iPhoneユーザーはパソコンをMacにしよう part79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2iPhone774G:2013/12/18(水) 23:11:02.55 ID:5lRDWEXg0
上げ
3iPhone774G:2013/12/18(水) 23:15:19.46 ID:H7//k0G10
ミーハー丸出しでMacまで買ってしまった人間は
「世の中の90%がWindowsでビジネス業界に至ってはほぼ100%」
という現実を突きつけられる

しかし彼らはジョブズ信仰に篤く、
iPhone同様にMacも優れていると思って購入している為、
徐々に、Windowsを買った人間や企業を情弱扱いする事になる
そうしないと自分の選択の正しさが疑わしくなるからだ

「俺とジョブズは正しい...」
「iPhone=Macなんだから世の中のほうが狂っている...」

これがマカス

一方、iPhone+Windowsで楽しんでいる人間は
Macまで買ってしまった人間を特殊な物好き程度に認識している
特に彼らを貶す必要もない
なぜなら少数であり物好きなレアケース扱いできるからだ

だがこの特殊な少数であるはずの彼らが徒党を組んで
ネット上で信心丸出しの無理論ヒステリックを起して
喚き散らして迷惑を掛けているなら話は別だ
ちゃんとした理論で彼らのおかしい部分を指摘するべきだ
数は小さいとはいえ、まったくデタラメの勧誘活動なわけだし
それにだまされる人間もでてくる
まさに迷惑行為

こうして

キチガイマカス(ジョブズ信者)とそれを非難する一般人
という構図が出来上がる
4iPhone774G:2013/12/18(水) 23:17:24.37 ID:H7//k0G10
  l 、 |    |__
. _,レ_人_ _|_

  _____     ____     _     ___
  |__  |    |__  |   l二 二l   |__  | [][]
     /_ノ       /_ノ    l二 二l      / /
                     __| |       / /
  ハ___     ハ___   / o ヽ__    | |
  |____|    |____|  ヽ、__ノヽ_|    ヽ_ヽ


     ───  _   __O |  ──っll ―┼―
     ─┬─    |     l   |    ./   ○|
       /     _ノ   _/   |ノ   (___    ノ

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i   <
     >  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <
     >  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄   <
5iPhone774G:2013/12/19(木) 01:32:42.03 ID:5NrFVqxQ0
iPhone買うまでmacがどんなものかなんて知らなかったけど
iOSアップデート後の互換性の無さで糞なんだと認識しました。
6iPhone774G:2013/12/19(木) 02:51:40.95 ID:9adT31Uhi
>>1
乙です
7iPhone774G:2013/12/19(木) 02:56:28.59 ID:PLmUJ1//P
アップルが新型Mac Proのすべてを発表、そして発売へ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/190/190215/
8iPhone774G:2013/12/19(木) 10:37:22.46 ID:Tv0m77dk0
ゴミが詰まったゴミ箱とは洒落がきいてる
9iPhone774G:2013/12/19(木) 10:39:07.07 ID:aQuN8/0o0
なんでMacはi7-4770Kみたいな
ディスクトップPerformanceセグメントのCPUを出さないんだろ?

新型Mac Proが高スペックなのは分かるけど
そこまでいらない人は多いと思うけど
10【山口県民大興奮w】:2013/12/19(木) 10:40:00.62 ID:SV98ozVE0
頭にゴミが詰まった(^q^)が大興奮w
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12iPhone774G:2013/12/19(木) 11:30:05.29 ID:Bb/SGdel0
テスト
13iPhone774G:2013/12/19(木) 11:30:40.02 ID:Bb/SGdel0
ここは規制ないんかい
スレ汚し失礼w
14山口大興奮w:2013/12/19(木) 11:36:00.94 ID:6I4SfzGL0
規制があったらカッペに荒らされないだろうにな
15iPhone774G:2013/12/19(木) 12:03:53.32 ID:mny+6VZu0
>>14
必死の複数ID切り替えご苦労様です
くやしいの?ばかなの?
16【酒屋の息子大興奮w】:2013/12/19(木) 12:13:19.74 ID:SV98ozVE0
宇部空港公園に出没する(^p^)のコピペ荒らしには負けるわw 
17iPhone774G:2013/12/19(木) 12:16:08.19 ID:mny+6VZu0
まかのオナニー中毒暴露が悔しくてたまらない様子w
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19『大阪臭ぇw』:2013/12/19(木) 12:31:03.50 ID:M84oXtzv0
さすがコピペ中毒の知障村八文W
20iPhone774G:2013/12/19(木) 12:33:07.51 ID:mny+6VZu0
またIDが変わってますよーw
くやしいですねーくやしいですねーw
21【iPhoneにはMac推奨】:2013/12/19(木) 12:35:55.65 ID:zPLiXYlz0
このように土挫器を使いすぎると、全く興味がないiPhone板に荒らしにやってくる聖戦士山口くんみたいに頭にゴミが溜まるのでiPhoneにはMacだねw
22iPhone774G:2013/12/19(木) 13:07:54.40 ID:hoR2KL9s0
ティーンって何?www


ああ、流石にオナネタは脳内じゃあ足りなかったんだねww
23池沼大興奮w:2013/12/19(木) 13:40:13.32 ID:HhjHuNNC0
構ってあげるとちゃんとコピペ以外の言葉を発するんだねw
できるじゃないか知障山口くんw
24iPhone774G:2013/12/19(木) 13:44:47.52 ID:mny+6VZu0
構ってもらって大喜びだな
25iPhone774G:2013/12/19(木) 18:40:22.16 ID:8k9ds8bp0
>>23
自称BOT投稿のはずなのになw
人工知能でも搭載してるのだろうか
24時間粘着監視してること自ら告白しているようなものなのに
本人は気づいていない
26【ボットン便所ヘッドフォン】:2013/12/19(木) 18:42:26.37 ID:WYLzNu1i0
大手で設計してますからw
27iPhone774G:2013/12/19(木) 18:44:01.36 ID:aztluNDG0
哀しいマカス君が一人居るな
自分で自分に話しかけてるし完全に末期
28iPhone774G:2013/12/19(木) 18:45:52.01 ID:MGVOEmqN0
人工無能チカちゃんってあったなw
29iPhone774G:2013/12/19(木) 19:07:29.04 ID:8k9ds8bp0
自分以外の書き込みは全部同一人物によるものだとでも思ってるのだろうか
30iPhone774G:2013/12/19(木) 21:25:10.76 ID:SsMiGJrli
何で自宅でまで事務機使わなきゃならないんだ?
>3
31HOST:ntymgc018077.ymgc.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2013/12/19(木) 21:37:20.04 ID:Uq41aCNM0
ウリナラではmacは使用禁止ニダ
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33iPhone774G:2013/12/19(木) 22:22:21.74 ID:PLmUJ1//P
MacProに合わせてApple製アプリが軒並みアップデートか
34iPhone774G:2013/12/20(金) 08:12:12.41 ID:pbGc/CSx0
Final Cut Pro X 10.1 提供開始。新Mac Pro のデュアルGPU 対応など


新Mac Pro の発売とともに、アップルは動画編集ソフトFinal Cut Pro X をバージョン10.1にアップデートしました。
アップデート項目は多岐にわたりますが、デュアルGPU や4K モニタリングへの対応など、新Mac Pro 向けの内容がリストの冒頭に並びます。

アップデート内容をいくつか抜粋すると、新Mac Pro のデュアル GPU を利用して再生およびレンダリングを最適化一部のMac でThunderbolt 2 および HDMI 経由で最大4K でビデオモニタリング、指定したドライブまたはネットワークの場所にライブラリを自動バックアップ、
iOS デバイスから写真を読込、4K 動画をYouTube に直接共有など。詳細は続きへどうぞ。
続きを読む
http://japanese.engadget.com/2013/12/19/final-cut-pro-x-10-1-mac-pro-gpu/#continued
35iPhone774G:2013/12/20(金) 08:14:46.28 ID:xZorON1zi
>>34
iPhoneからの直接の素材取得は地味に嬉しい
無駄な素材もiPhotoに収めなくて済むな
36iPhone774G:2013/12/20(金) 08:16:12.99 ID:8yGWpryQi
Mac Pro使う必要があるかよく考えないとな
37iPhone774G:2013/12/20(金) 11:03:39.37 ID:NGLX6o6vP
PhotoShopと同期するSkala PreviewはMacだけ
38iPhone774G:2013/12/20(金) 11:59:58.39 ID:EMrJsUef0
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1387375827/11,18,32,
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
 アスキーアート

マカス君が困って運営に泣きついちゃったねw
39【iPhoneにはMac推奨】:2013/12/20(金) 12:12:39.84 ID:PiF9wWCw0
iPhone:iPhone[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1365764526/123

123 :"削除"依頼 [] :2013/12/09(月) 19:54:33.00 HOST:ntymgc018077.ymgc.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[218.229.58.77]
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1386328561/
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
・iPhone板でMac勧誘、Macの雑談、Windows批判

山口くん無視されてやがんのwww
40iPhone774G:2013/12/20(金) 12:24:22.07 ID:NGLX6o6vP
Macのキーボードから、iPhone、iPadに文字入力出来るMac用ソフトウェアキーボードアプリ「iKeyboard」を試す
http://www.macotakara.jp/blog/category-56/entry-22093.html
41iPhone774G:2013/12/20(金) 13:03:34.93 ID:9ca7aqRL0
大阪馬鹿マカスは生きてて恥ずかしくないの?いつ吊るの?
42iPhone774G:2013/12/20(金) 13:10:35.81 ID:sgxsdiNw0
「大阪馬鹿マカス」って誰の事? どのID?
43ntymgc018077.ymgc.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2013/12/20(金) 13:19:26.19 ID:SbYXPtKt0
いくら金はらってもまともな脳が戻ってこない障害者のコピペ人生

それが酒屋の息子村八文
44iPhone774G:2013/12/20(金) 13:20:05.34 ID:iHN5a6+U0
>>42
ID:PiF9wWCw0
45iPhone774G:2013/12/20(金) 13:24:41.01 ID:KZBWQ/6O0
>>42
ティーンが大好きwww
脳内娘もJK
46【iPhoneにはMac推奨】:2013/12/20(金) 13:26:54.96 ID:PiF9wWCw0
山口くんがコピペ荒らしをやめたらもう構わないけぇばってんw
47iPhone774G:2013/12/20(金) 13:28:29.49 ID:9ca7aqRL0
正直Macは使い難い
48iPhone774G:2013/12/20(金) 13:33:45.00 ID:bUA/izl70
>>47
嘘乙。お前はMac買う金もないだろうが
49iPhone774G:2013/12/20(金) 13:39:22.69 ID:yTbSUUmkP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!


Apple、OS X 10.9.2ベータでFacetimeオーディオをサポート。MacとiOSの音声通話が身近に
http://m.jp.techcrunch.com/2013/12/20/20131219apple-adds-facetime-audio-to-os-x-10-9-2-beta-bringing-native-mac-to-ios-voice-calls-closer/



 
50【iPhoneにはMac推奨】:2013/12/20(金) 13:57:29.10 ID:PiF9wWCw0
>>49
ますますiPhoneにはMacだなw
51iPhone774G:2013/12/20(金) 13:58:14.29 ID:9ca7aqRL0
【iPhoneだけの一発屋】Apple惨敗の歴史【教祖死亡】

■Appleメール
グーグルのGメールやMSのLiveメールに完全惨敗

■AppleMap
グーグルマップに全く適わず、地図というより"恥図"での知名度が高い

■iMessage
MSのメッセンジャー(現スカイプ)に完全惨敗
林檎信者同士専用の寂しい連絡ツール

■FaceTime
MSのスカイプに完全惨敗
だれが使ってるの?ってレベル

■iBooks
AMAZONのキンドルに完全惨敗
Apple専用で完全な負け組コンテンツへ

■iWorks
Officeに完全降伏で価値がなくなりついに無料化(笑)
いまやオワコンの代名詞

■ガレージバンド
ライバルも無く好きな人間には良い製品だろうが人口が少なすぎて一般人にはほぼ意味がないアプリの代表格
一言で言えば空気
Mac=余計なアプリてんこ盛り

■Mac
MSのWindowsに15年以上脱糞惨敗絶賛更新中
52iPhone774G:2013/12/20(金) 14:08:29.67 ID:bUA/izl70
もはやドザの出る幕なし
53iPhone774G:2013/12/20(金) 14:09:52.22 ID:jMNzBn4Fi
Mac買う金がねぇ…
54iPhone774G:2013/12/20(金) 14:10:35.97 ID:9ca7aqRL0
「iPad mini Retina」、タブレット3機種のディスプレイ調査で最下位
http://japan.cnet.com/news/service/35040200/

DisplayMateは調査結果の中で「Appleはかつて、モバイル機器のディスプレイにおいて業界をリードする立場にあったものの、
残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。

>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。


7インチのKindle Fire HDXとNexus 7がsRGB/Rec.709の色域(ディスプレイが表示できる色の範囲)を
100%網羅しているのに対して、iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。

>iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
>iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
>iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。

実際はそれに加えてMacも遅れをとってるんだけどね
MacBookAirの液晶なんてスペックから惨敗で色味も酷いという最悪の状態
スペックも低く本格的な算作業には不向き
これでプロ向きクリエイティブパソコンだと言い張るから笑いが止まらない
55山口くん大興奮w:2013/12/20(金) 14:22:01.38 ID:11eBxoZK0
また知的障がい者が発狂してるのかw
56iPhone774G:2013/12/20(金) 14:42:45.43 ID:QmpzCkzy0
大阪発狂しすぎ
俺なら吊るレベルの自爆だけどww
57山口くん大興奮w:2013/12/20(金) 14:46:16.27 ID:KzrMK81q0
山口くんはもう吊ってるじゃんw
58iPhone774G:2013/12/20(金) 14:53:17.33 ID:9ca7aqRL0
そんなにMacが良いならもっとシェアあるはずなのに
59iPhone774G:2013/12/20(金) 16:01:25.09 ID:l6E/1vko0
ドザが現実を直視できないだけでシェアは伸びている
周辺機器屋やソフト屋が無視できず、ハッカーから相手にされない程度
これがMacにとって最適なシェア
60iPhone774G:2013/12/20(金) 16:04:41.95 ID:9ca7aqRL0
マカス君は論破してないのに論破って言い続ける病気に罹っています

おだいじに
61iPhone774G:2013/12/20(金) 16:14:14.59 ID:BaPyzKG8i
大阪エロマカス、さっさと山口君の住所特定しろよボンクラが。
62iPhone774G:2013/12/20(金) 16:32:18.71 ID:h74oZ0Bq0
>>61
多分、
奴はもうKOされてスレに書き込んでないんじゃないかな?
他の残党が新しい手法で煽ってるだけかと
63iPhone774G:2013/12/20(金) 16:47:29.73 ID:9ca7aqRL0
数世代前のハードを喜んで使ってるマカーって

              重量                液晶          (ドット数)
--------------------------------------------------------------------------------------------
LaVie Z         795g   ********       IPS  2560x1440   ******************
dynabook KIRA     1.12kg  ***********     TFT  2560x1440  ******************
VAIO Pro 13      1.06kg  ***********     IPS  1920x1080   **********
IdeaPad Yoga 2 Pro  1.39kg  **************   IPS  3200x1800   *****************************
FMV LIFEBOOK UH  1.39kg  **************   IPS  3200x1800   *****************************
ZENBOOK UX301LA 1.4kg   **************  IPS  1920x1080   **********
--------------------------------------------------------------------------------------------
MacBook Air      1.35kg  **************  TN   1440x900    *****

さすがにここまで抜かれまくってるとシャレにならなくね?

ボクMacぢゃないと仕事になりましぇーんとか言ってるウェブ屋とか
すげーかわいそう・・・
リーナスも罵倒する低解像度ノート使ってエンジニア気取りって・・・
64iPhone774G:2013/12/20(金) 16:57:53.84 ID:CHWQpjED0
大阪って名前欄に煽り文句書いてるやつだろ?
荒らしに構うやつも荒らし理論で、俺の中で荒らし認定してるが
二人のキチガイを同時に鑑賞できるスレは滅多にないので(なぜかどちらかが淘汰されてしまう)
今後の展開に期待している
65山口くん大興奮w:2013/12/20(金) 17:21:43.16 ID:3NY8QGnD0
知障をイジって笑ってるだけなのに障害児の山口くんは誰と戦ってるんだよねんでおまwww
66iPhone774G:2013/12/20(金) 17:26:05.60 ID:h74oZ0Bq0
ちょっと構ってもらうと草を生やして嬉ション大興奮
67iPhone774G:2013/12/20(金) 17:29:53.11 ID:9ca7aqRL0
今日も無能レスで発狂したマカス君でしたとさ
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70iPhone774G:2013/12/20(金) 17:48:36.20 ID:h74oZ0Bq0
>>68
KOされてないならなぜ関西弁の書き込み無くなったんだろう?
以前はあれだけ多かったのにね
君教えてくれないか?
71山口くん大興奮w:2013/12/20(金) 18:00:30.41 ID:L8/u25/s0
知らんがなw
72iPhone774G:2013/12/20(金) 18:02:59.76 ID:BaPyzKG8i
MBP17で絶賛ドヤ顔中自爆は壮大だったよ
73iPhone774G:2013/12/20(金) 18:03:33.66 ID:9ca7aqRL0
iPhoneは流行ったけどMacは流行ったことないよね
74【ボットン便所ヘッドフォン】:2013/12/20(金) 18:24:49.36 ID:6RxqAgYQ0
いくら金はらってもまともな脳が戻ってこない障害者が流行を追い求めるコピペ人生

それが酒屋の息子村八文やがなw
75iPhone774G:2013/12/20(金) 19:03:37.81 ID:9ca7aqRL0
iPhone4の頃は本当に素晴らしかったんだよ
iPhoneとジョブズに文字通り世界中が熱狂した
世界の90%はWindowsだからWindowsユーザーがiPhoneに熱狂したわけ
Mac=失敗のApple社製品であるiPhoneを色眼鏡無く冷静に評価した

そしてそのイノベーションが完全に消えた今、
熱狂は冷め、世界はAndroidに流れた

こうやって見ると一番冷静にジョブズとiPhoneを評価してたのはこういうユーザーなんだよね

逆に、既にゴミと化した今のAppleやMacを無理やりジョブズ神話で擁護し続けてる人間は
ジョブズや当時のイノベーションの価値が分かってない連中といえる
単に信仰心だけで騒いでいる一番の底辺
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77iPhone774G:2013/12/20(金) 20:58:48.11 ID:9ca7aqRL0
Macって15年以上Windowsに惨敗中じゃん
78iPhone774G:2013/12/20(金) 22:26:24.32 ID:Xy/diPOKP
Windowsを作ってる会社は
Macを作ってる会社に大惨敗
荒らしも大惨敗

勝てる見込みも無し
79iPhone774G:2013/12/20(金) 22:28:17.29 ID:9ca7aqRL0
外付けHDDのデータが消えるマーベリックって怖いよね
80【山口くん大興奮w】:2013/12/20(金) 22:51:44.11 ID:4DdoHGhL0
白痴山口県民も怖いよねw
81iPhone774G:2013/12/20(金) 22:54:01.86 ID:h74oZ0Bq0
どうみても興奮してるのはお前だけな件
82【山口くん大興奮w】:2013/12/20(金) 23:03:59.10 ID:Yu/Ob/I00
嬉ション大興奮www
83iPhone774G:2013/12/20(金) 23:10:48.31 ID:9ca7aqRL0
【恥】iPodのグリグリ操作は日本人発明のパクリ

アップルに3億円超賠償命令 iPod巡り日本の技術者に

米アップルの携帯音楽プレーヤー「iPod」に特許技術を利用され、特許権を侵害されたとして、
日本のソフトウエア技術者の男性側がアップルの日本法人に100億円の損害賠償を求めた
訴訟の判決で、東京地裁は26日、特許権侵害を認め、アップルに約3億3千万円の支払いを命じた。

争われたのは、iPodの「クリックホイール」と呼ばれる機能に関する特許権。iPod前面のリング状
ボタンに関する技術で、ボタンの表面を指でなぞって押すことで、曲の選択・決定を一連の動作で
行うことができる。

原告側弁護士によると、男性が1998年に発明して特許出願。アップルがiPodの一部機種に採用していた。
84iPhone774G:2013/12/21(土) 00:02:12.93 ID:9ca7aqRL0
今日も低脳自己紹介に終始したマカス君でしたとさ
85【Mac推奨age】:2013/12/21(土) 19:25:05.05 ID:3alMjGEb0
推奨age
86iPhone774G:2013/12/21(土) 19:25:06.69 ID:Ib5ic/N20
でも5%だし説得力ゼロ
87iPhone774G:2013/12/21(土) 23:19:56.86 ID:h5s0PVpf0
Macを初期化したら、iPhotoやiMovieをまた無料でダウンロードできますかね?
以前、一度だけMacを初期化して無料でダウンロードできたのですが、一回きりとかじゃないですよね
88iPhone774G:2013/12/21(土) 23:23:40.43 ID:Ib5ic/N20
マカスの「macでも不自由しない」はLinuxでも不自由しないってのと同レベル
Linux使いはスキルで不自由しないように補うが、マカスは信仰心で補う
89iPhone774G:2013/12/21(土) 23:35:14.47 ID:hmKv8m6TP
>>87
なんどでもいける
90iPhone774G:2013/12/21(土) 23:41:27.96 ID:h5s0PVpf0
>>89
ありがとうございます!安心しました...
Macを初期化して、Apple IDなども全て新しくするので、、、
iCloudのアカウントも一台で3つまでみたいなので、あとでAppleサポートに電話して認証を解除してもらうことになりましたw

もうこれからは絶対に変えないようにしますw
91iPhone774G:2013/12/22(日) 00:01:58.42 ID:Ib5ic/N20
大阪馬鹿マカスの書き込みは便所の落書き
92iPhone774G:2013/12/22(日) 01:26:22.06 ID:+Z+jRGA80
よりiOSに近づいたOS Xのコンセプトデザイン
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/12/iosos_x.html
93iPhone774G:2013/12/22(日) 01:27:50.68 ID:S4i2Io+b0
でもシェア5%じゃん(笑)
94iPhone774G:2013/12/22(日) 04:36:27.22 ID:sLVOEGgai
>>90
どのユーザーが買ったかはAppleIDに紐付けだからID新しくしたらダメじゃね?
95iPhone774G:2013/12/22(日) 04:40:23.75 ID:S4i2Io+b0
でも5%だし単なる信者の妄想って事
96iPhone774G:2013/12/22(日) 08:04:20.13 ID:HRTGbzzr0
>>92
その記事の関連にあるiPhone6の記事が凄く気になる

http://www.gizmodo.jp/sp/2013/11/iphone_6_3.html

これマジで凄い!!
97iPhone774G:2013/12/22(日) 09:03:35.29 ID:S4i2Io+b0
代官山スタジオが提案する4Kワークフロー
http://shuffle.genkosha.com/products/hp/zseries/8278.html

>我々のMac Proでは、1秒間の4K動画の解析に何分間もかかっていました。
>そこでMac Proでの作業をあきらめて、自分たちで動画に適した最新のパーツを集めて組み立てることにしました。
>スペック的にも、コスト的にもほぼ、HP ZシリーズのハイエンドであるZ820に相当しますが、
>この自作マシンだとmochaの解析は数秒間で終了しました。Macとの差は圧倒的でしたね。

>Macとの差は圧倒的でしたね。
>Macとの差は圧倒的でしたね。
>Macとの差は圧倒的でしたね。
98iPhone774G:2013/12/22(日) 09:38:05.10 ID:lYO+KMv60
>>97
情報古いですよ
99iPhone774G:2013/12/22(日) 10:06:57.91 ID:S4i2Io+b0
でもシェア5%じゃん(笑)
100iPhone774G:2013/12/22(日) 11:10:29.53 ID:AKCpy67c0
>>99
情報古いですよ
101iPhone774G:2013/12/22(日) 11:14:20.37 ID:S4i2Io+b0
今日も大阪臭がキツイ
102iPhone774G:2013/12/22(日) 11:46:31.13 ID:RcBlaJWO0
>>94
マジですか!?
じゃあ初期化しても意味ないですかね?
Apple IDも新しく変えたくて...
103iPhone774G:2013/12/22(日) 12:18:09.04 ID:S4i2Io+b0
日曜日に注文したMBA11(1.1キロ,TN糞液晶,SDスロット無し)がまだ海外発送されてない orz
早ければ今日届くと思ってたのに・・・
あぁ一日がすげえ長く感じる
104p-yamaguchi.nttpc.ne.jp:2013/12/22(日) 12:59:54.62 ID:cr1TSH430
今日も山口臭が大興奮w
105iPhone774G:2013/12/22(日) 13:21:19.54 ID:S4i2Io+b0
Finderの使いにくさが酷い
106【Mac推奨age】:2013/12/22(日) 13:38:18.32 ID:HBB17gGm0
山口くん大興奮でそこらじゅうにコピペしまくってるなw
107iPhone774G:2013/12/22(日) 13:42:49.05 ID:WhzPZzYj0
興奮してるのはお前だけな件
108iPhone774G:2013/12/22(日) 14:04:20.71 ID:S4i2Io+b0
マカー

みじめ せつない
109iPhone774G:2013/12/22(日) 14:23:10.42 ID:+Z+jRGA80
110iPhone774G:2013/12/22(日) 14:24:20.38 ID:u67yv+Le0
久しぶりに地元のビックカメラに入ったらMacコーナー大幅縮小、Windowsに変わっててワロタ。
111iPhone774G:2013/12/22(日) 14:46:26.41 ID:S4i2Io+b0
そんなにMacが良いならもっとシェアあるはずなのに
112iPhone774G:2013/12/22(日) 14:52:49.26 ID:RcBlaJWO0
誰かわかるひといない?

Macを初期化したら、iPhotoやiMovieをまた無料でダウンロードできますかね?
以前、一度だけMacを初期化して無料でダウンロードできたのですが、一回きりとかじゃないですよね?

Macを初期化して、Apple IDも新しくしたいのですが...
この場合、前のApple IDに紐付けされているから、初期化してApple IDを新しくしても、新しいアカウントではiPhotoなどを無料でダウンロードできなくなりますか?
前のアカウントを使うか、新しく買い直さないとダメなんですかね...
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114iPhone774G:2013/12/22(日) 15:28:38.22 ID:S4i2Io+b0
これが現実

Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win
Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win
Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win
Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win
Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win

---(越えられない壁)---

Mac
Mac
Mac
Mac
Mac
115iPhone774G:2013/12/22(日) 17:19:06.54 ID:mtFcdE7p0
>>112
ID変えたら今までのAPPもダメになるんじゃない?
116iPhone774G:2013/12/22(日) 17:23:11.83 ID:S4i2Io+b0
でもシェア5%なんでしょ?おかしいじゃん
117iPhone774G:2013/12/22(日) 17:52:00.87 ID:RcBlaJWO0
>>115
他のアプリはまた買い直すので構わないのですが、MacのiPhotoとiMovieだけは最初みたいに無料でダウンロードできるといいのですが...
明日サポセンに電話してみようと思っているのですが、気になって仕方ありませんw
118iPhone774G:2013/12/22(日) 18:13:23.04 ID:9GpTr9fWi
>>117
Macが新しいのならOK。
今のところ何度でも無料。
119iPhone774G:2013/12/22(日) 18:13:46.05 ID:S4i2Io+b0
代官山スタジオが提案する4Kワークフロー
http://shuffle.genkosha.com/products/hp/zseries/8278.html

>我々のMac Proでは、1秒間の4K動画の解析に何分間もかかっていました。
>そこでMac Proでの作業をあきらめて、自分たちで動画に適した最新のパーツを集めて組み立てることにしました。
>スペック的にも、コスト的にもほぼ、HP ZシリーズのハイエンドであるZ820に相当しますが、
>この自作マシンだとmochaの解析は数秒間で終了しました。Macとの差は圧倒的でしたね。

>Macとの差は圧倒的でしたね。
>Macとの差は圧倒的でしたね。
>Macとの差は圧倒的でしたね。
120iPhone774G:2013/12/22(日) 19:22:49.20 ID:n1DXnV14i
なんだかんだで
マカーはWindowsも普通に使えるし使ってる
ドザはOS Xを使えないのが現実
121iPhone774G:2013/12/22(日) 19:26:27.10 ID:S4i2Io+b0
Apple、他社製アプリを勝手に特許申請
Apple Inc.が2009年12月18日に出願し、2010年7月29日に公開された特許が論議を呼んでいる。
この特許の出願書類にはFutureTapのiOSアプリ「Where To?」の画面に酷似した図が含まれているとのこと。

この件についてFutureTapはAppleに問い合わせているが、まだ回答は無いそうだ。
また、TechCrunchによると、「Where To?」だけでなく、他にも「GuideYou Amsterdam」や
「Ralph Lauren」の画面と同じような図がAppleの特許出願書類で使用されているとのこと。
122iPhone774G:2013/12/22(日) 19:26:33.42 ID:n1DXnV14i
なんだかんだで知性と経済力の差なんだよね
マカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドザ
123iPhone774G:2013/12/22(日) 19:30:42.34 ID:OU5eWI2z0
>>120
MacはWindowsをインストールしないと使い物にならない。
Windowsはそれだけで過不足無く使える。
分り易い差ですね。
124iPhone774G:2013/12/22(日) 19:39:32.63 ID:kzkkncdJ0
>>123
だからお前みたいな貧乏人は土座機使ってればいいんだよ
125iPhone774G:2013/12/22(日) 19:53:27.80 ID:n6AOk7Me0
エロ動画見る程度にしか役に立たんOSXとか要らないですぅ
126iPhone774G:2013/12/22(日) 19:58:38.33 ID:n6AOk7Me0
Windowsは意外性の欠如
Linuxは協調性の欠如
Macは知性の欠如
127iPhone774G:2013/12/22(日) 20:00:21.12 ID:OU5eWI2z0
>>124
失礼ですね、メモリが8MBでウン万円の時代から使ってましたよ。
128iPhone774G:2013/12/22(日) 20:00:21.75 ID:S4i2Io+b0
でもMacはシェアが5%なんです(笑)
129iPhone774G:2013/12/22(日) 20:01:37.51 ID:RcBlaJWO0
>>118
マジですか!!
多分前に初期化しても無料でダウンロードできたので、平気ですよね?
130iPhone774G:2013/12/22(日) 20:42:22.17 ID:S4i2Io+b0
そんなにMacが良いならもっとシェアあるはずなのに
131iPhone774G:2013/12/22(日) 21:55:42.35 ID:ZLBPbK8vi
MacBook Proのレイチーナ買った
とてもいいです
132iPhone774G:2013/12/22(日) 21:58:38.75 ID:S4i2Io+b0
今日も低脳自己紹介に終始したマカス君でしたとさ
133iPhone774G:2013/12/22(日) 23:03:56.05 ID:JL0XD+CDi
>>131
おめおめ
134iPhone774G:2013/12/22(日) 23:06:35.15 ID:S4i2Io+b0
学生にはiPadよりもWindowsタブレット、教育機関が決断した理由は

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1306/12/news02.html

>教育機関では、WindowsベースのタブレットPCを採用
>することで、標準化された環境を実現しているが、
>この環境は多くの企業にとってもメリットがある。
135iPhone774G:2013/12/23(月) 00:01:26.36 ID:31Dcoc970
でもシェア5%なんでしょ?単に使いにくくて不人気なだけじゃん
136iPhone774G:2013/12/23(月) 00:03:50.56 ID:aTDRzVSe0
WindowsはUNIX環境じゃないしLinuxは商用ソフトが少ない。Macは両方の良いとこどり
137p-yamaguchi.nttpc.ne.jp:2013/12/23(月) 00:19:21.83 ID:jELx1/jm0
あれ? 山口君の大興奮コピペあぼーんされた?w

