1 :
名無しの車窓から:
2 :
名無しの車窓から:2010/03/13(土) 10:56:40 ID:2F+hChxi
3年くらい前の中国板に貼ってあったCRH2の運行区間を参考までに。
★★中国国産新幹線走行地点★★
区間 所要時間 走行距離 往復 一等 二等
●北京⇔上海 9時間59分 1463km 1往復 543元 453元 (ノンストップ)
●北京⇔天津 1時間9分 137km 12往復 51元 42元 (ノンストップ)
●北京⇔北載河 1時間50分 277km 1往復 103元 86元 (ノンストップ)
●北京⇔済南 3時間24分 496km 3往復 184元 153元 (1往復ノンストップ)
●北京⇔四方 5時間50分 884km 3往復 328元 273元 (1往復ノンストップ)
●済南⇔四方 2時間30分 387km 5往復 144元 120元
●北京西⇔鄭州 5時間 689km 3往復 256元 213元 (1往復ノンストップ)
●鄭州⇔漢口 3時間50分 516km 1往復 192元 160元 (片道ノンストップ)
●北京西⇔漢口 8時間50分 1199km 1往復 448元 373元 (片道ノンストップ)
●上海⇔蘇州 0時間39分 84km 2往復 31元 26元
●上海⇔無錫 0時間58分 126km 2往復 47元 39元 (ノンストップ)
●上海⇔常州 1時間19分 165km 2往復 61元 51元
●上海⇔南京 2時間10分 301km 25往復 112元 93元 (1往復ノンストップ)
●上海南⇔義烏 2時間15分 312km 1往復 116元 97元
●杭州⇔南昌 4時間8分 643km 1往復 239元 199元
●上海南⇔南昌 5時間10分 785km 1往復 303元 253元 (片道ノンストップ)
●上海南⇔長沙 7時間30分 1130km 1往復 437元 365元 (片道ノンストップ)
●長沙⇔武昌 3時間3分 362km 1往復 134元 112元 (ノンストップ)
●長沙⇔南昌 3時間2分 411km 1往復 156元 130元 (ノンストップ)
●西安⇔宝鶏 1時間15分 173km 4往復 64元 54元 (3往復ノンストップ)
3 :
名無しの車窓から:2010/03/13(土) 20:01:44 ID:CtIftEUR
新スレ乙。
満鉄の遺産でも硬座苦行でもなくなっちゃったもんねぇ。
スレタイは現状を表しててGJだと思うよ。
4 :
名無しの車窓から:2010/03/14(日) 01:44:35 ID:GbXtQhre
今日の飛行機で香港行くお、広東省にも足を伸ばすお。
5 :
名無しの車窓から:2010/03/14(日) 09:30:16 ID:nhh9uxtP
6 :
名無しの車窓から:2010/03/14(日) 15:46:34 ID:Umw2qulw
7 :
名無しの車窓から:2010/03/15(月) 20:23:17 ID:Fp8wjovk
8 :
名無しの車窓から:2010/03/15(月) 21:52:55 ID:xiCbpcbi
上海地下鉄、3月15日より駅の安全検査を全面強化
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14079.html?r=sh 3月15日より、上海地下鉄では地下鉄駅すべてでの安全検査が強化される。
今回の検査では、大きなカバンは必ずカバンをあけての検査が行われ、小さなカバンも無作為抽出方式で検査が行われる。
3月15日までに、市内の駅に500台のX線検査設備が設置され、3000人の検査官が業務にあたる。
ただ、朝夕のラッシュ時間帯には駅に入るのに行列ができる可能性もあり、市民には時間に余裕をみて出勤するように呼びかけている。
また、面倒を避けるためにも、大型の荷物は持ち込まないようにするのが望ましいとしている。
9 :
名無しの車窓から:2010/03/19(金) 10:00:23 ID:MeaXAomv
韓国人死ね
中国国鉄の客車ってでかいよね。
線路幅も欧州大陸の規格を採用しているから、
欧州の車両はどこも日本の新幹線サイズだと思っていた。
でもTGV≒KTXは2&2で狭いと言われているから、「つばさ」や関西の私鉄みたいなところか。
CRH3はICE3の横幅を広げた仕様になっているからドイツのもそうなんだろう。
元々の建設時に、どこかの規格を導入したと思うんだけど、
どの国の車両を参考にしたんだろうね。
>>10 満鉄規格→新幹線でも採用→動車組で里帰りなだけ。
12 :
名無しの車窓から:2010/03/19(金) 21:52:15 ID:8tmpqemX
上海地下鉄徐家匯駅での1号線、9号線の乗り換えコンコースまもなく完成
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14105.html?r=sh 3月末までに、上海地下鉄徐家匯駅の1号線と9号線乗り換えが実現する。
現在、コンコースが完成していないため、乗り換えるには一旦駅を出ないといけなかった。
コンコースが完成すると、約200メートルの通路が完成するが、外に出なくてもいいため、雨の日などは便利。
徐家匯は地形や配管が複雑なため、地下工事が難航していた。
また、未完成状態だった地下鉄9号線の楊高中駅は、出入り口がほぼ完成し、3月末から共用開始となる見込み。
13 :
名無しの車窓から:2010/03/20(土) 19:27:12 ID:vv8LsFOB
>>11 そぼくな疑問なんだけど、
大陸がマン鉄規格なら、なぜ台湾のゲージは日本の在来線と同じなの?
ちょっとしらべたら韓国も標準軌らしい
くやしい
>>13 台湾領有化から朝鮮領有化まで15年くらいの期間があるけど、
その間に「1067oにしたのは間違いだった」という結論に達したのでは?
15 :
名無しの車窓から:2010/03/20(土) 20:46:18 ID:vv8LsFOB
>>14 ありがとう
おれも考えてみたんだけど、
マン鉄と朝鮮半島の列車の直通運転をしたいからかなあとか想像してみた
やっぱ大陸はでかいから、貨物列車用に広いゲージじゃないとだめだと思うのよね
もし標準軌で作ってたら、自動車を列車に積むこともラクにできたかもしんない
16 :
名無しの車窓から:2010/03/20(土) 20:47:30 ID:vv8LsFOB
>>15は単なるおれのオナニー妄想だから、
有識者の方に事実をもとに否定されることを
オレは待ち望んでいる
17 :
4:2010/03/21(日) 00:23:38 ID:Ozl+DDsB
18 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/03/21(日) 00:33:01 ID:XDMp0KkH
武広客運専線は、人民が料金高すぎて乗れねーよ!と言って、
空席が目立って切符が買い易い今の内に乗るのが良いのか、
北京までの全面開通を待って、通しで乗るのが良いのか、
迷うとこだなあ。
19 :
名無しの車窓から:2010/03/21(日) 21:08:27 ID:stBcZDVI
>>17 すごいなぁ
北京南もすごいけど やっぱすごいなぁ...
>>18 どうせ全面開通しても「人民には」値段高すぎて切符売れないだろ
飛行機のが安いとか...w
20 :
名無しの車窓から:2010/03/21(日) 21:14:09 ID:fJgFhFoh
>>19 あんた今はそうやって見下していても、
将来は中国人に仕事をすべて奪われてリストラですよ
「おまえには」値段高すぎて切符買えなくなるよ
21 :
名無しの車窓から:2010/03/21(日) 21:39:58 ID:pgGPosxG
そのうち日本人は中国旅行なんて夢、になるだろう
中国人は2週間のビザなし滞在OK
22 :
4:2010/03/21(日) 23:41:00 ID:Ozl+DDsB
実際に広州の街を歩いてみて思ったことは、一般の人民の収入はそれほど多くないってことかな。
街は埃っぽかったし、自転車やそれにエンジンをつけたものがいたし、
中国の富は一部の人間に集中している印象を受ける。
広州南駅も細かい部分を見てみると、コンクリートの出来や
内装を丁寧に作ってるつもりでも、振り向いた壁に
スローガンを釘かなんかで打っていたんだろうと思われる穴が空いてたりとか
どことなく雑なんだわ。
中国で発表される情報は綺麗な部分だけしか見えないから、
発展というものが素晴らしいものであるように錯覚する。
人民の月給で1000元以上あれば高給だと聞いたし。
高度成長期の日本と違って、中国には人民全体の所得を上げようという概念は元々ないから、
中国最高と思ってる人間が、実際に中国の現状が見えているのは疑問に感じる。
広州には昭和30年代の風景が普通に残ってる。
23 :
4:2010/03/21(日) 23:43:23 ID:Ozl+DDsB
訂正
誤: 現状が見えているのは疑問に感じる。
正: 現状が見えているのか疑問に感じる。
24 :
名無しの車窓から:2010/03/21(日) 23:55:47 ID:pgGPosxG
>>22は初めての中国?なわけないかな
おおむね、
>>22のレポートに同意
>高度成長期の日本と違って、中国には人民全体の所得を上げようという概念は元々ないから、
>中国最高と思ってる人間が、実際に中国の現状が見えているのは疑問に感じる。
>広州には昭和30年代の風景が普通に残ってる。
そこなんだよ。
日本でテレビ・新聞で情報とってる最も多くのおじさん連中が中国について発言する時、
なにかとてつもない違和感を感じる
それは意図的に操作されて伝えられてるのか、事実は見なきゃわからないほど混沌としてるのか
とにかく何度も大陸に足を運んで目で見た中国と、生涯にわたってほとんど中国に行くことのないだろう人の見解は
まず一致することがない。
戦力を立てるには情報の分析をきちっとすることが重要なのはデフォ、
ならばどれだけの日本人が平和な時代の平和的な意味での仮想敵である中国を捉えているか
ちょっと心配。
香港九龍から北京まで
350km・hの新幹線ができたとき、乗ったとき、何を思いますかね
25 :
名無しの車窓から:2010/03/22(月) 00:24:11 ID:bKPJPihN
>>24 貧富の差や人のピンキリが極端すぎて、何度行っても中国は良く分からん
北京や上海にはベンツやBMWもあれば、バイクにぼろいリヤカーみたいなのつけてる
タクシーもどきもあるし
日本語も英語もペラペラな技術者もいれば、駅の前で乞食やってる人もいるし
何ヶ国語も話せる店員がいたかと思えば、駅の切符売り場ではうざいダフ屋がうじゃうじゃしてるし
駅員は全然やる気ねえし
かといって、空港周辺とか動車の始発駅とか外国人が行くようなところは超すごいし
とにかくわからん
26 :
名無しの車窓から:2010/03/22(月) 01:32:31 ID:rA57jTvJ
ハルビンまでありえない勢いで高層マンション建ててるけど、
住む人いるのか若干心配にもなったな
上海駅前のチェーン店の月給1200元みたいだったけど、
上海→北京のD寝台が730元だから日本人の感覚だと11万円くらいの感覚なのかな
そりゃ席が埋まらないだのかかれるわけだよなぁ
この前行ってきたけど本当に言ってみるとイメージ変わるね
また行きたいとは思うけれど
27 :
4:2010/03/22(月) 01:46:17 ID:5QkWZc3b
>>24 理由は簡単じゃないかな。
日本の報道機関は中共に対しては及び腰な部分もあるし、
安保闘争の時代の反(日本)政府的な人間がマスコミに浸透してしまってる。
あとは、共産党政府の発表は「発展」だから
それを真っ向から否定する報道をして取材できなくなることを恐れている。
都市部では先進国の大都市と同レベルの生活をしてても、
農村に行けばベトナムやタイの奥地と変わらない生活だからさ。、
中国の発展を盲で褒めてる奴が一番見えてない部分は、
発展による賃金の上昇、それが中国の首を絞めるってこと、
かつて先進国は安い労働力を求めて、外国に工場を作った、
しかし中国全体の人件費が上昇すれば、
今までの安い生産を肩代わりする地域が無いという事実だよ。
自分が中国の政治家なら、とっくにここに気付いてると思うわ。
だから、豊かになれる者から豊かになろう、というスローガンになる、
これは階級制社会であることを認めてる証でもある。
共産主義で否定してきたはずの労働者からの搾取が
産業を推進する中国にとって重要になっているというのはなんとも皮肉としかね。
「資本家」が政府や党幹部そのものの市場経済。
高速新線が開通する傍らで、並行在来線の列車は次々と減便、
民工達が乗れる列車は減っていき、切符は入手困難を極める。
非空調車は、空調車に格上げになって値上がりもする。
民衆が豊かさを享受できる世界なのかどうかは各自で考えてみればいいと思う。
出稼ぎ労働者は帰省ラッシュの時しか都市間列車を利用しないだろうから、
ひとしきり高速鉄道を整備し終えたら並行在来線は貨物専用線にして、
>>27氏が言うように一般列車はなくなるんじゃないかな。
西武大開発とやらで沿海部に出る必要がなくなれば尚更。
29 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/03/22(月) 17:48:23 ID:tb0hGFGr
客運専線を整備する一方で、
上海〜ウルムチの52/53次特快とかの長距離列車が、
旅客流動の変化という原因での整理とかいう名目で、
廃止とか別系統に分断の様になったら、何かヤだな。
新幹線や航空交通の整備で衰退一方になっちゃった、
日本のブルートレインと被ってしまいそうだ。
30 :
名無しの車窓から:2010/03/22(月) 18:27:50 ID:nhCLAXdb
お金ない人はバスに乗るから、だいじょぶじゃね?
24時間以上走るバスとかあるらしいし
31 :
名無しの車窓から:2010/03/22(月) 21:49:22 ID:lOb2BV+g
華東エリアで初めての時速300キロ対応の高速鉄道、7月開通
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14132.html?r=sh 上海−南京(約300.209キロ)を結ぶ滬寧高速鉄道は、3月17日に線路の敷設が完了し、2010年7月開通に向けてまた一歩前進した。
設計最高速度は時速300キロ以上を目指す。
滬寧高速鉄道は、長江デルタエリアをネットワーク状に接続する高速鉄道の中心となる重要路線。
上海、昆山、蘇州、無錫、常州、丹陽、鎮江、南京を経由する。
中国鉄道部と江蘇省、上海市が共同出資している事業だ。
線路の敷設は、2010年2月から行われていて、予定通り行けば210年7月1日に開通の予定。
大丈夫?上海地下鉄新駅で相次ぐ漏水
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14131.html?r=sh 上海各地で続々と新規開通している地下鉄。
しかし、最近こうした新駅で漏水のトラブルが多発している。
地下鉄運営公司では、運行には支障がないとしているが、利用者からは改善を求める声も。
『東方早報』が伝えた。
最近開通した地下鉄のなかで、漏水が最も多いのが地下鉄7号線のようだ。
静安寺駅や大華三路などで漏水による利用者のスリップを防ぐ麻袋が多数設置されている光景が、日常茶飯事になった。
3月13日には、静安寺駅では漏水をうけるためにバケツが多数持ち出されるほどで、深刻度が増している。
そこで、地下鉄運営公司では、緊急修理を行っているものの、補修が追いついていない。
漏水の原因について、単なるパイプの接続不良だけなく、構造的な問題も関係あるという。
関係者によると、7号線だけでなく、9号線第2期の駅でも漏水が見られるが対策が難しく、いつになったら解決するかまだ分からないようだ。
32 :
名無しの車窓から:2010/03/22(月) 21:51:21 ID:lOb2BV+g
上海−杭州のリニアは本当に採算が合うのか?
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14130.html?r=sh 虹橋空港第2ターミナルの完成により、にわかに注目されているリニア線の建設だが、3月13日に行われた第11回全国人民代表大会第3次会議の記者会見で、上海−杭州のリニア線が再度批准されたことが明らかにされた。
しかし、莫大なコストがかかるリニア建設に、問題も次々指摘されている。
現在、上海と杭州の間には新幹線型の列車が走っていて、所要時間は78分だ。
さらに、2010年末には時速300キロクラスの新幹線が新線に走るため、所要時間は48分に短縮される。
仮に、リニアをこの区間に走らせても新幹線と比較して10分程度の短縮しか期待されないとされている。
果たして、この10分のために数百億元の投資をする必要があるか、という疑問が浮上しているのだ。
上海では、すでに竜陽路〜浦東国際空港間の約31キロに120億元を投資したリニアモデル線が走っているが、いまだに年間数億元の赤字状態で、採算性がとれていない。
上海と杭州を結ぶリニア線に関しては、2008年8月に浙江省政府がプロジェクトとして発表しており、計画では2010年〜2014年に建設され、総投資額は220億元となることが明らかにされていた。
当初の350億元よりは削減されている。
このうち、上海エリアでの工事は96キロ、浙江省エリアでの工事は103キロになる。
もともとは、2007年の上海〜杭州高速鉄道とほぼ同時に批准されたプロジェクトでもあり、高速鉄道との競合は考えられていたことになる。
今回も、中国政府が事業として批准した形となっているが、果たして本当に実現するのかはまだ不確定要素が多い。
それよりも、沿線住民の環境に対する不安も解消されておらず、難題は山積みの状態だ。
上海から蘇州に日帰りで行ってきたんだが、帰りが寝台車のCRH2Eでびっくりしたぞ。
乗ったらコンパートメントだったんで、間違えたかと思って車外の表示を確認しに行ったよ。
一部屋6人なんで一人当たりの横幅は余裕がある感じ。
34 :
名無しの車窓から:2010/03/22(月) 22:06:00 ID:FJI0SV/m
寝台新幹線とはおれが5年前に国内鉄板で提案したネタだ・・
>>35 上段で寝てた人もいたね。
ベッドの番号ではなく、座席仕様の座席表がテーブルにあった。
列車が走りだすと係員が回収してた。
>>31 在来線は普慢や快速が元の本数に戻るのかね。
というか、列車本数増やして、チケット買いやすくしてくれよ・・・・・
38 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/03/23(火) 18:07:00 ID:BIlaNq8C
>>30 CRH2Eを使う、上海〜ウルムチの寝台動車組とか出てきたら、
それはそれで面白そうだけどね。
今の動車組の値段からだと、人民には高過ぎるからなあ。
文字通り懐具合をよそにどんどん造ってる感じ。
でも値下げなんか断行したら、再値上げするのは中々出来ないし。
所得が上がるまで今の運賃を維持する、長期戦かな。
>>39 公司とは言え民間航空は気の毒だな。
空港建設税の50元は落とせないからな
東京〜博多間の1100qが約45000円
東京〜長崎間の1300qが約50000円(のぞみ・かもめ乗り継ぎ)
武漢〜広州間の1070qが490元
北京〜上海間の1300qが500元(夜行)
あちらの平均月収がいくらか知らないけど、
微妙にきつい値段なのはどちらも変わらないか。
42 :
名無しの車窓から:2010/03/24(水) 18:04:25 ID:k/5GgPUB
武漢広州なんて飛行機200ちょいからあるだろw
実質早割りみたいなやつでさ
日本だって羽田長崎のほうが安いんだろうしw
>>42 長崎はフル規格じゃないよ、新幹線軌道を少しだけ走るGCT。
>>44 すいません、基本的なところを見落としていましたw
ご指摘ありがとう。
北京・上海の平均月収を1800元としても相当たかいな。
日本の派遣・契約が手取りで10万(住民税が半端ないもんな)だとするとまあそんなもんか。
46 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/03/25(木) 02:49:14 ID:4R21MCBM
>>27 高速鉄道の切符は、行って直ぐ買えるほど空席があった?
47 :
4:2010/03/26(金) 07:26:50 ID:i+0gCWF9
>>46 広州南駅で試しに自動券売機を叩いてみたら空席は普通に残ってたよ。
駅の見物が目的だから乗らなかったけど。
広州東からシンセンのCRH1はその場で乗りたい便が買えた。
48 :
名無しの車窓から:2010/03/26(金) 21:24:32 ID:kJKmwM7B
地下鉄11号線 臨港新城駅〜竜陽路駅まで30分
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14153.html?r=sh 地下鉄11号線の南方面への路線延長工事を終え、臨港新城駅から竜陽路駅まで、最も早い場合、約30分で到着するようになる。
路線延長工事が行われたのは、浦東新区から南匯区である。
路線の全長は、58.9Kkm、駅数は11駅である。
11号線路線延長は、竜陽路駅から、華夏西路駅、羅山路駅、周浦東路駅、航頭駅、新場駅、野生動物園駅、恵南駅、浦東駅、臨港新城北駅、臨港新城駅までである。
路線延長によって、5路線の地下鉄の乗り換えができるようになる。
竜陽路駅で2号線、7号線、モノレールへの乗り換えが可能である。
また、18号線への乗り換えも可能になる計画である。
華夏西路駅は、13号線への乗り換え、羅山路駅では、11号線北段への乗りかえが可能である。
また、今後11号線は、浦東に建設されるディズニーランドへも直結する計画である。
上海の地下鉄網はますます広がりをみせている。
モノレールって何?
って一瞬思ったらリニアかよw
それはそうと、臨港新城から龍陽路まで30分とかw
どんだけカッ飛ばすんだ?
しかし、上海の浦東〜市内への地下鉄って
万博に間に合うのかね?
後期だけはぴったり間に合わせて、
「開業当日はちゃんと動きません。」
なんてオチ
・・・・・・・いつもどおりか。
52 :
名無しの車窓から:2010/03/29(月) 22:44:39 ID:80Y3FE8D
高速鉄道年内に広州〜深セン20分・2014年広州〜香港36分
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14159.html?r=sh 中国国内各地で力を入れている高速鉄道計画によれば、2010年末には広深高鉄(約116キロメートル)が広州から深センまで開通する見込みだ。
現在広州〜深セン間は和諧号利用で所要時間約1時間だが、広深高鉄開通後は20分に短縮される。
また2014年には広深港高鉄が全線(約146キロメートル)開通し、広州〜香港が所要時間わずか36分になるという(現在はKCR利用で約2時間)。
ただし広州の始発駅は広州駅や広州東駅ではなく、番グウ区にある広州南駅(広州新駅)となる。
番グウ、東ガンを通り、深セン市宝安区の深セン北駅(新深セン駅)到着となる。
計画では深セン福田区(福田駅)から地下に入り越境後香港内26キロメートル区間はすべて地下を通り西九龍駅が終点となる。
広州から香港まで36分でも、始発の広州南駅まで現在は広州市中心部から1時間近くかかってしまう。
市内から広州南駅までのアクセスが向上することを期待する。
53 :
名無しの車窓から:2010/03/29(月) 22:46:34 ID:80Y3FE8D
地下鉄11号線 嘉定新城駅〜安亭駅の試運転が始まる
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14163.html?r=sh 今日3月29日、上海地下鉄11号線“嘉定新城駅〜安亭駅”の試運転が開始された。
また、同時に“嘉定北駅〜江蘇路駅”11号線の主線における運転時間帯が、始発:午前5:40、終電:午後21:55まででとなった。
11号線の路線は、“江蘇路駅〜嘉定北駅”と“江蘇路駅〜安亭駅”、嘉定新城駅からY字型”のように路線が分かれている。
嘉定北駅行きが主線であり、“2本嘉定北駅行き+1本安亭行き”の順番で運転が行われる。
“嘉定新城駅〜江蘇路駅”の電車は、およそ7分間隔で運転が行われており、“嘉定北駅〜嘉定新城駅”の電車は、およそ7分間隔または14分間隔である。
地下鉄11号線の“嘉定新城駅〜安亭駅”は、上海賽車場駅、昌吉東路駅(未開通)、上海汽車城駅、安亭駅である。
地下鉄11号線の試運転が開始され、地下網が広がり、ますます便利になっている。
投資額204億(うち銀行借款100億)
年利6億(借款分)
減価償却費年5億
保守4億
電気代年4億
計18億
11億収入(1870万人乗車)
で
7億赤字。
当初計画は年3000万人利用で18.4億の収入見込。
現状は14ヶ月で2000万人未満。
何年で償還するつもりだったのだろうか?
それでも京滬高速が全通すればどうにかなるか?
つか政府が全額出してんじゃなかったの?
友愛政権がアジアの繁栄のために支援するんじゃない?
58 :
名無しの車窓から:2010/04/07(水) 06:40:16 ID:07/tm/Tr
アメ公が原爆墜としても広島で23万人、長崎で13万人
なのに銃と刀の日本兵が30万人を
59 :
名無しの車窓から:2010/04/07(水) 06:59:06 ID:xbhyjyjh
その戦闘力があれば竹やりでアメリカに勝ってるね
時速350キロメートルに続き、年内には時速380キロメートルの超高速列車の運行が予定されている中国の高速鉄道開発に対して、
JR東海の葛西敬之会長がその安全性を非難するコメントを発表したことが伝えられたが、中国の鉄道関係者が反発している。
中国の経済系メディア、毎日経済新聞は葛西会長が英・フィナンシャルタイムズ紙に対して語ったコメントを、
「安全性ギリギリのところでやっている」「日本では絶対にやらない」として引用(松本正之社長のコメントとして報道)した上で、
中国工程院(中国国内最高峰のアカデミー機関)の専門家による見解を掲載した。
中国工程院の王夢恕会員は、「時速350キロはあくまで最高速度であり、実際はほとんどがその7〜8割の速度で運転されている。
高速鉄道の安全性はインフラやレールなどの設計が問題になるのであって、スピードで安全性は判断できない。
我が国は時速350キロ以上の高速鉄道技術の開発能力を持っており、安全性は保障されている」と語った。
また、高速鉄道の製造メーカーの責任者は、日本の新幹線軌道のカーブ半径が4500メートルであるのに対し、
中国では最低7500メートル、ほとんどが9000メートルとなっていることを指摘し、「日本より速度が上がったとしても、
安全性の低下にはつながらない」とした。
そのほか、中国高速鉄道は建設・営業コストや企業の資金力といった面で日本の新幹線より優位に立っており、
国際競争で苦境に立たされている日本が、島国特有の危機意識の高さも相まってこのような疑問を持つのは不思議なことではない、
という「余裕」のコメントも見られた。
ただ、報道を読んだネットユーザーのコメントには、「日本の発言には悪意が感じられるものの、我々も『島国』なみの
危機意識を持つべきではないか」という意見が少なからずみられ、中国の高速鉄道に対して一抹の不安を抱える人々の存在も明らかとなった。
(編集担当:柳川俊之)
サーチナ 2010/04/07(水) 18:14
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0407&f=national_0407_026.shtml
61 :
名無しの車窓から:2010/04/07(水) 20:41:34 ID:xbhyjyjh
中国では最低7500メートル、ほとんどが9000メートルなのかあ
超うらやましい
まるでサーキットだなあ
500系を走らせてみたい
62 :
名無しの車窓から:2010/04/07(水) 22:41:31 ID:07/tm/Tr
500系って理論上500km・h出せるのを想定して造られてる
中国様の好きそうなデザインじゃん
本気で上海長崎新幹線を考えてほしい
半島が勝手に掘ってるトンネルいらないよ
そりゃ国土が広いし、環境団体()が何か騒いだ日には反革命罪?でしょっぴけるところだからな。
しかしE2系に相当無茶をさせているってのはスルーなんだな。
64 :
名無しの車窓から:2010/04/07(水) 23:02:21 ID:zIRPpz84
虹橋空港ー浦東国際空港が2時間で直結、4月8日より開通
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14211.html?r=sh 4月8日より、上海虹橋空港と浦東国際空港が、地下鉄2号線で結ばれる。
ただし、9時〜16時までの運転で、朝・夕は利用できないので注意が必要。
また、広蘭路での地下鉄乗り換えが必要で、ここから上海浦東国際空港までは4両編成の列車になる。
2つの空港で乗った場合は、運賃は8元になる。
これで、地下鉄2号線は総延長60キロとなり、駅数は30になった。
地下鉄運営公司では、まだ信号設備の調整段階なので、運転間隔も長く、ダイヤが乱れる要素も多いという。
よって、空港への利用客へは、時間に余裕を持つように呼びかけている。
また、浦東国際空港では、2号線はターミナル1とターミナル2の間に地下鉄駅が位置するので、こちらも注意が必要。
65 :
名無しの車窓から:2010/04/08(木) 07:07:01 ID:v0rOEv/T
リニアはおもちゃかw
そんなことは、開業前から判っていたこと。
単なる見栄
67 :
名無しの車窓から:2010/04/08(木) 23:27:21 ID:xQL/n6sT
昔は繁華街のみだったのに郊外まで延伸され日本で言う在来線と変わらなくなったね。
1号線や2号線とか距離の長い路線に快速を新設した方がいいと思うけどダイヤ的に無理か。
69 :
名無しの車窓から:2010/04/09(金) 09:53:22 ID:r2KvFkXF
70 :
名無しの車窓から:2010/04/09(金) 10:15:50 ID:r2KvFkXF
人民広場から浦東浦東国際空港までのアクセス方法
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14215.html?r=sh 上海地下鉄2号線が、9:00〜16:00までの間、浦東国際空港に乗り入れるようになり空港への交通手段が増えた。
これで、現在人民広場から4種類のアクセス手段ができたので、以下に紹介する。
1.地下鉄2号線 現在地下鉄2号線の広蘭路〜浦東国際空港は最長13分間隔で運転されている。
広蘭路では、対面で乗り換えが可能になっており、便利だが、2号線は利用客が多いため、荷物の移動が大変かもしれない。
所要時間は、人民広場〜広蘭路が25分、広蘭路での乗り換えが最大13分、広蘭路〜浦東国際空港が約40分とすると、約1時間20分程度。
運賃は7元。
2.タクシー 一般的には160元程度、混雑すると180元程度になる。
所要時間は45分程度だが、ラッシュ時になると1時間以上みておく必要がある。
3.リニア利用 地下鉄2号線で竜陽路まででる。
所要時間は17分、運賃は4元。
竜陽路から空港まではリニアで8分。
ただ、竜陽路での乗り換えは15分はみておきたい。計40分ほど。
交通カードをリニアで使うと片道40元、現金なら50元。
なお、リニアの運行時間は竜陽路発で6:45〜21:40。
リニア駅は、地下鉄駅同様、ターミナルから離れているため、空港についたあと、多少歩かされる。
4.空港バス 渋滞をさけるため、竜陽路から空港バス(機場3線 6:00〜20:00)を利用する。
地下鉄で人民広場〜竜陽路までは17分、竜陽路から空港まで約35分、バス乗り換えには15分〜20分程度必要。
第一ターミナル、第二ターミナル両方にバス停があるのは便利。
全所要時間は1時間10分程度。
>>67 是非とも空港快速を新設してほしいところなんだがな・・
浦東機場−龍陽路・・・(各停)・・・中山公園−虹橋2号航站楼・虹橋火車站〜
ぐらい極端でもいい。
72 :
名無しの車窓から:2010/04/09(金) 22:11:17 ID:J6M7pNKU
73 :
名無しの車窓から:2010/04/09(金) 22:13:13 ID:J6M7pNKU
上海地下鉄10号線、4月10日に開通決定
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14223.html?r=sh 4月10日、予定よりも早く、上海地下鉄10号線が開通する。
上海地下鉄10号線の上海動物園から虹橋空港第1ターミナル、虹橋交通ターミナルの鉄道駅までの区間はまだ未完成だが、航中路駅〜新江湾城駅までの区間は先に開通する。
交通ターミナル方面へは、2010年10月頃に開通する予定。
運転時間は9:00〜16:00で、4月中にもラッシュ時間帯の運行が始まるという。
列車は1号線、2号線などでも使われているA型列車で、1両に310人が乗車できる大型車。
地下鉄10号線は、上海図書館、交通大学、同済大学のほか、豫園・南京東路・新天地・五角場なども経由し、「黄金路線」とも言われている。
古北エリアからも利用しやすい路線。
74 :
名無しの車窓から:2010/04/09(金) 22:48:12 ID:J6M7pNKU
75 :
名無しの車窓から:2010/04/09(金) 22:52:32 ID:0LmqLQXH
また劣化コピーが来たかw
76 :
名無しの車窓から:2010/04/10(土) 20:42:24 ID:XHi5+6qm
77 :
名無しの車窓から:2010/04/10(土) 22:06:43 ID:XHi5+6qm
80 :
名無しの車窓から:2010/04/13(火) 21:52:42 ID:BD8XEYqf
上海−南京の高速鉄道新線の試運転が始まる、さらに新線建設も
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14243.html?r=sh 2010年7月1日から営業を始める上海−南京の高速鉄道は、4月8日から列車の試運転を始めている。
最高時速は現段階では時速160キロ程度だが、今後徐々に速度を上げていくという。
また、上海−南京では、新たに新線が建設されることが決まった。
沿江城際鉄道とよばれ、江陰・張家港・常熟・太倉などを結ぶ計画。
全線約300キロ、設計最高時速250キロとなっている。
江蘇省各地と上海とのネットワークがさらに改善される。
これにより、上海と南京の間には、京滬高速鉄道、滬寧城際鉄道、滬寧鉄道(在来線)、沿江城際鉄道の4本のルートができることになる。
81 :
名無しの車窓から:2010/04/13(火) 21:56:54 ID:BD8XEYqf
>>80 いままであの幹線に複線1本しか無かったのがむしろ不思議。
そんな中で鈍足な貨物列車からD列車までさばいていたのだから。
83 :
名無しの車窓から:2010/04/17(土) 00:12:53 ID:5e7Tc6JI
広州ーシンセンが現状複々線(+さらに複線区間もあり)
+さらに新・新幹線も建設中
+さらにさらにシンセンーシンセン空港ー東莞長安ー広州の郊外列車も
85 :
名無しの車窓から:2010/04/18(日) 23:57:57 ID:pWyR3pkK
>>71 1号線と2号線と9号線は快速が必要かなと思う。
ロサンゼルス地下鉄だったか快速専用の路線もある複々線みたいだし。
せめて2号線だけは複々線にすればよかったと思う。
86 :
名無しの車窓から:2010/04/19(月) 00:31:04 ID:AQeL06VJ
福廈高鐵なんての作るのか
将来的には上海と香港のどっちに伸びる予定?
