか時間が無いらしく、私の作品を読むのに5分もかけず
その後30分くらいずっと話して質問タイムは与えられず。
最後に
「うーんどうしようかな…まあ今ヒマだからいいか」と呟き
紙に名前と電話番号を走り書きして
「一応、仮担当でって事で」と渡されました。
一瞬、素直に喜ぼうと思って「ありがとうございます」と言ったら
「そんなイイモンじゃないよ」と言われました。
こんな感じです。
急いでたせいかは分かりませんが
取り敢えず、自分の作品が歓迎されてるとは思えませんでした。
持ってった作品を「うちに出してみますか」の類のセリフは出なかったし
嬉しいと思ったのは一瞬だけで、結構不信感を抱いて帰ってきたので
あんまりしつこくネーム見てと電話したら
最終的にウザがられて、雑誌編集部全体で私の印象悪くなりそうだと
思ってる始末なのですが…考えすぎですか。
もうネーム出来てるから、余計にどうすればいいんだか。
ついでに、自分の作品もその雑誌に合っているとは言い難いから
歓迎されている筈がないんですが…
どうでしょうか。
マイナー誌だけど、人数はいるうちの場合。
新人さんを育てるんだったら、人として波長の合う・合わないもあるし、
その作家を育てたいという気持ちが強い人優先。
だから、ある程度作品見て、作家見て、将来性見て、それから本担当決める。
(まあそんなに見切れるもんでもないけど)
「仮担当」は最初に作品見た人。
とりあえずの窓口。
でも、持ち込みで希望ないと思ったら、連絡先だの担当云々は絶対言わない。
「がんばって下さい」で終わり。
>882
たぶんその人はベテランなだけに、対応がぞんざいなんだと思う。
もちろん絶対希望アリってことでもないけど>「そんなイイモンじゃないよ」
ネームできてるなら出してみれ。
質問タイムないなら「質問いいですか」と聞いてみれ。
884 :
名無しさん名無しさん:04/09/14 01:55:18
882はまだ二十歳くらいか。まあこれからのおまえさんがいかに成長するかはおまえさん次第だ。過去レス読む限り賞もまだとれるレベルではないみたいだが、すべてはこれからだ。なによりおまえさんには若さがある。ガンガレ
885 :
882:04/09/14 02:26:44
>883,884
貴重なアドバイスありがとうございました。
誰に相談していいか判らなくて、ずっともやもやしてました。
図に乗らない程度に頑張ってみます。
882 ガンガレ〜〜
デブーしたという報告待ってまつ。
>>882 しつこくネーム持ってってうざがられるとしたら出来にあまり進歩がない場合だけだよ。
ビシビシ持ってって進化してくれ。応援しちょる。
888 :
名無しさん名無しさん:04/09/14 15:07:17
プロの方やアシスタントの皆様に質問です。
私は漫画家を目指して日々修行している者ですが、
皆さんは集中線、フラッシュ線を描くのに必要な中心点を固定する
方法としてどの様な方法を使っていますか?
良く画鋲を上から、或いは下から刺したり、画鋲をひっくり返して
メイディングテープで貼り付け、その画鋲の針に定規を当てて引くと
言う方法を聞きますが、私の場合、中心点を抑える物として、
鉄板と磁石を使う方法を用いています。
用意するものは原稿用紙よりも原稿用紙より広い面積を持つ鉄板か
ステンレス板と磁石。
磁石は板状で、一箇所以上に鋭い角を持っている物か、その様に加工する。
使い方は鉄板を画板替わりに原稿用紙の下に敷き、描きたい集中線、
フラッシュ線を描く為の中心点に鋭い角を合わせて磁石をその上から乗せ、
その鋭い角に定規を当てて引く。
原理は鉄板と磁石の間に働く磁力を使って固定すると言う物凄く単純な
物ですが、画鋲を刺したりテープを貼る必要も無く、何度でも取り外しが
出来、もちろん紙は傷付けません。
問題は磁石の保持力だがこれは磁石を大きくしたり、より磁力の強い磁石を
使えば十分な保持力が得られるます。
他には習字の硯見たいな重い物体に鋭い角を設けて、それをそのまま置いて
その角に当てて引く方法も時々取ります。
こちらは磁石を利用した方法と比べ、図体がでかく、保持力も幾分劣るが、
鉄板を必要としない利点があります。
一応上記2点の方法を用いて描いていますがこれよりもっと良い方法は
ありますでしょうか?
