【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part28【docomo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
Apple公式ページ(docomoのリンク有り)
http://www.apple.com/jp/iphone/
   AppleLTE
http://www.apple.com/iphone/LTE/
   Appleの発表
http://www.apple.com/pr/library/2013/09/10NTT-DOCOMO-Apple-Team-Up-to-Offer-iPhone-in-Japan-on-Friday-September-20.html
   docomoの発表
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/09/11_00.html
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
   ドコモからのお知らせ:「iPhone 5c」の予約受付について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130911_00.html
■ドコモプレミアクラブ『プレミアステージ』のお客様限定でWEB予約受付を開始いたします。
■(先着3万人まで) ※iPhone 5sについては予約受付無し

   ドコモプレミアクラブとは?(ポイントとステージ)
http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/about.html
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
   docomo。LTE Xiサービスエリア
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html
■800MHz帯(Band19)/1.7GHz帯(Band3)/2GHz帯(Band1)のLTEに対応
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
   FOMAプラスエリアにも対応
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130911_614946.html
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
   料金プラン c 大人6030円(2年目6555円) 学生4200円(2年目4725円)
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/index.html
   料金プラン s 大人6555円 学生4725円
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/5s.html
   キャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/index.html
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

前スレ
【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part27【docomo】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379066633/
2iPhone774G:2013/09/14(土) 00:47:25.39 ID:XON8qoS70
>>1
3iPhone774G:2013/09/14(土) 00:49:28.72 ID:Wv5LQgKk0
明日、ドコモショップとか回って検証するけど
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 
http://i.imgur.com/weTZ7Me.jpg
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 
多分こんな感じw
4iPhone774G:2013/09/14(土) 00:56:38.03 ID:hvIesGAM0
5cはプラスチックに熱がこもって来年の夏は修理だらけで発狂してそう
5iPhone774G:2013/09/14(土) 00:59:09.60 ID:IFIeoJdH0
結局どのキャリアのiPhone 5s/5cを買うべきか

http://smartphoneokoku.net/archives/708
6iPhone774G:2013/09/14(土) 00:59:14.25 ID:ZJCp7lRz0
LTEのカテゴリ4なのかカテゴリ3なのか。
カテゴリ3じゃねーかという話は聞くが。
7iPhone774G:2013/09/14(土) 00:59:33.87 ID:+W734KRC0
料金3社まとめてみた。
参考ページはここ ttp://iphonech.com/lite/archives/54017226.html

5s 16GB MNP2年縛りでの比較

●docomo●16GB 基本額 6,555

以下適用時
・ドコモへスイッチ学割 ⇒ -780(3年間)-1,050=4,725円
・ドコモへおかえり割 ⇒ -780(2年間)5,775円

上記以外
・ドコモへスイッチ割 ⇒ -780×(1年間)5,775(1年後)6,555 実質 6,165円

32GBの場合、それぞれに+420
64GBの場合、それぞれに+840

●au●16GB 基本額 6,755

以下適用時
・auスマートバリュー ⇒ -1,480(2年間)+525(LTEフラットスタート割が適用されないため)=4,820円

上記以外
・auにかえる割 ⇒ -980(2年間) 5,775円

32GBの場合、それぞれに+430
64GBの場合、それぞれに+860

●softbank●16GB 基本額 6,755 

以下適用時
・スマホBB割 -1,480(2年間)+525(4G LTE定額プログラムが適用されないため)=4,820円

上記以外
・バンバンのりかえ割 ⇒ -980(2年間) 5,775円

32GBの場合、それぞれに+430
64GBの場合、それぞれに+860
8iPhone774G:2013/09/14(土) 00:59:56.38 ID:swIe7qAh0
235 : クロイツラス(東京都):2013/09/13(金) 14:12:08.80 ID:0BZps44u0
>>230
iPhone5
Xperia Z
GALAXY S4
Galaxy Note2持ってるけど、

Androidのクアッドコアでソニーかサムスンなら
iPhone5よりサクサクで気持ちよく使えるよ。

iPhoneがAndroidより勝ってるのは
やっぱり指に直接動かしてるような感覚かな。
Androidはうすーいすりガラス一枚挟んだような感覚がある。
あくまでiPhoneと同時に比較して気がつくことであって、Androidだけならそれで操作性は正確無比だし問題ないよ。
そこくらいだよ。

インテント機能
ウィジェット
大画面による情報量の多さ、FullHD液晶
アプリの安さ(iPhoneでいいと思うレベルは有料が多い)
アップルケア+払わないと保証なしに近いアフターの悪さ
 ※ケア+でも修理交換が約4400円→8000円の超改悪
日本語変換がずっと馬鹿なまま
Googleアプリが使いにくい

などなど
9iPhone774G:2013/09/14(土) 01:00:23.72 ID:hOmxSIIH0
iPhone5って無かった事にして4Sは販売継続するんだろ?

アップル、「iPhone5」の国内販売を終了へ−キャリア分も在庫限りに
http://iphone-mania.jp/news-4344/
10iPhone774G:2013/09/14(土) 01:01:01.55 ID:it8jug5+P
(p)ttp://mobileascii.jp/elem/000/000/083/83004/
>※ iPhoneをご利用の場合は、パケット定額サービスは「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」のみ契約可能。
11iPhone774G:2013/09/14(土) 01:02:21.12 ID:sl6DI8I90
ガラケー使いだが、スマホって通話に関しての割引プランが無いのか?
HPの、どこを見ても見当たらないのだが
相手がドコモ限定の、定額かけ放題サービスとか、役に立たないではないか
12iPhone774G:2013/09/14(土) 01:03:57.63 ID:oCDsTPRG0
13iPhone774G:2013/09/14(土) 01:04:02.02 ID:e0DC6UXJ0
プレミアクラブ限定予約したけど、本体価格の高さに、ひびってる。
14iPhone774G:2013/09/14(土) 01:04:41.61 ID:EQButbJd0
docomo iPhone 残念な点まとめ

・端末価格が高い
 実質価格では相応 2年利用しない人には厳しい 乞食運用は無理

・パケホーダイライトに相当する安価なフラット無し
・データ通信契約不能 音声契約のみ
 パケホを安価に利用する契約が出来ない

・月々サポートを維持しつつ寝かせられる2段階制定額無し
 一般人には関係ないが、この点も乞食には厳しい

・専用SIM
 他docomo端末との入れ替え運用不能 ガジェオタには厳しい

・SIMロック & 解除受け付け無し
 ガジェオタには厳しい

・MVNO非対応
 spモード以外利用不能

・spモードメール(@docomo.ne.jp)に不備
 10/1まで利用不能 & 2014/1までプッシュ配信不能

・MMS提供無し
15iPhone774G:2013/09/14(土) 01:04:45.45 ID:nnR/oLyl0
>>11
それどこのキャリアも一緒じゃないの
16iPhone774G:2013/09/14(土) 01:05:07.01 ID:ZJCp7lRz0
>>11
050プラスとかのIP電話アプリ使えってこと。
17iPhone774G:2013/09/14(土) 01:05:39.66 ID:i0WEtAb30
>>11
なら購入しなければよい。
今のガラケーの使用料金より高くなるのは当然。
金に糸目をつけるならガラケーが無難。 
18iPhone774G:2013/09/14(土) 01:05:39.76 ID:vQBJ9Lew0
>>11
FOMA契約なら無料通話あるけどXiにはドコモ限定しかないよ
だからいまだにFOMAで粘ってる人は多い
19iPhone774G:2013/09/14(土) 01:05:43.00 ID:+W734KRC0
>>7おかしいところあったら指摘頼む。
20iPhone774G:2013/09/14(土) 01:06:20.19 ID:ocHKa11O0
「月々サポートに関するご注意」には
他のスマホと同様
>(3)当社指定のパケット定額サービス*1の廃止
で、*1には、for iPhoneの他に、ライト、フラット、ダブル、らくらくのいずれか
ってなってるんだけど

月々サポート適用条件に
>iPhoneをご購入、かつ「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」にご加入。

ってことは、ダブルでは月々サポート受けられないってことですか?

今の泥機に特に不満もないし、分割もめっちゃ残ってるので
5CをiPod touch代わりに使おうと新規の予約しちゃったけど
ダブルがダメならいらない・・
21iPhone774G:2013/09/14(土) 01:06:23.33 ID:FS33QDy+0
パケホダブルでwifi運用しようと思ったんだがなあ。
iphone専用プランで契約しなきゃダメなのね。
残念だが他の機種にするわ。
22iPhone774G:2013/09/14(土) 01:06:40.35 ID:+W734KRC0
>>11
他キャリアも一緒。
だからdocomo+au とか docomo+willcom とかで運用する。
23iPhone774G:2013/09/14(土) 01:07:44.25 ID:ZJCp7lRz0
>>11
まぁ今回そんな人向けにプラスiPhoneなんてプラン用意してる模様。
24iPhone774G:2013/09/14(土) 01:08:26.11 ID:hOmxSIIH0
050plus使う奴は情弱 ここなら基本料無料
http://ip-phone-smart.jp/
キャバの姉ちゃんにはこっち教えてる
25iPhone774G:2013/09/14(土) 01:09:27.58 ID:3nbNazuz0
ソフトバンクのiPhoneとドコモのガラケーの二台持ちだったのを
ソフトバンクを解約し、ドコモを機種変してドコモのiPhoneの一台持ちにしたいんだけど、
こういう場合ってソフトバンクのiPhoneを下取りしてもらえる?
26iPhone774G:2013/09/14(土) 01:09:33.26 ID:8WKOY6mqO
結局、今買うより確実にメール対応できる1月以降か春か初夏に出る6に変える方が勝ちなんだな
27iPhone774G:2013/09/14(土) 01:09:39.44 ID:7rmslX+MP
2820:2013/09/14(土) 01:09:57.01 ID:ocHKa11O0
長々と書き込みしてたら
>10>14で結論出てた・・キャンセルしようかな
29iPhone774G:2013/09/14(土) 01:10:12.47 ID:1Usl11JO0
iPhoneって他の端末よりも短期で解約したらBLに入りやすいんだっけ?
30iPhone774G:2013/09/14(土) 01:10:17.97 ID:vQBJ9Lew0
ドコモメールもなんか怪しいし霜降りでドコモSIM運用したほうがいいような気がしてきた
31iPhone774G:2013/09/14(土) 01:10:47.19 ID:L19T3KGy0
>>14
見事にまとめてくれてありがとう
パケ定必須なのは元々他社がそうだったから覚悟してたけど、
根本的な格安プランぶつけてほしかったなあ
32iPhone774G:2013/09/14(土) 01:10:54.84 ID:hOmxSIIH0
33iPhone774G:2013/09/14(土) 01:11:04.65 ID:vQBJ9Lew0
>>25
オクで売ったほうが儲かるんじゃないかな
34iPhone774G:2013/09/14(土) 01:12:08.79 ID:ndSe1uoI0
>>24
基本料無料だが通話料高い奴か
35iPhone774G:2013/09/14(土) 01:12:21.30 ID:jFwf3Msb0
今興味あるのは月サポの注意事項だわ
先入観もなくiPhone興味持ってない人に見てもらったけれど
加入はfor iPhone→パケ定変更でもOKじゃね?って感じ

スレ見ているとドコモ内で統一されてないのかな
この文章見せながら店員に聞けば「大丈夫」て言ってくれそうだし
サポセン電話した事ないけれど電話の聞き方によっては「for iPhoneに入らないと無理」って一辺倒な気がする

まぁ、期待してないけれど
36iPhone774G:2013/09/14(土) 01:12:24.63 ID:3nbNazuz0
>>32
ありとう。
これはMNPのみ対象だから自分の場合のように機種変は無理ってことでOK?
37iPhone774G:2013/09/14(土) 01:13:20.18 ID:i0WEtAb30
>>30
今回はドコモに合うSIMフリーを手にしないといけないね。
弾かれるのもあるらしいし大変やわ。
38iPhone774G:2013/09/14(土) 01:13:30.24 ID:EMH6aVAd0
>>35
普通に24ヶ月使うユーザーに向けてあれこれやっているし乞食は期待しない方が良い
39iPhone774G:2013/09/14(土) 01:13:43.38 ID:3nbNazuz0
>>33
iPhone4だからオクだと二束三文にしかならなそうで・・・
40iPhone774G:2013/09/14(土) 01:14:31.61 ID:DF/gQ5Rp0
ケータイも1契約8千円時代に突入か…
うち3人家族なんだけどつらいなぁ。
41iPhone774G:2013/09/14(土) 01:15:17.68 ID:rup6cKZu0
>>24
フュージョンかw
個人で使ってる人見たこと無いんだが実際どうなんだ?
42iPhone774G:2013/09/14(土) 01:15:37.19 ID:ndSe1uoI0
>>35
普通に考えて持ち込み機種変更くらい出来るだろう。
ソフトバンクでさえ出来たことをドコモが封じるとも思えない。
43iPhone774G:2013/09/14(土) 01:15:39.52 ID:f/nIqhT90
>>39
iPod touchとして使えばいい。
44iPhone774G:2013/09/14(土) 01:15:49.07 ID:it8jug5+P
>>35
for iphoneを切る事は可能だけど、サポート対象からは外れるだけ。
理論的には切る事が可能だけど、得がないのでお勧めできませんって店員の話だった。
大阪のドコモストアの3店舗に聞いた話だけどね。
45iPhone774G:2013/09/14(土) 01:16:27.43 ID:L19T3KGy0
>>25
ドコモの番号やアドに愛着あるの?
それなら仕方ないけど、折角今他社回線あるならMNP出来るからそのほうがお得な気もする
46iPhone774G:2013/09/14(土) 01:16:53.26 ID:1zvb0Yec0
>>35
ttp://mobileascii.jp/elem/000/000/083/83004/
>※ iPhoneをご利用の場合は、パケット定額サービスは「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」のみ契約可能。
47iPhone774G:2013/09/14(土) 01:16:58.78 ID:ndSe1uoI0
>>40
家族みんなでMNPでキャシュバック15万
みたいなキャンペーンがじきに始まるよ
48iPhone774G:2013/09/14(土) 01:17:04.26 ID:hOmxSIIH0
>>36
そうだったか。もうわけがわからなくなってきた。
49iPhone774G:2013/09/14(土) 01:17:48.73 ID:BIY7eg7b0
>>35
店員が大丈夫って言って実際やろうとしてサポに問い合わせて「さーせん やっぱり無理です」てのは新しいプランの時は良くある事だよ
50iPhone774G:2013/09/14(土) 01:18:07.20 ID:CoAbbjM20
カケホーダイってドコモと契約してる奴と電話するときだけだけが対象になるんだっけ?
auとかSBは別ってことでいいんだよね
51iPhone774G:2013/09/14(土) 01:18:27.38 ID:NiQuzx8o0
しかし、5cは端末代が高いなぁ
ギャラクシーのハイエンドモデルより高いんじゃ廉価版にならんよ
52iPhone774G:2013/09/14(土) 01:18:30.34 ID:1hzq5ILY0
Xiパケ・ホーダイ for iPhone は、+黒割りの親回線や
応援学割の対象プランとして扱ってもらえるのかな。
53iPhone774G:2013/09/14(土) 01:19:05.33 ID:hOmxSIIH0
アクティベートカードを買えば解約した旧iPhoneもiPodとして使える。
54iPhone774G:2013/09/14(土) 01:19:26.26 ID:BIY7eg7b0
>>52
親回線登録は出来ると思うよ
子回線は無理だけど
55iPhone774G:2013/09/14(土) 01:19:31.15 ID:ZJCp7lRz0
>>50
そう。LINEで通話するのが一般的かな。2chだと嫌われてるが。
56iPhone774G:2013/09/14(土) 01:19:54.39 ID:G5MZ8FZR0
auiPhoneとドコモガラケー2台持ちで
4sは無料通話込みプラン、ガラケーはファミ割で2年過ごした。
今は無料通話とかないのはわかったけど
5s一本化したら家族間無料通話もできなくなるの?
57iPhone774G:2013/09/14(土) 01:20:07.45 ID:ndSe1uoI0
>>36
巷の買取屋の半値とか4分の1とかの価格な上に現金じゃなくポイントって
こんなの使う意味がそもそも皆無。
58iPhone774G:2013/09/14(土) 01:20:14.54 ID:joYUIFXb0
>>25
softbank回線でmnpしてドコモを解約したら?
59iPhone774G:2013/09/14(土) 01:20:56.47 ID:L19T3KGy0
>>50
Xiからドコモにかけるとドコモ!って言ってくれる
油断してるといつのまにかMNPしている相手にかけて大変なことになるw
60iPhone774G:2013/09/14(土) 01:20:57.07 ID:BIY7eg7b0
>>56
家族通話無料はあるだろ
61iPhone774G:2013/09/14(土) 01:21:34.07 ID:vQBJ9Lew0
>>56
ファミ割契約すればおk
62iPhone774G:2013/09/14(土) 01:21:38.45 ID:qTjZrPMW0
iPhone購入の際もドコモのポイントって使えるやんな?
その時は月々の支払額って変わる?

あとガラゲーからの機種変で、残ってる無料通話ってどうなる?
63iPhone774G:2013/09/14(土) 01:22:08.12 ID:sl6DI8I90
>>15-23
iPhone取り扱いで、ガラケーからスマホに切り替えようと思っていたけど
通話料金を含めたら、月額1万円近くになりそうだから止めようかな
ってか、ドコモがIP電話に対応すれば済む問題のような気がするが
64iPhone774G:2013/09/14(土) 01:22:23.77 ID:TemG6Uio0
もうわけわからん
死にたい
65iPhone774G:2013/09/14(土) 01:22:36.14 ID:y937qLPT0
>>14
6販売の時期には解決してる可能性ある?
66iPhone774G:2013/09/14(土) 01:23:06.04 ID:4PRuQb8G0
結局今までドコモで出るまでガマンしてガラケー使ってた奴、散々恥ずかしい思いしてガマンした時間無駄だったねw
禿か庭で使って乗り換えればストレスなかったのにw
今までどれだけの時間を無駄にしたのか…
67iPhone774G:2013/09/14(土) 01:23:07.27 ID:9BRZo9F60
>>3
au高過ぎるだろ
68iPhone774G:2013/09/14(土) 01:23:38.97 ID:i0WEtAb30
※月々の保険であるアップルケアの申込みは忘れずにする事!
 何か不慮の事故が発生した場合に、他機種と違いドコモは対応してくれないからね。
69iPhone774G:2013/09/14(土) 01:23:54.41 ID:vQBJ9Lew0
>>62
購入時に適用されるだけで月々にはかかってこない

Xiには元々無料通話がないので全部消える。バッサリとな!
70iPhone774G:2013/09/14(土) 01:23:55.63 ID:+W734KRC0
>>62
もちろんポイントは使える。
無料通話分は2か月繰り越し間は割り引いてくれる。
71iPhone774G:2013/09/14(土) 01:24:14.52 ID:1Cnu0tUTP
あのね、半年もしたら実質0じゃなくて一括0になるの
そしたらね、基本料通信費込みで3600円位で済むの
だからそれまで待ってた方がいいよ
72iPhone774G:2013/09/14(土) 01:24:35.81 ID:9BRZo9F60
ドコモの本体代金が高いのは転売防止の為?
73iPhone774G:2013/09/14(土) 01:25:17.11 ID:E5NgRCkT0
>>11
カケホーダイはあるだろ
74iPhone774G:2013/09/14(土) 01:25:27.88 ID:CoAbbjM20
>>55
やっぱりそうなんだよね
てことはたいして電話もしないし
電話したとしてもほとんどLINEだしカケホーダイ取るメリットねーわな
75iPhone774G:2013/09/14(土) 01:25:29.12 ID:vQBJ9Lew0
>>71
そのころには月サポも減額するんじゃないか
76iPhone774G:2013/09/14(土) 01:26:08.23 ID:kFfoHDuT0
MMSは対応する予定なし?
77iPhone774G:2013/09/14(土) 01:26:21.87 ID:it8jug5+P
>>72
元々、卸価格も高いので仕方がない。
後は2年縛り前提にする為だろ。
78iPhone774G:2013/09/14(土) 01:26:26.16 ID:ReJZ2HdZ0
もう15年以上docomo使ってる。
でも、いちげんや出戻りより高い金を払わされるって。。

SPモードや速度の件を別にするとdocomoの料金が有利に見える。
auに興味ない俺としてはSBに期待していたのに。
禿さんの動きはないのか?
79iPhone774G:2013/09/14(土) 01:27:08.74 ID:NA5b3cuI0
>>71
月々サポート額も切り下げられるかもしれないけどね
80iPhone774G:2013/09/14(土) 01:27:27.05 ID:jqACzviy0
>>66
ようやくドコモから出たと思っても
81iPhone774G:2013/09/14(土) 01:27:49.18 ID:9BRZo9F60
縛りのキツい茸
高い庭
安い禿
82iPhone774G:2013/09/14(土) 01:27:59.08 ID:ndSe1uoI0
>>72
捌かなきゃいけないノルマがある以上いずれ一括0円でバラ撒かざるを得なくなる時がくる。
その時に備えて発売直後くらい暴利をとっとかないとやっていけない。
83iPhone774G:2013/09/14(土) 01:28:09.74 ID:BIY7eg7b0
>>77
simフリーiPhone 5sの価格
16GBが649ドル(約6万4800円)
32GBが749ドル(約7万4800円)
64GBが849ドル(約8万4800円)

ドコモに幾らで売ってるのかはわからんけどな
84iPhone774G:2013/09/14(土) 01:28:32.78 ID:+W734KRC0
>>62
ごめん>>70訂正。

>>69が言うようにポイントは頭金に割り当てられるだけで
分割で契約した場合毎月の使用量からは割り引かれない。

残ってる無料通話分はその月は割り引いてくれる。
変更の翌月に消える。
85iPhone774G:2013/09/14(土) 01:28:47.51 ID:G5MZ8FZR0
>>60-61
ファミ割はありなんだね、ありがとう!
86iPhone774G:2013/09/14(土) 01:28:53.08 ID:i0WEtAb30
>>76
MMSは今後、対応する予定とタッチ&トライイベントのアップル説明員が話していたはず。
まぁ、今年はβテストみたいなものと割り切った方が良いよ。
買うなら来年がベスト。
87iPhone774G:2013/09/14(土) 01:29:04.33 ID:1Cnu0tUTP
>>75
実際にはこの話はソフトバンクの話だからドコモはどうなるかわからないけどぼぼ同じ位になるはずだよ
俺は先月ソフトバンクでiPhone5の16Gかったけど、本体代0円、毎月3600円で済んでるから。
88iPhone774G:2013/09/14(土) 01:29:04.92 ID:BjopN6XA0
>>66
携帯のことだけ考えて生きてるのはお前だけだって
89iPhone774G:2013/09/14(土) 01:29:15.06 ID:NA5b3cuI0
5cはかなりの投げ売りになるだろうなぁ。
てか、なってください。そしたら親用に買うし。
90iPhone774G:2013/09/14(土) 01:29:27.42 ID:wtr6oZF00
0円で月々サポートってつくのかな
91iPhone774G:2013/09/14(土) 01:29:54.49 ID:NA5b3cuI0
>>84
いまは、端末代金全体に使える。
92iPhone774G:2013/09/14(土) 01:30:06.06 ID:ZJCp7lRz0
>>82
多分、ドコモにとって1年で500万台なんて余裕っぽいぞ。
なんでかというとな、

Xperia AX 2012年11月16日発売
Xperia Z
Xperia A

これ全部で既に300万台超っぽいんだよ。
93iPhone774G:2013/09/14(土) 01:30:45.91 ID:BIY7eg7b0
>>90
ツートップ泥は今でも高サポついて一万位で買える


がiPhoneがそうなるかはドコモ次第だね
94iPhone774G:2013/09/14(土) 01:30:46.77 ID:it8jug5+P
95iPhone774G:2013/09/14(土) 01:30:52.68 ID:6TclYVIm0
決めた
20日は終電で行って朝まで並ぶぞ
ビッグウェーブに乗るんなら銀座のアポストなんだろうけどwドコモポイントやショップポイントを考えて秋淀にするかな
神奈川民なんで横淀で確実ならいいんだけど読めないしなぁ

淀で売ってる液晶保護フィルムはどこがいいのかな?
その足で貼ってもらってくるw
96iPhone774G:2013/09/14(土) 01:31:04.63 ID:1Cnu0tUTP
>>90
月々割って名前は変わるかもしれないけどiPhoneの場合一括0になってもMNPは優遇されててかなりの割引があるんだよ
97iPhone774G:2013/09/14(土) 01:31:23.07 ID:TdgvbI/h0
>>78
でも月サボだけ見たらまだマシちゃうか
98iPhone774G:2013/09/14(土) 01:32:36.01 ID:8WKOY6mqO
ドコモガラケ+禿5→ドコモ5S一本の予定だったんだけど
デメリットがありすぎてメリットが見いだせないんだが、今飛び付かない方がいいのかね?
99iPhone774G:2013/09/14(土) 01:33:16.74 ID:9BRZo9F60
そういえば、今日銀座のアポスト行ったけど7人ぐらい並んでたな
100iPhone774G:2013/09/14(土) 01:33:21.35 ID:ndSe1uoI0
>>92
AXもZも一括0円コースだったもんな
Aはさらに酷くてacroHDの如く機種変2000円とかのコースだろう
101iPhone774G:2013/09/14(土) 01:33:31.65 ID:YbqX28120
>>68
ドコモ対応してくれない&アップルストアは近くにない
ってことはiPhone壊れたらもう詰むってこと?
102iPhone774G:2013/09/14(土) 01:33:53.63 ID:HGx78gSyP
wimaxあるからパケ定額要らんのだけれども
それだと端末代いれて毎月おいくらになるの?
103iPhone774G:2013/09/14(土) 01:34:02.75 ID:NA5b3cuI0
>>101
電話。
104iPhone774G:2013/09/14(土) 01:34:14.43 ID:9BRZo9F60
>>101
電話で問い合わせれば交換品送ってくれる
105iPhone774G:2013/09/14(土) 01:34:21.55 ID:vQBJ9Lew0
>>98
一台で全部済まそうとするならキャリアが提示してる額に慣わされちゃうね
二台持ち可ならやりくりできるけど
106iPhone774G:2013/09/14(土) 01:34:27.45 ID:ZJCp7lRz0
>>100
Zで一括0円はねーだろ。
人気あって在庫枯渇してたんだから。
107iPhone774G:2013/09/14(土) 01:34:35.88 ID:X+aMvKKs0
>>98
そのまま2台持ちが良いと思われ。それか、ドコモiPhoneとガラケーの2台持ちでiPhone割を利用するのが吉。
108iPhone774G:2013/09/14(土) 01:34:47.08 ID:jFwf3Msb0
>>38,>>44
わかってるけど期待させるような書き方だなと
グチャグチャ書くなら「for iPhone契約中のみ」とか書いといてくれよと思って