>>85 確かにそうなんだが、交通施策が行き当たりばったりだからどうしようもないんだよね。
上海市内中心部の複々線化は地中空間的にも金銭的にも現実性がないから
せめて2号線だけでも南回りの快速バイパスルートを造ってくれると良いんだけどね
88 :
名無しの車窓から:2010/04/19(月) 03:33:04 ID:E8fGalcX
>>86 遂に福建沿海部に鉄道が造られるのか?あそこに限らず東シナ海沿岸ってのは
当然軍事的な理由で鉄道が敷かれてなかったんだろ?
>>88 軍事的な理由で鉄道が必要になったんじゃね?
>85
ロサンゼルス× ニューヨーク○ね。
地下鉄の高速複々線が造れない悩みは日本と同じだよなぁ。
91 :
名無しの車窓から:2010/04/19(月) 22:15:17 ID:zgVkl3TP
上海地下鉄で上海万博関連の訓練予定、ダイヤに影響も
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14272.html?r=sh 4月20日午前10時〜10時半の間、地下鉄9号線馬当路で事故訓練が行われるため、馬当路を列車が通過します。
・4月23日午前11時半、地下鉄8号線陸家浜〜西蔵南路(航天博物館方面行き)で車両故障が発生したという想定で、訓練が行われます。
該当列車に乗車した場合は、係員の指示に従うようにという通知が出されています。
8号線はこの間、20分間にわたる営業停止が行われる予定です。
・4月24日、25日は上海万博への入場者混雑を見る訓練を行います。
24日は30万人、25日は50万人の入場者が想定されており、上海地下鉄の利用者が急激に増えることが予想されています。
4月20日より、上海地下鉄の安全検査をさらに強化
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14282.html?r=sh 上海市では、上海万博にそなえて、4月20日より上海地下鉄の安全検査をさらに強化する。
また、私服警官を大量に投入して、車内・駅のパトロールも細かく行っていくという。
実際、4月15日からX線の機器を導入した手荷物検査が行われているが、50頭の警察犬も投入されている。
特に、朝晩のラッシュ時間帯には神経をつかっているようだ。
新しく行われる安全検査では、地下鉄駅入り口での武装警察の投入と、駅プラットホームのパトロールが強化される予定。
改札口入り口での検査とあわせて、3重のチェックを行う。
さらに、利用客の多い人民広場などの大きな駅では、50メートルごとにガードマンを立たせて、不正な荷物の受け渡しがないかチェックする。
92 :
名無しの車窓から:2010/04/20(火) 10:21:39 ID:tdG9s4HT
93 :
名無しの車窓から:2010/04/21(水) 22:02:14 ID:/4GwslNQ
95 :
名無しの車窓から:2010/04/23(金) 22:09:31 ID:rMkGQa0l
96 :
名無しの車窓から:2010/04/25(日) 22:18:08 ID:KtFDfnLX
上海地下鉄1日フリー切符の利用注意点
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14326.html?r=sh 4月24日より、上海地下鉄の1日フリー切符の発売がはじまった。
料金は18元で、上海市内のすべての地下鉄(13号線とリニアは除く)が利用できる。
有効期間は、チケットを購入して24時間以内。
ただし、いくつか注意点も。
まず、発売後10日以内に使わないといけない。さらに、最終利用期間は2010年12月31日までで、この切符自体は期間限定のようだ。
また、駅に入った後、3時間を超えると別料金が発生する。
このあたりは、香港のシステムにも似ている。
発売場所は地下鉄の駅だが、地下鉄駅すべてで発売されておらず、主要駅86カ所での発売となっている。
98 :
名無しの車窓から:2010/04/26(月) 22:23:04 ID:/mGUhWJD
142 :名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 10:51:19 ID:GbUI85mQ
上海の地下鉄は地上部分も多いから(郊外はもちろん上海駅周辺さえ)、東京の地下鉄+郊外私鉄みたいなもんだよ。
比較する対象が違う。
143 :名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 12:04:51 ID:kh/5VEgY
>>142 日本以外の都市には私鉄がほとんど存在してないからあるのは他都市と結ぶ国営鉄道と、市内を網羅する公共鉄道で
その公共鉄道の大部分が地下を走っているから、公共鉄道=地下鉄 との認識なんだろう。
じゃあ私鉄はどうする?と言われても、私鉄自体が存在してないから想定されてないのだろう。
東京だってもし私鉄がなかったら、地下鉄はもっと郊外まで伸びてただろうし。
都心から10km以内に田畑が全くといっていいほどないのは世界でも東京ぐらい。
148 :名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 13:49:27 ID:GbUI85mQ
>>143 そうそう。
上海地下鉄は、現計画では奉賢区の「南橋鎮」という地区まで延伸しようとしている。
私は知り合いがそこに住んでいるので詳しいのだが、周りは水平線まで畑ってところだぞ。
南橋地区(2キロ四方くらい)自体は多分30万人くらいの人口があるんだろうけど、
そこまでの地上鉄道(上海中心から30kmくらい)を「上海地下鉄」と称されると、まったくの羊頭狗肉だな。
99 :
名無しの車窓から:2010/04/27(火) 10:07:52 ID:oi9n5Pa4
100 :
名無しの車窓から:2010/04/27(火) 10:23:47 ID:losivyop
飛行機の切符って、列車のより買いやすいらしいね
大陸で列車の切符を買うのは、とにかく疲れる
向こうの航空券はフライト前日には、日本と違ってどんどん値段が下がるよね。
北京駅の航空券売り場で上海行きが直達特快より安い価格になっていたのにはワロタ
だが安い便は、当日いきなりキャンセルされることがあるからなぁw
103 :
名無しの車窓から:2010/04/27(火) 13:07:13 ID:losivyop
最近はさすがに減ったけど、搭乗者数が少なすぎると「や〜めた♪」
>>104 勝手に欠航になったりするって意味ですか。
何でもありなんですね。
106 :
名無しの車窓から:2010/04/27(火) 17:16:35 ID:G6jxpj9X
>>104 満員になる迄発車しないミニバスと同じノリって訳だな…
>>106 バスは1時間ぐらい待てばどうにか発車するけど、飛行機は振り替えがきかなければカエレで終わり。
108 :
名無しの車窓から:2010/04/27(火) 19:31:17 ID:losivyop
>>107 すげー中国っぽい
中国を肌で感じることができそう
なんかワクワクする
午前中の便なのに、いきなり1時間とか出発遅れるしなぁ。
そういう意味では鉄道のほうが・・・・いいのかな・・・・?
110 :
名無しの車窓から:2010/04/28(水) 19:21:07 ID:Rgcg7M0m
>>109 日本と同じ、とはいかなくとも中国の場合鉄道が一番時間が読めるとは思うね。
111 :
名無しの車窓から:2010/04/28(水) 22:05:37 ID:MdpCBMWw
上海地下鉄、4月29日より万博体制のダイヤに
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14349.html?r=sh 4月29日より、上海地下鉄では上海万博体制のダイヤが実施される。
主に、始発と終電の時間が変更されるほか、スピードアップによる時間短縮が見込まれている。
このうち、終電が延長されるのは6号線、7号線、8号線、9号線、11号線で、2号線の浦東空港方面行き、8号線、9号線で、所要時間と運転間隔が短縮される。
このうち、2号線の浦東国際空港〜広蘭路までの所要時間はこれまでの13分6秒から8分30秒になる。
そのほか、混雑解消のため、エスカレーターの速度が速くなる駅も。
112 :
名無しの車窓から:2010/04/29(木) 11:13:40 ID:nn+9+FHx
>>108 90年代前半ぐらい迄の飛行機は現在からしても想像を絶する「凄さ」だったらしいな。
兎に角あらゆる面で…
中国すげえなあ。色々カオスだな。
115 :
名無しの車窓から:2010/04/29(木) 22:09:18 ID:NTisGKmY
職場に以前いた人の話を聞くといろいろ面白かった。
ソ連製の飛行機の話とか、舗装されていない道を乗り心地の悪い車で長時間走ったとか。
(運ちゃんは中国人。別の仕事関係で中国に知り合いが多かったらしい)。
帰国前に送別会をしてもらったら呼んでいないのに親戚一同現れたとか。
>>102 去年、広州から上海へ行くのに空港着いたら、乗る予定のフライトが取消になってた。
幸い2時間以上前に着いていたので、前の便に振り替えてくれたけど。
あの時たしか正規の7割引ぐらいのチケットだったから、やっぱりそれが原因か。
117 :
名無しの車窓から:2010/04/30(金) 22:49:48 ID:R9v/o0j2
>>116 中国で格安航空券てのは恐ろしい地雷になるリスクが途轍もなく高いって訳か…
118 :
名無しの車窓から:2010/04/30(金) 22:54:01 ID:7KwBrTCB
早めにつけばいいんだろ
簡単じゃないか
>>117 とてつもなくって訳じゃなく、ネズミ取りに引っ掛かるようなもん。
だが、重要なときにやられると心底むかつく。
120 :
名無しの車窓から:2010/05/03(月) 10:55:30 ID:rh78f0dL
自民党は夏の参議院選挙に向けたマニフェストを発表しました。概要は次の通りです。
1. 検察、警察による取調べ可視化絶対阻止
2. 日米密約調査の即刻停止
3. 普天間基地の辺野古沖埋め立て地への早期移転
4. 子ども手当て即刻廃止
5. 高校無償化即刻廃止
6. 生活保護の母子加算即刻廃止
7. 事務次官会議復活
8. 政治主導の廃止と官僚主導の復活
9. 政府委員(官僚)による国会答弁制限撤廃
10. 事業仕分け中止、仕分けされた事業の全面即時復活
11. 企業団体献金の促進
12. 公明党との連立政権樹立
13. インド洋における対艦船燃料無料提供事業の即時復活
14. 高速道路無料化中止
15. 全てのダム建設促進
16. 全ての高速道路・道路建設促進
17. 郵政「再」民営化
18. 記者クラブ開放全面・即時中止
19. 公共工事(「ハコモノ」)予算大幅復活
20. 中央省庁、地方自治体職員の天下り促進と斡旋
21. 最後に・・・消費税大幅アップ
122 :
名無しの車窓から:2010/05/04(火) 11:19:19 ID:sLvag/ww
>>117 米系エアラインでも良くあること。スカイマークでも。
券種は関係なく便自体キャンセルになるから、前後や他社便に振り替えてくれる。
まれに宿泊追加になるケースがあるから、そのときはエアラインと交渉。
天候やこの間の火山噴火みたいに不慮のケースは自腹だが、
エアライン都合の場合は1泊のホテル+飯ぐらいは支給。
格安でも正規チケットでもそれは一緒。(ホテルはクラスによって変わる事が多い)
123 :
名無しの車窓から:2010/05/04(火) 11:21:01 ID:sLvag/ww
そういえば、今週、来週と関口鉄道大紀行中国編がBSHiで再放送。
…DVDより画質良いじゃねーか。何のために買ったんだか。。。
関口のDVD、ヨーロッパ編、中国編とも中国で海賊版が売られていた。
現在、京滬線を走っているCRH車両はそのまま新線に移行するのかな。
新線は設計350対応だから
CRH380?、Velaro350、CRH2-350で目一杯飛ばすだろ。
済南止めの系統があれば250km/h車でも充分だろうけど。
臥車組(?)も新線に移るのでしょうか。そしたら安心して眠れそう。
京滬間5時間じゃあ早く着きすぐるから、
日本の寝台新幹線構想(←ボツ)みたいに途中駅で一休みしたりして。
E2を勝手に高速化改造したことよりもむしろ、
現状、様々な列車が混在する在来線を、CRHシリーズが200km/h超で
走ることのほうがなんだかなぁ…無事を切に祈りまス!
CRH2A・Bの処遇が気になるね。
上海-南京の城際列車なら逆に性能をフルに活かせそうだ。
進行が早くて撮り鉄が追いつかんw
>>129 撮るもなにも、最近似たようなもんばっかりで面白いのか??
132 :
名無しの車窓から:2010/05/14(金) 21:08:15 ID:2ar7XDXs
上海地下鉄、あと10年でさらに倍増
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14409.html?r=sh 万博で一段落ついたかにみられた上海地下鉄の建設工事だが、2020年までに総延長が現在の倍となる880キロにまで増やされる計画が明らかにされた。
完成すると駅数は543カ所になり、21路線のネットワークが構築される。
現在、工事が進められているのは地下鉄11号線の第2期と、南ルート、12号線となっているが、12号線は2012年末に開通する予定。
中国では、現在10都市で地下鉄が走っているが、今年中に瀋陽・成都でも地下鉄が開通し、さらに25都市で地下鉄建設の申請が出されている。
ただし、地下鉄運営は決して楽ではなく、大部分のエリアで赤字経営になっている。
しかし、建設コストは年々下がっており、地下鉄普及に拍車をかけている形だ。
また、車両開発も、現在は完成車の輸入は行っておらず、国産化も70%程度まで高められたという。
133 :
名無しの車窓から:2010/05/14(金) 21:09:31 ID:2ar7XDXs
北京 地下鉄内での新聞販売が可能に
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14414.html?r=sh 北京地下鉄において5月12日から“新聞販売禁止令”が解除された。
今後、乗客は北京地下鉄の指定された13の駅内において、各種新聞の購入が可能となる。
2010年1月、地下鉄運営の安全保障を守るために北京市は“新聞販売禁止令”を公布した。
1月4日〜8日の5日間で、北京市公安局交通安全保障総合グループにおいて、地下鉄内のおよそ70部の各種新聞がすべて撤去された。
しかし、5月12日から北京地下鉄は乗客の満足度をより高めるために、新聞販売の再開に伴う試運営を行っている。
5号線、10号線の指定された13の駅内において実施されている。
また今後も引き続き「北京娯楽信報」、「北京晩報」、「北京日報」、「新京報」などの新聞は無料で配られる予定である。
134 :
名無しの車窓から:2010/05/18(火) 00:32:12 ID:FtHHhpiR
5/21 朝6:35〜
NHK教育の「テレビで中国語」で、北京の地下鉄を特集
136 :
名無しの車窓から:2010/05/26(水) 22:42:55 ID:7fFHt8kH
中国で時速1000キロクラスのリニア研究スタート
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14468.html?r=sh 中国では、2020〜2030年を目標に、時速600〜1000キロクラスの二リア列車の開発を目指すことを明らかにした。
すでに、2004年からプロジェクトは動き出していて、知的所有権の申請も始まっているという。
中国で開発中のリニアが従来のリニアと決定的に違うのは、真空のチューブを走るという点で、これによりさらに速度が出せ、騒音を緩和でき、電力消費量もかなり少なくなると言う。
張耀平教授らのグループが、研究を行っていて、2007年から国の研究資金が投入されている。
技術的には時速6500キロ程度までは可能だと良い、ワシントンと北京が2時間で結ばれてしまう夢のような話だ。
この真空リニアの構想は、もともとアメリカが行っていたが、中国の参入で、実現へまた一歩近づくことになりそうだ。
137 :
名無しの車窓から:2010/05/27(木) 00:03:42 ID:vxeEOgWT
まさに21エモンの世界だ
JR東海オワタ
その真空状態ってどうやって維持するんだろうね。
どっかで必ず境界面ができるでしょ。
大量の利用者を捌くのに非効率なんじゃないか?
中国様ハジマッタナ。。。
日本の没落も加速度を増す、、
あんなのを政権につかせる時点で既に詰んでますw
143 :
名無しの車窓から:2010/05/28(金) 09:38:34 ID:NRcySiDV
いつも中国語のニュースを貼る人が、なぜわざわざ繁体字なのか、微妙に気になる
まあどっちも読めるから別にいいけど
145 :
名無しの車窓から:2010/05/28(金) 23:02:41 ID:ieZQ08gD
上海ディズニーランドへ地下鉄が直結へ
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14474.html?r=sh 上海市の地下鉄を建設している上海申通地鉄集団では、上海ディズニーランドプロジェクトにあわせて、地下鉄11号線羅山路駅から約10キロの支線を建設し、ディズニーランドを結ぶことを決めた。
地下鉄11号線北線第2期は華山路〜羅山路で、南線は竜陽路〜臨港新城滴水湖まで。2012年開通予定だ。
この開通にあわせて、ディズニーランドまでの支線も建設される。
地下鉄11号線は、なかなか全線が開通しないが、嘉定区からは江蘇省昆山の地下鉄とも繋がる計画で、かなりの長大路線となる見込み。
147 :
名無しの車窓から:2010/05/29(土) 02:21:19 ID:AveZodre
>>144 ふーん
中国語を勉強するとき、繁体字の教材とかはまずないから、
ただものではないふいんきだと思う
なんか、380きろのやつはドイツのやつを改造したようなかんじだね
カナダのやつを使うのかと思っていた
上海万博って行く気なかったけど、CRHの新型が見られるなら行ってもいいかなあ
広東語の場合ほぼ全て繁体字だから
中文は読めても簡体字がうざったい気持ちは分かるわ
149 :
名無しの車窓から:2010/05/29(土) 22:38:03 ID:NrIqnU1m
9号線馬当路、万博混雑時には列車が停車しないことも
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14488.html?r=sh 上海地下鉄9号線の馬当路駅は、上海万博会場に入るための駅として13号線と接続しているが、市内中心部に位置しているため、利用客も多い。
ただ、ここ数日万博の入場者が急増しているため、地下鉄運営会社では、混雑時には馬当路駅に9号線の列車を止めないこともあるとして、利用者に注意を呼びかけている。
9号線で上海万博を見学に行く場合は、肇嘉浜路駅で7号線に乗り換え、後灘・長清路・雲台路・高科西路などの各駅から万博会場へ行くようにしてほしいと呼びかけている。
150 :
名無しの車窓から:2010/05/31(月) 20:32:25 ID:n6hQC1aA
CRH3の特等座乗ってきた
長沙南から乗ったら漏れが初めての客だったようで服務員の小姐が特室の鍵を開けてくれた
スピードが乗ってくる頃にお菓子と飲み物のサービス開始
これって進行方向は一般人には売らない(閉鎖中)って本当なのか?
ドイツのように展望席眺望楽しみたかったのに残念だった
しかし速度計は作動しており、340km/h超で流れ去る景色は感動モノだw
桂林には敵わないが華南の田舎の風景も中々眼に優しかったな
153 :
名無しの車窓から:2010/06/01(火) 22:22:56 ID:DcDQ/gvE
上海打浦橋エリアに地下鉄直結の巨大ショッピングモール
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14499.html?r=sh 上海市内中心部の盧湾区打浦橋エリアで、6月に地下鉄駅に直結する巨大ショッピングモールがOPENする。
日月光広場と呼ばれ、地下鉄9号線打浦橋駅からすぐにアクセスできる。
地下鉄駅コンコースとショッピングモールが密接に直結した駅は、上海エリアでも珍しい。
ショッピングエリアは14万平方メートルで、地下2階、地上5階。
地下エリアはおもに、IT・電子関係の店が集中している。
地上階には映画館やフードコートが入る予定。
さらに、面積6000平米のイベント広場も設置される。
154 :
名無しの車窓から:2010/06/02(水) 12:46:11 ID:WrhDD9yg
>150
CRH2が1ユニットのみで武漢・廣洲南ノンストップ運用についているそうだな
先月廣深線に乗ったら廣洲東を出たあたりの留置線にX2000の新時速が留置されていた
パンタ撤去されていたらしかったので廃車待ちなのかな?
新時速も今では旧時速か・・
あんなに鳴り物入りだった廣深線も
いまじゃ東海道線レベル
日本人的にはそのくらいのほうが気が楽
156 :
名無しの車窓から:2010/06/04(金) 08:01:27 ID:xPPZKdia
運転間隔もほぼ10分おき 晩点も5分10分は当たり前だしな
最高速度も石龍の廣州寄りの直線で時速200キロ出すのみ
それ以外は180キロ止まりだものな
157 :
名無しの車窓から:2010/06/04(金) 15:47:57 ID:nrO3gGYk
>>157 最初の方、
高速鉄道の建設は続いているが、収益が見込めるのは全体の1/4程度で、無駄な投資だという批判がある。
だがその論調は誤りで、今後も増え続ける中国の人口を考慮すれば、潜在的な需要を開拓することができるだろう。
とでも書いてあるのかな。
その辺りで力尽きたw
159 :
157:2010/06/05(土) 01:32:09 ID:+EcVH4Kd
先程の英語記事の要約は、
中国の現在の発展段階では、高速鉄道はメンツにこだわる北京の無駄なプロジェクトであり巨額の負債のみを残すものであるという意見が見られる。
しかし、高速鉄道はそのような無駄な景気対策ではない。中国の鉄道網は世界の6%の距離で世界の25%の貨物と旅客をさばいているのが現状だ。
しかも中国の経済発展に伴い、貨物輸送も旅客輸送も増えつづけている。鉄道網整備は長年温められてきたもので、単なる思いつきではない。高速鉄道以外の路線も整備が進みつつある。
建設コストに関していえば、高速鉄道網を一気に作ることこそ最も合理的である。10年、20年後に作るのでは不動産、資材、そして人件費が遥かに高くつくだろう。
また設備を作る過程では規模の経済が重要であり、中国は特にそうである。この点からも同時に複数作ることが役に立つ。
高速鉄道の利点の最大のものは実は貨物輸送の効率化として現れる。鉄道貨物のために在来線を解放することで、これまで内陸部開発の最大のネックとなっていた物流コストの抑制につながるのだ。
化石燃料の節約といった利点も中国にとっては大きい。中国の主要36都市の所得は上がり続けており、高速鉄道は利用者のいない無用の長物とはなっていない。
今こそ、この有意義な投資を行うときだ。
>159
暴言さんと近い主張だな。
161 :
名無しの車窓から:2010/06/07(月) 22:13:50 ID:vEFcgdDl
上海-南京の新高速鉄道は、1日24.5往復に
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14519.html?r=sh 7月1日に開通する上海-南京の時速350キロの高速鉄道は、当面1日24.5往復程度の運転となる見込みだ。
6月1日より習熟運転が本格化しており、実際のダイヤでの運転が行われている。
南京ー上海の所要時間は1時間程度。
現在、在来線で運行されている上海-南京間の新幹線の本数は26往復なので、それよりは若干少ない。
しかし、それ以外の区間列車も含むと62往復運転されている。
現在は、新幹線型列車でも上海-南京は2時間以上かかっていた。
新たに開通する上海-南京の高速鉄道の運賃は公表されていないが、現行の1等112元、2等93元より高くなる見込み。
>>161 いよいよ開業ですか。
1本の編成が一周する間に何本撮れるんでしょうね。
京滬線の方はCRH380とやらが中心になるのかな。
南京地下鉄2号線の車両の側面って小田急10000形電車(HiSE)に似てね?
164 :
名無しの車窓から:2010/06/08(火) 16:15:40 ID:Qa7QQq+K
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100607-00000007-reu-bus_all [北京 7日 ロイター] 中国は、2010年に高速鉄道建設に7000億元(1020億ドル)を投じる計画。新華社が鉄道省高官の話として報じた。
主要都市を結ぶ新たな高速鉄道網を最大4613キロメートル建設するという。
現在6552キロメートルの高速鉄道網を整備し運行しており、さらに1万キロメートルが建設中となっている。
鉄道建設は、中国政府が2008年後半に発表した大型景気刺激策の柱。政府は緩和的な財政政策を段階的に縮小する一方で、鉄道建設向け巨額投資は維持する方針を表明している。
中国は09年、高速鉄道を含め、鉄道建設に総額7000億元を投じた。
167 :
名無しの車窓から:2010/06/16(水) 22:36:22 ID:0fNZw/No
経済状況が本当にヤバい状況になってきたけど、駅周辺や車内で暴動やテロが起るんだろうな。
今の南アフリカみたいになりそうだ。
168 :
名無しの車窓から:2010/06/17(木) 07:57:52 ID:jcwNDu8h
武廣高鉄乗り鉄のため廣州南駅に行くとき乗った地鉄3号線
地下区間の時速120キロ運転は萌える
KQ様には遠く及ばない
つか廣深線すらKQにダイヤ的なものも考えたら
遠く及ばない
E2を勝手に設計変更したCRH2Cの安全は保障しないよ、
と日本側が申し渡した話は有名だけど、じゃあ、
あれの高速向きギア比の駆動装置を納入したの戦犯じゃないか
と思ってたら、VOITH製らしい、と何かで読んだ。本当?
上海付近でCRH2の運用が減ってる件
上海-南京の城際列車試運転にでも充ててるんじゃないの?
173 :
名無しの車窓から:2010/06/18(金) 22:44:59 ID:8JGYQYim
上海虹橋高速鉄道駅7月1日供用開始
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14576.html?r=sh 7月1日に滬寧(上海-南京)高速鉄道が開通するのを受けて、上海虹橋高速鉄道駅も7月1日に開通することが発表された。
これにあわせて、現在建設が進められている上海虹橋-北京南駅の京滬高速鉄道上海虹橋高速鉄道駅も供用開始される。
使用される列車は、CRH3型の国産列車で、4M4Tタイプの8両編成。
最高時速350キロで、上海-南京を54分で結ぶ。
なお、2010年10月1日に開通予定の滬杭旅客専用線は、杭州まで38分で結ぶ計画。(写真は上海万博鉄道館で紹介された虹橋交通ターミナルの関係模型)
175 :
名無しの車窓から:2010/06/20(日) 10:21:19 ID:YdSWS/CA
上海-南京の新高速鉄道、6月21日15時より乗車券発売開始
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14586.html?r=sh 7月1日に開通する上海-南京の時速350キロの高速鉄道に関して、6月21日15時より乗車券の発売が始まる。
これまでの新幹線タイプの高速鉄道(動車組)では、列車番号がDから始まっていたが、新たに開通する列車はCから始まる。
新線で運行されるが、現行の路線とほぼ平行するルートをとっているため、現行の高速鉄道も、新線に移行していく。
初日では約90往復の列車が走る見込み。
運賃は、現行のDタイプの高速鉄道より高くなり、さらに速達型と各停型では違う運賃が導入されるとみられているが、まだ正式に発表されていない。
武広線と同じでCRH2と3の共通運用になるのかな。
っつかCRH3の製造はどこまで進んでいるんだろう。
178 :
名無しの車窓から:2010/06/22(火) 00:04:54 ID:b220MzUM
夏休みに上海へ行き、動車組の寝台新幹線で北京に抜ける予定です。
中国の鉄道利用は、何度か経験ありますが、日程を区切ってチケットを欲しいと思うのは初めてです。
(いままでは、空席のある行き先に向かうとか、無茶やってました。。。)
現地代理店に聞いてみると、万博中は、空調特快はまず無理とのこと。
動車組は、やってみないとわからないとのことでした。
乗車、前々日の上海入りで、北京行きの動車組の現地購入は、かなりリスク高いでしょうか?
もし乗車経験のある人がいましたら、よろしくお願いします。
179 :
名無しの車窓から:2010/06/22(火) 09:51:58 ID:f06P5/hF
>>178 利用したことないが、何とかなるとは思う。
一般の中国人にとって動車組の感覚は、日本人が新幹線を利用する以上に敷居が高い。
問題は万博需要の旅客が春節・国慶節並にあって侮れないかだが・・
180 :
名無しの車窓から:2010/06/22(火) 10:01:18 ID:/nALHKJU
>>178 でも北京に住んでる人が上海万博を見たくて調子こいて寝台の動車の券を買おうとしたんだけど、
10日前だか15日前の発売日に買えなかったとか言ってたよ
その人は中国人だから、買い方がわかんなかったとか言葉が通じなかったとかいうことじゃない
ふつうの中国人でも動車の券を買うのはムズいみたいよ
みんないろんな裏口で買うみたいだから
飛行機ならネットとかでも楽勝で簡単に買えるって言ってたけどぼくら飛行機は興味ないよね
181 :
名無しの車窓から:2010/06/22(火) 12:35:35 ID:GnRHgAHQ
某鉄道倶楽部の付属BBSで教えてもろうた最強サイト・余票査詢。
http://www.12306.cn/mormhweb/kyfw/ypcx/ 発站と到站に打ち込む駅名は、ピンインの頭文字でも候補が出るから桶。
北京と北京南のような曖昧検索にも一部対応。
列車種別の「動車」のところにだけチェックを入れて「査詢」してみよ〜
夜行かどうかは時間見ればわかるが一等座があるヤツは寝台ぢゃない。
高級軟臥があるのはCRH1Eだな。
万博開幕このかた折りに触れ見てるが、結構売り切れ多いね。
高級軟臥・・・高いわりには難がある?との下馬評だったが
それすらも「0」の日が・・・
当日キャンセルに賭けるのもなんだかな〜
ってなわけで漏れは行き先を変えたクチw
182 :
名無しの車窓から:2010/06/22(火) 12:48:54 ID:/nALHKJU
>>181 これいいね
ありがとう
中国国鉄のくせにいつのまにこんなに便利になったの?