仕上がればなんでもいい
中心点に鉛筆で薄く×を描く。
>890で十分だよなあ。
うん、よっぽど素人でもない限り
ちょっと練習したら鉛筆で×して定規合わせりゃ描けるようになるよな…
893 :
名無しさん名無しさん:04/09/14 19:53:12
890と同じやり方だけど、トーンのかけら(一センチくらいの大きさ)に×書いて張って描いて剥がすと、
鉛筆書きできないところでも楽に描ける。
アシは兼業含めては10年やったが画鋲を使う人を二人見ただけで
あとの数十人はは中心に×を描くだけ。
……画鋲ってそんなに少ないのね。
普通にやってたよ。×にいちいち定規を当てるのが面倒だったから……
>>895 俺のアシ経験では少女漫画家は少ないが男は多かったよ>画鋲
>>895 俺ずっと×描いてたら
新しくいったアシ先で画鋲いらないの?って驚かれたことある。
最初が画鋲で慣れた人は×が難しいかもしれんね。
確かに少女漫画畑だったので女性ばかり。男には多いのか、画鋲派。
ベタフラとか集中線とか使用頻度が高いからかな。
×で慣れると画鋲がじゃまだね。
そんなに中心ずれないし、ちょっとずれてもごまかせば何とかなる。
でもあれだな。
最初に画鋲の方法ハケーンした人は俺って天才!?ぐらい思って
周りも感動してどんどん色んな方法模索したんだろうに、
描けるようになると×描くのが一番イイ!ってのがなんとも切ないな。
質問主さんの磁石と鉄板の立場は・・・・・。
901 :
888:04/09/14 22:21:08
>>900 いえいえ、中心に×印を描くだけで描ききってみせる人々が殆どで
正直皆さんすごい!と思いました。
成程、努力と精進ですね。これからも頑張ります。
>>898 少女漫画家で画鋲使う人が少ない理由は
単に原稿に穴を開ける、そしてキャラの脳天に穴が開くのを
嫌がる人が多いって理由が多かったよ。
男はあまりそういうこと気にしてなかったし
903 :
名無しさん名無しさん:04/09/15 06:09:55
>>901 いや、そう簡単に諦める必要は無いと思うよ。(笑)
画鋲の代わりに磁石を使う方法は、集中線やフラッシュ線を
多用する少年漫画を描く俺みたいな画鋲派にとっては
結構良い着眼点だと思う。
確かに画鋲を使わず中心点に×印を記すだけで描ききってしまう
人々もいるし、俺自身やろうと思えば出来るが、少年漫画、特に
スケジュールが逼迫し、スピードを要求される週間系の現場では
画鋲を使う方法は欠かせない。
最悪一分一秒を争う危険もある状況だと、人によっては
正確で早いかもしれないが一々定規を丁寧に合わせなければならない
×印のみの方法だと、時間が掛かって、かえって画鋲をぶっ刺して
当てて一気に行った方が遥かに早い。
(俺のスケジュールの組み方が悪いのと、アシスタント不足と
言われればそれまでだが)
それに、少年漫画は少女漫画と比べ種類も多く大きな物もあり、
見開き等で目一杯定規を用いたりする場合もあるので、
こう言う場合だととてもじゃないが×印だけでは面倒になる。
それに少女漫画と決定的に違うのは、少年漫画は雲定規を非常に良く使う。
こいつが相手だとさすがに×印のみでは苦しい。
どうしても定規にテープを貼ってそれを画鋲の針に引っ掛けて
使うほうが効率が良くなってしまう。
また画鋲はその他少女漫画では普通描かない、非常に精密な背景画
を描く際、そのパース用の消失点を抑える時にも使うから、
「画鋲よりも×印の方が一番良い」とは一概に言い切れる物じゃないのよ。
少年誌からアシに入ったんで最初の先生の所で画鋲方式を習ったけど
週刊連載で鍛えられたのと面倒になったので×で描くようになりました。
でも最近は少年誌少女誌青年誌成年誌どこにアシ行っても
製図板じゃなくてトレス台の上で作業するところ多くない?
