アイフォーンは2014年末にはシェア1桁確定的

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
日本では50%の高い人気を誇るアイフォーンだが、世界に目向けると非常に厳しい状況が伺える。
ヨーロッパ諸国では競争相手の
マイクロソフトのWindowsphoneに追い越され、第3位勢力となっておりこの流れは2014年度末には全世界に広まると見られている。
アップルの全盛期は過ぎたとの見方が大半占めている。
2iPhone774G:2013/11/10(日) 06:54:40.25 ID:9CBujb/c0
アイフォーンじゃ無くてアイフォンな
3iPhone774G:2013/11/10(日) 07:18:19.21 ID:U1IXk4Eb0
http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/ipad-airvodafone.html?m=1
アンチが飛びつきそうな記事。このスレに需要、いやスレ主に需要あるかもしれない
4iPhone774G:2013/11/10(日) 14:57:18.26 ID:189ik/X+0
iOS5に戻さないと落ちる一方だろうな。
7のクソっぷりに耐えるくらいならkitkat行くよ
5iPhone774G:2013/11/10(日) 16:00:45.38 ID:6RYp8EcU0
>>1
ソース無しの願望スレ。藁
6iPhone774G:2013/11/10(日) 16:02:32.29 ID:Bu7Rlh3G0
iOS 7の
ギラギラした糞キモい配色のアイコン
画面を見ることすらできん死ね馬鹿
7iPhone774G:2013/11/10(日) 16:48:29.76 ID:9+Y1E+cri
だいたいこぞってフラットデザインにしようとするのが理解できない
そんなにフラットがいいなら一生twmでも使ってろよ
8iPhone774G:2013/11/10(日) 18:03:12.42 ID:fp6L8JHL0
9iPhone774G:2013/11/10(日) 19:13:30.54 ID:D4OdpMqh0
>>2
アイフォーン なw
10iPhone774G:2013/11/10(日) 19:36:49.16 ID:NR3ygfyN0
>>1
日本では50%って言ってるが、1月〜3月のiPhone徹底的投げ売り期間の数字な。

今国内のスマホ総シェアは、Android 60%ちょい、iPhone 35%くらい、その他5%弱。
11iPhone774G:2013/11/10(日) 19:37:11.89 ID:BRWC8py30
スマートフォンもスマートフォーン?
12iPhone774G:2013/11/10(日) 19:57:54.48 ID:hvNMlFty0
ヒント・アイホン株式会社
13iPhone774G:2013/11/10(日) 20:16:39.39 ID:MT3vPMk20
>>2
な(ドヤァ

www
14iPhone774G:2013/11/10(日) 22:09:58.30 ID:U1IXk4Eb0
>>10
そういや日本はXperia>Galaxyな唯一の国でもある…のか?(全部そうだったか忘れた)
そいやドコモiPhoneが不調というか新規契約の数値が三大キャリア最低とiPhone効果が薄いそうやね。ドコモ泥の俺としては複雑な気分

俺の従姉妹が「やっとドコモにも来た!」と大喜びで買ったが、親戚や友人知人全部見渡すとやっぱ泥の割合はそれくらいかちょい上(PC自作好きな奴はほぼ泥だわ)
15iPhone774G:2013/11/10(日) 22:35:42.07 ID:YwNNeYGA0
>>1
その前にソースはよ
16iPhone774G:2013/11/10(日) 22:42:37.94 ID:NR3ygfyN0
>>14
iPhone、実は一番売れてるのはドコモって記事なかったっけ?

BCNは、集計してる店舗が決まってるから、ソフトバンクやauは、そこばっかに卸してるんでしょ。だから売れる。BCNは、予約は換算しないんじゃ?
17iPhone774G:2013/11/10(日) 23:13:35.10 ID:D4OdpMqh0
>>15
おまえは世界の状況ぐらいしらべればソースなんていくらでもでてんだろ
欧州では既にアイフォーンは10%切って第三位

40%こえてるのは北米と日本だけだな
18iPhone774G:2013/11/11(月) 00:24:41.05 ID:W6hg+bVGi
欧州って元々ソニエリとNOKIAのシェアが半端なかっただろ。OSが云々というよりそういうことじゃねぇの?
19iPhone774G:2013/11/11(月) 01:21:56.75 ID:l5TP71W10
Windows Phone時代になれば日本メーカー復活もあるかも
20iPhone774G:2013/11/11(月) 01:54:58.20 ID:FoG4u7Od0
>>17
>アップルの全盛期は過ぎたとの見方が大半占めている。
大半てw 誰の見方だよwww
21iPhone774G:2013/11/11(月) 02:30:21.59 ID:Y2JezlLhi
iPhone使ってるけど泥に変えたいとは思うわ
22iPhone774G:2013/11/11(月) 02:48:32.94 ID:7RExU/gS0
>>16
そりゃ客が多いから台数たくさん売れてるけど、新規客ゲット率は最下位なんだ
>>18
ノキアはスマホでコケた。ソニエリはまずまずでソニーが株半分買ったけどビッグ3とは程遠かった(当時のビッグ3はノキア、サムスン、LG)
実はandroidの9割がGalaxyだから欧州のスマホはネトウヨさんの嫌いなサムチョンだらけだぞ
23iPhone774G:2013/11/11(月) 02:57:51.31 ID:7RExU/gS0
世界スマホシェア2013Q3(Strategy Analytics)
Samsung・・・35.2%(2012Q3:32.9%)
Apple・・・13.4%(2012Q3:15.6%)
Huawei・・・5.1%(2012Q3:4.4%)
LG・・・4.8%(2012Q3:4.1%)
Lenovo・・・4.3%(2012Q3:3.7%)
Others・・・37.3% (2012Q3:37.3%)
携帯トータルだと1位サムスン2位ノキア、大分離れて3位アップル4位LG、大分離れてソニー、リサーチインモーション、HTC、Huawei、ZTE、モトローラなど
世界タブレットシェア2012Q2(IDC)
Apple・・・32.4%(2012Q2:60.3%)
Samsung・・・18.0%(2012Q2:7.6%)
Asus・・・4.5%(2012Q2:3.3%)
Lenovo・・・3.3%(2012Q2:1.3%)
Acer・・・3.1%(2012Q2:1.4%)
Others・・・38.8%(2012Q2:26.2%)
>>19
旧ビッグ3のノキアとLGが復活したりしてな(日本メーカーは復活も何も自力で世界トップ10入りってレベルじゃない。ソニーはただの合弁買収、正しくは撤退→エリクソンと合弁作成→買収)
>>20
経済関係者や専門家や投資家とかじゃねーの
24iPhone774G:2013/11/11(月) 05:33:23.85 ID:n+D38Tob0
ギャラクシーの販売台数ってすごいんだね
エックスペリアが売れてるのはギャラクシーが売れない日本ぐらいなんだな
エックスペリアもかなり頑張ってると思うけどね、なかなか一皮向けたモデルを出さないね
25iPhone774G:2013/11/11(月) 06:05:11.19 ID:7RExU/gS0
>>24
割と世界規模で見ても売れてる方だよ。サムスンとか比べる相手が間違ってるだけ
流石世界トップクラスの通信企業のエリクソンの血引いてるだけあって、ソニー製品にありがちな「すぐ壊れる」「信者用製品で実用性低い」って感じがしない

本社機能はロンドンから東京に移ったけど、登記はまだスウェーデンだとか
26iPhone774G:2013/11/11(月) 19:34:08.11 ID:MCfyKo4d0
えっくすぺりあ、、、
27iPhone774G:2013/11/11(月) 22:56:29.17 ID:w+e+oy3b0
>>8バカ乙
28iPhone774G:2013/11/11(月) 23:42:14.49 ID:NKxHSarq0
>>27
日本での正式名称は

あいふぉぉぉぉぉん だよぉwww
29iPhone774G:2013/11/12(火) 01:34:16.86 ID:Li2nRxJO0
Androidって、グリーみたいだなw
「俺らもうiPhoneの倒し方知ってますよ」とか言って、その方法が模倣品の粗製乱造www
30iPhone774G:2013/11/12(火) 04:13:44.51 ID:lmFFz6p20
>>29
サムスンに依存しまくって世界支配したつもりが、サムスンにやられてるApple

俺らGoogleの倒し方知ってますよと言わんばかりにMap変えたら不評で、やっぱGoogle製のMapに戻さざるを得ないApple

デカい口叩いてマヌケなことしてるって意味で一番GreeっぽいのはAppleだろう
スマホ界で当時携帯Mo2だったサムスン(No1はノキア)の台頭に危機感を覚え、
やることは陪審員買収裁判。買収した米国のみ勝訴するもソウルは五分五分、他国はAppleの全面敗訴と実質世界中で敗訴

そりゃ中身はサムスンやノキアの模倣品でしかなかったのがiPhoneだしな
そういや元祖GalaxyTabの模倣品がiPad miniというのも見逃せない。5〜7インチクラスのタブレットに手出すと大して売れてなかったサムスンの製品も注目されるようになり墓穴

任天堂…サムスン、グリー…Apple、ガンホー…Google、ってな感じじゃないかな
31iPhone774G:2013/11/12(火) 05:26:28.33 ID:qxGPSklo0
>>30
MAPについては同意だがそれ以外はちょっと無理あるな
キムチ臭えし
32iPhone774G:2013/11/12(火) 06:32:03.35 ID:lmFFz6p20
>>31
まあキムチ臭く着色したのは認めるが、携帯に参入して、ノキアが初めて作ったスマホを5年後に作り出して
ヒットして調子乗ってたらBIG3のうちの一つのサムスンにカウンターパンチくらったのは事実だろ?
裁判の結果も事実だし、膨大な裁判の資料を専門家の半分以下の期間で陪審員が判決出したアメリカの茶番裁判が買収じゃないならApple信者の魔女裁判だよ

Appleが「Galaxyのピンチインピンチアウトという操作はiPhoneのパクり!」と訴えた茶番裁判だよ。米国以外じゃ敗訴に決まってるじゃん。ソウル高裁の結果は奇跡だよ
(ピンチインピンチアウトの操作系をGoogleじゃなくサムスンに訴えたわけだから)

つい最近まで携帯はノキア・サムスン・LGが支配してたは常識だしな。ノキアがAppleより5年速くスマホ作り出したのも
7インチGalaxyがiPad miniより遥か昔に出てたのも事実
Appleはスマホやタブレットの「火付け役」ではあったが「パイオニア」じゃないからな
サムスンはGalaxyより前に海外でスマホ出してたろ、色々なOSで。勿論、当時の敵はノキア
33iPhone774G:2013/11/12(火) 06:53:44.63 ID:qT2oQyYH0
一桁って、最大で9台じゃん。おれ一人でも買える数だぞ。
34iPhone774G:2013/11/12(火) 07:13:16.31 ID:lmFFz6p20
>>33
ワロタ。まあでも来年中に10%切るとは思えない
2013→2014は0〜2%ダウンくらいに落ち着いて2014Q4も最低11%はキープするかと思ってる
35iPhone774G:2013/11/12(火) 07:27:09.27 ID:1LuzvQBS0
>>34
いや、これまでは高いから売れてないと思われていたアイフォーンだけど
新興国などでも、機能的に不要、
ヨーロッパでも、所詮おもちゃ
日本では、アイフォーン最高ww

ってなぐあいで、今後の伸びが全く期待できないみたい。
アップルの株価も下がってるしね、、
36iPhone774G:2013/11/12(火) 08:23:04.44 ID:lmFFz6p20
>>35
そんなの2年以上前からあった流れだろ
Appleには「信者」と「ファッション」という日本市場のソニーみたいなものがある。持つことがステータス、みたいな

ただ2,3年後以降iPhoneシェアは10%切ってもおかしくないとは思ってる
まあ今スマホシェア13.4%ってことは携帯シェア一桁なんだがな
37iPhone774G:2013/11/12(火) 08:34:38.58 ID:zQ8owvzz0
数年かかってAndroidの中身もやっと追いついて来たから差はなくなって来たしな。
新生WindowsPhoneとfirefox携帯とか、新興の出来具合次第じゃiPhoneもAndroidもシェア落ちるのは当然の結果。
とくにdocomoのように、一番シェアの大きいAndroidがシェアの影響受けるでしょ。
トップはそうならないように走り続けるしかない
38iPhone774G:2013/11/12(火) 09:56:01.92 ID:QpQYJD6o0
ま、どの分野でも永遠にトップってことはないからな。歴史が証明してること。
39iPhone774G:2013/11/12(火) 12:06:15.72 ID:yo8vDB4a0
>>37
確かに数年掛かってAndroidはiPhoneに追いついた。そして抜き去ったよね。

マーケティングの面でもAppleは変えないといけないんじゃないか。
40iPhone774G:2013/11/12(火) 18:03:42.42 ID:qvq62KTDi
いきなりブチ切れ長文が来ててワロタw
グリー扱いが余程お気に召さなかったんだろうな。
まー、Windows vs Macの頃からシェアの低下には慣れっこで、その分、利益率が高い商売をアップルはやってきてるから、まだ大丈夫なんじゃないですかね。
株主達はそうは思わないだろうけど。
41iPhone774G:2013/11/12(火) 19:02:03.88 ID:1LuzvQBS0
アップの株連動債買っちゃった人とかは
もう株あがることがないからやばいよね、、、
42iPhone774G:2013/11/12(火) 19:24:10.40 ID:xh7WSBeG0
サムソンに都合のいい情報だけ集めて、現実世界の認識とはかけ離れてる奴がいるな。
43iPhone774G:2013/11/13(水) 07:21:31.46 ID:qtW9ek4R0
>>42
サムソンってどこの企業だ?
44iPhone774G:2013/11/13(水) 08:50:20.13 ID:BcOFZz4Hi
45iPhone774G:2013/11/13(水) 09:02:37.52 ID:csCwO9N5P
日本のAndroid開発者にはショックだな。飯が食える見込みが無くなった。
46iPhone774G:2013/11/13(水) 11:58:54.15 ID:BjjI0LNP0
>>43
韓国のサムソンだよ。
日本での公的書類ではカタカナ表記でサムソン使ってる場合がある。
47iPhone774G:2013/11/13(水) 12:47:19.03 ID:U0F5auCQ0
>>46
韓国にサンソンなんてメーカーはないだろ、
アメリカの音響メーカーだよサムソンは
48iPhone774G:2013/11/13(水) 12:58:48.63 ID:QUTSxGFw0
日本におけるアップルの営業利益率
世界でダントツトップの50%
日本人貢ぎまくりだな。
まあ、「好きなんだからしょうがないじゃない」ってとこか。
49iPhone774G:2013/11/13(水) 18:42:12.17 ID:s1beJy0d0
Androidシェア81%と過去最高 iOSは12.9%に低下
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1384322266/
50iPhone774G:2013/11/14(木) 04:18:35.09 ID:Ykyd+JnY0
別にシェア下がってもいいわ
どうぞどうぞって感じ
寧ろ実際周りで泥ガー!iPhoneガー!って言ってる奴って面倒な奴多くね?
51iPhone774G:2013/11/14(木) 09:31:26.68 ID:890kv22w0
ぶっちゃけ端末として使えれば泥でも林檎でも何でもいい
52iPhone774G:2013/11/14(木) 13:47:36.11 ID:dx6hu9fZ0
>>50
下がったら日本からもなくなる
アプリの開発も衰退する
53iPhone774G:2013/11/14(木) 17:47:05.77 ID:dx6hu9fZ0
12%あるだけありがたいだろマイナー信者どもがwww
54iPhone774G:2013/11/14(木) 18:32:55.19 ID:tKXKymrxi
>>53
あれ?先輩この前まで、流行には振り回されないとか言ってませんでしたっけ?
ホントはメジャーになりたかったんスか?w
55iPhone774G:2013/11/15(金) 00:20:53.74 ID:yM2BWmFD0
マッキントッシュとウィンドウズ
全く同じシナリオ
56iPhone774G:2013/11/15(金) 00:24:12.27 ID:eDtAmuRG0
全く同じシナリオなら国産が勝てる要素ないわな
57iPhone774G:2013/11/15(金) 06:19:41.98 ID:HZaKm9Hw0
>>56
??
>>55
OSの事だろ?
58iPhone774G:2013/11/15(金) 19:40:02.73 ID:lkpWqVRl0
シェア12.9%という最新の調査にさすがに焦っているアッホン信者wwwwww
59iPhone774G:2013/11/15(金) 23:33:55.60 ID:J3r1yR7L0
何を焦るの?
Android スマートフォンから iPhone へ乗り換える利用者が増加
ttp://japan.internet.com/allnet/20131114/3.html
60iPhone774G:2013/11/16(土) 03:06:34.76 ID:H9UheO0M0
>>59
www
かわいそう。
61iPhone774G:2013/11/16(土) 03:08:29.31 ID:QH/zIOL30
>>59
高い勉強料だな・・・お気の毒に。
62iPhone774G:2013/11/16(土) 04:48:31.57 ID:kFYlowyg0
良いじゃねえか。日本ではiPhoneが一番売れてるし、そうなると日本向けアプリはiPhone対応が主流になるし

サードパーティの製品もiPhoneが当然多くなる

まあ俺には向いてないから俺は使わないけど
63iPhone774G:2013/11/16(土) 07:25:54.06 ID:fO5Kt2R20
>>62
完全に同意
つか、Android使ってる奴が何故必死になってるのかわからん
好きなの使えよって感じ
64iPhone774G:2013/11/16(土) 12:41:29.91 ID:yzqUAEXd0
相手が必死に見える奴は自分が必死だということに気づくべき
65iPhone774G:2013/11/16(土) 18:40:16.93 ID:5a/JldKq0
シェア上げてるのって東南アジアや中国の貧乏人向けに作ってる中華メーカーが1万ぐらいでばら撒いてるSimフリー端末のせいだろ
無視して良いよ
66iPhone774G:2013/11/16(土) 19:03:13.94 ID:Y5vI8ytz0
■■■■■■■■ 買うかどうか迷ってる方へ ■■■■■■■■
https://www.youtube.com/results?search_query=iPhone5s+%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88&sm=3
67iPhone774G:2013/11/16(土) 22:23:28.84 ID:ibDXkrwh0
>>65
不正解。
ファーウェイとかはともかく、中国のインチキメーカーが勝手にAndroidOS積んで売ってるAndroidスマホは、シェアに含まれてない事が多い。

そんなのも入れたら、シェア差はとんでもなくなる。
68iPhone774G:2013/11/17(日) 00:30:47.59 ID:9E2f72JP0
初めてきいたが、ソースとか教えて
6962:2013/11/17(日) 00:48:31.23 ID:JF8AY6Hj0
>>63
泥とかいう蔑称や優越感、おまけに「iPhone使ってる奴が偉い!格好いい!」「泥はチョン!」
とか敵視されてしまう様なことがあったからしゃーない。Androidはネトウヨの敵にされることも多かったしな
>>65
>>67のいう「正規品のみでのシェア」
北米2013Q2は1位サムスン2位アップル2013Q3は1位アップル2位サムスン(いずれも超僅差)
中国1位ダントツサムでスン(30%越え)2位地元
インド1位ややダントツでサムスン(25%越え)2位インドメーカー
------------<スマホ三大市場の壁>-----------
欧州1位超ダントツサムスン(約5割)
------------<巨大市場の大きな壁>-----------
日本1位アップル2位ソニーモバイル

ちなみに欧米と日本だけのトータルでダブルスコア以上、Appleが強い日本と北米だけとApple有利の勝負でもiPhone発売日のQ3がギリギリアップルの勝ちでQ2は負けてる
更にこれらの市場全てにソニーモバイルなどサムスン以外のAndroid端末売ってるメーカーがあるので「Androidスマホ vs iPhone」になると差はもう少し開く

嘘言う前に現実は見ような。
売れてるものが必ずしも良い物とは限らないがこれが現実
7062:2013/11/17(日) 01:34:02.98 ID:JF8AY6Hj0
>>68
Androidメーカー各社のシェアの数値なんて腐るほどソースがある(ググればいくらでも出てくるし、ネット以外でも一杯ある)
全メーカーの数字足したら>>62のいう様なメーカーの数字が入ってないことがわかる
7162:2013/11/17(日) 01:35:45.35 ID:JF8AY6Hj0
訂正
×全メーカーの数字足したら>>62のいう様なメーカーの数字が入ってないことがわかる
○全メーカーの数字足したら>>65のいう様なメーカーの数字が入ってないことがわかる
72iPhone774G:2013/11/17(日) 10:48:51.51 ID:rE10LuWEP
73iPhone774G:2013/11/17(日) 12:11:15.30 ID:9E2f72JP0
精神病患者か
74iPhone774G:2013/11/17(日) 13:15:30.71 ID:lhdyXDm00
欧州の最新調査だと10.02%
もうすぐアイフォーンオワタだなw
75iPhone774G:2013/11/17(日) 13:44:55.03 ID:uP+9CjQf0
てか欧州でiPhone持ち歩いてると普通に盗難されるようだし、治安が悪い地域でシェアを伸ばすのは一筋縄じゃいかんだろな
76iPhone774G:2013/11/17(日) 14:31:31.75 ID:lhdyXDm00
>>75
いや盗難被害一位はGalaxy、アイフォーンは18位ぐらいだぞ
77iPhone774G:2013/11/17(日) 14:43:22.70 ID:rE10LuWEP
iOS7になって「iPhoneを探す」をオンにしとけば、盗んでも使えないから。初期化しても無駄。
78iPhone774G:2013/11/17(日) 16:43:26.65 ID:lhdyXDm00
>>77
Androidもだいぶ前からその機能はあるけどなw
79iPhone774G:2013/11/17(日) 17:09:24.42 ID:H45iciY00
iPhoneのシェアは下がり続ける。
WindowsとMacと全く同じ。
極少数のApple好きが使い続けるんだろうね。

そういえばApple好きの思考回路って、宗教にハマるのと同じっていう研究結果が出てたね。

一般人を勧誘とかしないでね。
80iPhone774G:2013/11/17(日) 17:09:45.01 ID:It/b3nGy0
http://www.gizmodo.jp/2010/11/post_7977.html
なんかこの記事思い出した
>>78
今年の8月からな
81iPhone774G:2013/11/17(日) 17:13:29.43 ID:fOKJmdCI0
>>80
自動的にアプリを入れる機能は何年も前からある
それで探すアプリを入れれば探せる
なくしてから入れればよい
82iPhone774G:2013/11/17(日) 17:31:56.25 ID:gUCRiVKl0
>>78
そのサービス終わったような気がしたが
83iPhone774G:2013/11/17(日) 17:33:01.87 ID:It/b3nGy0
>>81
ルート取らないとロックとかデータの消去はできないでしょ
84iPhone774G:2013/11/17(日) 17:43:23.04 ID:lhdyXDm00
>>82
自分の登録している全端末がどこにあるか、
遠隔操作で端末から高音を発したり
アプリを遠隔でインストールしたり

OSの標準機能でここまで出来るし、ワクチンソフトなどの
各社が有する遠隔で端末保護する機能も相当あるよ
85iPhone774G:2013/11/17(日) 18:48:38.73 ID:rE10LuWEP
Androidは初期化されたら終わりじゃん。転売されちゃう。iPhoneは転売出来ない。
86iPhone774G:2013/11/17(日) 19:50:20.64 ID:Zjq2uyeR0
>>83
え?
87iPhone774G:2013/11/17(日) 19:51:22.61 ID:Zjq2uyeR0
>>85
ロックかかるのにどうやって初期化するの?
88iPhone774G:2013/11/17(日) 19:55:54.56 ID:rE10LuWEP
>>87
PCつないで。
89iPhone774G:2013/11/17(日) 19:56:24.48 ID:Zjq2uyeR0
>>88
つないでどうするの?
90iPhone774G:2013/11/17(日) 20:07:32.80 ID:rE10LuWEP
>>89
ADBで。
91iPhone774G:2013/11/17(日) 20:53:24.85 ID:Zjq2uyeR0
>>90
でどうするの?
92iPhone774G:2013/11/17(日) 21:55:06.96 ID:rE10LuWEP
書いていいのか?開発者のNDAとかに引っかからない?泥棒の幇助にならない?
93iPhone774G:2013/11/17(日) 22:04:18.96 ID:9lxLQzBd0
わからないならだまりなよ
94iPhone774G:2013/11/17(日) 22:20:55.86 ID:It/b3nGy0
別にリカバリーモードの入り方なんて検索すればいくらでも出てくるでしょ
95iPhone774G:2013/11/17(日) 22:54:27.11 ID:rE10LuWEP
>>93
ぷっ^_^
96iPhone774G:2013/11/18(月) 00:25:32.92 ID:HBDmEb4/0
ヨーロッパからの訪日旅行者はアイフォン多いのはなぜ?
97iPhone774G:2013/11/18(月) 02:04:25.87 ID:7yd6bLkfP
お金持ちだから。
98iPhone774G:2013/11/18(月) 09:06:00.58 ID:MFLAO9Rh0
ようはブランド品になってるだよね。
日本だけは庶民までブランド品持つからシェアが高く海外は金持ちだけが持つものと。
99iPhone774G:2013/11/18(月) 09:37:33.95 ID:Hx4h7Aee0
>>95
なんだやっぱりわからなかったのか
100iPhone774G:2013/11/19(火) 12:19:25.90 ID:fyQl2rTa0
日本がおかしいニダ!
101iPhone774G:2013/11/19(火) 13:03:35.44 ID:zSRd7kM40
トンスルアイホン
102iPhone774G:2013/11/19(火) 17:35:37.08 ID:Mzh1dI6KP
Androidは盗まれてリカバリモード使って初期化されちゃうと転売されちゃうけど、
iPhoneは大丈夫という話?
103iPhone774G:2013/11/19(火) 20:26:48.69 ID:zEfOtQYo0
AndroidだろうがiPhoneだろうが可能だぞ

ただ一括買いじゃなきゃキャリアから停止出来るけどな
104iPhone774G:2013/11/19(火) 20:46:06.24 ID:Mzh1dI6KP
初期化されてSIM変えたら無理でね?

iPhone初期化後でもアクティベートにApple IDが必要
http://www.appbank.net/2013/06/11/iphone-news/619204.php
105iPhone774G:2013/11/19(火) 23:28:32.12 ID:NosCMiLh0
「iPhoneを持つ」「Macを持つ」「フェラーリーを持つ」、こういった「散財のみ」が「ミーハーのステータス」になる。
Android王国欧州では貴族も多い。「見栄」で持ってたりする奴もいる。
結構見落とされるけど「両方に合わすため2台持つ」って奴もいる。日本でもな
Apple、フェラーリ、ポルシェ、こういったものは性能がクソでも買ってくれる層がいる。日本企業ではソニーが代表例

iPhoneキラーなどと呼ばれてるが、市場を支配してるOSはAndroid、Androidの売上の9割以上がサムスン
これだけスマホ市場を支配してもサムスンの携帯売上がノキアの携帯売上を越えたのはGalaxyがiPhoneのシェアを越えた後

元々携帯を支配してたのはノキア、サムスン、LG。スマートフォンという小さい市場で一次的に大きくなっただけのAppleの存在を過大に見てる奴が多すぎるだけ。
ITや携帯の世界で巨大な企業が本腰入れてて米国の巨大メーカーも味方してる(Android推しの側にいる)しな。第二次大戦の日本だよ、Appleは
106iPhone774G:2013/11/19(火) 23:40:19.72 ID:NosCMiLh0
IT・携帯市場を第二次大戦直前の国に例えてみた
アメリカ…サムスン
ソ連…ノキア
イギリス…LG
フランス…モトローラ
カナダ…HTC
スイスorドイツ…マイクロソフト
日本…Apple
中国…ソニーモバイル(旧ソニー・エリクソン)
107iPhone774G:2013/11/20(水) 06:57:12.07 ID:QMeqZs5q0
また、こんなくだらないスレ立ててんのか?
iPhoneユーザーはやすやすとは流れないよ
アンドロイド糞ダサいし
108iPhone774G:2013/11/20(水) 06:57:52.40 ID:QMeqZs5q0
サムスンいくら持ち上げても買わねえよ
気持ち悪い
109iPhone774G:2013/11/20(水) 07:56:28.59 ID:PfGr5phL0
>>106
もはや何を書いてるのかすら意味不明
サムスンは韓国、SONYは日本、Appleはアメリカなのは変わらん
110iPhone774G:2013/11/20(水) 07:57:58.20 ID:PfGr5phL0
こんなところで幾ら喚いてもこれが現実。

BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年11月4日〜11月10日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 : iPhone
2位 : iPhone
3位 : iPhone
4位 : iPhone
5位 : iPhone
6位 : iPhone
7位 : iPhone
8位 : iPhone
9位 : iPhone
10位 : iPhone
111iPhone774G:2013/11/20(水) 07:58:38.07 ID:PfGr5phL0
ついでにタブレット
http://i.imgur.com/TxWQtd6.jpg
112iPhone774G:2013/11/20(水) 11:43:45.14 ID:o069Fp690
どこの店行っても「iPhone」の言葉だけでお互い何が目的かすぐに分かるからな。
113iPhone774G:2013/11/20(水) 12:26:48.40 ID:oeLuJnZM0
シェア1桁って全世界の事だからなー。
そんなガラパゴスな日本のランキングなんてどうでもいいし。しかも、BCNランキングは偽装出来るって判明したし。

ちなみにiPhone、シェアが落ちたらサービスが悪くなるよ。当たり前だけど。
114iPhone774G:2013/11/20(水) 15:02:54.60 ID:MAxcKiJh0
>>113
お前が言ってるだけじゃん
実際は二桁だし
115iPhone774G:2013/11/20(水) 15:04:08.07 ID:MAxcKiJh0
Androidは材質とデザインが変わらない
一部の製品がiPhone 4を真似てガラス使ってるが
他のはほとんどプラスチックだし
チープさは否めない

iPhoneはカスタムチップを毎回設計して作ってる
筐体の材質も毎回考えて採用している

Siri はiOSに組み込まれていてボタン一つでいつでも動くが
Androidの音声アシスタントアプリはOSとは独立したアプリであり一線を画すものである
アプリの起動すら出来ない検索オンリーのものがある
116iPhone774G:2013/11/20(水) 16:53:25.98 ID:XmgOQ10N0
iPhoneのデザインはいいけど唯一あの傷つきやすい外装がクソだよな
117iPhone774G:2013/11/20(水) 17:15:04.65 ID:3Mwxw05h0
>>116
薄い透明のケース付けてる
画面はシールで保護
これだけで全然違う
118iPhone774G:2013/11/20(水) 19:36:47.19 ID:DWaT4yJH0
ハイハイ、iPhone全然売れてない。
もーAndroidの時代っすよねー。
BCNランキングなんて、ホントあてにならないっすよー(棒
ttp://bizmash.jp/articles/52204.html
119iPhone774G:2013/11/20(水) 20:01:52.45 ID:EpdZwjCl0
>>118
ハイハイ、
「新モデルが好調で、、、」
って書いてる時点で胡散臭い調査結果だね。

iPhone5を、スーパーキャッシュバック投げ売りした数字を見事に含んでるからね。
120iPhone774G:2013/11/20(水) 20:35:50.83 ID:gvt+lbp00
>>119
アンドロイドだってやってんじゃん
何言ってんだよ?
そんなにオンボロ売れなくて悔しいのか?
121iPhone774G:2013/11/20(水) 20:50:57.49 ID:XmgOQ10N0
シェア一割(笑)
122iPhone774G:2013/11/20(水) 20:57:53.11 ID:EpdZwjCl0
>>120
てゆうか、このスレ、世界の事、国内のシェアなんてどうでもいいし。世界でシェア落とせば当然サービス悪くなる。
ちなみに日本では、今はiPhoneが売れてるが、過去からのスマホ総シェアではAndroidだから。

あと、日本の各キャリアはAppleマンセー過ぎるよね。理由は知ってるけど。
123iPhone774G:2013/11/20(水) 21:08:37.71 ID:ASP4uBSR0
>>122
アンドロイド30メーカーでiPhone超えた!
すげー(笑)
124iPhone774G:2013/11/20(水) 21:13:29.42 ID:EpdZwjCl0
>>123
大事なのはOSな。
WindowsとMac、全く同じ。
125iPhone774G:2013/11/20(水) 21:56:55.48 ID:G0dmvevH0
>>124
アンドロイド機とiPhoneで語ってんだろ?あほ
126iPhone774G:2013/11/20(水) 22:08:54.42 ID:wZD/Cpyt0
たった一メーカーしか出してないから売れないしくそのままなんだよな
127iPhone774G:2013/11/20(水) 22:32:19.49 ID:zoyYzLGw0
>>126
日本語で
128iPhone774G:2013/11/21(木) 00:20:53.22 ID:S+85gE300
iPhone、台数出て売れてるように見せてますが、扱うキャリアを増やしてそのように見せていくのがこれからも大変ですね。
必死なのにAndroidがそれ以上に出てシェアは開く一方。かわいそうなApple。

あと世界で大物キャリアはどこがあったっけ?
129iPhone774G:2013/11/21(木) 03:06:03.86 ID:w/88F/wK0
>>127
日本語に見えないの?
130iPhone774G:2013/11/21(木) 05:37:14.84 ID:mXPPxAj+0
>>128
なに言ってんのか分からない
131iPhone774G:2013/11/21(木) 05:45:29.75 ID:qEAB1txm0
>>129
見えない
132iPhone774G:2013/11/21(木) 05:49:57.45 ID:GTjeuKIL0
>>131
はやく読めるようになるといいね
133iPhone774G:2013/11/21(木) 05:54:06.22 ID:hmHZSHGo0
>>132
日本語になってないから無理!
こっちが合わせる必要はない

アンドロイドのここがダメ
・ダサいデザイン、いつになったらカッコいいのを作れるの?作る気ないの?
・キャリアロゴ
・オールプラスチックのチープな筐体
・完成度が低い
134iPhone774G:2013/11/21(木) 05:54:48.79 ID:hmHZSHGo0
・要らないプリインアプリてんこ盛り
135iPhone774G:2013/11/21(木) 06:07:54.61 ID:GTjeuKIL0
>>133
それiPhoneのことやんね?
136iPhone774G:2013/11/21(木) 06:12:32.11 ID:GTjeuKIL0
iPhoneのここがだめ
・傷つきやすい筐体
・ださい5c
・お財布防水赤外線なにもない
・単体でガラケーから電話帳移せない
・変換がバカなのにIME変えられないしカーソルキーもない
・ウィジェットが置けない
・なにするにもホームに戻らないといけない
・へんなエフェクトがじゃま
・ブラウザに慣性がつかないからなんども指動かさないといけなくて面倒
・すぐブルースクリーンになる
・画面が狭い、ガラケー以下のドット密度
・登場以来機能追加がない
・信者がきもい
・Androidパクりまくり
137iPhone774G:2013/11/21(木) 06:14:37.81 ID:GTjeuKIL0
・着拒、伝言メモがない 電話機能は通話しかない
・メールするのに設定が必要
・メーラが圧倒的に低機能
・地図がアレ
・なにかともたつく
・ホームボタンがくそださい
138iPhone774G:2013/11/21(木) 06:17:02.12 ID:o7T6ARX20
>>135
アンドロイドのことや!

