【au版iPhone 5s/5c専用】 LTE速度報告スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
テンプレ
【場所】
【時間帯】
【下り受信速度】
【上り送信速度】
【SS】


関連スレ
【au版Android専用】 800MHz帯LTE速度報告スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351956813/

前スレ
【au版iPhone 5s/5c専用】 LTE速度報告スレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1381161781/
2iPhone774G:2013/11/23(土) 19:50:21.95 ID:p3MjyFF6P
■iPhone5S(5C)まとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone5s/
3iPhone774G:2013/11/23(土) 19:54:25.29 ID:IyJQQK4A0
>>2
死ね
4iPhone774G:2013/11/23(土) 22:47:08.48 ID:f9bgUv3n0
>>2はあぼーん
死んでも踏むな!
2死ね
5iPhone774G:2013/11/24(日) 01:00:38.97 ID:2lowTH8j0
言葉は、慎みましょうよ
6iPhone774G:2013/11/25(月) 22:36:28.06 ID:jR6v2PYh0
Field Test モードで強制的にBand1とBand18を受信させて速度の違いをみてみた

Band1(2.1GHz)
http://i.imgur.com/Mvz6uNF.jpg
http://i.imgur.com/LlI8iXy.jpg

Band18(800MHz)
http://i.imgur.com/1qLOy2W.jpg
http://i.imgur.com/U7zaC3n.jpg
7iPhone774G:2013/11/25(月) 22:42:10.03 ID:eDamn4V20
都心部あたりはBand1優先に設定したほうが速そうだな
8iPhone774G:2013/11/26(火) 08:05:23.00 ID:VlA3Y7/m0
>>6
強制的にどうやるんだよ
9iPhone774G:2013/11/26(火) 09:47:07.95 ID:PtYfBMme0
俺もBand1優先にしてる
Band1圏外だと自動で18に切り替わるから便利
10iPhone774G:2013/11/26(火) 09:53:27.21 ID:uPhCuKsg0
>>9
やり方教えて
11iPhone774G:2013/11/26(火) 12:32:25.72 ID:NM2mLcC20
>>7
都心はband1だと37.5Mだからband18の方が速いと思う
12iPhone774G:2013/11/26(火) 12:44:42.24 ID:+4OpXnLn0
会社ではバンド1とバンド18が行ったり来たり
これだけの差があるんだけどバンド1に会社の間は固定したい
http://i.imgur.com/kJ78nNs.jpg
http://i.imgur.com/YpJTFHj.jpg
13iPhone774G:2013/11/26(火) 12:52:06.52 ID:7ta8Pf3D0
>>12
まあぶっちゃけ50出てても10でも体感はかわんないからねww
14iPhone774G:2013/11/26(火) 16:09:09.27 ID:PDv2smDf0
>>13
そうなんだけど早い方がなんか良くない?
贅沢だけどね
バンド1の時家のwifiより早いからすげ〜って思う
15iPhone774G:2013/11/26(火) 17:17:14.65 ID:xO8AMxuf0
auの考え方がこうだからね。

http://www.rbbtoday.com/article/2013/11/01/113478.html
――そういった環境の場合、iPhone 5s/5cも、より速度が出る2.1GHz帯へスイッチしないのでしょうか。
たとえば、多摩動物公園での計測では、iPhone 5cは下り14.56Mbpsなのに対してiPhone 5が29.86Mbpsという結果でした。

木下氏:この場合は、iPhone 5cが計測した下り14Mbpsという実行値はそれほど低い速度ではないため、800MHz帯の電波を受信し続けていたのだと思います。
これがもっと2〜3Mbpsあたりまで実行速度が落ちてくると、2.1GHz帯のトラフィックの空きをみつけてスイッチしますが、実は十分な実行速度が出ている状況では、敢えてスループットを高速化する仕様にはなっていません。
14〜15Mpbsぐらいであれば、お客様の使い勝手にはそれほど問題はないと判断して、iPhone 5cや5sは800Hz帯を保持します。というのも、今は2.1GHz帯の方はなるべくiPhone 5のユーザーの方々に優先的に使っていただくような設定にしています。
逆に、iPhone 5s/5cは800MHz帯を優先的に使っています。
16iPhone774G:2013/11/26(火) 17:46:08.89 ID:LiCKj2AI0
ID変わってるけど>>12だけど
>>15
会社は企業団地だからお昼に混雑して800と2.1G行ったり来たりするのかな
お昼の12時20分から45分くらいまで同じ場所でバンド1と18が交互に来る感じ
電波が5本の時はバンド1で3本くらいが18だから直ぐにわかる
17iPhone774G:2013/11/26(火) 18:37:24.11 ID:Rag8myvI0
>>13
変わるよ、バカ。
ウェザーニュースなどの重いアプリでは全然違う。
18iPhone774G:2013/11/26(火) 19:12:41.55 ID:OFNJ6Epu0
19iPhone774G:2013/11/26(火) 22:24:26.72 ID:TNOvMsc20
LTEが開局したけどやたら遅いので確認したら、フィールドテストのdownload bandwidthの
所が空白になってた。なんでだろう。
20iPhone774G:2013/11/26(火) 22:37:19.88 ID:rB+RA29v0
>>19
それ表示されるまでに時間かかるから
21iPhone774G:2013/11/26(火) 22:48:22.59 ID:7BM5bLl00
同じ帯域幅だったらBand1を優先してほしいなぁ
22iPhone774G:2013/11/26(火) 22:55:13.54 ID:TW/Et0Ad0
今日もやってみた
Field test mode で各バンド強制受信
計測アプリ変更
場所は俺の部屋

Band1
http://i.imgur.com/u4ArAuH.jpg
http://i.imgur.com/mYEaZbF.jpg

Band18
http://i.imgur.com/6aTW26v.jpg
http://i.imgur.com/xABuXzs.jpg
23iPhone774G:2013/11/26(火) 22:59:48.52 ID:tgovLQ5R0
>>19
フライトモードでオンオフだとすぐに幅も表示されるよ
24iPhone774G:2013/11/26(火) 23:03:34.76 ID:E4hXZp1r0
>>22そのやり方教えてください
何度かお願いしてるんだけど
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/26(火) 23:22:24.94 ID:BM/BKdzG0
>>19
それ未接続状態。
パケット飛ばせないと接続しないから。

フィールドテストでスリープボタン長押しして電源切るスライダでたら、ホームボタン長押しで接続する。
26iPhone774G:2013/11/26(火) 23:43:47.15 ID:3UDSO1vE0
27iPhone774G:2013/11/26(火) 23:56:59.02 ID:FC7H95nD0
>>24
iPhoneでバンド固定はできないよ
だから22は嘘つき野郎
28iPhone774G:2013/11/27(水) 01:26:51.14 ID:+3O+YB9q0
こっちだけかもしれないが発売当日より立ち上がりと速度が上がってる気がする
測定時間の関係もアレだけど確実に速くなってるのは確認出来てる
色々と調整(仕事)してるのな

9月20日
http://i.imgur.com/0EqFiTG.jpg

http://i.imgur.com/7wyMU82.jpg
29iPhone774G:2013/11/27(水) 01:28:16.50 ID:+3O+YB9q0
もちろんバンドクラス18での話し
30iPhone774G:2013/11/27(水) 06:50:02.53 ID:5HtuKqlz0
発売から2ヶ月経ったけど、極端にスピードが落ちてる感じはしないね
今のところまだスピードは維持できてる
31iPhone774G:2013/11/27(水) 07:08:04.37 ID:uafvSFp90
>>28
同じ時間帯、同じ場所で測らないと意味がない。
都内は、速くも遅くもなっていない。
32iPhone774G:2013/11/27(水) 07:11:00.84 ID:WBo3lDSt0
ベライゾンが700MHz一波でやってきて、トラフィックが飽和して3Gに落とされる箇所が
ようやく出てきたという話なので、日本ではそこまでひどくなることはないと思うけどね。
混雑地域は既に二波で展開済みだから。

スピードテストレベルで速度の低下が今後も起きないという意味ではないけど。
33iPhone774G:2013/11/27(水) 08:40:42.22 ID:pl79G7wD0
よく読まなかったり、態々注釈まで書いたり
匿名はなにかとめんどくさいな
34iPhone774G:2013/11/27(水) 08:46:18.47 ID:tZeLwNpn0
>>22
5sのバンド設定ができるなら教えてくださいな。
自分の周り5持ちの方がかなり早いので〜
35iPhone774G:2013/11/27(水) 12:38:10.83 ID:SZOMx3RD0
>>22は捏造かと思ったら時間も同じだし何らかの方法で切り替えてるな
36iPhone774G:2013/11/27(水) 12:54:21.52 ID:2Nmsr6whi
SoftBankだけどBand1とBand3の切り替え、今やってみた。
http://i.imgur.com/4kgI9VT.jpg
http://i.imgur.com/AZvXbr1.jpg
37iPhone774G:2013/11/27(水) 13:23:15.80 ID:6iEM876j0
だからどうやってやるんだよ
38iPhone774G:2013/11/27(水) 14:53:05.40 ID:K9kUjQbx0
>>35
何を根拠にこんなこと言うのかね?
そんなにいちゃもん付けたいの?
庭がこの速度出るのはありえないって思ってるのか?
39iPhone774G:2013/11/27(水) 16:54:47.69 ID:fmxGGkZv0
オフラインモードだろうw
40iPhone774G:2013/11/27(水) 16:59:00.56 ID:6KLiLcj10
バンドを切り替える方法なんてありません。
41iPhone774G:2013/11/28(木) 12:02:16.31 ID:cyrdST8X0
大阪の久米田というやや田舎の駅だが、速くないよね?http://i.imgur.com/ChAvo7T.jpg
42iPhone774G:2013/11/28(木) 12:23:55.28 ID:STJGxrxF0
>>41
10Mオーバーなら、問題ないよ。
43iPhone774G:2013/11/28(木) 12:45:08.38 ID:zr0tViGp0
>>42
計測はパケ食うと聞いてたので、月末の今回初めて計測したんです
そうなんですね、ありがとう
44iPhone774G:2013/11/28(木) 12:50:42.38 ID:kReCL8vq0
>>43
しょっちゅうやってるけど、あまり気にしてないw
45iPhone774G:2013/11/28(木) 12:58:31.69 ID:bN3YSyuM0
>>43
LTEだとアプリによっては一度の計測で数十MB通信するから、普段の使い方によっては制限に引っ掛かる可能性はある。
46iPhone774G:2013/11/28(木) 13:47:31.11 ID:cyrdST8X0
>>44>>45
ということならもう一箇所
これも大阪の少し田舎の河内松原駅です
http://i.imgur.com/VlQouNB.jpg
47iPhone774G:2013/11/28(木) 15:26:30.25 ID:kReCL8vq0
>>46
キャプチャ取るなら×押してメイン画面を。
ping 値もわかる方がいい。
48iPhone774G:2013/11/28(木) 15:58:16.29 ID:PKRYYbyE0
静岡市葵区の安部ごころ
http://i.imgur.com/7RVs6XB.jpg
49iPhone774G:2013/11/28(木) 18:43:51.47 ID:u11EYo2r0
>>47
すいません、二箇所とも33とか35とかだったと思います
5028:2013/11/28(木) 20:45:49.56 ID:NvMf09uS0
信憑性に欠けるとのことだったので時間を合わせて上げときます
http://i.imgur.com/kwB3ILu.jpg
51iPhone774G:2013/11/28(木) 20:57:18.06 ID:V6NPAtQ10
イイね
5228:2013/11/28(木) 21:00:59.05 ID:/oF8O0180
終了します。
http://i.imgur.com/hz0FvOn.jpg
53iPhone774G:2013/11/29(金) 09:28:16.04 ID:6ksOKnRD0
今日も朝から快適です
速度低下の兆しは今のところなし
バンド18

http://i.imgur.com/jTRkMvO.jpg
54iPhone774G:2013/11/29(金) 09:44:32.36 ID:tUJ7Wy+20
7gb規制はキツイな、10gbまで増やして欲しい
55iPhone774G:2013/11/29(金) 10:00:11.75 ID:BYNsuG9T0
後5kほど出せば11GBまで使えるよb
56iPhone774G:2013/11/29(金) 17:34:18.97 ID:1qHZconI0
場所は兵庫県加古川市西神吉町周辺。
20MHzで繋がってた。

http://i.imgur.com/bNlDi4m.jpg
57iPhone774G:2013/11/29(金) 17:36:13.98 ID:j9CMy8qA0
>>56
速すぎ、ワロタ
58iPhone774G:2013/11/29(金) 18:01:05.13 ID:LnGrQIQI0
15MHz幅でしょ?
20MHz幅はまだ千葉にしかないはず
59iPhone774G:2013/11/29(金) 18:27:13.27 ID:BYNsuG9T0
千葉には20Mhzの電波が飛んでるみたいやね
http://ameblo.jp/povtc/entry-11711187155.html
60iPhone774G:2013/11/29(金) 18:28:11.44 ID:9etQPeP80
西梅田の天井の低く、長ーい地下街、夕方の帰宅ラッシュ時間です
61iPhone774G:2013/11/29(金) 18:28:42.38 ID:9etQPeP80
62iPhone774G:2013/11/29(金) 18:33:04.21 ID:pMtT4Exk0
>>58
いや、確かに20MHzだった。
また今度スクショ撮ってくる
63iPhone774G:2013/11/29(金) 18:34:12.10 ID:pMtT4Exk0
ID変わってるけど>>56です。
64iPhone774G:2013/11/29(金) 18:42:55.93 ID:n4DHk5TZ0
>>61
帰宅ラッシュの地下街でこれだけ出たら上出来だな
65iPhone774G:2013/11/29(金) 18:44:28.17 ID:OVqJ5Mz40
>>59
おもしろそうなツアーやってるな
66iPhone774G:2013/11/29(金) 19:21:33.02 ID:XTZCu17T0
>>59
圧倒的ではないか、我が軍は。
67iPhone774G:2013/11/29(金) 22:23:48.37 ID:VibPHGG10
以前からとにかく速度の出ない大阪http://i.imgur.com/9eQ90Jj.jpg
京阪電車の京橋駅
やはりダメか
この駅は電波終わってる
68iPhone774G:2013/11/29(金) 22:24:35.99 ID:J39heboA0
>>67
3Gやないか
69iPhone774G:2013/11/29(金) 22:25:22.88 ID:D053fd0G0
>>67
3Gでこれならそこそこだと思うが・・・
70iPhone774G:2013/11/29(金) 22:25:31.68 ID:j9CMy8qA0
3Gなら、普通だろ。
71iPhone774G:2013/11/29(金) 22:26:21.51 ID:9sTSAA+w0
>>67
3Gでそれ以上求めても無理
72iPhone774G:2013/11/29(金) 22:37:04.27 ID:3nZLlBmW0
みんなすまない、ほんとだ
ここはLTEを掴みもしないんだなぁ
ほんとこの駅は地下でもないのに異常に遅いし、整備されないのかなぁ
73iPhone774G:2013/11/29(金) 22:39:25.92 ID:0qj7WsAF0
74iPhone774G:2013/11/29(金) 22:44:53.56 ID:9sTSAA+w0
>>72
5sだと完全にエリア内なのにね
75iPhone774G:2013/11/29(金) 22:58:32.85 ID:u3gpgref0
>ほんとこの駅は地下でもないのに異常に遅いし

発想が逆だよ。
地下鉄の駅は、たいてい駅構内にアンテナがあるが、
地上の駅は屋根で覆われていて、電波状況が悪い。
駅から一歩出ると、格段に速度が違う。
76iPhone774G:2013/11/29(金) 23:01:28.30 ID:u3gpgref0
たとえば、地上と地下の両方にホームがある東京駅などは地下のホームだけ爆速。
60Mくらい出る。
77iPhone774G:2013/11/29(金) 23:12:07.15 ID:S3bzlycn0
>>72
それ5?それとも5s?
俺は5sなんだが明日京阪で京都行くからちょっと見てくるわ
78iPhone774G:2013/11/29(金) 23:17:14.35 ID:S3bzlycn0
ついでに俺の大阪市東成区の俺の部屋
寒いので雨戸も窓も全て閉めてます
http://i.imgur.com/N7C1JXp.jpg
79iPhone774G:2013/11/29(金) 23:21:59.22 ID:2+XFYkjoi
auの3G速すぎてワロタwww
これはオレ禿
http://i.imgur.com/dXwTCns.jpg
http://i.imgur.com/iI0pcGW.jpg
今週入ってからPingが倍になってるし
絞ってるよね
禿駄目だわ、やる気なし!
80iPhone774G:2013/11/29(金) 23:23:26.07 ID:2+XFYkjoi
どうも、庭ですw
http://i.imgur.com/kYDHNvu.jpg
テザリングにぶら下がってます
81iPhone774G:2013/11/29(金) 23:32:29.46 ID:pcaTpgDg0
>>77
それなりに人いるだろうに3Gでこれだけ出てて電波状況いいはずなのに5sでまして駅なら普通にLTE掴みそうなもんだけどな
>>79
場所どのへん?
82iPhone774G:2013/11/29(金) 23:57:19.44 ID:M7uXDzQE0
>>72
地上でもビルの谷間みたいな場所だと微妙な時あるぞ。
うちの5sも、そういう場所でたまにLTEのつかみが悪くなる。
83iPhone774G:2013/11/30(土) 08:18:18.22 ID:Y59T4guQP
3Gが入るって事はLTEもぼちぼち入るようになるだろ。
同じ800MHzでエリア構築してるんだし。
84iPhone774G:2013/11/30(土) 08:24:58.99 ID:6nu/HRjl0
>>73
そんなんあるのね

>>75
確かにそういうことあるよね!
しかし何年もこの状況変わってないんだよなぁ

>>77
5S OS7.0.3

>>82
会社のエレベーターが特殊で、二階が実質六階くらいの高さで、その間はエレベーターが止まらないんですが、その間は3Gすらダメになります
これくらいはさすがに仕方ないですよね
85iPhone774G:2013/11/30(土) 08:27:04.40 ID:6nu/HRjl0
今朝ドアの空いた状況で、同駅停車中の車両内です
人が少ないからか?LTE掴んで、速度も速いですね

http://i.imgur.com/NaojTU1.jpg
86iPhone774G:2013/11/30(土) 08:54:40.37 ID:qN2ED+gb0
>>85
全然、速くない。
87iPhone774G:2013/11/30(土) 09:46:23.28 ID:/vVt8oTK0
>>86
この駅は3G掴むこと多いから、それからしたら高速って意味
88iPhone774G:2013/11/30(土) 12:04:04.89 ID:3if+EMnD0
>>85
おっそ
SoftBankの10分の1だな
89iPhone774G:2013/11/30(土) 12:09:53.17 ID:f9FSPufe0
>>88
ソフトバンクの1分の3だな>>79
90iPhone774G:2013/11/30(土) 12:18:23.88 ID:+78NwKDH0
こんな田舎でもこれだけでたけど。
http://i.imgur.com/BKn3uZW.jpg
http://i.imgur.com/jk2J9Tp.jpg
91iPhone774G:2013/11/30(土) 12:58:31.53 ID:f9FSPufe0
>>90
固定回線より速いんだろうなw
92iPhone774G:2013/11/30(土) 13:21:23.13 ID:6nu/HRjl0
大阪でんでんタウン
http://i.imgur.com/AA0V0uu.jpg
93iPhone774G:2013/11/30(土) 14:51:49.33 ID:CxVe8yMj0
>>90
ワイパー変えろよ
94iPhone774G:2013/11/30(土) 14:54:08.59 ID:+78NwKDH0
>>93
10月の車検で替えたw
95iPhone774G:2013/11/30(土) 17:35:11.80 ID:H+KdLMVh0
なぁ速度規制された人っている?
今日、auから7GB超えたから今月末まで速度規制します。
って通知が来たんだが、測定してみると20Mbps超なんだが、
実際に遅くなるまでタイムラグあるの?
96iPhone774G:2013/11/30(土) 17:42:29.42 ID:+78NwKDH0
>>95
タイムラグあるよ。
今のタイミングなら12月全部制限されね?
97iPhone774G:2013/11/30(土) 17:44:22.24 ID:H+KdLMVh0
>>96
マジで?w
そりゃ無いぜ・・orz
98iPhone774G:2013/11/30(土) 18:00:18.79 ID:+78NwKDH0
>>97
とりあえずauのカスタマサイトで通信量確認してみて。
99iPhone774G:2013/11/30(土) 18:09:59.01 ID:UUHPbfoti
>>95
月の最後は規制されないってauの人が言ってたよ

【au版iPhone 5s/5c専用】 LTE速度報告スレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1381161781/

361 iPhone774G[sage] 2013/10/31(木) 09:18:04.19 ID:Ksbv689A0

LTEの容量がリセットされるのって次の月の1日だよね?

今月の予定7GB超えてたのに今日になっていきなり早くなった。なんでだ。

362 iPhone774G[sage] 2013/10/31(木) 09:27:45.40 ID:cRhH+fJs0

>>361
規制は毎月最終日には解除されるよ。
今日は空白の一日。今日の分は来月の通信量にも加算されない。
100iPhone774G:2013/11/30(土) 18:32:09.02 ID:H+KdLMVh0
>>98
http://i.imgur.com/i35AbvT.jpg

これでいいかな?