>>46
そういうことか

>>49
d
なるほどな
よく考えたら、fletsの件でNTTサポセンと子会社と言った言わないでやらかしたことあったわ
109iPhone774G:2013/09/14(土) 01:34:51.38 ID:1ZVPIMWG0
>>83
本来なら各国でそのくらいの本体価格が適正なのに、日本だとキャリアごとにまちまちすぎるんだよな
5でも禿と庭で1万近く差があった
結局2年の通信費で補てんして全キャリアで似たような実質価格になるものの、
本体価格なんてあってないようなもん、意味をなさないもんだと思わなきゃならない
110iPhone774G:2013/09/14(土) 01:34:58.23 ID:4PRuQb8G0
お財布ケータイ使ってた人はどーするの?不便になるだけじゃん
iPhone好きだが、思ったよりすごくはないぞ?
二台持ちじゃないとやってられん
111iPhone774G:2013/09/14(土) 01:35:00.61 ID:YbqX28120
>>11
アプリで割引サービス受けるのが普通
フュージョンかスカイプ
112iPhone774G:2013/09/14(土) 01:35:12.23 ID:wtr6oZF00
>>93
>>96
そうなんだ、ありがとう
113iPhone774G:2013/09/14(土) 01:35:20.40 ID:1Cnu0tUTP
>>102
LTEプランに入らないと端末代の割引が0になっちゃうけどいいの?
114iPhone774G:2013/09/14(土) 01:35:36.35 ID:YbqX28120
>>82
AUとソフトバンクもノルマあるんでしょ?
115iPhone774G:2013/09/14(土) 01:35:48.04 ID:BIY7eg7b0
>>106
あったよ
俺二台貰ってプラ黒セットになってるよ
三円データでうまうましてる
116iPhone774G:2013/09/14(土) 01:35:52.20 ID:1ZVPIMWG0
>>95
横淀は入口のどこに並ぶかで毎回もめてる印象w
117iPhone774G:2013/09/14(土) 01:36:21.08 ID:HNWq/09X0
今simフリーiphone4S使ってるけど、
iphone5Sのsimフリーの場合は今まで使ってたdocomoのmicro simは読みこまない(使えない)ってことなの?
118iPhone774G:2013/09/14(土) 01:36:45.36 ID:ndSe1uoI0
>>106
3月頃にはもう0円だった。
だからあっさりなくなったんじゃないの?
人気あったというより儲けが少ないので生産数も少ないモデルだったんだろう。
119iPhone774G:2013/09/14(土) 01:36:48.03 ID:5DfH/zA50
>>104
電話壊れてるのに電話しなきゃいけないのかw
120iPhone774G:2013/09/14(土) 01:36:58.99 ID:YM/m+DHi0
iPhoneにすると「おすすめパック」や「あんしんパック」に入れないみたいだから、
自動的にプレミアクラブは来年4月から最低ランクに降格だね・・・。

長期ユーザーはますます痛い。
121iPhone774G:2013/09/14(土) 01:37:39.71 ID:kw1xg11Q0
>>91
どういうこと?
分割でも大丈夫?
122iPhone774G:2013/09/14(土) 01:37:50.30 ID:1Cnu0tUTP
絶対に一括0になってから買った方がいいよ
基本料以外に本体代としても2重に2年縛り付けられることになる
123iPhone774G:2013/09/14(土) 01:37:50.86 ID:TdgvbI/h0
>>102
5000円くらい
124iPhone774G:2013/09/14(土) 01:37:55.80 ID:f/nIqhT90
>>119
低レベルだな、お前w
125iPhone774G:2013/09/14(土) 01:38:35.37 ID:vQBJ9Lew0
>>117
5以降はnanoSIMですのでいずれにせよ使えません
126iPhone774G:2013/09/14(土) 01:39:03.87 ID:it8jug5+P
>>102
それならば一括分の代金を支払うだけだから、わざわざ高いドコモのiPhoneを
購入する意味がない。
127iPhone774G:2013/09/14(土) 01:39:29.05 ID:ndSe1uoI0
>>114
だからiPhone5は常時一括0円にキャッシュバック付き、しかも2年間の維持費ゼロというバラマキが何ヶ月も続いた。
そこにドコモが加われば競争はさらに激化するわけで値下げ圧力はもっと強まる。
128iPhone774G:2013/09/14(土) 01:39:29.97 ID:pU2tTuip0
ドコモからソフトバンクに変えたんだすけどここにいてもいいですか!?!?
129iPhone774G:2013/09/14(土) 01:39:51.14 ID:9BRZo9F60
>>119
そうだな。念の為に2台持ちするのも良いかもしれない
130iPhone774G:2013/09/14(土) 01:40:12.19 ID:4PRuQb8G0
>>120
長らくドコモ使っててもなんもいい事ねーな、イラつくわ
ドコモiPhone気になってたがこのまま禿iPhoneと茸ガラケー二台で行くかな
131iPhone774G:2013/09/14(土) 01:40:21.45 ID:wtr6oZF00
一括0円で月サポが受けれるならいいね
今だと1年で携帯買い換えたくなったら
5万ぐらいで精算しないといけないし
132iPhone774G:2013/09/14(土) 01:40:33.87 ID:y937qLPT0
昨日まで買う気マンマンだったのに、今日一日でなんか冷めた俺がいる
詳しくないから他人の意見で一喜一憂する俺、しっかりしろ
133iPhone774G:2013/09/14(土) 01:40:35.19 ID:YbqX28120
>>119
うわあああああああああああああああ
134iPhone774G:2013/09/14(土) 01:40:58.58 ID:1Cnu0tUTP
>>127
一括0ならLTEプラン外せるから毎月3円運用もできるしね
135iPhone774G:2013/09/14(土) 01:41:16.56 ID:BIY7eg7b0
>>127
まあ俺もそうなるのを楽しみにしてるけど、ドコモは月サポ無しで一括0円になりそうな予感がしてるよ

こんだけガチガチでドコモが来るとは思ってもなかったよw
殿様は治らないんだな と
136iPhone774G:2013/09/14(土) 01:41:29.80 ID:kFfoHDuT0
>>86
ありがとう!
禿iphoneが11月更新だから悩むんだけど、待つかな〜
137iPhone774G:2013/09/14(土) 01:41:53.70 ID:ReJZ2HdZ0
ちょうど今月で二年縛りが終わる。
docomoのままでiphone5sに機種変するか?
乗り換えた方がお得なのか?

二年ごとに乗り換えた方が得なような気がしているのは俺だけか?
138iPhone774G:2013/09/14(土) 01:41:58.41 ID:09BW6Tdo0
スマホとガラケー2台持ちなんだが林檎買う気が失せてきちまったわ
139iPhone774G:2013/09/14(土) 01:43:07.21 ID:BIY7eg7b0
>>137
キャリメや家族無料が関係無いなら二年毎に渡り歩く方がお得ですよ
140iPhone774G:2013/09/14(土) 01:43:14.48 ID:1ZVPIMWG0
>>127
禿庭はともかく、茸の今回の値付けを見るかぎり、一括0円やってくれるか不安
せいぜい一括2万とかが妥当な気が
あるいは、2月くらいに本体価格と月サポを他社と同水準にさげてワンクッション置いて
5月くらいから他社同様一括0円開始
141iPhone774G:2013/09/14(土) 01:43:18.46 ID:i+CQxZlV0
プラスiPhone割やるなら普通のXiも引けよ
ふざけんな
142iPhone774G:2013/09/14(土) 01:43:25.68 ID:q+kIBxbj0
>>127
一括0月サポありでsimを手持ちの端末で使えればいいんだが
143iPhone774G:2013/09/14(土) 01:44:11.46 ID:X+aMvKKs0
>>141
プラスXi割もある。
144iPhone774G:2013/09/14(土) 01:44:20.05 ID:BIY7eg7b0
>>142
そこを塞いでくるとは思わなかったからねぇw
145iPhone774G:2013/09/14(土) 01:44:24.67 ID:L19T3KGy0
>>132
多分理解すればするほど躊躇うことになるよ
販売開始時には今まで普通に使ってたメールすら対応されてないし
時期見てるうちに価格も変動しそうだから急いでないなら静観も大切
146iPhone774G:2013/09/14(土) 01:44:51.57 ID:1Cnu0tUTP
どうしても今iPhoneが欲しいなら5をauかソフトバンクのMNPで一括0の毎月3600円で契約して半年後位に5Sが一括0になったらドコモにMNPするといいよ
147iPhone774G:2013/09/14(土) 01:44:59.01 ID:ndSe1uoI0
>>140
3ヶ月で現状の月サポのまま一括3万
その後月サポ減額で0へって感じじゃないのかな
148iPhone774G:2013/09/14(土) 01:45:17.42 ID:8WKOY6mqO
>>105>>107ありがと
2コ持ちが面倒なのとガラケがボロボロなんでこの際と思ったけど何もメリット無いなら今のままのがいいんだね。
いずれプラン選択も可能になるだろうしもーちょっと我慢するわ
149iPhone774G:2013/09/14(土) 01:45:29.16 ID:irvf3UAM0
ソフバかauにmnpしようか迷ってんだけどどっちがいいのかな?
今ドコモのAndroidなんだが、ドコモからiPhone出たのは嬉しいがiPhoneにdメニューとか必要ない物いらない…
でもmnpもいろいろ手続きが面倒orz
150iPhone774G:2013/09/14(土) 01:45:44.80 ID:ReJZ2HdZ0
>>139
やっぱそうかな。。茸手放して禿さんに付いてみるか。
151iPhone774G:2013/09/14(土) 01:46:07.00 ID:YM/m+DHi0
>>130
 本当にプレミアクラブの改悪はひど(ry
 長期ユーザーでなくても、iPhoneユーザーは一生ランクアップを望めない以上、
 なーんも恩恵を受けない。

 これ狙っての改悪としたら、ある意味、茸すげーw
152iPhone774G:2013/09/14(土) 01:46:30.94 ID:ZJCp7lRz0
>>149
dメニューは後入れだと思われる。
ショップで入れたら端末費用値引きとかじゃねーかな。
153iPhone774G:2013/09/14(土) 01:47:06.10 ID:1ZVPIMWG0
>>147
docomoで月サポかわらないまま本体一括価格だけさがることってあったっけ?
それだと、いわゆる実質価格が大幅にマイナスになってしまうので、本体一括価格を下げるなら
多少なりとも月サポもいじると思うけどなあ
154iPhone774G:2013/09/14(土) 01:47:13.93 ID:09BW6Tdo0
>>146
そんなすぐに移れんの?
155iPhone774G:2013/09/14(土) 01:47:48.23 ID:o0LXNyMo0
>>149
今回はauの方がいいぞ
SoftBankは地下鉄でLTE繋がらないし
156iPhone774G:2013/09/14(土) 01:48:00.28 ID:q+kIBxbj0
>>144
s4より月500円くらい高いし月サポ狙いにされるのを塞いできた
林檎以外で4k以上月サポ出て来ればいいけど
157iPhone774G:2013/09/14(土) 01:48:24.83 ID:wtr6oZF00
docomoしかしらないんでもう一つだけ教えて欲しいんだけど
他社の一括0円で月サポ、2年契約の場合
1年で使うのやめたら、どういう違約金が発生するの?
本体は0円だから本体の精算はしなくていいよね
158iPhone774G:2013/09/14(土) 01:48:35.42 ID:9BRZo9F60
発売日に買おうかと思ったけどやめた。1、2ヶ月待ってみようと思う
159iPhone774G:2013/09/14(土) 01:48:42.38 ID:h+MlCkam0
>>117
5はパスして5sに行こうとしてる人か?
5以降はnano SIMなんだが?
で、現状判ってる限りでは、5sの場合、SIMフリー版でもLTEが使えなかったり、使えたとしても限定的だったりする。
つまり端末が本来持ってる力をフル活用出来ないことになる。
使ってる4Sがどのモデルなのかは知らんが、モデルの分類がだいぶ変わったんだ。
例えば、数多く流通した香港版も5s、5c共に使い物にならない感じ。
どのモデルが一番良いのかは人柱の検証を待つしかない。
それと少しスレチだから、今後はSIMフリーの板で聞いた方が早いよ。
160iPhone774G:2013/09/14(土) 01:49:10.49 ID:BIY7eg7b0
>>150
禿は辞めとけw
メリット全くなし
161iPhone774G:2013/09/14(土) 01:49:33.36 ID:ZJCp7lRz0
>>155
そうなん、ひでーな。
最近のドコモで地下鉄はクソ早いぞ。移動中も40M出るの珍しくない。
162iPhone774G:2013/09/14(土) 01:49:37.32 ID:1Cnu0tUTP
>>153
だからiPhoneの後半の割引は特別なんだってば
3社談合をしたかのように同じような値段にするはずだよ
毎年auとソフトバンクはそうしてきた
いまさらドコモが入ってきたってこの流れは変えられないよ
163iPhone774G:2013/09/14(土) 01:49:53.24 ID:1ZVPIMWG0
>>159
香港版がアウトになったのは痛いよなあ・・・
164iPhone774G:2013/09/14(土) 01:50:08.65 ID:X+aMvKKs0
>>157
通話プランについてる違約金9975円だけ。
165iPhone774G:2013/09/14(土) 01:50:32.15 ID:9BRZo9F60
>>149
auは同時通信出来ないぞ
166iPhone774G:2013/09/14(土) 01:51:31.51 ID:TdgvbI/h0
>>157
二年契約不履行に対する違約金
1万ぐらいだったかな
機器の残債はない
167iPhone774G:2013/09/14(土) 01:51:48.14 ID:wtr6oZF00
>>164
ありがとう、1万円以下で乗り換えられるのか
すごいお得だね
168iPhone774G:2013/09/14(土) 01:51:52.75 ID:XBTGVR+J0
>>14
プッシュメールはどうとでもなるとしてからのMMS非対応ってのがよくわからん、本当なの?
169iPhone774G:2013/09/14(土) 01:52:01.32 ID:ndSe1uoI0
>>153
例えばnote2とかXperiaZとかは3000円台半ばのまま0円になった。
といってもiPhone5みたいにどこの店にいつ行ってもやってるていうレベルではなかったが。
170iPhone774G:2013/09/14(土) 01:52:09.76 ID:1Cnu0tUTP
>>157
基本料2年間割引に対する違約金の約1万円と事務手数料の約2000だけだよ
実質0の場合はさらに本体割引に対する違約金つまり残高がすべてのしかかって来る
171iPhone774G:2013/09/14(土) 01:52:12.94 ID:ReJZ2HdZ0
>>160
そなの?
周りにauあんまりいないからSBだなと思っただけだが。。
速度の問題?
172iPhone774G:2013/09/14(土) 01:54:29.18 ID:X+aMvKKs0
>>167
あと、mnp番号発行手数料2100円。新規契約手数料3100円がかかるから。
9975+2100+3100=15175
173iPhone774G:2013/09/14(土) 01:54:54.20 ID:1ZVPIMWG0
>>162
たしかに禿庭は毎年月サポいじらず5月くらいには一括0円にしてるけども、
それは月サポ含む毎月の利用料金もに両者でそんなに差がなかったからわけで
ドコモがいまの月サポのまま一括0にすると、よその2社に比べて毎月の利用料金が
断然お得になってしまうようなことを果たしてやるだろうか?

・・・やるよな、おれどうかしてたわ
茸が一括0で、他2社は一括0+高額CBが必須な事態どんとこい
174iPhone774G:2013/09/14(土) 01:55:00.09 ID:pZl0tpQT0
5s64GBの価格は実質
simフリー購入してドコモで運用→\84,800
ドコモで購入して運用→\20,160
ってことでFA?
175iPhone774G:2013/09/14(土) 01:55:29.42 ID:BIY7eg7b0
>>171
相変わらず電波糞ですよ
176iPhone774G:2013/09/14(土) 01:55:36.43 ID:iTJ+YT9c0
機種変でも新規・MNPと同額なんでしょ?
長く使ってても良いことなくても悪いこともなかったんだよね?
間違ってます?
177iPhone774G:2013/09/14(土) 01:55:46.22 ID:9X1Uh7/X0
同時通信はどっちでも。てか通話中に何かやるとこっちはいいけど相手が大抵イヤホン通話じゃないから100%嫌がられる。
てか既存ユーザーが損なのか…
178iPhone774G:2013/09/14(土) 01:55:56.32 ID:X+aMvKKs0
>>170
本体にたいする違約金ではなく、割賦の残債。
179iPhone774G:2013/09/14(土) 01:56:02.97 ID:it8jug5+P
>>168

 →>>86
180iPhone774G:2013/09/14(土) 01:56:21.03 ID:wtr6oZF00
>>170
そうなんだよね、実質0円っていっても
1年で買い換えしたくなったら5万円の本体の清算金がいるなぁって
思って、一気に購入意欲がなくなった
181iPhone774G:2013/09/14(土) 01:56:33.43 ID:1ZVPIMWG0
>>169
そういや某地方で突発的に期間限定でやってたね
おれそれ買ってるのに忘れてたわw
182iPhone774G:2013/09/14(土) 01:56:48.92 ID:BIY7eg7b0
>>176
そこは茸は頑張ったと思うよ
今迄なら月サポ機種変は少なかったんだしね
183iPhone774G:2013/09/14(土) 01:56:49.28 ID:iTJ+YT9c0
さすがに機種変で一括0にはならんよな?
184iPhone774G:2013/09/14(土) 01:57:19.32 ID:X+aMvKKs0
>>183
まず無理。
185iPhone774G:2013/09/14(土) 01:57:24.12 ID:1lZZ3+0Q0
詳しい人教えて!
茸5sを購入するとして
現在使ってる禿iPhone4をiPodに降格
禿iPhoneの母艦(窓7)は使わずに5sはデータ引継ぎ無しで違う新しい母艦(iMac)を使う
(一部のアプリや連絡先などはiCloudから復元して引き継ぐ)
この場合、茸5sのアップルIDの登録は禿iPhoneと同じIDで良いのかしら?
186iPhone774G:2013/09/14(土) 01:57:56.24 ID:ReJZ2HdZ0
>>175
そうか。禿の電波は糞なのか。
茸しか使ったことないから糞の不便さがわからん。
187iPhone774G:2013/09/14(土) 01:58:15.00 ID:X+aMvKKs0
>>185
おk
188iPhone774G:2013/09/14(土) 01:59:00.12 ID:9BRZo9F60
auユーザーは金持ちの印象
189iPhone774G:2013/09/14(土) 01:59:07.87 ID:1ZVPIMWG0
>>183
禿庭だと、今年の初めあたりに4S機種変9,800円を見た
もしやるとしたら、来年9月に6がでたときに5Sも継続、かつ2015年初頭まで在庫があればその時買えるかも
190iPhone774G:2013/09/14(土) 01:59:08.24 ID:zdw7TuIP0
>>185
OK
そもそも同じIDじゃないとiCloudで共有できない
191iPhone774G:2013/09/14(土) 01:59:08.99 ID:bK8JNYwL0
Xiパケ・ホーダイ for iPhone をつけたままで月サポを維持して、
ドコモのXi泥機に5s/5cのSIMを挿して使えるかというと、使えない。
逆に、5s/5cにXi泥機のSIM(→nanoSIMに変更しておく)を挿して使えるかというと、それも無理。

Xiパケ・ホーダイ for iPhone は外しても良いのだが、そうすると月サポが終了する。
5s/5cは「通話」と「SMS」と「wi-fi」だけで使うことになる。
(データ通信をしたいなら、別途ルーターが必要)
192iPhone774G:2013/09/14(土) 01:59:28.74 ID:JdmfRz++0
>>185
同じにしないとiCloud使うメリットない
193iPhone774G:2013/09/14(土) 01:59:29.96 ID:vQBJ9Lew0
>>185
復元したあとiTuneに新しいデバイスとして認識させればPC1台で済むはずだけど
194iPhone774G:2013/09/14(土) 01:59:56.07 ID:ndSe1uoI0
>>184
> >>183
> まず無理。

5cはなると思う
これ誰も欲しがらないだろ
195iPhone774G:2013/09/14(土) 02:00:56.07 ID:x4lVQF440
私は、ドコモショップが韓流ドラマや音楽を垂れ流し、Xperiaが欲しいと相談したにも関わらず。ギャラクチョンなら即納0円だと進められ挙句の果てにギャラクチョンノートなどと言う糞でかい端末をゴリ押しされた事を忘れない。
196iPhone774G:2013/09/14(土) 02:00:59.06 ID:vDQthLHe0
これから先2年おきにdocomo⇔auを行ったり来たりの
不毛な戦いが目に浮かぶな
197iPhone774G:2013/09/14(土) 02:01:15.45 ID:/qCETOjr0
>>186 山で通話でもしない限り問題無いよ。LTEはドコモより良い位。
198iPhone774G:2013/09/14(土) 02:01:23.98 ID:BIY7eg7b0
>>194
ドコモで機種変一括0円はそうそう無いだろ
月サポ無しならあり得るかもしれんがね
5c買う奴少ないだろうなぁ
このプランじゃねぇ
199iPhone774G:2013/09/14(土) 02:01:24.41 ID:JnH+4RW50
結局、MMS、SMSの対応は来年ってこと?
200iPhone774G:2013/09/14(土) 02:01:56.56 ID:1Cnu0tUTP
>>186
iPhone5に関してはソフトバンクの方がauより早いよ
auはLTEカバー範囲を偽っていて問題になったからね
あまりにも回線がひどいからauに騙されたって言う人がかなりいたよ
201iPhone774G:2013/09/14(土) 02:01:58.18 ID:hOmxSIIH0
色々考えた結果iPhone5は手を出さない。
ドコモガラケー継続。
au iPhone解約 → 謎の下駄技術でドコモ回線(音声通話無し)
これで様子見ます。
202iPhone774G:2013/09/14(土) 02:02:10.07 ID:BIY7eg7b0
>>197
会社の奥行くと繋がらないとか一杯いるぞw
203iPhone774G:2013/09/14(土) 02:02:12.96 ID:85Z1NXT00
手続き早く済ませるために用意しとくものは

appleIDと電話帳バックアップ

と何しとけばいいですかね
204iPhone774G:2013/09/14(土) 02:03:08.91 ID:BIY7eg7b0
>>200
庭は5sで800なったからドコモよりも良いかもしれんのだよ
205iPhone774G:2013/09/14(土) 02:03:22.58 ID:JnH+4RW50
>>203
今使ってる携帯のMNP整理番号かな?
206iPhone774G:2013/09/14(土) 02:03:31.28 ID:XBTGVR+J0
>>179
あ、どうもです
>>199
ひとつひとつ機能が実装されていくの楽しいよ
207iPhone774G:2013/09/14(土) 02:04:43.61 ID:i0WEtAb30
>>199
来年中の実装を目指すって事だから、間違いなく来るはず。
208iPhone774G:2013/09/14(土) 02:04:50.26 ID:ndSe1uoI0
>>198
iPhoneは仕入れてる数が尋常じゃなさそうなだけに機種変0もあり得る
GALAXYNexusみたいな立場になるんじゃないかな
209iPhone774G:2013/09/14(土) 02:04:57.55 ID:oCDsTPRG0
おれも今回は見送りだな
用意した予算はとっておいて
iPad5買うわ
年内には出るだろ
210iPhone774G:2013/09/14(土) 02:05:14.91 ID:iTJ+YT9c0
悲観的な意見が多いけど
それでも20日に手に入れるには、
前日から並ばないとだめかね?
開店1時間前くらいでOKになって欲しい
211iPhone774G:2013/09/14(土) 02:05:25.49 ID:ZJCp7lRz0
>>204
日経BPの結果や、RBBの富士山の結果を見る限り
既に800主体でも負けてるっぽくね?って感じがあるんだけどな。
まぁ常に工事やってて変動してるだろうから、今、どうかは分からんがな。
212iPhone774G:2013/09/14(土) 02:05:26.24 ID:85Z1NXT00
>>205
なるほど。ありがとうございます!
213iPhone774G:2013/09/14(土) 02:05:29.03 ID:d7+xNYMP0
>>187
>>190
>>192
>>193
スペシャルサンクス!!
214iPhone774G:2013/09/14(土) 02:05:29.07 ID:ogeiODSM0
今回は一番損というか契約として恩恵ないのは
新規で契約する人になるのかな?自分は今まで
android使ってきたからもう1回線新規で契約して
iPhoneとandroid(XperiaAX)使い比べようと思ってたけど
215iPhone774G:2013/09/14(土) 02:05:59.77 ID:JnH+4RW50
>>207
やっぱ、来年か。
MMSはしょうがないとしてもSMSはすぐに対応してくれないなら、乗り換えできないなぁ。
216iPhone774G:2013/09/14(土) 02:06:03.87 ID:vQBJ9Lew0
>>207
ドコモメールというクラウドサービスが去年からあってだな…
217iPhone774G:2013/09/14(土) 02:07:41.63 ID:LN5uLUfR0
ドコモショップ丸の内店は5S来るかな。わ、
218iPhone774G:2013/09/14(土) 02:08:34.53 ID:it8jug5+P
利便性は良くないの前提で人柱覚悟の購入でない限りは、今回は馬鹿みる人多そうだわ。
219iPhone774G:2013/09/14(土) 02:09:11.64 ID:VQ1NbrL70
>>174

simフリー購入してドコモsimで運用しようとしても
SPモード必須でドコモiphone以外だとimeiチェック入るから通信できない

使用できても通話のみの可能性がある
220iPhone774G:2013/09/14(土) 02:10:04.57 ID:1zvb0Yec0
>>210
店によるだろうけど、最大手でも数十台だろ
小さいところだと10台いくかどうか
221iPhone774G:2013/09/14(土) 02:10:05.60 ID:+W734KRC0
>>120がよく分からんのだけど。
「おすすめパック」や「あんしんパック」に入れないと
プレミアクラブは最低ランクに降格するん???
222iPhone774G:2013/09/14(土) 02:10:23.18 ID:1Cnu0tUTP
>>214
だったら新規0円で買える産廃スマホをauかソフトバンクで契約してドコモにMNPしちゃいなよ
223iPhone774G:2013/09/14(土) 02:10:28.87 ID:JnH+4RW50
>>218
iPhoneの機能がきちんと使えないなら、今は待った方がいいかもね。
224iPhone774G:2013/09/14(土) 02:10:44.33 ID:1zvb0Yec0
>>216
それはずいぶん前にサービス開始が延期になっててだな…
225iPhone774G:2013/09/14(土) 02:11:44.69 ID:KFs85HNn0
>>165
そんなもんヘッドセットつけて通話しているイケメンくらいしかメリットないじゃんw
226iPhone774G:2013/09/14(土) 02:12:26.49 ID:09BW6Tdo0
糞iphoneプラン外すと月サポ外れるの止めてもらいたいな
227iPhone774G:2013/09/14(土) 02:12:34.04 ID:vQBJ9Lew0
>>224
だから「間違いなく来る」とはとうてい言えないということを書きたかったのだが
228iPhone774G:2013/09/14(土) 02:12:40.58 ID:7UJxFrzp0
>>208
だったらソフトバンクもauもとっくにやってる。
それをやらないのは多分契約上出来ないから。
229iPhone774G:2013/09/14(土) 02:13:03.02 ID:3Mp5F2gV0
>>195
クソワロタ
230iPhone774G:2013/09/14(土) 02:13:32.51 ID:ogeiODSM0
>>222
おおおお!!!!さすがに3度の飯より乞食が好きな
住民の方たちだ。恐れいりました。でもって端末が0円として
他払わなきゃいけない何かがあるか調べてみます。その方法使うなら
231iPhone774G:2013/09/14(土) 02:13:40.87 ID:Zbq6iBIx0
>>215
SMSは対応してる
232iPhone774G:2013/09/14(土) 02:14:27.02 ID:iTJ+YT9c0
http://kizitora.jp/archives/20448583.html
こういうの見ると、どう考えてもAndroidの方が良い気がしてきた・・・
233iPhone774G:2013/09/14(土) 02:14:59.75 ID:ndSe1uoI0
>>228
iPhone4の機種変0円はやってたよな
234iPhone774G:2013/09/14(土) 02:15:01.41 ID:fcpKRRQ40
これ端末価格の設定はやたら高いけど機種・容量差はアメリカでの$100の通り、ほぼ1万円になってるのか。
ベースの嵩上げが凄いという事か。
235iPhone774G:2013/09/14(土) 02:15:03.69 ID:it8jug5+P
ライト定額プランも作っておくべきだったんじゃないかな。
それで躊躇する方も結構な数いると思う。
236iPhone774G:2013/09/14(土) 02:16:40.72 ID:vQBJ9Lew0
>>230
基本料は2年縛り付きの契約しないで通常契約すると良い
違約金かからないから
237iPhone774G:2013/09/14(土) 02:17:03.21 ID:it8jug5+P
Xiパケ・ホーダイ for iPhoneに加入しなければ利用できないってのもなぁ。。。
238iPhone774G:2013/09/14(土) 02:17:17.76 ID:d9mwU5Sj0
>>71
この価格、料金設定でもappleのノルマは達成すると思うぞ。
239iPhone774G:2013/09/14(土) 02:17:23.23 ID:mYxq6Ay10
おかえり割て、5年前に解約したんだけど、それでも電話番号と名義人が変わってなかったら適用されるんだよね?
ソフトバンクからごっそり帰ってきそう
240iPhone774G:2013/09/14(土) 02:17:53.52 ID:BIY7eg7b0
>>238
ドコモは養分様の数が違うからねぇ
241iPhone774G:2013/09/14(土) 02:17:54.00 ID:5obdNORw0
>>78
docomoは、iphoneを取り扱っていなかった頃からの長期ユーザーは、どんなに冷遇されようが、浮気しないことを知っている。

