【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part27【docomo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
Apple公式ページ(docomoのリンク有り)
http://www.apple.com/jp/iphone/
   AppleLTE
http://www.apple.com/iphone/LTE/
   Appleの発表
http://www.apple.com/pr/library/2013/09/10NTT-DOCOMO-Apple-Team-Up-to-Offer-iPhone-in-Japan-on-Friday-September-20.html
   docomoの発表
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/09/11_00.html
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
   ドコモからのお知らせ:「iPhone 5c」の予約受付について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130911_00.html
■ドコモプレミアクラブ『プレミアステージ』のお客様限定でWEB予約受付を開始いたします。
■(先着3万人まで) ※iPhone 5sについては予約受付無し

   ドコモプレミアクラブとは?(ポイントとステージ)
http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/about.html
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
   docomo。LTE Xiサービスエリア
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html
■800MHz帯(Band19)/1.7GHz帯(Band3)/2GHz帯(Band1)のLTEに対応
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
   FOMAプラスエリアにも対応
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130911_614946.html
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
   料金プラン c 大人6030円(2年目6555円) 学生4200円(2年目4725円)
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/index.html
   料金プラン s 大人6555円 学生4725円
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/5s.html
   キャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/index.html
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

前スレ
【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part25【docomo】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379058237/
【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part26【docomo】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379062783/
2iPhone774G:2013/09/13(金) 19:30:01.92 ID:Nf2nHVbO0
いちもつ
3iPhone774G:2013/09/13(金) 19:31:10.61 ID:YofJmrrj0
前スレは速すぎるから
ここはしばらくマッタリスレでw
4iPhone774G:2013/09/13(金) 19:35:12.05 ID:6Rr+qUp+0
速すぎんだよ!w
5iPhone774G:2013/09/13(金) 19:39:38.43 ID:sONy2pmdi
いやー、速すぎて茶菓子食べる暇もないわ
どうせここも30分後ぐらいにほんすれになって1時間で流れるだろうし
6iPhone774G:2013/09/13(金) 19:43:46.98 ID:ElK0uYHF0
うちのおかんがiPhoneiPhone言っていて、これを気に機種変更させてやりたいんだけど、
結構な額になると知って言うに言えない状況になっている。
16Gの分割だと電話代無しの通信費込みで6〜7千円で買える?
出ている情報だとそれぐらいかなぁと思ったんだけど。
7iPhone774G:2013/09/13(金) 19:50:06.79 ID:ZQ2ckTQ20
>>6
使えるよ
公式見てみ。iモードケータイからならもう少し安いかもね
8iPhone774G:2013/09/13(金) 19:52:15.57 ID:YofJmrrj0
結局今の段階で
ドコモの本体価格って、判明してるの?
5s 32G
5s 64G
の値段て公式に出てる?
9iPhone774G:2013/09/13(金) 19:56:08.54 ID:aEgNP/np0
>>8
公式はみかけんがこれで確定だろ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130913_615465.html
10iPhone774G:2013/09/13(金) 19:56:49.17 ID:x+0s8aN50
>>8
公式はよくわからんけど、どれも十万弱。
Cの16だけ八万五千くらい。
11iPhone774G:2013/09/13(金) 20:11:55.60 ID:iWy1H/Mg0
>>6
二年縛りなら月6k
12iPhone774G:2013/09/13(金) 20:29:15.24 ID:/IMExvDC0
>>11
分割なら6kでしょ
分割、一括にかかわらず基本料金の2年縛りはあるやん
13iPhone774G:2013/09/13(金) 20:33:15.95 ID:ZmqBxcng0
Wi-Fi運用できない仕様辛い
14iPhone774G:2013/09/13(金) 20:35:17.17 ID:iWy1H/Mg0
>>12
分割って書いてあるんだけど
15iPhone774G:2013/09/13(金) 20:38:52.57 ID:wu3dX1xf0
>>13
え?本当?
16iPhone774G:2013/09/13(金) 20:42:58.73 ID:kmq4Rmto0
Web予約の申し込み番号って先着順の通し番号なんかな?
だとしたら8000番くらいなんだけど、予約してる人って思いの外少ない?
17iPhone774G:2013/09/13(金) 20:56:38.66 ID:SHPT4Bps0
>>15
パケフラット以外は月サポつかないから所謂寝かしができない。

転売封じの高額月サポやな。
18iPhone774G:2013/09/13(金) 20:59:04.94 ID:6Rr+qUp+0
>>16
少ない。
店舗でも10人前後らしい
19iPhone774G:2013/09/13(金) 20:59:06.35 ID:ZJUa3lZW0
>>16
店頭予約もガラガラらしいよ
まあ、急いで買いたい層の本命は5Sだろうし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130913-00000033-rbb-sci iPhone 5c予約開始!気になる予約行列は意外にも……(RBB TODAY) -
20iPhone774G:2013/09/13(金) 21:01:20.42 ID:Tqg5/peZ0
>>19
個人的Aは5cのほうが好き
21iPhone774G:2013/09/13(金) 21:02:26.01 ID:wqJRgMdj0
>>19
ドコモはガラガラじゃないじゃん
22iPhone774G:2013/09/13(金) 21:03:25.14 ID:wqJRgMdj0
>>19
ドコモはガラガラじゃないじゃん
23iPhone774G:2013/09/13(金) 21:03:33.37 ID:ElK0uYHF0
>>7>>11
どうもありがとう。iモードだし2年縛りで購入予定だから何とかなりそう。
あまりにも高額だからびっくりしたわ・・・。
24iPhone774G:2013/09/13(金) 21:13:50.14 ID:kHTQQzK50
茸の端末が高いってのは、ちょっと前に噂された不利な条件を呑んだってのが、正しそうだな。
25iPhone774G:2013/09/13(金) 21:18:36.19 ID:SHPT4Bps0
ノルマ甘くする代わりに割高で買えと?
てっきり意図的に高くして月サポで縛ろうという戦略かと思ってた。
26iPhone774G:2013/09/13(金) 21:20:10.63 ID:SHPT4Bps0
で、月サポとキャンペーンは年末あたりに見直しあるかもしれないみたいね。
延長するか、なくなる可能性があるらしい。
27iPhone774G:2013/09/13(金) 21:25:40.47 ID:4CGFnfQQ0
>>26
キャリアレベルでここまで縛ってくるってことから考えて
安くなるとしても端末代金が安くなる(当然月サポも)でもってお買い求めいただきやすくなりました
とかじゃないのかね?
28iPhone774G:2013/09/13(金) 21:28:24.18 ID:SHPT4Bps0
そのへんの答えは5Cの価格体系にヒントがありそうだ。
横並びでおかしいよな。
ドコモは5Cの16や32を売る意味がないわけ。
29iPhone774G:2013/09/13(金) 21:32:20.88 ID:b/cOhwvy0
foma契約の通話専用端末にしようと思ったが、まぁxiしかないよなぁ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:35:00.29 ID:Rrb6xW1w0
各社ともども結局は残念な料金体制だ
これで消費税がどんどん上がっていくんだから日本は暗いよ
31iPhone774G:2013/09/13(金) 21:35:31.46 ID:sv9o5Y5h0
先ほどDSに行って来ましたが、店内にはお客がほとんどいない状態。

今DOCOMOのスマホ利用していて、iPhoneに機種変更した場合 電話帳も移行してくれるんですよね?と聞いたら、自分でいれてもらうしかありませんと回答きたんですが、どうなんでしょうか?
32iPhone774G:2013/09/13(金) 21:37:04.12 ID:gsrUv69z0
消費税上がる前と上がった後の料金表出してくれ
33iPhone774G:2013/09/13(金) 21:37:12.03 ID:nRiyPknf0
禿からMNPするか
茸さんはじめまして・・
34iPhone774G:2013/09/13(金) 21:38:44.61 ID:q3soKym40
35iPhone774G:2013/09/13(金) 21:40:08.92 ID:IMOH44tz0
>>28
5sは生産少ないみたいだし5cはCBバラまきようかも
5sも実質0円だけど5cは実質マイナスになっているし料金安い!CB美味しい!で飛びつかせる用とか?
機種変更でも月々の料金まで下がっちゃうレベルだし
36iPhone774G:2013/09/13(金) 21:44:01.50 ID:bGXyay0K0
151でガラケーからの機種変更いくらか聞いた
5s 32の場合

Xiにねん 780-
Spモード 315-
Xiパケホーだい 5460-
ユニバーサル 3-
小計 6558-

機器代 3990x24
-3150x24
-420x24(買替え割)

月額 6978
37iPhone774G:2013/09/13(金) 21:44:28.42 ID:dZUW0Z9R0
で、エリアプラスは使えるの?
38iPhone774G:2013/09/13(金) 21:45:06.28 ID:XO8t6RhY0
誰か三社の料金一覧貼れよ!
39iPhone774G:2013/09/13(金) 21:45:38.90 ID:02rJGgQ60
>>37
5sはもちろん使える
40iPhone774G:2013/09/13(金) 21:45:39.52 ID:lTQO4Wd/0
やっぱドコモだな!
41iPhone774G:2013/09/13(金) 21:45:53.44 ID:/lfDnYw+0
>>38
前スレ嫁
42iPhone774G:2013/09/13(金) 21:46:03.45 ID:XS2tnKIg0
>>31
auだけど、携帯からスマホに変えた友人も
データの移行は自分でと言われて、俺が面倒見たよ
どこもそうなんじゃない
43iPhone774G:2013/09/13(金) 21:46:41.47 ID:XO8t6RhY0
>>41
やだよめんどくせえ!
44iPhone774G:2013/09/13(金) 21:46:43.28 ID:rZJ75NMb0
テザリング無料はSBとauは追従しないんかな。
45iPhone774G:2013/09/13(金) 21:46:57.62 ID:lTQO4Wd/0
君達は
ドコモショップとアップルストア
どっちにするんだ?
46iPhone774G:2013/09/13(金) 21:47:04.21 ID:tucc8W+S0
SIMフリ買って一括で買った2トップのSIMを差し込めばok?
47iPhone774G:2013/09/13(金) 21:47:06.34 ID:ssGcBs6e0
一括購入ならどこが安いの?
48iPhone774G:2013/09/13(金) 21:47:10.92 ID:4MGQAiha0
SB、auとの端末価格の差はなんでだぜ?
いつも一括で買ってる自分は、月サポ減っても端末代金安いほうがありがたかった
49iPhone774G:2013/09/13(金) 21:47:42.98 ID:xvAxhFPn0
もう泥メーカー的には膨大な開発費までかけて日本国内で競争するマーケットがなくなってしまった。。
50iPhone774G:2013/09/13(金) 21:47:53.63 ID:XO8t6RhY0
>>45
アップルストアでも買えるの!?
それって回線どこになるの!?
51iPhone774G:2013/09/13(金) 21:48:09.74 ID:Z7Jg2qDx0
>>45
ヨドバシカメラ
52iPhone774G:2013/09/13(金) 21:48:39.43 ID:M5SxE9ol0
>>45
頭金ないならドコモショップ
あるならヨドバシかアポストかな
53iPhone774G:2013/09/13(金) 21:48:55.06 ID:pzbQL/Sc0
>>44

ドコモもテザリング無料だよ
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/5s.html
54iPhone774G:2013/09/13(金) 21:49:11.18 ID:bA+ps1QE0
>>46
ざんねん! SIMがささらない

と言う冗談はともかく、LTEが使えないかも知れない点がネック
こればかりは20日以降になって人柱の報告待ち
55iPhone774G:2013/09/13(金) 21:49:18.39 ID:KVK0b4Xu0
>>34
普通端末代金に比例して月サポ増えてくもんだと思うのに、5sはなんでやねん・・・
56iPhone774G:2013/09/13(金) 21:49:41.19 ID:02rJGgQ60
>>50>>51が答えた見たいでワロタw
57iPhone774G:2013/09/13(金) 21:49:56.32 ID:LxGxEhfE0
>>31
現状できないかと
58iPhone774G:2013/09/13(金) 21:50:08.51 ID:x+0s8aN50
禿がまさかのスプリントSIMフリ版を国内販売始めたりして。
59iPhone774G:2013/09/13(金) 21:50:10.37 ID:GP1navHZ0
これはダメかもわからんね
60iPhone774G:2013/09/13(金) 21:50:32.18 ID:YofJmrrj0
61iPhone774G:2013/09/13(金) 21:50:33.10 ID:02rJGgQ60
どーんと行こうや
62iPhone774G:2013/09/13(金) 21:50:34.29 ID:CjCtXycz0
恐らくOS7でLTE有効になる。
18日まで待てや
63iPhone774G:2013/09/13(金) 21:50:36.29 ID:rZJ75NMb0
>>53
いやドコモは無料だけど、auと、SBは有料やん。キャンペーンで2年無料にしてるが。
64iPhone774G:2013/09/13(金) 21:50:48.11 ID:4CGFnfQQ0
>>35
バラ撒き用ってかAppleのビジネスと日本の携帯ビジネスが合ってないだけだと思う

日本が特殊なわけだが、高級ラインの5sでも0円で売るビジネスモデル
なので5cなんてあってもなくても(理屈の上では0円以下はないからな)いい、
手間をかけるとむしろない方がいいかもしれない

しかしApple的にはシェアを上げるためには廉価ラインから高級ラインまで扱ってもらわにゃ
売り上げ伸ばすチャンスが少なくなる

なので全モデル売れよ、ってなって今の状態なんだが5sを0円にすると何が何だかな価格設定になる

日本のキャリアは廉価版のiPhoneですよって売り方はできないので
いざ発売されたらポップでカラフルなiPhone5cですーってなってるはず
65iPhone774G:2013/09/13(金) 21:51:24.85 ID:s5eR2OGQ0
それにしても茸の5c一括購入価格には笑ったな
最初から電話+wifi端末機としての用途しか考えてない自分にとっては茸とか絶対ありえない選択だわ
というか、殿様商売気質が抜けないこの企業とは一生縁がなさそうw
66iPhone774G:2013/09/13(金) 21:51:54.26 ID:Z7Jg2qDx0
>>36
これにAppleCare+の408円がかかるんだな
67iPhone774G:2013/09/13(金) 21:51:56.50 ID:QkJY6q250
>>61
はい
68iPhone774G:2013/09/13(金) 21:52:22.53 ID:HWcYB5WB0
>>965
>>水没しちゃったら、どうすんのw

あらかじめ保障に入っておこうよw
69iPhone774G:2013/09/13(金) 21:52:35.83 ID:IMOH44tz0
docomo 新規・機種変更 iPhone5s 16GB 分割払い
端末代 3,990
サポート -3,990
基本料 780
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 6,555

au 機種変更 iPhone5s 16GB 分割払い
端末代 2835
サポート -2245
基本料 980
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 7,345
※2年以降はパケ代 5985円

SB 機種変更 iPhone5s 16GB 分割払い
端末代 2835
サポート -2245
かいかえ割 -525
基本料 980
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 6,820
※2年以降はパケ代 5985円
※かいかえ割は1年適用のため半分にしてあります

下取りは色んなパターンがあったり出ていないので知らん
70iPhone774G:2013/09/13(金) 21:52:37.06 ID:zhK1M8xC0
なんでiPhone5sの料金表学割MNPしかないの?

ドコモへおかえり割だとXiパケ・ホーダイ for iPhone 4410円/月になるって書かれているとこあるけど間違え?

http://news.nicovideo.jp/watch/nw764436?news_ref=top_latest_net
71iPhone774G:2013/09/13(金) 21:53:01.13 ID:iPBXcr1R0
しかし8万9万する端末が実質0円って、結局これって通信費に上乗せされて、同じ端末を使い続けている人に負担を掛けているって、改善命令が出されたのは無視なの?
72iPhone774G:2013/09/13(金) 21:53:09.01 ID:x+0s8aN50
>>65
おいおい。
今まで3円データ回線提供してくれてた神様キャリアだぞ。
73iPhone774G:2013/09/13(金) 21:53:13.25 ID:SYNEacNJ0
そーいやツートップのCM見ないな
74iPhone774G:2013/09/13(金) 21:53:16.01 ID:34dvWVpu0
本体高すぎワロタ
75iPhone774G:2013/09/13(金) 21:53:51.23 ID:x+0s8aN50
>>70
ミスリードを誘うため。
76iPhone774G:2013/09/13(金) 21:54:01.50 ID:cJIi5Cw80
売れすぎても困るし売れないと困る
という価格設定
77iPhone774G:2013/09/13(金) 21:54:41.63 ID:IMOH44tz0
>>70
日ギズモは糞記者しかいないぞ
英キズモの記事も誤翻訳だったりするし
78iPhone774G:2013/09/13(金) 21:54:53.51 ID:9FwaYQCS0
touchの電池がそろそろおかしいので
iPhonにしよかと思ったが
月々約7000円かあ
ガラケーのままで
touch新調した方がいいかなあ
79iPhone774G:2013/09/13(金) 21:55:04.58 ID:KuJJ68p60
>>71
2年ごとに替えないと損だよな
端末が実質0円なら新しいモノ使った方がいいし
80iPhone774G:2013/09/13(金) 21:55:04.93 ID:tAinKlbe0
>>73
ツートップよりスリートップの今後が心配です。
81iPhone774G:2013/09/13(金) 21:55:22.56 ID:4t4E9j8N0
おまえらこれわかってて予約してるんだよね?
文句は言わないよね?

ドコモ版 iPhone 5s / 5c の@docomo.ne.jpプッシュ通知は来年、理由は「戦略上」言えず。ドコモメールは12月
http://japanese.engadget.com/2013/09/13/iphone-5s-5c-docomo-ne-jp/

「9月20日、NTTドコモから登場する iPhone 5s と iPhone 5c では、
発売当初にspモードメールが利用できず、10月1日からの対応となります。
また、spモードメールのプッシュ通知については、
2014年1月中旬に提供予定。
新サービスとなるドコモメールは12月上旬から提供します。」
82iPhone774G:2013/09/13(金) 21:55:24.46 ID:fNQjyUf5O
新規で一括購入したら損?

ポイントめっちゃ余ってるから使いたいんだが
83iPhone774G:2013/09/13(金) 21:55:29.29 ID:02rJGgQ60
>>76
このスレなんて見ないドコモの本当の養分様は実質0円!iPhoneが月7000円程度で持てる!!

って機種変するんだよなぁ
84iPhone774G:2013/09/13(金) 21:55:36.92 ID:XO8t6RhY0
>>60
小せーよ馬鹿
もっと大きい画像で貼れや
これ結局ドコモが一番安いのか
月々割が大木んじゃん
禿が遅いから余程安い値段設定で来るかと思ったらもう完全に終りじゃんw
85iPhone774G:2013/09/13(金) 21:55:47.34 ID:kmAqFVgD0
ハゲはまだだんまりか?
86iPhone774G:2013/09/13(金) 21:55:49.07 ID:LxGxEhfE0
>>69
auはスマートバリューでauひかり使ってたらさらに割引だな
87iPhone774G:2013/09/13(金) 21:55:49.34 ID:xDIkyP5G0
やっぱり売れ過ぎると殿様価格だわな
Androidとiosで半々が望ましい
88iPhone774G:2013/09/13(金) 21:55:54.43 ID:xwbR84ly0
茸5S買ってもドコモMVNOのSIMは使えないようにしてありそうだな
89iPhone774G:2013/09/13(金) 21:56:07.14 ID:Z7Jg2qDx0
ガラケー割賦で使ってるけど
ほぼ同額払ってんのか俺・・・
とんだ養分だな
90iPhone774G:2013/09/13(金) 21:56:27.64 ID:YofJmrrj0
>>82
いつ払うか?
今でしょ?
ってだけだし
消費税上る前に買えば
今がいいのでは?
91iPhone774G:2013/09/13(金) 21:56:40.04 ID:ktCOgNTQ0
>>83
このスレにもいるだろw
たくさん
92iPhone774G:2013/09/13(金) 21:56:40.54 ID:/lfDnYw+0
5cは早々に一括0円が始まるな
93iPhone774G:2013/09/13(金) 21:56:52.79 ID:HtYcgvJ/0
>>88
Spモードでしか通信できない設定にしてあるようだからな
他のモバイルポイントは使えないだろう
94iPhone774G:2013/09/13(金) 21:57:36.74 ID:zUcyHgT+P
docomoガラケー月1500円以下
auiphone5月3500位

docomoiphone5sに1台にまとめると逆に高くなるのかw

c買うならどうせならsにしたいよなぁ
95iPhone774G:2013/09/13(金) 21:57:56.25 ID:IMOH44tz0
一覧コピペするよりGoogleドキュメントかSkydriveで表計算組んでURL貼った方が良いのかな?
でも貼られたURLに一々飛んで自分の環境リストから選択しないか
96iPhone774G:2013/09/13(金) 21:58:06.72 ID:YofJmrrj0
>>84
cだとドコモ
sだとAUが安いッて感じだな

でも、各種割引があるので
自分にぴったりを探せば
直ぐにひっくり返るレベル


ってか小さいか?
97iPhone774G:2013/09/13(金) 21:58:35.00 ID:rZJ75NMb0
>>86
家の回線いるかい?
98iPhone774G:2013/09/13(金) 21:58:35.92 ID:YJo9Fb280
5と5sと5cのサイズは同じ?
発売日前にケースだけは買おうと思ってるんだけど
99iPhone774G:2013/09/13(金) 21:58:37.97 ID:34dvWVpu0
本体がもっと安かったらすぐ買うのにね、それじゃ駄目なんだろうな
10070:2013/09/13(金) 21:58:41.16 ID:zhK1M8xC0
じゃ〜さっき画像アップしてくれた人の「3年1,830円引き/月」ってのも間違え?
101iPhone774G:2013/09/13(金) 21:58:45.32 ID:LwRirK4a0
iPhone2年も使わない!
1年ごとに新しいiPhoneでるしな。
2年縛りはきついよ
まして機種代金高いのは後で後悔するよ。
102iPhone774G:2013/09/13(金) 21:59:10.04 ID:EixQojWP0
禿追従
機種変更パケ定1年4410円 学割なら2年
http://i.imgur.com/G61zxl2.png
103iPhone774G:2013/09/13(金) 21:59:31.02 ID:HWcYB5WB0
>>89
なんで一括0円の機種にしなかったの?
104iPhone774G:2013/09/13(金) 21:59:41.19 ID:rZJ75NMb0
au版は○問題がでるかどうかじゃね?
でるならゴミ
105iPhone774G:2013/09/13(金) 21:59:41.68 ID:IMOH44tz0
>>86
下取りもだけど、スマートバリューとかBB割とか囲い込み割引はこまけーからな
貼るなら普通に機種変更やMNPしたときの一覧が一番だと思ってる
106iPhone774G:2013/09/13(金) 21:59:41.74 ID:XO8t6RhY0
>>96
小せーよ
俺んち27インチだし
107iPhone774G:2013/09/13(金) 21:59:45.35 ID:y9IGn93u0
タブレット買った方がいいわ
108iPhone774G:2013/09/13(金) 22:00:31.40 ID:rZJ75NMb0
>>102
3年のドコモに敗北かよ
109iPhone774G:2013/09/13(金) 22:00:32.73 ID:xDIkyP5G0
>>107
俺もその答えに着いた
110iPhone774G:2013/09/13(金) 22:00:42.29 ID:VSugeOER0
だからiPhoneじゃなくてAndroidのSIMロック解除が最強だよ
111iPhone774G:2013/09/13(金) 22:00:47.90 ID:s8Y+s8TK0
ドコモさんは今まで使って頂いていたユーザーさんから1050円も多く持ってくの?
112iPhone774G:2013/09/13(金) 22:00:56.10 ID:srRnLhqA0
ドコモガラケー+禿脱獄4Sだともう様子見決定だよ。安いもんな。
養分12年だが、こうなったらBナンバーMNPや最安プラン無料通話で倍返ししてやる〜!!
113iPhone774G:2013/09/13(金) 22:00:59.35 ID:4t4E9j8N0
〜ドコモのiPhoneを
衝動買いしようとしてる馬鹿を目覚めさせる
たった3つの質問〜

・SPモードは機能、品質ともに大丈夫?
・SPモードメールは機能、品質ともに大丈夫?(発売に間に合わなかったり、プッシュ通知非対応でリアルアイムにメールが受取れないとかw)
・パケづまりはないの?
114iPhone774G:2013/09/13(金) 22:01:30.88 ID:PxmabeH+0
今回の茸端末価格改定とかないのかね?
庭と禿げと格差あり過ぎだろ
115iPhone774G:2013/09/13(金) 22:01:49.22 ID:cJIi5Cw80
ターゲットはずばりガラケー所有者
あとは脱茸した旧養分
Docomoとしてはこれだけでも十分すぎる

もちろん顧客データから収支は解析済み
養分はこれからも末永く養分として躾けられる
116iPhone774G:2013/09/13(金) 22:01:49.36 ID:s8Y+s8TK0
間違った。

1830円か。
117iPhone774G:2013/09/13(金) 22:01:54.18 ID:OZK5Qgny0
すいません。質問なのですがSPモードメールが10月1日かららしいのですが
今ガラケーを使っていてそのメールアドレスってそのまま10月1日から使えますか?
118iPhone774G:2013/09/13(金) 22:02:13.46 ID:e6wyuT6n0
mopera使わせないとかドコモ(;´Д`)

spモードとmoperaで使い分けてる俺にとっちゃ残念、だがiPhone5sは買うけどな。
119iPhone774G:2013/09/13(金) 22:02:33.84 ID:HtYcgvJ/0
>>114
SIMフリーと対照させてる可能性あり
月月サポートないならSIMフリーの方がいいからな
120iPhone774G:2013/09/13(金) 22:02:36.52 ID:YofJmrrj0
>>106
CTRL 押しながら マウスのスクロール回したら大きくなりませんか?
121iPhone774G:2013/09/13(金) 22:02:38.55 ID:s5eR2OGQ0
>>86
家のインフラauひかりなんだが
実際ユーザーからすると同一企業に光&パケット通信のネット回線二重払いってなんかアホ臭くて抵抗あるんだわ・・・
122iPhone774G:2013/09/13(金) 22:03:04.63 ID:0DnVDe/i0
>>60
ありがとう&お疲れ様
123iPhone774G:2013/09/13(金) 22:03:10.41 ID:XY5IfThf0
>>117
うん
124iPhone774G:2013/09/13(金) 22:03:46.27 ID:AmkHRMcg0
SBからMNPしまつ。
125iPhone774G:2013/09/13(金) 22:03:56.33 ID:HWcYB5WB0
>>111
釣った魚に餌をやらないのはどこも一緒。本当は改善すべき点なんだけどね。
126iPhone774G:2013/09/13(金) 22:03:57.41 ID:sv9o5Y5h0
>>42
やはりそうなんですね。。ありがとうございます。

最初にPCにアイクラウド入れて電話帳とか入力しておけば、iPhone手に入れたらすぐに使えそうですね!
127iPhone774G:2013/09/13(金) 22:04:11.46 ID:IMOH44tz0
春になったら応援学割2014でiPhoneにするやつ多そうだな
月々のお支払いがお安くなるの?で5sじゃなく5c掴まされる人も・・
128iPhone774G:2013/09/13(金) 22:04:19.82 ID:nFvNS17tP
>>9 の5s価格表がよくワカラン。

一括はどの容量も同じ価格なのに、
分割にすると何で32G64Gは一括より安くなるの?
129iPhone774G:2013/09/13(金) 22:04:42.62 ID:/4S7XKVZ0
MMSとかspモードとかぐぐってもまったく意味が分からん…