>>99
ホントか!?
なら、今日使いまくっても来月大丈夫なんだなw
サンキュー
101iPhone774G:2013/11/30(土) 19:49:18.87 ID:u9zWiC/G0
>>93
サビやばいよな
102iPhone774G:2013/11/30(土) 21:18:23.34 ID:pcULNyk80
悪条件でもサックサク
http://i.imgur.com/Cc2VbLK.jpg
103iPhone774G:2013/11/30(土) 21:47:20.66 ID:f9FSPufe0
デカいiPhoneだなw
104iPhone774G:2013/11/30(土) 22:19:48.36 ID:/tseFBvv0
>>866
松山はえええええええ
http://i.imgur.com/e1zG7xa.jpg
105iPhone774G:2013/11/30(土) 22:22:29.34 ID:v9bnEDH/0
ええ、とにかくダントツですから。
106iPhone774G:2013/12/01(日) 07:19:30.30 ID:At6TKd/90
品川区八潮団地。
ここは遅いな、初めて10M以下が出た。
http://i.imgur.com/Bb4QGf5.jpg
107iPhone774G:2013/12/01(日) 08:23:22.89 ID:zvCC6LYg0
逆に都内のほうが遅いよな。人が集中してるからか
108iPhone774G:2013/12/01(日) 11:40:41.18 ID:RBCw7jNE0
>>67
電池〜
109iPhone774G:2013/12/01(日) 12:17:17.34 ID:QYH7/VX/0
今日も室内から快適です。
速度低下も感じられません。

http://i.imgur.com/GxypNo5.jpg
110iPhone774G:2013/12/01(日) 14:56:18.06 ID:7dijtbWM0
ショッピングモール内で人も多い映画館の中
http://www.speedtest.net/my-result/i/700318588
http://www.speedtest.net/iphone/700318588.png

band18
休日ってこともあって人多い中1G余裕で超えて2Gも超えてるけどこれ
1G規制とはなんだったのか
111iPhone774G:2013/12/01(日) 15:06:24.92 ID:npvMEfPf0
1GB規制は目安だしauは規制が緩い
112iPhone774G:2013/12/01(日) 16:13:22.86 ID:BMVQO/pk0
1GB規制を緩くして早く7GBに到達させるのが狙い
113iPhone774G:2013/12/01(日) 17:30:53.30 ID:uCw4M+/60
auWiFi使えますやん
http://i.imgur.com/h8c1rW4.png
114iPhone774G:2013/12/01(日) 17:40:19.07 ID:eEJEcVsZ0
>>113
一時期ひどかったからなあ。
少しは改善し始めてるんだろう。
115iPhone774G:2013/12/01(日) 18:51:38.27 ID:admGx3ou0
>>110
回線にゆとりがある時は、規制されない模様。
116iPhone774G:2013/12/01(日) 19:08:40.78 ID:Dvr7+rQR0
何もかも最強すぎるね。
117iPhone774G:2013/12/02(月) 07:26:22.00 ID:plJX7Xyy0
118iPhone774G:2013/12/02(月) 13:20:21.09 ID:0XcGQnWM0
これマジ?
マジならauとdocomoの2強ってことになるけど
http://japanese.engadget.com/2013/11/30/4-lte-lte-au/
119iPhone774G:2013/12/02(月) 13:30:46.30 ID:UffalpMs0
auの5sなんだが、通話してる限りではその感じでは無いのだがな、なんで?
120iPhone774G:2013/12/02(月) 13:34:49.27 ID:UsAaUvb40
>>118
地方もちゃんと整備してるのはauとdocomoだけ
121iPhone774G:2013/12/02(月) 16:23:31.20 ID:Ka5N+1b70
122iPhone774G:2013/12/02(月) 16:29:02.88 ID:29lhNJVF0
123iPhone774G:2013/12/02(月) 16:46:52.41 ID:p5Nfb17Z0
>>120
いいえ、地方もちゃんと整備してるのはauだけ
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000008568.html
124iPhone774G:2013/12/02(月) 17:25:44.04 ID:M4WoXu/+I
吉祥寺ヨドバシ1F

http://i.imgur.com/NGMCPJW.jpg
125iPhone774G:2013/12/02(月) 19:00:38.20 ID:n1d1SYK30
はっや‼︎
126iPhone774G:2013/12/02(月) 19:40:20.32 ID:0oOmAEww0
早過ぎて気を抜いて動画見てるとヤバイ通信量になってるよね。
先月15日で規制されて困ったよ。
ipad miniのデータシェアで乗り切ったけど。
127iPhone774G:2013/12/03(火) 10:30:23.49 ID:+8MiK5Uq0
7GB規制の目的のひとつはISP保護なんだろうな。
固定回線利用者が半減したら全滅するかもな。
128iPhone774G:2013/12/03(火) 12:26:17.88 ID:WtJb3V4r0
滋賀県草津 こんな感じですわ〜
http://i.imgur.com/OlvbgGm.jpg
129iPhone774G:2013/12/03(火) 20:32:30.24 ID:6pJP7vGT0
自宅前で計測。
http://i.imgur.com/wmBZuyG.jpg
130iPhone774G:2013/12/03(火) 21:56:13.96 ID:/PXnEbZE0
>>117
今度その辺行った時によってみるわ
20M幅とか凄いね
131iPhone774G:2013/12/04(水) 01:40:00.01 ID:T6oWNpj+0
はい、板橋区
http://i.imgur.com/3y7GN7R.jpg
132iPhone774G:2013/12/04(水) 01:40:49.42 ID:T6oWNpj+0
トイルから すいませんてした
133iPhone774G:2013/12/04(水) 08:40:05.00 ID:LLX+oKQX0
大阪のド田舎、調整区域で周りは田んぼだらけ
それでこの結果はやはりauはすごいなぁ
http://i.imgur.com/jUbgV2x.jpg
134iPhone774G:2013/12/04(水) 09:25:19.45 ID:RBTd/sTt0
>>133
田中プロに感謝するんだな
135iPhone774G:2013/12/04(水) 13:12:02.19 ID:dD/DGzDL0
ダントツ田中と呼びなさい。
136iPhone774G:2013/12/04(水) 20:01:23.17 ID:A9hQwxO00
新宿駅ホーム。
http://i.imgur.com/Prwb6Yu.jpg
137iPhone774G:2013/12/04(水) 20:11:14.35 ID:eps8RBQS0
>>136
5で文句言われた新宿も余裕だね。
トラフィックはアンドロイドでなんとかしそうなので少なくとも2年間は快適のはず。
138ダントツ田中:2013/12/04(水) 21:03:37.44 ID:bEtoiqVt0
もう、地球に敵はいない。
139iPhone774G:2013/12/04(水) 21:29:30.25 ID:i4I3DDp40
>>133
大阪は利用者が多いから、力入れてるかな?
140iPhone774G:2013/12/04(水) 21:37:11.64 ID:Igj75rBV0
>>139
寧ろ遅い。
141iPhone774G:2013/12/05(木) 03:09:39.50 ID:3m7a829I0
本当にauの800は凄いな。3Gでも他社の倍は速いし最強すぎる。
142iPhone774G:2013/12/05(木) 03:13:42.55 ID:PTAquh4i0
>>141
それはない
auの強みはエリアと繋がりの良さだよ
143iPhone774G:2013/12/05(木) 04:53:01.86 ID:c/Hna9rJ0
キンペーはアメリカを読み違えたんだろ。
単に日本と中国を天秤に掛けて自分のほうに擦り寄ってくると思ってただろ。
領土問題には不介入とか。。
アメリカの理屈は
日本の実効支配している限りその部分についても安保条約の適用範囲という理屈なので日本としては実効支配を確実にし続けることだな。
144iPhone774G:2013/12/05(木) 07:53:58.91 ID:niNEJcSh0
>>142
場所によるのかな?
四国だと3Gでも読み込みの速さは圧倒的にauだよ。他社は読み込みに時間が異様にかかるから話しにならない。
145iPhone774G:2013/12/05(木) 08:48:43.24 ID:yx0+4TpQ0
146iPhone774G:2013/12/05(木) 08:57:46.80 ID:JiDZwKCc0
>>144
やっぱり地域によるかも。
今は、売却してないが、ソフトバンク4sの3G900MHzが吹いてからは、速度5Mオーバーだったよ。
ちなみに、田舎だが(奈良と滋賀)
147iPhone774G:2013/12/06(金) 09:50:48.36 ID:XVJgQBad0
兵庫県のド田舎、能勢電鉄の畦野駅
ほとんど人がいないから速いのか?
http://i.imgur.com/frLN2L6.jpg
148iPhone774G:2013/12/06(金) 11:07:56.25 ID:uCVlL1Cx0
>>146
実際ソフトバンクはレスポンスが遅い気がする!auの方が応答速度は速い
149iPhone774G:2013/12/06(金) 11:08:59.50 ID:ywD1+Z9E0
神戸電鉄 三田駅は一転低速に
ここもかなりのド田舎だが
http://i.imgur.com/Cs3YbAP.jpg
150iPhone774G:2013/12/06(金) 11:10:23.32 ID:ywD1+Z9E0
すまん、3G接続になってたわ(^^;;
151iPhone774G:2013/12/06(金) 11:13:11.52 ID:ywD1+Z9E0
すぐ先の、神戸電鉄 横山駅
LTE再度掴んで、ましになった
http://i.imgur.com/pLEZLHe.jpg
152iPhone774G:2013/12/06(金) 12:01:16.07 ID:B+YXpLsz0
俺の地域は3G糞遅いわ
それだけにプラチナLTEの恩恵が半端ない
3G落ちすることもほぼ無いしストレスが全くない
153iPhone774G:2013/12/06(金) 12:27:41.04 ID:mUXEuLkv0
154iPhone774G:2013/12/06(金) 12:35:04.20 ID:HFhDf0ZF0
時間の自動調整がずれてない?
155iPhone774G:2013/12/06(金) 12:47:55.14 ID:NeymimC+0
マンションの高層階は2.1GHzのほうが入るな
36階だが800MHzはまったく入らね
つねにBand1
156iPhone774G:2013/12/06(金) 12:54:25.87 ID:aYlM9IN9O
auの新しいiPhone5s/cは前機種よりサクサクですか?練馬区です
パケット詰まりは解消したんですか?
157iPhone774G:2013/12/06(金) 13:26:53.02 ID:IdZSLON30
158iPhone774G:2013/12/06(金) 14:07:42.47 ID:dBjICX0I0
圧倒的ではないか、我が軍は。
159iPhone774G:2013/12/06(金) 15:16:24.76 ID:ajfMVWLc0
>>155
なんで、わかった?
160iPhone774G:2013/12/06(金) 15:42:27.75 ID:YVoCO/hH0
>>159
フィールドテストのこと?
http://gadget-shot.com/hacks/15738
161iPhone774G:2013/12/06(金) 18:28:36.06 ID:8OVHr9420
誰か和歌山の状況レポして! 3月くらいに一週間ほど滞在することになりそうなんだ。串本ってとこに。
162iPhone774G:2013/12/06(金) 18:32:14.91 ID:ws4iFoj+0
圧倒的では、我が軍は。
http://i.imgur.com/xiVMNj8.gif
163iPhone774G:2013/12/06(金) 18:53:50.07 ID:xC0MYpGy0
>>136
新宿にいくつホームあると思ってんだ田舎者が
164iPhone774G:2013/12/06(金) 18:58:06.54 ID:8OVHr9420
>>161
ちなみにこういうのを見つけてしまったのだが、真偽が判らない。
にわかには信じがたいんだけど。。。

ソフトバンクだけがエリアの場所を探そう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1352469059/901

901 名前:非通知さん[] 投稿日:2013/11/17(日) 21:55:10.37 ID:BRfMDaNI0
和歌山県串本市
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1384692449094.jpg
上からSB、ドコモ、au
SBの茶色部分はほぼすべて開局してます
ミスでプラチナだけのエリア図です
2.1Ghzも入れるともっと広いエリアになります

串本から北へのびる国道371 
SBは9割ぐらいエリア化してますね
ドコモは半分
auは6%ぐらい つまり、ほとんど圏外 いけませんねw
165iPhone774G:2013/12/06(金) 19:11:41.14 ID:PO3D6L420
>>164
あのね、禿マップは出鱈目だから。
166iPhone774G:2013/12/06(金) 19:17:35.23 ID:xcUdm0Z90
>>164
エリアマップがね
詐欺なんだよね…
167iPhone774G:2013/12/06(金) 19:28:55.28 ID:5cTQhEd90
>>161
紀ノ郷だったかな、今月に行くので、その時なら
串本ではないが、山林に近い場所だったと思う
168iPhone774G:2013/12/06(金) 19:30:20.75 ID:K9KsZiVt0
169iPhone774G:2013/12/06(金) 19:43:04.85 ID:M/2oHMYM0
おっとSoftBankの3Gがすべてになっていなかった
http://i.imgur.com/iRraXin.png
170iPhone774G:2013/12/06(金) 19:49:02.16 ID:K/M3UNYO0
ドコモとauのエリアが近いからこれが800MHzの電波特性での限界だと思うよ。
ソフトバンクはちょっとあり得ないなあ。
マップ信じて死人出るレベル。
171iPhone774G:2013/12/06(金) 19:50:31.82 ID:B+YXpLsz0
>>169
LTEはともかく3Gがdocomoよりはるかにエリア広いなんて信じ難いな
172iPhone774G:2013/12/06(金) 20:13:18.10 ID:WI/1tYvh0
信じるものは騙される、ハーゲン
173iPhone774G:2013/12/06(金) 20:26:12.93 ID:MapcvGWB0
現実を見られない哀れな庭信者w
174iPhone774G:2013/12/06(金) 20:35:48.38 ID:xTVCyxxp0
現実を見られない哀れな禿信者w
来年4月には総務省によって真実が白日の下に曝されますwww
175iPhone774G:2013/12/06(金) 20:55:35.28 ID:aX7tFO4i0
孫正義は、来年度に3500億円を返済しないとならない。
メインバンクのみずほがあのざまで借入もできないだろう。
禿バンクの倒産が見られそうだ。
176iPhone774G:2013/12/06(金) 21:51:49.48 ID:xcHoj/Nd0
KDDIが破格で、買収。
でも、禿げ信者がきたらややこしい〜
177iPhone774G:2013/12/06(金) 22:13:41.21 ID:m7eCZOQh0
はぁ
和歌山のあの辺でSBとauとイオンsim(docomo)の3台で和歌山から新宮に川湯温泉に十津川あたり走ったけどdocomo>au>>>SB
マップ見て笑ってしまった
実際走るとsb信者自殺しかねない
178iPhone774G:2013/12/07(土) 00:01:54.33 ID:chbSwMaE0
800MHz LTEでもエレベーターの中で繋がっていた経験が一度もない
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1309/02/news128_2.html
179iPhone774G:2013/12/07(土) 00:19:24.30 ID:6go9EgDm0
>>178
エレベーターは仕方ないだろ
金属の塊の密室だぞ?
180iPhone774G:2013/12/07(土) 01:07:39.98 ID:vgCnsFYs0
例えば一階の次が六階で、その間の階は開かないような変則的なエレベーターは、3Gどころか、×1とかになるけど、普通のエレベーターなら大抵LTE掴んでるけどなぁ
181iPhone774G:2013/12/07(土) 01:19:36.69 ID:X1BGocFmP
場所によるとしか・・・
極端な例だとガラス張りで外が見えるエレベーターなら電波入るんだし
182iPhone774G:2013/12/07(土) 09:14:26.45 ID:chbSwMaE0
銀座アポストのエレベーターは電波入るように透明ガラスなのだ
183iPhone774G:2013/12/07(土) 11:56:15.54 ID:zzmlSMgD0
>>177
今年の夏にSB iPhone5でそのあたり行ったけど概ねMAP通りだったぞ?
それに和歌山の山間部は9月以降で開局が相次いでる。他キャリアの人
はいつまでもSBが繋がらないと思ってるだけで、現実見てないのは茸、庭
信者の人達だけだろ。
184iPhone774G:2013/12/07(土) 12:56:32.42 ID:/tPRMxcC0
185iPhone774G:2013/12/07(土) 13:45:48.41 ID:/dSmcjBT0
>>184
これSoftBankが圏外の所を公式のエリアマップで見るとほとんど圏内表示だな
マジであてにならないわ
186iPhone774G:2013/12/07(土) 14:51:36.37 ID:TaKZNhLz0
>>183
>>184
本当、禿教祖と禿信者さ嘘つきだな
187iPhone774G:2013/12/07(土) 15:00:03.38 ID:zzmlSMgD0
>>185
そう。この調査がまったくあてにならない。ていうか使った端末が故障してるの
でなければデマの流布になる。

この調査で圏外となっている場所の情報

【湯谷温泉】
http://tabelog.com/aichi/A2306/A230605/23015021/
はづ木旅館

席・設備個室 有
貸切 可
駐車場 有
空間・設備 落ち着いた空間、席が広い

携帯電話 docomo、SoftBank

【平湯温泉】
http://4travel.jp/travelogue/10629450
個人ブログ

定番のひらゆの森にも寄ります。
私はソフトバンクのiPhoneを使ってるのですが、去年とかはひらゆの森は電波が
全然届かなかったのですが、ばっちり電波が届くようになってました〜。

ちなみに奥飛騨での携帯電話の電波状況(ソフトバンク)は、平湯や新平湯・福地温泉
の温泉街では問題ない感じですよ。

【安濃SA】
http://tabelog.com/mie/A2401/A240101/24007438/
安濃SAスナックコーナー

席・設備個室 無
貸切 不可
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 有
空間・設備 バリアフリー

携帯電話 docomo、SoftBank、au

【天城湯ヶ島温泉郷】
http://www.kashikiri-onsen.com/chubu/shizuoka/minamiizu/kannon.html
観音温泉

携帯アンテナ
ドコモ 3本
au 0〜1本
ソフトバンク 3本

【白骨温泉】
http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1490443739.html?p=%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C&pg=6

Q今度長野県の白骨温泉に行くんですけどau のスマホは電波は入りますか.?
A入るんじゃないですかね?ドコモのスマホも電波が悪いソフトバンクの携帯も普通に入りましたから。

ざっと調べてこんな具合。俺の経験でもソフトバンクのマップは概ね正確だよ。
188iPhone774G:2013/12/07(土) 15:11:36.03 ID:g1JphkOI0
なんだ?
禿が沸いてるのか
189iPhone774G:2013/12/07(土) 15:20:04.31 ID:n+5mOH5B0
ソフバン信者の必死さよ
190iPhone774G:2013/12/07(土) 15:24:15.86 ID:kTJXb/SZ0
ドコモよりソフトバンクの方がエリア広い
信じる禿信者
191iPhone774G:2013/12/07(土) 15:29:30.45 ID:6go9EgDm0
>>187
今度は端末のせいですか。林檎にでも文句言うんですね
192iPhone774G:2013/12/07(土) 16:09:23.69 ID:HHpg4LDB0
禿信者ってホントあちこちに出張監視してるよな
本スレは過疎りまくりなのに
193iPhone774G:2013/12/07(土) 16:18:31.02 ID:y+n5bZTh0
auはホントに汚いな
SoftBankの計測だけ変なの使いやがって
このitmediaってのもエボルバと同じでauの子会社か?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1312/06/news136.html
194iPhone774G:2013/12/07(土) 16:28:13.78 ID:6go9EgDm0
>>193
こいつはいったい何を言ってるんだ・・・
195iPhone774G:2013/12/07(土) 16:39:35.51 ID:U63v9cW10
>>193
現実見ろよゴミ電波wwwwwww
196iPhone774G:2013/12/07(土) 16:47:11.53 ID:+M7vw5WN0
ITmediaって禿の子会社じゃなかったっけ?
197iPhone774G:2013/12/07(土) 16:51:54.67 ID:zzmlSMgD0
>>194
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1312/06/news136.html
>※SoftBankのLTE接続率が31%というのは、少し低すぎるが、ドコモのGALAXY J
>をSIMロック解除して使用しており、SoftBankの端末を使用していないため、実際の
>傾向・状況とは異なる可能性がある。

泥機で比較するのはまあいいとしても何故最新のSoftbank機を使わないのかね。
SIMフリー機の運用はどのキャリアでもいろんな不具合が報告されているのに。
198iPhone774G:2013/12/07(土) 16:52:18.21 ID:vgCnsFYs0
一般人はこんなとこ見てないから

信憑性に疑問な計測結果より、実際の快適さの口コミで、私の周りの多くが禿から庭に乗り換えてるよ
199iPhone774G:2013/12/07(土) 17:04:43.16 ID:Ir1WDKrT0
>>197
勝手にAXGPつかんだりイーモバ掴むから。
200iPhone774G:2013/12/07(土) 17:08:01.03 ID:cHof9TvA0
>>193
バカチョン、ITメディアは禿の子会社だ。
201iPhone774G:2013/12/07(土) 19:21:57.92 ID:y+n5bZTh0
auは通話と通信が同時に出来ない
所詮iPhoneっぽい何かで紛い物
SoftBankとdocomoは本物のiPhoneを使える
しかしエリアと通信速度も欲しいならSoftBank意外に選択肢はない
202iPhone774G:2013/12/07(土) 19:25:45.14 ID:BDr/cMn/0
そうですねー
203iPhone774G:2013/12/07(土) 19:39:16.77 ID:iVGNk1vf0
204iPhone774G:2013/12/07(土) 19:42:30.93 ID:iVGNk1vf0
ITメディアもYahoo!も、禿傘下なんだけど、どんな気分?
ねぇ、どんな気分?
205iPhone774G:2013/12/07(土) 20:04:53.82 ID:atHTxuTs0
>>201
IP電話は必ず無視だね。
そういう決まりなの?
4月までそうやって誤魔化してユーザー維持しないと利子払えないね。
4月までだといいね。
206iPhone774G:2013/12/07(土) 20:24:33.44 ID:SamhQrJP0
こちらからの電話は、キャリアの電話なんて高過ぎて使ってない
固定電話へはLaLa Call、携帯へはSmartalk
今月の電話代はまだ50円くらいだよ

それよりほんとどこでもLTEで、サクサク繋がるのには驚くよ
電話代がこんなに安く抑えられるのも、どこでも高速に繋がるからだよね
207iPhone774G:2013/12/08(日) 17:21:21.14 ID:U9E0Q9SJ0
400 iPhone774G[sage] 2013/12/08(日) 16:59:20.71 ID:QE1oZ7hj0

15MHz幅で撮ってきたやでー
http://i.imgur.com/YduPyWV.png
http://i.imgur.com/sUQiQ27.png
208iPhone774G:2013/12/08(日) 20:15:37.37 ID:p/PwwFUm0
つかもう速度ってそこまで必要無いだろ、どっちかってと屋内隅々までまだ届かないとこあるから念入りに強靭な電波にしてほしい
禿どーたらドコモどーたらはいいからメイン800をもっともっと最大限にして欲しい
209iPhone774G:2013/12/08(日) 21:16:22.11 ID:e9EBHoXO0
800LTEを良くするためには電波イマイチのところをKDDIに伝えるべき。
210iPhone774G:2013/12/09(月) 08:24:07.63 ID:AZ6bhIx10
>>209
伝えれば改善してもらえるの?
俺のマンションの部屋、800MHz入らず微弱な2.1GHzだけしか入らない
1階エントランスだと800MHzバリバリなんだが
211iPhone774G:2013/12/09(月) 08:44:44.28 ID:I88y0ZBu0
212iPhone774G:2013/12/09(月) 09:52:32.28 ID:Xi0/X3us0
213iPhone774G:2013/12/09(月) 16:46:25.12 ID:fLf+AH2Z0
三重県の山の中です
かなり鄙びたところなのに、LTEちゃんと入ってて驚き!
http://i.imgur.com/QKG0NoP.jpg
214iPhone774G:2013/12/09(月) 16:47:58.96 ID:5xFxqfMi0
住所書き換えた?(笑)
215iPhone774G:2013/12/09(月) 17:15:35.94 ID:EHpt/B+q0
ちょっとだけわらた
216iPhone774G:2013/12/09(月) 17:33:42.83 ID:C6oAwdI+0
たんぼかわいい
217iPhone774G:2013/12/09(月) 17:54:32.12 ID:qshzKBkW0
まっ詳細書いてくれたほうが分かりやすいではある
218iPhone774G:2013/12/09(月) 18:51:16.40 ID:2e3h4P7k0
繋がる力 auの4G LTE
219iPhone774G:2013/12/09(月) 20:59:44.94 ID:rydDMzHA0
このスレの上のほうに書いてある、Band1優先にする設定どうやるの?
さっき知り合いが来て庭5持ってたからスピードテストやったら55Mも出てた
220iPhone774G:2013/12/09(月) 21:01:03.88 ID:whxEsP220
ダントツ田中プロ
221iPhone774G:2013/12/09(月) 21:22:57.39 ID:vjqLM0YN0
>>219
おそらくこれがネタバレ
どっちかを優先する設定なんか個人で自由にできるはずない

113 iPhone774G[sage] 2013/12/03(火) 19:51:03.20 ID:LAkd5eXci

都内中央区の同じ場所、同じ時間にBand1とBand3の比較してみた。特に差は無いかな。

Band1
http://i.imgur.com/5PyHjQM.jpg
http://i.imgur.com/YVypanD.jpg

Band3
http://i.imgur.com/6VaYah8.jpg
http://i.imgur.com/w0z5p4E.jpg

114 iPhone774G[sage] 2013/12/03(火) 20:00:05.63 ID:ugbtEl9+0

>>113
どうやってband切り替えたん?