そう、俺みたいな田舎者の15年超のプレミアユーザーのことだ。
242iPhone774G:2013/09/14(土) 02:18:08.05 ID:1Cnu0tUTP
>>230
褒められてるんだか馬鹿にされてるんだか
243iPhone774G:2013/09/14(土) 02:18:24.00 ID:xPP4bYyV0
学生ならドコモでいいんだよな?
244iPhone774G:2013/09/14(土) 02:19:04.90 ID:oCDsTPRG0
電電公社の頃から使ってんのに
この冷遇さはあまりにひどすぎる
245iPhone774G:2013/09/14(土) 02:19:13.35 ID:iTJ+YT9c0
>>241
16時くらいにプランと価格見て
もう見限ったとか言ってたやつ結構いたけど
絶対、今後もドコモだと思ったww
246iPhone774G:2013/09/14(土) 02:19:29.69 ID:ut5lv7W/0
>>242
わろたw
247iPhone774G:2013/09/14(土) 02:19:55.34 ID:it8jug5+P
コロコロとキャリアを浮気し続けるユーザーが一番、得するってのもな。
248iPhone774G:2013/09/14(土) 02:20:02.87 ID:BIY7eg7b0
>>243
学生mnpは最高待遇だな
若いっていいなぁ
俺が学生の時なんてポケベルだったもんなぁw
249iPhone774G:2013/09/14(土) 02:20:22.56 ID:EMH6aVAd0
元ドコモじゃないと割高MNPとか、機種変更も0円とか
iPhone使いたいけどドコモで無かった奴をガチで取りにいっているな
250iPhone774G:2013/09/14(土) 02:20:44.91 ID:STcRhJga0
>>146
月3600円だけで維持できんの?
251iPhone774G:2013/09/14(土) 02:20:50.85 ID:f/nIqhT90
ドコモは余裕でノルマ達成するだろ。問題はドコモより不利なノルマ契約を結ばされた競合二社だろうな。特にプラチナで手間取っているハゲ。
252iPhone774G:2013/09/14(土) 02:22:01.76 ID:G4SqN/w50
おかえり割とカムバック割の併用は可能かな?
常識で考えたら無理だよね…
名義は同じだけど、電話番号の変更したんだよな
おかえり割が使えるか心配だ
253iPhone774G:2013/09/14(土) 02:22:30.86 ID:ndSe1uoI0
>>241
もうすぐ20年だけど浮気はせずともドコモに落とす金は減ってるなあ。
昔は通話だけでも3000円くらいは払ってたけど
最近は定期的に家族割キャッシュバックとかあって0円の時も多くなった。
254iPhone774G:2013/09/14(土) 02:22:43.59 ID:xPP4bYyV0
>>248
ドコモに招待されてる私
255iPhone774G:2013/09/14(土) 02:22:51.28 ID:VUYz8Gvh0
20日はDSに並べばいいんだよな
256iPhone774G:2013/09/14(土) 02:23:04.49 ID:i0WEtAb30
台風来ているらしいし、既に並んでいる人達は大丈夫なのかな
257iPhone774G:2013/09/14(土) 02:23:46.21 ID:mYxq6Ay10
三社ともプラチナLTEを確実に掴んで、維持費も同じになったら、キャリアの好き嫌いだけになるな
そうなると、docomo>au>>>>>>>>ソフトバンク
になるのかな?
258iPhone774G:2013/09/14(土) 02:24:53.45 ID:BIY7eg7b0
>>252
カムバックは端末に対してだから使えない方がおかしいと思う

けどiPhoneは別かもしれんな
259iPhone774G:2013/09/14(土) 02:25:49.01 ID:6xCWhaxr0
長く使ってると通話料金は格安になるみたいだね
けど、ネットが主で、電話もLINEやらSkypeが出てきてからは通話料金なんてそんなにかからないしあんまり意味がない
260iPhone774G:2013/09/14(土) 02:25:55.11 ID:WvBJV1ER0
なんか公式だと色々な割引があってよく分からんけど
>>7より安くなることはないんだよね?
261iPhone774G:2013/09/14(土) 02:26:15.60 ID:EMH6aVAd0
>>257
MNPは横並びで、ドコモだけ元ドコモ以外は割高
機種変更はドコモが安かったり、他社でも一部ユーザーに適用されるキャンペーンで変わったりとばらつきがある
あとは量販店など代理店がどれほど上乗せ出来るか
262iPhone774G:2013/09/14(土) 02:26:27.63 ID:XsPz7ikU0
>>231
おぉ、さんくす
263iPhone774G:2013/09/14(土) 02:30:02.19 ID:5obdNORw0
>>221
お布施を払わないと、何年使っても最低ランク。

iphoneはそのお布施を払えないので、いつまで経っても最低ランク。

まあ、無駄なお布施を払わないと思えば良いが。
264iPhone774G:2013/09/14(土) 02:30:49.35 ID:iTJ+YT9c0
iphoneを一括でヨドバシで買うとポイントって付きますか?
265iPhone774G:2013/09/14(土) 02:33:08.69 ID:WvBJV1ER0
>>264
5%だけどつくとおもう
266iPhone774G:2013/09/14(土) 02:33:18.09 ID:09BW6Tdo0
パケホーダイforiPhoneてWi-Fiのみでも金毟り取られんのかな?
267iPhone774G:2013/09/14(土) 02:33:29.54 ID:iTJ+YT9c0
さんくす

10%じゃないのね・・・
268iPhone774G:2013/09/14(土) 02:35:05.84 ID:J+rblMqY0
>>266
あたりまえだろ諦めろ
269iPhone774G:2013/09/14(土) 02:35:52.64 ID:1zvb0Yec0
>>266
>注意定額料は、ご利用日数にかかわらず、日割り計算されません。
一切使わなくても月初契約でも月末契約でも必ず5460円取られる
270iPhone774G:2013/09/14(土) 02:37:30.63 ID:xPP4bYyV0
ドコモのspモードメールってiPhoneに元から入ってるメッセージのアプリで送受信できるのか?それともメールアプリ?
271iPhone774G:2013/09/14(土) 02:38:09.60 ID:pHEBekwb0
2年つかわなきゃ損するとか書いてるけど
ガラケー9年使ってる俺からしたらそんな頻繁に変えるのって感じを受けるんだけど
スマホって定期的に機種変更しなきゃ使い勝手が悪くなるのを実感するもんなの?
あと変えなきゃいけない風なのを感じるもんかい?
272iPhone774G:2013/09/14(土) 02:39:43.04 ID:HNWq/09X0
>>125
>>159
レスありがとうございます。
nano simのことです。4Sのsimよりもさらに小さいものがあることをわすれていました。
今は4Sの香港版を使っています。
知りたかったことの核心を教えてくださってありがとうございます。
simフリーがまったくもって無力化と化してしまうとは驚きでした。
273iPhone774G:2013/09/14(土) 02:39:50.74 ID:09BW6Tdo0
>>268
>>269
抜け道無さすぎんなw
274iPhone774G:2013/09/14(土) 02:43:46.35 ID:VE/4lIQ/0
禿とか庭なんてありえないだろw

土管屋

docomo一択です
275iPhone774G:2013/09/14(土) 02:45:45.72 ID:Zbq6iBIx0
>>270
メールアプリ
276iPhone774G:2013/09/14(土) 02:46:45.84 ID:J+rblMqY0
10日間spメール使えないのどうにかしろよdocomoさんよぉ
277iPhone774G:2013/09/14(土) 02:48:34.47 ID:xPP4bYyV0
>>275
sex!!
278iPhone774G:2013/09/14(土) 02:49:03.54 ID:ytkTY0uk0
しかしiPhone専門プラン導入は予想されてたけど泥とシム共有できないとかmvno潰しまでしてくるっていう予想はされてたっけ?
279iPhone774G:2013/09/14(土) 02:49:49.16 ID:4a36tEUw0
MVNO非対応ならtouchでいい
GPS無いのは痛いが薄いし軽いし電話も出来るし
280iPhone774G:2013/09/14(土) 02:50:10.01 ID:pVXOiPID0
>>271
もしアイポン買ったら、毎年嫌でも話題を耳にして、不思議と買いたくなる…
281iPhone774G:2013/09/14(土) 02:51:48.47 ID:gt4aEU2Ci
今回、禿sbからドコモにmnpすることになります新参者です

4s白32から5s黒32へする予定です
282iPhone774G:2013/09/14(土) 02:53:27.59 ID:JFloCp4h0
【乞食速報】

◆オフィス正規版が【4800円】
  http://rlu.ru/yoO  → パワポエクセルワードの逆輸入版=完全なる正規品※主婦並みの知識だとインスト不可
◆Quad Coreのメモパッド
  http://rlu.ru/ztL  → ミルキーバニラは林檎社そっくり※今が一番安い
◆Google NEXUS7最新作は↓こちら
  http://rlu.ru/ztM  → 価格は高いが、非接触充電その他が素晴らしい
◆下痢へ
  http://rlu.ru/ztN  → 一週間飲んでみる。マック禁止。
◆ワキ臭
  http://rlu.ru/ztP  → 3日続ける。
283iPhone774G:2013/09/14(土) 02:53:52.22 ID:ZraRXSLR0
早まるな!
禿げはやる!
284iPhone774G:2013/09/14(土) 02:56:43.35 ID:BIY7eg7b0
>>272
無力になるかは発売される迄は分からない
285iPhone774G:2013/09/14(土) 02:59:43.56 ID:XjSG7HyB0
AppleID作るのはクレカ無しでも出来るけど初回iTunesカードが必要になるよ
クレカない人は用意しとけ
1500円分のiTunesカード
286iPhone774G:2013/09/14(土) 03:00:39.86 ID:bKU+glMk0
>>271
ここ数年のAndroidは半年で結構使用感変わってた。
最近は安定してきたけど
287iPhone774G:2013/09/14(土) 03:01:14.50 ID:N/HrDtlOO
5sが爆売れして5cがあんまり売れませんように・・・
5cが売れなくて数ヶ月後一括0円きますように・・・
5cの緑がどうしても欲しい
288iPhone774G:2013/09/14(土) 03:01:34.19 ID:Ou1sq8ho0
専門学校3年制で今年卒業なんですが ソフトバンクからナンバーポータビリティで転入
したときって学割は三年(37ヶ月)いけるんですか?

今はハゲのiPhone4使ってます・・・ ナンバーポータビリティでドコモの5sに転入したほうがお得ですよね?
289iPhone774G:2013/09/14(土) 03:01:45.38 ID:BIY7eg7b0
>>286
それでもiPhoneと比べると操作感が全然違うんだよねぇ
290iPhone774G:2013/09/14(土) 03:02:55.63 ID:BIY7eg7b0
>>287
5cが爆売れして5sがあんまり売れませんように・・・
5sが売れなくて数ヶ月後一括0円きますように・・・
5sの黒がまあまあ欲しい
291iPhone774G:2013/09/14(土) 03:04:25.08 ID:l9a3I8on0
>>271
androidスマホってちょっと前までほんとにむごかったからな
1年も使えないレベル
それでもみな我慢して使ってた
292iPhone774G:2013/09/14(土) 03:06:28.26 ID:l9a3I8on0
>>288
いけるはず3月までの契約は学生扱い
293iPhone774G:2013/09/14(土) 03:06:59.19 ID:xPP4bYyV0
SIMロック解除しなくてもOCNとかのSIMは使えるよね?
294iPhone774G:2013/09/14(土) 03:08:44.20 ID:zRynHJmu0
>>278
●MVNOでも使える
●SIMロック解除も可能
ごく一部の馬鹿が根拠もなく妄想してただけって印象
普通の人は、料金プランや実機がでてから「そうなんだ!」て驚くけばいいだけ
295iPhone774G:2013/09/14(土) 03:08:45.27 ID:BIY7eg7b0
>>293
使えません
296iPhone774G:2013/09/14(土) 03:11:08.47 ID:RGKXGy7Q0
社会人放大生も学生扱いしてくれますか!
297iPhone774G:2013/09/14(土) 03:11:16.45 ID:zRynHJmu0
>>269
定額料金に日割りがないって、締日が増えるのかな?
月末は買い控える人がおおそうだ
悪名高いdビデオみたい(>_<)
298iPhone774G:2013/09/14(土) 03:11:20.19 ID:KQJiXrtJ0
禿に金払うの嫌だから、1日も早くdocomoへ行きたい
299iPhone774G:2013/09/14(土) 03:11:45.81 ID:xPP4bYyV0
>>295
どうしてもしたい場合はゲタはけと
300iPhone774G:2013/09/14(土) 03:13:20.17 ID:zRynHJmu0
>>285
AppleID作成にはiTunesカードは不要だったけど、必要になったの?
301iPhone774G:2013/09/14(土) 03:13:26.62 ID:Ou1sq8ho0
>>292
ありがとうございます(_ _)
302iPhone774G:2013/09/14(土) 03:14:40.03 ID:aXFJ/Lya0
ドコモは養分が多いから初めは強気できたんだろうね
後に0円合戦が始まったらドコモも対応するしかないし

だけどこのプランじゃ今まで出て行った数が戻ってくるとは思えないんだよな
禿はもう諦めたんか?w
303iPhone774G:2013/09/14(土) 03:14:43.60 ID:VcOuOXIt0
でdビデオってdocomo以外でもみれんの?
304iPhone774G:2013/09/14(土) 03:15:14.71 ID:aXFJ/Lya0
>>303
見れますん(´・ω・`)
305iPhone774G:2013/09/14(土) 03:15:58.47 ID:VcOuOXIt0
>>302
禿は戦う武器がない
だから黙って価格も下げないという暴挙にでた
306iPhone774G:2013/09/14(土) 03:16:19.97 ID:1zvb0Yec0
>>300
特に必要ないよ
307iPhone774G:2013/09/14(土) 03:17:24.91 ID:aXFJ/Lya0
>>305
いつもなら詐欺まがいな手を打ってくるのに今回は何もしないじゃん
だから諦めたのかなと・・
308iPhone774G:2013/09/14(土) 03:17:48.85 ID:VcOuOXIt0
>>304
楽しみだお(´・ω・`)
309iPhone774G:2013/09/14(土) 03:18:44.88 ID:zRynHJmu0
>>288
>>301
日付はOKだけど、通ってる専門学校を学校と認めるかどうかはdocomoだから要確認。
将来SoftBankが、おかえりキャンペーン(笑)するかもしれないから、MNPしとけば?デメリットないでしょ?
310iPhone774G:2013/09/14(土) 03:19:18.82 ID:zzDP08wr0
禿はお金なくてあっぷあっぷしてるからね
31122587:2013/09/14(土) 03:19:33.35 ID:brqGfXtJ0
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL


NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
312iPhone774G:2013/09/14(土) 03:19:56.49 ID:bKU+glMk0
>>303
いま旧ネクサス7で見てる。
試聴は関係ないけど契約する際にドコモの携帯番号持ったハードが必要になる
313iPhone774G:2013/09/14(土) 03:21:01.24 ID:kn+XCTKK0
>>14
に書いてある残念ポイントだけど

ドコモのサイトに書いてある内容では、
一旦Xiパケ・ホーダイ for iPhoneで契約して、翌月以降に別プラン変更は
可能としか読めないよ。月サポ継続の条件も
ライト、フラット、ダブル、らくらくはもちろん、データプランまで対象になってる。

専用SIMで、他の端末と入れ替えて使用不可というのもどこかに記載あった?
314iPhone774G:2013/09/14(土) 03:21:52.23 ID:X5229pc80
>>313
サポセンに聞いた
315iPhone774G:2013/09/14(土) 03:22:14.48 ID:VcOuOXIt0
>>313
乞食必死だな(笑)
316iPhone774G:2013/09/14(土) 03:22:27.20 ID:BIY7eg7b0
>>313
だから無理だからw
明日電話して聞いてみ
317iPhone774G:2013/09/14(土) 03:23:26.41 ID:kn+XCTKK0
>>314
つまり、月サポの条件に関しては公式サイトが間違ってるの?
禿のサポセンは平気で間違い案内するけど…
318iPhone774G:2013/09/14(土) 03:24:15.30 ID:B8OCYiHv0
SPモードメールなんて全く使ってないけどガラケー移行組からしたら
必需品だろうから当分は買い控えありそうだな
319iPhone774G:2013/09/14(土) 03:24:27.23 ID:7mZngSoi0
乞食運用ってどういう意味ですか?
320iPhone774G:2013/09/14(土) 03:25:29.06 ID:1zvb0Yec0
>>317
急いで決めただろうから社内で混乱してるんだろ
今までもこっそり条件を統一してたなんてこともあったし
321iPhone774G:2013/09/14(土) 03:25:56.01 ID:X5229pc80
>>317
うん。
322iPhone774G:2013/09/14(土) 03:26:06.13 ID:BIY7eg7b0
>>317
月サポに付いての条件がそこには書いてあるだけの事
iPhoneはiPhoneプランのみ
323iPhone774G:2013/09/14(土) 03:27:14.00 ID:VcOuOXIt0
>>319
3円維持とかして回線寝かせて端末売りさばいたり、その寝かせた回線親にして他の回線開いて割引うけたり、MNPしたりして儲けだしたり、タダ同然で回線使ったりする人のこと
324iPhone774G:2013/09/14(土) 03:27:24.03 ID:aXFJ/Lya0
>>317
抜け道を探したい気持ちも分かるけど今は無理だ、諦めろw
325iPhone774G:2013/09/14(土) 03:27:58.66 ID:sndbujim0
>>311
しょうもなw
326iPhone774G:2013/09/14(土) 03:28:30.32 ID:l9a3I8on0
>>318
SMSが込み料金になればいいんだけどな
それでも捨てれない人は捨てれないんだろうが
327iPhone774G:2013/09/14(土) 03:29:16.03 ID:X5229pc80
>>317
じゃ聞くけど。ガラケーでらくらくスマホの契約できる?
普通の泥でらくらくスマホの契約できる?
328iPhone774G:2013/09/14(土) 03:29:51.53 ID:Wv5LQgKk0
AUがすごい・・・・
アップグレードプログラム|サービス・エリア

http://www.au.kddi.com/iphone/service/upgrade-program.html

一年後の下取りを保証ってマジか・・・・
329iPhone774G:2013/09/14(土) 03:30:50.99 ID:VVUmTtqkO
5C予約に行ったら使えない(発売当初は)機能がずらり…キャリアメールなど。
箇条書きにしてあって、全てにチェックし署名までするって('A`)
30000台限定予約なのに、当日分とは限らないとか(笑)

FeliCaも無くなるワケだし、やっぱり買うの止めるわ。
330iPhone774G:2013/09/14(土) 03:30:56.15 ID:jqsqVpa20
質問させてください
ドコモガラケーとSBiPhoneの2台持ち
NMPする予定
できればガラケーの番号とアドレスを使いたい

番号は諦める必要あり、アドレスはガラケーで変更して、同じアドレスをiPhoneで取得したらいける、のであってる?
331iPhone774G:2013/09/14(土) 03:31:01.37 ID:kn+XCTKK0
なるほどね。
じゃあ、専用SIM(確かに他にnanoSIM端末はない)だから他とは
使い回せないという話が、ただドコモとしては動作保証しないという
だけで、実際にはxiのSIMカットするか、nanoSIMに変えれば使えるという
ケース以外は、イレギュラーな運用はできないってことかな
332iPhone774G:2013/09/14(土) 03:31:21.93 ID:l9a3I8on0
>>328
24回払いが対象となってるが
333iPhone774G:2013/09/14(土) 03:31:23.32 ID:G7ZSIxt80
結局Docomoの為の5Sだと思うよ
334iPhone774G:2013/09/14(土) 03:31:55.91 ID:VcOuOXIt0
>>328
いいアイデアだな
これはiPhone買うならau路線だなw
335iPhone774G:2013/09/14(土) 03:32:41.10 ID:aXFJ/Lya0
>>328
面白いね
禿がプラチナ使えるようになったとき誰もいないんじゃねw
336iPhone774G:2013/09/14(土) 03:33:30.51 ID:X5229pc80
>>331
動作保証以前に動作確認出来ないだろw
337iPhone774G:2013/09/14(土) 03:34:04.45 ID:Wv5LQgKk0
>>332
24回中12回めでお乗換えらしい
338iPhone774G:2013/09/14(土) 03:35:16.55 ID:09BW6Tdo0
>>328
あうの社長が余裕な訳だなw
様子見てサヨナラ茸するのがベストかもね
339iPhone774G:2013/09/14(土) 03:35:19.78 ID:XGDUQbTZ0
料金プラン難しいな。ガラケーから変えると苦労しそうだ。
結局いくらになるかよくわからん。
パケット量上限いったら低速になるってくそ制度の回避法とかないんかいね
340iPhone774G:2013/09/14(土) 03:35:28.26 ID:aXFJ/Lya0
>>330
MNPなら番号は変わらない
アドレスは禿から茸のMNP、かつ誰にもアドレスを使われなかったら可能
たしか事前にアドレス変更すれば即開放だった気がする
341iPhone774G:2013/09/14(土) 03:36:51.98 ID:5DfH/zA50
>>339
>パケット量上限いったら低速になるってくそ制度の回避法とかないんかいね
上納金を支払えばいい。2Gに付き2500円くらいだったかな?
342iPhone774G:2013/09/14(土) 03:37:08.50 ID:kn+XCTKK0
>>336
というと?
343iPhone774G:2013/09/14(土) 03:37:35.90 ID:/xiIgunN0
MMS非対応ってことは、ビジュアルボイスメール使えないのか?
不便だな
344iPhone774G:2013/09/14(土) 03:37:51.42 ID:l9a3I8on0
>>337
残りの12回はどうなるんや
345iPhone774G:2013/09/14(土) 03:37:51.82 ID:xNC8kTbw0
結論
-----------------------------------------

・高齢じじばばスマートフォン
・ドコモのクソオプションによる、振り込め詐欺

-----------------------------------------

発売1ヶ月後、思ったように売れず、D社は窮地に追い込まれるであろう
346iPhone774G:2013/09/14(土) 03:38:06.64 ID:Kbi6sC640
テザリングできて月7Gまで高速通信出来るって考えたら高くはないと思えるけど、
月7Gも使わない人間からしたら高いわな。
窮鼠になったSBが従量制導入で巻き返すかと思ったけど無理そうだな。
ガラケー使いからしたら高いから、なんか冷めてきた。
347iPhone774G:2013/09/14(土) 03:38:39.76 ID:X5229pc80
>>330
2台持ちでもいいならガラケー+iPhoneのキャンペーンもあったよね。
348iPhone774G:2013/09/14(土) 03:39:01.46 ID:BIY7eg7b0
>>328
車の個人リース制度かw
中古で売るよりは高いかもしれんから良い制度だな

なんか庭が頑張ってるな
ドコモは殿様だし庭が正解で良いな


禿どうした?もう諦めたのかw
349iPhone774G:2013/09/14(土) 03:39:15.68 ID:Yv4tQEbZ0
1年前に機種変してまだもう1年縛りが残っている私がiphoneに
一括じゃなくて月々サポートで機種変できる妙案ない?
350iPhone774G:2013/09/14(土) 03:39:24.57 ID:Wv5LQgKk0
>>344
月賦の残りを、下取り価格で補填してえくれるサービス
その為に毎月525円を払うわけだが
今回はそれも、1年無料らしい・・・

マジか・・・
351iPhone774G:2013/09/14(土) 03:39:30.95 ID:q+kIBxbj0
>>313
simサイズはアダプタ使うから気にしない
料金で525円差つけてきてるから5460円では使えないってだけとしか読めないね
352iPhone774G:2013/09/14(土) 03:40:03.68 ID:uZBDkRQJ0
MNP限定だけど、3社の月額料金と2年支払い総額の比較表
http://iphone5s5c.nasoine.com
353iPhone774G:2013/09/14(土) 03:40:33.85 ID:XGDUQbTZ0
>>341
2Gに付きってことは実質的な上限はないってこと?
最初の上限が何Gか知らんが、サイト毎の情報量があまりぴんとこんな
よくわっかんね
354iPhone774G:2013/09/14(土) 03:40:50.08 ID:Wv5LQgKk0
>>348
ほんと、ソフトバンクどうするんだろう・・・

昔ドコモから奪った客はかなり、奪い返されるだろうし
AUに映る奴も、大多数だろう
355iPhone774G:2013/09/14(土) 03:41:14.42 ID:l9a3I8on0
>>350
そういうことか
それはすごいな
356iPhone774G:2013/09/14(土) 03:41:20.01 ID:VcOuOXIt0
>>350
この一年はauで決まりかもな
保険までついてるしwww
357iPhone774G:2013/09/14(土) 03:41:51.58 ID:X5229pc80
>>342
何が聞きたいのかよく分からんがwドコモがわざわざSIMカットやアダプタ使って動作確認すると思ってるのか?
358iPhone774G:2013/09/14(土) 03:43:13.45 ID:jqsqVpa20
>>330ですレスありがとう

>>340
NMPでドコモガラケーを解約するならSBの番号使わせられますよね?
アドレスは行けそうでよかった

>>347
ギリギリ学割使えるから2台持ちのキャンペーンのメリットがないのです…
359iPhone774G:2013/09/14(土) 03:43:35.86 ID:zRynHJmu0
メールなんだけど
●iモード契約(ISPセット割)不可?

可能ならimode.netでメールはだいぶ楽になるかな
360iPhone774G:2013/09/14(土) 03:46:25.76 ID:O1ETl/Sh0
SIMはiPhone専用
iPhoneはMVNOすら不可
※ただしSIMフリーは除く
361iPhone774G:2013/09/14(土) 03:46:56.84 ID:q+kIBxbj0
>>360
禿ならね
362iPhone774G:2013/09/14(土) 03:46:56.64 ID:aXFJ/Lya0
>>358
MNPだからSBの番号はそのままだよ

ただ散々既出だけどキャリアメールはすぐ使えないから
ドコモアドレス頻繁に使用してるなら買い急がないほうがいいよ
363iPhone774G:2013/09/14(土) 03:47:09.80 ID:/xiIgunN0
緊急地震速報は対応してるの?
364iPhone774G:2013/09/14(土) 03:47:14.51 ID:kn+XCTKK0
他のxiSIMは発売されてみないとわからない(教えてくれない)が

おかえり割かスイッチ学割で、パケット契約ナシにして3円運用
手持ちのSIM入れて使うというのが理想的で、

無理なら16G一括で契約して本体売ってSIMフリ機にそのSIMさして
使うのがまだ安めなのかな。
365iPhone774G:2013/09/14(土) 03:48:57.74 ID:l9a3I8on0
>>349
機種変はできるだろ
366iPhone774G:2013/09/14(土) 03:49:05.60 ID:BIY7eg7b0
>>364
それだとLTEつかめ無いかもしれないと言う罠があるかもねw
367iPhone774G:2013/09/14(土) 03:49:36.90 ID:kn+XCTKK0
>>357
逆だよ、純正のnanoSIMだしてるじゃないか。
368iPhone774G:2013/09/14(土) 03:49:59.76 ID:KPle24kN0
学生はドコモ一択だな
比べる価値もないレベル
369iPhone774G:2013/09/14(土) 03:50:20.81 ID:X5229pc80
>>364
ドコモの周波数に対応してるSIMフリーが手に入ればね。
370iPhone774G:2013/09/14(土) 03:51:42.19 ID:KPle24kN0
学生はドコモ一択だな
比べる価値もないレベル
371iPhone774G:2013/09/14(土) 03:52:12.30 ID:aXFJ/Lya0
ここ最近頑張ってた禿信者息してるの?
372iPhone774G:2013/09/14(土) 03:52:23.26 ID:kn+XCTKK0
>>366
SIMフリのこと? 5で公取に苦情申し立ててるひとがいたから
公式キャリアになったドコモでSIMフリ買ってまともに使えないと
どっかしらの機関から怒られるだろ。
373iPhone774G:2013/09/14(土) 03:52:47.25 ID:ANzhpZyy0
auからdocomoにMNPすると下取りがポイントって
このポイントで本体価格割り引いてくれるんかな?