ガラケー使いに分かりやすく教えて下さい(>_<)
130iPhone774G:2013/09/13(金) 22:05:20.25 ID:PbAsQ1CZ0
ホームボタンの部分がはっきりと分かるのはホワイトだけか。
早くブラックとゴールドのみたいな。
131iPhone774G:2013/09/13(金) 22:05:51.87 ID:TQwq+ruo0
1 .ドコモiPhoneでパケホーダイダブル+WiMAX
2.ドコモiPhoneパケホーダイフラット

どっちがええんやろか
ドコモのLTEどんくらいでるんやろかね
132iPhone774G:2013/09/13(金) 22:05:53.44 ID:XO8t6RhY0
>>120
俺んちMacだからそんなへんてこりんなボタンないぞ!
133iPhone774G:2013/09/13(金) 22:06:03.14 ID:OF/F7BusO
>>83
パケホで端末代込みで7000円ならガラケーとあんまり変わらない
どのみちずっとドコモだから二年縛りも苦にならないし
でもこれ、FOMAのバリューと違って端末代払い終えてからも7000円ってことなんだよね…
二年ごとに機種変しないと絶対損だね
134iPhone774G:2013/09/13(金) 22:06:33.02 ID:Cj34Ko9Y0
現在auiPhone5とドコモガラケーあるんだけど機種変とMNPなら値段的にどっちがいいですか?
135iPhone774G:2013/09/13(金) 22:06:35.11 ID:Wh0Wl4y90
>>81
Gmailはアプリ入れれば、プッシュもするよね?
ドコモ使いだけど、できるspモードのメールはほとんど、使ってません
136iPhone774G:2013/09/13(金) 22:06:37.03 ID:rZJ75NMb0
>>131
ドコモのiPhoneは専用フラットプランのみだ
137iPhone774G:2013/09/13(金) 22:06:37.88 ID:xvAxhFPn0
来年から消費税が8%になるのがほぼ確定なんだが、損得でしか物を判断しないようなおまいらは当然計算してるんだよな?
138iPhone774G:2013/09/13(金) 22:06:43.92 ID:IMOH44tz0
>>128
機種変更・新規契約 iPhone5s 16GB 分割払い
端末代 3,990
サポート -3,990
基本料 780
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 6,555

MNP iPhone5s 16GB 分割払い
端末代 3,990
サポート -3,990
基本料 780
ドコモへスイッチ割 -390
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 6,165
※スイッチ割は1年適用のため半分にしてあります

MNP(元ドコモで禿や庭にMNPした番号で出戻り) iPhone5s 16GB 分割払い
端末代 3,990
サポート -3,990
基本料 780
ドコモへおかえり割 -780
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 5,775
※おかえり割はドコモから他社へMNPしてた奴が戻ったとき適用
139iPhone774G:2013/09/13(金) 22:07:12.39 ID:4sBKj9p50
>>128
一括で売る気ないんだろ

一括は企業向けだな。10万未満は経費で買える。汚いやり方。
140iPhone774G:2013/09/13(金) 22:07:18.12 ID:OZK5Qgny0
>>123
ありがとうございます
141iPhone774G:2013/09/13(金) 22:07:44.37 ID:z3ZlNJAvO
5S 32Gだと茸機種変と庭MNPどっちが得?
142iPhone774G:2013/09/13(金) 22:07:56.07 ID:lTQO4Wd/0
SBはAUのパクリか?
予約出来るのに価格がでてなかったらしいし。
143iPhone774G:2013/09/13(金) 22:08:10.61 ID:KVK0b4Xu0
>>138
注:おかえりは、転出前と電話番号が変わっていないこと。
144iPhone774G:2013/09/13(金) 22:08:17.75 ID:wCNPTXUW0
>>129
MMSはチャット感覚でリアルタイムにメールができる
spモードは茸のスマホのiモードみたいな物
145iPhone774G:2013/09/13(金) 22:08:56.71 ID:TQwq+ruo0
>>136
まじか。ダブル定額あるの禿のみ?
146iPhone774G:2013/09/13(金) 22:09:16.45 ID:HWcYB5WB0
納得がいかんけど、結局は2年毎に渡り鳥した方が賢いってことだな。
147iPhone774G:2013/09/13(金) 22:09:22.42 ID:YofJmrrj0
>>128
http://i.imgur.com/KZSFXek.jpg

月サポが違うよ
148iPhone774G:2013/09/13(金) 22:09:47.53 ID:H8kQcxQn0
で、お前ら何時から並ぶんだ?
平日の朝から並ぶの恥ずかしいから、お前らが並んでから並びたい。
早く教えやがれ下さい
149iPhone774G:2013/09/13(金) 22:10:04.19 ID:Fkn3vvuV0
3社単純に比較したらドコモが一番安いってマジ?
150iPhone774G:2013/09/13(金) 22:10:04.30 ID:IMOH44tz0
>>143
>元ドコモで禿や庭にMNPした番号で出戻り
だからそう書いといたぞ
151iPhone774G:2013/09/13(金) 22:10:17.90 ID:xDIkyP5G0
DOCOMOのLTEってどれくらい速度出るのかな
152iPhone774G:2013/09/13(金) 22:10:23.17 ID:p5VUcQfH0
月docomoガラケー1600円+MVNO980円な典型的貧乏人だけどいつiphone持てるんだろうと期待しているw
153iPhone774G:2013/09/13(金) 22:10:38.00 ID:XXHExCuG0
増税されると月々サポートも増える?
そんなこと無いか
154iPhone774G:2013/09/13(金) 22:10:42.12 ID:5jj11G320
>>60
docomoならMNPで基本料金が1年無料になると思うんだけどそこは省略?
155iPhone774G:2013/09/13(金) 22:10:43.96 ID:VtZcGorx0
@docomo.ne.jpのメールは10月からしか使えないの?
156iPhone774G:2013/09/13(金) 22:11:23.91 ID:02rJGgQ60
>>154
半額がそうだろ
157iPhone774G:2013/09/13(金) 22:11:25.63 ID:AF6IVQGA0
てかドコモショップの頭金ってなんなんだよ
その上機種変更手数料も取るんだろ?ふざけんじゃねえ
158iPhone774G:2013/09/13(金) 22:11:39.46 ID:REkBITqY0
>>155
うん。
159iPhone774G:2013/09/13(金) 22:11:39.45 ID:KVK0b4Xu0
>>150
あ、失礼w※のしか見てなかった
160iPhone774G:2013/09/13(金) 22:11:52.28 ID:TQwq+ruo0
ドコモMNP学割3年は
あと一年で卒業するやつには1年しか適用ならない感じか?
161iPhone774G:2013/09/13(金) 22:12:03.97 ID:YofJmrrj0
>>149
カラーはドコモ
スペシャルwはAU

ソフトバンクはなぜか全域高い。
162iPhone774G:2013/09/13(金) 22:12:10.80 ID:C21MTP+F0
>>102
特典は下記のうちどちらか一つ。

○ パケット定額料 1年間 4,410円 (月額)
○ ホワイトプラン(i)基本使用料 1年間 0円
163iPhone774G:2013/09/13(金) 22:12:37.52 ID:VtZcGorx0
>>158
Thank you
困ったもんだ、機種変は10月入ってからやな
164iPhone774G:2013/09/13(金) 22:12:39.34 ID:jvMu7rFj0
>>138
裏切り者が一番優遇されてるのなw
浮気した彼女を結局許しちゃう男みたいで
何か気持ち悪い。
165iPhone774G:2013/09/13(金) 22:13:01.32 ID:1tRiZK1K0
>>66
カケホーダイもつけたりでどんどん高くなる罠w
166iPhone774G:2013/09/13(金) 22:13:03.31 ID:KVK0b4Xu0
>>161
禿げどうしたんだろうwもはや、やる気なし?
167iPhone774G:2013/09/13(金) 22:13:13.42 ID:BCRq9c2ui
DSで買うと頭金で10万超えるが
そうすると審査通らない奴が続出するな

馬鹿な価格設定だ
168iPhone774G:2013/09/13(金) 22:13:26.57 ID:iVHKUe9S0
おまえら、ちょっと落ち着け。
冷静に考えろ。
初めてのiPhoneで興奮しているんだろうけど、電波状況が泥とは違うからな。
とにかく地方のやつは、手を出さない方がいい。
速度の上がらないiPhoneは、本当に糞だからな。
そこを考えた方がいいぞ。
169iPhone774G:2013/09/13(金) 22:13:48.73 ID:a8vdyc1p0
ttp://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-259.html
これみるとSoftBankってゴミ回線だよな
170iPhone774G:2013/09/13(金) 22:13:51.85 ID:8VG0llyn0
>>148
確かにアップルストアとかじゃなくて、DSだと並ぶのちょっと恥ずかしいな。
オレは開店の30分〜1時間位前に車で行ってみて、車から降りて待つか様子みるw
171iPhone774G:2013/09/13(金) 22:14:04.56 ID:Wh0Wl4y90
>>155
そうみたい
更にメールが届きましたと着信アリが自動で判る様になるのは来年1月位から
172iPhone774G:2013/09/13(金) 22:14:29.87 ID:02rJGgQ60
そういや禿工作員が今日は全く居ないなw
173iPhone774G:2013/09/13(金) 22:14:31.04 ID:qxEzRj+w0
iPhoneはお届け保証がないって聞いたんですけど本気ですか?
174iPhone774G:2013/09/13(金) 22:14:38.88 ID:LPi6eHku0
73 ?? 74: >ハーフネルソンスープレックス</b>(東京都)<b> [] 2013/09/13(金) 21:40:57.26 ID:CWT2mfya0
禿げ信者じゃないけど、ソフトバンク割とマシじゃないか?あーうーはLTE詐欺、docomoは障害

ソフトバンクは何もないし繋がらないってこともかなり減った。

全く不満ないわけじゃないけど、三者の中ではマシだと感じる。

禿げのダメなとこってなに?

74 ?? 77: >雪崩式ブレーンバスター</b>(SB-iPhone)<b> [sage] 2013/09/13(金) 21:43:19.60 ID:K+7WWgiGi
>>73
マジレスすると禿はクッソ遅い
175iPhone774G:2013/09/13(金) 22:15:04.96 ID:gAwqtF9J0
>>155
シムロックの解除も出来ない

お財布機能、ドコモメールも使えない
防水でも無い

糞だなiPhone
176iPhone774G:2013/09/13(金) 22:15:09.13 ID:rmjBFfsK0
>>146
馬鹿か
一年後新型でて一括0円の時
4万払わされるんだぞ

しかも次回はフルモデルチェンジだぞ
177iPhone774G:2013/09/13(金) 22:15:18.95 ID:s8Y+s8TK0
ドコモ内での機種変の場合

iPhone5sでいくと(機種代金は除く)

6555円から3150円を引いた金額+αが支払い金額ってこと??
178iPhone774G:2013/09/13(金) 22:15:27.53 ID:SYNEacNJ0
>>170
店舗敷地内に無料駐車場のあるような地域だと並ぶ人いなそうw
179iPhone774G:2013/09/13(金) 22:15:36.64 ID:H8kQcxQn0
>>170
俺もそのパターンで行ってみるかw
180iPhone774G:2013/09/13(金) 22:15:37.89 ID:8Fn5VuKQ0
分割の場合ヨドバシのポイントどうなんの?
181iPhone774G:2013/09/13(金) 22:15:44.91 ID:BCRq9c2ui
今回三社とも駄目だわ
Appleからの仕入れ価格が上がったし
5Cが邪魔
日本でもiPhone衰退が始まるのかもな
182iPhone774G:2013/09/13(金) 22:15:56.12 ID:iV1i5kan0
勝つ戦略たてるなら20日に間に合わせるよね
183iPhone774G:2013/09/13(金) 22:15:59.02 ID:LEXh9nWh0
ドコモも他も実質0だから同じだろと言ってるバカはこれも同じと言ってるのと変わらないんだぞ?

毎月100万円請求するけど2年使ってくれれば毎月100万引くよ 結局0円だね  2年間合計代金2400万
もし途中で嫌になったら2400万から使った分払ってね(例えば半年で嫌になったら1200万円払ってね)

毎月100円請求するけど2年使ってくれれば毎月100円引くよ 結局0円だね 2年間合計代金2400円
もし途中で嫌になったら2400円から使った分払ってね(例えば半年で嫌になったら1200円払ってね)


こんな簡単な数字のトリックなんで分からないの?
184iPhone774G:2013/09/13(金) 22:16:14.23 ID:YofJmrrj0
>>154
間違えてるかもしれない

525*12値引きってなんだっけか?w
185iPhone774G:2013/09/13(金) 22:16:25.92 ID:s7i8FDdu0
>>169
マジでクソ、YouTubeもカクカク規制にFaceTimeも規制されるときとされないときもサッパリわけわからん
186iPhone774G:2013/09/13(金) 22:16:31.38 ID:TRTzqZie0
>>147
GJ! (`・ω・´) b
187iPhone774G:2013/09/13(金) 22:16:33.07 ID:Wh0Wl4y90
>>167
今回、頭金は無いですが
ソースはドコモショップに電話して聞きました
188iPhone774G:2013/09/13(金) 22:16:37.27 ID:NPQdpYXoP
マイナーチェンジでだもんな。 6が発表されたら確実に欲しくなるしなぁ・・・。
189iPhone774G:2013/09/13(金) 22:16:38.13 ID:zOPByap/0
出戻りでないMNPだと、あまり旨味はないな。でも来月更新月で解約金9500払わなくていいから、そこそことみていい?

それとdocomoの下取りって、しょぼい感じたけど、どんなもん?
190iPhone774G:2013/09/13(金) 22:16:49.14 ID:/lfDnYw+0
俺はauでiPhone5のLTEフラット
端末値下げの直前に端末一括0円、MNP、学割、スマバリで契約したから
月々2,200円だわ
191iPhone774G:2013/09/13(金) 22:16:57.75 ID:aQtDTELe0
また禿チョン社員工作員が測定する所だけ出力上げて都合の良い速度測定結果をドヤ顔で発表するだろうね
192iPhone774G:2013/09/13(金) 22:17:34.93 ID:3NyFoiJe0
最初暫くLTE使えないってマジなの?
193iPhone774G:2013/09/13(金) 22:17:49.75 ID:fa+A0/0K0
>>183
一緒だろ、だいたい例えが大袈裟だわ。
194iPhone774G:2013/09/13(金) 22:17:52.94 ID:8VG0llyn0
>>183
2年使わない前提で話してるからそうなる訳で、普通はみんな2年くらい使う
から問題ないんじゃね?
無理やり騙されてる感を演出しようとしてるだけw
195iPhone774G:2013/09/13(金) 22:17:59.64 ID:XXHExCuG0
>>170
こないだの初音ミクモデルのXperiaの時は夜から並んでる人いたよ
196iPhone774G:2013/09/13(金) 22:18:31.05 ID:4Tzq3xaD0
早めにiPhoneにしたいMac使いが5cの32GBを予約してみたものの、盛り上がりの無さを見ると5sも楽に入手出来れば二年間使ったとして差額が、
5s32GBとで10,080円、64GBとで20,160円かぁ。
197iPhone774G:2013/09/13(金) 22:18:42.18 ID:BCRq9c2ui
>>194
二年使わないだろ
4Sなんて電車で見ないぞ
198iPhone774G:2013/09/13(金) 22:18:46.21 ID:C21MTP+F0
>>184
プラスiPhone割じゃね?
199iPhone774G:2013/09/13(金) 22:18:51.49 ID:rZJ75NMb0
>>183
1500円と1200円ぐらいの差だろ。
なんで万円なんだよ。
200iPhone774G:2013/09/13(金) 22:19:01.04 ID:02rJGgQ60
>>192
何処情報だよw
201iPhone774G:2013/09/13(金) 22:19:04.01 ID:QCIk6Hk90
来年から消費税増税上がるなら今端末価格高くても月々安い方が得に感じるな
202iPhone774G:2013/09/13(金) 22:19:19.71 ID:LEXh9nWh0
>>193
1年で嫌になった場合ぜんぜん違うだろ
今回auとソフトバンクは6.7万 ドコモは10万と 3万円違うんだけど
話を大げさにしないとわからないバカが多いからだ
203iPhone774G:2013/09/13(金) 22:19:34.14 ID:qxEzRj+w0
docomoの料金プランを何度見てもライト定額がないなんだけど
どこにあるのでしょうか?
7GBも使わないので、3GBぐらいで安いのがいいです
どこですか?
204iPhone774G:2013/09/13(金) 22:19:34.55 ID:CV1d2rE50
人気の32Gモデルで比較
5S: 95,760円
5C: 95,760円

au iPhone
5S: 78,120円
5C: 63,000円

ソフトバンク iPhone
5S: 78,120円
5C: 63,000円
205iPhone774G:2013/09/13(金) 22:19:36.91 ID:sO/Fzrd80
>>85
20日発売の前日まで
粘るのかも知れんなw
206iPhone774G:2013/09/13(金) 22:19:45.85 ID:bsIKetn20
>>1
MVNO SIMが使えないんじゃ、ドコモで買う意味ねーか・・・また輸入かね
207iPhone774G:2013/09/13(金) 22:19:59.51 ID:I78XWDI+0
すいません質問です
茸はドコモですよね
庭って何?
208iPhone774G:2013/09/13(金) 22:20:00.92 ID:4t4E9j8N0
〜ドコモのiPhoneを
衝動買いしようとしてる馬鹿を目覚めさせる
たった1つの驚きの事実〜

【事実】
繋がりやすいのはドコモではなくau。auが「LTE」のiPhone5「s」では断トツ!
重要なのは「LTE」の基地局だ。
繋がりやすさならドコモってやつは情弱。 ソフトバンクやドコモが繋がりやすいってのは3Gの話だからね。
突如auが断トツになった理由はアップルがiPhone5sを800Mhzに急遽対応させたから。これはauも驚きのサプライズだった。

http://i.imgur.com/2mfQ4Wi.jpg
http://i.imgur.com/Dv89fGF.jpg
ーー
■参考
・特集「iPhone 5s/5c」がドコモから発売でどうなる!? LTE ネットワークの違いから、国内「iPhone」戦争の行方を占う
http://mobileascii.jp/elem/000/000/082/82648/
・ どのキャリアのiPhone 5s/5cを買うべきか!!電波の観点からまとめたので参考にして下さい
http://smartphoneokoku.net/archives/708
209iPhone774G:2013/09/13(金) 22:20:05.25 ID:fa+A0/0K0
>>197
2年も待てなければ金払えよ。答えは単純。
210iPhone774G:2013/09/13(金) 22:20:06.37 ID:NPQdpYXoP
フルモデルなら2年使うけど、マイナーチェンジなら1年じゃねえかな。
211iPhone774G:2013/09/13(金) 22:20:06.94 ID:02rJGgQ60
>>202
その言い方だと分かりやすいw
212iPhone774G:2013/09/13(金) 22:20:18.33 ID:FxJqOeiM0
ドコモは年間12ヶ月ぐらいボーナス出てて儲けすぎなんだから
もっと料金下げろよ。
213iPhone774G:2013/09/13(金) 22:20:21.24 ID:IcPOQWnL0
>>188
経験上、ナンバリングよりs付きのほうがいいよ
214iPhone774G:2013/09/13(金) 22:20:28.78 ID:LEXh9nWh0
馬鹿な養分が多すぎて話しにならんわw
まあいいけどさ
215iPhone774G:2013/09/13(金) 22:20:44.12 ID:+VlBtHHj0
>>203
そんなモンあるかいな
216iPhone774G:2013/09/13(金) 22:20:52.62 ID:PDxOF96N0
ドコモって家族割みたいなのはある?
217iPhone774G:2013/09/13(金) 22:20:55.79 ID:XO8t6RhY0
>>204
本体価格載せてももはや意味ないじゃん
218iPhone774G:2013/09/13(金) 22:21:18.26 ID:sO/Fzrd80
>>204
Dは最後発なだけに、今回は不利な条件飲まされてるっぽいな…
219iPhone774G:2013/09/13(金) 22:21:22.06 ID:rZJ75NMb0
>>190
○がでないと良いね
220iPhone774G:2013/09/13(金) 22:21:25.32 ID:BCRq9c2ui
>>209
分割で買う奴は金無いからな
0円だと本気で思って
機種変更や故障での買い替えできれる
221iPhone774G:2013/09/13(金) 22:21:29.07 ID:gAwqtF9J0
>>177
あと、本体代が加わるだろ
最初に7万払って本体を買えば
月々の料金は貴方の書いてる通り
222iPhone774G:2013/09/13(金) 22:21:29.68 ID:+VlBtHHj0
5Cの糞高さに草必至
223iPhone774G:2013/09/13(金) 22:21:42.11 ID:SYNEacNJ0
>>207
au
昔「auの庭」ってシリーズのCMやってたのさ

…と説明しなきゃいかんくらい昔の話だw
224iPhone774G:2013/09/13(金) 22:21:59.21 ID:02rJGgQ60
>>203
よ〜く探して見てご覧?
虫眼鏡とかも使って!









見つからないからw
225iPhone774G:2013/09/13(金) 22:22:09.71 ID:CV1d2rE50
おまえらこれわかってて予約してるんだよね?
文句は言わないよね?

ドコモ版 iPhone 5s / 5c の@docomo.ne.jpプッシュ通知は来年、理由は「戦略上」言えず。ドコモメールは12月
http://japanese.engadget.com/2013/09/13/iphone-5s-5c-docomo-ne-jp/

「9月20日、NTTドコモから登場する iPhone 5s と iPhone 5c では、
発売当初にspモードメールが利用できず、10月1日からの対応となります。
また、spモードメールのプッシュ通知については、
2014年1月中旬に提供予定。
新サービスとなるドコモメールは12月上旬から提供します。」
226iPhone774G:2013/09/13(金) 22:22:26.23 ID:4t4E9j8N0
〜ドコモのiPhoneを
衝動買いしようとしてる馬鹿を目覚めさせる
たった3つの質問とたった1つの驚きの事実〜

・SPモードは機能、品質ともに大丈夫?
・SPモードメールは機能、品質ともに大丈夫?(発売に間に合わなかったり、プッシュ通知非対応でリアルアイムにメールが受取れないとかw
・パケづまりはないの?

これらがわからないのになんで今、iPhone予約するの?


ドコモ版 iPhone 5s / 5c の「@docomo.ne.jp」プッシュ通知は来年、理由は「戦略上」言えず
http://japanese.engadget.com/2013/09/13/iphone-5s-5c-docomo-ne-jp/
227iPhone774G:2013/09/13(金) 22:22:34.29 ID:Gyknatfs0
>>203
ライトプランご契約だと、月サポがありません。
機種代3990円/月+パケ代3980円/月+αで9000円弱ってところです。
228iPhone774G:2013/09/13(金) 22:23:27.22 ID:fa+A0/0K0
>>226
お前ハゲすぎ
229iPhone774G:2013/09/13(金) 22:23:29.80 ID:gAwqtF9J0
>>214
お財布もドコモメールもつかえない
ワンセグも付いてないし、防水でも無い

こんな糞スマほいらねーよ
230iPhone774G:2013/09/13(金) 22:23:32.01 ID:pGJ0+n7B0
1年後に新しい機種が出る2年縛りはきつい・・・。
ってことは一括が1番賢いか?
231iPhone774G:2013/09/13(金) 22:23:34.74 ID:9EaT9ksC0
1年でやめるの前提にされてもピンとこないわな
ガジェオタでなければよっぽどひどい機種じゃないと2年使うだろ
auはiPhone5でよっぽどひどかったみたいだけどw
232iPhone774G:2013/09/13(金) 22:23:35.59 ID:81o+z+Rq0
本体価格並べても意味ないだろ
月々サポート込みで教えてくれゃ
233iPhone774G:2013/09/13(金) 22:23:54.88 ID:y4rshgGC0
234iPhone774G:2013/09/13(金) 22:23:57.15 ID:GRt4qwX70
5s/5cの茸SIMを、茸のXi機やFOMA機に挿しても認識してくれないという話らしいが、
どのへんから出てる話なん? 各種のスレがそれぞれ流れが速くて、追いきれんorz
235iPhone774G:2013/09/13(金) 22:24:32.60 ID:BdJ+iMyv0
>>214
や、俺はその部分の価格差を気にしてまだキャリア迷ってるぜ
使い続けるならいいけど、抜ける時に他より金掛かりそうなのはちょっとな
236iPhone774G:2013/09/13(金) 22:24:53.32 ID:0DnVDe/i0
4から5はLTE対応になって禿のパケ定も金額上がってる?
結局別に安くないね
まあ各社単価上げたいだろうから、6はさらに上がる?かな
237iPhone774G:2013/09/13(金) 22:24:53.94 ID:LUgJ2Wk+0
ゴールドって女用?
238iPhone774G:2013/09/13(金) 22:24:55.85 ID:JkK6feUh0
普通に2年は使い続けるから、ドコモ最安で問題ないわ。
239iPhone774G:2013/09/13(金) 22:25:28.28 ID:3Nq68d5ui
http://i.imgur.com/CttAOCy.jpg
三社比べてどうなの?
240iPhone774G:2013/09/13(金) 22:25:32.77 ID:y4rshgGC0
>>238
途中で壊れないといいねw
241iPhone774G:2013/09/13(金) 22:25:57.07 ID:9EaT9ksC0
>>236
来年は消費税来るから一層の値上げは難しいと思うんだがどうなるかな
242iPhone774G:2013/09/13(金) 22:26:02.19 ID:CV1d2rE50
>>217
ドコモと言う会社の姿勢、
商売へスタンスが見えるんだから、十分に意味があるでしょう?
243iPhone774G:2013/09/13(金) 22:26:11.03 ID:Gyknatfs0
>>239
禿ダントツだね。
244iPhone774G:2013/09/13(金) 22:26:26.28 ID:pGJ0+n7B0
とりあえず初日に買うわ24回払いが1番いいの?久々の機種変更だしな・・・
分からない。
245iPhone774G:2013/09/13(金) 22:26:29.95 ID:UisKGyDu0
>>237
女の人は5cじゃないの?
色のバリエーションが多い方が女性受けがいいとかなんとか
246iPhone774G:2013/09/13(金) 22:26:37.53 ID:KVK0b4Xu0
ちょい高くてもいいから「1年縛り」つくってほしい
247iPhone774G:2013/09/13(金) 22:26:52.38 ID:TlFbIm/sO
保障サービスはある?
248iPhone774G:2013/09/13(金) 22:26:53.54 ID:JkK6feUh0
>>240
携帯とか音楽プレイヤー壊したこと無いんででえじょうぶっすw
249iPhone774G:2013/09/13(金) 22:26:55.21 ID:I78XWDI+0
>>223
そんなCM見たことなかったw
ありがとうw
250iPhone774G:2013/09/13(金) 22:27:10.23 ID:xCdZWkTi0
>>138
これ、月々サポート増額キャンペーンってやつ適用されてなくね?
ドコモのサイトだと6,555円じゃなくて6,030円になってるぞ
251iPhone774G:2013/09/13(金) 22:27:12.26 ID:Gyknatfs0
>>244
どっちも変わらんよ。計算してみると良いよ。
252iPhone774G:2013/09/13(金) 22:27:27.43 ID:zckbkbau0
二年前auさんに行ったけど、
今回docomoさんただいまの予定。
俺の選択は間違ってないよね?
253iPhone774G:2013/09/13(金) 22:27:27.47 ID:avF5luJb0
ガラケー5年
touch3年使ってるけどどうしようか迷うな
254iPhone774G:2013/09/13(金) 22:27:51.27 ID:rmjBFfsK0
>>199
ホントdocomo養分さまって泣けてくるな