115 iPhone774G[sage] 2013/12/03(火) 20:05:28.09 ID:LAkd5eXci

>>114
ビルの中の方に入るとBand3になる環境なので、まずBand3で測定して、機内モード
にしてから窓際行って機内モードオフにするとBand1を掴む。
222iPhone774G:2013/12/09(月) 22:23:58.02 ID:tlEXLgGX0
それなら俺も
会社の中 band18
会社の外 band1
だな。
明日測っておこう。
223iPhone774G:2013/12/09(月) 22:40:57.30 ID:DjpZLzJm0
>>221
それだけなのにもったいぶって思わせぶりに…
224iPhone774G:2013/12/10(火) 10:28:49.50 ID:H9l70SAeP
iPad mini Retina Cellular も快適
http://i.imgur.com/rr2FovG.jpg
225iPhone774G:2013/12/10(火) 10:32:11.42 ID:kfjOBgZX0
226iPhone774G:2013/12/11(水) 09:39:38.64 ID:X9DCl8k00
>>161
JR御坊駅です
和歌山から御坊駅に着く手前のトンネルの前後が3G、×1、圏外をさまよいましたが、数分もせずにLTE圏内となり、駅では全く問題無し
ここは山間部のど田舎ですよ
http://i.imgur.com/9I6bBvt.jpg
227iPhone774G:2013/12/11(水) 09:44:09.18 ID:5oy+TlhI0
228iPhone774G:2013/12/11(水) 11:20:15.41 ID:nBgQkuIu0
>>161
さらに山と海のに囲まれた印南町のJR切目駅
本当に超ど田舎ですのに、こんなに高速に繋がるのに驚き!
http://i.imgur.com/UZo8Twr.jpg
229iPhone774G:2013/12/11(水) 13:25:11.42 ID:mLy5AG/20
>>226
おっそ
SoftBankならそれの5倍はでるは
230iPhone774G:2013/12/11(水) 14:02:42.08 ID:onZEwDJR0
チョンの場合YouTubeカクカクやVoIP規制、圏外多いけどねw
231iPhone774G:2013/12/11(水) 18:10:14.93 ID:udUNoVbm0
>>229
山間部の田舎で禿が繋がるわけないだろw
232iPhone774G:2013/12/11(水) 18:14:42.26 ID:yKECK651i
>>231
JR御坊駅もJR切目駅もSoftBank 4G LTEのエリアだよ。
233iPhone774G:2013/12/11(水) 18:19:49.00 ID:63McMHSR0
測ってきてくれよ。
234iPhone774G:2013/12/11(水) 18:29:07.26 ID:yquoWHEU0
>>232
繋がらないけどねww
235iPhone774G:2013/12/11(水) 18:40:20.18 ID:z0LnEJie0
そこまでいうなら自分で計ってきて貼ればいいんじゃない?
GPS情報もスクショ取れよ。
場所は編集できるからな。
236iPhone774G:2013/12/11(水) 19:21:52.12 ID:yKECK651i
測って来いとかどうせ繋がらないとか、アホか。エリアマップ見て事実を書いただけ
だろ。

SoftBankのマップは全て嘘か?じゃあ今使ってる3000万ユーザーは大変だな。
237iPhone774G:2013/12/11(水) 19:24:00.65 ID:jWKmTvv70
ほとんど嘘だろ。
ほんとユーザは大変だぜ。
238iPhone774G:2013/12/11(水) 19:25:45.75 ID:FijGKnZR0
>>236
本当にエリアマップでは範囲なのに繋がらない場所が多かったからな
禿の時は通話込みのイオンsim持ってたくらい
今は5sからau一台になった
239iPhone774G:2013/12/11(水) 19:33:31.56 ID:bxLnHWUa0
>>236
大嘘ばっかりで盛り上がってたしなww つかチョンバンクで満足なんでしょ? このスレに来なけりゃいいのにw
240iPhone774G:2013/12/11(水) 19:35:37.39 ID:ZZcOSXrU0
俺は戻れないけどこれだけ売れてるのはビックリ

 電子情報技術産業協会が10日発表した国内出荷統計によると、10月に出荷された携帯電話は約192万台で、そのうちスマホは6割、従来型は4割を占めた。
携帯電話大手3社は、従来型からスマホへの買い替えを促す戦略をとっているが、この1年で出荷の約6割が従来型という月もあった。
241iPhone774G:2013/12/11(水) 19:35:50.97 ID:IAqIiykg0
おうおまえら、繋がりやすさナンバーワンの禿回線バカにしてるのか?お?
242iPhone774G:2013/12/11(水) 19:36:24.89 ID:bxLnHWUa0
>>241
AAでやって欲しかった・・・
243iPhone774G:2013/12/11(水) 19:37:17.36 ID:jWKmTvv70
>>241
当たり前だろ。
つながるエリアで調査してつながりやすさ一番なんて笑わせてくれるから(笑)
244iPhone774G:2013/12/11(水) 19:38:23.66 ID:ZZcOSXrU0
>>241
ラ…ラーメンチェカー!
245iPhone774G:2013/12/11(水) 21:32:57.25 ID:yQG9Y7FLi
>>230
規制だんだん酷くなってきてるわ
禿って本当に潰れるかもしれない…
この糞回線、誰も文句言わないのが不思議でならない
今も昔もこんなもんで通ってるんだろうな
auは快適で羨ましい
ドコモは相変わらず糞だし、やる気なし
246iPhone774G:2013/12/11(水) 22:32:43.01 ID:z0LnEJie0
>>236
では、具体的かつ定量的に>>229の根拠を実際に計らずに証明してください。
247iPhone774G:2013/12/11(水) 23:37:07.45 ID:GYGvPRv8i
>>245
規制って?良く言われる動画規制なら、今現在俺は問題無く観れてるけど?

>>246
関連の無い二つの発言を、何無理やりくっつけてんだ?アホなの?
248iPhone774G:2013/12/11(水) 23:47:22.30 ID:ofIHHwNF0
和歌山や伊賀市の結果をあげたものだけど、せっかく測定結果貼り付けても、禿げらーたちが根拠のない自慢をするスレになりつつあるので、もう報告するのやめとくわ
では、禿げらーの方たち、がんばってauの測定報告を頼んだよ!
249iPhone774G:2013/12/12(木) 00:57:42.02 ID:rWLWT+vH0
>>247
関連無いは無いだろ。
>229と>>>232は別人かもしれないが別人かどうかまではわからん。
別人だとしても同じ件についてのソフトバンクが勝っているという趣旨でしかも根拠無くという同じ特徴を持ち合わせている点からも同一人物の可能性を十分に窺わせる事は間違いない。

とりあえず、>>229は実測(GPS付きで)してこない限りただの戯れ言という事で問題ないな。
250iPhone774G:2013/12/12(木) 01:06:49.01 ID:rWLWT+vH0
>>248
そんなこと言わないでよ。。。
すごく感謝してます。

ただ、禿信者が駆逐されるまでは、手元に貯めて置いていて頂けないでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。
251iPhone774G:2013/12/12(木) 07:12:58.06 ID:aMubLTEB0
SoftBankも速度報告スレがあるんだから信者はそっちに行けばいいのになんでauの方に来るんだろ
252iPhone774G:2013/12/12(木) 07:26:42.40 ID:lTp9k0Uti
>>229は根拠無いが、>>232は事実だろ。
253iPhone774G:2013/12/12(木) 08:22:21.15 ID:IdCQqzyc0
>>252
ソフトバンクのエリアが繋がるかどうかはマップからじゃ分からないぞ
254iPhone774G:2013/12/12(木) 09:24:34.32 ID:0PEOXH7D0
>>245
インフラ業は利用増と設備維持強化の永遠のいたちごっこだからな。
大借金こさえた上に日本の儲けをアメリカに回すんだから酷くなってくしかないわな。
禿回線が輝いてたのはiphone5発売直後ぐらいか。
255iPhone774G:2013/12/12(木) 09:27:40.98 ID:39ldMjEo0
>>247
全然見れないし規制ばっかりだから先月解約したが?端末もまだあるわ、
いい加減死ねばいいのに
256iPhone774G:2013/12/12(木) 09:33:34.63 ID:lTp9k0Uti
>>232はエリアだと書いてる。繋がるかどうかは書いていない。公式エリアマップで
エリアでも実際には繋がらない、繋がりにくいなんて場所はどんなキャリアでも必ずある。
257iPhone774G:2013/12/12(木) 09:37:57.20 ID:5JDRnyBs0
>>256
酷い詭弁だな
動画サイトやVoIP規制したり劣化させてるから誰にも信用されないんだよ
ユーザー不満足度第一位なのはそういう結果
258iPhone774G:2013/12/12(木) 10:55:08.32 ID:KqMPY7aa0
259iPhone774G:2013/12/12(木) 11:53:34.05 ID:oddEVt3B0
>>256
分かったからとっとと死んでくれ
260iPhone774G:2013/12/12(木) 11:57:42.51 ID:se3SemA/0
まあ黙ってても真実はどんどん出てくるけどな。
http://s.response.jp/article/2013/12/11/212777.html
261iPhone774G:2013/12/12(木) 11:59:19.93 ID:I9s0j8oX0
>>260
うわ、ソフトバンクって全然繋がらないんだな
これで同じ料金とか同情する
262iPhone774G:2013/12/12(木) 13:43:59.00 ID:79ZGzfgg0
>>260
安定の圏外バンクww
263iPhone774G:2013/12/12(木) 19:46:28.70 ID:c8NMpHFo0
auのLTEは他社と違って安定してるよね。改めて田中社長の敏腕さが分かるし先の事が分かるみたいだよね。
264iPhone774G:2013/12/12(木) 19:49:12.17 ID:UjYu/9tj0
265iPhone774G:2013/12/12(木) 19:52:43.08 ID:UjYu/9tj0
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267iPhone774G:2013/12/12(木) 23:20:13.38 ID:c8NMpHFo0
260
いろんな所で計測し続けてもらいたいね。またまだ余裕あるのでスピードも落ちないと思う。
268iPhone774G:2013/12/13(金) 09:26:40.10 ID:i8KxM5PQ0
http://i.imgur.com/ulra4Rh.jpg
千葉県柏付近
速いのな
269iPhone774G:2013/12/13(金) 12:25:37.35 ID:JMH0ssfH0
270iPhone774G:2013/12/13(金) 12:54:27.82 ID:gfj6G+rv0
>>260

地方路線では速度が極端に遅くなるキャリアがあるという結果になった。



ワロタw
効いてるw効いてるw
271iPhone774G:2013/12/13(金) 13:57:36.81 ID:WhAXKsiy0
>>270
auのことか…
悲しいね
272iPhone774G:2013/12/13(金) 14:02:17.70 ID:j1kg7qEi0
>>271
残念、田舎ほど速い。
273iPhone774G:2013/12/13(金) 14:20:36.74 ID:Mopvw/Pm0
地方路線じゃむしろau以外使い物にならんだろ
274iPhone774G:2013/12/13(金) 15:21:37.12 ID:RU+PQpcB0
ダントツだなあ
275iPhone774G:2013/12/13(金) 16:42:37.68 ID:MoZmkdnl0
>>271
どこのキャリアのことですかねぇ…

ドコモ、ソフトバンクが公表値を大きく下回る -- 全国の高速道路における LTE 接続状況調査(ブランド総研)
2013年12月13日 / 11:00
http://japan.internet.com/allnet/20131213/1.html

http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20131213/1386896989.jpg
276iPhone774G:2013/12/13(金) 18:07:34.25 ID:vzwN2MEf0
ドコモも、禿なみの嘘つきキャリアまで落ちぶれた。
277iPhone774G:2013/12/13(金) 18:38:33.96 ID:RkHUa2jT0
キャリアメールを捨てて一括0円CB付き案件へと
2年毎にMNP渡り鳥をしている人が一番賢いんだよね……
278iPhone774G:2013/12/13(金) 18:49:37.54 ID:OXObiJcg0
最近自分でドメイン取って、 Office365 でメールアカウント設定した。
これだと Exchange ActiveSync 対応でデバイスにプッシュしてくれるから便利だ。
もうキャリアメールなんて要らねえ。
279iPhone774G:2013/12/13(金) 19:15:45.53 ID:WT/OeIhB0
>>278
それだけだったらgmailでよくね?
280iPhone774G:2013/12/13(金) 19:20:03.19 ID:QlWDPtzw0
>>279
Gmail って標準のメールアプリでいけたっけ。
281iPhone774G:2013/12/13(金) 19:27:49.31 ID:RkHUa2jT0
>>280
純正のがあるよ〜
282iPhone774G:2013/12/13(金) 19:38:10.27 ID:mT7unmbi0
禿終わったな
擁護する暇あるなら他にやることあるんじゃないかな
言っても無駄だろうけどさ
もうチンカスみたいな奴しか残ってない
283iPhone774G:2013/12/13(金) 19:47:12.35 ID:QaINa0Ml0
284iPhone774G:2013/12/13(金) 20:32:11.15 ID:ewp11qyBi
通信会社に囚われず、キャリアメールを捨てて一括0円CB付き案件へと
2年毎にMNP渡り鳥をしている人が一番賢いんだよね……
285iPhone774G:2013/12/13(金) 22:26:28.53 ID:6I7JQ7fEi
iPhone・Androidともにソフトバンクがトップに - MMD研究所が全国主要7都市で通信速度を調査
http://news.mynavi.jp/articles/2013/12/13/mmd/index.html
MMD研究所は12月13日、主要3キャリアのiPhoneおよびAndroidスマートフォン(以下、Android)
を用いた通信速度調査の結果を公表した。同調査は、全国の主要7都市140カ所で実施したもので、
主要都市のダウンロード平均速度で最速となったのは両端末ともにソフトバンクだった。

まあ、予想通りauは都市部で速度低下が始まり、人のいない田舎でのエリアしか優位性がなくなって来たって事。
286iPhone774G:2013/12/13(金) 22:27:44.96 ID:+yoDPob10
またハゲか
287iPhone774G:2013/12/13(金) 22:53:06.12 ID:5J8C3kW30
ソフトバンクユーザーて、他人の庭に土足で踏み込んでくるやつらしかいないのか?

哀れなやつら
288iPhone774G:2013/12/13(金) 22:55:57.46 ID:m/WDFIB50
来年2月末で携帯事業から撤退に向けて禿ショップの閉鎖相次ぐ。
http://mobilephone.geomedian.com/closeshop/

ソフトバンクの繋がりにくさNo.1が判明
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/3131/Default.aspx
289iPhone774G:2013/12/13(金) 23:41:49.99 ID:u1/xz2Nv0
>>288
マジなのか?
閉店ラッシュって?
290iPhone774G:2013/12/14(土) 00:40:53.60 ID:Fldzo0G+0
>>288
> 来年2月末で携帯事業から撤退に向けて禿ショップの閉鎖相次ぐ。

これって風説の流布にならないか?まずいじゃないの?
291iPhone774G:2013/12/14(土) 00:42:22.26 ID:broa5R0K0
>>290
風説の流布の言葉の意味を知らない奴って…w
292iPhone774G:2013/12/14(土) 00:53:11.19 ID:I3ef4dCl0
まあ、ボーダーフォンの買収の時よりも、借入金を返済できるネタが無い分苦しいのは確かでないかな?
293iPhone774G:2013/12/14(土) 01:37:17.34 ID:Fldzo0G+0
>>291
じゃあ何を根拠に禿が来年2月末で携帯事業から撤退するなんて言ってるんだ?
294iPhone774G:2013/12/14(土) 01:56:19.87 ID:wE3masqb0
>>293
> >>291
> じゃあ何を根拠に禿が来年2月末で携帯事業から撤退するなんて言ってるんだ?

禿ショップが撤退がいつの間にか禿がに変わっているな。
295iPhone774G:2013/12/14(土) 01:58:46.71 ID:Fldzo0G+0
>>294
> 来年2月末で携帯事業から撤退に向けて禿ショップの閉鎖相次ぐ。

この文面では禿が来年2月末で携帯事業から撤退するって意味にしか読めんが?
296iPhone774G:2013/12/14(土) 02:06:39.01 ID:wE3masqb0
販売店が携帯の販売部門から撤退するのがそんなに不思議か?
297iPhone774G:2013/12/14(土) 06:38:14.60 ID:93SQWdP90
>>295
そのままの意味ですよ。
風説の流布は、株屋にしか適用されたことありませんよ。
11月に禿ショップがまとめて閉店、さらにはFONルーターを売り出す始末。
もう、禿はカツカツですよ。この状況を見てもわかりませんか?
今まで禿工作員がauスレを散々、荒らしてきたので未来を予測してあげたんです。
これが風説の流布なら、2ちゃんは逮捕者だらけになりますね。
298iPhone774G:2013/12/14(土) 06:45:32.30 ID:93SQWdP90
スプリント買収は、何のために行ったのか?
よく考えないといけません。
孫正義は、ヤドカリなんですよ。日本で莫大な金をかけて900LTEを整備するよりも、
日本を捨てて、米国に行きますよ。
スプリントは黒字になったし、もう目処がついたと言うことでしょう。
299iPhone774G:2013/12/14(土) 07:43:40.12 ID:1DOlt1AL0
>>285
MMD研究所ってSoftBankに金もらってるのか前回の調査もSoftBankがNo.1とか言ってたよな
他の調査ではauが1位の所が多数なのにMMD研究所だと何故かSoftBankが1位になるっていう不思議
明らかにスピードが出るSoftBankにとって都合のいい場所でしか計測してないんだろうな
300iPhone774G:2013/12/14(土) 07:56:42.02 ID:znGf+pQP0
>>299
ソフトバンク4Gと4GLTEとイーモバが全部入るところで測定してるだけですよ。
301iPhone774G:2013/12/14(土) 08:19:54.64 ID:wE3masqb0
もっと母数の多い統計はいくつもある。
定期的に発表しているRBBのスビードテストの統計データもあるし

実際すでにソフトバンクのCMの繋がりやすさナンバーワンのウソもバレてるし。

ウソ大袈裟紛らわしいの代表ですね。
302iPhone774G:2013/12/14(土) 08:27:27.91 ID:93SQWdP90
日本人は、もう騙されなくなったので、
今度はアメリカ人を騙すとさ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131214-00000012-jij-n_ame
303iPhone774G:2013/12/14(土) 08:57:36.19 ID:6Hk+kqMa0
そもそも都市圏なんて繋がって当たり前で、あとはその中のどこで計測するかで数字なんていくらでも弄れるからな。
実人口カバーエリア100%を網羅するように100万箇所ぐらいで計測した場合の平均速度とか知りたいな。
304iPhone774G:2013/12/14(土) 09:42:03.91 ID:3PCERvRy0
>>297
おまえの予測は当たった試しがないだろw
禿は何度死ねばいいんだ?
305iPhone774G:2013/12/14(土) 09:43:38.45 ID:qJXfgUSfi
>>303
http://www.softbank.jp/mobile/special/network/connect/
100万どころか10億件/月のデータです。
306iPhone774G:2013/12/14(土) 09:43:57.04 ID:3PCERvRy0
繋がりやすさNo.1は3Gも含めてだということも知らないアホかいるらしい
307iPhone774G:2013/12/14(土) 09:45:37.25 ID:XKN+q48g0
3G含めて繋がらないから
308iPhone774G:2013/12/14(土) 10:03:38.60 ID:Fldzo0G+0
>>305
これ第三者機関調べとか言ってるけど違うよね・・・・
309iPhone774G:2013/12/14(土) 10:17:09.49 ID:htINC5QN0
>>308
ソフトバンクモバイルからダミー2つかましたソフトバンクの子会社のagoop。
これでソフトバンクモバイルから第三者機関と言う。
法律的には嘘ではないんだろうけど、ね。
310iPhone774G:2013/12/14(土) 10:28:58.45 ID:SUMb2aHh0
>>299
調査結果でau優勢の記事が出るとそれに対抗する正反対の記事が出る

怪しさもナンバー1だね
311iPhone774G:2013/12/14(土) 10:31:17.50 ID:SUMb2aHh0
おはようございます
今日も快適ぐんまー

http://i.imgur.com/RdVivRz.jpg
312iPhone774G:2013/12/14(土) 10:37:01.77 ID:wE3masqb0
>>308
調査した会社の主要取引先
=お金の支払いまたは受け取り関係のあるところ。
http://www.agoop.co.jp/company/clients.html

つまり、依頼して依頼内容に基づいて調査してお金をもらっている。

当然どんな調査なのかまでは、判りません。

要するに第三者が調査してそこの統計データを引用しているわけではない。
依頼内容の詳細に何か特別な事が書いてあり、

それに基づいた仕様のアプリを配っている可能性は当然あろうかと思います。
313iPhone774G:2013/12/14(土) 10:46:23.16 ID:8sW5M7nf0
LTEなのに2Mbpsしか出ない離島
314iPhone774G:2013/12/14(土) 13:03:58.94 ID:B0TYr07m0
そんな離島他社じゃ繋がらないだろ
315iPhone774G:2013/12/14(土) 18:55:04.01 ID:gyCEvpZD0
316iPhone774G:2013/12/14(土) 20:31:12.24 ID:lBNwFDrXi
>>309
違うと言うなら反論に値する根拠を出せば問題ない。

何も言わないということはそれが真実ということ。


顎は沈黙を保ったままなのでハゲにフルボッコ。
そういうことだな
317iPhone774G:2013/12/14(土) 20:33:36.79 ID:lBNwFDrXi
>>299
iPhone5の頃はMMDは庭に相当有利なエリアで測って、庭最高庭最高と言い続けましたが、時間がたつにつれて優位性が保てなくなり、地下鉄でしか優位が保てなくなった時に地下鉄で測って以来、庭を切り捨てたようですよ。
318iPhone774G:2013/12/14(土) 20:40:12.83 ID:znGf+pQP0
>>316
いやいや、否定はしないよ。
きっと法律的にはそうなんだよ。
ただ、世の中ではソフトバンクとソフトバンクモバイルが別物ですが通るとは思えない。
一週間日本に置いたら韓国産のアサリが国産になるみたいな印象なんだな。
これも法律的にはあってる。
319iPhone774G:2013/12/14(土) 21:10:16.05 ID:Os+HcUpw0
おまえら、ソフトバンクが気になって仕方ないんだな、、、
320iPhone774G:2013/12/14(土) 21:57:20.06 ID:IbC5WpWJ0
あうスレに出張してくる禿ほどじゃないと思うんですけど…
321iPhone774G:2013/12/14(土) 22:15:04.19 ID:Uyvsd6Lb0
・MMD研究所による『iPhone4S』キャリア比較調査 スピードテストと『YouTube』再生開始で異なる結果に
 http://getnews.jp/img/archives/iphone4s-survery.jpg

 おまえら『au圧勝!MMD研究所こそ信頼できる第三者機関!!』
 

・MMD研究所によるiPhone5のスピードテスト、全国的にau版iPhone5が優勢
 http://mmd.up-date.ne.jp/img/release/mmd/121005_date.jpg

 おまえら『au圧勝!MMD研究所以外はねつ造データ!!』


・MMD研究所による全国主要7都市の通信速度は、iPhone5s・AndroidともにSoftBankが最速
 http://mmd.up-date.ne.jp/img/release/mmd/131213_2_R.png
 
 おまえら『MMD研究所はSoftBankに金もらって宣伝乙!w』
322iPhone774G:2013/12/14(土) 22:35:11.91 ID:GqbnP0Rs0
>>321
MMD研究所はauに金を貰ってるって禿信者が言ってたんだけどなw
323iPhone774G:2013/12/14(土) 22:36:51.41 ID:wEiEBHJk0
バカチョンの断末魔は、耳に心地よい。
324iPhone774G:2013/12/14(土) 22:54:13.83 ID:Fldzo0G+0
>>321
元々禿って、スピードテストの結果だけ
速くなるように調整してるから当てにならんな
325iPhone774G:2013/12/14(土) 23:01:27.68 ID:WV1dw7et0
こりゃ第三者機関()のAgoopに泣きつきもしますわなw
326iPhone774G:2013/12/14(土) 23:29:15.90 ID:IxQAIbDvi
>>322
auが金払えなくなったから普通の結果になったんだろw
327iPhone774G:2013/12/14(土) 23:33:36.35 ID:Fldzo0G+0
>>326
このタイミングで末尾iだもんなぁ
328iPhone774G:2013/12/15(日) 02:25:29.54 ID:sp3OCKSY0
>>321
4Sと5・・普通に調査した結果
5S・・SoftBankに金積まれて記事を書く
おそらくこういう事だろう
329iPhone774G:2013/12/15(日) 04:16:49.10 ID:gZSbz3Yu0
330iPhone774G:2013/12/15(日) 04:35:17.89 ID:gEXOMHq00
どこ?
331iPhone774G:2013/12/15(日) 04:42:07.06 ID:GONUdS790
品川区の大森
332iPhone774G:2013/12/15(日) 22:52:16.28 ID:RDNMjSDx0
>>318
おまえはアホか

ハゲの結果が嘘だと言うなら庭がそれをしめせば良いだけの話。
iPhone5のLTE基地局数でハゲが間違えてただけで騒ぎ立てた顎だぞ?