なんかよく解らん謎だらけや
374iPhone774G:2013/09/14(土) 03:53:23.23 ID:X5229pc80
>>367
何が逆だ?他のnanoSIM端末ないのに動作確認しないだろって話だがw
375iPhone774G:2013/09/14(土) 03:55:43.41 ID:l9a3I8on0
>>373
×24とか見たきはするが
すぐには使えないような
376iPhone774G:2013/09/14(土) 03:55:56.51 ID:BIY7eg7b0
>>372
もうこの話題はスレチだからあっちのスレのが良いよw

docomo Xi回線でiPhone LTE 2掴み
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1378363099/



AppleのSIMフリーページにはLTE対応してない、キャリアに問い合わせろと書いてある

まあMVNOあるしそこ迄締めては無いと思いたいけどね
377iPhone774G:2013/09/14(土) 03:56:14.45 ID:O1ETl/Sh0
>>373
ポイントは毎月1000pづつ分割支給
つまり使えない
378iPhone774G:2013/09/14(土) 03:56:29.13 ID:EMH6aVAd0
アップグレードプログラムは解約時などデメリットが不透明で機種変更して3年居続けないと行けないってところがあるからなぁ
デメリット無しなら3年縛りになるけど新機種使い続けられるしいいかもしれん
379iPhone774G:2013/09/14(土) 03:56:47.98 ID:Wv5LQgKk0
>>373
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/shitadori/index.html

ながーく、付き合う事を強制されるけどねw
380iPhone774G:2013/09/14(土) 03:57:05.26 ID:zRynHJmu0
>>330
>>358
2台持ち→1台にしたい。SBからのMNP学割が一番安い。
でも、ガラケーの電話番号とメアドは維持したい
→電話番号はあきらめる。
【未確認】
→imode.netでガラケーのメアドを維持して、iPhoneでちゃんと使えるようになってから移動する
従来のiモード/SPモードのISPセット割りでのメールアドレスの使い方ならできるんだけどどうかなぁ?

imode.netは、初月無料の月額¥210だから我慢できるでしょ?

>>340
>たしか事前にアドレス変更すれば即開放だった気がする
すぐに誰かにとられちゃう可能性が…って、一定期間保留されてなかったっけ?
381iPhone774G:2013/09/14(土) 03:57:29.76 ID:4PRuQb8G0
どこもなんだか微妙だなぁ…
382iPhone774G:2013/09/14(土) 03:58:37.95 ID:EMH6aVAd0
下取りは状態が悪かったりしたらあかんけど
中古屋に持っていけば買取価格1万五千とかあるしそちらのほうがオススメだなw
383iPhone774G:2013/09/14(土) 03:58:39.97 ID:X5229pc80
>>381
端末自体が微妙だからね。
384iPhone774G:2013/09/14(土) 03:59:02.04 ID:kn+XCTKK0
>>374
ドコモが公式に自社で端末販売してないnanoSIM(回線としては合致してるxi)を
出していて、そのSIMが使える端末をようやく発売することになりました。
すでに当該SIMを使っている人は、新端末で使おうと考えても不思議ではない。
そこでドコモが動作確認しないという合理的理由はなんですか?
385iPhone774G:2013/09/14(土) 03:59:52.62 ID:kn+XCTKK0
>>376
そうか。失礼
386iPhone774G:2013/09/14(土) 04:00:33.07 ID:VQwppVU/0

docomo
ガラケ FOMAシンプルプラン
980+315円
Xperia Z Xiライトデータプラン
3980+315円

au
iPhone4S 64GB 普通のiPhone用プラン
7200円ほど

この3台持ちなんだけど
どうしたらいいかな?
1:auで4S下取りして機種変更する
2:auからdocomoにMNPする
3:auは解約して、docomoのライトデータプランの回線で機種変更&契約変更して、iPhone5s買う。XperiaZはiPhoneのテザリングで使う
4:auは解約、docomoのFOMAの回線でiPhone5s購入

総額だとやはり3が安くなるが…
387iPhone774G:2013/09/14(土) 04:01:04.93 ID:aXFJ/Lya0
>>380
それはそのままアドレスを消滅させた場合
事前にAアドレス(使いたいアド)からBアドに変更してからだと
一定期間ではなく即開放だったと記憶してる

今まで一定期間保留って経験ないから正直分からん
388iPhone774G:2013/09/14(土) 04:01:07.58 ID:l9a3I8on0
春ぐらいに秋にはauにうつる気満々だったから
ドコモポイントをIDのポイントに交換してしまってた
389iPhone774G:2013/09/14(土) 04:01:12.80 ID:R8DfXhXz0
頭悪いので教えて。
simフリーの5Sで64gbを持込契約することにしたら最低維持費はいくらの契約になりますか?
どのオプションがつけれない?
頭良い人教えて!
390iPhone774G:2013/09/14(土) 04:02:14.00 ID:EMH6aVAd0
>>386
目的による。
自分で調べているのなら背中を押して欲しいだけだろうし、3という結論ならそれでいい
391iPhone774G:2013/09/14(土) 04:04:38.65 ID:BIY7eg7b0
>>384
動作確認も契約状況、使用状況確認等はもちろんしてる

その情報からその上で塞いで来たんだよw


>>389
持ち込み契約が出来たとして月7000円をドコモに払えば行けるんじゃないのかな
392iPhone774G:2013/09/14(土) 04:05:36.07 ID:ANzhpZyy0
>>375
>>377
>>379
え〜月1000Pずつか・・・インパクトが薄れたな〜
393iPhone774G:2013/09/14(土) 04:05:46.18 ID:kn+XCTKK0
>>389
なんでわざわざ高い金だしてSIMフリ端末買って、
持込契約なんて無意味なことしようと思うの?
394iPhone774G:2013/09/14(土) 04:06:38.37 ID:O1ETl/Sh0
>>380
なんで1台にしたいのかわからん
プラスiPhone割でいいじゃない
395iPhone774G:2013/09/14(土) 04:07:33.76 ID:X5229pc80
>>384
面倒だなw>>357
396iPhone774G:2013/09/14(土) 04:07:40.03 ID:R8DfXhXz0
>>393
海外でも使えればと思いまして。
397iPhone774G:2013/09/14(土) 04:08:46.54 ID:Wv5LQgKk0
398394:2013/09/14(土) 04:09:15.56 ID:O1ETl/Sh0
アンカ間違えたすまん>>380
399iPhone774G:2013/09/14(土) 04:09:30.62 ID:BIY7eg7b0
>>396
海外行く時用に4sSIMフリ買っておいたほうが良いよw
400iPhone774G:2013/09/14(土) 04:10:17.90 ID:VQwppVU/0
>>390
FOMAのガラケは残したい
10年超のメイン番号メインアドレス

やはり3か
auをまるっと解約することで7200円浮く
Xperia Zの月々サポートを投げ捨てて&
iPhone5sにしてライトデータプランからiPhoneパケホにして値上がりしても
7200円までは値上りしないだろうしね

XperiaZがテザリングでの利用ってのがめんどいが
いざとなれば980円のMVNOのSIMぶち込むわ
401iPhone774G:2013/09/14(土) 04:11:10.89 ID:l9a3I8on0
>>392
古いのが引き取ってもらえてポイントになるだけまだマシだろ
そんなのiphoneだけだぜ
402iPhone774G:2013/09/14(土) 04:12:32.38 ID:mUH7qem00
525円×12ヶ月はCだけ?
403iPhone774G:2013/09/14(土) 04:12:34.72 ID:mHdwMhTE0
ずっとガラケー使っていた化石。
数ヶ月前に携帯すら解約して、新規で5c買う
まったくわからないからアドバイスくれ
404iPhone774G:2013/09/14(土) 04:13:07.85 ID:ANzhpZyy0
>>401
古いのってiPhone5なんだけど・・・
405iPhone774G:2013/09/14(土) 04:15:39.36 ID:zRynHJmu0
>>398
元のレスにアンカーしてあげてよ(笑)
406iPhone774G:2013/09/14(土) 04:17:44.32 ID:AaT/HMC/0
ついにiPhoneに蛙時が来たか
407iPhone774G:2013/09/14(土) 04:23:45.00 ID:VQwppVU/0
ふむふむ
3を選ぶと
docomo
ガラケ
FOMAシンプルプラン
980+315円

iPhone5s 64GB
780+315+5460+840(iPhone5s機種代分割)+3300(XperiaZ機種代分割*月サポなし)円

XperiaZ
MVNOのSIM
980円

総額だと12970円でいいわけだな
今より少し安くなるな…
408iPhone774G:2013/09/14(土) 04:24:42.29 ID:l9a3I8on0
>>404
iphoneだけがポイントになるって事を言いたかっただけだ
409iPhone774G:2013/09/14(土) 04:24:53.78 ID:EMH6aVAd0
>>407
やっぱ背中押して欲しいだけかよ
よし結論出ているならそれに特攻してこい
410iPhone774G:2013/09/14(土) 04:27:17.82 ID:ANzhpZyy0
>>408
ああそっか補足ありがとさん
411iPhone774G:2013/09/14(土) 04:27:21.05 ID:eLku9iyY0
docomo→SBM(3GS→4S)で大きな不満もなかったけど、
9/20から1、2カ月は様子見して、docomo iPhoneで大きなトラブルがなかったら、
今回はdocomoに出戻りが正解かな?
412iPhone774G:2013/09/14(土) 04:28:28.73 ID:VQwppVU/0
>>409
問題は
Xiライトデータプランにねんから
違約金なしてiPhoneパケホに契約変更出来るかどうか…な

二年契約同士の契約変更だから
違約金はかからないと信じたい
413iPhone774G:2013/09/14(土) 04:33:13.05 ID:VQwppVU/0
>>411
MMS対応が遅れるようだから
一台持ちはどうなんだろうと

今の今までdocomoでガラケ使って
iPod touchを併用していた知人が多いけど
その理由の一番にdocomoのメールアドレスを維持したいという目的があった

そういう連中が今回docomoのiPhone買うと息巻いてるが
@docomo.ne.jpのアドレスでMMS使えないとなると
意味がないんじゃないかな

もちろんimode.netとか色々方法はあるけど
そんな複雑なこと理解できる年齢でもないし
414iPhone774G:2013/09/14(土) 04:39:13.90 ID:5BrYRJzl0
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130913_615489.html
「KDDI田中社長が言うほどの違いはない」
415iPhone774G:2013/09/14(土) 04:39:17.44 ID:eLku9iyY0
>>413
ここ数年docomoは色々やらかしてるんで
11月か12月までは様子見しますわ
マストでもないけど、通信通話が同時でできないauは、今のところ選択肢にないんで
416iPhone774G:2013/09/14(土) 04:39:32.44 ID:fTLXoM1a0
こんなので2年ももつかよ
ただでさえ泥に馴染まされたユーザーから見れば周回遅れだろうに
初めは抱いて寝たり眺めたりしてるだろうが
そのうちあれもできないこれもできない、ナイ・ナイ・ナイで
不満が噴き出すに決ってる。2年やるんだぞ
残ったのはApple囲われる安心感とiTunes周りと
オシャレ感だろ
1年後に待っているのは4,5万の残債と違約金と微妙感だろ
じっと手を見る、んだよ

オシャレ感だけなら代替できる
経済的優位性も享受できる
セキュリティーは常識的なパソコンのリテラシーがついてれば問題ない
とりあえず数週間は寝ろって感じだ
ねりゅよ?
417iPhone774G:2013/09/14(土) 04:40:41.98 ID:EMH6aVAd0
>>415
2年契約とかなくていつでも乗り換えられるなら様子見ってのが賢明なんだろうね
418iPhone774G:2013/09/14(土) 04:41:11.33 ID:aedO5gz30
ソフトバンクのやつ 涙目だな5にした組は 解約金で9975円 違約金で2万1000円wwwwwwwwwww
419iPhone774G:2013/09/14(土) 04:42:38.92 ID:yeanGFzs0
ID:kn+XCTKK0
馬鹿な無知はいい加減黙れ
420iPhone774G:2013/09/14(土) 04:44:02.37 ID:Ds0V0AaB0
2年使わない人はどこのブルジョア?
421iPhone774G:2013/09/14(土) 04:47:03.79 ID:VQ1NbrL70
>>384

docomoが正規で扱うのは5cと5sだろ。
パケット絡みでSPモード必須、SPモードはimei見てるからdocomo以外の5sと5cや5は通信不可。

http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/5s.html

5で公取に苦情申し立ててるひとがいたからって5はdocomoは正規販売して無い
simフリーの5で通信や通話できたのは正規のnanosimでmopera設定で3G接続出来たからだろ

5sや5cのios7からapn絡みで変更あったからしく
docomosim挿すとSPモードに固定されて変更できないから現時点でmvmosimでの通信は出来ない

【モバイル】「iOS7への更新は少し待って」、IIJmioが注意喚起 [13/09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378995881/
422iPhone774G:2013/09/14(土) 04:48:02.25 ID:DzJha90l0
FOMAのガラケー残したい
月サポ受けらるデータ専用プラン作ってくれ
423iPhone774G:2013/09/14(土) 04:48:13.27 ID:l9a3I8on0
>>416
頻繁に機種かえるやつならともかく
2年周期でかえるやつなら泥スマホには2度としないだろ
424iPhone774G:2013/09/14(土) 04:49:39.26 ID:EMH6aVAd0
>>423
iPhoneはiPhoneでいいところがあるし
Android端末はAndroid端末でいいところがある
OSや機種戦争したいなら他所へどうぞ
425iPhone774G:2013/09/14(土) 04:50:00.01 ID:fTLXoM1a0
>>423
ゲフンゲフン
う、うん…
426iPhone774G:2013/09/14(土) 04:52:00.96 ID:6dpBUV8d0
もしかしてプラン比較とか端末の価格、SIMの扱いとか総合的にみてa◯一択になるのか?
427iPhone774G:2013/09/14(土) 04:55:10.32 ID:WvBJV1ER0
今回はauな気がしないでもないんだが
うーん
428iPhone774G:2013/09/14(土) 04:55:33.38 ID:fTLXoM1a0
まあ泥をフォローすると
Android4.xにアップデートしてからは安定してる
今時のものはかなりマトモで、言われているのは過去時のものに思えるよ
現行はまた違うだろ
429iPhone774G:2013/09/14(土) 04:57:35.69 ID:BkEQMCES0
学生MNP組はドコモでしょ。auと禿は学生向けにさらに安くなるプランがないのが痛い
430iPhone774G:2013/09/14(土) 04:58:32.69 ID:WpSP6rx80
機種変の場合ファミ割やらひとりでも割やら学割は消えるの?
431iPhone774G:2013/09/14(土) 04:59:39.08 ID:6dpBUV8d0
>>429
学生は5Cで充分
432iPhone774G:2013/09/14(土) 05:04:19.48 ID:KrgErTxt0
今俺はドコモのガラケーなんだけどドコモHP料金プラン見たら機種変したら他社からきたほうが安いじゃないか。
基本使用料など。長期ユーザーは他社へ行くべき?
433iPhone774G:2013/09/14(土) 05:04:54.99 ID:EMH6aVAd0
>>430
学割は解約になる条件があるから自分が入った学割のページ見てこい
プランが変わらなければ継続ってのがあったりする
ファミ割やはXiには存在しないと思った方が良い
2年契約で基本料半額ならある、というかそれがデフォみたいになってて適用しないと780円じゃなく倍と思えば良い
434iPhone774G:2013/09/14(土) 05:05:18.98 ID:BKQjSuaY0
実質0円って数字のマジックだよなw
Xperiaが78300円でなんでiPhoneが10万近くするんんだ?
435iPhone774G:2013/09/14(土) 05:06:34.34 ID:1ISNtb9KO
>>432
そのまま、ガラケーを使ってなさい。
436iPhone774G:2013/09/14(土) 05:07:32.70 ID:aXFJ/Lya0
>>432
ドコモは機種変でもかなり頑張ったよ
MNPが優遇されてるのは今に始まったことじゃない

しかし禿スレ見たけど禿で買い替える人多そうだな
437iPhone774G:2013/09/14(土) 05:08:01.17 ID:EMH6aVAd0
>>432
MNPしたほうが安いのはどのキャリアも一緒だ。だから渡り鳥する人が居る
ただドコモ→ドコモ、au→au、SB→SBと機種変更で居座る人はドコモが一番安かったりする
(他の会社は下取りやクーポンで何とか安くしようとしているけどデフォはドコモが一番安い)
438iPhone774G:2013/09/14(土) 05:08:50.56 ID:WvBJV1ER0
>>437
今回はドコモが一番高くね?
439iPhone774G:2013/09/14(土) 05:12:09.82 ID:mtK140lD0
7月に禿からMNPして泥にしたんだがやっぱiPhoneに戻したいな。機種変が得策だよな?
440iPhone774G:2013/09/14(土) 05:12:34.79 ID:fztZu6YX0
docomoが一番高いって言ってやつは金の計算できないのかな
2年の総額はどこのキャリアでもたいさないわな
441iPhone774G:2013/09/14(土) 05:13:36.22 ID:aXFJ/Lya0
目先の金しか見えない人っていっぱいいるからな
442iPhone774G:2013/09/14(土) 05:14:52.23 ID:WvBJV1ER0
>>440
ごめんMNPと間違えた
443iPhone774G:2013/09/14(土) 05:17:09.14 ID:iTJ+YT9c0
ガラケーから変えるなら
悪いこと言わんからアンドロイドにしろよ。
ほぼすべての面でiphoneより上だぞ。
444iPhone774G:2013/09/14(土) 05:17:27.83 ID:YbkAT6eB0
2年使うならドコモ。1年後に買い換えそうならau
445iPhone774G:2013/09/14(土) 05:21:20.16 ID:EMH6aVAd0
docomo 6555円
au 7345円
SB 6820円

機種変更で下取り無いとドコモが一番安い
MNPも元ドコモじゃないと高いし、iPhone&ドコモが良いって奴優遇
6やそれ以降の機種変更が今回みたいに新規と同じにするかは知らんけど
446iPhone774G:2013/09/14(土) 05:24:12.82 ID:6dpBUV8d0
解約月まできっちり使うか使わないかで差が出る。
各社実質0円詐欺なんで、2年後の出費は大差無い。
途中解約したらdocomoの端末代の高さがかなり効いてくる。
あとは庭とか禿はキャリア同士なら他人でも通話無料(7時から21時?)とかもある。
docomoはXi24を別料金で付けないとdocomo同士での無料通話はない。
(ファミリー間はどのキャリアでも無料だけどね。)
特定の同一キャリアの人との通話をバンバンする人にとっては差が出そう。
050プラスとかのIP電話は正直オマケみたいなもん。
050プラスでさえ携帯相手だと遅延で衛生生中継状態だった。

コスト面では庭にはスマバリという印籠があるから対象の人にとっては最安間違いない。
禿のBB割は有るが、禿BBなんてレアすぎる。
庭5で大失敗した情弱な俺なので説得力全く無いが、トータルコスト、800LTEのエリアと速度を考えても庭5Sが最有力候補。
447iPhone774G:2013/09/14(土) 05:24:42.10 ID:KrgErTxt0
>>432です。みなさん返答ありがとうございます。基本料金のとこみたら3年ですよ。2年縛りじゃなく3年縛りなんですかね。
見落とし?なぜ長期ユーザーを大切にしないんですね。電話会社のために高い料金を払うのが馬鹿馬鹿しく思います。
今はドコモガラケーでアイホンにするならauかソフトバンクどちらがいいですか?
448iPhone774G:2013/09/14(土) 05:28:24.52 ID:KPle24kN0
禿は選択肢にないだろw
449iPhone774G:2013/09/14(土) 05:28:55.25 ID:EMH6aVAd0
>>446
無料通話が大事だったりネットがKDDIと提携している所ならもちろんそう
24ヶ月じゃなければってのもそうだけど、2年契約といい大多数が24ヶ月使うしその前提
下取りなり細かい所で差別化を図っているから合う所選べばいいってだけ
というかiPhoneユーザーは合う所好きに選べるようになったってのはでかい
450iPhone774G:2013/09/14(土) 05:29:12.42 ID:aXFJ/Lya0
>>447
5C/5Sではなく5へMNP
本体0円でキャッシュバック最低3万円はもらえる
451iPhone774G:2013/09/14(土) 05:30:58.15 ID:KPle24kN0
禿は選択肢にないだろw
452iPhone774G:2013/09/14(土) 05:31:06.87 ID:EMH6aVAd0
>>447
無知な振りをした釣り?
とは言え違約金とか無いならMNPが最安なんだし好きに動きまくれば良い
453iPhone774G:2013/09/14(土) 05:32:57.89 ID:oIN6VLm60
iPhone5ならソフトバンクの方が良い
iPhone5S/5Cなら「多分」auのほうが良い
454iPhone774G:2013/09/14(土) 05:33:37.71 ID:6dpBUV8d0
>>447
いっそスプリントでどうですか?
455iPhone774G:2013/09/14(土) 05:44:40.69 ID:cGy/oUzO0
検索したけどわからないから教えて
10月までにメールするにはiCloudやるしかないの?
iCloudのメールはMMSできるとかできないとか聞いたけど出来るの?
456iPhone774G:2013/09/14(土) 05:45:22.64 ID:VMQOYRo50
すいません
別スレでも質問したんですが流れが早いこちらで聞かせてください
今はSBの4SをWi-Fi運用してるんですが
5S、5CはWi-Fi運用は不可なんですかね?
もし不可であるなら、料金的にやら割引やらでの最安値はどこになりますか?
457iPhone774G:2013/09/14(土) 05:46:01.05 ID:upSA8Ryu0
いまauで、二年縛りの来月契約更新月なのですが、違約金払うのも馬鹿らしいので10月まで待とうと思うんですが、いざ10月1日に5sに変えようと思っても在庫とかないですよね?
なんかいい方法とかないですかね
458iPhone774G:2013/09/14(土) 05:48:47.42 ID:KPle24kN0
10月1日までなら予約取っといてくれるでしょ。当日はできないけど
459iPhone774G:2013/09/14(土) 05:49:38.45 ID:WvBJV1ER0
だから5sは予約できないんだっての
460iPhone774G:2013/09/14(土) 05:52:35.71 ID:cwg5Gcdv0
>>285
デマ流してんなよ、クズ
461iPhone774G:2013/09/14(土) 05:56:24.67 ID:5VVx/z6z0
>>
出来ませんが、iMessageには使えます。
462iPhone774G:2013/09/14(土) 05:57:14.69 ID:5VVx/z6z0
>>455
でした
463iPhone774G:2013/09/14(土) 06:00:47.76 ID:pkyGX4mp0
昨日にドコモショップの人とビックカメラの店員は『5Sの予約は今は出来ないけど、10月以降に出来るようになると思います』と言ってましたが、本当の所どうなんでしょうかね?
464iPhone774G:2013/09/14(土) 06:01:11.17 ID:4u+JUhUhi
95760円にドコモショップの頭金10500円
総額106260円

一括派なので一気に買う気無くした。
465iPhone774G:2013/09/14(土) 06:01:49.91 ID:E746L4HO0
おれタイプXiにねんじゃなくてタイプXiなんだけど、にねんに変えないとiPhone使えないの?
466iPhone774G:2013/09/14(土) 06:05:16.11 ID:EMH6aVAd0
>>463
発売したあと品切で買えない場合入荷待ちの予約ができるかもって話じゃ?
467iPhone774G:2013/09/14(土) 06:05:33.02 ID:pn6ZOp37P
で、メモリは1G確定?
468iPhone774G:2013/09/14(土) 06:06:16.07 ID:qCS6/YTW0
docomoガラケー契約してるんですけどスマホ新規でいけますか?
469iPhone774G:2013/09/14(土) 06:09:05.26 ID:BTqVgjmIi
>>468
はい
470iPhone774G:2013/09/14(土) 06:09:21.39 ID:WvBJV1ER0
>>468
いけますん
471iPhone774G:2013/09/14(土) 06:09:53.00 ID:4u+JUhUhi
頭金入れて総額10万超えてくると
学生やシングルマザーなんかは分割ではじかれるだろうな

そうでなくても分割は二回線ルールがあるから
家族で三台とか買えない

審査落ちるような奴は一括だと買わないだろうしな

この価格で出すなら頭金撤廃しないと
472iPhone774G:2013/09/14(土) 06:13:08.83 ID:yWShLj6X0
今xperia arc使って2年ちょいでそろそろ機種変したいなって思ってるんだけど
2年縛り我慢すればiphone5にタダで機種変できてほとんどランニングコストは変わらない
って認識でいいのか?
473iPhone774G:2013/09/14(土) 06:13:59.06 ID:EQoedetW0
>>471
そういや最近のドコモショップは悪質な頭金詐欺を加速させてるけど、
iPhoneにも乗っけてくるんだろうか
nottvやら何やらのドコモオプション入らないと頭金8400円です、みたいなやつ
474iPhone774G:2013/09/14(土) 06:14:14.31 ID:qCS6/YTW0
>>469
>>470
dです
475iPhone774G:2013/09/14(土) 06:14:16.95 ID:aXFJ/Lya0
>>471
審査って過去の支払い状況だけだよ
過去に滞納してなければ請求書だろうがクレカだろうが余裕で分割できる
476iPhone774G:2013/09/14(土) 06:18:32.81 ID:4u+JUhUhi
>>475
それは10万未満の場合な
総額10万超えて契約しようとすると審査が厳しくなる
477iPhone774G:2013/09/14(土) 06:20:17.16 ID:1lt+XnnL0
>>470
> >>468
> いけますん
いけますんって、「いけます」なの「いけません」なの?
どっちかわからないです。
ハッキリ答えて。

docomoでガラケー使ってる人が
iPhone5sを買う時は新規扱いになるんですか?
478iPhone774G:2013/09/14(土) 06:20:40.89 ID:X9tfP5Gx0
モバイルwi-fi持っているから5000円のパケホーダイforiphoneとかはっきり言っていらないんだけど
パケホーダイダブルのままxiの月々サポートとか使えないモノかな?
479iPhone774G:2013/09/14(土) 06:20:49.97 ID:pEM4xaqei
>>352
この条件だと
今回5cか5sでMNPするとしたら
価格ではアウかソフトに絞って
電波でアウが残るんだが

これで正しい?