おま来年新型出たら発狂してるぞ
255iPhone774G:2013/09/13(金) 22:27:56.80 ID:QCIk6Hk90
256iPhone774G:2013/09/13(金) 22:28:08.63 ID:a9di0um10
>>253
全く同じ状況ww
257iPhone774G:2013/09/13(金) 22:28:14.99 ID:y9IGn93u0
>>248
とか思ってたらやらかすから気をつけろよ
俺みたいに
258iPhone774G:2013/09/13(金) 22:28:16.47 ID:fa+A0/0K0
つーかさあ、5s買って2年後に7s買えばいいじゃん。
どうせ1年事に更新される新機種を毎年買い、毎年10万の出費をする奴なんてよほどの馬鹿だろ。
259iPhone774G:2013/09/13(金) 22:28:27.84 ID:LUgJ2Wk+0
ゴールドって女用?
260iPhone774G:2013/09/13(金) 22:28:40.99 ID:P3Wj6GFn0
xiカケホーダイってドコモ間だけなんでしょ?
261iPhone774G:2013/09/13(金) 22:29:13.52 ID:bA+ps1QE0
docomo iPhone 残念な点まとめ

・端末価格が高い
 実質価格では相応 2年利用しない人には厳しい 乞食運用は無理

・月々サポートがつけられる2段階制定額無し
 一般人には関係ないが、この点も乞食には厳しい

・専用SIM
 他docomo端末との入れ替え運用不能 ガジェオタには厳しい

・SIMロック & 解除受け付け無し
 ガジェオタには厳しい

・MVNO非対応
 spモード以外利用不能

・spモードメール(@docomo.ne.jp)に不備
 10/1まで利用不能 & 2014/1までプッシュ配信不能

・MMS提供無し


他なんかありましたかね
262iPhone774G:2013/09/13(金) 22:29:17.75 ID:/lfDnYw+0
>>219
修羅の国在住だけど出た事ないわ
ほぼLTE圏内
263iPhone774G:2013/09/13(金) 22:29:27.87 ID:r8kkBOg50
これライト定額ってないの?
264iPhone774G:2013/09/13(金) 22:29:33.93 ID:s8Y+s8TK0
>>221
そうですよね。
特に何も無ければ月額3500円程度の支払いってイメージですよね。

機種は一括購入なんで。
265iPhone774G:2013/09/13(金) 22:29:37.31 ID:BCRq9c2ui
買うべき人間

&bull; 二年使う
&bull; 故障して使えなくなったら修理代は仕方ない
&bull; 一年後一括0円になっても気にならない
&bull; 5の一括0円 3万CB 月々4000円以下の維持費が気にならない
&bull; 6が出ても絶対機種変更しない
機種変更したくなったら5万は払ってやる
&bull; docomoのLTEが混んでも許せる
&bull; auとSoftBankがとにかく嫌い
&bull; 実質0円は安いと思う
&bull; docomo以外に移るのは面倒くさい
266iPhone774G:2013/09/13(金) 22:29:46.62 ID:x+0s8aN50
>>114
年明けには月サポ減るので合わせて定価下げるのでは。
267iPhone774G:2013/09/13(金) 22:29:54.01 ID:J5yuypQO0
ドコモショップで頭金1万くらい取られる?
268iPhone774G:2013/09/13(金) 22:29:55.91 ID:mxg0qwtp0
>>237>>259
関西人および中国人用
269iPhone774G:2013/09/13(金) 22:30:05.38 ID:s5eR2OGQ0
>>230
一括なら茸とか真っ先に候補から消えるだろ
なんかさっき茸スレでcをわざわざ10万近くも出して一括購入したとか奇特な奴いたけど
270iPhone774G:2013/09/13(金) 22:30:10.58 ID:f9bHj7p1P
>>250
それは5cの16GBだけだろ
271iPhone774G:2013/09/13(金) 22:30:12.95 ID:y4rshgGC0
>>253
正直、これが正解だと思うんだよな
272iPhone774G:2013/09/13(金) 22:30:26.08 ID:fNJS/p6W0
もうちょっと、パケット定額の料金安くしないと
客は戻ってこないわ

こんなんじゃ、甘いよ
273iPhone774G:2013/09/13(金) 22:30:48.11 ID:IMOH44tz0
>>250
増額キャンペーンは5cで525円*12ヶ月
ソフトバンクは1000円*10ヶ月
274iPhone774G:2013/09/13(金) 22:30:48.40 ID:bA+ps1QE0
・パケホーダイライト 無し
・データ通信契約での利用不能

もあったな
275iPhone774G:2013/09/13(金) 22:30:51.07 ID:NPQdpYXoP
276iPhone774G:2013/09/13(金) 22:31:05.56 ID:/lfDnYw+0
まあ、田舎在住の人はauは厳しいかな
都市部の人だと問題ないよ、禿はしょっちゅうパケ詰まりしてたから
しかしアンテナはいつも5本のアンテナ詐欺だった
277iPhone774G:2013/09/13(金) 22:31:16.04 ID:rZJ75NMb0
>>262
auのiPhone5ユーザーが聞いたら泣いて喜ぶな
278iPhone774G:2013/09/13(金) 22:31:23.51 ID:mxg0qwtp0
>>272
いずれパケホW的プランが追加されそうだね。
279iPhone774G:2013/09/13(金) 22:31:29.11 ID:gsrUv69z0
>>261
LTE エリアがまだまだ狭い
280iPhone774G:2013/09/13(金) 22:31:37.48 ID:5jj11G320
>>184
機種変の「プラスiPhone割」が基本料780*12とXiパケ・ホーダイ for iPhone525*12の値引きみたい
281iPhone774G:2013/09/13(金) 22:31:43.40 ID:ktCOgNTQ0
一括なら5S16GBが一番コスパいいな
いかないけど
282iPhone774G:2013/09/13(金) 22:32:22.52 ID:r8kkBOg50
>>274
うわ、ライトプランねーのか! それはライト定額使ってる人間からしたら高いわ。。
283iPhone774G:2013/09/13(金) 22:32:31.61 ID:+MKnsfVT0
2年後に買い換えたとしたらそれまで使ってたやつはどうなんの?
ゴミ?
284iPhone774G:2013/09/13(金) 22:33:02.11 ID:b3D9W00ZP
やっぱパケホライトないんだな
呼び戻し策であえて入れてくると思ってたが、期間限定の割引だけにとどめて、他社同様強気で行くようだな
285iPhone774G:2013/09/13(金) 22:33:02.18 ID:/lfDnYw+0
こういう洋物を潰すのは茸のお家芸だ
モトローラみたいにそのうちドコモポイント3000Pで交換できるかもよ
286iPhone774G:2013/09/13(金) 22:33:41.71 ID:YofJmrrj0
>>280
ありがとう
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 
料金を並べてまとめてみた
http://i.imgur.com/XEdSMtR.jpg
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 

どうもドコモが安いみたいw
287iPhone774G:2013/09/13(金) 22:33:52.72 ID:02rJGgQ60
>>281
16GBで契約売ってSIMフリ買ってSIM入れたらどうなるんだろな
288iPhone774G:2013/09/13(金) 22:34:11.74 ID:NPQdpYXoP
モトローラもブラックベリーも潰してきたわけで、ドコモの殿様商売では
無理だろうな。
289iPhone774G:2013/09/13(金) 22:34:26.07 ID:IMOH44tz0
MNPは団子だったり元docomoじゃないと高いか
ただ元docomoのiPhoneユーザーは下取り使うと安い?

docomo MNP iPhone5s 16GB 分割払い
端末代 3,990
サポート -3,990
基本料 780
ドコモへスイッチ割 -390
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 6,165
※スイッチ割は1年適用のため半分にしてあります

docomo MNP iPhone5s 16GB 分割払い
端末代 3,990
サポート -3,990
基本料 780
ドコモへおかえり割 -780
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 5,775
※おかえり割はドコモから他社へMNPしてた奴がその番号で戻ったとき適用、2年間適用

au MNP iPhone5s 16GB 分割払い
端末代 2835
サポート -2835
基本料 980
かえり割 -980
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 5,775
※2年以降はパケ代 5985円

SB MNP iPhone5s 16GB 分割払い
端末代 2835
サポート -2835
基本料 980
のりかえ割 -980
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 5,775
※2年以降はパケ代 5985円
※のりかえ割は2年間
290iPhone774G:2013/09/13(金) 22:34:39.74 ID:5YyBExyS0
5Cよりも5S狙いのユーザが圧倒的多数だと思われるので、ドコモは当日の5Sの在庫を大量に用意しておけよ。
行ってありませんは許されないぞ。
291iPhone774G:2013/09/13(金) 22:34:41.23 ID:76Du6gG/0
>>60
これって間違いない?
間違いないならSBMやAUで、iPhone持ちはdocomo一択じゃん
292iPhone774G:2013/09/13(金) 22:35:01.29 ID:/lfDnYw+0
>>277
マジで2chに騙されすぎ
パケ詰まりとか田舎もんが掲示板で暴れてるだけ
auの5が爆発的に売れただろ
293iPhone774G:2013/09/13(金) 22:35:22.33 ID:BCRq9c2ui
>>286
必ず二年使えば安いよ
不慮の事故、紛失などでまた買うとなると残債がのしかかるけどな
294iPhone774G:2013/09/13(金) 22:35:56.12 ID:02rJGgQ60
>>292
その5がLTE残念で叩かれたじゃんw
295iPhone774G:2013/09/13(金) 22:36:01.56 ID:m32s7rqaO
安いとアンドロイドが売れなくなるから高くしたのかな?
296iPhone774G:2013/09/13(金) 22:36:03.99 ID:SXCo/QlE0
結局5cのプレミアム会員向けの予約って3万人埋まらなそうだなぁ
それとも飢餓感戦略で明日か明後日あたり売り切れ演出するのかな?
297iPhone774G:2013/09/13(金) 22:36:24.32 ID:xGxo1CSIP
>>283
Appleケア+使って新品に替えてもらい、機種変更したら端末は売る。
ウマくはない
298iPhone774G:2013/09/13(金) 22:36:25.53 ID:IW++XM6f0
>>272
入ってこなくても、
出てく人が減った時点で、ドコモの勝ちよ。
299iPhone774G:2013/09/13(金) 22:36:39.10 ID:gAwqtF9J0
>>261
防水でも無い

ワンセグも見れない

マックのかざすクーポン付いてない
つうか、お財布機能そのものが付いてないし
300iPhone774G:2013/09/13(金) 22:36:40.30 ID:1UapMdvv0
151に電話して、継続ユーザーの割引が少ないですなぁと苦情を云っておいた

皮肉にも、DoCoMo iPhone の発売を機にMNPしてしまうかも(w
301iPhone774G:2013/09/13(金) 22:36:46.30 ID:vDb+sHRb0
ipadより高い本体
302iPhone774G:2013/09/13(金) 22:37:01.49 ID:XiWZvaUO0
spモード用のdocomo Wi-Fiプロファイルとっととよこせいちいち作るの面堂なんだよ
303iPhone774G:2013/09/13(金) 22:37:02.06 ID:BCRq9c2ui
>>295
円安と林檎の戦略で仕入れが高い
304iPhone774G:2013/09/13(金) 22:37:12.29 ID:NPQdpYXoP
>>286
予期せぬアクシデントもなく、必ず2年使うならな。
そうでないならドコモが大幅に割高だわ。
305iPhone774G:2013/09/13(金) 22:37:28.31 ID:bEjpleSp0
>>128
>>9のリンク先の記事がミスってるだけ
306iPhone774G:2013/09/13(金) 22:37:34.36 ID:Gyknatfs0
ライトプランが選択出来ないって公式の何処に書いてある?見当たらないんだけど…
307iPhone774G:2013/09/13(金) 22:37:35.36 ID:vGAki2ED0
20日は法事があるからと仕事ズル休みして並びに行くんだが、取材とか来る?
308iPhone774G:2013/09/13(金) 22:37:46.21 ID:02rJGgQ60
>>295
売れすぎず、売れなさすぎす
良く考えられた料金であるとは思う

泥も同じにもしなったら、泥完全死亡
309iPhone774G:2013/09/13(金) 22:38:32.11 ID:fa+A0/0K0
>>304
アクシデントってなんだよ。
310iPhone774G:2013/09/13(金) 22:38:35.58 ID:SZyE0bgdi
>>274
データ通信プランはいけるってやつもいる
明日の151確認待ち
311iPhone774G:2013/09/13(金) 22:38:43.67 ID:xGxo1CSIP
>>298
AppleとiPhone5c/s契約する時、500万台は売る約束してるはず。
売れなかったらdocomoがカブるシステムだから手放しで喜べない
312iPhone774G:2013/09/13(金) 22:39:01.97 ID:r8kkBOg50
ソフトバンクとauはライトプランあるの?
防水機能ないし、保険も入らないとだから値段気にしていたら買えない機器だな。
313iPhone774G:2013/09/13(金) 22:39:02.55 ID:GRt4qwX70
>>261
ありがと!
他docomo端末との入替不可なんですね。
でも、SIMフリ端末に入れれば使えますよね?(そうでなければSIMフリと言わないしw)

もちろん、通信方式(対応バンド)の問題があることは承知。
314iPhone774G:2013/09/13(金) 22:39:04.16 ID:YofJmrrj0
>>291
逆に検証してください
理解能力がもうw

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
http://i.imgur.com/oUHDiV7.jpg
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

印刷してなかったw
315iPhone774G:2013/09/13(金) 22:39:15.71 ID:81o+z+Rq0
誰か機種変の場合のキャリア別も頼む
もちろん月サポ込みで
316iPhone774G:2013/09/13(金) 22:39:27.41 ID:SYNEacNJ0
>>307
来るかもしれないし、外回りの同僚や取引先の人に見つかるかもしれない
317iPhone774G:2013/09/13(金) 22:39:29.41 ID:Fkn3vvuV0
>>161
ありがと
今禿だけどドコモかauか悩む‥‥
318iPhone774G:2013/09/13(金) 22:39:52.02 ID:EIVXqFIZ0
禿の仕掛けに対応出来るように高めで発表か
20日になる迄本当の値段はどこも分からんな
319iPhone774G:2013/09/13(金) 22:39:54.39 ID:SplNkHBq0
docomo内の機種変の表はないのか〜
320iPhone774G:2013/09/13(金) 22:40:07.28 ID:4t4E9j8N0
>>299
それは各キャリア共通だろ
321iPhone774G:2013/09/13(金) 22:40:09.49 ID:xGxo1CSIP
>>309
水没したらどうする気だよ?
322iPhone774G:2013/09/13(金) 22:40:17.42 ID:umMP6eiK0
ドコモiPhoneにしてアップルケアに入る。
んで、予期せぬ不慮の事故等で端末ダメになったらどうなんの?

無知な俺に誰か教えてくれ
323iPhone774G:2013/09/13(金) 22:40:37.35 ID:D8K2n7sa0
■新型iPhone発売‐KDDIが優位? 3キャリアのネットワーク競争の行方は800MHzが握る

今回、注目すべきは800MHz帯のLTEへの対応だ。マイナビニュースでも以前取り上げたが、
電波の周波数帯のうち700MHz帯から900MHz帯までは「プラチナバンド」とも呼ばれている。
これらの周波数帯は減衰が少なく、障害物を回り込む性質があるため、遠くの場所やビル陰などにもよく届き、
つながりやすいのが特長。プラチナバンドを利用するLTEが「プラチナLTE」であり、つながりやすいLTEネットワークとなる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130912-00000027-mycomj-sci&amp;pos=2
324iPhone774G:2013/09/13(金) 22:40:45.87 ID:4t4E9j8N0
おまえらこれわかってて予約してるんだよね?
文句は言わないよね?

ドコモ版 iPhone 5s / 5c の@docomo.ne.jpプッシュ通知は来年、理由は「戦略上」言えず。ドコモメールは12月
http://japanese.engadget.com/2013/09/13/iphone-5s-5c-docomo-ne-jp/

「9月20日、NTTドコモから登場する iPhone 5s と iPhone 5c では、
発売当初にspモードメールが利用できず、10月1日からの対応となります。
また、spモードメールのプッシュ通知については、
2014年1月中旬に提供予定。
新サービスとなるドコモメールは12月上旬から提供します。」
325iPhone774G:2013/09/13(金) 22:40:57.21 ID:1n5C/4/ri
>>306
サポセンに聞いた
326iPhone774G:2013/09/13(金) 22:41:17.63 ID:gAwqtF9J0
>>309
今までみたいに
ドコモショップで、親切な修理対応とか無いんだからな

ドコモショップの店員にガミガミ言うのが当然の
ぬるま湯ドコモユーザーよ

気をつけろよ
マジで壊したらおしまいだからな
327iPhone774G:2013/09/13(金) 22:41:22.68 ID:fa+A0/0K0
>>321
普通に新しいやつに取り替えてもらうよ
328iPhone774G:2013/09/13(金) 22:41:23.26 ID:UgqfWKz/0
一括で買いたい人がけっこういるみたいだけど何で?
月賦でも一括でも総額同じなら月賦がいいじゃん
その分支出を先送りできて、お金を有効に使えるし
329iPhone774G:2013/09/13(金) 22:41:28.59 ID:4RGF70dC0
>>314
二年総支払額計算appが必要だなw
330iPhone774G:2013/09/13(金) 22:41:31.93 ID:i0v2t+2/0
一括で支払っても月々サポートがあるから、2年使えば損はない?
331iPhone774G:2013/09/13(金) 22:41:33.99 ID:/lfDnYw+0
>>294
だから都市部はLTE圏内なの!田舎が騙されただけ
332iPhone774G:2013/09/13(金) 22:41:36.04 ID:gkADsL6Y0
ドコモのiPhone5S/5Cは高すぎるよ。
実質0円で最初は良くても他社に乗り換えたりして
解約するときにひどい目にあう人が続出する悪寒。

他社にいくなら5万円今すぐ払えよコラとか
もう完全にやくざじゃん。

囲い込みもここまできたら規制すべきだわ。
333iPhone774G:2013/09/13(金) 22:41:39.96 ID:xGxo1CSIP
>>322
電話して7500円払って代替え機貰って終わり。
簡単だろ?
334iPhone774G:2013/09/13(金) 22:41:40.05 ID:xtgD35vj0
5インチのiPhone出せや
でかいのが好きなやつもいるだろ
今回はZ1にする
余裕で性能上だし
335iPhone774G:2013/09/13(金) 22:41:54.29 ID:Jfm0lbiy0
>>265
全部あてはまるわ
336iPhone774G:2013/09/13(金) 22:41:56.09 ID:x+0s8aN50
>>287
キャリアロックがかかる
337iPhone774G:2013/09/13(金) 22:42:03.28 ID:r8kkBOg50
>>322
そのアップルケアって保険入っていると、不慮の事故の場合も無料で新品くれるんじゃないの?
338iPhone774G:2013/09/13(金) 22:42:05.22 ID:7zGRuitK0
ドコモのiPhoneなら一括で買えばヨドとかのポイント多く貰えるな!
339iPhone774G:2013/09/13(金) 22:42:07.15 ID:4t4E9j8N0
〜ドコモのiPhoneを
衝動買いしようとしてる馬鹿を目覚めさせる
たった1の事実〜

【事実】
繋がりやすいのはドコモではなくau。auが「LTE」のiPhone5「s」では断トツ!
重要なのは「LTE」の基地局だ。
繋がりやすさならドコモってやつは情弱。 ソフトバンクやドコモが繋がりやすいってのは3Gの話だからね。
突如auが断トツになった理由はアップルがiPhone5sを800Mhzに急遽対応させたから。これはauも驚きのサプライズだった。

http://i.imgur.com/2mfQ4Wi.jpg
http://i.imgur.com/Dv89fGF.jpg
ーー
■参考
・特集「iPhone 5s/5c」がドコモから発売でどうなる!? LTE ネットワークの違いから、国内「iPhone」戦争の行方を占う
http://mobileascii.jp/elem/000/000/082/82648/
・ どのキャリアのiPhone 5s/5cを買うべきか!!電波の観点からまとめたので参考にして下さい
http://smartphoneokoku.net/archives/708
340iPhone774G:2013/09/13(金) 22:42:07.27 ID:Hup3hIfHP
メールする友達いないから問題なしの俺勝ち組。
341iPhone774G:2013/09/13(金) 22:42:13.54 ID:y9IGn93u0
>>322
7800で新品交換になる
342iPhone774G:2013/09/13(金) 22:42:19.14 ID:fa+A0/0K0
>>324
しねはげ
343iPhone774G:2013/09/13(金) 22:42:29.57 ID:xGxo1CSIP
>>327
金持ちだなw
また新しく買うのか。
344iPhone774G:2013/09/13(金) 22:42:37.82 ID:1n5C/4/ri
>>322
今までドコモショップでやってた事をAppleストアでする。
345iPhone774G:2013/09/13(金) 22:42:44.43 ID:dunegIZpP
>>298
2トップがまさにそれだったけど?
346iPhone774G:2013/09/13(金) 22:43:15.92 ID:4t4E9j8N0
〜ドコモのiPhoneを
衝動買いしようとしてる馬鹿を目覚めさせる
たった3つの質問とたった1つの驚きの事実〜

・SPモードは機能、品質ともに大丈夫?
・SPモードメールは機能、品質ともに大丈夫?(発売に間に合わなかったり、プッシュ通知非対応でリアルアイムにメールが受取れないとかw
・パケづまりはないの?

これらがわからないのになんで今、iPhone予約するの?
ーーー
ドコモ版 iPhone 5s / 5c の「@docomo.ne.jp」プッシュ通知は来年、理由は「戦略上」言えず
http://japanese.engadget.com/2013/09/13/iphone-5s-5c-docomo-ne-jp/
347iPhone774G:2013/09/13(金) 22:43:16.60 ID:QJAOMeVw0
ハーティー割引きって適用されますの?
348iPhone774G:2013/09/13(金) 22:43:43.93 ID:1A5v+ROu0
>>300
おまおれ
349iPhone774G:2013/09/13(金) 22:43:51.42 ID:ktCOgNTQ0
>>287 
LTEつかめるかが問題
350iPhone774G:2013/09/13(金) 22:44:02.34 ID:wC8eKyef0
>>337
アップルケアに加入する時にお金払う必要があるし、
さらに実際に壊れた時に追加でお金を払う必要がある。
351iPhone774G:2013/09/13(金) 22:44:16.96 ID:xDIkyP5G0
>>347
スマホでハーティ割引ってあまり旨味が無いんじゃない
352iPhone774G:2013/09/13(金) 22:44:22.26 ID:wF6wi7tN0
>>31
グーグルで同期させればいいだろ。俺は今でもiPhoneとAndroidで電話帳を共有しているぞ。
353iPhone774G:2013/09/13(金) 22:44:30.97 ID:EIVXqFIZ0
今度は庭工作員が湧いてるのかよww
354iPhone774G:2013/09/13(金) 22:44:32.03 ID:umMP6eiK0
>>322だが、ありがとう。

まぁ、悪くないなぁ俺的には
355iPhone774G:2013/09/13(金) 22:44:35.32 ID:dunegIZpP
>>328
月賦じゃないよ割賦だよおじいちゃんw
356iPhone774G:2013/09/13(金) 22:44:40.30 ID:dovSJY2N0
iphone料金ページに【Xiの場合の「月々サポート」に関するご注意】が書いてある意味がわかんない
357iPhone774G:2013/09/13(金) 22:44:51.69 ID:r8kkBOg50
マジでライトプランないのか! ライト層は金払いよくないから無視ですか。。
358iPhone774G:2013/09/13(金) 22:44:53.37 ID:3EixeS7V0
8万もする端末が分割なら実質0円ならめちゃ得とか同僚が言ってた
うちの会社、大丈夫か
359iPhone774G:2013/09/13(金) 22:44:53.77 ID:XO8t6RhY0
おいおまえらこれ読んでみ!
800MHz帯のLTE基地局免許許可数auが約3万1000局
ドコモが2000局
もうauの一人勝ちじゃん
360iPhone774G:2013/09/13(金) 22:45:01.96 ID:xGxo1CSIP
>>350
加入する時じゃなくて、月々割りだよ。キャリアは。
361iPhone774G:2013/09/13(金) 22:45:10.74 ID:HWcYB5WB0
>>253
SIMフリーのモバイルルータ追加でいいぞ。
362iPhone774G:2013/09/13(金) 22:45:17.76 ID:OmD6QVlf0
auしかないな
363iPhone774G:2013/09/13(金) 22:45:25.72 ID:SYLxy+mv0
>>359
今更?
364iPhone774G:2013/09/13(金) 22:45:30.84 ID:76Du6gG/0
>>31
mac買ってiCloudで同期
365iPhone774G:2013/09/13(金) 22:45:50.61 ID:Hup3hIfHP
毎回新機種買い換えは一括の人しか無理?
366iPhone774G:2013/09/13(金) 22:45:52.38 ID:DKvuqsBi0
>>310
151次第だなあ
今日DSで聞いたら専用プラン以外じゃ無理って言われたからな
367iPhone774G:2013/09/13(金) 22:45:58.06 ID:dunegIZpP
>>339
今回は本当だといいねぇw

AUって詐欺キャリアってわかってる??
368iPhone774G:2013/09/13(金) 22:46:10.27 ID:s8Y+s8TK0
テザリング使うとパケフラ料金は上限いくらになるんだっけ?
369iPhone774G:2013/09/13(金) 22:46:10.07 ID:bA+ps1QE0
>>313
SIMフリー機でもまず他社の場合、spモードは使えない IMEI制限があるから
docomoのSIMフリー化作業を行った機種ももしかしたら契約ではじく可能性も
さらにはパケット定額の対象外になる可能性も大
151に問い合わせたところ、「使えない」と回答ももらった

そのあたりは人柱の報告待ち
370iPhone774G:2013/09/13(金) 22:46:21.77 ID:/lfDnYw+0
アポケアに入ってると
何もなくても2年の更新前に持って行くと
バッテリーへたりで新品交換になる

Appleの良心だな
371iPhone774G:2013/09/13(金) 22:46:34.89 ID:SPI/ATlj0
補償お届けサービスには入れないのかな?

そういえば俺が使ってた Xperia Play でも入れなかったぜ・・・
372iPhone774G:2013/09/13(金) 22:46:37.41 ID:0dAmrR5I0
>>299
そんなもんいらんわいや!ダボょ
一生オンボロイド使っとけや
373iPhone774G:2013/09/13(金) 22:46:40.55 ID:4RGF70dC0
アップルストアってリア充多そうで気がひける
374iPhone774G:2013/09/13(金) 22:46:43.24 ID:LUgJ2Wk+0
2年で1万円安いとか・・・w
話がショボすぎるw
375iPhone774G:2013/09/13(金) 22:47:11.14 ID:x0qDP5J1i
しばらく様子見だな。年末位には、三社札束で殴り合いはじめる様な気がする。
376iPhone774G:2013/09/13(金) 22:47:16.29 ID:xGxo1CSIP
>>364
不親切だな、あんた。
>>31
gmailで同期させてiTunesで読み込めばいいよ。
377iPhone774G:2013/09/13(金) 22:47:24.78 ID:SYLxy+mv0
>>367
本当だとって...
すでに泥で証明されてるだろ...
378iPhone774G:2013/09/13(金) 22:47:28.90 ID:EIVXqFIZ0
ん、SIMフリ買ってdocomoに持ち込む場合はどうなるのさ?
379iPhone774G:2013/09/13(金) 22:47:29.48 ID:4RGF70dC0
>>358
預り金を受け取ったら儲かった、っていいそうだな
380iPhone774G:2013/09/13(金) 22:47:36.70 ID:45DnbhqE0
>>332
割賦あっせん契約は回線解約してもそのまま残債分残るよ。解約時に一括精算オンリーじゃない。

そこが禿とちがうとこ。
381iPhone774G:2013/09/13(金) 22:47:52.48 ID:MupmbRqO0
おまえらこれわかってて予約してるんだよね?
文句は言わないよね?