ところで、ファイアーフォックスじゃ動かなかったからIEで見た
当日とかだと座席はほとんどねえけど高級寝台なら残ってる可能性がちょっとあんのね
いろいろ遊んで、どういう券なら買えるか勉強してみる
184 :
名無しの車窓から:2010/06/22(火) 17:36:01 ID:LvUZd36G
>>183 これ、余票査詢じゃねえじゃん
単なる時刻表と運賃票のような気がすんだけど
余票査詢って意味わかる?
万博始まる前は上海北京の動車なんて当日朝でも余裕で買えたのにねぇ...
187 :
178:2010/06/22(火) 23:04:10 ID:b220MzUM
>>178です。
情報くれた人、サンクスです。
特に
>>181さん、どっかに空席照会サイトあったよなぁと思っていただけに、
コレだったかも知れないです。
動車組については、
>>179ではないけれど、高い!ってのが第一印象で、
いろんなサイトを見ても、結構空席があるとのことだったので、
現地旅行会社からの、
「万博中は、空調特快はまず無理。動車組ですら、やってみないとわからない」
との回答が、半信半疑でした。
万博需要、かなりありそうですね。
無座は困る。。。
現地アタックはあきらめて、とりあえず、旅行会社とちゃんと相談してみます。
188 :
178:2010/06/22(火) 23:11:50 ID:b220MzUM
試しに、
>>181で、来週日曜日をSH→BJでやってみたけど、、、
やばいな、コレ。
自分の乗るのも、週末の月朝着だ orz...
>>178 上海発にこだわらなければ
南通→北京や揚州北京のZ列車とか
寝台動車組に乗りたいなら
杭州→北京とか蘇州→北京とか、ある。
そっちのほうが、まだ上海発よりは切符が手に入る可能性がある。
もう上海〜長崎・・・博多〜〜〜〜東京の寝台新幹線を計画してみようよ
191 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/06/23(水) 02:33:38 ID:v5KwGJrq
>>186 ね〜。
もしかしてこの需要を中国国鉄は狙って、
動車組の軟臥を、こんなに高い料金設定にしたのかな?
192 :
名無しの車窓から:2010/06/23(水) 21:51:47 ID:IF1C9UgR
地下鉄にも!成都の交通カード「天府通」
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14594.html?r=sh 成都市の交通カード「天府通」が2010年に10月に開通する予定の地下鉄にも利用できるようになった。
天府早報によれば、地下鉄1号線開通より一足早く、成都地鉄公司と成都城市通?有限公司が、「天府通」カードに地下鉄利用機能を付加したと発表。
現在カードを持っている人は、チャージ機にカードを通すだけで、地下鉄に利用できるカードになるという。
機能を追加するのに特に料金はかからない。
また「天府通」カードを利用して地下鉄に乗ると、小中学生は料金が半額、老人はラッシュ時以外は無料、それ以外の人も10%引きになるとしている。
>>178 逆方向になるけど、北京駅で、前日でも始発改?とか書いてある切符を買えるかもしれないんで、試してみては?
どうやら中国では、始発駅は多い目の切符の販売割り当てがあるんだとか。漏れも前日にそれを買って乗ったもので。
北京駅みたいな大きな駅だと切符売り場が24時間営業しているから、現地に着いたら取り敢えず、駅に行ってみると良いよ。
上海駅の場合、先月行った時は、駅舎にある売り場は全てタッチパネル式の券売機しか置いていなかった(有人窓口が無い)。
動車組のきっぷならそれでも買えるけどね。漢字表記だからわかりやすく、機械に慣れていない中国人より、日本人の方が操作が速かったりするw
http://dynamic.12306.cn/TrainQuery/leftTicketByStation.jsp(空席情報のサイト)
来週も上海万博見物と、香港直通列車に乗りに中国に行ってきますぉ^^;
タッチパネル式の券売機も空席が有るのに切符が買えないとか欠陥だけど
196 :
名無しの車窓から:2010/06/24(木) 22:32:46 ID:JgTg9MZa
>一応面目は一新された。
なんだこの文章w
ゆとり世代がライターやる時代だもんなww
198 :
名無しの車窓から:2010/06/25(金) 22:05:35 ID:5uOsmZJH
上海虹橋-南京の高速鉄道、6月25日8時より乗車券発売開始
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14597.html?r=sh 上海鉄道局によると、上海-南京を結ぶ新線・滬寧高速鉄道の乗車券が、6月25日8時より発売されることが発表された。
運行されるのは7月1日で、南京-上海虹橋を最速73分(ノンストップ)で結ぶほか、大きな駅だけ止まる列車や、各駅停車なども登場する。
CRH3型列車を使った新型列車(Gで始まる列車番号)は時速300〜350キロで運転され、運賃は上海-南京で1等233元、2等146元。
また、従来の時速200〜250キロの運賃(Dで始まる列車番号)は現行と同じで1等112元、2等93元となる。
この場合では、上海ー南京は最速128分かかる。
また、上海虹橋からは武漢行きが8.5往復、合肥行きが3.5往復が運転される。
上海虹橋から南京を目指す場合、始発列車は6:06、終電は20:27で、上海虹橋駅からは62往復、上海駅からは30往復が運転される。
今後、高速鉄道に関しては、上海虹橋駅に徐々にシフトしていくものとみられる。
一方で、在来線のTやKで始まる列車も上海-南京間で運転され、異なったニーズに応えるとしている。
199 :
名無しの車窓から:2010/06/25(金) 22:06:49 ID:5uOsmZJH
成都地下鉄運賃発表 初乗りは2元
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14600.html?r=sh 成都地下鉄1,2号線第一期における運賃計算方法は、対キロ区間制を採用することが決まった。
初乗り運賃は2元で6区間までで、最高は5元の24区間。
1号線一期は全部で17駅なので、始発駅から終点までが4元となる。
交通カード「天府通」を利用すれば学生は半額、70歳以上の老人はラッシュ時を除き、一定の回数までは無料で乗車できる。
中国の地下鉄の運賃制度は地域により異なっており、たとえば北京は一律2元、上海や広州は対キロ制、南京や深?は対キロ区間制を採用している。
この運賃の発表に対して、専門家は「妥当だ」としているが、ネット調査では回答の半分が「高すぎる」としているという。
>>198 上海(虹橋)〜南京間が233元とか、中国の乗り物っていつからこんなに高くなったんだよw
俺が同じ区間を最初に乗ったときは41元だったぞw
204 :
名無しの車窓から:2010/06/28(月) 22:25:14 ID:pyvSWtxf
>>203 そうなのか。一度通しで乗りたかった列車の一つだったが
これは迂闊だったわw
古い記事でスマソ
事故のあった鉄道、滬昆線はすでに復旧 〔2010年05月24日掲載〕
5月23日深夜2時10分頃、大雨による土砂崩れで、上海南駅発桂林行きのK859列車が江西省内の?江-東郷で一部脱線し、19人が死亡、11人が重傷、60人が軽傷を負った事故で、不通区間はすでに復旧した。
また、事故を起こしたK859列車も、脱線しなかった部分が運行を続け、5月24日の未明、桂林駅に到着した模様。
銀河鉄道999かよw
207 :
名無しの車窓から:2010/07/02(金) 21:49:55 ID:ti1Mdo3I
上海虹橋-南京が最速72分 滬寧城際高速鉄道が開通
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14630.html?r=sh 7月1日、上海虹橋-南京が最速72分の滬寧城際高速鉄道が開通した。
上海-南京間で2本目の鉄道の大動脈となる。
このほか、3本目となる上海-北京を結ぶ高速鉄道も別途建設中。
これにあわせて、上海虹橋駅も供用開始となり、虹橋空港第2ターミナルからのアクセスが改善される。
滬寧城際高速鉄道は、全長301キロで、21箇所の駅が設置された。
中国で最も都市が集中している長江デルタエリアに、運営速度が時速350キロの世界最速の高速鉄道が走り出すことになる。
上海虹橋・上海駅双方から今回のG(高速)列車に乗車できるが、乗車チャンスは上海虹橋のほうが多い。
料金は上海-南京間で、VIP263元、1等車233元、2等車146元となっている。
現行の滬寧鉄道とほぼ平行して運行され、増設の形で駅も共有されている。
208 :
名無しの車窓から:2010/07/05(月) 20:12:15 ID:NyKpvJP9
209 :
名無しの車窓から:2010/07/05(月) 22:10:03 ID:s6YUdUKY
何があった?7月11日以降の滬寧高速鉄道のチケット販売停止
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14647.html?r=sh 上海市内の鉄道チケット販売センターでは、7月11日以降の滬寧高速鉄道のチケット販売停止されている。
いろいろな憶測が出ているが、どうやら運賃が高すぎるのではないか?という市民の声と関係があるらしい。
実は、料金の安い従来の動車組を利用して移動しようとする利用客が殺到し、高速鉄道の利用者があまり増えていない。
理由は、南京-上海をノンストップで73分で結ぶ列車の本数が少なく、大部分が停車駅が多いパターンであるため、所要時間が従来の動車組とあまり変わらない。
なのに、運賃が高いということに利用客の理解が得られていないようだ。
また、上海虹橋駅が上海駅と比較しても市内から遠く、不便であるのに、高速列車の大部分が虹橋駅から出発しているのも不満の原因。
そこで、7月11日以降のダイヤを改正する方向で調整が進められているようだ。
前途多難な滬寧高速鉄道だ。
(写真は供用開始された上海虹橋駅の出発コンコース)
新線なのに21駅あるんでしょ?確かに馬鹿馬鹿しい話だよな。
でも駅数を少なくしたとしても、在来線と新線との乗り継ぎを考慮する概念が
中国にあるのか分からないな。
既出だったらスマン。
6年前の2月に大連から長春に行ったとき、自動改札と思いきや、改札時間になるとマーチが流れ、
揃いの制服+白手袋+白ブーツの小姐たちが颯爽と行進して登場、改札機?の横に整列し改札を始めた。
これには驚いた、というか他の駅では見たことのない、うれしいサービスだった。
(たしか、改札出口も違う色の制服+白ブーツの小姐たちだった。)
いまでもそうなのかな?
>>210 もともと列車について乗り継ぎという概念がありません。
新線なのに駅数が多いと言うことが問題ではなく、高速新線だからといって
べらぼうに高い運賃体系にしたのが問題なんですわな。
ダイヤ改正よりも料金の見直しが先だろうに
実質的な料金見直しとして、ダイヤ改正で(元料金のままの)Dの本数を増やすのでは?
日本でのぞみを運行し始めた時のように。
しばらくはG(のぞみ)とD(ひかり)の比率を1:3ぐらいにするのが良いかと。
個人的には、GはCRH3で350km、Dは250km制限のCRH2で、判り易くすべきと思いますね。
・・・ 俺はDの2等座にするから
GとDの料金格差は
ひかりとのぞみ以上開いてんじゃないの?
蘇州−上海の2等座で
G=41元
D=26元
G/D=158%
Dが走る前の2005年に特快の硬座が15元でしたから。それとの比較は273%。爆上げですね。
この5年の間、高速バスは料金据え置きの30元で変化していないのに・・・
まあ、貧乏人は日本に行って生活保護でも受給してろって感じですよ。シャレになんないスレ違いネタですが。
上海〜南京だと、5年ぐらい前にT特快(3時間弱)の硬座が47元、軟座が72元。
失敗気動車モドキの内燃動車組T特快(2時間半ぐらい)の硬座が72元、軟座が86元だった。
いくら2時間を切っているとは言え高いにも程があるだろ
219 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/07/07(水) 17:15:59 ID:3jcBEMr6
増発や新線を作っても人間の絶対数が多すぎて、
料金を高くしてある程度乗客の数を制限しないと、
殺到し過ぎて収集つかなくなるとか。
俺も収拾つかないほど混む悪寒がしてたんだけど
現実に空いているというのなら...
民意?を示す方法にもいろいろあるのね...
新ダイヤでは既存上海站〜南京站ノンストップが大半になるのかな?
いいところ蘇州、無錫、たまに鎮江に止めときゃ充分かと。
とりあえず期待。
>>217 で、日本国民は増税と。安っぽい友愛だよね。
南京直達が少なすぎだよなあ。
あとは蘇州、無錫、鎮江あたりにあってもいい。
223 :
名無しの車窓から:2010/07/07(水) 21:58:59 ID:BOE8bloW
上海地下鉄2号線・閉まる扉に挟まれ死亡事故発生
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14658.html?r=sh 報道によると7月5日午後6時16分ころ、上海市軌交2号線中山公園駅で、閉まるドアに挟まれた女性がホーム上に転倒して死亡する事故が起きた。
事故当時は夕方の帰宅ラッシュの時間で大勢の人が事故を目撃してしまい、腕を挟まれた女性を見て車内の女性客はみな悲鳴を上げたという。
7月5日午後6時16分ころ中山公園駅において浦東行きの209列車が発車直前、一人の中年女性が閉まる扉に手を差し込んでドアを無理やり開けようとした。
扉は完全に閉まろうとしており、発車ベルが鳴り続けていて駅員も女性のそばに駆けつけてきたが、扉は女性の腕を挟んだまま動き出してしまった。
駅員が女性を列車から引き離そうとしたが間に合わず、女性は扉に挟まれたままホームに設置されたガラス製の安全柵に激突してホームに転倒した。
列車は動き出してから約1分後に停車した。
女性はすぐに病院に運ばれたが亡くなった。
具体的な事故原因は警察により調査中だが申通地鉄集団は亡くなった女性と遺族に対してできる限りの補償をすると表明している。
224 :
名無しの車窓から:2010/07/07(水) 23:58:14 ID:l2m18Gpw
上海の地下鉄何度か乗った事があるけど柵とズレて停車したりとよくあったな。
しかしこんだけ新線の開業が相次いだら車両が追いつかなくなるんじゃないか?
次の人民大移動までには間に合って欲しいものだね。
絶賛増備中なのはCRH3かな?
上海だけはつまんねえ町だな
飯も不味いし、観光地もない
>>226 あれ?在来線の上海-南京にはCRH2も走っていたよね?
つべにもその車窓動画があるけど。
新線に移すための改造工事でもしているのかな。
230 :
名無しの車窓から:2010/07/12(月) 10:15:53 ID:QR0p8GNp
それよか地下鉄の運行時間を23時以降もやって欲しいなあ。
日本のつもりでいるとあっという間に終電がなくなるわ
それでも北京や広州のような大都市では
夜班車とか宵夜車とかいう名前の深夜路線バスが走っている。
上海にはもう十何年も行ってないけど、無いのか?
広州夜班車サーアセイで帰宅したオレがきましたよp
2時でも夜班車走ってるよ
昼リョンマンのところが、夜はセイマン
宵夜車って表現は初めて聞きました
宵夜食べたくなりました
>宵夜車 だと夜食を売りに来る屋台のクルマになってしまいますね、失礼。
それをいうなら通宵車でした。
24hなのは長春(8路など)、瀋陽(環1路など)、北京(系統番号200番台)、
南京(800番台)、上海(300番台)、西安(通宵1〜3路など)、
重慶、武漢、杭州(1系統のみ)、福州(1系統のみ)にあるそうです。
1時間に1本程度のものが多い中、北京の203路は北京站東〜北京南站を
25分間隔で結んでいるそうです。
武漢の場合は一時期赤字のため無くなっていましたが、中鉄のダイ改で
深夜発着の列車が増えたための再起となったそうで、
儲からないことには変わりは無いとか。
ハルビンや広州とかの夜●路、シンセンのN●路は24hではないそうです。
以上、間違いがあったらご容赦ください。では、
上海では夜宵線(いわゆる深夜バス)ってのがある。
300番台の路線番号のがそう
上海みたいなクソ出来そこないの都市の話題は誰もしてねえんだよ
引っこんでろ
237 :
名無しの車窓から:2010/07/14(水) 22:20:08 ID:3rPTedpw
上海地下鉄8号線、曲陽路の朝の乗車制限をようやく解除
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14680.html?r=sh 地下鉄10号線の開通をうけ、7月14日より上海地下鉄8号線曲陽路駅の朝の乗車制限が解除されている。
8号線は車輌も小さく、輸送量が限られているのに、混雑はもっとも激しい路線の一つで、慢性的なラッシュが問題となっていた。
そこで、5ヶ月にわたって利用客の多い曲陽路駅からの乗車を制限する処置がとられていた。
ただ、今後も利用客の動向を見ながら、8号線の駅で乗車制限をするか検討するとしている。
>>237 それを知らずに早朝曲陽路駅から地下鉄に乗って万博に行こうとして時間をロスした
239 :
名無しの車窓から:2010/07/15(木) 01:40:57 ID:ZY+K/kbl
>>235 そもそも上海(というか中国?)は日本と比べて路線バスの運行時間長いよな。
終バスが0時過ぎってのも珍しくないし。
終バスは早いんだよ
10時半とか
でも移動の多い地区間では夜バスがたいていあるね
香港は24時間営業だ
241 :
名無しの車窓から:2010/07/16(金) 17:29:23 ID:XFkLW0oO
今週末20時間乗ってくるわ
>>242 いつ契約した分の話なんだろうね。
今受注して9月〜2011年5月までに320両納入なんてありえないだろ常考。
ちうごくの証券会社のレポートから再構成...真偽の程はご勘弁...
南車グループの「動車組」引き渡し計画。
【 南車四方BSP/BST 】
CRH1A 8x40=320 (〜2006年:8, 2007年:18, 2008年:12, 2009年:2)
CRH1B 16x20=320 (2008年:4, 2009年:9, 2010年予定:7)
CRH1E 16x20=320 (2009年:3, 2010年予定:8, 2011年予定:9)
CRH1-350 長大編成 16x60=960 (2012年予定:15, 2013年〜:?)
CRH1-350 8x20=160 (2012年予定:20)
【 南車四方 】
CRH2A 8x60=480 (〜2006年:19, 2007年:41)
CRH2B 16x10=160 (2008年:10)
CRH2C 第一期 8x30=240 (2008年:10, 2009年:20)
CRH2C 第二期 8x30=240 (2009年:1, 2010年:29)
CRH2E 16x20=320 (2008年:6, 2009年:14)
CRH2-350 長大編成 16x100=1600 (2010年予定:5, 2011年予定:70, 2012年予定:?)
CRH2-350 8x40=320 (2010年予定:40)
244 :
名無しの車窓から:2010/07/19(月) 00:24:43 ID:MKkrfipw
中国も変わったな。技術者的にはどうかと思うが、乗客的には快適なパクリ車(動車組)
が増えて日本同様に旅ができるようになった。
しかし混みすぎて困る。1等待合室が常時立席ってw
客車タイプの増備はもうないのかな。
全くなくなるとは思えないが、ここ暫くは動車組で置き換えた奴を転用という流れが続くんじゃないかな?
なにせここ5年の計画が行き当たりばったりで、車令の若い客車が大量に余る状況となってしまったからな。
247 :
名無しの車窓から:2010/07/19(月) 21:47:58 ID:UCRE4Vhs
まだあまり使われていない上海駅北広場の地下通路
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14697.html?r=sh 2年の工事を経て上海万博の開幕にあわせて整備されたはずの上海駅の北広場と地下通路だが、実は地上部分は立派に出来上がっているものの地下通路はあまり利用されていない。
日中の暑い気候の中、地下通路は冷房が効いていて冷え冷えで気持ちいいのに、地上の人の多さに比べ地下通路は人が閑散としている。
実はこれは予定の工事が全部完成しておらず、上海長途汽車客運総站(バスターミナル)や地下鉄の駅と直接繋がっていないのが原因。
現時点で繋がっているのは上海站とタクシー乗り場だけ。つまりそれ以外の利用客はわざわざ地下に降りる意味がないのである。
また利用客に地下通路があるというPRも足りないようである。
全部完成すれば地下鉄、タクシー、長距離バス、路線バス相互間の乗換えがスムーズになるとされているようだがまだまだ完成には時間がかかる模様。
早く工事を完成させて人に使われるようにならないと冷房代がもったいない?そんな心配をしてしまう人の少なさである。
今日広州東からシンセン往復してきたけど、
帰りは直達で50分ぐらいだった
エロジジイ御用達のツネヒラと樟木頭いらねーよ
251 :
名無しの車窓から:2010/07/20(火) 21:57:30 ID:By9AH3cy
世界最大?上海虹橋駅の巨大な待合コンコース
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14703.html?r=sh 今月1日の滬寧城際高速鉄道の開業とともにオープンした虹橋駅。その特徴は何といっても巨大さです。
虹橋空港とともに虹橋枢紐(虹橋交通総合ターミナル)を形成しており、世界最大の鉄道駅とも報道されています。
30本のプラットホームを有する駅ということもあってその待合コンコースの大きさも圧倒的で、
わざわざ設置されている展望スペースからの眺めが圧巻で、奥の方は人が小さく見えます。
記念写真を撮る人も沢山います。
それにしても中国人は本当に巨大な建物が好きな国民ですね。
ただ、これだけ広いと奥のホームの入り口に辿り着くだけで疲れそうです。
>>251 中国人
ではありません。
政府すなわちキョウサ ん党 です
メンツ、見栄
そのおか げでどれだけの人がふべ んを
こう むt tいる か
253 :
名無しの車窓から:2010/07/22(木) 22:31:49 ID:ByE+BxR2
256 :
名無しの車窓から:2010/07/23(金) 22:22:26 ID:qTExcu0g
北京から硬臥で22時間、福建省の山の中まで行ってきたよー。
中段だったけど、上下に臭いのする人がいて少し辛かったけど、
性格いい人ばかりで楽しかった!片道400元ほどでした。
260 :
名無しの車窓から:2010/07/31(土) 15:32:34 ID:kZT/7twW
昨日、上海10:00発(G7004)南京行きに乗車した。
車両はCRH2Cで途中ノンストップ。1等車、2等車ともに満席で通路に立ってる乗客もいた。
途中上海虹橋からの線路と合流する地点で一時停車、最高速度表示は333km/h、南京には7分遅れで到着。
速度の上下が激しい路線で途中駅の数が多いように感じた。
乗車券は上海万博中国鉄路館の券売機で購入した。
券面には中国鉄路館の建物と「中国2010年上海世貿会・中国鉄路館」の文字が印刷されている。
直達とか強引なことをかませるのが独裁国家の魅力だよな。
政治的な絡みは生じないのか?
移転おめ。
今の市場経済下では、「乗ってやらない」ことが考えうる数少ない
合法的な抗議手段なのかねぇ。
でも、在来線に比して時間短縮効果が少ないとなると
日本のあれに似てるな、長さk.../☆うわなにを?!
>>265 南京から新線に入れる構造なんだ。
オタ的に萌えるな。
>>265 これって増発?
北京上海の寝台動車の値段はどうなるんだろ...
つーか虹橋発は割引とか工夫すればいいのにw
【ディープチャイナ】鉄道VS航空:加速する旅客獲得競争[運輸]
http://news.nna.jp/free/news/20100802cny036A.html もちろん逆に、所要時間と価格が釣り合わず、鉄道が運行停止に追いやられたケースもある。
北京南駅と福建省福州市を結ぶ鉄道「京福動車」は今年4月、寝台車の価格が最高1,855元と高額だったことに加え、
所要時間でも航空機や長距離バスと比べ優位性を示せなかったことから、開通後わずか2カ月で運行停止に追い込まれた。
>>267 G直達の増発ではあるが、全体の本数は大して変わってない。
来月に休みが取れそうなんで中国に行ってみようと思うんだが、
1時間以内にCRH2、貨物、空調快速、普快が撮れる場所ってある?
270 :
名無しの車窓から:2010/08/07(土) 09:55:31 ID:KzsjlwRw
>>265 これって、ようするに北京行きの夜行の動車組が虹橋発になるってことだよね?
昨日、現地旅行代理店にチケットの手配頼んで、返事に混乱していたけど、
ここで解決しました。
現地より2chの方が、頼りになっている現状。。。
ただ、ホテルを上海駅そばにとってしまったんだけど、
夜8時頃、上海駅から虹橋駅に移動する手段って分かりますか。
271 :
名無しの車窓から:2010/08/07(土) 10:57:13 ID:cJRndIYK
>>270 その時間帯なら、2号線はまだやってんじゃね?
あとは、上海站南広場から公交941路で空港まで行って、あとは何とかする
追記
高速新線は上海市の西方郊外で、虹橋方面と上海站方面に分岐してる。
この場合、動臥列車は高速線経由で現行通り上海に行くって事も充分に考えられるよ。
274 :
名無しの車窓から:2010/08/10(火) 01:51:35 ID:+vTPXkX2
夕方南京>虹橋をCRH3の先頭車運転席後ろ(1等)でかぶりついて来た。
ロマンスカー先頭席がそのまま300km/h超まで加速する感じ。
ただし遅いスジで無錫退避され30分後発の直達CRH2に抜かれた。
初めてだけど広くてガラス多用し明るく優秀な車両だね、
圧迫感のある昔のTGVやKTXとは大違い。
地鉄2号線が虹橋手前で半減するのが難点、中山公園なんで楽な方だが。。。
276 :
名無しの車窓から:2010/08/13(金) 22:11:54 ID:kwiyQcgz
上海地下鉄20号線のルートが発表される
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14788.html?r=sh 上海地下鉄20号線のルートが、公式に発表された。
地下鉄20号線は、青浦区と上海市中心部を結ぶ路線で、東方緑舟〜虹橋西駅を結ぶ全長35キロ。
11箇所の駅が設置される。
虹橋交通ターミナル駅に乗り入れる地下鉄路線の一つにもなる。
沿線には、朱家角などの水郷もある。
上海-南京高速鉄道、またダイヤ改正
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14786.html?r=sh 8月12日より、上海-南京の高速鉄道で再度ダイヤ改正が行われている。
今回の改正では、上海-南京のノンストップ列車20往復のうち、16往復を上海駅発にし、上海虹橋駅発の列車を4往復にまで削減した。
上海虹橋駅が市中心部から遠すぎるという利用者の声を反映したものになった。
一方で、上海と北京・天津を結ぶ夜行新幹線列車は、すべて上海虹橋駅発に変更された。
ダイヤ改正後、上海駅から南京へ向かう列車は50往復(ノンストップも含む)、上海虹橋駅から南京へ向かう列車は30往復(ノンストップも含む)。
全体として、上海駅発の列車が多くなることになる。
277 :
名無しの車窓から:2010/08/13(金) 22:29:02 ID:l8sefCkR
>>268 中国じゃ鉄道が飛行機を打ち負かしたりさえしてんのか…日本なんて東海道新幹線を
別にすりゃ長距離輸送は完全に鉄道の一人負け状態だからな。
279 :
名無しの車窓から:2010/08/14(土) 00:35:35 ID:juZqoWNG
>>279 新幹線ができて、羽田から仙台・新潟までの航空便はなくなったと聞いたことがあるが…
もしかして俺様論点をはき違えてる?
281 :
名無しの車窓から:2010/08/15(日) 10:37:01 ID:jRaUUE8P
>>277 日本の場合は高度成長期にほぼ全国民にマイカーが普及した程国民の誰もが
均等に豊かになったからな。その時点で鉄道の安い長距離移動手段(夜行急行など)は
一気に用無しになって行った。一方中国だとまだまだかなりの割合の貧しい層が
長距離移動には鉄道の硬座を重宝してるからな。
282 :
名無しの車窓から:2010/08/16(月) 07:31:18 ID:RvpmxYaf
中国は移動距離が長いのと新幹線と違ってCRHが速いのが大きい
広深線ってすげえ京急っぽい
? 途中駅のホームを嵩ageして、電車のドアも両開きにすれば
もっと京急に似る鴨。
でもあんなスカスカダイヤでも遅延多発
京急の神クオリティとは程遠い
何でこの国は、鉄道ネットワークを重視しないのかね。
広州南まで、広州市中心からタクシーで30分はかかったぞ。
仏みたいに在来線に乗り入れるか、日本みたいに腹付け線増・地下で線増で在来線駅に入ればいいのに。
上海虹橋が失敗するのも当然だと思う。
高鉄の駅と飛行場が同じような位置づけなんだよねw
新横浜や新大阪なんてレベルじゃないほど遠い所につくるw
>>288 そうそう、そんな感じ。
ちなみに、広州駅から広州南駅の直線距離は、品川駅から新横浜駅までの直線距離とほぼ同じ。
もうすぐ地下鉄が開業するみたいだけど、それでも問題ありだな。
上海虹橋を見れば分かる。(上海虹橋は比較的短距離の列車なのも災いしただろうが)
>>289 それまさか地下鉄で30分かかるの?<広州南
虹橋は15分くらいだっけ...