赤外線?盲腸みたいな機能は要らない
変なエフェクト?切ればいいじゃん
ウィジェット?ポリシーで使えなくしてるだけ
お前、使ってないから知らないじゃんアホ
139iPhone774G:2013/11/21(木) 06:18:06.10 ID:o7T6ARX20
ちず? とっくに改善されてるし
Googleも使える
140iPhone774G:2013/11/21(木) 06:19:18.86 ID:o7T6ARX20
ブルースクリーンってウィンドウズじゃあるまいし
オンボロイドこそ、再起動かかりまくりじゃねえかハゲ
141iPhone774G:2013/11/21(木) 06:26:46.65 ID:EYBHHk6O0
メール?普通に使えるわハゲ!
メールの設定が必要って当たり前だろ
お前はメール設定しなくてGmail使うのか?
キャリアメールのことなら、そんなの要らんわ
キャリア変えたら使えないからな
142iPhone774G:2013/11/21(木) 07:27:49.22 ID:uLQS24Lz0
>>140
最近の報告されまくっている、ios不具合の一つだよ。知らないの?
日本はiPhoneの悪い事は隠しぎみにするから、普通の人は知らないかもね。

今OSは、Androidの方が安定してるのは、世界の常識。
143iPhone774G:2013/11/21(木) 07:29:08.66 ID:3Uo3Rt8U0
Androidは材質とデザインが変わらない
一部の製品がiPhone 4を真似てガラス使ってるが
他のはほとんどプラスチックだし
チープさは否めない

iPhoneはカスタムチップを毎回設計して作ってる
筐体の材質も毎回考えて採用している



Siri はiOSに組み込まれていてボタン一つでいつでも動くが
Androidの音声アシスタントアプリはOSとは独立したアプリであり一線を画すものである
アプリの起動すら出来ない検索オンリーのものがある

>>142
知らないよ、起きてないから
144iPhone774G:2013/11/21(木) 07:31:58.83 ID:9wIlLvOO0
>>142
クラック踏んだんだろ?
アンドロイドなんか信用できない
緑のロボットがダサダサ
林檎かっこいい

小学生じゃないからロボット要らんわ
145iPhone774G:2013/11/21(木) 07:33:08.70 ID:qUtWSb3/0
ドザの常識だな
146iPhone774G:2013/11/21(木) 10:58:39.02 ID:RCEdhUjy0
>>138
使えないものはポリシーで使えなくしてるんだね(笑)
147iPhone774G:2013/11/21(木) 11:00:44.76 ID:RCEdhUjy0
圧倒的に足りないものをいくら列挙してもスルーされてしまうでござる
148iPhone774G:2013/11/21(木) 11:51:53.09 ID:3Uo3Rt8U0
>>146
あほか
足りないものはアンドロイドの信頼度と
アンドロイドの精緻さ
つまり雑な粗悪品量産の結果が

1位〜10位までiPhoneが売上ランキングを独占する理由だよ
149iPhone774G:2013/11/21(木) 11:57:49.85 ID:RCEdhUjy0
>>148
シェア一割(笑)
150iPhone774G:2013/11/21(木) 12:00:02.42 ID:7fTvoXVt0
アンドロイドには二年間も使う魅力がないんだよ
形を含めて
151iPhone774G:2013/11/21(木) 12:00:40.08 ID:2U2u7CFN0
>>149
オンボロイドのことか?
152iPhone774G:2013/11/21(木) 12:03:00.44 ID:RCEdhUjy0
>>151
シェア一割(笑)
153iPhone774G:2013/11/21(木) 12:09:07.72 ID:uLQS24Lz0
だからApple好きは、宗教にハマってるのと同じ、という調査結果が出るんだよw
154iPhone774G:2013/11/21(木) 12:15:07.11 ID:90u6SdSI0
>>153
見ないって言ってるのに
しつこく韓流ドラマとかKPOP垂れ流して総スカン食ったフジテレビに似てるな

キムチ食って、トンスル飲んでる?

お前、南トンスル人だろ?
155iPhone774G:2013/11/21(木) 12:17:49.93 ID:90u6SdSI0
4 SIM無しさん sage 2013/11/21(木) 09:39:41.11 ID:cIX9B99E
もう2ヶ月近くこんなマンガみたいなランキングが続いてるのに泥助ってマゾなん?(^-^;
俺だったらそっ閉じレベルw

2週間連続完全制覇!


BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年11月11日〜11月17日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 : iPhone
2位 : iPhone
3位 : iPhone
4位 : iPhone
5位 : iPhone
6位 : iPhone
7位 : iPhone
8位 : iPhone
9位 : iPhone
10位 : iPhone



オンボロイド
o(゚〜゚; )oドコドコo( ;゚〜゚)o??
156iPhone774G:2013/11/21(木) 12:44:24.74 ID:uLQS24Lz0
>>154
韓国が嫌いならなぜ、iPhone使う?
今の日本の現状、iPhoneマンセーなのは韓国の影響が大きいんだよ?
157iPhone774G:2013/11/21(木) 12:54:22.72 ID:EYBHHk6O0
>>156
違うよバカ
なんでもかんでも韓国っていってんじゃねえよ!
下請けなだけだ

有機液晶は日本が開発して捨てた技術
省電力ではあるが、青白い、劣化が早い

サムスンの技術は殆ど日本から引き抜いた技術者によるものだよ
158iPhone774G:2013/11/21(木) 15:56:37.80 ID:EYBHHk6O0
中央日報 アグリーコリアン
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=21758
159iPhone774G:2013/11/21(木) 17:33:08.08 ID:Zf5BbLBK0
>>157
いや、そういう意味じゃなくて、
日本での、iPhoneのイメージ戦略の話。
160iPhone774G:2013/11/21(木) 19:12:49.26 ID:EaLc4RkU0
シェア一割(笑)
161iPhone774G:2013/11/21(木) 19:49:01.85 ID:90u6SdSI0
>>160
一割じゃねえじゃん、お前バカなの?
162iPhone774G:2013/11/21(木) 19:49:58.35 ID:90u6SdSI0
>>159
iPhoneのイメージ戦略に韓国のイメージなんてないわ、アホか?
イメージダウンじゃん
163iPhone774G:2013/11/21(木) 19:52:54.18 ID:S+85gE300
>>162
普通の人は知らない事だからな。
164iPhone774G:2013/11/21(木) 19:53:58.10 ID:90u6SdSI0
iPhoneはネイティブでアプリが動く
オンボロイドは仮想環境配下でアプリが動く
この差はでかい!
165iPhone774G:2013/11/21(木) 19:55:42.55 ID:90u6SdSI0
>>163
いやいや、そもそも韓国なんか1ミリも関係無いし
下請けでチップ納品してるだけだし
166iPhone774G:2013/11/21(木) 20:41:40.85 ID:EaLc4RkU0
>>161
シェア一割(笑)
167iPhone774G:2013/11/21(木) 20:42:41.07 ID:EaLc4RkU0
>>136
>>137
なんでスルーされるん?(´・ω・`)
168iPhone774G:2013/11/21(木) 21:05:40.07 ID:xEgmqt2n0
169iPhone774G:2013/11/21(木) 21:06:37.13 ID:xEgmqt2n0
>>167
>>139 >>140 >>141
ちゃんと読めよ、基地外
170iPhone774G:2013/11/21(木) 21:29:13.08 ID:EaLc4RkU0
なんでスルーされるん?(´・ω・`)
171iPhone774G:2013/11/21(木) 21:30:12.66 ID:EaLc4RkU0
使えないものは「そんなのいらんわ」「あえて使えなくしたのが利点」だもんな(笑)
172iPhone774G:2013/11/21(木) 21:30:34.44 ID:W3uhoAG10
シェア一割(笑)
173iPhone774G:2013/11/21(木) 21:39:46.90 ID:osiz5TR60
Android<Androidは世界シェア80%弱
りんごw<シェアなんてカンケーない!!

りんごw<日本でアイフォーンのシェアすごww

Android<はぁ?(´_ゝ`)
174iPhone774G:2013/11/21(木) 21:39:58.69 ID:PZO0bqOX0
>>171
要らないもんは要らない
赤外線とかwww
だっさー
あほか?
175iPhone774G:2013/11/21(木) 21:41:14.24 ID:PZO0bqOX0
>>173
これ、どうやって読むの?
日本語で頼むわ
176iPhone774G:2013/11/21(木) 21:53:03.77 ID:PZO0bqOX0
ギャラクシーとかwww
http://japan.cna.com.tw/news/aall/201306130006.aspx

売れないねwww
177iPhone774G:2013/11/21(木) 21:54:12.71 ID:PZO0bqOX0
http://i.imgur.com/bglyJkO.jpg
ギャラクシーは5パーセント台
見事に一桁!!!
178iPhone774G:2013/11/21(木) 22:01:23.36 ID:PZO0bqOX0
4 SIM無しさん sage 2013/11/21(木) 09:39:41.11 ID:cIX9B99E
もう2ヶ月近くこんなマンガみたいなランキングが続いてるのに泥助ってマゾなん?(^-^;
俺だったらそっ閉じレベルw

2週間連続完全制覇!


BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年11月11日〜11月17日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 : iPhone
2位 : iPhone
3位 : iPhone
4位 : iPhone
5位 : iPhone
6位 : iPhone
7位 : iPhone
8位 : iPhone
9位 : iPhone
10位 : iPhone



オンボロイド
o(゚〜゚; )oドコドコo( ;゚〜゚)o??

11月4日〜11月17日まで、トップ10 アンドロイドを寄せ付けず!
強いね、圧勝!!!
179iPhone774G:2013/11/22(金) 00:44:46.06 ID:J5QH0JsEP
>>174
どうやって電話帳移すの?
180iPhone774G:2013/11/22(金) 00:45:57.95 ID:J5QH0JsEP
>>177
たった四割かー
181iPhone774G:2013/11/22(金) 06:12:03.57 ID:DJ4Hjv6z0
>>179
かんたんコピー
182iPhone774G:2013/11/22(金) 06:35:59.64 ID:VIPA2Cal0
183iPhone774G:2013/11/22(金) 12:52:14.79 ID:J5QH0JsEP
一割(笑)
184iPhone774G:2013/11/22(金) 15:06:29.20 ID:VIPA2Cal0
>>183
いくら頑張ってもオンボロイドは売れないよ

キムチを肴にトンスル飲んでオンボロイド弄っていじけてろよ
185iPhone774G:2013/11/22(金) 17:19:14.19 ID:xiGkiYGc0
>>184
必死すぎて、かわいそうになる。
186iPhone774G:2013/11/22(金) 17:34:02.58 ID:J5QH0JsEP
>>184
シェア一割(笑)
187iPhone774G:2013/11/22(金) 18:31:45.88 ID:YrVC7Gco0
ほら、そろそろ基地外で遊ぶの辞めろw
188iPhone774G:2013/11/22(金) 19:10:20.90 ID:EbLScPsuP
まさかのSIMフリー発売。
189 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/22(金) 19:32:14.51 ID:2wmvP3cp0
>>185
お前がな
190iPhone774G:2013/11/22(金) 20:53:26.04 ID:J5QH0JsEP
>>184
シェア一割(笑)
部品韓国製(笑)
191iPhone774G:2013/11/22(金) 23:04:00.75 ID:5iYkmQRy0
>>190
お前のオンボロイドのCPUは国産なのwww
日本製CPUなんかもう無いからな
バカなの?

世間様はボーナス出てもiPhone一択の流れ
これから即納出来るようになるからな
毎日、電車ん中iPhoneだらけで笑えるwww

http://news.nicovideo.jp/watch/nw849799
米アップルが韓国サムスン電子を訴えた特許侵害訴訟で、米カリフォルニア州北部連邦地裁の陪審団は21日、サムスンに新たに約2億9000万ドル(約290億円)の損害賠償を命じる評決を下した。

米メディアによると、既に確定している分と合わせると、損害賠償額は約9億3000万ドル(約940億円)に上る。サムスン側は控訴する見通し。 
192iPhone774G:2013/11/22(金) 23:16:45.97 ID:71kDJ/Fc0
>>190
オンボロイドなんか使ってるから
ストレス溜まって性格悪くなんだよ
ハゲるぞ、ハゲ
193iPhone774G:2013/11/22(金) 23:18:26.78 ID:hdN3PWpr0
アイフォーンのだめな点
・スマホで 中国/韓国 部品率トップ
・OSが既に糞
・デザインが糞
・電池も糞
・液晶も糞
・ソフトも糞
194iPhone774G:2013/11/22(金) 23:19:08.51 ID:71kDJ/Fc0
>>193
ソースも何もない
ガキの戯言
195iPhone774G:2013/11/22(金) 23:22:47.11 ID:YK3C6BsP0
>>193
>アイフォーンのだめな点
>・スマホで 中国/韓国 部品率トップ
はあ?何言ってんの?バカ??

>・OSが既に糞
オンボロイドの事だな

>・デザインが糞
オンボロイドの事だな

>・電池も糞
別に普通だが?

>・液晶も糞
綺麗だよ、サムスンの100倍

>・ソフトも糞
何を指してるのか分からん
アプリの事なら、オンボロイドのフリーのは大概クソ
196iPhone774G:2013/11/22(金) 23:28:52.28 ID:YK3C6BsP0
アンドロイドのだめなとこ
・イメージキャラが糞ダサい
・デザインがダサい
・半年毎の新製品で、適当なせいひん
197iPhone774G:2013/11/22(金) 23:33:42.58 ID:5Hg5b4XC0
を量産している
・直ぐ手抜きをする(近接センサー外したり、LEDライト外したり、なシャープ)
・カメラ画像が糞(富士通)
・カメラの連写が超遅い(SONY)
・カメラで蛍光灯が白いカーテンを作って人の顔を覆う(シャープ)
・画面が超青白くて気持ち悪い(サムスン)
198iPhone774G:2013/11/22(金) 23:44:33.04 ID:go/BMbCC0
泥井戸の「握りやすくしてみました」的なデザインが糞デザインばかり生み出してる

サムスンのラウンドフォルム、なんだか忘れたが逆台形、アローズの変な角取り、シャープの上下非対称、メディアスのセンスのカケラもない形

一様にカッコ悪い
199iPhone774G:2013/11/23(土) 00:11:39.34 ID:3ryvr/2m0
俺はAndroid派。
iPhoneのアプリ並べてるだけのホームが、非常につまらない。アプリ起動しなくても、ある程度の情報が入るようにしている。
あとは、ホームアプリがない、地図のURL押したら起動させる地図を設定出来ない、URL押したら起動させるブラウザを設定出来ない。
この辺がiPhoneを使わない理由。

Androidで単純にアプリ並べてるだけの人がいるが、そんな人はiPhone使えと思う。
200iPhone774G:2013/11/23(土) 00:15:57.82 ID:+r/X7ysm0
ハードからOSからアプリマーケットまで全部自分とこでやれるなら国内メーカー応援してもいい
基地外集団Googleにだけは与しない
201iPhone774G:2013/11/23(土) 01:24:44.36 ID:SGbKmIWa0
まぁオワコンアイフォーンがなにさけんでも
末路はみえたねw
なけなしのSIMフリーぁいふぉーん国内発売ww
202iPhone774G:2013/11/23(土) 03:11:59.24 ID:b1CbyvMe0
>>201
SIMフリー発売で国内7割制覇か
それはそれでわるくない
203iPhone774G:2013/11/23(土) 05:54:07.64 ID:+GApdZRXP
使ったことないのにAndroidのだめなところとか無理矢理挙げてるやつが今日のきちがいか

シェア一割(笑)
204iPhone774G:2013/11/23(土) 05:55:12.07 ID:+GApdZRXP
>>136
>>137
なぜかiPhone信者が黙っちゃう書き込み
205iPhone774G:2013/11/23(土) 06:01:17.25 ID:HNFAUgkx0
>>203
はあ?使ってダメだからiPhoneに変えたんだが
206iPhone774G:2013/11/23(土) 06:32:43.20 ID:vxiW57ur0
やっつけ仕事だらけのアンドロイド
不具合満載!!
絶賛売上後退中!!!
207iPhone774G:2013/11/23(土) 10:48:18.56 ID:+GApdZRXP
>>205

>>136
>>137
なぜかiPhone信者が黙っちゃう書き込み
208iPhone774G:2013/11/23(土) 10:49:23.61 ID:+GApdZRXP
>>206
シェア一割(笑)
209iPhone774G:2013/11/23(土) 10:56:29.05 ID:MLwAyy550
>>204
何だコレは。単に並べ立ててる量が多過ぎて逐一反論するのが面倒なだけじゃねぇか。
少なくとも「ダサい」「キモい」は主観でしかねぇ。デザインは安泥の方がよっぽどクソだし、ユーザも安泥の方がオタだらけだろが。
言い返してもらいたきゃ、要点絞って書き直せ、ハゲ!
210iPhone774G:2013/11/23(土) 10:56:31.94 ID:SGbKmIWa0
Android<Androidは世界シェア80%弱
りんごw<シェアなんてカンケーない!!

りんごw<日本でアイフォーンのシェアすごww

Android<はぁ?(´_ゝ`)
211iPhone774G:2013/11/23(土) 11:07:09.19 ID:vxiW57ur0
>>207
レスしてるだろ、あほ!
212iPhone774G:2013/11/23(土) 11:07:44.37 ID:vxiW57ur0
>>210
これどうやって読むのか分からない
半島の人?
213iPhone774G:2013/11/23(土) 11:08:35.04 ID:SGbKmIWa0
NG推奨 vxiW57ur0
214iPhone774G:2013/11/23(土) 11:11:02.91 ID:vxiW57ur0
ああ、ID:SGbKmIWa0をNGにすればいいのか
215iPhone774G:2013/11/23(土) 11:19:13.03 ID:k00wBc7O0
泥ユーザー:
ドヤ顔のDQN、引きニート、ガキ、ガキオヤジ、腐女子、オタク、トンスラー

iPhoneユーザー:
大人、高校生、普通の人

Windows ホンユーザー:
隙間狙い
216iPhone774G:2013/11/23(土) 11:33:06.57 ID:d0rV+pXM0
217iPhone774G:2013/11/23(土) 11:51:57.44 ID:Dszr2/1F0
標準マップは、2D、3D、徒歩ナビ、カーナビ機能装備。
ランドマークとなるスーパー、銀行、学校、コンビニ、大型家電店、役所、郵便局などは網羅してるからよっぽどの方向音痴でもない限りは迷わない。

どうしても嫌ならグーグルマップ入れれば良いだけ
218iPhone774G:2013/11/23(土) 11:52:48.58 ID:Dszr2/1F0
あと、空撮機能ありだ

グーグルマップと比べて、ストリートビューがないぐらい
219iPhone774G:2013/11/23(土) 12:17:52.58 ID:gB6/Pf0S0
>>216
なんだこれ?情報少ない。

>>217
一番の問題は、友達から地図のURLが来て押しても、Googleマップが起動出来ない事。
220iPhone774G:2013/11/23(土) 12:18:42.67 ID:MLwAyy550
Android、Googleプレイのアプリ情報の表示w
分断化が酷過ぎて、アプリのファイルサイズもバージョン表示もマトモにできないw
ファイルサイズは…内緒だよ!

ttp://i.imgur.com/edOYG2n.jpg
221iPhone774G:2013/11/23(土) 12:28:06.14 ID:gB6/Pf0S0
>>216
あとよく知らないから質問させてください。

デパートとかのフロアマップとか、地下街とかは表示出来るんですか?
222iPhone774G:2013/11/23(土) 13:07:09.72 ID:EWnEso3nP
>>191
控訴するたびに金額上がってないかw
223iPhone774G:2013/11/23(土) 13:18:57.35 ID:+GApdZRXP
>>211
なぜか黙っちゃうよね
224iPhone774G:2013/11/23(土) 13:21:29.51 ID:+GApdZRXP
Android使ってる人は新機能好き、パソコン使う、端末も使い倒す派
iPhoneは信者か、iPhoneが普通だと思って我慢して使ってるか、貧乏人

圧倒的な低機能はいくら信者が騒いでも乗り越えられないからね


シェア一割(笑)が如実に表してるよ
さすがに六年?も機能追加なしでは世界は飽きるよ
225iPhone774G:2013/11/23(土) 14:45:45.16 ID:zwcKYsCB0
泥使ってる奴って、後になってスマホに手を出した情弱なのに、情強のつもりでいるのが笑えるw
226iPhone774G:2013/11/23(土) 14:46:47.34 ID:hHfahzAU0
>>219
情報?十分なんだが
227iPhone774G:2013/11/23(土) 14:49:00.85 ID:hHfahzAU0
>>224
iPhoneはストレス無く使える

Androidはストレス溜まりまくり
我慢して、たまにブチ切れそうになる
228iPhone774G:2013/11/23(土) 14:59:16.75 ID:XkRs4v270
>>219
現在地が分かる
ピンを打つ
目印となるランドマークがある

なんで迷うのか?
229iPhone774G:2013/11/23(土) 16:02:48.85 ID:aNBYNw6g0
>>226
>>228
いや、別に迷うなんて言ってないw

一番の問題については?
230iPhone774G:2013/11/23(土) 16:43:03.10 ID:+GApdZRXP
>>227
お財布も防水もワンセグもなくてもIMEかえられなくても電話帳移せなくてもストレス溜まらないってどんな気の長いやつだよ

で、それらができるAndroid使うとストレス溜まるんだ(笑)


シェア一割(笑)
231iPhone774G:2013/11/23(土) 17:07:08.98 ID:kl5BZWco0
>>230
頭悪い奴なんだからほっとけよ。

結局、iPhoneユーザーがAndroidに移れないのは、
頭悪くて使い方覚えられないからなんだから。
232iPhone774G:2013/11/23(土) 17:54:50.54 ID:SGbKmIWa0
日本はパソコン使えない人の比率が高い

海外は、ソッコーでアイフォーン見限ったのはそのためと思われる
海外で売れないあいふぉーんww
233iPhone774G:2013/11/23(土) 18:09:52.24 ID:ZJD7IfHK0
オンボロイドが海外で売れるのは
安いモデルが低所得層に買われているだけ
iPhoneに憧れつつ、代用品で我慢してるわけさ

日本だとオンボロイドの価格帯がiPhoneと被るから、欲しいもんを買ってる
結果的にiPhoneが売れてるわけさwww
234iPhone774G:2013/11/23(土) 18:17:19.61 ID:+GApdZRXP
>>231
面白いじゃん

>>233
その低価格な奴より低機能なiPhone使ってる気分は?
235iPhone774G:2013/11/23(土) 18:18:25.72 ID:oRnTPF+v0
>>234
は?おまえ頭悪いの死ね
236iPhone774G:2013/11/23(土) 18:20:54.82 ID:oRnTPF+v0
オンボロイド使ってるから頭悪いんだな
ボーナス商戦、iPhone圧勝だから心配すんな
オンボロイドはボロ負けwww
ガキも喜ばない緑のポンコツロボットとか
何考えてんだよ?
237iPhone774G:2013/11/23(土) 18:58:31.97 ID:p6hyD2Sc0
>>236
注)ガラパゴス日本に限る。
238iPhone774G:2013/11/23(土) 19:00:50.09 ID:SGbKmIWa0
>>233
それは結局妄想だったようで

iPhoneより高価な機種がどんどん売れている
これは欧州だけでなく、アジア地域でも


つまり、機能、性能的にみてもアイフォーンはオワコンと世界が認めたのさw
239iPhone774G:2013/11/23(土) 19:34:23.31 ID:+GApdZRXP
>>235
くすくす

シェア一割(笑)
240iPhone774G:2013/11/23(土) 19:35:25.99 ID:+GApdZRXP
>>238
4あたりがやや売れただけで実際一過性のものでしかなかったんだよね
Androidは普通に浸透してる
241iPhone774G:2013/11/23(土) 19:56:18.34 ID:ZJD7IfHK0
>>238
ソースプリーズ、脳内ソースは却下!
242iPhone774G:2013/11/23(土) 20:02:46.17 ID:q1fT92kz0
>>240
オンボロイドの営業をiPhone板でやらなきゃいけない苦悩www
iPhone使用者はそんな下衆なことしないよwww

オンボロ使ってると品性が下衆だな
日本人はそういうの嫌いなんだよ
知らないのか?

iPhone 5を買う行列に「ギャラクシーどうですか?」って、サムスンがやってるのを見て気持ち悪りいと正直思ったよ
お前のやってるのはあれに似てる

その後、しばらくして俺は
AndroidからiPhoneに乗り換えたよ
乗り換えて大正解だった
243iPhone774G:2013/11/23(土) 20:13:42.29 ID:pnuQdSk4i
まー頑張ってw
http://i.imgur.com/m40zKk1.jpg
244iPhone774G:2013/11/23(土) 20:46:28.56 ID:p6hyD2Sc0
ポナーさん達は
>>219
の一番の問題についてスルーですか?
245iPhone774G:2013/11/23(土) 20:55:32.94 ID:AQ6xHC3j0
>>244
スルーしてないじゃん
グーグルだって、デフォで使いたかったら脱獄しろって話だよな
246iPhone774G:2013/11/23(土) 20:56:59.86 ID:AQ6xHC3j0
>>244
ところで竹島はどこの国の領土だと思う?
魚釣島は?
247iPhone774G:2013/11/23(土) 21:22:54.97 ID:k00wBc7O0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l   ドラえもんのいた時代Androidってどうなったの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   韓国とともに消えたよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /   
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
248iPhone774G:2013/11/23(土) 22:09:03.27 ID:pnuQdSk4i
リンクならこのままWeb上で見るか、上のボタンでアプリ起動してもいい。

http://i.imgur.com/14VhyPq.jpg
249iPhone774G:2013/11/23(土) 22:11:41.50 ID:pnuQdSk4i
地図触ったせいでボタン消えてたか。
http://i.imgur.com/44nfbjN.jpg
250iPhone774G:2013/11/23(土) 22:52:55.64 ID:p6hyD2Sc0
>>249
ありがとう。
まずはWebなのか。個人的にはめんどくさいと思った。

AndroidならYahoo!マップにしたけりゃ設定出来るし、標準に使うブラウザもIMEも設定自由。

なんでもAppleに囲い込もうとする所が俺は嫌だ。自由が好き、Appleガラパゴスは嫌。
251iPhone774G:2013/11/23(土) 22:57:31.41 ID:q1fT92kz0
>>250
お前は、竹島問題をスルーすんなよ
竹島はどこの国の領土だ?
ついでに魚釣島は?
252iPhone774G:2013/11/23(土) 23:28:22.39 ID:p6hyD2Sc0
>>251
日本に決まってんだろハゲ。
その辺りは韓国のロビー活動にやられたGoogleは残念。俺も韓国は嫌い。
で?


じゃiPhone使うなよ。
日本がなんで、世界でも類を見ないiPhone人気なのか知ってるのか?安い以外の理由。

もう一度言う。
韓国嫌いなら、iPhone使うなよ。
253iPhone774G:2013/11/24(日) 00:29:53.43 ID:7o3ttNd40
またiPhoneコンプレックスか。
254iPhone774G:2013/11/24(日) 01:49:58.76 ID:+wU2w+4t0
iPhoneは中国で作られた韓国製品の塊だからねw
嫌韓の人達は買うわけ無いでしょ。
中身の真実知ってれば。
255iPhone774G:2013/11/24(日) 06:04:54.09 ID:IipWJV5+0
>>254
基地外
256iPhone774G:2013/11/24(日) 06:08:53.67 ID:+wU2w+4t0
>>255
まさかそんな事も知らないの?
バカはコレだから・・・。
257iPhone774G:2013/11/24(日) 06:28:57.08 ID:qdBqsC0T0
iPhoneは安定している
デザインが優れている
材質もオールプラスチックとは違う

オールプラスチックの安っぽいステレオと
ガラスやアルミを使った高級感のあるステレオが同じ価格だったら
プラスチックの製品を買うか?