11 :あぼーん [あぼーん] :あぼーん
あぼーん


18 :あぼーん [あぼーん] :あぼーん
あぼーん


32 :あぼーん [あぼーん] :あぼーん
あぼーん


68 :あぼーん [あぼーん] :あぼーん
あぼーん


69 :あぼーん [あぼーん] :あぼーん
あぼーん


76 :あぼーん [あぼーん] :あぼーん
あぼーん

113 :あぼーん [あぼーん] :あぼーん
あぼーん
138iPhone774G:2013/12/23(月) 00:44:12.72 ID:31Dcoc970
Dockってなんであんなに糞なの?
139iPhone774G:2013/12/23(月) 02:49:36.59 ID:Jf2iAC7z0
なんだ運営に泣きついたのか
確かにエロサイトにニコニコ歌ってみたとかガチ底辺すぎて笑えない自爆だったもんな
その上ギャンブルにロリコンだっけ?

http://i.imgur.com/vC4lHJH.jpg
140iPhone774G:2013/12/23(月) 02:51:31.24 ID:31Dcoc970
iPhone買って勝ち組だったのにMacまで買ってしまって一気に負け組
141iPhone774G:2013/12/23(月) 06:42:41.30 ID:CkF2/2tmi
age
142【Mac推奨age】:2013/12/23(月) 08:04:19.47 ID:jELx1/jm0
最近、山口村八文くんの元気がないねw
143iPhone774G:2013/12/23(月) 08:40:12.14 ID:+zyC+Dmt0
>>142
ティーンって何?www
144iPhone774G:2013/12/23(月) 09:00:20.62 ID:31Dcoc970
OSXは全てにおいてWindowsより劣ってるもんなぁ
145【Mac推奨age】:2013/12/23(月) 09:20:20.79 ID:jELx1/jm0
あぼーんされた奴も聞いてたなw
146【Mac推奨age】:2013/12/23(月) 09:22:18.77 ID:jELx1/jm0
またレス番飛んでるしw
147iPhone774G:2013/12/23(月) 09:42:29.23 ID:31Dcoc970
マカスの「macでも不自由しない」はLinuxでも不自由しないってのと同レベル
Linux使いはスキルで不自由しないように補うが、マカスは信仰心で補う
148山口県民大興奮w:2013/12/23(月) 09:56:52.69 ID:jELx1/jm0
土挫は土挫器のポン骨さをシェアガーで補ってるしなw
149iPhone774G:2013/12/23(月) 10:11:12.50 ID:JXdJdkbz0
>>148
ことえりってそんな腐った変換するIMEなんだ・・・ww
つか、ことえり使ってるなら変な学習させない方が良いぞ。
学習能力はそこそこ高いくせに生かし切れないって癖があるから。ww
150iPhone774G:2013/12/23(月) 10:24:41.84 ID:31Dcoc970
【元ネタがバレる】アップル特許の元ネタ、なんと三菱のマルチタッチテーブル(2001年)
http://japanese.engadget.com/2012/08/14/prior-art/

三菱電機の研究拠点 MERL が2001年に開発したマルチタッチテーブル " DiamondTouch " 。
ダイヤモンドタッチは大型のテーブルコンピュータで、仕組みとしては外部のコンピュータで
演算した内容をテーブル上にプロジェクタで表示し、テーブル側をタッチ入力装置として使います。

仕組みはともかく問題なのは、アップルがサムスンへのライセンス料金要求の根拠としている特許のうち、
マルチタッチジェスチャやバウンススクロールに近い技術を DiamondTouch が実装していたこと。
「二本指でつまんでズームイン / アウト」は fractal zoom の名称で、
また画面外にはみ出たコンテンツ(写真)をびよんと戻す挙動は tablecloth の名前で、
すでにDiamondTouch が実現していたとしています。

さらに DiamondTouch を開発した MERL のAdam Bogue 氏によれば、
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
151iPhone774G:2013/12/23(月) 11:34:14.87 ID:wMvToxTz0
どうやって学習させたら、村八文になるんだろう
152iPhone774G:2013/12/23(月) 11:36:46.28 ID:31Dcoc970
生産性の落ちるパソコン=Mac
153【Mac推奨age】:2013/12/23(月) 11:38:50.50 ID:jELx1/jm0
120 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↑] :2013/06/18(火) 14:18:02.21 ID:???
土挫でバルマー否定する奴は非国民らしいねww

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/06/18(火) 14:37:10.21 ID:???
マッカーと違って否定しても村八文にはされないけどね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↑] :2013/06/18(火) 14:38:56.32 ID:???
村八文って土挫語?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/06/18(火) 14:39:46.74 ID:???
山口の方言かな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↑] :2013/06/18(火) 15:36:33.15 ID:???
”むらはちぶん”って呼ぶの??
ドザチョンさんwwwwwww

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 [mail] :2013/06/18(火) 15:56:25.36 ID:???
むらはちぶん、むらはちぶん、ブンブン文。 土挫語は楽しいなw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/06/18(火) 16:27:31.65 ID:???
むらはちぶんw
日本語わからないのはw
さすが八百屋の息子。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/06/18(火) 16:28:18.84 ID:???
震えながらタイピングしてるんだから仕方ないな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/06/18(火) 16:30:03.99 ID:???
ドザって、やっぱ気にしてるんだなw>村八分

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/06/18(火) 17:47:30.41 ID:???
正解禁止w
154【Mac推奨age】:2013/12/23(月) 11:41:03.17 ID:jELx1/jm0
Mac買っても利便性が全くないからな。マカに入信して毎日「メールめっちゃ使いやすい!」「PDFが歩いてる!!」とかいって自己暗示するしかないからな。
155iPhone774G:2013/12/23(月) 12:18:43.95 ID:31Dcoc970
学生にはiPadよりもWindowsタブレット、教育機関が決断した理由は

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1306/12/news02.html

>教育機関では、WindowsベースのタブレットPCを採用
>することで、標準化された環境を実現しているが、
>この環境は多くの企業にとってもメリットがある。
156iPhone774G:2013/12/23(月) 13:52:19.86 ID:PpOWs8Y4P
Finderが使いにくいんだけどこれどうにかならんの?
157iPhone774G:2013/12/23(月) 13:56:32.50 ID:31Dcoc970
Macはすばらしくて何の問題もないパソコン。

未だに一桁シェアなのはなんでなんだろ。
158iPhone774G:2013/12/23(月) 15:10:58.04 ID:0W4GFM/J0
>>139
ジョブセンスリンクにも注目してあげてください(笑)
159iPhone774G:2013/12/23(月) 15:13:27.87 ID:31Dcoc970
Apple「作業風景撮影させろ」 日本の下請け「はい…」 → Apple「技術盗めたからお前んとこ切るわwww」
アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの
http://www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html
日本を実質的に「植民地化」していたといっても過言ではない同社の姿勢。

第1章「アップルの『ものづくり』支配」から、いくつかを引き出してみましょう。
アップルによって"丸裸"に
アップルの取引先は、神経質な秘密保持契約を結ばされる一方で、"丸裸"にされてしまうのだそうです。
アッップルの支配は、取引先の情報をすべて把握することから始まる。
「通常、10〜20人体制で"Audit(監査)"にやってくる」のだという。
部材や工場に精通しているスペシャリストが多く、ごまかしで煙にまくことは不可能。
鋭い設問が次々と投げかけられ、素材メーカーの幹部は
「これだけ聞かれたら、原価計算ができてしまう」と。そして、不安は的中。
アップルの購買担当者と価格交渉をする際に、「原価はこれくらいだから、できるはずだ」と一刀両断された。

"移植"される日本の匠 技術が堂々と"移植"される。
新潟県燕市の中小企業の作業場で、彼らの姿勢を象徴するような出来事が。
「iPod」の裏蓋を職人がひとつひとつ手作業で磨きあげていた、磨きのプロの仕事場。
小型のビデオカメラを片手に、朝から晩まで、彼らの動作を撮影している男が立っていた。
「ちょっと作業風景を撮影させてほしい」アップルに金属部品を収めている金属加工メーカーからきた男は、
職人たちに近寄ると、手元にピントを合わせた。親方は、この撮影が何を意味するのか、直感的に理解した。
安い人件費で、大量に磨けるところへ移転させようということ。録画された技術は、アジアの別の国に"移植"された。
地元の研磨業者約20社が1日で1万5000〜2万台も磨き上げていたiPodの仕事は、地元から消えてしまったのだ。

これが決して特別なケースではなく、同じような企業が数多く存在する。
「iPhone5」のタッチパネル式液晶パネルをつくっていたシャープの亀山第1工場もそれにあたります。
160iPhone774G:2013/12/23(月) 16:12:06.24 ID:0j/yMTEc0
>>137
あぼーんされたのは大阪馬鹿マカスのコピペ
161iPhone774G:2013/12/23(月) 16:16:58.94 ID:31Dcoc970
実際はWindowsに惨敗中
162恥マカス晒しあげ:2013/12/23(月) 16:32:32.49 ID:0W4GFM/J0
 
http://fast-uploader.com/file/6942488831821/
 
(シコシコ...)
踊ってみたええのう ロリには溜まらんで
生主脱ぐんか?脱ぐんか?んぐぁ?あ”−−−!!
エロ備忘録〜♪ティーン♪
 
163恥マカス晒しあげ:2013/12/23(月) 16:33:07.63 ID:0W4GFM/J0
       -==-
     / , マカス ヽ
     !::: =≡ ≡=ヽ
    (6-(。)〜( ゚)-彡
    ||  六- -六 ヽ|
     ヽ.ヽ ∧∧ノ  |
      -ゝ. ヽ二/ /- 、
     /          )
    / λ ・  ・ / /
    .〈  〈     / / "
   ゛ ヽ ヽ. ∩ / /〃
   ./\ つと .ノ \
  /  / し J..\ \
 〈  〈 ((シコシコ)) 〉  〉
  \ \.  .   / /
  ヾ \ \  / /
    (⌒  ) ( ⌒)
164iPhone774G:2013/12/23(月) 16:51:41.69 ID:R9s2DmYS0
>>123
>Windowsはそれだけで過不足無く使える。
まさに事務機だなw
165iPhone774G:2013/12/23(月) 16:59:39.89 ID:31Dcoc970
でもシェア5%なんでしょ?なんで?
166iPhone774G:2013/12/23(月) 17:02:59.95 ID:aTDRzVSe0
WinPC=ワープロのシェア。Macとは土俵が違う
167iPhone774G:2013/12/23(月) 18:00:01.91 ID:31Dcoc970
iPhoneは世間に受け入れられたのにMacは未だに受け入れられてないね
168iPhone774G:2013/12/23(月) 18:53:25.96 ID:R9s2DmYS0
>>165
そりゃ相手が事務機ですから・・・
169iPhone774G:2013/12/23(月) 18:59:05.57 ID:aTDRzVSe0
Win機=アダルトゲーム機。Macとは土俵が違う
170iPhone774G:2013/12/23(月) 18:59:37.74 ID:31Dcoc970
生まれてきてごめんなさいはまだ?
171iPhone774G:2013/12/23(月) 19:28:12.01 ID:iyhZ17d4i
なんでWindows機なんか家で使ってるの?苦行かなにか?
172iPhone774G:2013/12/23(月) 19:28:53.87 ID:p+XcEAy50
Mac買えないWindowsユーザー暴れすぎ哀れwww
173iPhone774G:2013/12/23(月) 19:29:26.30 ID:gi7XWdIq0
土座として生まれて来てごめんなさい
174iPhone774G:2013/12/23(月) 19:37:05.75 ID:Jf2iAC7z0
エロ動画見るしか能のないmacとか冗談でしょう?
175iPhone774G:2013/12/23(月) 19:41:47.06 ID:31Dcoc970
WindowsOSを使うならMacを含め星の数程から自分に合ったorコスパの良いパソコンを選べるのに
OSXを使うと常にAppleが提供する数種類のパソコンから選ばないといけない
これは結構なハンデというか足枷だよね
高精細で軽量なモバイルなんて普通にある要望だろうに
それすら我慢の人生なんて悲しいよね
しかも高い
176iPhone774G:2013/12/23(月) 19:49:36.42 ID:2FggGaa7i
>>175
そんなサブマシンで何ができるの?
177iPhone774G:2013/12/23(月) 20:45:20.76 ID:31Dcoc970
出たばかりの製品とかならともかくMacは20年近く惨敗だからなぁ
こんな惨敗で消滅しなかったのは極一部キチガイが買い支えたからで
普通の製品だったらとっくに滅びてたと思うとキチガイ乙としかいえないね
178iPhone774G:2013/12/23(月) 22:15:23.07 ID:UoOqH/8HP
ドサはエロゲ
Macユーザーはエロ動画


どちらが健全かは明らか
179iPhone774G:2013/12/23(月) 22:18:02.88 ID:31Dcoc970
パソコンOSのシェアが低いと色々苦労あるよね
180iPhone774G:2013/12/23(月) 23:00:09.05 ID:G+4ZrXVS0
荒らし気持ち悪い
荒らし頭おかしい
荒らし貧乏
荒らし田舎者
荒らしブサイク
荒らし口臭い
荒らし太ってる
荒らしネルシャツ
荒らしカメラ好き(安物に限る)
荒らし休日暇
荒らし構ってちゃん
荒らし母ちゃん出べそ
荒らしWindows
荒らし95%好き
荒らし大阪好き
181iPhone774G:2013/12/23(月) 23:18:21.23 ID:31Dcoc970
今日も低脳自己紹介に終始したマカス君でしたとさ
182iPhone774G:2013/12/23(月) 23:30:19.10 ID:ZPapKoTN0
現在はApple板のminiスレを荒らすのにご執心w
物凄い数の自演連投を行っている。
気が狂ってるよ。本当に。
183iPhone774G:2013/12/24(火) 00:01:14.55 ID:31Dcoc970
大阪マカス君がまた大興奮です
184iPhone774G:2013/12/24(火) 02:02:24.68 ID:8RRSxn+60
先進のOSX
185iPhone774G:2013/12/24(火) 02:04:00.84 ID:6+ezLssN0
そんなにMacが良いならもっとシェアあるはずだよね
186iPhone774G:2013/12/24(火) 08:02:46.29 ID:b174X9z90
またアホドザ共が嵐に来とるんか
基地外は放っといたらええねん
もう末期やし
187iPhone774G:2013/12/24(火) 09:02:02.32 ID:6+ezLssN0
大阪くせぇ
188iPhone774G:2013/12/24(火) 09:08:36.32 ID:nJQAZdkC0
>>186
ティーン大好き大阪バカマカスさんちーす
189iPhone774G:2013/12/24(火) 10:06:14.29 ID:6+ezLssN0
マカー

みじめ せつない
190iPhone774G:2013/12/25(水) 00:02:46.34 ID:6+ezLssN0
Finderってほんとに糞だよね
191iPhone774G:2013/12/25(水) 00:14:45.89 ID:99eLrKrZ0
>>186
そんなことより早く就職しろよ
マカスは定職についてないやつ多すぎ
192iPhone774G:2013/12/25(水) 01:06:09.78 ID:eCmUiJRb0
Macがシェア取れない言い訳はもう聞き飽きたからさー
別にシェア逆転なんて言ってない
本当に良いものなら、せめて2割位超えようよ
iPhoneの追い風あるのに未だに15年間一桁惨敗シェアってどういうこと?
193iPhone774G:2013/12/25(水) 02:58:20.96 ID:yRtWKnXRP
上げ
194iPhone774G:2013/12/25(水) 03:01:17.05 ID:eCmUiJRb0
【Mac信者絶叫】デル『Venue 8 Pro』は8インチ、W8.1タブの大本命! 4万円でオフィスにSIMオプションも【信心崩壊】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/184/184341/

●直販価格 3万9980円〜、4万1980円(Office Home and Business付き)

●おもなスペック
ディスプレー 8インチ(1280×800ドット、10点マルチタッチ、IPS)
CPU Atom(1.8GHz、クアッドコア)
メモリー 2GB
ストレージ 64GB eMMC
グラフィック Intel HD Graphics
ネットワーク IEE802.11 a/b/g/n、Bluetooth 4.0、3G/HSPA(オプション)
インターフェース マイクロUSB、500万画素カメラ(リア)、120万画素カメラ(フロント)、マイクロSDスロット、マイクロSIMスロット(オプション)
サイズ/重量 130(W)×216(D)×8.9(H)mm/395g
バッテリー駆動時間 約8時間(公称値)
OS Windows8.1(32ビット)

プラス2000円で『Office Home and Business』が付けられ、ビジネスの現場でも十分に活躍しそうだ。
802.11WiFiオプション対応のMiracastでワイヤレスディスプレーを実現。
さらにオプションでSIMスロットを用意するなど、8インチのWindows8.1タブレットの大本命とも言える出来の製品だ。
195iPhone774G:2013/12/25(水) 04:36:23.19 ID:DYCMiXGw0
   _______
  ‖        |
  ‖   .   .|  ねんがんのiMac27"を手にいれたぞっ!!
  ‖   ,--,   |
  ‖__|◎|__|
   ~  \|_|

      _______
      ‖        |
  ∧_∧‖   .   .|   
  (´・ω・‖   ,--,   |   (21インチにしときゃよかった…)
 //\ ̄‖__|◎|__|
-(/※ \_..~_\|_|__\
\\ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ヽ 
  \`ー――――――――ヽ
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
196iPhone774G:2013/12/25(水) 04:37:38.76 ID:eCmUiJRb0
そんなにMacが良いならもっとシェアあるはずだよね
197iPhone774G:2013/12/25(水) 13:24:25.88 ID:6/0owiysi
>>195
コタツPCには21でもデカイ
MBAが最適だと思う
もしくはiPadでモニタリモートしてBTの範囲内に本体を置くか
リビングPCとしてMac miniか
AppleTVも捨てがたいな
198iPhone774G:2013/12/25(水) 13:27:18.93 ID:eCmUiJRb0
Windowsなら重量400gでOffice付きの4万円
一世代前のATOMですらこのヌルヌル操作感だしな
https://www.youtube.com/watch?v=FBKUa-YXR1I

Airは今時10万円、1.1キロ、TN糞液晶で完全に終わってるよ
Windows機とまともに勝負するには一刻も早くRetina化と低価格化と軽量化が必要
199iPhone774G:2013/12/25(水) 14:04:17.27 ID:yRtWKnXRP
>>195
そらでかいやろ

それ考えたことあったけどな

Macノート+AppleTV+大画面テレビ+AVシステムで落ち着いたわ
200iPhone774G:2013/12/25(水) 14:20:15.65 ID:YrZEMvbo0
NHKの情報まるごとでクックパッドをフォーカスしてたけど全員Mac
オバちゃん達にも浸透しているのか。
201iPhone774G:2013/12/25(水) 14:21:55.35 ID:eCmUiJRb0
パソコンOSのシェアが低いと色々苦労あるよね
202【iPhoneにはMac推奨】:2013/12/25(水) 14:45:39.04 ID:j15RCb0C0
コタツでiPad使いながらゴロゴロしてると酒屋の息子みたいなダメ人間になりそうで恐いw
203iPhone774G:2013/12/25(水) 15:21:41.88 ID:+C/9t2kF0
>>198
で、それ何位?

タブレット・オブ・ザ・イヤー2013:2013年を代表するタブレットはこれだ! (1/2) - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1312/24/news120.html
204iPhone774G:2013/12/25(水) 15:25:41.03 ID:eCmUiJRb0
iPhoneは流行ったけどMacは流行ったことないよね
205iPhone774G:2013/12/25(水) 16:41:03.64 ID:yRtWKnXRP
iPadの圧勝は当然やな
206iPhone774G:2013/12/25(水) 16:41:31.78 ID:eCmUiJRb0
OSXは全てにおいてWindowsより劣ってるもんなぁ
207iPhone774G:2013/12/25(水) 17:07:34.62 ID:D47sGL0P0
劣ってるからと言って、コピペ荒らしを繰り返してもいいのか?
208iPhone774G:2013/12/25(水) 17:45:17.12 ID:eCmUiJRb0
でもシェア5%じゃん(笑)
209iPhone774G:2013/12/25(水) 18:18:26.17 ID:RzLxPXxn0
>>207
コピペはマズイねぇ
懲りてないのかね
210iPhone774G:2013/12/25(水) 18:48:49.26 ID:eCmUiJRb0
ここまで全部マカスの妄言でした
211iPhone774G:2013/12/25(水) 19:40:27.97 ID:z5m1iiYN0
>>210
ここまで妄言っていってもほとんどお前のレスだが
212iPhone774G:2013/12/25(水) 19:49:02.80 ID:eCmUiJRb0
ミーハー丸出しでMacまで買ってしまった人間は「世の中の90%がWindowsでビジネス業界に至ってはほぼ100%」
という現実を突きつけられる

しかし彼らはジョブズ信仰に篤く、
iPhone同様にMacも優れていると思って購入している為、
徐々に、Windowsを買った人間や企業を情弱扱いする事になる
そうしないと自分の選択の正しさが疑わしくなるからだ

「俺とジョブズは正しい...」
「iPhone=Macなんだから世の中のほうが狂っている...」

これがマカス

一方、iPhone+Windowsで楽しんでいる人間はMacまで買ってしまった人間を特殊な物好き程度に認識している
特に彼らを貶す必要もない
なぜなら少数であり物好きなレアケース扱いできるからだ

だがこの特殊な少数であるはずの彼らが徒党を組んで
ネット上で信心丸出しの無理論ヒステリックを起して
喚き散らして迷惑を掛けているなら話は別だ
ちゃんとした理論で彼らのおかしい部分を指摘するべきだ
数は小さいとはいえ、まったくデタラメの勧誘活動なわけだし
それにだまされる人間もでてくる
まさに迷惑行為

こうして

キチガイマカス(ジョブズ信者)とそれを非難する一般人
という構図が出来上がる
213iPhone774G:2013/12/25(水) 20:39:52.98 ID:Z5fPEhRg0
マカスがスクリプトとガチバトルなんて胸熱
214iPhone774G:2013/12/25(水) 20:51:51.11 ID:eCmUiJRb0
「iPadより安く、移行が簡単」 教育機関で勢いを増すWindows 8タブレット

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1311/08/news04.html

>エンドユーザーになじみがあるタブレットといえば
>米AppleのiPadなのにもかかわらず、多くの教育機関
>のIT意思決定者は、既にWindows 8をデスクトップPC
>、ノートPC、タブレットに採用している。
215iPhone774G:2013/12/25(水) 21:43:52.24 ID:3fJ6D/Dd0
>>214
全文読めない
それじゃあ。。。
216iPhone774G:2013/12/26(木) 03:24:28.03 ID:GM957s5ui
「Mac Pro (Late 2013)」のフルスペックモデルは100万円超だが、ほぼ同じ仕様のPCは約150万円になる事が明らかに

http://taisy0.com/2013/12/25/22615.html
217iPhone774G:2013/12/26(木) 05:53:04.75 ID:xV/JurOk0
>>216
荒らしの嘘がばれたな
218iPhone774G:2013/12/26(木) 08:03:33.75 ID:54i1zchg0
9,599ドル(約100万円)と非常に高額になると話題の「Mac Pro (Late 2013)」のフルスペックモデルですが、
Apple Insiderによると、その「Mac Pro (Late 2013)」のフルスペックモデルとほぼ同じスペックのPCを組み立てたところ、
総額で約14,300ドル(約150万円)掛かる事が分かりました。

>Apple Insiderによると、
>Apple Insiderによると、
>Apple Insiderによると、

ただ、上記のPCのパーツに関しては定価での見積もりと予想され、
実際にはPC側ももう少し安くなるものと思われます。

>定価での見積もりと予想され、
>定価での見積もりと予想され、
>定価での見積もりと予想され、

はい、いつもの提灯記事でした。解散
219iPhone774G:2013/12/26(木) 08:29:39.41 ID:VLSCtopFP
荒らしはだいぶまえに詰んで、
ウソと妄想でしかやっていけなくなったんだよ
220【iPhoneにはMac推奨】:2013/12/26(木) 09:26:48.08 ID:Pdi1GoJi0
バイドゥIMEはMacに対応してないし、simejiはiOSに対応してない。
非対応の嵐のApple製品はホントダメたねwww
221iPhone774G:2013/12/26(木) 10:14:17.60 ID:xV/JurOk0
「MacBookがオフィスを席巻する日」に備えて今からできること
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/1312/26/news04.html

荒らし涙目w
222iPhone774G:2013/12/26(木) 11:32:18.89 ID:ThdsZFSQi
[悲報]AppleもWindowsユーザーだった

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51901837.html
223iPhone774G:2013/12/26(木) 14:53:36.94 ID:jIqHoJfx0
dankogaiさんのお言葉
>iPadが美女だとしたら、Windows 8 Tabletsは女装しただけのおっさんで、8.1でやっとすね毛はそったけれど、
>髭のそり後が青々としているというのが率直な感想だ。男の娘レベルになるのはいつのことやら…
224iPhone774G:2013/12/26(木) 19:14:57.32 ID:n3VHaIXB0
自分のMacがMavericksかどうか調べるのって、どうすればいいですかね?
225iPhone774G:2013/12/26(木) 20:01:31.55 ID:p9PcQbCn0
http://i.imgur.com/QRsRhe0.jpg
       -==-
     / , マカス ヽ
     !::: =≡ ≡=ヽ
    (6-(。)〜( ゚)-彡
    ||  六- -六 ヽ|
     ヽ.ヽ ∧∧ノ  |    スタバで17インチ見かけたら声かけてや
      -ゝ. ヽ二/ /- 、 < こんな大きいの持ってきてるのワシだけやでw
     /          )   エロ備忘録〜♪ティーン♪
    / λ ・  ・ / /
    .〈  〈     / / "
   ゛ ヽ ヽ. ∩ / /〃
   ./\ つと .ノ \
  /  / し J..\ \
 〈  〈 ((シコシコ)) 〉  〉
  \ \.  .   / /
  ヾ \ \  / /
    (⌒  ) ( ⌒)
226iPhone774G:2013/12/26(木) 20:10:16.38 ID:VLSCtopFP
>>224
このMacについてをひらく
227iPhone774G:2013/12/26(木) 20:11:20.21 ID:PL7Pha4h0
>>224
背景にwaveが入っているかどうか
228iPhone774G:2013/12/26(木) 22:56:06.01 ID:amG+p6JGP
>>218

>追 記
>その後、上記の各パーツの価格を調べてみましたが、
>SSDは市場での最安値は2,000ドルほどで取引されており、
>それ以外はほぼ市場価格通りとなっている為、
>SSDの価格をマイナスしても13,000ドル(約130万円)ほどになるようです。



ドザの嘘がどんどんバレてくなw
229iPhone774G:2013/12/27(金) 00:26:39.92 ID:98khsItyP
自作厨涙目w
230iPhone774G:2013/12/27(金) 02:02:44.23 ID:3CZwoQr6i
ドザもMacPro買えばいいのに
Bootcampで高性能Win機だよ
231iPhone774G:2013/12/27(金) 04:22:20.78 ID:07xrYEGJ0
100万円以上の自作とかマカらしい考え方だよな〜
232【Mac推奨age】:2013/12/27(金) 05:25:17.41 ID:2kMrS8va0
相性が〜
233iPhone774G:2013/12/27(金) 08:14:22.12 ID:RU4TOvuI0
MacProなんてゴミ買ってもなぁ
3年前の10万PCに劣る3D性能だし使い道に困る
234iPhone774G:2013/12/27(金) 08:25:22.47 ID:+k/ogt0Pi
130万の自作機なんて誰が保守すんの?
仕事じゃ恐ろしくて採用出来ん。
235iPhone774G:2013/12/27(金) 08:29:51.24 ID:Ul4XQTT00
MacProはWindowsの方が対応してないからbootcampないという噂
236iPhone774G:2013/12/27(金) 09:18:17.20 ID:/TUSWVbD0
DirectX非対応ってだけで、Windowsの世界じゃ粗大ゴミ
そこらの投げ売りPCにも劣る3D性能しかない
こんなゴミ買うくらいならTitan積んだマシン買うわ
237【iPhoneにはMac推奨】:2013/12/27(金) 09:23:14.86 ID:vgMr0EuE0
マシ〜ンw
238iPhone774G:2013/12/27(金) 09:42:01.28 ID:AKVTmn/s0
Windowsの世界笑
239iPhone774G:2013/12/27(金) 10:23:00.11 ID:c0BzMuPb0
よっぽど悔しかったみたいだな
FireProがゴミだって知らずにマンセーしてたの?
240iPhone774G:2013/12/27(金) 10:43:33.65 ID:AKVTmn/s0
マンセーw
241『マシ〜ン』w:2013/12/27(金) 11:05:22.22 ID:Af+LWleA0
俺様のマシ〜ンはwIndowsの世界ではマンセーだぜw
242iPhone774G:2013/12/27(金) 12:15:57.79 ID:na+Pxz8b0
>>234
HPかDELLのワークステーシヨン盛れよ
Appleよりよっぽど保守がしっかりしてるから
243iPhone774G:2013/12/27(金) 12:25:01.36 ID:07xrYEGJ0
まあ、ぶっちゃけ仕事じゃなく趣味で使うなら
i7-4770KでSSD+HDDにTitanの方が使い勝手いいよな
244iPhone774G:2013/12/27(金) 13:44:27.14 ID:0zNQVrh6P
>>243
趣味というかゲームだな
245iPhone774G:2013/12/27(金) 15:17:26.79 ID:3GbAdm4B0
>>196
Macは高いからな 大抵は金銭的に余裕が無いと買わないわな
Winはシェアが多いからイイものとは限らないわな
246iPhone774G:2013/12/27(金) 15:48:38.41 ID:dn7imrTMi
ウインド〜ズマシ〜ン
247iPhone774G:2013/12/27(金) 15:50:02.19 ID:dn7imrTMi
ウィ〜ンド〜ズマシ〜ン
248iPhone774G:2013/12/27(金) 15:50:58.72 ID:dn7imrTMi
まっく
249iPhone774G:2013/12/27(金) 15:53:26.11 ID:dn7imrTMi
ゥィンド〜ズマシ〜ン
250iPhone774G:2013/12/27(金) 15:53:58.29 ID:dn7imrTMi
マシ〜〜〜ン
251iPhone774G:2013/12/27(金) 15:55:33.78 ID:dn7imrTMi
WindowsF1
252iPhone774G:2013/12/27(金) 15:57:59.25 ID:dn7imrTMi
サイバーウィンドウズアストロ
253iPhone774G:2013/12/27(金) 16:01:50.78 ID:dn7imrTMi
>>242
マシ〜ンはいらない(´・_・`)
254iPhone774G:2013/12/27(金) 16:16:57.38 ID:/TUSWVbD0
マカス発狂しとるな
255iPhone774G:2013/12/27(金) 16:23:31.45 ID:na+Pxz8b0
性能を求めると誰も買わない微妙で高額なグラボを2枚強制だからな
これが以前から散々言われている選択肢の無さによる害
今時モバイルで一キロ超えを持ち歩かないといけないだとか哀れすぎる
256iPhone774G:2013/12/27(金) 16:44:22.64 ID:dn7imrTMi
高額高額って
マシ〜ンユーザーって貧乏人しかいないの?
257iPhone774G:2013/12/27(金) 16:47:11.18 ID:dn7imrTMi
マシ〜ンユーザーもちゃんと仕事すればいいのに(´・_・`)
258【Mac推奨age】:2013/12/27(金) 17:00:01.72 ID:UgaRatD90
俺様は最高スペックマシ〜ンでエロゲの1フレームに生死をかけてるんだよw
259iPhone774G:2013/12/27(金) 17:03:48.24 ID:dWhB6JCg0
朴はハイスペックマシ〜ンでプロゲーマーになってカネ持ちになるぞ!
260iPhone774G:2013/12/27(金) 17:18:55.79 ID:6ik9BQ0L0
今の時代、パソコンがあってもやる事はメールとインターネットだと気が付いた人がタブレットに流れたしその潮流を作ったのがiPadだったり、スマホでありiPhoneなんだよね
ただその上でそれらのモバイルデバイスにはやっぱり限界があって(問題ない人もいると思うけど)、それが保存容量の問題なのか、処理能力の問題なのか、または操作性や視覚によるものなのかそれは人それぞれだとは思うけど
それでもやっぱりパソコンが欲しいと思うようになってきたのがここ最近じゃないかな
「取り敢えずPC」から「これがしたいからPC」に移りゆく中で、iPhoneユーザーならMacでしょと言えるようになってきた感じかな
261【ボットン便所ヘッドフォン】:2013/12/27(金) 17:59:13.63 ID:2kMrS8va0
俺はwindowsの世界のマシーーーーーーーンで相性が〜
262iPhone774G:2013/12/27(金) 20:26:27.96 ID:AJdohzkG0
今日もマカスが発狂中
263iPhone774G:2013/12/28(土) 09:06:00.32 ID:hxVAtGTSi
今日もドザがだっふんだ
264iPhone774G:2013/12/28(土) 09:06:53.08 ID:hxVAtGTSi
Windowsマシ〜ン