何も言わないということはそれは事実だと認めてるということだろ。

受け止めろ。事実を。
目をそらしてもなにもいい事ないぞ?
333iPhone774G:2013/12/15(日) 23:47:56.76 ID:NXe0T9nf0
気持ち悪い禿だな
334iPhone774G:2013/12/15(日) 23:53:53.58 ID:Lqhhkj550
まあ、そもそも繋がりやすさナンバーワンがどのくらい他より優れているのかといえばだいたい1〜2%くらいの差。
96%が繋がりにくい方で97%くらいが繋がりやすい。
統計の取り方によるけど圏外の場合は除外していて、圏内の時に数パケット往復させてその成功率の統計かな。

ベンチマークとかと同じで最優先で処理するようなネットワークに置いているんでしょうね。

ここからはただの想像だけど、ネットワーク機器は特定のネットワークからのパケットを一定率で落とす事は可能。
つまり、仮に統計の生データを出したとしてもそこには確かにあるキャリアのデータはよく繋がっていてそれ以外のキャリアはそれ以下になっているデータがそこにはある。

ネットワーク機器の設定は秘中の秘だから絶対に外には出ない。

多分、そのアプリ開発して運用している会社にも知らせずにやっているのかなと。

なにしろ、資本ロンダリングしてまで作っている繋調査会社が存在している訳だから。
335iPhone774G:2013/12/16(月) 12:36:21.41 ID:Trp03jf4i
>>334
妄想を長々と書いてもなあ。気持ち悪いだけだよ。
336iPhone774G:2013/12/16(月) 17:17:09.09 ID:fELE0whe0
資本ロンダリングしてまで作った調査会社が存在し
そこの調査結果を第三者機関としている時点で信頼できる調査ではないのは明白。。
337iPhone774G:2013/12/16(月) 22:07:39.03 ID:19dtY8px0
つながりやすさはau圧勝
ソフトバンクには不満爆発

LTEに繋がらない
他社が繋がってる場所で繋がらない

当然の結果

http://japan.internet.com/m/allnet/20131216/1.html
338iPhone774G:2013/12/16(月) 22:45:03.22 ID:yIel+tjT0
テスト
339iPhone774G:2013/12/16(月) 22:47:22.38 ID:yIel+tjT0
340iPhone774G:2013/12/17(火) 02:29:41.01 ID:Cqen1D4C0
>>339
15MHz幅かな
341iPhone774G:2013/12/17(火) 04:44:32.31 ID:0j00QMdu0
342iPhone774G:2013/12/17(火) 07:08:32.71 ID:/ErVuGGX0
>>337

ヤフーニュースにもこの記事載った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131216-00000084-impress-ind

禿のお膝元で禿電波の繋がらなさナンバーワンが晒されたのは痛いなwww
343iPhone774G:2013/12/17(火) 08:33:18.26 ID:Y8JldIR/0
また、勝ってしまったのか。
向かうところ、敵なし。
天下無双だな。
344iPhone774G:2013/12/17(火) 08:37:01.23 ID:FvOQ6XNC0
他社の基地局なら簡単に目視できるんだが、KDDIのはどこにあるか分からんな
どこからともなく吹いているって感じ
余計なことを感じさせないところがモバイルネットワークのゴールなのかな…
http://i.imgur.com/xPVeKt2.jpg
345iPhone774G:2013/12/17(火) 08:53:50.52 ID:/ErVuGGX0
>>342
補足すると、
○LTE接続率、ダウンロード速度共に
au>>>>docomo>softbank

という結果になっている。
遂に茸にも抜かれたという逆ダントツ!、繋がりにくさナンバーワン!
さすがですね!
346iPhone774G:2013/12/17(火) 09:25:39.19 ID:QZEJhPbJi
通信キャリア強い=俺強い
みたいな理論キモい
347iPhone774G:2013/12/17(火) 09:35:52.28 ID:uEV+bWgb0
もう負け惜しみしか出てこないなw
348iPhone774G:2013/12/17(火) 09:56:32.27 ID:cU74B39p0
いまプラチナLTE実人口カバー率98%ぐらいだよな
どこまてで良しとするか、これからが本当の勝負だろうねぇ
ヲタ田中なら妥協はしないと思うけどw
庭茸芋(禿)700帯域もサービスイン控えてるし、ユーザーには吉報に値する
349iPhone774G:2013/12/17(火) 10:10:13.59 ID:pRNDXrNf0
>>346
お前が勝手に言ってるだけじゃんwww
ばっかじゃねーのwwww
350iPhone774G:2013/12/17(火) 11:55:44.24 ID:jnQo0rZR0
351iPhone774G:2013/12/18(水) 07:14:35.44 ID:cfA4vUCC0
PRL9の更新きたよ。
352iPhone774G:2013/12/18(水) 09:22:43.05 ID:c7QR7O050
おやおや
とりあえずiPadだけあげとくかな
353iPhone774G:2013/12/18(水) 10:10:09.05 ID:3KzlmpwO0
354iPhone774G:2013/12/18(水) 10:27:51.68 ID:zRvomaJl0
355iPhone774G:2013/12/18(水) 12:30:37.93 ID:9tNGotHZ0
先週5s買ったんだけどPRLが7だ。
PRLって基地局情報の事でいいんだよね?
356iPhone774G:2013/12/18(水) 13:43:53.25 ID:HPIgts8s0
iPad AirをPRL9にしたらKDDI 15.6から15.5にダウングレードしたのか?!
確認しとけば良かった
しかし、相変わらず恐ろしいほど快適なので問題はない
357iPhone774G:2013/12/18(水) 13:47:09.22 ID:abCP+Bnl0
>>356
iPhone は変化ないように見える。
358iPhone774G:2013/12/18(水) 13:51:45.38 ID:u2vYP9c70
359iPhone774G:2013/12/18(水) 15:08:26.73 ID:yg5q8qnN0
au Wi-Fi速いな。
まあ、速いところ探したんだけど。

http://i.imgur.com/eTYvGes.jpg
360iPhone774G:2013/12/18(水) 15:14:38.51 ID:uUeYfdWR0
>>359
遅い。
ウインズ(場外馬券場)に行ってみな、80M以上出るから。
361iPhone774G:2013/12/18(水) 16:57:50.38 ID:btNhz+5qi
質問なんだけど、AUのiPhoneで
7Gこえたら、どれくらいの期間制限される?
夜だけとか?
362iPhone774G:2013/12/18(水) 17:34:41.67 ID:We59FJBW0
>>360
別に遅くはないだろ
363iPhone774G:2013/12/18(水) 18:14:41.79 ID:bwezg2C50
iPhoneは、100Mまでしか出ないが、
Androidはとのくらい出るのだろう?
364iPhone774G:2013/12/18(水) 18:36:06.99 ID:We59FJBW0
>>363
150Mまでだね
まあまだ出るとこ少ないけどね
365iPhone774G:2013/12/18(水) 18:59:37.76 ID:i78UUQsX0
まだまだあいぽん5も捨てたもんじゃないわhttp://i.imgur.com/detyyaC.jpg
366iPhone774G:2013/12/18(水) 19:27:48.15 ID:XnCO8ODz0
367iPhone774G:2013/12/18(水) 20:32:13.62 ID:ia+CLqbR0
安定してます。
http://i.imgur.com/hFe8yGt.jpg
368iPhone774G:2013/12/18(水) 20:53:18.07 ID:GLIYeiO10
369iPhone774G:2013/12/18(水) 23:15:34.26 ID:u2vYP9c70
370iPhone774G:2013/12/18(水) 23:20:08.43 ID:BaX+61810
こちらもどぞ
http://i.imgur.com/mbArGgb.jpg


さてと、年末用にセーブしなきゃ
371iPhone774G:2013/12/19(木) 05:44:41.89 ID:A07DCZVc0
全く遅くなる気配が無いな
372iPhone774G:2013/12/19(木) 07:27:29.75 ID:cZ209neQ0
373iPhone774G:2013/12/19(木) 07:31:33.81 ID:wpMSXl5z0
思いっきりガキっぽいのが写りこんでるな
374iPhone774G:2013/12/19(木) 08:11:22.13 ID:eXet9T1T0
速度よりも撮影者が気になるなw
375iPhone774G:2013/12/19(木) 09:34:08.63 ID:v26K16ZhP
>>369
意外だけど北海道は地方より札幌市内の方が速度出やすかったりするんだよな。
1.5GHzがandroidのオフロードに寄与してるからか?
376iPhone774G:2013/12/19(木) 10:13:47.12 ID:IiCSoHY30
377iPhone774G:2013/12/19(木) 10:24:53.12 ID:Xu6LHoCN0
>>376
おっそ
SoftBankの方が速い
378iPhone774G:2013/12/19(木) 10:29:42.17 ID:dCYPZN5I0
まるで小学生の反応w
379iPhone774G:2013/12/19(木) 10:31:35.63 ID:BMOQdotR0
>>376
広告www
380iPhone774G:2013/12/19(木) 10:38:25.47 ID:dCYPZN5I0
381iPhone774G:2013/12/19(木) 10:41:33.86 ID:cZ1Xw7TY0
今の禿のiPhoneの使える電波周波数の帯域的に考えると理論値MAXで75Mbpsじゃね?
85Mbpsってどうやってもでないよね?
382iPhone774G:2013/12/19(木) 10:46:06.25 ID:dCYPZN5I0
>>361
終日、月末-1日まで。
383iPhone774G:2013/12/19(木) 11:29:34.22 ID:gdUZtk5R0
>>377
おう、スクショ出せや
384iPhone774G:2013/12/19(木) 11:37:54.07 ID:eXet9T1T0
禿はほとんどがまだ10MHz幅なので85Mbpsなんて天地がひっくり返っても出ません
385iPhone774G:2013/12/19(木) 11:41:55.14 ID:xXirOB3m0
子どもにかまうなよ。
386 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/19(木) 12:39:25.07 ID:P+hiut3d0
>>384
ほとんどが?全てじゃないの?
SBは連続15MHz/20MHzの帯域持ってないでしょ。
387iPhone774G:2013/12/19(木) 12:50:16.65 ID:eXet9T1T0
>>386
わずかだけど15MHz幅の免許がおりてるみたい
転載
SoftBank
2152.5MHz(5MHz幅) 5313→5209(-104) 中継5552→5560
2155MHz(10MHz幅) 26533→26918(+385) 中継4805→4828
2157.5MHz(15MHz幅) 47→47(±0) 中継22→22
388iPhone774G:2013/12/19(木) 15:24:54.63 ID:Y0TTyan2i
124 名前:iPhone774G :2013/12/08(日) 11:31:52.02 ID:CiwBTrG3i
千葉県八千代市、15M帯域のBand1確認。日曜の住宅街、商店街なのでもうあまり
速度出てないけど瞬間的には80M出てた。
http://i.imgur.com/XnE7rIn.jpg
http://i.imgur.com/2zqgdL3.jpg
389iPhone774G:2013/12/19(木) 15:46:56.42 ID:ls0l7LqX0
ソフトバンクも100Mbps始まってるよ
http://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/4glte/100m/

auの比じゃないけど
http://www.au.kddi.com/mobile/area/100mbps/
390iPhone774G:2013/12/19(木) 15:53:16.15 ID:xPaUOjBD0
禿げは理論値じゃ勝てないから実測値で勝負してるからなあ
391iPhone774G:2013/12/19(木) 15:53:40.30 ID:gdUZtk5R0
>>389
都市部から始めるか、地方から始めるかきっかり分かれてるな
392iPhone774G:2013/12/19(木) 18:07:09.17 ID:pbDSPxEx0
>>391
ソフトバンクの場所も全然都市部じゃない。
393iPhone774G:2013/12/19(木) 18:10:57.40 ID:gdUZtk5R0
>>392
田舎の人間からすれば関東圏は十分都市部
394iPhone774G:2013/12/19(木) 18:19:28.21 ID:C0oT/sSH0
>>393
田舎の人間の印象の話をしてるんじゃないんだけどw
ソフトバンクの100Mbpsエリアが都会って言うならauのエリアも都会になるよ?
395iPhone774G:2013/12/19(木) 18:27:16.62 ID:gdUZtk5R0
>>394
お前馬鹿って言われない?それともアスペ?
396iPhone774G:2013/12/19(木) 18:32:42.13 ID:hL4RP8Nb0
auが既に広く展開していてソフトバンクが現在都市近辺のみだからそう見えるだけで、ソフトバンクも当分地方中心だと思うよ
都市部の高速化はドコモの1.7GHzみたいなまっさらな電波で新設でもしないとなかなか進まない
397iPhone774G:2013/12/19(木) 19:40:37.87 ID:XIuXvDZi0
>>396
>ソフトバンクも当分地方中心だと思うよ
はい、論破
http://japanese.engadget.com/2013/11/30/4-lte-lte-au/
398iPhone774G:2013/12/19(木) 20:29:58.34 ID:s451scoD0
>>397
いや、100Mbpsエリアの展開の話ね
399iPhone774G:2013/12/19(木) 22:28:43.16 ID:DMSHFql30
400iPhone774G:2013/12/19(木) 22:45:17.16 ID:X6VtMVMY0
もう当たり前のレベル
http://i.imgur.com/gNS9iLT.jpg
401iPhone774G:2013/12/19(木) 22:54:05.27 ID:HBwxgEjFi
402iPhone774G:2013/12/19(木) 23:02:04.84 ID:/6Q8xMAJ0
403iPhone774G:2013/12/20(金) 20:34:28.39 ID:gfE3Cx1B0
404iPhone774G:2013/12/20(金) 20:49:05.81 ID:Qy2WKzzK0
>>403
ヒェ…
って渋谷のどこやねん?
75Mbpsすら都心部まできてないやろ?
405iPhone774G:2013/12/20(金) 20:53:24.90 ID:th348UmR0
渋谷のApple Storeの中だろ?
23区内の屋外では、100Mbpsエリアはまだない。
406iPhone774G:2013/12/20(金) 20:55:45.90 ID:Qy2WKzzK0
store前で測ったことあるけどこんな出なかったぞ
前と中でこんな違うのか
407iPhone774G:2013/12/20(金) 21:06:37.26 ID:th348UmR0
中で測ってみ。
室内にアンテナあるから。
408iPhone774G:2013/12/20(金) 21:19:19.16 ID:722fMMB30
409iPhone774G:2013/12/20(金) 21:41:12.61 ID:9M8dHC++0
http://i.imgur.com/sHQHmsc.png
速度規制なし。自宅から基地局は500m以内だけど相変わらず遅い
410iPhone774G:2013/12/20(金) 21:48:40.20 ID:RBogxHUA0
500m以内で-107って環境悪すぎじゃないですかね…
411iPhone774G:2013/12/20(金) 21:58:33.71 ID:KZBWQ/6O0
2GHz帯大幅更新来たぞー(^o^)/

2013年12月19日 4G LTEのサービスエリアを拡充しました。(1328ヵ所・2013年11月1日〜11月30日 工事分)
http://www.au.kddi.com/iphone/iphone5/service/servicearea/area.html?ym=1312#area131219
412iPhone774G:2013/12/20(金) 22:27:55.33 ID:YtKOGIiy0
>>411
なんかすごい増えてるな。
禿からauへMNP考えてるんだが
本当に信じていいのか?
禿で嫌な目にあったから.....
413iPhone774G:2013/12/20(金) 22:41:24.14 ID:th348UmR0
>>412
迷わず来なさい。
来ればわかる。
ダントツLTEがどんな物か。
414iPhone774G:2013/12/20(金) 22:43:44.45 ID:KZBWQ/6O0
>>412
通話しながら通信できないけどいいの?
415iPhone774G:2013/12/20(金) 23:44:09.07 ID:LZQoiVgP0
>>412
基本、5sなら800LTEでエリアカバーできるから。
2GHz帯はもっと頑張らんと。5売ってた以上、auにはエリアを広げる責任がある。
同時通信はVoLTE待ち。
416iPhone774G:2013/12/21(土) 06:56:44.08 ID:JSkHp9Mm0
スレの流れが変だと思ったら、クソガキどもが冬休みになったか。
417iPhone774G:2013/12/21(土) 08:29:08.17 ID:RWm9RY+N0
>>411
すげー勢いだな…
これは金払ってでも入庭する価値はある
といっても、5sだからプラチナLTEで更に快適とか
他キャリア追いつかないやコリャ
418iPhone774G:2013/12/21(土) 08:37:20.35 ID:YjzWGeM30
御巣鷹山にも電波はありますか?
419iPhone774G:2013/12/21(土) 08:46:44.57 ID:FY963MRWP
ベライゾン同様、早期の脱CDMAという明確な目的があるからな。
420iPhone774G:2013/12/21(土) 15:22:36.98 ID:I4KqxqJ+0
本スレにヤバイの貼られたな
しかもそれがただのド田舎ときたもんだ
421iPhone774G:2013/12/21(土) 17:51:28.10 ID:SW3Kzzai0
都心部で超高速LTE展開できるのなんか真っさらな1.7で整備できるドコモくらいだよ
2GHzの3Gを転換していくとなると田舎からになるのは仕方ない
とは言えauの場合100Mbpsなら結構進んでるけどね
422iPhone774G:2013/12/21(土) 18:01:21.05 ID:68+s61VQ0
ぐんまー快適です

http://i.imgur.com/jvH8EjG.jpg
423iPhone774G:2013/12/21(土) 18:05:29.98 ID:QKsnJZpR0
都内も快適です。
http://i.imgur.com/PPUcSpq.jpg
424iPhone774G:2013/12/21(土) 18:06:45.12 ID:I9gSEYf70
僕のおしりも快適です><
425iPhone774G:2013/12/21(土) 18:19:22.29 ID:oo/CB7bJ0
>>421
ドコモは、3社の中で唯一3バンドあるのに、グダグダやん。
426iPhone774G:2013/12/21(土) 18:31:57.56 ID:K+vrAbZK0
正直地名は変えられるからあまり意味はない
427iPhone774G:2013/12/21(土) 18:45:32.39 ID:aaNE6oTY0
428iPhone774G:2013/12/21(土) 18:54:47.90 ID:kmHNzV1t0
一レスで2枚貼り付けるならまだしも後出しでなおかつ時間も異なるとか意味なさすぎるんだよな
429iPhone774G:2013/12/21(土) 19:03:12.23 ID:EmMsyrms0
>>428
426が、ああいうから貼ったのに、
お前は本当にクズだな。
430iPhone774G:2013/12/21(土) 19:08:32.73 ID:kmHNzV1t0
俺は426じゃないからそんなことは知らんわ
ま、今度貼る時からはそうしろよ
そうじゃないとただのオオカミ少年だぞ
431iPhone774G:2013/12/21(土) 19:49:49.87 ID:xhB1RBal0
ウザい(つД`)ノ
432iPhone774G:2013/12/21(土) 21:44:25.78 ID:erZG8Xjs0
ID:kmHNzV1t0

IDチェック
433iPhone774G:2013/12/21(土) 21:59:08.76 ID:FY963MRWP
>>420
本スレってどこ?
434iPhone774G:2013/12/22(日) 06:56:48.63 ID:AGWVs9A40
何度やってもPRL9への更新が失敗するのですが、
どうしたらよいのでしょう?
435iPhone774G:2013/12/22(日) 08:13:06.36 ID:Spa6SRd40
>>434
電話アプリ起動してキーパッドで157入力、発信。音声ガイダンスに従って
オペレーターに繋いでもらって、その人に聞く。
436iPhone774G:2013/12/22(日) 10:52:02.16 ID:gXkXLQfS0
>>433
てめーはスレタイも読めねーのか
437iPhone774G:2013/12/22(日) 11:23:46.62 ID:NIVItJY10
GoogleマップAPIでも使って
GPSデータ付きの速度データ画像を埋め込んで行けば
実測に基づいたマップが作れるな
438iPhone774G:2013/12/23(月) 14:53:09.25 ID:msz0Cd620
今日もぐんまーは快適
バンド1

http://i.imgur.com/B8r4aZ1.jpg
439iPhone774G:2013/12/23(月) 15:05:29.35 ID:QQRRQQSK0
>>438
圧倒的ではないか、我が軍は。
440iPhone774G:2013/12/23(月) 15:09:44.47 ID:7PaWrRnNi
通信キャリア強い=俺強い
みたいな理論キモい
441iPhone774G:2013/12/23(月) 15:13:48.52 ID:rVK9W1zm0
>>440
もうこれしか言えないんだなwwww
442iPhone774G:2013/12/23(月) 15:40:26.45 ID:QYZEXSan0
負け犬禿儲悔しいのうwwwww
443iPhone774G:2013/12/23(月) 16:03:31.25 ID:3TBtW7CA0
ここの人達いつも必死な感じがして、正直気持ち悪いですよ……(⌒-⌒; )
444iPhone774G:2013/12/23(月) 16:15:38.06 ID:rVK9W1zm0
>>443
禿の人達いつも必死な感じがして、正直気持ち悪いですよ……(⌒-⌒; )
445iPhone774G:2013/12/23(月) 16:25:09.64 ID:pUHkWBS10
わざわざauのスレに来てまでw
必死すぎるよな(笑)
446iPhone774G:2013/12/23(月) 17:13:47.48 ID:7PaWrRnNi
通信キャリア強い=俺強い
みたいな理論キモい
447iPhone774G:2013/12/23(月) 18:11:38.29 ID:Khin+57h0
本当だよな
禿信者はいい加減気づいた方がいい
448iPhone774G:2013/12/23(月) 21:16:43.53 ID:EjXTOHby0
チョンは在日割引があるから、禿を使っている。
449iPhone774G:2013/12/25(水) 12:42:01.23 ID:siT5Sszzi
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1312/25/news050.html
東名阪100地点でiPhone 5s/Android端末のラッシュアワー通信速度を調査――最速キャリアは?
クロス・マーケティングによるiPhone 5c/Android端末の「ラッシュアワー通信速度調査(東名阪100地点)」が発表された。通信速度・WEB表示時間共に最も速いキャリアはソフトバンクとなった。
450iPhone774G:2013/12/25(水) 13:05:34.50 ID:mqVYie3u0
なんで林檎だけ5cなんだ?
451iPhone774G:2013/12/25(水) 16:04:00.26 ID:BBDbI5RQ0
そんなことより、ドコモ使ってる奴って頭悪いの?
信じられない
452iPhone774G:2013/12/25(水) 16:45:07.96 ID:PVeEalck0
docomoしか繋がらない場所もあるから使ってる人もいるだろ
自分だけの物差しでしか見れない方が頭悪いと思うぞ
453iPhone774G:2013/12/25(水) 17:09:53.77 ID:O2N22y9+0
>>452
はい、論破
ドコモが地方に強いというのは、都市伝説でした。
地方も強いのが、au 4G LTE
http://japanese.engadget.com/2013/11/30/4-lte-lte-au/
ドコモが地方でも強かったのは、デジタルムーバの時代だよ。
FOMA対WINでもauが上。
20年前はシェアが6割近くあったドコモが、最新の調査では、40.9%
来年中には4割切るよ。
454iPhone774G:2013/12/25(水) 18:09:55.05 ID:GM4VDqK80
基地局の真下。
以外と出ないな?
http://i.imgur.com/1QjENC9.jpg
455iPhone774G:2013/12/25(水) 19:35:46.58 ID:OsiPmm7a0
 ソフトバンクにとっては、大きな精神的な支えを失った。笠井和彦取締役が10月21日に死去した。享年76。

 笠井氏は、1959年に富士銀行(現みずほ銀行)に入行後、為替のスペシャリストとして名をはせた。同行副頭取や安田信託銀行(現みずほ信託銀行)会長を経て、2000年にソフトバンク取締役に就任。以後、「金庫番」として財務全般を担ってきた。
 孫社長よりも20歳年上の笠井氏は、時に孫社長のブレーキ役にもなっていた。

さてさてブレーキ壊れたらどうなるんでしょうね
456iPhone774G:2013/12/25(水) 19:47:46.98 ID:u+6JniCX0
au関連スレは総じてウンコ臭いね
457iPhone774G:2013/12/25(水) 19:48:08.75 ID:oks18KjC0
>>455
禿はTモバイル買収に動いてる
日本のユーザーをポイして、アメリカへ
逃げる気だな
458iPhone774G:2013/12/25(水) 19:50:03.61 ID:mqVYie3u0
>>456
禿u関連スレは総じてウンコ臭いね
459iPhone774G:2013/12/25(水) 19:57:37.53 ID:4GDd+ejwi
糞臭いキャリア au by KDDI
460iPhone774G:2013/12/25(水) 20:07:40.96 ID:mqVYie3u0
>>459
わざわざマルチですかwwww
クリスマスにまでノルマご苦労様ですwwwww
461iPhone774G:2013/12/25(水) 20:11:25.01 ID:4GDd+ejwi
>>460
草を生やす感じがマヂキモいですよ☆〜(ゝ。∂)
462iPhone774G:2013/12/25(水) 20:15:45.43 ID:mqVYie3u0
>>461
☆〜(ゝ。∂)
こんな文字使うほうがマヂキモいですよ
463iPhone774G:2013/12/25(水) 20:29:21.76 ID:u+6JniCX0
>>462
反応してる時点でオカンが走るわ〜〜(爆笑)
464iPhone774G:2013/12/25(水) 20:39:23.24 ID:4GDd+ejwi
>>460
いちいち反応してる時点でクソ馬鹿を晒してるな
465iPhone774G:2013/12/25(水) 21:00:38.40 ID:mqVYie3u0
>>463
>>464
お前ら二人して反応してんじゃん・・・・馬鹿だなぁ
466iPhone774G:2013/12/25(水) 21:04:01.24 ID:u+6JniCX0
雲黒斎の野望 au by KDDI
467iPhone774G:2013/12/25(水) 21:16:24.50 ID:5iyEHJUz0
曹操=au
孫権=茸
董卓=禿げ
劉備=顧客
こんな感じ。
468iPhone774G:2013/12/25(水) 22:44:47.09 ID:oks18KjC0
>>467
まさにこれだwww 董卓がとくにwww
469iPhone774G:2013/12/25(水) 22:48:39.80 ID:4GDd+ejwi
>>468
>>460
草を生やす感じがマヂキモいですよ☆〜(ゝ。∂)
470iPhone774G:2013/12/26(木) 09:32:18.78 ID:ylKI7BE+i
【SPEED TEST】LTE速度の全国平均、11月度はソフトバンク優位
http://s.rbbtoday.com/summary/2013/12/25/115344.html

先のラッシュアワー時速度調査の結果も併せて見ると、auの速度低下が始まったと見えるな。
471iPhone774G:2013/12/26(木) 10:18:36.65 ID:7AaBKFo90
しょうがない
エリア対策の800は物理的に増速できないんだから
結局増速の技をするには2GHz帯の扱いが重要だからね
これをないがしろにしてる間はauも落ち目だな
逆にband1がまともになれば天下も取れる
472iPhone774G:2013/12/26(木) 10:28:33.23 ID:rdr4jopU0
>>470
RBBは信頼おけるソースだな。