最初、禿からドコモに引越そうと思ってたんだけど、
アウの方がメリット大きいんだが?
480iPhone774G:2013/09/14(土) 06:20:52.51 ID:EMH6aVAd0
>>472
arcの支払い終わってサポート切れているなら
LTEでパケ代上がっているしFOMAプラン次第だけど500円くらい上がるかな
6555円に通話料足し多額が月額料金になるとおもうけど
詳細はドコモに聞いてくれ
481iPhone774G:2013/09/14(土) 06:21:06.12 ID:WvBJV1ER0
>>477
なるよ
482iPhone774G:2013/09/14(土) 06:21:58.96 ID:WvBJV1ER0
>>477
二回線持つことになるけどなるよ
483iPhone774G:2013/09/14(土) 06:22:50.08 ID:EMH6aVAd0
>>476
9万5千程度なのは二桁だと印象悪いからとおもったけど
頭金足したときの割賦ってことなんかな?
484iPhone774G:2013/09/14(土) 06:23:14.80 ID:k+gPgupb0
>>8
うすーいガラス挟んだ向こうのものを動かせるのか
485iPhone774G:2013/09/14(土) 06:23:50.63 ID:KLwcdFkDi
1時から21時までの無料通話は無くてかけ放題をプラスしたら
料金は一番高くなると思っていいのですかね?
486iPhone774G:2013/09/14(土) 06:23:51.81 ID:EQoedetW0
>>477
なりますん
487iPhone774G:2013/09/14(土) 06:24:34.00 ID:PYMcCJ2v0
今回のじゃんけん大会で優勝するのは
柏木かこじはるかたかみなかHKTの誰か(さくらたんとか)だろうな

あれは八百長だし
運営が今一番推したいメンバーが優勝するようになっている

焦点としては「今までセンターになったことがないメンバー」
488iPhone774G:2013/09/14(土) 06:24:45.57 ID:1lt+XnnL0
docomo契約してる人が、docomo以外と契約するのなら、新規で当たり前ですけど。
489iPhone774G:2013/09/14(土) 06:25:16.23 ID:KLwcdFkDi
1時から21時までの無料通話は無くてかけ放題をプラスしたら
料金は一番高くなると思っていいのですかね?
490iPhone774G:2013/09/14(土) 06:26:13.05 ID:yWShLj6X0
>>480
サンキュー それくらいだったら普通の機種変で2万とか使うよりいいな
予約とか入荷待ちとかの問題が別にあるんだろうけど
491iPhone774G:2013/09/14(土) 06:26:13.58 ID:d9llfdUC0
spモードメールが10月からみたいだけどそれまではメールどうすればいいの?
492iPhone774G:2013/09/14(土) 06:26:42.40 ID:dIbUYACm0
>>464
ドコモメールも使えない
mvno回線やシム使えない
ワンセグも見れない
お財布機能も付いてない
防水ですら無い

androidと同じ本体代金でも嫌だわ
こんなクソスマホ
493iPhone774G:2013/09/14(土) 06:27:31.73 ID:wOadFRF60
494iPhone774G:2013/09/14(土) 06:28:14.13 ID:zhpOdzCH0
ブラウザでGMailとか
495iPhone774G:2013/09/14(土) 06:29:09.80 ID:EMH6aVAd0
>>490
Androidだと1万2万コースだからな(パケ代安いライトプランあるけど)
裏を返すと今回機種変更でiPhone使ってほしいってことなんよ
Androidのほうが良いって部分もあるけど、iPhone待ってたやつやiPhone無いから逃げたの多いし
496iPhone774G:2013/09/14(土) 06:29:18.23 ID:X9tfP5Gx0
>>493
ド田舎なので禿は論外
151に聞いてみるか
497iPhone774G:2013/09/14(土) 06:30:09.21 ID:1lt+XnnL0
>>486
お前には聞いてない!
498iPhone774G:2013/09/14(土) 06:30:28.98 ID:PGjyi+P90
>>488
新規の意味分かってる?
回線は一人一回線とは限らないんだよ
一回線持ってる人がもう一回線契約すれば、それは新規契約になるお
499iPhone774G:2013/09/14(土) 06:32:45.51 ID:tkpWPfoE0
>>477
せやろか
500iPhone774G:2013/09/14(土) 06:34:04.12 ID:aXFJ/Lya0
>>476
そうなんだ
>>483でも書かれてるけど頭金じゃないのに総額に含まれるのか?

審査が厳しいってことは収入証明なりしないとだめなのか
501iPhone774G:2013/09/14(土) 06:35:13.82 ID:dIbUYACm0
>>477
今持ってるガラケーを機種変更するなら
それは機種変更

今持ってるガラケーをそのまま契約し続けて
iPhoneを更に契約するなら
それは新規契約
502iPhone774G:2013/09/14(土) 06:35:40.41 ID:w/R0Op+J0
2年間使うつもりだが、パケホが高いので萎えるわ
モバイルルータ持っているから、音声契約のみにした方が月サポなくなっても安いのかな?
503iPhone774G:2013/09/14(土) 06:39:07.56 ID:dIbUYACm0
>>502
ドコモiPhoneはパケホーダイ契約が必須だからダメでしょその作戦
ついでにデータプランでの契約もダメみたいだね

で、「んじゃ、他で契約した安いパケホーダイシム挿せば」
って思ってもそれもダメみたいだね
ドコモiPhoneハは、そのドコモiPhoneの契約シムでしか
動かない模様
504iPhone774G:2013/09/14(土) 06:39:36.53 ID:gssUyuln0
海外の5sのsimフリーが日本では使えないってデマは頂けない。
505iPhone774G:2013/09/14(土) 06:40:24.19 ID:1lt+XnnL0
>>498
うん、わかる。錯覚起こしてたゴメン。
506iPhone774G:2013/09/14(土) 06:42:41.37 ID:Nqv3wBOs0
わすれられてるけどiPhone自体が電波掴みづらいんだよなぁ
507iPhone774G:2013/09/14(土) 06:45:28.74 ID:gpXJTZWH0
>>502
>モバイルルータ持っているから、音声契約のみにした方が月サポなくなっても安いのかな?
パケホーダイより月サポのほうが少ないから安い

>>503
>ドコモiPhoneはパケホーダイ契約が必須だからダメでしょその作戦
必須じゃないでしょ
508iPhone774G:2013/09/14(土) 06:46:32.65 ID:71mKmGtZ0
なんか今のガラケ+泥をそのまま持ってiPod touchかiPad買った方が幸せになれるケースが多そうだな
509iPhone774G:2013/09/14(土) 06:46:42.89 ID:28KkOetDP
何で家族割ないんだよ
ふざけんな
510iPhone774G:2013/09/14(土) 06:46:55.29 ID:Xah8Q6R50
>>51
韓国製品は安い
511iPhone774G:2013/09/14(土) 06:47:12.92 ID:EMH6aVAd0
安いけど端末代と消えるサポート考えるとデータ通信出来なくなるのに少ししか浮かない
512iPhone774G:2013/09/14(土) 06:47:27.16 ID:0qYo63O80
>>502
使い方にもよるかもしれないけど、iPod touchで十分じゃないか?
俺はがらけーと3台持ちしてる
touch薄いから慣れれば苦にならないし
513iPhone774G:2013/09/14(土) 06:48:36.53 ID:Xah8Q6R50
>>55
そんなもんな友達としか話せないだろ

固定電話にかけたら20分くらいで千円近くなる
514iPhone774G:2013/09/14(土) 06:49:25.51 ID:qCSD2Y8c0
モバイルルータ持ってるやつは投げ売りされている5を使えば安くすむだろ
515iPhone774G:2013/09/14(土) 06:49:52.36 ID:Xah8Q6R50
>>66
docomoは他のキャリアより安いから
516iPhone774G:2013/09/14(土) 06:49:56.62 ID:EMH6aVAd0
>>509
Xiの家族割あるけどゴミクズなだけや
パケ代値上げ、無料通話、家族割などLTEの流れで
原油や小麦粉などの便乗値上げみたいなところがあるな
517iPhone774G:2013/09/14(土) 06:50:01.85 ID:PGjyi+P90
そうだ!
固定電話持ち歩けばいいんだ
518iPhone774G:2013/09/14(土) 06:51:21.10 ID:iAobxwra0
札幌または札幌近郊で電波いいのはauとdocomoどっちですかね?
800帯てどっちがいいんだろう
519iPhone774G:2013/09/14(土) 06:51:26.74 ID:puhOAOUd0
SIMはiPhone専用じゃないよ。
Xiパケホーダイ for iPhone契約で縛ってるだけ。

通常のパケホだとiPhone用のAPNに接続できなくて、パケホ for iPhoneだとiPhone用のAPNにだけ接続できる。APNは非公開。
520iPhone774G:2013/09/14(土) 06:51:48.61 ID:Xah8Q6R50
>>240
他のキャリアいったら安いとでも思ってるの?
521iPhone774G:2013/09/14(土) 06:52:05.95 ID:EMH6aVAd0
>>517
俺の携帯おとなりさんの家なら繋がるんだけど
外出するとすぐ圏外になるわ。電波改善されねーかな
522iPhone774G:2013/09/14(土) 06:52:23.52 ID:Nqv3wBOs0
wimaxがとこででもつながればキャリアなんてどこでもいいから800をUQに譲渡してくれ
523iPhone774G:2013/09/14(土) 06:52:44.43 ID:Xah8Q6R50
>>83
じぁそれで買えばいいんじゃね?
524iPhone774G:2013/09/14(土) 06:55:49.36 ID:Xah8Q6R50
>>509
ほんとなのか?
525iPhone774G:2013/09/14(土) 06:56:46.76 ID:Xah8Q6R50
>>512
複数持ちは今やオッサンの代名詞
526iPhone774G:2013/09/14(土) 06:56:55.72 ID:BTqVgjmIi
禿のバリバリキャンペーンを利用すればお得な事にきずいた。
527iPhone774G:2013/09/14(土) 06:57:49.96 ID:LuDYsFol0
docomoさんおめ。
禿げのプラチナLTE次第ではiPhone6のときにはおじゃまするからよろしくね。
528iPhone774G:2013/09/14(土) 06:57:51.63 ID:gssUyuln0
なんか、「ドコモからアイホンは出ない!出る訳ない!」って言ってたカスが
必死になってネガキャンしてるの滑稽だわw

508 :iPhone774G:2013/09/14(土) 06:46:32.65 ID:71mKmGtZ0
なんか今のガラケ+泥をそのまま持ってiPod touchかiPad買った方が幸せになれるケースが多そうだな

iPod touchでどうやって会話するんだ?早く仕事行けよカスw
529iPhone774G:2013/09/14(土) 06:59:00.28 ID:EMH6aVAd0
>>528
今日土曜日です…って俺釣られてる?
530iPhone774G:2013/09/14(土) 06:59:46.69 ID:LuDYsFol0
>>528
ガラケーか泥ですれはいいだろ。
531iPhone774G:2013/09/14(土) 07:00:12.32 ID:zhpOdzCH0
>>528
泥を常時テザ状態にしてSkypeとか050plus
532iPhone774G:2013/09/14(土) 07:02:19.25 ID:oPLe3VqI0
なんかめちゃくちゃ馬鹿が多くないか??
小中学生がここにいるのか?
単純な事もわからないなら親に聞けよ
533iPhone774G:2013/09/14(土) 07:02:31.53 ID:Xah8Q6R50
複数持ちはちょっとイケてないな
534iPhone774G:2013/09/14(土) 07:03:25.48 ID:mVuxEja60
常にカバン持つことになるからな
535iPhone774G:2013/09/14(土) 07:03:53.80 ID:z+EjImMZ0
>>407
いま使ってるauのiPhoneを一括払いで5sに機種変して即解約。
Zでテザリングして使えば良いと思います。
536iPhone774G:2013/09/14(土) 07:04:53.14 ID:28KkOetDP
>>328
これでMNP防ぐ気か
いいアイデアだな
537iPhone774G:2013/09/14(土) 07:05:28.50 ID:JmBhHN7k0
数日前まではパケットプランの話では
泥機種と同じプランを使えると期待していた人が多く
iPhone用のプランが出来るはずだという声にも耳もかさない人がいたが

結局iPhoneはやはり特別だった
538iPhone774G:2013/09/14(土) 07:05:40.37 ID:uVfewKdG0
キャリアメアドはMessageアプリで使えるの?
539iPhone774G:2013/09/14(土) 07:05:54.99 ID:EMH6aVAd0
iPhoneとiPodの複数台はイケてなくても許してくれ
バッテリーが心配だしイヤホン抜き差し面倒なんだよ
540iPhone774G:2013/09/14(土) 07:06:43.27 ID:BTqVgjmIi
田中プロやるな
541iPhone774G:2013/09/14(土) 07:09:54.32 ID:0YG6e8Jg0
無知なおっさんに教えてほしいんだが、どこもiPhone5cの16GB考えてるんだけど、実質ゼロ円て安いんじゃないの?
542iPhone774G:2013/09/14(土) 07:11:48.42 ID:J1laULox0
一括で購入した場合って、6555円から月々サポートの3990円引いてくれないんですか?
意味分からなくなってきた。

http://wayohoo.com/ios/news/summary-of-price-plan-of-iphone-5s-and-iphone-5c-for-docomo.html
543iPhone774G:2013/09/14(土) 07:12:15.40 ID:Imx908RX0
みんな、マジでもっと冷静になろうよ。半沢直樹だって電話は二つ折り!
俺もそうだけど!
で、巷のお祭り騒ぎで踊らされて買ってしまったSBアイポン、Xiデータ通信などを全て
解約したら、通話、メール全部で2千円ちょっとで全て事足りてるぞ!
その浮いた分の金の使い道の多い事!!500円位の格安sim使って株の売買も今まで通り出来て
980円のHuLuに加入して映画三昧。生命保険も500円増額しただけでサービスが厚いプランになったり、
これ足しても1980円。iモード電話と足しても3980円、、と役4000円!
みんなーもっと冷静になろうよ。浮かれない!浮かれない!
544iPhone774G:2013/09/14(土) 07:12:36.81 ID:IYt4YBC+0
>>541
2年間使うならの話
その間のパケ代やらでボラれる
545iPhone774G:2013/09/14(土) 07:13:09.11 ID:rmcIXPnQ0
Android信者の声が大きいのは、iPhoneではなくAndroidにするメリットをずらずらと羅列出来るから
AndroidにあってiPhoneにない機能がいっぱいある

iPhone信者は、UIと挙動の一点張り
そこがとにかくデカいんだが、やっぱり議論する時は不利


俺は「AndroidにあってiPhoneにない機能」にあまり魅力を感じなかったからUIと挙動のiPhoneを使ってる




http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378809642/
546iPhone774G:2013/09/14(土) 07:14:09.79 ID:PGjyi+P90
引いてくれるよ
547iPhone774G:2013/09/14(土) 07:14:42.64 ID:IYt4YBC+0
>>545
たしかに
デザイナーやってる身から言うとAndroidは余白が美しくない
548iPhone774G:2013/09/14(土) 07:16:55.03 ID:0YG6e8Jg0
>>544
サンクス
そうか、よく考えてみるかな
549iPhone774G:2013/09/14(土) 07:18:11.93 ID:EMH6aVAd0
AndroidもいいけどiPhoneが一番安い
550iPhone774G:2013/09/14(土) 07:19:43.68 ID:gp2Sw6b40
実質0円が詐欺とか数字のマジックっていうのが分かるようでよくわからん
2年使い続けたら割賦支払いと月々サポートが打消しあうけど解約とかで
サポートの恩恵なくなったら損が出るから実質0円なんでしょ?
マジックとかってのはどういうこと?
551iPhone774G:2013/09/14(土) 07:20:49.76 ID:i0Y9P0xl0
ドコモユーザーは他に流れるよね。
今10年目だけど、替えるきなくした。
Z1の値段分かってから考え直すか。
auにする。
552iPhone774G:2013/09/14(土) 07:21:21.86 ID:WoTMkK2/i
>>517
後の携帯である
553iPhone774G:2013/09/14(土) 07:23:10.96 ID:/ycOqmUl0
>>550
ここに書き込むような人は1つの機種を2年も使わないことが前提だから
2年使うよっていう人は実質0でいい
554iPhone774G:2013/09/14(土) 07:23:24.25 ID:fX4pzFAE0
キャリアメールが10月からってどっかに載ってたけど、
それって10月になってからiPhoneにしないと、少なくても9月中はドコモのメアド使えないわけでしょ?

面倒だなぁ
しかし10月になってからだと在庫がどうだか
555iPhone774G:2013/09/14(土) 07:24:57.54 ID:7eF3dEet0
>>554
どうせ9月に手に入らないと思ってる
556iPhone774G:2013/09/14(土) 07:25:42.18 ID:18UERL/m0
端末の一括価格がキャリアから明言されていない点で、従来、庭禿では端末の支払いコストと運用コストをある程度、分けて理解していたが、茸はキャンペーンも複雑で難しいな。
557iPhone774G:2013/09/14(土) 07:25:44.51 ID:Bu/I+e/A0
5sのあとどのくらいの間隔で6が出るもの?
iPhone買った事ないのでわからないが無印とsどっちが買う人多いんだろう?
558iPhone774G:2013/09/14(土) 07:26:10.31 ID:LuDYsFol0
>>538
つかえない
559iPhone774G:2013/09/14(土) 07:26:46.37 ID:LuDYsFol0
>>557
今までの流れからいくも1年くらい。
560iPhone774G:2013/09/14(土) 07:28:01.62 ID:8vHSJpfY0
>>557
丁度一年周期
俺は4、5と二年おき
561iPhone774G:2013/09/14(土) 07:28:05.54 ID:PFCn+++10
>>541
89000円はとられるみたいです。
562iPhone774G:2013/09/14(土) 07:28:11.63 ID:gp2Sw6b40
>>553
うーんそうか ありがとう
563iPhone774G:2013/09/14(土) 07:28:45.75 ID:EMH6aVAd0
>>554
MNPで二年割があって9月じゃないとダメって人以外は様子見てからでも遅くない
auのiPhone5みたいに電波詐欺あったりダメだと思ったら変えないとか他社って選択できるし
564iPhone774G:2013/09/14(土) 07:29:17.90 ID:8vHSJpfY0
二年必ず使わせる料金設定だな
565iPhone774G:2013/09/14(土) 07:29:18.95 ID:Bu/I+e/A0
ありー

2013 iPhone5s
2014 iPhone6
2015 iPhone6s
2016 iPhone7

みたいなロードマップかな
今使ってる端末利用期間1年2ヶ月だから悩むぜw
566iPhone774G:2013/09/14(土) 07:31:36.77 ID:Bu/I+e/A0
2年前提だとsのサイクルに乗るか無印のサイクルに乗るか悩みどころだ
567iPhone774G:2013/09/14(土) 07:32:32.42 ID:NrZxmI8x0
三つ巴で通信料金ががくっと安くなるかと思えば
かわらないじゃん…どういうこと?

三者首脳会談で話しあわせてきたの?
568iPhone774G:2013/09/14(土) 07:32:39.09 ID:18UERL/m0
端末のグレードや容量が高いものを買えば、月サポも多いという、従来のiPhoneのビジネスモデルとは一線を画し、難しい。
569iPhone774G:2013/09/14(土) 07:33:54.18 ID:/xiIgunN0
>>566
やっぱり安定重視のsサイクルだな。
ただ、今回の5sが安定かどうかは……?
570iPhone774G:2013/09/14(土) 07:33:57.52 ID:lSLKivS70
ドコモでアイフォン買ったら 月いくらぐらい払うことになるの?
571iPhone774G:2013/09/14(土) 07:36:31.02 ID:n9/T50np0
>>328
凄いな
auって既存ユーザーに優しくないって言われてたけど?
優しすぎじゃないか
572iPhone774G:2013/09/14(土) 07:37:50.09 ID:+uLTuoIA0
料金プランすらまともに分析出来ないのに家のローンとかどうやって工面してるのだろうか
573iPhone774G:2013/09/14(土) 07:37:50.92 ID:gpXJTZWH0
>556
>茸はキャンペーンも複雑で難しいな。

MNPと「docomo→他社→docomo」のMNPに格差をつけたり
学割を絡めたりでもっとも複雑になってるよね…
574iPhone774G:2013/09/14(土) 07:37:55.73 ID:UQE6neUt0
囲いこみ必死
575iPhone774G:2013/09/14(土) 07:38:57.65 ID:NrZxmI8x0
しかし、本当に冷めたわ
来週は店頭に並ぶなんて馬鹿なことやめて旅行に行ってくることにする
年末ぐらいまでは、アプリやら、メールやらでいろいろ不具合の連発だろうし
そのころに機種変することにします。発表会の最中までが一番楽しかったな

5Sは予約なしですというあたりから現実に引き戻されたわw
576iPhone774G:2013/09/14(土) 07:39:30.43 ID:IYt4YBC+0
どうせ2chメインだから霜降りMVNOで完璧
577iPhone774G:2013/09/14(土) 07:40:45.15 ID:5GHcXFTo0
教えて欲しいんだけど5sの大人6555円というのは
5s本体の容量問わずって認識でおk?
578iPhone774G:2013/09/14(土) 07:42:50.96 ID:2KMEBlDn0
10年契約していてもなんもいいことないなドコモは
579iPhone774G:2013/09/14(土) 07:43:05.94 ID:ZmLnpwgc0
本体65,000円くらいで一括払いのつもりだったけど、高すぎ。冷めた
580iPhone774G:2013/09/14(土) 07:43:28.05 ID:EMH6aVAd0
>>569
ガワ含めマイナーチェンジ
プロセッサ変わっているから革新的じゃないけどいいぞ
新しさは無印、堅実さはSつきだ
581iPhone774G:2013/09/14(土) 07:43:33.64 ID:1SAgXNPp0
20日までしょうもない質問のループが続くのか…
582iPhone774G:2013/09/14(土) 07:44:18.87 ID:Nqv3wBOs0
10万出すならタブレットとかPC買った方がいいよね
583iPhone774G:2013/09/14(土) 07:44:41.87 ID:3v8KyW4h0
>>577
んなことない。容量分ちゃんと上乗せされてるよ。
584iPhone774G:2013/09/14(土) 07:46:11.89 ID:/xiIgunN0
>>577
分割で買った場合、毎月の最低支払額((基本料+spモード+パケット定額+本体分割払い−サポート)は
16GB 6,555円
32GB 6,975円
64GB 7,395円
585iPhone774G:2013/09/14(土) 07:46:31.24 ID:gg/PUxxw0
去年ドコモのギャラクシー初代からF-10Dに一年分割で機種変更して
xiパケ放題して、hulu動画契約して月々の支払いが
13000〜16000円

今年の八月に支払い終わって、ついでにプラン見直ししたら7G制限は
おろか、1Gも使ってた月は無いとのことでxiパケ放題ライトに変更。
hulu動画もウォーキングデットの続編が出るまで解約。
今月から支払い5000円台。楽だw

つまり、iphoneもライトプラン作ってくれ。
586iPhone774G:2013/09/14(土) 07:46:44.99 ID:lSLKivS70
>>582
俺 一回10万の携帯買ってトラウマになってるから
どうも・・・いまいち高いのは敬遠してしまう
587iPhone774G:2013/09/14(土) 07:48:47.68 ID:Vx1sTRme0
>>586
今まで10万超えるような高い機種ってあったっけ?
なんだ?
588iPhone774G:2013/09/14(土) 07:49:03.92 ID:PGjyi+P90
>>568
代理店に払う販売奨励金を減らして
高額月サポで途中解約を防ごうって方針なのかな
589iPhone774G:2013/09/14(土) 07:49:19.31 ID:C399F4Yb0
>>584
一括で買った場合は月々どのくらいの金額になる?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 07:49:59.44 ID:nd44Y1ic0
何らかの事情で月賦が通らないと悟っている人は
素直にauやsoftbankで一括現金狙ったほうが良いよ
591iPhone774G:2013/09/14(土) 07:50:24.30 ID:9L6BRtVh0
ドコモショップで5cの予約ってまだできる?
昨日で完売?
592iPhone774G:2013/09/14(土) 07:50:45.00 ID:lSLKivS70
>>587
ほら あったじゃんネルフ仕様のなんちゃらってのが
あれ10万で買ったんだよ 結局なんだったんだってなるけど
593iPhone774G:2013/09/14(土) 07:50:51.60 ID:yQbJXeqa0
>>587
プラダフォン
594iPhone774G:2013/09/14(土) 07:51:26.09 ID:mxyk58jo0
>>587
プラダホンかな?w

てかもうDSにiPhoneってあるの?
595iPhone774G:2013/09/14(土) 07:51:42.52 ID:/xiIgunN0
>>589
一括の場合はサポートが続く24ヶ月間は
16GB 2,565円
32GB 2,985円
64GB 3,405円

で、サポートが終わると6,555円になるw
596iPhone774G:2013/09/14(土) 07:51:48.34 ID:IYt4YBC+0
>>594
ないよ
597iPhone774G:2013/09/14(土) 07:51:49.39 ID:PGjyi+P90
598iPhone774G:2013/09/14(土) 07:52:13.62 ID:xf7/lSAU0
>>483
10万超えると法人契約で経費にならず、減価償却資産になっちゃうからだろう
599iPhone774G:2013/09/14(土) 07:52:23.44 ID:lSLKivS70
>>593
>>594
エヴァ
600iPhone774G:2013/09/14(土) 07:53:02.18 ID:/JODAukK0
601iPhone774G:2013/09/14(土) 07:53:03.53 ID:IFIeoJdH0
■結局どのキャリアのiPhone 5s/5cを買うべきか

http://smartphoneokoku.net/archives/708
602iPhone774G:2013/09/14(土) 07:53:15.13 ID:NrZxmI8x0
詳しい人おしえて

AndroidからiPhoneに切り替えた場合、
2年後は、下記のどちらのほうがお得なの

1.二年後に次期iPhoneに機種変更
2.4年間同じアイフォンを継続して使用

2年後に月々サポートが終わるからその後をしりたい
603iPhone774G:2013/09/14(土) 07:53:45.04 ID:dFKIyWVa0
>>566
3gsは名機と言われた、4sでdocomoユーザーはauに行った。
604iPhone774G:2013/09/14(土) 07:53:49.95 ID:jpqq5yMW0
ドロもそうだけど、半年待った方がいいな。
605iPhone774G:2013/09/14(土) 07:53:55.48 ID:NrZxmI8x0
>>782
プリンは4連にすべきだ。 うちは俺、妻、長女(6歳)、次女(3歳)の4人家族だが、
3連 プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。 不憫で仕方ない。
606iPhone774G:2013/09/14(土) 07:55:03.58 ID:mfUB3MjIO
>>475
プラス今の支払い状況(携帯だけな)
607iPhone774G:2013/09/14(土) 07:55:34.85 ID:EMH6aVAd0
>>598
10万越えると色々面倒だから奨励金うpで端末代下げてサポート減らしたのか
608iPhone774G:2013/09/14(土) 07:56:11.90 ID:wa2UsUBW0
>>605
お前と嫁が我慢しろよwww
609iPhone774G:2013/09/14(土) 07:56:25.92 ID:Vx1sTRme0
>>593-594
我々にはプラダフォンがある()ってそんなに高かったのか!
610605:2013/09/14(土) 07:56:39.66 ID:NrZxmI8x0
すれちしたごめん
611iPhone774G:2013/09/14(土) 07:57:06.25 ID:gg/PUxxw0
>>608
至極正論
612iPhone774G:2013/09/14(土) 07:57:10.92 ID:EMH6aVAd0
>>602
二年後に聞き直せ

