*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ*

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>916

漫画の業界ではよく使われる言葉だし
そんなに神経質にならんでもいいんじゃない?
920名無しさん名無しさん:04/05/18 16:45
まあ神経質になることはないが
編集者は結構、編集である自分に酔ってるヤシが多いからな。
言葉ひとつでも鼻につく場合も時にはある。
ちなみに916ではない。
えー?
コンペって言葉自体はその辺にころがってる普通のおっさんでも
知ってるでしょ。

外来語としても相当定着してるほうだと思うけど。
だって普通に国語辞典に載ってる言葉だよ
そんなに鼻につくかなぁ?
つか 一般に定着してようが していまいが
業界としては普通語に近いし、それを言われて志望者が
「コンペって何?」と聞く事に なんか支障でもあんのかね? 

ただ単に「物知らずと思われてハズカスィ」てな
見当外れでガキっぽいプライドむき出しなだけちゃうんか?
↑あんた、ものすごく憶測で話する人だな。頭冷やせ。
とくに最後2行。百害あって一利なし。
なんか懸賞みたいな事をお尋ねしますが、
投稿するタイミングで、見てもらい易いとかボツになりやすいとかってあります?
たとえば月ごとの賞だったら、月初めがいいとか、締め切り間際がいいとか・・・
923=916
926916:04/05/18 23:32
違うよ 
俺は907=916で、そのあとの書込みは今のこれだけ
>924
当落の別れるタイミングは特にないと思うけど
月刊誌の場合、発売日の1週間前から発売日直前までは編集部は多忙と考えて
連絡とかは避けるほうがいいでしょう。
>>927
週刊誌考えてるんですが、その場合はどうでしょうか?
929923:04/05/19 02:47
>>925 漏れが923でつがなにか?
週刊誌なら、漏れが行っている出版社は発売日の2日前が〆切だ。
タイミングはとくに関係ないと思うよ。
審査は全部集まった段階で一気にやるから
早く送ればイイとかそういうのもない。
おまけに補足しておくと審査員の先生がいる賞なんかも
ほぼ編集が選抜した後にその数点の中から作家が選ぶだけ。
>>930
サンクスです。
しかし一気に審査してるのか・・・大変そうだなー。
932名無しさん名無しさん:04/05/19 15:08
大変かもしれんが思ったより良い作品が来てないのが事実。
一気といってもバイトや新人編集が下読みして最終候補まで絞るから
投稿で全員が現役バリバリの編集にみてもらえると思うのはまちがいだぞ。
投稿数の多い人気雑誌は特に。
下読み選抜後、編集がみて賞付きのを決めて、
さらに漫画家審査員まで届くのは賞付きになった数作だけだ。
バイトって何者?
俺が行っている出版社では最低でも新人編集者だな。
素人にはさすがに選別させないぞ。
将来編集希望者や編集部に入社する内定のある奴ら。
人手不足もあるが教育のために奴らに選考させる。
机を並べていて社員編集かと思っていたら外部の編プロの人だったりして
その人が発表のページを作っているので
基本的に受賞作のコメントもその人のだったりする。
編集スタッフには間違いないがちょっと微妙。
杜撰な編集部だな。うちは俺の担当さんが発表ページ作ってて
編集長がコメント出すの遅いっと愚痴っていた。
ちなみにバイトはただの学生バイトだった。
チェックポイントを明確に設けたら、バイトでもいい段階もあるんじゃない?
封筒を開けて一瞬で右左に分ける。そんな段階なら学生バイトでも十分。
月に200も300も来るところはそうでもしないと。
スクエニ大賞って2000通位来るらしいんだが・・・殆ど♀らしいけど
発表ページや読者ページ作ってる担当さん、まだ下っ端だな・・・・。
941名無しさん名無しさん:04/05/19 21:42
つーか応募総数って
うちは嘘書いてるんだけど。大目に。
942ムスカ:04/05/19 21:57
943名無しさん名無しさん:04/05/19 22:35
バンチの編集っていつも社員募集しているが、本気で募集してるつもりなのか?
最近そこ止めた社員の知り合いがいるが…
945名無しさん名無しさん:04/05/20 11:10

