売り上げを見守るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
2名無しさん名無しさん:03/06/27 02:37
2ゲット☆
3ブレナー ◆IoR.txvsX2 :03/06/27 03:14
うーむ、やはりジャンプ強し。
黄金期とは比べるべくも無いものの
最悪期は完全に脱したのでしょうな。

しかし集英社の勢いが強い中、
マッグガーデンの守護月天が健闘しています。
流石、一度はアニメになった漫画といったところでしょうか。

数年前の離反でエニックスは非常に多くの作家に逃げられ、
今やガンガン本誌はその7割を同人レベルにまで落とし込んでいます。
やっぱり編集さんって大事ですね。
4高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/06/27 04:24
 ヘヘヘヘヘヘ  ヘヘヘヘヘヘ パッン!!
  \ヽ|7〃∧∧ヽ|7〃/∧_∧
   ヾ|//(,,#゚Д゚)|//☆( ´∀`)
     凵と_    つ凵   (    )
      〜′ /       | ||
       ∪ ∪        (_____)__)
5あやや:03/06/27 20:32
始めまして!あややです!私のサイトに遊びにきてね(>_<)私の顔を見ながら色々はなしましょ!アドレスだよ!http://www.loveshelter.tv/だよ!たくさん遊びにきてね\(^O^)/待ってまーす!
6名無しさん名無しさん:03/06/30 19:04
コミックスの売り上げを見守るスレ
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1019/10191/1019125986.html

コミックスの売上げを見守るスレ その2(現行スレ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1036595240/
7名無しさん名無しさん:03/06/30 19:05
TSUTAYA−コミックランキング
http://www.tsutaya.co.jp/ranking/book/bc.zhtml

Yahoo-トーハン調べコミックランキング
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/f.html

イーエスブックス コミックランキング
http://www.esbooks.co.jp/bks/18/18_15_01_00b.html

コミックス新刊情報
http://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics/
8名無しさん名無しさん:03/06/30 19:12
日販ランキング
https://www.honya-town.co.jp/satellite/index.html

e-hon コミックランキング
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06

文教堂 コミックランキング
http://www.bunkyodo.co.jp/

イ-・ショッピング・ブックス コミックランキング
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/esbooks/book/cmc.html

Yahoo!ブックスショツピング コミック売上ランキング
http://shopping.yahoo.co.jp/books/comics/

コミック発売スケジュール
http://www.taiyosha.co.jp/comic/


≪関連スレッド≫

コミックランキング売り上げ議論スレ Part7 [少年漫画板] 
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1056288215/
9集計:03/07/02 15:13
歴代漫画発行部数ベスト20
1位 ゴルゴ13 1億5000万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/video/010404golg.html
2位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億3000万部
ソース 週刊東洋経済02年11月号
3位 DRAGON BALL 1億2600万部(国外を含めると2億部でトップ)
ソース http://www.sanspo.com/geino/top/gt200203/g_top2002031309.html
    http://www.do.nw.schule.de/ge-scharnhorst/e9496/dimivant.html
4位 ドラえもん 1億部(大長編含む、国外を含めると1億3000万部)
ソース http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?c=5&kiji=206
    http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/96/96h4f1.htm
4位 SLAM DUNK 1億部
ソース 週刊東洋経済02年11月号
6位 名探偵コナン 9000万部
ソース http://www.cybird.co.jp/profile/press/contents/c20030421.html
7位 美味しんぼ 8876万部
ソース 出版指標年報03年度版
8位 サザエさん 8600万部(朝日新聞社版+姉妹社版)
ソース 「朝日キーワード9?」
    「漫画の歴史」
9位 ONE PIECE 8200万部
ソース コミックス28巻の帯
10位 金田一少年の事件簿 7305万部
ソース 出版指標年報02年度版
10集計:03/07/02 15:13
11位 三国志 6500万部(文庫版含む)
ソース 「ダヴィンチ」03年3月号
12位 はじめの一歩 6000万部
ソース コミックス63巻の帯
12位 北斗の拳 6000万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/04/02/02.html
14位 タッチ 5500万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
15位 キャプテン翼 5500万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.nikkansports.com/news2/worldcup/rensai/society/takahashi.html
16位 らんま1/2 5000万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
16位 ガラスの仮面 5000万部
ソース http://www.pasoq.co.jp/shopping/special/reserve/glass_mask.html
16位 花より男子 5000万部
ソース http://www.joqr.co.jp/ag/anige/library/030322-1.html
19位 ドカベン 4800万部(プロ野球編を含むと7700万部)
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
20位 キン肉マン 4600万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
11集計:03/07/02 15:16
歴代少年マガジン発行部数ベスト10
1位 金田一少年の事件簿 7305万部
ソース 出版指標年報02年度版
2位 はじめの一歩 6000万部
ソース コミックス63巻の帯
3位 シュート! 4000万部
ソース 03年24号の週刊少年マガジン
4位 疾風伝説 特攻の拓 2900万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
5位 GTO 2000万部(国外含めると3700万部)
ソース http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Epika1/data/file/gto.htm
     http://ime.nu/www.animeondvd.com/news/archives.php?datearch=0702
6位 BOYS BEE・・・ 1800万部
ソース http://plaza22.mbn.or.jp/%7Eboysbe/bb7.htm
7位 ラブひな 1200万部
ソース コミックスの帯
8位 釣りキチ三平 1100万部
ソース http://members.jcom.home.ne.jp/gyokyo3/book/yaguti.html
9位 サイコメトラーEIJI 1000万部
ソース 週刊少年マガジン03年30号
9位 RAVE 1000万部
ソース コミックス18巻の帯
9位 GET BACKERS 1000万部
ソース マガジンメール
12集計:03/07/02 15:21
歴代少年サンデー発行部数ベスト10
1位 名探偵コナン 9000万部
ソース http://www.cybird.co.jp/profile/press/contents/c20030421.html
2位 タッチ 5500万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
3位 らんま1/2 5000万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
4位 H2 4500万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
5位 今日から俺は! 4000万部
ソース ttp://titan9.hp.infoseek.co.jp/diarylog/log_0007.htm
6位 犬夜叉 3300万部
ソース http://www.cybird.co.jp/profile/press/contents/c20030303.html
7位 烈火の炎 2500万部
ソース http://www.oudou.co.jp/topics/030412b.html
8位 みゆき 2200万部
ソース 少年サンデー誌上
9位 機動警察パトレイバー 1750万部
ソース http://www.zakzak.co.jp/midnight/gal/2000_12/g_20001213.html
10位 ARMS 1400万部
ソース http://www.shopro.co.jp/licensing/anime/project/%20
13集計:03/07/02 15:24
歴代少年ジャンプ発行部数ベスト20
1位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億3000万部
ソース 週刊東洋経済02年11月号
2位 DRAGON BALL 1億2600万部(国外を含めると2億部でトップ)
ソース http://www.sanspo.com/geino/top/gt200203/g_top2002031309.html
     http://www.do.nw.schule.de/ge-scharnhorst/e9496/dimivant.html
3位 SLAM DUNK 9300万部(国外を含めると1億部)
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
     http://www.cgarts.or.jp/festival2001/winner/man/real.html
4位 ONE PIECE 8200万部
ソース コミックス28巻の帯
5位 北斗の拳 6000万部(文庫版、完全版含む?)
ソース http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/04/02/02.html
6位 キャプテン翼 5500万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.nikkansports.com/news2/worldcup/rensai/society/takahashi.html
7位 キン肉マン 4600万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
8位 ろくでなしBLUES 4370万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
9位 幽☆遊☆白書 4000万部
ソース http://www.shonenjump.com/artists/togashi.php
10位 ジョジョの奇妙な冒険 3900万部
ソース おはよう東北の作者インタビュー
14集計:03/07/02 15:25
11位 遊☆戯☆王 3700万部(関連書籍含む)
ソース http://job8.nikki.ne.jp/article/108195/
12位 Dr.スランプ 3500万部
ソース http://www.shonenjump.com/artists/index.php
13位 DRAGON QUEST ダイの大冒険 3000万部
ソース 公式ファンブック
14位 HUNTERxHUNTER 3000万部
ソース コミックス17巻の帯
15位 テニスの王子様 2300万部
ソース 長者番付の記事
16位 ヒカルの碁 2200万部
ソース http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1052923466/496-497
17位 聖闘士星矢 2150万部
ソース http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1019/10191/1019125986.html
    の179。微妙だけど・・・。
18位 コブラ 2000万部(シリーズ通算)
ソース http://ime.nu/www.digisite.co.jp/DVD_html/cobura_b1.html
19位 NARUTO-ナルト- 1900万部
ソース http://www.jp.playstation.com/product/06/000000006152206.html
20位 CAT'S EYE 1800万部
ソース http://www.zakzak.co.jp/geino/n-April97/nws721.html
15集計:03/07/02 15:38
歴代少女漫画発行部数ベスト20
1位 ガラスの仮面 5000万部 
ソース http://columbia.jp/dvd/titles/glass/
2位 花より男子 3920万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
3位 王家の紋章 3200万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
4位 ちびまる子ちゃん 2840万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
5位 ときめきトゥナイト 2570万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
6位 あさりちゃん 2500万部
ソース http://www.netkun.com/sho5/diary/diary09a.html
7位 動物のお医者さん 2160万部
ソース http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20030216_10.htm
8位 パタリロ! 2115万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
9位 有閑倶楽部 2000万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
10位 赤ちゃんと僕 1770万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
コミクスだけじゃなく、雑誌の売上げ知ることはできないの?
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18名無しさん名無しさん:03/07/02 16:49
日本雑誌協会内 掲載各誌・発行部数リスト
ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/

でもこれ情報古いんだよね。
ジャンプよりマガジンが売れてる頃のだから数年前?
最新の部数どっかに載ってないのかな。
花男の値が>>11>>15で違うのですが

CITY HUNTERの4500万部ってジャンプじゃないの

遊☆戯☆王って3400万部(関連書籍含む 国外入れると+2300万)だった気が
2019:03/07/02 19:17
花男の値が>>10>>15で違うのですが
でした
21名無しさん名無しさん:03/07/02 19:59
そうゆう細かい事いっちゃえば「みゆき」は少年ビッグコミックス。
まぁコピペだからしかたない。
22集計:03/07/02 22:02
>>19
色々と指摘ありがとうございます。
花男は見落とし、CITY HUNTERはソースがわからない
遊戯王は3700万部であってます。海外は忘れてました。

>>21
そうだったんですか。サンデーだと思ってました。
るろうに剣心の累計売り上げ教えてください
>18
そのサイト知ってる。
確かに、情報古いね。廃刊になったのも含まれてたりして。
それに、「発行部数=売上」じゃないって聞いた事あるんだけど・・・。
どうなの?
25名無しさん名無しさん:03/07/02 22:53
>>23
今まで誰も答えられなかったんでたぶん無理っぽいです。
26名無しさん名無しさん:03/07/03 01:06
炉(完全無料)
http://ro-tenburo.issweet.net/          
>>3はマッグ社員
28名無しさん名無しさん:03/07/03 07:50
>>16 
 ★コミック誌の実売部数をヲチするスレッド★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1051091141/

>>23 四千万くらいか
29とも:03/07/03 11:34
文庫や愛蔵版になったものはこれからも部数が伸びていく。。。今って予約限定のおまけつきが出たりするから通常版が売れなくなりそうな予感。
3116:03/07/03 17:47
>28
どうも、ありがとネ〜!!
3223:03/07/03 20:30
>>28
ありがとう
33名無しさん名無しさん:03/07/03 22:07
昴って結局何万部位いったの?
帯とかにでてないって事はたいしていってなかったて事かな。
34ちよ:03/07/03 22:14
883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/02 17:57 ID:???
ここにあるQQQ氏のデータ、一応参考に張っていい?
あっちに。

コミックスの売上を見守るスレの住民がこう言ってるけど貼っても良し??
3623 ◆QUJyiXqPKg :03/07/05 09:35
>>29
禿同

ところではなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変なこといいだしてすまそ・・・
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
37名無しさん名無しさん:03/07/05 12:11
>>35
もちろんでつ。
この板に人増やしてー。
38無料動画直リン:03/07/05 12:12
お前さんたち、責任持って速報のスレを埋めるか
スレスト願いを出しなさい。
40名無しさん名無しさん:03/07/05 18:58
     ____________       スレスト願いはする・・・!
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|     することはするが・・・
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       今回まだその時間までは
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       指定していない・・・。
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       そのことを
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       どうか、>>39
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       思い出していただきたい。
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     私がその気になれば
.     |    ≡         |   `l   \__   スレストになるのは
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 10年後、20年後ということも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |  可能だろう・・・ということ・・・!
41_:03/07/05 19:36
42名無しさん名無しさん:03/07/05 19:37
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
1997年6月
@ 122 名探偵コナン(15)
A 65 赤ちゃんと僕(17)
B 59 封神演義(4)
C 40 すごいよ!マサルさん(5)
D 37 こちら亀有公園前派出所(102)
E 36 修羅の刻(7)
F 35 犬夜叉(2)
G 33 はじめの一歩(38)
H 32 ドラゴンクエスト(37)
I 29 CLOVER(1) 

J 26 サイコメトラーEIJI(6)
K 24 ジョジョの奇妙な冒険(53)
L 23 夜叉(2)
M 23 特攻の拓(26)
N 23 BOY(23)
O 21 WILD HALF(6)
P 16 1・2の三四郎2(4)
Q 16 代紋TAKE2(31)
R 15 ハッピー(15)*
S 14 るろうに剣心(15)*
1997年8月 
@ 159 名探偵コナン(16)
A 87 H2(22)
B 60 封神演義(5)
C 48 BASARA(21)
D 46 天は赤い河のほとり(10)
E 41 美味しんぼ(62)*
F 39 こちら葛飾区亀有公園前派出所(103)
G 34 はじめの一歩(39)
H 26 ドラゴンヘッド(5)
I 25 サラリーマン金太郎(12)

24 特攻の拓(27)
21 CLOVER(2)
18 東大物語(19)*、自由人HERO(9)
15 掃天航路(9)、鳥山明○作劇場(3)
1997年9月
@ 68 赤ちゃんと僕(18)
A 65 X(10)
B 48 女神(15)
C 44 GTO(3)
D 36 I"S(1)
E 35 すごいよ!マサルさん(6)
F 33 修羅の刻(8)
G 29 湾岸MIDNIGHT(8)
H 28 ドカベン(14)
I 27 め組の大吾(9)

 26 ジョジョの奇妙な冒険(54)
 24 もののけ姫(1)*
 23 もののけ姫(2)*
 22 BASARA(21)*
 16 ハッピー!(16)*
 12 サラリーマン金太郎(12)*
 11 ホットマン(2)
 10 MAJOR(15)、Jドリーム(8)、加治隆介(16)
1997年11月
@ 117 名探偵コナン(17)
A 69 H2(23)
B 52 女神(16)
C 52 GTO(4)
D 50 ご近所物語(6)
E 44 八雲立つ(8)
F 38 I"S(2)
G 35 金田一挑戦(1)
H 34 はじめの一歩(40)
I 33 修羅の刻(9)

30 天は赤い河のほとり(11)、ディアボイU(1)
29 じゃじゃ馬(12)
28 いつでもお天気(2)
26 サラリーマン金太郎(13)、め組の大吾(10)
25 ドカベン(15)
24 ジョジョの奇妙な冒険(55)
21 サイコメトラーEIJI(8)
20 BOY(25)
1997年12月
@ 116 るろうに剣心(18)
A 108 金田一少年の事件簿(27)
B 61 封神演義(7)
C 60 おたんこナース(5)
D 60 頭文字D(9)
E 48 烈火の炎(12)
F 46 美味しんぼ(64)
G 40 犬夜叉(4)
H 39 夜叉(3)
I 39 カードキャプターさくら(4)

J 37 今日から俺は(36)
K 35 こちら葛飾区亀有公園前派出所(105)
L 33 すごいよ!マサルさん(7)
M 31 クレヨンしんちゃん(19)
N 29 王家の紋章(38)
O 28 湾岸MIDNIGHT(9)
P 26 まっすぐ(13)
Q 25 龍狼(13)
R 22 ワイハー(9)
S 21 ツーリン(24)
2000年1月
@ 72 バガボンド(5)
A 70 H2(33)
B 70 GTO(14)
C 50 烈火の炎(22)
D 49 っポイ!(15)
E 44 サザン(33)
F 38 サラリーマン金太郎(22)
G 34 魔方陣グルグル(12)
H 32 からくりサーカス(11)
I 30 天使禁猟区(16)

29 フルーツバスケット(4)、グッドモーニングコール(5)
27 ROOKIES(8)
26 HUNTER×HUNTER(7)*
25 ONE PIECE(11)*
21 美味しんぼ(74)、MAJOR(27)
20 頭文字D(17)*、奪還屋(4)
2000年2月
@ 155 ONE PIECE(12)
A 147 名探偵コナン(26)
B 87 花より男子(25)
C 72 封神演義(18)
D 53 X(14)
E 51 カードキャプターさくら(11)
F 50 ARMS(11)
G 42 ヒカルの碁(5)
H 41 I"S(13)
I 39 八雲立つ(13)

35 はじめの一歩(51)
34 ラブひな(6)
29 バガボンド(5)*
28 龍狼(28)
27 海皇(7)
26 湾岸(16)、アイル(8)
25 グリーンヒル(1)、勢十郎(10)
24 美味しんぼ(74)*、シュート(11)
22 モンスタ(13)、明智
20 ギャラフェイ(18)*、F・COMPO(11)
2000年3月
@ 74 MONSTER(13)*
A 73 H2(34)
B 63 花より男子(25)*
C 63 金田一少年の事件簿C5
D 60 彼氏彼女の事情(9)
E 49 花ざかりの君たちへ(11)
F 42 ディアボイU(6)
G 41 BASARA(27)*
H 39 名探偵コナン(26)*
I 33 ベルセルク(19)

31 こちら葛飾区亀有公園前派出所(118)
30 ふたりH(10)*
27 守護月天(11)、ROOKIES(9)
26 じゃじゃ馬(22)
22 山田太郎(12)、NARUTO(1)
21 陰陽師(9)*
20 モンキーターン(12)、キン肉U(8)
2000年4月
@ 144 名探偵コナン(27)
A 120 HUTER×HUNTER(8)
B 111 ONE PIECE(13)
C 83 バガボンド(6)
D 80 頭文字D(18)
E 72 金田一少年の事件簿C5下
F 71 封演演義(19)
G 69 GTO(15)
H 51 烈火の炎(23)
I 50 ベルセルク(19)*

45 ヒカルの碁(6)
40 犬夜叉(15)、ラブひな(7)
38 ドラゴンヘッド(10)
37 I"S(14)
34 恋愛カタログ(15)、フルーツバスケット(5)
32 サラリーマン金太郎(23)、テニスの王子様(2)
31 からくりサーカス(12)
2000年5月
@ 51 ARMS(12)
A 46 ポイ(16)
B 35 一歩(52)
C 35 NANA(1)
D 33 石海(1)
E 28 バガ(6)*
F 28 明智
G 26 紅茶(10)
H 26 じゃじゃ馬(23)
I 26 海皇(8)

26 ROOKIES(16)
24 遊戯(18)*
23 世界でいちばん(8)、湾岸(17)、こち亀(119)
22 GALS(3)
21 F・COM(12)、MAJOR(29)
2000年6月
@ 105 花より男子(26)
A 71 封演(20)
B 47 女神(21)
C 47 ヒカルの碁(7)
D 45 烈火の炎(24)
E 42 サザン(34)
F 40 天赤(21)
G 38 犬夜叉(16)
H 35 NARUTO-ナルト-(2)
I 33 テニスの王子様(3)

31 美味(75)*、からサー(13)、輝夜(15)
28 天こな(4)、龍狼(20)
26 王紋(43)、シャーマンキング(9)
24 20世紀少年(2)*、天禁(18)、奪還(6)、バキ(3)
2000年7月
@ 177 ONE PIECE(14)
A 147 名探偵コナン(28)
B 126 HUNTER×HUNTER(9)
C 97 バガボンド(7)
D 67 モンスタ(14)*
E 65 金田一C6
F 63 GTO(16)
G 49 ARMS(13)
H 45 遊戯(19)
I 44 ラブひな(8)

36 ディアボイ(7)
34 恋カタ(16)、I゛S(15)
33 はじめの一歩(53)
31 MARS(13)
30 闇末(9)、NATURAL(9)
29 こち亀(120)
28 グッドモーニン(6)
27 グリーンヒル(3)
26 じゃじゃ馬(24)
2000年8月
@ 78 頭文字D(19)
A 73 さくら(12)*
B 53 X(15)
C 47 ヒカルの碁(8)
D 40 テニスの王子様(4)
E 32 石海(2)
F 28 海皇(9)
G 27 夜叉(8)
H 27 紅茶(11)
I 26 美味(76)*