毎日使うもののデザインがダサいなんて気持ち良くないだろ?
Androidはデザインが致命的にダメだ
258iPhone774G:2013/11/24(日) 06:29:51.46 ID:qdBqsC0T0
>>256
お前がバカなだけだ
259iPhone774G:2013/11/24(日) 06:38:42.52 ID:qdBqsC0T0
>>256
パーツの半分は日本製、お前の発言とまるで違うな基地外
http://biz-journal.jp/i/2012/10/post_857.html

 先日発売された「iPhone5」の中身は、50%超が日本企業の製品だ。電子機器の分析会社、フォーマルハウト・テクノ・ソリューションズがこんな衝撃的な調査結果をまとめた。iPhone5を解体して、約1000個の電子部品を1つずつ顕微鏡で調べ、製造元を特定した。

 部品の点数が最も多かったのは村田製作所。電流をためたり放出したりするコンデンサーなど400個以上使われていた。同社はセラミックコンデンサーで3割以上の世界シェアを持つ。わずか0.2ミリの幅に100層ものセラミック膜を重ね合わせた最先端の製品が採用された。
260iPhone774G:2013/11/24(日) 08:49:08.48 ID:jnt82YRX0
日本がなんで、世界でも類を見ないiPhone人気なのか?

安い、部品以外の理由。

韓国嫌いなら、iPhoneは使いたくなくなるよ。
261iPhone774G:2013/11/24(日) 10:04:59.62 ID:XycmEZZt0
>>260
文盲か?
262iPhone774G:2013/11/24(日) 10:11:08.60 ID:FLSnex/yP
>>242
なんでこういう負け惜しみしか言えないんだろうね


シェア一割(笑)
263iPhone774G:2013/11/24(日) 10:12:46.48 ID:FLSnex/yP
マップ開くのにいちいちブラウザ必要なのか(笑)

さすがシェア一割(笑)
264iPhone774G:2013/11/24(日) 10:23:25.29 ID:q1zcexr+0
村田製作所、TDK、ローム、ソニー、ジャパンディスプレイ、ルネサンスエレクトロニクス、東芝、エルピーダメモリ等の日本製パーツが使われているし、一機種数万台しか売れない国産スマホなんか買うより、毎月1000万台規模出荷するiPhone買った方が日本は儲かる
265iPhone774G:2013/11/24(日) 10:24:58.56 ID:q1zcexr+0
>>263
何言ってんだ?お前
シャープの社員だろ?
266iPhone774G:2013/11/24(日) 10:37:08.06 ID:lhPpYEP20
近接センサーを付けないポンコツ売ったり
LEDライト付けないポンコツ売ったり
MicroSDぶち壊すポンコツ売ったり
実験機を発売すんのは勘弁なシャープ
267iPhone774G:2013/11/24(日) 10:40:09.67 ID:m5vJXnG00
あと、Google Play非対応というトンデモない仕様の上に
LINE無し、Google マップ無し
Yahoo マップで我慢しろって年寄り騙しのポンコツ売ってるよな、シャープ
268iPhone774G:2013/11/24(日) 15:10:45.12 ID:y3vaEs76i
>>263
友人がGoogleマップのURL送ってきたらどうなるのか、という話の流れだ、アホ。
マップ使うなら直接アプリ開くに決まってんだろ。
269iPhone774G:2013/11/24(日) 15:21:30.98 ID:FLSnex/yP
>>265
社員だろ(笑)

シェア一割(笑)
270iPhone774G:2013/11/24(日) 15:22:12.78 ID:FLSnex/yP
>>268
直接マップ開けないんだ(笑)って話だろ?
Androidは開けるけど?(笑)


さすがシェア一割(笑)
271iPhone774G:2013/11/24(日) 15:49:07.02 ID:9iTkxIS50
>>270
お前の場合は泣き笑いだろwww
272iPhone774G:2013/11/24(日) 15:51:22.98 ID:9iTkxIS50
>>270
>直接マップ開けないんだ(笑)って話だろ?
>Androidは開けるけど?(笑)

は?204SHは開けないけど?
273iPhone774G:2013/11/24(日) 15:58:04.12 ID:y3vaEs76i
>>270
Googleの開発したOSが載ったスマホで開けなかったら、何が一発で開けるんだよw
iPhone同士のやりとりならメールから一発で開けるんだが?w
何が言いたいのかな?
274iPhone774G:2013/11/24(日) 16:22:50.96 ID:FLSnex/yP
>>271
なんで?

>>272
なんで?

>>273
おまえが何をいいたいのか教えてくれ

マップ開くのにブラウザ必要なシェア一割(笑)
275iPhone774G:2013/11/24(日) 17:05:31.80 ID:bA2g+dtl0
Androidは、マップならGoogleマップ、ブラウザならChromeどころか、
Yahoo!マップやFirefox、Opera等、好きなアプリを標準に出来る。
iPhoneはAppleガラパゴスになってるから普通の人は無理。
IMEもそうだね。

Androidは自分の使いやすいようにすればいい。
正直、Androidでそのくらいのカスタマイズできない人は、iPhoneをオススメする。
276iPhone774G:2013/11/24(日) 18:09:31.37 ID:5Cp+E+9b0
>>275
Androidでも選べないのがあんだよ
それが204SH、Android4.0
Yahooマップしか開かない
277iPhone774G:2013/11/24(日) 18:41:08.24 ID:bA2g+dtl0
>>276
それは無理。
docomoでも、らくらくスマホなら、たぶん無理だろう。

こんなのは、Androidの恥。
278iPhone774G:2013/11/24(日) 18:42:57.78 ID:FLSnex/yP
>>276
そりゃ標準の設定してねえからだろ
279iPhone774G:2013/11/24(日) 19:31:07.46 ID:dI0kGsNr0
>>278
Googleマップが入ってない
アプリが追加出来ない
SkypeとかLINEで無料通話も出来ない
050とか格安通話アプリも入れられない
妙に画面が荒い、400×800だと思うが
同じピクセルのものと比較しても荒くて
時々ドットが見える感じ
280iPhone774G:2013/11/24(日) 19:32:13.64 ID:dI0kGsNr0
そんな糞仕様の204SHなんだが
一括で65000円ぐらいもする
バカ高い
281iPhone774G:2013/11/24(日) 19:54:13.70 ID:LN7ivY0D0
俺は003SHで買った翌日後悔したが

知り合いの年寄りが204SHで今現在後悔してる、二年間長いって
電話代(基本料とか一切合切)が15000円クラスらしい
そこでLINE入れてやろうとしたら。。。
出来ん!

いまだにこんなの作ってんだと怒りがわいてきたよ
282iPhone774G:2013/11/24(日) 20:18:57.17 ID:7IQb0eSU0
iPhone使ってると平和なんだよな
不便ないし
Androidは色々とトラブるからな

204SHの動きを見てると近接センサー付いてないっぽい
今時、電話こんな動きかってびっくりする
年寄りに204SH勧めたのはショップの店員なんだが
首絞めてやろうかと思った
283iPhone774G:2013/11/24(日) 20:54:26.24 ID:bA2g+dtl0
俺の場合、両親はまだガラケーだがもし、スマホにしたいといいだせば、iPhoneを勧める。
もし俺と同じのにしたい、つまりAndroidにしたいといいだせば、失敗しない端末を選んであげる。

悪いけど、Androidで失敗端末を選んだ人、そんな人はAndroid使わない方がいい。
284iPhone774G:2013/11/24(日) 21:20:50.92 ID:87mp164d0
>>281
そういう御馬鹿用にアイフォーンがあるんじゃないかな?
285iPhone774G:2013/11/24(日) 21:38:11.65 ID:9iTkxIS50
>>284
Androidビジネスが人だましなんだよ
次に期待してくれって感じの

だから、二度と買うもんか
286iPhone774G:2013/11/24(日) 21:49:33.44 ID:87mp164d0
>>285
うん、おばかさんはアイフォーンがいいよ、お勧め。
Androidなんて買っちゃダメ(><)
287iPhone774G:2013/11/24(日) 23:42:02.91 ID:FLSnex/yP
なんだplay入ってないやつか
288iPhone774G:2013/11/25(月) 06:17:22.52 ID:WqbcljRZ0
>>286
iPhone買って後悔するやつは居ないが
Android買って後悔するやつは居る
そんな奴らはiPhoneへ移行する
だから電車の中はiPhoneだらけだ
289iPhone774G:2013/11/25(月) 07:30:55.15 ID:GefhcM6p0
>>288
注)特定地域に限る。
290iPhone774G:2013/11/25(月) 10:07:32.71 ID:Mn4uFF+M0
>>289
京王線、山手線、都営大江戸線、都営新宿線、東京メトロ銀座線
この辺りはiPhoneだらけ
291iPhone774G:2013/11/25(月) 10:12:24.47 ID:ok8U5qP/0
アホン終了!
292iPhone774G:2013/11/25(月) 10:17:20.08 ID:342pZ6y50
>>291
アクオスフォン終了か
胸熱だな
293iPhone774G:2013/11/25(月) 10:18:18.59 ID:342pZ6y50
AQUOS →Souqa
そーか
294iPhone774G:2013/11/25(月) 10:24:45.08 ID:342pZ6y50
変な形1 Arrows
http://i.imgur.com/fXlzKkR.jpg
角をなんでそんな形にするんだよ?
295iPhone774G:2013/11/25(月) 10:26:40.59 ID:342pZ6y50
変な形2 AQUOS Zeta
http://i.imgur.com/YpIDfv1.jpg
なんで上と下が違うの?
不格好
296iPhone774G:2013/11/25(月) 10:29:35.99 ID:342pZ6y50
変な形3 メディアス
http://i.imgur.com/EFEwLLV.jpg
バカなのか?
297iPhone774G:2013/11/25(月) 12:09:19.79 ID:XJO7hDJD0
変な形 4 メディアス
http://i.imgur.com/MwU0bs1.jpg
弧を描く上下の形に萎え萎え
Androidはいつになったらまともなデザインが出来るんだろうか?
何年もダサいデザインを出し続けている
298iPhone774G:2013/11/25(月) 13:42:37.42 ID:7kpd5HgT0
シェア一桁目前だな
299iPhone774G:2013/11/25(月) 13:56:26.74 ID:k5/F4bwTP
>>288
逆だろ
iPhone買って投げたやつなら何人も知ってるが逆は聞いたことない
300iPhone774G:2013/11/25(月) 14:53:25.81 ID:XJIMTiYv0
>>299
ないない

投稿者の妹が
「もう!いやー!!!」って叫んだのを聞いて見に行くと
003SHを床に叩きつけた後だったって話があったけどな
301iPhone774G:2013/11/25(月) 15:00:30.33 ID:WqbcljRZ0
ダサいAndroid プラダフォン
http://i.imgur.com/hxVyRzl.jpg
この発想は無かったオールプラスチック!
プラダ涙目www
皮使えよ
302iPhone774G:2013/11/25(月) 16:21:23.63 ID:k5/F4bwTP
>>300
三年前の端末の話したいなら3GSと比べたらいいのに
303iPhone774G:2013/11/25(月) 16:22:31.77 ID:k5/F4bwTP
>>301
これめっちゃ出来よかったからなー
LGはこれで見直された

しかし林檎信者の嫉妬は凄まじい
羨ましいならくそださいiPhoneなんかやめたらいいのに
304iPhone774G:2013/11/25(月) 16:27:14.22 ID:8NIs5WNP0
ほんとiPhone信者の嫉妬凄いよな
Androidのダメなところは具体例なし、ヒステリックでiPhoneの機能的に劣ってるところは徹底的スルーかないのが利点と開き直る(笑)
しかも例に出すのはふるーい端末かplayの入ってないやつとか
305iPhone774G:2013/11/25(月) 16:27:33.65 ID:k5/F4bwTP
シェア一割(笑)だから仕方ない(笑)
306iPhone774G:2013/11/25(月) 16:34:41.92 ID:XJO7hDJD0
>>302
いつまでたってもカッコいいのが作れないって話じゃん
クソ泥井戸は
307iPhone774G:2013/11/25(月) 16:35:55.92 ID:XJO7hDJD0
>>302
しかも、よく考えたらiPhone 4がとっくに発売済みだぞ
さらっと嘘で誤魔化すな
308iPhone774G:2013/11/25(月) 16:38:59.49 ID:XJO7hDJD0
泥ユーザーはいくらこんなとこで煽っても
効果が無いぞ
俺は、来年の年末ぐらいにiPhone 6だ
309iPhone774G:2013/11/25(月) 16:41:43.65 ID:Mn4uFF+M0
>>303
LGなんか、かっこ悪くてダサいって話だ
310iPhone774G:2013/11/25(月) 16:43:58.77 ID:Mn4uFF+M0
>>304
Playが入ってないのもAndroid機だし
低解像度のもAndroid機だし
一緒くただから
いいとこばっか強調してもダメだよ
Androidに嫉妬とか?誰の発想だよ??
311iPhone774G:2013/11/25(月) 16:54:58.29 ID:k5/F4bwTP
>>306
iPhoneよりはかっこいいのでは

>>307
十分現役ですよね当時は
てかなんで今頃三年前の端末持ち出すの?
昔くそ端末がひとつあったって今のiPhoneがくそなことにはなんの影響もないよ?

>>309
そんなに羨ましかったのかー
iPhoneもPRADAにデザイン頼めばよかったのにね
>>310
で、その古くて限定的な用途の端末持ち出してきていまの五インチフルHD端末を無視するのは、やっぱり三年前の端末としか張り合えないからかな?

まぁいまだに六年前のガラケーにもドット密度負けてるくらいだから昔の持ち出したくなるのもわかるけどさー
312iPhone774G:2013/11/25(月) 16:56:41.92 ID:k5/F4bwTP
つまりiPhone信者はPRADAホンにあこがれ、フルセグ対応富士通端末にあこがれ、防水お財布にもあこがれ続けてるのか

ならなんでAndroid買わないの?そんなに我慢して文句ばっかり言ってるなら何も出来ないiPhoneなんか捨てなよ
もうシェア一割(笑)しかないのに(笑)
313iPhone774G:2013/11/25(月) 17:00:35.09 ID:hZFglx0X0
基地外
314iPhone774G:2013/11/25(月) 17:01:18.79 ID:8NIs5WNP0
三年前のダメなほうの端末持ち出してバカにするのはiPhone自体が三年前のハイスペック機には未だに負けてることの自覚があるからだろう。
シャープならたとえば三年前にはSH-12Cというのがあったけど、これはQHDに3Dカメラ・液晶というハイスペックだったね
まぁ3D自体はこれとEVO3Dくらいしか出なかったから需要はないんだろうけど、それらの機種は普通に使ってもiPhone5なんか目じゃないほどの性能機能だったよ
315iPhone774G:2013/11/25(月) 17:02:17.85 ID:hZFglx0X0
LGもサムスンも日本だと一桁だねwww
一台も売れずに撤退した起亜自動車見習えってwww
だっさ!
316iPhone774G:2013/11/25(月) 17:04:02.06 ID:k5/F4bwTP
液晶の解像度は惨敗、密度は六年前のガラケーにすら勝ててない、お財布防水赤外線に関しては不可能、ワンセグフルセグも不可能…
画面は小さくて見づらい、入力パネルや変換もくそ、電話帳移せない、ファイルのダウンロードできない、ストレージとして使えない、音楽も同期が必須、ウィジェット使えない…

あ、いくら書いてもスルーですよね?
317iPhone774G:2013/11/25(月) 17:07:05.38 ID:xlVK+1g30
3年前のハイスペックwww
オンボロイド横並びスペックwww
318iPhone774G:2013/11/25(月) 17:09:06.46 ID:k5/F4bwTP
>>317
それに惨敗してる気分は?
319iPhone774G:2013/11/25(月) 17:10:43.56 ID:8NIs5WNP0
ジョブズ「これはもはや網膜!Retinaディスプレイ!」ドャア
パナソニック「うち六年前からそれより密度高いの出してますけど…」

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
320iPhone774G:2013/11/25(月) 17:12:11.70 ID:k5/F4bwTP
圧倒的に劣ってるものを持ち上げるのって仕事でもやりたくねえのにこいつらなんの罰ゲームやらされてんだろ
321iPhone774G:2013/11/25(月) 17:12:35.42 ID:XJIMTiYv0
液晶?見やすいよ
韓国製スマホに比べて100倍ぐらい見やすい
青くないから

赤外線?要らないよ
あんな使いもしない機能

お財布?小銭ぐらい持ち歩けよ

テレビ?そもそも魅力的な番組が無いんだし
グローバルホンなんだから当たり前じゃん

いちいち面倒臭いだけだよ

ストレージとして使えないとか意味不明だし
スマホをストレージとして使いたいのか?貧乏人
322iPhone774G:2013/11/25(月) 17:13:25.66 ID:XJIMTiYv0
>>319
誰も知らないし
323iPhone774G:2013/11/25(月) 17:21:19.84 ID:k5/F4bwTP
>>321
小銭しか思いつかないってのはバカなのかバカのふりしてるのか
電話帳移すほどないからなのか

>>322
知らないのはおまえ等くらい
324iPhone774G:2013/11/25(月) 17:23:45.73 ID:AzPdJZmq0
>>321
あれれ?なんでiPhone用のワンセグユニットが市販されてるんだろ?あれれ?(笑)

ストレージの意味わからないのね
オフィスファイルやpdfスマホ単体で持ち歩けないって不便だよね
mp3ダウンロードもできないし…

てかガラケーすらできることできないってほんとにスマホなの?(笑)
325iPhone774G:2013/11/25(月) 17:24:45.50 ID:AzPdJZmq0
ZIPで渡そうと思っても保存できない見れない言われるとiPhoneなんかなくなればいいのにって思うよね
326iPhone774G:2013/11/25(月) 17:25:52.86 ID:k5/F4bwTP
ほんとファイルダウンロードできないってくそにもほどがあるよな
あえてできないようにしてるんだろうけど信者はどうやっていいわけして我慢してるんだろう(笑)
327iPhone774G:2013/11/25(月) 17:26:48.34 ID:AzPdJZmq0
たぶん仕事では使わない!パソコン持ち歩けばいい!とかいって強がるんだろう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
328iPhone774G:2013/11/25(月) 17:29:56.16 ID:XJIMTiYv0
>>323
知ってるのがお前だけ
329iPhone774G:2013/11/25(月) 17:31:18.32 ID:XJIMTiYv0
>>324
意味わかんね
ファイルなんか必要な時にクラウド使うだけじゃん
330iPhone774G:2013/11/25(月) 17:50:14.48 ID:k5/F4bwTP
>>328
えっ
p905i数百万台売れてるんだけど??

>>329
添付ファイルをクラウドに上げる方法と、電波がないところでファイル使う方法教えて
あとクラウドからならダウンロードできるの?

いまの話題は「ファイルのダウンロード」だからね
331iPhone774G:2013/11/25(月) 17:50:48.10 ID:AzPdJZmq0
>>328
誰が知ってるかじゃなくて現実の話してね?
332iPhone774G:2013/11/25(月) 18:20:25.40 ID:0tIaKLFw0
>>297
ガラケーの液晶部分かと思うデザインだな
333iPhone774G:2013/11/25(月) 19:17:51.41 ID:VaZZKcLm0
シェア一割(笑)
334iPhone774G:2013/11/25(月) 19:23:47.77 ID:e5sPKdP40
>>330
ドロップボックスとか使えば?
電波無い辺ぴな場所なんかに住んでるのか?
335iPhone774G:2013/11/25(月) 19:24:41.53 ID:e5sPKdP40
>>327
え?お前仕事で個人のスマホ使うの?
336iPhone774G:2013/11/25(月) 19:25:59.47 ID:e5sPKdP40
>>331
宣伝もしてないもんは知らんがな
オタクじゃないんだから
337iPhone774G:2013/11/25(月) 19:28:22.18 ID:VaZZKcLm0
>>334
ダウンロードの仕方教えて
338iPhone774G:2013/11/25(月) 19:30:08.73 ID:a0dK9XOb0
>>337
ドロップボックス使えば?
339iPhone774G:2013/11/25(月) 19:32:32.91 ID:a0dK9XOb0
あと、Zip解凍したかったらアプリ使えば?
お前のお仲間が知らないだけだろ?
340iPhone774G:2013/11/25(月) 19:32:43.08 ID:VaZZKcLm0
>>338
端末にダウンロードして添付に使えるの?
341iPhone774G:2013/11/25(月) 19:33:35.81 ID:VaZZKcLm0
>>339
端末にダウンロードして添付に使えるの?
342iPhone774G:2013/11/25(月) 19:49:30.56 ID:AZcqdC/s0
>添付ファイルをクラウドに上げる方法と、電波がないところでファイル使う方法教えて
添付ファイルをメールごとiCloudアカウントに転送。電波がないところで使うなら、あらかじめ GoodReaderというファイラーに保存しておく。


>あとクラウドからならダウンロードできるの?

>いまの話題は「ファイルのダウンロード」だからね
お好きなサーバーかクラウドサービスでどうぞ。GoodReaderはPDFもZIPファイルも落とせるし、解凍もできますよ。
え?いろんなファイルをフォルダにまとめてZIP化してメールで送りたい?どうぞどうぞ。それも出来ますよ。
343iPhone774G:2013/11/25(月) 19:57:20.84 ID:DzGSauog0
docomoが、電波入らないところでも圏外をなくす技術を開発中ってなかったっけ?

さすがAppleも欲しがるdocomoの技術だね。

関係ない話ですまん、
344iPhone774G:2013/11/25(月) 19:57:46.33 ID:AZcqdC/s0
はい、画像。
ttp://i.imgur.com/XThJMKt.jpg
345iPhone774G:2013/11/25(月) 20:03:03.12 ID:hZFglx0X0
>>343
噂かよ?電波で充電の方が早く実現して欲しい
電池でかくしなくて済むからな
346iPhone774G:2013/11/25(月) 20:11:16.70 ID:DzGSauog0
>>345
アドホックモードっていうらしい。
なんだかよくわからんが。
347iPhone774G:2013/11/25(月) 20:12:17.76 ID:AZcqdC/s0
んで、さっきから「赤外線ガー」とか「テレビガー」とか言ってる人がいるようだけど、
iPhoneは、Nexusがシェア100%のAndroidと考えると納得してもらえるかな?
Nexus5は、おサイフもワンセグも赤外線もないが、グローバルモデルで人気もあるし、
アップデートには真っ先に、そして確実に対応する、いい端末だろ?クソ機種とは思わんよな?
348iPhone774G:2013/11/25(月) 20:14:16.84 ID:hZFglx0X0
Android持っていてもググれない奴なんかね?
出来ないって決めつけてる根拠が同僚の言葉だけとか
349iPhone774G:2013/11/25(月) 20:58:12.05 ID:1sae7iBn0
>>342
やりかた教えろよ
350iPhone774G:2013/11/25(月) 20:59:32.43 ID:1sae7iBn0
>>346
端末同士をWi-FiやBluetoothでつないでやりとりすること
351iPhone774G:2013/11/25(月) 21:01:41.92 ID:1sae7iBn0
>>347
Nexusはいい端末だけどiPhoneは明らかに使いにくい

>>348
そのわりにやり方を書く奴がいない
つまり説明出来るやつがいない、少ない
OSの機能ではできないって話な

mp3iPhoneでぐぐると四苦八苦してるやつらが山ほどいて笑うよ
352iPhone774G:2013/11/25(月) 21:05:55.00 ID:2t5clrhE0
>>351
ggrks
353iPhone774G:2013/11/25(月) 21:25:07.90 ID:1sae7iBn0
なぜか説明できない(笑)
354iPhone774G:2013/11/25(月) 21:25:36.63 ID:k5/F4bwTP
ここまで言われても誰も説明しないって逆に凄いよな
355iPhone774G:2013/11/25(月) 21:29:07.82 ID:t8jKP9Rb0
>>353
最新鋭Androidはネットも出来ないのかwww
356iPhone774G:2013/11/25(月) 21:31:40.96 ID:t8jKP9Rb0
あと、仕事用のファイルを自分のスマホに入れんなよ基地外
357iPhone774G:2013/11/25(月) 21:41:03.79 ID:t8jKP9Rb0
とりあえずここ見とけよ
http:
//www.appbank.
net/
2013/04/05/
iphone-application/
569789
.php

なんか投稿できないからアドレスを分解した
358iPhone774G:2013/11/25(月) 21:41:33.74 ID:k5/F4bwTP
>>355
ついてるなら早く書け

>>356
誰が仕事用のファイルを自分のスマホに入れたの?病気?
359iPhone774G:2013/11/25(月) 21:42:55.18 ID:k5/F4bwTP
>>357
iPhoneてアドレス乗せることも出来ないの?バカなのかな?
360iPhone774G:2013/11/25(月) 21:49:06.80 ID:t8jKP9Rb0
>>359
知らんがな
phpとか実行するから貼付禁止になってんじゃないのか?
361iPhone774G:2013/11/25(月) 21:51:00.74 ID:t8jKP9Rb0
362iPhone774G:2013/11/25(月) 21:51:49.44 ID:t8jKP9Rb0
安価ミスった
>>358
>>327
363iPhone774G:2013/11/25(月) 21:57:48.47 ID:k5/F4bwTP
>>362
どこに書いてあるの?
364iPhone774G:2013/11/25(月) 21:59:07.76 ID:1sae7iBn0
どこに仕事用のファイルを自分のスマホに入れると書いてあるのか、そうしたらなぜいけないのか書こうよバカなのは分かってるけど
365iPhone774G:2013/11/25(月) 22:03:21.23 ID:1vJHEUF50
>>327
>たぶん仕事では使わない!パソコン持ち歩けばいい!とかいって強がるんだろう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

これの意味は
iPhoneユーザーは多分仕事ではiPhoneを使わない
パソコンを使えばいい!とおもってるんだろう

ということだよな?

ということは、お前は仕事で自分のスマホ使ってるって事だ
366iPhone774G:2013/11/25(月) 22:04:14.35 ID:AZcqdC/s0
>>349
はぁ? >>342 以上の説明がいるのかよ!
>>344 の画像見りゃ見当つくだろ?
メールにZipあったら長押しでこの画面出るからGoodReaderで開け。別のファイラーでも構わんけどな。
後は >>344 の右画像のとおりだ。
ttp://i.imgur.com/lLyqzXn.jpg
367iPhone774G:2013/11/25(月) 22:15:04.43 ID:1vJHEUF50
>>364
これって、
自分でバカなのを認めてるわけだな
368iPhone774G:2013/11/25(月) 22:22:48.87 ID:QiXM2p3b0
>>364
前半部分はレス返したから後半部分

>そうしたらなぜいけないのか書こうよバカなのは分かってるけど

上司にこう言ってやれよ
「実は仕事の効率化を図るために、スマホに会社のドキュメントを入れて作業してるんですよ、その分残業も少し減らして頑張ってるんです。賞与査定とか少し上がると嬉しいなぁなんて、ビール一杯で手を打ちます。」
369iPhone774G:2013/11/25(月) 22:29:11.65 ID:k5/F4bwTP
>>365
どのへんが「ということは」になるのるの?
ふたつもってる可能性は?あと自分のだとダメな理由は?

>>366
説明できないのね

>>368
普通に説明できないの?

ほんとiPhoneてバカしか使わないんだな
370iPhone774G:2013/11/25(月) 22:30:22.82 ID:AZcqdC/s0
じゃ、まとめるか。
>添付ファイルをクラウドに上げる方法と、電波がないところでファイル使う方法教えて
添付ファイルをメールごとiCloudアカウントに転送。ネットに繋がるほとんどの端末からiCloud.com経由で各種ファイルを見られる。
電波がないところで使うなら、あらかじめ GoodReaderというファイラーに保存しておく。メールから保存。(iTunesからの転送も可能。)
ttp://i.imgur.com/lLyqzXn.jpg


>あとクラウドからならダウンロードできるの?
>いまの話題は「ファイルのダウンロード」だからね
左画像参照。
これらのサーバーやクラウドサービスが利用可能(WebDAV、FTPサーバー等も利用可)。GoodReaderはPDFもZIPファイルも落とせるし、解凍も可能。
逆に各種ファイルをフォルダにまとめてZIP化してメールで送ることも可能。右画像参照。
ttp://i.imgur.com/XThJMKt.jpg
371iPhone774G:2013/11/25(月) 22:34:16.34 ID:9bEP5Ga10
>>369
ガキかよ、こいつ
コンプライアンス
372iPhone774G:2013/11/25(月) 22:34:53.72 ID:k5/F4bwTP
>>370
つまりいったんクラウド挟まないと添付ファイル見ることも端末に保存することもできないでOK?
373iPhone774G:2013/11/25(月) 22:36:07.85 ID:k5/F4bwTP
>>371
はやく説明しようぜ

仕事でなかった場合についてもな
374iPhone774G:2013/11/25(月) 22:36:33.98 ID:9bEP5Ga10
>>372
okじゃねえよバーカ
375iPhone774G:2013/11/25(月) 22:38:46.33 ID:9bEP5Ga10
>>373
説明済み
376iPhone774G:2013/11/26(火) 02:10:03.15 ID:2otM23+70
>>372
いや、メールで送られてきたファイルはそのまま見られるってば。クイックルック(デフォルトのビューアー)かアプリ使って。
「クラウドに上げる方法」とか言うから説明しただけだ。
377iPhone774G:2013/11/26(火) 02:44:20.31 ID:tBd7NS9IP
>>375
説明できないのな、わかった

>>376
そんなの聞いてない

添付ファイルをそのまま見て端末に保存する方法を聞いてる
バカが「クラウドにあげれば」とかいうからクラウド必須なのかと思うじゃん

1 メールに添付されてきたファイルをそのまま表示し、ローカルに保存出来るか
2そのファイルをメールに添付できるか
3Webに直リンクされているファイルにも同様なことが出来るか(画像以外)

出来るならやり方
できないならiPhone投げ捨てろ


てか普通に日本語で答えられる奴いねえの?
378iPhone774G:2013/11/26(火) 02:50:02.35 ID:tBd7NS9IP
添付ファイルの開き方と保存方法聞いただけであーでもないこーでもない始まるってすげえ端末だこと
長押しから保存じゃダメなの?
それとも使ってる奴がバカなの?
379iPhone774G:2013/11/26(火) 02:51:55.12 ID:tBd7NS9IP
あと仕事のファイルを自分のスマホに入れてると思った奴、なぜそう思ったのか早く教えろ
入れたらダメな理由もな

一回聞いて一回で答えられる奴が一人もいないってどんな世界だよ
380iPhone774G:2013/11/26(火) 05:32:06.79 ID:HM2Jz63T0
>>379
お前頭悪いのか
381iPhone774G:2013/11/26(火) 05:35:17.21 ID:u7Wnn0iR0
>>379
>あと仕事のファイルを自分のスマホに入れてると思った奴、なぜそう思ったのか早く教えろ

>>365 で説明済み

>入れたらダメな理由もな

>>374 で説明済み

>
>一回聞いて一回で答えられる奴が一人もいないってどんな世界だよ

答えてるのに理解出来ないお前が悪い
382iPhone774G:2013/11/26(火) 05:44:45.04 ID:ujyqXLRS0
>>379
>あと仕事のファイルを自分のスマホに入れてると思った奴、なぜそう思ったのか早く教えろ

>>365 で説明済み

>入れたらダメな理由もな

>>374 で説明済み → >>371 に訂正

>
>一回聞いて一回で答えられる奴が一人もいないってどんな世界だよ

答えてるのに理解出来ないお前が悪い
383iPhone774G:2013/11/26(火) 05:52:47.46 ID:BrGP2Jw00
>>378
お前がバカなだけ
384iPhone774G:2013/11/26(火) 06:02:29.38 ID:uqGgvp6k0
zipやlzhを解凍しただけで感染するウイルスがあるからセキュリティ上、標準ではサポートしていないが
どうしてもzipでやり取りしたい人にはやり方はある
何でもかんでも教えてくれって、お前何様だよ?
385iPhone774G:2013/11/26(火) 06:36:23.21 ID:tBd7NS9IP
>>380
おまえよりはいい

>>381
答えてないからはやく答えろ
なんで一つしか持ってないことになるのか、一つだとダメなのか早く書け

>>382
早く答えろ

>>383
早く添付ファイル保存する方法答えろ

>>384
解凍しただけで感染するウイルスなどこの世にねえよ
はやく添付ファイル保存する方法答えろ
386iPhone774G:2013/11/26(火) 06:37:18.46 ID:tBd7NS9IP
もう一度聞く

iPhoneは添付ファイルをローカルに保存する方法は存在しないのか、するのかどっちだ?