マシ〜ン
265iPhone774G:2013/12/28(土) 09:07:47.94 ID:hxVAtGTSi
自作マシ〜ン
266iPhone774G:2013/12/28(土) 09:15:39.61 ID:hxVAtGTSi
Jisaku Machine
267iPhone774G:2013/12/28(土) 09:35:50.35 ID:MN+7ON/w0
Macを使うと頭悪くなるっていう見事な事例だ
268HOST:ntymgc018077.ymgc.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2013/12/28(土) 09:55:34.53 ID:ql/pt0910
僕のセルフ組立マシ〜ンはフルチューーーーーーーーーーーーーーーンw
269iPhone774G:2013/12/28(土) 14:18:51.15 ID:MN+7ON/w0
http://i.imgur.com/QRsRhe0.jpg
       -==-
     / , マカス ヽ
     !::: =≡ ≡=ヽ
    (6-(。)〜( ゚)-彡
    ||  六- -六 ヽ|
     ヽ.ヽ ∧∧ノ  |    スタバで17インチ見かけたら声かけてや
      -ゝ. ヽ二/ /- 、 < こんな大きいの持ってきてるのワシだけやでw
     /          )   エロ備忘録〜♪ティーン♪
    / λ ・  ・ / /
    .〈  〈     / / "
   ゛ ヽ ヽ. ∩ / /〃
   ./\ つと .ノ \
  /  / し J..\ \
 〈  〈 ((シコシコ)) 〉  〉
  \ \.  .   / /
  ヾ \ \  / /
    (⌒  ) ( ⌒)
270iPhone774G:2013/12/28(土) 17:22:10.18 ID:RC4hfGdI0
頭が悪いのはコピぺでしょ。
イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ
271iPhone774G:2013/12/28(土) 17:32:41.60 ID:wMCa6Ohe0
【山口地方ニュース】
多くの企業が仕事納めとなり、海外旅行に、帰省にと出発していく中、
山口県には薄暗い自宅作業場でコピペ貼り作業に勤しむドザさんがい
らっしゃいます。

そんなドザさんにも明るいお正月が来るといいですね。
以上、現場からでした。
272【Mac推奨】:2013/12/28(土) 18:32:41.84 ID:ER41YM+00
山口県民って日本語が不自由だし土挫器で余計に脳の障害を悪化させてるから、荒らしの方法がコピペしかないんだよねw
273iPhone774G:2013/12/28(土) 23:41:13.61 ID:3RgcZYxhi
>>260
同感だね。
iPhoneユーザーがパソコンも使うなら、iPhoneとの連携で優れ、iPhoneと一緒に使って便利や楽しいソフトの多いMacがお勧めだね。
274iPhone774G:2013/12/29(日) 01:05:16.80 ID:DipRHWUVi
知らないうちに知らないソフトがインストールされて通常からセキュリティを意識しないといけない窓や泥は疲れる。
iPhoneやMacはそれが少ないから楽。
例の中国産もいつの間にか入ってた人多いらしいじゃん。
怖い怖い。
275iPhone774G:2013/12/29(日) 04:13:03.47 ID:V9W/CTN/P
Photoshop代替として評価の高いPixelmatorはMac版のみ。WindowsはGIMP()
276iPhone774G:2013/12/29(日) 05:18:12.18 ID:f3ZRwwU2i
>>274
そうそう
窓よりか楽
277iPhone774G:2013/12/29(日) 11:27:14.11 ID:/0lIGKxI0
ソフトが少ない
ハードが少ない
情報が少ない

何よりもユーザのレベルが低すぎる
それがMac
278iPhone774G:2013/12/29(日) 12:44:20.00 ID:HfECkIIT0
iPhoneでiCloudを3つ作成していて、もうiPhoneからはアカウントを作成できないので、MacからiCloudのアカウントを作成できますかね?
279iPhone774G:2013/12/29(日) 13:17:54.42 ID:JeKhhejk0
>>278
できるけど、なんでそんなにアカウント作りたいの?
アップルIDは原則一人一アカウントなんだけど。

メールアドレスが欲しいならエイリアス作るって方法もあるよ。
280iPhone774G:2013/12/29(日) 13:25:47.37 ID:HfECkIIT0
>>279
マジですか!!本当によかったです、もう諦めかけていましたもので...

エイリアスも考えたのですが、元のアドレスをどうしても変えたくて、、、
ただメールアドレスのこだわりだけです...w
私はこういう細かいところに神経質なもので^_^;
これからはもう絶対に変えません!!

あと今PCでApple IDの新規作成をちらっと見ているのですが、PCの方がみやすいですね。
当たり前ですけどw
281iPhone774G:2013/12/29(日) 20:40:00.16 ID:8muVIAGRP
マカス言う人アク禁になったん?
282iPhone774G:2013/12/29(日) 21:45:15.59 ID:Vu3J/jcHP
逮捕されたか入院したんちゃう
283恥マカス晒しあげ:2013/12/29(日) 21:52:35.14 ID:FzfPU0dl0
>>282

http://i.imgur.com/QRsRhe0.jpg
       -==-
     / , マカス ヽ
     !::: =≡ ≡=ヽ
    (6-(。)〜( ゚)-彡
    ||  六- -六 ヽ|
     ヽ.ヽ ∧∧ノ  |    スタバで17インチ見かけたら声かけてや
      -ゝ. ヽ二/ /- 、 < こんな大きいの持ってきてるのワシだけやでw
     /          )   エロ備忘録〜♪ティーン♪
    / λ ・  ・ / /
    .〈  〈     / / "
   ゛ ヽ ヽ. ∩ / /〃
   ./\ つと .ノ \
  /  / し J..\ \
 〈  〈 ((シコシコ)) 〉  〉
  \ \.  .   / /
  ヾ \ \  / /
    (⌒  ) ( ⌒)
284iPhone774G:2013/12/29(日) 21:59:54.19 ID:4nIz4FK80
>>281
他で暴れてるんじゃね?
AV板、PC板、価格コムでも札付きのアンチ荒らしで知られているようだ。
285【酒屋の息子大興奮w】:2013/12/29(日) 23:32:19.51 ID:HCjgVBU30
山口県民ってロクなのいないなw
286iPhone774G:2013/12/29(日) 23:35:07.34 ID:po4Bub3y0
>>273
iPhone変えちゃったらWindowsの方が良くなる感じですか?
287『マシ〜ン』w:2013/12/29(日) 23:40:19.42 ID:dynXmIvG0
土挫フォンユーザーはパソコンを土挫器にしよう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1382846835/
288iPhone774G:2013/12/30(月) 08:19:03.33 ID:qpWyA2sN0
>>274
よく見もしないでインストーラーの「はい」押してりゃ、そりゃインストールされますわな。
そう言った個人のミスというか粗忽さを防いでくれるOSってあるの?
289iPhone774G:2013/12/30(月) 09:10:03.77 ID:EKMN8DJj0
>>281
>>282

自分と会話するマカスの見本ですwww
290iPhone774G:2013/12/30(月) 09:55:23.64 ID:qXWprUmP0
>>281
去年もクリスマス頃から極端に活動減ったし、毎年のパターンでしょう。年明けには戻ったはず。
帰省しているのかと思っていたのだが、ひょっとしたら本当に酒屋で年末が忙しいのかも…、ありえないかw
291iPhone774G:2013/12/30(月) 11:15:39.82 ID:zYveRG2u0
>>290
クリスマス〜年末年始が忙しいって事は、
脳内リア充のマカスよりよっぽど充実してるんだろ?

ところで〜の息子っていうフレーズ大好きなんだな。
歯医者の息子だの酒屋の息子だの。
292iPhone774G:2013/12/30(月) 11:20:57.62 ID:MJQDG5Ua0
「酒屋の息子」は山口君が価格.comで使っていたハンドルネームです
293p-yamaguchi.nttpc.ne.jp:2013/12/30(月) 11:34:38.03 ID:4Os0/f4Q0
酒屋の息子さん
クチコミ投稿数:45件

Bootcampは万能ではなくバグも多くあります。
中でもよく言われる問題がFanコントロール問題です。
通常、パソコンのファンは温度により回転数を自動でコントロールします。
MacにWindowsを入れるとこれが効かず回転数固定になったりするようです。
結果、長時間使っているととても熱くなって不安的になったり、
エンコード等の重たい作業をする場合にまともに運用できなかったりします。

その他、ノート型の場合、キーボードが違う点に注意が必要です。
PrtScn、PgUp、Home等の比較的多用するキーがありません。
実はDeleteキーさえも無いんです。
(Macキーボード上のDelキーはBackSpaceと同じ)

私もMacをデザイン重視で購入しいざとなればWindowsとして使おうと思っていましたが、
とても、Windowsマシンと同様に使える状態ではないです。
今では部屋の肥やしです。

WindowsOSを重視するならばMacは避けたほうが無難です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000305712/SortID=14672280/#tab
294iPhone774G:2013/12/30(月) 11:55:28.24 ID:Eux4Tok60
購入者向けに事実書いてあげて荒らし扱いってひどいよな
295iPhone774G:2013/12/30(月) 12:01:38.83 ID:up0BL9O60
>>288
app store

>>293
Mac買ったらOSX使えよww
窓使いたかったら窓機買えよww
馬鹿なドザがカッコつけようとmac買うから変なことになる。
わかんねーか?w ばっかじゃね?www
296iPhone774G:2013/12/30(月) 12:25:37.05 ID:IL/0ZvtSP
Windowsに最適なノートPCは13インチMacBook Pro──Solutoの結論 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1304/26/news062.html

定期
297iPhone774G:2013/12/30(月) 13:08:49.50 ID:j3uzUWBK0
>WindowsOSを重視するならばMacは避けたほうが無難です。
まあ間違ってはいないよな
普通は買う前に気づくけどな
298iPhone774G:2013/12/30(月) 14:16:52.18 ID:qpWyA2sN0
>>295
あのバイドゥIMEも普通のインストーラーを使った普通のアプリだからね。
Mac版が出たとしたら審査通ってApp storeに並ぶと思うよ。
299iPhone774G:2013/12/30(月) 14:20:10.99 ID:qpWyA2sN0
>>296
価格が違いすぎる。w
約1200ドルのMacBook PROと大差ないスコア出してる430ドルのノートがあるじゃない。w
300iPhone774G:2013/12/30(月) 14:26:06.37 ID:MJQDG5Ua0
酒屋の息子は嘘多いよ。
良く貼られる価格口コミのAVCHDの話とか大嘘だしな。
301iPhone774G:2013/12/30(月) 14:34:09.48 ID:rmbFMaDQ0
>>299
あれはすでに型落ちしてるだろ
302iPhone774G:2013/12/30(月) 15:55:20.33 ID:Q5xAG17H0
>>300
具体的にどの部分が嘘で正解は何かを語ってごらんよ
303iPhone774G:2013/12/30(月) 16:06:39.50 ID:AGeU+eI0P
件の口コミは最新の書き込みまで読めば反論が出てるね。
304iPhone774G:2013/12/30(月) 16:22:41.82 ID:Q5xAG17H0
>>303
具体的にどうぞ
305iPhone774G:2013/12/30(月) 16:24:00.13 ID:Q5xAG17H0
マックで動画編集??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000305712/SortID=13817942/

↓まともなMacユーザーさんたちのレス

[Sunday Gamerさん] ナイス! 2
動画をMacでやろうとすると、無駄に金と時間がかかることは実証済み。

[Nice?さん] ナイス! 14
ところでQuickSyncVideoってOSX用のインタフェースあるんですかね?
こういうAPIは以外とWindowsのみしかAPIを公開しないって奴もあったりして、
ソフトが出てこなかったりもするんですよね。
無いならば、IntelとAppleにそこはがんばって欲しいところです。

[タカラ貝さん] ナイス! 11
だけど酒屋の息子さんのいうこともわかる。
こういう意見は必要だよ。
306iPhone774G:2013/12/30(月) 16:24:38.60 ID:Q5xAG17H0
マックで動画編集??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000305712/SortID=13817942/

↓まともなMacユーザーさんたちのレス

[カノッサの屈辱さん]
非常にありがたい情報です。
ありがとうございます。
電話がiPhoneなので、PCもMacに買い換えようかと思っていたのですが、
ビデオ編集の件が、ずっと気になっていました。

[スロッター50さん] ナイス! 10
簡単にコメントさせていただきます。
現状macでAVCHDファイルの編集は諦めてます。
307iPhone774G:2013/12/30(月) 16:25:11.28 ID:Q5xAG17H0
マックで動画編集??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000305712/SortID=13817942/

↓まともなMacユーザーさんたちのレス

[note PCが好みさん] ナイス! 4
Macでハイビジョン編集と保存はやめたほうがいいです。
私も3月から5月の3か月間Macにはまって使っていましたが、
元のWindows環境(VAIO F)に戻っています。

[candypapa2000さん] ナイス! 2
スレ主様のおっしゃりたいこと非常によくわかります。
私の場合、MacやWinも使ってますが、動画編集は、殆どWinでEDIUS6を使っています。
Macの場合もbootcampでEDIUSを使います。
308iPhone774G:2013/12/30(月) 16:28:20.14 ID:qXWprUmP0
発狂
309iPhone774G:2013/12/30(月) 17:18:48.43 ID:x+SSMYJni
アク禁決定だな。
310iPhone774G:2013/12/30(月) 17:28:39.85 ID:y6Qb/1Fh0
http://i.imgur.com/QRsRhe0.jpg
       -==-
     / , マカス ヽ
     !::: =≡ ≡=ヽ
    (6-(。)〜( ゚)-彡
    ||  六- -六 ヽ|
     ヽ.ヽ ∧∧ノ  |    スタバで17インチ見かけたら声かけてや
      -ゝ. ヽ二/ /- 、 < こんな大きいの持ってきてるのワシだけやでw
     /          )   エロ備忘録〜♪ティーン♪
    / λ ・  ・ / /
    .〈  〈     / / "
   ゛ ヽ ヽ. ∩ / /〃
   ./\ つと .ノ \
  /  / し J..\ \
 〈  〈 ((シコシコ)) 〉  〉
  \ \.  .   / /
  ヾ \ \  / /
    (⌒  ) ( ⌒)
311iPhone774G:2013/12/30(月) 17:48:36.20 ID:MJQDG5Ua0
ドザが良くスタバでMacBookドヤ顔恥ずかしいみたいなこと言うけど。
それって実は相当に羨ましがってることの裏返しなんだよね。
312iPhone774G:2013/12/30(月) 17:53:49.83 ID:VsPbegRz0
マジで「羨ましいと思われてる」と思ってるんだな
残念な人種だ事
31320年来のソニーファンです。:2013/12/30(月) 17:57:06.97 ID:aNgTifAR0
土挫はロッテリアで有線マウスぶら下げた土挫padで「相性が〜」って難しい顔するのが関の山だからなw
314iPhone774G:2013/12/30(月) 18:32:20.08 ID:IL/0ZvtSP
Mac Pro は、Apple の初期製品のように、グラフィックデザイナーによる利用を想定した設計となっている。
パワフルな CPU とグラフィックプロセッサは、動画編集に最高のパワーを与えてくれるだろう。
また、Mac Pro は最大で3台までの 4K ディスプレイ、または 6台までの Apple Thunderbolt ディスプレイを接続することが可能だ。
http://japan.internet.com/m/webtech/20131225/4.html

いまどき価格コム()を信じる馬鹿がいるの
315iPhone774G:2013/12/30(月) 18:44:37.13 ID:MJQDG5Ua0
>>313
20世紀にはプロントやベローチェでThinkPadドヤ顔だったんだけどね。
316iPhone774G:2013/12/30(月) 19:00:22.26 ID:VsPbegRz0
>>314
マシンパワーで押し切るという話とOSとアプリのせいで作業効率が悪いという話は別だぞ
317iPhone774G:2013/12/30(月) 20:13:25.03 ID:HD+jZsdr0
Windows8.1がいいよ
318iPhone774G:2013/12/30(月) 20:53:01.30 ID:70CG5+EI0
サッカーのデルピエロもMacだったな。
さっきテレビでチラッと出てた。
319iPhone774G:2013/12/30(月) 21:51:11.31 ID:a6P2ypfH0
録画アニメのCMカット用途ならWindowsでエビオスでもいいんじゃないの。
なんでそんなMSペイントとフォトショップを自ら比べるような自爆してんのか
さっぱり彼の思考回路が理解できないけど。
320iPhone774G:2013/12/30(月) 22:05:19.88 ID:Q5xAG17H0
こういう馬鹿は自慢のFinalCutProXがEDIUSより劣る事が理解できてないんだろうな
321iPhone774G:2013/12/30(月) 23:25:08.11 ID:snIp7pskP
至る所でMacでドヤァ顏されてる時点で荒らしの負け
322iPhone774G:2013/12/30(月) 23:30:07.99 ID:70CG5+EI0
323iPhone774G:2013/12/31(火) 00:17:38.73 ID:DCWKqr4kP
一般ユーザーはFinal Cut Pro使うことまず無いし
324iPhone774G:2013/12/31(火) 00:37:33.61 ID:y8CxOHrXP
iMovieで充分やしな

俺は動画作成するからFinal Cut Proは必須
325iPhone774G:2013/12/31(火) 00:58:05.42 ID:diwGnF67P
新型「Mac Pro」…速すぎ?!SSDの読み書き速度は900MB/s以上、4K動画編集もストレスフリー!
http://gori.me/macpro/44143

Apple、「Mac Pro (Late 2013)」の需要はすでに供給を上回っていて、落ち着くまで時間がかかると述べる
http://link-man.net/apple/news/40979/

これが現実
326iPhone774G:2013/12/31(火) 09:19:05.54 ID:J5q2IVxLP
またドザの嘘がバレたのかw
懲りないねえ(^_^;)
327iPhone774G:2013/12/31(火) 10:20:35.91 ID:DCWKqr4kP
GoProとかで撮った動画の編集はiMovieが一番簡単で分かり易い
うちはSONYのハンディカムもiMovieでやってるし

高画質高フレームレートにこだわるマニアの人はWindowsでいいんじゃね?
そう言うレベルの人はこのスレとか参考にすることも無いし影響も受けないよね
32820年来のソニーファンです。:2013/12/31(火) 12:52:54.77 ID:O12Q5G6b0
配達に行って罵倒されて帰ってきた酒屋の息子が ↓ 
329iPhone774G:2013/12/31(火) 13:10:15.25 ID:xxklEvyp0
画質には拘るのに編集はカット編集レベル。

動画を趣味にするのにこういう層って思い当たらない、俺の周りでは。
330iPhone774G:2013/12/31(火) 14:33:19.99 ID:7kEcoZEI0
Macも自作できるのなら考えるのだが
組み立てキットとかでないかな?
331iPhone774G:2013/12/31(火) 18:07:48.31 ID:8uby2uOr0
自作じゃ相性とかのトラブルシューティングがめんどくさいから
吊るしでそこそこ性能あって超安定してるMacを日用してるってのに
なんでわざわざ過去に戻らにゃならんねん。
買ってきて電源入れてすぐ使えるのが一番だわ。
332iPhone774G:2013/12/31(火) 18:34:48.57 ID:2zqtpJzm0
>>Apple、「Mac Pro (Late 2013)」の需要はすでに供給を上回っていて、落ち着くまで時間がかかると述べる
次の販売数発表が楽しみだなw

前期より下がってたら笑えるw
333iPhone774G:2013/12/31(火) 19:05:50.53 ID:uzlTWFjn0
>>331
まるで吊るしのWindowsが存在しないような言い草だな
非対応で必死でぐぐり仮想OSまで駆使して自作他の選択肢も何も無く
単なる配給Macを文句言わずに買うだけの人生だろ
334iPhone774G:2013/12/31(火) 20:11:09.10 ID:TcbGdn420
紅白のサカナクション全員Macだなwww
335iPhone774G:2013/12/31(火) 20:11:36.16 ID:y8CxOHrXP
紅白のサカナクションが全員Mac並べててワラタ
336iPhone774G:2013/12/31(火) 20:19:04.64 ID:4hsUDzNe0
このスレのドザさん、NHKにMacの宣伝するなって、クレーム入れろよw
影響度からしてこの板でやるよりよっぽど悪質だろw
337iPhone774G:2013/12/31(火) 23:03:19.15 ID:TcbGdn420
338iPhone774G:2013/12/31(火) 23:37:16.20 ID:IR2Jdrbo0
ドザ憤死
339iPhone774G:2014/01/01(水) 10:41:23.09 ID:r9BQPiJKI
あげてすみません、至急教えていただきたいのですが...

今日Macを初期化したのですが、HDDを再インストールする時にApple IDでサインインをしてと表示されるのですが、スキップはできないのでしょうか?
初期化する前にiTunesの認証を全て解除していればこのように表示されなくてスムーズにできたのでしょうか?
新しくApple IDを作りたいのですが...
前のアカウントでサインインをして、iTunesの認証を解除してからじゃないとダメですよね?

あとスキップできなかったので電源を消してしまったのですが、インターネットリカバリーができなくなってしまいました...
340iPhone774G:2014/01/01(水) 10:52:18.14 ID:vZ9Soq970
>>339
コマンド(⌘)+rのリカバリーモードは試しましたか?
うまくいかなくても何度かチャレンジしてみることをお勧めします
341iPhone774G:2014/01/01(水) 11:01:28.86 ID:r9BQPiJKI
>>340
2回ぐらい試したのですが、インターネットリカバリー画面になってしまいます...
再起動をして⌘+Rキーを何度も試してみます!
342iPhone774G:2014/01/01(水) 11:09:27.81 ID:LfbQlnW50
簡単で操作性のいいはずのOSで起こったトラブルですか。w
普段からAppleに頼りっきりで、自分でどうにか出来るスキルを
持たなかったからそんなことに。w
Appleが用意してる以外の手段でバックアップ取ってりゃ良かったろうに。w
343iPhone774G:2014/01/01(水) 11:26:33.78 ID:kKraSLj20
>>339
1台のMacで複数のApple IDを使えるから。
iTunesだけ別のApple IDでサインインも出来るから。
344iPhone774G:2014/01/01(水) 11:36:18.31 ID:ilexSo6l0
紅白でも登場したパソコンはMac。
今iPhoneを買うと無料の音楽アプリのGarageBand、Mac版もあって今Macを買うと無料で貰えるよ!
345sage:2014/01/01(水) 11:40:16.76 ID:O6+2O/c+i
>>343
新しいアカウントに変えるつもりだったので、自分のでログインしちゃいけないのかと思ってサインインをする時に電源を消してしまったのがいけなかったんですよね...
インターネットリカバリーもエラーでるしどうしよう...
無線ではなく、有線で接続した方がいいですかね?
346iPhone774G:2014/01/01(水) 11:40:33.67 ID:5v7BaFIsP
>>337
Macは様になるね
ドザ機だとダサいからな
347iPhone774G:2014/01/01(水) 12:10:20.42 ID:ZhZB5xig0
土挫器はKPOOOOOOOOOOOOOOOOOPなんかにはピッタリだよねw
348iPhone774G:2014/01/01(水) 12:22:23.16 ID:AOoihsOdi
今はWindows機は売れないからなあ。
新規にMacを取り扱い始めた地元の量販店だが、iPhoneユーザーのMacへの買い替えや買い足し需要に応えて取り扱いを始めたらしい。
そこは3キャリアともiPhoneを扱っているし。
349iPhone774G:2014/01/01(水) 12:29:18.49 ID:LfbQlnW50
>>348
家の地元は逆だよ。
Appleコーナーは縮小の一途でヤマダ電機とビックカメラに至っては
作られた当初の半分程度の面積になってしまってる。
iPhone関連製品は多いけどMac関連のはどんどん少なくなってるし。
350iPhone774G:2014/01/01(水) 12:31:46.42 ID:BGuafkhl0
>>349
どこそれ?
351iPhone774G:2014/01/01(水) 12:52:35.48 ID:AOoihsOdi
量販店の想定風景

店員「ご一緒にMacは如何ですか?」
客「えっ、古いWindowsあるし。」
店員「iPhoneを使われるならMacが便利ですよ。iPhoneと同じソフトが入っていて、住所録もスケジュールもリマインダーもいつも同じにしてくれます。
今ならジョブズも使っていたプレゼンソフトのKeyNoteなども無料でダウンロード出来ます。」
客「うーん」
「お客様、今デスクトップや大型ノートをお使いでしたら、こちらのAir11インチなど如何でしょうか?
気軽に持ち運べますしiPhoneのiBookの電子本を大きな画面で読めますし、MAPを大画面で検索やルート設定して結果をiPhoneで利用とか簡単ですし。」
客「なるほど。おっ、見た目も良いし、思ったより軽いし、頑丈そうだ。」
店員「実はお値段もWindowsのウルトラブックよりお安いんです。」
客「あれ、本当だ。ウルトラブックは諦めていたのだが・・・これなら買えそうかな。」
352iPhone774G:2014/01/01(水) 13:29:55.62 ID:LfbQlnW50
>>350
地方都市(但し県庁所在地)とだけ答えておく。
iPhone/iPad関連グッズの扱い量は多くなる一方だけど
Macはどんどん存在感が薄くなってるよ。
最近じゃ展示されてるのを子どもですら弄ってないし。
353iPhone774G:2014/01/01(水) 13:33:27.49 ID:BGuafkhl0
うちじゃ逆だな。
MacのコーナーがWindows機のコーナーをどんどん侵食してるし。

田舎と都心じゃちがうんだな。
354iPhone774G:2014/01/01(水) 13:35:06.93 ID:DTpQq8sEP
>>345
詳しいアドバイスが欲しかったらMac板行きなよ
355iPhone774G:2014/01/01(水) 13:42:02.84 ID:AOoihsOdi
田舎8万人某市の量販店だがMacを扱い始めたね。ウインドゥズの売り場は狭くなった。
そもそもパソコンよりiPhoneやiPadなどの売り場の方がどんどん広くなっているし。
356iPhone774G:2014/01/01(水) 14:18:22.85 ID:9rr+oTqc0
マカスは元旦早々気持ち悪いな
357iPhone774G:2014/01/01(水) 14:26:06.42 ID:pVFbxJPLi
iPhoneユーザーがパソコンも使うならやっぱりMacがお勧めだね。
iPhoneと同じソフトが多くデータ連携に優れるし、iPhoneと一緒に使って便利だったり楽しいソフトも多い。

今はパソコンの買い替えサイクルが長く需要が少ない。量販店はiPhoneユーザーへのMacへの買い替えや買い足しで需要の掘り起こしにも動いている。
もちろん市場調査は行い、可能性ありと出たのだろう。
358iPhone774G:2014/01/01(水) 16:17:41.24 ID:xEWmLwdI0
>>339
取り返しのつかない事してから質問されても…
コマンド+Q、アプリ終了のキーボードショートカットでスキップ出来たのに
359sage:2014/01/01(水) 16:56:37.36 ID:r9BQPiJKI
>>358
やはり途中で電源を消してしまったのがいけなかったのですね...
⌘+Qやスキップできるなんて知りませんてした、、、
まだ買って3ヶ月くらいでしたが、また新しく買い直すしかないですかね?
一応、明日サポセンにも電話してみようと思います...
360iPhone774G:2014/01/01(水) 17:35:56.38 ID:kKraSLj20
買って90日以内なら電話サポートが再インストール完了するまで付き合ってくれるけどな。
壊れてなければ。
361sage:2014/01/01(水) 17:56:15.55 ID:r9BQPiJKI
>>360
ギリギリ3ヶ月くらいですがどうだろう...
明日、午前中にサポセンに電話してみます...
362sage:2014/01/01(水) 17:56:58.15 ID:r9BQPiJKI
>>360
ギリギリ3ヶ月くらいですがどうだろう...
明日、午前中にサポセンに電話してみます...
363iPhone774G:2014/01/01(水) 22:24:53.72 ID:r+X3jk94P
定期的にIDネタの質問湧くが、
無知だから荒らしやろ
364iPhone774G:2014/01/02(木) 00:37:12.67 ID:B/6sJMqK0
>>348
田舎ではwindowsしかおいてねーよ
365iPhone774G:2014/01/02(木) 00:38:19.65 ID:B/6sJMqK0
>>344
そりゃあ芸術系の作業するにはもってこいな機種ですし...。
366iPhone774G:2014/01/02(木) 00:41:23.80 ID:DyRZ8PJG0
田舎では制服着ないと村八分だからなぁ
367iPhone774G:2014/01/02(木) 00:55:16.25 ID:PVdBoauO0
Windowsでクリエイティブなことやるためには
まずWindowsパソコンオタクになることが求められるからな。
何を始めるにもドライバがプロパティがハードウェア設定がー。
本人は大マジメなんだろうけど「Macを買ったら周囲に質問する人がいなくて困るだろ!」とか
パソコン以外のコンシュマーゲーム機なんかを買ったら
ゲーム機の設定を聞くマニアがいなくて困るだろ!レベルの
"こいつナニ言ってんのw"発言だってのに自分がゴミ溜めに棲んでるから
自覚できないという。
「iPhoneなんか買ったら周りに聞く人居なくて困るだろ!」とか言ってろ。
この板以外でなw
368iPhone774G:2014/01/02(木) 00:58:08.26 ID:i56UtUuz0
フォルダをタスクバーorドックに登録する場合、
macだとフォルダをドックにドラッグ&ドロップするだけだが、windowsだと
こんなことや→http://blog.hushlogue.com/?eid=810071
こんなことをしないとピン止めできない→http://muneho.blogspot.jp/2013/02/windows8_11.html
OSXに比べてWindowsはなにをするにもやたらと手間がかかる。酷すぎ。
369iPhone774G:2014/01/02(木) 01:16:47.42 ID:xxk75+q20
>>368
Macでフォルダの中身がチラ見できるようにするのはどうやるの?
アイコン(サムネイル)表示で超特大サイズには出来るの?
ツリービューってどうやるの?
フォルダのパスの表示部(文字列)を直接クリックして好きな階層下のフォルダ一覧とかどうやって出すの?
画像のサイズやEXIFとかをファイラーの下部に表示させるのはどうするの?