26 奪還(7)
25 ROOKIES(11)
2000年9月
@ 173 ONE PIECE(15)
A 128 名探偵コナン(29)
B 66 封演(21)
C 62 GTO(17)
D 31 グルグル(13)
E 31 はじめの一歩(54)
F 31 輝夜姫(16)
G 28 こち亀(121)
H 24 20世紀少年(3)*
I 24 美空(1)

24 じゃじゃ馬
21 湾岸(18)
20 東京クレパラ(14)
2000年10月
@ 103 バガボンド(8)
A 98 花より男子(27)
B 64 5スター(10)
C 59 彼氏彼女の事情(10)
D 56 ベルセルク(20)
E 52 NARUTO-ナルト-(4)
F 50 ARMS(14)
G 48 犬夜叉(18)
H 48 ヒカルの碁(9)
I 47 烈火の炎(26)

47 ラブひな(9)
46 天赤(22)、女神(22)
42 テニスの王子様(5)
36 最遊記(7)
34 美味(77)*
33 モンスタ(15)、石海(3)
32 金田一短(6)
30 コナン(29)*
2000年11月
@ 136 HUNTER×HUNTER(10)
A 68 封演(22)
B 65 サイコ(6)
C 50 花ざかりの君たちへ(13)
D 48 MONSTER(15)*
E 47 遊戯(21)
F 45 花より男子(27)*
G 36 ディアボイU(8)
H 32 彼方(11)
I 31 ベルセルク(20)*

29 天上天下(5)
28 サラ金(25)
27 バガボンド(8)*、からサー(15)、海皇(10)
26 こち亀(122)、シャーマンキング(11)
25 じゃじゃ馬(26)
24 天使な小生意気(6)
23 奪還(8)、キス(7)、ROOKIES(12)
20 MAJOR(32)
大変ですね。でも、頑張ってくらさいね。
参考にしてまふので。
テンプレ追加

集英社 初版 人気ランキング
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
集英社 初版人気ランキング 6月期
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/

1 HUNTER×HUNTER 17
2 ヒカルの碁 22
3 こち亀 135
4 BLEACH 8
5 DRAGON BALL完全版13.14
6 ピューと吹くジャガー 5
7 Mr.FULLSWING 9
8 ROOKIES 23
9 アイシールド21 3
10 いちご100% 5
11 ラブ☆コン 5
12 ウルトラマニアック 3
13 緋色HERO 1
14 俺の空'03 1
15 俺の空(オールマン完結編)
16 パフェちっく! 9
17 ボボボーボ・ボーボボ 9
18 銃夢 4
19 高校鉄拳伝タフ 41
20 CUFFS 25
2000年12月
@ 187 ONE PIECE(16)
A 136 名探偵コナン(30)
B 102 エヴァ(6)
C 60 ピーチガール(9)
D 60 封演(23)
E 59 GTO(18)
F 55 NARUTO-ナルト-(5)
G 53 頭文字D(20)
H 53 NANA-ナナ-(2)
I 49 ヒカルの碁(10)

44 恋カタ(17)
43 ARMS(15)
42 テニプリ(6)
38 サザン(35)
37 はじめの一歩(55)、八雲(14)
34 闇末(10)
33 最遊記外伝(1)
31 美味(78)、ふたりH(13)
30 グモコー(7)、石海(4)
2001年1月
@ 69 犬夜叉(19)
A 48 ラブひな(10)
B 47 烈火の炎(27)
C 45 ポイ(17)
D 30 名探偵コナン(30)*
E 30 頭文字D(20)
F 30 からサー(16)
G 28 パラキス(2)
H 28 こち亀(123)
I 26 世界で(10)

26 海皇(11)
25 奪還(9)
24 黒猫(1)
23 最遊外(1)*、ROOKIES(13)
22 エヴァ(6)*、殺し屋1(8)
21 F.COM(14)、東クレ(15)、しゃにGO(7)、MAJOR(33)
2001年2月
@ 194 ONE PIECE(17)
A 92 バガボンド(9)
B 56 金田一C7上
C 56 金田一C7下
D 46 花ざかりの君たちへ(14)
E 45 テニプリ(7)
F 29 20世紀少年(4)*
G 29 石海(5)
H 27 龍狼(22)
I 26 ちょび(1)

25 サラ金(26)、天禁(20)
23 天こな(7)
22 遥時(2)
21 湾岸(19)
20 MONSTER(16)
2001年3月
@ 160 HUNTER×HUNTER(11)
A 143 名探偵コナン(31)
B 111 花より男子(28)
C 62 モンスタ(16)*
D 62 NARUTO-ナルト-(6)
E 56 GTO(19)
F 53 ヒカルの碁(11)
G 50 X(16)
H 43 リアル(1)
I 43 ARMS(16)

42 烈火の炎(28)
41 はじめの一歩(56)
38 黒猫(2)
34 美味(79)*
28 バキ(7)
26 美空(3)
25 紅茶(13)
24 ゲトバカ(10)
22 MAJOR(34)
2001年4月
@ 202 ONE PIECE(18)
A 123 名探偵コナン(32)
B 58 ピーガー(10)
C 48 ラブひな(11)
D 43 遊戯(23)
E 41 花より男子(28)*
F 34 ディアボイU(9)
G 33 藤崎竜短編(2)
H 32 恋カタ(18)
I 31 ジパング(3)

30 グモコー(8)
28 からサー(17)
27 クローバ(10)、NATURAL(10)、石海(6)
26 こち亀(124)
25 コナン(31)*
24 その後のクローズ*、世界で(11)、ルーキーズ(14)

2001年5月
@ 109 バガボンド(10)
A 67 頭文字D(21)
B 64 NANA-ナナ-(3)
C 52 ヒカルの碁(12)
D 49 テニスの王子様(8)
E 48 ナルト(7)
F 43 ARMS(17)
G 42 天赤(24)
H 39 黒猫(3)
I 38 ベルセルク(21)

37 サザン(36)
36 八雲(15)
29 コナン(32)*
28 バキ(8)
27 サラ金(27)、海皇(12)
24 美空(4)、キス(8)
23 ゲトバカ(23)
22 2人H(14)
2001年6月
@ 84 花より男子(29)
A 79 犬夜叉(21)
B 70 バスタード(22)
C 51 花ざかりの君たちへ(15)
D 51 GTO(20)
E 47 ベルセルク(21)*
F 44 ポイ(18)
G 41 烈火の炎(29)
H 40 はじめの一歩(57)
I 40 遊戯(24)

32 陰陽師(10)、シャーマンキング(14)
30 天上天下(6)
29 天赤(24)*
28 からサー(18)、龍狼(23)
27 石海(7)
26 亀(125)
22 翼2002(1)、天こな(9)、ルーキーズ(15)
21 シュート(6)、湾岸(20)
20 モンターン(17)、魔人(1)

2001年7月
@ 216 ONE PIECE(19)
A 159 HUNTER×HUNTER(12)
B 133 名探偵コナン(33)
C 59 彼氏彼女の事情(11)
D 58 花より男子(29)
E 51 テニスの王子様(9)
F 48 ラブひな(12)
G 43 ARMS(18)
H 36 最遊(8)
I 34 シャーマンキング(15)

33 ジパング(4)
32 恋カタ(19)
27 バトロワ(4)
26 ちょび(2)*、紅茶(14)、世界で(12)、KYOKO(2)
24 ギャラフェイ(22)*、サイカノ(5)*、クロ高(2)、イチ(10)、アイル(10)
2001年8月
@ 117 バガボンド(11)
A 98 犬夜叉(22)
B 70 フルーツバスケット(7)
C 67 NARUTO-ナルト-(8)
D 64 ピーチガール(11)
E 54 ヒカルの碁(13)
F 53 天河(24)
G 53 GTO(21)
H 42 黒猫(4)
I 32 モンスタ(17)

28 美味(80)*
27 サラ金(28)、こち亀(126)
26 夜叉(10)
24 最遊(8)*、星海2(6)
22 ライイン(12)
21 スラダン完全(11)、(12)、しゃにむ(9)
2001年9月
@ 213 ONE PIECE(20)
A 123 名探偵コナン(34)
B 78 頭文字D(22)
C 63 サイコ(7)
D 53 モンスタ(17)*
E 51 テニスの王子様(10)
F 47 あずまん(3)
G 42 烈火の炎(30)
H 37 はじめの一歩(58)
I 34 ディアボイ2(10)

29 グモコー(9)、輝夜(18)
28 翼(2)、からサー(19)
27 世界で(13)、海皇(13)、石海(8)
25 天ツラ(4)、ルーキーズ(16)
24 バガボンド(11)*、千と千尋(3)*
23 千千尋(4)*、(5)*、ジャガー(1)
2001年10月
@ 94 花より男子(30)
A 66 NARUTO-ナルト-(9)
B 59 彼氏彼女の事情(12)
C 57 ヒカルの碁(14)
D 50 花ざかりの君たちへ(16)
E 47 ARMS(19)
F 45 ラブひな(13)
G 45 シャーマンキング(16)
H 44 女神(23)
I 43 黒猫(5)

41 エンハ(1)
36 サザン(37)
35 ジパング(5)
28 蒼拳(1)、トライガン(6)
27 龍狼(24)
26 紅茶(15)
25 コナン(34)*、ホイスル(18)
23 ゲトバカ(13)、GALS(7)
22 スラダン(15)、モンタン(18)、ライイン(13)

2001年11月
@ 151 HUNTER×HUNTER(13)
A 114 バガボンド(12)
B 82 犬夜叉(23)
C 54 パラキス(3)*
D 45 GTO(22)
E 44 花より男子(30)*
F 44 洋菓子店(3)
G 44 X(17)
H 42 烈火の炎(31)
I 36 恋カタ(20)

33 20世紀少年(7)*、八雲(16)
32 遊戯(26)
31 修羅刻(11)
30 テニスの王子様(10.5)
28 クローバ(11)、グルグル(14)
27 からサー(20)
25 バトロワ(5)、亀(127)、石海(9)
23 ルーキーズ(17) 
2001年12月
@ 221 ONE PIECE(21)
A 124 名探偵コナン(35)
B 89 エヴァ(7)
C 86 NANA-ナナ-(4)
D 72 テニスの王子様(11)
E 68 犬夜叉(24)
F 67 ベルセルク(22)
G 67 NARUTO-ナルト-(10)
H 54 天河(26)
I 50 エンハ(2)

35 翼(3)
34 はじめの一歩(59)
33 天上天下(7)
32 闇末(11)
30 2人H(16)
29 バガボンド(12)*
28 ナチュラル(11)
27 バキ(11)
25 キョウコ(3)
24 サイカノ(6)*
23 ホイスル(19)
2002年1月
@ 90 フルーツバスケット(8)
A 62 ピーチガール(12)
B 47 ONE PIECE赤
C 44 ラブひな(14)
D 43 ARMS(20)
E 34 蒼拳(2)
F 34 ジャガー(2)
G 28 RAVE(14)
H 27 頭文字D(23)*
I 27 からサー(21)

26 サラ金(29)
25 亀(128)
24 名探偵コナン(35)*
23 ONE PIECE(21)*、遥時(4)、ブリーチ(1)
22 ヒカルの碁(15)*、GALS(8)、スラダン(21)、(22)
2002年2月
@ 212 ONE PIECE(22)
A 104 名探偵コナン(36)
B 85 テニスの王子様(12)
C 75 花より男子(31)
D 36 はじめの一歩(60)
E 31 ジパング(6)
F 30 修羅刻(12)
G 27 ONE PIECE赤*
H 25 石海(10)
I 23 紅茶(16)

23 スラダン(23)、ベック(10)
22 モンスタ(18)、スラダン(24)
20 カツ(1)、湾岸(22)、ライパク(14)
2002年3月
@ 114 バガボンド(13)
A 78 ヒカルの碁(16)
B 77 犬夜叉(25)
C 69 NARUTO-ナルト-(11)
D 64 モンスタ(18)*
E 59 花より男子(31)*
F 55 エンハ(3)
G 49 花ざかりの君たちへ(17)
H 48 20世紀少年(8)*
I 45 天河(27)

44 GTO(23)
42 ポイ(19)
40 烈火の炎(32)、黒猫(7)
37 ARMS(21)
34 ディアボイ(11)
33 ブリーチ(2)
32 翼(4)、RAVE(15)
31 名探偵コナン(36)*、サザン(38)
30 美味(81)*
2002年4月
@ 231 ONE PIECE(23)
A 144 HUNTER×HUNTER(14)
B 126 名探偵コナン(37)
C 94 テニスの王子様(13)
D 46 GTO(24)、(25)
E 40 烈火の炎(33)
F 32 恋カタ(21)
G 32 八雲(17)
H 28 天河(27)*
I 27 天ツラ((5)

27 からサー(22)、ミスフル(3)
26 バガボンド((13)*、龍狼(25)
25 亀(129)
24 ちょび(5)、石海(11)
23 クレパラ(19)、天使な小生意気(13)、バトロワ(6)
22 ヒカルの碁ガイド
2002年5月
@ 97 NANA-ナナ-(5)
A 66 NARUTO-ナルト-(12)
B 61 彼氏彼女の事情(13)
C 57 ピーチガール(13)
D 56 シャーマンキング(19)
E 42 女神(24)
F 38 はじめの一歩(61)
G 38 蒼拳(3)
H 33 RAVE(16)
I 30 ジパング(7)

29 翼(5)
28 バキ(13)
26 カツ(3)、グモコー(11)、アイル(11)
25 ホイスル(21)、遊戯(28)
24 BECK(11)、紅茶(17)
23 ルーキーズ(19)
22 名探偵コナン(37)*
2002年6月
@ 116 バガボンド(14)
A 90 フルーツバスケット(9)
B 89 ヒカルの碁(17)
C 85 花より男子(32)
D 74 あずまん(4)
E 69 犬夜叉(26)
F 69 頭文字D(24)
G 43 ARMS(22)
H 42 黒猫(8)
I 38 パラキス(4)

36 ベルセルク(23)
34 ブリーチ(3)
33 ジャガー(3)
32 修羅刻(13)
31 WORST(1)*、(2)*
30 ヤマナデ(5)
29 ガンダムオリジン*
27 からサー(23)
26 ミスフル(4)
25 ゴッド チャイルド(3)、満月(1)
24 天使な小生意気(14)、亀(130)
22 万辞苑
2002年7月
@ 228 ONE PIECE(24)
A 123 名探偵コナン(38)
B 98 テニスの王子様(14)
C 58 エンハ(4)
D 51 天河(28)
E 50 花ざかりの君たちへ(18)
F 48 花より男子(32)*
G 45 20世紀少年(9)*
H 42 ベル(23)*
I 34 天上天下(8)

33 RAVE(17)
32 八雲(18)
31 恋カタ(22)、ディアボイ(12)
28 ガンダム(2)、ちょび(6)
27 クローバ(13)
26 バガボンド(14)*、ナルト臨
25 石海(12)
23 ごくせん(5)、娘。(3)
22 ゲトバカ(16)
21 BJよろ(1)*、ヒミズ(4)
2002年8月
@ 87 ヒカルの碁(18)
A 74 NARUTO-ナルト-(13)
B 58 ONE PIECE青
C 43 黒猫(9)
D 39 蒼拳(4)
E 30 ジパング(8)
F 30 翼(6)
G 30 カツ(4)
H 28 夜叉(12)
I 28 からサー(24)

26 BECK(12)、龍狼(26)
25 トライガン(7)
24 名探偵コナン挑戦状
23 亀(131)
22 ONE PIECE(24)*、バトロワ(7)
21 20世紀少年(10)、ルーキーズ(20)
20 ライパク(17)
2002年9月
@ 218 ONE PIECE(25)
A 117 NANA-ナナ-(6)
B 98 テニスの王子様(15)
C 86 リアル(2)
D 62 犬夜叉(27)
E 57 彼氏彼女の事情(14)
F 55 ピーチガール(14)
G 46 サイコ(8)
H 44 20世紀少年(10)*
I 42 X(18)

39 ブリーチ(4)
38 はじめの一歩(62)
35 RAVE(18)
29 ミスフル(5)
27 ホイスル(22)
26 天使な小生意気(15)、海皇(15)
24 ちょび(7)、石海(13)
23 KYO(17)
2002年10月
@ 144 HUNTER×HUNTER(15)
A 122 NANA-ナナ-(7)
B 108 バガボンド(15)
C 89 ヒカルの碁(19)
D 84 フルーツバスケット(10)
E 52 シャーマンキング(21)
F 44 黒猫(10)
G 43 BJよろ(3)
H 41 ポイ(20)
I 41 ワースト(3)

28 輝夜(20)
27 美味(82)*、グルグル(15)、からサー(25)、満月(2)
25 ナルト兵
24 リアル(2)*、ゴッド チャイルド(4)
23 Q(7)
22 遊戯(30)
20 Wジュリ(12)、モンタン(22)、プリフェ(1)
2002年11月
@ 109 名探偵コナン(39)
A 88 花より男子(33)
B 77 NARUTO-ナルト-(14)
C 65 頭文字D(25)
D 56 エンハー(5)
E 53 有倶楽19)
F 44 女神(25) ←特装版4含む
G 43 花ざかりの君たちへ(19)
H 41 ブリーチ(5)
I 37 サザン(40)←限定版4含む

35 サザン(39)
31 ミスフル(6)
32 RAVE(19)、八雲(19)
29 BJよろ(3)
28 ジパング(9)、ディアボイ(13)
27 バガボンド(15)*
25 カツ(5)、BECK(13)
24 BJよろ(1)*、翼(7)、龍狼(27)、ゲトバカ(18)
2002年12月
@ 210 ONE PIECE (26)
A 93 テニスの王子様 (16)
B 79 新世紀エヴァンゲリオン (8)
C 72 NARUTO -ナルト- (15)
D 64 犬夜叉 (28)
E 62 ベルセルク (24)
F 44 シャーマンキング (22)
G 42 花より男子 (33)
G 42 BLACKCAT (11)
I 39 天上天下 (9)

J 37 はじめの一歩 (63)
K 35 BLEACH −ブリーチ− (6)
L 34 クローバー (14)
L 34 ビューと吹く!ジャガー (4)
N 33 ヤマトナデシコ七変化
O 32 完全版ドラゴンボール(1)
P 29 完全版ドラゴンボール(2)
Q 27 ちょびっツ(8)
Q 27 陰陽師 (11)
Q 27 悪魔で候 (11)
2003年1月
@ 87 ヒカルの碁(20)
A 58 ブラックジャックによろしく
B 57 ピーチガール(15)
C 38 WORST
D 37 蒼天の拳(5)
E 27 完全版ドラゴンボール(3)
F 26 KATSU
G 26 Get Backers奪還屋(19)
H 26 完全版ドラゴンボール(4)
I 25 新世紀エヴァンゲリオン

J 25 からくりサーカス(27)
K 24 20世紀少年(CD付7含む)
L 24 スパイラル(8)
M 23 SAMURAI DEEPER KYO(19)
N 22 NARUTO -ナルト-
O 21 ONE PIECE
P 21 Q
Q 21 紅茶王子(19)
R 21 いちご100%(2)
S 20 ジャングルはいつもハレのちグゥ(10)
2003年2月
@ 193 ONE PIECE(27)
A 127 HUNTER×HUNTER(16)
B 105 バガボンド (16) 吉川英治作 井上雄彦画 講談社 524円
C 97 名探偵コナン (40) 青山剛昌 小学館 390円
D 87 テニスの王子様(17)
E 72 フルーツバスケット (11) 高屋奈月 白泉社 390円
F 55 彼氏彼女の事情(15)
G 41 完全版ドラゴンボール(05)
H 41 完全版ドラゴンボール(06)
I 40 シャーマンキング(23)

J 37 っポイ!(21)
K 28 ブラックジャックによろしく(4)
L 28 RAVE(20)
M 24 BECK(14)
N 22 キャプテン翼ROAD TO 2002 (8)
O 22 ちびまるこちゃん
P 21 龍狼伝(28)
Q 21 天使な小生意気 (17)
R 20 プリフェ
S 20 ゴッド チャイルド (5)烈火の炎
2003年3月
@ 91 NARUTO-ナルト-(16) 岸本斉史 集英社 390円
A 84 花より男子(34) 神尾葉子 集英社 390円
B 57 犬夜叉(29)
C 55 頭文字<イニシャル>D(26) しげの秀一 講談社 514円
D 52 NANA-ナナ-7.8
E 52 エンハ
F 43 BLEACH−ブリーチ− (7) 久保帯人 集英社 390円
G 41 BLACKCAT(12) 矢吹健太朗 集英社 390円
H 40 完全版ドラゴンボール(7)(8) 鳥山明 集英社 各933円