誰も答えられないところを見ると、存在しないでいいのか?
387iPhone774G:2013/11/26(火) 06:41:07.63 ID:tBd7NS9IP
てか、答えてないくせに答えたって言い張るやつは精神異常なのか?
安価の先でも答えてねーじゃん

1メールに添付されてきたファイルをローカルに保存する方法
2そのファイルをメールに添付する方法
3Webに直リンクされてるファイルのダウンロード及びローカルへの保存方法
4俺がスマホを一つしか持ってない根拠

はやく答えろよキチガイ共
「できない」ならiPhone投げ捨ててろバーカ
388iPhone774G:2013/11/26(火) 06:43:26.69 ID:tBd7NS9IP
>>365
これの「ということは」にどうつながるのか説明しろ

iPhoneは仕事には使えない

ということはおまえは私物を仕事に使ってる

この論理展開が完全にキチガイだから
389iPhone774G:2013/11/26(火) 07:08:23.28 ID:dcn7hDL+0
海外出張と旅行で使うのにシムフリーに出来ないって致命的だと思うんだがどうしてるの?
海外でこそ道調べたりホテルや店調べたりナビさせたり色々予約したり使い倒せると思うんだけど。
1日3000円とかのあのバカな海外パケ・ホーダイ払ってるの?
10日で30000円とかアホくさくない?
最近日本でもシムフリーアイホン出すって書いてあったけどどうせキャリアの割引使えないんでしょ?
390iPhone774G:2013/11/26(火) 07:18:17.26 ID:mzw4DAYW0
>>388
仕事にiPhoneは使えないという発言

仕事にAndroidなら使えるということ

「仕事にAndroid使ってるよ」の意味

仕事のメール開いて、添付ファイルダウンロードして使ってるよ

コンプライアンス違反!

おめでとう首だ、お前の親父かも知れないが
391iPhone774G:2013/11/26(火) 07:20:02.44 ID:mzw4DAYW0
>>389
日本で買ったiPhoneを現地でSIMフリーにして使ってる人いるよ

はい、つぎの人
392iPhone774G:2013/11/26(火) 07:45:46.53 ID:6OrUw3VE0
>>390
なんで「私物に」ダウンロードすると思うのか?の説明を求めてるのだが?

>>391
たまの海外なんかルータ使えって話だよな
393iPhone774G:2013/11/26(火) 07:48:01.32 ID:tBd7NS9IP
>>390
なぜ私物のスマホでやってると思いこんだのかの説明と、会社からのワードやエクセルを私物で受信するとコンプライアンス違反になるのか説明しろ
そもそもオフィス文書なんか仕事でなくてもやりとりするだろ


で、添付をその場で本体に保存する方法は「ない」でいいの?
394iPhone774G:2013/11/26(火) 07:51:40.30 ID:HM2Jz63T0
>>392
会社支給だとしても、スマホ持ち帰ったらアウト!
上司に詳しく使い方を説明して許可をもらってないならアウト!

そもそも
「お前らの(私物)iPhoneは、仕事に使えないの?」ということだから

俺の(私物)Androidなら簡単に出来るぜ!
という自慢から来てるからな
395iPhone774G:2013/11/26(火) 08:01:31.96 ID:cs8ihQUo0
>>393
>>393
>>>390
>なぜ私物のスマホでやってると思いこんだのかの説明と、

>>394で説明

>会社からのワードやエクセルを私物で受信するとコンプライアンス違反になるのか説明しろ

普通に首になるよ
お前社会人か?

会社パソコンに私物USBメモリーを刺す×
会社パソコンから自宅にワード、エクセルを送る×
会社にノートパソコンの持ち込み×

ちなみにメールにドキュメント添付して自宅に送ると発信制約をかけてるから
ログからばれて首になる

会社パソコンに上司の許可を取って、
会社のUSBを刺して使用する。
但し、ドキュメントを入れる時は秘文などで暗号化する。◯

>そもそもオフィス文書なんか仕事でなくてもやりとりするだろ
>

やりとりしちゃいかんのよ

>
>で、添付をその場で本体に保存する方法は「ない」でいいの?

ある
396iPhone774G:2013/11/26(火) 10:13:48.33 ID:t5nThWMf0
>>385
>解凍しただけで感染するウイルスなどこの世にねえよ

【重要】 zipファイルやlzhファイルなど、圧縮ファイルを解凍しただけでのウィルス感染に注意!!
http://blog.livedoor.jp/khb02323/archives/50584454.html
397iPhone774G:2013/11/26(火) 11:36:45.02 ID:tBd7NS9IP
>>394
なんで私物を使ったことになるの?
はやく説明して

>>395
なんで私物使ったことになるのか教えて早く

>>396
そんなの信じてるバカいるんだね
398iPhone774G:2013/11/26(火) 11:50:07.95 ID:tBd7NS9IP
添付ファイルを保存する方法はないのね?

そんなくそみたいな端末よく使えるね
さすがシェア一割やな(笑)
399iPhone774G:2013/11/26(火) 11:59:31.23 ID:mzw4DAYW0
>>397
おまえのパパが首になるのは時間の問題だな
自宅のパソコンで会社の書類いじるのは当然首になるからな
400iPhone774G:2013/11/26(火) 12:00:37.51 ID:mzw4DAYW0
>>398
あるよ、探せよサル
401iPhone774G:2013/11/26(火) 12:09:07.08 ID:AIbtLVT70
>>398
北トンスラーか南トンスラーか知らないが
負けず嫌いの大嘘つきだからなウンコリアンは
402iPhone774G:2013/11/26(火) 12:54:33.54 ID:oHmuctPuP
めんどくせえ奴だな。

メールでzipを送信
http://i.imgur.com/a3xKLLyl.jpg

メールの添付を保存
http://i.imgur.com/MQi6bJAl.jpg
http://i.imgur.com/puvKlYfl.jpg
403iPhone774G:2013/11/26(火) 14:27:24.94 ID:tBd7NS9IP
>>399
そうか、おまえの脳内の誰がやってるんだろうな

>>400
おまえは知らないのだな
なら黙ってろ

>>401
あるなら書け
ないならないといえよちょんじゃあるまいし

>>402
日本語書けないひと?
やっぱチョンなのかな…
404iPhone774G:2013/11/26(火) 14:28:56.74 ID:tBd7NS9IP
ここまで添付ファイルの保存と添付方法の説明なし
私物で会社のファイル開いたという根拠なし
開いたらダメな理由もなし


これだけいわれても説明出来ないのは精神異常者なんだろうね
405iPhone774G:2013/11/26(火) 14:39:40.58 ID:oHmuctPuP
>ここまで添付ファイルの保存と添付方法の説明なし

わざわざスクリーンキャプチャ撮って揚げたのに...酷いわ。

メール添付の保存は長押しするとそのUTIを扱えるアプリの一覧が出るんで好きなので保存。
http://i.imgur.com/MQi6bJAl.jpg

これはDocumentsというアプリからメール添付でZIP送る所。
http://i.imgur.com/a3xKLLyl.jpg
406iPhone774G:2013/11/26(火) 14:50:27.57 ID:tBd7NS9IP
>>405
なんでそんな簡単なことを説明しないんだろこのきちがいたちは

そのアプリで保存したデータは他のアプリから見れるの?
あとアプリの値段は無料?

Webのmp3とか形式不明のファイルも保存できるの?
407iPhone774G:2013/11/26(火) 14:51:41.05 ID:tBd7NS9IP
となるとクラウド必須とかいってたやつはなんなんだろう

まあいいか、アプリいれないと保存もできないシェア一割の携帯使ってる人だものな、一般人の感覚は通用しないね
408iPhone774G:2013/11/26(火) 15:03:36.05 ID:LyBdNoJY0
>>407
「クラウド使えば?」と「必須」は違うぞ
お前の頭のツクリはどうなってんだ?

あと、探せば直ぐに見つかるが
Gmailにサードパーティの追加アプリをインストールで保存出来る種類を増やせるけどな
409iPhone774G:2013/11/26(火) 15:08:03.94 ID:lbZYAJO50
>>407
お前と話してると統一教会のバカと話してるみたいだ

文鮮明が生きてることになってる時期に
「文鮮明はアメリカに入国できないのに、アメリカとタイトルを付けた写真をネットに晒してバカみたい」と書くと、
相手は驚愕して

「韓国人がアメリカに入国出来ないなんて嘘だ!」と言い始めた

いやいや、なんでそこで韓国人全体の括りになんのかと話が噛み合わなかった
それに似てるわ
410iPhone774G:2013/11/26(火) 15:09:48.81 ID:lbZYAJO50
>>404
開いたらダメに決まってるだろ、アホか?
真性の基地外か
411iPhone774G:2013/11/26(火) 15:23:11.55 ID:oHmuctPuP
>>406
あなたがiOSの事知らないのは良くわかりました。
412iPhone774G:2013/11/26(火) 18:43:52.19 ID:tBd7NS9IP
>>408
iPhone信者って保存の仕方きいて必須でもないクラウドを使えというキチガイなんだね

>>409
これは分裂病ってやつか
すごいな…

>>410
理由

>>411
俺以外のみんなもそうみたいだね

で、アプリの名前も値段もわからないのかーほんとすげえな
こんな知恵遅れが使ってるのか
413iPhone774G:2013/11/26(火) 18:46:12.33 ID:tBd7NS9IP
添付ファイルの保存方法教えろ

クラウドに転送しろ

本体に保存する方法は?

(ひたすら無視)

できないのか

画像張り付け(説明なし)

説明しろ

アプリがある

名前と値段は?

無視←いまここ
414iPhone774G:2013/11/26(火) 19:17:55.68 ID:EOxzKvUt0
goodreaderとかiSafe Proとかストレージアプリなんか探せば色々あるがな。
Excel系やiWorkシリーズみたいなファイルを保存しとくタイプのアプリも、iTunesとかその手のアプリ専用クライアント介してPCやMacに保存するか、iCloudやDropboxみたいなクラウドに保存しとくだけじゃ。
冒険者ギルドみたいなメールに添付ファイル形式でゲームのバックアップを取って、そのファイルを参照することで復元するものもあるけどな。
さあ、ここまで言ったらAndroidはどうなのか具体的に語ってもらうか。
415iPhone774G:2013/11/26(火) 19:33:51.61 ID:kyWYjPSP0
>>413
お前のアタマが悪過ぎるのは分かった
一生泥使ってろ
416iPhone774G:2013/11/26(火) 19:45:48.08 ID:oHmuctPuP
教えても悪口言われるし、自分じゃ何も調べる気無いみたいだし、不毛です。
417iPhone774G:2013/11/26(火) 20:34:19.00 ID:LyBdNoJY0
>>416
だよね
勝手に曲解するし
ガキだね

必要だったら自分で調べて
大概はそれで解決するってのに
418iPhone774G:2013/11/26(火) 20:45:43.45 ID:LyBdNoJY0
アンドロイドが売れたからって
何が嬉しいんだかさっぱりわからないし

アンドロイドが売れなくても個人的には何も困らないし
俺は俺、ひとはひとだから

なんで自分が好きだからという理由で、見ず知らずの他人まで巻き込もうとするのか?
利害が絡んでるとしか考えられん
419iPhone774G:2013/11/26(火) 21:01:35.91 ID:u7Wnn0iR0
なんでアンドロイドの人は
アンドロイド全機種 vs iPhone の思考なのかも理解出来んし

売上数比較は全機種!
スペック比較のときは低スペック除く!ハイスペックだけ!!

おいおい、アフリカなんかで数字稼いでるのは低スペックだってばよ
Google Play非対応だってアンドロイド機じゃんて話
平均という言葉を知らないのか?

スペック比較やりたかったら、売上数に重み付けした平均値で語れや
420iPhone774G:2013/11/26(火) 21:18:47.23 ID:eKD+yoUV0
>>419
WindowsとMacと同じ考えですよ。
Android OSとiOS。
大事なのはOSのシェアだから。
421iPhone774G:2013/11/26(火) 21:25:45.24 ID:wWjviPtU0
>>420
都合良くOS比較にするよね
さっきまでは、ワンセグがー、フルセグがー
解像度がー

それってアンドロイドなの?
アンドロイド4.3だとフルHDで、5インチで
フルセグなわけ?

お前の言ってるのは一貫性が無いんだよ、ボケ!!!
422iPhone774G:2013/11/26(火) 21:27:13.55 ID:NrGVurgri
>>387
>1メールに添付されてきたファイルをローカルに保存する方法
GoodReader等の多数あるファイラーアプリ使え。無料も有料もある。

>2そのファイルをメールに添付する方法
そのアプリ内で送りたいファイルを選択してメールを作れ

>3Webに直リンクされてるファイルのダウンロード及びローカルへの保存方法
MultiClip等のダウンローダーアプリを使え。これも有料も無料も多数ある。

個別のアプリが自分でストレージを確保することはできるし、「Open in XXXX」と他のアプリを指定する形でファイルを引き渡すこともできる。
が、セキュリティの観点から「どのアプリでもない本体のどこか」にファイルを置くことはできない。
それを許すと、悪意あるアプリがあった場合に、それを削除しても問題の解決にならなくなる。
そういう時のためにクラウドサービスがある。
423iPhone774G:2013/11/26(火) 21:31:02.76 ID:lbZYAJO50
Android持ってるときに嫌だったのが
なんだが知らないがiPhone攻撃する奴らがいたこと

「Android持ってるけどタマタマだからなぁ」
「なんでこいつiPhone攻撃してんだろ?」
といつも思ってた
あいつらキチガイだと思うわマジで
424iPhone774G:2013/11/26(火) 21:33:56.13 ID:NrGVurgri
>>422 の最後の「そういう時」とは、「どのアプリでもない本体のどこかにファイルを置きたい時」のことな。
そういう時にはクラウドサービスを使え、と。
それが一番安全だ。
425iPhone774G:2013/11/27(水) 00:09:52.34 ID:psh7B8aa0
ワンセグw
おサイフケータイw
426iPhone774G:2013/11/27(水) 03:26:44.96 ID:ID95Fnh3P
>>414
説明はなし

>>415
説明なし

>>416
説明なし

>>417
説明なし

>>419
負け惜しみ

>>422
アプリを使え→なんてアプリ?→アプリを使え→なんてアプリ?

>>424
結局クラウドなの?どっちなの?
427iPhone774G:2013/11/27(水) 03:27:37.68 ID:ID95Fnh3P
なんでこいつら「ローカルに添付ファイル保存する方法」きかれてもここまで頑なに返答を拒むんだろ?

やっぱり「できない」でいいのかな?
428iPhone774G:2013/11/27(水) 06:07:48.63 ID:rpdrN+390
>>427
何回答えれば気が済むの?ばかなの?
ギャラクシー売れてないね一桁しかwww
429iPhone774G:2013/11/27(水) 06:26:31.10 ID:ULKmhFMO0
クラウドでも、ローカルでも好きな方使えよ
文盲なのか?
430iPhone774G:2013/11/27(水) 06:29:20.52 ID:6tSCZuci0
http://gigazine.net/news/20131126-galaxy-s4-update-causing-problems/
Samsung製の端末では十分にファームウェアアップデートのテストが行われていないようで、Galaxy S4のグローバルモデルに向けて新しく提供され始めたAndroid 4.3へのアップデートでは多数の問題が発生していることをPhones Reviewが明かしています。
431iPhone774G:2013/11/27(水) 06:31:19.64 ID:6tSCZuci0
安っぽいプラスチック製
ジジ臭いデザイン
http://i.imgur.com/VLaX2ns.jpg
432iPhone774G:2013/11/27(水) 07:10:39.25 ID:wKp6HdW+0
>>431
そういえば、次期iPhoneはプラスティック採用かもっていうニュースがあったね。
懸念材料だ。
433iPhone774G:2013/11/27(水) 07:56:51.99 ID:iroQKdGd0
>>432
iPhone 5cだろ? 関係ないよ
434iPhone774G:2013/11/27(水) 09:46:08.22 ID:iroQKdGd0
iPhone 6コンセプト画像
http://i.imgur.com/3wwxmXS.jpg
435iPhone774G:2013/11/27(水) 09:50:27.77 ID:hv1vq2dO0
レーザーキーボード内蔵か、加速度センサーを利用した机をキーボードにするのをそろそろ採用して欲しい
436iPhone774G:2013/11/27(水) 09:57:57.69 ID:IwDiWvuk0
>>427
出来ないんだろうよw
店頭のAndroidやウォークマンでSDカードのファイル確認できるやつ見たことがないw

>>435
マウスなら既にその手のアプリ多いがな。
437iPhone774G:2013/11/27(水) 10:00:04.26 ID:izkzxZF6P
World Writableなフォルダ作ると、ウィルス対策アプリ必須になるからな。
438iPhone774G:2013/11/27(水) 10:07:23.33 ID:SNeFCV7L0
>>436
そいつ、仕事のファイルを個人持ちのスマホに移して何が悪いのかって聞くぐらい頭悪い
439iPhone774G:2013/11/27(水) 10:08:42.29 ID:SNeFCV7L0
基本的に社外秘だっちゅうねん
持ち出すなよ、タコ
440iPhone774G:2013/11/27(水) 11:16:29.23 ID:ID95Fnh3P
>>428
一回でいいよ
441iPhone774G:2013/11/27(水) 11:17:50.14 ID:ID95Fnh3P
>>436
できないのか
ファイル確認?簡単に出来るけど…

>>438
それを説明できる奴が一人もいないのがiPhone信者なのな
442iPhone774G:2013/11/27(水) 11:19:09.63 ID:ID95Fnh3P
添付ファイルの保存方法教えろ

クラウドに転送しろ

本体に保存する方法は?

(ひたすら無視)

できないのか

画像張り付け(説明なし)

説明しろ

アプリがある

名前と値段は?

無視←いまここ
443iPhone774G:2013/11/27(水) 11:20:28.94 ID:ID95Fnh3P
1メールに添付されてきたファイルをローカルに保存する方法
2そのファイルをメールに添付する方法
3Webに直リンクされてるファイルのダウンロード及びローカルへの保存方法
4俺がスマホを一つしか持ってない根拠

はやく答えろよキチガイ共
「できない」ならiPhone投げ捨ててろバーカ
444iPhone774G:2013/11/27(水) 11:55:49.57 ID:TFKMo9lp0
>>443
何回も答え出てるが?日本語読めないのか?
445iPhone774G:2013/11/27(水) 12:04:35.06 ID:83Ja1azA0
Android
5インチにする
ワンセグガビガビ
とりあえず製品として出荷する
次機種にフルセグを採用する

いつもこんな流れ
最初から分かってんだから
5インチにした時点でフルセグにしろよ

こういう開発姿勢が昔から変わらん
446iPhone774G:2013/11/27(水) 12:05:29.85 ID:ID95Fnh3P
>>444
どこに??
447iPhone774G:2013/11/27(水) 12:06:26.61 ID:ID95Fnh3P
>>445
登場以来なにも追加されてないiPhoneとかいう音楽プレイヤーがあるみたいだけど…
448iPhone774G:2013/11/27(水) 12:15:24.41 ID:83Ja1azA0
「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップ悲鳴
http://m.blogs.yahoo.co.jp/x1konno/38021506.html
449iPhone774G:2013/11/27(水) 15:59:18.41 ID:HHueAK0G0
>>447
SiriやらFacetimeの画面+音声通話に加えて、音声のみの通話対応

お前が知らないだけ
450iPhone774G:2013/11/27(水) 16:33:09.34 ID:hNqXpiYt0
アホン(笑)
451iPhone774G:2013/11/27(水) 16:37:38.00 ID:SNeFCV7L0
アホん?
ア(クオス)ホンのことだな、理解した
452iPhone774G:2013/11/27(水) 19:32:35.95 ID:ID95Fnh3P
>>449
これはギャグなのかな?
453iPhone774G:2013/11/27(水) 19:35:07.89 ID:iroQKdGd0
>>452
あ?
454iPhone774G:2013/11/27(水) 20:01:33.77 ID:fp8TcQIK0
Androidは生産数が少ないから、全壊しても元々の機種に交換できるかどうか分からない
おいおい
http://appllio.com/20130823-3978-docomo-xperia-z-no-refresh
ドコモの有料サービス「ケータイ補償 お届けサービス」を利用している「Xperia Z SO-02E」のユーザは気をつけた方がいいかもしれない。故障してしまった場合に、故障端末をリフレッシュ品と交換できない可能性がある。
価格ドットコムのクチコミ掲示板に寄せられたユーザ投稿によると、「ケータイ補償 お届けサービス」を利用して水没故障したXperia Zを交換してもらおうとしたところ、リフレッシュ品の在庫切れにより他機種との交換を余儀なくされたとのこと。
455iPhone774G:2013/11/27(水) 20:04:51.79 ID:rhdHw8/S0
HTCの品物に交換してくれたなら当たりじゃなかろうか。
国産と韓国なら怒ってもいい
456iPhone774G:2013/11/27(水) 20:24:37.86 ID:ID95Fnh3P
結局保存はできねえのか
よくそんなの使ってるよなあ
457iPhone774G:2013/11/27(水) 20:26:54.05 ID:/2YrRlTti
>>422 を見て「何のアプリ?」って、完璧な文盲だな。
100回読み直せや、基地外。
それでも分からなければ、日本語学校への通学をお勧めする。
458iPhone774G:2013/11/27(水) 20:42:18.84 ID:G8W4fsK80
>>455
記事のは韓国製の一つ型落ちっぽい
最新のには交換無理だって
これかこれから選べと言われて
売る時に少しでも高く売れそうなのにしたらしいよ

ダメダメだなオンボロイド
459iPhone774G:2013/11/27(水) 20:43:34.28 ID:G8W4fsK80
>>457
バカなんだよ、そいつ
460iPhone774G:2013/11/27(水) 21:01:28.75 ID:1s6XUjAY0
ギャラクシーがdocomoのツートップから外れる

docomoからiPhoneが発売される

ギャラクシーが日本で一桁に落ちる

韓国人が火病を起こす ← 今ここ
461iPhone774G:2013/11/27(水) 21:48:48.83 ID:ID95Fnh3P
>>457
なんではっきり言えないの?親の遺言かなにかなの?

>>459
バカなのはわかってるけど名前をいえとかはいかいいえで答えろができないって精神異常としか思えないよな
462iPhone774G:2013/11/27(水) 22:49:08.69 ID:usIvm/CI0
>>461
やっぱ、日本語が変だな
463iPhone774G:2013/11/27(水) 23:00:42.56 ID:izkzxZF6P
>>461
うむ、書いてあるのに読めないっぽい。
464iPhone774G:2013/11/27(水) 23:05:36.07 ID:/2YrRlTti
>>461
あれが読(よ)めないとは、アルファベットが読めないというオチかな?
GoodRederと書(か)いて「ぐっどりーだー」って読むんだよ。時々(ときどき)無料(むりょう)セールをやってるよ。
iPhone(アイフォーン)ユーザーに人気(にんき)のある、定番(ていばん)のファイラーアプリだよ。
あと、おまえが何度(なんど)も同(おな)じ質問(しつもん)するから、Documents(どきゅめんつ)とかiSafe Pro(あいせーふ・ぷろ)というファイラーも出(で)てきたよ。Documentsは無料で、iSafe Proは今(いま)100円(えん)だよ。
MultiClipと書いて「まるちくりっぷ」と読むんだよ。これは無料のダウンローダーで、動画(どうが)や音楽(おんがく)も落(お)とせるよ。

わかったかな?わからなければ祖国(そこく)に帰(かえ)った方(ほう)がいいよ。
465iPhone774G:2013/11/27(水) 23:14:26.82 ID:qGNJS5ua0
サムスンが南トンスル国の経済の2割占めるんだっけ?
売れないと国が発狂すんだよ、あそこは

そのくせ、サムスンの韓国人従業員は安い給料で酷使される
日本人の技術者を元の2倍の給料で雇い
一、二年でポイ捨て

赤字は全部子会社に被せて、サムスン本体は超黒字に粉飾する超ブラック企業

>>464
ハングルはかな文字みたいなもんだからね
同音異義語の判別すら出来ない欠陥文字
撥水と吸水が同じ発音なんだって
撥水性枕木を吸水性素材で作って事故!

そんないじわるしないで、ぜんぶひらがなでかいてあげなよ
466iPhone774G:2013/11/27(水) 23:28:00.45 ID:4Cx5PuTR0
>>461
韓国焼酎の眞露は合成酒で穀類は一切使われていないから悪酔いするよ
トンスル作るならちゃんとした酒使えよ
何の酒使って仕込もうが俺は飲まないけどな

分かったらトンスル飲んで寝な
467iPhone774G:2013/11/28(木) 04:41:20.87 ID:es7xUnVrP
>>462
はやく日本に慣れるといいね

>>463
どこに書いてあるのか示してくれたらありがたい
まさか信者にしかよめない文字で書かれてるんじゃないだろうな

>>464
やっと答えたね
アプリを入れないとダウンロード出来ないことは理解した

では、そのアプリでダウンロードしたものを他のアプリで利用する事はできるのか?
あと他の質問にも答えてくれたらありがたい

>>466
分裂病怖いな
468iPhone774G:2013/11/28(木) 04:43:20.17 ID:es7xUnVrP
1メールに添付されてきたファイルをローカルに保存する方法
2そのファイルをメールに添付する方法
3Webに直リンクされてるファイルのダウンロード及びローカルへの保存方法
4俺がスマホを一つしか持ってない根拠


このうち1はやっと回答されたので残りを頼む

しかしひとつ答えるのにこれだけ時間がかかるうえに過去に答えたと言い張るやつまで出てくるって、ここは閉鎖病棟か?
469iPhone774G:2013/11/28(木) 04:46:59.32 ID:es7xUnVrP
つまりこれだけたってもダウンロードの仕方を答えられるやつがひとりしかいなかったわけで
iPhone使ってるやつって一体なにに使ってるんだろうな
少なくとも仕事には使えないよな
470iPhone774G:2013/11/28(木) 05:53:48.70 ID:ril0ekms0
また、病気のウンコリアンが湧いたよ
471iPhone774G:2013/11/28(木) 05:56:08.02 ID:es7xUnVrP
きめえなうんこは
472iPhone774G:2013/11/28(木) 05:57:52.67 ID:ril0ekms0
コンプライアンスも知らないバカ

393 iPhone774G[sage] 2013/11/26(火) 07:48:01.32 ID:tBd7NS9IP

>>390
なぜ私物のスマホでやってると思いこんだのかの説明と、会社からのワードやエクセルを私物で受信するとコンプライアンス違反になるのか説明しろ
そもそもオフィス文書なんか仕事でなくてもやりとりするだろ
473iPhone774G:2013/11/28(木) 05:58:44.58 ID:ril0ekms0
>>471
お前のことだよ、うんこ
474iPhone774G:2013/11/28(木) 07:51:32.57 ID:C8GUNR18P
Androidユーザーの典型的パターン。
475iPhone774G:2013/11/28(木) 07:53:04.20 ID:C8GUNR18P
MS Officeのファイルは標準のメールアプリで読めるのも知らんのかな。
476iPhone774G:2013/11/28(木) 09:10:10.26 ID:4rbJAvACi
まあ、何があってもギャラクチョンだけは使うことは無いわ
477iPhone774G:2013/11/28(木) 10:19:29.87 ID:reEStZIg0
>>476
うん
478iPhone774G:2013/11/28(木) 10:22:40.28 ID:/zjUubb00
自分で好きなの使ってろって話だよな

わざわざiPhone板まで来てアンチ宣言してAndroid宣伝しまくるバカ
iPhoneユーザーにはあんまり居ないな
そんな無礼な奴は

AndroidかiPhoneか迷ってる奴がいたら
iPhone勧めるけどな
479iPhone774G:2013/11/28(木) 11:22:29.50 ID:es7xUnVrP
>>472
知らないから説明できないんだなー

>>473
うんこさんかわいそう

>>474
ダウンロードのやりかたも知らないで使ってる人ばかりとは違うわな

>>475
保存の話をしてるのはやっぱり理解できないのかな
標準でできないことは想定しないのかな

>>476
なんで?性能はiPhoneの比じゃないよ
480iPhone774G:2013/11/28(木) 11:23:40.62 ID:es7xUnVrP
>>478
ダウンロードと保存のしかたきくとアンチになるのか(笑)
偏屈にもほどがあるよな(笑)
そんなに劣等感あってよく生きていけるよ感心する

あ、だからシェア一割なのか(笑)
481iPhone774G:2013/11/28(木) 11:26:56.75 ID:es7xUnVrP
これがiPhone信者だ!