列挙つかれたからこの辺でやめる

こういうMacで出来ない事は星の数程あるな

Windowsに比べて出来ない事だらけのOSX酷すぎ
370iPhone774G:2014/01/02(木) 01:22:34.95 ID:BdLg0YKf0
OSXだとMacに出来ないことは要らないことだって念じるだけだもんなぁ
念じるしかないんだけどww
371iPhone774G:2014/01/02(木) 01:44:16.19 ID:PSBBNX3wi
同じ話題でID変えるとかw
どれだけ自分に自信が無いんだよw
372【ボットン便所ヘッドフォ〜ン】:2014/01/02(木) 01:46:10.24 ID:E+6KsUof0
windowsだと土挫器に出来ないことは「相性が悪い」ってブツブツつぶやくだけだもんなぁ
ブツブツつぶやくしかないんだけどww
373iPhone774G:2014/01/02(木) 01:50:31.61 ID:DyRZ8PJG0
土挫は山口くんみたいな一人で複数IDの多重人格が多いな。
_BBS_iPhone_^ntymgc\d+\.ymgc.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
_BBS_iPhone_^pl\d+\.nas9..\.p-yamaguchi.nttpc.ne.jp
_BBS_iPhone_ipbfp\d+yamaguchi\.yamaguchi.ocn.ne.jp
_BBS_iPhone_\.vmobile.jp
374iPhone774G:2014/01/02(木) 02:03:41.19 ID:VnEVp8KX0
Macはすばらしくて何の問題もないパソコン。

未だに一桁シェアなのはなんでなんだろ。
375iPhone774G:2014/01/02(木) 02:10:49.59 ID:VLLhplUMi
iPhoneと一緒にパソコンを使うならMacがお勧め。
iPhoneと同じソフトが用意されデータ連携に優れ、一緒に使って便利なソフトや楽しいソフトが多い。
376iPhone774G:2014/01/02(木) 02:11:59.61 ID:iSeX2Gb80
>>369
あのフォルダの中身を2枚だけほんのちょっと表示する糞の役にも立たないフォルダの表示wとか
ダサいだけで実用的でない「特大アイコン」とかどんだけ自慢するものがないんだよw
Macに対する知識がなさすぎるよ、そんなのほとんど出来る、
FinderでEXIFを表示しないことだけだな、その中では。もっともExplorerで表示させるのか
PreviewやiPhotoで表示するのかは考え方の違いだな、作業や整理する上での。
あ、あのチラ見なんちゃらのお笑い機能は別だがね。
ツリー表示なんかあのダサい点線を表示しないだけで昔からできる。
俺は普段Windows7を使ってるが、あのダサい点線は表示しないな、これもMacのマネかな?

それよりExplorerの詳細表示でフォルダの容量を計算させて表示させるにはどうすればいいんだ?
Macだと簡単なんだが。この方がよっぽど実用的だな。
377iPhone774G:2014/01/02(木) 02:13:12.73 ID:PVdBoauO0
>>369
>こういうMacで出来ない事は星の数程あるな
QuickLookとカラム表示でできてることを
なんか無理矢理、Macじゃできないだろぉ〜って
強弁してるだけにしか見えんが。
378iPhone774G:2014/01/02(木) 02:30:02.12 ID:BdLg0YKf0
>>376
卑猥なIDだけど、きみオナニー無職?
379iPhone774G:2014/01/02(木) 02:32:52.42 ID:iSeX2Gb80
>>378
お前は議論に参加すると負けるだけだから遠巻きにして本論と関係なく無意味に野次るだけだなぁw
380iPhone774G:2014/01/02(木) 02:33:55.98 ID:VnEVp8KX0
Macは本当に使い難いよ
381iPhone774G:2014/01/02(木) 02:37:34.23 ID:BdLg0YKf0
>>379
参加してもいいけど、どの分野にする?
Macがいかに企業インフラ担当から忌み嫌われるか、とかでいいかい?
382iPhone774G:2014/01/02(木) 02:38:32.16 ID:DyRZ8PJG0
なんだ社畜かw
383ytEijia:2014/01/02(木) 02:41:40.70 ID:R0LEIafI0
社畜はドザ機擁護を業務としてやってるんだからしょうがないよw
384iPhone774G:2014/01/02(木) 02:42:45.39 ID:iSeX2Gb80
>>381
そういう前置きはいらないから。もったいぶらずに参加してみろ。
ていうか>>376の質問のExplorerの詳細表示でフォルダの容量を計算して表示させる方法を教えてくれ。
俺よりWindowsに詳しいだろ。
あとフォルダの中にファイルやドキュメントがいくつ入っているか表示させる方法も教えてくれ。
Macだと簡単なんだが。
385『マシ〜ン』w:2014/01/02(木) 02:44:23.90 ID:N1tydfO90
相性が〜相性が〜
386iPhone774G:2014/01/02(木) 02:44:40.59 ID:BdLg0YKf0
Macで出来ないことって言ってぱっと思い浮かんだのが、集中管理やグループポリシーの適用だっただけ
これがとにかく致命的だから一向にMacは企業に採用されないって思ってんだけどどうよ?
387iPhone774G:2014/01/02(木) 02:46:37.25 ID:VnEVp8KX0
でもシェア5%
388iPhone774G:2014/01/02(木) 02:47:18.69 ID:iSeX2Gb80
Macは法人需要はないしAppleも力を入れてないからべつに問題ないんじゃないか?
つか質問に答えろよ。
389【iPhoneにはMac推奨】:2014/01/02(木) 02:48:47.11 ID:E+6KsUof0
社畜はプライベートも土座器強制。

ああ素晴らしきwindowsライフ。
390iPhone774G:2014/01/02(木) 02:49:39.04 ID:k7arSVfF0
スマホを持ってるなら【ロックジョイ】というアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の時、紹介コードに【お年玉企画】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだよー

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
391iPhone774G:2014/01/02(木) 02:49:50.55 ID:BdLg0YKf0
>>384
WindowsはMacと違ってサードの優秀なファイラーが沢山ありますよ^^
エクスプローラでフォルダサイズ表示するソフトウェアもあるみたいだね

と、このように大抵のことはGoogle先生で10分以内に解決!ってのがMacでは出来ないことだよね
392『マシ〜ン』w:2014/01/02(木) 02:50:51.84 ID:N1tydfO90
土挫はプライベートもグループポリシーに縛られてるらしいw
393iPhone774G:2014/01/02(木) 02:51:01.05 ID:VnEVp8KX0
「iPadより安く、移行が簡単」 教育機関で勢いを増すWindows 8タブレット

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1311/08/news04.html

>Windows用の教育ソフトウェアを利用できることも、
>Windowsタブレットが選ばれた理由だ。シュワルツ氏によると、
>クリアクリーク学区の生徒は、調査中にiPadよりもWindows 8を選んだという。
394iPhone774G:2014/01/02(木) 02:52:02.55 ID:DyRZ8PJG0
屋上屋を重ねなきゃ使い物にならない土挫器w
395【iPhoneにはMac推奨】:2014/01/02(木) 02:54:03.31 ID:E+6KsUof0
土挫は縛られるのが好きだな

windowsはオープンニダw
396iPhone774G:2014/01/02(木) 02:55:40.24 ID:BdLg0YKf0
あとMac使ってみて不便だなーと思ったのがLinuxでは真っ先に入れるGuakeみたいなターミナルが無い
実現しようと思うとやたら面倒くさく、かつ本家の使い勝手にはかなわない
マカーって口だけなんだなって良く分かった
397iPhone774G:2014/01/02(木) 02:56:36.09 ID:iSeX2Gb80
>>391
要するにExplorerが糞だってことを言いたいわけだなw
googleがWindowsだけで便利だって思い込みが痛いw
Macにサードパーティーがないような思い込みが幼稚w
結局馬鹿なやつに限ってMacを知らずにdisってる。

WindowsマンセーならBigつかってやれよ、かわいそうだろw
398iPhone774G:2014/01/02(木) 02:58:11.30 ID:BdLg0YKf0
>>397
ファビョってないでお礼くらい言ってほしいなあ
オナニー無職くん
399iPhone774G:2014/01/02(木) 02:59:32.40 ID:VnEVp8KX0
今日も大阪馬鹿マカスが絶叫惨敗
400iPhone774G:2014/01/02(木) 03:04:24.80 ID:iSeX2Gb80
>>398
サードパーティの力を借りる時点でなんでもできる、プラットフォームの優劣の議論じゃないだろが。
ただの負け惜しみじゃねぇか。
つか、ごまかさないで質問に答えろよ、答えられずに話をごまかしている時点で、負けてるんだよ。
やっぱり>>379で言ったとおりだなw
し・つ・も・ん・に・こ・た・え・ろ
401iPhone774G:2014/01/02(木) 03:06:39.48 ID:iSeX2Gb80
つか俺のID、iSeXっていいなぁ、無双だなw どうだ、まいったかw
402iPhone774G:2014/01/02(木) 03:06:57.82 ID:BdLg0YKf0
>>400
頭に血が上って2行目読めないのだろうか
そういう痒いところに手が届くサードが豊富にあるってコトがWindowsとMacの埋めがたい差なのだよ
オナニー無職くん
403iPhone774G:2014/01/02(木) 03:13:04.39 ID:iSeX2Gb80
>>402
面倒くさいのでSoftwareの力を借りないでExplorerだけで出来る方法を聞いている。
ソフトの力を借りればWindowsだろうがMacだろうが大抵のことはできる。
MacのFinderはSoftwareの力を借りないで表示できる。
さぁ、同じ土俵に立ってExplorerのみで表示できる方法を教えてくれ。
つか、お前「オナニー」と「無職」が頭からはなれないのか、キモいな、問題を抱えて大変だなw
404iPhone774G:2014/01/02(木) 03:28:27.82 ID:BdLg0YKf0
>>403
マカスは馬鹿だなあ
自分でもみっともないあがきしてると思わんかね?
オナニー無職くん
405iPhone774G:2014/01/02(木) 03:28:54.18 ID:VnEVp8KX0
そんなにMacが良いならもっとシェアあるはずじゃん
406iPhone774G:2014/01/02(木) 03:30:44.21 ID:BdLg0YKf0
>>403
これ君じゃないの?
オナニー無職くん
http://i.imgur.com/oI6eRIV.jpg
407iPhone774G:2014/01/02(木) 03:40:17.25 ID:iSeX2Gb80
>>406
オナニーとか無職とか、
結局>>379で言ったとおり、主旨・本論とは関係ないところで
無意味に遠巻きに野次るのが関の山だったな。
馬脚を現すとはこのことだw

ったく情けない
408iPhone774G:2014/01/02(木) 03:49:07.60 ID:BdLg0YKf0
>>407
サードのソフトウェア使わない理由に蓋然性を持たせられないのかね?
オナニー無職くん

「面倒くさいから」とか話にならんのよ
それとも今度は急に法人利用だったらとか飛躍するのかい?
サードが豊富なWindowsでサード使っちゃいけない理由をまっとうに答えてくれよ
409iPhone774G:2014/01/02(木) 04:05:00.25 ID:iSeX2Gb80
>>408
OSの優劣をサードの優劣にすり替える詭弁だな
Macのサードパーティを過小評価もしている。
WindowsもMacも両方使うとそんなにサードパーティーに違いがないのがわかる。
Windowsは日本語のユーティリティがMacに比べて豊富だ、とか聞かされていたが
いざWinを使ってみたら、イントールした使えるユーティリティは英語版ばっかり。
プレーンなOSの機能で勝負でないから、無理やりサードパーティなどと場外乱闘に持ち込もうとする。
まずは段階を踏んでOSだけで比較してからサードパーティを加味してみろよ。
いきなりサードから入るとか邪道すぎる。逃げ、言い訳。
410iPhone774G:2014/01/02(木) 04:10:13.11 ID:BdLg0YKf0
>>409
必死の長文の中に何一つ蓋然性がみられないってどういうこと?
しっかり答えろよオナニー無職くん
411iPhone774G:2014/01/02(木) 04:10:59.55 ID:VnEVp8KX0
Finderってほんとに糞だよね
412iPhone774G:2014/01/02(木) 04:24:36.13 ID:0PujvPs60
ID:BdLg0YKf0
全く機能の話ができない罵倒するだけのカスだな、お前。
iPhoneを使ってiCloudに上げた書類を閲覧できる方法を挙げてみろ。どんなサード使ってもいいぞ。

iOSとの連携が満足にできないパソコンなんぞこのスレでは産廃以下だ。
413iPhone774G:2014/01/02(木) 04:29:41.15 ID:1r0ceG5l0
>>409
OSがクソなのでシェアがなく、サードもいない。

ところでティーンって何?www
こんなんスタバで見てたの?www
414iPhone774G:2014/01/02(木) 04:31:53.19 ID:1r0ceG5l0
>>412
そもそもiCloudなんざ誰もマトモに使ってない

iSeXはやめたの?
415iPhone774G:2014/01/02(木) 04:34:50.02 ID:0PujvPs60
>>414
すぐ自演認定か
終わってるな、お前

そうやって質問に答えずに逃げる、哀れだ。
416iPhone774G:2014/01/02(木) 04:37:16.49 ID:iSeX2Gb80
>>410
>>414 まだ起きてるよ、
しかし、何いってんの? サードを利用して機能を実現できるのは否定してないし、そんなの
サードを利用すればMacだってなんでもできる。プラットフォームは関係なくなる。
Explorerの機能とFinderの機能を比べているのであって、これはWindows「自体」とMac「自体」の比較になる。
無理やりサードを含めて乱戦に持ち込むほうが、蓋然性がない。
答えはシンプル、フォルダの容量表示とファイル数の表示は、Explorerではできない、Finderではできる。それだけ。
これに答えられないからサードなどという純粋でない要素を加えようとしている。
有耶無耶にしようと必死だな。
ちなみに「サードを使わない理由」といって「ない」理由を挙げさせようとして「悪魔の証明」に持ち込もうとしているようだが、
Macではサードを使わなくてもOS標準でフォルダのファイル容量や内包するファイル数を表示できるから。
サードを使わなくてもできるから。使う必要がないから。それがサードを使わない理由。Macに基準を合わせれば
Winsowsでは「できない」ということになる。
君の論旨に合わせれば、サードを使えばWindowsでもMacでも大抵のことはできる。
ということになって比較にならんだろ。

それと>>407には反論できないよな、
もうすでに「オナニー」とか「無職」とか主旨・本論とは関係ない語句を使ってしまっているからなw
417iPhone774G:2014/01/02(木) 04:40:36.85 ID:VnEVp8KX0
Mac使う物好きが居るのは自由だけど、それを一般人に勧めるのは鬼畜だよね
418iPhone774G:2014/01/02(木) 04:44:17.24 ID:iSeX2Gb80
>>410
わかりやすい喩えを急に思いついたので連投しよう。
たとえば、かたやMacは素手、かたやWindowsにはナイフを持たせる、これでフェアといえるか?
しかも素手対ナイフで同等の力ならMacのほうが強い、ということになる。
419iPhone774G:2014/01/02(木) 04:49:25.67 ID:2+V+O/Dh0
>>417
薦めるのは構わんが薦め方が異常だと困るね
420iPhone774G:2014/01/02(木) 04:52:39.09 ID:1r0ceG5l0
>>418
わかりやすく喩えるとティーンって一体なんなのさ?www
421iPhone774G:2014/01/02(木) 04:55:26.39 ID:ymWU7202i
iPhone板
iPhone板
iPhone板
iPhone板
iPhone板
422iPhone774G:2014/01/02(木) 05:06:35.44 ID:iSeX2Gb80
>>420
知るか、そんなの。俺はそんなこと書いてない 意味不明すぎて面白くもない
土座の笑いのセンスは斜め上すぎる

>>414
>iSeXはやめたの?
読み返したらこんなこと書いてたのかw 見当外れの自演認定w 恥ずかしいなw
やっぱり主旨・本論とは関係ないところで野次って、腐しようとする卑怯な精神は健在だなw
423iPhone774G:2014/01/02(木) 06:16:12.49 ID:0PujvPs60
>>420
自演認定を失敗して必死だねぇ…>>412
マヌケ
424iPhone774G:2014/01/02(木) 06:17:56.35 ID:0PujvPs60
そういやID:BdLg0YKf0どこ行った?
いくらググっても見つからずに遁走したのかな?
425iPhone774G:2014/01/02(木) 06:26:37.87 ID:0PujvPs60
>>414
もう一個反論しといてやる

http://japan.cnet.com/marketers/news/35031262/

Appleは第2四半期決算発表後のアナリストとの電話会議で、同社のオンラインストレージ「iCloud」の利用が最新の四半期に20%急増したと述べた。

 Appleの最高財務責任者(CFO)を務めるPeter Oppenheimer氏は、同社が現在3億人のiCloudユーザーを抱えていることを明らかにした。
Appleは2013年1月、iCloudのユーザー数が2億5000万人であると述べていた。

 iCloudは、Appleユーザーのカレンダー、電子メール、写真といったデータを、ユーザーが所有するさまざまなAppleデバイス間で保存し同期するサービス。
Strategy Analyticsは3月、Appleが2012年第3四半期に米国におけるクラウドストレージ利用率で27%を占め、競合他社をリードしたと伝えた。

「iCloudなんざ誰もマトモに使ってないんだー!!!」
そうですか、お薬出しときますねw
426iPhone774G:2014/01/02(木) 06:51:19.73 ID:VLLhplUMi
WindowsはiPhoneとの連携に劣る。iPhoneユーザーがパソコンも使うなら、Nacがお勧め。
MacならiPhoneの基本アプリと同じソフトが始めから入っていてデータも常に自動で同期してくれるし、
iPhoneと連携して楽しかったり便利なソフトも多い。
427iPhone774G:2014/01/02(木) 07:58:37.66 ID:6gNyRX5l0
またドザが涙目敗走したのか
428iPhone774G:2014/01/02(木) 09:03:27.06 ID:VnEVp8KX0
iPhoneユーザーの大多数はMacオンリーの連携に価値を見出していない
今となっては母艦を必要とする人すらかなり少ない
多くの人間は曲が転送できればそれで何の問題ない

そんな物のために、おかしな割高パソコンを買ってパソコン本来の使い勝手が下がるのはどうなんだろうね
10万も出してパソコン買い換えるのにパソコンもどきを選択とか(笑)
というかMacに興味を持った人間がMac板に行けばそれで済む
こんな場所で悪質な勧誘してるからつっこまれ続ける
馬鹿でもわかるよね
429iPhone774G:2014/01/02(木) 09:04:33.58 ID:1r0ceG5l0
アホか?
iPhoneのバックアップとってるだけのユーザーを除外した数字もってこいよ
430iPhone774G:2014/01/02(木) 09:08:03.05 ID:1r0ceG5l0
>>422
お前は書いてないよな。
ただ、お前のMacのブックマークにあるだけだwww
http://i.imgur.com/oI6eRIV.jpg
431iPhone774G:2014/01/02(木) 09:12:16.13 ID:0PujvPs60
ID:VnEVp8KX0
ID:1r0ceG5l0

何の反論もしないで妄想(Macは使いづらいパソコンもどきなど)垂れ流し
悪質と言うなら削除依頼を出せば良いのに、2ちゃんルールも知らないバカ
自演認定がスカってもスルーして堂々とアホなレス、iCloudのソース出されて後だし条件

こんな連中のレスに意味があるのか?
432iPhone774G:2014/01/02(木) 09:45:40.10 ID:VnEVp8KX0
「iPadより安く、移行が簡単」 教育機関で勢いを増すWindows 8タブレット

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1311/08/news04.html

>エンドユーザーになじみがあるタブレットといえば
>米AppleのiPadなのにもかかわらず、多くの教育機関
>のIT意思決定者は、既にWindows 8をデスクトップPC
>、ノートPC、タブレットに採用している。
43320年来のソニーファンです。:2014/01/02(木) 09:48:23.67 ID:DyRZ8PJG0
123 :"削除"依頼 [] :2013/12/09(月) 19:54:33.00 HOST:ntymgc018077.ymgc.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[218.229.58.77]
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1386328561/
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
・iPhone板でMac勧誘、Macの雑談、Windows批判
434iPhone774G:2014/01/02(木) 10:17:19.79 ID:246HhK7T0
枝葉末節なアレが出来ないこれが出来ないとかマニアのこだわりはどうでも良いよ。
一般の用途にはまず関係無いから。

iPhone/iPadの管理や連携はMacの方が楽だから、iPhone/iPad使ってるならMacは悪くない選択だぜ、と。
このスレの趣旨はただそれだけ。
435iPhone774G:2014/01/02(木) 10:25:40.24 ID:4yaBVgzu0
国民的超高視聴率番組でMac宣伝するこいつらの映像をNHKに削除依頼だしてこいよw

http://i.imgur.com/4UWywMX.jpg
436iPhone774G:2014/01/02(木) 10:26:09.22 ID:246HhK7T0
>>386
出来なかったら東大が大規模に導入していたりしません。

>>396
なに言ってんだ?
TotalTerminalとか色々あるぞ。
437iPhone774G:2014/01/02(木) 10:28:07.27 ID:VnEVp8KX0
Macは本当に使い難いよ
438iPhone774G:2014/01/02(木) 12:13:44.13 ID:A7iJbXdT0
個人向けクラウドストレージサービス10種を画像でレビュー

Apple「iCloud」

 AppleのiCloudは、Appleユーザーのためにあらゆることをやろうとするが、何についてもわれわれの期待するレベルではやってくれない。

http://m.japan.cnet.com/#story,35030034,2
439iPhone774G:2014/01/02(木) 12:14:21.73 ID:VnEVp8KX0
まとめ

・Macは4K動画編集などの高度な作業が満足に出来ない(スペック惨敗 悲)
・Macは重く持ち運びが苦痛(モバイル最軽量が1.1キロ 哀)
・Macは高価な割に液晶が低品質(MBA、MBPはTNクソ解像度 笑)
・MacはOSXというウンコOS搭載で別途Windowsのインストールが必要(本末転倒 呆)
・Macはユーザーが底辺(ニートがパズドラ数十万円課金でドヤ 恥)
440iPhone774G:2014/01/02(木) 12:25:43.89 ID:0PujvPs60
>>438
やっぱお前ら土座と同じように使ってもいない連中が書く記事だね。
というかこの記者()の一言しか言えない記事が何もわかっていないことの証明。

BOXが使いやすい?iOSのBOXアプリなんぞ使えたもんじゃねーよw
完全なビューワーでしかない。
パソコンだけのアホなコメント

そしてそんな記事を必死こいて探してきたお前が最もマヌケな不要な存在。
441iPhone774G:2014/01/02(木) 12:27:49.06 ID:PVdBoauO0
>>438
なんだかわからんが記事を書いてる奴がiCloudがなんだかわかってないっぽいのだけはわかる。
iPhoneでiCloud対応アプリを使ってりゃわかることなのに。
442iPhone774G:2014/01/02(木) 12:31:35.49 ID:TvA8rd24i
443iPhone774G:2014/01/02(木) 12:48:10.92 ID:246HhK7T0
そりゃヘビーユーザーやパソコンマニアはiCloudに満足しないだろ。
そう言う使い方する奴のもんじゃないし。

あくまでも一般人がiPhoneやiPadで簡単に軽く便利に使う物。
444iPhone774G:2014/01/02(木) 12:56:39.90 ID:VnEVp8KX0
でも5%じゃ話にならないよ
445iPhone774G:2014/01/02(木) 13:00:18.85 ID:6gNyRX5l0
そんなiCloudもドザの大好きなシェア1位
http://i.imgur.com/SObWiqp.jpg
446iPhone774G:2014/01/02(木) 13:01:13.91 ID:6gNyRX5l0
荒らしは二枚舌を噛み切れ
447iPhone774G:2014/01/02(木) 13:03:15.40 ID:baCkyTQmi
>>445
iCloudは2位に50%増し以上のダントツだね!
448iPhone774G:2014/01/02(木) 13:20:58.43 ID:z4F2N3EX0
iCloudはwindows azureなんだけどな(笑)
449iPhone774G:2014/01/02(木) 13:38:01.36 ID:VnEVp8KX0
iPhoneは世間に受け入れられたのにMacは未だに受け入れられてないね
450iPhone774G:2014/01/02(木) 13:51:31.86 ID:nRwD7UPli
前と比べたら随分受け入れられてるけどな
シェアはもう手遅れすぎて取り戻せないけど
451iPhone774G:2014/01/02(木) 13:54:03.57 ID:6gNyRX5l0
>>448
アップルによれば「データセンターは MacOS X、IBM/AIX、Linux および SUN/Solaris などのシステムから構成される」という。
http://maclalala2.wordpress.com/

ないない。Azureが何かも分かってないのか
452iPhone774G:2014/01/02(木) 14:01:09.52 ID:jqTHIE5T0
>>449
君が受け入れられないだけだろ?
君と世間は違うよ
453iPhone774G:2014/01/02(木) 14:13:39.47 ID:246HhK7T0
MM総研調べでは日本国内Mac出荷台数は2010年〜2012年の3年間累計で約200万台らしい。
3〜5年で買い換えと考えると、日本だけでだいたい200万人以上のユーザーがいる計算になる。

シェアが低いとしてもこれだけ売れていれば世間には受け入れられているでしょ。
454iPhone774G:2014/01/02(木) 14:20:43.65 ID:VnEVp8KX0
でも5%じゃ話にならないよ
455iPhone774G:2014/01/02(木) 14:25:20.30 ID:wwNuk/nY0
Macは本当に使いやすいな
456iPhone774G:2014/01/02(木) 14:26:35.94 ID:jqTHIE5T0
>>454
君にとってはね
457iPhone774G:2014/01/02(木) 14:46:57.62 ID:AVES/6tmP
MacはNHKや大学その他多くで宣伝される
2ちゃんねるの過疎スレでの荒らし行為は糞の役にも立たない
458iPhone774G:2014/01/02(木) 15:02:58.95 ID:VnEVp8KX0
でもシェア5%なんでしょ?単に使いにくくて不人気なだけじゃん
459iPhone774G:2014/01/02(木) 15:28:47.49 ID:jqTHIE5T0
>>458
君にとって使いにくいだけ
460iPhone774G:2014/01/02(木) 15:43:54.48 ID:i+ZNmLi30
>>459
世の中の9割には使いにくいって事じゃないの?
461iPhone774G:2014/01/02(木) 15:45:41.59 ID:VnEVp8KX0
Windowsなら重量400gでOffice付きの4万円
一世代前のATOMですらこのヌルヌル操作感だしな
https://www.youtube.com/watch?v=FBKUa-YXR1I

Airは今時10万円、1.1キロ、TN糞液晶で完全に終わってるよ
Windows機とまともに勝負するには一刻も早くRetina化と低価格化と軽量化が必要
462iPhone774G:2014/01/02(木) 15:46:48.08 ID:dUChDC/50
>>460
大半は使ってないってだけでしょ
463iPhone774G:2014/01/02(木) 16:13:46.14 ID:BonF1H4iP
■iPhoneユーザーの増加が人気に影響

――「MacBook Pro」と「MacBook Air」が人気で、今までMacに触ったことのない人でも購入しているそうですが、なぜこれだけ人気なのでしょうか?

Mac全体にいえるのは、「iPhoneの所有率」が上がっていることです。
Macと連動して使えるのが便利なことも挙げられます。書類や住所、メッセージやメモ、ブックマークなどが、OSレベルで連動するので、手動で連動させたり、別アプリで同期させる必要がありません。
http://woman.mynavi.jp/article/140102-17/


これが現実
464iPhone774G:2014/01/02(木) 16:22:27.92 ID:jqTHIE5T0
>>460
妄想が得意だね
465iPhone774G:2014/01/02(木) 16:25:45.42 ID:baCkyTQmi
BYODだったかな、アメリカで始まった会社に自分のIT機器を持ち込んで業務に使うトレンド。

Mac、iPad、iPhoneがますます増えているそうだ。
466iPhone774G:2014/01/02(木) 16:27:40.26 ID:VnEVp8KX0
「iPadより安く、移行が簡単」 教育機関で勢いを増すWindows 8タブレット

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1311/08/news04.html

>エンドユーザーになじみがあるタブレットといえば
>米AppleのiPadなのにもかかわらず、多くの教育機関
>のIT意思決定者は、既にWindows 8をデスクトップPC
>、ノートPC、タブレットに採用している。
467iPhone774G:2014/01/02(木) 16:36:41.13 ID:baCkyTQmi
ドザ荒らし、正月の夜中2時から粘着して92レス中18レスも消費とかマジで狂っとるわ。
468iPhone774G:2014/01/02(木) 16:51:06.91 ID:2+zTEGD70
>>463
なるほど
iPhoneの追い風付きで僅か5%程度という現実なんだね
469p-yamaguchi.nttpc.ne.jp:2014/01/02(木) 16:56:54.65 ID:DyRZ8PJG0
何をするにもシェアを気にする人生。ああ山口県民ミジメw
470sage:2014/01/02(木) 16:59:42.90 ID:8t8IxWH7I
>>359ですが、Wi-Fiのセキュリティを変えれば大丈夫みたいです。
WPA/WPA2にすればできるみたいです。
MacだとWPA/WPA2でないとインターネットリカバリーができないみたいだそうで...

うちのはバッファローで年末年始はサポがお休みなので、それまで待つしかないですね。
471iPhone774G:2014/01/02(木) 17:05:21.65 ID:2+zTEGD70
>>469
Mac対応、非対応を常に気にする人生はいやだしね
それがOSシェアでしょ?
Macの場合はソフトだけじゃなくハードも厳しいよね
持ち運び用に計量モバイルすら選択肢もないなんて悲惨
472iPhone774G:2014/01/02(木) 17:05:49.33 ID:VnEVp8KX0
Macは仕事に使えないパソコン
473iPhone774G:2014/01/02(木) 17:06:55.33 ID:6lPwmCnM0
昨日からマカス必死すぎるwww

昨日の夜中から騒々しかったのは多分アホストに並んでたからか。
散々待たされて中国人転売ヤーに横入りされてゲットしたiPod nano()は使いやすいか?www
474『マシ〜ン』w:2014/01/02(木) 17:08:10.56 ID:N1tydfO90
人口シェア1%未満でお上指定の土挫器しか選べない山口県民の分際でシェアを語るとは笑止千万w 出直してこいカッペw
475【iPhoneにはMac推奨】:2014/01/02(木) 17:14:14.90 ID:E+6KsUof0
持ち運び用の計量モバイルw 山口県では秤を常に携帯する義務があるのかwww

何を量るんだよwww

腹筋崩壊www
47620年来のソニーファンです。:2014/01/02(木) 17:16:28.25 ID:DyRZ8PJG0
 
たしかにMacには計量モバイルの選択肢はないわwww
 
477ytEijia:2014/01/02(木) 17:19:27.64 ID:R0LEIafI0
さすが宇部市民w 愚の国境w
478iPhone774G:2014/01/02(木) 17:22:38.06 ID:VnEVp8KX0
でもMacはシェアが5%なんです(笑)
479【酒屋の息子大興奮w】:2014/01/02(木) 17:27:09.46 ID:2QV8Sx5v0
山口県は人口シェア1%未満だけど計量モバイルがあるんだw
480iPhone774G:2014/01/02(木) 17:33:08.66 ID:jqTHIE5T0
>>478
山口県は何%?
481iPhone774G:2014/01/02(木) 17:43:10.18 ID:3uGxVTN/0
山口県ではモバイル計量器の携帯が義務らしい。
お米の配給でもあるのかなw
482iPhone774G:2014/01/02(木) 18:05:00.55 ID:VnEVp8KX0
OSXって10年掛けてマイナーチェンジしかしてない化石OSなんだってね
483iPhone774G:2014/01/02(木) 18:18:19.19 ID:L7TmGZMo0
なんだ、よっぽど効いたのか?
アンラッキーバッグの件www
484iPhone774G:2014/01/02(木) 18:21:47.56 ID:8t8IxWH7I
Macをお使いの方って、AirMac Extremeを使ってますか?
MacならバッファローのWi-Fiより、AirMac Extremeとかの方が相性もいいですかね?
485【山口県民大興奮w】:2014/01/02(木) 18:22:26.46 ID:DyRZ8PJG0
山口君の土挫袋はどうだったの?
486iPhone774G:2014/01/02(木) 18:47:39.53 ID:VnEVp8KX0
Finderの使いにくさが酷い
487iPhone774G:2014/01/02(木) 18:48:25.00 ID:jqTHIE5T0
>>482
10年も同じ基本設計で使えるなんて素晴らしいね

本当は違うけどね
488iPhone774G:2014/01/02(木) 18:49:13.29 ID:jqTHIE5T0
>>486
君にとってはね
489iPhone774G:2014/01/02(木) 18:49:47.82 ID:246HhK7T0
>>484
相性が良いのは確か、設定もほぼ自動で済む

設定に専用ユーティリティアプリを使わないといけないのがちょっと好みの分かれるところだな
490iPhone774G:2014/01/02(木) 18:50:33.17 ID:jqTHIE5T0
自分の能力が低いことを他のせいにしちゃダメだよね
491iPhone774G:2014/01/02(木) 19:02:20.26 ID:gNBUMNrR0
>>486
いくらApple製品が使いやすくできているとはいえ
頭の不自由な方には難しいと思います
492iPhone774G:2014/01/02(木) 19:04:29.85 ID:VnEVp8KX0
「iPad mini Retina」、タブレット3機種のディスプレイ調査で最下位
http://japan.cnet.com/news/service/35040200/

DisplayMateは調査結果の中で「Appleはかつて、モバイル機器のディスプレイにおいて業界をリードする立場にあったものの、
残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。

>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。


7インチのKindle Fire HDXとNexus 7がsRGB/Rec.709の色域(ディスプレイが表示できる色の範囲)を
100%網羅しているのに対して、iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。

>iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
>iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
>iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。

実際はそれに加えてMacも遅れをとってるんだけどね
MacBookAirの液晶なんてスペックから惨敗で色味も酷いという最悪の状態
スペックも低く本格的な算作業には不向き
これでプロ向きクリエイティブパソコンだと言い張るから笑いが止まらない
493iPhone774G:2014/01/02(木) 19:14:49.45 ID:jqTHIE5T0
>>492
Airはどうなってる?