ドコモ版 iPhone 5s / 5c の@docomo.ne.jpプッシュ通知は来年、理由は「戦略上」言えず。ドコモメールは12月
http://japanese.engadget.com/2013/09/13/iphone-5s-5c-docomo-ne-jp/

「9月20日、NTTドコモから登場する iPhone 5s と iPhone 5c では、
発売当初にspモードメールが利用できず、10月1日からの対応となります。
また、spモードメールのプッシュ通知については、
2014年1月中旬に提供予定。
新サービスとなるドコモメールは12月上旬から提供します。」
382iPhone774G:2013/09/13(金) 22:47:56.49 ID:4+UfSBiP0
プランがなー。それだけだわ
383iPhone774G:2013/09/13(金) 22:48:04.95 ID:81o+z+Rq0
docomoのiPhoneでは携帯保証サービスないの? あれかなり良いんだが
384iPhone774G:2013/09/13(金) 22:48:09.33 ID:1tRiZK1K0
パケホーダイfor iPhone ライト と
まともなドコモメール(笑)が実装されたら機種変するわ

よろぴこ〜
385iPhone774G:2013/09/13(金) 22:48:13.06 ID:wu3dX1xf0
で、オンライン3万予約完売はいつ!?
386iPhone774G:2013/09/13(金) 22:48:20.92 ID:bEjpleSp0
>>307
たぶん21日でも余裕で買えると思うぞ
理由は、10月1日以降じゃないと、まともに使い物にならないから
大半の人は様子見
387iPhone774G:2013/09/13(金) 22:48:55.89 ID:BFKVG/ky0
これで泥からようやく解放される
マクドナルドのメールがうざかったわ
388iPhone774G:2013/09/13(金) 22:49:01.10 ID:gAwqtF9J0
>>337
アップルケアに、はいるだけでいくらかかるか知って言ってます?
更に壊れたらいくら追加で取られるかご存知?

ドコモショップで、店員さんが丁寧に状況聞いてくれて
良く言えば粘れば
悪く言えばごねれば

無料で、修理してくれたり
そんなぬるま湯な状況を当然だと思ってる人は。。。

キツイかもよーーー
389iPhone774G:2013/09/13(金) 22:49:01.11 ID:fa+A0/0K0
>>381
シネ禿
390iPhone774G:2013/09/13(金) 22:49:09.66 ID:YofJmrrj0
>>359
たしかにな
AUのLTEはすごく多いし
電波も拾う
でも遠すぎるアンテナのLTEを拾って
安定してないこともある

ドコモのXiとAUのLTEを
GALAXYNOTE と GALAXYs3で使ってるんだが

凸凹が大きいのがAU 良い所は良い 悪いところは悪いww
ドコモは 凸は多くないが 凹の部分のへこみが少ないって印象だ
391iPhone774G:2013/09/13(金) 22:49:17.23 ID:MAoJpP8c0
>>335
同士よ
392iPhone774G:2013/09/13(金) 22:49:23.45 ID:XO8t6RhY0
ドコモのiPhoneにあのイライラする羊が常に出てくるならいらない
393iPhone774G:2013/09/13(金) 22:49:23.54 ID:Hup3hIfHP
ネガキャン大いに結構
どんどんauに引っ張ってくれ
394iPhone774G:2013/09/13(金) 22:49:23.43 ID:F8RJGSyG0
お帰り割で安くなる基本料って障害者割つかえればさらに安くなるの?それとも全く安くならない?
395iPhone774G:2013/09/13(金) 22:49:29.81 ID:/i43DRPR0
結論として、現ドコモユーザはMNPで1円iPhoneゲットがベストで桶?
396iPhone774G:2013/09/13(金) 22:49:44.60 ID:D8K2n7sa0
■800MHz対応で笑いが止まらぬKDDI社長

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/170/170741/
397iPhone774G:2013/09/13(金) 22:49:52.83 ID:OL24yu4C0
>>379
某悪徳商法では預り金は売上計上してたらし
398iPhone774G:2013/09/13(金) 22:49:57.94 ID:UddTreLT0
>>383
そうなんだよなー
リンゴとの協議で他社より優位に立ちたいから最後まで交渉してたらしいがな、林檎様だし
399iPhone774G:2013/09/13(金) 22:50:13.49 ID:xGxo1CSIP
>>383
ハゲと同じでキャリア独自保証はあると思う。
ただ、Appleケア+入っておけば不要。

キャリアの保証は水没したら端末代金2万円サポートとかだし。
400iPhone774G:2013/09/13(金) 22:50:13.63 ID:NPQdpYXoP
>>384
ライトプランは一生こないよ。 そこケチるなら、iphoneは持っていても意味ない。
401iPhone774G:2013/09/13(金) 22:50:22.93 ID:IMOH44tz0
docomo 新規・機種変更 iPhone5s 16GB 分割払い
端末代 3,990
サポート -3,990
基本料 780
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 6,555

au MNP iPhone5s 16GB 分割払い
端末代 2835
サポート -2835
基本料 980
かえり割 -980
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 5,775
※2年以降はパケ代 5985円

SB MNP iPhone5s 16GB 分割払い
端末代 2835
サポート -2835
基本料 980
のりかえ割 -980
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 5,775
※2年以降はパケ代 5985円
※のりかえ割は2年間
402iPhone774G:2013/09/13(金) 22:50:40.44 ID:YofJmrrj0
>>394
障害者割はあくまで基本料だけ
パケホと、機種には関係無かった
403iPhone774G:2013/09/13(金) 22:50:58.47 ID:YwQXhrqf0
>>307
ブッチさんみたいな世紀末なスタイルで並べばいいと思うよ
インタビューされても大丈夫
404iPhone774G:2013/09/13(金) 22:51:10.27 ID:SPI/ATlj0
ブラウザメールがメインだからSPモードメールが10日間使えないからってどうでもいい
親しい人にだけ「iPhoneにするから10/1までショートメールでね」って言っておけばいいだけ

そういやiPhoneはショートメールは使えるのか?
405iPhone774G:2013/09/13(金) 22:51:17.57 ID:bA+ps1QE0
>>383
そもそも近々大改悪の予定だったしな
406iPhone774G:2013/09/13(金) 22:51:50.73 ID:LUk+FWAC0
せっかくGALAXYs2から乗り換えたかったのに....
407iPhone774G:2013/09/13(金) 22:52:21.35 ID:0lOGBrQN0
ガラケーからの乗り換えはほとんどの人がメール使えなくなるから大変だな。
メールトラブル続出しそう。
auの時より酷くなるんじゃないか?

だってSPモード自体が糞仕様だから。
408iPhone774G:2013/09/13(金) 22:52:29.92 ID:ktCOgNTQ0
>>369
従量制でパケ死はさすがにねぇだろ
PC上限の9000いくら許して
409iPhone774G:2013/09/13(金) 22:52:33.15 ID:YofJmrrj0
>>404
SMSは使えるはず
ラインの認証でSMSを飛ばすことで
個人特定を行ってるから
410iPhone774G:2013/09/13(金) 22:52:35.62 ID:y9IGn93u0
>>383
アップルケアあるから
411iPhone774G:2013/09/13(金) 22:52:38.26 ID:6+xzkVQH0
今使ってるスマホが何GBかわからないんだけどどうしたらいい?
今使ってるやつより上のやつがいいと思ってるんだけど
412iPhone774G:2013/09/13(金) 22:52:42.69 ID:H2aVJkod0
エロい人教えてください
 ドコモ ガラケー維持しつつ ドコモ iPhone 買い増しは何か恩恵ありますか?
 正直 家族無料通話が切れるのは痛いので、 ガラケーは 切れないっす
413iPhone774G:2013/09/13(金) 22:52:49.45 ID:gAwqtF9J0
>>395
無料通話が付いてる
FOMA契約こそが最高だと気づく
414iPhone774G:2013/09/13(金) 22:52:50.52 ID:Gyknatfs0
既存のパケホも選べるでしょ。どこにも「なんちゃら for iPhone」しか契約出来ないなんて書いてない。
ドコモの注意書きからコピペ

以下のサービスは、iPhoneに対応しておりません。Xiパケ・ホーダイ for iPhoneをご契約の場合、自動的に契約が解約され、 Xiパケ・ホーダイ for iPhone
のご契約中は、新規のお申込みもできませんので、ご注意ください。
また、Xiパケ・ホーダイ for iPhoneをご契約ではないお客様につきましては 月額料金が発生しますので、必要に応じて解約手続きを行ってください。
415iPhone774G:2013/09/13(金) 22:53:07.63 ID:qQ6THvhe0
おまえらこれわかってて予約してるんだよね?
文句は言わないよね?

ドコモ版 iPhone 5s / 5c の@docomo.ne.jpプッシュ通知は来年、理由は「戦略上」言えず。ドコモメールは12月
http://japanese.engadget.com/2013/09/13/iphone-5s-5c-docomo-ne-jp/

「9月20日、NTTドコモから登場する iPhone 5s と iPhone 5c では、
発売当初にspモードメールが利用できず、10月1日からの対応となります。
また、spモードメールのプッシュ通知については、
2014年1月中旬に提供予定。
新サービスとなるドコモメールは12月上旬から提供します。」
416iPhone774G:2013/09/13(金) 22:53:20.70 ID:02rJGgQ60
>>400
大人なら3GBもモバイルで使わないよw
そんな暇無いしw
417iPhone774G:2013/09/13(金) 22:53:24.74 ID:fa+A0/0K0
>>415
シネハゲ
418iPhone774G:2013/09/13(金) 22:53:41.63 ID:wC8eKyef0
>>386
それはないだろう。
docomo.ne.jpのメールが使えないから買わないような人は
そもそも10月1日なってもリアルタイムで
着信を通知してくれない状態のキャリアメールなんだから来年まで様子見するでしょう。
キャリアメールに価値を感じるなら即買うし必要なら来年までまつ。
419iPhone774G:2013/09/13(金) 22:53:43.61 ID:ktCOgNTQ0
>>373
銀座のいったら情弱が溢れてたわwww
420iPhone774G:2013/09/13(金) 22:53:54.35 ID:aaTjm+/H0
そういえばi-Phoneに変えたらgoogleアプリでgoogleIDで課金登録してたアプリは使えなくなる?
421iPhone774G:2013/09/13(金) 22:54:02.32 ID:x+0s8aN50
>>296
思ったより反応なくて慌てて値下げしてくれたらそれはそれで。
まあ日本人は廉価版て言われたら買わないよね。
実質価格に差もないし。
422iPhone774G:2013/09/13(金) 22:54:25.90 ID:2OgOUalF0
>>415
しれっと茸メール10月開始から遅れてるじゃねーか
423iPhone774G:2013/09/13(金) 22:54:59.70 ID:7oulF0dt0
>>414
仮にそうだとしても月サポ適用されないから結構きついぞ
424iPhone774G:2013/09/13(金) 22:55:24.31 ID:qQ6THvhe0
〜ドコモのiPhoneを
衝動買いしようとしてる馬鹿を目覚めさせる
たった3つの質問〜

・SPモードは機能、品質ともに大丈夫?
・SPモードメールは機能、品質ともに大丈夫?(発売に間に合わなかったり、プッシュ通知非対応でリアルアイムにメールが受取れないとかw)
・パケづまりはないの?
425iPhone774G:2013/09/13(金) 22:55:24.43 ID:BMDRs98f0
限りある割り当てられた端末をMNP向けに優先的に売りたいから、
自社ユーザには売りたくないんだろうな。
spモードメールに対応しなきゃ、俺を含めたガラケーユーザは移行できないからな。
あほな子羊どもには、後でゆっくり対応すりゃいいって話ですか。
ひでー話だよ。
426iPhone774G:2013/09/13(金) 22:55:33.02 ID:Jfm0lbiy0
>>391
MNPとか毎年買い替えるとか少しでも安くを前提に話してる人ばかりでスレのスピードが速いのね
うちらには関係ないねw
427iPhone774G:2013/09/13(金) 22:55:42.23 ID:x+0s8aN50
>>312
ない
428iPhone774G:2013/09/13(金) 22:55:45.34 ID:PbAsQ1CZ0
>>422
9月20日、NTTドコモから登場する iPhone 5s と iPhone 5c では、発売当初にspモードメールが利用できず、
10月1日からの対応となります。また、spモードメールのプッシュ通知については、2014年1月中旬に提供予定。
新サービスとなるドコモメールは12月上旬から提供します。

「@docomo.ne.jp」のspモードメールは、10月1日より開始。
429iPhone774G:2013/09/13(金) 22:56:04.04 ID:YwQXhrqf0
>>412
エロくないけど黒割
430iPhone774G:2013/09/13(金) 22:56:14.77 ID:Tev/iiEv0
よし、予約したのキャンセルしたわ。
発売日はこのスレロムって様子見る
431iPhone774G:2013/09/13(金) 22:56:14.91 ID:Gyknatfs0
>>423
逆に割高になるという罠…
432iPhone774G:2013/09/13(金) 22:56:29.92 ID:OeJHykyJ0
>>422
ちなみにプッシュ対応になるのはドコモメールっぽい
要はそっちに移行させたいようで
433iPhone774G:2013/09/13(金) 22:56:49.25 ID:YofJmrrj0
>>412
家族全部がドコモでしょ?

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/13/409/

ドコモ、iPhone利用者向けに「Xiカケ・ホーダイ」の半額キャンペーン
700円で全てのドコモにかけ放題
434iPhone774G:2013/09/13(金) 22:56:51.38 ID:PvqmgcuU0
>>328
たまったポイント使いたいんだよ
435iPhone774G:2013/09/13(金) 22:56:53.79 ID:JkK6feUh0
キャリアメールなんて殆ど使ってないけど、
一応10月入ってから買い替えることにしよう。
436iPhone774G:2013/09/13(金) 22:56:59.34 ID:wC8eKyef0
>>420
そもそもiPhoneではGoogleのAndroidアプリは一切使えないし、
今持っているスマホのことならiPhoneに変えようがGoogleに課金し続けていれば使える。
437iPhone774G:2013/09/13(金) 22:57:01.02 ID:bGXyay0K0
スイッチ割-390x12
買い替え割-420x24
機種変の勝ちじゃねえの?
438iPhone774G:2013/09/13(金) 22:57:14.40 ID:qQ6THvhe0
〜ドコモのiPhoneを
衝動買いしようとしてる馬鹿を目覚めさせる
たった1の事実〜

【事実】
繋がりやすいのはドコモではなくau。auが「LTE」のiPhone5「s」では断トツ!
重要なのは「LTE」の基地局だ。
繋がりやすさならドコモってやつは情弱。 ソフトバンクやドコモが繋がりやすいってのは3Gの話だからね。
突如auが断トツになった理由はアップルがiPhone5sを800Mhzに急遽対応させたから。これはau自身も驚きのサプライズだった。

http://i.imgur.com/2mfQ4Wi.jpg
http://i.imgur.com/Dv89fGF.jpg
ーー
■参考
・特集「iPhone 5s/5c」がドコモから発売でどうなる!? LTE ネットワークの違いから、国内「iPhone」戦争の行方を占う
http://mobileascii.jp/elem/000/000/082/82648/
・ どのキャリアのiPhone 5s/5cを買うべきか!!電波の観点からまとめたので参考にして下さい
http://smartphoneokoku.net/archives/708
439iPhone774G:2013/09/13(金) 22:57:21.05 ID:F8RJGSyG0
月何GB使ってるかわからんからどの定額サービスにしていいかわからんわ
440iPhone774G:2013/09/13(金) 22:57:21.88 ID:x+0s8aN50
>>328
安売りされると思ってる古事記がいるから
441iPhone774G:2013/09/13(金) 22:57:24.72 ID:MAoJpP8c0
>>412
普通に家族割入れるだろうよ。
442iPhone774G:2013/09/13(金) 22:57:35.33 ID:NPQdpYXoP
>>416
大人なiphone持ちなら、そんな少しの額の差なんて全く気にしないよ。
443iPhone774G:2013/09/13(金) 22:57:38.13 ID:nd50TOQw0
>>410
壊れた次の日にあたらしい端末、好きなとこに届けてくれるんだぜ?
あのサービスすげーありがたかった。
444iPhone774G:2013/09/13(金) 22:58:01.26 ID:gAwqtF9J0
>>412
MVNOシムが使えないから
ダメだろドコモiPhone
445iPhone774G:2013/09/13(金) 22:58:08.18 ID:YofJmrrj0
>>415
MNPが常の我に
キャリアメールは無意味であった
Gメール使いやすいわw
446iPhone774G:2013/09/13(金) 22:58:14.82 ID:03VWHABK0
>>411
ggrks
447iPhone774G:2013/09/13(金) 22:58:17.12 ID:81o+z+Rq0
>>383
アップルケアってなんだよ
ケータイ保証サービスみたいに月300円で、5000円位払えば水没とかちょっとした故障で新品にしてくれるの?
二、三日で新品くるしな
448iPhone774G:2013/09/13(金) 22:58:46.59 ID:l9oKtufQ0
auはテザリング中に通話できますか?
449iPhone774G:2013/09/13(金) 22:58:46.79 ID:fa+A0/0K0
>>438
しねはげ
450iPhone774G:2013/09/13(金) 22:58:50.69 ID:BMDRs98f0
ほんとは、ドコモメール完成しているとかいう話が後でわかったら、
激怒だなー。
451iPhone774G:2013/09/13(金) 22:58:52.21 ID:KuJJ68p60
>>439
実質料金プランは1つしかない
452iPhone774G:2013/09/13(金) 22:58:52.58 ID:bA+ps1QE0
>>414
文章の読み方の問題だろうけど

情報サイトではかみ砕いて具体的に、誤解の無いような書き方していた
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1309/13/news119.html
パケット定額サービスはXiパケ・ホーダイ for iPhoneの1種類のみで、
月額4935円で3Gバイトまで利用できる「Xiパケ・ホーダイ ライト」や、
月額2100円から利用できる「Xiパケ・ホーダイ ダブル」のiPhone版は用意されない。
453iPhone774G:2013/09/13(金) 22:58:55.37 ID:r8kkBOg50
>>439
どのプランも何もライトプランなくて、7Gプラン一択らしいよ。
454iPhone774G:2013/09/13(金) 22:58:55.48 ID:x+0s8aN50
>>332
そのために定価吊り上げてたら問題だね
455iPhone774G:2013/09/13(金) 22:58:56.68 ID:JkK6feUh0
今使用中のスマホ、FOMA契約で家族割りとか一年割り入ってるんだけど
これらの割引ってもう化石サービスなの?w
456iPhone774G:2013/09/13(金) 22:59:16.39 ID:7oulF0dt0
プランさえ見直してくれればって奴多そう
457iPhone774G:2013/09/13(金) 22:59:28.98 ID:nZm7eZNGO
自宅周辺にLTE基地局あればいいなー

ぽまえら何色買うの?
458iPhone774G:2013/09/13(金) 22:59:32.71 ID:2OgOUalF0
>>432
半年以上前から延期延期
林檎対応はどうでもいい
459iPhone774G:2013/09/13(金) 22:59:44.11 ID:O1l14RDp0
庭ガラケー所持で、新規で茸iphone契約ってアホ?
2台持ちがしたい
460iPhone774G:2013/09/13(金) 22:59:45.46 ID:YofJmrrj0
>>411
わかんなかったら
天井まで使ってないって証拠だから
普通に16Gでいいんじゃね?
461iPhone774G:2013/09/13(金) 22:59:51.14 ID:D8K2n7sa0
★結局どのキャリアのiPhone 5s/5cを買うべきか!! 

電波の観点からまとめたので参考にして下さい

http://smartphoneokoku.net/archives/708
462iPhone774G:2013/09/13(金) 22:59:53.71 ID:BMDRs98f0
ほんとは、ドコモメール完成しているとかいう話が後でわかったら、
激怒だなー。
463iPhone774G:2013/09/13(金) 23:00:03.35 ID:PlIl5RQ10
2000円で寝かしてる海鮮あるからiPhoneに機種変更しようかな。
464iPhone774G:2013/09/13(金) 23:00:26.75 ID:Jsqp/uKYP
SIMフリー iPhone5 (iOS 6.1.4) + docomo 純正 nanoSIM
Xi + Xi パケホーダイフラット + spモード
の条件でモバイルデータ通信のAPNに spmode.ne.jp を設定したら、普通に
spモードでつながった。

http://myup.jp/p/aPxmH9rU
465iPhone774G:2013/09/13(金) 23:00:27.05 ID:/3rkF3cD0
>>447
自分にレスしてどうするw

Apple製品は保証制度もAppleがやる。
今迄のスマフォとは違うから。
466iPhone774G:2013/09/13(金) 23:01:04.00 ID:MAoJpP8c0
>>426
湧いてるやつ多すぎて気持ち悪い奴も居る。

普通の人間が使うならドコモで全く問題ない。てか安い。
467iPhone774G:2013/09/13(金) 23:01:09.14 ID:YofJmrrj0
>>459
浮気用にもう一台とかw
男前だなw

いいんじゃね?w
468iPhone774G:2013/09/13(金) 23:01:14.83 ID:F8RJGSyG0
>>451
>>453
Xiパケ・ホーダイ フラットってやつ?1つしかないなら迷ないしいいか・・
469iPhone774G:2013/09/13(金) 23:01:44.28 ID:m32s7rqaO
ドコモ iPhone
5c16G 85,680円
5c32G 95,760円
5s16G 95,760円
5s32G 95,760円
5s64G 95,760円

au iPhone
5c16G 52,920円
5c32G 63,000円
5s16G 68,040円
5s32G 78,120円
5s64G 88,200円

SOFTBANK iPhone
5c16G 52,920円
5c32G 63,000円
5s16G 68,040円
5s32G 78,120円
5s64G 88,200円

たかー
金持ちはdocomoのiPhone買うんだろうね
470iPhone774G:2013/09/13(金) 23:01:55.69 ID:6+xzkVQH0
私の不安
・32GBで本当に容量足りるのか
スマホみたいにSDカードないから不安
・メールでSPメールが使えない不安
・32GBで月々の支払いが本体+基本使用料で2万行く勢い不安
・使いこなせるか不安
・10月に買えるか不安

ちなみに狙ってるのは5Sです
471iPhone774G:2013/09/13(金) 23:02:09.67 ID:PlIl5RQ10
でもそろそろ回線一本化したいっていう気もする
472iPhone774G:2013/09/13(金) 23:02:27.20 ID:yiIVLAq20
iPhone5C 16GB

MNPした場合の毎月かかる費用

*ソフトバンクが最安値でした。

利用料のみ
ソフトバンク 3,550円
au     3,570円
ドコモ    4,200円

機種代含む
ソフトバンク 5,755円
au      5,775円
ドコモ    6,555円

24回機種代
ソフトバンク 2,205円
au      2,205円
ドコモ    780+1050+525=2,355円

<特記事項>
・ドコモは機種代を発表していないので、ドコモの24回機種代は割引額から求めた推計値です。
・ドコモ iPhoneではspモード以外のLTEインターネット接続サービスはご利用になれません。
http://www.webbanana.org/merumaga/2013/09/13/116.php

・ドコモ iPhoneではspモード以外のLTEインターネット接続サービスはご利用になれません。
・ドコモ iPhoneではspモード以外のLTEインターネット接続サービスはご利用になれません。


これなに?
473iPhone774G:2013/09/13(金) 23:02:51.30 ID:15pXClMT0
7Gもいらんから安くして欲しいわ。
通信料に利益を上乗せし過ぎ。
474iPhone774G:2013/09/13(金) 23:03:10.52 ID:r8kkBOg50
>>468
迷わないしって足下見られて、割高なプランに強制的に加入させられるんだから良くないよ。
475iPhone774G:2013/09/13(金) 23:03:19.81 ID:YofJmrrj0
>>469
俺が調べたw限りでは

http://i.imgur.com/oUHDiV7.jpg

ドコモが一番安い
476iPhone774G:2013/09/13(金) 23:03:28.88 ID:Gyknatfs0
>>452
iPhone版は用意されてないだけで、既存のプランは契約出来ないとか、利用出来ないとは書いてないけど。
ただデータ通信専用プランはモペラが利用出来ないからダメだろうね。
477iPhone774G:2013/09/13(金) 23:04:00.78 ID:81o+z+Rq0
>>465
間違えたわ恥ずかしい
月々いくらでどんなサービス受けられんだ?
478iPhone774G:2013/09/13(金) 23:04:08.46 ID:gAwqtF9J0
>>472
ドコモiPhoneは純粋ドコモシムじゃないと駄目ってこと

格安シムはつかえない5
479iPhone774G:2013/09/13(金) 23:04:42.23 ID:GRt4qwX70
>>369
重ねて感謝。
自分は高額月サポ回線が欲しいので、iphone本体は売却して、
Xi機のSIMロック解除機にSIMを挿して使いたい考えているところです。
(iphone売却で儲けるつもりは無くて、多少のロスが出ることは覚悟。
それよりも、高額月サポ回線ということで)

茸機ならspモードは可能かもしれませんが、ご指摘のとおり、茸機ですら
IMEIで弾かれてしまうかもしれませんね。

更に言えば、私からiphoneを譲り受けてくれた人も、そのiphoneに、
どこのSIMを挿して使えば良いのかと、疑問が沸いてきますw
(林檎SIMを持ってるなら、もとより、林檎端末を購入しているわけでしょうし)
480iPhone774G:2013/09/13(金) 23:04:57.59 ID:RSx8NjWP0
>>423
途中で変更なら月サポ継続。注意事項より
481iPhone774G:2013/09/13(金) 23:05:03.31 ID:YofJmrrj0
>>470
機械としての性能は
アンドロイドの方がいいので
iPhoneはスルースべきかと・・・・
482iPhone774G:2013/09/13(金) 23:05:17.33 ID:F8RJGSyG0
>>470
動画やらないなら32Gで余裕だよ
音楽数Gしか入れないなら動画やっても余裕
483iPhone774G:2013/09/13(金) 23:06:06.47 ID:15pXClMT0
>>470
なんで2万円?どういう計算?
動画とか写真とか音楽とかアプリをいれまくらない限りは32Gでも充分だよ。16Gでもいけるんとちゃう?
484iPhone774G:2013/09/13(金) 23:06:30.85 ID:peOC/pga0
そんでも機種変買い増しの場合は初期費用10万円ってことだろ
485iPhone774G:2013/09/13(金) 23:06:36.78 ID:r2hW2pQT0
何でドコモは大本営が本体価格を公表しないの?
486iPhone774G:2013/09/13(金) 23:06:42.46 ID:omd9ygeJ0
>>481
Androidのセキュリティってもうしっかり搭載されてんの?
487iPhone774G:2013/09/13(金) 23:06:55.67 ID:O1l14RDp0
>>467
浮気用じゃねーよww