>>290 地下鉄の所要時分は不明。
俺が行った時のメモだと、広州南駅〜広州駅までリムジンバスで45分。
タクシーは市内中心(天可体育中心の辺り)からで、約30分。白雲空港と時間距離は変わらない。
293 :
名無しの車窓から:2010/08/20(金) 13:18:47 ID:2RrkAtcc
2007年に、琉球大学法文学部准教授が、
沖縄県民意識調査を実施(電話帳から無作為抽出して電話をかける方法で、
18歳以上の沖縄県民を対象に実施、1201人から有効回答を得た。
2005年度より毎年実施。なお、対象者が沖縄県出身者か否かは問われない)。
結果、沖縄県民の内、自らが「日本人ではなく沖縄人である」と答えた人は41.6%(2005年度40.6%)、
「沖縄が独立すべきだ」と答えた人は20.6%(2005年度24.9%)であったとされる
(琉球新報2007年11月29日報道)
294 :
名無しの車窓から:2010/08/22(日) 22:44:32 ID:rEflFJ4H
上海市、交通カードを封鎖できる新規定
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14826.html?r=sh 上海市の地下鉄各路線では、無賃乗車や公共交通カードを悪用したキセル乗車が後を絶たない。
そこで、地下鉄運営会社当局も、取り締まりに乗り出した。
最近のキセル乗車の手口として、交通カードで入場しておきながら、出場記録がないというパターンだ。
最近も、こうしたキセルを25回繰り返した市民が、罰金500元の処罰を受けている。
交通カードの制度を悪用したキセルで、不正乗車をして改札口を通らずに出てきた場合、次回入場時に使えないが、窓口に言えば3元の運賃を落とされるだけで、カードは回復できる。
そのため、3元より多い区間を利用した場合はトクという手口だった。
そこで、今後は1ヶ月以内に正常に改札口を出ていないというカード記録が3回以上あれば、3回目からカードを封鎖してしまう新規定を定めた。
交通カードを利用した不正乗車は、利用者全体の1%はいるとみられており、当局では規制を強化する。
295 :
名無しの車窓から:2010/08/23(月) 22:05:13 ID:lwtIg5rI
296 :
名無しの車窓から:2010/08/25(水) 22:22:46 ID:clJskdoP
成都地下鉄開通前倒しへ
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14833.html?r=sh 成都地下鉄公司によると、今年10月からを予定していた地下鉄1号線の開通を9月末に前倒しする可能性が出てきた。
現在政府機関の承認待ちのとこと。
また、試運転期間中の運行時間もほぼ決まり、朝の7時から夜の9時までの14時間、10分に一本運行する予定だ。
これに対して市民の間からは「9時に運行が終了するのは早すぎる」と早くもクレームがでているらしい。
また8月20日には地下鉄ホットラインも開通し、運行時間や乗車券の価格についての問い合わせや遺失物届けに応じるほか、
周辺のレストランやショッピング情報も教えてくれるとのこと。
北京一号線新車ベースの成都地下鉄の車両はカコイイな
298 :
名無しの車窓から:2010/08/27(金) 22:16:49 ID:LdhHjr8t
肉まん食べてもOK?成都地下鉄
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14852.html?r=sh 成都地下鉄1号線の開通に合わせ、各方面で準備作業が始まっている。
「成都市城市?道交通??安全管理?法」が昨日(26日)公布され、9月20日より正式に運用されることが決まった。
中でも市民の注目を集めていた「車内での飲食」については、禁止事項に盛り込まれなかった。
広州や北京の地下鉄では食べ物の持ち込み禁止について明文化しているが、今回成都では「市民の自覚に期待する」とのことだ。
このほか、無賃乗車は本来の乗車料金の5倍の罰金が科されることや、折りたたみ自転車などの持ち込みを禁止することが明文化された。
某サイトを見て中国の動車組がメチャクチャ楽しい世界だと初めて知ったw。
おまいらの発想レベルの代物を片っ端から組み上げちゃうヤケクソな勢いは凄いと思う。
一般マスコミや旅行者の視線だとこんな代物でもご大層に見えちゃうのかと脱力。
1950年代のアメリカの高速列車に通ずる胡散臭くも怪しい魅力に溢れてる。
302 :
名無しの車窓から:2010/09/06(月) 22:07:54 ID:1AoCR34U
303 :
名無しの車窓から:2010/09/06(月) 23:19:07 ID:FgY5Yfqj
私は今年の春中国に行ってきました。歴史に魅せられ長年憧れていた国でした。私は三国志が好きで成都、洛陽などを回りました。でもこの旅行で私はこの国に裏切られました。
成都から洛陽へ向かう途中鉄道に乗っていましたが途中の駅で停車中いきなり車掌から下車するように言われました。訳も分からず鄙びた駅の駅舎につれて行かれ取り調べを受けました。
残念ながら私は中国語がそんなに上手くありません。意思疎通が上手くいかず苛立った取り調べ官に私はいきなり殴られました。その後取り調べ官は4人に増え繰り返し暴行を受けました。
その後、服を脱がされバリカンで髪を切られました。水を大量に飲まされ逆さづりにされた上、木の棒で激しく打たれました。
さらにペンチで生爪を剥がされ鉄柱を肛門に挿入され直腸を押し上げられました。性的な虐待も受け私は気を失いました。気づいた時は洛陽のホテルでした。
今は心身共に傷を負い会社もやめました。皆さんもあの国に行くときは団体旅行以外はお勧めできません。
304 :
名無しの車窓から:2010/09/07(火) 16:03:48 ID:Co5Otv0z
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
そろそろ万博も終わるし、再来月には上海でも行くかな。
余談ながら、再来月は広州でアジア大会があるから、武広高速鐵路に乗る人は要注意。
306 :
名無しの車窓から:2010/09/08(水) 22:11:43 ID:mHpsZOY7
9日より上海虹橋発の合肥行き新幹線を増発、滬寧高鉄も一部ダイヤ調整
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14915.html?r=sh 合肥方面の旅客量増加の需要に応えるため、上海虹橋駅合肥行きの動車組(CRH新幹線)が9月9日から1往復増発されることになった。
増発されるのは上海虹橋発12時15分のD5466列車で、終点合肥16:06着。
途中の停車駅は昆山南、無錫、常州、丹陽、鎮江、仙林、全椒、肥東。
これによって、上海虹橋駅を発着する滬寧高鉄の一部の列車でダイヤ調整が行われ、停車駅や発車時間などが一部変更になるので利用者は注意が必要。
307 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/09/12(日) 21:54:33 ID:pdn+OYHz
308 :
名無しの車窓から:2010/09/13(月) 09:43:15 ID:xSTPbIs2
あれってキングカズが広島で爆発した大会だっけ?
309 :
名無しの車窓から:2010/09/14(火) 12:23:27 ID:YYaRs0Um
中国はすごい
長春、済南、徐州、蘇州を通過するのが普通にある
瀋陽北、天津西、南京さえ通過するのもあるからすごい
直達別で電車を仕立てるから便利だよね
哈爾浜行きの直達だったけど、瀋陽北や長春はさすがに配線が
通過向けにできていないのかそろりそろりと通過していた。
まぁ寝台車だから揺れないように気をつかってくれたのもあるかもしれないが。
徐行とかもあったけど、意地?でもノンストップを貫いた。
ちなみに高包を除き満席。
311 :
名無しの車窓から:2010/09/15(水) 04:47:34 ID:y9sJIZ+9
駅が近くなって減速するときの「ガタン」で目が覚めるんだよね
停車しないなら徐々に減速して起こさないようにしてるのかな
312 :
名無しの車窓から:2010/09/15(水) 15:22:59 ID:sW5rC0im
>>310 瀋陽北、長春の配線は複雑だからな停車列車でもかなり長い距離を最徐行
313 :
名無しの車窓から:2010/09/15(水) 22:11:50 ID:8pOdK+Mc
上海地下鉄8号線が明日15日より7編成を追加して輸送力増強
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14955.html?r=sh 車両数不足により、ラッシュ時の混雑振りが問題になっていた地下鉄8号線だが、明日15日より7編成の車両が追加され、ようやく輸送力が増強されることになった。
今回の増強により市内の地下鉄で最多の36本の列車が配置されることになり、これまで楊思―航天博物館間の運行間隔は朝のラッシュ時でも12分24秒であったものが、6分30秒まで短縮し約半分まで改善される。
1日あたりの輸送容量も11%増加する。
8号線は現在1日あたり60万人以上の利用客があり、今年の年初に比較して50%も乗降客が増えていた。
中秋節、国慶節中に上海から杭州・南京などへ20本の臨時列車
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14961.html?r=sh 報道によると、国慶節や中秋節における旅行需要に備え、上海の三大駅(上海駅、上海虹橋駅、上海南駅)から合わせて20本の臨時列車が運行されると伝えられている。
上海鉄路局によると管轄エリア内で増発される列車は53往復で、そのうち上海からは20往復の臨時列車が運行される。
この臨時列車の主な行き先は南京、常州、合肥、無錫、杭州、蘇州などとなっている。
これらの都市は、逆に言えば臨時列車の運行が必要なほど混雑するということになり、旅行等の計画をしている方は早めの手配が必要といえるだろう。
314 :
名無しの車窓から:2010/09/16(木) 01:25:58 ID:vH8WbUgS
中国人が上海で働くのはわかるけど
日本人旅行者って上海で何するんだろう・・
315 :
名無しの車窓から:2010/09/16(木) 07:58:35 ID:KnIpERrx
>>314 外灘散歩はなかなかいいよ
1元の渡し船のって浦東にわたり地下鉄で戻るのはオススメ
豫園も江南庭園が好きな人にはいい
旧租界の新天地や街から少し離れた見所も多い
綺麗な宿が多いからここを拠点に蘇州、杭州、無錫、南京の観光にも使いやすい
316 :
名無しの車窓から:2010/09/17(金) 11:59:12 ID:X2qVHl/1
杭州駅から上海駅へ向かうCRHは虹橋経由ですか?
それとも別の連絡線経由ですか?
前記列車に乗車したのですが、夜間のため確認できず、いつの間にか
上海駅に着きました。詳しい人お願いします。
317 :
名無しの車窓から:2010/09/17(金) 12:33:45 ID:IIbiuM9K
>>316 一部が上海駅で大多数が上海南駅で虹橋はない
10月20日以降な滬杭城際開業後は虹橋が基本の予定だけど、滬寧城際みたいに上海発着便が増える可能性も大
日本人旅行者の上海の評価は常に二分するね
絶賛するかコケ落とすか
319 :
名無しの車窓から:2010/09/17(金) 19:22:14 ID:IIbiuM9K
>>318 良くも悪くも日本とあんまり変わらないからな
豫園の見事な庭園
近代の旧租界と浦東の未来都市的風景はいいと思うがな
高架道路と近代的なビルの風景が松本零二の漫画みたいでいいとこだよ
上海を根城に、近郊の水郷を見てはみたい。
鉄道に関係なくてスマソ
あの辺の水郷って観光地化が異常だと思うけど。
関係なくてスマン
近代的というかグロテスクだと思う上海の高層建築群って。
1910年代のアメリカ建築とかソ連建築に近い。
323 :
名無しの車窓から:2010/09/18(土) 09:33:31 ID:eGyHVKKo
趣味が悪いよね。感性の違いだろうけど。
あと作りが悪い、と言うか、基礎がガタガタの工事がおおくて
新しいはずなのにガタガタになってる歩道とか、、、
外壁パネルの中を見ると煉瓦積みの建物やら。。。
ま、でも新しい駅は銀河鉄道みたいだけどw
324 :
名無しの車窓から:2010/09/18(土) 10:59:52 ID:0wVtotRx
>>317 その一部の上海行きに乗車したわけだが、上海駅に向かう時にどの路線を
通ったのかが、知りたいのですが。
325 :
名無しの車窓から:2010/09/18(土) 11:33:36 ID:b5tbIJCX
>>324 上海西駅から5km位西に滬寧城際線と京滬線の分岐がある
上海行きはそこから京滬線に入るよ
高速道路のJCTみたいな分岐だから明るいうちにのるとよくわかる
京滬線と分岐器が高規格なのと、城際線もここから虹橋の間で減速するから夜だと分かりにくい
中獄塵を見掛けたら110番だよ
あれは官製デm(ry
でも撮り鉄って目茶苦茶目立つよね。
日本の場合は「あーオタだ」ってくらい認知されているからある意味安全だけど。
香港の鐡って相当イッテルヨ
バスオタも日本と変わらない
>>329 そうそうそれでたいりくで面白い絵を撮/録ってウプしてくれる人いるよね。
ありがたやありがたや。北京語とかも堪能だったりするのかな…
332 :
名無しの車窓から:2010/09/20(月) 19:02:08 ID:TOr1KPWs
>>331 蘇家屯の博物館…HXN30000はモックアップ?
瀋局山段は山海関の機務段だろうけど、虎段は大虎山?
満鉄タンク車の「スコ」は「水槽車」の5番目のやつじゃないかな?
>>332 「虎段」は大虎山でおK。
今は機務段の統廃合が進んで、大連すら「瀋局瀋段(連)」だしなー。
それにしても、DF7GやDF4C、ND5まで保管対象なのか。
貨車は貴重。満鉄時代の貨車が垂涎もの。C50は南票で見た。
C70とか、2008年製のC80B(大秦線専用80t貨車)、YW25Gまで入れるか?
あと、YW25K、YW25Tはモックアップみたい。
台車が違うので適当に持ってきたな。
>>331 客車はほぼ新車も展示されてるのが、他のこの種の博物館との違いだなぁ。
(北京でも引退済みの車だけだし)
長春が近いから、保管中の試作車で営業に入れられないやつ?を持ってきたのかな。
>>333 ああ、YW25K、YW25Tはモックアップなのね、納得。
336 :
332:2010/09/20(月) 23:38:11 ID:TOr1KPWs
【北京=関泰晴】中国国営新華社通信は23日、河北省石家荘市の国家安全当局が、同省内の
軍事管理区域に侵入し、不法に「軍事目標」をビデオ撮影していたとして、日本人4人を取り調べ
ていることを報じた。
同当局は、4人に対して法律に基づいた措置を取り、取り調べを進めているという。
北京の在中国日本大使館で確認を急いでいる。
同通信は、日本人4人のうちの一人の名前は「高橋定」としているだけで、拘束されているかどうか
については触れていない。また、4人の職業や年齢、侵入したとされる軍事管理区域の場所、具体
的な撮影対象に加え、取り調べを始めた時期なども明らかにしていない。
4人に対する取り調べが、沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖の日本領海内で発生した中国漁船
衝突事件で逮捕された中国人船長の拘置が延長されたことに対する報復の可能性がある。
中国の軍事管理区域は、人民解放軍や武装警察部隊の基地や施設、宿舎などを含み、立ち入り
禁止の標識が出入り口に掲げられ、部外者の立ち入りが厳重に管理されている。北京や上海など
の大都市の市街地でも数多くある。
(2010年9月23日23時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100923-OYT1T00792.htm?from=top 現地在住のネラーでないことを望む。
339 :
名無しの車窓から:2010/09/24(金) 21:33:21 ID:Xk1NpHHN
上海地下鉄の利用客、1日700万人に迫る勢い
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15014.html?r=sh 9月21日、上海地下鉄の利用者数は1日のべ696万人を記録し、700万人の記録目前となっている。
このうち、のべ260万人が地下鉄の乗り換えをしており、地下鉄ネットワークの充実を示している結果となった。
9月21日の地下鉄利用者数は、1号線が137万人、2号線が137万人でほぼ同数となり、
3号線が57万人、4号線が83万人、5号線が15万人、6号線が29万人、7号線が56万人、8号線が70万人、9号線が53万人、10号線が32万人、11号線が20万人、13号線が8.2万人となっている。
圧倒的に、1号線と2号線の利用客が多い。
まもなく国慶節の連休を控え、9月30日、10月1日の利用者は、700万人を突破するのは確実とみられている。
混雑には注意したい。
340 :
名無しの車窓から:2010/09/25(土) 12:22:41 ID:ACFftc+7
>>338 ありがとうございます。
虹橋駅の近くを通るなら、そこに停車させればいいのに。
杭州への高速線が開通するまでの、暫定処置だと思われるが。
迂濶に中国に行かない方がいいな。
いつ逮捕されて処刑されるか分からん。
ポル・ポトを裏で操っていた連中だから。
現地在住のオタが写真上げてくれないかな。
今の御時世じゃむずかしいんじゃね
なんの写真?現地語でググればあんじゃね?現地のオタが撮ったヤツ。
345 :
名無しの車窓から:2010/09/28(火) 22:48:04 ID:jSpJIZNw
>>345 営業用車両でのそれまでの世界記録はスペインで
2006年7月にだされたAVE S-103 による 403.7km/hだったそうな。
チャイナのは無改造だったのだろうか。
写真を見ると60万代の番号がついているのがあるけどCRH6ではない?
日本製のパーツはどれとどれ?
>>341 そう思ってたら一生中国に行く機会なんてなくなるよ。
日本で線路内に立ち入って列車を止める連中はこういうタイプが多いような気がする。
二番めの被爆国は中国
三番目の被爆国は北朝鮮
四番目の被爆国はロシア
350 :
名無しの車窓から:2010/09/29(水) 12:34:42 ID:5zBmUN4r
351 :
名無しの車窓から:2010/09/30(木) 00:48:30 ID:WjFdO/g8
イギリスのフィナンシャル・タイムズの記事「高速鉄道網の開発を急ぐ中国に死角はないか」が和訳されてるね。誰でも読めます。
どこで読める?
353 :
名無しの車窓から:2010/09/30(木) 12:12:57 ID:ArzE04VL
50 名前: 名無しの車窓から 投稿日: 2010/09/30(木) 00:49:53 ID:WjFdO/g8
イギリスのフィナンシャル・タイムズの記事「高速鉄道網の開発を急ぐ中国に死角はないか」が和訳されてるね。誰でも読めます。JBPressというところで。
>>353 ありがとう。ほかの記事も興味深く読みました。
355 :
名無しの車窓から:2010/10/06(水) 22:24:06 ID:kP9FZjqS
上海ディズニー線、地下鉄11号線と接続計画
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15111.html?r=sh 拡張続ける上海地下鉄だが、上海市当局は新たな地下鉄計画を発表した。
この中で、9号線の第三期、13号線の第2期計画、5号線の南側延長線、8号線第3期、20号線(青浦線)の計画が具体的な設計段階に入り、3号線改造計画も本格化してきた。
また、あらたに14号線、15号線、18号線の計画検討にも入った。
この中で、注目を集めているのが上海ディズニー線で、羅山路〜上海ディズニーランドへの9.255キロが確定しており、華山路〜羅山路を結ぶ地下鉄11号線と羅山路で接続されることになった。
11号線は、すでに江蘇路と嘉定区エリアを結ぶ路線が開通しているが、最新の計画では江蘇省昆山市の花橋まで延長され、昆山地下鉄1号線と接続する。
11号線の北エリア第2期と南側延長線の開通は2012年を見込んでいる。
滬杭城際鉄路の開業は万博閉幕に間に合うかな?
CRH380Aがすでに何本か完成しているそうなのでそこで走ったりして。
国慶節輸送では滬寧城際鉄路で使われたそうな >CRH380A
357 :
名無しの車窓から:2010/10/11(月) 21:47:03 ID:fqNdVEZi
360 :
名無しの車窓から:2010/10/15(金) 22:04:22 ID:+Vel7pHg
361 :
名無しの車窓から:2010/10/15(金) 22:07:09 ID:+Vel7pHg
362 :
名無しの車窓から:2010/10/16(土) 15:17:01 ID:TA2DkFBH
海南島東環鉄道、zhウィキでは最高速度200km/hってなってる。
CRH2は総合試験車だけで、営業本番には広州のCRH1が来るのだろうか。
広州南と深せん北 28日開業だけど時刻表ってあるの?
いくら?
366 :
名無しの車窓から:2010/10/19(火) 22:05:50 ID:IxD6ta07
レコチャイの鉄道関連の記事はいつも半可通。
368 :
名無しの車窓から:2010/10/21(木) 12:31:32 ID:QpQG61CQ
http://blog.goo.ne.jp/wang-rui/ 広州市地下鉄によると,同市地下鉄3号線の北延伸区間(延長30.9km,全部地下区間)は10月30日から仮営業開始ということです。この開通によって,三号線は全長 67.25km,広州市地下鉄の最長路線になって,車両も国内最高レベルの120km/hrの新型車に変更することになりました。
広州の3号線
真ん中あたりにある体育西路で分断営業だよ
全長は全く意味がない
370 :
名無しの車窓から:2010/10/21(木) 13:40:28 ID:QpQG61CQ
建設中の中国鉄道最長鉄道トンネル(延長32.6キロ,海抜3500m)
http://blog.goo.ne.jp/wang-rui/e/19f61f1af4cd0dac37adc5e6c92461e8 富士山九合目を超えた,海抜3500mの高原での中国鉄道建設第16工程局の中国鉄道最長トンネル施工現場
この建設中のチベット鉄道西寧 - ゴルムド区間の新関角トンネルは中国鉄道最長のトンネルであり,総延長32.645キロ。
延長:32645m(青函トンネルは53850m)
規格:複線電化鉄道トンネル
設計速度:160km/hr
平均標高:3500m(富士山九合目は3410m)
工事開始:2007年11月6日
開通予定:2012年4月
予算;約25億元
場所:青海省
ゴッタルトバージス 57.1km 2017年
青函 53.9km 1988年
レッチベルクバージス 34.6km 2007年
新関角 32.6km 2012年(青蔵鉄路複線化用)
西秦嶺 30.0km 2013年(重慶〜蘭州)
太行山 27.8km 2009年(石太客運専線)
八甲田 26.5km 2010年
岩手一戸 25.8km 2002年
飯山 22.2km 2014年(北陸新幹線)
大清水 22.2km 1982年
烏鞘嶺 20.5km(蘭新鉄路)
うん、俺たちには中央リニアがある!
って、2045年か…生きてないや俺…
PS、
烏鞘嶺は2006年開通
ID:CCPfgIlBて団塊?
>>373 いやそれよりもちょっと下w
華仔と同じ歳と申せばわかっていただけるかな。
おお!
華仔だなんて言い方まさか広東語スレに居る人?!
いえいえこちらほんの名無しです。チャイ語は方言も含め聞けも話せもしません。
それはそうと、青函の次のこれを忘れてた…
チャンネルトンネル 50.5km 1994年
速攻レス失礼w もうこの板の中毒なんす…
了解です
いつもレアなニュースを伝えてくれてありがとうですw
これからもここでよろしく〜
>>371 カタカナ表記で揉めるからドイツ語読みにしたのか、ゴッタルト…
379 :
名無しの車窓から:2010/10/22(金) 21:23:26 ID:aeGo7nqp
上海-杭州間の高速鉄道26日正式開業 虹橋駅から一等131元二等82元
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15243.html?r=sh 各社の報道によると、建設が進められていた上海―杭州間を結ぶ「滬杭城際高速鉄道(滬杭高鉄)」が、正式に今月26日に開業することになったとしている。
滬杭高鉄は2008年12月に建設が始まった鉄道で、設計時速350km総延長160kmで上海と杭州を最速38分で結ぶ予定で計画されたが、
今回一部工事が間に合わず現時点では最速45分となっている。
気になる価格は上海虹橋―杭州間が一等席131元二等席82元、一部運行される上海―杭州間が一等156元二等98元と発表されている。
従来の上海―杭州間の動車組と呼ばれる新幹線列車が75元であったことを考えると実に倍以上の値上がりとなる。
これらのチケットは既に今日から販売が始まっている。
この区間には80往復の列車が運行される予定で、うち50往復が最高時速350kmの新型車両で列車番号の頭にGの字がつき、チケット価格も新価格が適用される。
一部は滬寧高鉄を経由した南京―杭州間の直通運転も行われる。
また残りの30往復は従来の最高時速250kmの車両で運行され、列車番号の頭にDの字がつき、チケット価格も従来のまま据え置かれる。
またこのDの列車は浙江省内の温州、義烏、金華、寧波など各都市への直通運転も行われる。
この正式開通日の決定を受けて、上海駅・上海南駅・上海虹橋駅の各駅切符売り場と市内の各販売所では一時的に短縮を行っていた切符の前売り期間の変更が行われ、
24日からは6日以内の切符、10月25日午後3時から当日から11日以内の切符が購入可能になるよう徐々に購入期間の回復が図られる。
380 :
名無しの車窓から:2010/10/24(日) 22:13:53 ID:fP5FjZo2
上海・香港間を3.5時間 2013年までに高速鉄道開通計画
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15250.html?r=sh 報道が伝えるところによると、上海虹橋ビジネスエリア管理委員会の担当者の話として、
現在建設中の上海から香港のに至る高速鉄道は2013年から2014年頃の開通を目指しており、開通時の直行の最速列車は3時間半で香港と上海を結ぶであろうと伝えている。
これにより現在は19時間もかかっているこの区間が大幅に短縮されることになり中国南北の2つの金融センターが高速鉄道によりドッキングすることになると伝えている。
381 :
名無しの車窓から:2010/10/25(月) 13:07:03 ID:M5ZaW4jF
瀋陽鉄道博物館OPEN:旧満鉄のあじあ号を公開展示へ(写真)
http://blog.goo.ne.jp/wang-rui/e/d20742553c99cbc57f50a7c7f318ab4a 10月25日の新華網によると,23日に瀋陽鉄道博物館(陣列館)が新規OPENしました。
この床面積8万平方メートルの大規模の陣列館には合計800台の鉄道車両や施工・電工設備が展示されています。
そのうち,機関車は28台,欧米諸国や日本,中国で生産されたSL車から最新型高速列車まで,実に豊富です。
1891年の清政府の関東鉄道開発以来,100年を超えた中国東北地域の鉄道歴史を濃縮して,再現されています。
以下の写真は旧満鉄のあじあ号機関車で,世界中にも2台しか残っていないということです。
>>381 蘇家屯のつぶれたホテルを改造したんですっけ。
瀋陽市内からはタクシーになりますかね…いつか行ってみたいです。
383 :
名無しの車窓から:2010/10/25(月) 21:39:01 ID:eZZYKRcg
上海南駅発の動車組(新幹線)は全て虹橋駅発へ移行、明日から
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15255.html?r=sh 報道によると、明日26日に上海―杭州間の滬杭城際高速鉄道が開通することに伴い、
従来の上海南駅を起点として運行されていた動車組と呼ばれるDで始まる番号の列車も、全て虹橋駅からの運行に移行されることになったと伝えられている。
これにより上海南駅始発の動車組は当面ゼロになる。
当初この上海南駅始発の動車組は、高速鉄道開通後もそのまま上海南駅始発に残ると見られていたが、
高速鉄道の上海南駅乗り入れ工事の影響や、乗客の集中を避けるため、高速鉄道とともに虹橋駅始発に移行することになった。
従って杭州を経由して浙江省、福建省、江西省、湖南省の各都市へ向かうDで始まる動車組の列車は全て上海虹橋駅から運行されるので利用者は注意が必要。
なお、これ以外のT、K、Zなどで始まる番号の列車はそのまま上海南駅に残るが、本数が非常に少なく速度も遅いため、杭州方面の列車は当面虹橋駅からの乗車が基本となる。
上海虹橋駅には地下鉄2号線が乗り入れている。
また、今回のこの移行によって当面上海南駅から杭州方面の輸送力が落ちるため、
上海南駅のすぐ隣にある上海長途汽車客運南站(バスターミナル)では上海―杭州間の高速バスの本数を増やし利便性を向上させるとしている。
滬杭城際鉄路
滬杭高速鉄路
滬杭客運専線
どれが本当だぁ〜?
Gは高速 虹橋 杭州 停車駅 発駅→ →終着駅
Dは動車(上海)(杭州南)
G7401 0632 0732 ___興__余
G7301 0700 0745 _______
D5651 0708 0836 ___興桐_余 →義烏
G7403 0719 0811 松______
D3105 0730 (0900) 松__興桐__ →福州南
G7405 0738 0831 ___興___
D5689 0745 0857 松__興___ →衢(ぐ)州
G7361 0750 0908 ___興___
D5551 0753 (0923) 松__興桐__
G7303 0800 0845 _______
D_377 0808 (0933) 松__興__余 →福州
D3201 0825 (0938) ___興_海_ →厦門
D5559 0831 (1000) ___興桐__ →温州南
G7407 0839 0939 __善興___
D5661 0848 1005 ___興桐_余 →金華西
D5553 0853 (1017) ___興桐__ →温州南
G7305 0900 0945 _______
G7363 (0901) 1023 ___興___ 上海→
G7409 0917 1016 _金__桐__
G7411 0938 1031 ___興___
G7381 0954 1040 _______ 南京→
G7307 1000 1045 _______
D_379 1005 (1128) 松__興桐__ →福州南
G7413 1020 1113 ___興___
G7415 1040 1132 ______余
D3107 1045 1211 ____桐海余 →福州南
D3203 1050 (1216) _金_興桐__ →厦門
G7309 1100 1145 _______
D__97 1105 (1222) 松_善興___ →南昌
G7417 1130 1230 ___興_海_
D5589 1146 (1309) _金____余 南京→ →温州南
G7311 1200 1245 _______
G7419 1230 1322 松______
D5681 1245 1404 _金_興_海余 →江山
G7313 1300 1345 _______
D5585 1311 (1436) 松__興桐__ →蒼南
G7421 1320 1419 ____桐_余
G7423 1333 1433 __善興___
G7383 1347 1440 __善____ 南京→
G7315 1400 1445 _______
D5663 1406 1518 ___興__余 →金華西
D__93 1411 (1542) 松__興_海_
G7425 1420 1513 ___興___
D3101 1430 (1548) 松__興___ →福州
G7427 1438 1530 松______
D_381 1447 (1612) ___興桐__ →福州南
G7365 (1450) 1608 桐郷 上海→
G7317 1500 1545 _______
G7429 1521 1613 ___興___
D_109 1526 (1655) ___興__余 →長沙
D5633 1532 1655 松__興___ →義烏
G7431 1540 1632 ___興___
G7385 1554 1640 _______
G7319 1600 1645 _______
D5555 1608 (1734) ___興桐海_ →温州南
G7433 1620 1720 ___興__余
G7435 1638 1738 ___興桐__
D3103 1645 (1803) __善興___ →福州南
G7321 1700 1745 _______
G7437 1710 1803 ___興___
G7387 1725 1818 __善____ 南京→
G7439 1740 1840 ___興__余
D5561 1747 (1911) ___興桐_余 →温州南
G7323 1800 1845 _______
G7441 1817 1917 ___興桐__
G7367 (1829) 1939 _______ 上海→
D5557 1833 (2002) _金善興___ →温州南
G7325 1900 1945 _______
G7443 1910 2002 __善____
G7445 1930 2024 ___興___
D5583 1935 (2101) 松__興桐__ →寧波東
G7327 2000 2045 _______
G7369 (2019) 2139 ___興___ 上海→
G7447 2020 2119 __善_桐__
G7449 2040 2145 ______余
G7329 2100 2145 _______
G7389 2112 2213 ___興__余 南京→
391 :
名無しの車窓から:2010/10/26(火) 22:35:43 ID:2uojJ6jY
杭州―上海間の滬杭城際高速鉄道が正式開通
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15265.html?r=sh 長江デルタの時間距離がどんどん縮まっている。
今日26日から上海―杭州間の滬杭城際高速鉄道(滬杭高鉄)が正式開通した。
滬杭高鉄は2008年12月から建設がすすめられていた鉄道で、設計時速350km総延長160kmで上海と杭州を最速45分で結ぶ。
価格は上海虹橋―杭州間が一等席131元二等席82元。
開通当日となった今日はあいにくの曇り空となったが、プラットホーム上で、ピカピカに磨かれた車体を背に記念撮影をするひとの姿が多く見られ、そのほかにもテレビ局を初め各メディアが乗客にインタビューする姿が見られた。
先に開通した滬寧高鉄と合わせて南京・上海・杭州が高速鉄道で結ばれることになり、相互都市間の日帰り移動が十分可能となり長江デルタの一体化した発展が今後もますます期待される。
で、正式名称はどれ? ja.wikiにはコ杭高速鉄道でページできてたぞ。
昨日の香港フェニックスでは滬杭高鉄って出てたぞ。
394 :
名無しの車窓から:2010/10/27(水) 22:15:47 ID:J//sJYrX
27日より上海南駅からすべての新幹線(動車組)が運行停止
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15272.html?r=sh 10月26日に滬杭高速鉄道(上海-杭州)が開通したため、10月27日より上海南駅始発の新幹線(動車組)がすべて運行停止になり、上海虹橋駅か、上海駅発になる。
上海-杭州間には、毎日あわせて50往復の高速列車が走り、このうち16往復がノンストップの直通運転になっている。
このうち、上海虹橋駅からは15往復のノンストップが、上海駅からは1往復のノンストップが走る。
また、温州行きの新幹線(動車組)も、上海虹橋発に変更された。
上海-杭州に関して、列車番号がGで始まる高速鉄道より、Dで始まる動車組のほうが運賃が安いが、こちらは遠距離が優先となるため、上海-杭州での販売は原則行わないと言うことだ。
ここしばらく、上海-杭州ではダイヤの変更が続くため、乗車券をしっかりと確認し、上海駅発か上海虹橋駅発かをチェックしてほしいと当局では呼びかけている。
395 :
名無しの車窓から:2010/10/29(金) 22:20:06 ID:QBKM4ip0
広州白雲国際空港から市内直通〜地下鉄3号線北段線30日開通
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15286.html?r=sh 報道によると待望の広州白雲国際空港「機場南駅」から「広州東駅」、「体育西路」までの地下鉄3号線北段線が30日午後2時開通する。
3号線北段線開通により、広州白雲国際空港ターミナルビル地下1階(ホームは地下2階)から地下鉄3号線に乗車すれば市内まで地下鉄で移動できる。
途中「燕塘」で6号線乗り換え、「広州東駅」と「体育西路」で地下鉄1号線乗り換えができ、白雲空港から天河体育中心最寄り駅の「体育西路」まで45分で結ばれる。
「体育西路」までは12元、地下鉄各路線を乗り継いでも料金の最高は19元と、これまでの空港リムジンバス利用より安く、早く市内目的地に到着できる。
3号線北段線に導入された車両はスーツケース置場もあり、開通当初は運行間隔は7分半となっている。
またアジア大会を控え広州地下鉄は全線全駅で厳重な警戒態勢がとられている。
12月22日までは地下鉄全駅で全乗客の荷物検査、身体検査が行われている。
昨日のラッシュ時には改札前に安全検査の長い列ができた。
火薬類のほか、刃物、一般の酒類も細かく検査される。
お土産の洋酒などは開封せず梱包されたままのほうが検査が簡単に済むようだ。
397 :
名無しの車窓から:2010/11/01(月) 22:07:09 ID:N9y58ewN
広州の地下鉄とバス全てが今月無料です
399 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/11/03(水) 03:20:45 ID:dfnwQ40C
>>394 上海駅は高速鉄道ではない、客車長距離列車の発着が中心になるの?