>>608
お前の分確保するなしw
613iPhone774G:2013/09/14(土) 07:57:12.70 ID:8czt9nIa0
10万もするの?
うち、家族3人だし、どうしよう?
614iPhone774G:2013/09/14(土) 07:57:26.97 ID:0TA2TrpV0
>>602
さすがに4年間同じiPhone使うのは厳しいものがあるw
ドコモが今回みたいに機種変に対してもちょっと頑張ってくれてるなら2年後次期iPhoneに機種変しておくのが無難
615iPhone774G:2013/09/14(土) 07:58:53.34 ID:aXFJ/Lya0
ここって全力で釣られるスレだったっけ?
616iPhone774G:2013/09/14(土) 07:59:56.70 ID:7Bk9VNF80
>>51
チョンと比べるんじゃ話しにならんよ
617iPhone774G:2013/09/14(土) 07:59:57.50 ID:gg/PUxxw0
>>613
一台買ってシェアする
618iPhone774G:2013/09/14(土) 08:00:03.90 ID:9L6BRtVh0
>>613
分割で
619iPhone774G:2013/09/14(土) 08:00:04.01 ID:6xCWhaxr0
>>597
一括で買っても6555ってw
620iPhone774G:2013/09/14(土) 08:00:07.21 ID:0HwUDZAj0
>>602
2年先なんてわからねえよ。
どうしても安くiOS使いたければ、泥投げ売り機種+ipod
621iPhone774G:2013/09/14(土) 08:00:15.84 ID:Vx1sTRme0
Perfumeと3Pしたい
622iPhone774G:2013/09/14(土) 08:00:54.42 ID:2ubPbiPJ0
長期契約者割引ないのかよ
たった10年で5c優先予約なんだから、20年3ヶ月の俺に5s一括0円ぐらいしろよ
623iPhone774G:2013/09/14(土) 08:01:26.64 ID:6dpBUV8d0
5S関連のスレはどこも同じだが、キャリアの料金システムとか余りににも知らなさ過ぎる人と良く解ってる人の両極だな。
特にiPhone発売前後ってびっくりするような奴がいてオモロイ。
624iPhone774G:2013/09/14(土) 08:02:05.11 ID:NrZxmI8x0
>>612>>614>>620
ありがと
やっぱり機種変して月々サポートを受けながら新型を楽しんだほうが得だよね
その差分が1〜2万あるとしても、旧型を4年使うのはしんどいか…
625iPhone774G:2013/09/14(土) 08:02:08.79 ID:0HwUDZAj0
>>613
2年間支払総額25万(本体込)
626iPhone774G:2013/09/14(土) 08:02:37.70 ID:HhMcUDKh0
まだ5c予約できんのかよ
627iPhone774G:2013/09/14(土) 08:02:41.61 ID:6dpBUV8d0
このブログ書いた奴は何も知らんのね。
恥ずかしくないのか?
ttp://wayohoo.com/ios/news/summary-of-price-plan-of-iphone-5s-and-iphone-5c-for-docomo.html
628iPhone774G:2013/09/14(土) 08:03:38.03 ID:+HJZpwvW0
ねえ、ドコモからは初めてのiPhoneだけど
・SPモードは機能、品質ともに大丈夫?
・SPモードメールは機能、品質ともに大丈夫?(発売に間に合わなかったり、プッシュ通知非対応でリアルアイムにメールが受取れないとかw)
・パケづまりはないの?
629iPhone774G:2013/09/14(土) 08:03:41.17 ID:18UERL/m0
>>619
>>597
>一括で買っても6555ってw

ドコモ詳しくないけど、6555は間違いで、少なくとも6555からさぽ分引かれるという理解で間違いない?
630iPhone774G:2013/09/14(土) 08:03:47.57 ID:gg/PUxxw0
そそっオレみたいに、万年ドコモ戦士だったのには
キャリアはおろか、料金プランには無頓着なのが多い。
iphoneで目覚める
631iPhone774G:2013/09/14(土) 08:03:47.50 ID:NrZxmI8x0
>>622
統計学的に長期使用している人ほど離散しないって知っている?
長期使用の流出が始まれば動くだろうけど、経営的に厳しいだろうなあ

俺が経営者でも長期使用者を最優遇するなんてしないわ
絞れるところもまで絞る
632iPhone774G:2013/09/14(土) 08:03:56.52 ID:6dpBUV8d0
一括で買って月サポが無いわけないだろ
6555-月サポが維持費や
633iPhone774G:2013/09/14(土) 08:04:21.85 ID:Vx1sTRme0
5Cのオンライン予約、まだ3万いってないのか
634iPhone774G:2013/09/14(土) 08:05:48.80 ID:EMH6aVAd0
>>627
学割をわざと伏せてか勘違いしたのか知らないけど報道したマスコミがいましてな
635iPhone774G:2013/09/14(土) 08:05:57.87 ID:LuDYsFol0
>>571
優しくないのは長期ユーザーに対して、ってことか。
636iPhone774G:2013/09/14(土) 08:06:19.36 ID:18UERL/m0
>>632
ありがとう!流石に一括6555はないと思った。
637iPhone774G:2013/09/14(土) 08:06:27.09 ID:6xCWhaxr0
>>629

そうそう
6555-月サポが一括で買った場合の毎月の料金
638iPhone774G:2013/09/14(土) 08:06:47.28 ID:L4O6HTQG0
>>619
そこはいろいろと間違ってるぞ
639iPhone774G:2013/09/14(土) 08:06:48.51 ID:xam7XC/i0
>>627
>端末を一括で購入すれば、毎月6555円の請求がくるということになります。

月サポどこいったw
まあこの人は禿信者だから他社なんてどうでもいいんでしょ
禿から金貰ってるんじゃないかってほどマンセーしてたし
640iPhone774G:2013/09/14(土) 08:06:56.23 ID:+HJZpwvW0
おまえらこれわかってて予約してるんだよね?
知ってて申し込んで文句言うなんて情弱だよね?

ドコモ版 iPhone 5s / 5c の@docomo.ne.jpプッシュ通知は来年、理由は「戦略上」言えず。ドコモメールは12月
http://japanese.engadget.com/2013/09/13/iphone-5s-5c-docomo-ne-jp/

「9月20日、NTTドコモから登場する iPhone 5s と iPhone 5c では、
発売当初にspモードメールが利用できず、10月1日からの対応となります。
また、spモードメールのプッシュ通知については、
2014年1月中旬に提供予定。
新サービスとなるドコモメールは12月上旬から提供します。」
641iPhone774G:2013/09/14(土) 08:07:05.47 ID:FR1cL9bq0
かれこれ5年くらい同じガラケー使っててようやく変えようと思ったがプランがよく理解できないw
とりあえず半年は待った方が良いってことかね
642iPhone774G:2013/09/14(土) 08:08:15.15 ID:LuDYsFol0
>>641
プラン理解するのに半年もかかるのか。
大変だな。
643iPhone774G:2013/09/14(土) 08:09:16.05 ID:+HJZpwvW0
知ってた?
繋がりやすいのはドコモではなくau。「LTE」のiPhone5「s」では断トツ!
繋がりやすさならドコモってやつは情弱。 ソフトバンクやドコモが繋がりやすいってのは3Gの話だからね。

重要なのは「LTE」基地局。
突如auが断トツになった理由はアップルがiPhone5sを800Mhzに急遽対応させたから。これはau自身も驚きのサプライズだった。

http://i.imgur.com/2mfQ4Wi.jpg
http://i.imgur.com/Dv89fGF.jpg
ーー
■参考
・特集「iPhone 5s/5c」がドコモから発売でどうなる!? LTE ネットワークの違いから、国内「iPhone」戦争の行方を占う
http://mobileascii.jp/elem/000/000/082/82648/
・ どのキャリアのiPhone 5s/5cを買うべきか!!電波の観点からまとめたので参考にして下さい
http://smartphoneokoku.net/archives/708
644iPhone774G:2013/09/14(土) 08:09:59.30 ID:fFcdJvyo0
>>621
かしゆかも入れてやれよ
645iPhone774G:2013/09/14(土) 08:10:09.20 ID:PGjyi+P90
ドコモメール10月下旬じゃなかったのかよ!
まぁまた遅れるんだろうけどなw
646iPhone774G:2013/09/14(土) 08:11:08.06 ID:EMH6aVAd0
別に今年中じゃないとiPhone買えない訳じゃないしな
1月〜8月の販売台数も多いし、他社で二年契約切れた人ばかりじゃない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:11:22.90 ID:nd44Y1ic0
>>641
今は様子見でいろんなキャンペーン入れてくるだろうから予約してまで変更なくて良いよ
648iPhone774G:2013/09/14(土) 08:11:42.68 ID:NrZxmI8x0
勘違いしている人もいるかもというか、錯角か

一括でiPhoneを買った場合、月額基本料金は6,555円かかる
端末代月々サポートということで、2〜3,000円はあるけど

これは基本料金に対してではなく、あくまでも【端末代】に対して
だからユーザは6,555円あるいはそれ以上の費用の負担が確実にある

毎月の明細書見て、2〜3,000円安くなっている(*´Д`)
なんて勘違いするなよ。おまえは最初に端末代を10万はらってんだから
649iPhone774G:2013/09/14(土) 08:11:47.96 ID:oXrM2dSt0
>>628
ドコモさえわからんだろ
初めてなんだから
650iPhone774G:2013/09/14(土) 08:11:55.23 ID:18UERL/m0
>>637
こちらもありがとう!
とにかく、2年間使えってことなんだね。
使用地域の対応周波数とか調べて買わないと、怖いね。
651iPhone774G:2013/09/14(土) 08:12:51.48 ID:EMH6aVAd0
auは通話中にネット見れないし
docomoはメールが遅れてるし
留守電も無料でついてくるソフトバンクが一番だね(棒
652iPhone774G:2013/09/14(土) 08:13:54.05 ID:oXrM2dSt0
>>648
まあ当たり前だよなw
653iPhone774G:2013/09/14(土) 08:13:54.47 ID:PGjyi+P90
Android向け10月下旬からの予定は変わってないのね
654iPhone774G:2013/09/14(土) 08:14:10.71 ID:gS3Dt0Ui0
いまドコモでクレカはdcmx(おさいふはid)を使っていますが、機種変更すると解約になるのかな?クレカは継続できるのか?
655iPhone774G:2013/09/14(土) 08:14:23.10 ID:0Iw1MSIj0
ドコモショップのギャル店員に聞いてこい
656iPhone774G:2013/09/14(土) 08:14:58.13 ID:EMH6aVAd0
>>648
10万近くとるけど、二年かけ10万近くパケ代引いてくれるからおk
657iPhone774G:2013/09/14(土) 08:15:25.06 ID:vThQemqC0
馬鹿の長文はきつい
658iPhone774G:2013/09/14(土) 08:15:34.60 ID:aXFJ/Lya0
>>651
それだ!
659iPhone774G:2013/09/14(土) 08:16:30.06 ID:oXrM2dSt0
>>654
継続できるよ
660iPhone774G:2013/09/14(土) 08:17:17.89 ID:6dpBUV8d0
一括購入者の維持費:16GBの場合は6555円-3,990円(月サポ)=2,565円+通話料
分割購入者の維持費:16GBの場合は6,555円+通話料(途中解約したら残債を一括請求)
661iPhone774G:2013/09/14(土) 08:17:51.48 ID:zHSJZIpQ0
キャリアメールが対応してないのを口実にGmailを周知させてしまうかな。
今後2年毎にキャリア移動の抵抗がなくなる。
662iPhone774G:2013/09/14(土) 08:18:49.90 ID:+HJZpwvW0
>>649
いやいや、だったら「様子を見てから購入する」って選択をなぜしないの?って話。
直ぐに買いたいって衝動を抑えられないのを棚上げして
キャリアにとって初めてのだから仕方がないって思うって、
はっきり言って神経を疑うわ。
663iPhone774G:2013/09/14(土) 08:19:04.20 ID:gg/PUxxw0
>>660
それみると、一括が安く感じるおれはバカかな?
664iPhone774G:2013/09/14(土) 08:19:30.55 ID:dFKIyWVa0
>>648
正確には端末ではなく月々の利用金額だけどな
665iPhone774G:2013/09/14(土) 08:19:50.04 ID:6dpBUV8d0
俺はGmail&icloudメール使ってるが。
どこのキャリアに変わってもメアド変更連絡不要
スマホやiPhoneを買おうとしてる人がキャリアメールに拘るなよと思う。
それならガラケーで充分でっしゃろ。
666iPhone774G:2013/09/14(土) 08:20:15.43 ID:oXrM2dSt0
>>662
ちょっとまてw
おれは様子見て動く方だ
なんでもかんでも早く飛びつく奴ってどこにでもいるさ
667iPhone774G:2013/09/14(土) 08:20:24.00 ID:5ag7OIiH0
ドコモ14年使用。現在ギャラ使用。
『ドコモで機種変』と『auへMNP』ではどちらが安いんでしょうか。
1年後にiphone6が出たら機種変予定です。
668iPhone774G:2013/09/14(土) 08:20:26.14 ID:zCBrkK4Ui
>>248
32だけどいま大学生だからいけるよね?
669iPhone774G:2013/09/14(土) 08:20:36.28 ID:8v8jMYbO0
パケフラiphone契約のSIMはiphoneにしか使えないんだよね?
じゃあ、xiパケフラのSIMはiphoneでつかえる?
670iPhone774G:2013/09/14(土) 08:21:22.21 ID:6dpBUV8d0
>>663
バカではない。
分割=ローンを組むのと同じ。
結局同じ額払うのにローンを組まされる。
もし1回でも支払い不履行あるとそれこそ金融機関のBL入で住宅ローンも貸してくれないよ。
671iPhone774G:2013/09/14(土) 08:21:54.17 ID:oXrM2dSt0
>>665
ドコモ長期利用者ほどキャリアメールに拘る傾向があるからな
契約期間の短い若者はそんなにこだわりがない
672iPhone774G:2013/09/14(土) 08:22:01.93 ID:tkpWPfoE0
>>667
ええな
673iPhone774G:2013/09/14(土) 08:22:32.37 ID:xam7XC/i0
>>645
それはAndroid用のドコモメールでそっちは予定通り10月末
674iPhone774G:2013/09/14(土) 08:23:02.50 ID:nH67ap4C0
最近はもうlineがメインでキャリアメールはめったに来ないからしばらくはi-modeメールとspモードメール入れ換えてイモゲッターでたまに手動確認でいいや
675iPhone774G:2013/09/14(土) 08:23:21.30 ID:1v3xE4P70
>>645
リンク先に泥は10月下旬からって書いてあるじゃん
676iPhone774G:2013/09/14(土) 08:23:26.81 ID:EMH6aVAd0
>>665
自分はそうでも相手はキャリアメールで携帯以外弾くようにしてたりするんだよ
gmail、icloud、outlookは通す設定だと助かるんだけどね
677iPhone774G:2013/09/14(土) 08:23:59.17 ID:xam7XC/i0
>>669
逆も無理っぽいけどひとまず人柱待ちだからしばらく静観しよう
678iPhone774G:2013/09/14(土) 08:24:53.05 ID:X+aMvKKs0
>>578
気付くの遅すぎ
679iPhone774G:2013/09/14(土) 08:25:10.66 ID:1v3xE4P70
>>651
友人が軽井沢へ旅行に行って電波死んでたって言ってた
680iPhone774G:2013/09/14(土) 08:25:33.06 ID:KYpHZQWA0
docomoのiPhone高い高い言われてるけど、分割二年で買ったとしてちゃんと二年間使うなら問題ないってこと?
681iPhone774G:2013/09/14(土) 08:26:40.38 ID:0tcrFA2s0
実質0円って毎月に料金の高さをごまかすための方便に他ならない。
ガラケーの使用料との格差をごまかすためのもの。
なんか異論ある人いる?
682iPhone774G:2013/09/14(土) 08:26:45.67 ID:oXrM2dSt0
>>676
Gmailは結構通りやすい
683iPhone774G:2013/09/14(土) 08:26:46.12 ID:xam7XC/i0
>>680
2年使う人はいいと思う
684iPhone774G:2013/09/14(土) 08:27:11.55 ID:wa2UsUBW0
イエス
でも、10万のローンだぞ
よく考えて
685iPhone774G:2013/09/14(土) 08:27:47.27 ID:PGjyi+P90
うん
>>653
686iPhone774G:2013/09/14(土) 08:27:49.94 ID:ypF/mdqX0
端末価格高く設定しすぎだろw
iphoneは問題ないのか?w
687iPhone774G:2013/09/14(土) 08:27:51.08 ID:EMH6aVAd0
>>682
携帯のみにしてたら全部弾かれるぞ
688iPhone774G:2013/09/14(土) 08:27:51.52 ID:X+aMvKKs0
>>681
いや、違うと思うが。そんなどや顔されても
689iPhone774G:2013/09/14(土) 08:28:01.67 ID:1v3xE4P70
>>660
残債の支払いは一括と引き続き割賦で選択出来んかったか?
690iPhone774G:2013/09/14(土) 08:28:03.20 ID:gg/PUxxw0
一括で買うと月払い安くて来年また機種変更できるなァ
一年分の月払い割引(24000円〜)は捨てたとしても。
691iPhone774G:2013/09/14(土) 08:28:08.43 ID:oXrM2dSt0
>>681
実質無料とかいう表記はそろそろお国がなんとかしてほしいんだが
692iPhone774G:2013/09/14(土) 08:28:23.17 ID:kpujE8SD0
>>681
ガラケー死ぬまで使っとけよ爺さん。
693iPhone774G:2013/09/14(土) 08:28:28.03 ID:k9hinUj20
>>667
au一択
auは君みたいなミーハーに対応したサービスがある
>>328
694iPhone774G:2013/09/14(土) 08:28:44.52 ID:KYpHZQWA0
なるほど!ありがとう
695iPhone774G:2013/09/14(土) 08:29:08.49 ID:6dpBUV8d0
>>680
そうこと。
ただ、禿や庭のように同一キャリアなら他人でも7時〜21時まで通話料無料というのがない。
(別料金ならあるが)
696iPhone774G:2013/09/14(土) 08:29:54.85 ID:0tcrFA2s0
>>688
なにが違うか言ってくれる?
697iPhone774G:2013/09/14(土) 08:30:27.33 ID:ozhBpv4R0
>>14
ドコモに期待はしていなかったが
それ以上に酷い件
698iPhone774G:2013/09/14(土) 08:30:40.04 ID:gg/PUxxw0
xiカケ放題てなかった?
699iPhone774G:2013/09/14(土) 08:30:56.44 ID:6dpBUV8d0
>>689
同一キャリアで機種変して新機種をまた分割にする場合はできたはず。
MNPして出て行く場合は翌月一括請求。
700iPhone774G:2013/09/14(土) 08:31:23.23 ID:xam7XC/i0
それにしても約10万で月サポ盛り盛りってどんどけユーザーのこと縛りたいんだろうかw
想像を遥かに越えてきたけどMNP出戻り組で少し助かった
701iPhone774G:2013/09/14(土) 08:32:04.26 ID:AIPbkMp+0
>>686

法人様には、減価償却で利益を圧縮できるから好都合なんだよ
702iPhone774G:2013/09/14(土) 08:32:55.05 ID:PGjyi+P90
一括0円まで待てばいい
703iPhone774G:2013/09/14(土) 08:33:51.88 ID:gp2Sw6b40
>>681
折角なのでどういうごまかしなのか解説していってください
704iPhone774G:2013/09/14(土) 08:34:58.68 ID:1Kkii+mD0
>>542
引いてくれるよ。
一括で買ったとしても月サポはちゃんと残る。
最初に払ってるので結局は変わらない訳だが、月々の支払いは劇的に安くなるよ。

泥でも俺はずっとそうしてきた。
705iPhone774G:2013/09/14(土) 08:35:31.56 ID:X+aMvKKs0
>>696
実質0円てのは、条件を満たせば機種代が0円になりますよ。と言うこと。
ガラケーとの格差とかなら、パケ定と通話プランをガラケーと一緒にするだろ。
706iPhone774G:2013/09/14(土) 08:35:33.49 ID:ozhBpv4R0
ドコモ回線でiPhoneの幻想は消えて
泥のロック解除で使う奴が増えるのが目的だったりしてw

ってことで、も少し軽くてバッテリの持つ泥端末ヨロ
707iPhone774G:2013/09/14(土) 08:35:41.77 ID:AzDQenAd0
>>648
分割は6,555円の中に組み込まれてるしね。
708iPhone774G:2013/09/14(土) 08:36:06.40 ID:YSbw+g160
禿PhoneからMMPしようと考えてるけど
>>6のSPモードメールに不備とMMS提供なし
ってけっこう致命的?
709iPhone774G:2013/09/14(土) 08:36:06.20 ID:J1laULox0
>>663
初めに95760円払えば、2565円+通話料で使えるのは安く感じるよね。
自分も機種一括で買って、月々の料金安い方がいいので。
710iPhone774G:2013/09/14(土) 08:36:42.78 ID:xam7XC/i0
>>699
割賦で買ってMNP転出しても一括か分割のままかで選べるよ
711iPhone774G:2013/09/14(土) 08:36:54.62 ID:NA5b3cuI0
>>414
ホントクズな。Softbank。
712iPhone774G:2013/09/14(土) 08:37:00.22 ID:A81gT8LU0
>>703
情弱君、このあたり見るヨロシ
http://blog.skybluemobile.net/?p=230
713iPhone774G:2013/09/14(土) 08:37:57.07 ID:PGjyi+P90
実質0円はいいじゃん
実質2万3万以上の機種もあるんだし
714iPhone774G:2013/09/14(土) 08:38:56.71 ID:+Lo/tyMt0
しかし一括高いな
Androidの高スペック端末より高いとは…
OSとブランドに金払ってるよなもんだな
715iPhone774G:2013/09/14(土) 08:40:04.98 ID:T1xshPaC0
docomoでiPhone出るのずっと待ってたけど正直がっかりだ
今のメールアドレスを問題なく使えないんじゃ困る
6が出るときに5c/5sが投げ売りで機種変でも今より安くなるなら考えたい
5cはiPod touchみたいなデザインなら惹かれたけど
プラスチックだわ別に安くないわで重いわで良さを見いだせない
5と5sの違いにも自分にはメリット感じずむしろ
SBやauで5があんなに投げ売りされてるのになと思ってしまう
716iPhone774G:2013/09/14(土) 08:40:25.28 ID:X+aMvKKs0
>>714
他社との値段が違うのは、2年間逃げられないように縛らせるためだよな。
717iPhone774G:2013/09/14(土) 08:40:40.65 ID:JUWcoeRpP
これで俺の香港版の4Sが輝きを取り戻したな。
庭禿ダケロックすればいいだけの話じゃないのかよ。
718iPhone774G:2013/09/14(土) 08:41:50.88 ID:Ab8/kMBz0
>703
実質0円はただの定価分割払い。
月サポ分が得じゃないのっていう人もいるけど
キャリアがユーザーに還元する月サポは、その分パケットプランの値上げや
オプションサービスの有料化(留守電など)でユーザーから徴収されている。
719iPhone774G:2013/09/14(土) 08:42:07.36 ID:Nq5E80U30
春先位まではプラスiPhone割でガラケーと2台持ちしなきゃならないかなと思うけど、
ガラケーのプランはどれにしておけばいいんだろう
DS店員が教えてくれるかな?
720iPhone774G:2013/09/14(土) 08:42:25.97 ID:lSLKivS70
えーーーい 電話に20万もつかいたくないわーーーーー
もう無理
721iPhone774G:2013/09/14(土) 08:42:29.13 ID:3MFXHFuv0
SIMロックかよ。
なんのためのdocomoかわからんな。

別に高くてもかまわんけど、フリーじゃないのはクソだわ
722iPhone774G:2013/09/14(土) 08:42:31.54 ID:A81gT8LU0
>>715
まったく正しいものの見方だな
723iPhone774G:2013/09/14(土) 08:43:09.15 ID:rvM1hzOk0
二年同じ機種使うの?
一年で飽きる
その場合解約したら5万の違約金
724iPhone774G:2013/09/14(土) 08:43:37.74 ID:NrZxmI8x0
ここの不満点の解消方法としては
2年縛りを1年縛りにするといいんだよね
そんでもって途中解約の違約金を大幅にアップする

端末の発売サイクルが短いのに、同一機種を2年使わせるのがひどい
これを1年間にして月々サポを2倍ぐらいにすると助かる

ユーザしかとくしないけどw
725iPhone774G:2013/09/14(土) 08:43:51.78 ID:dbCisXZD0
>>572
そもそも、ローンなんか組まないから、すべて一括払い。
726iPhone774G:2013/09/14(土) 08:43:53.62 ID:X+aMvKKs0
>>719
プラスXi割では、ガラケーはi-mode、パケダブル以上が条件
727iPhone774G:2013/09/14(土) 08:44:00.33 ID:6TclYVIm0
俺、ずっとdocomoiPhoneを待ってた16年目のプレミアステージなんだが5sを機にauにMNPしようかなぁ…
どうせプレミア陥落なんだし気に入らなきゃドコモに出戻った方がずっといるより優遇されそうだしw
現在はSIMフリiPhoneすでにキャリメ使ってないからメアドの問題もないんだよな
728iPhone774G:2013/09/14(土) 08:44:10.50 ID:EMH6aVAd0
>>715
年始に機種変更すればいいんじゃね?
メールも来てる、auの電波詐欺みたいなのも回避できる、iOSのバグやマップ問題みたいなのも回避できる
729iPhone774G:2013/09/14(土) 08:45:08.31 ID:EMH6aVAd0
>>718
元々ドコモは留守電有料っす
730iPhone774G:2013/09/14(土) 08:45:39.85 ID:k9hinUj20
>>723
違約金というか借金だから5万だろうが払うのが当然
731iPhone774G:2013/09/14(土) 08:45:54.38 ID:iAobxwra0
>>328
問題は電波なんだよ
732iPhone774G:2013/09/14(土) 08:46:49.81 ID:PGjyi+P90
実売価格はみるみる下がるよ
733iPhone774G:2013/09/14(土) 08:46:53.71 ID:EMH6aVAd0
>>727
メールとか独自サービスに興味ないユーザーは2年ごとに渡り鳥が一番だぜ
734iPhone774G:2013/09/14(土) 08:47:34.46 ID:ndSe1uoI0
>>679
軽井沢は東京よりLTEが遥かに速かった。
735iPhone774G:2013/09/14(土) 08:47:34.90 ID:Ku1e/NTN0
>>640
え?ドコモメールやる技術力あるの?
736iPhone774G:2013/09/14(土) 08:48:11.06 ID:k2co4iLA0
>>727
私はそうするよ
今docomo15年だけど、プレミアステージから落とされるのはなんか納得できないし、MNPで庭に行く
737iPhone774G:2013/09/14(土) 08:49:15.00 ID:6dpBUV8d0
>>723
正確に言えば違約金1万円+端末の残債が5万円
738iPhone774G:2013/09/14(土) 08:49:32.73 ID:NrZxmI8x0
iPhone Xiカケ・ホーダイ

www
このタイトルってJAROもんじゃないの?ww

ちゃんと

iPhone Xi(docomo指定)だけはカケ・ホーダイ
ってかけよw
739iPhone774G:2013/09/14(土) 08:50:46.79 ID:X+aMvKKs0
>>733
1年で飛ぶのが一番良い。残債はオクで売って相殺。一括0円やキャッシュバックを併用すれば、違約金も相殺できる。
740iPhone774G:2013/09/14(土) 08:50:51.81 ID:8f7aH3N70
あー電波だけだよ私は。
ドコモがいい。でも来年長野の山で隔離されているところを点々とするから電波だけが不安だよ。
今使ってるSBはほぼ電波死んでたしauはわからないし、怖いわ
741iPhone774G:2013/09/14(土) 08:50:52.28 ID:qCSD2Y8c0
ギャラクシーだって定価8万とかだったのにww
742iPhone774G:2013/09/14(土) 08:51:15.48 ID:Nq5E80U30
>>726
ありがとう
ということは↓の最少1686円のプランにはいってればいいのかな
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/imode.html
今もこのプランだから結局変わらないのか
743iPhone774G:2013/09/14(土) 08:52:05.04 ID:Shc8z41T0
SPモードしか契約出来ないっことは、moperaが契約出来なくて、VPN接続ができないってことか?
744iPhone774G:2013/09/14(土) 08:52:15.65 ID:zRJfLvV50
本体価格が他より高いから1年毎に機種を変える人は1年後の残債が高くなるなー
LTE800MHz帯もこれからだし、メールシステムもこれからだろうから1年は様子を見たほうがよいかな
6が出る頃には期待したい
745iPhone774G:2013/09/14(土) 08:52:35.91 ID:EMH6aVAd0
>>739
iPhoneは二年後でも売れますし
キャッシュバックも一年じゃなきゃ貰えない訳じゃないんだろ?
746iPhone774G:2013/09/14(土) 08:53:10.57 ID:6dpBUV8d0
泥は基本的に端末が高いよね。
最新のハイエンドなら8万以上だし。
それから比べたら林檎は6万くらいだったから安かったのに5Sで端末も泥以上の価格になったか。
747iPhone774G:2013/09/14(土) 08:53:29.26 ID:PGjyi+P90
人柱が沢山いてくれないと俺困るんだけどなぁ
748iPhone774G:2013/09/14(土) 08:54:51.63 ID:k9hinUj20
>>740
ドコモのガラケー、庭のアイフォン、禿のみまもり
維持費は大して変わらん
749iPhone774G:2013/09/14(土) 08:55:16.15 ID:+NaLEXzQ0
キャリアメール命と思っていますが
まだキャリアメール使ってるの?
キャリアメール使わなくても何とでもなる