忘れてるようだけど山口の人口シェアは?
5%以下ならゴミだっけ?
494iPhone774G:2014/01/02(木) 19:36:08.69 ID:xxk75+q20
>>493
山口県は同じ日本語でしょ
VAIO買うかThinkPad買うかとかと同じ話

Mac買うという事は日本に住んでて朝鮮語を話すみたいな状態
周りは敵だらけ
少ない朝鮮コミュニティー内で朝鮮語の標識や看板が少ないと喚き散らすノイジーマイノリティ
495iPhone774G:2014/01/02(木) 19:39:04.17 ID:gNBUMNrR0
2010年国政調査

全国 128,057,352
山口県 1,451,338 (1.13%)

ノイジーマイノリティだね
496iPhone774G:2014/01/02(木) 19:40:25.38 ID:xxk75+q20
>>495
山口県民は朝鮮語の標識や看板が少ないとか喚き散らさないでしょうに
ノイジーマイノリティの意味すら分かってないのかな?
497iPhone774G:2014/01/02(木) 19:43:07.34 ID:gNBUMNrR0
韓国人・朝鮮人比率 都道府県(47地域中):5位
http://area-info.jpn.org/area350001.html
498iPhone774G:2014/01/02(木) 19:43:09.71 ID:VnEVp8KX0
この低脳マカス君は自慢のMacすらちゃんと使えてないようですねw
499iPhone774G:2014/01/02(木) 19:44:17.84 ID:jqTHIE5T0
なるほどねぇwww
500iPhone774G:2014/01/02(木) 19:47:42.26 ID:gNBUMNrR0
こっちの方がわかりやすいかな
http://area-info.jpn.org/KorePerPop.html
501iPhone774G:2014/01/02(木) 19:57:07.19 ID:jqTHIE5T0
>>433
山口君の依頼は却下

135 名前:セラの削除屋 ★ [sage] :2013/12/31(火) 14:40:54.91 ID:???0
>>116-118
>>103には重複依頼がいくつか含まれていますが、まとめから省かれていません。
たぶん使ってるツールの仕様なんで注意したほうがいいでしょう。

ここまで見ました。
502iPhone774G:2014/01/02(木) 19:59:12.73 ID:gNBUMNrR0
>>501
そもそもここを荒らして規制された人なんだから
そんな人の依頼は受け付けられません
503iPhone774G:2014/01/02(木) 20:01:35.80 ID:xxk75+q20
>>497
山口県内の韓国人・朝鮮人がゴミなんでしょ?
母国語の違うおかしな考えの人種

パソコンに関してそれに該当するのがMacなんだよね
僅か5%がMacMacとネット上等で大声で喚いている
504iPhone774G:2014/01/02(木) 20:04:38.39 ID:xxk75+q20
あと、比較としてコレも貼っておいたほうがいいね

>>497

大阪府
http://area-info.jpn.org/area270008.html

韓国人・朝鮮人比率 都道府県(47地域中):1位
犯罪発生率 都道府県(47地域中):1位
完全失業率 都道府県(47地域中):2位
ごみのリサイクル率 都道府県(47地域中):47位(最下位)

びっくりだね
505iPhone774G:2014/01/02(木) 20:04:45.69 ID:VnEVp8KX0
Dockダサイし機能性低すぎる
506iPhone774G:2014/01/02(木) 20:05:43.41 ID:gNBUMNrR0
>>503
つまり
ID:VnEVp8KX0
とか
ID:xxk75+q20
が、頭のおかしな人種なのですね

中の人は◯◯◯◯だけどね
507iPhone774G:2014/01/02(木) 20:07:02.29 ID:jqTHIE5T0
>>504
ゴミ同士仲良くやれよ
ただし他でやれよ
508iPhone774G:2014/01/02(木) 20:15:17.51 ID:gNBUMNrR0
>>504
比較対象が大阪?
つまり山口って大阪並みの酷い地域なんだねw
509iPhone774G:2014/01/02(木) 20:32:29.51 ID:246HhK7T0
以前俺がなんちゃって関西弁で凹ましてから大坂を目の敵にしてるなんて言えない・・・
510iPhone774G:2014/01/02(木) 20:45:02.49 ID:4yaBVgzu0
埼玉ならいたけど大阪とか特定されたこと無いやん。
単に関西弁使ってったってだけで、兵庫かもしれんし奈良かもしれん。
俺は関東だけど、人をからかう時になんちゃって関西弁もつかうことあるし。
511iPhone774G:2014/01/02(木) 20:46:59.84 ID:VnEVp8KX0
Macって15年以上Windowsに惨敗なんでしょ?今更勧めてどうするの?
512iPhone774G:2014/01/02(木) 20:50:04.81 ID:jqTHIE5T0
話題を変えようと必死だね
よく出てこられるなぁ
恥を知らないのかな
もしかして恥を知らない国の方?
513iPhone774G:2014/01/02(木) 20:58:19.17 ID:gQKwRgta0
>>511
惨敗なら気にしなきゃいいんじゃね?
なんでそんなに気になるの?
なんで?
514iPhone774G:2014/01/02(木) 21:29:54.59 ID:VnEVp8KX0
515iPhone774G:2014/01/02(木) 21:43:25.96 ID:jqTHIE5T0
>>514
馬鹿がフルボッコになってるが
あれはお前か?
516iPhone774G:2014/01/02(木) 21:46:42.48 ID:gQKwRgta0
>>514
日本語が理解できないの?
日本語を母国語としない方?
517iPhone774G:2014/01/02(木) 21:56:12.32 ID:AVES/6tmP
ぐるナイのゴチの新メンバーの平井がMacやったな

フリーアナウンサーならMacで当然やな
518iPhone774G:2014/01/02(木) 22:08:03.76 ID:s0mMbb9y0
iPhone使ってるからMac使おうって言われてもねぇ
Windowsで十分だと思う。
PC持って無いならMac買っても良いと思うけどね。Windows持ってたらわざわざ買い足すようなものじゃないからね
519iPhone774G:2014/01/02(木) 22:12:46.78 ID:VnEVp8KX0
今日も大阪臭がキツイ
520iPhone774G:2014/01/02(木) 22:16:36.93 ID:PVdBoauO0
パソコン分野じゃAndroidにあたるOSがないからね。
iPhoneとWindowsCE(笑)しかない世界で
WindowsCEしか使っていない人が必死でiPhone界隈に来て
「WindowsCEの方がカスタマイズできるからiOSよりすごい!」
って主張してるのといっしょで、苦笑するしかないっつか
そもそもあきらかに劣ってる側が「みんなこの泥舟に乗ってるから
いっしょにこれに乗り続けて溺れ死のうよ!」とか
バカじゃねぇの。
521iPhone774G:2014/01/02(木) 22:17:23.83 ID:jqTHIE5T0
>>519
そりゃお前自身の匂いだよ
山口は大阪と同じなんだろ
522iPhone774G:2014/01/02(木) 22:55:52.33 ID:VnEVp8KX0
Dockダサイし機能性低すぎる
523酒屋の息子大興奮w:2014/01/02(木) 23:01:35.45 ID:9aD8hLLl0
マカ → 豪華客船

山口県民 → 泥舟
524iPhone774G:2014/01/02(木) 23:03:38.41 ID:+7RhcxIp0
macもうすぐchromebookに抜かれちゃうんじゃないの?
世間からそっぽ向かれて終わったOSを勧められても困るわけさ
iTunes動けば問題なくiPhone使えるわけですし
525iPhone774G:2014/01/02(木) 23:12:16.60 ID:dmytANAC0
大阪エロマカス、さっさと山口君の住所特定しろよチンカスが。
526iPhone774G:2014/01/02(木) 23:29:44.66 ID:8qsyx9g0P
カメラでもいるよな
キヤノンじゃ無いとレンズがーアクセサリーがーってPENTAXやSONYをDisる奴

別にそんなに困らないっての
527iPhone774G:2014/01/02(木) 23:32:37.96 ID:AVES/6tmP
正月から荒らしするような人生は悲惨やな
528iPhone774G:2014/01/02(木) 23:33:40.27 ID:VnEVp8KX0
まとめ

・Macは4K動画編集などの高度な作業が満足に出来ない(スペック惨敗 悲)
・Macは重く持ち運びが苦痛(モバイル最軽量が1.1キロ 哀)
・Macは高価な割に液晶が低品質(MBA、MBPはTNクソ解像度 笑)
・MacはOSXというウンコOS搭載で別途Windowsのインストールが必要(本末転倒 呆)
・Macはユーザーが底辺(ニートがパズドラ数十万円課金でドヤ 恥)
529iPhone774G:2014/01/02(木) 23:35:08.70 ID:+7RhcxIp0
>>527
無職に言われても^^;
530iPhone774G:2014/01/02(木) 23:47:46.88 ID:xxk75+q20
>>526
その例え話はおかしいな
キャノン一強というわけじゃなくニコンも頑張ってるし
ソニーやらマイクロフォーサーズ陣営も結構なシェア持ってる

90% 対 5% の様な圧倒的惨敗じゃないとMacの悲惨さは表現できんよ
531iPhone774G:2014/01/02(木) 23:56:08.16 ID:jMR54TQ4i
>>529
実家の酒屋の手伝いって職業だと思ってるの?
532iPhone774G:2014/01/02(木) 23:57:35.38 ID:+7RhcxIp0
IntelとAMDより酷いからな
なかなか例えが思い浮かばない
533iPhone774G:2014/01/02(木) 23:58:00.65 ID:jqTHIE5T0
圧倒的なハズなのになんでここまでひっしなんだろうw
534iPhone774G:2014/01/02(木) 23:58:44.78 ID:VnEVp8KX0
マカー「マックは何でもできるよ!WinPCなんて要らない!」
俺「○○は出来るの?」
マカー「どうして○○をする必要があるの?これを期に○○なんて止めろよ」
俺「……」

マカーってこんなのばかりだよね(´・ω・`)
535iPhone774G:2014/01/03(金) 00:03:04.91 ID:FBtVaQ+j0
Dockダサイし機能性低すぎる
536iPhone774G:2014/01/03(金) 00:16:42.95 ID:qE8tjVvr0
OSXってファイラーの表示同期すらおかしい糞OSだけど
最新マーベリックスで何か進歩あった?

http://macfan.jp/guide/2013/09/05/post_957.html
537iPhone774G:2014/01/03(金) 00:28:49.27 ID:L9TbYBjF0
>>530
http://www.monox.jp/digitalcamera-news-bcn-2012.html

ペンタックスとか5.5%ですが
ソニーは13.3%
53820年来のソニーファンです。:2014/01/03(金) 00:31:02.77 ID:4AVHoU/O0
>>536
計量モバイルは「explorer 更新されない」でググってみろw
539iPhone774G:2014/01/03(金) 00:34:31.90 ID:USiH16Io0
>>537
ペンタックス以外が全部キャノンなら状況は似てくるだろうな

そんな状況ならキャノン以外の選択肢は苦労だらけだろうね
540iPhone774G:2014/01/03(金) 00:43:15.28 ID:qE8tjVvr0
>>538
Winでそんな事ほぼ起こらないな
ネットワーク越しの特殊なフォルダならたまにそういう事もあるかもしれんが
普通にF5か最新表示をクリックで無問題

ファイラー全部閉じて開きなおすとかいう欠陥OSとは違うよ
で最新マーベリックスで改善されたのかい?
541iPhone774G:2014/01/03(金) 00:45:47.86 ID:FBtVaQ+j0
大阪くせぇ
542計量モバイル大興奮w:2014/01/03(金) 01:31:35.85 ID:ZR2vNES60
Explorerダサイし機能性低すぎる
543iPhone774G:2014/01/03(金) 01:34:05.15 ID:geblEsNr0
なんだかんだ言ってもさぁ
ドラマ、映画、ドキュメンタリー
映るのみーんなMacばかりだし
544【山口県民大興奮w】:2014/01/03(金) 01:34:28.04 ID:4AVHoU/O0
>>540
「ほぼ」起こらないって自信持てよポン骨土挫チョンw
545iPhone774G:2014/01/03(金) 01:36:13.28 ID:FBtVaQ+j0
そんなにMacが良いならもっとシェアあるはずなのに
546iPhone774G:2014/01/03(金) 01:50:22.20 ID:7I/idJW30
サカナクションでのMacシェアは100%
547iPhone774G:2014/01/03(金) 01:53:33.25 ID:refayJ3k0
K-Pooooooooopでの土挫器のシェアは100%ニダ
548iPhone774G:2014/01/03(金) 02:14:46.41 ID:qE8tjVvr0
で、ファイラーの表示同期すらまともに出来ない糞OSは
最新マーベリックスで何か進歩あった?

http://macfan.jp/guide/2013/09/05/post_957.html
 
549iPhone774G:2014/01/03(金) 02:16:21.10 ID:USiH16Io0
>>547
在日朝鮮人と同じく構図なのはマカス君なんだがな

少数で声だけ大きい
550iPhone774G:2014/01/03(金) 02:18:43.53 ID:FBtVaQ+j0
マカスの「macでも不自由しない」はLinuxでも不自由しないってのと同レベル
Linux使いはスキルで不自由しないように補うが、マカスは信仰心で補う
551【山口県民大興奮w】:2014/01/03(金) 02:20:26.31 ID:4AVHoU/O0
少数で自己主張が激しい山口県民もチョンにソックリだなw
552iPhone774G:2014/01/03(金) 02:25:07.11 ID:USiH16Io0
>>551
山口君が山口県は良いぞ!他は糞みたいな事いってるなら同じ構図だけど
単にMac批判してるのが山口県民ってだけでしょ
その批判を出身地ネタで煽るしかできないの?
全く関係ない話なのに
553【酒屋の息子大興奮w】:2014/01/03(金) 02:29:23.61 ID:4AVHoU/O0
と山口原住民が火病って申しておりますw
554iPhone774G:2014/01/03(金) 03:01:07.07 ID:FBtVaQ+j0
やっぱMacは駄目だな
555iPhone774G:2014/01/03(金) 05:39:13.16 ID:LwIpl6fyP
ドラマ24のクロエはMac
ナイナイの新メンバー平井私物からもMac
NHKの紅白でサカナクションもMac


正月からTVはMacだらけで
TVに比べたら全く効力無い2ちゃんで荒らし行為してる荒らしの人生悲惨
556iPhone774G:2014/01/03(金) 05:53:36.37 ID:A81YzliFi
山口vs大阪スレage
557iPhone774G:2014/01/03(金) 09:00:39.46 ID:FBtVaQ+j0
Mac使う物好きが居るのは自由だけど、それを一般人に勧めるのは鬼畜だよね
558iPhone774G:2014/01/03(金) 10:24:22.22 ID:yidQLp2d0
糞ゲームしかやらない山口君にはWindowsがお似合い
http://hissi.org/read.php/iPhone/20140102/Vm5FVnA4S1gw.html
559iPhone774G:2014/01/03(金) 10:26:41.87 ID:FBtVaQ+j0
Macがシェア取れない言い訳はもう聞き飽きたからさー
別にシェア逆転なんて言ってない
本当に良いものなら、せめて2割位超えようよ
iPhoneの追い風あるのに未だに15年間一桁惨敗シェアってどういうこと?
560iPhone774G:2014/01/03(金) 10:44:22.98 ID:zOuD5S8a0
>>555
有名な誰々さんが使ってるのと同じのを使ってる私ってステキって発想ですか?
仮面ライダーや戦隊ものの変身グッズを買ってもらってヒーローごっこしてる
子どもと本質的に同じですよね、それって。
561【ボットン便所ヘッドフォン】:2014/01/03(金) 10:52:25.49 ID:4AVHoU/O0
トップシェアのを使ってる私ってステキって発想ですか?
制服を買ってもらってみんなと同じだってキャッキャ喜んでる
子どもと本質的に同じですよね、それって。
562『大阪(゚ν゚)クセェ』w:2014/01/03(金) 10:57:14.86 ID:sjCIr7B50
>>558
酒屋の息子村八文ってカッペ土挫のくせにiPhone買ってAppleに御布施してるんだw
アホやなw
563【iPhoneにはMac推奨】:2014/01/03(金) 11:00:20.30 ID:Bl4DFNuo0
【フラゲガチャ】フルボッコヒーローズ☆1
412 :iPhone774G[]:2014/01/02(木) 19:26:11.78 ID:VnEVp8KX0
100回まで何もなかったが今の20回でダイダロスとフェンリルとカグヤ一気にきた

iPhoneユーザーはパソコンをMacにしよう part79
498 :iPhone774G[sage]:2014/01/02(木) 19:43:09.71 ID:VnEVp8KX0
この低脳マカス君は自慢のMacすらちゃんと使えてないようですねw

iPhoneユーザーはパソコンをMacにしよう part79
505 :iPhone774G[sage]:2014/01/02(木) 20:04:45.69 ID:VnEVp8KX0
Dockダサイし機能性低すぎる
564iPhone774G:2014/01/03(金) 11:00:44.72 ID:zOuD5S8a0
>>561
予算の範囲内で欲しい性能とソフトを組み合わせて偉ぶって
当たり前の選択したんだけど、Macってそういうこと出来るの?
CTOである程度の構成は変えられるけど、選べるパーツも
ソフトもその価格ですら基本的に何時どこで買っても全く同じ。
市販品だけで選ぶことが出来ないってのも玩具と同じだよね。
565HOST:ntymgc018077.ymgc.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2014/01/03(金) 11:02:59.79 ID:4AVHoU/O0
なに偉ぶってるの? 計量モバイルくん?wwww
566iPhone774G:2014/01/03(金) 11:04:35.78 ID:FBtVaQ+j0
Finderの使いにくさが酷い
567iPhone774G:2014/01/03(金) 11:06:08.07 ID:L9TbYBjF0
普通の人は店に並んでる完成品パソコン買ってくるだけです
はめ込み組み立てパソコンなんてオタクしか買いませんよ
568iPhone774G:2014/01/03(金) 11:09:10.33 ID:zOuD5S8a0
>>567
今時どこのメーカーでもCTO位してるでしょ。
その選択肢が多いから予算や要求に合わせやすいんですよ。
ApplestoreでMac買うのと同じ程度の手間で比べものにならない位
多くの選択が出来るんですよ。
569ytEijia:2014/01/03(金) 11:11:26.14 ID:S+HRMkGe0
土挫器って店で売ってるの買ってきてもアップデートやらアプリインストールやらで一日潰れるもんな。
Macだったらタイムマシン復元で2時間で使えるのに。

苦労は買ってでもする努力家は土挫器、カネ出して楽したいタイプはMacでいいんじゃないw
570宇部市民:2014/01/03(金) 11:14:21.19 ID:sjCIr7B50
土挫って数字がデカイ方がエライって騙される事大主義の単純バカだからなw
571iPhone774G:2014/01/03(金) 11:22:37.85 ID:CU5Ki2LF0
パソコンメーカーでシェア20%取ったら余裕でシェアトップのパソコンメーカーになっちゃいますよ。
今シェアトップのLenovoや2位のHPがシェア17%ぐらいなんですから。
以下、DELL、Acerと続いて5位のAsusがシェア6%ぐらいですから、Appleのシェアが5%ならトップ10以内余裕だし、トップ5にも入ろうかという位置にいます。
トップ5のパソコンメインのメーカーに対して、パソコンを収益のメインにしていないAppleは、パソコン市場でも充分なシェアを維持していると言って良いと思いますけどね。
(ご存知の通りAppleはその収入の半分以上を携帯電話で稼ぎ出している携帯電話メーカーです。タブレットも入れると7割近くを携帯電話とタブレットで稼ぎ出していて、Appleのパソコンによる収入は全体の15%程度です)
572【iPhoneにはMac推奨】:2014/01/03(金) 11:23:03.45 ID:Bl4DFNuo0
>>569
土挫器を買ってきて使えるようになるまで何回再起動を要求されるんだっけ。
しかも張り付いてないと最後まで進まないと。

ほんと土挫器ってヒマ人向けの手間が掛かるポン骨だなw
573iPhone774G:2014/01/03(金) 11:25:32.20 ID:FBtVaQ+j0
数世代前のハードを喜んで使ってるマカーって

              重量                液晶          (ドット数)
--------------------------------------------------------------------------------------------
LaVie Z         795g   ********       IPS  2560x1440   ******************
dynabook KIRA     1.12kg  ***********     TFT  2560x1440  ******************
VAIO Pro 13      1.06kg  ***********     IPS  1920x1080   **********
IdeaPad Yoga 2 Pro  1.39kg  **************   IPS  3200x1800   *****************************
FMV LIFEBOOK UH  1.39kg  **************   IPS  3200x1800   *****************************
ZENBOOK UX301LA 1.4kg   **************  IPS  1920x1080   **********
--------------------------------------------------------------------------------------------
MacBook Air      1.35kg  **************  TN   1440x900    *****

さすがにここまで抜かれまくってるとシャレにならなくね?

ボクMacぢゃないと仕事になりましぇーんとか言ってるウェブ屋とか
すげーかわいそう・・・
リーナスも罵倒する低解像度ノート使ってエンジニア気取りって・・・
574iPhone774G:2014/01/03(金) 11:28:23.71 ID:9FcrjE2X0
>>546
音楽業界なら当たり前だろうが
575iPhone774G:2014/01/03(金) 11:34:22.91 ID:L9TbYBjF0
>>572
ドザのパソコンオタクって半年おきくらいにOS再インストールしてるしな。
普通も1〜2年に1回するのが常識らしいし、どんだけ不安定なんだよって。
576iPhone774G:2014/01/03(金) 12:07:52.03 ID:FBtVaQ+j0
その分じゃMacもちゃんと使えてなさそうですねw
577iPhone774G:2014/01/03(金) 12:10:36.79 ID:refayJ3k0
シェアがあっても土挫器みたいなポンコツじゃあなぁ
次のOSもユーザが望むものは配給されないだろうし土挫界のお先真っ暗
578iPhone774G:2014/01/03(金) 12:17:51.23 ID:lHWz4BO80
WindowsはMacの仮想で動かした方が便利だわ
579iPhone774G:2014/01/03(金) 12:50:06.34 ID:FBtVaQ+j0
大阪くせぇ
580iPhone774G:2014/01/03(金) 13:03:48.20 ID:EvyZeFfZ0
MacだってOSやファームのアップデートあれば時間かかるんだけどなぁ。
本当に使ってるの?
タイムマシンで環境以降してもadobeやMICROSOFTは再認証必須なんだけどね。
581p-yamaguchi.nttpc.ne.jp:2014/01/03(金) 13:06:21.67 ID:4AVHoU/O0
お前、カッペ土挫のくせにiPhone買ってAppleに御布施してるの? m9(^Д^)プギャーwww
582iPhone774G:2014/01/03(金) 13:10:01.25 ID:0QYB7yFV0
>>580
アップデートに数時間かかっても気にならないノンビリ屋さんなんだなw
583ytEijia:2014/01/03(金) 13:15:02.21 ID:S+HRMkGe0
Macのアップデートは時間かかっても張り付いてなくてもいいもんな。
土挫器のアップデートは始めて外出して帰ってきたら「IEをアップデートしますか?」で止まってるw 最初に聞けよポン骨OSwww
584iPhone774G:2014/01/03(金) 13:32:27.19 ID:FBtVaQ+j0
ウンコしか食わない食糞家が街頭で
「ご飯のかわりにウンコ食べよう!」とキチガイ演説
病気になるよ一般常識としてご飯の方が旨いと諭した所、

「ザンネン!俺はウンコ毎日食ってるwww」
「余裕で健康wwwお前はうそつきwwww」

と喚きまくった
これがこのスレでのマカス達

別に個人の変態趣味についてとやかく言う気はないが
嘘を公衆の場で喚き散らしてるのは問題
おかしな信仰を一般論と思い込んでるのは病気
早く病院へ
585【ボットン便所ヘッドフォン】:2014/01/03(金) 13:45:11.54 ID:4AVHoU/O0
惨敗土挫村八文が奏でる阿鼻叫喚の絶叫が心地よいなw
586iPhone774G:2014/01/03(金) 13:57:11.41 ID:PE1UwZhp0
>>580
もうだいぶ前からアップデートの類は自動でダウンロードまで背後で行ってて
「ダウンロード終わってるけどいまアップデートしますか?」って
聞いてくる感じになってるんだけど。どこにそんな時間かかる要素が?
587iPhone774G:2014/01/03(金) 14:06:34.14 ID:CRQXy28+0
>>579
効いてる 効いてるw
588iPhone774G:2014/01/03(金) 14:10:36.61 ID:c/uM2YGDi
>>580
その気持ち悪い英字の使い方とか本当に日本人なの?
タイムマシンとか何故かカタカナだし。
589iPhone774G:2014/01/03(金) 14:12:14.98 ID:ASdtS+EBP
>タイムマシンで環境以降してもadobeやMICROSOFTは再認証必須なんだけどね。

もしかしてチマチマとシリアルキー入力する必要あると思ってるの?
無知すぎてわろえるw
590宇部市民:2014/01/03(金) 14:14:33.55 ID:sjCIr7B50
「朴の考えたうんこのまっく」なんだろW
591iPhone774G:2014/01/03(金) 14:14:47.50 ID:FBtVaQ+j0
ここまで全部マカスの妄言でした
592iPhone774G:2014/01/03(金) 14:24:17.16 ID:DNdeyVAj0
敗北宣言ですね
593iPhone774G:2014/01/03(金) 15:18:44.05 ID:FBtVaQ+j0
でも5%じゃ話にならないよ
594iPhone774G:2014/01/03(金) 15:26:15.93 ID:lHWz4BO80
仮想フォルダごとぶち込めばシリアルキーなんか関係無いっつーのw
595iPhone774G:2014/01/03(金) 15:29:11.15 ID:nmb7OQ3Q0
iPhoneユーザーがパソコンも使うならMacがお勧め。
iPhoneの連絡帳、カレンダー、リマインダー、写真やiPhoto、iTunesなどが始めから入っているので自動でいつも情報をiPhoneと同じように保ってくれる。
写真も全てMacにダウンロードされる。
他にもサードパーティからiPhoneと一緒に使って便利だったり楽しいソフトが数多い。
iPhoneから移植されるソフトも増えているし。

iPhoneユーザーならMacお勧め。
596iPhone774G:2014/01/03(金) 16:01:37.59 ID:FBtVaQ+j0
iPhoneは世間に受け入れられたのにMacは未だに受け入れられてないね
597【ボットン便所ヘッドフォン】:2014/01/03(金) 16:03:46.21 ID:4AVHoU/O0
お前、カッペ土挫のくせにiPhone買ってAppleに御布施してるの? m9(^Д^)プギャーwww
598iPhone774G:2014/01/03(金) 16:05:01.19 ID:i3dPF6540
surfaceのがお洒落やし
599【ボットン便所ヘッドフォン】:2014/01/03(金) 16:06:12.48 ID:4AVHoU/O0
大阪くせぇw
600iPhone774G:2014/01/03(金) 16:43:08.03 ID:FBtVaQ+j0
でもMacはシェアが5%なんです(笑)
601iPhone774G:2014/01/03(金) 17:32:16.06 ID:JPmAcrc30
お正月に荒らし()
602iPhone774G:2014/01/03(金) 17:47:01.40 ID:FBtVaQ+j0
でもシェア5%なんだよね
603iPhone774G:2014/01/03(金) 20:59:20.88 ID:PGXGBxPP0
ほらこんな有名人も信者なんですよ。怖くないでしょ?
604iPhone774G:2014/01/03(金) 21:02:15.13 ID:FBtVaQ+j0
iPhone買って勝ち組だったのにMacまで買ってしまって一気に負け組
605iPhone774G:2014/01/03(金) 21:34:32.02 ID:d1LwZlTK0
お正月に荒らし行為してるのは寂しい負け組しかしないけどね
606iPhone774G:2014/01/03(金) 22:02:26.86 ID:FBtVaQ+j0
Mac使う物好きが居るのは自由だけど、それを一般人に勧めるのは鬼畜だよね
607iPhone774G:2014/01/03(金) 22:17:36.40 ID:b838/yrNi
iRhoneアプリを作るならMacだね!
608iPhone774G:2014/01/03(金) 22:19:43.12 ID:ivu8nZsA0
赤外線かよ
609iPhone774G:2014/01/03(金) 22:22:11.33 ID:b838/yrNi
iPhoneアプリを作るならMacだね!
610iPhone774G:2014/01/03(金) 22:42:04.29 ID:iIhzSGo/0
山口君はコピペで規制されたのを忘れたの?
明日から規制復活だよ

他の人も山口君に触るのはやめようね
巻き添えになっちゃうよ
611iPhone774G:2014/01/03(金) 22:44:54.56 ID:FBtVaQ+j0
今日も大阪馬鹿マカスが絶叫惨敗
612iPhone774G:2014/01/03(金) 22:47:57.66 ID:PE1UwZhp0
というかiPhoneアプリはそもそも開発環境的にMac上でしか作られてないし。
(Windows用アプリをMacで開発するような
「なんでそんなめんどくせぇことすんの?」的なことを試みてる変態以外は。)
613iPhone774G:2014/01/03(金) 23:48:49.70 ID:FBtVaQ+j0
【恥】iPodのグリグリ操作は日本人発明のパクリ

アップルに3億円超賠償命令 iPod巡り日本の技術者に

米アップルの携帯音楽プレーヤー「iPod」に特許技術を利用され、特許権を侵害されたとして、
日本のソフトウエア技術者の男性側がアップルの日本法人に100億円の損害賠償を求めた
訴訟の判決で、東京地裁は26日、特許権侵害を認め、アップルに約3億3千万円の支払いを命じた。