禿少し見直した。
でも絶対に使わないけど(笑)
473iPhone774G:2013/12/26(木) 11:22:21.62 ID:QFXJSolZP
auはずっと20Mbps安定だろ。
474iPhone774G:2013/12/26(木) 11:43:59.77 ID:BQ9lSVTn0
>>470
>お探しのページはみつかりませんでした。

さすが、バカチョンだなw
475iPhone774G:2013/12/26(木) 12:40:41.66 ID:ts2xy+HF0
>>474
俺は見れるが君のiPhoneでは見れないのか?
476iPhone774G:2013/12/26(木) 12:53:42.84 ID:ylKI7BE+i
>>474
きっとネットワークに接続出来てないんだろう。

あれ?繋がるauなのに?w
477iPhone774G:2013/12/26(木) 13:23:03.11 ID:bHwdve/TP
>>470
速度で優位になっても通信量の制限あるんじゃなあ。
制限ある以上はやたら速くするよりは色んなエリアでLTE対応してまんべんなく速くなるほうがいいわ。
478iPhone774G:2013/12/26(木) 14:43:29.31 ID:d+lt7nPH0
速度低下の気配すら感じないけど

http://i.imgur.com/qV8bhrU.jpg
479iPhone774G:2013/12/26(木) 16:52:05.71 ID:DvoVMSmQ0
速度低下が始まったとか願望入りすぎなんだよなぁ…
半年後結果見てまた騒ぎなよw
480iPhone774G:2013/12/26(木) 16:56:34.46 ID:O0hd7nD60
>>476
いや俺も普通に見れないが
キャッシュ消してもう1回見てみ?
481iPhone774G:2013/12/26(木) 17:21:52.48 ID:aWg9h9EhP
auもドコモもこれから更に帯域太らせてく段階だから、混雑で遅くなってくのはまだまだ先の話だからな。
あと数年プラチナが使えないところとは事情が違うわけで。
482iPhone774G:2013/12/26(木) 17:53:16.77 ID:qMDCBZNS0
吉岡町の人いつもこのスレにいるな
483iPhone774G:2013/12/26(木) 20:45:29.99 ID:Rq+XMOSh0
トラフィックの増加が2GHzの整備や増速、Androidトラフィックを1.5GHzやwifiに逃がす、などといい感じで釣り合ってる。
そこそこAndroidが売れるのはiPhoneユーザーにもメリットあるんだよね。
484iPhone774G:2013/12/26(木) 22:16:42.43 ID:REd9vhVp0
そう考えると、iPhoneとAndroidが6:4くらいの庭はバランス的にはとてもやりやすいのかもな
禿はスマートフォンの中でiPhoneが8割
茸も言わずもがなまだまだAndroidの方が多いし
485iPhone774G:2013/12/26(木) 22:27:09.99 ID:Nzjdsd6Q0
>>484
その割合は、どこソース?
auの泥が4割も売れているわけないべ。
いいとこ2割くらいだ。
禿はiPhoneが9割超えている。
486iPhone774G:2013/12/26(木) 23:25:42.09 ID:/lnPphDp0
禿を辞めて良かったわ
ありがとう、あうw
http://i.imgur.com/luHi2cT.jpg
http://i.imgur.com/aj5OPTn.jpg
487iPhone774G:2013/12/26(木) 23:27:43.25 ID:RksJQgp10
圧倒的だろう?我が軍は。
488iPhone774G:2013/12/26(木) 23:28:19.27 ID:a0zUXnq20
10MHzってこんなに出るんだな
もちろん、混雑してるとこはここまで出なくても安定して出るし
迷ってる奴は手切れ金払っても移るべし
変な拘りは捨てて快適を選ぶべき
489iPhone774G:2013/12/26(木) 23:29:00.55 ID:a0zUXnq20
>>487
いやまじで凄いですわ
490iPhone774G:2013/12/26(木) 23:57:37.89 ID:5x/923TB0
2013年12月26日
全国のサービスエリア、パーキングエリアで4G LTEによる高速データ通信が可能に。〜プラチナバンド 800MHz 4G LTEエリア拡大中!〜
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20131226-02.html
491iPhone774G:2013/12/27(金) 00:00:38.19 ID:5x/923TB0
2013年12月26日
大阪市営地下鉄 今里筋線における携帯電話サービス提供開始について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/1226/
492iPhone774G:2013/12/27(金) 00:52:21.50 ID:87i75caE0
>>488
じゃあSoftBankだな。今現在都市部含めBand1とBand3
どちらもほぼ10M帯域になって、更に来年4月からは
Band8が加わるんだからな。
493iPhone774G:2013/12/27(金) 01:18:31.55 ID:hUc9URaS0
恥ずかしくないのかなw
まー、いいや
494iPhone774G:2013/12/27(金) 03:14:21.15 ID:Cg6K5AX7i
「個別対応はしない」KDDIの論理から見る日本の消費者
http://lite.blogos.com/article/71310/
495iPhone774G:2013/12/27(金) 05:15:43.07 ID:XVvfR+lU0
通信キャリアキモい=俺キモい
みたいな理論強い
496iPhone774G:2013/12/27(金) 06:33:14.69 ID:h+0OuZDv0
世間の評価=MNP数。

はい、残念。
497iPhone774G:2013/12/27(金) 09:25:04.09 ID:YgeHUN9wi
別スレでauがLTEの速度稼ぐ為に3G帯域を無理矢理削って通話に支障をきたしたとの
報告あり。

627 名前:非通知さん [sage] :2013/12/26(木) 17:55:21.51 ID:D5z4UalX0
auが都内で2GHzの1x止めてLTE B1を10MHz幅にしたようだ。
無理だと判断したのかすぐさま5MHz幅に戻して2GHzの1x復活させたという残念なオチだったが。
電波ヤクザさすがだな。

630 名前:非通知さん [sage] :2013/12/26(木) 18:02:46.20 ID:qVqghW5L0
>>627
ワロタ。さすがに都心で800オンリーではキツイんだね。
それにしても相変わらず凄い人だなw

665 名前:非通知さん [sage] :2013/12/27(金) 03:30:53.02 ID:s7vvKq480
>>627
もしかして今週前半の話?
auで通話がおかしいような話を何人かから聞いたけど

669 名前:非通知さん [sage] :2013/12/27(金) 04:18:31.56 ID:l58vJEBs0
>>665
電波ヤクザのツイートだと17日あたりから1x消え始めたようだ。
1xが復活した場所もあれば1x無いままB1が5MHz幅になった場所もある模様。
ちょいと無理してしまったようだな。
498iPhone774G:2013/12/27(金) 10:03:55.60 ID:W531Z7070
無理なところは戻してるんじゃん
末尾iって本当バカだな
499iPhone774G:2013/12/27(金) 11:36:39.02 ID:cYrYzpaM0
禿は既存3Gユーザーほぼ無視してLTEに帯域移しているから、ひどいもんだけどな
特に芋ユーザーはいい迷惑だな
auもLTEの帯域を増やしても、都心の混雑エリアでまだ無理だとわかったら元に戻すだけマシでは?
500iPhone774G:2013/12/27(金) 11:48:07.29 ID:RSpYvkK40
いろんな場所で10MHzにする過程で一旦5MHzに戻してる。
最終的には10MHzになってるから、混雑が酷くて戻したってわけじゃなさそう。
501iPhone774G:2013/12/27(金) 15:22:22.67 ID:+M8uTIr4I
今日もSoftBankは快適
502501:2013/12/27(金) 15:34:29.90 ID:Juc8ekJTi
こんなにも快適なんだよ!
http://i.imgur.com/2DPYBaP.jpg
パケ詰まりするけどね
503iPhone774G:2013/12/27(金) 15:44:16.70 ID:vx0gA0L1I
>>502
SoftBankはパケ詰まりなんてしたことないわボケ
504iPhone774G:2013/12/27(金) 15:45:47.20 ID:cIKbw3d30
505iPhone774G:2013/12/27(金) 15:47:11.37 ID:Cg6K5AX7i
auのiPhone4sはよく○が出てイライラしたなぁ
506iPhone774G:2013/12/27(金) 15:57:44.43 ID:cIKbw3d30
しかしau Wi-Fiが速くて快適。
http://i.imgur.com/3ACpHbP.jpg
507503:2013/12/27(金) 18:06:53.30 ID:IpYRfzJ3i
と、強く書いたが実はSoftBank最近酷いんだよね…
508501:2013/12/27(金) 18:12:43.43 ID:R5bJ80Pfi
>>504
結構出てるじゃん
こっちは0.01ぐらい
なぜかPingも倍に跳ね上がるんだよ
SoftBank使ってるやつはみんなそうだよ
509iPhone774G:2013/12/27(金) 18:15:35.25 ID:r4hs1nuc0
禿糞だなw
510iPhone774G:2013/12/27(金) 18:34:03.19 ID:l9hC3GUg0
今日はチョンばかりだなw
511iPhone774G:2013/12/27(金) 18:37:31.80 ID:xk/paeZN0
>>508
ソフトバンク端末持ったあうんこ工作員乙
512iPhone774G:2013/12/27(金) 19:55:56.19 ID:7nErbeTj0
その逆もある糞禿乙
513iPhone774G:2013/12/28(土) 00:33:20.81 ID:mAUrOdhw0
今日帰省だから
小田原から久留米まで
東海道新幹線-山陽新幹線-九州新幹線
をLTE耐久テストするよ。
どこでLTEが外れるか
テストがあまりない山陽新幹線、九州新幹線の駅での速度テスト
を調べるよ。
514iPhone774G:2013/12/28(土) 00:44:28.37 ID:6VYr/QJ10
>>513 他は知らんけど、山陽新幹線はトンネルも多いしLTEどころか圏外もガンガンありそうな気がするなー
515iPhone774G:2013/12/28(土) 01:04:50.76 ID:mhjJimTp0
トンネルでも通信できる前提になってるのがすごい時代だなと感じるわ
516iPhone774G:2013/12/28(土) 02:06:38.20 ID:HxunIWSFP
>>504
「金田さん!あと80時間!」
大晦日↓
「ファウファウ」
517iPhone774G:2013/12/28(土) 06:02:44.23 ID:OxSZC5jH0
>>513
FOMA使っていたときに、品川から博多まで新幹線で行ったことがある。
岡山や広島辺りはトンネルだらけで、
圏外多発したな。
RBBのテストでも、品川新大阪間しかテストしないのは、そのためだろうな。
518iPhone774G:2013/12/28(土) 06:27:58.06 ID:DHbEMX5f0
九州新幹線は久留米までだとその手前あたり福岡と佐賀の県境辺りはエリア外だね
鹿児島方面はかなり厳しそう
519iPhone774G:2013/12/28(土) 09:51:35.81 ID:MVtZjf6u0
520iPhone774G:2013/12/28(土) 11:16:00.51 ID:etgvMPLT0
愛知県 大府市 北崎町 内田面219-1付近でLTEから3Gに落ちた。
すぐLTEは復帰した。
521iPhone774G:2013/12/28(土) 11:22:42.03 ID:etgvMPLT0
522iPhone774G:2013/12/28(土) 11:35:11.14 ID:etgvMPLT0
523iPhone774G:2013/12/28(土) 11:35:15.44 ID:kKHcnYCG0
>>521
上り速いな
524iPhone774G:2013/12/28(土) 11:53:01.21 ID:etgvMPLT0
米原
いきなりやる気になった。
http://i.imgur.com/U7Z3tHW.jpg
http://i.imgur.com/r4vVt9k.jpg
525iPhone774G:2013/12/28(土) 12:21:04.70 ID:etgvMPLT0
526iPhone774G:2013/12/28(土) 12:28:38.23 ID:dfGjgBDB0
フィールドテストでBand18掴みのスクショ欲しいねw
ま、無印5でも別にいいけとさ
参考にはなる
おつかれさん!
527iPhone774G:2013/12/28(土) 12:53:57.90 ID:LL5MkrD80
528iPhone774G:2013/12/28(土) 12:55:20.26 ID:LL5MkrD80
ちなみにここまで愛知県で一度3Gに落ちた以外はずっとLTE。
529iPhone774G:2013/12/28(土) 13:19:25.16 ID:qUl1V50U0
530iPhone774G:2013/12/28(土) 14:06:06.70 ID:qUl1V50U0
531iPhone774G:2013/12/28(土) 14:33:22.53 ID:qUl1V50U0
532iPhone774G:2013/12/28(土) 14:42:55.20 ID:ELSSRJyE0
広島より西のトンネルは基本電波整備してない。
広島までLTE切れなかった時はこのまま行けるかと思ったけどやっぱり広島だ。
533iPhone774G:2013/12/28(土) 14:55:18.76 ID:qUl1V50U0
534iPhone774G:2013/12/28(土) 15:09:29.23 ID:U67DNoXX0
やはり東海道新幹線は最強か
535iPhone774G:2013/12/28(土) 15:27:39.80 ID:3musTmOn0
536iPhone774G:2013/12/28(土) 15:32:21.65 ID:U67DNoXX0
山陽新幹線はLTEどうだった?
537iPhone774G:2013/12/28(土) 15:36:44.70 ID:GjNoawNh0
山陽新幹線は
新大阪-広島 トンネル内含めてLTE
広島-博多 長いトンネルが圏外
538iPhone774G:2013/12/28(土) 15:39:29.08 ID:GjNoawNh0
539iPhone774G:2013/12/28(土) 15:50:31.08 ID:yJgBGf9R0
博多-新鳥栖のトンネルは3Gで整備している。
540iPhone774G:2013/12/28(土) 15:58:26.42 ID:x2v9oN9E0
久留米
報告はここまで
小田原から広島はほぼ完璧。
広島より西はトンネル内に電波を入れるのがやられてない。
トンネルの外は山口県の一部を除いて全てLTEだった。
http://i.imgur.com/bO0V1A7.jpg
http://i.imgur.com/jIeYgT3.jpg
http://i.imgur.com/D871ba7.jpg
541iPhone774G:2013/12/28(土) 16:13:30.55 ID:ONH7coBD0
band1とはなんだったのか
542iPhone774G:2013/12/28(土) 16:13:56.00 ID:U67DNoXX0
おつん
543iPhone774G:2013/12/28(土) 16:16:42.94 ID:WIYv01L90
おつです
544iPhone774G:2013/12/28(土) 16:27:33.13 ID:v/V7837P0
>>541
元々auのiPhone5sは18優先で掴むようになってて混雑で速度が落ちてこないと切り替わらないよ
545iPhone774G:2013/12/28(土) 16:56:43.37 ID:kpaWVgjM0
>>540
おつかれ。
517だけど、やっぱり広島から先がダメだったろ。
546iPhone774G:2013/12/28(土) 16:59:42.99 ID:kpaWVgjM0
それでも、もうじきトンネル内でも繋がるようになりそうだ。
http://japan.cnet.com/news/service/35040235/
547iPhone774G:2013/12/28(土) 17:04:57.27 ID:U67DNoXX0
>>546
ほうほう
548iPhone774G:2013/12/28(土) 17:34:56.05 ID:kiXSPGAq0
貴重な報告乙です。
549iPhone774G:2013/12/28(土) 18:59:21.19 ID:bxAk4843P
いやマジでお疲れ様です
実家?で寛いでください
そして良いお年を迎えてくださいな!
550iPhone774G:2013/12/28(土) 23:38:09.46 ID:RirshsnE0
かなり人多い大阪駅
快適です
知り合いにテザリングで提供中
http://i.imgur.com/K8fvTYE.jpg
http://i.imgur.com/cOy6jNO.jpg
551iPhone774G:2013/12/29(日) 00:42:35.50 ID:U9X7LkJF0
実験乙!
LTE広島までほとんど切れなかったみたいだけど、これは5Sだからなんか?
俺の5は東海道新幹線でも圏外とか1xで通信不能とかになることがあるんだが…
552iPhone774G:2013/12/29(日) 01:06:59.32 ID:s3L+IIUA0
5と5sじゃ天と地ほどの差があるからね
それほど800MHzLTEは強力
553iPhone774G:2013/12/29(日) 02:42:59.19 ID:L6XUE2s60
ご利用いただけるサービスエリア・パーキングエリア・ハイウェイオアシス(4G LTE)

〜ますます広がる au 4G LTEエリア〜
休憩中に走行プランを立てたり、渋滞情報をチェックしたり、SNSをチェックしたりと何かとスマートフォンの利用機会の多いサービスエリアやパーキングエリア。
auなら全国各地のサービスエリアやパーキングでもLTEによる快適なデータ通信が可能です(日本全国945箇所中914箇所がLTE完了)※2013年12月時点の情報です
http://www.au.kddi.com/mobile/area/sa-pa/
http://media.kddi.com/extlib/images/mobile/area/sa-pa/map_normal.gif
554iPhone774G:2013/12/29(日) 03:22:23.16 ID:yveNACJY0
http://i.imgur.com/IGOpU3j.jpg
世田谷経堂で
800LTEでこのスピードだった

そこから◯分歩いて自宅ではこんな感じ
http://i.imgur.com/9qZepxv.jpg

23区内で10MHz幅でこれなら充分だわ
自宅はWi-Fiだからこんなに出ていたとは知らなかったけど
555iPhone774G:2013/12/29(日) 03:28:29.51 ID:d3ZGjYCC0
イイね!
556iPhone774G:2013/12/29(日) 06:03:46.18 ID:pzprEnD+0
>>551
5の2GHzLTEは、距離飛ばないから、頻繁にハンドオーバーが起きる。
5sならそういうことは起きない。
在来線でも1xや圏外多発した。ハンドオーバーで電池食うため電池持ちも5sに較べてかなり悪い。
電池持ちは体感で2倍違う。追加金かかっても機種変更したほうが幸せになれるよ。
557iPhone774G:2013/12/29(日) 06:12:31.40 ID:2nV/G1Xai
「個別対応はしない」KDDIの論理から見る日本の消費者
http://lite.blogos.com/article/71310/
558iPhone774G:2013/12/29(日) 11:09:45.43 ID:aXLUvvKP0
実家付近
20MHz幅の割にはイマイチ
http://i.imgur.com/4wib7Ga.jpg
http://i.imgur.com/Tsy9TMI.jpg
559iPhone774G:2013/12/29(日) 11:50:23.84 ID:lt3SEHJE0
ビッグサイト、コミケで人が多すぎな環境ですが、遅いなりにLTEで快適にネットできてます

http://i.imgur.com/mHQm0cb.jpg
http://i.imgur.com/wuJCbMM.jpg
560iPhone774G:2013/12/29(日) 12:03:52.06 ID:d7J2fSEO0
>>559
増強対策されてこれなのかよ…
恐ろしい…
561iPhone774G:2013/12/29(日) 12:40:11.23 ID:GIWpPEUTP BE:2985545276-2BP(1000)
>>559
2.1って10MHzかな?
562iPhone774G:2013/12/29(日) 12:49:20.74 ID:AX1O9d5/P
>>560
あれだけの人数が密集している場所でこれだけ出ているだけでもかなり凄いと思う
かなりスマホ利用者も多い母集団だし
563iPhone774G:2013/12/29(日) 13:32:08.29 ID:ceEgupX00
あう。
564iPhone774G:2013/12/29(日) 14:04:26.03 ID:eshLnHSV0
コミケって何するとこ?
565iPhone774G:2013/12/29(日) 14:13:47.70 ID:rFR3dA3J0
コミケ恐ろしいな
でもコミケでもつながるなら初詣は余裕かも
年寄りも多いしガラケー率も高そうだし
566iPhone774G:2013/12/29(日) 14:20:27.94 ID:VfxeAsDK0
じゃあ、俺が明治神宮初詣で試してこよう。
日本一の人出とあけおめメールで繋がらないと思うけど。
567iPhone774G:2013/12/29(日) 15:07:57.23 ID:d7J2fSEO0
>>566
今のところ対策一覧には載ってないね。
http://www.au.kddi.com/mobile/area/event/
568iPhone774G:2013/12/29(日) 15:13:15.12 ID:40aSwAWe0
>>560
外も中もまともに動けないくらい人だからね
これくらいになるのは当たり前じゃないかな
むしろマシな方だと感じた
スピードテストは遅いけど、テザリングも快適だったよ
569iPhone774G:2013/12/29(日) 17:51:34.30 ID:eFesP1BP0
コミケは行かないけど、正月に家の前を箱根駅伝が走るので測ってみる。
人出は半端ないよ。
570iPhone774G:2013/12/29(日) 19:52:57.90 ID:a8DENpTw0
180 名前:iPhone774G :2013/12/29(日) 17:20:30.29 ID:ObhLOKa90
>>177
http://www.appps.jp/archives/2121832.html

だって
やるじゃん
571iPhone774G:2013/12/29(日) 21:40:41.72 ID:U9X7LkJF0
>>551>>556 レスありがと
5Sに替えるわ!
572iPhone774G:2013/12/29(日) 21:57:36.29 ID:w4GnXNYS0
大牟田市のオートバックス
uploadだけ爆速
http://i.imgur.com/OAEw40V.jpg
573iPhone774G:2013/12/29(日) 22:13:29.18 ID:vMArLAW90
イオン大和のスタバ

http://i.imgur.com/WX1Q63t.jpg
574iPhone774G:2013/12/29(日) 22:21:19.75 ID:d7J2fSEO0
WiFi速すぎ
575iPhone774G:2013/12/29(日) 22:51:36.75 ID:3SrOb2pJ0
新幹線はわかった。
飛行機の中ではどのくらい出るかな?
576iPhone774G:2013/12/29(日) 23:38:35.33 ID:LamKAjyK0
え?
577 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/30(月) 01:24:52.01 ID:jV4WI6Wq0
>>575
電源をお切り下さい。
578iPhone774G:2013/12/30(月) 02:36:31.13 ID:YXVECFXE0
4sのバッテリーが死んで5sになりそうだわ。
明日から5sになる予定なので、どうぞよろしく。
3GからLteで楽しみ。
579iPhone774G:2013/12/30(月) 02:58:28.55 ID:YHF+c8940
3Gから移るとあまりの快適さにニヤけるで
何せ外でモバイル回線で10Mbps以上が普通になるからね
580iPhone774G:2013/12/30(月) 07:49:01.65 ID:FBkDzU/p0
http://i.imgur.com/u3INvf4.jpg
コミケ会場東待機列
こんなものかな
581iPhone774G:2013/12/30(月) 10:35:11.05 ID:rJyCL2PK0
あんだけの人が集まりスマホ弄りまくるコミケでもぶっ飛んでないのな
Pingも電波強度も強いし、移動基地局が効いてるのか
582iPhone774G:2013/12/30(月) 20:32:27.10 ID:hnwjg3ge0
>>580
とりあえず、これぐらい出てれば十分だな。
583iPhone774G:2013/12/30(月) 23:45:38.04 ID:bsUAWIn40
http://i.imgur.com/7SRVsmA.jpg
LTEじゃないけど、東待機列の歩くauWi-Fiの速度
比較の参考までに
584iPhone774G:2013/12/30(月) 23:46:41.70 ID:bsUAWIn40
>>582
特別な事しなければ全く問題無いね
585iPhone774G:2013/12/31(火) 15:57:07.49 ID:CjjxfNPl0
【初詣の人手】
明治神宮320万
成田山新勝寺298万
川崎大師296万
コミケ55万

さて、初詣に回線は耐えられるのか。
586iPhone774G:2013/12/31(火) 18:31:28.60 ID:HalCC/a50
元旦は規制で圏外になります。
587iPhone774G:2013/12/31(火) 18:35:17.63 ID:6ZppwNXQ0
そうなんだ。
禿は大変だなー。
588iPhone774G:2013/12/31(火) 18:45:08.19 ID:iEXVfaOt0
>>586
普通、規制では圏外にはなりません。
何処ぞのキャリアと一緒にしないで欲しい。
589iPhone774G:2013/12/31(火) 20:47:09.15 ID:A3mba02Zi
auは大変だなあ。昨年に続き今年も障害ですか?

78 名前:非通知さん [sage] :2013/12/31(火) 17:35:06.75 ID:fjCmiZxj0
auの障害もう始まってるっぽい

79 名前:非通知さん [sage] :2013/12/31(火) 17:56:04.39 ID:O5Iql9Wq0
確かにTwitterではau通信障害との情報がちらほら
契約手続き中に通信確認できず引き渡し不可で
ショップ側から障害と言われたとの事例あり。
でもauの公式告知はないので、本当かどうかよくわからん模様。
ここにauユーザーいないの?通信問題ない?