って言われます
迷惑メールの関係でキャリアメールでないものは受信拒否している人も多いです
キャリアメール使っていない人はどのようなメール使ってるのですか?
750iPhone774G:2013/09/14(土) 08:55:18.58 ID:U1o2VEPy0
ドコモもこういうの作って欲しいわ

スマートフォンで必要な機能だけを選んで自分好みに完全カスタマイズ可能な「Phonebloks」 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20130913-phonebloks/
751iPhone774G:2013/09/14(土) 08:55:34.07 ID:HSVqgTa+O
ドコモの長期利用者軽視は酷すぎるな。
MNPでiPhoneが優遇されすぎでドコモ一本できてた人も転出を考えるレベル。
最初から長期利用者優遇しておけばこんなにシェア落とさなかっただろうに。
ドコモは馬鹿すぎる。
752iPhone774G:2013/09/14(土) 08:56:40.85 ID:9h0uB+zl0
名古屋で一括0円の案件おしえろksg
16GBでいいからよ
753iPhone774G:2013/09/14(土) 08:57:04.42 ID:4Ig7dGEz0
>>751
流出は止まらない
754iPhone774G:2013/09/14(土) 08:57:14.50 ID:2YC5y32c0
>>691
消費者庁()だかに 不当表示の疑いとかで メールでちくらないと

数がえなきゃ 基本的に役所は動かないよ
死人がでるとかしない限り
755iPhone774G:2013/09/14(土) 08:57:26.56 ID:j8gvM8mJ0
3社実質0円の中のdocomoの罠

2年縛りで逃げられないようにする
1年で機種変更するとより月々サポートがなくなり他の2社より
糞高いiPhoneの支払いが待っている
auやSoftBankに2年以内に移動した場合
他の2社より糞高いiPhoneの支払いがまっている
756iPhone774G:2013/09/14(土) 08:57:47.22 ID:8f7aH3N70
>>748
今SBiPhone4、docomoのガラケーの2台持ちで、1台にまとめたかったけどやっぱそれが一番良いのかな・・・はぁ。
757iPhone774G:2013/09/14(土) 08:58:04.94 ID:AIPbkMp+0
>>715

i.softbank (笑) 

メアドがこれって、ださすぎて敬遠されるわw
758iPhone774G:2013/09/14(土) 08:58:18.22 ID:5FxZGTtU0
何かとトラブルありそうだし、機種変するなら年明けかな
759iPhone774G:2013/09/14(土) 08:58:33.98 ID:mxyk58jo0
>>749
AndroidだったらGメールだと思う
SPモードメールはやりづらいし
760iPhone774G:2013/09/14(土) 08:59:01.97 ID:BsafWcyC0
ドコモをずっと使っていてドコモからiPhoneが出たらガラケーから変えるぞ、と思ってたけど
なんか料金とかバカらしくなって気まぐれでauのエクスペリアにMNP変更してきた。
驚いたのは現金で6万円貰えたこと。これってどういう仕組なんだろうか。
ショップが6万円現金でくれてそれでも儲けがあるなんてわからんよ。この業界は。
761iPhone774G:2013/09/14(土) 08:59:03.77 ID:zRJfLvV50
>>750
無線機器っていろんな認証を通さないといけないから無理じゃね
762iPhone774G:2013/09/14(土) 08:59:22.28 ID:EMH6aVAd0
>>751
出るやつはiPhoneなくて出ていった
出ないやつは出ない
iPhone初だからか知らんけど機種変更でも実質0円()やってくれるんだしまだマシ
763iPhone774G:2013/09/14(土) 09:00:04.51 ID:X+aMvKKs0
>>742
そうそう。自分はガラケー代1680円。Xi割プラン3980円。月サポ3675円。
1680+3980−3675=1985円。
764iPhone774G:2013/09/14(土) 09:00:06.50 ID:GUpvxqjJ0
ドコモは一括を高くして、月サポート割も高くすることに早期のMNPをしずらくしてるよね。
765iPhone774G:2013/09/14(土) 09:00:08.38 ID:J1laULox0
>>704
レス有難うございます。解決しました。

いまドコモガラケとソフトバンクiphone4の2台持ちです。
5sの価格があまりにも高いから、5に機種変しようか迷っています。

本当はドコモ5s1台にしたいんですけど。。
766iPhone774G:2013/09/14(土) 09:00:23.36 ID:PGjyi+P90
長期利用者を優遇してるキャリアなんて無いだろ
767iPhone774G:2013/09/14(土) 09:00:31.15 ID:2YC5y32c0
>>735
下請けに○投げ
768iPhone774G:2013/09/14(土) 09:01:03.21 ID:mTi1N/uQ0
長期利用者優遇しろって言うやついるけど、茸はiPhoneを他社に遅れて今回はじめて扱うんだぞ?
これまでにiPhone目当てで転出したユーザーの取り戻しと茸のiPhoneならという新規ユーザーほうが、母数が多いと判断したんじゃないか?
769iPhone774G:2013/09/14(土) 09:01:54.91 ID:XQnvHhez0
>>752
味噌でも舐めてろ!糞味噌人が!
770iPhone774G:2013/09/14(土) 09:02:59.84 ID:ltyUaayU0
赤みそは最高だよね〜!
771iPhone774G:2013/09/14(土) 09:03:02.72 ID:mxyk58jo0
>>751
しょうがないよ
ドコモにとっては長期利用者は、あまり重視してないし
ドコモにとって一番の課題がMNP流出と
どうやって他社からMNPで入ってくる人を増やすかだし
772iPhone774G:2013/09/14(土) 09:03:04.70 ID:ia1hSAZmP
>>756
1台にまとめるならあうiPhone5Sでしょ
773iPhone774G:2013/09/14(土) 09:03:58.04 ID:UfsStYDd0
>>759
SPモードメールを使えば10月からiponeでもキャリアメールが受信できるでおk?
774iPhone774G:2013/09/14(土) 09:05:30.22 ID:+HJZpwvW0
ソニー、auにも主力スマホ供給 ドコモのiPhone発売で(2013/9/14 2:00日本経済新聞 電子版)

 ソニーはスマートフォン(スマホ)の国内販売戦略を転換する。世界販売用の主力モデルは国内では
NTTドコモのみに供給してきたが、今年の秋冬商戦からはKDDI(au)にも広げる。これまで
ソニーを商品戦略の柱としてきたドコモが米アップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)」を
扱うことを受け、主力モデルの供給先を2社に増やしてアップルに対抗する。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD130UP_T10C13A9TJ0000/
775iPhone774G:2013/09/14(土) 09:05:34.80 ID:PYMcCJ2v0
女に媚びてるような男はだいたいiPhone使ってるから
のんはAndroid選ぶ( ー`дー´)キリッ
776iPhone774G:2013/09/14(土) 09:05:48.58 ID:ypF/mdqX0
一括で新規契約ならキャッシュバック6万円とかやってくれたら食指が動くけど・・
どうせ端末原価は2万円くらいなんだろ? いまさら遅いよ
777iPhone774G:2013/09/14(土) 09:05:55.27 ID:ixXJI2Rp0
>>739
SIMロックのかかった型落ちを誰が約5万で買うの?
来年9月に残債難民大量発生だよ
778iPhone774G:2013/09/14(土) 09:06:01.84 ID:mxyk58jo0
>>760
パケホ代ぼったくり商法ですからw
779iPhone774G:2013/09/14(土) 09:06:02.54 ID:aUWUWO/jO
メールについてわからない
これであってる?↓

・メールは10月になれば既存のドコモメアドが使える
・2014年1月までは自分で新着メールを手動で取得しなければならない

この程度なら普段メルマガしか来ないから我慢できるんだが
780iPhone774G:2013/09/14(土) 09:06:25.47 ID:MCSApqyV0
>>769

軽くウケたw
781iPhone774G:2013/09/14(土) 09:07:25.91 ID:k1k54SK30
来年の新型iPhoneの一括価格が今よりも安くなってそうな気がしないでもないな
来年もこの価格で売るとしたらそれはれでスゴイ()
782iPhone774G:2013/09/14(土) 09:09:22.67 ID:oPLe3VqI0
au iphone5に2in1でドコモからmnpで行ったけど
電波詐欺はあるしパケ詰まりも起こる
auの何が良いのかわからないわ??
5sはプラチナ繋がるのかもしれないけど
平気で詐欺るような会社は信用できない
あとauユーザーって対して気にしてないのが回りに多いんだけど
てか気付いてもいない通話と通信同時に出来ないって事に(笑
自分的にあり得ないんだけどみんなどう思ってんのかな?
ドコモメイン回線でやっとiphone5sに変えれる
10月の頭にも買えたらいいけどな
783iPhone774G:2013/09/14(土) 09:10:21.47 ID:2YC5y32c0
>>738
ネーミングからしてNTTの腐ったDNAもったままだからなー

禿の白改悪も大概ですけど
成功事案に大企業ほどしばられるんでねーかな
784iPhone774G:2013/09/14(土) 09:11:18.59 ID:mTi1N/uQ0
キャリアメールをGmailで送受信ってできるの?
785iPhone774G:2013/09/14(土) 09:11:25.83 ID:uNS79+lj0
家では光のwifi+外ではポケットwifiでの運用にしようかと思ったが、
プラン契約いるのか…
786iPhone774G:2013/09/14(土) 09:11:30.97 ID:PGjyi+P90
超高価格、超高額月サポ
iPhoneだけじゃなく今後は泥もこの路線でいくのかなぁ
787iPhone774G:2013/09/14(土) 09:11:39.24 ID:CnJKWoqZ0
>>782
ドコモで出て良かったね
auが空いて助かりますw
788iPhone774G:2013/09/14(土) 09:11:44.47 ID:mxyk58jo0
>>773
てか
そもそもSPモードメールがドコモメールに今年の4月から変わる予定だったんだけど
開発が遅れて10月になったんだよね
だから、もしかすると同じタイミングでドコモメールになるかもしれないよ
789iPhone774G:2013/09/14(土) 09:12:22.94 ID:PGjyi+P90
キャリアメールは捨てるが吉
790iPhone774G:2013/09/14(土) 09:12:57.73 ID:D5Hmu1sf0
>>779
その通りらしい。

発売から約10日弱、@docomo.ne.jpは使えない。
まぁ今やラインやらフリーメールがあるから、iPhoneを発売日に買うような人ならさして影響はないだろ。

会社でも個人のメールを使ってる奴は痛いだろうが。
791iPhone774G:2013/09/14(土) 09:13:16.05 ID:gp2Sw6b40
>>712
ブログは分かりやすく書こうとしてるのかもしれないけどかえってわかりづらい気がする
内部設定としてパケット定額3千円が妥当だけど分割代金代2千を上乗せして実際の定額代金が5千円になってると言いたいわけか
で、2年超えると割賦金払い終わってるはずなのにまだ2千払い続けていると
792iPhone774G:2013/09/14(土) 09:13:28.04 ID:Ulk9pTPx0
>>789
ラインでも使ってろガキ
793iPhone774G:2013/09/14(土) 09:13:58.91 ID:0tcrFA2s0
>>782
それってどんなときに困るの?
794iPhone774G:2013/09/14(土) 09:14:28.01 ID:mxyk58jo0
>>738
Xi自体がドコモだけだから問題ないだろ
795iPhone774G:2013/09/14(土) 09:14:41.45 ID:n4WZqCIc0
>>784
できるよ。
796iPhone774G:2013/09/14(土) 09:14:42.40 ID:Zbq6iBIx0
>>779
定期的な間隔で受信する事は出来る
797iPhone774G:2013/09/14(土) 09:15:03.62 ID:u2pUcUCr0
つまりあれか
来年iPhone6が欲しくなる
まあ、機種変更になるわか
iPhone5sの月々サポートはなくなる
1年だから残り5万の支払いか
うひゃあああああ
798iPhone774G:2013/09/14(土) 09:15:15.37 ID:k9hinUj20
>>756
電波を気にする人は2台持ちは避けられないし通話する人はガラケー持って他方がいいよ
ドコモで大丈夫というならドコモのガラケー+ドコモのアイフォン
+アイフォン割りを組めば大丈夫
799iPhone774G:2013/09/14(土) 09:15:24.99 ID:yMjcpJZA0
>>519
それだと今までSIMフリで使ってた人が影響受けそうだし、専用契約だけで無くて専用SIMなんじゃないだろうか
キャリアバンドル識別して専用SIMだとspモードに設定されて且つLTEも使える
専用じゃないのはunknown扱いで結局今までと同じ
ま、そうなるとそのままではLTE掴めないけど

と、なるのかなって思ってます
800iPhone774G:2013/09/14(土) 09:15:25.89 ID:mTi1N/uQ0
>>792
いや、NMPがある現状ではキャリアメールが最大の邪魔
801iPhone774G:2013/09/14(土) 09:15:33.61 ID:k1k54SK30
>>788
iPhone版のドコモメールは12月だよ
来年1月にプッシュ対応になるのはiPhone版ドコモメール
spモードメールはこのまま変わりなし
プッシュ必須だったらドコモメールに移行しろってことらしい

中の人曰くAndroidのものと開発が別系統だから提供時期も別なんだとさ
802iPhone774G:2013/09/14(土) 09:16:23.28 ID:1v3xE4P70
>>785
結局泥wifi運用&touchで十分なんだよなぁ

メール関連が落ち着いて新機種出る来年まではこのまま様子見だわ
803iPhone774G:2013/09/14(土) 09:16:41.57 ID:2YC5y32c0
>>761
W-SIMみたいなもんでしょ

USBのWifiジュールとかでも単体で認証できるみたいな
804iPhone774G:2013/09/14(土) 09:16:43.81 ID:oPLe3VqI0
>>787
喜んでもらえて光栄です
とりあえず1年残債があるからどうしようかと思ってるけど....
こういう時に一括が良いってことなんだろうな
自分はlteフラットなんか全部外す事にした
3430円だけで運用するか一括で払うか考え中
てかauがメインのユーザーですか?
話と通信同時に出来ないって事何とも思わないんですか??
805iPhone774G:2013/09/14(土) 09:16:51.10 ID:U1o2VEPy0
6まで待つと思い始めてる人は、どうせなら6sまで待った方がいいよ
806iPhone774G:2013/09/14(土) 09:16:52.80 ID:mTi1N/uQ0
>>795
サンクス
807iPhone774G:2013/09/14(土) 09:17:48.19 ID:k1k54SK30
>>799
専用SIM以外のドコモSIMでunknown bundle適用だとしたら脱獄来ればmopera運用でもLTE使えるかもな
808iPhone774G:2013/09/14(土) 09:18:35.06 ID:mTi1N/uQ0
>>805
iPhoneでau並みの人口カバー率を期待するならそうすべきだけど、2年は長いぜ?
809iPhone774G:2013/09/14(土) 09:19:20.26 ID:2YC5y32c0
>>771
ドコモから禿に行くやつ止めるだけでも 違います罠。。。

隣の庭が結構広くなってるのが 目移りものですが
愛本買う層は 価格表みないかもねえ とくに 女性
810iPhone774G:2013/09/14(土) 09:19:22.55 ID:C6O2eXB10
スレチかもごめん。

ドコモhpのiPhone料金案内のとこにある、
新規契約/機種変更/契約変更
これの契約変更って例えばどんな場合のこと?
811iPhone774G:2013/09/14(土) 09:20:24.11 ID:NA5b3cuI0
>>726
+iPhone
812iPhone774G:2013/09/14(土) 09:20:57.82 ID:yMjcpJZA0
>>592
あれ買ったけど端末代は9万弱だったような
頭金とか入れたら超えたんだったかな
813iPhone774G:2013/09/14(土) 09:21:29.19 ID:mxyk58jo0
>>801
また延期したんだw
何やってんだよドコモは

てかキャリアのパケホインチキ商法
これ読んどいた方が良いよw

元々4,000円のパケホを6,000円に値上げし、そこから月々2,000円を割り引いて端末代が実質0円に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379112321/
814iPhone774G:2013/09/14(土) 09:21:35.71 ID:3JeYL0ke0
>>810
FOMA→Xi
815iPhone774G:2013/09/14(土) 09:22:26.57 ID:oPLe3VqI0
>>793
通話中にメール送ったり
目的地の地図を確認したり
ネットでもろもろ確認したりと
まぁ、通話切ってからしろってのはあるのかもしれないけど
ずっとドコモ使っててそういう事になれると出来る事が当たり前になって
ふとした時に不便に思うんです
一人だけドコモからau iphone5へ行った知人が不便と答えてたけど
816iPhone774G:2013/09/14(土) 09:22:45.47 ID:k1k54SK30
>>813
Androidのドコモメールは10月末予定で変わってないはずだよ
817iPhone774G:2013/09/14(土) 09:23:19.44 ID:1v3xE4P70
>>813
だから泥用はまだ延期してねーよ

まだ
818iPhone774G:2013/09/14(土) 09:23:29.87 ID:EMH6aVAd0
iPhone5s 16GB 分割払いした場合
・docomo 新規・機種変更
端末代 3,990
サポート -3,990
基本料 780
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 6,555

・au MNP
端末代 2835
サポート -2835
基本料 980
かえり割 -980
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 5,775
※2年以降はパケ代 5985円

・SB MNP
端末代 2835
サポート -2835
基本料 980
のりかえ割 -980
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 5,775
※2年以降はパケ代 5985円
※のりかえ割は2年間
819iPhone774G:2013/09/14(土) 09:24:14.23 ID:V5TTP6ku0
>>116
勝手に「正規の列はチョメチョメ口の方です」ってポスターを作って貼ればいいよ
820iPhone774G:2013/09/14(土) 09:24:18.22 ID:UfsStYDd0
>>788
なるほど
じゃ10日ほど我慢すればいいのね

>>789
業者が成り済ましで使うような卑猥なアドだから捨てたくない!
821iPhone774G:2013/09/14(土) 09:24:18.87 ID:hOmxSIIH0
メールチェックはフェッチで15分とか一定間隔の時間に確認できるんじゃね?
822iPhone774G:2013/09/14(土) 09:26:03.87 ID:O5xEiEjL0
予想以上に売れなくて転出も止まらなくて
苦肉の策で超バリューキャンペーンが
始まったら買う
半年位様子見で
823iPhone774G:2013/09/14(土) 09:26:05.31 ID:mxyk58jo0
>>809
5Sと5Cは実質0円なんだから
ドコモユーザーの人は喜んでiPhoneにするでしょ
iPhoneを待ってた人も多いし

どうせ変わらずドコモ使うんだから
二年くらい気にしないでしょたぶん
824iPhone774G:2013/09/14(土) 09:26:08.64 ID:yMjcpJZA0
>>807
実際の所は、そう期待したいだけなんだけどね
無慈悲じゃないことをw
mvno事業者のSIMで使ってる人も打撃うけるし
IIJはアップデートは様子見してという旨を言ってるみたいだね
825iPhone774G:2013/09/14(土) 09:26:13.36 ID:Nv/gBqYC0
プレミアの5c優先予約まだ出来るのか
3万なんてすぐかと思ったらそうでもなかった
5sにするから予約しないけども
826iPhone774G:2013/09/14(土) 09:26:28.32 ID:r81W8CR20
茸 高いようでまあ安いのもある Xiが今でも遅いのに通信障害の恐れは?
庭 バンド広がり一番得 のように見えて林檎がなく快適だった泥LTE帯が重くなる 通信通話同時不可
禿 一番代わり映えなし 流出増加なら帯域余裕でサクサク?でもエリア狭くて使用者限られる

禿のとこであの価格ってことは林檎価格自体が高いんだな
いずれにしてもあの予約受付状況じゃ
5cは少し待てばかなり投売りになるだろう
ガジェヲタ以外待てるなら待った方が
通信状況や御祝儀価格もなくなって一番得取れるだろうな
827iPhone774G:2013/09/14(土) 09:27:30.53 ID:4JP7whpt0
現端末にもう少し頑張ってもらうわ @4s 5.1.1シムフリ ドコモ運用
828iPhone774G:2013/09/14(土) 09:27:45.93 ID:ai1GifWk0
今はau4SとSH09D持ち。
いろいろ考えたが、SHは12ヶ月で支払い終わったけど、まだ月サポ残ってるから6待ちだな。
発売されてからau変えるか悩もう…
下取りと割引で25000円は下がりそうだけどDOCK使えないのもあるのが難しい。
829iPhone774G:2013/09/14(土) 09:27:59.95 ID:3JeYL0ke0
>>819
チョメチョメっていつの時代?
山城新伍だっけ?
830iPhone774G:2013/09/14(土) 09:28:01.51 ID:+HJZpwvW0
>>821
緊急のメールっていつくるのかわからない。15分は長すぎる。
831iPhone774G:2013/09/14(土) 09:29:19.92 ID:mTi1N/uQ0
>>830
メールは即来るのが当たり前だから15分なんて問題外だわ
832iPhone774G:2013/09/14(土) 09:29:38.57 ID:k1k54SK30
>>824
まあまだ何とも言えんよな
iOS7にアップデートしたらドコモSIMすべてspモード強制になる可能性もあるし
iPhone5+MVNO組もそりゃ迂闊にアップデートできないわw
もし強制だったら違う意味で祭りだな・・・
833iPhone774G:2013/09/14(土) 09:29:59.36 ID:aUWUWO/jO
>>790
ありがとう
それなら安心した!

>>796
定期的な間隔か
それ知らなかった
1日一回くらい自動で受信あると嬉しいけどどうなんだろう
834iPhone774G:2013/09/14(土) 09:30:24.44 ID:f/nIqhT90
>>827
6.1.3 に今のうちに上げておけよ、阿呆。
835iPhone774G:2013/09/14(土) 09:30:39.13 ID:kEuP+gD30
ドコモの5sの32G/64Gの価格出てないよね?
836iPhone774G:2013/09/14(土) 09:30:39.71 ID:EMH6aVAd0
>>833
15分とか1時間とか選べなかったっけ?
837iPhone774G:2013/09/14(土) 09:31:02.92 ID:UZibeua60
>>830
10/1以降の話だけど、
最短の自動受信設定は5分、あと任意にメール問合せができるよ。
838iPhone774G:2013/09/14(土) 09:31:52.49 ID:YLLzQRx10
MNPでauから移ろうかな…
でも、パケホーダイとspモードって外せないんだよね、きっと
839iPhone774G:2013/09/14(土) 09:33:24.09 ID:NDXYNkLL0
ガラケーと2台持ちするにしても結局1年後には基本料金両方かかるんだろ
プラスxi割適用出来ないから見送りだな
840iPhone774G:2013/09/14(土) 09:33:27.69 ID:1v3xE4P70
>>838
外してもいいけど月サポ消えて悲惨なことになるよ
特にドコモは
841iPhone774G:2013/09/14(土) 09:34:23.19 ID:hOmxSIIH0
>>830
>>831
おまいら、クソして風呂入ってる間メール気にしてんの?
842iPhone774G:2013/09/14(土) 09:35:20.74 ID:+HJZpwvW0
>>837
aさん 「集合場所って駅出て右に行けばいいの?」
bさん 「そうだよ」
直後
bさん 「あ、やっぱ左だ」
5分後
aさん 「なんだよ、結構歩いちゃったよ」
843iPhone774G:2013/09/14(土) 09:35:35.49 ID:nC1tNPYS0
別にauのが利便性高い人はauで居れば良いと思うよ
844iPhone774G:2013/09/14(土) 09:35:56.57 ID:mxyk58jo0
>>816-817
書き方が紛らわしいな
Androidは予定通りかよw
845iPhone774G:2013/09/14(土) 09:36:01.72 ID:V0JraAWn0
今回のドコモは呼び戻しに全力だから、これで転入増やしたら次回はつなぎ止めに力入れるんじゃない?
6への機種変なら残債チャラとか…
846iPhone774G:2013/09/14(土) 09:36:05.97 ID:YQPQzAbL0
どうせ3ヶ月もしたら5万引きとかやるんだろ。
847iPhone774G:2013/09/14(土) 09:36:21.04 ID:mTi1N/uQ0
>>841
風呂に入ってるときと仕事の時間どっちが長いんだ?
848iPhone774G:2013/09/14(土) 09:36:29.25 ID:+HJZpwvW0
849iPhone774G:2013/09/14(土) 09:36:55.23 ID:UZibeua60
>>842
電話しろよ。
850iPhone774G:2013/09/14(土) 09:37:34.22 ID:mxyk58jo0
>>835
出てたな
詳細はドコモのホームページで確認した方がいい
851iPhone774G:2013/09/14(土) 09:37:42.93 ID:9AitAvwEP
>>823
ドコモは機種変需要多いし、継続的に売れるだろうな。
2年後の下取りもそこそこの値段つくだろうし、androidに機種変するよりかなり安い。
特に、安売りとかしない地方では、この定価設定はありがたいはず。
一方、毎年新型iphoneに機種変したい人はauでいいのかな。
852iPhone774G:2013/09/14(土) 09:37:46.62 ID:X+aMvKKs0
>>777
高額なドコモの買わなくても。
853iPhone774G:2013/09/14(土) 09:37:47.72 ID:4iSkPjN90
MNPの方が良さそうだから
一回auに行ってすぐにdocomoiPhoneに戻るようにするわ
854iPhone774G:2013/09/14(土) 09:37:51.73 ID:EMH6aVAd0
>>845
10万-10万で2年足止め出来るし、5s買った奴のつなぎ止めはしなくていいだろ
6は元ドコモ以外のMNPに力入れるんじゃね?
そして6sでつなぎ止め工作
855iPhone774G:2013/09/14(土) 09:38:04.74 ID:fztZu6YX0
>>465
一括ならプランは好きに選べるよ
俺は端末だけ欲しいから即解約仕様と思ってたけどdocomoが俺みたいな奴がいても利益出るように料金設定してきた
856iPhone774G:2013/09/14(土) 09:38:43.57 ID:wsxIjzjj0
>>845
それはねーな
その為に値段が10万なんだろ
iPhone6買いてぇ
はい残り5万支払ってね
これがdocomoなんです
857iPhone774G:2013/09/14(土) 09:38:53.08 ID:+HJZpwvW0
>>849
ユーザに負担を負わせるとw
神経を疑うわ
858iPhone774G:2013/09/14(土) 09:39:28.75 ID:k1k54SK30
>>844
上に出てたEngadgetの記事にはちゃんと書いてあったぞw
http://japanese.engadget.com/2013/09/13/iphone-5s-5c-docomo-ne-jp/
ヤフーはAndroid版のこと書いてなかったわw
859iPhone774G:2013/09/14(土) 09:40:21.13 ID:hOmxSIIH0
そろそろ値段のまとめサイトが出来てもいいのにな
860iPhone774G:2013/09/14(土) 09:40:41.67 ID:ypsK2DQM0
早っ
もう28まで来てんや
ドコモユーザーのwktk半端ないな
861iPhone774G:2013/09/14(土) 09:41:44.79 ID:yMjcpJZA0
>>832
だね、まだ何とも言えない
もし、SIMで分ける事になると、docomo版のiPhoneでも専用SIM以外はSIMロックに引っかかって使えないということになり、mvnoダメだしね
unknown扱いでってなるとSIMロックかかってない事になるし