36 機動戦士ガンダムTHEORIGIN
35 はじめの一歩(64)
31 バガボンド*
29 名探偵コナン*、満月をさがして
28 20世紀少年(12)、ジパング(10)
27 クローバー(15)、アイシールド21(2)、ホイッスル !(24)
23 からくりサーカス(27)
22 I'll〜アイル〜(12)
21 ONE PIECE*、SAMURAI DEEPER KYO(20)
20 フルーツバスケット*、最遊記RELOAD(2)、探偵学園Q(9)
2003年4月
@ 115 名探偵コナン(41) 青山剛昌 小学館 390円
A 84 ヒカルの碁(21) ほったゆみ作 小畑健画 梅澤由香里監修 集英社 390円
B 83 テニスの王子様(18) 許斐剛 集英社 390円
C 81 ブラックジャックによろしく (5) 佐藤秀峰 講談社 533円
D 59 ファイブスター物語(11) 永野護 角川書店 1100円
E 44 花ざかりの君たちへ(20) 中条比紗也 白泉社 390円
F 42 シャーマンキング(24) 武井宏之 集英社 390円
G 41 花より男子(34) 神尾葉子 集英社 390円*
H 41 完全版ドラゴンボール(09)(10) 鳥山明 集英社 各933円
I 40 20世紀少年(12) 浦沢直樹 小学館 505円*

32 RAVE
30 ミスフル
29 ヘブン*
28 恋カタ
27 ゲトバカ
26 カツ
25 輝夜
23 ブラよろ(1)、いちご
22 海皇、ジョジョ
21 ブラよろ(4)、バキ、探偵学園Q、愛してるぜベイベ、亀
20 ブラよろ(2)
2003年5月
@ 184 ONE PIECE(28) 尾田栄一郎 集英社 390円
A 134 NANA-ナナ-(8) 矢沢あい 集英社 390円
B 94 NARUTO-ナルト-(17) 岸本斉史 集英社 390円
C 53 犬夜叉(30) 高橋留美子 小学館 390円
D 42 完全版ドラゴンボール(11)(12) 鳥山明 集英社 各933円
E 42 BLACKCAT(13) 矢吹健太朗 集英社 390円
F 38 っポイ !(22) やまざき貴子 白泉社 390円
G 36 ブラックジャックによろしく (5) 佐藤秀峰 講談社 533円*
H 35 蒼天の拳(6) 原哲夫 武論尊監修 新潮社 505円
I 35 WORST (5) 高橋ヒロシ 秋田書店 390円

29 ディアボイ
26 美味*
23 ジパング
22 天使な小生意気
21 翼、紅茶王子、ひつじの涙、おまこば
20 プリフェ
15 遊戯
10 クリス、ウル赤
>>43〜47 1997年6月,8月,9月,11月,12月
>>48〜58 2000年1月〜11月
>>62〜91 2000年12月〜2003年5月

データ提供:◆ksinn..QQQ 氏  
参考スレ >>6
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  ドゾ
|乙| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~
94名無しさん名無しさん:03/07/07 19:22
ずいぶんあったんだね。お疲れ様。
どうも、お疲れ様です。

頑張って良スレにしましょう。
96名無しさん名無しさん:03/07/08 01:05
少年漫画板飛んだので来ました。ここでいいんですね?よろしく。
明日のトーハンはここに貼るのか?
98名無しさん名無しさん:03/07/08 22:04
>>96
少年漫画板は復旧したぜ。
でもここが本スレ?みたいなもんだから、ここ使ってくれ。
最近QQQ氏見ないけどどうしたんだろ?
6月分の集計そろそろ出てていいはず・・・。
とりあえず、またーり待ってますか。
100名無しさん名無しさん:03/07/09 11:49
100
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102_:03/07/09 21:48
103直リン:03/07/09 22:12
961 : ◆ksinn..QQQ :03/07/09 21:42 ID:???
トーハン6/29〜7/5

@ 102  ONEPIECE(29) 尾田栄一郎 集英社 390円
A 41 テニスの王子様(19) 許斐剛 集英社 390円
B 42 20世紀少年(13) 浦沢直樹 小学館 505円
C 29 ベルセルク(25) 三浦建太郎 白泉社 505円
D 20 バガボンド(17) 吉川英治作井上雄彦画 講談社 524円
E 19 完全版ドラゴンボール(15)(16) 鳥山明 集英社 各933円
F 17 美味しんぼ(85) 雁屋哲作花咲アキラ画 小学館 505円
G 18 シャーマンキング(25) 武井宏之 集英社 390円
H 13 ギャラリーフェイク (28) 細野不二彦 小学館 505円
I 10 彼氏彼女の事情(16) 津田雅美 白泉社

9 フルバ、女神、バキ、HEAT
8 ジョジョ
960 : ◆ksinn..QQQ :03/07/09 21:28 ID:???

6月 前巻の数字入れてみました

@ 133 127 ハンタ
A 97 105 バガ
B 77 72 フルバ
C 76 84 碁
D 53 57 ピーガー
E 51 52 AH
F 45 43 ブリーチ
G 41 42 DB
H 39 62 ベルセルク(6/27、12/19)
I 36 35 一歩

34 ジャガー
33 女神
30 アイシル
29 RAVE、ミスフル
28 ゲトバカ
27 ガッシュ
26 BECK
25 からサー
24 Q
23 いちご


・・・ところで、「AH」って何?なんて漫画?
106名無しさん名無しさん:03/07/10 19:57
エンジェルハートじゃね?
107 ◆ksinn..QQQ :03/07/11 03:02
>>106 正解。わかんないよね、普通w

データ貼った人おつ。タイトルの補完大変だったでしょう。
108名無しさん名無しさん:03/07/11 14:42
まだ美味しんぼ売れてたのか。
しかも85巻・・・
109名無しさん名無しさん:03/07/11 14:44
http://www.dreamcash.com/REFBZMM8V/
貴方もこの機会に登録してお小遣いを稼いじゃおう
完全無料、安心確実
翌月の12、27日に支払われます
是非、このチャンスをものにして下さい
シャーマンキング大分落ちたな
111山崎 渉:03/07/12 08:02
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
112名無しさん名無しさん:03/07/12 18:57
|・ω・)?  
113名無しさん名無しさん:03/07/12 20:32
来週発売のジャンプをインターネット上で違法に共有するスレです。

前スレ
★お知らせ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1057113455/
現在のスレ


http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1056385243/


>>105
エンジェルハートか。全然わかんなかったYO(w
とにかくサンクス。

>>107◆ksinn..QQQ
勝手にデータ張らせていただきました。
あと全然大変じゃなかったですよ!検索とコピペでちゃちゃっと。
時間はかかったけど楽しかったから(w 細かいこと大好きなA型。
というか、来てくれて嬉しいです。
115直リン:03/07/12 21:12
116O塚:03/07/12 21:20
前のカッコ内は発売日です。暇だから入れてみた(w

2003年6月 前巻の数字入れてみました
@ (04) 133 127 HUNTER×HUNTER(17) 富樫義博 集英社 390円
A (23) 97 105 バガボンド(17) 吉川英治作 井上雄彦画 講談社 524円
B (19) 77 72 フルーツバスケット(12) 高屋奈月 白泉社 390円
C (04) 76 84 ヒカルの碁(22) ほったゆみ作 小畑健画 梅澤由香里監修 集英社 390円
D (13) 53 57 ピーチガール(16) 上田美和 講談社 390円
E (06) 51 52 エンジェル・ハート(7) 北条司 新潮社 505円
F (04) 45 43 BLEACH−ブリーチ−(8) 久保帯人 集英社 390円
G (04) 41 42 完全版ドラゴンボール(13)(14) 鳥山明 集英社 各933円
H (27) 39 62 ベルセルク(25)(6/27、12/19)三浦建太郎 白泉社 505円
I (17) 36 35 はじめの一歩(65) 森川ジョージ 講談社 390円
>>117
乙かれ
119山崎 渉:03/07/15 11:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
120名無しさん名無しさん:03/07/16 10:01
こっちが本スレにつき保守
バナーの港で格安バナー作製実施中です。ぜひご利用ください。
http://www.otomiya.com/banner/
音海笑事
122名無しさん名無しさん:03/07/17 00:12
コナン→よく売りにくるがその倍は売れてる。近刊10巻は常に不足してる。
     最初の方もまとめて読むのか一括して買ってく人が多し。
金田一→全巻セット1000円くらいで投売り。買ってく人はたまにいる。
      売る人はもはやいない。在庫過剰。
スパイラル→見るからにオタが買ってく。買って読んですぐ売りに来るのか
        美品が多い。
123?:03/07/17 01:54
>>122
QEDはどうよ
データ提供QQQ氏
カッコ内は前回順位

2003年7/6〜12
@ (1) 58 ONEPIECE(29) 尾田栄一郎 集英社 390円
A (10)32 彼氏彼女の事情(16) 津田雅美 白泉社 390円
B (2) 24 テニスの王子様(19) 許斐剛 集英社 390円
C (6) 16 完全版ドラゴンボール(15)(16) 鳥山明 集英社 各933円
D (8) 15 シャーマンキング(25) 武井宏之 集英社 390円
E (3) 15 20世紀少年(13) 浦沢直樹 小学館 505円
F (-) ? PEACEMAKER鐵 (3) 黒乃奈々絵 マッグガーデン 552円
G (13)10 ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャン(17) 荒木飛呂彦 集英社 390円
H (-) 8 ライフ(4) すえのぶけいこ 講談社 390円
I (5) 9 バガボンド(17)

8 ベルセルク、湾岸、コトー、花よりも花の如く(1)
126名無しさん名無しさん:03/07/19 03:11
更新はもうないのかな。
しかし

> ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャン(17) 荒木飛呂彦 集英社 390円

久々に厚みのバランスのわるい単行本だったな
128名無しさん名無しさん:03/07/19 13:47
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
129_:03/07/19 13:53
130名無しさん名無しさん:03/07/19 16:34
大変よく出来ました◎
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
とても見やすく出来ました◎
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/fe/ero.html
131メロン名無しさん:03/07/20 04:35
132名無しさん名無しさん:03/07/20 19:04

くっきり丸見え♪

http://angely.h.fc2.com/page005.html
133_:03/07/20 19:33
134 :03/07/21 00:40
間もなく小樽にオープン、国内最大の巨大書店
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnLogin


写真キャプションにありましたが、まんが在庫8万冊ですと!
ちなみにアニメ系のワークショップってのが気になりまつ。
保守
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
137名無しさん名無しさん:03/07/25 20:05
138名無しさん名無しさん:03/07/25 20:06
開店セール500円より販売見に来てーーーー!DVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
139名無しさん名無しさん:03/07/25 23:16
29 :メディアみっくす☆名無しさん :03/07/25 01:26 ID:???
※改訂版(カッコ内前回順位)
トーハン7/13〜19
@ (-) 55 名探偵コナン (42) 青山剛昌 小学館 390円
A (-) 25 犬夜叉 (31) 高橋留美子 小学館 390円
B (1) 19 ONEPIECE (29) 尾田栄一郎 集英社 390円
C (-) 16 魔法先生ネギま ! (1) 赤松健 講談社 390円
D (18) ? であい (1) ももち麗子 講談社 390円
E (-) 14 SAMURAIDEEPERKYO (21) 上条明峰 講談社 390円
F (-) 13 D・N・ANGEL (9) 杉崎ゆきる 角川書店 400円
G (9) ? ライフ (4) すえのぶけいこ 講談社 390円
H (-) 11 海皇紀 (18) 川原正敏 講談社 390円
I (-) 11 龍狼伝 (29)

10 カレカノ、カツ
あげ
142名無しさん名無しさん:03/07/30 23:34
今の彼女で満足?やっぱりおっぱいがでかいのはいいよねー。
巨乳美女ばかりを集めてみたよ。
無料の動画はココから↓
http://www.exciteroom.com/
143名無しさん名無しさん:03/08/01 06:39
コミックスの売上げを見守るスレ その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1036595240/
144名無しさん名無しさん:03/08/01 08:04
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り

ニーノさんのホームページ作り2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059029010/
ニーノ ◆p9GipySMGk によってラウンジにたてられたこのスレで、

http://page.freett.com/ninogumi/
【ニーノさんのホームページ】
というサイトが作られた。(現在もコンテンツは爆発的に増えてるよ。)

さぁ、君もアイディアを出して、2CHネラーだけの最強サイトをつくろう!

祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
145名無しさん名無しさん:03/08/01 08:14
普段ROMってる者です。データ更新楽しみにしてます!
147_:03/08/01 17:06
148名無しさん名無しさん:03/08/01 17:23
なんと、アウトロー板の珍走スレにひろゆき降臨!

452 名前 : ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ Mail : 投稿日 : 03/08/01 16:38 ID : ???

自分もやっていることですから、晒されても仕方ないかと。。。
半伏字や晒しスレッドを立てた方も同様です。

 ※※※そして、夜勤さんが只今降臨中!!!※※※

493 名前 : 夜勤 ★ Mail : 投稿日 : 03/08/01 16:59 ID : ???

   場合によっては板閉鎖するです。
   皆さんの意見を、聞かせてです。。
   ( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1057410686/452
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1057410686/493
149名無しさん名無しさん:03/08/01 18:08
巨乳美女、女子校生のモロ見え画像満載!!
無料画像で観れるよ
アクセスして損はなし!!
http://www.cappuchinko.com/
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
151名無しさん名無しさん:03/08/02 06:36
(・∀・)?        
集英社 7月期 初版発行部数ランキング
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/

1位 ONE PIECE(29)
2位 花より男子(35)
3位 テニスの王子様(19)
4位 シャーマンキング(25)
5位 ドラゴンボール完全版(15)(16)
6位 ジョジョ6部 ストーンオーシャン(17)
7位 ごくせん(7)
8位 暁!!男塾(6)
9位 キンニクマン2世(22)
10位 プレゼント
11位 DESIRE(17)
12位 Ultra Red(3)
13位 永田町ストロベリィ(1)
14位 桜ヶ丘エンジェルズ(2)
15位 探偵レボリューション(5)
16位 高校鉄建伝タフ(42)
17位 恋のたまご(3)
18位 ラブわん!(1)
19位 華麗なる食卓(9)
20位 民俗学者八雲樹(5)
153名無しさん名無しさん:03/08/10 20:29
age
154名無しさん名無しさん:03/08/11 00:33
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ 夏休みは GETDVDで 満喫・満喫!   
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
155山崎 渉:03/08/15 21:18
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
156山崎 渉:03/08/15 22:51
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
コミックランキング売り上げ議論スレPart7
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1056288215/
コミックスの売上げを見守るスレ その3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057728453/
書店員の情報交換スレ11〜豪華版〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060853645/
◆書店総合スレッド 本屋のホンネ7◆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1056821167/
直った?
159名無しさん名無しさん:03/09/01 22:56
>>
160別スレからのコピペ:03/09/03 03:05
集英社初版発行部数ランキング 8月期
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
先月分は>>152に。

1 NARUTO 18
2 BLACK CAT 14
3 BLEACH 9
4 こちら葛飾区亀有公園前派出所 136
5 DRAGON BALL完全版 17・18
6 キャプテン翼ROAD TO 2002 10
7 アイシールド21 4
8 恋愛カタログ 25
9 満月をさがして 4
10 遊戯王 34
11 愛してるぜベイベ 3
12 いちご100% 6
13 プリティフェイス 5
14 冒険王ビィト 4
15 GANTS 10
16 DRAGON DRIVE 7
17 ハチミツとクローバー 5
18 苺チャンネル 6
19 カラフルパレット 3
20 Da Da Dancin' 7
>160
いつも思うんだけどそのページHTML版つくらないのかな。
激しく見づらい。
もっとちゃっちゃと済ませればいいのに。

それにしても案外ハチクロ低いな
ベイベくらいかと思ってた。
162名無しさん名無しさん:03/09/04 20:09
黒猫ってブリーチより売れてるんですね
黒猫単行本強いよな〜なぜか。
164名無しさん名無しさん:03/09/06 12:23
1位 毛沢東語録 65億部(他選集が33億部)
2位 ゴルゴ13 1億5000万部(文庫版、完全版含む)
3位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億3000万部
4位 DRAGON BALL 1億2600万部
5位 ドラえもん 1億部
6位 SLAM DUNK 1億部
7位 名探偵コナン 9000万部
8位 美味しんぼ 8876万部
9位 サザエさん 8600万部
10位 ONE PIECE 8200万部
165訂正:03/09/06 12:29
1位 聖書 3880億部 日本版ギネスブック1999、P180(本・雑誌項より)
2位 毛沢東語録 65億部(他選集が33億部) 講談社現代新書「毛沢東と周恩来」より
3位 ゴルゴ13 1億5000万部(文庫版、完全版含む)
4位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億3000万部
5位 DRAGON BALL 1億2600万部
6位 ドラえもん 1億部
7位 SLAM DUNK 1億部
8位 名探偵コナン 9000万部
9位 美味しんぼ 8876万部
10位 サザエさん 8600万部

聖書、強え〜っ!!
ワンピは8300万だよ。
167名無しさん名無しさん:03/09/06 19:19
漫画雑誌andコミックスって日本国内のみで
毎年10億部(週2千万部)売れるとして
400年かかってやっと聖書に追いつくわけね
毛沢東語録ってなぜそんなに売れてんだ?
>>168
買わなきゃ殺されてたんじゃないか?
DBやドラえもんの部数からいってこれ国内の数字じゃないの?
171名無しさん名無しさん:03/09/13 08:51
>>170
国外はもっと少ないんじゃないの
国外で数倍売れたなんて聞いたことないし
172名無しさん名無しさん:03/09/13 14:43
国外あわせての数字ってことだべ
聖書とかは世界でしょ

それにゴルゴとか完全版とか含んでるけど
ドラゴンボールも含めば1億4000万部はいくんじゃないの
ワンピ、まだ29巻だからなあ。
すごいよな…
まだまだ話終わりそうに無いし
174名無しさん名無しさん:03/09/17 15:55
>>18
日本雑誌協会のデータ更新してるよ
>>172
>>9の時点で海外合わせればDBは2億部
はっきりいって信用してないけどね。
ゴルゴの1億5千万とかDBの2億とかドラえもんの1億3千万とか。
177別スレからのコピペ:03/10/04 12:48
集英社初版発行部数ランキング 9月期
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
先月分は>>160に。

1 テニスの王子様 20
2 ヒカルの碁 23
3 Mr.FULLSWING 10
4 DRAGON BALL完全版 19・20
5 遊戯王公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブルブック 6
6 国が燃える 3
7 ボボボーボ・ボーボボ 10
8 林檎と蜂蜜 12
9 彼までKm 10
10 聖ドラゴンガール 8
11 BRONZE ZETSUAI since1989 13
12 ダイス 2
13 ときめきミッドナイト 2
14 ファイヤーエンブレム〜覇者の剣〜 5
15 CUFFS 26
16 Flower〜フラワー〜 6
17 キメラ 5
18 うてなの結婚〜あのんの恋愛編〜
19 源氏物語 4
20 白衣でポン 9
178名無しさん名無しさん:03/10/17 02:21
>>165
「交通の教則」を忘れている。免許更新のたびに無理矢理買わされるあれだよ。
国内の自動車免許取得者7000万人が3〜5年に一度は必ず買うわけだから、年間1000万部以上は
必ず売れてるはず。平成に入ってからでも1億5000万部、累計だと何億冊だろうか・・。
聖書、毛沢東語録に次ぐ世界的なベストセラーじゃないかな。
ベストセラー(シリーズ累計を含む)

1位 聖書 3880億部
2位 毛沢東語録 65億部(他選集が33億部)
3位 ペリーローダン 10億部
ソース http://homepage1.nifty.com/capin/weltcon2000.html
4位 X-MEN 4億部
ソース http://www.sankei.co.jp/mov/review/2000/xmen/
5位 DRAGON BALL 2億部(国内1億2600万部)
5位 タンタンの冒険旅行 2億部
ソース http://www.fukuinkan.co.jp/ninkimono/tintin/index.html
7位 ハリーポッター 1億9000万部
ソース http://www.minamiyamashiro.or.jp/koho/200212/0093-200212_library.html
8位 ゴルゴ13 1億5000万部(文庫版、完全版含む)
9位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億3000万部
9位 ドラえもん 1億3000万部(国内1億部)
9位 SPAWN 1億3000万部
ソース http://www.animedepo.jp/archive/spawn.html
12位 The Highway Code(英国) 1億1700万部
ソース http://www.adam.com.au/bstett/JwBooksCirculation.htm
13位 The Truth that Leads to Eternal Life(米国) 1億800万部
ソース http://www.adam.com.au/bstett/JwBooksCirculation.htm
14位 The American Spelling Book(米国) 1億部
ソース http://www.adam.com.au/bstett/JwBooksCirculation.htm
14位 SLAM DUNK 1億部(国内9300万部)
16位 Automobile Association Handbook(英国) 9800万部
ソース http://www.adam.com.au/bstett/JwBooksCirculation.htm
17位 ギネス・ワールド・レコーズ(ギネスブック) 9400万部
ソース http://www.srikumar.com/books/guinness_book_of_world_records.htm
18位 名探偵コナン 9000万部
19位 美味しんぼ 8876万部
20位 サザエさん 8600万部
21位 ONE PIECE 8200万部
22位 The World Almanac and Book of Facts(米国) 8000万部
ソース http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0886878829?v=glance
23位 金田一少年の事件簿 7305万部
24位 三国志 6500万部
25位 はじめの一歩 6000万部
25位 北斗の拳 6000万部(文庫版、完全版含む)
25位 マーフィーの法則 6000万部
ソース http://www.adam.com.au/bstett/JwBooksCirculation.htm

抜けてるものがたくさんあると思うけど、とりあえず。
>>178
『交通安全白書』に載ってる毎年の自動車免許取得講習および更新時講習の受講者数を見れば
大体売り上げの数がわかると思う。
183名無しさん名無しさん:03/10/23 22:20
本や雑誌じゃないけど読売新聞は毎日1200万部だから年間40億部
120年で部数の少なかった時を考慮して4で割っても通産1000億部

NTT(旧電々公社)が発行した電話帳も100億部くらいはいってそう

ジャンプは、創刊以来の通産は平均250万部(売れてなかった時代を考慮)
だったとして2000号で50億部か


184名無しさん名無しさん:03/10/24 17:55
コミック(トーハン調べ 2003年10月22日 ) 毎週木曜日6時 更新
井上雄彦『リアル(3)』初登場第1位!
青山剛昌『名探偵コナン(43)』初登場第2位!