争われたのは、iPodの「クリックホイール」と呼ばれる機能に関する特許権。iPod前面のリング状
ボタンに関する技術で、ボタンの表面を指でなぞって押すことで、曲の選択・決定を一連の動作で
行うことができる。

原告側弁護士によると、男性が1998年に発明して特許出願。アップルがiPodの一部機種に採用していた。
614iPhone774G:2014/01/04(土) 00:01:31.45 ID:FBtVaQ+j0
Dockってなんであんなに糞なの?
615iPhone774G:2014/01/04(土) 00:11:58.06 ID:rLv+BdAu0
家電店へ行ってMacを触ればiPhoneにはMac一択だと誰でも気づく
616iPhone774G:2014/01/04(土) 00:53:11.26 ID:R6ChfGDL0
iOSはOS Xのタッチパネル用やし

iPhoneやiPadが気に入ればMacも気に入るのは当たり前のことで、
脱獄してる層は対応早いMacが断然有利
してない層は尚更Macが便利
617iPhone774G:2014/01/04(土) 00:57:22.38 ID:aFondkVS0
Apple、他社製アプリを勝手に特許申請
Apple Inc.が2009年12月18日に出願し、2010年7月29日に公開された特許が論議を呼んでいる。
この特許の出願書類にはFutureTapのiOSアプリ「Where To?」の画面に酷似した図が含まれているとのこと。

この件についてFutureTapはAppleに問い合わせているが、まだ回答は無いそうだ。
また、TechCrunchによると、「Where To?」だけでなく、他にも「GuideYou Amsterdam」や
「Ralph Lauren」の画面と同じような図がAppleの特許出願書類で使用されているとのこと。
618iPhone774G:2014/01/04(土) 01:00:32.29 ID:RYxXq4Kq0
>>616
マジキチ
619iPhone774G:2014/01/04(土) 01:02:04.31 ID:RYxXq4Kq0
>>615
どうやって?
620iPhone774G:2014/01/04(土) 01:40:11.55 ID:aFondkVS0
Dockダサイし機能性低すぎる
621iPhone774G:2014/01/04(土) 01:42:16.45 ID:p8dfubrI0
>>616
それってニコニコ歌い手なんて卑俗な趣味や、エロサイト、アルバイト探しにはMacが向いてるから?

http://i.imgur.com/XvMGr13.jpg
622iPhone774G:2014/01/04(土) 01:54:02.29 ID:J2afHmaw0
>>621
その発想が彼の国なんだよ。
シェアガーのくせに、ある一例張り出して
「朴のかんがえたマカは全ておなじニダ」
言ってることが矛盾してんだよ、マヌケ
623iPhone774G:2014/01/04(土) 02:16:35.23 ID:p8dfubrI0
なんで怒ってるのか意味が分からないな
考えたも何も、ここで常時暴れてるご本人が自慢気にアップした写真だし
これがMacのアピールポイントじゃないの?
624iPhone774G:2014/01/04(土) 02:20:24.44 ID:aFondkVS0
アップルのサポートが最悪な件 噂には聞いていましたが、imac27インチを購入して ...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333284388
>根本にある「売ったら後は知らない」という根性は直っていないようです。

黙れ!異常だ!罵声飛び交うアップルコールセンターの過酷な職場環境
http://matome.naver.jp/odai/2135293968800016501
>労基法にも抵触することが、現場で平気で繰り返されているのが現状だ。

ASUSとアップルではサポートの対応が違いすぎる件
http://kizitora.jp/archives/25759104.html
>Apple社。サポートの悪さは、どこのスレでも言われていますね。
625恥マカス晒しあげ:2014/01/04(土) 02:22:12.30 ID:aa1AFtMa0
http://i.imgur.com/QRsRhe0.jpg

(シコシコ...)
踊ってみたええのう ロリには溜まらんで
生主脱ぐんか?脱ぐんか?んぐぁ?あ”−−−!!
エロ備忘録〜♪ティーン♪
626iPhone774G:2014/01/04(土) 02:22:46.14 ID:aa1AFtMa0
       -==-
     / , マカス ヽ
     !::: =≡ ≡=ヽ
    (6-(。)〜( ゚)-彡
    ||  六- -六 ヽ|
     ヽ.ヽ ∧∧ノ  |
      -ゝ. ヽ二/ /- 、
     /          )
    / λ ・  ・ / /
    .〈  〈     / / "
   ゛ ヽ ヽ. ∩ / /〃
   ./\ つと .ノ \
  /  / し J..\ \
 〈  〈 ((シコシコ)) 〉  〉
  \ \.  .   / /
  ヾ \ \  / /
    (⌒  ) ( ⌒)
627iPhone774G:2014/01/04(土) 02:33:29.94 ID:J2afHmaw0
レス番も打てないスプリクトか?
それともお得意のふぁびょりで忘れちゃったか?
日本人なら文意ぐらい読んだらどうだ?
ID:p8dfubrI0

お前のやってる事は矛盾しかない。
反論できないならとっととID変えて消えろ、カス
628iPhone774G:2014/01/04(土) 02:48:05.02 ID:4/pvO0rEi
全国放送の正月番組でさんざんMacが出て来て
我慢出来ずに正月からコピペや荒らし行為を繰り返す。

ぼっちで何もやることが無い悲惨な敗北者の荒らしを構ってはダメやで
629iPhone774G:2014/01/04(土) 03:03:08.35 ID:aFondkVS0
「iPadより安く、移行が簡単」 教育機関で勢いを増すWindows 8タブレット

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1311/08/news04.html

>Windows用の教育ソフトウェアを利用できることも、
>Windowsタブレットが選ばれた理由だ。シュワルツ氏によると、
>クリアクリーク学区の生徒は、調査中にiPadよりもWindows 8を選んだという。
630iPhone774G:2014/01/04(土) 03:09:07.18 ID:kA+kUFQK0
>>629
iPhoneユーザー=iosユーザー用のスレで
iPadよりWindows8がオススメって記事貼って何を主張したいの
もう自分でもよくわかってないよね
631iPhone774G:2014/01/04(土) 03:27:31.79 ID:4/pvO0rEi
iPhoneユーザーはMacにしよう!が大正解で結論が出てるから
真っ向勝負出来ずにスレチに逃げてる

そんなザンネンな敗北者荒らしを構ってはダメやで
632iPhone774G:2014/01/04(土) 03:45:49.71 ID:aFondkVS0
そんなにMacが良いならこんな惨敗おかしいよね
633iPhone774G:2014/01/04(土) 03:49:43.27 ID:l3xWi5b90
>>631
キムチ悪い大阪ティーン大好きマカス
634iPhone774G:2014/01/04(土) 04:03:56.72 ID:uoUXDsANi
iPhoneアプリを作るにもMacだね!
635iPhone774G:2014/01/04(土) 04:27:25.23 ID:aFondkVS0
ウンコしか食わない食糞家が街頭で
「ご飯のかわりにウンコ食べよう!」とキチガイ演説
病気になるよ一般常識としてご飯の方が旨いと諭した所、

「ザンネン!俺はウンコ毎日食ってるwww」
「余裕で健康wwwお前はうそつきwwww」

と喚きまくった
これがこのスレでのマカス達

別に個人の変態趣味についてとやかく言う気はないが
嘘を公衆の場で喚き散らしてるのは問題
おかしな信仰を一般論と思い込んでるのは病気
早く病院へ
636iPhone774G:2014/01/04(土) 04:49:37.56 ID:bS5T8qaW0
この空間は「アップルの世界観」--ビックカメラ店長に聞くAppleショップリニューアル - 6/15
http://japan.cnet.com/news/service/35041028/6/
>「iPhone 5s/5cの登場から、特に女性や高齢者層が増えており、
>またiPhone/iPadの購入からMacへという傾向が顕著に表れている」
637iPhone774G:2014/01/04(土) 04:58:39.68 ID:FwIdYar60
Mac Pro横置きできるのか
○○○○○○○
○○○○○○○
こんな風に置けるな
638iPhone774G:2014/01/04(土) 05:08:24.95 ID:uoUXDsANi
iPhoneアプリ作るにもMacだよね!
639iPhone774G:2014/01/04(土) 05:46:51.04 ID:dYgmwR1iP
iOS上の万能テキストエディタ “Write” にMac版が登場
http://lifehacking.jp/2014/01/write/
640【Mac推奨age】:2014/01/04(土) 07:02:34.81 ID:IcWugBq80
123 :"削除"依頼 [] :2013/12/09(月) 19:54:33.00 HOST:ntymgc018077.ymgc.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[218.229.58.77]
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1386328561/
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
・iPhone板でMac勧誘、Macの雑談、Windows批判

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1365764526/123
運営に完全に無視されたね(´・ω・`)
641iPhone774G:2014/01/04(土) 08:07:34.99 ID:Yxg/DcEA0
荒らしてる奴が削除依頼出してもそりゃスルーされるだろw
上級削除人はリモホ見えるんだから
642iPhone774G:2014/01/04(土) 08:24:59.16 ID:KA++G1Nz0
そもそも削除する価値すらないクズスレだしな。w
643iPhone774G:2014/01/04(土) 09:01:49.24 ID:aFondkVS0
Finderってほんとに糞だよね
644iPhone774G:2014/01/04(土) 09:41:04.03 ID:F3LcQWJIi
>>642
そこに粘着してる奴は生粋のクズだって事だな。
正に人間の屑。
645iPhone774G:2014/01/04(土) 10:05:37.28 ID:aFondkVS0
外付けHDDのデータが消えるマーベリックって怖いよね
646iPhone774G:2014/01/04(土) 10:28:47.34 ID:4/pvO0rEi
>>640
また懲りずにだしたんやw

これで2年間荒らしの惨敗確定。
敗北人生の荒らしくんでは、このスレには勝てない
647iPhone774G:2014/01/04(土) 11:08:11.84 ID:aFondkVS0
大阪マカス君がまた大興奮です
648iPhone774G:2014/01/04(土) 11:09:37.20 ID:ymT50/s3i
確かにMacユーザー増えてるよね
僕の周りでもiMacユーザーが2人とMacBookAirユーザーが2人増えたよ
649iPhone774G:2014/01/04(土) 12:09:57.89 ID:l3xWi5b90
そんなに脳内に増やしてどうすんの?
650iPhone774G:2014/01/04(土) 12:11:20.98 ID:aFondkVS0
iPhone買って勝ち組だったのにMacまで買ってしまって一気に負け組
651iPhone774G:2014/01/04(土) 13:26:49.89 ID:FwIdYar60
Air買う奴は確かに増えた気がする
652iPhone774G:2014/01/04(土) 13:29:22.03 ID:aFondkVS0
パソコンOSのシェアが低いと色々苦労あるよね
653iPhone774G:2014/01/04(土) 13:57:37.90 ID:p8dfubrI0
林檎部落の土人どもは今年も不毛な道連れ探ししてんのか
654iPhone774G:2014/01/04(土) 14:33:11.36 ID:aFondkVS0
いくら金はらってもまともなモバイル機や拡張性のあるデスクトップが手に入らない我慢人生

それがMac
655iPhone774G:2014/01/04(土) 16:14:46.45 ID:Mp8CEkTp0
家電店覗いてきたらタブレット関連に人だかりで全く触れなかった
ノートPC売り場の閑散さと対照的
時代の流れが完全に変わってるんやな
656iPhone774G:2014/01/04(土) 16:18:55.13 ID:aFondkVS0
大阪馬鹿マカスの書き込みは便所の落書き
657iPhone774G:2014/01/04(土) 16:43:39.92 ID:FwIdYar60
>>655
ホント閑散としてるよな
658iPhone774G:2014/01/04(土) 17:04:46.44 ID:4/pvO0rEi
新春叩き売りのWinPC売り場は回線屋がウロウロしてるくらい
タブレット売り場とApple製品売り場はめっちゃ混雑
Mac売り場も結構な人だかり

去年よりPC離れが酷い
659iPhone774G:2014/01/04(土) 17:05:27.79 ID:aFondkVS0
マカスは嘘しかつかないな
660iPhone774G:2014/01/04(土) 17:29:23.89 ID:3vn4QLi/0
グーグルのシュッミット会長、2014年を予想:「モバイルはすでにPCに勝っている」

http://japan.cnet.com/news/business/35042098/
661iPhone774G:2014/01/04(土) 18:08:31.87 ID:yg9a/NQK0
>>560
Win持ちが多いけど お前の書いた通りなんだろな
Win使ってる奴に当てはまるな
流石だな
662iPhone774G:2014/01/04(土) 18:09:57.21 ID:aFondkVS0
マカスが妄想で貶すWindows8

https://www.youtube.com/watch?v=FBKUa-YXR1I
↑実際は快適タッチ操作で安価な良質タブレットでした
663iPhone774G:2014/01/04(土) 18:49:29.29 ID:rG4VCvdbi
いまどきマカスてw
普通WindowsとMac両方使ってるだろ

まぁドザはMacを弄ったことはほとんど無いとは思うけどさ
664iPhone774G:2014/01/04(土) 18:58:17.38 ID:RILHXRR50
665iPhone774G:2014/01/04(土) 19:01:01.63 ID:aFondkVS0
今日も大阪馬鹿マカスが火病で惨敗
666iPhone774G:2014/01/04(土) 20:02:44.46 ID:Yxg/DcEA0
>>664
記事だとXPが3割切ることが予想外だったってあるな
俺ももっとあると思ってた

Macのシェアは前年度比ほぼ横ばいか
667iPhone774G:2014/01/04(土) 20:04:20.61 ID:aFondkVS0
iPhone買って勝ち組だったのにMacまで買ってしまって一気に負け組
668iPhone774G:2014/01/04(土) 20:55:15.02 ID:bbffrMDS0
iPhoneからMacを買う人も増えてるよね。
家電屋もPCが売れなくなっているからiPhone人気を梃子にMacへの買い替えやAirなどのMac買い足しを勧めているようだ。
669iPhone774G:2014/01/04(土) 21:01:10.11 ID:tlLMx1byi
iPhone & Macで良かったあ!

自宅のiMacで情報を集めて某展示場に行ったのだが、セキスイハイムとセキスイハウスのどちらのページを見ていたのかわからなくなった。
慌てずiPhoneのSafariのiCloudメニューからiMacで開いたページを選びオープン、直ぐにわかって助かった。
670iPhone774G:2014/01/04(土) 21:02:44.29 ID:aFondkVS0
その分じゃMacもちゃんと使えてなさそうですねw
671iPhone774G:2014/01/04(土) 21:38:51.08 ID:/aIyeRoJP
>>669
ちなみに積水ハウスとハイムの見分け方は設備や樋とかいろいろある。
職人や大工や監督の質を見てもハウス方がいい。

ちなみに俺は住林で建てて正解やった。
672iPhone774G:2014/01/04(土) 21:41:02.21 ID:CoW8/iYX0
ID真っ赤にしてる人ってゴミニートしかいないんだなぁ。IDもアフォだし笑
673iPhone774G:2014/01/04(土) 21:45:38.56 ID:aFondkVS0
今日も低脳自己紹介に終始したマカス君でしたとさ
674iPhone774G:2014/01/04(土) 21:56:11.47 ID:FQUJpsB5i
という自己紹介のAFOなのであった。
675iPhone774G:2014/01/04(土) 22:02:44.86 ID:DyhUz5VB0
>>671
ハイムは、軽量鉄骨でハウスと住林は、木造。
木造では住林は在来工法。
ハイムは丈夫。住林は、純和風な住居にすると良い。
676iPhone774G:2014/01/04(土) 22:27:54.41 ID:aFondkVS0
そんなにMacが良いならもっとシェアあるはずじゃん
677iPhone774G:2014/01/04(土) 23:36:11.30 ID:FwIdYar60
世界で1番売れてるマクドナルドは
世界一美味い食べ物です。
678iPhone774G:2014/01/04(土) 23:40:24.55 ID:aFondkVS0
OSXは全てにおいてWindowsより劣ってるもんなぁ
679iPhone774G:2014/01/05(日) 00:02:15.41 ID:nzF55HPa0
そんなにMacが良いならもっとシェアあるはずだよね
680iPhone774G:2014/01/05(日) 00:03:23.59 ID:pl1hOCbZ0
AmazonウィッシュリストのデスクトップPCランキングベスト10にMac miniが2モデルとも入ってるんだな
人気あるじゃん
681iPhone774G:2014/01/05(日) 00:07:30.77 ID:j+xtV9id0
家庭用だと1番売れてるしなMac
682iPhone774G:2014/01/05(日) 00:36:01.05 ID:30+34XCvi
>>681
そう、家庭用では、販売シェアが伸びてるね。
保有シェアでは使われてないWindowsマシンが多く有るので、5%位だろうけど。
683iPhone774G:2014/01/05(日) 00:44:17.49 ID:nzF55HPa0
Mac地雷だからいつまでたってもシェアが伸びない
684iPhone774G:2014/01/05(日) 00:56:41.32 ID:RC3ptTTwi
>>671
>>675
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
685iPhone774G:2014/01/05(日) 01:46:01.66 ID:D5ltsm2j0
>>682
ソースはどちらかな?
国内販売台数はVAIOと変わらないはず
686iPhone774G:2014/01/05(日) 01:48:00.97 ID:nzF55HPa0
「iPad mini Retina」、タブレット3機種のディスプレイ調査で最下位
http://japan.cnet.com/news/service/35040200/

DisplayMateは調査結果の中で「Appleはかつて、モバイル機器のディスプレイにおいて業界をリードする立場にあったものの、
残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。

>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。


7インチのKindle Fire HDXとNexus 7がsRGB/Rec.709の色域(ディスプレイが表示できる色の範囲)を
100%網羅しているのに対して、iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。

>iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
>iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
>iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。

実際はそれに加えてMacも遅れをとってるんだけどね
MacBookAirの液晶なんてスペックから惨敗で色味も酷いという最悪の状態
スペックも低く本格的な算作業には不向き
これでプロ向きクリエイティブパソコンだと言い張るから笑いが止まらない
687iPhone774G:2014/01/05(日) 03:11:09.08 ID:E9Yg3iJ1P
iPhoneが超絶不便になるWinはどうでもいい
688iPhone774G:2014/01/05(日) 03:13:10.68 ID:nzF55HPa0
シェア5%のパソコン買って周りが全部敵に見えるほど信仰しちゃって
こんな感じで毎日が聖戦
そりゃ精神もおかしくなるよ
689p-yamaguchi.nttpc.ne.jp:2014/01/05(日) 03:17:09.44 ID:sdvKqeF00
Apple製品に全く興味がないはずの土挫が新年早々深夜にこんな板にやって来て荒らし回るって正常なのかなw
690iPhone774G:2014/01/05(日) 03:23:46.75 ID:E9Yg3iJ1P
正常なら荒らす時間が無いからな
691iPhone774G:2014/01/05(日) 03:55:41.27 ID:nzF55HPa0
大阪馬鹿マカスの書き込みは嘘と妄想だらけ
692iPhone774G:2014/01/05(日) 09:51:57.13 ID:pl1hOCbZ0
BCNのランキングだとデスクトップは必ずトップ10に入ってるな
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0011.html
量販店だとシェア15%あるらしいし

MacBookも価格帯別だとやっぱりベスト10入ってる。
693iPhone774G:2014/01/05(日) 09:52:46.81 ID:nzF55HPa0
Macは仕事に使えないパソコン
694iPhone774G:2014/01/05(日) 10:01:15.69 ID:TBY6vRuD0
>>692
Mac miniの新型待ってるけど、現行機でもまだ売れてるんだな
695iPhone774G:2014/01/05(日) 10:38:48.29 ID:E9Yg3iJ1P
ほとんど値引き無しMac
新春叩き売りバーゲン品のWin機

それでも上位取るから価値があるな
696iPhone774G:2014/01/05(日) 10:39:05.98 ID:pl1hOCbZ0
>>694
Windows機でも一般ユーザーはモデル周期気にしないで買ってるし、そんなもんでしょ
697iPhone774G:2014/01/05(日) 10:39:44.96 ID:nzF55HPa0
マカー「マックは何でもできるよ!WinPCなんて要らない!」
俺「○○は出来るの?」
マカー「どうして○○をする必要があるの?これを期に○○なんて止めろよ」
俺「……」

マカーってこんなのばかりだよね(´・ω・`)
698【酒屋の息子大興奮w】:2014/01/05(日) 10:47:25.53 ID:sdvKqeF00
山口県民ってコピペばかりだよね(´・ω・`)
699iPhone774G:2014/01/05(日) 10:57:24.87 ID:9Bd/19EJ0
iPhoneにはMacがベストという結論が出ていてもう議論の余地はないんだけどな。
それはAppleアンチですら認めてることだから今更ピーピー言っても無駄
700iPhone774G:2014/01/05(日) 11:21:40.99 ID:nzF55HPa0
いくら金はらってもまともなモバイル機や拡張性のあるデスクトップが手に入らない我慢人生

それがMac
701iPhone774G:2014/01/05(日) 12:06:57.80 ID:WiEgfnnDi
マカスってくそスレageてばかりだよね(´・ω・`)
702iPhone774G:2014/01/05(日) 12:09:09.00 ID:edU+GnKJ0
>>698
スルーしろよ
703iPhone774G:2014/01/05(日) 12:12:24.08 ID:nzF55HPa0
でも5%じゃ話にならないよ
704iPhone774G:2014/01/05(日) 12:18:06.10 ID:NfUeSym00
サカナクションが紅白でMAC押し
くらーい照明にリンゴマーク光って目立ちすぎンゴ

スタイリッシュな君たちも買っとく?
705iPhone774G:2014/01/05(日) 13:16:31.63 ID:nzF55HPa0
iPhoneは流行ったけどMacは流行ったことないよね
706iPhone774G:2014/01/05(日) 14:09:16.64 ID:J0BkMahi0
田舎では 売ってないからね
707iPhone774G:2014/01/05(日) 14:19:55.42 ID:nzF55HPa0
あららwマカス君が大興奮w
708iPhone774G:2014/01/05(日) 14:20:04.50 ID:RC3ptTTwi
iPhoneユーザーならパソコンはやっぱりMacだね!
709iPhone774G:2014/01/05(日) 15:23:25.55 ID:nzF55HPa0
iPhoneは完全下火 iPadは時代遅れの象徴
MacBookAirは悲惨なスペックの笑いもの
Pro壷に至ってはたんなる寒いギャグ

iPhoneブームでわいて出てきた蛆虫マカスに冬の時代再来
彼らの最後の遠吠えをお聞きください
710iPhone774G:2014/01/05(日) 15:31:18.02 ID:Nd7854eY0
ID:aFondkVS0=ID:nzF55HPa0
この糖質の子は誰と戦ってるの?
711iPhone774G:2014/01/05(日) 15:32:28.05 ID:u2K/Xi/ci
キチガイに触れちゃだめよ
みんのNGにしてるから、独り言みたくなってるw
712iPhone774G:2014/01/05(日) 16:04:43.57 ID:nzF55HPa0
iPhoneは完全下火 iPadは時代遅れの象徴
MacBookAirは悲惨なスペックの笑いもの
Pro壷に至ってはたんなる寒いギャグ

iPhoneブームでわいて出てきた蛆虫マカスに冬の時代再来
彼らの最後の遠吠えをお聞きください
713iPhone774G:2014/01/05(日) 16:53:31.44 ID:j+xtV9id0
>>704
ミュージシャンはマカー多よな
何故かは知らんけど
714iPhone774G:2014/01/05(日) 17:09:00.46 ID:nzF55HPa0
iPhoneは流行ったけどMacは流行ったことないよね
715iPhone774G:2014/01/05(日) 17:32:05.06 ID:J0BkMahi0
高くて 少ないからだよ
716iPhone774G:2014/01/05(日) 18:12:57.60 ID:nzF55HPa0
数世代前のハードを喜んで使ってるマカーって

              重量                液晶          (ドット数)
--------------------------------------------------------------------------------------------
LaVie Z         795g   ********       IPS  2560x1440   ******************
dynabook KIRA     1.12kg  ***********     TFT  2560x1440  ******************
VAIO Pro 13      1.06kg  ***********     IPS  1920x1080   **********
IdeaPad Yoga 2 Pro  1.39kg  **************   IPS  3200x1800   *****************************
FMV LIFEBOOK UH  1.39kg  **************   IPS  3200x1800   *****************************
ZENBOOK UX301LA 1.4kg   **************  IPS  1920x1080   **********
--------------------------------------------------------------------------------------------
MacBook Air      1.35kg  **************  TN   1440x900    *****

さすがにここまで抜かれまくってるとシャレにならなくね?

ボクMacぢゃないと仕事になりましぇーんとか言ってるウェブ屋とか
すげーかわいそう・・・
リーナスも罵倒する低解像度ノート使ってエンジニア気取りって・・・
717iPhone774G:2014/01/05(日) 18:57:25.12 ID:j+xtV9id0
Mac Pro買う猛者いないのか
アレ結構コスパいいらしいぜ
718iPhone774G:2014/01/05(日) 19:16:25.24 ID:nzF55HPa0
大阪馬鹿マカスは生きてて恥ずかしくないの?いつ吊るの?
719iPhone774G:2014/01/05(日) 19:24:57.19 ID:m6EIox450
いつでも乗り換えられるのだから、その時に使いたいものを使えばいいさ。
自分はiPhotoとiTunes専用機としてMacbookをiPhoneと連携させている。めっさ使いやすい。
720iPhone774G:2014/01/05(日) 19:35:03.31 ID:0MTN6jps0
>>717
会社で3台入れた
個人用途でMac Proはないわ
721iPhone774G:2014/01/05(日) 19:59:06.76 ID:nzF55HPa0
OSXって10年掛けてマイナーチェンジしかしてない化石OSなんだってね
722iPhone774G:2014/01/05(日) 20:34:04.15 ID:PgDxZ/oFi
>>713
昔はWindowsでDTMやろうとするとゲーミングPCならぬ
DTMPCを組まないと音を扱えなかったから。
メモリ増設だけで音が扱えるMacの方でDTMソフトの
発達が先行した。

あと、この辺りのレビュー見てくれりゃわかるが
MacはUSBキーボード(鍵盤)は挿せば自動認識で
アプリを立ち上げればすぐ音が出るけれど
Windowsは基本的にDTM用のAPIを持っていないから
まずキーボードを認識させるハードウェア設定と音源設定やら
ドライバインストールから必要で
ただ「音楽」をやりたい普通の音大生に
パソコンの大先生であることを強いるので
そりゃ、彼らの口コミで「音楽やるならMac」になるわ。という
http://www.amazon.co.jp/dp/B007VQIGPW

ピアノやってる女子だと思われるレビュアーの
「どうやっても音が出ません!」が切実つうか
Macならただそれ挿してガレバン立ち上げりゃ音鳴るのに…という
723iPhone774G:2014/01/05(日) 20:59:00.18 ID:pl1hOCbZ0
ローランドのSC-88もWindowsじゃ大変だったな
バンドルソフトもWindows版は微妙で

しかし最近はVOCALOIDやボーカルキャンセラ―アプリ等の印象でDTMやるならWindowsだろって思ってる人結構いるね
724iPhone774G:2014/01/05(日) 21:02:26.04 ID:nzF55HPa0
アップルのサポートが最悪な件 噂には聞いていましたが、imac27インチを購入して ...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333284388
>根本にある「売ったら後は知らない」という根性は直っていないようです。

黙れ!異常だ!罵声飛び交うアップルコールセンターの過酷な職場環境
http://matome.naver.jp/odai/2135293968800016501
>労基法にも抵触することが、現場で平気で繰り返されているのが現状だ。

ASUSとアップルではサポートの対応が違いすぎる件
http://kizitora.jp/archives/25759104.html
>Apple社。サポートの悪さは、どこのスレでも言われていますね。
725iPhone774G:2014/01/05(日) 21:11:57.02 ID:j+xtV9id0
>>722
なるほど、スマートなわけね
>>720
まあ、「 Pro」だしねw
726iPhone774G:2014/01/05(日) 21:43:56.56 ID:m6EIox450
>>721
Windowsでいえば 7→8 位の変化はあったけれど
OS X という名称が捨てられないのでマイナーチェンジの体を続けている。
727iPhone774G:2014/01/05(日) 21:44:29.44 ID:nzF55HPa0
そんなにMacが良いならもっとシェアあるはずなのに
728iPhone774G:2014/01/05(日) 22:27:45.58 ID:m6EIox450
Macが一般法人を主眼に置いていない時点で無理でしょ。
729iPhone774G:2014/01/05(日) 22:44:55.97 ID:nzF55HPa0
マカスは嘘しかつかないな
730iPhone774G:2014/01/05(日) 22:54:12.23 ID:u2K/Xi/ci
この子ずーーっと毎日張り付いて、独り言ぶつぶつ呟いてるけど、何かの病気なのかな?
731iPhone774G:2014/01/05(日) 23:09:29.66 ID:6roW0eGpi
田舎者はスルーで

駅別乗降客数ランキング

┏━━━┯━━━┯━━━━━━━┓
┃ 1│新宿  │ 3,607,498┃
┃ 2│池袋  │ 2,711,067┃
┃ 3│大阪  │ 2,411,717┃
┃ ・│      │              ┃
┃ ・│      │              ┃
┃ ・│      │              ┃
┃    10│難波  │  867,923┃
┃ ・│      │              ┃
┃ ・│      │              ┃
┃ ・│      │              ┃
┃    19│秋葉原│  541,605┃
┃ ・│      │              ┃
┃ ・│      │              ┃
┃ ・│      │              ┃
┃    40│博多  │  335,420┃
┃ ・│      │              ┃
┃ ・│      │              ┃
┃ ・│      │              ┃
┃    **│栄    │  196,185┃
┃ ・│      │              ┃
┃ ・│      │              ┃
┃ ・│      │              ┃
┃    **│唐人町│       8,892┃
┗━━━┷━━━┷━━━━━━━┛
732iPhone774G:2014/01/05(日) 23:24:56.77 ID:pEZ6D6Fb0
「もともとMacがパソコンシェア100%だったところに
Windowsが突如彗星のように現れてそのシェアを奪ったのだ」
という荒らしが自分でシェアシェア言ってるうちに
自分で信じ込んじゃった謎の妄想とは違って
元からMacは趣味で買う高価なGUIパソコンで、
会社じゃみんなMS-DOSで一太郎花子使ってたのが
"Windowsでワードとエクセル"に移行しただけだしな。
むしろ、ここまでMacが浸透してるいまの方が前代未聞というか。
733iPhone774G:2014/01/05(日) 23:27:22.07 ID:nzF55HPa0
マカスは嘘しかつかないな
734iPhone774G:2014/01/06(月) 00:01:30.24 ID:nzF55HPa0
Dockダサイし機能性低すぎる
735iPhone774G:2014/01/06(月) 00:02:42.29 ID:z4GmcTPQ0
一太郎懐かしい
システム開発会社勤務の嫁の意向で一太郎使ってたわ

パソコンにうるさかった嫁も
今じゃすっかりMacユーザー
736iPhone774G:2014/01/06(月) 01:05:16.98 ID:zz6UT9J40
今日も無能レスで発狂したマカス君でしたとさ
737iPhone774G:2014/01/06(月) 10:06:55.26 ID:O/pFNno3i
最近はMacに対する注目度が高まってるし
メディアへの登場も多いからね

Windowsは不調だし...(´・_・`)
738iPhone774G:2014/01/06(月) 10:08:31.23 ID:zz6UT9J40
マカー「マックは何でもできるよ!WinPCなんて要らない!」
俺「○○は出来るの?」
マカー「どうして○○をする必要があるの?これを期に○○なんて止めろよ」
俺「……」