ガラケー機能は捨てられないけど、
iPhone欲しくてさー
488iPhone774G:2013/09/13(金) 23:07:11.18 ID:YwQXhrqf0
>>479
どっちもロックされてる
489iPhone774G:2013/09/13(金) 23:07:13.44 ID:wu3dX1xf0
・simロックが痛いなぁ・・・
 androidやフィーチャーフォンと共用できなくなる点
 あと、機種変更→(1年後)白ロム購入で月サポ維持→(2年後月サポ切れで)機種変更ができなくなる点も痛い・・・
 まぁ、白ロムでIphoneの次機種を買う手もあるけど、高いよね。。。
490iPhone774G:2013/09/13(金) 23:07:16.62 ID:Gyknatfs0
>>480
いや「パケホfor iPhone」を切った時点で、月サポは終了だよ。
491iPhone774G:2013/09/13(金) 23:07:19.83 ID:NPQdpYXoP
>>476
既存のプランは選択できないので、元からライト定額プランの人は変更する必要あると言ってたよ。
ちなみに福岡の筑紫口通り店と天神の2店で確認済み。
492iPhone774G:2013/09/13(金) 23:07:22.92 ID:y9IGn93u0
>>447
アップルケアは月400円くらい(総額8800円)払って故障とか破損したら4400円で新品交換5sからは7400円
iPhoneはキャリアのものじゃなくてAppleものという考えでこうなってる
493iPhone774G:2013/09/13(金) 23:07:26.62 ID:PvqmgcuU0
マイナーチェンジの5sにしては一括金額が高すぎる

来年6を買うわ
494iPhone774G:2013/09/13(金) 23:07:35.94 ID:PlIl5RQ10
おまえら早く買ってドコモのダメなとこ見つけて改善させてくれ。そしたらおれも買うからさ。
495iPhone774G:2013/09/13(金) 23:07:45.01 ID:s8Y+s8TK0
7Gバイトって、そうそう簡単に超えるのかな?
496iPhone774G:2013/09/13(金) 23:07:47.41 ID:XO8t6RhY0
>>469>>475
もうおまえらさ安いとか安くないとか以前に800MHzのLTE基地局数に差がありすぎて勝負あったでしょ
497iPhone774G:2013/09/13(金) 23:08:01.64 ID:OeJHykyJ0
>>458
Androidの方は来月末開始だよ
498iPhone774G:2013/09/13(金) 23:08:17.41 ID:3EixeS7V0
来年6が出たころ5万の残債で鳴く奴多いんだろうな
499iPhone774G:2013/09/13(金) 23:08:17.48 ID:F8RJGSyG0
いまiphone4S32G使ってるけど、
16GBは止めておいた方がいいよ
ただでさえOSにもって行かれるのと、
iphoneの場合は容量に余裕があるとwifi接続時に勝手にアップデート用の次のOS分DLされて容量もっていかれる
500iPhone774G:2013/09/13(金) 23:08:19.43 ID:8IYLAwY/0
ライトプラン、従量制とかが無いと…
結局2年使い続けたらかなり高いね

寝かす、あまり使わない、WiFiメインとかそういう事は無理、
っていうかさせないつもりなんだろうな
501iPhone774G:2013/09/13(金) 23:08:24.33 ID:5jj11G320
>>475
SBもバンバンのりかえ割で980*24が割引になる
あとドコモ5c 32Gも特別サポ2で6300割引になる
気がするw
502iPhone774G:2013/09/13(金) 23:08:30.45 ID:EzA3U92v0
>>472
>ドコモ iPhoneではspモード以外のLTEインターネット接続サービスはご利用になれません

どのキャリアもすべてその会社のLTEサービスしか使えない
今までドコモだけはMVNOのSIMが使えた
それが他の会社と同じ条件になるということ
503iPhone774G:2013/09/13(金) 23:08:35.09 ID:7oulF0dt0
>>480
と、すると日割りがあるかどうか知らんけど途中でiPhone用の定額外してWi-Fi運用しても月サポ適用されるってこと?
504iPhone774G:2013/09/13(金) 23:08:36.12 ID:YofJmrrj0
>>485
逆に一般家電みたいに
販売価格を指定しちゃんイカんので

ドコモの発表しないやり方が、正しいのかもしれない
505iPhone774G:2013/09/13(金) 23:09:00.56 ID:Gyknatfs0
>>491
そうなのか…それじゃ公式注意書きは何なんだろう…
506iPhone774G:2013/09/13(金) 23:09:33.78 ID:7oulF0dt0
>>490
あ、やっぱそうだよね。
これさえなければなー
507iPhone774G:2013/09/13(金) 23:09:44.36 ID:RSx8NjWP0
>>490
iPhoneページの月サポ注意の(3)にかいてある
508iPhone774G:2013/09/13(金) 23:09:51.49 ID:6+xzkVQH0
>>483
え?もっと安いの?
509iPhone774G:2013/09/13(金) 23:10:05.83 ID:IMOH44tz0
機種変更が大手三社の中で一番安かったり
MNPは一番高いけどドコモ使用していた番号なら他社と同等だったり
iPhone使いたかったけどドコモでなかったからって奴狙い撃ちってはっきりしているよな
510iPhone774G:2013/09/13(金) 23:10:16.47 ID:YofJmrrj0
>>487
そっか
iPhoneでいいと思う
511iPhone774G:2013/09/13(金) 23:10:25.49 ID:QCIk6Hk90
外のWi-Fiが充実してるのはどこのキャリアなんだね?
512iPhone774G:2013/09/13(金) 23:10:30.96 ID:aaTjm+/H0
>>436
現在これを課金してアンドロイドで使ってます
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.kidsstar.app.PictShandyGaff
機種変更でi-Phoneにしたらi-Phone版を入れれば使えますか?
https://itunes.apple.com/jp/app/hui-benga-dumi-fang-tino-jiao/id605346659?mt=8
513iPhone774G:2013/09/13(金) 23:10:36.56 ID:6+xzkVQH0
>>483
動画やらないとはどういうこと?
YouTube見たりするよ
514iPhone774G:2013/09/13(金) 23:10:47.48 ID:wu3dX1xf0
iphoneにした後、機種変更でandoridにする場合・・・

事務手数料に加えて、SIM変更手数料もかかるのか・・・ 
515iPhone774G:2013/09/13(金) 23:10:47.63 ID:RSx8NjWP0
>>502
3Gなら使える。くそだけど
516iPhone774G:2013/09/13(金) 23:11:15.24 ID:bA+ps1QE0
>>490
iPhone契約をし、パケホfor iPhoneをつけた回線を
持ち込みでAndroid利用に変更したい場合、
USIM再発行、Xiパケホライト等に変更、月サポ維持 ってのはあり得るんじゃね?
基本契約自体はタイプXiのままなんだし
517iPhone774G:2013/09/13(金) 23:11:18.75 ID:BFKVG/ky0
高かろうが何だろうが俺は買う
この日を待ってたんだし
何が何でも発売日に5sを手に入れる
518iPhone774G:2013/09/13(金) 23:11:19.90 ID:QCIk6Hk90
>>513
保存するかしないかってこと
519iPhone774G:2013/09/13(金) 23:11:27.38 ID:RSx8NjWP0
>>514
機種変時は手数料かからない
520iPhone774G:2013/09/13(金) 23:11:30.36 ID:HWcYB5WB0
>>500
あまり使わない層はiPod touchかiPad miniのWiFi版を使えばいいと思う。
521iPhone774G:2013/09/13(金) 23:11:44.75 ID:oWPp4VRH0
>>475
これ
ソフトバンクが一番高いじゃん。

これまじなの??
522iPhone774G:2013/09/13(金) 23:11:53.36 ID:KuJJ68p60
>>480
おいおいそんな抜け穴が通用するのか?
523iPhone774G:2013/09/13(金) 23:12:10.74 ID:dIfjmLut0
15年以上ドコモで、ガラケーから変えようかと思ってみてたけど、アホらしくなってきたわ。
スマホ持っても殆どPCでネット見るから、データ通信はメール位だわ。
地図アプリは便利そうだけど・・・
まぁ、もう寝ます。お休みなさい。
524iPhone774G:2013/09/13(金) 23:12:21.76 ID:jNxsBx/I0
iPadmini併用の場合、パケ・ホーダイフラットでテザリングが一番安いか。

ただ、7GBがどんなもんかは想像つかない。

まず超えることはないのかな。
525iPhone774G:2013/09/13(金) 23:12:50.77 ID:YofJmrrj0
>>368
それは昔の話w
今はテザ込w

>>495
YOUTUBERだったら簡単に行く
家にWIFIあるかんじ?

動画マニアで家にWIFIがないと行くと思う
526iPhone774G:2013/09/13(金) 23:12:58.07 ID:OCJkVkH30
ttp://www.sankeibiz.jp/business/expand/130913/bsj1309132103014-l1.htm
この表でいくと

他社からドコモのiPhone5S 64GBに乗り換えた場合(iPhone買いかえ割3年使用)の月額は
4,725円+840円(20,160円÷24ヶ月)=5,565円(通話料なし)

でおkなん?
527iPhone774G:2013/09/13(金) 23:13:09.22 ID:RqGvNLfF0
foma→xiて手数料いるんだったね
528iPhone774G:2013/09/13(金) 23:13:11.09 ID:2OgOUalF0
>>497
ならよかった
さすがに1年弱延期はやりすぎだった
529iPhone774G:2013/09/13(金) 23:13:20.47 ID:wu3dX1xf0
530iPhone774G:2013/09/13(金) 23:13:37.98 ID:6+xzkVQH0
>>518
保存出来るの?
531iPhone774G:2013/09/13(金) 23:13:51.27 ID:wF6wi7tN0
>>483
通話じゃね?
532iPhone774G:2013/09/13(金) 23:14:00.99 ID:RSx8NjWP0
>>522
記載ミスがなければね
それとプランとsimが紐づけだった場合iphoneで使えなくなるとかありそう
533iPhone774G:2013/09/13(金) 23:14:16.29 ID:EzA3U92v0
パケホ for iPhone データ専用プランはないのかね
534iPhone774G:2013/09/13(金) 23:14:31.25 ID:M5SxE9ol0
>>527
XiからXiも2,100円くらい取られるぞ確か
535iPhone774G:2013/09/13(金) 23:14:42.98 ID:f+X71aKs0
5sで16Gか32Gで迷ってるが
普通にネット チューブみるぐらいなら
16Gでいいかな
536iPhone774G:2013/09/13(金) 23:14:53.10 ID:ZCGwi/Fm0
はじめてスマホ割もありがとう10年スマホ割も適用されないのか・・・
ちょっとだけ期待してたんだけどな
20日になったら混み合っている中
SO-04Eに機種変更した方が安く上がるのかな?
537iPhone774G:2013/09/13(金) 23:14:59.98 ID:8/2QkuQu0
>>401
auに移ったほうがよさがだな。
538iPhone774G:2013/09/13(金) 23:15:14.28 ID:4tvUbCGS0
>>532
ドコモ今回そこあたり厳しくしそうだけどね
人柱になる覚悟なければそれ目的でやるべきじゃなさそうね
539iPhone774G:2013/09/13(金) 23:15:16.16 ID:Gyknatfs0
>>507
どう読んでも「パケホ for iPhone」から他プランに変更したら月サポ終了としか読めないんだけど…
540iPhone774G:2013/09/13(金) 23:15:32.07 ID:X6WeyLNK0
docomoからauに変えたら
iPhoneただとかならんのん?
541iPhone774G:2013/09/13(金) 23:15:38.38 ID:GvVbN2Qa0
>>516
持ち込みでも機種変したら月サポ消えるんじゃないの
それができるなら月サポ盛った回線をiPhone紐付けですべて解決なんだが
542iPhone774G:2013/09/13(金) 23:16:41.48 ID:jRg9r3bo0
もしかして実質0円じゃなくて一括0円になったら2000円以下で運用くるー?
543iPhone774G:2013/09/13(金) 23:16:46.59 ID:wC8eKyef0
>>512
iPhone版とGoogleのAndroid版とはアプリ名が同じで
同じ会社から発売されているアプリでも全く別物扱いなので
Google版で課金して手に入れたものは
基本的に新しく買い直さないと使えません。
一部のオンラインゲームなどは課金アイテムを引き継げますが例外です。
544iPhone774G:2013/09/13(金) 23:17:13.46 ID:YofJmrrj0
>>501
まじかw!そんなんあるんかwSB見てくるww



http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201309131827.html
iPhone 5c 16GBモデルについては、月々サポートを525円増額し、月々の利用料金から割り引く。


一勝一敗だなw
545iPhone774G:2013/09/13(金) 23:17:27.07 ID:15pXClMT0
>>508
docomoの機種変で16Gモデルを2年契約の場合、月6558円。カケホーダイとか付けたらもう少し高くなる。
他社からのMNPだともう少し安いはず。
AppleCareとか付けたりしたらもう少し高くなるけど、2万円とかありえないわ。
546iPhone774G:2013/09/13(金) 23:17:28.09 ID:q/9+ze3N0
>>507
iPhoneの適用条件はパケホ for iPhoneのみ。
注意に書いてあるのは月サポ対象のパケホ全部載ってるだけ。
547iPhone774G:2013/09/13(金) 23:17:40.43 ID:oRv3jwJr0
【モバイル】ソフトバンクがiPhone5sの料金プラン発表!さほど驚きのない地味なプラン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379071672/
ソフトバンクモバイルが iPhone5s の料金プランを発表した。
いままでは大々的にアピールするなどしてきたが、今回は地味に公開。
他社の料金プランと比べてさほど魅力的じゃないからだろうか?
プランが魅力的かどうかはユーザーが決めることだが……。

お得なプランで契約すると、16GBは本体価格が実質無料になって月々の支払いが0円、32GBは430円、64GBは860円という料金プランになっている。
最近のアプリや写真はデータ量が多いため、16GBでは足りないという人は多いと思う。
32GBや64GBを買う人が多いのではないだろうか?

ソフトバンクは au やドコモよりも遅く料金プランを発表した。
「すごいサプライズが待っているのでは?」や「激安プランを提示してくるのでは?」と思われていたが、
さほど驚きのない地味なプランとなっている。

皆さんは、どこのキャリアと契約するだろうか? 
そのまま現在のキャリアで契約する人もいると思うが、他社に乗り換える人もいると思う。
いったいどこのキャリアにした人が勝ち組みなのか!? やはりドコモ?

ソース:ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2013/09/13/369016/
関連スレ
【モバイル】「申し訳ありません」--ソフトバンク、新型iPhone予約受付開始までに価格発表が間に合わず [09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379064860/

禿\(^o^)/オワタ
548iPhone774G:2013/09/13(金) 23:17:50.76 ID:lTQO4Wd/0
>>495
動画見て暇なときいじってたらすぐいくぞ
先月ギリギリだった
549iPhone774G:2013/09/13(金) 23:17:55.30 ID:XXHExCuG0
MNPでCBいいところを探してみよう
550iPhone774G:2013/09/13(金) 23:18:07.15 ID:J5yuypQO0
>>401
>docomo 新規・機種変更 iPhone5s 16GB 分割払い
>端末代 3,990
>サポート -3,990
>基本料 780
>接続サービス料 315
>パケット代 5460
>合計 6,555

プラス頭金と手数料3150円取られるんだよね。
551iPhone774G:2013/09/13(金) 23:18:06.97 ID:4tvUbCGS0
552iPhone774G:2013/09/13(金) 23:18:12.00 ID:2z9Gl/Bt0
つまり、ガラケー持ってる俺が新規でiPhoneを月サポ付きで購入し、
XiデータプランフラットもしくはXiデータプランフラットにねん で契約する

これにプラスXi割キャンペーンを申しこむと、
Xiデータプランフラット:5,450円
Xiデータプランフラットにねん:3,980円

Xiパケ・ホーダイ for iPhone:5,460円

つまり2年縛りなしだと10円、縛りありだと1480円お得 ということか??
553iPhone774G:2013/09/13(金) 23:18:19.89 ID:9aEizVk/0
iPhone5S64GBに機種変するとしたら
ドコモ同士カケホーダイとか含めて月々7800円くらいってことでオッケー?
24回払い
554iPhone774G:2013/09/13(金) 23:18:21.56 ID:KntL0Hzf0
長期契約者になんかねーのか・・・
555iPhone774G:2013/09/13(金) 23:18:31.88 ID:tAinKlbe0
>>536
SO-04Eの機種変は実質0円にほど遠いからパケホーダイフラット契約して毎月6000円以上払う使い方ならiPhone5sのほうが安いでしょ。
556iPhone774G:2013/09/13(金) 23:18:42.49 ID:F8RJGSyG0
音楽16GB入れてるけどいっぱいいっぱい 総量32GBね
写真はそんな撮らない
やっぱ16Gは相当何も保存しない人じゃないと厳しいと思うよ
557iPhone774G:2013/09/13(金) 23:19:15.40 ID:wr8SbEMz0
>>552
そもそもの契約出来ないよ?
558iPhone774G:2013/09/13(金) 23:19:56.50 ID:4tvUbCGS0
ミスった

>>516
その場合はiphoneのパケホーダイ解約って扱いになるから月サポ切れるで
あきらかにiphoneをがんじがらめにするプランだしそういう抜け道はないと思うよ
559iPhone774G:2013/09/13(金) 23:20:07.00 ID:00QD4dFU0
なんかドコモのガラケーからiPhone5sに移ろうって人がいるので
お勧め移行方法を教えてあげるよ

(1)ガラケーで2in1でBナンバーを取る
(2)BナンバーをMNP転出届けを出す
(3)BナンバーでauのiPhone5sで契約する
(4)docomoのA番号をB番号へ転送
(5) is.netを契約してiPhone5sからドコモのメールを送受信
(6) A番号のガラケーを最低プランにして塩漬け

これで元々の番号とメアドを維持しながらiPhone5sへ移動出来るよ
auにしたのはiPhone5sではソフトバンクはお勧めできない
万が一auがダメだったら解約出来るし、元のガラケーへスムーズに戻れる
試しにiPhoneを触ってみたいって程度ならこれで十分


これで
560iPhone774G:2013/09/13(金) 23:20:14.77 ID:P606B9Jl0
>>536
機種変ならiphoneのほうがいいよ 泥より月割高いし
MNPは泥で一括で安い店探して契約したら二年間のコストが相当抑えられるけど
機種変じゃないとだめっていう状況だとiphoneのほうが得
561iPhone774G:2013/09/13(金) 23:20:19.12 ID:NPQdpYXoP
>>552
その選択肢はないよ。 一択のみだって。
562iPhone774G:2013/09/13(金) 23:20:24.36 ID:wu3dX1xf0
月サポ維持での機種変えは、simロックと定額サービスが1つしかないことから実質不可。
機種変更すると機種変更した端末の月サポ条件で適用になるってことか。。

実質、月サポ維持はdocomoのiphone(白ロム)しか有りえないってことね。
563iPhone774G:2013/09/13(金) 23:20:39.38 ID:sv9o5Y5h0
>>376
どうもありがとうございます!
色々データ準備しなきゃ!(笑)
564iPhone774G:2013/09/13(金) 23:21:06.50 ID:a2xQ+FQY0
実質負担額ってなんのことだ
意味が分からん
565iPhone774G:2013/09/13(金) 23:21:13.36 ID:DSHEJgHK0
来年5月契約更新月だからその頃には一括0円出てるだろうからゲットするわ
566iPhone774G:2013/09/13(金) 23:21:16.11 ID:2z9Gl/Bt0
>>557
まじで?
わざわざ「別のデータプランにすると月サポ消えるよ」なんて書いてあるから
てっきりできるもんだと
567iPhone774G:2013/09/13(金) 23:21:18.35 ID:s8Y+s8TK0
>>525
自宅はWi-Fiあり。

だとしたら、わざわざ別途Wi-Fi契約するまでもない感じかね。

外出先でネット見たりする程度だし。
568iPhone774G:2013/09/13(金) 23:21:19.94 ID:x8cnsjam0
今docomoだが、auへ行こうか迷ってる。

どっちのiPhone5Sが強い?
569iPhone774G:2013/09/13(金) 23:21:23.92 ID:5jj11G320
>>544
そうだったのかw
各社の料金プランみてると頭痛がしてくるわw
570iPhone774G:2013/09/13(金) 23:21:25.40 ID:GvVbN2Qa0
>>552
10万の端末代がわりにもらえる月サポをもらったその手で投げ捨てる超優良顧客だな
571iPhone774G:2013/09/13(金) 23:21:38.53 ID:lTQO4Wd/0
>>554
ねっ!
10年割期待してたけどねーし
572iPhone774G:2013/09/13(金) 23:22:08.95 ID:m32s7rqaO
5Cはどうせ売れないんだから2万に値下げしろよー

5Sは人気があるから高くていいけど
573a:2013/09/13(金) 23:22:13.92 ID:2jHxtsdV0
auのiPhone5sは、通話とデータ通信、同時に出来るの?
574iPhone774G:2013/09/13(金) 23:22:18.88 ID:RSx8NjWP0
まあ今日発表だし何が正解かわからんから人柱の
情報がそろったところで検討が最良
575iPhone774G:2013/09/13(金) 23:22:19.61 ID:58zc0BS1O
6はいつ出る予定よ?
576536:2013/09/13(金) 23:22:25.28 ID:ZCGwi/Fm0
>>555
あ、そうだった勘違いしていた
ありがとう。もう少し考えるよ
577iPhone774G:2013/09/13(金) 23:22:27.28 ID:tAinKlbe0
>>558
SoftBankですらiPhone回線の割引維持しながら0円回線化する抜け道あったからdocomoもなんかあったとしてもおかしくない。
むしろSoftBankよりは緩いと考えるのが自然。
578iPhone774G:2013/09/13(金) 23:22:29.74 ID:JMKJiFIf0
今更だけど、実質0円て結局どういう意味なのよ?
結局分割で毎月支払うんだから、0円じゃないでしょ?
579iPhone774G:2013/09/13(金) 23:22:37.73 ID:bA+ps1QE0
>>541
月サポが途中で消えるのは
 端末購入を伴う機種変更をした

 月サポ対象となる定額プランをはずした
時だけ

持ち込み機種変更は言い換えればUSIM再発行って
だけの話だし、従来だって残った
今回のiPhoneが基本契約から専用だったらともかく、
そうでない以上残る可能性もあるとおもんだよ

>それができるなら月サポ盛った回線をiPhone紐付けですべて解決なんだが
それは月サポが残っても回線利用できない時点で意味がないでしょ
580iPhone774G:2013/09/13(金) 23:22:42.93 ID:x0qDP5J10
>>568
auの方腕力あるよ
581iPhone774G:2013/09/13(金) 23:22:44.82 ID:qc8IfCDw0
10年iモードの私はどうしたら救われるのですか(´;ω;`)
新たなプラン発表まで待つべき?
582iPhone774G:2013/09/13(金) 23:22:54.74 ID:GvVbN2Qa0
>>554
今ドコモをお使いの貴方にだけ!割引増額ですよ!(420円/月)
583iPhone774G:2013/09/13(金) 23:22:59.98 ID:s8Y+s8TK0
>>548
自宅Wi-Fiありですか?
584iPhone774G:2013/09/13(金) 23:23:00.13 ID:OCJkVkH30
>>564
各社が購入時や月々サポートする料金を本体価格から差っ引いて残った残額のことだよ
585iPhone774G:2013/09/13(金) 23:23:00.51 ID:zX58Kxm40
たけーーーw


みんな買うの??
購入を促す社員混じってんだろw
586iPhone774G:2013/09/13(金) 23:23:06.31 ID:r8kkBOg50
>>553
それ+実質負担金の2万とアップルケア代金でいけるはず。
587iPhone774G:2013/09/13(金) 23:23:16.10 ID:QCIk6Hk90
禿の株主ならもっと禿安く運用できるべ
588iPhone774G:2013/09/13(金) 23:23:22.70 ID:CDKVIdxA0
>>530
動画撮影も出来るのよ
589iPhone774G:2013/09/13(金) 23:24:06.30 ID:H2aVJkod0
>>433
それって実は家族が私のiPhoneにかけるときは無料にならないんじゃないかと
590iPhone774G:2013/09/13(金) 23:24:11.49 ID:yjGE0qiZ0
糞ーアホンにするつもりなかったけど
月額6500円は羨ましい・・・
どんだけ優遇なんだよー

しかもカケホーダイ1年半額て・・・
591iPhone774G:2013/09/13(金) 23:24:22.55 ID:a2xQ+FQY0
>>584
> 各社が購入時や月々サポートする料金
('A`)?
592a:2013/09/13(金) 23:24:47.68 ID:2jHxtsdV0
docomoは、通話とデータ通信同時に出来るのかね?
593iPhone774G:2013/09/13(金) 23:24:59.08 ID:2z9Gl/Bt0
>>570
ちがうよ
Xiデータプランなら月サポ継続って書いてあるんだよ
594iPhone774G:2013/09/13(金) 23:25:03.31 ID:IMOH44tz0
>>560
はじめてのスマホ割とかライトプランだったら同等になるかもしれないけど
iPhoneならそんなことせずとも押さえられるし、そこが強みだね
Androidと違ってあれこれ出来ない部分があるけどライトユーザーは逆にシンプルで分かりやすい方が好まれるし
595iPhone774G:2013/09/13(金) 23:25:10.47 ID:PbAsQ1CZ0
>>592
できるよ
596iPhone774G:2013/09/13(金) 23:25:16.33 ID:wu3dX1xf0
実質0円は24か月使用してのこと。中途で機種変更や解約、MNPすると結局

3,990 × (24-使用月数) 円 

損する(キャリアに支払う) 必要がでる。
597iPhone774G:2013/09/13(金) 23:25:17.57 ID:a6suLe99I
s買うのやめた。黙って庭の5使って来年6買うわ。
お前らsの感想教えてな
598iPhone774G:2013/09/13(金) 23:25:18.94 ID:AmkHRMcg0
5用の保護フィルムつかえるのけ?
599iPhone774G:2013/09/13(金) 23:25:22.21 ID:LlNaBM5F0
発売日当日からしばらくはいろんな面で混乱しそうだから様子見がアンパイか
600iPhone774G:2013/09/13(金) 23:25:24.05 ID:zX58Kxm40
マジで買うのか?(゜ロ゜)
みんな金持ってるなw
5からそんなに変わってないのに・・・・・・・・・w
601iPhone774G:2013/09/13(金) 23:25:31.44 ID:H7/i5DS60
今auだけど、ドコモ的にはMNPが一番お得なのかな?
16Gなら4725円プラス通話料でいいんだよね
602iPhone774G:2013/09/13(金) 23:25:41.99 ID:KuJJ68p60
>>578
2年使えば端末代金が無料ってことだよ
603iPhone774G:2013/09/13(金) 23:25:55.77 ID:SVlBtYSM0
メモリが気になるんだがみんな気にしないの?
604iPhone774G:2013/09/13(金) 23:25:57.17 ID:0lOGBrQN0
今日の予約の状況見てると逃がした魚は戻ってこないみたいだね。
並んでる人はほとんどが機種変みたいだしMNPの人はほとんどいない。

この状況を見てSoftBankは全然やる気のないプラン。

ドコモユーザーもメールがまともに使えないんじゃガラケーユーザーは機種変しないだろう。
Gmail使えばいいとか言ってもガラケー使ってるような人はGmail自体知らない人が多いからな 。