ベライゾン版5をmoperaとimotenで使ってるので、一応様子見です

来週のお楽しみだわw
862iPhone774G:2013/09/14(土) 09:41:45.00 ID:NDXYNkLL0
>>856
ハシゴ外すの得意な会社だもん
さすがにiPhoneはblackberryみたいにならないよな?
863iPhone774G:2013/09/14(土) 09:41:45.47 ID:yeanGFzs0
風呂の時はあれだけどクソするときは持って入るぞ
864iPhone774G:2013/09/14(土) 09:42:08.46 ID:dkoQkAU+0
18年戦死のオレ涙目敗走。ドコモプレミアムとは何だったのか。
865iPhone774G:2013/09/14(土) 09:42:23.98 ID:CnJKWoqZ0
>>804
いまはauiPhone5契約のメインSIMをJ Oneに入れて、ドコモXperiaZ契約のサブをSIMフリーiPhone5に入れて使ってるから、通話通信同時に出来ないのは気にしてない
866iPhone774G:2013/09/14(土) 09:42:39.15 ID:k1k54SK30
つーかドコモ版iPhone紛失するか盗難に遭ったらアウトだよな?w
他社だと紛失補償とかあって多少は費用も抑えられるけど
867iPhone774G:2013/09/14(土) 09:43:10.44 ID:EaMhfQPM0
いまいち料金表の見方がわからないんだけど
34GBなら月いくら払えばいいの?
本体分割と使用料含めて教えてほしい
868iPhone774G:2013/09/14(土) 09:43:14.94 ID:yBGC/45+i
メール使えるのが10月からか
様子見だなw
869iPhone774G:2013/09/14(土) 09:43:16.50 ID:mTi1N/uQ0
カラゲーみたいに即メール受信ってわけにはいかないのか?
870iPhone774G:2013/09/14(土) 09:44:35.74 ID:w/R0Op+J0
サポートに聞いたら、プラスiPhone割は
>[代表回線]「FOMA総合プラン(タイプシンプル(バリュー/ベーシック)除く)」+「i モード」+「パケ・ホーダイ ダブル」
>および継続利用期間1が1年以上

の条件を満たせば、最終購入端末がスマホでもいいみたい
871iPhone774G:2013/09/14(土) 09:44:58.55 ID:yBGC/45+i
店員に
「年明けに購入したほうが無難です。」
って言われたわw
まあそんなにメールしないから
構わないけどw
872iPhone774G:2013/09/14(土) 09:45:11.56 ID:9AitAvwEP
>>826
顧客が減ってサービスが良くなるなんて無いからw
>>845
今回は4Sで逃げられた客の呼び戻しで、次はまだ5で逃げられた客が残ってるからな。
SBで5csに変更せず5使うって奴は結構いるだろうし。
873iPhone774G:2013/09/14(土) 09:45:32.65 ID:yIofXyba0
>>853
それするのに違約金なくても手数料だけで100500円かかるよな
まぁ一括0円の5買って5万で売れれば3万くらいは浮くのかな
874iPhone774G:2013/09/14(土) 09:46:50.24 ID:+HJZpwvW0
>>871
衝動買いしたバカどもの阿鼻叫喚地獄絵図を眺めるのもおつなものだよなw
875iPhone774G:2013/09/14(土) 09:46:59.48 ID:yIofXyba0
>>873
ごめん10500円の間違い
876iPhone774G:2013/09/14(土) 09:47:23.25 ID:N6qH+Zs80
これはじめてのスマホ割とかありがとう10年スマホ割とかは対象外なの?
877iPhone774G:2013/09/14(土) 09:47:47.77 ID:9AitAvwEP
>>867
34GBについては多分誰もわからないんじゃないかな
878iPhone774G:2013/09/14(土) 09:47:59.48 ID:jzNjXDbl0
docomoで二年使うつもりなら
やっぱり+1万だして64のがいいよな?
879iPhone774G:2013/09/14(土) 09:48:16.78 ID:k1k54SK30
>>861
俺はMNP出戻りだからマシだが他のユーザーが阿鼻叫喚になる展開は期待したくねぇw
嫌な予感もするがw
とりあえず人柱の報告があるまで静観だな
880iPhone774G:2013/09/14(土) 09:48:34.87 ID:1v3xE4P70
>>869
何をどうしたらカラゲーって略になるのか知りたい
881iPhone774G:2013/09/14(土) 09:48:52.80 ID:lSLKivS70
Xiパケ・ホーダイ ダブルで契約できるの?
882iPhone774G:2013/09/14(土) 09:48:59.62 ID:hOmxSIIH0
>>867
どの機種も原則6558円/月
Xiにねん780
SPモード315
パケ5460
ユニバーサル3


あとは機器代金。
32ギガなら相殺して月420x24

しめて、月額6978+通話料
883iPhone774G:2013/09/14(土) 09:49:47.85 ID:ltyUaayU0
>>882
あと2GBぶんはどうすればいいの?
884iPhone774G:2013/09/14(土) 09:51:49.45 ID:jRPw7Cnw0
>>881
出来ない
885iPhone774G:2013/09/14(土) 09:52:17.19 ID:Zbq6iBIx0
>>869
1月中旬までは無理
886iPhone774G:2013/09/14(土) 09:52:47.22 ID:NA5b3cuI0
34GBババアの相手すんなよ。
もう料金とか散々でてんのに、いまだにわからん馬鹿なんだから。
887iPhone774G:2013/09/14(土) 09:52:48.80 ID:w52YRGs60
機種変更0円安すぎだろ。
docomoも思いきったな〜。

家族全員で5台買います。
頭金の分て月々の支払いから引かれるんだっけ?
888iPhone774G:2013/09/14(土) 09:52:49.11 ID:911RzObv0
ドコモのSって何時に並べば手に入るのだろうか。
889iPhone774G:2013/09/14(土) 09:53:07.38 ID:CnJKWoqZ0
月サポって契約時for iPhoneで翌月からパケホーダイダブルにしたら消えるんかなあ
890iPhone774G:2013/09/14(土) 09:54:05.66 ID:yIofXyba0
>>878
月サポでかいc32かs16を一括でいくのがお得感ある
891iPhone774G:2013/09/14(土) 09:54:25.16 ID:YEwAsPsN0
落として割ったらパーだぞ。
それでも良いのか?
892iPhone774G:2013/09/14(土) 09:55:20.51 ID:QUKa07rC0
少しでも機種変更の端末が安くならないかと思って
ネットに良く出ている151のMNPをチラつかせての
クーポン発行にチャレンジしてみたんだけどダメだったよ(´・ω・`)
893iPhone774G:2013/09/14(土) 09:55:50.59 ID:dWKv6Rlr0
>>878
普通の使い方なら必要ないと思うよ。
894iPhone774G:2013/09/14(土) 09:56:00.43 ID:yIofXyba0
>>884
一括ならできるでしょ
ただ月サポつきないからやる意味ない
895iPhone774G:2013/09/14(土) 09:56:00.59 ID:w52YRGs60
基本料780円
かけ放題700円
本体0円
Wi-Fiでパケ代0円


凄い!1480円で使える!
896iPhone774G:2013/09/14(土) 09:56:01.86 ID:o21Ys3dZ0
2年間しっかりiPhone 5sを使わないと巨額の残金を払わされるのか。
897iPhone774G:2013/09/14(土) 09:56:09.48 ID:jzNjXDbl0
>>890
s欲しいんだよな
お得なのはわかるがさすがに16じゃ足りんし
てか一括にするメリットなにかあるの?
898iPhone774G:2013/09/14(土) 09:56:10.33 ID:8czt9nIa0
スマホ48ヶ月払いを昨年から初めて1年しか経っていない
この場合乗換え出来るのかな?
スマホ代一括請求される?
899iPhone774G:2013/09/14(土) 09:57:47.02 ID:1v3xE4P70
>>895
端末代勘定しとけよ
900iPhone774G:2013/09/14(土) 09:58:11.57 ID:wdoQ3wC/0
DCMXカードで決済するメリット無くなった?
メインのカードに変えた方がポイントお得?
901iPhone774G:2013/09/14(土) 09:58:44.43 ID:YLLzQRx10
>>896
巨額ってどれ位?
902iPhone774G:2013/09/14(土) 09:59:07.77 ID:dWKv6Rlr0
>>888
場所によると思う。
有楽町とか八重洲なら8時からでも余裕。
903iPhone774G:2013/09/14(土) 09:59:12.10 ID:5FvtRh4O0
2年総支払15万円前後か
904iPhone774G:2013/09/14(土) 09:59:12.56 ID:mxyk58jo0
話題に出たので貼っておく

【悲報】 ドコモのiPhone 10月1日までメールが使えない模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379066009/
905iPhone774G:2013/09/14(土) 09:59:34.71 ID:Kqv4wy7C0
ドコモメールってほんとに12月に間に合うのかなぁ
なんか下の人達は間に合わない、また延期するとか思ってたりして?

gmailもあるし、プロバイダのメールも使えるし
もちろんiCloudのメールも使えるようになるんだよね。
できたらspモードの料金払いたくないんだけど・・
906iPhone774G:2013/09/14(土) 09:59:39.31 ID:oXrM2dSt0
907iPhone774G:2013/09/14(土) 10:01:10.22 ID:3BEIvY2q0
>>886
昨日からずっといるよな、34GBと64GB云々の質問ばっかやってるやつ
BBA臭やばいわ
908iPhone774G:2013/09/14(土) 10:01:37.53 ID:jOj4RV7k0
>>751
乞食のクセに、オペレーターを叩くときだけは、チョンのようにチョウキユウグウガーと騒ぐ

auやSBMがiPhoneをMNP0円しかやってなかった時にXiお取りかえ割やはじめてスマホ割で、機変で2万円以上優遇があったのはドコモだけだし、プレミアクラブについても、長期利用者優遇プログラムがあったのは、実質ドコモだけ

iPhoneが無かったにせよ、こういう施策をやっても流出が止まらなかった状況で、特に根拠も無く、ただ批判するためだけに長期優遇が無いと騒いでいる乞食どもの相手をすることを止めたんだよ

今回ドコモのiPhoneは端末価格は新規も機変も同じ。これで普通の利用者は十分納得できる。
MNPに施策はあるが、これは違約金や手数料の手当程度で、販促費のようなもの。これでも嫌ならこんなところに便所の落書きしてないで、乞食らしく高いCBでも探して、さっさとMNPすればいい
909iPhone774G:2013/09/14(土) 10:02:12.05 ID:AhEBezo70
>>905
spモード契約しないとネットできないんじゃね?
910iPhone774G:2013/09/14(土) 10:02:29.62 ID:2rwcE6YA0
32ギガが一括0円になるんかな?
911iPhone774G:2013/09/14(土) 10:03:09.79 ID:yIofXyba0
>>905
wi-fi運用すれば
SPモードってISPだからメールだけじゃないよ
912iPhone774G:2013/09/14(土) 10:03:35.81 ID:mTi1N/uQ0
913iPhone774G:2013/09/14(土) 10:04:03.95 ID:w/R0Op+J0
買い替え割+プラスiPhone割で運用するわ
914iPhone774G:2013/09/14(土) 10:04:21.30 ID:xQKhHLHW0
すまん、iphone契約すると、プレミアクラブから平民に落とされるって、
どうしてそうなるのか教えてはくれないか?
915iPhone774G:2013/09/14(土) 10:04:57.58 ID:w52YRGs60
>>897
ビッグとかヨドバシとかでポイントつくかもしれない。
916iPhone774G:2013/09/14(土) 10:05:12.16 ID:+HJZpwvW0
おまえらこれわかってて予約してるんだよね?
知ってて申し込んで文句言うなんて情弱だよね?

ドコモ版 iPhone 5s / 5c の@docomo.ne.jpプッシュ通知は来年、理由は「戦略上」言えず。ドコモメールは12月
http://japanese.engadget.com/2013/09/13/iphone-5s-5c-docomo-ne-jp/

「9月20日、NTTドコモから登場する iPhone 5s と iPhone 5c では、
発売当初にspモードメールが利用できず、10月1日からの対応となります。
また、spモードメールのプッシュ通知については、
2014年1月中旬に提供予定。
新サービスとなるドコモメールは12月上旬から提供します。」
917iPhone774G:2013/09/14(土) 10:05:27.97 ID:FkkbyBtv0
>>896,901
ちょうど1年後に機種変更すると残債はこんな感じかな
16GB
au 残債34,020円
docomo 残債47,880円
32GB
au 残債44,200円
docomo 残債52,920円
64GB
au 残債54,420円
docomo 残債57,960円
918iPhone774G:2013/09/14(土) 10:05:32.37 ID:sAQcRIyY0
テザリングできるの?
できるなら今使ってるスマホをWi-Fiで繋ぎたいんだけど
919iPhone774G:2013/09/14(土) 10:06:29.07 ID:AhEBezo70
「戦略上」ってどゆこと?w
920iPhone774G:2013/09/14(土) 10:06:31.45 ID:+aUg1D7a0
>>95
19日の終電乗れや。間に合わんぞ
921iPhone774G:2013/09/14(土) 10:06:39.55 ID:6TclYVIm0
>>914
プレミアステージでいるためには要あんしんパック
ところがiPhoneはあんしんパック対象外
922iPhone774G:2013/09/14(土) 10:08:08.63 ID:gAg8bQgZ0
課金アイテムのクリスタル貰えますよ。よろしければ紹介しましょうか?
923iPhone774G:2013/09/14(土) 10:08:09.29 ID:1v3xE4P70
>>919
それは戦略上教えられません
924iPhone774G:2013/09/14(土) 10:08:47.88 ID:fcpKRRQ40
>>917
64GBだとかなり接近するんだね。
925iPhone774G:2013/09/14(土) 10:09:49.78 ID:zAmolcoQ0
予約なしでも買えるかね?
926iPhone774G:2013/09/14(土) 10:09:52.64 ID:2sUy0PdE0
ドコモへのMNPで学生以外場合は
メリット有りそう?
927iPhone774G:2013/09/14(土) 10:09:58.93 ID:YEwAsPsN0
9万超にするならSIMフリーにしろや
928iPhone774G:2013/09/14(土) 10:10:08.18 ID:znO/bkOl0
ドコモのiPhoneは端末代が高いから、実質0円につられて、よく考えもせずに24か月分割で契約した連中が
1年ちょっとで、iPhone6や他の機種に乗り換えようとした時に、痛い目を見るだろうなw
929iPhone774G:2013/09/14(土) 10:10:47.58 ID:PGjyi+P90
>>95
可愛いお姉ちゃんに足で貼って貰いたい
930iPhone774G:2013/09/14(土) 10:10:57.52 ID:w52YRGs60
>>927
docomoは2500円くらい払うとできるでしょ
931iPhone774G:2013/09/14(土) 10:11:20.98 ID:cGy/oUzO0
20日有給取ってきた
代わりに公休の木曜に出勤しろと言われたけどこれで買えなかったらキレる
932iPhone774G:2013/09/14(土) 10:11:33.50 ID:EMH6aVAd0
>>930
※ただしiPhoneは除く
が発動した
933iPhone774G:2013/09/14(土) 10:12:33.24 ID:+HJZpwvW0
ねえ、ドコモからは初めてのiPhoneだけど
・SPモードは機能、品質ともに大丈夫?
・SPモードメールは機能、品質ともに大丈夫?(発売に間に合わなかったり、プッシュ通知非対応でリアルアイムにメールが受取れないとかw)
・パケづまりはないの?
934iPhone774G:2013/09/14(土) 10:12:35.70 ID:aHBLfDi90
残念だよ
935iPhone774G:2013/09/14(土) 10:12:44.47 ID:N6qH+Zs80
>>928
来年の今頃はもしかしたらドコモも下取りキャンペーンとかしてくるかもね
936iPhone774G:2013/09/14(土) 10:13:01.93 ID:FkkbyBtv0
>>924
月サポの違いもあるから月々の料金も踏まえるとトータルで支払う金額の違いはないんだけどねw
ただそれでも残債聞いてビビる人が多くいるのは間違いないでしょうな
あと上にも出てたけど紛失or盗難時の補償がないようだからそこは気をつけておかないと本当にやばいと思う
937iphone774G:2013/09/14(土) 10:13:08.37 ID:Imx908RX0
ドコモの長期利用者の優遇措置のかけらの無さの呆れ果てて、昨日プレミアクラブで申し込んだ5cを
速攻、10時にキャンセルしました!スッキリーーーーッ!!
ドコモの上はもっと頭使えよ!そうしないと次はこの機会に自分のように転出で他社に出発する人間が続出するぞー!
938iPhone774G:2013/09/14(土) 10:13:50.07 ID:mYxq6Ay10
>>928
端末代を同じにしてサポートで差をつけるってやり方は想定外だった
一括で早々とMNPする層からは端末代と違約金で利益を確保して、分割組は2年がっちり囲みたいってことか
939iPhone774G:2013/09/14(土) 10:13:53.00 ID:TemG6Uio0
>>71
芦田愛菜で再生された
940iPhone774G:2013/09/14(土) 10:14:03.17 ID:znO/bkOl0
ところでiPhoneって、普通に使って何年壊れずに持つの?
落として壊すを除く
941iPhone774G:2013/09/14(土) 10:14:04.39 ID:36inv7p70
実は機種変更組が、一番よい。

普段なら新機種はmnpに比べ
冷遇。買い得だな
942iPhone774G:2013/09/14(土) 10:14:07.14 ID:N/HrDtlOO
docomo使い続けてた奴には一切何の恩恵も有りません。

酷いわ。あんまりだわ。
943iPhone774G:2013/09/14(土) 10:14:19.61 ID:w/R0Op+J0
iPhoneは、xiデータプランをnanoUIMにしても使えないと言われた
ホントはできるかもしれないが、人柱待ち
944iPhone774G:2013/09/14(土) 10:14:35.14 ID:dWKv6Rlr0
>>933
詳しくはホームページ参照
945iPhone774G:2013/09/14(土) 10:15:35.20 ID:TemG6Uio0
>>874
LINEがあるんだが?
946iPhone774G:2013/09/14(土) 10:16:38.06 ID:kjNOyheu0
ドコモの長期利用者スーパー冷遇が発覚した今、ドコモに残ってる意味が無くなったなw
947iPhone774G:2013/09/14(土) 10:16:39.40 ID:6TclYVIm0
せめてプレミア対象に5sの優先枠を設けていればボッタ価格でも喜んで契約する人間がいたものを
はぁ… (´・ω・`)
948iPhone774G:2013/09/14(土) 10:16:41.57 ID:X+aMvKKs0
>>936
アップルケアに入れって事だよ
949!ninja:2013/09/14(土) 10:17:56.88 ID:7cfa8UeW0
アポストで契約したい
950iPhone774G:2013/09/14(土) 10:18:07.38 ID:F5NeYoodi
auの800LTEはまた過大広告だよ
夢見るのはやめよう
田中の詐欺師に二度騙されるなよ


キーパーソンインタビュー
倍速化、900MHz帯は来春――ソフトバンク宮川氏が語るエリア品質
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130913_615489.html

>「KDDI田中社長が言うほどの違いはない」

>パケット通信の接続率についても、ソフトバンクのiPhone 5、auの800MHz帯LTE対応Androidスマートフォン(10億件のうち4億件)、
>auのiPhone 5(800MHz帯非対応)を比較すると、3月以降、ソフトバンクのほうが常に接続率で上回っている。この傾向は、iPhone 5s/5c発売後も劇的に変わらない、と宮川氏は述べる。

通信品質満足度、auダントツの最下位
http://i.imgur.com/dyOanl8.jpg
951iPhone774G:2013/09/14(土) 10:18:08.62 ID:cGy/oUzO0
iPhoneってみんな毎年買い替えてるものなの?それともPCみたいに数年はつかうの
俺はAndroidやガラケーは一年置きには買い替えてたけど
952iPhone774G:2013/09/14(土) 10:18:31.18 ID:trGYb76M0
しかしひどいな
iphone のsimじや差し替てandoroidも
使えないのか
docomoに期待してたのは、simの使いまわしと、mvmoだったので、何の意味もない
953iPhone774G:2013/09/14(土) 10:18:50.13 ID:Yn/pKwFz0
>>940
過充電しないように使えば4-5年は余裕でいける。
954iPhone774G:2013/09/14(土) 10:19:17.21 ID:FkkbyBtv0
>>948
故障はそうだけど、紛失と盗難はAppleCare+でも対象外だよw
955iPhone774G:2013/09/14(土) 10:19:21.71 ID:V0JraAWn0
そこはさすがのドコモもなんか考えてくるんじゃない?
プレミアステージゆえのわけわからん優越感が転出を思いとどまらせる要因の一つでもあるだろうし
956iPhone774G:2013/09/14(土) 10:19:22.07 ID:xzhxOX85i
定価とか高くても実質0円で安いと思うんだけど何で実質がダメなのか実質がキライな人 わかりやすく説明してハート
957iPhone774G:2013/09/14(土) 10:19:22.42 ID:IKbQqGCj0
>>946
他のキャリアは長期優遇あるのか?
958iPhone774G:2013/09/14(土) 10:19:39.89 ID:mTi1N/uQ0
>>942
茸のiPhoneを使う人を優遇してるだけだろ

>>946
優遇如何でキャリア決めるのか?お前相当なアホだわ
959iPhone774G:2013/09/14(土) 10:19:43.47 ID:Yn/pKwFz0
>>950 はソフトバンクのチョン。
960iPhone774G:2013/09/14(土) 10:19:55.52 ID:3BEIvY2q0
>>950
誇大広告な
961iPhone774G:2013/09/14(土) 10:20:05.76 ID:2sUy0PdE0
>>957
auは無い
962iPhone774G:2013/09/14(土) 10:20:17.62 ID:6bxlHu7Ki
来年5月が2年縛り終了月、その頃にはMNP無料配布になってないかな?
そうなら禿→茸に躊躇なく行けるな。
963iPhone774G:2013/09/14(土) 10:20:22.17 ID:w/R0Op+J0
iPhone 5s/5cをご利用のお客様向けポイントプログラムの詳細は未定だって
964iPhone774G:2013/09/14(土) 10:20:23.21 ID:b8U8I/410
>>945
あまりいじってやるなよ
電話番号知らないトモダチしかいないんだから....
965iPhone774G:2013/09/14(土) 10:20:26.01 ID:AIPbkMp+0
ソフトバンク信者が必死すぎて笑えるw
966iPhone774G:2013/09/14(土) 10:20:37.56 ID:mTi1N/uQ0
>>950
禿こそ詐欺だろ
967iPhone774G:2013/09/14(土) 10:21:10.86 ID:H8/CB6D40
95,760円ってなんなんだよ

ドコモはAppleに
どんな酷い条件を飲まされたんだろうか

ドコモやXiのロゴを
筐体に書かせてもらえないし
これから先AppleにNTTの特許は使われるし
回線は今以上に混み合って
ますます繋がらないLTEになりそうだし
いったい誰が得したんだよ
968iPhone774G:2013/09/14(土) 10:21:29.02 ID:uApdBE1K0
>>950
Androidで庭の800LTE使ってるが笑っちゃうくらい快適
他社使ってる奴が池沼にしか見えない
969iPhone774G:2013/09/14(土) 10:22:14.66 ID:V0JraAWn0
>>956
2年以内に機種変したくなったときの残債じゃない?
970iPhone774G:2013/09/14(土) 10:22:16.38 ID:LuDYsFol0
>>956
機種変やMNPした時の残債がでかくなるからだろ。
971iPhone774G:2013/09/14(土) 10:22:29.81 ID:FkkbyBtv0
>>955
あるとすれば、他2社みたいにiPhone用の紛失・盗難補償のオプション加入をあんしんパックに置き換えるとか…かな
972iPhone774G:2013/09/14(土) 10:22:54.79 ID:dWKv6Rlr0
>>967
双方が歩み寄ったみたいだよ。
973iPhone774G:2013/09/14(土) 10:22:57.81 ID:xTa0on/j0
>>957
他のキャリアなど関係ないわな。
長年ドコモからiPhone出るのを待ち望んでて、我慢してドコモを使い続けてた奴らの話。
974iPhone774G:2013/09/14(土) 10:23:12.15 ID:trGYb76M0
>>956
一年で買い換えると、48000円も捨てることになる
975iPhone774G:2013/09/14(土) 10:23:16.53 ID:Yn/pKwFz0
>>968
田中も勝利確信しているしな。
976iPhone774G:2013/09/14(土) 10:23:19.15 ID:2sUy0PdE0
とにかく、2年きっちり使わないと損するプランってことだな?
977iPhone774G:2013/09/14(土) 10:23:54.07 ID:LuDYsFol0
>>953
過充電はしようがないだろ。
充電回数のことを言ってるのか?
978iPhone774G:2013/09/14(土) 10:24:16.72 ID:mTi1N/uQ0
>>967
特許関係ってはっきりした根拠あるの?
それとロゴがないのはむしろいいこと。はっきり言ってあれダサい
979iPhone774G:2013/09/14(土) 10:24:25.54 ID:PGjyi+P90
あんしんパックは「未定」だな
あんしんパックfor iPhoneとか出すんだろうな
980iPhone774G:2013/09/14(土) 10:24:33.59 ID:w/R0Op+J0
>>971
ガラケーみたいにiコンシェルでプレミア維持できればいいなー
981iPhone774G:2013/09/14(土) 10:24:39.16 ID:Nqv3wBOs0
>>968
iPhone自体が電波掴みにくいからちょと劣るくらいかなあ
982iPhone774G:2013/09/14(土) 10:24:39.10 ID:49l61jFK0
>>956
紛失した時も痛いよ。
983iPhone774G:2013/09/14(土) 10:25:20.35 ID:mTi1N/uQ0
>>968
Vo-LTEで同時通信が解決する2015年になれば最高なんだが・・・・
984iPhone774G:2013/09/14(土) 10:25:25.47 ID:wdoQ3wC/0
ドコモに在日割引はありません
985iPhone774G:2013/09/14(土) 10:25:27.94 ID:Yn/pKwFz0
>>974
ドコモでは安心を金で買うと思ったほうがいいぞ。いくら安くても、肝心な時に繋がらない可能性の高いソフトバンクだと命も落としかねない。
986iPhone774G:2013/09/14(土) 10:25:37.61 ID:EMH6aVAd0
アップルケアは
通常の消耗摩損、盗難、置き忘れ、無謀行為、乱用行為などは対象外
他社と同様保証サービスやると思うけど詳細は知らん
987iPhone774G:2013/09/14(土) 10:26:02.29 ID:51/t0/Tz0
次スレある?
988iPhone774G:2013/09/14(土) 10:26:20.31 ID:4u+JUhUhi
ここの空気感て何かに似てると思ったらIS03が出た時と同じだな

欲しいという思いが強過ぎて判断力が低下してる
989iPhone774G:2013/09/14(土) 10:26:32.12 ID:yoYPjMoD0
勢いなくなってきたなw
990iPhone774G:2013/09/14(土) 10:26:47.01 ID:LuDYsFol0
>>985
そんなあなたには衛生電話がぴったり。
991iPhone774G:2013/09/14(土) 10:27:10.24 ID:EMH6aVAd0
>>979
改悪クラブもあるし何かやるだろうな
ソフトバンクもアップルも紛失や盗難に対応したオプションあるし
992iPhone774G:2013/09/14(土) 10:27:21.66 ID:FkkbyBtv0
次スレ立ててくる
993iPhone774G:2013/09/14(土) 10:27:28.10 ID:H8/CB6D40
>>956
auのiPhone 5みたいに、
もしも新型iPhoneが
不良品みたいな仕様だった場合、
一年経った頃に不満が大爆発して
解約したくなったら、
割賦の残りと違約金で、
6万円くらい払う事になる。
994iPhone774G:2013/09/14(土) 10:27:36.29 ID:f7WLGQo10
ipadはないの?
995iPhone774G:2013/09/14(土) 10:27:53.99 ID:e+XA33URi
ショップ行ったが店員が何もわかってねえ
996iPhone774G:2013/09/14(土) 10:28:17.65 ID:EMH6aVAd0
>>985
ソフトバンクなら202THって衛星電話オプションが有るぜw
997iPhone774G:2013/09/14(土) 10:29:00.87 ID:3JeYL0ke0
998iPhone774G:2013/09/14(土) 10:29:16.19 ID:yoYPjMoD0
ドコモじゃ修理してくれないのか
999iPhone774G:2013/09/14(土) 10:29:16.32 ID:9jkK3tOei
>>992

【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part29【docomo】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379122064
1000iPhone774G:2013/09/14(土) 10:29:26.18 ID:N/XLcAFM0
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/