>>399 そのつもりだろうが、寧ろ逆にした方が良いような気もするのな。
虹橋に高速列車を持ってくる利点ってのが、空路〜列車相互の乗換需要ぐらいしか思い浮かばない。
圧倒的多数と思われる上海対各地の需要に対して利便性をよくするなら、上海(新客)站を高速列車の
起点として各方面に出して、虹橋站は快速や普快の発着点として、民工と分離すれば
いわゆる上客にとってこれ以上の利便性向上は無いと思われるのだが、
「新しいことは良いことだ」という考えから脱することが出来ないサルには無理なことかも
ラオスで「CCTV新聞」を見ていて、滬杭高速鉄道開通のニュースを見ても、遠い世界のように感じた。
その後バスで雲南省にも行ったのだが、中国はあらゆるインフラの建設ピッチが速いから、昆明までは高速列車が伸びる日も近いだろう。
昆明からは、西双版納、ラオスを経由してバンコク、シンガポールまで中国の財力と人海戦術で
本当に高速鉄道を建設しかねないような気がする。もちろんタイ、マレーシアのメーターゲージと別に標準軌で造る。
(昆明からラオス・ビエンチャンまで標準軌で造る計画が現実にあるのは事実。)
でも、所得と運賃面で乗れる人がどれだけいるかが問題になるけどね。
ラオスや中国の農村は今でも、茅葺き、板葺きの粗末な小屋に住んでる農民が大勢いることも忘れてはならない。
田舎に行くと、今の中国は、完全にこうした存在を置き去りにしているのがすごく実感できる。
402 :
名無しの車窓から:2010/11/03(水) 21:27:03 ID:awJJGYdb
>>401 >昆明からは、西双版納、ラオスを経由してバンコク、シンガポールまで中国の財力と人海戦術で
>本当に高速鉄道を建設しかねないような気がする。
やるだろうね。
かつてのロシアにとってのシベリア鉄道、
アメリカにとっての大陸横断鉄道、
日本にとっての南満州鉄道。
鉄道は実効支配の象徴。
それを今の時代に造るなら、高速鉄道になる。たったそれだけの話だよ。
404 :
名無しの車窓から:2010/11/04(木) 00:38:14 ID:3m5pq7pA
>400
いやむしろ現上海駅は民工がたむろしていて嫌だとなるかもしれ
ないよ。利便性ならどちらも地下鉄のアクセスあるし、高速動車
乗る様な層には新しい駅のほうがイメージの面でも良さそうだし。
405 :
名無しの車窓から:2010/11/04(木) 06:02:13 ID:lcH/vk9F
虹橋空港駅とか、地下鉄駅とは思えない広さだけど、上海火車駅のほうは狭くてボロボロで、薄暗いもんな。
駅前広場は民工だらけだし、長途汽車駅なんかもあるから、貧乏とかがいっぱいいるw
万博はもう終わったけど、上海駅の北側はもうできたのだろうか。
あれは横浜駅と同じサクラダファミリアと呼ばれてるよ
永遠に完成することはない、というアレですね?
408 :
名無しの車窓から:2010/11/04(木) 14:09:44 ID:DSnPSEq7
410 :
名無しの車窓から:2010/11/05(金) 12:10:37 ID:/gjjhHhI
>>402 無料はよくないよね。客層が悪くなる。
北京みたいに一律2元にするとかだったらまだしも。
その分の財源はどこから出ているのだろう。
411 :
名無しの車窓から:2010/11/05(金) 22:15:58 ID:+5vos1eF
こうしゅうです
バスは来ても超まんいんで乗れない。
待って次も乗れない。
ちかてつは長蛇のレツでいつ乗れるか不明
よってある程度からうえははタクシーに流されますが
タクシー争奪戦もはんぱないです
止まったタクシーに三組が同時に来て、じゃあ一緒に行きましょうって話になってる
いつもの2倍時間みつもって出てる
経済活動に影響しそうですね。
414 :
名無しの車窓から:2010/11/07(日) 21:58:19 ID:rosYb7uW
415 :
名無しの車窓から:2010/11/08(月) 18:33:07 ID:nr7aFTPm
上海虹橋から杭州へ行く高鉄が在来線に出会う?部分のカーブ
きつそうだな…武蔵濃すぎの曲線ほどじゃないだろうけど、
速度制限どんくらいなんだろう?
417 :
名無しの車窓から:2010/11/12(金) 18:23:03 ID:1z6KoIWe
418 :
名無しの車窓から:2010/11/14(日) 10:22:03 ID:5oycwGBA
上海地下鉄9号線の南側延長線は2013年開通へ
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15390.html?r=sh 松江区政府によると、上海地下鉄9号線の南側延長線は、2013年に開通予定であることが発表された。
この延長線は、全長5.5キロで、松江新城〜松江南駅を結ぶ。
途中、松江体育中心・玉陽路などの駅が設置され、全線地下で運転される。
また、松江南駅では、上海と杭州を結ぶ高速鉄道とも接続される。
2011年12月までにトンネルが貫通し、2013年上半期に正式開通する。
松江市内の交通アクセス改善が期待されている。
瀋陽地下鉄・成都地下鉄があまりにも空気だ
ネットにろくな情報がない(中国のサイトでも)
420 :
名無しの車窓から:2010/11/17(水) 10:29:53 ID:Ag+nC7Ta
421 :
名無しの車窓から:2010/11/17(水) 10:32:00 ID:Ag+nC7Ta
422 :
名無しの車窓から:2010/11/19(金) 22:04:10 ID:Mk/uVgId
上海地下鉄10号線、上海動物園〜虹橋火車駅の開通は11月末頃
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15437.html?r=sh 虹橋空港へのアクセスとして期待されている地下鉄10号線の上海動物園-虹橋空港第1ターミナル-虹橋空港第2ターミナル-虹橋火車駅の開通時期について、11月末〜12月初めになることが発表された。
これに先駆けて、11月21日から分岐点となる竜渓路駅では回送列車による習熟運転が行われる。
実際のダイヤ通りに虹橋火車駅行きと航中路駅行きの列車は交互に運転されるため、竜渓路〜航中路では従来よりも本数が減るので注意が必要だ。
423 :
名無しの車窓から:2010/11/22(月) 22:03:01 ID:IrkOJHA9
424 :
名無しの車窓から:2010/11/24(水) 21:51:40 ID:GGFq4Wz1
広州南沙からシンセン宝安空港まで
ちょっと繋げばすぐに広州香港間の近郊鉄道ができるのになあ
426 :
名無しの車窓から:2010/11/25(木) 02:48:40 ID:fJAZGOy/
特快や快速の軟臥上段から景色は見られますか?
ベッドから乗り出して枕木とかなら見れるかな
428 :
名無しの車窓から:2010/11/25(木) 23:10:07 ID:bXHliFfo
>>428 いま出先で、2427とか見れないんだけど、南京の地下鉄って
プラグドアだっけ? それとも外吊り戸?
いずれにせよ中からの圧力には弱そうだ。
北京の1、2号線はおおかたの日本の電車同様の戸袋式?だが。
430 :
名無しの車窓から:2010/11/26(金) 21:54:29 ID:LOxAI5Kt
431 :
名無しの車窓から:2010/11/26(金) 21:56:05 ID:LOxAI5Kt
上海-蘇州-無錫が地下鉄で接続へ
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15480.html?r=sh 上海の地下鉄ネットワークが、蘇州・無錫の地下鉄と接続する計画が発表された。
計画では、無錫の地下鉄2号線、蘇州の地下鉄3号線、昆山軽軌S1線、昆山軽軌S2b線、上海地下鉄11号線、20号線が接続される。
途中、蘇南碩放空港も経由し、大きなネットワークとなる。
周庄や錦渓、淀山湖鎮なども地下鉄ネットワークに入ることになる。
高速鉄道も運行されているが、時間がかかってもいい人は、地下鉄を使って上海から無錫まで行けるように想定されていて、運賃もかなり格安になる見込み。
快速運転みたいなことは、できる構造にはなっていないんだろうなきっと。
観光で使うんだったら、余程時間に余裕がある人でなければ上海から蘇州までが限界だろうな。
20号線って、淀山湖から北上して蘇州に上がって、無錫に逝くの?
3時間コース以上になりそうで嫌だな。
436 :
名無しの車窓から:2010/11/29(月) 22:30:47 ID:gX9+2XQ1
11月30日、上海地下鉄10号線が虹橋空港へ
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15498.html?r=sh 11月30日より、上海地下鉄10号線が虹橋空港へ乗り入れる。
新しく開通する区間は、竜渓路・上海動物園・虹橋空港第1ターミナル・虹橋空港第2ターミナル・虹橋火車駅の各駅。
これにともない、運行時間も延長され、新江湾城の始発は5:35、終電は22:00、虹橋火車駅の始発は5:55、終電は22:00となる。
竜渓路では、空港方面行きと航中路行きの列車に分かれるので注意が必要だ。
なお、2号線と10号線で駅を共有している虹橋空港第2ターミナルでは、
直接乗り換えはできず、いったん改札を出る必要があるが、虹橋火車駅では、2号線と10号線は直接乗り換えができるので、そちらで乗り換えるように呼びかけている。
中国の地下鉄って何で終電はやいのか?
深せんでも23:30
香港台湾だと25:00近くまで運転
需要がないから
一部の大都市では深夜に路線バスが走っている。
終夜運転のバス路線すら存在したりする。
440 :
名無しの車窓から:2010/11/30(火) 14:31:21 ID:bPW5GCBb
>>435 高速列車はおろか、バスだって決して安くないわけだし、ロングシートでも十分と考える人は結構いるだろう。
日本人でも3時間かけて無錫に行く人は意外と多いかもしれない。
浦東空港から通し運賃だから、おそらく20元もあれば足りると思われる。
441 :
名無しの車窓から:2010/12/01(水) 22:04:20 ID:/dxsk3Z2
車上補票?が難しくなるのはともかく、荷物については揉めそうですね。
軽装で長距離普快とかを待つ列に並んでたら荷物を託されそうだ…
>>442 マヤークww
冗談はさておき、風物詩ともなっていた尿素バケツに天秤棒も見納めか
444 :
名無しの車窓から:2010/12/02(木) 23:52:08 ID:E+qRF4hX
>>440 日本だと大船−大宮や西明石−京都を普通で行くようなものか。
岡山ー下関の鈍行のほうが近い気がする
446 :
名無しの車窓から:2010/12/03(金) 22:20:44 ID:fVR8xBsG
日本もスピード記録の競争は、もうする気がないみたいだから
当面はあの国のレコードがフランスに次いで2位でありつづけるのかな。
鉄軌道での記録な。
リニアはまだ売り込み兼ねて適宜記録更新してくだろ
つかそのぐらいの計画性がないと困るのだが
>>448 うん。そうだ。ありがとう。我々にはリニアがある!
一時期FTTHを出し惜しみしていたNTTみたいだなw
451 :
名無しの車窓から:2010/12/04(土) 15:48:17 ID:RYz1fnEk
>>447 フランスは架線電圧上げて専用環境作って、
TGV-V150編成も中間車を電動化してたし。
電圧上げるのはチートだわw
日本の新幹線なんか、実験の翌朝には普通の営業列車走ってたのにww
日本のE2の362km/h記録の時のギア比わかる方いませんか?
453 :
名無しの車窓から:2010/12/04(土) 22:27:45 ID:H0dF+sIW
結局復活、虹橋空港のターミナル間シャトルバス
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15542.html?r=sh 11月30日に、上海地下鉄10号線が開通したことにより、虹橋空港第1ターミナルと第2ターミナルの間を地下鉄でアクセスできるようになった。
その結果、2つのターミナルを結ぶシャトルバスが廃止になったが、利用者が反発、結局シャトルバスは復活することになった。
利用者の反発の理由は、運賃。シャトルバスは無料だったのに、地下鉄では運賃(3元)が発生する。空港利用者が負担するのはおかしいというわけだ。
今度、シャトルバスの運行時間はT1→T2では朝6時〜22時30分、T2→T1では6時半〜23時となる。(写真は、地下鉄2号線・10号線の虹橋空港第2ターミナル駅)
>>444 そうかもしれないね。
でも日本には、快速や新快速といった列車が同一運賃で存在する。
韓国のソウル1号線系統のほうが例えとしては近いかも。
チョンニャンニ−シンチャンだと乗り換えなしでも2時間以上かかるし、乗り継ぎのよい急行がないからあまり時間短縮にならない。
100km以上あるが運賃は2500ウォン程度だったと思う。
もし運行されたとして、テジョンやテグまででもロングシートで行くという人を2chで見たことがあるくらいだし。
台湾の区間車だってロングシートだし、これらと似たようなものではないか?
ということは、
>>445にもあるように、日本の青春18で静岡県や瀬戸内を移動するのも同様といえる。
どれが一番似てるとか断じるつもりはないけど、
運賃は通算かもしれないとはいえ、異なる事業者間とかで
乗り継ぎは必至だろうから、距離的に、近鉄奈良〜姫路、
なんて例を思いついた。
下関岡山ぐらいの距離はある
457 :
名無しの車窓から:2010/12/06(月) 22:56:32 ID:NV7mqdSB
時速486.1キロを達成した中国のCRH380A高速列車
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15550.html?r=sh 中国の次世代高速列車、CRH380A型列車が、現在建設中の京滬高速鉄道での試運転で12月3日、最高時速486.1キロを達成した。
9月28日に記録した時速416.6キロを更新し、ドイツ・フランス・日本の営業列車による速度記録をも更新した。
現在建設中の京滬高速鉄道では、営業最高時速380キロで設計されており、北京-上海は最速4時間で結ばれる。
今回の列車は、中国南車集団で製造されたもので、蛇行を防ぎ、安全性も高めたものになっているという。
また、車内の騒音対策も比較的良好で、時速350キロで68デシベルを達成した。
車内にはVIP室もあり、運転席からの風景も楽しめるようになった。
世界最新式の高速鉄道として、PRに余念がない。
(写真の左側が現在運行中のCRH380A型列車)
やっぱりこれからは中国の時代だわ
いろいろと科学技術分野でも記録を更新していくんだろう
技術を売って金もうけしたくせに、それは本来ウチの技術だとか負け惜しみをいう国って悲しいと思う
狭い日本だとお宝の持ち腐れになるから、売ったまでだろう。
そこで引っこんでたら、ドイツ勢あたりに独占されて、終わり。
しかしシーメンスは今のところ、あくまでもCRH3はVelaroの派生型との扱い。
そのままだと厨国が独自に改良できないのでは。
ひょっとしたらCRH380Aはある意味ベストミックスなのか?
納期のせいもあろうがABCの中でも、Aを戴いたのも誇らしい。
台車はどうみても日本の技術、自慰と呼ぶなら呼べ。
>>458 そういう奴に限って中国の「技術開発」の特徴(欠点)が見えてないというオチ。
プラレールにミニ四駆モーターを組み込んで喜んでいる子供を見て大人は何を考えるかな?
その子供は何か新しい技術を開発したかな?
直線のプラレールを引く技術は日本にはないだろ
それをやり遂げた中国が勝ったんだよ
その他必要な技術は買えばいいわけで、お金があれば。
後でグダグダみみっちいことを言うなら、そもそも売らなきゃいいじゃん・・
>460
そーいう改造できる子供は伸びると思うぞ。
俺が大人なら感心するわ。
いまの中国はそれを大人にもらって喜んでる子供って感じかな。
と、ツッコミはともかく、あれだけ力入れてた国産動車組がほぼ全部コケたからなぁ。
ゼロからの設計力ないのは事実だし、また道筋も見えてこないんだよね。
思えば蒸機は満鉄残したアメリカ機+ソ連機の流儀で済ませてたし、
ディーゼル機はソ連機のコピーと改良。
電機はソ連機+フランス機ででっち上げ。
独自技術がみえてこないんだよなぁ。
例えば都内でも横浜でも超うまい中華を食って満足してる
どうですか?中華料理は美味しいでしょうと、外国人に喜んでもらって中国人も喜ぶ。
これがどうだ
君たちの言いっぷりってのは、
ありゃ本来中国の技術だろボケ
金に物言わせていいシェフいい材料でいい気になりやがって
自分でゼロから中華料理をつくってみやがれ畜生
と中国人が言ってるのと同じ
そんな肝っ玉の小さい人間を小気と呼んでバカにします
464 :
名無しの車窓から:2010/12/07(火) 22:56:12 ID:LnaHWzJz
虹橋空港第1ターミナルと地下鉄駅直結の地下道建設へ
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15560.html?r=sh 上海地下鉄10号線が虹橋空港に乗り入れるようになって1週間になるが、2号線から10号線に乗り換える利用客も順調に増えてきており、2号線の混雑解消に役立っている。
また、乗り換え駅では虹橋路駅で3.4号線と、老西門駅で8号線との乗り換え客が増えた。
一方で、虹橋空港第1ターミナルと地下鉄10号線とのアクセスについて、簡易式の通路が完成し、所要時間は5-10分程度になっているが、一旦地上に出るためかなり不便だった。
そこで、地下から直接ターミナルを結ぶ経路の建設も将来計画されていることも明らかになった。
早く工事をスタートしてもらいたいところだ。
>>462-463 「中華之星」がコケた事実はでかいな。
あれで、中国は事実上、自国技術の開発を放棄したに等しい。
実は、表には出ていないが(政治的な理由で出せない)、中国の鉄道部品輸入(含む合弁)は、
年々増加しているというのが実情。これは輸出国側の統計を見ればわかる。
そもそも、北京地下鉄ですら電装品技術を日系に依存しているのに。
1980年代に電機子チョッパ制御技術が自力で開発できず、日系に依存した事実がある。
(北京以外は、欧米メーカーに施設面から技術面まで完全に依存なので、論外)
466 :
名無しの車窓から:2010/12/08(水) 01:13:35 ID:KUDzpdnY
シナ人も日本語が上手くなったな。
コピー国家の宣伝を頑張っている。
中華の星以前の死屍累々な歴史を見ると、根本的にユニットトレインを理解していないんだと
確信できる。
問題は失敗したこと以上に、進歩が見られないことだと思う。
>>465 >中国の鉄道部品輸入(含む合弁)は、 年々増加している
まいどあり〜
469 :
名無しの車窓から:2010/12/08(水) 22:23:30 ID:2lx6hJfE
470 :
名無しの車窓から:2010/12/09(木) 03:17:01 ID:60XhoQQg
世界最高速が出れば、責任者の地位が上がるから必死でやってるようで、
大事故起こしても知らんぞw
ちょくちょく速度更新してるのはそういうこともあったのか。
TGVを抜かせない→日本がN700系とかの全周幌をそっと貸し出す→
@申し出を謝絶して記録への挑戦を断念。
A有り難く借用して無事記録達成、ただしマグレブの記録も抜かれる。
B記録達成はいいが、約束に反し、日本が幌を提供したことを公表しない。
C特許に触れないように、同格の品物を「自主」開発。
それとか、500系のT字型集電装置も使ってもらいたい衝動にかられたり…
真面目に150km/hクラスの特急電車(動車組)も造るべきだと思うんだ。
あと都市間の新快速的運行もそろそろかんがえろよな。
この辺諭すのって「そろそろ民主化したら」位に無意味だとは思うがw
>>473 > 真面目に150km/hクラスの特急電車(動車組)も造るべきだと思うんだ。
近々必要になりそうに思う。広州〜仏山とか珠海とか。
なかなか情報がないが、そういう分野ってシ○メンスとか欧州勢が
強そうな気がして…素人考えながら、早くツバをつけておかなければ…
476 :
名無しの車窓から:2010/12/10(金) 23:23:21 ID:H6bUE4w+
車両技術じゃなくて、線路の規格がモノをいったんだろうね。
478 :
名無しの車窓から:2010/12/11(土) 20:07:42 ID:erDSBA5g
>>473 列車を束にして運行する中国では難しんじゃ?
>>478 それ用の新規路線に投入されたりするんじゃないかと?
480 :
名無しの車窓から:2010/12/12(日) 03:57:45 ID:wpAcYm5X
>>479 中国は既存の鉄道で定時運行がダメだから、
旅客は長距離、貨物列車が紛れ込まない専用路線がいいのだけど、
大手私鉄がやってるような緩急接続ダイヤはできん感じ。
追い越し無しで運行間隔を詰めるだけのような希ガス。
広州南駅の発車案内を見たときは、新幹線と比べてスカスカだったから唖然とした。
あのアホみたいにデカい駅を大荷物背負った人民が歩いてるのを見て、
中身は急に変わらんなと何か安心した。
日本に帰って来て、東京や大阪の賑やかな発車案内を見ると、日本の運行管理は魔術に等しいと感じる。
今の鉄道部は高速鉄道にしか興味が無いから
人民向けの近距離速達サービスはやりたがらんかも。
高速鉄道の駅も従来の駅と別に作るし
同じ駅でも和諧と長途列車で駅の入り口が違う。
高速鉄道は民工みたいな貧困層を隠して発展をアピールする道具でもあるだろうね。
ば新宿駅の前に人民がうじゃうじゃいて面倒だから
新しい駅を光が丘に作るような感覚。
え〜? 今さら両端だけが動力車なんて作るのか?
ICE3擬きがCRH380Bなんじゃなかったの?
ひっくり返していえば、大都市をいくつも抱える国で
非乗客用スペースを多く抱える列車は得策ではなさげなので
動力分散型列車はナイスな選択だと思ってた。
これから主要区間には16両固定編成みたいなのを増やしていくんだろう。
483 :
名無しの車窓から:2010/12/15(水) 13:52:01 ID:h2w5OZVf
新幹線の思想とTGVの思想が正面から対決することになるか…
CRH380AL(16連)の編成当たりの出力は2万kWを超えるとか。
数字が本当なら新幹線500系を上回ることになる。
両端だけ動力車だったら、そうはいかないような。
486 :
名無しの車窓から:2010/12/21(火) 14:47:12 ID:F5xK3itm
ボンバルディアregina → CRH1
JR東日本E2 → CRH2 → CRH380A
シーメンスICE3 → CRH3 → CRH380B
(フィアット)アルストーム ETR600 → CRH5
ボンバルディアZefiro380 → CRH380C(2012予定)
CRH380xは8両編成でLが付くと16両編成
CRH380Aの顔をいじったのは、日本との関連性を消して
主力車種として大量増備を目論む意味もあるだろう。
>>486 > CRH380Aの顔をいじったのは、日本との関連性を消して
> 主力車種として大量増備を目論む意味もあるだろう。
…俺もそう思います。
> ボンバルディアZefiro380 → CRH380C(2012予定)
…こちらは実績も無くいきなり高速に挑んで平気なんでしょうか。
アルミ車体もこれから製造ライン作るとかいってたような。
日本の鉄道車両で中国鉄っぽい組み合わせを模型で再現するとしたら…
旧客と国鉄型貨物をDD53で牽引。
更に動車組相当としてE3系や400系つばさを充てればそれっぽくなるかなあ。
松尾鉱山とか夕張鉄道の更新客車軍団とか、片上のホハ2000は中国臭がする気が。
この辺を東芝戦時型機とか伊豆急ED25あたりで牽引したら東北部の炭鉱ごっこができるw。
貨車はトキ25000の29000番台とか東武トキ10、ト22000にホキ10000がそれっぽい。
アオリ戸をボコボコにウェザリングしたら非常にいい感じになると思う。
設計の心が太くて、ダイナミックを一歩粗雑な方に踏み込んだあたりのスタイルの車両がいいな。
あとEH10は何故か素で共産圏の香りがする気が。
最近の中国車両は欧州臭すぎていかんな。もっと大陸風じゃないと。
その点青蔵鉄路の緑皮ボンバル客車は何故かいい感じがする。
490 :
名無しの車窓から:2010/12/27(月) 13:28:38 ID:4SCERlj/
CRH2先頭車のHOスケールのソリッドモデルが出たことがあったらしい。
>>489 片上のホハ2000は、YZ21か、あと旧満州の鋼体化客車っぽい雰囲気。
ホキ10000は同意。K18(鉱石車)とスタイルが似ている。
あとホキ2200も真っ白に塗り替えると、L17(食糧車)になるのでこれもお薦め。
意外と有蓋車、無蓋車が難しくて(嵩が高い)、アメリカ貨車を塗り替えたほうがいいかも。
電機は欧州の凸型を塗り替えたほうが面白いけど、そんな高い遊びはできないw
>>494 そうですかありがとう。都合をつけてでも行けばよかった…
通販ではあるみたいなんだが、ホテル留めにするとか…無理か…
496 :
名無しの車窓から:2010/12/30(木) 22:34:53 ID:SfQ01uxR
ようやく開通する北京軌道交通5路線 総延長は300Km突破
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15739.html?r=sh 網易財経によると、開通が延期になっていた北京の軌道交通の新規の5路線が今日30日午後2時から開通すると伝えている。
今回開通するのは15号線、房山線、大興線、亦庄線、昌平線で、開 通距離はトータル108kmにも及び一気の拡大となる。
これにより北京の軌道交通網は総延長336kmとなり、ようやく郊外を含めた軌道交通のネットワークが北京全市に拡がることになる。
この軌道交通網の拡大は生活圏や商圏の拡大とともに、深刻な問題となっている道路の渋滞問題にも一助を担うことが期待されている。
ただし、軌道交通が延長されたエリアでは不動産価格の高騰も懸念されており、実際今回開通したエリアでは40%近くも値上がりした場所もあると伝えている。
>>488-489 反則かも知れないけど9600かC51の足回りを赤と縁白に塗って供出車のスハ32?を緑皮塗色にするだけでも雰囲気は出そう(国鉄型の華中鉄道?供出車が解放後に残っていたらの話だが)
そういえば平成一桁ぐらいまで東北の一部の列車に古い解放前の客車が連結されていたと言う話は聞くが実際に乗れたのかな?
>498
専運車のことかと思ったけど、380Aの特等(観光座?)のことかな?
束グランクラスとくらべるとなんともかんとも。
500 :
名無しの車窓から:2011/01/04(火) 18:20:16 ID:A8wdKziM
珠海と広州南は開通しましたでしょうか?
>>500 まだ開業してない。
広州南駅にある時刻とかを検索できる端末には出て来るんだけどね。
珠海北まで45分。1時間当たり1、2本、種別はD列車だね。
結局、広州南までは地下鉄で行くってこと?
広州の場所によっては、とりわけ天河方面、バスで行くのと時間は変わらないし、
乗換えなんだかんだの面倒考えたらバスんが楽じゃん?
広州と珠海の都市連絡というよりも武広高速との乗り継ぎ用との位置付けじゃないかな。
湖南、湖北からマカオに行く人にとっては便利だろうから。
504 :
名無しの車窓から:2011/01/04(火) 22:58:00 ID:AS544pE2
505 :
名無しの車窓から:2011/01/04(火) 23:26:49 ID:XdcbZtNe
今年も春節恒例の超満員列車が走るのかな?高速鉄道開通ラッシュで、民工向けの安い列車が廃止されつつあるというレスがあったが・・
506 :
名無しの車窓から:2011/01/06(木) 20:11:55 ID:0AB/lJNf
>>505 日本で言えば新幹線開通と引き換えに、在来線急行が廃止されるようなものかw
>>506 というより
日本で言うと、SLの長距離鈍行しか走ってなかった時代に
いきなり新幹線ができて、在来線は貨物だけになる みたいな感じじゃね?w
まあ、そういう感じだ。
中国鉄道部はもう貧乏人相手の商売に飽き飽きしている。
高速鉄道は高い、と文句が出まくっているそうだが、
鉄道部に言わせれば高速鉄道の運賃こそが正当な水準。
でもまぁ、T110次の販売制限とか笑えるよねw
こないだ2時間ほどだけど緑に乗ったら死にそうになった
ありゃ屋根ついてるけど、どこからでも隙間風が吹き荒れて凍え死ぬわww
食堂車でミスったシェフが胡椒を吹き荒らして
両隣りの車両までくしゃみしまくっててワロタ
511 :
名無しの車窓から:2011/01/06(木) 23:43:08 ID:ITBD4lcD
512 :
名無しの車窓から:2011/01/07(金) 22:11:25 ID:NDEZPOf6
513 :
ちゃんころ:2011/01/07(金) 22:17:22 ID:VRMQsSAS
今日みたいに寒い日は
胎児のスープ食べて
体を温めるあるね…
IGBTどころか足回りの要、ベアリングすらも海外製なのに純国産だそうですw
中国:3年以内に高速鉄道ベアリングパーツの中国国産化が可能となる
ttp://www.chinapress.jp/mobile/24347/ 2011年1月6日、中国ベアリング工業協会の王全清秘書長は、中国メディアの取材に答えて、「現在中国は、時速
160キロ以上の車輌に利用されているベアリングは100%輸入に頼っているが、今後の研究が順調に進めば、3年
以内に中国産パーツを利用できるようになる。」との見込みを示した。
現在中国の高速鉄道技術は、組み立て分野ではすでに世界最高水準に達しているが、パーツ単位ではまだ問題
が多い。
「中国国産」の高速鉄道であっても、ベアリングには日本、ドイツ、スウェーデンなどの外国製品が利用されている
状況であるという。
515 :
名無しの車窓から:2011/01/10(月) 22:14:54 ID:UsXFCWax
516 :
名無しの車窓から:2011/01/10(月) 22:45:13 ID:PW5OQbga
直達だいぶ減ったね
北京、上海無停車って安全面で必要だと思うけど
517 :
名無しの車窓から:2011/01/10(月) 22:49:03 ID:+1NnbgC/
懐古趣味を外国に押し付けるつもりはないんだけど、
客車列車が少なくなるのはなんか寂しいな。
普快は残るのかどうか知らないけど、怖い。
便利に乗れる機会は減るかもしれないが絶滅はまずないと思うぞw
519 :
名無しの車窓から:2011/01/11(火) 23:31:03 ID:EQEmhoog
来年2012年は上海地下鉄がさらに拡大する年
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15834.html?r=sh 上海万博が終わり、地下鉄工事が再開されているが、これら路線の多くは2012年に開通することになり、上海地下鉄はさらにネットワークを強化する。
まず、2011年10月に開通予定なのが地下鉄22号線で、上海南駅と金山を結ぶ。
全長56.4キロあり、ついに金山区にも地下鉄が走る。
直通列車は30分、各駅停車は50分の所要時間となり、金山がぐっと近くなる。
上海万博のシャトル列車として活用された地下鉄13号線は、末端部分が2012年に部分開業する。
まずは、華長江路-金沙江路が開通する。
長大路線の一つである地下鉄11号線は、市内部分を走る江蘇路〜浦東羅山路の区間が開通するのが2012年頃。
また、竜陽路から臨港新城を結ぶ区間は、3両編成の列車が走り、最高時速は時速120キロでの運転が計画されている。
完成すると総延長が100キロを越える長大路線になる。
浦東新区と閔行区を結ぶ路線として、地下鉄12号線の工事も始まっている。
七?路と金海路を結ぶ全長40キロの路線で、こちらも大型の6両編成の列車が走る計画。
このように計画では、2012年までに43箇所の駅と100キロあまりの路線が新たに建設される。
520 :
名無しの車窓から:2011/01/11(火) 23:32:29 ID:EQEmhoog
522 :
名無しの車窓から:2011/01/16(日) 22:50:51 ID:mkMp7viT
単行ないし数両編成のローカル輸送用の電車ないし気動車がほとんどない、ってのが中国の鉄道の特徴なのかな。
ま、ダイヤ編成の邪魔になるからなんだろうけど。
>522
こーいうところはロシアとは違うんだよね。
ロシアは辺境地帯でも近郊列車(エレクトリーチカ)が走ってたりする。
524 :
名無しの車窓から:2011/01/16(日) 23:56:21 ID:yZouBM23
大連から旅順に行く列車に乗った。距離は大したことないと思っていたが、何と1時間もかかるんだな!