ちょっと練習すれば誰でも×印で出来るようになるんだから
画鋲に頼らない技も身につけて置いて損は無いんじゃないかなと思う。
でも確かに画鋲を使えば新人のアシさんでも
それなりの集中線を描くことができるから急ぐときには助かる。
うちは集中線多いから原稿用紙に直接刺したりしないよ。
テープの接着面から刺して原稿用紙に貼って使う。
ベテランアシさんともなってくるとその作業の時間が無駄なほど
×だけで完璧なものを描いてくれる。
やっぱり必要なのは経験値だと思うので、練習あるのみでしょう。
906 :
名無しさん名無しさん:04/09/15 12:25:15
>>903 貴方の言う説は確かに一理ある。しかしその代わりの方法として、
磁石と鉄板はあまりにも非現実的過ぎる。
磁石はともかく、わざわざデカい鉄板用意するなんて面倒臭過ぎるし、そんな
磁石をくっ付ける事しか役に立たない様な物を使うより、
>>904氏や
>>905氏
みたいにいざと言う時何かと役に立つトレス台の上で画鋲をテープで
貼り付けたり、素直に×印で描いた方がはるかにマシ。
画鋲や×印より安全で簡単で早いかもしれないけれど、それらに取って代わる
程磁石の方法の長所が抜きん出ているとは正直思えないしね。
何処かのメーカーが製図板の中に仕込んで磁石と一緒に新商品として売れば、
ひょっとしたら練習用として初心者相手にそれなりに流行るかもしれないが、
少なくとも×印のみで素早く描ける玄人が沢山居るプロの世界では全く
役に立たない方法だと思う。
・・・・・・すべてトーンですまし、
今はデジタルに頼り切ってるなんてのは
自分くらいですか・・・・・
スゲーなベタフラなんて自分で描こうと思ったことすらない。
うちはコルクボード用の2cm程の待ち針みたいなピンを
ベタフラ時のみ使用のゴム板に刺して描いているなぁ。
ベタフラ一応自分でも綺麗に描けるけどやたら時間かかるし
アナログ原稿だけど大ゴマの集中線関係は
全部デジタル作成→プリントアウト+トーンその他だなあ・・
>907
あえて手書の感じが残ってるベタフラをデジタル画面上で
使うのも面白い効果がでる場合があるよ
自分で描いたベタフラを取り込んで使ってる。
何種類か作ってデジタルのベタフラと使い分けてる。
>910
なるほど素材扱い!
かけアミとかも作ってそうですね
近所のトイざらす、ミクロマン置いてなかったorz
913 :
名無しさん名無しさん :04/09/16 03:39:51
>>906 >何処かのメーカーが製図板の中に仕込んで磁石と一緒に
>新商品として売れば、ひょっとしたら練習用として
>初心者相手にそれなりに流行るかもしれないが、
>少なくとも×印のみで素早く描ける玄人が沢山居る
>プロの世界では全く役に立たない方法だと思う。
自前で用意するのは激しく嫌だが、新型イラストボードとして
発売されるのなら買ってみても良いかもと思ったプロの私は
逝って良しですか?
>>882 遅レスすまそ
あんまり人間的に問題ありそうな人なら、後日また「初めて」のふりして
持ち込みにいき、別の担当(仮担当?)つかむのもよい。
後でバレてまずいことになる、ってことはまずあり得ない。
前の担当は絶対といっていいほどの確率で忘れているから。
↑そうか?
作品によっては結構覚えてる人多いぞ。
他の担当のアシとかでも。
編集の記憶力はマジ凄いと思う。
一度持ち込みに行って、その場でボツ食らって帰ったんだが、
一年後、また行ったら、同じ編集が出てきて
「ああ、○○ってマンガ持ってきてくれたあのときの・・・」
って覚えてんの。オレの知り合いの志望者も同じ体験してたし。
917 :
882:04/09/17 01:13:52
914>
アドバイスありがとうございます。
その手は私も考えましたが、先日思い切ってネーム見て頂きました。
やはり最初の時あまりにも時間が無い中で見て頂いていた事と
話を聞く限り、色々な雑誌を渡って来たベテランの方らしいと言う事で
883さんのアドバイス通り、単にぞんざいなだけだったのかと思います。
あまりにも私がビクビクしていたせいもあり
そして「仮」の意味をどう取って良いのかオロオロしていましたし…
実際、ネームチェックの時はしっかりとお話をして下さいました。
本当にこれから先、「仮」が取れるかどうかは自分の成長次第だと思いました。
人間的に問題がある訳ではなさそうなので
これでウザがられたら自分の不甲斐無さだと思うことにします。
相談に乗って頂けて本当に感謝しています。
ありがとうございました。頑張ります!!