順位 前週 書名 著者 出版社 価格
1 - リアル(3) 井上雄彦   集英社 590円
2 - 名探偵コナン(43) 青山剛昌   小学館 390円
3 5 ピーチガール(17) 上田美和   講談社 390円
4 - ツバサ(2) CLAMP   講談社 390円
5 - xxxHOLiC(2) CLAMP   講談社 533円
6 - 花ざかりの君たちへ(21) 中条比紗也   白泉社 390円
7 1 ONEPIECE(30) 尾田栄一郎   集英社 390円
8 - 天上天下(10) 大暮維人   集英社 505円
9 - RAVE(24) 真島ヒロ   講談社 390円
10 2 HUNTER×HUNTER(18) 冨樫義博   集英社 390円
集英社初版発行部数ランキング 10月期
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
9月期は>>177に。

1 ONE PIECE 30
2 HUNTER×HUNTER 18
3 REAL3
4 シャーマンキング 26
5 BLACK CAT 15
6 アイシールド21 5
7 ドラゴンボール完全版 21・22
8 天上天下 10
9 ラブ☆コン 6
10 花より男子FF
11 パフェちっく! 10
12 先生 20(完)
13 キン肉マン2世 23
14 MAXラヴリー! 4
15 紅色HERO 2
16 リングにかけろ2 10
17 ONE PIECE デッドエンドの冒険(上)(下)
18 華麗なる食卓 10
19 ドラゴンボールZ 孫悟空伝説
20 未だ未 1
>>12
サンデーの歴代売り上げベストテンに「うる星やつら」が入ってないのはおかしいね。
コミックス、ワイド版、文庫版が出てるんだろ。
74 名前: 投稿日: 02/03/13 08:03 ID:q2GHXKSG

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文部省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文部省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文部省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文部省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文部省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
>>12
うる星やつら
6000万部くらい売れたのは聞いたぞ
歴代少年サンデー発行部数ベスト10
1位 名探偵コナン 一億万部突破
ソース http://www.cybird.co.jp/profile/press/contents/c20030421.html
2位 うる星やつら

3位 タッチ 5500万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
4位 らんま1/2 5000万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
5位 H2 4500万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
6位 今日から俺は! 4000万部
ソース ttp://titan9.hp.infoseek.co.jp/diarylog/log_0007.htm
7位 犬夜叉 3300万部
ソース http://www.cybird.co.jp/profile/press/contents/c20030303.html
8位 烈火の炎 2500万部
ソース http://www.oudou.co.jp/topics/030412b.html
9位 みゆき 2200万部
ソース 少年サンデー誌上
10位 機動警察パトレイバー 1750万部
ソース http://www.zakzak.co.jp/midnight/gal/2000_12/g_20001213.html
11位 ARMS 1400万部
ソース http://www.shopro.co.jp/licensing/anime/project/%20

ここだけ見るとあだちみつるとたかはしるみこが支えている事がわかる
サンデー10以内にGS美神が入っていないな
GS美神も3000万部くらいはいっているとおもうんだが
そんなに行ってるわけないな。

10月20日  トーハン調べ
順位 書名 著者 出版社
1 名探偵コナン(21) 青山 剛昌 小学館
2 金田一少年の事件簿CASE2 さとう ふみや 講談社
3 烈火の炎(16) 安西 信行 小学館
4 ドラゴン騎士団(14) 押上 美猫 新書館
5 シュート!〜熱き挑戦〜(4) 大島 司 講談社
6 ファイブスター物語(4) 永野 護 角川書店
7 八雲立つ(10) 樹 なつみ 白泉社
8 ONE PIECE(5) 尾田 栄一郎 集英社
9 I”S(アイズ)(7) 桂 正和 集英社
10 GS美神 極楽大作戦!!(33) 椎名 高志 小学館
192名無しさん名無しさん:03/11/30 08:28
>>189
うる星やつら2位のソースは?
>>192
>>188じゃないの?
烈火の炎ってぱくりなのにそれなりに売れたんだ
一昔前はコナン、烈火、アームズがサンデーの看板だったのでは
196名無しさん名無しさん:03/12/03 23:20
犬夜叉入れてあげなよ
197名無しさん名無しさん:03/12/04 07:31
2003年 集英社年間初版発行数ベスト10
http://comics-news.shueisha.co.jp/index2.html

1 ONE PIECE
2 HUNTER×HUNTER
3 NARUTO
4 NANA
5 花より男子
6 テニスの王子様
7 REAL
8 ヒカルの碁
9 BLEACH
10 BLACK CAT
2002年 集英社年間ランキングベスト10

1位 ONE PIECE
2位 HUNTER×HUNTER
3位 花より男子
4位 テニスの王子様
5位 NANA
6位 NARUTO
7位 ヒカルの碁
8位 REAL
9位 シャーマンキング
10位 有閑倶楽部

少年漫画板のスレのpart3から再掲。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039080369/20
集英社初版発行部数ランキング 11月期
http://comics-news.shueisha.co.jp/index2.html
10月期は>>185

1 NARUTO 19
2 NANA 9
3 BLEACH 10
4 こちら葛飾区亀有公園前派出所 137
5 ドラゴンボール完全版 23・24
6 Mr.FULLSWING 11
7 キャプテン翼-ROAD TO 2002- 11
8 ROOKIES 24
9 遊戯王 35
10 プリティフェイス 6
11 冒険王ビィト 5
12 POCHI
13 ZETMAN 1・2
14 ONE PIECE イラスト集 「COLOR WORKS」 2
15 HIGE SCORE 4
16 DESIRE 18
17 月のしっぽ 3
18 リングにかけろ2 11
19 ぽっかぽか 13
20 紡木たく THE BEST 1
名探偵コナン、GS美神 極楽大作戦が看板だった
ここは すごい 良スレ

コミックの発行部数のデータベース的役割っすね。
講談社には一億部を突破した作品は無いのか、金田一完全版出せば買うんだけどなぁ。
保守
鋼の錬金術師 800万部突破!!

その力神か悪魔か!?
つまり実際は200万部から250万部程度と見ていいのかな
200万部よりは↑だとは思うけど、実質6巻で600万部ぐらいなんだろうなぁ。
もしくは関連書籍含んで800万部とか。
かつて東京アンダーグラウンドが9巻600万部とか発表してたから、あまり信用はしてない。
トーハンでNANA、ナルト、コナン、ハンター、ブラよろ、バガボンド、テニス辺りといい勝負できるんなら信頼性もあるけど。
そういやブラよろもドラマ化した後に6巻で800万部、7巻で1000万部行ってたっけね。

個人的に↑のメンバーでまだメディアミックスを行っていないNANAが、9巻で1200万部というのが一番すごいような気がするのは気のせい?
>>206
100万部クラス以上だとメディアミックスの効果ってあまりないんじゃないかな。
メディアミックス効果って基本的に掛け算じゃなく足し算だと思う。
10万部のものを20万部には出来ても100万部を150万部にするのは無理。
ワンピースはアニメ開始時で既に初版100万超えてたような。
>>207
>>206は、アニメ化などの助力を受けずに、1巻辺り100万部突破してるNANAはすごい、と言ってるんじゃないのか?
210名無しさん名無しさん:04/01/19 02:49
確かに。
NANAおもしろそうだしね。
バガボンドが一番すごいんじゃないのか?
井上、浦沢、矢沢あたりになると作者自身の知名度で
マイナー誌連載でもメディアミックスなしでも勝手に売れてるな
つまりバガボンドの頃には井上信者って付いてたのか
スラダン信者がリアルも読むっていうなら理解できるんだけどな
215名無しさん名無しさん:04/01/20 22:26
ワンピースって、コミックスの歴史の中で一番売り上げ方がすごいんだっけ?
216名無しさん名無しさん:04/01/21 08:30
NANAはメディアミックス無いけど、実は臭英系統の女性ファッション雑誌
なんかで特集組まれたり、広告出してたり結構宣伝されてる。
ティーン向け雑誌や20代前半ぐらいまでの女性向けの臭英の雑誌には
NANAの漫画の広告結構見るよ。
女性ファッション誌での宣伝効果なんて、アニメ化、ドラマ化と比べればチリみたいなもんだ
矢沢あいの漫画はファッション性が売りの一つでしょ。
219名無しさん名無しさん:04/01/23 19:38
ファッション誌の読者がNANAのコミックス買うんだとするなら。
ファッション誌よりも発行部数が多いファミ通の漫画はもっとすごいんだろうね。
564 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:04/01/29 01:10 ID:NXtWDYWp
部数情報
NARUTO 19巻発売直前当時
累計3200万部突破
NARUTOカードゲーム広告より

19巻3000万部のデータと食い違ってるのは恐らくサバ読んだんでしょう。
ただ関連書籍含まずとも本当に3000万部には到達していた可能性が大きくなってきた

565 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:04/01/29 03:42 ID:0yAjE7br
3200万部のほうは元から関連書籍を含んだ数字だから捏造とは言わないだろ
NARUTOは何でコミックス単体での発行部数を発表しないんだろう。
関連書籍含まずともいい数字出してるんだろうに。
>>176
( ´_ゝ`)フーン
関連書籍が特にマンガと比べてバカ売れってわけでもないだろうしなー
224竜 ◆oadReGjv9s :04/02/13 21:22
テスト
hosyu
age
a
デスノートはテニスに勝てるかどうかだな
229名無しさん名無しさん:04/03/06 17:23
だよなー。けどミスフルには100%勝てるとしてもテニスは微妙じゃないか?
まあいずれ100万部は行くと思うけどね
は?
釣りだよね?
人に聞かなきゃ何もわからんのか( ´,_ゝ`)
233名無しさん名無しさん:04/03/07 11:06
↑間違いなく童貞
234名無しさん名無しさん:04/03/07 12:39
(・∀・)ジサクジエーン
1995年ごろのサンデーの四天王は
西森、高橋、あだち、青山

でよかですか?
今とたいしてかわってないような
まだあったのかこのスレ
>>235
その4巨匠が再結集した今のサンデーは(ry
239名無しさん名無しさん:04/08/02 02:44
あげ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7913/rank/rank2.html
コミックランキング売り上げ議論スレPart15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1089465453/
コミックランキング売り上げ議論スレPart14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1086791227/
コミックランキング売り上げ議論スレPart13
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1082126263/
コミックランキング売り上げ議論スレPart12
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080236144/
コミックランキング売り上げ議論スレPart11
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1076917507/
コミックランキング売り上げ議論スレPart10
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1073628642/
コミックランキング売り上げ議論スレPart9
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1069338879/
コミックランキング売り上げ議論スレPart8
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063767348/
コミックランキング売り上げ議論スレPart7
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1056288215/
コミックランキング売り上げ議論スレPart6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051721658/
コミックランキング売り上げ議論スレPart5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047441989/
コミックランキング売り上げ議論スレPart4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043683044/
コミックランキング売り上げ議論スレPart3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039080369/
コミックランキング売り上げ議論スレPart2
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031715383/
コミックランキング売り上げ議論スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1021889443/
コミックスの売上げを見守るスレ その4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1088696653/
コミックスの売上げを見守るスレ その3
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057728453/
コミックスの売上げを見守るスレ その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1036595240/
コミックスの売上げを見守るスレ その1
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1019125986/

歴代少女漫画発行部数ベスト(累計1000万部以上)
01位 5000万部 36巻 139万部/巻 花より男子【完結】
01位 5000万部 41巻 122万部/巻 ガラスの仮面
03位 3200万部 48巻 067万部/巻 王家の紋章
04位 2840万部 15巻 189万部/巻 ちびまる子ちゃん
05位 2570万部 31巻 083万部/巻 ときめきトゥナイト【完結】
06位 2500万部 72巻 035万部/巻 あさりちゃん
07位 2200万部 76巻 029万部/巻 パタリロ!
08位 2160万部 12巻 180万部/巻 動物のお医者さん【完結】
09位 2000万部 19巻 105万部/巻 有閑倶楽部
10位 1770万部 18巻 098万部/巻 赤ちゃんと僕【完結】
11位 1560万部 21巻 074万部/巻 ぼくの地球を守って【完結】
12位 1500万部 10巻 150万部/巻 NANA
12位 1500万部 10巻 150万部/巻 ベルサイユのばら【完結】
12位 1500万部 18巻 083万部/巻 エースをねらえ!【完結】
12位 1500万部 27巻 056万部/巻 BASARA【完結】
16位 1400万部 13巻 108万部/巻 あさきゆめみし【完結】
17位 1380万部 18巻 077万部/巻 ふしぎ遊戯【完結】
18位 1300万部 09巻 144万部/巻 キャンディ・キャンディ【完結】
18位 1300万部 23巻 057万部/巻 イタズラなKiss【完結】
20位 1200万部 12巻 100万部/巻 カードキャプターさくら【完結】
21位 1100万部 14巻 079万部/巻 フルーツバスケット
21位 1100万部 17巻 065万部/巻 悪魔の花嫁【完結】
21位 1100万部 22巻 050万部/巻 花ざかりの君たちへ
21位 1100万部 28巻 039万部/巻 天は赤い河のほとり【完結】
25位 1000万部 10巻 100万部/巻 こどものおもちゃ【完結】
25位 1000万部 17巻 059万部/巻 ピーチガール
25位 1000万部 18巻 056万部/巻 美少女戦士セーラームーン【完結】
25位 1000万部 22巻 045万部/巻 っポイ!
「創」7月号より

・ジャンプ(300万部)
ブリーチ 12巻 初版52万部
バスタード 23巻 初版50万部
デスノート 1巻 初版25万部 累計100万部
銀魂 1巻 初版3万部 累計39万部

・サンデー(117万部)
名探偵コナン 45巻 初版125万部
金色のガッシュ 16巻 初版63万部
犬夜叉 35巻 初版60万部
KATSU 12巻 初版30万部
MAR 6巻 初版30万部

・マガジン(295万部)
はじめの一歩 68巻 初版59万部
ツバサ 5巻 初版53万部
RAVE 27巻 41万部
・その他コミックス

バガボンド 19巻 165万部
NANA 10巻 140万部
花より男子 36巻 117万部
ブラよろ 8巻 108万部
REAL 3巻 100万部
頭文字D 28巻 90万部
20世紀少年 16巻 70万部
ピーチガール 18巻 52万部
美味しんぼ 88巻 50万部
DEARBOYS 16巻 41.5万部
修羅の刻 15巻 40万部
ジパング 14巻 37万部
コトー 13巻 35万部
彼 8巻 33万部
ホットギミック 8巻 30万部
天上天下 各巻約55万部→アニメ化以降+約10万部
世界の中心で〜 初版10万部 累計64万部(5月下旬現在)

※数字は全て初版

・その他雑誌
YJ    YM     YS   SJ   モーニング  スピ  アフタ
116万  114万  87万   38万   66万     52万  20万

りぼん  なかよし  ちゃお  月ジャン 月マガ  コロコロ ボンボン
86万   49万    113万   48万    108万  135万  22万

※雑誌の数字は全て2003年度推定平均部数。 出典は出版指標年報とのこと。
245名無しさん名無しさん:04/09/05 12:07
>>15
下弦の月 累計発行部数4500万部

だそうだ、映画化のスポットCMでそう流れてた。
映画の公式ページのムービーにも流れてるかも。
>>245
んなアフォな
>>245
一桁ズレてるんじゃ
記事見てきたけど矢沢あい累計で4500万部だな
まぎらわしい言い回ししててちょっとせこいと思った
少女漫画家で、単行本の発行部数が一億部超えてる人っていないのかな。

青山剛昌(YAIBA、名探偵コナン…etc)
井上雄彦(スラムダンク、バガボンド…etc)
鳥山明(Dr.スランプ、ドラゴンボール)
秋本治(こち亀)
高橋留美子(一杯ありすぎ)
>>249
パイが違い過ぎるからムリっぽい。
少女漫画の中では、ガラスの仮面と花より男子の2作品は
DB、スラダン級のヒットなんじゃないかな。
つまり、人気度を計るには部数を2倍にして考えるとか…

ってか、2作以上ヒット作がある少女漫画家ってのも少ないような…
251名無しさん名無しさん:04/09/13 14:55:03
>>179
ハリーポッターは2億5000万部行ったので、5位に上げてくれ
252名無しさん名無しさん:04/09/13 15:34:45
253251:04/09/13 15:46:19
ハリーポッター2億5000万部 のソース
http://www.mainichi.co.jp/universalon/narration/200409/01/01rte017-400.html
254名無しさん名無しさん:04/10/02 02:57:29
週刊少年マガジン、現連載陣の単行本発行部数
『週刊少年マガジン総合スレッド46冊目』の>46,53より


はじめの一歩 1〜64巻 6000万部 (単行本の帯、新聞のテレビ欄など、マガジン歴代では金田一に次ぐ発行部数)

SAMURAI DEEPER KYO 1〜27巻 1000万部 (単行本の帯など)
RAVE 1〜18巻                〃
GetBackers 1〜21巻             〃
勝負師伝説 哲也 1〜34(?)巻       〃

エア・ギア 1〜7巻 300万部 (週刊少年マガジン32号より)

クニミツの政 1〜12巻 200万部 (ドラマ化時のニュース記事より)
連ドラで熱血漢、押尾「楽しみ」
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/05/22/03.html
原作は「週刊少年マガジン」(講談社)に連載中で、単行本(12巻)が200万部を記録する同名人気漫画。

魁!クロマティ高校 1〜8巻 200万部 (吉田拓郎のPVのニュース記事、元リンクは切れてるので↓)
【漫画】吉田拓郎がPVで登場 キャラデはクロマティ高校の野中英二
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1071493873/
>これまでコミックスの累計で200万部以上を売り上げた「魁!!クロマティ高校」の作者だ。

スクールランブル 1〜4巻 100万部 (キャラCDの通販ページの紹介文)
Getchu.com ゲーム紹介 スクールランブル:塚本天満
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=65321
>単行本(1巻〜4巻)は100万部(累計)突破!