それと旅順駅は港に近いけど、中心街からは外れているんだな。
駅前のバス乗り場で、車から降りて呼びかけてきたガタイのいい男が20元で行くと言い出してきた。
大連の駅前ならよかったが、5分程度で着いた旅順のバス乗り場まで。
体のいい白タク営業だった。20元は高いと言うとあっさり10元にマケてくれたのが中国らしいというか。
もっとも10元でもボッタクリ価格だけど。
海南島東環鉄道、当座は10往復なんだな。
うち2往復が海口東からさらに既存の海口に直通だと。
折れ線ダイヤ作ってみたら、3運用で足りるのか...
大井町から2個玉もたいしたことないのにすげえ時間かかっからね
中国の蒸気機関車ってどのくらい生き残ってるんだろう
ジャライノールや集通線の前進型は元気かなあ
>>526 おまい大井町線の急行を知らないのか?あれが出来てかなり速くなったぞwついでに両数も急行限定で1両増えた
旅大線については予想だが経路が若干回り道なのと、線路の規格が低いせいではないかと
ごめん瀋大線か何かとごっちゃになってたorz旅順支線ね
さらっと調べたらあのドイツ似の電車使ったLRTも旅順に行く予定があるんだな
530 :
名無しの車窓から:2011/01/18(火) 13:11:03 ID:rPpFh4Dy
>>528 知らんw
おれが居たころは東横線も最速が各停で桜木町へ到達ってのがあった・・・
愛想尽かしてKQに逃げました
532 :
直達特快一覧:2011/01/19(水) 23:46:32 ID:0IewjgqZ
往路-復路 路線
Z1-Z2 北京-哈爾浜
Z15-Z16 北京-哈爾浜
Z3-Z4 北京西-漢口
Z77-Z78 北京西-漢口
Z9-Z10 北京-寧波東
Z11-Z12 北京西-武昌
Z37-Z38 北京西-武昌
Z17-Z18 北京西-長沙
Z19-Z20 北京西-西安
Z29-Z30 北京-揚州
Z61-Z62 北京-長春
Z65-Z66 北京-南昌
Z67-Z68 北京西-南昌
Z51-Z52 北京-南通
Z55-Z56 北京西-蘭州
Z59/58-Z60/57 北京西-福州
Z79/82-Z81/80 北京-大連
Z73-Z74 北京-合肥
Z133-Z134 北京西-井岡山
Z23-Z24 武昌-シンセン
Z25/28-Z27/26 武昌-上海南
Z31/34-Z32/33 武昌-寧波東
Z45/48-Z47/46 武昌-杭州
Z92/93-Z94/91 上海-西安
Z96/97-Z98/95 上海-太原
さっきNHKでCRH380
535 :
名無しの車窓から:2011/01/27(木) 00:37:54 ID:4he/uqy3
ピクトリアルに撫順特集載ってたね。
電車は一日一往復にまで減便、ジテも実質廃車か…
536 :
名無しの車窓から:2011/01/30(日) 22:40:34 ID:tyidXkvH
中国ではすでに時速350qで営業運行を行ってるそうだが、TGVももう、350km/hで走ってるのだろうか。
スペインでもICE3擬きが350km/hで走るとだいぶ前に伝え聞いて
wktkしてたのだが、その後、実現したという話を聞かない。
539 :
名無しの車窓から:2011/02/01(火) 22:05:02 ID:uRn1rlK/
>>536 おいおい、現状でも輸送力パンクしてるのにどうするんだよ。
交通不便地帯解消のためなら他の線を向けたほうがいいだろ。
>>540 上にアピールできるネタが無くなったので急に思いついたんだろう。
発展を継続しないと地鉄の予算も減るし幹部の出世にも影響が出るからな。
和解号スレが荒らされて潰された
避難場所はここ?
542>>
ここは既存スレ。
普客のようにマターリで。
2/8に下の2つに乗った
@高鉄(武漢〜広州南)
A動車(広州東〜東莞)
春節で客が多くどちらも無座だったが
@は食堂車で待機してると列車員から小椅子が提供された
Aは発車時に乗客重量オーバーで列車走行不能と車内放送が有り
扉付近に座っていた乗客全員が強制的に降ろされ次の列車に回された
>>544 客乗せたら重量オーバーって、んなコンディションで営業運転できねぇw。
ただ死人が出ない程度に乗車率調整するための中国的方便だと思う。
客の重さなんてヘタしたら座席の重さより軽いし。
>>545 春雪で帰省する客の荷物の多さを考えると…
547 :
名無しの車窓から:2011/02/09(水) 22:24:55 ID:xQHs+NSI
それを言うなら春節ね
548 :
名無しの車窓から:2011/02/10(木) 01:58:15 ID:9tPvME4/
なんで降ろされてるのか、言葉がわからないときつそうっすね〜
さすがに広深線の一等座あたりなら、英語を解する乗客がいそうだけど…
550 :
名無しの車窓から:2011/02/12(土) 12:22:59 ID:UtGmCLEm
中国語やって中国で偉そうにしてる人が、
香港で右往左往してるの見て禿げワラタw
英語もできないくせに、大陸じゃ偉そうにしてたからなあww
昔と違って
今の香港は普通にマンダリン通じるだろ
通じるけど内心ケッて思ってる
554 :
名無しの車窓から:2011/02/16(水) 23:29:43 ID:be9G/ED0
広東語はけっこうテキスト売ってるのを見かけるけど
上海語とかあまり見かけないよね。
やっぱり香港が植民地だったことが大きいのかな?
あと広州あたりの人は>553のような感覚ってあるのかな?
また広州以外でも現地語と普通話の差が大きい所など、
地元人が普通話で話されることについてどう考えているのか気になる。
もちろん外国人としてはどこに行っても普通話で通じれば楽なんだけど。
広深線の途中駅で係員が構内用の無線機で広東語で喋っててワロた。
>あと広州あたりの人は>553のような感覚
白か黒かと言われれば、ある。
あまりに外省人の流入の多さと学校でのまんだりん教育の影響で
なんかもうどーでもいいけどうちらは広州人だぜ〜広東人だぜ、うちら同士は広東語がデフォだぜ、
テレビは香港のしか見ねえぜってのはある
>>551 英語帝国主義に普通話帝国主義
なんだかなぁ
英語は世界のプートンファー
559 :
名無しの車窓から:2011/02/18(金) 22:17:53 ID:XsWdNSTK
香港人の友達と廟街の屋台街で食ってて、隣の席が普通話の奴だったから嫌そうな顔してた。
人民のマナーの悪さに辟易してるらしい。
普通話は何か耳障りなんだよな、広東語の方は音域が落ち着いていていい。
本来、極寒の満州語だからね・・
CRH3の16連って中国語版のwikiに掲載されていたけど最近削除されたみたい。
計画自体、CRH380Bにとってかわられたのかな?
563 :
名無しの車窓から:2011/02/20(日) 02:56:38.11 ID:auJGJtaR
CRH380A配置状況
上海:6001、6002、6003、6004、6005、6006、6007、6008、6009、6011
6012、6013、6014、6015、6016、6017、6018、6019、6021、6022
武漢:6020、6023、6024、6025、6026、6028、6029、6030、6031、6032
広州:6010、6027、6033、6034、6035、6036、6037、6038、6039、6040
ourail.comより
564 :
名無しの車窓から:2011/02/20(日) 22:18:33.17 ID:7tu4yywV
俺は広東語も普通話もいいと思ってるけど、
ただ儿化音はどうしてもなじめない。
なんか標準語にべらんめえ口調が入ってる感がある。
まあ普通話に罪はないだろ・・・
べらんめえじゃないよ
茨城以北のズーズー弁だよ
本来の漢語はもっとハッキリ歯切れのいいものだったんだよ
566 :
名無しの車窓から:2011/02/21(月) 22:12:24.90 ID:6qPnjQtM
上海-南京、上海-杭州の高速鉄道で3月1日にダイヤ改正
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/16159.html?r=sh 3月1日より、上海-南京、上海-杭州の高速鉄道でダイヤ改正が行われ、ダイヤ改正後の朝・晩の列車が増発される。
列車番号がDで始まる時速250キロタイプの列車は、2.5往復、Gで始まる時速350キロタイプの列車は2往復増発されるほか、
上記以外にも3月1日から上海虹橋-漢口、上海虹橋-厦門が新たに加わる。
そのほか、Dで始まる一部列車の停車駅を変更させる。
上海の?庄に大規模交通ターミナル駅建設へ
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/16162.html?r=sh 上海市西南エリアでは最大規模の交通ターミナルが、閔行区?庄に建設されることが決まった。
閔行区当局が発表した情報を見てみると、かなり大きなターミナルになるようだ。
現在、地下鉄1号線と5号線の終点となっている?庄駅だが、老朽化が見られている。
今後さらに金山支線・地下鉄17号線(上海虹橋-?庄)、滬杭客専南連絡線(新橋-上海南)の各線のターミナルとなる。
想定される利用客は、1日54.6万人。
新しい?庄駅は、地下も含めた3層で構成され、駐車場や駐輪場も大幅に拡張、さらに南北両方にタクシー・バス乗り場を設置する。
日本が大嫌いだけど、東京で働く中国人女性(24)
仕事はデータマネージメント
スカイプID
tinkle06
そんなに嫌ならさっさとお帰り願いましょう
どんどんいじめてください。
リベラル平和主義者に言わせると広義の強制連行なんだっけw
571 :
名無しの車窓から:2011/02/25(金) 00:51:35.94 ID:N6Ta8eKt
572 :
名無しの車窓から:2011/02/25(金) 12:44:50.91 ID:3j4AOASn
ケツの穴の小さいネウヨだなぁ!
愛国無罪もネウヨも同じに見えるわw
等しく糞青
都合が悪くなると同類扱いしてくるのもリベラル平和主義者の特徴ですねw
575 :
名無しの車窓から:2011/02/26(土) 04:54:04.18 ID:rYrpChXD
同類だと気づけない(認めたくない)のはネウヨだけw
そろそろ2人とも政治スレに行きましょうね
CRH3だけはガチ。
579 :
名無しの車窓から:2011/02/28(月) 22:54:22.21 ID:q5msLLTq
>>577 CRH3は加速がいいよな
300km/h超えてからの伸びもCRH2とは全然違う
滬寧だと直達こそかわらないが途中停車便だとCRH3は定刻、CRH2は遅れが目立つ
ただ、滬杭のCRH380AはそのCRH3をもしのぐ圧倒的な性能だよ
>>579 その場合のCRH2って、4M4Tのヤツ?
ってのは、俺が武広でCRH3と、6M2TのいわゆるCRH2「C」を
乗りくらべたときはさほどの違いを感じられなかったので。
でも、CRH3の堅めの乗り味と、
新車のドイツ車っぽい車内の匂いには魅せられた。
個人的な都合で本場ドイツまでしばらく行けそうもないのでなおさら。
在来線はCRH1が増えてる
極寒の旧満州については、CRH5よりもロシアに輸出されたサプサンを採用すればいいと思うんだけどね。
CRH5でこの先耐えられるのかな。
サプサンで耐寒性能を検証した結果が
シーメンス〜北車長春のCRH3B? にフィードバックされてたり?
586 :
名無しの車窓から:2011/03/04(金) 00:45:53.89 ID:imnGSuJz
ちょいと、良いですか?W1ってまだ博総で遊んでますか?
今度名古屋からZorB・E・P・Eって乗り継いで博総のW1に会いに行きたいんだが
もし、まだ遊んでたらW1去年の最終日に名古屋駅で見送って
6月に博総で見てそれ以来だからWktkで・・・・。
6月に博多南で勤務されていた駅員氏はまだお見えだろうか・・・。
自動改札使わずに、マルス券に入鋏印入れていただく事をお願いして、
W1に会いに名古屋から来たと告げたら。
「それはわざわざ、ありがとうございます」と言っていただけた。(まぁ、
駅員氏は呆れておいでだったかも知れぬが・・・。)
JR東海からリニア・鉄道館の招待券を諸事情で貰ったけど・・・・。
けども、500系を蔑ろにした新幹線博物館なんて意味あるのだろうか・・・。
やっぱり東海の新幹線年表をみても500系は黒歴史みたいで・・・。
そんなに500系って邪魔物だったのか?
587 :
名無しの車窓から:2011/03/04(金) 00:52:10.28 ID:imnGSuJz
>586
倒壊様のコレクションを、お前らに有料で見学させてやってるって場所だよ。
そりゃ大きな費用をかけてつくったんだからね。
それでお客が集まるのが500系の前で、300系はその引き立て役になることがミエミエだからさ。
せっかく狭い狭いって唱え続けて、やっとのことで追い出しに成功し、臨時であろうとも二度と入線できぬよう急いでW停止目標も撤去した。
今後W1など先頭車が廃車されても、博物館に入れさせないよう今から先手を打ってその存在も消し去ろうとしてる…そんな感じ。
あの会社の排他的、閉鎖的なのが実によく現れてるよ。
昔、トヨタの博物館にホンダ車で行ったら、ガラガラの駐車場なのに奥に移動させられたの思い出した。中京の地域性かもね。
589 :
名無しの車窓から:2011/03/04(金) 06:54:27.93 ID:0QUneqzH
歴史に残るなこれはw
>>586 JR倒壊というのは官僚的でメンツ重視の企業なのだよ。
連中が必死に作ったダサ車を一発で蹴散らしたのが500系だからな、
倒壊に対して最大級の屈辱を与えたのは言うまでも無い。
100系グランドひかりでさえ連中は疎んでいるよ。
コピペにマジレスwww
>>585 北京駅に入ってる旅行代理店の看板に朝陽(遼寧省)まで
航空票120元とあった。条件はわからないがヒコーキ安すぎ。
高速鉄道は在来線を貨物用にするための体のよい線増なのか。
200万人ともいう鉄道一家の雇用対策って面もあるのかな。
>>592 >高速鉄道は在来線を貨物用にするための体のよい線増なのか。
鉄道省の関係者からそう聞いたよ。
中国は在来線の運賃が政策的に安く設定されていて、
鉄道側としては貨物列車を走らせる方が儲かるそうだ。
在来線の架線高さを上げてコンテナを2段積にすることも考えている。
大連付近の高鉄はCRH5しか走っていないのかな。
>在来線の架線高さを上げてコンテナを2段積にすることも考えている
架線下ダブルスタックか…電機のパンタ櫓が凄い事になりそうだな
ダブルスタックは、すでに存在するという噂(鄭州を中心に?)。
大連そのものには現状では頭文字Dの列車の発着は無いのでは?
597 :
名無しの車窓から:2011/03/06(日) 08:37:11.42 ID:25WidnQR
そうか、動車って、イニシャルDじゃん
そう考えるとむちゃくちゃカコイイ
いつのまにか藤原とうふ店が中国で大活躍か
いまはイニシャル自慰のほうが速いけど
598 :
名無しの車窓から:2011/03/08(火) 12:46:33.43 ID:H/GQcv9J
突然でスマンこってすが、中国国鉄に日本の近郊列車みたいなのは
存在してるんですかね?長距離列車ばかりなんすか?
10年近く前に瀋陽〜撫順の短距離列車に乗ったことがあったな
使ってるのは普通の硬坐なんだが併走するミニバスに客を取られてガラガラだった
深セン〜広州なんか京急の特快程度のものならあるだろ
602 :
名無しの車窓から:2011/03/10(木) 22:46:46.34 ID:fwo5yl0U
近い将来、高速鉄道の切符購入には身分証が必要に
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/16266.html?r=sh 時代報によると、鉄道部関係者が発表した内容として、
南京への滬寧高鉄や杭州への滬杭高鉄の切符販売に関して近い将来「実名制販売」つまり身分証明書(外国人の場合はパスポート)を確認の上で販売する制度を適用するとし、併せて年内にもネット予約を実現するとしている。
上述の関係者によると、今年の春節の帰省輸送(春運)の時点で国内6箇所の鉄道局において実名制販売のテストを行なったが、
テスト状況は良好で、ダフ屋行為の排除や列車の安全管理に効果があったとしている。
これを受けて今後はより広範囲の列車へも適用したいとしている。
またネット販売が実現し電子決済化などが進めば、手続きが簡単になり利用客にとっても便益性が増すとし、駅の混雑も解消すると話している。
簡単に言えば国民の移動制限ですね。
>ネット販売が実現し電子決済化
これが一番不安視されるんじゃないか?
605 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/03/11(金) 04:55:37.47 ID:TtnO6feX
ネット販売を機にクレジットカード決済も出来るようにして。
元札握り締めて窓口に並ぶのは面倒。
てことは、いまの飛行機搭乗時みたいに乗車前に
切符の名前と身分証の確認があるのか?
西安北〜鄭州に乗ったけど、
今年の1月から切符購入時に身分証が必要と掲示があった。
パスポート見せて購入したが、切符左下にパスポート番号が
記載されているよ。(数字部分のみ)
乗車時は特に身分証の確認なし、というか
人民が押し掛けて確認する暇ないでしょ。
じゃあ繁忙期に駅で買うとめっちゃ混むだおるな。。
>>602 銀上下使えない人民はどうするんだろ...
外国人用の銀聯カード持って火車站に行ったがダメと言われた。
自動櫃員機(だっけ?)が近くに無くて、現金化できず、出直した。
611 :
名無しの車窓から:2011/03/24(木) 18:22:36.00 ID:RlJ4EoG6
上海⇔杭州はいつも現地の旅行会社に事前に購入代行してもらってるんだけどどーなるの?
612 :
名無しの車窓から:2011/03/30(水) 22:41:07.22 ID:jxRObZcn
杭州-南京の高速鉄道、2011年度中に開通へ
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/16386.html?r=sh 浙江省と江蘇省をつなぐ大動脈の建設が進められている。
順調にいけば、杭州と南京を結ぶ高速鉄道が2011年度中にも開通する見込みだ。
『新民晩報』が伝えた。
現在、杭州から南京へ向かうには、上海経由がメインルートで、最速でも4時間以上かかっていた。
新線が開通すると1時間程度にまで短縮されるため、上海-杭州-南京がそれぞれ1時間交通圏に含まれることになる。
最高速度は時速350キロに対応する。
この寧杭城際高速鉄道の開通で、長江デルタエリアの交通網改善に期待が高まっている。
614 :
名無しの車窓から:2011/04/01(金) 01:05:46.10 ID:Fh54cjgG
>>606 アメリカのアムトラックはそうしてる。
でも1列車あたりの定員が多く、クレジットカード決済ができない中国でそれをやると、
混雑・混乱を招くだけだろうな。
616 :
名無しの車窓から:2011/04/10(日) 23:54:25.55 ID:tauWpLtD
菅政権が放射能ばらまきのおわびとして赤字を補填してくれるよ。
618 :
名無しの車窓から:2011/04/11(月) 21:33:48.11 ID:SDYjDB2c
上海地下鉄6号線と8号線が済陽路駅でドッキング
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/16450.html?r=sh 時代報によると、明日12日より6号線の霊岩南路と済陽路の間が開通し、6号線と8号線の乗換えが実現すると伝えている。
この開通は、済陽路駅のすぐそばに完成した今年の7月に世界水泳選手権が行なわれる上海東方体育中心の仮運営開始に合わせて実施されるもので、黄浦江南部の軌道交通網が繋がることにより、より便利な利用が可能になる。
運営時間は6号線が5:30-23:35、8号線が5:30-23:36とこちらは従前とほぼ同じとし、運転間隔なども従前のままで運営される。
なお、このほかに未開業だった11号線の安亭支線の昌吉東路駅も今月26日からの供用開始が発表されている。
619 :
名無しの車窓から:2011/04/14(木) 23:00:13.55 ID:U4yFlAqz
7月1日より、高速鉄道の最高時速を時速300キロへ減速
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/16471.html?r=sh 中国鉄道部の関係者が『人民日報』に明らかにしたところによると、現在、最高時速350キロで運転されている高速鉄道を、7月1日より時速300キロに減速する方針のようだ。
これにより、安全性を高めたいとしている。
また、高速鉄道の乗車券購入に関しては、6月1日より実名制として、乗車券も時速300キロタイプと時速250キロタイプの高速鉄道で2種類に運賃体系が分かれる。
利用客からは、かねてから高速鉄道の運賃が高すぎるとして非難が出ていた。
何で今更…
621 :
名無しの車窓から:2011/04/15(金) 01:10:21.50 ID:hWevz56S
やはり中国は頭悪いな。
鉄道の費用の大部分は初期の設備投資だから、速度を落としたからと言って
運用費用が大幅に落ちることはない。もちろん、消費電力や設備の減耗は、
多少減るだろうけど・・・
速度落としたからと言って運賃下げたら、ただでさえ払えなるはずのなかった
借金はさらに返せなくなる。もちろん、高い運賃想定でも乗車率が低かったから
払えるはずはなかったはずだけど。
つまりは、どの方向に行っても地獄。
想定次第でどうにでもなるけど、実際にはどうにもならない、事業計画の罠。
もちろん、そんなこと織り込み済みの可能性もあるけど、その場合は、設備が
相当やばくて危険だから、ということなんだろうね。
ひいては過去に提灯持ち記事を提供してきた御用メディアの報道の
信憑性について、人民に今まで以上の大きな疑念を抱かせることになろう。
高鉄もTRもそうだけど、その後もしっかり報道して欲しい日本のマスコミは。
短期間にここまでネットワークを作ったのは立派だけど、問題もちゃんと取り上げないと。
最初は調子がいいけど数年経つと目も当てられない惨状になってるプロジェクトが多いのは、
当の中国人ですら痛感していることなんだし。
>>621 消費電力や設備への負荷が減る影響は大きいよ。単純に過剰性能だったから見直したんだろう。
あと、中国のインフレ率を考慮すると、債務の利息なんてかなり低いやん。
625 :
名無しの車窓から:2011/04/16(土) 19:25:54.89 ID:75eqFNVl
>>619 CRH380Aを輸入しろとか主張していたのがいたっけ。
627 :
名無しの車窓から:2011/04/18(月) 22:29:09.77 ID:7Bq7bwYc
天津地下鉄9号線、5月1日から運転開始
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/16487.html?r=sh 天津物価局からの情報によれば、天津濱海快速交通発展有限公司が申請していた軽軌道切符料金が正式に批准された。
5月1日には津濱軽軌西段(地下鉄9号線)が試験営業を開始する。
料金は初乗り2元、始発の天津駅から終点東海駅までは9元。
この津濱軽軌西段(地下鉄9号線)は地下鉄2号線、3号線との調整をしながら運行をする予定で、同一料金体系を取り入れ、一人0.372/キロを料金設定基準とした。
また天津駅から中山門駅までは3元となる。
試験営業期間は3年。
>>629 100キロも落としても13分しか違わないのか
トップギアに入ってる時間なんて実際たかがしれてるんだよな
銀1000だって鶴見からの高架んとこぐらいだろ
蒲田以東は混んでるしな
最高速度を下げても巡航速度がさほど下がらなかったら
あまりロスはないってことかな。
350km/hの京津でも表定速度は山陽レベルだったから
300km/hで引けるスジなんだろうね。
つまり滬寧は実質50km/hダウン程度。
京津115q30分=表定230km/h
滬寧301q73分=表定247km/h(最高350km/h)
この程度なら台湾でも出せてる。
633 :
名無しの車窓から:2011/04/19(火) 01:35:45.84 ID:jwvXsnrB
>>632 京津って確か320だが330だかしか出さないんじゃなかった?
実際俺が乗った時もそんなもんだった
あと30分だけど、早着がデフォじゃなかったっけ?(覚え違いかな?)
滬寧はG頭の料金のまま250km/hに落とすとはボッタクリ笑えるなw
夏に乗りに行くの楽しみにしてたんだけどなー
無印CRH2で走らせてもいけるかもな。
滬寧301q86分=表定210km/h(最高250km/h)
かつての100系V編成で表定196(最高230km/h)よりは
楽じゃないかな?
ただ遅延回復時にブーストを認めるというのは決して間違いではないと思う。
昔のTGVラポステの最高時速270kmもそのためだったし。
636 :
名無しの車窓から:2011/04/22(金) 22:46:41.31 ID:nDrI5q50
637 :
名無しの車窓から:2011/04/25(月) 21:17:20.53 ID:oksKPIFo
638 :
名無しの車窓から:2011/04/25(月) 22:44:44.91 ID:/woMnEXq
>>637 高速鉄道車両の寿命は短いからそろそろ老朽化が始まる予感…
CRH2Cの寿命なんて相当短いんじゃないか?
今はあちらでは、高速鉄道熱を叩くことが国策に沿うようになったのか、
反論どころか反応さえもみられなくなってしまったな。
スターリンに対する手の平返しみたいなもんか。
赤字の可能性濃厚になってきたんで早めに手を打つことにしたのかな。
赤字がどうでも国家体制からして公共事業として、
またはガソリン税や自動車税を注入してなんとかするだろうし
どっかみたいに未成線が半分くらいあるなんてのと違って
長い目では、大きな財産になるだろう
と思っていたのだが、施工がアレなのではね…
644 :
名無しの車窓から:2011/04/27(水) 22:02:45.65 ID:kGrm6/wK
まあ、CRHシリーズは「国産化」のためのライセンス供与なので、何かあれば
自分たちが責任を取るはずなのだから (゚听)シラネ でいいんじゃないですかw
(CRH2Cは、こんな無茶な高速化( ゚д゚)ポカーン と川重が呆れたとか)
CRHの導入を決めた前鉄道部長の存在を考えると、いろいろありそう。
この時期に外資導入を強力に図っている。電機もそうだし(HX)、内燃機も
同じ現象が。その反動でどう動くことになるかは不明。
647 :
名無しの車窓から:2011/05/11(水) 10:34:56.32 ID:RnL4ldcT
北京西駅はそのうち地下鉄出来るんですか?
>>647 一応9号線ってのがこの2011年末にできるみたいだが、
南へ延びるだけで、既存の地下鉄との接続は事実上無い。
さらに北(4号線国家図書館まで)への延伸は来年後半になるといわれている。
去年、1号線軍事博物館から歩いたけど、なんか10分以上かかったような。
女性には輪タクを利用する人も見受けられた。
649 :
名無しの車窓から:2011/05/11(水) 22:06:37.03 ID:llbM50nQ
バスがバンバン走ってますがな。軍博===北京西站。2元。
>>649 んで、帰りは西直門までバスに乗ってみました。
北京西站の停留所にはバスロケシステムがあり、次の発車予想時刻と
来るであろう車両番号が表示されていました。
12公里以上の系統は区間制運賃みたいなことが書いてあったので
どうなってるのだろうと思ったら、車掌(男)が車内で切符売ってました。
発音から外国人とバレて、席をすすめられましたw
651 :
名無しの車窓から:2011/05/12(木) 06:41:26.73 ID:FgTA+gyS
東風が大好きな者です。
非電化で本数が多い路線や駅はまだあるのでしょうか。
また、電化区間でも柵が無くて撮りやすい路線はまだあるのでしょうか?
中国にも撮り鐡っているんだな
いい影響だな
>>651 >非電化で本数が多い路線や駅はまだあるのでしょうか。
あると言えると思います。
ご希望の地域が大雑把にでもわかれば回答がつきやすいかと。
>また、電化区間でも柵が無くて撮りやすい路線はまだあるのでしょうか?
俺は4〜5回行っただけwなので何とも言えませんが
ネット上の地図(図ロ巴など)を参考に、だめでもともととばかり
築堤や橋、跨線橋の上などを予め探すように心がけました。
一口に京滬線といっても、日本の東海道線でいうところの、
関東:E231・E233・211
中部:311・313・211
近畿:207・221・223・225
みたいに地区毎に違う車両が配備されているんだよね?
中国国鉄に通勤電車は無いね
HXDの2車体タイプ:大秦線
SS4:京哈線の四平街以南とか大連近くで見た。他は知らぬ
CRH1:広東省、海南島、上海から福建省方面、都江堰
CRH3:京津城際線、武広線
CRH5:北京〜哈爾浜、太原に行くのもあるとのこと
HXN3、5:東北部の内蒙古よりの非電化区間?
SS9改:京哈線(車内信号TVM-430のからみ)、大連方面
HXD3:わりと全国運用。西域へは?
CRH2:北限は瀋陽北、これも各地で見られる?
あと、地域特有の少数派の機関車とか内燃動車組とかは色々ある。
他にもあると思うのでよろぴく…
>発音から外国人とバレて、席をすすめられましたw
私も生まれれてはじめて席を譲られて、ショックでした。
ウイグル族のようでした。
658 :
651:2011/05/15(日) 07:24:56.49 ID:It0Um3Nn
>653
南のほうです。
雲南省、貴州省、チワン族自治州、湖南省あたりです。
株洲では柵の無い電化区間がサイトに載ってましたが現在はどうかなあ。
教えてクレクレではなんだから自分のオススメ
電化、柵ナシ
石太線。電気機関車は重連が多いしロシア製が面白い、韶山1も来る、東風も来る、模範機関車も来る。
非電化で本数が多いのは
ハルビン東駅
2008年当時で情報が古く、現在どうだかわかりません
また行きたい
660 :
名無しの車窓から:2011/05/21(土) 03:20:36.32 ID:woY76eVg
新幹線中止
撮り鉄には朗報だな
わろた
>>660 大陸は為政者が変わると、前の文化を全部否定し始める。
今までが開発独裁推進派だったのが、逆方向に向いてるのかと。
かつての国鉄の債務問題などを短期間で一気に作ってしまった感じで、
後の債務処理、どうするのだろうね。
え? 公共事業じゃないの?!