ドコモ一人勝ちはなんか無理っぽいね。
605iPhone774G:2013/09/13(金) 23:25:58.13 ID:GRt4qwX70
>>516
持込機種変更の場合の扱いが、
(1)Xi→FOMA、FOMA→Xi のような捉え方をされると月サポ消滅
(2)FOMAバリュー →FOMAベーシックのような扱いだと月サポ消滅
・・・という事にならないと良いのだが。

Xi→Xiへの持込機種変はやったことないからワカランわw スマン。

iPhoneコース自体はXi契約の類型に属しているという理解はそれで良いと思うのだが、
コース変更に縛りがけっこうありそうで、なんだか嫌な悪寒。
606a:2013/09/13(金) 23:26:14.55 ID:2jHxtsdV0
auはまだ出来ないの??
607iPhone774G:2013/09/13(金) 23:26:22.03 ID:fdM6qiF10
はたしてドコモのiPhone白ロムがヤフオクにでていくらで落とされるだろうか
608iPhone774G:2013/09/13(金) 23:26:58.82 ID:a2xQ+FQY0
だって毎月6133円お金はらうんでしょ
0円じゃなくね
609iPhone774G:2013/09/13(金) 23:26:59.63 ID:tAinKlbe0
>>578
もし実質0円じゃなければ2年間の支払総額は
端末代10万弱と通信費7000x24で30万近くになる
実質0円だと端末代10万分だけ安い20万くらいになる

どっちにしてもボッタクリではある
610536:2013/09/13(金) 23:27:11.01 ID:ZCGwi/Fm0
>>560
情報サンクス
親がずーっとドコモなもんで
情報収集に勤しみます
611iPhone774G:2013/09/13(金) 23:27:35.38 ID:+lfiKQQe0
長年ドコモ使ってきてiPhoneが出たらガラケーからスマホに変えようと思ってきたけど
MNP組よりクソ高いしなんか馬鹿らしくなってきたわ
庭に移ればいいのかな
612iPhone774G:2013/09/13(金) 23:27:56.89 ID:wu3dX1xf0
>>607
結局、DSいって手続き(Sim変更)が必要だからねぇ・・・
auのiphoneぐらいかなぁ・・・
613iPhone774G:2013/09/13(金) 23:28:02.95 ID:P606B9Jl0
>>578
機種代金に相当する金額を割引するから相殺されるよっていう仕組み
ただこれは機種代金から値引きされるのではなくてパケットから値引きするので
5,460円−機種代金に相当する金額/1ヶ月分になるの
これに+基本料金やネット接続サービス(SPモード)やオプションを合わせた額が一般的な支払総額
数字のマジックでがっつり機種代金はとられてるのよ これw
614iPhone774G:2013/09/13(金) 23:28:11.04 ID:bA+ps1QE0
>>558
たとえば音声とデータの間の変更で、月サポ対象プランを変更後もつけていれば月サポは残せる
FOMA<->Xi 間の変更は無理 残せない

iPhone向け契約とXi Android向け契約の変更は前者に相当するとおもうんよ

まぁ想像にしか過ぎない、どちらの可能性が高そうか、って話をしてるだけなんだがね
615iPhone774G:2013/09/13(金) 23:28:23.27 ID:aaTjm+/H0
>>543 なるほど・・・有り難う御座います!
けどdocomo-SIMカード抜いてもWi-Fiで元のスマホで見れますね^^
616iPhone774G:2013/09/13(金) 23:28:26.49 ID:4tvUbCGS0
>>611
こだわりがないならMNPで2年ごとに乗り換えるのが一番賢い人よ
617iPhone774G:2013/09/13(金) 23:29:11.62 ID:1ZP+b3jK0
実際5と5Sってどれくらいしょりのうりょくに差があるんだ?
618iPhone774G:2013/09/13(金) 23:29:14.18 ID:lTQO4Wd/0
今更、自己負担額が分からない奴いるのか
月々サポート貰い続ければいいんだよ
24ヶ月機種変えたりしなければいいだけ
619iPhone774G:2013/09/13(金) 23:29:22.05 ID:KuJJ68p60
>>608
そりゃケータイは無料でもらえてもネットは無料でできないわな
620iPhone774G:2013/09/13(金) 23:29:35.12 ID:JyG62Pk50
>>346
Google Apps for Businessで独自ドメイン運用している俺にはキャリアメールなぞ、一切関係なし
621iPhone774G:2013/09/13(金) 23:29:39.84 ID:a2xQ+FQY0
よくわからんが機種変するより他社にMNPしたほうが良いってことでいいのか
622iPhone774G:2013/09/13(金) 23:29:40.45 ID:4tvUbCGS0
>>614
まぁね iphone専用プランなんて分かりにくいことするせいでユーザー大混乱やで
623iPhone774G:2013/09/13(金) 23:29:42.63 ID:7oulF0dt0
>>609
一括0円なったら月サポいらない、というかないからパケホ外しても問題なくない?
624iPhone774G:2013/09/13(金) 23:29:43.47 ID:JMKJiFIf0
>>602
てことは2年使ったら、毎月分割で支払ってた端末代の金が戻ってくるって事なの?
625iPhone774G:2013/09/13(金) 23:29:45.54 ID:sZERcLff0
後一年GX使うかな。
iPhone使ってみたい気もするが。
626iPhone774G:2013/09/13(金) 23:29:53.92 ID:IMOH44tz0
>>596
普通は保証つけて24ヶ月使うからな
あと廉価だったり型落ちでも安いの選ぼうとしたり
627iPhone774G:2013/09/13(金) 23:30:06.06 ID:MNy4Yu/a0
>>604
今WBSでやってたけどビック有楽町にできた行列
DoCoMo 15人
Softbank 6人
au 3人

だったよw
628iPhone774G:2013/09/13(金) 23:30:09.47 ID:+Erq4WaM0
P−03Cのガラケーの者だけど、あいほんにしてなんかメリットある?
629iPhone774G:2013/09/13(金) 23:30:11.26 ID:0lOGBrQN0
>>573
出来ないよ 。
630iPhone774G:2013/09/13(金) 23:30:16.61 ID:H7/i5DS60
10年も使ってて各社なんにも恩恵がないということは
2年ごとに切り替えろよ。というメッセージなんだよ。
早く気付こうよ・・・
631iPhone774G:2013/09/13(金) 23:30:18.92 ID:sV4wLVGW0
分割払いや月サポがあるとはいえ一般人は95000円に面食らわないのだろうか
632iPhone774G:2013/09/13(金) 23:30:23.12 ID:B9RY89lD0
ttp://www.sankeibiz.jp/business/expand/130913/bsj1309132103014-l1.htm

これ見ると、ドコモのMNPは誰でも4725円っぽいけど、これって学生だけ?

このあたりはっきり書いてる記事が見当たらないんだけど、わざとぼやかす
ドコモの作戦?
633iPhone774G:2013/09/13(金) 23:30:26.13 ID:tAinKlbe0
>>617
5sでしか動かないアプリとかがあるわけじゃないから5sだろうが4sだろうが実質的には大差ない
634iPhone774G:2013/09/13(金) 23:30:41.76 ID:LrQdWm+B0
端末代と回線料ぐらい常識で考えたら分かるだろ
端末買ったらタダでネット使えると思ってんのか?
635iPhone774G:2013/09/13(金) 23:30:46.87 ID:COgMvRcW0
今更ガラケー使ってるような人にはiPhoneとか無用なんだよ
それを高いだのギャーギャー騒いで
636iPhone774G:2013/09/13(金) 23:31:03.87 ID:N/eXIqql0
料金に関してはもうテンプレ作ったらそれで終わりそうだね
あとは20日何時から並べば当日買えるかだな〜

本当に徹夜とかしないと駄目なのかな???
朝一番じゃだめ?
637a:2013/09/13(金) 23:31:04.30 ID:2jHxtsdV0
docomo、ソフバン→通話。データ通信。同時OK
au→同時は不可。
って認識であってます?
638iPhone774G:2013/09/13(金) 23:31:51.92 ID:XXHExCuG0
MNPで月4200円なら買ってもいいかなって思う
639iPhone774G:2013/09/13(金) 23:31:53.86 ID:GvVbN2Qa0
どちらにせよ明言されてない部分は人柱の凸待ちになるな
151とかDSの発言だけじゃあてにならん
640iPhone774G:2013/09/13(金) 23:31:54.61 ID:SYLxy+mv0
>>637
てめえは質問ばっかだな鬱陶しい
641iPhone774G:2013/09/13(金) 23:31:55.35 ID:LrQdWm+B0
>>631
一括はともかく
分割ならなんとも思わないだろうな
642iPhone774G:2013/09/13(金) 23:32:09.14 ID:4Tzq3xaD0
でもこれ内部的な設定可能上限価格ってのはあるんだろうねぇ、前に出てた極端な例えみたいにアホみたいな総額にアホみたいな割引で中途解約でガッツリじゃあないが。
643iPhone774G:2013/09/13(金) 23:32:11.81 ID:fdM6qiF10
>>608
そういうことですよ
詐欺ではないけど詐欺
644iPhone774G:2013/09/13(金) 23:32:13.91 ID:00QD4dFU0
>>637
wifi使えば同時通話可能
どうしてもしたいなら050+でもいい

滅多に同時通話なんてシチュエーションないから気にするな
645iPhone774G:2013/09/13(金) 23:32:14.98 ID:tAinKlbe0
>>630
去年は10年使用者が機種変すると2年間基本使用料無料程度のことはやってた。
646iPhone774G:2013/09/13(金) 23:32:24.78 ID:PbAsQ1CZ0
>>606
2015年から
647iPhone774G:2013/09/13(金) 23:32:26.55 ID:YofJmrrj0
┌┤´д`├┘ ふぅ…
なんか各社に条件付き割引が、ありすぎてわからんちん

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
http://i.imgur.com/weTZ7Me.jpg
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
648iPhone774G:2013/09/13(金) 23:32:50.37 ID:LxGxEhfE0
ドコモと禿は通話中の通信は強制的に3Gになる
649a:2013/09/13(金) 23:32:53.20 ID:2jHxtsdV0
了解!ありがとー!
650iPhone774G:2013/09/13(金) 23:32:59.92 ID:s8Y+s8TK0
8月21日から今日までで5.3GB使ってた。

微妙だな。

7GB超えそうなら使わなきゃ良いだけか。
651iPhone774G:2013/09/13(金) 23:33:10.61 ID:GRt4qwX70
>>562
残りの途としては、香港のSIMフリiphone5s/5c(白ロム)なら使えるかも?
まさか、それすらIMEIでガッチリ弾かれたら嫌だな
652iPhone774G:2013/09/13(金) 23:33:14.78 ID:PbAsQ1CZ0
>>592
電話しながらネットなんてするか?
653iPhone774G:2013/09/13(金) 23:33:16.28 ID:fNAI8lYP0
一応、5Cの32G予約したけど
5Sが当日あったらそっちかうつもり
アップルは製品だしてから2年は面倒みてくれるけど、5から成長が大きくないから来年怖いよね、指紋認証いるかな?
5のキャッシュバックが高額な23日まで悶々としそう、ただ2台持ちはやめたいんだよなぁ…
654iPhone774G:2013/09/13(金) 23:33:17.50 ID:YofJmrrj0
>>644
会社に写メ送りながらツーワとかない?
655iPhone774G:2013/09/13(金) 23:33:21.34 ID:H7/i5DS60
>>645
で?今回は?・・・なさそうだよね。。
656iPhone774G:2013/09/13(金) 23:33:32.30 ID:fdM6qiF10
>>647
助かる
おつかれ
657iPhone774G:2013/09/13(金) 23:33:45.91 ID:OCJkVkH30
>>632
俺もそれ気になってんだよなぁ
これ見ると3年縛りだが一番ドコモがいいような気がする
658iPhone774G:2013/09/13(金) 23:34:06.33 ID:SYNEacNJ0
>>651
香港版は周波数帯?が合わないとかで使えないらしいよ
659iPhone774G:2013/09/13(金) 23:34:08.30 ID:IMOH44tz0
今後二年でどれだけの人がドコモに戻ったりiPhoneにするか見物だ
660iPhone774G:2013/09/13(金) 23:34:18.93 ID:2jHxtsdV0
通話しながら、データ通信いるだろww
写真とかの確認で。
661iPhone774G:2013/09/13(金) 23:34:40.37 ID:GvVbN2Qa0
>>651
バンドが合致してるのは米sprintだけ
662iPhone774G:2013/09/13(金) 23:35:04.85 ID:K8QmpRpV0
>>652
テザリングでパソコンさわりながら電話とかありえるんじゃね?
663iPhone774G:2013/09/13(金) 23:35:33.39 ID:m32s7rqaO
高杉ワロッタ

安くなってるSOー04Eを買った方がいいよね・・・?
664iPhone774G:2013/09/13(金) 23:35:53.19 ID:qjquAyG/0
>>632
MNPなら基本使用料780円/月が無料
学割だと更に1050円/月が無料

ただのMNP割引だと月々5775円のはずだよ
665iPhone774G:2013/09/13(金) 23:36:18.88 ID:GvVbN2Qa0
電話しながら行く店探したり、Dropboxから参照したり
メールで画像送ったから見て、って言われたりするだろ
666iPhone774G:2013/09/13(金) 23:36:25.72 ID:sZERcLff0
>>608
端末代を月額から引くのよ?
667iPhone774G:2013/09/13(金) 23:36:36.00 ID:iEyYOwz+0
まだ5c予約できるんだな
夕方頑張ってた人たちはなんだったのか
668iPhone774G:2013/09/13(金) 23:36:44.68 ID:0lOGBrQN0
>>627
あーやっぱりそんなもんかw
今日アキバ仕事帰り寄ったけど行列に全然気付かなかった。

メディアはドコモからiPhoneって騒いでるけど実際はそれほどでもなかったね。

本命は5sだと思うからまだどーなるかわからないけど。

まぁiPhone欲しい人はもうほとんど使ってるだろうしドコモは苦戦しそうだな
669iPhone774G:2013/09/13(金) 23:36:45.69 ID:qxEzRj+w0
iPad mini れっちなが発売されたら
miniの充電ドック台も発売されるかな?

それもiPhoneつかえると便利なんだけど
厚さが違うから無理っぽい?
670iPhone774G:2013/09/13(金) 23:36:50.85 ID:8rp2tHdI0
softbankの4Sが@1回ぐらいで終わるからdocomoいくよー
Z1か5Sの選択肢
671iPhone774G:2013/09/13(金) 23:37:05.79 ID:a2xQ+FQY0
うーん
今は月700円でやりくりしてるところで
アイホーンにするだけで月6555円かぁ('A`)
672iPhone774G:2013/09/13(金) 23:37:12.31 ID:YCqKOx1Z0
21日5S買えるかな。ちなみに田舎
673iPhone774G:2013/09/13(金) 23:37:18.85 ID:00QD4dFU0
>>662
通話になった時点で3Gに落とされるし、通信優先って設定もある
通話がそんなに多いならドコモでいいんじゃないか?
674iPhone774G:2013/09/13(金) 23:37:43.55 ID:0lOGBrQN0
>>637
あってるよ
675iPhone774G:2013/09/13(金) 23:37:49.58 ID:LxGxEhfE0
さらにdビデオibodymo iチャネル有料コンテンツで さらにお値引き!
676iPhone774G:2013/09/13(金) 23:38:00.38 ID:GRt4qwX70
>>658 >>661
すまん。今、対応表見てきたらご指摘の通りでした。
677iPhone774G:2013/09/13(金) 23:38:02.58 ID:OCJkVkH30
>>671
金銭的余裕がもしないんだったら無理して買うこともないと思うよー
678sage:2013/09/13(金) 23:38:05.81 ID:fO7diA3D0
5S 64GBが10万程度なら、昔P101 HYPERと
カーアダプタ等のオプションそろえた時より安くて良かった
679iPhone774G:2013/09/13(金) 23:38:06.32 ID:4tvUbCGS0
テンプレ案

本体価格

iPhone 5s
16GB / 8万5680円 24カ月、毎月3990円引きの合計9万5760円割引
32GB / 9万5760円 24カ月、毎月3570円引きの合計8万5680円割引
64GB / 9万5760円 24カ月、毎月3150円引きの合計7万5600円割引

iPhone 5c
16GB / 9万5760円 24カ月、毎月3570円引きの合計8万5680円割引
32GB / 9万5760円 24カ月、毎月3990円引きの合計9万5760円割引

パケットプラン
Xiパケ・ホーダイ for iPhone 5460円


他になんか残す必要あるものあるかね
680iPhone774G:2013/09/13(金) 23:38:08.41 ID:YofJmrrj0
>>663
お前最初っから、質屋に流すつもりじゃねか?
681iPhone774G:2013/09/13(金) 23:38:52.40 ID:tAinKlbe0
>>671
その700円って電話本体の値段は別でしかも通話しかしない契約でしょ?
iPhoneでもそういう使い方するなら700円だよ。
電話本体の代金が10万なだけで。
682iPhone774G:2013/09/13(金) 23:38:52.80 ID:0lOGBrQN0
>>671
そういう人はiPhoneいらねーだろw
iPod touchで十分
683iPhone774G:2013/09/13(金) 23:39:03.57 ID:Gyknatfs0
>>593
モペラも利用出来ないのに、データ通信プランを申し込んでどうするのかと…
684iPhone774G:2013/09/13(金) 23:39:38.85 ID:qxEzRj+w0
自宅のインターネットプロバイダを使わなくていいならこの値段でもなっとくなんだけど
7GBしか使えないんだもんなあ

家のプロバイダ料金と二重に払っている感じがするから割高なんだよね
三つ巴になってこのボッタクリが少しは是正されるかと思ったら
未だに絞ろうとしていることに萎える。もっともっと競争してくれよ


7GBとiPhoneの性能を使いきれるユーザなんて
全体の2割ぐらいしかいないだろ
685iPhone774G:2013/09/13(金) 23:39:39.57 ID:B9RY89lD0
>>657
だよね。どうせ3年たった後もauとたいして値段変わらないし、
だったらドコモで良くねっていうかね。
泥のLTE機持ちだけど、正直、都心だと3Gと大して速度変わらんし>au
郊外に遊びに行った時につながりやすいドコモが良く見える。
686iPhone774G:2013/09/13(金) 23:39:47.60 ID:x0qDP5J10
公式に料金シミュ欲しいな
687iPhone774G:2013/09/13(金) 23:39:57.78 ID:Rz2a5pds0
ドコモへのmnpの恩恵って基本料が一年無料ってだけでOK?
688iPhone774G:2013/09/13(金) 23:40:03.20 ID:5rEixqbK0
>>412
家族間無料はXiでもあるんだけど。
689iPhone774G:2013/09/13(金) 23:40:06.03 ID:tAinKlbe0
>>683
別にSPモードで問題ない
690iPhone774G:2013/09/13(金) 23:40:20.40 ID:+NVaqI6Z0
>>627
その行列はc予約?それともsの購入組かな?
691iPhone774G:2013/09/13(金) 23:40:24.11 ID:Gyknatfs0
>>631
分割、実質0円で大満足してるんだよ。計算が出来ない奴が多過ぎって事だと思うね
692iPhone774G:2013/09/13(金) 23:40:36.80 ID:fNAI8lYP0
>>667
仕事終わって19時位についたけどdocomoショップガラガラだったさ。横浜の辺りね。
693iPhone774G:2013/09/13(金) 23:41:07.81 ID:tAinKlbe0
>>688
通話多い場合は家族間無料より家族間分けあいがデカいんだよなあ
694iPhone774G:2013/09/13(金) 23:41:30.29 ID:GE8LyBaY0
>>624
毎月分割で払っている端末代と同じだけ利用料から引かれてるからそれでチャラ。
途中解約したら割引終了&端末代残債&解約金が請求される。
695iPhone774G:2013/09/13(金) 23:41:45.41 ID:PbAsQ1CZ0
>>662
ネットへの接続状態を維持しつつ電話したいってならあるだろうがな。
696iPhone774G:2013/09/13(金) 23:42:06.95 ID:+NVaqI6Z0
>>672
初日じゃなきゃまず無理でしょう。ましてや田舎なら数も少ないだろうし。
1つのDSに5台くらい入荷レベル?
697iPhone774G:2013/09/13(金) 23:42:17.63 ID:7oulF0dt0
FOMAとmobileWi-FiとiPodtouchがわちゃわちゃするけど一番やすそう
698iPhone774G:2013/09/13(金) 23:42:35.80 ID:fNAI8lYP0
みんな、5S狙いですか?
699iPhone774G:2013/09/13(金) 23:42:50.69 ID:GvVbN2Qa0
ブログとやらで日々収益を上げてる奴らにここぞとばかりに働いてもらわんとな
自らの足で並んで凸して裏とってもらわないと
700iPhone774G:2013/09/13(金) 23:43:28.54 ID:5rEixqbK0
>>437
その390って何。
701iPhone774G:2013/09/13(金) 23:43:29.33 ID:FZ6ZhzgC0
>>608
こういう人って、もしかして今の携帯は端末の代金も基本分割で払うってことを知らないくらい古い携帯を使ってるのでわ?
702iPhone774G:2013/09/13(金) 23:43:35.17 ID:Z+mw7tDJ0
最寄りのドコモショップiPhone取り扱い店舗じゃなかった。豊洲まで行くんかいオレ
703iPhone774G:2013/09/13(金) 23:43:46.58 ID:B9RY89lD0
>>698
よほどのこだわりなけりゃ、16GBで良いんなら同じ実質0円だし、
5s選ぶんじゃね?
704iPhone774G:2013/09/13(金) 23:43:52.50 ID:YofJmrrj0
>>684
最初はσ(`ε´) オレも家のバイダーを切るつもりで
スマホにしたんだが

スマホに慣れればなれるほど
家のWi-Fiの安定したデータ通信から離れられなくなった

通信費用に月額1万5千円は使ってる
σ(`ε´) オレは通信ジャンンキー
705iPhone774G:2013/09/13(金) 23:44:04.25 ID:s8Y+s8TK0
東京や大阪、札幌や名古屋辺りは街中だとdocomo Wi-Fiもあるのか。

永年無料だし、テザリングでなんとかなりそうだな。

iPhone・iPadmini併せて買うとしよう。
706iPhone774G:2013/09/13(金) 23:44:26.43 ID:Dzo/BKQg0
今禿5できっと来年も機種変をする俺はどこのキャリアの5s買ったらいいのか、誰か教えろくださいw
707iPhone774G:2013/09/13(金) 23:45:00.25 ID:yjGE0qiZ0
2chが心配だ・・・変えたら絶対捗らなくなるのが目に見えてる
とはいえいい加減機種変えたい
honamiまで待てない

んがああああああああ
708iPhone774G:2013/09/13(金) 23:45:06.40 ID:6XJA/Zgx0
>>706
庭がいいよ
709iPhone774G:2013/09/13(金) 23:45:31.42 ID:NPQdpYXoP
>>706
来年、機種篇するなら買わないのがベストだよ。
710iPhone774G:2013/09/13(金) 23:45:48.48 ID:H7/i5DS60
>>668
あるドコモショップなんか「予約していきます?」って言われたよ。
もしかしたらまだ静観しているだけかもしれん
711iPhone774G:2013/09/13(金) 23:45:59.18 ID:vkaD3m1V0
5S買うと大抵の奴は6に買い換えられないけどいいの?
永遠とマイナーチェンジモデルの○Sを買い続けるはめになると思うが

Sシリーズは買っても誰にも気づかれない寂しさがつきまとうからな
712iPhone774G:2013/09/13(金) 23:47:29.86 ID:hSHLbypn0
10月までSPモードメール使えないのか
まぁ別にメールする相手もいないから問題ないか
713iPhone774G:2013/09/13(金) 23:47:49.21 ID:CsiNkoXt0
>>697
だよなー。
結局現状と変わらん。せっかくdocomoからiPhone出るのに。
714iPhone774G:2013/09/13(金) 23:47:51.10 ID:r8kkBOg50
757 名前:iPhone774G :2013/09/13(金) 23:24:21.80 ID:xOGcwMyr0
えーっと2ちゃん住民のみなさん。
5Sが20日発売ですが、どこの店も早くにに並んだ数十若干名の人しか即日手に入りません。
なぜかというと、ショップだとブラックしか用意されません。
実質的には、20日が予約開始だと思って貰った方が良いと思います。
ものすごく速く並んだ人でブラックでいいやって言う人だけ20日に手に入ります。
ただ予約発注なので予約しないと手に入らないっす!
以上 拡散希望!!
715iPhone774G:2013/09/13(金) 23:48:32.83 ID:lTQO4Wd/0
吹いたわ
メールしたるからアドレス教えろよ
716iPhone774G:2013/09/13(金) 23:48:38.89 ID:6+xzkVQH0
>>545
34GBでも同じ値段?
717iPhone774G:2013/09/13(金) 23:48:56.29 ID:tAinKlbe0
>>711
発売日に定価で5s買うとそうなるが
何ヶ月かまって値下がりしたところを一括で買えば
発売日に5s買ったやつよりずっと早く6が買える
718iPhone774G:2013/09/13(金) 23:49:02.23 ID:yjGE0qiZ0
>>711
持ってない層からすると
Sシリーズ交換のが無難なイメージが強い 実際は知らんが!
719iPhone774G:2013/09/13(金) 23:49:13.23 ID:+NVaqI6Z0
>>714
黒だけ入荷って
んなアホな
720iPhone774G:2013/09/13(金) 23:49:29.99 ID:a2TBZkPG0
ヱヴァ携帯の予約ですら落ちたサーバーだから
iPhone予約でも落ちると思うぞ
どうせ混むのは発売日〜翌々日くらいまでだから
サーバーなんか増強するわけないし
721iPhone774G:2013/09/13(金) 23:49:35.30 ID:Lwg/dVUJ0
docomo不便そうだし3月まで待って
安くなった頃買うのがが正解っぽいなぁ
722iPhone774G:2013/09/13(金) 23:49:41.85 ID:wjhjo3Kg0
>>714
他の色はどこに消えたんだよ
723iPhone774G:2013/09/13(金) 23:50:01.89 ID:7oulF0dt0
>>713
庭の乗り換えも定額加入強制されたし、mobileWi-Fiってどんどん厳しくなるよね
724iPhone774G:2013/09/13(金) 23:50:08.50 ID:Gyknatfs0
>>545
35bit版でも同じかな?
725iPhone774G:2013/09/13(金) 23:50:13.75 ID:Uxs82L6w0
>>716
容量が特別仕様っぽいからたかいんじゃない
726iPhone774G:2013/09/13(金) 23:50:17.45 ID:TS2RkfjI0
てすと
727iPhone774G:2013/09/13(金) 23:50:42.50 ID:Z+mw7tDJ0
2gb多い分高いよ
728iPhone774G:2013/09/13(金) 23:51:03.47 ID:NPQdpYXoP
>>722
アップルストア優先なのかもな。
729iPhone774G:2013/09/13(金) 23:51:04.41 ID:ckYW8cs/0
>>414
151オペ子に聞いたけど、
パケ定はxiパケホーダイfor lPhoneしか契約できない。データプランもないって説明だった。
ただしパケ定契約は必須ではないので、電話の基本料金だけでもOKと言ってた。
730iPhone774G:2013/09/13(金) 23:51:44.50 ID:Dzo/BKQg0
>>708
やっぱ庭か

>>709
iPhoneは毎年新しいの欲しいのw
731sage:2013/09/13(金) 23:51:56.00 ID:O8OZ+R3b0
2年使う人はすぐ買っても損しない
6狙いの人はもう半年待てば幸せ
732iPhone774G:2013/09/13(金) 23:52:16.52 ID:5SuCeYyV0
いまきたがついていけん

だれか今日の出来事をまとめてくれ
733iPhone774G:2013/09/13(金) 23:52:43.23 ID:a2xQ+FQY0
よくわからん
料金シュミレーターが出来てから考えることにする(´・ω・`
734iPhone774G:2013/09/13(金) 23:52:54.76 ID:Z+mw7tDJ0
>>732
各社プラン発表
735iPhone774G:2013/09/13(金) 23:52:59.09 ID:a2TBZkPG0
>>732
各社の価格が発表された、それくらい
736iPhone774G:2013/09/13(金) 23:52:59.93 ID:wu3dX1xf0
>>732
5c大好評予約受付継続中
737iPhone774G:2013/09/13(金) 23:53:26.73 ID:lTQO4Wd/0
いつ買うの?