魔法先生ネギま! 1・2巻 85万部 (新聞の広告より)
255名無しさん名無しさん:04/10/20 01:27:59
歴代少年サンデー発行部数ベスト10
1位 名探偵コナン 一億万部突破
ソース http://www.cybird.co.jp/profile/press/contents/c20030421.html
2位 GS美神 極楽大作戦 7200万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
3位 タッチ 5500万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
4位 らんま1/2 5000万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
5位 H2 4500万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
6位 今日から俺は! 4000万部
ソース ttp://titan9.hp.infoseek.co.jp/diarylog/log_0007.htm
7位 犬夜叉 3300万部
ソース http://www.cybird.co.jp/profile/press/contents/c20030303.html
8位 うる星やつら 2600万部
トーハンランキング
9位 烈火の炎 2500万部
ソース http://www.oudou.co.jp/topics/030412b.html
10位 みゆき 2200万部
ソース 少年サンデー誌上
256名無しさん名無しさん:04/10/20 21:24:58
一冊200万部以上いったのって
ジャンプだと、ドラゴンボール、アラレちゃん、スラムダンク、ワンピース
サンデーだと、コナン
マガジンだと、金田一
このくらいか
257名無しさん名無しさん:04/10/20 21:58:57
幽白もいってなかったっけ?
全19巻で5000万部くらいいってたとおもうYO
258名無しさん名無しさん:04/10/29 17:53:32
ベストセラー(シリーズ累計を含む)

1位 聖書 3880億部
2位 毛沢東語録 65億部(他選集が33億部)
3位 ペリーローダン 10億部
ソース http://homepage1.nifty.com/capin/weltcon2000.html
4位 X-MEN 4億部
ソース http://www.sankei.co.jp/mov/review/2000/xmen/
5位 ハリーポッター 2億5000万部
ソース http://www.mainichi.co.jp/universalon/narration/200409/01/01rte017-400.html
6位 DRAGON BALL 2億部(国内1億2600万部)
6位 タンタンの冒険旅行 2億部
ソース http://www.fukuinkan.co.jp/ninkimono/tintin/index.html
8位 ゴルゴ13 1億5000万部(文庫版、完全版含む)
9位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億3000万部
9位 ドラえもん 1億3000万部(国内1億部)
9位 SPAWN 1億3000万部
ソース http://www.animedepo.jp/archive/spawn.html
259名無しさん名無しさん:04/10/29 18:23:28
タンタンが6位…すげー嬉しい…
260名無しさん名無しさん:04/10/29 23:53:55
聖書とか毛沢東語録の印税って誰の懐に入るの?
261名無しさん名無しさん:04/10/30 02:50:21
聖書だけ桁外れだな
262六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/11/17 20:53:00
>>254に追加or修正
スクランの累計発行部数を「1〜4巻で100万部」から「1〜6巻で250万部」に
探偵学園Qの発行部数「1〜9巻で450万部」を追加


はじめの一歩 1〜64巻 6000万部 (単行本の帯、新聞のテレビ欄など、マガジン歴代では金田一に次ぐ発行部数)

SAMURAI DEEPER KYO 1〜27巻 1000万部 (単行本の帯など)
RAVE 1〜18巻                〃
GetBackers 1〜21巻             〃
勝負師伝説 哲也 1〜34(?)巻       〃

探偵学園Q 1〜9巻 450万部 (単行本の帯など)

エア・ギア 1〜7巻 300万部 (週刊少年マガジン32号より)

スクールランブル 1〜6巻 250万部 (ネット通販の特集ページ)
ネオ・ウイング スクールランブル
ttp://www.neowing.co.jp/anime/essentials/school_rumble/
>★原作コミック好評発売中!累計250万部突破と絶好調!!

クニミツの政 1〜12巻 200万部 (ドラマ化時のニュース記事より)
連ドラで熱血漢、押尾「楽しみ」
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/05/22/03.html
原作は「週刊少年マガジン」(講談社)に連載中で、単行本(12巻)が200万部を記録する同名人気漫画。

魁!クロマティ高校 1〜8巻 200万部 (吉田拓郎のPVのニュース記事、元リンクは切れてるので↓)
【漫画】吉田拓郎がPVで登場 キャラデはクロマティ高校の野中英二
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1071493873/
>これまでコミックスの累計で200万部以上を売り上げた「魁!!クロマティ高校」の作者だ。

魔法先生ネギま! 1・2巻 85万部 (新聞の広告より)
263名無しさん名無しさん:04/11/17 21:05:23
>>258
ドラゴンボールがX-MENに負けてるのがショック
264名無しさん名無しさん:04/11/17 21:20:24
はじめの一歩ってすごいんだね
265名無しさん名無しさん:04/11/18 12:44:19
>>255
H2は4800万部に上方修正

【041117:マンガ】あたち充「H2」山田&石原でドラマ化
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1100642023/

>原作は92年から99年まで「週刊少年サンデー」(小学館)で連載され、単行本全34巻で
>4800万部を売り上げた人気作品。
266名無しさん名無しさん:04/11/19 21:04:04
>>11
将太の寿司が1000万部(冊)以上

>『将太の寿司』は寺沢大介さんが描いた料理マンガで、日本だけで1000万冊以上売れ、
>韓国語にも翻訳されている。

【041118:漫画】韓国 日本マンガ「将太の寿司」が経営必読書として注目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1100784082/
267名無しさん名無しさん:04/11/21 01:26:23
>>264
今のマガジンの中では1巻辺りじゃトップなのかな?
268名無しさん名無しさん:04/11/21 15:38:06
ドラゴンボール2億部のソースはどこ?
この前発売されたギャグスペシャル2005には1億5千万部って書いてあったぞ
269名無しさん名無しさん:04/11/21 15:44:14
歴代少年サンデー発行部数ベスト10
1位 名探偵コナン 一億部
ソース:http://www.cybird.co.jp/profile/press/contents/c20030421.html
2位 GS美神 極楽大作戦 7200万部
ソース:日経エンタテインメント00年7月号
3位 タッチ 5500万部
ソース:日経エンタテインメント00年7月号
4位 らんま1/2 5000万部
ソース:日経エンタテインメント00年7月号
5位 H2 4800万部
ソース:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/11/17/02.html
6位 今日から俺は! 4000万部
ソース:http://titan9.hp.infoseek.co.jp/diarylog/log_0007.htm
7位 犬夜叉 3300万部
ソース:http://www.cybird.co.jp/profile/press/contents/c20030303.html
8位 うる星やつら 2600万部
トーハンランキング
9位 烈火の炎 2500万部
ソース:http://www.oudou.co.jp/topics/030412b.html
10位 みゆき 2200万部
ソース:少年サンデー誌上
270名無しさん名無しさん:04/11/21 15:56:07
歴代少年マガジン発行部数ベスト10
1位 金田一少年の事件簿 7305万部
ソース:出版指標年報02年度版
2位 はじめの一歩 6000万部
ソース:コミックス63巻の帯
3位 シュート! 4000万部
ソース:03年24号の週刊少年マガジン
4位 疾風伝説 特攻の拓 2900万部
ソース:日経エンタテインメント00年7月号
5位 GTO 2000万部(国外含めると3700万部)
ソース:http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Epika1/data/file/gto.htm
     http://ime.nu/www.animeondvd.com/news/archives.php?datearch=0702
6位 BOYS BEE・・・ 1800万部
ソース:http://plaza22.mbn.or.jp/%7Eboysbe/bb7.htm
7位 ラブひな 1200万部
ソース:コミックスの帯
8位 釣りキチ三平 1100万部
ソース:http://members.jcom.home.ne.jp/gyokyo3/book/yaguti.html
9位 サイコメトラーEIJI 1000万部
ソース:週刊少年マガジン03年30号
9位 RAVE 1000万部
ソース:コミックス18巻の帯
9位 GET BACKERS 1000万部
ソース:マガジンメール
9位 SAMURAI DEEPER KYO 1000万部 
ソース:単行本の帯など
9位 勝負師伝説 哲也 1000万部
ソース:単行本の帯など
271名無しさん名無しさん:04/11/21 16:32:15
歴代漫画初版発行部数(同一タイトルは最高値を掲載)
1位 ONE PIECE(25巻) 254万部
2位 SLAM DUNK(21巻) 250万部
3位 ちびまる子ちゃん(7巻) 238万部
4位 BE-BOP HIHGSCHOOL(8巻) 226万部
5位 Dr.スランプ(6巻) 220万部
6位 DRAGON BALL(28巻) 200万部
7位 幽☆遊☆白書(15巻) 170万部
8位 バカボンド(19巻) 165万部
9位 キン肉マン(17巻) 160万部
9位 HUNTER×HUNTER(13巻) 160万部
11位 NANA(10巻) 140万部
12位 るろうに剣心(17巻) 133万部
13位 名探偵コナン(45巻) 125万部
14位 ブラックジャックによろしく(8巻) 108万部
15位 DRAGON QUEST ダイの大冒険(14巻) 100万部
15位 REAL(3巻) 100万部
17位 BASTARD!!(18巻) 95万部
18位 頭文字D(28巻) 90万部 
19位 こちら葛飾区亀有公園前派出所(100巻) 80万部
19位 封神演義(6巻) 80万部

とりあえずこのスレとhttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/data.htmlを参考にして作ってみた
情報きぼんぬ。
272名無しさん名無しさん:04/11/22 06:36:10
>>271
更新したてで悪いけど、>>270に将太の寿司の1000万部(>>266)が入って無いよ
273名無しさん名無しさん:04/11/27 15:16:51
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=411240023
いちご500万部突破


日経キャラクターズより

デスノ(累計:480万部)
銀魂(一巻?:42万部)
グレイ(一巻:46万部)
274名無しさん名無しさん:04/11/30 10:29:20
1巻あたりの売り上げで
烈火に負けてるGSのその部数はありえないと思うが・・・
それが真実だったらコナンや金田一並の一般での認知度があるはずだし
275名無しさん名無しさん:04/11/30 19:07:45
美神は>>255辺りが初出
けど日経エンタテイメント00年7月号がソースなら、>>11-12辺りで入ってるはず

美神はコミックが全39巻、ワイド版が全20巻、合計で59冊分出てるので、
結構な発行部数になってるとは思うが、7200万部っていうのはデマっぽいなぁ。
276名無しさん名無しさん:04/11/30 19:50:49
マンガではないけど

【書籍】「ズッコケ三人組」50巻で完…時代とらえ子供つかむ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101801893/

戦後児童文学最大のベストセラー「ズッコケ三人組」シリーズ(ポプラ社)が
来月2日発売の「ズッコケ三人組の卒業式」で50巻を迎え、完結する。
27年間書き続けた、著者の那須正幹(まさもと)さん(62)は
「3人の卒業式を迎えられてほっとしている」と話している。

ハチベエ、ハカセ、モーちゃんという小学6年生の男の子3人組が
架空の街・稲穂県ミドリ市を舞台に、さまざまな騒動を起こす
「ズッコケ三人組」シリーズが始まったのは1978年。以来、ほぼ1年に2作のペースで刊行。
巻数は、江戸川乱歩の「少年探偵」シリーズ(46巻)を上回り、
発行部数は文庫も含め、累計2100万部に達する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041130i506.htm
277名無しさん名無しさん:04/12/04 11:18:10
NANA 1700万部

女子中高生を中心に絶大な支持を受け、1700万部を超える少女コミック「NANA」(集英社)が、
歌手の中島美嘉(21)、女優の宮ざきあおい(19)主演で映画化されることになった。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/12/02/02.html

【マンガ・映画】人気少女コミック「NANA」が実写映画化、来年秋公開[04/12/02]
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1101947209/
278名無しさん名無しさん:04/12/06 17:29:21
売り上げって大抵、「関連書籍を含む」だけど
ということは、アニメ化された場合はそのフィルムコミックとか
ゲームの攻略本なども含まれるのかね?
279名無しさん名無しさん:04/12/07 18:39:22
「コミックス累計***万部突破!」
とかいう方がよく見かける気がするのだが。
これって暗に「関連書籍含む」とも言ってるのか?

それはそうと、カイジが全シリーズ通算で680万部だそうだ、ヤンマガの1号に載ってました。
280名無しさん名無しさん:04/12/13 01:06:49
少年漫画板の売り上げスレより、出版指標年報の03年までのデータらしい

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1100616845/707-n

タイトル 巻数 初版部数 2003年末までのシリーズ全巻累計刷部数 (単位は万部)

秋田書店(浦安鉄筋家族以外は表記巻数までの累計部数のみ)

浦安鉄筋家族   23巻 63 2030
WORST        5巻     774
バキ         16巻    1640
元祖浦安鉄筋家族 5巻     353
ドカベンプロ野球編 46巻    3720
花右京メイド隊   7巻     126

講談社

はじめの一歩   67巻 59 6560
魔法先生ネギま! 3巻  40 164
エア・ギア      4巻  27 126
ツバサ        3巻  50  163
RAVE        25巻 41.5 1360
スクールランブル 3巻  21.5 68

小学館

名探偵コナン   43巻 123 8536.4(03年のみの発行部数 557.9)
犬夜叉       33巻 63  3290(      〃       336.9)
金色のガッシュ  13巻 50  795.1(      〃       634.5)
KATSU       10巻 29  358.6(      〃      157.1)
MAR         3巻 24  81
281名無しさん名無しさん:04/12/13 01:07:47
スクウェアエニックス

鋼の錬金術師  36.6→114.6 *1 808.6(03のみの発行部数757.2)

集英社

ワンピース      31巻 248  9055.6
HUNTER×HUNTER 18巻 150  3323.3
NARUTO       20巻 133  3175.6
テニスの王子様   21巻 100  1548 *2
ヒカルの碁      23巻  83   1504 *2

少女漫画

ピーチガール     17巻 53 1130
NANA         9巻 130 1273
花より男子      34巻 117 4580
フルーツバスケット 13巻 79.3 1239
彼氏彼女の事情   17巻 47.2 1115.5
花ざかりの君たちへ 21巻 43.8 1243.7
ラブ☆コン       6巻  25→28 *1 179.4

*1
36.6→114.6、25→28 というのは03年以前の初版発行部数と03年の初版発行部数の比較らしい

*2
テニスの王子様とヒカルの碁は、02年の累計発行部数が03年の累計部数より上の記載、誤植か?
テニスの王子様 02年 16巻 1950 01年 11巻 1200
ヒカルの碁    02年 19巻 1858 01年 15巻 1150
282名無しさん名無しさん:04/12/15 18:13:10
冨樫>>>>>鳥山>>手塚>>>荒木
http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1038/10382/1038237362.html

ここにも部数データが載っている。
283名無しさん名無しさん:04/12/19 03:29:46
ライフ 350万部
8巻の帯

DearS 100万部
コミックの帯
284名無しさん名無しさん:04/12/19 23:56:29
ガラス仮面は最新刊出たけどどれぐらいいくかな
285名無しさん名無しさん:04/12/20 07:06:38
からくりサーカスと吼えろペンの因縁?対決はどうなるか・・・
286名無しさん名無しさん:04/12/20 21:03:59
新暗行御史 200万部
10巻の帯より
287名無しさん名無しさん:04/12/20 22:27:07
人気漫画:「テニスの王子様」中国語版が出版

【北京・大谷麻由美】日本の人気漫画「テニスの王子様」(集英社)の
中国語版(題名「網球王子」)が11日、中国美術出版総社集団から出版された。
北京で同日開かれた出版発表会で、集英社の鳥嶋和彦第三編集部長は
「面白いものに国境はない」と中国での出版成功に期待を寄せるとともに、
既に出回っている海賊版を指して「劣悪であり、子供たちの発展を阻害する」とけん制した。

中国では日本の漫画は根強い人気がある。
日本で3500万部を販売した「テニスの王子様」のうわさは北京でも広まっており、
発表会には約300人の「漫迷(漫画ファン)」が集まった。中国美術出版は今回、
日本で発行されている1〜25巻の各巻2万部の計50万部を発行する。

中国語版の出版に際して、大々的に発表会を開くのは珍しい。
今回の出版で版権管理などを手掛ける「ムーランプロモーション」の
三田敬・国際事業本部長は「発表会で正規版が出たことをアピールするのが狙い」
と海賊版対策であると明かす。
三田本部長によると、「テニスの王子様」の海賊版は正規版6・9元(1元約13円)より
安い4〜5元で出回っており、対策は急務だ。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20041212k0000m040039000c.html

テニスの王子様 国内3500万部 中国で50万部


ワーストに関してはこんな投稿が

チャンピオンはもうダメぽ×8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1097851695/501

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 23:56:21 ID:t23Ns+6e
ワーストは月刊チャンピオンで6巻発売の時点で累計450万部突破(ファンブック含む)と書いてあったよ
288名無しさん名無しさん:04/12/23 09:10:45
ライフ350万部のソース、ネット上にもあったので
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/image/tokushu_01.gif
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/
289名無しさん名無しさん:04/12/23 11:56:16
歴代少年ジャンプ発行部数ベスト20
1位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億5000万部
ソース http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/040714kame.html
2位 DRAGON BALL 1億4000万部 (完全版含む、国外を含めると1億5000万部でトップ)
ソース フラッシュ04年3月30日号
     ギャグスペシャル2005
3位 SLAM DUNK 1億部
ソース http://www.i-mezzo.net/log/2004/08/10094831.html
3位 ONE PIECE 1億部
ソース http://www.toei-anim.co.jp/corporate/press/press73.html
     ジャンプフェスタ2005
5位 北斗の拳 6000万部(文庫版、完全版含む?)
ソース http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/04/02/02.html
6位 キャプテン翼 5500万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.nikkansports.com/news2/worldcup/rensai/society/takahashi.html
7位 キン肉マン 5000万部
ソース フラッシュ04年3月30日号
8位 ジョジョの奇妙な冒険 4700万部
ソース フラッシュ04年3月30日号
9位 NARUTO-ナルト- 4600万部
ソース コミックスの帯
10位 幽☆遊☆白書 4400万部
ソース  フラッシュ04年3月30日号
290名無しさん名無しさん:04/12/23 11:56:50
11位 ろくでなしBLUES 4370万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
12位 遊☆戯☆王 3700万部(関連書籍含む)
ソース http://job8.nikki.ne.jp/article/108195/
13位 HUNTERxHUNTER 3600万部
ソース 日経エンタ04年6月号
14位 テニスの王子様 3500万部
ソース http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20041212k0000m040039000c.html
15位 Dr.スランプ 3500万部
ソース http://www.shonenjump.com/artists/index.php
16位 DRAGON QUEST ダイの大冒険 3000万部
ソース 公式ファンブック
16位 コブラ 3000万部(シリーズ通算)
ソース http://www.konami.jp/th/candy/cobra/info.htmll
18位 ヒカルの碁 2200万部
ソース http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1052923466/496-497
18位 魁!!男塾 2200万部
20位 聖闘士星矢 2150万部
ソース TV番組
291名無しさん名無しさん:05/01/03 13:02:08
順位変動

歴代少年ジャンプ発行部数ベスト20
1位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億5000万部 (文庫本、関連書籍含む・コミックスのみだと1億3000万部)
ソース http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/040714kame.html
2位 DRAGON BALL 1億4000万部 (完全版含む・国外を含めると1億5000万部でトップ・コミックスのみだと1億2000万部))
ソース フラッシュ04年3月30日号
     ギャグスペシャル2005
3位 ONE PIECE 1億1000万部
ソース 2005年1月1日付の全国紙
4位 SLAM DUNK 1億部
ソース http://www.i-mezzo.net/log/2004/08/10094831.html
5位 北斗の拳 6000万部(文庫版、完全版含む?)
ソース http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/04/02/02.html
6位 キャプテン翼 5500万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.nikkansports.com/news2/worldcup/rensai/society/takahashi.html
7位 キン肉マン 5000万部
ソース フラッシュ04年3月30日号
8位 ジョジョの奇妙な冒険 4700万部
ソース フラッシュ04年3月30日号
9位 NARUTO-ナルト- 4600万部
ソース コミックスの帯
10位 幽☆遊☆白書 4400万部
ソース  フラッシュ04年3月30日号
292名無しさん名無しさん:05/01/03 21:28:37
おれはキャプテン翼って完全版あったのか
293名無しさん名無しさん:05/01/10 20:22:45
歴代漫画発行部数ベスト20
1位 ゴルゴ13 1億5000万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/video/010404golg.html
1位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億5000万部 (文庫本、関連書籍含む・コミックスのみだと1億3000万部)
ソース http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/040714kame.html
3位 DRAGON BALL 1億4000万部 (完全版含む・国外を含めると1億5000万部でトップ・コミックスのみだと1億2000万部)
ソース フラッシュ04年3月30日号
     ギャグスペシャル2005(週刊少年ジャンプ増刊)
4位 ONE PIECE 1億1000万部
ソース 2005年1月1日付の全国紙
5位 ドラえもん 1億部(大長編含む、国外を含めると1億3000万部)
ソース http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?c=5&kiji=206
    http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/96/96h4f1.htm
5位 SLAM DUNK 1億部
ソース 週刊東洋経済02年11月号
5位 名探偵コナン 一億部
ソース:http://www.cybird.co.jp/profile/press/contents/c20030421.html
8位 美味しんぼ 8876万部
ソース 出版指標年報03年度版
9位 サザエさん 8600万部(朝日新聞社版+姉妹社版)
ソース 「朝日キーワード9?」
    「漫画の歴史」
10位 金田一少年の事件簿 7305万部
ソース 出版指標年報02年度版
294名無しさん名無しさん:05/01/10 20:23:30
11位 GS美神 極楽大作戦 7200万部
ソース:日経エンタテインメント00年7月号
12位 三国志 6500万部(文庫版含む)
ソース 「ダヴィンチ」03年3月号
13位 はじめの一歩 6000万部
ソース コミックス63巻の帯
14位 北斗の拳 6000万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/04/02/02.html
15位 タッチ 5500万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
15位 キャプテン翼 5500万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.nikkansports.com/news2/worldcup/rensai/society/takahashi.html
17位 らんま1/2 5000万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
17位 ガラスの仮面 5000万部
ソース http://www.pasoq.co.jp/shopping/special/reserve/glass_mask.html
17位 花より男子 5000万部
ソース http://www.joqr.co.jp/ag/anige/library/030322-1.html
17位 キン肉マン 5000万部
ソース フラッシュ04年3月30日号
19位 ドカベン 4800万部(プロ野球編を含むと7700万部)
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
19位 H2 4800万部
ソース:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/11/17/02.html
295名無しさん名無しさん:05/01/10 20:56:59
>>271
8位 バカボンド(19巻) 165万部
296名無しさん名無しさん:05/01/10 23:52:41
捏造のGS美神はいつまで残ってるんだ
297名無しさん名無しさん:05/01/11 09:18:49
>>296
それを言ったら
ほとんどの作品が捏造と言えるんじゃないか?
累計○○万部突破!と言いたいが為だけに増刷することだってあるんだし
298名無しさん名無しさん:05/01/11 12:58:09
>>297
日経エンタ00年7月号のデータってこれだと思うが