89 名前:非通知さん [sage] :2013/12/31(火) 20:19:45.48 ID:O5Iql9Wq0
障害認めたげ

http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_01_00013592.html
590iPhone774G:2013/12/31(火) 20:48:30.81 ID:6ZppwNXQ0
13時40分って関係ないだろ…
591iPhone774G:2013/12/31(火) 20:53:06.75 ID:ta8n3nwF0
通信障害じゃないじゃん
毎度願望が先行き過ぎてんだよ禿信者は
592iPhone774G:2013/12/31(火) 21:17:15.34 ID:A3mba02Zi
>>590
まだ継続中なんだけどね。

>>591
新規契約で設定出来ない、という立派な通信障害だよ。まあ、新規契約者が少なければ総務省への報告義務は生じないかもなw
593iPhone774G:2013/12/31(火) 21:28:55.11 ID:oZqYkUxt0
回線逼迫で起きてるもんじゃないのは明らかなんだけどなぁ
いくらバカな禿信者といえどもわかってると思うんだけど
594iPhone774G:2013/12/31(火) 21:35:02.52 ID:+eHPnX1p0
復旧してるな
595iPhone774G:2013/12/31(火) 21:45:59.12 ID:yrVNsYmL0
いやでもとにかく去年の元旦前後のような不祥事はやめてれな、au
596iPhone774G:2013/12/31(火) 22:01:37.51 ID:eKxFChZ2i
>>593
回線逼迫で起きてないから何?通信障害に変わりは無いし、回線逼迫してないのに
障害起きるようじゃ救いようが無いねw
597iPhone774G:2013/12/31(火) 22:24:22.87 ID:xzrj4prU0
孫正義、デフォルトまで、あと3ヶ月
598iPhone774G:2013/12/31(火) 22:32:56.22 ID:B1CW7ZEd0
>>596
もう始まってるってことは大晦日の通信量増加のことを言わんとしてるんだろ?
それとは関係ないってことだよ
バカ禿向けにもっと単純に言えばおまえらの期待している通信障害じゃないってことだよ
アホ面引っ提げてノコノコこっち来てないで巣にこもって大人しくしてろよクソガキ
599iPhone774G:2013/12/31(火) 22:45:43.76 ID:vcFpsXhF0
バカチョン必死だなぁ。
禿バンクは借金苦で、いよいよ逝くんだろうなぁ。。。
600iPhone774G:2013/12/31(火) 23:02:35.05 ID:SmC8J7qk0
明治神宮で並んでるけど、推定数万人は並んでると思う。

http://i.imgur.com/8BOLfnn.jpg
601iPhone774G:2013/12/31(火) 23:07:46.18 ID:Rk9nyr5f0
http://i.imgur.com/SE1fvzv.jpg

寒いよ、ママン…
602iPhone774G:2013/12/31(火) 23:09:45.86 ID:DfEEJ8AI0
>>600
おっそwwwwwwwwwwwwww
603iPhone774G:2013/12/31(火) 23:13:09.37 ID:oax0bPRN0
同じところに禿のやつはいないのか。
604iPhone774G:2013/12/31(火) 23:28:55.24 ID:foZcre5n0
規制入ったのか、それとも実力なのか。

http://i.imgur.com/KcautZU.jpg

ちなみに、WiMAXは23時時点で死亡。
605iPhone774G:2013/12/31(火) 23:53:18.85 ID:0pLHHUE/0
奈良春日大社
http://i.imgur.com/JkybKba.jpg
遅いけどネット問題なくサクサクです
606iPhone774G:2013/12/31(火) 23:54:03.22 ID:0pLHHUE/0
607iPhone774G:2014/01/01(水) 12:09:15.14 ID:P/O5ZVo+0
正月で使ってる人がいないのか速度が平坦
http://i.imgur.com/83YySnP.jpg
608iPhone774G:2014/01/01(水) 16:47:21.25 ID:HYHqVyI/0
群馬県ではauが最速

http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/131210/prl1312101308057-s.htm

禿げは田舎でもLTEじゃなかったのか?
大学と駅だけのスポットじゃ使えないね。
609iPhone774G:2014/01/02(木) 09:16:54.96 ID:fRJStg860
610iPhone774G:2014/01/02(木) 11:50:19.05 ID:iJjYvBBH0
Field TestモードでBandを固定して計測

Band1
http://i.imgur.com/5sLU9kM.jpg
http://i.imgur.com/UGBvTcV.jpg

Band18
http://i.imgur.com/dNecG3P.jpg
http://i.imgur.com/aoaan4j.jpg

やっぱりBand1が速い
しばらくBand1優先で使ってみる
611iPhone774G:2014/01/02(木) 11:59:43.56 ID:6lPwmCnM0
もういいよそのネタ
612iPhone774G:2014/01/02(木) 12:36:22.07 ID:m8FTSYVB0
>>610
Bandの固定はどの項目を変更するの?
613iPhone774G:2014/01/02(木) 13:04:21.68 ID:ap3ktbMT0
614iPhone774G:2014/01/02(木) 13:30:57.41 ID:ch0MBn4M0
>>612
ネタ
615iPhone774G:2014/01/02(木) 14:09:59.31 ID:mxNGuE6V0
http://i.imgur.com/sRrQDVc.jpg

伊勢市おかげ横丁。
616iPhone774G:2014/01/02(木) 14:56:36.66 ID:su2in03B0
>>615
おー!
かなり出るね
明日伊勢神宮いくから安心しました
617iPhone774G:2014/01/02(木) 16:17:09.84 ID:hTt1m6rM0
http://i.imgur.com/MCOlHGm.jpg

西新宿でこんだけ出るんですね
618iPhone774G:2014/01/02(木) 16:37:24.37 ID:gAfRr8I80
619iPhone774G:2014/01/02(木) 19:13:51.28 ID:vfVXZIwf0
620iPhone774G:2014/01/02(木) 19:49:21.23 ID:emLlsLQY0
>>619
キャリア表示なくすのどうやるの?
621iPhone774G:2014/01/02(木) 20:13:43.14 ID:qV804CLE0
脱獄
622iPhone774G:2014/01/02(木) 20:33:14.51 ID:2MuTVG1R0
>>619
巣に帰れ
623iPhone774G:2014/01/02(木) 20:40:20.53 ID:rK+TV0VA0
androidだとBAND18でも50Mbps以上普通に出たりするけどね。 
624iPhone774G:2014/01/02(木) 20:47:35.99 ID:2MuTVG1R0
625iPhone774G:2014/01/03(金) 00:06:50.93 ID:EjzFXr7s0
626iPhone774G:2014/01/03(金) 00:08:58.62 ID:EjzFXr7s0
627iPhone774G:2014/01/03(金) 00:25:11.99 ID:QiXX0ORy0
http://i.imgur.com/tQyqtq3.jpg

自宅のトイレ個室で!
記録更新した
628iPhone774G:2014/01/03(金) 00:41:32.92 ID:eZ5op/MR0
2GHz帯?
たしか世田谷周辺は75Mbps化進んでるよね
629iPhone774G:2014/01/03(金) 10:56:01.84 ID:WCKWj/Uq0
ド田舎
電波もギリギリ
http://i.imgur.com/dPTA6mJ.jpg
630iPhone774G:2014/01/03(金) 11:18:40.37 ID:sIs+SI530
>>629
こういう場所の他社の通信速度が気になるな
docomoは3Gで3Mbpsぐらいの通信速度でソフトバンクは圏外って感じかな?
631iPhone774G:2014/01/03(金) 12:56:09.23 ID:q8d7s7R9i
>>630
エリアマップ見ればいいじゃん。docomoもSoftBankも今現在は産山村全域で3G
圏内。docomoは5月末までのLTE予定地域。SoftBankも4月からLTEだろう。
632iPhone774G:2014/01/03(金) 13:12:58.25 ID:FldsaMJ70
エリア見たけどソフトバンクはギリギリだよ。
池山水源。

エリアみるとドコモの方が繋がる感じ。
633iPhone774G:2014/01/03(金) 13:37:49.70 ID:A4DKmHAh0
634iPhone774G:2014/01/03(金) 13:54:21.06 ID:eZ5op/MR0
まだこの3Gエリアが4月から全部LTEに変わると思ってるのか禿は…
635iPhone774G:2014/01/03(金) 14:04:52.73 ID:QmlMfYk3i
>>634
全部一気に変わるとは思ってないが順次変わるとは
思ってるよ。公式発表だからね。
636iPhone774G:2014/01/03(金) 14:09:15.34 ID:R6tzdiRl0
実際のエリア化が5年後だろうと10年後だろうと、4月以降から順次拡大なのは間違いではないから
637iPhone774G:2014/01/03(金) 15:01:18.31 ID:+S/G+SJZ0
百貨店内なんだけど、同じフロアで30歩くらい移動しただけなのにこれだけ変わる
電波って本当わからんわな

http://www.speedtest.net/my-result/i/727604476
http://www.speedtest.net/iphone/727604476.png

http://www.speedtest.net/my-result/i/727605357
http://www.speedtest.net/iphone/727605357.png
638iPhone774G:2014/01/03(金) 15:06:01.37 ID:n2XLI+yl0
>>636
プラチナ3G開始時も追いつくには5年かかると言われてたが1年で追いついた
LTEも同じように1年で追いつくだろ
639iPhone774G:2014/01/03(金) 15:21:35.30 ID:WCKWj/Uq0
>>638
追いついてから言えばいいのに、パリパリ精神で前から言っちゃうの?
640iPhone774G:2014/01/03(金) 15:22:33.52 ID:8LS7dPuK0
>>638
ところで速度は?
641iPhone774G:2014/01/03(金) 16:18:46.57 ID:MkghP9CL0
禿バンクは、3月に倒産です。
642iPhone774G:2014/01/03(金) 16:33:43.29 ID:cB6mNVT6P
>>641
倒産の基準って何?
643iPhone774G:2014/01/03(金) 16:44:31.79 ID:StOQ285s0
>>638
追いついてないけど
644iPhone774G:2014/01/03(金) 16:51:46.00 ID:6np0KRfJ0
>>628
環八あたりまで来ているみたいだけど、同じ10MHz幅だとバンド18優先だから、世田谷でバンド1で繋がることはほとんどないんじゃないかな
混雑した場合はバンド1になるだろうけど
広いエリアをカバーするバンド18で23区内でこのスピードなら、充分かな
645iPhone774G:2014/01/03(金) 17:22:38.05 ID:6izexAge0
>>644
都内の基地局数はBand1もBand18もそんなに変わらんよ。
646iPhone774G:2014/01/03(金) 20:12:55.13 ID:EV1jMkRj0
>>644
Field TestモードでBand1優先に設定すれば良い
647iPhone774G:2014/01/03(金) 20:13:27.66 ID:EV1jMkRj0
>>645
Band1はほとんどがピコセルなんだが
648iPhone774G:2014/01/03(金) 20:14:52.59 ID:CFbmczRG0
またこのネタか
649iPhone774G:2014/01/03(金) 20:18:20.10 ID:boGzKCXO0
そのコンボだとネタだと明示してるようなもんだからいいんでないか。
650iPhone774G:2014/01/03(金) 22:17:37.96 ID:4EORViWZ0
ID:EV1jMkRj0

IDチェック

凄いわ、こいつ一日中、張り付いてるwww
651iPhone774G:2014/01/03(金) 23:13:17.36 ID:uaj8Kfwy0
よーおまいら、あけおめ
テザで3.5G消費した
めっちゃ快適な年末年始を送れたわ
糞田舎でもダントツだった
652iPhone774G:2014/01/03(金) 23:33:19.55 ID:HOTAjUZ60
653iPhone774G:2014/01/03(金) 23:48:28.44 ID:SrFjPmIh0
654iPhone774G:2014/01/03(金) 23:55:29.48 ID:eZ5op/MR0
>>651
おいまだ3日だぞww
655iPhone774G:2014/01/04(土) 01:10:40.26 ID:Zzl+MO2S0
>>654
大丈夫
データシェアのストックがあるので月末まで戦えますよ
iPad持ち出しはちと邪魔だけど…

自宅
http://i.imgur.com/2ruZuHN.jpg
http://i.imgur.com/7guoZGO.jpg
656iPhone774G:2014/01/04(土) 11:16:03.19 ID:RB/oa6e/0
群馬県みなかみ町
山の中でもLTE

http://i.imgur.com/RbA6aio.jpg
http://i.imgur.com/7ANykRz.jpg
657iPhone774G:2014/01/04(土) 11:35:33.25 ID:styfD7gC0
群馬県みなかみ町
3月までのLTEエリア拡大予定だけど
拡大済、バンド18

http://i.imgur.com/K6EaoBB.jpg
http://i.imgur.com/hDKkVON.jpg
http://i.imgur.com/bIGDrxB.jpg
http://i.imgur.com/xoEcUIJ.jpg

写真アップロードもサクサク
658iPhone774G:2014/01/04(土) 13:20:06.83 ID:c8Jdoeb70
>>657
こんな田舎でも携帯で数十Mっていうスピードが出るんだもんな
凄い時代になったものだ
659iPhone774G:2014/01/04(土) 15:16:16.01 ID:Q/k+PNxi0
660iPhone774G:2014/01/04(土) 15:21:51.98 ID:Q/k+PNxi0
661iPhone774G:2014/01/04(土) 15:39:18.39 ID:bLaEn9aX0
>>657
こういうのおもしろいな
662iPhone774G:2014/01/04(土) 16:02:24.77 ID:8gRAbR4cP
1x(最大144kbps)エリアがどんどん75Mbpsエリアに置き換わるんだろ?
1xだとradiko聴いてるだけで一杯一杯だからな。
663iPhone774G:2014/01/04(土) 16:31:01.08 ID:8+/2q12W0
>>660
80M超えの報告は始めてだね
664iPhone774G:2014/01/04(土) 16:32:46.87 ID:8+/2q12W0
>>662
1xエリアだとradiko無理だよ
いつまで経っても音が出ない
LINEもメッセージは送れるけど通話できなかった
665iPhone774G:2014/01/04(土) 16:47:36.09 ID:wfhoW4bJ0
>>663
木更津で、実測96M出たよ。
666iPhone774G:2014/01/04(土) 16:52:13.89 ID:aNeKwMWd0
667iPhone774G:2014/01/04(土) 17:42:45.18 ID:8gRAbR4cP
>>664
androidだと1xエリアでradiko聴けるんだけど、iphoneだと無理なの?
668iPhone774G:2014/01/04(土) 19:07:06.86 ID:SFmPTVrH0
末尾P、O、i、Iは、全て、あぼーんしてます。
書いても無駄。
669iPhone774G:2014/01/04(土) 22:40:28.58 ID:Rjthblws0
670iPhone774G:2014/01/04(土) 23:32:54.92 ID:PxCGcW760
5の友人が1xで四苦八苦してる場所でしっりLTE繋がってるとなんだか申し訳なくなってくるな
ちな北関東の山
671iPhone774G:2014/01/05(日) 16:07:58.04 ID:i/ElnFy60
672iPhone774G:2014/01/05(日) 17:30:05.17 ID:vWP1Yopt0
アリオ橋本 フードコート
http://i.imgur.com/oP58QmR.jpg
673iPhone774G:2014/01/05(日) 22:44:57.18 ID:CxQSDonB0
auひどすぎw

【SPEED TEST】年始の明治神宮で速度調査……ドコモ150Mbpsエリアが拡張
http://www.rbbtoday.com/article/2014/01/04/115505.html

ドコモ 61.66Mpbs
au    9.72Mbps
SB   32.27Mpbs
674iPhone774G:2014/01/05(日) 23:06:00.46 ID:fOyxqPwo0
それよりMMSやVVMや禿プッシュのコピー、どこでも発生パケ詰まりを解消してから出直してこい
今日、友人の使わせて貰ったかあれはかわいそう
675iPhone774G:2014/01/06(月) 22:05:40.85 ID:JHSJ/9KO0
Num Tx Antennasが空白なんだが残念なエリアですか?上り下り2Mbpsしか出ません。

http://i.imgur.com/kOmFTeS.png
676iPhone774G:2014/01/06(月) 23:39:33.59 ID:HRpPBFce0
正直そのMIMOの情報はしばらく更新されなかったりしてあまり当てにならない
677iPhone774G:2014/01/07(火) 15:35:50.63 ID:uDmeG9Gx0
678iPhone774G:2014/01/07(火) 15:49:21.47 ID:A8cDvC2wI
てす
679iPhone774G:2014/01/07(火) 15:50:59.30 ID:K6LeaAV4I
JR品川駅改札前
まだ空いてる
http://i.imgur.com/eTHOXDT.png
680iPhone774G:2014/01/07(火) 21:33:45.47 ID:tzvnW3nb0
都会住みはいいよなー

光回線よりも早いことなんてごろごろあるだろうし
681iPhone774G:2014/01/07(火) 21:40:26.76 ID:9qDt5YtF0
auは田舎の方が出やすい
プラチナLTEにしても2GHzLTEにしても
682iPhone774G:2014/01/07(火) 22:36:27.91 ID:Ss2bt1ao0
>>680
いくら何でもそれはない。
都内23区は、まだ10MHzがほとんどで、実測15M〜55Mくらい。平均で25M〜30Mくらい。

フレッツ光だと、連休前とかの夜の一番遅いときで20M、早朝の速いときで160Mくらい。
光のが、速いときと遅いときの振れ幅が大きい。
683iPhone774G:2014/01/07(火) 23:01:41.09 ID:tzvnW3nb0
>>682
俺ん家ピカラだけど
最速でも38Mbpsほどだぞ?

昼間とかは14.5Mbpsほど
684iPhone774G:2014/01/08(水) 11:29:34.89 ID:rzGXOG5k0
685iPhone774G:2014/01/08(水) 11:43:17.05 ID:8aHbSV+F0
>>684
遅いな
SoftBankの半分以下はちょっと
686iPhone774G:2014/01/08(水) 12:08:32.56 ID:Ixkk+W6l0
禿はそれ以前に繋がらないからな
687iPhone774G:2014/01/08(水) 12:14:31.93 ID:UcIxOdyb0
>>684
絶賛過疎中の山鹿市か
688iPhone774G:2014/01/08(水) 16:09:31.15 ID:tSTyAPUv0
>>685
ソフトバンクのLTEって速度測定対象の駅しかつながらないんでしょ。
689iPhone774G:2014/01/08(水) 16:46:28.17 ID:fj3HrwKz0
禿バンクは、駅前フォン。
駅から300m離れると、もう圏外。
690iPhone774G:2014/01/08(水) 17:08:02.92 ID:6vRNQkCyP
>>689
庭と禿の二台持ちだけど、俺の家は駅から500メートル以上離れているけど禿も繋がるよ
それとも、500メートル以内に駅でもあったかな…
691iPhone774G:2014/01/08(水) 19:32:43.01 ID:bg93Ru830
>>690
両キャリアで自宅でスピードテストしてー
692iPhone774G:2014/01/09(木) 15:59:46.90 ID:AupzngUg0
>>691
それやったらどこからともなく工作員がやってくるでしょ
めんどくさいから要らない
693iPhone774G:2014/01/09(木) 16:56:40.50 ID:yGY2YN3s0
KDDI遅すぎワロタwww
http://i.imgur.com/KsAS54X.jpg
694iPhone774G:2014/01/09(木) 17:48:49.22 ID:3POxNG4+0
>>693
すげえな、3G で 51ms かよ、さすがに真似できねえw
695iPhone774G:2014/01/09(木) 18:13:01.80 ID:VTrCH9LD0
禿信者必殺公開オナニー
696iPhone774G:2014/01/09(木) 18:33:57.11 ID:xXzrRc1w0
スピードテストだけ速くて、動画が止まるのが、禿電話。
697iPhone774G:2014/01/09(木) 21:13:54.03 ID:yGY2YN3s0
http://i.imgur.com/cN8MEKf.jpg
http://i.imgur.com/ArSuhzM.jpg
http://i.imgur.com/P4K6hd1.jpg




天下のSoftBank速すぎワロタwww流石繋がりやすさNo.1ですわwwwパケ詰まり圏外フォン涙目wwwwwwwww
698iPhone774G:2014/01/09(木) 21:23:20.46 ID:pxEzus4n0
699iPhone774G:2014/01/09(木) 21:24:02.58 ID:Amertv2G0
>>697
ping値がクソすぎて話になんねえわ

http://i.imgur.com/gmHXIZA.jpg
700iPhone774G:2014/01/09(木) 21:26:57.83 ID:w6EF+PvX0
>>696
その速度で何するの?
ソフトバンクユーザーだれも答えないんだよ。
701iPhone774G:2014/01/09(木) 21:29:35.92 ID:yGY2YN3s0
>>699
遅すぎワロタwwwwww


ダウンロードがクソすぎて論外だわ(失笑)
702iPhone774G:2014/01/09(木) 21:32:20.96 ID:yGY2YN3s0
庭ユーザー死亡(笑)
息してないぞwwwwww
ち〜ん(笑)
703iPhone774G:2014/01/09(木) 21:36:22.44 ID:yGY2YN3s0
のーりのーりのりかえるー←乗り換えるわけねえだろアホwwwwwwwww
704iPhone774G:2014/01/09(木) 21:40:27.27 ID:VuFlAWpH0
見えてるかなー?見えないかなー?苦しすぎてあぼーんしちゃったかなー?んー?w
>>666
>>666
>>666
705iPhone774G:2014/01/09(木) 21:41:24.24 ID:mCwk5N9y0
禿信者倍返しされててワロタwwwwwwwwww
706iPhone774G:2014/01/09(木) 21:43:19.00 ID:yGY2YN3s0
docomo→堀北真希
SoftBank→上戸彩


圏外フォン→剛力彩芽()

auユーザー→ち〜ん(笑)
707iPhone774G:2014/01/09(木) 21:46:11.03 ID:VuFlAWpH0
>>56,>>124,>>207,>>376>>403

こうしたら見やすいか?ん?
涙で滲んで見えないかwwwwww
708iPhone774G:2014/01/09(木) 21:47:47.60 ID:yGY2YN3s0
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  あと、くっさいauユーザーは死んで下さい
709iPhone774G:2014/01/09(木) 21:50:04.78 ID:VuFlAWpH0
禿信者涙目敗走wwwwwwwwwwwww
大人しく巣に篭ってろハゲw
710iPhone774G:2014/01/09(木) 22:04:25.30 ID:xXzrRc1w0
711iPhone774G:2014/01/09(木) 22:08:02.55 ID:VuFlAWpH0
>>710
これ以上は禿信者が自我保てなくなるからやめて差し上げろw
712501:2014/01/09(木) 22:52:43.81 ID:AupzngUg0
>>691
690じゃないけどドゾ
しっかしまー糞だな糞糞
みーんなこんな感じだよ
docomoのパケ詰まりよりはマシだけどさ
http://i.imgur.com/HzPRVUe.jpg
713501:2014/01/09(木) 22:53:57.05 ID:AupzngUg0
モバイルネットワークで動画は外で見ないことにしてるし、無かったことにしている
714501:2014/01/09(木) 22:55:15.06 ID:AupzngUg0
禿ユーザーは我慢強い!
孫正義大好き人間ばっかりだよ
応援してるときたもんだ