青シャーペンは印刷に出ないと聞いたんで投稿用ので背景に良く使ってる
んですが最近は印刷技術も上がってて青も消さないと駄目とか聞いたの
ですがそうなんですか?4,5段階消しては書くので青も消えないのを
出来れば使いたいんですが
出ないから大丈夫
920 :
名無しさん名無しさん:04/09/17 02:24:14
出ないつーか、青でも出さないようにしてくれてるらしいけどね。
でも大丈夫。>918
どうもです。車の中とか青使わないで書く方法とか思いつかないし
安心しました
>>912 ヤフオクで5体3000円で出てたので買ってみた。
原稿の修正にお勧めな修正液、ホワイトって何だと思いますか?
今ミスノン使っているんですが
ダマになってボロボロになったりして使いづらいんです…。
>>924 ミスノンは使った事ないけど、ちゃんと水で薄めてる?
薄めないタイプだとしてもよくかき混ぜたりとかしたほうがいいかも。
ちなみに私はマクソンのホワイト愛用してます。
>>245 ホワイトを水で薄めるという行為を知りませんでした・・・!
これからやってみようと思います。マクソンも今度試させて頂きます!
レス有り難うございました。
ホワイトによる修正ってどれくらいしてますか
自分はほぼ全コマに使ってるんですが多いでしょうか
プロの生原稿見たことある?
意外ときちゃない・・
印刷された時きれいに出ればいいのですよ
924にワロタヽ(´ー`)ノ
そんなに和ませないで
>>918-922 青が出ないのは印刷所の機械の設定。原稿にあわせて設定かえるはず。
たとえば鉛筆書きの部分を出るようにするか出ないようにするかも
設定しだい。
ただこの設定は編集者と印刷の営業との間にコミュニケーションがうまくいってないと
印刷ミスが発生することがある。
933 :
名無しさん名無しさん:04/09/19 02:36:41
ネームは起と転結は流れも細かく決めて使うページ数を正確に把握して、.承を
勢いで書いて削って修正してるんですが最初から最後まで勢いで書いてから
修正の方が上達するんですかね?一気に全体を把握しながら書き上げるというのが
負担でこの方法をとってるんですが上達が鈍くなるのかと気になってるんですが
ミクロマンゲットした
手がすぐ取れてイライラするけどいいね
教えてくれた人ありがとう
漫画家って連載終わったら何してんの?
やっぱバイトとか?
一度でも人気出て一生遊んで暮らせるくらい
儲けた奴のその後とか知りたい
一生遊んで暮らせるくらい儲けた奴なら遊んでてもいいじゃん。
中ヒットで消えた漫画家はどうしてるのかなあと。
1,2作ヒットして3,4千万入ったからって一生は暮らせないし。
>>934 同意たしまして。
きのう新バージョンの黄色を買ったら、中のチラシに
「女性型ミクロマン、開発中」だってさ。
1〜2ヵ月後には出てるかもね。
>933
上達も何もそれが自分のスタイルだと思えばよろし。
どんな作り方したって結局は出来上がったもののみで判断されるんだから
自分のやりやすい方法でやり続ければいい。
>>933 基本的には938の言う通りだと思うよ。で、自分の今のやり方に疑問ももたず、かといって
こだわりもせず、自然体でいいと思う。無意識に少しづつ変わっていくこともあるだろうし。
変わらなければそれもまたよし。
>>935-936 一生遊んで暮らせるくらい儲けた奴は、同レベルの作家と銀座のスナックとかで
税金の悩み相談とかしてるよ。マンションの話とか。でも、ど根性ガエルのあの人みたいに
あれだけの大ヒットでもガードマンでその日暮らしまで転落したケースもあるからなぁ。
中ヒットで消えた漫画家は、勝ち組から負け組までいろいろパターンありそうだね。
儲けた金を元手にしてそれなりに幸せになった人も多いだろうし、大ヒットでも転落は
あるんだから中ヒットの負け組はそれこそ底なしだろうな。
ヒットしてなくても生き残ってる作家が勝ち組なのかな?