今でしょ!
738iPhone774G:2013/09/13(金) 23:53:40.04 ID:JmjzppLF0
>>718
無難なモノを望む層は
iPhone自体を買わないんだよ
739iPhone774G:2013/09/13(金) 23:53:43.67 ID:qxEzRj+w0
>>732
来年買うと
docomoの使用環境が整う
メール等含めて

これにつきるな

年末はベータ版に協力するようなもの
740iPhone774G:2013/09/13(金) 23:53:50.87 ID:YofJmrrj0
>>732
各社から価格発表された
今取りまとめ中

ドコモのiPhoneは、しばらく、どこもねJP使えません
741iPhone774G:2013/09/13(金) 23:54:00.22 ID:tAinKlbe0
>>731
実際は2年使う人こそ半年待ったところでたいした影響ないんだよな
半年しか使わない人なら発売日に買っとかないと陳腐化してどうにもならんけど
742iPhone774G:2013/09/13(金) 23:54:11.05 ID:5SuCeYyV0
>>734-735
kwsk

いまからでも5C予約できる?
いちおうプレミアムステージです
743iPhone774G:2013/09/13(金) 23:54:16.25 ID:5rEixqbK0
そもそもPhoneの月々サポートは、for iPhone加入って前提があるわけで、
変更したら消滅でしょ
744iPhone774G:2013/09/13(金) 23:54:49.43 ID:HWcYB5WB0
>>671
touchとSIMフリーのモバイルルーターを買え。あとフレッツ光契約者ならSIMフリーのモバイルルータが315円/月でレンタルできる。
それらにMVNOを格安SIMを差せばいい。ガラケーも合わせて3000円以内(通話代除く)で収まるだろ?
(通話も050PLUS/Skype/fusion等のIP電話を駆使すればガラケーの通話代も抑えられる)

WiFiスポットで間に合うようならdocomo wifiやW2 300とかと契約すればいい。
都市部ならそれなりに張ってあるからちょっと使うくらいなら困らんと思うぞ。
745iPhone774G:2013/09/13(金) 23:55:24.46 ID:q/9+ze3N0
>>742
ってか公式見た方が早いだろw
予約出来るのかも自分で試せば良いじゃない
746iPhone774G:2013/09/13(金) 23:55:25.45 ID:B9RY89lD0
半年とか一年でスマホ買い換える人達って何のために
そんなことするの?
ファッション?服と一緒?実用的な観点からは全く必要ないよね?
747iPhone774G:2013/09/13(金) 23:55:27.46 ID:tAinKlbe0
プレミアなステージなのに廉価版の5c買わせようってのがそもそも舐めてる
748iPhone774G:2013/09/13(金) 23:55:37.86 ID:5SuCeYyV0
>>739
なに、待ったほうがいいの??

>>740
>どこもねJP使えません
kwsk
749iPhone774G:2013/09/13(金) 23:55:58.91 ID:H7/i5DS60
やぱ、ドコモに移ろうかな・・
750iPhone774G:2013/09/13(金) 23:56:01.74 ID:BFKVG/ky0
iPhoneなんて何がいいのかさっぱりわからん
751iPhone774G:2013/09/13(金) 23:56:21.49 ID:7oulF0dt0
>>729
端末価格が一括0円になればWi-Fi運用も採用余地ありかな
752iPhone774G:2013/09/13(金) 23:56:21.61 ID:y/BkF8Yv0
10年ドコモ使い続けてきてドコモのiPhone待ち続けてきたのに
他社から乗り換えの奴や他社に浮気して元サヤの奴より不遇とは(´・ω・`)
753iPhone774G:2013/09/13(金) 23:56:59.10 ID:IMOH44tz0
MNPの額見ると元ドコモユーザーじゃねーと割高なんだよな
機種変更が一番安かったりするしドコモ使った事無い奴は来るなってことかよ
754iPhone774G:2013/09/13(金) 23:57:08.27 ID:wr8SbEMz0
>>746
一年遅れで一括0円で乗り換えるとお得
755iPhone774G:2013/09/13(金) 23:57:08.14 ID:qxEzRj+w0
いまいちわからないんだけど

AndroidからiPhoneに切り替えた場合、
二年後は、下記のどちらのほうがお得なの

1.二年後に次期iPhoneに機種変更
2.4年間同じアイフォンを継続して使用
756iPhone774G:2013/09/13(金) 23:57:08.46 ID:PuQ14i+4P
757iPhone774G:2013/09/13(金) 23:57:22.91 ID:OiMlcmYE0
乗り換えの人に比べて毎月2000円近く定額料が高いのに、既存のドコモユーザーがドコモでiphoneにする理由がわからない
758iPhone774G:2013/09/13(金) 23:57:41.71 ID:tAinKlbe0
>>752
機種変でもMNPでも月サポ同額ってのはiPhone以外の端末と比べてかなり優遇されてる。
759iPhone774G:2013/09/13(金) 23:57:44.14 ID:H7/i5DS60
>>752
アンタ・・今頃気づいたの?めでたいねぇ
760iPhone774G:2013/09/13(金) 23:58:15.40 ID:rmjBFfsK0
>>746
まったく言ってる事逆なんだがソレもわからないのか
761iPhone774G:2013/09/13(金) 23:58:25.12 ID:yjGE0qiZ0
>>756
なんだっけ 大怪獣物語だっけこれ
762iPhone774G:2013/09/13(金) 23:58:25.96 ID:5rEixqbK0
>>679
16GBがおかしい
763iPhone774G:2013/09/13(金) 23:58:35.84 ID:XXHExCuG0
>>757
そんなに違うの?
764iPhone774G:2013/09/13(金) 23:58:37.10 ID:66nftEs00
都内のドコモ店に逝ったらCもSも取り扱わないって言われたぞ。
大型店に逝かないとダメっぽい。
765iPhone774G:2013/09/13(金) 23:58:41.13 ID:YofJmrrj0
>>748
キャリアメールの
docomo.ne.jpのソフトが間に合わずに
しばらく使えません。

でもきっとGメールとか使えると思うから
使ってない人は気にしなくていいと思う
766iPhone774G:2013/09/13(金) 23:59:08.89 ID:5rEixqbK0
>>693
分け合いもできるけど。
Xi側にはないから一方的に貰うだけだけど。
767iPhone774G:2013/09/13(金) 23:59:44.49 ID:vkQVqOxVP
4年ぶりにドコモに帰るぞー
768iPhone774G:2013/09/13(金) 23:59:47.24 ID:Z+mw7tDJ0
>>764
取り扱い店舗の一覧表出てたよ
769iPhone774G:2013/09/13(金) 23:59:50.27 ID:sgcw6cay0
ipodtouchってマイクないよね?それにバッテリーが通信で使ってると2時間もたんよ。

>(通話も050PLUS/Skype/fusion等のIP電話を駆使すればガラケーの通話代も抑えられる)

ウソつき!
770iPhone774G:2013/09/14(土) 00:00:01.76 ID:RXfQwcgU0
>>647
まさに見たい情報だった、ほんと助かる
771iPhone774G:2013/09/14(土) 00:00:29.46 ID:XGkHAhm50
>>765
じゃあ問題無いな
772iPhone774G:2013/09/14(土) 00:00:54.08 ID:LxGxEhfE0
>>769
あるよ ライトのところに
773iPhone774G:2013/09/14(土) 00:01:10.78 ID:YofJmrrj0
>>767
おかえりなさいw
774iPhone774G:2013/09/14(土) 00:01:11.22 ID:OiMlcmYE0
>>763
うん。月1830円*12ヶ月*3年間優遇されるんちゃうかったかな。うるおぼえだけど
775iPhone774G:2013/09/14(土) 00:01:12.02 ID:keJqOmyt0
初日にゲットしたいけど、imodeメール使えないと困るって人は、
有料だけどimode.netを利用すればメール使えるって、
数スレ前に誰かが言ってた。

https://imode.net/
776iPhone774G:2013/09/14(土) 00:01:29.87 ID:ffcTRT080
>>769
マイクはあるし、2時間しか使えないとか無い無い。
777iPhone774G:2013/09/14(土) 00:01:46.25 ID:D3c8+7vz0
FOMA→Xiだと、月額利用料金が高くなっちゃうのか(´・ω・`)
778iPhone774G:2013/09/14(土) 00:01:55.69 ID:5SuCeYyV0
>>765
まぢですか?
ありがとう。友達少ないから影響無さそう。。

でも6は半年後に出るの確定なの?
緑色ってのが気に入ったというだけで5C買おうとしてるけど
もったいないかなぁ
Xperiaの初代クソacroが死にそう(届いたメールをみるためにはこれまでのメールを完全削除させて
スマホ自体を再起動させないと見れないw)だけど、我慢したほうがいいのかなぁ
779iPhone774G:2013/09/14(土) 00:02:26.36 ID:ODoAsSIn0
ドコモへスイッチ学割って3年縛り?
2年後に月々サポート終わってiPhone6sに変えようとしたら違約金かかる?
780iPhone774G:2013/09/14(土) 00:02:55.52 ID:PTEwLbrAi
SoftBankの学生ユーザーはdocomoにうつるとお得?
とりあえず確認したら割賦が18000円残ってて、違約金合わせて28000円かかるみたい
781iPhone774G:2013/09/14(土) 00:02:59.62 ID:wR2pulq/0
>>775
その前にiPhoneの契約でi-mode申し込み出来るのか未知数なのだが。
782iPhone774G:2013/09/14(土) 00:03:00.04 ID:nG+7zYHl0
今回の5sは3社とも販売台数が不振でした

なんてオチじゃないだろうな
783iPhone774G:2013/09/14(土) 00:03:20.14 ID:NA5b3cuI0
>>777
パケット定額が高いからまぁだいたいは高くなる。
通話の程度によってはもっと高くなる。
784iPhone774G:2013/09/14(土) 00:04:07.06 ID:wh+aG3NI0
ドコモポイント20000円近くあるんだがもしかして使用出来ない?
785iPhone774G:2013/09/14(土) 00:04:12.46 ID:5rEixqbK0
>>779
かからない。
786iPhone774G:2013/09/14(土) 00:04:17.07 ID:NDSKhwTA0
違いって、普通のMNPだとさらに月780円が1年割引され、ドコモユーザーだと月480円が2年割引されるだけじゃないの?
787iPhone774G:2013/09/14(土) 00:04:17.29 ID:ckYW8cs/0
>>751
wi-fi運用するなら今はドコモは見送ってauの5一括0円にMNPしてすぐに5sに機種変して来年ドコモが一括0円になったら戻ってくるのが一番お金がかからないだろうな。
788iPhone774G:2013/09/14(土) 00:04:56.53 ID:5rEixqbK0
>>784
使えるでしょ。フツーに。
789iPhone774G:2013/09/14(土) 00:04:58.11 ID:FPWSmXxp0
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/other/10025/result
Yahooでここまで支持される理由って何が考えられますか?
Yahooユーザーが、皆学生ということしか思いつかないのですが…。
790iPhone774G:2013/09/14(土) 00:05:11.72 ID:keJqOmyt0
>>781
ガラケーですでにimode使ってる人の話です。
791iPhone774G:2013/09/14(土) 00:05:18.38 ID:x+0s8aN50
>>782
5Cはまったく予約ないみたいだしあるかも?
792iPhone774G:2013/09/14(土) 00:05:29.20 ID:/z3lBnPl0
今大学生でドコモのガラケーとソフトバンクのiPhoneの二個持ちなんだけどiPhoneをソフトバンクからドコモに変えるときにドコモへスイッチ学割って出来るのかな
793iPhone774G:2013/09/14(土) 00:05:48.04 ID:LxGxEhfE0
>>781
spモードとIモードの重畳契約でいけば問題ないと思う
そこまではじくようなシステム構築済みとは思えないし
794iPhone774G:2013/09/14(土) 00:05:57.21 ID:CoAbbjM20
機種変なんだけど買いかえ割の10080円割引ってなんだ?
それでiphone実質0円になる意味がわからない
795iPhone774G:2013/09/14(土) 00:06:09.61 ID:wR2pulq/0
>>779
端末の変更は関係ないから大丈夫だよ。
Xiにねんとパケホを解除しなければOK
796iPhone774G:2013/09/14(土) 00:06:20.69 ID:A2aFqj4s0
応援学割2013は適用されるんだっけ?
797iPhone774G:2013/09/14(土) 00:06:25.31 ID:1OTlXFVz0
>>784
24回払いなら、20,000円/24円分分割支払い金額が安くなる
798iPhone774G:2013/09/14(土) 00:06:27.26 ID:614jHzfhi
>>780
違約金払ってでも最新のiPhoneに買い替えられるんだからオトクだよ、せっかく学生なんだし
799iPhone774G:2013/09/14(土) 00:06:37.46 ID:ZJCp7lRz0
>>780
3年間で
基本料金780*36+パケット割引1050*36
が引かれると思って良い。
800iPhone774G:2013/09/14(土) 00:06:54.09 ID:IuqjyZy80
今、学割2013(Xiにねん+Xiパケホライト)ですが、iphoneに変えても継続でしょうか??
801iPhone774G:2013/09/14(土) 00:07:08.91 ID:5rEixqbK0
>>786
買いかえ割の月々サポート増額分480円/月を足して、MNPの月々サポートと同額なので、
基本料780円×12ヶ月が丸ごと差になる。
802iPhone774G:2013/09/14(土) 00:07:24.20 ID:VPlzd2yP0
803iPhone774G:2013/09/14(土) 00:07:39.13 ID:1zvb0Yec0
>>781
データプランfor iPhoneの契約と同時にiモードが解約されるんでは?
804iPhone774G:2013/09/14(土) 00:08:53.16 ID:nA752O030
>>791
docomoショップで5cの予約状況聞いたら

今日は予約0ですって言われたよ
(19時の段階)
805iPhone774G:2013/09/14(土) 00:09:38.31 ID:pk0GOS1v0
>>804
俺の行った所は50件もあったぞ
806iPhone774G:2013/09/14(土) 00:09:38.55 ID:3WPZcQNG0
>>800
いま使ってるひとはだめらしいぞ
807iPhone774G:2013/09/14(土) 00:09:42.65 ID:BfxSiVmZ0
来年あたり一括0円くるかね?
808iPhone774G:2013/09/14(土) 00:10:01.05 ID:ha9+rPx00
>>804
人気ねーなおい
809iPhone774G:2013/09/14(土) 00:10:05.27 ID:ZJCp7lRz0
他キャリの学生は、3年間で658,800円引きか。
MNPしないと損だな・・・。
810iPhone774G:2013/09/14(土) 00:10:14.42 ID:gkxIpH1+0
なんかさぁ、5sってあんまり人気ないんじゃないかな?
5cも予約全然入ってなさそうだし。
予約しなくてもすんなり買えそうな気がする。
日本への割り当ても随分多いみたいだし。
811iPhone774G:2013/09/14(土) 00:10:17.71 ID:Wv5LQgKk0
>>792
ドコモ既に持ってるから心配なの?
多分大丈夫、個人識別より番号識別だから
812iPhone774G:2013/09/14(土) 00:10:18.44 ID:NA5b3cuI0
>>794
機種変更の月々サポートの基本額だけだと実質10080円。
買いかえ割というキャンペーンを適用して、10080円増額することにより、実質0円になる。
813iPhone774G:2013/09/14(土) 00:11:12.56 ID:rup6cKZu0
>>778
いらないアプリ消すとか、
再起動しなくても、キャッシュ削除しなさいなw
814809:2013/09/14(土) 00:11:16.85 ID:ZJCp7lRz0
あ、0多かったw
65,880円w
815iPhone774G:2013/09/14(土) 00:11:17.17 ID:Wv5LQgKk0
>>809
65,800円_?
816iPhone774G:2013/09/14(土) 00:12:06.07 ID:A1CV5fsq0
>>752
出戻りはともかく、他からmnpしてくる料金的メリットはかなり少ないよ
5000円くらいの手数料もかかるし
817iPhone774G:2013/09/14(土) 00:12:08.98 ID:NDSKhwTA0
>>801
理解できました。
アンドロイドと違ってMNPと機種変で差は少ないのね
818iPhone774G:2013/09/14(土) 00:12:55.69 ID:nNaIVIEM0
>>811
そうなのか
安心した
819iPhone774G:2013/09/14(土) 00:13:34.13 ID:X5229pc80
>>816
今はね、どうせCBとか付くんだからw
820iPhone774G:2013/09/14(土) 00:13:49.99 ID:CfRUo9yt0
>>788
>>797
d
ヨドバシのポイントとかがApple製品に使えないようにドコモポイントも使えないと思ってました
821iPhone774G:2013/09/14(土) 00:14:06.89 ID:614jHzfhi
>>711
毎年変えればいいんだよアホか
822iPhone774G:2013/09/14(土) 00:14:48.27 ID:NA5b3cuI0
>>817
iPhone投入でまずは大量流出を引き止めたいから、あえてほぼ同じにしてる、と思う。
823iPhone774G:2013/09/14(土) 00:14:55.48 ID:vsxEfEWH0
それでメールはどうなるの?
そして、将来的にはちゃんとメッセージアプリに対応するの?
824iPhone774G:2013/09/14(土) 00:14:57.63 ID:dG61NE3U0
結局、auユーザーだと、MNPするのと機種変でそのままauと
大した差はないんだな、大人だと。
両者微妙というか、絶妙な価格設定してくるな・・・
結構、安くドコモにMNP出来ると思ったのに。
825iPhone774G:2013/09/14(土) 00:15:02.47 ID:ZJCp7lRz0
>>818
そのSBのiPhoneもドコモが買い取ってポイント還元するから、
まぁ美味しいわな。
学生でiPhone使ってるやつを狙い撃ちしまくりだろう。
826iPhone774G:2013/09/14(土) 00:15:05.34 ID:X5229pc80
だいたいこれまで機種変で優遇なんてあったか?
827iPhone774G:2013/09/14(土) 00:15:30.34 ID:NA5b3cuI0
>>820
え?ヨドバシのポイントも使えるでしょ?
いま持ってるtouch 5 全額ヨドバシポイントで買ったけど。
828iPhone774G:2013/09/14(土) 00:16:32.88 ID:yeanGFzs0
ヨドバシで購入ならポイント何lですか?
829iPhone774G:2013/09/14(土) 00:16:46.78 ID:y937qLPT0
>>813
アプリとかほとんど入れないんだけどね。。
買って2年超だけど、そのうち1年半はずっと「空き容量不足」って表示されてるよorz
830iPhone774G:2013/09/14(土) 00:17:11.90 ID:+hUVEF0m0
>>711

Sの方が修正されたバージョンでいいじゃん
しょっぱな買うよりは安心して買える
831iPhone774G:2013/09/14(土) 00:17:36.14 ID:AwYdSqNK0
NTTコミュニケーション(OCN)のSIMは使えないかな
832iPhone774G:2013/09/14(土) 00:17:53.96 ID:KqQFJdjO0
ぽんツーのTALKシムからMNPして旨みがあるかどうか、、、
833iPhone774G:2013/09/14(土) 00:18:15.16 ID:X5229pc80
>>825
学生って上手いよ、家なんて学割2人付くから家族でドコモにするし。
834iPhone774G:2013/09/14(土) 00:19:27.15 ID:CoAbbjM20
>>812
んーいまいちよくわからんなぁ・・・
月々サポートって例えば5Sの16GBだと月々3990円割引じゃないの?
これって機種変は関係ないのかな
835iPhone774G:2013/09/14(土) 00:19:31.69 ID:ffKjFs0G0
料金プランってお店に行ったら説明してくれるのかな?
実質0円ってのがイマイチわからん。。。
836iPhone774G:2013/09/14(土) 00:19:38.92 ID:y937qLPT0
念願のiPhoneを発売日に手に入れたいという気持ちと、焦って失敗したくないという気持ちの葛藤が
半端ないよ
この悩みは禿げるレベル 

もう禿げてるけど
837iPhone774G:2013/09/14(土) 00:20:44.41 ID:ZJCp7lRz0
>>835
割賦で買ったら、月次割賦分を全額値引きするから24ヶ月使い続ければ
端末代は0円ですってこと。
838iPhone774G:2013/09/14(土) 00:20:52.87 ID:gELZBxQ00
20日に並ぶ気で居たけど
一括価格ボリ過ぎだから半年後にするわ
839iPhone774G:2013/09/14(土) 00:20:55.00 ID:ndSe1uoI0
>>834
機種変は買い替えなんだかららそれでいい。
840iPhone774G:2013/09/14(土) 00:21:25.13 ID:hOmxSIIH0
今日の18時に151に電話して料金聞いた時に、ドコモポイントは使えるの?って聞いたら
「まだ決まっていません」って言われたよ
841iPhone774G:2013/09/14(土) 00:21:40.98 ID:MiWTECHY0
842iPhone774G:2013/09/14(土) 00:22:18.72 ID:NA5b3cuI0
>>834
3990円割引なのは、MNP/新規
843iPhone774G:2013/09/14(土) 00:22:34.60 ID:RHLqqPRh0
契約は「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」でして、
翌月とかに「Xiパケ・ホーダイ ライト」に変更しても、
月々サポートOKじゃないの?

>>(3)当社指定のパケット定額サービス※1の廃止、
>>または当社指定のパケット定額サービス※1
>>もしくは定額データプラン※2以外への変更をお申込みされた場合
>>
>>※1 「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」「Xiパケ・ホーダイ ライト」「Xiパケ・ホーダイ フラット」「Xiパケ・ホーダイ ダブル」「Xiらくらくパケ・ホーダイ」 のいずれか。
>>※2 「Xiデータプラン ライト」「Xiデータプラン ライト にねん3」「Xiデータプラン フラット」「Xiデータ プラン フラット にねん3」「Xiデータプラン2」「Xiデータプラン2 にねん3」のいずれか。

って、書いてあるけど。
844iPhone774G:2013/09/14(土) 00:22:38.63 ID:Cyi1Wd5i0
>>835
んなもん
24回分割の端末代払ってもらうよ
24回分割の同じ額割引するよ
差し引きすると実質0だよ
これだけだろ
845iPhone774G:2013/09/14(土) 00:23:02.86 ID:gssUyuln0
今使ってる1年目のF−10Dの残をチャラにしてくれるんなら5sの64Gにしたい。
846iPhone774G:2013/09/14(土) 00:23:10.69 ID:IuqjyZy80
>>学割2012や2013が継続できないのはいたいなぁ・・・
847iPhone774G:2013/09/14(土) 00:23:46.84 ID:zi29yAw0O
やっぱ当分ガラケのままでいいわ
848iPhone774G:2013/09/14(土) 00:24:01.62 ID:NA5b3cuI0
>>834
機種変更は、3570+420 の3990円なの。

420×24=10080ね。
買いかえ割を入れて、MNP/新規と同等になるということ。
849iPhone774G:2013/09/14(土) 00:24:06.26 ID:aHBLfDi90
アイホーン使いながら月の通信料1000円以内に収まらないのかなぁ
850iPhone774G:2013/09/14(土) 00:24:35.19 ID:gELZBxQ00
>>843
明日ドコモに電話して聞いてみな



きっと月サポ消えるって言われるから
851iPhone774G:2013/09/14(土) 00:24:45.43 ID:XBTGVR+J0
同じNMPでおかえりなさい組優遇とか舐めてるのか
852iPhone774G:2013/09/14(土) 00:24:46.17 ID:gkxIpH1+0
俺のN-01Dはいくらで下取りしてくれるんだろう?
10800円かな?
853iPhone774G:2013/09/14(土) 00:25:06.08 ID:VCj1dJDB0
ドコモショップは見てこなかったけど、量販店au,softbankとも5c予約必死に呼び込んでいたけど駄目っぽいね
自分のauどこから来たのかわからなくなったから確認したらドコモだった、戻るか
854iPhone774G:2013/09/14(土) 00:25:36.53 ID:614jHzfhi
>>838
同じく。ドコモにはガッカリしたわ、
855iPhone774G:2013/09/14(土) 00:25:41.93 ID:8qudyL3p0
>>65
君らが「養分様」と呼ぶ2年使って買い換えるようなごく一般的なユーザに向けた正統な戦略だと思う

なんでsim抜いてWi-Fi運用したりMVNOで使う乞食を喜ばせる必要があるんだよw

乞食は乞食らしく他人様のおこぼれを有り難く頂いとけよ
856iPhone774G:2013/09/14(土) 00:25:42.73 ID:i0WEtAb30
757 名前:iPhone774G :2013/09/13(金) 23:24:21.80 ID:xOGcwMyr0
えーっと2ちゃん住民のみなさん。
5Sが20日発売ですが、どこの店も早くにに並んだ数十若干名の人しか即日手に入りません。
なぜかというと、ショップだとブラックしか用意されません。
実質的には、20日が予約開始だと思って貰った方が良いと思います。
ものすごく速く並んだ人でブラックでいいやって言う人だけ20日に手に入ります。
ただ予約発注なので予約しないと手に入らないっす!
以上 拡散希望!!
857iPhone774G:2013/09/14(土) 00:25:59.71 ID:X5229pc80
>>843
出来ないってサポセンが言ってた
858iPhone774G:2013/09/14(土) 00:26:12.42 ID:7LVH2n+s0
今ペリアarcを2年2ヶ月使ってて、モッサリ動作、消せないプリインストアプリ(必要なのも合わせて188個)もあり容量全く足りない、
のでそろそろ替えようかと思ってたところに、ドコモがiPhone発売発表してキタ━(゚∀゚)━!と思ったら10万かよぉー高いわー。
財布に10万入れてるけど、どうしようかなぁ…確実に2年は使うけど、んー。
859iPhone774G:2013/09/14(土) 00:26:20.66 ID:gELZBxQ00
5cはコスパ悪いからな
元々日本で売る必要ない物だよ

てか5cこんなに高いとは思っても見なかったなw
860iPhone774G:2013/09/14(土) 00:26:36.68 ID:7mZngSoi0
24回払いにして、2年以上使うと得なの損なの?
2年経ったら機種変したほうがいいの?
861iPhone774G:2013/09/14(土) 00:26:50.01 ID:NA5b3cuI0
>>843
iPhoneのサポートはfor iPhone加入のみ
862iPhone774G:2013/09/14(土) 00:26:50.81 ID:lNcqF5pl0
>>843
都合がいいな
863iPhone774G:2013/09/14(土) 00:27:12.73 ID:y937qLPT0
そもそもなんでこんなに高いの?
864iPhone774G:2013/09/14(土) 00:27:14.98 ID:hOmxSIIH0
ガラケーそのままで、10月に2年縛り終わる4Sには、下駄でNTTコミュニケーションズの980円SIM入れよかな
865iPhone774G:2013/09/14(土) 00:27:21.75 ID:614jHzfhi
禿5発売日に購入したが、大学4年というギリギリ学割使えるタイミングだからドコモ5sにMNPするべきかな?
866iPhone774G:2013/09/14(土) 00:27:41.21 ID:gELZBxQ00
>>860
2年たったら庭に行け
そのループ
867iPhone774G:2013/09/14(土) 00:27:55.02 ID:gkxIpH1+0
俺の通勤路のAUは、駐車場の誘導員2名も付けていたけど、
30台くらいスペースがある駐車場に1台しか停まってなかった。
いつもはあの店は誘導員はいないから今日に合わせてわざわざつけたんだろうけど。
13日の19時くらいの話。
たぶん、AUとしてもとんだ検討違いなんだと思う。
868iPhone774G:2013/09/14(土) 00:28:11.32 ID:hykPglzUi
ガラケー+タッチの人よくいるけど、タッチどうやって通信すんの?
wimaxとか別で契約して持ち歩いてんの?
869iPhone774G:2013/09/14(土) 00:28:16.97 ID:VkCuHq4F0
7G越えると規制ってどういうことですか?
870iPhone774G:2013/09/14(土) 00:28:24.03 ID:ZJCp7lRz0
>>860
2年後どうなってるか知らんが、今と同じなら、
2年経ったら機種変したほうが良い。
871iPhone774G:2013/09/14(土) 00:28:36.40 ID:ffKjFs0G0
>>837
なるほど

てことは逆に一括で買った人は
その月次割賦分と同額が24ヶ月間、使用料から引かれ続けて払った分、戻ってくるのかな
872iPhone774G:2013/09/14(土) 00:28:43.26 ID:dkW19V9j0
まだ一括価格は公式発表じゃない...
まだ6日あるんだ...
それまでに価格が他2社と横並びに修正するかもしれない...
予約を取り消すのはまだ早い...