ダウンロードのしかたを説明できる人は一人しかいない
添付や他のアプリでの利用法を説明できない
コンプライアンスとはなにか説明できない
なぜ私物にダウンロードしたことになったのか説明できない
説明するときもひとしきりバカにして見下して、しかも詳しくは教えない


ほんと偏屈なやつしかいないな
Androidに限らず他のジャンルなら知ってる人は普通に説明するよ
できないことは出来ないと言うだけだし、できるかのように装って悪態つくとか韓国人みたいなことしないよ
482iPhone774G:2013/11/28(木) 11:44:33.88 ID:UI/WXJeV0
>>481
>コンプライアンスとはなにか説明できない

日本人で正社員になったことがある人なら誰でも知ってる
お前が知らないだけ
483iPhone774G:2013/11/28(木) 11:49:06.41 ID:7skU51Gs0
>>481
ほんと偏屈な奴だなお前は
484iPhone774G:2013/11/28(木) 11:59:20.38 ID:es7xUnVrP
>>482
よう無職

>>483
理由言わないオウム返しは苦しい証拠
485iPhone774G:2013/11/28(木) 12:01:50.50 ID:es7xUnVrP
自分で言ってなんだがアップルやアップル信者ってほんと韓国人みたいだよな
パクりまくってるくせに自分らが起源みたいにいうし、少しでも劣ってるところが路程するとファビョるし
できないことすらできないといわない、わからないこともわからないといわないでごまかす
失敗しても決して謝らない

韓国人の典型だよな
こういうやつばっかりが使ってるならそりゃシェア一割にもなるわな
486iPhone774G:2013/11/28(木) 12:42:02.20 ID:I+7FiC3X0
そのAppleをパクったGoogleはどうなんだよw
487iPhone774G:2013/11/28(木) 12:59:31.71 ID:es7xUnVrP
>>486
え?Googleがアップルのなにをパクったの??
488iPhone774G:2013/11/28(木) 15:00:35.01 ID:EWVoR79E0
>>487
今さら何言ってんだ?
タッチ式携帯電話
スワイプ
ピンチイン、ピンチアウト
フリック入力
489iPhone774G:2013/11/28(木) 15:52:32.13 ID:YdmVgGNe0
>>487
左:iPhone以前のSAMSUNGの携帯電話
右:iPhone発売後のSAMSUNGの携帯電話
http://i.imgur.com/kP1X1sf.jpg
490iPhone774G:2013/11/28(木) 15:59:29.08 ID:YdmVgGNe0
>>487
これが世界的イメージ
http://i.imgur.com/XgKluxN.jpg
491iPhone774G:2013/11/28(木) 17:30:50.32 ID:XnQRn/eL0
>>485
>バカなのはわかってるけど名前をいえとかはいかいいえで答えろができないって精神異常としか思えないよな

この文章で日本人だって言われてもな
絶対違うから
492iPhone774G:2013/11/28(木) 18:25:04.79 ID:es7xUnVrP
>>488
どれもiPhoneが元祖じゃねえだろ(笑)

>>489
サムスンてGoogleだったの?(笑)

>>490
現実はiPhoneがWindowsやAndroidをパクってます

>>491
日本語読めるようになれればいいね!
493iPhone774G:2013/11/28(木) 18:28:33.42 ID:es7xUnVrP
しかしiPhoneウリナラ起源がごく普通にいるってすげえなー
アップルは昔からGUIだったりPDAだったりスマホだったり、他社のパクリだけで成り立ってるからなー
アップル独自の技術とかあんの?
え?真ん中にボタンあるだけ?それってIPAQのパクリだろ(笑)

てかサムスンへの劣等感凄いよな
シェアで三倍もつけられてたら仕方ねえと思うけど、今度はなにパクるんだっけ?
腕時計型端末だっけ?

さすがシェア一割(笑)
494iPhone774G:2013/11/28(木) 18:31:52.13 ID:es7xUnVrP
パクっといてウリナラ起源ってほんと韓国人そのものだよなー
アメリカではアップル擁護の判決でてるけど、よそでは負けまくってるよね?
まるで戦時中の賠償しろって判決出した韓国みたいだよね

あとプロセッサ作って貰ってて逆に訴えるとか恩知らずにも程があるよね
まるで日本の資産をタダで受け継いでおいてまだ賠償しろって言ってる韓国みたいだよね!
495iPhone774G:2013/11/28(木) 19:42:33.08 ID:Vfcv8RcP0
>>494
何寝言いってんの?
iPhoneをいつの間にか韓国起源にしてるし
CPUの設計書を渡して開発委託してるだけだし
安定供給出来れば何処でも良い話
できあいのSAMSUNGチップを使ってるわけじゃない
次期モデルは台湾メーカーに発注するってさ

お前の論調が基地外そのものだな
496iPhone774G:2013/11/28(木) 19:46:55.99 ID:Vfcv8RcP0
>>494
俺はキムチなんか食わないが
お前は毎日どか食いしてそうだな
だから頭が悪いのか
497iPhone774G:2013/11/28(木) 19:51:19.69 ID:Vfcv8RcP0
ほんとSAMSUNGって糞ダサいよな
498iPhone774G:2013/11/28(木) 20:16:58.89 ID:M3cbPE6p0
まさか、iPhoneがスマホの元祖だと思ってる人がいるんだね。
驚いた。
499iPhone774G:2013/11/28(木) 20:33:19.66 ID:ril0ekms0
>>498
iPhoneがタッチ式スマホの原点だな
500iPhone774G:2013/11/28(木) 20:34:01.37 ID:ril0ekms0
>>498
尖閣諸島は何処の国の領土だ?
501iPhone774G:2013/11/28(木) 20:37:07.37 ID:NvMf09uS0
>>498
尖閣諸島(魚釣島の辺り、中国名で釣魚島の辺り)は何処の国の領土だ?

竹島(韓国名で現在の独島、但し元々の独島は別の島)は何処の国の領土だ?
502iPhone774G:2013/11/28(木) 21:25:44.05 ID:es7xUnVrP
>>495
誰がiPhoneを韓国起源にしたの?
なにこのひとこわい

>>496
負け惜しみおいしいです

>>498
な、無知は怖いよね

>>499
Windowsmobileって知ってる?
マイクロソフトという会社が10年以上前から出してるんだよ
503iPhone774G:2013/11/28(木) 21:27:37.28 ID:es7xUnVrP
まさかiPhoneがスマホの元祖だと思ってるやつが本気でいるとはなー
iPhoneはWindowsのパクリ
アップル製品でアップルオリジナルの、そのジャンルで最初にやったものは存在しないよ
504iPhone774G:2013/11/28(木) 22:20:08.19 ID:ypUOrUW40
>>499
恥ずかしいからやめてくれ
505iPhone774G:2013/11/28(木) 23:21:58.23 ID:qE2NFtXo0
このあぼーんは、平日によくこんな書き込み出来るなw
仕事なのか基地外なのか
506iPhone774G:2013/11/28(木) 23:35:49.16 ID:kIn6de9S0
騒いだところでアイホンが消えていく速度が落ちるわけでもない
オワコンとはそういうものだ
507iPhone774G:2013/11/29(金) 02:04:14.53 ID:wr0xe+tYP
レスをしてる自分は平日でも気にならないというバカの見本
508iPhone774G:2013/11/29(金) 08:18:58.64 ID:HlUdJVMKP
過疎スレ盛り上げご苦労様です。
509iPhone774G:2013/11/29(金) 09:02:28.56 ID:UdGdO5jl0
>>503
うざいよお前は
スマホの起源はアメリカのiPhoneな
Windows Mobile?
売れてない、世間の人は知らない

それと先ず日本語を覚えろ
めちゃくちゃだぞ

>>504
恥ずかしい?PSYのYouTubeのカウント偽装のこと?
あれは恥ずかしいよね
それとBIGBANGとかいうポスターが駅の通路に貼ってあんだけど、要らないよね気持ち悪いだけだし

マジで韓国とは国交断絶をして欲しい
SAMSUNGもLGも要らないからさ
在日は韓国で全員引き取ってくれないか
KARAとかいう化粧厚塗りのケツ振りババアダンサーズも要らないよ!
510iPhone774G:2013/11/29(金) 11:14:46.45 ID:JoXl3C6Oi
ハイハイAndroidすげえ!iPhoneより凄いっすね!


でも俺iPhoneでいいわw
511iPhone774G:2013/11/29(金) 11:48:12.05 ID:hlCNbkHt0
>>510
おれもおれもwww
512iPhone774G:2013/11/29(金) 13:22:11.77 ID:wr0xe+tYP
>>509
お前がしらないだけじゃん
ウリナラ起源きもいなぁ
てか早く日本語慣れろよ

>>510
出たチョンの逆切れ
513iPhone774G:2013/11/29(金) 13:25:33.11 ID:dsGdEoeq0
アホンw w
514iPhone774G:2013/11/29(金) 15:00:35.79 ID:aB7SMTmb0
泥使いって基地外が多いね
iPhoneで良かったよ
515iPhone774G:2013/11/29(金) 15:04:06.70 ID:kMDkYU5L0
日本以外では高杉なんだよ
516iPhone774G:2013/11/29(金) 15:08:08.51 ID:wr0xe+tYP
iPhone信者はウリナラ起源だからきもい
517iPhone774G:2013/11/29(金) 15:20:43.25 ID:AsKvJ++ti
AndroidだろうがiPhoneだろうがどっちでもいいけどさ
持論を押し付ける奴ってウザいよね
コミュ障すぎて相手にしてくれる人が居なくて張り付いてるんだろうけどw
518iPhone774G:2013/11/29(金) 15:43:30.00 ID:LG18FfDG0
>>517
ほんとだよね

iPhoneを韓国製だと言い張る真性キチガイだから、こいつ → >>516
519iPhone774G:2013/11/29(金) 18:28:54.92 ID:wr0xe+tYP
>>517
ほんまそれ
ウリナラ起源マンセーもいいけどここまであからさまだとね

>>518
誰がiPhoneを韓国製って言ってるんだ?
設計アメリカ、プロセッサ韓国、組み立て中国だろ?
520iPhone774G:2013/11/29(金) 18:29:41.11 ID:wr0xe+tYP
>>518
IDがLG
521iPhone774G:2013/11/29(金) 18:45:04.28 ID:hrs8pwBoi
電話番号を盗むAndroidアプリ、Google Playで120個発見 -INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131129_625683.html
522iPhone774G:2013/11/29(金) 18:49:23.95 ID:wr0xe+tYP
結局他のアプリで使えるのかどうかは謎
まぁここまで頑なに答えないんだから使えないんだろうけど
523iPhone774G:2013/11/29(金) 19:45:11.72 ID:rx7SgZuQ0
お前がいくらがんばってもアンドロイド売れないよ
524iPhone774G:2013/11/29(金) 20:58:21.76 ID:VbCzzs190
iPhoneが三週間連続トップ10を独占!!!
http://i.imgur.com/SfkzAsl.jpg
525iPhone774G:2013/11/29(金) 21:01:33.60 ID:vq8aHJ1a0
何故か自宅警備員に人気のアホンww
526iPhone774G:2013/11/29(金) 21:08:49.71 ID:VbCzzs190
胸のすく思いです

なぜか韓国人はスマホで仕事をするらしいwww
あかんちゅうねん
527iPhone774G:2013/11/29(金) 21:29:56.61 ID:wr0xe+tYP
>>523
シェア一割(笑)
528iPhone774G:2013/11/29(金) 21:31:11.98 ID:wr0xe+tYP
たんに保存の仕方聞くだけでこのファビョりかただもんなぁ
そんなに何も出来ない機械顔真っ赤にして使う必要ねえのに
529iPhone774G:2013/11/29(金) 22:11:27.75 ID:6MjM0lqt0
>>528
保存できるよ
祖国に帰ればあ?
530iPhone774G:2013/11/29(金) 22:11:59.63 ID:6MjM0lqt0
>>527
SAMSUNGのシェア?
531iPhone774G:2013/11/29(金) 23:47:27.94 ID:wr0xe+tYP
>>529
しかしやり方は頑なに教えてくれない(笑)

>>530
iPhoneのシェア。Samsungはその三倍くらい。
532iPhone774G:2013/11/29(金) 23:50:36.43 ID:wr0xe+tYP
iPhoneでファイルの保存は可能だけどやり方を知ってる人はほとんどいない
そのファイルを他のソフトで利用する方法を知っている人はいない
iPhone信者はiPhoneがスマホの元祖だと思ってる
(BlackBerryやWindowsmobileを知らない)
iPhone信者はiPhoneが部品韓国、組立は中国なのでメイドインチャイナであることをしらない(そしてプロセッサを作ってるSamsungを見下す)
533iPhone774G:2013/11/30(土) 00:55:40.72 ID:naozzfqR0
>>531
>>422 で質問ひとつひとつに項立てて回答してあるのに、おまえが頑なに無視し続けてるだけだろ、文盲。
534iPhone774G:2013/11/30(土) 01:01:09.49 ID:naozzfqR0
そして422以前にも、見りゃ見当つくレベルでスクリーンショットさらしてる人もいるのに、
「画像だけで説明なし」とか自分の理解力の低さを棚に上げて、全く説明が出ていないかのように振る舞う。
もういい加減で、おまえの脳味噌の足らなさには皆ウンザリしてるんだが。
535iPhone774G:2013/11/30(土) 01:09:20.93 ID:k7WcsZIsP
>>533
そのあとのレスを無視してるのはお前等のほう
536iPhone774G:2013/11/30(土) 01:10:34.44 ID:k7WcsZIsP
>>534
きいてることに答えてないから何度もきいてるのに画像はるだけとかキチガイそのものだものな

さて、ダウンロードしたデータを他のアプリで利用する方法まだかな?
すでに答えてあるならコピペしてね
537iPhone774G:2013/11/30(土) 01:14:09.53 ID:k7WcsZIsP
ダウンロードしたデータを他のアプリで利用する方法は?

もう答えた!

どこ?

422だ!

それはダウンロードして保存する方法、それを他のアプリで利用する方法は?

しーん
538iPhone774G:2013/11/30(土) 02:46:02.12 ID:BiCG4nC/i
>>536
バカは楽でいいな!自分が理解できなきゃ相手が答えてないことに出来るんだからな!
説明する方はバカにも分かるように説明しなきゃならないから、大変だよ!

「ダウンロードしたデータを他のアプリで利用する方法」というのは、ファイルを利用したいアプリに引き渡す方法ということだ。

>>422
>「Open in XXXX」と他のアプリを指定する形でファイルを引き渡すこともできる。
と書いてあるだろう?

例えばPDFならこんな形で引き渡す。
ttp://www.ipodwave.com/iphone/howto/pdf_safari_download.html

動画なんかでも理屈は同じだ。ファイラーから動画再生アプリに再生したい動画を引き渡すだけ。

さすがにわかったかな?それともまた全漢字にフリガナが必要かな??

お前は「iPhoneユーザーは、誰もボクの質問に答えられない!」と思ってるんだろうが、
皆は「こいつ、これだけ説明しても理解できねーのかよ…」
と溜め息をついてることにそろそろ気づいた方が良いと思うよ。
539iPhone774G:2013/11/30(土) 07:27:16.75 ID:XmIKY9Ew0
韓鶴子と書いてトンスルコだよね

三星Galaxy S4と書いてウンコ•オンボロイド•ガラクタ•エス•フォーだよ

iPhoneが三週間連続トップ10を独占!!!
http://i.imgur.com/SfkzAsl.jpg
540iPhone774G:2013/11/30(土) 09:03:46.28 ID:IJpkHkbpi
>>537
出来ないんじゃなくて、スルーされてるだけじゃねえの?w
541iPhone774G:2013/11/30(土) 09:29:20.48 ID:H67SclRb0
>>539
iPhoneが配給されてるのはわかるけど、BCNランキングは操作出来るって明らかになったから、信用度はガタ落ちだわ。
542iPhone774G:2013/11/30(土) 10:20:03.22 ID:jZ0RU78H0
>>541
オンボロイドは売れないね!
543iPhone774G:2013/11/30(土) 11:56:18.70 ID:/ZXxgrbB0
>>542
そうですね、日本に限るけど。
544iPhone774G:2013/11/30(土) 12:10:54.00 ID:3uIJCiHw0
>>543
日本だと生意気にiPhoneと同じ価格帯だからだよ
ユーザーは素直に欲しいものを手に入れる

オンボロイド1万円で売れば売れるかもね?
545iPhone774G:2013/11/30(土) 12:24:25.21 ID:52bfq61r0
デザインダサいと言っても対応しない
プラスチック安っぽいと言っても対応しない
キャリアロゴダサいと言っても入れる
プリイン入れるなと言っても入れる

そうAndroidならね
546iPhone774G:2013/11/30(土) 17:33:44.86 ID:kdQr2LxY0
情弱専用端末アホンw
547iPhone774G:2013/11/30(土) 17:39:31.57 ID:CfknmoRP0
>>546
情強気取りの実は情弱、それがアンドロイダー
548iPhone774G:2013/11/30(土) 17:40:19.91 ID:CfknmoRP0
ユーザーの声に全く耳を傾けないAndroidメーカー
549iPhone774G:2013/11/30(土) 17:43:18.16 ID:CfknmoRP0
プラスチック嫌だって言うと
どうせオールアルミとか出してくるぜwww
それがSAMSUNGクォリティ!
ださださ
550iPhone774G:2013/11/30(土) 17:55:27.36 ID:H67SclRb0
>>548
シェア1割(笑)
551iPhone774G:2013/11/30(土) 18:30:40.72 ID:OnBiMU//0
>>550
SAMSUNGな、一割
はやく撤退すればいいのに
552iPhone774G:2013/11/30(土) 18:38:57.92 ID:OnBiMU//0
>>550
まちがえたwww
SAMSUNGは一割じゃなくて、その半分
5パーセントだったわwww
553iPhone774G:2013/11/30(土) 19:17:36.21 ID:btWad/+N0
チョンって、Appleが大嫌いなんだよな。
554iPhone774G:2013/11/30(土) 19:28:32.17 ID:ONi8X3Mv0
>>553
なんでだろうな?

iPhoneの一次発売国に韓国なくて、二次発売国にすらないとか
SAMSUNGを応援する国策とか

まあ、日本人からするとSAMSUNGは要らない子なんだが
555iPhone774G:2013/11/30(土) 21:08:22.21 ID:lISdqaAii
俺、電話にセキュリティーソフトなんてめんどくさくて入れたくないからiPhoneで良いです
556iPhone774G:2013/11/30(土) 21:09:43.22 ID:3uIJCiHw0
>>555
いいね
557iPhone774G:2013/12/01(日) 09:38:42.42 ID:XR9GSOS60
iPhoneの強みだな
セキュリティソフトがいらないなんて
558iPhone774G:2013/12/01(日) 10:18:21.60 ID:R2r4bU7P0
>>557
(笑)
559iPhone774G:2013/12/01(日) 10:27:22.95 ID:aatAxQ5s0
>>557
Androidは重いセキュリティアプリ常駐させなきゃならないからな
560iPhone774G:2013/12/01(日) 10:31:32.03 ID:aatAxQ5s0
そういえばSHARPのAndroidは
ライフログというサービスが常駐してて
せっせと、メールや電話の発着歴記録取ってて
「なんだこれ?個人情報流出させる気満々じゃん」と言われてたが
まだやってんのかな
561iPhone774G:2013/12/01(日) 10:41:45.45 ID:Zw1KKN1O0
>>557
こういうやつが多いのがあいふぉんーんの特徴だなw
なんども不正アプリでぶっこぬかれてるのに、、
562iPhone774G:2013/12/01(日) 11:14:21.61 ID:8XRYmouqi
>>561
アプリ自体がテザリング機能を隠してた事とかはあったけど、
ぶっこぬかれたのは知らないなー
まあ、泥みたいにそこらじゅうに不正アプリある訳じゃないしな
563iPhone774G:2013/12/01(日) 12:06:25.27 ID:JKakSWqk0
>>27
顔真っ赤すぎワロタwww
564iPhone774G:2013/12/01(日) 13:03:23.51 ID:R2r4bU7P0
>>562
(笑)
565iPhone774G:2013/12/01(日) 22:04:43.82 ID:pvi1Vm2DP
まだ信者騒いでんのか

シェア一割(笑)
566iPhone774G:2013/12/01(日) 23:09:29.93 ID:ufY1twbl0
>>565
くだらない煽りはどうでもいいから、おまえは >>538 を読んで、その足りない頭でちゃんと理解できたのか?
567iPhone774G:2013/12/02(月) 01:36:21.80 ID:lpNyP0Yk0
>>565
きちがい
568iPhone774G:2013/12/02(月) 01:42:43.23 ID:lpNyP0Yk0
>>565
祖国へ帰れよ
569iPhone774G:2013/12/02(月) 05:54:00.09 ID:anMJeVoP0
iPhoneのアプリはObjective-Cで開発
そのまま動く

Androidのアプリはjavaで開発
仮想環境で動く → 遅い
570iPhone774G:2013/12/02(月) 07:21:42.77 ID:PrdoLDDy0
市場調査会社のカンター・ワールドパネル・コムテックは公式のTwitterアカウントにて、アップルが10月の国内スマートフォン販売数で76%のシェアを獲得したと発表しました。また、iPhone販売台数のうち61%はドコモが占めていたそうです。
571iPhone774G:2013/12/02(月) 07:55:37.07 ID:e0Yf4TgT0
>>565
泥臭いデザインのAndroid
だから泥と呼ばれる

泥臭い回転アクション
だから泥と呼ばれる
Android 2.x 回転設定しても回転しない
縦横が切り替わるだけ
Android 4.x バタバタッと回転する

一方優雅なデザインのiPhoneは、
ふわりと優雅に回転アクションする
泥は作り込みが甘いんだよ
572iPhone774G:2013/12/02(月) 12:06:21.90 ID:qgsiznv40
>>571
画面のスライドの速度や、滑らかさ、モーションの変更とか、色々自由に変えることが出来るのが、Android。
573iPhone774G:2013/12/02(月) 14:56:53.98 ID:gFYRI1pQ0
>>572
じゃあ、好みに変えたらいいがな?
出来ないの?
574iPhone774G:2013/12/02(月) 15:09:30.72 ID:jKHmQWgv0
>>572
最適に調整されてるのがiPhone
ユーザーに丸投げなのがAndroidってことか
575iPhone774G:2013/12/02(月) 17:59:59.12 ID:qgsiznv40
>>573
俺はしてる、当たり前。
不自由ない

>>574
特に何も考えなくてもいいのがiPhone。
標準設定でバカをみるのがAndroid。
Androidを使いこなせないのならiPhoneにいけよ、と本当にそう思う。
576iPhone774G:2013/12/02(月) 18:26:32.35 ID:/J1hz3CkP
まだダウンロードのやりかた説明できない信者が騒いでるのか

シェア一割(笑)
577iPhone774G:2013/12/02(月) 20:19:55.81 ID:JxKuH8800
>>576
iPhone板から出てけよ
こんなんいるからAndroidの評判落ちるんだよ
578iPhone774G:2013/12/02(月) 20:30:33.73 ID:D4Krd3xu0
>>576
SHARPの世界シェアは1%にも満たない
SONYで少しましなぐらい
NECも、京セラも、富士通も、東芝も、パナソニックも寂しい限りだな

SAMSUNGツートップ外れる
docomoでiPhoneを扱う
iPhoneバカ売れ
SAMSUNG一桁落ち
韓国人がふぁびょる ← 今ここ
579iPhone774G:2013/12/02(月) 23:39:57.13 ID:6EQ4jiR90
>>576
まだ日本語の理解できないクズが騒いでるのか
さっさと祖国に帰れよ。クネクネが酋長やってる内は、日韓の断絶は悪化の一途だぞ?
580iPhone774G:2013/12/03(火) 03:33:06.26 ID:/MV6BSX/0
オンコンあほーん!
シェア皆無
581iPhone774G:2013/12/03(火) 03:35:35.89 ID:bTuYjzLJ0
>>580
日本語で
582iPhone774G:2013/12/03(火) 05:12:45.39 ID:qIkqtelMi
>>578 が正解だね
583iPhone774G:2013/12/03(火) 08:27:18.76 ID:EAlZtF6mP
iPhoneはシェア一割(笑)
Samsungは一者でシェア三割

Androidの評判はうなぎのぼり(笑)
ダウンロードのやりかた聞いただけでファビョる、ウリナラ起源iPhone信者(笑)
584iPhone774G:2013/12/03(火) 10:07:04.91 ID:Be5jXNgJ0
>>583
iPhoneはシェア4割、絶賛上昇中!
SAMSUNGはシェア0.5割、急降下中!!
585iPhone774G:2013/12/03(火) 10:10:34.46 ID:pba2gnMu0
SAMSUNGがdocomoのツートップ外れる
docomoでiPhoneを扱う
iPhoneバカ売れ
SAMSUNG一桁落ち
韓国人がふぁびょる ← 今ここ

余計に気持ち悪いからSAMSUNGが続落する
LG売れない、元々売れてないが伸びない
KPOP売れない、ゴリ押し逆効果!!
韓国終了!!!
586iPhone774G:2013/12/03(火) 12:05:29.33 ID:t4p283fO0
>>584
ガラパゴス日本に限る。



ま、SAMSUNGなんて、どうでもいいけどね。
587iPhone774G:2013/12/03(火) 12:45:10.40 ID:EAlZtF6mP
>>584
お前の中ではな
588iPhone774G:2013/12/03(火) 13:02:26.42 ID:fTFSfmlY0
>>587
何言ってんだお前?
589iPhone774G:2013/12/03(火) 13:56:14.85 ID:EAlZtF6mP
>>588
お前の中ではな

って言ってる
590iPhone774G:2013/12/03(火) 13:57:13.12 ID:EAlZtF6mP
そのうちiPhoneをガラケーって呼ぶようになるんじゃね?
591iPhone774G:2013/12/03(火) 15:01:11.66 ID:Be5jXNgJ0
サムスンはさっぱりだね
サムスン買うやつは、ヒュンダイの車に乗ってるのかな?
まあ、日本じゃ売れやしないから
とっとと、引き揚げやがれ
592iPhone774G:2013/12/03(火) 15:06:36.03 ID:Be5jXNgJ0
SHARPはプラズマクラスター付きスマホ作って
中国で商売しろや
それなりに売れるだろう
593iPhone774G:2013/12/04(水) 10:16:37.76 ID:pN0p27oI0
新宿

光金

徳州

三宅

亀田
594iPhone774G:2013/12/05(木) 01:31:44.35 ID:fd4qO+Se0
あげ
595iPhone774G:2013/12/05(木) 12:13:10.84 ID:aw9RRqEr0
末尾Pは基地外ばかり
596iPhone774G:2013/12/05(木) 17:38:17.35 ID:kgH0qZvp0
情報弱者専用端末アホンww
597iPhone774G:2013/12/05(木) 19:23:04.58 ID:Ll2ho0Jh0
>>596
また粘着質オンボロイダーがわいた
598iPhone774G:2013/12/05(木) 20:09:54.36 ID:T0kqkrF20
>>597
本当の事言われて顔真っ赤
599iPhone774G:2013/12/05(木) 20:17:57.27 ID:4E86i37R0
Android売れないな、こんなとこで営業すんなよ
SAMSUNGが台湾のHTCのサイトでネガキャンやって賠償金支払うことになったよな
600iPhone774G:2013/12/05(木) 20:19:27.71 ID:4E86i37R0
アメリカ人が慰安婦は、自ら志願した高級取りの売春婦だと論破
http://www.youtube.com/watch?v=ggQaYD37Jm4
1944年のアメリカの資料によるもの
601iPhone774G:2013/12/06(金) 14:21:03.20 ID:xLOQMgn00
Androidとの比較はやめてxperiaとアローズとの比較にしてくれ
602iPhone774G:2013/12/06(金) 18:13:35.25 ID:Vp4HXgJY0
【バッテリー対決】 Xperia Z1がiPhone 5Sに勝利
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1386258261/

こういうの?
603iPhone774G:2013/12/06(金) 19:49:08.48 ID:bqWFaRw60
>>602
Z1でかいだけじゃんwww
iPhoneがいいわ
604iPhone774G:2013/12/06(金) 21:07:30.64 ID:E7tU6wcG0
>>603
物凄くどうでもいい意見w
605iPhone774G:2013/12/06(金) 21:16:52.76 ID:gDXJBSGh0
>>604
お前のがな
実際Z1売れてないし
606iPhone774G:2013/12/06(金) 22:40:11.27 ID:GpmTtsa00
>>605
いや、だから、
売れてるとか売れてないとか、
でかいとか、iPhoneがいいとか、

そんなもん、人の自由であって、
自分のスタイルに合ったものを選べばいいんじゃない?

大人の意見ですまんねw
607iPhone774G:2013/12/07(土) 02:24:04.58 ID:XG5F5mFhi
>>606
「まあまあ。いろんな人がいるからね」
は、クソの役にも立たないゴミ意見。
それを言うなら、赤外線もおサイフも防水も画面のデカさも無意味。
608iPhone774G:2013/12/07(土) 07:37:12.26 ID:GOTZoe+20
>>606
大人な意見の俺カッコイイwwwwwwwwww
ぶん投げてるだけだろ
609iPhone774G:2013/12/07(土) 08:39:42.93 ID:OxzgDMv2i
中二病
610iPhone774G:2013/12/07(土) 08:51:16.78 ID:8bhUshpH0
iPhoneシェア、1桁になりそうだから、信者が必死なんですね。
勢いもWindows phoneの方が、あるし。
611iPhone774G:2013/12/07(土) 09:56:58.35 ID:wGeDW3tC0
>>610
バカじゃないの?
iPhoneは4割
612iPhone774G:2013/12/07(土) 12:27:30.02 ID:F403wFa/P
スレタイすら読めないのが信者
613iPhone774G:2013/12/07(土) 14:49:19.82 ID:shzuu2xB0
>>612
iPhone板だよ、キチガイ
614iPhone774G:2013/12/07(土) 14:55:11.65 ID:F403wFa/P
iPhone板だとスレタイ読めないのが当然なのか

こえー
615iPhone774G:2013/12/07(土) 16:30:36.64 ID:G4Iuxlls0
キチガイが立てたスレだからな

例えて言うなら、AKBの握手会に来てKARAとか少女時代とか力説するバカ
そんなオンボロイダー

iPhoneのシェアは日本が40パーセント
ヨーロッパが15パーセント
アメリカがその中間で伸びてる
アフリカの低所得層で1万円ぐらいのAndroidがバカ売れ
内心は(iPhone欲しいけど、iPhoneみたいなので我慢する)
616iPhone774G:2013/12/07(土) 16:54:17.74 ID:f6f7nWmH0
アホに人気のアホンw
617iPhone774G:2013/12/07(土) 18:10:05.49 ID:gmaILX6n0
>>616
キチガイと貧乏人に人気のオンボロイド
618iPhone774G:2013/12/07(土) 18:19:30.75 ID:aM1oSyWM0
>>616
日本人ディスってんの?お前
619iPhone774G:2013/12/07(土) 18:23:46.89 ID:aM1oSyWM0
>>616
日本酒、金宮、佐藤、トンスル、まっこり、眞露
飲むとしたらどれ?
620iPhone774G:2013/12/07(土) 19:19:45.96 ID:8bhUshpH0
>>617
日本に限ると貧乏人に人気のiPhone
621iPhone774G:2013/12/07(土) 19:57:11.08 ID:G4Iuxlls0
>>620
iPhone 5が出た頃、
SHARPのdocomoの新製品
-540円で投げ売りしてたよな
分割でひと月マイナス540円!

買うとお金もらえんだぜwww
622iPhone774G:2013/12/07(土) 20:04:44.00 ID:8bhUshpH0
>>621
ふーん、で?