本人が幸せならなんでもいいのでわ
942 :
名無しさん名無しさん:04/09/20 12:08:17
本人の幸せもそうだが、不幸も本人次第。
大ヒットして一生遊んで暮らせる莫大な財産を築いても、自分の描く漫画
が時代遅れとなり、漫画家を引退せざるを得ない漫画家も沢山いる。
そんだけ財産築けりゃいいじゃんと端から思えても、漫画を描く事を
何よりの生き甲斐としてきた人々にとっては死ぬ程辛い辞退で、昔の夢よ
もう一度と無理に連載など空しい努力をし、かえって自身の経歴に
泥を塗るような駄作を作ってしまう事が多い。
純粋に漫画家として見た場合、案外
>>940みたいな漫画家が一番幸せかも。
そうだな。
若くして大ヒットして一生遊んで暮らせる金をもってしまうと、
人生経験をつめなくなる。
本当は若造なのに、世間は大センセイとしてしか相手してくれないから
誰も本心を打ち明けたり正面からぶつかってきたりはしないからな。
世間知らずのまま歳とっていくだけ。
中身は小僧のままだから、本当なら「金があるからいいや」と割り切ればいいのに
これじゃいかんと焦って、時代遅れの作品を編集部にねじ込んだりして
恥さらしながら、でも誰もつっこまないから勘違いしたまま生きていく。
…これ、幸せじゃないだろ?
>>943 それはお前の想像だろ。
金を持ったらもっただけ世間が分かるもんだ。
描き続けられる幸せな無名の貧乏より
大ヒット作を残し金がうなるほどあって生き甲斐をなくす
不幸の方がいいなあ。
時代遅れで恥さらしな作品を発表しようが本人のペースでのんびりやってて
いいなーって感じ。
実際、大ヒット飛ばさんと”描きたい作品”は描けないだろうな。
小中ヒットで、ずっと編集者に漫画を描かされるより
大ヒットさせて、時代遅れでも気に入る作品を描きたいな。
んだんだ
ニダニダ
ひがみっぽい書き込み多くて面白いなー。大ヒット作出して財産築いて何が悪い。
大ヒット出しても消えちゃう人や、絵柄が固まって枯れちゃう人もいて
そのころになるとみじめだろ、やっぱり。
売れるのはすばらしいが、売れてる最中がすばらしいんだ。
中ヒットぐらいの人でも現役感を維持してる人はもう一度当たったりするよ。
あと、大ヒットしなければ編集の言う通りに描かされるのかというとそうでもない。
作風と、雑誌、編集の組み合わせによる。
描きたいものが面白ければ描かせてもらえるよ
大ヒット出して消えようが絵柄が固まろうが
金がなければみじめだけど
金が山ほどあればみじめとは思えない。
まんがを続けることだけが人生ではない。
拝金主義はだめか?
ってかここに居る香具師は漫画家か?
漫画家にもなれてないのに気取ってるんかい?
脳内でなら誰でも大ヒットってわけかw
がんばれ脳内漫画家さんw
w使うのって何だか痛いよね。
どのくらい痛いかって言うと、大人なのに自分はまだ子供だって言っているオサーンくらい。
>>951 金を儲けたいだけのやつは、漫画家なれないんだよ。
作業量多いし、仕事となるとしんどいことも出てくる。
漫画描きたいやつ、漫画が受けたいやつ、が漫画家なるんだよ。
まあ一山当てたあとに、漫画に対する気力を無くして、
って場合はあるだろうけどね。
少女漫画好きなんですけど、絵柄が少年漫画だと友人に言われます。
でも人間関係中心の漫画が描きたいんです。
…そういう漫画で少年誌投稿しても大丈夫なんでしょうか?