反吐がでるなオイ。
715iPhone774G:2014/01/09(木) 23:01:51.00 ID:6Ldpv6kD0
孫正義は、みずほ銀行がヤバくなったら、
速攻で米国に逃げた。
もう、日本にはいないよ。
716iPhone774G:2014/01/09(木) 23:43:35.17 ID:Jcd47xwO0
>>697
ソフトバンク、遅いんだなwww

http://i.imgur.com/3gdqFKz.jpg
auもこれくらいしか出ないけどwww
717iPhone774G:2014/01/09(木) 23:54:28.97 ID:w6EF+PvX0
遅くてすいません。
http://i.imgur.com/tvblzd7.jpg
718iPhone774G:2014/01/09(木) 23:58:59.90 ID:49XXiO+D0
719iPhone774G:2014/01/10(金) 00:52:20.54 ID:mGo8p7ez0
720iPhone774G:2014/01/10(金) 02:52:50.19 ID:FJ+1n/Pl0
禿信者であれてんなwww
721iPhone774G:2014/01/10(金) 03:16:49.42 ID:q3tslUX20
禿は3月で倒産ですから
722iPhone774G:2014/01/10(金) 04:16:38.82 ID:30zUIUaF0
>>694
せやろか?大して変わらんやろ
http://i.imgur.com/b4ODHMd.png
723iPhone774G:2014/01/10(金) 06:12:30.30 ID:a/t1b73T0
>>719
10M幅だとこのくらいが限界だよね。
http://i.imgur.com/BX3MPfD.jpg
724iPhone774G:2014/01/10(金) 06:18:50.28 ID:Vrd38XiX0
全然速度落ちる気配が無いな
725iPhone774G:2014/01/10(金) 08:44:01.07 ID:sMLfKphT0
練馬区も落ちる気配なし
http://i.imgur.com/ys6mjr6.jpg
726iPhone774G:2014/01/10(金) 08:45:15.40 ID:2o+Ge1YQ0
禿げでも庭でもどっちでも速度出るよね?茸の優位性はエリアだけでパケ詰まりらしいし
727iPhone774G:2014/01/10(金) 09:09:37.64 ID:IWATLXY4P
>>726
らしいじゃなくてほんとにパケ詰まり酷い
哀れというか無惨というか。
docomoにダイブする奴は基地外か乞食認定
728iPhone774G:2014/01/10(金) 09:12:59.62 ID:5ibSaByE0
>>726
茸のエリア?
まだ、そういう幻想抱いてるバカいたんだ。
RBBの調査で、地方の道の駅などでも、
3G、LTEともauの圧勝だったがね。
729iPhone774G:2014/01/10(金) 09:16:27.94 ID:5ibSaByE0
茸だけが繋がる場所は、世界遺産になった、富士山の頂上くらいだね。
注目を浴びる場所だけスポットでアンテナ立てる。
禿と同じ手法だね。
auは人けのない山奥でもLTE入るから。
730iPhone774G:2014/01/10(金) 09:45:21.26 ID:rcKvaSWn0
5はマジで訴訟もんだったが5sに関してはよくやってると思うわ
実家もさることながら初詣の時に山の方の神社行ったりしたがしっかりLTEなのな
費用対効果あるのかと思うほど
731iPhone774G:2014/01/10(金) 09:59:54.64 ID:g7W+NAlhP
脱CDMAこそが最大の費用対効果なんでしょ。
5cのMNPでの維持費もドコモやSBより割高で強気だから、ARPUも悪くなさそうだし。
732iPhone774G:2014/01/10(金) 11:29:03.21 ID:MarzG4050
末尾P、i、I、Oは、あぼーんしてます。
何を書いても無駄。
733iPhone774G:2014/01/10(金) 16:04:52.01 ID:30zUIUaF0
IはドコモかauのiPhoneだぞ
734iPhone774G:2014/01/10(金) 19:47:57.05 ID:zzhL9Ixp0
Safariで書いたらIになるんじゃね?
735iPhone774G:2014/01/11(土) 14:41:28.90 ID:P4KlICzx0
高校サッカー準決勝の国立競技場
3万人くらい入ってる?

http://i.imgur.com/CUM7nXw.jpg

遅くてサーセン^_^;
736iPhone774G:2014/01/11(土) 16:38:33.06 ID:BLTmVicC0
>>735
いいね!
737iPhone774G:2014/01/12(日) 12:26:41.12 ID:Gfj8k/y00
圧倒的ではないか、我が軍は。
http://japan.internet.com/allnet/20140110/2.html
738iPhone774G:2014/01/12(日) 12:39:04.49 ID:s9Hv8v1l0
帰省した地元の駅前が速くてヒビった

http://i.imgur.com/RJevcza.jpg
739iPhone774G:2014/01/12(日) 12:48:30.16 ID:VO+/EBGe0
>>738
15MHz幅だね
740iPhone774G:2014/01/12(日) 14:13:43.58 ID:KcrQO0UL0
>>738
これは20MHz帯だね
741iPhone774G:2014/01/12(日) 14:37:15.98 ID:gvPYnrx80
iPhoneじゃスピード見ただけでは15か20かはわからんよ。
742iPhone774G:2014/01/12(日) 15:15:17.30 ID:3RvvMsWf0
100Mbpsまでしか対応していないからね
743iPhone774G:2014/01/12(日) 15:28:46.19 ID:vRwvtFOA0
20MHz幅の場合、上りは5Mbps台が理論値での最高速のはず。
上りが10Mbps出てるなら15MHz幅だな。

15MHz幅なら上り最高は12Mbpsなんで。
744iPhone774G:2014/01/12(日) 17:38:43.92 ID:gvPYnrx80
>>743
必ずしもそうじゃないっぽいよ
745iPhone774G:2014/01/12(日) 18:32:02.62 ID:rxjhLf/xi
>>743
それはauの場合だけだよね
746iPhone774G:2014/01/12(日) 18:45:56.60 ID:nsKEBjov0
>>743
それは2×2MIMOの場合なー
747iPhone774G:2014/01/12(日) 19:35:36.56 ID:aSKEfDjT0
>>743
>>723

お前は馬鹿
748iPhone774G:2014/01/12(日) 21:25:04.39 ID:jZzgJyPF0
http://i.imgur.com/PPRA7Zb.jpg

遅くてスンマソン^_^;
749iPhone774G:2014/01/12(日) 21:37:57.00 ID:bqowUXIN0
5でLTEの穴が多かった世田谷区も余裕だなあ。
750iPhone774G:2014/01/12(日) 21:51:45.15 ID:vRwvtFOA0
>>745
>>746
>>738はauだし、4×4MIMOなんて運用されてないし
iPhoneで対応してない。
751iPhone774G:2014/01/12(日) 21:55:01.97 ID:vRwvtFOA0
>>747
10MHz幅なら当然だろ。
auの場合、上り速度は10MHz幅>15MHz幅>20MHz幅
752iPhone774G:2014/01/12(日) 22:16:07.91 ID:GEH9Cbh3P BE:1279519092-2BP(1000)
立川ビック一階は15MHzだった
753iPhone774G:2014/01/12(日) 22:38:24.54 ID:LYFRJ2Fu0
>>751
>上りが10Mbps出てるなら15MHz幅だな。

>>723は俺だが、10MHz幅だ、このアホが。
754iPhone774G:2014/01/12(日) 23:07:50.24 ID:xgYRJy750
>>743
知ったか、クソワロタw
755iPhone774G:2014/01/13(月) 00:18:17.88 ID:dMSmomMa0
>>753
知ってるよ。>>723が10MHz幅なのは

>>738は下りが82Mbpsで75Mbpsを超えているため15MHz幅か20MHz幅
では15か20のどちらかという議論で上りが10Mbps出ているので15MHz幅だと言っている。

下りが75Mbps出てない条件での話はしていない。
756iPhone774G:2014/01/13(月) 00:25:25.91 ID:9mS2RazF0
757iPhone774G:2014/01/13(月) 00:42:21.09 ID:EeMbL/360
>>755
お前は、743の発言に責任持てよ。
真性の池沼か。
758iPhone774G:2014/01/13(月) 00:48:44.63 ID:zSHriyXM0
>>755
>>56
これ20MHzで上がり10Mbps出てるよね
759iPhone774G:2014/01/13(月) 08:12:58.90 ID:dMSmomMa0
>>757
>>739-741の流れを受けてのものなんだけど
君は文脈読めない池沼なの?
760iPhone774G:2014/01/13(月) 14:21:23.24 ID:n2VpSL4q0
761iPhone774G:2014/01/13(月) 15:18:12.09 ID:il1+4KYV0
>>760
イイね!
762iPhone774G:2014/01/13(月) 16:22:45.44 ID:sLO1j2tf0
やっべ
腹減ってきたわ
763iPhone774G:2014/01/13(月) 21:11:47.91 ID:1UsqDIMb0
764iPhone774G:2014/01/13(月) 21:22:54.49 ID:MkQvZXKr0
>>763
まずは充電しろ
つーかよくそのタイミングでスピードテストしたな
765iPhone774G:2014/01/14(火) 12:37:34.00 ID:oauItt8z0
3Gしか入らない場所挙げてこうぜ
除くエレベーターの中、地下、マンションの高層階
766iPhone774G:2014/01/14(火) 12:48:26.08 ID:O0U0RCk30
トンネル
767iPhone774G:2014/01/14(火) 13:28:13.77 ID:PlwsuylQ0
LTEか1xしかないところもあるよな
768iPhone774G:2014/01/14(火) 16:59:14.86 ID:ra/0Cxsi0
エレベーターの中は1xだろ
769iPhone774G:2014/01/14(火) 19:12:45.35 ID:3XDvKuS50
エレベーターは基本1xだが稀にLTE維持するエレベーターあるよね
770iPhone774G:2014/01/15(水) 10:00:41.14 ID:boYZ5tAZ0
docomoのスピードスレは都合悪すぎて消えたのか?
771iPhone774G:2014/01/15(水) 10:44:34.33 ID:xtt+WAO10
XiはFOMAより遅い。
772iPhone774G:2014/01/15(水) 12:10:38.07 ID:K+oYj/o2P
>>771
いつの話orどこの話してるの?
773iPhone774G:2014/01/15(水) 14:38:21.58 ID:+SLptrb/P
さすがに今はFOMAより速いが、あまり速くないのも事実。
札幌市内で計測したら10〜15Mbpsぐらいしか出なかった。
ドコモのIP契約自体は減ってるけど、MVNOで回線増やしてるからその分悪影響が出るのでは。
774iPhone774G:2014/01/15(水) 16:37:45.14 ID:Y9PCHskX0
Xiは札幌市内もパケ詰まり酷いよね
営業の泥使いの連中が挙ってdocomo糞って言ってる(笑)
おれもそれに嫌気さして今回auにしたんだけど
775iPhone774G:2014/01/15(水) 16:40:44.79 ID:I4Y8QJ/S0
RBBのテスト結果を見ると、ドコモは人口密集地がダメみたいだ。
トラフィック捌けていない。
776iPhone774G:2014/01/15(水) 16:57:40.15 ID:fYvXSG8J0
田舎に住んでて良かったわ
田舎のau の名に恥じないカバレッジだ
777iPhone774G:2014/01/15(水) 17:02:27.89 ID:+SLptrb/P
ドコモはMVNO契約でまったり使うのが吉なのかもな。
シムフリー機も合わせて端末的には良さげなのが揃ってるし。
778iPhone774G:2014/01/15(水) 20:35:25.90 ID:rd9BkQki0
>>775
今の三大キャリアになる前から顧客倍以上囲ってるし、最近よく耳にするのが他社に比べたら2倍の契約数だし、文句言うなって吐いてる輩が散見される

けどはっきりいって今までの手抜きが仇となって露呈してるだけ
なんら不思議でも何でもないし、擁護にもなってない
その体質が嫌だよな、ドコモって(笑)
まだ禿のほうが良くやってると思う

もうアメリカに逃げてるようだけど…
779iPhone774G:2014/01/15(水) 22:44:46.46 ID:+SLptrb/P
ここ最近はドコモにろくに帯域渡してなかったから仕方ないとも言えるがな
780iPhone774G:2014/01/15(水) 23:21:11.28 ID:Lte9qMSL0
頭が弱い人の末尾はPになるらしいね。
何でも、パーの略らしいね。
781iPhone774G:2014/01/16(木) 08:46:18.26 ID:IPl/8lTl0
確かにパーだな
782iPhone774G:2014/01/17(金) 22:11:56.05 ID:UCzh8cEH0
茸も禿もスレ落ちたか
6が出るまでここも含めて需要無くなりそう
783iPhone774G:2014/01/17(金) 22:26:45.09 ID:mJTWB4rGP
結局まともに速度が出るのはauだけだったと
784iPhone774G:2014/01/17(金) 22:32:47.35 ID:MNROyifv0
ダントツ田中と呼んで下さい。
785iPhone774G:2014/01/18(土) 11:30:46.19 ID:HHTEjcfP0
これからWiMAXやら700とかもっと面白くなるよな
786iPhone774G:2014/01/18(土) 12:35:24.85 ID:X/DcC/Cj0
WiMAX2+はさすがに糞
787iPhone774G:2014/01/18(土) 17:57:59.68 ID:3rs3U2Lu0
横浜ヨドバシ
http://i.imgur.com/O5WVbOl.jpg
788iPhone774G:2014/01/18(土) 18:13:33.84 ID:8OWskmka0
>>787
そういう奇跡の速度は貼らなくていいよ
ちゃんとSoftBankみたいにアベレージを貼りな
789iPhone774G:2014/01/18(土) 18:41:48.67 ID:IzZsPAmx0
横浜駅ホーム
http://i.imgur.com/WXiHiXD.jpg
790iPhone774G:2014/01/18(土) 19:37:03.39 ID:aO2mB34v0
>>788
ハゲカス現実見ろよwwwwwww
791iPhone774G:2014/01/18(土) 21:45:27.36 ID:GKVpeCH30
>>788
孫正義は、会社を副社長の宮内に丸投げして、
行方をくらましたらしいけど、どう思う?
メインバンクのみずほ銀行が解体されそうだけど、どう思う?
792iPhone774G:2014/01/18(土) 21:48:17.32 ID:QUXp6xG00
>>787>>791もスレ違いだ。
特に787はアベレージを貼ってから言いな、口だけバンクさん。
793iPhone774G:2014/01/18(土) 21:48:58.54 ID:QUXp6xG00
>>792
訂正
>>787じゃなく>>788だた…
794iPhone774G:2014/01/18(土) 22:08:17.36 ID:pZSZ1nq80
>>788
糞チョン、巣に帰れ。
795iPhone774G:2014/01/18(土) 22:37:30.23 ID:wRi4VfdE0
はい、いつもの速度、快適快適

http://i.imgur.com/TcZ3TEP.jpg
796iPhone774G:2014/01/18(土) 22:41:06.51 ID:52RCeSP60
SoftBankユーザーだけど
5sユーザーに喧嘩売るのは馬鹿だと思う
797iPhone774G:2014/01/18(土) 22:44:33.18 ID:bpPstBOJ0
>>796
禿ユーザーが書き込むスレじゃないよ
798iPhone774G:2014/01/18(土) 22:50:52.03 ID:GKVpeCH30
茸も禿も、もっと頑張ってもらわんと。
弱っちくて相手にならん。

大相撲に例えると、auが横綱、茸が小結、禿が前頭三枚目くらいの差がある。
799iPhone774G:2014/01/18(土) 23:22:49.15 ID:EQoathEh0
iPhone 5の頃とは想像もつかないぐらい平和になったな
SoftBankの方が凄いとか釣りっぽいのがたまに湧くぐらいだもん
プラチナLTE恐るべしだわ
800iPhone774G:2014/01/19(日) 01:23:51.05 ID:S23Mr8qF0
>>787
俺も2ヶ月くらい前に横浜淀B1Fで測定したけど80Mbps出たよ
あの時はバンド1の15MHz幅だったけどね
801iPhone774G:2014/01/19(日) 10:24:06.05 ID:tpZaAtwF0
>>800
同じく15MHz幅だった。
ユーザーが増えたんだと思う。
802iPhone774G:2014/01/19(日) 10:35:24.00 ID:/vCVvQX70
auの5sってエリア的にどうですか?ドコモと変わらないなら禿から引越したい
803iPhone774G:2014/01/19(日) 10:44:46.81 ID:ZaNMPfWe0
>>802
>auの5sってエリア的にどうですか?ドコモと変わらないなら禿から引越したい

実際禿げでいいだろ
804iPhone774G:2014/01/19(日) 11:09:23.90 ID:7V6e6DNXP
>>802
auとドコモとはエリア的には全然違うよ
805iPhone774G:2014/01/19(日) 11:16:26.19 ID:dzUJiOyh0
>>802
エリアならau。
Androidユーザーだけど800MHz使えるのは大きい。
無印5で汚点残したのはいけなかったな。
ソフトバンクは4月開始の900Mhz次第かなって思ったりする。
806iPhone774G:2014/01/19(日) 11:29:13.95 ID:cQTKnWCu0
640 名前:非通知さん [sage] :
auのエリア詐称判明。

2014/01/02(木) 13:53:38.26 ID:x2imn/Ad0
静岡県掛川市
ヤマハリゾートつま恋、森林乃湯
auは建物内LTE/3G圏外。1xで0〜1本。
屋外でもLTE0〜1本。

641 名前:非通知さん [sage] :2014/01/03(金) 13:05:34.44 ID:FV0FecBsi
>>640
auのエリアマップではLTEエリアべた塗りなんだがな。
807iPhone774G:2014/01/19(日) 12:31:28.38 ID:jszU55Ai0
海ほたるなかなか出る
http://i.imgur.com/4Wttwx3.png
808iPhone774G:2014/01/19(日) 12:35:36.54 ID:7V6e6DNXP
>>806
ん?屋外だと圏内になるならエリア圏内なのでは?
809iPhone774G:2014/01/19(日) 12:38:14.53 ID:vBc7ulp30
>>806
これ本当?
810iPhone774G:2014/01/19(日) 12:46:58.27 ID:W480rSmu0
末尾iだろ、わかれ馬鹿
811iPhone774G:2014/01/19(日) 17:18:20.60 ID:cQTKnWCu0
庭信者は末尾iと言っとけば何でも免罪符になるんだな。便利なこった。
812iPhone774G:2014/01/19(日) 17:26:08.34 ID:xQdAf6zf0
末尾iはキチガイばっかりだから仕方ないよ。
813iPhone774G:2014/01/19(日) 20:58:49.13 ID:/vCVvQX70
814iPhone774G:2014/01/19(日) 21:34:55.93 ID:9uKSgk6I0
また、勝ってしまった。
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/16/314/
815iPhone774G:2014/01/19(日) 22:24:33.84 ID:/vCVvQX70
はよ5s一括0円にならんかな、即auに移るわ
816iPhone774G:2014/01/20(月) 00:26:03.11 ID:t71UHNpk0
ポツポツ始まってるだろ
先週末多摩地区でもやってたし。
817iPhone774G:2014/01/20(月) 00:30:14.56 ID:ldsTQvyw0
6出るまで待て
818iPhone774G:2014/01/20(月) 09:33:49.81 ID:U/FQOIdD0
>>817
画面デカくなるから論外
819iPhone774G:2014/01/20(月) 09:36:50.28 ID:ldsTQvyw0
>>818
違う。
>>817>>815へのレスだ。
820iPhone774G:2014/01/20(月) 16:08:18.10 ID:CAOlaDiO0
世田谷だけど遅くなる気配はまだないな。
Band18が早々に破綻する説は間違いだったな。

http://i.imgur.com/l1IpbPL.jpg
821iPhone774G:2014/01/20(月) 16:38:33.12 ID:7yNVOOFvP
少なくとも2.1GHz帯を20MHz幅に強化していくまでは平気なんだろう。
2.5GHz帯の活用もこれからだし。
822iPhone774G:2014/01/20(月) 18:09:05.94 ID:PPJHPchG0
混雑する都内は、iPhoneもAndroidもほとんどBand18で回していても遅くなっていない。
しかもまだ、ほとんどが10MHz幅。
ドコモなんか、3バンドあっても、いっぱいいっぱいだし我が軍は余裕ですね。
823iPhone774G:2014/01/20(月) 20:21:40.65 ID:7yNVOOFvP
1.5GHzの基地局も混雑回避にかなり貢献してるんでないのかね。
密かにイーモバイル並に基地局あるし。
824iPhone774G:2014/01/20(月) 20:47:47.42 ID:/u/NEZSG0
auのみLTEのところ。
http://i.imgur.com/RQi4MMd.jpg
825iPhone774G:2014/01/20(月) 20:56:25.49 ID:SDxdGdtk0
我が軍の電波は、月まで届く。
近いうちには太陽系を制覇する。
826iPhone774G:2014/01/21(火) 06:29:25.55 ID:jagJRi6p0
上下が同じ速さだった
速さは、普通だが〜d(^_^o)
http://i.imgur.com/RoUpMBm.jpg
827iPhone774G:2014/01/21(火) 08:51:07.07 ID:hqSQW2Ga0
庭5s、5c等での3日1G規制をされているスクリーンショット持っている人はいませんか〜?
イレギュラーで遅くなってるのは、別として〜d(^_^o)
貼ってくれたら、ありがたいです(`_´)ゞ
828iPhone774G:2014/01/21(火) 12:31:47.71 ID:EbpRSab9P
1GB規制は今のところ無いよ
829iPhone774G:2014/01/21(火) 12:37:21.18 ID:QouJovmQ0
あるとしても禿みたいな鬼規制は今のところないな
830iPhone774G:2014/01/21(火) 12:40:34.72 ID:mIQpFqqd0
>>822
800MHz帯はほとんどじゃなくて全国一律で10MHz幅だよ
831iPhone774G:2014/01/21(火) 12:55:29.20 ID:A5p3asad0
陸の王者、au
832iPhone774G:2014/01/21(火) 13:27:42.91 ID:it/Rp/Ru0
世界の王者、SoftBank
833iPhone774G:2014/01/21(火) 21:17:51.31 ID:53zostIC0
こんなかんじ♪( ´▽`)
http://i.imgur.com/fLJerAO.jpg
834iPhone774G:2014/01/21(火) 21:18:57.34 ID:MJ+PD1UA0
>>833
おっそwww
流石パケ詰まりフォン(笑)
835iPhone774G:2014/01/21(火) 21:44:20.79 ID:dziOzjTC0
パケ詰りって言うとdocomoじゃないのか?
836iPhone774G:2014/01/21(火) 21:47:00.99 ID:qPk7bcGS0
837iPhone774G:2014/01/21(火) 21:54:03.77 ID:qPk7bcGS0
貼り忘れd(^_^o)
バラツキが大きい〜
http://i.imgur.com/yYcEP9p.jpg
838iPhone774G:2014/01/21(火) 23:33:37.86 ID:ig6o+tph0
家は何故か3Gもそこそこなんだよな。
http://i.imgur.com/sVttCFL.jpg
839iPhone774G:2014/01/22(水) 01:39:16.53 ID:Nft+hcqS0
840iPhone774G:2014/01/22(水) 04:31:32.09 ID:h6iB02Vo0
また、勝ってしまったのか
841iPhone774G:2014/01/22(水) 12:13:15.24 ID:YTFr/CZR0
マックスか…
この会社はauしか書いてないから逆に不安
RBBは調査によってはdocomoだったりするからまだ客観性あって信用できるけど

http://wnyan.jp/3913
しかしまあこういうことだよ、調査会社の真実なんて
やっぱり実際に使ってみて本当にLTEばかりだから俺はau使ってるわけだし、生活圏でどのくらいってのが一番重要だな
842iPhone774G:2014/01/22(水) 12:17:03.31 ID:l+CClcjhP
ドコモは1.8GHzを一気に整備すりゃ快適になるのに、なんでやらないんだ?
843iPhone774G:2014/01/22(水) 12:33:46.14 ID:K7rRvDyV0
>>841
どこの誰蔵が書いたブログが真実なのか?w
つか、周囲にドコモやau持っている人がいれば、おおまかな電波の入りくらいわかるだろ。
844iPhone774G:2014/01/22(水) 12:56:01.88 ID:Cx0EkE5W0
奈良の郡山市は基本ほとんどでバンド1の15M幅だからめちゃくちゃ早いよ
5sでもバンド1優先に繋がる
関西の人なら行けばわかるよ
845iPhone774G:2014/01/22(水) 13:14:20.54 ID:cLe7NQd+0
>>841
ITmediaは、どこ資本かわかってないみたいだね。
846iPhone774G:2014/01/22(水) 17:16:33.50 ID:ToiihFDP0
相変わらずバカばっか
847iPhone774G:2014/01/22(水) 18:01:00.04 ID:Vaz0mCrS0
>>846
パズドラって何が面白いの?
848iPhone774G:2014/01/22(水) 22:02:10.34 ID:K08e5/Us0
849iPhone774G:2014/01/23(木) 10:18:50.38 ID:IQp8/y5f0
>>847
知らねえよ、自分で調べろ
850iPhone774G:2014/01/23(木) 17:52:08.31 ID:orb+PN2D0
板橋のBand18も速い
http://i.imgur.com/TFx3rQK.jpg
851iPhone774G:2014/01/23(木) 17:54:55.65 ID:orb+PN2D0
おお50超えた
http://i.imgur.com/87YgVpH.jpg
852iPhone774G:2014/01/23(木) 18:31:47.23 ID:04Iux9EM0
とてもband18とは思えんな…
853iPhone774G:2014/01/23(木) 18:35:15.60 ID:s3kc792w0
854iPhone774G:2014/01/23(木) 18:48:16.51 ID:xb2Utv310
圧倒的ではないか、我が軍は。
855iPhone774G:2014/01/23(木) 18:49:58.00 ID:3d6NpX1D0
周りに建物なくて人もいないのか?
856iPhone774G:2014/01/23(木) 18:55:34.35 ID:Ui88n9On0
窓際だけど屋内だよ。
住宅街だし人もいる。
857iPhone774G:2014/01/24(金) 16:00:40.04 ID:+8s7+I2C0
858iPhone774G:2014/01/24(金) 17:33:52.80 ID:Nahf2hea0
上りすごいな
859iPhone774G:2014/01/24(金) 19:15:46.23 ID:ZwDreURS0
860iPhone774G:2014/01/24(金) 19:36:49.11 ID:n9GAvIbc0
861iPhone774G:2014/01/24(金) 19:36:54.00 ID:LrOKGQeB0
862iPhone774G:2014/01/24(金) 20:05:46.07 ID:MeVN5Xbu0
先程の祇園四条と同じ店中
時間経過とともに遅くなってる( ´Д`)y━・~~
http://i.imgur.com/zcjuZcY.jpg
http://i.imgur.com/P0abTNw.jpg
http://i.imgur.com/yij40gf.jpg
863iPhone774G:2014/01/24(金) 20:38:42.74 ID:yqdiXDFK0
混雑時間帯になればそりゃ遅くもなるわな
864iPhone774G:2014/01/24(金) 21:26:18.91 ID:ZQaw3pDs0
金曜の夜、京都一の繁華街で10Mbpsならオッケーじゃね?
865iPhone774G:2014/01/24(金) 21:48:42.92 ID:rN9fuUad0
遅いよ。
平日昼間の東京駅でも、30Mbps出るよ。
866iPhone774G:2014/01/24(金) 21:57:41.97 ID:Qqudg8hq0
867iPhone774G:2014/01/25(土) 03:01:39.93 ID:Qewhj9bl0
どこでも10M出てれば満足だわ
ネットしたり動画観たりの通常利用では10Mも30Mも体感でそんなに違いは無いし
868iPhone774G:2014/01/25(土) 16:59:34.92 ID:ljFKBprf0
となるとダメバンクは論外で、AUとdocomoを交互にMNPしてればいいということな
869iPhone774G:2014/01/25(土) 17:19:35.06 ID:JeK+WhcU0
608 名前:iPhone774G [sage] :2014/01/25(土) 14:19:51.85 ID:X5YYyAeLP
池袋駅がバンド3エリアになったから外出ついでに山手ホームで測ってきた。
http://www.speedtest.net/my-result/i/748029204