公共産党事業でしょ。
中共事業…
中京事業だと・・・
667 :
名無しの車窓から:2011/05/21(土) 20:55:43.38 ID:khP/L2fk
乗り鉄にとっても朗報
5月連休に快速に乗っていて運転停車したと思ったら、
新 幹 線 4 本 抜 き
カンベンしてほしいです。
去年、京哈線の新線区間の某駅で運転停車の二重待避を目撃。
ドア(手動)は開かないから外には出られない。
そこの駅の人には親切にしてもらったから悪く言いたくない、
というかそういうダイヤは駅の人のせいではないだろうけど。
ちなみに待避列車は空いており、動車組は満席だった。
>>667 かつての1462次なんて客扱い無しの小駅で直達特快7本に
ゴボウ抜きさせられてたから車内脱糞多発のカオス列車だった
そうか客車だと停車中には、かわやどころ(厠所)にも
錠が掛けられちゃうのですね。
おまえらやってる事は間違いないよ
いま中国でCRHのってるやつなんて素人
緑に乗れなくなる日がすぐやってくる
そう思って東北部で緑のに二度ばかり短距離で体験乗車wしてみた。
昼間のはまったりしてたが、夕方の帰宅時の列車はタバコの煙がもうもう、
車長は乗客からのFAQに切れぎみで、秩序を守らない奴を罵倒してた。
さすがに車内の人物入りの写真を撮るのは憚られた。
しかし惜しむらくは、従業員向けと思われる餐車にたどりつけなかった点。
次に俺が逝くまであるかなぁ…?
673 :
名無しの車窓から:2011/05/24(火) 22:22:15.97 ID:tZTnXPl5
成都-広州のK829は食堂車だけ「緑(冷改)」だった。
>>671 2階建て客車に乗りたいが上海周辺では走ってない?
川崎重工がつくったやつなら九龍ー広州で動いてるね
>>674 つ「上海南〜芦潮港」。SRZ25Kの軟座専座。
>>676 すまん、勘違い
川崎はkcrの一般とか輕鐵だね
勘違いとは違うが、KCRってのも今や懐かしネタだな
680 :
名無しの車窓から:2011/05/30(月) 09:44:26.57 ID:dVP9eOJt
ダフ屋排除のために身分証明書(パスポート)みせないとキップ
買えなくなると、キップ買っといてもらうことが
出来なくなる。それは困るな。
国営の旅行社を通じて買えば大丈夫なんですかね?
翻って言えば、そこで買え、ということなのかな?
>>677 あれはいいぞw
着いた先で行き場がないのが難だが。
編成長いからガラガラ。俺が乗ったときは上層の左右ボックス独り占め。
だけど、金山線の快速列車計画が本格始動したら廃止鴨ね。
>>681 旅行社で買ってもらうには予めパスポートのコピーを送付しなけりゃいけないんだと・・・・
だけどあまりにも不便なので、そのうち妥協策として登録した旅行社経由なら旅券番号だけで
おけとかなりそうな希ガス
>>671 確かに
と言うか今現在でも緑(25B型ではなく昔からある22や24型)の軟座車とかみたいないわゆる優等車はほとんど見かけないよね
他は22型なのに優等車だけは25B型の事が多い気がする
685 :
名無しの車窓から:2011/06/03(金) 20:37:27.31 ID:nVJxpfbA
>>683 どうも。日程に余裕が必要ですね。
>>684 25型の中に軟座だけ24型っての何回か見ました(中距離列車)。
>>658 人と同じ撮影地でよければ、広州北站、ここのそばには
陸橋がありますが、高鉄の上(開業すぐには人だかりができてた)
にはフェンスが高く張られていましたが、在来線の上はどうなってるかな?
動画では作例?を見かけました。
687 :
名無しの車窓から:2011/06/07(火) 17:05:30.03 ID:7gI+o4vI
まぁ上下線間隔(5.0m)とトンネル断面の大きさをみれば
500系に頼らずとも済むのは、わかります。
>>686 あれだけの規模で整備した徐州站涙目だなw
690 :
名無しの車窓から:2011/06/16(木) 21:32:24.08 ID:qLj09/ac
マイレージ使って来年の4/28成田-北京 5/6北京-成田 押さえたけど、
1年先はどうなっているやら、新幹線ばかりでもう中国もお仕舞かもしれん。
在来線は殆ど手つかずで長距離鈍行と荷物貨物が跋扈してるから
今後10年ぐらいはこの状態が続くカオスな線路になるんじゃね?
>>690 中国鉄道部の大物が失脚したから今後は劇的な変化は無いだろうと。
25Tは製造終わったけど、25G(赤客車)はまだ生産してるようだし。
電化区間はほぼ動車組に置き換えられそうな勢いだったなあ。
694 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/22(水) 02:36:30.97 ID:dgQN7Lsm
>>690 北京や上海からの蘭新線方面の優等客車列車であれば、
当分安泰なんじゃないかい。
むしろ過渡期で動きがある今っくらいが旬だったりしてな。
696 :
名無しの車窓から:2011/06/22(水) 23:12:27.58 ID:LrP+VptW
昔あった”日中鉄道文化交流協会”ってJ誌がバックアップしていた
サークルはどうなったんだろう?
698 :
690:2011/06/26(日) 20:26:15.46 ID:5pye8yX5
皆さんご意見ありがとう。
客車好きとしては、すでに次の目的地を決めてます。
この前ちょっくら覗いてきたんだけど、スリランカ国鉄、最高すぎます。
全列車客車、全列車非冷房、全列車ドア大開放、しかも腕木信号機にダブレット。
あんまり宣伝したくないほど、素晴らしい。客車好きならどうぞ。
699 :
名無しの車窓から:2011/06/26(日) 20:54:51.02 ID:0YSIH7Oc
>>690 世界の車窓からで少し前スリランカやってたね
ただ行くとなると治安が心配だなぁ
とチベット行きを真面目に検討している(航空券は抑えたし、
現地代理店にも見積もってもらった)俺が言うのもあれだけどw
動車組が一斉にくたばる5〜6年後に保守の簡便な客車に戻るんじゃね??
寿命短いなw初期車だともう来年あたりじゃないか!
つまり今が中国鉄道の黄金期だと?それも切ないねw。
703 :
名無しの車窓から:2011/06/30(木) 18:23:51.23 ID:gS3sVx6q
>>703 Dは乗車賃は安いけど、ちょっとノロいし、途中駅で待避がある。
CRH2の250km/hしか出せないヤツ増備されてるのな。
ヘッドライトがHIDだかLEDだか、とにかく白いヤツ。
滬杭高速鉄道の交々セクションでも車内の蛍光灯が消えなくなった!
わが日本では地上側で対策をしてる(キ電区分所)けど、
京滬高速鉄道ではこの問題をどうかわしたんだろう? 車両側?
上海虹橋駅に早く着いたはいいが、朝は5時半からじゃないと開かない!
券売機、さぞや不人気かと思いきや、ICチップ内蔵?の居民証かざして
けっこうスイスイ買っている。
んで、有人の出札窓口が開いているところが少ない。
俺ら外国人には、旅券を見せなければ売ってくれないのよ。
実況じゃなくてゴメソ
707 :
名無しの車窓から:2011/07/05(火) 21:15:50.53 ID:JuGqfyGC
宿州とか蘇州とか俺には聞き分けがつかん。
>>708 徐州、宿州、蘇州、どれも聞き分けつかんなw
宿州と蘇州はともかく徐州は判るだろ。
4と10が聞き分けられないクチか?
>>711 俺はその例に漏れないな…片仮名チャイ語会話で玉砕したわ。
俺はやっぱ筆談がいいかな。
ある時 急に聞き分けられるようになったりするからマターリいこうや
徐=日本語の発音なら シー でもOk
蘇=スー ぐらいの気持ちで
宿=蘇と同じ音だけど スゥ↓ と落ちる感じ
スーパーマーケット の スー は、蘇州の蘇
スーパー だけのときの スー が 宿州の宿 に近いかな(?)
個人的な感覚もあると思うけど、あちらでは1時間に何本あれば多い部類になるんだろう。
日本にいると10分に1本ではもう少ない印象だよね。
715 :
名無しの車窓から:2011/07/09(土) 15:11:35.09 ID:MkSai71f
>>714 答えにならないけど、待たずに乗れることを指して「公交化」
(バス化)との表現を目にする。
頻発運転もそうだが、中長距離では、直前でも切符が買える
(ってか満席が慢性的ではない)って状態に飢えてたりして。
>>715 「流水線」という表記もあり。
でも「流水線」どころか「慢車」なんだけど >市際班車
※ 満席になるまで出発しないから。
717 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/07/13(水) 20:31:48.30 ID:n2yML6jm
高速鉄道スレの伸びっ振りが凄いね〜。
もう3個目突破してる。
あそこしょっちゅう特亜人が暴れるから。
でも細かい乗車レポもあったよ。
719 :
名無しの車窓から:2011/07/16(土) 01:28:23.02 ID:u7KMwnKs
444はスーパイスースースーで通じるよ
紙に書いて済ますからどうでもいいや
721 :
名無しの車窓から:2011/07/20(水) 01:55:59.27 ID:fSv5iTpj
9月に中国を鉄道で回ろうと考えている者です。
予定では洛陽の観光を行い、そのあと鄭州まで移動して鄭州発厦門行きの快速列車に乗ろうと考えているのですが、洛陽駅で鄭州始発の列車の予約は可能でしょうか?
ご存知の方が居れば教えて頂きたく思います。
建前では買えるはずなんで、窓口が暇そうな時に行って聞いてみる
だけのことはあると思いますが、保証はできかねます。
当駅からの切符じゃないものは異地票といって5元余計に
とられるんでしたよね? >all
>>721 時期は?
下旬だと車票の確保そのものが厳しい恐れあり
724 :
名無しの車窓から:2011/07/22(金) 17:07:22.74 ID:jB1MV1sZ
721です。
≫722≫723
回答ありがとうございます。
上海から中国に入るので、洛陽駅で買えないことも考えで、上海市内の駅や切符売り場でもトライ してみたいと思います。
時期は9月10日前後を予定しています。
725 :
名無しの車窓から:2011/07/22(金) 22:53:05.81 ID:TwoDv/AU
洛陽と鄭州は同じ鄭州鉄路局だから理論的には買えても、上海は上海鉄路局だから無理では?
728 :
名無しの車窓から:2011/07/24(日) 00:35:58.89 ID:sNq6KASL
やっちまいましたね!
D301次にD3115次が追突したんだと。
なんというアリエネー事故
>>729 車両的に逆っぽいよ。遅れで追走になった301が掘ったっぽい。
731 :
名無しの車窓から:2011/07/24(日) 12:28:58.00 ID:hTfd4CUR
やっぱ客車だよ中国にお似合いなのは。慢車マンセー
緑のリブ付き客車だよね。国民服着て
機関車が割と古くから中国ナイズされた外観なのは良いよね
技術的な中身がソ連のパクリでなかったかは判断しかねるけど
機関車ならJNRの、あるいはJRのそれにも圧勝できるしな。
機関車に関しては、大きい方が有利だからね
出力や牽引定数といった機関車そのものの性能で劣ってしまうのはしょうがない
日本の勝負できるところは、
大きさの割りにという土俵に持ち込むか
整備性や稼働率、工場からの出場日数といったところだね
そこらへんの土俵でもJNRの蒸機やディーゼル機関はちょっと……
現在の中国国鉄と、も3〜40年前の日本国鉄比べてる?
その比較は無意味だよ
そんな比較するわけないじゃん
これからは頑丈で省エネな緑皮車の時代だなヒャッハーw。
>>738 JNR言ってる時点で既に20年以上前じゃねーかw
あらやだ、70年代の日中双方の機関車並べたらどっちがマシか判りませんことよ。
それより前の蒸気機関車を出してきたら輪をかけて……だし。
742 :
名無しの車窓から:2011/07/24(日) 22:04:37.01 ID:Z3QubIhF
721です。
>>725 なるほど、同じ鉄路局管内だと乗車駅以外でも切符は購入可能だが、管轄が異なればできないということですね。
ありがとうございました。
743 :
名無しの車窓から:2011/07/24(日) 22:35:13.05 ID:CE+k+zIB
日本の車両でもやっぱり国鉄時代のほうが頑丈だった?
>>743 尼崎の事故の時に国鉄時代の車両だったら大丈夫だったみたいな論調があったけど、
いなほの485も結局同じようになったから強度に大きな違いはないというのが大方の見方。
高速で衝突する何十トンの質量の前には、車体の少々の頑丈さなど大して差はないということだな。
>>742 窓口で「全国」って表示を見たから買えると思うよ。
CRHスレは荒れまくっているな。
野蛮人も混ざっているみたいだし、隔離スレとしてうまく機能しているようだ。
>>747 テメエから出て隔離スレ立てた癖に元のスレで野蛮人が暴れまくってるからな
749 :
名無しの車窓から:2011/07/28(木) 00:12:02.61 ID:dBmfTbnD
今は切符って何日前から発売なの?
特快とかは7日前からで、動車が10日前からでいいんだっけ?
750 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/07/28(木) 02:47:39.30 ID:wRMfMN4f
>>747 一気にスレの数が倍になったくらい。
おかげでこっちは平和だねと…。
杭州站、CRHも沢山発着するのに昔のまま。ああいう駅見ると安心する。
>>751 でもって杭州東が閉鎖、蕭山が「杭州南」になってるし。
杭州站前の未完工のまま放置されているビルは健在かな?
753 :
名無しの車窓から:2011/08/02(火) 00:14:38.89 ID:8z0OJJsS
今回の事故を機に鉄道省から現業部門?を外庁化あるいは公社化するということはないのかな。
754 :
名無しの車窓から:2011/08/02(火) 00:33:43.33 ID:Xa2gYor5
インドなら1日平均18人死んでるからこのくらいの事故は
たいしたことないだろう。
インドで列車衝突事故、死傷者多数
インド東部・西ベンガル(West Bengal)州で7月31日、2本の旅客列車が衝突し、
多数の乗客が大破した列車の中に閉じこめられた。地元当局高官が語った。
>インドなら1日平均18人死んでる
そんなに……
さすが人口大国だ。こんな事故でも大したことないぜ。
深センでゆにばーしあーど
759 :
名無しの車窓から:2011/08/03(水) 12:15:53.09 ID:l/+W+IBa
>>756 インドは人身事故が起きても自己責任です。
日本みたいに電車は止まりません。完全無視です
南都報業だかの「イ也女馬白勺」の見出し、NHKニュースで出てた。
761 :
名無しの車窓から:2011/08/03(水) 19:32:31.90 ID:DMSMhkmt
>>759 ユニバの選手たちが高速鉄道に乗る可能性があるのか?
それは避けて欲しい。
763 :
名無しの車窓から:2011/08/03(水) 23:47:14.01 ID:h9jzM9nB
>>755 インドの乗客死亡事故の死者数別の最大は転落。
衝突事故は少ない方
今回の事故も衝突+転落な訳で
印度の転落は列車の屋根からって意味じゃねーの?
ドア、連結部、屋根、雨樋から落ちる
あらゆるところから落ちてるんじゃねーか!
770 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/08/20(土) 21:34:35.69 ID:J+jVqQtR
正月早々、北京南〜上海虹橋と武漢〜広州南の高速鉄道乗る予定。
商務座と1等座なら前日でも余裕で買えるよね。春節にも掛からないし。
>>770 できれば足を伸ばして、ヨウ台温鉄道には、地上信号はあるのか、
それとも車内信号だけなのか、見れたら見てきて欲しい、
頼む。人身御供でまっこと申し訳ないが。
なお、ポイント部分だけに日本でいう入換信号機が、よくある信号と
そっくりなスタイルで建ってるときがあるから惑わされないように
(滬寧高鉄や虹橋駅で見かけた)。
>>771 追伸だが、それがしんどかったなら、
武漢から南京南(またはその逆)の間の、合肥を経由する
合武・合寧鉄道も、ヨウ台温と似ていて、貨物列車も走ってる
らしいので、ズバリじゃなくても参考にはなるかも。
773 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/08/24(水) 03:19:35.39 ID:TBkaEOw+
>>771-772 今回福建省と浙江省の方はパス。
でも上海〜武漢は動車組に乗るかもしれない。
ちょっと気になるのが、午後3時35分に北京空港に到着する国内線から、
機場軽軌と地鉄を使って、北京南を午後5時に発車する上海虹橋行きの高鉄には、間に合うかな。
条件として航空便の定時到着、乗り換えの駅等は理解済み、
地鉄の切符の買い方も経験済みという条件で。
>>773 でしたら武漢〜南京(南)はせっかくですので
貨物列車や、動車組以外の旅客列車は走っているか、
動車組は何km/hまで出したか、なども観察していただくとありがたい。
後段の北京での乗り継ぎの件ですが、
できないとは言い切れませんが、賭けだと思います。
機場快線は案外時間を喰います。
775 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/08/24(水) 14:51:06.04 ID:TBkaEOw+
>>774 空港から南駅まで2時間有れば余裕なんだけどねえ。
話はズレるけど、機場快線のレポートが交通新聞に載っていた。
鉄輪支持のリニア駆動なんだけど、騒音がひどい
(百何デシベルだったか)との指摘、俺が乗ったときにもそう感じた。
当局も気にしていて、改善策を模索中とか。
777 :
名無しの車窓から:2011/08/24(水) 23:32:23.11 ID:przX/ASR
漢口・武昌の両駅から高鉄の武漢駅へのアクセスは、
タクシーかバスしか無いの?
>>777 現状では、そう。
漢口站からはバスは出てるかどうかは、
今自分は出先なので調べられないが、武昌站からは出てる。
>>778 連投だけど、もしかしたらごくわずかに列車もあるかも。
しかし、あったところで遅れてきやすい長距離列車の
終端部だったりして、わざわざ待ってまで乗るほどかどうか…
780 :
名無しの車窓から:2011/08/25(木) 00:11:32.03 ID:aHNdEMp+
>>778 広州南や北、北京南、上海虹橋の様に、
アクセス都市鉄道の設置予定は無いすか?
782 :
名無し三等兵:2011/08/25(木) 20:25:19.17 ID:7FLUEAQB
以前、吉林省に住んでいた事があるのですが、当時はまだまだ解放型などの蒸気機関車が現役でした。
いわゆる旧満州鉄道の遺品ですね。
当時の時代にノスタルジィを感じている日本のシルバー世代に、これは観光資源になるんじゃないかと思いましたけど、現在はもう走っていないんでしょうかね、中国SL。
武漢火車站からは、
540路のバスが武昌火車站(東広場というから、裏口)に行っている。
漢口火車站へは610路があるが、漢口の停留場は駅から離れているかも。
地下鉄は4号線の第1期、武漢火車站〜武昌火車站が
2013年9月末開通を目標にカット&カバーで建設中。
だけどその間に中国バブルでも崩壊したらその限りではない?
784 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/08/25(木) 21:53:14.04 ID:6DPRJDoc
考えてみれば武漢駅は最終的には、北京〜石家庄〜鄭州〜武漢〜長沙〜広州の高速鉄道の
途中停車駅になるんだよね。広州〜武漢が開業したといってもまだ全線の半分にも満たないのか。
それにしても北京〜武漢〜広州が全通しても所要時間は9時間くらいでしょ、
夜行新幹線が出来るよね、流石にここは。
>>782 北朝鮮でさえSLやめるご時世だからねぇ
中国はまだ産業用を残しているだけいいかも
787 :
名無しの車窓から:2011/08/26(金) 16:22:31.60 ID:0oYyxACQ
>>786 硬臥寝台も開発すればね。
でも高速鉄道は車高が低いから、高天井の寝台車両の製作は厳しいか。
>>784 北京まで行く奴は普通飛行機使わないか?
安くもないGに9時間も好んで乗る奴なんてオタぐらいだろ。
京滬でも日本の新幹線同様、深夜に線路点検用の
間合い時間をとってあり、夜行列車は運行されていない。
790 :
名無しの車窓から:2011/08/26(金) 18:12:51.72 ID:sVqXCIs7
>>789 北京〜上海は最速4時間48分でしょ。
そんなとこで高速鉄道の線路に載せる、寝台列車要るのかな?
北京〜上海だけなら、寝台列車要らないけど、ヒルネで無理やり
福州逝きのヤツ走らせていましたなぁ(例のD301レ)。
なお、上海と重慶、成都との間の寝台電車計2往復が
南京以東の京滬高鉄を経由してます(深夜帯は外している)。
京港線が全通しても、深夜の保守間合いは残すと思います。
792 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/08/26(金) 19:35:47.62 ID:l0ykJtOQ
>>791 北京南〜広州南全通の予想所要時間は、9時間とか聞いたけれど。
これが限度なら両駅とも午後2時に発車する列車が、
日着出来る最終になるんだが、どう考えても通し利用じゃ使えないw。
ちょっと調べたら、北京〜広州は飛行機なら19時発21時着や21時半発23時55分着がある。値段は1250から1350元。
通しは絶対太刀打ちできないなこりゃw
794 :
名無しの車窓から:2011/08/26(金) 22:56:08.53 ID:sVqXCIs7
>>793 割り引く時は900元切る時があるから、1000元前後で提供出来なければ、
寝台動車組でも厳しいか。
夜間保守時間帯は運転停車で時間稼ぎとかできねえのかな?
20:00-24:00走行
0:00-6:00運転停車
6:00-9:00走行
表定速度200km/hなら1400km走れる
>>795 そういうアイディアがJNR時代にもあったよね。
それはそうと、東京〜博多/福岡間を新幹線で通し利用する
人ってどれくらいいるだろう。
>>796 現在東京-福岡のシェアは航空:JRで9:1。
飛行機乗れない人種もいるからな。
相生が確か保守時間中の夜間停車駅として準備されてたのでは?
JNRの料金体系的に、寝台や個室は間違いなく高くなるのと、
専用車両を用意しなきゃならんのがペイできそうになくて没になったはず。
モックかイラストだけはあったね。
大陸の場合は座席車のほうが安くて好まれそうだし、
既に作った寝台動車組も値下げすれば使えそうだけど。
既存の夜行動車組は高いし設備がZ以下で
出発時間が遅くなったことしかメリットがない。
時間的なことで食堂車や車販もなくなったし。
798 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/08/29(月) 04:33:37.97 ID:1pIPJ1iZ
2011年7月発行の全国鉄路旅客列車時刻表を手に入れたんだが、
2年前と比べて本が厚くなって、価格も上がっていた。
まああれだけ新線が開通していれば、それなりにページも増えるんだけどさ。
>>798 7月のいつ発行か分からんが、それ参考に旅行しない方がいいと思う。
突然思いついたかのようにダイヤ変えてくるからなw
800 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/08/29(月) 18:59:31.38 ID:yZCLRU6U
>>799 発行直後に、事故が起きて減速運転が始まったもんだから、
主要幹線のほとんどのG列車の時間は使えなくなったw。
ま、目安として使って、詳しい時間はC-Tripので出たやつを参考にするよ。
801 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/08/29(月) 22:24:40.60 ID:kWhSHBM8
高速鉄道開業の裏で、カシュガル〜ホータンの新路線も開業。
802 :
名無しの車窓から:2011/08/29(月) 22:55:46.21 ID:dLyEPEZk
803 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/08/30(火) 06:13:08.01 ID:oQ6FNLb5
広州南駅から広州白雲空港まで、地下鉄を使って移動するのに、
何分くらいみておくのがいいだろう?
804 :
名無しの車窓から:2011/08/31(水) 22:13:18.30 ID:j86OCNnT
805 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/01(木) 00:54:12.78 ID:0OS15m6F
各都市地下鉄の公式サイト、
地下鉄の路線図や料金を丁寧に載せてくれるのは有り難いが、
通常運行時の大体の所要時間も記してくれると、もっと便利なんだけれど。
去年行ったときには、白雲機場にも広州南站にも
地下鉄は来ていなかった…
>>806 アジア大会に間に合わせるために作ったからね。
808 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/01(木) 23:22:51.50 ID:Qj4WSX7U
>>806 5年以上白雲機場を使ってなければ、
空港ですら移転してておったまげたが。
>>808 新空港になってから7年経つから去年だったら6年以上だな。
810 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/02(金) 17:53:56.53 ID:/5c2koOk
深夜0時前に武漢から広州南駅へ到着する高速列車だと、
駅から広州市街への足はタクシーだけになるんだろか?
811 :
名無しの車窓から:2011/09/02(金) 21:52:35.66 ID:wBMu2Rbl
>>803 www.mapbar.com によると
1時間28分だそうだ。
機場南-(3号線、3駅)→ 嘉禾望崗(乗り換え)
-(2号線、23駅)→広州南站
平均待ち時間、初電終電には触れていない。
乗り換え時間も含んでいるかアヤシい。
812 :
名無しの車窓から:2011/09/02(金) 22:34:45.17 ID:wBMu2Rbl
>>810 city.ifeng.com/cshz/gz/20110616/104737.shtml
今年5月25日現在では、広州南站からの地下鉄2号線の最終電車は
23:30に出てしまうそうだ。
814 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/03(土) 02:57:31.49 ID:iKXiyp+c
>>811-812 どうもどうも。
最終列車到着だと、どうしても駅で出租汽車を取っ捕まえにゃならんのか。
時間も時間だし面倒だな〜。
>>811 機場南〜広州南站は45.6kmもあるんですね。
武広高鉄が部分開業したとき、地下鉄の当時の終点の三元里から
タクシーで広州北站まで行きましたが、
メーターで100RMB近くしました(高速代込み)。
思えば前の晩着いた空港のあたり(花都区)に投宿すれば
費用も時間も浮いたかもしれなかったですが、
ネットで予約できる安いホテルが無かったので…
今では広州北も途中駅で、停車する列車も少なそうですね…
816 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/03(土) 20:42:18.51 ID:TEH1bf3R
武広客運専線は、地下路線で広州の市街地を経由して駅を設置して欲しかった。
817 :
名無しの車窓から:2011/09/07(水) 23:35:21.01 ID:NyJH1Z1x
地下鉄の終電、ちと早くないか?
広州の人気に嫉妬>上海
広州、上海はまぁともかく、
杭州とかあのあたりって、欠陥建築とかの話題が多いけど
それって、そこに報道統制に果敢に挑むメディアが育ってるから?
それとも、袖の下が通じやすい土地柄なの?
>>819 そんなこと話題にするとCRHスレみたいに荒らされるぞw
821 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/09(金) 21:36:47.66 ID:VXgN2RX9
今現在、広州〜武漢の高速鉄道の運用に入っている車両は、CRH3Cの一形式だけ?
>>821 華文wikipediaによると
CRH2、CRH5A、CRH380A、CRH3、CRH1Aで運行されているとか。
なおこの箇所は、2011年7月3日に最終改版されている。
京滬開通後は3Cと2Cで380Aは全部転属になってたと思う。
減速ダイヤの後は知らん。
824 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/10(土) 02:10:40.62 ID:Wo9DAX+J
>>822-823 ほう。そうなると現状ではCRH2Cと3Cはまず間違いなく入ってるのね。
車内等級はCRH2Cが1等と2等の2クラスで、
CRH3Cがそれに展望区画の特等が入る3クラス制でよろしい?
しかしどの高速列車にどの車両が入るとかいう運用表が、どこかに無いかな。
広州くんだりまで行ってE2モドキに乗るのはガックリ来るw。
825 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/10(土) 02:35:00.33 ID:Wo9DAX+J
今更だけど、中銀太鉄道開業?北京〜ウルムチT69/T70次が路線変更で時間短縮?何それw。
しばらく中国国鉄から離れてて、昔とは訳分からんくなったなあ。
826 :
名無しの車窓から:2011/09/10(土) 11:31:14.50 ID:fXADuZkB
>>824 しばらく中文を入力できる環境にないもので、
もし暇ができて覚えてたら検索しますわ。
その間に誰か答え寄せてくれればむろん歓迎。
現地で駅の券売機とか情報端末いぢって、特等座や観光座が
その列車に無ければ、CRH2か1Aか5だと類推できるだろうけど、
それじゃ旅程を組むにはやっぱ遅いでしょ?
827 :
名無しの車窓から:2011/09/10(土) 12:18:53.39 ID:879jjukk
>>823 太原〜銀川の新路線だね
T8次とかT28次とか北京〜ウルムチの路線が使うね
先月乗ったよ。夜だったけどw
非常に初歩的な質問で悪いんだが、中国の列車番号って全国一律で使用されているの?
それとも例えばT1次というのがあったら地域ごとにみれば重複することもあるの?
829 :
名無しの車窓から:2011/09/10(土) 16:14:21.97 ID:879jjukk
>>828 ないはず
時刻表に列車番号順列車一覧表とかもあるし
T1次は、北京から毛沢東のふるさと方面行きなんだっけね
830 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/10(土) 18:34:14.92 ID:Wo9DAX+J
>>827 10年前の今頃、北京〜フフホト〜パオトウ〜銀川〜武威〜嘉峪関のK43次に乗ったけれど、
それとはまた違うルートなんだよね。
832 :
831:2011/09/10(土) 19:11:59.61 ID:Q9p1wdnR
833 :
名無しの車窓から:2011/09/10(土) 19:42:23.26 ID:879jjukk
834 :
名無しの車窓から:2011/09/10(土) 23:21:20.89 ID:tQfRQ3H7
>>826 どこかのサイトでCRH380BLがリコールされる前の、
京滬高速鉄道の時間と車両運用が公開されてたが、
武広高速鉄道でのそういうサイトは無いんだろうか。
手元の武漢站時刻表(現地購入)に形式書いてあるな…。
ただし7月改正分。しかも下り列車だけだが、参考までに。
CRH1
D2103
CRH2
G1021 1023 1027 1033 1037 1043 1049 1055 1059 1061 1063 1067
G1003 1077 1079 1083 1091 1093 1099 1101 1105
D2101
CRH3
G1025 1029 1031 1001 1035 1039 1041 1045 1047 1051 1053 1057 1065
G1069 1071 1073 1005 1075 1081 1085 1087 1089 1095 1103 1107 1109
D2201 2203
あと、鉄路客戸服務中心で調べる方が、券売機いじるよりは早いかと。
特等座のあるのがCRH3。
http://www.12306.cn/mormhweb/kyfw/ypcx/
837 :
名無しの車窓から:2011/09/11(日) 12:19:25.10 ID:RtJRxGS7
>>835 特等座は前日まで販売ブロックを掛けている感じだね。
直近までほとんど全ての対象列車は、残数0になっている。
838 :
名無しの車窓から:2011/09/11(日) 12:42:06.96 ID:RtJRxGS7
>>835 北京南〜上海虹橋の空席状況も一緒に見てみると、特等座と商務座がある列車が混在していた。
もしかしてCRH380BLリコールの車両不足で、CRH3Cまで京滬便へかり出された?