大丈夫だよ。
ただ、あなたには「少年誌は人間関係が薄っぺらなモノばかり」って偏見があるようだから、そこのところは注意した方が良い。
人間関係に重点置いて漫画描いてると、編集に「人間関係ばかりで話が面白くない」って言い分作られちゃうから。
それと、オレの偏見だけど、女性に少年誌的な「面白さ」は理解できない様な気がする。
編集もそう思ってるのがほとんどだろうから、それを跳ね返せるようなモノを持ってないと、かなり難しい。
マニア系で少年誌と少女誌の中間的な雑誌もあるので、
持ち込みで広くまわってみたらどうですか?
絵柄では、男女ほとんど区別できない人も今は多いよ。
大ヒット飛ばすぐらいに描ける漫画家に1度でもいいからなってみたいよ…。
漫画家でもないのに「大御所は枯れたあと悲惨だプゲラ」とかいってる
人ってどうなのよ・・・って思う。
ほんと偏見ですね
地方の田舎モンだから持ち込み出来ないんだろ。
偏見だけどな。
世の中は偏見に満ちている
大ヒット飛ばしたいのも大御所は枯れたあと悲惨なのも事実
枯れて悲惨な大御所って誰あたり?
964 :
名無し名無し:04/09/20 23:02:24
和月
所詮浮草稼業、人気商売の宿命か
パソコン持ってないんで携帯から失礼します。
漫画を投稿したいと思い、応募の決まりを見ると、縦270ミリ横180ミリと書いてあるのですが、この範囲をでると駄目なのでしょうか?どなたか御教授お願いします。
漫画の描き方って本をよめぃ!
いろいろ載ってるから
いいです
そうですよね…甘ったれてました。明日書店にいってみます!ありがとうございました。
和月っておれのカテゴリーでは大御所に入ってなかったよ。
そろそろ次スレを…
ネットの画材通販で安くてお勧めのところないですか?
新しいバイトの休みがなくて買い物に行く時間がないよー(´・ω・`)
toolsくらいしか知らないなあ。
安くはない・・・普通?
でも種類はけっこう豊富。
夢画材(名前違うかも・・・)
特に安いって分じゃないが漫画に必要なものは大抵ある。
ここ一つで事足りますよ。
↑「夢」はひらがなだ・・・・
978 :
名無しさん名無しさん:04/09/23 11:48:02
ここは少女漫画家のスレ?両方いいの?
>978
少女漫画板に同様の交流スレがあるから少女漫画だったらそっちの方がいいんじゃない?
982 :
名無しさん名無しさん:04/09/24 03:07:57
ど根性ガエルの作者って金持ってそうだけど
なんでガードマンなんかやってたのかな?
普通に考えて数億〜数十億は儲かったでしょ
何か、事業に手出して失敗したとかじゃね?
そういう人多そう。
984 :
名無しさん名無しさん:04/09/24 09:32:03
私、有名漫画家のアシやってたんで、新人漫画家のアシなんて、
やってられないの、て断った。それってどうよ?
>984
断られたの?断ったの?どっち?
何にしてもそう言って断ってくるような人だったら、
仕事的にも性格的にもその職場に合わなさそうだから、
もういいんじゃないか?
先輩として色々と教えてあげれば良いのに・・・。
作れるコネは作っておくものだよ。
987 :
名無しさん名無しさん:04/09/24 12:37:55
こんな強いアシがいるなんて、漫画家より上手いのかな?
アシなんかやらずにデビュウーしたら?
>>982 今は娘(かなん)が稼いでるから
大丈夫だろ。
自分は足やったことないから詳しくわからんけど、
足ずっとやってる人は、新人の足はやりたくないと言ってた。
足つかいなれてないし、本人の仕事のペースすら固まってないしで、
ベテラン作家に比べて苦労が多いらしい。
誰だって段取りの悪い人なんかに使われたくないよ。
そろそろ次スレを。
ジャンプに投稿しようと思ってるんですが、タイトルも1ページに含まれるんですか?
あとタイトルはプロローグの後でもOKですか?
>>994 かなんはかなん。
ギャラクシーエンジェル描いてる人
( ´・∀・`)へー
埋めるぞー!
さーん!
にー!
いちダ―――――――――――!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。