去年の11月じゃない?
いつも持ち込みで見てもらってる編集さんに
「よくやった!」と言われて賞に出したけれど、
どうなるんだろう....。
こう言う場合、賞は確実なのかな。
結果が待ちどおしくて、落ち着かない。
デビューはないとしても、「担当さん」に
なってくれたらいいなぁ....。
947名無しさん名無しさん:04/05/20 13:49
受賞した投稿作が、そのまんま雑誌に載る事って多々ありますよね?
掲載された作品って原稿料別に出るんですかね?
>946
同じパターンで見事選外でしたonz
でも担当になってくれたよ。
もし編集が審査員の賞なら、受賞の可能性高いと思うんだけど、
まあヌカ喜びになったらアレなので・・・。

>947
雑誌によります。
>>948
946ですが、ちょっと詳しく聞いてもいいですか?
賞は取れなかったけれど、担当さんになってくれた、と言うのは
後日向こうから連絡でももらえるのでしょうか?
くだんの編集さんと話してる時に「まぁ、これからおつきあいをする上で..」
と、言っていたような気がする(ぼーっとして良く覚えてない)。
なんだか少しでもいい方に考えようと必死です。onz
ネーム持ってきてよ、とかそういう話はあった?
編集さんは数人にそんな感じで声かけていて、
その中でおもしろいのを企画会議にかけるのだから。
自分ひとりだけ、ということはないから、
向こうから電話がかかってくるとしても
ネーム作ってください、という用件だけだと思うよ。
仕事が決定したからネーム作ってください、ということは
絶対に近いくらいありえない。
951946:04/05/20 15:16
>>950
この質問は私にですか?
「ネームを持ってきて」と言う話は
ありません。
ぜひ賞にエントリーして!って言われたので
原稿を置いて帰っただけです。
952948:04/05/20 15:22
ああゴメン。微妙に状況違うんですが。
自分の場合は、持込の時見てくれた編集さんと、
担当になってくれた編集さんは違ってました。
持ち込みの時誉められて、「いけるの?」と思ってたら選外でショボン。
選外は担当つかない雑誌だから、次回次回と思ってたら
結果出て3ヶ月後に突然同じ会社の別の編集の方から電話があって、
「選外だったけど漏れ的に面白かったので、担当になりますよろしく」
って感じ。
ちなみに他の雑誌で担当ついた時は投稿原稿返却時に
「ネームとかあったら送って」みたいな手紙入ってました。
送っても無反応だったからこっちから電話したら「漏れが担当です」みたく言われた。
いいかげんなところで、すぐ連絡切れたけどね。

949さんにもし担当がつくことになってるなら、
持ち込み時に「次のネーム送ってください」と言われているか、
(担当じゃなくてもそう言ってくれるところもあるみたいなんで、
 ネームを見てくれるだけか、担当なのか、確認はした方がいいと思う)
結果発表前後に別途電話等で連絡がくるかと思います。
結果出て3ヶ月もたってから連絡がきた自分は多分特殊な例です。
つかオマケ的扱い・・・?_| ̄|○
953949:04/05/20 15:41
>>952
丁寧にどうもありがとうございます。
どうなるかは分からないですが、
辛抱して待ってみます。
その時間を利用して次作にかかりたいと
思ってます。
かなり絵の完成度が高ければ、もうこの人は
絵はいいから、ネームが見たいとなると思う。
また完成原稿を持ってきてという場合は、
ちょっと道のりが遠い、と見た。
だからまだ本格的に担当がついたという感じではなさそう。
手の空いた編集さんが見たという感じなのかな。
それに、どの編集さんもものすごくひどいやつじゃなければ
「また持ってきてね」と社交辞令で誰にでも言うんだよ。
それで「期待されてる」と天狗になってた人がいたけど。
ネーム持ってきてねとなると編集さんが本腰いれて
育成しようかい、みたいな気にはなってるかもしれない。
でも自分からせっせと投稿したりネーム見せないと、
向こうから、「原稿できました?」みたいなことは聞いてこない。
そういうやる気も加味してんじゃないの。
営業力がある人が勝つっていう部分もあるよ。