マカーってこんなのばかりだよね(´・ω・`)
739iPhone774G:2014/01/06(月) 10:17:42.51 ID:O/pFNno3i
一般的なパソコン作業に関してはMacでも不自由はしないよね
まあ不自由する部分は自分で作ればいいし
740iPhone774G:2014/01/06(月) 10:51:35.61 ID:j8shLyvwP
そもそもほとんどのOSが公式で使えるMacが本気出したら、
世の中のほとんどの機器や、ソフトが使えるわけで
東大やGoogleがやってるようにね

iPhoneユーザーや一般ピーはOS Xで充分で超絶便利になるという
741iPhone774G:2014/01/06(月) 10:55:33.63 ID:zz6UT9J40
お先Macら
742iPhone774G:2014/01/06(月) 11:55:12.31 ID:utPb76SR0
>>740
それなんてCHRP?w
MSはWindows NT4をIBMはOS/2を完成させていたのに
Appleが自分で立ち上げたプロジェクトのくせに
Mac OSを完成させる目処が立たなくなったから捨てたんだっけ。w
自社製OSですら互換性問題からバッサリ切り捨てするような
会社が本気出して、何が出来るっていうのやら。ww
743iPhone774G:2014/01/06(月) 11:59:26.39 ID:zz6UT9J40
結局MacProって4年も待たされて価格2倍で8%の速度アップなんだって?
MacBookAirも重い&糞液晶時代遅れ全開だしさ
糞ハードしかないんじゃん
VAIOとかにOSXって入れられないの?
なんだこれ
744iPhone774G:2014/01/06(月) 12:38:24.53 ID:XhSVDDn8i
決壊するウィンドウズ帝国 マイクロソフト、迷宮に

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFK2705C_X21C13A2000000/
745iPhone774G:2014/01/06(月) 13:02:29.45 ID:zz6UT9J40
【恥】iPodのグリグリ操作は日本人発明のパクリ

アップルに3億円超賠償命令 iPod巡り日本の技術者に

米アップルの携帯音楽プレーヤー「iPod」に特許技術を利用され、特許権を侵害されたとして、
日本のソフトウエア技術者の男性側がアップルの日本法人に100億円の損害賠償を求めた
訴訟の判決で、東京地裁は26日、特許権侵害を認め、アップルに約3億3千万円の支払いを命じた。

争われたのは、iPodの「クリックホイール」と呼ばれる機能に関する特許権。iPod前面のリング状
ボタンに関する技術で、ボタンの表面を指でなぞって押すことで、曲の選択・決定を一連の動作で
行うことができる。

原告側弁護士によると、男性が1998年に発明して特許出願。アップルがiPodの一部機種に採用していた。
746iPhone774G:2014/01/06(月) 13:29:12.32 ID:rQPJ1DJN0
>>745
特許権侵害なので「パクリ」ではないと思うのですが
747iPhone774G:2014/01/06(月) 14:05:57.21 ID:zz6UT9J40
WindowsOSを使うならMacを含め星の数程から自分に合ったorコスパの良いパソコンを選べるのに
OSXを使うと常にAppleが提供する数種類のパソコンから選ばないといけない
これは結構なハンデというか足枷だよね
高精細で軽量なモバイルなんて普通にある要望だろうに
それすら我慢の人生なんて悲しいよね
しかも高い
748iPhone774G:2014/01/06(月) 14:13:49.39 ID:1daPrkj2i
BB2Cで設定して無いのにあぼーんで読めないレスあるけど、バグか?
749iPhone774G:2014/01/06(月) 14:32:11.57 ID:+xxZ3BEB0
自動で行われる「コピペっぽい」あぼーんがこのスレは
特に有効に機能していて笑う
750iPhone774G:2014/01/06(月) 14:48:31.44 ID:zz6UT9J40
今日も無能レスで発狂したマカス君でしたとさ
751iPhone774G:2014/01/06(月) 15:23:57.28 ID:BzRPKaVzi
>>740
東大やGoogleは何してんの?
752iPhone774G:2014/01/06(月) 15:30:17.76 ID:1daPrkj2i
共有NGってあるのか
753iPhone774G:2014/01/06(月) 15:30:34.82 ID:zz6UT9J40
でもシェア5%なんでしょ?なんで?
754iPhone774G:2014/01/06(月) 16:11:46.20 ID:utPb76SR0
>>753
最新の調査では7.5%ほどになってるから、そっち使ってあげなよ・・・
どっちにしても誤差程度だけど。w
755iPhone774G:2014/01/06(月) 16:27:05.68 ID:j8shLyvwP
>>751
「東大がiMacを選んだ理由」でググるとわかる
756iPhone774G:2014/01/06(月) 16:30:03.28 ID:zz6UT9J40
OSXって10年掛けてマイナーチェンジしかしてない化石OSなんだってね
757iPhone774G:2014/01/07(火) 09:04:40.87 ID:jHy8vnfDi
テスト
758iPhone774G:2014/01/07(火) 09:31:37.91 ID:OLKlIbpD0
このスレMacの事知らないヤツ大杉w
759iPhone774G:2014/01/07(火) 12:53:50.58 ID:rJYBT7Px0
そりゃ、コレからMacにしようかって奴が覗いてるんだし
760iPhone774G:2014/01/07(火) 14:31:26.45 ID:ETEd+nxo0
iPhoneユーザのMac購入を阻止するために来た荒らしのレスが半分くらいだけどなw
761iPhone774G:2014/01/07(火) 15:33:54.35 ID:M0/UI7Er0
サカナクション出演時間帯の紅白の視聴率、40%超えだってな。

ドザよ。
このスレが宣伝っていうなら、紅白のがはるかに影響度高いだろ。
悪質なMacステマするなって、とっととNHKにクレーム入れろよw
762iPhone774G:2014/01/07(火) 20:56:14.35 ID:lATwxJVS0
>>761
実況でリンゴマーク隠せよ(怒)ってレスあったよw
763iPhone774G:2014/01/07(火) 21:49:05.48 ID:2VQq9apd0
Macは3DSのSDカードの移動がWindowsより楽らしい
764iPhone774G:2014/01/08(水) 01:34:18.56 ID:IMo38bET0
>>763
3DS用に3D動画変換等のフリーソフトはWindowsのみ
ざんねん
コンテンツ作成作業はWindowsできまり
765iPhone774G:2014/01/08(水) 01:45:42.53 ID:V71F82N0P
>>762
ほんま荒らしやドサは2ch番長やなあ

クラブでリンゴ光らせてDJしても、隠せとは言われない
766iPhone774G:2014/01/08(水) 09:32:18.14 ID:MVulS5Um0
山口はついに規制されたのかな。平和になったね
767iPhone774G:2014/01/08(水) 10:30:24.00 ID:6RZ+a4Y5P
>>756
クソニートは毎日暇でいいねぇ
768iPhone774G:2014/01/08(水) 13:18:43.88 ID:vyhLcltr0
高学歴はMacを好むのに低学歴はどうしてWindowsを好むの?
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/36234745.html
769iPhone774G:2014/01/08(水) 14:20:07.98 ID:cBAAYI490
>>764
Macで動画コンバータがねーわけね〜だろとググったら普通にソフトがみつかった。
ま〜た「フリーソフトはWindowsのみ!」って野良ソフト乞食自慢かよ…
770iPhone774G:2014/01/08(水) 15:36:03.04 ID:KW4X7YBm0
>>751
こんな選民意識がマカの気持ち悪い所だよな

しかもグローバルにマジで思ってるヤツが多い
771iPhone774G:2014/01/08(水) 16:51:49.66 ID:+VSBfuim0
1週間くらい前にMacBook Pro買ったけどイマイチ何に使えばいいかよくわからん
今はとりあえず、iCloud、iTunes、iPhotoの同期、Googleメールとカレンダーの設定、ネットサーフィン、ThousandとiPhoneと同期の取れるアプリを幾つかくらいかな
あと、ParallelsでWindows7入れてOffice使ってる
772iPhone774G:2014/01/08(水) 16:55:22.36 ID:Dx1W0pqE0
先日100万ダウンロードを達成したモンスターストライク
パズドラの次に来ると言われている次世代アプリ
AppleStoreランキング3週連続TOP10入り!
乗り遅れる前に今すぐ始めよう!

[運営による招待特典付きURL]
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=585856497&p=1&__from=line
プレイ動画はこちらから→https://www.youtube.com/watch?v=YeL07jabqw4
773iPhone774G:2014/01/08(水) 22:38:34.96 ID:cBAAYI490
>>770
東大やGoogleはゲームで遊んだりエクセルで事務するのが仕事じゃないからね
研究機関のデファクトスタンダードであるUNIXマシンのMacじゃなくて
事務機用の廉価版独自規格OSのWindowsなんかを選ぶ"意味がない"。
774iPhone774G:2014/01/09(木) 00:53:52.45 ID:BTyRG4ki0
>>773
Macなんてつかわないだろ
あんな玩具OSだし
マシンもMacじゃないと動かないなんて馬鹿げてる
買い替えしたら問答無用で最新OSとかw
馬鹿じゃないの?って話
775iPhone774G:2014/01/09(木) 05:08:48.02 ID:ui+tcMaA0
悔しそうだなw
776iPhone774G:2014/01/09(木) 05:40:17.14 ID:U1KHI3FS0
「マシンもMacじゃないと動かないなんて馬鹿げてる」

この文意が全く分からない…
きっと土座は分かるんだろうなぁ
他の土座( `・∀・´)ノヨロシク
777iPhone774G:2014/01/09(木) 07:12:01.60 ID:ZcjDSA5P0
むしろ「Macなんてつかわないだろ」の方が意味が分からないんじゃない?

>>776が引用した部分は単にマック用のOSはアップル謹製のハードには入れられない、て意味だろうし。
まあ、Mac=ハード+OSの組み合わせ(Mac≠ハード)なので、言わんとすることは分からないでもないが。
778iPhone774G:2014/01/09(木) 07:47:59.11 ID:9ZFKv5Yb0
>>773
さすが事務どころか仕事すらしたこと無い自称クリエイター様は言うこと違うね。
計算だろうがデータ纏めだろうが表計算は必需品
779iPhone774G:2014/01/09(木) 07:53:10.31 ID:9ZFKv5Yb0
Appleの敵は他ならぬ自分達を崇めている信者なんだよなぁ
信者の気持ち悪い言動のせいで一般客が逃げてる

信者が褒めれば褒めるほどネガキャンになってるw
780iPhone774G:2014/01/09(木) 08:20:48.70 ID:SvnKHH/40
Mac miniの新しいのって今月出そう?
27日に何かあるみたいだけど、新型の発表とかあるのかな?
781iPhone774G:2014/01/09(木) 08:44:44.45 ID:WLRZ6wc40
>>779
Appleが積極的にエバンジェリストを設定して
情報を出したり雇ったりしてる。

どっちかっつーとファッションなんかの
売り方に似てる。

しかし、WindowsのCMのダサさはなんとかならんか。
782iPhone774G:2014/01/09(木) 09:18:03.74 ID:SvnKHH/40
ダサいというか、かなり不快な思いをしてる人が多いらしい

tp://i1.ytimg.com/vi/gkEIq8sZBYU/maxresdefault.jpg
783iPhone774G:2014/01/09(木) 11:28:19.89 ID:d1S1yveQP
[Mac]私のMacで定番になっているアプリ20選
http://tatomac.net/archives/12354
784iPhone774G:2014/01/09(木) 12:33:07.64 ID:m5ZYukst0
>>780
薄くなるなら欲しいな
光学ドライブないしかなり薄くできるだろ
785iPhone774G:2014/01/09(木) 12:34:59.20 ID:I/XWqUNp0
薄くなった分横に広がったりして
786iPhone774G:2014/01/09(木) 13:13:07.25 ID:ojgBxTQz0
miniって劣化NUCだっけ
787iPhone774G:2014/01/09(木) 13:31:37.63 ID:KLrLrlin0
http://taisy0.com/2014/01/09/23092.html
確かにAppleが儲かっているのはWindowsユーザーのおかげだよね
「70%がApple製品を使用」
788iPhone774G:2014/01/09(木) 15:45:20.06 ID:SvnKHH/40
MacBookをクラブシェルモードで運用すれば薄型Mac miniだな
789iPhone774G:2014/01/09(木) 15:45:53.84 ID:aBcTly7UI
MacとiPhoneでiCloudのメールをオンにすると、iCloudにメールが保存されるだけですか?
メールをオンにしないと、エイリアスを使えないのでしょうか?
メールが保存されるだけなら、結構容量を使ってしまいそうなのでオフにしたいのですが。

それと、書類とデータはオンにした方がいいですよね?
オンにしないと辞書やiCloudに電話帳をコピーしたりできなくなりますか?
購入したアプリでも書類とデータをオンにできるアプリがあるのですね。

何度も本当にすみません…
写真をオンにしてiCloudに保存した後に必要のない画像を削除したくなった場合は、iPhoneから写真アプリで完全に削除できます?
PCからじゃないと完全には削除できませんか?
最後に一度iCloudに保存して削除した画像を、もう一度手動で保存できないのでしょうか?
790iPhone774G:2014/01/09(木) 16:10:29.52 ID:uVSkNYJmP
>>789
なんか難しく考えすぎてるな

とりとめも無くだらだら書かないで、知りたい要点だけ箇条書きにしないと
つーかiPhoneなりMacなりが買って90日以内かApple Careに入ってるならサポートに電話すれば根気よく付き合ってもらえるよ
791iPhone774G:2014/01/09(木) 23:35:03.28 ID:9JaQyJVp0
>>777
俺が気になったのは>>774
>買い替えしたら問答無用で最新OSとかw
>馬鹿じゃないの?って話
これかなー
もうあきらかに「新しいOSにしたら不具合非互換の嵐に決まってるから
苦労して安定させたいま使ってるバージョンのOSから一歩も動きたくないでござる!」
って心の底から思ってるのがはっきり見えて
Windowsってホント、ユーザーを新バージョンに対して
ここまで疑心暗鬼になるほど繰り返し痛めつけてんのに
まだあくまで忠誠誓うとか、ヤクザの夫にDV受けても
別れられないダメ女みてぇだと思った。

最新版の方が多機能で安定してて高性能だから
普通は常にOSを最新版に自分でするんだよ。
Microsoft社のWindowsってヤツ以外は。
792iPhone774G:2014/01/10(金) 00:30:10.61 ID:XyPUeguJI
AirMacのExpressって、ギガビットに対応してないのか…
Extremeだと少しでか過ぎるんだよね。
793iPhone774G:2014/01/10(金) 01:36:12.55 ID:Z5jP88/r0
山口の馬鹿は死んだか
794iPhone774G:2014/01/10(金) 02:52:42.93 ID:KDB5EFQl0
>>791
OSXはアプデの度に毎回阿鼻叫喚じゃんか
マベスレを最初から読み直して来い
795iPhone774G:2014/01/10(金) 03:00:09.20 ID:uFlqqIlf0
>>794
Windowsほどじゃないw
796iPhone774G:2014/01/10(金) 03:14:29.51 ID:uFlqqIlf0
XPからvistaになった時の騒ぎは凄かったな。
7になった時は「助かった!」って声。助かったってどういうこっちゃw
8の騒ぎは社会問題になってるし
そんな俺はXPで窓卒業した勝ち組。OSXはアップデートして困った事無いよ。
797iPhone774G:2014/01/10(金) 03:14:53.95 ID:KDB5EFQl0
>>795
Windowsは非互換に問題あれば古いOSを使い続けるという選択肢がある
現に2001年発売のXPが今までちゃんとサポートされている
機器レベルで古いOSを禁止してるMacのような糞プラットホームとは根本から違う
798iPhone774G:2014/01/10(金) 03:38:32.69 ID:xbZviu/u0
OSだけw かんじんのアプリはどんどんXP対象外なんですがっっw
799iPhone774G:2014/01/10(金) 03:59:39.52 ID:lzMQNtRr0
>>797
Vistaの開発が遅れたからやむを得ず販売継続して
結果的にサポート期間が伸びただけじゃん
800iPhone774G:2014/01/10(金) 04:30:40.07 ID:uFlqqIlf0
>>797
つまり10年以上前の進化も進歩も無いOSを使い続けなさいって事かww
801iPhone774G:2014/01/10(金) 04:37:21.54 ID:uFlqqIlf0
>>797

> OSXはアプデの度に毎回阿鼻叫喚じゃんか
アプデの度に、アプデの度に、アプデの度に。
サポートとかハードとか窓の論点がずれたな。
アプデの度の窓の安定感を教えてくれ。
802iPhone774G:2014/01/10(金) 11:23:39.05 ID:nixv/8eR0
iPhoneユーザーにとっては毎回神アプデだよ
803iPhone774G:2014/01/10(金) 11:56:49.14 ID:qBVaW8FI0
>>801
知らないなら書くなボケ
804iPhone774G:2014/01/10(金) 13:02:51.51 ID:uFlqqIlf0
>>803
いやいや、答えになってないよ。
先に問題提起してきたのはそっちだよ。
窓のアプデ時の安定感について理論的に教えろよ。
それともケツまくっちゃう?w
805iPhone774G:2014/01/10(金) 13:11:42.03 ID:+ZcRfhjfP
MacとiOSデバイスのセキュリティーのカギは「暗号化」にあり
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/193/193447/
806iPhone774G:2014/01/10(金) 14:10:32.40 ID:w1RY638E0
Macは不良HDDやSSDを使う欠陥商品
数年後にばれてこっそりリコールw

データ消えちゃう信者乙!
807iPhone774G:2014/01/10(金) 14:11:56.22 ID:w1RY638E0
あとはグラフィックカードの闇改修もあるらしいw
808iPhone774G:2014/01/10(金) 14:22:21.29 ID:1nfFs+ZA0
>>804
理論的に()
まずは10.9が障害が発生しないアップデートだったと理論的に言ってくれる?
何をもって評価しようとしてるのか、さっぱり分からないんだけど
809iPhone774G:2014/01/10(金) 17:54:50.81 ID:hDkeT9Lc0
今、ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『2014LOCKJOY』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分かかりませんね。課金アイテムなどに使えるし、やっても後悔はしないはずです。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
810iPhone774G:2014/01/10(金) 17:58:16.02 ID:KTGHTAEN0
格上の相手に難癖つけてるうちにまた自分の棲んでる
ボロボロのバラックのことを忘れたのかい?

まず自分の機械をMS最新のWindows8にしてから来なよ。
それができなくてきみらが七転八倒してるのを
当然ここにいるみんなは知ってるし、不具合が怖くて
2012年発表の最新版のインストールすらできず
13年前のOSをもうそろそろ5年前のOSにしなきゃダメかなぁ…って
悩むような自分たちの世界をもう一度見まわしてから
天に唾してみ?
811iPhone774G:2014/01/10(金) 18:03:52.51 ID:uFlqqIlf0
>>808
いやいや、論点をすり替えるなよ。
窓のアプデ時の安定感を教えろよ。
ごめんなさいでもいいよ?
812iPhone774G:2014/01/10(金) 18:53:14.47 ID:pi4zwC1w0
WinだろうがMacだろうがOSアップデートは常に阿鼻叫喚だろ
813iPhone774G:2014/01/10(金) 19:48:38.27 ID:1hhyB7lH0
Winの多くの人はアプデがあると新しいプリインストールのマシンを買うw
814iPhone774G:2014/01/10(金) 21:03:17.70 ID:KTGHTAEN0
>>812
Macでアップデートで阿鼻叫喚なんてみたことないけど
その天然発言からするとWindowsは常に阿鼻叫喚なんですね…
815iPhone774G:2014/01/10(金) 21:32:37.35 ID:KDB5EFQl0
>>814
だからマベの過去スレ覗いてこいって
それとも新参相手に印象操作でもしたいのか?
Windowsは阿鼻叫喚する必要が無い
OSは長期間保守が約束されているからそのまま使い続ける事が可能
816【Mac推奨age】:2014/01/10(金) 21:43:52.84 ID:IyuUR9tm0
土挫器ってWinUpdateでCPU負荷100%掛かったり、再起動を繰り返したり、起動不可になったりしてそのまま使い続けられなくなって阿鼻叫喚で買い換えを促進してるよなw
817iPhone774G:2014/01/10(金) 21:58:07.21 ID:KTGHTAEN0
>>815
ああ、自分で使いもせず必死で2ちゃんねるの不具合報告スレを漁って
アンチ情報だけ拾ってるからそういう脳内Mac界ベースで語るんだな。
マーベリクスの不具合スレなんかあれだけの大規模アップデートだってのに
全然スレ伸びなくてPart2になる前に落ちそうになってたじゃねーか…

Windowsの方は殺すのに一言で済むのはみんな知ってるわな。
「64bit」
818iPhone774G:2014/01/10(金) 22:13:00.90 ID:dVAF0atU0
たかだか年1のアップデートであそこまで不具合を出すんだからな
そりゃ安定志向の企業ユーザは目もくれないわ

どっちがとは言わんけど
819iPhone774G:2014/01/10(金) 22:20:58.29 ID:pi4zwC1w0
Windows7の64bitはひどかったな
プリンタドライバとか全滅に近かったし

つーかWindowsはSP毎にお祭りじゃんw

まあMacもMavericksは今までと勝手が違って困ってる奴多いな
これまでが順調すぎたとも言えるが
820iPhone774G:2014/01/10(金) 22:26:04.36 ID:J9bMsKIpP
雪豹メインの俺は問題なし
iPhoneとの連携ならMavericksがええ
821iPhone774G:2014/01/11(土) 03:25:08.14 ID:K+SHG+N40
>>819
はあ?

スノレパ→ライオン→山ライオン→マベと
アプデの度に死にそうになってるマカスが何を言ってる?
822iPhone774G:2014/01/11(土) 03:30:30.09 ID:LSLrIxm00
なんだよ、結局窓のアプデ時の安定感を説明出来てないじゃん。
出来ないなら突っ掛かってくるなよ。この貧乏人が。
823iPhone774G:2014/01/11(土) 03:34:30.51 ID:LSLrIxm00
OEのメールはWindowsメールに移せませんとか、拡張子変えちゃうから新しいoffice買えとか。
さすが自慢のプラットホームだわな。
824iPhone774G:2014/01/11(土) 04:18:28.04 ID:5lQjrBGX0
Mid2010のMacBook Pro&Mac Proを順次上書きアプデしてきてマーベリックだけど
何の不具合もなかったしな〜
825iPhone774G:2014/01/11(土) 04:46:46.99 ID:x05g7cEJ0
土挫やってると他人のアラ探しは得意になるわな。本人は壊れていくのに気付かないけどw
826iPhone774G:2014/01/11(土) 08:32:49.42 ID:0fiSGwwnP
>>821
慣れるまでは当たり前
Winほど不具合や面倒くささない

バージョン上げれば上げればほど便利な無料アプリが増える

便利にしたいなら上げる
使い慣れたものが良ければ上げる必要などなし

特にiOSとの連携においては、
アップデートの度にどんどん便利になってWinを引き離している
827iPhone774G:2014/01/11(土) 11:42:00.13 ID:u4Hz/rIT0
macは使い物にならない
それが世間の評価です
828iPhone774G:2014/01/11(土) 11:57:32.10 ID:WmZF6H5kP
>>797
単にVistaみたいなクソOSを5年も6年もかけて開発してるうちに
XPが定着しすぎたってだけw
829恥マカス晒しage:2014/01/11(土) 12:21:50.94 ID:a1woA4g/0
http://i.imgur.com/QRsRhe0.jpg
       -==-
     / , マカス ヽ
     !::: =≡ ≡=ヽ
    (6-(。)〜( ゚)-彡
    ||  六- -六 ヽ|
     ヽ.ヽ ∧∧ノ  |    スタバで17インチ見かけたら声かけてや
      -ゝ. ヽ二/ /- 、 < こんな大きいの持ってきてるのワシだけやでw
     /          )   エロ備忘録〜♪ティーン♪
    / λ ・  ・ / /
    .〈  〈     / / "
   ゛ ヽ ヽ. ∩ / /〃
   ./\ つと .ノ \
  /  / し J..\ \
 〈  〈 ((シコシコ)) 〉  〉
  \ \.  .   / /
  ヾ \ \  / /
    (⌒  ) ( ⌒)http://i.imgur.com/gwHIihv.jpg
830iPhone774G:2014/01/11(土) 13:59:14.58 ID:WLBroqd+0
iPhoneiPadの母艦としてMac欲しいんですがMacBook ProとiMacですごく悩んでます PC知識は何もありません 持ち運びもするつもりないんでiMacいいなと思うんですがRetinaの画質にも惹かれてて
831iPhone774G:2014/01/11(土) 14:17:01.52 ID:mq0Q/zUh0
>>705
量販店の店頭で現物を見て触ってくる。
いま、どんな環境(場所)でパソコン触ってるのか知らんが
現行のiMacは21.5インチと27インチでものすげぇでかいぞ。
家でパソコン机があるならiMac、普段ノートを引っ張りだして
使ってるならMBPかAir。いまあるモニタ活かしたいなら
mini買ってメモリを自分で裏蓋開けて足す。
832iPhone774G:2014/01/11(土) 14:18:42.18 ID:mq0Q/zUh0
別な板でのレスの残りで変なとこにアンカついた…
833iPhone774G:2014/01/11(土) 15:25:50.08 ID:K+SHG+N40
>>831
>>832
自演相談大失敗www
834iPhone774G:2014/01/11(土) 18:00:44.62 ID:2VWRSRYiI
私は持ち出さないけどMBP持ってる。
iMacとか邪魔だし。
835iPhone774G:2014/01/11(土) 18:08:54.76 ID:ZSnGD2KkP
持ってて邪魔って言ってるのか?なら俺にくれ
836iPhone774G:2014/01/11(土) 18:14:53.07 ID:4thLdwTC0
私が今使ってるApple製品はiPhone iPad MacBook Air iMacという構成だけど、iMacでいいと思います。
837iPhone774G:2014/01/11(土) 18:20:29.52 ID:ddWtuHM20
先日100万ダウンロードを達成したモンスターストライク
AppleStoreランキング6週連続TOP10入り!
1/12までにインストールすると限定モンスタープレゼント中!
乗り遅れる前に今すぐ始めよう!
そして、1/14日まで最強のモンスターが出るガチャイベント実施中!
この機会に是非始めてみよう!

[運営による招待特典付きURL]
[モンスト]
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=966782228&p=1
プレイ動画はこちらから→https://www.youtube.com/watch?v=YeL07jabqw4
838iPhone774G:2014/01/11(土) 18:39:43.54 ID:2VWRSRYiI
老眼にはiMacがいいかもね(笑)
839iPhone774G:2014/01/11(土) 21:28:28.91 ID:0fiSGwwnP
まさか、にこの事忘れてないよねえ?

iMacはコスパ高いにゃ
持ち歩かないならいいにゃ
840iPhone774G:2014/01/11(土) 21:43:14.72 ID:WbyANM3d0
まあ、迷ってるならiMacでいいと思うよ
俺はコタツで使ってるからAirだけど
841iPhone774G:2014/01/11(土) 23:02:56.34 ID:2VWRSRYiI
>>840
わかる(笑)
私はMBPだけど(笑)
842iPhone774G:2014/01/11(土) 23:42:12.36 ID:DJLAvCskP
Retina欲しくてMacBook Pro買ったのに結局サンボルモニタだけ使ってる
家から持ち出したことは1回も無い
最初からiMacにしとけば良かったよ、メモリ32GB積めるし
843iPhone774G:2014/01/12(日) 00:18:43.02 ID:poh6fLjK0
>>842
でもRetina綺麗じゃないすか
844iPhone774G:2014/01/12(日) 14:50:48.97 ID:luSFTZU7I
Retinaって一番新しいMBPだけ?
845iPhone774G:2014/01/12(日) 21:26:16.54 ID:kfZWQIkD0
今、ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『2014LOCKJOY』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分かかりませんね。課金アイテムなどに使えるし、やっても後悔はしないはずです。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
846iPhone774G:2014/01/12(日) 22:11:59.32 ID:OUKcqPer0
Retina pro 4ギガか去年のproの整備済みどっちがいいんだろ
847iPhone774G:2014/01/13(月) 11:33:17.71 ID:S9hJ+bOS0
Mac初心者はMac miniで十分だ
RetinaProとかもったいない
848iPhone774G:2014/01/13(月) 11:46:40.12 ID:IpZUmyQi0
初心者ほどある程度のスペックとある程度の簡便さ(一体型など)が必要だよ。
したがって、MacbookproRetinaで充分。
849iPhone774G:2014/01/13(月) 13:24:52.63 ID:j/P4AOa00
初心者?
だったらまずは基本から学ぶのが王道!
パソコンの基本はWindows!!
マックなんて二の次三の次、一番最後の後回しでOK!!!
850iPhone774G:2014/01/13(月) 14:13:16.56 ID:S9hJ+bOS0
ある程度ってのが曖昧だなぁ
現行機でも整備品でもいいけど、スペックは備わってるよ
851iPhone774G:2014/01/13(月) 15:57:05.04 ID:GzldGNKQP
持ち運びするからpro13インチでもきつい
air11かなぁらやっぱり
852iPhone774G:2014/01/13(月) 16:51:59.24 ID:S9hJ+bOS0
必要があればPro13インチでも持ち運びにきついなんてことはないんだけどね
特に外でMac使う理由が無いならMac mini+iPadの方が良い事もある。
853iPhone774G:2014/01/13(月) 18:25:37.01 ID:dZS98TCq0
便利だ!MacとiPhone間でテキストや画像をコピーするだけでシェアできる「Command-C」
http://www.danshihack.com/2014/01/11/junp/macapp_command_c.html
854iPhone774G:2014/01/13(月) 20:23:11.57 ID:UoqohFXpP
山口君どうした?
ちょっと心配なんだけど
855iPhone774G:2014/01/13(月) 20:59:03.27 ID:cJsotnCb0
すぐコピペ爆撃だったし、電車の中で大声上げてる池沼といっしょだったから
静かでいいじゃないの
856iPhone774G:2014/01/13(月) 21:35:37.75 ID:/bqFekvXP
あんな粘着基地外、いまどきよそでは見ないぞ
857iPhone774G:2014/01/13(月) 22:48:06.94 ID:+pMOVwg30
就職したんじゃない?
858iPhone774G:2014/01/13(月) 23:00:44.19 ID:dZS98TCq0
iPhoneを買う。

使いこなすために情報を収集するためにネットで調べる

ユーザ層の厚さに驚きつつも使えるようになる

iPadを買う

Windows版iTunesの使い勝手の悪さとトロさに嫌気がさしてくる

Windowsパソコンと比べて価格性能比で純正のMacの方がお得なことに気がつく

MacBook Airを買う 手に入らず焦る ←今ココ
859iPhone774G:2014/01/13(月) 23:02:02.25 ID:dZS98TCq0
>>857
ないない。たぶん死んだんだろう
860iPhone774G:2014/01/13(月) 23:39:23.73 ID:QvofNMcs0
Apple板のmini Retinaスレで凄まじい自演をしてるよ。
完全に狂ってる。
861酒屋の息子:2014/01/14(火) 00:18:33.51 ID:RrXS0DCT0
自宅を特定されて宇部線に飛び込んだって聞いたけど
862iPhone774G:2014/01/14(火) 01:19:52.03 ID:H/74rN3b0
自宅マンションまで特定されたのは埼玉のマカ君
無職と性的趣向まで特定されたのは大阪バカマカスだけだな
863iPhone774G:2014/01/14(火) 08:06:21.54 ID:bluWqOmh0
ウェブブラウザは、Google ChromeかFirefoxのどちらかを使っていたのですが、OS X Mavericksを使い始めたのを機会にSafariへ移行しました。
理由は、難しいことを考えることなく、iCloud経由でMacBook AirやiOSデバイスと、ブックマークやリーディングリストを同期できるのが魅力です。
http://www.lifehacker.jp/sp/2014/01/140114macbook_air_safari.html
864iPhone774G:2014/01/14(火) 08:28:20.79 ID:9HToI6YH0
>>863
キーチェーンもかなり便利になったなと思うよ。
Macからだとパスワードも自動生成されて、本人すらわからない管理がされる。
865iPhone774G:2014/01/14(火) 12:05:57.28 ID:JUGP0joC0
>>862
そう言えば居たねぇ。
Exif抜かれて自宅バレしたバカマカスが。