839 :
名無しの車窓から:2011/09/11(日) 13:11:31.14 ID:6iHZfnTZ
>>838 CRH380Aの1等車にある6人個室を特等車として割り当ててます。
広くて快適であはあるが...通路側になると外が見えないw
今月頭に見た限りでは、京滬便のGは全てCRH380A/AL
841 :
名無しの車窓から:2011/09/11(日) 17:49:41.97 ID:ArGtJqPa
CRH380ALの観光座?商務座?もCRH3シリーズと同じ様に、
商務座からの前面展望は利くんだよね?
842 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/11(日) 22:24:34.49 ID:vdLoohPl
CRH3Cの特等座は最大8席の販売らしいが、
この8席は全て、後展望のパノラマキャビンになるんかな?
>>842 仮説だけど、売られるのは第1車?
だから下りなら前展望、上りなら後展望?
第8車は上級の公務員か誰かのために保留されているみたい?
844 :
名無しの車窓から:2011/09/12(月) 22:30:42.22 ID:LIkeGvYJ
第8車という事は8号車?
広州南側が8号車側になるの?
>>844 中国大陸では下りとかって概念がないんだっけ。
広州南側の先頭が第1車、だった、はず。
846 :
名無しの車窓から:2011/09/12(月) 23:58:39.37 ID:oTLsSnl+
では京滬高速鉄道のCRH380は、どちら側が先頭車?
847 :
名無しの車窓から:2011/09/13(火) 00:09:30.35 ID:GxVEkuIi
CRH380ALの2号車にある1等車の窓枠が、
車両の真ん中を境に、小窓と大窓で別れているけれど、
中の座席か設備がそこを境に変わってんの?
>>845 ある一駅を拠点に上り下りなんて中央集権的な言い方をしてるのは日本だけだと思うが…
確かに中国もやろうとすれば出来るか?北京でww
>>848 方向で列車番号を偶数奇数で分けたりするのは、
日本も中国も、他の多くの国も同じなのでは。
そのときたいていは、
アメリカのシカゴとか。
すまぬ、後段
すまぬ、後段
> そのときたいていは、異なる方面から乗り入れた列車の
> 列車番号同士の偶数奇数は合わせるように設定するので、
> 必然的に、ある駅発の列車のほとんどが奇数番号になる
> ケースは多々あるよ。アメリカのシカゴとか。
と書きたかった。
853 :
名無しの車窓から:2011/09/13(火) 23:18:35.66 ID:9z4Dm1Jz
京滬高速鉄道の商務車であれば、乗車当日の購入でも席に余裕がありそうだけれど、
当日の列車の切符は、発車何分前まで売ってるんだろ。
854 :
名無しの車窓から:2011/09/14(水) 11:44:03.69 ID:tA1gHZQy
>>854 すっげ。どこの国でもこういうのまとめている奴っているんだな。
>>855 に同意。
>>854 に感謝。
武広にCRH1とか5は、ネタだったのかも知れないが
そもそも頭文字「G」にはそれらは入らないから、避けうるな。
文字が灰色の「備用線」は臨時列車かな?
個人的には、別ページの広局の海南島にCRH380Aもいる点が興味深い。
また、CA(餐車)がついてる夜行列車も探せそうだ。
俺は当分行けないけど、行くとしたら
寸前にダイ改がないことを祈るばかり。
>>856 鉄道事故があったとはいえ大規模な路線開業を控えていると大変だよな。
特に車両の流用・転用が可能な国だから、ネタには事欠かないが運用・編成オタは死ねるw
858 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/15(木) 00:23:33.59 ID:AViJCo9y
2012年は北京〜石家荘〜鄭州〜武漢の開業もあるし。
また大規模な転属もありそう。
859 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/15(木) 14:14:33.15 ID:AViJCo9y
>>855 中国もヲタがそれなりにいるようになったんだねえ。感慨深いよ。
だれか掘り鉄する勇者はおらんもんか>中国w。
木次線でキハ53を発掘したり北九州の貯水池からシェイを引き上げるノリで。
掘り鉄っていうから
あの事故で埋めたやつを掘り起こすやつのことかと思ったぜw
コミケで買えなかった中国貨車論叢ゲット。
>>861 そのつもりだがw。
あと緑皮専運車追っかけとかもどっかにいるんだろうなあの国。
>>862 >中国貨車論叢
そんな本が出てたとは。
最初向こうの出版物かと思って簡体字で検索してしまった。
所詮Gね、いつか上京したら寄ってみるか。
>緑皮専運車
俺は見たぞ。
リアルタイムに所在を明らかにさえしなければ
平平や安安に目をつけられずに済むかな?(ウソ
>>864 ちらっと読んだけど、中華ヲタ容赦なさ過ぎるw。
軍事にしろアニメゲームにしろ、国家権力上等で趣味の道を爆走するあの国のヲタの
根性は同業者として尊敬する。
軍事鉄道はともかくアニメゲームにも何かしらの規制があるのか?
ここまでは大丈夫、っつう加減を良くわかってるんでしょうな。
868 :
名無しの車窓から:2011/09/18(日) 18:36:55.70 ID:IHirJbmj
CRH380BLは、いつ頃リコール修理を済ませて本線復帰するんだろ。
>>866 ありえないとこで因縁吹っかけられるのが中国の怖さ。
>>867 それより一歩進んで、お茶に呼ばれてもこの辺までは大丈夫というとこまで
あの国のヲタ連中は覚悟決めてるとこがある。
871 :
名無しの車窓から:2011/09/19(月) 16:32:39.99 ID:H7h1m7AG
鉄路局が全然違う大連や広州の駅の窓口でも、京滬高速鉄道の切符は買えるよね?
>>871 買えるはず、発券駅から乗車しない券はは、異地手数料あるよ。
873 :
名無しの車窓から:2011/09/22(木) 04:18:41.82 ID:xxLbIxyY
まだ窓口ではクレジットカードどころか、銀聯カードでの支払いも出来ない訳?
>>873 上海虹橋站の一部の窓口に、銀聯カードのマークがあった
ような気がする、と誰かが言ってた。
875 :
名無しの車窓から:2011/09/24(土) 12:59:59.32 ID:juhIbuVp
旅行人から出る「中国鉄道大全」は中国鉄道倶楽部の管理人が書いてるんだね。
876 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/24(土) 19:24:09.92 ID:pIN/a8gn
>>875 でもせっかく出版しても、新線開業や新車両の登場なんかがまだまだ控えているから、
直ぐ情報が古くなっちゃうのが痛し痒し。
こういうのは出しっ放しではなく、サイトかなんかで補足・修正出来るよう、
サポートもして欲しい。ぎょうせいの世界の鉄道だって、そろそろ改訂版を考える時期かも。
ぎょうせいのあれは全部の国の穴埋めるだけで気の遠くなる作業だからなぁ…。
相当気合入った海外鉄が人脈フルに使って情報集めてもしんどい。
カメルーンかどっか、写真が集まらなくて2chに詳細伏せて泣き付いていた記憶が。
在来線の全運用を撮るのは、編成写真をコンプするより幾分はマシなのかなあ。
京津城際鉄路が4運用か。
879 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/27(火) 00:10:06.56 ID:R0DHSqf8
>>877 各国の大使館や在日本大使館へ資料の照会を頼めないんかね。
>>876 ネットでのサポートに代わるものとして、Wikipedia とかね…
>879
軍事機密扱いにしてる、時代錯誤な国もあるんだろう。もしくは、国が統計とってなかったりとか。
今日のあの件はスルー?
これの事か?
列車追突、260人負傷=設備故障で減速運転中―邦人2人が軽傷・上海地下鉄
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000077-jij-int 時事通信 9月27日(火)20時25分配信
【上海時事】中国最大の経済都市・上海市の中心部を横断する地下鉄10号線で27日午後2時50分
(日本時間同3時50分)すぎ、列車同士の追突事故が発生した。上海テレビは、公安・衛生当局の集計として260人が負傷したと伝えた。
死者はいないとしている。上海の日本総領事館によると、日本人の男女2人が軽傷を負った。
両車両には計500人以上の乗客がいたが、負傷者のうち、少なくとも20人は重傷。中国では今年7月、
浙江省温州で高速鉄道の衝突・脱線事故により40人が死亡しており、今回の事故で中国鉄道の危険性が改めて浮き彫りとなった。
上海地下鉄によると、10号線の「新天地駅」で午後2時10分ごろ、設備故障が発生。
一部区間で電話を用いて列車間隔を調整し、減速運転を行っていたが、観光地の「豫園駅」と「老西門駅」の間で追突事故が発生した。
複数の乗客は時事通信に対し、先行の列車は停車し、そこに徐行運転していた後続車両が追突したと証言した。
上海地下鉄は中国のミニブログ「微博」で謝罪し、「きょうは上海地下鉄運行史上最も暗い日だ」と述べた。
日本総領事館は引き続き、日本人の被害などについて確認している。
信号機の故障で時隔式運行したら追突、ってどこの国でも定番パターンだな。
こういう時は普段から時隔式がデフォのソ連地下鉄型運行システムが逆に強いんかも。
まあ中国の地下鉄事故は、内装や絶縁材に木や藁使っていて盛大にバーニングした
北京という最悪のケースがある分、これは燃えなかっただけまだマシ。
逆に欧州から技術買ったり地道に近代化したお陰でこの程度で済んだ印象。
特に上海の地下鉄の混雑の凄まじさを考慮に入れると。
>>879 大使館や政府当局すら知らんような路線までフォローしているのが売りだから、あの本は。
一番大使館にすがりたい鉄道が虫の息な途上国ほどその傾向が強いし。
官公庁の法令文章管理関連で安定した収益やら要員があるあそこだから出せる本だと思った。
普通の趣味誌出版社じゃマンパワーも仕込みにかけられる時間も足りない。
ヲタに頼るといっても、日本の海外鉄は写真とライト乗り鉄が殆どで、統計や
定量的な記録調査はメチャクチャ弱い。
上海や香港地下鉄の編成表ってだれか持ってる?
887 :
名無しの車窓から:2011/09/30(金) 17:54:51.52 ID:FVBeTULr
>>886 現地の鉄路迷がきっと持ってる筈。いや、持ってる。
888 :
名無しの車窓から:2011/09/30(金) 19:57:36.45 ID:GyzLq39o
>>886 上海のなら、Wikipedia の上海地下鉄の項から
左のリンクで中文ページに飛び、
色分けされた路線番号からさらに各路線の項目に飛べば
編成の構成(多くが両端Tcの6連か4連)と編成数がわかる
(11号線を除く)。
890 :
名無しの車窓から:2011/10/21(金) 22:38:07.61 ID:7r3XihaB
「中国鉄道大全」買った人いる?
内容を確認できないので、買うかどうか迷ってるのだが
当たり?それとも外れ?
892 :
名無しの車窓から:2011/10/23(日) 21:35:04.52 ID:RlHiyqBE
改訂版を出すつもりなら買うかも。
スレ違いかも知れませんが、中国型の鉄道模型を日本で売っている所って
現在IMON各店と通販のmodel shima以外にありますか?
Tamtamは若干売っているものの流通在庫のみで中国型から
手を引くような雰囲気だし、
天賞堂も昔は置いていたんだけれど・・・と言われましたorz
>>891 買ってきた。
そこそこ興味があるけど調べるアテがない人の入門書には結構良いかも。
896 :
名無しの車窓から:2011/10/29(土) 18:46:36.61 ID:/rN5QllL
>>894 日本で買うといくらくらいするの?
香港の「80M」バスマニアショップにあったので、硬座客車買ったけど
305HKDだった。安い割に良く出来てるよな。
897 :
894:2011/10/31(月) 12:57:24.55 ID:PgPeEvZm
22型?
日本では定価7000くらいしますよ。
それに店によって多少の値引きがあったり、ポイントがついたりですが、ベースとなる販売価格はそれくらいですね。
日本は高いですが、それ以上に手に入り難くなりつつあります。
898 :
名無しの車窓から:2011/10/31(月) 23:42:22.37 ID:f+5nif+L
899 :
名無しの車窓から:2011/11/02(水) 19:24:28.98 ID:ZvLIs8PX
900 :
名無しの車窓から:2011/11/02(水) 20:27:28.36 ID:u9q3aElh
>>894 中国型ってホント売れないからね。
英語できるなら香港の利廣模型に注文したら?
こないだ行ったときは少し在庫あったよ。
あちらでは法国や徳国が人気らしくて中国型は値下げして売ってたな。
>中国型ってホント売れないからね。
わろた
902 :
名無しの車窓から:2011/11/03(木) 01:02:33.55 ID:pTsj5M1f
>>901 編成にしようとしても、系列によっては硬席車だけとかで
きちんとしたものにならないのが一番ガンな訳で。
双層軟座車なるものも売ってたものの、よく見たら窓割りが硬座車そのままだったし。
バックマンのなら値段はかなりお得。
だけど機関車の製品が中心で、25系列には餐車、行李車、郵政車も無い。
903 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/11/03(木) 01:54:36.15 ID:HnZPWeik
最早足りない車両は自作でw。
>>900>>903 1985年の創刊間もないRMが手元にあるんだけど、独214型ヘンシェルロコと
適当なUIC客車魔改造して、東風4とYZ22の中国鉄路HOシーナリィレイアウトを
仕立て上げた時代を先行きし過ぎた記事が載ってる。
名取さんあんたは凄いよw。
当時海外鉄駆け出しの消防だった俺には衝撃的だった。
メジャーになる前のRMの海外記事は、名取氏その他が今の編集長敬白のノリで
誰得暴走記事を実物模型共に容赦なく書いていて、青少年に極めて有害だったw。
906 :
名無しの車窓から:2011/11/11(金) 04:40:33.78 ID:4hI0D7gM
リコールを喰らったCRH380BLはその後どうなった?
修理と点検が済んで、本線復帰の目処は立ったのかな?
908 :
名無しの車窓から:2011/11/14(月) 22:01:37.29 ID:g0m6p4NN
韶山9かわいい
一番地味なのは韶山2
韶山9改が特にかわいい。後にも先にもないくらい。
前にも書いたけど、北京→哈爾浜の直達に乗ったら、
牽引機がSS9 0004だった。
あれっ?と思てぐぐったら、維基百科に、事故車の代替新造だ
と書いてあって納得した。
911 :
名無しの車窓から:2011/11/15(火) 23:17:39.83 ID:54LITqbY
912 :
名無しの車両から:2011/11/19(土) 13:20:23.85 ID:7+fqSfni
昨年開通の麗江から昆明までの列車のVIP寝台車に乗ってきた。
913 :
名無しの車窓から:2011/11/19(土) 15:14:10.21 ID:Zh8V6aEY
914
915 :
名無しの車窓から:2011/11/30(水) 22:40:21.84 ID:f4bpYcPH
916 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/12/01(木) 01:48:52.68 ID:0VmsdjcO
>>915 チケットレスよりも、窓口でクレジットカード決済出来る様にしてくれ。
917 :
名無しの車窓から:2011/12/01(木) 06:15:29.37 ID:cd+7bEoH
>>916 日本で入手できる銀聯カードは使えないんですかね。
上海虹橋站の窓口に銀聯カードのマークが貼ってあるのを見た
という情報があるので。
918 :
名無しの車窓から:2011/12/06(火) 05:04:47.20 ID:ZAePdybr
919 :
名無しの車窓から:2011/12/13(火) 10:25:59.22 ID:kNyMSYT1
北京→大連のZ列車軟臥に乗ったが、上段が空いてて、他の客と2人だけだった。
正直あの軟臥のレイアウト(Bコンパートメントのカーテンを取り払った感じ)は1人で乗るにはキツイ
日本の開放A寝台のような、通路をはさんで窓と平行に2段ベッドが並ぶようなレイアウトにしてくれればいいのに
920 :
名無しの車窓から:2011/12/13(火) 19:38:53.94 ID:L5sehzqn
922 :
名無しの車窓から:2011/12/16(金) 22:45:10.11 ID:vjCOmIqr
上海の地下鉄車両内にネズミ
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/18063.html?r=sh 先月、上海の地下鉄車両内にネズミがいたことがマイクロブログに掲載され、議論が巻き起こっていると東方早網が伝えている。
昨日、一名の女性客が地下鉄車両内でネズミに遭遇し大騒ぎする一幕があった。
このように車両内でネズミに遭遇する機会はそう多くはないが上海の地下鉄駅構内ではネズミを見かける機会は決して少ないとは言えず、
ネズミ駆除業社によると地下鉄駅は四方八方いろんなところにトンネルや穴が通じており、ごみ箱の中はもとより床には食べ物や飲み物があちらこちらに散らばっていることから、
人がいる限りネズミは増え、完全に退治するのは非常に難しくなるという。
また地下鉄の運営者側も虫やネズミについては、地下鉄開通以来ずっと対策を行なってきており、
駅や車庫、車両内について定期的にネズミを駆除を行なっていて、それなりに効果が上がっているとしているが完全なな解決には至っていないとしている。
ある乗客は、地下鉄の車両内やホームでの乗客達の飲食が地下鉄にネズミを呼び寄せる大きな原因だとし、
もしネズミを完全に排除したいとするならば駅や車両内での飲食を禁止すべきだ指摘としている。
丹東軌道交通建設希望。
できれば高架で。
925 :
名無しの車窓から:2012/01/19(木) 13:47:06.93 ID:6ENsjDy1
和諧号で初めて車内検札に出会った
それまでの特快とか快速では乗るときにきっぷを見せるだけで
車内検札なんかなかったのに
>>922 台湾の地下鉄では飲食禁止だった記憶が。
車内どころか駅構内も禁止なんだよな。
夏場の撮り鉄は辛そう…
>925
>和諧号で初めて車内検札に出会った
先月南京に出張しての帰りで、出発15分前ぐらいのギリギリで切符を買ったら、車内検札されました。
検札されたのは、空席に座っていた客と我々だけ。普通に切符持ってた客には何も声かけもせず。
たぶん出発前に車掌が販売状況の情報を自分の端末に入力した後に、我々が切符を買ったからだろうと思った。
928 :
名無しの車窓から:2012/01/19(木) 23:01:05.03 ID:6ENsjDy1
>927
莫邦富の記事とかで見たのだが
きっぷも持ってないのに一等座車に乗り込んでごねる奴がいるからかと思った
乗員の愛想は特快や快速の軟座車に比べてもかなりいいとは思った
>>928 >きっぷも持ってないのに一等座車に乗り込んでごねる奴
日本も大概だけど
「お客様第一主義」
とかありえない客層だな。
これは流石に乗務員が気の毒なレベル。
930 :
名無しの車窓から:2012/01/23(月) 06:05:43.35 ID:NvTAw5Pl
>>930 サイトの認証は実はもっと簡単になった。数字一桁。
「7+*=15」なら、「8」をいれればよろしアル。
932 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/01/25(水) 01:00:00.01 ID:wd8Cd47X
認証するのに四則計算をやらせるという発想は無かった。
933 :
名無しの車窓から:2012/01/26(木) 16:57:06.64 ID:GZo/c5q4
宇宙から一人の人間をばっちり写せる時代に撮影禁止ってのもなぁw
屋根の下とか、地下とかは衛星から見えないじゃん。
それを現地の係員に説明してもまず通用しないだろうな
そういう国だろちうごくは
936 :
名無しの車窓から:2012/01/29(日) 16:00:05.00 ID:PhILiZC8
>>933 シンセン駅で写真撮ってるときに服務員が何か言ってきたから、
パスポート見せて「旅遊」と言ったらすぐに消えた。
あと、香港紅?-広州東の越境列車はホーム(制限区域内)での撮影不可。
937 :
名無しの車窓から:2012/01/29(日) 22:22:08.67 ID:dKaRIFJV
おととし冬は上海駅で改札を通ってホームへのエスカレータ乗る手前で一枚と
ホームで自分が乗る車両を撮った
地下鉄とかはやばいんだろうなぁ
北京は西直門駅の壁に描かれてある万里の長城とか撮ってみたかったんだけど
あとトンネル走行中に見られるCMとか
今は中国人もデジカメが普及してるから、撮影禁止の場所は軍事禁区か
工場近辺でしょう。地鉄で撮影禁止というのは最近聞かない。
(北京地鉄1号線の苹果園より西ならばわかるけど)
中国の鉄道の正確さってどんなもん?
T225/T228次で大連について、そのままタクシーで大連空港に行って9時前の飛行機で飛び立とうと思うんだけど、
1時間や2時間も遅れたら嫌だなーと
940 :
名無しの車窓から:2012/02/03(金) 10:50:03.16 ID:D4xEOiW3
ようつべで駅構内で列車を撮ってるのいくつか見たけど
警笛鳴らされてるのもあるよね
あれは撮るなゴルァ!って意味かな?やっぱり
俺は蘇州駅で自分の乗ってきた特快の出ていくところを
撮ろうとしたら鳴らされたことがある
もちろん安全なところで撮ったけど
>>939 距離が長いほど遅れ時間が増える傾向がある。
定時性を求めてはダメ。
>>941 やっぱりそんなもんなんだね、ありがとう
「インドよりマシ」って言われたから30分くらいの遅れで着くかなと思ってたんだけど…
前日に大連で泊まって空港行くことにするよ
>>940 俺の経験では、停車するのから汽笛鳴らされて、停車したあと運転手から撮ってるのを怒られたことがあったし、
かと思えば汽笛鳴らした後、横窓開けて笑顔で手を振ってきたこともあった(汽笛はアピールだと思う
944 :
名無しの車窓から:2012/02/22(水) 23:01:16.86 ID:pAcOUQOm
945 :
名無しの車窓から:2012/03/10(土) 08:01:30.07 ID:v7rEfwWs
946 :
名無しの車窓から:2012/03/15(木) 16:46:45.28 ID:A6bg8JjH
>939
どこから乗るのか分からないけれど、
カジノのブラックジャックとギャンブル性ではいい勝負かもね。
遅着はもとよりそもそも出発駅を予定より早発してて
列車に乗れなかったこともあるよ。
それでも切符が紙くずになる。
947 :
名無しの車窓から:2012/03/15(木) 16:49:22.53 ID:A6bg8JjH
悪いこと言わないから、朝9時の飛行機なら前日空港付近に泊まっといたほうがいい。
身に染みて感じた教訓だから。
中国の鉄道は、遅くても発車15分前には駅に着いていた方がいい。
手荷物検査で時間かかるし、駅によってはホームまでかなり歩くし、3分前に改札を締め切るから
中国国鉄は短距離列車でも車掌ばかり全部の車両にいるくせに、
改札口や改札員は増やそうとしないの、どうにかならんもんかね…
しかし東北部にはまだ緑皮って結構いるもんだな
石炭暖房・給湯器が現役だったのを見たときは凄く嬉しかった
950 :
名無しの車窓から:2012/03/19(月) 12:20:16.12 ID:/iGPG+8u
外国人旅行客が使うような大きい駅以外で降りたことある人っている?
たとえば蘇州駅ではなくて蘇州西駅(東だったかな?)とか紹興東駅とか
>>949 駅に配置する方が多く必要だからじゃないの?
952 :
名無しの車窓から:2012/03/20(火) 12:41:03.65 ID:kh2yaHWQ
>>949 動車組だと2両に1人。
他の車両だとドア開閉の役目もあるから1両に1人。
自動ドアの客車でも中で係がボタン操作で開閉してるんだよなアレ。
>>950 大連の甘井子で降りた。
哈爾浜では香坊から乗った。
954 :
名無しの車窓から:2012/03/22(木) 20:00:16.18 ID:kUljkZNL
哈爾浜香坊でググったらようつべの動画が見つかったけど
>>953さん?
>>952 普通の路線バスでは、日本じゃ当然ワンマンで事足りるところを
向こうでは当然のように車掌乗せてるんだよな
(ワンマンバスもどこかにあるらしいが見かけない)
役人が権限死守してるってのもあるんだろう
社会主義脱却しないと官民差激しいのは治らないだろうね
>956
雇用対策もあるのでしょう。北京でワンマン路線に車掌がいて驚いたことがある。運賃は入口の運賃箱に投入するので車掌は不関与。停留場の案内だけ。
昔、都バスでも定年まで辞めない女子車掌がいて、そんなことをしていた時期があったと聞く。
社会主義国だから雇用対策じゃなくて「公務員ナワバリ保守」ね
民間の雇用対策なんて実質的にはやらないでしょあの政府は
まあ問題の根源は東京都交通局も同じ
組合が強く定年まで解雇できず、都電廃止後の余剰人員は
バスや地下鉄でダラダラと消化、交通局のリストラを遅らせ
赤字を増やしたと指摘される、今メトロに統合反発されてる原因の一つ
>>958 東京都は大阪や名古屋と違って地下鉄にあまり転籍出来なかったからなあ。
営団に出向させるべきだったか。
>>958 組合云々関係なく公務員はクビには出来ないでしょ
961 :
名無しの車窓から:2012/03/26(月) 10:35:13.31 ID:5X4OO1yr
昨年キップを買うのに本人確認のパスポートが必要に
なったとニュースがあったけど、現在実際はどうですか?
日本で買ってもらうの(買っといて)は現在可能ですか?
>>961 中国国鉄は必要
外国人が買うときはパスポートかそのコピーが必要で、乗車券にはパスポート番号が印字される
中国人が買うときも身分証が必要で、身分証番号の一部が「X」で隠された形で印字される
俺は切符予約を行っている現地旅行社に連絡して、パスポートをスキャナで読み込んでメールで送って取ってもらった
お前さんにある程度の中国語能力があるなら直接現地の旅行社に聞いてみればいい
QQチャットがあると聞くのに便利(俺は使ってないが
963 :
961:2012/03/27(火) 09:31:34.54 ID:qbqkFb10
大変参考になりました。多謝です。
必要な理由が解かって納得です。
中国人も必要ならしょうがないですね。
中国じゃまだ設備費>単純労働者賃金だから。
あと長距離列車は冗談抜きで1両1人乗せないと今以上の無法ゴミ列車になる。
火車の硬座はカオス
だがそれがいい
え?路線バスってワンマンの方が圧倒的に多くない?
模型鉄なのですが、
水牌ってサボのことですか?
漢字からしてデカールかと思っていたのですが、調べるにつれ
どうもサボのことを差しているような・・・
>>967 本来は「案内板」みたいな意味
レストランで屋外に出しているメニュー書いた板とか、車のエンブレムとかの意味になることもあるけれど、
鉄道に限って言えばサボで間違いないね
>>960 本気でリストラされて解雇された公務員もいるところにはいる
例えば民営化後旧国鉄職員が
北海道では職場たらい回しの挙句たくさん首になっている
郵政だって今ムチャクチャになってるだろ
>>966 どこの街の話? オレはまだ上海しか知らんけど無駄にツーマンだったよ
970 :
967:2012/04/09(月) 16:31:55.59 ID:v6Z/bR5b
>968
どうもありがとうございます。
HOゲージ25Kの模型に水牌が付属と書いてあったので、
デカールだったら購入を躊躇するとことでした。
ここで聞いてよかったです。
>>969 大体の街はワンマンだと思うよ
北京上海といった大都市に車掌がいるのは、運賃が距離別ってのもあるんじゃない?
中国に私鉄はできないのかな?
北京4号線の京港地鉄や深センの港鉄深センはだめ?
>>972 上海ー蘇州ー無錫ー南京ならやれなくも無い
975 :
名無しの車窓から:2012/04/13(金) 20:06:36.96 ID:zMBpbHfH
高速鉄道開業で在来線は第惨セクターに移管…
無錫アオコ鉄道
第惨セクターw
>>971 距離別料金の路線じゃなくても大抵乗ってるような希ガスるんだが
昔職員が多かったが、合理化で余った枠を減らせず無理に消化してるとか
地域的に人手が多いので、無駄に雇用するクセがついてるとか
でも中国東部って、少なくとも民間レベルでは人件費うなぎ登りらしいから
いずれ合理化で減りそうな気はするけどね
車掌がいれば日本のワンマンバスのように客対応で停車時間が延びないからいいことだと思う。
ただ、いかんせんICカードがかなり普及しているから切符を売る機会がほとんどないと。
芭石鉄路って私鉄じゃない?
979 :
名無しの車窓から:2012/04/21(土) 21:34:57.55 ID:jVxgxvJR
980 :
名無しの車窓から:2012/04/21(土) 21:59:21.02 ID:jVxgxvJR
間違えた。「上海南→昆明」の列車で、列車番号はK79 or K739です。
>>980 とりあえず
明日のK181次は2席、K79次は1席、K739次は6席
軟臥空いてる。硬臥はK739だけ42席
硬座は大量に空いてるw
正直初めてなら、軟臥を進めるがw
初めてじゃなくても1日半鉄道に乗っているのなら軟臥がいいね
硬臥と軟臥で300元も違わないし、それで長旅を快適に過ごせるのなら出す価値はあるだろう
983 :
名無しの車窓から:2012/04/22(日) 07:35:12.49 ID:dKITSlQj
>>981さん、どうもありがとうございます!
意外にも軟臥の方が売れてるんですね・・・
硬臥の方は農民工の人たちで一杯かと思ってました。
自分は落っこちる心配のない下段が好きなので、
5月10日に現地に着いたら上海南→昆明を軟臥下→硬臥下の順で
トライしてみようと思います。
本当にどうもありがとうございました。
984 :
981:2012/04/22(日) 12:53:10.22 ID:z7wlzuF+
985 :
名無しの車窓から:2012/04/22(日) 15:59:31.53 ID:dKITSlQj
そのページを見ましたが、残数が出るサイトらしい、ということしか
分からなかったのですが・・・
何か硬臥下はまずいのでしょうか?
986 :
981:2012/04/22(日) 16:28:02.28 ID:z7wlzuF+
>>985 あ、書き忘れてた
ソースって残席数のソースねw
硬臥は、根本的に日本人が乗る場所じゃない、ましてや初心者なら
987 :
名無しの車窓から:2012/04/22(日) 17:55:19.85 ID:dKITSlQj
>>986丁寧にレス頂きありがとうございます。
ちょっと前まで、関口知宏の「中国鉄道大紀行」の本を見ていて
「生の中国人と触れ合える旅行にしたい」と思ってましたが、
上海人のメル友や現地在住の日本人の本音の文章を読むと、
中国は生半可でないようなので、素直にアドバイスどおり、
軟臥にしようと思います。
ちなみに、自分は関口知宏が本の最後で、通訳も含めカシュガルで30人以上の
スタッフと共に写真を撮っているのを見て、とても萎えてしまった・・・
昔、ハンガリーやセルビアでしたように現地の人と触れ合えないのは残念ですが、
日本人なだけで相当エネルギーを消費する国らしいので、しかたない。
>>750 こちらとしても全て高速スレの方へ流れてくれたお陰であらゆるバカを全て一括処理出来る
スレも活性化して膨大な情報が入るテンプレを付け足しても説得力があるのいい事尽くめで
残さず全部おいしく頂けましたどうもありがとうございましたw
今週から広州東−深セン間のTが3本設定されたんだけど、これってやはり高鉄の影響なのかなー。
Dも3月から本数減ってるし、次第にDからTに置き換えられるんじゃないかという不安がある。
硬臥は言われているほどカオスじゃない気もするけれど・・・
現実的に鉄で回るなら「硬座を避けれるかどうか」の2者択一でしょ。
軟臥とれたら儲けものだと思った方が良い。