日本では安いから人気のiPhone。
他にもiPhone信者には、信じたくない理由があるんだが、それはふせておく。
623iPhone774G:2013/12/07(土) 20:20:03.18 ID:sBLEPFpd0
>>622
安いのに人気無いAndroid!
624iPhone774G:2013/12/07(土) 20:23:47.79 ID:sBLEPFpd0
>>622
いいからトンスル半島に帰れよ
もう来んなよ
625iPhone774G:2013/12/07(土) 22:13:31.12 ID:F403wFa/P
ダウンロードも満足に出来ないスマホってなんだっけ?
626iPhone774G:2013/12/07(土) 22:50:31.39 ID:ZCM5Yl4Pi
なんでそんなに必死にiPhoneディスってんの?
Android最高ならそれでいいじゃないw
627iPhone774G:2013/12/07(土) 23:20:47.85 ID:aM1oSyWM0
>>625
オンボロイドかな?
628iPhone774G:2013/12/07(土) 23:26:34.21 ID:zwOD4LRZ0
>>616
日本のスマホ購入者の約半数がアホだと、こう言いたいワケだなw
629iPhone774G:2013/12/08(日) 05:07:03.06 ID:z83Rvgyb0
>>628
チョンなんだよ、そいつ
630iPhone774G:2013/12/08(日) 05:40:47.80 ID:jmtpBlTP0
一桁確定でどんな気分?
631iPhone774G:2013/12/08(日) 06:02:01.01 ID:z83Rvgyb0
>>630
40パーセントだが?
632iPhone774G:2013/12/08(日) 11:57:19.67 ID:MS4iTP790
自宅警備員に大人気のアホン(笑)
633iPhone774G:2013/12/08(日) 13:22:57.99 ID:bmfiFAKU0
>>632
いやw
キモオタ、ニートはAndroidを選ぶけど?
やることの少ないiPhoneはニートは好まないからねw

壁紙変えるくらいしか出来ないiPhoneはキモオタは好まないからねw

お前もたまには外に出て、電車とかに乗ってみろ。社会人はみんなiPhoneだからw
634iPhone774G:2013/12/08(日) 14:23:16.26 ID:Sex2CH7Q0
>>633
マジレスすると、電車に乗ってみてもiPhoneだらけではない。
そういう地域もあるだろうが、違う地域もある。
635iPhone774G:2013/12/08(日) 14:44:54.75 ID:7NGQvAsb0
>>634
東京はiPhoneだらけだな
636iPhone774G:2013/12/08(日) 19:47:09.06 ID:ebOaYUBiP
一桁(笑)
637iPhone774G:2013/12/08(日) 20:02:34.67 ID:borrxwbi0
>>636
iPhone売れまくりで40パーセント

今、オンボロイドメーカーの株買ってもダメ
上がらないから
新製品に期待して買った奴涙目www
638iPhone774G:2013/12/08(日) 21:21:11.17 ID:Sex2CH7Q0
>>637
1桁(笑)
639iPhone774G:2013/12/08(日) 21:27:50.41 ID:LVTPFW9W0
>>638
オンボロイド売れなさ過ぎ
640iPhone774G:2013/12/08(日) 21:45:11.50 ID:bmfiFAKU0
>>638
オンボロイドのシェアが上がると言ってもただ韓国メーカーが伸びてるだけだろ?ソニーなんて相変わらずランク外なんだろ?
それとセックスみたいなIDだね。
641iPhone774G:2013/12/08(日) 22:07:38.61 ID:C8ACluSn0
>>638
セックス2ch!
流石コリアンはチンコだけで生きてるなぁ
642iPhone774G:2013/12/08(日) 22:20:30.10 ID:WvIDBacv0
いまからアイフォーン勝手もしょうがないとは思うけど、
過去の購入した遺産はタッチでも買って残し説けばいいと思う
割とマジで
643iPhone774G:2013/12/08(日) 23:49:01.81 ID:ebOaYUBiP
>>637
シェア一桁(笑)売れまくり(笑)
644iPhone774G:2013/12/09(月) 03:11:39.37 ID:YzkCKLHS0
シェア12.9%だよ!
一桁じゃないから!
645iPhone774G:2013/12/09(月) 06:25:16.05 ID:om0I0wkq0
>>643
キチガイ
646iPhone774G:2013/12/09(月) 06:31:17.83 ID:om0I0wkq0
流石ポンコツロボットは不具合満載だね
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/34935761.html
「Xperia Z1 SO-01F」、「Xperia Z1 SOL23」のタッチパネルに感度不具合? スワイプやスクロールが途切れる不具合報告あり
647iPhone774G:2013/12/09(月) 06:34:56.54 ID:om0I0wkq0
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/31672680.html
AQUOS PHONE ZETA SH-02E、時計の時刻がズレる、遅れるといった不具合報告あり OS4.1アプデが原因?
2013/08/15 23:23
648iPhone774G:2013/12/09(月) 06:36:17.41 ID:om0I0wkq0
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/31184758.html
AQUOS PHONE ZETA SH-02E、一部端末で勝手にタップなどの熱暴走と思われる不具合が発生
649iPhone774G:2013/12/09(月) 06:37:45.75 ID:om0I0wkq0
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/32891742.html
AQUOS PHONE ZETA SH-02E、一部でディスプレイがチラつき不具合が悪化し「ピカチュウ現象」 IGZOの欠陥、寿命?
2013/09/13 00:05 コメント1
650iPhone774G:2013/12/09(月) 09:25:28.30 ID:YzkCKLHS0
なぜシェア一桁目前まで追いつめられているのか考えないと落ちる一方だぞ
651iPhone774G:2013/12/09(月) 10:13:03.57 ID:5wv3xNgC0
泥舟みたいに不具合連発しないし
超安定してるから
今までどおり、独自路線を突っ走ればいいよ
652iPhone774G:2013/12/09(月) 10:38:38.48 ID:3xR9gqRE0
>>651
OS7はandroid1.X並みに不具合だらけだろw
マジでポンコツ化してきた
653iPhone774G:2013/12/09(月) 11:51:54.70 ID:qjvewJXp0
>>652
OS7ってなんですか?
不具合って具体的に何?
654iPhone774G:2013/12/09(月) 12:05:28.91 ID:ysjp5tx40
>>653
調べてみよう
655iPhone774G:2013/12/09(月) 17:14:01.19 ID:ZbJTDZq00
Win7のことじゃね
656iPhone774G:2013/12/09(月) 17:23:00.67 ID:JyB7KI/D0
タダで貰えるiPhone
657iPhone774G:2013/12/09(月) 17:27:04.80 ID:6EW1UztS0
>>652
不具合だらけだったのはAndroid2.x
あんなのよくリリース出来たもんだなGoogleさんよ

しれっと1.x以降はまともみたいに書くなよ

>>654
はあ?
OS7って何?
Appleでリリースしてないよね??
無いから聞いてんだろ?

ちなみにiOS7なら不具合知らずで快適だよ

>>656
iPhoneがタダになるのはMNPで16Gのやつだろ?キャリアが条件付きで契約にこぎつけてるだけで
散々Androidでもやってることじゃん
お前知らないの?バカなの?
SHARPのは、買った人にお金配ってたが?
658iPhone774G:2013/12/09(月) 17:54:01.05 ID:JyB7KI/D0
>>657
【カムバック】iOS7葬式会場 Part5【ジョブズ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1386227573/
659iPhone774G:2013/12/09(月) 19:18:29.04 ID:0s1xl/em0
>>657
これが信者か・・・
660iPhone774G:2013/12/09(月) 20:18:40.33 ID:uLJLmNUg0
>>657
自分が快適なら、世の中皆が快適だと思ってるらしい。

信者というのは、視野が狭い。
661iPhone774G:2013/12/09(月) 21:14:15.37 ID:PetqaOy30
>>658
揚げ足取りにお前が立てたんだろう?
件数も少ないしな
662iPhone774G:2013/12/09(月) 21:56:20.93 ID:7dNNTnbU0
>>660
自分が快適ならいいんじゃないか?
他人が快適かどうか関係ないよね?
663iPhone774G:2013/12/09(月) 22:02:59.33 ID:7dNNTnbU0
>>658
プロポーショナルフォントにまでケチつけてる
ほんとバカがいるなあ
http://i.imgur.com/uTmKj8V.jpg
664iPhone774G:2013/12/10(火) 07:19:11.65 ID:/7yyKDiKP
幅の変わる時計は見づらいな

さすがシェア一割(笑)
665iPhone774G:2013/12/10(火) 07:27:13.76 ID:7e7M5AWB0
>>664
時計?日本語ワカリマスカ??
666iPhone774G:2013/12/10(火) 07:43:12.68 ID:BdSxxCl10
朝鮮アイホンでしょ
667iPhone774G:2013/12/10(火) 07:54:52.91 ID:JPHaU7Tz0
>>666
チョンドロイドはサムスン、LGな
勉強しろよチョン
668iPhone774G:2013/12/10(火) 10:53:41.79 ID:srcWmggS0
タダで貰ったiPhoneを自慢するアホン厨ww
669iPhone774G:2013/12/10(火) 11:09:49.59 ID:S7Zc1yWl0
>>668
ただじゃないが?
Androidの売り方はもっとえげつない
670iPhone774G:2013/12/10(火) 12:09:39.79 ID:T0Cx4Uxw0
>>667
iPhoneは朝鮮だよ?
いろんな意味で。
671iPhone774G:2013/12/10(火) 12:32:44.81 ID:yqHWRVBh0
>>670
ちがうよ?
お前バカなの?
Androidが色んな意味で朝鮮だよ
672iPhone774G:2013/12/10(火) 12:56:14.22 ID:/7yyKDiKP
>>665
シェア一割(笑)
673iPhone774G:2013/12/10(火) 12:57:04.58 ID:/7yyKDiKP
>>671
iPhoneは朝鮮部品中国組立
Androidは日本製もアメリカ製もある
674iPhone774G:2013/12/10(火) 13:16:49.14 ID:3FFcu6n30
>>672
シェア4割だが?

>>673
あほくさ

メーカーはアメリカ
もっとも多く使われているのは村田製作所の部品、その他としてジャパンディスプレイ、ソニー、東芝、etc.の日本製部品
675iPhone774G:2013/12/10(火) 13:26:56.74 ID:jq3XAlqC0
iPhoneはなぜ負けたのか?
676iPhone774G:2013/12/10(火) 13:37:34.03 ID:zAdkBetX0
>>675
iPhoneは勝ちっ放し
677iPhone774G:2013/12/10(火) 15:20:06.51 ID:srcWmggS0
iPhoneは何故タダなのか?
678iPhone774G:2013/12/10(火) 15:52:45.22 ID:z4ILNlYH0
>>677
Androidは何故、お金をくれるのか?
お前は何故、必死にiPhone板まで出向いてAndroidを宣伝する必要があるのか?

iPhone大勝利!!
679iPhone774G:2013/12/10(火) 16:20:14.83 ID:lOGoejAS0
iPhoneが売れると儲かる会社
村田製作所、SONY、ジャパンディスプレイ、旭化成、セイコーエプソン、日本電波工業などなど

ジャパンディスプレイは、SONY、東芝、日立の合弁会社だから、東芝、日立も儲かる
部品単価は安いが、月産1000万台規模でiPhoneが生産される

iPhoneが売れても儲からない会社
SHARP、富士通など
国産スマホは一機種数万台しか生産されない

さて、どっちが売れたら日本は潤うか?
680iPhone774G:2013/12/10(火) 16:38:24.60 ID:BdSxxCl10
シェア12パーセントなのに四割にしようとしてる馬鹿チョンw
681iPhone774G:2013/12/10(火) 16:40:26.08 ID:rIzzwvyK0
>>680
はあ?4割だが??

12パーセントにしろ、40パーセントにしろ
シェア2桁なんだが??

お前がバカチョン!
682iPhone774G:2013/12/10(火) 16:50:42.53 ID:/7yyKDiKP
>>674
iPhoneは韓国製(笑)
シェア一割(笑)
683iPhone774G:2013/12/10(火) 16:52:01.44 ID:/7yyKDiKP
>>679
シャープの液晶も使われてるよ
684iPhone774G:2013/12/10(火) 16:53:43.12 ID:/7yyKDiKP
>>681
シェア一割(笑)
685iPhone774G:2013/12/10(火) 17:08:06.31 ID:z4ILNlYH0
>>682
iPhoneはアメリカ製品
シェア4割

>>683
イグゾーは劣化が早いというからジャパンディスプレイでいい

>>684
Androidに未来はない
686iPhone774G:2013/12/10(火) 17:08:56.85 ID:BdSxxCl10
Androidシェア81%と過去最高 ??iOSは12.9%に低下
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1384322266/
687iPhone774G:2013/12/10(火) 17:10:35.19 ID:v5tvDBMK0
日本でのシェアは7割超えそうだね
ガラパゴスiPhone
688iPhone774G:2013/12/10(火) 17:12:42.71 ID:BdSxxCl10
新しいガラケーだよ
らくらくほんでもある
689iPhone774G:2013/12/10(火) 17:14:36.27 ID:vdUf1tqE0
>>688
SHARPのラクラクホンがまた年寄り騙しの詐欺機種
690iPhone774G:2013/12/10(火) 17:16:08.99 ID:BdSxxCl10
おまえはアホンに騙されてるけどな
691iPhone774G:2013/12/10(火) 17:23:28.58 ID:pX7yCM310
>>690
ストレスがあるのが詐欺機種
iPhoneには全くストレスはない

電車の中でAndroid機見てもちっとも欲しいとは思わないが
iPhone 5持ちの俺はiPhone 5sを見ると「いいなあ」と思うから
来年はiPhone 6に以降すると思うよ
692iPhone774G:2013/12/10(火) 17:24:19.34 ID:BdSxxCl10
シェア一桁がストレスになってる
693iPhone774G:2013/12/10(火) 17:26:39.67 ID:pX7yCM310
>>692
お前ハゲてんだろ?ハゲ!
お前みたいに他人が持ってるスマホいちいち気に障ってたらハゲるわなwww
694iPhone774G:2013/12/10(火) 17:52:48.83 ID:E87xPLWCP
日本語のコンテンツ系アプリは絶滅するかもね。

日本のスマホビジネスは「iPhoneが中心」に
http://bizmakoto.jp/makoto/spv/1312/09/news028.html
 日本におけるiPhoneは完全なポジティブスパイラルに入っており、この好調は当面は続く。
多くの一般ユーザーにとってスマートフォンの買い換えサイクルが2年であることを鑑みれば、
日本市場では少なくとも今後3〜4年は、iPhoneが市場シェアの5割以上を占めることになるだろう。
695iPhone774G:2013/12/10(火) 19:47:55.10 ID:Fu/7tZw+i
iPhoneの快進撃が止まらない。
ttp://i.imgur.com/WtfFSW5.jpg
2013年第3四半期 国内スマートフォン出荷台数ベンダー別シェア(IDC Japan調べ)
696iPhone774G:2013/12/10(火) 19:59:39.70 ID:iB7kerK60
ドロイダーは世界を見てる。
ポナーはガラパゴス日本を見てる。

土俵が違うからいつまでも意見が交わる事がない。
697iPhone774G:2013/12/10(火) 20:00:45.03 ID:R0EQ6rP70
>>696
イミフメイ
698iPhone774G:2013/12/10(火) 20:04:45.44 ID:5nvSKzim0
>>696
他人の持ってるスマホなんか気にすんなよ、キチガイ

iPhone好きな奴はiPhone買えばいい
うぃんぽ使いたい奴はうぃんぽ買えばいい
BlackBerry使いたい奴は。。。(以下略)

それだけの話だろ?
699iPhone774G:2013/12/10(火) 20:10:16.58 ID:Fu/7tZw+i
>>682
 スマートフォンの部品点数は多くのモデルで約1000点に上る。その中で最も割合が多いのが「受動部品」と呼ぶもので、コンデンサ、抵抗器、インダクタ、フィルタなどがある。
iPhone 5sでは約800点実装している。タテヨコが0.4×0.2ミリの部品が多いのはほかのスマートフォンにはない特徴だ。
外観から部品メーカーを見分けるのは難しいが、これまでの実績から、村田製作所やTDKなど日本メーカーの受動部品を採用している可能性が高い。
 地図と方位を連動させるデジタルコンパスは旭化成の独断場だ。iPhone 5sとiPhone 5cでも同社の地磁気センサを搭載していた。歴代のiPhoneにおいて、この部品はずっと旭化成を採用している。
 無線LANとBluetoothのモジュールは、iPhone 5sが村田製作所、iPhone 5cが台湾のUSIだ。両社はこれまでにもiPhoneシリーズで採用実績があり、これまでは村田製作所の割合が多かった。
 通信に不可欠の水晶振動子も日本メーカーが健在だ。iPhone 5sではセイコーエプソンと日本電波工業、台湾のTXCが1基ずつ、iPhone 5cではセイコーエプソンの2基と日本電波工業の1基を実装していた。
これに加え、モジュール化していて内部が見えない無線LANとBluetoothモジュールに1基実装している可能性がある。
 液晶パネルと基板を隔てるパネルには黒いシートを貼付しており、これは、放熱対策用のカーボングラファイトシートと思われる。
基本特許を保有するパナソニック、あるいは、iPhoneへの採用実績があるカネカの製品である可能性が高い。
700iPhone774G:2013/12/10(火) 20:10:44.59 ID:UMmeOwWTP
中国メーカーの躍進とNOKIAの復活を見ていると
近いうちにiPhoneが世界シェア1割を切るのは確実かも知れないが、
日本では中国メーカーやNOKIAは売れんだろうし、
世界トップのSAMSUNGですら3%台なんだから
iPhoneの天下が続くだろうな。
701iPhone774G:2013/12/10(火) 20:19:01.28 ID:5nvSKzim0
>>700
なんか問題あんの?
702iPhone774G:2013/12/10(火) 21:34:29.22 ID:BdSxxCl10
嘆いてもシェア回復しないよ!
703iPhone774G:2013/12/10(火) 22:12:23.19 ID:UMmeOwWTP
低価格化が止まらない中国に「500元スマホ時代」がやってくる
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1312/09/news098.html

> 1000元以下の製品が40.8パーセントと全体の4割を占めるまでに成長している。
> 中国移動では契約不要のスマートフォンを単体一括購入価格339元(約5700円)から販売している
> 最安値だったモデルは海信の「T912」で200元。OSはAndroid 2.3で3Gと無線LANが利用できる
> 今や中国の地方都市の屋台が正規メーカーの500元のスマートフォンを販売する状況

世界最大の携帯電話市場の中国では、こんな有様だし。
中国メーカーやNOKIA・WPが力を入れている途上国でも
同じような感じでコモディティ化が進んでいくだろうから、
iPhoneのMac化は不可避かと。
704iPhone774G:2013/12/10(火) 22:13:46.47 ID:/7yyKDiKP
>>685
シェア一割(笑)の未来(笑)
705iPhone774G:2013/12/10(火) 22:15:46.08 ID:3FFcu6n30
>>704
キチガイは黙ってろよ
706iPhone774G:2013/12/10(火) 22:20:54.95 ID:T7LLt7HD0
>>703
コモディティ化とは
707iPhone774G:2013/12/10(火) 22:29:18.91 ID:UMmeOwWTP
>>706
消費者にとって商品選択の基準が販売価格のみになってしまうような
成熟した商品市場の事。
708iPhone774G:2013/12/10(火) 22:37:26.48 ID:/7yyKDiKP
>>705
シェア一割(笑)
709iPhone774G:2013/12/10(火) 22:46:50.82 ID:sXNADpNl0
>>708
シェア二桁あるが?
710iPhone774G:2013/12/10(火) 22:49:00.67 ID:sXNADpNl0
iPhone欲しいけどオンボロイドで我慢してるような国に
5cみたいなのを安価で販売したら
あっという間にオンボロイド全滅しちゃうね
711iPhone774G:2013/12/10(火) 22:59:51.80 ID:UMmeOwWTP
>>710
5000円から10000円以内で販売したら、
途上国でもそこそこシェアを取れると思う。
712iPhone774G:2013/12/10(火) 23:32:26.06 ID:UB5oVjr/0
>>711
ポンコツロボットだろ?
売ってるみたいだよ
713iPhone774G:2013/12/11(水) 00:05:25.56 ID:/7yyKDiKP
>>709
今年いっぱいもつかな?
714iPhone774G:2013/12/11(水) 01:15:52.02 ID:Nkwt4MpC0
>>703
こりゃまた既視感のある展開だな〜。ネットブック時代を彷彿とさせるぜ。

EeePCとかいう安かろう悪かろうの端末を皮切りに、軽量小型PCが一世を風靡したことがあった。
Atomなんて低コストだけが取り柄の非力なCPU積んで、ショボい筐体に劣悪な液晶だったが、
本体が安価な上に軽かったので、売れまくった。類似品も山ほど出て、ノートPC市場は完全に食い潰された。
日本メーカーは質感や機能性で個性を出してノートPCを売ったが鳴かず飛ばず。とうとう後追品を投入せざるを得なくなった。売れてもロクな金にならないのに。

その頃Appleは、「何故Appleはネットブックを出さないのか?」と散々叩かれたが、「コレはうちが売るレベルの代物じゃない」と言って、全く取り合わなかった。

ネットブックに対する答えとして、ジョブズが引っ提げて登場したのはiPadだった。

その後タブレット市場が急速に立ち上がって、ネットブックブームが急激な終焉を迎えたことは、記憶に新しい。
715iPhone774G:2013/12/11(水) 02:44:22.08 ID:TIV0s+UMP
なんで当時出さなかったのかな?
716iPhone774G:2013/12/11(水) 06:06:53.19 ID:7egJgVI60
>>715
先見の明
717iPhone774G:2013/12/11(水) 06:29:39.34 ID:Q4cHU/LP0
先見の一桁
718iPhone774G:2013/12/11(水) 06:34:57.99 ID:XfWCKMY90
>>717
お前みたいな偏屈なアンドロイダーにはなりたくないわ
iPhoneにしとく
719iPhone774G:2013/12/11(水) 06:42:40.37 ID:Q4cHU/LP0
iPhoneが良く出来てるところ一覧

ワンセグが無い
おサイフ機能が無い
防水機能が無い
赤外線が無い
着信LEDが無い
液晶が3.5inch/4inchで劇狭
液晶劇狭なのに液晶の上下の無駄スペースが広すぎ
iPhone5で4inch液晶になり画面上端が遠くなったのに戻るキーが無い
micro SDスロットが無い
汎用的なmicro USBケーブルで充電できない 修正
内臓バッテリーを自分で簡単に交換できない
バッテリー交換に出すと知らない他人が使ったiPhoneが返ってくる
近接センサーが無いからポケットに入れてもロックできない
懐中電灯代わりに使えるのは懐中電灯アプリが画面に出ている時だけ
Bluetooth機器のペアリングが上手くできずイライラする
通話録音出来ない

ホーム画面アプリを替えられない
iOS7でパステル調デザインになるけど受け入れるしかない
日本語入力が産業廃棄物並の低レベル
IMEとソフトキーボードを替えられない
ATOKはATOK Padの中でしか使えない
インテントが無い
ウィジェットとショートカットをホームに置けない
ファイラーアプリで好きなようにファイルやフォルダを作れない
情報量が少なく誤情報が多いApple標準地図
GooleマップにAndroid版ほど機能が無い
Googleマップを入れても標準地図を使う地図連携アプリが多数ある
Google Earthが真上からのアングルでしか見られない 建物の壁面が見えない
AndroidはiPhoneからでも探せるのにiPhoneを探すサイトがAndroidからのアクセスを許さない
ブラウザで外国語のページを翻訳表示できない
まともに使える2ch専用ブラウザが無い
razikoで日本全国の民放ラジオ局を聴けない
LINEアプリがAndroid版より機能落ち
マックアプリで割安クーポンが当たるスクラッチくじができない
マックのかざすクーポンを使えない
アプリをApp storeからしか入れられないからAppleが許可したアプリしか使えない
1種類しか売ってないから選べない
720iPhone774G:2013/12/11(水) 07:26:48.61 ID:TIV0s+UMP
>>716
数年出遅れることを先見の明っていうのか
721iPhone774G:2013/12/11(水) 07:28:41.75 ID:TIV0s+UMP
>>719
すっげえ優れてるな!こりゃシェア一割(笑)なのも頷ける
722iPhone774G:2013/12/11(水) 07:42:28.20 ID:Pi1E52VW0
Androidのここが嫌い

不具合でまくり
デザインがダサい
糞でかい
使いもしない赤外線つけてドヤ顔
プラスチックのチープな筐
使用量が増えるとだんだん重くなるMicroSDでドヤ顔
キャリアゴリ押しのプリインストールアプリ
本体に糞ダサいキャリアロゴ刻印
「docomo Xi」ドヤッ!?

ダサいって
723iPhone774G:2013/12/11(水) 07:46:04.77 ID:TIV0s+UMP
>>722
そのどれも当てはまらない機種もあるけどなかったことに!
ガラケーから電話帳ワンタッチで移せても使わないことに!

いやはやこんな機種どんな罰ゲームで使ってるのかと思ったらよそはもっとひどいと自分に言い聞かせてるだけだったか
724iPhone774G:2013/12/11(水) 07:48:10.08 ID:Pi1E52VW0
>>723
ないない
オンボロイドは全て当てはまる
725iPhone774G:2013/12/11(水) 07:57:35.79 ID:wrEy8LEd0
>>723
ガラケーから?
移せるよ

今時ガラケー持ってる奴が少ないけどな
まさか一回使う為だけの赤外線www
いらねー
これだからメーカーゴリ押しって言われるんだよ

別な方法考えろよオンボロイド糞メーカー
726iPhone774G:2013/12/11(水) 10:39:11.77 ID:OhVyNk300
iPhoneは何故タダなのか?
727iPhone774G:2013/12/11(水) 11:04:07.59 ID:XfWCKMY90

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     と思うチンポコポンであった
   ((  ◯  .l        l     
      .ヽヽ、l  i      .l     
       \ヽ l      l   )) 
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl     
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl     
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
728iPhone774G:2013/12/11(水) 11:47:10.96 ID:TIV0s+UMP
>>724
当てはまる機種を一つ頼む

>>725
人から番号やアドレスもらうときどうしてるの?

では単体でガラケーからアドレス移す方法教えて
誰に聞いても不可能としか言われないからお前が知ってる方法頼む

>>726
タダでないと売れないから
729iPhone774G:2013/12/11(水) 11:53:51.18 ID:xcY3ntIW0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     と思うチンポコポンであった
   ((  ◯  .l        l     
      .ヽヽ、l  i      .l     
       \ヽ l      l   )) 
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl     
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl     
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
730iPhone774G:2013/12/11(水) 15:23:31.85 ID:+hm2Xd6gP
>>728
Nexusは無理だね。
731iPhone774G:2013/12/11(水) 15:57:44.77 ID:TIV0s+UMP
何が?
732iPhone774G:2013/12/11(水) 15:59:31.47 ID:hE5WYZCL0
ネクサスなんか欲しくないからどうでもいいや
733iPhone774G:2013/12/11(水) 18:47:13.22 ID:YJXF2UF0i
>>720
Appleは結局、利益を産まないネットブックには手を出していない。これが先見の明。
iPadでユーザも快適、Appleも高収益な別解答を提示した。
どっちが勝ったかは市場を見ての通りだ。
734iPhone774G:2013/12/11(水) 18:56:07.00 ID:Tj9YJidO0
>>733
ネットブックが利益呼ばなかったってのは誰の妄想なの?
735iPhone774G:2013/12/11(水) 21:08:34.36 ID:Q4cHU/LP0
一桁目前
736iPhone774G:2013/12/11(水) 21:24:09.07 ID:Nkwt4MpC0
>>734
は?妄想?価格を抑えても収益を上げられるのは、人件費の安い国だけだ。
そんなことは一般常識だぞ?

ちなみにネットブックが打撃を与えたノートPC市場は生きながらえるが、ネットブック市場は、2015年には絶滅の予定。
Appleの予測した通り、所詮コレジャナイ端末だったということだな。
ttp://eetimes.jp/ee/spv/1304/24/news045.html
737iPhone774G:2013/12/11(水) 22:02:43.93 ID:21wAh7QDP
>>736
NetbookはASUSが言っているように2in1として生まれ変わりつつあるんじゃないの?
それを言うならiPadやiPhoneも急速に衰退しつつあるんだが・・・
738iPhone774G:2013/12/11(水) 22:59:51.59 ID:KLU+vNm+0
>>737
まあまあ。
確かにiPadやiPhoneは衰退してきているが、
タブレットやスマホはこれからも増えるから、許してあげようよ。
739iPhone774G:2013/12/11(水) 23:12:58.06 ID:TIV0s+UMP
>>736
アップル信者の妄想力ってすげえよな
740iPhone774G:2013/12/11(水) 23:14:34.67 ID:2RHETpgc0
>>736
新atomのWindows8.1タブがめちゃ売れしてるの知らないのか(笑)
iPadより安くてWindowsがそのまま動くんだもん、iPadなんか選ぶ理由ねえよな普通に考えて
741iPhone774G:2013/12/11(水) 23:28:38.77 ID:FrPsBm630
ytEijiaも持ってたな
742iPhone774G:2013/12/11(水) 23:34:43.47 ID:Nkwt4MpC0
>>740
確かに知らんなw
Surface RTがあまりに売れなくてSurface2になった話なら知ってるが?w
743iPhone774G:2013/12/12(木) 00:20:08.85 ID:6ndBRbWO0
>>742
普通に売れてるぞ
25000でオフィスつきのタブレット買えるんだから売れるだろ
マイクロソフトが儲かってるかは知らんが
744iPhone774G:2013/12/12(木) 00:34:48.14 ID:6ndBRbWO0
さらに最近のWindowsタブレットな
普通にWindowsが動くタブレットがiPadより安いんだから普通はそっち買うだろ
しかもオフィスついてるんだし
745iPhone774G:2013/12/12(木) 00:36:03.60 ID:6ndBRbWO0
iPadの利点があるとすればソフトがそこそこにあって安いことだけど
ソフトはフルサイズのWindowsにはどうしたってかなわないし、値段でも負けたら誰があんなにださいの買うんだって話
746iPhone774G:2013/12/12(木) 00:47:01.29 ID:RuqzlXI5i
Androidと会社支給のiPhone使ってるけど、最近赤外線なんて使わないしSDカードすら使わない。
ワンセグも年に数回使うかってぐらいだし
iPhoneでもいいな
周りがiPhone多いから赤外線じゃなくてAirDropでいいし
747iPhone774G:2013/12/12(木) 02:08:48.88 ID:RNNYqV1I0
>>745
一般的な認識でiPadがダサいと思われてたんだとしたら、ハナからあんなバカ売れしてねーよw
高くてダサいものなんて誰も買わない。iPadは売れた。泥端末なんかより圧倒的に高いのに。なぜ?
…ここまで言えば、流石に分かるかな?
748iPhone774G:2013/12/12(木) 05:30:14.91 ID:aRpxrCYS0
iPadがダサイなら他の泥タブレットやサーフェスもダメじゃね?
749iPhone774G:2013/12/12(木) 05:50:03.99 ID:0c/UHhx00
750iPhone774G:2013/12/12(木) 05:53:05.79 ID:fWKpRZuu0
>>7
surfaceはフルサイズのWindowsじゃないよ
アプリは一箇所からダウンロードするしかない
当然、後発だからアプリの数も少ない

そういうの期待して買うとがっかりするよ
751iPhone774G:2013/12/12(木) 08:11:31.24 ID:HCOM5sUEi
>>750
違うぞ。Surfaceは2種類ある。
片方、Surface2は指摘の通りのまがい物(純正品なのにねw)。
もう片方はSurface Proで、これはちゃんとフルスペックのWindowsだ。

画面見ても見分けつかないけど。
752iPhone774G:2013/12/12(木) 08:19:45.29 ID:WljzHqA30
>>751
でもお高いんでしょ?
753iPhone774G:2013/12/12(木) 09:00:17.87 ID:6ndBRbWO0
>>747
当時はほかにいいのがなかったから
今はあるから他のが売れてる
簡単な話
754iPhone774G:2013/12/12(木) 09:02:14.96 ID:6ndBRbWO0
>>751
普通にオフィス使うならRTでも全然まともに使える
一カ所からしか落とせないのはiPadも同じだしそこは短所ではない