彼吊ったのかな?
866iPhone774G:2014/01/14(火) 14:00:19.74 ID:0GUviYaS0
iCloudは便利な分、プライバシー漏洩等管理が難しい
情弱マカーにはお誂えだがな
867iPhone774G:2014/01/14(火) 14:19:22.00 ID:kiCkbRPrI
俺はキーチェーンとかは利用してないわ。
ロックをしてても、ロック画面の操作でSiriをオンにしてたらパスコードきかれちゃうしね(笑)
868iPhone774G:2014/01/14(火) 22:16:43.73 ID:SiV7ALB00
オススメ度は
iMac>Air>BookPro>mini>Pro
って感じかな総合的に考えて
869iPhone774G:2014/01/14(火) 22:45:31.69 ID:0PU8s4b40
いや、その人の求めてるスタイルしだいだと思うぞ。
どれも用途で"これじゃなきゃ"ってのがあるし。
870iPhone774G:2014/01/14(火) 22:50:09.25 ID:SiV7ALB00
まあ、それはわかってるけどね、目安って事で
871iPhone774G:2014/01/15(水) 08:34:28.92 ID:GuSbhhha0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
872iPhone774G:2014/01/15(水) 09:01:51.29 ID:Tu2NSwA/0
多分、iPadを持ってるかどうかがデスクトップにするかラップトップにするかの分かれ目だと思う。
個人的な経験談だけど、MBP13mid2010を最小構成で購入。
しばらくしてクラムシェルで運用を続けるようになる。ここでマウスとキーボードを購入。
iPad2を衝動買い。打ち合わせなどをiPadで済むようになり、iMacかMac miniでもよかったと後悔。
メモリ(4→8GB)とストレージ(HDD256→SSHD512+HDD256)の交換及び増設に手を付ける。(光学ドライブサヨウナラ)
たまにMacを持って出かけるが、帰宅した際には必ずUSBを接続して外付けTime Machineにバックアップ。(大変煩わしい)
しばらくしてメインをSSD、保存領域を1TBHDDに交換。保存領域の約半分を区切って内蔵Time Machine領域にする。←イマココ

NASやTimeCapsuleがあればまた違うんだろうけどね
873iPhone774G:2014/01/15(水) 15:11:01.01 ID:V5TgkjJ50
MacBook Proを5年以上使ってたらHDより先に液晶が劣化してきた。
修理に出すのが面倒なので、ディスプレイやキーボードを個別に変えられる
Mac miniに買い替えたよ。
874iPhone774G:2014/01/15(水) 15:30:28.49 ID:8khVzJhBI
iMacかMBP以外論外だわ
Airとかあんな粗いのいらない
875iPhone774G:2014/01/15(水) 15:56:57.18 ID:4QogSjmn0
>>874
iMacも荒くね?
876iPhone774G:2014/01/15(水) 15:59:39.84 ID:OIXxGezX0
iMacは画面が広い分、離れて見ることになるので、
結構平気だったりする。
877iPhone774G:2014/01/15(水) 18:25:58.71 ID:Tu2NSwA/0
まぁ、iMacでもMBAでもいいけど
後からメモリ交換が難しい機種はケチらずにメモリを目一杯積んだ方が良いぞ
878iPhone774G:2014/01/15(水) 20:11:18.26 ID:8khVzJhBI
Airはないわ
iMacも粗くてでかいからいいってもんじゃない

よってMBPR一択、以上。
879iPhone774G:2014/01/15(水) 20:15:15.55 ID:mn/f9QYqP
誰でも自分のMacが一番

自分のやりたい事が出来るMacやし
開封の時の紙に書いてあったことを思い出せ
880iPhone774G:2014/01/15(水) 20:18:20.38 ID:nwG2KEwT0
現在の非Retinaの画面が粗いとか一体仕事ではどんなPC使ってるんだよ。
Retinaなんて、ここ数年の話なのに突然そんなに変わる訳が無い。

iMacの画面の大さの利便性は決して15inchのMacBookProではカバーし切れない。

道具の選択は用途次第。バカの一つ覚えのスペック連呼は低能の印。
881iPhone774G:2014/01/15(水) 21:16:08.48 ID:8khVzJhBI
Airは1番糞ですね。
882iPhone774G:2014/01/15(水) 21:18:48.94 ID:OIXxGezX0
Airはサブ機需要だよ。
883iPhone774G:2014/01/15(水) 21:23:36.10 ID:Tu2NSwA/0
色々と制約があるから気軽にはオススメ出来ないわな
884iPhone774G:2014/01/15(水) 21:33:33.35 ID:8khVzJhBI
ブスはMac使わないでほしいよね。
885iPhone774G:2014/01/15(水) 21:49:59.66 ID:mn/f9QYqP
Airは軽くてバッテリーが長持ちするのがええ
レチーナでは飛行機や新幹線の移動時にキツいしバッテリー危機に陥る

適材適所で使ったらええねん。
886iPhone774G:2014/01/15(水) 21:56:47.45 ID:8khVzJhBI
標準語で話せよ、その口調下品。
887iPhone774G:2014/01/15(水) 22:12:21.44 ID:nwG2KEwT0
>>886
なりすましは消えろよ。ゴミ虫。
888iPhone774G:2014/01/15(水) 23:12:13.89 ID:8khVzJhBI
汚れた関西人は消えて頂戴。
889iPhone774G:2014/01/15(水) 23:43:10.36 ID:LDKELWLwP
MacBook買ったけど、Windowsがゴミだったと気付かされた‥
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/36417909.html
890iPhone774G:2014/01/15(水) 23:46:02.14 ID:yQd4PROI0
去勢言語使ってる奴の嫉妬が酷いな
891iPhone774G:2014/01/15(水) 23:53:55.86 ID:mn/f9QYqP
荒らしは聞いた事もない街の田舎者やし
892iPhone774G:2014/01/16(木) 10:32:29.15 ID:VFtSC3L3i
Win厨の肩身が狭い世の中になったもんだな
893iPhone774G:2014/01/16(木) 11:39:56.23 ID:yRw4cKJp0
アップル「Mac Pro」レビュー--超高性能、革新的なデザイン
http://m.japan.cnet.com/#story,35042537
894iPhone774G:2014/01/16(木) 11:52:47.61 ID:tJmjI86o0
だいぶ前からWindowsは仕事で使う安マシンに入ってるから使う
それだけのものになっちゃって、俺はWindowsを選んでるんだ!
Appleは邪教なんだ!とかもう「おまえが宗教だw」になってるからな。
895iPhone774G:2014/01/16(木) 15:21:53.02 ID:fRDAb2eJ0
やっぱり冬場のMacBookは温くていいわぁ
896iPhone774G:2014/01/16(木) 16:57:49.62 ID:bFV+/2+P0
ええ?!
アルミのパームレストが冷たいんで、俺指ぬきの手袋してんだけど
897iPhone774G:2014/01/16(木) 19:38:14.05 ID:89J64RFW0
>>894
何言っているかさっぱり
898iPhone774G:2014/01/16(木) 19:41:22.52 ID:7kSY/rfgP
朝や帰って来た時は冷たいな
そんな時はぬこを抱きめつつ指を暖めるのがええねん

冬のMacは猫とセットで
899【Mac推奨age】:2014/01/16(木) 19:45:13.06 ID:4kKRb2pI0
>>894
信者っていうのは、

MSが好きなんですぅ〜
バルマー様っ、あっ、バルマー様っ、
MSぅ〜、アッー、MS最高、MSっ、MSっ、
KINっ、Zune、Surfaceも買ったぼくは特別っ、選ばれし者っ、
うははっ、アヘアヘっ、
え、お前Mac買ったの?www
宗教かよwww

こういう人のこと
900iPhone774G:2014/01/16(木) 22:00:54.10 ID:JxYmOM8P0
共産主義には信教の自由は無いんだ
901iPhone774G:2014/01/16(木) 22:06:40.10 ID:tJmjI86o0
選ばずに黙ってOfficeを使うんだ!ですね、わかります。
902iPhone774G:2014/01/16(木) 22:16:58.94 ID:QhQHj2aW0
intelMacはPC/AT互換だぞ。
富士通かNECかApplってな感じ

MacOS?
ああただの飾りでしょw
903iPhone774G:2014/01/16(木) 22:32:58.04 ID:PAIOxc8K0
身の丈に合ったOSを使えばいいだけじゃん
普通の人はWindows
業務で慣れてる人はLinux
無職、池沼、基地外の人はMac

それだけの話なんだからケンカすんなよ
904iPhone774G:2014/01/16(木) 23:04:10.15 ID:O8NEI4gt0
何気に自己紹介すんなよ
905iPhone774G:2014/01/17(金) 00:22:29.12 ID:nOs+r6rx0
ああMacBook RetinaかiMac買うか悩むー
906iPhone774G:2014/01/17(金) 02:00:52.46 ID:YKGRe3+V0
両方買っちゃうとか
907iPhone774G:2014/01/17(金) 11:04:21.74 ID:dXk96NDD0
Retinaって近くで見てもドットが判らず綺麗なのが売りなんで
デスクトップ自体は狭いよ
作業領域広く取りたいならiMacの方が使いやすい

MacBook Proに外付けモニタでもいいけどね
908iPhone774G:2014/01/17(金) 11:12:43.14 ID:bBTR01jBP
909iPhone774G:2014/01/17(金) 12:32:27.83 ID:YstCguHa0
案の定、iPhone関係なく唯のMac勧誘スレでした。
死ねよマカス
910iPhone774G:2014/01/17(金) 13:14:59.07 ID:+rSAgOajP
Retinaは作業領域も広いで
911iPhone774G:2014/01/17(金) 13:15:04.36 ID:YKGRe3+V0
Haswell Mac miniはまだですか?
912iPhone774G:2014/01/17(金) 15:07:39.43 ID:bBTR01jBP
今日も負け犬荒らしの遠吠えが心地よい
913iPhone774G:2014/01/17(金) 15:55:13.05 ID:YKGRe3+V0
Mac mini諦めてiMacにするかなぁ

「21.5インチiMac」――グラフィックス強化で「新生FF14」も楽しめるオールインワンPC (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1401/16/news069.html
914iPhone774G:2014/01/17(金) 16:47:02.00 ID:YUY+Csci0
>>913
Macminiに安物のモニター使うくらいなら、iMacの方が良い。
915iPhone774G:2014/01/17(金) 19:58:32.70 ID:fo/YMi1xi
貧乏ドザは21.5iMacすら買えないんだよな
916iPhone774G:2014/01/17(金) 20:02:13.46 ID:MENvwOnF0
原価が〜コスパが〜相性が〜ボッタクリ〜
917iPhone774G:2014/01/17(金) 20:37:59.15 ID:k3ZBYTYe0
>>913
やっぱ、iMacは美しいね
918iPhone774G:2014/01/17(金) 21:29:17.35 ID:pTMHszFj0
21.5inchは2.5inchHDD,メモリ増設不可の糞設計なんだがw

マカーはアホだなw
919iPhone774G:2014/01/17(金) 21:33:26.42 ID:U/BUGppti
出ました
貧乏性のドザ野郎
920iPhone774G:2014/01/17(金) 21:35:11.83 ID:U/BUGppti
出ました
貧乏無職のくせにスペヲタのドザ野郎
921iPhone774G:2014/01/17(金) 21:38:21.96 ID:U/BUGppti
MacユーザーはWindowsの事も良く理解し普通に扱えるが
ドザはMacを使えない
なぜなら触った事がほとんど無いから
922iPhone774G:2014/01/17(金) 21:43:11.85 ID:k3ZBYTYe0
まあ、嫌でもさわってしまうもんな
XPだけどw
923iPhone774G:2014/01/17(金) 22:09:07.09 ID:+rSAgOajP
俺は7やな
会社では嫌でも触ってるが
自宅の7は1年以上放置
924iPhone774G:2014/01/17(金) 22:21:50.87 ID:wdo6QtDR0
>>919
>>920
悔し過ぎて二回も書いたのね。哀れ。
925iPhone774G:2014/01/17(金) 22:23:29.36 ID:wdo6QtDR0
>>923
汚らしい方言だこと
926iPhone774G:2014/01/17(金) 23:36:09.18 ID:nOs+r6rx0
>>907
ただのiPhoneiPadの母艦用に自分のPC欲しいなってだけなんで作業とか何もしないんですよね
927iPhone774G:2014/01/18(土) 00:16:48.65 ID:Pa6jV7lt0
>>926
買えば必ず何かしたくなる。
928iPhone774G:2014/01/18(土) 00:31:45.90 ID:SrY8kn3h0
>>927
学生で暇なんでどっちか買って使い倒したいと思います
929iPhone774G:2014/01/18(土) 00:44:20.03 ID:unzvx5EG0
>>921
Mac OSに優位性がないのでWindowsユーザは触る必要性がない。

Windowsがデファクトスタンダードだって証明してるような発言だな

本当にマカーはアホだなw
930iPhone774G:2014/01/18(土) 01:05:44.72 ID:y5mGBqPs0
http://i.imgur.com/QRsRhe0.jpg
       -==-
     / , マカス ヽ
     !::: =≡ ≡=ヽ
    (6-(。)〜( ゚)-彡
    ||  六- -六 ヽ|
     ヽ.ヽ ∧∧ノ  |    スタバで17インチ見かけたら声かけてや
      -ゝ. ヽ二/ /- 、 < こんな大きいの持ってきてるのワシだけやでw
     /          )   エロ備忘録〜♪ティーン♪アルアバイト探し♪
    / λ ・  ・ / /
    .〈  〈     / / "
   ゛ ヽ ヽ. ∩ / /〃
   ./\ つと .ノ \
  /  / し J..\ \
 〈  〈 ((シコシコ)) 〉  〉
  \ \.  .   / /
  ヾ \ \  / /
    (⌒  ) ( ⌒)
931iPhone774G:2014/01/18(土) 01:24:24.40 ID:rE3a9aY4P
分厚い説明書必須のWinとは違って
直感操作で使えるMacアプリは作業が捗るから、何かしたくなるな
932iPhone774G:2014/01/18(土) 01:26:43.97 ID:VbIKmxbS0
職探せよ
933iPhone774G:2014/01/18(土) 06:55:04.20 ID:kR85SVXC0
>>929
慣れていない事は排除する老害と何にでも挑戦しようする若者

分からないから触らない
正に老害で有ることを告白するレスだね。

そして矛盾
「触っていないのに優位性を把握できるお花畑脳」
理解できたかな?
934iPhone774G:2014/01/18(土) 11:45:10.32 ID:ZamY7VSf0
>>929
見えてる地雷を踏む池沼とスルーする健常者の差
加えて言えば、ろくにUNIX知らんマカスと違って、プロセストレース取得して読む程度は出来ますが
理解できたかな?
935iPhone774G:2014/01/18(土) 11:52:39.05 ID:k51U/zZk0
>>934
何で自分と会話してるの?寂しいの?
936iPhone774G:2014/01/18(土) 17:29:53.95 ID:DqqRLK300
>>934
誰が健常者だよw 聞いて呆れるwww
お前は正式なキチガイだよww
937iPhone774G:2014/01/18(土) 17:45:12.65 ID:rk3u1aOU0
>>934
安価もまともにつけられないくせに偉そうだな
938iPhone774G:2014/01/18(土) 18:49:47.23 ID:3nMaEYg+P
【物欲注意】iMac買ってきたぞっwwwww
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/36483378.html
939iPhone774G:2014/01/19(日) 14:32:18.22 ID:5Zld5s7r0
モンスターストライクっていうアプリをダウンロードしてみないか?
パズドラで人気のマックスむらいが遊んだ、150万ダウンロードを達成と今もっとも話題なアプリ
ソロでもガチャの確率が緩いから余裕で強くなれるんだけど、マルチプレイをすれば余計に楽しさが伝わる。
今なら20日まで、ガチャで金玉が確定のフェスをやっているらしい。新キャラのロボット娘たちが手に入るガチャフェスをやっている。
ダウンロードするなら今しかない!URLからダウンロードすれば、ガチャに必要な石を数百個大量に貰えるぞ!
[ここからダウロード]
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=525496779&p=1
[モンストの紹介動画]
https://www.youtube.com/watch?v=rjRJmbuJuto
940iPhone774G:2014/01/20(月) 20:07:22.20 ID:Ktjs469c0
10.9の起動クソ重たいなw
年一回のアップデートって
Appleには無理なんだよ
941iPhone774G:2014/01/20(月) 23:40:02.35 ID:5uZKaMNdi
Windowsは複雑で多機能だと思ってる勘違いバカが多すぎなんだよなぁ(´・_・`)
942iPhone774G:2014/01/21(火) 01:36:53.01 ID:2PzsYRKq0
アプリと対応周辺機器はは間違いなく多いけどね
そこがシェア90%と5%の差
943iPhone774G:2014/01/21(火) 01:36:53.10 ID:08TmsqR50
macは複雑で低機能だよね
944iPhone774G:2014/01/21(火) 03:08:48.97 ID:7yvJYEr70
ついに山口県宇部市在住荒らしは凍死した?
945【Mac推奨age】:2014/01/21(火) 06:32:19.95 ID:B/G5bWDk0
宇部線に飛び込んでバラバラになったはずだけど。 ぐしゃっw
946iPhone774G:2014/01/21(火) 07:12:08.04 ID:+JA0Yf130
キチガイの話題を出すのは自作自演だろ?本人がかまって欲しくてワザワザ書き込んでるだけだろ。
キチガイらしいやり方だよ。
947iPhone774G:2014/01/21(火) 11:31:48.01 ID:8BfwxXnU0
Windowsってアプリ多いけど、それでホイホイ入れてくと余計な物もゴッチャリ入れられるからな
ブラウザのツールバーくらいならまだ良い方で、ポップアップ広告出す物やデフォルトの検索エンジン差し替える奴とかマジたちが悪い
948iPhone774G:2014/01/21(火) 12:29:34.85 ID:452sADuw0
>>946
どう考えても本人とは思えないが、
>>944-945は自演
949iPhone774G:2014/01/21(火) 14:02:05.57 ID:PJQLUxka0
>>974
Mackeeper入ってる間抜けなマカー多すぎ
950【iPhoneにはMac推奨】:2014/01/21(火) 14:54:29.96 ID:G329QER00
マヌケ土挫のロングパスだなw
951iPhone774G:2014/01/21(火) 15:16:31.01 ID:0pUJdA+20
未来レスってマヌケ過ぎる
専ブラの優位性は何処へ?
952晒しage:2014/01/21(火) 15:37:28.55 ID:xvVbBdgK0
間抜け土挫の見本WWW
953【ボットン便所ヘッドフォ〜ン】:2014/01/21(火) 15:39:45.68 ID:crktOjuY0
 
間抜けハゲ土挫顔真っ赤w
 
954iPhone774G:2014/01/21(火) 15:42:05.96 ID:8BfwxXnU0
専ブラと言えば、Mac用は Bathyscaphe が見た目綺麗で好き
低機能だとこき下ろされているけど、俺は2chをそんなヘビーには利用していないんで
955iPhone774G:2014/01/21(火) 15:45:20.36 ID:Ylkxz65l0
土挫のくせにiPhoneでクソゲやってるって人間終わってるなw

モンスターストライク 42亀
65 :iPhone774G[sage]:2014/01/21(火) 05:37:29.93 ID:PJQLUxka0
    300回ほどリセマラしたが水輝なんて出やしないわ
    レア5なんて3体しか出てないしもうクリアしようかな

iPhoneユーザーはパソコンをMacにしよう part79
949 :iPhone774G[sage]:2014/01/21(火) 14:02:05.57 ID:PJQLUxka0
    >>974
    Mackeeper入ってる間抜けなマカー多すぎ
956iPhone774G:2014/01/21(火) 15:52:58.44 ID:8BfwxXnU0
Mackeeperの話をすれば、あれは自分でインストールしないと入らないからね
他のアプリと抱き合わせで勝手にインストールされたりはしない
957iPhone774G:2014/01/21(火) 16:35:25.27 ID:0pUJdA+20
見方を変えればそういう詐欺アプリ製作者にも注目される程にMacのシェアが上がっているんやな
悲劇やなw
958iPhone774G:2014/01/21(火) 19:27:06.98 ID:PxVuCPXE0
>>139
Winユーザーは皆犯罪者だよ。なぜなら犯罪を犯さなければWindowsを活用できないから。
それは法廷最高速度のごとく否定してはいけないこと。

就活に関してだが、文字変換の不便さは登録スピードと入力ミスに直結する。
また仮に入力を全て母艦で賄うとしても、Webテストの動作環境がWindowsのみの企業なんてざらにある。

少なくとも就活でMacは選択として論外
959iPhone774G:2014/01/21(火) 19:37:47.12 ID:orUhBNuDP
>>955
リセマラ300回wwwww

荒らしはニート確定やな
960iPhone774G:2014/01/21(火) 20:37:13.96 ID:n3232pxA0
いきなり亀とかどうしちゃったの
これ貼っとけばいいの?
http://i.imgur.com/TsCcxUu.jpg
961iPhone774G:2014/01/21(火) 21:00:36.48 ID:RKab28570
intelに最適化されてるWindowsと
intelに寄生してるだけのMac OSって
動画エンコするとかなり違うよ。

Mac買ってもWindows入れてる奴多いし
96220年来のソニーファンです。:2014/01/21(火) 21:05:13.87 ID:B/G5bWDk0
そういやMacには小汚いintel入ってるシールが貼ってないな。土挫器の勝ち〜www
963iPhone774G:2014/01/21(火) 21:24:09.17 ID:NltOo1Bx0
おいおい、ゴキブリまで湧いてきたぞ
964iPhone774G:2014/01/22(水) 02:19:28.09 ID:7b9+7XPD0
Macって廉価版のi5やi7でしょ?
win機ならフルスペックのi7
積んでるのもあるよw

しかも価格がぼったくり
利点はおまけOSが付いてくるだけw
965iPhone774G:2014/01/22(水) 02:37:51.52 ID:7b9+7XPD0
http://gigazine.net/news/20140120-macbook-pro-gpu-glitch/

Macを買うと最高の顧客体験(笑)を得ることができます。
966iPhone774G:2014/01/22(水) 04:47:15.66 ID:rQuLz1Ws0
現行Macbookも重篤なWi-Fi不具合抱えてるが、ここのマカス共は不具合は無いの一点張りだからな
チップベンダが公表してるにも関わらずだ

Windowsなら違うチップ積んでる製品を選べるがMacは無理
967iPhone774G:2014/01/22(水) 10:01:00.56 ID:1wFO1OFg0
次スレ報告age

iPhoneユーザーはパソコンをMacにしよう part80
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1390259072/
968iPhone774G:2014/01/22(水) 10:29:32.42 ID:DcNFl07u0
>>965-966 のような不具合はどこのメーカーやWindows機でもある話だけどね
969iPhone774G:2014/01/22(水) 12:32:07.30 ID:rWAHqD6h0
ドザのシェアは8割超えるのにここでは壁に向かってしゃべってるのが一人だけw
970iPhone774G:2014/01/22(水) 13:16:12.37 ID:ZH4QiDCe0
【Apple】 スパイ企業 【iPhone】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1389925066/
,
,
,
,
,
971iPhone774G:2014/01/22(水) 13:33:34.50 ID:ykqLIFq30
>>968
具体的には?


Apple人気の2011モデル

Air
SSDのデータが消える

iMac
HDDリコール

MacBookPro
VGA死亡する

1メーカーでこんなに不具合でるのは
高品質のApple製品だけw
972iPhone774G:2014/01/22(水) 14:33:06.42 ID:98r17wOYi
>>965
おまい情弱だな
それRADEON HDがドライバ含めて糞なだけ
Winでもブルースクリーン乱発だよw
973iPhone774G:2014/01/22(水) 18:48:59.60 ID:lM1XqBMg0
最近消息不明の山口君お気に入りの代官山スタジオが新型MacPro導入w
http://daikanyamastudio.jp/pg738.html
974iPhone774G:2014/01/22(水) 20:24:13.24 ID:BAlE1TPC0
>>971
ホントはMacが好きなんだなコイツ
975iPhone774G:2014/01/22(水) 20:29:21.23 ID:d6DOoySD0
>>972
976iPhone774G:2014/01/22(水) 22:25:35.62 ID:d6DOoySD0
Macのモデルを比較する

ノートブックにしますか?
それともデスクトップ?
MacBookAirですか?
iMacがいいですか?
どのMacを選んでも、
全て致命的な不具合が搭載され
箱から出した瞬間から驚ような
トラブルに見舞われるコンピュータです。
977iPhone774G:2014/01/22(水) 22:27:06.96 ID:wBRWwkhm0
Macに仕事でも奪われたかw
978iPhone774G:2014/01/22(水) 22:28:46.13 ID:jr/W3BeX0
winは、お隣の国みたいに著作権犯すには持ってこいだよな
DVD・CD・ゲーム etc
リッピングやらエミュやら沢山だわな
979iPhone774G:2014/01/23(木) 01:11:55.14 ID:Y5dwzl9tP
Mac買う金なくてごねてるんやろ

荒らしはリセマラ300回もやる貧乏人やし
980iPhone774G:2014/01/23(木) 01:16:40.58 ID:Mv//SAg+0
新しいMacProを買うべきか。
悩んでる
981iPhone774G:2014/01/23(木) 01:26:00.73 ID:Y5dwzl9tP
買ったらええやん

俺も今週末に4Kモニター選んで決めてMac Pro買う
982iPhone774G:2014/01/23(木) 01:43:57.14 ID:2hzqnVBS0
最近のはマジ壊れるんで
AppleCare付けとけよ
983iPhone774G:2014/01/23(木) 01:51:18.57 ID:Y5dwzl9tP
但し、Mac Pro欲しくても出荷は3月
欲しいならさっさとポチらないどんどん遅くなる。
984iPhone774G:2014/01/23(木) 03:00:56.79 ID:1D67Kuf10
Proは流石に新デザインの初期出荷だから
一世代待ちたい感じ
985iPhone774G:2014/01/23(木) 03:27:00.15 ID:m3lervsm0
シゴトじゃ全く用をなさない、
世界シェア10%程度のヲタク用マックをwww
986iPhone774G:2014/01/23(木) 04:54:18.94 ID:nxZ/icEL0
>>973
そりゃ買うでしょ
メインの4K作業には糞すぎて使えないけど雑用とかならこれでもできるし
987iPhone774G:2014/01/23(木) 05:08:04.57 ID:m3lervsm0
>>986雑用用にww素直にWin買えばいいのに

アイフォンの世界シェア、もう1割ちょっとになってる件w
そりゃあの低スペック、オプションゼロ、ダサさ、高さを兼ね備えてたら‥
MACになるなると思ってたら、もうなってたw

2013年Q1(1月〜3月)
Android(約1億5619万台)で、シェアは74.4%。
iPhone(約3,833万台)で、シェアは18.2%に下がっています。


2013年Q2(4月〜6月)
Androidはシェア79.3%と過去最高を記録。
iPhoneはシェアは13.2%と前年同期を下回る。

Q3(7〜9月期)
OS別シェアでは、Androidが81.0%を占め、初めて80%を突破した。iOSは12.9%。
988iPhone774G:2014/01/23(木) 05:16:19.13 ID:TKSD1yLK0
>>986
Mac Proを雑用で使うために数十万〜3桁払うんだ。
そんなコスト意識もない馬鹿な会社が「Macはダメ!」と喚いたところで信ぴょう性は低いね。

ID:nxZ/icEL0
つーことでどのみちお前の妄想は破綻してんだよw
マヌケ
989iPhone774G:2014/01/23(木) 05:18:47.27 ID:nxZ/icEL0
>>988
マック用で揃えてしまったアプリ資産とかあるからだろ
仕方なく買ってる
こんな泥舟はやく切らないとあとあと大変だよ
990iPhone774G:2014/01/23(木) 05:36:44.26 ID:TKSD1yLK0
>>989
全く本質を理解してないと思うけど。

お前の言う雑用とは何を指しているんだ?

雑用をするためのアプリ資産?どんなものか挙げてくれ。
そしてMac Proを買う会社がアプリ程度の資産を運用するために無駄金使う理由な

勘違いしてるから教えてやるけど
土座機と違ってアプリは1端末で1つ購入するわけでは無いからね。雑用アプリの総額はMac Proよりも絶対安いw

さぁ、どんな矛盾した妄想で返してくれるのかな?
991iPhone774G:2014/01/23(木) 05:40:54.85 ID:nxZ/icEL0
>>990
マシンパワーを使うハードな作業には使えないと言うことだよ
そういう意味でのそれ以外の雑用
事実、そのスタジオでは4KでWindowsワークステションを採用してる
992iPhone774G:2014/01/23(木) 06:00:39.61 ID:TKSD1yLK0
>>991
なに逃げかましてんだよ
レスからも相当脊髄反射な感じが伝わるぞw
アプリ資産の話はどこ行った?
雑用をするためにProを買うような会社が
『ステションで4Kやってます!』
「は?なにそれ?同じwinでやればいいじゃん馬鹿な会社だな」で終わりだろう
そんな会社が『winは優れているんだ!』と言ったらそれを信じるんだ?
お前、さんざん騙されてきたんだろうな。。。

当初のレポートだって数年も前のProと比較してりゃステションが有利だろうよw
そそ、参考までに教えて欲しいんだけど、そのステションとやらの構成は?おいくらなの?

あ、スレそろそろ終わるけど次スレあるからね、逃げるなよ
993p-yamaguchi.nttpc.ne.jp:2014/01/23(木) 06:39:00.21 ID:MT6cWuNM0
Windowsワーク捨てションw
994iPhone774G:2014/01/23(木) 06:42:33.46 ID:zJCEsVxx0
http://daikanyamastudio.jp/pg738.html
購入したマシンのスペックよく見てみなさい
最初から重作業で使おうなんて思ってない
シングルCPUしかなくなったOSXにはアマチュア用途程度がちょうどいい
995iPhone774G:2014/01/23(木) 06:47:51.08 ID:TKSD1yLK0
>>994
どうして>>990.>>992に答えないで誤魔化すの?

なんで妄想で語れるの?
996iPhone774G:2014/01/23(木) 07:12:52.58 ID:W+aRD9sb0
>>995
朝から全開でキモすぎ
もう寝ろよクソマカス
997iPhone774G:2014/01/23(木) 07:16:19.46 ID:TKSD1yLK0
>>996
で?
答えられないから罵倒レスだけ?つまらん奴

私は遁走した馬鹿土座もみれたし、清々しく出勤ですよぉ
998iPhone774G:2014/01/23(木) 07:46:21.63 ID:dY2H9+Jl0
4kモニターとProか
俺も金があれば欲しいわ
999iPhone774G:2014/01/23(木) 08:29:14.14 ID:Y5dwzl9tP
荒らしは試作機の低スペックMac Proの性能でドヤ顔したマヌケやし
提灯記事も低スペックと比較した提灯記事やし

実際に出る新型Mac Proは超高性能で約2ヶ月待ちの超人気者

馬鹿な荒らしの影響力は0だから、放置が一番
1000iPhone774G:2014/01/23(木) 08:43:19.64 ID:Y5dwzl9tP
ちなみに新型Mac Proは

フル4Kビデオをシームレスに編集しながら
同時にバックグラウンドでエフェクトのレンダリングをすることを可能

4Kモニターなどを同時に36台使える

Windowsワークステーションごときは、新型Mac Proの足元にも及ばないは ゴミ
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/