≪小学館≫
1位 『美味しんぼ』(75巻時点) 8200万部
2位 『名探偵コナン』(27巻時点) 5800万部
3位 『タッチ』(全26巻) 5500万部
4位 『らんま1/2』(全38巻) 5000万部
5位 『H2』(全34巻) 4500万部

水増しとかの話じゃなくてソースそのものが捏造臭い
もし本当のソースがあるならそっちに直してほしい
299名無しさん名無しさん:05/01/11 19:13:39
美神は古い作品だから、ネット上で信頼出来るソースを探すのは無理な気がする。
出版指標年報とかから探すしかないんじゃないか。
300名無しさん名無しさん:05/01/12 08:46:38
大して昔じゃないのに
それだけ情報の信憑性が変わるんだなあ・・・
ソースはないけどうしとらが約2500万部らしいから
当時のライバルだった美神も同じか巻数の分多いくらいかと
301名無しさん名無しさん:05/01/13 05:40:21
ソースの存在そのものに異議が出てるGS美神は
新たなソースが見つかるまで除外した方がいいな。
302名無しさん名無しさん:05/01/14 14:59:43
【漫画】売上記録スレ【書籍】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/music/3914/1105682256/



此処に音楽系の如くまとめられます。
303名無しさん名無しさん:05/01/18 01:24:49
304名無しさん名無しさん:05/01/23 09:27:48
>>300
美神はメディア戦略の差では?
美神のアニメはビックリマンや印税で6億円の豪邸とベンツ2台を買ったタルルートの枠だもん
うしとらはOVAは出てるが知らないやつが多いだろ
YAIBAだってアニメ化・文庫本・新装版が出てるのにコナン世代のやつは無名に近いからな
305名無しさん名無しさん:05/01/23 10:23:14
>>304
当時の単行本売り上げランキングでライバルだったという話<うしとらとGS
306名無しさん名無しさん:05/01/26 21:06:56
静かなるドン 累計3700万部(東京スポーツに出ていた漫画ゴラクの広告より)
307名無しさん名無しさん:05/01/29 14:08:01
銀魂五巻で220万部突破÷5=44万部<グレイマンということは2巻でグレイマンは100万部くらい?
308名無しさん名無しさん:05/01/31 18:42:57
>>304
メディアミックスとはいえ平均184万部はありえない
ハンタナルトクラスじゃんか
てゆうか前半と後半の文がうまくつながってない
>>307
まだそんなにいってないと思う
309名無しさん名無しさん:05/02/01 00:14:53
昔は公称だったが、ここ数年実発行部数に近い数字を出すようになったのでかわっただけじゃないのか?
7掛けで5000万部くらいかそれでも多い感じ
同じサンデーでも高橋あだちは抜いてないだろ、扱い的に
310六商健一 ◆50I7QaPhsA :05/02/01 03:04:39
少年漫画板の方はコミック売り上げ議論スレなのでこちらに

少年ジャンプ:320万部
スウェーデン版:3万部
アメリカ版:35万部

【050201:日本漫画】ノルェー版「少年ジャンプ」3月に創刊、雑誌名は「SHONEN JUMP」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1107193795/

少年マガジン:250万部(雑誌『創』より、『トッキュー!』の単行本帯などからも)
311名無しさん名無しさん:05/02/02 08:46:34
アニメやマンガ、グッズ等のヲタク経済は日本を救う。
という漏れの考えは間違っているだろうか?
312311:05/02/02 08:54:06
質問スレ逝って来ます・・・
313名無しさん名無しさん:05/02/02 19:25:41
救えない
314名無しさん名無しさん:05/02/03 20:24:10
>>311
エヴァでヲタクが爆発的に増えて10年になるが未だ日本経済は闇の中
315名無しさん名無しさん:05/02/04 09:23:31
日本経済を救うほどの規模には成長してないな。>オタク産業
というかそんな規模に成長したら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
316名無しさん名無しさん:05/02/04 23:34:24
「ジパング」は漫画「沈黙の艦隊」などで知られる、かわぐちかいじ氏の原作で
2000年より講談社「週刊モーニング」で連載されております。
また、コミックが17巻まで発刊されており、総発行部数840万部を誇ります。
3月下旬には18巻が発売予定です。
2002年には過去に「ブラックジャック」や「AKIRA」などが受賞した講談社漫画賞を受賞しています。

【アニメ】「ジパング」に登場する船や潜水艦のスケールモデル付き食玩を発売[05/02/04]
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1107527570/

ジパング 840万部
317名無しさん名無しさん:05/02/08 00:58:57
ttp://www.mangatown.mainichi.jp/portal/press/0090/01/
■プルートウの衝撃
04年11月に発売された単行本(550円)の発行部数はすでに79万部。
B5判の大型で発行された豪華版(1800円)も初版5万部が即日完売した。
318名無しさん名無しさん:05/02/08 01:33:48
部数だけ見ると、青年誌のデスノートみたい>プルート
物凄い勢いで100万部に到達しそうなところとか
319名無しさん名無しさん:05/02/08 20:23:13
月刊少年ガンガン スクウェア・エニックス 287,650 *
月刊少年ジャンプ 集英社 446,666 *
月刊少年マガジン 講談社 1,041,417 *
月刊電撃コミックガオ! メディアワークス 200,000
コミックボンボン 講談社 186,666 *
コロコロコミック 小学館 1,198,333 *
週刊少年サンデー 小学館 1,160,913 *
週刊少年ジャンプ 集英社 2,994,897 *
週刊少年チャンピオン 秋田書店 500,000
週刊少年マガジン 講談社 2,721,633 *
少年エース 角川書店 59,167 *
少年サンデー超(スーパー) 小学館 41,000 *
ドラゴンエイジ 角川書店 55,667 *
Vジャンプ 集英社 149,833 *
アフタヌーン 講談社 144,583 *
IKKI 小学館 33,916 *
イブニング 講談社 266,250 *
ウルトラジャンプ 集英社 72,000 *
快楽天 ワニマガジン社 300,000
ガンダムエース 角川書店 211,416 *
月刊コミック電撃大王 メディアワークス 250,000
月刊コミック特盛 集英社 99,166 *
月刊マガジンZ 講談社 46,041 *
コミック乱 リイド社 191,201 *
コミック乱ツインズ リイド社 134,571 *
サンデージェネックス 小学館 39,167 *
週刊コミックバンチ 新潮社 259,271 *
320名無しさん名無しさん:05/02/15 00:39:13
321名無しさん名無しさん:05/02/22 02:27:37
MAR 8巻累計350万部
ツバサ 8巻累計発行部数 500万部
魔法騎士レイアース 累計売上部数 600万部

http://www.mangatown.mainichi.jp/portal/mantando/works/000045TD0089009/

売上、発行、と区別してるのは、ソースの文がそうなってる為
322名無しさん名無しさん:05/02/22 07:53:34
>>314-315
オタク産業のみを取り出してみるとまだまだだけど、
キャラクター・ゲーム・その他関連の細かい所を
集めればそれなりの規模になってる。

個別の企業でみれば過去最高益を出している企業多数。
勝ち組の企業が儲けているからと言って、バブルの頃のように
周辺まで潤うと言う事は多分無い。
323名無しさん名無しさん:05/02/22 13:05:08
ハチミツとクローバー 1〜6巻 200万部

>フジ新アニメ枠第1弾「ハチミツとクローバー」主題歌YUKIと強力タッグ

>先陣を切って放送される「ハチミツ―」は、「ハチクロ」の愛称で親しまれ、
>発売中のコミック6巻までの売り上げが約200万部を突破。
>男女問わず幅広い支持を集めている。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20050221_40.htm
324名無しさん名無しさん:05/02/22 21:16:03
報知にもこんな記事載るんだね。
325名無しさん名無しさん:05/02/26 13:44:58
…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―
             4.講談社の1月アニメ化作品            
…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―
1月からスタートする講談社のTVアニメ!
これは凄い! 豪華ラインナップです。

◆「ピーチガール」
 別冊フレンドの大ヒット作がついにアニメ化。
 KC全18巻累計1200万部。
 上田美和氏の描くリアルな高校生の恋愛模様。
 現在、別冊フレンドに「裏ピーチガール」連載中!

◆「魔法先生ネギま!」
 週刊少年マガジンに大好評連載中!
 KCは8巻までで累計350万部。
 赤松健氏が史上最多31人の美少女キャラクターを描きわける
 話題のマジカルスクールライフ。

◆「ああっ女神さまっ」
 アフタヌーンに大好評連載中!
 KC30巻までで累計1860万部。
 カリスマクリエーター藤島康介が描く
 3人の女神をめぐるファンタジー・ラブコメディー。

ttp://www.mm.kodansha.net/backnumber/kchara/56.html

ピーチガール 全18巻 1200万部
魔法先生ネギま! 1〜8巻 350万部
ああっ!女神さまっ! 1〜30巻 1860万部
326名無しさん名無しさん:05/02/26 13:56:01
『犬夜叉』オリジナルサウンドトラック・ベストアルバム2タイトル同時発売!!

原作は巨匠・高橋留美子(小学館 週刊少年サンデー連載、2002年度小学館漫画賞受賞作品)。
コミック全38巻総売上部数4,300万部突破!
魅力的で個性豊かな新登場キャラクターたちが更にコア・ファンを開拓し続けています。
新作映画『犬夜叉 紅蓮の蓬莱島』も絶賛公開中!
今回は巨匠・和田 薫によるTV版書き下ろしスコアの数々から、選りすぐりの楽曲を収録した
『オリジナルサウンドトラック・ベストアルバム 犬夜叉 音楽撰集』と2001年〜2004年発売の歴代・映画サウンドトラックアルバムから、
選りすぐりの約40曲を収録した『オリジナルサウンドトラック・ベストアルバム 犬夜叉 音楽撰集 −映画篇−』の2タイトルを同時発売!!

ttp://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101008-02004&ASP.NET_SessionId=5hnxfk55esn4i3ui5otxuubx

犬夜叉 1〜38巻 4300万部

コミックの帯によると、金色のガッシュベルは19巻で1900万部だっけ?
327名無しさん名無しさん:05/03/01 18:05:03
一巻の売上1位はBEーBOPの9巻(260万部)って
本にあったけど…本当?
328名無しさん名無しさん:05/03/08 20:11:35
魁!クロマティ高校 1〜7巻 300万部

ttp://www.jp.playstation.com/Item/2/6158428.html
>コミックスも現在までに8巻まで発売され第一巻〜七巻までで累計300万部を突破。

8巻まで発売されてるのに、1〜7巻までで累計300万部突破、と表記されてるのは謎

>>327
ワンピース26巻が初版発行部数260万部なのでこちらの方が上なのでは。
329名無しさん名無しさん:05/03/12 11:35:58
「燃えるお兄さん」と「ついでにとんちんかん」
の売上部数を教えてください
330名無しさん名無しさん:05/03/12 13:52:15
1位 聖書 3880億部
2位 毛沢東語録 65億部(他選集が33億部)
3位 ペリーローダン 10億部
ソース http://homepage1.nifty.com/capin/weltcon2000.html
4位 X-MEN 4億部
ソース http://www.sankei.co.jp/mov/review/2000/xmen/
5位 ハリーポッター 2億5000万部
ソース http://www.mainichi.co.jp/universalon/narration/200409/01/01rte017-400.html
6位 タンタンの冒険旅行 2億部
ソース http://www.fukuinkan.co.jp/ninkimono/tintin/index.html
6位 DRAGON BALL 1億6000万部
ソース 日経エンタテインメント05年4月号
8位 ゴルゴ13 1億5000万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/video/010404golg.html
8位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億5000万部 (文庫本、関連書籍含む・コミックスのみだと1億3000万部)
ソース http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/040714kame.html
9位 ドラえもん 1億3000万部(国内1億部)
ソース http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?c=5&kiji=206
    http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/96/96h4f1.htm
9位 SPAWN 1億3000万部
ソース http://www.animedepo.jp/archive/spawn.html
331名無しさん名無しさん:05/03/13 12:11:27
歴代漫画発行部数ベスト20
1位 ゴルゴ13 1億5000万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/video/010404golg.html
1位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億5000万部 (文庫本、関連書籍含む・コミックスのみだと1億3000万部)
ソース http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/040714kame.html
3位 DRAGON BALL 1億4000万部 (完全版含む・国外を含めると1億6000万部でトップ・コミックスのみだと1億2600万部)
ソース フラッシュ04年3月30日号
     日経エンタテイメント05年4月号
4位 SLAM DUNK 1億2000万部
ソース 日経エンタテイメント05年4月号
5位 ONE PIECE 1億1000万部
ソース 2005年1月1日付の読売新聞
6位 ドラえもん 1億部(大長編含む、国外を含めると1億3000万部)
ソース http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?c=5&kiji=206
    http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/96/96h4f1.htm
6位 名探偵コナン 一億部
ソース:http://www.cybird.co.jp/profile/press/contents/c20030421.html
6位 美味しんぼ 1億部
ソース 日経エンタテイメント05年4月号
9位 サザエさん 8600万部(朝日新聞社版+姉妹社版)
ソース 「朝日キーワード9?」
    「漫画の歴史」
10位 金田一少年の事件簿 7305万部
ソース 出版指標年報02年度版
332名無しさん名無しさん:05/03/13 14:10:50
>>331
ドラゴンボールはコミックスと完全版で1億6000万部だろ
333名無しさん名無しさん:05/03/13 20:41:18
正直、1億6000万は捏造臭い
334名無しさん名無しさん:05/03/13 23:29:38
昼間にやってたテレビでドラゴンボールの発行部数は一億六千万と出てた
番組の詳細はちょっと調べてみないとわかんないけど
335名無しさん名無しさん:05/03/15 13:14:58
【050315:ゲーム化】渡瀬悠宇原作 PS2『ふしぎ遊戯 玄武開伝外伝 鏡の巫女』 2005年6月23日発売予定
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1110858720/

>シリーズ累計1400万部を超える大ヒットコミック“ふしぎ遊戯”は、1995年に小学館刊行の“少女コミック”において、
>“朱雀の巫女・美朱”を主人公にした“朱雀・青龍編”の連載が開始されて大人気を博し、
>アニメ化も行われる大ヒットを記録。今なお圧倒的な存在感を誇る作品である。

ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20050314_03.html

ふしぎ遊戯 シリーズ累計 1400万部

カイジ シリーズ累計 700万部(ソース:ヤングマガジン14号、カイジ扉ページより)
336名無しさん名無しさん:05/03/16 22:24:13
>“エレメンタルジェレイド”とは、マッグガーデン刊行の“月刊コミックブレイド”にて好評連載の“東まゆみ”生原作のコミックで、
>単行本は7巻までで総計200万部以上の販売を誇る人気作品(3月10日には8巻が発売)である。

ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20050316_04.html

エレメンタルジェレイド 1〜7巻 200万部
337名無しさん名無しさん:05/03/16 22:25:40
>「NANA」は少女コミック誌「クッキー」(集英社)で平成12年から連載中。
>ナナと奈々の2人を軸に展開される物語で、コミックは12巻で計2000万部に迫る勢いで、女子高生らの間で大人気。

ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200503/gt2005031607.html

NANA 1〜12巻 2000万部間近?
338名無しさん名無しさん:05/03/18 12:37:13
MAJOR 1〜53巻 2500万部(コミックの帯より)
金色のガッシュ! 1〜20巻 2000万部(コミックの帯より)

NANAは12巻で2000万部突破と帯に書かれてた
339名無しさん名無しさん:2005/03/21(月) 08:20:41
てst
340名無しさん名無しさん:2005/03/30(水) 13:20:48
ホムンクルスが5巻で累計200万部突破
コミックの帯より。

341名無しさん名無しさん:2005/04/04(月) 10:31:45
今秋放送のテレビ東京系アニメ「BECK」の主題歌を担当することも決定。
同アニメは、さえない少年がバンドを始め、光を放っていく姿を描いたもので、コミック18巻は累計550万部を突破。

“ビークル”ついにメジャーへ
http://www.daily.co.jp/gossip/2004/07/21/136092.shtml

BECK 18巻で550万部
342名無しさん名無しさん:2005/04/04(月) 20:21:13

DVDの売上げや映画の興行収入はこのスレですか?
343名無しさん名無しさん:2005/04/05(火) 08:36:01
いいんじゃないの
344名無しさん名無しさん:2005/04/07(木) 19:56:27
タッチ 1億部(単行本と文庫本の総売上数)
http://www.toho.co.jp/movienews/0412/08touch_kk.html

ぼのぼの 850万部
http://www.fan.to/sakuhin/h01/bonobono/

マンガではないけど

ピーターラビット 全世界4000万部、国内1200万部
ソース http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/4137735.stm
    http://narnia_books.at.infoseek.co.jp/rabbit.html
おさるのジョージ 全世界2000万部、国内400万部
ソース http://homepage1.nifty.com/c-box/chara/chara/george.html
    http://japan.kfc.co.jp/news/news040930kfc.html
345名無しさん名無しさん:2005/04/07(木) 19:58:28
児童書売上(国内)
1位 ズッコケ三人組 49巻累計 2100万部
ソース http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20041130bf01.htm
2位 ハリーポッター 4巻累計 1689万部
ソース http://kazuy.blog.ocn.ne.jp/weblog/2004/09/post.html
3位 ぼくらシリーズ 27巻累計 1500万部
ソース http://ch-k.kyodo.co.jp/17kyodo/number05/newsdigest.html
4位 かいけつゾロリ 35巻累計 1200万部
ソース http://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_kaiketsuzorori
5位 少年探偵団 46巻累計 1000万部
ソース http://www.e-net.or.jp/user/stako/ED1/E03-1992.html