特筆すべきはオリジナルのオフィスがついててiPadミニより安いこと
755iPhone774G:2013/12/12(木) 16:35:32.84 ID:Ux27sPJe0
>>754
おいくら万円なの?
余計なネット契約無しで
756iPhone774G:2013/12/12(木) 17:41:52.20 ID:aGTuRHhz0
なぜiPhoneは負けたのか?
757iPhone774G:2013/12/12(木) 19:04:12.33 ID:0c/UHhx00
     O
      o                         と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ          \           う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ.          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、.  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/.   オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /    タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ  〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/.     あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\.   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ,  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
758iPhone774G:2013/12/12(木) 23:28:50.00 ID:/ThhbDe3P
>>755
カカクコムで検索
759iPhone774G:2013/12/13(金) 00:06:59.65 ID:HCOM5sUEi
>>754
RTで落としたアプリって、Windows Phoneでも使えたりする?
それとも全然別物?
760iPhone774G:2013/12/13(金) 07:40:35.00 ID:OwisMzOj0
iPadはお洒落だよな

サーフェースはExcelが動けばありだが
ノーパソで良くね?
761iPhone774G:2013/12/13(金) 07:43:28.75 ID:OwisMzOj0
>>760 の続き
ギャラタブは欲しくないし
欲しいかって言われるとネクサスは微妙

iPadはなんとなく欲しい
サーフェースはExcelが動く奴なら欲しいかも
762iPhone774G:2013/12/13(金) 08:08:05.34 ID:eomUrooBP
>>759
対応してれば

>>760
動く
てかSurfaceの利点は安さとカバーにある
iPadはワイドでないので使いづらい

>>761
付属してます
763iPhone774G:2013/12/13(金) 11:25:28.71 ID:/BFU7mC60
衰退するガラクタiPhone(笑)
764iPhone774G:2013/12/13(金) 12:09:08.95 ID:241003FV0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
765iPhone774G:2013/12/13(金) 17:28:14.63 ID:WMcuAERt0
【朗報】iPhone 5s の販売台数が世界一
二位はiPhone 5

香港の市場調査会社が発表した調査結果によると、前月に引き続き10月のiPhone5sの販売台数が世界1位を記録し、2位がiPhone5、3位がGALAXY S4と続くランキング結果となったようです。
766iPhone774G:2013/12/13(金) 17:42:58.28 ID:lDOVBqM70
でもシェアは…
767iPhone774G:2013/12/13(金) 19:26:06.65 ID:mKUnlJHj0
>>766
右肩上がりってことや!
768iPhone774G:2013/12/13(金) 20:26:13.26 ID:3RbxtMsu0
一割(笑)
769iPhone774G:2013/12/13(金) 20:27:05.59 ID:FpbAah1I0
iPhoneのシェア低下
自然淘汰(笑)
770iPhone774G:2013/12/13(金) 20:30:46.03 ID:Mh3jWA8o0
12.9パーセントだっけ?
771iPhone774G:2013/12/13(金) 20:48:21.53 ID:mT7unmbi0
>>770
日本だと4割、アメリカ、中国が伸びてる
アフリカは低スペックアンドロイドが売れてる
右肩上がりだから直ぐに20パーセントへ回復
772iPhone774G:2013/12/13(金) 21:30:11.08 ID:3RbxtMsu0
右肩下がりだろ
773iPhone774G:2013/12/13(金) 21:50:36.81 ID:3A6nsuFq0
三国以外だだ下がりじゃねーかアイボンw
774iPhone774G:2013/12/13(金) 23:32:02.09 ID:k046zXL30
>>765
機種別では1位とって当たり前。
問題は、OSのシェア。

なのに、メディアは報道しないね。数年前はOSシェアで比較してたのに、逆転されたら、報道しなくなった。
775iPhone774G:2013/12/14(土) 01:37:47.04 ID:o8Buoe4ZP
Androidって、サムソンと中華で95%超えてるよね。いらん。
776iPhone774G:2013/12/14(土) 01:57:50.95 ID:cv+BxZuu0
国産Androidにしとけ
777iPhone774G:2013/12/14(土) 02:41:19.17 ID:F8cEJneT0
国産Androidってモトローラのことか
778iPhone774G:2013/12/14(土) 06:16:19.51 ID:ZKS12o8V0
アンドロイドって要らないよね
779iPhone774G:2013/12/14(土) 06:18:13.16 ID:ZKS12o8V0
アンドロイドってイヤイヤ作ってんのかと思ってた
まともなもんないんだから
780iPhone774G:2013/12/14(土) 06:47:02.82 ID:cv+BxZuu0
2年くらい思考停止してることを自覚しても殻に籠もってる
781iPhone774G:2013/12/14(土) 07:04:37.01 ID:ZKS12o8V0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○

    _____
  // ソニー命 \〜〜プーン
  彳丿; ⌒,,,,,,,,⌒ u lヽ〜〜プーン
  入丿 -◎─◎- ヽミ〜〜プーン
  | u:.:: (●:.:.●) u:.::|〜〜プーン   と思うゴキブリであった
  |  :∴) 3 (∴.:: |〜〜プーン
 ノヽ、   ,___,. u . ノ、〜〜プーン
/   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ〜〜プーン
"  y            .;ヽ〜〜プーン
 -‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i〜〜プーン
  |    ̄      ̄ .|  .|〜〜プーン
  |   .        ノ.  ノ〜〜 シャッシャッシャッシャッシャッシャ
782iPhone774G:2013/12/14(土) 08:58:35.01 ID:bSSomBBHP
結局4で少しブームになっただけで性能も機能もなにひとつ追加されてこなかったから
783iPhone774G:2013/12/14(土) 09:17:04.35 ID:dq0K/HkY0
アンドロイド4.xって書くと凄いバージョン上がったみたいだけど
2.x → 4.x だからな
784iPhone774G:2013/12/14(土) 09:21:54.63 ID:rCYWMJIh0
>>783
3はタブレット用だけど知らない人かな?
785iPhone774G:2013/12/14(土) 09:37:58.40 ID:btUZT3KV0
>>784
知ってるよ
786iPhone774G:2013/12/14(土) 10:14:13.28 ID:AbhCAFaX0
>>782
すげーなiPhone。最初から完成系だったということか。
で、Androidは季節モデル(笑)で何の性能や機能が追加されたの?
787iPhone774G:2013/12/14(土) 10:27:14.09 ID:dq0K/HkY0
>>786
Androidよりは遥かに完成度が高い
AndroidのことをiPhone板で聞くのはお門違い
788iPhone774G:2013/12/14(土) 14:03:08.20 ID:cv+BxZuu0
何もできないOSだから、改良点もなにもないのがね
789iPhone774G:2013/12/14(土) 14:41:24.98 ID:rCYWMJIh0
>>786
お財布防水ワンセグフルセグモバキャスいちいち書ききれない
端末独自ならIGZOやらノックオンやら便利な機能満載
iPhoneはもともと未完成なのに全く完成させる気がないしまともに使うことすらおぼつかない10年前のガラケーにも劣るレベル


>>787
Androidより優れてる部分をきくとひたすら逃げたあげくないってことでいいと逆切れするよなお前ら

>>788
もともとなにかをやろうって思ってないんだろな
790iPhone774G:2013/12/14(土) 14:44:53.71 ID:rCYWMJIh0
たとえばAndroidは春ではフルハイビジョン解像度の端末がトレンドになり(iPhoneは未だにガラケーレベル)、モバキャスが標準になった。
その次のモデルではフルセグが乗るようになり、フルハイビジョンがそのまま見れるようになった

かたやiPhoneはワンセグすら載ってない
このへんがトレンドや新機能を全く載せるつもりがないことの一例
791iPhone774G:2013/12/14(土) 14:46:38.86 ID:sXO/cjnn0
>>788
オンボロイド?大変だね
792iPhone774G:2013/12/14(土) 14:47:37.40 ID:sXO/cjnn0
>>790
Android?あほじゃないの?
それローカル機だよ
793iPhone774G:2013/12/14(土) 14:51:32.98 ID:rCYWMJIh0
>>791
>>792
これが負け惜しみ

iPhoneこそ日本でしか売れてないローカル機
794iPhone774G:2013/12/14(土) 14:54:39.19 ID:rCYWMJIh0
お財布に関してもAndroidは古くからFeliCaやNFCを載せているのにiPhoneは決済にバーコードやらイヤホン端子とかを使ってる
このへんのダメさというか時代遅れというか、やる気もセンスも知識もない連中が作ってるからこうなるんだろう

当初はコピペもできなかったし、いまだに伝言メモもないところから道具として使って貰う気がないんだろうね
795iPhone774G:2013/12/14(土) 14:59:04.89 ID:rCYWMJIh0
面白いのは、こんなにパクリと時代遅れ満載の機種に日本だけとはいえ信者がいるってこと。
彼らは根拠もなく他機種を貶めるけど、理由を聞いても答えない、普通にできることをiPhone独自だと思い込む、できないことはできないことそのものが優位性だとか狂ったことを言い出すなど
精神病としか思えない対応をするんだよね

iPhoneは機能低いし使えないけど好きだから使うでいいと思うんだけど、いちいちAndroidへの劣等感とかマジすげえからなー
796iPhone774G:2013/12/14(土) 15:15:11.33 ID:U/9joZ7e0
iTunesで音楽もアプリもまとめて同期。
この手軽さでiPhone使ってますがな…

Androidで同じことができるなら乗換え
検討してもいいけど…
797iPhone774G:2013/12/14(土) 15:21:40.39 ID:K8AJpwMd0
>>795
ブーメラン
798iPhone774G:2013/12/14(土) 15:36:39.05 ID:1DDL2oLs0
御自慢の高機能携帯通信端末で
痴情波テレビなんか見ても仕方ないだろう
自室にテレビがないガキとかかもしれないけどさ
799iPhone774G:2013/12/14(土) 15:54:41.54 ID:rCYWMJIh0
>>796
なぜできないと思った?

>>797
大丈夫?薬のむ?

>>798
できないことをが長所と言い出すタイプの負け惜しみかな?
800iPhone774G:2013/12/14(土) 15:56:32.54 ID:vBpDJ61E0
iPhoneみたいなのじゃなくて
iPhoneがいいんだよ

お前はアンドロイド使ってればいいじゃん
801iPhone774G:2013/12/14(土) 16:03:03.51 ID:naKeg/CN0
最初からrooted
キャリアロゴ無し
社内デザイナーじゃなく外部に委託
プリインアプリ無し
4.3インチフルセグ
オールプラスチックやオールステンレスは御免こうむる
1日180時間使用して3日間使える
フルセグ

とりあえず、これで発売してみろ
少しは売れるかも?

俺はiPhoneだけどな
802iPhone774G:2013/12/14(土) 16:11:08.42 ID:bSSomBBHP
>>800
使えないのを使う理由が知りたいけど誰も答えない
803iPhone774G:2013/12/14(土) 16:35:09.53 ID:1DDL2oLs0
>>799
要らないって言ってるんだな
日本ローカル機能で日本でシェア取れてないんだから
大多数が要らないと思ってるってことだな
804iPhone774G:2013/12/14(土) 16:46:48.52 ID:bSSomBBHP
>>803
ワンセグつきのケータイのほうがiPhoneより圧倒的に売れてるけど?
805iPhone774G:2013/12/14(土) 16:48:39.71 ID:syRnTPcm0
ワンセグは普段はいらなくても災害時とかは必要だと震災の時に再認識されたね
iPhoneにもワンセグユニット出てるし需要はあるのは確か
「なくてもこまらないもん!」と騒いでるのは信者くらい
806iPhone774G:2013/12/14(土) 16:49:54.16 ID:rCYWMJIh0
信者って実際に売れてるとか需要あるとかの話より自分がいらないといったらいらないの!って論調だから頭悪そうにしか見えないんだよな
807iPhone774G:2013/12/14(土) 17:43:13.15 ID:78OZAoLQi
>>790
>モバキャスが標準になった(キリッ
とか言い出すから何だっけと思って調べたら、NOTTVのことじゃねーかよwww
恥ずかちーw
ワンセグは災害時かW杯かオリンピックの時かつ外出時にしか使わないし、フルセグはまぁSBセレクションのチューナーで見られるようにはしてるよ(全然見てないけど)。
808iPhone774G:2013/12/14(土) 17:49:16.13 ID:78OZAoLQi
ワンセグは内蔵するほどのニーズねーよ。お前の周りでワンセグの利用頻度聞いてみ?
防水もコネクタキャップを毎日パカパカして充電してるような端末だとすぐダメになるしな。
809iPhone774G:2013/12/14(土) 18:09:40.31 ID:SuzmIYPu0
東京だが、電車の中でワンセグ、フルセグ見てる奴を見たことが無いのは事実だ
あっても困らないが
無くてもそんなに困らない
面白い番組が無いってこともあるな

たまに、スマホじゃない何かで見てるオヤジは居る
810iPhone774G:2013/12/14(土) 18:26:56.28 ID:xQB/L4KKi
お前は大きな勘違いをしてるな。お前が「トレンド」と言っているのは全部「日本のトレンド」だ。
日本はちゃんと、世界のデファクト・スタンダードの地位を掴まないとダメだ。

FeliCaがNFCの世界標準になったなら、iPhoneにも載るよ。
ワンセグ、赤外線なんて日本ローカルのニーズしかないレガシー機能は、永久に付かないな。

この限定的対応のお陰で、iPhoneユーザは皆、世界中で即日OS アップデートに対応できるわけだ。
かたやAndroid端末は、ロクにアップデートもされないまま型落ちに成り下がって行く。
811iPhone774G:2013/12/14(土) 18:36:19.74 ID:GxMQX5Y80
>>810
アンドロイドのアプデはキャリアとメーカーのやる気次第だからな
来るか来ないか分からない
来るとしても明確な時期も分からない
発表した時期より大幅に遅れるのは当たり前

iOSは、ハードスペックが要件を満たしてるかどうかだから
最新とか一個前だったら来ないって心配しなくていいし

アンドロイド持ってるとハゲそうだよな
812iPhone774G:2013/12/14(土) 18:42:05.45 ID:xQB/L4KKi
>>804
>>803
>ワンセグつきのケータイのほうがiPhoneより圧倒的に売れてるけど?

ダウト。単に搭載されているというだけで、ガラケーユーザはワンセグのためにガラケーを選んでいるわけではない。
813iPhone774G:2013/12/14(土) 18:45:04.35 ID:yxpT/pzuP
>>810
世界のデファクト・スタンダードの地位は
世界シェア8割を超えるAndroidだからな。
あとのモバイルOSはマイナーな存在。
PCでも9割を超えるWindows以外はマイナーな存在だし。
814iPhone774G:2013/12/14(土) 18:45:06.08 ID:GxMQX5Y80
>>812
おっ、流石iPhone使いは頭いい
815iPhone774G:2013/12/14(土) 19:46:53.02 ID:o8Buoe4ZP
すでに売上台数シェアではiPhone>ガラケだよ。

今年の第三四半期、携帯電話総出荷台数のうち、ガラケが23.5%、アップルが41.4%。
816iPhone774G:2013/12/14(土) 20:52:46.91 ID:EkRxlLPe0
ほんとAndroidってガラが悪いよな
817iPhone774G:2013/12/14(土) 20:53:35.42 ID:g3UlYfTJ0
実際のところ、こうも安いとiPhoneにせざるを得ないって状況だからな
iPhone安くてほかのが欲しくても、差額考えたらiPhoneにしとこうってレベル。

キャリアが販売奨励金を出すことを禁止しないとこの状況は変わらないんじゃないかな?
818iPhone774G:2013/12/14(土) 20:55:24.44 ID:g3UlYfTJ0
>>810
OSをアップデートしてもいいことないからそれはメリットでも何でもないな
うっかり修理に出したりするとOSまで変わってしまうアップルのやり方は正直困る。
819iPhone774G:2013/12/14(土) 20:56:18.96 ID:o8Buoe4ZP
>>817
なぜキャリアが販売奨励金を出してまでiPhone売りたいのか、考えた事ある?
820iPhone774G:2013/12/14(土) 20:56:20.38 ID:EkRxlLPe0
>>818
脱獄厨乙!
821iPhone774G:2013/12/14(土) 20:57:37.82 ID:bPxUlkK40
>>799
日本のGoogle Playって
日本のiTunes Storeみたいに音楽買えるんだっけ?
自分は日本のiTunes Storeで買った音楽をiTunesで
簡単に同期できるからiPhone使ってるのだけど。
822iPhone774G:2013/12/14(土) 20:58:55.71 ID:JsJRRJNQ0
>>819
Androidも販売奨励金ありまくりで
月々割と呼ばれてるが?
酷いのはシャープの-540円/月
ひと月に540円ハード代を貰える
823iPhone774G:2013/12/14(土) 21:16:24.86 ID:1DDL2oLs0
世界シェアが多いっていっても中国とか発展途上国の絶大な支持によるものだし
そのせいでマルウェアとかがクソ多いわけだからな
そもそもサムスンとかメーカーすら信用できないし
結局iphoneを選ぶ理由がひとつ増えただけだな
824iPhone774G:2013/12/14(土) 21:20:43.75 ID:e2+hiu5s0
>>822
残念。的外れ。
825iPhone774G:2013/12/14(土) 21:23:16.92 ID:y6AQv/tC0
>>823
iPhoneの中開けたらサムスン入ってますがな
826iPhone774G:2013/12/14(土) 21:32:35.28 ID:1DDL2oLs0
>>825
部品にはスパイウェア仕込まれてないだろ…多分
827iPhone774G:2013/12/14(土) 21:58:58.67 ID:KVs14tAz0
>>825
下請けだっての
828iPhone774G:2013/12/14(土) 21:59:47.64 ID:g3UlYfTJ0
>>819
マスコミとかがやたらとiPhone推すから、それに騙されるあほのせいでiPhoneの需要がそこそこあるのと、
安価な端末としての需要が大きいからでは?
本当に実力あるなら今みたいな乱売にはならんわ。

>>820
脱獄って? アップルに修理出すと別のに交換になっちゃうから
OSとかアプリも全部やりなおしじゃん。
829iPhone774G:2013/12/14(土) 22:04:16.19 ID:7XPDgXPm0
>>828
脱獄できるのは6.1.2まで
交換で泣くのは脱獄厨

今のとこはな
830iPhone774G:2013/12/14(土) 22:05:26.41 ID:7XPDgXPm0
>>828
アプリはAndroidじゃないから
端末変わってもiTunesで復活できる
831iPhone774G:2013/12/14(土) 22:34:20.59 ID:tiEeU4Dm0
>>830
こいつは化石脳だなw
まだこんな子というやついたのかwwww
832iPhone774G:2013/12/14(土) 22:36:14.49 ID:1DDL2oLs0
全く泥厨は話にならんな…
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.2/LT
833iPhone774G:2013/12/14(土) 22:54:28.90 ID:CpKQFwi/0
>>831
泥舟なんか沈め
834iPhone774G:2013/12/14(土) 23:44:23.40 ID:g3UlYfTJ0
>>830
iTunesじゃ復活できなかったよ
再ダウンロードになるからバージョンアップしちゃってどうにもならず。

べらぼうに安いからiPhone使ってるけど、使いづらいのは事実だわ
同じ値段か、少し高いくらいならAndroid使うよ。
835iPhone774G:2013/12/14(土) 23:49:59.91 ID:UixDWHPt0
>>834
本当はiPhone持ってないってオチか
泥使い死ね
836iPhone774G:2013/12/14(土) 23:51:20.12 ID:N+5ssGUL0
>>813
OSの話じゃなく、その上に載ってるクソ下らない日本独自のローカル規格の話だ。
FeliCaも、電子マネーとして世界標準の地位をしっかり掴んでおかないと、
スマホでタッチすると再生中の音楽をスピーカーから流せるというだけの面白規格になっちゃうぞ、と言ってる。
837iPhone774G:2013/12/14(土) 23:52:30.02 ID:i1ydddQV0
いつまでたってもAndroidは信用できないね
詐欺師みたいなやつがiPhone板まで出張って嘘並べてるよ
Androidメーカーの奴かな?
838iPhone774G:2013/12/14(土) 23:53:24.09 ID:g3UlYfTJ0
>>835
都合がわるくなるとすぐそう決めつけるよね。http://i.imgur.com/h14MT2S.jpg
839iPhone774G:2013/12/15(日) 00:13:07.48 ID:pSq1ZrtQ0
>>834
バックアップから復元すればほぼ完全に元通りになるじゃん
使い方間違ってるよ基本的に
840iPhone774G:2013/12/15(日) 00:26:37.80 ID:23a0cHGs0
>>839
バックアップってなによ
841iPhone774G:2013/12/15(日) 04:02:33.07 ID:EGl8Ox150
ほら、使い方分かってないんだろw
842iPhone774G:2013/12/15(日) 04:57:25.71 ID:jFNWUUlk0
>>840
カス
843iPhone774G:2013/12/15(日) 08:42:08.74 ID:MupsduFr0
>>807
うんうん、うらやましいんだな

>>812
売れてるけど?

>>821
playでなくてもいくらでも買えるけど?

>>834
アプリの復元は自動だろ
AndroidでもiPhoneでも
まぁ圧倒的に使いにくいのはその通りだが
844iPhone774G:2013/12/15(日) 08:44:01.46 ID:MupsduFr0
>>836
NFCとFeliCaの区別が付いてないね
いまやセットになってるからNFCが主流になっても日本は困らない
ただiPhoneがNFC載せないのはなにかの嫌がらせなんだと思うね
845iPhone774G:2013/12/15(日) 10:17:16.48 ID:NoB895An0
>>843
iPhoneならアプリの復元は簡単だよ
沢山あると流石に時間はかかるが
ワンタッチ
846iPhone774G:2013/12/15(日) 11:12:56.50 ID:KKD9qdza0
>>843
つまり日本のGoogle Playでは買えないと。

iTunesでスマートプレイリストを作って
iPhoneはプレイリストだけ同期する設定にしておくと
iTunesで取込んだ音楽をiPhoneに反映させるのが簡単だし
iPhoneの空き容量が減ってきてもiTunes側でプレイリストを
メンテするだけで一元管理できるのが楽なのだよ。

しかも一元管理という点では音楽だけでなくアプリや、
あるいはPDF reader Appとそれで開くPDFファイルの管理も
iTunesまかせだしな。

結局のところAndroidにするかiPhoneにするかはiTunesを
気に入るかどうかじゃね?
847iPhone774G:2013/12/15(日) 11:24:00.42 ID:MupsduFr0
Androidも自動です
848iPhone774G:2013/12/15(日) 11:26:10.03 ID:MupsduFr0
>>846
iTunesは使いにくいと思う派だけどそう何度も使わないから我慢できなくもないが
iPhoneにはそれ以外の部分が致命的に劣っていて使い物にならない
849iPhone774G:2013/12/15(日) 11:46:38.66 ID:uCmH6w8o0
>>847
標準でついてんの?

>>848
iTunesは使いやすいが?
iPhoneの機能は、iPhoneもどきのオンボロイドには負けないけど?
850iPhone774G:2013/12/15(日) 12:09:17.83 ID:E6+4wBO1P
>>849
ついてる

iPhoneがAndroidより優れてるところがあるなら一つでもいいから教えて
851iPhone774G:2013/12/15(日) 12:46:15.43 ID:lm4yrs3B0
iTunesで一元管理
852iPhone774G:2013/12/15(日) 13:01:31.53 ID:yyXJq0N7P
>>850
日本の場合、Androidの公式コンテンツアプリが少ない事。
docomoのiPhone参入で、これから数年は更に厳しくなる。
853iPhone774G:2013/12/15(日) 13:37:38.68 ID:E6+4wBO1P
>>851
最大の欠点

>>852
854iPhone774G:2013/12/15(日) 13:50:47.75 ID:P1eCMHNs0
>>850
iTunes
デザイン
サイレントボタン
パフォーマンスの高さ
アプリがネイティブで動く
軽量で持ちやすい
安定性の高さ
855iPhone774G:2013/12/15(日) 14:48:50.81 ID:+Y7HPBm/0
>>854 の続き
音量ボタン等がガラケー使い回しっぽくない
金属っぽい何気におしゃれな丸ボタン

筐体の材質が高級感
856iPhone774G:2013/12/15(日) 14:57:40.45 ID:+Y7HPBm/0
>>855 の続き
キャリアロゴが刻印されてない
キャリアのプリインアプリが入ってない
ポケットに入れやすい
857iPhone774G:2013/12/15(日) 15:10:08.56 ID:E6+4wBO1P
>>854
えっとそれiPhoneの優位性なの?
858iPhone774G:2013/12/15(日) 15:10:50.99 ID:lydu2Etf0
機能がひとつもなくてわろた
859iPhone774G:2013/12/15(日) 15:22:10.76 ID:E6+4wBO1P
つまり一言で言うと「なんかすごい」か(笑)
860iPhone774G:2013/12/15(日) 16:02:24.03 ID:EGl8Ox150
ないって事が凄いこともあるんだよ。
何でガラケーでらくらくホンがロングランか考えてみろよw
861iPhone774G:2013/12/15(日) 16:11:37.81 ID:E6+4wBO1P
らくらく機能があるからだろ

バカなの?
862iPhone774G:2013/12/15(日) 16:53:11.94 ID:VDEH3Fqv0
iPhoneって見た目が好き、ってのが多いんだね。
デザインの好みなんて人それぞれ。オシャレに正解はない。
863iPhone774G:2013/12/15(日) 18:03:37.12 ID:E6+4wBO1P
それをドヤ顔で自慢されてもね
864iPhone774G:2013/12/15(日) 18:16:05.34 ID:gqUGb8890
Androidの悪い所

デカすぎてポケットに入らない
同様に持ちにくい
無骨なデザイン
安っぽい筐体
キャリアロゴ
プリインアプリ
javaアプリが致命的
ベンチで1.7クアッドコアがあっさり1.3デュアルコアに負ける下手れOS
865iPhone774G:2013/12/15(日) 18:19:34.41 ID:2Ib41+3d0
>>864の続き
イメージキャラクターが糞ダサい
コブラのレディーぐらいのレベルを用意すべき
866iPhone774G:2013/12/15(日) 18:24:04.27 ID:yqpuT6AH0
>>862
みんな面食いなんだよ
オンボロイドは揃いも揃ってブス、ブ男だらけってわけ
美人がいないオンボロイド
867iPhone774G:2013/12/15(日) 19:37:57.00 ID:E6+4wBO1P
>>864
どんなミニサイズポケットだよ!

はい次!

>>865
よかったな!

はい次!

>>866
みんな同じ顔のブスよりまし!

はい次!
868iPhone774G:2013/12/15(日) 19:38:39.07 ID:E6+4wBO1P
なんだけっきょく大きくてデザイン多彩なAndroidがうらやましいのかー
機能については知らないから答えられないと

なるほどねー
869iPhone774G:2013/12/15(日) 19:49:41.55 ID:P2HQXJl10

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::| と思うブスであった
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
870iPhone774G:2013/12/15(日) 20:56:48.90 ID:9kMnUFvG0
なぜiPhoneはタダなのか?
871iPhone774G:2013/12/15(日) 21:06:12.62 ID:HzapF7M20
>>870
は?お金かかるが??

Androidは何故タダより安いのか?
872iPhone774G:2013/12/15(日) 21:08:38.56 ID:HzapF7M20
Androidの欠点を直せば?

デカすぎてポケットに入らない
同様に持ちにくい
無骨なデザイン
安っぽい筐体
キャリアロゴ
プリインアプリ
javaアプリが致命的
ベンチで1.7クアッドコアがあっさり1.3デュアルコアに負けるヘタレOS
イメージキャラクターが糞ダサい
コブラのレディーぐらいのレベルを用意すべき
873iPhone774G:2013/12/15(日) 21:31:13.46 ID:HzapF7M20
余計なお世話だよな
iPhoneみたいなのじゃなくて
iPhoneがいいんだよ
874iPhone774G:2013/12/15(日) 21:38:30.31 ID:VDEH3Fqv0
信者とはこういう人をいうのか。。。
875iPhone774G:2013/12/15(日) 21:42:42.17 ID:23a0cHGs0
>>872
おれはあのでかいリンゴマークが嫌
なんであんなに自己主張つよいの?