609 名前:iPhone774G [sage] :2014/01/25(土) 14:28:12.70 ID:X5YYyAeLP
渋谷駅の山手ホーム。
http://www.speedtest.net/my-result/i/748037092
870iPhone774G:2014/01/25(土) 17:35:18.37 ID:fzi1u4+Y0
ドコモは山手線(だけ)速い。
871iPhone774G:2014/01/25(土) 18:03:17.80 ID:GZdO/8CR0
872iPhone774G:2014/01/25(土) 19:15:35.00 ID:A2UiOYNx0
繋がりやすさNo.1(iPhone5とは言ってない)
873iPhone774G:2014/01/25(土) 21:20:16.47 ID:EJs0PPQK0
そりゃ500局しかないband3基地局でしか20MHz幅を吹けないからな
北関東の俺にはdocomoは選択肢に入らん
874iPhone774G:2014/01/25(土) 22:44:44.15 ID:HQzAc1A+0
西新宿の三井ビル

屋内なので位置がずれてますが…

http://i.imgur.com/UkJN6N9.jpg
http://i.imgur.com/fPHPzUA.jpg
http://i.imgur.com/xUber1r.jpg
875iPhone774G:2014/01/26(日) 01:19:01.61 ID:LxO+3LDE0
いいね!
876iPhone774G:2014/01/26(日) 16:36:29.01 ID:E0s6zf1D0
東北道を爆走中だがさすがにLTEが切れる場合がある。

http://i.imgur.com/jcDyyp5.jpg
877iPhone774G:2014/01/26(日) 16:42:03.77 ID:jys3Y9nW0
中々速いな。
俺も明日iPhone5から5Sになるし家周辺まで2Ghz帯きてるから楽しみや
878iPhone774G:2014/01/26(日) 16:48:07.28 ID:igi6kTyl0
879iPhone774G:2014/01/26(日) 17:08:43.04 ID:tfTccRSR0
阿武隈PAにて

http://i.imgur.com/dfaKFi9.jpg
880iPhone774G:2014/01/27(月) 17:58:21.94 ID:HdxWNPaq0
7超えてめっちゃ遅くなった
881iPhone774G:2014/01/27(月) 18:26:36.27 ID:WvyCiC6O0
そらそうやろ
882iPhone774G:2014/01/27(月) 18:32:14.45 ID:OiY9xziL0
もう月末に近いんでガンガンテザリングしまっせ
手始めに、NFLのアーカイブ見るぜー
883iPhone774G:2014/01/27(月) 21:48:04.91 ID:RDvY+qNM0
5から5sに変えてからの初測定
http://i.imgur.com/1N1NNka.jpg
884iPhone774G:2014/01/27(月) 22:51:31.43 ID:0hktLbUM0
>>883
何という遅さ
885iPhone774G:2014/01/27(月) 23:26:17.57 ID:RDvY+qNM0
>>884
フィールドモード貼るのわすれたけど800mhz帯な。

友人の泥は40ぐらい出てたわ
886iPhone774G:2014/01/28(火) 00:01:42.01 ID:3wk71H1j0
ご利用は計画的に
http://i.imgur.com/xXzCD6A.jpg
887iPhone774G:2014/01/28(火) 00:02:36.11 ID:T9EDjd3a0
888iPhone774G:2014/01/28(火) 00:06:33.91 ID:eBS9GLf+0
スピードテストて案外パケット食うよ
889iPhone774G:2014/01/28(火) 00:15:28.82 ID:ECvdmdQy0
890iPhone774G:2014/01/28(火) 00:18:51.59 ID:pnCJOWBj0
世田谷ええな
891iPhone774G:2014/01/28(火) 04:06:51.84 ID:Ei71oVfU0
au、宣伝のウソ?基地局数、周波数帯…利用増と高機能化に遅れる増強、サポート

http://biz-journal.jp/i/2014/01/post_3974.html
892iPhone774G:2014/01/28(火) 06:49:24.19 ID:Rq+VurDm0
>>891
ちゃんと記事読んで貼ってる?
今のスマホは2.1GHz優先なんですとか書いてる時点でアホ丸出しなんですけど
893iPhone774G:2014/01/28(火) 08:03:55.63 ID:NT6n5MjQ0
auのiPhone5ではバリバリ2GhzのLTEで繋がってた地域だけど
5Sに機種変してから常に800Mhzで繋がってて、2Ghzで繋がってるの見たことないわ
894iPhone774G:2014/01/28(火) 09:05:06.55 ID:QdbH53RCP
現行androidは2.1GHz優先だった気がするが、ミスリードが酷い記事だな。
895iPhone774G:2014/01/28(火) 09:34:01.04 ID:s/mB3d5J0
>>894
それが目的な記事なんでしょ多分。
896iPhone774G:2014/01/28(火) 11:57:43.15 ID:zNrk6YzR0
悪意ある記事だね
この内容でこのタイトルがそもそも悪意丸出し
897iPhone774G:2014/01/28(火) 13:57:46.67 ID:gURHKLxM0
誰かが言ってたけど、帯域幅が広い方に優先的につながるっぽいぞ
北関東の田舎だからか2GHz帯がほとんど15MHz幅で、よく繋がるわ
898iPhone774G:2014/01/28(火) 14:16:12.22 ID:xOjoXT5M0
この中野ってのは3G時代にKDDI辞めた人だろ。時代が3Gで止まってる。
おっさんライターが無い知識を振り絞って書いたと思うと泣けるわ。
タイトルは中身のなさを補う着火剤だな。サイゾーはいつもそう。
899iPhone774G:2014/01/28(火) 15:07:19.05 ID:QOxNLsA10
おれは800LTEあればそれでいい
それにしても凄いな
エリアも広いし文句なし
http://i.imgur.com/QzVbCUZ.jpg
900iPhone774G:2014/01/28(火) 16:14:11.97 ID:esOTUAcM0
http://i.imgur.com/vOgH1qn.jpg
http://i.imgur.com/AeFeOBM.jpg
http://i.imgur.com/vtmns24.jpg
http://i.imgur.com/oSTup67.jpg

渋谷の東急本店の前
800MHz LTE 75Mbpsエリアなのにこんなに遅くてごめんなさいwww
901iPhone774G:2014/01/28(火) 18:39:35.46 ID:d5NuYtA30
どこが遅いんだよ?平均的だよw
902iPhone774G:2014/01/28(火) 18:51:59.49 ID:VDCzov370
めっちゃ電波いいな
903iPhone774G:2014/01/28(火) 20:00:39.96 ID:3etWXehj0
いつものぐんまー快適です。

http://i.imgur.com/Yke8egY.jpg
904iPhone774G:2014/01/28(火) 20:11:51.55 ID:3etWXehj0
スレチだけどドコモも昨年末から
実効速度が約2倍になった!

http://i.imgur.com/w3U0aoC.jpg
905iPhone774G:2014/01/28(火) 20:21:41.06 ID:QIuEJRCw0
>>904
ほうほう、良かったな
でも、まずは全国的なパケ詰まりをだな.....
906iPhone774G:2014/01/28(火) 20:36:36.13 ID:KWqB0wXJ0
>>905
悪いがパケ詰まりはないな。同じバンド1でも禿より相当いいね。
907iPhone774G:2014/01/28(火) 23:59:48.82 ID:CxE3wVrw0
http://i.imgur.com/9XydCYV.jpg

常時50Mbps以上出なくてすみませんwwwww
908iPhone774G:2014/01/29(水) 02:25:51.30 ID:9DYlbbDY0
>>906
ドコモ、札幌市内はパケ詰まり酷いよ
909iPhone774G:2014/01/29(水) 06:58:25.03 ID:lToYbWgE0
>>908
スレタイ読める?
きみはダウン症なのかい?
910iPhone774G:2014/01/29(水) 11:43:24.53 ID:Krv9J0Yh0
911iPhone774G:2014/01/29(水) 14:38:22.59 ID:InTq++Ir0
http://blog.livedoor.jp/ak1aims/archives/4378962.html
信じるものは救われるらしい
912iPhone774G:2014/01/29(水) 14:47:14.65 ID:rdQV292O0
SoftBank大好きな方がスピードテストを行うとこうなるようです。

http://livedoor.blogimg.jp/ak1aims/imgs/a/e/aedf3c39.png

理論値最大75Mbps/25Mbpsのサービスで74.67Mbps/39.85Mbpsというすばらしい測定結果。信ずる者は救われるとはまさにこのことではないでしょうか?


ワロス
913iPhone774G:2014/01/29(水) 15:05:28.94 ID:7YbTXRg70
>>912
この画像が本当なら常識を逸脱してるな
規格とはなんぞやと思えてくるわ
914iPhone774G:2014/01/29(水) 15:36:31.89 ID:Kg/1mADr0
>>913
規格なんてものは信仰で超えられる
915iPhone774G:2014/01/29(水) 15:38:03.90 ID:W6R1+g0W0
auのiPhoneっていつの間にか上りの上限値が低くなってたよな、ひどいもんだわ
916iPhone774G:2014/01/29(水) 15:46:13.98 ID:bhs9QL+D0
917iPhone774G:2014/01/29(水) 16:16:29.32 ID:rKcmf+qf0
>>916
そんなことも知らねーバカは黙ってろよ
918iPhone774G:2014/01/29(水) 16:21:25.13 ID:th8U6xzV0
なんだデマか
919iPhone774G:2014/01/29(水) 16:44:04.06 ID:FT7m/Psf0
>>917
人に分からせる気もない奴は黙ってろよ
920iPhone774G:2014/01/29(水) 19:47:58.27 ID:CtktRqFd0
>>912
カルトキャリアだなwww
921iPhone774G:2014/01/29(水) 20:48:54.64 ID:VvVzCD+W0
何だこいつら?>>912は普通に15M、最大112Mbpsエリアで測っただけだろ。俺も先日15M帯域エリア確認済みだ。

事実を見せられても捏造と言い張るのはどっかの国とそっくりだな、お前らw
http://i.imgur.com/lB04Ojy.jpg
http://i.imgur.com/gEyMdnQ.jpg
922iPhone774G:2014/01/29(水) 20:56:43.15 ID:2jRCQ94K0
ブログ書かれたの一年前なんですけど
923iPhone774G:2014/01/29(水) 21:44:19.53 ID:YEl0kkHd0
生活圏全てでLTE入るからいちいちスピードテストもしなくなったわ
LTEで繋がるのがもう当たり前になってきた
924iPhone774G:2014/01/29(水) 22:23:02.46 ID:nui/3p5y0
たいていの場所で、30M以上出るのだが、品川区大井埠頭だけは、全域で遅い。
埠頭内では10M出ない場所や3Gに落ちるところも多い。
エリアマップでは、ピンク一色なのだが・・・
925iPhone774G:2014/01/30(木) 07:10:15.35 ID:dV+KfSTp0
同じ報告を2chじゃなくてauにしてやりなよw
926iPhone774G:2014/01/30(木) 13:25:01.97 ID:cP+aHmdr0
勝手に上りの上限低くしたからなぁ、au
それ以外はまあ完璧に近いから許すけど
927iPhone774G:2014/01/30(木) 14:07:30.80 ID:MiUJ4B1u0
今7GBの規制に久しぶりに掛かったんだけどもしかして規制方法変わった?
なんかスピードテストで測っても初速は4Mbpsぐらい出るからSafariの検索画面とかはサクサク
流石に重いページ開く時は遅いけど
928iPhone774G:2014/01/30(木) 15:09:51.69 ID:ZWfUGQBJ0
>>926
なにそれ?
バカは黙ってろじゃなくて教えてくれよ
929iPhone774G:2014/01/30(木) 15:37:30.11 ID:FoRFgYvF0
別に黙って下げたわけじゃない。
干渉を避けるために送信最大値が抑えられてるだけ。
930iPhone774G:2014/01/30(木) 16:26:28.13 ID:GAdT+a9e0
http://i.imgur.com/fiwMvdK.jpg

地下のトイレ個室
他のキャリアは圏外になっちゃう場所
931iPhone774G:2014/01/30(木) 16:51:21.25 ID:pV/1Krs00
>>928
auのHPにLTEの上がり規制値は15Mbpsと書いてあるが、規制値超えることもある。
http://i.imgur.com/NLeFPjc.jpg
932iPhone774G:2014/01/30(木) 17:14:34.04 ID:AMYQ+hlz0
>>928
お前だけが無知ってことが証明されたな
933iPhone774G:2014/01/30(木) 17:40:16.60 ID:i67PjbVb0
上りを下げたって、100と150エリアの事か
サービス開始した時に言ってたのに何を言ってんだ
934iPhone774G:2014/01/30(木) 18:11:35.84 ID:AQ0YBeq40
そんなこともわかってない奴がギャンギャン噛み付いてるのがおかしいんだよ
無知は黙ってろよな
935iPhone774G:2014/01/30(木) 18:19:05.31 ID:drmQCRjp0
散々出てたのに勝手に下げたとか本当アホ
936iPhone774G:2014/01/31(金) 14:03:42.50 ID:GxJtuoPN0
上もそうだけど、相変わらずバカばっか
937iPhone774G:2014/01/31(金) 19:33:23.09 ID:UcteRQeu0
docomoも5s一括0円始まったらしい
auが優位か微妙になってきたな
938iPhone774G:2014/01/31(金) 20:05:55.10 ID:RdjlOKZE0
>>937
そういうことは、転出が止まってから言った方がいい。
ドコモはパッキンが壊れた水道管。
なかなか直せない。
939iPhone774G:2014/01/31(金) 20:39:17.71 ID:UcteRQeu0
日本語で
940iPhone774G:2014/02/01(土) 02:10:28.36 ID:dmntPeb40
941iPhone774G:2014/02/01(土) 07:01:53.68 ID:6A1dwmEB0
>>940
脱獄厨はスレ違い。
942iPhone774G:2014/02/01(土) 10:21:01.21 ID:qYBvZivx0
>>941
余計なお世話。
943iPhone774G:2014/02/01(土) 17:00:04.71 ID:u41Xi+DX0
944iPhone774G:2014/02/01(土) 18:26:20.79 ID:4N23cddO0
945iPhone774G:2014/02/01(土) 21:29:50.28 ID:4TO4U2Vp0
スターバックス@イオンモールつくば
屋内でこれだぜ。

http://i.imgur.com/yuGbFLw.jpg
946iPhone774G:2014/02/01(土) 21:42:04.98 ID:hHDKHnOO0
800でそんな出るのか?
947iPhone774G:2014/02/01(土) 23:11:13.21 ID:VwsMpW5E0
圧倒的ではないか、我が軍は。
948iPhone774G:2014/02/01(土) 23:37:36.10 ID:r0zV6Vo30
949iPhone774G:2014/02/02(日) 01:25:10.58 ID:NQIFO+kx0
5でLTE測定した場所で測定したけどバンド18のまんまで5とおんなじくらいの速度出るんだが
950iPhone774G:2014/02/02(日) 05:24:17.51 ID:CzIGmvrH0
951iPhone774G:2014/02/02(日) 11:26:57.09 ID:Nc7dfQS6P BE:710844825-2BP(1000)
>>950
すぐそこの交差点で機内モードオンオフしてみ
band1の10MHz掴むよそしてそっちのほうが速かった
952iPhone774G:2014/02/02(日) 12:09:13.18 ID:z8n9yF5u0
http://i.imgur.com/qopIQvH.jpg
高崎の某牛丼屋
確かにband18の割りに速いな
自宅も電波5だし基地局間の調整がうまくいってるのかしら
953iPhone774G:2014/02/02(日) 17:31:57.88 ID:NnpFtmdu0
横浜ヨドバシのauWiFiクソ速ぇww
http://i.imgur.com/lyB8NDd.jpg
954iPhone774G:2014/02/04(火) 22:17:23.36 ID:ecbHjsXI0
http://i.imgur.com/9bZWnZr.jpg

雪降るようなこんな寒い日の住宅地でも快調です
955iPhone774G:2014/02/04(火) 22:18:01.89 ID:ecbHjsXI0
ダントツすぎてごめんなさい
956iPhone774G:2014/02/04(火) 22:19:11.58 ID:9Xmr74sH0
いつものぐんまー最高!
バンド18

http://i.imgur.com/3W8NRIS.jpg
957iPhone774G:2014/02/05(水) 18:58:47.37 ID:gdm4bbvg0
ネズミーランド付近
http://i.imgur.com/YUM2yrM.jpg
958iPhone774G:2014/02/05(水) 19:05:34.34 ID:I4qZDYu30
ネズミーランドだとどれくらい出るんだろう
期待はできないけど
959iPhone774G:2014/02/06(木) 05:39:31.82 ID:AILZLUa40
>>958
結構快適に使えたよ
3Gに落ちることもほぼ無かったし
960iPhone774G:2014/02/07(金) 16:35:31.34 ID:PKMyyEw30
http://i.imgur.com/dtTysVh.jpg
http://i.imgur.com/shm5gQJ.jpg
2GHz帯やっぱ繋がると早いのな…
まあ群馬の2GHz帯のほとんどが15MHz幅だからってのもあるけど
田舎住んでて良かった
961iPhone774G:2014/02/07(金) 23:47:37.17 ID:cAGaxz3E0
962iPhone774G:2014/02/08(土) 06:09:51.30 ID:xRjP8UfX0
羽生くんのように圧倒的
963iPhone774G:2014/02/08(土) 07:06:13.43 ID:WXRX/Bz00
圧倒的ではないか我が軍は by SoftBank
964iPhone774G:2014/02/08(土) 10:35:39.46 ID:pVFFsQ3g0
世田谷とグンマーしかいないよなこのスレ
絶対数人で回してると思う
もっとみんな出せよ、スピードテスト
965iPhone774G:2014/02/08(土) 10:43:29.64 ID:JPfD9PvU0
LTEで繋がるのが当たり前になるとわざわざスピードテストしなくなるんじゃないかな
966iPhone774G:2014/02/08(土) 10:46:44.74 ID:NHdyFFHD0
制限があるもんなぁ。
967iPhone774G:2014/02/08(土) 11:03:38.69 ID:6jqNcUqc0
速度が出過ぎて通信量が半端ないのよ
968iPhone774G:2014/02/08(土) 14:16:39.94 ID:uW4gxaKP0
http://i.imgur.com/llKBTnl.jpg

こんなもんかな
969iPhone774G:2014/02/08(土) 14:20:26.65 ID:uW4gxaKP0
970iPhone774G:2014/02/08(土) 14:31:55.11 ID:JhZBy1Wy0
971iPhone774G:2014/02/08(土) 17:06:18.34 ID:aQnv0nL/0
昨日測った
ピコセル局 20Mhz
http://i.imgur.com/JcsPslZ.jpg
972iPhone774G:2014/02/08(土) 17:09:36.36 ID:UhHMw60V0
化け物だな
惜しむらくはフィールドテスト画面がないことか
うちのとこは15MHz幅だなぁ
973iPhone774G:2014/02/08(土) 18:13:41.05 ID:xyMTsedJ0
20MHz幅でも結局最大100Mbpsなんですけどね
974iPhone774G:2014/02/08(土) 18:37:06.07 ID:7y7/1K2b0
いまだにカテゴリー3ってのがiPhoneのダメなとこ
975iPhone774G:2014/02/08(土) 18:43:05.94 ID:pE7BGF940
976iPhone774G:2014/02/08(土) 18:44:55.40 ID:6jqNcUqc0
6はカテゴリー5になるかな?
977iPhone774G:2014/02/08(土) 18:45:21.16 ID:Qg5UtgDG0
978iPhone774G:2014/02/08(土) 19:01:02.25 ID:Ns/RSDaA0
いま札幌市東区だけどここも酷い出る
http://i.imgur.com/Ohimw9g.jpg
979iPhone774G:2014/02/08(土) 19:09:03.26 ID:OAbdfsXg0
なんや今日はうp多いな
980iPhone774G:2014/02/08(土) 19:32:56.79 ID:Beu7TCqb0
981iPhone774G:2014/02/08(土) 20:01:10.66 ID:QSEabyX00
雨とか暴風の日は試したくなるね
WiMAXが台風の日に減衰しまくって懲りてるからってのもある
982iPhone774G:2014/02/08(土) 20:08:04.28 ID:2yAgnJtg0
ええ、とにかくダントツですから。
983iPhone774G:2014/02/08(土) 20:19:50.56 ID:tREBLTTv0
雨で電波悪くなるのは当たり前だけどね
984iPhone774G:2014/02/08(土) 22:27:33.29 ID:WXRX/Bz00
誰か松山の椿祭り行った人いませんか?
そこの速度が知りたいんです。
985iPhone774G:2014/02/08(土) 23:25:33.25 ID:yObEGxLk0
沖縄本島は800MHzで10Mbps前後で遅いっス、推測するにauAndroid使いが多いから?
ちなみにiPhone5の2.1GHzLTEだと20〜30Mbpsの速度くらい
http://i.imgur.com/t6a6svF.jpg
986iPhone774G:2014/02/08(土) 23:36:40.15 ID:kIodhqKS0
http://i.imgur.com/oLw3Tzd.jpg
http://i.imgur.com/8XSw0KJ.jpg

雪でもあまり減衰してない
987iPhone774G:2014/02/08(土) 23:39:22.12 ID:vwdsa/G40
雪凄いな〜
988iPhone774G:2014/02/08(土) 23:40:46.89 ID:KRMIJuIu0
やっぱいろんなところの報告あると面白いな
989iPhone774G:2014/02/09(日) 07:49:43.92 ID:vbvnDdtp0
品川区八潮団地
http://i.imgur.com/SlCBmip.jpg
990iPhone774G:2014/02/09(日) 21:04:47.12 ID:xJPemuIh0
旅行でエアポート乗った時の計測

http://i.imgur.com/cpextqk.jpg
991iPhone774G:2014/02/09(日) 21:16:47.04 ID:xHWdyPcU0
>>990
エアポートって何?
992iPhone774G:2014/02/09(日) 21:20:07.56 ID:pcnZyMIi0
空港じゃないのん?
993990:2014/02/09(日) 21:25:36.99 ID:xjOyzZus0
電車の快速エアポートだよ
994iPhone774G:2014/02/09(日) 21:32:10.41 ID:Tf7RGT9y0
次スレよろ
995iPhone774G:2014/02/09(日) 21:38:50.69 ID:oNYKV24e0
これでええか?

【au版iPhone 5s/5c専用】 LTE速度報告スレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1391949488/
996iPhone774G:2014/02/09(日) 21:51:13.96 ID:Adq4v5cC0
産め
997iPhone774G:2014/02/09(日) 21:52:26.86 ID:dYjTlhvN0
おそい
998iPhone774G:2014/02/09(日) 22:10:02.51 ID:syUbs8DS0
銀河
999iPhone774G:2014/02/09(日) 22:15:14.67 ID:1dWaXeL40
陸軍爆撃機?
1000iPhone774G:2014/02/09(日) 22:23:14.25 ID:se52CbGf0
エアポートは旭川行きのUシートが嗜好
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/