まぁ期待するだけ無駄かもしれないけどな
873iPhone774G:2013/09/14(土) 00:28:52.75 ID:it8jug5+P
>>843
Xiパケ・ホーダイ for iPhoneを切る事は可能と言ってた。
ただし、その他のデーター定額プランに変更はできないから、通話のみしかできないらしいけど。
874iPhone774G:2013/09/14(土) 00:29:00.03 ID:ndSe1uoI0
>>855
こんだけ強力な養分だとそのおこぼれもこれまで以上に大盤振る舞いになりそう
875iPhone774G:2013/09/14(土) 00:29:28.95 ID:NA5b3cuI0
>>860
2年ごとに、キャッシュバックや端末代金サポートの大きいものに乗り換えてくのは得だけど、
今回のiPhone程度のことだと乗り換えても別にとりたてて得にもならない。

今回の学割MNPだけはちょっと安いけどね。
876iPhone774G:2013/09/14(土) 00:29:55.66 ID:mTi1N/uQ0
>>870
2年もあれば茸だって庭並になってるだろうし
Lte-advancedになってるよ
877iPhone774G:2013/09/14(土) 00:30:02.18 ID:VE/4lIQ/0
禿明日休みだろ?
878iPhone774G:2013/09/14(土) 00:30:19.15 ID:ZJCp7lRz0
>>873
月々サポートが消滅するから割賦の金が全部くるぞ。
一括で買ってればいいが。
879iPhone774G:2013/09/14(土) 00:30:33.17 ID:gELZBxQ00
>>863
実質0円を基本で売れすぎもせず
売れなさ過ぎもせず普通に金落としてくれる一般人に売ろうとした結果です

全容量一括価格同じって意味分からないだろw
880iPhone774G:2013/09/14(土) 00:30:46.23 ID:hOmxSIIH0
>>868
んだ
881iPhone774G:2013/09/14(土) 00:31:04.55 ID:NA5b3cuI0
>>871
戻ってくるというとちょっと語弊があるけど、まぁそう。
882iPhone774G:2013/09/14(土) 00:31:14.45 ID:ffKjFs0G0
>>844
d
そういうことか。聞いてみるもんだ
883iPhone774G:2013/09/14(土) 00:31:23.28 ID:gssUyuln0
アメリカ本国の価格からどれだけ中間マージン入れたらこんなに馬鹿高くなるんだ?

ぼったくりジャン!w 普通にSIMフリー買うよ。
884iPhone774G:2013/09/14(土) 00:31:40.57 ID:B7QarLFY0
パケホ for iPhoneにライトプランは無いのか、足元見てやがる
885iPhone774G:2013/09/14(土) 00:31:56.48 ID:q+kIBxbj0
>>843
出来ないとは書いてないからプラン変更出来そう
月サポ目当てでほかの機種が上回ってくれればいいけど
886iPhone774G:2013/09/14(土) 00:32:10.18 ID:EMH6aVAd0
機種変更でも安いしスマホデビューとかする中高年増えそうだな
887iPhone774G:2013/09/14(土) 00:32:29.89 ID:CoAbbjM20
>>848
あ、含まれてるのねそゆことね
ありがとうわかったわ!
888iPhone774G:2013/09/14(土) 00:32:40.52 ID:it8jug5+P
>>878
それはもちろん来ると店の人が言ってたよ。
それでも切りたい奴は理論上は切れるって言ってたのは確かだよ。
889iPhone774G:2013/09/14(土) 00:32:40.69 ID:NA5b3cuI0
>>868
テザリングできるフィーチャーフォンもあるよ。ごくわずか。
890iPhone774G:2013/09/14(土) 00:32:46.22 ID:dG61NE3U0
冷静に考えたらあんま安くないね。
てか携帯代って結構高いよ。
ドコモとauは価格競争せずに、穏便にこと運んだな。
891iPhone774G:2013/09/14(土) 00:32:47.62 ID:gELZBxQ00
>>885
明日電話して聞け
崩れ落ちるから
892iPhone774G:2013/09/14(土) 00:32:49.65 ID:ndSe1uoI0
>>879
本体価格で差を付けるか、月サポで差を付けるかだけの違いなので意味はわかる。
893iPhone774G:2013/09/14(土) 00:32:55.77 ID:1zvb0Yec0
>>885
ttp://mobileascii.jp/elem/000/000/083/83004/
>※ iPhoneをご利用の場合は、パケット定額サービスは「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」のみ契約可能。
894iPhone774G:2013/09/14(土) 00:33:03.22 ID:ROUyp16j0
結局20日DSは何時から5s発売なんだ?
895iPhone774G:2013/09/14(土) 00:33:12.34 ID:ZJCp7lRz0
>>883
SIMフリーとか買ったら、
月々サポートないから、そのままダイレクトに毎月金掛かるんだが。
そもそもドコモの周波数に合ってるのを買えるかどうか。
896iPhone774G:2013/09/14(土) 00:33:55.19 ID:hykPglzUi
>>880
ありがとう
ちょっとした荷物とバッテリー管理と不具合要因なんかを増やしてまでちょっと安く運用するか
手軽さを撮って高い金払うか、みたいなもんな
897iPhone774G:2013/09/14(土) 00:34:05.56 ID:1hzq5ILY0
>>868
ガラケー+黒黒割り+月サポ大盛りで、Xiデータ7円維持とかしてるんじゃない?
うちが今その状態で、ガラケー+unlock iPhone。
898iPhone774G:2013/09/14(土) 00:34:14.60 ID:mq21+Cv/0
予約がガラガラだな、
高すぎる。
899iPhone774G:2013/09/14(土) 00:34:30.63 ID:wS1f6SgT0
いまZ使ってるんだが、docomoiPhoneにしてそれようのパケホつけてもZも使えるよね?
900iPhone774G:2013/09/14(土) 00:34:51.94 ID:911RzObv0
通信料が高いと思う人もいるだろうが
LTEでテザリングも出来てそこそこの速度で他のタブレットやPCも使えるんだぜ。
ワイマックスなんて投げ捨ててさ。
901iPhone774G:2013/09/14(土) 00:34:53.08 ID:Wv5LQgKk0
もうそろそろ900です

さっきAUのiPhoneスレ立てたので

立てられません

だれかそろそろ、次スレよろしく(^ー゚)ノ
902iPhone774G:2013/09/14(土) 00:35:03.90 ID:wlzL+8yH0
235 : クロイツラス(東京都):2013/09/13(金) 14:12:08.80 ID:0BZps44u0
>>230
iPhone5
Xperia Z
GALAXY S4
Galaxy Note2持ってるけど、

Androidのクアッドコアでソニーかサムスンなら
iPhone5よりサクサクで気持ちよく使えるよ。

iPhoneがAndroidより勝ってるのは
やっぱり指に直接動かしてるような感覚かな。
Androidはうすーいすりガラス一枚挟んだような感覚がある。
あくまでiPhoneと同時に比較して気がつくことであって、Androidだけならそれで操作性は正確無比だし問題ないよ。
そこくらいだよ。

インテント機能
ウィジェット
大画面による情報量の多さ、FullHD液晶
アプリの安さ(iPhoneでいいと思うレベルは有料が多い)
アップルケア+払わないと保証なしに近いアフターの悪さ
 ※ケア+でも修理交換が約4400円→8000円の超改悪
日本語変換がずっと馬鹿なまま
Googleアプリが使いにくい

などなど
903iPhone774G:2013/09/14(土) 00:35:07.90 ID:fcpKRRQ40
5c32GBのオンライン予約取り消そっと。この価格差なら5sにかけてみよう。
904iPhone774G:2013/09/14(土) 00:35:41.79 ID:q+kIBxbj0
>>893
林檎使わない場合
905iPhone774G:2013/09/14(土) 00:36:04.23 ID:gELZBxQ00
>>900
テザのみで使ったら7GBはあっという間だよ
906iPhone774G:2013/09/14(土) 00:36:06.07 ID:ffKjFs0G0
>>881
ありがとう
長くFOMA使っててスマホ興味なかったから
今更だが何から何まで異次元だ
907iPhone774G:2013/09/14(土) 00:36:34.28 ID:09BW6Tdo0
>>893
泥SIMハメハメしても使えないって事(´・ω・`)?
908iPhone774G:2013/09/14(土) 00:36:35.26 ID:wa2UsUBW0
>>785
>>795
ありがとう!安心した
909iPhone774G:2013/09/14(土) 00:36:48.23 ID:EMH6aVAd0
>>902
個人的にはiPhoneよりAndroidのほうがいいけど
中高年は軽くて知名度あって安いってのが強そう
910iPhone774G:2013/09/14(土) 00:37:00.45 ID:mKYnhcG2P
ドコモのおかえり割より
auにMNPて変えたほうが安いのか


わけわからんくなってきた
911iPhone774G:2013/09/14(土) 00:37:27.30 ID:wa2UsUBW0
>>785
>>795
あともう一つ、二年後にiPhone6sにしても学割の効果はまだ続く?
912iPhone774G:2013/09/14(土) 00:37:31.59 ID:zi29yAw0O
携帯に10万出すんだったら高級デリヘル買うだろ普通は、
913iPhone774G:2013/09/14(土) 00:37:33.59 ID:Vsf5GFDM0
1年後には6出ること確定してるのに、みんなわざわざ5のマイナーチェンジ版に高い金払って2年使うの?
914iPhone774G:2013/09/14(土) 00:37:44.10 ID:3BEIvY2q0
LTE無制限は選択できる?
915iPhone774G:2013/09/14(土) 00:37:44.30 ID:yeanGFzs0
確かに高いね
話題性も有るし、ファンも居るだろうけど
殺到するほどバカ売れはしないのでは。
916iPhone774G:2013/09/14(土) 00:37:47.01 ID:Kbi6sC640
そもそも5cと5sは差別化できてないよね。
価格差も微妙だし。
917iPhone774G:2013/09/14(土) 00:37:55.54 ID:1zvb0Yec0
>>904
iPhone使用前提の話だろ?

>>907
そういうこと
918iPhone774G:2013/09/14(土) 00:38:45.79 ID:i0WEtAb30
>>907
専用SIM扱いだから、他SIMは入っても認識しないから使えないよ。
ドコモも金を出来るだけ回収したいから、そういう逃がしはしないはず。
919iPhone774G:2013/09/14(土) 00:38:55.57 ID:BHpR4Z700
私の住んでる市の、DSは、iPhone5sは販売しません。
そこで、家電量販店で、,5から機種変更しようと思うのですが、
電話帳の移行等サービスはしてもらえますかね。
920iPhone774G:2013/09/14(土) 00:38:59.99 ID:X5229pc80
>>913
6がまともな端末とは限らない
921iPhone774G:2013/09/14(土) 00:39:18.06 ID:Wv5LQgKk0
>>910
ドコモのおかえり割が断然有利だと
思うけど?

http://i.imgur.com/weTZ7Me.jpg

なんか抜けてるかな?
922iPhone774G:2013/09/14(土) 00:39:25.25 ID:7UJxFrzp0
iPhoneやっぱり嫌だ、今までのAndroidユーザー使いたいってなった時悲惨だな。
身動き取れない。
923iPhone774G:2013/09/14(土) 00:39:27.14 ID:ZJCp7lRz0
>>914
それは多分永遠に無いと思ったほうが良い。
将来使える容量は増えるかもしれんが。
924iPhone774G:2013/09/14(土) 00:39:43.04 ID:gaXdAkEz0
機器が高いと、月々サポートも高い減額となる。

ということは、、
機器が投売りされた時、おいしくなるじゃないか
925iPhone774G:2013/09/14(土) 00:39:44.86 ID:hOmxSIIH0
ドコモガラケーからauにMNPの方がいいかと思ったが、スマートバリューのマジックに騙されてた。素直に機種変更でいっとくわ
926iPhone774G:2013/09/14(土) 00:39:48.44 ID:Vsf5GFDM0
>>914
SBでテザリング無しなら7ギガ制限無いらしいよ
5はね
927iPhone774G:2013/09/14(土) 00:39:49.47 ID:Wv5LQgKk0
>>914
無制限とか無いですけど
2G毎に買い増せるはずです
928iPhone774G:2013/09/14(土) 00:39:56.08 ID:rup6cKZu0
>>820
俺もrayで同じような事に悩まされてたけど
アプリでキャッシュ削除すればメール受信は問題なくできるようになったぞ
キャッシュ削除アプリを導入すべきや
929iPhone774G:2013/09/14(土) 00:40:10.55 ID:1OTlXFVz0
パケホ for iPhoneが許せない方々はWi-Fi運用をお考えなのですか?
930iPhone774G:2013/09/14(土) 00:40:29.87 ID:3BEIvY2q0
>>923
そっか
7Gってすぐ規制かかりそうだな
931iPhone774G:2013/09/14(土) 00:40:41.66 ID:ROUyp16j0
>>919
Android持ちならSDに電話帳エクスポートしてPCに移してそれをiPhone購入時に自分で移す
DSはしてくれないはず
932!ninja:2013/09/14(土) 00:40:56.45 ID:miDXHT6p0
>>804
場所はどこ?
933iPhone774G:2013/09/14(土) 00:41:10.16 ID:09BW6Tdo0
>>917
>>918
マジかよ
泥捨てるしかないのか…
934iPhone774G:2013/09/14(土) 00:41:13.93 ID:3mDOHw1B0
iPhone5s安売りさせるのいつぐらい?
935iPhone774G:2013/09/14(土) 00:41:32.86 ID:y937qLPT0
なんかドコモに10万借金するみたいでイヤダ
936iPhone774G:2013/09/14(土) 00:41:40.51 ID:EMH6aVAd0
MNPは各社5775円じゃね?
ドコモだけおかえり割適用出来ないと高いってだけじゃ
937iPhone774G:2013/09/14(土) 00:42:19.58 ID:Vsf5GFDM0
>>920
それ言ったら5s5cだって微妙でしょ
938iPhone774G:2013/09/14(土) 00:42:27.63 ID:sl6DI8I90
一括払いで買うとしたら64GB一択だな
939iPhone774G:2013/09/14(土) 00:42:37.66 ID:3mDOHw1B0
iPhone5sが安売りされるのいつぐらい?
940iPhone774G:2013/09/14(土) 00:42:37.50 ID:ZJCp7lRz0
>>930
動画サービスを見まくる。tubeでもHDとかな。
テザリングでPCでファイル転送しまくる。
でもなければ、基本いかんぞ。
941iPhone774G:2013/09/14(土) 00:42:52.53 ID:NA5b3cuI0
>>919
iCloudなりiTunesなり使えば終了だろ。
942iPhone774G:2013/09/14(土) 00:43:05.38 ID:ndSe1uoI0
>>933
docomoでSIMフリー化してもらったAndroid機にiPhone契約のSIM入れることは出来るんじゃないの?
943iPhone774G:2013/09/14(土) 00:43:15.96 ID:gELZBxQ00
>>924
しかも一括0円が期待出来る16gbが1番月サポ多いw

まあここ迄高いと流石に0円は来ないかもなぁ
944iPhone774G:2013/09/14(土) 00:43:17.79 ID:1zvb0Yec0
>>934
2月か3月くらい
945iPhone774G:2013/09/14(土) 00:43:30.41 ID:e+rwSoD/0
結局、2年間使い続ける人はドコモが一番安いんでしょ?
946iPhone774G:2013/09/14(土) 00:43:31.82 ID:jtAgevqli
学生SoftBankからMNPか新規ならMNPのがお得なのね?
で、docomoに新しくうつっても何かしらキャッシュバックはなさげ?
947iPhone774G:2013/09/14(土) 00:43:35.30 ID:i0WEtAb30
>>929
一括で購入しない限り、外せないよ。
それに一括で購入するならドコモは割高。
948iPhone774G:2013/09/14(土) 00:43:35.20 ID:vQBJ9Lew0
>>939
iPhone6発表直前くらい
949iPhone774G:2013/09/14(土) 00:44:09.56 ID:hOmxSIIH0
iPhone5って無かった事にして4Sは販売継続するんだろ?
950iPhone774G:2013/09/14(土) 00:44:18.21 ID:gELZBxQ00
>>942
多分imeiと番号で紐付いてて無理だと思うよ
951iPhone774G:2013/09/14(土) 00:44:47.06 ID:3mDOHw1B0
>>948
じゃあその時にかう
それかその前にXPERIA z1
952iPhone774G:2013/09/14(土) 00:45:08.64 ID:NA5b3cuI0
>>935
分割なら、みたいじゃなくて、借金です。
信用機関にもきっちり登録されます。
953iPhone774G:2013/09/14(土) 00:45:28.67 ID:hOmxSIIH0
>>933
下駄とアクティベートカードでwifi専用機にできないかな?
954iPhone774G:2013/09/14(土) 00:45:41.90 ID:EMH6aVAd0
>>945
どのキャリアが良いかは今どこ使っているかとか使い方による
発売されて落ち着いたら家電量販店にいってどこが良いか店員さんに聞け
955iPhone774G:2013/09/14(土) 00:45:52.09 ID:1zvb0Yec0
支払滞ったらブラックリストあるしなw
956iPhone774G:2013/09/14(土) 00:45:57.59 ID:Wv5LQgKk0
┌┤´д`├┘ ふぅ…
間に合った

【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part28【docomo】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379087125/
957iPhone774G:2013/09/14(土) 00:46:00.51 ID:09BW6Tdo0
>>942
それ出来ても逆が出来ないんじゃない
958iPhone774G:2013/09/14(土) 00:46:12.30 ID:gELZBxQ00
>>956
959iPhone774G:2013/09/14(土) 00:46:18.76 ID:i0WEtAb30
>>942
それも対策済みで無理だよ。
960iPhone774G:2013/09/14(土) 00:46:56.16 ID:3BEIvY2q0
>>940
調べてみたら大丈夫そうだった!
たまにtube、基本2chとまとめ、safari少々、電話はほぼなし
安心したありがとう
961iPhone774G:2013/09/14(土) 00:46:56.74 ID:NA5b3cuI0
>>947
別に一括である必要はないでしょ。
962iPhone774G:2013/09/14(土) 00:47:05.41 ID:cGy/oUzO0
キャリアメールいらないんだけど友達はAndroidとガラケー使いだけどメール送れる?
調べてもソフトバンクのとauのしか出てこなくて
963iPhone774G:2013/09/14(土) 00:47:26.12 ID:3BEIvY2q0
>>956
964iPhone774G:2013/09/14(土) 00:47:45.18 ID:Ln8ifyNnI
今使ってるSBのiphoneを変えるか、SBを解約してdocomoのガラケーを機種変するか迷うな
965iPhone774G:2013/09/14(土) 00:48:02.63 ID:1ZVPIMWG0
>>956

5Cが予想外に売れてないみたいだな
オンラインの鯖も落ちなかったようだけど、みんなs街なのかね?
966iPhone774G:2013/09/14(土) 00:48:08.95 ID:gELZBxQ00
普通の養分様だけ使ってろって事だな
二年5sを使い続けるのは俺は無理だ

一括0円位のまで待つ
967iPhone774G:2013/09/14(土) 00:48:11.86 ID:DKS7fU0M0
カケホーダイ半額1年ってなんやねん
2年にしろや
ただでさえパケット定額でボッテるんやから
968iPhone774G:2013/09/14(土) 00:48:57.39 ID:NA5b3cuI0
>>965
売れると思ってた人なんかいなかったろう。
全然予想外じゃなくね。
969iPhone774G:2013/09/14(土) 00:49:07.44 ID:09BW6Tdo0
>>953
新規で林檎買って
泥の通信オフってWi-Fiのみにするしかないか…
970iPhone774G:2013/09/14(土) 00:49:25.51 ID:gELZBxQ00
>>965
だって5cと5sが実質0円なんだから、あえて5c選ばないだろw

そもそも高すぎる
971iPhone774G:2013/09/14(土) 00:49:31.58 ID:3mDOHw1B0
>>966
おれもそうする
972iPhone774G:2013/09/14(土) 00:49:52.12 ID:fcpKRRQ40
これ例えば端末20万です、で二年間で割引いて実質ゼロですって言っても可能なのか?仕入価格との乖離率とかは問題にならないのかな。
973iPhone774G:2013/09/14(土) 00:49:54.70 ID:1ZVPIMWG0
>>966
禿庭の定価6万円から0円はまだしも10万弱から一気に0円になるかね
一度定価を6万くらいまでさげ、月サポも大幅減額された後、一気に0円だろうと予想
974iPhone774G:2013/09/14(土) 00:49:57.24 ID:i0WEtAb30
>>961
for iphone用のデータープランを契約したまま、wifi活用なら一括である必要はないね。
契約を切った場合は、そこでサポート切れるので請求くるよって話ね。
975iPhone774G:2013/09/14(土) 00:50:02.59 ID:NA5b3cuI0
あと、平日だし、ホントに5c買うような層って予約しないと思うんだよね。
店頭に潤沢に並んでるのみて買うと思う。
976iPhone774G:2013/09/14(土) 00:50:18.71 ID:EMH6aVAd0
>>970
6300円安いだけだしな
バラマキキャッシュバックとかあれば別だけど
重くて低機能の5cを買おうとは思わない
977iPhone774G:2013/09/14(土) 00:50:38.32 ID:1ZVPIMWG0
>>970
値付けが発表されたのって4時ちょっと前だったんだっけ
そこで気が変わった人も少なくなさそう
978iPhone774G:2013/09/14(土) 00:51:22.60 ID:vQBJ9Lew0
5c買うなら一括0円で5を貰ったほうがいいわな
ドコモメール使わないという条件付になるが
979iPhone774G:2013/09/14(土) 00:51:34.86 ID:EMH6aVAd0
>>975
量販店行く→在庫待ちです→こっちは0円だけじゃなく利用料安くなるって→契約
980iPhone774G:2013/09/14(土) 00:52:04.41 ID:1ZVPIMWG0
>>979
一般人は型落ちなんて買うのかね?
981iPhone774G:2013/09/14(土) 00:52:10.97 ID:NA5b3cuI0
>>974
いやだから一括だろうと分割だろうと同様にサポートが切れて、
同じだけ金払うわけで。
982iPhone774G:2013/09/14(土) 00:52:36.06 ID:VCj1dJDB0
>>942
多分iPhone用のSPモードで接続できなくなっていると思う。
mopera契約できないのもその対策
983iPhone774G:2013/09/14(土) 00:52:41.89 ID:X5229pc80
>>937
だから同じ事w
6出た時には6sがって言うんだからw
984iPhone774G:2013/09/14(土) 00:52:48.56 ID:BHpR4Z700
5cは、重量が重いのがネックになってると思う。
985iPhone774G:2013/09/14(土) 00:52:51.95 ID:MP81FUyiO
実質価格は取り締まるべき
986iPhone774G:2013/09/14(土) 00:53:17.14 ID:NA5b3cuI0
>>980
フツーに買うでしょ。
けど5cは型落ちじゃねーよw
987iPhone774G:2013/09/14(土) 00:53:55.67 ID:1ZVPIMWG0
>>984
カラフルなバリエーションは、今までにない感じで受けるとおもったけど
よくよく考えたら予約するようなガジェオタには訴求力ないのかな
一般発売されたらそこそこ売れそう
988iPhone774G:2013/09/14(土) 00:54:34.10 ID:1ZVPIMWG0
>>986
型落ちってのは5のほうね
もうあちこちで一括0円+CBやってるようだからさw
989iPhone774G:2013/09/14(土) 00:55:05.29 ID:i0WEtAb30
>>981
うん、だからどっちみち請求くるんだから、そんな事するんなら2年間、そのデータープラン使わないなら
値段の高いドコモで契約する必要ないでしょって話だよ。
990iPhone774G:2013/09/14(土) 00:55:13.77 ID:gELZBxQ00
>>986
いや中身ほぼ5なんだからw
991iPhone774G:2013/09/14(土) 00:55:14.58 ID:EMH6aVAd0
5cのネックは性能じゃなくて重量と大きさになる予感
それが無ければ数千円浮くってだけで5c買う奴多いと思う
992iPhone774G:2013/09/14(土) 00:56:08.95 ID:wK48uokw0
次スレ

【au専用】iPhone 5 part159 【KDDI専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1378956736/
993iPhone774G:2013/09/14(土) 00:56:11.49 ID:Vsf5GFDM0
>>983
全然違うよ
5と大差ないから5s
別物だから6ってナンバリングするんだから
994iPhone774G:2013/09/14(土) 00:56:44.83 ID:DF/gQ5Rp0
もう、ドコモが下取りで買い取った、型落ちのヤツでいいや。
995iPhone774G:2013/09/14(土) 00:57:17.44 ID:it8jug5+P
>>989
確かにそうだなw サポート切って請求来るのなら、電話機自体の価格の高いドコモで
運用する必要性はないわなw
996iPhone774G:2013/09/14(土) 00:57:38.10 ID:qTjZrPMW0
iPhone購入の際もドコモのポイントって使えるやんな?
その時は月々の支払額って変わる?
997iPhone774G:2013/09/14(土) 00:57:49.22 ID:oCDsTPRG0
カワねーよ
ぼったくり
998iPhone774G:2013/09/14(土) 00:58:06.30 ID:EMH6aVAd0
>>993
3GS→4S→5sが勝ち組だって言われてんだ

4は欠陥品だったり5はauの電波詐欺があったりしたし
あと何より2年しか使わないんだから欲しい時がかいどき
999iPhone774G:2013/09/14(土) 00:58:31.81 ID:IYt4YBC+0
1000なら一括0円
1000iPhone774G:2013/09/14(土) 00:58:38.52 ID:YS9r3tmI0
うめ
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/