あ、あと即戦力になりそうな人は賞に出さずに
ネーム持ってきてねとすぐ具体的な話になることもある。
「次、キャラデザインいくつか作って持ってきて」ってのも多少は見こんでもらえたことになるんですか?
キャラデザ…?
普通ネームが先じゃないの?
ゲームかアニメみたいだね。
>955
キャラデザだけって聞いたことないけど、
ひょっとしたら作画専門として期待されてるのかもね。
今回のネームの直しと一緒、又は新作ネームと一緒にキャラデザっていう話じゃない?
コンペでもネーム選考の時は仕上げまでしたキャラデザも添えるのが
事が多いし。

見込まれてる云々はピンキリなので自分は見込まれてるのだ!とテンションをあげるのもいいが、本人しか分からないことも多いので
自分で判断しような。
ってかそんな事事情も知らない他人に聞くなよ。
聞くならせめてもうちょっと情報量多くしてくれないと判別出来ないし
キャラ表じゃなくてキャラデザなの?
キャラ表見せてと言われた友達ならいるけど
キャラデザ、キャラ表、
漫画に限定して考えるなら
求められている物はほぼ同じかと。

絵・ビジュアル重視で話を描けない人には原作付ければいいや
と考える雑誌もあるのでそういうところならありえるかもね。
絵でポイントを稼げる人はネームコンペの時に
キャラ画やイラストを付けさせるらしい。
962名無しさん名無しさん:04/05/22 16:24
こーゆー社会問題の漫画読みたい。

【狂牛病】ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で3800人に感染か
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085192466/

【狂牛病】米農務省、へたり牛の検査強化 牛海綿状脳症(BSE)検査漏れ防止で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085191028/

【国際】米農務省、狂牛病のリスクがあるカナダ産牛ひき肉輸入許可手続きに過ち認める
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085191742/

【話題】吉野家、牛丼を一時復活−横浜で3000食を限定販売
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083840935/

【政治】農水省、BSE安全基準で国際機関に挑戦
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084352086/


963名無しさん名無しさん:04/05/22 22:08
私は担当がついてから日が浅く、
プロットをまず見せたら案の定没になりキャラ表から指導してもらう事になりました。
私は正直キャラ表やプロットなど文章やイラスト数枚で表現するのが不得意で
担当にキャラや粗筋がどうしてもうまく伝わってくれません
だから作品はいつもキャラ表なんて作らず粗筋は軽くメモして
ネームからいきなり始めてそこでいきなりキャラも出します。
そんな風にキャラも粗筋も「漫画」の形で表現しないとうまく伝えられないんです。
だから今はキャラ表止まりの状態ですが
なんとかネームから見ては貰えないのかなぁと思ってる次第です。
社会にもまだ出てないので色々慣れてなくて、
投稿者の分際でどこまでこちらの希望を言っていいのか悩んでしまいます。

あまりにも無茶でない限りいくらでも押してみるべきなのでしょうか?
押してもいいんじゃない? ただ、編集の面子を潰す様な事だけはしないように。
やっぱコミュニケーション能力大事だよねぇといういつもの感想
ネームで直し入れてくのって作家さんも編集側も消耗するのよね…。

アイディアの断片を矢印で繋いだ程度でもいいから
ネーム前の段階で考証しときたいねぇ。
えええ。
自分は前の雑誌でも今の雑誌でも、
いきなりネームからですよ。
963さんと同じようにプロットで話見せるのが苦手なので、
最初に「じゃあプロット出して・・」と言われた時点で
「ネームではいけませんでしょうか」と聞いてみている。
雑誌によってはプロットでコンペ出したりするみたいなので、
そういうところは無理かもしれないけど、一度聞いてみれば。

前の雑誌の担当さんなんか、わずかな直しすら、
すべてネームにしないと善し悪しを言ってくれなかった。
「じゃあ、ここのセリフをこう変えてみるのはどうでしょうか」
「ネームにしてくれないと、こちらでは判断できません」
「え?セリフ少し変えるだけですけど・・・・」
「だからネームにしてくれないとわかりません」

で、なおして出すと数ヶ月返事来なかったりしたな・・。
まあこの人は他のあらゆる面でDQNでしたが・・。
968963
そうですか…ネームだとやはり規模がでかくなりますよね。
未経験な事がまだ多すぎるのでまず今の立場に慣れておくのがいいのかも。
レスありがとうございました