アイフォンも欠点直して欲しいよ。
変な充電ケーブル
紐付ける穴がない
防水ついてない
でかいリンゴマーク
フラッシュが動かない
戻るボタンがない
日本語FEPが馬鹿すぎる
カーソルキーが動かせない
アップルの店の店員がおバカなくせにドヤ顔でうざい、しかも混んでる。
876iPhone774G:2013/12/15(日) 21:46:21.51 ID:XZJs+CPc0
日本語でおk
877iPhone774G:2013/12/15(日) 21:59:25.95 ID:pSq1ZrtQ0
普段表の画面しか見ないから裏のアップルロゴなんて気にしたことなかったな
泥ユーザーはいつも裏のサムスンロゴ見つめてホルホルしてるのか
裏返しだとスマホ使いづらいだろう
878iPhone774G:2013/12/15(日) 22:00:48.31 ID:W9AHHHrI0
>>875
リンゴマークかわいい
マイクロUSBはうんこ
表裏があって必ず刺し間違える
日本語FEP? 爺かお前
だからダメなんだAndroid
爺でもいいけど、置いてかれてるやん
カーソルなら動かせるよ
879iPhone774G:2013/12/15(日) 22:03:18.04 ID:rBeRA/B90
>>875
フラッシュ?バカなの?
もうAndroidでもサポートしてないよ
古い技術だし
戻るボタン?要らないじゃんアホなのか?
ジーニアスバー?いつも迅速に対応してくれるよ
880iPhone774G:2013/12/15(日) 22:53:49.36 ID:23a0cHGs0
>>879
フラッシュがなくて見れないサイトが結構あるし、
古かろうが新しかろうが知ったこっちゃないだろ、
今使ってるサイトがあるんだから対応しろっての。

戻るボタンもカーソルキーもないから不便でしょうがないし、
なんちゃらバーのやたら時間がかかって店員の頭の悪いのをなんとかしろっての。
そのへんのコンビニのじじいのほうがまだ頭が切れるぞ。
881iPhone774G:2013/12/15(日) 22:54:45.82 ID:23a0cHGs0
>>877
アップルロゴが恥ずかしいからカバーとの間に紙挟んでる。
882iPhone774G:2013/12/15(日) 23:05:44.78 ID:E6+4wBO1P
AndroidにあってiPhoneにないものは必要ない、ないのがいいで
iPhoneの優位性はなんかすごい(笑)だけ

そりゃシェア一割(笑)ですわ
883iPhone774G:2013/12/15(日) 23:06:46.75 ID:pSq1ZrtQ0
ID:23a0cHGs0みたいなのを見てるとさ
日本におけるスマホの普及速度が性急過ぎる気がするな
iPhoneにとってもAndroidにとっても不幸なことだと思うわ
884iPhone774G:2013/12/15(日) 23:14:12.76 ID:E6+4wBO1P
iPhoneを最初に手に取っちゃうとそこで進化が終わるからなぁ
885iPhone774G:2013/12/15(日) 23:53:58.03 ID:9kMnUFvG0
乞食が群がるiPhone(笑)
886iPhone774G:2013/12/16(月) 00:05:51.09 ID:EGl8Ox150
そのフラッシュ使ってまで見なきゃいけないサイトなんて、興味持ってまで見る必要もないサイト。
今やスマートフォン向けにサイト作り直したところも増えてる。
887iPhone774G:2013/12/16(月) 00:21:07.62 ID:WMHAAGPu0
×進化
○欠陥品がどうにか使えるレベルになった
888iPhone774G:2013/12/16(月) 00:42:30.41 ID:ThYaQ1E8i
iPhoneのAndroidより優れたところは、ユーザビリティだよ。
こういうのは数値に現れてこない部分だ。だけど、iPhoneを選んだ人は何とな〜く直感的に理解している。
「あぁ、コッチがホンモノなんだな」とね。
例えば、指が動くから写真が動くんじゃなく、指の動きに写真が吸いついて来てる感じ。iPhoneユーザなら分かると思う。
889iPhone774G:2013/12/16(月) 02:12:51.52 ID:DI/ePKgvP
xxが出来るで押してきたPCも、結局一番売れてる機種はMacだしな。
890iPhone774G:2013/12/16(月) 03:30:02.09 ID:oF9y3aQdi
確かに最近周りの奴等がMac使ってるのよく見るな
Windows8使ってるのは全然見ないけど
891iPhone774G:2013/12/16(月) 06:03:41.91 ID:HitWQDcz0
Androidのやっつけ仕事感は異常
892iPhone774G:2013/12/16(月) 06:10:00.95 ID:eKdQhCZl0
殻に籠もるあっぽん信者滑稽だなw
893iPhone774G:2013/12/16(月) 06:14:51.06 ID:oONlbx0wP
>>888
みんな使いづらくて投げてるけどな
894iPhone774G:2013/12/16(月) 06:17:42.11 ID:oONlbx0wP
>>889
えっ
895iPhone774G:2013/12/16(月) 06:33:13.53 ID:s+HUpQPW0
頭の硬い定年まじかのおっさんはAndroid好きと
iPhoneをdisるが内容がない

戻るボタンなんか要らない
そういう設計されてるから

フラッシュはAndroidでも入手出来ない
Google PlayからもAdobeサイトからもね
お前がフラッシュ使えてたとしたら昔ダウンロードしたからであり、バージョンは古いまんまだ

iPhoneはどうしてもフラッシュ使いたかったらアプリがある
お前のフラッシュよりは新しいバージョンだぞ
896iPhone774G:2013/12/16(月) 06:34:53.94 ID:s+HUpQPW0
>>895の続き
カーソルキーが無いだけで
カーソル移動はできるが
知らない癖に出来ないと騒ぐバカ
897iPhone774G:2013/12/16(月) 07:00:47.14 ID:eKdQhCZl0
10%目前
898iPhone774G:2013/12/16(月) 07:02:11.74 ID:KC/ZdINX0
>>897
Androidのシェアか?
落ち目だからしょうがないな
899iPhone774G:2013/12/16(月) 07:03:28.48 ID:KC/ZdINX0
Android使いづらいからな
とりあえずやっときましたから的な仕様
900iPhone774G:2013/12/16(月) 07:21:02.54 ID:oONlbx0wP
>>895
入手できるよ?お前が知らないだけ
901iPhone774G:2013/12/16(月) 07:43:40.65 ID:RsipueLu0
>>900
どこから?
公式からは出来ないわけだが
野良アプリか?
危険だわな
902iPhone774G:2013/12/16(月) 07:46:29.61 ID:8S1JWfe0P
>>901
HTMLに変換するタイプの互換サービスのことでもいってるんじゃないの
903iPhone774G:2013/12/16(月) 07:49:22.58 ID:RsipueLu0
日本語フェップwww
今時フェップだってよww

こんな腐った用語使ってる奴がAndroid押してんだから
逆張りが正解!
904iPhone774G:2013/12/16(月) 10:20:23.73 ID:oONlbx0wP
>>901
Adobeから。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq01160102.html

Android FLASHで検索することすらできないのがアップル信者。

>>903
批判の根拠が言い掛かりしかないのがアップル信者。
905iPhone774G:2013/12/16(月) 12:04:28.62 ID:nWOmTdI10
>>904
Android 4.1以降は公式にサポートしていないから自己責任で

Android 4.4以降は動作しない

http://i.imgur.com/ZJlSel7.jpg
906iPhone774G:2013/12/16(月) 12:07:38.98 ID:dkH+Uh/a0
>>904
日本語FEPって言葉が化石だってことだよ
ひとにわかりにくい言葉を使ってる時点でダメだね

NECの携帯開発部門の部長がiPhoneみたいなのは日本では流行らないって言ってたけど
大流行!!!
こんなおっさんの逆を張ってれば間違いないよ
907iPhone774G:2013/12/16(月) 14:36:41.38 ID:oONlbx0wP
>>905
iPhoneはもとからサポート外

>>906
自分が知らない言葉は一般的でないって思うのがアップル信者

FEP知らないとか中学生くらい?
908iPhone774G:2013/12/16(月) 14:37:35.64 ID:fMfZg/G30
大多数は知らないかと
909iPhone774G:2013/12/16(月) 15:02:51.51 ID:FazzjaAt0
20代なら知ってるだろ
910iPhone774G:2013/12/16(月) 15:04:00.09 ID:FazzjaAt0
>>896
じゃあそのやり方とやら教えてもらおうか
911iPhone774G:2013/12/16(月) 15:07:05.42 ID:s8qfSKIk0
>>907
FEPはおじさん言葉だよ
いまは別な単語を使うね
912iPhone774G:2013/12/16(月) 15:08:50.65 ID:s8qfSKIk0
>>907
Adobeが金くれって言うから
ジョブズがあんな古い技術に金なんか払えないって突っぱねたからだよ
フラッシュはもうオワコン
913iPhone774G:2013/12/16(月) 15:11:23.48 ID:s8qfSKIk0
>>909
20代は知らないよ
この人中学生かと思ったらオヤジだった
914iPhone774G:2013/12/16(月) 15:13:13.27 ID:s8qfSKIk0
>>910
こういう風に使うんだよ
http://i.imgur.com/bw1he77.jpg
915iPhone774G:2013/12/16(月) 15:42:02.45 ID:oONlbx0wP
>>908
大多数は知ってるよ

>>911
その言葉を書かないのは知らないからかな

>>912
最初から使えないのにオワコン(笑)

>>914
これが最大に使いにくいんだよな
916iPhone774G:2013/12/16(月) 15:50:56.60 ID:3kWJ6dU70
>>915
ほとんどの人はフェップなんて知らない
Windows 95ぐらいは言ってたかも?
いつの頃からかIMEって呼んでるよ!

フラッシュはWebの世界でオワコンということ
これからはHTML 5の時代

使いやすいかどうかは別にして
カーソル移動出来ないというのは明らかな間違い、カーソル移動は可能
917iPhone774G:2013/12/16(月) 16:11:27.54 ID:QdmzjkWc0
>>914
それだと細かい操作ができないだろ
918iPhone774G:2013/12/16(月) 16:39:01.11 ID:0gMQBmyU0
>>917
カーソル移動出来ないというから
出来ると言っただけ
移動しやすいかどうかは使ってみれば?
慣れの問題
919iPhone774G:2013/12/16(月) 17:21:06.76 ID:oONlbx0wP
>>916
まだオワコンではないね
FLASHゲームがまだまだたくさんある
カーソル移動はできないだろ
タップしてそこにカーソルがいく話はしてない
920iPhone774G:2013/12/16(月) 17:21:48.77 ID:oONlbx0wP
>>918
使いやすいかどうかはべつにして、移動はできない
921iPhone774G:2013/12/16(月) 17:27:09.78 ID:pkq1VJ7I0
>>919
誰がタップの話してるよ?
カーソル移動できるよ
922iPhone774G:2013/12/16(月) 17:27:57.87 ID:pkq1VJ7I0
>>920
出来るよ
お前が勝手に勘違してるだけ

それとフラッシュはもう廃れてるから
923iPhone774G:2013/12/16(月) 17:32:29.37 ID:fjk0+GGd0
>>919
入力画面でロングタッチする
虫眼鏡が出る
指を離さずにそのまま左右に移動させるとカーソルが移動する

タップじゃねえよハゲ!
924iPhone774G:2013/12/16(月) 18:26:17.71 ID:CcQ0ai9q0
どこでもタダで手に入るiPhoneは乞食に大人気!
925iPhone774G:2013/12/16(月) 18:26:40.43 ID:oONlbx0wP
>>921
俺がしてる
iPhoneはカーソル移動はできない

>>922
できないよ
艦これってしってる?

>>923
そういう手間が必要
そして多くの人が知らない
カーソル移動はできない
926iPhone774G:2013/12/16(月) 19:27:54.90 ID:KC/ZdINX0
>>925
カーソル移動なんか出来るよ
お前が知らないだけ

艦コレ?バカじゃないの?
927iPhone774G:2013/12/16(月) 19:31:12.93 ID:Gf6kvlS60
>>925
お前がしてるiPhone?
お前はiPhoneになってるの?
できが悪いのはお前のせいだ
928iPhone774G:2013/12/16(月) 19:44:17.46 ID:dkH+Uh/a0
>>923
コピペのときは?


っていうか、出来が悪いのは疑いようのない事実だろ
安いから売れてんだよ
929iPhone774G:2013/12/16(月) 19:55:31.73 ID:7DoJr+9y0
使ってもいない奴が出来が悪いとは言わないようにな
出来の悪いオンボロイド持ちはこれだから
むしろ安いのはオンボロイドの方だが

コピペはAndroidも同じようなもんだろ?

http://i.imgur.com/7badLcJ.jpg
930iPhone774G:2013/12/16(月) 19:55:54.42 ID:oONlbx0wP
>>926
できないよ

バカなのはお前

>>927
日本語で頼む

>>928
自分がたまたまタダでもらった端末の出来が悪いと悲しいから認めたくないんだろう

ていうかIMEもアップル的には間違いだし、FEPを知らないうえにアップルではどう呼ぶのかも知らないガキが騒いでるだけだな
931iPhone774G:2013/12/16(月) 19:56:51.40 ID:7DoJr+9y0
>>930
出来る
お前がバカなだけ
932iPhone774G:2013/12/16(月) 19:57:32.81 ID:oONlbx0wP
>>929
iPhoneはカーソルの移動はできない
Androidはできる
ていうか好きな入力ソフトを入れられる(iPhoneではできない)
933iPhone774G:2013/12/16(月) 19:58:23.10 ID:7DoJr+9y0
>>925
>>>921
>俺がしてる
>iPhoneはカーソル移動はできない

お前がしてるiPhone?
日本語になってないのはお前だ
934iPhone774G:2013/12/16(月) 19:58:36.14 ID:oONlbx0wP
>>931
できない
カーソルキーもないのにどうやってやるんだよ
画面をタッチとか狂ったこと言うなよ
それはカーソル位置の指定だ

きちがいは帰れ
935iPhone774G:2013/12/16(月) 19:59:42.32 ID:oONlbx0wP
>>933
日本語で頼む
936iPhone774G:2013/12/16(月) 20:00:32.25 ID:7DoJr+9y0
>>932
iPhoneはカーソル移動ができる

ソフト?
アプリって言わないか今時
FEPといい、ソフトといいとんだ爺だなww
老害オンボロイドユーザーwww
937iPhone774G:2013/12/16(月) 20:01:36.98 ID:oONlbx0wP
>>936
アプリケーションソフトな

バカにいちいち用語教えるのって面倒
938iPhone774G:2013/12/16(月) 20:02:56.32 ID:oONlbx0wP
>>936
老害って言葉の意味知ってて使ってる?
939iPhone774G:2013/12/16(月) 20:27:02.14 ID:kWT0HDtL0
>>930
Google日本語IMEもMS IMEも間違いだったんだね。
940iPhone774G:2013/12/16(月) 20:44:17.49 ID:oONlbx0wP
>>939
いつからマイクロソフトはアップルになったの?

やばいなちえおくれかな
941iPhone774G:2013/12/16(月) 20:52:54.95 ID:J4P1oQjN0
>>934
カーソルキーがなくても
カーソル移動ができるんだよ
頭悪いなお前は
指を滑らした方向にカーソル移動すんだよアホか?

>>940
日本語で頼む
942iPhone774G:2013/12/16(月) 20:59:43.26 ID:0gMQBmyU0
>>937
TPOというものがあってだな
スマホ全般はアプリが社会通念として使われてる言葉だよ
ソフトでもわかるけど普通はソフトとは言わない
FEPという死語にしても今時みんなIMEって言うよ
相手に伝わりにくい言葉を使ってるから老害って呼んでんだよ
老人のクセに艦コレとかガキ臭いゲームやってんのな

やっぱ偏屈爺には付き合えないから
iPhoneがいいと再認識させられたよ
943iPhone774G:2013/12/16(月) 22:18:02.69 ID:DI/ePKgvP
>>934
カーソル上に移動するにはどうすんの?もしかして、出来ないの?
944iPhone774G:2013/12/16(月) 22:24:53.13 ID:oONlbx0wP
>>941
それは指定

>>940
アップルではIMEとは呼ばないっていってるのにマイクロソフト持ち出すバカがいるから
てかなんでいちいちID変えるの?
945iPhone774G:2013/12/16(月) 23:53:37.89 ID:ruL8yaMr0
>>942
IMEだとマイクロソフトIMEと混同しやすいから
普通FEP使うわな
946iPhone774G:2013/12/17(火) 01:00:44.44 ID:rY6GLoG80
カーソルキーが無いとまともにカーソル移動が出来ないのは
Androidのタッチパネルの出来に問題があるのであって
iPhoneではタッチ操作で困ることは無い
947iPhone774G:2013/12/17(火) 05:18:10.72 ID:WWE07PrH0
>>946
さすがオンボロイドだな
タッチ性能か悪いとこまでは気づかなかった
948iPhone774G:2013/12/17(火) 05:21:57.99 ID:WWE07PrH0
>>944
ほんとに頭が悪いんだな
指の動きにカーソルが付いてくるんだよ
バカなの?キチガイなの?

iPhoneではIMEって言うよ
バカなの?キチガイなの?池沼なの?
949iPhone774G:2013/12/17(火) 05:49:14.78 ID:Oije8aUz0
Android使うとキチガイになるから
iPhoneにしとこ
950iPhone774G:2013/12/17(火) 06:58:32.29 ID:Oije8aUz0
>>946
iPhoneもそういう細かい操作はうまくうごかないよ

文字入力でも隣りのものが反応するとか日常的だし、
951iPhone774G:2013/12/17(火) 07:07:25.01 ID:7B+jJ9UI0
>>950
デブww
952iPhone774G:2013/12/17(火) 08:06:27.34 ID:tOImqtZg0
iPhoneヲタは罵ることしかできない
953iPhone774G:2013/12/17(火) 08:59:25.84 ID:MWWyIMPyP
>>942
お前の感覚がおかしいのはわかったから老害の意味を覚えろよ

>>943
できないよ
>>945
アップルではFEPと言われていた時代からIMと呼んでいる。
>>946
タッチでやるのは「場所指定」であって「移動」ではない。指定は絶対座標を指定している。移動は相対移動。そして拡大すると上に移動できないクソ仕様。
同じこと何度言われても指定できるから!としか答えないバカ

>>947
iPhoneよりはいいと思うよ

>>948
それは指定。移動ではない。
iPhoneでもIMEとは言わない。無知なお前が言うのは自由だが。
954iPhone774G:2013/12/17(火) 09:00:48.72 ID:MWWyIMPyP
>>949
言い出したらきかないのがアップル信者

>>950
むしろ反応は悪い方だよな
最近のAndroidはガラスとタッチセンサー一体化してるし
そもそもiPhoneは画面が小さいから押しにくい
955iPhone774G:2013/12/17(火) 09:03:42.39 ID:MWWyIMPyP
ちなみにAndroidのATOKはカーソルキーは左右しかないが、上にフリックすると上にも動く。
何行も書いて一文字直すとかのときもすっと移動してさくっと直せる。

iPhoneだとその文字の段を丁寧に押さないといけないし、拡大してさらに指定するとか時間かかりすぎる。
まあ、IMを変えられないのが一番問題なわけだけど。
956iPhone774G:2013/12/17(火) 09:36:45.97 ID:YRMZa/xo0
957iPhone774G:2013/12/17(火) 09:37:53.79 ID:YRMZa/xo0
>>953
場所指定と言ってるのはお前だけ
使いづらいと言ってるが実際はAndroid使いつかい
話にならない老害
958iPhone774G:2013/12/17(火) 10:01:25.73 ID:r3fuHty+0
>>953
相対移動ってなんだよ?
またおかしな言葉を使い出した
カーソル位置が移動するんだから
絶対移動だろうよ
傍迷惑野郎だな

>>954
言い出したら聞かないのはお前じゃん
お前はオンボロイダーじゃん
矛盾しまくりだな
959iPhone774G:2013/12/17(火) 10:04:11.76 ID:r3fuHty+0
>>953
iPhoneのIMEは縦にもカーソル移動できるぞ
嘘ばかり並べんなハゲ
960iPhone774G:2013/12/17(火) 11:31:12.95 ID:MWWyIMPyP
>>956
カーソルキーないよね

>>957
日本語でたのむ
あと老害の意味そろそろ調べて

>>958
絶対指定と相対指定の違い調べて
バカで無知なのはいいけど、知らないことは調べておねがいだから

>>959
IMEではなくIM
指定はできるけど移動はできないよ
カーソルキーないから

バカにわかりやすく言うと、カーソルキーがないから画面を長押ししてスライドしなきゃいけなくてクソ面倒ってこと
キー部分から上に指をやらないといけなくてしかも長押しとかキチガイレベル
961iPhone774G:2013/12/17(火) 11:36:20.70 ID:MWWyIMPyP
バカは入力ソフトをアップルではIMというのを知らない
バカはソフトをアプリと呼ぶのが新しいと思っている
バカはカーソルキーがないことが不便であることを理解できない
バカは絶対と相対の区別が付かない
バカは老害という言葉の意味を知らない(イメージで年寄りの意味だと思ってる)
バカはiPhoneがAndroidより優れてると思っている
バカはiPhoneがスマホの元祖だと思っている
バカはAdobeの公式サイトからAndroid用FLASHがダウンロードできることを知らない
バカは大人気FLASHゲームがあることを知らないでオワコンと言う
バカはiPhoneは世界で売れていないことを知らない
962iPhone774G:2013/12/17(火) 17:08:42.29 ID:rY6GLoG80
>バカにわかりやすく言うと、カーソルキーがないから画面を長押ししてスライドしなきゃいけなくてクソ面倒ってこと
>キー部分から上に指をやらないといけなくてしかも長押しとかキチガイレベル

長押ししなくてもテキスト部分をタッチするだけで指定できるよねiPhoneもAndroidも
キー部分から上に指をやるのが面倒なのは
片手用の機器として無駄にでかくなったAndroid固有の問題であって
iPhoneは画面全体に楽に指が届く大きさにあえて抑えてあるから問題ないんだよね

FlashはAdobeもgoogleもとっくにサポート終了してるね
新しい機種では動かないし古い機種ではスペック不足でやっぱりまともに動かないね
ていうかAndroidの歴史上まともにFlash動いたこと無いよね正直言って
某大人気FlashゲームをNexus7の4.3で動かしたら
動作は遅いし文字は全部化けてるし使い物にならなかったよ
そして4.4にアップデートしたらFlashは完全に使えなくなったね

あと絶対指定とか何とか勝手に自分用語作らないでねニュアンスで理解するの大変だから
963iPhone774G:2013/12/17(火) 17:44:26.04 ID:K9M/dK2G0
iPhoneだって指動かすの面倒だし、絶対相対は基本の用語
せめて検索してから自分がおかしいかどうか判断してくれないかな?

移動はいちいち座標指定してやるものじゃない
右とか左とか言って移動するのだよ
そこのかどを曲がってーって言わないで移動しないのかねきみたちはワープ専用かね
964iPhone774G:2013/12/17(火) 17:48:19.17 ID:K9M/dK2G0
自分が知らないことは存在しないかマイナーな言い回しだって信じて疑わないって凄いよな
965iPhone774G:2013/12/17(火) 17:56:48.94 ID:BYuqYyIq0
キモデブニートVS自宅警備員
966iPhone774G:2013/12/17(火) 18:11:39.31 ID:rY6GLoG80
検索してもExcelの話しか出てこなかったし
なんか専門用語で存在するとしても
やっぱり専門家気取りのキモい人が的はずれなこと言ってるんだなとしか思いませんですね
967iPhone774G:2013/12/17(火) 18:25:26.84 ID:JKlDMxIX0
まさかカーソルの話が検索に出なかったからってオチなのかな
だとしたらバカってほんとにいるんだな
968iPhone774G:2013/12/17(火) 18:27:25.72 ID:K9M/dK2G0
Excelの話ででてきたんだろ?
そのままを指さなくても隣ってやったほうが楽だって話は理解できたか?
969iPhone774G:2013/12/17(火) 19:11:24.42 ID:rXuhB1pq0
>>961
お前がバカなだけ
iPhoneではIMEと呼ぶし
スマホではソフトとは呼ばずにアプリと表現するのが一般的
標準的な話し方ができないお前がバカなだけ
カーソル操作で相対という言葉が出るのが不思議、脳みそお花畑かな?
iPhoneでカーソル移動は出来るよ
カーソル指定なんて言葉はないし

AndroidなんかiPhoneもどきに過ぎない
老害とはお前のこと
害悪にしかならない老人、石原慎太郎とか
お前みたいな奴、勝手に言葉を作るのも老人にありがち

スマホの起源はiPhoneでok!
フラッシュは既に古い技術に成り下がった
Androidでダウンロード出来るAdobeのサイトだが4.1以降は自己責任、かつ4.4は動作せず、Google Playからは撤退の有様
世間ではHTML 5に置き換わって来ている

iPhoneは世界一素敵なスマホである!
日本語、アメリカ、中国等で売上絶好調!!
世界一人気が高いが、アメリカ等の低所得者層には格安のオンボロイドが売れているが
iPhoneは憧れの的であり、高嶺の花と言う事実
970iPhone774G:2013/12/17(火) 19:27:56.15 ID:7B+jJ9UI0
iPhone使ってりゃわかるけど、文字入力が面倒なのは事実だろ。
とにかくミスタイプと誤変換が多い、
カーソルキーがないから修正が至難の技だし、
971iPhone774G:2013/12/17(火) 19:30:59.31 ID:HbeEXtQd0
>>970
カーソル移動が出来ないと言い切るから
出来ると反論してるんだよ
972iPhone774G:2013/12/17(火) 19:32:33.62 ID:HbeEXtQd0
>>970
ミスタイプとか誤変換はお前の不注意だ
AndroidのIMEと変わらんよ
973iPhone774G:2013/12/17(火) 20:03:19.34 ID:rY6GLoG80
>>968
そのまま指したほうが楽だろ?というか自然だろ?隣でも遠くでもワンアクション同じ動作で済むんだし
専門家様だったらユーザーインターフェースには一貫性があるべきだと思わない?
974iPhone774G:2013/12/17(火) 20:19:47.90 ID:JKlDMxIX0
>>969
これはきもいな

>>970
それでも我慢するのが信者

>>971
できないよ

>>972
かわる
キーの配置をカスタマイズできるし修正も簡単
たまにiPhone触ると10秒で投げたくなる

>>973
おまえは道を歩くときいちいち行き先を指定するのか?右とか左とか考えないのか?
975iPhone774G:2013/12/17(火) 20:28:02.72 ID:9RM9aEnC0
>>974
出来るって言ってんだろタコ!
指をスライドさせればカーソルが付いてくるんだよ
キチガイ!
976iPhone774G:2013/12/17(火) 20:29:06.13 ID:9RM9aEnC0
>>974
キーの配置をカスタマイズwww
馬鹿じゃねえの?
意味のねえことすんな!
977iPhone774G:2013/12/17(火) 20:32:13.28 ID:9RM9aEnC0
>>974
お前が何を喚こうが
電車ん中どこを向いてもiPhoneだらけだよ
7割か8割がたはiPhoneだな
多分Android信じて裏切られてiPhoneに移行した人がかなり居る

ざまあwww
978iPhone774G:2013/12/17(火) 20:51:28.16 ID:iXX3tW7S0
>>977
iPhone使いにくいけど安いからって奴が多いんじゃね?
ガラス割れても直さないで使ってる奴珍しくないし
979iPhone774G:2013/12/17(火) 20:53:00.89 ID:iXX3tW7S0
>>972
よこはましてんって打っても横浜市店って出てくるのは
iPhoneくらいだ
980iPhone774G:2013/12/17(火) 21:02:48.50 ID:8/ifn8O40
>>978
そんな事ねえよ
Androidに比べたらストレス無くなる
あのやっつけ仕事感は許さん
981iPhone774G:2013/12/17(火) 21:06:03.77 ID:cU74B39p0
>>978
iPhone 4とか4sの奴等はガラス割れたままのが居るが
安価で交換出来るのを知らないでそのままにしちゃって期限切れとか
アップルケアに入ってないとか
982iPhone774G:2013/12/17(火) 21:06:32.23 ID:iXX3tW7S0
>>980
やっつけ仕事はiPhoneの事だろ
ストレスだらけだよ、iPhone
983iPhone774G:2013/12/17(火) 21:08:08.12 ID:cU74B39p0
>>982
オンボロイド使いの嘘はやめろ
984iPhone774G:2013/12/17(火) 21:08:32.85 ID:iXX3tW7S0
>>981
4sはまだケアの範囲内だろ。
結局、5にしても本体価格の割に修理代が高すぎるってのもあるんだろうけど
低所得だから修理できないんじゃね?
最低賃金ベースで考えると日当並みだもん
985iPhone774G:2013/12/17(火) 21:43:58.38 ID:JKlDMxIX0
>>975
キーパッドの上でも?

>>976
意味あるだろなにいってんの
ATOKなら左下にまとめることも上に置くこともフロートさせることもできるから便利だがiPhoneじゃ無理か

>>977
と信者なら思いこめるけど実際は一割

>>978
周りのやつはみんな安いからっていっててAndroidの機能教えるとびびってる
逆にAndroid買った奴にそれiPhoneじゃできないよっていうと驚いてiPhoneにしなくてよかったっていってる

>>981
そもそもAndroidでガラス割れてるやつ見たことないから相当iPhoneのガラスは弱いんだろうな

>>983
キーパッドのほかにも画像添付とかしぬほど使いにくいよな
一番なのはブラウザの慣性のなさ
何度も指動かさないと長いページ見れない
986iPhone774G:2013/12/17(火) 21:46:59.78 ID:JKlDMxIX0
とくにガラケーからの乗り換え組はいままで使ってた機能が全部なくなるから絶対iPhoneにはできないって言ってるよな
あとあの丸いボタンがダサくてダメだって

それでもiPhone買うのはガラ機能がないのを知らないか、電車に乗らない人、コンビニで買い物しない人、アプリやウィジェット使わない人、あんまり文字打たない人、あんまりメールしない人じゃね?
あ、あとアップル信者とか
987iPhone774G:2013/12/17(火) 21:49:34.03 ID:rY6GLoG80
>おまえは道を歩くときいちいち行き先を指定するのか?右とか左とか考えないのか?
例えが意味不明で返答しづらいけど頑張ってみると
道じゃなくて壁も何もない平地だから直接行き先を指定するのが一番早いよね
988iPhone774G:2013/12/17(火) 21:55:29.28 ID:Z8it7pz+0
iPhoneってすぐ割れるの?
989iPhone774G:2013/12/17(火) 22:12:25.49 ID:rY6GLoG80
「日本人は周りに流される情弱ばっかり」って最初に言っておきながら
「俺の周りの人達は○○って言ってるし」って反論し始めるのは相当恥ずかしいな
990iPhone774G:2013/12/17(火) 22:18:43.57 ID:rY6GLoG80
>とくにガラケーからの乗り換え組はいままで使ってた機能が全部なくなるから絶対iPhoneにはできないって言ってるよな
>あとあの丸いボタンがダサくてダメだって

当たり前のことなんだけど今iPhone使ってる人の大部分はガラケーからの乗り換え組だよね
991iPhone774G:2013/12/17(火) 22:29:07.74 ID:rY6GLoG80
>それでもiPhone買うのはガラ機能がないのを知らないか、電車に乗らない人、コンビニで買い物しない人、アプリやウィジェット使わない人、あんまり文字打たない人、あんまりメールしない人じゃね?
>あ、あとアップル信者とか

電車とかコンビニってのはFeliCaのことを言ってるんだろうけどほとんどカード型に切り替えて対応可能だし
カードで使えないのはモバイルSuica特急券の割引ぐらいだな
ガラケー→IS03で
QUICPayとSmartplusとEdyとモバイルSuica使ってた俺が
Androidに絶望してiPhoneに乗り換えてもなんの問題も無かったからね
992iPhone774G:2013/12/17(火) 22:37:44.62 ID:Z8it7pz+0
ノキアもAndroid機を出しそうだし。
ますますiPhoneのシェア落ちそうだね。
993iPhone774G:2013/12/17(火) 22:44:17.48 ID:rY6GLoG80
Microsoftに買収されたNokiaがAndroidは出さないんじゃないの
どこ情報かしらないけど
Nokiaの縄張りである欧州では元々iPhoneのシェア低いしねお値段高すぎて
994iPhone774G:2013/12/18(水) 01:30:40.78 ID:W9TzK6Rq0
>>987
バカには話が通じなかった

>>988
割れてるのはよく見るな
おれのnanoもすぐ割れたし

>>990
だから不満が多い

>>991
オンラインチャージ、グリーン券

>>993
出す話はあるらしいよ
995iPhone774G:2013/12/18(水) 02:42:36.36 ID:3QItXHHT0
>>986
>とくにガラケーからの乗り換え組はいままで使ってた機能が全部なくなるから絶対iPhoneにはできないって言ってるよな

おいおい、何気に凄いこというな〜。
ガラケー使いって、電話とメールとカメラ辺りがメインの用途なんじゃないのか?


>あとあの丸いボタンがダサくてダメだって
ハイハイ、四角いボタンのギャラクシーがカッコいいんですねw

ちなみに、東京の地下鉄のiPhoneユーザ率は、本当に物凄いぞ。田舎者は知らんだろうが。
996iPhone774G:2013/12/18(水) 03:29:56.99 ID:W9TzK6Rq0
>>995
その電話がクソだからな(笑)
あとお財布とワンセグと防水な

そんなにGALAXYに劣等感あるのかー
そりゃ三倍もシェアあけられたらなー
iPhoneたくさん見るって?それがどうしたの?お前がたくさん見ても低機能パクリiPhoneのシェアが一割なのはかわらんよ?
997iPhone774G:2013/12/18(水) 05:31:10.74 ID:3Cl8S2MT0
>>969
バカかお前は?
iPhoneなんて時代遅れだろ(笑)
998iPhone774G:2013/12/18(水) 05:50:25.73 ID:mj/KS6u/0
>>979
よこはましてんで、横浜支店出せるが文句あんのか?
http://i.imgur.com/wyMgmaQ.jpg

>>984
なんで修理代なんだ?
ジーニアスバーで修理なんかないぞ
破損時のiPhone 5の本体交換は4399円(多分1年目、2年目はアップルケアが必要)
これが払えない金額なのか?

>>985
HTCのバタフライ割ってるのは見た
交換した翌日に落としてまた割ったらしい

>>987
お前は使い方を勘違いしてるからiPhoneのカーソル移動をググれ、話がややこしくなる
直接タッチじゃない、指スライドだ
5分ぐらい練習して感覚つかやがれ

>>988
iPhone 4、4sは全面ガラスだから重いし割れやすい、5以降は割れにくい
999iPhone774G:2013/12/18(水) 06:33:21.13 ID:1lVuGgFV0
落としただけで5000円は払わないだろ
しかも調べたら修理代2万超えるようだが
1000iPhone774G:2013/12/18(水) 06:51:55.11 ID:jqU9rKyb0
>>999
オンボロイドと違って修理というものは無いから
落として割れた場合だし5000円じゃない
4400円が高いというのは乞食でしかない
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/