絵本売上(国内)
1位 アンパンマン 3500万部
ソース http://www.tms-e.co.jp/IR/2004/0526.html
2位 ノンタン 2700万部
ソース http://www.cybird.co.jp/press/content/c20020808.html
3位 ウォーリー 2100万部
ソース http://www.dentsu.co.jp/trendbox/adnenpyo/r1991.htm
4位 ぐりとぐら 2000万部(第1作450万部)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/land/0727_01.htm
    http://www.webdokusho.com/bbs/log/tree_189.htm
346名無しさん名無しさん:2005/04/07(木) 19:59:33
1位 聖書 3880億部
ソース 日本版ギネスブック1999、P180(本・雑誌項より)
2位 毛沢東語録 65億部(他選集が33億部)
ソース 講談社現代新書「毛沢東と周恩来」より
3位 ペリーローダン 10億部
ソース http://homepage1.nifty.com/capin/weltcon2000.html
4位 X-MEN 4億部
ソース http://www.sankei.co.jp/mov/review/2000/xmen/
4位 新華字典 4億部
ソース http://news.searchina.ne.jp/2004/0108/national_0108_001.shtml
6位 ピーナッツ 3億部
ソース http://www.umkk.co.jp/press_releases/2005/2005_0207.pdf
7位 アステリックスの冒険 2億8000万部(ヨーロッパのみで)
ソース http://entertainment.msn.com/movies/movie.aspx?m=12325
8位 ハリーポッター 2億5000万部
ソース http://www.mainichi.co.jp/universalon/narration/200409/01/01rte017-400.html
9位 タンタンの冒険旅行 2億部
ソース http://www.tokyo-np.co.jp/toku/new_world/nw040901/nw1.html
10位 DRAGON BALL 1億6000万部
ソース 日経エンタテインメント05年4月号
347名無しさん名無しさん:2005/04/07(木) 20:00:30
11位 ゴルゴ13 1億5000万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/video/010404golg.html
11位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億5000万部 (文庫本、関連書籍含む)
ソース http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/040714kame.html
13位 ドラえもん 1億3000万部(国内1億部)
ソース http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?c=5&kiji=206
    http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/96/96h4f1.htm
13位 SPAWN 1億3000万部
ソース http://www.animedepo.jp/archive/spawn.html
15位 SLAM DUNK 1億2000万部
ソース 日経エンタテイメント05年4月号
16位 ONE PIECE 1億1000万部
ソース 2005年1月1日付の読売新聞
17位 The Highway Code(英国) 1億1700万部
ソース http://www.adam.com.au/bstett/JwBooksCirculation.htm
18位 The Truth that Leads to Eternal Life(米国) 1億800万部
ソース http://www.adam.com.au/bstett/JwBooksCirculation.htm
348名無しさん名無しさん:2005/04/07(木) 20:01:27
19位 The American Spelling Book(米国) 1億部
ソース http://www.adam.com.au/bstett/JwBooksCirculation.htm
19位 指輪物語 1億部
ソース http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/458418660X/249-7750423-4842732
19位 ギネス世界記録(ギネスブック) 1億部
ソース http://diary.jp.aol.com/applet/k4ap5sax5rpy/20040913/archive
19位 Mr. Men & Little Miss 1億部
ソース http://www.uknow.or.jp/be/s_topics/spotlight/young/01.htm
19位 少女探偵ナンシー・ドルー 1億部
ソース http://www.justadventure.com/Interviews/NancyDrew/NancyDrew.shtm
19位 タッチ 1億部 (文庫本含む)
ソース http://www.toho.co.jp/movienews/0412/08touch_kk.html
19位 名探偵コナン 1億部
ソース http://www.cybird.co.jp/profile/press/contents/c20030421.html
19位 美味しんぼ 1億部
ソース 日経エンタテイメント05年4月号
27位 Automobile Association Handbook(英国) 9800万部
ソース http://www.adam.com.au/bstett/JwBooksCirculation.htm
28位 サザエさん 8600万部(朝日新聞社版+姉妹社版)
ソース 「朝日キーワード9?」
    「漫画の歴史」
29位 ミッフィー(うさこちゃん) 8500万部
ソース http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001773668/
    http://www.fujitv.co.jp/events/art-net/go/173.html
29位 ナルニア国物語 8500万部
ソース http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20041213bka8.htm
31位 The World Almanac and Book of Facts(米国) 8000万部
ソース http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0886878829?v=glance

シャーロック・ホームズは「聖書に次ぐベストセラー」と言われているが、
正確な売上げ部数は分からなかった。
349名無しさん名無しさん:2005/04/07(木) 20:02:44
歴代漫画発行部数ベスト10
1位 ゴルゴ13 1億5000万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/video/010404golg.html
1位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億5000万部 (文庫本、関連書籍含む・コミックスのみだと1億3000万部)
ソース http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/040714kame.html
3位 DRAGON BALL 1億4000万部 (完全版含む・国外を含めると1億6000万部でトップ・コミックスのみだと1億2600万部)
ソース フラッシュ04年3月30日号
     日経エンタテイメント05年4月号
4位 SLAM DUNK 1億2000万部
ソース 日経エンタテイメント05年4月号
5位 ONE PIECE 1億1000万部
ソース 2005年1月1日付の読売新聞
6位 ドラえもん 1億部(大長編含む、国外を含めると1億3000万部)
ソース http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?c=5&kiji=206
    http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/96/96h4f1.htm
6位 名探偵コナン 1億部
ソース http://www.cybird.co.jp/profile/press/contents/c20030421.html
6位 美味しんぼ 1億部
ソース 日経エンタテイメント05年4月号
6位 タッチ 1億部 (文庫本含む・コミックスのみだと5500万部)
ソース http://www.toho.co.jp/movienews/0412/08touch_kk.html
    日経エンタテインメント00年7月号
10位 サザエさん 8600万部(朝日新聞社版+姉妹社版)
ソース 「朝日キーワード9?」
    「漫画の歴史」
350名無しさん名無しさん:2005/04/08(金) 10:47:11
351名無しさん名無しさん:2005/04/08(金) 11:07:28
こころのチキンスープ 1億部
http://www.jamesskinner.com/program/mega.html

ナンシー・ドリュー・シリーズ 5億冊
http://www.sun-rp.com/nancy-drew/index.htm
352名無しさん名無しさん:2005/04/09(土) 19:31:33
マンガではないけど

はらぺこあおむし 全世界1800万部
ソース http://www.jdf.or.jp/article/index.php3?Mode=article&id=562
きかんしゃトーマス 全世界1300万部
ソース http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/biz/license/chara/thomas.html
353名無しさん名無しさん:2005/04/09(土) 21:21:24
魁!クロマティ高校1〜12巻 400万部
1巻のみの発行部数は60万部

日経キャラクターズより
354名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 22:02:06
【050405:漫画】浦沢直輝「MONSTER」米で実写映画化へ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1112708205/

1 :木久蔵ψ ★:2005/04/05(火) 22:36:45 ID:???
<MONSTER>大ヒット人気マンガ 米で実写映画化へ

 「怪物」と呼ばれる青年をめぐる息詰まるようなサスペンスとして大ヒットした人気マンガ「MONSTER(モンスター)」の実写映画化に向け、
原作者の浦沢直樹さんと米・ハリウッドの大手スタジオ「ニューラインシネマ」が基本合意に至ったと5日、小学館が発表した。
夏までには正式契約する。公開時期などは未定。
 日本マンガを原作にする実写映画化の契約は「ドラゴンボール」など少数の例があるだけ。
「ニューラインシネマ」は「ロード・オブ・ザ・リング」「セブン」などの映画を製作した。
 「MONSTER」は94〜01年「ビッグコミックオリジナル」に連載された。
単行本の部数は2000万部。10カ国で翻訳出版。
昨年4月から日本テレビ系でアニメが放送されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050405-00000138-mai-soci

MONSTER 2000万部
355名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 21:09:55
バンダイ:「犬夜叉 奥義乱舞」を6月16日に発売

バンダイは週刊少年サンデー(小学館)で連載中のマンガ「犬夜叉」を題材にした
3D対戦アクション「犬夜叉 奥義乱舞」(PS2)を6月16日に発売する。

犬夜叉は、妖怪と人間の間に生まれた主人公の犬夜叉と現代社会から
タイムスリップしたヒロインのかごめたちが戦国時代を旅していく冒険マンガ。
単行本、関連書籍を合わせると累計で4500万部を発行しており、アニメや映画化され人気を博している。

今作はプレーヤーとコンピューターでタッグを組み、2体2で戦う。
自分のキャラクターとパートナーの相性によって技の威力や繰り出せる技が変化し、
相性が良いと合体超必殺技を出すことも出来る。
戦うステージにも岩ややぐらなどのさまざまな仕掛けが用意されており、活用すると戦いを有利に運ぶことができる。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050427org00m300161000c.html

犬夜叉 関連書籍含めて 4500万部
356名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 12:49:18
GANTZ 16巻580万部 YJより
357名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 01:36:07
夜王 累計50万部
ttp://www.tbs.co.jp/suipre/top.html
358名無しさん名無しさん:2005/05/17(火) 20:42:50
魁!クロマティ高校 450万部(映画公式)
ttp://www.kurokou.com/
359名無しさん名無しさん:2005/05/19(木) 03:19:20
魔法先生ネギま! 発行部数 累計460万部以上
スクールランブル 発行部数 累計400万部超え アニメDVD 5万本突破

ttp://www.c-direct.ne.jp/japanese/uj/pdf/10107844/00033080.pdf
ゲーム会社の投資家向け情報(?)
巻数についてはソース元に記載はないが日付からどちらも9巻時のものと思われる。
360名無しさん名無しさん:2005/05/19(木) 03:23:41
>>359訂正
スクールランブルは8巻までしか出てませんでした。
361名無しさん名無しさん:2005/05/21(土) 08:45:21
聞蔵で検索してみた。

1990年03月01日 朝日新聞夕刊
堀田かつひこ「オバタリアン」 300万部
1990年10月28日 朝日新聞朝刊
毛利甚八・魚戸おさむ「家栽の人」 十数万部
1990年10月31日 朝日新聞夕刊
士郎正宗「アップルシード」20万部前後×4巻=100万部?
1992年12月18日 朝日新聞朝刊
山川惣治「少年ケニヤ」 10万部以上×10巻=100万部以上
1997年11月11日 朝日新聞夕刊
とりいかずよし「トイレット博士」 1500万部
1998年01月31日 朝日新聞朝刊
石ノ森章太郎「マンガ日本経済入門」 200万部(関連作品を含む)
1998年09月29日 朝日新聞夕刊
逢坂みえこ「ベル・エポック」 76万部
1998年12月02日 朝日新聞朝刊
ショムニ 90万部
1999年09月01日 朝日新聞朝刊
ゴーマニズム宣言 300万部
2000年12月21日 朝日新聞朝刊
遊戯王 1250万部
2001年04月25日 朝日新聞夕刊
セーラームーン 1300万部
2002年12月14日 朝日新聞朝刊
河井リツ子「とっとこハム太郎」 890万部(関連書籍を含む)
2003年04月07日 アエラ
倉田真由美「だめんず・うぉ〜か〜」 30万部
2003年06月30日 アエラ
岡崎京子「ヘルタースケルター」 8万部
362名無しさん名無しさん:2005/05/21(土) 08:45:49
2003年07月14日 アエラ
槇村さとる「おいしい関係」 500万部
2003年09月14日 朝日新聞朝刊
李友情「マンガ金正日入門」 9刷 30万部
2003年10月06日 朝日新聞夕刊
青木雄二「ナニワ金融道」 1365万部
2003年11月06日 朝日新聞朝刊
坪田愛華「地球の秘密」 全世界100万部
2004年03月09日 朝日新聞夕刊
山本鈴美香「エースをねらえ!」1500万部
2004年04月16日 朝日新聞朝刊
横山光輝「三国志」 7000万部
2004年04月27日 朝日新聞朝刊
くさか里樹「ケイリン野郎」 300万部
2004年07月16日 朝日新聞朝刊
ライフ 6巻計250万部
2004年07月11日 朝日新聞朝刊
はだしのゲン 680万部
2004年12月06日 アエラ
小栗左多里「ダーリンは外国人」 100万部

既出もあるかも。
363名無しさん名無しさん:2005/05/21(土) 08:49:01
1998年04月15日 朝日新聞夕刊
仮面ライダー関連の出版物
秋田書店7シリーズ56万部
朝日ソノラマ4巻41万部
中央公論社が文庫と愛蔵版で計23万部

漫画ではないが
2004年06月05日 朝刊
山岡荘八「徳川家康」5000万部(漫画文庫も含め)
364名無しさん名無しさん:2005/05/21(土) 08:50:07
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040115/todai.htm
東京大学物語 2000万部
http://www.yomiuri.co.jp/book/column/pickup/20041208bk68.htm
あさきゆめみし 1700万部
http://www.nttcom.co.jp/terra/terra20/pdf/p15-16.pdf
島耕作シリーズ 2600万部
http://www.saiboku.co.jp/museum/library/otona/book41.html
ブッタとシッタカブッタシリーズ 150万部
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/whatnew1130.html
ネコマンガ 40万部
http://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/d/20050516
ジパング 930万部
http://www.technol-eight.co.jp/info_002.asp
勝負師伝説 哲也 900万部
http://anime.goo.ne.jp/dvd/detail/D111217590.html
じゃりン子チエ 400万部
365名無しさん名無しさん:2005/05/21(土) 08:58:34
×士郎正宗「アップルシード」20万部前後×4巻=100万部?
○士郎正宗「アップルシード」20万部前後×4巻=80万部?

すみません。
366名無しさん名無しさん:2005/05/25(水) 23:59:04
2000年10月17日 朝日新聞朝刊
かみやたかひろ「へろへろくん」 150万部

漫画ではないが

2005年05月16日 アエラ
栗本薫「グイン・サーガ」2600万部
367名無しさん名無しさん:2005/05/26(木) 00:05:06
>>345のウォーリー 2100万部は、「1年間で210万部」の誤りみたいです。
累計でも700万部ぐらいのようだし(ソース失念)。
ちなみに聞蔵で調べたら1992年07月10日 朝日新聞夕刊によると当時600万部だそうだ。

なので

絵本売上(国内)
1位 アンパンマン 3500万部
ソース http://www.tms-e.co.jp/IR/2004/0526.html
2位 ノンタン 2700万部
ソース http://www.cybird.co.jp/press/content/c20020808.html
3位 ぐりとぐら 2000万部(第1作350万部)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/land/0727_01.htm
    http://blog.livedoor.jp/oyabun1/archives/21314604.html

ぐりとぐら第1作のソースも変更しました。
368名無しさん名無しさん:2005/06/03(金) 16:02:31
あげ
369名無しさん名無しさん:2005/06/04(土) 11:15:10
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://web.hpt.jp/saitama/
ニュース速報板
名スレッド1000 過去ログ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
370名無しさん名無しさん:2005/06/05(日) 10:44:55
×××HOLiC 1〜6巻 累計500万部

>■03年2月より「ヤングマガジン」にて連載中。コミック第6巻が5/17に発売!
>原作コミック累計部数500万部の大ヒット!

ツバサ 1〜10巻 累計1000万部

>■03年5月より「週刊少年マガジン」にて連載中。コミック第10巻が5/17に発売!
>原作コミック累計部数1000万部ヒット!

ttp://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=4531

密かに1巻辺り100万部行ってるツバサ
371名無しさん名無しさん:2005/06/19(日) 16:19:00
保守
372名無しさん名無しさん:2005/06/25(土) 15:52:41
>>370
昼間にやってたテレビ番組(王様のブランチだったかな)でツバサは累計650万部だって言ってたよ
373名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 19:47:31
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/s/c/h/schl-rumble/cgi-bin/img-box/img20050703123918.jpg

>○マガジンでグッズ紹介!
>パート1に続き、商品情報を500万部発行の週刊少年マガジンに紹介予定!

週刊少年マガジン 500万部
374名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 22:53:39
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200507/gt2005071402.html
>「金田一少年の事件簿」は「週刊少年マガジン」(講談社)に平成4年10月から13年1月まで連載された人気漫画。
>単行本は、現在まで全27巻が発行され約6700万部の超ベストセラーとなっている。
375名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 23:39:22
>>374
全27巻となってるってことは、原作:金成陽三郎の頃だけでその発行部数?
新作ドラマの原作や、case1〜case7(原作:天樹征丸)は含まれてないよね。
376名無しさん名無しさん:2005/07/15(金) 15:40:13
少年誌などの発行部数を見るために行ったのだが、あまりの内容に驚いたのでコピペ。
ttp://219.163.60.3/bignet2/magranking.asp?id=jocom

1(1) ちゃお   13653
2(2) なかよし  4336
3(3) りぼん   3375

りぼんがやばいのは聞いてたが、なかよしにすら抜かれてたのか。COOKIEに抜かれそうだな。
道理で、ツタヤで発売前だというのに前の号が山積みされてたわけだ・・・
377名無しさん名無しさん:2005/07/15(金) 22:54:45
ヲタよしと呼ばれて馬鹿にされてるもんだが
一応アニメ化作品送り出してるからな
378名無しさん名無しさん:2005/07/16(土) 01:13:12
854 名前:メロン名無しさん[age] 投稿日:2005/07/10(日) 21:21:58 ID:???0
NHK トップランナー マンガ家集団  CLAMP TVに初登場!


7月24日(日) 19:00 / 7月28日(木) 24:00

マンガ家集団  CLAMP
大川緋芭、いがらし寒月、もこな、猫井 椿の女性4人組から成るマンガ家集団。1989年、「聖伝」でデビュー。
以後、「東京バビロン」「カードキャプターさくら」「ちょびっツ」など次々とヒット作を生み出す。
現在も、「XXXHOLiC」、TVアニメも放送中の「ツバサ」の連載を抱えている。2本の週間連載を抱えている。
これまでに発行された単行本の総売上は約8800万部。少女誌、少年誌、青年誌と幅広い年齢層の読者に支持されている。
雑誌や読者の傾向に的確に照準を絞り、ヒットを飛ばし続けてきた。デビュー以来、15年間メディアに顔を出さず、
謎のベールに包まれていたCLAMPが今回、TVに初登場!


http://www.nhk.or.jp/tr/lineup.html



1億部の可能性もあるのか…
379名無しさん名無しさん:2005/07/16(土) 22:45:47
この間、マガジンのもう、しませんからに顔出しで登場してたけど漫画誌はメディアじゃありませんか

CLAMPは後1〜2本ヒットを飛ばせばいけるかもわからんなぁ
380名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 16:10:04
ドラゴン桜

7巻80万部
http://news.goo.ne.jp/news/sponichi/geino/20050518/kfuln20050518073.html

8巻180万部
http://www.xing.co.jp/news/news050704.html

9巻300万部
モーニング表紙
381名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 16:28:21
バカとブスは東大に行け!

キャッチコピーが効いたな
382名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 08:14:32
週刊現代によるとゴルゴ13は文庫版・増刊雑誌・謙価版含めて2億部らしい
383名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 11:47:19
384名無しさん名無しさん:2005/08/21(日) 14:35:02
385名無しさん名無しさん:2005/08/31(水) 20:10:07
ハチミツとクローバー 360万部


「NANA」に続け!?「ハチクロ」映画化決定!

コミックスの発行部数が360万部を超える人気少女コミック
「ハチミツとクローバー」(集英社「YOUNG YOU」にて連載中)が、
実写映画化されることになった。
8月25日、製作 ・配給を手掛けるアスミック・エースが発表した。

ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20050831-00000008-eiga-ent
386名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 05:28:37
パラダイスキス 全5巻で500万部

http://www.shodensha.co.jp/parakisu/
387名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 21:30:27
age
388名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 17:34:23
SHUFFLE! 10万部
(小説は2万部)

ttp://www.wowow.co.jp/anime/shuffle/
389名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 18:01:48
うんこ
390名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 18:02:48
うんこ
391名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 14:57:27
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/tokusyu/wide/news/20050726dde012040025000c.html
ヒミズ150万部
シガテラ200万部

>>376
それよくわからんが部数じゃないぞ
男性コミックのとこ見てみ。なんじゃこの順位って感じだから。
さすがになかよしには抜かれてない>りぼん

と2ヶ月前にレス
392名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 15:47:36
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:37
>>391
一書店グループの売り上げ部数の順位
コンビニ・キオスクの実売数の少ないなかよし・りぼんの売り上げ傾向を掴むのに比較的適したデータではあるよ
もちろん>>376は発行部数ではありえないが
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:15
>>391
ヒミズそんなに売れてたのか・・・作者自ら失敗と認めたのに
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:29
w
396名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 22:04:37
>>370のツバサ 10巻 1000万部はマジ情報?

>講談社「週刊少年マガジン」にて連載中の原作コミック『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』は、
>既刊の単行本第11巻までの累計販売数が1,000万部を超える人気作です。

『ツバサ・クロニクル』のDVDを8月26日より発売
ttp://www.bandaivisual.co.jp/press/2005/press050824-2.html
397名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 01:59:14
保守
398名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 23:10:46
ハヤテのごとく 1〜3巻(4巻?) 101万部 今週のサンデーの扉より
頭文字D 4000万部 ヤングマガジンの広告より

NANAは2900万部だったか、コミックの帯に書いてあった気が
399名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 20:07:32
age
400名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 22:51:08
NANA
1巻初版30万部
2巻初版40万部?
3巻初版60万部?
4巻初版73万部
7巻初版100万部
8巻初版120万部
9巻初版130万部
10巻初版140万部
11巻初版140万部
12巻初版170万部
13巻初版190万部
14巻初版230万部
401名無しさん名無しさん:2006/02/08(水) 15:06:16
>>400
ソース
402名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 03:34:49
いつも不思議に思うのだがトーハンランキングとか、他のランキングって
何で販売部数が無くてランキングだけなんだろう?
全然参考にならない

403名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 06:14:53
>>402
いろいろな事情があるから・・・。
404名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 07:53:22
オタ系ショップでは売れてるんだがランキングには出ないだろうな

魔法少女リリカルなのはA's THE COMIC 「ものすごい勢いで売れてます」
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/02/as_the_comic.html
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-02-19-412.html
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-02-19-411.html
ttp://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?isbn=4056043353
405名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 10:14:46
>>403
詳しく
水増しとか結構どこでもやってるのか?
406名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 10:44:21
取次ぎはトーハンだけでは無いけど(ただ、かなり大きいけど)大手なので
参考にはなるんだけどねえ、実際の部数出してくれると。

ランキング組んでいるんだから部数出せないわきゃないんだけど。

「たちまち重版!大人気」とかのマジックを隠したい為かなあ?

好きな(又は嫌いな)漫画家の年収とか調べたいなあと思っても本人か
出版社が言わない限り絶対に分からないというシステムは何だかなあ・・・・
恐らく、週刊誌や新聞、雑誌などの「公称販売部数」が絡んでいるのでは
と推測しているが・・・・
多分、コミックとかは本来はどうでもいいのだと思う。

雑誌の販売部数はそのまま広告収入に繋がるから実売部数がバレ
るとシャレでは済まないからではないかと。
後、著者に無断で発行部数水増しして印税払っていないのをバレないようにする
為とか・・・・・
407名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 10:52:11
何かダークだよね、出版界って。

ブックオフの時の「21世紀のコミック〜」運動の時も思ったけど出版界
のグダグダさとか。
夏目さんとか、本当に一部の人間しか業界に反対できない。


竹熊先生も自分のサルマンの売り上げ聞かれたら「そんな大した売り上げ
じゃないですよ、印税なんてとっくに消えました」だもんなあ。
何度聞いても、じゃあ幾らだったんですか?はスルー。
脱税しているわけでもあるまいに。

貧乏だ、貧乏だ、と年がら年中ブログで言っている漫画家も具体的な
年収は言わないし・・・・鈴木みそ、みたいに自分のブログで既刊の総売上
を細かく書いている人は珍しいんじゃなかろうか?
同時に、あの仕事量でもあれだけ儲かるのかと思うと(単行本が売れているからだけど)
羨ましいというかなんと言うか
408名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 10:57:12
竹熊先生とか、結構な数の著書を出しているわけで実際は結構売れている
んだろうなと思うんだけど調べようが無いしなあ。

初版8000部だけですよ、とか言われても信じるしか無いもの。

出版業界は、出版物の発行部数程度は公表してみてくれないかと思うよ。
漫画にしても書籍にしても。
実売じゃなくても大体雰囲気は分かるし。
そうじゃなきゃランキング何て何の為にやっているんだか意味不明だよ。

あれは「こんだけ人気があるんです」という宣伝なんだから、じゃあ実際の
売り上げ部数を載せればもっと宣伝になるだろうに。
409名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 17:22:36
日本ABC協会のような公的機関が書籍にもあればいいのにね。
410名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 23:25:44
411名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 01:27:30
アテにならんの貼られてもな
412名無しさん名無しさん:2006/02/26(日) 00:39:00
北斗の拳 1億冊


ケンシロウに阿部寛 「僕なりの思いをこめて」あたたたっ!

1億冊の発行部数を誇る人気コミックをアニメ映画した「真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章」(3月11日公開)のアフレコがこのほど行われ、
ケンシロウ役の俳優・阿部寛(41)やレイナ役の女優・柴咲コウ(24)、ラオウ役の俳優・宇梶剛士(43)らが参加した。

(以下略)

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20060223_40.htm

映画化の発表があった時は6000万部だったんだが(>>294
413名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 15:52:38
それ、アジアの違法コピーとかも含んだ推測の数字だった気がするが・・・・・・・
BJが2億とかDBやドラえもんが3億とか書いてあった本に載ってた気がする
たぶんそれ小学館の発表だろうし
414名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 14:10:27
保守
415名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 10:46:00
保守
416名無しさん名無しさん:2006/04/07(金) 13:14:11
ttp://www.toei.co.jp/press/topics_060206.htm
スケバン刑事 2000万部
417名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 17:25:47
角川書店 2005年(月刊創より)
1 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(9)  34万部(4/26)
2 ケロロ軍曹(10)               33万部(2/26)
3 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(10) 29万部(8/26)
4 ケロロ軍曹(11)              28万部(10/08)
5 機動戦士ガンダムさん           20万部(8/26)
418名無しさん名無しさん:2006/04/16(日) 17:23:42
>>417
これは全て初版ですか?
419名無しさん名無しさん:2006/04/16(日) 19:05:46
特に明記はないけど漫画以外の部門の部数と並べるように書かれてるのに漫画部門だけ初版というのは不自然だし
実績のない4コマ漫画のガンダムさんを初版から自社ベスト5に入るほど刷るとも思えない
420名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 13:33:37
そうですか。ありがとうございます
421名無しさん名無しさん :2006/04/23(日) 19:20:51
009位 20世紀少年 20巻(10/28〜)
010位 犬夜叉 42巻(10/18〜) 
011位 ケロロ軍曹 11巻(10/08〜)
012位 あひるの空 9巻(10/17〜)  
013位 BECK 24巻(10/17〜) 
014位 冒険王ビィト 10巻(10/04〜) 

ケロロ軍曹11巻の数字は最初の1ヶ月分ぐらいか
422名無しさん名無しさん:2006/05/09(火) 23:42:21
ttp://www.tfaw.com/gn/profile.html?&SKU=10490
アメリカで「ベルセルク」の最初の五巻が10万部らしい
423名無しさん名無しさん:2006/05/09(火) 23:43:53
424名無しさん名無しさん:2006/05/28(日) 16:04:42
第6巻の帯よりハリー・ポッターシリーズ全世界3億部、日本2100万部の模様
425名無しさん名無しさん:2006/06/28(水) 01:16:14
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/ishi.htm
日本経済入門 4巻まで 300万部
日本の歴史 8巻まで 148万部
426名無しさん名無しさん:2006/06/28(水) 01:18:45
427名無しさん名無しさん:2006/06/28(水) 01:27:51
ttp://dvd.eigaseikatu.com/dvd/167836/
ママはぽよぽよザウルスがお好き 130万部
428名無しさん名無しさん:2006/06/28(水) 01:38:05
ttp://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000891633/
ああっ女神さまっ 2000万部
429名無しさん名無しさん:2006/08/13(日) 19:00:25
もっと知りたいあげ
430名無しさん名無しさん:2006/08/24(木) 00:42:11
武装錬金は
431名無しさん名無しさん:2006/08/24(木) 13:54:04
300万部
432名無しさん名無しさん:2006/09/04(月) 12:58:24
433名無しさん名無しさん:2006/09/04(月) 16:20:47
そんなに売れてないだろw
434名無しさん名無しさん:2006/09/18(月) 23:54:30
w
435名無しさん名無しさん:2006/09/19(火) 10:20:50
ttp://www.shopping.santec.co.jp/s/catalog/soft_detail3.asp?pcode=BIBA-6700
まじめにふまじめ かいけつゾロリ 1350万部
436名無しさん名無しさん:2006/09/19(火) 10:24:03
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-04-28-417.html
よつばと! 累計250万部突破
437名無しさん名無しさん:2006/09/19(火) 10:26:33
438名無しさん名無しさん:2006/09/20(水) 02:40:54
しょぼいですね
アニメ化でどこまで伸びるのやら
439名無しさん名無しさん:2006/09/26(火) 16:59:48
このスレのしょぼさもどうにかしよう
440名無しさん名無しさん:2006/09/26(火) 19:05:34
ここはこれでいいんだよ
441名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 22:00:34
しょぼいな、だがそれがいい。
去年からずっと文教堂の雑誌ランキングを毎週見てたけど、すごく面白いぞ。
少年漫画雑誌、全体的に売上ダウン。少女漫画雑誌はトップ3が代わった。
ジャンプ大下落(今週は戻した)サンデーは三上編集長のせいか!と言われてた最低ラインになってしまった。
442名無しさん名無しさん:2006/10/03(火) 01:34:10
http://www.toho-a-park.com/video/new/bj/story.html
ブラック・ジャック 4000万部
443名無しさん名無しさん:2006/10/10(火) 22:39:36
age
444名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 20:33:53
445名無しさん名無しさん:2006/10/25(水) 13:59:25
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/10/2_26.html
ケロロ軍曹 〜13巻 800万部
446名無しさん名無しさん:2006/11/14(火) 22:18:56
>178
更新時講習受講者数から『交通の教則』の部数を推測してみた。
なお、『交通の教則』の初版発行は1972年。

更新時講習受講者(ソース元で1人単位で人数が出ているものは、千人以下を四捨五入しています)

1972年 735万人
1973年 800万人
1974年 879万人
1975年 958万人
1976年 660万人
1977年 961万人
1978年 1,078万人
1979年 1,223万人
1980年 1,195万人
1981年 1,300万人
1982年 1,400万人
1983年 1,381万人
1984年 733万人(優良運転者等講習)+85万人(一般運転者講習中、特別講習受講者)
1985年 805万人(同上)+90万人(同上)
1986年 1,584万人(優良運転者等講習・一般運転者講習の合計と思われる。うち799万人が優良運転者等講習)
1987年 850万人(優良運転者等講習)+92万人(一般運転者講習中、特別講習受講者)
1988年 932万人(同上)+107万人(同上)
1989年 983万人(同上)+104万人(同上)
1990年 1,215万人(同上)+77万人(同上)
1991年 1,581万人(同上)+55万人(同上)
1992年 1,567万人(同上)+53万人(同上)
1993年 1,600万人(同上)+76万人(同上)
1994年 1,700万人(同上)+32万人(同上)
1995年 1,680万人(同上)+39万人(同上)
447名無しさん名無しさん:2006/11/14(火) 22:19:43
1996年 1,717万人(同上)+425万人(一般運転者講習)
1997年 1,127万人(同上)+420万人(同上)
1998年 771万人(同上)+380万人(同上)
1999年 1,361万人(同上)+432万人(同上)
2000年 1,725万人(同上)+455万人(同上)
2001年 1,623万人(同上)+412万人(同上)
2002年1月〜5月 720万人(同上)+189万人(同上)
2002年6月〜12月 341万人(優良運転者講習)+173万人(一般運転者講習)+262万人(違反運転者講習)+69万人(初回更新者講習)
2003年 563万人(同上)+328万人(同上)+471万人(同上)+143万人(同上)
2004年 794万人(同上)+347万人(同上)+457万人(同上)+135万人(同上)
2005年 904万人(同上)+330万人(同上)+439万人(同上)+130万人(同上)

以上を合計して、『交通の教則』の売り上げは2005年までに4億6253万部以上ということになる。
(1984年〜1985年、1987年〜1995年の特別講習受講者以外の一般運転者講習受講者が含まれていないので、実際にはさらに数千万部上回るはず)

ソース:
ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/index.htm
ttp://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/index-t.html
448名無しさん名無しさん:2006/11/14(火) 22:28:43
なお、上表での優良運転者講習は1993年までは「簡素化講習」と呼ばれていました。
449名無しさん名無しさん:2006/11/15(水) 20:15:10
ジャンプのボーイて2千万部売れたと聞いたんだが、本当?
450名無しさん名無しさん:2006/11/18(土) 02:43:41
ハレルヤ
451名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 02:43:01
452名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 21:06:32
なんという過疎スレ
453名無しさん名無しさん:2007/01/03(水) 21:02:01
ほす
454名無しさん名無しさん:2007/01/17(水) 18:14:44
ジャンプってすごいんだな。
ああ〜。
100万部売っても大×組。
455じゅじゅじゅじゅじゅじゅん:2007/01/20(土) 21:43:20
あほ
456名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 10:36:49
ほっほっほ
457名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 12:31:37
458名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 00:03:23
しょぼいな
459名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 14:51:21
>>437のアニメ化前に比べると結構伸ばしたと思うが
460名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 14:57:41
461名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 15:03:42
462名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 15:06:48
463名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 15:07:49
ttp://hamq.jp/stdB.cfm?i=28121746&pn=13
花のあすか組! 1000万部
464名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 22:03:54
ヒット作品を2つ以上出した漫画家
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1172847593/
【久米田康治】
行け!!南国アイスホッケー部(週刊少年サンデー) 800万部
かってに改蔵(週刊少年サンデー) 700万部
さよなら絶望先生(週刊少年マガジン) 100万部
465名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 23:18:23
ttp://www.hana.or.jp/hana/nitiniti/famous/fp061008.html
子連れ狼 1180万部(海外含む)
466名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 22:42:31
寄生獣はいくつ?いい作品だが
467名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 12:51:57
468名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 08:46:01
風と木の詩 400万部

アニメ化の際(1987年)のニュースから
だから今だともうちょっと増えてるかも
469名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 08:49:50
470名無しさん名無しさん:2007/04/23(月) 21:43:42
ttp://www.kyo-kan.net/rumic/urusei_ns.html
うる星やつら 3500万部(1991年当時)
471名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 22:02:30
静かなるドン 3900万部(単行本80巻のオビより。)
472名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 19:53:15
ハリーポッター 3億2500万部
ソース http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&k=20070202010828a&rel=y

最終巻のアマゾン予約だけで100万部突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000035-jij-int
473名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 02:59:35
ttp://www.christiancomicsinternational.org/quote_americas.html より抜粋。

『Kaliman』30年以上毎週150万部以上発行、累計10億部以上?
Ziraldo(ジラウド)『O Menino Maluquinho(オ・メニーノ・マルキーニョ)』 180万部
『Historietas』毎週500万部発行
ブラジル保健省、エイズ対策のため漫画パンフレットを140万部印刷
マウリシオ・ヂ・ソウザ、1980年代までに1ヵ月350万部以上を販売する11冊の漫画雑誌に連載
Archie Comics、第二次世界大戦中1ヶ月600万部販売、現在1ヶ月100万部弱
アメリカでポケモンコミック、累計200万部以上発行
474名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 03:10:06
漫画ではないが

パワーパフガールズ書籍 2000年〜2004年に累計660万部
ttp://news.awn.com/index.php?ltype=cat&category1=Licensing&newsitem_no=12288

ボブとはたらくブーブーズ書籍 累計420万部
ttp://www.publishingtrends.com/copy/02/0209/0209kids.html

スポンジボブ書籍 累計150万部
ttp://www.bookfair.bolognafiere.it/images/BCBFnewsline_Issue3S.pdf
475名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 01:13:19
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4091044077.html
ミルモでポン! 202万部
476名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 17:26:09
保守
477名無しさん名無しさん:2007/07/09(月) 20:08:11
hosyu
478名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 03:04:07
保守
479名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 10:19:58
日本の漫画ベストセラー一覧

書名 発表年 著者 部数 英語題

1 ドラゴンボール 1984 鳥山明 1,100,000,000 Dragonball
2 ゴルゴ13 1969 さいとう・たかを 200,000,000 Golgo 13
3 ブラック・ジャック 1973 手塚治虫 176,000,000 Black Jack
4 ドラえもん 1969 藤子・F・不二雄 170,000,000 Doraemon
5 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1976 秋本治 150,000,000
6 ONE PIECE 1997 尾田栄一郎 122,000,000 One Piece
7 SLAM DUNK 1990 井上雄彦 120,000,000 Slam Dunk
8 名探偵コナン 1994 青山剛昌 112,000,000 Case Closed
9 美味しんぼ 1983 雁屋哲(原作)花咲アキラ(作画) 111,200,000
10 北斗の拳 1983 武論尊(原作)原哲夫(作画) 100,000,000 Fist of the North Star
480名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 19:14:25
きらりん☆レボリューション 200万部
(単行本9巻の帯)

らき☆すた 200万部
(公式ガイドブックより)

蟲師 380万部
ttp://store.yahoo.co.jp/neowing/tbd-1146.html
481名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 19:13:33
>>480
単行本9巻の帯→単行本10巻の帯
に訂正。

ライフ 800万部(単行本16巻の帯)
きらりん☆レボリューション 200万部(単行本10巻の帯)
極楽青春ホッケー部 100万部(単行本8巻の帯)
かみちゃまかりんchu シリーズ累計100万部(単行本5巻の帯)
桜蘭高校ホスト部 800万部(単行本11巻の帯)
ふたりエッチ 2000万部(単行本35巻の帯)
らき☆すた 200万部(単行本5巻の帯、公式ガイドブック)
482名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 01:07:00
名探偵コナン 既刊58巻 累計1億2000万部
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/071002/gam0710021516000-n2.htm
483名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 19:35:07
累計発行部数って
取次に卸した部数のこと?
484名無しさん名無しさん:2007/12/09(日) 00:39:53
ほしゅ
485名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 11:05:38
>>483
出版社が「これだけ刷った」と言い張っている部数。

確かめようが無いのをいい事に、水増しし放題でウソまみれ。
486名無しさん名無しさん:2008/02/03(日) 16:12:04
ほしよりこ『きょうの猫村さん』1・2巻計 累計90万部
小島アジコ『となりの801ちゃん』初版2.5万部 累計15万部
よしたに『ぼく、オタリーマン。』初版2万部 発行1ヶ月で30万部

ソース:『創』2007年6月号。
487名無しさん名無しさん:2008/02/08(金) 11:04:07
ハヤテのごとく! 750万部(単行本14巻の帯)
かみちゃまかりんchu シリーズ累計110万部(単行本6巻の帯)
488名無しさん名無しさん:2008/02/14(木) 22:27:15
恋空 140万部(単行本3巻の帯)
ヤマトナデシコ七変化 700万部突破目前(単行本20巻の帯)
高校デビュー 430万部(単行本10巻の帯)
489名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 00:00:44
ほしゅ
490名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 13:34:07
しゅごキャラ! 120万部(単行本6巻の帯)
未来日記 100万部(単行本5巻の帯)
ダーリンは外国人 200万部(with BABYの帯)
ぼく、オタリーマン。 65万部(単行本3巻の帯)
491名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 21:31:30
>>485
ウソまみれだったのかw
真に受けてたよ、3巻で200万部スゲー、とか
492名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 19:19:08
金色のガッシュ!!:作者の雷句誠さんが原画紛失の小学館提訴
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080606mog00m200031000c.html

>作品は01年から約7年間、同誌に連載された。2200万部超(32巻)の単行本を販売し、テレビアニメや映画にもなった。

金色のガッシュ 2200万部超 全32巻

>>338の20巻で2000万部と比べると低い?
それとも当時の数字がいい加減だったのかな。
493名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 08:21:09
揉めたから、水増しして実際より売れてるように見せかける演出をやめたんじゃね?
494名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 03:06:27
495名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 15:32:54
「ハリー・ポッター」最終巻の日本語版、ついに発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080723-00000004-ykf-ent
7月23日17時2分配信 夕刊フジ人気シリーズ『ハリー・ポッターと死の秘宝』(J・K・ローリング著)最終巻の日本語版が23日午前、発売された。
ただ、これまでのような行列騒ぎはなく、書店側も拍子抜けした様子。97年にイギリスで出版された同シリーズは、全世界で累計4億部超、
日本でも2000万部超を売り上げ、世界中で空前のブームを巻き起こしたが、約10年間で7シリーズを数えただけに、ファンの側も“大人”になったようだ。
496名無しさん名無しさん:2008/08/15(金) 01:29:57
http://katasumide.blog48.fc2.com/blog-entry-401.html
天才バカボン 国内外合わせて約2000万部
497名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 07:26:24
スゲー
498名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 20:26:47
499名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 00:23:26
500名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 21:19:11
こんにちは、アカツキです。
イラストレーターを目指しています。
今回私が今まで描いてきたイラスト画集のCDを、yahooオークションで出品しました。
オリジナル〜版権〜成人向けなど沢山のジャンルがあります。
手描きイラスト等、画集のCDに興味ある方は見ていってほしいです^^
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w33945540

手描きイラスト等も沢山出品しています、皆さん見て行ってください。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kanjani3455
501名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 12:56:49
ハヤテのごとく! 1029万6千部(関連書籍含む、単行本18巻の帯)
コスプレ・アニマル 260万部(単行本10巻の帯)
ファイブ 250万部(単行本10巻の帯)
しゅごキャラ! 220万部(単行本8巻の帯)
僕達は知ってしまった 100万部(単行本5巻の帯)

今日、恋をはじめます 125万部
http://sho-comi.webshogakukan.com/staff/2009/02/post_299.html
502名無しさん名無しさん
るろうに剣心の部数がWikipediaに載ってたので、ソースの方を転載

るろうに剣心 全28巻 7000万部
(完全版は刊行されたばかりの頃の記事なので含んでないと思われる)


るろうに剣心:アニメ化10周年で人気再燃 DVD全集、コミックス完全版も
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/08/post_222.html
ttp://web.archive.org/web/20070211143906/http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/08/post_222.html

 「るろうに剣心」は、幕末に「人斬り抜刀斎」と恐れられた異名を取った緋村剣心が維新後、
全国を放浪する剣客「流浪人(るろうに)」となり、「不殺(ころさず)」の信念を守りながら明治日本を影から守るため、
旧幕府の御庭番や新政府転覆を狙う志々雄一派との戦いを繰り広げる。
 大久保利通や山県有朋ら明治の元勲や新選組の斎藤一ら実在の人物も登場する。
 「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載された和月伸宏さんの原作は、
コミックス全28巻が累計7000万部を売り上げる大ヒットとなった。